【子供に会いたいよ・・・】父親同士が語るスレ6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1離婚さんいらっしゃい
誰も立てないようなので立てました。
2離婚さんいらっしゃい:2008/02/09(土) 23:03:18
前スレ
【子供に会いたいよ・・・】父親同士が語るスレ5
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/x1/1194355438/l50

また皆さんの体験を書き込んでください。
×1♀の書き込みはご遠慮くださいね。
3離婚さんいらっしゃい:2008/02/10(日) 19:31:50
書き込みが無いなあ。
みんなどこ行ったんだろ。
4離婚さんいらっしゃい:2008/02/11(月) 13:11:16
>>1 乙です。ありがとう!
5離婚さんいらっしゃい:2008/02/11(月) 14:27:17
休日になると寂しさが増す。子供に会いたい。眠って忘れようとしても眠れない。外へ出ると幸せそうな家族連れを見るのが辛いので引きこもる。
6離婚さんいらっしゃい:2008/02/11(月) 15:22:19
>>5
面接の取り決めは?
7離婚さんいらっしゃい:2008/02/11(月) 15:28:11
2ヶ月に一回会えるのですが、それでも寂しいんです。子供の写真を見ると余計に辛いです。でも見てしまう。
8離婚さんいらっしゃい:2008/02/11(月) 15:45:46
日が経つに連れて、血の繋がりだけが子供との絆になっていく。
育児していた日々が懐かしい思い出になり、新しいページが作れない。
いつか会う日のために、元気な父ちゃんでいたいけどな。
今は、少しだけ感傷に浸らせてね。
すぐ元気になるから、父ちゃんは強いから。
9離婚さんいらっしゃい:2008/02/11(月) 16:45:02
>>7
FPかしわかファーザーズウェブサイトで相談を。
10離婚さんいらっしゃい:2008/02/11(月) 17:21:25
7です。
面会する期間は一般的に何ヵ月位が多いのでしょうか。

私は2ヶ月に一回、それも一時間ちょっとしか会えません。年間、6時間しか子供の顔を見れません。
11離婚さんいらっしゃい:2008/02/11(月) 17:28:02
>>10 その限られた時間を最高のものにすれば良いんよ
俺もそんな感じやったけど娘が大きくなるにつれて仲良し度も増してる
親子ってのを意識し過ぎずに友達みたいな感覚でいると楽だよ
辛いだろうが今は耐える時期だよ
子供が携帯持てば状況がえらい変わるしな
ガンガレ!って言って良いのかな・・・
12離婚さんいらっしゃい:2008/02/11(月) 17:56:54
月2回泊まりで会えてる俺は幸せ者なんだな

今日はかまくら掘って鍋したよ

オマエラがんばれ!
131です:2008/02/11(月) 23:47:20
よかった。
書き込みがありますね。
またみんなで励ましあいましょう。
14離婚さんいらっしゃい:2008/02/12(火) 00:01:48
健康ならいつかは会えるよ。俺はうつ病を患ってしまって遠方に面会に行けない体になってしまったよ。週末はぐったり寝床で寂しく過ごしている。娘よ会いに行きたいよ。
15離婚さんいらっしゃい:2008/02/12(火) 03:13:55
>>14
その場合は自分の体を第一に。静かに休む。
16離婚さんいらっしゃい:2008/02/13(水) 00:02:25
新しい嫁との子供をかわいがりなさい。
元嫁の子供は忘れなさい。
それが幸せへの道。
17離婚さんいらっしゃい:2008/02/13(水) 00:43:42
俺は事情があって、二度と子供に会う事出来ません。おまえら、例え短い時間でも会えるなら幸せだぞ。例え3分でもいい。会えるなら、伝えたいメッセージがある。けど、それすら叶わない。親と子なのに。
俺は、正直元嫁が憎い。
けど、もう、どうしようもない。
俺なんかいなくても、子供は勝手に育つ。
そう自分に言い聞かせ、必死に忘れようとしながら生きてます。
18離婚さんいらっしゃい:2008/02/13(水) 02:23:20
>>17
世の中には病気、事故、事件などで亡くなる子供たちが無数にいます。

生きている、ただそれだけで幸せだと思います。無責任な慰めかもしれませんが、生きていればいつか会えると信じてください。
19離婚さんいらっしゃい:2008/02/13(水) 05:52:47
>>17-18
会うために戦い抜いてダメならな。
20離婚さんいらっしゃい:2008/02/13(水) 07:19:16
離婚後、元嫁に一ヶ月ぶりに会って話し合いしてきました。お互いの両親同席で。

元嫁は一切譲歩せずで…

結果、養育費は不要。貯金は全額元嫁の物。娘には一生会わせない。との条件で口頭上合意しました。

話し合いの後、最後に娘に会ってきました

一ヶ月ぶりに、我が子に…
泣きながら抱きしめてきました

三歳の娘が「お父さん大好き泣かないで」と

もう二度と会えないと思うと…

ずっと抱きしめて号泣してきました

「お父さんお仕事また行くの?」
別れ際の娘の健気な問いに対し、「お父さんお仕事忙しくて、ずっとまた帰って来れないよ」と伝えました
その時、胸に抱いた娘が見せた悲しそうな顔は一生忘れません…

人生で一番涙を流した日でした…

元嫁も、娘と最後の関わりをしている俺を見て泣いてました。
人の心だけは、まだ失ってていないんだなと

来週、決定内容を証書に記しに行くんだけど、もうどうにもならないのかな?




21離婚さんいらっしゃい:2008/02/13(水) 08:08:29
>>20
至急FPかしわかファーザーズウェブサイトで相談を。
22離婚さんいらっしゃい:2008/02/13(水) 08:14:25
>>20
あなた達夫婦は子供を悲しませて平気なの?

まもなく共同親権制度になりますよ
子供に会うのも子供の面倒を見るのも
離婚した親の義務ですよ
23離婚さんいらっしゃい:2008/02/13(水) 13:02:07
>>20
元妻との子供に一生会わないという覚悟が、次の幸せへの道なんだよ。
将来知り合う彼女と結婚し、子供をつくり、新しく新家庭を築くのが、本当に幸せだと思う。
再婚しても、いつもでも元妻との間にできた子供に固執していると、
新しい妻を苦しめる事になるよ。
きっぱりと、「もう会わない」と決断し、新生活に期待するのが一番。
子供は、成人して大きくなって大人の付き合いができるようになってからで良い。
血のつながりは永遠だからね。
何十年会わなくても、大丈夫だよ。
それよりも新生活を大切にしなね。
24離婚さんいらっしゃい:2008/02/13(水) 13:05:09
>>22
あなたの考えには反対しますよ。
子供を悲しませるよりも、変なしがらみができて、
再婚しにくくなってしまうのでね。
たとえ再婚したとしても、前菜との子供が理由で再婚相手と不和が増えてしまいますよ。
あなたは、どういう立場の人ですか?
きっと、前菜さんでしょうね。
別れた夫に固執するよりも、新しい夫に子供の本当の父親になってもらう方に気をむけた方が
いいですよ。
25離婚さんいらっしゃい:2008/02/13(水) 14:13:13
子供の事だけ考えて親をやってりゃいいんだよ。
そん中で見えるもんもあるってもんだ
26離婚さんいらっしゃい:2008/02/13(水) 14:26:02
新しい嫁が子供を産めるって保証はないんだぞ
子供の産めない女だったらどうするんだぁ?
元嫁との間に出来た子供が唯一の実子になる可能性も
あるのに・・・・・・
27離婚さんいらっしゃい:2008/02/13(水) 17:01:08
>>20
なんで離婚なんかしたのよ可愛い子がいるのに
28離婚さんいらっしゃい:2008/02/13(水) 19:59:42
>>20
あんたが有責な離婚なの?
離婚理由にもよるけど、子供を悲しませるような別れ方する
あんたも母親もバカだよ、大バカ!

どっちも子供のことなんて考えてねぇじゃねえか・・・
あんたら夫婦の関係が壊れたとしても親子の関係は壊れてないんだろ?
なんでそんな条件で納得するんだ?女でもいるんか?
29離婚さんいらっしゃい:2008/02/13(水) 20:45:11
皆様、レスありがとうございます。

>>20です。


年末に些細な事で喧嘩して、元嫁が実家へ帰りました。
それからは電話してもメールしても無視。

連絡がつかない事に苛立ち、メールで「離婚すればいい」と送りました。

それでも連絡が取れず、半年前に喧嘩した際、戒めで書かされた離婚届けを知らない間に出されてて…

正月明けに、保育園からの連絡で初めて知りました。
不貞行為があるわけでも無く

そういうのがあれば納得出来きますが…

自分は辞めないのに、嫁の吸うタバコを辞めろと言ったり、生活上で理に適わない事をする度、結構厳しめに諭して来ました。
それが嫌だったらしいです。


些細な事でケンカも絶えず。その度に、娘を連れ、通帳や判子を持って実家に何度も帰って行かれてました。

娘の為にと思い、色々我慢してきたけど…

こんな結論だけに…

娘の事より、自分の保身を選んだんだろうと思うと…

文章がおかしくなってすみません。
頭の中の整理が、うまくいかないんです。
30離婚さんいらっしゃい:2008/02/13(水) 21:28:02
>>29
離婚理由なんかどうだっていいよ。
救いようの無いアホだな。
グジグジ言ってやる事何もやってねーじゃねえか。
そんな離婚は、まず一度白紙に戻す。
その後、納得行くまで調停もやる、裁判もやる!

号泣する前にやる事やれよ!

