離婚後の子供の心のケア

このエントリーをはてなブックマークに追加
1離婚さんいらっしゃい
どうしてる?orどうした?
先輩方教えてください。

納得してくれたはずなのにメソメソしてるよorz
2離婚さんいらっしゃい:2008/12/27(土) 09:26:18
2ゲット^^v
傷は時間が癒してくれるさ。
3離婚さんいらっしゃい:2008/12/28(日) 06:52:15
ありがとうございます。

離婚したばかりで、どうしたら良いのかわからずにいました。

どこまで元旦那とつき合わせればよいのか。
子供にメールして良いか聞かれたけど、絶対淋しいとか、子供がどうとらえるかなんてお構いなしに自分の事ばかり言うのが目に見えてるので、禁止しました。
できれば正月も合わせたくないのですが。。。。
4離婚さんいらっしゃい:2008/12/28(日) 07:17:34
離婚した自分を棚に上げて何言ってるの?
旦那と会わせたくないのはあんたの感情
離婚したのもあんたの感情
メール禁止したいのもそう

子供の歳とか離婚に至った理由は?
5離婚さんいらっしゃい:2008/12/28(日) 07:33:01
しょっちゅうどなりつけられ、機嫌が悪いと子供にどなりちらし、私がptsdになって。
子供は離婚しないでと言ったのでずーっとがまんしてかましたが、子供の前で暴力をふるわれました。
子供に、もう私は暴力をふるわれたくないから離婚して良いか聞いたら、いいよと言われたので。

元旦那は私が浮気してると思い込み、子供にママはパンツをびしょびしょにして他の男におっぱいもまれてヒーヒー言ってるんだよ!とか訴えかけるような男で気持ち悪く、
パパが居なくなってもいいの!?他の男がパパになるんだよ!!とかほんとうに妄想ばかりで、子供の心の傷とか考えないんだなって感じでした。

子供は九歳七歳三歳です。
6離婚さんいらっしゃい:2008/12/28(日) 22:17:24
>>5みたいな事をされても、メール許した方が良いのでしょうか?


どうしたら良いのかわかりません。

だだ、連絡がなにもありません。
通知票ももらったのに。
まぁ、昔から通知票とか聞く事のないひとでしたが。
7離婚さんいらっしゃい:2008/12/29(月) 16:01:55
うちのと似てる。
何も言ってきてないのならほっとけば?何悩んでるの?
親権者はあなたでしょ?
8離婚さんいらっしゃい:2008/12/29(月) 16:06:15
7だけど、私はメルアドも携帯の電話番号も変えて、連絡は私の実家を介す様つたえてある。
けど、何にも連絡してこないよ。
それと、家を出るきっかけになったのが暴力だったから、実家に避難した時すぐに警察に相談に行った。実家に居座られたときにも警察呼んだし、不審な車が半日とか路駐してたときにも、生活安全課の警察官に見に来てもらった。

9離婚さんいらっしゃい:2008/12/29(月) 21:22:29
>>7-8
ありがとうございます。
そうですよね。
親権者は私です。
ただ、子供にメールはいい?って言われて、また淋しい、パパは皆と暮らしたいとか子供に言うのかなぁとか考えるとダメとしか言えなく。。
暴力を受けてる間、記憶が飛び飛びなのですが、息子が元夫の腕を掴んで止めた時に、振り払われて息子が頭をうったそうです。
私の母に息子がそう話したと母が言っていて。

こんな元夫でも父として合わせた方がいいのか悩むし、第一私がまだ怖くて包丁持って来るんじゃないかと毎日びくびくしてます。

住民票移してくれるのかもわからないし。


ただ、元夫が居ないのに慣れてきたのかなぁと思える場面もあり、ちょっとホッとしてますが、

驚いてるのが、三歳児が暴力を受けてる状況を語り恐かったねぇと言う事です。そしてパパ帰ってこないねと言わない事です。暴力を受けてる前はパパまだかなぁって言ってたのに。

暴力が記憶から消えてくれたら良いのですが……



皆様の子供は離婚後大丈夫でしたか?
うちの子供達は落ち着きが無くなって喧嘩が多くなってます。
時間が解決してくれるのでしょうか?
10離婚さんいらっしゃい:2008/12/29(月) 21:34:57
ダメとかいうより、子供にとってプラスかマイナスか考えてみれば?
あなたの言い分しかここでは分からないけど、会わせてプラスになることなんてなさそうなんだけど。
離婚して別居しているなら住民票だって、現在住んでいるところに移すのが当たり前だし、何悩んでるのか分からないなぁ‥。
子供はまだ小さそうだから、少し時間経てば現状に慣れると思うよ。
うちは小2で転校させることになったけど、2年経った今ではすっかりこっちの生活に馴染んでる。友達ができると落ち着くと思うよ。

11離婚さんいらっしゃい:2009/01/02(金) 21:30:23
>>10子供にとってマイナスしかないです。

正月なので会ったら泣きやがりました。

うちのトイレを貸さないだけで、子供すら無視して去りました。

自分勝手です。


うえ二人は別れもシビアでしたが、三番目三歳が泣きました。

まぁ無視して去った元旦那ですが。

接点をもてばもつほど子供が傷つくのに合わせたくないです。

元旦那は言ってることがコロコロかわり訳分かりません。
12離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 06:02:47
助けてください。もう最悪です。私21、母40すぎ×1。つい最近彼氏紹介されました。彼53。
母が誰とどう付き合おうがなんでもいいんですが、私を巻き込まないでほしい。2人だけで食事行ってくれて全然かまわないのに、彼が家族ぐるみで付き合いたいらしく、毎回連行される。そーゆーのいいから!努力は認めるが勝手にやってください。ほんっとめんどくさい。
話もたいして面白くない(プライドの塊かw)のに、変な態度とって愛想無い子だと思われて2人の関係に何らかの影響を与えるのが嫌だから、私超笑顔。母ゲラゲラ。まじしんどい。母も気が利かないから、なかなか帰らせてくれないし。
この前なんかファミレスに延々4時間。挙げ句、アドレス交換を申しだされ、メールで母についての相談された。そんなのしるかアホ!ざけんな!私にとったらただのしらないおっさん。どうでもいいから巻き込んでくれるな


スレ汚しすみません。どこに書いたらいいかわからなくて。 実は今隣の部屋で酔い潰れて寝てるらしく、もうかなり限界です。きもい。早く帰れ
13離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 06:43:37
わかるよ...親の新しいパートナーの話など聞くのすら苦痛だよね...勝手にひっそりとどうぞって感じ

もう元夫婦で仲良く出来ないのは仕方ないにしてもね

子どもがいるのにいつまでも自分自分だからそんな事に巻き込むんだろうね

自分が壊れないよう程々にね
14離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 10:25:01
あけましておめでとうございます。
元旦に離婚を決意しました。

私も子供(3歳)も、寂しい日々がずっと続いているから、
「寂しい思いさせてごめんな」
「次休み取れたら絶対遊ぼうな」
って、私達を気にかけてくれているとわかる言葉や小さな約束が欲しかっただけなのに。
けど毎日仕事仕事で疲れ果ててしんどいからと、
連絡すらまともにすることなく、ついには仕事場に泊まり込むようになった。
挙げ句、疲れ果てているから私達が大事かどうかもわからなくなったそうです。

私も働きながら育児して忙しいながらも、
電話ででも毎日旦那の声が聞きたいと思っていたけど、
相手はそうではなかったようです。

近々結婚5年で4度目の転職…
また同じことの繰り返し。
仕事と言って家庭をかえりみない旦那の全てを諦めました。
怒るのにも泣くのにも励ますのにも、もう疲れました。
15離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 16:12:59
別居
16離婚さんいらっしゃい:2009/01/15(木) 20:45:30
子供は落ち着いてきたかな。
夫婦けんかしてた時より落ち着いてきてる。

離婚してよかった。
17離婚さんいらっしゃい:2009/01/16(金) 12:51:17
母子家庭の子供に取って一番のマイナスは
親の背中から忍耐を学べない事だろうな

18離婚さんいらっしゃい:2009/01/17(土) 21:22:43
それはあるかも。
妥協とかもね。
19離婚さんいらっしゃい:2009/01/18(日) 03:43:16
でもねーどーしてもダメなとーちゃんなら★子供もダメーな恋人好きになる。だからーダメーすぎる親がいたら悪影響なのよー
20離婚さんいらっしゃい:2009/02/23(月) 08:58:55
>>19
んなやつなかなかいない

>>17-18はすげえ大事
子供は両親から学ぶ
21離婚さんいらっしゃい:2009/02/23(月) 14:41:30
別れた元旦は両親から頃し合いを学んだみたい。

親密になってから、よく自分の親が頃しあいしていたと話してきた。

私にはそのような夫婦生活はできなかったけどね。
22離婚さんいらっしゃい:2009/05/19(火) 15:34:45
>>21こえぇぇ

結婚生活が忍耐や妥協なんだWW
23離婚さんいらっしゃい:2009/05/19(火) 19:56:49
幼い時に酷い別れを経験させると子供は独占欲と嫉妬心が強くなる。思い通りにならないと暴れたり暴力振るったりする事もある。母性・父性、失った方を恋人に強く求める
24離婚さんいらっしゃい:2009/06/28(日) 00:46:15
>>12異常に遅レスですがうちの息子(20才)に同じようなこと言われました。
彼との付き合いは勝手だけど、自分は一緒に食事なんて行きたくないと。
息子と良い関係でありたいと思っている彼のことと息子のことを同時に考えショックでした。

でも私も売り言葉に買い言葉で
「じゃあ、もしあなたがいつか彼女を家に連れてきたとして、
彼女は私と仲良く付き合いたいと思っているのに
私は気に入らないから彼女と食事なんかしたくない、
私は彼女と話す気もないし、そっちはそっちで勝手にやって!って言っていいのね!?」
って言ってしまった…。

もう成人なんだし、全然親子みたいになんてならなくてもいいんだけど
せめて親戚付き合いと同じレベルの大人らしい関係を考えてもらいたいと思いました。
どうしても我慢出来ないなら離れて暮らすしかないと思う。
でもそうなるとますます親子の溝が深まるような気が…。
子供はやっぱりいつまでも親に甘えたいって考えなのかな。
母親は彼氏がいなかったら最後は一人寂しい独居老人になるって分からないのかな。
25離婚さんいらっしゃい:2009/06/28(日) 15:48:04
不倫して離婚したこと,子供を置いてきたことまでネットに書いてoff会に没頭する女ハケーン
http://old.profiles.yahoo.co.jp/sumire_desuu
26離婚さんいらっしゃい:2009/06/28(日) 22:04:22
>>24
そんなんだからバツ1で息子からも嫌われるんだよW
27離婚さんいらっしゃい:2009/06/29(月) 10:45:52
>>24子供の心の傷がまだ癒えてないんだね。
28離婚さんいらっしゃい:2009/11/07(土) 23:16:29
心の傷ねぇ
29離婚さんいらっしゃい:2009/11/08(日) 15:18:14
>>17
んな事はない。
逆にDVを受けてまで我慢する姿を子供に見せる事で、どんなメリットがあるというのか。
忍耐を学んでない大人がDVを行う。
そんな親の元で一体何を学習するか?

忍耐とは、生活を守るために行うのが基本。
離婚して片親になったけれど、母親が必死に働く姿を見ればそれだけで子供は学ぶものだ。
もちろん、子供と自分自身のために働くんだよ。
子供というのは、時として不安定になる事は多々ある。
ケアのポイントは母親にブレがない事。
他人である元旦那に振り回されないように。
子供が自ら父親に会いたがるようなら子供の好きにさせる。
大人が思うよりも子供は現実を把握し処理する能力を持ってるから。
自分は自分なりに子供を愛して守っていけばいい。
30離婚さんいらっしゃい:2009/11/08(日) 22:34:51
>>29
>>17みたいなことが書かれると必ずこんなレスがつくが
忍耐っていうのは家庭を破綻させない為の努力と忍耐と思いやりでしょ。
>>17はDVがどうとかっていう極端な事例を挙げて言ってるわけじゃないんじゃない?
家族の形はそれぞれだとか言うやつがいるが
子供を儲けると言うことは他人との係わりがあるはずなのに
夫婦っていう一番近い他人がどうやって家庭を守るかを、片親家庭の子供は見れない。
子供にとって将来自分が家庭を持った時の手本となるものが無いのがマイナスなんだよ。
31離婚さんいらっしゃい:2009/11/08(日) 22:54:19
父親、母親の役割ってやっぱりあるよ
他人同士が協力して家庭を作るのが家族なんだからさ

それを子供に見せられないのはやっぱり可哀想なことだね
32離婚さんいらっしゃい:2009/11/08(日) 23:09:20
>>24
理論がめちゃくちゃで怖いwww
33離婚さんいらっしゃい:2009/11/08(日) 23:43:02
>>24はいい加減自分の考え方=息子が同じベクトルを抜け出したほうがいいと思うよ。
40過ぎだろうから息子とは20年以上も人生経験も違う。
プラス結婚、子育て、離婚を経験してる>>24と同じ価値観を持てと要求するほうがおかしいって。

>>母親は彼氏がいなかったら最後は一人寂しい独居老人になるって分からないのかな。
自分で思うならとっとと別居すればよろし。成人過ぎてるんでしょ?
息子に自分の価値観押し付け文句言われながら他人のオジサンと3人で
暮らすより息子さんにとっちゃ独り暮らしのほうが遥かに良いでしょ。
結局は親が子離れできず同じ方向向いてほしいのでは?息子もいい迷惑だね。
34離婚さんいらっしゃい:2009/11/08(日) 23:53:48
>子供はやっぱりいつまでも親に甘えたいって考えなのかな。

面白い。
お前馬鹿すぎ。
子供の気持ち考えろよw
マジ自分勝手だなw
35離婚さんいらっしゃい:2009/11/09(月) 01:00:16
>>30
離婚原因を努力と忍耐の足らなさで片付ける人って、
逆に結婚を努力と忍耐の繰り返しと思いこんでるとか?
家庭を守るのに、必ずしも両親が揃わなくちゃならないのか?
まぁ、経済的にはニ馬力のほうがいいだろうけどねw
手本になるだけの両親がいるならそれは幸せ。
だが、両親がいれば手本になるとも限らんし、家庭が守られるとも限らん。
低レベルな親なら害になるだけ。
36離婚さんいらっしゃい:2009/11/09(月) 08:20:49
>両親がいれば手本になるとも限らんし、家庭が守られるとも限らん。

すぐこういう極論にでるよなw
37離婚さんいらっしゃい:2009/11/09(月) 09:10:22
>>35
忍耐と我慢が全てだってことを言いたいんじゃないだろw
でも夫婦が歩み寄れなくて家庭を築けなかった事実を認めるべき

どんな綺麗事並べたって一般的な家庭の構図や役割を知らないことがマイナスであることに変わりないよ
離婚した本人はあーだこーだ言って正当化したがるが子供のこと考えればこんな弁論できないんじゃないの?
父親が悪い人間だから離婚したんだとか我慢だけが結婚じゃないとか子供には関係ないわ
38離婚さんいらっしゃい:2009/11/09(月) 10:10:20
>>30
深いっす。いや、当たり前の事か。
そんな事も出来なかった自分をぶん殴りたい。
39離婚さんいらっしゃい:2009/11/09(月) 17:30:20
>低レベルな親なら害になるだけ。
低レベルなやつと結婚して子供まで作ったやつも
結構なレベルの人間だと思いますw
その遺伝子を引き継いでる子供もきっと・・・w
40離婚さんいらっしゃい:2009/11/09(月) 20:07:59
子供は悪くないでしょ。
41離婚さんいらっしゃい:2009/11/09(月) 20:34:33
>>37
>でも夫婦が歩み寄れなくて家庭を築けなかった事実を認めるべき
かなり同意。
子供の立場からすれば、
後になって元配偶者のことを悪く言ったりされても全てこれを認めたくがないための言い訳に聞こえてしまう。

一切、相手の悪口を言わず、元配偶者の印象を良くも悪くもせず、
ただ家庭を分裂させたことに対してだけ謝るって姿勢の方が納得しやすいし、
離婚が親子関係にもたらす影響も少ないんじゃないかと思う。
どちらが悪いなんてことはいずれ子供がいろいろわかるようになった時に冷静な目で見て判断するよ。
42離婚さんいらっしゃい:2009/11/09(月) 23:35:29
子供の父親である元旦那の悪口を平気で言う母親はデリカシーないよね。
子供は自分の存在は何なんだって思うよ。
そしてどんなこと言おうと
自分がその男選んで結婚してできた子供がその子なんだから
その子供に相手のことばっかり悪く言ったって仕方ないのにさ。
まぁそんな浅はかな思考回路だから家庭を破綻させたんだろうがw
>>41の言うとおり結局言い訳なんだよ。
43離婚さんいらっしゃい:2009/11/09(月) 23:48:53
>>35
論点が微妙にずれてる
子供への影響を考えてる?
44離婚さんいらっしゃい:2009/11/10(火) 04:44:31
選んで結婚して子供できてずっと何も変わらない生活なわけないでしょ
選んだから我慢し続けて人生台無しにすることもない
借金したり分裂病になって殺されかけても 選んだから我慢するの?
よけい子供に悪影響でしょう
離婚はワンパターンな理由ばかりでないことを知りなさい
誰が離婚したくて結婚するの?

