父親が離婚で親権をとる方法 その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1離婚さんいらっしゃい
     *      *
  *     +  無理です♪
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *



離婚してからは無理なので離婚前に頑張って下さい。
過剰な夢は見ずに現実を見ましょう。
元嫁の悪口を言い続けても親権はとれません。
別れたら他人なので粘着はやめましょう。
親の義務なので養育費の支払いは忘れずにね♪

過去スレは>>2-に誰かヨロシク(´ー`)ノ
2離婚さんいらっしゃい:2011/09/19(月) 02:06:18.61
糞スレ終了
3離婚さんいらっしゃい:2011/09/19(月) 09:09:07.55
糞スレといいながら3スレ消化してる。
必要なスレではあるが現実面では父親が親権を得ることはありえない。

嫁が子を連れて実家へ→誘拐で警察へ届ける→母親なので被害届不受理。
父親が子を連れて実家へ→誘拐で警察へ届ける→被害届成立

唯一の親権の近道でさえこうだからな。
夫婦喧嘩などしてない時に普通に実家に連れて帰りそのまま戻らないのが今はベストな方法だな。
夏休みの頭に連れて行ってそのまま転出届をして転園してしまえば一ヶ月半の実績が積める。
嫁には戻る時期を騙し騙し引っ張り、騒ぎ出すのや被害届を出すのを先送りにさせとけばいい。
4離婚さんいらっしゃい:2011/09/19(月) 12:29:16.58
> 父親が子を連れて実家へ→誘拐で警察へ届ける→被害届成立

ソース
5離婚さんいらっしゃい:2011/09/19(月) 13:01:45.48
ググれば似たようなのがたくさん出てくる
6離婚さんいらっしゃい:2011/09/19(月) 13:09:11.25
そうでないケースもたくさん出てくるけど?
7離婚さんいらっしゃい:2011/09/19(月) 13:22:40.17
>>6
頭悪いな
だったら違うのは見ずに該当するのを見ろよ
なんかイチイチいらっとさせるやつだな
奥さんもそんな調子でアンタにいらっとしてるんだろう
8離婚さんいらっしゃい:2011/09/19(月) 13:24:21.02
ソースも出せなくて顔真っ赤?
9離婚さんいらっしゃい:2011/09/19(月) 13:32:29.43
父親に親権が行く世の中になって欲しいが前スレを読む限りはそうは思えない部分もある。
嫁の悪い所を主張して自分の正当性を訴えるだけで『どっちが子供の養育環境が良いか』を論じない。
親権は嫁が屑でも浮気女でも子供に三度の飯を食わせて学校に行かせて生活ができりゃそっちがいいわけだ。
義実家に子を連れて逃げたんなら義両親の手助けもある。
真面目で家事育児ができる父親だからと引き取っても朝早くから保育園、帰りも遅い時間まで保育園では子にとって良い環境ではない。
嫁憎し子可愛さだけで親権を得ようとする姿勢は正直いただけない。
嫁が無職なら旦那が働いてたっぷり養育費を出せばいいだけ。
一部父子家庭を見ればわかるが講演や取材にかまけて休みの日は実家に子を預けっぱなしなんてのもいるからな。
本末転倒であり、ガチ育児の父子ならばそんな講演してる暇はないだろうとw
10離婚さんいらっしゃい:2011/09/19(月) 13:33:23.41
>>8
自分でググって見つけたんだろ?
バーカ。
11離婚さんいらっしゃい:2011/09/19(月) 13:34:55.02
ガキの喧嘩レベルですね。
12離婚さんいらっしゃい:2011/09/19(月) 13:38:19.15
>>11
ガキ親父が子を引き取れなくて良かったじゃん。
親権は母親だな。
13離婚さんいらっしゃい:2011/09/19(月) 13:44:20.32
手縫い、ししゅう、アップリケ、創意工夫な母親のお道具袋。
市販、印刷、味気のない父親のお道具袋。
こういった小さなことで父親と母親の違いが出てくる。
防災頭巾雑巾お弁当体操袋ゼッケン等。
父子の子は惨め。
14離婚さんいらっしゃい:2011/09/19(月) 13:50:06.49
とりあえず自分がイヤだから嫁をリコールしたいけど、親権は欲しいてのは日本だと無茶です
無理です
気持ちはわかるけどあきらめましょう
男はつらいんです

たんなる擬似鬱ダラ主婦が理由な前スレのゴマメはあと4年頑張るのがオススメ
子どものためにね
下手打って失敗して親権取られたりしたら取り替えしつかんのです
15ゴマメ:2011/09/19(月) 14:31:47.48
>たんなる擬似鬱ダラ主婦が理由な前スレのゴマメはあと4年頑張るのがオススメ

それって、中学生になれば親の選択権が得られるからってことですよね?
それも考えました。今危険な橋を渡って取り返しのつかないことになるので
あれば、確実にとれる担保がとれた方がいいし、娘が今の小学校、友達が
好きなので、中学入学の区切りでということも。
問題は私がそこまで持ちこたえられるかと、娘は私の父母が大好きなので、
なるべく祖父母に会わせたいのですが、妻と祖父母の関係も悪く実家
に行きたがらない、それだけならいいんですが私が娘と実家に行くと鬼の
ような機嫌の悪さになることです。これさえなければ何とか4年頑張れそう
なんですけどね。

16離婚さんいらっしゃい:2011/09/19(月) 15:06:26.51
は?別に祖父母に会わなくたって子ども自身は全く全然困りゃしませんよ
しくじったら一生会えないんだから4年くらい会えなくたってこまんないでしょ
祖父母にあわせられないから離婚とかバカくさい
17離婚さんいらっしゃい:2011/09/19(月) 16:12:14.04
子供はいつでも会いに来ていいよの条件で別居しちゃえば?
18離婚さんいらっしゃい:2011/09/19(月) 16:19:21.02
精神的に嫁を追い詰めて弱ってるうちに協議離婚して遠くに引っ越しちまえば無問題。
19離婚さんいらっしゃい:2011/09/19(月) 17:11:47.03
親権厨は>>9みたいな正論には弱いな。
俺も父親は養育費と面接で母親は親権でいいと思う。
平日の園行事に母親が来ていれば子は誰にも何も聞かれないが父親だけが来てると色々聞かれるしな。
20離婚さんいらっしゃい:2011/09/19(月) 17:20:24.71
親権者が母親になるのは正論。
父親には無理。
世論もみなそう考えている。

だが不思議なことに、旦那に育児を協力させようとして失敗する母親がなぜかそのことに気付かないことだ。
だからいらつくんだ。
育児にストレスも溜まるし。
初めから期待せずに自分でやれば離婚しなくて良かったのにって思う。
21離婚さんいらっしゃい:2011/09/19(月) 18:47:07.93
なんか変な流れになっとるな
母親が親権持つべきと思うなら思ってればいいだけだ
ここは、父親が親権を取る方法を論じる場であり、男女どっちが良いかの一般論を語る場ではない
スレタイも理解出来ない奴の言葉に説得力なんかある訳がない
22離婚さんいらっしゃい:2011/09/19(月) 19:51:02.16
>ここは、父親が親権を取る方法を論じる場であり


親権が取れれば何でもいいのか?
子供を一番に考え子供にとって一番良い場所がどちらかが大前提。
その上で父方に親権が行くのが良い案件があればじゃあどうしようか、というスレじゃないの?
過去スレも盲目的に父親に親権を!!!みたいに感じる。
一番良いのは離婚しないことで次は母親に親権で父親が経済援助。
父親に親権が行けば良いのは『無職彼氏とシングルマザーの虐待』の可能性があるパターン。
23離婚さんいらっしゃい:2011/09/19(月) 20:03:43.20
自分はとにかく離婚回避を勧めるよ
嫁が不貞行為してる場合はこの限りじゃないけど
要は性格の不一致だろバカバカしい、みたいなので子持ちが安易に離婚とか考えるなよ
ゴマメとかいうやつにも同じ感想
アホくせー
24離婚さんいらっしゃい:2011/09/19(月) 21:12:04.79
離婚原因のNO.1は性格の不一致なのだが
25離婚さんいらっしゃい:2011/09/19(月) 21:31:44.05
独りの気楽さを知ったら離婚一択しかありえん。
26離婚さんいらっしゃい:2011/09/19(月) 23:13:07.40
1人の気楽さが欲しいなら親権欲しがる意味がわからない
27離婚さんいらっしゃい:2011/09/19(月) 23:14:45.11
親権取ってもう五年 長いような短いような ちなみに元嫁は再婚
子供がやっぱりなと言っている。
28離婚さんいらっしゃい:2011/09/19(月) 23:39:01.98
>>27
再婚しないの?
やっぱ母親いたほうがいくね?
29離婚さんいらっしゃい:2011/09/20(火) 00:22:05.61
一人で無理ならお手伝いさんを雇うよ 人として無理な人間とはいっしょには
暮らせない。子供の為にも良くない。
30離婚さんいらっしゃい:2011/09/20(火) 09:03:10.84
人として無理な人間を選んで子供まで作っておいて何言ってんの?
しかもその批判の対象は子供と血の繋がった母親なのに。
31離婚さんいらっしゃい:2011/09/20(火) 10:35:37.73
離婚する奴らは見る目のない屑だからな。
32離婚さんいらっしゃい:2011/09/20(火) 12:24:04.43
30 31 はここには関係ない人だ
33離婚さんいらっしゃい:2011/09/20(火) 17:48:30.22
定期的にフェミが出現するよなこのスレw
34離婚さんいらっしゃい:2011/09/20(火) 19:40:00.92
>>29
いや元嫁とじゃなく別の女と再婚しないのと
娘には母親いたほうがいくね
35離婚さんいらっしゃい:2011/09/20(火) 23:55:04.40
親権と扶養権の区別は正確に!
36離婚さんいらっしゃい:2011/09/21(水) 08:38:01.77
>>34
父も母もいた方がいいんだよ。
なぜ片側だけをゴリ推しすんの?バカなの?
離婚や親権に向けるパワーを再構築と再教育に向けろ。
片親なんかどんなに立派な親であってもゴミでしかないんだから。
糞みたいな相手を選んで捨てたゴミ。
ゴミはゴミらしく施設に子を預けた方がまともに育つよ。
37離婚さんいらっしゃい:2011/09/21(水) 09:57:41.95
36 君が施設に行きなさい
38離婚さんいらっしゃい:2011/09/21(水) 15:59:57.55
親権をとる方法を考えよう
39離婚さんいらっしゃい:2011/09/21(水) 22:04:07.59
>>38

無し
40離婚さんいらっしゃい:2011/09/21(水) 23:55:36.67
妻を消してしまえばどうなる?
41離婚さんいらっしゃい:2011/09/22(木) 01:53:49.12
消した人がタイーホ
42離婚さんいらっしゃい:2011/09/22(木) 07:54:06.08
頭の弱い嫁を貰い協議離婚で言いくるめるのが一番だな。
しかしそれだと離婚前提で結婚となる。
離婚するにしても喧嘩になったらアウト。
相手の弱味につけこむのが喧嘩の常套手段なので親権が欲しい父親には親権を渡さないことをベースに喧嘩をするからな。
43離婚さんいらっしゃい:2011/09/22(木) 14:31:57.39
父子家庭前提で子供作ってどーすんだよ
子供はペットじゃないがな
片親ってハンデだからな、言っておくが
44離婚さんいらっしゃい:2011/09/22(木) 15:55:14.59
読解力が無いって悲しいな。
はい次ーっ
45離婚さんいらっしゃい:2011/09/22(木) 16:06:24.72
母子家庭前提
46離婚さんいらっしゃい:2011/09/22(木) 20:22:58.21
父親だろうが母親だろうが片親では十分な育児は難しい。
だからこそ二人の間に生まれるんじゃない。
どちらに育てられた方がいいじゃなくて、何故離婚に至ったか、回避はできないか、どちらかが悪いなら更正はできないか?
今の世の中外野が手を出しすぎて離婚になるケースが多すぎる。



47離婚さんいらっしゃい:2011/09/22(木) 20:29:05.48
統計で片親家庭の子供は犯罪率高いって出てるから
ちなみに1番高いのは父子家庭なー放置が多いんだろう、残念ながら
うまく親権ゲトしたらやっぱ後妻もらったほうがいいよ
離婚はもう仕方ないにしてもさ
子供には二親必要だよ
でも母親の彼氏は親じゃないから!父親の女も違うけど、後者はフツー家に入れないからな、、、
48離婚さんいらっしゃい:2011/09/22(木) 22:45:57.74
>>47
すまんがソース出してくれないか?
厚生労働省でも片親家庭の犯罪の統計は見たことないし、
警察もないと思うが?

そもそも統計取れるほど父子家庭って多くないと思う。
49離婚さんいらっしゃい:2011/09/22(木) 23:12:30.61
数万世帯もいる父子家庭が世間的には多くないとは俺の感覚がおかしいのか?
50離婚さんいらっしゃい:2011/09/22(木) 23:15:48.55
>>48
http://www.niph.go.jp/kosyu/2005/200554020002.pdf

占有率が高い
数が少なくとも、父子家庭は非行率が高い
51離婚さんいらっしゃい:2011/09/22(木) 23:30:22.24
少年犯罪は片親家庭に多いのはもはや常識やんけ
なにを今更
そんなことも知らないで考えなしに子供作って、考えなしに離婚すんの?
そりゃ子供もまともに育たないだろ
親がまともじゃないんだからな
52離婚さんいらっしゃい:2011/09/22(木) 23:54:49.95
>>49
たった数万世帯w 日本は5000万世帯いるのにか?
千分の1じゃ統計にならんだろうが。
>>48が言うのは、父子家庭の率ではなくその犯罪率のソースだろ。

気になってググってみたが片親の犯罪率は見つからんかった。
個人情報になるから公表するとも思えんが。
53離婚さんいらっしゃい:2011/09/23(金) 00:04:32.03
>>50
国立保健医療科学院?
何それ?

天下りの温床のデータ鵜呑みにすると痛い目見るよ。
あいつら自分の給料のためだったら何でもするからw
54離婚さんいらっしゃい:2011/09/23(金) 00:04:36.04
少年犯罪の家庭環境で調べればいいじゃん
出てくるよ
55離婚さんいらっしゃい:2011/09/23(金) 00:08:34.96
>>52
統計の基礎を知らんの?
56離婚さんいらっしゃい:2011/09/23(金) 00:13:09.75
>>52
赤っ恥だな。
学が無いって悲しいね。
57離婚さんいらっしゃい:2011/09/23(金) 00:21:52.12
考えなしに子供作って
考えなしに離婚して
考えなしに片親で子育てしようとしてるだけのことはあるな
そんなんで親権取らないでくれるかな?
子供が可哀想だ
てか離婚すんなよ
58離婚さんいらっしゃい:2011/09/23(金) 00:23:31.04
>>57
それ男女どちらもだ。
施設に入れろとでも?
59離婚さんいらっしゃい:2011/09/23(金) 00:27:23.70
>>52ここまでの無学で浅薄なアホなら施設のがむしろいいんじゃない
これじゃ心配するまでもなく取れないとおもうけど
嫁も似たレベルであると想像できるのが悲しいところ
60離婚さんいらっしゃい:2011/09/23(金) 00:30:08.51
ガキもお察しくださいレベルだから心配いらないお
下層階級は存在感するのです
61離婚さんいらっしゃい:2011/09/23(金) 00:32:28.04
俺は>>52の言うところがわかるような気がする。
少なくとも警察検察の統計じゃなきゃ信用できないだろう。

それに、一時期片親で再婚して両親いる犯罪者はどうやって分類するのか。
そもそも統計以前の問題と思う、っていうか取りようないだろうそんなもん。
統計を語る前に標本調査を調べろ。
62離婚さんいらっしゃい:2011/09/23(金) 00:38:35.76
>>61
自演乙

52のレスは統計学に無知であることを晒しているだけなのに、なぜ統計元の話になるのか?
てかリンク先ちゃんと読んだ?
分析してるだけで、使用してる統計の数字は警察庁公表資料だよ
63離婚さんいらっしゃい:2011/09/23(金) 00:43:24.45
>>61
標本調査を調べろの意味が分からない
どういう意図で言ってんの?
標本調査の言葉の意味知ってる?
頭大丈夫?
64離婚さんいらっしゃい:2011/09/23(金) 00:50:17.79
一時期片親で両親がいる時点で犯罪を犯したら、当然両親がいる家庭での犯罪者にカウントされますよね?
つまり、現在の両親がいる家庭の犯罪者率は、片親家庭の犯罪者を含んだ結果の数値ということ
これを除いた場合、両親がいる家庭の犯罪率はますます下がるのでは?
どちらにせよ片親家庭の犯罪率が高いのは事実ですけどね
65離婚さんいらっしゃい:2011/09/23(金) 10:35:54.29
片親もアレだけど再婚やステップはもっとアレだから片親になったら片親のまま必死に育児した方がいい。
再婚が頭にあるから彼氏彼女に目が行って育児がおろそかになる。
再婚をあきらめてる父子家庭は良い子が育ってるよ。
ソースは近所の父子。
66離婚さんいらっしゃい:2011/09/23(金) 11:20:52.29
それソース言わない
67離婚さんいらっしゃい:2011/09/23(金) 12:05:41.26
スレ違いの話題だな
68離婚さんいらっしゃい:2011/09/23(金) 12:20:29.67
親権を取りたいなら
1離婚しない
2子と同居で別居
3目の眩む大金を嫁に積む
4イケメンを嫁にあてがいメロメロにする
5子を洗脳してママ嫌いにする


他にある?
69離婚さんいらっしゃい:2011/09/23(金) 15:13:40.08
ヨメが目もくらむような散財と借金をした上に、子ども連れて失踪。
調停離婚の通知が送られてきた。
どうしようもないのですか?
70離婚さんいらっしゃい:2011/09/23(金) 15:32:39.65
このスレは離婚=男が親権取りにくいが前提だけど

今時、そんなこと無いぜ。男の両親が健在で収入考えれば

男が引き取るケースのほうが周りでは圧倒的に多いずら
71離婚さんいらっしゃい:2011/09/23(金) 15:35:26.62
>>70
それは妻が親権を放棄した場合じゃなくて?
調停から裁判で争うと、まず父親が親権を取れることはないと、どの弁護士も言っていたよ。
72離婚さんいらっしゃい:2011/09/23(金) 15:54:57.55
争いになった場合は不利が定説だよ
話し合いの段階で親権を父親で合意できりゃ、そりゃ取れるわ
73離婚さんいらっしゃい:2011/09/23(金) 17:30:03.24
>>72
じゃあ話し合いで親権取れば?
74離婚さんいらっしゃい:2011/09/23(金) 17:34:13.18
>>69
まず最初に自分は離婚したいのかどうか?それにもよるけど。
あと子供は何歳か。

ともかく、散財と借金は何に使ったのか調べるのと、キャッシュカードクレジットカードの停止だな。
通帳や家計簿などの証拠保全もお忘れなく。
総額は大まかにどのくらい? 何ケタとかでもいいよ。

義両親がまともなら相談してみるのもあるが・・・
すでに嫁に取り込まれて嘘を信じている場合や、いざ娘のことになると正気を失う親もいるので要注意。

とりあえず情報がないとアドバイスのしようがない。
75離婚さんいらっしゃい:2011/09/23(金) 18:52:17.44
所詮はネットの無責任な回答でしかないし確実性は無いんだから離婚を扱ってる弁護士に頼るのがベスト。
離婚は先手必勝であり後手に回れば手遅れ。
離婚が頭によぎった瞬間から一分一秒でも早く弁護士を入れてプロの意見に従うべき。
金はかかるが少しでも優位な条件をつけることを考えたら無駄な金ではない。
でっちあげDVで慰謝料を請求されたら弁護士代以上にムシリ取られるから。
76離婚さんいらっしゃい:2011/09/23(金) 19:08:00.74
あぐや
77離婚さんいらっしゃい:2011/09/24(土) 08:30:15.80
今日は運動会です。 朝早くから準備が忙しかったが楽しくてたまらない。
78離婚さんいらっしゃい:2011/09/24(土) 23:53:20.96
本格的に裁判になれば母親有利って事かぁ

それにしては周りの旦那引き取り率の高さは一体何wwwww

よほど母性の無い女とばかり結婚して離婚してるってことかいな???><
79離婚さんいらっしゃい:2011/09/25(日) 07:38:21.95
母親有利は崩壊してるよ 都市で違うか
80離婚さんいらっしゃい:2011/09/25(日) 08:17:54.21
性格の不一致とか、どちらが良いとも悪いとも言えない場合
母親圧倒的有利
しかし、どちらかに大きな責任がある場合
責任の有る方が不利
これが今の流れ
妻の浮気とか浪費とか育児放棄とかが理由の離婚はザラだからな
81離婚さんいらっしゃい:2011/09/25(日) 08:43:58.45
>>80
育児放棄は別としても、不倫と浪費は母親の親権にさほど影響しないよ。
むしろ、不倫・浪費を亭主の責任に転嫁する調停委員もいるし。

父親有利なのは、育児放棄か虐待位じゃないかな。
それも明確な証拠がないと、裁判では絶対負けるし。
子供が小学生くらいだと、子供の証言は取り上げてもらえないのもあるな。
82離婚さんいらっしゃい:2011/09/25(日) 09:29:03.75
>>79
田舎じゃ母親有利崩壊してるの?
83離婚さんいらっしゃい:2011/09/25(日) 11:57:43.68
俺の場合 浪費と家事放棄で親権取れた。調停委員も最初から母親有利とは
言わなかった。DVもでっちあげられたが母親のうそを見抜いてくれた。
根気よく正直に話をすると調停も捨てたもんじゃない。
84離婚さんいらっしゃい:2011/09/26(月) 03:44:09.43
バカ女がまた1を立てたのか、ほんと屑だな。
こういうことをやってる母親が子どもを引き取るとかまじで子どもに
毒だな。

親権は日本は父親不利だけど(諸外国にも批判されてる)妻より早く動いていけば
とれないわけではない。
85離婚さんいらっしゃい:2011/09/26(月) 10:31:44.01
>>74
離婚したいというのは、向こうの主張。
私はしたくない。
が、親戚に嘘をついて多額の借金などの理由から、元鞘は難しく離婚もやむなしと
言った状況。

散財は、過去10年間で借金を膨らませてしまった、且つムダ使い。
総額2000万円くらい。
義両親は離婚しており、まさに正気を失って娘を庇っている。

あの家庭で育つと思うと、子どもの将来が本当に心配です。
アドバイスお願いします。
86離婚さんいらっしゃい:2011/09/26(月) 10:45:16.54
>>74
すいません、子どもは3歳です。
インターネットなどで知識を得たのか、今は子どもを連れ去って
幼稚園に通わせるなどの既成事実を作っています。
87離婚さんいらっしゃい:2011/09/26(月) 10:52:47.11
>>84
つまらんレスをする暇があるなら具体的なアイデアでも出せや無能。


俺は養育費で釣って会う頻度を高め、その間に元嫁が男とデート。
最後は週末は毎回俺の元へと来るようになった。
息子が金曜放課後に俺んちに来る→金土日に泊まり月曜は俺んちから学校へ。
元嫁は今さら彼氏に子の事を言い出せないようで俺の元へと親権がやってきた。
男と金の力は偉大だ。
88離婚さんいらっしゃい:2011/09/26(月) 22:17:36.67
>>85-86
総額2000万円とはすごい。もう一ケタ下くらいと思ってたけど。
嫁さん仕事は? 仮に離婚するとして借金も折半するなら、嫁さん1000万も返せるの?

正直3歳じゃ親権難しいね。
親権とるなら、調停では、離婚しない方向の方が良いと思われます。
なんとか頑張って借金返しているうちに、子供も大きくなるでしょうからその時まで持久戦が良いかも。
投稿主に離婚の原因になりうることがあるなら別だけど、一方的に借金作って離婚は普通無理では?

ただし仮に嫁さんが、DVとか亭主が家庭に無関心でストレスから借金したとか言い出したら、
調停委員が嫁さんの味方になることも十分考えられます。

これは2chでどうこうできる次元ではなさそうです。
まず、投稿主の方向性決めて弁護士に依頼するのがおそらく順当かと。
方向性決めるくらいのアドバイスはできると思いますが。
89離婚さんいらっしゃい:2011/09/26(月) 23:25:34.98
借金は嫁名義なんだよね?
その他共有財産の使い込みがあったということでいいのかな
使い込み分があるなら、それを返済するように通告すれば親権取れそうだけど
もしくは返済と親権で相殺するように交渉するとか
90離婚さんいらっしゃい:2011/09/27(火) 06:23:48.53
要は金。
嫁が親権を主張しても1億の現金を積めば笑顔で親権をくれる。
お前らにも財力さえあればな。
91離婚さんいらっしゃい:2011/09/27(火) 07:19:49.89
>>71
ってことは今現在小学生低学年の子を、こちらが監護してても
裁判になっちまった俺オワタって事かい?
92離婚さんいらっしゃい:2011/09/27(火) 07:48:30.27
2000万の借金ってすごいね。自宅でも抵当に入れた?
今時そんなに簡単に借りれないよね。ヤミ金とかなら別かもだけど。

だいたい何に使ったんだか?
背後関係、間男とか、ホスト狂いとかありそう。
興信所使ってでも調べておいた方が良い気がする。
93離婚さんいらっしゃい:2011/09/27(火) 07:51:57.67
>>91
養育実績の内容にもよるから一概には答えられないと思うが。
別居してるように読めるけど、別居になった原因も影響するし。

いずれにしても、よほどのことがない限り父親不利は事実。
94離婚さんいらっしゃい:2011/09/27(火) 08:00:37.78
無責の俺は、子の監護をしつつ、調停(8回)で
親権取れなきゃ離婚に応じられないって頑張った。
幸い、調停委員もこちらの方が子の福祉のために
良いと思ったようで、説得に動いてくれた。
95離婚さんいらっしゃい:2011/09/27(火) 09:25:38.09
>>92
マンションのローンとかだろ。
一般人がカード等で借りても500万ぐらいが限度。
奴等は横の繋がりがあるから借り入れがかさむと貸してくれなくなる。
96離婚さんいらっしゃい:2011/09/27(火) 09:35:49.69
>>95
>散財は、過去10年間で借金を膨らませてしまった、且つムダ使い。
>総額2000万円くらい。
って書いてあるよ。
何に使ったのか、どこから借りてるのかは書いてないけど。
これだけの金額だと、ほぼ間違いなくヤミ金だと思われ。
97離婚さんいらっしゃい:2011/09/27(火) 09:38:25.08
親権はあきらめて面接を重点に絞った方が良くね?
嫁はカネゴンだから養育費の他に面接日に「美容院代、洋服代」と小遣いをあげてた。
そうしたら向こうから面接日を増やしてきたよ。
子育てなんか楽しいのは赤ちゃん〜小学校低学年ぐらいがメインでありそれ以降に親権が来てもって感じ。
その時期に会えてなきゃ意味はないわな。
98離婚さんいらっしゃい:2011/09/27(火) 09:40:41.03
>>88
借金ではなく浪費なので、本人に返済の意思がない限り、
どこまでが浪費でどこまでが生活費なのかの線引きが出来ないそうです。
つまり、返すことも出来ないし、返す意思がなければ突っぱねられるそうです。

浪費+借金が発覚したときに、私は怒ったのですが、それをDVだと主張して
怖かったので逃げたという言い訳で、子どもを連れて逃げています。

弁護士にはついてもらっています。

>>89
借金の名義は私です。
使い込み分は、夫婦の共有財産なので、法的にはお咎めなしだそうです。

>>92
借金が2000万じゃないです。浪費した分が約2000万。借金は200万くらいです。

私に、上記のDV(?)以外に離婚の原因になるようなことはありません。
99離婚さんいらっしゃい:2011/09/27(火) 09:45:52.34
すいません、>>85>>86です。
>>95
ローンじゃないです。過去数年間にわたって浪費をして、貯蓄していると聞かされていた
2000万がなかったというわけです。
100離婚さんいらっしゃい:2011/09/27(火) 13:22:10.28
貯蓄の2000万浪費か。結局のところATM扱いだったのね。

DVとか言い出してるあたり、フェミ弁護士がついているかネットで知識を得たか?
まあ、投稿主に弁護士付いているなら、投稿主の方針で粛々とやってもらえれば良いのかと。

俺だったら、2000万即時返還。できなければ親権は自分、って言うかな。
分割返済認めると途中で逃げるかもしれないし。
実家抵当に入れてでも返せとかだな。

素人考えだけど、使い込みして一方的に離婚したいなんて通用するのかな?
裁判官もそれほどずれてるとは思いたくないけど。
101離婚さんいらっしゃい:2011/09/27(火) 13:39:32.35
>>100
>俺だったら、2000万即時返還。できなければ親権は自分、って言うかな。

言うのは勝手だけど、とても返ってくるわけがない、だそうです。
2000万のうち、どこまでが浪費でどこまでが生活費かも証明できません。

通用する以前に、使い込みを証明することが難しいらしいです。
調停や裁判はこれからですが、私もズレてないことを祈ってますが、
こと親権に関しては、離婚の有責はあまり関係ないらしいです。
102離婚さんいらっしゃい:2011/09/27(火) 15:27:31.66
物証は無いのかな?2000マンなら宝石やら車やらありそうだけど
購入記録でなんとか立証できないものかな
カジノやホストで豪遊ならもう如何しようもないが
103離婚さんいらっしゃい:2011/09/27(火) 16:08:12.76
俺と似ている。金は返ってこないが親権は取れそう。
104離婚さんいらっしゃい:2011/09/27(火) 16:20:23.94
>>103
こないだ2chでスレ立ててた人?
105離婚さんいらっしゃい:2011/09/28(水) 12:19:51.84
違います。
106離婚さんいらっしゃい:2011/09/28(水) 12:43:47.32
>>101
クレジットカードは使ってないのか。
あれだと過去の明細取れるんだけどね。

読めば嫁の親もまともじゃないってことだし、2000万は高い授業料だったけど。
親権とれるとよいね。
っていうより取らなきゃ子供がかわいそう。
黙って使い込んで、ハイ離婚なんて女じゃまともな子育ては無理だろうて。
107離婚さんいらっしゃい:2011/09/28(水) 17:57:22.25
>>106
カードはキャッシングしてるだけで、品物は買ってないんですよね。
子どもを連れ去ってしまっているので、現状維持の法則が発動して
親権取るのは難しいだろうって言う弁護士が多いですが、
頑張ってみます。
108離婚さんいらっしゃい:2011/09/28(水) 23:37:23.96
>>107
不倫女に虐待女とかひどいと思ってたけど。
浪費癖の女もひどいね。
生活費渡してなかったんじゃなかろうに。

酷な言い方だが、家計チェックしてなかった男の方の責任がゼロとは言えんが。
それにしたって2000万はひどすぎ。
これで親権とれない、金戻ってこないじゃ世の中狂ってるとしか思えん。
ともかく、健闘を祈る。
109離婚さんいらっしゃい:2011/09/29(木) 00:00:21.07
離婚にはお互い合意してますが親権で揉め合って双方譲りません。
子供が10歳位までは母性優勢の原則等からほとんど母親が親権者に
決まるという事は理解してます。私の場合非常に稀なケースかも
しれませんが妻が心身の健康に問題があり重大な病気(癌転移)を
患っており将来入退院を繰り返す可能性大です。

この様な場合ですが調停で審判及び離婚訴訟での判断はどの様に
なるのでしょうか?母性優勢と心身の健康どちらに重きを置くの
でしょうか?母性優勢が優先されるのであれば子供の為にも離婚
自体拒否の姿勢を貫くつもりですが。妻がどうしても離婚したい
の姿勢を崩しません。
このスレのタイトル通り父親である私が親権を取る方法をアドバイス
下さい。
110離婚さんいらっしゃい:2011/09/29(木) 01:52:07.20
いずれ近いうちに死ぬならば家族として子と一緒に看取ってやれ。
妻の不貞不義理か何か知らんが目をつぶり許してやれ。
それが子にとって母親を見送る最善の方法だと思うぞ。
母親に親権が行けば入退院の世話と目の前の死、父親に行けば自分が世話をできず看とれず罪悪感。
どちらも不幸。
111離婚さんいらっしゃい:2011/09/29(木) 02:12:27.42
毎日かあさんの西原理恵子も
籍こそ入れなかったけど、離婚した夫の最期を
看取って喪主もしたんだよな。

この板、このスレに来ているということは決意も
硬いのかもしれないけれど、先が長くなく、
入退院しそうなのであれば、今は別れずにいたら
どうかと思う。
それなら(共同)親権を失うわけではないし。
112離婚さんいらっしゃい:2011/09/29(木) 02:55:01.20
>>109
2000万使い込みの件の人か? そうだったらコテつけてくれ。
違う人なら、離婚に至るまでの経緯を説明してくれ。

答えようがない。
113109:2011/09/29(木) 03:35:01.98
深夜にも関わらずアドバイスありがとうございます。
私は離婚したくありませんが妻が頑なに離婚の姿勢を崩しません。
訴訟も視野に入れて弁護士へ相談してるとも言ってます。
推測(下記)ですが恐らく妻は身辺整理してるのではないかと思います。

1 子供を私に託したくない(再婚されて知らない後妻に子供を任せたくない)
2 私の家の墓に入りたくない及び最後は実家で迎えたい
3 死後は子供の後見人として自分の両親を指名したい
4 両親の意向を受けての行動かも(妻は長女で一人っ子で跡継ぎがいない)

私は何年もの間、妻の病を理解し覚悟もして二人三脚で癌と闘ってきました。
そこには数え切れない不安や葛藤と戦いながらです。将来設計も出来ない
苛立ちや生死を突きつけられた妻の思いを受け止められない苦悩や焦り等。
いつしか妻を支える義務感だけになってしまって愛情や思いやりが薄れて
しまっていってる事への後悔。

私が親権を取るには妻の最後となるかもしれない願いを聞かず頑なに
離婚拒否が親権を取るにはベストな選択なのでしょうか?
114離婚さんいらっしゃい:2011/09/29(木) 04:58:42.98
非常にデリケートな問題だな。
色んな意味でのベストな選択・・・
もし俺がその立場だったら・・・
すまん 答えがすぐ出せん。
115離婚さんいらっしゃい:2011/09/29(木) 08:01:25.10
>>109
妻が離婚を望む理由が不明だが
109に特別の重責が無い、今後5年くらい再婚しなくても好い
という事なら、離婚には応じず、別居を続けるのがいいのでは?
妻が「最後のお願いだから、私の言う通りにして」と言われると辛いところだが
こどもは母親一人のものでは無い、と粘り強く言うしか無い
116離婚さんいらっしゃい:2011/09/29(木) 08:44:39.38
妻側が離婚を望む理由は明確じゃん
自分が死んだ後の子どもの行く末を心配してるんでしょ
117離婚さんいらっしゃい:2011/09/29(木) 10:19:24.93
109の奥さんは、子供を祖父母に任せたいから離婚ということなのか?
死を間近に感じる人が、祖父母の年齢など考えないのだろうか?
成人するまで、楽勝に元気モリモリな祖父母なんてそう簡単にいないだろうに

ま、それはともかく嫁の言葉を聞き入れたら、祖父母のところにいってしまうだろうな
再婚しない、祖父母と力を合わせて立派に育てるとかがベターな感じだけど、納得してくれないのかねえ
118離婚さんいらっしゃい:2011/09/29(木) 12:12:16.56
多分夫側が再婚した時の場合が心配なんじゃないのかね
赤の他人が子どもを可愛がって育ててくれるのか、
いじめられて苦労しないか
心配な気持ちは分かるけどね

このまま結婚続けて
妻死後は夫が再婚しないで育てるんなら
それが良いとも思うけどなぁ
119離婚さんいらっしゃい:2011/09/29(木) 13:03:22.88
>>113
推察できてるならばそれを全部汲んでやればいいだろ。
その通りにするからと安心させてやれ。
ただし弁を入れると書面にされるから弁が入る前に嫁と協議して決めろ。
ただし嫁の死後は4だけは全力でブッチすればいい。
120離婚さんいらっしゃい:2011/09/29(木) 13:07:33.75
間違えた3をブッチだな。
別れさえしなければ義両親に親権が行くわけは無いんだし。
死んだら義理だてする謂れは無いから安心して子と暮らせばいいよ。
121離婚さんいらっしゃい:2011/09/29(木) 13:14:47.80
>>109
自分の死後にこの男だけには任せられないと思うだけの育児能力の無さ。
その1点に問題があるな。
俺も結婚時代に死期が近かったら嫁にだけは子を任せたくなかっただろう。
今からでも遅くはないから家事と育児を完璧にマスターして嫁と嫁親を安心させてやれ。
墓の問題は生前に嫁だけの墓を作ったらどうだ?
そこに後から嫁親や子供が入るという手もある。
俺の親も死後に子供たちに迷惑かけたくないからと生前に墓を立てて財産分与まで済ませてたぞ。
122離婚さんいらっしゃい:2011/09/29(木) 14:34:05.19
>>109
離婚に合意とあるが現在は同居してるの?それとも別居?
妻は弁護士に相談とあるが代理人が入ってくる様な事態になると奇麗事じゃ
済まなくなるぞ。でっちあげDVやモラハラ、ありとあらゆる難癖つけてきて
離婚やむなしのストーリーを作り上げてくるから。
離婚の姿勢崩さずとあるからそれだけ妻側も必死という事だ。
親権を妻側に渡したくなければ罪悪感はあるだろうが離婚拒否で争うしかない。
死に物狂いの人間は強いし恐いぞ。どちらも踏ん張りどころだ。
123離婚さんいらっしゃい:2011/09/29(木) 15:11:32.12
>>109から読んでみたが。
推測から話を展開してもしょうがないのではないか?
まずは真意を聞いてみてそれから考えた方が良いのではと思うが。