とりあえず今回の決まり事は全面撤回。
公正証書の事だろーが、絶対承諾するな!
31離婚さんいらっしゃい:2008/02/13(水) 22:14:48
>>30

ありがとう。
その方法で、やれるところまでやってみます。

色んな人のレス読むだけで胸が痛くなる…

本当に、皆様お世話して頂き感謝します。の
32離婚さんいらっしゃい:2008/02/13(水) 22:21:37
>>20
なんでそんな条件で合意しちゃったんだ?
今のご時世、暴力などの問題がない限り離婚したからといって子供と会わせない、というほうが非常識ととられるよ。

お金はかかるが、弁護士を入れてまっとうな条件での話をすべきだったね。
というか今からでも弁護士に相談してみれば?
弁護士はいい人を選べよ。
33離婚さんいらっしゃい:2008/02/13(水) 22:51:41
>>32

弁護士にも相談しにも行ってみました。
法テ○スに紹介されてでしたけど。


相談中、弁護士の機械的な対応に呆れ、信用に値しないと思い、それから相談には行っていません。


元嫁との話し合いの際は、此方が幾ら主張しようとも聞く耳持たずで…

うちの両親も、相手の態度に呆れ果て、もう干渉するなと…

34離婚さんいらっしゃい:2008/02/13(水) 22:51:45
>>20
元妻一家は今が一番ドキドキのはずだよ。
なんでも言いなりの20が知恵をつける前に、公正証書にして確定したいはずだからね。
今は口約束なんでしょ?
てか、黙って出された離婚届は無効に出来るんじゃなかったっけ?

元妻に渡す約束の貯金で弁護士雇っちゃえよ!
35離婚さんいらっしゃい:2008/02/13(水) 23:16:27
>>34

話し合いの場では、書面での記録は行っていません。
あくまで、両親が証人の口頭上の約束のみです。

言い忘れていましたが、勝手に離婚届け出されない様に、不受理申立てをする事をメールで伝えたその日に離婚届けを出されていました。

36離婚さんいらっしゃい:2008/02/14(木) 00:04:58
>>35

>>32です。
何となくもう離婚については諦めるしかないように思うな。
お子さんに会いたかったら、面接交渉の調停を申したてたら?
相手によってはその時弁護士がいると効果を発揮する。

あなたに世間一般からみて不利になることがあると逆効果かも知れんが。

ちなみに俺は月一回の面接を6年続けてる。
37離婚さんいらっしゃい:2008/02/14(木) 00:30:49
>>35
だったらなおのこと無効に出来る
不受理申し立てするつもりが、タッチの差で提出されたんだろ?
38離婚さんいらっしゃい:2008/02/14(木) 06:33:18
>>35
サインは自分でしてたの?
してなければ取り下げることは簡単
私文書偽造でも訴えてられるんじゃない?

しかし決着つかない内は養育費は払わないようにね
39離婚さんいらっしゃい:2008/02/14(木) 06:56:42
>>38
いや、離婚届は以前の喧嘩の際に勢いで作っちゃったって書いてあったような。

養育費は払っておいたほうがいいと思うよ。
調停になった時に心情がよくなるし、何よりも子供のためだしね。
支払わないとしても、毎月貯金しておくことを薦める。
40離婚さんいらっしゃい:2008/02/14(木) 10:24:39
離婚届は保証人のハンコも必要だろ。自分と相手方にそれぞれ1人ずつ。

だから、勢いだけでは作れないはずだが。
41離婚さんいらっしゃい:2008/02/14(木) 11:44:49
>>33
相性合わなかったら別な人を紹介してもらえるよ
依頼するかどうかは(受けるかどうかもだけど)自由だもん
42離婚さんいらっしゃい:2008/02/14(木) 12:35:48
>>40

元嫁は、年末に親を連れうちの実家に来てました。

来る様に言われてたのですが、親を巻き込まず自分達での話し合いを望んでたので、出席しませんでした。
一度も二人での話し合いをしていなかったので…

実家の両親は、状況を話していませんでしたので、何も分からず、相手に言われるがままに同意して印鑑を押したらしいです。


>>41

週末に、もう一度弁護士に相談に行ってみようと思います。


レス遅くなりまして申し訳ありません。

43離婚さんいらっしゃい:2008/02/14(木) 12:56:05
>>20さんへ
>生活上で理に適わない事をする度、結構厳しめに諭して来ました。
この文章↑でよくわかったけれど、こういうのって女性が一番嫌がるやり方だよ。
女性は、理論よりも感情。
理屈は全く通らない。
難しい言葉を言っても無駄。
女性は、ただただ愛されている事だけ感じていれば、素直になるし、言う事もよくきく。
理論を言っても反発されるだけだよ。

44離婚さんいらっしゃい:2008/02/14(木) 13:08:16
来月離婚する。
子供たちは3才と0才(7ヶ月)可愛い盛りだ…
嫁と子供は北海道
俺、福岡
そう簡単に会えない
一年に一回会えるかどうか
45離婚さんいらっしゃい:2008/02/14(木) 14:17:54
>>44
大変だな、頑張れ

出来るだけ会いに行ってやって欲しい
46離婚さんいらっしゃい:2008/02/14(木) 16:44:30
今、話題の歌、
木山裕策のhomeを聴いてたら死にたくなってきたorz
俺は本当に大切な宝物を失ったんだな。
俺もこの歌のPVみたいに子供に自転車教えてやりたかった。
何の為に生きてるのか分からん…
47離婚さんいらっしゃい:2008/02/14(木) 17:18:43
>>46
なぁに 女が出来ればすぐ忘れるよ
48離婚さんいらっしゃい:2008/02/14(木) 17:32:29
子供を大切に思っていても嫁に嫌いと言われたら離婚するしかないのかな?
49離婚さんいらっしゃい:2008/02/14(木) 17:47:42
>>48 子供がいるんだし、嫌いだけなら修復の可能性も0じゃないけどな。
他に男を作るようになったら、もう無理だろ。
子供のために仮面を被れるとしても、そんな二人が育てる子供は…敏感だよ、子供。
それでも離婚するよりはマシだと思うかはご自由に。
50離婚さんいらっしゃい:2008/02/14(木) 18:10:28
>>49
あなたの言う状況ピッタリなんだけど、
それでも子供は諦めるべきなんだよね?裁判、調停の前例をみるとさ
間と再婚する気満々だし子供は女もいるしで納得できないわけです
子供とは好きな時に会えば良いと言ってるけどさ、
離婚した友達に聞くと離婚前は同じ事言ってたみたい
離婚したら電話にすらでないって・・・
うちの嫁に限ってそんな事はないって思いたいけど、
そう思ってて不倫されたわけだし、信用できない
毎日一緒に過ごせなくなると思うだけでも苦しくなるのに、
もう二度と会えなくなるかと思うとおかしくなりそう
51離婚さんいらっしゃい:2008/02/14(木) 20:32:08
今の状況、家のローンがある一人暮らし40代別れて5年過ぎた
元嫁が浮気で離婚、二人連れ子有り今現在 上が女22才 真ん中男20才 自分の子、女15才
上の子とは携帯メール電話も出来る…(ドライな感じの子)
真ん中のはメール電話しても返ってこない…(男の子はこんなもんかな?と考えてる)
自分の子とは連絡取れなくて寂しい…会いたいな
そのうちコンタクトできるんじゃないか?って安楽に考えてるんだけど…
養育費は要らないって言われて払っていない
(家のローンの支払いor貯金等を足すとマイナス200万程どん底を味あわせてもらった♪)
持ち直して今は多少余力も有るがあえて払わない払っても元嫁は浪費癖があるから
その分貯めておいてなにか在った場合に備えようと思っています。
こんな感じなんですけど…女の子ってこんな親父をどう思ってて
会いに来てくれるもんなのかな?
52離婚さんいらっしゃい:2008/02/14(木) 23:44:21
15歳の女の子というと、普通でも父親を避ける時期だから、コンタクトを取るのは難しいかもね。
長女さんとは連絡が取れるようなので、間に立ってもらって様子を聞くぐらいがいいとこかも。
53離婚さんいらっしゃい:2008/02/15(金) 00:21:53
相談させてください。
離婚後八ヶ月。1歳5ヶ月の息子とはもう実質1年以上会ってません。
はっきりと子供との面会については決めてませんでした。理由は離婚後、
私(男)が地元に戻り、子供とは500`ほど離れてしまい、一般的に月一回
会ったりとか現実的に難しい状況にあったこと。
養育費2万ですが、子供が成人するまで払っていきます。
子供のことを忘れることは無いですが、だんだん実感が無くなってくるのは事実です。

何が言いたいのかというと、近くに住んでる人は、定期的に会うこともできますが遠く離れてた場合、
どうやって関わっていけばいいのか悩んでます。
元嫁が年賀状で子供の写真を送ってきましたが、それ1回きりで普段は子供の近況を知らせてくれる事も
ありません。離れてると気持ちの持ち方難しいですね。
54離婚さんいらっしゃい:2008/02/15(金) 01:06:20
嫁が実家に帰ってもうすぐ一年。育児ノイローゼで実家に帰ったまま
。しかし病院にも行かず帰ってくる気配はまったくなし。もうそろそろ
決めないとと思ってます。離婚しようと思ってます。子供の為と思い
離婚は回避の方向で考えていましたが、もう限界です。子供には本当
に悪いことをしました。。
5549:2008/02/15(金) 01:20:40
>>50 最初に言っておく、これは俺の場合だ。
不倫されても元妻を愛してたし、子供はもちろん愛してた。
離婚が裁判になると、記録が残るし騒ぎが大きくなると子供に悪い影響があるかも、と思った。
元妻の不倫相手も未成年だったわけだ、これがw
揺れ動く心の中で、それでも「子供には会わせるから、父子関係は良好と思うから」
そんな言葉を信じて、全てを飲み込んで子供を支えにして生きていけるかもなと思ってたら
離婚届を出す前後から全く連絡を断ち切られて、今に至るのだよ。
「子供の成長を送ります」と手紙が来たが、一度きりで何も音沙汰もないわけだw
向うの実家も非常識にガードが固くて、もう連絡の取りようも無い状態です。
縁が切れた、この状態を理解するまでヤバいぐらいの葛藤と戦うハメになりました。
自分の人生は歩んでる、だけど子供の人生に関わる資格も失ったと思うと、少し辛いですよ。
う そ つ き (知ってたけど
頭はともかく、心が落ち着くまで大変だろうなと感じてる今日この頃です。

