離婚しようかどうか迷ってる人の相談スレ【x20】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1離婚さんいらっしゃい
離婚した方がいいのかしない方がいいのか迷っているあなた。
離婚経験者に相談してみませんか?
バツイチだからこそアドバイスできる部分もあると思います。
以下のテンプレを使用してお悩みぶっちゃけて下さい。

【自分の年齢・性別】
【相手の年齢】
【結婚年数】
【子供の有無】
【相談内容】(なるべく簡潔に)

※回答者は離婚経験がある人なら誰でもOKです。
※家庭問題は、浮気の言い訳にはなりません。

スレ立ては970以降で、相談者以外で最初に踏んだ人がスレ立てしてね。

前スレ
離婚しようかどうか迷ってる人の相談スレ【x19】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/x1/1299118566/
2離婚さんいらっしゃい:2011/05/18(水) 17:04:15.67
>>1
乙。さんきゅ。
3離婚さんいらっしゃい:2011/05/18(水) 19:38:56.25
前スレ>>981です
皆さんの仰る通り結婚を決めた時の自分は今考えても甘かったと思います
だから数ヶ月間ずっとこんなに悩む事に…
当時は周りからの反対の声に意地になって突き進めた感じもあったので本当に自己責任でしかないです。
4離婚さんいらっしゃい:2011/05/18(水) 20:54:08.56
周りに反対されて不幸になる典型的なパターンだね
人生は自分のものなんだからダメだと思ったら別れないと勿体無いよ
5離婚さんいらっしゃい:2011/05/18(水) 21:53:50.05
離婚したいけど、先ず子連れで家を出る資金が心細い…
部屋借りて、引っ越しして生活品揃えて…それから収入を得られるまでの生活費。
無事収入を得られたとしてもその後の生活。将来…
結婚に失敗して自分が苦労するのは仕方ないけど、そのスタートが切れないのは我ながら情けない。
もっと時間を稼いで、ヘソクリ貯めないとだめって事ですね…
6離婚さんいらっしゃい:2011/05/18(水) 22:11:41.79
>>5
あれ私がいるw
部屋借りるにしても30〜40万円はかかるし、家具家電をイチから揃えるとなると50万円くらい行くのではと。
当面の生活費も含めて100万円はないとキツイわ。
7離婚さんいらっしゃい:2011/05/18(水) 22:27:02.27
>>6
同志よw
100だとほんとにギリじゃない?もし何かあったらアウチじゃないかと…
隠れバイト始めるしかないかなって今考えてたとこorz
8離婚さんいらっしゃい:2011/05/18(水) 22:48:48.53
>>3(前スレ>>981)が

激しくウザい

一生、「貴女にとって百点満点」の男性、捜してろよwww
貴女のレスからは、人間関係、さらに言えば結婚生活に一番重要だとも言える「妥協」的なものが感じられない
↑みたいな人間は、親密な人間関係は築く事はできないし、結果的に相手を傷つける事になるから、直せないなら一生独りを貫いた方がいいぞ。

ま、言葉ではもっともらしい事書いてるけど、俺から見ると単なる

依存性人格障害

なぜ、そこまで旦那に「依存」するの?
旦那様にも、一つの「人格」がある事、理解出来てる?
ま、人格障害は、依存性も境界性も似たような感じでダメになるよ。
併発してる事も多々あるしなw
自分の欲望に忠実で、相手の人格を無視した要望を要求する、それが各種の人格障害
9離婚さんいらっしゃい:2011/05/18(水) 23:04:55.19
>>5>>6
正社員で仕事に就けないような人は家庭を構築をしなおした方がいいよ。
離婚してやってけない人は子供が大学出てからにしたら?
離婚した理由もくだらなそうだし。
新たな出会いが待ってるかも(はあと)なんて期待してないよね?
10離婚さんいらっしゃい:2011/05/19(木) 00:26:12.13
>>9
>>6だけど離婚理由は赤ちゃんに対するDVだよ。くだらなくてごめんね。
くだらなそうとか言われて何故かゾッとしたわ。なんでそう思ったのよ?
11離婚さんいらっしゃい:2011/05/19(木) 01:48:22.19
ほんとに赤サンに対してDVなら役所へ駆け込んで着のみ着のまま
シェルター入ってるでしょ。
危機的状況なら呑気に2ちゃんしてるどころじゃないから。
所詮旦那と生活できるレベルってことだよ。
危機感も何もありゃしない大袈裟
12離婚さんいらっしゃい:2011/05/19(木) 01:54:17.56
DVと言えばもっともな理由になるとか。
赤ちゃん避難させないで呑気に>>6みたいなレスしてw
とか書いてる馬鹿っぽい母親の方がよっぽどぞっとするけど?
命にかかわる事態なら何を呑気に2ちゃん。
まともな母親ならまず有り得ないから。
13離婚さんいらっしゃい:2011/05/19(木) 01:58:10.62
>>8
若いから仕方ない
20代の結婚意識って基本何が重要で何が派生的なのか知る由もないんだから
将来を見ず10代並の恋愛の延長で結婚した感がある
まぁ結婚は勢いって言うけどね
14離婚さんいらっしゃい:2011/05/19(木) 02:00:10.90
DVの場合市役所の福祉課に駆け込めば済むところや
貸付もしてくれるし、乳幼児なら生活保護も。
市営や都営も優先で緊急に入れるし
20万程度の生保は受けられるから当面十分生活できる
呑気にバイト云々言ってる時点でデキ婚の感情離婚の典型パターン。


自分で選んで結婚して子供作ったんだからもう少し努力すれば?
15離婚さんいらっしゃい:2011/05/19(木) 02:04:35.20
まず第一に普通は逃げる。
離婚はその後でも
赤ちゃん守る為にまず行動が先。
離婚の髪切れで呑気に迷ってる時間があるってこと自体が
たいしたレベルじゃないからでしょ。
16離婚さんいらっしゃい:2011/05/19(木) 02:14:03.66
我が子がDV受けてしかも乳児なら「ギリw」「アウチ」とか書くのがまず普通に有り得ない。
親権ならもっと深刻で危機迫ってるし迷ってる時間ないわ逃げるわ。
どんだけ我慢も努力もできない馬鹿親なんだか。
赤サンにつきっきりで旦那放置で旦那が赤に愛情持てないとか原因とさ。
少し旦那に対して自分の接し方を変えてみるとかやってみたら?
見境なく離婚してこういうのがDQNボッシーになる。
17離婚さんいらっしゃい:2011/05/19(木) 02:21:21.22
なにこの連投ww
18離婚さんいらっしゃい:2011/05/19(木) 02:28:35.58
すぐDVとか言う奴多すぎww
19離婚さんいらっしゃい:2011/05/19(木) 02:33:55.42
まぁここの住人はすぐに他人を叩きなさんな
人にはそれぞれ生きざまってのがあるからな
20離婚さんいらっしゃい:2011/05/19(木) 03:02:06.02
>>6>>10
確かに生きざま現れてますね
21離婚さんいらっしゃい:2011/05/19(木) 06:27:57.91
>>16
>7ですが、ギリアウチやバイトは私の書き込みで、>6さんではないよ。

ところで生保って、健康体、貯蓄あり、頼れる身内のある人は受けられない建前よね??
22離婚さんいらっしゃい:2011/05/19(木) 06:37:44.89
>>21
汚いと思うけど
・病気→鬱病、不眠症(誰でもあるっちゃある)
・健康な家族や持ち家→「一切面倒見ません。絶縁。」
みたいな申し出で、貰ってる高等遊民もいる。
一ヶ月がっつり働いて10万円前後の人も多い中、羨ましい。けど、
あとは、モラルの問題。

本当に病気や、仕事にあぶれて、あと、子供が小さくて数ヶ月、有効利用して、再出発出来る人もいるからね。
23離婚さんいらっしゃい:2011/05/19(木) 06:56:05.07
>>6は軽く叩いたのをDVとか言ってそう、赤ちゃんでも泣かないレベルてかキャッキャッ笑うコミュニケーションを

ホントにDVならニュースでやる事件になるって分からないかな

危機感なさすぎ
これがドキュ親ってやつですね
24離婚さんいらっしゃい:2011/05/19(木) 07:09:10.49
【自分の年齢・性別】34女
【相手の年齢】39
【結婚年数】半年
【子供の有無】なし
【相談内容】(なるべく簡潔に)
夫が離婚したいそうです。
「離婚はするが、今まで通り付き合いたい。」と。
要は、「婚姻関係だと支払う金を、もう、払いたくない。」と言う一方的な理由です。

家裁で調停→その後裁判の予定ですが、
その話になると、急に別人の様に脅迫的な態度になり、私が精神的に耐えられそうにないので、

夫の方は、「愛情」のようなものはもうないそうです。
だから、今後会うのも(私は離婚したら会わないつもり)、金のかからない風俗の様な感じにしたいらしいです。

家裁からは、お互い顔を合わせない様に出来ると言われています。
でも、たった一人で証拠集めや泥沼の戦い、やって行けるかの不安です。

婚姻期間も短く、調停より、不利にはなりますが、脅しなどに精神的に耐えられる自信がない場合は、示談協議に応じた方が良いでしょうか?
25離婚さんいらっしゃい:2011/05/19(木) 07:31:59.63
>>24
ご主人、女いない?
26離婚さんいらっしゃい:2011/05/19(木) 08:21:14.43
女がいたらこれまで通り付き合いたいなんて言わないだろ?
とにかく家出ちゃえば?
なんか旦那がストーカーになりそうな…
2724:2011/05/19(木) 09:11:11.90
女は居ないみたいですが、
お舅さんが亡くなり、地方にいた姑さんが、
どうしても同居希望だそうで、姑さんが、
嫁を嫌っているらしいと言う感じです。(はっきり断言はされていないが、遠回しに言われた。)
で、母親を選んだとの事。
28離婚さんいらっしゃい:2011/05/19(木) 09:20:20.99
以前相談にきた人?
29離婚さんいらっしゃい:2011/05/19(木) 09:33:38.10
>>24
調停員の前で2人で話したほうがいいのでは?
旦那も人前じゃ脅すような暴言吐けないでしょ
吐いてくれたらこれまたラッキーなんだし
家をまず出るのは同意
そしたらメールのやりとりにすればそれがまた証拠になるし
30離婚さんいらっしゃい:2011/05/19(木) 09:38:58.53
金のかからないデリヘル兼家政婦の後、母親の介護人でしょ
母親が嫌ってるから母親選ぶなんて嘘くさ
親の面倒見て欲しくなったら親が会いたがってるとか
調子良いバカなこと言いだすさ
3124:2011/05/19(木) 09:53:24.25
>>30
私はなめられてしまってる様ですね…
親戚に紹介される時も、「やりくり得意で金がかからないのが自慢」って言われました。
32ピンキ-:2011/05/19(木) 09:54:42.83
主さん、まだ34なら幾らでも幸せになれますよ。良い条件で離婚する事をお薦めします。除籍後、会う事は決してしないようにね。
33離婚さんいらっしゃい:2011/05/19(木) 10:44:38.10
>>31
舐められてる+振り回されて、親離れできないマザコンに貴重な時間を費やし
籍を汚す、とw 
見る目がなかったね、諦めなwww
34離婚さんいらっしゃい:2011/05/19(木) 11:43:18.92
>>24
二人きりで話すのは絶対やめたほうがいいよ。
少しだけでもいいから慰謝料もらって、あなたが悪くない離婚だという事実を作ったほうがいい。

まだ34だし全然やりなおせるよ!
と、38で結婚して次の年に高齢出産した私が保証しますw
35離婚さんいらっしゃい:2011/05/19(木) 12:07:28.47
とある理由で喧嘩していまいました。一カ月も前の喧嘩の事を
ねちねちとまたやってしまいました。
旦那も うざいと思ってるだろうけど、その日は旦那も何も言わず寝てました。
次の日から旦那がものすごく嫌そうな眼で私を見てくるし
ご飯は?とか聞いても 嫌そうに いらないとか言います。
家にある食べ物や飲み物にも、一切触れた形跡はありません。

今日で4日間、ほとんどお話していませんし、私がリビングに行くと
すぐに自分の部屋に行ってしまします。何か話しかけても、本当に嫌そうに
答えて終わりです。

今までの旦那はこんな事なかったし優しかったしいい人って感じだったので
もう、彼の中でうざい嫁、早く出ていけ、一緒にいるのも無理みたいな感じでしょうか。
一日でさアーーーと冷めたのですかね?
36離婚さんいらっしゃい:2011/05/19(木) 13:04:47.91
>>35
うちは一晩で離婚になりました。
ずっと我慢してたらしいです。まぁうちはすぐ実家に帰っていったから
まだ主さんは回復の余地があるかもです。
ちなみに私は反省する機会も与えてもらえず、離婚になりました。
普段は何も言わず優しい方だったんですか?
37離婚さんいらっしゃい:2011/05/19(木) 14:02:11.85
普段は多少はいいたい事は言うけど、一日寝ると忘れるタイプって感じで。
私に不満ない?って聞いても、あるわけないじゃんって言ってました。
喧嘩しても次の日はけろっと何もなかったのような人でした。
本当に誰が見ても、いい旦那って感じで 本当にいい人って感じです。

だけど昨日、病院に行くというので2万渡したら、帰ってきてすぐに
あんまりお金かからなかった 一万円返しておくね、って言ってきました。

昔、喧嘩した時に 離婚するの?って聞かれたので、生活のために
離婚しないと勢いで言ってしまった事がありました。
だから、お金だけきっちり返してきたのかも。。。その喧嘩のあとは
普通に仲良く暮らしていましたけどね。過去の喧嘩などが積み重なって
糸がぶちっと切れたのかもしれません。

本当に冷めたのかも。 
家庭内別居みたいな感じで息が詰まる。どうしようって感じです。

38離婚さんいらっしゃい:2011/05/19(木) 14:57:32.42
>>37
お金返したり、病院行くって行ったり、会話があるから、
大丈夫じゃないですか?
離婚と言うよりは、ご機嫌斜めと言う感じでは?
友人や同僚、上司、信頼できる親戚などを挟んで食事などしたら、落ち着くのでは?
39離婚さんいらっしゃい:2011/05/19(木) 15:01:52.79
>>35
それであなた謝らなかったの?それは嫌だ?
40離婚さんいらっしゃい:2011/05/19(木) 15:12:24.85
>>35
そもそも何で喧嘩した?
41離婚さんいらっしゃい:2011/05/19(木) 15:15:08.96
>>35
そもそもテンプレ書いて
42離婚さんいらっしゃい:2011/05/19(木) 17:08:40.64
旦那の定年で離婚する事にする。
それまでせいぜい頑張ろう〜っとヤレヤレ
43離婚さんいらっしゃい:2011/05/19(木) 17:21:17.20
>>42
ガンバンナハレヤ
44離婚さんいらっしゃい:2011/05/19(木) 18:50:11.09
>>5 <br> 私もそうだったけど <br> 頑張ってお金貯めて
やっとつい最近子供連れて出たよ〜 <br> でも正社員とかである程度収入無いと <br> 出てからが厳しいよ <br> 私38歳w <br> 子供11歳 <br> 二人で楽しく暮らしてる〜 <br> がんばって〜
45離婚さんいらっしゃい:2011/05/19(木) 18:51:15.90
ゴメ…
見にくい改行になっちゃった
46離婚さんいらっしゃい:2011/05/19(木) 19:19:03.41
もしかして<br>手打ちで入れてるの?
47離婚さんいらっしゃい:2011/05/19(木) 20:45:13.37
借金魔とか心身が危ないならともかく離婚は最後の手段。
父親の居ない家庭で育つ子は両親揃った家庭とはちょっと違うからね。
離婚する前に一旦踏みとどまってやり直しの努力すべき。
収入面では何とかなっても女のひとり親で育つ子はやっぱり男親がない分カタワだよ。
別居するとうっとおしい相手が居なくなり子供との楽な生活にはなるけど
却って気持ちが離れて離婚する率が高い。
簡単に他人に別居や離婚を勧める人っていい加減で無責任極まりない。
母親はともかく子供の人生かかってるんだからさ。
48離婚さんいらっしゃい:2011/05/19(木) 21:03:43.01
不仲家庭に育った子も相当カタワだから単なる色眼鏡じゃないの?
離婚後の経済が厳しくなる例が多いみたいだけど、だから続投って言うのも子の情緒育成に於いて無責任と言えると思う。
それじゃあ単なる保身じゃない。
49離婚さんいらっしゃい:2011/05/19(木) 21:22:16.06
経済的自立は当然の前提で当たり前。
不仲程度で離婚するとか保身言っるレベルで結局は感情離婚だよね。
たかだか不仲程度のちっちゃいことなら歩み寄って家庭の再構築すべき。
そもそもそんなことも出来ない人は離婚してもとても子供をまもとに育てられないよ。
我慢も努力も足らない人は無理だよ。不仲が理由って驚いた。
50離婚さんいらっしゃい:2011/05/19(木) 21:29:06.86
不仲以外の離婚理由って何?
51離婚さんいらっしゃい:2011/05/19(木) 21:34:32.88
不仲ってタダの喧嘩だの性格の不一致でしょ
不仲以外と言ったら金銭、DV
52離婚さんいらっしゃい:2011/05/19(木) 21:37:27.31
仲いいのに金銭、DVって聞いた事無い
53離婚さんいらっしゃい:2011/05/19(木) 21:44:05.48
結局自分感情優先で離婚走る人は言い訳探すよね。
屁理屈言ったり。
真面目に離婚理由の話でしょ?
54離婚さんいらっしゃい:2011/05/19(木) 21:49:00.81
これだけ他人を卑下したり思いやりもない事を言われたんじゃやっぱり破綻するわなー!相手の辛さ、わかる!
55離婚さんいらっしゃい:2011/05/19(木) 21:55:03.14
すぐに別居や離婚を考える人よりよっぽどまともだと思うよ。

子供がある程度の年齢になるまで家庭の努力の年数と
子供が一生母子家庭であることを背負う一生と

後者の方が比べ物にならいくらいに重い。
自分は生き別れだからよくわかるわ。
56離婚さんいらっしゃい:2011/05/19(木) 21:55:53.55
↑父親と母親がね。
57離婚さんいらっしゃい:2011/05/19(木) 22:06:24.58
借金暴力不倫が三大理由、つーかどれも有責事項だけど
それ以外なら子供いる場合は極力別れないで欲しい。
三大理由については子供にも納得いく説明ができるけど、性格とかはお互い様な部分が大きいからさ。
「結婚生活が嫌になったらすぐ別れればいい」なんて簡単に考える大人の見本にはならないように。
58離婚さんいらっしゃい:2011/05/19(木) 22:08:36.42
自分のトラウマを押し付けられるのも迷惑
59離婚さんいらっしゃい:2011/05/19(木) 22:11:50.11
>>58
何で離婚したいの?
60離婚さんいらっしゃい:2011/05/19(木) 22:16:00.15
離婚は簡単にするもんじゃないよ
61離婚さんいらっしゃい:2011/05/19(木) 22:16:53.54
離婚は紙切れ一枚なんで簡単です
62離婚さんいらっしゃい:2011/05/19(木) 22:18:02.88
市役所行って3分で終わります
63離婚さんいらっしゃい:2011/05/19(木) 22:19:04.32
>>61
ようバツイチwww
64離婚さんいらっしゃい:2011/05/19(木) 22:19:50.68
結婚も簡単です3分でおわります
65離婚さんいらっしゃい:2011/05/19(木) 22:24:19.05
子供も3分で作れますw
66離婚さんいらっしゃい:2011/05/19(木) 22:28:27.21
そもそも簡単に別れればいいなんて考える方がおかしいだろw
夫婦道を言うなら、暴力だろうが夫婦で乗り越えろって話だろ。
悩み苦しみは人それぞれで次第背景もあるんだ。
自分も苦しんだ経験があるなら、人に対する思い遣りは忘れたくないよな。
67離婚さんいらっしゃい:2011/05/19(木) 22:29:18.14
>>65
3分持たない癖にwww
68離婚さんいらっしゃい:2011/05/19(木) 22:36:33.63
>>67
バレたw
69離婚さんいらっしゃい:2011/05/19(木) 22:37:43.60
小梨はすぐにわかれてもオケ
70離婚さんいらっしゃい:2011/05/19(木) 23:29:35.91
所詮、「自分の思い通りにならない」と面白くない、脳内お花畑が悪いんだよ

チクチク責めたり、叩かれるような「言動」するから、旦那から反撃されるワケよ
↑を頭のよい女性は、うまくかわしたり、手玉にとったり、バカのふりしたり、さwww

同じ土俵の喧嘩なら、手が出る事も「当たり前」なのに、

私は女性だから

って、言いたい放題のバカ女の多いことw
↑人間として最も卑しい、最低の人間という事を暴露してるに過ぎないんだがなwww
71離婚さんいらっしゃい:2011/05/19(木) 23:36:12.39
ん?
何も悪いことしてなけりゃもともと責められる事もないのでは?
図星つかれて逆切れするタイプの人かな。
可愛げのない女がイヤだってのはわかる。
72離婚さんいらっしゃい:2011/05/20(金) 00:04:38.16
結婚離婚を簡単に考える奴の将来は孤独死で終わる
73離婚さんいらっしゃい:2011/05/20(金) 00:09:06.69
>>71
責める?
アンタ、夫婦ゲンカに常に、

有責

を求めるタイプか?w
嗚呼、イヤだ、イヤだ

アンタの元配偶者に同情するわwww
74離婚さんいらっしゃい:2011/05/20(金) 00:09:09.97
>>70はモラ男だから相手しなくていいよ
嫁に逃げられたフッシーなのさ
75離婚さんいらっしゃい:2011/05/20(金) 00:12:17.12
>>74
で?wwwwwwwwww

理論が無いからそれかい?w
関係無いとこから「責めて」くる、恥ずかしくないの?w
オメェ、バカだろ?w
76離婚さんいらっしゃい:2011/05/20(金) 00:19:30.08
馬鹿な上にキチガイw
77離婚さんいらっしゃい:2011/05/20(金) 00:22:47.49
>>74
だせーw
78離婚さんいらっしゃい:2011/05/20(金) 02:04:12.13
草太郎よ…いや腐太郎wwwww
そうか、不倫がバレて棄てられたゴミ太郎だったんだなバカだから…いや可哀想にw
それで不倫板ではあんなに、「既婚者恋愛認めない奴は視野狭いwwwwwwww」なんて
喚いたんだな。
ここが草太郎の巣なのかそうか…
79離婚さんいらっしゃい:2011/05/20(金) 05:39:33.40
バイク事故で下半身不随になって離婚された。
病院の同様な患者ではそんなの俺だけ。
80離婚さんいらっしゃい:2011/05/20(金) 06:11:07.42
>>79
ツライな
辛い時支え合わんで、どうする?!と思うけどね
81離婚さんいらっしゃい:2011/05/20(金) 06:24:54.67
奥さん子供いなくて若かったのならば周りが離婚すすめるかもね。
82離婚さんいらっしゃい:2011/05/20(金) 07:07:20.90
元々駄目だったのかなと、今思う。2ch内の某スレに粘着してる相手だったけど、
結婚とか、二人の事全然書いてなくて、
離婚決まってからも、好きなフィギュアの事とか、延々、嬉々として解説してるし、
この人にとって、"結婚"って、趣味のお金が減るだけの害悪でしかなかったんだなと気づくorz
83離婚さんいらっしゃい:2011/05/20(金) 08:19:21.77
もうダメかもしれん
海外に飛んだ人いる?
84離婚さんいらっしゃい:2011/05/20(金) 22:08:49.09
なにがダメなの?海外に飛ぶって何で?慰謝料養育費踏み倒したいってこと?
85離婚さんいらっしゃい:2011/05/20(金) 22:12:23.73
【自分の年齢・性別】 33歳・女
【相手の年齢】35歳
【結婚年数】 7年
【子供の有無】5歳、3歳、5ヶ月
【相談内容】旦那の借金癖がなおらない。
結婚直後に消費者金融で100万、家計から返済。
もうしないと誓ったにも関わらずおととしに140万発覚。ここで、今後一切借金や隠し事をしないと
誓約書書かせた。離婚理由になるとの文言も含む。
これは、姑が立て替えて月一万ずつ旦那こづかいから払ってる。

クレジットカードも持たせたくなかったけど、ポイントどうのこうのと
コンビニのカード持ってた。そっから6万の借金がさっき発覚。

もう見込みないなあと。あきれてます。
離婚するべきでしょうか?
 

86離婚さんいらっしゃい:2011/05/20(金) 22:31:14.31
>>85
質問です。
1.貯金はある
2.学費保険など子供の為の貯金はある
3.生活費はどうなのか
4.1〜3がきちんとあって旦那さんはそれに手をつけてるかどうか
5.旦那さんが借金を何につぎ込んでいるか把握しているか
6・立て替え差し引いた旦那さんのお小遣いはいくらか
6.旦那さんは何かにストレスを感じていないか

>>85さんのお子さんの年齢見ると乳幼児で3人抱えてる点が気になる。
あと結婚当初からお給料を全部>>85さんが握って管理してた?
87離婚さんいらっしゃい:2011/05/20(金) 23:03:36.50
レスありがとうございます。

1.半年ぐらい前に車を買った時にかきあつめたので、貯金ありません。
あと、中古の家のローンがあと300万ぐらい残ってます。
2.学資保険入ってません。こどものための貯金ないです。
幼稚園用の口座に、40万円ほどあるのみです。
3.生活費は…毎月私がお給料を管理してるので、あります。
4.旦那は手をつけてません。
5.結婚してすぐに発覚した借金は、多分スロットです。
スロットはやめたので今は一切してません。
おととし発覚の分は、日々のこまごました買い物(文具やらおやつやら)
と競馬です。多分競馬が7割ぐらい、今は競馬一切やってません。
誓約書に、今後ギャンブルは一切しないとの文言ありました。
6.立替分差し引いて、1万5千円です。
飲みに行く時なんかには、家計から出してます。
7.ストレスは、感じてそうです。
やっぱりそこがポイントでしょうか。
とにかく、信用も信頼もできないし、嫌になってきました。
88離婚さんいらっしゃい:2011/05/20(金) 23:26:21.84
うちもギャンブル金銭で離婚したんだけど
うちよりもまだ救いようがあるのは貯金40万とはいえそこは手をつけてないこと。
生活費は全額>>85さんに渡している点かな。
お小遣い1万5千円はかなり厳しいかもしれないけど、家計はギリギリなんだよね。
>>85さんは借金癖が治ればやり直したいの?
子供を可愛がってていいパパさん?
あとご主人のストレスの原因、聞いてあげて何か把握しているのかな?

色々聞いてごめん、うちは私も働きながら頑張ったけど
貯金や子供のお年玉に手をつけてたので3度目の正直で踏ん切った。

でも>>85さんは生活費はまるまる入れてくれているので現時点で生活は成り立ってるんだよね?
一番心配なのは乳幼児3人抱えて今離婚しても逆に路頭に迷うであろうこと。
小さい子じゃパートもままらないでしょう。

旦那さんの作った借金はしりぬぐいせずに、自分でなんとかさせる。
>>85さんも保育園を探して少しずつ自立の準備する。
離婚を決意する時って本当に相手に何も期待しなくなるから腹も立たなくなる。
無感情って奴。
もう何も言うまいと離婚に向けて黙々と準備を始めて旦那に本気であることを行動で示したら?
今、準備なく離婚しても路頭に迷うと思う。
89離婚さんいらっしゃい:2011/05/20(金) 23:27:15.92
↑86です
90離婚さんいらっしゃい:2011/05/20(金) 23:48:53.54
連投ごめん。あともしも違ってたらごめん。
何となく想像なんだけど一家の柱が旦那さんというより>>85さんの気がする。
旦那さんよりも強いというか、、
手のかかる子供3人に追われてお家でご主人の居場所ってあるのかな。
ご主人も子供だと思ってかまってみるとか。
働いてお金持ってくるだけの存在じゃ虚しいと思うかもしれない。
ガミガミお金のことを言うのではなく「アナタがしっかりしてくれないと私達どうなるの?」と
甘えて頼りにしてることを言うとか。

子供じゃないんだからと言われるかもしれないけど
女の人って強いばっかりよりも、多少は守ってあげなきゃの部分があった方いいのかなと思う。
まぁこれで駄目なら駄目だろうけど、すわ離婚じゃなくてギリギリ踏ん張ってと思うんだよね。

現実>>85さんが路頭に迷った時に誰もネットの人間は何も助けられないから。
91離婚さんいらっしゃい:2011/05/20(金) 23:54:19.03
ありがとうございます。

そうですよね…今離婚しても路頭に迷うだけですよね。
ただ、がっかりというか、もう話をする気もおきなくて。

借金を自分でなんとかさせるとは、どうやってですか?
結局旦那がお小遣いから出すことになって、今の一万五千円よりも
苦しくなってまた借金して…のループになるような気がします。

借金癖がなければ、もちろんやり直したいです。
でも、これで何回目かと思うと…。
子供の面倒を良くみるいいパパです。これさえなければ、満点なぐらい。

ストレスは、多分旦那の性格的なもので、ためこみやすいというか
表にあまり感情を出さないタイプなので常にありそうです。
でも、私がどうこうできるような感じではないような…

準備ですね。行動に移してみます。
普段私は、借金発覚したらワーワー言うタイプなんですが、
今回は不思議と冷静でした。向こうはそれがこわいみたいです。

ご自身の体験談、とても参考になります。ありがとうございます。
92離婚さんいらっしゃい:2011/05/21(土) 00:09:43.17
90、リロードしてませんでした。

確かに、大黒柱というか私がしきってる感じがありますね。
旦那があんまりしっかりしてないので、特に金銭面まかせられないという
感じで私が全部やってます。
でも、ほんとはそんなにしっかりしたタイプではないんですけどね。
旦那が頼りないから、しっかりせざるを得ないんです。
確かに、旦那のお母さん役をやってるなあと思うことはあります。

守ってあげなきゃという女性になれたらいいんですが…
何か今からでは無理な気がします。
93離婚さんいらっしゃい:2011/05/21(土) 00:11:15.14
>>借金を自分でなんとかさせるとは、どうやってですか?
家計から返済とお姑さんが立て替えたとあったので、、、
立て替えであっても今後尻拭いは絶対にもうしない方がいいと思います。
お小遣いの範囲内でできなければ、本人がダブルワークして返すしかないから。

借金以外はいい旦那さんだね。
取り敢えずは、今は準備しながら様子を見ていい方向にいくならそれで良しではないかな?

現時点、生活はできるみたいだから慌てないでね。
一番下のお子さんがもう少し大きければ>>85さんも少し働けるし
(何せこのご時世パート職すら求人すら厳しいし、その上小さい子供がいるとね)
外で仕事すると少し気分も変わると思う。家計も潤うし。
一石二鳥と思って。あとはたまには子供を預けて一人の時間持ってリフレッシュしてもいいんじゃない?
家庭に悩みがあるとストレス溜まるよね、、、
一人で抱え込まずに無理しないでね。
94離婚さんいらっしゃい:2011/05/21(土) 00:30:27.24
ありがとうございます。
旦那の会社は、半分公務員みたいなものでダブルワークは難しいんです。

立て替えしないと、金利がどんどんふくれあがる…と思ってしてしまう
んですが、やっぱり良くないんですね。

とりあえず、姑には何かあったらすぐに言うようにと言われてるので
明日報告しようと思ってます。
でも実家にばれたからといって、特に効いてる様子はないんですよね。
あんまり意味ないのかな。

慌てずに、私自身も自立できるようにがんばります。
滞ってた資格の勉強も再開します。
リフレッシュのおすすめありがとうございます。まだ産後ひとりで
行動してないので、数時間リフレッシュに行きます。

話きいてもらえて、少し楽になりました。
95離婚さんいらっしゃい:2011/05/21(土) 00:48:05.91
私も貯金崩して返済したり、子供が0歳から仕事して生活費に入れたり、
弟さんの結婚式のお祝金まで私の働いたお金から…なんてあったけど。
結局本人が駄目になると思うんだ。

立て替えると結局「誰かが返すから」と甘えになるので、半分公務員で
ダブルワークが難しかろうと、自分で借りたお金は自分で返すことを学ぶのは絶対に必要と思います。

借金する人は治らないからすぐ離婚しろと言う人もいると思うけど、
まず前提は>>94さんとお子さんが心配なく生活できる足元であること。
生活できてるなら、最後のチャンスと思って今一度旦那さんとの生活を立て直すこと。
それでも駄目ならばと思います。

私は正社員のそれなりの仕事を持っていたので手当や養育費が貰えなくても生活できるんだけど
ここ板の殆どの母子家庭の悩みは生活苦だと思う。
手当があるから、養育費貰えるからと離婚した人でさえ苦労してるし、後悔している人も多い。

子供を大学出すだけでも子育ての22年は長いです。まだまだ時間はあるので焦らずに。
少しでも楽になって貰えて良かったです、おやすみなさい。
96離婚さんいらっしゃい:2011/05/21(土) 01:54:45.76
別居9年、ふんばったけど夫に離婚を迫られ続け、もう無理みたいです。
子供も小さい、いま自分は働いてない、実家はない、
どうにもこうにもって感じですが、差し当たり養育費は8万円ほど(少ない?)もらえそうなので
仕事見つけてがんばろうかなと方向転換中。

でもでも色々不安です。
スズメの涙ほどだし、楽な生活にはなりませんが、こうも別居が長いと
裁判されたら即離婚判決が出るらしいので・・・。

外はいい季節なのに、心は暗くなる一方です。
43にもなって再婚も難しいだろうし、どうなることか・・・。
97離婚さんいらっしゃい:2011/05/21(土) 02:16:13.26
子供小さいって働けない程小さいのかな。
働いていない間、どうやって生活してきたんだるう。
それに今裁判でもされてるの?自分で想像して不安の種作っても仕方ないのでは?
月曜日にとにかくハローワークでも行ってきたらいいよ。
マザーズとかで相談したら?
凄く混んでるけど。リーマン以来の不景気に加え地震で景気が更に悪くなって
今の状況は半端じゃないから驚くと思うよ。失業者だらけ。今は100社以上応募は当たり前だし。
養育費8万は多い方と思うけど子供が18なり22なりまでキッカリ払ってくれるかな?
相手が再婚して子供が出来たら減額とかも有りだし。
それと小さいうちはいいけど中学になったら部活や塾で教育費がかかる。
母子手当は年収200万くらいの人しか受給できないから、手当目当てにそんなに低い年収維持では
生活レベルは低くなるよ。子供の養育環境や教育もままならないと思う。

まだ離婚してないんだし、悩むより行動。月曜から就活頑張ったら?
98離婚さんいらっしゃい:2011/05/21(土) 02:27:22.99
小学校低学年です。
仕事も選ばず探すつもりです、今は生活費ぎりぎりもらってます。
それだけでもましなのでしょうか・・。

子供が二十歳になるまでは払うつもりだと思います、一応。
はんこ押さないと裁判するぞ的に言われているので・・・。
養育費含めて月30万くらいにはなるようがんばらないと、と思っていますが
やはり昨今の不況って厳しいですよね。
胃が痛いです。
99離婚さんいらっしゃい:2011/05/21(土) 02:32:00.92
離婚理由は女?
養育費だけで慰謝料は払わないって?
100離婚さんいらっしゃい:2011/05/21(土) 02:44:43.32
隠していますがそれもあると思います。
調べる気力も金銭的余裕もありません。

財産分与というのでしょうか、500万くらい渡すと言われています。
別居が長いと子供の顔も見ないですし、
興味もなくなるものなのでしょうね、それがつらいです。
何か期待するのはやめましたが、彼の人生において子供は切り捨てるものなのでしょう。

最低年4百万くらいで親子二人がんばりたいです・・・・・・・。

101離婚さんいらっしゃい:2011/05/21(土) 02:51:24.54
>>98
別居でも生活費払ってくれてるなら凄くマシだと思う。養育費の額といい、他はどうか知らないけど
父親としては金銭面ではまともに責任感が凄くある人と思う。
養育費、普通は2-3万で最初のうちだけで、フェードアウトとういのが殆ど。

子供が二十歳になるまでならきちんと証書作った方がいいし、
それでも相手が再婚して子供が出来て生活が大変になったら
裁判で減額できるから100%アテになるとも言い切れないかも。

子供が二十歳までって、大学行きたいとか言ったらどうするの?
うちの場合入学金で80万だったか、毎年の授業料で130万。(私が貯め学資保険)

今時点で脅しに屈することないのでは?
総務の仕事しているので、しょくハロワへは行くけど
子供が小学校低学年なら十分働けるとは思うけど、今の状況は異常だから。
紹介受けるだけで100人以上待ち、4時間以上がザラ。
こんな時世に手に職もなく離婚するのってある意味自殺行為だよ。
今は保険にして時間稼ぎして安定した仕事に就いてから離婚は考えなよ。
102離婚さんいらっしゃい:2011/05/21(土) 02:58:27.31
弁護士さんに間に入って貰って財産分与も養育費の証書も
全て作ったほうがいいね。慰謝料はまるまる子供の貯金へ。
養育費は月々の子供のかかる学生生活で使うとか。

養育費が8万あって、子供手当って2万なの?それがあって
月収20万あったらなんとか月30万行くのでは?
賞与があれば年収400くらいになる?
そしたらがんばれるじゃない
103離婚さんいらっしゃい:2011/05/21(土) 03:00:53.94
もしかして産まれる頃にはすでに別居?
104離婚さんいらっしゃい:2011/05/21(土) 18:04:14.87
【自分の年齢・性別】 29歳・女
【相手の年齢】28歳
【結婚年数】 一年半、半年別居
【子供の有無】なし
【相談内容】
夫の曰く、性格の不一致で、一緒にいるのが辛くなったとのこと。
間に入ってくれると言う人もいるが、夫の離婚の意思が硬く、がんとして受け付けない。
一か月くらい前から、少し、理解不能の言動あり。集めていた本を殆ど捨てる。一年以上前の事をほじくり返して、連日数時間説教など。
最近、女性より男性に興味があったこともカミングアウトされる。

別れた方がよいですか?(突っ込みどころ満載ですが、事実です。)
105離婚さんいらっしゃい:2011/05/21(土) 18:08:56.23
可能ならば浮気(男性相手でもね)の可能性が本当にないのか確認したいね
夫はそれで財産分与や慰謝料についてはなんて?
106離婚さんいらっしゃい:2011/05/21(土) 18:13:41.39
結婚一年半で半年別居なら正味一年しか一緒に住んでないんだ。

>>一か月くらい前から、少し、理解不能の言動あり。集めていた本を殆ど捨てる。一年以上前の事をほじくり返して、連日数時間説教など。
>>最近、女性より男性に興味があったこともカミングアウトされる。

これはもうとにかく本気で別れたいってことでしょう。愛情もないし。
まだ若いんだし、子供いないから私なら別れて人生やり直すと思う。
この先何十年も寄り添っていくのは無理だと思うから。
107104:2011/05/21(土) 18:18:15.87
財産分与と転居費用だけはだすらしいです。
男の影はありますが、考えたくないです!
108離婚さんいらっしゃい:2011/05/21(土) 18:22:24.34
うーん影あるのか、んじゃ離婚しかないかと諦めもちょっとついてきてる?
109離婚さんいらっしゃい:2011/05/21(土) 18:24:43.39
お金だけはありそうな旦那ならちゃんと弁護士いれて出来るだけ貰ったら?
最近とかいってるけど最初からゲイで偽装結婚とかなら心変わりや性格の不一致どころじゃなく酷い話だ
110104:2011/05/21(土) 18:28:37.76
>>106
始めの3か月ぐらいも、私の仕事の退職の引き継ぎの為、半別居だったので正味、同居は8か月くらいです。
付き合ってる時も、少しは違和感あったけど、「そう言う人もいるのかな。」とか、「そのうち、普通になるだろう。」と思ってましたが、彼の中ではだんだんその事が重荷になったそうです。
111離婚さんいらっしゃい:2011/05/21(土) 19:12:31.33
そのことが重荷って自分が男が好きなのに結婚してることが重荷に?
旦那さんは結婚すれば女が好きになるかと思ったのかね
なんにしてもどうしようもなくても勝手な話だねぇ
112離婚さんいらっしゃい:2011/05/21(土) 19:22:51.27
ゲイの旦那と人生築くの無理だし貰うのも貰ってとっとと別れる。

で良いんじゃ?
迷ってるってことは未練があるんだろうけど
113離婚さんいらっしゃい:2011/05/21(土) 20:47:26.08
ミッツとか楽しんごと一緒に墓場まで行けるか想像すれば良いんじゃない?

とりあえず良く考えれ
114離婚さんいらっしゃい:2011/05/21(土) 22:27:23.09
【自分の年齢・性別】34歳男
【相手の年齢】35歳
【結婚年数】11年
【子供の有無】無し
【相談内容】妻よりも好きな人が居ます。
相手もこちらを好きで居てくれます。
妻と離婚して、その人と結婚したいと考えています。
離婚を切り出したいのですが、慰謝料など目処がわからず踏み出せません。
3年前にマンションを購入し、ローンの返済中です。
妻は専業主婦で、働いたりはしていません。
115離婚さんいらっしゃい:2011/05/21(土) 22:36:05.95
>>114
別れたい理由がそれでは、奥さんが納得する額ださなきゃ無理でしょうね。
不倫してるってことだよね?
116離婚さんいらっしゃい:2011/05/21(土) 22:43:04.33
>>114
全財産と今後毎月給料の半分を10年間ということでとりあえず話しを切り出してみたら
117離婚さんいらっしゃい:2011/05/21(土) 23:33:06.45
それは厳しいw
どうせ条件が吊り上っていくんだから最初は控えめに。
今ある財産は全部あげるから、頼む!別れてくれ!
で頑張れ。それ以上は逆立ちしても「今は」払えないんだからw
先々まで負の遺産を残すなんて馬鹿だ
118離婚さんいらっしゃい:2011/05/21(土) 23:59:06.87
>>114
とりあえず切り出さないことには
あなたが全て決めて突然嫁に切り出して即全てOKするわけないでしょ
勝手な理由だし専業ならばなおのこと離婚までは時間かかる覚悟でね
実際の限界はあるとしても提示された金額は払おうという覚悟をあなたもしとかないとね
「いくらいくらで離婚します」と言ってもらえたら離婚したいあなたにとってはそれは有難いほうだと思うよ
119離婚さんいらっしゃい:2011/05/22(日) 01:02:23.98
>>114
有責事項がバレているのか、いないのかに寄る
ここで聞くより弁護士と策を練った方が・・・
バレていたとしても>>116は、ふっかけ過ぎ
結婚年数短い方だし、子供が居ないのなら
もっと低額で抑えられる筈

120離婚さんいらっしゃい:2011/05/22(日) 07:40:44.66
>>114
子いないのに専業?

不倫してるんだし、財産分与と慰謝料200くらい払っとけば良いんでない?

マンションをどうするかが個人的に気になる
121離婚さんいらっしゃい:2011/05/22(日) 07:54:27.15
>>114
>離婚を切り出したいのですが、慰謝料など目処がわからず踏み出せません。

3号被保険者、年金加入者資格逸失利益の補填だけでも相当な高額になる?
122離婚さんいらっしゃい:2011/05/22(日) 11:01:59.96
>>116は女じゃねえの?

>>114
嫁とはセックスしてるの?
嫁にあなたには興味が無いという事を示さないとダメですよ
それと嫁が就職して自分で食える様になるまで面倒みないと
家はオーバーローン残る?
オーバーローン払えないと任意売却になるからカードやローンがブラックになるよ
慰謝料は300万位でしょ。
123離婚さんいらっしゃい:2011/05/22(日) 11:04:46.79
>>121
年金はともかく保険は関係無いでしょ
厚生年金もよく半額貰えるって言われてたけど実際にはそんなにもらえないよ
124離婚さんいらっしゃい:2011/05/22(日) 11:27:07.19
【自分の年齢・性別】42歳男
【相手の年齢】44歳
【結婚年数】15年
【子供の有無】娘と息子
【相談内容】ケンカが絶えません。
最初の切っ掛けは自分の浮気で、再構築の過程だと思いたいけど、
朝自分が皿を洗っていても罵られます。
妻からの罵倒に対して言い返すことはしませんが、子どもの前で罵られるのは
やはりちょっと辛いです。まずは試しに別居したいと思います。

現状で年収800万円、手取り30万円くらいの状態で、教育費・生活費として20万円くらい
入れる覚悟はしていますが、一般的にはどんなもんなのでしょうか?
娘は私立高校生、息子は塾に通っています。
125離婚さんいらっしゃい:2011/05/22(日) 11:32:38.37
どうして手取り30で20万も払えるんだよ
126離婚さんいらっしゃい:2011/05/22(日) 11:38:52.69
喧嘩の原因を作ったのは>>124さんだからある程度落ち着くまでは仕方ないよね。
でも朝から多感期のお子さんの前でキーキーやるのも子供も快く思ってない筈。

>>最初の切っ掛けは自分の浮気で、再構築の過程だと思いたいけど、
>>朝自分が皿を洗っていても罵られます。
>>妻からの罵倒に対して言い返すことはしませんが、子どもの前で罵られるのは
>>やはりちょっと辛いです。まずは試しに別居したいと思います。

これを夫婦二人の時に腹を割って話して、無理なら別居も止むをえ得ないね。
子供さんも大きいし、思春期と受験のある年齢を考えると夫婦のごたごたが
すごくうっとおしい筈。自分が月10万でやれるかそっちが心配。
20万入れて、奥さんもパートか何かすれば十分でしょ。

あと思ったんだけど奥さん、更年期っぽい。
127離婚さんいらっしゃい:2011/05/22(日) 12:02:14.71
>>125
>どうして手取り30で20万も払えるんだよ

自分は寮に入って、寮費が1万交通費は0、光熱費は2万?
一人暮らしの生活費がどうなっているのか、正直、見当がつきません( ̄ー ̄;

>>126
だいたい1年くらいこの状態が続いているので、自分も少し辛いかもしれません。

人間ドックに行くことを勧めてみても、まともに話を聞いてもらえないし、どうしたら
いいんでしょうか・・・。

それと質問なのですが、慰謝料が300万前後だと仮定すると、
ボーナス分の収入を分割で割り当てて支払うことを考えています。
こんな感じに、ボーナス分割で支払うことは可能なのでしょうか?
128離婚さんいらっしゃい:2011/05/22(日) 12:20:05.52
慰謝料は話し合い次第だけど感情的になるなら誰かにあいだに入ってもらおう

保険が天引きならやっていけない事も無いけどねぇ
40過ぎて独身寮に入れるの?
129離婚さんいらっしゃい:2011/05/22(日) 13:07:29.29
>>127
とにもかくにも別居なり離婚の意志は逃げてないで直接自分の口から本人に一度話す。
そこでは絶対にまとまらないと思うからあとは弁護士さんに頼んだら?
本人吹っ飛ばして動くと面倒な奥さんそう。←精神的にって意味で。

交渉始めて弁護士と相談して不利にならなければ、もう家を出ちゃっていいのでは?
子供も毎日キーキーしてる母親が居る家に帰るの厭だろうなぁと思う。
思春期で大学受験とか重なったらうざいだろうな。
130114:2011/05/22(日) 13:21:03.07
>115
不倫中です。
妻が納得してくれる金額ですか。
冗談で、不倫してわかれるなら、マンションくれといわれました。(ローンは3000万ぐらい残ってます。)

>116
多分、マンション渡して(ローンを払いつつ)給料半額だと、
ほぼ給料がなくなります。。。それが普通なのでしょうか?

>117
今の財産を渡す分には良いのですが、マンションは売ってもたぶんローンは全額返済できないと思うのです。
その負を自分が引き受ければ良いんですかね?

>118
切り出さないとダメなのはわかっているのですが、あまりに無計画だと、時間だけがかかりそうで。。。
簡単に条件がまとまるならありがたいことだと思っています。
131114:2011/05/22(日) 13:25:27.92
>119
不倫についてはバレてはいません。
すこし怪しまれていると思うので、離婚を切り出せばすぐに思い当たるかもしれませんが。
証拠はほぼないです。
結婚11年というのは短い方なのでしょうか?