少なくとも、奥さんの闘病生活を何年間も支えてきた>>109を責める気にはならんな。
奥さんが何の癌でどこに転移していて何期か、5年生存率はどのくらいか?
何の情報もないのではっきりとは言えんが。
離婚と子供の幸福を同じ次元ではかろうとする態度だったら問題あるとは思うんだが。

124離婚さんいらっしゃい:2011/09/29(木) 15:52:56.99
妻も夫もそれぞれの立場で子供の将来を考えての親権奪い合いだろ
人の生き死にが絡んでるから骨肉の争いに発展しそうだな
125離婚さんいらっしゃい:2011/09/29(木) 20:21:39.58
>>123
情報がないから推察して書くんだろ。
2ちゃんをどこかのなんかと勘違いしてんのか?
アドバイスがほしけりゃ詳しく書けばいいだけ。
126離婚さんいらっしゃい:2011/09/29(木) 20:45:04.49
同意
127109:2011/09/29(木) 22:00:07.94
皆様たくさんのアドバイス感謝しております。全てのアドバイスを
一つ一つ何度も読み直しました。
全ての詳細をここで申し上げる事が出来ない事は御容赦下さい。
現状を説明致しますと別居5ヶ月弱になろうかと思います。その間
妻と定期的に連絡(電話やメール等)を取り合い離婚について協議
してまいりましたがどうしても親権で折り合いがつかない状態が
2ヶ月余り続いてます。ここ最近は連絡もつかないばかりか義父母
からもしばらくそっとしておいてくれと言われ子供にも会わせようと
しません。意識的に子供から遠ざけるかの如くです。何度も子供との
面会を申し込むのですが色々と理由をつけて断られてます。面会交渉の
調停の申し立ても考えてますが態度を硬化させてしまうのではないかと
考え躊躇してる状態です。

妻の病状についてですが一般的な医学データによれば転移後の平均予後
だけにしぼれば20ヶ月前後、5年生存率30%前後となってます。
もちろんあくまで平均データですからこれ以上以下も当然あります。
128109:2011/09/29(木) 22:01:48.89
離婚には合意しましたが私は今でもこう考えてます。
妻との間に出来た我が子を自分の手で育てたい。妻の病気の為、主治医
から次の子供は諦めてくれと宣告されたので1人しかいません。
一生懸命夫婦2人で育ててまいりました。出来ればこの様な争いをせずに
穏やかに治療に専念して貰いたい。子供の為に1日でも長く生きて欲しい。
これまで夫婦お互い悩み苦しみながら衝突しつつも何とか頑張ってきたの
です。別居という不自然な形であっても最後まで家族でありたい。

離婚協議で妻の主張する具体的な離婚理由は以下の通りです。
1 育児に協力してくれなかった
2 家事に協力してくれなかった
3 言葉の暴力を受けた
4 大きな声で怒鳴られた事があった
5 病気に対して理解が足らない
6 思いやりや配慮の欠如
129離婚さんいらっしゃい:2011/09/29(木) 22:43:32.48
>>128
おつかれさん
離婚理由は、まあ良く聞くというか、ありがちというか‥

なんというか、個人的には同じ男として応援してやりたいんだが、嫁さんの、様態を他の人がみたら、100%同情するよな?
つまり、味方の少ない戦いになってしまうと思うんだ
なんとかいまのうちに、離婚回避しないとあまり宜しくない流れになるんじゃないかなあ
130離婚さんいらっしゃい:2011/09/29(木) 23:05:03.49
義父母の娘から成長しなかった嫁と子を作っちまったか
嫁の理想は父親だから、そりゃ結婚生活は無理だ
オイラのとこも一緒だが(w
明確に子供を爺姥に、と言ってるだから>>109に出来ることは一つしかない
離婚しないこと
離婚し親権が嫁だけになったら、速攻で爺姥と子供を養子縁組すると思われ
そうすると生物学上と相続以外は親でもなくなるぞ
時間稼いで嫁の時間切れを待つしかないと思うが
131離婚さんいらっしゃい:2011/09/29(木) 23:14:01.30
まもなく死ぬ母親から子の親権を取ったら絶望してすぐに死ぬんじゃね?
子供が母親の早期の死を望むなら頑張れ。

譲歩 ←知ってるか?
離婚も親権も諦める替わりに何かは譲ってもらえよ。
面接権、親権(養育権は向こう)、死後の親権、等。

確実に親権を得たいならば離婚するする言いながら裁判もズルズル引き伸ばし、死ぬのを待てば自動的に親権は得られる。

スパッと諦めて次の女を探して新しい子を作った方が幸せだと思うがね。
132離婚さんいらっしゃい:2011/09/29(木) 23:25:05.45
>>128
まとめサイトで恐縮だが、嫁さんにこれを見せたらよい。847氏の話。(長文注意)
ttp://moemoe.homeip.net/view.php/5419
ネタと言う人もいるがな。

ちなみに大半は不倫のドロドロした話だが、2006年7月から佳境に入る。
俺も同じような元嫁不倫の経過をたどった父子家庭だが。
死に直面した時、847氏の真似はできそうにない。
133109:2011/09/30(金) 02:20:26.78
皆様ありがとうございます。しかし皮肉なものですね。
離婚合意を却下&離婚そのものを拒否して親権を得るのが残された道とは。
誤解ない様に再度言っときますが私は子供の為にも妻には出来る限り
長生きして貰いたいと思ってます。私のなかでの最大限の譲歩が妻が求める
離婚を受け入れるというものでした。そこに辿り着くまでにも様々な葛藤が
あり今でもその考えが正しいのかどうかと不安に思ってます。
子供の未来というか将来にとって父親である私がベストと考える環境とは
何なのか私の独りよがりやエゴではないのか等、日々自問自答してます。

>>131
>スパッと諦めて次の女を探して新しい子を作った方が幸せだと思うがね。
私は父親としての責任を果たしたいと思ってます。母親の死に直面するで
あろう子供を父親として傍で支えてやりたいのです。

>>132
大変参考になりました。847氏の心情というか死を意識した人間の行動が。

134離婚さんいらっしゃい:2011/09/30(金) 03:29:23.45
>>109
親権を取りたくてこのスレに辿り着いたんだろ?
俺もそうだがこのスレには親権を取りたくても取れなかった輩の
巣窟といってもいい 子供にさえ会えない連中も沢山いる筈だ
離婚回避と拒否しかない 理由は>>130が述べてる

135離婚さんいらっしゃい:2011/09/30(金) 09:27:22.95
○別居期間は生活費を払ってる?
○子供はどちらになついてる?
○別居して転園か転校した?
○父親側に親権があるメリットは?


子が小さいうちは母側に親権が行くことは俺は賛成。
もちろん母側に育児環境が整っていることが前提。
109氏の嫁は義親がいるから問題はない。
母側に行っても父側に行ってもいずれにせよ両親に丸投げなんだろうし。
死期の近い母親から子を引き剥がそうとしている行為は意味不明でしかない。
逆に父側が死期が近いのに母親が父から引き剥がそうとしているならば母を批判するけどな。
生き死にの問題を目の前にしたら離婚なんか小さいし自己中心な考えでしかない。
残り少ない余命を母と子が添い遂げるのは普通の考えでありそれを引き剥がす権利は誰にもない。
136離婚さんいらっしゃい:2011/09/30(金) 09:58:54.08
父親が親権を得るにはどうするかのスレなんだが相談者は母親が子を虐待するわけでもなく育児放棄をするわけでもないから母親が親権者で良い気がする。
もちろん余命いくばくもないというフィルターがあるからなんだけどね。
浮気も借金も家事育児放棄もなく(相談者的には)嫁が一方的に離婚を迫ってるんだろ?
嫁側に書かせたら重大な原因が旦那にありそうなもんだけど。
死後に親権を義両親に取られそうで相談ならわかるんだが嫁がまだ生きている現在は親権を奪うべきでは無いし離婚の原因を知り取り除くことが第一なんじゃないか。
ここに書かないだけで重大な要因を旦那が抱えているように推察してしまう。
137離婚さんいらっしゃい:2011/09/30(金) 14:44:42.50
>>136
その意見、俺も感じてた。
そもそも本人に親権を取る熱意が感じられない以上、ここではスレ違い。

20か月前後、っていうんならそれまで離婚拒否してればよい。
冷たいようだが、嫁さん死んだら嫁の両親が何と言おうと親権は109氏のもの。
離婚して死んでからでは、親権取り戻すの大変だよ。
遺言で親を未成年後見にしてたり、親に養育実績があったりすると、
家裁はそちらの方が妥当と言う判断下すからね。

あとあと後悔しないようにじっくり考えるべし。
138離婚さんいらっしゃい:2011/09/30(金) 15:45:45.27
現在は親権を奪うべきでないとかあるけどそもそも現状は別居状態では
あるけど共同親権だよな。109氏がやるべき事はひとつ。
妻から何を言われようが協議上の離婚合意そのものを撤回し妻の時間切れ
を待てば良い。妻が代理人立てて離婚調停を起こしてきても離婚拒否の
一点張り。訴訟に発展しても109氏によほどの重責が認められない限り
別居期間も短すぎるし性格の不一致では棄却される。別居期間3〜5年程度
稼がれた場合は破綻してると判断される可能性が高い。

130氏も137氏も言ってるがとにかく離婚しない事。離婚成立してしまった
時点で親権者が決定してしまう。親権を取り戻すのは確かに大変だが
遺言での後見指定の場合は十二分に取り返せれる。現状の裁判所の実務では
現存してる一方の片親から申し立てがあった場合認める事のが多い。
問題なのは祖父母と養子縁組された場合。これは離縁も絡むから大変難しい。

それと監護権と親権を分けるという考え方もある。これも親権で揉めた時に
実務ではよく利用される。但し協議離婚と調停離婚までに限られる。
訴訟までいくと分離は認められないと考えてた方が良い。
139離婚さんいらっしゃい:2011/09/30(金) 19:33:55.34
離婚後における単独親権者が死亡した場合ですが
他方の親の親権が復活するわけでは無く後見が開始されます。
誰が未成年後見人に選任されるかはあくまで家庭裁判所の判断次第ですが
余程の事が無い限り他方の親が未成年後見人選任の申し立てをすると
その親が未成年後見人に選任されます。
他方の親からの裁判実務上このようなケースにおいては親権者変更の申し
立てを認め(民法第819条6項 参照)戸籍管掌事務上も以上の変更を認める
家事審判を基にした親権者変更の届出を受理しているのが実態です。
140離婚さんいらっしゃい:2011/09/30(金) 23:00:50.18
自分の力を使え 世の中そんなもの 政治家 や ざ 色々
141離婚さんいらっしゃい:2011/09/30(金) 23:09:39.31
自分の力じゃないだろ
やだね人に、ましてや権力に頼るだなんて弱者の発想は
142109:2011/09/30(金) 23:25:08.01
皆様たくさんのアドバイスありがとうございます。
私の知らない法的知識も大変役に立ってます。
おかげでぼんやりとではありますが方向性が見えてきた気が致します。

妻に離婚自体を白紙にさせて頂く旨のメールを送りました。
先ほどですがあれほど連絡がつかなかったのにも関わらず私の携帯に
妻からの着信がありとってみると義父でかなり興奮してる様子でした。
ほぼ一方的に喋り捲られたので対話としては成り立ってませんが。
1 白紙に戻すとは一体どういう事だ?
2 誰に知恵をつけられたが知らないが子供は絶対渡さん
3 子供には当分会わせられない
4 お前のせいで娘は病気が悪化した
5 勝てると思うなよ
6 裁判で決着つけるか?
この様な内容の事をひたすら捲くし立ててました。近日中に一度会って
お話したいのですがとお願いしたところ考えといてやると言われ電話を
切られて終了です。少しでも前進したと思いたい。
143離婚さんいらっしゃい:2011/09/30(金) 23:33:54.53
時間切れ作戦であること忘れずに
協議や調停、裁判で決着をつけるのがゴールじゃない
近日中が日延べしても好都合
あくまで嫁の体、子供のことを心配し、今までを反省し
よき家庭を再構築したい、と成人君主になりきること
淡々とネ
144離婚さんいらっしゃい:2011/10/01(土) 00:07:06.26
>>142
一つだけ確実に言えること。

「離婚問題に親が出てくるとろくなことがない」

お互い親離れ子離れしていないよな。
結婚離婚はあくまでも当人同士の問題。親権もね。
着信拒否はすべきじゃないと思うが、親の言うことなど流しておけ。
あくまでも当人同士の問題だからな。

109氏も親には何も言わず、本人に言うべき。
嫁の親が聞いてきても本人と話しますスタンスにしよう。

俺の知り合い♂の話で恐縮だが(本人書き込みの了解済み)
離婚に嫁の親が出てきて、話がややこしくて困ったそうだ。
挙句に離婚+親権の裁判の陳述書、嫁の親が書いてきたとか。
おまけに推測と嘘八百に中傷ばかりで裁判官もあきれたらしい。
本人はそれで親権とれたからOKとか笑っているが。

ちなみに、俺が親権とれたのもその人のおかげ。
師匠と呼ばせて頂いているw
145109:2011/10/01(土) 01:15:18.81
妻からたった今メールが届きました。内容はこの場では少しぼかして
書かせて頂きますが以下の様な内容です。

1 あなたが離婚白紙にするのであればこちら側は全面的に争います。
2 病気で精神的にも肉体的にも苦しんでる私を苛めて楽しいですか?
3 既に弁護士には相談済みで対応は瞬時に出来る。
4 あなたが風俗を利用した事を把握してます。不貞行為です。
5 弁護士を雇ってるのですか?
6 話し合いたい内容を事前に報告して下さい。

皆さんすいません。時間切れ作戦の筈がサクサクと急展開してます。
とりあえず今日は時間も遅いので返信はやめておきます。
146離婚さんいらっしゃい:2011/10/01(土) 01:44:27.83
風俗は不貞にならないんじゃなかったっけ?
とりあえず、109さんも弁護士さんに相談しに行ってみたら?
親権とりたいから離婚はのらりくらり引き伸ばしたいって言ってさ
奥さんが主張してる風俗とモラハラくらいでは調停になったとしてもたいした決定打にならなくない?
とりあえず、離婚はしないって主張通して不調不調でズルズル行けるんじゃないのかな

しかし、奥さんはなんでそこまで離婚したいの?
普通自分が長くないと分かれば父親に託したいもんじゃないのかね
私は元旦那は大嫌いだけど子供にとっては父親だから、自分が死ぬとしたら両親でなく元旦に託すよ
奥さんは109が嫌なだけ?それとも父親としての適正ないから託したくないの?どっちなんだろ
本来ならじじばばのもとよりも、シングルでも父親のもとにいるほうがいいんじゃないのかな
でも109がご自身の親に丸投げするつもりなら別だけど
それだったら奥さんの両親に親権あげてべったり見てもらって、金銭的な援助をしながらたまに面会して大きくなるまで見守るんでもいいんじゃないの?
一人で育てるってなかなか大変だよ
男親ならなおさら大変だと思う
覚悟あるの?
147離婚さんいらっしゃい:2011/10/01(土) 01:55:44.56
>>145
まあそういうことか。

風俗は離婚理由になるしな。
嫁さんが病気で負担をかけたくなかったから風俗行ったという言い訳は通用するかもしれんが。
実際セックス拒否で風俗通いは離婚理由にならなかったという話も聞くし。

弁護士相談済みでも直接連絡してくるということは、正式契約じゃないな。
そうだとしたら、弁護士は勝手に連絡させないから。
弁護士雇ったかどうか聞いてくるのも疑わしいな。
双方弁護士立てたら都合の悪いことがあるとしか思えん。

まあ、早めに弁護士見つけた方が良いと思われる。
正式な契約は後にするにしても、向こうが弁護士出してきたら素人では対応できないよ。
近くの弁護士会行って事情を話して、紹介して貰ったら良い。
慰藉料なさそうだから、弁護士報酬は親権取れる取れないの結果に関係ない。
その辺見極めて、変な弁護士に引っかからないように。

なお、弁護士紹介してもらっても嫁さんには内緒にするべき。
引き延ばし作戦なら隠し玉にしておこう。
メールなどの返信もすぐにせず、のらりくらりとやろう。
まあ109氏からアクション起こす必要なし。

ただし、生活費だけは送金しておこう。109氏が婚姻を継続する意思表示になるよ。
嫁さんのところはまともじゃなさそうだし、ここは心を鬼にして子供のために頑張ろうぜ。

148離婚さんいらっしゃい:2011/10/01(土) 03:58:29.33
>>145
風俗か(笑) まぁ俺も男だから気持ちも分かるし自身も利用もしてる。
風俗通い理由に夫婦関係破綻とした判例はない。絡め技にしかならん。
まず浮気と違って立証するのが難しいんだ。どこの店で○○ちゃんという
のがね。尚且つそこの店が本番行為(ソープ)認容なのか擬似店なのかにも
関係する。酔った勢いで行った&上司や先輩に誘われて断れず等いくらでも
言い訳できるし、店には行ったがサービスは受けずお喋りだけ楽しんだで
無問題だな。人生相談してたでもいいし(笑)

相手側に代理人がついたら通知が来るよ。当職がなんたらかんたらって。
弁護士なんてさほど恐くない輩は多分このスレには多いと思うよ(笑)
レスみたら猛者がゴロゴロいるし。当然といえば当然だが親権を取る為に
頑張った結果望まずとも離婚問題に詳しくなるって感じだろうけどね。
ここのアドバイスは大事にね。たまに俗にいわれるフェミ系が出没するが
そこはスルーで。

それと分かってると思うけど本丸は義父母だよ。

149離婚さんいらっしゃい:2011/10/01(土) 08:22:35.96
実際離婚などの実務に関わっている者だが
妻にはこう伝えるべきだと思うよ
1、夫婦間の問題は直接2人であって話合うべき(電話・メール不可、義親の同席拒否)
2、義親を代理人とする話合いも一切拒否
3、当事者同士の話合いを拒否するなら、夫婦関係調整の調停申立を妻側がすべき(当方は離婚の意志が無いため)
4、子との面会交流を速やかに実行する事を求める(共同親権者であるし、親権を手放す意志無)
5、生活費等、当方は当然負担する意志がある
6、妻が弁護士と代理人契約するなら、当方にもその準備がある
150ゴマメ:2011/10/01(土) 08:27:44.65
>>144さん、その師匠と呼ばれる方はどんな方法で親権をとられたので
しょう?
私も今睡眠障害になるほど、妻のパーソナリティ障害、20歳になる息子の
わがままに振り回されています。8歳になる娘がいて、妻もほとんど機能
できないに近い状態で私まで共倒れしたら、娘がどうなってしまうか心配
でなりません。離婚理由として何をあげるかという問題もありますが、
師匠と呼ばれる方がどのように親権をとられらかご教示いただけないで
しょうか?
151離婚さんいらっしゃい:2011/10/01(土) 08:30:39.39
うちは、嫁が不定行為なしの社内恋愛メール(しかも3人)をみてしまい、口論。
離婚問題に。
俺は難病持ちだし回復するまで無職期間があった。
共働きだし、収入は向こうの方が上。
今年から大企業に就職できたから、いままで苦労かけた分を返そうと頑張った。
先週の土曜日いきなり向こうの親が来て頭冷やすからと実家に嫁だけ帰った。3歳の子供を残して。
月曜日携帯が契約停止していた。
一週間俺が面倒を見て昨日の金曜日、幼稚園から連れ去られた。
向こうの親に電話しても取らない。
実家が近いから俺の親に見に行ってもらったら
152離婚さんいらっしゃい:2011/10/01(土) 08:36:28.30
向こうの親は「弁護士に相談してるから」と、会話をしなかったらしい。
弁護士の電話番号を書いた紙を投げつけて扉を閉められた。
嘘ばかりの義理親。飲み会好きの、イライラすると子供に怒鳴り付ける妻。
義理の兄はでき婚で、勘当。

そんな環境で子供は育つだろうか。妻に親権は渡したくない。
まだ3歳だから無理だろうけど。
どうしたらいいかわからない。
153難病男 :2011/10/01(土) 08:41:55.30
あ、名前ないと駄目か。
弁護士っていくらくらいなんだろう、何度も何度も子供を考えて離婚を回避した発言をしていたのに。
妻も愛してるし子供も愛してる。
なぜこうなったのかなあ。
154離婚さんいらっしゃい:2011/10/01(土) 09:02:21.08
このスレかどこかで、30分5000円って見た(相談料)。
自分に法律知識ないのだから、高くても何でも
力になってくれる専門家には相談すべきと思う。
それでも、親権(子ども)取るのは至難だと思うが・・・

「無理だろう」と書いているけど、無理なら仕方がないのでは。
面接頻度は高くして(そのために養育は沢山払わされるかも知れん)、
グレた時に備えるくらいじゃないか。
155離婚さんいらっしゃい:2011/10/01(土) 09:15:21.15
>>150
師匠は、写真・ビデオ魔だったのが幸いしたみたいだよ。
日常生活を日記代わりに撮ってたらしい。
寝返りとか自分でお座りしたとか、決定的瞬間を保存しておくのが目的だったらしいんだが。
ビデオの機械もプロ並みの持ってるんで、三脚立てて撮り続けたものを編集してるって。
写真も、よくわからんのだが一定時間毎に自動でシャッター切れるらしく、山のようにあるらしい。

DVの言いがかりとか家事育児に不協力ってのもビデオで論破したそうだし。
そりゃ、記録映像あれば裁判官も納得するよね。
日時入ってるし、元嫁さんの(親の)主張全部覆したとか言ってた。
あとは、細かい「いちゃもん」みたいだったらしく、証拠だせって言い返したらしい。

一番重要なのは、元嫁さん一家が結構なDQNで、興信所使って普段の生活を暴露w
細かく書くと身ばれすると思うのでこれはご勘弁。

俺がまだ離婚していなかった時、既に親権とってた師匠は、いつ何時離婚持ち出されるかわからんから
日記とか普段の画像撮っといた方が良いよ、って酒の席で言ってたので俺も真似してた。
安いデジカメでまめに写真撮ってただけなんだが。
それでも、離婚調停では大いに役に立ったよ。調停委員もびっくりしてたけど。
まあ、調停で大ウソばれて元嫁の弁護士が降りてしまったのが、元嫁戦意喪失の一番の原因。

ところで、パーソナリティ障害ってどの程度かわからんが。
二十歳にもなる息子にわがままって、それは父親としてはあり得んのじゃないか?
娘が大事なのも分かるが。親としてはどうよ?って思うんだが、正直なところ。
離婚より先に、息子を一人立ちさせる方が優先だと思うんだが、どうだろうか。

長文失礼。
156難病男 :2011/10/01(土) 09:24:49.61
>>154
そうですよね。相談だけでもしておくべきですね。
電話も繋がらないし、子供の保険証やら着替えもなく連れ去られた。
子供が心配で心配で。
浮気と飲み会好きと子供に無意味にどなりつけるを理由に離婚しないの一点張りかなぁ。
157離婚さんいらっしゃい:2011/10/01(土) 09:37:44.60
現実を知らないやつらしかいないな…


義親なんか無関係と遠吠えしたところで嫌でも出てくるだろ。
書面で通知しても弁から通告しても義親はしゃしゃり出てくるもんだ。
すべては「孫を確保」するために。
その為なら何が何でも関わり突っ込んでくる。
ここでいくらアドバイスしても無駄だよ。
そこに労力を割くのは時間の無駄だし精神を削られる。
だから離婚問題には義親はセットだと割りきった方がいいよ。
158ゴマメ:2011/10/01(土) 11:29:38.06
>>155さん、ありがとうございます。

>俺がまだ離婚していなかった時、既に親権とってた師匠は、いつ何時離婚持ち出されるかわからんから
日記とか普段の画像撮っといた方が良いよ、って酒の席で言ってたので俺も真似してた。
安いデジカメでまめに写真撮ってただけなんだが。

実際にはどんな写真を撮っておられたんですか?
こどもの成長記録じゃないですもんね。
妻のパーソナリティ障害は、私への八つ当たりが酷いです。娘にもその影響
が出ています。また息子の件は普通なら仰せのとおりなんですが、
妻の連れ子なんで、本来ならたたき出して自活させたいところなんですが、
妻がそれに同意しません。基本的に金銭感覚が全くなく、親のスネかじり
というか遠巻きに金を要求してくるんです。私が自活させるようなことを
いうと、要は実の子じゃないんで、無責任だの所詮追い出したいだけだの
八つ当たりされるんです。しかも、これに対してちょっときついトーンで
反論すると、怒鳴っただのDVだのって、もう訳わかんないんです。

なので、どの程度の証拠があれば勝負できるのかなと。

よろしくお願いいたします。
159154:2011/10/01(土) 13:01:48.45
>>156
気持ちは良く分かるけど
離婚しない(応じない)理由ってのは、
「妻が悪いから」ではなく「自分が悪くないから」

あまり妻を責めると、そんな悪い奥さんならば
別れては、って話になる。
嘘をつけとは言わないが、(愛)情はあった方が、
婚姻維持の理由にもなる。
160難病男 :2011/10/01(土) 13:38:15.88
>>159
ありがとうございます。
いま弁護士に探しで必死な足立区民です。
はぁ、なんで平和に暮らせないのかなあ。憎しみ会いたくはない。
161難病男 :2011/10/01(土) 13:43:36.43
なんか手紙来た、弁護士から。
「浮気したことを会社にばらしていられなくしてやる」と恐喝されだって。

裁判事になったら浮気相手も呼ばれる可能性があるから会社にしれたら自分も相手も相手の家族も会社にいずらくなるでしょうから
示談にしない?って言っただけなのに。
わけわからん。
んで、指定日にこいと。こなけりゃ法的手段を使うとか。
162159:2011/10/01(土) 18:39:22.77
>>161
とんでもなプリン嫁を相手に何を示談?
そういうのも含めて嫁さんは離婚だって言ってんでしょ。
離婚してプリンと結婚する気じゃない。
嫁が不貞なしのメール見てファビョったのは、
自身がプリン経験者でそのことを咎められたから
これ幸いと思ったのか・・・

で、お子さんを引き取るの無理なんだよね?
離婚回避できれば、別居でも良いの?
かなり酷い嫁さんだと思うけど・・・
163離婚さんいらっしゃい:2011/10/01(土) 21:44:58.20
親権取りたかったら、相手を徹底的に潰す気でやれ 根性いるぞ 根性有る奴
教えるぜ
164離婚さんいらっしゃい:2011/10/01(土) 21:49:32.87
>>158
息子さん、連れ子だったのね。それは失礼した。
ここは、割と親身に相談してくれるレスが多いので、情報はきちんと出した方が良いと思われる。

毎日の記録写真撮ってただけだよ。元嫁は写真好きとしか思ってなかったようだけど。
俺だけではなく元嫁にも撮影させたし。俺の家事育児の記録ね。
写真データは自宅と会社に保存してた。
元嫁別居するときにハードディスク破壊って暴挙に出たんだが。
会社にあること自体教えてなったので役に立ったよ。
元嫁、それを内緒にして弁護士に依頼してて、調停でプリントアウトしたのを暴露。
元嫁の弁護士、それを調停で見て話が違うって降りたのは傑作だったが。

で、今、師匠にも聞いてみたんだが。
やはり録画が良いのじゃないかとのアドバイスだったよ。
別にビデオカメラでなくとも、パソコンで動画記録できるし。(やり方わかるかな?)
娘さんが連れ子か実子なのかはわからんが。
娘さんが不安定になっているようだったら、そのあたりを重点的に記録すべきだって。

賛否両論別れるらしいけど、子供にあまり悪影響与えるなら、別居したらとも言ってた。
娘さん連れて。養育実績が重要なんだって。
DV自体は裁判官でさじ加減変わるらしい。
まあ、ゴマメ氏の方針が決まれば具体的なアドバイスできるかもって言ってるし。
ちなみに、このスレは見てるはずなんで。
165難病男 :2011/10/01(土) 22:02:00.76
>>162
とにかく子供の幸せを考えてあげたいんです。
嫁もイカれた両親に入れ知恵されて親が全部やってるかも知れないし。
166162:2011/10/01(土) 22:41:34.90
>>165
法律相談をするのであれば、ある程度は、自分なりの
具体的なヴィジョンを持っていた方が良いと思うよ。

離婚するのかしないのか。
離婚しないとして別居するのかしないのか。
誰が子どもを育てるのか。
>>165が育てられないとして、誰が育てるのか。
養育費・面接をどうしたいのか。
167難病男 :2011/10/01(土) 22:52:39.91
言い方がわるかったですね。
いま、少なくとも自分の病気など視野にいれたら無理と客観的に思われるでしょうが、
両親や姉がサポートしてくれるので、安全な状態を築いたとこです。

いま記憶をびっしりA4 5枚分書き終えた。
明日、弁護士探ししなきゃ。
しかし指定日にいかないとどうなるのかな?
168離婚さんいらっしゃい:2011/10/01(土) 22:53:43.91
>>164
長いしウザい
捨てアド晒して直接やりあってくれ
169離婚さんいらっしゃい:2011/10/01(土) 23:24:55.40
>>168
あんたがうざいよ
長文うざいってヤツたまにいるけど、本読まないゆとり世代なのか、文字見えない老眼鏡世代なのか、単なる足りないヤツなのかどれ?
ゆとりなら改行しまくりの雨ブロでもよんどけ
じじいかばばあなら老人用の簡単ケータイで天気予報みるかラジオでもきいとけ
足りないヤツはそもそもテキストサイトみんな
ニコ動でもみとけ
170離婚さんいらっしゃい:2011/10/01(土) 23:56:33.12
>>169
激しく同意だな。

今時父親が親権とるのはかなり難しいので、このスレはかなり有用。
長文になるのも当たり前。
参考にする人がたくさんいるはずなんで、長文でも大いに結構。
読む気がない=親権とる気がない、と判断できるし。
171難病男 :2011/10/02(日) 00:13:07.06
>>13
これ読むと確かに差はあるね。
だから二人がいいんだけどさ。
うまくいかないね。
172離婚さんいらっしゃい:2011/10/02(日) 00:22:31.16
思ったんだけどテンプレ作って良レスをどんどん入れていかないか?
相談者も先ずはテンプレ見て最低限の知識は得られるから質問も
内容が濃くなって皆が勉強も出来るし参考にも出来る
173離婚さんいらっしゃい:2011/10/02(日) 01:23:47.88
>>172
言い出しっぺの法則w
確かに人により状況は違うとはいえ、監護実績積み上げていくのが基本なのは変わらないからな
そのための手段を考察するといっても良いかもしれん
174離婚さんいらっしゃい:2011/10/02(日) 04:47:27.48
>>172
良い案だ。このスレは良スレだと個人的に思う。
住人も面倒見が良いし法律に長けてる輩も数多いのが分かる。
175166:2011/10/02(日) 08:15:01.30
>>167
そうですか、それは失礼しました。
176離婚さんいらっしゃい:2011/10/02(日) 08:53:02.20
今年の春、民法改正、及び子どもの権利条約9条締結したんだよ(施行は来年春頃)
内容を簡単に言うと、面会交流、養育費を初めて明文化し、いずれも「子の権利」とした事
これは、「子の連れ去り」を禁じるハーグ条約締結の下準備

だから、来年から子のいる夫婦の離婚調停の進め方も大きく変わる予定、内容は
1、調停に調査官が原則同席する(これは既に始まっている)
2、調停中でも、監護親に対し、面会させる義務がある事を説得
3、面会・親権に関して、13歳以上の子の意志を直接確認し、尊重する
4、面会のルールを出来るだけ明確に決定して、調停調書に記載する
177離婚さんいらっしゃい:2011/10/02(日) 10:15:18.56
女も見てます、勉強になります。
178離婚さんいらっしゃい:2011/10/02(日) 10:36:04.60
偉そうに長文で講釈垂れても父親が親権を得られてない件。
短文でバシッと現実的なやり方を書けや。
179離婚さんいらっしゃい:2011/10/02(日) 12:26:15.87
>>178
離婚しない

すごく確実
180離婚さんいらっしゃい:2011/10/02(日) 12:41:17.82
離婚話が出る前、結婚した辺りから周到に準備するしかないな。
181離婚さんいらっしゃい:2011/10/02(日) 15:11:49.54
>>176
てことは子供が13以上でパパっこなら
父親かなり有利になるね
このスレ見てると小さい子供が多いみたいだけど
182離婚さんいらっしゃい:2011/10/02(日) 15:19:15.40
12歳以下が親権が大事なんだろ。
13以上なんか育ててる意味ないじゃん。
0〜6歳ぐらいが最高の育児で7〜12歳が次の楽しみでそれ以降はもう育児とか無関係な時期。
183離婚さんいらっしゃい:2011/10/02(日) 15:28:05.58
>>182
んー、みんな楽しみのために引き取りたいの?
幼児の育児って楽しいだけじゃないよ
むしろ大変な毎日に時々楽しい瞬間があってそれがあるからやっていけるってくらいで
小学生くらいになると生活は楽になりそうではあるけど
184離婚さんいらっしゃい:2011/10/02(日) 15:47:44.83
>>183
バカ?
13歳から引き取っても意味無いって話だ。
完全に意味が無いわけではないが。
他人が育てた子を13歳で引き取るのと自分が13歳まで育て上げるのは愛情がとてつもなく違うだろ。
小さい頃から手元で育ててこそ育児であり自分の子なんだよ。
育児は0〜6、7〜12歳に濃縮されてんだよ。
だからみんな必死にそこに親権を取りに行くんだよ。
185離婚さんいらっしゃい:2011/10/02(日) 15:53:52.21
>>184
???
離婚時点で13歳じゃなくてあとから引き取る話をしてるの?
あとからなら子供自身、いまから生活変えてまで父のもとへ、とはならないだろうけど
離婚するとき13歳なら、それまで子供ほったらかしといたとかでなきゃお互いに愛情も信頼関係も父子間にできあがってるでしょ
でかくなってるからいまさらもらってもかわいくないって意味がよくわからない
186離婚さんいらっしゃい:2011/10/02(日) 15:58:38.27
>>184
てかさー、別に煽るわけじゃないけど
そういう動機で引き取るなら、渡した方がお子さん幸せじゃないのかな?とちと思ったよ
なんかペット感覚というか
187離婚さんいらっしゃい:2011/10/02(日) 16:23:30.33
綺麗事いうなよ。
みんなも単に手離したくないとか嫁に渡したくないとか一人じゃ寂しいとか実家と孫を引き離されるのが嫌とかそんなもんだろ。
育児なんか自分が楽しみながらやるもんだ。
楽しめないなら親権なんかいらないわ。
この中に子供の幸せを考えて引き取りたいやつなんかいねーだろ。
幸せを考えるなら離婚なんかしないんだから。
188離婚さんいらっしゃい:2011/10/02(日) 16:45:07.20
ま、そりゃそうだ。
嫁に渡したくない、俺が手元で育てたい、が親権がほしい理由だからな。
189離婚さんいらっしゃい:2011/10/02(日) 16:57:31.17
>>187
自傷行為と、子ども・俺への八つ当たり繰り返して
あげく死ぬ死ぬ詐欺で入院先から、俺の職場に
呼び出しかけるようなプリン女でもか

子どものためと思い、離婚回避で頑張ったけど、
3回目に入院先から呼ばれたときに子ども引き取れたら
離婚したいと思ったわ。
ちなみに、裁判所の記録も残る方法で離婚した。
190離婚さんいらっしゃい:2011/10/02(日) 17:00:44.21
>幸せを考えるなら離婚なんかしないんだから。
だから相手が離婚を要求してきても絶対に離婚回避するのが常道な訳だな
相手は子供の為に離婚した方が子供の幸せと考えてる訳だからそこに争い
が生じる。結果どうしても離婚したい方はでっちあげDVやモラハラ主張
してくる。そして当然の様に子供を連れ去って理由をつけて片親に会わせ
ようとしない。阻害妨害してくる訳で片親引き離しってやつだ。
191離婚さんいらっしゃい:2011/10/02(日) 17:10:47.49
要するに引き取るにはルールもへったくれも計画性もなく先に子と逃げたもん勝ち。
192離婚さんいらっしゃい:2011/10/02(日) 19:42:40.31
親権オレで協議離婚して、3週間後に元嫁から、親権変更審判を申し立てられた。子は11ヶ月の長男。お互い弁護士付き。審判前の仮処分は免れたか、やっぱり母性優先で持ってかれるのか?
193離婚さんいらっしゃい:2011/10/02(日) 20:39:26.41
君は勝てる
194難病男 :2011/10/02(日) 20:40:15.79
明日、一応弁護士に相談にいく。
はぁ…気が重い。
195離婚さんいらっしゃい:2011/10/02(日) 20:48:05.21
>>192
似たような状況を弁護士に相談したことがあるが親権変更の可能性は常にあると。どの位の確率でとは一概に言えないと言われた。
ただ子供にとってどっちがベストかで決めるらしい。
そうコロコロ親権は変えれるものではないとも言ってた。
196離婚さんいらっしゃい:2011/10/02(日) 20:49:55.14
>>194
相談結果を参考までに知りたいから気が向いたら明日結果を教えて
197難病男 :2011/10/02(日) 21:36:36.28
>>196
まずは経緯説明と、恫喝に俺の発言がなるかと、夫婦間での詐欺と浮気が成り立つかの相談でどれもうまい話にはならないでしょうね。
弁護士を雇う必要あるかないかじゃないかなぁ。
とにかく連絡します、若いし経験6年と浅いけど同世代なのと、父親親権を謳うところだったから頼むことにした。
頼りなかったら馬鹿デカイとこにたのむ。
小さいとこのほうが聞いてもらえそうでさ。
198離婚さんいらっしゃい:2011/10/02(日) 21:55:30.94
>>192
乳幼児は特に母親有利と聞くけど
親権の変更ってかなり難しいとも聞く
今の養育環境がちゃんとしてて、あなたが虐待とかしてない限りだいじょぶじゃないのかな
あなたの弁護士さんはなんて言ってる?