貴方は、元妻(他人)をどれだけ信じれますか、という話。
56離婚さんいらっしゃい:2008/02/15(金) 02:10:07
みんな辛い経験してるんだな。
嫁の浮気で離婚なんてなったら、
俺だったら警察沙汰になってたかもしれない。
比べるのもおかしいけど、自分の心の病で離婚になった俺は
まだマシなのかもしれないな。
それでも嫁に見捨てられたって気持ちは一生消せないが。
57離婚さんいらっしゃい:2008/02/15(金) 05:23:11
>>55
まったく同情できない。
なぜ面接交渉調停を申し立てない?
58離婚さんいらっしゃい:2008/02/15(金) 06:49:16
調停やっても会わす気がなければ、実効的には無意味なんだよね。
いちるの望みをかけてやってみるべきとは思うけど。
59離婚さんいらっしゃい:2008/02/15(金) 07:59:24
>>55
片方に気持ちがのこってると辛いよね

うちの場合はたしかに不倫に逃げさせる原因を作ったけどさ、
それでも子供と離れるのは納得できない
疲れた
60離婚さんいらっしゃい:2008/02/15(金) 08:05:03
示談できっちり慰謝料支払いの公正証書でも貰えたんなら別だが、
裁判してでも嫁と間に慰謝料請求しとけよ。
嫁の言葉信じてって・・・男作られてたのにアホか。

金というカードをもって子供について交渉しなよ。
61離婚さんいらっしゃい:2008/02/15(金) 09:48:32
済んだこと。
グチグチ言うな。
男だろ。
そん時にそこまで頭働かす位の能力が無かっただけの事。
オレも浮気で逃げられた口だから偉そうに言えないけどな。少なくとも立派に生きてたら子供は逢いに来るぜ。
それが親子だろ。
62離婚さんいらっしゃい:2008/02/15(金) 12:18:39
>>61
なんでそんなに強い?
子供は生きてく中で最大の活力になるじゃん
しかも相手が不倫てさ
そりゃ正しい事がすべて勝つとは思ってないけど、
子供は譲れないとこじゃない
63離婚さんいらっしゃい:2008/02/15(金) 12:30:09
>>62
強くならないと繰り返すから。
何のために年をくっていくんだ?
子供は成人なるまでが勝負、幼い頃からの親の背中が人格を形成する。
強いオヤジでいつでも迎え入れてやりたくないか?
子供が幸せだったらそれで良くはないのか?
面接交渉だの養育費云々だの、次元が違うよ。
まず、自分が恥ずかしくない生き方すればいいんだよ。
でないと守れるもんすらまともには守れんだろ?
64離婚さんいらっしゃい:2008/02/15(金) 13:35:16
49・55だけど、48からの流れで50に自分の例を示しただけ。
信じても裏切られる場合がありました、という話。
慰謝料とか調停とかは、やりたい人がやればいい、俺はそういうのは性に合わんから。
今は、自分の道を歩いてるし、子供が会いに来た時に元気な父ちゃんでいようと思ってる。
養育費を受け取らないから、こっちで子供のための積み立てもしてる。
会えなくても、できることもある。
65離婚さんいらっしゃい:2008/02/15(金) 13:40:36
良いカッコしぃと言うか見栄っ張りと言うか・・・
子供が会いにこれるように調停なり裁判なりしとけ!って話なのに。
男作って出てった嫁が子供と会わせてくれるのか?
新しいパパに慣れて来たから無理だの言われるのがオチでしょ。
大きくなるころには立派に嫁に洗脳されてるよ、間違いなく。
66離婚さんいらっしゃい:2008/02/15(金) 14:55:05
男作って出てった嫁でも、男と別れたらあっさり子供連れて戻ってくるよ。
67離婚さんいらっしゃい:2008/02/15(金) 15:17:03
>>65
それでも結果的に子供がまずまず幸せならいいだろ??
何を求めるんだ?
それ以外に。
68離婚さんいらっしゃい:2008/02/15(金) 15:25:55
>>67
まずまず幸せって何?
少なくとも子どもが実親と接する権利を侵害している。
69離婚さんいらっしゃい:2008/02/16(土) 17:05:22
流れをぶったぎるが、今日、娘の保育園の発表会を見てきた。元嫁が日時を教えてくれなかったので、保育園に電話したら先生が教えてくれた。
先生に迷惑をかけないため元嫁に見つからないようにこっそりと見てきました。
会場の隅で泣いてしまった。


娘の成長を感じているとこに、元嫁からメールが。
「本日、娘の発表会」
ご丁寧に写メ付。

殺意がわきました。
70離婚さんいらっしゃい:2008/02/16(土) 17:16:50
写メール送ってくれるだけましだよ。うちなんか全く音信不通養育費送ったら冷たい領収書を送って来やがる。鬼女。
71離婚さんいらっしゃい:2008/02/16(土) 17:16:58
そうか… 俺の子供の発表会は明日だ
一応事前に連絡があって見にいけることにはなってるが
会えるかどうかはわからない
元義父母も来るだろうし少し気が重い
でも子どもたちから 見にきて って言われてたし
割り切って堂々としてるつもり
72離婚さんいらっしゃい:2008/02/16(土) 17:37:01
>>71だけど、発表会の日時を聞いたとき教えてくれないで、当日に写メって後味悪いよ。
だったら先に教えてくれよってなる。

元嫁にお礼のメールを入れるべきなんだろうけど、なんだかね。
やり方が汚いと感じてしまう。
73離婚さんいらっしゃい:2008/02/16(土) 18:11:07
>>40
うちなんか離婚届の保証人の欄に、町内の世話焼き夫婦がサインしてあったよ。俺は親に頼もうと思ってたんだけど、紙面を見て、なんか面倒になった。
74離婚さんいらっしゃい:2008/02/16(土) 20:19:53
>>72
69の間違い?
75離婚さんいらっしゃい:2008/02/16(土) 20:31:15
すいません。69の間違いでした。
76離婚さんいらっしゃい:2008/02/17(日) 10:46:19
おまいら今日は『佐々木夫妻』見ろよ!
77離婚さんいらっしゃい:2008/02/17(日) 17:07:10
>>69
「知ってるよ」って>>69の撮った発表会写メ送り返してやれば?
78離婚さんいらっしゃい:2008/02/17(日) 18:23:46
子供を小6まで育て、その後離婚した。これまでに撮ったビデオをつい観てしまった。


楽しい日々を思いだし、涙を流した。観なければよかったと後悔している。
79離婚さんいらっしゃい:2008/02/17(日) 20:38:37
>>77
69だけど、それをやってしまうと園の先生に迷惑がかかってしまう。通常は養育権を持つ親に確認の連絡をいれなきゃいけないらしいんだけど、事情を話して内密に教えて貰ったから。
子供よりも老い先短い母親や自分を優先する元嫁とは、まともな話し合いもできなかったしね。
娘の誕生日も会えないかもね。
80離婚さんいらっしゃい:2008/02/17(日) 22:23:50
>>78 そういうの、辛いよな。
もう、どうやっても戻らない日々なだけに泣いてしまう。
翌日は、また頑張ろうな。
81離婚さんいらっしゃい:2008/02/17(日) 22:25:55
>>78
子供が中学生になると、親とは遊んでくれなくなる。
(親戚の子供で確認済み)
中学生以降なら、母親がどうこう言ってきても、子供は自分の判断で
会いにきてくれるさ。一応、父親からも連絡いれなきゃ来てくれないと
思うが。
82離婚さんいらっしゃい:2008/02/18(月) 12:21:40
中学ならあいさつ程度に元気か?
もっと年なればわかるよ。
余裕こいとけばよし。
子供の為に生きてんのは子供が成人するまで。
自分のこともきっちり態度でがんばれ
83離婚さんいらっしゃい:2008/02/18(月) 18:21:36
自分の浮気が悪いくせに離婚して子を引取って経済的にキツくなり元妻はすでに男と幸せに暮らして居たのに元妻に子を預たろくでなし池田お前に天罰があたりますように
84離婚さんいらっしゃい:2008/02/19(火) 11:13:23
もしみなさんの子供が保育園に通っているなら。
バカ親の影響は減るのでそれほど心配しなくてもいい。

じいちゃんばあちゃんが一日見てるのなら、最悪。3文安い人間になる。
実家が裕福で母親だけが見てるのなら ヒステリー叱りされてるし、
独り立ちする知恵も知識も得られてないから 子供には地獄。

子供は自然と父親の知恵と勇気に憧れて成長しようとするが、
その欲求が満たされない場合は、母親、祖父母に天罰を与えることになる。
 10代の妊娠、非行 他。
85離婚さんいらっしゃい:2008/02/19(火) 17:50:41
>>84 言われてみれば、そうだね。
86離婚さんいらっしゃい:2008/02/19(火) 18:40:07
>>84 うちは、その2の状態。
元妻に意識革命でも起こればいいが、不倫するような女だし難しいだろうな。
87離婚さんいらっしゃい:2008/02/19(火) 21:08:50
>子供は自然と父親の知恵と勇気に憧れて成長しようとするが