>120
結婚した当初に医療事務などをしていましたが、
体調を崩してからは家に居ます。

>121
3号被保険者、年金加入資格逸失利益の補填ですか、
そういうのまでは考えていませんでした。
結婚後ずっと払いつつけていますが、受けとれる金額がいくらになるか全くわかりません。。。

>122
自分からはほぼ求めては行かないですが、
妻から求められれば。
嫁は離婚しても就職するかどうか。。。
その辺も悩みの一つです。
多分マンションはオーバーローンは残るかと。500万ぐらいは。
払えなくはないと思います。
132離婚さんいらっしゃい:2011/05/22(日) 13:41:02.93
>>128
>慰謝料は話し合い次第だけど感情的になるなら誰かにあいだに入ってもらおう

了解。これまで専業主婦だった妻を金額的に説得するのが難しそうですね。
寮は、前例があるので大丈夫かもw

>>129
>とにもかくにも別居なり離婚の意志は逃げてないで直接自分の口から本人に一度話す。

実は、今朝の喧嘩のあとに、そんなに邪魔だったら別れようかと言ってみました。
返答としては、別れたいというわけではないらしいのですが、でも、
私を罵るのも止められないような雰囲気なのはたしかです。

実際に娘が数年後に大学受験なので…ただ、時期が重なっても重ならなくても、子どもたちにとっては
申し訳ないけど、余計な狭窄音となってしまうのでしょうね。
133離婚さんいらっしゃい:2011/05/22(日) 17:07:07.49
別れたいわけじゃ無いのなら少しはマシになるかもしれないですね
娘の前でお父さんの浮気の話をするのはよくないですね
同じ浮気でも男ならどのレベルの浮気か理解できるけど
女の人にはその辺りのニュアンスが伝わらないから今後の親子関係が心配ですね
134離婚さんいらっしゃい:2011/05/22(日) 18:47:40.00
【自分】24女
【相手】25男
【結婚】1年
【子供】なし

結婚半年くらいから会話なくなり、金遣い荒くなる。暴力振われ警察へ。訴え取り下げでてきて別居21ヶ月。
旦那が実家(近所)私がアパートで別居。なのに時々きては暴力振るわれ結局私が実家に逃げることに。
相手は何度も離婚を口にしているが、私は拒否。

・冷却のため全く顔合わせず連絡しないべきか(今は週1くらい姿みてます)
・二人で会い、気持ちがあることを伝えるべきか
・親交え話し合いを設けるまで放置(旦那と姑が結託してるため厳しい…)
・離婚の場合勝手に調停に持ち込むか事前に伝えるべきか
・暴力に対しての訴えは離婚前、離婚後どちらがいいか

以前書いたが埋もれたので…
135離婚さんいらっしゃい:2011/05/22(日) 18:54:12.37
>>134
子どももいないのに
なんで離婚を拒否しているのか謎だ。
136離婚さんいらっしゃい:2011/05/22(日) 19:03:50.23
>>135
やっぱりそうだよね…
好きだからなんだけど…体の相性もいいし←
137離婚さんいらっしゃい:2011/05/22(日) 19:12:18.60
殴られても好きなら一緒にいればいい
138離婚さんいらっしゃい:2011/05/22(日) 19:14:59.99
ただし、いつ別れることになるかもしれんから
子どもだけはつくるな。
139離婚さんいらっしゃい:2011/05/22(日) 20:36:12.35
>>138
うちらに子供はないだろうが、そのうち旦那はよそで作るんじゃね、とていわれてガクブルなこの頃
ならいっそ別れるべきか


いい別れ方のアドバイスはないものか
140離婚さんいらっしゃい:2011/05/22(日) 21:06:59.32
いい別れ方、って何?
141離婚さんいらっしゃい:2011/05/22(日) 21:34:52.99
>>134
あなたが暴力と金を理由に離婚を申し出たほうがいいんじゃないの?
慰謝料もちゃんと請求して
142離婚さんいらっしゃい:2011/05/22(日) 21:38:08.02
>うちらに子供はないだろうが
なんで?セックスしてるんでしょ?
143 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/23(月) 06:30:21.27
ギャバ
144離婚さんいらっしゃい:2011/05/23(月) 07:18:14.64
離婚を切り出されてから、不安で不安でしかたがない…
145離婚さんいらっしゃい:2011/05/23(月) 09:44:31.39
>>134
ネタだよね
ネタじゃなければ精神科に掛かりなさい
146離婚さんいらっしゃい:2011/05/23(月) 13:13:37.96
>【自分の年齢・性別】35歳♂
>【相手の年齢】30歳♀
>【結婚年数】12年
>【子供の有無】11歳♂ 4歳♂
>【相談内容】
当時17歳の女の子とデキ婚。長男出産後にあなたには恋愛感情は全く無い。SEXはしたく無いから、出来れば他所でしてきて欲しい。突発性ジストニーと言う脳の障害があると告白される。
何とかしようと頑張ってみるも、本当にSEXが嫌みたいで、2度程薬で自殺未遂。
次第に外で女を作る生活に。
嫁はきっと、俺の事をATMの感覚でいる様に思える。
それでも子供達を中心に家族愛はあったように思う。

今までに出会った女性には、こちらにとって都合の良い関係以上を望まれたら去る事ができていた。
が、今の彼女には全くダメで、これが異性を愛すると言う事かと思い知らされた。
彼女は×2中1♀子有りの33歳。
彼女に、私は一人でやって行けるから、守るべき人達の所に帰って。と言われる度に彼女を守りたい。幸せにしたい。と思い苦しくなる。
彼女と出会って10ヶ月、離婚に悩み始めて約半年。
意を決して嫁に離婚を切り出すも、子供の為に離婚はしないの一点張り。
自分勝手な事をしているのは分かって居るが苦しい。
最近は家に帰る前に気分が悪くなり、吐いてから帰る様になり体重10キロ減りました。
皆さんの綺譚の無い意見をお願いします。
147離婚さんいらっしゃい:2011/05/23(月) 13:28:41.81
>>146
つまり、浮気が本気になったから離婚したいということですね?
慰謝料積んで離婚したらいいんじゃね?
148離婚さんいらっしゃい:2011/05/23(月) 13:34:59.92
>>146
長男出産後にレスになったのになぜ次男が生まれたんだ?

まずは離婚とその彼女との結婚は別に考えろよ
天秤にかけるな
149離婚さんいらっしゃい:2011/05/23(月) 13:36:21.97
×2かあ。
よっぽどきれいなのかな。魔性の女って感じ?
150離婚さんいらっしゃい:2011/05/23(月) 13:42:45.52
>>146
恋に盲目なうちは何言っても駄目だと思うけど。
・不倫という障害があるので恋愛のスパイスになっている
・×2相手の今は外だけの付き合いで女だから妻母親の姿は見てない

まぁ現実、×2で中2の子蟻と暮らしたらどうだろうね。
それこそ教育費かかる真っ最中でATM間違いなし(今より大変)
思春期の厨房がややこしい→家庭内不和

まっしぐらだと思うよ。外だけの付き合いだから恋愛でいられる。

>>私は一人でやって行けるから、守るべき人達の所に帰って
本気で奥さんと子供を考えてたら言葉じゃなくて行動で身を引きます。
そもそも中学生という敏感な子供居ながら男とって母親としても疑問符。
脳内ホルモンが出てるから盲目になってるだけしょ。くだらん。

何、×2女に振り回されちゃってるんだろうかって感じ。
離婚して一緒になったところで破綻が目に浮かぶわ。
151146:2011/05/23(月) 13:48:05.69
完全なSEXレスではなかったので、2人めが出来ました。
娘が欲しかったので。
ですが、SEXなんかシラフで出来ないようで嫁が酒を飲んでからじゃないと出来ませんでした。
完全なマグロで、最中にマジ寝される事が多かったです。

彼女はスナックの小ママで、子供の事何かを話しこんでいく内に段々と惹かれて行きました。
152離婚さんいらっしゃい:2011/05/23(月) 13:50:08.44
>>彼女はスナックの小ママで

で、肉体関係持ったの?
153離婚さんいらっしゃい:2011/05/23(月) 13:58:22.89
荒治療で3か月くらい彼女のとこ転がり混んだらいいよ。
その代わり奥さんと子供には生活費を今まで通りきっちり入れる。

昼夜逆転してる仕事で昼はダラ寝の彼女。子供は実子と違って可愛くないし気を使う。
現実生活共にしたら生活がどっぷり入ってきた段階で百年の恋も冷めると思うよ。

で奥さんのところに戻る時は土下座するんだね。
154離婚さんいらっしゃい:2011/05/23(月) 14:21:04.44
中一の女の子か…
彼女が一番かわいそうな目に合いそうだね
155離婚さんいらっしゃい:2011/05/23(月) 14:46:17.33
今まで求められたら自分から去ってきたのに
先に相手に守るべき人達の所に帰れって言われて躍起になってるだけだな
うまいこと性格見抜かれて首根っこ掴まれてるわ
今の嫁さんよりも彼女のほうがATMを求めてるから
もし再婚できても都合によっては捨てられるよ
どんな理由を相手が言おうがさすがにバツ2で不倫するやつは本人にも問題ありってことだから
嫁さんとは次男もできてるし本当に苦肉の策で「旦那の思うようには性欲に応じてあげられないから」って
浮気も覚悟しなければってことに思えるけどねぇ
吐くのはスナックで長い時間粘ろうと呑んでるからじゃ?w
まだ10ヶ月でラリってのめりこみたいだろうけど離婚て大事なことだから
もうちょい彼女のこと醒めた目で見ないと大変だよ
156離婚さんいらっしゃい:2011/05/23(月) 15:01:45.59
奥さんとデキた勢いで結婚してしまったことを全く教訓にできないんだね
157離婚さんいらっしゃい:2011/05/23(月) 15:15:30.51
若い時のデキ婚で11年持ってるから凄いと思う。
客商売慣れしたスナックのママに酔っちゃってるんでしょ。
手玉に取られて正気失ってるんだと思うよ。
ウブちゃウブ

自分から別れてきたのに先に判れ言われて躍起w
すご-く操りやすい男だよね
158146:2011/05/23(月) 15:51:42.95
皆さん有難うございます。
大変為になります。

彼女の働くスナックには良く顔を出しますが、お酒は飲みません。
家系で飲めない体質みたいです。

今まで、特に女性関係にはドライな方だったと思います。
こんなに人に惹かれたり、嫉妬したりする感情が自分に在るとは思いもしなかったです。
恐ろしい感情ですね。

金銭面では彼女は自立出来てます。
ですが、一緒に生活する事が出来たら夜の仕事は辞めてもらうつもりです。
娘の事も考えて。

嫁は一度も働いた事はなく、離婚したら当面のお金の工面はすると伝えて有ります。
現在、週に半分程しか帰れておらず、子供の顔を見る為に2重生活をしている状態です。

自分には、反抗期や思春期があまりなかったみたいで、
30半で思春期真っ只中な感じがします。
冷静な判断が出来てるのかわからない状況です。
159離婚さんいらっしゃい:2011/05/23(月) 15:55:23.98
>>158
他人の娘のこと考えるよりもまず自分の子供のこと考えようよ
160離婚さんいらっしゃい:2011/05/23(月) 16:03:13.32
呑めないのにどういう経緯でスナック行くようになったかわからないけど
呑めないからこそホステスに慣れてないって感じですね
女性関係がドライというのも遊び上手ということではなく
あなた結構、精神的にはまだお子様のようですねぇ
水商売を辞めさせるのはやめたほうがいいですよ
「辞めさせる」これ魅力ありますよね、わかりますけどやめたほうがいい
彼女は水商売が好きなのです、あなたも彼女が水商売だからいいのです

現状あなたは彼女とは関係をもってから10ヶ月?
彼女家に週半分入り浸るようになってから半年ってことですか?
奥さんには彼女のことを正直に話してその理由で離婚したいと申し出たのですか?
当面のお金の工面とはなんのこと?慰謝料、財産分与、養育費とは別で生活費も出すということ?
161離婚さんいらっしゃい:2011/05/23(月) 16:07:39.41
冷静な判断出来てないよから。みんなが書いてる方が冷静。
あーあ、水商売の集中にハマってるね。
色んな男性客に愛想振りまくから、自分だけのものにしたくて嫉妬して余計拍車かかってるし。
なんでそんなこともわからないんだろう。。、

ナントカにつける薬はないっていうから、もうさ彼女の家へ転がりこめば?
一時の感情で大事なもの壊したり失って自分で後悔することを経験したほうがいいかもね。
相談っていうより、もう自分では結論出してるじゃない。
夜の仕事辞めてもらうつもりとか、他人なのに娘のこととか言ってるし。
今はラリってて何言っても無駄だと思うよ。好きにしたらいいよ。

何しに来たの?って感じ。
162離婚さんいらっしゃい:2011/05/23(月) 16:13:46.03
冷静な判断できてないです
ママンを求めて隣のママンが良く見えてるだけです
お客と張り合っても踊ってるのはあなただけ
お客は誰も真剣には羨ましがらないですよ
むしろバカな男だとまた一つ酒の肴が増えるだけ

嫉妬で自分が盛り上がれるなら水は辞めさせないことです
163離婚さんいらっしゃい:2011/05/23(月) 16:14:50.44
思ったんだけど、ここスレでみんなの方が冷静でまともだから
それ読んでまたまた反対される危険な恋に燃え上がるだけって感じ。

意味がなくてアホくさい。
164離婚さんいらっしゃい:2011/05/23(月) 16:41:29.24
17歳から子供育ててやっと小学校ってことで2人目できてまだ4歳
そら一度も働いた事ないだろうし4歳がもうちょい大きくなったところから働くのも大変だわ
17歳からよう頑張ってると思うよ、障害も育児も旦那の浮気も覚悟決めてさー
どんな仕事でどれぐらいの収入かしらんけど
当面のお金の工面とか偉そうにいってるがいくらよ
しかもそれだけで済むと思ってるのかね
彼女に水商売辞めさせるどころか協力してもらわないと無理だべ
もちろん彼女は彼女の不貞の責任ぶんの慰謝料が発生するけど
それとは別のあんたしばらく食わしてもらわないと無理かもよ
165離婚さんいらっしゃい:2011/05/23(月) 17:01:47.80
この人養育費払わなそうだなぁ
連れ子がいることを言い訳にしそう
166離婚さんいらっしゃい:2011/05/23(月) 17:14:46.07
自分の上の子と2歳くらいしか違わないのに娘(←これママの子でしょ?)ってねぇ。
上の子も中学生になる年齢だろうし、塾、部活で今後何年も一番お金かかる時。
養育費だ、慰謝料だ、一体月々いくらかかると思ってるんだか。
17歳で結婚したお嫁さん、ほんとに頑張ってると思う。
高校中退だろうから、多分まともな仕事はこのご時世では就けないと思う。
それこそお嫁さんが夜の仕事しなきゃやって行けなくなるだろうに。
当面も何も自立できない間は面倒見てあげな。その惚れてるお水の人にも働いて貰うしかないよ。
167離婚さんいらっしゃい:2011/05/23(月) 17:45:50.71
お前ら馬鹿か?セックスレスな嫁が悪いだろ
セックスレスと浮気で慰謝料は相殺
養育費は月に5万も渡せば十分

妻の役目も果たさない馬鹿女には地獄見せてやれ
168離婚さんいらっしゃい:2011/05/23(月) 18:02:24.07
あんたこそ人間?そんな上から目線だから離婚されるんだよ
169離婚さんいらっしゃい:2011/05/23(月) 18:03:25.82
障害もあるしただの心変わりのレスとは違うでしょ
それでも付き合ってきて結婚して子供もできて二人目もいる
相談者も納得の上で何度も浮気してここまできてるので
今更セックスレスで離婚がどこまで通用するだろか
170離婚さんいらっしゃい:2011/05/23(月) 18:08:01.52
>>168
お前は馬鹿だから離婚されたんだね

俺はまだ離婚してねーよ…秒読みだけどwww
171146:2011/05/23(月) 19:04:29.73
離婚の話を切り出した後に、子供達の事も、再構築する事も話し会いました。
俺の方で子供は引き取りたい。
と、後出しで申し訳ないですが、嫁は自分の趣味には没頭出来るのです。
子供をこちらの親に預けて。
風呂に一度入ったら2時間は出てきません。
再構築の話しの時も、こちらの要望は全く受け入れる様子は有りませんでした。
俺とSEXする時に、ひどい時には蕁麻疹も出た事もあるそうです。
嫁は終始、子供の為に現状維持じゃダメなの?
でした

今は、独立して自営で仕事してますが、まだ会社員の頃に、給料を突っ返されました。
私ではお金の管理が出来ないと。
その後に、カードでの借金が50万程発覚しました。

それから、お金の管理はこちらでしてます。
離婚後は一年位は、20万程と考えています。
172離婚さんいらっしゃい:2011/05/23(月) 19:11:42.41
再構築の場合のあなたの要望って?
離婚後一年位は20万ていうのは財産分与養育費諸々以外の生活費が月20万払うつもりってこと?
173離婚さんいらっしゃい:2011/05/23(月) 19:13:35.07
>>俺はまだ離婚してねーよ…秒読みだけどwww

笑…ここで相談したらいいじゃんw 

174離婚さんいらっしゃい:2011/05/23(月) 19:20:12.06
だからもう>>146はラリって今奥の全てが厭に見えるんでしょ。
あれやこれやのチリ積りまでそんな程度で離婚理由に?くだらん。
結婚生活なんて長いんだから小ママと一緒になっても数年後には同じだね。

金額は>>171が決めることじゃない。
弁護士に相談してきっちり民法にのっとって別れたら?
もう答え出てるんだし、自分でも後ろめたさがあるんでしょうね、
書くことで正当化したい、後押しがほしいだけって感じ。
何を相談したいの?本題は何?答え出てるじゃん>>171
175離婚さんいらっしゃい:2011/05/23(月) 19:22:19.72
146はここで相談するような事ないじゃん。
離婚の話もしていて心は決まっているようだから完全にスレチ。
離婚しようかどうか迷ってないw
たんに嫁を悪者にして応援してもらいたいだけ。
誰にも相談出来ないからここで吐き出したいだけだよね?
実親や相手親、友達、同僚に相談してみ?まともに相手にされないと思うけどね。
176離婚さんいらっしゃい:2011/05/23(月) 19:23:02.84
×2の理由はなに?
×2って、結婚には向いていない性格なんじゃないかな。
あなたと結婚しても仕事やめない、っていわれたらどうするの?
深入りしないで、ただのお客さんでいたほうがいいと思うが。
177離婚さんいらっしゃい:2011/05/23(月) 19:25:13.38
ジストニーってジストニアのことを言ってるの?
そしたら確かにセックスは苦痛だと思うよ
もともとセックスに対してあまり好きではなかったのかもしれないけど
ストレスも関係するからそれで子供2人は頑張ったと思う
クスリも飲んでるだろうし家事や生活すること自体、自身の思うようにはいかない時もあるだろう
そういうの差し引いて嫁は完璧というわけでなく人間なのでいたらないとこもたくさんあるだろうし
あなたがもう嫌だっていうのも仕方のないことだけど
離婚理由にするには難しいですね
他に女が出来たと素直に話して頭を下げてお金で納得してもらうしかない
178離婚さんいらっしゃい:2011/05/23(月) 19:32:36.26
>>141
自分から申し立てるのは不利にはならない?前もって言うべきかな、勝手に申し立てるべきかな…
婚姻期間少ないし、財産もないから慰謝料もたかが知れてるんだろうけど、泣き寝入りはしたくない(ノ△T)

>>142
営みないから子供はできないよ
179離婚さんいらっしゃい:2011/05/23(月) 19:34:35.88
じゃ体の相性良くても今は意味ないね
180離婚さんいらっしゃい:2011/05/23(月) 19:35:00.29
×2って普通じゃないな。ご自身も×2になるオチ。
たんに女に弄ばれてるだけじゃないの?
皆にいい事言うんですよ?水商売の人って。あなただけに甘い事を言うんじゃないですから。
離婚して本気を出したら捨てられるかもねw
181離婚さんいらっしゃい:2011/05/23(月) 19:37:26.64
>>178
泣き寝入りしたくないなら、ここでうだうだ相談していないで弁護士と話しなさい。
182離婚さんいらっしゃい:2011/05/23(月) 19:41:22.98
>>178
暴力の証拠をとって今までのは箇条書きでいいから紙に書いて
一度弁護士さんのとこに相談に行くといい
183離婚さんいらっしゃい:2011/05/23(月) 19:50:29.57
頭のネジが飛んでいる相談者が多いな
184離婚さんいらっしゃい:2011/05/23(月) 19:51:30.96
ちょ、子供引き取るって中1の娘がいるとこに?
あほか
185離婚さんいらっしゃい:2011/05/24(火) 03:02:59.36
×2の女に会ったけど、最初は良い子だなって思ったよ。
正体をあらわしたら、それはヒドイもんだった。
自己中、わがまま、気が強い、金遣いが荒い、ヒステリー。
こんなに欠けている人間にはじめて会った。
186離婚さんいらっしゃい:2011/05/24(火) 08:42:08.63
まあ>>146になに言っても無駄だね
子供引き取るってさ…
引き取った息子二人連れて彼女と彼女の娘(中1)と暮らすのかな
どうして不倫する人ってこうも自分中心にしか物事考えないんだろう
187離婚さんいらっしゃい:2011/05/24(火) 10:45:48.72
>>186
不倫も自己中の一部ですから。
188離婚さんいらっしゃい:2011/05/24(火) 11:40:14.47
146さんは失敗するの目に見えて分かるけど
不倫相手に行くだろうし。
恐らく地獄を見るような気がするー
不倫相手に自分の子供置いて逃げ出したりしてwwww
どちらにせよ自己中だよね
189離婚さんいらっしゃい:2011/05/24(火) 12:29:55.46
【自分の年齢・性別】30 女
【相手の年齢】 29
【結婚年数】 2
【子供の有無】有・1歳
【相談内容】
 旦那が自営業で、月収30〜40万くらい。(年に1・2回10万前後の時有)
 不安定な収入の上、道具代等で支出が多いので共働きです。
 私は5時台に弁当作りから始まって、子供が寝る9時頃まで全く休めません。
 旦那は帰りが早い時(16時くらい)に子供とお風呂に入る程度はしてくれます。
 去年家を買ったのですが、家の周りの掃除や草むしり等も全て私にやらせようとしてくるので
 「私だって疲れる。旦那は日曜好きなだけ寝てるけど私は毎日子供が起きる朝5時から活動してるんだ!」
 と言ったら
 「家の周りに雑草が生えても俺は気にならない。気になる方がやればいい」
 といいます。
190離婚さんいらっしゃい:2011/05/24(火) 12:35:51.92
 続きです。

 小さなことかもしれませんが、全てにおいて「気になる方がやれば・・・」と言って何もしません。
 休みの時は一日テレビの前にくっついて離れません。
 思いやりが無い人だ・・・と思ったら一気に冷めてしまい、夫婦生活は仕方なくしてますが吐き気がします。

 一度冷めたらどんどん嫌になり、くちゃくちゃしながらご飯を食べ、食事中のゲップ、パンツの中に手を入れてボリボリ・・・
 もう何もかも気持ち悪いです。
 
 子供もいるのでこんな理由で離婚なんて駄目だと、自分に言い聞かせていますが生理的に受け付けません。
 金は欲しい、家も欲しい、子供も欲しい、でも独身時代より負担になる事はしたくない!という旦那に何も魅力を感じません
 
191離婚さんいらっしゃい:2011/05/24(火) 12:40:20.50
旦那を上手く操縦すりゃ良いんじゃね

住む家どうするの?
192離婚さんいらっしゃい:2011/05/24(火) 12:51:24.03
>189
冷たいようだけど旦那さんに一理あり。
雑草くらいで死にはしないと割り切るか
どうしても気になるなら自分でやればいい。
冷たいようだけど、自分の気に入るような協力を旦那に期待しても
まず叶わないと心得た方がいい。
あなたの課題は、どうすれば旦那に気づいてもらえるかではなく
どうすれば上手に自分が手抜きできるか
自分の範囲を決めて、優先順位をつけて捨てるところは捨てて
誰の協力もない前提で自分のペースをつくることだと思う。
それができると、離婚なんて考える必要もなくなるし
たまの旦那の協力が、すごい楽ができた気になって逆にお得感ありだよ。
193離婚さんいらっしゃい:2011/05/24(火) 12:55:20.00
>>191
 どうやって操縦すればいいのかわかりません。
 褒めておだてて・・・ってよく言いますが、「私夕飯作るから、草むしりお願いね」って笑顔で言ってもシカトです。
 一ヶ月くらい前から「そのうちやる」っていいながらテレビ見ているだけ。
 
 住む家は、実家が近い事と独身時代からの貯金が300万くらいあるので何とか・・・
 今すぐにと言う訳に行かなくても、もう少しお金を貯めて別れたい。別居したいと思ってしまいます。
 
194離婚さんいらっしゃい:2011/05/24(火) 12:57:35.32
何処にお住まいか判らないけど
私の住んでいる地方都市では支出を考えても平均以上の収入
1歳の子供がいれば休む暇があるほうが不思議
まったく動きっぱなしかと言えばそうでもないでしょ
息抜きは上手く見つけましょう
どれをとっても些細なこと
でも些細なことも重なれば我慢も出来ないよね

で どうする?
離婚して、まだ若いから再婚して、多分同じようなことが起こって
また離婚して
再婚して、こういうものか、と判った時には遅いんだけど
グタグタ喋ることのできる友達がいないように思えるけど
息抜きが出来てないだけでは?
195離婚さんいらっしゃい:2011/05/24(火) 13:29:47.13
189です。
神奈川住まいです。

地元に住んでいるので実家も友人も皆近くにいます。
職場にも友人はいるので、お昼休み等にも愚痴など沢山聞いてもらっています。
面白おかしく話して(みんなどこの家も一緒なんだ)と思い込んでやってきました。

私が臨月の時に草むしりができずに放置していたら30センチ以上伸びてしまって、
通行人に「わざと生やしてるんじゃない?ww」って言われたことがありました。
その時は、遊びにきたうちの母がみかねて抜きました。

私が仕事から帰って、一度も座らずに洗濯物を畳んで、夕飯の準備しているのを横目で見ながら
テレビを見てお菓子を食べ、ている姿にうんざりしました。
「私も疲れたよ。手伝って!」と冗談まじりに言うと、すごく嫌な顔をします。


 
196離婚さんいらっしゃい:2011/05/24(火) 13:30:51.88
>>189
どこかで手を抜くことを考えないとしんどいよ
一日中忙しく動いているのもすごいことだけど、
休む時間を作ることも一つの能力だよ
だいたい離婚してどうするの…
一人になったらもっと人手が欲しくなるよ
今でさえ大変なのに働きながら子育てして、あなたの完璧主義を通して
そんなことできるの?
今よりもっとひどい状況にならない?
それとも親に頼ろうって考えかな
旦那への不満はいろいろあるだろうけど、それでも養ってくれてるんでしょ
普通ね、自分で稼いだお金って自分で使う方が気分が晴れるし、
小うるさい嫁を養いたくないって考える人も多いんだよ
今してくれていることにもっと感謝しないと
相手は自分を映す鏡だと思ってみたらどうかな
197離婚さんいらっしゃい:2011/05/24(火) 13:37:33.57
つづきです

 >>まったく動きっぱなしかと言えばそうでもないでしょ
 保育園から帰ってくると、甘えたいらしくて泣きながらずっと私の足元にくっついて離れません。
 どうにかごまかしながら夕飯を作ってる私のそばで旦那はボーっとしてるだけです。
 
 以前家事を手伝って欲しいと言うと「女の仕事だから」と言いました。
 私は「んじゃ、働くのが男の役割なら、私はそれを手伝ってるよ。」と言ったらムシされました。
 
 自分の負担は増やさないまま家も子供もお金も手に入れたい。 でも私の負担は増えても平気。
 でもやはり世間一般では「あるある」と言われる程度の事なんでしょうか。

 離婚経験されている方に、そんなことでしないでしょwと言われたほうが気が楽かな?と思って書き込みました。
198離婚さんいらっしゃい:2011/05/24(火) 13:44:58.43
>離婚経験されている方に、そんなことでしないでしょwと言われたほうが気が楽かな?
では書くけど、その様なことを聞かない家庭を見たことが無い と言うレベル
そんなことで離婚しても、ちょっと違う似たような愚痴をどうせ言うんだろうな うっとしい というレベル
まぁ言いたいだけなんだろうな と思うレベル
いっぺん本当の地獄を教えたろか 甘えんなボケ と言いたくなるレベル

これでいいか?
199離婚さんいらっしゃい:2011/05/24(火) 14:12:12.37
男54歳、馬鹿妻が別居1ヶ月ぶりに帰って来た!
離婚届けを書くように嫌がらせか?と思ったが、俺に抵抗無く2日後に抱かれた、久しぶりに燃えたが、馬鹿妻はアパートの解約や居場所は未だにいわない。
別れる方向は変わって無いみたいだ! 子供に食事や弁当を作っているが、真意は解らない!何を考えてるのか?
200離婚さんいらっしゃい:2011/05/24(火) 14:28:52.97
>>197
北風と太陽ですわ。
自分が言ってほしいことは、先に自分から相手に言うようにするといいよ。
自分だって仕事から帰ってきたばかりなのにと思っても
「パパ、お帰り。疲れたでしょう? ごはん出来るまでゆっくりしてて〜」
なんつって穏やかに、自分だけパタパタ働くようにしていたら
3ヶ月もすれば「俺も何か手伝おうか?」とか言い出すようになるよ。
それが出来る人ってなかなかいないと思うし
それが出来れば×1板なんか覗かないとは思うけれども
北風と太陽は夫婦に限らず人間関係の真理で極意だなとは思うわ。
201離婚さんいらっしゃい:2011/05/24(火) 14:59:15.61
>>197レベルで離婚とか騒ぐバカが現実にいるんだあ
日本は平和だな
202離婚さんいらっしゃい:2011/05/24(火) 15:06:10.15
>>200
太陽をやってもそうならない人もいるよ
気が利くなって思うだけで終わりなタイプ
いや、図に乗るかも
相談者の旦那はならないと思う
なんとなくだけど
203離婚さんいらっしゃい:2011/05/24(火) 15:09:26.07
ならないっては動かないって意味ね^^
204離婚さんいらっしゃい:2011/05/24(火) 15:15:27.33
前スレ930でチラウラ書いた者だけど離婚踏みとどまりましたんで報告までに再度チラウラです。

チラウラ書いた日の夜、間男との関係や今までの嘘、子供についての今後を問い詰めたところ、
嫁の思考回路がショートし数日間抜け殻に。
話し合いしようにも抜け殻なんで埒があかないそんな数日間w
205離婚さんいらっしゃい:2011/05/24(火) 15:19:38.73
>>204続き

ただ幼い子供にもこんな家庭状態は良くないし何より俺も精神的に限界だった。
決着付けるつもりで、決心を嫁に伝えた。
お前の様な馬鹿で弱い女の人生背負って生きていけるのは俺位しかいないだろう。
お前の汚い部分も全てひっくるめて俺が背負って生きてやる。
俺の背中を降りたきゃいつでも降りて好きなとこへ行けと。
嫁は泣いてた。
今でも間男との関係を清算したのか、どの位親密だったのかもわからない。
ただ子供の為にも自分の為にも前向きに頑張っていくと決めました。

皆も頑張ってくれw
206離婚さんいらっしゃい:2011/05/24(火) 15:22:45.94
うおぉぉぉおお
ごめん、前スレ933でしたw
207離婚さんいらっしゃい:2011/05/24(火) 16:13:45.11
>>197に『その程度で』って言ってるのは大体男じゃないの?

もし『妻が家事を殆どやりません』って相談なら、そんな女イラネってなりそう。


家事手伝わないってより、自分だけ楽しようとする性格が嫌になるのはわかる気がするなー
208離婚さんいらっしゃい:2011/05/24(火) 16:41:19.42
【自分の年齢・性別】34 ♀
【相手の年齢】 35
【結婚年数】 8年
【子供の有無】 小学1年、年少
【相談内容】結婚後まもなくから夫からセックスレス。
排卵日を狙って子はできたけど、今は完全にレス。

家計は夫が管理していて給料明細もカード利用明細も見せてくれず貯金がゼロ。
生命保険も掛け金がもったいないと解約。
学資保険のような子供の貯金もまったくなし。

子育てのパートナーとは思えても人生を共に歩みたいと思えなくなりました。
愚痴も相談も世間話もかみあわず、苛々するばかり。

何かしてもらおうという期待もないし、
こっちも勝手にやろうと思うけどこの先ずっと
こうなのかと思うと一緒にいる意味がわからなくなりました。
209離婚さんいらっしゃい:2011/05/24(火) 16:57:50.75
それでも生活費はだすし、子供のものも言えば出してくれると?
210離婚さんいらっしゃい:2011/05/24(火) 17:06:23.40
>>207
あーわかるなぁ
特に、最初は俺も家事するから!→一年後には亭主関白気取り
とか最悪(うちのもうすぐ元旦那)
亭主関白嫌いだから、一緒にいたくないからw自分で稼げるから邪魔なだけwww
家の事、半分とは言わないから、
余裕あるだけでも、お互い共同作業手伝い合う相手が良いよ。
共働きなら、尚更だよ。
211離婚さんいらっしゃい:2011/05/24(火) 17:06:52.85
>>208
子供さんも小さいし、出来れば、持ちこたえた方が良いよ…

今、不景気だし、貯蓄ゼロとか、夫婦によって旦那さんが管理してる所あるよ。

ウチはダメになったから、本当、この不況下で子持ちの女性がまともに稼げる仕事にありつけるかは、かなり、微妙。
出来れば現状維持で。割の良い安定した仕事見つかるまでは、その特権を離さないで。

夫婦であるだけで、老後の年金だってついてくるんだから。
212離婚さんいらっしゃい:2011/05/24(火) 18:06:06.21
今何歳か知らんが、年金が出ると思ってるとこが凄い。

相談者(35)の年齢ならまず出ないと考えてた方が良いね。
213離婚さんいらっしゃい:2011/05/24(火) 18:54:55.96
>>207
帰ってきて読んだけど、私もそう思った。男かパート勤めの×さんかもね。
逆ならこんな嫁イラネになってるね、ほんとにまぁって感じ。
この程度のレベルとか書いてる男の人がいるみたいだけど、実際に離婚して大人一人分の世話が
あるとないとでは大違いに楽だよ。子供と自分だけなら楽ちんと言える。

太陽と北風はとっても綺麗事すぎて涙が出るけど>>197さんの旦那さんはそうじゃないと思う。
といって何も離婚を勧めているわけではない。

>>197
些細なことでもこれが10年20年、チリが積もってましてや定年になって何もできない旦那じゃ厭気差すわ。
今のうちだと思う。
私も0歳から共働きで働いていたけど(何もしない元旦那/離婚理由はギャンブルだけどね)
24時間休みないくらいだった、大変さはほんとによくわかるよ。
これをね男がやれって言ったら絶対に無理だし、すぐ音を上げる。

もうさ、疲れた時は一切自分は絶対にやらない。
→草むしりは便利屋さんなどに依頼する。
→夕飯などときどきお惣菜やお弁当などで手を抜く
→掃除は週1度、台所など大変であれば業者へ

まあ、お金はかかるけど敢て頼んで絶対にやらない。不安定自営でお金を貯めたい旦那なら勿体ならいから
文句言うか自分でやりだすかも。
駄目ならしばし実家に行って少し休んだら?
多分出産後から仕事、家事、育児で一杯一杯になってると思う。
経済、育児、家事全てに依存する旦那からエスケープや手抜きも有りだよ。
214離婚さんいらっしゃい:2011/05/25(水) 00:39:53.26
結婚して一年だけど旦那のかあさんはいいけど
お父さんとか親戚もろもろがうざいから離婚しようか迷っている。

親戚付き合いはしたくないとはっきり言ってもらった。そしたら
子供が産まれたら少しづつでいいのよとか言われたけど

少しづつもしたくない。は〜?って感じ。
離婚しようかまようている。
215離婚さんいらっしゃい:2011/05/25(水) 00:47:55.78
どんな親戚付き合いも「うざい」もんだから我慢しなよ。
216離婚さんいらっしゃい:2011/05/25(水) 08:18:30.73
>>197はフルタイムで働いてるのかな?
だとしたら明らかに旦那に問題ありだと思うけど。
週2、3回のパートとかなら仕方ないんじゃない?
217離婚さんいらっしゃい:2011/05/25(水) 09:24:13.81
>>197です

正社員でフルタイムです。
北風と太陽は3ヶ月までできませんでしたが、3週間ほどやりました。
手伝おうか?とは全く言ってくれず、どんどんひどくなる一方でした。
「少しは手伝おうか?とか、大変だな…とか思わないの?」
と聞いたら
「だって手伝ってって言わなかったじゃん!」
と逆ギレされました。

218離婚さんいらっしゃい:2011/05/25(水) 09:57:12.66
俺は男だが、フルタイムなら197の気持ちは判るな。
特に男には自分に置き換えたらどうよ?と問いたい。
ただ残念ながら法的には離婚は無理だな。子供連れて別居強行できる?
そこから実績作ってみたら?
219離婚さんいらっしゃい:2011/05/25(水) 10:06:31.60
フルタイムじゃなくても家にいるのが退屈だからと
言う理由でパートに出てる以外は男も家事手伝うの
当然だろw甲斐性ないんだから。
220離婚さんいらっしゃい:2011/05/25(水) 10:40:30.16
程度問題じゃないかな?
パート週1、2回ならほとんど専業みたいなもんだからね。そこは甘えんな!とフルタイムで働いてる立場としては言いたいかな。
あとパートでも毎日なら五分じゃなくても家事の分担はありじゃない?
旦那が甲斐性とかいう人は、自分が家族食べさせれるって前提あっていうべきだと思うな。
221離婚さんいらっしゃい:2011/05/25(水) 11:57:26.84
>>217
正社員で働いているんだし
だからもう旦那には期待しないで
お金で済むことは済ませなって。
今はどのみち子供小さいし、離婚しどきじゃない。

1旦那に期待するから文句も出るし腹が立つ、期待しないこと。
2自分で抱え込まず外部に頼む、完璧主義を辞めて手を抜く。
3お金で済むことは代替えする、正社員の職を掴んでた方が得、今は+−考えない。
4数年は努力して最後駄目なら離婚も視野。

特に2は自分も変わらないと離婚しても一人で何もかも完璧にやろうとして
それはそれで疲れるし、ひとり親は向いてないかもよ。子供にまで完璧求めるようなる。
自分が変わる、行動を替える。
言い分もわかるけど、今のところ愚痴ばかりで結局愚痴相手にやってるのかな?程度になるよ。
色々アドバイスしてるのに、自分の力抜くところはガンとして厭みたいだね。
完璧すぎるのもよくないよ?そこ直さないと。
222離婚さんいらっしゃい:2011/05/25(水) 12:11:27.66
>>217
気持ちはわからんでもない。
だが、この程度の不満はどんな夫婦の間でも
男女ともに、多かれ少なかれ抱えていると思う。
こんなことで離婚してたら
世の中の大半の夫婦が離婚してると思うぞ。

どんな場合でも離婚しない方がよいとはいわないが
自分が伴侶として選んで結婚して子どもまで作ったのたら
そう安易に離婚するべきじゃないだろう。
もっと他にやることがあるはず。




223離婚さんいらっしゃい:2011/05/25(水) 12:15:38.28
判るんだけどね。
自分もフルタイム、正社員で働いてるなら旦那の価値観、それを押し付けられるのがたまらんのでないか?
旦那に依存した人生でないのなら、やはり我慢を強いられるのが自分だけ、これは理不尽というのもありかなあと思うが。甘いかな。
224離婚さんいらっしゃい:2011/05/25(水) 12:15:49.23
>>197です。

もう少し手を抜いてというアドバイスは沢山頂いてますが、
掃除は子供がハイハイ→指しゃぶりするので、手が汚れるのが嫌だから仕方なく・・・
洗濯も旦那が職業柄沢山洗濯物が出るので仕方なく・・・
程度の家事です。
最低限の事しかやっていないつもりですが、これ以上手を抜いたらごみ屋敷になりそうです。

今の御時世に正社員で働けているのは有難いと思うので退職はしない方向で考えます。
旦那が変わらなければ、子供がもう少し大きくなったら離婚を視野に。
それまでは吐き気がしても、仮面夫婦で頑張れば良いのかな?と思いました。
旦那に対して愛情も何もなくなってしまったので、それが一番つらい様な気がします。
225離婚さんいらっしゃい:2011/05/25(水) 12:25:14.13
>>224
逆に聞きたいが、この程度でなくなる愛情って
あなたは旦那の何を愛して、何を期待して結婚したの?
226離婚さんいらっしゃい:2011/05/25(水) 12:37:46.46
俺は気持ちは判る派だけどね。
これは離婚できないよ、というか強制力は全然ない。
本気ならすぐ別居に動くべき。誰かも書いてたが、貴女1000万とか慰謝料払う覚悟あんの?
実績積まないと絵空事だよ。
227離婚さんいらっしゃい:2011/05/25(水) 12:41:14.32
旦那の押しが強く、根負けした形で付き合いました。
付き合っている時は優しくて子供好きな所がいいなと思っていました。

でも私が育児休暇を取ったとたんに何も手伝わなくなり「男は仕事が大変だから」
「育児で眠れないって言っても、全く眠れないわけじゃないでしょ」など言われる様になりました。
税金や保険などの書類が来ると「俺わかんないから」と読まないで捨てたり、何ヶ月も封も開けずに放置します。
それを私が見かねて開封して、対処する感じです。
頼れる所は何一つなく、洗車もできない、家の修理もできない、家事もできない、草むしりも・・・
といった感じです。
とにかく面倒なこと、辛い事、大変な事は全て私にやらせようとします。

慰謝料そんなに払わなくては行けないんでしょうか。
性格の不一致などでは少ない額でいいと思っていました。
やはり働きながらお金を貯めて、様子をみてみます。
ありがとう御座いました。
228離婚さんいらっしゃい:2011/05/25(水) 13:16:09.21
>>227
旦那はあんたに甘えてるだけだな。ビビらす意味もこめて一度
離婚したいと言うか別居したらどう?今まとまった金ないなら
別居に向けて金ためとけ。こういう旦那は大切なもの失って
初めて大事さに気づくと思う。まぁそれで気づかなかったら
そのとき別れれば良いしな。
229離婚さんいらっしゃい:2011/05/25(水) 13:30:38.40
>>226
馬鹿?
こんなん100万くらい払って財産分与なしで問題ないだろ

1000万なんて払うケースなんて年収1000万以下の庶民にはほぼないから

いい加減な事言ってんなよハゲ
230離婚さんいらっしゃい:2011/05/25(水) 13:56:44.57
【自分の年齢・性別】33♀
【相手の年齢】37
【結婚年数】9年目
【子供の有無】7♀・5♂・2♂
【相談内容】
家事育児に協力的な優しい夫です。

子供たちが言う事を聞かない時期があり、まだ小さいからわかるように
教えてあげなければと思いつつも、反発するばかりでこちらの怒りも
ヒートアップしてしまうこともありました。
主人には都度相談し、話し合っていましたが、
帰宅後毎日のように怒鳴りちらし、おしりが真っ赤になるまで叩いたり
することもあり、躾の方針?に疑問を感じていました。

子供に怒るのをやめてほしい、どうしたら家で楽しく過ごせるか相談したところ
帰ってきたときに家の中がキレイになっていればいい、とのこと。
そこで、子供のことで主人に頼るのをやめ、私が全面的に子供たちと向き合い
主人の望む環境を作ることができました。
231離婚さんいらっしゃい:2011/05/25(水) 13:57:08.69
すると今度は自分の居場所がなくなったと感じたのか、
俺の事避けてるの?なんで話しかけてくれないの?と絡んでくるようになりました。
話しかけようにも話しかけるなオーラを出しているとも言われました。

また、子供たちに以前のように激怒することはなくなりましたが、
ねちねちと煽るようなことを言い続け、子供が怒って部屋に閉じこもって泣くまで
やめません。その後フォローすることもなく放置で、私がいつもフォローしている、
なぜそんなことをするのか、やめてほしいと指摘すると、私も放置しているだろうから
いいと思ったと言われました。
煽っている内容は子供に非があるようなことではなく、こんなこともできないのかと
馬鹿にするような内容です。あれだけ煽られたら大人でも傷つくと思います。

私の性格上、何か問題が起こると自分が悪かったせいだと考え込む節があり、
以前ならば自分が悪いからこうなったのだという結論で終わらせていましたが、
これはちょっと違うのではないかという違和感があり、客観的に見るように
心がけていたところ、日に日にその違和感が増えていき戸惑っています。
232離婚さんいらっしゃい:2011/05/25(水) 13:57:29.62
主人とは何度も話し合いをしましたが、建設的な話ができず、
俺がいなければいいんだ、俺なんていらないんでしょ?と投げやりになり
どうしてほしいのか教えてと問うと、それを教えたらそれさえやっておけばいいと
思われるのが嫌だから言いたくないと言われてしまいました。

また別の日に、どうしてほしいか言いたくないと言われて困っていると伝えると
そんなことは言っていないと断言され、何月何日何時何分に言った?と
逆ギレされたので、いついつこういうシチュエーションで言ってたよと
話しているうちに逃げ切れなくなったのか、言ったことをあっさり認めました。
そして、そんなに古い話を持ち出されても無効だと言われました。
1ヶ月も経っていない話なのに。

今まで気付いていなかった主人の本質を見てしまった気がして怖いです。
外ではいい父でありいい夫であるため、周りに相談しようにも信じてもらえそうに
ありません。このまま振り回されるしかないのでしょうか。
233離婚さんいらっしゃい:2011/05/25(水) 14:53:49.82
>>230
>子供に怒るのをやめてほしい、どうしたら家で楽しく過ごせるか相談したところ
>帰ってきたときに家の中がキレイになっていればいい、とのこと。

この時点ではぐらかされてるってことに気づいてる?
彼は自分が良くないことをしている自覚があるよ。
キレて適当な建て前を言っておけばそれで済むこと、
あなたが彼の思い通りに黙ること、
あなたが彼から逃げないことをわかってる。
だから自分を省みず強気な態度に出られる。
はたして本当に子供にとって良い父なのかな。
子供は父親の事が好き?この先好きでいられると思う?
生活する場って生きていく上で一番大事な場所で、
そこがガタガタだとそこに住んでいる人までガタガタになるんだよ。
子供は毎日平穏に暮らせてる?暮らしていける環境かな?
振り回されるしかないと考える理由がどこにあるのかわからないし、
いろいろハードルがあると感じているからそういう表現になるんだろうけど、
子供を守れるまともな大人ってあなた以外にはいないんだから冷静な判断を。
234離婚さんいらっしゃい:2011/05/25(水) 15:08:03.14
>>227 1000万というのは例えで別にそれだけかかるという事ではないよ。
極端な話、相手が有責でなければ協議になる訳だから慰謝料は別れたい方が言い値で払うわけ。
旦那が納得すれば5万でも良いし、納得しなけりゃ3000万かかるかも知れない。今の状況はそうだという事です。
だから別居して実績をつんで、婚姻関係の破綻を認めさせる事からスタートしないと、とアドバイスしたんだよ。
無責任に僅かな慰謝料で別れられるとか書いてる人の口車に乗らず、離婚本を幾つか読んでみて。
貴女の気持ちは判らないことはないよ。
235離婚さんいらっしゃい:2011/05/25(水) 17:32:13.33
>>233
ありがとうございます。

>子供にとって良い父
今のところは一緒に遊んだり、モノを買い与えたりすることでつなぎとめて
いるように見えます。
今後子供たちが成長して、父親に対する違和感のようなものを確信してしまったら
どうなるのかと心配しています。
ひとつ気になるのが、上の子が怒られるということに拒絶反応を見せることです。
優しく諭すように話しかけていても、怒られるのがイヤ!と震えて涙をこぼします。
私が見ていないところでも「煽って傷つけて放置」が頻繁に行われていた結果?
激しく怒鳴り散らしていた結果?と思うと、つくられた平穏なのかと感じます。

>いろいろハードルがあると感じているからそういう表現になるんだろうけど
心配があるというだけで、3人の子供たちから父親を奪ってしまうのは
よくないのではないか、私がうまく立ち回れば丸くおさまるのではないか。
頼れる実家がないので、今よりも子供たちにかけられる時間とお金が
減ってしまうことに対する不安もあります。
収入に関しては私も仕事をしているので、各種支援に頼らずとも生活していける
見込みです。
236離婚さんいらっしゃい:2011/05/25(水) 17:35:35.17
頼れる実家がないから離婚できない?