調査が入った時のために保育園の先生に好かれておいた方がいいよ
ちゃんと育児してると思われるように子供の爪はいつもちゃんと短くしとくとか
そういう細かいとこをきちっとしといた方がいい
もし親にみてもらってる場合はご両親に家では息子がとても熱心に育児してます的な上申書?を提出してもらうとか
199離婚さんいらっしゃい:2011/10/02(日) 22:21:14.82
>>195
委任弁護士も同じ事言ってます。子の年齢がネックと言ってます。見解は5:5と言われてます。
200ゴマメ:2011/10/02(日) 22:23:20.80
>>164さん
ご丁寧なアドバイスありがとうございます。
いろいろ言う輩もいるようですが、このスレは
本当に助かるアドバイスをいただけるので、
ありがたいです。
娘は実子なのですが、子供の成長記録的な写真は
たくさんあります。
そのような写真でもお父さんが子供を大切に育てて
いたという証拠になると言うことでしょうか?
ビデオがいいんですね。昔もそうだったんですが、
連れ子の長男が荒れていると娘が斜視みたいな
症状が出るんです。ここんところちょっとその
兆候が出ています。どちらかと言うと言動の方が
多くて、お母さんはいつも寝てばかりで寂しいとか
お兄ちゃんとお母さんが喧嘩しているかもしれないから
お父さん一緒にいてほしいとか、ちょっと家に帰りたく
ないとかそういうことは録音してあります。
妻も心得ていて、娘に対しては暴言、暴力があまり
ないんですよ。どちらかというと、育児拒否的な部分が
多く、私が全部面倒見ちゃっているんで妻は何も困って
ないんですね。
私が家事をやっているような映像を録画してもあまり
意味はないでしょうか?
201離婚さんいらっしゃい:2011/10/02(日) 22:23:45.25
>>198
ありがとうございます。作成します。離婚後もあの嫁に振り回されるとは…
202離婚さんいらっしゃい:2011/10/03(月) 05:06:01.46
>>200
今日は早出の仕事があるので変な時間に失礼。
「第三者が客観的に見ても明らかな証拠」
が重要だそうだよ。記録映像じゃなくて。

ビデオカメラは日時入る思うので、毎日撮っておけば?
今日は移動日なので、時間が取れればまた書き込みするよ。

ちなみに斜視はストレス以外の要因が考えられるので、早めに医者行った方が良いかと。
203ゴマメ:2011/10/03(月) 08:43:03.78
>>200さん
ありがとうございます。
斜視は5歳頃から幼稚園の長期休暇になると症状が
出ていて、すでに大きな病院で受診してもらってます。
眼機能には問題ないと言われているので、ストレス
ではないかと。
「第三者が客観的に見ても明らかな証拠」 というのは
息子が荒れているなどの現場ということでしょうか?
毎日撮るとなると、普通の生活映像になってしまうの
ですが。
バッテリの問題もあって隠し撮りとかできないし、娘は
妻が不安定なので私寄りなため、何かあれば内緒で
私に教えてくれるので、暴言暴力は現段階ではなさそう
です。毎日レコーダで録音はしているんですが。
また、宜しくお願い致します。
204離婚さんいらっしゃい:2011/10/03(月) 08:46:28.52
>>200
父親が育児に熱心だった、というより
母親が育児に不熱心だった事を裏付ける証拠があればいいんだけどね
子どもの検診、病気時の通院、付き添いなんか、母親が全くしなかったという
理由で、親権を取った友人はいるよ
205ゴマメ:2011/10/03(月) 09:06:55.30
>>204さん
ありがとうございます。
ほとんど私が付き添ってますが、証拠となると現在は
ないですね。検診、予防接種などは流石に平日の昼間
だったので妻が連れて行ってました....
「母親が育児に不熱心」ぱっといい例が浮かんでこない
ので、ちょっと考えてみます。
206離婚さんいらっしゃい:2011/10/03(月) 09:11:18.61
コテの長期滞在は他の相談者が入り込みにくい。
書きたいことはあるがコテ二人の邪魔になるような気がするし。
207離婚さんいらっしゃい:2011/10/03(月) 11:13:15.47
>>203
師匠が記録していたのは、日常的に家事育児を手伝っていたということ。
なので、大長編になっていたらしいけど。

ゴマメ氏の場合は、嫁さんや息子さんの問題シーンだけあれば良いので、
気長にビデオ回して、肝心のところだけ編集すればすむのでは?
電源コード使えばバッテリ関係ないと思うし。
メモリやハードディスクに記録するタイプならかなり長時間記録できるよね。

ともかく、斜視になるほどストレスあるってことは相当だな。
とっとと証拠揃えて行動に出ないと、娘さんが取り返しつかないことになりそう。
ある程度撮りためたら、弁護士に見せて娘の親権とって離婚したい旨相談すると速いと思う。
208ゴマメ:2011/10/03(月) 11:57:35.85
>>207さん
ありがとうございます。
隠し撮りできる方法を考えます。
息子には自活を促すことを進め、きっとまた荒れるでしょうから、
それをビデオで撮ればよいかと。
連れ子の問題が離婚条件になるかっていうのはどうなんでしょう?
妻の育児放棄も確かなんですが、どこまで実証できるか....
209離婚さんいらっしゃい:2011/10/03(月) 19:00:15.08
>>206
別にそんなことなくね?
アドバイスしてる方のレス見て参考になること多々ありそうだけど

離婚や親権について話すスレなんだからいい大人の集まりなはずなのに
定期的に中学生の女の子みたいなレスがあるのはなんなんだろう
210難病男 :2011/10/03(月) 19:08:14.12
まぁ、基本的に用意周到に親権を渡すと嫁が発言する記録を多々しても、
いざ離れるとなると気持ちがかわるのが親心というものと、説得するのが弁護士の仕事だから難しいってさ。
親権も、あまりにもDVなど酷くなければ取れない。
財産も多額じゃないから、財産目当てでもないと思うって。
俺が可愛がっていたのを知ってるから別れる為の人質か、本当に親権を欲しがっているのか。
負けるのを覚悟でやるなら受けるけど、自分でやっても損も徳もないけど、精神的な助けと仕事休まないでいいメリット位しかないよって。
211離婚さんいらっしゃい:2011/10/03(月) 21:32:04.79
>>210
もっと経験積んでる人の所で再度相談してみたら?
212離婚さんいらっしゃい:2011/10/03(月) 21:58:49.57
皆さん以前テンプレっぽいのを作ってはどうかなと提案した者です。
言いだしっぺの法則で少しづつではありますが作成してみようかと
思いますので賛同頂ける方いましたらご協力お願いいたします。
父親が親権を取る方法スレですので離婚回避のテクでも何でも父親が
親権を取るに当たって役立つレスがありましたら数字を教えて下さい。
先ずは相談者様のテンプレの骨格ですがこんな形でどうでしょう?
【当事者】
【離婚してるのか別居中なのか】
【離婚&別居原因は何だったのか】
【子供の年齢】
【子供との面会の有無】
【今回相談したい事を具体的に】

213離婚さんいらっしゃい:2011/10/03(月) 22:03:45.87
【年収】
【養育費】別居中なら渡してる生活費の額
【現住居】引き取る環境があるかの材料
【両親住居】近くにいればベスト
【勤務時間】
【家事育児経験】
【貯蓄】
214難病男 :2011/10/03(月) 22:25:00.79
>>211
そうなのかな?
かわるかな?
争って親権とれなきゃ、俺の悪口オンパレードに子供に教え込まれるよ。
それが一番怖い。
まぁたかが1万位の相談だから他あたってもいいけどね。
無料相談もあるし。
とにかく相手の弁護士からの面談は伸ばすだけ伸ばす。
連絡をしときゃ、調停には強制的にはできないでしょ。
215離婚さんいらっしゃい:2011/10/03(月) 22:38:07.14
【相手の仕事状況】
【相手の監護状況及び実績期間】

216離婚さんいらっしゃい:2011/10/03(月) 22:40:00.09
>>214
やれるだけらやった方が親権だめでもご自身の気分的に違うかなと思ったんだけど
たしかに争うと奥さんを刺激して悪い方に行くっていう心配はあるね

せめて面会だけはできるようになるといいね
217離婚さんいらっしゃい:2011/10/03(月) 22:41:48.32
>>214
相手弁には、現在弁護士さん探してるところで次また別の先生と約束してるので、◯日まで待ってください
とこちらから連絡いれたほうがいい
218離婚さんいらっしゃい:2011/10/04(火) 02:58:20.63
>>214
>争って親権とれなきゃ、俺の悪口オンパレードに子供に教え込まれるよ。
争う争わない関係無しに洗脳されるのは理解しておくべきだな。
大事な事だがお前さんは分が悪くとも戦うのかどうかなんだよ。
どうせ戦っても負けそうだからやめるのか?それとも負けを覚悟してでも
お前さんは親権を争うのかそこが大事なんじゃないのか?
父親として子供が大きくなった際に自分はあなた(子供)を見捨てた訳でない。
あなたを自分自身で育てたかったが裁判所がそれを認めてくれずそれが
叶わなかったという「記録」を残す意味でも子供の為に戦っていく覚悟が
あれば迷う必要なんてないだろ。そうじゃなきゃやめとけ。

>連絡をしときゃ、調停には強制的にはできないでしょ。
何を呑気な事を。相手側に代理人がついた意味さえも理解してないのかな。
速攻で離婚調停だろ。強制的って(笑) 勝つか負けるかの興味しかないのなら
やめとけ。お前さんにはアドバイスしたいと正直思わん。だがここは父親が
離で親権をとるスレだ。誰かがお前さんにアドバイスしてくれる筈。頑張れ。



219離婚さんいらっしゃい:2011/10/04(火) 04:09:05.25
確かに色んな意味で「覚悟」がない人は
安易に親権争いなんかするもんじゃないと思う
批判してるんじゃないよ
そういう覚悟なく親権を手にしたとして、実際育児してくとしんどい場面がたくさん出てくる
その時に生半可な気持ちで引き取ってると心が折れるから
違う選択しておけば良かったかなと後悔することもあるだろうし
死んでも子供を手放さない、どんなことしてでも引き取ってやるってくらいの気持ちじゃないないなら
手放す方が自分のため、子供のためだと思う
もちろんこれは母親側がまともな場合
とりあえず母親に渡したら子供がやばいっていうようなのはこの限りでないけど

ここまでして自分は君を離したくなかったんだ、と将来子供に証明するために
負けるの分かってて争ったので有名なのは竹内結子の元旦那さんだね
あの人は歌舞伎の世界の人だから、今話題の香川なんとかみたいに子供を自分の世界に呼ぶためって計算で
どうしても争った証拠を残しておく必要があったのかもしれないけど
220離婚さんいらっしゃい:2011/10/04(火) 06:46:31.27
>214
調停って裁判所のかい?
一方が訴えたら(他方の合意なんて関係なく)、
裁判所から期日調整の連絡が来て、
裁判所が納得できる理由のない限り、
一ヵ月後くらいに期日が設定されて、
出頭しなければ、次回の出頭命令(のようなもの)が来て、
それでも応じなければ金銭的に罰せられたり、
不調(これになると裁判に進める)になったりするはず。

裁判所以外の調停は知らない。
(調停前置主義の「調停」は、裁判所の調停だけど)

どのくらいのタイムスパンを考えているか分からないけど、
弁護士相手だって、「連絡しときゃ・・・」とはいかないと思うよ。
221220:2011/10/04(火) 06:57:31.82
自分の知識に照らせば、やはり親権争いでは
不利だと思う。
もっと頼りになる弁護士を探して徹底的に
争うのも良いけれど、
面接の頻度を多く、内容を濃くしておく方が、
現実的な気がするけれど。
222離婚さんいらっしゃい:2011/10/04(火) 08:02:53.03
親権を持ち子供を育てて10年の父ですが、過去を振りかえれば親権よりも面接権を得た方が良かったなあ。
自分一人じゃ何にもできずにヘルパーや実家の両親や兄弟に世話になった。
当然会社や学校にも迷惑をかけた。
一番は子供に迷惑をかけた。
転職に伴う転校、メシマズ、保護者参加行事の不参加、遅い帰宅による留守番、等々数えきれず。
全部元嫁に親権が行ってれば無かったことなんだよな。
面接と養育費で元嫁の育児を手伝ってれば無かったことなんだよ。
ムキになって意地になって裁判までして親権を得たけどさ。
今となれば俺が親権をとるよりは嫁の方が子どもは楽できたと思う。
俺は父子になった為に大手一流企業を辞めて転職して引っ越ししてさらに転職して引っ越しして…。
面接+養育費にしていれば会社で出世して相場の5倍の養育費は払えてた。
子どもの転校もなかっただろうしヘルパーやお手伝いさん任せな育児も無かっただろう。
みんなも頭を冷やして目先の親権よりも長期での子ども目線での損得を考えてな。
親権を得られて充実した生活だったし幸せだったけどこれって父親の自己満足でしかないんだよな。
223離婚さんいらっしゃい:2011/10/04(火) 08:13:22.50
どっちもどっち。

元嫁さんが働いてても同じ境遇になる

どうして離婚したかわからないが、子供にしたら離婚自体がいい迷惑

今以上に愛情そそいであげれば
224離婚さんいらっしゃい:2011/10/04(火) 08:38:56.60
>>223
養育費が通常の何倍も払えるような人だから元嫁は働かせないって前提なんじゃないの?
225離婚さんいらっしゃい:2011/10/04(火) 08:48:45.15
>>223>>224
元嫁は実家に入り浸りな上に義両親は初孫フィーバーなので親権が嫁に行けば嫁は働かずに実家住まいになるでしょう。
親権争い時に嫁が引き取ると仮定した時の条件は月に25万(生活費と養育費)でした。
嫁の不貞なので慰謝料はありません。
同窓会で元彼に会い一晩限りのアバンチュールでした。
例え1回とはいえ私には耐え難く、義両親に話して離婚しました。
最初は娘を叱り私に好意的でしたが孫を取られそうとわかると寝返りました。
幸い大手企業のそれなりの役職だったので顧問弁護士の方がありえないような大物弁護士を紹介してくださり権力を生かして親権を得ました。
裁判とは弁護士の強さで決まりますね。
ジョジョに例えると私のスタンドが強すぎました。
離婚後は家事育児はそれなりにやりましたがお手伝いさんの世話は多大でした。
面接はしてましたので嫁や義両親にも多大に世話になりました。
226離婚さんいらっしゃい:2011/10/04(火) 09:35:09.55
庶民が雇うスタンドではダメなのかよ
確かに弁には金をそんなにかけられないしな。
227離婚さんいらっしゃい:2011/10/04(火) 10:21:45.86
弁護士同士のホットラインで話をつける場合には
弁護士の肩書き経歴は結構幅を利かせるけど
裁判にはあまり関係ないよ
特に離婚事案は熱心かどうか、に限る
一般だと弁護士にとってもリピートのまず無い、力の入らない案件
だけど>>225の場合、会社の顧問と言うことがあるから
力入れなきゃ、悪い噂でも立った日には顧問が跳んじゃう って背景の方が大きいと思うよ
228離婚さんいらっしゃい:2011/10/04(火) 11:05:10.46
調停の出頭には強制力はないよ

調査官も手紙を送った、電話をした、相手に連絡がつきませんで終わり。

それ以上は相手のプライベートの問題もあるから踏み込めませんだって。

俺が裁判官に強制出頭みたいなのはできないのですか?と尋ねたら刑事事件ではないので出来ませんと言われた。

相手が頑なになってしまえばお手上げ。
229離婚さんいらっしゃい:2011/10/04(火) 11:52:10.01
>>226
誰かの紹介ってすごく強いよ
人にもよるけど弁護士ってただの庶民じゃ言われた仕事をこなすだけ
大物や大物の紹介、となると下手うった場合、自分の評判に関わるから全力尽くしてくれるよ
どんな無理矢理な繋がりでもいいから、大物や名士を知ってるなら紹介で相談するほうが待遇が違う
230離婚さんいらっしゃい:2011/10/04(火) 12:00:14.99
>>220
相手弁に電話して、現在弁護士探してるから◯日まで待ってと頼めば、五年後の日付とかでない限り、奥さんに確認して待ってくれる
奥さんが待てないと言えば、すみませんが…とはなるけど
この伝言ゲームの間、とりあえずの時間稼ぎはできる
奥さん側の弁護士も相手にプロがついた方がやりやすいから、待って弁護士つけてもらう方がいいと思ってるだろうし
奥さんがそれこそ代議士の娘、とかなら別だけど
ただの人ならのびた方がほかの仕事すませられるから時間できたな、くらいのもんだよ
231離婚さんいらっしゃい:2011/10/04(火) 14:08:30.75
慰謝料、財産分与で大きな金額が動く可能性が無い場合
弁護士が離婚調停、裁判で実際に力を発揮する場面は少ない
特に調停を弁に丸投げするのは危険
弁は依頼人の前なら頑張るけど、依頼人不在なら「早期解決」しか考えてないから
232離婚さんいらっしゃい:2011/10/04(火) 16:54:58.30
222 本当に父親か女としか思えん
233離婚さんいらっしゃい:2011/10/04(火) 17:22:11.62
>>232
逆に女は222みたいなことは思わないんだなこれが
母親が引き取って当然って刷り込みが世間にも本人にもあるから、引き取らなかった場合のifを考えないんだね
234離婚さんいらっしゃい:2011/10/04(火) 18:01:12.47
私は父子家庭で育ちました。母親の育児放棄ですが親は裁判をし父が親権をとりました。>>222のいう通り 母親が引き取りたいと言うのなら意地を張らずに母親に親権を渡した方がいいと思います 無理矢理母親から子供を離してはいけません 罰があたります
235離婚さんいらっしゃい:2011/10/04(火) 18:25:43.97
>>232
定期的に出てくる工作員だろ。
父親に親権とらせないフェミか、実際親権とられた元母親の恨み節か?

母親だからできる、父親だからできないというのがそもそも偏見。
ついでに、転校だの貧乏だの、それで子供が不幸になるというのも偏見。
236離婚さんいらっしゃい:2011/10/04(火) 18:28:57.68
>>234
工作員乙
育児放棄した母親なんかに育てられる子供の方がよっぽど不幸。
罰が当たるのはそんな母親w
237離婚さんいらっしゃい:2011/10/04(火) 18:29:50.58
大手企業 一流 それがどうした その前に親だろう
238離婚さんいらっしゃい:2011/10/04(火) 18:39:27.57
病んでる人が多いなぁ
239離婚さんいらっしゃい:2011/10/04(火) 18:56:14.81
真面目な話、そんなに不安定な精神で子供引き取って大丈夫なのか?
工作員がどうとか言い出すって結構やばい状態だろ
240離婚さんいらっしゃい:2011/10/04(火) 19:29:28.57
>>239
事実ここには定期的に工作員が出没してるぜ
レスですぐ分かる
241離婚さんいらっしゃい:2011/10/04(火) 19:45:06.05
>>236 >>234ですが工作員って何ですか?私は運がよく父に育てられましたが母親がまともなら親権は母親に譲った方がいいですよ 貴方達子供は母親の愛情がどれだけ必要かわかってないね 将来わかるよ
242222:2011/10/04(火) 19:51:02.43
釣りでも何でもなく親権を得た父子家庭ですよ。
「振り返れば」>>222のような気持ちだっただけです。
しかし今の記憶のまま十年前に戻ってもまた財力と権力を駆使して子供を引き取りますがね。
この十年間たくさんの思い出を子どもと築いてきましたから。
自分の子として産まれたからには意地でも自分の手元で育てたいと思うのは親として当たり前の感情です。
自己満足の感情なのはわかっていますが親権を得られない、育児に参加できないというのはツラい人生だと思いますから。
ただ客観視してみれば>>222なのが正直な思いです。
243離婚さんいらっしゃい:2011/10/04(火) 20:02:33.56
住人には実際親権持ってない父親も離婚していない父親もいるとは思うんだが。
裁判して父親に親権行く判決は「極めて稀」だよ。
よほど母親の素行に問題がある場合にしか父親親権にならないので。

我が家は母親による虐待だったし。
育児放棄だって似たようなもんだろうに。

それを母親から切り離したとか? 会いたければ会いに行けぼ良いし。
ここに投稿するならそれなりの年齢だろうから、泊りにでも行けばいいし。
言っていることとやることが矛盾だらけ。

子供いなければ離婚も簡単だろうけど。
子供いたら最優先にすべきは子供の問題。
10年も父子家庭やれば、子供はその生活が当たり前になる。
不幸だったかどうかは子供が判断すべきことであって、父親は努力すればよいだけのこと。
少なくとも俺はそうしてきたし、子供たちも納得している。
244離婚さんいらっしゃい:2011/10/04(火) 20:09:40.56
>>240
君の行動はすべて公◯が記録シテイルゾ
ハヤクカイガイヘニゲルノダ
ナオ、コノレスハ ジドウテキニショウキョサレル
245離婚さんいらっしゃい:2011/10/04(火) 20:17:25.56
>>241
>>243がいいこと言ってるよ。
世の中の父子家庭は母親がまともじゃないから存在しているの。
それに子供ができたらわかるよ、親の気持ちが。
離婚になればなおさらね。

運よく? 母親の愛情? 意味わからん。
ここは問題のある女が母親の時の相談が多いので。

まあ、スレ違い。
鬼女板か毒女板にでも勝手にスレ立てて好きにやってくれ。

ちなみに荒らしに対する書き込みではない。
これから親権とろうとする父親のためのエールだと思ってくれ。
246離婚さんいらっしゃい:2011/10/04(火) 20:26:27.82
>>243
母親が虐待してたなら父が引き取って当然でしょう
心身ともに健康な父母がいて、両者引き取りたいと思ってる場合は母が引き取る方がベターってのはりにかなってると自分は思うな
私は母親で自分がひきとってる
協議離婚で元旦那は親権欲しいと言わなかったからあらそってはない
ただ向こうの親には奪われそうになったことがあって
その時は子供を引き取れなかったら生きてても意味がないから死のうと本気で思った
多分、あれは動物の本能だったんだなと後から思ったよ
あれほどなにかに執着したことも、あれほど辛かったことも人生であれ以上はなかった
自分は子供ずきでもなかったし、母性溢れる人間でもないと思ってたけど
母子のつながりや母になるって本能でそうなってんだなと実感したよ
父親にももちろん父性ってあるんだろうけど、昔々の時代から、母は直接的に子を守り、父は狩りをして子の生存を守るってのが遺伝子に組み込まれてるから
父親と母親の子供への思いや執着ってちょっと種類が違うような気がする
どっちが強いとか偉いとかではなく


なにがいいたいかと言うと
そんな母性をもってしても一人で子供を育てて養うのは想像した以上に大変で
時にくじけそうになる
父親だとそれは母親以上に大変だろうなと思うよ
ひとりでやってる父親って尊敬する
元旦那は子より再婚や恋愛や新しい人生の方が魅力的に見えたようで
男性は遺伝子的にそういうもんだと思うけど
それに抗って子供との人生を選んでるんだから偉いよ
247離婚さんいらっしゃい:2011/10/04(火) 20:33:47.46
まぁ離婚の原因がわからないからねー 虐待とか育児放棄なら父親が親権がいいに決まってるけど互いの事情の離婚だと親権は母親に預けた方がいいってことを言いたいの!嫁が悪いって言い方してるけど自分も悪いところあるんじゃないの
248離婚さんいらっしゃい:2011/10/04(火) 20:44:32.61
247 君の意見はわかりました。もういいから
249離婚さんいらっしゃい:2011/10/04(火) 20:50:37.88
何で父親が親権を取る方法スレで母親が
親権を取った方がいいって熱弁してるんだ?
250離婚さんいらっしゃい:2011/10/04(火) 21:14:22.67
坊やだからさ
251離婚さんいらっしゃい:2011/10/04(火) 21:16:05.03
母親に問題があるから、父親が裁判してまでも親権とってるという話なのに。
感情論で自分だけの世界の意見を書き込んでいるのが工作員の特徴。

まあ、こういう工作員のおかげでますます父親親権の重要性がわかると思うので、
俺としてはありがたい存在だと思うがな。

というわけで、父子家庭の諸氏と将来父子家庭予定の方々、世の中こういう女が多いので
お互い頑張ろうぜ。全部が全部こういう女だと言うつもりはないんだが。


252難病男 :2011/10/04(火) 21:20:43.57
>>217
脅迫罪とか身に覚えのないこと書かれて脅迫されたような気がして体調崩したから体調治るまで待てって言ったら待つって。
253難病男 :2011/10/04(火) 21:29:36.32
まぁ実際にこの2週間で8キロ痩せたからな。
足はフラフラだし。
嫁がちゃんと一時的な感情でなく、育てるつもりなら任せる。
駄目なら俺が育てる。
すこしスレ違いなのかな?
254離婚さんいらっしゃい:2011/10/04(火) 21:44:25.23
>>252
おう良かったね!
とりあえずなにをするにも体が資本だよ
食欲なくても食べて、体を休めてがんばれ
255離婚さんいらっしゃい:2011/10/04(火) 21:48:15.64
>>253
嫁に養育の意思がなくなった場合、できなくなった場合はすみやかにこちらに親権を移動させるっていう確約をとっておいたら?
書面に残してさ
あと面会
その線で交渉すれば?
こちらは弁はたてずに自分で交渉して、こちらの要望が通らないようなら
じゃあ親権渡す話もなしですね、と
そうなったときにこちらも弁たてたらどうかしら
256難病男 :2011/10/04(火) 21:51:23.70
>>254
ありがとう、応援の言葉はいま一番嬉しい。
頑張る!!

でも、なんか相手の弁護士は情報少ないみたい。経緯とか話すと聞いてないってのが多い。
むしろ素直に子供の心配話をしていくと財産の守り方や、弁護士に頼んで、プチ蒸発中は依頼人はうちの中にいれなくてよいとか有利な情報くれる。
信頼関係が築けて無いのかもね。

257難病男 :2011/10/04(火) 21:58:29.24
>>255
そだね。でもそれだとまるで物や動物みたいな扱い。
育児放棄ならそれ以下になるからマシか。

しかし親権は自分に渡すと言ってたのに弁護士とは真逆。意味がわからない。
時間的拘束が嫌なら子供は最大の拘束だろうに。
やはり母性か。でも下手に信じられないね。
俺も夢でイラついて子供を怒鳴り付ける夢と家族が幸せだった記憶が毎晩何回も見て目覚める。
こんなとここないで病院行くべきかな?
258離婚さんいらっしゃい:2011/10/04(火) 22:02:32.20
難病男

ゴマメ



あぼんしたらスッキリ
259離婚さんいらっしゃい:2011/10/05(水) 01:44:55.56


>嫁がちゃんと一時的な感情でなく、育てるつもりなら任せる。
ここに来てわずか3〜4日で早速親権放棄かよwww



260離婚さんいらっしゃい:2011/10/05(水) 02:20:55.90
その程度の奴しかいない
261離婚さんいらっしゃい:2011/10/05(水) 02:31:14.06
>>難病
負けるの分かったから弁護士費用もったいないんだよね
262離婚さんいらっしゃい:2011/10/05(水) 07:36:59.20
裁判

感情悪化

親権どころか面接も拒否

金も日数も魂も削られる

裁判

繰り返し


無理なものは無理と妥協して親権ではなく面接だけに焦点を絞った方がいい。
途中から裁判(調停)を続けることで嫁を困らせたいという感情的な行為になるんだよ。
経験者の俺の意見だから参考にするしないは知らんけど。
263離婚さんいらっしゃい:2011/10/05(水) 08:41:24.23
女は執念深い
264離婚さんいらっしゃい:2011/10/05(水) 09:08:34.66
執念深いから調停でこじれればこじれるほど相手に手酷い感情をぶつけてくる。
最初は親権争いだけだったのにいつの間にか面接も拒否され今では会わせてもらえなくなった。
携帯番号も変えられて引っ越され連絡手段もなくなった。
265離婚さんいらっしゃい:2011/10/05(水) 09:55:43.55
>>264
そういう行為をやってるから、諸外国の政府から非難されまくってるな。
面接拒否なんて通常犯罪行為だから。

欧米だったらその母親は刑務所行きの犯罪者だな。

266離婚さんいらっしゃい:2011/10/05(水) 12:00:08.03
>>258
ここは、誰のための何のためのスレなの?
267難病男 :2011/10/05(水) 12:04:55.08
>>259
ちゃんとやるなら母親の方がいいだろ。
ちゃんとやるならさ!
難病だしアップリケもできない。
268離婚さんいらっしゃい:2011/10/05(水) 12:57:02.34
>>262
養育費が子供の権利であるのと同じで
面接も子供の権利で、拒否ってのは絶対できないんじゃないっけ?

言ってることには同意
どんなにがんばっても親権無理なら、無駄に感情を逆撫でするより
狙いを面接にシフトした方が合理的
今子供が小さくても、少し大きくなればたまに会う優しいパパを子供は好きになるし
子供の方から会いたいっていうようになるから
そうなると嫁の感情ひとつで邪魔できなくなるから
最初のうちの面接の約束をとりつけるのが大事だと思う
考え方変えれば、離れてる父親っていいとこどりだよ
叱ることもしつけることもなく、遊んでくれておもちゃを買ってくれて、嫌われる要素がないんだから
親権とれないのは辛いだろうけど、考え方をかえて前向きになるしかない
269離婚さんいらっしゃい:2011/10/05(水) 13:02:49.01
>>268
それをさせない為に父親の悪口で洗脳してパパ嫌いな子に育てるんじゃないか。
270離婚さんいらっしゃい:2011/10/05(水) 13:03:32.16
>>266
ゴマメと難病、たまに他の人
271離婚さんいらっしゃい:2011/10/05(水) 13:16:09.09
>>269
そうならないように頭つかわないと
272離婚さんいらっしゃい:2011/10/05(水) 14:12:37.95
>>271
その知恵がないから親権も得られないし面接もできないんだろ。
273離婚さんいらっしゃい:2011/10/05(水) 14:16:00.23
親権じゃないよ、親権じゃない!それはもう親権じゃない!
調停なわけがない!調停そんなわけは無い!

そうやってやってきた
これからもそうやってやっていくだろう俺はきっと

面接もダメだって言うんならダメなんだろう、俺はそう思ってない
俺はそう思ってないけどお前は常にそうやって言う

いつだって俺はこうだもう
いつだってこうだ
開き直らないよ
開き直らない
開き直ってなんかいない
俺はこうだ
俺はこうだよ
俺はこういう人間だ
俺はこういう人間、これ以上のものもないしこれ以下でもない
俺はこういう人間
274離婚さんいらっしゃい:2011/10/05(水) 16:49:47.35
親権変便の調停を申し立てた。おもしろくなりそうだ やられたらやりかえす。
275離婚さんいらっしゃい:2011/10/05(水) 18:39:58.55
>>274
実況頼むぞ 応援する
276離婚さんいらっしゃい:2011/10/05(水) 19:29:36.26
>>274
何年養育してたの?
お子さん何歳?
話せる歳なら姑息な手ではあるけど、パパ大好き、おうち大好き等仕込んでおきなよ
がんばれ
277離婚さんいらっしゃい:2011/10/05(水) 21:56:55.81
とっくに仕込んでいるよ、兄弟の年がはなれているんだ。13歳までがまんした。
詳細は書けないが、勝ってくる。弁護士も完璧 今までの苦労を取り返す。バカ
元嫁思い知れ でも子供が母親に会いたいなら会わすつもりだ。
278離婚さんいらっしゃい:2011/10/05(水) 23:26:37.49
父親が親権をとるためには養育実績を作るのが有利と言うのが
このスレでもよく出るけど、子供を連れて突然失踪するケース
と、その旨伝えてでるケースがあると思いますが、どっちが
よいんでしょう?また、調停まで引きずる場合、子供の環境の
変化は調査官にいい印象を与えないため学校なんかも転校しない
方がいいとも聞きますが、学校帰りにカミさんに連れて行かれ
ちゃったら全てパーになっちゃうような気がします。
やはり何も言わずにカミさんのわからない場所に失踪するのが
いいんでしょうか?
279離婚さんいらっしゃい:2011/10/06(木) 00:01:28.59
>>278
相手がなにも言わないアクション起こさない無期料な母親なら
失踪して養育実績作っちゃうのがてっとり早いけど
普通の母親なら黙ってないよね
難しいとこだね

離婚が成立してない場合誘拐にならないんじゃなかったっけ?なるんだっけ??
昔色々調べたけど忘れちゃったな
失踪した場合、母親側からなんとかっていう子供の保護の申し立てされると
父親は不利だったような気がするけど
うろ覚え
お金と時間に余裕あるなら弁護士に相談してみるといいかも
280離婚さんいらっしゃい:2011/10/06(木) 00:02:44.35
↑一行目、無期料は無気力です
スマソ
281離婚さんいらっしゃい:2011/10/06(木) 08:11:32.69
>>278
今は連れ去りで養育実績作っても厳しいらしいよ。
この前、相談に行った弁護士が言ってたけど、5年位前ならそれで行けたけど 3年間子供を育てながら離婚裁判した夫は妻に親権を持ってかれたって。
当然3年間も子供と一緒に過ごしたから子供は夫になついてて、妻に引き取られたとき子供は泣きじゃくったんだって、お父さんの方がいいって。
その覚悟があなたにありますか?って言われたよ。
色々弁護士とかに相談して行動した方がいいよ。
282離婚さんいらっしゃい:2011/10/06(木) 09:19:15.20
連れ去るとかバカじゃねーの。
それじゃバカ女とやってることが変わんないじゃん。

みんなもそうされたからこのスレにいるんだろ。
俺も仕事が終わり家に帰ったら幼稚園に通う息子と嫁がいなくなり義実家に匿われ、転園して引っ越されてた。
俺は仕事もあるし連れて帰っても仕事中に再び連れ去られてしまう。
警察に被害届を出したが母親が子どもと実家に帰るのは犯罪ではないと届け出は無理だった。
以来調停離婚で親権はあっち。
面接で裁判をやり面接権は得たが当日に風邪を引いたとか行事が入ったとか言われ3年は履行されてない。
写メだけは送らせてるので会ったことはないが姿形で成長する息子は認識できてる。
あまりにも理不尽だけど俺は子どもを連れ去り母親から引き剥がすような父親ではいたくないから俺はやらない。
283離婚さんいらっしゃい:2011/10/06(木) 09:20:54.90
妻が子どもを連れ去って養育実績を作ってる場合は?
284離婚さんいらっしゃい:2011/10/06(木) 09:40:24.18
>>283
基本的に嫁に親権が行きやすいんだから、その場合でも問題なく養育してれば嫁側にいくでしょうな
285離婚さんいらっしゃい:2011/10/06(木) 10:08:28.16
犯罪寸前までするんだよ その位の覚悟がいる。
286離婚さんいらっしゃい:2011/10/06(木) 10:24:35.82
最初から結婚なんかしなきゃいいんだよ
287離婚さんいらっしゃい:2011/10/06(木) 10:29:18.73
>>284
私の考えでは、強引に子どもを連れ去って養育実績を作ることは、
>>285が言うように犯罪スレスレで、その連れ去った環境によっては
子どもにとってマイナスなケースもあると思うんだけど。
288離婚さんいらっしゃい:2011/10/06(木) 10:30:39.27
三組に1組が離婚する時代。
そして親権は90%以上が母親。

離婚する確率は高いわ親権の確率は低いわお前らはどんだけギャンブル好きなんだよ。
セフレに金積んで産んでもらい引き取れば完璧だろ。
289離婚さんいらっしゃい:2011/10/06(木) 10:35:42.80
親権を取れた父親=父子家庭はだいたいが親権争いはせずに協議離婚だったり母親が男と逃げたりだから親権争いをした訳ではない。
そこに大きなヒントがある。
結婚生活中に嫁の育児のヤル気を無くさせるように仕向けて子ども嫌いにさせる。
またはイケメンと不倫をさせて逃げるように仕向ける。
もうこれしかないな。
ただし離婚を加速化させるだけの諸刃の剣である。
だって離婚せずに老後まで過ごす夫婦である可能性もあるから。
290離婚さんいらっしゃい:2011/10/06(木) 11:07:38.05
離婚が子供にとって一番マイナス 父親が親権取る方法が犯罪寸前
291離婚さんいらっしゃい:2011/10/06(木) 11:10:23.11
>>282
会わせてもらえないのってちゃんと面接するよう調停の申立てとかできないの?
三年も写メだけなんて辛いでしょう
292離婚さんいらっしゃい:2011/10/06(木) 11:25:06.07
>>290
離婚がマイナスとも言い切れない場合もあるよ
夫婦揃ってても会話もないとか逆に喧嘩ばかりの機能不全家庭だと子供の心に影響あるんでない?

