精神的に落ち込んでる母子家庭・父子家庭6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1離婚さんいらっしゃい
精神的におちこんでいる母子家庭・父子家庭の人 何でも語り合いましょう。
体験談、思い出話、苦労話、悩み、育児、etc.
母子家庭・父子家庭の方は勿論、協力的な人は誰でも参加できます。

・子供も多数このスレを見ます。参加もします。暴言は慎みましょう。
・煽りはスルーしてください。
・マターリいきましょう。
・みんな仲良く。

父子家庭共和国
http://www.singlemother.co.jp/papa/
シングルリング
http://www.singring.jp/profile.html
《 なん知恵 》 離婚・別居 
http://www.kingdom.or.jp/nanchie/html/list/theme0010_list.html
ドメスティック・バイオレンス連絡協議会(参考に・無料の公的施設あり)
http://www.dvcenter.jp/index.html
ドメスティック・バイオレンス共済会(参考に・無料の公的施設あり)
http://www.dv-busters.com/check/index.htm

前スレ
精神的に落ち込んでる母子家庭・父子家庭5
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/x1/1206796766/
2離婚さんいらっしゃい:2008/09/15(月) 17:44:51
乙です
ご苦労様です
3離婚さんいらっしゃい:2008/09/15(月) 18:53:33
精神的に落ち込んでる母子家庭・父子家庭6
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1221468287/

精神的に落ち込んでる母子家庭・父子家庭6
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1221468287/

精神的に落ち込んでる母子家庭・父子家庭6
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1221468287/

精神的に落ち込んでる母子家庭・父子家庭6
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1221468287/

精神的に落ち込んでる母子家庭・父子家庭6
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1221468287/
4離婚さんいらっしゃい:2008/09/15(月) 21:26:36
スレ立て乙です
5離婚さんいらっしゃい:2008/09/15(月) 23:48:55
乙です。ありがとう
6離婚さんいらっしゃい:2008/09/16(火) 01:10:22
頑張ってとしか言えないよね。結婚も離婚も誰かに言われて決めたわけではないでしょ?離婚するって決めたなら前に進むしかないんだから
7離婚さんいらっしゃい:2008/09/16(火) 01:38:07
そうだね、気持ちがくじけそうなとき、ここで話すと頑張れる気持ちがわいてくる。私は鬱持ちで遂に入院して、子供が短期予定で今施設に行っちゃったよ。
寂しさを耐えているであろう子供のために、日々気力を取り戻している最中。早く会って、抱きしめたい。がんばったね、ありがとうえらいねって、伝えたい。
8離婚さんいらっしゃい:2008/09/16(火) 02:45:43
そうなんだ。お子さんの為にも早く元気にならなきゃね!アタシもね昼間働いてて、あまり子供に構ってあげれなくってね保育参観忘れちゃったの。まぬけでしょ〜完璧な親なんかいないよ あたしみたいのもいるんだから エヘヘ 頑張ろうね お互いに
9離婚さんいらっしゃい:2008/09/16(火) 03:26:33
うん。頑張ろうね!ありがとう。
10離婚さんいらっしゃい:2008/09/16(火) 09:49:04
子供施設とかって・・・・あんまりだね。かわいそう。
11離婚さんいらっしゃい:2008/09/16(火) 11:26:06
そんなこと言わないで。短期間でも胸が張り裂けそうだけど、なんとか立ち直ろうとしてるのに…
子がかわいそうだなんて、私が誰より分かってる。
12離婚さんいらっしゃい:2008/09/16(火) 11:41:28
事情がどれだけ深刻かは、当事者にしかわからない事。だがお子さんも辛いだろうが、お母さんも相当辛いだろうと想像出来る。
施設に入れる=かわいそう、そんな概念を持った第三者の目が、一番子供を傷つけ、母を苦しめるんじゃないのかな。
子供は皆で育てていくもの。1人で抱えこまないで下さいの。
大丈夫、少しお母さんも心を休めて、また笑ってお子さんと暮らす日に備えて下さい。たまには自分のためだけに、時間を使ったっていいですし。
13離婚さんいらっしゃい:2008/09/16(火) 11:48:36
単に優先順位の問題だよ。
鬱で入院するほど重症の人に子育てなんて出来ない。
まずは病気を治す事、全てはそれから。
14離婚さんいらっしゃい:2008/09/16(火) 11:58:05
はい、ありがとうございます。再会に備えて、日々回復へ向けて努力中の毎日です。
強くなります。
15離婚さんいらっしゃい:2008/09/18(木) 05:40:06
16離婚さんいらっしゃい:2008/09/18(木) 07:00:13
なんでそんな人が子供引き取ってるんだろう

父親は引き取れなかったのか疑問だ
17離婚さんいらっしゃい:2008/09/18(木) 10:18:04
入院するほど重症の欝で、子供は短期施設入りだけど
2ちゃんにはカキコミできる・・・と。  ふーん・・・
18離婚さんいらっしゃい:2008/09/18(木) 10:52:02
毎日仕事と家事と育児に追われて、睡眠時間が足りない。疲れが取れない。
朝起きると死にたくなる。
19離婚さんいらっしゃい:2008/09/18(木) 14:05:18
離婚ってそういうものだ
20離婚さんいらっしゃい:2008/09/18(木) 14:46:22
今、その書いてる時間に寝ればいいと思うんだ。
21離婚さんいらっしゃい:2008/09/18(木) 14:54:23
11時にカキコ出来るんだから自営なんだよ、きっとねw
22離婚さんいらっしゃい:2008/09/18(木) 15:23:59
16 17さん、児童相談所とはそういうところなんです。私が頑張れると言っただけではすぐに子供を戻してもらえない。8月の下旬に退院して、やっとここまで回復した。私だって早く引き取りたいよ!児相に電話しょっちゅうしてるし、毎日就職活動もしてるよ!
18さんみたいな状況が四年続いて、私は遂に限界がきた。最初からこんなじゃなかったよ。フルで仕事もしてたよ。
子供のためになにが一番よいのか、今模索中。
23離婚さんいらっしゃい:2008/09/18(木) 15:53:08
朝起きると死にたくなるほど家事しなくてもいいと思う。
洗濯とか掃除とか週1でもいいよ。

でも、そこまで追い詰められるほど仕事できるって事は子供は
誰かに預けるなりしてるんじゃないの?そうじゃないなら、そこまで
拘束時間が長いって訳でも無いだろうし。
24離婚さんいらっしゃい:2008/09/18(木) 16:35:30
精神的に落ち込んでる人のスレでさらに精神を追い詰めなくてもいいと思うんだ…
25離婚さんいらっしゃい:2008/09/18(木) 17:27:30
同意
26離婚さんいらっしゃい:2008/09/18(木) 18:00:14
新型うつ、というのがあるらしい。
仕事はできないけどネットはできるって、それかもね。
病気の事は知ってるイメージだけで判断しないほうがいいよ。
誰だって好きで具合悪くなるんじゃないもの。
わたしは今日帯状疱疹というのになった、自覚症状なかったけど「疲労、ストレス、老化」が主な原因の病気。
自営なのと年中無休に近い営業だから仕事は休めないし、だましだましやってくだけだ。
27離婚さんいらっしゃい:2008/09/18(木) 20:27:45
もうがんばれない。子供を手放すしかないのか。
28離婚さんいらっしゃい:2008/09/18(木) 20:46:10
絶対頑張れるよ! 性格は欠陥でも、人間の身体はよくできているんだから。私は癌を気合いで散らしてやったわ。 自分が死んだら子供も死んでしまうと思って。 みんな頑張ろうよ…
29離婚さんいらっしゃい:2008/09/18(木) 20:46:32
頑張るしかないでしょ!!誰が子供を守るの!!しっかりしなさい
30離婚さんいらっしゃい:2008/09/18(木) 21:39:04
手放して楽になるのならそれも一つの手段。
31離婚さんいらっしゃい:2008/09/18(木) 22:19:49
人間って頑張り過ぎて鬱病になった時、周りが全く見えなくなり
(この子達を残してはかわいそう、いっそ…)
などろくでもない結論を出してしまいがちなもの。

正常な判断が出来る内に元旦側が経済的・その他で頼れる状態だったら
子供を手放し、頼ってみるのも悪い事じゃない。
元旦への意地もあろうが自分の意地のために子供を犠牲にしていいという
ものじゃない。
まず自分の病気を治す事、元気になりさえすれば子供にはまた会える。
32離婚さんいらっしゃい:2008/09/18(木) 22:22:13
いや、しっかりする!私が子供幸せにしないでどうする!
粘り強く、がんばる。と、今ここまで考えた。
33離婚さんいらっしゃい:2008/09/18(木) 22:40:12
元夫にもメールだけだけど、現状を伝えた。向こうはもう新しい相手と楽しくやっているのだそう。大切なのは、子供の幸せだから。向こうに親権渡したくないけど、意地も見栄も張らず伝えた。向こうは無責任な人間性だから、困ったことになったなという感じが伝わってきた。
ほんとは私が自分の手で幸せにしたいよ。でもどうしたらいいのかいまもがいてる。
34離婚さんいらっしゃい:2008/09/18(木) 22:42:36
私は円形脱毛の繰り返しです。悩んで落ち込む→知らない間にハゲている。
35離婚さんいらっしゃい:2008/09/18(木) 22:53:40
子供にとっての幸せって何なんだろね。分別つく年齢なら子供の意思を聞いてみてからでも遅くないかと。
36離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 16:13:47
それ、毎日考える。子ども小さくてまだ分別つく年齢じゃないから、一人で考えてると不安で腹痛と動悸、食欲も全然なくて3ヶ月で7s体重が減った。毎朝お腹下してるし… ああ、先が見えない。でもとにかく仕事始めて、自信をつける。そしたら変わるかな。変わるといいなあ。
37離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 16:56:38
私の場合、落ち込むと「私より大変な思いしてる人が居るんだ。私はまだ幸せな方だ」って思い込むようにしてるよ。
38離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 20:20:03
変わるよ。必ず変わる。
私は中学生の子供3人育てるよ。やっと見つけた会社は年齢制限でアルバイト扱い。それでも頑張るしかない。家族は子供達だけ。養母は老人施設でお世話になってるよ。
少しずつでいいんだよ。自分の歩幅で進んで行こうね。
39離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 21:47:02
先なんか分らないよ。
毎日を一歩ずつ進んでたら、ちゃんと先になるから。
考えすぎて1日を終えるよりも、毎日をちゃんと生きる事から始める事だ。
40離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 23:46:50
うん、ありがとう。少しずつ進んでみる。来週とてもやりたい仕事の面接があるから、まずはそのために心の準備から始めてみる。今まであまりにもストレスの大きい仕事して止んじゃった部分もあるから、ずっと続けられる仕事をしていくつもり。皆さん、レスありがとう。
41離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 23:49:55
間違えました。
×止んだ ○病んだ です。考えてるだけじゃ何も変わらない、動いてみる。力が湧いてきた、頑張る!
42離婚さんいらっしゃい:2008/09/20(土) 08:30:17
頑張る頑張る頑張る頑張る
43離婚さんいらっしゃい:2008/09/20(土) 08:47:19
今は派遣で働いている。
年齢の事もあって正社員になれなかった。
仕事楽しいし、生きる為に働いているのに派遣なんてと言われる度に落ち込むよ。
44離婚さんいらっしゃい:2008/09/20(土) 12:48:22
>>43
わかる、わかる!
私はアルバイトだけど仕事内容は社員と全く変わらない。納得は出来ないけど生きてく為だからと割り切ってるよ。頑張ろうね。
言いたい奴には言わせておけばいいんだよ。
45ヤジセルリアン:2008/09/20(土) 19:18:39

うむ
46離婚さんいらっしゃい:2008/09/21(日) 00:31:37
生きる為に派遣なんだけど何年経っても年収同じ。
日給月給だし交通費は自腹。GW、年末年始は稼働日少ないから月給も少ないよね。
ワープアから脱したいよ 小学生のうちならまだしも…orz
47離婚さんいらっしゃい:2008/09/21(日) 14:19:20
有給ないから
派遣で正社員を探してると
遅刻、早退で給料 激減

おまけに、職場で上司から
それを指摘されて居ずらい

たった一人で子供二人育てなきゃいけなくて
援助一切なし

子供が中学生だからきついなあ
48離婚さんいらっしゃい:2008/09/21(日) 17:30:24
>>47
長期の派遣なら有給つくはずだと思うけどなぁ。
49離婚さんいらっしゃい:2008/09/21(日) 20:41:20
精神的に大分落ちてきてます。
元気の源もなくなりつつあって
世界で独りぼっちのようです
50離婚さんいらっしゃい:2008/09/21(日) 21:14:00
>>47
派遣は母子家庭には長期契約じゃないと厳しい世界
職安の訓練受けながら生活費もらう方法もある
色々道は切り開けるからガンガレ!
51離婚さんいらっしゃい:2008/09/21(日) 22:10:18
うちの会社にくる派遣さん(一般事務)はみんな20代の独身の子。しかもみんな大卒。
意外と栄養士とか幼稚園教諭の資格持ってたりするんだよね。
「その資格生かした就職はしないの?」と何気に聞いたことあるけど「派遣の方が気が楽」みたいな返事だった。
資格無し・子蟻×1・仕事見つけるのに苦労した私にとってはもったいないとしか思えなかった。

52離婚さんいらっしゃい:2008/09/21(日) 22:39:09
自分も派遣だけど保育士と幼稚園教諭の資格はあるよ。
ただ低賃金な割に拘束時間長く、小学校低学年の子供いるから時間的に断念した。
このご時世で月給17万じゃ苦しいよ。
53離婚さんいらっしゃい:2008/09/21(日) 23:32:48
リアルに黙って気持ちをだけを聞いてくれるところ
知ってる人いませんか?
友人がいないので独りで抱えているのがつらくて
どこかで話せるところが欲しいのです。
ネットじゃなくて生声で聞いてくれるところ
私が壊れそうなのです
54離婚さんいらっしゃい:2008/09/22(月) 00:03:29
命の電話とかが都道府県である。
自分の都道府県と「相談電話」とかでぐぐったら出てくるよ。
「いのちの電話」だと24時間でもあるよ。

一番近いところにかけてみたら?
http://www.d3.dion.ne.jp/~k_inoden/link.html
55離婚さんいらっしゃい:2008/09/22(月) 00:14:41
>>54
そこかけてみたけど
繋がらなくて
余計に気がめいる

今から寝るけど
消えてしまいたい

神様
私のことを思うなら
この世からなくしてください。

これから先
生きてもいても
人に嫌われてイラっとさせて煙たがられる
そんな人生生きていたってつらいだけ

友達のいない私に元夫は
「俺以外に相談したら?」って
離婚して住まいを離れて
友達も失った私に

この言葉は
私の苦しみなんて理解してくれてなかった

死刑宣告にも等しい
精神的にラインを超えてしまった言葉でした
56離婚さんいらっしゃい:2008/09/22(月) 00:28:54
それなら、普通に心療内科でカウンセリングを重きに置いてる所に行くといい。
友達だって重い話をずっと聞かせられてゴミ箱状態にされたら辛いし
夫はそういう夫だから離婚したんでしょう?

あとは、確実に繋がるのなら有料電話。
今すぐに話したいなら占いの有料電話にかけたらいいよ。
通話分お金はかかるけど、必ず聞いてくれる。
57離婚さんいらっしゃい:2008/09/22(月) 07:12:19
>>56
母子家庭で母子の医療証持ってるから
心療内科って無料だよね?

診てもらおうかと思ってる
58離婚さんいらっしゃい:2008/09/22(月) 07:39:15
>>55
相談相手いなくて落ち込み気味なのは同情するけど、あなたの言いたいことをただ受け止めてくれる人が欲しいというのもどうかと思うなぁ
辛いこと、悲しいこと聞かされる人は、誰かも言っていたけどゴミ箱じゃないんだからさ
自分のしたいこととだけ押し進めるんじゃなくて、それを受ける相手の気持ちも考えるべき
離婚の理由は知らないけど、別れた旦那に愚痴っても、他の人に言ってくれとなるでしょ
落ち込んでいるところちょっとキツいこと言ってるかもしれないけど、「相手の気持ち」というのを理解するようにすれば、また違った視野が見えてくるような気がするんだけど
あなたが良い方向に向かいますように
59離婚さんいらっしゃい:2008/09/22(月) 07:44:45
>>58
相手の気持ちを理解しようしてみて
相手は私の気持ちなんて理解しようとしないで
好きにしてるのが腹が立つ。

私だけ理解しようとしてるのに
相手だって同じようにと感じてしまう

人間って
相手を思いやっても
思いやった相手は
結構自分勝手だったりする?
60離婚さんいらっしゃい:2008/09/22(月) 08:04:42
与えても、与えられないから腹が立つんだよね。
ということは、見返りを期待しているから腹も立つわけだけど、それは普通の感情だとは思うし。

なかなかむずかしいけど、与えられるのを待つだけより、先に与えてみようということは大事なのかなあ

61離婚さんいらっしゃい:2008/09/22(月) 09:11:37
>>53
俺の知り合いの女性の辛さに似ているので、痛々しさが伝わってきます。

その女性は三人小さなお子さんがいて、本当大変そう。しかも、本人もずっと精神科に通院しているような人だから。。。

俺が彼女にしてあげれる事。。。とにかく話し聞くぐらいかな。
62離婚さんいらっしゃい:2008/09/22(月) 10:15:32
>>59
だったら理解する事を止めたらいいんだと思うよ。
自分で自分を辛い状況に追い込まないで、ちょっと立ち止まってごらんよ。
人は自分のコピーロボットじゃないから、相手に「〜してくれない」と思ってるうちは
自分が苦しいだけ。苦しくない程度にしか人に接しなくていいんだよ。
63離婚さんいらっしゃい:2008/09/22(月) 12:01:59
理解するの止めたら、相手に理解されないんじゃないかな
64離婚さんいらっしゃい:2008/09/22(月) 12:08:35
知り合いに鬱病を伴う母子家庭がいる。入院するほど重かったみたいだが、退院後は
子供預けて男漁り、丸々貰ってる扶養手当で買い物三昧、就職活動も嘘だった。
何か意見すると私は鬱病だから、と被害者ぶる。あまりの痛さにCOしたが、もっと
優しく接してあげればよかったの?わからない。
65離婚さんいらっしゃい:2008/09/22(月) 12:19:40
>>59 自分勝手じゃない人間なんていないし、寂しくない人間もいない。
みんな自分が可愛いし、自分が幸せになりたいんだよ。

他人から感じる優しさや思いやりは、本当に珍しいことだから身に沁みる。
66離婚さんいらっしゃい:2008/09/22(月) 14:39:44
>>59
それぞれが
違う
人間だからです
67離婚さんいらっしゃい:2008/09/22(月) 15:06:37
2年前に離婚しました。
当時私28歳元旦那28歳、息子4歳でした。
息子の親権は元旦那に・・。
経済的な理由や離婚の原因に私の不倫があり
強くいえませんでした。
その後息子達は元旦那の実家に暮らしていたのですが、3ヶ月もしないうちに、元旦那は新しい彼女と息子で新しい生活をしていました。
そのまた3ヵ月後には息子だけが元旦那の実家でくらしていまし
原因は彼女の暴力と育児放棄でした・・・
私はそんなことは一切知らず、離婚後1年2ヶ月息子とは会わせてもらえませんでした。
結婚していて時から姑さんとは仲が悪く、姑からイジワルばかりされてました。
この話を聞いたのは今年のお正月に元旦那のお兄さんに連絡して聞きました。
今年の1月に成長した息子に会えてホッしてましたが、4月になると姑に「もう会わないでくれ」とか息子に携帯電話の留守電に
「もうママと会わないから・・プレゼントもいらない・・・泣
おばあちゃんコレでいい?泣」
と強制的に言わされていました・・・。
危険を感じてすぐにお義父さんに連絡しました。 姑は更年期で情緒不安定で精神科にかようほどで・・・。
結婚していた時から苦しい思いをしてました。
6月にアタシに面倒みてもらいたいとはなしになり。
8月に親権者変更の裁判の話になり、今月元旦那と話し合い息子の親権は譲るとなりました。
子供の為の親権が親の都合で変わるなんて
なんて不憫なんだろうと思いました。
子供には罪はないのに・・・
私はこの2年はホステスをして生計を立てていましたが子供が戻ってくるとなると、昼の仕事を探さないと・・・
もっと安い家賃の家に引っ越さないと・・・
環境のいい小学校へ・・・
気持ちが焦るだけで
今は親権は元の旦那ですが、こんなアタシでも親権は取り戻せるのでしょうか??
不安です・・・
実家は関東で現在は関西に暮らしています。
子供も関西です。
実家は2年前に借金を苦に父親は自殺しました。借金を作ったのは母親です。
ギャンブルが好きな女で私の物心ついた頃にはもう毎日パチンコでした。
スナックを経営していたので毎日がその日暮らしでした。 
家賃も滞納するは、酒屋にはツケするは・・・借金2000万になってました。
スナックは差し押さえされました。
友人の多かった父の友人が連帯保証人になってくれました。
サインしてくれた当日に父は自殺しました。
母親は地元で白い目でみられアタシの祖父なあたる母の実父からは勘当されています。
そんな母の所に子供連れて帰れる訳はなく・・・
怒涛に迷っています・・・

68離婚さんいらっしゃい:2008/09/22(月) 15:28:47
>>67
何かのコピペ?ネタ?

泣けるはなしだあ。。。

昼の仕事かあ。工場とかは?お弁当作ったりする工場とか。

あ、でも、ホステスするぐらいだから、対人関係はうまいだろうし、他にも仕事あるかもね。

6967:2008/09/22(月) 16:32:13
68さんありがとうございます。
本当の話で誰かに聞いてもらいたくて、だけど2ちゃんねるに書き込んだ事などなくて
ルール?とか解らなくて・・・

人と話すのは大好きなんでホステスは好きなんですけど、子供が居ると
夜は寂しい想いはもう2度とさせたくなくて・・・

いま仕事探しているんですが水商売しかしたことなくて・・・

精神修行しなくては・・・ 工場とかチャレンジしてみます
70離婚さんいらっしゃい:2008/09/22(月) 16:41:34
怒涛にまように吹いた

もっと安い家賃のとこにって、最初から安めのとこ住んで貯金しておけばよかったのに

まずは、親権獲得できてよかったね
子どもには悲しい思いさせないように、がんばってよ
71離婚さんいらっしゃい:2008/09/22(月) 17:16:48
>>68です

>>69
いえいえ。あくまでも、ご参考になれば嬉しいです。
じゃあ、今度、>>69さんのクラブに行こうかな。

72離婚さんいらっしゃい:2008/09/22(月) 18:08:38
>>67
読んで見ました。現在の辛い気持ちは分かった。
だけど…。自業自得と言うか、自分の母親を悪く言うのは貴女の勝手だけど、人のこと言えるのかな。
73ヤジセルリアン:2008/09/22(月) 19:08:05

うむ。子供に罪はないのに
家庭を壊して子供につらい思いをさせているそものそもの原因は
不倫?
74離婚さんいらっしゃい:2008/09/22(月) 19:15:32
ふりんがげんいんみたいやね
やっぱじぶんがきっかけつくったんやんか
こどもがふびんやわ
75離婚さんいらっしゃい:2008/09/22(月) 19:18:18
でも、まぁ、アレだわ。してしまった事は後悔しても元には戻らないんだから、『これから』を頑張って欲しいな。
76離婚さんいらっしゃい:2008/09/22(月) 19:46:20
不倫というのは人の心を殺す好意。
自分の事は棚に上げて、よくもまあ、自分以外の人間の事は色々非難がましい事を書いてるな。

こんなバカ親二人から生まれてきた子供が不憫でならない。
77離婚さんいらっしゃい:2008/09/22(月) 19:48:41
好意じゃなくて行為でそ?
78離婚さんいらっしゃい:2008/09/23(火) 10:16:16
もし、病に倒れたら家で出来る仕事ってなんだろう。
そう思うと不安です。

家でも収入源があれば・・
79離婚さんいらっしゃい:2008/09/23(火) 11:09:05
>>78
家で出来る仕事って内職くらいしかないんじゃないかなぁ・・・
80離婚さんいらっしゃい:2008/09/23(火) 13:56:48
欝になってみたいな〜育児に家事に仕事にと忙しすぎて病気になってる暇がありません
アタシ欝だから洗濯してよねッて言ってみぇ〜
81離婚さんいらっしゃい:2008/09/23(火) 16:11:03
鬱になったら、んな事言えないくらいキツいんだよ。元気にやれるだけマシと思いな。あぼ。
82離婚さんいらっしゃい:2008/09/23(火) 17:35:15
健康がいちばんだよ。
健康であれば働ける。
身の回りの事にさえ身体動かない時は辛い。
気持ちも落ち込んでいく。
83離婚さんいらっしゃい:2008/09/23(火) 17:53:26
>>82
その通り!だよね。
今年もインフルエンザ予防接種の予約入れなきゃ。
84ヤジセルリアン:2008/09/23(火) 18:47:15

うむ
上を向いて歩こう。。。か
85離婚さんいらっしゃい:2008/09/23(火) 21:04:29
生きるけど
たまに別に死んでもいいかなーって思う
周りは皆幸せに見える…もしかしたら大変だったりしても…ひねくれてる。。。
やだなーこんな自分…何がこんなに暗くするのか分からない?
人のイイハナシ聞いても、…どうせ自分には夢の話ですって
ひねくれ根性が顔出して来る
仕事も家事も子育ても頑張れば頑張るほどむなしさが。
まだ子供が一人前になるまでは頑張るよ
頑張るけど、ムナシイ                    
またコレ読んで死ねとか叩いてくるやついるんだろうな
ハーーーーアもう言わないから    消えたい
   ヨシ頑張ろう 子供間も守らなきゃ
86離婚さんいらっしゃい:2008/09/23(火) 21:17:26
そうそう親が元気でいれば子供も元気
o(^o^)o皆それなりにアポでも生きてますよ〜ダッ
87離婚さんいらっしゃい:2008/09/24(水) 08:00:48
元気にage(^O^)/
88離婚さんいらっしゃい:2008/09/24(水) 08:52:14
愛犬が入院してしまったよ… 娘の大事な相棒なのに。 長い時間お留守番させるようになったからストレスなのかも。可哀想なことをしたなと自分を責めてます。治療費は痛いが復活して欲しい。
89離婚さんいらっしゃい:2008/09/24(水) 09:01:29
自分の健康第一だよ
わたしゃ、これから胃カメラ飲みます。ひゃー
90離婚さんいらっしゃい:2008/09/24(水) 09:28:57
スレ違かもしれませんが…。

3年前に離婚。
原因は向こうが生活費を入れなくなったこと。
離婚の時に、私と子供2人の戸籍をつくりました。
戸籍上は 元夫とは他人です。

最近、元夫が 事故で死にかけました。
もし、万が一の時、元夫の名義の家は 子供が
相続できるのでしょうか?
元夫は、両親も亡く、音信不通の妹がいます。
91離婚さんいらっしゃい:2008/09/24(水) 12:47:53
他人といいながら、元旦那が死にかけた途端、子どもに相続権があるか聞くなんて…
なんか寂しいのう
92離婚さんいらっしゃい:2008/09/24(水) 13:40:02
>>90
知らないよ。
市役所の無料相談なんかで聞いてみたらどう。
93離婚さんいらっしゃい:2008/09/24(水) 17:59:33
>>90
生活費入れなかった旦那と書いてあるので。

不動産の場合は、借金の担保に入れてる事も想定しなきゃ駄目だよ。
あとさ、家一軒で5000万円以下の物件なら相続税はいいとして、登録免許税とかかかるよ?
もらうつもりなら、だいたいの価値や登記簿調べるくらいの事しないと、こんな筈じゃなかったーとなるよ。
94離婚さんいらっしゃい:2008/09/24(水) 18:43:43
>>90
相続って事なら権利はあるよ。
子供にはね。
ただ、相続する財産があればの話。
95離婚さんいらっしゃい:2008/09/24(水) 19:27:03
>>90
元旦が亡くなった場合、子供は遺族年金を貰う義務があるって福祉課の人が言ってたよ。戸籍上は他人でも父親に変わりないからだって。質問とは違う答えだけど参考までに。
96離婚さんいらっしゃい:2008/09/24(水) 19:31:52
>>95
義務がある×
権利がある〇

すみまそ
97離婚さんいらっしゃい:2008/09/24(水) 19:55:56
>>95
養育費を貰っていて、それが結構な金額でそれを証明できたらもらえる。
ただ単に実子ってだけじゃもらえないよ。
なんか色々条件がある。
98離婚さんいらっしゃい:2008/09/24(水) 19:57:19
>>90
実子だから権利はあるけれど
元旦が再婚したらややこしくなるよ〜〜

贈与税とか
税金はかかるからね
99離婚さんいらっしゃい:2008/09/24(水) 20:19:30
法律板で聞いてみたら?
100離婚さんいらっしゃい:2008/09/24(水) 20:45:41
>>97
そうなの?うちは養育費貰ってないけど、そう言われたよ。元旦は既に新しい家庭があるんだけど、あっちの子供同様、 うちの子供も権利あるって言ってた。
101離婚さんいらっしゃい:2008/09/24(水) 21:22:34
>>100

あくまでも権利だからね

揉めると思うよ。
特に家は売らないとお金にならないから
新家庭に子供がいるなら尚更

あのね、不動産って
相続対策には良いけれど
分けられないから
元旦に、納得いく遺言状書いてもらわないと。
争いの種
遺言状もね絶対という権利じゃないからね。
それ以上に強いものがある。

その争いに
貴方の子供が巻き込まれて
お金お金っていう子に育てないでね

弁護士雇って家庭裁判所に行ったり
それだけの財産貰えるの?

私は法律知ってるけど
これ以上は書かないよ
102離婚さんいらっしゃい:2008/09/24(水) 21:36:14
>>100

それと新しい奥様(配偶者)がいるなら
その人に 1/2 の権利があって
子は何人にいるか知らないけれど
1/4×人数

家は配偶者優先だからね

貰えるとしたら
家を売ったお金を
新しい家族と分けた分
103離婚さんいらっしゃい:2008/09/24(水) 21:36:58
>>100

それと新しい奥様(配偶者)がいるなら
その人に 1/2 の権利があって
子は何人にいるか知らないけれど
1/4×人数

家は配偶者優先だからね

貰えるとしたら
家を売ったお金を
新しい家族と分けた分
104離婚さんいらっしゃい:2008/09/24(水) 21:52:49
>>101
>>100は遺族年金の話でしょ?
>>90>>100は書いてる人が違うと思うんだけど。
105離婚さんいらっしゃい:2008/09/24(水) 21:53:02
あの・・・
私が言ったのは遺族年金の話なんですけど
106離婚さんいらっしゃい:2008/09/24(水) 21:55:59
>>105
微々たる遺族年金なら貰えるよ。

でも、子供が成人したら終わり
107離婚さんいらっしゃい:2008/09/24(水) 22:00:31
私は>>100です。
>>104その通りです。
108離婚さんいらっしゃい:2008/09/24(水) 22:04:30
>>100です。
遺族年金貰うようなことあっちゃ困るし。私とは他人になったけど子供達には父親ですから。
109離婚さんいらっしゃい:2008/09/24(水) 22:11:04
>>100
慰謝料には時候があるけど、養育費には無かったような気が…。
相続は大した額期待できないけど、遺産から本来受け取れるはずだった養育費をもらうことはできると思う。遺産がいくらあるか分からないけど。
亡くなった時の財産ー養育費=遺産じゃない?
調べておく価値はあるんじゃないかな。

110離婚さんいらっしゃい:2008/09/24(水) 22:21:51
>>100です。
>>109
離婚する際、慰謝料&養育費の変わりに現在の住居を頂いたので・・・土地はうちの親名義なんですがね。「慰謝料、養育費をあげてしまうと、うちの息子が生活していけなくなるから」と言うことで元義父が決めましたW
11190:2008/09/24(水) 22:31:36
様々なご意見 ありがとうございました。
もっと勉強してみます。

口約束では、「家は子供に相続させる」と
言ってはいますが 、実際のところ
どうなることかと不安になりました。

元夫の事故は、仕事上の事故で
常に危険があるものなので、
いつまたこんな事があるかと急に不安になったので…。
112離婚さんいらっしゃい:2008/09/24(水) 22:46:17
>>53
俺と話してくれ。
マジ寂しいは。
113離婚さんいらっしゃい:2008/09/24(水) 22:57:19
>>111
あま〜〜い

口約束なんて法律的に何の意味も無いよ。

それに今の奥様がいるなら尚更
良い?
1/2は奥さんのもの

仮に
全財産を愛人に残す・・という遺言があっても
全財産愛人は貰えない。

愛人の権利は1/2

遺言にも3種類あるんだからね。
遺言があっても

今の奥さん>>>遺言  で遺言の負け

とにかく、口約束を信じちゃダメ


114ヤジセルリアン:2008/09/25(木) 01:13:38


うむ
115離婚さんいらっしゃい:2008/09/26(金) 07:41:49
113 カンジわる〜〜
116離婚さんいらっしゃい:2008/09/26(金) 08:06:48
>>113
と、後妻が申しております。
117離婚さんいらっしゃい:2008/09/30(火) 20:15:19
物価高くて
節約したくても出来ないよ
子供が育ち盛り

貯金もそこをつく
118離婚さんいらっしゃい:2008/10/01(水) 06:12:39
119離婚さんいらっしゃい:2008/10/01(水) 06:24:17
>>111
実子だから、遺産相続の権利はあるとおもうけど、、

離婚してるのに、いまからそんな心配してんのがイヤラシイ。
120離婚さんいらっしゃい:2008/10/01(水) 20:29:49
子供にしてみれば父親に変わりないからアレだけど…離婚したんだからさ…うまく言えないや。
121離婚さんいらっしゃい:2008/10/01(水) 22:02:53
元夫の相続心配するなら、自分で貯金でもして子供に残しなよ。
122離婚さんいらっしゃい:2008/10/02(木) 17:19:16
手厳しい意見が多いけど、俺もそう思うな。
別れた相手の金なんて一文も貰っちゃいけないよ、と俺は教えられた。
古い考えかもしれないけど、親父が死んだ時も遺産は放棄したよ。

誰が得をするとかいうより、気持ちの問題だと思う。
123離婚さんいらっしゃい:2008/10/02(木) 22:27:55
あ〜あ
働けど
働けど
お金がない…
124離婚さんいらっしゃい:2008/10/04(土) 22:51:00
>9/28 女性と貧困ネットをつくろう 立ち上げ集会
イベント, 女性
貧乏でも安心 女性で安心
女は前から貧乏だった。
だけど、今はもっと貧乏になってきた。
安くて不安定な非正社員は、いまや働く女性の多数派。
年収200万円以下は女性の44%。
それなのに、女の貧乏はなかなか語られない。それはなぜ?<
http://d.hatena.ne.jp/hanhinkon/20080904/1220634373

参加しようと思うんだ・・・

125離婚さんいらっしゃい:2008/10/04(土) 22:53:12
父子家庭もたいへんだよね
ゴメン
126離婚さんいらっしゃい:2008/10/04(土) 23:30:35
ご無沙汰しています。 「癌患者」です。
去年の今日は、大学病院に入院していました。
明日で手術一周年になります。
元気に暮らしています。 術後後遺症で動かなかった左手も、何とか使えるようになりました。

突然、今日、しんみりしてしまいました・・・・・・
一年生き長らえたことを喜ぶべきなのですが、残り時間が一年消費されたような気もして。
豪胆なふりをして、「残りの人生、消化試合さ!」みたいに振舞ってきましたが、
誰からも包まれることのない心は、やはり結構寂しさを抱えているようですね。
明日は、癌からの生誕一周年記念に髪でもばっさり切ってみようかな・・・・・・
127離婚さんいらっしゃい:2008/10/05(日) 20:56:21
>誰からも包まれることのない心は、やはり結構寂しさを抱えているようですね

わかる。。。
なにはともあれ、1年おめでとう!♪
128離婚さんいらっしゃい:2008/10/05(日) 22:24:00
>>126
お元気そうで良かった。ほんと去年は色々がんばったよね。
最近、日が落ちるのも早いし朝夕冷えるし。秋って何でもなくても寂しくなる季節だしね。

>>一年生き長らえたことを喜ぶべきなのですが、残り時間が一年消費されたような気もして。
折角癌に打ち勝ったんだからスタートに戻って1年がただ過ぎたのだと思うけど。
人間誰しも寿命があるんだし毎年残りの人生が一年消費されていくのはみんなも同じだよ。

私は昨日の土曜日に大学病院へ行って半年毎のがん検診受けてきたとこです。
Vから5年経つけど半年に一度は行かないとね(って最近は面倒になってきてるんですが。
でも昨日はお世話になってる先生が高額な検査を研究費でとタダでやってくれたのでラッキーでした。
研究目的じゃなくって本当に先生の好意なんで助かりました。再来週結果聞きに行ってきます。

髪を切るのもいいけど明るめにカラーリングしたり、動きのあるパーマを
かけた方が気分も明るくなると思うな^^
129離婚さんいらっしゃい:2008/10/05(日) 22:47:46
>>127 >>128
レス、ありがとう。

おめでとうって言ってもらえると、1歳の誕生日みたいな気がしてきました。
「一年が消費されていくのはみんなも同じ」 その通りだよね。

美容院行ってきました。
パーマは手入れが苦手なので、結構思い切り切って、
いつも通りのカラーリングだけど、軽くメッシュいれてもらった。

去年の今の時間の苦しさを思い出したら、何も怖くないはずなんだ。
人それぞれの苦しさの中で、命ある限り生きていくしかないんだよね。
寂しくても、怖くても、明日もまた生きてみます。
ありがとう。

130離婚さんいらっしゃい:2008/10/06(月) 00:12:21
>>129
うまく言えないけどがんばって
131離婚さんいらっしゃい:2008/10/06(月) 00:38:39
>>129
失礼ですが・・お仕事ってどうされました?