45離婚さんいらっしゃい:2009/11/10(火) 08:21:07
そんなとんでも無い奴と結婚するなんて運悪過ぎw
でも、身内だったら捨てないよね?
捨てるって事は配偶者に対してその程度の気持ちしかないんだろう。
身内でも捨てるんなら冷たい人なんだろうな。
まあ基地外には基地外がよってくるんだと思うよ。
46離婚さんいらっしゃい:2009/11/10(火) 09:37:31
誰が基地がいな?
借金苦でおかしくなったんだよ

最初は真面目な人だったよ
子煩悩で

離婚はしたけど憎んでないよ
私も至らなかったからね

子供を通じてイイ関係になりつつあります。
元旦那も早く目を覚まして真面目に頑張って欲しいですね
47離婚さんいらっしゃい:2009/11/10(火) 10:29:07
ブログにでも書いときな
48離婚さんいらっしゃい:2009/11/13(金) 12:06:43
子供はいろいろ苦労するよね。
学費、結婚、親の老後、葬式、墓…
金が無いのは親が馬鹿だから。
親の背中を見て生活できないのも親が愚かだから。
まぁ子供にどんな苦労を強いても自分のわがまま貫き通す人達にはわからないことだと思う。
49離婚さんいらっしゃい:2009/11/13(金) 13:08:02
俺の場合は2年前に妻を癌で亡くした

子供(小学5年男)のケアーが気にかかる

寂しい反面 今付き合っている彼女を新しいお母さんとして馴染めるかどうか…
相手も子供がいるから(小学2年男)尚複雑なんだな
50離婚さんいらっしゃい:2009/11/13(金) 18:29:26
自分の母ちゃんが死んで
父ちゃんは新しい女を受け入れさせようとする…

子供辛いね

新しい女とは外で会えよ
恋愛に子供巻き込むの?
家族ごっこしたいの?
その歳じゃ新しいお母さんなんて無理だよ
51離婚さんいらっしゃい:2009/11/13(金) 19:06:33
愛情を他人に振り撒くのって子供からしたら気分悪いんじゃないの?
時間も相手の為に割くようになるし
まぁ男ならしょうがないか
52離婚さんいらっしゃい:2009/11/13(金) 19:31:21
>>51
それもあるだろうけど、
自分が興味ない他人に家庭に入ってこられること自体がうざくないか?
たとえば自分の兄弟が実家に彼氏とか彼女を連れ込んで同棲してたとしたらやっぱりうざいし。
53離婚さんいらっしゃい:2009/11/16(月) 00:39:43
元嫁の浮気?で離婚したんだが、最近になって娘に相談された。
「もうお母さんとメールしたくないかも・・・」と。
理由を聞くと、どうやら彼氏とのツーショット写メやら彼氏との生活を報告してきているらしい。
自分の娘に何やってんだ元嫁。

ケアというかフォローしないとだな娘。思春期だけに。
54離婚さんいらっしゃい:2009/11/16(月) 20:09:33
>>53
なんて女なんだw
元奥さんて色基地外なんじゃないの?
リアルな病気で。
55離婚さんいらっしゃい:2009/11/16(月) 20:39:08
>>53
そこはお前さんが親として元嫁だろうとその馬鹿女とちゃんと話をするべき。
子供に関することなんだから。
56離婚さんいらっしゃい:2009/11/16(月) 21:10:34
>>55
どーい。
ヤリマンだろうが何だろうが子供にとっては一応お母さんなんだし。
すぐに娘が嫌がってる、と伝えたらいい。年頃ならトラウマになりかねないからね。
しかしアホな女だな
57離婚さんいらっしゃい:2009/11/16(月) 23:05:19
>>49
小5なら子供も思春期突入だし母親と死に別れてまだ2年。
たったの2年ってのがかなり時期尚早な気がする。
男の子(ってか男か)って女の子より自分の母親には思い入れがあると思う。
あと2年もして中学生になる頃が心配。
でも人それぞれなんだね。死別して2年で連れ子持ち相手と
再婚決断できるってある意味凄いわ。
58離婚さんいらっしゃい:2009/11/17(火) 00:20:42
>>53-56
離婚すると親の役割もセパレートでいいって考えがある人が多いけど
子供からしたら両親は2人で1つのつがいであるべきなんだから
例え別れたとしても親としての部分はひざを突き合わせて話す機会は設けるべきだよね。

実際問題そこまで親としての責任感がない人が離婚する割合が高いから
この理屈が通じない場合が多いがw
59離婚さんいらっしゃい:2009/11/20(金) 22:46:47
>>57
確かに今反抗期って感じなんだが子供には新しい母親がどうしても必要なのか?
病気で亡くなった実の母親を思い出させる事は可哀想と思うが
かと言って
このまま子供が もう少し成長するまで待つかどうかも考え物

決断が必要だな
悩んでいても仕方がない
60離婚さんいらっしゃい:2009/11/21(土) 07:01:24
再婚する意味がわからない。
付き合ってるだけで良いじゃん。
家政婦がほしいの?
その女も養ってくれる男がほしいの?
その点は双方の利害が一致しても子供はかわいそう。
61離婚さんいらっしゃい:2009/11/21(土) 07:33:16
現実って案外こんなもんだよと
見せてやるのもこの世での良い意味での社会勉強になるかも。

うちも『母に男が出来る感じで家庭が崩壊して行ったタイプ』でしたが
真面目で優しい父が、最後には綺麗で我の強い母を許して受け止めてやって、引っ越ししたりして心機一転またやり直しても
またまた母に男が出来て…を繰り返し…結局母は新しい男と暮らし始めてしまったのだけど、
やはり母は新しい旦那と私を仲良くさせたがったので
一応普通に仲良くしておきましたよ。性格の良い、尻に敷かれるタイプの善良な人だったので。

私は常々、暴力的で感情的な母とあまり仲良くなく、母がいると性格的にも萎縮してしまうタイプだったので、離婚が内心とても嬉しかったのだけど

大人達は妙に気遣おうとするので
離婚後の子供の心のケアとか全然考えてくれなくていいのに!って
ずっと思ってました。
(´∀`)

色んなタイプやケースが絡み合うのでいちがいには言えないでしょうが、
子供は案外乗り越えますよ。どう見ても母が悪いのに、子供の前で母を悪者扱いしない父を
最後まで男らしい人だなと子供心に思い、ある意味尊敬しました。

大丈夫ですよ。時間が解決します。
62離婚さんいらっしゃい:2009/12/04(金) 23:00:41
子供と毎月会うが、別れる時のストレスで2週間くらい体調を崩す。
二人でいるとき子供はパパに家に帰りたいと言ったり、
3人でいると、今日はどっちの家に帰るの? って母親に気を使いながら訴えるし。

子にとってもストレスならば、会わないで忘れさせたほうがいいのでしょうか?
63離婚さんいらっしゃい:2009/12/07(月) 20:47:26
私も同じ意見です。
子供には何も罪は ありませんから…

自分勝手に離婚届けにサインして先の事を何も考えて いなかった
為の結果が…
今は子供の事を考えると…本当に辛いです。
でも
今の彼氏は私の子供の事を とても気遣ってくれています。

私の家に来る時はお土産を買ってきてくれて私の子供は もう すっかり なついてきましたね。

後は これからの事は彼氏と相談して決めるけど…
でも 今の私なんかに子供二人の母親が務まるかが 一番の気がかり…
仕事と家庭を両立させるのは難しいって 聞くけど私の場合はХで しかも相手もХだから 尚 考えるね。

64離婚さんいらっしゃい:2009/12/08(火) 13:22:09
今の私なんかに子供の母は勤まらないってじゃあどうすんの?w
母としてじゃなくて大好きな彼氏のために生きるの?
ご立派です
65離婚さんいらっしゃい:2009/12/08(火) 15:31:41
>>64
彼氏と一緒に なる事を考えると今は彼氏の事で頭がいっぱいなの
確かに私は自分勝手な所があるんです。
自分の性格をイイ方に直しな! って皆に言われるわ!

母親で ある前に自分自身の生き方を 見つめ直してみようってね
当然 母親としてではなく女と して…

66離婚さんいらっしゃい:2009/12/08(火) 16:07:40
で?
ポコスカ産んだお子さんはどこにほっぽり出すんだい?
67離婚さんいらっしゃい:2009/12/09(水) 17:33:13
今は私の実家で面倒みて貰ってるけど…
まだ親が元気だから
イイけどね。

後 何年 生きられるかを考えると 今は 私なりに頑張って働いて 出来れば貯金して?
将来 子供の為に役立てたいかな。

でも本当に自分の親には迷惑を かけっ放しで頭が あがりませんね。

悪く言えば 私は自分の子供を育児放棄(放置)しているのと同じ事ですから…
仕事(職種)の都合で どうしても不規則に なるから仕方ないけど…今の仕事は辞めたくないの…

ごめんなさい
こんなダメな お母さんを 許してね。


68離婚さんいらっしゃい:2009/12/09(水) 21:35:19
親ばかりか子供にまで迷惑かけて
よく平気な顔して彼氏だなんだって言ってられるな
69離婚さんいらっしゃい:2009/12/10(木) 09:23:01
ジジババは孫を我が子のように錯覚し始めると、孫の心が実父にとられないか心配になってくる。ジジババがいくらがんばってもお父ちゃんと遊びたいと言うから実父を恨んだり、会わせないようになる。こうならないように、
ジジババの手の届かないアパートに引っ越させておいたほうがいいよ。
 体験だからね。
70離婚さんいらっしゃい:2009/12/10(木) 09:25:06
>>67
スレチだと思いますよ。
このスレは子供の心のケアをどうしてる?orどうした?って趣旨のスレでは?
最初からケアせず、今後する気もない人の身の上話を垂れ流すスレではありません。
71離婚さんいらっしゃい:2009/12/10(木) 09:30:34
面会したとき、母親がいないとき 必ず俺に言う「パパの家に帰りたい」と。
ジジババと遊べなくなるけどいいか? とたずねると「いい、パパと遊びたい」という。3人で別れ際、恐ろしい母親に気を使って「今日はどっちの家に帰るの」と言う。
 実家に電話しても義父が出ると、「関係ないだろ!」と大声で切る。
孫はお前なんかを慕ってないんだよ! と心で笑ってる。
 母親は子を睨みつけながら無理やり母乳をやってたから、俺になついた。
チャイルドシートにクッションもおかず硬いままだし。
おなかがいたいといってるのに、ズボンのゴムはきついままだし。
金金いって夜遅くまで働いて、子はジジババにまかせっきりだし。
 まあでも、父親を嫌うような教育していないだけましか・・
72離婚さんいらっしゃい:2009/12/10(木) 09:33:04
>67 自分を悲劇のヒロインにして 将来は美談にして子に聞かせるわけだね。
一番辛い思いしてるのは 父子だということがわからないんだねえ。
あつかましい女だわ。 まあ自分が第一だから、夜遅くまで子をほったらかせるわけだけどね。
73離婚さんいらっしゃい:2009/12/10(木) 12:43:47
>>71
子供を育てるのに金は絶対必要だろう。
ズボンのゴムがきついなら、お前が替えてやれよ。
義父に大声で電話を切られるほど嫌われているなんて

お前、一体何をやらかして離婚に至った?
74離婚さんいらっしゃい:2009/12/10(木) 17:53:37
元嫁が俺の悪口を義父に吹き込んだ。
子供と会わせないという義父に そんな権利は無い と 電話で恫喝してやった。
ところで 73 は何をやらかしたんだ? 尋ねる前に先に言え。

75離婚さんいらっしゃい:2009/12/10(木) 17:54:53
まあ、金儲けの知恵、技術のベースを教えるほうが金より 価値があるけど、
まあそんな技術無い父親に育てられたら、男の価値は金になるだろうね。
76離婚さんいらっしゃい:2009/12/10(木) 21:17:39
71って養育費を月に30万円も払ってるのに義親が子供に会わせてくれないとマルチしてるおっさん?
77離婚さんいらっしゃい:2009/12/11(金) 01:16:58
>>24
おそらく、母子依存の関係で育った方だと思います。ご自分も
母親の意に沿わないことがあった場合に、脅しのような感じで
言うこときくように育てられたのではないかと思います。
母親が子供に依存させる究極のやり方は、あんたのことをもう
面倒みない、っていってマジで脅すことではないかな。
その繰り返しで、子供は母親の意に沿うような行動をとって機
嫌をうかがうようになる。
また、子供も、母親の脅しを聞いているうちは、自分も母親に
依存できることを無意識に知ってしまう。多少の我儘が通る。
母に依存している関係が続くようであれば、その関係性が壊れ
ないようであれば、子の我儘も通してしまうのがこういった母
親の特徴。
たぶん、>>24の彼氏との関係とは別に、息子さんの彼女とは合
わないと思われます。自分と息子との依存関係を壊しかねない
存在だからね、息子さんの彼女や嫁は。