知り合いの家は夫婦がお互いに不倫してる
最初に旦那、それを知った嫁が腹いせに不倫
旦那は会社や親の手前離婚したくない、嫁は経済的自立が難しいから離婚したくない
お互いの利害が一致してるから離婚する気はないんだそう
でも家庭で一切会話はなくて、子供が伝書鳩になってるらしい
両親の顔色うかがって、片方といるときはもう片方の親の話はタブー
両親揃っている時は空気がはりつめる
母親は家にいるから学童いくわけでなく鍵っこにもならない
父親の稼ぎもいいから習い事もたくさんできるし、欲しいものも買ってもらえる
でもあれで子供は幸せなんだろうか、と疑問だよ
293離婚さんいらっしゃい:2011/10/06(木) 11:39:49.89
妻が統合失調症や境界性人格障害やうつ病なら親権とれるという話が以前のスレにありましたが、本当ですか?
294離婚さんいらっしゃい:2011/10/06(木) 14:42:12.57
>>293
有利にはなる、もちろん病気の程度にもよる
だけど、相手が精神的な病気の場合
離婚を成立させるだけでも相当苦労する
俺の友人は離婚問題は先送り、子を引き取って妻と別居してる
295離婚さんいらっしゃい:2011/10/06(木) 15:11:12.55
>>282
悔しい思いをしてるな。似た様な環境だった俺が相手側に取った行動。
面交の審判書き持ってるよな?先ずは履行勧告の申し立てをする。
履行勧告自体ほとんど意味ないが嫌がらせの意味も込めてここからスタート。
当然相手側は無視決め込むから次に間接強制の申し立てに移行。
悔しいが現状の法律及び家裁の法の運用状況下では面会交流に関しては
直接強制は出来ない。だが諦める必要はない。粛々と行動を起こすのみだ。
間接強制が認められれば次は損害賠償請求に移行。恐らくだが間接が認め
られたら民事でも勝てる。俺は子供との面会を阻害妨害してた元義父母を
相手に訴訟起こした。ここでの肝は高額訴訟を提起すること。
頃合を計って親権変便の調停を申し立てと同時に元嫁に対して損害賠償請求。
1000万位なら貼用印紙5万円と郵券6000円程度で訴訟が起こせる。
泣き寝入りしないで、本人訴訟を推奨する。
296離婚さんいらっしゃい:2011/10/06(木) 16:11:30.45
>>289
うちは、双方不倫なし、暴力なし
調停離婚だが、親権は俺だ

二年以上経過したが、未だにこのスレとか見てると不思議な感じがある
297離婚さんいらっしゃい:2011/10/06(木) 16:30:56.90
>>296
詳しく聞きたい。
298804:2011/10/06(木) 16:49:27.90
現在、前スレ804調停中の者です。

子供との面会に就いては、調停もしくは裁判所で明確にする事により
履行勧告の手続きに進めるので、夫婦間での取り決めは止めるべきと云われた。

299離婚さんいらっしゃい:2011/10/06(木) 17:45:31.20
>>298
離婚調停?
親権も争ってるのか?
300804:2011/10/06(木) 18:30:30.24
>>299
離婚調停中。
色々考えて親権を争うか検討中。

一回目はお互いの言い分を伝えるに留まった。
301離婚さんいらっしゃい:2011/10/06(木) 18:33:14.37
>>296
母親は男がいるわけでもないのに子供手放したのか…
奥さん持病かなにかあったの?
それともバリキャリとかかな
302離婚さんいらっしゃい:2011/10/06(木) 18:50:18.98
>>804
ここの住人は面倒見のいい奴が多いからどんどん相談あるのみ
ぜひ離婚で親権を勝ち取ってくれ
303離婚さんいらっしゃい:2011/10/06(木) 19:01:51.64
295 中々上手な手段ですね、俺はそれ以上に追い込んだよ。最後は相手が
親権はいりませんと言ってきた。義理父母も逃げやがった。
304離婚さんいらっしゃい:2011/10/06(木) 19:04:08.14
>>297
少し嫁が育児とかでイラっとしてることがあったから、暫く実家でノンビリしてきてい〜よ〜、子供はなんとか面倒みるよ
なんつって、帰省させてたら一月くらいしたら離婚するとか言い出して
意味分からないから、帰ってきたら話し合おうとか言ったら、そのまま帰らず調停の通知が来たのさ
調停員にも、なんで離婚したいかは言ってないらしくて謎のまま
すまんな、まるで参考にならないよね

305離婚さんいらっしゃい:2011/10/06(木) 19:04:08.88
>>282
離婚成立した後に連れ去るとかふつーに誘拐だろ
やらない、じゃなく離婚した後は連れ去り無理だよ
306離婚さんいらっしゃい:2011/10/06(木) 19:04:51.85
>>303
詳しく教えて下さい。
307離婚さんいらっしゃい:2011/10/06(木) 19:23:54.78
まず 母親の義理父母は娘が出戻りだと言う世間体を気にする。故に父親が
悪くて帰ってきた事にしたがるので、娘の言い分を鵜呑みにする訳ですよ。
ここでもう子供より世間体が重視になっている、でっちあげDV、その他の
被害者になろうとする。簡単に言うと痴漢冤罪だよ、警察も被害者女性の事
を信用して捜査する、犯人と犯罪ありきで。これを覆す方法が必要 
308離婚さんいらっしゃい:2011/10/06(木) 20:16:10.44
>>295
参考になるし勉強になる
309離婚さんいらっしゃい:2011/10/06(木) 21:03:17.41
あまり詳細に書くとフェミの勉強になるから書かない方がいい。本当に相談
したかったら個別をおすすめします。あきらめないでがんばろう。
子供といると疲れもとぶ。
310離婚さんいらっしゃい:2011/10/06(木) 22:08:34.06
実際は根性なしばかりの父親
311離婚さんいらっしゃい:2011/10/06(木) 22:34:22.66
早速フェミ降臨www
312離婚さんいらっしゃい:2011/10/07(金) 05:29:59.53
>>288
親権90%は嘘。
 
+子供に対する想い感情がない。

人として失格。
313離婚さんいらっしゃい:2011/10/07(金) 09:41:07.66
親権をとって離婚するのに弁護士の要否ってポイントだと思いますが、
弁護士を立てて親権が取れた方、その類に強い弁護士をご紹介いただく事って
できないでしょうか?
314離婚さんいらっしゃい:2011/10/07(金) 10:04:06.82
男性弁護士は離婚、親権などの仕事はあまり好まない 金にならない実績になら
ない。かといって女性弁護士はダメ
315離婚さんいらっしゃい:2011/10/07(金) 11:31:59.67
>>313
会社に顧問弁護士はいますか?
いるならまず上司に相談して上司から弁の事務所に電話してもらい、上司同伴で来所がいいと思う
いないなら、ご両親、親戚なんでもいいからツテを探してみる
316離婚さんいらっしゃい:2011/10/07(金) 11:36:22.64
>>315
会社の顧問弁護士います。会社経由で一度相談してみました。
離婚に強いとかそういうのはわかりませんが、会社関係だと
やはり強みがあるのでしょうか?私もどこかに依頼するとして
も全くアテがないので....
317離婚さんいらっしゃい:2011/10/07(金) 11:42:50.41
>>305
離婚成立前だったら?いわゆる別居に近いと思うが。
318離婚さんいらっしゃい:2011/10/07(金) 13:15:04.31
>>316
顧問先っていうのは弁にとって大事な客
毎月顧問料貰ってるわけだし、なにより企業は上客
あなたが個人として飛び込みで行くより
顧問先の社員となると扱いが違うんですよ
下手な扱いすると、顧問先一件失うことになるからね
ただ、社員が何万人もいるような企業だとまた話はべつかもしれない
弁の事務所の方も大きいだろうからペーペーの新司法試験で入ったようなのをつけられてしまう可能性もある
319離婚さんいらっしゃい:2011/10/07(金) 19:43:07.96
>>316
会社は企業トラブルに備えて顧問弁を雇ってる。
業務と無関係な上に完全私用で儲けにもならない離婚問題を頼むなよ。
頼んでいいのは幹部クラスまでだ。
320離婚さんいらっしゃい:2011/10/07(金) 20:39:12.03
>>319
そんなことないよ
契約書見てみるといい
321離婚さんいらっしゃい:2011/10/07(金) 20:42:30.26
今のご時世弁護士過多だから既存の客を離したくないし、新規顧客を営業なしで獲得できるのは嬉しい
てなわけで顧問先の社員の相談は無碍にできないんだよ
案件がちんけだとしてもね
322離婚さんいらっしゃい:2011/10/08(土) 00:01:11.86
319はフェミ
323難病男 :2011/10/08(土) 00:27:02.52
でも余程女が酷くないとむりだわなぁ
324離婚さんいらっしゃい:2011/10/08(土) 02:58:55.17
フェミの特徴というか見分け方は簡単 
無知なのに知ったかぶり
325離婚さんいらっしゃい:2011/10/08(土) 07:30:06.44
>>320
会社の顧問弁護士に平社員が離婚問題を依頼に行ったら上司に叱責されんぞ。
非常識にもほどがある。
幹部クラスであっても非常識。
取締役が相談して紹介してもらうぐらいは良い。
326離婚さんいらっしゃい:2011/10/08(土) 08:36:52.08
顧問弁護士って会社の規模、業種にもよるけど
契約、債権、商取引とか経済案件が大半だろ、あとマル暴対策くらいか
所属の弁護士もそういう専門家ばかりだぞ

離婚の問題では、財産分与、慰謝料が主な争点なら、そういう弁護士も有りだと思うが
親権が争点なら、ちょっとタイプが違う
327離婚さんいらっしゃい:2011/10/08(土) 11:05:56.60
離婚闘争なんて、ほとんどの過程が法律解釈と関係ないから
商取引、マル暴対策、交通事故処理が出来る弁護士なら出来るよ
ただ法解釈が少なく、実入りも少なくやりがいも無いから、やりたがらないだけ
これらが出来ない弁護士は、何やっても出来ない弁護士だから依頼するだけ無駄
会社に顧問が居ないなら、保険屋に紹介してもらえば知ってるよ
紹介量が半端無いから無碍にはされない
328離婚さんいらっしゃい:2011/10/08(土) 13:49:29.86
まだ離婚の話を一切出していない状況で、父親が8歳の娘を実家に連れて出かけ、
そのまま別居という形で娘の転校など環境を作ってしまって、仮にそれで
娘が満足していれば養育実績として成り立ちますか?
妻はずっと寝てばかりで、朝食はほとんど私が準備しています。
娘はそれに対して不満を持っており「私はみんなと同じようにおかあさんに
ご飯を作ってもらったりしてもらいたい。」
と言います。実家に行けば近くに妹も同い年の従兄弟もいるので、環境的には
最高です。
ゴロゴロ寝てばかりで(一応うつ病と言われてますが、もう半年以上通院して
ません)家事もせず、養育もせず、娘の学校行事の方が私(妻)よりも大切
なんだなんていっている母親とは早く縁を切りたいです。
もう、早く逃げないと私も娘も妻に振り回されてつぶされてしまいます。
途中以降、愚痴になってしまい、すみません。
329離婚さんいらっしゃい:2011/10/08(土) 14:00:34.19
まさに養育しているじゃない
実績になると思うけど、数ヶ月じゃ話にならないかもしれない
少なくとも年単位の実績と健やかな子供の成長
公平な第3者がみて、なるほど健全に養育出来ていて、今の環境を
変化させるの宜しくなく、子供も希望していない。と思える環境を作り上げること
330離婚さんいらっしゃい:2011/10/08(土) 14:10:52.30
>>329さん心強いアドバイスありがとうございます。
ということは、現段階で実家で環境を作りこんでしまうって手段はアリって
ことで考えても大丈夫なんですね?養育監護権の確保という権利で強制的に
子供をつれ戻すことができる権利が妻側にはあるようですが、これは調停中
でなければよいという話も聞きます。この辺についてもアドバイスが
いただければと思います。よろしくお願いします。
331離婚さんいらっしゃい:2011/10/08(土) 14:32:25.07
>>304
それは養育実績が評価されたんだろうね
332離婚さんいらっしゃい:2011/10/08(土) 14:33:04.49
>>328
詳しいことが書かれていないので想像を元に書きますが。

お子さんが8歳で、家事育児放棄の具体的な証明ができなければ親権は厳しいでしょう。
別居した途端に親権込みの離婚調停なり起こされると、非常に不利だと思われます。

父子家庭になれば否応なく父親一人にすべてかかってきます。
ここは父子家庭か家庭内別居状態と割り切り、策を練っていくほうがよいかもしれません。
普段の母親の行状を録画録音するなり、日記家計簿などをつけるなりの証拠集めとか。

娘さんには気の毒ですが、急いで事を仕損じる前に親権取る算段をしたほうがよろしいかと。
具体的な方策はこのスレでいくらでもアドバイスもらえると思います。
333離婚さんいらっしゃい:2011/10/08(土) 14:36:49.66
>>330
子の引き渡し、監護者指定の仮処分申請の事だけど
これは「緊急を要する場合」という条件が付くので
普通の監護養育をしていれば大丈夫
後、妻への生活費は渡しておかないと『悪意の遺棄』ととられかねないケースなので注意
調停を自分からするなら、慎重に注意深く、自分に不利な材料を消してからでも遅くない
334離婚さんいらっしゃい:2011/10/08(土) 14:40:35.64
>>330さん、自分に不利な材料と言うと?具体的にどんなことか教えて
いただけますか?
335離婚さんいらっしゃい:2011/10/08(土) 20:34:19.23
>>328さん、やっぱりそういうことも想定されますかね。妻は家のことを
心配していると言いながらも、自分の機嫌が良くないときに娘をつれて
出かけると、自分よりも娘が大事で自分のことなんか心配もしてくれない
と八つ当たりされます。娘はそれにすごく敏感に反応していて、のびのび
と育たないような気がしてなりません。個人的には妻ももう子供じゃ
ないんだから自分のことぐらい自分でしなさいよって言ってやりたいところ
ですが、それで揉めると娘がまた気にするのでこちらが我慢しています。
「親権をとる算段」というのを本当に具体的にご教示いただきたいです。
ちなみに、娘の学校のこともあり、実際には再来年の春ぐらいに実行に
移すぐらいの長期戦は覚悟してます。9歳でも子供の意見は重要視されない
んでしょうかね。日々の妻の言動等は日記に付けています。ただ、これも
私からの主観的なものと扱われてしまうのでしょうか?
336離婚さんいらっしゃい:2011/10/08(土) 21:03:30.47
>>325
だから契約書読んでみたらどう?
337離婚さんいらっしゃい:2011/10/09(日) 01:35:53.29
>>335
人間として良いことではないが、

娘…母嫌いな子に育てる、父が頼りな子に育てる
嫁…家事育児のヤル気をなくさせる、家庭で孤立させる、自由な時間を作り監視せず好きにさせる

これで調停などはせずに協議離婚できる。
1年ぐらい続けてみ。
朝飯は自分でやり、夕飯の仕込みをやり洗濯掃除をして会社へ。
定時帰宅できる用意を1年かけてやる。
ここまてやれば父子家庭になっても楽。
後は自由時間が増え家庭に興味をなくした嫁は浮気をするから一番盛り上がった頃に離婚を通達。
悔しいが円満に離婚するために財産分与をやり慰謝料と養育費は請求しない。
離婚にゴネたら請求すれば払えないし引っ込む。
親権は取れるし生活基盤も父子家庭になってるし転校も引っ越しも必要ない。
正直鬼畜だが俺はやり遂げたけどね。
338離婚さんいらっしゃい:2011/10/09(日) 05:24:33.87
>>337
妄想乙w
>これで調停などはせずに協議離婚できる。
無知過ぎるwww

フェミの発想ですね 突っ込みどころ満載すぎてw
それと自作自演はやめてねwww
339離婚さんいらっしゃい:2011/10/09(日) 07:53:05.36
>>335
我が子、しかも9歳の子供に嫉妬とかこえーw
嫁頭おかしいな
340離婚さんいらっしゃい:2011/10/09(日) 07:54:18.94
>>338
なにと戦ってんの?
341離婚さんいらっしゃい:2011/10/09(日) 10:26:37.04
メンヘラ元嫁を追い詰めるつもりなんて
毛頭なかったが、元嫁のおかれた状況は、>>337とほぼ同じ

嫁…家事育児する必要をなくした、自由な時間を作り監視せず好きにさせる
娘…父が頼りな子に育てる・母嫌いという程でもなかったが

で、プリンして、盛り上がった元嫁から離婚請求・・・
親権こっちで離婚成立

家事育児・離婚前と変わらない上、心理的負担がなくなった分
離婚して凄く楽になった覚えがある。
342離婚さんいらっしゃい:2011/10/09(日) 15:37:49.65
>>341
妻がうまく他に気移りしてくれればいいんだけど、うつ病っぽいんで
そこまでうまく話が進まなそうです。

>家事育児・離婚前と変わらない上、心理的負担がなくなった分
離婚して凄く楽になった覚えがある。

自分もいま普通に家事も育児もしているから離婚しても何も
心配してなくて、心理的な負担が減った分絶対楽になります。
相手が離婚に納得するかどうかがちょっと気になってきたところ
です。
仮に別居できてその後、調停不成立が続いた場合ってどうなっちゃう
んでしょう?
そのまま、ずっと別居状態ってことですよね。
ってことは、生命保険とかの受取人を娘に変えておいた方がいいいとか
余計なこと気になっちゃいました。
343離婚さんいらっしゃい:2011/10/09(日) 18:28:42.41
>>338
なんか困ることあるの?
344離婚さんいらっしゃい:2011/10/09(日) 21:08:54.96
>>295

> 俺は子供との面会を阻害妨害してた元義父母を
相手に訴訟起こした。

って、これは精神的苦痛になるの?
345離婚さんいらっしゃい:2011/10/09(日) 21:18:42.57
子供さえまっすぐに成長すればいいんだよ 父子生活10年 元嫁とは対立
だったけど今は普通かな 色々方法は有る。でも養育するのは大変だった。
後悔はしてない。はっきり言うが金の無い、父親は親権取れる確立は低い。
会社も自由に出勤できて早退もできる。限られた人だけだ。
346離婚さんいらっしゃい:2011/10/09(日) 21:59:53.28
訴訟を起こすことなら、何だってできる
特に本人訴訟なら止める奴はいないし
勝訴したとは書いてない
347離婚さんいらっしゃい:2011/10/10(月) 10:26:05.21
>>345
転職するなりして実家で暮らす。
または、自分の母親とか姉妹に一時的に面倒見てもらう。
裁判終わって親権取ってしまえば、親子だけで暮らせばよい。

元嫁に知られなければどうということないし。
それに一度決まった親権はそう簡単に覆らない。
夜勤でもない限り、子供はなんとかなるもんだよ。
348離婚さんいらっしゃい:2011/10/10(月) 17:49:57.72
アドバイスお願いします。
妻ボダで春に2ヶ月入院。退院後離婚の意志をつげたが納得せず別居となるはずが中学生の長男がお母さんといたくないと私の実家に帰ってしまい別居スタート。
次男はなんとしても離さないからおいてきてしまった。
仮監護権は負け妻に。次回本決定いけるでしょうか?
妻の主治医は妻は改善したと主張し面倒は見てる様子。勝ち目ないでしょうか?
ちなみに二男は5才。妻は二男は可愛がっています。別居期間もうすぐ5ヶ月です。
349離婚さんいらっしゃい:2011/10/10(月) 18:00:55.67
まず、落ち着いて整理しよう
長男は、あなたと同居してて、親権取れて当然と行った感じで、次男のみが争点ということなのかな??
読んだ限り、次男の方は勝ち目無さそうだけど‥
350離婚さんいらっしゃい:2011/10/10(月) 18:23:05.05
ありがとうございます。その通りです。二男の監護権調停中です。仮決定では緊急性ないということで負けました。やはり妻のほうが二男の監護権は有利でしょうか?
長男は意志が尊重される年なので調停にはなっていません。
妻の主治医が問題ないと診断書もだしてるので妻のボダを押すことは意味がありません。やっぱり二男については見込みないですかね?
351離婚さんいらっしゃい:2011/10/10(月) 19:43:22.45
>>350
見込みがなかったら無駄な争いはしたくないってこと?
妻が次男を可愛がってるならそのまま任せていいんじゃないの。
片方に長男、片方に次男ならば面接も養育費も揉めずに円滑に行くから親子の縁も兄弟の縁も続きそう。
352離婚さんいらっしゃい:2011/10/10(月) 19:51:59.41
ありがとうございます。
今週調査員が家に調査にきます。
出来たら二人とも手放したくないのですが、いろんな資料を見ると私が不利なように思い不安で聞かせていただきました。
置いてこなければよかったと後悔の日々です。
妻は暴れたりしていたのでその写真などは提出しました。
353離婚さんいらっしゃい:2011/10/11(火) 07:48:23.33
>>352
自分が手放したくないからというだけなら母に任せればいい。
母側の養育環境が不十分だから引き取りたいってのが普通。
354離婚さんいらっしゃい:2011/10/11(火) 08:18:53.05
>>352
ボダは育児能力が皆無に近い
幼い子は良くかわいがる(少女がペットの世話をするように)
しかしボダは精神年齢が異常に幼いので
子が成長すると、手に負えなくなり最終的には育児放棄(長男が母を嫌う理由がこれかな?)
医師の協力が得られないの辛い所だが
暴力の事実を強く訴えて、二男の親権を本気に取りに行くべき
355離婚さんいらっしゃい:2011/10/11(火) 09:32:40.89
レスありがとうございます。
どこで聞いても次男は妻にいくだろうといわれました。
レスの通り次男はすごく可愛がっていました。調査員が来た際に何をみていくのでしょうか?
質問ばかりですいません。自分が不利は承知でできるかぎりの事をしたいと思います。
356離婚さんいらっしゃい:2011/10/11(火) 15:59:33.82
長男の力を借りるといいよ
357離婚さんいらっしゃい:2011/10/11(火) 16:21:10.31
長男の力を借りるとはどのような事でしょうか?
358離婚さんいらっしゃい:2011/10/11(火) 16:31:10.32
だいたいわかれ
359離婚さんいらっしゃい:2011/10/11(火) 16:48:24.73
>>350
わたしはあなたと似たようなケースです。
8歳の長男はわたし、4歳の長女が嫁です。
別居してもう数年がたちます。
双方で養育しているだけあって、それぞれの面会はスムーズ。
でも、最近下の子が兄と一緒の小学校に行きたい。
兄、わたしと一緒にいたいと言い出しました。
わたしとすれば、兄妹は一緒にしてあげたい。
しかし、嫁には養育上不都合なこともなく、嫁も手離す訳がない。
こうなると、自分が折れて長男も任せるか、現状のままで妥協する
しかないと思っています。
夫婦の都合で、兄妹別々にしてしまうのは忍びないが、
離婚することになった自体、子どもたちには申し訳ないこと。
ただ長男は自分の意思でわたしと暮らすことになったので、
長女の意思も大切にしてあげたいと思っています。
いろんな意味でジレンマの日々です。
360離婚さんいらっしゃい:2011/10/11(火) 17:26:55.37
359 そのままの状態で5年 その後考えた方が良い
357 本当に分からないの
361離婚さんいらっしゃい:2011/10/11(火) 17:31:50.39
中学生の長男に次男と一緒に暮らしたいと意思表示させれば良いだけのこと。
中学生だと、母親のダメっぷリは意思表示できると思うのでそこは強みになると思うが。

しかし、長男も冷たいな。自分のことしか考えていないのかな?
普通弟もかわいそうだと思わないか。

もしかするとの推測だが、父親+長男VS母親+次男で何か確執がありそうな。
362離婚さんいらっしゃい:2011/10/11(火) 18:10:09.10
>>359
4歳が嫁はまずくないか?
363離婚さんいらっしゃい:2011/10/11(火) 18:20:31.68
>>362
クッソワロタ
364離婚さんいらっしゃい:2011/10/12(水) 13:04:01.44
疲れた
365離婚さんいらっしゃい:2011/10/12(水) 15:02:11.67
>>364
色々考え、思いを巡らせても、結局人を動かすことはできない。
特に離婚問題で嫁側に明らかな非がない場合、夫は厳しい。一度離れた気持ちを元に戻すことなんてできない。
日々を一生懸命に生きること。それだけでいい。
366離婚さんいらっしゃい:2011/10/12(水) 22:13:31.74
274です。間違いなく勝てそうです。相手が調停前に妥協してきました。
367離婚さんいらっしゃい:2011/10/12(水) 23:31:27.29

どういう妥協するの?
養育費取れるの?
面接を認めるのかい?
368離婚さんいらっしゃい:2011/10/13(木) 02:12:24.03
>>366
おめでとう。良かったな。詳細を書ける範囲でいいからここの
住人に報告してやってくれ。
369離婚さんいらっしゃい:2011/10/14(金) 19:31:52.01
養育費は貰わない 面接は許可する事に決定 親権は変便
370離婚さんいらっしゃい:2011/10/15(土) 02:33:37.08
まだ調停も始まってないのにすでに
間違いなく勝てると判断してるのかよ
妥協=相手側戦略とかの意識はないの?
審判もあるの理解してる?
371離婚さんいらっしゃい:2011/10/15(土) 18:38:03.89
何もかも理解してますよ。すべて弁護士が対応しているので それとも
勝ったらまずいの
372離婚さんいらっしゃい:2011/10/15(土) 21:56:26.21
はい、つぎ。
後だし条件はわからん。
つぎの方。
373離婚さんいらっしゃい:2011/10/15(土) 23:13:28.55
先だししたらばれるだろう お前は父親で親権取る気がないな お前の先だし
してみろ 本当に親権取る気ならここに詳細は書く訳無い 勝ってからもだ。
本当に知りたい人は教えるよ
374離婚さんいらっしゃい:2011/10/15(土) 23:49:14.73
>>373
そいつ父親じゃないって
ただの暇なばばあだよ
鬼女板からきてんだろ
ばばあはワードが独特だから男言葉無理矢理使ってもわかんだよくそばばあうせろ372
375離婚さんいらっしゃい:2011/10/16(日) 01:26:53.97
要は自分は勝ってからも詳細はお前らには教えないけど
他の奴等の有益な情報だけはここでキッチリ貰うぜって事だろ。
俺は何もかも理解してるけどお前らときたらプギャー
実に人間らしくて好感もてる。フェミ対策にもなるしな。
本当に知りたい人は教えてくれるらしいから相談するべし。

376離婚さんいらっしゃい:2011/10/16(日) 08:27:00.81
よく読め すべて弁護士がと書いてある
377離婚さんいらっしゃい:2011/10/16(日) 12:14:16.80
実際に親権とるのは難しい。
嫁がどんなに悪くても嫁が要求したらほぼ間違いなく負ける。
子供への虐待、浮気、証拠となるのはデジタルでなく全てアナログ記録で、何度も記録しなきゃ、一度だけの記録もダメ。
デジタル記録もないよりはマシ程度。
通話記録も本人の確認なしでやるのは盗聴になるからダメ。
連れ去りも男はダメ。
女性差別はまだまだあるが、子供への配慮は女性が有利。
それでも勝ち抜くのは可能なのだろうか?

妻が再婚を考えているから子供が邪魔
妻が人生再構築するから子供が邪魔
手切れ金の増額を狙い親権を譲る

これらは親権を獲得ではなく、親権を渡されただけ。
何年も育てたとかならわかるよ、向こうは初めからいらなかったんだから。

問題は親権をお互いに欲しい場合に、どう勝ち抜くかを語り合うスレではないのだろうか?
これは、俺の意見なだけだけど。
378離婚さんいらっしゃい:2011/10/16(日) 12:27:57.50
どの弁護士に相談しても難しかった。
浮気で離婚調停前だけど、勝ち目はないと。
命に関わるような酷いDVとかなきゃね。

次に弁護士に相談するのは
強制的な連れ去り、無断別居、夫婦間で会話し解決する努力をする義務を一方的に放棄し、家庭裁判所の存在理由の否定による悪意の遺棄。

でも慰謝料50万程度で、面会権を減らされるだけかな。
どちらにしても負け戦。
金なんて欲しかない。子供が幸せになってくれるならさ。
379離婚さんいらっしゃい:2011/10/16(日) 12:39:02.21
>>378
373に教えてもらえよ(笑)
380離婚さんいらっしゃい:2011/10/16(日) 14:48:21.04
通話記録は本人の確認が無いと盗聴 小沢一郎裁判はどうする。検察が記録
してないですよね 石川 はい 377 378はどうも  フェミ弁護士は他の
裁判事項では通用しないので 離婚裁判などで収入をえるしかない
381離婚さんいらっしゃい:2011/10/16(日) 17:18:01.01
>>380
ごめん、意味がわからん。
382離婚さんいらっしゃい:2011/10/16(日) 17:20:36.36
377-378は、過去に難病男の名前で書いていた。
どうやっても勝ち目がない。
383離婚さんいらっしゃい:2011/10/16(日) 21:42:11.96
381 意味が分からないのか 幼稚か かわいそう お前らを潰すのよ 社会党
いえ社民か それとも無知か 新聞読め いいか父親正義は勝つ
384離婚さんいらっしゃい:2011/10/16(日) 22:05:33.40
母子は勝てると思い込み それを商売 負けると意味が無くなるのか
385離婚さんいらっしゃい:2011/10/16(日) 23:00:32.64
どうでもよいが、昔のインディアンぽい話し方がスレの流行りなのか?
386離婚さんいらっしゃい:2011/10/16(日) 23:01:45.50
俺 意味 わからない
それ 世界の 常識
387離婚さんいらっしゃい:2011/10/17(月) 06:37:28.19
俺達 嘘しか つかない
388離婚さんいらっしゃい:2011/10/17(月) 10:31:35.96
通話記録ダメだったのか……一応俺名義だったんだけど
389離婚さんいらっしゃい:2011/10/17(月) 11:24:23.38
一票の重さだな
390離婚さんいらっしゃい:2011/10/17(月) 12:36:10.66
こんな精神障害の父親どもに育てられたら子どもが不幸。
母親が親権が望ましい。
391離婚さんいらっしゃい:2011/10/17(月) 15:48:12.48
>>390
フェミ乙
392離婚さんいらっしゃい:2011/10/17(月) 19:56:58.03
残念だが糞女でも父親は金だけはらえば、良いって思われてる国だよ。
393離婚さんいらっしゃい:2011/10/17(月) 21:30:49.43
自己中の母親は潰せば良い
394離婚さんいらっしゃい:2011/10/17(月) 21:45:26.97
女が多いな ここ
395離婚さんいらっしゃい:2011/10/17(月) 21:54:42.21
盗聴NG?
言ってるのフェミか親権取らせたくない鬼女だろ。

不倫虐待は証拠になるなら盗聴だろうが盗撮だろうが大丈夫。
俺はそれで息子の親権勝ち取ったが。
向こうの弁護士が裁判になったら不利と見た様で協議離婚にしたけど。

>>394
よほど後ろめたいことがあるのか、必死のようだわw
396離婚さんいらっしゃい:2011/10/17(月) 22:01:55.13
高島まさのぶの嫁 盗聴してなかった 本当は連れ去りも大丈夫だよ 警察も
動かない
397離婚さんいらっしゃい:2011/10/17(月) 22:24:56.77
親権なんぞ憎しみあいの種ってだけだろ。
相手が欲しがるから余計に奪いたくなるもん。
俺は親権いらん、若い女と即再婚だからいらん、で突っぱねた。
そして親権やるから一千万寄越せと通告してやった。
そしたら俺を困らせたかったようで、そっちに親権やるから一千万くれと言い出したW
仕方がないから2千万出すからお前も良い男を捕まえて幸せになっ、て現生渡して離婚した。
俺は2千万の負債を抱えて息子と二人暮らしをしている。
でも幸せだ。
398離婚さんいらっしゃい:2011/10/17(月) 22:55:20.96
>>395
いや、俺は今も戦ってる一人だが電話の盗聴はアウト。
しかもアナログ録音で、さらに複数件あれば証拠になる。
が、盗聴として別件で訴えられるか、盗聴の再生を認めてもらえない場合がある。
ビデオならまた別の話だよ。
相手に弁護士いたら調停で見てもらうのはありかな。


てか、連れ去りされて1カ月
会いたいな、会えない気持ちわからないのかな。相手は。
399離婚さんいらっしゃい:2011/10/17(月) 23:45:30.21
>>398
録音したものを相手に渡さなければOK
俺は交渉の材料に使った。
俺の弁護士も法廷ではまずいけど武器にはなるって言ってた。

虐待しているっていうのを誰かと通話しているところとか盗聴したよ。
音声はPCに暗号化して、それも複数で保持した。
俺の弁護士も証拠あると訴えられる可能性あるから慎重にだったけどね。
その他にPCのWEBカメラで録画してたのもあるけど。

会えないのはつらいな。
俺は幼稚園通わせてたから、通園名目で奪還したけど。
(俺の母親と同居していて近くの幼稚園に通わせていた)
元嫁両親が幼稚園に押し掛けてきて、渡せ渡さないのあげく、
警察沙汰になったのは良い思い出w
400離婚さんいらっしゃい:2011/10/18(火) 03:49:09.02
>>397
妄想乙www
401離婚さんいらっしゃい:2011/10/18(火) 10:10:20.25
親権は金だよな
402離婚さんいらっしゃい:2011/10/18(火) 11:22:20.92
2千万(笑)
403離婚さんいらっしゃい:2011/10/18(火) 12:59:16.72
母子は金さえあれば
404離婚さんいらっしゃい:2011/10/18(火) 13:35:55.15
2千万で親権が買えるなら安いもんだな
405離婚さんいらっしゃい:2011/10/18(火) 13:46:30.81
現生渡して2千万の負債ってw
406離婚さんいらっしゃい:2011/10/18(火) 15:17:58.58
妻が浮気をして、
親権を取った父親です。
今現在、元嫁は男を作り、ソイツの家で暮らしてます。
でも子供達の事を想い、その男と別れて子供達と暮らしてあげてと頼みましたが、元嫁は男をとりました。

もう何を言っても無駄だと思い諦めました。
私の住んでる所は小さい町なので、どこかでバッタリ男を連れた元嫁とは子供達の為に会いたくありません。
引っ越しさせるようにしたいんですが、 口約束や誓約書、公正証書も意味ないですよね?

何かいい方法はないですか、誰か知恵を下さい。
お願いします。

407離婚さんいらっしゃい:2011/10/18(火) 15:22:57.65
>>406
あなたも継母をつくらないであげてください。
八日目の蝉なんてうそっぱちです。
408離婚さんいらっしゃい:2011/10/18(火) 15:36:39.67
>>407

もちろん作る気などありません。
私の幸せは子供の幸せなので、頭の中、子供の事で一杯です。

八日目の蝉の意味はわかりませんが
409離婚さんいらっしゃい:2011/10/18(火) 17:52:53.04
>>408
がんばって!!
410離婚さんいらっしゃい:2011/10/18(火) 19:57:38.03
男を作った母親が近くにいて何が悪いんだ?