そりゃ離婚しない方が良いよ

そんな逃げ道がないからって迷うようなら失敗するから

これからも旦那の奴隷頑張って
237離婚さんいらっしゃい:2011/05/25(水) 17:51:19.28
>>235
あなたが感じていることが全てじゃないだろうけど、
あなたが感じることに自信がもてず疑い続けて行動に移さないなら誰が動くの?
子供が目に見えて悲鳴を上げるのを待ちますか?
あなたは先のことも考えていて、何が足りなくなるかもわかってるじゃない。
時間とお金が減ってしまう、それがわかってるなら少しでも埋める努力ができる。
父親は確かに子供にとっては特別な存在だよ。
でもだからこそ側にいて父親のことを恨むようになったり、トラウマになったりするのは子供にとっては辛いこと。
でも今離れたら「怒るとすごく怖かったし人として欠けているところはあったけど、
一緒に遊んだり物を買ってくれたりする父親」でいられる。
人と人は適度な距離感がある。
そして彼は近づきすぎると人を傷つけるような人間だよ。
今離れても子供は父子の関係そのものを失うわけではなく、
新たな距離感で新たな関係になるというただそれだけ。
238離婚さんいらっしゃい:2011/05/25(水) 18:24:39.97
>>236
ご指摘ありがとうございます。おっしゃる通りだと思います。

子供たちが、父親・慣れた土地・友達等の環境を失い、さらに私が今以上に
仕事が忙しくなり子供たちと向きあう時間が減ってしまったら、別の問題が
発生するのではという心配をしています。

自分の気持ちを第一に考えると早く解放されたいというのが正直なところですが、
子供たちの将来を考えると・・・決定的に悪影響が出たとなってからでは
遅いですし、悪影響が出ると決まったわけでもないし、離婚した結果どうなるかも
推察するしかありません。

子連れで離婚された方の体験談のようなものを拝見すると、DVで命の危険があったとか
夫が浮気して出て行った等の理由が多いように感じました。
我が家のような程度で離婚を考えるのはおかしいのかな、というのがご相談した経緯です。
239離婚さんいらっしゃい:2011/05/25(水) 18:29:00.64
いささか離婚の理由としては弱い気がするな。
迷いがあるならしない方が良い。
貴女の見方だけで、違う理由があれば取り返しがつかないからね
240離婚さんいらっしゃい:2011/05/25(水) 18:29:38.47
私的には性格が合わないのは浮気なんかより離婚に近いと思う。
浮気はケガ、性格の不一致は重い病気だと思う。
241離婚さんいらっしゃい:2011/05/25(水) 18:34:23.23
>>224
2歳児の指しゃぶり程度って言ったらなんだけど、そんなにねぇ神経質にならなくとも
新生児じゃないんだし共働き産休経験あるけどなんでそんなに掃除が危機迫るかなぁ。

何時だからこれやる!汚れて気持ち悪いからこれやる!自分で自分を疲れさせるタイプだよね。

要は貴女と旦那さんのスペックが合わないんだと思うよ。
女からしたらダラダラして気の利かない、尊敬できるところがない夫。
男からしたらしっかりしすぎで四六時中動き回る完璧主義で可愛げがない嫁。

例えが悪いけどホワイトカラーとブルーカラーなんだと思うわ。

人って自分にない面を持った相手に惹かれるから、離婚して、次もし再婚することがあったら
自分と同じ価値観や性格を持ってる人を選んだほうがいいよ。
うーん、かなりせかせかしい人に見受ける。女でももし一緒に暮らすと私も安らげないかも。
子供は汚すのが仕事だし、本気で疲れてたら洗剤につけて週末やろっ!となる。
なんか全てにしっかりしすぎて、最小限の無駄しかやらない人だと疲れるな。
旦那さんも「働け」とも強制してないと見受けたけど。不安定とはいえ今のご時世の自営で頑張ってるじゃないの。
242離婚さんいらっしゃい:2011/05/25(水) 18:40:51.93
>>237
>彼は近づきすぎると人を傷つけるような人間
とても端的に言い得ていると思いました。
私が我慢をすることで主人を助長させ、結果子供たちに良くない影響が出る可能性も
あるかもしれませんね。

何ヶ月も前から一人悶々と考えておりましたが、文字にすることで少し整理がつきました。
子供3人連れて離婚とかpgrと叩かれるかと思いましたが、みなさまの真摯なご意見に
感謝します。
243離婚さんいらっしゃい:2011/05/25(水) 19:14:19.47
>>241
今では自分でも確かにせかせかしていると思います。

以前ルームシェアをしていたのですが、その時は『少しは部屋片付けたら?』と呆れられる程だらしなかったのに…
旦那が何もしてくれないので、全部自分でやらなくちゃと思っていたのかもしれません。

お互いの性格が合わないのが全てだと思います。
244離婚さんいらっしゃい:2011/05/25(水) 20:21:29.79
【自分の年齢・性別】 28女
【相手の年齢】 30男
【結婚年数】 5年
【子供の有無】 5歳、3歳
【相談内容】(なるべく簡潔に)
入籍1ヶ月後に借金がある事に気づきました。
200万くらい借り入れがあり、
結婚前の借金という事から、旦那親が返済してくれました。

翌年の次男出産里帰り中にまた借金、風俗通い発覚。
貯金から返済して、もう借金や風俗はしないと約束してもらいました。

約2年後の去年2月に借金100万発覚。
私が債務整理の書類をかばんから見つけて発覚しました。
その後返済中なのに仕事を辞め、約3カ月求職活動。
無事旦那の仕事が決まり、2月から正社員で働きだしました。
そんな中、旦那親からの生活費援助や過払い金の返金分を使い込んでた事が発覚。
12月から2月の3ヶ月でスロットや風俗に60万近く使い込んでました。
使いこみ発覚後に謝ってきましたが、そのすぐ後に出会い系に登録してました。

さらには子どもたちの積み立て貯金を勝手に下ろして、30万近く使い込んでました。
これは最近の4月5月で下ろしてました。。
2月から単身赴任で寮住まいのため、デリヘルやアロママッサージ、スロットに使
い込んでたようです。

もうこれは治る見込みないですよね。
やり直してくれと頼まれています。
こんな事されてもまだ好きな気持ちがあるからなのか、
離婚して子ども2人抱えてやっていけるのか不安な気持ちからなのか
もう一度だけ信じる?とか思ってしまいます。
でもみんなお金が無くて困ってるときににデリヘルとかひどすぎるし、気持ち悪すぎます。
私や子供達より自分の快楽なのかと・・・
長文ごめんなさい。
245離婚さんいらっしゃい:2011/05/25(水) 20:30:06.36
>>243
ご自身も書いてるけど毎日の家事はそんな程度だよね。
私も正社員で産休取って共働きだったんだけどそれこそ、2人3人預けながらってこなしてた友人も居た。

旦那さんも月30-40の収入あるし、ただ働いて貯金するだけで家族の楽しみとか
子供との団欒生活が全然潤ってないよね。お財布も貴女が全てしきって、ゆとりがない訳じゃないのに一人カツカツしてない?

貴女は自身ももっと時間の使い方を工夫するべきだよ。
休みがあえば一家3人であちこち出かけて、翌日は家事休養に使う。
たまには旦那さんに預けて一人で好きなことして自由になる、とか。
多分「旦那がやらないから預けられない」って答えそうだけど、必要に迫られたら面倒みるって、外食でもいいんだよ。

相手が自分の納得する行動をとってくれないと、相手のやることなすこと気に入らない人と見受けるよ。
だって2歳児一人っ子でそんなに大騒ぎする程大変でそれが離婚理由とは思えない。
結局根本の「お互いがあわない」のが本音なんだよね。
全てにおいて「旦那のせいで」的な文面ばかりしかないのを見ると我も強いんろうなと思えてしまった。

貴女のゆとりのなさはひとり親になったら子供がきついと思うよ。
2歳児のゆびしゃぶりだとハイハイが気になる。
お母さんのせかせかゆとりがない接し方の影響もあるのではないかと思うんだけども。

掃除なんて週1でいいし、2歳児は何部屋もの行動範囲はないんだからクイックルワイパーでさっと拭けばよろし。
洗濯も毎日しなくてよい。取り換えようの安い服を揃えておけばいい。
そんなことより限られた時間、一日1時間でもスキンシップの時間とることの方が大事だし。
ひとり親家庭はそれこそ愛情かける人が半数になるから、もっと要領よく仕事と育児と家事を両立しないとやってられないよ。
246離婚さんいらっしゃい:2011/05/25(水) 20:32:38.85
うーん 一番気になるのはお金より結局、風俗とかそういうことかな?
それがなければお金問題は頑張ろうと思えるのかね
旦那親に説明して生活費援助はあなたがもらうようにはできない?
過払い金の返金て旦那しかできないのかな、旦那かあなたが返金するようにはできないかな
通帳も名義が旦那さんならあなたに名義変更して通帳もハンコも隠して
勝手に借金してくるのは止められなくてもかなり厳しく旦那にお金持たさないようにしないと
247離婚さんいらっしゃい:2011/05/25(水) 20:49:00.90
>>245

すみません、子供は今月一歳になったばかりです。
ハイハイと拾い食いが毎日なので床掃除は週に一度ではきついです。
我が強いのは当たっていると思います。

旦那に預けて美容院も行きましたが『泣いてる』『寝ない』『食べない』とメールが沢山きて、逆にストレスが溜まりました。
職場の歓迎会もありましたが、旦那の夕御飯を温めるだけにしてあるのに『温める暇がない』と言われ、私が帰るまで何も食べれないと言われました。
多分旦那は母親代わりを求めているんだな…と思います。

私がもう少しのんびりできれば、少しは良い方向に行くのかもしれません。
ありがとうございました。
248離婚さんいらっしゃい:2011/05/25(水) 20:57:40.61
あと、書き忘れましたが、30万あっても10万は経費で消えるので、手取り20万前後です。
道具等を購入する時は十万単位で消えます。

5万しか収入がない月もあり、できれば働いてほしいと言われていますが喧嘩になると『やめたら?』と上から目線で言います。

お互い日曜日は休みですが、旦那はぐっすり眠っていて、私は五時起き。
旦那は外出したがりますが、帰ってから風呂掃除等の仕事は全部私です。

なんだか愚痴ばかりですみません。
自分の悪いところも踏まえ、もう一度話し合います。
249離婚さんいらっしゃい:2011/05/25(水) 21:28:34.14
掃除は週一でいい?
どんな汚部屋に住んでいるんだ…
共稼ぎだった頃も毎日してたし、知り合いの×さんだって毎日してる。

風水で汚い環境にはお金は入ってこないし、小さい子がいるのに週一とかありえない。

こういう人ってバスタオルも毎日洗わなそうだし、家族共有で使いそうで私は無理だ。


相談者の旦那さんもこのタイプなんだろうね。

一人で育てる事になれば旦那をあてにできないし、今よりストレスなく家事育児が回りそう。

余裕を持つことも大事だけど、きれい好きな良いところはなくさないで欲しい。


一人で育てる覚悟が出来るまでは離婚しない方が良いけどね。
250離婚さんいらっしゃい:2011/05/25(水) 21:29:40.54
>>244
風俗以上に深刻で問題なのは(結婚の際の200万は仕方いとして

>>さらには子どもたちの積み立て貯金を勝手に下ろして、30万近く使い込んでました。

最後の借金の砦、子供のお金に手を出したらひとりの人間として見込みがないと思います。
でもご自身が迷っているようだし、迷ってる間は離婚はしない方がいいと思いますよ。
離婚は紙を出せば何時でも終わらせることが出来ます。
迷っているのに離婚をしたら、必ず後悔すると思います。
離婚に踏み切る時は悩んだり、迷う気持ちはまずありません。腹が括れてます。

ちなみにここスレの>>85は私です。借金する旦那さんの相談があるので参考になさって。
乳幼児のお子さんがいる場合は、計画性を持って考えないと困窮に陥るのでそこだけは慎重にと思います。

お子さんが5歳・3歳と小さいので、今は仕事と保育園を見つけることを先に優先して下さいね。
職探しだけでかなりの歳月を要すると思うので、その間に方向が見えてくると思います。
ところで今現在、生活費はどうしてるの?返済しながらも生活はできているの?
251離婚さんいらっしゃい:2011/05/25(水) 21:51:13.11
風水www
252離婚さんいらっしゃい:2011/05/25(水) 21:52:58.19
>>249
何部屋もある屋敷に住んでる訳でもなし普通の家でしょ?。平日仕事帰宅7時過ぎ、その後食事、洗濯取り込み。
普段の掃除は水回り、子供が移動して汚すところだけで手を込めて全部綺麗に掃除するのは土日くらいだよ。
毎日全部やってたら、一日何時間あっても到底足らないのが現実。
母子手当を受けて時給生活してる人と一緒の労働時間にあわせないでほしいものだね。

毎日日課の寝る前の子供へのスキンシップ時間の方が一番大事だから、私は平日は子供が優先。
子供より風水考えるなんて人こそ母親としてどうかと思うよ。
そもそも風水どか神頼みする人はメンタル面が弱い人と思ってる。
別れた旦那も疲れたろうね。

お金がないのは風水のせいではなくて、己に稼ぐ能力がないだけのことだよ。
253離婚さんいらっしゃい:2011/05/25(水) 21:55:10.91
>>249の前半はこんなこと言うような人と旦那は同じなんだろねっていう例え話じゃないの?
そういう風に読んでたけど、この人の考えだったのか
254離婚さんいらっしゃい:2011/05/25(水) 22:03:12.70
【自分の年齢・性別】40男
【相手の年齢】36
【結婚年数】10
【子供の有無】9歳7歳
【相談内容】(なるべく簡潔に)

浮気なんてしたこと無いのに異常に嫉妬深くて生きた心地がしない。
片付けられない女でテレビに出てくるゴミ屋敷にヒケを取らないどころか勝つと思う。

のんびり暮らしたいが子供が不敏で我慢してきたが、またまた異常な嫉妬を発揮して「お前の好みの女の○○が来るから子供の運動会来るな」と言われた。

基地害かな?
見たことも無い奥さん?(=お母さん?、多分)に対して「お前の好み」って・・・
子供たちの運動会来るなってどういうつもりなんだろ?
255離婚さんいらっしゃい:2011/05/25(水) 22:04:05.15
公務員でさえ残業があるのに、
普通に民間の正社員で働いてたらお迎えは時間外になるよ。
子供も翌日も保育園あるから疲れるし9時には寝かせてる。
最近は小さい子が夜遅くまで起きてて朝ご飯も食べないって問題になってるね。
月ー金は2時間くらいしかない。
>249はお気楽なパートやバイトなんだよ。
256離婚さんいらっしゃい:2011/05/25(水) 22:28:54.62
専業なんじゃ?主婦感覚が抜けられない人は絶対に離婚しないほうがいいことは確か
必ず税金の無駄遣いになる
257離婚さんいらっしゃい:2011/05/25(水) 22:54:29.17
ポクは、風水に詳しく、お金たんまりあるので、これから風俗イッてきまふwww
258244:2011/05/25(水) 22:57:24.46
>>246
風俗も出会い系もギャンブルも嫌ですが特にお金の面でだらしないのが、
問題かなと思います。
払わなきゃいけないものがあるのに、使い込んだりします…


旦那親からの援助は求職活動中の生活費にと
旦那に直接渡して、それを旦那が隠し口座に預け入れしてたので気付きませんでした。
その口座の存在に気づいて、取引履歴を見てわかりました。

お金の管理は私がしてます。
今は単身赴任なのでまず5万生活費に渡してますが、すぐ足りないって言ってきます。
先月は結局10万近く旦那に渡しました。
別に借金返済に2万渡してますが、使い込む時もあります。
渡さないで私が振り込んでもいいんですが、そうすると借金があるって事を重く受け止めなさそうなので
本人に振込みさせてます。

過払い金は債務整理をお願いした法務事務所から、旦那隠し口座に振り込んでもらってました。
私名義に変更可能なら変えてもらいますね。

>>250
そうですね…子供の積み立て貯金にまで手を出すとはショックでした。
人間として何か大事なものが抜け落ちてるのかなと、がっくりきます。
とにかく嘘つきなんです。すぐバレる嘘をサラッと付きます。
今は旦那には
「絶対に許さない!
やり直したかったら、あなたの親と私の親にももうこんなひどい事はしません、
と約束して!」と言いました。
もう行かないし、お金も使わない、ごめん、とかとりあえず反省してる感じです…
謝り倒せば何とかなると思ってるみたいです。親に言われるのが嫌なんだろうな。
正直このまま一緒にいても共倒れなんじゃないかと思います。

生活費は旦那給料からです。
貯金は子供の積み立ての残りがわずかにあるだけで、他にはないです。
旦那の退職に伴い寮を出て引っ越したので、すっからかんです。
引っ越し先では保育園に入れず、パートも辞めました。子供たちは保育園にも今行ってないので自宅でみてます。

旦那の単身赴任先に6月頃には引っ越す予定だったのですが、このまま許して引っ越していいものか迷ってます。
引っ越してまたうまくいかず離婚、とか・・・
子供達を振りまわすのもかわいそうで。早く保育園か幼稚園にも行かせないといけないですし。

85からもう1度読んでみますね。


259離婚さんいらっしゃい:2011/05/25(水) 23:10:34.19
>>258
返済を旦那に任せても借金を重くは受け止めてないでしょ
面倒だけど発覚したものに関しては夫婦でいる限りあなたがやったほうがいい
5万の生活費は仕方がないけど(本当にそれだけ必要かどうか考えてね)
それ以上は絶対に渡してはだめ
渡さないから借金するんじゃない、渡したって借金はするから
あなたの管理できるものをどれだけ確保と維持し続けられるかってことが大事
どんな約束をさせても悪いけど見込みはないよ
治ったら治ったで良いことなんだけど治そうとか治るかもと期待を持つことは身の破滅
260244:2011/05/25(水) 23:45:55.08
>>259
たしかに行動からして、借金があるって事を重く受け止めてないですよね。
使い込んだお金で借金返せそうだ・・・
私がやるのもなんだか腹立たしいんですが、振り込もうかと思います。

生活費は5万も本当は渡したくないですね。
自炊を一切しないのとタバコ代、ガソリン代(軽で通勤は近距離なのであまりかからないとは思う)
もかかるのでこの額です。
結婚当初からお小遣いはあっという間に使ってきてました・・・算数できないんでしょうか。
1日2千円ずつ渡したり、1週間で1万円渡したりと色々やりましたが、どれもだめでした。

債務整理してるので、しばらくはクレカも作れないしキャッシングも出来ないはずなんですが
闇金が怖いです。
あまりお金に細かく言って不機嫌になられてストレス溜められても、また何かやらかしそうで。
私旦那のお母さんみたいですね。私達なんで一緒に居るんだろうってむなしくなります。
261離婚さんいらっしゃい:2011/05/25(水) 23:50:02.91
私なら浮気するよりは働かないとか借金とかギャンブルのが良いな。
私が食べさせてあげるから。
262250:2011/05/25(水) 23:59:56.58
>>258
あ、ごめんなさい。
>>85が私ではなくて>>85さんへのレスが私ですの誤りです。

赴任先は遠いの?
私の経験上、妻が管理したところで借金する人は必ずどこか貸してくれる先を見つけて作ってくるんだよね。
借金する人間はお金の為には手段も場所も選ばないから、他人の管理は限界がある。

傍でここまでやった感があれば離婚の踏ん切りも腹もくくれるとは思います。
振り回したくはないけど子供は順応力が大人より高いので、小さければ小さい程転校しやすい。

ただ、恐ろしく今は不況なので何処へ行っても安定した職に就くのは難しいでしょう。
職場は23区ですが、都内でさえハロワークはここ2年程とても大変なことになってます。
実家は頼れるの?

不信感と不安が一番先にあるようだし
6月以降も居住できるなら今の場所で仕事と保育園を探したらどうですか?
来月に区切って慌ててなくてもいいのでは?
263離婚さんいらっしゃい:2011/05/26(木) 00:04:05.01
>>261 男を金でしか繋ぎとめられないってすごい惨めじゃんw
264離婚さんいらっしゃい:2011/05/26(木) 00:20:03.28
>>260
算数ができないとかじゃなくて
なくなれば貰えばいいと思ってるだけ
今あるお金しか見えてないのさ、瞬間しか考えられない
265244:2011/05/26(木) 00:33:26.78
>>262
85さんへのレス拝見しました。
借金が原因でで離婚されたんですね。正社員で働かれてますか?
たしかに今ハロワはすごい混雑ぶりですよね。
去年仕事を探しに行きましたが、すごい人でした。
借金早く返したかったので、正社員で働きたかったのですが、全然無理でパートも内定もらうのやっとでした。

本人にどうしてそんなにお金使うのか聞いても、分からない、って言うんですよね。
自分で自分の事をもっと理解しないとこれから良くならないと思うのに・・・
25で結婚したので遊び足りなかったのと、私もお金の事でグダグダ言っちゃうので
ストレスもあると思います。だからって風俗ギャンブル出会い系っていうのも・・・

旦那の赴任先は車で1時間ちょっとです。
母はだいぶ昔に離婚して働いてるので、頼りずらいですね。
家に来ても言いとは言ってくれてます。
今住んでるところは特に知り合いもおらず、ここに住まなきゃいけないって訳ではないんです。
旦那が退職して働こうと思ってた会社がこの近辺だったので、この地になりましたが
向こうの都合で入社できなくなり、今の会社で単身赴任で働き出しました。
保育園は4月入園で申し込んでたんですが、落選でした。

単身赴任先で何やってるのか分からない中で、現状維持って言うのも不安ですし・・・
どうしたら1番良いか迷うところです。
266244:2011/05/26(木) 00:39:55.44
>>264
瞬間しか考えてない、ですか・・・すごく納得しました。
子供のようですね。
ひと月のお金の収支を見せてこんなにかかってるんだよと、家計簿を見せたりしてきましたが
ダメでした。
もう無理かもしれないですね。
脳に重大な欠陥があるんじゃないかと思えてきました。
267離婚さんいらっしゃい:2011/05/26(木) 06:40:30.54
>>265
恋人が借金持ちや多重債務【その10】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1191423339/
家族に多重債務者がいて泣かされている人のスレ38
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1293676496/

一度ここ読んできてみ。
俺のからのアドバイスとしては、債務者には絶対に金の援助
しないこと。それと借金の理由がギャンブルや自分の欲望を
満たすためのものなら必ずまたするってこと。子供の貯金に
手を出すということは完全に一線を越えていて落ちるとこまで
落ちてるということ。

それと義理親の援助もよくないのであなたが義理親にちゃんと
説明してわかってもらうこと。まぁ義理親が腐るほど金持ってる
なら別に良いんだけどな。

子供のためを思うなら早く一人で生けていける環境を作るほうが
いいとおもうよ。
268離婚さんいらっしゃい:2011/05/26(木) 08:32:00.65
【自分の年齢・性別】48男
【相手の年齢】53 女
【結婚年数】24年
【子供の有無】娘19息子15
【相談内容】東日本大震災で家も仕事も失い
 他の土地で狭いアパート暮らしを始めたんですけども
 1ヶ月前の夜中に突然子供達を連れて実家(他県)へ帰ってしまいました。
 実家からは異常な位私におびえて話すのは無理と会話も断られました。
 23年間、一度も暴力を振るったことはありませんし浮気等も有りませんが
 亭主関白で言葉の暴力は多々ありました。
 最近ようやくメールの返信が来るようになり、20年も前から考えていた事で
 震災は関係ないとのことでした。
 家族の為に頑張ってきたつもりが青天の霹靂でした。
 娘は大学を中退し、息子は高校を編入したようです。
 なんとか離婚を回避し、出来れば元にもどりたいです。
 ご意見よろしくお願いいたします。
269離婚さんいらっしゃい:2011/05/26(木) 08:55:08.56
>>268
>家族の為に頑張ってきたつもりが
↑こう思ってしまってる時点で奥さんの感じていることとはずれてるんじゃないかな
実際どうだったかなんてわからないけど、あなたが奥さんのことを理解しようとしない限りこのままダメになるんじゃない?
子供にも話を聞いてみなよ
家での自分がどうだったか
家庭のために献身的につくす父親だと思われているのか
まあ仮にそうだとしたらなぜ分別のつく年の子供が母親にホイホイついていくんだろうって思うけど
とりあえず奥さんに関しては決意は固そうだし少し距離を置いて様子を見ては?
離婚ではなく別居という形にしてもらえたらまだチャンスはあると思う
相手も今は気持ちを固めて行動に移して間もないところだから、自分の判断が揺るがないように身構えてるよ
まずは子供としっかりコミュニケーションとっていくことじゃないかな
迷惑はかけるだろうけど十分橋渡しができる年齢だと思うしね
270離婚さんいらっしゃい:2011/05/26(木) 09:38:33.89
>>268
震災、たいへんでしたね。
この事で、実際被害に逢わなくても、鬱っぽくなったり、
家族関係がギクシャクしてる所多いみたいです。
うちもそうです。
自分も離婚を回避すべく、取り敢えず別居と言う形を取りましたが、相手の意志も硬く、それ以上に、もう、好きとか、愛情とか愛着の様なものが感じられなくなっているようです。

夫婦って、お互いの合意無しに、こんなに簡単に、一方が離婚に踏み切ろうとするものなんだと、途方にくれております。
奥様は、専業でしょうか?正社員でしょうか?
震災や生活保護などもあるかもしれませんが、再就職も難しく、年金受給までは、かなり、時間もあり
271離婚さんいらっしゃい:2011/05/26(木) 09:48:16.65
→つづき
一番、稼ぎどきでもあり、子供さん達もお金の要る時期ではないかと存じます。

長女さんは、大学中退との事ですが、私に言わせれば、震災等の不安感から、早まっているようにしか思えません。
婚姻関係を続けた方が、お互いの為にも、子供さんの為にもなると思います。

法的な事になりますが、まずは離婚届不受理申請を役所に出して、一年でもお互い納得の行くまで、協議されたらいかがでしょうか?大きな離婚事由がない限り、離婚に応じる必要はない様です。

「まず、離婚!」と言う前に、お互いの為、別居でも仮面でも、もう少し落ち着くまで様子を見られたほうが良いと思います。
272離婚さんいらっしゃい:2011/05/26(木) 10:20:38.27
子供と話すべきではないかね。
子供が最終的にどちらにきたいかであなたと奥さんの言っていることの真偽がわかるよ。
今は母親が心配で付いていってるだけかもしれんし
273離婚さんいらっしゃい:2011/05/26(木) 10:24:23.64
>>23年間、一度も暴力を振るったことはありませんし浮気等も有りませんが
>>亭主関白で言葉の暴力は多々ありました。

これが要因じゃないの?間亭主関白で言葉の暴力の23年よくも耐えたと思う。
暴力は振るったことはないと言うけど、言葉の暴力も人を傷つける。
20年間我慢してきて、震災で家もなくなったことをキッカケに、家族でやり直そうという気持ちより
子供達と3人でやり直そうという気持ちになった気がするよ。

子供だってもう分別つくのだし、奥さんの覚悟は相当固いとみる。
人間なかなか大人になって自分の性格が変わるものでもないし
ご自身で認識している亭主関白や言葉の暴力が果たして変わるだろうか?

奥さんに聞けなかったら、上のお子さんによく聞いてみたらいいと思う。
大学中退、高校転校を見ると奥さんの意志は相当固くて、離婚は避けられないと思う
女の人が決断した時は気持ちは早い。
もしも少しの希を持つなら、もう早い時期に行動すべき。

別居する期間が長ければ長い程、気持ちは離れるので、別居→離婚になるケースは8割。
離婚率が高いよ。
家庭の再構築の余地がある人には私は別居はなるべくしないようアドバイスしてる。
274離婚さんいらっしゃい:2011/05/26(木) 10:26:34.86

○子供達と3人でやり直そうという気持ちになった気がするよ。
×子供達と3人でやり直そうという踏ん切りがついた気がするよ。

275離婚さんいらっしゃい:2011/05/26(木) 11:11:27.50
私は離婚まで駆け足になることを勧めるよ
言葉の暴力で離婚と言うのはとりあえず置いておくとしても
子供が学校を辞める、転校させるということは相当意志が固い
時間をかけるだけ無駄だと思うこと
もう1点
子供のことだけど・・・確かに震災はむごい 大変なことだけど
大学を辞める、高校を転校する
本当に離婚と震災か?
家庭内に不和が有ったとは言え、転校させるか?高校だよ
ましてや大学を中退って
正常と言う基準が私だけども、とても親として正常な判断とは思えない
何かあったにしろ、特に大学は休学と言う手立てだって有る
これも私基準だけど、アルバイトで学費を捻出した私から見れば言い訳にもならない
離婚はしたほうがいいと思うけど、子供に離婚以外の何か他に問題があるように
それから逃げているだけの方便に思えてならない
これについてはじっくり話を聞き、対策を練るべきだ
276離婚さんいらっしゃい:2011/05/26(木) 11:35:41.30
ちょっと待って。
母親が親が大学中退や転校をさせたと決めつけていてるのは何故?
見てたわけでも知り合いでもないのにちょっと偏りすぎ。

母親が子供達にそうさせたとは思えない。子供達の意思が働いてる筈。
大学と高校生の子供居るけど、そんなに簡単に母親が離婚するからと
子供は辞めたり転校なんてしませんよ。小学生ならともかくも。
震災地での大学生活やいつになるかわからない復興後の就職考えるとまだ19歳、
他県での大学受験も十分可能。東北大や専修でも実際に入学取りやめた子は多かったよね。

なんての、離婚者に多い相手が子供をこうさせたと決めつけ意見は良くない。
277離婚さんいらっしゃい:2011/05/26(木) 11:38:05.26
昔はバイトで賄えた大学費用も今は1年で理系は130、文系でも80-100
時代が何十年も違うので基準にならないと思います。
278離婚さんいらっしゃい:2011/05/26(木) 11:44:35.74
子供が大学を中退したくないならまず一番に父親に頼るはずだろうに
それがないってことは大学の中退が子供の意思でもあるということか、
それとも頼りにできないような父子関係なのか
何れにせよ母親の意思だけではないと思う
279離婚さんいらっしゃい:2011/05/26(木) 12:12:32.57
>>268
どの程度の言葉ってどんなものだったの?具体的に書いてみてよ。

身体的暴力より、言葉の暴力の方が心を傷つける分、根は深くなるもんだよ。
280離婚さんいらっしゃい:2011/05/26(木) 12:15:57.87
>>276の言う様に分別わかる年齢の子供が母親の言いなりになるとは
とても思えないわ。子供達も父親におびえてずっと暮らしてきたんだろうね。
この決意は多分親子3人の決意だと思うんでもう無理じゃないかな?
しかも20年前から考えてたってどう考えても修復は不可能。
281離婚さんいらっしゃい:2011/05/26(木) 12:33:39.26
これが熟年離婚てやつなのね

子供が大学再試験したり下の子も進学したら、離婚するにしろ再構築にしろ卒業までATM頑張れ
282離婚さんいらっしゃい:2011/05/26(木) 13:04:49.43
>>276
母親が転校はまだしも中退させたとは思ってない
子供の意思が大きいと思っているけど
私の思考の範囲では、何か理由がないと親が反対するだろう
それが震災、親の離婚とは思えない ましてや経済的理由と言うのも考えにくい
震災の影響で奨学や学費軽減の手段は増えてるようだし
それ以外に何か問題を子供が抱えていると思うのだ
むしろ子供将来には離婚と同じくらい、もしかしたらそれ以上に影響のあることだと思う
入学を取りやめることと、すでに入学した大学を辞めるというのは大きく違う
いじめとか、離婚震災以外の問題もあるのでは?と邪推したんだ
そこについてはじっくり話し対策せねばと思う ということを書いたつもりなのだが
283離婚さんいらっしゃい:2011/05/26(木) 13:46:20.57
そうだね親子3人の決意だと思う。

うーん子供自身の問題が15、19の二人降りに一遍に偶然にかかっていたとは考えられない。
体そんなに高年齢の子がいじめ程度で二人が母親共々いなくなるのは有り得ないよ。
子供自身の悩みなら両親親子4人でなんとかすると思う。

夜中に3人出ていったことを見ても理由は旦那さん、父親としての何かだと思う。
狭いアパート暮らしだったろうから、3人が決めた決定的な何かがあったと思う。
当然それにはこれまでの20年の積み重ねがあってさ。

大学中退ってまだ19でしょ?普通の地域なら反対もするだろうけど二重生活や子供二人の就職を考えると
この再、新しい地でいくらでやり直しきく。親子3人で決意した結果と思う。
もう戻る気はないし無理でしょう。。
284離婚さんいらっしゃい:2011/05/26(木) 14:22:08.69
小学生でいういじめとは違うけど
大学生のそれ、疎外感や絶望感 うまく言葉に表せないけど最悪自殺案件にまで
なるものも有るから、それは無いだろう と楽観できないよ
逆にこう思う
20年の積み重ねがあった上で決行であれ、母親も含めた3人の話し合いの中
大学中退という一点については、母親は思いとどまらせるべきであった
せめて休学という手段を使うべきであった
やり直しと言うけど、大学に入学からやり直すこと(当然入学金など経済負担増大)
と、多少通学に時間がかかるけど遠方からでも通うのと、将来性は検討の余地が無い
むしろ出て行くことにより、経済的なこと以外の負担は減るのだから学校に行くことに
対する不安は少なくなる 養育費だって請求するし、奨学制度や減免制度だってある
どうにかなる、と言う判断は前触れ無く(計画的に)出て行ったことで窺える
多分母親は一度は退学を留めたであろうけど、それでも尚退学したい何かが
子供に有った その上で母親よりの提案に熟慮足りないまま突っ走ってしまった感が拭えない
285離婚さんいらっしゃい:2011/05/26(木) 15:11:34.90
講義選択の大学はクラスべったりの中高と違うね
むしろ本人に大学への執着がなかったかもしれない
元々みんなが行くから受けただけで執着がなかったかもしれない
手に職を考えたかもしれない
19歳女子ならいくらでもやり直せる
大学出て一般企業に勤めるばかりが人生じゃないよね

母親は止めたにしても子供本人の意志なら人生強制できまい

相談者の意図から外れるからこれ以上関係ないレスは辞めるよ
286離婚さんいらっしゃい:2011/05/26(木) 16:30:39.00
調停や裁判のモチベって、どう維持しました?
もう、証拠集めの時点で、疲れて頭がおかしくなりそうですorz
287離婚さんいらっしゃい:2011/05/26(木) 16:37:07.08
>>268
今まではあなたも仕事をしていて家族を養ってきていたし、言葉の暴力は相当キツイと思うが毎日の生活に追われてそれなりにやりすごして奥さんも家族を支えてきたんだと思う。
けど、何もかも失った生身のあなたとは向き合えないんだと思うよ。
気の合わない人間の剥き出しの状態と日々過ごすのは拷問に近かったのかも。

奥さんはあなたが家族の為に仕事を頑張ってきたのわかってるし認めると思うよ。
それとは別問題かと思う。
震災がきっかけになったのかもね。
288離婚さんいらっしゃい:2011/05/26(木) 18:13:50.61
ご意見本当にありがとうございます。
私言葉の暴力は相手の意見を聞かず自分の考えを
大声で威嚇するように押し付けることです。
子供達にはしませんでしたが、小さい時から見ていました。
震災前は私に怒鳴られると2階の自分の部屋へ逃げ込めましたが、
このアパートでは24時間目の前に私がいる状況でした。
子供達の学校は自分達の意思です。学校を諦めても、
お母さんが壊れるのを助けたいと言われました。
こうなるまで全く気がつきませんでした。
妻は自分を全て受け入れてくれる最高の妻だと思っていました。
悪いのは全て私です。
でもあきらめきれないのです。
289離婚さんいらっしゃい:2011/05/26(木) 18:25:49.71
悪いけどね、あなたの奥さんって客観的に見れば失業した途端旦那捨てた最低の奥だよ。
震災は関係なくても失業は関係あるっしょ。
旦那が失業した途端手のひらかえして旦那を捨てた人間。これ以上でも以下でもない。
しかも震災という旦那に全く責任ない原因で。世間的にはただの薄情者だね。
290離婚さんいらっしゃい:2011/05/26(木) 18:32:32.18
金稼いで来るから我慢できても、
金すら稼がないでこれじゃあいらないでしょ客観的に見て。
291離婚さんいらっしゃい:2011/05/26(木) 18:55:09.59
>>270
妻は専業主婦でした。
私は自営業です。復興するつもりですが流された機械代だけでも数千万かかります。
娘は一度休学しようとしたのですが全損被災者は1年間休学料は無料ですが、
設備費等で年間24万円は払わなければならないので、諦めたようです。
息子に関しては友達も多くいじめは無いと思います。
292離婚さんいらっしゃい:2011/05/26(木) 19:08:45.50
金の切れ目が…なんとも切ない話だね。

とりあえず嫁さんが落ち着くまでじっくり時間をかけてたくさん話をするしかないんでない。

謝罪や今までの感謝とかね。
293離婚さんいらっしゃい:2011/05/26(木) 20:56:00.70
>私言葉の暴力は相手の意見を聞かず自分の考えを
>大声で威嚇するように押し付けることです。
これでは助け合って1からやり直すってのはちょっと考えにくいだろうよ
でもまだ旦那1人自分のことだけならばなんとかなるだろうと今しかないと考えたように思うけどね
震災をきっかけに家族のありがたみを理解して変わる人もいるだろうけど
トラウマになっちゃってる奥さんや子供達にしたら余計に酷くなると思っても仕方がないし
金の切れ目だの白状だの言われるのは承知の上の覚悟だと思うけどな
全く気づきませんでしたと言ってるから、本当に奥さんは良く頑張ったんだろな
294離婚さんいらっしゃい:2011/05/26(木) 21:11:45.75
>>288
自業自得だろ!あきらメロン
295離婚さんいらっしゃい:2011/05/26(木) 23:50:12.27
ほんと、子持ちバツイチほどゴミ人間はいねーよ。マジ。

少しはてめーらのエゴで生まれてくる子供の事考えたら?

親は生まれもって、二人しかいないんだぞ?

半分の愛情じゃ、ロクな人間は育たない。
まあ、親も腐るから半分以下か。
296離婚さんいらっしゃい:2011/05/27(金) 08:13:03.40
じゃあ無収入どころか借金かかえた旦那を放り出した訳だね。
お金運んできたうちは有難そうな仮面かぶってね。
やり直したいという相談主には悪いけど、こりゃ端からみたら最高どころか最低の屑嫁だから。
丁度良いからさっさと別れて次行った方が良いよ。
これより酷いのはそういないからね。
297離婚さんいらっしゃい:2011/05/27(金) 08:36:18.26
どっちもどっちだわ
298離婚さんいらっしゃい:2011/05/27(金) 10:46:34.62
生活能力があったから、子供のためにもずっと我慢してきたんだろ。
それがなくなったんだから、出て行くのは仕方ないな。
最初から合わない夫婦だったんだわ。
子供だけでも幸せになりますように
299離婚さんいらっしゃい:2011/05/27(金) 11:48:54.41
48歳で仕事もないのに次ねぇ…
300離婚さんいらっしゃい:2011/05/27(金) 14:44:47.22
震災みたいに一瞬で死んでいく人を見るとやっぱり自分の人生は思うどうりに
生きたいと思う事は普通じゃないかな?
301離婚さんいらっしゃい:2011/05/27(金) 15:08:29.99
相手が借金まみれになったらいきなりトンズラって分かりやすくすぎだねw
こんな糞みたいなのも珍しい
302離婚さんいらっしゃい:2011/05/27(金) 15:35:11.04
それまでの経緯があるからなぁ
24年も一緒にいたのにつなぎとめられない関係だったってことだろう
303離婚さんいらっしゃい:2011/05/27(金) 16:17:11.59
堪忍袋がきれたんだな
これは間違いないと思うよ。
多分だけど、一緒にいたくないんだと思うよ。
304離婚さんいらっしゃい:2011/05/27(金) 16:17:38.96
 
【自分の年齢・性別】 28歳・女
【相手の年齢】 29歳
【結婚年数】まもなく丸2年
【子供の有無】 なし
【相談内容】
 結婚前からの旦那の浮気。相手はバツイチ子持ちの25歳。最初の発覚が結婚してから2ヶ月後。
 結局、終わった終わらないを繰り返し、今に至る。
 バレるたびにもうしない、と言いますが喉元過ぎれば熱さ忘れるで、まったく反省の色なし。
 結婚生活2年、ずっと疑いは消えません。
 もう離婚!という話に何度もなりましたが結局私が離れられなくてまだ一緒にいるという感じです。
 ちなみに、ずっとセックスレスで結婚してから一度もしていません。
 休みの日にどこかに一緒に出かけたりすることもあまりなく、旅行に行ったこともありません。
 自分でも別れたほうが幸せになれるとわかってるんですが最後の踏ん切りがなかなかつきません。
 でもさすがに先日、彼女と二人じゃないにしても飲みに行ってることが判明し、もう限界かなと思っています。
 今まで自分が我慢してれば旦那と一緒にいられると思ってましたが子どもも欲しいし、年齢も年齢なので決断を焦っています。
 ですが、たくさん質問やネットでの悩みを見てきて大変な人はいっぱいいるんだし、そうそう簡単に離婚なんてするもんじゃないのかなとも思っています。
 
 離婚したあとの自分がどうなるかわかりません。
 喪失感や後悔の日々になるんじゃないかと。
 でも、もう正直疲れました。
 新しい人生を歩むべきでしょうか?
 支離滅裂な文章になってすみません、アドバイスよろしくお願いします。
305離婚さんいらっしゃい:2011/05/27(金) 16:26:16.23
子供がいないのが幸い。
306離婚さんいらっしゃい:2011/05/27(金) 16:28:21.25
>>304
働いてる?
浮気されるたびに相手女から慰謝料とってみるとか、もう少し厳しく制裁を下してみるのはどうだろう
307離婚さんいらっしゃい:2011/05/27(金) 16:38:52.17
>>304
内容がグダグダで事実関係がよく読み取れない。
・結局、結婚後に旦那は浮気(肉体関係)をしたの?
・したのなら、それが現在も続いているの?
・旦那はそれを認めてる?あるいは証拠はある?
・レスはどちらが拒否しているの?
・離婚の話をした時、旦那はどう答えたの?
308304:2011/05/27(金) 16:42:24.20
305さん、306さん、レスありがとうございます。

今は、結婚前に正社員で6年働いていたところに週に2〜3回パートとして働いています。
パートになった理由は、結婚後に住んだ場所が職場から通勤片道1時間ちょっとかかるところだからです。
もし離婚したら今の職場は旦那とも関係のある場所なので辞めようと思ってます。

慰謝料とか、今までそうしてればよかったんですよね…正直な話、相手は母子家庭でパート、大変なんじゃないかと同情してしまい話し合いだけで終わらせていました。
今では同情の余地もなく、人生返してくれという感じです。

309離婚さんいらっしゃい:2011/05/27(金) 16:44:18.99
自分が我慢すれば上手く行くと思っているのが間違い。
浮気は直らないし、このまま年数重ねても子供も出来ないし時間がもったいない。
ダンナと浮気相手に慰謝料請求して新たな人生を歩んでみては?
ダンナさんに愛されてますか?一緒にいて幸せですか?この先幸せになれそう?その辺良く考えて。
310離婚さんいらっしゃい:2011/05/27(金) 16:47:18.35
>>308
まだやりなおす気力があるなら慰謝料が一番効くんじゃないかな
相手にとってはリアルに痛いだろうしね
でも別れたいなら別れてもいいと思うよ
そんなダメな旦那と2年も我慢して暮らしてきたんだから
仮にあなたが私の身近な人だったとしたら私はあなたを責めないよ
浮気のこと、それぞれの親は知ってるの?
311304:2011/05/27(金) 16:50:22.27
>>307
すみません!
浮気していました。肉体関係あります。
現在も続いてるかどうかわかりませんが、旦那はもうなにもないと言っています。
でも今までそうやって嘘をつきつづけ結局続いていたという感じです。
なので本当に終わったのかどうかわかりません。
旦那は認めてます。
証拠は、彼女が私と二人で話し合いたいと言ったとき、レコーダーを忍ばせていて、Hしています、という発言があり録音されています。
レスは、旦那が拒否しています。
離婚の話が出る時、「そっちが離婚したいなら仕方ない」「そっちが別れたいんだろ」と、人任せというか人のせいというか…。
そのくせ、なにごともなかったかのように普通に接してきます。

312離婚さんいらっしゃい:2011/05/27(金) 16:50:57.66
>>308
なぜ離婚しない(できない)のか考えてみたら?
書き込んだ内容を読む限りでは離婚しか無い希ガス
313離婚さんいらっしゃい:2011/05/27(金) 16:55:04.85
旦那さん304にはもう愛情がないんじゃないのかな。
有責になるのが嫌だから自分からは離婚切り出さないのかもね。
314離婚さんいらっしゃい:2011/05/27(金) 16:57:09.40
離婚歴あっても小梨28女なら需要ありまくりだと思う。
次行け次 マジで
315離婚さんいらっしゃい:2011/05/27(金) 17:03:14.78
>>304
俺と同じ境遇やな… 
離婚した方が良い気がするな。
俺も離婚するまで悩んだけど
離婚したらすっきり後悔ゼロだった
浮気はアカンて。許したら次が来る。
許さなくても次が来るけどw

選ぶ相手間違えたってことで、次へどうぞ。
316304:2011/05/27(金) 17:03:27.77
>>309
旦那に愛されてるという感じはありません。
でも今の生活はイヤではないんです。
兄弟のような感じです。
セックスレスの苦痛も通り越してしまいました。
この先の未来は見えません…。

>>310
ありがとうございます。
浮気の事実があったことは双方の親が知っています。
一度、もう本当に離婚ということになったので。
でも、今もまだ疑惑があるのはうちの母だけが知っています。
旦那の両親はもう過去のことと思っているようです。

>>312
後悔するんじゃないかと怖いんです。
離婚したい気持ち半分、一緒にいたい気持ち半分。
迷ってるうちは離婚しないほうがいいのか…。
でも時間はどんどん過ぎていく。
毎日毎日葛藤しています。
317離婚さんいらっしゃい:2011/05/27(金) 17:03:36.44
旦那さんの事好きでしがみついてるんだね。
我慢してたって旦那の愛情は戻らないよ。フルタイムの仕事始めて離婚に備えたら?
仕事してたら喪失感は薄れるし新たな出会いもあるよ。
318離婚さんいらっしゃい:2011/05/27(金) 17:08:10.19
>>311
旦那が認めているのは結婚前ではなくて、結婚後だね。
旦那が拒否してレス、離婚話も受け入れるんじゃ
>>313さんの言うとおり、既に愛情がなさそう。
というか、何で結婚したのかよくわからん。

離婚やむなしと思うが
慰謝料請求するにも録音だけでは弱くはないかな。(結婚前のことだと言い逃れされそう。)
興信所等に頼んで裏とっといた方がよいような気がするが。
319304:2011/05/27(金) 17:25:54.63
>>317
依存してるんだと思います。
私は恋愛経験が乏しいのでなおさら…。
今の旦那と付き合うまで3年もブランクあったので、次の相手が見つかるかという不安もあります。
新しい環境にシフトできるといいのですが。

>>318
結婚前の浮気(肉体関係)も認めています。
実は、私は旦那と付き合って半年で妊娠し、お金の面やまだ若かったこともあり中絶してしまいました。
旦那はそのときの責任感もあって結婚したのではないかと思います。
私も、ずっとそのことをひきずっており、産めなかった旦那との赤ちゃんを絶対に今度こそ産むと躍起になっていました。

旦那の浮気が発覚したのはこれが初めてですが、今までもセフレは何人もいたようです。





320離婚さんいらっしゃい:2011/05/27(金) 17:45:21.79
旦那39歳が、自宅(4千万相当)を渡す!
子供成人まであと16年・月10万払う! 別れてくれ!
と弁護士通して来ました。

私現在専業主婦、41歳、月10万の養育費+パートで子供を育てていけるものでしょうか?
この不況下激しく不安です。
321離婚さんいらっしゃい:2011/05/27(金) 17:46:52.71
>>319
正直な感想だけど
319は結婚後も「都合の良い女」に貶められてんだよ
それすら気付かずに、浮気され続けても「一緒にいたい」とか…
周囲に相談してんの?中絶・浮気・セックスレスを話せる人いる?
普通に考えて、離婚勧められると思うんだけど。
322離婚さんいらっしゃい:2011/05/27(金) 17:49:26.29
>>320
頼む、別れてやってくれ
条件を見る限り、ご主人は相当にあんたと離婚したいんだろう
323離婚さんいらっしゃい:2011/05/27(金) 17:51:18.10
>>319
まだ今回は浮気継続が確定したわけではないんだよね?
だったらまずはそこをはっきりさせることじゃないかな
もちろん慰謝料請求も視野に入れて証拠集めも兼ねてね
324304:2011/05/27(金) 17:53:46.35
>>321
相談してる人います。
その3つを話してる人は2人います。
もう別れろ、って言われていて呆れていると思います。
325304:2011/05/27(金) 17:58:22.96
>>323
継続は確定してません。
毎日家には帰ってきますし…ただメールはしてると思います。
否定はしますが。
会社が同じなのでまったく切れたということはないかと。
やっぱり興信所ですかね…。
326離婚さんいらっしゃい:2011/05/27(金) 18:00:26.88
>>324
すごく失礼な言い方かもしれないけど
324自身も、男なんてこんなもんかな、とか諦めてない?
恋愛経験が少ないとか、自分を卑下してどうすんのさ
自分の理想とする家庭像はないの?
浮気され続けて体も満たされなくて、そんな結婚を望んでるの?
誰かも書いてるけど、我慢し続ける結婚生活って、いつか終わるよ。