というように勝手なことばかり推測してみる。
78離婚さんいらっしゃい:2009/12/11(金) 09:05:41
>>77
迷惑な母親だなw
まあ彼氏に会わないなら息子の彼女にもってつなげちゃう時点でどこかおかしいよね。
大人なんだから自分たちの自己満足のために子供を引っ張り出そうとするなって思う。
79離婚さんいらっしゃい:2009/12/12(土) 01:33:44
離婚したけど、子供にはまだ言ってない(8歳・3歳)
8歳の方は「離婚」の意味もわかってるけど、なかなか言えない。
子供には単身赴任的な感じで伝えてます(父親とは月1-2回会って遊ばせてます)
もっと大きくなって、
「もしかして離婚したの?」って聞かれた時に、
「実はそうなの、言ってなくてごめんね」って感じで言おうかと思ってるけど、
その時子供たちが、騙されたと恨むんじゃないかと怖い。
80離婚さんいらっしゃい:2009/12/12(土) 01:40:22
恨むかもね
隠せる程度に交流できるぐらいなら
別れなきゃ良かったのにって思われるかもしれないし
81離婚さんいらっしゃい:2009/12/12(土) 01:51:00
面接交渉権に強制力はないからね
こじれると面倒だな
裁判所も勧告くらいしかできないし
82離婚さんいらっしゃい:2009/12/12(土) 02:00:08
>>79
黙っておくのはありだと思うけど、
ウソをつくのはなしだと思う。
一番身近にいる信頼できる人が
そんな重大なことに関して嘘をついていたら
あなた自身ショック受けると思わない?
母親を一番頼りにしてる子供の感じる裏切られた感はあなたの想像以上かと。
83離婚さんいらっしゃい:2009/12/12(土) 03:02:22
>>79
離婚に関して黙っておくと嘘をつくのって=では?いい嘘なら話は別だけど。
8歳のお子さんに対しては、ぶっちゃけ自分感情判断の逃げでしかないよね。
3歳では離婚なんてわからないだろうけど
8歳にはきちんとした意味が理解できなくても
パパとママが暮らせなくなった意味はわかる様に伝えるべきでは?
8歳の性別が不明だけど今の子の思春期は早いからね。
親が思うより子供は敏感だよ。
離婚しても子供にとっては永遠にパパであることには変わりないし
月1-2回会ってるなら尚更。
しかし面会できるくらいのいい父親なのに今はほんとに子供が低年齢で離婚するよね…
自分も離婚経験者だけど、子供が低年齢で簡単に離婚する人が多いことに世の中_?
心身に危険がない限りもう少し努力とかできないものかと思うわ。
84離婚さんいらっしゃい:2009/12/12(土) 09:43:59
>>79
どのように解決すべきか、悩む問題でしょうが、子供にとっては
離婚してもお父さんとお母さんであることにかわりはないので、
あなただけでなく、父親にも慎重に対応して欲しいところですね。
子供さんは、いつか、4人で過ごせる日がくると思っているので
しょうから。
恨まれる日がくるかもしれないけど、我が子のために受け入れて、
自分たちが老いて死ぬまで、二人の子には愛情を与え続けてくだ
さい。その時点で失敗してしまったとしても、その失敗を受け入
れ、反省し、これから出来ることの中で正しいことをし続ければ
、きっと、お子さんたちも、最終的には、お母さんやお父さんを
恨みはしないでしょう。最終的な判断は元夫としたらいかがでし
ょう。頑張ってください。
85離婚さんいらっしゃい:2009/12/12(土) 09:53:16
私もせめて8歳の上の子には話すべきだと思う。
離れて暮らしてて、たまにしか会えないって、子ども心にも不自然だし、何故今まで話さなかったのか、話すのを引き延ばすのも理解できない。
結婚して子どもがいる以上離婚は夫婦二人だけの問題ではないでしょう。
それとも修復の可能性があるから話さないのですか?
86離婚さんいらっしゃい:2009/12/12(土) 19:46:47
>>きっと、お子さんたちも、最終的には、お母さんやお父さんを
>>恨みはしないでしょう

離婚する親はほんとに都合がいいよね。
離婚したこと黙ってられたら恨むに決まってるじゃん。
というより毎日父親が帰ってくる一般家庭とは異なるんだから
小3か小4でしょ?子供はとうに気づいてる筈だよ。
嘘つきの母親と父親のおかしな家族形態の中で育つ思春期。

そもそも自分の家が片親であることに諸手挙げて理解する子供なんているわけないでしょ。
子供が家庭を持って親となってそれで離婚の危機にあった時に
始めて気持ちが理解できるかもしれないけど。
そうなるとは限らないんだからさ。
87離婚さんいらっしゃい:2009/12/13(日) 05:40:36
>>86
現時点の話ししてないだろう。老いて死ぬまで愛情注げと言ってるんだか
ら。しかも、明かすか、黙っているかについては、どちらも言及していな
い。これしきの掲示板に書き込む奴らの助言に振り回されないで、自分た
ちで判断しろってことだろ。慎重に。
黙っていようが、事実を伝えようが恨まれるというか、子供にとっては悲
しいことだろ。伝えたら恨まれないってか?どっちにしても恨まれるだろ。
それくらい、覚悟しろってことだろ。だから、そのことに心が折れないよ
うに、子に対する愛情を注げってことだ。
>>86
の言ってることは、事実を伝えれば恨まれないってことか?
>諸手を挙げて理解する子供なんているわけないでしょ。
だから>>79が悩んでいるんだろっ。わかんねーやつ。
88離婚さんいらっしゃい:2009/12/13(日) 07:04:29
離婚の事実を伝えるかどうかが問題ではない。愛情を注ぐってのも当たり前のこと。
少なくても虐待とかで子どもを守るための離婚ではないんでしょ?それに普通に面会させられる父親なんでしょ?子どもにとっては悪い選択したんだから、早く謝罪するべき。その上で両親がそれぞれ愛情を示して安心させてほしい。



89離婚さんいらっしゃい:2009/12/13(日) 07:23:44
むやみに謝ったらダメだよ。
子どもにも幸せになってもらわないとならないんだから。
90離婚さんいらっしゃい:2009/12/13(日) 10:15:07
>>79
いつかは語らなきゃいけないことだけど、焦る必要もないでしょ。
タイミング見計らって伝えればいい。
自分の都合で全く父親に子供を会わせないでいる母親よりも正しい
ことしているんだから、最後まで子供を思って様々なことを決断し
ていってください。
子供いながら離婚するってことの現実と真正面から向き合って、親
子ともに前向きに生きていく。言葉では簡単だけど、難しいことか
もしれない。
子供を非親権者に理由も無く会わせなかったり、自分の都合で生き
ようとしている母親よりもよっぽどまともです。
子供が現状に不信を持っているようなら伝えるタイミングがきたと
いうことかもしれません。伝達後に、子供が駄々をこねても母親と
してしっかり受け止めて、子育てにまい進してください。離れてい
る父親も同じです。
91離婚さんいらっしゃい:2009/12/13(日) 12:18:52
例え相手がわが子であっても
「お母さんとお父さんは一緒に暮らせなくなってごめんね」の謝罪は言うべき。
自分たちの責任であって子供に罪はないのだか。むやみに云々って、それは人として駄目でしょ?
人に対してもきちんと謝れる大人に育てないと。子は親の鏡だよ、自らが手本。

結局親であっても子供の心の中の感情は計り知れないよね。
「実は〜年前に離婚してたの」で侘びの気持ちもなかったら
いくら愛情注がれても信頼できないな。小高〜高校は心身ともにアンバランスで揺れ動くからね。

>>90
実際に子育てしていなから現実味がないのかもしれないけど。
綺麗ごとすぎるね。
ここで意見してる母親が全て父親と会わせてない様な偏見的な書き込み方はどうかしらね?

養育費なくても自由に会わせてる母親もゴマンといますよ?
当たり前です。
92離婚さんいらっしゃい:2009/12/13(日) 12:23:10
>>88に同意。
だって子供は既に気づいてるから。
まずは双方で事実を語って謝るべき。
そこから愛情には変わりなく注いでいく。
子供が可愛そう気の毒すぎる。
今もの凄く不安だろうに。
早く安心させてあげなよ。
離婚の腹くくったんだから
逃げてないで子供の心のケアはちゃんとしてあげないと。

93離婚さんいらっしゃい:2009/12/13(日) 12:41:13
夫婦喧嘩したって 離婚で家庭内別居したって
幼児でも子供って凄く敏感だよね
小学生なら当然毎日お家に帰ってこないお父さんを疑問に思ってるでしょ
お父さんお母さん暮らさなくなっちゃたし一緒にいないし
どうしちゃったんだろって心配してると思うよ お友達の楽しい家族の話とか聞いてて裏山とか思ってるかも…
人の子だからこうしろとも言えまいが 可哀想には思う 
94離婚さんいらっしゃい:2009/12/13(日) 14:01:34
>>91
謝罪という観点からしておかしい。
95離婚さんいらっしゃい:2009/12/13(日) 14:06:10
離婚を子供に悪いと思わない観点がおかしい
96離婚さんいらっしゃい:2009/12/13(日) 14:11:06
子供は親を選べないからねぇ。。。
97離婚さんいらっしゃい:2009/12/13(日) 16:00:41
91です。
>>79
>もっと大きくなってから
ってあるからな。
もっとっていつか分からないけど、そんなに子供はバカじゃないぞ。
でも、タイミングがあるだろうって。今なのか、半年後なのか、1年後
なのか、そんなことはたいした問題ではない。よいタイミングで伝える
ことが大事でしょう。クリスマスだって、父親居ない。正月も居ない。
誕生日はどうしてるのか?あまりに父親の仕事のせいにしていれば、父
親への憎しみが生まれる可能性もあるな。
そうなったら、離婚した上に、さらに罪深いことするんじゃないかな、
子供に対して。
>>91
結局親であっても子供の心の中の感情は計り知れないよね。
全く同意見です。
でも、謝罪を前提とした伝え方でなければいけないということも無いと思
うけどね。自然と、謝罪する気持ちが出てくるとは思うけどね、それを言
葉としてどう伝えるかは難しいかもよ、意外と。先々のことを色々と考え
るとね。


偏見的な書き方してるかな?
こういう問題から逃げたくて、面接自体を回避していく方向
にならないよう、書いただけです。

当然とか、当たり前とか思っていても、案外、そんな風に世の
中なっていないことが多いものですよね。

子供がいるなら、離婚しないで当然、と思っている母親がごまん
といるかもしれませんよ。
98離婚さんいらっしゃい:2009/12/13(日) 17:03:56
粘着してる♂って何悪さして離婚されたん?
子供にも会わせて貰えてないみたいだな
99離婚さんいらっしゃい:2009/12/13(日) 22:46:02
悪さね〜
悪さが無くても会わせない女もいるわな。
心のケア、考えていない女な。
100離婚さんいらっしゃい:2009/12/14(月) 01:38:50
つっか現実子供と暮らしてない男親って綺麗ごとしか書けないんだなと。

正論なんだろうけど自分のポリシーに会わないといちいち延々と始めるのって
40過ぎくらいなのかな〜 日常一緒に暮らしてたら息も詰まろうかと。

自分の考えが一番正しい世界の中心ではないのだよ。会社でも同じことしてそ。
101離婚さんいらっしゃい:2009/12/14(月) 01:40:32
心のケアを理想論でしか語れない男だから会わせて貰えないんじゃ?
102離婚さんいらっしゃい:2009/12/14(月) 08:39:01
>>83
黙っておくのは個人的にはありだと思う。
親が黙ってても勝手に耳に入ってくるし。
私は母親からは離婚に関しては何も話らしい話を聞いたことないよ。
何が原因だとかどっちが悪いとかそんな言い訳がましいことは何も聞かなかった。
だから父がけっこう悪い夫だったと親戚から聞いても、
父親は嫌いじゃない。
それで良かったと思ってる。
嘘つかれたらかなり不信感が募っただろうね。
103離婚さんいらっしゃい:2009/12/14(月) 10:37:00
8歳の子どもにとっては、両親の離婚は大問題だよね。それを何も言わずにいつの間にか父親がいなくなるって、子どもはどう思うかな?
そんな大事なことを人づてにしか聞けないって、両親に不信感しか持てないんじゃない?
理由をこと細かく話す必要はないかも知れないけど、事実はちゃんと話すべきだと思う。子どもに対してまったく判断力、理解力はないって思ってるとしたら、大きな間違いだと思う。
親の都合で離婚するなら尚更じゃない?

104離婚さんいらっしゃい:2009/12/14(月) 11:00:18
離婚したって事実は伝えないとダメかもね。
私は聞いた記憶がないけど、
気付いたらいないのが当たり前になってたし、離婚したことも知ってた。
離婚した当時7歳くらいだったけど、不思議とそれ以前の記憶はすっぽりなくなってる。
でも離婚した理由は人づてで十分だったよ。
母の口から「暴力振るわれたから」とか「働かない人だったから」とか
たとえそれが事実でも聞かなくてよかったと思ってる。
聞いてたらいつまでも父親を恨んでいたかもしれないし、
そんな憎しみは抱えていたくないからね。
正直、親の離婚は私には何の関係もない話だからどうでもいいし、
変な形で巻き込まれるのはごめんだ。
105離婚さんいらっしゃい:2009/12/14(月) 11:30:39
こういうデリケートな問題は他人がとやかく言うよりも
身近にいて相手をよく知ってる人間同士で相談して決めることだよ
何でも正しいこと、正直に言うことが良いわけじゃない
病名や余命の宣告とかもそうだけどタイミングや内容はよく考えるべき
106離婚さんいらっしゃい:2009/12/14(月) 20:33:36
この問題って周りで相談して決めるべき?
話されなくて別に何とも思ってないってのも、今思えばってことじゃない?
今の子どもの気持ちは、何かおかしいし、聞くに聞けない不安でいっぱいじゃないの?
正直に話して、それでも両親はあなたたちへの想いは変わらないって安心させるべきじゃないかと思う。
107離婚さんいらっしゃい:2009/12/14(月) 20:47:18
>>106
離婚した時の年とかにもよるんじゃないかな。
気づいたら父親がいないのが当たり前だったから、
不安とかはなかった。
勝手に周りが話してくれたし直接聞く必要はなかったし。
ただ、聞くに聞けないってのはあるだろうね。
本人はどう思ってるんだろうみたいな興味本位で聞いてみたら
「お父さんとお母さんが悪かったからだよ。ごめんね。」とかしか返ってこなかったし、
聞くと涙目だから。
数年置きくらいに好奇心に負けて過去に何回か涙目の刑に遭ってる。
108離婚さんいらっしゃい:2009/12/14(月) 21:12:22
父親がいつの間にかいなくなってるのを、当たり前のことと受け取れる心境にあったのは、何かしら父親に対して嫌悪感やら不信感があったからでは?
そうではなく、自分にとってはいい父親がいつの間にかいなくなる状況ってのは受け入れがたいのではないだろうか?
109離婚さんいらっしゃい:2009/12/14(月) 21:30:47
子供も面接を嫌がってないところを考えると
少なくとも父親のことは嫌いではないでしょう。
そもそも離婚と死の宣告を同レベルのタイミングとか語るのはおかしいでしょ。
人の命を何に関すること病気や余命を軽んじるなかれ。
110離婚さんいらっしゃい:2009/12/14(月) 21:52:36
だからね。今回のケースで8歳の子に何故離婚について話さずにいれたのか、あるいは話さない理由は何だったのかを知りたい。
111離婚さんいらっしゃい:2009/12/14(月) 22:00:45
離婚したことを子供に話せない人だから。
これだけ物議醸し出ちゃって
当の本人はもう二度とレスできないタイプの人なんじゃ?
性格もあるんじゃないのかと。
112離婚さんいらっしゃい:2009/12/14(月) 23:11:26
もう8歳の子供に言わないなんて駄目だろ、あほか
子供をなめてる、自分が楽してるだけじゃん

相当経ってから本当の事を知ったら、子供は人間不信な大人になるだろうね
113離婚さんいらっしゃい:2009/12/14(月) 23:31:28
>>110
別居から離婚というケースではないかと思われます。

当の本人は、離婚した事実を隠すことについて、後で恨まれないか
を悩んでいるけど、離婚自体が恨まれそうだと感じてるのかもね。

でなければ、話すこと自体、そんなに悩まないでしょう。
だから、話す、話さないではなくて、離婚自体について、もう済ん
でしまったことかもしれないけど、もう少し深く考えたら?
114離婚さんいらっしゃい:2009/12/15(火) 03:01:38
115離婚さんいらっしゃい:2009/12/15(火) 08:37:02
>>108
記憶がないし離婚当初のことは憶えてない。
特に嫌悪感とかは自分では意識したことないなぁ。
むしろずっと会いたいと思ってたよ。
別に会えないことが辛いって程じゃないけど。
僅かに憶えてる思い出は良い思い出だし、
嫌いになる理由もないからね。