悪影響 → 一緒に住む親がフォローしろ
子が悲しむ → 悲しまないように理解させろ
声をかけられたら困る → 子の母親なんだから問題なし
男と別れて戻ってきたら嫌だ → 復縁は望むところなんだろ?
411離婚さんいらっしゃい:2011/10/18(火) 20:26:55.07
連れ去りされたら養育費払わないでいいようにすりゃいいのに。
離婚できないうちは、こっちは会えないのにさ。
412離婚さんいらっしゃい:2011/10/18(火) 22:27:16.13
養育費は子供の権利であり親の義務。
嫁が糞でも憎くても払え。
こうやって払わない親がいるから非親権者の風当たりが強くなる。
413離婚さんいらっしゃい:2011/10/18(火) 22:51:30.74
だから欲しい人が選べるなら、養育費をかければいいんだよ。
女も働く時代だろ?
無理に奪っていくような女(DVから逃げたとかは別)なら 払う価値ないだろ。
浮気して慰謝料払いたくないから逃げるとかさ。
414離婚さんいらっしゃい:2011/10/18(火) 22:53:21.52
正確にはその金はちゃんと子供の口座にいれても、ホテル代になったりするんじゃね?って意味よ。
415離婚さんいらっしゃい:2011/10/19(水) 01:07:27.46
養育費が遊びの金にまわるほど大層な金額でも払ってるの?
416離婚さんいらっしゃい:2011/10/19(水) 08:55:53.14
ここはもうダメだな 父親に親権取られたくない奴が寄生虫
417離婚さんいらっしゃい:2011/10/19(水) 09:10:12.58
>>413
まずは払えよ。
払いもしないで下世話な想像してバカじゃねーの。
たかだか2〜3万の養育費も払えないでさ、離婚してなかったらお前とじゃ生活すらできなかったんじゃないの?
使われる心配があるなら学資保険の引き落としや園費の引き落とし口座を自分の口座にしてもらえばいいだけだろ。
払わない、払えない口実に嫁への憎しみを利用するな。
418離婚さんいらっしゃい:2011/10/19(水) 09:14:20.16
>>416
前提からして違う。
父親には親権は取れないし取る必要がない。
だいたい働きながらの育児なんか片手間過ぎて会社に失礼。
子供にもいいことはない。
父親が働き金を稼ぎその金で一家を支える。
これが我が国日本。
離婚したら育児は母親に任せて養育費を渡す。
その代わりに月に1〜2回の面接と長期休み時の泊まりを確保して欲しい。
親権よりも面接権を確率してくんないかな。
会いたいよ。
419離婚さんいらっしゃい:2011/10/19(水) 10:00:45.36
>>415
3万円程度だって子供のために使わないでラブホ代だの恋人のプレゼント代にすることできるだろ。
子供には古着着せて残りもん食わせてデートでほったらかしの時はアンパンでも1個やっておく。
 
>>418
まるで働くボッシーがいないみたいじゃないかw
子供がーコドモガーって言って面倒事ややりたくない残業をまわりに押し付けて
逃げるから煙たがられてるけどさ。
420離婚さんいらっしゃい:2011/10/19(水) 10:24:03.30
暇な事務所だな
421離婚さんいらっしゃい:2011/10/19(水) 15:03:16.96
ちょっと不思議に思ったんですが
両親ともに親権放棄した場合はどうなるんですか?
422離婚さんいらっしゃい:2011/10/19(水) 15:41:46.20
>>418
工作員の方見廻りご苦労様です
423離婚さんいらっしゃい:2011/10/19(水) 15:58:09.77
親権者が決まらないと離婚は成立しない
双方が放棄する場合、一旦どちらかが、親権者にならないといけない
その上で、親族に後見人になってもらうか、施設に預けるケースが多い
それでも、親権者の責任、養育費負担者の義務は残る
また、親権者が親権を放棄しても、片方が自動的には親権者に成らない
424離婚さんいらっしゃい:2011/10/19(水) 17:06:43.68
>>423
宙ぶらりんにはならないという訳ですね
ありがとうございます
425離婚さんいらっしゃい:2011/10/19(水) 21:01:31.10
フェミの質問多すぎ フェミの答え多すぎ
426離婚さんいらっしゃい:2011/10/20(木) 00:15:54.88
>>406
マジレス

今の生活すべて捨てるべき。向こうに期待する話ではない。
小さな町ならいっそのこと東京に出てでも縁を切ろ。
たぶんそんな元嫁なら養育費もないだろうし。

ちなみに俺は転職して上京した。娘たちのために。
元嫁は我が家の現住所も電話番号も知らない。
聞こうと思えば田舎に親族たくさんいるんだが。
どこにも連絡がない。
結局子供よりも間男の方が大事なんだろうと思っている。
427離婚さんいらっしゃい:2011/10/20(木) 00:23:26.07
フェミと工作員の自作自演がキモイ
428離婚さんいらっしゃい:2011/10/20(木) 08:46:02.25
父子家庭の9割以上が協議離婚で嫁側が元々親権を放棄してる。
実際調停離婚で親権を得るのは不可能。
タイムマシンで未来を見に行けますか?というスレと同じでみんな無理なのをわかってて想像で楽しんでんだよ。
フェミも糞もなく妄想スレだから。
429離婚さんいらっしゃい:2011/10/20(木) 09:22:39.83
ある弁護士は>>428と同じことを言い、
べつの弁護士さんはそんなことないと言ったよ。
仕事を取るためにって思うかもしれないけど、そういう立場で聞いたわけじゃないです。
また、欧米に倣って、あと数年で改善されるだろうって言ってた。
430離婚さんいらっしゃい:2011/10/20(木) 09:29:24.61
欧米(笑)



その欧米も共同親権なんか崩壊寸前で実質はうまくいってないんだが。
制度で決めても当事者同士がうまく行かないと結局無理なのは自分達を見ていれば想像がつくだろう。
日本が法改正して親権に取り決めができたとして糞嫁や義実家がそれに従うと思うの?
当日になって「風邪をひいたようなのでまたにして下さい」←この一言で終わりだよ。
離れた土地に引っ越されて「DV夫が付け回すので恐いです」←これで会えなくなる。
穴はたくさんある。
431離婚さんいらっしゃい:2011/10/20(木) 12:57:40.27
ハーグ条約
432離婚さんいらっしゃい:2011/10/20(木) 14:43:45.91
なんで実際に親権とった例も書き込まれるのに、諦めろみたいな空気だすの??
これが工作ってやつなん??
433離婚さんいらっしゃい:2011/10/20(木) 15:13:14.45
>>432
それが工作員(世間では協力者とも呼ばれる)の仕事。
434離婚さんいらっしゃい:2011/10/20(木) 16:01:41.19
フェミの実態を知りたければこれ読めば理解できる

ttp://yawanews.blog82.fc2.com/blog-entry-76.html
435離婚さんいらっしゃい:2011/10/20(木) 17:59:36.38
>>433
想像される工作員・その他

1.完全なフェミ(男女問わず) 父親に親権は認めない派
2.自分に責があって親権手放した元母親 恨みつらみをここで晴らす
3.男で親権を取れなくて憂さ晴らし ただし少数

なんて感じか?
436離婚さんいらっしゃい:2011/10/20(木) 18:23:56.53
フェミの弁護士も見ている
437離婚さんいらっしゃい:2011/10/20(木) 18:40:11.67
気持ち悪いよね
正々堂々議論をぶつけ合うならまだしも、落とし穴掘って、ハマレハマレと覗き見するような工作員は
438離婚さんいらっしゃい:2011/10/20(木) 18:56:47.85
どれだけ親権争いしたらとれんの?
お互い酷い負がなければ。
439離婚さんいらっしゃい:2011/10/20(木) 19:00:36.32
>>432
成功例があるなら方法をまとめてテンプレ作れよ。
まったく使えねーやつだな。
440離婚さんいらっしゃい:2011/10/20(木) 19:05:48.11
実際に成功例なんか無くね?
嫁側が引き取る気がなくて父子家庭になったやつなら何人か見かけたけど。
成功例があるならテンプレ作成には賛成だな。
441離婚さんいらっしゃい:2011/10/20(木) 19:39:40.34
>>440
俺は成功例だけど。
裁判離婚で親権取ったよ。

俺の取った作戦は母性には母性。
養育監護を全部俺の母親と妹に依頼した。
批判的意見もあると思うが、母性には別の母性に対抗するしかないのでな。

離婚決意してから、自分の実家に引っ越して子供の育児を俺の母親と妹に頼んだ。
元嫁は育児しなくてもいいのをこれ幸いと、夜遊び外泊、挙句に不倫。

テンプレ作るなら
・短期決戦は不利、長期的に母親不要の方向へ
・嫁の母性を否定できる材料が必要
・子供を嫁以外の他の女性に精神的依存させる
を入れてくれ。
442離婚さんいらっしゃい:2011/10/20(木) 19:49:05.58
そして子は父親がママから引き剥がしたと知り頭がおかしくなる、と。
443離婚さんいらっしゃい:2011/10/20(木) 19:51:17.90
お前のママンと妹はお前の道具でしかないんだな。
批判もあるけど、じゃなくて批判しかないだろ。
女は男の道具でしかないんだろ。
引き取ったところで育児も丸投げだし。
444離婚さんいらっしゃい:2011/10/20(木) 20:07:49.07
結局男は母親頼み母親任せか。
こんな奴が会社で「イクメン(笑)」気取りで仕事も子育てもやってますとか自慢してるんだろうな。
445離婚さんいらっしゃい:2011/10/20(木) 20:09:17.14
頼る親もなく自分一人で親権を勝ち取りましたみたいな勇者はおらんのか?
446離婚さんいらっしゃい:2011/10/20(木) 20:21:39.99
それより、異常な母親から引き離してくれてお父さんありがとうと言う子供が増える。
447離婚さんいらっしゃい:2011/10/20(木) 20:34:34.48
異常な母親を選んだ見る目の無い父親を怨むんだろ
448離婚さんいらっしゃい:2011/10/20(木) 20:41:07.42
まあ、工作員がいるのでこれから親権を取ろうとする父親へアドバイス。

>>443-444
もうすでに崩壊している母性に対抗するには別の母性しかない。
これが日本の司法制度、とくに親権に関しては実情。
武器になるものはなりふり構わず使わないと必ず負ける。
ちなみに、親権取れば親兄弟と離れて母親不在でも問題なし。
一度決まった親権はそう簡単に覆らない。(俺の弁護士から聞いた)
実際俺もそうやってかれこれ5年以上になる。
今では娘二人と三人でうまくやっている。

>>445
協議離婚ならともかく、調停裁判になるとほぼ不可能だろう。
育児放棄しようが虐待しようが、証拠がなければアウトだし。
過去ログにもあるが、虐待の録画とかあれば可能なんだろうが。
449離婚さんいらっしゃい:2011/10/20(木) 21:14:49.54
>>445
やっぱり、そこは実家がすぐ近くとか姉妹夫婦が近くにいるとか、手伝いをしてもらってなくてもアピールしたほうがいいみたいだよ
俺、特にそれを推した訳ではないけど、調停員に「それなら、お父さん独りで無理に頑張らないと行けない環境ではないですね」
みたいに言われて、離婚したら母独り子独りになる元嫁より良い環境と受け取られたんだと思う
勿論それだけで決まった訳ではないけど、孤軍では厳しいよ
450離婚さんいらっしゃい:2011/10/20(木) 21:21:18.01
俺は頼る場所なく親権取った 子供もいっしょにみている。母親がたくさん
いるねと言っている。すぐに怒るのは女性の特徴
451離婚さんいらっしゃい:2011/10/20(木) 21:27:37.01
母親も親を頼っているよね どちらが親権でもいいけど どちらも親なの
子供を優先に考えようね 夫婦は他人だけど子供はどちらも親権者
452離婚さんいらっしゃい:2011/10/20(木) 21:35:20.75
今日はフェミが多いな。工作員にも困ったものだ。
ハーグ条約の批准と国内法の整備及びフェミによる実子誘拐&
DVでっち上げ&虐待でっち上げの対策(欧米の様に刑事事件扱い)を
真剣に法改正含めてこの国は論議するべきだ。
先進国でありながら諸外国から日本は拉致国家として非難を浴びてる現状。
連れ去り行為により親子関係を実力行使で断絶しても良いというこの国の
考えと法律。やってる事は北朝鮮と一緒という事を理解すべきだ。
おまけにDVでっち上げ被害者は日本に限っていうと男性のみという現実。

ハーグ条約の批准に頑なに拒否姿勢のフェミ。なぜならフェミの食い扶持で
ある離婚産業の利権を大幅に失うからに他ならない。フェミに屈する必要は
全くない。むしろ一人でも多くの父親が訴訟已む無しの考えで堂々と自分の
考えを主張すべきだ。家裁が離婚訴訟でパンクする様な事態にでもなれば
望ましい。政府も重い腰をあげざるをえないだろ。


453離婚さんいらっしゃい:2011/10/20(木) 21:43:40.88
そうです 父親が勝ち負け関係なく離婚裁判、親権裁判を多数起こす事が大事
行動しなければ何もならない。宝くじも買わないとあたらない。
454離婚さんいらっしゃい:2011/10/20(木) 21:46:07.14
>>452
長文でハーグハーグうるせーよ。
お前みたいなのがいるから父親に親権が行かないんだよ。
理屈バカはスッこんでろ。
455離婚さんいらっしゃい:2011/10/20(木) 21:56:25.51
中国地方は親権取れる確立たかいよ
456離婚さんいらっしゃい:2011/10/20(木) 22:13:50.22
母親はともかく妹もアテにするってそんなブサイクな妹なのか?
結婚したり仕事で転勤したりしないのか?
高齢出産が増えてこれからは親があまりアテにならない時代だし
他の作戦はないのかな?つーかうちの親もう70代半ばで元気で旅行したりするけど
やっぱヨボヨボだよ。
457離婚さんいらっしゃい:2011/10/20(木) 22:17:18.73
>>454
論破してみろよフェミw
458離婚さんいらっしゃい:2011/10/20(木) 22:45:14.21
この判例はでかいぞ 天晴れすぎる大阪高裁

ttp://oyakonet.org/documents/precedent_20100705_osaka.pdf#search='面会交流%20運動会'
459離婚さんいらっしゃい:2011/10/20(木) 23:03:32.75
>>457
親権が取れないとここまで人間性が堕ちるんだな。
哀れ。
460離婚さんいらっしゃい:2011/10/20(木) 23:11:26.16
>>459
だから論破してみろよフェミwww
461離婚さんいらっしゃい:2011/10/20(木) 23:38:19.34
今盛んに議論されているTPPだが。
アメリカの要望には日本の弁護士業も含まれるそうだ。

アメリカ=フェミと思う人も多いかもしれないが、彼の国は基本的に男女同権。
アメリカ人弁護士に頼めば父親の親権も取りやすくなるだろう。
おまけに弁護士が供給過剰になり弁護士費用も安くなるだろう。

アメリカ並みの訴訟社会なるかも知れんが。
その前に、司法が裁判過剰でパンクするかもだけど。
462離婚さんいらっしゃい:2011/10/20(木) 23:50:15.37
>>460
嫁ともそんな風に喧嘩してたの?
真面目にレスしてやるがお前自身が気付かないと二度目三度目もありえるぞ。
嫁が糞なんじゃなくてお前が糞だから嫁もお前に対してだけ糞だったんだよ。
人に言われたら反抗したくなる性質みたいだから自分が気付いて治すしかない。
463離婚さんいらっしゃい:2011/10/21(金) 00:04:54.82
>>462
だから論破してみろよフェミwww
464離婚さんいらっしゃい:2011/10/21(金) 00:14:29.03
>>456
俺へのレスだと思うが。
妹は10歳少々違うんでな。当時は大学生だったよ。

ヒスの元嫁より妹の方が母親らしいことしてたんでな。
保育園のかばん手作りしたりとか、弁当作ったりとか。
まあ、一緒に住んでたからできたことなんだけど。

というより、妹は子供好きで率先してやってたんだが。
それも親権取るための作戦のうちだったのさ。
465離婚さんいらっしゃい:2011/10/21(金) 00:16:32.10
>>462
まじめに俺もレスしてやるよw まず俺は295だ。当然に親権はある。
慰謝料も養育費以上の金額も認められた。言わば完勝した側だ。
お前は元嫁同様に読解能力が欠如してるから俺が452で述べてる事に
反論さえ出来ないだろう。お前は俺を理屈バカと言うがそれに反論さえ
出来ず違う話題に持っていこうとするw 全くもって元嫁同様の思考回路と
フェミの行動の取り方だ。論理的な思考が皆無で無知極まりない。

お前は恐らく435氏の言われる
2.自分に責があって親権手放した元母親 恨みつらみをここで晴らす
だろ。そうでなければ俺が452で述べてる事に対してフェミならではの
発想と屁理屈で問題提起してみろ。出来ないよなフェミはwww

466離婚さんいらっしゃい:2011/10/21(金) 00:28:36.33
嫁にもそんな感じで話してたの?
何で答えないの?
467離婚さんいらっしゃい:2011/10/21(金) 00:30:31.39
295を読んできたが糞の役にも立たないレスだった
468離婚さんいらっしゃい:2011/10/21(金) 00:36:15.75
長々と妄想を書いた>>295に全然レスがついてなくてワロタw
フェミ仲間の一人もいないのかよ。
469離婚さんいらっしゃい:2011/10/21(金) 00:37:41.67
今顔面を真っ赤にして怒りに打ち震えながら長文を作成中なのでしばらくお待ち下さい。
470離婚さんいらっしゃい:2011/10/21(金) 00:39:19.24
>>466
質問に質問で返すフェミか もういいよお前www
そもそもお前なんでこのスレにいるんだよ やはりこれだな
2.自分に責があって親権手放した元母親 恨みつらみをここで晴らす

ここで恨みつらみ晴らしても惨めになるだけだろうに。憐れだな。
もう俺へのレスはいらないから存分に恨みつらみをここで吐けよw


471離婚さんいらっしゃい:2011/10/21(金) 01:28:32.47
ハーグ野郎は答えず論点ずらしで逃げたか。
嫁から逃げ現実から逃げ2ちゃんでも逃げ。
何の役にも立たないハーグ野郎憐れなり。
472離婚さんいらっしゃい:2011/10/21(金) 01:51:29.23
このやりとりだけでフェミがキモいのが分かる
473離婚さんいらっしゃい:2011/10/21(金) 02:03:48.19
俺ハンバーグなら好きだよ
474離婚さんいらっしゃい:2011/10/21(金) 02:14:31.84
俺は>>435だが。
ここまで参考にされて何だかと言う感じではあるんだが。

私は全然悪くないの。
私の言うことを聞いてくれないあなたが悪いの。
あなたの言うことは正しいんだけど、私は人形じゃないからしたいようにするの。
子供は3歳で会話はできるけど、子供は私の一部、私の好きなようにするの。
私が幸福じゃなかったら子どもは幸福じゃない。
あなたが約束してきたのはあなたの勝手、でも私と私の親が優先。
etc.

こう言っていた元嫁思い出したよ。
工作員見てて。
475離婚さんいらっしゃい:2011/10/21(金) 03:07:52.99
434です。工作員と>>452の応酬をみて疑問に思う父親がいたら是非に
この記事を読んで見て下さい。もしかしたら私が投稿した参考HPが
フェミを刺激したのかもしれません。工作員多数出没なのが証拠です。
正論はフェミには決して通じません。
ttp://yawanews.blog82.fc2.com/blog-entry-76.html
それと私が投稿した訳ではないけども>>458の判例は素晴らしいと思います。
フェミの阻害や妨害に負けず有意義な意見交換のスレになればいいかなと
思います。
ここには>>435>>452の様に勉強されてる方がいます。感謝。
476離婚さんいらっしゃい:2011/10/21(金) 03:59:34.27
フェミの実態というのが根深いものだと今日よく分かった
それと実在する工作員の存在も
477離婚さんいらっしゃい:2011/10/21(金) 05:25:00.46
論点ずらしてるのどちらかは一目瞭然
テンプレ作成するなら第一項目にフェミと工作員完全スルーだね
478離婚さんいらっしゃい:2011/10/21(金) 05:40:51.79
>>475
俺は>>435だけれど。
別に勉強しているわけではないよ。
自分の経験と、友人なんかでやはり親権争った奴への助言を元に想像しただけ。

フェミ弁護士の発想もよくわかったし、司法が妄想している母性と言うものに失笑したし。
まあ、工作員たちのあおりは華麗にスルーして、本当に親権希望の父親が相談すればいいと思う。
ここはそういうスレだし、先人達が割と懇切丁寧に助言してくれるし。

さてと、朝飯と弁当作るか。
479離婚さんいらっしゃい:2011/10/21(金) 06:09:14.72
フェミはハーグ条約で真っ青
共同親権になれば倒産
480離婚さんいらっしゃい:2011/10/21(金) 06:51:00.40
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
ここまでハーグ一人の自作自演
481離婚さんいらっしゃい:2011/10/21(金) 07:07:59.05
フェミ乙
482離婚さんいらっしゃい:2011/10/21(金) 07:38:17.23
自演してるハーグ君は親権を得るまでが仕事で親権を得た後はママに丸投げで育児はしてないんだろ?
父親が親権を得る時代になってはいるが丸投げ父子家庭もかなり多数なんだろうね。
483離婚さんいらっしゃい:2011/10/21(金) 08:23:50.17
父子なんか親に丸投げしないと無理なんだし仕方がないだろう。
母子だって親に丸投げしてるのに何で男親だけ親に丸投げだと批判されるんだ?
共働き夫婦だって親に丸投げしてじーさんっ子ばーさんっ子を量産してる。
484離婚さんいらっしゃい:2011/10/21(金) 08:44:21.89
大学生の妹に丸投げは話が違うだろう。
大学時代なんか彼氏がいたりサークルに入ったり友人と旅行したり1番楽しい時期。
子供好きだから甥姪の世話は楽しいだろう、は間違った認識。
親任せだってどうかと思うぞ。
老後の計画をすべて覆すんだから。
老後は趣味に生きようと楽しみにしてた所に孫を丸投げされるんだぜ。
たまに会うからこそ可愛い孫も生活を共にして暮らすとなると孫ではなく子どもだよ。
孫からしてもたまに会うから可愛がられお小遣いをもらえ好きなものを買ってもらえる。
おっさんのワガママでみんなの人生を邪魔している。
しかし丸投げしたおっさんは今まで通りに働き夜は飲みに行き友達と遊ぶ。
育児するのが妻から母と妹に変わっただけ。
485離婚さんいらっしゃい:2011/10/21(金) 08:55:21.48
確かに妹は可哀想だな。
でも親は孫といられるんだからいいんじゃね。
嫁側が引き取れば永遠に孫に会えないんだし。
486離婚さんいらっしゃい:2011/10/21(金) 09:02:37.85
朝の忙しさも一段落した 朝は戦場だな
487離婚さんいらっしゃい:2011/10/21(金) 09:14:12.89
↑もし貴様が親権者なら書き込むスレを考えろや糞野郎。
親権を取れず子に会えない俺がどんな気持ちでその不要な書き込みを読むかわかってんのか。
親権者は親権を取る方法だけを淡々と書いてりゃいいんだよ。
フェミを退治していい気になって本質を忘れた書き込みをすんなバーカ。
488離婚さんいらっしゃい:2011/10/21(金) 09:39:37.18
確かに親権をとった父親の話は参考にはなるが子ども自慢や育児で忙しい話が混ざるとムカつくな。
こっちは会いたくても会えないし朝が忙しいとか親権があるからこそだからな。
親権があるなら忙しくても金がなくても全然苦じゃない。
489離婚さんいらっしゃい:2011/10/21(金) 09:50:00.39
>>486
謝罪か釈明しろ。
今さら親権者じゃないからとか言い訳は無しな。
親権がない俺らはそんなカキコミはしないしする必要すらないから。
490離婚さんいらっしゃい:2011/10/21(金) 09:56:35.26
子がいない奴等は神経がささくれだってるな。
余裕が無さすぎだ。
491離婚さんいらっしゃい:2011/10/21(金) 10:01:52.70
自分もいつ娘(8歳)を連れて実家に逃げようか考えてる者です。
実家には両親もいて妹家族も近くに住んでます。
妹には娘と同い年の従兄弟がいるので、妹の家の近くに住居を構えて、
従兄弟と同じ学校に通わせれば一人きりではないので心強いと考えて
います。もちろん娘は祖父母、妹を慕っていますので、環境的には全く
問題ありません。逆に妻側の両親の環境的には最悪で、妻に兄もいますが
親のスネっかじりで金銭的余裕もなく、妻も専業主婦で無職ですから
環境的には絶対私の方が有利です。
後ほど、現在の我が家の環境は説明しようと思ってますが、娘のことを
考えると、絶対に実家に移動した方が良いと考えています。
まず、離婚の前に別居して養育実績を作ってと思っていて、どのタイミング
で離婚の話を切り出すか悩んでます。
離婚には弁護士をたてるつもりで妻と話をするつもりはなく、ある程度
期間をおいて養育実績ができてからと考えていますが、別居してすぐに
離婚の話をした方が良いのでしょうか?親権以前に妻が離婚自体に応じるか
もわからない状況です。何かアドバイスお願いします。
492age:2011/10/21(金) 10:01:55.69
なんか親権取らない方が子どもが幸せになりそうな書き込み多い
493離婚さんいらっしゃい:2011/10/21(金) 10:29:55.39
親のスネっかじりで金銭的余裕もなく、妻も専業主婦で無職ですから




養育費をたくさん払えば解決。
8歳なら友達もたくさんいるだろうし転校は嫌がる。
その辺のところはどう考えてるの?
実家丸投げvs実家丸投げだからどっちもどっちな相談だな。
マジレスすれば年齢的に両親のが先に死ぬんだし頼みの綱の両親が今日明日に死んだらどうするつもり?
子供を引き取るつもりならば自分一人で何もかもをやるつもりじゃないと対応できないぞ。
家事炊事だけじゃなくて裁縫をする機会もある。
転校転入の手続きも自分がやるんだぜ?
学校行事の手伝いもあれば在学中に一度のPTAもあれば登下校の旗当番もある。
やれんのか?
494離婚さんいらっしゃい:2011/10/21(金) 10:38:26.37
母親はやれんのか
495離婚さんいらっしゃい:2011/10/21(金) 10:44:46.94
人生いろいろ 離婚もいろいろ 一人一人状況が違うのに押し付けはよくない
496離婚さんいらっしゃい:2011/10/21(金) 10:53:14.38
>>493

それは母親ならやれるって前提だが、
やれない母親だっているだろう。
497離婚さんいらっしゃい:2011/10/21(金) 10:54:33.18
相手に面接交流を拒否され、親権者変更を申立しましたが、その理由だけでは親権者変更は無理なようです。

サイトで調べていたら親権はどちらか一方ですが、共同監護を認めた審判もありました。

また、親権者と監護者を分ける審判例もありました。

俺は子の奪い合いをしたいとは思いません。

あくまで面接交流が出来ることを望んでいるだけなのでこの二点で意見を述べようと思ってます。

みなさんも頑張りましょう。
498離婚さんいらっしゃい:2011/10/21(金) 11:18:45.60
【離婚前】
父→働き生活費を出す
母→その金で家事育児


【離婚後】
父→親権ないなら金は出さん
母→自分で稼いで家事育児


離婚前の状態を養育費に変えて今まで通りにすればいいだけ。
499離婚さんいらっしゃい:2011/10/21(金) 11:42:43.45
491です。カミさんはうつなのか境界型人格障害なのかという精神状態で、
もう半年以上心療内科に通院していません。母親としての義務は果たせて
いないです。
そのカミさんの連れ子で成人している息子がいますが、アルバイトはして
いるものの、金遣いは荒く貯金もせずまったく自立する意志もなく、
ちょっと自分にイヤなことでもあろうもんなら、家で怒鳴りまくり、物は
投げつける妻に八つ当たりするという状況で、娘も学校から家に帰るが
怖くていやがることもあります。
私が息子に何とか説得してその場は収束しても、結局私のいない間に妻に
当たるので、妻は余計落ち込み、その八つ当たりはけ口が私や娘にまわって
きます。
心療内科ではとにかく暴力に繋がることは一切禁止なので、息子も調子に
乗っているのかわがまま放題です。妻もわがままですが。頭が痛いという
だけで朝食の準備すらしてもらえないんですから。なので、単に実家に
逃げて親に任せるわけではありません。今でもほとんど父子家庭のような
もんで、流石に妻ほどの料理はできませんが、洗濯、掃除以外なら裁縫、
上履き洗いから、学校行事までほとんど私が出ています。
もちろん転校については娘も言いたいことはあると思いますが、今の荒れた
家庭環境下でずっといることの方が問題だと思っています。
また、祖母、妹がいることで、どなたかも書き込まれていた母性の部分で
フォローしてもらえるというだけで、基本的には全て自分でやれると。
500離婚さんいらっしゃい:2011/10/21(金) 13:58:32.26
長々と書いてるけど…

転校せずに済ませる方法はいくらでもある。
そして実家前提なのが気になる。
もし頼みの実家が無かったとしたらどうするつもりだったんだ?
鬱な妻なら自分が父子家庭+1のつもりで子供と一緒に妻を支えればいいのに。
妻から逃げ出したい一心に見える。
501離婚さんいらっしゃい:2011/10/21(金) 14:01:52.84
長くて読む気なかったからちゃんと読まなかったけど連れ子もいるのか。
実家に逃げるよりも先に別居しろ。
転校せずに離婚もしなくていいぞ。
つーか何でそんなコブ付きババアと一緒になったんだよ。
502離婚さんいらっしゃい:2011/10/21(金) 14:17:53.52
向こう弁護士雇ったけど、なーんも悪いことしてない俺は、調停でも離婚拒否できんだよね?
503離婚さんいらっしゃい:2011/10/21(金) 15:10:39.77
妻から逃げ出したい→最初は父子家庭+1で何とかなるかとも思ったが、
現状本当に振り回されてこっちが精神的に滅入ってしまって薬のお世話に
なっているなので、偽りない気持ちなのは間違いない。
でも、それよりこの状況下に置かれて怯えている何の罪もない娘だけは
なんとかしたい。
実家に逃げるより別居がベストな方法だけど、それで学校の帰りにでも
娘を連れて逃げられたら元も子もなくなってしまう。
504離婚さんいらっしゃい:2011/10/21(金) 15:21:25.25
鬱な妻で成人に達してるDVもどきのコブ付きか
肉便器にもならんし娘連れて実家に逃げるのがベスト
505離婚さんいらっしゃい:2011/10/21(金) 19:40:39.40
いい歳した息子付きのババアと結婚した時点で自分の家政婦肉便器の為でしかないだろ。
娘が産まれて娘が年頃になったら息子がどうなるかぐらいはわかるだろ。
半分しか血の繋がらない若い男女が1つ屋根の下にいたら自動的に兄妹になると思ってんの?
頭が沸いてるとしか思えない。
506離婚さんいらっしゃい:2011/10/21(金) 19:45:36.73
寄生虫は暇人
507離婚さんいらっしゃい:2011/10/21(金) 20:04:05.28
ハーグ野郎の書き込みを見てたらハンバーグが食いたくなった
508離婚さんいらっしゃい:2011/10/21(金) 20:48:59.06
ハンバーグ 前にも書いてあったな 同一人物
509離婚さんいらっしゃい:2011/10/21(金) 21:40:25.31
いま弁護士ドットコムみてたら、子供の連れ去りについて


本来であれば,平穏に暮らしていたのにも関わらず子供を連れ去る行為は,「自力救済」と言って違法な行為です。

と、あったぞ。
510離婚さんいらっしゃい:2011/10/21(金) 22:01:06.75
母親がやればセーフ
父親がやればアウト


世間の常識では最初から母親が優位なのは誰もがわかりきってんだから離婚なんかするなよ。
511離婚さんいらっしゃい:2011/10/21(金) 22:28:52.85
これ、嫁に連れ去られた場合の話。
じゃなきゃ、ここに書かんだろ。
512離婚さんいらっしゃい:2011/10/21(金) 22:55:34.53
法学部出身ではないが、趣味でとった法学の授業での教授?の雑談。

・戦前は家父長制度であり、戸籍筆頭者は男子しかなれなかった
・戦前に離婚する場合、男子が二人いると長男は父親、次男が母親に行き戸籍筆頭者になる
・戦後、アメリカの思想が入り、それとは別に左翼・含むフェミが勢力を伸ばす
・男女同権の思想が日本に入る、ただし権利だけが女性に与えられる
・アメリカは完全に男女同権、男も育児する代わりに女も仕事で収入を得る
・ただし日本は戦前のまま、女は専業主婦で権利だけを主張し親権も女性有利となって行く
・団塊あたりが勘違いして、フェミおよびその利権団体を作る
・日本人の女はそれを当然と国際結婚して、旦那から働けと言われるが無視(→離婚のハーグ条約につながる?)
・司法行政は、前歴と慣習で成り立っているので戦後半世紀たってもそのまま
・日教組などの左翼に毒されている日本は、戦前を否定するあまり親権を母親有利に誘導
・マスコミも視聴率取れて金になればよいので、母子家庭を持ち上げ儲けようとする
・同時に父子家庭の子供に犯罪率が高いとデマを流すが、実は家庭不詳がかなりを占める、統計のマジックを悪用
・姦通罪が廃止されたので、母親有責でも何も問題なく親権を取れる
・一部政党がフェミ団体の票田を確保するため、各種法律制度を策定(このときはDVはなかったはずだが)
・結果、母子家庭が優遇されて父子家庭はおざなり
・ますます、女性がいない家庭には親権が行かない方向になる(母性主義?)

カッコ内は私的意見。

久しぶりに、大学時代の走り書きノート発掘したのを箇条書きにした。
走り書きなので間違いあるかもだけど。
今思えば、ずいぶん右寄りの先生だったなあ。
年齢的には本田宗一郎氏と同じくらいだと思った。
大昔の話で恐縮だが。
513離婚さんいらっしゃい:2011/10/21(金) 22:59:16.57
はっきり言う 母親もアウト 具体的に書いて 俺もフェミ覚悟で書いて
あげるよ 自演が多すぎ 
514離婚さんいらっしゃい:2011/10/21(金) 23:33:52.18
513キモい
515離婚さんいらっしゃい:2011/10/21(金) 23:50:15.13
肉便器として使用できないより境界型人格障害が問題
516離婚さんいらっしゃい:2011/10/21(金) 23:56:25.43
お前がきもい 512良い先生だったね フェミが必要な時代があったのは確か。
しかし 時代は元に戻る 左寄りだと今の社会だよ 特に社民 瑞穂
517離婚さんいらっしゃい:2011/10/22(土) 00:06:23.40
またハーグ野郎の自作自演
只の理屈馬鹿
518離婚さんいらっしゃい:2011/10/22(土) 00:21:39.48
フェミの敵はハーグ野郎に決まりました
519離婚さんいらっしゃい:2011/10/22(土) 00:59:28.46
>>483
父子は親に丸投げでも引き取って偉いね頑張ってるね
と言われるけど
母子はまず引き取って当然、丸投げまで行かずとも親に手伝って貰っただけで
色々言われ、親が頼れなくて全部抱えた場合は子の病気や行事で仕事に影響出るとそれはそれで色々言われ
母子ってだけで養育費がっぽり貰ってるとか、行政から援助うけてるとか、無知な奴らは母子だと生活保護受けられるとか思い込みで金持ってると妄想してやっかんでくる
父子と母子なら世間的に母子は生きにくいよ正直
大変さはどっちも同じだと思うけどさ

自分が男なら子供に対する執着もそんなに強くなかっただろうから
多分子供手放してたな
男親で奥さんが虐待とかしてたわけでなく愛情だけで引き取ってる人って偉いと思う
でも世間の目は男親にだけ甘くないかー?とも思う
といってもリアルで引き取ってる男親はお目にかかったことがないけど
どのくらいの割合でいるんだろう
520離婚さんいらっしゃい:2011/10/22(土) 01:08:39.55
母子が大変?
効率、能力、好き嫌いの問題。
俺は親権を運良く取れただけだが朝と夕方帰ってからの子供の世話は効率良くやってるから苦では無い。
食事も凝ったものは苦手なので焼く煮る炒めるだけで済むものをチャッチャと作る。
洗濯は洗濯機任せだし掃除は元々きれい好き。
そして育児も子供好きだから大変だとすら思わない。
ディズニー好きがディズニーに行く道のりや中での混雑を苦に思わないのと同じ。
好きなことにかかる手間は苦じゃないから。
回りの目を気にして父子は楽で母子は大変とか視点が違い過ぎ。
自分さえよけりゃすべて良しだ。
521離婚さんいらっしゃい:2011/10/22(土) 01:22:48.63
ageとsageを使い分けての自作自演
みんなお前がきもいのは分かってるしウンザリしてる。
それと言葉使いを変えれば分からないってもんじゃない。
一番分からないのが母親なのに何でここに常駐するのか。
522離婚さんいらっしゃい:2011/10/22(土) 01:50:11.35
>>521
ただの通りすがり

元旦那は親権に興味示さなくてあっさりしてたから男親が親権欲しいなんて偉いな、と覗いただけだけど
このスレの人、なんか怖いw
というか病んでるね
親権争いや離婚で女に憎しになるのはわからなくもないけど
そんな精神じゃ子供かわいそうだよ
って言っても誰々と同一人物!とか工作員!とかってはじまっちゃうか…

自分も離婚してるからもちろん人のことは言えないのわかってるけど
この板見てると、離婚経験者はなにかしら問題あるってわかる気がする
自戒もこめて、だけど
女性はもちろん、男性も理性的でない人が多いよね
523離婚さんいらっしゃい:2011/10/22(土) 01:57:37.98
>>520
私はやってもやっても、足りてないんじゃないかな?等考えて心配してしまうけど
そういうのがないのがある意味羨ましい
ガサツなのは男親の長所だね
煽りでなく
524離婚さんいらっしゃい:2011/10/22(土) 02:01:25.30
523の子は神経質に育てられそう。
525離婚さんいらっしゃい:2011/10/22(土) 02:11:01.07
>>522
何がただの通りすがりだよ
嘘いうな wと!と…だけでお前って判断できる
526離婚さんいらっしゃい:2011/10/22(土) 02:55:02.97
>>522
いやなんかおかしいのがここ数日頑張ってるだけで、普通のスレだよ
まともな意見交換がされないのは、勝率の低さもあってのことなんでな
527離婚さんいらっしゃい:2011/10/22(土) 03:15:55.81
>>522
おかしいのはハーグ野郎と呼ばれる者だけだから気にするなよな
あなたの様な母親の意見がこのスレには必要だからね
528離婚さんいらっしゃい:2011/10/22(土) 03:33:36.08
マジでハーグのキモさは異常で只の屁理屈野郎
本当に親権を取りたい人には何の役にも立ってない
本人は親権取って勝ったつもりでいるけどどうせ丸投げだろ
ハーグに育てられる子供が可哀想だと思う 
スレ違いだしね
529離婚さんいらっしゃい:2011/10/22(土) 07:44:46.02
父子→敵
母子→敵
まもなく離婚→味方
バツイチ→同士
親権変更調停中→勇者
このスレ育ちからの父子→神
ハーグ→たまたま親権を得て得意気に語る勘違い野郎

530離婚さんいらっしゃい:2011/10/22(土) 09:06:28.84
確かにたまに現れる父子はウゼーな。
上から目線で見下されてる気がする。
たまたま取れたのとこれから取るのじゃ話を聞いても屁の役にも立たないし。
531離婚さんいらっしゃい:2011/10/22(土) 09:58:28.32
すごい荒れようですね。ここには相談できそうにない
532離婚さんいらっしゃい:2011/10/22(土) 13:04:14.03
530
取れた人の話聞きたくないじゃ机上の空論しか出てこないじゃん。