あなたにも、結婚に対する責任があるんだからさ
納得いかないなら話し合うなり離婚するなりアクションしないと
327離婚さんいらっしゃい:2011/05/27(金) 18:04:03.73
なんでレコーダーとるまでしたのに慰謝料請求と誓約書をきっちりしなかったの?
請求して旦那に嫌われるたらと思うのかな?
328離婚さんいらっしゃい:2011/05/27(金) 18:04:42.56
>>320
自宅のローンは完済してるんですか?もし完済しているのならば良い条件ですね。
養育費は16年継続されるとは思えませんから、一括か数回払いにしてもらえたら完璧です。
家があればいざとなったら売ればいいですし、住む場所の心配がない分かなり恵まれてる。
329離婚さんいらっしゃい:2011/05/27(金) 18:08:44.19
304さんは自己評価が低いんだろうね。
世の中には浮気しない男は沢山いるし、あなたの旦那はかなりのクズです。
自分が我慢すれば上手く行くという思考はダメンズを引き寄せますからやめましょう。
旦那さんはあなたにふさわしくないんです。
ずっとこの調子だと友達が離れていきますよ。今が決断の時です。
330304:2011/05/27(金) 18:10:02.31
>>326
全然失礼じゃないです。
恥ずかしながら当たってます。
所詮、男はみんな浮気するんじゃ…、とどこかで思ってしまってます。
理想とする家庭像ありますよ。
そのギャップに悩み、今に至ります。
がんばってみたけどダメでした。

私にも、責任ありますね。
ここで自分の正直な思い、気持ち、考えを書いています。
厳しいお言葉でも、私のためにレスくださって本当にありがとうございます;;
331離婚さんいらっしゃい:2011/05/27(金) 18:11:40.63
なんかなぁ…
もったいないと思うなぁ
幸せになってほしいって思うよ
332離婚さんいらっしゃい:2011/05/27(金) 18:17:00.07
だな。
俺の元嫁と正反対だ。
本当に、もったいない。
333離婚さんいらっしゃい:2011/05/27(金) 18:17:07.70
>>304
とりあえず、まだ継続しているのかどうか裏とってみたら?
事実関係がわからずに、憶測と感情をぶちまけてみても
ぜんぜん生産的でないよ。
334離婚さんいらっしゃい:2011/05/27(金) 18:21:26.55
でも304の性格からして、直接ご主人を問い詰めそう。
まずは自分の気持ちを整理してほしいかな。
条件を整理して、これだけは許せないっていうのをまとめる。
相手に条件求める(○○ができないなら離婚)んじゃなくて
自分の中でこれは絶対に許せないっていうのをさ。

後は相手と話し合いしていく中で答えがでるんじゃないか。
ホント、304もったいないよ、お前さんの人生が。
335離婚さんいらっしゃい:2011/05/27(金) 18:22:40.20
>>330
旦那のレスの理由は本人曰くなんだって?
これだけでも離婚理由に充分なことなんだよ?
さらに不倫てことなんで、中途半端な証拠と中途半端なケンカでは何も解決しないし
旦那はあなたをどんどんナメてしまうし、あなたは基準がどんどんズレて麻痺してきてる
336離婚さんいらっしゃい:2011/05/27(金) 18:24:04.08
浮気しない男は少ないけど、バレるような馬鹿はもっと少ないと思う。

いい男ってのは浮気、風俗はバレないようにするもんだ。

死体が見つからなければ殺人事件にはならないように…これは極端か
337304:2011/05/27(金) 18:26:31.80
>>327
録音したあと、旦那はもう本当に終わったと言っていました。
今までは彼女が「まだ続いてるんです!」と押し掛けてきてましたがそのあとはもう本当になく。
そうしても、旦那の気持ちは私には戻らないんじゃないかと思ってしませんでした。

>>329
自分に自信がないんです…。
友達、もう本当に離れていってしまうかもしれません。
親にも愛想つかされるかも…。
本当に、決断のときだと思います。
がんばって乗り越えたい。

>>331,332
うっ(´;ω;`)
ありがとうございます。

>>333
ちゃんとプロにお願いしたらハッキリしますね。
考えてみます!
338離婚さんいらっしゃい:2011/05/27(金) 18:29:37.90
>>336
それはそれで極端な意見だなw
浮気しないいい男って結構いるもんだ
浮気される男には、それなりの原因を作る女がいるって思うけど
ま、そこは男と女の見解の相違ってやつがあるかもw

同じ男として、浮気がバレる男は最低だとは思ってるんで、念のため。
339離婚さんいらっしゃい:2011/05/27(金) 18:41:27.70
「頼む!別れてやってくれ」と>>322みたいなレス見るけど、
>>320さんの家庭の事情も知らないのに無責任だと思う。
しかも、4歳の子供を金で平気で捨てようとしてる。

先手打って弁護士まで雇って、その条件なら有責確実じゃないの?
お金があるからと、なんでも思い通りになると思ったら大間違いだよ。
有責なら慰謝料も発生するし、相手にも請求出来る。

>>320さんが不安なら、何故こう言う事になったのか、きちんとした説明を
受けた方がいいですよ。目先の金なんて当てにならないから。
340離婚さんいらっしゃい:2011/05/27(金) 19:02:22.62
>>339
おいおい、こんなスレで「無責任だ」と非難しても意味ないだろ。
本人の申告だけで、憶測に憶測を重ねてるようなアドバイスは山ほどあるぞ。
どんなレスも、そんな視点や見方があるというだけで
あとは相談者がベストの方法を自分で選択するしかないんだから。




341304:2011/05/27(金) 19:06:29.19
>>334
今までも話し合いをしようとしたんですが、その中で本当に向き合ってくれたのは1、2回…。
気持ちを整理して、もう旦那いなくても大丈夫!っても思ってもやっぱりまだ…の繰り返し。
浮気は許せないと思ってたんですが結局ズルズル…。
結婚して浮気がわかってからなんですが、自分の感情をコントロールできなくなる時があって。
メールしてるってわかるとすぐ問い詰めてしまいます。
冷静になれるときもあるんですが…。

>>335
レスの理由は、「妊娠したことがトラウマ」と言っていました。
結婚したのに「?」って感じなんですが、理由も二転三転して「疲れてる」と言われたときもありました。
結局浮気をしてたからなんですけど…。
麻痺してるって自分でも思います。
旦那に「こんなの普通の夫婦じゃない。そう思わない?」と言ったら「思わない」と言われました。
それに慣れてしまった自分。完全に麻痺してます。


342離婚さんいらっしゃい:2011/05/27(金) 19:12:55.44
>>339
旦那が有責なのは破格の条件を見れば明らか。
慰謝料込みでも十分すぎる額だし、ごねて裁判でもすれば貰える慰謝料はそれ以下。
320はこの条件で子供育てていけるのかという相談をしているのだから、あなたのレスは斜め上をいってる。




343離婚さんいらっしゃい:2011/05/27(金) 19:17:25.71
>>339
320の条件を見て更にgdgd金を求めるようなアドバイスはやめれ
世間知らずだと自己紹介するようなもんだよ

一つだけ言うなら、公正証書に残して債務とすること。
それくらいかな。320は詰んでるよ。
新しい人生に希望を持って頑張りな。
344離婚さんいらっしゃい:2011/05/27(金) 19:19:51.23
>>341
もう、いいんじゃないかな。
新しい人生に希望を託してみたらどうだい。
もしかしたら俺みたいな素敵な×1と出会えるかもよw

結婚相手を間違えたって、早く認めた方がいい。
345離婚さんいらっしゃい:2011/05/27(金) 19:28:00.69
素敵かどうかはスペックを見てからだな
346離婚さんいらっしゃい:2011/05/27(金) 19:33:35.83
スペックwwww

数字に人生をかけるのかい?
347離婚さんいらっしゃい:2011/05/27(金) 19:38:25.38
掲示板じゃ人柄や外見は分からないじゃん

そしたら、年とか年収とかしかないわけ

低スペックぽいからもういいや
348離婚さんいらっしゃい:2011/05/27(金) 19:52:51.43
2chを出会い系と勘違いwww
349離婚さんいらっしゃい:2011/05/27(金) 19:59:28.76
↑低学歴、低収入はお呼びでないから
350離婚さんいらっしゃい:2011/05/27(金) 20:02:19.17
おっさんのw草生やしきめぇ

俺は若い子の考えが分かるってセクハラしてそう、マジきもっ
351離婚さんいらっしゃい:2011/05/27(金) 20:06:39.27
スレ違い
消えろ糞女&糞爺
352離婚さんいらっしゃい:2011/05/27(金) 21:50:12.34
妻に浮気疑惑(携帯にロック&若い男との食事デートの目撃情報あり)があるのですが、どうすれば良いでしょうか?
まだ結婚一年目です。
353離婚さんいらっしゃい:2011/05/27(金) 22:01:19.47
証拠集めと相手の男の身元を調べましょう
354離婚さんいらっしゃい:2011/05/27(金) 22:17:46.94
>>352
証拠掴んでそれでも離婚に悩んだらテンプレ埋めてまた来てね
355離婚さんいらっしゃい:2011/05/27(金) 22:57:47.39
268です。皆さん色々なご意見ありがとうございました。
356離婚さんいらっしゃい:2011/05/27(金) 23:34:44.01
>>355
その後何かお話できましたか?
357離婚さんいらっしゃい:2011/05/27(金) 23:43:14.30
>>341
このまま過ごしても同じ状態ですぐ40も過ぎてしまってそれから後悔しても遅いよ。
離婚したほうがいい。
普通の男は結婚後に341旦那のような真似はしない。
たとえ浮気したとしても妻にそういう扱いをする男は少ないよ。
次みつからないから今の旦那と別れないってのは時間の無駄だし、消耗して人としての魅力も薄れる。

妊娠したのがトラウマでレスってのは言い訳だよ。
あなたは悪くないんだけど、旦那からすると自分を愛してくれているんじゃなくて粘着してヒステリックにグダグダいう相手にとヤル気にならないんだと思う。
愛情じゃなくて執着してる感じで自分がまったく無いから重苦しいんだと思う。

信頼できる人に協力してもらって離婚に向けて行動したほうがいいよ。
そして自分の時間を大切にして友人と楽しく過ごして気持ちを新たにしてください。
時間が経てば、なんであんなに暗い時間を過ごしてたんだろうって目が覚めて明るい気持ちになれるよ。
358離婚さんいらっしゃい:2011/05/27(金) 23:58:13.51
裸猫さんがピンチです!
皆様よいアドバイスをコメントしてあげて

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/x1/1145280788/167
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/northa/1287043822/162
359離婚さんいらっしゃい:2011/05/28(土) 01:20:55.01
360304:2011/05/28(土) 01:30:01.85
304です。
レス遅くなってすみません。

みなさん、アドバイスありがとうございます。
重かったんですよね…。

今はだんだん前向きな気持ちになっています。
新しい一歩を踏み出すためにも、今が決断のときですね。
あなたにも結婚に対する責任がある、に目が覚めました。
最後まで責任持ちたいと思います。
たくさん意見ありがとうございました!

361離婚さんいらっしゃい:2011/05/28(土) 02:36:03.28
んん?最後まで責任とは
離婚せずに耐えます宣言?
まあ、とにかく不倫の証拠とるのも問い詰めるのも
腹くくらないうちに中途半端発進はやめましょう

あなたを尊重して守ってやれるのはあなた自身ですよ
自分のものさし価値観大事にして
しっかりね
362離婚さんいらっしゃい:2011/05/28(土) 05:47:48.10
不倫されたら自分だって不倫して対抗するぐらいの気概が必要?
363離婚さんいらっしゃい:2011/05/28(土) 06:00:11.94
バカ相手にバカな行動で返すのは自分を貶めるだけ。
364離婚さんいらっしゃい:2011/05/28(土) 07:07:53.37
>>356
いいえ、実務的なメールのやりとりだけです。
離婚の意思はやはり固いようです。
365離婚さんいらっしゃい:2011/05/28(土) 11:16:31.36
たびたび304です。

>>361
ありがとうございます。
離婚せず、ではなく、自分で責任もって終わらせるという意味でした。
今まで考えて悩み続けていただけで行動にうつせていませんでした。
とりあえず、今相談ということで近くの離婚相談所(行政書士)に電話し、話を聞いてもらうことになりました。
ここで悩みを聞いてもらったことで、小さいですが第一歩踏み出せたと思います。
本当にありがとうございました。






366離婚さんいらっしゃい:2011/05/28(土) 14:17:35.97
離婚した方がいいのわかってんだけどなかなかその一線が越えられない

もうちょい我慢したらよくなるかもとかつい考えてしまう

無視されんの辛いよ 
毎日イラつかれんの辛いよ
毎日しんどい、疲れた
367離婚さんいらっしゃい:2011/05/28(土) 16:04:06.48
愚痴だけなら他所へ行け
368離婚さんいらっしゃい:2011/05/28(土) 16:41:56.01
【自分の年齢・性別】39女
【相手の年齢】36
【結婚年数】3年
【子供の有無】ナシ
【相談内容】(なるべく簡潔に)
明らかに、昨秋から、義実家に同居するようになり、ギクシャクしてきたのに、
夫の主張は、「そのずっと前から、傷つけられて来た。言葉の暴力があった。2人の問題だ。」と論点をすり替えて来て、来月から、離婚に向けて別居することになりました。
それまでは、ほとんど喧嘩もなく、大きな離婚事由もありません…
大きな離婚事由がないと言うことは、別に離婚に応じなくても良いのでしょうか?
でも、どうしても別れたいと言うのは、単に「嫌いになったから離婚」と言うような感じです。
役所の法律相談では、「婚姻期間が短いと慰謝料も余り取れない」との事。
相手方に愛情がもうなくなれば、泣き寝入りでも、もう、諦めるしかないのでしょうか?
369離婚さんいらっしゃい:2011/05/28(土) 17:03:07.61
離婚したくなければ拒否できるよ。
ただ現状が改善する見込みあるの?
同居やめるのに旦那が同意してるとか。
370離婚さんいらっしゃい:2011/05/28(土) 17:09:45.72
>>368
あんたはどうしたいの?
371離婚さんいらっしゃい:2011/05/28(土) 17:21:26.66
離婚拒否だけなら簡単だけど、現実が改善しないなら意味ないんじゃない?
貴女に愛情ない旦那にすがりついても惨めだし、あまり良いことないと思う。
経済力はどうなの?
372368:2011/05/28(土) 18:40:44.19
>>369
改善の見込みは、あったけど、この一週間くらいで、こじれて無理そう。
>>370
もちろん、今迄の努力や思い出がゴミになるより、楽しい思い出になる様、復縁したかったけど、ここ一週間でどうでも良くなって来た。
>>371
結婚前に仕事は辞めた。専業無職だった。
それ以前は、大手勤務だったけど、事務系だったから、独身だった頃の待遇に戻るのは非現実的。
373離婚さんいらっしゃい:2011/05/28(土) 19:31:11.09
句読点が多過ぎるというか変わった場所に句読点あるので読みにくいw
374離婚さんいらっしゃい:2011/05/29(日) 07:28:56.62
>>373
まあ、文章力を確かめるスレじゃなく、内容だからw
経済力ないなら、しばらく離婚拒否して、仕事探すとかしかないんじゃない?
375離婚さんいらっしゃい:2011/05/29(日) 07:50:56.75
とりあえずは経済力つけないと話になんないよね。
年齢考えると早く結論だした方が良いと思うけど。
まずは離婚の話し合い進めながら職探しとか一人で生きてく方法見つけナよ。
嫌いになったとかそんな理由で強制的にはできないからさ。
376離婚さんいらっしゃい:2011/05/29(日) 08:16:22.40
【自分の年齢・性別】 48
【相手の年齢】 夫45
【結婚年数】 22年
【子供の有無】 あり。高校3年と高校1年です。
【相談内容】 夫が私のことを生理的に嫌になって離婚していと切り出しました。
一つ一つは細かいことで、私が夫を拘束したがるとか、価値観が違うとかです。
ずっと我慢していたが限界といわれました。あまりに唐突なので女性問題を疑い興信所を使ってしまいましたが結果は完全に白とのこと。
夫はいろいろ調べているようで、子供をどちらが引き取るかは子供の意思にまかせること、子供が私と暮らした場合の養育費は高校卒業までは払うこと、離婚に同意しない時は別居を強行すること等を言っております。
そんなことが通るのか無料相談で弁護士さんに伺いましたが、法的には夫の言う通りでとめる方法はないとのことです。
また夫は自営で収入をかなり自由に操作できます。その場合養育費はともかく婚費はものすごく少なくすることも可能みたいです。
養育費は夫が高卒なので法的には高校卒業までというのが裁判までいけば普通とのことでした。
夫に対しては若いころの様な激しい気持ちはありませんが、長年連れ添っているのが当たり前の人です。
急に捨てられるとか思うと死にたくなります。
あとお金のことで恥ずかしいですけど、私は子供が生まれてから全く働いていません。
正直この年になって捨てられてやっていけるのかとても不安です。
でも夫の別居をとめられず、いずれ婚姻の破綻と認定されてしまうのであればまだ今のうちに次の人生を考えるべきなのでしょうか。
考えが混乱しておかしな文章で申し訳ありません。
よろしくお願いします。
377離婚さんいらっしゃい:2011/05/29(日) 09:01:20.70
脅すわけじゃないけどこれはきついね。
子供が旦那についてくと逆にあなたが養育費払わないとならなくなるよ。
別居は裁判しても止められない。難しいとこだな
378離婚さんいらっしゃい:2011/05/29(日) 09:05:06.30
夫が勝手に出て行っても養育費負担しないといけないんですか?
私にはとても無理です。どうしたらいいか。
379離婚さんいらっしゃい:2011/05/29(日) 09:19:43.04
>>376
22年間の結果としてご主人はあなたとの離婚を決意したんだな。
厳しいこと書くけど、状況から見て、結婚生活は終わってますね。
養育費払えないなら、払わずに放置しましょう。
そのうち、裁判で訴えられるでしょう。
あなたが被告として召喚されるまで待ちましょう。
380離婚さんいらっしゃい:2011/05/29(日) 09:32:18.35
>>376
致命的になるまでに夫が自分のこといやがってるの
気づかなかったのか?22年連れ添って夫から離婚を
申し出るのって不倫以外ではかなり珍しいと思うんだけど。
もっと詳しく状況きかないとやり直し出来るかどうかも
わからないし。
381離婚さんいらっしゃい:2011/05/29(日) 10:20:21.22
【自分の年齢・性別】 38男
【相手の年齢】 36
【結婚年数】 8年
【子供の有無】 なし
【相談内容】
嫁が最近ケータイを離さない。
隠れて電話してる。
メールを打つ回数が急激に増えた。
ケータイはロックされてて開けられない。
休日に突然出かけることが増えた。
状況証拠はたんまりあるのに確定的な証拠がないから問い詰める手段が思い浮かばない。。。
もうやだ。何も言わずに別れたい。
382離婚さんいらっしゃい:2011/05/29(日) 10:39:13.41
>>381
確証があるなら、多少金を使ってでも証拠をつかめ。
諦めるな。諦めたら嫁の思うつぼになる。
383離婚さんいらっしゃい:2011/05/29(日) 11:20:06.34
>>376旦那は本当に白かなあ。
このパターンだと女以外考えにくいが。
お互い有責無しだと子供はこの年だと経済力ある方に付いていくことも充分考えられる。
別居しても婚姻費用貰うどころか養育費を払い続ける羽目になりそうだな。
384離婚さんいらっしゃい:2011/05/29(日) 11:49:37.26
>>376この年齢で、専業主婦をこの不況下に放り出すとは酷いですね。
年金分割も旦那さんが厚生年金でないと受け取れないし。
興信所を使ったと言うことは、貯金や自由になる金は、それなりにあったと言うことかな?
行くあてや、住む所は有りますか?子供さんも大学まで行かせてあげたいけど、間もなく高校卒業で、働きながら、お母さんの生活を支えてくれる様なら頼もしいですけどね…
385離婚さんいらっしゃい:2011/05/29(日) 11:55:29.83
>>376
ダンナさんが亡くなった家庭有りますよね?普通なら、遺族年金や補償金でますが、無年金とか、法的に出にくい場合も考えて、
そう言う家庭の母子福祉や寡婦福祉の団体や役所に相談したらどうでしょうか?
以前は、キオスク店員やタバコ屋さんを優先的に開けたみたいです(今は制度が変わっていると思いますが)
386離婚さんいらっしゃい:2011/05/29(日) 12:00:23.46
>>384
不況とか専業とか関係あんの?
離婚するのに好景気、兼業が条件になるって初めて知ったわ
387離婚さんいらっしゃい:2011/05/29(日) 12:00:55.66
>>376
私も同じ様な状況で、困っています。
法的に旦那さんに非はないと言っても…

法的に非がなければ、離婚拒否は出来ますよね?
突然自立しろと言われても、ねぇ…。トイレ掃除でもコンビニでも、採用してくれるんだったら、なんでもして生き抜こうと思う反面、「一生守り抜く」と言ってくれたのに、最低最悪の裏切り行為だと思えてしまいます。
388離婚さんいらっしゃい:2011/05/29(日) 12:03:01.60
>>382
ありがとうございます。
確証はないし、会ってるのかどうかもわかりません。
ただ、以前ケータイを使うことが増えたことを聞いたら、SMSで知り合った女の子だと言ってました。
そのときはそれで納得していたのですが、それから毎日のように俺に聞こえない部屋で電話しているので、不審に思った次第です。

別のスレに書いた内容ですが、
既に結婚8年目だし、俺も嫁を愛しているかといえば、それも微妙だった。
でも急にそういう事態に直面するとパニックになってしまうみたい。
寝付けない。仕事が手につかない。
本当は嫁を愛してるんだろうか?ただの独占欲なのか?
今俺にとって辛いのは浮気されたことじゃなく、日常生活に支障が出ていることなんだと思う。

自分がどうしたいのか、それも考えられない。
389離婚さんいらっしゃい:2011/05/29(日) 12:07:27.85
>>386
過去の判例だと、専業主婦の場合は、自立できるまで(1年半くらい)は、結婚生活が破綻していても婚姻費用をみるのが、妥当と言うか、武士の情けの様です。

しかし、法的根拠もないし、どうしても別れたい場合は、婚姻関係破綻の目安として、5〜8年分の婚費を一括ばらいもあるようです。

不況、専業・兼業が、離婚に関係ないとは言っても、支払額や離婚後の自立の可否など、大きく関係するようです。
390離婚さんいらっしゃい:2011/05/29(日) 12:08:22.98
一生守り抜くw

いますね、自分に都合の良い「約束」だけ覚えてる女性。
まずは自分の言動を思い返してみることをお勧めします。
391離婚さんいらっしゃい:2011/05/29(日) 12:12:40.48
>>381
プチ浮気かな?
でも、出来るなら、結婚当時を思い出して、円満にもどって欲しい…30代までは、独身でもどうにかやって行けるけど、40才になると、持病が出たり、いろいろ独り身じゃ辛いから…奥さんがあんまり怪しいなら、家庭裁判所に「円満調停」の申し立てもある…
392離婚さんいらっしゃい:2011/05/29(日) 12:14:33.86
>>390
そうですね。女は、自分の都合の良い事ばかり、覚えてる。だから、男が素晴らしい\(^o^)/
393離婚さんいらっしゃい:2011/05/29(日) 12:19:29.57
>>388
嫁さんが、本気で離婚したいとかなら、
尻尾は出さないと思う。
牽制…かな?
394離婚さんいらっしゃい:2011/05/29(日) 13:12:10.99
>>376は旦那も少し調べて離婚は難しいのわかってるみたいだね。
だから別居強行しようとしてるんだろ。
むしろ離婚に拘るなら交渉もできるが。
別居でそっちはそっち、勝手にやってって言われると手のうちようがないね。
離婚を餌に和解金せしめたら?
395離婚さんいらっしゃい:2011/05/29(日) 13:27:16.04
自営である程度自分の所得を調整できるなら離婚は焦らないだろ。
俺なら自分の所得を別居期間中安く抑えて婚姻費用を限りなくゼロにする。
で、5年以上の別居実績積んで離婚調整起こす。
婚姻が破綻した後、つまり別居後なら恋人作っても有責にならないしね。
なかなかこの旦那手強そうだ。なんとかならないかね。
396離婚さんいらっしゃい:2011/05/29(日) 13:30:20.14
つかなんで>>376はそうなるまで気付かなかったの?
予兆と言うか、何か思い当たる節ないの?
397離婚さんいらっしゃい:2011/05/29(日) 13:47:10.29
何ですか別居後日に恋人作っても有責にならないのですか?ホンマですか?
だとしたら俺の馬鹿妻はその作戦の為に別居するて飛びだしたんだ!
398離婚さんいらっしゃい:2011/05/29(日) 14:02:10.10
>>397
別居後といっても、婚姻生活が完全に破綻の後 だから
別居からの相当期間を経過してないと話にならないよね
>>384
遺族基礎年金って嫁には無いよ
18歳の3月までの子供(のいる寡婦)
自営業の嫁に専業主婦、ってのがおかしいよ
手伝えよ 手伝ってたならこうはならなかったと思うよ
399離婚さんいらっしゃい:2011/05/29(日) 14:02:48.87
離婚問題の別居は浮気にならないよ
>>376はもう無理だからいかにこれからの生活をするかを考えて
お金を貰う方法を考えましょう
最悪、生活保護をあるんだし無理に別れないようにしても
一生嫌な顔されて暮らせないでしょ
400離婚さんいらっしゃい:2011/05/29(日) 16:43:37.60
妻に離婚を切り出され、先々週、離婚したものです。

三谷幸喜と小林聡美の離婚理由をテレビで見ましたが、その理由、
わかるなぁ。
ウチも同様で決定的なキッカケがあったわけでもなく、いつの間にか
気持ちが離れていたってコトだから。

離婚と言っても、子供もいないし、離婚届出すだけでおしまい。
お互い納得しての離婚です。

2週間かけて荷物整理して、ふたりの思い出の品ももうほとんど捨て
ました。あさって元妻は家を出て行きます。
実家に帰るそうですが、遠方なんで、たぶん一生会うこともないでし
ょう。

納得しているはずでしたが、結婚生活を送った5年間、それなりに楽し
く過ごした時期もあり、切ない気持ちもあります。
今は、彼女には幸せになってほしい気持ちでいっぱいです。
明日、最後にうまいものでも、いっしょに食べに行こうと思います。
401離婚さんいらっしゃい:2011/05/29(日) 16:59:24.68
>>400
なんだか切ないですね。でも、憎しみあいとかじゃないみたいですね。
奥さんの生活は、大丈夫そう?
信頼や愛情がなくなったら、終わりなんですね…
402離婚さんいらっしゃい:2011/05/29(日) 17:02:47.59
400の方の様に相手の幸せを考えたり最後の食事を一緒になんて、俺には考えられないですね!どうしたらその心境や境地に達するのですか?
403離婚さんいらっしゃい:2011/05/29(日) 17:09:58.87
男の未練だよ
女はそんな事思ってないから
別れると決まったら飯なんか行きたくないよ
404離婚さんいらっしゃい:2011/05/29(日) 17:28:35.11
ひと月もしたら400のことは忘れて再婚に向けて活動し始めるよ。

男は別名で保存
女は上書き保存
405離婚さんいらっしゃい:2011/05/29(日) 18:06:25.98
世の中、離婚が増えているのは確かですが実はそれは「子供がいない、または子供が独立した夫婦」の場合が多いんです。
ちょっと古いですが2003年の厚生労働省の調査によると「母子世帯が122万5,400世帯、父子世帯が17万3,800世帯。両方を合わせても、
日本の全世帯の中でいうと3%弱というのが実態」なんです。もちろん、最近はこの数字が増えつつあるのは事実ですが、
この数字には離婚ではなく死別も含まれています。
そんなに子供のいる夫婦の離婚が多いわけではないんですよ。

なんで離婚が少ないか。これも簡単でひとり親家庭の貧困率54%(2009年厚生労働省)、特に女性のひとり親の場合の貧困率は7割近いとも言われてます。
また、大学進学率。第二回全国家族調査(2004)によりますと、ひとり親家庭の子供の大学進学率は12%弱。日本の社会保障の貧弱さは誰もが知っていると思いますが、これが現実なんです。

406離婚さんいらっしゃい:2011/05/29(日) 18:23:04.46
>>381
まず携帯ロックを外すこと←パスを解読するソフトもある。またパスは誕生日・電話番号など分りやすいものを使ってること多い

嫁宛のメールを自分宛に転送すること

間男と会う約束のメールを掴んだら興信所へ依頼
証拠をとり、慰謝料請求「離婚」

うじうじ悩んでないで実行!
407離婚さんいらっしゃい:2011/05/29(日) 20:14:33.96
>>403
そんなこともないと思うけど。お互い納得しての円満離婚みたいだし。
こんな結果になってしまったけど二人でいた時間が無駄だったと感じないように最期の食事を楽しんでほしいな。
408381:2011/05/30(月) 01:47:22.21
381です。
嫁に最近の不審な行動をあげつらい、強制的にケータイを公開させました。
結果。サレ確定しました。
嫁親が車で30分ぐらいなので出向いて話し合いしてきました。
多分離婚は俺の一存で決められますが、自分の中に再構築したい気持ちもあり、悩んでます。
今日は別の部屋で寝てますが、明日は実家に強制送還して、俺も頭を冷やそうかと思ってます。
409離婚さんいらっしゃい:2011/05/30(月) 06:07:44.53
今までのレス読んでると
再構築よりもみすみす離婚して間男に渡してたまるか
みたいにも見受けられるけどね

気持ちはわかるし、とりあえずお疲れ様です
よく逃げずに詰め寄ったね
嫁の言い分はあったのかな?
嫁親次第では別居も逆効果になる場合もあるけど
ちょっと一人で考える時間も必要だよね
冷静に対処していこう
410離婚さんいらっしゃい:2011/05/30(月) 06:15:38.42
>>408
おめでとう。
記録をしっかりと取って、可能なら嫁の携帯は証拠として没収
会話は全てレコで録音しておこう。
411離婚さんいらっしゃい:2011/05/30(月) 06:30:53.65
>400です。

>>403
>>男の未練だよ
おっしゃるとおり男の未練です。
彼女のほうは生活の不安もあるでしょうが、結構サバサバしてます
から。

40歳にして、また、独身に戻るわけですが、独身は独身なりの楽し
みがあると思ってます。
何もない人生より、いろいろな山・谷がある人生の方が良いにきまって
ます(と自分に言い聞かせるようにしてます)。

明日、彼女とは笑って見送りたいと思います。
412離婚さんいらっしゃい:2011/05/30(月) 06:41:55.54
>>411
相手はサバサバしてるんですね。
言い出した方が勝ちだなぁ
41324:2011/05/30(月) 06:54:32.62
交渉が進み、示談協議で成立しそうです。
まだ、昨日の今日みたいな感覚で、何も手に付かず、何をどうやったら良いのかわかりませんが、
1.慰謝料を10分割してその後離婚
2.一括で、すぐ離婚
の、2案があったのですが、婚姻費用と財産分与など説明しても向こうの主張が変わらないので、2.の方で、再出発しようかと考えています。
年金分割の手続きも微々たるものですが、してくれるか分かりません。
「先々の事も考えて、
離婚早くした方がいい。」と言ってくれる人も多かったので、再婚300日問題もあり、そちらを選ぼうと思いました。
>>376さんじゃないけど、夫が法的に問題ない限り、どうしようも無いみたいですね…あの、阿鼻叫喚と怒号の毎日から、離れられるなら、良いのかな…
414離婚さんいらっしゃい:2011/05/30(月) 07:08:19.48
>>381
女ってバカだよな
携帯、化粧に下着が変わったりバレバレな浮気しよる

これからどうしたいか冷静に考えて頑張れ

後悔のないように
415離婚さんいらっしゃい:2011/05/30(月) 09:33:39.27
浮気をつきとめて再構築したいなんて意味分からん
416離婚さんいらっしゃい:2011/05/30(月) 10:26:10.14
>>386
過去の判例だと、専業主婦の場合は、自立できるまで(1年半くらい)は、結婚生活が破綻していても婚姻費用をみるのが、妥当と言うか、武士の情けの様です。
しかし、法的根拠もないし、どうしても別れたい場合は、婚姻関係破綻の目安として、5〜8年分の婚費を一括ばらいもあるようです。
不況、専業・兼業が、離婚に関係ないとは言っても、支払額や離婚後の自立の可否など、大きく関係するようです。



すみません! どの判例ですか? 詳しく知りたいのでお願いします!!!!
417離婚さんいらっしゃい:2011/05/30(月) 10:46:33.17
俺もそれ聞いたことあるよ。専業主婦がいきなり無収入になると困るから最低限のお金を有責でなくても払うってことだよね。
ただ財産分与とかでとりあえず生活できればもちろん適用無し。
俺の時は財産分与が数百レベルだったから適用されなかった。
あくまで裸ひとつで追い出されるときの特例ね。

あと>>376は長い目で見れば離婚拒否できないのはわかってるんだよな。
ただ専業だと3割くらいだけど財産分与もあるから。とりあえず婚姻費用少なくてももらって別れた方が有利とは思うけどね。
でもいずれは自分のことは自分で食べさせる。当たり前のことだよ。
418離婚さんいらっしゃい:2011/05/30(月) 10:53:37.16
ただ財産分与とかでとりあえず生活できればもちろん適用無し。

↑そうなんですか!? 財産分与で500万くらいもらう予定なのですが、
 てことはそれで相殺されて適用なしかなぁ・・・(ガックリ)。
 いきなり無職なので上記を聞いて主張しようと思ったのですがね。
419離婚さんいらっしゃい:2011/05/30(月) 11:30:10.47
ウチなんか財産分与35万だよ。羨ましい。
420離婚さんいらっしゃい:2011/05/30(月) 14:13:49.61
35万てまじですか!?

まあうちは幼稚園児いるんでそれくらい(上記)かと…。
でも養育費は5になりそうなんでまだ納得はしてませんが。
421419:2011/05/30(月) 16:31:22.11
>>420
お互い有責で無いし、おかしいよね…ただ、婚姻期間が短いと、そのくらいかもと言われました…。
422離婚さんいらっしゃい:2011/05/30(月) 16:42:58.74
あくまで生活できない場合の特例だからね。
扶養的財産分与とかなんとか言う奴だろう、うろ覚えだけど。
500もらったらまず無理だな、というか欲かきすぎw 相手に有責ないなら養ってもらう権利はもうないからね。
それより余計なお世話だけど養育費はあてにしないほうが良いよ。
統計的には払わない奴が普通だから。
423離婚さんいらっしゃい:2011/05/31(火) 01:21:11.76
精神的に辛い
無事に別居できるか
何処かでミスってこんどは本当に殺されるのか、
凄く不安で仕方ない
424離婚さんいらっしゃい:2011/05/31(火) 07:58:30.01
離婚条件に 家をよこせ!残りのローンは払って行く!と妻に言われています 家、ローン共に私の名義なのですが
家の名義を変えた場合 ローンは引き続き同じ条件で払っていけるのでしょうか?銀行より一括返済を
求められないのでしょうか?あとに私がまた払う義務や借金にならなければ 直ぐにでも離婚したいのですが 詳しい方レスよろしく
お願い致します。 
425離婚さんいらっしゃい:2011/05/31(火) 08:02:45.02
名義はそのままにして、あなたは出て行く。あなたが毎月払うローンと同額を、家賃として毎月相手に払ってもらうでOK?
426離婚さんいらっしゃい:2011/05/31(火) 08:11:02.61
>>425
早々のレスありがとうございます!ただ私をけぎらっているので
私の息が掛かっている(私名義の家)家に住むのは嫌がると思います
古い家でも将来は妻の持ち物にしたいと言う欲はある見たいです。 
427離婚さんいらっしゃい:2011/05/31(火) 08:15:26.07
銀行がうんといわないとできない。
まず銀行と嫁交えて相談。
必ず嫁を交えて話すこと。
428離婚さんいらっしゃい:2011/05/31(火) 09:08:20.21
>>427
そう言う話を 冷静に話合おうとすると ヒステリックになって「今すぐ出て行けー!子供にも合わせない!」と騒ぎ捲る始末なんです(;_;) 
429離婚さんいらっしゃい:2011/05/31(火) 09:41:48.33
第三者がいないと話がすすまんぞ。
言うべきことはきちんと銀行に言って貰え。
ヒスは録音な。
430離婚さんいらっしゃい:2011/05/31(火) 11:14:59.01
>>429
ありがとうございます(;_;)
431離婚さんいらっしゃい:2011/05/31(火) 13:28:39.57
離婚するために相手が弁護士を立てたとします。
しかしもう一方には弁護士つかない事はあるんでしょうか?
あるとしたらどういう状況ですか?
432離婚さんいらっしゃい:2011/05/31(火) 13:29:55.16
>>431

金が無くて弁護士頼めないとか
自分で交渉できるとかじゃないの?
433離婚さんいらっしゃい:2011/05/31(火) 13:55:24.64
>>432
金銭面以外でも弁護士が引き受けてくれないとかあるんですか?
434離婚さんいらっしゃい:2011/05/31(火) 14:02:21.84
>>433
とんでもない要求しようとしてる場合とか
有責なのに慰謝料欲しいとかバカな事言う人もいるから
説明はするが理解してもらえないなら断るしかない
435離婚さんいらっしゃい:2011/05/31(火) 14:10:48.60
慰謝料請求とかしなければ有責でもついてくれますか?
436離婚さんいらっしゃい:2011/05/31(火) 14:25:07.06
そりゃあんた殺人だってつくでしょ
どんな内容かしらんが裁判ならば絶対つけたほうがいいよ
相談にいってきな、弁護士も相性があるからさ
437離婚さんいらっしゃい:2011/05/31(火) 14:38:39.03
専用スレに戻りなさい、嶋さん。
条件飲まないで決裂ですか?
438離婚さんいらっしゃい:2011/05/31(火) 17:56:10.29
>>436
刑事事件の場合、弁護士をつけることが憲法で決まっている
(私選でなってくれる人がいない場合、国選がつく)。
民事は必須じゃないけど。
439離婚さんいらっしゃい:2011/05/31(火) 17:59:46.96
離婚じゃなくて刑事事件の裁判するんですか?
440離婚さんいらっしゃい:2011/05/31(火) 19:38:10.43
肉体的DVと経済DVがあるんだよね!
441離婚さんいらっしゃい:2011/05/31(火) 20:45:24.68
デキ婚したはいいけれど相手のスペックが良すぎて申し訳ない。
釣り合わないような気がするから離婚したいってのは。。。ダメだよね。。。
442離婚さんいらっしゃい:2011/05/31(火) 21:09:48.67
じゃあ最初っからズッ婚バッ婚なんてするなって話ですよ。
443離婚さんいらっしゃい:2011/05/31(火) 21:14:24.25
>>441
心配ない。
本当に釣り合わなかったら
奥さんから離婚したいと言ってくる。
444離婚さんいらっしゃい:2011/05/31(火) 21:15:09.08
441さんでき婚で相手のスペックが良すぎて申し訳ないというのは
失礼だけど自分の至らなさが分かるので苦しいのですよね。
気にしなければ良いのでは?子供もいることだし。
ただ色々な部分で引け目感じるだろうけど子供のために我慢すべきでは?
445441:2011/05/31(火) 21:32:51.66
結婚当初はふつうの年収だったんだけどそれから急激に増えだした
ろくに家事もできない専業の私よりもっときれいでしっかりした人がいると思う。
年収1000万のコピペみたいな
446離婚さんいらっしゃい:2011/05/31(火) 21:46:58.68
441さんそういうことなら問題ないのでは。
447離婚さんいらっしゃい:2011/05/31(火) 22:28:43.85
>>445
しっかり子供を産んだ責任や妻としての責任を放棄しなければ、大丈夫だよ。
愛情はあるんでしょ?あるからこそその心境なんではと思ってます。
良い妻になるのは努力次第だよ。
顔なんて二の次。美人でもいつかは劣化するんだよ。
ここの人たちみたいに悲しい思いすること無いよ(離婚て本当に悲しい事です)

もしも、不安が取り消せなかったら、
旦那にいつもありがとうとか、お礼をいうと良いよ。
旦那が満足そうな顔したら、あなたの気持ちも少し楽になると思う。
…ってそれが出来なかったのは私なんですがね。
448離婚さんいらっしゃい:2011/06/01(水) 00:03:04.78
>>441
むしろ 441がアゲマン
449381:2011/06/01(水) 00:16:24.42
まだ進展はないですが、昨日から嫁は実家に帰らせています。

>>409
自分でもどうしたいのかわかりません。子供いないし、別に離婚してもいいかとも思ったりもするし、これから新しいパートナーを見つける気力もないって思ってしまうこともあるし。。。
嫁の言い分は「寂しかったから」というお決まりのやつです。8年小梨で互いに干渉することが減っていたのは自覚しています。
再構築の条件として今後の生活に色々注文つけました。
拒否られたら多分離婚確定ですね。

>>410
アドバイスありがとうございます。
ケータイは渡してますが、メールは抜いておきました。
450離婚さんいらっしゃい:2011/06/01(水) 01:04:24.66
>>449
自分は再構築したいと言ったのかな?
それとも「お前がもし再構築したいなら」ということで条件だしたのかな
離婚については互いにしたいともしたくないとも言わず?
451離婚さんいらっしゃい:2011/06/01(水) 07:11:39.78
【自分の年齢・性別】29歳女
【相手の年齢】27歳男
【結婚年数】六年
【子供の有無】四歳、一歳
【相談内容】
愛情の質のズレです。
私は男として夫を愛していて夫は私を家族として愛している。
私は夫を家族として見れ無い。
夫は私を女として見れない。
セックスは月に二回。
私はそれでは不満。
夫と結婚した理由は、夫からの束縛が心地よかったのと
セックスの回数が多かったから。
其れ等が無くなってしまったので夫婦で居る意味が無い。
このままだと私は浮気をすると思うのでする前に離婚したいです。
夫の一年前の風俗レビュー日記を証拠に相手を有責する事は出来るでしょうか?
その日記を見て鬱になって親戚に心配をかけてしまった実績があります。
452 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 07:50:28.67
風俗は不倫にならんよ
月2で満足出来ないなら旦那にキチンと言ってみたら?

母親より女の部分が強いなら旦那に子供を頼んで離婚するのが良いよ
旦那は男より父親のが強いんでしょ
かっこいいシンパパになりそう

離婚してバンバンセックスしてください
453 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 08:02:31.79
実績w

離婚しなさい。
454 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 58.6 %】 【末吉】 :2011/06/01(水) 08:06:32.20
どや
455離婚さんいらっしゃい:2011/06/01(水) 08:34:17.78
>>452
セックスの回数に不満があるのはキチンと話してます(>_<)
その度に誤魔化されます。
毎回私から誘うのも辛いし拒否られるので傷ついてお終いです。
でも向こうはイチャつくだけで満足するので最後までしてくれません。
風俗は有責にならないんですね。
有難う御座います。

セックスレスは有責になりますよね?
あ、でも月に二回じゃならないですよね。
レスはどの位の期間で有責になるんでしょう?
456離婚さんいらっしゃい:2011/06/01(水) 08:41:06.97
あ、夫は子供の面倒見てくれないのでカッコいいシンパパにはならないと思います。
私が引き取ると思います。
夫は私の事を母親みたいに見ている様で
くだらないワガママ言って困らせてきたり
料理中にちょっかいを出して困らせてきたり…
何をしても私が愛してくれると思って調子乗ってる感じがします。
母親ならどんな事があっても最後は味方になってくれるみたいな幻想?を抱いて
それを私に投影しているみたいです。
家族として見れないし見たくない、歳を重ねてもある程度の緊張感を保ったパートナーが理想の夫婦像なのでマザコンになった夫に悲しみしか感じません。
457離婚さんいらっしゃい:2011/06/01(水) 08:47:39.19
自分が浮気しそうだからって理由で離婚か
子供が知ったら軽蔑するだろうね
458離婚さんいらっしゃい:2011/06/01(水) 08:58:26.13
浮気する前に別れるのと離婚せずに浮気するの、どっちがマシ?
459離婚さんいらっしゃい:2011/06/01(水) 09:02:58.54
>>455
風俗でも不貞行為にはなるよ
460離婚さんいらっしゃい:2011/06/01(水) 09:15:08.81
>>458
俺は「浮気するならする前に別れてね」と言ってた
でも、本気の不倫された
元嫁はバレないだろうと思ってたみたい

どっちが辛いのだろ…不倫されるのは凄く辛いよ
でも「好きな人が出来たから別れてね」なんてのも辛いな
俺が言いたいのは子供を不幸にしないで下さい
461451:2011/06/01(水) 09:21:18.04
>>459
お、本当ですか!
ラッキー★
おっぱぶやガールズバーで口説いた女
何勝何負とか書いてあるんだけど頻繁に通ってる証拠になるからいけそうですね。

>>460
こればっかりは仕方が無いと思います。
夫婦がよそ見せずに見つめあって産まれた子供には間違い無いのですが
夫が変わってしまった。

不仲な夫婦に育てられるのも不幸
片親に育てられるのも不幸

ならば金銭面では不自由し無い様に育てようと思います。

462離婚さんいらっしゃい:2011/06/01(水) 09:38:40.93
>>458
なぜそんなバカな選択肢しかないの?
463離婚さんいらっしゃい:2011/06/01(水) 09:41:53.78
>>462
好きな配偶者からセックスを拒否されたら一生我慢しなくちゃならないの?
レスられるってのは失恋した様なものだからね。
失恋したら、忘れる為に会わ無い様にして時間が経つのを待つか
他に恋人を作るくらいしか立ち直る方法は無いんじゃない?
464離婚さんいらっしゃい:2011/06/01(水) 09:44:34.54
「セックスレス」とは「特別な事情がないにもかかわらず、カップルの合意した性交あるいはセクシュアル・コンタクトが1ヶ月以上ないこと」

あれ?セックスレスじゃなくね?
465離婚さんいらっしゃい:2011/06/01(水) 09:45:36.77
このままだと浮気するって…
その程度の覚悟ならさっさと別れてあげた方が相手のためかもね
466451:2011/06/01(水) 09:49:02.68
>>464
私が頼んでしぶしぶお務めみたいな感じでしてくれるんです。
プレステージの女子大生シリーズを見ながら。
正直悲しいです。
私が頼まなければ余裕で一ヶ月無いと思います。
これから誘わずに一ヶ月レスされてセックスレスの実績を作ってみます。
日記書くと良いと聞きましたのでレスでつらい事を綴った日記つけてみようかな。

世間のレスされ妻は我慢してるのだろうか…?
レス以前に夫から恋されてない時点で終わってますがorz
467451:2011/06/01(水) 09:52:05.94
>>465
覚悟って?
みんな結婚してから配偶者から異性と見られなくても構わない覚悟で結婚してるんですか?
それだったら最初から友達と契約結婚か、ゲイと偽装結婚するかしてました。
恋愛の延長線での結婚なので恋愛が無くなったらお終いです。
それは結婚する前にちゃんと夫に伝えてあります。
468離婚さんいらっしゃい:2011/06/01(水) 10:00:23.39
セックスしたいだけなら離婚をおすすめする
バツイチボッシーはお手軽
あとくされがないならヤリ捨てるにはちょうどいい
469451:2011/06/01(水) 10:11:40.15
バツイチじゃなくても人妻でも
無責任な短期的恋愛が出来るから既婚者や低所得独身者がウヨウヨ寄ってきますよ。
アホですよね。
470離婚さんいらっしゃい:2011/06/01(水) 10:22:48.08
セックスは大事だと思うけど…
セックスだけが愛情じゃないでしょ
471離婚さんいらっしゃい:2011/06/01(水) 10:24:59.58
愛情がほしいんじゃなくてセックスしたいだけだろ
472離婚さんいらっしゃい:2011/06/01(水) 10:27:52.38
451が可愛いなら同意する。
旦那の見立てどおりなら、罵るww
まずはそこを教えてくれ
473離婚さんいらっしゃい:2011/06/01(水) 10:49:58.91
29歳女でかわいいとか()
474離婚さんいらっしゃい:2011/06/01(水) 10:51:01.30
>>471
愛情がほしいから離婚するんじゃないの?
475451:2011/06/01(水) 10:52:20.43
>>470
だから愛情の質のズレなんです。
家族愛は子供だけで十分で、夫とは血の繋がらない恋人としての愛情しか感じ無いんです。
それなのに子供みたいな甘え方して、恋人として見て貰えないから苦しい感じですかね。

>>471
セックスしたいと思われたい。

>>472
身なり気にしない癖に好きで居て欲しいなんて図々しい事言えませんから
独身の頃より頑張ってます。
夫の会社の行事にも連れ回されるので外に出して恥ずかしい外見では無いと思います。
476離婚さんいらっしゃい:2011/06/01(水) 10:57:14.40
自分に母親像求められてやりたい放題甘えられるのかなり嫌です。
私は性格的に甘えてくる人が嫌いだから絶対に選ばないし、
先にそう言うから甘えるやつはどっか行くし。
なんかさ、甘えっ放しの男って、
「なにしてもいいしなにもしなくていいψ(`∇´)ψ」みたいな態度が気に障るんだよね。
「親しい中にも礼儀あり」なんだから、
普段の大多数の時間がそれじゃ困りますよ的な。
自分は、元旦那がそうだから解るわ。
離婚原因は他の事でも、かなり嫌な部分だったかも。

>451
疑問なんですが、
なんで旦那さん
>プレステージの女子大生シリーズを見ながら。
何をみてるかは存じないが、
そういった行動に対して話し合ってみたらどうでしょか。
とりあえず、自分はされた事ないけれど、
どう考えてもバカにされてる気がします。
おっぱいパブで何勝何敗とか、悪いがきもい。
あんまり誠実じゃないかなーって思います。
そう言う人って、しれっとあしらわれる様になると向こうからムキになってくるか、
結構簡単に上記のおっパブとかに逃げそう。

頑張ってるからこそ、家族愛だけしかくれ無いのが嫌なんだろうね。
まずは話し合いしまくればいいと思います。

477451:2011/06/01(水) 11:06:00.82
>>476
おー、先輩。正にその通りで御座いますよ。
私も甘えてくる男は苦手です。
子供一人だけの頃はまだ私に異性としての興味と支配欲を注いでくれて
男らしさ満点だったのですが…
二人目産んだらこのザマですよ。
もう私は逃げられ無いと思ってるんでしょうね。
騙された気分です(>_<)
離婚されてスッキリしましたか?
お子さんはいらっしゃるのですか?