私は派遣なので
そうなっちゃうと子供達はどうなるか不安になりました
132離婚さんいらっしゃい:2008/10/07(火) 02:35:59
>>131
パート勤務ですが、理解のある職場で、術前・術後しっかり休ませていただけました。
子供は高校生で、大きいものですから、入院・手術の立会い、
摘出した癌を見ながらの医師の説明を受けるという大役も、全てこなしてくれました。
参考にならなくてごめんなさい。
133離婚さんいらっしゃい:2008/10/09(木) 07:47:18
いろいろ恵まれていて
よかったね

134離婚さんいらっしゃい:2008/10/10(金) 08:27:27
派遣先から、不当な解雇されました
・・・・調停とか訴えとかすると、「派遣元は二度とあなたを使いません」って
東京ユニオンがそう言ってました。涙
135離婚さんいらっしゃい:2008/10/10(金) 20:12:04
>>132
私も恵まれてると思う

パートで子供は大学生
癌ってお金かかるんだよね?
親それとも旦那?
慰謝料や養育費たんまり貰ってるの?
実家住まい?
親援助?

とにかく
病気でもパートで子供を大学に通わせられるのは恵まれてるよ
136離婚さんいらっしゃい:2008/10/10(金) 23:28:10
>>135
イヤミなやっちゃなー。
そんなだから、×つくんだよね。 わかります。
癌になっても、金さえあれば「恵まれてる」って言うんなら、
お前もなってみろよ。  つ一億円。  ほれほれ
137離婚さんいらっしゃい:2008/10/11(土) 09:31:59
>>136
別に癌になってもいいよ。
結婚してようが×つこうが
癌になって死ぬほうが楽になれるもの
一億は子供に残して
私はサヨナラしたいわ
138離婚さんいらっしゃい:2008/10/11(土) 09:37:05
>>137
死ぬまでが苦しいぞ。
139離婚さんいらっしゃい:2008/10/11(土) 10:55:17
140離婚さんいらっしゃい:2008/10/11(土) 10:55:39
>>137
あなたメンヘラ板のほうがむいてるんでない?

141離婚さんいらっしゃい:2008/10/11(土) 11:26:24
>>137
お金さえあれば幸せとは限らないよ。そりゃ、あるにこした事ないけど残された子供の気持ちはどうなる?精神科お勧めします。
142離婚さんいらっしゃい:2008/10/11(土) 11:39:05
>>137ちゃんとご飯食べてますか?
143140:2008/10/11(土) 12:00:08
>>137
140だがマジレスですよ

私も金なさすぎて死んじゃいたいと思うけど
子供が泣くから死ねない。

金が無いから馬車馬のように働くしかないと思ってる。

いずれ皆死ぬんだから死んだほうがいいみたいに思わなくていいよ。

・・・・釣りじゃないことを祈ってマジレスしました。
144ヤジセルリアン:2008/10/11(土) 14:46:40

うむ
145離婚さんいらっしゃい:2008/10/11(土) 17:19:02
こどもがいるならなにがあってもしんじゃだめだよ
146離婚さんいらっしゃい:2008/10/11(土) 17:39:13
>>144
お前死んでくれない?
147137:2008/10/11(土) 21:33:47
釣りじゃないけど
癌の痛みがどんなものか知ってるし
死ぬまでに
どんなに子供達を愛していたか
そういうものが解るものを(ビデオ・手紙etc)
大きくなっても解るものを
たくさん残すから

施設に行かなくても良い環境だし

子供達の一億円の使い道も
法律にのっとってしっかりけじめつけて死ぬから心配ないし


148137:2008/10/11(土) 21:37:11
補足

子供がいても
子供が泣いても
生きていても虚しいだけだから
癌になったら
喜んで死ぬよ
苦しいばかりの毎日だからさ
149離婚さんいらっしゃい:2008/10/11(土) 23:07:29
じゃあそうすればいい
それが自分の望む道ならね
150離婚さんいらっしゃい:2008/10/11(土) 23:53:03
>>148
随分と身勝手な人ですね。子供が可哀相だ。
151離婚さんいらっしゃい:2008/10/12(日) 01:16:33
>>148
じゃ今すぐ死ねば?

・・・と言いたいとこだけど、
あなたみたいなのはいざガンになったら
激痛の中、絶対死にたくないって涙ながらに思うんだよw

だから喜んで死ぬって言うな。
人は死にたい時には死ねないもんだから。
私も同じ。
逆に生きたい時に限って生きられない事もあるかもしれない。
だから今、生きるしかないんだよ。

・・・・って本当に釣りじゃないだろーな
余りにひねくれてて心配だから全力で釣られる覚悟だがw
152離婚さんいらっしゃい:2008/10/12(日) 01:39:33

だめだよ
子どもがいるんだから
153離婚さんいらっしゃい:2008/10/12(日) 07:19:30
やっぱり甘いよ

実際に癌になったら「生きたい」って思うに違いない

今がつらいからって死ぬこと考えると運気も下がるよ

154離婚さんいらっしゃい:2008/10/12(日) 13:41:23
死にたい人へ

その無駄な命を私にください。
一億はありませんが、貯金ならあります。
小さなお店をやっていますので、そのお店もあげます。
私は「癌」です。 再発です。
何もいらないから、子供の成長だけは見届けたかったのに。

私の人生と交換しましょう。
私は命と子供さえあれば、もう一度何としてでもやっていく自信があるのに。
現に他にも癌で苦しんでる人がいるスレで、こんなことを書ける神経がわかりません。
くやしいです。
155離婚さんいらっしゃい:2008/10/12(日) 14:49:24
>>154
お気持ちお察し致します。
156離婚さんいらっしゃい:2008/10/12(日) 17:22:43
死にたい人へ

あやまれ、癌で苦しんでいる人にあやまれ
子どもの成長を満足に見届けられない人にあやまれ
157離婚さんいらっしゃい:2008/10/12(日) 17:54:00
死にたいと本気で思うのは心の病気なので病院に行くように。
生物として「死にたい」と本気で思うのは、病気だと医者が言ってた。
「疲れた」「逃げたい」を「死にたい」と表現するのはただの甘えなので
今後は別の言葉で表現するように心がけて下さい。
158離婚さんいらっしゃい:2008/10/13(月) 00:03:46
>>154
言葉がありません。
私も「一年目」がセーフだったというだけで、本当に言葉がありません。

このスレには本当にお世話になり、励まされ、有り難かった。
皆それぞれの辛さを抱えているとは思うけれど、
あまりの思いやりのなさ、心無いレスに、大変ショックを受けています。

>>154さん
諦めないでください。 お願いします。
医学は日進月歩です。
一緒に頑張りましょう。
最後まで諦めずに頑張る親の姿を、愛する子供に残しましょう。

また、カキコしてくださいね。
私もあなたのあとに続きます。 頑張ります。
159離婚さんいらっしゃい:2008/10/13(月) 00:08:03
生きて生きたい人は何かしら楽しみがあるしょ

今の子供達って裕福な子ばかりで
私の子は働いても働いても何もさせてあげられない

一億円あるなら
子供達に残して
私は死んでいい

失礼なら
私をこの世から消してください
苦しくて苦しくて
生きてることがつらい
生活するのがつらい

160離婚さんいらっしゃい:2008/10/13(月) 00:13:33
>>158
だってさ
現実問題 私が癌になったら
生活していけませんから

それでも生活できている人は恵まれてますよ

ここは2ちゃん
本音言ってもいいじゃない

癌になったら
家賃も払えなくなるし
まずそこからアウトです
仕事もなくなりますしね

161離婚さんいらっしゃい:2008/10/13(月) 01:48:51
腐りきってるな(怒
162離婚さんいらっしゃい:2008/10/13(月) 02:02:01
うちも働いても働いても何もしてあげられなかったよ
みんなが同じ生活できるわけないんだから
そんなの当然の現実でしょ
163離婚さんいらっしゃい:2008/10/13(月) 02:13:17
1億と引き換えに癌で死にたいと思ってる奴。
癌因子作って死ねばいいじゃん。

1億で子供一人前にも幸せにもできると思ってる時点でバカ。
その前に保険かけておけって。
頭悪すぎる。保険かけてなきゃ借金しかない。

癌は遺伝じゃないよ。生活習慣病。
簡単なのは不特定多数と性交渉持って子宮癌になることじゃない?
最低な人間はじゃぁ積極的に癌になって死んでみ?
できない癖にここでああこう言ってるんじゃないよ。
バカ臭い 本気で死にたい奴はこんなとこで御託並べてないで死ぬってーの。

今日にでも富士樹海行けば?
他人の命を軽んじる奴は親としても恥だからね。子供も同じ人間に育つからね。
子供に害しかないw 死ねば? どうせ死ねない奴なんだよねw
164離婚さんいらっしゃい:2008/10/13(月) 02:36:18
自殺した人間からしたら死にたいと言いながらも生きてる人は恵まれてるだろ
本気で死にたいと騒いでるのと
静かに自殺を実行した
のでは雲泥の差。後者が本気ってこったよ

金がありゃ死んでいい云々とは随分またおめでたいボッシーだな…
静かにも死ねないのかよ?なんだかんだ怖いとか寂しいとかあんだな
ここ来てる時点で死ねない人間だろ
165離婚さんいらっしゃい:2008/10/13(月) 08:16:00
>>159
まだ言ってるの?
ここでごちゃごちゃ言ってないで
精神科かかったほうがいい

166離婚さんいらっしゃい:2008/10/13(月) 08:36:01
>>160
まだ言うか?無神経すぎる
167離婚さんいらっしゃい:2008/10/13(月) 09:58:45
時間的に携帯かPCからの書き込みだろうに。
本当に切羽詰ってる家庭って携帯も持てないんだよね。

死にたいとか思えるって実は時間に余裕があって暇なんだよね。
本当に働いても働いてもって人は空いてる時間は泥の様に寝てるし
それ以外は働いてる。

まぁ、ただ単に構ってチャンなんだろうなぁ。
ここは確かに吐き出しスレだけど、少なくとも本当に病気と闘ってる人がいるんだから
せめて別の所で吐き出せば?
死にたいってスレを暖かく慰めてくれる所なんて、小町でもベネでも色々あるよ。
168離婚さんいらっしゃい:2008/10/13(月) 11:59:51
家の子癌だったよー
六歳の時でした!

簡単に死ぬなんて言ってほしくないです
169離婚さんいらっしゃい:2008/10/13(月) 18:11:43
私も辛い。
生きてて辛い。
苦しい。本当に苦しい。
どうして?

どうしたらいい?
170離婚さんいらっしゃい:2008/10/13(月) 19:08:24
一人になりたいんだと思う。
子供の生活費まで支えるのは大変だ。
自分が生きていくので精一杯。
自分の身しか守れない。
171離婚さんいらっしゃい:2008/10/13(月) 19:32:49
じゃあ、相手に親権渡すか、施設に預けたら楽になれるんじゃないの?
172離婚さんいらっしゃい:2008/10/13(月) 20:04:09
我が子<自分…
頭おかしいんじゃない?
173離婚さんいらっしゃい:2008/10/13(月) 20:27:31
自分の身はどうなろうとも子供だけは守るってのが
普通の母親の本能ではないの?自分の身しかって何それ。

>>169>>170
施設に入れたら?

自立できた大人になれないまま結婚。
子供が子供産んでままごと結婚→離婚
こうなるんだろうね。
174離婚さんいらっしゃい:2008/10/13(月) 20:30:39
自分を愛すること忘れて求め過ぎていたな。
自分の中にあったのに。

気分が晴れた。
人参煮たのが旨かった。
175離婚さんいらっしゃい:2008/10/13(月) 22:06:26
>>160
闘病中は、生活保護。
子供は施設。
で いーんじゃないの?
病気なんだから、仕方ないよ。
176離婚さんいらっしゃい:2008/10/14(火) 00:17:35
流れきってすみません

×2子供二人
再婚相手が[僕が君を幸せにする」と言う言葉を信じて再婚

6年後、女が出来たわけじゃじゃないのに
性格が合わないとの理由で
急に態度が変わる

私のことを愛してたから子供も可愛がれたって

私は再婚相手を心底愛していたから
離婚して1年半たっても愛し続けている

離婚時100万義親から借りて
私に払って終了

私が・・態度が変わっていく彼を見るのがつらくて
離婚届に判を押した

今でも元旦がいうには
「君が離婚届に判を押したんだ」


今日言われた事が
「結婚している間に出来なかった事今やってるんだよ」

何も無いまま放り出されたので
生活が苦しくて1万でもいいから援助をと思ったら

「金か?裁判起こせば?」

弁護士も雇えない私にこのセリフ
悲しすぎて、人間の変わりように驚いた

裁判起こせば
少しは生活費貰えるものなんでしょうか?
177離婚さんいらっしゃい:2008/10/14(火) 00:33:47
>>176
もう離婚しちゃってるし、別れ際に100万貰ったならこの時点で終了だよ。
離婚せずに別居なら婚費の請求はできたけどね。
今できるのは養育費の請求くらいじゃない?ただし子供が二番目の夫の子ならだけど。

178離婚さんいらっしゃい:2008/10/14(火) 00:48:46
>>176
」175ですが・・親切にありがとう

やっぱりだめですか。
液晶テレビは2台もあるし
飲み会やらはしょっちゅうだし

そんなお金があるのなら
少しは・・と思ってしまった私が悪いんですね

会うたびに
私が悪いと責められて

優しかったまなざしが冷たくて

私が、他の女性のように優しく話してくれてもというと
「おふくろをおまえ」にはこれでいいだってさ

ダブルワークで働いて身体壊しても
俺には何も出来ないしとかって言うんだろうな

最初の旦那の借金が酷くて
私が働いて返して
疲れきっているところに、元旦が現れて
「子供も一生幸せにするから」と言ってくれたんです

離婚したって言う事は嘘疲れたんですね。

彼は私が言い間違えると
「嘘ついた」とすぐ言うのですが
最大の嘘は彼かなあ

今日はお金が苦しい事を言いに行ったら
義父母に会いに行こうといわれて
行かなかったけれど
もう悲しいやらなんやらわからないや

携帯は着信拒否にして
メールで興味があるものだけ電話かけてくる

私お酒に頼らないと寝られないや
179離婚さんいらっしゃい:2008/10/14(火) 00:51:28
>>176
二人とも連れ子です
6年も育ててくれたけれど
離婚したら

連れ子より会社の人間が大事みたいです

180離婚さんいらっしゃい:2008/10/14(火) 01:19:27
なんで離婚したのに、元旦那とちょくちょくあってるの?
181離婚さんいらっしゃい:2008/10/14(火) 02:08:45
>>180

色々子供のしがらみとかある
子供が小さい時から知ってたら性格を知ってるから相談しやすいなどなど 悪い事ではないと思う
182離婚さんいらっしゃい:2008/10/14(火) 02:16:56
施設に見学した事有りますか?
6畳の部屋に5人の子供が年齢別に暮らすのですが、親を待ち続けてる子供の気持ちを考えると何も言えなかったです
中には産まれたばかりの赤ちゃんやケージ越で他人の私に「ママ、ママ」と寄ってくる無数の子供に泣きそうになりました。みんな連れて帰ってあげたい気持ちになりました。
なるべくなら血のわけた人が体が動くなら見て貰いたいです 大人になったら深く傷付きますよ 見れないのなら地域のヘルプがあるのでそちらで相談なさってみたらどうでしょうか?
183離婚さんいらっしゃい:2008/10/14(火) 07:35:38
すべては金だよね、色々言ってるけど金さえくれたら冷たい態度取られてもいいんだよねw
184離婚さんいらっしゃい:2008/10/14(火) 08:09:09
苦しい。
朝起きると苦しい。
辛い。
お金がかかってしょうがない。
185離婚さんいらっしゃい:2008/10/14(火) 09:50:18
鬱病にならないよう気をつけないと。
仕事ができなくなる。
186離婚さんいらっしゃい:2008/10/14(火) 10:04:24
お金がかかるのは皆さん同じです。
187離婚さんいらっしゃい:2008/10/14(火) 10:32:43
苦しいです。
落ち込んできたのか、苦しい。
このスレくるのは1年ぶりぐらい。
188離婚さんいらっしゃい:2008/10/14(火) 11:18:49
具合わるいな。なんなんだろ?
189離婚さんいらっしゃい:2008/10/14(火) 11:21:18
季節の変わり目だからじゃね?
190離婚さんいらっしゃい:2008/10/14(火) 11:36:50
そうかな。
治るかな。
何とかしないと。
191離婚さんいらっしゃい:2008/10/14(火) 12:06:44
看護師という職業柄というわけでもないけど
(私を含めて)同僚にシングルマザーが結構多い
その分シングルマザー同士で相談しあったり、
家族ぐるみで付き合いをして
あるときは誰に子供を預かってもらって思う存分遊んだり
(レスパイトケアといって、息抜きをするための相互援助)
子供が急病のときは、シングルで暇な人に
ピンチヒッターをみんなで強引に頼み込んだりと
いろいろ助け合ってる

一人で抱え込んだらダメ 
近くにいるシングルマザー同士で仲間を作っていかないと
192離婚さんいらっしゃい:2008/10/14(火) 12:21:30
>>191
いやー、たくましくって結構なんだけど、

> シングルで暇な人に
> ピンチヒッターをみんなで強引に頼み込んだり

そこんとこはシングルの人からしたら"いろいろ助け合ってる"じゃなくて助けてるでしょ。
助けてくれたシングルの人にはちゃんとお返ししてあげてね。
193離婚さんいらっしゃい:2008/10/14(火) 12:27:31
もちろんw
と、言ってもお返し=押し付けにならないようにするのも
なかなかに難しいんですけどねw
昼間のお弁当を一品多く作ってきて
シングルの人におすそ分けとかしてます
あとは、おいしい料理店・お菓子屋の割引券とかが多いかな
194離婚さんいらっしゃい:2008/10/14(火) 12:33:11
気分 もどりました。
なんなんだろ。
195191:2008/10/14(火) 12:44:06
そうそう あとはね
里親をしてる人と仲良くお付き合いさせてもらってる
里親をしてる人は子育てのプロだし、
意外と私達シングルマザー・シングルファザーには縁が深いこともあって
いろいろと相談してくれる
(シングルマザーの子育て困難・育児放棄の時の
子供の行く先の一つだからね><)
もちろん、こちらからも子供の遊び相手になったりするし
私の子供が里子の子供とすごく仲のいい友達になってる
職業柄、子供たちの健康・病気をいろいろチェックもする
助け合いって大事だなぁ、と思う ^^
196191:2008/10/14(火) 12:54:38
子育てって子供に愛情を注ぎ続ける仕事だけど
自分に愛情を注いでもらえないと愛情が枯れちゃう><
なにも夫(妻)だけが自分に愛情を注いでくれる人じゃないから
まずは自分に愛情を注いでくれる人を手広く探すべきだよ
ただガンバルんじゃなくて、要領よくガンバル
落ち込んでたり・鬱っぽくなったりしてる人への特効薬は
やっぱり「愛情」
(うつ病になってしまったら、愛情だけでは難しいから
お医者さんにかかるべし)
197離婚さんいらっしゃい:2008/10/14(火) 14:19:08
>>196
そーだねー。

社会とかかわって、助けて助けられて、そうやって人は生きていくもんだよね。
一人ですべてを抱えようとしたり一人の人にすべてを託そうとするからおかしくなっちゃうんだろうね。
それぞれのできる範囲で力を貸しあうことで世の中全体をふんわり包み込めたらいいね。

うーん、ソーシャル・キャピタルだなぁ。
198離婚さんいらっしゃい:2008/10/14(火) 22:29:03
夜になるとだいぶ調子がいい。
199離婚さんいらっしゃい:2008/10/14(火) 23:20:59
時間があるとき趣味のことやってる時だけ落着く。
200離婚さんいらっしゃい:2008/10/15(水) 10:55:31
朝は体がだるい。
頑張ろう仕事
201離婚さんいらっしゃい:2008/10/15(水) 12:36:18
規則正しい生活を
202離婚さんいらっしゃい:2008/10/15(水) 15:38:53
子供が帰ってきた。
子供と話してたら苦しくなってきたわ。
203離婚さんいらっしゃい:2008/10/15(水) 15:40:27
仕事しよう。
204離婚さんいらっしゃい:2008/10/15(水) 16:46:57
苦しいので横になった。
楽になってきた。
205離婚さんいらっしゃい:2008/10/15(水) 18:58:02
>>204
互いに無理しなきゃいけない立場だけど
無理しないでね。お大事に。

そういう私は風邪が一向になおらない。
娘にもうつしてしまったよorz

206離婚さんいらっしゃい:2008/10/15(水) 21:19:28
息が苦しい。
何が苦しいって安心感がないことだと思う。
207離婚さんいらっしゃい:2008/10/15(水) 21:27:58
一人になりたい。
気持ちが休まらない。
208離婚さんいらっしゃい:2008/10/15(水) 21:46:04
子供とぎゅーっと抱き合って転がるとひじょうに安心するし
気持ちが癒されるんだけど、それをしても無理なのかな?

なんかずっと同じ人が書いてるような気がするんだけど
大丈夫なのかね?
209離婚さんいらっしゃい:2008/10/15(水) 23:57:37
でもこの人の気持ち分かる。
だからこそ上で出てた愛情を与え合う存在や助け合えるコミュニティーの大切さがよく分かる。

私も九月頃書き込んだ者です。施設に連れ去られた子との面会が27日にやっとできる!ここまで長かった!思い切り抱っこしてくる!
そしてもうすぐ再婚も決まるかも知れない。落ち着いていて、温かい子供好きな人。この出会いと、子供をすごく大切にしたい。謙虚な気持ちでがんばります!
210離婚さんいらっしゃい:2008/10/16(木) 01:12:01
いや、ちょっと待て。
子供の面会しかできてない状態で再婚って・・・
全然謙虚じゃないじゃないか。
211離婚さんいらっしゃい:2008/10/16(木) 02:56:19
はい?
212離婚さんいらっしゃい:2008/10/16(木) 07:44:33
>施設に連れ去られた子
誘拐でもされたの?
自分で施設に預けるか、虐待などで保護されないと施設って入れないんじゃないの?
213離婚さんいらっしゃい:2008/10/16(木) 08:32:26
>>209は完全に頭の病気だな・・・
まだ退院するのは早いんじゃないか?
どこが謙虚なんだか・・・・・・
男つくってる暇があったら、自分の健康管理しろよ。 子供と向き合えよ。
それだけいい男が側にいてくれて、鬱で入院なんておかしいよ。

214離婚さんいらっしゃい:2008/10/16(木) 09:20:20
>>191  
いやぁ〜あなたたちだけで地球がまわっているかんじだね?母子家庭は自分たちで勝手になったんでしょ?(死別は異なる) 
暇な独身って〜
あなたがたも独身で勤務してる時、それほど暇だった??よーく考えてごらんよ‥ 
215離婚さんいらっしゃい:2008/10/16(木) 10:29:41
>>214
暇を前につけるか、後ろにつけるかで随分印象が変わるもんだね。
図々しいとは確かに思うけど、「暇な独身」じゃなくて「独身で尚且つ暇な人」に
お願いしてるんでしょう。独身全員が暇とは言ってないと思うよ。
216離婚さんいらっしゃい:2008/10/16(木) 14:32:24
お願いすること自体が非常識。母子家庭がんばってるね!と思えば、お願いなんてされなくても、独身者から「手伝いましょうか?」となるはず。お願い=押し付けじゃないの?? 
うちの病院はそうだけど。
217離婚さんいらっしゃい:2008/10/16(木) 15:29:25
>>191の‥
>子供が急病のときは、シングルで暇な人に
ピンチヒッターをみんなで強引に頼み込んだり


みんなで強引に‥の部分が凄いかも

それでも引き受ける側が快諾してるなら問題無しだよね
医療関係だけではなく、絶対に穴を空けられない仕事の場合は大変
218離婚さんいらっしゃい:2008/10/16(木) 17:17:24
>>214

>>191の言う『シングルで暇な人』は
暇な独身じゃなくて『シングルマザーで時間の空いてる人』
って意味だろ
どこに暇な独身て書いてある

取り違えテラワロスwww

219離婚さんいらっしゃい:2008/10/16(木) 17:19:26
どちらにしても同じことでは?(笑)
220離婚さんいらっしゃい:2008/10/16(木) 17:22:39
みんなたたくの好きだねぇ。みんな幸せになるためにがんばろう!ね
221離婚さんいらっしゃい:2008/10/16(木) 17:39:33
別居一年 子供5人 長男お決まり通りグレたよ 昼、夜働いて頑張ったつもりだけど 自分だけ頑張ってる顔すんなって長男に殴られた そんとき頼れるのは旦那だけだった時 ホント情けなくて
できもせんことは できん 勝ち負けで言ったら負けや かわいくて大切に育ててきたつもりやけど
旦那とこに行くと。ちなみに別居原因は旦那の浮気癖
222離婚さんいらっしゃい:2008/10/16(木) 17:56:05
今日は動悸もせず、体調がよかった。頑張ろう。
223離婚さんいらっしゃい:2008/10/16(木) 18:15:22
>>222
つ救心or命のパパB
224離婚さんいらっしゃい:2008/10/16(木) 21:02:09
ありがとう。次 動悸したら、それ試します。
225離婚さんいらっしゃい:2008/10/16(木) 22:46:56
うちの子も将来ぐれちゃうかなぁ・・・・
貧乏だからフルタイム以上働いてるけど
帰宅が遅くなるとすねるすねる。
実家に居候してるけど両親が手を焼く程すねる。
いくら生活の為の仕事とはいえ
うちの子は長時間放置するとかなりまずいんじゃないかと思ってる。

しかしどんだけ働いたって楽にならないし、
しかも自分の体調とかでない理由で
急な欠勤しなきゃならなくなったから今日即クビだしw
クビになったのは掛け持ちのうちの一件だからまだいいけど。
なかなか思う様に働けなくてつらいです。

きちんと出勤出来ればまだいいんですが
今はうちの事情でどうしても休まなきゃならない時が結構ある為に
融通利く職場でしか働けないので
おのずと働ける場所がなくなってしまいますorz

次仕事増やすなら朝刊配達がいいかなと考えてます。
夜中〜明け方なら穴あけずに済みそうだし。
穴あけるのは本来物凄くいやなので。
でもこれは実家に居候させてもらえる内にしか出来ないけど・・・・・。

朝刊配達、してる方いたらどんな感じか教えてください。

226離婚さんいらっしゃい:2008/10/17(金) 01:04:50
高校時代に朝刊配達(毎日新聞)やってました。
配達部数×配達日数の完全歩合制。
高校生だったんで広告折込はやらないで配達だけだったんで月額3万円くらいにしかならなかった。
自転車で配達してたんで部数もあまり多くなかったし。
朝の4時から配達始めて終わるのがだいたい6時前。これを雨の日も雪の日も続ける。
しんどいのは階段しかない昔の公団スタイルの団地。なれるまでは足がパンパンになったけどそこはそれ高校生だったからすぐに馴れた。
年に数回(うちは関東地方)大雪が降ると配達が完了するのが8時近くなることもある。自転車じゃ配達できないからソリに新聞積んで
人力で引っ張って配る。きつかったー。

大人になってから始めると最初の一か月は汗だくだろうなぁ。

あんまり具体的でなくてすまそ。なんせ昔のことなんで。
227離婚さんいらっしゃい:2008/10/17(金) 09:20:10
>>226

折り込み込みなら3時から…200件でバイクは貸してくれる。
月5万
228離婚さんいらっしゃい:2008/10/17(金) 11:14:25
>>227
当時はね、朝日新聞が単価高いって聞いてたんだけどいまはどうなんだろう?
同じ程度の部数を配達してたのに朝日でやってるやつは2-3割くらいギャラがよかったのでうらやましかった記憶が。
まあ、高校で自転車部を作るんでロードレーサー買うためにトレーニングがてらやってたバイトだからあんまり気にしなかったけど。
生活かかってるとそうも言ってられないだろうし。
229めざまし愛子><w:2008/10/17(金) 18:10:36
?wwwwーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー>おい兄弟。
230225:2008/10/17(金) 22:13:24
>>226
詳しいレスありがとうございます。

広告折込作業なし、配達のみで、って事ですよね?
完全歩合制だと本当に大変でしたね。
どれだけ早く正しく配達するかにかかりますよね。
配達場所ってどうやって指示されてどう覚えるのかも気になりますが。

どこも歩合制なのかな?
直営とそうじゃないとこがあって、
それによって給料制度?も違うともきいた事があるんですが・・・・違うかな?

ちなみにこちらは関西でドカ雪はありえない地域なので
その辺りは心配いらないですが
私、普段から滝のように汗かいてるもので
もし配達始めたら毎日汗だくになりそう。
バイクをつかったとしてもマンションで戸別に配達だと確実に汗だくですorz

体力がいるし頑張りが必要な感じですが
一度面接受けようかなって思います。
昼間のバイトと夕方〜のバイトだと子供がすねてしまうので
かけもちするなら早朝+昼間しかないと思って・・・・・
就活も頑張らないと将来が不安でたまらんorz

ありがとうございました!
231ヤジセルリアン:2008/10/18(土) 15:03:22

しんどい仕事だけど
当たって砕けろだよ
232離婚さんいらっしゃい:2008/10/18(土) 22:05:09
>>230
配達ルートと配達先を説明する帳面がある。(呼び名は忘れた)配達先が一軒ごとに一枚のシートになっててルートと配達する物が書いてある。
全国紙朝刊だけじゃなくてスポーツ新聞とか子供新聞とかあるからどれを配達するのか、次の配達先にはどう移動すればいいのか、等々。

最初の一回か二回は店主が一緒に回ってくれるし、ルートと配達先はすぐ覚えるよ。
月末月初に配達するのを止める家と新しく配達する家が指示されるからそのときだけ注意していればまあ大丈夫。

いい運動になると思うよ。
233離婚さんいらっしゃい:2008/10/20(月) 12:12:09
・・・たいへんだ
私は派遣、パワハラのようなイジメにあって解雇。
求職中ですが、年齢を言ったら、「派遣先があてはまる仕事は無い」と言ったそうです。
・・・・涙・涙・涙・・・吐き出すとホッします。
ありがとう。
>225 ガンバロウ!♪
234離婚さんいらっしゃい:2008/10/20(月) 12:19:27
>>233
え?そこまで言われるって何歳?
235離婚さんいらっしゃい:2008/10/20(月) 12:25:09
45歳です。息子は中学2年生。
「母子家庭で、息子は病気です。解雇やめて下さい。」みたいなこと言って、
派遣先のイジメ主に頼んだのでよけいミジメです。
236離婚さんいらっしゃい:2008/10/20(月) 13:59:13
>>235
「母子家庭で、息子は病気です」
こんな家庭の事情は雇う側には関係ないと思うんだけど。
仕事ができていて正当な解雇理由がないのであれば、きちんとそれを
訴えたらいいんだと思うよ?
237離婚さんいらっしゃい:2008/10/20(月) 16:38:05
>>235
派遣で45歳なら仕事はたくさんとはいえないけどありますよ
それってどこの派遣会社ですか?
私も今年半ばまで派遣で働いてましたけど
その派遣先には40代50代の方が沢山居ましたよ。

しかしその前の派遣先はひどいですね。
パワハラ行うとこなんか解雇されてよかったんですよ。

もし派遣でまたお考えなら派遣会社かえてみられては?
派遣社員に対してその年齢では仕事ない
なんて伝える派遣会社ってどうかなと思いますし。
派遣先が言ってることでもですよ。
担当者の人格すら疑いますね。
238230:2008/10/20(月) 16:49:26
>>231
亀ですがありがとうございます!
当たって砕け・・・たらダメだけど
近所の新聞屋さんあたってみますね。

>>232
230です。
亀ですが詳しく教えて下さってありがとうございます!
それなら地元だったら働きやすいですね。
まぁケアレスミスが心配だけど
きちんと教えてくれるなら
自分さえしっかりしてたら大丈夫ですね
いいダイエットにもなりそうだしw
さっそくどこかあたってみます。

実は新聞配達スレも見たんですが、
荒れてるとこばかりだったので助かりました。
ありがとうございました!
239離婚さんいらっしゃい:2008/10/20(月) 18:37:25
>>237
実は235自身の勤務態度か業務遂行能力に問題があって、ってケースのような気もする。
45歳で勤務経験あるのに年齢を理由に断られるってあまり考えられないし。
240離婚さんいらっしゃい:2008/10/21(火) 10:31:39
>>239
レスdクスです。
勿論その可能性は否定し切れませんが
派遣先企業がそれを言ってたとしても
そのまま伝える派遣会社やその担当者ってどーなの?
って感じに思いますね。

普通紹介できる仕事が無いなら無いで
他の言い方すると思いますよ。

ただ235さんがお子さんの病気で欠勤や遅刻早退が多いなら
派遣ではなく、正社員でもパートでも
理解してくれる職場を探すべきだとは思いますが。

私も小さい子がいて派遣くびになった経験あるから言うけど
派遣は仕事見つかり易いかわり
余り融通きかないとこ多いです。

ただ、それでもパワハラなんてなかったし
そんな身も蓋もない言い方で仕事紹介断られた事もなかったです。

だから派遣会社自体が超ブラックか
たまたま担当者がドキュソだったんじゃないかと・・・・
だから他の派遣会社あたるほうがいいんじゃないかなぁと。

あ、勿論パワハラやる会社なんか論外ですがね。
そういう会社は普段から
派遣いじめが横行してる可能性だってあるわけだし。

241離婚さんいらっしゃい:2008/10/21(火) 11:44:36
今日スキルアップのため勉強会にきてますが、何やっても虚しいです。
虚しくって虚しくって。埋めるものが見当たらない。

242離婚さんいらっしゃい:2008/10/21(火) 23:37:36
誰からも守られていないような。そんな気がするので、自分で自分を守るしかない。
子供さえ自分を浸蝕するだけの存在に思える。
悪いことに。
243離婚さんいらっしゃい:2008/10/21(火) 23:40:07
なぜそう思ってしまうのかわからない。
244離婚さんいらっしゃい:2008/10/22(水) 00:05:50
誰からも守られていないよう・・・には同意。
2行目以下は不同意。
245離婚さんいらっしゃい:2008/10/22(水) 07:20:20
今日も朝から電車に乗ってる。
疲れた。
全員 んでも構わない。
座りたい。
246離婚さんいらっしゃい:2008/10/22(水) 07:22:04
虚しいし。つまらない
247離婚さんいらっしゃい:2008/10/22(水) 08:45:41
気分なおりました。
一日のうち激しく気分が変動する。
248離婚さんいらっしゃい:2008/10/22(水) 10:02:13
>>247
それって辛いですね
余り無理しないでくださいね。
私も夕方までは体も精神もなんだかだるいんですがね。
なんせばりばり稼いで早く実家から出たいけど
なかなか財布が潤いません。
将来を考えただけで激鬱になります・・・。

249離婚さんいらっしゃい:2008/10/22(水) 18:44:49
すみません。生理が始まる前だったので気がおかしくなっていたようです。
また落着いて来ました。
頑張ろうね。いろいろ調子悪くても
250離婚さんいらっしゃい:2008/10/22(水) 20:22:06
生理前症候群はホントに辛いよね。 何もかもがいやになる…
けど頑張りましょう。
251離婚さんいらっしゃい:2008/10/22(水) 20:51:15
精神的におちんこでいます
252離婚さんいらっしゃい:2008/10/23(木) 00:00:05
ハロワ行ってきました =>>235

複雑な問題がある
派遣法で禁じられてる、実質的な「(派遣の)差し替え」もあった。
他部署からきた社員が、自分のお気に入りの派遣をつれてきました。

私がついた担当社員は、部下の社員を何人もつぶした前歴のある人でした。
今、労働局や、派遣ユニオンに相談してる。
派遣元も相当に悪いのだけど・・・小さな会社だから許します。

派遣先は超ビッグな会社で、労働者の半分近くが派遣です。
他の派遣の人のためにも、社会的責任をとってもらいたいと思ってます。
ただね・・・「何かするとあなたに不利です」とアドバイス受けてる。
しかしw 『どうだ何もできないだろぅ』と薄ら笑いした、派遣先の責任者の顔が忘れられない。。。