それでいいならテンプレ通りに遂行しろよ。

相手が上から目線じゃなくてファビョってるのが卑屈なだけに見えるけど。
533離婚さんいらっしゃい:2011/10/22(土) 13:32:01.58
532
嫁が鬱だとかそんなんで取れた話はどうでもいいんだわ。
普通に離婚してそれでも調停で取った話が聞きたい。
後は取られた後に取り返したとか。
朝から疲れたとか朝は忙しくて大変みたいな寝言はTwitterでつぶやいてろ。
534離婚さんいらっしゃい:2011/10/22(土) 15:09:53.53
しつこいまでの長文もやめてもらいたい。
535離婚さんいらっしゃい:2011/10/22(土) 16:46:58.06
結局なところ親権を取りたくて相談にきても流れとしていつも
父親は無理→どうせ丸投げだろ→フェミ乙→ハーグキモい→父子ウゼー
→自演するな→肉便器等の暴言で相談者フルボッコ→相談者消滅

以下延々ループ
536離婚さんいらっしゃい:2011/10/22(土) 17:23:00.80
だから最初から無理なんだって。

雪男を捕まえるスレ
つちのこを捕まえたいスレ
口裂け女目撃スレ
父親が親権を取るスレ
福島で平和に暮らすスレ

どれも希望を元に語るスレなんだから。
何をマジになってんだか。
537離婚さんいらっしゃい:2011/10/22(土) 18:09:29.58
がんばろー 東北
538離婚さんいらっしゃい:2011/10/22(土) 18:16:25.39
このスレは何とかして相談者を諦めさせるスレに変更しましょう。
539離婚さんいらっしゃい:2011/10/22(土) 18:21:07.15
やることやって諦めろや
540離婚さんいらっしゃい:2011/10/22(土) 19:02:29.83
539
やること
>父親は無理→どうせ丸投げだろ→フェミ乙→ハーグキモい→父子ウゼー
→自演するな→肉便器等の暴言で相談者フルボッコ→相談者消滅
541離婚さんいらっしゃい:2011/10/22(土) 20:19:32.55
>>539
ダメなのにやることやるって
・嫁への嫌がらせ
・自己満足
542離婚さんいらっしゃい:2011/10/22(土) 20:42:50.37
そんな事書いて楽しいの
543離婚さんいらっしゃい:2011/10/22(土) 20:52:42.44
性格の不一致、または嫁に嫌われて離婚。おおざっぱにこの2つの理由で離婚。それで嫁が親権を望めば、父親には親権は渡らないって結論。
また親権を望む必要もないだろうでいいのでは?
せめて父親の存在を忘れないように面会だけはさせてねってことにしよう。
544離婚さんいらっしゃい:2011/10/22(土) 21:31:51.07
それでいいよ 気がすんだ
545離婚さんいらっしゃい:2011/10/22(土) 21:47:41.03
戦うよ。徹底的に。
腐ったフェミニストなんかに負けるかよ。
546離婚さんいらっしゃい:2011/10/22(土) 22:27:19.69
戦う論点が糞ガキ。
子供の為にどうするじゃなくて嫁への嫌がらせじゃん。
547離婚さんいらっしゃい:2011/10/22(土) 22:36:13.20
そうよ。フェミだろうが子どもにとってはいい母親。子どものためには引くことも大切。
ただ父親の存在を否定しないこと。子どもにはしっかり会わせること。
それだけだよ。
548離婚さんいらっしゃい:2011/10/22(土) 23:04:47.99
正直、嫁の子どもへの虐待などで本当に親権を争わなければならないケースはごく稀でしょ?
そんな場合、争わなくても子ども捨ててる嫁が多いだろうし…。
変に意地の張り合い、どっちが幸せにできるか程度で親権争う意味はないと思います。
修復が出来なければ、なるべく争うのはやめて、お互い前向きに生きれるような話し合いに終始した方が賢明だと思います。
そんな意味でもうこのスレは不要では?
「ひょんなことで親権を取った父親のスレ」とか「頑張る、父子家庭のスレ」の方が有意義な気がする。
549離婚さんいらっしゃい:2011/10/22(土) 23:10:49.41
今は相談者消滅の段階だから次の獲物が来るの待ってる状態なんですね
550離婚さんいらっしゃい:2011/10/22(土) 23:33:34.80
相談者がいないんじゃなくてみんな無理なことに気付いただけ。
そのうちにまた初心者が流れ着くよ。
そしてすぐに達観する。
551離婚さんいらっしゃい:2011/10/23(日) 00:10:10.41
フェミが必死になってスレ潰し
みてて面白い
552離婚さんいらっしゃい:2011/10/23(日) 00:14:07.96
これが原因というかフェミを刺激した材料

434 :離婚さんいらっしゃい:2011/10/20(木) 16:01:41.19
フェミの実態を知りたければこれ読めば理解できる

ttp://yawanews.blog82.fc2.com/blog-entry-76.html

553離婚さんいらっしゃい:2011/10/23(日) 00:21:57.46
今はフェミ乙の段階だからそのうちハーグキモいでいいんですよね
554離婚さんいらっしゃい:2011/10/23(日) 01:03:38.39
553
多分朝には寝言はTwitterでつぶやいてろやって感じで
父子ウゼーに移行してる
555離婚さんいらっしゃい:2011/10/23(日) 01:31:58.45
深夜に必ずハーグ叩きの同一フェミが現れるからそれが終わったら
父子自慢→父子ウゼーの流れ
注意する点はフェミに反論したら即ハーグ扱いになる 流れに従え
556離婚さんいらっしゃい:2011/10/23(日) 02:08:57.64
誰一人としてハーグを擁護するのがいないのが証拠だろ
丸投げ馬鹿の妄想屁理屈の勘違い野郎で自作自演もする妄想馬鹿
子供の事より嫁に勝つのが大事ってしか考えてない
嫁への嫌がらせ続けて親権取っても何の自慢にもならないしこのスレの
役にも立たない
557離婚さんいらっしゃい:2011/10/23(日) 02:37:05.32
お前の方が役にたってないのまず気がつくべき
「ひょんなことで親権を取った父親のスレ」
お前だろこれ
558離婚さんいらっしゃい:2011/10/23(日) 04:53:51.91
次の相談者がくれば解決できるからフェミもハーグも落ち着け。
初心者が流れ着くのは時間の問題だからね。それで万事うまくいく。
理性的に話をしよう。
559離婚さんいらっしゃい:2011/10/23(日) 08:00:41.40
親権は母親でいいんだよ 子供より金なの 生活保護でくらしたいの そして
新しい彼氏に子供を虐待してもらうの 子供が死んでも反省したふりしてたら
大丈夫だから 私はなにも悪くない フェミ団体がたすけてくれるから 
560離婚さんいらっしゃい:2011/10/23(日) 10:00:45.25
↑文体がキモい 読みにくい どんな打ち方してんだよ ハーグ野郎2号
561離婚さんいらっしゃい:2011/10/23(日) 11:32:35.01
父子が親権を得てるのは大半が協議離婚。
要するに調停離婚は負け戦ってこと。
詐欺師のような狡猾な口車で協議のうちに離婚を決めるのがベスト。
特に義両親が口を挟まないことが第一。
孫可愛さにとにかく確保に走るから。

親には迷惑かけたくない、と自分たちだけで決めることを強調。
相手の機嫌を損ねないように下から目線で話し合い。
話し合いの最中は自分の両親に子供を預ける←重要。
両親には裏で事情を話しておく。
財産はすべて渡し慰謝料も(嫁が悪くても)払うことを確約。
若いからお前はまだやり直せる、やり直すには子供が邪魔、を刷り込む。
一旦俺が預かる、いつでも会いに来い、男に了解が得られたらそっちに渡す、と口約束。
で、離婚。
めでたしめでたし。
562離婚さんいらっしゃい:2011/10/23(日) 11:36:28.78
離婚が成立してから子供が二十歳までの養育費を試算。
男とのラブラブ期にまとめて請求し分割でもいいよと伝える。
当然払えない嫁がじゃあ子供を返せと騒ぐ。
でも男がいやがるから無理に決まってる。
慰謝料と相殺、しかしそれでも養育費のが高い。
支払いは待ってやるから親権について騒ぐなと釘を刺す。

これで親権安泰。
汚いが俺はこうやったぞ。
563離婚さんいらっしゃい:2011/10/23(日) 11:41:18.02
事情を知った両親に預けている間に、孫命な両親は独自で動いてくれる。
嫁が引き取れば会えなくなるのをわかっているから。
転園先を確保してくれたし離婚後の支援体制を作ってくれた。
義両親対策もやっててくれた。
離婚後に嫁が引っ越す先の敷金礼金も貸してくれた(もめずにスムースに事が運ぶように)。
離婚届を出す頃にはほぼ決着がついていた。
564離婚さんいらっしゃい:2011/10/23(日) 11:43:10.36
しかしこのスレを見る男親は時すでにお寿司の状態で見るから役には立たない。
565離婚さんいらっしゃい:2011/10/23(日) 13:56:15.50
↑役にたたないのに長文必死に打ち込むなや ハーグ野郎3号
566離婚さんいらっしゃい:2011/10/23(日) 14:21:53.23
離婚前、いや結婚した時から見ていれば役に立った。
567離婚さんいらっしゃい:2011/10/23(日) 14:44:11.45
私の彼氏が中2の息子を蹴って殺してしまった。お金にならない時期だから
弁護士は当然フェミに頼もう。
568離婚さんいらっしゃい:2011/10/23(日) 15:08:26.83
改行すらまともにできんのか
569離婚さんいらっしゃい:2011/10/23(日) 15:33:18.10
フェミ工作員に質問
家族破壊反日活動は儲かりますか?
他人の生活を破壊しての濡れ手で粟の生活は楽しいですか?
570離婚さんいらっしゃい:2011/10/23(日) 15:57:45.08
↑まずお前は何号なんだ?
571離婚さんいらっしゃい:2011/10/23(日) 16:01:59.92
フェミってフェミニストの略だろ?
親権を母親にって考えはフェミなのか?
572離婚さんいらっしゃい:2011/10/23(日) 16:53:58.57
次の獲物はまだですか?
573離婚さんいらっしゃい:2011/10/23(日) 17:13:17.95
釣ってみるかな 10〜15分以内に返事くる。フェミ1号
574離婚さんいらっしゃい:2011/10/23(日) 17:14:48.09
571ですが答えられる人はいませんね
575離婚さんいらっしゃい:2011/10/23(日) 17:26:35.20
馬鹿かおまえ スレタイ良く読め
576離婚さんいらっしゃい:2011/10/23(日) 18:43:47.39
母親でも父親でもどちらで良い。虐待、殺人だけはやめてくれ
577離婚さんいらっしゃい:2011/10/23(日) 19:13:07.48
そうだよな ここで母親が親権の方が言いといってる人 母親の虐待については
どう思う、父親も虐待しているという反論はいらないから
578離婚さんいらっしゃい:2011/10/23(日) 21:30:09.72
屁理屈を考え中です。もう少しお待ちください。
579離婚さんいらっしゃい:2011/10/23(日) 21:37:02.63
親権を取れた父親に頭が沸いてるのが多いのも、
親権を取れない男が理屈だらけで頭がおかしいのも、
このスレにいたら良くわかる。
580離婚さんいらっしゃい:2011/10/23(日) 21:38:54.70
釣れちゃった
581離婚さんいらっしゃい:2011/10/23(日) 22:04:28.84
昔はキチンと考えてるスレだったのに、今は

クズ

の巣窟になり下がったね
582離婚さんいらっしゃい:2011/10/23(日) 22:06:06.64
577 ですが答えられる人いませんよね。
583離婚さんいらっしゃい:2011/10/23(日) 22:16:02.27
>>581
>>580みたいな屑しかいないしな。
584離婚さんいらっしゃい:2011/10/23(日) 22:21:01.54
入れ食い
585離婚さんいらっしゃい:2011/10/23(日) 22:27:21.14
274です。先週変便できました。詳細を知りたい人はステアドでお願いします。
でも、すこし特種ですよ。参考になればと思います。
586離婚さんいらっしゃい:2011/10/23(日) 23:20:52.05
レス番指定もできずに改行もできませんがアドバイスはできます。
587離婚さんいらっしゃい:2011/10/23(日) 23:59:09.06
ステアドとかぬるいこと言わずここで相談したならば
堂々と結果晒せや!少し特種で参考になればって自覚してるんだろ?
588離婚さんいらっしゃい:2011/10/24(月) 00:05:04.17
句読点を打てず改行できないやつは全部自作自演だろ。
589離婚さんいらっしゃい:2011/10/24(月) 00:08:33.48
>>1
監護権は嫁
親権は夫

それで良いんじゃないの
590離婚さんいらっしゃい:2011/10/24(月) 00:12:24.70
フェミ=元を辿れば在日団体、同和団体等から生まれた。
これは周知の事実であるしよく報道もされてる。
このスレにも利権を守るフェミ工作員がウヨウヨいる。
フェミには断固闘うぜ。
591離婚さんいらっしゃい:2011/10/24(月) 00:16:01.91
くだらね
マジくだらね

んで?www

別スレたてろや、カス
592離婚さんいらっしゃい:2011/10/24(月) 00:19:51.56
591
フェミ=元を辿れば在日団体、同和団体等から生まれた。
593離婚さんいらっしゃい:2011/10/24(月) 00:24:33.02
んで?
何が言いたいんだよ

このスレの『論点』と『ズレ』てる事、ここまで書かれないと『理解』出来ないかよ

低脳
594離婚さんいらっしゃい:2011/10/24(月) 00:24:49.09
>>591
フェミ乙www
595離婚さんいらっしゃい:2011/10/24(月) 00:25:19.84
酢臭くてかなわんな。
596離婚さんいらっしゃい:2011/10/24(月) 00:29:04.89
全てハーグの自作自演だな1〜3号まで使い分けてるから感心するが
597離婚さんいらっしゃい:2011/10/24(月) 00:35:50.86
フェミの実態を知りたければ↓
ttp://yawanews.blog82.fc2.com/blog-entry-76.html
598離婚さんいらっしゃい:2011/10/24(月) 00:55:11.35
自作自演すんなよハーグ野郎 お前何号だ? 答えろやカス
599離婚さんいらっしゃい:2011/10/24(月) 01:03:19.49
誰がどうみても2号です
600離婚さんいらっしゃい:2011/10/24(月) 07:56:47.16
とある弁護士に聞いた話では、日本国内における法的に強い順列は、
在日女性≧同和女性>女性>在日男性≧同和男性>>>>>>>>男性

これでも、戦いますか?
601離婚さんいらっしゃい:2011/10/24(月) 08:51:55.55
かわいそう
602離婚さんいらっしゃい:2011/10/24(月) 09:50:01.77
男が親権を取ること自体は大変じゃないよ。
取ってからの生活が大事だし苦難の道。
割りといい企業にいたんだが親に頼れない俺は父子になり退職。
ネット販売を開拓し今は講師などをやりながら食い繋いでいる。
安定収入を得れる父子はそんなにいないんじゃないか(実家頼みは除く)。
603離婚さんいらっしゃい:2011/10/24(月) 10:06:04.73
>>435だけど
荒れてたんで暫くROMってたが・・・
荒らしのパターン追加。

1.完全なフェミ(男女問わず) 父親に親権は認めない派
2.自分に責があって親権手放した元母親 恨みつらみをここで晴らす
3.男で親権を取れなくて憂さ晴らし ただし少数
New
4.そもそも結婚に縁がないので、離婚した人間を見下してつまらないプライド維持
5.持論を展開して逆襲に会うと逃げる、または別人になりすまし
6.親でもないのにただつっこんでいるなど、その他野次馬

かな?
異論、大いに認めます。が、基本スルーしましょうよ。
604離婚さんいらっしゃい:2011/10/24(月) 10:20:11.42
>>602
子供がある程度大きくなれば大丈夫。
特に女の子は率先して家事するよ。
というより、台所最近入れてもらえないのが本当のところ。
(炊事とかしようとすると休めと怒られる)

そのかわり、酒たばこ減らされたりとか余分3兄弟制限されたりとか、
そういうところまでしっかりしてきちゃうけどね。

片親が大変なのは男も女も同じ。
大変の方向や尺度が違うだけ。

チビの頃は俺は極端に仕事遅くしない代わり、休日出勤してたし。
月一くらいで接待あるけど、その時は子供たち呼んでビジネスに一泊。
結構子供に受けてるけど、旅行みたいだって。今でも続いている。

父親も母親も要は気の持ちようと工夫次第。あとは努力かな?
605離婚さんいらっしゃい:2011/10/24(月) 10:22:12.22
酒とタバコなんか親になった時点でやめろや屑
606離婚さんいらっしゃい:2011/10/24(月) 10:29:11.60
そうだよね うちは長女も長男も家事するよ。そろそろ、そんな事書くなと
怒る人が
607離婚さんいらっしゃい:2011/10/24(月) 10:32:05.35
なんでフッシーはこのスレに執着すんの?
フシスレにいりゃいいんだよ。
先輩面したいのかね。
608離婚さんいらっしゃい:2011/10/24(月) 10:33:08.78
s
609離婚さんいらっしゃい:2011/10/24(月) 10:44:03.70
子供が学校行っている状態で、別居すると転校とかで子供の環境が
変わります。それをいやがっているにしても、家庭環境を考えると
無理にでも環境を変えるのはアリでしょうか?
今朝も娘が妻の八つ当たりのはけ口になって怒られてる見たいに
正座して聞かされててこんなところにいたら娘の気がおかしくなると
思ってます。
610離婚さんいらっしゃい:2011/10/24(月) 14:10:01.68
いい加減改行ぐらい覚えろよ。

わざと無視してんのか?
611離婚さんいらっしゃい:2011/10/24(月) 15:07:01.89
>>602さん、どうして?
大変じゃないんですか?
612離婚さんいらっしゃい:2011/10/24(月) 15:17:55.45
漫才かよ

571 :離婚さんいらっしゃい:2011/10/23(日) 16:01:59.92
フェミってフェミニストの略だろ?
親権を母親にって考えはフェミなのか?

574 :離婚さんいらっしゃい:2011/10/23(日) 17:14:48.09
571ですが答えられる人はいませんね

575 :離婚さんいらっしゃい:2011/10/23(日) 17:26:35.20
馬鹿かおまえ スレタイ良く読め

613離婚さんいらっしゃい:2011/10/24(月) 15:55:22.80
鬱とDVコブありの人だろ?
肉便器としてもムリみたいだから娘連れて実家でいいんじゃないの
614離婚さんいらっしゃい:2011/10/24(月) 16:01:49.87
あなたのようなDV不倫男には絶対渡しませんから。
顔も見せたくない。
養育費しっかり払い終えたらぽっくり逝けば良い。
あ、やっぱり苦しみながら生き続けた方がいいか。
615離婚さんいらっしゃい:2011/10/24(月) 18:02:44.44
>>589
私立いけないじゃん
616離婚さんいらっしゃい:2011/10/24(月) 22:10:24.13
戦士たちの束の間の休息って感じですか?
617離婚さんいらっしゃい:2011/10/24(月) 22:14:25.81
>>605
いいなあヒッキーは。
喫煙室での雑談から出てくる仕事。
酒の席(接待含む)から出てくる取引先や部下の、仕事へのアイディアその他。

なまじっか飲めると接待役に命じられるのがつらいところ。
独立したいなー。
でも部下見捨てられないし。
義理と人情の世界だわ。
618離婚さんいらっしゃい:2011/10/24(月) 22:18:12.01
学習発表会に義父がビデオ回しに来るみたいだから、参観は両親で十分だろ?
そろそろ自分でビデオくらい回したら?ってメールしたら、学校がそんな通達出したのかって返事。
頭来たけど、すべてのジジババが押し掛けたら大変だろ?それとも家だけは特別なのか?と返したら黙りました。
たまのメールのやり取りもそんな感じです。もっとも返事がないほうが多いので、今日はまだ返事があっただけましです。
619離婚さんいらっしゃい:2011/10/24(月) 22:46:50.11
607
何でフェミはこのスレに執着してるの?
バツイチ♀は性玩具スレに逝って可愛がってもらえばいいのに
620離婚さんいらっしゃい:2011/10/25(火) 05:05:45.26
喫煙室の雑談での仕事(笑)
酒宴での接待(笑)
昭和のおっさん(笑)
621離婚さんいらっしゃい:2011/10/25(火) 05:10:55.71
たった一人の女を幸せに出来なかった男達。
自分の子供すら大切に出来ないカス以下。
622離婚さんいらっしゃい:2011/10/25(火) 06:51:20.44
男達に幸せにしてもらえなかったたった一人の女。
自分の子供すら大切に出来ないカス以下。
623離婚さんいらっしゃい:2011/10/25(火) 07:53:58.30
幸せは誰かに与えられるものじゃない。
自分からなるものだ。
お互いにそうすることに未熟だから、結婚して気付き、努力して幸せになるはずなのに、みんなその途中で放棄してしまう。
その大切なことに気付かないうちは、何度結婚しても幸せにはなれない。
624離婚さんいらっしゃい:2011/10/25(火) 11:06:56.43
小学生の作文ですか?
625離婚さんいらっしゃい:2011/10/25(火) 13:06:04.28
小学生は結婚も離婚もできない。
そんな問いかけをする君がナンセンス。
626離婚さんいらっしゃい:2011/10/25(火) 16:35:26.78
でも子どもは、自分の力だけで幸せになるのは難しい。
子どもの命も幸せも、親の手にかかっている。
そんな子どもを残して家を出た男は、子どもを不幸にしていると言っても過言ではない。
自分だけ幸せになろうなんて、カス以下。
627離婚さんいらっしゃい:2011/10/25(火) 17:38:16.22
>>626
捨てられたのか(笑)
精液処理玩具としても使い物にならなかったんだね(笑)
628離婚さんいらっしゃい:2011/10/25(火) 22:16:07.70
620

高校生くらいか?ビール苦いでちゅよね。
なんでこの板いるの?
629離婚さんいらっしゃい:2011/10/25(火) 22:25:19.84
母親の虐待 彼氏の殺人の意見を言え 我が子を殺す意見 改行とかいらない。
子供を見殺しにする母親がいるのは確かな事実だ。
630離婚さんいらっしゃい:2011/10/25(火) 22:52:29.07
捨てられた女がここで恨みつらみを吐いてウサ晴らしかよ。
カス以下。
631離婚さんいらっしゃい:2011/10/25(火) 23:01:11.68
>630はカス以下のカス。
632離婚さんいらっしゃい:2011/10/25(火) 23:31:44.24
子供殺しの意見を書け
633離婚さんいらっしゃい:2011/10/25(火) 23:44:18.38
>ハーグ野郎2号はカス以下のチンカス。
634離婚さんいらっしゃい:2011/10/26(水) 02:39:49.50
父親が親権か…
現時点で子どもと離れて暮らしてしまってたら無理だな。
離れてしまってるのに、奥の悪口並べても、ただの悪口しかならん。
何故そんな女のところに子ども置いてきたのか、説得力ない。
借りに本当にそんな悪い奥なら、そんなところに子ども残すこと自体虐待だろ。
635離婚さんいらっしゃい:2011/10/26(水) 10:24:02.02
父親が引き取れない理由
・家事育児を今までやってない
・園活動や学校活動に参加できない
・四六時中赤ちゃん子供にべったりの母親に仕事で日中不在の父親
・父親が引き取ると収入が減り子供に不利益
・離婚までに事前準備をする母親に対し突然切り出される父親
・再婚が簡単な父親に対し不利な経産婦は子供を見るしかない
636離婚さんいらっしゃい:2011/10/26(水) 10:47:37.71
意見は書けないよ フェミだから
637離婚さんいらっしゃい:2011/10/26(水) 11:28:44.27
母親側と親戚なんだけど、離婚したとき1才未満の女の子の親権も養育権も父親になってて不思議だった
乳幼児が父親側に行った体裁の悪さから離婚の理由や経緯を一切話さない家族なんだけどね
その親戚は再婚後に出来た子供を育児放棄してるので、だから乳幼児を父親が引き取ったんだと納得した
638離婚さんいらっしゃい:2011/10/26(水) 11:58:36.08
フェミは説得力が皆無
639離婚さんいらっしゃい:2011/10/26(水) 15:36:55.32
フェミを駆逐するには、離婚に際して、『親権を得られなかった母親は、余程の悪事を積み重ねてきたんだろう』と推定されるような世間の固定観念を打破することから始めねばならんだろう。
あの手、この手の嘘で父親を悪に仕立て上げる母親。
父親も母親も不幸だが、そのような体裁のために、正当にマッチングされなかった子供が一番の不幸を背負うことになる。
640離婚さんいらっしゃい:2011/10/26(水) 16:04:57.02
フェミの代表的得意技
1 でっちあげDV
2 でっちあげモラハラ
3 連れ去り
641離婚さんいらっしゃい:2011/10/26(水) 16:41:16.88
不倫調査とかいろんな調査を格安でやってます!
まずは気軽に相談してください
[email protected]
642離婚さんいらっしゃい:2011/10/26(水) 19:33:31.50
>>640
そこまでしないと離婚してくれない屑男が悪い
すぐに判を押せばいいのに
643離婚さんいらっしゃい:2011/10/26(水) 19:37:58.87
そこまでしてでも逃げたい、が正解。
644離婚さんいらっしゃい:2011/10/26(水) 20:18:55.24
いや、そこまでしてもやりたい…
645離婚さんいらっしゃい:2011/10/26(水) 20:35:15.68
そこが肉便器と言われる由縁なんですね?
646離婚さんいらっしゃい:2011/10/26(水) 20:47:09.99
その発想が糞フェミそのものだな。
647離婚さんいらっしゃい:2011/10/26(水) 21:03:12.77
>>646みたいなしつっこいネチネチした男からはDVをでっちあげてでも逃げたい
648離婚さんいらっしゃい:2011/10/26(水) 21:20:23.48
子供殺しを書け 書けなければくるな 都合が悪いものは反論しないのか
649離婚さんいらっしゃい:2011/10/26(水) 21:23:45.00
↑スペース野郎
650離婚さんいらっしゃい:2011/10/26(水) 21:33:58.18
↑捨てられた女
651離婚さんいらっしゃい:2011/10/26(水) 21:50:59.03
↓スペースDV
652離婚さんいらっしゃい:2011/10/26(水) 22:24:03.76
書け フェミ1号 自演1号
653離婚さんいらっしゃい:2011/10/26(水) 22:24:52.39
お前が子供を殺す 金の道具
654離婚さんいらっしゃい:2011/10/26(水) 22:49:05.70
このスペースの人は子供に会えなくて精神が崩壊してんだろうね。
vs嫁の感情を仮想嫁を見つけて噛みついて絡むんだろう。
言いたいことは直接嫁に言えばいいのに。
とは思うが着拒されメアド変更され無力なのかな。
655離婚さんいらっしゃい:2011/10/26(水) 23:05:59.10
どう考えてもこのスレに噛み付いて絡んでるのはフェミのおまえだろ
656離婚さんいらっしゃい:2011/10/26(水) 23:37:06.58
別にフェミじゃないが。
フェミと書かれたら悔しがると思って書いてるんだろうけど、
俺に関してはフェミでも何でもないから効果はないぞ。
657離婚さんいらっしゃい:2011/10/27(木) 00:19:15.55
フェミにまさかの救世主現るの展開でいいんですよね?
658離婚さんいらっしゃい:2011/10/27(木) 00:58:15.63
マジ、この板は

カス

が巣くったなwww
いくら『精神的に休憩中』でも、あまりにヒドイw

他の女(フェミw)どころか、×1板の前からいる人達とも仲良く出来ないトコ見ると

離婚されて『当たり前』

社会不適合者

『間違って』結婚『してしまった』かw
地震ぐらいまでは、まだまともに私もここの意見を参考に来てたのに、今日のレスの

レベル

の低さと言ったらw
ゆとり丸出しw
659離婚さんいらっしゃい:2011/10/27(木) 01:19:27.51
と、言う自己確認をしました。
660離婚さんいらっしゃい:2011/10/27(木) 01:30:11.05
>>659
カス乙www
661離婚さんいらっしゃい:2011/10/27(木) 03:16:32.11
と、いうカス以下の行為を再確認できました。
662離婚さんいらっしゃい:2011/10/27(木) 04:37:00.39
>>658
自己紹介乙
663離婚さんいらっしゃい:2011/10/27(木) 05:59:37.74
>>658は元嫁への憎しみから性格そのものが歪んでしまい周りがすべて敵に見えるんだろうね。
友達すらいなそうだ。
664離婚さんいらっしゃい:2011/10/27(木) 08:32:07.57
子供が2歳 
セックスレスでもう男性として魅力を感じないから離婚したいと言われています。

親権争いしたいけど、2歳児の場合よっぽどの事がない限り母親にとられるって
何を見てても書かれていて今死ぬほどつらい。

あきらめるしかないのか・・・
665離婚さんいらっしゃい:2011/10/27(木) 13:07:58.47
8歳の娘の親権をとって離婚したいんですが、年齢的は圧倒的に不利だと
聞いています。
妻がうつ(境界型人格障害の疑いも?)であることから行政にも相談
していて、既成事実をいろいろと作ろうとしています。
で、今日行政の人が訪問に来て妻と面談したのですが、その中で現在
娘の面倒を見れるかという行政からの質問に妻は「見れない」と回答
しました。これって、養育能力がないというはっきりとした証拠に
なると思いますか?この内容を録音しています。
666離婚さんいらっしゃい:2011/10/27(木) 14:14:56.39
>>665
人格障害なら、離婚そのものに相当な時間と労力が必要になるけどね

もし本当に人格障害なら、家庭内で肉体的、精神的暴力があるのが普通
傷の写真、診断書、大声で威嚇した時の録音など証拠で残しておくこと
子に対する暴力、暴言などが有るなら、一刻も早く断固たる措置をとること
667離婚さんいらっしゃい:2011/10/27(木) 14:28:09.85
665さん、子供の前で大声で死にたいんだと叫んだりしています。暴力的な
行動はありません。感情の波が激しく、何をしゃべっているかわからない時
もあれば大声で叫ぶこともあります。
やはり断固たる措置というのは、娘を連れて避難するとかそういう行動に移す
ってことですよね?
668離婚さんいらっしゃい:2011/10/27(木) 14:42:54.15
>>667
666だが
精神的に過度に不安定な母親は子にとって百害あって一利無
女の子は特に母親の精神異常の影響を受けやすいから
早めの決断(子連れ別居)を勧める

妻は精神科の診察は受けてるのか?
もし受診してるなら、夫の立場で主治医に直接会って相談しろ
妻は医師に対して、自分の都合のいい事しか話してない可能性があるから
それによって、妻の診断結果が大きく変わることがある
669離婚さんいらっしゃい:2011/10/27(木) 17:44:01.22
>664
レス修復して、男の魅力出せば解決。
670離婚さんいらっしゃい:2011/10/27(木) 17:47:29.15
>669
触られるのも嫌といわれております・・・

何度も何度も修復について話はしてるけど無理らしいです。
671離婚さんいらっしゃい:2011/10/27(木) 19:02:45.38
★米国人と離婚訴訟中の日本人女性、「子供連れ去り」で逮捕 懲役20年の可能性も

・ニカラグア出身の男性と米国で離婚訴訟中に子供(9)を連れて帰国した兵庫県在住の
 日本人女性が再渡米し、子供を連れ去ったとして米司法当局に親権妨害容疑などで逮捕、
 起訴されていたことが27日、代理人弁護士の話で分かった。女性は「親権妨害には
 あたらない」として無罪を主張し、来月に判決が言い渡される予定。有罪が確定すれば
 最高で懲役20年が科される可能性があるという。

 外務省によると、子供を連れて帰国した日本人女性が指名手配された国に再入国するのは
 異例で、身柄拘束は過去に例がないという。

 代理人弁護士らによると、女性は2008(平成20)年、米ウィスコンシン州で男性と
 離婚訴訟中に子供を連れて帰国。親権妨害や、訴訟中に国外に出たことに対する
 法廷侮辱などの容疑で指名手配されていた。今年4月、ハワイを訪れ、身柄を
 拘束された。ウィスコンシン州郡裁判所に起訴され、来月初めにも判決が出るという。

 男性は、米国で単独親権を取得。一方、女性は子供の親権の確認を求める家事審判を
 神戸家裁伊丹支部に提起。今年3月、同支部は母親の親権を認定する一方、「父親の
 生活や文化にも触れた方が子供の可能性を広げる」として、子供が米国で男性と面会
 するよう義務づけた。双方が不服として大阪高裁に抗告している。
672離婚さんいらっしゃい:2011/10/27(木) 20:31:26.66
アメリカ州の日本なので仕方がない。ハーグも取り入れるのは必至。
フェミ対アメリカ 勝てるわけがない。母子の時代の幕切れ
673離婚さんいらっしゃい:2011/10/27(木) 20:44:44.41
>>>690
マジレスすると親権は争わない方がいいぞ。
ただし嫁に対しては争うふりは続ける。
散々争い(感情的な争いは絶対NG)、そして引く。
引く条件は『面接』。
これを書面にして確実に面接を履行するなら親権争いの調停はしないと言えばいい。
嫁にしたって確実に得られる親権とはいえ調停は金も時間もかかり面倒なはず。
争うつもりが条件付で引いてくれるならそれに食い付くから。
最初から面接だけで争うとそれすら無理になる。
親権をダシにして面接を勝ち取るんだ。
674離婚さんいらっしゃい:2011/10/27(木) 20:46:40.24
親権を奪われるのはツラいが会えなくなるのはもっとツラい。
会えさえできれば何だっていい、と思えるのは会えなくなってから。
会えるだけで幸せだよ。
675離婚さんいらっしゃい:2011/10/27(木) 21:17:19.65
673 674の意見は同一人物だと思うがどうだろうね。父親が親権取るスレ
面接を取るスレではない。
676離婚さんいらっしゃい:2011/10/27(木) 21:22:23.27
アンカーもまともに打てないの?
677離婚さんいらっしゃい:2011/10/27(木) 21:26:03.29
666さん、有用な情報ありがとうございました。娘もさっき「お母さんと
いるのがとても不安で嫌だ、お父さん会社に行ってほしくない」と言ったの
を運よく録音できました。これも、証拠としては成り立つのでしょうか?
一応通っている精神科の主治医には状況を話しており、その結果ただのうつ
でなく境界型人格障害の可能性を言われてます。
逆に境界型人格障害のために離婚しにくくなることもあるのでしょうか?
まぁ、とにかく今は娘を精神的に安心できる場所に避難させることだけを
考えているので即離婚でなくてもいいんですが、避難したらすぐに調停
の手続きを取った方がよいのでしょうか?
678離婚さんいらっしゃい:2011/10/27(木) 21:34:54.91
証拠にはなりません、参考にはなります。そういう積み重ねが必要です。
アンカーは打てないが親権は取りました。法には抜け道があります。
679離婚さんいらっしゃい:2011/10/27(木) 21:48:36.08
その法の抜け道ってどういう事なんでしょうか?
お願いです、教えてください。
参考の積み重ねが抜け道に繋がるのですか?
680離婚さんいらっしゃい:2011/10/27(木) 21:51:25.87
避難して調停はすぐにしてはダメ 監護の実績をつくる事が大事。父親が親権
取りにくいが、取れない訳ではない。
681離婚さんいらっしゃい:2011/10/27(木) 21:52:09.41
そろそろ 奴が反論してくぞ
682離婚さんいらっしゃい:2011/10/27(木) 21:54:00.34
親権を取れる可能性

☆やや高いが無理
→協議離婚

▲ほぼ無理
→調停離婚

×まず無理
→離婚後の親権変更
683離婚さんいらっしゃい:2011/10/27(木) 21:55:34.82
>>680=681

句読点、改行、非スペース
684離婚さんいらっしゃい:2011/10/27(木) 21:58:05.97
転校手続きとかはしてしまって構わないんですよね?
引き渡し要求とか先方が法的手段をとってくることも
考えたんですが対処法あるのですか?そもそもそういう
法的手段をとってくるかもわかりませんが。
685離婚さんいらっしゃい:2011/10/27(木) 22:20:51.42
転校手続きはしない方がいい。辛くても今の学校に通わせる。子供の為の実績を
作る。
686離婚さんいらっしゃい:2011/10/27(木) 22:24:26.78
老後の介護も共にするつもりで結婚したんじゃないの?
境界型人格障害だから嫁から逃げるの?
もし自分の同居中の父親や母親が境界型人格障害になったら置いて逃げるの?
娘や息子がなったら自分だけ逃げるの?