>>113
中には離婚を恨む子もいるのが事実だからね。
理由によって違ってくるのかな。
でももうやっちゃったんだから腹くくらないとね。
116離婚さんいらっしゃい:2009/12/30(水) 07:49:47
結婚した→相手に飽きたからといって離婚したら→子供や周囲への影響が大きすぎる→絶家になってしまう
→そんな悪いことできない→しっかり子育てしよう→離婚しない

まあ、普通の脳もってたら 統合した考えできるのだけれど、
夫に飽きた→難癖つけて離婚に突っ走る という女は 
統合失調症(分裂病)という。こういう女は間違いなく 数学が苦手。
結論
算数、数学が苦手な女とは絶対結婚してはならない。
分裂病。
117離婚さんいらっしゃい:2009/12/30(水) 13:48:36
>>79
8才のこどもなら急に父親がいない生活になったら離婚だと分かるよ
母親に気を使って父親のこと聞かないでいるだけでね
こどもこども云うけど…8才ともなればいつもとは全く違うことくらい百も承知だよ
3才のこどもだって雰囲気で悟って心の中に何か有るはずだよね

そもそもどちらかが事件レベルを起こしたりしない限り、離婚は良い選択肢では無いと思う

こどもが自立して結婚してから両親が離婚されても何かもどかしさが心の中に残るし

Negative選択肢
118離婚さんいらっしゃい:2009/12/30(水) 13:51:07
>>79
離婚後子供のことで不安になって2ちゃんに書き込むんならはじめっから離婚なんかすんなよばーか
氏ねぼーけw
119離婚さんいらっしゃい:2009/12/30(水) 14:57:47
二週間以上前のレスに必死すぎw
120離婚さんいらっしゃい:2009/12/30(水) 16:37:50
↑二週間ぶりに本人登場
そして逆ギレ〜

へっぴり腰なのに恥っずかしい〜
121離婚さんいらっしゃい:2009/12/30(水) 16:40:04
きっと離婚した事に後悔してたりして
122離婚さんいらっしゃい:2010/07/06(火) 13:16:43
子供の年令にもよるし
123離婚さんいらっしゃい:2010/07/07(水) 10:57:48
旦那が女作って出て行きました。子供は内気な4歳女子。パパ好き。
今は単身赴任だと誤魔化しているけど今後どうするか悩みます。
皆様はどうやって乗り切ったのでしょうか。
124離婚さんいらっしゃい:2010/07/11(日) 16:55:50
うちも同じくっていうか、逆で妻が男作って出て行きました。
子供は母親好きの6歳。
今後どうするか悩みます。
125離婚さんいらっしゃい:2010/07/13(火) 15:59:20
>>124
やっとレスがついたと思ったら・・124さんも大変ですね。
お子さんおいて出て行ける母親なんて存在するんですね。
私には信じられません。

ご両親には頼れますか?
我が家は無理なのですが。

お子さんは女の子ですか?それならきっと、友達と一緒になんとか成長して
いってくれると思いますが。男の子だと女性不信にならないかちょっと
心配・・・。。

6歳なら小学生か幼稚園ですよね。小学生なら学童があるけど、なるべく
早く帰ってあげてくださいね。。
私が申し上げるのもなんですけど。
126離婚さんいらっしゃい:2010/07/15(木) 21:59:28
子供を置いていかれちゃいました。
まあ、子供だけでもいてくれて 良かったですけど。
一応 フルタイムで働いているので 夕飯は両親にみてもらってます。
6歳の 小学生の 男の子です。
ただ、今悩んでるのは 子供になぜお母さんがいないのかという 説明です。
今は 病気と伝えてはありますが。
127離婚さんいらっしゃい:2010/08/09(月) 02:19:16
汚嫁いなくなって 子供が残れば御の字じゃないか。
子供を捨てられる 汚嫁はどこに行ってもメンヘル扱い
この先苦労が目に見えてる。
子供残されての育児は今 苦労しまくるだろうけど
この先の幸せが待っている。
128離婚さんいらっしゃい:2010/08/09(月) 12:25:26
離婚しておいて心のケアとか今さらなにをwww
片親の子は偏見の目で見られるし幸せが待ってるなんて楽観視できるのは大人だけだよ。
129離婚さんいらっしゃい:2010/09/13(月) 08:22:26
何故か
チンピラに絡まれやすい私
子供を連れて出る勇気もなく・・・
何かあったらと思うと、子供より先に自分が壊れて
今より悲惨な状況になりそうで
そっちのほうが恐ろしい・・・
130離婚さんいらっしゃい:2010/09/16(木) 01:32:18
君は既に壊れてるようだよ
131離婚さんいらっしゃい:2010/09/28(火) 22:00:43
ボッシーです。真面目に相談なんですが、
息子に父親の存在ってどう説明したら一番でしょうか?
実際は養育費も払わず面会にも来ないんですが、
父親を恨んで生きるなんて可哀想だし、
かといって会いにも来ない父親のことを、
周りにも嘘ついてもらっていいパパだったって教えるのも難しい。
困ってます。
132離婚さんいらっしゃい:2010/09/29(水) 08:51:43
別に事実を淡々と話せばいいんじゃないの
嘘つく必要性がどこにあるんだよ
そりゃさもダメ親っぽく話したりするのならそれはどうかと思うけど、
普通に養育費はなかった、面会もなかった、それだけでいいじゃない。
余計なこと考えすぎ。
133離婚さんいらっしゃい:2010/09/29(水) 09:02:34
>>132
ありがとうございます。
実はまだ幼稚園前なんですけど、ここ読んでたら妄想膨らんで。
幼稚園上がってパパってものが皆にはいるってなった時に、
幼稚園児に離婚なんて言えないし困ったな、と。
そんなに先のこと考えなくていいですかね。
134離婚さんいらっしゃい:2010/09/29(水) 09:59:24
>>133
聞かれたら別々に暮らすことにしたって事実だけを言えばいいんじゃない。
それは自分達の仕出かしたことと向き合うことでもある。
自分の親はただひたすら事実だけを言ってただひたすら謝ってたな。
離婚の理由も言わなかったし、養育費面会云々の経緯もなにも言わなかった。
ただお父さんとお母さんが悪いってことだけを言ってたよ。
だから何かしら事情があって別れて養育費も面会もなかった、そして離婚は悪いこと、
ただそれだけの解釈しかしてない。
いろんな想像はするけどね。
どちらを恨むとかもない。
子供って意外と何も言わなくても知ってたり悟ってたりするから、
余計な事を吹き込むよりはありのままの事実を知ってもらうだけの方が良いと思うよ。
135離婚さんいらっしゃい:2010/09/30(木) 14:11:47
淡々と事実だけ。大事ですよね。
情を絡めて語ると洗脳になりかねない。
離婚して10年経ち、四歳だった息子は中学生になりました。
離婚の原因を聞かれたことはまだ無いです。
そろそろかも。
136離婚さんいらっしゃい:2010/10/04(月) 18:17:29
>>131

子蟻で再婚した友達は、離婚理由(浮気して子供作って出てった)
など全て隠すことなく(離婚当時)小2の息子に伝えたそうだよ

その分新しい養父になついたし、
反抗期に養父に「血がつながってもいないくせに」
というセリフが出たときも
「文句があるなら、血のつながりのある父親にでも言って来なさい。
逆恨みなんかするな」
と言い返したそうな

実父と養父の両方を立てることは出来ないので、
再婚した養父を擁護したって言ってた
悪いのは自分と実父であって、養父にはなんの落ち度もないから、と
土壇場の所は結局は養父がしのいだようだけどw

ツライ思春期になるけど、
成人になった後に真実を知って、
確立したアイデンティティが壊れるほうが厄介かもね
137離婚さんいらっしゃい:2010/10/04(月) 18:57:12
もうすぐ離婚します。
旦那の浮気が発覚して家庭内がぎくしゃくし、
それに耐えられなくなった旦那が離婚して自由になりたいと言い出しました。
旦那とはバツイチ同士で、旦那は小梨でわたしは長女を連れて再婚、
再婚後、旦那との間にも子供が産まれました。
離婚後、子供たちは二人ともわたしが引き取ります。
離婚のことを子供にどう伝えたらいいか、悩んでます。

長女が小学2年生の時に再婚し現在小学5年生。
血の繋がった本当の父親のことは、当時長女はまだ幼かったため記憶がありません。
再婚が決まった時、長女は父親が出来たことをすごく喜んで、すぐになついて、
まるで本当の親子のようでした。
血が繋がりは無くとも、長女にとって今の旦那が本当の父親なんです。

一方、旦那は長女のことを嫌ってます。
最初はとてもうまくいってるように見えていました。
再婚後、旦那と子供があまりにもすんなり馴染んでいたので、私は安心しきってて
旦那が無理してることにも気づきませんでした・・・。
ある日突然キレてそれ以来、長女に対し些細なことで感情的に怒鳴ったり喧嘩ばかりです。

それでも自分のために叱ってくれてるんだと言い、旦那を父親として慕っている長女に、
離婚のことをどう伝えたらいいのか・・・。
138離婚さんいらっしゃい:2010/10/04(月) 19:11:21
何で簡単に離婚するんだよ

バカじゃないの?
139離婚さんいらっしゃい:2010/10/04(月) 19:12:02
>>136
なんだかんだと理屈をこねて自分達の尻拭いを子供に押しつけてるみたいな親だね
養父にはなんの落ち度もないって…子蟻と再婚したんだからさ
子供にはもっと落ち度はないだろうが
140離婚さんいらっしゃい:2010/10/06(水) 01:47:22
>>137です。
今日、長女に離婚することを伝えました。
長女は、旦那が浮気してたこととっくに気づいてたようです・・・。
それでも、いつか前みたいな優しいパパに戻ってくれる日が来る、そう信じてたようです・・・。
涙が止まりませんでした。
わたしも、いつか以前のような旦那に戻ってくれるかもしれないと願って、再構築がんばってたので・・・。

大家族の番組観てて、長女が、「大変そうだけど、幸せそうな家族でいいな・・・」
と、つぶやいてました・・・。
141離婚さんいらっしゃい:2010/10/06(水) 01:56:48
>>140
お前が家庭内の司令塔として機能してなかったって分かるね。
だから×2になるのかw
旦那の浮気が原因ねぇ…娘がなついて旦那は娘が嫌い?w
全部旦那のせいねw旦那が連れ子を大切にしようと頑張ってたときお前は何してたの?w橋渡しもしなかったんだろ?
もう再婚はするなカス。
142離婚さんいらっしゃい:2010/10/06(水) 02:40:48
確かに、わたしのフォローが足りなかったのは反省してます。

子供にありがちな口答え、と言いますか、
これやりなさい、あれやりなさい、に対して、
「今やろうと思ってた」とか、そういうのが旦那には耐えられなかったようで。
何度注意しても治らない!何度言ったらわかるんだ!もう5年生なのにそんなこともできないのか!
という感じで旦那はキレてました。

わたしはその都度子供には注意し、
旦那には、小学5年生なんてそんなもんだよ、
言ってすぐに治るものじゃないし、その都度言い聞かせて長い目で見るしかない、
多かれ少なかれ子供がいる家庭ではよくあることだから、
と言ってきたんですが…。
最初は旦那も、そういうものなのかなーと言ってたんですが。
もう5年生なのに、何度言っても治らないなんておかしい!
俺は何も難しいこと言ってないのに!やりなさいって言ったことをやればいいだけなのに、なんでそれができないんだ!
なんでいちいち口答えするんだ!
と言う感じで・・・。
143離婚さんいらっしゃい:2010/10/06(水) 09:19:50
家庭内が楽しくて、穏やかで・・
そんな状態でいきなり怒りモードになる奴はそうは居ないよね
原因があって結果があるんだよ
144離婚さんいらっしゃい:2010/10/06(水) 12:56:19
旦那は最初は、子供に対して諭すように静かに言い聞かせてくれてて、
わたしも安心してました。
でも実は、相当無理してたみたいで。
子供の口応えが、旦那にとってかなりストレスだったみたいです。
俺のことを父親としてみてないから言うことを聞かないんだ!俺のこと馬鹿にしてるんだ!
今まで諭すように言っても何も変わらない!いつまでたっても治らない!と言う感じでキレ始め・・・。
誰も旦那のことを馬鹿にしたりもしてないし、
むしろ私は、子供にはパパはお家の中で一番偉いんだよ、みたいな感じで、
けっして旦那を子供の前で馬鹿にしたりなんてしたこともないのに、
なぜ馬鹿にされてると思うのか、わかりません。
旦那も最初は、お前が子供にそういうふうに接してくれてるから、
俺が仕事で遅くなる日が多くても子供がなついてくれてるんだな感謝している、というふう言っていました。
なのに・・・
とにかく、いつも旦那が言うのは「何度言っても治らない!」と言うこと。
子供の口応えが2〜3度注意して治るものじゃないことは、自分が子供のころのことを思い浮かべたら想像つくのでは、と思うのですが・・・。
それが旦那にはどうにも耐えられないようなのです。
145離婚さんいらっしゃい:2010/10/06(水) 14:29:03
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってね

あなたが坊主、連れ子は袈裟

146離婚さんいらっしゃい:2010/10/06(水) 17:00:12
そうですね、もう女性として好きという感情はない、と旦那に言われました。
わたしのことがどうでもよくなったので、わたしの連れ子のこともどうでもよくなったんだと思います。
わたしや連れ子を養っていくのが嫌になった、と言われました。
浮気が発覚したばかりの時は、まだわたしのことを好きな気持があったから再構築しようと思ったけど、
わたしのフラバがひどくて耐えらえなくなり好きな気持ちもなくなってしまったようです。
147離婚さんいらっしゃい:2010/10/06(水) 17:14:37
まぁ、離婚決定ならいいんじゃないの。後は子供の事が有るからしっかりしないとな。離婚二回目なら理解出来てるだろ。己自身をな。
148離婚さんいらっしゃい:2010/10/06(水) 17:22:30
子連れ再婚って大変なんだな。
俺は罰壱子蟻【2匹】で前妻が養育していて俺は再婚してるが現嫁は子連れなら結婚してなかったと。
子連れは再婚厳しい〜。
149離婚さんいらっしゃい:2010/10/06(水) 19:08:07
何で再婚しようと思うのかな。
実の父親でさえ、ちゃんと子供に愛情持てないことも
あるのに、自分の子じゃない子供なんて愛せるわけがないんだよ。
そりゃそうでしょ。
もしそんな人がいたらそれは神様。本当に大事にしなきゃいけない。

そんな人いないと思ってるから私は再婚もしないし、男もいらん。
ママさえ明るく楽しく笑ってたら子は何とかやっていける。
勘違いして父親が必要、って思い込むからおかしくなる。
虐待までいかなくても冷たくされたり、また離婚したら余計傷つく。
幼いころなら忘れちゃったものを、年頃で離婚したら深い。
子供には心から謝って、これから頑張らないと。
子供の前でメソメソしたり愚痴ったらダメ。
150離婚さんいらっしゃい:2010/10/06(水) 20:21:10
>>148
それって、もし元嫁になにかあったらどうするの?
元嫁に何かあって、あなたが引き取らなければならなくなったら?
151sage:2010/10/07(木) 22:15:09
152離婚さんいらっしゃい:2010/10/08(金) 03:56:18
幼い頃離婚されても恨みは忘れないよ
153離婚さんいらっしゃい:2010/10/08(金) 18:01:17
>>150
それってさ、そういうこと考えておくことって大事だとも思うけど、
でもそこまで考えちゃったらみんな身動き取れなくなるとも思うんだよね。
再婚する時に限らず、子作りしようって時に、じゃあもし自分達二人ともが死んでしまったら…とかね。
考えたらきりがないんだよ。
だからさ、具体的にどうするかを考えるんじゃなく、
そういう場合もあるってことを想定しておくことと、
何かあった時に話し合ったり歩み寄ったりできる関係作りをしっかりしておけばそれでいいと思うんだ。
154離婚さんいらっしゃい:2010/10/09(土) 21:50:01
155離婚さんいらっしゃい:2010/10/10(日) 21:35:11
>>153
こういう馬鹿が子供を不幸にする
156離婚さんいらっしゃい:2010/10/12(火) 08:37:42
ならお前は自分が明日死んだ時のことを考えて誰も困らないように対策練ってるのかよ
157離婚さんいらっしゃい:2010/10/12(火) 10:20:53
父親が借金、転職、そのときから愛が冷め、その後父まじめに働くも
お母さんは不倫して、男とわかれたくなく、離婚することになった。

ってな場合、子供はどっちを恨むかね。
母が不倫したくなる原因をつくった父親?それとも、子供より男をとった母?