法律本を5冊くらい、読んで勉強してます。
253離婚さんいらっしゃい:2008/10/23(木) 00:41:44
>>249
>>250じゃないけど私もまさに昨日までそうだったよ!生理前候群?だっけ?
普段何でもないことでもマイナス思考に陥るし気分ブルーになる。
私なんて10日くらい前から鬱じゃないかと思うくらいになるよ。特に仕事面。
職場では態度に出さない様、仕事に支障ない様にするだけにブルーは
ひっそり自分の中で抱え込みするよ。

男性も見るスレだから書きにくいかもしれないけど、こればっかりは
女性じゃないとわからないもんね。ホルモンの関係って精神的に左右大。
同じくがんばろ。
254ヤジセルリアン:2008/10/23(木) 00:45:20

ほう
255離婚さんいらっしゃい:2008/10/23(木) 07:30:57
子供がいるおかげで好きなことができない。
256離婚さんいらっしゃい:2008/10/23(木) 07:42:19
PMSとかPMDDなら、産婦人科に行ったほうがいいよ。
漢方薬で改善される場合もあるし、ホルモン剤で改善される場合もある。
どっちにしろ保険診療だから、そんな高額にもならない。

私は漢方薬でジェットコースターみたいな気分の高低差は改善された。
イライラするのはそのままだけどww
257離婚さんいらっしゃい:2008/10/23(木) 19:27:43
3年前に離婚した。
理由は、元夫が 生活費散財。
挙げ句 「お前らは俺の人生に必要ない!」と家出。

それでいて、子供に会いたいとか、話し相手が欲しいとか
一方的にしょっちゅう電話してくる。
今日も 2時間付き合わされた。

私って 単なる 都合のいい女?
258離婚さんいらっしゃい:2008/10/23(木) 21:32:40
離婚したら夫婦ではなく他人。
自分なら子供と父親だけで会わせる。

他人に2時間も付き合うなんて有りえない。なんだかんだ言って未練がなきゃできないよね。
理由はどうであれ捨てられた側だからなのかもしらないけど。

都合がいい女だよ。良く相手してるね。女性としてプライド持った方がいいよ。
これからの人生においてまた同じ様な男しか寄って来ないと思う。
259離婚さんいらっしゃい:2008/10/24(金) 14:52:02
ナンバーディスプレイにして出なければいいのに。
260離婚さんいらっしゃい:2008/10/25(土) 00:22:50
>>257
上の方のレスと重なりますが
なんだその身勝手モラハラ野郎って思いました。
私なら氏ねよカス!って言って二度と関わらないですよ。
よくそんな人の相手してますよねぇ・・・・。

好き勝手したくて妻子捨てたけど
わびしくなって元妻に再アタックするような人
相手にしたらダメです。

そんな呆れた人間に関わり続けるのは
あなたの人生にとって何のプラスにもなりませんよ。

子供さんがパパに会いたいと言わないかぎり関わる必要なし。
あちらからのアクションに対応する必要皆無。

で、万が一養育費払ってくれてないなら
あちらから二度と連絡できない様対策をこうじるべきです。

とにかく相手してあげる必要はありません。
人の元旦をボロカス言って申し訳ないけど
ほんとにそう思いますよ。
心を鬼にして、情はこの際捨ててください。
261ヤジセルリアン:2008/10/25(土) 16:54:06

うむ。甘すぎ貴女
262離婚さんいらっしゃい:2008/11/02(日) 14:52:18
正社員でも生活苦しくて
仕事掛け持ちしてる人っている?
263離婚さんいらっしゃい:2008/11/02(日) 15:38:23
>>257
貴女は貴女でその相手に自分の意見や辛さ、子供を一人でみていく大変さ、世間の理解のなさ、
子供の寂しい気持ちをきちんと伝えることは可能ですか?
時間はかかるけれど元旦那の未練が断ち切れずに調教し直すならいいと思う。
ただ単に寂しさから相手をするならお互いや子供に悪影響だからやめた方がいいと思います。
父親をしっかりさせることが大事それが出来ないならきっぱりした方がいいですね。
頑張って下さい。
子供がいるだけで幸せですよ、生活費も入れない旦那なら。老いてきたら大変です。
264離婚さんいらっしゃい:2008/11/03(月) 12:55:47
>>262
月に2回だけ休日を自分の人脈で得た仕事に回してる。
一回2万になるから、計4万の別収入。
さすがに夜や全部の休日を仕事に回したら、子供がおかしくなるし、俺も倒れる。
265離婚さんいらっしゃい:2008/11/04(火) 00:17:56
>>262
正社員の事務しながら深夜バイト(ファミレス)を週2〜3回。夜10時〜1時。
養育費無いから生活苦しいよ。
中学になって部活(野球道具)にもお金がかかる(泣)
266離婚さんいらっしゃい:2008/11/04(火) 19:46:30
家賃 6.8
手取り15万
中学生の子供二人で
都会で生活は苦しいよ
私も今夜もう一つの仕事しに行かないと
身体持たないよ(泣)

267離婚さんいらっしゃい:2008/11/04(火) 22:56:01
PC使えて、女性だったら、自由な時間に出来て、そこそこお金になる仕事あるよ。
私は、これで経済的に立ち直らせてもらった。
ただし、プライドとかは捨てないとムリです。
間違いなくお金にはなります。
自分が傷つくことも、人に迷惑をかけることも一切ありません。
268離婚さんいらっしゃい:2008/11/04(火) 23:30:12
どうして明るくなれないんだろう
269離婚さんいらっしゃい:2008/11/05(水) 17:39:58
東京で都営も当たらなくて
どうやって生活していけっていうの?

家賃は7万はキツイ

仕事は3つ掛け持ち

それでも、貯金すら出来なくて
タスケ orz
270離婚さんいらっしゃい:2008/11/05(水) 17:43:30
>>269
郊外に転居すると家賃は一気に安くなる。多摩川、荒川、江戸川を超えると相場はぐっと安い。
神奈川、埼玉、千葉の公営探してごらんよ。
271離婚さんいらっしゃい:2008/11/05(水) 18:03:55
>>270
サンキュー

それね、考えたんだけど
子供達のこと考えると無理なんだ
引っ越す金もないし

米買うのも精一杯 orz
272離婚さんいらっしゃい:2008/11/05(水) 18:06:52
>>271
生活保護や児童扶養手当は?
273離婚さんいらっしゃい:2008/11/05(水) 18:12:05
>>272
生活保護は受けられないってお断りされた
児童扶養手当は貰えるけどね
それじゃあ足りない
世の中、何につけてもお金
節約しても不意な出費が多くて
そろそろ限界か
274離婚さんいらっしゃい:2008/11/05(水) 18:53:19

飛べないハードルを
負けない気持ちでクリアしてきたけど

275離婚さんいらっしゃい:2008/11/05(水) 19:05:34
>>274
例えば?
276離婚さんいらっしゃい:2008/11/05(水) 19:09:25
スタートライン立つたびに怯えていた
277離婚さんいらっしゃい:2008/11/05(水) 19:10:42
止まらない未来を目指して
278離婚さんいらっしゃい:2008/11/05(水) 19:16:28
>>274

お金が無くても、私でもクリア出来るかな?

279離婚さんいらっしゃい:2008/11/05(水) 19:42:28
出来ます。
280離婚さんいらっしゃい:2008/11/05(水) 20:20:16
今夜ももう一つの仕事に逝きます
もう、疲れた
楽しみなんて何も無い
子の成長?
自分が楽しみたい
281離婚さんいらっしゃい:2008/11/05(水) 20:48:25
>>280
そんなこと言うなら親権取っちゃだめでしょ。
親権取ったときのことを思い出してがんばれ。
282離婚さんいらっしゃい:2008/11/06(木) 17:57:45
元旦那が大好きです
でも、離婚してしまって2年

本日からもう会わないと決めました

消えてなくなりたいです
283離婚さんいらっしゃい:2008/11/06(木) 18:16:01
↑そっか、それはつらいね。
でも何で別れちゃったの?

私もそういう時期があったよ。 もう10年になるから
今は立ち直ったけどね。
時間が解決してくれる事もあるからがんばって。
284離婚さんいらっしゃい:2008/11/06(木) 19:53:38
精神的に参ってる
将来が不安
助けて
285離婚さんいらっしゃい:2008/11/06(木) 20:15:14
顔面麻痺麻生さん、いつまで場違いな総理の椅子に居座り続けるつもり??
みんな迷惑してるんだよ!!
おまえがKY安倍よりも空気が読めないとはね。みんな民主党に1度政権をやらせてみたいと思ってるのに気づかないか??

麻生内閣、不支持が支持を上回る 読売調査
読売新聞社が2008年11 月1〜3日に実施した全国世論調査(電話方式)で、
麻生内閣発足後はじめて不支持率が支持率を上回った。
麻生内閣の支持率は10月の前回調査比で5.4ポイント減の40.5%、不支持率は同比3.3ポイント増の41.9%だった。
政党支持率では、自民が32.4%と10月時点よりも6.3ポイント減と大幅に減らした。
麻生首相が10月30日に発表した景気対策が、支持率に結びつかなかったかたちだ。

もう1度言う。みんな迷惑してるんだよ!!!!いい加減、辞めろよ馬鹿!!恥知らず!!

民主党に1度国政をまかせてみよう!! 駄目ならアメリカのようにまた変えればいい!!
民主党に1度国政をまかせてみよう!! 駄目ならアメリカのようにまた変えればいい!!
民主党に1度国政をまかせてみよう!! 駄目ならアメリカのようにまた変えればいい!!
民主党に1度国政をまかせてみよう!! 駄目ならアメリカのようにまた変えればいい!!
民主党に1度国政をまかせてみよう!! 駄目ならアメリカのようにまた変えればいい!!
民主党に1度国政をまかせてみよう!! 駄目ならアメリカのようにまた変えればいい!!

286離婚さんいらっしゃい:2008/11/06(木) 21:35:52
この人しかいないと思って結婚したのに
どうして離婚したら
会いたくないって気持ちが変わってしまうのだろう
一方的に振られて嫌われて離婚された私は
元旦那さん、心から消えません

あれから毎日心が泣いてます
私の未来になんの光もありません
ただただ働くのみ
働いて振り返っても
私は孤独の海の中で溺れているんだろうな

朝、目が覚めなくて終わりに出来たら
この心の苦しみから解き放たれられるのだろうか?
287離婚さんいらっしゃい:2008/11/06(木) 22:07:33
いい彼氏にめぐまれれば、すっかりわすれちゃうんだけどねぇ
288離婚さんいらっしゃい:2008/11/06(木) 22:22:01
>>287
私、40歳近くて化粧も好きじゃなくて
スタイル悪いから
彼氏なんて出来ないし
大勢の男性だらけの職場にいたけど
結局、子蟻40女だから相手にもされないし
私も元の旦那さん以外に良い思える男性いなかったし
289離婚さんいらっしゃい:2008/11/06(木) 23:03:12
じゃぁ化粧好きになって、スタイル良くなるように努力しなさい。
そうすれば、元旦那もびっくりするぐらい変わって他の男からも
もてるようになるよ。
まず、あなたから変わらなければ何も変わらない。
チェンジだよ。
オバマも言ってたろ。
290離婚さんいらっしゃい:2008/11/07(金) 02:42:26
>>286
そういう風に落ち込んだときもあった。
わたしは当時専業主婦だったから今仕事があるあなたは
わたしより数倍ラッキーだよ。
こういうスレでけなしたり、いじわる言う人もいるけど、
私は応援するよ。 がんばれ。
でもお化粧はしたほうがいいぞ。
291離婚さんいらっしゃい:2008/11/07(金) 07:51:35
精神的に辛い
そういう時の子供達がギャーギャー責めてくる攻撃は
更に辛くなる
何にも楽しくない
虚しい

自分を変えるのって難しい
292離婚さんいらっしゃい:2008/11/07(金) 11:55:09
ここにも出現‥
293離婚さんいらっしゃい:2008/11/07(金) 15:19:03
>>291
子供っていくつ?
294離婚さんいらっしゃい:2008/11/07(金) 20:54:48
>291
そんな子供に育てたのはだれさ
295離婚さんいらっしゃい:2008/11/08(土) 03:09:55
>>288
元旦那さんが忘れられなきゃ誰かにモテても意味ないよ。
私も30代後半だけど離婚して2年間、彼氏なし。
その間にお付き合いを申し込まれた人数3人。
みんないい人なんだけど、同僚や友達の枠を越えられなかった。
元旦那さんが復縁言ってきてくれたら…って今も思ったりする。
まぁ、私はこんな感じなので…。お互い頑張ろう。
296離婚さんいらっしゃい:2008/11/08(土) 06:52:17
>>295
本当にお互いに頑張ろう。
子供がいるし恋愛は時間的に無理だと思う今日この頃。
297離婚さんいらっしゃい:2008/11/08(土) 17:33:21

YES WE CAN!
298離婚さんいらっしゃい:2008/11/08(土) 18:15:46
元旦那と別れて2年経ちます。子供は来年も小学校です。
今までは元旦那の姓を名乗ってきました。正直に書くと、元旦那に未練があったから…建前は子供がフルネーム言えたからです。
私の時間は離婚したときから止まっていて、元旦那は進んでいるとこの前久しぶりに元旦那と話してそう思いました。
これじゃいけないと、私も前に進もうと、旧姓に戻す手続きを始めました。簡単に元には戻れないと分かっていますが、元旦那の事を潔く忘れたいのが本音です。
でも誰にも相談できなくて…

私は間違っていないですよね?
どなたか後押ししていただけませんが?不安で仕方ないんです…お願いします
299離婚さんいらっしゃい:2008/11/08(土) 18:19:34
>>298
離婚理由はなに? 
300ヤジセルリアン:2008/11/08(土) 18:23:38

2年も前に別れた元旦を忘れて前に進む。
間違いのマの字も見当たらんぞ
301離婚さんいらっしゃい:2008/11/08(土) 18:32:50
>>299-300

コメントありがとうございます。


離婚理由は私の精神疾患です
ボーダー並に酷かったと今は反省しています
今はだいぶ落ち着きましたが…

元旦那とも離婚した以来会っていません。いつも私の親に連絡が来て会いに来る感じです。

元旦那にいい人が出来たとも聞いたので、それも理由の一つです
302離婚さんいらっしゃい:2008/11/08(土) 19:55:47
離婚理由になるほどの精神疾患でも子供の親権取れるのか。
303離婚さんいらっしゃい:2008/11/08(土) 20:12:01
精神病の妻でも親権主張して、旦那が子どもをあきらめればとれる。
離婚をいいだしたのがどっちかしらんけど。
相談者の親が、子どもは譲らんといったかもしれないし。
そもそもこれだけの話では、元旦那の子かどうかもわからん。
304離婚さんいらっしゃい:2008/11/08(土) 20:30:13
301です。

親権は元旦那が放棄しました。それに子供は紛れもなく元旦那の子供です。

仕事に支障が出るから子供はいらないと言いました。


305離婚さんいらっしゃい:2008/11/09(日) 01:00:45
なけるなあ。俺もボーダー。ボーダーどうし生き抜こう。
306離婚さんいらっしゃい:2008/11/09(日) 10:04:23
私も苦しいよ
この先不安
307離婚さんいらっしゃい:2008/11/09(日) 10:57:14
不安だし苦しいけど、何がなくとも子どもがいるよ!o(^-^)o
その存在そのものが、幸せのかたまりだよ!

今日は面会日でいないけどさ。
308離婚さんいらっしゃい:2008/11/09(日) 18:35:38
>>307
その子供に食べさせるにも
物価が高くて大変
節約してもしても追いつかないよ
安い米 1kg1500円
これ以上安いところはないよね?
東京在住
309離婚さんいらっしゃい:2008/11/09(日) 18:41:19
>>308
ネットの通販で1Kg1200円とかあるよ。
コシヒカリ。
310離婚さんいらっしゃい:2008/11/09(日) 19:14:32
>>309
送料無料ですか?
探してみようか
311ヤジセルリアン:2008/11/09(日) 19:27:27

1キロ1500円???高いんじゃない?
あと安いほうがいいなら10キロで買うもんじゃ???
312離婚さんいらっしゃい:2008/11/09(日) 23:09:40
5キロで1500円でも安いよね??
1キロじゃなくて、10キロの間違いじゃない?
だって、1キロ1500円なら10キロで1万5千円じゃん。
東京ってそんなに米高いの???
ちなみにうち(静岡)で買ってる秋田小町(秋田県産となってる)は5キロで1860円だったかな。だいたいいつも1800円前後。

313離婚さんいらっしゃい:2008/11/09(日) 23:17:51
>>308
三軒茶屋の西友で新潟のコシヒカリ新米5kgで1980円だった。
314離婚さんいらっしゃい:2008/11/10(月) 15:41:59
楽天のオークション、10キロ3780円で出てた。
無洗米派の私はいつも5キロ1980円のを20キロまとめ買い。
まとめて買うと送料無料。結構おいしいよ。
315離婚さんいらっしゃい:2008/11/10(月) 19:18:44
そんなに米の値段ってちがわないと思う
トップバリュの米とかならどこでも値段同じだと思うし
316離婚さんいらっしゃい:2008/11/10(月) 20:34:23
米相談者です
5キロの間違いでした
米の値段参考にします
なにせ、東京だからか生きていくのがやっとです
良く生活していけてるのが不思議です
これから月給も減るし頭が痛いです
317離婚さんいらっしゃい:2008/11/10(月) 22:23:00
ほんと勘弁してくれよ麻生さん! 冗談はそのひん曲がった顔だけにしてくれよー!!
あんたが期待されてるのは解散して小沢民主党に政権を譲ることだけなんだよー!!
場違いなんだよーあんたが総理の椅子に居座ってるのはーーーーは〜〜〜〜〜〜〜(ため息)。

みんなに白い目でみられてることにきずけよ!!KY野郎!! 迷惑なんだよートホホ(涙)。
こうなったら俺たちが引き摺りおろすしかないよなー!!
よっしゃー、みんなで草の根の早期解散要求運動をやろうぜーwww

がんばれ小沢民主党!! 顔面身体障害者に負けるな!! みんなの力で民主党政権を実現するぞー!! オーーーー!!
がんばれ小沢民主党!! 顔面身体障害者に負けるな!! みんなの力で民主党政権を実現するぞー!! オーーーー!!
がんばれ小沢民主党!! 顔面身体障害者に負けるな!! みんなの力で民主党政権を実現するぞー!! オーーーー!!
がんばれ小沢民主党!! 顔面身体障害者に負けるな!! みんなの力で民主党政権を実現するぞー!! オーーーー!!
がんばれ小沢民主党!! 顔面身体障害者に負けるな!! みんなの力で民主党政権を実現するぞー!! オーーーー!!
がんばれ小沢民主党!! 顔面身体障害者に負けるな!! みんなの力で民主党政権を実現するぞー!! オーーーー!!
がんばれ小沢民主党!! 顔面身体障害者に負けるな!! みんなの力で民主党政権を実現するぞー!! オーーーー!!
がんばれ小沢民主党!! 顔面身体障害者に負けるな!! みんなの力で民主党政権を実現するぞー!! オーーーー!!

318離婚さんいらっしゃい:2008/11/11(火) 04:54:27
必死こいて仕事するも、借金に消えて行く。
再生法を使わないのは、もう一発会社立て直したいからなんだけど、
子供も背負ってるし、無茶はできない。
近くに頼れる親族もおらず、チャンスは目の前を過ぎて行く。
元嫁が自分のやりたい放題やってるのを横目に、
今は、子育てと返済にあけくれる。
いつか、みとけ。
いつかすべてをひっくり返して大笑いしながら死んでやる。
子供を幸せにしてから、俺が幸せになる。
必ず幸せになってやる!
319離婚さんいらっしゃい:2008/11/11(火) 17:14:28
朝7時半に家を出て帰宅するのは夜7時
フルタイムで働いても手取り16万
子供は2人、養育費なし
貯金なんて全くできない
このままでいいのか不安でいっぱいだよ…
320離婚さんいらっしゃい:2008/11/11(火) 17:30:27
>>319
私も同じだから、その気持ち痛いほどわかる
人は子供の為にがんばれって言うけれど
疲れちゃうんだよね、特に貧乏だと



321離婚さんいらっしゃい:2008/11/11(火) 17:58:10
おまいら、その内良いことあるよ。
頑張れ!

うちの元嫁なんて子育て<男 早くチネ。
322離婚さんいらっしゃい:2008/11/11(火) 18:48:31
日本の土人国並の政治レベルは世界の笑われ者
(日本人はいつまで顔面身体障害者の麻生を総理大臣にしておくつもり?????)
アメリカで史上初の黒人大統領が誕生した!
人種差別が今なお色濃く残るアメリカだがそれでも現状を打破するために有権者は民主党への政権交代を選択した。
アメリカの民主主義の底力を世界に知らしめたと思う。

ところが日本では長年に渡って自民党が政権の座につき、
政官業が癒着していてもまともな改革が行なわれることは期待薄というお寒い政治状況だ。
それでも金と権力にまみれ顔面が麻痺した麻生は脳も侵されているのか国民の審判(解散総選挙)を仰ごうとしない。

日本の民主主義のあまりの低レベルぶりに世界中の人が失笑している!あ〜情けない!!
さあ!今こそ日本の民主主義の底力を世界に示すため草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!!

日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ〜ンジ!!!
日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ〜ンジ!!!
日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ〜ンジ!!!
日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ〜ンジ!!!
日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ〜ンジ!!!
日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ〜ンジ!!!
日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ〜ンジ!!!

323離婚さんいらっしゃい:2008/11/11(火) 19:47:01


w
324離婚さんいらっしゃい:2008/11/11(火) 20:14:38
私もおんなじ。貧乏ヒマなし。。 寒いと肩こって余計疲れる…
総務の人に湯たんぽ買ってって頼んでみようかな。
325離婚さんいらっしゃい:2008/11/12(水) 07:22:55
働けど働けど楽にならず
じっと手を見る

真面目に東京母子家庭キツイよ
助けてって叫びたいぐらい
326離婚さんいらっしゃい:2008/11/12(水) 17:40:00
たすけて
327離婚さんいらっしゃい:2008/11/12(水) 18:48:38
>>324
寒くなってきたよねー。
首にホカロン入れたバンダナとか巻くといいらしい。
ホカロンが首の後ろに来るように。
私、ホカロン苦手だから差し上げたいわ。
元旦が買いだめして置いてったホカロン…。
328離婚さんいらっしゃい:2008/11/12(水) 21:14:49
足が冷たい
靴下をはいて眠る季節になりました
329離婚さんいらっしゃい:2008/11/12(水) 21:19:29
ホカロンは毎日腰に貼ってるよ。ポケット付き腹巻きして。
今からこんなんじゃ真冬が怖い…
330離婚さんいらっしゃい:2008/11/12(水) 21:27:08
子3人で、17万〜20万+扶養手当+児童手当。 田舎だから物価は安いけど、貧乏だし車持ってない。 維持費なんて捻出出来ないよ…。
離婚して8年、元旦那の母親から「今更なんだけど、あの子(元旦那)余命3ヵ月で良くないから、意識の有る内に子ども達に会わせてあげたい。」
家に泊まればいいし、せめて長男(高T)だけでもと言ってたけど、長男は覚えて無いし、泊まるなんて無理と言うし。
今まで、手紙の一つも寄越さないで婆ちゃん面して欲しくない。
下二人も会うって言うし、ビジネスホテル代と新幹線代稼がなくちゃ。
あの家には泊まらせたくないって、私の我が儘もあるんだけど…。やっぱり、納得出来ない。
331離婚さんいらっしゃい:2008/11/13(木) 00:35:57
車買い替えて気分一新したいな…

5年ローンで残価プランなら買えるんだよな…
332離婚さんいらっしゃい:2008/11/13(木) 02:32:34
>>331
私、それで去年新車にしたよ。
月々、3万近く払ってるよ。

あ、去年の今頃は新車が嬉しくて週末は毎回お泊まりで遠出。
スノボも何回も行った。おかげで散財しましたよ(苦笑
333離婚さんいらっしゃい:2008/11/13(木) 02:35:43
>>330
20万と5万と2万で27万ぐらいか。やってけないの?
俺の給料よりいいんだけど・・・。(鬱

334離婚さんいらっしゃい:2008/11/13(木) 02:40:04
>>333
いや、だって上の子もう高校生だよ。しかもその子をカシラに下に二人。
塾とかお稽古ごともあるだろうし、27万円だといっぱいいっぱいじゃないかな。
335離婚さんいらっしゃい:2008/11/13(木) 08:03:10
そもそもその27万はMAXじゃないの?
手取りなんだろうと思うけど、手取り17万でも児童扶養手当は満額でないでしょう?
336離婚さんいらっしゃい:2008/11/13(木) 09:40:54
どうしても と言うなら、交通費と宿泊代送って
もらえばいいよ。
こっちから会いたくて行くんじゃないんだし。

とりあえず実父なんだから、会わせておくのは、
いいと思うけどな。
337離婚さんいらっしゃい:2008/11/14(金) 16:52:56
金の問題は勿論あるけど、実父が死ぬ前に会わせておいたほうがいいと思うよ。
納得出来ない思いはあってもね…
338離婚さんいらっしゃい:2008/11/15(土) 12:42:15
子供にとっては、死んでも親。
339離婚さんいらっしゃい:2008/11/15(土) 15:19:14
みんな年金とかちゃんと払ってる?
私はそんなお金なくて滞納してる。
財産差押とか突然されるみたいだね。
340離婚さんいらっしゃい:2008/11/15(土) 17:39:22
小学生の子供が二人いたら
もう、再婚の望みは無いのかな?
自分の悪いところは治して
良い人にめぐり合って、今度は温かい家庭を築きたいな

母子家庭は疲れちゃったよ
341離婚さんいらっしゃい:2008/11/15(土) 17:46:06
>340
お子さんだって疲れてるし不安だよ

今日はとりあえずおいしいものをお子さんと食べて、暖かくしてしっかりと心身を休めようよ
342離婚さんいらっしゃい:2008/11/15(土) 17:46:30
疲れちゃったからって結婚しても失敗すると×2の知人を見ていて思う。
疲れたから結婚したいと思ってるうちは、良い人は現れないんじゃないかな。
343離婚さんいらっしゃい:2008/11/15(土) 19:26:40
>>339
ちゃんと払ってるよ。
344ヤジセルリアン:2008/11/15(土) 19:40:50

うむ
345離婚さんいらっしゃい:2008/11/15(土) 20:08:48
>>340
ウチも小学生2人だよ。
職場に好きな人がいるけど顔見れるだけで幸せ。
パートナー欲しいとは思うけど、また失敗したら…って考えると踏み込めない。
346離婚さんいらっしゃい:2008/11/16(日) 12:55:47
>>342
子育て終わって、私に残るものは何も無いな orz
347名無しさん@お腹ブラドいっぱい。:2008/11/16(日) 14:03:51
二重国籍阻止のために議員に電話とメールとFAXしてください
348離婚さんいらっしゃい:2008/11/16(日) 15:19:37
>>330
あわせてあげたいって思って連絡くれたんなら、ありがたいんじゃないかな。
子供できても、逃げる男もいるなか、いいばあちゃんじゃない?
349離婚さんいらっしゃい:2008/11/17(月) 12:15:12
>>330

君の気持ちより子の気持ち。

黙って逢わせてやれ
350離婚さんいらっしゃい:2008/11/19(水) 01:14:18
351離婚さんいらっしゃい:2008/11/19(水) 01:30:47
おやすみなさい
明日は、ハロワの認定日です・・・100年に一度の不況だそうです

なにもかも、値上がりしちゃって、近所の飲食店は閉店があいついでます。
352離婚さんいらっしゃい:2008/11/19(水) 14:47:54
もう一人映画は嫌だお(;´Д`)
353離婚さんいらっしゃい:2008/11/19(水) 18:18:13
子供と行きなよw
354離婚さんいらっしゃい:2008/11/21(金) 13:19:11
自分、普通に昔から映画はひとりで観るよ。
誰かと一緒なんて、何年前だろ。
355離婚さんいらっしゃい:2008/11/21(金) 18:53:10
なんだろうこの孤独感は
何もしたくない日は休んでもいい?
部屋が散らかり放題だけど気力が沸かない
356離婚さんいらっしゃい:2008/11/21(金) 19:10:01
母子家庭の女って結婚するまではのんきにと楽に暮らしてきたわけだろ?
逆に男は結婚するまでは経済力をつけるために必死の努力が要求され、
重圧がかかるわけだ。
その結果挫折して死ぬ奴も大勢いる。
離婚に直面せずにそのまま人生クリアーする事も女ならでは可能なんだよ
つまり単に「賭け」に負けただけの女たちだ。
それが悲劇のヒロインを気取るのはおかしいし、自分の責任。
何もかわいそうじゃないし、同情の余地はない!!自分のケツは自分で拭く!!
357離婚さんいらっしゃい:2008/11/21(金) 19:16:07
人生と言うのは色々な出来事、最悪の事態も想定して行動するんだよ。
358離婚さんいらっしゃい:2008/11/21(金) 20:01:20
>>356女になれば?
359離婚さんいらっしゃい:2008/11/21(金) 20:02:38
356の日本語が微妙に変なのが気にかかる。
360離婚さんいらっしゃい:2008/11/21(金) 20:41:21
>>356 けつは自分で拭いてますが。
361離婚さんいらっしゃい:2008/11/21(金) 22:33:43
結婚するまえのが、ハードだったなぁ〜
基本12時間労働 2週間休みナシなんてザラ
身ひとつだから、できたんだよなぁ
それなりの収入もあったしね
あ、お水じゃないよ
362離婚さんいらっしゃい:2008/11/23(日) 11:55:07
母子家庭の人で
元の夫と復縁したいと思うことある?
363離婚さんいらっしゃい:2008/11/23(日) 12:16:06
無い。
復縁したく思えるような夫だったら、離婚してない。
364離婚さんいらっしゃい:2008/11/23(日) 18:48:32
肉体的におちんこでる父子家庭ですが、寒いのでしまいます
365離婚さんいらっしゃい:2008/11/23(日) 19:51:51
再婚したいなあ
366離婚さんいらっしゃい:2008/11/23(日) 20:10:51
>>356
母子家庭ですが、私の母は全く正反対でしたが。
普通に社会に出て、男性と張り合うほどの仕事をしていたようです。
父と出会い、私を出産するため退社。当時は女性の産後の社会復帰なんて無理でしたしね。
育児に手が掛からなくなったころ、家を建てたいと夫婦で考え事業を展開。
いつの間にか波に乗り父より稼ぎが良くなった頃、父がいきなり退社。
本当は小説家になりたかったんだ、と父はそのままヒモ生活開始。
家を建てるんじゃなかったの、と毎日飲んでばかりの父と喧嘩が絶えず、そんな家庭環境では私に悪いと離婚。
養育費、慰謝料等は一切受け取っていませんでした。
その後一人で2階建ての我が家を立ててくれました。
子供の目から見てもよくこんな大きな家を女一人で、と思ったのを良く覚えています。
未だに父のことは口に出したくないほど嫌っていますが、「どんな人でも貴方には一人のお父さんだからね」と私と父が会う機会を頻繁に設けてくれます。
離婚後、結局雇われの身としてまた社会に出た父に援助まで。

>>356のような男尊女卑の思考の方が多いから、母子家庭は余計に辛いんですけど?


367離婚さんいらっしゃい:2008/11/23(日) 20:36:22
>>366
最終行さえ書かなければ、立派なお母さん持って幸せだね、で終わったのに
最後の根拠レスな一行ですべてがぶち壊し。
368離婚さんいらっしゃい:2008/11/23(日) 20:45:51
母娘、似たもの同士っていうか、勝ち気な女をみて育ったからな。
369離婚さんいらっしゃい:2008/11/24(月) 08:11:02
別れた男性が妊娠したら働かなくなりDVや虚言癖が判明して地元に帰り一人で産んで育ててます。産まれても会いにもこない。が 最近現れ復縁をしつこく迫り更にうちの県に越してきてストーカー化してる。朝昼晩ママーすてないでとか気持ち悪いメールが毎日何通もくるよ。
370離婚さんいらっしゃい:2008/11/24(月) 08:24:47
妊娠中も出産も赤ちゃんが生まれても無視 。なのに今更。この先はないと言っても通じない。かなり近場に越して来てる。少し落ち着いてきてたのに妊娠出産時の地獄の日々がフラッシュバックして精神が壊れそう。娘は6か月、子供の事だけに集中したいのにパンクしそう。
371離婚さんいらっしゃい:2008/11/24(月) 13:17:45
>>366
私も家を建てたいのですけれど
聞いても良いですか?

お母様はどんな仕事されてましたか?