プレステージ見ながらのセックスは悲しいと伝えたら
◯◯は見たくないの?一緒に見ようよ。
悲しむなんて酷い。
と言われました。
ムカついたので須藤元気のナスカの地上絵を想像しながらやりました。

478離婚さんいらっしゃい:2011/06/01(水) 11:17:48.12
>>451自身も夫に愛情なんてなさそう
どっちもどっち
479離婚さんいらっしゃい:2011/06/01(水) 12:25:19.78
>>477
476です。
先輩なんてとんでもないです、私達は子供も作らなかったし、
(旦那が精神分裂病だったらしく)特有の問題があったり、
ほぼままごとして終わった様なものです。
口調は男らしいんですが、行動は「ちょっと適当すぎないか」って感じで。

理由が違うので参考になるか解りませんが、離婚は、本当に悲しい事でした。
もう少しお互いが(片方じゃダメ)相手を思いやれたら離婚し無かったなっていつも思います。
でも、いざ別に住むなりしないと実感わか無いみたいでした。
旦那には「荷造りされて最低限のものしかない台所」になった日に、
「家決まりました」とメールして、
彼は、そのとき初めて自分の我儘がすぎてたんだって気づいてくれたみたいです。
ただ、私も他に部屋は借りたし、相手は暴力暴言有りだったので、戻りませんでした。
何年も同じ事話してお願いしても効かなかったのに、
台所空っぽなだけで効くんですから。
でも、
「嫁が裏切らない安心感信頼感」と
「だからこその甘え」は
表裏一体だったと常々感じます。
前は旦那の一存で選んだ物件だったけど、
ちゃんと台所とか使い易かったり、それなりに新しくて、感謝すべき点は沢山有りました。
それは、私が狭い部屋に引っ越してから気づいた事です。
そして一人は寂しいですが、自分の性格をもっとまともにする為にも孤独にあまんじないで頑張らないとという状態です。
はっきりいって、はたからみたら惨めに見えるか気軽な人生に見えるかですよ笑。

お子さんもいるなら、うちみたいに二人の気持ちだけで離婚出来ないかと思います。
それこそ、手の平でうまい事転がせるのが一番賢いなと思います。
出来るならしてみてください、それは、誰も悲しまない唯一の方法ですので笑。
480離婚さんいらっしゃい:2011/06/01(水) 12:33:06.45
俺は>>451の気持ち凄い判る。
みんなには叩かれそうだが味方したい。頑張れ。
お情けのセックスってどんどん心を削られてくんだよな。
でも原則風俗は離婚事由にはならない。俺無料、有料も含めて何人もの弁護士に確認したけど残念ながら無理。
奥さんが性病うつされて不妊とか極端な事例ならいけるらしいけど。
この程度だと裁判になれば証拠とは見なされないと思う。
ここの無責任なレスに惑わされず、具体的内容を弁護士に相談する事を強く勧める。
また旦那が開き直れば別だが、示談レベルなら風俗で旦那との交渉を有利にする事もありだよ。
しっかり!
481451:2011/06/01(水) 13:08:53.08
482 【大吉】 :2011/06/01(水) 13:34:50.98
>>481
グロ注意
483離婚さんいらっしゃい:2011/06/01(水) 13:40:05.19
いや案外いけるぞ
484離婚さんいらっしゃい:2011/06/01(水) 15:56:15.03
セックスは大事だよ。
私も気持ちわかる。ただレスでの有責は確か最低半年だよ。
風俗で有責取れるとか、どうもガセが多い気が…
485離婚さんいらっしゃい:2011/06/01(水) 16:13:22.76
レスの原因が暴力脅し暴言な場合はどうすればよいの?
486離婚さんいらっしゃい:2011/06/01(水) 16:14:58.82
しかも誘っても拒否されるってことじゃないと有責とまでは認められないしねぇ
性の不一致、性格の不一致として離婚要求して協議や調停でなんとかわかってもらうしかないね
有責にさせて慰謝料とかは難しい
日記は良いと思うよ、でもただの隠れた愚痴ばかりにならずに
旦那にどう話し合いを求めて改善しようと努力し、それに対してどう旦那は言ったのかどう行動したのか
こういうのを書けるといいと思います
487離婚さんいらっしゃい:2011/06/01(水) 16:20:50.22
>>485
それなら問題は暴力脅し暴言のほうだから
セックスを拒否する理由がちゃんとあればセックスレスで訴えられても反論したほうがいい
488離婚さんいらっしゃい:2011/06/01(水) 16:26:37.64
>>487
なるへそ、トンです。
489離婚さんいらっしゃい:2011/06/02(木) 11:30:19.99
【自分の年齢・性別】35歳・男性
【相手の年齢】34歳・女性
【結婚年数】4年
【子供の有無】なし
【相談内容】(なるべく簡潔に)
・結婚後、嫁の不妊症が発覚。治療するも効果なし(私の精子は問題なし)。
・そもそも嫁はSEXが嫌いで、不妊症にかこつけて全く相手をしない。
・共働きを言い訳に、食事の支度、掃除など家事がおろそか(私がかわりにやっている)。
・現在、私は業務上のパワハラで休職中。状況は説明し、傷病手当金で家賃も払っているのに
 「とっとと復帰しろ」の一点張り。主治医も会社も休めと言っているのに復帰は不可。

以上、嫁の思いやりや家事能力の面が大いに不安。離婚してよいでしょうか。
鬱なのであまり大きな決断をするなと言われているので、相談します。
490 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/06/02(木) 11:43:36.98
>>489
子供いないし気持ちも離れてるなら簡単に離婚できるんじゃね?
鬱で休職中だけどそんな嫁なら鬱もなかなか良くならないと思う。
491離婚さんいらっしゃい:2011/06/02(木) 11:50:06.08
離婚自体には反対しないけど嫁は同意してるの?
その状態で嫁の反対と戦って離婚勝ち取るのはかなり難しいと思うが。
492離婚さんいらっしゃい:2011/06/02(木) 11:53:19.25
>>489
いろいろと悪いことが重なってるみたいだから今は何考えたって嫌なことばかり目につく
せめて普通に働けるようになってからにしてみては?
嫁には一緒に病院に行ってもらって主治医から説明してもらえないかな
493離婚さんいらっしゃい:2011/06/02(木) 11:59:05.46
>>489
今のところ離婚理由で可能性があるのは
拒否されることだけかな。
とりあえず記録をとっとけ。
494489:2011/06/02(木) 12:06:42.25
生理前、生理中に言動が酷くなります…。
生活費に関しても、私は自分の貯金を切り崩しており、
嫁はむしろ貯金を増やしている状態。

離婚は、嫁の同意が難しいと思うので調停にしたいと思っています。
おそらく財産分与でもめそうです。
結婚後の嫁の収入がほとんど彼女の個人口座にあるので・・・。

レスの日記はつけています。毎回誘うのがつらいです。本当に。
自分の見る目がなかったのかと思うと泣けてきます。
長文すいません。
495離婚さんいらっしゃい:2011/06/02(木) 12:20:53.14
口座番号とかは押さえときなよ。
名義は関係なく共有財産だから
49624:2011/06/02(木) 12:43:44.78
>>24です。その後、
色々手を尽くしましたが、協議で、慰謝料ありで、来週あたりに離婚が成立しそうです。本当に大きな理由も思い浮かばず、ぼっ〜としたまま、日々を過ごしています。
早く振り切って、気持ちを切り換えないととは思いますが、あまりに急過ぎて、
何も手につかない状態です。
せいせいしたと思える日が早くくれば良いですけど…
497 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/02(木) 13:58:38.72
>>496
子供いないんだし気持ち切り替えて新しい生活するしかないな
とりあえずお疲れ様
498離婚さんいらっしゃい:2011/06/02(木) 14:26:04.16
自分40子なし既婚。
相手39子あり(一児7歳)調停中。

先は長いよ、自分の専業嫁(40)に一体どう切り出したらいいのか…。

無理かな……不甲斐ない。
499離婚さんいらっしゃい:2011/06/02(木) 14:33:35.82
>>498
不倫かよ!
だらしない下半身だな
500離婚さんいらっしゃい:2011/06/02(木) 15:58:27.11
>>496
結局、協議になったということは旦那の脅迫的な態度は変わらなかったわけですね
お疲れ様でした、つらかったですね。
成立後に旦那が金のかからない風俗として接触してこないようにしないとね
自分自身を大事にして前だけ向いて行きましょう

50124:2011/06/03(金) 00:55:32.08
>>500励まし、有難うございます。とても酷い目に会いましたけど、今でも、狐に包まれた様な感じで、「なんで、結論が離婚??」と、今も真相は分からないままです。
日頃は大人し過ぎるほど、温厚なのに、お金の使い道と、親の事になると、別人の様に激昂するので、もう、疲れました。
そりゃ、誰だって、無料で、来て欲しい時だけ来てくれて、家事やサービスしてくれる家族みたいな存在がいたら、便利だけど虫がよ過ぎる。
それに、いきなりの離婚だったから、うちの身内やお祝頂いた周囲にも迷惑千万だったし、色々謎ばかりですが、仕方ないので、
どうにか生きて行こうと思います。
502離婚さんいらっしゃい:2011/06/03(金) 09:23:04.25
【自分の年齢・性別】28歳 女
【相手の年齢】32歳
【結婚年数】9年
【子供の有無】妊娠4ヶ月
【相談内容】夫が離婚したがっています
理由は私のだらしなさと口の悪さに限界のようです
今までも喧嘩の理由はその事でさんざん注意したのに直らなかった私
子が産まれてもどうせ直らないなんて考えられないと
これからちゃんとすると言っても、もう遅いって言われました
産んで離婚するか
堕ろして結婚生活を続けるか
堕ろして離婚するかの三択です

でも産んで離婚しても慰謝料も養育費も払わないと言われたのですが、もし調停などしても慰謝料や養育費はもらえないですか?
戸建てのローンがあり旦那は一人残って払い続けるから養育費や慰謝料は無理だと

私はパートですが仕事もあり、産休や育児休暇のもらえる仕事をしています

妊娠4ヶ月にもなって突然言われて困っています
503離婚さんいらっしゃい:2011/06/03(金) 09:31:45.88
>>502
慰謝料ってどういう名分でもらうつもり?
504離婚さんいらっしゃい:2011/06/03(金) 09:47:35.99
>>503
精神的苦痛ですかね
産んで出て行くのも堕ろし出て行くにも精神的苦痛ですね
505離婚さんいらっしゃい:2011/06/03(金) 09:57:03.62
>>502
だらしなさと口の悪さ

具体的にどういうこと?
離婚を決意する程のことなら子供が生まれる前に…と考えるのは良し悪しは別にして自然な感情だとは思う。
しかも、説得できないってことは現在進行形で口が悪くだらしない生活なんだろうか。
これからではなく今もう既に改心していなきゃいけないんじゃないかな。
仮に旦那が理不尽な因縁をつけているだけだったとしたら、
それはそれであなたにとって離婚を決意する理由になるんじゃない?
506離婚さんいらっしゃい:2011/06/03(金) 10:19:36.80
>>505
だらしないのは、朝起きれずにお弁当つくれなかったり晩ご飯のしたくが遅かったり。家事全般苦手なので…
自分でもだらしなさには自覚があります。
口の悪さは気をつけてはいますがボロが出ちゃう感じで、旦那が一番嫌なのはお前って言われる事と言ってました
例→お前さぁ〜wとか、はぁ?!お前がやれよ!など

どちらの理由も去年の夏頃から直そうと努力したものの完璧にできてた訳ではないです。
ただ、その努力は旦那も認めてくれてはいたようです。頑張ってたよねとは言ってくれました。
この先もだらしなさと口の悪さで俺を怒らせて喧嘩になる事は明らかだからだったら今のうちに子供を堕ろして離婚してくれって事だそうです。
507離婚さんいらっしゃい:2011/06/03(金) 10:36:14.30
>>506
残念だが、もし俺が嫁から
「はぁ?!お前がやれよ!」なんて言われたら即終了だわ
しかもだらしないと来たら最悪・・・
508離婚さんいらっしゃい:2011/06/03(金) 10:40:18.13
>>507
そうですね…
即終了じゃなかっただけありがたいんでしょうかね…
509 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/03(金) 11:01:37.66
>>508
だらしない以前にそんな口のききかたされて
キレないのはマゾくらいだろ。諦めて養育費だけもらえ。
慰謝料は無理でも養育費はもらえる。つーか産まれて
くる子供かわいそうだな・・・
510離婚さんいらっしゃい:2011/06/03(金) 11:05:31.03
でも養育費ありきで考えない方がいいとは思うよ
払わなかったら差し押さえもできるけど、職を失ったりしたらそれこそもう入ってこないわけだから
もちろん最初から諦めろってことではないけど、
絶対に毎月払ってもらえるとは思わない方がいい
511離婚さんいらっしゃい:2011/06/03(金) 11:15:29.26
その状況で子供作ったってのがもうね・・・
旦那も旦那かと
512離婚さんいらっしゃい:2011/06/03(金) 11:19:08.04
>>509
元ヤンキーぎみだったので、若い頃は口の悪さも当たり前だったんですけど歳を取ると嫌がられるようになった感じです
養育費はもらえそうですか、わかりました

待望の妊娠だったので最初は喜んでくれたんですけどね、旦那も…
513離婚さんいらっしゃい:2011/06/03(金) 11:21:14.40
>>510
不景気だけど、職を失う事はなさそうかなって思います
確かに途中で払うのやめちゃう人も聴きますよね
514離婚さんいらっしゃい:2011/06/03(金) 11:25:52.91
>>511
いや、旦那も欲しかったし喜んだんです最初は。
でも子供が産まれてからの先の事を考えて絶望したって感じのようです
出来てから真剣に考えられても困ったもんです。
出来る前に悪いところが直らなかった私も悪いんですけどね
515離婚さんいらっしゃい:2011/06/03(金) 11:39:55.19
>>513
不景気とかそういうことではなく、支払いが滞って強制執行なんかを選んだ場合、
職場によっては下手したら解雇につながることもあり得るという話
もちろん直接そういう理由で解雇するのは不当解雇になるけど、実際はあり得る話
そうなると差し押さえるお金すら入ってこなくなるわけで
いろいろと法律は整ってるけど、必ず払われるというわけではないってことが言いたかっただけ
516離婚さんいらっしゃい:2011/06/03(金) 12:19:04.56
はぁ?お前がやれよで離婚とか
ままごと婚てやつですね

直せないってのもいい年してお里がしれますね
517離婚さんいらっしゃい:2011/06/03(金) 12:20:35.18
>>515
なるほど理解しました。
518離婚さんいらっしゃい:2011/06/03(金) 12:32:45.58
>>516
それだけで離婚ってわけでもないですよ?
でもままごとかもしれないですね。
だらしなさも口の悪さも子供の頃からで…
なかなか直せませんでした。
育ちが悪い事も言われた事あります。
519離婚さんいらっしゃい:2011/06/03(金) 12:34:57.73
【自分の年齢・性別】33女
【相手の年齢】34男
【結婚年数】7年
【子供の有無】無
【相談内容】(なるべく簡潔に)
10代の頃から付き合い始めているので15年くらい付き合っているが、結婚する前も結婚してからも肉体関係はほとんどなかった。
20代の頃に数回、30代になってからは一度もなく、もう一生そういうことはないと思っていた。
旦那はEDだと言っていたけど、先日風俗に行ってたことが携帯から分かり喧嘩に。
そのとき「お前に色気がないから、お前にはEDで、セックスできなかった。他の人なら大丈夫だし、本当は数カ月で別れようと思って付き合い始めたけど、ずるずる今まで来てしまった」
と言い出し、さらに「一度も好きだと思ったことがない」とまで言われてしまった。
たしかに同居するときの引越しも結婚も全部自分から提案して全部自分で決めていた。
無口な性格だから喋らないのはしょうがないけど、こちらから声をかけないと2,3日会話がないことなんてザラ。
それでも信頼関係があればいいと思ったけど、実はこんなこと考えていたことにすごくショックで、いまは離婚しようか検討中。
520離婚さんいらっしゃい:2011/06/03(金) 12:35:31.51
なんとなく旦那の気持ち判るな
俺の場合は家のこと
玄関にはいつも物が置きっぱなし
食卓には新聞ちらし等食事に関係ないものが散らかりっぱなし
それも今借りてる家が狭いからだ、と我慢してたけど
いざ家を買おうと言う話になると、我慢が絶望になって、何もかも嫌になった
一人では狭いと思ってた部屋も充分広くて、この点は気分が楽になった
521離婚さんいらっしゃい:2011/06/03(金) 12:41:33.21
>>519
本当の意味でわかりあえてなかったのかもしれないね。
長年つきあってきたせいもあるのかな。
仮に今回の風俗通い発覚がなかったとして、あなたはセックスなしで良いと考えてたの?
今後セックスしたいとか子供がほしいとか考えていないなら、
旦那の事を現実に則したパートナーとして考えていくのもありかと。
そうでないならここがあなたの人生をやり直す最後のチャンスだと思う。
522519:2011/06/03(金) 12:47:25.48
>>521
レスありがとうございます。
本人は風俗に行ったのは1回だけだと言っていましたが、信じられません。

セックスなしの生活は最初はさびしかったですが、EDなら仕方ないと思っていましたし、なかなか私のほうから誘うのは難しいので、ずっと我慢してきました。
旦那はずっと子どもはほしくないと言っていました。
というより、同居や結婚も私が何度もせっついてやっと動くという感じだったので、今まで旦那からは一切何もしようとしてません。
今考えると、子どもができると別れにくくなるとか考えていたのでしょうか、ほんとむなしくなって涙が止まりません。
今まで、少なくとも私は幸せだと思っていましたが、なんかすべてをぶち壊しにされた気分です。
523離婚さんいらっしゃい:2011/06/03(金) 12:52:47.47
>>520
うちの夫もそんな感じですねきっと。
一人になったらスッキリしそうです。
524離婚さんいらっしゃい:2011/06/03(金) 12:55:16.09
>>522
なるほどなぁ。
病気だと思ってたのか。
だとしたらほんとショックだね。
でもあなたの話を読む限り、ちょっと相手の意思を汲もうとしないことが板についてしまったのかなという印象を受ける。
相手の意思に関わらずせっつく、相手の意思に関わらず引っ越しも結婚も進める。
もちろん旦那も自分で主張してこなかったくせに今さら相手のせいにするとは何事だ?って部分はあるんだよ。
でも、どちらにも足りない部分があったのかなぁと。
離婚に関しては、後悔の残らないように旦那の意思もしっかり聞いた上で、二人で結論をだしてみては?
セックスのことだけじゃなく、二人の関係そのものについて二人で向き合った方がいいと思う。
勝手な推測だけど、
あなたは旦那がもう一度一からやり直したいと言ったとしたらまたやり直そうと思うんじゃない?
525 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/03(金) 13:15:45.77
>>522は、今仕事してるのかな?してないならすぐに
就職するべき。旦那の方はもう終わってると思うから
あなたが自分1人で生きていくしかないと思う。
その為に自立できるように今から動き回った方が良いよ。
526離婚さんいらっしゃい:2011/06/03(金) 18:36:20.28
>>519
自分34才男 バツ一 再婚者

結論からゆうと、相手に愛情が無いのならあなたが傷つくだけだから
弁護士に相談して慰謝料を請求して離婚しなさい。

子供ができたら離婚しにくくなりますよ、自分も子供がいなかったから
その点はもめませんでした。

あとは、あなたが就職をして落ち着いた生活を営むことです
他の方の言うとおり自立することが一番です。

自分はローンが残ってしまいましたが、再婚して
幸せに暮らしてます、ビンボーだけど大丈夫。
527相談です:2011/06/03(金) 23:16:13.56
自分 30歳女(先月から無職、失業手当受給)
旦那 28歳 会社員
結婚一年ちょっと 子供なし(3年同棲後入籍)

相談は旦那のパチ依存についてです
交際中よりパチ好きなのは分かっており、自分も誘われるまま一緒にパチンコしてました
ですから貯金はほとんど出来てません
最近になって旦那に50万借金が発覚し、そのうち一社(8万)は私の貯金から一括返済したのですが
ずっと旦那の給料から毎月ちまちま返済→また借りるの繰り返しが3年くらい続いてる状況でした
ひとまずクレカはすべて没収し、私が管理するようにしたのですが どうしてもパチンコがしたいみたいで
『毎日一生懸命働いてるのに休日に好きなこともできないのか!』
『お前も貯金ないくせに』『無職のくせに』など言われ
休日のたびにイライラされ喧嘩になります
確かに以前に比べたらパチ屋の回数は減りましたが、まだ借金がある以上もっと自粛してほしいのです
借金について反省はしているみたいですがパチに行くのは辞められない様子で
土日一緒にいるのが苦痛です
また、結婚して以来ずっとセックスレスなのも苦痛です
やはり自立して離婚するしかないでしょうか

携帯からの書き込みなので見づらいと思います 申し訳ないです
528離婚さんいらっしゃい:2011/06/03(金) 23:49:02.70
>>527
どう考えても伴侶不適任な希が。
529離婚さんいらっしゃい:2011/06/03(金) 23:49:12.73
レスは他の方に任せるとして
借金してまでのパチ依存
離婚したいと思うのなら、子供のいない今のうちにどぞ
どうにかしたいのなら、将来設計を真剣に二人で考えてみたら?
40の時にはどういう所に住んでいて、どういう生活がしたい
50の時には〜〜
退職後は〜〜 各々その時にはこういった年収が欲しい
夢の部分大半であっていいから理想を紙に書いてみる
その中に無理の無い範囲で二人でパチンコ行って○○円負けるって有っていいじゃない
将来の夢から遡って今の計画を立てると、パチンコも趣味の範囲と言える程度の収まることもある
パチンコだけが趣味の老後計画は寂しいから、他のものでも。夢を見るのはいいよね
それでは書いたものを現実化させるために、とりあえず今日出来ることも書く
週末に出来たら良いな を書く
そして無理の無い低いハードルを実行する それを繰り返す
収まらない、それが我慢できないなら3行目
530離婚さんいらっしゃい:2011/06/04(土) 00:02:25.45
>>450
どちらもあえて再構築したいとは言わずですね。
かと言ってお互い離婚するのは得策ではないと考えているので千日手っぽくなってます。
ちょっと俺の方は心が折れかかってますが。。。
531527:2011/06/04(土) 09:28:04.92
アドバイスありがとうございます
これまで何度か話はしており、休日の過ごし方を提案したりしてますが
やはり辞められないものは辞められないみたいですね…
ソワソワ、イライラされ、ひどいときには口も聞いてくれません
お金を渡せば機嫌が治り→パチ屋で散財→喧嘩 がパターン化してます
本人は頭では分かっているようなんですが

おまけにレスなもんですから、旦那にとって私は何だろうと悩んでおります
532離婚さんいらっしゃい:2011/06/04(土) 10:34:21.68
>>527
土日で将来の方向性をとことん話合ってみたら

今まで話し合ったんじゃなく
離婚を前提にさ
今のままじゃ、旦那は変わらんとおもうぞ

あなたを失うってなった時にどうでるか、それで判断したら良いよ
仮に今後も一緒行くと決めても、あなたの出した条件にハズレたら即離婚くらいの覚悟でね

子が欲しいなら早く動かないとダヨ
533離婚さんいらっしゃい:2011/06/04(土) 15:28:34.19
借金を清算してやったのは大失敗だな。
それだけは絶対やってはいけないこと。悪いけど貴女の対応にかなり問題があった。
借金がなければ俺は博打やらんが、パチンコだろうが競馬だろうが全然構わないと思うしね。
いずれにせよ借金癖は旦那の好きにさせて、もう一度痛い目見せるくらいの荒療治でないと直らないんじよないか。
レスが原因で離婚したいなら話は別だけどそっちは何とか我慢できる?
534離婚さんいらっしゃい:2011/06/04(土) 17:24:34.37
【自分の年齢・性別】25才女
【相手の年齢】25才
【結婚年数】2年
【子供の有無】1歳女児
【相談内容】入籍後すぐに浮気未遂され、分娩時に「子ども生んだら用済み」発言されたことが許せない。
普段は考えないようにして表面上は仲良くやってこれたけど最近は思い出す頻度が増えて仲良しのフリすらできなくなってきた。
535離婚さんいらっしゃい:2011/06/04(土) 18:46:34.51
未遂ということは証拠はないのかな。
だとすると旦那がごねると難しいぞ。
どうしても離婚となれば貴女が言いなりに慰謝料払う形だか。慎重にやるべし
536離婚さんいらっしゃい:2011/06/04(土) 18:59:47.89
>>534
別れたとして食っていけるの?
もし具体的に離婚を考えてるならまず足元を固めてから
勢いだけじゃ生きていけないから
537離婚さんいらっしゃい:2011/06/04(土) 19:28:11.10
>>534
子供産んだら用済みはひどい話だよ。
話を聞いてくれる関係なら、
「実はこの言葉が引っかかってる」と
相手に伝えるのも解決方法だと思うよ。

自分もそれ言われたら落ち込むな、
人格存在全否定じゃないかw
538離婚さんいらっしゃい:2011/06/04(土) 21:40:36.95
自分の年齢・性別】43男
【相手の年齢】43女
【結婚年数】20年
【子供の有無】高3男 小6女
【相談内容】(なるべく簡潔に)
妻が一人目出産後パニック障害は発症。そのせいか、感情的に爆発すること多し。
病気のせいで家族で遠出など皆無。自分の遠出(夫である僕)すら依存的なため不能。
ここ1年以上セックスレス。別れたい。が・・・大学受験の子供と思春期間近の娘を思うと・・・
539離婚さんいらっしゃい:2011/06/04(土) 22:39:29.37
やっぱり稼ぎの少ない男は離婚した方がいいのか迷っています
日々の生活費を工面するために借金まみれとなり
これ以上は借り入れもできず
返済も滞り始めました
返済を進める為にも離婚すべきでしょうか
借金している事を妻が感づき始めました
540離婚さんいらっしゃい:2011/06/04(土) 22:46:38.11
子供がその歳じゃ厳しいね
子供作っちゃったんだから乗り越えないといけないじゃないか
パニック障害は病院通って改善することできないの?
パニック障害が無ければ幸せそうな家庭じゃないか
541離婚さんいらっしゃい:2011/06/04(土) 22:51:50.45
>>539
借金いくらあるの?
借金は合法的に踏みたおせるじゃない
嫁は働いてないの?
嫁に生活力無かったら離婚出来ないだろ?

自分が別れたいなら別れたいと言えばいいじゃない


542離婚さんいらっしゃい:2011/06/04(土) 23:21:31.94
>>541
300万
妻は専業主婦
子1

迷っています
543離婚さんいらっしゃい:2011/06/04(土) 23:32:52.41
年収は?
借入先は?
嫁に話し、司法書士か弁護士で破産しな
借金も家庭もやり直す気が有るのなら、これ以外に方法は無い
544離婚さんいらっしゃい:2011/06/05(日) 00:11:57.28
>>543
年収は400万(5年前は800万)
借入先は銀行とクレジット会社と消費者金融
他にも2500万の住宅ローンと親から数百万

離婚を覚悟して自己破産に向かいます。

ありがとうございました。


545離婚さんいらっしゃい:2011/06/05(日) 12:24:35.20
日曜でも離婚届って貰えますか?
546離婚さんいらっしゃい:2011/06/05(日) 13:21:13.58
貰えるし、確か出すこともできたはず。
547離婚さんいらっしゃい:2011/06/05(日) 13:35:46.25
>>538
1年前まではレスじゃなかったってことでしょ?
子供が進学時期で母親も心中穏やかじゃないしピリピリすると思う。
精神不安は更年期も早めるし、婦人科勧めてみたら?
この年齢までやってきなたらあと4年〜6年したら自由になれるじゃないの。
548離婚さんいらっしゃい:2011/06/05(日) 14:57:35.56
【自分の年齢・性別】33男
【相手の年齢】30
【結婚年数】5年
【子供の有無】2歳女児
【相談内容】嫁の職場不倫が発覚、突き詰めると泣いて土下座をしてくるので嫁の両親に報告し誓約書を書かせて許した。しかしその後不倫相手とダラダラ連絡とっているのが発覚し嫁を実家へ強制送還。
現在俺は実家で娘と生活中です。
嫁は実家で家事手伝いをしながら反省し許しを願ってる状態です。
今悩んでいるのは、人は変われるのか?ということです。嫁は反省して真面目な人間になれると思いますか?
549離婚さんいらっしゃい:2011/06/05(日) 16:16:53.49
【自分の年齢・性別】28、♂
【相手の年齢】28
【結婚年数】来月で4年
【子供の有無】無
【相談内容】
別スレでも書いたけど
EDでレスになって3年
嫁の為に回復させようとがんばってきたけど

「Hなんてそんなのなくていいし」

今まで嫁に対して溜まってたストレスに加えて
この言葉で心折れました

こんなんで離婚考えようとするのは変ですか?


あと離婚話をする際、話をするよってあらかじめ言っておくのと
唐突に話を切り出すのと
どっちが効果的でしょうか?
550離婚さんいらっしゃい:2011/06/05(日) 16:23:40.80
人は変われるかって、結婚前から浮気症だったの?

>>548は別の男の人と寝ちゃった奥さんを許して
今まで通り普通でやってけそう?気持ちはどうなの?
子供と会えないのが一番薬になると思うからしばらくはお灸の意味で戻さない方がいいよ。

子供も2歳と小さいし、3度目の正直で取り敢えずやり直してみたら?
次は離婚、親権は自分、慰謝料、養育費もきちんと奥さんに払ってもらうことを
弁護士立ててきちんとする約束で。

551離婚さんいらっしゃい:2011/06/05(日) 17:01:53.20
>>550
なるほど、ありがとう。
先のことなんてわかんないのに悩んでいた。
子供にとっては母親が必要なのは分かるけど、自分にとって必要な妻なのか。
なんとなく答えが出せそうな気がしてきた
552離婚さんいらっしゃい:2011/06/05(日) 17:15:57.74
離婚の仕方の相談ってこのスレじゃだめ?
553離婚さんいらっしゃい:2011/06/05(日) 18:01:58.22
ケータイからすみません。

自分の性別・歳→25歳女
相手→25歳
結婚年数→一年半
子供→なし

五年半の交際を経て結婚。
私は21歳の頃からパニック障害を患っています。

薬を飲まないと生活できないこと、吐き気や嘔吐が怖くて不安になること、
発作がいつ起こるからわからないので、育児をこなせる自信がないことから、子供は作らない方向です。

しかし、旦那には子ども願望がかなりあります。最初は願望はなかったのですが、徐々に出てきたようです。

今日私が『子供作る気はないよ』というと、はらませてやると言われました。無理矢理中に出すと。
(かなりショッキングな言い方でした)

そこまで欲しいのに期待に応えてあげられないのがつらくて、彼の人生のために早いうちに離
婚したほうがいいのかなと思いました…
554離婚さんいらっしゃい:2011/06/05(日) 20:04:16.68
>>548
変われないことは嫁が自分で実証してるだろ?
自分で子供を育てることができる環境なら離婚がベストだと思うよ

555離婚さんいらっしゃい:2011/06/05(日) 21:38:26.31
アスカアスカ
556離婚さんいらっしゃい:2011/06/05(日) 22:35:53.22
お互い合意の上で離婚届を記入してる途中で、嫁が「やっぱり別れない、もう一度頑張る」と言いだしました…
とりあえず提出は考え直してからという感じにはなったのですが、こういうのって情に流されたらキリがないですよね?
557離婚さんいらっしゃい:2011/06/05(日) 22:52:20.21
>>556
何番さん?
558離婚さんいらっしゃい:2011/06/06(月) 00:32:54.11
>>556
ウチもそんな感じだわ。
なんか納得出来ないと、押す気にならないんだよね?
559離婚さんいらっしゃい:2011/06/06(月) 00:40:51.14
愚か者なんで経験で語らせてもらえば
今回情にながされ云々で離婚回避できたとしても
いずれ相手方に絶対的に有利な状況とか、都合も情も無く離婚することになるよ
離婚しない家庭は、合意で離婚届を書いた経験なんて無いんだよ
何回も同じ話、同じ苦労をするより1回で終わらせたほうが良かったと思う
年齢は許可無く経ていくしね
560離婚さんいらっしゃい:2011/06/06(月) 01:10:31.32
>>559
離婚するのに、都合も情もあるわけなかろう
561離婚さんいらっしゃい:2011/06/06(月) 07:02:57.73
【自分の年齢・性別】33女
【相手の年齢】36
【結婚年数】2年
【子供の有無】1歳
【相談内容】
酷い酒乱、言葉による罵倒、物を投げる等の暴力。
家に食品雑費として3万くらいしかいれない。
3月からは、2万にしたいといわれる。
反論したら、逆ギレ。
財産分与のみで別れたいとの事。
二か月前から別居。
養育費3万払うとの事。
家庭裁判所の無料調停委員相談に行くも、
「酒乱は治らないから、早く別れた方がよい。あとで別れないとごねられるよりまし。」と暗に、調停申し立てをしないよう言われる。
現在、子供と実家に戻り別居中。今までの流れから、納得いかない事ばかり。
手取り28万のうち、残りは夫の趣味や買い食い、酒に殆ど消えている様子。
562離婚さんいらっしゃい:2011/06/06(月) 07:21:43.62
>>561
離婚を決意してるならすぐ弁護士を立てること
563離婚さんいらっしゃい:2011/06/06(月) 08:10:28.17
最近は弁護士も仕事が無くて困ってるらしいから
懇切丁寧に相談に乗ってくれるんじゃない?

お金さえ払えばね。
564離婚さんいらっしゃい:2011/06/06(月) 10:32:10.89
3万しかいれないって。
今までどうやって生活してきたの?
暴力振るわれた時の証拠はある?
あと旦那養育費は100%払わないと思うよ。
565561:2011/06/06(月) 10:51:08.89
>>564夫がいる時は、野菜や肉、魚も普通に出していましたが、夫がいない時は、ほとんど24個入り100円の餃子やカレーが多かったです。少ない値段でお腹一杯になるし。
566離婚さんいらっしゃい:2011/06/06(月) 11:42:01.52
>>561
最低な旦那だわ
何がよくてこんな奴と一緒になったの?
567離婚さんいらっしゃい:2011/06/06(月) 12:05:42.82
>>563
この場合の深刻な問題というのは、
+をVIPやニュー速と同列に見なしたユーザが、+に「とりあえず」記事を投稿し、フォローを受ける。
そのフォローが予想もしなかった(2chの参加者から見れば当然のものであるが)厳しいものであったために、
「+は怖いところだ」という誤解を招き、それが拡大再生産されているのではないと思います。
ある人が、「+は怖いところだ」と思ったのなら、それは誤解じゃなくて正しい認識だと思います。
怖いケースと、怖くないケースがあって、そういう両面とか全貌を見てない、認識の甘い人に対して、
怖いところの反応をするのは、当然の話で、それは深刻な問題という程でもないと思います。
568561:2011/06/06(月) 12:55:33.98
>>566初めの1か月だけは、生活費6万くれたし、酒も飲まなかった。
安定企業勤務だし、外見も悪くない。
私を気に入ってくれていたし、条件だけ聞けば、かなり良かったと思う。
569離婚さんいらっしゃい:2011/06/06(月) 14:46:10.03
>>568
付き合った期間はどのくらい?
そして、その時は酒乱では無かったの?
570離婚さんいらっしゃい:2011/06/06(月) 15:24:05.39
>>568
手取り28万あって生活費が6万しか貰えない時点で
なんか変だなーと気付こうよw 
自分にしか遣いたくないケチだから
旦那は結婚向きではない

再婚したってその感覚の持ち主なら何度でも失敗する
離婚してやって散々遊ばせて、最期は一人淋しく孤独死がお似合いでしょ?w
571離婚さんいらっしゃい:2011/06/06(月) 21:02:41.16
う〜ん、釣りでなければ6万はないかな。
食費だけで他は出してくれてたの?
572離婚さんいらっしゃい:2011/06/07(火) 18:15:12.56
【自分の年齢・性別】24女
【相手の年齢】25
【結婚年数】7ヶ月
【子供の有無】無
【相談内容】
付き合っている時は優しかったのですが、結婚後無視や揚げ足取りが酷く疲れてしまいました。
正社員で共働きですが、主人は片付けられない人なので、家事は殆ど私です。
少しずつでも変わってもらいたくて、「ゴミはゴミ箱へ」レベルの指摘をすると開き直ります。
やると言ったことでもいつまでも放置、代案も出さずに文句ばかりで、先日遂に手を上げられたので実家に帰ってきました。
話し合おうと言いましたが、無視されています。
世間体が気になるのと、昔は優しかったので離婚に踏み切れないのですが、やはりこういう人は結婚相手には向かないのでしょうか?
573離婚さんいらっしゃい:2011/06/07(火) 18:27:45.29
>>572

>少しずつでも変わってもらいたくて、「ゴミはゴミ箱へ」レベルの指摘をすると開き直ります。

@ 指摘する時はお願いしたの?それとも注意?それとも叱った?
A 相手は指摘された後に実行した?
B 相手が実行したとしたら褒めた?

574571:2011/06/07(火) 18:37:45.84
>>573
@「ちゃんと捨ててね」ぐらいの言い方です。
10回に9回は黙って私が片付けて、たまに指摘する程度でした。
A「今別のことをやってるから」等と言って結局やりませんでした。
Bゴミに関してはこんな調子なのであまりお礼を言った記憶はありませんが、洗い物や洗濯を手伝ってくれた時等にはちゃんと言っていたつもりです。
575472:2011/06/07(火) 18:40:10.87
すみません、名前欄を間違えました。
>>474=472です。。。
576離婚さんいらっしゃい:2011/06/07(火) 18:41:03.89
ゴミはしばらくほっといたら?
ゴミ以外に他にもなんかあるの?
ゴミのことで手をあげられたの?
577離婚さんいらっしゃい:2011/06/07(火) 18:41:45.18
>>574

手伝いはするんだね
今更無理かも知れないけど、ゴミについて話し合った事はないの?
578572:2011/06/07(火) 18:43:01.76
連投すみません。
>>572=574=575です。
動揺してるんだろうか…orz
579572:2011/06/07(火) 18:50:35.68
>>576
昨年9月に引越して来たのですが、ずっと片付けてとお願いしている段ボールが未だにそのままです。
ゴミの話をした後に日頃から無視されるのが辛くて泣いたら、鬱陶しかったのか壁に叩きつけられました。
580572:2011/06/07(火) 18:54:36.34
>>577
生活費が完全に折半なので、結婚後家事は分担する約束でした。
ゴミについては何度も話し、初めのうちは「気を付ける」と言っていましたが、最近は「何が悪いのかわからない」「気になるならお前がやれ」と逆ギレされます。
581離婚さんいらっしゃい:2011/06/07(火) 18:56:09.82
無視とはどういうものでしょう
名前を呼んで目の前で話しかけても全く返事をしないのでしょうか
それとも話しかけてくれないとか構ってくれないとかでしょうか
それかお願いしたことをやってくれないってことかな?
壁に叩きつけられたのはあなたのこと?ゴミ?ダンボール?
582離婚さんいらっしゃい:2011/06/07(火) 18:58:53.37
結婚前は私が言ったことをすぐやってくれたのに=優しい
結婚後はやってくれない=無視
ってことですかね
583572:2011/06/07(火) 19:07:28.95
>>581
隣で話しかけても無視、意見を求めても投げやりな態度といった感じです。
叩きつけられたのは私です。
584572:2011/06/07(火) 19:09:29.19
>>582
だったら良かったんですが。
585離婚さんいらっしゃい:2011/06/07(火) 19:10:31.61
>>583

共有空間だけ>>572が処理して
旦那の空間はほっとけばいいんじゃないの?
586離婚さんいらっしゃい:2011/06/07(火) 19:14:46.91
泣いて詰め寄ったら突き飛ばされたってことかな
お母さんに間に入ってもらってまずは話をする時間を作ってもらったらどうかな?
旦那さんの気持ちも聞いてみないとね
付き合いではわからなかったとしても、家ではダラダラしたいって人もいるから
あなたの希望の生活と旦那さんの希望の生活の間をとることも考えないとね
587572:2011/06/07(火) 19:15:02.70
>>585
1LDKなので別々の空間がないのと、コンビニ弁当の食べかすなんかも平気で何日もそのままにするので虫が沸きそうです。
書き忘れましたが、私が捨ててとお願いしたのは食べかすの類だけで、紙くずや洋服など腐らない物については何も言いませんでした。
588572:2011/06/07(火) 19:18:52.07
>>586
実は一度両親に間に入ってもらって話し合ったことがあるのですが、外面はいいのでその場では協力すると約束してくれました。
親が帰ってしばらくしたら元に戻ってしまいましたが。
589離婚さんいらっしゃい:2011/06/07(火) 19:19:35.41
食べかすは自分でやって欲しいですか?離婚するほど?
あなたの希望が何もかもきっちり分担なら仕方が無いけど
590離婚さんいらっしゃい:2011/06/07(火) 19:20:16.33
>>572
無理な気がするよ

片付けるようになるまでにどんだけあなたが怪我をするか…

釣った魚に餌をやらないタイプなんだろうね
若いし子もいないし次いけ次と思うんです

とりあえず自分が納得行くまで頑張れ

怪我には気をつけて
591離婚さんいらっしゃい:2011/06/07(火) 19:28:39.31
7ヶ月の間にすでに親に入ってもらって片付けの話し合いしたことあるのか
そんなに我慢できないなら離婚しかないのかもね
専業のお世話してくれるお母さんみたいなのが旦那の希望なのかも
592572:2011/06/07(火) 19:28:47.83
>>589
分担云々以前に、食べかすを何日も放っておく感覚が信じられません。
病気や出産で何日も家を空けたらどうなることかと心配です。
593572:2011/06/07(火) 19:34:20.18
>>590
主人の実家もあまり片付いているとは言えないので、育った環境なのかもしれません。
小学生でも当たり前に出来るような最低限のことをやってとお願いしているだけなんですがね…。

怪我の心配ありがとうございます。
594572:2011/06/07(火) 19:37:50.40
>>591
片付けのというか、家事全般についてです。
そこで言われて洗い物等は手伝ってくれるようになりました。
専業なら我慢しようとも思うのですが、主人の稼ぎだけではやっていけませんし、正直私の方が収入が多いので、自分で出したゴミくらい捨ててよと思ってしまいます…。
595離婚さんいらっしゃい:2011/06/07(火) 19:50:28.90
>>594

>主人の実家もあまり片付いているとは言えないので、育った環境なのかもしれません。
>小学生でも当たり前に出来るような最低限のことをやってとお願いしているだけなんですがね…。
>正直私の方が収入が多いので、自分で出したゴミくらい捨ててよと思ってしまいます…。


これが原因だろうなぁ
自分と実家を見下されて素直に応じる旦那は少ないと思うよ

正直、片付に関しては旦那は小学生以下の幼稚園児並なんだから
幼稚園児に小学生が出来る事をやれと言って怒ってもむくれるだけ

発想を変えなきゃダメだね
それが無理ならこの旦那と別れた方がいいんじゃないの?
596離婚さんいらっしゃい:2011/06/07(火) 19:51:15.45
収入ね、旦那さんの収入がいくらかわかんないけど旦那さんも卑屈になってるとこあるのかな
でも洗濯や洗い物を手伝ってくれるようになったってのはすごい成長だと思うけどな
あなたの思うようにはまだまだ足りないんだろうけど
お互いに「ゴミくらい」って思ってるだろうね
ゴミがどうしても譲れないのなら離婚しかないかもしれないね
専業主夫か自分より稼ぎの良い相手を探すしかないかな
597離婚さんいらっしゃい:2011/06/07(火) 19:56:06.36
はっきり言えばゴミで離婚とか端から見て馬鹿げてる。
その部分なら貴女が捨てればよいだけ。
問題はそれに対して旦那が手を挙げたこと。
これは旦那が貴女と喧嘩する度に手を挙げる可能性あるってこと。これはサイマーと同じで直らないよ。
早いうち別れた方が良い。
598 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/07(火) 23:08:13.56
旦那は、何でもやってくれる母親みたいな存在が
ほしいだけだろ。正直、旦那が変わるしか無理だな。
それか割り切って金貯めるだけ貯めて離婚するか。
599離婚さんいらっしゃい:2011/06/07(火) 23:20:40.86
妻の方が収入が多いからって卑屈になるような旦那ならいらなくない?
気を使って疲れるわ。
600572:2011/06/07(火) 23:54:43.34
先ほど主人からやり直したいと電話があり話を聞いたところ、「寝室を別にしたい」「自分の時間が欲しい」などと言われました。
私とうまくやっていく方法ではなく、自分の都合しか主張しない主人に呆れてしまいました。
家事をやるのはやぶさかではありませんが、帰宅したらネットにかじりついてろくに話も聞いてくれず、気に入らないことがあれば手を上げるような人に尽くすほど人間出来ていませんので、別れようと思います。
レス下さった皆様、ありがとうございました。
601離婚さんいらっしゃい:2011/06/08(水) 01:57:48.22
>>572
無意識に、だんなを、ことあるごとに責めてたでしょ?
602離婚さんいらっしゃい:2011/06/08(水) 02:03:43.71
マザコンの夫に、数ヶ月でポイ捨てされました。
これって、数ヶ月に及ぶレイプじゃないですか?
603離婚さんいらっしゃい:2011/06/08(水) 02:50:52.60
合意の結婚でしょうからレイプではないです
604離婚さんいらっしゃい:2011/06/08(水) 07:10:29.59
嫁が3歳と4歳の子供連れて実家に帰り別居半年…1度も会わせてもらえず…オレの顔も存在も忘れるんじゃないかと心配です。
605離婚さんいらっしゃい:2011/06/08(水) 09:15:40.04
>>604
なぜ別居に至ったのさ
606離婚さんいらっしゃい:2011/06/08(水) 10:10:48.49
セックスレスって離婚対象になるよね?
607離婚さんいらっしゃい:2011/06/08(水) 10:14:13.33
>>606
病気由来じゃないなら長期に渡ってのそれは離婚事由になると思う。
記録をつけたら良いと思うよ。
608離婚さんいらっしゃい:2011/06/08(水) 10:43:43.87
レスにされる人ってよほど生理的に受け付けない何かがあるんだろうな
609離婚さんいらっしゃい:2011/06/08(水) 10:52:06.97
いや。
単に拒否する側が
心の病気ということもある。
610離婚さんいらっしゃい:2011/06/08(水) 12:21:59.83
生理的にてか、嫌いになっただけでしょ
611離婚さんいらっしゃい:2011/06/08(水) 16:58:27.72
どうやったらセックスが好きになれるのだろうか…
セックスを好きになりたい。
612離婚さんいらっしゃい:2011/06/08(水) 17:13:10.08
暴力と脅ししてからのレスは離婚理由にならないと
先日言われた
613離婚さんいらっしゃい:2011/06/08(水) 17:21:18.05
>>612
暴力も脅しも言質なり記録なり録られてなければ分からんだろ
614離婚さんいらっしゃい:2011/06/08(水) 17:24:32.07
>>612
拒否する理由があるというなら主張すればいいさ
ただそんな事実はないと向こうも主張は自由なわけで
結局なんに関しても証拠は大事になってくる
615離婚さんいらっしゃい:2011/06/08(水) 17:31:20.38
>>613
顔面あざになったときの診断書があるよ。
あと日記になんか書いてある。
とはいえ、うちは裁判の話はまだない。
616離婚さんいらっしゃい:2011/06/08(水) 17:32:48.20
>>615
裁判にはなってなくても旦那にレスを理由として離婚を迫られてるの?
617離婚さんいらっしゃい:2011/06/08(水) 20:49:22.69
>>616
きれると裁判とかすぐ言ってたから。
(法律関係のお友達がいるようで強気)
実際別居になってからはお互い冷静でそういう事は話してないけど、
いつ本当に訴えられるかわからないから用意だけしてある感じ。
私からは訴えないけども、向こうがきれて色々やってきたら対応しなきゃだし。
618離婚さんいらっしゃい:2011/06/09(木) 05:16:59.81
診断書があればとりあえず有利であろ。
警察に通報してればなお良し。
619離婚さんいらっしゃい:2011/06/09(木) 05:28:05.89
>>604
離婚したわけでもないのに会わせないなら向こうに非がある
離婚したとしても養育費を払っているなら会える
というかなんで別居?
620離婚さんいらっしゃい:2011/06/09(木) 12:07:26.94
養育費の支払いと面接交渉はまったく別
関係性はないことになっている
現実はね
離婚した途端(協議書や調停書、判決文がどうであろうとも)
養育者に会わせる気がないと会えない
でも養育費については本人の意思は関係なく強制執行できる
俺は払ってる人(払い終わった人か)だけど何年も会えないよ
621離婚さんいらっしゃい:2011/06/09(木) 16:43:58.73
なーんか妻もここ見てるような気がしてならないけど気にせずに相談
【自分】43歳・男性
【相手】37歳
【結婚年数】11年+同棲期間3年ぐらい?
【子供の有無】無し
【相談内容】年に数回程度の飲み会で遅くなった夜に連絡しなかったため、PCだとかいろいろ漁られた。
円光(未成年ではない)のメールのやりとりがボロボロとばれた。
もちろんこちらが悪いんだけど、こちらからも相手を責める点はいっぱいある
・セックスレスで同棲時に買ったコンドーム2ダース程度しかない
・家事放棄というか最初からしようとしない。料理は両手で足りる回数、洗濯は自分の衣類もしておらず実家任せ
・収集癖があり4LDKの家の3部屋は荷物で埋まってる+レンタルコンテナ3個(月50000)
・年収650万ぐらいだが貯金はゼロ、70%ぐらいは使われてるかな?