今は「お母さんに好きなひとができたのはお父さんのせい」って小学生の娘たちは言っているらしいけど。

このこたち将来ぐれないか心配。
158離婚さんいらっしゃい:2010/10/12(火) 10:26:10
別れた相方を悪く言うのは世の常
子供は片親から悪態を聞きつつ育つのは、もう仕方の無いこと
諦めたくは無いが、どうしようもない
まっとうに育つかどうか、と問われれば、トラウマなり影響が無いわけが無い
だから片親の子は・・・やっぱり片親の子だから・・・
よく言われるこれらの事はある意味の真実
159離婚さんいらっしゃい:2010/10/12(火) 10:32:35
母親の不倫浮気って、父親が浮気不倫するのより、将来子供に影響大きい気がして。。
なまめかしいというか・・。
160離婚さんいらっしゃい:2010/10/12(火) 11:35:52
子供ー 難しいねー
161離婚さんいらっしゃい:2011/06/13(月) 07:20:44.18
俺両親の離婚の原因いまだに知らない。
お互い全く別々の事言うから。

真相を確かめる為には両者が揃ってる場で聞くしかないが今さら顔あわせて欲しいと思わないしなぁ。
162離婚さんいらっしゃい:2011/06/13(月) 08:58:36.74
うちは親から離婚の原因を聞いたことがない
だから「どちらも悪い」という解釈をしてる
実際親からはそう言われてきた
周りの大人からはいろいろ聞かされてるけどね
163離婚さんいらっしゃい:2011/06/22(水) 04:38:29.42
離婚する親は子供の心の傷をなめている
164離婚さんいらっしゃい:2011/09/13(火) 21:11:46.05
離れて暮らす子供の幸せを祈るスレ2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/x1/1313758240

自己都合のクズ親のメルヘン溜まり場
165離婚さんいらっしゃい:2012/03/31(土) 15:55:15.75
>>163
その通り
166離婚さんいらっしゃい:2012/04/01(日) 17:32:04.07
>>163
同意 しかし子供の傷なんてどうでもいいんだろう
だから離婚する
167離婚さんいらっしゃい:2012/04/18(水) 01:24:28.09
親の汚い本性を知ってしまったら、いったいどうなってしまうのか
考えただけで末恐ろしい
168離婚さんいらっしゃい:2012/04/18(水) 04:01:17.28
H市S町
K.みずき アホブス
K.たいせい 自閉奇声
氏ね
169離婚さんいらっしゃい:2012/04/18(水) 09:47:29.15
不倫相手と結婚する為に無理矢理精神的に追い込まれ離婚。
当時、年長の子供は泣いてばかり。
おかしな父親から離れてよかったとはいうもの複雑な気分だった。
その後、同僚が密告し不倫が相手の親にバレて破談。
実名でツイッターをやり、キャバ嬢やらが相手と会社で笑い者になる。
その後、既婚のAV女性と不倫中に交通事故を起こして裁判に。
元旦那は精神病院に通い始める。軽度発達障害ではないかと診断されたと連絡あり。
今では突然、夜中に家に来たり、真夜中に電話してきたりで
2年生になった子供は父親を恋しくも思わなくなった。
お友達や先生、家の親と元義家が子供によくしてくれ、穏やかに育っている。
早く消えてくれ、NN。
170離婚さんいらっしゃい:2012/04/20(金) 00:13:51.05
確かにいないほうがいい、鬼親もいるだろうな。
生きていてはほしいとは思うだろうが
171離婚さんいらっしゃい:2012/04/24(火) 06:43:55.38
面会ってどうゆう所でしてますか?かなり遠方から会いにくるので、やっぱり自宅?田舎なので、ショッピングモールとかも無いし困ってます。
172離婚さんいらっしゃい:2012/04/24(火) 08:25:47.38
中間地点で会おうって気にはならんのか?
自分なら相手に自宅や近所をウロウロされたくないなぁ。気持ち悪い。
173離婚さんいらっしゃい:2012/04/25(水) 06:49:34.10
>>172

中間地点( ̄◇ ̄;)?x2049;自分がアホすぎて思い付かなかった…。ありがとうございます♪( ´▽`)
174離婚さんいらっしゃい:2012/04/29(日) 19:31:52.59
姫路市で産み落とした
みずきとたいせいを捨てた鬼畜
美樹おまえ天罰くだるど。
175離婚さんいらっしゃい:2012/06/04(月) 12:41:41.33
子供(中学生以上)に夫婦不仲を何年も見せ続けるのは良くないでしょうか?
176離婚さんいらっしゃい:2012/06/04(月) 14:27:39.23
>>175
うちの両親も夫婦仲悪くて金だけで繋がってる家庭だった。(今も)
姉は高校からまともに家には帰って来てない。
不良になったんじゃなくて、高校から寮に入って、大学は遠方に進学、大学院出てたんだけどね。
親に連絡するときは金の話するくらい。
自分は精神病んで鬱になったよ。親元から離れたら大分ましになって普通に暮らせてる。
うちの親たちは、夫婦別々なら良親だったかもしれないのに、二人揃うと毒親になるタイプ。
177離婚さんいらっしゃい:2012/06/05(火) 15:58:11.78
そうだよなあ。

親同士の不仲を見せられ続け、甘えたくても甘えられない状況よりは、
完全別居もしくは離婚して、それぞれの親から精一杯の愛情を受け取れさえすれば
子供は100%の幸せでなくても不幸にはならないと思う。

俺と二人っきりのときに、子供がぎゅっと抱きしめてくる。
だから俺もぎゅっと抱きしめ返してる。
たぶん嫁とずっと一緒だったらできなかったと思う。
178離婚さんいらっしゃい:2012/06/10(日) 20:58:24.41
子供に気を使わせてることを理解して欲しい
たまに帰ってきてギクシャクするより
いない方がマシ
179離婚さんいらっしゃい:2012/06/12(火) 08:38:27.57
離婚するようなクズ親の元に生まれたらどっちにしても不幸だよ
180離婚さんいらっしゃい:2012/07/01(日) 22:01:03.21
一月ぶりに6ヶ月の娘にあって抱っこしたらあり得ないくらい泣かれた。
死にたい。
181離婚さんいらっしゃい:2012/08/24(金) 02:21:54.54
息子のアスペは父親が原因
182離婚さんいらっしゃい:2013/01/20(日) 13:31:06.80
虐めDVテロにも通じる「言ってダメなら叩け」は指導力忍耐力創意工夫コミュ能力の低い教育素人の自己正当化。体罰虐待は脳委縮による「粗暴で自己肯定感が低く一時的表面的問題解決を志向する未成熟な人格」を作る。即ち体罰容認者も素人教育の犠牲者/感情自己責任論
183離婚さんいらっしゃい:2013/10/06(日) 12:32:04.04
184離婚さんいらっしゃい:2013/10/08(火) 16:45:39.20
結局不仲で離婚したら子供は不幸になるんだよね。
夫婦の仲良く寄り添い年を重ねて行く姿を学ぶことも出来ず、
片方の親とばかり密着になりバランス感覚なしの人間に成長する。
だから離婚家庭の子はまた離婚するスパイラル。離婚片親家庭で育って自分も相手も幸せに
なれないのに結婚するんだよね。
185離婚さんいらっしゃい:2014/02/16(日) 00:27:54.05
●同居親は、逃走と隠匿により子供と非同居親との接触を妨げるだけでなく、
たいていの場合、立場を利用して子供の精神をコントロールして、非同居親と
の関係を子供の精神から内的に消し去ろうとする。
●同居親が子供を他の親に会わせないのは子供のことを考えるからではなく、
怒りによる仕返しである場合が多い。「子供を連れ去り、子供と非同居親との
接触を妨げ、子供の精神をコントロールして、子供の心から片親の存在を
消し去ろうとする行為」は、最も悪質な児童虐待であると考えられている。
●離婚後、子供を引き取った親が、もう片方の親を子供から引き離す行為。
日本では、この行為が子供への虐待であり、もうひとりの親に対する人権侵害で
あるという社会的認識がほとんどありません。子供の親への愛情は無条件の
愛情です。子供は父親も母親も共に深く愛し、同時に深く必要として育ちます。
その子供にもうひとりの親を会わせないことは、子供の成長過程において、
とても深い心の傷を負わせてしまいます。激しい怒りや抑うつ、自分を責めたりなど、
多くの負の感情を心の底に沈めたまま生き延びるほかないのです。また、親の子供
への愛情も、無条件の愛情です。親は子供を深く愛し、同時に深く必要として
共に行きていくものです。愛する子供を突然引き離された親にとって、その体験は、
誘拐や拉致に等しいほどのすさまじい精神的苦痛を与えるものであり、アルコール・
薬物依存症や失業、または自殺へと走らせる要因にもなっています。

そういや井戸田は一昨年春以降子供に会わせてもらえなくなったらしいぞ
携帯もメールも全部着信拒否にされてるとか…
「もう顔も見たくない、私と子供の事はきれいサッパリ忘れて」と言わんばっかりに
女って新しい男できるとこんなもんなのか?
元嫁としちゃもう関わりたくないって事なんだろうが
186離婚さんいらっしゃい:2014/02/16(日) 01:00:31.57
井戸田「あれから一切(子供に)近づくこともできない。『会わせてくれ』と連絡さえ
できない状態で、毎日が気が狂いそうな感じ」
187離婚さんいらっしゃい:2014/02/17(月) 08:14:30.10
離婚した親たちが、いまさら子供たちの心どうこう言っても
虚しいだけだな
子供第一で考えるなら、幸せな家庭を作るべきだった
それができなかった時点で十分傷付けている

何を言って見せてもやって見せてもしらけるだけ
子供は大人が思っている以上に頭いいから
188離婚さんいらっしゃい:2014/02/17(月) 08:38:51.29
確かにそうだな

相手が悪くて離婚したとか言うバカも居るがそれを選んだのは自分だしな
189離婚さんいらっしゃい:2014/02/21(金) 19:41:19.28
190離婚さんいらっしゃい:2014/02/23(日) 22:50:12.72
>>189
そんなもんだ。
事後にさも自分は散々ひどい目にあわされてきたとか正当化する発言を繰り返して同情を買う。
んで、子供と面会もさせない、養育費はしっかりふんだくる、父親の悪口ばかり言う。
母は強いというけど、強いんじゃなくて狡猾したたかなだけだよ。
191離婚さんいらっしゃい:2014/02/28(金) 11:55:25.56
【児童扶養手当】って男と暮らしてても受給OKなの?
http://bakusai.com/thr_res/acode=7/ctgid=110/bid=2063/tid=3036509/tp=1/rw=1/
192離婚さんいらっしゃい:2014/03/02(日) 19:40:35.58
片親育ちの自分が今思うことは、子供は親が想像している以上に、気を付かってる
ことがある。
甘えたいけど、親が苦労してるところを見ると甘えられなくて感情も抑えてしまう。
今シングルでいる人は子供に沢山の愛情を与えてください。子供の意見もしっかり
聞いて尊重してあげてください。
193離婚さんいらっしゃい:2014/03/31(月) 20:03:24.09
なんでも祐実は子供に今の彼氏を「パパ」と呼ぶよう躾けてるとか
今群馬に住まわせてて自分自身もたまにしか子供と会わないのになあ…
井戸田との面会も前は月1〜2回ペースだったのが小学校入ってからは年1回あるか
ないかになっちゃって、井戸田は母親の責務を放棄するような祐実の行動に相当憤慨
してたらしいしたぶん悟っちゃったんだと思う、「ああ、こいつはやっぱりあのクズ女の娘だ、
所詮蛙の子は蛙だ」と
もう顔も見たくない、私と子供の事はきれいサッパリ忘れて」と言わんばっかりに
携帯もメールも全部着信拒否にされてるらしいし、先日およそ2年ぶりに娘と会えたは
いいがずっと他人行儀に「井戸田さん」呼ばわりだったとか
バナナマンのラジオで「(バレンタインの)チョコもらったお返しもできない」と嘆いてた
子供に今の彼氏を「パパ」と呼ぶよう躾けてるって絶対元旦那への当てつけだろうし
「子供の事を忘れろ」とか別れた親に取っちゃ拷問みたいなもんだろ
194離婚さんいらっしゃい:2014/03/31(月) 20:04:12.40
井戸田は子供が小学校に入るまでの一時期同居してた頃、彼女のパソコン勝手に見て
写真とかの内容話してた事があったぞ
「今の彼氏とのハメ撮り写真か何かですごくショックだった」って
その時は思わず部屋の窓から飛び降りたい衝動に駆られたほどだったとか
もう他人なんだから勝手にパソコン見たりその内容を喋っちゃうって単純にいろいろと
井戸田ダメじゃないの?
井戸田は「自分をこれから結婚する芸人たちへの反面教師にしたい」とか言ってたけど
さんまとかココリコ遠藤と違っていろいろドロドロしすぎてるから無理だろうなあ…
遠藤なんか今もしょっちゅう千秋と会って子供も交えて家族水入らずの時があるらしいし
195離婚さんいらっしゃい:2014/03/31(月) 20:07:27.17
>>193
初めは、一昨年4月から子供だけ親戚に預けているような報道で
小学校入学後の子供の様子もブログにあまり出てこなかった
写真集のカメラマンとの熱愛報道が出た直後から
「子供をよそに預けて恋愛とは母親失格じゃね?」と噂になり
9月に住民票を移して自分も移住したのか?突然子供の姿をブログに出す
にしても(元)両親がいがみ合うなんて子供に取って一番悪いだろ…
196離婚さんいらっしゃい:2014/03/31(月) 20:10:27.61
こんな感じかね

井「お前自分の立場わかってんのか !? 小さい子供のいる母親なんだぞ、子供が
  学校でいじめられたらとか考えた事ないのかよ!」
安「うるさいわね、もうあなたにはなんの関係もない事でしょ !? あなたはもうあの子の
  父親でもなんでもないんだからいちいち口出ししないでよ!」
井「血を分けた親子の縁がそんな簡単に切れると思ってんのかよ !? お前はあんな
  クズ女に育てられたからそういう事が言えるんだ!」
安「お母さんを悪く言ったら許さない!」
197離婚さんいらっしゃい:2014/04/02(水) 10:07:31.08
常識的に考えて、妻の行っている行動は、全て異常だと思います。
離婚の原因となる、有責行為。
父親の親権を無視する、不必要な連れ去り、転校。そして、面会拒否。
しかしこれらは全て合法であり、私は何の罪もないのに、子供と生き別れになりました。
そして、有責行為を行い、子供を連れ去った妻は、今も子供と一緒に幸せに暮らしています。
私は日本の法律を知れば知る程に、「挫折、無力感、絶望」色々な負の感情に
襲われました。今まで築きあげてきたものが、崩れていくのが分かりました。
子供には二度と会えないのではないか。そして、自殺を考えるようになりました。
もし、子供に会う権利が守られていたら、こんなに精神的に追い込まれることはありませんでした。

私に残されていた選択肢は
・子供と会う為に、法を犯すか?
・絶望の中、命を絶つか?
・離婚して、全ての理不尽を受け入れるか?
・おかしいと分かっていても、現行法で正当性を主張していくか?