私は保険の営業です
今の家を引っ越したいのでがんばろうとしているところです
372離婚さんいらっしゃい:2008/11/24(月) 14:37:06
>>370
子どもの事を考えてる可哀そうな母親を演じるのは勝手だけど
そんな事でパンクする母親はまともな家庭でも勤まらないよ
373離婚さんいらっしゃい:2008/11/24(月) 14:57:01
>>366
貴方の家庭状況を否定する訳ではありませんが証明する根拠も証拠もありませんので判断材料にはなりません。
私はフィンランドに6年住んでましたが限りなく男女同権でした、これは気候が厳しく女性も男性と同じだけ生産しないと生活できない環境だったからと現地の女性から聞かされました。

男尊女卑は男性の収入に頼り義務や責務から逃げた女性達の結果だと思いませんか?
権利や特権を貪る前に私達は自らを律する必要があると感じます。
374離婚さんいらっしゃい:2008/11/24(月) 16:14:54
たまにはここで一時おちこむくらいいいじゃないか…誰にも愚痴らず普段は笑ってんだよ…
375離婚さんいらっしゃい:2008/11/24(月) 16:51:46
弱いものが、更に弱いものを叩く
376離婚さんいらっしゃい:2008/11/24(月) 17:10:41
プチうつです。

何にもやりたくない。

生きるために仕事だけしていつか死んでいく。

377離婚さんいらっしゃい:2008/11/24(月) 18:13:27
>>376
世の中の大半の人はそんなもんです。
378離婚さんいらっしゃい:2008/11/24(月) 18:24:44
>>376
私も同じ
仕事だって給料安くて頭が痛いよ

死にたいな・・
379離婚さんいらっしゃい:2008/11/24(月) 18:27:33
>>378
男尊女卑は男性の収入に頼り義務や責務から逃げた女性達の結果だと思いませんか?
権利や特権を貪る前に私達は自らを律する必要があると感じます。

フィンランドもいいけど、自分の国の歴史をよく勉強された方がいいかと思います。
日本もフィンランドなみに社会保障制度が充実したら、女性も男性と同等に出来る
でしょうね。日本で、女性が仕事を持ちたかったら、仕事と家事と夫の世話をしなければ
いけませんからね。
380離婚さんいらっしゃい:2008/11/24(月) 23:07:24
>>379
男女権限同等の国家が社会保障制度を施行したので、社会保障が男女同等にしたわけではありません、これは小学生の歴史を思い出せばわかることです。
女性が男並みの収入があれば家事等の分担を提案してはいかがでしょうか?お互い時間の都合が合わなければ、お給料が半分減りますがハウスメイドを雇うしかありませんね

都合が悪くなると無理な弁護で自己保護するのは建設的ではありませんよ。
381離婚さんいらっしゃい:2008/11/24(月) 23:52:34
>>380
すまん、もうちょっとまともな日本語書けないのか?
379に合わせて難しいこと言おうとしてぐだぐだになっているのが見るに堪えない。
382離婚さんいらっしゃい:2008/11/25(火) 00:59:10
バカがブログでこう言ってます

「アンナちゃんみたいなシングルマザー(←ここ注目)になりたいなぁ!」


by misono
383離婚さんいらっしゃい:2008/11/25(火) 01:37:33
>>381=>>378
男女同権は社会制度の問題ではなくて女が男と同じように義務を果たしたから男女同権になったってことだろ
こんな簡単な事が理解できないからバレバレの自作自演しかできないんだよw
X1女ってどうしようもなく低脳が多い
384離婚さんいらっしゃい:2008/11/25(火) 01:38:14
>>381=>>379の間違いスマソ
385離婚さんいらっしゃい:2008/11/25(火) 01:50:54
なんだかな。
379と同一人物視されても困るんだが...。
そういう妄想、痛いぞ。
386離婚さんいらっしゃい:2008/11/25(火) 06:30:26
論破されて顔真っ赤にして自作自演している低学歴シングルマザーがいるスレはここですか?
387離婚さんいらっしゃい:2008/11/25(火) 11:00:50
なにを妄想して自作自演と言い張っているのかわからないけど
>>380の書き込みがぐだぐだなのは事実。
>>379の主張にも穴はあるが少なくとも日本語としては意味が通っている。
程度の低い煽りだね。
388離婚さんいらっしゃい:2008/11/25(火) 17:59:22
ねえ、子供だけがいればいいの?
子供為だけに働いて
容姿の良くない私は男性となんて縁がないし

昨日、再婚同士のカップルのドラマみた
実話らしいけど
仲良くてうらやましかった
389離婚さんいらっしゃい:2008/11/25(火) 19:02:10
同じ境遇どうしで、励ましあったり愚痴ったり温かいスレかと思って最初から読んでみたけど…
すごくギスギスしてて怖いスレですね
びっくりした
390離婚さんいらっしゃい:2008/11/25(火) 19:26:16
>>388
>ねえ、子供だけがいればいいの?
うん。充分。子供がいるから、凹まずにいれてると思う。
ただ、子供がまだ小学生だからそう思うだけかもしれないけどね。

自分の男の見る目の無さを心底分った今、再婚なんてとんでもないw
彼氏作るのでさえ怖いし、欲しいとも思わないや。
391離婚さんいらっしゃい:2008/11/25(火) 19:52:22
忙しくしてれば寂しさなんて忘れてるけど、ふと寂しいなって思うことは正直ある。でも男は要らないな。今の生活リズム壊したくないもん。
392離婚さんいらっしゃい:2008/11/25(火) 21:04:59
これからシンママになる予定
離婚のことで親とも疎遠になってしまいそう
友達の家族を見てるとちゃんと旦那さんがいて、実家とも仲良くやってていいなあと羨ましく、
かたや自分はほんとに一人で子供を守っていくんだなあと思うと心ぼそくなる
例えば休みの日でも両親揃ってるならわいわいと買い物行ったり遊園地に行ったりするんだろうけど、プラス祖父祖母も混ざったりしてさ
シンママだと子供と二人っきりだから子供寂しいかな、とか不安
自分自身、休みの日に家族連れを見ると、独身の頃感じたような淋しさに襲われる
まあ旦那は休みに一緒にどこかへ行ってくれたりはしてくれなかったから離婚してなくても淋しい休日だったんだけど
それでもこれからを想像すると不安と心細さでいっぱい
けど、母子家庭になったら忙しくてそんな淋しさ感じてる余裕ないのかな、とも思う

皆さん、実際のとこ、離婚したての頃って休日とかどうでした?
393離婚さんいらっしゃい:2008/11/25(火) 21:24:14
寂しいよ
2年たった今でも 寂しい
でも、子供がまだ小さいので、身を寄せ合って暮らしてる
子供に手がかかるから、気が紛れてる

遊園地とか、行楽地は嫌い

頼れる人はほしいけど、再婚は勇気がない
394離婚さんいらっしゃい:2008/11/25(火) 21:33:23
>>392
まさに
>まあ旦那は休みに一緒にどこかへ行ってくれたりはしてくれなかったから離婚してなくても淋しい休日だったんだけど
これだったから、今までと変わりなく色々二人ででかけた。
その上、家族なのにいなかった時と二人家族になった時だったら後者の方がぜんぜん楽だったよ。

離れてしまえば分ると思うけど「何で?何で?」と旦那に対して思ってた不満が一切無いって
どれだけストレスフりーなものか。私にとって、元旦那がどれだけストレスの元だったのかって
改めて感じられるようになると思うよ。

踏み出す前の方が未知の世界に感じて、ものすごく怖いと思うけど、本当に踏み出しちゃったら
思ってるよりもその辺は楽。経済的な問題とか色々あるけど、離婚する前の苦痛より苦痛な事って
本当に無い。だって、そこまでじゃなかったら離婚してないもん。どれだけ色々あっても、離婚しなければ
良かったとだけは思えないw
395離婚さんいらっしゃい:2008/11/25(火) 21:49:34
うちは3人の子供達がいるから寂しさも忘れられるのかも…。毎日賑やかだよ。不安は勿論あるけど頑張ってくしかないから。
396離婚さんいらっしゃい:2008/11/25(火) 22:08:06
>>387
おまえは自分の待遇の悪さは社会の責任と考えてるチョン思想
相手の考えは自分の待遇の悪さは自分の責任と言ってる

必死なのはわかるが誰から見てもお前の負け
おまえを擁護するのはB民やチョソと同じプロ弱者だけ

もうみてらんないから半年ROMてろ
397離婚さんいらっしゃい:2008/11/25(火) 22:31:32
>>395
お子さん3人も大変じゃないですか?2人でも必死に追い回してます。
公園へ行くと2人が別々の方向へ走っていって・・・でも公園が好きみたいだからつい連れて行ってしまいます。

>>379
>>381
>>385
>>387
これ以上は惨めになるだけですから討論は止めたほうがいいですよ。
私的には396で決着したと思います。
398離婚さんいらっしゃい:2008/11/25(火) 22:37:06
>>393-395
レスどうもです。>>394さんのレス読んでたらリアル泣きしてしまいました
元気出さなきゃ!と心がけてるけど、やっぱかなり不安でテンパってるのかも…
どんなことでも踏み出す前は不安だけど、始まってしまえばやるしかないですもんね
うちも旦那が私の行動をすごく制限する人で自由がなかったんで二人になったらびくびくしないで暮らせると思います
明るいことを考えて、二人ぼっちだけど、賑やかな家庭になるようがんばります
399離婚さんいらっしゃい:2008/11/25(火) 22:57:39
>>396
どこの毒電波受信してんだ?まじで痛いぞ。
400離婚さんいらっしゃい:2008/11/25(火) 23:08:11
>>399
自作自演乙
401離婚さんいらっしゃい:2008/11/25(火) 23:23:33
>>397
子供達は、もう中学生なんで楽と言えば楽ですよ。母親だけど、父親になったり友達感覚になったりと元気をもらってます。
402離婚さんいらっしゃい:2008/11/26(水) 00:32:07
>>398
>>二人になったらびくびくしないで暮らせる
これ、本当に大きいですよ。
お母さんが大きなストレスから開放されて、ニコニコしていれば
子供も明るく真っ直ぐに育ってくれます。
経済的な面とか、いろいろ大変なことももちろんあるけれど
イチバン大切なのは「心の健康」です。
まだまだ私も頑張ってる途中だけど、あなたも頑張ってね。
403離婚さんいらっしゃい:2008/11/26(水) 01:56:40
結婚生活のストレス(原因は元夫のDV、浮気、借金、ギャンブルなど)で
うつ病になって子供を連れて離婚しました。
離婚して2年になりますが、病気は治っていません。
でも子供が笑わせてくれたり、たくさんの幸せを運んで来てくれます。
子供のお陰で明るく前向きに生きていけています。
子供がいなかったら、きっと死を選んでいたと思います。
一日も早く病気を治して子供を色んなところに連れてってあげたいです。
楽しい思い出をたくさん作ってあげたいです。
404離婚さんいらっしゃい:2008/11/26(水) 09:14:17
私も元夫のDVだったけど、離婚したとたんカウンセリングも通わなくてすむようになったよ。
当然慰謝料なんかも払うようなやつじゃなく生活は非常に苦しいが、地味に生きながらも子供と犬と毎日幸せです。

励ましてくれる女友達に支えられて、これからも頑張っていきます。
403さんも自分を病気と思わず頑張って!
病は気から。治ったと思い込めば大丈夫。母はいつの間にか強くなってるもんだよ。
いつかいい事あると信じてね。
そして子供との楽しい思い出は一生の宝になるよ。
それを放棄した元夫はバカだなぁぐらいに思ったらいいよ。
405離婚さんいらっしゃい:2008/11/26(水) 14:33:27
子どもと父親の接点を奪ったという見方もできますが…
406離婚さんいらっしゃい:2008/11/26(水) 15:09:56
DVで妻を鬱病にした上に養育費払わない父親と接点が必要なの?家庭を壊したのは元旦の行為でしょうに。
407離婚さんいらっしゃい:2008/11/26(水) 15:13:14
その通り。
408離婚さんいらっしゃい:2008/11/26(水) 17:17:49
子どもと父親の接点を奪ったとという事実は覆らない。
409離婚さんいらっしゃい:2008/11/26(水) 17:54:26
相手が面接を望めば接点はある。
そうじゃなかったらそりゃないだろうけど、で?
子供には離婚理由に関係なく両親共に責任がある事だね。
410離婚さんいらっしゃい:2008/11/26(水) 21:33:15
みんな

やっぱりなんとかして相手探そう〜

だって一度失敗したからって人生あきらめるのは
もったいない。
411離婚さんいらっしゃい:2008/11/26(水) 21:38:12
いい人が現れる事を否定したりもしないけど、わざわざ自分から探す必要もないや。
最後まで再婚しなかったとしても、別に人生あきらめてないし、結婚だけが人生じゃない。
他の好きな事に時間を使いたいや。
412離婚さんいらっしゃい:2008/11/26(水) 21:46:34
再婚したいけど彼女もできない。まだ二十代。
結婚できたのは奇跡か。
人柄がいいとは言われるが俺みたいなやつはいい人どまりだろうな。
やっぱ会社で女の子をからかったりできる男のほうがもてる。
なんか悪い気がして女の子が嫌がるかもしれないこともできない。


こんなだから父子家庭になっちゃったのかな
413離婚さんいらっしゃい:2008/11/26(水) 21:59:42
>>412
まだまだ若い!これからじゃないですか。
414412:2008/11/26(水) 22:26:15
いや、若くても全然ダメです。

正義感の塊みたいなやつで逆に面白い発想とかできないんです。
小学生ときから毎回学級代表とかやらされてきて、
悪いことやふざけたことができない。
人をばかにしたり面白い話もできない
こんな自分がほんといやです。

415ヤジセルリアン:2008/11/26(水) 23:12:02

そういう人は趣味で繋がったり
どう?
416離婚さんいらっしゃい:2008/11/26(水) 23:13:52
無理して自分を作るのは限界があるよ。自然体でいいんじゃないかなぁ。
417離婚さんいらっしゃい:2008/11/27(木) 07:39:46
昼も夜も休日も働いてる私に
何があるというの・・・
418離婚さんいらっしゃい:2008/11/27(木) 08:04:54
>>417
そんなに働かないとやっていけないの?休息も必要だよ。倒れたら水の泡じゃん。
419離婚さんいらっしゃい:2008/11/27(木) 09:05:01
身体が基本だよ。
420離婚さんいらっしゃい:2008/11/27(木) 15:44:24
子供の歯には気をつけていたものの、自分の事は後回し。
先月、顔が腫れ上がり10数年ぶりに歯医者へ行きました。
やっと治療もすすみ、かぶせものをつくります。
保険なら 銀歯
自費なら、5万で白い歯。

ひとりおや家庭の医療費補助って、自費分はでないんだよねぇ?
421離婚さんいらっしゃい:2008/11/27(木) 15:50:10
>>420
虫歯は不摂生のせいなんだから、銀歯で我慢するか自費で白くしなさいな
税金で白くはしてもらえんよ
422離婚さんいらっしゃい:2008/11/27(木) 17:31:56
身体身体っていうけど
物価も高くなって食事させるのがやっと
食べさせなきゃ子供も育てられないし
昼夜働くしか無いじゃん
423離婚さんいらっしゃい:2008/11/27(木) 17:44:32
>>419 「資本」ね。
424離婚さんいらっしゃい:2008/11/27(木) 20:08:45
422だけど
夜のほうは休んじゃった
精神的にしんどくて
もう再婚して2馬力になりたい
425離婚さんいらっしゃい:2008/11/27(木) 20:14:46
逃げでも結婚してもバツが増えるだけ。
そこまでしんどいんだったら、子供は施設とか里子とか養子とか
そういうのを考えた方が現実的だと思うんだよね。
426離婚さんいらっしゃい:2008/11/27(木) 22:03:28
もう死にたい
427離婚さんいらっしゃい:2008/11/27(木) 22:06:23
セラミックじゃなくても保険で安い白いの入れたよ。独身時代だったけど…。前歯と奥歯。医者に聞いてみたらどうかな。ただ保険きくのは2年位で黄色に変色して汚いから銀歯のほうがましかも。
428離婚さんいらっしゃい:2008/11/27(木) 22:09:05
辛そうだけど そういう弱っている時に寄ってくる男にはロクなのはいないから気をつけて。
429離婚さんいらっしゃい:2008/11/27(木) 22:21:01
>>422
がんばるなよ
甘えても良いじゃないのか?
住んでる所の民生委員とか相談して解決策見つけなよ
430離婚さんいらっしゃい:2008/11/27(木) 22:24:59
民生委員?
相談してみるとなにかある?
生活保護は受けられないけど・・
431離婚さんいらっしゃい:2008/11/27(木) 22:30:23
生活保護は受けれない理由はなんだい?
財産あったら無理かも知れないけど
民生委員の推薦あれば優遇されると思うよ
432離婚さんいらっしゃい:2008/11/27(木) 22:31:59
民生委員は町内に居るはずだよ。
433離婚さんいらっしゃい:2008/11/27(木) 22:44:20
民生委員えおググッたら出てきた
解りやすいと思うんだが

ttp://www.city.ichinomiya.aichi.jp/division/fukushi/guide/hogo/minsei.html
434離婚さんいらっしゃい:2008/11/27(木) 22:59:11
話を豚切りしてすいません。吐き出させてください。

最近私もモラハラ被害者だったんだとうことがわかりました。

夫がモラルハラスメントの加害者ということがわかったのは、結婚13年目・・・ようするに最近です。

今思うと、モラハラが始まったのは、もうすぐ結婚1年目というころでした。

私と夫は、知人の紹介で1年間の交際期間を経て結婚しました。
夫は、私の住んでいる私の両親がいる家で一緒に住みたいと言うので、そのときは、私も生まれ育った家のほうが楽なので、了解したのです。

ところが結婚して半年ごろから、私の両親や妹の悪口を私に言うようになってきました。
この世の中には完璧な人間なんていません。両親や妹も、完璧じゃないし、欠点も沢山あります。

夫には兄がいて、親のあとをついで、モータースを経営しているのですが、自動車1台の車検に、1ヶ月から2ヶ月かけ、そんな仕事振りなので、
当然代車を用意する資金もないので、代車も貸してもらえないので、「もっとちゃんと仕事したらいいのにね」と一言言うと、
「お前ら家族、俺の親父に言って、この辺に住めなくしてやる」と、突然怒鳴りだしたのです。

それでも、好きで結婚した夫です。
結婚1〜2年は、私から夫婦生活を求めることもありました。
ところが、性的虐待用語で怒鳴られたり、「お前は普通じゃないんだ」と怒鳴られることがありました。
でも、自分の性欲が抑えられなくなったら、眠っているところを襲ってきて、
溜まっているものを出したら何も言わずにまた寝るんです。

私が、そういうのは嫌だというと、「俺が眠れないときに眠りやすくなるからいいんだ」といって、
まったく聞く耳を持ちません。こういうのは、性的虐待っていうんですよね?

また、少しでも自分が気に入らないことを私がすると、
「お前なんて異常だから友達になってくれるひとなんているはずがない」
とか、「異常だ、病院にでも行けば?」

でも実際、夫には賭け事や趣味のただの遊び相手はいるけど、
腹を割って話せる友達なんていません。(私にはいますが)

最初は私はおとなしい性格だったので、
夫の暴言にただ震えていただけですが、最近は的を得た反論をするので、夫が言い返せないことが多くなり、自分が言い返せないと思うと、
今度は、「あやまれ!あやまれ!あやまれ!」と今にも襲い掛かりそうな鬼のような形相で怒鳴りまわします。

そして最後には、俺らは夫婦なんだから助け合わないといけないだろうと、
私を諭しますが、実際はというと、家族みんなで家の床を貼り直したり、
駐車場をつくっているときなど、見てみぬふりをし、寝室で、ひとりで寝ていたり、パチンコにいったりします。

私が子供を生まないのは、
夫に種が無いからだと病院で検査結果が出ているにもかかわらず、夫の親戚と親と一緒に、「お前が悪いから子供が出来ない」と責めるのです。

モラハラ加害者は、何年も一緒にいると、一時、ハネムーン期といって、
トテモ優しくなる時期があるそうです。私もそれは体験しました。
私が離婚を申し出てから数ヶ月は、トテモ優しくなりましたが、私が仕事を再開したのをきっかけに、もとのモラハラ夫に戻りました。

この前は、朝、おかずが1品少ないだけで怒り出し、土下座して謝ませられました。
それでも、何度あやまっても、「あやまれ!あやまれ!あやまれ!」と怒鳴られ続けました。

私の両親も、私が以前、離婚を申し出たときに、「離婚するほど酷い人じゃないだろう、もう少し我慢しろ」と言ってきましたが、
最近、モラハラが目に余るようになり、今度は離婚を応援してやると言ってくれました。

現在の仕事は、月9万円くらいしかもらえませんが、月14日出勤の午後5時までなので、それから24時間スーパーで働けば、私は子供もいないし、実家に住んでいるので、充分生活していけると気づき、現在やっと本腰を入れて離婚の準備をしているところです。
長文失礼しました。
435離婚さんいらっしゃい:2008/11/27(木) 23:11:49
今までのモラハラ発言や行為を記録、今からのも録音しておいて。メールも保存。子もいないし実家に住めるなら大丈夫ですよ。旦那と離れたら精神的にはパラダイスですよ。モラは目に見えないから厄介ですが録音や記録をしてくださいね。ケチらずレコーダーを買ってね
436離婚さんいらっしゃい:2008/11/28(金) 06:50:55
民生委員の件ありがとう
私の家賃が生活保護を受けられる範囲じゃないこと
そして、私が仕事をしてる事
昼の収入だけで15万もらってるから

それでも民生委員に相談してもいいのかな?

都内でこれだけでは生活していけません
437離婚さんいらっしゃい:2008/11/28(金) 08:03:40
いいよ。
別に生活保護を受ける為だけの相談じゃなくて「生活が辛い事」等々を
相談していいのが民生委員なんだし。ただし、街のおじさん・おばさんが
やってるから変な人に当たってしまう場合もある。
「ひとり親家庭相談員」を都の保健福祉局とかに紹介してもらってもいいかも。

何せ一人で考えてて悩んでても良い考えが浮かばないから。
438離婚さんいらっしゃい:2008/11/28(金) 09:16:18
>>434
子供がいなくてよかったね、

わかれてやりなおそ。
439離婚さんいらっしゃい:2008/11/28(金) 14:09:53
離婚して子供連れて実家に帰ってきたんだが、
田舎で親戚も近所に居るし、肩身が狭いです。
実家に寄生してるから食べるのは困らないんだけど、
貯金もなく、どこにも行けない。
保育園の送り迎え、往復1時間と職安に行くぐらい。
仕事もまだ見つからないし、お金ないから引っ越せないし、
精神的に疲れる。
440離婚さんいらっしゃい:2008/11/28(金) 16:12:40
離婚したばかりだと色々と辛いよね。
これからクリスマスやお正月がくると余計に家族連れを見ると
虚しくなる。。
でも自分で選んだ道だから、気合で乗り切るしかないと思う。
健康だったら働けるしさ・・ましてや実家なら家賃もいらないし〜とか
今の時代〜離婚がなんなのさ〜と開き直ちゃえばいいよ。
ポジティブに考えようね。
精神的に疲れている時は沢山寝て食べて・・
そのうちお金が無くても、パワーがわいてくるよ。

私は、17年前に20代後半だったけれど
実家にも帰れずに、当時3歳と6歳の子連れ離婚した・・。
色々な事があったけれど、今は幸せだよ。

頑張ってね〜〜^^
441離婚さんいらっしゃい:2008/11/29(土) 16:51:20
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
442離婚さんいらっしゃい:2008/11/29(土) 22:14:11
しんどいよ
通院してるけれど
ダブルワークがたたって身体が重たくなってきた
意識がおかしくなってきた

子供はいるけれど

独りのようで寂しい

元夫は連絡取れない
私は何も悪い事してないのに
443離婚さんいらっしゃい:2008/11/30(日) 02:41:03
>>442
文脈からお前が悪かったと想像できる
444離婚さんいらっしゃい:2008/11/30(日) 13:05:19
>>443
同意。
445離婚さんいらっしゃい:2008/11/30(日) 21:37:16
>>439
男なら早く仕事みつなくちゃ。肩身せまいだろうに。
446離婚さんいらっしゃい:2008/11/30(日) 22:18:03
>>439は女なんじゃないの?
どのみち感情離婚の典型っぽいけど。
最低限仕事くらい見つけてから離婚すべき。
無職じゃ家も借りられないのは当たり前。
きついけど自業自得だと思うよ。
出戻れる実家があることが意識下にあったんでしょ?
寄生とか書いてる時点で離婚して子供育ててく自負に欠ける。
甘いよね。
精神的に疲れるってどんだけ我侭なんだろ。
寄生させてくれる親に感謝すべきでしょうが。
何処にも行けない云々馬鹿言ってないで
それより子供の進学費用や子供の人生の今後をちゃんと考えなよ。
安易に離婚する人って人としてもなってないね。
落ち込んでる人のレスとはいえこういう甘ったれ考え無し馬鹿親には同情できないね。
447離婚さんいらっしゃい:2008/11/30(日) 23:55:40
衣食住全部自分の肩しょってたらハロワ通いなんて1時間どこじゃ済まないじゃん
ただ眺めていいのないな〜ってカンジ受けるね
子供の食いブチかかってたら仕事なんて選んでられまへーん
幾ら地方で職がないったってコンビニでも工場でもいく罠 贅沢な奴
448離婚さんいらっしゃい:2008/12/01(月) 00:03:11
実家に帰った理由は書かれてないし もしかして旦那の浮気や借金DVかもよ。周りがざわつくのは一時だけだから堂々として焦らず資金をしっかり貯めてから自立頑張って下さい!いい仕事が見つかりますように
449離婚さんいらっしゃい:2008/12/01(月) 00:05:32
>>447
感情的すぎ
450離婚さんいらっしゃい:2008/12/01(月) 00:17:32
>>448
いやいや、DVや浮気なら最初に堂々と書くよ。
後出しするようならおなじみの負け惜しみで間違いない。
451離婚さんいらっしゃい:2008/12/01(月) 01:31:54
ハロワ 今仕事ないね
大不況だと言ってた

このスレの人達安定してるみたいでイイね
9月いっぱいで解雇された (涙)
452離婚さんいらっしゃい:2008/12/01(月) 02:05:47
みんな、それぞれ不安を抱えながら頑張ってるよ。
453離婚さんいらっしゃい:2008/12/01(月) 07:40:48
100年に1度の大不況らしいから。
454離婚さんいらっしゃい:2008/12/01(月) 12:00:03
旦那がパチンコ、飲み代に使う為に百万の借金をしたことが先々月後半に発覚しました
そのことで喧嘩するか口をきかないかの毎日でした
そんな旦那が数日前に外出してから帰って来てません
捜索願いは出してきましたが幼子がいるのに自分勝手な旦那に疲れました
455離婚さんいらっしゃい:2008/12/01(月) 13:18:01
>>454
うちもおなじような状況でした。
挙げ句 新しい人生を探すんだ! とかぬかして…。
小学生の子供にまで 悪態ついて。
呆れ半分、虚しさ半分で離婚。
慰謝料も養育費もなし。
今は 好きなようにやってるようだけど、
時々 死ぬ死ぬ詐欺電話してきたり、
ブログに書いてる。

子供はそれでもまだ会いたがる。
私は失業中。

誰も幸せになってないじゃん。
456離婚さんいらっしゃい:2008/12/01(月) 22:10:26
精神科に通院してるのに
段々酷くなっていくよ
身体も重くなってくる
こんな状況にした元の旦那を憎めたら楽になれるのかな?
457離婚さんいらっしゃい:2008/12/01(月) 22:57:14
>>456
憎んでもダメだろうね。
嫌なことは忘れなきゃ。
458離婚さんいらっしゃい:2008/12/02(火) 07:39:10
>456
ゆるしてみなよ

「ゆるすということ」←この本おすすめ
459離婚さんいらっしゃい:2008/12/02(火) 08:05:56
憎しみからは何も生まれない。疲れるだけだよ。気持ちは分からないでもないけどね。
460離婚さんいらっしゃい:2008/12/02(火) 08:28:46
世の中、ひどい男がいるんだね。ご愁傷様でした。男見る目ないね。
461離婚さんいらっしゃい:2008/12/02(火) 09:17:04
そういう男はいずれ地獄におちるんだからほかっときなよ。

自分は真面目に頑張る。いつかいい事あるよ。と私は信じている。
恨めば恨むほど女を下げるよ。
462離婚さんいらっしゃい:2008/12/02(火) 17:06:17
住む所があっても
食費にも困るような生活送ってる
学校の保護者会?
出たくたって出られないよ
その分給料引かれるし
仕事も掛け持ちしてるのに
精神的余裕ない

それなのに

クラス役員より上の役員をやれと言って来た

断ったよ
昼夜働いて生きていくのがやっとなのに
そういう会合の時間すらもったいなくてとれない
働いている方がまし

そこまで貧乏な母子家庭だってあるって
今の日本人は何処まで知っているのだろう
463離婚さんいらっしゃい:2008/12/02(火) 17:40:52
ホントに困るよね 役員とかって。
できないのに無責任に引き受ける訳にいかないし。
でも、やらないと陰口の嵐。
「他にも働いてる方もいますから」
「○○さんも母子だけどやりました」って、
10把ひとからげにしないでほしい。

みんな どうされてますか?
464離婚さんいらっしゃい:2008/12/02(火) 18:16:48
現状説明して、それでも良いと言うなら引き受ければ
良いんじゃないの?それなら会合だって無理なら断れるし。
印象が悪くなるったって、役員断ってる時点で悪いんだから
受けてやれることだけやっといた方がマシな気もする。
465離婚さんいらっしゃい:2008/12/02(火) 18:22:44
私は日勤なので有休とって役員の仕事?やってるよ。会合は夜の時間帯にするから助かってる。
466離婚さんいらっしゃい:2008/12/02(火) 19:23:51
やれないのならやれないで仕方ないけど、やってくれる人に感謝を持って
お断りしたら全然違うでしょう。
母子家庭じゃなくたって、それぞれの家庭にそれぞれの事情があるよ。
経済的にも時間的にもね。そんなの他人には関係ない。
「できないんだから、仕方ないでしょう!」みたいな態度だったら嫌がられるよ。
だって、自分ができなかったら、他に誰かやってる人がいるんだからさ。

できる事をできるだけ。その上で陰口言われても、それは言う方がおかしいんだから
無視。私はたまたま母子家庭だけど、母子じゃない時でも仕事してたから結局できない
具合は同じ。出来る事だけ引き受けてやってるよ。それしかできない。
467離婚さんいらっしゃい:2008/12/02(火) 20:13:59
462です

やれるものならやるけれど
今は子供食べさせるのだけで精一杯で
昼も夜も土日も働いているから
出られる時間がないし
会合の時間は明らかに働いているし
少しの時間は子供達や家事したいし
それだって家事は夜中
子供達だって短時間の貴重な時間

他人には関係ないけれど
今の我が家の状況では
何も出来ない

名前だけでいいのなら出来るのにな

今、断っている最中だから次の人もわからないし
468離婚さんいらっしゃい:2008/12/02(火) 21:25:58
できないんだったら、できないで通すしかないよ。
できない理由がどれだけ切羽詰ってようと、それを説明しようと他人には
役員や役付きを免除する理由にはならないってだけなんだから。
自分はやりたいけど、こういう理由だから配慮してもらいたいって思ってるのなら
それは甘いって話。できないんだったら、何を言われてもできないで通す。
下手に名前だけとかそんな譲歩する必要もない。

「仕方ないよ。大変なんだから。」って言われたかっただけなら、ごめんね。
469離婚さんいらっしゃい:2008/12/02(火) 21:50:40
>>462=467
>>クラス役員より上の役員をやれと言って来た

役員の上の役員って本部役員ってことだよね?
クラス役員はやったの?
本部役員は断ればいいんじゃないの?
何故にそんなに悩むのか不思議。
私もクラス理事をやった翌年に本部役員頼まれたけど断ったよ。
親友に頼まれて断れないのかもしれないけど
名前だけならって姿勢の方が失礼ではない?
何そんなに悩む必要があるのか不思議。クラス役員はやったんだよね?

クラス役員に関しては、私も>>466に同意。
今時は母子家庭でなくてもフル社員で働いてる母親はも多い。
誰かが代わりにやるんだから「母子家庭だから」のいい訳けはおかしいよね。
母子家庭云々はそれは他人に関係ない個人的事情の話。

どうしても出来ないならバザーや運動会や、保護者の当番を
積極的に手伝うとかさ。役員でなくてもやれることは参加すべき。
「母子家庭だから出来ない」のではなく「出きる範囲の事は積極的にやる」のが保護者の姿勢じゃない?
470離婚さんいらっしゃい:2008/12/02(火) 21:55:15
要するに被害者意識が強くて義務に対して鈍感なんだよ。
471離婚さんいらっしゃい:2008/12/02(火) 23:30:05
462です

簡単に言うと時間が無いのです
学校の用事の時間にあてるなら
仕事しないと生きていけないだけ

集まりの時間は
仕事が入ってるし
休んだら給料減るから
更に生活苦しくなるし

本当に働かないと食べていけないから
1年通じての学校の仕事はできないだけなんです

それだけ貧乏なんだなあって痛感します

472離婚さんいらっしゃい:2008/12/02(火) 23:43:23
それだけ貧乏なんじゃなくて、ボッシーする能力が低いのでは?
能なしには寄生がおすすめw
473離婚さんいらっしゃい:2008/12/03(水) 00:22:20
だったら母子家庭だからできない、ではなくて貧乏でひっきりなしに仕事を入れていないと食っていけないからできない、でしょ。
はっきり貧乏暇なしといえばいい。
474離婚さんいらっしゃい:2008/12/03(水) 01:24:01
1年通じて学校の仕事は出来ないなら答えでてるじゃん
休みなしなら学校の仕事以前に保護者参観も保護者会も出られてない状況なんでしょ

離婚理由は人それぞれ でも結婚も離婚も自分で選んだ人生
生活苦で昼夜土日働かなきゃ食べてけないなら働くしかないよ
綺麗事で大変だね 頑張ってねは幾らでも言えるけど
自分で選んだ人生で 子供を守って養ってくんだから生計主として頑張るしかあるまい

あなたのは悩みってよりか 現状の生活の愚痴ってカンジするよ
役員云々よりもさ
475離婚さんいらっしゃい:2008/12/03(水) 08:03:22
子供の数・年齢が知りたい
476離婚さんいらっしゃい:2008/12/04(木) 01:45:58
>>472
宿主にも逃げられるほどの低スペックの女はどうすればいいのかな?w
477ヤジセルリアン:2008/12/04(木) 18:14:43

一番上の偉い役員になって
役員廃止します!、、、とかできるといいのにな。
478離婚さんいらっしゃい:2008/12/04(木) 20:34:42
確かPTA廃止した学校があったな。公立校で。
479離婚さんいらっしゃい:2008/12/04(木) 20:38:24
PTAは廃止されても、地域活動が盛んなだけ。
結局、最終的にやらなきゃいけない事は保護者や地域の人が手分けしてやるしかない。
子供がいたら、地域や学校と全く係わらずにいる方が厚かましいと思う。
自分がやらなかったら、誰か他の人がやってくれているだけ。
480離婚さんいらっしゃい:2008/12/04(木) 22:21:51
ま、子供の事に関して言えばPTAなどの活動も含めて
ちゃんと子育てが出来ているかどうかって話になるよ。

厳しい言葉だけど貧乏だ、仕事が休めない、以前に
子育てにも支障が出ていると言わざるを得ない。
481離婚さんいらっしゃい:2008/12/05(金) 00:58:42
ここで役員しっかりやってるお母さんが以外と多い事に安堵した。

>子育てにも支障が出ていると言わざるを得ない。
要約するとほんとそうだ。
PTA以外にも自治会のクリーンデー参加頼まれたりと色々あるよ。
私だって有休とって学校役員大変だったよ。
でもものはやり様、変えようで私は各クラス委員長の会合だったから、主婦でも仕事持ち多いし、
下小さいからパパいる土曜がいいという人も居たりで
2学期から土曜に家で集まったり、土曜日学校の空いてる教室を借りたり、役員皆で日にちと場所決めて集まることに変えたよ。
何も昔ながらの伝統でいなくてもいいと思う。変えるのは自分自身と親同士。
時代の流れとともに昔ながらの習慣の踏襲をし続けなくてもいいんじゃないの?
時代が変われば生活スタイルも変わる。

地域や学校と家との三角繋がりは母子家庭以外にもえいるけどほんとに大事だよ。
犯罪予防にしろ、進学情報にしろ、色々な学年の親や地域の親と親しくなるのはプラスだよ。
母子家庭の人って孤立する人が多い。親が孤立してるとねぇ
逆に自ら積極的になった方がいい。
482離婚さんいらっしゃい:2008/12/05(金) 01:04:45
他の事で逃げてるから名前だけでも役員。
上の子で逃げたから下の子の時にせめてって感じ。

483離婚さんいらっしゃい:2008/12/05(金) 01:36:30
学校の役員もだけど、その他に地区の副支部長やって翌年は支部長。子供が中学生になった今は地区理事長。来年は町内会の組長が待ってる。ま、頑張りますよ。
484離婚さんいらっしゃい:2008/12/06(土) 15:39:01
http://d.hatena.ne.jp/hanhinkon/20081224/1227678350
↑反貧困でつながろう

生活保護・労働・多重債務・住まい何でも相談会
2008年12月24日(水)10時〜(終了時間は地域によって異なります)
全国共通・通話料無料
フリーダイヤル 0120-110104(いいおとし)
12月25日(木)・26日(金)電話相談を受けて、生活保護申請動向・債務整理手続など

>生活に困っているのに、役所が生活保護を利用させてくれない。
自分の今の状況で、生活保護って受けられるの?
生活保護を打ち切ると、役所に言われている。
働いても働いても、生活が楽にならない。
派遣先から突然「もう来なくてイイよ」と言われた。
働いてるのに雇用保険に入れてもらえない。
残業代を出してもらえない。給料を一方的に減らされた!
>借金の返済に追われて、にっちもさっちもいかない。

485離婚さんいらっしゃい:2008/12/06(土) 15:42:48
http://www.k5.dion.ne.jp/~hinky/

 □■ MENU ■□

最新の情報はこちら。〈貧困〉を考える、語り合う、つながるブログ「反貧困でつながろう」
これまでの活動、賛助・サポーター会員募集、参加方法、グッズ紹介など「反貧困ネットワークについて」
お困りごとの相談窓口、会員所属の団体紹介「各種相談窓口」
〈貧困〉を考えるための資料いろいろ「反貧困資料室」
会員所属団体リンク集(更新順に並んでいます)「おとなりさん」
486離婚さんいらっしゃい:2008/12/06(土) 18:49:08
泣きたいよ
久々に友達に会ったら[ニューウェーズ」っていう
アムウエィに似たものの話の誘いで
話まで聞かされた

酷く惨めで泣きたいよ
そんなに可哀想に見えたのかな

子供達がいるから泣けない分苦しい
487ヤジセルリアン:2008/12/06(土) 18:58:14

惨めなのは
その友達のほうさ
488離婚さんいらっしゃい:2008/12/06(土) 19:18:45
脱力するよなぁ
こいつには人の顔がみんな札束に見えてんだろーなって。
489離婚さんいらっしゃい:2008/12/06(土) 19:25:43
好きで母子家庭になったわけじゃないのに
私は友達にそんなこと出来ないから
すっごいショックだった
こういう時に誰にも甘えられない
今の自分が悲しい

金持ちそうな洋服を着た人達の真ん中にジーンズの私
マインドコントロールにひっかからないように
疑問点は聞き返してやったけど

しばらくは凹みそうだわ
490離婚さんいらっしゃい:2008/12/06(土) 19:52:37
>そんなに可哀想に見えたのかな
全然そんなの関係ないと思うよ。
相手からしたら、ぶっちゃけ誰でもいいんだよ。

そんなねずみ講を紹介してきた奴なんかに心を惑わされて
傷つく必要なんか全くないよー。
491離婚さんいらっしゃい:2008/12/06(土) 22:52:39
>>358 >>359
>>330です
亀レスごめんなさい。 子ども達にとっては、どんな父親でもこの世に一人しかいない。 私は父親にはなれない、会わせたくないのではなく長男は会いたくないと。 元姑も72歳だし、孫に会いたい気持ちも良く分かります。
最後のチャンスになると思うから、会いに行った方がいいと話をしました。
最近になって、トラウマになる様な事をさせられたと話してくれたので、会いたくない長男の気持ちも分かるし…。
元旦那のモラハラが治ってればいいですけど、2Wに1回の抗がん剤投与で精神的に不安定な時があるとの事なので、下二人の優しい気持ちが傷つけられない様に私も同席した方が良いのかと気持ちが揺れてます。
特に三男は「なんで、こんなに酷くなるまで放置してたのか」「おしっこ出てるか」聞いてみる。 体温も計ってあげる。
この気持ちを踏みにじるなら、病人だろうと許さない。
492離婚さんいらっしゃい:2008/12/07(日) 04:58:36
>>491
病人は、体がしんどいんだよ。普通じゃないんだよ。
抗ガン剤治療をしている病人に、気遣いを要求するくらいなら
会わせない方がいいよ。