こちらも浮気やめる、妻は生活見直すことでいったん離婚は回避されたけど、本当に離婚回避して良かったのか悩み中
622離婚さんいらっしゃい:2011/06/09(木) 16:49:17.90
>>621
どっちもどっちすぎてなんとも言えない
水に流せないなら回避しない方がマシ
一度やり直すことになったのにグダグダ言うんならもうそれは無理なんだよきっと
あなたは過去の事を水に流してやり直せるような器じゃないということ
そして奥さんもそれくらいのことを積み重ねてきたってこと
623離婚さんいらっしゃい:2011/06/09(木) 17:11:18.93
>>621

嫁が元からそうなのか判らんけど
再構築する意味あんのか?
624離婚さんいらっしゃい:2011/06/09(木) 17:26:23.99
監視というかチェック激しいですしぐだぐだひっくり返されるのが辛くて仕事も手に付きませんわ。
>>623何となく元からな気がします。
最初は共働きでしたんで家事は分担でしたけど実際は俺がほとんどでしたし、洗濯は一度もしてなかった気がします。
仕事をクビになってから鬱病=不眠症ですけど寝付きが悪いのは幼稚園の頃からだと自分で言ってますし。
貯め込む性格も昔からで、物が無くなることに対してトラウマがあるようなこと言ってました。
再構築しなくてもいいんですが、自分の性格が優しいので(笑)、ほっぽり出すのは可哀想だと思ってしまうのですが、そのままだと自分も壊れそうですし。
625離婚さんいらっしゃい:2011/06/09(木) 17:34:46.98
>>624

元からならしょうがない
再構築するなら娘がいると思えばいい
そうすりゃ自分の中で消化できるだろ
発想の転換だよ
626離婚さんいらっしゃい:2011/06/10(金) 04:03:52.96
>>621
再構築の意味あるんか? できるんか?
37の娘の衣類を洗濯しちまう実家の存在に原因があるような気がするが
逆に言えば、そんな実家があるなら、ほっぽり出しても心配ないってことじゃないか

調停や裁判をすれば、不貞行為を働いたお前さんの非が大きいと認定されるだろうが
その嫁さんを抱え生きるのは無理だろ
嫁さん、コンテナの解約や荷物整理はしたのか?
627離婚さんいらっしゃい:2011/06/10(金) 07:50:05.12
【自分の年齢・性別】 女
【相手の年齢】 24
【結婚年数】 約1年(付き合った期間は約1年)
【子供の有無】 無
【相談内容】
長くて読み辛いかと思います。申し訳ありません。

旦那…職人
私…現在は専業主婦
義実家…義父、義姉(30手前)、義母は亡くなってます
Aさん…故義母の姉

宮城と広島の遠距離にて結婚し、私が広島に嫁ぎました。
義姉を友達のように、実際の姉の様に慕っているつもりで夫婦喧嘩等した時も相談に乗ってくれていて、頼っていました。
喧嘩して義実家に泣きついた事もあります。
知らない土地で友達もおらず、義実家には甘えていたと思います。

今回、また夫婦間で小さなすれ違いが重なり、喧嘩したまま宮城のある実家に帰ってしまいました。
(元々実家に帰る予定があり、それが運悪く重なってしまいました)
私の母が「喧嘩したの?」と心配し、旦那の携帯に電話をしたらしく(内容は「喧嘩はお互い様だから」の様な)
旦那は「何故第三者が絡んでくるのか」と悩んだそうです。

続きます。
628離婚さんいらっしゃい:2011/06/10(金) 08:02:07.43
母が電話した事を知らなかった私は、旦那に電話をした際に
「お前に合わせるのももう疲れた」「お前が帰ってきても優しくできん」
と言われ、パニックになってしまい、いつも相談していた義姉をまた頼ってしまいました。
(こんな事を言われた、どうしよう、帰りたいけど帰れない等)
義姉は優しいので「弟と話してみる」と言い旦那と話しに行ったそうです。

その後、私を広島に返していいのか分からなかった母が、「義姉に電話して聞いてみる」と言い電話番号を教えました。
私は電話しなくていいと言ったのですがどうしてもと言われ…。

仲直りするつもりで広島に帰ってきましたが、旦那から
「お前よく帰ってこれたな?俺の実家お前のせいで家庭崩壊した」
「何で夫婦の問題なのに親が出てくる? もう離婚してくれ」
等と言われました。
義姉は母から電話が来た後、嫌味を言われたと精神崩壊を起こし、義父もいきなりの出来事にパニックになり。
義姉は病院に行って診断書を貰ってきたらしいです。
旦那の親戚にもこの話が行き、結婚するにあたってとてもお世話になった方にも
「お前(旦那)、俺が協力したことなんだったの?」といわれたらしいです。

続きます。
629離婚さんいらっしゃい:2011/06/10(金) 08:05:02.44
広島に帰ってすぐこの展開になってしまって、義実家に謝ろうと連絡を取りましたが取れませんでした。
代わりに、義姉が相談していたというAさんに話をさせてもらいました。
内容としては
・あんたの母親は許さない、自分の子供同然に可愛がってる義姉はこんなにも傷ついた。
もし、今後あんたの母親が義姉と旦那、義父に連絡してくるような事があったら、裁判にする。証拠は揃ってる。
・あんたも母親も常識知らず、普通の人だったら子供の、夫婦の問題にまでしゃしゃり出てこない。
・義姉がどんだけ苦しい思いしたか分かるか? 聞きたくもない相談ずっと聞いて、間取り持って。
後、私個人に対して
・料理が出来ないのだったら、何で努力しない?
・「愛情ある!好き!」って言ってるけど愛情あって好きで好きで仕方ないなら「もっと〜してあげたい」って思わないのか?
・正直あんたと一緒に旅行に行った時、2度と行きたくないと思った。
(1度だけ結婚したての時に旦那の親戚間で旅行に行った時有り)
・この家に嫁いだのなら、その家に合わせようとしないのか?
(男を持ち上げる、料理はたくさん作る、惣菜は使わない、等)
・電話番号を勝手に教えた時点でプライバシーの侵害、
等と言われました。

続きます。
630離婚さんいらっしゃい:2011/06/10(金) 08:08:19.99
普通の夫婦喧嘩で終わるはずが、私のせいで義実家も巻き込んでしまい、母まで傷つけてしまいました。
(母は電話越しで、ごめんねごめんね、嫌味とか言ったつもりはなかったの 等)

旦那はもう腹をくくって、離婚しかないといいます。
私は出来る事ならもう一度再構築してやっていきたいです。
離婚したくないです、でももう駄目なのでしょうか。
自分の悪いところに気付いたところでもう全て遅いと言われました。

ちなみにAさんは
「義姉にした事は許さない、でも離婚するか離婚しないかは二人の問題だから話し合って決めな」と。

読みにくい文になり申し訳ありません。
631離婚さんいらっしゃい:2011/06/10(金) 08:16:04.34
>>627

人に話をするとき相手がどんな人か考えて話して無いでしょ?
その人に話したらどう感じてどういう行動をとるか想像出来ないでしょ?

とりあえずこれだけ答えて欲しい
632離婚さんいらっしゃい:2011/06/10(金) 08:17:27.20
母が何を義姉に言ったというんだ
精神崩壊てほんまかいな
さっぱりわからんがあなたは自分と母が悪者で納得できるの?
私達親子が悪かったです申し訳ありませんでした、どうかやり直してください で戻ることが望みなのかね
633離婚さんいらっしゃい:2011/06/10(金) 08:27:00.13
向こうも大げさのような気もするがどこまでホントなのか詳細はわからんからなぁ
相談者さんはあれこれ言われてどう思うの?何も反論することはないのかな?
結局ダメなのかどうかは旦那次第なので
あなたは離婚したくないと言い続けるしかないよねぇ
634627:2011/06/10(金) 08:39:36.77
長くなってしまって申し訳ありません

>>631
義実家が、もう家族の一員!何かあったら遠慮なく相談してと言われて鵜呑みにしていました。
周りで頼るところがもう義実家しかいなくて、受け入れてくれたことがうれしくて。
心配させたくなくて母にはあまり相談していませんでした。

仰るとおり、どんな人か考えて話していなかったと思います。
Aさんに「あんたがそういう立場だったらどう思う?辛いでしょ?」とも言われました。
結婚当初から言われていたのですが、職人だからサラリーマンとは違うと。
考え方も違う、行動も違うと。
想像しても実際は違う事の方が多かったです。
635離婚さんいらっしゃい:2011/06/10(金) 08:42:42.96
自分は自分の思いを聞いてくれる人にあっちこっち話すだけで
誰かがいつも上手く収めてくれてると受身で甘えてたんだろね
636627:2011/06/10(金) 08:45:20.22
>>632
義実家に母と私で会いに行った時にも、631さんに書いたように遠慮はいらん!何でも相談してと言われたので
母は相談のつもりでどうしたらいいか相談したらしいのですが、義姉からすると傷ついた、と。
私も義姉に頼りすぎて、追い込んだのも事実だと思います。
私の態度も悪い点がかなりあったので(義実家にご飯食べに行って、食器は片付けても皿洗わない等)
良かれと思っていた事が、裏目に出ていた事がほとんどのようでした。

自分は悪者でもかまいませんが、母は悪者にしたくないです。もう遅いのですが…。
好きで好きで、自分の悪いところ直したくて広島に戻ってきたのにこうなることが予想外で
今まで楽しかったことが走馬灯のように流れてきて 自分でもどうすればよいか分からなくなってきました。

>>633
自分のどういうところが駄目なのか言ってくれたAさんには感謝はしています。
私同様、旦那のどういうところも駄目だったのか中立の立場で言ってくれたので。
母のことに関しては反論したいですが、私の行動については反論の余地はないのかなと考えています。

旦那は長引かせるだけ無駄、結果は同じなんだからと譲りません。
637離婚さんいらっしゃい:2011/06/10(金) 08:50:20.19
>>634
精神崩壊してしまう程の嫌味ってなに?
事件前から義姉には負担がかかってたんだろうけど、そんなにひどいこと言われたのかな
それとももともと義姉に精神病になりやすいような素質があったのかな
638離婚さんいらっしゃい:2011/06/10(金) 08:50:37.65
旦那との喧嘩の内容も旦那の怒りもAさんの言い分も
おっしゃる通りと思うなら
ここまでこじれてしまったので諦めるしかないかもね
今まですぐ誰かに泣きついてきただけのあなたがどうにか出来ないでしょ

もう色んな人巻き込んで、まだ自分の気持ち通すのはわがままでは?

でも離婚拒否の主張はできるので粘ってみたら?
639離婚さんいらっしゃい:2011/06/10(金) 08:52:23.42
>>636
その「傷ついた!」の理由やらがわからんけどね
精神崩壊するほど何を言われたのやら
640離婚さんいらっしゃい:2011/06/10(金) 09:00:08.15
Aさんの言ってることがあなた達夫婦の喧嘩の内容なの?
例えば料理ができないことで旦那が文句を言い、あなたは言い返してしまうとか
641離婚さんいらっしゃい:2011/06/10(金) 09:03:04.24
お母さんが義姉になんと言ったのか判らないの?
それがないとなんともアドバイス出来ないわ。
642離婚さんいらっしゃい:2011/06/10(金) 09:06:41.43
母に番号教えただけで側で聞いてなかったのかな?
電話した後もなんて言ってた?とか聞かなかったの?
わからん
643627:2011/06/10(金) 09:09:05.79
>>635
甘えていたと思います。
人の意見聞いて、失敗したくなくて、でも結局自分の首絞めてました。
向き合うべき人は旦那だったのに。

>>637,>>639
故義母が関係してるんです、2年程前に亡くなり、母が「お母さんいないから、義姉さんが母親代わりだって聞いたから…」
のような事を言ったらしく、故義母のことは禁句だったようでそれがきっかけだと思います。
義姉は「相談してくれた方がありがたいよ」って言ってたのに、ずっとそれが嫌で嫌でたまらなかったんですね。

>>638
わがままですよね、我侭ですが、せっかく自分の悪いところに気付けたのに
もう遅いなんて
644離婚さんいらっしゃい:2011/06/10(金) 09:15:00.20
>>643
「聞いたから・・・」「のような事」じゃわからんけどwそれのどこがいけないんだろね
お母さんいないから義姉さんじゃ頼りない ということならまだわかるんだけど
結局、本当はまるで母親のように頼られるのは嫌だったんだ!と義姉が言ったの?
「嫌でたまらなかったんですよね」とあなたの推理なのかハッキリ言われたのかこれもわからんw
645離婚さんいらっしゃい:2011/06/10(金) 09:18:11.56
>>643
とりあえずのところやり直すとしたら旦那との和解が最優先じゃないかなぁ。
義実家との関係を修繕するにしても旦那の協力なくしてはうまくいかないし、
仲を取り持ってもらうことがこれからのあなたと義実家との関係の基盤を作ることにもなるんじゃないかと思う。
そもそもはただの夫婦喧嘩でしょ。
外野にいろいろ言われて二人とも振り回されてる気がするよ。
第三者を巻き込んだことも含めてあなたには非があるしこれまでの積み重ねもあるんだろうけど、
旦那も旦那でちょっといきなり投げやりすぎるんじゃないかな。
結婚って家と家とのつながりでもあるけど、基本的には夫婦のつながりでしょうに。
今はいろいろ言われてあなたもどうにかしなきゃと焦ってるだろうけど、
ここはとりあえず周りのことはさて置き旦那との関係を修復を図ってみては?
646627:2011/06/10(金) 09:21:17.54
>>640
本当に些細な事ばっかりだったんです。Aさんにも言われました。
お互いそれを言わずに我慢我慢我慢でこうなってしまって。

食生活が随分と違くて、実家ではご飯+肉じゃがで足りるとして、
義実家ではご飯+肉じゃが+魚+味噌汁+副菜+その他一品
これが毎日だったようで、実家とのギャップが大きかったです。私も最初は作る努力をしたのですが、
(義姉に教えてもらったり)口に合わないのが多かったらしく 挫折していた所もあります。
後私が嫌な顔するのが嫌だったらしいです。
例えば2人でゲーセンに行く→旦那:金頂戴→私:ムっとする
嫌な顔してるつもりはなかったのですが、
旦那からしたら折角連れてきてやったのに嫌な顔するばっかりだったらしくて。


折角レスいただいてるのに、返すの遅くなって申し訳ありません。
647離婚さんいらっしゃい:2011/06/10(金) 09:21:55.52
義姉に謝ったのかな?母の肩を持つような事は言ったらアウトだね。
648離婚さんいらっしゃい:2011/06/10(金) 09:22:17.32
そして母には「だから電話しなくていいって言ったのに」とつい責めてしまったと
649離婚さんいらっしゃい:2011/06/10(金) 09:27:48.16
>>646
いや、普段は我慢我慢かもしれんが我慢やめた時に毎度喧嘩になってんでしょ?
いつも喧嘩した時どうやって元に戻ってたの、義姉に電話入れてもらって仲直りするように言ってもらって
お互い謝って仲直りとか?
650離婚さんいらっしゃい:2011/06/10(金) 09:32:32.34
今は旦那さんのとこに戻って一緒に暮らしてるんだよね?
料理は早速改善したりしてるのかな
651離婚さんいらっしゃい:2011/06/10(金) 09:35:32.84
>>646
うちも、そんな感じでした。
職人さんの家系、親戚にもほとんどいないのに、旦那がそうだったから、狂ってほどではないけど、ゲーセンとか競馬とか、ギャンブル系が好きとか、度の強い焼酎で意識なくなるまで管巻くとか、自分の生活に無い事ばかりで、「えっ?」って感じばかりでした。
で、やはり同じ様に、家族がでてきて、旦那がサジ投げて、あれよあれよと言う間に離婚でした。
職人さん・現業系の人は、やはり、その生活環境に理解あるまたは、職人家系の嫁じゃないと、動作不良起こす気がしましたよ。
652627:2011/06/10(金) 09:39:22.91
母が電話していた会話を聞いていたので、書きます。
うろ覚えになってもしかしたら自分の都合のいい様に覚えてるかもしれません。
○○は旦那の名前です。

「義姉さん、娘が何だか○○さんと喧嘩してきちゃったみたいで…夜中からずっと泣いてて」
「喧嘩もお互い悪いところあるから起きるんだろうし、○○さんが悪いからっていう気は全くないの」
「ただ本人から聞こうと思っても、娘は普段私に相談してこないから…
「娘がいつも義姉さんに相談してるんだって言ってたから義姉さんの方が分かるのかなって思って」
「うちの娘も悪いところあるし、ただ娘は家の中で過ごしてる時と、外だと全然対応が変わるから、外の顔は
義姉さんの方が分かるかなって思ってちょっと聞いてみたの。」
「家の中じゃもうだらけまくってるし、外だと皆からしっかりしてるなんて言われるらしいから私もホント分からなくて…。」
「私はどうしたらいいですか?○○さんはもう娘と会いたくない顔も見たくない!っていう感じなんですか?」
「あ!そうなんですか!全然そこまででは無いんですね…」
「色々ご迷惑かけて申し訳ないです」

続きます
653627:2011/06/10(金) 09:46:42.42
続きです。

私が覚えてるのはこのぐらいで、母から聞いた話では
・うちの弟(旦那)も仕事を言い訳にしている感じはある
・お父さん(義父)とも話してみましょうか?とも言われたらしい
(→昨日Aさんから聞いた限りではお父さんとも話しさせろ!と言われたとか)
・とりあえず私が広島帰らないと何も話が進まない
と言われたらしいです。

>>647
母が電話した後にメールを一本入れました。
母がいきなり電話したようでごめんなさい、迷惑ばかりかけてごめんなさいと。

>>649
そんな激しい喧嘩ではなかったのですが、私がいつもすぐ泣いてしまい、旦那は話にならないと話してくれなくなって。
本心がいつも聞きだせずにいました。
全部が全部義姉に相談していた訳ではなかったのですが、回数的に3回程は泣きついたかもしれません。
私は仲直りしたいから、と言っても旦那は話す気にならなかったようで、黙って朝出勤することもありました。
旦那は自分がずっと折れてきたと言っていました。
654離婚さんいらっしゃい:2011/06/10(金) 09:50:58.21
>>653
仲を取り持ってもらうのって喧嘩をしたときの一つの手かもしれないけど、
基本的には喧嘩をした人同士が解決しなきゃいけないと思う。
「誰かの顔に免じて許してもらう」という解決方法を重ねても、
二人の関係は全く進展しないからね。
もし旦那との関係を修復することができたなら、
今度は自分がきちんと向き合わないと。
あと、喧嘩をしたまま出ていくこともしない方がいいよ。
どちらかが逃げてしまったらそこで終わり。
きちんと話をしてお互いどこが悪かったか、どこをどう変えていけばいいか、
二人でしっかり話をしないと同じことばかり繰り返すよ。
今回その手始めとしてしっかり旦那と向き合ってみなよ。
655離婚さんいらっしゃい:2011/06/10(金) 09:55:45.79
なんも精神崩壊するような内容でもないじゃん
亡くなったお母さんのくだりはあなたは聞いてはいないってことだね
それぞれ少しずつ歪んで聞いてしまってるのか
義姉から母から電話があったことを聞いて、そこまで巻き込んでるのかと追い詰められた旦那が
もう介入されるのが嫌でまず義姉には引っ込んでてもらうように頼んで
精神崩壊だのと嘘をつくことを計画したのか
謎が残りますが
旦那は誰かが入ることはもともと嫌だったようなので
旦那に頑張って話しするしか粘るしかないですよね
でもちょっと今はしばらく黙って生活してみては?少し時間をおいたらどうでしょう
656離婚さんいらっしゃい:2011/06/10(金) 09:58:28.01
今は広島にいるの?それとも実家?
電話の内容自体は精神崩壊するほどではないと思うが
仲を取り持つのに疲れたんだろうね。
いくら何でも相談してねと言われても、それを真に受けてはいけなかった。
親戚付き合いは距離間が必要だよ。お若いから言葉通りに受け取ってしまったんだね。
657離婚さんいらっしゃい:2011/06/10(金) 09:59:31.93
母がいきなり電話したようでってあんたそんな自分関係ありませんみたいな言い方ないよ
だから、番号教えたのはお前だろって感じでプライベートの侵害だの言われたのでは?
658627:2011/06/10(金) 10:00:45.12
母と義姉の電話のやり取りを改めてみると、やっぱり母は私を持ち上げていますよね。
結果的にはあんたのこういう所も悪いんだぞ!と指摘してくれたのですが、義実家はそんなの知らないですよね。

>>650
昨日広島に戻ってきて、晩の出来事だったので、料理は改善まではまだ至っていません。
(一応、結婚初期から1品料理だけではなく、色々作るようにはなりました。ご飯と味噌汁はセットだとか。
でも義実家のようにおかず5,6品というのは私には駄目でした。)
しかし、昨日言われた悪い点は素直に受け入れて実行しようと思います。
自分なりに頑張ってきた事が、旦那の家族、親戚にとっては「当たり前の事だ!」とAさんに言われてしまいました。
料理が出来なかったら旦那殺す事になるぞ?とも。

>>651
職人家系というのはこういう感じなのでしょうか。
ギャンブル好き(結婚してからはお互い控えましたが)、飲むの大好き、亭主関白当たり前。
でもまっすぐ。
私のおじいさんも職人だったので問題ないと思っていましたが、タイプが違ったみたいです。
659離婚さんいらっしゃい:2011/06/10(金) 10:04:36.03
>>658

>一応、結婚初期から1品料理だけではなく、色々作るようにはなりました。ご飯と味噌汁はセットだとか。
>でも義実家のようにおかず5,6品というのは私には駄目でした。

田舎に嫁いだ専業主婦ならそれぐらいこなせよ
660離婚さんいらっしゃい:2011/06/10(金) 10:04:56.84
今後は誰かに夫婦仲をとりもって貰おうとするのをやめて
夫婦二人で解決していかなきゃ。泣いてるだけじゃダメ。
生活態度を改めて徐々に態度を軟化させるしかないよ。
661離婚さんいらっしゃい:2011/06/10(金) 10:06:15.38
旦那が全くもって、実家寄りなのはなぜ?
完全にあなたに愛情がないように見える。
662離婚さんいらっしゃい:2011/06/10(金) 10:06:25.62
義姉は旦那にも夫婦の問題だ!とかあいつから電話あっても受けるな!とか
板ばさみになってただろうし、母からの電話も緊張しただろうし
それこそ義姉がどうしようどうしよう状態になってしまったんだろう
母が酷いことを酷い言い方で言ったんだ!ってのは旦那やAさんの義姉や旦那庇うあまりの誇張だと思うけどね
663離婚さんいらっしゃい:2011/06/10(金) 10:09:52.80
>>658
亭主関白なのは地域柄でしょうね。
料理は本当にお粗末なのね。今日から頑張って品数増やして!
「当たり前の事」というのは家庭によっても違うし、結婚というのはお互いの当たり前、価値観を擦り合わせていくものだけど
職人さんに嫁に行ったのならそれは無理だろうから、あなたが旦那さんの当たり前に合わせていかないと結婚は上手くいかないね。
664離婚さんいらっしゃい:2011/06/10(金) 10:12:35.41
大皿料理+御飯+汁物までは出来るようになったみたいだから、今日はサラダくらい足してみ。
漬物でもいいよ。
665離婚さんいらっしゃい:2011/06/10(金) 10:17:59.72
>>658
別に特に持ち上げてるとも思わないよ
ただ自分の家族の話にはどこの家庭も過敏になるものよ
どんな言い方でも本当はこう言ってるんじゃないのかなって勘ぐったりもしちゃうもんでしょ
でもあなた料理にそこまで妥協を許さない旦那相手に本当にできる?
離婚したくないならやるしかないんだけど
本当にこの人と将来やっていけるのかきちんと1人で考えながら旦那とも自分とも向き合ってね
666627:2011/06/10(金) 10:34:13.90
たくさんのレス、ありがとうございます。
個別に返事出来なくて申し訳ありません。

Aさんが旦那に、元鞘に収まるんなら次は何を望む?と聞かれた時に
「もう第三者には入ってこないでほしい」と言っていました。
後旦那は「もう無理だよ、家族も崩壊したし、ねえちゃんと親父とも溝が出来たし
一人ぼっち、仕事だけになった」と言ってました。

>>659
>田舎に嫁いだ専業主婦ならそれぐらいこなせよ
一時期パートをしていて、そこから自分でも手を抜き始めたなと反省しています。

料理の件ですが、夏場は汗だくで帰ってきてご飯食べたくない時が多かったので、お腹減った?軽い冷やし中華食べる?
と帰って来てから作ったり、ご飯作って待ってて食べない時もあったのですが、Aさんは「腹減ったら食べるんだから作っておけよ!」と。
食材無駄にするのも…と考えていたのですが、それもいけなかったようです。
旦那はまずいものはまずいとはっきり言って手をつけないのですが、
「そんなにおかず作らんでもええよ」と何回か言ってくれた事があります。
我慢して言わないだけだったのかと思いますが、少なくともAさんはそれぐらい作れよ!故義母はそのぐらい作ってきた!」でした。

ちょっと緑の紙見ながら考えてきます。
667離婚さんいらっしゃい:2011/06/10(金) 11:19:25.80
第三者がしゃしゃり出て絡んでくる問題は拗らせるから終了したも同然
668離婚さんいらっしゃい:2011/06/10(金) 12:08:51.01
母親が義姉に電話をしたのは、それ1回とは限らないのでは。
669離婚さんいらっしゃい:2011/06/10(金) 12:44:00.78
まあ周りがいろいろ出てきたら旦那もウンザリだわね。
俺でもそう。貴女旦那の姉さんやら自分のお母さんやら使って最悪だな。
ただそこ以外はそんなに気にしなくていいんじゃ?
この仕切りオバのAさんの言うことは全部聞いて自分を責めるこたあないと思うよ。
そんなにたくさん料理作らんでもええよ、って旦那の言葉はその通りと思う。
裏表なさそうな人だし。
670離婚さんいらっしゃい:2011/06/10(金) 13:20:03.18
ウチと似たような離婚理由だわ。、義理親、親戚だろうが自分の家庭に土足で踏み入るようなことして相手は気分イイと思う?
たとえ義理の親だとしても所詮は他人だってこと。最後は親戚中の話のネタにされて遊んでんだよ。その時は真剣な顔して話きいてくれたとしてもね。
671離婚さんいらっしゃい:2011/06/10(金) 13:34:23.49
自分の親に相談=離婚になりがち
賢い親は話をうんうん聞いて、それで気が晴れそうなら聞いただけ
突き放すような強硬派もいるだろうけど、しゃしゃり出てくるのは愚の骨頂
既に出てきてしまってるんだから、どうにもならんよ
諦めろ
672離婚さんいらっしゃい:2011/06/10(金) 15:46:22.53
口は災いのもと
673離婚さんいらっしゃい:2011/06/10(金) 16:04:22.68
だよなあ。誰が悪いと言えば相談主母が一番バカで悪い。
674離婚さんいらっしゃい:2011/06/10(金) 17:07:38.64
お互い憎しみあうんだ!自己中放題わがまま馬鹿野労らぁ!
675離婚さんいらっしゃい:2011/06/10(金) 17:36:19.66
娘を思って電話したんだろうけど、もう子供じゃないんだから自己解決させるべきだった
いつまでも子供だと思ってるんだろうが、言葉の裏を読めない娘もダメだった。
676離婚さんいらっしゃい:2011/06/10(金) 20:38:03.10
姉をぶっ壊されたら離婚しかあるめぇ

アキラメロン
677627:2011/06/10(金) 21:10:48.87
報告にきました。

離婚成立しました、実家が遠いので色々な都合上家を出るまで少し時間がかかりますが…
自殺しようか 首吊ろうかとも考え実行したりもしましたが結局できず…
今考えるとこれ以上迷惑のかかる事をしなくてよかったです。

離婚届を書いた今、何だかもう吹っ切れてきたような気がします。
一時的にだとは思いますが…。

相談に乗ってくれた皆様、ありがとうございました。
意見を頂き、とても参考になりました。
678離婚さんいらっしゃい:2011/06/10(金) 21:16:32.85
>>627
母ちゃんを責めるなよ
義姉が崩れる土台はあんたが作ってたんだからさ
679離婚さんいらっしゃい:2011/06/10(金) 21:48:56.97
>>677
まだ若いんだから全然大丈夫だよ。
それに、お子さんもいなかったのが不幸中の幸い。
あたなにとってだけじゃなくて、別れたご主人にとっても、お互いね。
かすり傷程度にもならんよ。この程度でタヒんじゃいかん。女がすたるw
680離婚さんいらっしゃい:2011/06/11(土) 01:20:12.25
みんなの助言はごもっとも。

私が義姉だったら
>「義実家にご飯食べに行って、食器は片付けても皿洗わない等」
これはありえん。
嫁はエプロン持参して率先して洗い物せんにゃあいけんよ。
681離婚さんいらっしゃい:2011/06/11(土) 02:50:05.98
>>627
色々大変だっただろうけど貴方もまだ若いんだし、新しい人生に
向かって気持ちを切り替えて行くといいよ
反省すべき所はして、今回の失敗を教訓にすればいい
出来る事なら次の相手は、自分の性格だけでなく家風や家族観が
合ってる人を探して、慎重に見極めてから、幸せになってね
682離婚さんいらっしゃい:2011/06/11(土) 05:39:17.48
>>677
まあ、夫婦お互いの責任だからね
夫婦がズレてきたら周りはもっとズレてきちゃうわけで
周りに繋げてもらうのでなく、あなた達が周りを繋げなきゃいけなかったね

申し訳ないけどあなたよりお母さんが心配です
それにはあなたがしっかり自立して、もらうばかりでなく人に与えていけるように成長することだから
みんなも言ってるように前向いて下さいね

これから少しずつ努力しようとしてたのにと思うだろうが
相手方はそれは待てないというのも仕方ないよね
人が何を重んじるのかそれぞれあるから
いつかあなたに合う方とご縁がある事を信じましょ
683離婚さんいらっしゃい:2011/06/11(土) 06:27:03.34
>>680
どこの田舎者?w
エプロン持参とか聞いたことねーよ
684離婚さんいらっしゃい:2011/06/11(土) 09:38:42.46
ハメて欲しいから結婚したのに、別れてしまったら元の木阿弥
685離婚さんいらっしゃい:2011/06/11(土) 10:25:16.68
ある日、銀行から会社へ電話が有り、「利息だけでも払って頂けませんか?」
との電話が有り、住宅用頭金が消えており、カードローンが190万円有る
事が解った。元妻に問いただすとブランド品のバックを大量に購入・売却を
繰り返していた。それから、土日も内職をした。テレビ見るヒマも無かった。
おかずは1品だった。飲み物は水だった。職安に土日のバイトも探しに行った。
娘2人を悲しませたくなかった・・・。
しかし、ある日仕事から帰ると、玄関のカギが掛っていない。洗濯機、食器棚
等々が無い、窓は開いたまま、妻も娘もいない・・・。
その後、離婚調停を経て、転職、引越、現在は一人暮らしで養育費を払ってま
すが、あのころを思い出すと恐ろしくなります。恐ろしい程の無計画な嫁で
した。迷ってるみんな、今すぐ離婚しろ、人生を台無しにされるぞ。
686離婚さんいらっしゃい:2011/06/11(土) 10:35:53.59
>>685
あなたの今が幸せでありますように
687離婚さんいらっしゃい:2011/06/11(土) 10:40:04.52
カードと通帳を嫁に渡してしまったみんなへ。
名義本人で有れば通帳もハンコも無しで、本人確認できれば、入出金の
履歴を閲覧出来ます。有料ですが印刷も出来ます。離婚前に確認した
方がいいですよ、貯金なんか消えてるかもしれないし、嫁名義に口座に
写されてる可能性が高いよ。
また、裁判した場合は、通帳とハンコを嫁に渡した行為自体が過失と
みなされます。みんなの検討をお祈りいたします。
688 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/11(土) 14:01:21.70
>>627
おつかれちゃーん!正直、あなたにとって離婚できて
良かったとおもうぞ。もちろんあなたにも責任はあるけど
旦那は嫁に来てもらった貴女を家族より大事にするべき
なのに旦那が先頭に立って追い出そうとしているように
見えた。正直、あなたの母親が入ってしまったのはよく
ないけどきっかけできて後から考えたらこれで良かった
んだと思うよ。

ただ義理のお姉さんには色々お世話になったと思うので
くれぐれもきちんと挨拶しなよ。
689離婚さんいらっしゃい:2011/06/11(土) 14:45:44.26
離婚する=ATMを失う?
690離婚さんいらっしゃい:2011/06/11(土) 20:38:58.92
旦那が先頭に立ってみんなから猛攻撃うけたら、嫌でも離婚するしか道はなくなる
691離婚さんいらっしゃい:2011/06/11(土) 20:43:04.92
それ狙ってるから
692627:2011/06/11(土) 21:27:41.12
レスを頂いていたので、スレ違いになるかもしれませんが大まかに返事させて下さい。
個別に出来なくて申し訳ありません。

母を気遣って下さった方、ありがとうございます。
母は最初謝ってきたのですが、今は逆に怒っているような感じで、姉も早く帰って来なよと言って来ました。
Aさんにぼろくそ言われたことを伝えたせいだと思いますが…。

私は母を責める気は全くなく、何を言われても私が悪いで通します。

こうなってしまいましたが、私は義実家は今でも好きですし、旦那も好きなので悪口を言うつもりもありません。
ですが、義実家にはもう会う事が出来ないので…
旦那に義実家に渡せなかった宮城のお土産と今までのお礼の言葉を伝え、渡してもらいます。
むしろ旦那が「人としてお土産は渡す」と先に言ってくれました。

離婚届を書く時、「出て行くまでの間、普通に接して欲しい」と旦那にお願いし、現在は喧嘩する前の様に笑いながら荷物まとめたりしています。
いがみ合いながら出て行くより、笑顔で別れようと夫婦最後の約束になりました。

私も火曜日にはここの板にお世話になります。よろしくお願いします。
693離婚さんいらっしゃい:2011/06/11(土) 22:22:00.97
>>627 お疲れ様でした。元々は些細な行き違いでもなかなか修正きかないって事あるものですね。

でも一言言わせてもらえばあなたは相手がどう思っているか、どう受け取っているのか思う気持ちに欠けてる
ところがあると思います。うちの嫁がそうだからなんか分かるw
でもそれが俺的には細かい物事にとらわれない性格で惹かれるところでもある。
旦那はその辺の理解というか、割きりができんかったんだろうね。

義姉にはホント謝罪しといた方がいいと思う。今回一番の被害者じゃないかな。
694離婚さんいらっしゃい:2011/06/12(日) 00:47:07.49
>>692
本当に、お疲れ様でした。
旦那さんが、離婚を一番に持ってきたのは悲しいですね。
それ、最後だろうと思いました。
旦那さんが守らなかったら、だれもあなたを守らないのに、そこだけは、残念です。
695離婚さんいらっしゃい:2011/06/12(日) 01:39:09.74
>>692
旦那が貴女に愛情がゼロだったのはなぜ?
696627:2011/06/12(日) 08:00:00.09
>>693
>あなたは相手がどう思っているか、どう受け取っているのか思う気持ちに欠けてる
人生相談の様になってしまいますが、自分では考えているつもりではあったのですが、結果的には
思っていた事と違う様な受け取り方をすることが多かったようで…
逆に深く勘ぐって、「私うざくて、ホントは嫌なんじゃないのかな」と思いがちです。
地元では、好かれる人には好かれるのですが、苦手な人には関わらないタイプだと自覚しています。

元職場や友人にはよく気が利くし、サバサバしてるから好き!と言われる事は多かったのですが、旦那一族から見ると糞嫁…。
Aさんの言葉がやはり頭から離れず、私って何なんだろうとずっと考えています。

義姉、義父に昨日手紙を書きました。お礼と謝罪の言葉です。
最後の手紙見てくれたらいいなと思ってます。

693さんの嫁さんがうらやましいです。
697627:2011/06/12(日) 08:03:27.76
>>694>>695
皆さんからすると、旦那は私に愛情が全く無いように見えるのでしょうか。
広島に仲直りをしに来た時は確かに旦那から猛攻撃でした。離婚してくれの一点張りで、最初は事情も説明してもらなくて。
旦那はとても短気なので(自分が正しいと思った事には容赦なく喧嘩腰で行きます)、
ただでさえ短気なのに今まで我慢してきた分が一気に来てこうなってしまったのだろうと思います。

Aさんは「嫁が努力もしない、親戚から嫌われてる、気が利かない、飯もロクに出来ない、家事すらマトモに出来ない」
「そりゃ覚めて当然だわ!」と旦那の前で言っていたので、それが愛情ゼロの原因なのかなと。
求めるレベルが違かったのか、それとも私が本当に糞嫁だったのか、よく分かりません。
自己弁護ですが、毎日朝弁当は作っていましたし、炊事洗濯、掃除等は毎日してきました。
旦那の仕事が22日連続出勤等の月もあり、気晴らしになるかなと外食は月1か月2ありました。
ゴミ捨てだけは旦那に頼んでいましたが…。

今現在の旦那は最後の愛情なのか、情けなのか、よく分かりませんが、私が帰る段取りの心配はしてきます。
名古屋まで自走して、そこからフェリーに乗ると言ったら気になるのか少しその事聞いてきたりしました。

頭が回らない中、名古屋までの距離を運転するのは正直怖いですが、無事にフェリー乗って地元に帰れるといいと思います。
相談スレなのに、人生相談になってしまいました。申し訳ありません。
このスレに相談して良かったです、くどくて申し訳ありませんが、本当に助かりました。
698 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/12(日) 08:12:49.52
>>697
あんまし自分を責めるなよー
貴女の話だけしか聞いてないから実際はわからないけど
なんか貴女の旦那は家政婦や母親代わりをもとめてる
だけの様な気がする。しかもそれほど甲斐性もなさそうだし。
今回の結婚は単純に縁がなかっただけ。しいて言うなら
あなたの見る目がなかっただけ。世の中もっと良い人
いっぱいいるからこれにめげず自分を磨きつつ素敵な
恋愛してください。
699離婚さんいらっしゃい:2011/06/12(日) 08:18:45.02
私が貴女の親なら、こんな状況で長距離移動するなんて心配だなあ。貴女の親が心配してないといいたいんじゃないよ。

貴女か色んな人に泣きついた事を差し引いても旦那と旦那親族の方がおかしいと私は思う。
職人だから何?そんなにサラリーマン家庭と違うの?って感じ。縁切れて良かったじゃんと思うくらい。
700離婚さんいらっしゃい:2011/06/12(日) 10:40:48.61
西で育った人と東で育った人とでは微妙に言葉の意味が違うなあと思ったことがある。同じ単語でも使い方が違うから受け取り方が違うんだよね。その食い違いからケンカになったことがある。
遠距離恋愛から結婚になる人は言葉や生活に地理的な隔たりもあるんだろうな。
宮城と広島は遠いよ。
701離婚さんいらっしゃい:2011/06/12(日) 10:51:40.36
確かに静岡から西はDQN臭しかしない
702離婚さんいらっしゃい:2011/06/12(日) 12:48:34.04
離婚                                                                                                                  
703離婚さんいらっしゃい:2011/06/12(日) 17:07:07.22
>>697

天然だからしょうがないのかも知れないけど
復縁希望でAさんが言ってた母親の悪口を
母親に伝えるって行動が理解不能だよ

そんなことを繰り返されたら旦那も愛想尽かすだろうし
仲を取り持とうとして骨を折った人もアホらしくてやってられんよ
704離婚さんいらっしゃい:2011/06/12(日) 17:42:15.18
>>697
自分の擁護レスがいっぱい釣れてよかったねw
705離婚さんいらっしゃい:2011/06/12(日) 17:51:33.41
703にほぼ同意。
旦那がウンザリしたのは、周囲をまきこんでグダグダにするあなたの対応だからね。
ただあなたはまだお若いから。
いい年して首つっこむAや、立場も判らないあなたのご母堂という周囲の大人に恵まれなかったのは不幸でした。
次はとにかく旦那との事は旦那と解決する様に頑張って幸せになって下さい。
706離婚さんいらっしゃい:2011/06/12(日) 23:23:48.05
【自分の年齢・性別】33男
【相手の年齢】30
【結婚年数】5年
【子供の有無】1才
【相談内容】(なるべく簡潔に)
妻が私の事を嫌いだといい、離婚してといっています。
性格の不一致が主な原因で不倫などの要因は特にありません。

私は子どもの事を思うと離婚したくないのですが、
どうしたらよいでしょうか?
707離婚さんいらっしゃい:2011/06/13(月) 01:40:41.75
性格の不一致なんて子供を産む前に気付いてください
親になった以上、せめて「子が成人するまで離婚はしない」でいいんじゃないでしょうか
708離婚さんいらっしゃい:2011/06/13(月) 07:28:44.84
>>704 擁護っていうか、皆これで離婚はもったいないって思ってる感じがする。
当人同士で話し合えばただの夫婦喧嘩が済むものが、第三者を巻き込んだ為離婚に至ったって経緯だよね。
旦那の発言、行動も親族の総反発の後押しによってのものって容易に想像できるし、
>>697もあれ、あれ?何でこんな事にって気持ちも解る。難しいね。

>>706 みたいに子供できて性格の不一致とかは夫婦共にちんでいい。子供が可愛そう。
709離婚さんいらっしゃい:2011/06/13(月) 07:59:02.66
んな事言ったって合わない人と一緒にいるのはキツいべ

たまたま「子が生まれた」のがキッカケで分かっただけだし

離婚しちゃえ
710離婚さんいらっしゃい:2011/06/13(月) 08:26:52.89
逆だろ。子供いなけりゃさっさと別れりゃいい。
子供できたなら嫁の望むように全てを包容できる男になれ。不一致とか甘え。
但し、借金&ぱちすろ狂い嫁は別。
711離婚さんいらっしゃい:2011/06/13(月) 08:29:57.61
判断するのは当事者だからね。
子供のためになると思えば我慢し続ければいい
んで熟年離婚するのもよし
子供のためにならない(夫婦喧嘩ばかりとか子供にとって最悪)と思えば
離婚して養育費払って(貰って)子供の成長を見守ればいい

間男のニホヒがプンプンするけどね。
712離婚さんいらっしゃい:2011/06/13(月) 09:50:36.27
これは男いるな。
探偵頼め。
713離婚さんいらっしゃい:2011/06/13(月) 10:11:16.62
>>692
この先、交際相手や再婚相手ができるだろうけど、何かあってもそのまま母親にいうのはやめたほうがいいよ。
母親だって気分悪くなるだけだしさ。
他人に相談ならまだしも、家庭内の細かな事は離婚したいくらいの事じゃないかぎり言わないほうが無難。
714離婚さんいらっしゃい:2011/06/13(月) 10:28:51.64
>>692
旦那がそうであるべきであるのと同じで、
あなたは本来旦那の味方でなきゃいけないんだよ。
たとえば喧嘩をしたことを母親に伝えたら旦那の印象が悪くなるんじゃないかとか、
そういう心配はしなかったのかな。
逆に旦那があなたと喧嘩をした時に義母にその内容を伝えたらどう思うだろう。
告げ口されたような嫌な気分になるでしょ。
最後の最後まで義姉に言われたことそのまま伝えて逆上させるって…
ただでさえ親や兄弟は自分の身内に対して贔屓目になってしまいがちなんだから、
結婚した相手や相手の実家の印象を落とすようなことを伝えるのは慎重になった方がいい。
旦那も旦那だけどあなたはあなたでちっとも相手の立場になって考えられない人だという印象だよ。
715離婚さんいらっしゃい:2011/06/13(月) 10:49:27.05
私は>>692の母親がちょっとズレてると思うよ。
遠くに嫁いで実家に愚痴りたい気持ちは理解できる。
この母親は近所ともトラブル起してるんじゃないか。
母親の性格を熟知していれば母に相談せず
最初から2ちゃんで愚痴ってればここまで大きくならなかっただろうね。
716離婚さんいらっしゃい:2011/06/13(月) 10:50:22.22
私は直感で>>706のDVが原因じゃないかと思ったけど。
717離婚さんいらっしゃい:2011/06/13(月) 12:38:55.84
692の母親は酷すぎだよ。
当事者二人にも悪いところはあるが、常識的に行動しない大人が事を無茶苦茶にしてる。
718離婚さんいらっしゃい:2011/06/13(月) 12:43:24.28
終わった(離婚済)話をグジグジと

>>713-715>>717
お前らが離婚した理由が分かるわw
719離婚さんいらっしゃい:2011/06/13(月) 12:50:56.08
私の夫は私を殴った直後に、旦那母に電話して「殴っちゃったよー」とか話して、
そしたら旦那母からメール、電話がガンガンきてた。

ただでさえ殴られて惨めなのに、
この親になんの話をすればいいんだ。
旦那母は、謝りたかった様にみえるが、
それだって暴力振るう本人に謝らせないでどうするのと思った。
720離婚さんいらっしゃい:2011/06/13(月) 13:26:20.25
>>718
離婚してませんがw
721離婚さんいらっしゃい:2011/06/13(月) 13:35:00.66
719旦那母もすげえ馬鹿w
でも本人に連絡するだけ692母よりまだマシかね
722離婚さんいらっしゃい:2011/06/13(月) 13:42:10.42
>>720
>>1を読め
723離婚さんいらっしゃい:2011/06/13(月) 14:15:45.04
まさかこの板でルールとかw
724せきたん:2011/06/13(月) 14:18:08.94
私は出番出じゃないけど・・・54年間×無しの独身ですよ。

結婚しなくてどこが悪いの???

結婚するのが悪いんだろう?