私が選んだ選択肢は、現状は一番最後です。
もし私が自殺をしていたら、その原因は間違いなく、現行法です。
連れ去りでも、面会拒否でもありません。それを容認する、現行法です。
もし、子供との定期的な面会が保障されていたら、絶対に自殺を考えることはありませんでした。
有責配偶者が妻。子供を連れ去ったのも妻。私は、子供にも会えず、離婚すれば養育費を払う。
そして子供との面会を拒否されても、殆どペナルティーはなし。
現行法が罪や非のない親権者を死に追いやる。本当に、現実に起こっていることだと思います。
最低でも、子供との面会を保障する。本当に大切なことだと思います。
198離婚さんいらっしゃい:2014/04/02(水) 10:09:59.40
家庭裁判所は連れ去りを黙認し、単独親権制度と、前例踏襲の『監護の継続性の理論』を
押し通し、子供を連れ去った親に親権を与えるために連れ去った妻の一方的な申立を採用し、
夫に罵声を浴びせ、DV・虐待の濡れ衣を着せ、子供と逢うことさえも認めない横暴凶行を繰り返し、
全国の夫たちが陥れられ、無念の涙を流しています。例えば、家裁調査官による「筆殺し」。
連れ去られた父親が子供との面会を申立てるのに対し、父親を悪者に仕立てる報告書を作成し、
申立ての却下を迫るのです。こんな理不尽な司法がまかり通っているのです。
また多くの子供たちが、突然の連れ去り・引き離しという手法により、自分の家から、自分の部屋
から連れ去られ、父親と無理やり引き裂かれ転校を余儀なくされています。
そして、連れ去った母親は、連れ去ったことにより実質自動的に手に入れた親権を盾に、今度は
父親と子供の接触を拒否、子供に『父親はお前に害を与える人間だ』と洗脳し、それに対して
子供たちは同居親に頼らざるを得ない状況から、同居する母親の顔色を窺い、自分の心を殺して、
母親の意向に沿う『良い子』を演じています。精神的にも成長期にある子供の心は荒廃します。
まさに子供の気持ちを無視した大人のエゴ、心理的虐待に他なりません。
シングルマザーと称する子供連れ去りの実の母親の手で、日本の多くの子供たちが心を破壊されて
いるのです。子供と引き離され逢うことすら叶わない父親たちは、子供たちに手を差し伸べることも、
心のケアをすることもできず、子供の気持ちを想う時、またそれに苦しみもがいているのです。
女性による子供の引き離し・片親疎外症候群と呼ばれる子供への虐待、子供の精神的病理です。
現在、離婚を巡る環境は、法秩序・法支配が崩壊し、無秩序状態です。
子供を連れ去られ、DV・虐待を捏造され、社会的信用も職も失い、虚脱感と喪失感、絶望感の中で
葛藤に喘ぎ、生き甲斐を失った父親たちは命まで絶っています。
家庭問題で自殺するのは男性の方が圧倒的に多いのです。まして、夫婦不仲の男性自殺者は女性の
数倍です。家庭問題で悩んでいるのは女性…のイメージが先行していますが、実態は逆なのです。
この中には、子供連れ去りによる父親の自殺も含まれています。
199離婚さんいらっしゃい:2014/04/03(木) 15:08:11.88
200離婚さんいらっしゃい:2014/04/04(金) 11:07:55.72
201離婚さんいらっしゃい:2014/04/05(土) 14:28:37.31
ケアなどいらん

死ね
202離婚さんいらっしゃい:2014/04/05(土) 19:04:40.54
子供より自分の快楽を選んだくせに何を言ってんだかwwwww
203離婚さんいらっしゃい:2014/04/05(土) 20:08:29.08
>>202同意。
子供よりチンポ、旦那より他の男だもんなwww
204離婚さんいらっしゃい:2014/04/05(土) 22:24:01.29
>>201-203>>200についてのレスなのかな?
205離婚さんいらっしゃい:2014/04/08(火) 12:08:38.69
離婚によって夫婦関係が解消されても、親子関係まで解消されるわけではありません。
子供の親である以上、子供と面会して交流する(一緒に遊んだり、電話やメールを交わしたりなど)
権利があります。そして子供にも、親と面会して交流する権利があります。
面会交流は、親子の自然な感情に基づくもので、離婚後も子供が両親の愛情を確認できる
大切な機会でもあります。
親の都合や感情を優先させず、離れて暮らす親と子供が安心して交流できるよう、父と母で
協力することが大切です。

片親引き離し症候群(PAS)とは、簡単に言うと、子供と一緒に暮らす親が、子供に対して
もう一方の親の恨みや不満・誹謗中傷を子供に吹きこむことで、子供がもう一方の親を嫌う・憎む
ようになってしまうことです。片親引き離し症候群については、法学者や精神科医から批判の声も
多いようです。しかし日本の単独親権という制度が、子供との面会交流がなかなか実現しにくい
大きな要因のひとつとも考えられます。
離婚する状況というのは、お互いにいい感情を抱いてはいません。多くの場合、相手に対して
怒りや憎しみを感じています。子供と同居する親が、もう一方の親への怒りや憎しみを子供に対して
繰り返し植えつけることで、子供はもう一方の親への愛情を封印し、不安定で屈折した感情を
抱えたまま成長していくことになります。
子供は父親も母親も大好きです。ですが、片方の親の誹謗中傷を繰り返し聞かされた子供は、
同居する親への負い目や自分も嫌われて捨てられるのではないかとの怯えや恐怖から、同居する
親の顔色を伺い、更には意識の上で同調するようになります。
このような情緒不安定な状態が続くことで、子供は心に大きな傷を負い、子供の成長や将来に
悪い影響が出てしまう危険があります。
別居や離婚で相手に対して激しい怒りや憎しみを感じていたとしても、それは子供には全く関係の
ないことです。子供に対してもう一方の親の悪口を聞かせるのは、子供の成長のためにもよく
ありません。子供にとって親はかけがえのないものです。
離婚の原因がDVや虐待といったものではなく、子供に対して暴力を振るったり暴言を吐いたりと
いった心配がないのであれば、一定のルールを決めた上で、別居している親と子供を会わせる
よう協力し合うべきではないでしょうか。
206離婚さんいらっしゃい:2014/04/14(月) 09:42:34.06
離婚後の親権についての法制−共同親権の実現に向けた取組み
現行民法は、両親が離婚すると未成年の子の親権については、父母いずれか一方の
単独親権に服するものと定めている。しかし、このような単独親権の制度のために、
親権争いが子の取り合いに至るなど必要以上に激化したり、親権が一方に決められたり
することによって他方の親が子の監護についてまったく権限がなくなり、面会交流の制度の
不備ともあいまって、子供との接触を絶たれてしまうなど、子の権利・福祉の観点からも
見過ごせない問題が生じることがある。
この点、欧米諸国では、すでに共同親権の制度が実現しており、離婚後も両親ともに子供の
監護に関する権限と責任を有することが可能な制度となっている。
わが国においても単独親権のみを定める民法が実情に照らしてもはや相当とは言いがたく、
日弁連では2006(平成18)年以降、3回にわたってシンポジウムを開催するなど、共同親権を
実現するための法改正に向けて継続して調査研究をすすめている。
日本の法制度は他国とは異なり、離婚後の共同親権を認めていない。それに代わり、
離婚後は親権者を一人とすることを子供に強いるのである。家庭裁判所は、通常、裁判を
している時点で子供を確保している親(多くの場合は母親である)に親権を与える。それが
たとえ、子供を連れ去った親であってもである。家裁は、「置き去り」にされた親に対し、
わずかな面会交流(=子供と一定時間、共に過ごすこと)すら強制することはできない。
そして多くの父親が、子供の人生から完全に消えてしまうのである。公的な統計を利用し
推定すると、毎年、約15万人以上の親が子供と会うことができなくなっている。何人かの
親は、自らの判断で面会交流を実施しているが、ほとんどの親は実施を拒絶しているのが
現状である。

https://www.nhk.or.jp/heart-net/voice/00009/00009_1387.html
207離婚さんいらっしゃい:2014/04/14(月) 12:04:09.71
女は夫婦とその子供でいる間は家族であり母親だから、子供に対しての庇護欲が働く。
ところが離婚して次の相手を見つけると、母親ではなく女(動物で言うところの雌)になり、
優先順位が交際相手>子供に変わる。
男の方は、生物的本能から自らの遺伝子を残そうとするし、他の雄の遺伝子は排除しようとする。
結果として、交際相手の連れ子に対しては全く庇護欲が働かないどころか、むしろ攻撃的になる。
攻撃的な父親と交際相手優先で子供を守らない母親、結果子供が殺されるのは当然。
これは法律だの倫理でどうにかなる範疇じゃなくて、太古からの自然の法則。
子持ちの恋愛は、実は非常に難しい問題なのである。
-------------------------------------------------------------
交際相手の家に入り浸って、もしくは交際相手を家に連れ込んで生活し
子供に交際相手を「お父さん」と呼ばせて育てるとか碌な女じゃないだろ
208離婚さんいらっしゃい:2014/04/14(月) 12:27:45.43
265 :離婚さんいらっしゃい :2013/12/16(月) 09:57:51.43
   これはどうなんだろう