ってそんな立派な父親ばっかりじゃねーんじゃねーの?
88離婚さんいらっしゃい:2008/02/19(火) 22:08:35
オレは立派だ
89離婚さんいらっしゃい:2008/02/19(火) 23:05:18
>>87
そう、大体そういう親は離婚なんてしない
90離婚さんいらっしゃい:2008/02/20(水) 13:05:19
ぷっ、言われてやんのw
幼い頃の記憶の因果関係は必ず大人になっても出る。
必ずな。
91離婚さんいらっしゃい:2008/02/20(水) 14:02:28
反面教師となって良い方に成長すればいいね
92離婚さんいらっしゃい:2008/02/20(水) 14:59:51
>>91
甘いな、その程度の思考じゃ子育ては無理
93離婚さんいらっしゃい:2008/02/20(水) 15:07:42
そうか?子育てして無くてごめんね。
94離婚さんいらっしゃい:2008/02/20(水) 21:52:38
してかばちは言おうやのっ
95離婚さんいらっしゃい:2008/02/20(水) 23:07:51
まぁあれだ
10年後20年後笑ってられるのはどっちなんだろうな
96離婚さんいらっしゃい:2008/02/21(木) 00:47:38
>>32

>>20です。
昨日、家裁に相談をし、面接交渉の為の申立ての書類を頂いて来ました。

離婚の無効も、申立て出来るとの事でありましたが、ここまで失墜した元夫婦、義父母関係の信頼関係修復は不能と思い断念しました。


娘に、父親としての責務、生き様を伝える事が出来ればと思います。
97離婚さんいらっしゃい:2008/02/21(木) 01:32:38
>>96
頑張れ!
98離婚さんいらっしゃい:2008/02/21(木) 11:49:05
>>96
頑張れ。
ただし、調停を申立てたからといって、必ずしも面接すべし、という方向で話が進むとは限らないよ。
調停員がどういう考え方を持っているかに大きく左右される。
でも妥協したり投げ出したりせず、信念を変えず主張をし続けるのが大事だよ。

さらにいうと、調停で面接させると合意したとしても相手側が誠実に履行しようとしなければ、実際には会えない。

でもって、合意内容が履行されないからと損害賠償請求することも出来るが、そるは
すなわち子供の家庭を経済的に追い詰めることになってしまうと。
99離婚さんいらっしゃい:2008/02/21(木) 12:20:21
>>97
>>98

ありがとう。

娘に会う事、それが今の生きる糧です。

急に転落した人生でしたが、出口の無いトンネルで見つけた、一筋の光を追い掛けて行きたいと思います。
皆様のアドバイスや励ましの言葉が、心の支えとなった日もありました。

本当にありがとう。
100離婚さんいらっしゃい:2008/02/21(木) 12:39:42
>>98
損害賠償請求はおまけ程度の1万円とかにして、
元嫁に謝罪させることを主目的としてはどうじゃろう?
101離婚さんいらっしゃい:2008/02/21(木) 12:48:51
愛してるから苦悩するんだよな。
こんな日々すらも、いつか納得できる日がくるんだろうかね。
102離婚さんいらっしゃい:2008/02/21(木) 18:24:30
>>100
謝罪こそ、心が無いと意味ないですよね?
また、謝罪するぐらいの気持があるなら会わせてるのでは?

かたちだけでも謝罪させて気分晴れ晴れするならいいですけど、気分的にもあまりよろしくないように私は思います。
103離婚さんいらっしゃい:2008/02/21(木) 20:13:15
メールも送らないで欲しいと言っていた元嫁から、メールが来た。
内容は娘が風邪ひいて保育園休んだとのこと。
容態を尋ねても無視。
電話かけても着信拒否されてるし。

一方的すぎて精神的にキツい。
104離婚さんいらっしゃい:2008/02/21(木) 23:08:41
>>99
決意したなら嫁は敵だ!
目標は自分の要求を勝ち取ること。
親権を争えよ
妥協点として面接交渉を勝ち取れ。
要求を高くして、落としどころを決める。
慰謝料も請求しろ!
105離婚さんいらっしゃい:2008/02/21(木) 23:22:33
今 別居している娘は11ヶ月。
来月は桃の節句。嫁実家はお雛様
用意しているのか。
今の心境は子供が幸せならそれで良い だ。
106離婚さんいらっしゃい:2008/02/21(木) 23:28:19
>>105
養育費は払ってるか?

>>104
相手に非があっての離婚ならともかく、どちらにも非があるなら
慰謝料なんてとれないだろ。
面接交渉については、敵対してもうまくいかないかも。相手もいこじになるだけだろ。
107離婚さんいらっしゃい:2008/02/21(木) 23:45:56
>>106
おまえ
この人の流れ理解しているか。
20から読め。
108離婚さんいらっしゃい:2008/02/21(木) 23:57:43
>>107
ぱっと読んだけど、>>106で書いたことで何か間違いある?
どちらかに明確な離婚理由となる非は無さそうだし、面接については
相手は既にいこじになっているようだし。
109離婚さんいらっしゃい:2008/02/22(金) 07:03:41
バカ女の主張
「まずは私を幸せにしなさい、さもなくば私の手元にいる子供は・・・」
人質をとった誘拐犯と同じ。

バカは面接、養育費、親権変更など、元夫は自分への未練や恨みで仕掛けてきて
いると思っている。
なので上で言うような「意固地」なんてガキみたいな行動が優先され、子供の
利益が後回しとなる。
この意固地に対しても、バカは元夫が自らの行動を以って軟化させるものと思って
おり、親としての自覚がまるでない。

別れた元妻なんか、道端の石ころ以下の認識しかない×男とは、スタート地点が
違うので、この板のように話が食い違う。
110離婚さんいらっしゃい:2008/02/22(金) 08:24:08
>>109
オレの元妻のお知り合いですか?
111離婚さんいらっしゃい:2008/02/22(金) 09:49:47
っでもさぁ
いざ自分が再婚したくなったときには
元嫁が子供引き取ってくれててよかったなぁって
思うんだよな
子供がいなきゃやりたい放題だし
子供を引き取ってても仕事して子供育てるなんて
出来っこないし
俺は元嫁に渡して正解だったと思ってる

子供が向こうでどう吹き込まれようが
関係ない
会いたいって言ってきても放置してるし
(何で会いたがるのか理解出来ん・・・・)
112離婚さんいらっしゃい:2008/02/22(金) 09:58:50
>>111
×女乙です。
113離婚さんいらっしゃい:2008/02/22(金) 12:40:44
現実そうだよ。

子どもがいると飲みにもいけないし、家と保育園、会社をグルグル回るだけ。
会社じゃ残業できない厄介者扱いだし、
保育園ではフッシーと白い目で見られ、家では毎日炊事洗濯に追われる。
近所でもいい笑い者だよ。

元嫁は身軽になって、人生を謳歌してるよ。
彼氏も出来たし、もう面接は結構です!だと(笑)
俺の実家にも、元義実家にも、孫達はいなかったものとして無視されてるし、
正直、生まれてこない方が幸せだったかも。
皆に厄介者扱いされる人生は悲惨だな。
114離婚さんいらっしゃい:2008/02/22(金) 13:24:33
<<彼氏も出来たし、もう面接は結構です!
子供がかわいそう。そういう女だから
父親の方に子供がいるんだ。
ま、同じ事の繰り返しだと思うよ。
せめて同じ境遇の子供をまた、つくらないことを願うよ
115離婚さんいらっしゃい:2008/02/22(金) 13:31:08
>>112
どこを斜め読みしたらx女に見えるんだぁ?
116離婚さんいらっしゃい:2008/02/22(金) 14:35:46
>>115
×女乙です。
117離婚さんいらっしゃい:2008/02/22(金) 14:36:58
>>114
同感です。
けど、そういう女に限って、男と別れたりすると、母親面して子供の前に現れそう。

元嫁(元夫)が子供ひきとっても、祖父母に預けっぱなしで、フラフラ遊んでる人もいますよね。
118離婚さんいらっしゃい:2008/02/22(金) 20:25:28
預けても自分で働いて家にお金を
入れてるならいいんじゃない?
119離婚さんいらっしゃい:2008/02/22(金) 21:47:30
離婚して一年近くですが、養育費払ってますが、子供(まだ一歳ちょっと)の近況や写真も
送ってきません。元嫁には近況など知らせる義務があるんではないでしょうか?
120離婚さんいらっしゃい:2008/02/22(金) 21:49:42
>>119
面接交渉の取り決めは?
121離婚さんいらっしゃい:2008/02/22(金) 21:50:53
>>105
女の子の節句の用意は普通に母親方の親が用意するもんだよ
122離婚さんいらっしゃい:2008/02/22(金) 22:44:57
>>119
そんな義務はないよ。
あくまで善意によるものだね。
実際は知らせてきたりしない場合のほうが多いんじゃないかな?
123離婚さんいらっしゃい:2008/02/23(土) 00:28:51
離婚して1年半。たしかに子供との思い出は薄れて、親子を見た時に俺にもいたんだよな。
と一瞬思い出す程度。思いつめると自分の時間がもったいないのでやらなくなった。
夜の油物でも妻の機嫌のために無理して食ってたが、今はそんな自殺行為もやらないから
体重も6KG減って、理想体型に戻った。趣味や、仕事のための先行投資も思いどうりできるようになって、
年収も3倍。今の苦労がどう繋がって将来の利益に結びつくか。そんな思考力って数学とかで鍛えられるのかもしれない。
 俺の妻? 電卓で3桁の足し算しかできません。
124離婚さんいらっしゃい:2008/02/23(土) 00:30:09
子供に会いたい父親同士が語るスレじゃないのか?ここって
125離婚さんいらっしゃい:2008/02/23(土) 00:36:56
バカ嫁、バカ祖父母の悪影響を受けないためには
子供をできるだけ長時間保育園に入れていること
母親の就労時間が長いこと。
そのためにも養育費を払わない。
俺の元嫁の家では子供のために 祖父母はパートに出だした。
子供は保育園で素直ではきはきした良い子に育っていた。
バカ嫁の影響は少なく見える。
126離婚さんいらっしゃい:2008/02/23(土) 20:34:07
【社会】 川口女性殺人 長時間の悲鳴…アパート住民4人が聞くも、誰も通報せず…埼玉
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196551593/