病人が子どもの気持ちを踏みにじったとき、母親がフォローできないようなら
よっぽど、そっちのほうが子どもによくない。

おまえが許しても許さなくても、旦那には関係ない。どうせ死ぬんだからw
493離婚さんいらっしゃい:2008/12/07(日) 13:04:04
気持ちが浮上しません

寂しいです
494離婚さんいらっしゃい:2008/12/07(日) 13:06:02
病院に行ってください。心療内科か精神科。
495離婚さんいらっしゃい:2008/12/07(日) 21:41:35
ただの甘えです。そのような性格だから相方に逃げられると自覚しなさい。
496離婚さんいらっしゃい:2008/12/08(月) 18:26:59
離婚して初めて迎えるクリスマスとか、イベントがやけに辛い。
497離婚さんいらっしゃい:2008/12/08(月) 18:51:05
>>496
そのうち慣れるよ。お子さんは居ますか?夫は居なくても賑やかなイヴが過ごせますよ。
498ヤジセルリアン:2008/12/08(月) 19:38:23

無理に賑やかにしようとせず
日常で過ごすのもよかろう
499離婚さんいらっしゃい:2008/12/08(月) 19:50:55
独身時代もイベント前に彼氏と別れたら寂しくなるタイプだったんだろうか。
500離婚さんいらっしゃい:2008/12/08(月) 20:21:43
楽しくやりたいけれど
金が無いのが寂しい
501離婚さんいらっしゃい:2008/12/08(月) 21:05:37
↑同意。
貧乏なのを除けば、仕事は楽しいし娘はかわいいし、はっきり言ってパーフェクトなんだけどね〜…
502離婚さんいらっしゃい:2008/12/09(火) 05:36:26
娘さんにとっては父親がいないからパーフェクトにはならないだろうけどね

なんか悲しくなってきたわ
503離婚さんいらっしゃい:2008/12/09(火) 08:59:49
いんや、父親は暴力男だったのでいないほうがいい。
これで稼げるようになれば本当にパーフェクト。

私の姉や(両親はもういないが)友達、保育園の先生方に可愛がって頂いてて娘は幸せものだと思います。
感謝してます。
504離婚さんいらっしゃい:2008/12/09(火) 16:04:22
クリスマスはまだいいんだけどさ〜
おせちとか、作る気がしない。
子供は食べないし。

実家は 年末から親戚が20人近く集まる家だった。
おせちも3セットくらい手作りした。
その実家も もうないし。
こうやって 日本らしさが無くなっちゃうのかな。
505離婚さんいらっしゃい:2008/12/09(火) 16:50:20
いまどきの家庭はおせちはデパートで買ってくるもんだと思ってるからね。
506ヤジセルリアン:2008/12/09(火) 18:55:43

お雑煮は好きだけど
おせちはそれほど食べたいと思わないしなぁ
507離婚さんいらっしゃい:2008/12/09(火) 19:01:22
おせちはオブジェ
ないとお正月って感じしないから買うけど、食べられるものがない
いっそプラスチックかなんかで作ってほしい
毎年押し入れから出して飾るからw
508離婚さんいらっしゃい:2008/12/10(水) 01:02:44
>>507
小学校のお受験でおせちに相応しくない食べ物は?とか出題される
おせちをプラスティックとか低学歴DQNらしい発想ですね^^
509離婚さんいらっしゃい:2008/12/10(水) 10:13:59
おせちなんて誰も箸すら付けないようなものを買ったり
作ったりして腐らせる方が教育に悪そうだけどな。
焼餅喰ってた方が普通に幸せだ。
510離婚さんいらっしゃい:2008/12/10(水) 19:15:45
おせち用意するほど金が無し
511離婚さんいらっしゃい:2008/12/11(木) 18:14:33
鮒の甘露煮とかイラネ
512離婚さんいらっしゃい:2008/12/11(木) 19:22:59
公営団地が当たらない
家賃が高くて悲鳴あげてる

助けて・・
513離婚さんいらっしゃい:2008/12/12(金) 07:43:09
実家にお世話になっているとはいえ、年末はなにかとお金かかるもんです。

ところで意見を聞かせていただきたい事があります。

再婚予定だった初婚彼がDVでして、ここ半年で日常化するまでになってしまっていました。
最近子供の前で私を殴った事があり、子供がその彼を怖がるので、
それ以来会わせてはおらず、また別れる事にしました。
以前その彼との間に子をもうけましたが、私が離婚後6ヶ月以内であったためにすぐに入籍出来ず、
その時諦めたという事があるので、出来れば頑張りたかったのですが、
子供に心の傷を負わせる事にどうしても耐えられず・・・。
この事は相手のご両親に伝えるべきなんでしょうか。
514離婚さんいらっしゃい:2008/12/12(金) 07:58:16
>>513
子供を想うなら、もう関わるな!!
515離婚さんいらっしゃい:2008/12/12(金) 08:10:22
一回失敗しても男を見る目は養われないもんなんだなぁ。
婚約までしてたのなら挨拶必須。
そうじゃないなら、何を伝えたって相手両親は息子の味方するだけでしょう。
前の結婚では義理両親いなかったのかな?
516513:2008/12/12(金) 08:44:52
>>514
さすがにもう関わる気はありません。
子供が嫌がっているので。

>>515
婚約するまで見抜けなかった自分が情けないです。
ご挨拶はするつもりですが、離別の理由を素直に伝えるべきかどうか迷っていまして。
前回の結婚ではきちんと理由を伝えて離婚に至りました。
517離婚さんいらっしゃい:2008/12/12(金) 08:55:30
自分の経験からいくと、DV野郎の両親はあてになりません。
間違いない。
かばうだけだから、言っても無駄だと思うよ。
やめときなよ。
お子さんのトラウマを治してやる事だけ考えてあげて。
518離婚さんいらっしゃい:2008/12/12(金) 09:44:29
>>513
以前その彼との間にもうけた子供はいずこへ。

あえなく水子か
それとも
法律通り元旦の子供になってるのか


519513:2008/12/12(金) 12:56:55
>>517
夜泣きがなくなったきたので、いい方向に向かっていると思います。

>>518
「諦めた」と書きました。


慰謝料が欲しいとかそういう気持ちは一切ないので、
伝えずに胸にしまったまま報告だけしたいと思います。
ありがとうございました。
520離婚さんいらっしゃい:2008/12/12(金) 13:25:56
うん、えらいよ。
愚痴は信頼できる女友達に吐いたらいいよ。

頑張ろうね。
521離婚さんいらっしゃい:2008/12/12(金) 16:33:13
>>513
あんたもそうとうなクズだね
522離婚さんいらっしゃい:2008/12/12(金) 20:30:58
ちゃんと順序守ろうとしておろしたんでしょ?
それにいまいる子供第一に考えて別れてるじゃん
傷付いてる人に、いちいち見る目ないとかクズとか
どんだけ上から目線なんだw

普段は不幸自慢ばっかなくせに、
いざ本当に参ってる人には攻撃するのばっかなんだよね、ここ
523離婚さんいらっしゃい:2008/12/12(金) 20:52:40
残念な話なんだけど
×1の子蟻でも平気で近づいてくる男なんて
9割は屑なんだよ。


524離婚さんいらっしゃい:2008/12/12(金) 21:23:01
その理論じゃ再婚のほとんどが屑になる
525離婚さんいらっしゃい:2008/12/12(金) 22:26:22
再婚して成功してるのが一割っつーことだろ
そんなもんだろが
526離婚さんいらっしゃい:2008/12/13(土) 01:11:55
>>523
それ×2の同僚に言いてぇww
527離婚さんいらっしゃい:2008/12/13(土) 01:58:03
弱ってるハンデ持ちに近づく人間はそのハンデ持ちより更に底辺みたいなの多いね あとここ精神的に参ってる人が書き込むスレだから 落ち込んで吐き出す場所なくてやっと書きこんだ(であろう)人に更に追い討ちかけなくてもいいんじゃないかな
528離婚さんいらっしゃい:2008/12/13(土) 06:04:57
1977年のある事件

ある団地の高層ビルから父、小学4年生(9歳)、小学1年生(6歳)が飛び降り自殺をした。
父親は2人の子を抱きかかえるように死んだ。
父親は妻に蒸発され、まじめに働いていたが、子供の世話で「疲れた」といっていたという。
父親のズボンのポケットには10円が1枚残っていただけであったということが、背後の事情を物語っていた。
子供の手帳には「おかあさん、ぼくたちが天国からおかあさんのことをうらむ。
おかあさんもじ国(地獄)へいけ、敏弘(長男)、正人(次男)」と書いてあったという
・・・・・・・・子供たちは自分たちは死ななければならぬ、ということを意識している。
さらに最大のファクターは、こどもたちが母親を恨み、呪っていることである。
「地獄」を「じ国」と書いている部分になんともいえないリアルな感じがあり、
「おまえもじ国へ行け」と指を突きつけられているような気がした。

http://a.pic.to/10rv1q
529離婚さんいらっしゃい:2008/12/13(土) 15:15:24
てか、犯罪者じゃあるまいし何も亡くなった子の実名まで吊さなくてもいいんじゃないの?
アンタも相当な人非人だね
こんなとこで実名吊されて子供が可哀想
530離婚さんいらっしゃい:2008/12/13(土) 18:55:12
でも子供が恨むなんて、よっぽどな事吹き込んだのかね
お前のお母さんは家族を捨てたんだよ、とか
531離婚さんいらっしゃい:2008/12/13(土) 21:12:57
>>528
マルチ
532離婚さんいらっしゃい:2008/12/15(月) 02:48:06
小1・小3・中2の男3人兄弟を
男一人で育てられますか?

533離婚さんいらっしゃい:2008/12/15(月) 02:51:31
>>529
死人なら実名は問題ない、本人も迷惑とは思っていない。
おまえは離婚した欠陥品だと自覚しろよw
常識はずれなおまえが他人に非人と言える権利なんて無い
534離婚さんいらっしゃい:2008/12/15(月) 02:54:36
>>533素晴らしいお方なのですね。
535離婚さんいらっしゃい:2008/12/15(月) 16:19:18
>>532
男3人は凄いよ…
8年、男4人家族やってるけど
部屋、誰か片付けてーって感じ…
こんな時女の子でもいればと…
でも女の子いないほうが心配事が増えなくていいかも
うちも中学生1人と小学生2人です。
536離婚さんいらっしゃい:2008/12/15(月) 16:26:57
男の子だってお片付け好きな子はいるよ。
そもそも535って掃除とか片付け得意?
537ヤジセルリアン:2008/12/15(月) 23:21:05

むしろ病的にキレイ好きなのは
男に多いというが、、、
538532:2008/12/15(月) 23:26:14
>>535
治安のいい地区じゃないし
心配だが、、
飯が大変だ。
夜勤もあるし。
539離婚さんいらっしゃい:2008/12/16(火) 11:46:41
>>538
ご飯は男の子でも自分でやるよ
食器は洗わないけどね
食べる量も多くなるし大変なのはたしかです
初めの頃は毎週日曜はカレー曜日とかやってたな〜
自分も夜中の仕事やってたけど
抜けられる時間があったから心配でちょくちょく帰ってた
まだ、低学年と保育園だったからね
親とかのサポートは受けられないの?

536
得意じゃないよ…
でも、別れた頃は意地になってやってたよ
自分一人でも育てられるんだって
結局は周りに助けられたけどね
掃除もご飯も8年もすると手抜きが多くなります
それに景気悪いから仕事が長くてね…
子供達もたまに(気が向いたら?)掃除してくれるよ
540538:2008/12/16(火) 12:46:49
>>539
母親は親父の再婚相手。
無理だね。
低学年&保育園だと心配だな・・

うちは嫁が出てまだ1週間だから
冷静なつもりだが、、、
541離婚さんいらっしゃい:2008/12/16(火) 12:59:57
>>539
洗い物も楽しんで出来るようになるといいね。
おとんも掃除得意じゃないなら子供が得意じゃなくても、ま、俺の子だ、って納得いくべ?
完璧を目指してそれが気持ちいい、ってタイプじゃないんだろうし、無理せず、周囲の助けを得て
仲良く暮らせているみたいだからいい感じなんじゃん?うらやましいよ。
気が向いたときにでも掃除とか手伝ってくれる子供ってうれしいね。
くたびれて帰ってきたとき家の中が片付いているとちょっとジーンときちゃうよね。
542離婚さんいらっしゃい:2008/12/16(火) 19:01:14
元の夫が憎い
ムカツク
543ヤジセルリアン:2008/12/16(火) 19:25:12

どうしたね?
544離婚さんいらっしゃい:2008/12/16(火) 19:59:23
離婚したら元夫というのは
元結婚相手がどうなろうと関係ない

という心理状況なんですか
545離婚さんいらっしゃい:2008/12/16(火) 20:12:16
>>544
赤の他人なんだから当然その通り。
546離婚さんいらっしゃい:2008/12/16(火) 20:23:53
>>545
自分が言い出した離婚なのに
別れた後も責任をとろうとは思わないものなんですか?

なんだか冷たく感じてしまいます
547離婚さんいらっしゃい:2008/12/16(火) 20:49:22
>>546
離婚したら赤の他人でしょう。
そもそも相手に対する愛情を失い、
関係が冷めたから離婚するんでしょうに。
甘える相手を間違っていますよ。
548離婚さんいらっしゃい:2008/12/16(火) 21:04:10
そういう怨恨を残さないための協議書じゃないか
549離婚さんいらっしゃい:2008/12/16(火) 21:29:16
子供は別だと思うけど、配偶者は別れたら他人だからねぇ。
あと、離婚理由にも当然よるだろうし。
550離婚さんいらっしゃい:2008/12/17(水) 00:11:19
私は好きなまま離婚しました

元夫に好きな女性が出来てしまったようです
恐れていた日が来てしまいました

2年たつというのに
いまだに好きなままで
復縁を希望してました

それが、絶望に変わりました
551離婚さんいらっしゃい:2008/12/17(水) 00:16:43
>>550
本当は2年前に気付いていなくちゃいけなかったのにね。
なにをいまさら。
552離婚さんいらっしゃい:2008/12/17(水) 05:55:59
550だけど
好きな相手に犯罪を犯してしまう気持ちが解る
今の私恐い
子供や家族に迷惑かけられない
人って、犯罪をおかなさなくても
酷い事たくさんしてるのに
心を壊すようなことしてるのに
耐えている人間の苦しみを
この苦しみを味あわせてやりたい

553離婚さんいらっしゃい:2008/12/17(水) 07:16:30
別れたあとも、元配偶者の面倒みて当たり前みたいな心境に
なぜなれるのか?
554離婚さんいらっしゃい:2008/12/17(水) 08:10:36
>>552
あんた悪いこと言わないからやめときなよ
終わったんだよ
あんたが過去にしがみついてるから苦しいだけだ
変わるべきは自分自身なんだよ
555離婚さんいらっしゃい:2008/12/17(水) 09:00:57
555 sex
556離婚さんいらっしゃい:2008/12/17(水) 23:51:55
>>550
この人? まずはsageを覚えようねw

490 名前:無責任な名無しさん[] 投稿日:2008/12/17(水) 01:30:00 ID:ih4A0n9g
2年前に結婚、翌年出産、昨年末別居、今年夏に離婚しました。
離婚後も、元夫と肉体関係は継続していました。
今月、元夫に交際相手ができたらしく、もう会えないと言われ途方にくれています。
離婚後半年以内に、元配偶者に交際相手が出来た場合、慰謝料請求が可能だと聞いたんですが
本当ですか?
悔しいので法的に訴えたいです。回答お願いします。


491 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/17(水) 01:47:07 ID:p8IVj+MF
>>490
元配偶者が離婚成立後に交際相手を作るのは元配偶者の自由です。
元配偶者の行為に違法性はありません。
557離婚さんいらっしゃい:2008/12/18(木) 17:35:21
復縁したかったけれど
身を引くことも愛情なのかな
生きてる感じがしない
体重がどんどん減っていく
558離婚さんいらっしゃい:2008/12/18(木) 18:18:01
身を引くことが愛情なんて綺麗事じゃん。
結婚してたからって何も特別じゃない。
恋愛してた時、相手が他の人に心を移したらどうした?
自分のほうを向かせることが不可能ってハッキリしたら
あとは自分自身で消化するしかないんじゃないかな。

あなたのパートナーは、あなたではない別の人を選んだ。
逃げてないでしっかり認識しなくっちゃ。
あなた自身も幸せになる道を、別に見つけてください。
子供さんがいるなら尚更ね。
559離婚さんいらっしゃい:2008/12/18(木) 19:16:33
心療内科に通ってみても
自殺願望が無くならなくて
どうやったら残った身内にお金がかからないか考えてしまいます
自ら命を落とすのは卑怯だけど
それだけ生きているのが辛いのです
560ヤジセルリアン:2008/12/18(木) 19:38:46

死後身内にお金の負担が発生しない方法を考えてるって意味?
葬式代とかのこと?
561離婚さんいらっしゃい:2008/12/18(木) 19:44:31
離婚して1年半たちましたが
財産分与の裁判起こせますか?

私は弁護士代出せないので
自分で戦うつもりですが
562離婚さんいらっしゃい:2008/12/18(木) 19:55:12
>>561
離婚後2年以内なら可能。
ただし、短期消滅時効も知らない561が本人訴訟でやっていけるのか大変疑問が残る。
563離婚さんいらっしゃい:2008/12/18(木) 21:50:22
>>561
金が無くなったのでタカリですか?
タカっても働かないと今と同じ
働くって事を覚えろ

おまえの両親は生活保護を受給されてただろw
チョソは日本から出て行け
564離婚さんいらっしゃい:2008/12/19(金) 07:26:59
>>563
働いていますよ
昼も夜も必死に
お金がないと親として責任を果たさないくせに
女と遊ぶ余裕があるのなら請求しようと思ったんです
565離婚さんいらっしゃい:2008/12/19(金) 12:47:43
女と遊んでるから余裕がある、と思うのはどうかな。
女が金をだしている場合もあるし。
単に遊ぶ金を借りて、借金がふくらんでるのかもしれないし。
566離婚さんいらっしゃい:2008/12/20(土) 02:53:52
>>564
はいはい嘘バレバレw
567離婚さんいらっしゃい:2008/12/20(土) 08:43:12
今年はボーナスなかったです
クリスマスプレゼント
お年玉
子供達楽しみにしてるだろうに
スマン…低予算でなんとかしないと
568離婚さんいらっしゃい:2008/12/20(土) 08:46:34
小さな愛を育み始めてるかもしれないからそっとしておいたら?

昼も夜も働いてるって嘘っぽいなぁ
そんな人は男に捨てられないからなぁ
569564:2008/12/20(土) 15:11:52
考えを改めました
今更請求しても
これ以上関係を悪化させるのも寂しいので

>>568
小さな愛ですか・・
寂しいけれどそっとしておいてあげるのが
彼のためなんですね

昼夜働いてますよ
ただ、精神的に疲れて夜の方は仕事の回数減らしています
570離婚さんいらっしゃい:2008/12/20(土) 22:16:08
何もかもに徒労感で一杯で
疲れきってしまいました
子供達を置いて人生を終わらせることが
身勝手だと解ってるのに
終わらせたい自分がいます
571離婚さんいらっしゃい:2008/12/21(日) 02:32:17
父子家庭を始める弟を持つ姉です。
本人は頑張ってますが、こちらはツライです。
メンヘラですが、酷くなりそう。
自分も頑張って手伝っていきます。
子供が無事大きくなりますよう。
572離婚さんいらっしゃい:2008/12/21(日) 04:41:22
>>570
独身の頃なら死にたいと言えばセックル目当てに男が慰めてくれただろうけど
腹も乳も弛んだ肉便器にもならない子蟻女をかまってくれる男なんていない
寂しいでしょうねw

子どもの事を本気で思うなら片親にはならない
子どもを盾にする親より施設のほうが良い子に育ちます

終わらせたいなら終わらせれば?それが世のため子どものため
573離婚さんいらっしゃい:2008/12/21(日) 05:30:38
>>570

終わらせば貴女は楽になるよね。

でも残される方の気持ち、少しは考えてみて。

貴女を救えなかった事、一生背負って生きて行かなくてはならないんだよ。

大切な人を助けてあげられなかった痛みを知った人間は、もう簡単に死を選べなくなるの。

どんなに時が経っても消えない記憶がある限り。


貴女は自分が楽になりたいが為に、貴女を想う人達に十字架を背負わせる気なの?
574離婚さんいらっしゃい:2008/12/21(日) 05:39:13
>>572
秋田の子殺し★進藤美香はアレでかなりの男性………をお持ちでしたよね。構ってくれる方もいるんですよ。
575離婚さんいらっしゃい:2008/12/21(日) 07:09:42
>>573
誰にも救ってもらえないからこの板で愚痴ってるのに
貴女を想う人達 なんているわけない
誰もかなしみませんので終わらせろ

日本は孤児を見放す国家ではない
歪んだ性格の母親に育てられ生産能力が欠如した欠陥品になるより
施設で育ったほうが世のため国の為になる

国民の迷惑にならぬよう終わらせろ
576離婚さんいらっしゃい:2008/12/21(日) 07:53:19
>>575
気持悪い
577離婚さんいらっしゃい:2008/12/21(日) 09:45:08
私570です

残される人の気持ちも考えているから生きています
今を一生懸命息してるのが精一杯で
気分的に落ちまくって
私を支えてくれる人が欲しいです
甘いと言われようと
独りで精神的平穏を保つのが難しいです
578離婚さんいらっしゃい:2008/12/21(日) 10:22:32
高齢者賃貸住宅とか訪れる機会があったら行ってみるといいよ。

所詮基本は一人、他人という荷物を背負う力があれば背負えばいいと気付かされるから。

寂しいとか弱い気持ちでいる内はこどもすら守れないよ。
せいぜい彼氏までの発想だと思う。
579離婚さんいらっしゃい:2008/12/21(日) 11:00:29
支えが欲しいなんて甘えるなと言いたい
580離婚さんいらっしゃい:2008/12/21(日) 11:43:23
素朴な疑問として、何で親権取ったんだろう?
子供を盾にしたら、相手が復縁してくれるとでも思ったのかな?
581離婚さんいらっしゃい:2008/12/21(日) 13:11:41
両親が親権を奪い合うような家庭ばかりでもないしな
582離婚さんいらっしゃい:2008/12/21(日) 15:32:03
>>577
貴女何歳なんだよ?
583離婚さんいらっしゃい:2008/12/21(日) 16:05:48
>>582
38です

子供がらみで元夫に会っていましたけれど
今日限りきっぱり諦めます
子供へのクリスマスプレゼントでさえ条件を出してくる人です
で、用意しないそうです
呆れました

実は復縁も考えてがんばっていましたけれど
それも諦めます

携帯からメルアド消します
電話もかかってこないだろうけれど消します

さようなら、元夫

低収入な貴方を見返せるぐらいがんばります
584離婚さんいらっしゃい:2008/12/21(日) 16:34:05
子供が本当に気の毒だなぁ。
何でこんなのの所に産まれて来たんだろう。
小さければ小さい程、特別養子だってできたのに。

大人は勝手にすればいいんだけど、本当に子供が可哀相だ。
585離婚さんいらっしゃい:2008/12/21(日) 17:53:03
>>584
子供は私がしっかり育て上げるから心配しないで下さい
586離婚さんいらっしゃい:2008/12/21(日) 18:33:17
>>585
息してるだけで精一杯の人が?
一人で自分の精神の均衡を取れない人が?
587離婚さんいらっしゃい:2008/12/21(日) 21:45:27
>>585 頑張ろうぜ!
俺は フッシーなんだが
6才だった息子も 小五になった
最近 家事も手伝ってくれる 優しくて元気だ

俺は恋愛感情捨てました

息子の為だけに生きる

俺が死ぬ間際「また お父さんの子供に生まれたい」と 言われたい

金属バットで殴られないように 頑張ろっと…そんな感じ
588離婚さんいらっしゃい:2008/12/21(日) 22:05:49
>>587
素敵な父さんだね
589離婚さんいらっしゃい:2008/12/21(日) 22:37:32
>>583
子供は何歳?
590離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 01:36:47
>>589
子どもは社会人になりました
4歳の孫がいます
591離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 07:21:51
>>587
子どもを盾にする典型的なDQN親だな
親の都合で父子家庭になっておいて
息子の為だけに生きるとか変だろ

こいつ母親は他界したとか浮気したとか言い出すんだろうなw
592離婚さんいらっしゃい:2008/12/23(火) 02:34:40
いつからこのスレこんなになっちゃったの
みんなで励ましあおうって趣旨じゃん
最近追い討ちかけるレスばっかり
593離婚さんいらっしゃい:2008/12/23(火) 10:19:35
>>591 ひねくれた性格だね
594離婚さんいらっしゃい:2008/12/23(火) 11:10:09
>>590って>>583=570?
子供が社会人なら立派な一独立人。
もう元旦那からのクリスマスプレゼントなんてとうに要らないと思うなぁ。
ましてや結婚して独立家庭を持っててお孫さんまで居るんでしょ。

元夫の肩を持つ訳ではないけれども、ご自身が子離れが出来てない気がする。
用意してなくてもというか、とっくに親が上げる年齢ではないのでは?
それに結婚して子供のいる子供さん絡みで元旦那さんに会うというのも。
ご自身が単に元夫離れが出来てなかったのではないかな?

うちは大学に入ってからクリスマスプレゼントなんて母親の私ですらあげてなかったよ。
ケーキやチキンは一応用意してたけど家族で過ごす年の方が少なかったし。
高校も卒業すれば父母に貰う歳でもない、寧ろ彼氏彼女とプレゼント交換したり食事となる。

まだ38歳なんだし、これからは自分の人生を楽しんだらどうだろう?
友達でも異性でも同性でも支え合う人が全くいなくて欲しいなら
積極的に趣味でも色々な場所に出かけたり参加したりしたらどう?
私はとうに40を過ぎてるけど自分の人生これからだと色々活動してます。
子離れ、元夫離れして、前向きにボジディブになれます様に。
595離婚さんいらっしゃい:2008/12/23(火) 13:02:51
うん…
年は38で4才の孫持ちってなかなかいないよ。
ちょっと前の東南アジアみたいだね。
596離婚さんいらっしゃい:2008/12/23(火) 13:09:42
法律・倫理的な問題を全てクリアにするには
自身が16才で両親の承諾を取って結婚しその後妊娠して17才で出産
自身の娘が16才になったら今度は母親が承認して娘が結婚してまた17才で出産。
38才で4才児のおばあちゃんはかくも狭き門なのだ。
597583です:2008/12/23(火) 14:11:38
勘違いされているようですが
私は38歳で子供は小学5年ともう一人います

離婚して2年たっていきなり私の荷物を返したいと連絡があり
本日会いました

私が元夫が傷つく最大の暴言を吐いて
元夫は言葉を失ってました
本日限り会うこともないでしょう

さあ、前に向いて生きます
598離婚さんいらっしゃい:2008/12/23(火) 15:02:20
離婚理由はわからんけど
別れても会えたり相手に憎い感情を抱けるのは
未練や相手に情が残ってないと普通はないもんだよ

借金だDVだの家庭再構築も愛想もつきての離婚なら
案外すっきりできてただろね
まぁ2年も復縁考えてるくらいだったなら最初から
離婚届けに判子押さなきゃ良かったんだよ

自分が押したんでしょが
2年もうじうじしてたなら家の中もさぞ暗かったろう
いい加減過去は忘れて母子家庭の覚悟決めて子供ら照らしてやりな
599583です:2008/12/23(火) 16:48:15
>>598
いつも家の中は明るいですよ
今日も皆で楽しくしています
もっともっと明るい光を照らせるように
一日一日を大切にします
600離婚さんいらっしゃい:2008/12/23(火) 16:53:18
ああ言えばこう言う性格だから嫌われちゃったんじゃ?w
小うるさいしっつこい女ってうっとおしいと思われ
601離婚さんいらっしゃい:2008/12/23(火) 16:55:10
明るくしてます。元気です。

なんか必死に虚勢張ってるだけにしか見えなくて痛々しすぎるわ…。

しばらく2ちゃんから離れたほうがいいんじゃね?
602離婚さんいらっしゃい:2008/12/23(火) 17:04:11
>>600
ここの板はID出ないから正確には分からないけど、
それらしいレスを抜出して読むと、どうもそんな感じだねぇ…。

とにかくこういう人って、触るとますますムキになって主張しちゃうタイプだから
もう触れてあげないほうがいいみたい。
603離婚さんいらっしゃい:2008/12/23(火) 17:53:30
相手を傷つけるような暴言吐いて、
踏ん切りつけるために必要、と正当化するんだろうか。
なんだかな。
604離婚さんいらっしゃい:2008/12/23(火) 18:01:26
復縁はともかく子供の親としてのつきあいは継続するだろうに。
それとも、自分が未練があるから子供のつきあいも無しなんだろうか?
自分の女の部分に振り回されすぎじゃないかな。

落ち込んでる人にだったらこんなレスしないけど、何と言うか親である
自分を直視せずに言い訳ばかりなのって見苦しい。
605離婚さんいらっしゃい:2008/12/23(火) 19:05:09
勝手に話題変えますよ。
明日はクリスマスイヴ。皆さん、どう過ごしますか?我が家はケーキにチキンにフルーツ盛り合わせ。少額で間に合わせました。その分、正月は少し贅沢しちゃいます。
606ちぃ ◆sake///Y6E :2008/12/23(火) 19:09:02
>>605
クリスマスイブって、明日(24日)じゃね?
今日はイブイブ(笑)
607離婚さんいらっしゃい:2008/12/23(火) 19:14:42
>>605
>>604は、まんまそうやって書いてるじゃないかww

うちは昨日の夜に外食した。と言っても、二人で3000円位なのでケーキ一つ分。
クリスマスはそれで終わり。プレゼントはあげたしね。
で、正月は同じくちょっと贅沢する。
608離婚さんいらっしゃい:2008/12/23(火) 19:27:40
>>607
アンカ、ミスってるよ。
まぁ年末だし、もちつけおまいらw
609離婚さんいらっしゃい:2008/12/23(火) 19:40:53
>>608
なんか表示がずれてた模様。
再取得したら戻ったよ。
教えてくれて、ありがとう。
610ヤジセルリアン:2008/12/23(火) 19:49:46

クリスマスは、、、子供のころ
ケーキが夜ごはんになる嬉しい日でした。
611離婚さんいらっしゃい:2008/12/23(火) 22:13:13
プレゼント選んだり買いに行くのが、だるいや…
明日も仕事だし。
クリスマスなんか無くなればいいよ。
612離婚さんいらっしゃい:2008/12/23(火) 22:18:21
>>611
おまえに愛想つかして出て行く気持ちがわかる
親になる資格もない人格欠損者は氏ねばいいのに
613離婚さんいらっしゃい:2008/12/23(火) 22:42:05
>>612
んで、お前誰?って感じ。

読解力ない馬鹿は氏ねばいいよ。
614離婚さんいらっしゃい:2008/12/23(火) 22:44:32
>>612おまいは気持ち悪い
615離婚さんいらっしゃい:2008/12/23(火) 22:51:08
真っ赤な顔で必死に連投カコワルイ
616離婚さんいらっしゃい:2008/12/23(火) 22:56:20
一週間前に子供連れて家出てきた。
これから調停が始まる。。明日結婚記念日なんだよなぁ〜。あ〜あ
でも自分で決めた事だからな。
617離婚さんいらっしゃい:2008/12/23(火) 22:56:43
そうね
たった一人のクリスマス…?お寂しいのかしら?
618離婚さんいらっしゃい:2008/12/23(火) 23:01:27
>>615
真っ赤な顔とか懐かしい…。
使い古したセリフで煽るもカコワルイ
619ちぃ ◆sake///Y6E :2008/12/24(水) 00:29:15
>>607
ゴメン間違えてた(謝

さて、今年最後の山場だな
これを乗り切れば、後は正月だ
620離婚さんいらっしゃい:2008/12/24(水) 06:50:33
公営住宅当たらない
来年は当たりますように
621離婚さんいらっしゃい:2008/12/25(木) 21:44:46
>>618
釣られて必死カコワルイw
622離婚さんいらっしゃい:2008/12/25(木) 21:45:15
>>621
かまってほしいのか?
623離婚さんいらっしゃい:2008/12/26(金) 17:31:44
自分がこの先何処に向かうか解らず苦しいです
624離婚さんいらっしゃい:2008/12/26(金) 18:01:40
>>621のほうが必死。お前寂しいんだなぁ…
625離婚さんいらっしゃい:2008/12/26(金) 18:06:37
>>623
今は現状維持しかないべ?先を考えたってしょうがない。
日々を淡々と過ごしてくしかないじゃん。
時が立てば、また先も見えてくるさ。
626離婚さんいらっしゃい:2008/12/26(金) 19:19:36
>>624
おまえのほうが必死w
627離婚さんいらっしゃい:2008/12/26(金) 19:29:50
>>626
そうやって、いつもずっとこのスレ見張っているの?疲れない?哀れな人だなぁ
628離婚さんいらっしゃい:2008/12/26(金) 20:03:16
現状維持ねえ
年越すのがやっと。
先が見えるようになるまで、早く時が経たないかな
今日は泣いてもいいですか?
629離婚さんいらっしゃい:2008/12/26(金) 20:55:28
殆どの家庭が現状維持で精一杯なんだよ
自分だけかわいそうなんてメンヘラ中学生かよ

そんな性格だから結婚失敗するんだよ!
630離婚さんいらっしゃい:2008/12/27(土) 17:31:04
ファミレスで食べられるぐらいの余裕が欲しい
631ヤジセルリアン:2008/12/28(日) 23:06:17

落ち込んでる人のスレだよ

632離婚さんいらっしゃい:2008/12/29(月) 15:38:45
長女の通学靴の底に穴が…もうすぐ卒業だけど新しいの買うよ。学校指定だから高いのがイタイけどかわいそうだ。卒業したら下の子の予備靴にする。
633離婚さんいらっしゃい:2008/12/29(月) 22:02:51
>>632
靴ぐらい普通に替え用とで二足買ってあげなよ。
破れるまで一足だけで履かせるとか、女の子なのに…娘かわいそうだよ。
634離婚さんいらっしゃい:2008/12/29(月) 22:48:30
>>633
いや、言ってはいたんだけど本人が「あと少しだからいいや」 と言うもんで。でも、そうもいかないから買うよ。
635離婚さんいらっしゃい:2008/12/29(月) 23:22:57
>>634
そうかぁ、たぶんお母さんが大変だと思って気を遣ったんだね。
娘さん、いい子じゃないの。

靴は二足揃えて、交互に履いたほうが靴が傷みにくくて長持ちするんだって聞いた。
うちも貧乏性だし、なるべく長持ちさせようと最初から二足買ってたから
それが当たり前な気がしててごめんよ。
636南本へ:2008/12/30(火) 06:37:29
我が娘はうりをしたぞ一度どうしても帰りたくないとなみんなおまえのせいだ。おまえが、不幸にした。私と娘は信じてたのにおまえは怨んでやる
637離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 11:21:39
精神安定剤飲んでる
前に進みたいけど薬に頼ってる
638離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 06:11:35
二十歳、母子家庭育ちだけどもう六年くらいお父さんから連絡ないよ。
昔は電話があったりみかん送ってきたのに今では何もなしだよ。
お父さんの兄弟からはたまーに連絡来るけど。
二十歳になっても連絡なしだし。
なんか寂しい。悲しい。
周りの友達は皆お父さんいるのに。
こんなとこで愚痴ってごめんなさい。
639離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 08:27:04
>>635
謝らないでいいよん。
昨日も買うこと言ったら、「もう卒業だから要らないのに」と、アッサリ拒否されてしまった…。買うけどねW
640離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 08:56:04
>>638
お父さん、たぶん待ってるんじゃないかな?
お父さんに会いたい。連絡が欲しいと思うなら、
まず貴方のほうからコンタクト取らないとね…。

貴方の事は忘れてないと思うけど
お父さんの中では、きっと別れた時のままの娘のイメージしかないと思う。

二十歳に成長した娘に今更自分が…という思いもあるのかもしれないよ。
641離婚さんいらっしゃい:2009/01/01(木) 00:57:45
今年は苦しむ年になるのかな
642離婚さんいらっしゃい:2009/01/01(木) 01:05:32
ネガティブな事を思ったらネガティブになるよ。
ほんとに騙されたと思って、声に出して「○○になりました。ありがとうございました。」って
毎日言ってみて?お金もかからないし、特に悪い事もないし。
声に出して、前向きな事を言うってそれだけで効果あるから。
643離婚さんいらっしゃい:2009/01/01(木) 01:19:24
明けましておめでとう。
みんなが幸せになりますように。
644離婚さんいらっしゃい:2009/01/01(木) 09:01:10
あけましておめでとう。
みなさんにとって良い年になりますように!!