   子供と前夫の面会について。
   再婚予定の者です。前夫に対し、再婚するので養育費の支払は不要なので
   子供との面会もやめてほしいとお願いしました。
   前夫からは、実の父親は自分なので養育費も払い続けるし面会もやめない、
   子供には自分が実の父親で再婚相手は養父だとはっきり伝えていく、との回答でした。
   親権は自分にあり、公正証書は作りました。面会の回数の制限はありませんが、
   子供の精神状況や福祉に配慮して面会を決める(親権者は私、監護権も私です)
   権利はあります。今後は再婚相手の子供として育てていきたい所存ですが、今後
   前夫を子供に会わせないようにする、また自分たちと前夫との関係も断ちたいのですが、
   どのようにするのが最善でしょうか?
-------------------------------------------------------------
●同居親は、逃走と隠匿により子供と非同居親との接触を妨げるだけでなく、たいていの
場合、立場を利用して子供の精神をコントロールして、非同居親との関係を子供の精神から
内的に消し去ろうとする。
●同居親が子供を他の親に会わせないのは子供のことを考えるからではなく、怒り・憎しみに
よる仕返しである場合が多い。「子供を連れ去り、子供と非同居親との接触を妨げ、子供の
精神をコントロールして、子供の心から片親の存在を消し去ろうとする行為」は、最も悪質な
児童虐待であると考えられている。
●離婚後、子供を引き取った親が、もう片方の親を子供から引き離す行為。日本では、この
行為が子供への虐待であり、もうひとりの親に対する人権侵害であるという社会的認識が
ほとんどありません。子供の親への愛情は無条件の愛情です。子供は父親も母親も共に
深く愛し、同時に深く必要として育ちます。その子供にもうひとりの親を会わせないことは、
子供の成長過程において、とても深い心の傷を負わせてしまいます。激しい怒りや抑うつ、
自分を責めたりなど、多くの負の感情を心の底に沈めたまま生き延びるほかないのです。また、
親の子供への愛情も、無条件の愛情です。親は子供を深く愛し、同時に深く必要として共に
生きていくものです。愛する子供を突然引き離された親にとって、その体験は、誘拐や拉致に
等しいほどのすさまじい精神的苦痛を与えるものであり、アルコール・薬物依存症や失業、または
自殺へと走らせる要因にもなっています。
209離婚さんいらっしゃい:2014/04/15(火) 20:14:02.07
両親の離婚後、別居した父親と面会交流していたこのケースでは、再婚を機に唐突に
父親との面会交流を断絶してしまい、継父を「お父さん」と呼ばせようとするなど、実の父親の
存在を排除し、継父をその代替役にしようとした母親に対する子の強い抵抗感が示されている。
-------------------------------------------------------------
245 :離婚さんいらっしゃい :2009/10/28(水) 01:08:15
   物心つかないうちに両親が離婚、母は私を引き取って数年後に再婚。
   前夫はホントにひどいヤツで云々、でも再婚相手にも不満たらたら…
   こういう場合の母親って、前夫の事を憎悪するあまり、前夫を存在しないものと
   でも思いたいのか連れ子の事を自分のクローンみたいに思ってるようなとこない?
-------------------------------------------------------------
世の中にはいいかげんな人もいます。嫌いになり離婚したら、夫か妻かどちらか、あるいは
両方が、「あんたorお前の子供だから知らん」みたいな態度。離婚したら、子供ももう
他人扱いでどうでもいいという考えの人がいるという事です。
-------------------------------------------------------------
離婚したからといって、子供に対する親としての責任がなくなる訳ではない
親は離婚後もしっかり子供の成長を見守っていく義務がある
そして、何より子供の幸せに十分配慮していく事が欠かせない
今の親どもはそこがわかってないのが多すぎ
-------------------------------------------------------------
世の中にはいつまでも一方的に恨み・憎しみの念を持ち続け、離婚後に裁判や調停を繰り返して
相手から全てを奪おうとしているケースが存在するのも事実です。
夫婦間の事なので他人にはわからない部分があるのかも知れませんが、どんなに婚姻中に
いろいろあって憎い相手でも、子供の両親には変わりありません。
ましてや子供の前で片親の悪口を言ったり、子供が片親を嫌いになるよう刷り込むなんて
もってのほかです。でも実際に、そういう引き離しを試みている同居親がいることも事実です。
こういう同居親は、自分の感情を剥き出しにして子供を所有物化し、親同士の問題である裁判や
面接交渉の話などを非同居親に向かって、子供に代わりに言わせたりしています(『裁判
(慰謝料)でうんって言ったら会ってあげてもいいよ』など)。
何ヶ月も会っていない、話もできなかったのに、次に会った時には子供が非同居親を嫌いに
なっているとは、どういう事でしょうか?
いくら夫婦間が崩壊していても、それを修復させる努力なしに自分を愛してくれない相手を
逆恨みし、財産を全て奪い、子供まで奪い、奪った後も子供を利用して精神的に相手を痛めつけ
ようとする同居親に、子供を養育させ続けていいのか疑問です。
210離婚さんいらっしゃい:2014/04/18(金) 03:15:38.29
同居親が再婚すると、子供は心の中にいる親まで消されます。
同居親が新たな配偶者を連れてきて、「この人があなたの新しい親だ」と告げます。
同居親としては、子供が自分の再婚を祝福し、新しい配偶者を「親」と呼ぶ事を望むの
ですが、期待通りの反応が得られず虐待に至る例もあります。
先日の児童虐待に関する調査でも、「内縁の夫」というのが多くを占めていたそうです。
これは、「内縁の夫=虐待の潜在犯」という意味ではありません。
夫婦に取っては離婚をすれば赤の他人でも、子供に取っては血縁のある親が唯一の親で
あるという事実が覆らないというだけの事です。
同居親に取っては人生の新たなパートナーとして選んだ相手でも、子供からすれば、
親とは異なる見ず知らずの人物がいきなり目の前に現れて、「あなたの親」と言われる。
子供は新しい親と巡り会った喜び以上に、逢えなくても、口に出せなくても、同居親に気遣って
「逢いたくない」と言い続けても、心の中で守り続けてきた親を奪われる恐怖を覚える。
その恐怖と、自らが多大な精神力を注ぎ、親子の絆を守るために犠牲にしてきた、人生の
一大事業ともいえる努力が潰えた絶望感。もしかしたら、利用されていた事に気づいたため
なのかも知れませんが、とても強い反発となって現れる事もあるでしょう。
211離婚さんいらっしゃい:2014/04/18(金) 10:13:59.80
片親と引き離された子供の中には、会えない親の悪口や悪評を吹き込まれ、会えない親の
事を怨んだり憎んだりする子供がいるという悲しい現状があります。この状態がここ最近
知られているPAS(片親引き離し症候群)です。
また引き離された親や引き離している親を助長する世間の動きが後を絶ちません。
たとえば「非同居親が会えないのは仕方がない」と面会を諦める事を勧める第三者。
会えないのは当然だと同居親に一方的に協力する無責任な第三者。
「同居親が不安定になるので会わない方がいい」という判断を下す裁判所や、面会を諦める
事を促す弁護士の存在が引き離しを助長しているのです。
夫婦間の事情を親子間に持ち込む事は、とても危険な行為です。
それによるしわ寄せが全て子供に行くという事を認識しなければなりません。
-------------------------------------------------------------------------------
「パパ」「お父さん」との呼びかけには、自ずと父親への愛情と敬意が込められる。母親が子供に
「パパ」「お父さん」と呼ばせない事には、母親の意識的ないしは無意識的な悪意を感じる。その血の
半分を受け継ぐ子供たちに、父親に対する尊敬の念を持たせないように仕向けるこうした行為もまた、
子供たち自身の自尊感情を深く傷つけていく行為であり、「心理的虐待行為」であるといえる。
同居親が子供たちと別居親との面会交流に理不尽に抵抗している点について、同居親は配偶者で
ある別居親に対する自身の思いと、子供たちの別居親に対する思いが別であるかも知れないという
事への想像が微塵も働かないほどに、親子の境界がなくなってしまっている。
こうした同居親と子供の境界のない癒着した状態は、子供の思いへの共感力の欠如であり、子供の
思いを自分の思いで支配し、子供を同居親の思いに服従させてしまう行為である。これは、心理的
虐待に該当する行為であり、片親疎外の病気である。深刻な片親疎外の状況に置かれた子供たちは、
同居親の愛情を失いたくないがために大きな代償を払っている。
まず第一に、実は誰よりも自分たちを愛している父親を、自分たちを迫害する恐ろしい人物であると
信じて、その姿を視界に入れる事すら拒否し、泣き叫ぶ姿に顕著に表れているように「認知の歪み」で
ある。こうした認知の歪みは、パノライア的パーソナリティとして固まっていく可能性がある。
支配的な大人による受動的な子供に対する自らの妄想体系の押しつけ行為は、「二人組精神病」
ないし「共有精神病性障害」として取り上げられている。しかしこうした「認知の歪み」ないし「共有
された妄想的信念」は、通常は支配的影響力を持つ人から切り離された場合には、減少または消失
するともいわれている。
第二の代償は、同居親に見捨てられないために同居親の思いを100%鵜呑みにして生き、結果として
「無自己」で生きる事を強いられている点である。これは、「支配−服従関係」に生きる事を強制する
ものであり、明らかに「心理的虐待行為」である。乳幼児期から「無自己」で生きた者が長じた際に、
深刻な抑鬱感や希死念慮といった悲惨な後遺症を引きずる事は、よく知られている事である。
212離婚さんいらっしゃい:2014/04/19(土) 20:08:31.14
親権者が再婚し、その新たな配偶者と子供が養子縁組をする、いわゆる「連れ子の養子縁組」
の場合、別れた親には何も知らせる必要がない。即ち、別れた親の側が全く知らない間に、
子供に親権を持つ法律上の新しい親(養親)ができる。この場合、役場に届けを出すだけで済み、
裁判所等の「権限のある当局」の許可を必要としない(民法798条ただし書き)。これらは明らか
に、養子縁組に関する子どもの権利条約第21条(a)に違反している。
元来は、新たな配偶者との「連れ子の養子縁組」の場合は子供の福祉を害する事はない、という
見方に基づいて裁判所の許可を必要としないとされたものであるが、「養親」らによる虐待が
多発するなど、今の時代や実態から乖離している。
子供が養子縁組をした事で、離婚の時に親権を失い法的に親でなくなっている子供と別れた親は、
事前に何も知らされないにも関わらず、養子縁組で法的に子供の親となった「養親」に対抗する
事ができず、ますます面会交流の実現は困難なものとなる。
養子縁組後、裁判所は別れた親に対して、面会交流は再婚家庭の平安を乱し子どもの精神的安定
を害する、または「養親」の監護権を害するおそれがあるとして、面会交流の実施を嫌い認めない。
元来、日本の養子縁組は、「家」制度(下の※参照)の維持を目的として発展してきた歴史的背景
から、子供の利益というよりは、現代社会においても「家」の承継などの「家」のためあるいは相続の
ためといった要素が未だに濃いものとなっている。そのため、面会交流においても、養子縁組をした
「家」の平穏および安定が優先される。
また、親のための養子縁組として、子を養いたい親のためとか親の老後の扶養のための色合いも、
濃く残るものとなっている。大人社会のための養子縁組だ。そのような背景から、例えば、成人や孫
や配偶者のある者も養子となる事ができる。諸外国で認められているような子供のための養子は、
日本では1987年に「特別養子縁組」として創設され、ここで述べた普通の養子縁組とは別に存在
するが、非常に数が少ない。
※「家」制度とは、第二次大戦まで続いた、同一「氏」の家族から成りその長である「戸主」(主に
その家族の最年長の男がなる)が統制する、「家」を単位とした、日本の旧来の家父長制家族制度。
「氏」はその「家」の名称として代々子孫に引き継がれる。現代でも「家」制度の意識は存在し、
今もある日本独特の、同一「氏」の夫婦と子供を家族の単位とする戸籍制度(戸籍法)が象徴的な
存在。戸籍は「家」と同等と見なされる。個人ではなく「家」を中心に考える「家」制度の意識が、
「離婚は縁切り」の文化と共に離婚後の親子関係に影響を与え、今でも、離婚で「家」が別々に
なった親子の接触を困難にしている。
-------------------------------------------------------------------------------
裁判所は、子供が別れた親に対して取る拒否的態度をそのまま子供の意志の尊重だとして
採用し、その子供の別れた親に対する拒否的態度や発言に基づいて、別れた親との面会交流を禁止
する。背後にある、毎日子供と生活を共にする監護親の影響が考慮される事はまずない。
ここで裁判所が別れた親との面会交流を認めない決定を出すという事は、子供が別れた親の正しい
情報が届かない中で監護親の影響のみで生活するという偏った環境あるいは閉ざされた環境を、
さらに助長する結果につながる。そのため、さらに「片親引き離し症候群」が進行し、子どもの別れた
親に対する拒否的態度がより強固になる。すなわち裁判所のやり方は、別れた親子をますます
会えなくするという悪循環を増幅させる結果となる。
子供自らに「親と会いたくない」と言わせ、子供自身が自分の言葉で、別れた親との人間的なつながり
を絶つ事になるのである。悲しい事態だ。子供の別れた親への自然で自由な気持ちの成長発達を
歪め、別れた親を拒否させ嫌いにさせる、このような行為は子供への精神的虐待だ。そして裁判所は
子供の意見尊重という名目で、子供が自身の親を知り親によって養育される権利を蹂躙しているのだ。

http://kyodosinken-news.com/?p=425
213離婚さんいらっしゃい:2014/04/23(水) 03:19:16.87
昨年の第三回子供の権利委員会の勧告においては、「全ての養子縁組について家庭裁判所を
通すように」という勧告が出された。これは連れ子養子が親権のない親に同意を得る事もなく
なされる現在の民法を念頭に置いた勧告である。再婚相手が子供の責任をも引き受けるという
面では、再婚における養子縁組自体が即座に否定されるという事では必ずしもない。問題は、
連れ子養子に伴い、家庭裁判所は親権のない親と子供との関係を絶つ運用をしてきたという事だ。
「私再婚する事にしたの。子供も彼に懐いているし、だからもうこの子とは会わないで。あなたは
 他の女性でも見つけて私たちの事はきれいに忘れて」
なんてセリフが一昔前のドラマでは当たり前に飛び交っていた。家庭裁判所は親権者が再婚養子
縁組した場合、別居親からの親権者変更の申し出を認めないばかりか、面会交流すら認めない
決定をこれまで出し続けてきた。それだけならまだしも、別居親の中では、相手の再婚後に親権者
変更の申し出をして、窓口で受理すらされないという事例を多く耳にする。相手が再婚してしまえ
ば、子供が手元にいない親には裁判を受ける権利すらなくなる。これはもちろん、子供に取って
みても親の再婚と同時に親も変えられるという話になる訳だから、乱暴である。民法のどこにも
そんな規定はないにも関わらず、家庭裁判所は戸籍をベースにした「縦割り家族」のモデルを
家裁にやってくる人に押しつけ、それが社会的な常識として無批判に受け取られる。「縦割り家族」
モデルでは、親はワンセットでなければならず、それが子供に取って一番いいという都市伝説が
はびこっている。
-------------------------------------------------------------------------------
日本の離婚法制では「共同親権制度がない」「親権のない方の親の子への面会権が強制的に
保障されない」という法制上の問題があり、さらに「子供は母親が育てるという価値観が強い」
「親権のない親が再婚した場合などは面会権を放棄するのが常識」といった社会慣習上の問題が
ある。離婚後に新たな異性と再婚する場合、「今日からこの人があなたのお母さん(お父さん)だよ」
と子供から実の親の面影を消し去ろう、亡き者にしようとするケースがあるが、これは子供の福祉に
適った考え方とはいえない。離婚した父母は子に対して、こう伝えるべきであろう。
親が再婚するという事はお母さん(お父さん)の新しいパートナーができたという事。
子に取っても、これから家族を毎日支える(守る)養育親ができたという事、
実の親の存在は今までもこれからも変わらない、離れていても子を守り、愛している事に変わりは
ないという事、子に取っては新たに愛されるべき親が増えたという事を伝えるべきだ。
「親は複数いる」「アディショナルペアレント(後から加わった親)」「実父は実父、継父は継父と
いう個別の人間」という概念を取り入れた家族構築である事を教える事が大切なのである。
214離婚さんいらっしゃい:2014/04/27(日) 18:59:15.13
女は夫婦とその子供でいる間は家族であり母親だから、子供に対しての庇護欲が働く。
ところが離婚して次の相手を見つけると、母親ではなく女(動物で言うところの雌)になり、
優先順位が交際相手>子供に変わる。
より優れた男の子供を産みたいという本能が働き、連れ子は「見切った相手の子供」になるので
どうでもよくなるか、最悪よけいな労力を強いる邪魔者になる。
男の方は、生物的本能から自らの遺伝子を残そうとするし、他の雄の遺伝子は排除しようとする。
結果として、交際相手の連れ子は自分の遺伝子を残す上での邪魔者でしかなく、そのため連れ子に
対しては全く庇護欲が働かないどころか、むしろ攻撃的になる。
攻撃的な父親と交際相手優先で子供を守らない母親、結果子供が殺されるのは当然。
これは法律だの倫理でどうにかなる範疇じゃなくて、太古からの自然の法則。
子持ちの恋愛は、実は非常に難しい問題なのである。
215離婚さんいらっしゃい:2014/05/25(日) 15:09:44.83
読売オンライン「発言小町」より

43歳、高1男子と中1女子の母親です。
8歳で母親が離婚してすぐ再婚しました。
ずっと後になって、入籍したのは1年後と知りましたが、引越した先に再婚相手はいました。
「新しい父親」は要りませんでした。私が欲しかったのは
「覚悟して子を生み、生んだからにはその責任の元に生きる父と母」です。
母の新しい男から、小学生のときはネグレクトと暴力、中学生から「女」として見られ、
「生まれてこなけりゃよかった」と毎日思っていましたよ。
平和に暮らしている今でも「子供が親を選んで生まれてくる」なんて言葉に遭遇すると
血が沸騰するような気持ちになります。
母親が嫌悪する男の血を引き、何の関係もない母の新しい男を「父」と呼ばないと生きていけない。
学校から家に帰るのがイヤで図書館が開いてる時間はすべて図書館で過ごし、休館日と
夕方以降は神社の境内で本を読んでいました。
80年代後半の不良のスタイルがあんなに格好悪くなければそっちに行ったかもしれません。
(*個人の感想です)
実の父が子供に関心がないのに再婚相手はそうではないと思える根拠はなんでしょうか。
216離婚さんいらっしゃい:2014/05/25(日) 19:11:09.12
131. 匿名 2014/04/19(土) 16:35:34
生き別れを本当に嫌だと感じる子供は何をしてでも親に会いに行きます。
それこそ親権者の親に隠れてでもです。それがないのなら法的にどうこうというより、
関係が悪いと認めるしかないと思います。
乳幼児に関しても、理解できるようになった年頃の際に「親に会いたい」と思えばいずれ会いに
行くでしょう。もし、仮に親権者が生き別れた相手の親についてある事ない事言って子供に
会う気をなくさせるとしたら、むしろその程度のパートナーシップしか築けなかったという点が
問題であり、たとえ離婚してなくてもそんな親なら子供は嫌気が差すってものです。
乳幼児の時点で会いたい?それこそ親の自己満足ですよ。
子供のためだなんて詭弁です。子供からすれば環境が変わる事こそが大きな迷惑。
混乱を招くような事は逆に子供の心情や成育に大きな影響を与えます。
それこそ双方の親元を行ったり来たりさせるなんてことは間違いなく子供にストレスを与えます。
また、たまにしか会わない親は子育ての苦労を知らずに、
単に可愛い可愛いだけで済み、子供に「いい顔」しか見せないことから、
「いい親」と「(子供を叱る)悪い親」といった役割を与えやすくします。
これは親権者側からすれば非常に腹立たしい事となり、揉め事につながりやすくなります。
これも子供にとってはいい迷惑です。
離婚した時点で、子供に最適の生育環境を与えられなかったという
親としてしてはならない失敗をしたという事ですから、
そうした自身の問題を真摯に受け止め、子供やひいてはその子供を育てる親に
何がしてやれるかを考え、実行するのが本当に子供を慈しむことではないでしょうか。
つまり、ここはやはり「子供の幸せを考えて自分は身を引き、陰からそっと見守る事にする」
事が最適ではないですかね?何も直接会うだけが愛情ではないのだから。
217離婚さんいらっしゃい:2014/05/25(日) 19:12:08.08
132. 匿名 2014/04/19(土) 16:47:55
日本じゃ古来から「離婚後、離れて暮らす親子は一切関わりを持たない方がいい」とされていた
このため「別居している親子を会わせる必要はない」ととか「子供に別れた親への情が湧いて
よけいにかわいそうだ」というような声もある
「どうしても子供の様子が知りたい」「愛しい思いが抑えきれない」と子供を思う気持ちが
あるならば、子供やその同居親に気づかれないように、こっそりと顔を見にいくような
(陰からそっと見守る)のが美談とされている感じ

133. 匿名 2014/04/19(土) 16:52:00
子供と別れた側の親の多くは、日本の旧来の「離婚は縁切り」という家族意識により、
子供と会うのを最初から諦めている。一方の子供を引き取った親の多くは、「子供を別れた親に
会わせないのが当然」という考え方を持っている。同様に、面会交流を扱う裁判所も
旧来の家族意識の下に、面会交流の実現に対して消極的or否定的だ。
裁判所には「別れた親はそっと陰で見守るべきであり別れた家族の前に表立って
出てくるべきではない」という日本の美徳的な考え方が未だに根強く残っている。