自分が一生添い遂げる覚悟で嫁にしたのに逃げるんだ。
両親や子供なら逃げないけど嫁なら逃げるって酷い話だよ。
旦那にも子にも逃げられた嫁は余計に精神が酷くなるんじゃないか。
687離婚さんいらっしゃい:2011/10/27(木) 22:31:35.77
嫁が逃げるのはいいの 子供殺して男に走って なぜ子供殺しには反論しないの
688離婚さんいらっしゃい:2011/10/27(木) 22:41:35.91
686 君の人生に本当の幸あれ
689離婚さんいらっしゃい:2011/10/27(木) 23:14:34.94
>>604
休日出勤する時にちびの子どもはどこに預けてましたか?
690離婚さんいらっしゃい:2011/10/27(木) 23:22:04.98
>>687
話をすり替えないで答えてみろや
691604:2011/10/27(木) 23:23:21.26
スマン、妄想だから答えはないわ。
つーか託児所ぐらいググれよバカ。
692離婚さんいらっしゃい:2011/10/27(木) 23:23:23.35
686 捨てられた女の哀愁がプンプン匂いますよ
693離婚さんいらっしゃい:2011/10/27(木) 23:40:15.47
巧妙に面交織り交ぜながら相談のってる振りして実は父親親権完全否定。
いつものフェミ。香ばしすぎるけど自演はやめてくれ。痛々しいから。
694離婚さんいらっしゃい:2011/10/28(金) 02:01:30.05
>>690
必死だなwww
695離婚さんいらっしゃい:2011/10/28(金) 02:37:09.89
>>689
なりすましが出ているので、ほんとあらしはどうにかしてほしいわ。
一応自分が>>604

会社の近くの無認可保育園に預けていたが、土曜日も営業してたので。
さすがに日曜は保育園も休みなので、休出断ったが。
託児所は結構高い。
びっくりするほど取られるところもあるので、お勧めはしない。
696離婚さんいらっしゃい:2011/10/28(金) 04:02:31.51
全くもって役に立たない回答が好感持てるし、お勧めはしないというのが憎い演出
697離婚さんいらっしゃい:2011/10/28(金) 04:50:24.79
完全に北○○と同じ拉致行為ですなフェミ諸君

離婚訴訟中の日本人女性 「子供連れ去り」で逮捕 米司法当局
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111027-00000127-san-int
親権妨害容疑 米国で日本人女性逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111027-00000044-mai-soci
698604:2011/10/28(金) 09:25:29.60
>>695
IDが出ない板だからと堂々と成り済ますなよ。
間に受けて実行したらどうする。
699離婚さんいらっしゃい:2011/10/28(金) 09:27:28.58
>>692>>693>>694

一人で三連発ご苦労。
大勢の意見に見せかけたいのはご苦労だがバレバレ過ぎて恥ずかしい(///∇///)
700離婚さんいらっしゃい:2011/10/28(金) 11:20:41.17
子育てに疲れたので長男を5Fベランダから落としました。母親逮捕
701離婚さんいらっしゃい:2011/10/28(金) 13:23:19.73
子殺しはシングルに限らず夫婦でも「母親」が最多。
いくら煽っても父親が優位にはなりません。
702離婚さんいらっしゃい:2011/10/28(金) 16:25:26.29
子供の誘拐犯でフェミがどんどん逮捕されてくれれば世の為になる
703離婚さんいらっしゃい:2011/10/28(金) 18:41:26.84
養育費の不払いは育児放棄
704離婚さんいらっしゃい:2011/10/28(金) 19:56:55.78
そもそも、日本の司法が狂ってるんだから、逮捕はどんどんやるべきだし
逮捕したら起訴して有罪にすべき
705離婚さんいらっしゃい:2011/10/28(金) 20:25:39.37
そしてフェミは駆逐というか淘汰されていくんですね?
706離婚さんいらっしゃい:2011/10/28(金) 21:30:13.60
>>703
区のサポートサービスに金払ってないのに逃げたのも、育児放棄か?
707離婚さんいらっしゃい:2011/10/28(金) 21:50:57.75
権利は主張しても義務は守りません。母子ですから
708離婚さんいらっしゃい:2011/10/28(金) 22:20:06.21
アメリカに喧嘩売ったフェミの末路→「子供連れ去り」で逮捕
709離婚さんいらっしゃい:2011/10/28(金) 22:24:27.44
いっそ、男の親権を謳い文句にしてる弁護士を載せてみるとか。
710離婚さんいらっしゃい:2011/10/28(金) 23:07:41.00
親権は父親が取れる
争っても負けるのは監護権

って言うか
子供引き取って
働いてる間の育児はどうするの?
熱出したら休むの?
出張には背負ってく訳?
予防接種のスケジュールは
仕事しながらこなせると思ってる訳?
手元に置くと養育費の何倍も
ランニングコストかかるのは分かってんの?

産んでもいないくせに
711離婚さんいらっしゃい:2011/10/28(金) 23:25:24.10
↑とフェミが吼えてます
712離婚さんいらっしゃい:2011/10/28(金) 23:56:50.85
こりゃまたえらいデカイ釣針ですことw
713離婚さんいらっしゃい:2011/10/29(土) 00:05:15.64
父親が引き取ったら実家に丸投げ。
大学生の妹だって利用する。
孫は可愛いし甥姪は可愛いからな。
714離婚さんいらっしゃい:2011/10/29(土) 00:18:34.61
稚魚を釣りたいんですよね?
715離婚さんいらっしゃい:2011/10/29(土) 00:38:07.70
指名手配されているのにハワイ旅行
母子ならではの発想
716離婚さんいらっしゃい:2011/10/29(土) 00:48:12.11
巡回、ご苦労様っす。
717離婚さんいらっしゃい:2011/10/29(土) 01:59:08.77
685さん、684です。実家と今の学校の距離が1時間半ぐらいかかります。
私だけが会社で移動するのは問題ないですが、娘にはちょっときつい
かなと思いました。仰せの通り、子供の環境は極力変えないがベスト
なのは承知してますが。また、今の学校だと逆に妻に連れていかれて
しまう可能性もあります。その辺の対処方法もご教示くださいませんか。
718離婚さんいらっしゃい:2011/10/29(土) 02:24:05.43
くだらね
やっぱ、『バカ』の巣窟www

反論なら、ここ押さえてから言えよ

『バカ』が『バカ』巻き込んだから荒れてんだろ?
↑人に『指摘』されないと理解『出来ない』のか

さすが『カス』だな
719離婚さんいらっしゃい:2011/10/29(土) 03:50:43.75
落ち着けよ まずおまえが一番馬鹿なのに気がつけ
話はそれからだろ
720離婚さんいらっしゃい:2011/10/29(土) 07:29:46.21
ハーグが決定しました。仕事がやりにくいので、得意のいやがらせをします。
721離婚さんいらっしゃい:2011/10/29(土) 10:02:31.09
>>717
。の後には改行しろよ。

前にも指摘されただろ。

読みにくいんだよ。

改行しない理由を教えろ。
722離婚さんいらっしゃい:2011/10/29(土) 10:33:04.32
家庭裁判所チェック
http://kasaicheck.seesaa.net/

この要望書に対する日弁連の回答はどうだったのでしょう。
更新がまちどおしい
723離婚さんいらっしゃい:2011/10/29(土) 12:27:04.14
読みにくいのに読んでるの? 読まなくていいよ。
724離婚さんいらっしゃい:2011/10/29(土) 18:51:03.12
何を開き直ってんだバーカ。
お前に親権が行かないことを願ってるよ。
725離婚さんいらっしゃい:2011/10/29(土) 21:22:33.20
今日は仕事だったの 反論が遅かったね。がんばって
726離婚さんいらっしゃい:2011/10/29(土) 22:29:57.69
改行とスペースは同一人物か
727離婚さんいらっしゃい:2011/10/29(土) 23:05:15.53
フェミ駆逐艦隊の皆様いかがお過ごしでしょうか?
728離婚さんいらっしゃい:2011/10/30(日) 01:06:47.71
「子供連れ去り」で逮捕されたメス豚ボッシーは
豚箱にずっと入っておくべき
729離婚さんいらっしゃい:2011/10/30(日) 04:39:22.80
拉致被害者家族の気持ちはフェミには分からないよ
キタと一緒の思考回路だから
730離婚さんいらっしゃい:2011/10/30(日) 15:03:58.95
子供は母親といるのが幸せ、父親に会わせなくてもよい、自分のためなら連れ去りもOK
というのと
私たちの幸せは将軍様のおかげ、将軍様の命令ならなんでも、そのためには日本人拉致も当たり前
ということか?

どのみち俺には両方とも理解できんが。
731離婚さんいらっしゃい:2011/10/30(日) 16:07:26.35
今日は休みなので
732離婚さんいらっしゃい:2011/10/30(日) 17:05:36.87
法務省と外務省が「国際的な子の奪取の民事上の側面に関する条約(仮称)」
を実施するための中央当局の在り方に関して意見募集してます。

連れ去り行為は犯罪です。国内法改正につながる第一歩となるかもしれません。
でっちあげや連れ去りを行い利権に群がるフェミ団体への牽制にもなります。
733離婚さんいらっしゃい:2011/10/30(日) 18:45:02.17
駆逐艦隊の皆さんには休日は無いんですよね?
734離婚さんいらっしゃい:2011/10/30(日) 18:46:06.16
子供が複数いたら分けるべき
735離婚さんいらっしゃい:2011/10/30(日) 20:56:53.15
子どもを分けるってのは完全に親の都合だけって感じがする。
でも今後の連絡、面接をちゃんと続けるためにはかなり有効なことだと思う。
家が今、その状態だからよくわかる。
もし兄弟が嫁のところに行ってたら、オレはろくに会わせてもらえなかったはず。
736離婚さんいらっしゃい:2011/10/30(日) 21:23:27.91
これからは子供の誘拐だけはやめろ
737離婚さんいらっしゃい:2011/10/31(月) 00:01:59.31
フェミ撲滅論者は、個人的にはキライでは無いが、

撲滅させるリスク

を理解『出来ていないカキコするバカ』なんで、正直、カキコミしないで欲しい。
半分は『フェミ』を助長してるのは誰なのか、足りないオツムで理解して欲しい。

日本のフェミなぞ、ハーグが決まれば『半分終了』
だって『人質』無しでは、『主張』出来ない人達の集まりだからなwww
738離婚さんいらっしゃい:2011/10/31(月) 00:25:53.02
無意味な『 を多用する馬鹿は色々なスレに現れるが
正直自分のオツムが如何程か理解すべきなのが先決。
リスクありきでリターンを求めるのが何故に悪い?
お前の言う撲滅させるリスク見解を述べてみろ。
俺が相手してやる。俺はお前ら馬鹿が言うハーグ野郎1号だ。
時間はかかるかもしれんが全てに相手してやるぞ。
739離婚さんいらっしゃい:2011/10/31(月) 00:59:19.08
738:離婚さんいらっしゃい :2011/10/31(月) 00:25:53.02
お前の言う撲滅させるリスク見解を述べてみろ。

↑ナニコレw
じゃ、貴方が『フェミを撲滅させなければならない理屈』を述べよ!

まずは、貴方(達)から始めた理屈だよ
議題を進めたのは、貴方(達)

あのね、↑で少なくとも、結論出ないでしょ
いくつか知らんけど、匿名だからって恥ずかしいんだよw
740離婚さんいらっしゃい:2011/10/31(月) 01:02:17.88
また質問に質問で返すフェミ
741離婚さんいらっしゃい:2011/10/31(月) 01:06:51.48
ハイハイ、煽り『しか出来ないカス』乙www
巡回ゴクローさまw

理屈で来いやwww
742離婚さんいらっしゃい:2011/10/31(月) 01:09:31.33
>>739
俺が答えるまでもなくすでに答えはこのスレにあるだろ。
お前の言う撲滅させるリスク見解を述べてみる番だな。

>じゃ、貴方が『フェミを撲滅させなければならない理屈』を述べよ!
ttp://yawanews.blog82.fc2.com/blog-entry-76.html
743離婚さんいらっしゃい:2011/10/31(月) 01:14:10.88
へー
『人』の『ブログ(笑)』がソースかwww

いや、俺が悪かった
恨まんでくれ

君達は、それでやればいいよw

それにしても、

人に『私見』求めて『おいて』、誰のだか判らないブログをソースかw
貴方の『私見』無いのwwwwwwwwww
744離婚さんいらっしゃい:2011/10/31(月) 01:14:19.01
2時まで相手出来るからそれまでに頼む。
745離婚さんいらっしゃい:2011/10/31(月) 01:16:16.82
お前は相変わらず
お前の言う撲滅させるリスク見解を述べれないんだな。
746離婚さんいらっしゃい:2011/10/31(月) 01:21:22.68
>>745さんよ

まずは、貴方(達)が『私見』述べなさいよ

俺もフェミなんつーのは、大嫌いだが、貴方達とは違う『フェミ嫌い』なんでさw

まず、貴方(達)が蒔いた『種』なんだから、貴方(達)の理屈、述べたら?
俺は、4月頃より、レベルが低くなったなこのスレ、発言したダケだし
747離婚さんいらっしゃい:2011/10/31(月) 01:57:00.02
お前は駄目だ。私見だとか撒いた種だとかごちゃ混ぜの絡め技で本質から
逃げてる。自ら発した撲滅させるリスク見解を他人から問われても答えられない。
突っ込まれたらまずは俺の質問に答えろって逃げる。質問に答えろ偽善者。
748離婚さんいらっしゃい:2011/10/31(月) 01:58:16.39
738:離婚さんいらっしゃい :2011/10/31(月) 00:25:53.02

リスクありきでリターンを求めるのが何故に悪い?
お前の言う撲滅させるリスク見解を述べてみろ。
俺が相手してやる。俺はお前ら馬鹿が言うハーグ野郎1号だ。
時間はかかるかもしれんが全てに相手してやるぞ。

↑の一行目で『貴方達』の理論が『先行』してる事、貴方(達)は足りないオツムながら『理解』出来てるをだろ?
ほれ、2時だよ、そろそろw
そろそろ貴方(達)の私見、聞かせてもらおうか

寝てた

なんて都合いい事、俺は聞く耳持たないけどなw
749離婚さんいらっしゃい:2011/10/31(月) 02:01:15.38
もう少し相手できるぞ。
750離婚さんいらっしゃい:2011/10/31(月) 02:02:30.91
撲滅させるリスク見解を言えよプチフェミ。
751離婚さんいらっしゃい:2011/10/31(月) 02:05:20.66
撲滅させるリスク見解の『人』の『ブログ(笑)』がソースでもいいぞwww
752離婚さんいらっしゃい:2011/10/31(月) 02:08:46.78
>>747
自分から、言いたい放題言っておいて、『フェミ撲滅主義』主張、そして、俺からその『フェミ撲滅主義の是』を問われると、人のブログをソースに『責任転嫁』して、質問者の私にも

フェミ撲滅のリスクの見解を述べよ

と言ってる、アチラ側の思考の持ち主と言う解釈で、よろしいですか?
俺はもう、痛い人と付き合ってられないから寝るけどな

まずは自分自身の『私見』

ぐらい持ってからカキコしたらw
痛すぎて、涙出てくるわw
753離婚さんいらっしゃい:2011/10/31(月) 02:09:35.82
自分の見解ないから
撲滅させるリスク見解のブログ必死に探してるのか?
754離婚さんいらっしゃい:2011/10/31(月) 02:12:08.20
数日以内に撲滅させるリスク見解のブログをここに貼れ。
話はそこからだなプチフェミw
755離婚さんいらっしゃい:2011/10/31(月) 02:14:25.46
なんで『この板ダケ』

誰かさん

を非難するようなレスあると、一気に『バカ』が沸くのかねwww

ホント、『自演』としか、思えないwww
ま、ノータリンのやってる事だ、少しは想像つくがw
756離婚さんいらっしゃい:2011/10/31(月) 02:17:39.21
でも撲滅させるリスク見解を答えられないんだよねw
757離婚さんいらっしゃい:2011/10/31(月) 02:22:17.27
悪いけど、俺は寝る。
勝手に『勝鬨』あげてればいいじゃんよw

じゃあね、カスw

ま、↑みたら、どっちが『主張』通ってるかは、判るハズだし
まずは、『自分自身』の考え、持ったら

カスwww
758離婚さんいらっしゃい:2011/10/31(月) 02:24:01.90
759離婚さんいらっしゃい:2011/10/31(月) 02:25:18.06
760離婚さんいらっしゃい:2011/10/31(月) 02:27:09.22
負け犬の遠吠え乙
そして最後の最後まで撲滅させるリスク見解を自分で述べれないwww
761離婚さんいらっしゃい:2011/10/31(月) 07:29:37.40
もういいだろう。アメリカが解決するから
762離婚さんいらっしゃい:2011/10/31(月) 07:30:00.91
フェミ云々はどうでもいい。
『俺が高説垂れてやるから、さっさとオマエの持論を述べよ』と、言い合ってるのか?
どうしてもと言うなら、お互い、フェミ撲滅、フェミ容認の意義を、相手を意識せず三行にまとめてくれ。
763離婚さんいらっしゃい:2011/10/31(月) 09:27:42.88
ハーグだのフェミだのうるさいおっさんだね。
ハーグがどうなった所で会わせるつもりはないから。
ハーグ圏でも『今日は子供の体調が悪いので』がデフォなのは有名。
病気なので、だと嘘になるから体調不良でOK。
日記でも書いておけば証拠にもなる。
“今日は楽しみだった面接ですがA君の体調がすぐれずキャンセルしました”
764離婚さんいらっしゃい:2011/10/31(月) 09:31:45.70
ハーグ条約にすがりたい気持ちはわかるが期待しても無駄ってこと。
ハーグ圏でも盲点をつくやり方はたくさんあるからみんなは参考にするよ。
万能な制度と勘違いをしてる奴は残念だったね。
765離婚さんいらっしゃい:2011/10/31(月) 10:00:11.05
と、フェミが吼えてます
766離婚さんいらっしゃい:2011/10/31(月) 10:35:22.12
フェミの人は安心してね。
ハーグが来ても会わせない方法は向こうでも確立されてるから。
767離婚さんいらっしゃい:2011/10/31(月) 10:47:38.44
男性のフェミの人も安心しろ。
キジョが来ても会わせない方法はいくらでもあるからな。
768離婚さんいらっしゃい:2011/10/31(月) 11:15:09.31
子供の感情は無視した議論だな どちらも自己中
769離婚さんいらっしゃい:2011/10/31(月) 11:30:46.76
元々離婚自体が子供の感情は無視している訳で。
2万ぽっちの養育費すら払えない屑男に面接は必要ないし親権もやらん。
770離婚さんいらっしゃい:2011/10/31(月) 11:32:16.57
良いこと思いついた。
ハーグの人は日本じゃなくてハーグ推奨国で相手を見つけて結婚し、そして離婚すればいいんじゃね?
俺頭いいな!
771離婚さんいらっしゃい:2011/10/31(月) 11:38:44.82
フェミは俺が守る!
772離婚さんいらっしゃい:2011/10/31(月) 11:47:20.90
養育費だけ払ってね(笑)
子供には会わせないけど(笑)
773離婚さんいらっしゃい:2011/10/31(月) 11:54:31.38
離婚自体と言うのなら離婚しないような活動すればよい。
774離婚さんいらっしゃい:2011/10/31(月) 12:11:52.62
連れ去って何が悪いの?
原因があったから連れ去られたんでしょ?
単なる子供に会えないひがみ
775離婚さんいらっしゃい:2011/10/31(月) 12:27:00.64
先手必勝で連れ去るのが最強
逮捕なんて怖くないから
日本じゃ逮捕も出来ないしね
カス男どもざまみろ
776離婚さんいらっしゃい:2011/10/31(月) 13:02:45.49
仕事してないの?
777離婚さんいらっしゃい:2011/10/31(月) 13:33:24.83
ここで、ハーグの抜け道だの、男に子供を会わせない、だの書き込んでる奴って現実に監護権を得た片親たろうか?
真実なら、世も末だ。
矛盾だが、こんなのから子供を隔離するには、連れ去りを奨励するのも、理解せねばなるまい。
778離婚さんいらっしゃい:2011/10/31(月) 13:57:52.46
仕事しなくともATMの元旦がいるから無問題です。
779離婚さんいらっしゃい:2011/10/31(月) 14:14:03.73
抜け道示唆とか連れ去り推奨してるのはガチフェミの証拠。
780離婚さんいらっしゃい:2011/10/31(月) 14:53:23.95
769 772 774 775 778
781離婚さんいらっしゃい:2011/10/31(月) 15:11:01.59
この国は終わってる
782離婚さんいらっしゃい:2011/10/31(月) 16:44:07.08
子供に会いたいなぁ
2ヶ月逢ってない。
些細なことの喧嘩で向こうの親でてきて弁護士雇い連れ去り。

非常識だよなぁ、子供も友達いんのにさ。子供が可愛そうだ。
783離婚さんいらっしゃい:2011/10/31(月) 17:09:21.27
朝からハーグの抜け道に始まり面交させないテクを自慢か。
んで連れ去り奨励して旦那はATM扱いで勝ち誇ってるのかよ。
もう恐いもん無しだな
784離婚さんいらっしゃい:2011/10/31(月) 19:33:47.51
782には非は一切無いのか?
785離婚さんいらっしゃい:2011/10/31(月) 19:35:18.09
>>783
バカだな。
手の内を晒して穴を教えてあげてんだよ。
786離婚さんいらっしゃい:2011/10/31(月) 20:19:50.37
乗り遅れちゃいましたけどフェミの逆襲でいいんですよね?
787離婚さんいらっしゃい:2011/10/31(月) 20:22:11.32
せっかく盲点や不備を指摘してくれたんだから対策をハーグ条約とやらに進言に行けよ。
何もしない何もできないなら騒ぐな無能。
788離婚さんいらっしゃい:2011/10/31(月) 20:48:44.46
10月31日で締め切りました。
法務省に対するパブリックコメント
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/hague/pubcome.html
789離婚さんいらっしゃい:2011/10/31(月) 21:02:57.99
これは今日付までだカス
790離婚さんいらっしゃい:2011/10/31(月) 21:20:26.87
釣れてますか?
791離婚さんいらっしゃい:2011/10/31(月) 21:24:02.76
788にこのスレ貼り付けてきた
非親権者は妄想が過大で怖いですとコメしてやったわ
792離婚さんいらっしゃい:2011/10/31(月) 21:39:36.33
上がってるので開いてみたらこのスレは狂ってる。
親権を取られ子供に会えないと精神が病むんだな。
離婚しないように気をつけるわ。
793離婚さんいらっしゃい:2011/10/31(月) 21:52:05.69
ショータイムの予感
794離婚さんいらっしゃい:2011/10/31(月) 22:01:56.00
>>784
そりゃ、一切無いとは言わない。
障害者だし、仕事も体調不良で何度もかえたよ。家庭を不安にはさせた。
でもパチンコとか女とかやってない。
嫁のプチ不倫メールで口論からいきなりだよ。
障害者抱えるのは大変だろうが、一応大手に就職できたし、年金ももらってる。
795離婚さんいらっしゃい:2011/10/31(月) 22:48:15.76
>>794
ここはフェミの人とハーグの人が死力を尽くして罵りあうスレだから
回答や助言は期待しない方がよい。
796離婚さんいらっしゃい:2011/10/31(月) 22:56:53.11
>障害者だし、仕事も体調不良で何度もかえたよ。家庭を不安にはさせた。
→十分な離婚事由

>でもパチンコとか女とかやってない。
→論点のすり替え

>嫁のプチ不倫メールで口論
→証拠不十分、言葉のDV
797離婚さんいらっしゃい:2011/10/31(月) 23:23:00.34
>>796
でも、悪意の遺棄と俺が訴えないと駄目なんだぜ?
798離婚さんいらっしゃい:2011/10/31(月) 23:24:04.41
意味がわからん
わかりやすく頼む
799離婚さんいらっしゃい:2011/10/31(月) 23:30:42.75
今度は頭の弱い人か
このスレは面白いな
800離婚さんいらっしゃい:2011/10/31(月) 23:56:20.40
とか書きつつお前も意味がわかってなさそう
801離婚さんいらっしゃい:2011/11/01(火) 00:15:35.37
プチ不倫メールってことはまだ肉便器の価値ありってことだろ
802離婚さんいらっしゃい:2011/11/01(火) 01:57:11.87
そういう意味というか見方もあるんですね。
803離婚さんいらっしゃい:2011/11/01(火) 03:44:56.39
住人全てがアホ
804離婚さんいらっしゃい:2011/11/01(火) 07:38:41.41
>障害者だし、仕事も体調不良で何度もかえたよ。家庭を不安にはさせた。
>→十分な離婚事由


親権すら無理なレベルだ。
障害者、体調悪、職不安定、父親、子から見てひとつも良いことがない気がする。
母親が親権で父親は養育費以外の選択肢が見当たらない。
805離婚さんいらっしゃい:2011/11/01(火) 08:08:35.81
養育費もなしだな
806離婚さんいらっしゃい:2011/11/01(火) 08:18:45.72
障害者年金から払うとか?

養育費を払えない生活をしてるやつと婚姻関係を続けるのはおかしいな。
離婚は必然。
807離婚さんいらっしゃい:2011/11/01(火) 09:07:12.60
それは全般的な離婚に言える。
生活が苦しくて養育費は払えないとかふざけてる。
じゃあ離婚せずに生活してたら生活費はどうするつもりなんだか。
808離婚さんいらっしゃい:2011/11/01(火) 11:03:23.58
まてまて、障害者だが貯金あったし今は立派にお金稼いでるぜ?
でも多少介護がないときついんだよ。
809離婚さんいらっしゃい:2011/11/01(火) 20:18:17.36
親権を取りたければ金がかかる。
810離婚さんいらっしゃい:2011/11/01(火) 20:39:07.39
金をかけても取れねーよハゲ
お前に一億あったら親権を取れるのか?
811離婚さんいらっしゃい:2011/11/01(火) 20:50:18.43
1億で股を広げない肉便器が存在するって事でいいんですよね?
812離婚さんいらっしゃい:2011/11/01(火) 21:25:29.91
810 お前の時代は終わり
813離婚さんいらっしゃい:2011/11/01(火) 22:09:52.16
811
812
笑えない冗談はいいから早く親権を取る方法を書けやカス
814離婚さんいらっしゃい:2011/11/01(火) 22:50:18.10
まだだ、まだ終わらんよ
815離婚さんいらっしゃい:2011/11/02(水) 00:26:40.37
屑男には親権を取る権利はないし面接も必要ないんだよカス
816離婚さんいらっしゃい:2011/11/02(水) 01:33:36.62
もっと罵倒しあってください。
817離婚さんいらっしゃい:2011/11/02(水) 02:10:03.13
なんで?
818離婚さんいらっしゃい:2011/11/02(水) 03:42:40.04
>>817
今キャバから帰還したんだが×1コブ付きの自称24歳から
8割でいいからって言われたから意味分からんって答えた。
そしたらカッコつけんじゃねーよ雑魚って言われて代わりにデブが来た。
なんで?
819離婚さんいらっしゃい:2011/11/02(水) 10:51:28.32
>>787
さすが犯罪者母親フェミは欧米で指名手配されるわけだ。
こりゃ子どもに対する虐待だな。日本のこういう母親は子どものことなんか
かけらも考えてない証明だわ。

アメリカで懲役20年で起訴されてたなw父親から連れ去って会わせなかった母親に。
今月初めに判決がでる。
820離婚さんいらっしゃい:2011/11/02(水) 10:56:06.27
>>804
いや、離婚理由にはならんよ。そのバカ妻が働けばいいだけ。
夫より稼げばいいだけ。

だいたい自分が障害のある夫を金銭的に支えることなく親権奪い取って、養育費わたすなんてありえない。
そもそも養育費は面会とセットだから。海外でも面会交流がない場合養育費支払いはない。
というか、海外だとこの事例の場合母親に親権が行く理由がない。

どの道おまえの妻はかなりの金のことしか頭にないクズなので子どもに精神的虐待する可能性あり。
親権をあきらめる必要はない。徹底的に戦うべき。なんなら妻から養育費もとるべき。
821離婚さんいらっしゃい:2011/11/02(水) 11:01:09.90
親権争いで父親が勝つには一にも二にも妻より早く動くこと。
養育費の請求は徹底的にすること。(母親は90%払ってない)

先に別居するときに子どもを連れ去った方が勝ちのルールがあるため、
子どもと引き離されないためにはまず妻より先に子どもを自分の実家(または妻が手か届かないところ)
に連れて別居を始める。

そしてそこから離婚裁判をはじめ、裁判が終わるまで妻には子どもは会わせない。
子どもが嫌がっているから。

ここでも母性優先原則が存在して不利もあるが、先に連れ去ったものが有利ルールが日本では
一番強力なので、一にも二にも子どもを連れて別居すること。

そして養育実績が裁判始まるまで積み重なってく。
まあ、これはフェミが女に示唆していたやり方だがそれを逆手にとることができる。
822離婚さんいらっしゃい:2011/11/02(水) 11:06:57.91
この連れ去った者が有利ルールはあまりにも強力なので、フェミによる
離婚本でも必ず「子どもを連れて別居しろ」と書いてある。

それはこのルールが親権とる際に強力だから。逆に言えば父親が子どもを連れて
先に別居すればフェミ側には不利になるということ。

こういうことをこっそり離婚指南書で当たり前のようにフェミは述べてるんだから
男性側も知っておかなければならない。
823離婚さんいらっしゃい:2011/11/02(水) 11:19:38.00
父親が子供を連れ去った場合は、その時点で裁判及び調停の手続きをする。
今子供を監護しているという事を伝えるのが大事。これで母親が連れ去り
に来ても警察は動けない。安心して連れ去って下さい。弁護士と打ち合わ
せ済みの方がより効果がある。もし警察沙汰になってもすぐに取り戻す事
ができる。
824離婚さんいらっしゃい:2011/11/02(水) 14:02:43.82
↑とハーグ野郎が朝から長々とポチポチ打ち込んでます。
仕事しろやカス。
825離婚さんいらっしゃい:2011/11/02(水) 14:18:33.51
なんで暴力などの問題がなくても連れ出しの二回目は誘拐になるんだろう。
マジレス頼むわ。
826離婚さんいらっしゃい:2011/11/02(水) 14:44:46.19
親権は母親な風潮の日本で父親が先に連れ去ったら誘拐だろ。
母親だと子をつれて実家に帰るだけの扱いなのに父親だと連れ去るとなるのがその証拠。
827離婚さんいらっしゃい:2011/11/02(水) 14:46:29.55
嫁を働かせて専業主夫やってても親権は無理なん?
828離婚さんいらっしゃい:2011/11/02(水) 15:08:51.71
824 プチフェミ
829離婚さんいらっしゃい:2011/11/02(水) 15:21:08.23
>父親が先に連れ去ったら誘拐だろ。
誘拐になりません。連れ去りされた後に連れ去った場合は可能性あり。
830離婚さんいらっしゃい:2011/11/02(水) 16:03:42.46
結婚してもうすぐ2年
子供1歳
離婚して親権とりたい。
831離婚さんいらっしゃい:2011/11/02(水) 16:47:59.44
>アメリカで懲役20年で起訴されてたなw
死刑でもいい。いずれにせよ1日でも長く拘束されてて欲しい。
832離婚さんいらっしゃい:2011/11/02(水) 17:41:28.12
>>827
妻が母として欠陥ありなら親権とれるんじゃね?
833離婚さんいらっしゃい:2011/11/02(水) 20:04:37.77
>>832
ここの男は相手に欠陥がないから困ってんだよ。
親権に影響のある欠陥があればとっとと父子仮定になってるわ。
沸点が低いとか口が悪いとか性格が悪いとか嫌いになったからこそ見える欠陥しかないから困るんだよ。
834離婚さんいらっしゃい:2011/11/02(水) 22:58:29.73
妻に欠陥がありすぎて困るのよ、反論すればするほどあわれ。
835離婚さんいらっしゃい:2011/11/02(水) 23:37:54.06
子供殺しの反論は無いね
836離婚さんいらっしゃい:2011/11/03(木) 00:12:44.16
なるほど。別れさせ屋に重要があるわけだ。
837離婚さんいらっしゃい:2011/11/03(木) 01:35:13.73
フェミがいないと良スレなのになここ。
考えたんだけどテンプレ作成でこれ盛り込むのってどうかな?

・スレの性格上男女問わずフェミからのレスは必要ありません。
・女性の書き込みも同様に必要ありません。
・フェミ及び煽り完全スルー。


838離婚さんいらっしゃい:2011/11/03(木) 06:18:46.30
フェミの巣窟だから無理だ
自演と成りすましのオンパレードだから
839離婚さんいらっしゃい:2011/11/03(木) 09:06:15.68
てか、フェミって、フェミニストって意味?
840離婚さんいらっしゃい:2011/11/03(木) 13:12:04.73
>>837テンプレは>>1が現実的で秀逸
841離婚さんいらっしゃい:2011/11/03(木) 14:25:35.03
糞ふぇみ駆除スレでいい
842離婚さんいらっしゃい:2011/11/03(木) 20:04:20.44
来ないな
843離婚さんいらっしゃい:2011/11/03(木) 20:23:51.80
草むらにて息を潜めてます。
844離婚さんいらっしゃい:2011/11/03(木) 21:07:38.36
濡れた体操服を着せて撮影会
「育てた分を返せ」と売春強要
母親に売られる子どもたち
(週刊朝日 2011年10月28日号配信掲載) 2011年10月20日(木)配信
小宮山明希 記

詳細はバツイチ子持ちの水商売、風俗嬢は糞カススレにて

845離婚さんいらっしゃい:2011/11/03(木) 21:09:14.76
>>839
一般的にはフェミニスト(フェミニズム)と考えられるが。
一部のスレ(ここを含む、ただし2chに限らず)では女尊男卑の意味合いを持つ傾向にある。
846離婚さんいらっしゃい:2011/11/03(木) 21:36:42.96
商売が出来なくなる。
847離婚さんいらっしゃい:2011/11/04(金) 01:18:00.93
離婚産業は大事な資金源
848離婚さんいらっしゃい:2011/11/04(金) 17:54:36.54
悪意の遺棄

これしかできないよなぁ、いきなり出ていって計画性なかったりなら「衝動的に動く危険なやつ」からはいれるが。
849離婚さんいらっしゃい:2011/11/04(金) 17:55:24.39
あと同居義務違反とかちまちま集めるしかない。
850離婚さんいらっしゃい:2011/11/04(金) 20:18:18.27
車で焼身か また母子 何で子供を殺すかな
851離婚さんいらっしゃい:2011/11/04(金) 21:24:13.40
子供にまで肉便器強要って…
852離婚さんいらっしゃい:2011/11/04(金) 23:29:46.36
ミイちゃんとミコちゃん最高じゃないかw

ミイ「パンツ売ろうよ。中学生は超ワリがいいからさ」
ミコ「JC パ 手渡しだょ」
客「今はいてるパンツを売ってくれ」
ミコ「もっと稼ぎたい」
客「「はいてるパンツを見ながらオナニーをしたい」
ミイ「うちの店に来なよ。年齢はごまかせばいいから」
853離婚さんいらっしゃい:2011/11/04(金) 23:37:59.41
次のシン君とおかんとリヨwww
シン君「あー」「うー」
リヨ「クソババア! ふざけんなや」
おかん「今まで私が育ててやったんやから、その分、オマエも返せや」
854離婚さんいらっしゃい:2011/11/05(土) 01:49:04.49
シン君になりたいです。
855離婚さんいらっしゃい:2011/11/05(土) 11:22:06.46
落ち着いたか
856離婚さんいらっしゃい:2011/11/05(土) 11:40:00.12
まだ興奮状態を維持してます
857離婚さんいらっしゃい:2011/11/05(土) 13:48:58.55
消えろやチ○ポ猿
858離婚さんいらっしゃい:2011/11/05(土) 14:56:24.47
「あー」「うー」
859離婚さんいらっしゃい:2011/11/05(土) 16:17:23.26
読んだら勃起したぜコンチクショー
860離婚さんいらっしゃい:2011/11/05(土) 16:42:46.96
勝ち取ろう
861離婚さんいらっしゃい:2011/11/06(日) 02:14:47.83
ふぇみのお尻をペンペンしたいです。
862離婚さんいらっしゃい:2011/11/06(日) 04:44:02.01
離婚協議してる人いるならあと2, 3年は引っ張るべきだね。
ハーグ条約に加盟したら国内法の改正も早いって弁護士が言ってたよ。
つまり離婚も共同親権がデフォルトになるということ。
DVとかネグレクトとかは、その先の話で片親に親権を認める場合も出てくるだろう。ただ、もう少し待てば離婚後の共同親権が現実に
863離婚さんいらっしゃい:2011/11/06(日) 13:34:34.99
>>862
どうひっぱんだよ。
864離婚さんいらっしゃい:2011/11/06(日) 15:24:52.72
>>863
とりあえず同意しない→調停→裁判
上手く立ち回れば2年位稼げる
865離婚さんいらっしゃい:2011/11/06(日) 15:57:35.34
そんな別居したら離婚成立だろ。
つーか仕事続けてられない。
866離婚さんいらっしゃい:2011/11/06(日) 16:00:30.85
逆に後から二人親権とかにできないのかな?
アメリカ映画でよく、そういうストーリーベース多いよね。
2012年とかもろ。
あーいう関係が離婚後は好ましいよ。
867離婚さんいらっしゃい:2011/11/06(日) 16:34:28.84
ん?有責無しの性格の不一致扱いなら別居期間3〜5年は稼がないと厳しいよ。
仕事続けてられないのは知らんけど。
868離婚さんいらっしゃい:2011/11/06(日) 18:53:04.95
マジかよ。俺はストレスで死ぬな。
869離婚さんいらっしゃい:2011/11/06(日) 22:01:46.26
きついようだけど、その程度で死ぬくらいなら父子家庭は無理だと思われる。
870離婚さんいらっしゃい:2011/11/06(日) 22:36:05.43
全く今は弁護士いるから会えないんだよ。それが辛すぎる。
871離婚さんいらっしゃい:2011/11/06(日) 23:39:09.59
会わせてもらえないほど嫌われるのが悪い
872離婚さんいらっしゃい:2011/11/06(日) 23:47:45.92
旦那の元に子供を残して離婚した方いますか?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/x1/1173695980/

子供渡したら渡したでボロカス言われる
離婚女も大変だなw
873離婚さんいらっしゃい:2011/11/07(月) 01:00:01.44
このスレの注意点はとにかくフェミ出没。
sage進行も視野に入れてもいいかもしれないな。
874離婚さんいらっしゃい:2011/11/07(月) 10:03:33.80
ブックマークしてればsageようがageようが関係ないわ。
仕切りたがるのがハーグ。
ルールに頼り自分では何もできずに人任せなのがハーグ。
ハーグさえ決まれば夢のような共同親権になると信じてるのがハーグ。
現実的には共同親権を守らなくても刑罰の対象にはならないよ。
ガチDVかエセかの区別は無理だからガチが優先される。
エセはそれを利用して会わせないから。
875離婚さんいらっしゃい:2011/11/07(月) 10:55:21.37
あさイチ見た?
保育園の送迎を嫁にさせず、こっそり転園
あの策は上手い

裁判になったら嫁が育児に無関心と言える
876離婚さんいらっしゃい:2011/11/07(月) 11:22:06.39
父親も母親も関係ない
要は弁護士入れて先に連れ去ったもん勝ち

フェミもハーグもそろそろ理解しろ
877離婚さんいらっしゃい:2011/11/07(月) 11:45:49.71
屑男に面接は必要ないし親権もやらん。
養育費だけ払えば良い。
878離婚さんいらっしゃい:2011/11/07(月) 14:23:41.71
親権って名前おかしいよなー
親の権利が片方からなくなるとか

養育費払っててもあること無いこと吹き込まれて子供に恨まれるって・・・
虐待の事実無いなら面会も義務にして欲しい
879離婚さんいらっしゃい:2011/11/07(月) 15:27:27.35
養育費を元旦からせしめてる×1精液処理玩具を持ってる俺が最強。
ただ飯ただ酒ただまんこ。養育費はこうやって消えていくケースもある。
ピル代にも消えてるな。中田氏の方が断然気持ちいいから飲ませてる。

先に子供を実家に連れ去ったおかげで親権者は俺に決まった。判決出るまで
2年弱かかったけど。監護実績はでかいね。元嫁には一度たりとも面会させて
ないしこれからも絶対に会わせない。調停で月1程度の面会と決まったけど
一切シカトしてます。病気と子供が会いたくないと言ってるで無問題だし。
×1精液処理玩具もあるし両親に親孝行も出来てるし離婚して本当に良かった。
880離婚さんいらっしゃい:2011/11/07(月) 15:41:24.75
それと当然あること無いこと吹き込むの基本中の基本で実践してる。
洗脳ってやつ。着実に成果は表れてる。親権取りたければ連れ去るのみ。
881離婚さんいらっしゃい:2011/11/07(月) 15:42:49.05
879さん、実家連れ去り後別居中、奥さんから何も攻撃はなかったんですか?
弁護士は立てたんですか?教えてください。
882離婚さんいらっしゃい:2011/11/07(月) 15:48:12.94
>>880洗脳って誰を?すみません、話の流れがわかってなくて。
子供にカミさんを悪く言うってことです??
883離婚さんいらっしゃい:2011/11/07(月) 15:51:50.33
糞ふぇみと同格
884離婚さんいらっしゃい:2011/11/07(月) 16:06:42.67
>>881
婚活と同様に離活ってあるだろ。全て弁護士に相談してたよ。
子供連れて実家で別居から間髪入れずに弁護士登場って流れ作業。
攻撃なんて恐くない。連れ去った奴の勝ちなのはここでも周知の事実。
>>882
洗脳という言葉が過激すぎたな。俺は包み隠さず事実のみを子供に
伝えると決めたから結果的に子供からすればひどい母親だと思うん
だと思う。実際ろくでもない母親であり妻だったから。但し俺は子供
から聞かれた場合のみしか母親の事は話さない。あること無いこと
吹き込むというのは子供により分かり易く例え話をすると考えてくれ。
じゃないと子供は理解しない年齢なんだ。
885離婚さんいらっしゃい:2011/11/07(月) 16:21:44.33
なんでいつもここは子供誘拐のテクを自慢するんだ?
抜け道だとか子供に会わせない方法とか嬉々として書き込んでるけど馬鹿?