さっさと分かれればいいじゃん。


俺は一生、結婚したくないけどね。

「やりたい」ってのは本能だけど、
結婚したいってのは、本能でもなんでもないんだよ。

人間が造った、「きまり」に過ぎないじゃないか。

迷ってる暇なんかねぇぞ。

さっさと別れろ!!!!!!!!!!
725離婚さんいらっしゃい:2011/06/13(月) 14:20:26.98
>>718
そういうあなたは離婚してるんでしょ
726離婚さんいらっしゃい:2011/06/13(月) 16:27:00.13
>>725
まだしてないよv(^-^)v
予備軍ですけど、何か?
727離婚さんいらっしゃい:2011/06/13(月) 16:30:16.46
自慢げに予備軍アピールされてもね^^;
728離婚さんいらっしゃい:2011/06/13(月) 16:32:03.86
は?自慢なわけないじゃん
離婚なんざカスのする事だろ
進んでカスになりたくねーわ
729離婚さんいらっしゃい:2011/06/13(月) 16:50:32.94
餌(ネタ)があるとすぐ食いつき、無くなると共食いを始める。不幸話に飢えてるねーw。
730離婚さんいらっしゃい:2011/06/13(月) 17:33:21.79
それがボッシーです(キリッ
731離婚さんいらっしゃい:2011/06/13(月) 18:02:13.75
一度離婚してる人間の集まりだからね
732706:2011/06/14(火) 07:06:11.91
皆さん、
レスありがとうございます。

Dvはしていません。

不倫は一回やられたことがあります。
もう時効ですが。

今は不倫はしてないと思われます。
あなたよりマシなひとは一杯いるし、
私はもっとお金持ちの人といつでも
一緒になれるといわれています。

実際、勤めている会社が業績不振で、
給料が1000超から700ぐらいに
なったのも引き金かなと思っています。

子供は可愛いのでできれば、
一緒にやっていきたいのですが。

性格の不一致は、
妻の方の言い分です。

離婚したくないといえば、
大丈夫なものでしょうか?
733離婚さんいらっしゃい:2011/06/14(火) 10:03:18.21
法的離婚事由にはならないから拒否はできるが。
そりゃ男いるって。調べてみ。
734離婚さんいらっしゃい:2011/06/14(火) 18:58:53.24
>>732 そういう糞女って事は先に言えw

それだと別れた方がいい気がするな。嫁30でしょ?
今後劣化の一途を辿って他人から相手にされなくなり、そのストレスが
旦那と子供に向かう可能性は大きい。嫁が別れたがってる今決断した方が
今後幸せになれる気がする。
735706:2011/06/14(火) 20:38:48.43
733にいわれて気になる点があり調べたら
どうやら黒か限りなく黒に近いグレーでした。

どうしよう?
736離婚さんいらっしゃい:2011/06/14(火) 20:50:25.54
>>706
どっちが良いの?
よく考えてみ
737離婚さんいらっしゃい:2011/06/14(火) 21:11:13.96
そりゃ別れるしかあんめいw
きっちり地獄みしたれ。
738離婚さんいらっしゃい:2011/06/14(火) 23:42:03.86
>>732
あなたよりマシなひとは一杯いるし、
私はもっとお金持ちの人といつでも
一緒になれるといわれています


こんな言われて 我慢するの?
男やめろよ!
739離婚さんいらっしゃい:2011/06/15(水) 01:02:11.49
携帯から失礼します。
自分→36歳男性
相手→35歳
結婚して4年目
子供→なし、妻が不妊症だが治療効果なし


私は上司からパワハラを受けて休職中です。
今日、嫁から離婚を切り出されました。

傷病手当金は月25万、妻も同じくらいの月給で共働きです。
家賃と生活費は私が捻出していますが、妻は自分の給与をためこんでいます。

上司のパワハラで休職しましたが、復帰部署が遠隔地のため、再発を考えて、復帰が難しくなっています。

会社との交渉が終わるまでは私生活を荒立てたくないのですが、
顔をみるたびに働けと言ってくる妻の言動にうんざりしています。

妻は不妊症で2年セックスレス(新婚初夜から突然レス宣言され、
不妊治療のタイミングでHしただけ)、
家事の類いはほとんどやりません。

いまは経済的なつながりだけ、同居人になっています。

別れてもよいと思われますか?

740離婚さんいらっしゃい:2011/06/15(水) 01:50:49.70
>>739
別れても良いけど、(弱いけど、レスで読め有責か?)
今後の生活の見通しが立たないなら、同居人でも良いんじゃない?
貴方が体調も戻って、生活できるようになってから離婚したいなら、告げれば良いよ。
暴力や借金がなかったら、結婚って、経済的にお得な制度だと思います。
741離婚さんいらっしゃい:2011/06/15(水) 02:27:46.21
>>740
なるほど、そういう見方もありますね。

週1回くらい、嫁から急に金の話をされて
復職を迫られます。

産業医もOKしていないのに
私の勝手でどうこうできないというと激昂します。

いまでは正直なところ、妻がストレスです。
742離婚さんいらっしゃい:2011/06/15(水) 02:35:52.38
産業医って(社員としての)患者本人のことしか考えないから無責任なことあるよ
741にとっては都合良い耳あたりの良いことかもしれんけど、妻にとっては甘えんなふざけんな的なこと言ったり状況作り出してんじゃないの?
休職してるくらいだから自分に厳しく客観的に状況判断出来ないんだろうけど、妻がストレスとか言うなら暫く実家頼って別居するなりしたら?
743離婚さんいらっしゃい:2011/06/15(水) 02:40:43.09
つーか、同じく月給ならパワハラで休んでんじゃねーよ、甘えんな、頼りにならんから安心子も作れねえよ、家事くらいしろヴォケと思われてんじゃないか
病気と甘えは別だけど、産業医の言葉を盾にして家でgdgd何もしないで妻をストレス扱いすりゃ、復職迫られて当然だぞ
744離婚さんいらっしゃい:2011/06/15(水) 02:49:08.55
>家賃と生活費は私が捻出していますが、妻は自分の給与をためこんでいます

739が納得いかないのはここじゃないのか?
745739:2011/06/15(水) 03:36:14.99
もちろん復職にむけて治療していますが、
主治医、産業医とも渋い顔をしています。

私自身も甘いかもしれませんが、
職場で倒れて皆さんに迷惑をかけたので、
体調を整えて戻りたいのです。

傷病手当金は短期バイトなどの収入があると支給停止されます。

働きたくても働けない状態です。

せめてもの詫びに、従来通り家賃などは出していますが、
医療費もかかるぶん、自身の貯金は目減りしています。

正直、今後が不安です。再発、サポート体制を含め。

746離婚さんいらっしゃい:2011/06/15(水) 03:53:16.43
>>745 ごめん なんか嫁のほうが可哀想
747離婚さんいらっしゃい:2011/06/15(水) 03:58:06.04
>>746
どちらが有責か、これから調停で明らかになるでしょう。

深夜にありがとうございます。

748745:2011/06/15(水) 04:45:39.72
そんなプレッシャーの中じゃ
治るものも治らないね。

大変だけどがんばって。
749離婚さんいらっしゃい:2011/06/15(水) 07:43:35.26
>>744
>家賃と生活費は私が捻出していますが、妻は自分の給与をためこんでいます

財産分与すれば無問題?
750離婚さんいらっしゃい:2011/06/15(水) 08:14:01.06
嫁にとっては働けない旦那がストレス。
嫁であれば旦那を気遣うだろうが、同居人と言い切ってしまうあなたは嫁という扱いはしてなさそう。

この辺を念頭に嫁の立場にも立って物事を考えるべき。
751離婚さんいらっしゃい:2011/06/15(水) 09:26:27.09
嫁浮気から再構築目指して1ヶ月だけど、昨夜から横隔膜あたりが痛くて呼吸がきついwストレスかな?

嫁には器のデカいタフガイ装ってるけど実際自分の小者具合に笑えてくるわw
752離婚さんいらっしゃい:2011/06/15(水) 09:33:24.88
>>751 それ肋間神経痛じゃないの? 俺もよくなるが悪化するとマジ死ぬほど苦しむぜ。

原因は未だよく解ってないらしいけど、俺の場合は運動不足みたいw
753離婚さんいらっしゃい:2011/06/15(水) 09:43:07.27
そりゃ別れたほーが良いな
754離婚さんいらっしゃい:2011/06/15(水) 11:30:51.93
>>746
そうですよね。
結婚て、男が女性に奉仕する制度ですものね。
働けなくなった夫を、妻が支えるなんてありえません。
ポイ捨てして当然ですよ。
755離婚さんいらっしゃい:2011/06/15(水) 12:16:09.15
>>754
こんな女がいるから、婚姻率もさがるわけだ。

おまえは男性だけじゃなく、
自立した女性にとっても癌ぬような奴だな。
756離婚さんいらっしゃい:2011/06/15(水) 13:16:02.49
どう考えても男だろw
757離婚さんいらっしゃい:2011/06/15(水) 13:17:17.45
逆に仕事どころか家事も何もしなくなった妻と婚姻生活を続けられるのかな?
ポイ捨てしたくならない?
758離婚さんいらっしゃい:2011/06/15(水) 13:18:47.34
>>621こういうのね
759離婚さんいらっしゃい:2011/06/15(水) 13:20:40.53
>>757
なるほど。
病気で家事ができなくなった専業主婦は
ポイ捨てしてよいと。
760離婚さんいらっしゃい:2011/06/15(水) 14:08:19.02
良いかどうかにかかわらず少なからずポイ捨てされているよという話だよ
761離婚さんいらっしゃい:2011/06/15(水) 15:49:13.41
>私自身も甘いかもしれませんが、
>職場で倒れて皆さんに迷惑をかけたので、
>体調を整えて戻りたいのです。
>傷病手当金は短期バイトなどの収入があると支給停止されます。
>働きたくても働けない状態です。

甘いでしょ。
倒れても寝不足でも持病があっても薬飲みながら頑張ってる人は
わんさかいるってのに。

バレないバイトなんていくらでもある。
762離婚さんいらっしゃい:2011/06/15(水) 16:39:33.28
不正受給ですか^^;
763離婚さんいらっしゃい:2011/06/15(水) 19:51:53.74
>>761
その影でひっそりと自殺するうつ病持ちも明らかにいる事もお忘れなく。

一般論はそうだけども、
働けるかどうかは>739の心と妻の忍耐力の問題だよ。

今そんな状態で別居したら今まで以上に大変だよ。
病気の悪化もあり得る。
ちょっと想像してみてよ、がらんとした部屋で全て失った自分を。
話し合いの余地があれば良いけどね。
無いならむりぽかもね?
764離婚さんいらっしゃい:2011/06/16(木) 01:03:38.99
【自分の年齢・性別】31歳 女性
【相手の年齢】 35歳 
【結婚年数】1年8か月 結婚直後に彼が海外赴任し別居婚、現在同居2ヶ月。
【子供の有無】無し
【相談内容】結婚になじめません。

共働き、夫婦ともに大手企業正社員で収入は安定。
同じ分野の企業に勤務しており、セミナーで出会って意気投合。
3年の付き合いを経て結婚。

衣食住、金銭感覚、すべての生活感が合い、お互い素晴らしい相手と思っていました。
彼の海外赴任が決まっていましたが、付き合いも長かったので別居婚前提で入籍。
私も仕事に打ち込みながら、1年半、月に1回程度会いながら仲良く過ごしました。

4月からようやく同居開始。
しかし、あれほど信頼が深く、仲が良かった夫を以前のように思えません。

複雑な家庭環境に育ったことが原因なのかもしれません。
4歳の時に両親が離婚、祖父母も離婚しており、幸せな夫婦を見たことがありません。
誰でも、いつかは自分を置いていくんじゃないかと思っています。

家事はこなせているつもりで、彼も大きな文句は言わないのですが
私があからさまに彼と過ごす時間を避けるため、不満と心配を伝えてきます(当然ですが)。

自分の我儘で彼に冷たい結婚生活を強いているという自覚はあり、
辛くなってしまい、「もともと結婚に向いていなかったから離婚したい」と
言ってしまったこともあります。

彼は私の育った環境も知っているため、「辛い過去は乗り越えた方が良い」と
厳しくも優しく接してくれていますが、なぜか気持ちがついてきません。

彼は家事も手伝ってくれ、私を裏切るような行為は全くなく、仕事にも真面目です。
また温かい家庭に育ったので、「家庭の理想像」をしっかり持っていて、
伴侶としてこれ以上の人はいないのではないかと思います。

しかし、そんな素晴らしい彼とすら別れたいという気持ちが強まってきます。
正直なところ、今後彼とセックスをすることは全く考えられません。

ただの不適応で、また仲良くなれるのでしょうか。
それとも、一旦こうなってしまった気持ちは元に戻らないのでしょうか?
765離婚さんいらっしゃい:2011/06/16(木) 01:50:06.99
>>764
離婚の前に、カウンセリングを受けてみては?

会社に大手なら、EAPがあるでしょう。

766離婚さんいらっしゃい:2011/06/16(木) 02:02:17.96
>>764
明らかにおかしいのは>>764の方だね。
一定の期限を設定して>>765の言うように
治療や改善努力をしてみたらどうかな。
簡単に離婚するのもどうかと思うが
その状態であんまり引っ張ると旦那さんが可哀そう。

>>764はその年まで恋愛経験なかったの?
それとも、兆候が以前からあった?
767離婚さんいらっしゃい:2011/06/16(木) 07:04:33.78
>>764
一流企業とかでは無いけども、
幸せな家庭をみた事が無い、先が不安、旦那さんが理解もってくれている
これと同じ状態でした。

私はもう別居しちゃいましたが、後悔していて
(悩みに対して思い遣りをもってくれる旦那さんは貴重でした)
別れてからもっとするべき事があったのではと、
遅まきながらカウンセリングや本を読んでいます。

「毒になる親」という有名な本に、
結婚生活の不安についても書いてありました。
親の離婚や親からの「罪のない子どもの気持ちを踏みにじるような行為」が、
大人になってからの人格に悪影響を与え、結婚生活が上手くいかない方もいるようです。
もし良かったら読んでみてください。

優しい旦那さんなら、きっと一緒に考えてくれると思います。
ただ、不安な気持ちを手に取るように分かってもらえるかは凄く難しいと思います。
あなたが幸せな家庭を知ら無い様に、
旦那さんも不幸な家庭を知ら無いのかもしれませんから。

家庭への脳内イメージを変えれるかはあなた次第です。
もし、離婚を心から望んでなければ、色々手を尽くすのもいいかなと思いました。
768離婚さんいらっしゃい:2011/06/16(木) 07:14:29.61
>>764
連続ですいません。
私もセックスレスになってました。
本当に優しかったんですが、何度かの暴力からどうしても心からの信頼ができなくなってしまい、
結局はずっと一緒にいても子どもも作れないかもしれない…と思い離婚に進んでいます。
私は暴力と借金には尋常ではない位過敏な中で育ちました。
それを相手にもきちんと説明すべきだったし、私も子どもの頃の「記憶」に囚われず渡り歩く術を探すべきだったと思っています。
長々とすみません。
769離婚さんいらっしゃい:2011/06/16(木) 07:50:03.91
>>768
あなたはやれる事をやりつくしたの?
まだ頑張れそうな気がするよ
770離婚さんいらっしゃい:2011/06/16(木) 08:45:19.84
>>768
普通は過去のトラウマを説明しなくても暴力は振るわないものだよ
具体的にどういう暴力なの?
771離婚さんいらっしゃい:2011/06/16(木) 10:04:31.19
>>769
いやいやいやいや
「何度かの暴力」を振るう相手に頑張れとかないからw
772離婚さんいらっしゃい:2011/06/16(木) 10:45:25.01
暴力があるなら別れるべきでは?
カウンセリングとかのレベルではない気が…
773離婚さんいらっしゃい:2011/06/16(木) 14:06:53.47
>>768
手をあげる人は一生もんだから、我慢したくないなら離婚をおすすめします。
774離婚さんいらっしゃい:2011/06/16(木) 20:14:46.58
【私30才】
【夫35才】
【結婚8年目】
【子供8才女】
相談お願いします。
子供が出来てからの8年間夫は1度も働いた事がありません。
子供が産まれてからずっと私が風俗で働いてきました。
夫は毎日パチンコに行き借金は膨れ上がる一方で私が8年間必死に返してきました。
喧嘩になるたびに夫は「働く働く」と言ってはズルズル今まで来ました。
数年前から夫は家を度々あけるようになり調べたら愛人がいる事が分かりました。
今はその愛人と我が家とで2重生活状態です。
春に大喧嘩をした時に夫から激しい沫ヘを受けました。
(今までDVは度々ありました)
私は骨折三ヶ所もする大怪我を負いました。
家中が血だらけになり子供も少し腕を切りました。
まるで地獄絵図でした。

その事がきっかけで夫は「悪かった。改心するから働く」と言って仕事を決めて働きましたが1ヶ月もしないうちに辞めました。
今はまた「次の仕事をすぐ探すから」といいながらパチンコ三昧です。
今まで子供のためにと離婚を思い止まってきましたがそろそろ離婚したいと思っています。
私は春のDVの後遺症で目眩が凄く仕事が出来ないため、支払いがどんどん重なって親戚や友人に頭を下げて借金する日々です。
しかし、そんな生活もそろそろ限界です。
友達も最初は親身になってくれていましたが最近ではいつまで経っても離婚しない私を見て呆れたのか離れていきました。
友達なんて脆くて薄情なものですね。
まだお金を返せてないので偉そうな事は言えませんが。
今は夫にはまだ立ち直ってくれるかもしれないという希望ともう夫は変われないかもという失望との間で揺れています。
友達は私の夫は一生変われないと皆口々に言いますが、本当にそうでしょうか?
人間っていつか変わるかもしれませんよね?
このまま離婚するのが最善の道でしょうか?
皆様だったらどうしますか?
意見を下さい。
よろしくお願いします。
775離婚さんいらっしゃい:2011/06/16(木) 20:35:11.93
ネタだよね?
これがヒモってやつなんだね

風俗で働く前に離婚するべきだったね
776離婚さんいらっしゃい:2011/06/16(木) 21:01:19.09
ネタじゃあ無いんなら明日にも弁護士たてて離婚した方が幸せ
777離婚さんいらっしゃい:2011/06/16(木) 21:34:39.74
>友達なんて脆くて薄情なものですね。

バカ相手にしたくないんだよ。
風俗で働いてまでヒモ養ってるんだもん。そりゃ呆れもするって。
778離婚さんいらっしゃい:2011/06/16(木) 21:36:55.31
人間って変わらないと思うよ。あなた自身も。
だから友達にも見限られたんだよ。ネタ乙!
779離婚さんいらっしゃい:2011/06/16(木) 21:54:55.72
>>774

敢えてマジレス
あなたは世のため人のためになってるよ
そのアホな旦那を離婚して放流しないでね
ずっと奴隷でいてくれたら他の人が被害を受けないからね
風俗嬢やってればあなたに癒される人もいるしね

間違っても離婚とかして生活保護なんか受けたらイカンよ
あれは世の中の寄生虫が受けるものだからね
頑張って風俗で働くのが一番いいよ
780764:2011/06/16(木) 22:33:38.56
>>765
アドバイスありがとうございます。カウンセリング勧められていますが、
今後の仕事のことを考えると、産業医や会社関連のカウンセリングは避けたいです。

>>766
おかしいと思います。
夫にも、カウンセリングや心療内科を勧められていますが、良くなるものなのでしょうか?

もともと愛情不信(?)の兆候はあり、恋愛経験は逸脱していたと思います。
昔の話ですが、同時に複数の人と付き合ったり、感情を操作するつもりでいたり、
関係を円満に終わらせることに凝ったり、かといって上手く別れた後は「やっぱり置いていかれた」
と思ったり。都合の良い女と思われるのが楽で、職業愛人まがいの生活をしたこともあります。
でも、今の夫に出会ってからは、彼の考えに染まって暖かい家庭を築こうと思っていました。
できない自分が情けなく、夫に申し訳ないです。
夫を捨てるのも勿体ないという汚い気持ちもあって、嫌になります。

>>767 768
同じ状況の方からのアドバイス、とても嬉しいです。
そして、離婚に進んでいる心中、お辛いこととお察しします。

夫は今も、「僕のことが嫌いでいいから、長い人生の中で幸せになるよう問題に向き合ってほしい」
とまで言ってくれます。きっとあなたと同じで、別れたら後悔するでしょう。
でも、「結局はずっと一緒にいても子供も作れないかもしれない」まさに今、同じ心境です。
優しくて、嫌いには決してなれないし、一緒にいやすい相手だけれど、幸せにしてあげられません。

「毒になる親」調べてみますね。
781離婚さんいらっしゃい:2011/06/16(木) 23:20:17.31
>>774です。
皆様から見たら釣りのような夫婦生活なんですね。
私が悪いのも男を見る目が無いのも分かっています。

ただ>>775>>777さんにお聞きしたいんですが、子供のためにと思って耐えてた事はそんなに非難される事でしょうか?
ダメな夫でも子供にとってはたった一人の父親なんですよ?
782離婚さんいらっしゃい:2011/06/16(木) 23:37:35.99
>>781
775だけど、非難てかそんなに頑張らなくて良いんじゃないかなって思った

こっちから質問ね
親なら何をやっても良いの?
働かない親が子共をどうやって育てるの?
お金ないのにパチンコやる意味は?
働かなきゃ生きていけないんだよ

何もしないどころか、借金の元の旦那があなたや子にとって必要?
必要なら一緒にいれば良いよ
783離婚さんいらっしゃい:2011/06/17(金) 00:14:31.74
>>782
>>781ですが夫はパチンコは止めないと思います。
愛人とも別れないと思います。
DVもまたするでしょうし、まともに働く事ももうないでしょう。
でも、私も長年風俗で働いてきたので身体がボロボロで女手一つで子供を育てていく自信がありません。
ろくでもない夫なのは重々分かっていますがそれでも一人になる不安を思うとそんな夫でもいなくなるのは不安なんです。
共依存なのも分かっています。
私が弱いのも分かっています。
もうどうしたらいいのか分かりません。
っというか私がこんなに苦しんでいるのに離れていった友達も許せません。
784離婚さんいらっしゃい:2011/06/17(金) 00:45:36.13
>>783
まぁ風俗嬢ってさみしがり屋が多いしな
要するに男がいないと生きて行けない女ってことね
なら有職者の客をくどいて一緒になってくれる人見つけたらいい
あと、友達恨んでもしょうがない
所詮他人だしな
785離婚さんいらっしゃい:2011/06/17(金) 02:23:24.16
こんなとこで相談してる場合じゃないよ
ヒモ旦那に全治3ヶ月の怪我させられて、なお且つ離れられないって、典型的な共依存だよ
カウンセリング受けるようなお金はないだろうから、女性センターとかに即連絡すべき
それから、友達を恨むのは筋違い
恨むべきは、借金しなければならないような状況にあなたを追い込んだ旦那でしょう?
それすらも分からないようになっているのは相当ヤバいよ、あなた
786離婚さんいらっしゃい:2011/06/17(金) 02:34:40.72
人にはそれぞれ生きざまってのがあるしな
787離婚さんいらっしゃい:2011/06/17(金) 08:51:08.89
>>783
離れていった友達があなたに色々アドバイスしたはず。それを思い出して。
このスレの人たちもそうだけど、アドバイスしても何もいかされなずに、でもでもだってちゃんしてると
あぁこの人は何を言っても無駄なんだな。と離れていきます。誰に相談しても同じ事です。

あなたを苦しめているのは旦那さん。子供にまで暴力ふるうお父さんなんて子供にとって必要なの?
そういう家庭に育った子供は不幸になるよ。
788離婚さんいらっしゃい:2011/06/17(金) 10:28:58.92
>>774
我慢して身体を早く直して、仕事に戻って
関係していた皆に、元気な姿を見せて
せいかつを安定させることが大事だと思うよ。
ずっと旦那さん、お子さんと仲良くね。
789離婚さんいらっしゃい:2011/06/17(金) 12:44:26.61
>>783です。
皆様、レスありがとうございます。
私は共依存でダメな女ですよね。離婚の方向で考えようと思いますが、それだと「あなたの夫は絶対に変われない」と言った友人達に負けた事になるのでそれは悔しいです。
このまま私は負けっぱなしの人生なのでしょうか?
どうしても友人達を見返したいです。
どうしたら夫はまともになってくれるのでしょうか?
アドバイスお願いします。
790離婚さんいらっしゃい:2011/06/17(金) 13:10:16.02
>>783が傍にいる限り旦那がまっとうになることは無いと思うよ
まっとうにならなくても生きていけるもの
それで勝ち負けなのか?
実は私も勝ち負けで考えてしまう性分なのですが
私はこう考えるようにしてます
生きてるから私の勝ち
勝ち負けのラインを何処で引くかですよね
友人の助言にその時に従わなかったら負けではなく
やるだけやって自分の考えで離婚することにしたからあなたの勝ち で良いじゃない
私はもし死んだらあの世で「天国にいるから私の勝ち」と言うことにしてます
どうせ地獄も天国も無いから私には勝ちしかありません
791離婚さんいらっしゃい:2011/06/17(金) 13:52:38.80
>>789

何で旦那がまともにならないかって?
そりゃ>>789がまともじゃないからだよ

そんな簡単な事も判らないのかねぇ
792離婚さんいらっしゃい:2011/06/17(金) 14:15:14.51
>>789
夫はあなたではありません。夫という別の人格です。
あなたが変えようと思っても変えることはできません。

人生、負けるが勝ちということもありますよ。
793離婚さんいらっしゃい:2011/06/17(金) 14:33:42.29
>>789
風俗で体ボロボロになったなんて…かわいそうに。

あなたには、離婚して仕事やめてしばらく生活保護もらって
引っ越して新しい生活をはじめてほしい。
このまま旦那とあなたとお子さんで腐ってしまうなんてもったいない。
心療内科に通って、お子さんとあなたが笑顔の生活を送れるように
してください。
母子手当てもらったら、風俗で働かなくてもやっていけると思います。

これまでこんな地獄でがんばれたあなたなら、きっとできるよ。
794離婚さんいらっしゃい:2011/06/17(金) 14:50:24.08
きついこと言うけど旦那はダメだよ。多分直らん。
でもあなたは充分やり直せる。立ち直れる。
その力を子供に使おう。
とりあえずは行政に頼ろう。
一時的に他人様の世話になるのは恥ではない。
795離婚さんいらっしゃい:2011/06/17(金) 15:36:19.40
いやらしい話
ヒモ旦那に掛かった生活費と、ギャンブル代がなければかなりの貯金になったのでは?
たかが共依存でクズ旦那のために年間相当な額飛ぶのもったいなくない?

貴女が稼いできてるの!
離婚して子供と二人で暮らせば余裕で生活できるかもしれないよ?

もっとよく考えて賢くなりましょうね(笑)
796離婚さんいらっしゃい:2011/06/17(金) 15:50:48.13
>>774
旦那からしたらあなたは完全に金ヅル、愛する女に風俗業させて平気な男はいないよ
797離婚さんいらっしゃい:2011/06/17(金) 17:14:07.17
>>783
愛人こそはいなかたっけどギャンブルが止められず多額の借金を作ってたよ。

私もあなたと同じで共依存なのかな…って思ってました。

だから何度も借金しようが逃げ回ってる元旦那と別れる事が出来なかったし


ただ子供の事を考えるとこのままじゃ駄目だと思い離婚した。

今は元旦那の事なんて考えなくなったし 何処か吹っ切れてスッキリしたよ。
頑張って
798離婚さんいらっしゃい:2011/06/17(金) 19:07:02.72
>>789
はっきり言うね。風俗で働いている時点で負け組み。ヒモの旦那がいるだけで負け組み。
これ以上ないくらいの負け組みだから、それらを捨てるだけでだいぶ上に行くよ。
友達を見返したい云々よりもあなたを馬鹿にしている旦那を見返してやったらどう?
愛情はないし金づるにしか思ってないんだよ。
799離婚さんいらっしゃい:2011/06/17(金) 20:04:35.43
基本離婚した奴は人生の負け組なんだが。
あなたは珍しいことにそれ以上の負け組だよ。
早く気付こう。
800離婚さんいらっしゃい:2011/06/17(金) 22:23:35.36
今時パンパンの子供ってのもナウいじゃんw
母親として手に職持ってるんだから
胸張って頑張れ

子供も親を見習って立派に手に職持つよ
801離婚さんいらっしゃい:2011/06/17(金) 22:43:46.61
ヘルスの子はヘルスって笑えんないっスよwww
802離婚さんいらっしゃい:2011/06/17(金) 22:49:06.04
親が風俗やってたら風俗勤務のハードルが下がるよね。
803離婚さんいらっしゃい:2011/06/18(土) 00:10:53.79
8年間風俗って…。
悪いけど同じ女として軽蔑します。
もうあなたの雰囲気とかが風俗嬢の独特の雰囲気を醸し出してるんでしょうね。
そういうのって一生取れないよね。
それにしても嫁が8年間風俗で働いても平気な旦那って…。
804離婚さんいらっしゃい:2011/06/18(土) 00:14:06.85
>>802

え?
英才教育を受けて風俗エリートが育つだろ
805離婚さんいらっしゃい:2011/06/18(土) 00:24:00.17
>>803
仕事に上下関係はない
人それぞれ生きざまってものがある
本当に不要ならそんな仕事存在してないだろうしな
誰かの役に立ってるから成り立つ
806離婚さんいらっしゃい:2011/06/18(土) 00:33:37.63
じゃあ 自分の彼女や嫁、娘が風俗で働くって言ったら賛成するか?
働くのはいいことだと推奨するか?
職業に貴賎なしは詭弁だよ

>>803
取れないことは無いだろう
辞めた後関係者と一切関係を絶ち、割り切れれば大丈夫なんじゃないかと
結局本人しだいなんだが
807離婚さんいらっしゃい:2011/06/18(土) 00:37:35.91
風俗8年て今いくつなんだろ?
いつまでも出来るような仕事じゃないよね?
808離婚さんいらっしゃい:2011/06/18(土) 00:42:11.11
マゾなの?
いくところないの?
子供がかわいそう
809離婚さんいらっしゃい:2011/06/18(土) 01:18:46.96
>>806
本人がどうしてもその仕事やりたいなら反対はせん
別に仕事には上下なんてないんだしな
810離婚さんいらっしゃい:2011/06/18(土) 01:50:13.79
>>809
世間はお前の嫁は公衆便所wwwって思うだろうけど、
アンタが平気ならいいんじゃない?
仕事の上下は確実に有るよ
下賎な仕事の人間ほど上下ないって言うけどね
811離婚さんいらっしゃい:2011/06/18(土) 01:56:11.08
>>810
じゃあ今から水商売や性風俗産業の従事者に堂々と言ってきてやれ
たいてい君みたいな子は影でコソコソしか言えん部類の
812離婚さんいらっしゃい:2011/06/18(土) 02:02:24.80
君の考えが世の中の条理であって
すべて正しいと思ってるなら
遠慮いらないから堂々と言ってきてやれ!
813離婚さんいらっしゃい:2011/06/18(土) 04:48:14.56
まあ、あんたらの風俗産業従事者に対する議論は>>774には関係ないなww
親身にアドバイスしてくれてたであろう友人たちをことごとく無視して、
わざわざ不幸になるための道を突き進んでいく>>774には。
あげく離れていったのが許せないってどんだけバカなんだって。
814離婚さんいらっしゃい:2011/06/18(土) 08:36:48.14
>>813

そんな馬鹿だから風呂に沈んで
8年間もデモデモダッテを繰り返してるんだよ

そういう女が底辺の風俗業を支えてるんだから
感謝しなきゃだね☆ミ
815離婚さんいらっしゃい:2011/06/18(土) 12:52:29.24
>>811
なんでわざわざゴミのとこにいって現実を教えてやら無いとイカンのwww
自分で選んでゴミの道に入ったんだから日陰で生きていけばイインダヨ
816sage:2011/06/18(土) 16:18:29.84
【自分の年齢・性別】 27・男
【相手の年齢】 24
【結婚年数】 4年目
【子供の有無】 無
【相談内容】
 妻は子供はいらない、仕事したいから子供は邪魔
 一方私は将来的には絶対子供が欲しい
 このようは価値観の違いで離婚しそうです。
 選択肢としては、
 1.私が我慢して子供はあきらめる
 2.妻を何年かかけて説得する ⇒ もう既に何度も説得済み
 3.離婚

 私としては2を選択したいですが、このまま何年かかるか分りません。
 最悪今の状態のまま時間だけが過ぎてしまうような…
 となると、結局3を選んで再婚した方が良い気がしています。
 みなさんはどうされますか?

 アドバイスよろしくお願いします。
817離婚さんいらっしゃい:2011/06/18(土) 16:33:35.60
結婚前は欲しいと言ってたの?
言ってたら、重大な嘘をつく女をどう思う?
818816:2011/06/18(土) 16:45:43.88
>> 817
早速の返信ありがとうございました。

結婚前は5年くらいはいらないと言ってましたね。
当時は私も若かったので同じ思いではありましたが…
結局その年数が延びていった感じです。

確かに重大な嘘をつく人と一緒に生活していくのは正直イヤですね。
819離婚さんいらっしゃい:2011/06/18(土) 16:45:48.21
>>816

結婚前の話はどうだったんだよ?
820離婚さんいらっしゃい:2011/06/18(土) 16:53:17.88
一応まだ5年たってないんだよね
嫁さんは一生いらないに変わっちゃったって事かな?
まだ若いから30歳近くなりゃまた考えも変わるかもだし
仕事でちょっと失敗した途端に変わるかも
なんにしてもコロコロ意見変えられるのも困るけどね

ま、あなたの将来設計として何年待てるかじゃない?
二人で期限決めておけば?
821離婚さんいらっしゃい:2011/06/18(土) 16:54:10.06
>>818
なんかボカしてた感じだね

子供を諦められないなら即行動だ
期間を決めて話し合い、ダメなら離婚かな
決めた期間を延び延びにしないできっちりかっちりと

将来の事を話し合わずなぁなぁにするのは、イレギュラーがあった時にホント脆いから良い機会だと思って
自分の気持ちをしっかり伝えてください

頑張って
822離婚さんいらっしゃい:2011/06/18(土) 20:22:01.01
>>818
難しいな
実は子供が嫌いなんじゃないか?
例えば知り合いの子供を見たときの反応はどうだ?

あんまり無理して子供作って後々苦労するのも大変だし、そうなると子供が可哀想だからな
最悪虐待する可能性もある

もしかして嫁は親からあまり愛されなかった人か?
823816:2011/06/18(土) 20:41:22.64
みなさまアドバイスありがとうございました。

私の将来設計についても妻に伝えてあり、
二人で納得のいく期限を設けたいことも伝えたのですが、
妻が全く意見を譲らない状態です。

期限決めるために、今からまた交渉してきます!がんばります!

>>822
とてもするどいですね。ほぼあたりです。
子供は好きじゃないと思いまし、親ともいろいろあったみたいです。
無理して子供作る意見に関しては私も同感なので、
妻の希望する期限を縮めることに私もあまり賛同できないんですよね。
824離婚さんいらっしゃい:2011/06/18(土) 21:28:40.05
>>823
妻に子供をどう思うか聞いたほうがいい
嫌いなのか?一生産む気がないのか?
あなたが本当に子供が欲しいなら最悪離婚も考えた方がいい
生まれた子が可哀想なことになるぞ
825離婚さんいらっしゃい:2011/06/19(日) 02:34:24.17
子無しでも嫁がいれば良しの人生か

別の女と子をもうけるのを良しとする人生かを、

計りにかけて考えればいいんじゃないの?極論ですが。
826離婚さんいらっしゃい:2011/06/19(日) 08:50:31.36
自分の子がほしいは本能。
相手のほしいは愛情。
827826:2011/06/19(日) 08:53:16.45
自己レス
× 相手のほしいは愛情
○ 相手の子がほしいは愛情
828離婚さんいらっしゃい:2011/06/19(日) 09:23:33.33
相談させてください
【自分28歳・女】
【夫35歳】
【結婚年数3年】
【子供無し】
【相談内容】
夫が仕事を辞めてから1年が過ぎました。
一度だけ仕事を探してきましたがすぐに辞め、今はゲーム三昧です。
家事は最低限してくれてます。
夫の両親と二世帯住宅で同居していて私が月12万のローンを払ってますが
夫の年金、保険料、住民税が正直きついです。
@バイトしながら職探ししてほしい
A仕事したくないなら家を売って私の扶養になってほしい
B今の状態をいつまで我慢すればいいのか
と、話し合いを持ち掛けましたが無言を貫いていて何を考えてるのかわかりません。
離婚を前提として実家に逃げ帰るのは薄情でしょうか?
829離婚さんいらっしゃい:2011/06/19(日) 10:24:52.11
正直いうと薄情者だね。
男女逆だったらあなた物凄く非難されるでしょ。甘えるな。
とはいえ旦那も当然悪い。
なんであなたの扶養になることを拒むの?
くだらん見栄ならそこはガツンといってやれ。
ただ家を売るといってもこのご時世難しい。そこはよく調べてね
830離婚さんいらっしゃい:2011/06/19(日) 10:45:52.82
>>816
あなたの話には重大なファクターが抜けてる
子供欲しいのはいいけど、あなたの年収は?
フリーター状態で年収200万とかいう男なら
そら嫁さんは子供産もうなんて考えられないよ
義両親との関係もあるし、816の書き込みだけでは
離婚推奨物件とは断定できないわ
831離婚さんいらっしゃい:2011/06/19(日) 10:47:51.94
>>828
一旦実家に帰る事を勧める、更にローンの支払いも拒否すること
夫の両親との2世帯住宅というのは夫の親の元の家リフォームとか
親からの資金援助とか、親側の負担がある程度あったんじゃない?
だとすると仮に離婚になった時、財産分与はあなたが期待するほど
貰えない可能性が大
一旦別居した上で夫、並びに夫の親の将来に対する考え方を
ちゃんと確認した方がいい
832828:2011/06/19(日) 10:53:54.12
>>829
レスありがとうございます。
夫は子供がほしくて二世帯も守りたくて、それを賄う収入を得る事に頭を抱えているみたいです。
だから扶養になりたくないんだと思います。憶測ですが。
土地を売ったら最低でも1000万円程度残ると思いますので
余剰は義両親に渡して私達はゼロからスタートするつもりです。


> 男女逆だったらあなた物凄く非難されるでしょ。
もし私が自分の両親と同居で夫に住宅ローンを全額押し付けて
掃除もしないゲーム三昧の昼夜逆転生活なんてしてるとしたら
離婚届突き付けられて出ていかれても文句言えません。
私が薄情かと思うのは、仕事する意欲をもう少し信じてあげるべきなのかというところなんです。
833離婚さんいらっしゃい:2011/06/19(日) 10:54:22.07
夫婦は相互に扶助義務がある。女が一方的に男から金はもらえないよ。
別居すうのは構わないが、そのばあい算定表にのっとり夫に婚姻費用を必ず送金すること。
でないともし離婚となるとあなた決定的に不利になるよ。
あなたが悪意の遺棄の有責に当然なるから。
あと重要なことなんだけど、住宅の名義はどうなってるの? ローンの名義は?
あと保証人はどうなってるのかな?
別居は感情的にこじれれば離婚になりかねない。
そこがはっきりしないとアドバイスも全然違ってくるんだが
834離婚さんいらっしゃい:2011/06/19(日) 11:01:47.20
仮に旦那または夫婦共同名義ならあなたがローン払うのは世間的に当たり前のこどです。
それを不満とかは正直おかしい。
でも夫実家の名義があるならあなたは主張すべきは主張することだね。
あと最低限家事は夫がしてるってあなた書いてるよね?
他の人もいってるけど専業主婦が家事は一応してるけど後はゲーム三昧、だから別居します。
世間がこれで通ると思う?
旦那が家事を拒否しない以上最低旦那はあなたが扶養する義務があります。
835離婚さんいらっしゃい:2011/06/19(日) 11:05:29.17
子供のいない夫婦の場合婚費大した金額じゃない
仮に義務者の年収500万円、権利者年収0円だとしても
月6から8万程度、ローンも問題含めてはっきりさせないと
損するだけ
836828:2011/06/19(日) 11:10:11.62
>>831
レスありがとうございます。
夫家族が住んでた土地に二世帯住宅を建ててあります。
夫が前妻と結婚した時に建設したので詳しくはわからないですが
もし離婚となるなら家を売る必要ないですし財産分与なんていりません。

義両親は夫が収入を得て、私は子供を産み専業主婦になり自分達の面倒を見てほしいみたいです。
夫は子供が欲しい、私にも働いてほしい、そんなところでしょうか。
夫は現実的な将来の話し合いを持ち掛けても明確な返事がないんです。
とりあえず離婚云々の前に実家に帰ることにしようと思います。
837離婚さんいらっしゃい:2011/06/19(日) 11:15:19.44
>もし私が自分の両親と同居で夫に住宅ローンを全額押し付けて
と書いているが、これは義実家からの資金的援助はないと思ってよいのだね。
もし資金的援助が義実家の住んでる部分に相当するだけあればこの理屈はおかしいが。
あと土地が義実家の名義とかではないだろうね。
それだとあなたの言ってることはまるっきりおかしくなってしまうんだけど。
土地も含めて完全にあなたと旦那の力で二世帯住宅を維持してると仮定すればだけど。
ローンは借金の返済だから丸損にはならない。離婚時にもね。
婚姻費用は離婚なら丸損。全く意味合いが違います。
あと1000万義実家に渡すとか言ってるけどその場合の税金関係はどう考えてるの?
つまり贈与税とか
838離婚さんいらっしゃい:2011/06/19(日) 11:18:42.49
なんだ、義実家の土地に家作って住んでて自分で全部払ってるような顔して書いてたのか。
後だしもいいとこだな。
839828:2011/06/19(日) 11:20:45.28
>>833-835
詳しくありがとうございます。
家は夫と義父名義です。
夫婦の義務についても承知してます。
私が子供を産まなくていい、扶養になってくれるという事であれば
私が夫を養っていくつもりはあります。
私の収入で12万のローンは厳しい為、家は売却して住宅費用を抑えたいのです。
どれも譲ってくれないとなると、私もどうしたら良いのかわからないんです。
840離婚さんいらっしゃい:2011/06/19(日) 11:22:44.57
>>836
義親の元家なら義親の老後の問題も関わるので売却問題は
義親の考え次第だし、あなたの考えが反映されると考えづらい

だとすると、夫の再就職以外に円満解決の道はない
それを前提に行動するしかないね
841離婚さんいらっしゃい:2011/06/19(日) 11:26:19.50
あんた気の毒だけど甘く考えすぎ。
無職の旦那放り出して財産分与どころじゃないよ。あなたが離婚したいなら慰謝料はあなたが払うことになる。
離婚は最低5年は認められないから、その間の婚姻費用は絶対負担するように。
さもないと離婚の時やられたい放題になるからね。
だいたい土地が義実家のものなら余剰金はあなたの共有財産にはたぶんならないから。
ただ二世帯住宅は前妻の時に買ったとのことでこれは良かった。
住宅の評価はたぶんマイナスだけど、マイナスの財産分与を負担させられる可能性は低いよ
842828:2011/06/19(日) 11:27:19.22
>>837
前記の通り、土地は義実家のもので頭金も義父が負担してます。
私の考えが図々しかったんですね。
であれば、私がこの家と夫を担っていくのは当然の義務という事ですよね?
収入的に難しい場合はどうすればいいですか?
843離婚さんいらっしゃい:2011/06/19(日) 11:31:21.79
当座は夫に婚姻費用を支払いながら別居というのが現実的ではないかね。
ローンの支払いができなくなれば旦那も考えるんじゃない?
売却となるご義実家の住むところとかも絡むからね。
相当長期戦になることは覚悟したほうがよいかな。
844828:2011/06/19(日) 11:33:59.76
>>840
> 義親の元家なら義親の老後の問題も関わるので売却問題は
> 義親の考え次第だし、あなたの考えが反映されると考えづらい

ごもっともです。家を売却するのは現実的ではないですね。

> だとすると、夫の再就職以外に円満解決の道はない
> それを前提に行動するしかないね

危機感が足りないのかな?と思うんですが、怒ってもだめで
一旦突き放したら目覚めてくれるかなと思ったんですが、難しいですかね。


的を得たご回答ありがとうございますm(__)m
845離婚さんいらっしゃい:2011/06/19(日) 11:36:26.47
あんた旦那の義実家とは話してるの?
ない袖は振れないんだからさ。
そこも含めてきちんと話さないと。
正直にお金が足りないなら足りないと義実家に言って相談しな。
いい加減な考えで家出たりすると後で地獄みるよ。
結婚の法的責任はずっとついてくるし、あんたどう思ってるかわかんないけどこの程度では旦那の法的な有責は絶対取れません。
846離婚さんいらっしゃい:2011/06/19(日) 11:38:25.36
そうだね。旦那とは話してるみたいだけど。
家が共同名義なら、そこにかかわることは夫婦だけでは解決できない。
義実家はどういってるのさ?
847828:2011/06/19(日) 11:42:14.57
皆様ありがとうございました。
友達に相談すると私擁護の意見になるので、厳しい見解があり少し目が覚めました。
まずはもう一度、夫と話し合います。話にならないようなら出て行きます。
その時は義両親交えて、私が支払う金額を決めようと思います。
848離婚さんいらっしゃい:2011/06/19(日) 11:49:19.30
しっかりやんな。
ただ話し合いは旦那とだけでは絶対だめだよ。
金のことだから話し難いかもしれないけど義実家も交えてはなすようにね。
ちょっとこの旦那は頼りない。
849離婚さんいらっしゃい:2011/06/19(日) 11:52:43.51
別居はこのケースだと極力回避が望ましい。
でも仕方ないときは情に流されず、旦那の扶養の婚姻費用だけ支払うように。
ローンはもしあなたが協力しても財産分与に寄与しない可能性が大きいからね。
あと上の人も書いてるけど絶対に旦那の実家も交えて話すこと
850828:2011/06/19(日) 12:04:01.19
なんか泣けてきた。ありがとう。

男の人のレスもあったのかな?
普段は男性に相談できないので(不倫のきっかけになりそうで笑)
大変参考になりました。根気よく頑張ります。
851816:2011/06/19(日) 12:58:06.70
>>830

年収は700万ぐらいですかね。
贅沢はできないですが、都会暮らしではないので
子供はもてると思います。

義両親、親戚からも子供はまだ?とよく聞かれます。
子供について反対してるのは、周りでは妻だけですね・・・
852840:2011/06/19(日) 13:56:40.81
>>850
義親には現在自分がローンを負担している現実、夫の速やかな再就職なしに婚姻の続行は難しい旨伝えるだけで十分
夫婦の問題はあくまで当事者同士の問題。親達を必要以上に巻き込むのは話が混乱するだけ
親はわが子が何歳になってもかわいいのが当然ですから

あと婚姻費用の分担は相手が請求しない限り払わなくても実質的な問題は生じない
仮に婚費分担の調停が行われた場合
あなたの夫は実家住まい、育児・病気等働けない理由が無い事を勘案すると
あなたの収入に対し、算定表の最低ランクに決着する可能性大
逆にローンの負担について、義親、夫に対し調停を申し立てる事も可能

慰謝料は誤解してる人が多いが不貞、DV等よほどの有責がないと発生しない
あなたのケースはおそらく離婚調停において調停委員は慰謝料を認めないだろう

余計な情報書きすぎたかな、因みに男性です
853離婚さんいらっしゃい:2011/06/19(日) 15:16:32.72
>>828
扶養にするとか夫がうらやましいな、俺も養ってくれ(笑)
というのは冗談だが、夫は×1なのか
その様子じゃ前に離婚したのもなんか分かるかも
もしかして夫は親の言いなりなんじゃないの?
あと夫の両親に言わないのもどうだろ、あんまり仲良くないのか?

ゲームばっかりってもしかしてネトゲーですか
まあ、今は不景気だからなかなか仕事が決まらないのも分かるが
だからといってバイトもしないんじゃダメだな
とりあえず一度実家にでも帰ったらどうだ?
このままじゃ変わらないんじゃない?