母子家庭になって7年目です。子供たちが元気なだけで感謝です。ありがとう。
645ヤジセルリアン:2009/01/01(木) 17:21:02

今年が佳い年であるように
646離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 07:58:02
結婚式の誓いを忘れたの?それとも韓国人と同じで約束の感覚がないの?
離婚する人格欠損者は信用できない
その遺伝子を継ぐ子どもも欠陥品
647離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 15:47:19
何で死ねないのだろう
648離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 15:52:54
そんなに簡単に死ねるようにできてないよ。
649離婚さんいらっしゃい:2009/01/04(日) 12:01:34
>>646は何しにここに来たの?馬鹿なの?
落ち込んでる人を更に叩きたい精神障害の既婚は来なくていいよ。

欠陥人格者のおまえに育てられた子供のほうが、人格破綻者になるだろうな。
650離婚さんいらっしゃい:2009/01/05(月) 05:40:02
離婚しちゃったら利己主義で子どもの事を考えてない親だといわれても当然だろ
離婚した欠陥品の子どもも欠陥品と言われても当然だろ
後ろ指さされるような生き方すんなよ低脳

子どもの為に離婚せず頑張ってるご両親に失礼ですよw
651離婚さんいらっしゃい:2009/01/05(月) 12:01:46
>>650
誰にも相手にされないからと言ってこういったスレに因縁つけるくらいしかストレス発散の手段がない650に同情するよ。
公園で弱った子犬や子猫をいたぶってやり過ぎて殺している困ったガキと同類、いや、それ以下の屑だね。

実社会では抑圧されてる人生の弱者だってことがよくわかるよ。
652離婚さんいらっしゃい:2009/01/07(水) 01:03:09
>>642
おーし!気合入れてがんばるぞ〜!

元気になったよ!>>642さんありがとうございました。
653離婚さんいらっしゃい:2009/01/08(木) 20:15:22
お金が無いんだから死にたいよ
654離婚さんいらっしゃい:2009/01/08(木) 21:03:11
相手の言い分が意味不明。死ねばいいのに。

可哀相かなと余裕をあげたのにね。
655離婚さんいらっしゃい:2009/01/08(木) 22:08:31
全然仕事決まらない…
今年3歳になる娘の為にも何とかしたいよ…
656離婚さんいらっしゃい:2009/01/10(土) 01:39:30
子どもがいるのに無職なんて
俺なら首吊るわ
嫁に逃げられた理由がわかるわw

無職ニートパパ乙www
657離婚さんいらっしゃい:2009/01/10(土) 01:46:51
>>656
じゃお前の勤めてる会社がつぶれて再就職に梃子摺った時は
実践しろよなw
つーかお前女かよ。
658離婚さんいらっしゃい:2009/01/10(土) 10:14:19
仕事探してる人間にニートとか馬鹿なの?
659離婚さんいらっしゃい:2009/01/11(日) 03:02:03
650には驚いた。

人格崩壊者っぷりに引いた。

おまぃこそ我慢しすぎて子供虐待してそうだな。  
虐待や子殺しする奴以外は、責任受けとめて頑張って育ててるじゃねーか。
子供作っといて放棄する元配偶者の方を非難するべきだと思うが・・

660離婚さんいらっしゃい:2009/01/11(日) 14:41:08
もう嫌だ
何もかも終わりにしたい
661ヤジセルリアン:2009/01/11(日) 18:45:30

どうした?
662離婚さんいらっしゃい:2009/01/12(月) 00:01:48
未婚の母って離婚より世間体悪いのかな?

結婚するって言った男を信じたあたしが悪いのかな?

子供が出来たって言ったら喜んで結婚しようって言った男は入籍を延ばし続けて産後、出産一時金を持って音信不通になりました
663離婚さんいらっしゃい:2009/01/12(月) 00:06:33
>>662
相手のせいにするのは楽だよ

男を見る目がなかったと反省し、同じ間違いをしないようにする方がカッコいいよ

腹はふくれないけど^^
664離婚さんいらっしゃい:2009/01/12(月) 09:33:03
ホント、相手のせいにするのは楽だよね

すべてが相手のせい、

相手が反省したとしても、
上から目線で
「いまさら反省してもゆるせない」
なんて言ってくるのが多い

まずは自分がやってきたこと
かえりみてみるべきだと思うけど
665離婚さんいらっしゃい:2009/01/12(月) 13:07:51
見る目ってなんだ?
実際うまく嘘つくやついるしね。
単なる失敗の代償なだけだよ。
未婚やら離婚やら、実際本人と子供が大変なだけ。
周りは口は出すけど手を出さない。
そんな奴らは気にしないの。
自分でしっかり生きりゃいいのさ〜
666離婚さんいらっしゃい:2009/01/15(木) 23:35:18
母子家庭とか…
未亡人は可哀想だけど、感情離婚したやつで生活保護受けてる奴は自業自得じゃん
中卒とか高卒で若いうち何も考えず遊んでたんだから
×1コブ付きの中古女とか無価値だし氏ねばいいと思うよ
気持ちわりーから

俺の母親は見た目はかなりのレベルだったらしいが頭は馬鹿。
で、親父は不細工だけど有名大出た医者
頭の良さと優しさで選んだソーダ
こういうのが見る目じゃね?

いいこと教えてやると、医学部なら奨学金が月20万とか余裕である
看護士より医学部入って医者になればいいじゃん
無理なの分かって言ってる訳だけどwww
667離婚さんいらっしゃい:2009/01/15(木) 23:51:47
>>666
んでおまいはどっちに似たんだw
頭は?
顔は?
668離婚さんいらっしゃい:2009/01/16(金) 00:26:11
>>667
どーせ信じないだろうけどw
顔は母親−α
頭は父親+α

実際、コレが医学部で一番多いタイプだよ
だから昔の医学部はがり勉タイプだったが、現在は天才型でお洒落になってる

何故か息子は母親、娘は父親に似るよな
669離婚さんいらっしゃい:2009/01/16(金) 00:39:31
>>668
信じるも信じないもないが
何故ここにいるんだ?
親が離婚したわけでも自分が離婚wしたわけでもあるまい。
日本じゃあんまり需要の無い、精神分析医でも目指して勉強中かなww

まっどうでもいいけど
医学部でガリ勉タイプが多かったのは国公立で
私大の奴はそうでもなかったと思うぞ。


670離婚さんいらっしゃい:2009/01/16(金) 05:13:25
>>669
ZERO見たから
貞操観念が非常に強い家庭だったからかな
今の私立は馬鹿は入れないな、医学部の中では大馬鹿だけど

ZERO出てた×1オバハンとかに生きてる価値を感じない
自分がDQNでかつDQNと結婚したのが悪い
中学のクソみたいに簡単な問題からやり直して看護師になろうとしてたが
そんなもんは本来いい年こいた奴にとっては常識なはず
俺らが一生懸命勉強してる間に遊びまくってたんだろ、自業自得
671離婚さんいらっしゃい:2009/01/16(金) 07:29:44
中卒ですって平気で言ってたね。
だから就職出来ないんだょ。
しかも身寄りの無い家庭の出身で結局
母子家庭の生活保護。
DQNスパイラル。
まぁ俺もDQN母子家庭出身の嫁貰って
×が付いたバカですけど・・・
672離婚さんいらっしゃい:2009/01/16(金) 10:04:37
>>670
世の中見てみれば〜

真昼間の朝鮮玉入れ場、競輪競艇、夜の歓楽街、コンビニ行っても馬鹿用の雑誌の数々
きっと過半数は馬鹿って事なんだろうな。
しかも生物的な本能だけは強いから繁殖率だけは高いんで今後更にDQN率はあがる。

私立のお坊ちゃま・お嬢様学校行った奴にはわからないと思うが中卒になるのなんて
漢字が読めない、九九ですらかなり怪しいぐらいのレベルだよ(笑)
遊びまくってたのかも知れんが本質的に脳に先天的な異常があるんだろ。

なんぼラリってもそんなのを旦那や嫁にするってのは優生学的に言っても
離婚だ×だ言う前にご先祖様に申し訳が立たんねw



673ヤジセルリアン:2009/01/16(金) 18:57:40

ほう
674離婚さんいらっしゃい:2009/01/16(金) 19:41:21
中卒の嫁なら我慢強いかと思って結婚した男いたよ。理由は自立できないから離婚は選ばないと思うから。しかーし、我慢も忍耐もなく風のように去っていった
675離婚さんいらっしゃい:2009/01/16(金) 19:46:20
>>674
高校行く程度の我慢(つうかなぜそれが我慢になるのかすらよく理解できないが)もできない相手と見抜けなかったのが運のつき。
676離婚さんいらっしゃい:2009/01/16(金) 22:53:18
>>674
わろた
そんなクソどもばっかりだから同情の余地も無いんだよな母死家庭は
677離婚さんいらっしゃい:2009/01/16(金) 23:34:16
↑御意
678離婚さんいらっしゃい:2009/01/17(土) 06:01:22
芸能人や女医は確かに離婚しまくる
何故離婚しまくれるかっつうと金持ってるから

中卒 高卒 底辺大卒 無資格の女が上記と同じく簡単に離婚出来るわけ無いだろ
“無知の知”という言葉があるが、馬鹿女は“無価値の知”をすべき
自分だけでは子供養えないし、×が付くと誰も相手にしてくれない
自分の価値は不安定なもので即大暴落しうる、無価値なものであると知るべき

中卒 高卒 底辺大卒 無資格の女 程根拠の無いルックスの自信を持って自分に価値があると勘違いしてる
679離婚さんいらっしゃい:2009/01/17(土) 10:22:01
もう少し年収あげたい

もう・・貧乏は嫌です
680離婚さんいらっしゃい:2009/01/17(土) 13:27:03
男も女も金銭的・経済的な余裕っていうのは絶対だろうな。
余裕を持って冷静に判断すれば変な相手にひっかかったり、
反対にひっかけてさもしいマネをしたりってなくなると思う。
681離婚さんいらっしゃい:2009/01/17(土) 14:08:25
いつから討論スレになったんだろう
社会生活でも場違い繰り広げてるんだろうね
離婚しようがしてまいが、どうしようもない人はどうしようもない
682離婚さんいらっしゃい:2009/01/17(土) 14:25:28
そのうちに嘆きのスレに戻るさ。
683離婚さんいらっしゃい:2009/01/18(日) 19:45:58
>>681
離婚した人はどうしようもない、人間として大事なものを欠落してるのは明白だろ
根拠の無い自己弁護すんなよ低学歴w
684離婚さんいらっしゃい:2009/01/18(日) 22:49:57
 扶養手当は貰っていますが、毎日毎日朝から晩まで働いているのに、何故、働かないで生活保護受けてる奴の方が
収入が多いんだ!? 
 小梨の独身男だって、派遣切りにあったり、再就職見つからなかったりするのに、ボッシーじゃあ、職なんか見つかるわけない。
685離婚さんいらっしゃい:2009/01/18(日) 22:54:23

容見狭いな
世の中を語るにはまだまだ青い。

学校じゃ教えてくれないもんな。

686離婚さんいらっしゃい:2009/01/18(日) 22:58:03
↑683で
687離婚さんいらっしゃい:2009/01/18(日) 23:20:56
>>684
ナンに対する嘆きかよーわからん?
688離婚さんいらっしゃい:2009/01/19(月) 01:12:32
俺様気取りなレスで粘着してる♂
離婚してないのに、自分が人としての大事なものを欠落してるから×板のこんなスレで
自分のストレス発散してるんでしょ?
幸せに順調に歩んでる時はこんな板の存在すら知らないけどね。
こんなとこしか発散できないってのもそりゃぁ惨めだよそれ。
仕事も順調じゃない、家庭もギクシャク、仲間とゴルフすら行ったりしない。
まぁ人間として大事なものを欠落して育った内向男はネットしかないのか。哀れ
689離婚さんいらっしゃい:2009/01/19(月) 07:52:58
ボッシー叩きで優越感に浸るしょぼい下道と結婚したら失敗。見る目ないと言われる。
690離婚さんいらっしゃい:2009/01/19(月) 12:33:13
>>689 そうだ!そうだ!
691離婚さんいらっしゃい:2009/01/19(月) 15:29:53
>>689
ま、いちいち結婚しなきゃいいんでないの。
ボッシーやフッシーになったら子供が独立するまでは再婚しないがデフォ。
692離婚さんいらっしゃい:2009/01/19(月) 18:37:02
このスレに限らないけど
おまえらは2、3人集まるとすぐ喧嘩だな
子供かよ
兄弟喧嘩ばっかする子供には
おまえら一緒にいるから喧嘩すんだから離れて遊んでろ
っていうけど
おまえらも離れて遊んでたらいいんじゃないか?
693離婚さんいらっしゃい:2009/01/19(月) 20:07:07
>>692
いるんだよね、アンタみたいなの。
自分はお利口ぶって人の批判ばっかしてる嫌味な奴。
×がつくのも当然だわね。
694離婚さんいらっしゃい:2009/01/19(月) 20:55:00
スレ違い覚悟で言うが、恋愛っていうのは国立、早稲田以上の高学歴
(高卒でも公務員なら可)みたいにある階級以上に許されるものだと思うんだ
合コンとかも男は高卒不可がほとんどで、それを理解できない年収300万以下
の高卒以下が子供を虐待したり施設に入れたりなわけで、政府は結婚も年齢以外
に階級、所得の制限を設けるべき
695ヤジセルリアン:2009/01/19(月) 21:34:55


そう
696離婚さんいらっしゃい:2009/01/19(月) 22:20:27



で?
697離婚さんいらっしゃい:2009/01/19(月) 22:29:13
>>694
しね
698離婚さんいらっしゃい:2009/01/20(火) 18:54:05
高学歴の家庭って、年取ると悲惨な家多いよ。実際。

ボケた自分の親が恥ずかしいとかなんとか言って、ほぼ預けっぱなし。

こんなとこで自慢するより、自分が年食ったときの事真剣に考えたほうが良いと思うぞ。まじご愁傷さま
699離婚さんいらっしゃい:2009/01/21(水) 01:26:43
低学歴の家庭は幸せなのか?w
片親で子どもを育てる低学歴の発想だなw
700離婚さんいらっしゃい:2009/01/21(水) 07:46:57

今どき学歴が全てだと思っている基地外w
ご愁傷様www
701離婚さんいらっしゃい:2009/01/21(水) 08:39:39
学歴くん、世の中にゃ君がまだ勉強出来ていないことがたくさんあるんだ。
どうせ自慢するなら、完璧を目指したまえ。
702離婚さんいらっしゃい:2009/01/21(水) 20:13:34
はいはい、学歴ないけど頑張って生きてるんだよね。
よかったね。
それで学歴コンプレックスも克服できたらもっといいのにね。
これからもがんばってね。
703離婚さんいらっしゃい:2009/01/21(水) 20:25:17
↑負けず嫌いWW
704離婚さんいらっしゃい:2009/01/21(水) 20:29:30
素直にエールを受ければいいのに。
ひねくれてんの?
705離婚さんいらっしゃい:2009/01/21(水) 21:50:06

スレ違い 消えろ カス 死ね
706離婚さんいらっしゃい:2009/01/26(月) 14:16:44
また落ち込みました。苦しいです。
707離婚さんいらっしゃい:2009/01/26(月) 20:49:14
どーした?
708離婚さんいらっしゃい:2009/01/27(火) 00:32:22
離婚前提に別居しました。
相手が養育費、慰謝料なにもかも払わないと言っているので
離婚調停の申し立てをしました。
でも相手が話し合いできるというので取り下げたのですが
今日になって絶対に払わないの一点張り。
しまいには口論になり街中で暴力をふるわれました。
近くにいた人たちに私は保護されたのですが・・・
こういうときって警察を呼んだ方がよかったのでしょうか・・・
養育費を払う義務がないと言っています。
今日また家庭裁判所に行って申し立てをしようと思ったのですが
相手が実家に引っ越してしまったのでここの管轄ではないと言われました。
かなり遠いのですが申し立てをされる側の管轄じゃないと申し立てが
できないと言われました。本当に悩んで苦しいです。
今は私と3歳の子供は実家にいます。
早く離婚したいんですけどお金の問題でなかなか前にすすめません。
調停すると相手に伝えたのですがどうせそういうところは女の見方
するんだしそういうところに行くと養育費を払わなくちゃいけなくなるから
行かないといわれました。相手からは早く離婚届にサインしろと言われてます
でも養育費、これからのことをまったく話し合えません。
話すと気が狂ったかのようになります。
親同士で話し合えばいいじゃんとまで言ってきます。
まだ離婚してないのにここで相談するのもなんですが
経験者のかたいろいろ相談に乗ってください・・・
本当に落ち込んでいます。
709離婚さんいらっしゃい:2009/01/27(火) 01:51:10
離婚調停を申し立てる
自分の身内に付いてもらい、先方の親と共に話し合う
弁護士に相談に乗ってもらう

かなり遠い実家に帰れると言う事は仕事も大した事してないんですかね?
年収悪そう
相手の出方が悪いので期待は薄そうですが、通せる筋は通しておいた方がと個人的には思います
二人だけの話し合いは無理そうなので説得したいのであれば手紙が冷静になれてよいかと
今までの事は当然記録。今後の会話もできれば録音した方が便利です

眠くて整理できないや。思いつく事打ってみました。健康に気を付けてね
710離婚さんいらっしゃい:2009/01/27(火) 08:00:10
>>708
養育費はともかく慰謝料は払われるだけの理由があるの?
もし、あるのならさくっと弁護士に頼んだ方がいいよ。

暴力を振るわれたのなら、警察呼んだ方が良かったよ。
DVの証拠だもの。慰謝料上乗せの理由になるし。
弁護士費用がないのなら、分割もできるんだから、法テラスとかに
相談した方がいいよ。

あと、旦那はものすごく頭が悪いんだろうけど、養育費は調停しようがしまいが
払う義務はある。ただし、文無しからは物理的に取れないのでその辺を
見極めるしかないよ。
711ヤジセルリアン:2009/01/29(木) 19:11:51

自分から払ってもらえないにしても差し押さえなんかも考えて
法的かつ事務的にさっさと進めたほうがいい
712離婚さんいらっしゃい:2009/01/31(土) 00:00:36
>>708
旦那の年収はどのくらい?
仕事何やってる人?
その前に、旦那が遠方の実家に引っ越したということは、
仕事辞めて帰ったってことかな?
養育費や慰謝料の調停を申し立てたとしても、
相手方が無職とか借金抱えてるとか安定した収入がないなど、
お金がない人から取るのは難しいよ。

仮に養育費や慰謝料の取り決めができ調停調書に残せたとしても、
離婚後、旦那が職を転々としたりで安定した収入がない場合、
調停調書に記載されている内容が守られなくても給料差し押さえなどの
強制執行もできない可能性があるからね。

用は、金がない人から取るのは難しいということです。
713ヤジセルリアン:2009/02/01(日) 18:30:53

まぁしかし相続で金を得る事もあるかもしれん
状況によってはすぐに差し押さえできるよう権利確定させておくものよかろう
714離婚さんいらっしゃい:2009/02/07(土) 01:11:46
3年前に両親が離婚。原因は父のギャンブル癖。離婚の翌年父の亡くなった。アパートで独り亡くなったらしい。父の兄が発見したときは死後1ヶ月は経過していて白骨化していたらしい。
母は離婚後ヒステリックになり、母に耐えられなく私も恥ずかしながら自殺未遂。
離婚後一切の面会・電話は許されなかった。
今さらになって母に対するなんとも言えない嫌な感情を抱いてることに気がついた。何故か祖母まで憎い。
そんな自分に久々の自己嫌悪。
715離婚さんいらっしゃい:2009/02/07(土) 01:50:27
>>714
内緒で会うなり電話でもすればよかったのに。
なんか悲しいですね。
ご冥福お祈りします。
716離婚さんいらっしゃい:2009/02/07(土) 03:26:45
産婦人科で「私の赤ちゃん返して!」と何回も繰り返して言ってた精神的にきてた人が居たけどなんか親に成った今すっごい可哀相でしょうがなかった 精神科の先生が臨時でヘルプに来て宥めてたけど大変そうだったな
717離婚さんいらっしゃい:2009/02/07(土) 09:47:48
父子家庭母子家庭は自分たちで選択肢したこと。
父子は家政婦&性処理だけ女 求めるな! 
母子はATM男 求めるな!
これ以上、他人を傷つけるな!!
718離婚さんいらっしゃい:2009/02/07(土) 10:42:28
永久就職に失敗したから、せめて再就職は頑張ろうと思ったのに。
(再婚という意味じゃないよ)

どんなに努力しても貧乏から抜け出せない(ry
今日から強制的に週休2日です。日当制なのに。
719離婚さんいらっしゃい:2009/02/07(土) 23:48:37
>>718
頑張ってどうこうなるもんでもないよ…
長時間単純労働に時短の波がやってくる、クビが飛ばないだけましだよ。。。
720ヤジセルリアン:2009/02/08(日) 19:36:49

しかし頑張る気持ちは素敵だ
応援する
721離婚さんいらっしゃい:2009/02/09(月) 02:13:28
>>720
頑張るで許されるのは義務教育中だけだろ
成果が全て、成果を上げることが素敵なことなんだよ
722離婚さんいらっしゃい:2009/02/14(土) 00:27:06
>>638
亀レスだけれど。
私の大学時代の同級生でも小学校1年で親が離婚後、父親から
まったく連絡が来ないって子がいた。

風の噂では再婚して子供(友人にとっては異母兄弟)がいるらしいんだけれど〜と言ってた。

離婚原因自体は母親の浮気だったそうで、特に問題ある父親ではなかったらしいんだが
どうしてなんだろうね?

あんまり詳しく書くと特定されるから書けないけれど、彼女は身体に
障害者手帳で手厚く保護されるレベルでもない微妙な障害があって、
そのためにバイト等できずにかなり金銭的には苦労してきたみたいだった。

大学には奨学金で来ていて、頭はいい子だったから、卒業後は普通に社会人になっているけれど、
疑問なのは父親。

障害のある娘が高校、大学に進学するとなったら、ちっとはお金送ろうとか思わないんだろうか。
せめて連絡くらいしてくればいいのに、自分の娘でしょうが・・・・と大学生にも関わらずやりくりに苦労している
友人を見ながら思っていた。
723離婚さんいらっしゃい:2009/02/14(土) 01:10:54
>>722
本当のところはどうかは親同士の話だから真実は分らないね。
母親が突っぱねたのかもしれないし、そもそも父親の子ではなかったのかもしれないし。
同級生ってだけじゃ、分らないいろんな事があると思うよ。その子自身だって知らない事が
あるのかもしれないよ。知らせない事で周りの大人は守ろうと思ったのかもしれないよ。
724離婚さんいらっしゃい:2009/02/17(火) 09:57:09
母子家庭育ちで今19歳♀ニート…
精神科に通っててその病院代も全部親もち
バイトやっても人間関係がうまくいかず数ヶ月で辞めて…
また精神的に不安定になって…
何やってんだろ自分
725離婚さんいらっしゃい:2009/02/17(火) 13:34:52
それは親の問題とかじゃないね!
726離婚さんいらっしゃい:2009/02/20(金) 14:10:52
>>722
母親の浮気か・・・自分も再婚してたら連絡取りたくないのも分かるな。
727ヤジセルリアン:2009/02/21(土) 19:25:34

で実際
なにやってるの?
728離婚さんいらっしゃい:2009/02/25(水) 00:54:37
>>722  男親って離れると、仕送りしない人おおいよね
アメリカでは、強制的に給料から没収する制度があるくらい

>>724 わが家の息子と同じだね
軽い発達障害 外見的には全く分からないから、
本人はよけい人間関係で苦労してる

私は、母子家庭で失業中
息子は、朝6時におきるのがイヤだとか
スーパーの単純作業はイヤだとか ぜいたくばかり言ってる

ディスチミア親和型うつ病(近頃流行りの若者型うつ病)らしい。。 
729離婚さんいらっしゃい:2009/02/25(水) 01:00:11
バイト休んでばかりいます
おととい遅刻して行ったら、
「自分の働く場所がなくなっていた」と言って帰ってきた

昨日は休日なので、元気いっぱいで遊んでます

今日は、またバイト行けないと言いだすと思う。。。
本当に頭痛がして、1日中食事もできないらしい。。。
傍目には、わがままとしか思えない
730離婚さんいらっしゃい:2009/02/25(水) 01:07:37
【卒業写真】

 悲しいことがあると 開く皮の表紙

         ..:.:.:.:..
       ..:.:::.:.:   .:.:.:.
     .:.:.:.:.:.γ´⌒`ヽ .:.:.
    .:.:..:.:.:.::( ´;ω;) .:.:..       (~)
    .:.:.:.:.:.:.::ノ つ_と)___.:.:.   γ´⌒`ヽ
  ..───'\ヾミミ.:\ゞヽ.:.\──{i:i:i:i:i:i:i:i:i}─
    .   \\_____\____.\ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.
          ヽ━━━┻━━┛
    

 卒業写真のあの人は やさしい目をしてる
 ....::.....  ..:;.....   ..::::...     ...::::...   ..::::.....    │|
   .'":::;."',;:゚";:::∀.::)n(p:゚ε:´.::)::(::;:ω::;::)"'::...:::"::::│|
 '゜γ´⌒`ヽ. ノノノヽヽヽ::oノノハヽo::;;从从从)":;":::::│|
゛:;゛.:::;.^ω^`)川´・ω・リ从 ´ ヮ` 从::(:;"∀:::b;'゜゛:;゛:│|
 ..゛ .:::::::::::::)川i  Y i):.と(:::::::::::)っ:':゜゛:;゛:::;;::'゛:::゛::│|
  .::;;:;;::;─J::ノ..;.;.;.;.;.;;ゝ ノ;;;;;;;;;;;;;;;ゝ::;;"し─J::;;:..゜;:::│|
 '゜.゛:;゛゜:";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;...::::::::..:::│|
 :::───────────────────┘|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 01:06:48 ID:mHJ9jlBB0
人ごみにながされて〜♪
変わっていく私を〜
あなたは、時々しか〜ってくれる〜♪

 o 。 :(~):     ゚ O  o
  :γ´⌒`ヽ: 〜・   o
゚   :{i:i:i:i:i:i:i:i:}:
 O:(#・;;ω:・)。・゚。 クシュンッ
 。 :(;; ;; ;; ;;):    o 
    :しωJ:      。
⌒`⌒⌒"⌒`⌒"⌒´⌒⌒


負けるものかw
731離婚さんいらっしゃい:2009/02/25(水) 13:28:00
精神的に落ち込んで、どうにもならなくなった時期もありましたけど
ようやくささやかな幸せを実感できる余裕も持てるようになりました。

長女五歳、長男三歳時、妻に先立たれ、思えば、苦労と言うよりも情けない日々の連続。
娘、息子の幼稚園の弁当作りには悩まされました。
「汚い弁当」「まずそうな弁当」など、他の園児達に散々からかわれるのがイヤで登園拒否になり。
下の息子も散々からかわれたらしいが、黙って食べてくれて・・・

泣きたい時期だったな・・・・
732731:2009/02/25(水) 13:49:28
二十歳と二十二歳の時の子供だったもんで、若いし、体力が有り余ってたから
仕事、家事の毎日は、さほど苦になりませんでしたけど
参観日や学校の集まりに顔を出すのはイヤでイヤでw
若い父子家庭の父親なんて、学校のママの恰好の噂。惨めに見えたんだろうな・・・
それなりに稼いでた当時だったが、貧乏の噂が立つしw
母子家庭のそれよりも、父子家庭って惨めに見えるらしいですね。
息子のサッカーチームのママ達の噂は、学校のママ達の噂よりも、遥かに好き勝手言ってましたw
733離婚さんいらっしゃい:2009/02/25(水) 15:05:21
今すごく苦しい。
3歳の娘を抱えてこのまま生きてゆけるのだろうか・・・
しかしまだ離婚して一年弱、今が一番辛い時だと思って頑張らねば。
734731:2009/02/25(水) 16:43:18
子供が小さいうちは泣きたくなるよな〜
仕事から帰ってきて、子供達とワイワイやってる時はイイけど
子供達が寝た後の、一人になってからの夜が、また辛いんだわ。
それに死別だから、妻がいつまでたっても、イイ思い出のまんまだし
辛いし苦しいし泣きたい毎日の繰り返しだった。

でも一人で育てて来た分(育ててられたのかな?)子供の成長が目に見えた時、感無量だった。

おとなしくて、引っ込み思案だった、上のお姉ちゃんが
部活でテニスをやるようになり、明るくなって
中体連の地区大会で優勝した時・・・

低学年までイジメられっ子だった下の息子が、サッカーチームの小学生最後の大会でゴールを決めた時・・・

今まで頑張ってきて良かったと泣いたよ
735離婚さんいらっしゃい:2009/02/25(水) 21:17:41
我が子がある程度成長してくると、一人の夜も清々してくるから不思議・・
736離婚さんいらっしゃい:2009/02/26(木) 20:59:26
もうやっていけない
助けて・・・・
737離婚さんいらっしゃい:2009/02/26(木) 21:46:08
>>736
どうしたの?
とりあえず話してみたら?
大丈夫だよ。
738離婚さんいらっしゃい:2009/02/26(木) 22:00:22
食べ下がりの子供達二人抱えて
仕事は見つからず、収入が少なくてセカンドワークのほうの職も厳しくて
親の自分はほとんど食べない生活をしていても
生きてはいけない
生保は受けられず
所詮貧乏はずっと貧乏
這い上がる事なんて出来やしないんだ
自分オワッタ
739離婚さんいらっしゃい:2009/02/26(木) 22:07:33
なんかどっかの板で緊急食料を送ってくれるスレがあったような・・・。
本当に子供にご飯を食べさせられないのなら、子供達だけでも施設にって道もある。
生活保護は本当に受けられない?役所で聞いただけ?

本当はあんまり係わり合いにならない方がいいから最後の手だけど、近所に
共産党の相談所みたいな所無い?ああいう所に駆け込んでみてごらん。
生活保護が受けられる可能性はあるから。
男女共同参画センターみたいなのでも、シングルマザーの相談受けたりしてるし。
740離婚さんいらっしゃい:2009/02/26(木) 23:14:43
>>738
助けてあげたい
どーすりゃいいんだ
741離婚さんいらっしゃい:2009/02/26(木) 23:21:21
人ごとじゃない…と思ってる私がいる。
生活保護云々を不正受給してる同僚にムカつきながら働いていますが、その会社も危うい状態です。増えていく休みを利用して仕事探します。ないに等しくても探します。
>>138這い上がろうよ!
742離婚さんいらっしゃい:2009/02/26(木) 23:26:30
間違えた
>>738さんね。
743ヤジセルリアン:2009/02/26(木) 23:38:20

うむ
744離婚さんいらっしゃい:2009/02/27(金) 08:28:21
昨夜 テレビでみた、 派遣切りにあった男性の話。
最初、1人で生保申請に行ったら、
申請書すら受け入れてくれなかった。
でも、司法書士と一緒に行ったら、一発OKで
その場で 一時金貰えたって。
司法書士に多少お金はかかるかもしれないけど、
分割で返せるし このままよりは良いのでは?

お子さん、大切にね。
745離婚さんいらっしゃい:2009/02/28(土) 17:33:30
人生終わりにしたい
746ヤジセルリアン:2009/02/28(土) 18:54:51

どうした?
747離婚さんいらっしゃい:2009/03/03(火) 17:25:30
お国税金払っているのに

私が苦しいとき助けてももらえない
相談したのに
苦しいから助けてって

でも、話しを聞くだけ

何のために税金を払っているんだろう
748離婚さんいらっしゃい:2009/03/03(火) 17:57:42
でもケータイの料金払えてんだよね?
749離婚さんいらっしゃい:2009/03/03(火) 19:29:58
>>747
扶養手当て貰ってないんですか?身内に援助してくれる方は?
750離婚さんいらっしゃい:2009/03/03(火) 20:16:08
>>747
いい加減にしなよ りさたん
こんなに苦しいんです、お金に困ってるんですってアピールうざいよ。
ミクシで「お金持ちに拾われたい」コミュとか入って 気持ち悪い。
751離婚さんいらっしゃい:2009/03/03(火) 20:20:54
苦しい助けて…か。

近所の旦那さん方に混じって雪掻きしてたんだけど、掻いてる所から新たな雪が…。どのくらい積もるんだろ。
752離婚さんいらっしゃい:2009/03/03(火) 20:30:16
>>747さんが言ってる「苦しい」の意味は
経済的なことかどうかなんてわからないじゃん。

様々な事情がたくさん重なって
やれるだけの事をやって動いても辛くてしんどい状況で
ここにせめて吐き出すくらいはさせて・・
っていう状態なのかもしれないのに
そういうのすら許せないの?>>748->>749は。

携帯の料金なんて人によって違うし
仕事や子供との連絡で必然的に持ってないと
不便な状況だってあるし、
児童扶養手当もらってたって、苦しい生活の人だっているんだよ。

身内に頼れない人だっているし。

視野が狭くて想像力なさすぎ。
753離婚さんいらっしゃい:2009/03/04(水) 02:21:28
>>731 久々に心に灯が点る話聞いたわ〜
噂話私もしてしまってるわ〜なんであの親は出てこないとか、委員やらないとか
でも私も?だったからいろいろ言われてるんだろうな〜
754離婚さんいらっしゃい:2009/03/04(水) 07:59:03
>>752
まぁ、そんなに熱くなるなよW 私だって、身内含めて頼れる人は居ないよ。頑張っていくしかないじゃん。落ちたら這い上がるしかないじゃん。弱音吐いたら前向きになれるんならいいんでないの?
755離婚さんいらっしゃい:2009/03/04(水) 11:04:10
>>752
相談して何の対処もしてくれないってなら
相談内容が稚拙ってことでしょ。
児童扶養手当てもらって尚生活がてきないのは
やり繰りが下手か仕事しなさすぎ。
756離婚さんいらっしゃい:2009/03/04(水) 11:41:56
>>755
世の中 人の数だけ事情があるってこと
知らないんだね。

相談に行けば ホイホイ良く対応してくれると思ってるんだ?
自治体によって対応が全然違うことも知らないんだ。

それ以前にあなた ずいぶん元気そうでいらっしゃるから
スレ違いじゃない?スレタイ嫁。

精神的に落ちてる人に攻撃してストレス発散ですか。
757離婚さんいらっしゃい:2009/03/04(水) 11:55:03
どーせここにいるやつらは鬱病だなんだって仕事もろくにしないで金ばっか請求してんだろ
758離婚さんいらっしゃい:2009/03/04(水) 12:16:09
>>756
正解でしょw
ま私も含めて、正常な精神状態の人はこのスレは覗かない。

他人の不幸は蜜の味。
傷口に塩をすり込む。

ああ、メシウマだよねww
おかずは貴女のスレみたいなやつwww
759離婚さんいらっしゃい:2009/03/04(水) 12:28:20
>>758
私も含めて…?
覗いてるじゃんW
760離婚さんいらっしゃい:2009/03/04(水) 12:46:19
欝ってつまるところ、甘えじゃないの?違うの?
761離婚さんいらっしゃい:2009/03/04(水) 12:57:47
>>759
そーそー、このスレはまともな人は来ないの。
貴方を含めてねw
さーて、貴方もそろそろ仕事でしょw昼休み終わっちゃったねw
762離婚さんいらっしゃい:2009/03/04(水) 18:39:13
>>759
ウケるW
昼の休憩は正午から40分間だよ。
763ヤジセルリアン:2009/03/04(水) 23:44:27



そう
764離婚さんいらっしゃい:2009/03/05(木) 00:10:24
結局精神的に落ち込むっていうのは、自分主体だからだよね。
子供主体に考えていたら、落ち込んでなんかいられないよね。
それなら最初っから子供なんか作らなきゃいいのに。
バカじゃないの?
765離婚さんいらっしゃい:2009/03/05(木) 00:22:47
>>764
そうだ!そうだ!
766離婚さんいらっしゃい:2009/03/05(木) 04:10:44
私の母親は統合失調症。私が幼稚園の頃からノイローゼが始まり鬱、そして今に至る。母親がこうなったのは、周りに甘えもせず無理していたから。精神的にまいってたり鬱の人を甘えだとか言うのは違うと思う。無理はしてほしくない。子供のためにね。
767離婚さんいらっしゃい:2009/03/05(木) 08:01:54
連れ子よ!出て行け!
私は妻の連れ子が嫌いだ。そんな妻の連れ子を我が家から追い出すまで記録である。
http://ime.k2y.info/ime.cgi?ameblo.jp/harukamukashi/
768離婚さんいらっしゃい:2009/03/05(木) 12:33:52
>>767
連れ子、振り回され気の毒…。実母は馬鹿だ…。
769離婚さんいらっしゃい:2009/03/05(木) 12:56:05
>>767
これ本当の話かな?
かわいそうだな。
気持ちは分るけど最悪だ。
本当の母親父親はこの子の事はかわいくないのかな?
この子も自分で嫌われてるの気がついてるだろうな。どうなっちゃうんだろ。
770離婚さんいらっしゃい:2009/03/05(木) 14:57:37
>>769
うん…
本音丸出しだけどこんな事ブログっちゃうのは人間としてどうなのかな。
でもホントに悪いのはこれ書いてる奴じゃないのはわかってる。