     *      *
  *     +  グッジョブ!
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *


女が困っても、放っておこうよ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1203037713/推進委員会
賛同してくださる方は各所にコピペして下さい。
127離婚さんいらっしゃい:2008/02/23(土) 21:49:05
離婚して1年、離婚して半年程は「離婚したけどこの子の父親は貴方だから」と週1で娘を連れてきてた
だが半年前、急に「再婚する」と言ったきり音通不通、娘も一切連れて来なくなった
勿論俺もそれから養育費は一切払ってないけど、別にいいよな?
娘に会えないのは寂しいけど、もう忘れる事にする
娘はまだ3才だけど、俺という父がいた事自体、忘れてほしい

どうでもいいが、前嫁が再婚して一週間たった頃かな、俺の職場ス−パ−で品出ししてる時、凄い声で「パパ−」と泣く子がいたんだ
元気な子だなと思ってると、その子を抱いてるおばちゃんが俺の所に近付いてきた
その子がさらに「パパ−」と泣くもんで、そのおばちゃん「パパなら家にいるでしょ、どうしたの○○ちゃん?(俺の娘の名前
振り向くと娘だった、職場なのに娘を抱きしめて泣いちまったよ
話し聞くとそのおばちゃん、再婚した前嫁の夫の母らしい
ちなみにそれ以来娘に会ってない、娘を連れて買い物にくる事も無い

長文チラ裏スマン
128離婚さんいらっしゃい:2008/02/23(土) 21:57:39
>>127
さすがにネタだろ
129離婚さんいらっしゃい:2008/02/23(土) 22:05:36
>>128
ネタに見えるだろうけど、ネタじゃないんだなこれが
職場の人は早く新しい人見つけろ、と言うがそんな気さらさら無いし、こんな悲しい思いはもうごめんだ
130離婚さんいらっしゃい:2008/02/23(土) 22:27:40
2ヶ月に一度、小学生と中学生の娘たちに会えるのですが、次に会えることになっている来月末まで待ちきれず、元嫁にメールして電話で話をさせてもらいました。

まるで禁断症状です。

たった5分ほどしか話せませんでしたが、それでも幸せなことだと感謝しなければなりませんね。

あと1ヶ月、頑張って働きます。
131離婚さんいらっしゃい:2008/02/23(土) 23:32:56
2ヶ月に一回って随分少ないな
遠方に住んでるとかなのか?
132離婚さんいらっしゃい:2008/02/24(日) 01:12:20
>131
いえ、車で30分くらいの所です。

元嫁が3交替制の仕事をしていて、なかなか時間が取れないんです。

それと、娘たちも忙しいと言うので・・・つまり私はあまり好かれていないんです。だらしない父親だったもので。
133離婚さんいらっしゃい:2008/02/24(日) 01:24:55
まあ、小学校の高学年とか中学生ぐらいになると
娘と父親の関係ってなかなか難しいんだろうな

うちも娘なんだが、うちの娘もそのぐらいの年齢になったらあまり会ってくれなくなるんだろうか
なんだか切なくなってきた
134離婚さんいらっしゃい:2008/02/24(日) 01:55:27
>>130 です。
子供が小学校低学年までなら面会の時にだっこしたり、抱きしめたりしてスキンシップができると思いますが、私の場合のように子供たちが大きくなってから離婚しますと、さすがにそれはできませんね。

まあでもその分、子供たちが幼い頃に十分スキンシップできていたので、良い想い出として心にしまっておきます。
135離婚さんいらっしゃい:2008/02/24(日) 03:59:28
4歳の娘
いつも別れる時

「パパまたどっかいくーぎゃー(号泣)」


ごめん楓茄。

ママを不倫にまで走らせた俺が悪いんだよな
136離婚さんいらっしゃい:2008/02/24(日) 08:20:03
確かに相手が有責でも子どもが小さけりゃ親権はほとんど母親に行く
理不尽だよね せめて幸せになってくれと祈りましょう
137離婚さんいらっしゃい:2008/02/24(日) 11:57:02
>>127
娘の住まいは知ってる?近いんじゃないのか?
スーパーって、わざわざ遠方に行くもんじゃないよな。

3才じゃ忘れないだろ。
138離婚さんいらっしゃい:2008/02/24(日) 15:47:01
>>137
あそこにいけばパパに逢えると学習するのみ。
139離婚さんいらっしゃい:2008/02/24(日) 23:44:23
>>120
僕の場合、別れてから地元に戻って相当距離が離れるということもあり、
面接の取り決めはしてません。
将来会うことはあるかもしれませんが、皆さんのように月一とか定期的に会うのは難しいです。
このまま二度と会わないほうがいいかもしれないと悩んでます。
ただ、写真や近況くらい知らせてくれないと子供の為のお金と解かってても、
この先養育費の支払いも止めて一切の縁を切ろうかと思ってます。
140離婚さんいらっしゃい:2008/02/25(月) 00:12:57
子供に会いたかったら、結婚前のように妻を第一に大切にしろ。
見つめあいながら話を聞いたり、語ったりしろ。
笑顔を見せろ! そうすれば子供は戻る。
基本を忘れるなよ。
俺は 断食修行してたら 突然 悟った。
141離婚さんいらっしゃい:2008/02/25(月) 02:23:34
>>16
それは大間違い。
自分の子供男の子であろうが女の子であろうが大事にすべき。
142離婚さんいらっしゃい:2008/02/25(月) 20:06:39
127だが、元嫁が現在何処に住んでるかは分からない
着信拒否されてるし連絡しようもない

新しい夫見つけたから、もう用無しって事なんだろうね
元嫁への未練はカケラも無いけど、娘への未練は簡単には断ち切れない
でも俺に出来る事は娘の事を忘れる事だけ
143離婚さんいらっしゃい:2008/02/25(月) 22:30:49
忘れられる娘さんはそれを望んでるとで思ってるのか?
144離婚さんいらっしゃい:2008/02/25(月) 22:36:48
俺は、忘れたくても忘れられないな…
>142も無意識に忘れたいのだろうがここに書いてしまうくらいに
忘れようがないのだろう。
145離婚さんいらっしゃい:2008/02/25(月) 22:40:59
>>121
そうなんだ!
でも嫁には子供に
かわいい服をかってあげてくれと
お金を振り込んだよ。
父親だもんな。
146ふっしー:2008/02/26(火) 01:20:06
お前ら我が儘
147離婚さんいらっしゃい:2008/02/26(火) 06:57:44
お前ほどじゃないよ
148離婚さんいらっしゃい:2008/02/26(火) 15:10:10
離婚して一年になります。
子供には会いたくても会わせてもらえませんが
いまは
149離婚さんいらっしゃい:2008/02/26(火) 16:13:26
だ、大丈夫か?148
150離婚さんいらっしゃい:2008/02/26(火) 22:46:02
辛いよね 自分の存在意義がわからなくなる
151離婚さんいらっしゃい:2008/02/27(水) 00:11:40
>>150
今が存在意義。
あと何もなかろ?
前進あるのみ。
灯台もとくらし。
前みろや!なぁ
152離婚さんいらっしゃい:2008/02/27(水) 01:57:43
>>150
俺は嫁や子供の為にと思って頑張って働いてたから、
一人になった途端に自分の存在意義が分からなくなっちまった。
今は仕事への意欲も無い。
何の為に生きてるのかさえワカラン…

>>151
俺もあなたみたいに前向きになりたいよ。
153ふっしー:2008/02/27(水) 05:29:44
会いたいなら何故離婚した
154離婚さんいらっしゃい:2008/02/27(水) 10:15:24
>>153
アホか。
155離婚さんいらっしゃい:2008/02/27(水) 12:27:09
>>153
蒸し返すな。
離婚して気がつくこともあるだろ。
子供と離れて気がつくこともあるだろ。
気持ちだし、経験だ。
これからに生かせればいいし、存在意義を探しながら生活すればいい。
悪いことばかりが続く訳じゃないんだから。
前見れや。
必要とされる人間になればええじゃん
なるように前向きに生きればいいんだよ。
156離婚さんいらっしゃい:2008/02/28(木) 00:29:15
>>152
だよね。
子供の寝顔しか見られないぐらいに必死に働いたのにね。
今は激しくうつになってしまって、病院通いだよw
157離婚さんいらっしゃい:2008/02/28(木) 05:19:55
>>156
俺も同じだ。
昨日子供の誕生日で埼玉から愛知に会いに行った。
小学校の前で待っていたが俺が声をかけたら逃げて行ってしまったよorz
前の晩一生懸命書いた手紙すら渡せなかった。
でも子供の顔を見れただけで良かったと思っている。
来年も会いに行ってみるよ。
158離婚さんいらっしゃい:2008/02/28(木) 05:46:15
346 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 21:07 ID:???
2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/17 20:18 ID:???
K藤A生(通称;あっくん/自称;大王、魔王、海王、神)

1995年サイドキックス入隊。白浜で30人斬りするなどで新人MVP賞受賞。
「打て打て」という用語は彼から生まれたらしい。(当時のイベサー流行語大賞受賞)
ところが単独行動と友人の裏切りが多々発覚し孤立。
サイドキックスを自主退部。(アド○通と一緒じゃん)
負け犬になりたくなかった彼はサイドチョップス(ギャルサー)を立ち上げる。