854離婚さんいらっしゃい:2011/06/19(日) 16:45:51.94
結婚してもうすぐ2年、レス期間が一年位。
どうしても夫としたくならない。心苦しいし離婚したい
855離婚さんいらっしゃい:2011/06/19(日) 16:54:16.86
>>854
なんかあった?
856離婚さんいらっしゃい:2011/06/19(日) 16:59:09.61
>>850 慰謝料についてふれたものです。
852さんのように読まれている方がいるので、私の書き方が悪いので補足。
慰謝料はあんたの場合法的有責はないし、悪意の遺棄にとわれても慰謝料はほんの僅かです。心配する金額ではない。
あくまで前述のように、あんたが別れたいなら。つまり和解金的な意味合いの慰謝料で、相場は婚姻費用の五年分くらい。
仮に月7万なら560万。結構な金額だが、これは話し合い。
逆にあんたがこれだけ払う、と言っても裁判になれば別れられない。
離婚の判決はまずでません。
婚姻費用はあんたの収入で変わりますからなんとも。
旦那の収入は0ではなく、250万くらいと認定される。特に理由がないのに働いてないからね。
ローンは今までの分は義実家の払いが大きいので、夫婦共有財産の形成分しか認められないから返ってこないと思うけど、田舎で土地とか凄く安いと正確にはわかりません。
婚姻費用は請求までは確かに払わなくて良いのだけれど、万一あんたが離婚を望む時に決定的に不利な材料になる可能性が高いのでお薦めできない。
確実とは言えないけど、このケースなら別居強行しても婚姻費用さえ払えば有責取られない気がするので。
あと夫婦はいえ、義実家との共有財産に関することなので私は他の人と同じ様に義実家を交えた話し合いを薦めるけど。
もはや義実家はこの問題では完全に当事者だからね。
ただ相手の性格も考えて慎重にね。
857離婚さんいらっしゃい:2011/06/19(日) 17:05:18.45
856です。
慰謝料は560万ではなく420万だね。
失礼。
858離婚さんいらっしゃい:2011/06/19(日) 18:18:16.19
仕事がないのは仕方ないけどバイトくらいさして欲しいよね。
あと年金や国保は失業中だけ扶養にして、働きはじめたらすぐに抜けるよ。
別居でもできると思う。
無駄な払いは節約して頑張れ。
わからんけど旦那が話にならんだけで、現実話せば義実家はびっくりして一緒に打開策考えてくれるんでは?
859離婚さんいらっしゃい:2011/06/19(日) 21:38:59.78
>>855
特に大きな理由は無いけど生理的に受け付けないどうしよう何でだろう
860離婚さんいらっしゃい:2011/06/19(日) 21:41:08.13
それ離婚事由になるよ。
カウンセリングとか受けたら。
861離婚さんいらっしゃい:2011/06/19(日) 21:48:17.82
>>859
それは結婚する前から?
だんなが急に太ったとか、一緒に暮らして嫌いになったのか?
離婚となると不利になるかも
862離婚さんいらっしゃい:2011/06/19(日) 22:06:29.21
1年前に嫁に初めて離婚を前向きに考えてると言われだして
嫁もパートに出掛けたり職探しをしてます。
それまで冷えきった関係で、娘の弁当は作るのに俺の分は作ってくれなかったのに
最近になって作るようになった。
今まで俺の小遣いで買ってたから生活費には支障はないはず。
離婚を考え直してるととらえていいでしょうか?
表情は相変わらず冷めてるけど。
863離婚さんいらっしゃい:2011/06/19(日) 22:10:42.29
>>862
お前は歩み寄ろうとしたとかそういうことはあんの?
離婚のきっかけとなりそうなことの心当たりとか
864離婚さんいらっしゃい:2011/06/19(日) 22:11:42.93
離婚前の最終仕上げだろうな。
有責にならないための事前準備だな
私はこれだけ夫に尽くしてました
みたいな主張するための布石だよ
865862:2011/06/19(日) 22:18:04.98
嫁さんはどんなにしてても有責にはならないよ。
俺がキャバクラに通ってた事が引きがねだから。
866離婚さんいらっしゃい:2011/06/19(日) 22:35:07.57
キャバクラか
もう行ってないのか?
867862:2011/06/19(日) 22:44:37.60
行けるわけないよ。
今でもカバンとか財布とか探ってるから。
見つかったのは名刺をスーツのポッケに入れてたのを見られたから。
868859:2011/06/19(日) 22:58:32.34
>>860
カウンセリング考えてみます
>>861
結婚前は3年付き合って3回しかしなかったからそんな嫌とかなかった気がします。
離婚されても仕方無いし離婚してくれって言ってくれたらと最近は思います。
ただお金が無いから慰謝料とか払えない

口に出したら気が少し楽になりました有り難うございます。まずカウンセリング行ってみます
869離婚さんいらっしゃい:2011/06/20(月) 02:58:21.91
離婚後の妻のことを思うとなんだか可哀想で離婚に踏み切れない…
一緒にいても自分が辛いだけなのに…
テンプレ無視してごめんなさい
870離婚さんいらっしゃい:2011/06/20(月) 08:14:29.30
考え直しだと思うその脳天気な思考がすげーわ
871離婚さんいらっしゃい:2011/06/20(月) 12:05:34.16
【自分の年齢・性別】50男
【相手の年齢】35
【結婚年数】12
【子供の有無】3人(10・5・3)
【相談内容】妻が生活費が足りないと、私のカードからお金を借りており、総額600万になりました。
これ以上は我慢できないので離婚したいです。
一応、食費は月5万円づつと、子ども手当は妻が使っていました。
婚姻中の財産は折半ということなので、借金も半分妻に持ってもらいたいが、無職でむりです。。
慰謝料も請求されましたが、私のほうがほしい位だと拒否しました。
養育費を3人分よこせと言っていますが、
私の生活費と、カードローンの返済でいっぱいです。
もう、疲れました。事業をやっているので、自己破産とかもできません。
お金がないと離婚できないといわれるし、一緒にいたら借金膨らむし
どうしたらいいのか分からなくなってきました。
助言お願いします
872離婚さんいらっしゃい:2011/06/20(月) 12:27:51.86
すでに離婚は妻に申し出てるんですね?
とりあえずカードなどは取り上げているんですか?
収入はおいくらなのでしょうか
873離婚さんいらっしゃい:2011/06/20(月) 12:34:22.85
>>872
妻にはつたえてあります。
半年以上前から言い続けて、
離婚したい、一人で生きていけるように職を探すようにと伝えてきましたが、
本気だとは思っていなかったようです。

昨日、やっと離婚の条件を出してきました。
それが、慰謝料・養育費・借金は負担しないというものです。
カードはすべて取り上げました。
収入は年550万です。(額面)

874離婚さんいらっしゃい:2011/06/20(月) 12:34:26.34
食費のみの5万?
なんかどっかで聞いた話ではあるんだが生活費で使ったといっている以上
600万の負債も>>871のもの
私のカードと断ってるけど、配偶者に渡した時点で使用許可してるから
不法行為でもない
現実的には旦那名義のカードでもあるし、嫁に収入ないみたいだから
>>871が支払わないとブラック破産整理コースだね
離婚したところで養育費と財産分与からは逃れられない
事業者の差し押さえはきついぞ 売り上げ全額差し押さえられるからね
給与だと3分の1なのにね
他に離婚事由がないなら慰謝料かそれに相当するものがないと離婚できないだろうね
今以上に負債が膨らむのが嫌なら、生活に充分な生活費を渡せばいい
食費のみの5万としても家族5人分ではちと心もとない
もしくは慰謝料+養育費払って離婚かな
どっちみち600万の支払いは無くならないけど
875離婚さんいらっしゃい:2011/06/20(月) 12:43:51.56
>>874
すいません、食費5万とその他5万円で、合計10万円です。
子ども手当3人分、ひと月3万9千円分も妻が使っていました。
役員で、給与をもらっている形になっていても、養育費などは売り上げから差し押さえられるのでしょうか。
また、妻が借金を作ったことが、離婚の原因になるわけですが、
その場合でも、私が言いだしたことで、私に離婚の原因があることになるのでしょうか。
質問ばかりですいません。お教えください。
600万円については、返していくつもりでいます。
876離婚さんいらっしゃい:2011/06/20(月) 12:51:48.49
>>874
いくら生活費が少なくても600万の負債はおかしい。
そしてそんな額の借金作る嫁にいくら生活費渡したところで結果は同じ。
877離婚さんいらっしゃい:2011/06/20(月) 13:10:29.17
実質的にあなたの会社、と言うことであれば会社に入ってくる金を
押さえることはできるよ 裁判所の判断が必要だけど
個人会社とは認められなくても役員報酬は税社会保険料引き後の全額差し押さえできるよ
労働対価じゃないからね

10万+手当てで生活か・・・役員で550万の額面とってたらもちっと渡せるだろうよ
年間300万は貯めれたろ(会社への貸付も含めて)
600万くらいすぐ返せるじゃん
当然のように嫁は借金の原因は生活費と言い張るだろうから
>>871が嫁の遊行費に使われたと証明できれば離婚事由になると思う
これは中々難しいので離婚事由の無い、性格の不一致って奴で落ち着くと
理由が無いのに離婚したくて、離婚したくないほうが慰謝料払わなければ
離婚しないといってるんだから、払わなきゃ出来ないよね
裁判しても出る判決は、和解金払って離婚か、離婚できないの2択だろう
養育費については、慰謝とかまったく別
算定表によると3人で11万前後/月 15歳になるたびにちょっとあがる
婚姻期間中養育費より少ない生活費ってどうかと思うよ
878離婚さんいらっしゃい:2011/06/20(月) 13:13:31.88
使い道がパチンコとか嫁の服とか宝石とか、一人で浪費していたら嫁の負債になるんじゃなかったか?

何に使ったかを明確にできないと難しいと思うが、場合によっては嫁のみ自己破産もできたはず。
879離婚さんいらっしゃい:2011/06/20(月) 13:15:57.79
>>876
自転車こいだら600万くらいあっという間だよ
カードってのがクレジットばかりだとしたら
>>871はそれなりのクレヒス持ってるんだろう
んでクレジットの請求書を見たことも無い と
良くそんな金の管理で経営できるな と不信感が沸いてる
880離婚さんいらっしゃい:2011/06/20(月) 13:17:54.33
>>875
少ない額を長年積もらせて600万なんでしょ?
それとも大きい額を二度三度で600万?
遊びにとかパチンコとか何に使ってたのか証明できればまだ良いかもしれんが無理っしょ?
あなたも600万になるまでまるっきり気づかなかったのですか?
881離婚さんいらっしゃい:2011/06/20(月) 13:19:48.44
>>871
浪費癖がある女性なのでしょうか?
もしそうだとしたら、浪費以外にあなたが自分の思い通りならないと怒りだしたりしませんか?
882離婚さんいらっしゃい:2011/06/20(月) 13:20:07.19
キュバクラ通いって
女の子とできちゃったりすれば
正式な離婚事由になると思うが
ただ行っているだけで離婚事由になるの?
883離婚さんいらっしゃい:2011/06/20(月) 13:23:24.92
>>879
600万がすぐに返せる額かどうかが問題なんじゃないよ
884離婚さんいらっしゃい:2011/06/20(月) 13:24:47.79
仮にこの600万が純粋に長年の生活費だったとしても、
なぜ嫁には働いてなんとかしようとかって発想がないの?
その時点で既におかしい。
借金作って平気で居られる感覚がもう普通じゃない。
885離婚さんいらっしゃい:2011/06/20(月) 13:53:59.15
>>871
15も年下の妻もらったのに悲惨な・・・
若いだけでブスってのも歳の差カップルに多い特徴だが。
886離婚さんいらっしゃい:2011/06/20(月) 14:23:39.91
>>871
600万ってなんだよ
12年で600万か?何でそうなる前に気づかなかったの?
カードの明細見ないのか?
なんで嫁に働かせないの?
887離婚さんいらっしゃい:2011/06/20(月) 14:45:46.94
>>885
年の差カップルって大抵金目当て。
思っていたよりも貰えるお金少なくて借金したんでしょうね。
子供3人の5人家族じゃ139000は少ないかもね。
888離婚さんいらっしゃい:2011/06/20(月) 14:46:14.16
3歳児がいたらそんなに自由になる時間は無いのに
どうやって使ったんだろ??
889離婚さんいらっしゃい:2011/06/20(月) 15:05:15.84
最近離婚調停を夫側から申し立てるケースに
妻が外国人って結構多いらしいわ
価値観が全然違うし、「日本人は金持ち、要求しなのは損」
みたいな感じで調停が難航するんだと
890離婚さんいらっしゃい:2011/06/20(月) 15:05:52.47
まさか、FX・・・
891離婚さんいらっしゃい:2011/06/20(月) 23:15:11.62
12年で600万なら1年あたりは50万
単純な浪費だと思うな
3歳児いたってネットショッピングなら年に50万なんて楽勝でしょう
892離婚さんいらっしゃい:2011/06/21(火) 10:32:32.23
自分と子供の衣服、外食、化粧品ってとこだな。
893621:2011/06/21(火) 15:43:34.58
その後、少しずつ部屋の整理などをし始めていますが、積み重なったチラシや切り抜きやカタログ誌を捨てるだけです。
洗濯もするようになりました。バスタオルを4つ折りのまま干すという非常識さはありますが…。
料理についてはまだまだ道は遠いようです。

それよりも…もう妻相手だと勃ちませんな。
別れた相手をイメージしてのオナニーでは問題なくたっぷりと出ますけど、一瞬でも妻の腹を思い出すと途端に萎え。
自分はもう無理で離婚したいのに妻は別れる気サラサラないのはどうしたらよいものか…
894離婚さんいらっしゃい:2011/06/21(火) 16:59:29.75
>>893
さっさと別れるべきだったな
家事をしない、金の無駄遣い等は離婚の原因にできたはず
895離婚さんいらっしゃい:2011/06/21(火) 17:00:51.04
>>893
金積んで離婚して下さいとお願いするしかないじゃん
896離婚さんいらっしゃい:2011/06/21(火) 17:11:11.32
>>893
結局嫁がどうであれもう離婚したいって気持ちは変えられないんだよ
諦めなさい
897離婚さんいらっしゃい:2011/06/21(火) 22:17:46.02
>>893
ただ金を渡すんじゃ悔しいでしょ?
DVでもやってやればw
肋骨に前歯くらい折って500万てとこか
898離婚さんいらっしゃい:2011/06/21(火) 22:28:14.77
>>893
離婚ってタイミングも大事なんだろうね。
思い立ったが吉日、までは言えない。
出来ることなら早く別れたら?
899離婚さんいらっしゃい:2011/06/21(火) 22:31:24.50
>>893
いつから嫁が鬱病になったのかわかんないけど
いまじゃただの米潰しか
900離婚さんいらっしゃい:2011/06/22(水) 00:10:02.87
(気)は熟した?

気力が有るうちに、決定機を逃さずに・・・か?

まぁ離婚は難しいから、BESTは無いな。
901離婚さんいらっしゃい:2011/06/22(水) 06:27:35.43
離婚も「思い立ったが吉日」だよ。

離婚を考え始めた時点で、カウントダウン。
902離婚さんいらっしゃい:2011/06/22(水) 09:04:16.68
【自分の年齢・性別】30歳、妻
【相手の年齢】36歳、夫
【結婚年数】7年
【子供の有無】なし
【相談内容】新婚初夜から今に続く夫からのセックスレス、数度の浮気、夫の理解できない性癖を知ったことにより不信感が募り、この先夫との人生が不安です。私は専業主婦で、夫の自営を手伝っています。生活は安定しています。皆様ならいかがお考えでしょうか?
903離婚さんいらっしゃい:2011/06/22(水) 09:04:58.39
離婚するのってすごい労力がいるって離婚した人が言っていたな
904離婚さんいらっしゃい:2011/06/22(水) 09:07:08.64
>>902
もう少し具体的にお願いします
905離婚さんいらっしゃい:2011/06/22(水) 09:12:22.57
あなたが性的な問題を我慢できる、または気にしないなら何の問題もない。
逆に絶対許せないなら別れるしかない。
あと浮気については証拠はきちんとあるの?
本人の商店とかだけだと駄目だよ。
906902:2011/06/22(水) 09:14:48.82
レスありがとうございます。
具体的にとはどんなことを書けばいいのでしょうか?
907902:2011/06/22(水) 09:22:39.89
浮気については状況的にはグレーです。
一例ですが、真夜中に女から何度も電話があったので聞くと、ただのクラブで踊っただけの女だと言うから、目の前でもう連絡とらないと電話してもらったり。
アンダーシャツに口紅つけて帰ってきたり。平日も土日も仕事を言い訳に朝帰りや帰宅しなかったりなどです。

セックスレスはこの先私はガマンできそうにないです。
ただ話し合いをすると、泣いて愛しているといわれて、私も弱いので情にほだされているのかもしれません。
908離婚さんいらっしゃい:2011/06/22(水) 09:30:28.84
>>907
今夫とはどんな関係なの?
家庭内別居とか、普通に話するとか

夫婦の営みを誘っても断られるなら問題だとは思うが
っていうかセックスレスで愛しているとか言われても、なんだかなあ・・・
909902:2011/06/22(水) 09:54:28.16
今の関係は、よく笑い合い仲がいいですが、セックスは疲れていると断られ続けていました。

7年間で10回程で、私から強く誘ったので彼はずっと寝てるだけでした。
寝てる彼に私が手だけでしてあげて、彼が達したら後始末もしてあげて彼はそのまま寝る、というのも回数の内です。
Web履歴や行動から察するに、痴女プレイや、受身や、M性感が好きなようです。

彼の地元を離れて、転勤で私の地元にきてからは、毎日早い帰宅になっています。
詳細は省きますが、過去には遊びの女に結婚してやってもいいって言ってたことも最近知って、また不信感が拭えません。
910離婚さんいらっしゃい:2011/06/22(水) 10:05:00.62
>>909
夫はSMプレイがしたいのか・・・?
それとも失礼ですが、女として見てくれないということかな

別れたいなら浮気の証拠を集めて慰謝料を貰えば良い
お金はかかるけど興信所が確実
知り合いの紹介とかだとまけてくれるみたいです
911902:2011/06/22(水) 10:19:40.31
夫はSMプレイもしたいし、私では足りないんでしょう。私には飽きたところもあったかもしれないと先日言われたので。

要するに私の気持ちひとつってことですよね。
私は、夫に情があるのは勿論ですが、こんなことで別れていいのだろうか、私のワガママじゃないのかという思いのほうが強いです。
縁あって夫婦になったのに、まだまだ努力が足りてないんじゃないかと。
最近は、私もスポーツや趣味を始めたり夫だけに依存しないように気をつけました。
すると、どんどん離婚を考えるようになってしまい、こちらに相談しました。

暴力や、本気の不倫や、生活費をいれないなど決定的な何かがあるわけではないのです。なので私が欲深いのかと悩んでいます。
912離婚さんいらっしゃい:2011/06/22(水) 10:21:26.67
>>909
まず私は男性です
性的不一致は離婚の要件としてあり得るんだが
夫婦仲自体が極端に悪化してないようなので
「レスがもう我慢できない」とちゃんと言うしかないね
それに対する返答次第で考えるしかないんじゃないかな?
それと、夫婦だけど単なる同居人という実態をお互い認めるなら
それはそれで一つの夫婦の形だろう
913912:2011/06/22(水) 10:22:50.75
>>902でした
914離婚さんいらっしゃい:2011/06/22(水) 11:01:29.97
>>911
まだ若いし子供もいないですし、人生やり直せると思うよ?
こんなことと言っているけど、離婚を考えているということはもう我慢できないんだろうし

たぶん何度か話し合っているんだと思うんだけど、このままあなたが耐えるか、離婚しかないと思う
文を見ただけだと旦那さんはちょっと適当な人っぽい?
915離婚さんいらっしゃい:2011/06/22(水) 11:07:51.74
セックスレス自体はきちんとした離婚事由になる。
あなたがそれが我慢できないから離婚したい、というのは別に間違ったこどではない。
浮気については、それだけだと全く証拠にならない。
ただ離婚すれば満足でなく慰謝料が欲しいならきちんと興信所いれるなどして調べること。
ただレスを我慢できるなら、もちろんこのまま夫婦でよい。
夫婦は他にもいろんな繋がりがあるからね。
そこは他の誰かがどう思うか、ではなくあなた自身がどう思うかですよ。
916離婚さんいらっしゃい:2011/06/22(水) 16:17:14.93
私22女、相手26、子供一人、結婚年数二年です。出来婚し出産後暴言を吐かれレス、相手は元々浮気癖があり何度か繰り返しています。わかってて結婚したので自業自得です。今になって、結婚出産についての考え方があんまりにも浅はかだったことを思い知らされました。
917離婚さんいらっしゃい:2011/06/22(水) 16:25:07.22
そうですか、ではこれから考えを改めて自分のもとに生まれてきてくれた子をどう幸せにするか考えたら良いのでは
918離婚さんいらっしゃい:2011/06/22(水) 16:27:53.74
子供が出来れば結婚してくれる、結婚して出産すりゃ彼も変わるとか思ってたとか?
919902:2011/06/22(水) 16:49:37.50
雑用に行っていて遅くなりました。

同じ男性からみて、夫の浮気性は治らないように見えますか?放置していたらそのうち本気の不倫に出会ったりする可能性もあるのでしょうか?
信じたいけど、この先も報われないようなら、限界まで努力してみてから、離婚の道を考えようかなと思います。レスありがとうございました。

920離婚さんいらっしゃい:2011/06/22(水) 17:02:26.86
浮気は治らないと思っておいたほうがいい
でも浮気治ったとしても性癖がお互い合わないみたいだから同じなのでは?とも思う
921離婚さんいらっしゃい:2011/06/22(水) 17:36:31.31
子供いないし離婚しないのが不思議に思う物件ですね>>902
922離婚さんいらっしゃい:2011/06/22(水) 18:11:04.95
浮気が直る直らないはあなたしだいでしょう。
つまり旦那の癖にあなたが合わせられるかどうか。
とりあえずやってみたら?
結果どちらかが我慢を強いられるなら不幸だと思いますね。
923離婚さんいらっしゃい:2011/06/23(木) 07:31:07.43
>>919
旦那のこう聞いてごらん
「あなたが私を求めてくれないなら、私も他の男性を求めてもいい?」
それに対する旦那の答え
「バカな事言わないで、今はもう浮気はしていない」信用度低、一発大ケンカの必要
「出来る物ならすれば?」残念な自己中男、見切りをつけたほうがいい
「いいけど、それじゃ夫婦の意味は?」話合いのいいキッカケ
「(無言)」ちょっとショックを受けてる、しばらく様子見
「いいよ」離婚又は精神的繋がりだけを維持するかあなた次第

男から見ればこんな感じ
男は妻が態度に示さない限り、妻は現状維持でいいと思ってると勘違いしてる事が多いよ
924離婚さんいらっしゃい:2011/06/23(木) 11:32:30.60
>>902
子供が欲しいなら離婚すれば?
925離婚さんいらっしゃい:2011/06/23(木) 13:29:44.39
>>916
子供が一人前になるまでの長い時間の世話や数千万円に及ぶ養育費用、この物心両面の負担に対する覚悟が
貴女にも旦那の方にもなかったんだろうね。

離婚するのは貴女の判断だろうが貴女の旦那は確実に将来的に養育費を払わなくなる8割のひとりだろうと思う。
公正証書などを作成して取っぱぐれのないようにというアドバイスも旦那が仕事やめてトンズラしたりしたら
何の意味もない。

まずは子供は引き取る事を前提にすれば子供とふたり生きていけるだけの仕事を探す事。
そうしないと子供引き取ったところで悲惨な母子生活が待っているよ。
厳しい事言うけど20で結婚、出産の貴女にたいしたワークスキルは無いと思う。
自分で離婚してもやっていけるだけの環境を整えた上で離婚するなり再構築するなり考えてみてはどうだろう。

926離婚さんいらっしゃい:2011/06/23(木) 14:25:06.30
これだけの不良債権を承知で結婚するのは度胸が良すぎる
927離婚さんいらっしゃい:2011/06/23(木) 14:32:07.62
>>919

お前が性癖に応えられないから浮気するんだろw
928離婚さんいらっしゃい:2011/06/23(木) 14:57:33.64
今更性癖って、突然旦那が目醒めて今までと変わってしまったという事なんだろか
929離婚さんいらっしゃい:2011/06/24(金) 00:11:42.81
結婚までは隠しておいて、さあ囲い込み終了→調教開始
という可能性もあるようなないような
930離婚さんいらっしゃい:2011/06/24(金) 06:59:54.21
海外に高飛び、訴訟は相手の居住地を管轄する裁判所に申し立てなければならない決まりだ。どうだ、参ったか?
931離婚さんいらっしゃい:2011/06/24(金) 08:05:16.80
初めて相談させてもらいます。
旦那に離婚しようと言われてます。私のこと嫌いだし私の存在すら嫌みたいです。もう嫌われてるし離婚しかないのでしょうか?
何度も喧嘩し仲直りしの繰り返しで疲れてるのも事実です。子なしです
仲直りしたいならお前が頑張れよ!と言われます。でも旦那は優しくしてくれないのに頑張りたくないのが本音です。ちょっとパニクっててうまく文章まとめられなくてごめんなさい
932離婚さんいらっしゃい:2011/06/24(金) 08:15:50.89
>>931

お互いに自分の事は棚に上げて相手に求めてるから無理でしょ
さっさと離婚すべきだろ
933931:2011/06/24(金) 08:28:01.49
>>932さん
ありがとうございます。
相手に求めてばかりですね…
今月中に出て行かなきゃいけないんですがせめて来月に伸ばす方法ないですかね話ししても無理の一点張りで…
実家は暮らせないので(水道ガスとまってます)
934離婚さんいらっしゃい:2011/06/24(金) 08:52:22.78
>>933

後先の事を考えずに何でそこまで突っ張るかな?w
状況を詳しく書かないとアドバイスのしようがないよ
>>1のテンプレでも使って状況を書きなよ
935離婚さんいらっしゃい:2011/06/24(金) 09:03:19.42
931です
すみません…
自分の年齢 22
性別 女
旦那 37
結婚年数 三年
です。
旦那は頑固なので話し聞き入れてくれない。
でていきたくない
936離婚さんいらっしゃい:2011/06/24(金) 09:35:40.58
22で小梨なら旦那に執着しなくても良くね?
趣味とか仕事を頑張っていれば良縁あるよ

地に足をつけましょう
937離婚さんいらっしゃい:2011/06/24(金) 10:08:21.17
>>935
具体的に何が原因なの?
938離婚さんいらっしゃい:2011/06/24(金) 10:18:06.92
>>935

旦那の持ち家?
収入は?
939離婚さんいらっしゃい:2011/06/24(金) 10:45:40.44
>>935
いや、もう少し詳しく書けんのかね
940離婚さんいらっしゃい:2011/06/24(金) 10:57:23.62
こっちのテンプレ使えば?

◆現在の状況
◆最終的にどうしたいか
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
◆旦那の年齢・職業・年収(手取り額)
◆家賃・住宅ローンの状況
◆貯金額
◆借金額と借金の理由
◆結婚年数
◆子供の人数・年齢・性別
◆親と同居かどうか
◆相談者と旦那の離婚歴、あればその理由
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
941離婚さんいらっしゃい:2011/06/24(金) 14:10:51.32
とりあえずは出ていかなきゃいいじゃん、離婚もしませんでいいじゃん
子供っぽさに旦那もうんざりって感じなのかね
離婚嫌、出て行かないというなら
まずは嫌だろうがなんだろうが旦那の言う努力をしてみなさい
親じゃないんだからわがまま言ってれば折れてくれるわけじゃない
942離婚さんいらっしゃい:2011/06/24(金) 17:55:11.35
26歳女です。相手は同い年、結婚半年、2ヶ月の子がいます。
結婚後、妊娠中も喧嘩が絶えず離婚目前でしたが子供も産まれるので、
お互い努力しようと結婚生活を続けてきましたが、つい先日また喧嘩をしました。
浮気などはなく喧嘩の内容は性格や価値観の不一致によるものです。
夫から、もう好きではないが子供の為に我慢している、もし離婚するなら子供は引き取ると言われました。
私も子供がいなければ離婚したいけれど、父親がいないのは可哀想だし決心がつきませんでした。
ちなみに、私の家族友人などは夫の言動は典型的なモラハラ、言葉の暴力だから別れたほうがいいと言います。
昨日喧嘩の際、子供を連れて実家に帰ろうとしたら怒りだし、突き飛ばされ
嫌ならお前だけ出ていけと裸足のまま外に閉め出されました。今まで言葉だけだったのでショックでした。
交番に行こうとしたら迎えにきて平謝りしてきたため一緒に帰りましたが、
私の怒りも収まらず初めて自分から離婚したいと言い、明日から子供連れて実家へ行くと言いました。
すると、離婚は考え直して欲しい、家庭内別居でもいいから出て行かないで、と言われました。
悪いところは変えられるように徐々に頑張ると言っていましたが、また同じことで揉めるのは目に見えています。
しかしそこまでされてもやはり反省の言葉を聞き、続けようかなという気になってきてしまいました…。
今日実家に帰ってきてしまいましたが、別居することでお互い冷静になり良い方向に行く可能性はありますか?
親は帰ればまた夫の思い通り、また私が虐められるので帰したくない、しばらくここに居ろと言います。
昨晩夫は別居することで心が離れてしまうのが怖いと言っていたのがひっかかっています。
子供が一番幸せになるためにはどうすべきでしょうか?親にも心配かけて申し訳ないです。
離婚の場合、今育休中ですが私の年収は300万、実家が全面サポートの為何とかなりそうな気もします。
何かアドバイスいただけますでしょうか。
943離婚さんいらっしゃい:2011/06/24(金) 18:19:30.89
やり直すのは無理っぽいね。
覚悟決めて子供育てなよ。
944離婚さんいらっしゃい:2011/06/24(金) 18:24:50.01
>>942

>昨晩夫は別居することで心が離れてしまうのが怖いと言っていたのがひっかかっています。

充分離れてると思うんだけどw
945離婚さんいらっしゃい:2011/06/24(金) 18:53:06.24
親が揃っているからって幸福とは限らないからね。
さくっと離婚でいいと思う。
同じことで揉めるのは目に見えていますとあるようにご本人がそう思うなら修正しようがないよ。
ご両親のサポートもあるならこの先やっていけると思う。
946離婚さんいらっしゃい:2011/06/24(金) 19:02:34.85
>>942
具体的な喧嘩の原因と内容を書かないとわからんよ。
モラハラといっても、人によって定義が曖昧だし
自分に有利なように、
とりあえずレッテル貼っとこうという人もいるからね。
947離婚さんいらっしゃい:2011/06/24(金) 19:10:57.83
モラだろうが嘘だろうが一応旦那のその態度の中、黙って家を出てきたということは
離婚の意思で決定ということではないの?
旦那さんがもし逆上したら良い方向はより難しいと思うけど
逆上しても仕方ないような気もする
喧嘩はどういう内容なんだろうか、旦那さんだけが反省するべきことなのかな?
ちょっと旦那さんの酷さやあなたの正当性がわからないけど
あなたがとにかく旦那が変わらないと嫌、みんなモラって言ってるもん
突き飛ばされたもん 実家が全面サポートだからそっちのほうが楽
ってことなら離婚しかないわね
948離婚さんいらっしゃい:2011/06/24(金) 21:25:16.72
出てきちゃったら修復は無理だろ
今更何を
949離婚さんいらっしゃい:2011/06/24(金) 21:51:53.12
>>942
私がいるwwうちの場合はプラス妊娠中に不倫してたので、慰謝料もらって別れたけど。
泣いて土下座して謝られたから、子どもが生まれてくるからと許したけど、結局何も変わらなかった。
本当に妊娠中に大声で怒鳴られたらストレスになる。外出中でも自分の癇に触ったら不機嫌になって、妊婦(私)を怒鳴りるし、本当に恥ずかしかった。
自分が不倫してて許して貰ったんだから、普通なら偉そうには出来ない筈なんだけど。
「不倫は確かにしたけど、もう不倫相手とは別れたじゃないか。俺は不倫の一件でお前に相当追い詰められた」って被害者面されて、もう話が通じない人種だと悟って別れたわ。自己愛が強過ぎて怖くなった。
950離婚さんいらっしゃい:2011/06/24(金) 22:38:01.03
>>942
皆さんと同じく離婚推奨()
乳飲み子持ちの奥さんを裸足のまま閉め出しまでしといて後で平謝りとか、
改善するからとか、その上心が離れるとか全く理解不能な言動。典型的なDV男だね。
子供の為と思うなら、まだ小さくてわけわからんうちに離婚しといた方がいい。
もっと成長してから親が何かにつけそうやって争ってる姿を我が子に見せたいかい?
可愛い赤ちゃんが居るのにその母親に向かってそんな事が出来る男がこれから更正する
見通しなんてないよ。
根本的な人間性の問題だから。
951離婚さんいらっしゃい:2011/06/24(金) 23:03:05.45
931です

>>936さん
仕事して前向きに頑張ります!ありがとうございます。

>>937さん
具体的な理由は価値観の違いみたいです。私のすべてが嫌みたいです。私は精神的に弱いとかです精神病。旦那が浮気するし借金あるし信じられず束縛しすぎたりヒステリックになり自殺未遂するとこもあります

>>938さん
1kのアパート暮らしです
旦那の収入は約月20です
私は専業です
952離婚さんいらっしゃい:2011/06/24(金) 23:07:30.75
>>941さん
私子供っぽいですよね。
旦那の母にも孫みたいと言われたりします。
嫌だろうが我慢して旦那のいいなりになるべきですよね

(親じゃないんだからわがまま言ってれば折れてくれるわけじゃない)
肝に銘じます。はっとしました
953離婚さんいらっしゃい:2011/06/25(土) 00:13:59.42
>>942
もう実家に帰ったのか
確かに距離を置けばお互いに冷静になって考えが変わるかもしれんが
喧嘩が絶えないなら厳しいかも知れんな
実家が育児手伝ってくれるなら離婚もありかもな


まあ避妊はしろってことだな
954離婚さんいらっしゃい:2011/06/25(土) 00:17:33.14
>>952
結局、具体的にどんな事で喧嘩になって
具体的にどんな事を旦那に頑張れと言われているのかわからんが
人として悪い事を要求されてるのでなければ自分の成長と思って頑張ってみてもいいけど
あなた本当に精神病?通院してないの?
それで浮気だの借金だので離婚は嫌なのかね
自殺未遂はあなたがするんだよね?それはその旦那では受け止めきれないと思うよ
信じられないなら離れるか諦めるしかない、縛ろうとしても無駄
あなたは奥さんなんだからもうちっと開き直って、浮気するのは止められなくても私は離婚しませーんでいいじゃんぐらいの気でね
955離婚さんいらっしゃい:2011/06/25(土) 01:04:55.88
>>952
「いいなり」が不快なら
どんなことに引っかかるのか
自分ならどうしたいのかを
言ったらいいよ
思いつかないなら旦那の言うとおり
やってみればいい
いちいちうるさいなら
言われなくても自分でやるからと
言えばいい
956離婚さんいらっしゃい:2011/06/25(土) 01:56:22.68
>>954さん
具体的には私が旦那にしつこいから喧嘩になったんだと思います。
具体的にどんな事を頑張れと言われたかは
小遣い制で月三万ボーナス10万
自由な発言行動を認めろ
怒らないイライラしない

通院してますが今は引っ越して通院してませんまた通院する。
浮気されても借金あっても離婚したくなかったです

自殺未遂は私です
包丁や首吊り

もう離婚します
ありがとうございました
旦那にシネと連続で言われ離婚決めました
957離婚さんいらっしゃい:2011/06/25(土) 01:58:22.50
>>955さん
不快なこと言ったら離婚でいいよと言われました。
もう終わりにします
今は旦那でていきました。

こんな私にありがとうございました
958離婚さんいらっしゃい:2011/06/25(土) 02:02:43.48
離婚するんかいw
ま、それがあなたの精神にも一番良いだろね
浮気の証拠あるのかな?慰謝料くれるなら離婚してやるって方向で少しでも貰えば?
連続で言われて勢いだけで動かずに離婚なら離婚でどう進めていくのかよく考えて
きちんと自分の中で算段たててから旦那に告げて話をすすめてくださいね
959離婚さんいらっしゃい:2011/06/25(土) 02:07:27.51
>>957
ちなみにどう不快だということを伝えたのですか?
「言いなりは嫌だ」これだけとか?
あなた努力してみたら?と言われたらその気になって
不快なことは伝えたらいいよと言われたらまたそのまま伝えて
まずじっくり考えるってことしてます?
960離婚さんいらっしゃい:2011/06/25(土) 02:08:31.99
浮気は過去に何度かされたので信じられずにいました。
慰謝料はむりですね。
住み込みのナイトワークします。

はい。ありがとうございます!
今は涙しかでませんが冷静に動きます
961離婚さんいらっしゃい:2011/06/25(土) 02:13:18.35
>>959さん
小遣い三万は無理…
旦那の借金の支払いあるし給料20だから二万は無理?と言うと条件全部のめないなら離婚!でブチギレて出て行きました
ここの方に話聞いてもらってますが自分の意志で旦那と話してます。
962離婚さんいらっしゃい:2011/06/25(土) 02:13:25.97
明日になったら「それでもやっぱり別れたくない」とか言いそうだけど
夫婦どちらも子供で互いに重荷にしかならない気がする。
なぜ住み込みのナイトワークなのかわからんがw住み込みは他にもあるし
ガス水道とまってて両親はどうしてるのか住めないってことはないだろうと思うが
ま、頑張って。
963離婚さんいらっしゃい:2011/06/25(土) 02:16:35.32
>>961
みんな結局他人事なんだよw
964離婚さんいらっしゃい:2011/06/25(土) 02:19:47.78
住み込み
バイトと検索するとナイトワークしか見つけられませんでした。
他にもあるなら教えて下さい。
両親は他県の叔父のいえです
965離婚さんいらっしゃい:2011/06/25(土) 02:33:35.63
>>964
今、携帯で検索したら色んな職種でありましたよ?
地域の違いかもしれませんが
資格もいらなくて全国でいえばホテルや旅館関係とか工場関係なんかは多いみたいですね
あと「住み込み,com」ってこと発見しました 何か参考になれば
966離婚さんいらっしゃい:2011/06/25(土) 15:53:31.43
借金する人ってなに考えてんだろう。
家やバイクや車みたいな大きいものなら判るけど、
仕事、生活以外で個人的な理由で借金するのとかは
結婚してたらあり得ないなって思う。

うちの父がそうだったけど、そだった環境で
「お金ちょーだい」
って言えばくれる割に愛情注がない親(私の祖父)だったからだと周りは言ってるが、真相は?です。

私は反面教師にしていたつもりでも、
お金の貸し借りの計算間違えて旦那の趣味に200万あげた事になった。
(ローンするならと立て替えて、
生活費で返してもらいつつ、
私の浮いた生活費は二人の貯金
→実質旦那の好き勝手に使われた)
別れなかったら別に良かったけど、別れた今は後悔してる。
他人から直ぐに金や物貰えた環境だから、
他人の貯金の大切さなんかはわかんないんだろうなと思ってる。
967離婚さんいらっしゃい:2011/06/25(土) 17:32:46.99
借金壁は本人に一度全額返済させ、痛い思いさせないと絶対直らないよ。
だいたい気づいたときは手遅れなんだけどね。
968離婚さんいらっしゃい:2011/06/25(土) 20:30:23.15
>他人から直ぐに金や物貰えた環境だから、
>他人の貯金の大切さなんかはわかんないんだろうなと思ってる。
うちの旦那がまさにこのタイプだわ
小さい頃は厳しくしつけられてたはずだし義弟はまともな金銭感覚なのに
旦那だけがどうしようもないボンクラ
18歳で家を出て一人暮らししてたはずなのに、いつの間にかお金がなくなったら
親に無心する阿呆に成り下がってた・・・
義父は止めたらしいけど、義母がムチュコタン可愛さに10万20万って請われるままに
ほいほい金渡すんだよね

そんでまた分不相応なマンション借りて住んでて、家賃足りなくなって
うちの親族からの祝い金まで突っ込むことになったんだけど、朝ご祝儀の封筒のまま
渡して仕事行ったら、テーブルの上に封筒放り出したままゲームしてた・・・
ああこの人は「ほかの人が稼いだお金の有り難さがわからないんだな」って悲しくなったわ

今もコバエ飛び交う汚部屋になった部屋に、親から貰った金で住んでます
969離婚さんいらっしゃい:2011/06/26(日) 01:47:41.54
何でこんなに手を差し伸べたくなる方達ばかりなんだ…

容姿問わず今日ワイン付きのディナーでも奢るから(そのかわり新規オープンした知り合いの銀座のカジュアルフレンチに行きたい)、少しでも心を癒して欲しいよ

家がないなら、身分証さえあれば俺の都内のマンションに住んでてもいいよ(俺は平日いない)

俺はアラサーだけど必要以上の干渉はしないから

[email protected]

まぁ、返事ないだろうけど素直な気持ちでのレスです

みんな強く生きて!
970離婚さんいらっしゃい:2011/06/26(日) 02:09:22.26
>>969
そして臓器抜かれて捨てられるんですね、わかります
971離婚さんいらっしゃい:2011/06/26(日) 02:21:57.05
なんとか王子事件だっけ?
972離婚さんいらっしゃい:2011/06/26(日) 13:27:43.45
ワイン付きのディナー()

ワイン無しのディナーが存在する前提なんだな
973離婚さんいらっしゃい:2011/06/26(日) 14:09:16.36
すまん下戸なんでジュースで頼む
974離婚さんいらっしゃい:2011/06/26(日) 14:25:01.26
ラブジュースですか?
975離婚さんいらっしゃい:2011/06/26(日) 14:32:35.10
>>974
ちょっと聞きたいだけなんだけど
面白いと思って書いてるの?
976離婚さんいらっしゃい:2011/06/26(日) 23:40:06.12
妻、子二人、最近孤独を感じる。


はあ〜 しんどい
977離婚さんいらっしゃい:2011/06/27(月) 01:23:02.22
明るい家庭を築けている人はどれぐらいだろうな
子供が自立してちゃんと就職して、結婚したりするとこまで考えると1/100ぐらいか?
それまで特に問題もなく、うまくいくのって思いつかん
978離婚さんいらっしゃい:2011/06/27(月) 03:46:00.09
相談があります。
3月の震災で妻の実家に家族で避難し、会社があるので自分だけ福島に帰ってきました。
この3ヶ月間妻の荷物を送って欲しいとか住民票を妻の実家に移した方が行政サービスを受けられるとか言ってたのでその通りにさせていました。
子供に会いたいと言うと今は忙しいから無理とか言ってはぐらかされてきました。
先週突然弁護士事務所から協議離婚書案なるものが送られて来ました。
こんな状況で離婚を考えていた妻が信じられなくなりました。
震災ショックで妻は情緒不安定になっていると思いたいのですが、妻の計画的な離婚を見ていたら嫌いになりました。
可哀想なのは子供です。
離婚の犠牲者になりそうです。
なんとか円満に解決したいのですが、妻の母親が後ろから支援しているのでどうしようもありません。
979離婚さんいらっしゃい:2011/06/27(月) 07:07:38.69
>>969は容姿や体型が気に入らないと直ぐにポイする予感

てか、俺ならそうする
しかし、都内にマンションてリッチマンてのはいるんだな〜
980離婚さんいらっしゃい:2011/06/27(月) 07:39:29.58
そもそも離婚の原因とかはなんなのか。
それがわからないとアドバイスのしようもない。
981離婚さんいらっしゃい:2011/06/27(月) 07:58:43.45
>>978
女はそんなもんだよ。
982離婚さんいらっしゃい:2011/06/27(月) 08:26:47.89
>>978
私は宮城ですが同じです。家を流され為、妻の実家へ避難し数日後に私だけ宮城に戻り
別の土地にアパートを借り妻と子供を呼び戻しました。
戻ってはきたのですが、10日ほどで突然また実家に戻ってしまいました。
妻の話では、何年も前から私の暴言などから私との生活がいやになり、震災をきっかけに
離婚を決意したようです。
震災ショックと身内の後押しが大きく私も現状どうしようもありません。
ただ夫側に浮気等の有責が無ければ一方的には離婚出来ないと思いますので、
奥さんを嫌いになったとの感情を抑えて、直接会って話し合うことだと思います。
女性と男性は全く違う生き物らしいのであなたが思っている事と別の原因があるかもしれません。
983離婚さんいらっしゃい:2011/06/27(月) 10:34:52.10
端からみれば金の切れ目が縁の切れ目にしか見えん。
糞嫁じゃん
984離婚さんいらっしゃい:2011/06/27(月) 10:36:32.23
震災を経験して死を意識した時、
このまま我慢して生きる(生活する)事が嫌になった。
それで離婚を考えるってのはよくある事らしい。
特に「自分には非がない」と思ってるご主人(奥さま)は、
生活が快適故に相手の我慢に鈍感になっている場合が多いです。
>>982さんは暴言などにより嫌になったとあるようですが、
そのように長年耐えていた事(耐えられた事)が、
死を意識した時「何故耐えなければならないんだ?」に変わるようです。
長年の小さな積み重ねだけに多少の話し合いで解決するとは思えません。
自分も家族の為に頑張ったんだ我儘言うな!は通用しないのです。
我慢の容量が越えてしまったのですから。
あなたの存在が相手にとって居心地のよいかけがえのないもの。
そう相手に認識してもらう他、死を意識した時の決意は変わりません。
あなたが相手を離したくないというのは、
あなたにとって相手が居心地のよい都合のいいものだったのです。
だから今度はあなたがそうなるしかないのです。
985離婚さんいらっしゃい:2011/06/27(月) 11:46:04.37
>>984
982です。私も出て行かれた時は妻の我儘かと思ったのですが、今は984さんと同じ考えです。
現在一度も会うことも出来ず、電話も3回だけ。メールも事務的な返事があるかないかです。
その為、妻をせめるのでは無く会って話し合うことを先方に希望している所です。
離婚は避けられないかもしれません。
でも会って今までの結婚生活を反省し妻と子供達にあやまりたいと思います。
986離婚さんいらっしゃい:2011/06/27(月) 13:49:31.91
>>982
キツイ言い方かもしれないけど、もう会う事すら拒否されるかもしれないよ。
別居って期間が長引くほど心離れてくしね。向こうの居心地も悪くは無いみたいだし、
悔いのないように出来る事はやってハンコ押そうぜ。恨みや憎しみあるとおもうけど
結果ださなきゃ前にも後ろにもすすめないよ。
987離婚さんいらっしゃい:2011/06/27(月) 15:08:33.63
>>986
友人達にも同じ意見をもらい、迷っていました。
ただ時間がたつにつれて、妻からの返信も「会う事は絶対無理」から「まだちょっと無理」に
変化してきており、実家の居心地も悪くなってきているようです。
相手の様子をみる卑怯な作戦ですが、それでもあきらめがつきません。
私が心を改め誠意を尽くしていくことを伝えていくつもりです。
あと、もともと>>987さんの質問なのに申し訳ありませんm(__)m
988離婚さんいらっしゃい:2011/06/27(月) 15:31:08.34
>>978さんでした。すみません。
989離婚さんいらっしゃい:2011/06/27(月) 16:14:26.16
>>982
984です。
長年我慢をした結果ですと、
会う事がストレスと感じてる事が多いです。
長年不満を抱えながら側にいたというのは、
夫には逆らえないという意識がどこかにあるものです。
会ってしまうとまた逆らえないのではないか?と不安になります。
奥様の返信の変化は実家の居心地よりも心の落ち着きだと思います。
今は会う事に執着せず「元気か?困ってる事はないか?」などと、
優しい言葉の一つもかける方が有効かもしれません。
あなたの誠意を奥様が感じた時、
楽しかった日々を懐かしく思う余裕も出来るのではないでしょうか。
カウンセラーの如くいろいろお話してすみません。
私も相手を追い込んでしまった身です。
自暴自棄な生活をしてる時にいろんな方に意見を頂き思った事です。
990978:2011/06/27(月) 18:27:17.43
4月以降、電話もメールもするなと言われたので月一で反省分を書いて送っていました。
昔から妻には喧嘩したら反省文を書くように言われていたのです。
今月は結婚記念日だったので薔薇の花束を送りました。
妻からメールが来て不愉快だ、もう金輪際手紙を送るなと言われました。
そして協議離婚書案が送られて来ました。
たぶん追い込んでしまったみたいです。

「来る者は拒まず、去る者は追わず」

昔の人は上手いこと言うなぁと感心してしまいました。
991離婚さんいらっしゃい:2011/06/27(月) 19:12:07.62
地震の話が出たので便乗して質問させてもらいます。
妻が今回の地震でPTSDになってしまい、
東京から地方への転勤・転居を求められています。
夫として妻のことだけを考えると、
転勤・転居するべきなのでしょうが、
私は正直言って行きたくありません。
そのことを妻と何度も話したのですが、
妻の意思も相変わらず、東京では生活できないとのこと…。
夫として妻のこれからの人生を取るか、
一人の人間として自分一人の人生を取るか…。
ご意見いただけたら助かります。
992離婚さんいらっしゃい:2011/06/27(月) 19:16:06.54
>>991
医者にはかかってるの?
引っ越しすればPTSDは軽減されると医師は言ってるの?
それぞれの感情的な思惑から決めるのではなく、第三者の客観的な意見を聞いてみた方がいいんじゃないかな
993離婚さんいらっしゃい:2011/06/27(月) 19:17:28.47
次スレ立ててみるぞ
994離婚さんいらっしゃい:2011/06/27(月) 19:21:12.93
次スレ立てた

離婚しようかどうか迷ってる人の相談スレ【x21】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/x1/1309169948/
995離婚さんいらっしゃい:2011/06/27(月) 19:21:55.26
>>991
自分は離婚しかけている人間ですが、仕事を失うことと妻を失うことでは断然妻を失うことの方が辛いです。
逆に言えば、仕事を失うことは余り気になりません。
またチャレンジすればいいだけなので。

今は奥さんを支えてあげてください。
だった一人しかいないんですよ。

もう一度3月11日に戻れるなら、家族を連れて外国に行けば良かったです。
もうすべて失って辛いです。
996離婚さんいらっしゃい:2011/06/27(月) 19:32:44.30
>>994
ありがとう!
997離婚さんいらっしゃい:2011/06/27(月) 21:06:02.99
>>989
982です。984さんご意見本当にありがとうございます。
今の私には非常に心に伝わるアドバイスです。
地道に頑張って行きたいとおもいます。
998離婚さんいらっしゃい:2011/06/27(月) 21:37:32.74
お前らさ、仕事も甘くみたい方がいい
無職2、3年なんてザラだから
999離婚さんいらっしゃい:2011/06/27(月) 21:52:20.72
>>998
確かに。とくに40超えているなら、よほどの経験やスキルが無いと地方での就職はむずかしい。
奥さん子供だけ疎開させるしか無いと思う。東京から転職の金銭的リスクよりまだ良いと思う。
奥さんの実家はやめたほうがいい。帰ってこないよ。
1000離婚さんいらっしゃい:2011/06/27(月) 21:59:39.63
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。