実の父母がひどすぎる。

やっぱり子供引き取った側は男であれ女であれ再婚禁止でいいと思った。







771離婚さんいらっしゃい:2009/03/05(木) 18:57:12
>>767
読んでいて気分が悪くなった
だったら、最初っから子供がいる女性と再婚するなよ
自分の子供は再婚相手に見させておいて
俺は連れ子を可愛がれないなんて
虫がいい

私はブログを書いている人間性も連れ子の親の人間性も最悪だと思う
772ヤジセルリアン:2009/03/05(木) 19:43:28

うむ
773離婚さんいらっしゃい:2009/03/05(木) 20:25:43
>>764
落ち込まない母子家庭っているのか?
余程恵まれて余裕があるんだね
774離婚さんいらっしゃい:2009/03/05(木) 21:10:48
>>773
余裕がないから落ち込んでる暇がないってんだろ?
775離婚さんいらっしゃい:2009/03/05(木) 21:22:45
意地もあるだろうし、人には言えないだろうけど
いきり立って離婚したまではいいが
貧乏がつらいという想像力がなかったんだろうな。

父子家庭が落ち込むのは主に寂しさ。
母子家庭の場合は経済的にお先真っ暗な事。

こんなのが多いんでねーの。
776離婚さんいらっしゃい:2009/03/05(木) 21:37:02
煽りにいちいちレスするなって
煽るやつらは顔真っ赤でマジレスするの見て楽しんでるんだから
そんな下らないこともスルーできないなら
さっさと欝病の診断書書いてもらって悲劇のヒロイン気取ってなよ
777離婚さんいらっしゃい:2009/03/05(木) 23:33:49
りさたんって
ほんっっとウザイ。そんなだから面接も落ちるんだろうね。
新聞配達、やればいいのに。勝手に一人で悲劇のヒロインぶってろ。
早く子供の将来の為の資金作ったあげれば〜!
778離婚さんいらっしゃい:2009/03/05(木) 23:33:50
>>776
そんなに診断書が貰えなくて悔しいの?
あんたが一番顔真っ赤だからw
779離婚さんいらっしゃい:2009/03/06(金) 00:26:31
短パンうざい
780離婚さんいらっしゃい:2009/03/06(金) 14:52:20
でたでた、りさたん
死ぬ気もないくせに「死ぬ」とか言って 人の気を引きたいだけ。
プライドが高いだけで、自分の容姿、実力が伴わないから悔しいだけでしょ。
人を羨んでばかり。
781離婚さんいらっしゃい:2009/03/07(土) 10:07:44
ミクシの
「■一人親(シングルママ・パパ)■」コミュの、りさたん 
「苦しい生活から脱出するまで」てトピ立て
お金ない、食べるものないアピール。愛人になりたいコミュとか入ってたくせに「援助して欲しい訳じゃない」
様々なアドバイスにも耳貸さず、プライドが高いだけ。
自殺をほのめかすこと書いたのに、あとからそれは「みんなの誤解、そんな意味で書いてない」と逆ギレ

そんな奴にでも親切にする人がいるからつけあがってる。
782離婚さんいらっしゃい:2009/03/07(土) 10:43:50
ヲチはヲチ板へ行くといいと思うよ。
783離婚さんいらっしゃい:2009/03/07(土) 14:28:32
りさたん連呼してる奴馬鹿?
お前の方がキモいっていうかウザイし卑怯女。
ここじゃなくてミクシに帰れ。
784離婚さんいらっしゃい:2009/03/07(土) 23:30:02
>777
777はボタ確定っぽいから病院いけ
785離婚さんいらっしゃい:2009/03/08(日) 21:07:30
両親が離婚したあげく死亡。保険金なしで祖父母にひきとられ大学にいかせてもらえず負け組確定。幸せな家庭にうまれたかった
786離婚さんいらっしゃい:2009/03/09(月) 08:43:48
子供の学費が払えない。
何とかしなくてはと眠れぬ日々。
下痢も止まらない。

でも頑張らなくては。
頑張るの当たり前なんだけど、疲れ果てちゃったな。
787離婚さんいらっしゃい:2009/03/09(月) 09:15:09
そうだよね。
真面目に頑張るのは当たり前ってわかってはいるが疲れるよね。
できることなら自分の臓器を売りたい。

もう涙も出ないよ。
788離婚さんいらっしゃい:2009/03/09(月) 12:18:52
>>786
仕事失ったの?お子さん何歳?
789離婚さんいらっしゃい:2009/03/09(月) 12:30:08
786です
失職しました。
倒産による解雇です。

バイト二つしながら仕事を探していますが、無いんですよね。

子供は19歳と16歳。
790離婚さんいらっしゃい:2009/03/09(月) 19:07:27
>>786
育英会とか相談にいってはどうだろう。
学校に相談したら紹介してくれるはず。

毎年の定期の募集以外にも、緊急採用・応急採用ってやってるから。

私も今月半ばでリストラ予定で、次の仕事探してるけど見つからない。
子供いなきゃ死んでた。
でも、子供の為に頑張るよ。
791離婚さんいらっしゃい:2009/03/09(月) 21:27:23
死にたい
792ヤジセルリアン:2009/03/09(月) 22:08:05


どうした?
793離婚さんいらっしゃい:2009/03/09(月) 22:11:08
>>791
私も死にたいよ
794離婚さんいらっしゃい:2009/03/09(月) 22:31:31
死にたいと云う考えを、生きよう・生きるんだと云う気持ちになる妄想をしてみる。これまで頑張ってきたんじゃない?まだまだやれるさ。私は負けないよ。
795まる:2009/03/09(月) 22:47:09
死にたいが死ねないね。

子供可愛いから頑張ってみるよ(´Д`)ノ
796離婚さんいらっしゃい:2009/03/09(月) 22:47:19
>>786
19歳じゃ母子手当て(だっけ?)は貰えない年齢でしょ。
>>790さんが書いている様に育英会に相談すべし。
何とかできる額なら何とかできてる。
16歳なら高校かな?19だと専門か大学で計二人分かな?

何とかできない額なら育英会に借りたら?
あんなに低金利な制度は他にないと思うよ。

一人で全部抱え込みすぎ。
何も遊びたくて仕事失ったわけじゃないんだから。
16と19ならもう子供の自立まで3/4は過ぎてる。
少しは自分の肩の力抜くといいよ。
電話してみたらいいのに
797離婚さんいらっしゃい:2009/03/09(月) 23:20:16
私も死ねないなぁ…。老人施設に実母居るし。私が死んだら3人の子供達に負担かけちゃうもんね。私は奨学金借りる予定だよ。なんとかなるもんだよ。なんとかなったから今の自分が存在する。
798離婚さんいらっしゃい:2009/03/10(火) 00:29:50
ここ見て日本学生支援機構に問い合わせしました。
学年末なので新規の募集しかしないそうです。
まずは学校に学費の相談をして、区役所へ母子貸付けの相談に行く様に薦められました。

ありがとうございました。
799通りすがり:2009/03/10(火) 00:56:03
そうであれば学校へ相談されて良いのではないですかね。
新規募集の4月で後一月もないですし。
事情を話せば、学校側も学費は一月くらい待って貰えるのではないですか?
私も大学卒業迄は親の責任だ!と一応卒業まで
病気するまでは、自分ひとりで十分でした。
疲れても頑張らねば意識が強かったですね。お気持ちわかります。

私は息子が大学2年の時に病気になり離職したんですけど。
今は名前がJASSOですかね?迷ったんですが奨学金を申し込みました。
うちは1種を借りたのですが無利子です。
2種でも十分利子は安いと思います。
青春も大事ですけど、学生の本分だとか
金銭面で言えば、生活面はともかく何から何まですべて親ががりよりも
子供の自立にもいいと思いますよ。

息子は無事大学を卒業して今は一部上場に就職し
独立生活をしながら自分で返済してます。
私も今は仕事していますが、
賞与なんて社会人2年目の息子に完全に負けちゃってますから(笑
あと数年で月給も抜かされそうですね。
車も自分で払ってますし、しっかりと財形貯蓄、英会話教室まで、計画的に使っている様です。
独身貴族はゆとりありますね(笑
寮ということもあり、光熱費込みで1万ちょっとが大きいのかもしれませんが。

一馬力なんですから何が起こるかわかりません。
特に上のお子さんがかかると思われますし成人まで1年。
一緒に頑張ってもいい年齢かと思いますよ。
独立すれば子供にかからなくなるので、今はこういうご時勢ですから
いずれご自身が就職できて余裕が出来たら子供さんの結婚資金や
ご自身の老後に回せばいいでは良いのではないですか?
苦しいときは切り抜ける手段を探すでいいのだと思います。
4月まで後少しですし色々と手はある思います。バイト掛け持ちとのことお体に気をつけてくださいませ。
800離婚さんいらっしゃい:2009/03/10(火) 04:20:36
夜の仕事と生活のリズムに疲れてしまいました。でも自分の学費を稼ぐため、貯金しなければいけない。
歯茎は腫れるし寝る前は寒気がひどいし…
すごく辛いわけではないけど地味な疲れが辛い。
いつまで頑張れるかな。もうアラサーだし平凡な容姿の私は今しか夜なんて出来ないから頑張らなきゃな。
801離婚さんいらっしゃい:2009/03/10(火) 20:30:43
私も夜中に仕事してる。
老人施設の夜勤だけど。
夜勤を増やして生活費を稼いでる感じ。
とってもキツイ。

年齢も年齢だし、体力激減だからキツイんだけど精神的にキツイかな。
みなさん生活費どうしてるのかしら。

精神的な支えって子供だけなんだけど、他に何か有るのかしらね。
802離婚さんいらっしゃい:2009/03/10(火) 23:51:58
もういいじゃん。
こまってるヤツ、
みんな俺のセフレになんなよ。
ちょっと1回やってくれたら1万出すわ。
最近お母子家庭絡みで儲けたからさ。
高い税金払ってんだから、気楽に楽して稼ごうぜ!
803離婚さんいらっしゃい:2009/03/11(水) 00:05:24
>>802
ぬっコロシテやりたいわ
このスレに二度とくるな
大体、母子相手に稼ぐ?
好き勝手やるのもいいけどさ
きるゆーふぁっきゅ!
804離婚さんいらっしゃい:2009/03/11(水) 00:16:40
春だからさ…馬鹿がいても仕方ない
805離婚さんいらっしゃい:2009/03/11(水) 00:49:22
>>803
いい加減にしろよ。
ぬっころすとか言うのやめなよ?
だから母子が軽視されるの分からないの?
ろくでもない煽りでしょ?
常に冷静に物事を見極めるべきだよ?
考えて出した自分の答えを信じなよ。
806離婚さんいらっしゃい:2009/03/11(水) 07:35:23
精神的な支えが子どもしかないから、子どもがグレたら泣いてしまいそう。
807離婚さんいらっしゃい:2009/03/11(水) 10:49:21




















なにこれw
808離婚さんいらっしゃい:2009/03/11(水) 18:23:50
細々と貯めて買った宝くじ それにかけた はずれた 死にたい
809ヤジセルリアン:2009/03/12(木) 00:53:24

二度と買わんようにな
810離婚さんいらっしゃい:2009/03/12(木) 17:12:16
子供達が巣立ったら、私には何も残らない
811離婚さんいらっしゃい:2009/03/12(木) 17:39:39
ざっと見たとこ、あげるやつはロクなこと書いてないな
812離婚さんいらっしゃい:2009/03/12(木) 22:19:03
>>810
それも人生。私はそれでもいいと思ってるよ。働けるまで働くし。子供が結婚すれば孫も見れるじゃん。
813離婚さんいらっしゃい:2009/03/13(金) 07:23:10
子どもに対する罪を負って寂しく人生閉じるのなんか嫌だ

なにがなんでも復縁してやる
814離婚さんいらっしゃい:2009/03/13(金) 08:27:16
>>813
復縁したって、離婚を決意する相手だよ
そんなのだけ残ってもさ
815離婚さんいらっしゃい:2009/03/13(金) 12:22:35
人間、時には諦めも必要。
816離婚さんいらっしゃい:2009/03/13(金) 13:51:37
悩んでもしかたねーよ!
http://www.antiyah.com/
817離婚さんいらっしゃい:2009/03/14(土) 12:13:48
>>810
遅レスだが子供って成長したらあくまで別個人で共依存するのはどうかと思う。
子供を育てるのは単なる親としての責任だって割り切るといいよ。

子供が巣立ったら自分は自由だって考えるようにしてる。
リセットして新たな人生歩むもよし
もう再婚したって子供がグレる事もないしな
平たく言ってどこかで野垂れ氏ぬのも自由(ちゃんと育てると中々野垂れ氏にも出来ないがw)

子供が私の全てなんて子供を縛っちゃったら子供も未来に向かって羽ばたけまい…

貴方は女性だと思うけどな〜に子供だけが人生じゃない。
818離婚さんいらっしゃい:2009/03/14(土) 23:46:39
激しく同意。
一般家庭でも専業で子供だけがって母親も多いけど
母子家庭は特に気をつけないと共依存になる率は高いかも。

子供にとって不幸だと思う。
子供が巣立ったら何も残らないって考え。
子供の人生を自分に縛りつけてるのと一緒だね。
一生自分のモノみたいな考えは辞めれ。独立した別人格です。
819離婚さんいらっしゃい:2009/03/20(金) 23:17:51
父子家庭です。
父に肉体関係を迫られました。
どこに相談すれば良いのでしょうか。今後が怖いです。今すぐ家を出るお金や場所もなく、助けてくれる身内もいません。
820離婚さんいらっしゃい:2009/03/20(金) 23:28:33
マジなら児童相談所か警察に今すぐ駆け込む。
児童相談所は未成年の場合にのみ有効。
どちらにしても施設を紹介してくれるはず。
821離婚さんいらっしゃい:2009/03/22(日) 23:20:16
離婚して6年。
彼氏も出来ず、でも一応好きな仕事してて、子供と2人とりあえず生活できる収入あって、
何とかやってたんだけど、元旦那の再婚話を風の噂で聞いて、子供が凄いショックうけて欝になった。
私はというと不況の影響で好きな仕事も辞めないといけなくなって、
自分が1番不向きな仕事してる。
いい加減仕事行きたくないのに輪をかけて子供の不登校。
自分がしっかりしなくちゃいけないのに、気力がでない。
子供とも会話出来なくなって話かけられても空返事しかできない自分が腹立って泣きそうになる。
死にたいって程ではないけど、何もやる気がない。
離婚の時が1番不幸のどん底かと思ったけど、今が1番辛いな
長文失礼しました。
822離婚さんいらっしゃい:2009/03/23(月) 06:50:39
>>821
結局、安易な離婚が子どもの人生さえ狂わせるのね
離婚当時は誰でも『今』がドン底と思って離婚してるけど、
その先に待ち構えているドン底は想像しようとしない人多いから
>>821さんの離婚理由はわからないけど、お子さん(女の子かな?)が鬱になったならあなたの離婚は失敗だよ
なにがなんでも離婚すべきではなかった、やりなおす努力すべきだったよ
元旦那さんが再婚した時のお子さんの気持ちとかは考えてあげたことあるのかな?なんていまさら言っても仕方ないね
お子さんかわいそうだけど、あなたがシッカリするしかないでしょ…
823離婚さんいらっしゃい:2009/03/23(月) 19:24:20
高校の入学説明会に行ってきた。契約書に保証人の欄があり、子供は嫌がったけど意を決して元旦に頼んでみた。




結果は…頼んだ私が馬鹿だった。
824離婚さんいらっしゃい:2009/03/23(月) 20:48:24
そんなの頼むなよ
825離婚さんいらっしゃい:2009/03/23(月) 21:15:07
>>824
頼れる唯一の身内は老人ホーム入居中の母しかいないから…。その母でも保証人になれるか学校に聞いてみるよ。
826ヤジセルリアン:2009/03/23(月) 22:45:22

うむ
827離婚さんいらっしゃい:2009/03/24(火) 06:01:00
そっか、学校入るのに保証人いるんだ
元旦那とはいいながら、子どもの父親ではあるのにね
でも子どもも嫌がっていたならいい父親ではなかったのかな
やっぱり色んな面考えてみると、離婚はすべきではないのかな
と悩む別居中の私
828離婚さんいらっしゃい:2009/03/24(火) 06:17:22
女子高生の2人に1人が学校にピンクロータを所持

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1237833035/
829離婚さんいらっしゃい:2009/03/24(火) 08:04:13
>>827
元旦には既に新しい家庭があるので仕方ないと言えば仕方ないんだけどね。
うちの子供達の父親には向かなかっただけと気持ちを切り替えてみるよ。
830827:2009/03/25(水) 06:05:44
>>829 元旦那さんが再婚してるなら仕方ないか
ウチは旦那がイヤになって別居したんだけど、離婚したらもう他人になると言うなら、私は離婚しないほうがいいのかな
831離婚さんいらっしゃい:2009/03/25(水) 09:43:01
>>829
つめたいけど、割り切っていかないと再婚家庭もうまくいかなくなるんじゃないの


別れても、子供のことは大事にして、って理想でしかないと思う。
832離婚さんいらっしゃい:2009/03/26(木) 00:24:42
2年前両親が離婚して母に引き取られた大学新4年の♀です。
母がヒステリックでやつあたりがひどい。
父は離婚してすぐ亡くなった。
いろんな処理(父のほうの親せきとの連絡、葬儀、お墓、アパートの引き払い、携帯の解約などなど)は全部自分がやることになった。
今もいろいろ残ってる。
正直すごく複雑な気持ちだし気乗りのするようなことじゃない。
それで少しでも処理が遅れていると、
金払えばやるのか、はやくしろ!!!と泣き叫んでくる。
死にたいと毎晩泣かれる。
毎日暴言をはかれる。
暴力はないけど、言葉のやつあたりで、もういい加減疲れた。

離婚して別れて、子供を引き取ることになった母親ってこういうものなんですか。
精神的につらいのはわかるけど、
ストレスのはけ口がこどもって人間的に最低だと思う。
833離婚さんいらっしゃい:2009/03/26(木) 08:01:30
>>831
別れた旦那に未練も何もないよ。たまたま保証人探してただけの話。
834離婚さんいらっしゃい:2009/03/26(木) 08:43:49
>>832
>離婚して別れて、子供を引き取ることになった母親ってこういうものなんですか。
そんな訳ないじゃん。人それぞれに決まってる。
大学4年生って事は最低でも21歳だよね。
子供じゃないんだからさ、それ位分るでしょう。

今時の大学生は「ゆとり」で勉強しないし、できないってよく言われるけど、皆、そうなの?
って聞いてるのと同じ事。
精神的に辛いのは分るけど、スレ違いなので違う所で吐き出したら?
835離婚さんいらっしゃい:2009/03/26(木) 12:32:00
親ってのは我が子の為に必死なんだよ。我が子には見返りなんて求めないでしょ。それが愛情。
836離婚さんいらっしゃい:2009/03/26(木) 16:46:24
>>833 甘えるなよ
未練なくても保証人にはさせるのかい?
837離婚さんいらっしゃい:2009/03/26(木) 18:10:29
>>832
毒親じゃないかと。
親から独立することを勧める。
838離婚さんいらっしゃい:2009/03/26(木) 19:32:38
>>836
困ったことがあったら連絡してこいって娘に言ってたらしいから。
別に借金の保証人頼んだわけじゃないじゃん。

ま、いいや。
839離婚さんいらっしゃい:2009/03/28(土) 00:50:47
>>838
それが甘えだろ
840離婚さんいらっしゃい:2009/03/28(土) 03:31:46
>>832 >>834
>スレ違いなので違う所で吐き出したら?

スレ違いじゃないよ♪
いいよ 吐き出してスッキリするなら
>>1
>子供も多数このスレを見ます。参加もします。暴言は慎みましょう。

832さんは、たいへんだと思うよ
部屋もせまいし、顔あわせざるを得ないのだろう
黙って聞いてるのもシンドイだろうから、
一度キレまくったらどうかな? で、2〜3日話さない。
愚痴 はきにくい雰囲気をつくろう!
841離婚さんいらっしゃい:2009/03/28(土) 04:39:17
子の親としての責任を可能な限り取らせる事は大事な事と思うんだけどな。

大人の都合でばかり考えるから無責任な生き方するのが増える。

829さんは無心したわけでもなく、お子さんの件なのに気の毒。
この雰囲気はバツイチ板独特だね。
842離婚さんいらっしゃい:2009/03/28(土) 09:01:51
そこまで責任責任いうなら離婚しなければいい
大人の都合で離婚してるだろ
気の毒なら離婚という事実が気の毒だよ
843離婚さんいらっしゃい:2009/03/28(土) 09:28:39

タンパン
844離婚さんいらっしゃい:2009/03/28(土) 09:51:07
最近父子母子以外の書き込みばかりだな
845離婚さんいらっしゃい:2009/03/28(土) 14:00:10
当事者の立場にならないと理解は難しいから仕方ないよ。結局、学校の保証人は母方の親戚のおばちゃんが承諾してくれました。感謝です。付き合いがないからと言う理由から他の親戚からは拒否られました。私の父親は他界していて、母親は老人施設でお世話になっています。
846離婚さんいらっしゃい:2009/03/28(土) 16:18:57
845しか、読んでいませんが、
学校の保証人は、印鑑証明つけろとまで言わないでしょ?
電話確認もしない。 私は、通常、偽造してます。
同じく >付き合いがないからと 
言われるので。

どうしてもの時は、
保証人会社で検索すると、見つかるので
これはアパートの保証人が多いのだけれど
相談して、お金ですまそうと思ってます。


847ヤジセルリアン:2009/03/28(土) 19:33:37

情けは人のためならず。
親戚のおばちゃんにいつか報いたるといい
848離婚さんいらっしゃい:2009/03/28(土) 20:45:25
>>846
偽造するのは勇気ないです。万が一、連絡されたらとビクビクしたくないから。>>847
お礼に商品券か何か渡そうと考えています。感謝の気持ちで一杯です。
849離婚さんいらっしゃい:2009/03/29(日) 00:51:31
私も先のこと考えると、保証人とか考えちゃうな。
今までは、親になってもらったりしていたけど、もう定年退職してしまったし、数年後、数十年後にはこの世にもいないかもしれない。
兄弟もいないし、親戚も少なく付き合いも希薄。元旦那もアテにできないし(ならないし)…。
お願いするとしたら、20数年来の友人かなぁ。

なんか気が重くなってきたよ。


850離婚さんいらっしゃい:2009/03/29(日) 04:00:15
しょうがないじゃん あなた方が選んだ人生だもの
851離婚さんいらっしゃい:2009/03/29(日) 06:22:44
そうそう。
自分が選んだ道。
険しくても苦しくても辛くても
知恵と努力でがんばって乗り越えて行こう!
852離婚さんいらっしゃい:2009/03/29(日) 07:38:46
>>849
後を考えると
30年来の腐れ縁かな……
一応、今までを知らせてるしね。 好きで選んで
離婚した訳では無いよ!
ただ、縁が無かっただけ
運がいいのか、子も無かったし………
でも、今は本気で、
前以上に本気で大事な
人が居る。
彼女に何かを残したいと思うけど、彼女も病の身
どちらが先かわからない
でも、でも全力で
彼女を大事にしたい……
我が身が果てても!
853離婚さんいらっしゃい:2009/03/29(日) 08:29:46
努力だけじゃとうにもならないよ
854離婚さんいらっしゃい:2009/03/29(日) 09:52:57
働けど働けど、我が暮らし楽にならず・・・
855離婚さんいらっしゃい:2009/03/29(日) 10:14:36
>>851
ほんと、その通りだよね。落ちても這い上がるしかない。これまでも、そうして乗り越えてきた。頑張ろう。
856離婚さんいらっしゃい:2009/03/29(日) 11:04:16
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\   
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

857離婚さんいらっしゃい:2009/03/29(日) 11:48:08
>>845
親戚のおばさまが保証人になってくれてよかったですね。

>>846
偽装するしないは貴方の自由ですが
子供に問題が起こったり親に何かあったりで
親と連絡が取れなければ保証人に連絡が行くわけですよ。
親が交通事故、不慮の事故など全てのときですよ。何が起こるかはゼロではないですよ。

お金で何でも解決できるものはそれでよい是非はご自身の自由かと。
子は親の後ろ姿を見て育つだけ。

そうそう大学の奨学金などの保証人は親族等で厳しいし
親が65歳以上の場合は印鑑証明がいりますからね。
お金で何でも解決できることできないことも世の中にはあると思うよ。
偽装して迷惑かける人もいることはこれまた確かな事実なのではないかしらね?
858離婚さんいらっしゃい:2009/03/29(日) 16:50:11
>>857
なんか847に対して、だから何?みたいなえらそうに
のたもうとりますが、世の中、親兄弟親戚がいない人もたくさんいるんですよ。
そういう人は、どうすればいいんでしょうかね?そこまで書いてほしかったですよね。
私は学校の保証人は形だけなので、適当でいいと思います。
授業料が払えなくなったときに連絡されるくらいだから・・・
親に何かあった時の緊急連絡先は、緊急連絡先という書類があるはず。
子供に何かあった時は親がいる。
家を買うときは、保証会社にお金を払って保証人になってもらうので
お金を払うという選択もひとつの正しい方法で、親の背中どうこうとか
いう問題じゃないのでは??
むしろ、他人様にお願いするより、他人に迷惑をかけない自立した
正しいやり方だと思うよ。
 

それより、借金ならまだしも学校の保証人にすらならないというその
元旦にはひとごとながら腹がたってしょうがない。そんな奴だから
無責任にまた再婚して子供つくれるんだろうけどね。



859離婚さんいらっしゃい:2009/03/29(日) 16:53:12
↑846に対してです。
860離婚さんいらっしゃい:2009/03/29(日) 18:23:07
ボッシーはカリカリしすぎだなw
861ヤジセルリアン:2009/03/29(日) 19:37:03

ところで学校の保証人って何の保証?
滞納した場合の学費?
862離婚さんいらっしゃい:2009/03/29(日) 19:42:13
うちも親は高齢、兄弟姉妹無し、親戚ともあまり付き合いがない状況。

とりあえず地域で孤立しない様に自治会にも参加して、民生委員さんに顔覚えてもらっとけばなんとかなるもんだよ。
うちは縁もゆかりもない土地でのアパート住まいなんだけど、離婚前(別居中)小学生の子がいたのもあって、民生委員さんが何かと気にかけてくれた。
こちらが知らなかった制度を教えてくれたり、それを申請する為の段取りしてくれたり。
そうこうしているうちに2年位経って離婚が成立すると同時に、市営住宅を世話してくれました。引っ越すときには、地区から餞別ももらいましたよ(自治会費を納めていたから特別扱いではなく)

地域の付き合いも面倒臭いことが多いけど、最低限のこと、自分ができることくらいは参加しておくことをお勧めします。何にもしないで、困ってからいきなり役所に行くよりも良いと思います。

863離婚さんいらっしゃい:2009/03/29(日) 19:44:10
>>862
×アパート住まいなんだけど
〇アパート住まいだったけど

864離婚さんいらっしゃい:2009/03/29(日) 21:18:28
親、兄弟、親戚だろうが快く保証人になってくれたんだったらいいじゃない
付き合い関係なんて皆ちがうんだし他人があれこれ言うことじゃないじゃん
元旦那さんに断られて困ってたんだったらよかったねっーて思うのが人ってもん
いちいちケチつける様な書き方をするもんじゃないよ
身寄りが誰も居なくてテキトーでいい人はテキトーでいいじゃん
865離婚さんいらっしゃい:2009/03/29(日) 21:21:05
親、兄弟姉妹、親戚だろうが快く保証人受けてくれたんだったらいいじゃん
家族関係、付き合い関係なんて皆ちがうんだし他人があれこれ言うことじゃないじゃん
元旦那さんに断られて困ってたんだったら見つかってよかったねっーて思うのが人ってもん
いちいちケチつける様な書き方をするもんじゃないよ
身寄りが誰も居なくてテキトーでいい人はテキトーにやりゃいいじゃんよ
866離婚さんいらっしゃい:2009/03/29(日) 21:58:55
学校の保証人ねぇ。
片親家庭に限ったことではないけれど
学費を滞納する家庭が増加したのも原因かもね。
給食費だって払えるのに払わない親もいるくらいモラルも低下してるし。
学校はまだいいよ。
いざ大学出て大手企業に就職する際は
就職先企業に保証人の直筆サインと印鑑求められる。
自分の職業欄、勤務先は当然として
自分以外の血族の保証人2名要だった。
うちは父と弟に頼んだんだけど。。。
居ない場合子供は人事に相談になったのかしら。
867離婚さんいらっしゃい:2009/03/30(月) 00:17:32
>>848 良かったね。 たった一人でも助けてくれる人がいて!

>>858 かばってくれてありがとう。
   地方自治体の奨学金は、保証人が必要ですけど、
    育英会(今は、名前代わった)だけは、保証人不要でたすかりました。

    いまは、アパート借りるのは保証会社があるからいいけど
    緊急連絡先の名前は聞いてきます。
    友達といると自分がみじめで・・・緊急連絡先を頼める友達ひとりもいません。
   恋人もいません。こんど引っ越すとき困ります。

   
  
868離婚さんいらっしゃい:2009/03/30(月) 00:19:50
>>861
そうだと思う。
>>862
住まいは生まれ育った場所なので…。地区の会費も納めてるし、奉仕作業やら役員もこなしてます。
今回は親戚のおばちゃんに甘えられることになり安心しました。当然ながら授業料などきちんと払えるのかは念を押されましたが。
まだ下に2人控えているので、その時はまた考えます。
869離婚さんいらっしゃい:2009/03/30(月) 00:26:43
>>867
ありがとう。授業料は免除してもらえることになりそうですが、奨学金も借りることになるかもです。あぁ、また保証人…と悩んでいたら、第三者の保証人は必要ないと聞きました。子供の親が保証人になるそうです。
870離婚さんいらっしゃい:2009/03/30(月) 19:10:46
うん。がんばってね。
子供は、新聞配達にしながら大学予備校・大学にいく制度を利用した。
女の子も多い。4年が5年にのびる場合もあるが、道がない訳じゃない。

871離婚さんいらっしゃい:2009/03/31(火) 04:38:29
逆に言うと、新聞配達とかさせなきゃ大学には行かせてあげられないってことなんだよね
現実は厳しいなあ
872離婚さんいらっしゃい:2009/03/31(火) 08:27:16
学部によっちゃぁ単位厳しい。今時の子5年も続ける根性あるかな
昔の人は偉かったよね
873離婚さんいらっしゃい:2009/03/31(火) 12:49:03
>>895
日本語が成立していません。
874離婚さんいらっしゃい:2009/03/31(火) 15:50:11
>>873 レス番が成立していません
875離婚さんいらっしゃい:2009/03/31(火) 19:04:40
ブタぎりスマソ。もぅ疲れたよ。子供には申し訳ないけど逝ってしまいたい。
876離婚さんいらっしゃい:2009/04/01(水) 12:32:14
「世の中には私以上に苦労している人が沢山いるんだ」と、自分に言い聞かせて頑張ってるよ。
みんな、頑張ろうね。
877離婚さんいらっしゃい:2009/04/01(水) 16:18:41
うん、子供が新聞配達して学校に行くのっていい事だと思うよ。
そりゃ何の苦労もなく当たり前のように大学行く子供もいるけど
こういう苦労とか前向きな労働は子供に絶対いいと思うな。
878離婚さんいらっしゃい:2009/04/01(水) 19:11:02
>>877
別にいい事とは違うと思うよ。
そういう経験もアリだろうけど、別に何の苦労も無く大学に行けるのなら
子供の立場だったらそっちがいいに越した事は無い。自分の糧にした人は
後から振り返って「いい経験をした」と言えるだろうけど、親が子供に「いい経験」は
絶対に違うと思う。
879離婚さんいらっしゃい:2009/04/01(水) 23:08:57
言えてるね。
大学に専念できないでメインが仕事なら二部の方がマシだね。。
5年かけて大学出様もんなら就職厳しいよ。いくら自分で稼いでましたーとはいえ。
留年は留年だからね。

しかし新聞配達って授業料全額出るの?
出ないなら育英会のがいいでしょ専念できて。
880離婚さんいらっしゃい:2009/04/02(木) 12:13:30
新中2の子供が「塾に行きたい」って。成績は平均ど真ん中。
近所の公立でいいのに塾に行く必要があるのか?

貯金もできない経済状況からどうやって工面しようか。
深夜バイトを増やすしかないなー。
881離婚さんいらっしゃい:2009/04/03(金) 10:05:22
>>880
中学の勉強なら親が教えてやれないでしょうか?
私も塾の入会金や月謝なんて無理だから、私が子供に教えました。
教える前に教科書レーダーを良く見て、
例題も全て計算して、子供に教えると子供が今何が理解出来ていないか親も把握できます。
頭ごなしに「勉強しろっ」なんて言えなくなりますよ。
中学ていどなら何十年か前でも思い出せます。
いかがなものでしょうか?
お気にさわったなら御許し下さい。
882離婚さんいらっしゃい:2009/04/03(金) 12:55:19
家は子供に塾など行かせなかったよ 元気に健康で居てほしいと、その気持ちからスポーツ頑張れといい続け今年スポーツだけで高校に行けました。親がやたらめったらに勉強は教えない方がよいと。間違った覚えは反ってよくないし。
883離婚さんいらっしゃい:2009/04/03(金) 14:06:53
改行くらい覚えろよ
884離婚さんいらっしゃい:2009/04/03(金) 15:59:02
このくらいの量、流し読み出来るだろ
885離婚さんいらっしゃい:2009/04/03(金) 16:36:31
どうせ携帯だろ
886離婚さんいらっしゃい:2009/04/03(金) 20:33:12
心身共疲れ果てた
これからますます経済苦になるのが間違いないのに、体力も気力もなし
宝くじを買う金も前向きな気持ちもない
887離婚さんいらっしゃい:2009/04/03(金) 20:47:49
母子家庭になりそうな私。

このスレ見てると、不安倍増…涙
正社員で働いたことないし。
ちゃんと生きていけるのかなぁ

ダンナのDVだから。
我慢するのも危険だし。はー
888ヤジセルリアン:2009/04/03(金) 21:17:15

うむ
889離婚さんいらっしゃい:2009/04/04(土) 01:57:42
>887 かつての私がいます
890離婚さんいらっしゃい:2009/04/04(土) 14:22:27
>>887
本当に深刻なDVなら着のみ着のまま
身ひとつで既にシェルターに駆け込んでるのではないかな。
命に危険がないなら安定した仕事探し時間に費やすした方がいい。
DVって24時間毎365日旦那さんに監視されてるの?

離婚するなら土台は作らないと。
あと、腹くくらないと生きてけないよ。
安易に何とかなるよは危険。
実際>>887の母子家庭人生に言葉以外の手助けはできないから。
路頭に迷ってもお金あげられないよ
不安なら離婚は辞めといて土台を作る。
で、腹がくくれたら離婚すれば?
不安なのは母子家庭より現在の家庭がまだマシだと思えるからではないかな。
母子家庭の悩みは経済的な理由が一番になるんじゃない。
厳しくて悪いけど離婚は腹くくる&覚悟が必要だよ。
891離婚さんいらっしゃい:2009/04/04(土) 15:09:17
>>890
実家に逃げて、調停中です。

でも命が晒されるほどのDVか?と聞かれたら悩み所です。
幼子がいるので、離婚しないのも、するのもつらい選択です。

やはり1番の心配は経済力ですよね…
892ヤジセルリアン:2009/04/04(土) 19:44:41

暴力は治らんから生命の危険手前でも
諦めたほうがいいと思うが
893離婚さんいらっしゃい:2009/04/04(土) 22:42:11
>暴力は治らんから生命の危険手前でも
>諦めたほうがいいと思うが

分かりにくい
諦めて、出なおしたほうがいい ってことですよね?
私もそう思います。
894離婚さんいらっしゃい:2009/04/04(土) 23:17:16
幼子って何歳?
実家に居たとて幼児がいるなら
保育園に仕事探しに大変だと思うよ。
まぁ親が面倒見てくれる環境だろうからさしたる苦労もないかもね。
調停しているなら取り敢えず今は別生活なんだし
婚姻生活分担費貰ってその間に少しでも自立したら?
言葉も立派なDVだし手が出るタイプ、言葉をナイフにするタイプ
色々だからラインはわからんけど。

DVの証拠、病院や警察など証拠揃えれば
弁護士立てりゃ調停に時間かけるよりも
しっかり簡単に別れられるでしょ。
895891:2009/04/05(日) 00:18:43
レスありがとうございます。

DVは、子供が生まれる前は手もでましたが、かなり改善されてはいて、それが悩むところです。
キレると、物に当たったり。あと実家に返すのを異常に嫌がったり(私の体調がきついのに)。
詳しく書くときりないですが。

彼はDVのカウンセリングにも行く予定で、調停もまだ結論はでないのですが。
でもあちこちで「DVは、治りません」と断言されてるのを見ると、期待するのも無理なのかなと。

子供は一歳です。
私は三十路半ばだし、子連れの再婚の厳しさもにちゃんでかなり学びましたw
なので、腹をくくらないといけないです。

どっちに転んでも、茨の道。涙
896891:2009/04/05(日) 00:20:25

ちょっとスレチな流れですみません…
897離婚さんいらっしゃい:2009/04/05(日) 03:20:56
実家でお世話になってるけど、もう無理だよ…
でも経済力がなくて出ていけない。
もうダメ
こんな私が子供達を幸せになんかしてあげれない
一緒に星になりたい
子供達ごめんね
こんなお母さんで

幸せそうな家族を見てられない
898離婚さんいらっしゃい:2009/04/05(日) 07:05:18
早く母に離婚してもらい幸せになってほしい。
とても性格良くて可愛いからいい人できるのに。
あんなのと何十年もいて心細く苦労ばっかりしてる。もう十分だ。

幸せにならなきゃ。
なんとかしなきゃな。。
899離婚さんいらっしゃい:2009/04/05(日) 09:19:10
>>DVは、子供が生まれる前は手もでましたが、かなり改善されてはいて、それが悩むところです。
>>彼はDVのカウンセリングにも行く予定で、

彼なりに努力している様に感じるよ。
子供1歳でスワ!離婚!はちょい短絡では?
もう少し彼が本当に変わるかどうか見極めてはどうだろ。
いつでも帰れる実家があるんだし。
彼がキレる理由に貴方自身、理屈口攻撃して追い詰める癖ない?