1999年、アド○通入社。○通はコネがあったにも関わらず書類落ち。
○通バッチを手にした彼はこれでもかといわんばかりに、
○通バッチと○通手帳を振りかざし、あらゆる女子大へサークル勧誘に勤しんだ。
その後もイベサー業界に君臨し、当時力を持っていたT氏にとり入ることで、
逆らえなくなった後輩を取り込みK藤派閥を形成。ジャイ尚もその一派である。
彼はそれら後輩サークルから金と女を吸い上げいつまでもイベサー界に君臨し続けた。
合同イベントのパンフに彼の顔写真と「あっくん大王」という記載があった。
工藤派閥の中には高校生サークルも存在し、スレイブやハーフタイムなどは女子高生要要員として活用。
レイプを繰り返し、その名のとおり奴隷にした。中には14歳の中学生もいたという。
まさしく犯罪である。スーフリのイベントでは常に女をVIPにはべらし、
気に入った子がいると非常階段で強姦。自分の打ったあと後輩に回し恩を売っていたという。
これな後々訴えられた際に後輩に罪をなすりつけるための一手段だったと本人から聞いた。
159離婚さんいらっしゃい:2008/02/28(木) 05:47:04
イベサー界とは裏腹に六本木にソープも経営。イベントで見つけてきた子を脅してソープ嬢に育てていたという。
彼の飼育のテクは業界でもピカいち。彼の達者な口とチンポがものをいった。
○通内にも子会社の身分を利用して入り込み、黒い人脈を形成していった。
雑誌関係の仕事に携わっていたため雑誌社とのコネクションに強かった彼は、
逐一○通の内部情報を雑誌に垂れ込んでいた模様。
2003年6月アド○通を自主退社。(ってか首)
裏社会一筋で生きていくことを決めた彼はひとまず周辺の道ずれをつくろうと昼夜PCの前でニヤけている。

続きは彼に聞いてみな。
160離婚さんいらっしゃい:2008/02/28(木) 23:11:54
>>155
離婚しないと気がつかないっていうのが痛いんだよ
子どもが可哀想だな
161離婚さんいらっしゃい:2008/02/29(金) 20:04:39
相手が再婚した場合はもう会わないほうがいいのだろうか?
元嫁は子供に「前のお父さんは悪い人」と教え込んでいるしどうしようもない。
すっきり忘れたほうがいいのかな。
162離婚さんいらっしゃい:2008/02/29(金) 21:07:47
洗脳されてるようでしないよ子供は
大丈夫だ
163離婚さんいらっしゃい:2008/02/29(金) 23:29:36
そうそう 周りの大人が思うほど子供は単純じゃない
164離婚さんいらっしゃい:2008/03/01(土) 00:04:18
ちゃんと愛情をしめせば
子供に通じるよ。

知り合いは、かなり大きくなるまで
父親と会ったことが無かったけど
成人してから交流が始まった。
165離婚さんいらっしゃい:2008/03/01(土) 01:39:55
>>162>>164
ありがとう。
来年も誕生日に会いに行ってみるよ。
話が出来なくても顔を見るだけでもいい。
166離婚さんいらっしゃい:2008/03/01(土) 16:08:12
俺、うつになって病院に行きたいと元嫁に離婚前に言ったら
『ウチにはそんな金はない!』だと。死ね鬼嫁。。。

でも娘2人には逢いたい。。。
167離婚さんいらっしゃい:2008/03/01(土) 16:51:35
女は旦那より子を側においとけば強いからなぁ。
芯は子で子が居なくなったら弱い自分がいるんだって事実がわかってない。
子や嫁までとられてしまう亭主の気持ちを省みる余裕も器も無い。
その器があれば仲良く生活できたんじゃないのかな。
それが離婚後に気がつくこと。
成長してるのは男の方だ。
心配するな。
圧倒的不利な立場でもがいてんだから。
血肉になる。
根本的な次元が違うんだよ。
奴らと。
168離婚さんいらっしゃい:2008/03/01(土) 19:02:24
一体何のために昼も夜も働いて子供を育ててきたのか。
たった6年間の間良い夢を見させてもらったよ。
もう子供にとって俺はただのおじさん。
出来ることなら全ての記憶を消してしまいたい。
俺には子供なんかいなかったんだ。
そう思えたらどれだけ楽なことか。
これから何を生きがいに生きていけばいいのだろう。
169離婚さんいらっしゃい:2008/03/01(土) 19:22:48
>>168
子供はものじゃねぇから。
いずれ気がつく。
今、おまえさんが思ってる想い。
無駄にはならん!
強くなれよ。

保証してもいい。
170離婚さんいらっしゃい:2008/03/02(日) 17:40:12
俺も忘れられたらどんなに楽かとは思う
でもそれを受け入れて生きていくしかないんだよね
過度な期待は禁物だけど この先幸せが待ってるかもしれないし
171離婚さんいらっしゃい:2008/03/02(日) 19:40:52
俺には子供なんかいなかったんだ。
全部ただの夢だったんだ。
俺には子供なんていない。
子供なんかいなかったんだよ。
172離婚さんいらっしゃい:2008/03/02(日) 19:53:02
うちの元旦は毎月、忘れずに養育費を振り込んでくれる。
車が壊れたときは足しにと10万だけだけどくれた。
元旦の仕事をちょっと手伝ってあげるだけでその都度2,3万くれる。

家は車で10分くらいの距離なのに
何故だかそんなに逢いたがらない。
私はいつでもどうぞって言ってるにもかかわらず。
私とは仕事のことでちょくちょく会うのに。

子供のこと、あんまり愛してくれてないのかなぁ。
173離婚さんいらっしゃい:2008/03/02(日) 20:12:36
≫172
?せ我慢かどうかはわからないけど クールな人ですね
自分は会いたくて気が狂いそうです この半年で2回は会えましたが 
174離婚さんいらっしゃい:2008/03/02(日) 20:22:45
>>168がんばれ。
俺も結婚してる時は昼夜働いてた。給料少なかったから。

離婚して半年くらいに子供と会わせてもらえなくなり、連絡取れなくなった。
俺は弱かったから、自暴自棄な生活送るようになって、今は養育費を払うのにも困る状態になった。払ってやりたいって気持ちと、会えないのならすっぱり忘れたいって気持ちの間で葛藤してる。
逃げてるだけだとは思うけど、生きがい見失って気力もわかない。
175離婚さんいらっしゃい:2008/03/02(日) 20:27:18
>>173
やせ我慢なのかなぁ。
元旦は自営業で休みがなく、なかなか時間が取れないんだけど
会おうと思えばちょっと車を走らせるだけで会えるのに。
私が会うことに関して何も言わないのもわかってるし。

私としては、もうちょっと子供との時間を増やして欲しい。
結婚してるときと同じ悩みだわ。
176離婚さんいらっしゃい:2008/03/02(日) 20:32:23
>>174
子供が大事、成長が楽しみというのは当然だけど、
それを生き甲斐にするのはどうかと思うぞ。
生き甲斐にされた子供も窮屈だろうし、大人になって親離れしたらどうする?
生き甲斐、生きる楽しみは子供とは別に見つけるべき。
子供を忘れろと言っているのではないので誤解しないように。
177離婚さんいらっしゃい:2008/03/02(日) 20:52:50
ありがとう>>176
174だけど、成長を見るのが生きがいだったんだ。なかなか娘と遊んでやれなかったから。
夜中に寝顔見たりさ、保育園のノート見せてもらったり。
でも、今はそれが無い。
別のなにかを探さなきゃとは思うんだけどね。
178離婚さんいらっしゃい:2008/03/03(月) 00:54:11
フェミの書いた離婚本は フェミ弁護士が儲かる罠がいっぱい。
まず、
1、父子を引き裂き男に訴訟を起こさせ、夫の非をでっちあげて儲ける。
2、将来、母親をそそのかして財産分与に関わり儲ける。
3、夫が怒るように仕向けて暴力を振るわせて慰謝料請求を煽って儲ける。
いずれもその本音は母親にはナイショ。
179離婚さんいらっしゃい:2008/03/03(月) 00:59:32
あくまでも
母親を操るフェミ弁護士は母親のことを親身に思ってるように装います。
その実態は人の心を腐らせて食うウジムシ。とある本に書いてあった。
子供のことを思うなら、そのことを気付かせてあげてね。
180離婚さんいらっしゃい:2008/03/03(月) 16:42:57
>>171 そうだよ、終わった過去は全て幻だ。
今日から明日に繋がらない過去は捨てて、いなかったことにするのもいい。
出会いなんて無かったし、子供なんてもちろんいなかったんだ、全部夢だ。
記憶の中の妻子は、今は変わり果てて昔のままじゃないのだから、いなかったのと同じだ。
忘れて眠れ。
181離婚さんいらっしゃい:2008/03/03(月) 23:14:35
永遠の眠りがいいかもな・・・・・
182離婚さんいらっしゃい:2008/03/04(火) 05:11:28
高1・男子なのですが、父親の皆さんは定期的に会ってる子どもから
「会うのやめたい」又は「会う頻度、もう少し少なくしたい」って
言われたら、やっぱりきついですか?
僕は4才の時に親が離婚し、中学入学までは2週間に1回は
父親と会っていました。
中学入学〜今現在は部活などで休日もいっぱいいっぱいなので
2か月に1回会うぐらいです。

しかし最近、父と会ってごはん食べながら近況報告したり
雑談するのが、すこししんどいです。
母親にも相談しにくく、ここで質問させていただきました。



183離婚さんいらっしゃい:2008/03/04(火) 06:20:07
>>182
もう自立の時期。
あなたが会いたいときに会えば良い。
離婚していない家庭でもその年になれば親とは疎遠になる。
184離婚さんいらっしゃい:2008/03/04(火) 07:11:27
>>182
父親なら喜ぶべきと思う。
今から子育てやなんやの成果がビシビシとかいまみれる時期にかかるんだから。
青年期突入!親離れして歩くべし。
185離婚さんいらっしゃい:2008/03/05(水) 22:07:06
>>182
そうやって親から離れていくのは喜ばしいことだよ。
むしろ問題が在る親子は極端に放置になるか依存になるからさ。
離婚しててもきちんとした親の存在が在るからあんたは離れていけるんだよ。
親が淋しがってもその気持ちはむしろめでたいことだ。
「高校に入って集中してやりたいことが多くなったから
面会は月一か二月に一回にしてくれ。
むろん親父ことは大事に思ってる(←ここ大事)」
回数減らしてもフォローしとけば大丈夫さ。
むしろ会わなくても気持ちを伝えられる術を覚えれば、
おまえさんはもっと大人になれるよ。
186離婚さんいらっしゃい:2008/03/07(金) 01:18:14
フェミに洗脳された女は、もう元には戻らないから、子供のことも完全に忘れなさいと弁護士に言われた。
若い頃の恋愛はみなそうやって乗り越えてきた。
それでいいのかもしれない。
中出しして子供できたら普通は責任取らされるものだが、
自分から出て行って、自分で育ててくれるんだから、これほどラッキーなことはない。
全て夢だったと思うほうが、時間も金も無駄にせず自分の人生を大切にできるかもしれない。
 面会調停したって、弁護士、調停委員、フェミ団体を儲けさせるだけじゃねえか?結局。
離婚して1年半。思い出すと辛くなるし、時々会っても別れが辛くなるし。アメリカゴッコはもう止め。
こんなことで心を使ってたら、とても仕事では成功しないことに気付いた。
 