134. 匿名 2014/04/19(土) 17:32:12
日本では通常、別れた親は子供がどうしているのか、ほとんど知る術がない。
例えば、裁判所でも子を監護する親が拒否すれば、別れた親に対して子供の住所や
消息さえも教えられないのが当たり前。
もし子供が虐待されていても、貧困に陥っていても、別れた親はそれを防ぐのは
おろか、子供たちがどのような生活をしているのか、どこに住んでいるのか
知る事ができない、これが当たり前。
例え年1回未満でも会える機会があるだけ感謝すべきだし、本当に子供の幸せを考えるなら
自分は一切身を引き、遠くからそっと見守るだけにするべきだろ。
218離婚さんいらっしゃい:2014/11/28(金) 08:55:06.72
離婚した元夫婦間の共依存

憎しみの感情は、怒りとか悲しみのように時と共に薄れる事は少ないようです。
引き離しをしている本人は、相手にその感情が伝わっているかどうかを確認して
満足を得たい。だけれどその手だてがない場合、憎しみを増幅させる事で、
引き離しをしている本人は自分の感情を満足させます。
「あいつにこんなことをして困らせてやった」「今度はあんなことをして困らせてやろう」

つまり、引き離しは「報復」なんです。
子供に会わせない事で相手が苦しむ様を想像して、引き離しをしている本人は
自分の心を満たすのです。永遠に切れないつながりを切る。
切られれば痛い。苦しい。辛い。だけど切れない。だからいつまでも苦しい。
こんな相手の苦しみを想像して、引き離しをしている本人は、心を満たすのです。
逆に、こうしないと引き離しをしている本人はすでに生きていけない。
「憎しみ」が生きる支えになってしまっているから。つまり「共依存」。
これが引き離しをしている親の素顔です。冷静に想像すると、鳥肌が立たずには
いられません。「どうしてそこまで『報復』されなきゃいけないのだ」という、被害者の
気持ちは引き離しをしている本人には伝わりません。
これもまた引き離しをしている本人が、相手に憎しみの感情が伝わっているかどうか
を確認して満足を得たいのだけれど、その手だてがない場合と同じ。
それでも、何かのはずみに憎しみが氷解する事が、よくあります。
子供の福祉・権利を自分たちの気持ちよりも優先に考えた場合です。
自分たちの事をさておいて、子供を上位に据える。健全な家庭に取っては
当たり前の事。この、「健全な家庭に取っては当たり前の」状態、これは共同親権
なんですね。しかし、日本では離婚と共に単独親権になってしまう。
日本では離婚と共に単独親権になってしまうから、それと同時に子供の権利は
親よりも下位に引きずり落とされてしまう。

特に、女は一度その男を嫌ったら徹底的に嫌いになるケースが多いですね。そうなると、
子供の事とかは考えない。
まず、自分。そこから、「お母さんが楽しいのが子供にとっての一番の幸せ」という
台詞が出てきます。まさに、離婚と同時に子供の権利は親よりも下位に引きずり
落とされてしまう典型です。お父さんが子供を連れ去った際には使えない言い訳です。
そして、子供に取っては迷惑極まりない言い訳です。
そして、女となった母が、新たに男と出会った時、子供には新たな試練が訪れます。
虐待の恐怖です。実の父親は徹底的に嫌われ、憎まれ、実の母親の中における順位は
1.母(女)=自分、2.男、3.子供となるのですから。
共同親権下の健全な家庭においては、子供は生まれながらにして最上位なのです。
しかし、離婚により単独親権となると共に子供の順位は下へ下へと落とされていきます。
219離婚さんいらっしゃい:2014/11/29(土) 14:19:44.31
「片親引き離し症候群(Parental Alienation Syndrome)略称PAS」について

これは、リチャード・A・ガードナー医師によって提唱された、一方の親がもう一方の親と子供の
ふれあいを阻害するようになることを表す言葉です。
具体的には、元々は親しい親子関係であったにもかかわらず、監護親(同居親)及びその
両親などから離れて暮らす親(別居親)への恨み言や中傷(例えば、『お母さんはお前を捨てて
出て行ったんだ。お父さんはお母さんに意地悪をするんだよ』『あの人の所に行ったらひどい目
に遭わされるよ』など)を子供に聞かせることによって、子供に対して一方の親について否定的
感情を刷り込んだり、揚げ足取りをする、子供に嘘を教える(今の交際相手や再婚相手を
『実はこの人がお前のお母さんなんだ、お前はあの人に騙されてたんだよ』など)
あらゆる理由をつけて別居親と子を会わせないことで、親子関係が断たれていく状況の
ことや、子供が一方の親を拒否するようになってしまうことを言います。
片親引き離し症候群は「児童に対する洗脳虐待」ともいわれ、子供に様々な情緒的問題、
対人関係上の問題などを生じさせ、長期的に見た場合、その後の子供の人生に悪影響
を及ぼすということが明らかになっています。
夫婦の一方に自己肯定かつ他者否定の感情や攻撃的感情が離婚・別居後も強く残って
いると、このような事態に子供達を巻き込むことになります。
夫婦が大人げなく争い、手段を選ばずあらゆる手を尽くし、物の所有権さながら一人の
人間である子供を奪い合う。
紛争の渦中に巻き込まれ平和な毎日を奪われた子供の立場を考えてみてください。
他人と仲良く上手に付き合っていくことを子供達に示すのが親や大人達のあるべき姿です。
夫婦仲良く歩み寄ろうとしないのであれば、子供が受ける心の傷を小さいものにするため
の方法を考えるのも親や周りの大人達の責任ではないでしょうか。
たとえ夫婦が不仲であっても、子供にとってはたったひとりのお母さん、お父さんなのです。
自分が子供だったら...、自分が一方の親と引き離されてしまったら…
そうやって、大人でも子供でも相手の気持ちになってじっくり考えられるよう心がけましょう。
220離婚さんいらっしゃい:2014/12/05(金) 15:39:02.90
鉛筆を無理やり削らされた子供は削るのを忘れた子供に鉛筆を貸さない。
自分がそれだけ嫌なこと苦しいことに耐えさせられたのに、他の子供が
それをしないということが許せないのである。
心理的に成長できなかった人はつまり他人に厳しくなるということである。
それは他人の幸せや成功を妬み、他人の不幸や失敗を喜ぶ歪んだ人間性にもつながる。
彼らは全てを我慢して生きてきた人たちなのである。
自分の自然な人間性を否定され鞭打たれ虐待され、力ずくで嫌なこと苦しいことを
やらされ受け入れさせられて生きてきて成長した。
そしたら今度は安易に流されてわがままに生きる人間を認めなければならなくなった。
ここでもう一度その人は否定される。
これで無気力にならないはずがない。
これがどれほど辛いことであるかは、愛されて育った人には想像を絶する物がある。
無責任でわがままで許され愛される幼児の時代があって幼児的願望が満たされ、
初めて責任感ある大人に成長する。
221名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:05:41.80
http://www.jineko.net/forum/%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%97%E3%81%AE%E5%BA%83%E5%A0%B4/188119/
http://oyakonetnagano.jimdo.com/%E9%9B%A2%E5%A9%9A%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%82%8F%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%89/%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82%E3%81%A8%E6%9A%AE%E3%82%89%E3%81%99%E3%81%82%E3%81%AA%E3%81%9F%E3%81%B8/
http://ameblo.jp/mizuki-kokoro-net/entry-11767667848.html

子供たちは実の親の離婚を年齢相応に認識しながらも、数々の理不尽さ、思いもよらぬ
ハードルを乗り越えている渦中にあります。
そんな離婚後の子供に対し、再婚相手を父親あるいは母親として一日も早く認めるように
仕向けることは、却ってマイナスです。
特に同居親は再婚を機会に、離れて暮らす実親との面会交流を中断するケースも多いの
ですが、面会交流を順調に行っている方が「実親はこれまでと同様である」という安心感から、
子供は新しい父母とのかかわり方を学んでいきます。
そう、子供にとって実の親は実の親、再婚相手は実の親ではないけれども父であり母なのです。
だからこそ再婚のことは子供の父親母親として元配偶者に伝えてほしいのです。
別居親にとって、同居親の再婚は許しがたい行為に映るかもしれませんが、それを乗り越える
のも親としての成長です。
紆余曲折、試行錯誤を繰り返しながら子供が新しい人間関係を学ぶには、周囲も長いスパン
で考えていくことです。
222離婚さんいらっしゃい:2014/12/20(土) 20:11:54.56
再婚するのは母親の自由だろうが、子供と父親との関係は別問題だろう
いくら親権を持っていても、実の父親の存在を消す権利まではないと思う
それは元夫の気持ちもあるだろうけど、子供自身の気持ちが一番だと思うから
再婚相手が最高の父親になって子供が物心ついた際に「自分の父親はこの人
しかいない」って思った時、初めて子供自身が決める事だろう
223離婚さんいらっしゃい:2015/01/10(土) 08:38:04.95
そうだね。
子どもの気持ちは子どもにしかわからない。
離婚、再婚は親のエゴだからね。
物心ついてからの子どもの気持ちが大事だと思う。
224離婚さんいらっしゃい:2015/02/02(月) 23:47:26.82
緒倉:子供にとっての最善という話からは少し逸れてしまうのですが、再婚家庭の
家族観によっても、別居親の存在や係わりが家庭を壊す存在だと考えてしまう事
があるんですよね。例えば継父は実父の役割を果たすべきだと継父本人以外までもが
期待してしまっていたりします。継父を父親にするという意味合いで、子供の養育費を
断ったり、養子縁組をしたり。”家庭に唯一の父親”にするという意思が働くのです。
そのため面会交流は否定的に考えられがちです。事例の中には、実父との面会は
会う場所の事を指した(例えばデパートでいつも会う)「デパートのお兄ちゃん」と呼び、
父親という認識を子供に与えないケースもあったりします。子供に実父の記憶が
ない方が再婚家庭に馴染みやすいとの配慮なのかも知れませんが、そんな傾向が
あります。こういったケースが実際は結構あるように私個人は感じます。そして、
そういった状況では、共同親権という制度は真逆の発想の家族観で、そこの隔たりが
大きく感じます。
青木:別居親の存在を遠ざけようとすればするほど、結果的に子供の精神を傷つける
事になるという知識を親教育で教える事が大切だと思います。
とりわけ、子供に実父(別居親)の記憶がない方が再婚家庭にとって好都合と
いう考え方で実父(別居親)の存在を消すのは、子供の精神に時限爆弾を仕込む
ようなものです。それがばれた際に、子供の精神に出自や生い立ちに関する
取り返しのつかない深い傷を与えてしまう事になりかねません。本当に子どもの
事を思うのであれば、子供の精神に時限爆弾を仕込み、いつか子供が深く
傷つく事をよしとできるでしょうか。再婚した時点から、複数の大人が親の役割を
分担して子供を育てていく道をみんなで歩み始めたと考えるべきだと思います。
”唯一の父親”という古い家族観に縛られていると、必ず子供にしわ寄せが来ます。
古い家族観を軽やかに手放して、面会交流に前向きに取り組めばよいだけなのです。
言うまでもなく、世間の家族観も変わっていく必要があるでしょう。
緒倉:面会交流について同居親が前向きに取り組む事で、子供への理解を深める事
にもなり、結果的にその親子関係の質を高め、子供の自己肯定感も高まるという事ですね。
そう思えば、親としても頑張る甲斐がありますよね。ただ、子供を育てるという役割
以前に、前の配偶者に対しての個人的感情の処理がうまくいかないために拒否している
ケースも多いかと思います。そういったケースには何が有効ですか?
青木:過去の経験の消化には、カウンセリングが効果的です。どうしてもずっとイライラが
抜けない場合は、カウンセリングを受ける事を選択肢に入れるのもよいと思います。
しかし、はっきり言って前の配偶者の事はどうでもいいと思います。最悪だった前の配偶者
の事は、大嫌いでも憎んでいても会いたくなくてもかまいません。イライラした時は、
いっぱいイライラして、ちゃんとストレス発散してください。ただし、子供と前の配偶者の
よい関係を促す事だけは、離婚した親としての責務であり、どれだけ重くても一生背負って
いかなければならない荷物なのです。その重荷は「子供に離婚の悪影響を背負わせない」
という強い意識を持つ事で、自分が自覚的に背負えるようになります。
緒倉:日本の現在の結婚や離婚についての制度自体が、かなり諸外国より立ち後れている
と感じます。当事者も、離婚や再婚で起こった事は個人に責任があると思い込んで、
対外的に支援を求めようとするような意識もこれまでなかったかも知れません。特に再婚は
オープンに語られる事が少ないんですよね。語れる場も少ないです。今度こそうまく
行かせたい期待や意地のために、不安を開示できないジレンマに陥ったり、家庭の事は
家庭内で解決すべきとか、そんな思考が長くあったように感じます。でも、これまでの
狭い家族観では子どもへの負担も大きい事がわかりますし、もっと穏やかで緩やかな
人間関係を家庭内に導入する時代と認識して、いろんな家族のあり方を学び、社会で
家族を支える意識で制度を改善していきたいですね。当事者も課題意識を持って、社会に
意思表示する必要があるなと思います。

http://ameblo.jp/t-wink/entry-11302453656.html
225離婚さんいらっしゃい:2015/02/04(水) 15:57:37.21
1987年の民法改正によって、監護者が定められている場合は養子縁組に
監護者の同意が必要とされていますが、現在でも親権のない親からの同意は
養子縁組の要件とされていません。
したがって、親子引き離しの手段として再婚養子縁組制度を利用する事例が
少なくありません。
他人さまの子供を預かっているのですから、親でも養親でも実質的な
親子関係を保障するのが監護者としての努めです。
養子縁組を他方の親に無断で行い親子関係を絶つような行為は許されず、
子供の権利条約違反です。
再婚養子縁組は裁判所の審査も関係者への聴取もなく行われます。
単独親権制度である事によって正当化されてきた日本の連れ子養子制度に対し
国連子供の権利委員会は是正を求めて2010年に勧告を出しています。
-------------------------------------------------------------
裁判所内では、次のような言葉が聞かれ、あるいは文書(審判、決定文など)となる。「子供の
福祉のためには別れた親に会わせない方が子供が混乱しなくてすむ」、「子供が自発的に
会いに来るまで親は待つべきだ」、「別れた親は(子供の前に表立って現れるべきではなく)
子供を陰からそっと見守るのが最もいい選択だ」、および、「(親が再婚した場合に面会交流は
再婚家庭の安定を乱すとされて)『実父』の面会交流は『養父』らの監護権を害してはならず、
『家』の平穏な安定した生活が子供の精神的安定に結びつく」などなど。これらの言葉は、
裁判所内に存在する日本の前近代的家族意識に基づく物、あるいは、旧来の「家」制度の
意識が残る物である。
なお、裁判所では、「子供の最善の利益」という表現は使われない。これは未だに裁判所に
おいては「子供の権利」という概念が希薄で、福祉として「大人から子供に与える物」という、
大人の側から見た意識が支配的であるためだと考えられる。

http://www.npo-visit.net/cheer.php
226離婚さんいらっしゃい
子どもたちの虐待死を報道するニュースが毎日のように続いていますが、多くが
離婚後の一人親家庭、内縁及び再婚家庭での事件です。離婚後の単独親権制度により
親権を失ったもう一方の別居親は、面会交流も法的に保障されておらず、わが子の虐待を
知ることすらできません。現行法制度が子どもたちを虐待や貧困から守れる制度でしょうか?
裁判所が、親資質を全く考慮せず親権を安易に与えてきた結果、子どもたちが苦しんでいます。
離婚後の単独親権制度の限界は明らかです。

http://blog.goo.ne.jp/oyakonet/e/a991b03d7b76b5f99fa96c44e7adeb87
http://plaza.rakuten.co.jp/paintbox/5002/
http://chubu-kyoudousinken.com/index.php?%E8%99%90%E5%BE%85%E3%83%BB%E8%B2%A7%E5%9B%B0News