>>あと実家に返すのを異常に嫌がったり(私の体調がきついのに)。
実家には頻繁に帰ってるの?彼を置いて?
確かに1歳の子育ては大変だろうけど、
妻と子供の為に仕事して帰ってきて食事もなく和む家族不在が多いんじゃストレスも溜まるかもね。
会社で仕事するということは精神的にも大変だよ。正社員で仕事したことがない人にはわからないだろうけど。
私は実家が近くなかったので子育ては大変っちゃ大変だったけど親元に頼らず育てたので。
結婚しても母娘密着で親離れできない人も多いけどそういうタイプの人なのかな。

自分の非も直しつつお互い努力して改善できるところは改善してそれでも
駄目なら考えてもいいんじゃないの?
あと
>>私は三十路半ばだし、子連れの再婚の厳しさもにちゃんでかなり学びましたw
夫婦の離婚の危機の最中にそんな考えている様な人は離婚しない方がいいよ。
夢見る見る子ちゃんには離婚無理かも。
しかしネット情報ばかりで現実全く動いてないのも真剣に離婚考えてない気がするよ。
月曜日にハロワでも行ってみたら?面接までこぎつけるのも大変だと思うけど。
何だか逼迫さも真剣さもなくて我がままお気楽呑気な人だなぁとも感じちゃう。

大抵、こういう時って相手を云々しか書かないし
自分も悪かったと省みれる状況でなかったりするので一応公平に書いておいた。
900離婚さんいらっしゃい:2009/04/05(日) 10:32:56
>>899
ありがとうございます。
大変参考になりました。

彼なりに努力しているのは、本当です。
でも離婚を切り出したのも、彼なんです。
白黒思考なので、「実家に帰るなら、離婚だ」みたいな感じで。

それで私も神経参ってしまって、心療内科にかかるようになって。なんにしても、自分の体を守るのは自分なんで、体を治すことなんですよね。

だから、離婚が時期尚早なのはわかるのだけど、向こうにそうやって追い詰められると、ああもうこういう行為自体もDVだなーとか、やっぱりDV気質は治らないんだなーとか、絶対治らないって相談員の人にも言われたしなーとか、もう悪い方悪い方へ考えが。

でも、そうですね。
自分にも反省すべき点は、もちろんあります。
いずれにしろ、もっとしっかりしなくてはダメです。

とりとめない感じで、すみません。
901離婚さんいらっしゃい:2009/04/05(日) 12:43:44
離婚する時にすでに再婚のことを考えられるって、ある意味タフだな。
煽りじゃなくて、本気ですごいなぁと思う。
私は自分の男を見る目の無さを痛感して、恋愛とか考えるだけでも怖いよw
902離婚さんいらっしゃい:2009/04/05(日) 13:17:29
>>901
はげどう。
きっと最初に、自分が働かずに済む方法を考えるって人なんだよ。
根っからの寄生虫。
ふつう、2ちゃんで学ぶのは「子連れの就職の厳しさ」だと思うが、
「子連れの再婚の厳しさ」ってどこみてるんだろ。
見ているスレがずれてるなwwww
903離婚さんいらっしゃい:2009/04/05(日) 14:04:48
>>902
専業主婦の家庭で育ち、私も専門職ではあるんですが生活力になるような働き方はせずに生きてきたので、まあ寄生虫と言われればそうですね。

今から食いっぱぐれのない職業ってなんだろう?と調べてみて、看護師とかどうかなーと考えたりはしてます。

この結婚を続けるにしても、DVを悪化させないためにも、離婚するためにも、、
私は生活力をつけなければいけませんね…
904離婚さんいらっしゃい:2009/04/06(月) 06:21:35
母子家庭の子供の意見。
やっぱり片親って辛い。
家が貧乏だから、定時制行ってます。
今高3で大学行きたいのに
諦めなきゃいけない…
こうゆう時お父さんいたら
いいのにって思います。
学費も出してくれない親…
つらい
905離婚さんいらっしゃい:2009/04/06(月) 08:11:13
子供が不幸になる離婚は最悪だな
906離婚さんいらっしゃい:2009/04/06(月) 08:48:39
>>904
受験は来年?
親が動いてくれないなら高校の先生に奨学金の相談をしたらいいよ。
手続きとか
殆どの大学は奨学金制度あるからね
単に大学行きたいではなく
将来などんな仕事に就きたいからこの大学で何を専攻するのがいいと思う
クサイけどい夢は諦めないでね
907離婚さんいらっしゃい:2009/04/06(月) 10:13:14
母が重い。沢山の人に騙されて33歳になってしまいました。もち未婚
いつになったら楽になれるかな?私が死んだ方がいいような気がする。
908離婚さんいらっしゃい:2009/04/06(月) 13:42:05
>>907
おまえ、一人の時間て全くないのかよ?!
カキコする前に外の空気吸ってこいよ。
909離婚さんいらっしゃい:2009/04/06(月) 17:40:07
同じく母子家庭の娘…離婚というより別居、母が私と妹を連れて出て来た
今までは両親に離婚歴をつけたくなかった。でも離婚してないと奨学金がもらえない。
大学にも行けません。行けるってより受けることもできないんだよ。受験料に一校3万越えるから…
910離婚さんいらっしゃい:2009/04/06(月) 18:07:42
>>909
うちは両親いても弟しか大学に行かせてもらえなかったから、
都立の看護学校に行った。めっちゃ安かった。
奨学金も充実してたから勉強に専念できた。手に職もついた。
何になりたいかにもよるけど、道はあきらめなければ必ず、あるはず。
意味もなく、かっこいいから青学行きたい〜とかいうのなら別だけど
911離婚さんいらっしゃい:2009/04/06(月) 18:35:34
>>909
高校出てから一年働きながら勉強して貯めたお金で受験すればいい。
嘆いてたって人生は一度きりだから、やりたい事のため努力してみれば如何か。

912離婚さんいらっしゃい:2009/04/06(月) 19:24:45
909
気持ち分かる。受験料高いよね。
ずっと母子家庭で、
中学から新聞配達してて
自分で言うのもなんですが
学力はまあまあで
全日制行けたのに定時制にしてくれと
言われて定時制にした。
大学行きたいのは、教師になりたいから。
お母さんに説明しても
諦めろばっかり…。
高校の学費も全部
自分で払ってるのに…
家に12万いれてるのに…
お母さんに死ねって言われた。悲しい
母子家庭や父子家庭の
親が大変なのは理解してるけど
つらいよ。
913ヤジセルリアン:2009/04/06(月) 22:35:07

学費自分で払って家に12万って。。
己の人生を考えてもう独立してもいいとおもう。
自分が幸せになる事も親孝行だと思いなされ
914離婚さんいらっしゃい:2009/04/07(火) 00:25:25
>>912
あなた、偉いね。
お母さんにも事情はあるんだろうけど、読んでて悲しくなった。
915離婚さんいらっしゃい:2009/04/07(火) 00:44:46
>>912
偉いね。頑張って教師目指して欲しいよ。
親が諦めろって言うのは妬みかな?
自立したら言うこと全部聞く必要ないと思う。
916離婚さんいらっしゃい:2009/04/07(火) 01:19:01
>>909>>912
私立大学の受験料は高いからね。3校でも10万見ないとね。
でも子供自身が受験料調べてるんだから
本気で行きたいんだろうね。

>>909
大抵の私立はセンター試験併用しているから
一般本入試験よりもセンターを利用したら受験料安いのも知ってるでしょ?
教師を目指してる程なら本入試でなくてもセンター受けて合格すできそうかと。
入学金、授業料は奨学金で賄えるよ。
しかし授業料も自分、家に12万はほんとに立派。
その根性を是非教師になる道に使って欲しい。
安い公団でも借りて(親名義で借りれば)家を出て自立するのもいいかもよ。
917離婚さんいらっしゃい:2009/04/07(火) 20:30:46
皆さんコメントありがとうです!
一人暮らししたいんですが
お母さんと私と弟とおばあちゃんで
暮らしていて
おばあちゃんの介護をしなきゃいけなくて
一人暮らしは出来ないんです↓
弟も高1で進学校に行くので
バイトは出来ないみたいで↓
お母さんは弟には
大学まで行って欲しいらしく
全日制行かせてうらやましい…
同じ兄弟なのにこの違い…
私はお母さんに嫌われてるんでしょうか?
センター入試は安いですよね。
金銭的な事も含め国立大
目指してますが、
バイト・介護・学校を両立が大変です…
定時制から国立大行けるかな…
918離婚さんいらっしゃい:2009/04/07(火) 21:37:31
若い時は3時間寝たら大丈夫 俺小学校5年生から新聞配達してたよ
家庭の事情はどうしようも無いが自分が自立する努力は大事だ。君の将来
が楽しみだよ。年とったら変わるよ 俺は育ての母親面倒みてる。結局
本当の子長男でなく でもそれも有りになる がんばれよ
919離婚さんいらっしゃい:2009/04/07(火) 23:05:25
>>917
>>私はお母さんに嫌われてるんでしょうか?
それは違うんじゃない?
何れ女の子はお嫁に行くんだし的な考えの方なのではないかな?
自立した女性とて妊娠出産時は旦那さんに守って貰わなくてはならない時期がある。
男性は逆に守る立場。
今時は女性でも手に職をと思う親の方が圧倒的なんだけど
お母さんは女性は結婚したら、、、の考えが大きい方なのかもしれないね。

夏休みも過ぎたら受験生は皆真剣モードに入る。目の色変わるから。
夏が勝負だし時期を見て介護は弟さん、お母さんにも協力して貰いましょう。
国・公立、私立ともにセンター試験の方が入試時期が早いので
まずセンター試験狙いで行ったら?
万が一でも私立の本入試があるし、自信を持って頑張って。
国・公立に比べたら高いけれども
私立でも文系なら学費は安いほうなので奨学金は社会人で返していけると思うよ。

うちは男ですが2年間だけ奨学金のお世話になって今自分で返してます。
大学、学部によって成績次第ですが、返済不要の奨学金もあるので
入学後も本分を頑張って大学独自の制度も利用したらいいですよ。

いやはや、予備校、受験料、授業料と大学はほんとにかかった。
その年齢でひとりできちんと考えてる貴女は偉いですよ。
必ず夢を掴める子だと思います。自信を持って頑張ってね。
920離婚さんいらっしゃい:2009/04/08(水) 02:05:33
ハヤ○エイイチ
ハヤ○ミユキ
ハヤ○ケイタ
口先だけの大嘘付き
私に金の迷惑かけた分は返すって約束したら返せよ。
勝手に慰謝料、養育費払わずバックレてんじゃねーよ。
過保護の毒親
口だけの大ほら吹き息子
浮気グセ、暴力、働かない。
音楽で金を稼ぐとの妄想で働かない。才能もゼロ息子に、あの子にはやりたい事やらせてあげたい邪魔するなと言う毒親
お前らが金の援助するならまだしも、妊婦に出産費用、生活費、育児費用全額出させて当然の態度。
息子は女子高生にまで酒飲ませちょっかい出し、女をひっかける目的のバンド活動

度重なる浮気がばれ、私は逆ギレされ暴力振るわれて骨折。その病院代も払わず毒親にもらった金でバンドメンバーと風俗で豪遊
それでも、息子は悪くないの一点張りで謝罪どころか、この程度で息子を責めるなんて…等の逆恨みの暴言の数々をはく毒両親。

自己愛性人格障害の一家

仲良く堕落してのたれ氏ね
三十前の息子の携帯や郵便物を勝手チェックする毒親
それを当たり前のように受け入れ問題は親に解決してもらうの寄生息子

子供の養育費払う為に、まともな働き口探せというと正社員だと忙しく残業あるじゃないの、あの子が可哀想。
そんなきつい性格だからあの子だって暴力なんかふるったのよ

息子が可哀想にー……。

別れて正解だった

921癌患者:2009/04/08(水) 21:19:04
お久しぶりです。
一年検診でも、再発は確認されず、なんとか元気にしています。

娘のサクラが咲きました。
高2の十月、私の手術に付き添い、摘出患部を見ながらの説明を執刀医から受け、
一人で留守居を守ってくれた娘が、医学部はムリでしたが、薬学部に進学しました。

離婚して6年。
生活苦から借金を抱え、鬱病になり、癌になり・・・
それでも子供は育ってくれました。

数え切れないボロボロの日がありました。
一日一日、ただ踏ん張るのみでした。
諦めそうになった日のほうが多かったかもしれません。

子供は強いです。
信じて、親はただ踏ん張るのみです。

まだまだ私も渦中にありますが、経過ご報告したく久しぶりに書き込みさせてもらいます。



922ヤジセルリアン:2009/04/08(水) 22:34:49

うむ
923離婚さんいらっしゃい:2009/04/10(金) 12:04:34
>>919
ありがとうございます。
私はいつもこんな感じで
生活しています。
朝3時に起きて新聞配達
朝7時に帰ってきてお母さんと弟の弁当作り。
家事・洗濯をして、
おばあちゃんの介護も見ながら
朝10時からコンビニバイト
夕方3時に帰ってきて
おばあちゃんの介護しながら
ご飯を食べさして晩御飯作って、
夕方5時から学校で、9時に終わり
夜9時半から飲食店のバイトをして
帰ってくるのは深夜1時くらいです…
ぶっちゃけ寝てないです…
飲食店のバイトは週4なんで、
3日間は休憩できる時間です。
勉強できる時間が全くありません…
予備校や塾に行きたいんですが…
定時制なもんで、センター入試受けるような
勉強はしてません。どうしよう…
924離婚さんいらっしゃい:2009/04/10(金) 14:04:58
本人が真面目に勉強したいことがあるのに、進学を阻む親は悪。
親にしたら、出ていくお金は中身じゃなくてあくまでも「額」なんだろうけど、食いつぶすお金と投資するお金とでは価値も意味も違うことに気づいて欲しいね。
ここでケチると、貧乏スパイラルから抜け出せない。
私の友人の家は貧乏だったけど、親が教育熱心だったから、子供二人を教師にしたよ。
高校は地元公立進学校。大学は推薦で地元の国立。
大学生の頃は家庭教師のバイトして、仕送りなしでも頑張って卒業。そして教師に。

親の経済事情で、子供の将来を潰すのは可愛そうすぎるね。
子供が自分みたいにならないようにしてあげるのが親の務めじゃないかな。

925離婚さんいらっしゃい:2009/04/11(土) 00:57:08
>>923

なんていい子なんでしょう。
家の娘と取り替えたい。
家の娘、ひどいです。
私が買った家が田舎だとか言って
私の実家に逃げ込みました。
おばあさん、私の母ですが、一人暮らしが寂しかったのか
孫が来てくれて張りが出たのか
帰れとは言わず、帰る家がないなら仕方無いとか言って
引き止めてしまいました。
それで帰ってきません。
たまに来ても私の声が大きいとかみっともないとか
言って近寄りません。
そのくせ
奨学金の返金を滞納して私に押し付けてます。
自分が返すといったくせに。
仕方ないのでぼちぼち返します。
健康保険と国民保険もこっちにきてしまい
私、これではやっていけません。
でも食べ物を減らしても払っているのですよ。
払わないですから。
協力し合って払っていくのが筋だと思うのですが
逃げてばかりです。
悲しいですね。
926離婚さんいらっしゃい:2009/04/11(土) 01:02:26
あまりに誠意がない娘なので
時々どこかに消えてやろうかと思ったりします。
私のどこが悪かったのか聞いても
田舎の家が気に入らないそうです。
田舎といっても郊外の新興住宅で500世帯もあるのです。
あまりに自分勝手すぎる。
927離婚さんいらっしゃい:2009/04/11(土) 01:09:26
田舎になったのは娘の部屋も必要だから
大きい家となると奥になってしまったんです。
そもそも二人娘のうち一人が公営住宅が嫌だとか言い出したので
そういうのもあるのですが
みんなで協力し合ってやっていくつもりだったのです。
しかし私の実家のほうが便利がいいので
帰らなくなってしまったのです。
がっかりです。
こんな仕打ちがあるのかなと考え込みますね。
そんなに嫌なら完全に出てもらうしかないのですが、、。
928sage:2009/04/11(土) 11:12:58
>>923
なんでお母さんは自分のお弁当さえ作らないの?
お母さんの勤務時間はどうなってるの?
このままずっと家庭の犠牲になったままのような気がする。
弟は勉強だけしてそのまま就職して独立。貴方は家事に介護に身を削り今度は母の介護。
私だったら子供にこんな生活させない。

教員資格なら夜間二部や通信制があるし、それほど難関ではないよ。
このままずるずる生活しても何も進まない。将来を考えて、できるできないの線引きをして自分の時間をつくっていかないと・・
929離婚さんいらっしゃい:2009/04/11(土) 13:31:50
>>927
キツイ様だが子供は親が育てた様にしか育たないたよ
祖母のうちに避難したのは何故なんだろうね
貴殿のいう協力しあうのって金銭面?
あと子がいい歳なら国保を代わりに負担しなくていいんじゃない?
未納で使えなくなって困るのは娘さん自身だし
親が尻拭いしている間は子は絶対に自立しませんよ。尻拭い体質が子をダメにしてますね

>>923は母親が病気なのかな?
母親が健康で単なるダメ親なら、>>923はしっかり者さんで偉い子けど
自分を守る為にも他の大人に相談するなり甘えていいと思いますよ
一人で全て抱え込まずにね。クラス担任、役所に相談するといいですよ
930離婚さんいらっしゃい:2009/04/11(土) 22:14:51
>>927
あなたの育児の結果がそれなのですよ。
931離婚さんいらっしゃい:2009/04/11(土) 23:36:15
愚痴の書き込みからしたら娘さん大学生ではなさそうですよね。
フリーターか何かの成人も過ぎた働いている年齢ではないですか?
おそらく自分がルールブックで子供の意見を尊重しないできたのではないでしょうか。
子供をいつまでたっても大人扱いしない=親の意見を通す母親さんに感じました。
子供が自立する大事な時期の小学校高学年〜の多感期からずっと今現在もやってませんかね。
また子供さんの我侭を聞いてばかりいませんでしたか?
子供→何でも母親は自分の言う通りにしたがる&私達にも同調させる(私達も同調したと思い込んでる)
母親→子供が言い出したからこう私が考えて実行した&協力すべき

子供はある別人格・別人生だと思います。
いい加減に子離れしたほうがいいです。
子供を所有物扱いしているのが顕著ですよ。
そろそろ解放してあげては良いのではありませんか?
子供さんも突き放されて初めて親の苦労がわかるかもしれませんね。
子供さんの為にも遅すぎることのない様にと思います。
932離婚さんいらっしゃい:2009/04/12(日) 00:14:33
>>928
お母さんは看護師なんですよ。
夜勤連勤とか当たり前で、
48時間勤務とか普通なんですね。
だから、家の事が全く
出来ないみたい。忙しすぎて。
しかも産婦人科で…
まあまあ稼いでくれますが、
税金や介護の事で
マイナスばかりです。
私自身、全日制で
地元の1番進学校受かってたのに
定時制に進みました。
時間がないものの、代ゼミなどで
模試受けたら、
関関同立レベルは受かるかもしれません。
夜間大学も考えています。
933離婚さんいらっしゃい:2009/04/12(日) 00:29:01
今見てるよね?西暦何年の干支は何?
片や高校生片や親と
自演レスしてる人が居るねw
ネットショップやってる人暇過ぎ〜
934ヤジセルリアン:2009/04/12(日) 19:55:15

うむ。
突き放すところは突き放す
935離婚さんいらっしゃい:2009/04/13(月) 21:38:14
父子家庭が精神的にどうなろうが、個人的には二度と付き合いたくない。
936離婚さんいらっしゃい:2009/04/14(火) 00:44:21
母子家庭は、自分勝手ですね実際両自者間の問題です。
実際子供を引き取らない親に増税したらいいですよ、第三者の独身男女
から税金取ら無いでください。 母子家庭は生活苦しいとか言うが、一部の
人は裕福です内のおばさんは障害者でバツイチですが、年に3回ほど海外旅行してます。
内の近くの市職員は夫婦で公務員、父は大卒・母は短卒です二人の年収は1200万くらいです。
ちなみにお祖父さんは郵便局でした。 母子家庭の人はこういう人に増税して自分たちの生活が楽に
した方がいい。すなわち、政治に関心を持ったほうがいいと思うよ。 生きるためにね。
937離婚さんいらっしゃい:2009/04/14(火) 22:04:46
>>936
激しくスレチだけど相手をすると。
母子家庭だからと恩恵受けられる家庭ばかりではないよ?
手当を貰えない家庭なんて結構あるんですよ。
政治に関心を持った方が良いのはご自分ではないかな?

>>第三者の独身男女から税金取ら無いでください。
独身時代、結婚中、離婚後も税金を払ってますが。
納税は国民の義務ですよ?
政治どころか日本国憲法を勉強した方がいいです。中学の政治経済の教科書を買って読むといいよ。
あなたが老人となった時、今の子供達の税金と力で支えられることをお忘れなくね。
938離婚さんいらっしゃい:2009/04/15(水) 12:15:58
>>937
独身から税金をとらないでというのは、
負担を減らせといってるわけで、納税したくないという意味じゃないだろ(きっと)。
なにカリカリしてんのさ、みっともない。

独身は控除がないからに、「負担感」というのが増しやすいんだよ。
そのくらいは察してやれ。
で、これからはそういうのは相手にすんな。
939離婚さんいらっしゃい:2009/04/15(水) 17:51:07
↑景気悪い?あんたもいちいちカリカリしないのっw
同じくみっともないわよ
×1小梨だからあたしも独身w
離婚してようが専業だろうが子蟻と小梨じゃ永遠にVSでしょ
不満な奴は立候補して政治家になって変えりゃいいんだよ
940離婚さんいらっしゃい:2009/04/15(水) 18:54:48
>>929

金銭面だけじゃなく助け合ってやっていくということがわからないのですか?
人間はなんでも一人でできるのですか?
私が仕事に行ってる間に
私の実母が私の子を甘やかしたのです。
母は私には冷たかったのに年とって考えたのでしょう。
孫を洗脳して
介護させる気でしょうね。
私もこの家を売って
ひとり気楽に生きて行きますわ。
ほんと情けない。
941離婚さんいらっしゃい:2009/04/15(水) 19:02:11
母にはもうひとりニートが居て
私の兄弟にあたるのですが
こいつが気持ち悪くて実家に私は帰ることができないのです。
子供たちは成人してこの兄弟を見るので
なんともないようです。
ちょっと病気?かなっていうくらいです。
今では大人しくひっそり家に居るそうで
母の年金で食べてます。
うちの子も甘やかされて居心地は今のところいいようです。
私がそう育てたというより
おばあさんのところに居れば文句を言われないということです。
こんなことがありますか!
悪いことは悪い生活はきちっとしなければならないのに!
942離婚さんいらっしゃい:2009/04/15(水) 19:07:26

おばあさんがもういいかげんに死んでくれたらおもいます。
兄弟もうちの子も自立しなきゃいけないのです。
でも電話する時は私も怒りを抑えてますよ。
誰だって早く死ねよなんていわれたくないですからね。
しかし
諸悪の根源はこの糞ばばぁ!!
どいつもこいつも甘やかせやぁーがって!!
943離婚さんいらっしゃい:2009/04/15(水) 19:12:41
おばあさんはお金を持ってるし、食事が上手で
ゴチャゴチャ言わない人ですから
非常に甘えたい人には都合のいい人間で
自分も老人ホームに入りたくないから
若いのを甘やかせて調子にのってるのですよ。
糞ババァー
早く死ね!!
944離婚さんいらっしゃい:2009/04/15(水) 19:55:09
うっ豪快な壊れっぷり…
945離婚さんいらっしゃい:2009/04/15(水) 21:54:59
妄想小説じゃないの
946ヤジセルリアン:2009/04/15(水) 22:12:21

ふむ
947離婚さんいらっしゃい:2009/04/16(木) 00:33:43
>>938 お金は汗水垂らして働くものです。 あほに税金は納めたくないです。
社会保険庁のように何に使われているか分りません。母子家庭と言っているが
外国籍方も多数見られます。
948ヤジセルリアン:2009/04/16(木) 19:07:18

まぁ確かに税金も保険料も
どぶに捨てるような使われ方されたらたまらんね
949離婚さんいらっしゃい:2009/04/16(木) 22:36:58
そうですね、納税は拒否しませんが、お役人の一番の仕事は意味のある税金分配ですから。
よりよく分配するために、勉強をして識者と委員会を作り、国民の理解を求める。
人気取りのために支持者団体や国民にばら撒いたり、国会で綱引きするのが仕事じゃないでしょうにね。

それでも、平和な日本には感謝してますけど。
950離婚さんいらっしゃい:2009/04/17(金) 09:41:43
落ち込んだから、ここに来たのにややこしい話しててよく分らないw
951離婚さんいらっしゃい:2009/04/17(金) 14:04:31
>>950
なに?
気にしないで書いてごらん
952ヤジセルリアン:2009/04/17(金) 23:52:06

笑えたらいいんだよw
953離婚さんいらっしゃい:2009/04/19(日) 00:58:15
給付金の申請書が届きました
うれしい
書類読んで記入するのが、面倒だけどね
954離婚さんいらっしゃい:2009/04/21(火) 22:48:48
保守 あげ
955離婚さんいらっしゃい:2009/04/22(水) 02:39:30
最近落ち込み激しくて、今の自分にピッタリなスレだなぁ〜と読んでみたら…
今の自分がたくさんいてビックリw
うん。
取り柄なし・低所得・もうすぐ無職・しかも園児子蟻の三十路ボッシーだけど、また明日からガンバローと思えた。
おやすみなさい。
956離婚さんいらっしゃい:2009/04/22(水) 06:50:58
>>955
ゆっくり眠れたかな?
今朝はとてもいい天気だ。


あまりに空が蒼いから、 死にたくなる。
957離婚さんいらっしゃい:2009/04/22(水) 07:06:24
>>956
晴れてるのに同じように感じてる人がいて、驚いた。

少し安心したような。
苦しいけど、今日も頑張るしかない。
終わったら、本当にそんな道しかないからね。
生きるって、厳しい。
958離婚さんいらっしゃい:2009/04/22(水) 21:02:38
802 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/22(水) 19:10:55 ID:xYuwSAA30
清水由貴子さんも派遣だったのね・・


803 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/22(水) 19:14:32 ID:nivNm6Ci0
4年前から無職でした


804 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/22(水) 21:01:16 ID:EZFnF+gF0
えっ そうなの? 清水由貴子
この人 母子家庭そだちで、お米も買えなくて
由貴子さんが、頼みにいって つけで購入してたって言ってた

確か 新聞配達とか・・・
山口ももえちゃんより、貧乏育ちだったらしい(涙)
959ヤジセルリアン:2009/04/22(水) 22:47:33

ふむ
960離婚さんいらっしゃい:2009/04/23(木) 14:34:31
自分も、晴れた日には死にたくなる。
雨や曇天の方が楽。
961離婚さんいらっしゃい:2009/04/23(木) 14:50:21
わかる。
休日の夕方のレストラン、道から見る 楽しそうな家族の姿
マッチ売りの少女のような気持ちになる

ゴールデン・ウィークは、さらに悲しい。
962離婚さんいらっしゃい:2009/04/24(金) 11:18:01
子どもが小さい内は傍らにいたいと在宅契約社員になり、その後SOHOに。
それなりに安定した収入を得られる身にはなったけど、
小さかった子ども達も大学生、高校生、中学生。。。
上の二人は寮暮らし、中学生の子も部活に塾と忙しくて、
休日でも一緒にすごすことは滅多に無くなった。
仕事のやり取りは殆どメールかスカイプ。
取引先は海外が主なので、忙しい時は昼夜逆転になることが多い。
ふと気がつけば、今日は誰とも直に会話してないなんて日がたくさん。。。

963離婚さんいらっしゃい:2009/04/24(金) 17:01:35
羨ましいですね
お仕事なんですか?

たらいも〜♪
面接とハロワと法律相談と、3ケ所 疲れた〜

今日のハロワは60人待ち?だったような
2時間 相談まで待った
昨日は、100人だったっそうだ
待ち疲れ

今日 リクルートから登録お断りの手紙がきました
断れないから、試験(2時間)をうけさせた感じだ
交通費もかかるのに・・・ 

今日の面接も、興味本位で読んでる
交通費1000円

年齢制限が無いのも、良し悪しだな・・・・人生に疲れた
息子は、ニートひきこもりです
964離婚さんいらっしゃい:2009/04/24(金) 17:03:33
>>962 悲しんでるのに
羨ましいなんて言って、ゴメンナサイ
(ホームレス一歩手前なのです)
965離婚さんいらっしゃい:2009/04/24(金) 17:04:41
基本シングルはDQNが多いから気を付けろ。
経験者は大いに語る。
966ヤジセルリアン:2009/04/24(金) 21:21:54

羨ましいかどうかはともかく
立派だと思う
967離婚さんいらっしゃい:2009/04/25(土) 00:15:20
>>965
好きでシングルになったのでは無い人もいるから、そういうこと言わないでおくれ…
968離婚さんいらっしゃい:2009/04/25(土) 00:27:45
突然ごめんなさい。
最近お腹の調子が悪くて突然の下痢で困ってます。
受診するのは内科?胃腸科?もしくは精神科?
969離婚さんいらっしゃい:2009/04/25(土) 10:56:02
>>968
まずは内科か胃腸科でしょうね。
胃腸風邪かも知れません。
調べてもらって消化器に問題がないようなら、自律神経の乱れが考えられます。
精神科より、お近くにあれば心療内科をオススメします。
お大事にね。
970離婚さんいらっしゃい:2009/04/29(水) 19:45:49
保育園から小学校に上がった息子。
明るく元気過ぎて集団生活についていけてないし、通学班にもたどり着くのが大変。
仕事があるからギリギリの時間までしか一緒にはいてあげられないが、職を仕事を変えるのも、このご時勢では難しい。
うまく馴染めない息子と働くシングルが生きて行くには厳しい小学校。
義務教育くらいと思っていたけど、義務を全う出来るか自信がなくなってしまった。

苦しい。
971離婚さんいらっしゃい:2009/04/29(水) 20:55:08
>>970
気持ちわかる
多分、時間が解決する
三ヶ月後、半年後に必ず今より楽になってるから!
少しずつそれなりに親子共順応していくから、今もう少しだけ辛抱して頑張ってみて

972離婚さんいらっしゃい:2009/04/29(水) 22:44:01
お母さん達に聞きたいんだけど
別れた旦那が知らない内に死んでたら悲しい?
自分、最近になって実父が死んでるの分かって
数十年も母と自分に散々暴力振るった挙句、愛人とにげた糞男だったから
思わず笑ったよ
973離婚さんいらっしゃい:2009/04/29(水) 22:50:51
つ 元旦那が死んだら悲しいか?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/x1/1229610916/
974離婚さんいらっしゃい:2009/04/29(水) 23:13:11
>>973
すいません
誘導ありがとう
975離婚さんいらっしゃい:2009/04/29(水) 23:42:21
>>971
そうなんだろうか
ありがとう
少し勇気出た
もう少し頑張って、生きてみる
976離婚さんいらっしゃい:2009/04/30(木) 18:15:14
保育園の役員とかって引き受けてますか?
他のママさんも仕事してるのは一緒だとわかっているんですが・・
稼ぐために休み少ない仕事してるので、体力的にも精神的にも余裕がないのです。
でも引き受けないと嫌われてしまいそうで恐くて・・
977ヤジセルリアン:2009/04/30(木) 19:03:54

うむ
978離婚さんいらっしゃい:2009/04/30(木) 19:06:53
息子が20代です。 保育園に役員は、なかったけど
今はあるんですね。

幼稚園と違って、保育園の場合、
母親は仕事もってるから、攻撃受けると思います。
特別な事情がある場合、わたしなら、
園長先生に、「時間給で生活してます。これこれこうです。」
と具体的に説明して助けてもらいます。

公務員や学校の先生と、少ない仕事してる人は同じじゃない!
見栄をはらずに、ハダカになると楽だと思います。
979離婚さんいらっしゃい:2009/04/30(木) 20:01:39
レスありがとうございます。
保育園と父母会は独立していて、園長先生に相談しても無理なのです・・
でもありのまま事情を言うしかないですよね
子供の関係にも響いたらと思うのが一番恐くて、、
私自身が強くならなきゃだめですね
980離婚さんいらっしゃい:2009/04/30(木) 21:28:39
>>979
集まる時間帯とか、どういうことやるのか聞いてみた?
役員と聞いて過剰反応示してしまってるのではないでしょうか?
私も保育園の役員やりましたよ。
私のやった年は、会長・副会長・会計の三役のうち、会長・副会長は母子家庭のママさんでした。
他にも私を含め3人母子家庭の母。

集まるのは月イチ位で、夜19:30とか。園の許可を得て子供も同伴で。
その日のうちに、次の行事の役割分担とか決めてましたね。
運動会なんかは土曜日の午前中だったので、一般の人より一時間程早く行って支度を手伝ったりしました。
役の為にわざわざ休みを取るようなこともありませんでした。
みんな忙しいので、なるべく効率的にやるように知恵を絞りましたよ。暇な人なんていなかったから、うまい具合に団結できました。
保育園だと、役員でもやらない限り他の保護者と話す機会もあまりありませんよね。私にとってはとても良い経験でした。
イヤなことばかりじゃないと思います。

981離婚さんいらっしゃい:2009/05/01(金) 03:58:31
おれはせがれの小学校の役員は徹底的に避けていました。時間的な余裕の無さもさることながら当時、精神的にもギリギリで…
男親ということで他の親御さんと会話する機会なんてあまりないですから少々無理をしてもやっておけばよかったかな、と思う反面
当時のような精神状態でやっていたらトラブルがあったかも…とも思っています。
982離婚さんいらっしゃい:2009/05/01(金) 07:26:43
私も保育園の父母会活動は活発でしたが、離婚直後は避けていました。
精神的にも経済的にも生活を立て直すだけでせいいっぱいだったし、あの時は実際にできなかったし迷惑をかけたと思います。
でも結局、自分の時間と気持ちが余裕が出来た卒園の年にはやれることは全部やりました。
父母会って何か園と問題があった時に出来たものが多く、維持していくのは父母たち自身の為でもあるのですよね。
そう言った問題のやり取りを間近で見られたり、PTAへの考え方も変わりました。
他のお母さん方と仲良くなれたことで地域や学校の様々な情報も得られ、気持ちとしても大変だったけど良かったことの方が多かったです。
保育園の父母会は園や人にも寄りますが、基本的に同じ働く親ですし、なんだかんだ言っても出来ない状態等は理解してくれますから、やれる協力はする姿勢を示していれば大丈夫でした。
小学校のPTAはもっと厳しいです。
私は全員やってと言われていることが、仕事を休まないと出来ないので他のことをと申し出てみたけど、ダメですと言われてしまいました。
皆さんやってるので1日は仕事休んでやって下さい、と。
首になったらどうしてくれますと言いたいのに通じない世界です。
学校にもよるかも知れないですが、仕事を持ってることは本当に理由にならないですね。
基本的には、保育園の父母会はやれる範囲での協力姿勢は示しつつ、仕事内容を聞いて出来る出来ないを理由も話してきちんと示してみたらいいと思います。
信用出来そうな方ならシングルなので自信がないけど出来ることはやると言っておいてもいいかも知れません。
無駄なことばかりでもないと思うし、とりあえず話をすることでも今後色々なきっかけになるかも知れませんので話を聞いて考えてみて下さい。
983離婚さんいらっしゃい

小泉「PTAをぶっ潰す」