187離婚さんいらっしゃい:2008/03/07(金) 07:54:40
それでも成功出来ないw
188離婚さんいらっしゃい:2008/03/07(金) 12:32:29
傷を傷として隠しちゃ成功なんてしねぇと思うよ。
リセットは特にね…
何かを見つけないと生かすことはできないと思うよ。
189離婚さんいらっしゃい:2008/03/08(土) 11:47:46
今日は娘の10歳の誕生日・・会えなくなって、ほぼ一年。
前に娘から絶対にお父さんから電話しては駄目と言われたが・・
会うのは無理でもせめて電話でおめでとうくらいは言ってやりたい・・
向こうは新しい家庭になって子供達の名字も変わってしまい、俺の出る幕は無いのは分かってる。
でも・・俺はどうすれば良いんだろう・・?
誰か教えて欲しい・・
190離婚さんいらっしゃい:2008/03/08(土) 16:01:07
>>189
FPかしわかファーザーズウェブサイトで相談を。
191離婚さんいらっしゃい:2008/03/08(土) 16:56:44
>>190
DVのFP?
192離婚さんいらっしゃい:2008/03/09(日) 14:38:02
相談させてください。

私の弟のことなんですが、弟は5年前に当時1歳の娘を
元奥さんに託して離婚しています。
その後の弟は生活が荒れていたせいもあり、
養育費を6ヶ月ほど払ってその後は払わなくなり
元奥さんとはそれっきり音信不通になっていました。
今年の4月に弟の娘が小学校に入学するので
弟は入学の足しにと30万円用意して
連絡を取ろうとしましたが、相手が電話にでません。
弟は勝手なのは百も承知していますが、
この場合、弟は娘に会うこともお金を上げることも出来ないでしょうか?
193離婚さんいらっしゃい:2008/03/09(日) 15:00:19
できないよ
194離婚さんいらっしゃい:2008/03/09(日) 15:07:18
>>192です。
>>193
やはり会うことは無理なんですね。

元奥さんはどういう気持ちで電話にでないのか
私には解らなくて・・・

私自身もバツイチで子供を一人で育てているのですが、
元夫は毎月ちゃんと養育費を払ってくれ
月に何度かは一緒にご飯を食べに行ったり
車(中古で激安)を買ってくれたり、
仕事を手伝うごとに給料をくれたりで
金銭面では割りと援助してくれます。
厚かましいですが、私は貰える物は
遠慮なくもらうことにしているので、
弟の元奥さんの気持ちがわからないんです。
30万でも貰えれば何かの足しになるのになぁと思って・・・
そんなはした金なんていらないと思えるくらい
弟のことを憎んでいるのでしょうね・・・
195離婚さんいらっしゃい:2008/03/09(日) 15:19:48
それか自分だけでそだてるんだっていう思いで、必死なのかも。
そういうときは援助は断ってしまうよ。
骨折してリハビリしてるときに、手を貸さないで!っていう感じ?
196離婚さんいらっしゃい:2008/03/09(日) 15:34:02
お金貰うより近寄って欲しくないからじゃね?
197離婚さんいらっしゃい:2008/03/09(日) 18:47:42
今更顔みたくないしねぇ。気味悪がられるからやめなー
198離婚さんいらっしゃい:2008/03/09(日) 18:54:56
たまに父親面されても困る
いつでも親であることは変わりないんだし
困った時迷った時会いたいとき応じるのが親でしょ
たまに飛び込んできてプレゼンターやってええかっこしい
なんて元妻も子ども自身も納得しないよ。
不味いこと全てから逃げてるんだから。
199離婚さんいらっしゃい:2008/03/09(日) 19:31:22
>>198
×女乙です。
200離婚さんいらっしゃい:2008/03/09(日) 20:52:09
5年もほったらかしにしておいて今更会いたいとか言われても困るだろう。
どんな理由で離婚したのかは知らないけど、二度と会いたくないと思うような
別れかたをしたのかもしれないし。
しかも勝手な都合で養育費の支払いやめてるわけだしね。
201離婚さんいらっしゃい:2008/03/10(月) 10:39:58
皆の意見に同意。
5年だぞ。ほったらかして…
まだ子供も小さいんだし、しかも新しい家庭を持ってる。
今更関わりたくないが本音だ。
子供の記憶も1歳に別れたなら記憶には残ってない。
男だろ?我慢しろや!幸せ願ってやれや。30万用意しただけでも自分をほめたれや。
現実をよくみないといけないよ。
子が幸せならそれでいんじゃないか…
自分の寂しさより。
202離婚さんいらっしゃい:2008/03/10(月) 12:54:45
>>201
×女乙です。
虐待事件起こすなよ。
203離婚さんいらっしゃい:2008/03/10(月) 15:50:04
寂しい
子供のためには会わない方がいいか迷う。
今三才。
従兄弟やおじいさん、おばあさんと楽しくやってるらしい。
会うと別れ際に寂しいし、子供もそうかなって思うと迷う。
元嫁は会わせたくなさそう。
204離婚さんいらっしゃい:2008/03/10(月) 16:26:45
>>203
昔の考え方。
205離婚さんいらっしゃい:2008/03/10(月) 16:37:29
今はどうなんですか?
206離婚さんいらっしゃい:2008/03/10(月) 17:50:40
5年も放置してしまっていたのなら、まず子どもの心が荒んでしまったのでは
自分に父親がいない事は事あるごとに身にしみるわけだし 
207離婚さんいらっしゃい:2008/03/10(月) 20:31:03
>>205
両方の親と接するのは子どもの権利だ。
親のエゴや自己満足で子どもの権利を侵害するのは間違っている。
という考え方になってきている。
208離婚さんいらっしゃい:2008/03/10(月) 20:48:36
>>203
きちんきちんと、定期的に必ず会えっていれば、また必ず会えるという
安心感が子供に生まれると思う。
逆に、きちんきちんと会うつもりがないなら(自分の都合のよいときだけ
会いたいというのなら)止めたほうがいいのでは?
209離婚さんいらっしゃい:2008/03/10(月) 21:55:09
来年小学校に上がる娘に準備金をいくら渡せばいいだろうか?お知恵を。
210離婚さんいらっしゃい:2008/03/10(月) 22:20:55
>>209
マジレスすると小学校中学校はちょっとした小遣い程度にして
本当に金のかかる高校進学以降の準備金を今のウチに定期か何かにして
溜めておくべきだろうな。
211離婚さんいらっしゃい:2008/03/10(月) 22:53:03
頻繁に会わせるとせっかく安定している子供の心が不安定になる気がする。
だけどずっと会わせないものどうかと思うし。
一体年に何回会わせればいいのかわからなくなる。うちは裁判とかもしてないので。
212離婚さんいらっしゃい:2008/03/10(月) 23:20:36
可能な範囲で子どもに決めさせてみては
213離婚さんいらっしゃい:2008/03/11(火) 00:26:06
学習机とかランドセルとか買ってあげたいんだけどやはり三十万くらいかかるのかな?
214離婚さんいらっしゃい:2008/03/11(火) 01:59:12
養育費以外にも入学、進学時には
お金渡してるのか?
215離婚さんいらっしゃい:2008/03/11(火) 02:05:12
当たり前じゃん
216離婚さんいらっしゃい:2008/03/11(火) 02:33:56
>>215は偉いね。
俺は無理だなー再婚してるし。
217離婚さんいらっしゃい:2008/03/11(火) 07:06:21
無理だなぁーって・・・
自分は塩舐めてでも、子供の学費をなんとかするのが最低限の責任じゃないの?
218離婚さんいらっしゃい:2008/03/11(火) 09:13:54
罰あたるよ
219離婚さんいらっしゃい:2008/03/11(火) 09:39:01
でも現実的な金銭のことよりも、再婚して子供ができると前菜との子供にそこまでできるか、ということも問題だよね。
してやりたいのは山々だけど、それをしたら今の嫁が凹んでしまうのがわかってしまう…。
220離婚さんいらっしゃい:2008/03/11(火) 09:45:48
凹むうんぬんより、金銭的に無理だろ。
一緒に暮らしてるほうが、どうしても優先順位が高くなる。
221離婚さんいらっしゃい:2008/03/11(火) 09:55:46
>>219
本当にそう考えてる男は
再婚なんてしないと思うが
222離婚さんいらっしゃい:2008/03/11(火) 14:46:25
再婚相手にも前妻んとこにいる子供にも

「 い い 顔 」したいだけだろ?
223離婚さんいらっしゃい:2008/03/11(火) 15:07:37
>>222
×女乙です。
虐待事件起こすなよ。
224離婚さんいらっしゃい:2008/03/11(火) 15:12:52
>>223

バーカ 俺は子供だ
225離婚さんいらっしゃい:2008/03/11(火) 16:29:42
>>224
×女乙です。
虐待事件起こすなよ。
226離婚さんいらっしゃい:2008/03/11(火) 17:18:14
>>225

バーカ 俺は継母だ
227離婚さんいらっしゃい:2008/03/11(火) 21:06:52
>>226
馬鹿女乙です
228離婚さんいらっしゃい:2008/03/11(火) 22:08:35
子供が入るとつまんねぇスレなるなぁ〜。
ある意味笑える。
低脳ぶりにw
229離婚さんいらっしゃい:2008/03/11(火) 22:23:27
だから子供じゃなくて×女だから
230離婚さんいらっしゃい:2008/03/12(水) 23:00:56
そろそろ軌道修正したほうが…
231離婚さんいらっしゃい:2008/03/12(水) 23:29:28
このレスを見たあなたは明日確実に交通事故にあいます

逃れる方法はただひとつ、
↓このスレに行き

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1204410504/


(゚-゚)

と書き込んでください。書き込まなければ明日確実に交通事故にあいますよ。
232離婚さんいらっしゃい:2008/03/12(水) 23:40:53
>>231
多分、おまいの言うとおりにしなくても交通事故にはあわないと思うよ!