子供に対しては母親の事を悪く言うのはやめろや
886離婚さんいらっしゃい:2011/11/07(月) 16:32:41.95
子供の幸せ一番
親権二番に考えようよ。
887離婚さんいらっしゃい:2011/11/07(月) 16:33:24.57
確かに母親を悪く言うのは感心しないな。
子供に対する影響が大きすぎる。

監護実績だけで充分だろ。
実家に連れて行けば、普通の祖母は孫をネコかわいがりするから、
そのうち母親よりおばあちゃん、になるのは目に見えてるし。

事実俺もそういう作戦で成功したわけだが。
母親に関しては何するわけでもなし、子供が嫌っただけだがね。
888離婚さんいらっしゃい:2011/11/07(月) 16:36:16.66
>子供に対しては母親の事を悪く言うのはやめろや
偽善者ぶるんじゃねーよ。真実を話した方がいい時もあんだよ。
子供に離婚を理解させるのは簡単じゃね〜んだ。
何度も何度も子供から同じ事聞かれて何度も何度も分かり易く説明して
やってようやく少しずつ理解していってくれるんだ。
それが俺の言う子供への洗脳ってやつだボケ
889離婚さんいらっしゃい:2011/11/07(月) 16:47:55.00
はいはい誘拐が一番一番
そして肉便器自慢と子供に会わせない自慢だろ
おまけに母親の悪口な(笑)
890離婚さんいらっしゃい:2011/11/07(月) 17:04:58.61
子供の幸せ一番と考えるなら連れ去りしかない。
結果付随してもれなく親権二番がついてくる。
そして俺は今から×1精液処理玩具でただ飯ただ酒ただまんこ。
891離婚さんいらっしゃい:2011/11/07(月) 17:05:57.33
親権取るためのスレでしょ?
父親が親権取るのって難しいんでしょ?
実際に取って離婚できた人の話聞いて何が悪いの?
自慢だろうが何だろうが取った人の勝ち。
俺はその方の取った行動が知りたいだけ。
>>884 ってことは予め弁護士と家を出る日程とか
段取りしておいたってことですね?
ちなみにお子さんは小学生?転校とかは?
892離婚さんいらっしゃい:2011/11/07(月) 17:17:43.98
>>891
>>821>>823に詳細な連れ去り方法が指南されてます。
これやられたら多分相手は手も足も出ない。
893離婚さんいらっしゃい:2011/11/07(月) 17:33:47.86
嫁が不倫でラリってるうちに
「慰謝料も養育費もいらない。離婚後は二人で幸せになってね^^」
って言えば簡単に親権取れね?俺あっけなく取れたけど。
894離婚さんいらっしゃい:2011/11/07(月) 18:05:51.83
>>893
それでも親権要求するバカ女が世の中には存在する。
そして裁判まで行くと確実に親権が母親に行く。
それが今の狂った日本。
895離婚さんいらっしゃい:2011/11/07(月) 19:59:54.24
飯と酒とピル…
肉便器の王道やな
896離婚さんいらっしゃい:2011/11/07(月) 20:22:03.41
>>886 甘いな。甘すぎる。
   しかし、本来は正論。
   だけどな、日本の裁判所では正直者は救われないんだよ。
   救われるのは足元だけだ。
897離婚さんいらっしゃい:2011/11/07(月) 20:23:38.16
誘拐指南書まで作成されてるのかwww
898離婚さんいらっしゃい:2011/11/07(月) 22:35:30.46
母親がやる事を父親もやる。どっちもどっちでよろしい。
899離婚さんいらっしゃい:2011/11/07(月) 22:59:44.16
フェミのお株を奪う越権行為ですなw
900離婚さんいらっしゃい:2011/11/08(火) 00:57:08.47
誘拐天国 法が守ってくれる
901離婚さんいらっしゃい:2011/11/08(火) 07:31:29.64
>>888
ホントにこいつ自慢の内容は下劣。
こいつに蔑まれた元嫁はもっとひどかった?
同類のような気がするわ。こいつに育てられた子どもが幸せかどうかかなり疑わしい。
と言うか、こいつ生理的に受け付けない。
902離婚さんいらっしゃい:2011/11/08(火) 08:42:46.78
>>892 もう裁判までが前提なんですね。
弁護士さん探して相談してみます。
903離婚さんいらっしゃい:2011/11/08(火) 15:08:57.97
養育費がただ飯ただ酒ただまんこピルに早代わり
904離婚さんいらっしゃい:2011/11/08(火) 16:29:43.44
誘拐指南書によれば安心して連れ去って糞嫁には
絶対に子供会わせなければいいんだよな。
905離婚さんいらっしゃい:2011/11/08(火) 21:22:45.67
そんな方法があったのか知ってればな
906離婚さんいらっしゃい:2011/11/08(火) 22:11:03.05
誘拐は母親がつくった指南書 次の手を考えろ
907離婚さんいらっしゃい:2011/11/08(火) 23:25:17.43
誘拐された場合は双方次の一手は難しい
908離婚さんいらっしゃい:2011/11/08(火) 23:35:50.70
>>901
『激しく同意』
909離婚さんいらっしゃい:2011/11/09(水) 02:33:36.92
×1精液処理玩具を持ってて、ただ飯ただ酒ただまんこ。
それに中田氏のが気持ちいいからってピル飲ませてる。
実に気持ちいい男じゃないか。尚且つ元嫁には一度たりとも
面接なしのシカト実行だろw 離婚して良かったって書き込みも
多いに好感もてる。肉便器の態度も多分だがいいんだと思う。

うっすらと自分は×1精液処理玩具だと分かってる筈だしね。
じゃないとピル服用断るだろ普通。需要と供給の関係が成り立ってる。
ただ飯ただ酒ただまんこの対価に肉棒ってやつだろ
たまにはお前らもここでグダグタ言わず相手探して肉棒味わってみろよw
ちなみに俺はお前らフェミの言うハーグな。俺も絶対に元嫁には子供は
会わさん。祖父母にも絶対に会わさん。
子供の成長を実感しながらシングルライフ堪能してる今は幸せだ。



910離婚さんいらっしゃい:2011/11/09(水) 07:52:40.69
>>909
何か勘違いしてるバカ野郎だな。
自分は勝ち組みたいに自慢してるのも愚かだが、子連れバツイチでシングルライフを満喫してるって物言いも世の中なめきってる。頭おかしい?
911離婚さんいらっしゃい:2011/11/09(水) 08:08:02.90
よく別れた元旦、元嫁には絶対会わせないって奴いるけど、子どもにとってはずっと生みの親。
夫婦関係は破綻して憎み合った相手かも知れないが、子どもにとっては大切な存在のはず。
それをもうこの世にはいない。最初から存在しないように扱う輩には、片親になっていい子育てができるとはとうてい思えない。
大切な何かが欠落してると思います。
912離婚さんいらっしゃい:2011/11/09(水) 08:52:17.80
>>911
いやいや。月に1回とかしか会えない過去の親よりも、毎日一緒に暮らせる新しい親がその子にとっては本当の親にとって代わるから問題ないんだよ。
月に1回会いに行って、自分が親と月に1回しか会えないんだって気持ちを起こさせるよりもずっと健康的で子供にとっても良い影響があるからね。
913離婚さんいらっしゃい:2011/11/09(水) 10:15:09.66
>>911
連れ去りと子供を面会させないテクを自慢するスレなのに何言ってんの?
屑女には面接も必要ないし親権もやらんって言ってるだけじゃん
914離婚さんいらっしゃい:2011/11/09(水) 11:22:44.70
>>911
世の中には子供に軽蔑される親もいるのだよ。
それを十把一絡げに論じてもしょうがないこと。

大切な何かが欠落してるのは、自分自身だっていうことも
理解しなくちゃいけないのだわ。
915離婚さんいらっしゃい:2011/11/09(水) 11:49:42.46
>>911
子供の幸せを願うからこそ離婚を決意した輩もたくさんいる。
ロクでもない親は子供にとって悪影響だからね。
虐待だとかが代表的。
916離婚さんいらっしゃい:2011/11/09(水) 16:03:31.56
>子供の成長を実感しながらシングルライフ堪能してる今は幸せだ。
肉便器持ってる?
917離婚さんいらっしゃい:2011/11/09(水) 21:13:42.54 BE:217104184-PLT(12875)
「父親に親権渡すと子供に会わせてもらえなくなる」とか変なこと言われて
ますます親権取りづらくなるような状況にするのは止めれ
父親に親権渡せば養育費も必要ないし月に一回は子供に会えるし良いことづくし!と思わせとけよ
918離婚さんいらっしゃい:2011/11/09(水) 21:26:51.71
ピルまんこ…
うらやましい
919離婚さんいらっしゃい:2011/11/10(木) 02:50:35.95

>>910
俺は勝ち組だと自慢してるつもりは一切ないんだがなw
そう思うのはもしかしてあれか?ひがみか?
俺が親権持ってて元嫁には絶対会わさん祖父母にも会わさんで
ムカついてんのお前?シングルライフ堪能してる俺が羨ましい?
そうであるのならお前も共同親権推進のハーグになれよwww
何度でも言えるが子供の成長を実感しながらシングルライフ堪能
してる今は幸せだ。両親も孫可愛がってくれるし協力体制万全だし。
親権持ってないなら親権者変更の調停なり地裁で慰謝料請求なり
無い頭使って努力しろよ。俺が書き込みしただろ。

そもそも俺は×1精液処理玩具保持のただ飯ただ酒ただまんこの
人と肉便器の需要と供給を的確に述べただけだろがw
対価に肉棒な。生肉ボッシーの税金の無駄を省くためピル服用は
悪くないだろ。それも養育費でなwww つかお前、肉棒使って
くれる人いないのか?もう少し努力してみれば違うんじゃないかw

>>916
肉便器はいないが女はいる。貧乳ガリだけどね。だけども元嫁より
10以上若いからそれなりに楽しんでるw さすがにピルまで飲まそう
とは思わんけど。再婚するつもりは一切ないしね。
独身感覚でシングル楽しんでるよ。元嫁は孤独に死ぬか再婚出来るの
であれば頑張ればいい。俺の考えが間違ってると思うのであれば
俺同様ハーグになって共同親権にでもなれば少しは変わると思う。
少なくとも誘拐指南書はなくなるって考えてるよ。

920離婚さんいらっしゃい:2011/11/10(木) 09:10:06.54
妄想でそこまで書けるのは虚しいな。
頑張れ脳内フッシー\(*⌒0⌒)b♪
921離婚さんいらっしゃい:2011/11/10(木) 13:17:42.89
要するにピルまんこが羨ましいだけなんだろ?
922離婚さんいらっしゃい:2011/11/10(木) 14:37:46.10
ナマポボッシーは日本の財政を食いつぶすメス豚
肉便器として使用するには非常に使い勝手がいい万能豚
923離婚さんいらっしゃい:2011/11/10(木) 16:54:25.57
離婚して元旦那より若くて硬いオチンチンが沢山あるとわかりました。
あの元旦那の仮性包茎だけは臭くて吐きそうだった。
今は便利なATM
924離婚さんいらっしゃい:2011/11/10(木) 17:20:58.26
養育費払わんカスが多すぎそのくせ嫌がらせみたいに面会だけは求める
屑男に親権は必要ない 関わらないで欲しい
もうこっちには用はないから
925離婚さんいらっしゃい:2011/11/10(木) 17:39:06.07
924 釣れますか?
926離婚さんいらっしゃい:2011/11/10(木) 18:16:02.98
俺も親権をクソ嫁にとられて、落ち込んでいた時期があった
養育費払って、月一回は子供と面会してたんだけど・・・
小学校高学年になり、子供がなまいきになりはじめてから
「もう、あわんでもいい!」という気持ちが強くなって
最近では養育費は払っていない
それにどんなに相手が親権を主張しても、「血のつながり」には勝てない
血は墨よりも濃いということわざどうり、自分の子供やクソ嫁が自分の父親を変えることは
不可能なのだ
「ざまあみろ!俺に会いたきゃてめえの意思できやがれ」
とかなり冷静になれるようになった
それより、再婚相手を探すほうがいそがしくて・・・
子供が真実を知る年頃になれば、俺はクソ嫁のすべてを暴露してやるよ
927離婚さんいらっしゃい:2011/11/10(木) 20:03:10.06
今どき子どものために離婚する夫婦なんて少ないだろ?子どものためを思えば、婚姻中にお互いに悪いとこ直したり、歩み寄るのが当たり前だろう?
結果、離婚することになっても所詮、自分の方が子どもを幸せにできると相手を蹴落とすことしか考えてない。最初から最後まで自分のことばっかりなんだよ。
最初から立派な親なんていない、だから一人前の親になるために結婚して子どもまで生んだんじゃないの?離婚回避できなかったことは双方の責任として、反省すべきだと思う。

928離婚さんいらっしゃい:2011/11/10(木) 20:05:05.71
小学生までだよ、かわいいのは、後はどちらの親でもいいんだよ。
養育費なんか関係ない。引き取った親が面倒見ればよい。
金が無ければ引き取らないようにすれば良い。俺は親権取ったけど
最近子供に話をしたらこう言う回答だった。子供の方が親をATMと思っている。
929離婚さんいらっしゃい:2011/11/10(木) 20:30:23.47
再婚相手探すって…
ぶっちゃけ×1精液処理玩具の方が良くないか
俺が知り合った肉は最初からリングしてあった
肉が言うには妊娠しやすい体質だからととぼけた寝言ほざいてたが
どんだけ肉便器なんだこいつって正直引いたわ
中出しできるからいっかみたいな感じで今も続いてるけど肉の性欲
半端ないから楽しい

俺も養育費なんてもの払ってないよ
子供は遊びたきゃ勝手に俺のとこ遊びに来るしな
930離婚さんいらっしゃい:2011/11/10(木) 21:26:53.99
お前の意見は分かった。さよなら
931離婚さんいらっしゃい:2011/11/10(木) 21:45:37.72
払うのがもったいないから払いません!
932離婚さんいらっしゃい:2011/11/10(木) 22:51:07.08
>>928
そう、もう4年生くらい過ぎたらどっちが親権とっても
同じだと思う。
父親に養育させていつでも母親のとこに遊びにいけるほうが
いいんじゃないかな。
933離婚さんいらっしゃい:2011/11/11(金) 01:33:25.31
結局ここの屑男どもは本当は親権が欲しいんじゃなく、
ただ養育費を払いたくないだけのカス
屑には面会は必要ない
934離婚さんいらっしゃい:2011/11/11(金) 01:47:47.15
>>933
お疲れ様です。

40 名前:離婚さんいらっしゃい :2011/11/11(金) 01:41:57.52
お金を頂戴!
935離婚さんいらっしゃい:2011/11/11(金) 09:56:23.23
>>919さん、私も同意ですが、子供さんって男女どちらで何歳?
元嫁のこと懐かしがったりします?
936離婚さんいらっしゃい:2011/11/11(金) 10:16:12.35
一番ダサいのは、養育費払うと言って払わない口先だけ男。
937離婚さんいらっしゃい:2011/11/11(金) 12:25:39.45
血は墨よりも濃い

がきになる
水よりは濃いと思うが
墨と比べるとどうだろうね
938離婚さんいらっしゃい:2011/11/11(金) 15:23:07.38
一番格好いいのは養育費は払わんと宣言して
子供が会いたがってるなら会ってやるけど
お前以外の奴に連れてこさせろって元糞嫁拒絶。
939離婚さんいらっしゃい:2011/11/11(金) 19:34:15.15
一番ダサいのは、税金に頼る親
940離婚さんいらっしゃい:2011/11/11(金) 20:35:52.83
(1) 原告は,パート収入等を得ながら生活保護を受給して収入を補い, 経済的には安
定した状態で生活している。勤務は続けられており,将来的には生活保護を打ち切りた
い旨述べており,生活保護に依存している姿勢は認められない。

経済力がないとは認められないんだとよ。
将来の展望がない現時点の生保受給で生活力はないだろう普通
将来生保を打ち切りたいと述べているから大丈夫と判断する裁判所の調査官は気楽な商売だな
家裁なんて万事こんな調子だぞ
941離婚さんいらっしゃい:2011/11/11(金) 20:44:43.31
一番ダサイのは離婚後もATM探しの為にセックスに溺れるボッシー
942離婚さんいらっしゃい:2011/11/11(金) 20:56:03.32
やべぇ、確定申告で別居が会社にバレる。
943離婚さんいらっしゃい:2011/11/12(土) 05:44:14.63
>>935
遅くなってすまん。男の子で5歳でやんちゃ。
子供からママは?って聞かれるから説明は大変だけど包み隠さずに
全て俺は教える。理解してるかどうかは別にしてだけどね。
俺の場合は親権取り返す為に大変だったんだ。散々本人訴訟で
やったからね。妄想乙とかいうのはフェミだから気にしなくていい。
奴らがやられて一番嫌なのを俺が実行して親権取り返した方法を
知られたくないだけだから。
ここは男に成り済ましたフェミが多出するからそれも見抜いてな。
奴らの得意文句は屑とカスとボケだから分かると思う。
944離婚さんいらっしゃい:2011/11/12(土) 19:06:45.10
疲れた
945離婚さんいらっしゃい:2011/11/12(土) 20:15:19.80
>>943
親権取り戻しだったんですね。それはやっぱり勝ち組ですね。
うちはこれから協議離婚だから、連れて出ることで実績づくり。
ただ、うちは女の子なんでその辺が気がかりではあるのですが。
いずれにしても早く動くことで段取りします。
ちなみに奥さんがやられて一番嫌なことって子を連れて行った
ってことですよね?
946離婚さんいらっしゃい:2011/11/12(土) 20:44:30.96
調停離婚なら母親が監護権、父親が親権を持つように薦められると思うんだけど
>>1は一緒に暮らす=親権と間違えてないか
父親が親権持つのは難しいことではない筈
難しいのは子育てと仕事の両立
両親の(祖父母)協力が得やすい方が
監護権を持ちやすいように思う
947離婚さんいらっしゃい:2011/11/12(土) 22:28:50.79
うちはカミさんが精神的に病んでいて、私や私の両親を責める、台所で包丁
を持って腹部に押し付けているような環境下に娘を置いておいていいはずが
ないと思って外に出ようと思ったので実家に行きます。近くに妹夫婦もいて
運よく妹にはうちの娘と同い年の従兄弟がいるので、従兄弟と同じ学校に
いけるようにして、独りっきりの状況で新しい学校に行くようにすれば娘も
安心できるのではないかと考えてます。これなら監護権も大丈夫ってこと
ですね?
948離婚さんいらっしゃい:2011/11/12(土) 23:34:14.58
>>947
問題ない。出来れば弁護士に相談ないし依頼しとく方が安全。
監護権については養育実績の期間が大切になってくるから出来る限り
長い期間実家で養育しないとね。現状の環境を変化させない方が良い
と判断させる事が重要になってくる。審判まで移行する事も想定して
行動するのが大事です。
949離婚さんいらっしゃい:2011/11/13(日) 08:59:59.64
>>947
結婚前から包丁腹に突き刺すまえするほど病んでいたのか?
少しはそれほど追い込まれた嫁の心配をしてあげたらどう?
血が繋がってないから関係ないの?将来、自分の子が精神的におかしくなったらやっぱり母親の血だと言って切り捨てるのか?
950離婚さんいらっしゃい:2011/11/13(日) 09:48:26.87
>調停離婚なら母親が監護権、父親が親権を持つように


バカな妄想男乙。
夫がひたすら嫌で永遠に関わりを持ちたくない嫁がそんな条件を飲むわけないのが現実。
読んだバカが夢を見た後に現実を見て落胆するだけだわ。
現実を知れ。
951離婚さんいらっしゃい:2011/11/13(日) 10:47:47.02
>>949
まず子供の保全を考えるのが普通だろ?
バカは書き込むなよ
952離婚さんいらっしゃい:2011/11/13(日) 11:35:07.56
>>950
お前は現実を良くわかっている。
正にその通り。
953離婚さんいらっしゃい:2011/11/13(日) 12:01:59.31
今日は時間があるから反論するぜ
954離婚さんいらっしゃい:2011/11/13(日) 12:09:19.70
まずはとは言ったが、一にも二にも追い詰められた嫁のことなんか考えてないだろ?
だいたい何でそんな精神状態になったのよ?
955離婚さんいらっしゃい:2011/11/13(日) 12:53:40.85
レス番ぐらいつけろよ
956離婚さんいらっしゃい:2011/11/13(日) 15:01:59.38
>>950
DVから命からがら逃げ出したとか
酷い元夫なら二度と関わりたくない
監護権も親権も渡さないとなるだろうが
夫婦関係を終わらせるが
子供の両親であることに変わりはないと
理性的に別れたなら
どちらか収入の高い側の現状維持を考えるのが普通
大抵は夫側の収入が高い
妻側が監護権を取って育児優先
それを補助する形で養育費請求
養育費の減額や支払い停滞を回避させる為の意識づけに
監護権を手放した側に親権を取らせようとするのが
調停員のやり方だよ
養育費を払うだけじゃなく親権を持つ事で
面接交渉も有利に進められる
957離婚さんいらっしゃい:2011/11/13(日) 15:56:52.82
>>949
糞フェミは書き込むな
吐き気するから
958離婚さんいらっしゃい:2011/11/13(日) 16:22:17.33
>>956
調停にしても裁判にしても親権と監護権を分離する事など裁判所が勧めることは無い
日本の現状では非現実的だし、子ども自身に不利益がある
監護親は常に親権親の了解なしに、子どもについての決定が出来ない
子どもが急病になったり、緊急事態など、子の命に関わる重大問題が発生する
協議離婚なら当事者が合意すれば有りうるが
法律の専門家なら絶対勧めない
959離婚さんいらっしゃい:2011/11/13(日) 16:22:28.99
フェミを切り捨てろ
960離婚さんいらっしゃい:2011/11/13(日) 16:43:01.98
>>958
私は実際に調停員に薦められたよ…
義父が跡取りだから渡せないとごねて
調停まで元旦那に付いてきて大もめで
結局、監護権も親権も弁護士の先生が頑張ってくれたから
渡さずに済んだけど


調停員なんか天下りの爺さん、婆さんで適当だよ
何件も離婚調停抱えてるんだし
いちいち子供の利益なんか考えてくれないんだなって思ったよ
961離婚さんいらっしゃい:2011/11/13(日) 17:02:02.44
>>958
本当、親権・監護権の分離って誰の得にも成らない話(子が一番の被害者)
なのに、分離すればいい、という人が時々いるけど、現実を知らさなさ過ぎる

分離したら、父・母が頻繁に連絡取らないといけないし、まるで理想的離婚夫婦
そんな連中が沢山いたら、今どき、親権やら面会で揉めてない

はっきり言って、分離は『ごまかし』
これに騙されて、その通り分離したら後で困るだけ
962離婚さんいらっしゃい:2011/11/13(日) 17:04:48.16
>>958
知ったか乙。調停離婚の場合は離婚はお互いに同意してるが親権に
ついて揉めてる際は親権と監護権を分離する方法を取る事はある。
訴訟に発展した場合は親権と監護権を分離する判決は出ない。
調停員も互いに離婚に同意してる際は分離を薦めてくるのも本当。
親権に拘ってる夫側についてる代理人はほぼ調停では妻側に分離を
提案する。離婚請求しても恐らく棄却される事案だったり妻側が
すぐにでも離婚したければ提案を受け入れる事も当然にある。

>裁判所が勧めることは無い
そもそも調停とは話し合いの場なので当然勧めることなどない。
第三者である調停員と代理人と原告と被告の協議の場であり
提案の場でもある。当然提案の受け入れを裁判所が勧めることもない。
963離婚さんいらっしゃい:2011/11/13(日) 17:07:35.85
勘違いして欲しくないのだが親権と監護権の分離に賛成してる訳では
ない。分離にはメリットとデメリットがあるので。
964離婚さんいらっしゃい:2011/11/13(日) 17:40:45.91
離婚する親は子供の為とかなんとか言いながら結局は自分のことしか考えてない。
監護と親権を分けるとか夢見てる馬鹿は何なの?
そんな綺麗事な話し合いができるなら離婚なんかしてないわ。
965離婚さんいらっしゃい:2011/11/13(日) 17:49:34.44
どうでもいいけど結婚したことあるの?ここ×1板なんだけど
966離婚さんいらっしゃい:2011/11/13(日) 18:08:54.80
964 釣れますか?
967離婚さんいらっしゃい:2011/11/13(日) 18:28:55.33
>956読んだか?
968離婚さんいらっしゃい:2011/11/13(日) 18:43:02.83
逆に父親が親権を得れる状況でさ、じゃあ俺が監護するからお前が親権な、とはならないだろ。
監護と親権はセット。
無理に分けてもゴールは安室とサム。
969離婚さんいらっしゃい:2011/11/13(日) 19:09:11.89
親権なんて母親がとったほうがいいにきまってるだろ。これを参考にしろよ。
http://rocketnews24.com/2011/04/06/%E3%82%AA%E3%83%A4%E3%82%B8%E3%81%AF%E3%81%A4%E3%82%89%E3%81%84%E3%82%88%EF%BC%81%E3%80%80%E7%88%B6%E8%A6%AA%E3%81%8C%E5%B9%B8%E3%81%9B%E3%81%A7%E3%82%82%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82%E3%81%AE%E5%B9%B8/
一番良いのは、母親が新しい男と暮らすようになること。子供にとっては一緒に暮らせるパパができることになるからな。
月に1度しか会いにこれない男を自分の父親として認識させるのは子供にとっては不幸だし、面会の度に元夫婦で喧嘩なぞされちゃ子どもとしてはたまったものではない。
実際最近の調停は児童福祉の専門家が同席して、母親有利になるようになってるよ。
シングルマザーには保障も多いから、実際生活は楽にやっていける。
離婚に至った糞旦は養育費だけ払ってりゃいいんだよ。それが子どもにとっては実質的にメリットのあること。
それすら払えないやつは最初から甲斐性無し野郎だっただけのこと。
970離婚さんいらっしゃい:2011/11/13(日) 19:37:43.35
離婚成立しないと親権者決められないよね
って事は親権で揉めたら裁判でまず離婚自体を
認めて貰わないとダメなんだよね
弁護士から離婚は難しいかもって言われたら
数年の間は共同親権が続いていく訳でしょ


嫌すぎるからでっち上げDVと捏造しかないよね(笑)
971離婚さんいらっしゃい:2011/11/13(日) 19:48:31.96
うん。そうだよ。立派な肉便器に育ってくれよ。
972離婚さんいらっしゃい:2011/11/13(日) 19:59:08.52
また糞ふぇみの熱弁かよ
973離婚さんいらっしゃい:2011/11/13(日) 20:12:19.12
>>969
ん?
単身赴任者にケンカ売ってんの
974離婚さんいらっしゃい:2011/11/13(日) 20:29:56.35
>>948
話があらぬ方向にいってますが、

>問題ない。出来れば弁護士に相談ないし依頼しとく方が安全。
監護権については養育実績の期間が大切になってくるから出来る限り
長い期間実家で養育しないとね。現状の環境を変化させない方が良い
と判断させる事が重要になってくる。審判まで移行する事も想定して
行動するのが大事です。

弁護士は相談してます。使える弁護士かまだわからないんですが。
実家が遠いので娘と出て行った段階で娘の環境が変わるのは不利には
ならないのでしょうか?
結婚前は包丁立てるようなことはしてませんでした。でもこうなると
そんなこと言ってられないんです。
975離婚さんいらっしゃい:2011/11/13(日) 20:38:53.77
監護権なんかねーわ。
親権=監護権。
976離婚さんいらっしゃい:2011/11/13(日) 20:45:27.28
こんなんに>>975釣られんなよ。
977離婚さんいらっしゃい:2011/11/13(日) 20:46:06.34
974 ハーグじゃないけど不利にはならんよ。一刻も早く実家がいい。
そこからの養育監護を積み重ねた実績が後に役だつから。
とにかく連れ去れ!嫁には子供会わすな!
978離婚さんいらっしゃい:2011/11/13(日) 21:20:58.38
↑犯罪教唆
979離婚さんいらっしゃい:2011/11/13(日) 21:57:28.79
お前らがやってきた事だ。今から父親の逆襲が始まる。
980離婚さんいらっしゃい:2011/11/13(日) 22:20:02.90
でも教唆は教唆。
このスレのそのレスを読んでやりましたと言われたら逃げようがない。
981離婚さんいらっしゃい:2011/11/13(日) 23:20:30.32
逃げようがないってw 誘拐指南書がすでにあるのにwww
フェミの脳内www
982離婚さんいらっしゃい:2011/11/13(日) 23:34:11.48
教唆w 弁護士入れて速攻連れ去れ。
後は弁護士に全て任せれば無問題だからな。
嫁に親権やりたくなければ速攻連れ去れ。
983離婚さんいらっしゃい:2011/11/14(月) 00:09:39.08
とにかく連れ去れよ!親権者なんだから堂々と連れ去れ!先に連れ去れ!
先手必勝で連れ去れ!そして穏やかに監護実績を積んでいけばいい。
絶対に糞嫁には子供会わすな! 面会拒否のテクは糞フェミから盗め!
連れ去った者が勝つからなwww
984離婚さんいらっしゃい:2011/11/14(月) 02:09:02.21
>>974
遅くなってまたすまん。962は俺の考えというか今の離婚調停の実情です。
弁護士ついてるのなら多分そこら辺りの話はいずれ出てくる筈です。

娘と出て行った段階で娘の環境を作るのが監護の実績になるのだから
出来るだけ早い方がいい。このスレの先人達のアドバイス含め早急に
子供を連れて避難がベスト。包丁立てるような嫁に子供は預けられない。
それで弁護士と共同で押し通す。とにかく先に子供を実家に。
俗に言う連れ去りを先に実践した方が有利なのが今の国内法です。

985離婚さんいらっしゃい:2011/11/14(月) 02:44:57.46
教唆ってかw
何度でも言ってやる
先に連れ去れ
986離婚さんいらっしゃい:2011/11/14(月) 02:58:20.61
連れ去った奴が勝ちの誘拐天国
それがニッポン
987離婚さんいらっしゃい:2011/11/14(月) 07:39:42.63
連れ去れ厨、ニホンのお父さんは社畜なんだよ。
会社優先だから連れ去る時間がない。
育児は嫁任せだから連れ去る時のやり方がわからない。
転園は誰にどう言えば良いの?あれ、行った先の入園は?
市から来てた検診はどうするの?行った先は自動的に案内が来る?
朝はどこに預けて会社に行けばいい?帰りは早く帰れるの?
こんなんばっかだろ。
988離婚さんいらっしゃい:2011/11/14(月) 08:00:51.07
そんなのは爺婆に任せきりだから無問題
989離婚さんいらっしゃい:2011/11/14(月) 08:58:04.24
>>977
実家に行く覚悟を決め、準備を開始しました。
一昨日、弁護士と話をしたところ、夫が子供を連れて実家に帰った場合、
妻が引渡請求の様な法的な措置を裁判所に申し立てることができるが、
法的な強制力はなく、執行官が来ても娘が母親に会いたがらないと言って
断れば引き下がるレベルで、執行官もダメ元でくるだけだからOKという
内容の回答をもらいました。
引渡請求ってそんな程度のものなんですか?
それで済めば無問題ですが。
990離婚さんいらっしゃい:2011/11/14(月) 09:29:27.97
そんなもの
男女同権 
991離婚さんいらっしゃい:2011/11/14(月) 09:37:17.65
先手必勝だよ
992離婚さんいらっしゃい:2011/11/14(月) 18:43:59.02
教唆厨と糞ふぇみ涙目(笑) プギャー
993離婚さんいらっしゃい:2011/11/14(月) 22:06:07.61
(笑) とかいつの時代の人間だよ(爆)
994離婚さんいらっしゃい:2011/11/15(火) 18:33:28.63
離婚裁判において裁判官が親権調査を指示することがあるが
現状調査を指示したら答えは必ず現状で問題なしと報告書が挙がってくる。
つまり、裁判官が調査官に現状で問題なしの報告しろと命じて居るも同じである。
なので離婚裁判争っている奴らは親権調査の種類が最も重要になる。
現状調査が行われて現状で問題なしと報告書を読んで愕然としても既に遅いんだよ
しかも調査官は調査法が現状調査なのか親権者に相応しいのはどちらかの調査かを教えようとはしないからな。
こちらがどちらの調査の指示が出ているのか尋ねてからしか教えてくれないから汚い二歩程がある
調査法が親権者に相応しいのはどちらかの調査法だと勝ち目はあるが、現状調査だと負け確定だ
裁判官達はこうゆ風に汚い手口で都合のいい報告書をださせている
松丸伸一郎を初めとして裁判官は屑ばかりだ
995離婚さんいらっしゃい:2011/11/16(水) 00:14:43.59
>>987
本気で嫁なしで子と暮らす覚悟してないな
それ位の手続きも分からずに、この先どうする気だ
>>988
自分で世話をする気がないなら
母親と引き離しても
良い結果は生まない
996離婚さんいらっしゃい:2011/11/16(水) 09:24:24.41
母親がろくでもないからだろ。
997離婚さんいらっしゃい:2011/11/16(水) 21:27:27.98
>>1000に親権やるわ。急げ。
998離婚さんいらっしゃい:2011/11/16(水) 21:33:10.70
男が親権取りたがるのは
自分で育てる決意がある訳ではなく
元嫁への嫌がらせと
母親への依存心からか
999離婚さんいらっしゃい:2011/11/16(水) 21:34:39.78
>>988
マザコン
1000離婚さんいらっしゃい:2011/11/16(水) 21:36:12.29
1000なら子供は強い子に育つ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。