(゚-゚)アヒャ!
233離婚さんいらっしゃい:2008/03/13(木) 19:30:55
>>231
省12はみてないが、1億回は死ねや!
われ
234離婚さんいらっしゃい:2008/03/15(土) 22:05:22
元嫁に子供の写メールを送ってほしいとメールしたけど3日経っても返事なし。orz
235広島:2008/03/16(日) 13:14:07
>>234
いい笑顔の写メもらえるといいね。
子供かぁ…
何してどう生きてどんな悩みや喜び抱えてんだろう。
手から離れてしまって何も見えない。
でも何かあったら連絡くれるんじゃないかと思ってる。
親の都合かな…
236離婚さんいらっしゃい:2008/03/16(日) 18:27:25
写メールがようやく送られてきました。上の中学生の娘はしっかりした顔つきになっていましたが、下の小学生の娘はどことなくやつれた感じがしてちょっと心配になりました。

二人ともどんな毎日を送っているんだろう。幸せになってほしい。
237離婚さんいらっしゃい:2008/03/16(日) 21:22:55
>>236
ほんとだね。
幸せでいてほしいし、願うしかできないから。
手から離れてしまったら。
238離婚さんいらっしゃい:2008/03/16(日) 22:38:07
写メやテレビ電話やらはよくくるんだけど、会わせないって、なんだろう。
勝手に子供つれて逃げておいて。しかも、パチンコの借金を親に払って貰うために逃げた。
もう何度もパチンコで借金作るから、もう貯金ないって言ったら逃げた。
離婚のときは電話にも出さなかったのに、本当は貯金がまだあったって言ったら
子供に電話させてくるようになった。
後ろで子供にあーいえこーいえって言うのが聞こえるし。
239離婚さんいらっしゃい:2008/03/16(日) 23:28:59
離婚して一年、6歳の娘に新しいパパができた…
それは構わん

ただ俺のこと、○○ちゃん(新しいパパ)と間違えて呼ばないでおくれorz
240離婚さんいらっしゃい:2008/03/16(日) 23:39:10
新しいパパか・・ 
公園で遊んでる子供連れのx女がいた。
子供に自転車の乗り方を教えてやったら、俺にくっついて離れない。
もうだれでもいいからパパの代わりになって欲しい。そこまで追い詰められているんだよな。
本当のパパでないと嫌! というのはまだ余裕がある。
酷すぎる。離婚って。
241離婚さんいらっしゃい:2008/03/17(月) 21:48:46
元嫁再婚しそうだ。娘に新しいパパが出来ること考えただけで気が狂う。
242離婚さんいらっしゃい:2008/03/17(月) 22:37:43
>>241
離婚しなければ良かったのに…
243離婚さんいらっしゃい:2008/03/18(火) 15:08:31
女ってすぐ売れるね
244離婚さんいらっしゃい:2008/03/18(火) 20:44:53
>>241
いいんじゃないか。それくらい覚悟してたんだろ。
子供の幸せ願ってやれよ。
245離婚さんいらっしゃい:2008/03/18(火) 21:34:20
保釈男です。小3と中1の娘二人ともが私との面会を嫌がっています。二人とも事件のことは知らないはずです。

上の娘は思春期でもあり、反抗期でもあるのでしょうが、下の娘にあからさまに「もう会いたくない」と電話で言われたのにはかなりショックを受けました。

子供たちが嫌がっているのに無理に面会するのはよくないでしょうか。

バチが当たったのだと思います。(T-T)
246離婚さんいらっしゃい:2008/03/18(火) 22:28:56
>>245
嫌がってるんだから無理に会うのは逆効果だろうな。

ところで何やってのよ?
247離婚さんいらっしゃい:2008/03/18(火) 23:30:33
>>246
春休みにもう一度だけ会って、お別れを告げます。
248離婚さんいらっしゃい:2008/03/19(水) 00:56:28
>>247
別れを告げる?
なぜ?
何でそうひねくれる?

親が一生親だろ。
たとえ会えなくても、手紙やお小遣いを定期的に送る、誕生日プレゼントを必ず送るなど
繋がりを持って見守ることは出来るだろ?

で、何して捕まったのよ?
249離婚さんいらっしゃい:2008/03/19(水) 02:36:27
会って貰えない程の父親のくせに、そこを直そうともせずイジケテ別れを言う…

どうしようもない父親だし人間だね。

そんなんだから子供に縁切られるんだよ。

陰ながら子供に尽くせ!

250離婚さんいらっしゃい:2008/03/19(水) 06:20:03
>>249
×女乙です。
虐待事件起こすなよ。
251離婚さんいらっしゃい:2008/03/19(水) 09:53:57
前にも全く同じレス投下されてる…
釣られてやんのw
スルーしろよ。
252離婚さんいらっしゃい:2008/03/19(水) 22:19:01
元妻に男ができたかどうかで話がこじれてあんたにはもう息子に会わせないって言われました 何故日本の法律は別れたら一切他人なんですか?自分は死んでも息子の父親なのに新しい義理の父親の方が偉いんですか他人と知らずになつかされる子の立場は?いったい
253離婚さんいらっしゃい:2008/03/19(水) 23:18:10
>>252
子の立場は母親に託される。
馬鹿な母親なら子供はかわいそうだ。
男>子供になるから。
恋愛重ねるうちに子供>男になる…
まぁ婚姻時と同じだわなぁ。
離れた自分は託すしかないし、子供の選択肢は母親が握る。
代わりに子供には環境適応能力が大人より数倍強いものが備わってる。
おまいさんがいくら心配しても何も変わらない。
それが離婚って事実なんだから。
254離婚さんいらっしゃい:2008/03/19(水) 23:27:23
あんたは離婚して子供をほったらかした口か?まさによくいるタイプだな あんたみたいになりたいよ 冷たい人間に煩わしい子供なんか頬って自分だけの人生を歩んで行けたら楽なのかもね なれねぇなそんな人間には
255離婚さんいらっしゃい:2008/03/20(木) 00:22:56
>>254
勘違いするな。
甘いな…ほんと。
想いと現実と事実の見分けつかないか?
おい、どれだけ苦労してる思う?
自分らがやった事を棚上げしてんじゃねぇよ。
256離婚さんいらっしゃい:2008/03/20(木) 01:09:50
やったこと?知った振りすんな(笑)何が現実だ 義理の父親や母親に殺される子供もいるんだぞ?それも現実だあんただけが夢から覚めた生還じゃぶるな 実の子を愛するのが現実だ 冷めてんじゃねぇよ ただ諦めて見てるだけの臆病者が勘違いは貴様だ
257離婚さんいらっしゃい:2008/03/20(木) 08:59:22
>>256
どこの家もそうなると思ってる。
そっから既に勘違いは始まってんだよ。
同じにするな
258離婚さんいらっしゃい:2008/03/20(木) 09:58:08
子供には会えないが 妻に気を使って料理残さず食って、メタボになって早死にするより、
20代の体型に戻った今のほうがええわ。ヒステリーはこりごり。
みんなも冷静になれよ。子供には魔女が付いてくるぞ。魔女が産んだ子はやっぱり魔女になるぞ。
よーく考えろ、天使のような女性を探したほうがええぞ。
 元妻との口論で、おまえらの心身はどれほど傷付き老化させられたか。
心筋梗塞、脳卒中で倒れてから後悔しても遅いぞ。病院の白い天井見ながら「しまった!」と思うぞ!
今なら間に合う。とにかく忘れて、父親に誉められて育ったまともな女性を探せ。
259離婚さんいらっしゃい:2008/03/20(木) 10:02:42
ストレスの許容量が少ないような気もするが…
そんな事なら同じ事くり返すぞ
もっと心を鍛え上げろ!
そして下げろ!
260離婚さんいらっしゃい:2008/03/20(木) 11:25:12
257がは子供に会わせてもらって無いのか?それとも既に会うことを諦めたのかそれなら此処のスレ覗く必要あんのか?会えなくて寂しい思いをしてる父親が励まし合うスレじゃないのか?あんたただストレスぶちまいてるだけにしかみえないよ
261離婚さんいらっしゃい:2008/03/20(木) 12:41:04
>>260
逢わせてもらってないんじゃなく、子供は既に成人近くになっている。
逢おうと思えば逢えるが。
他人に託すという心のキャパが少ない人たちが多く見受けられる。
よの中そんな人間ばかりじゃないんだよって言いたかった。
嫁が再婚することになれば余程の脳天気な嫁でない限りは子供を優先し、またそれに共感できる人間が父親になるはずだ。
子供の事を最優先に考えた時に、離婚してしまった自分の気持ちを棚上げして、子供にだけ逢いたいとか気持ちをごり押しできるか。
いろんなTPOによるんじゃないか…、これなら安心とかこれじゃあいけないとか、だからこうしたいんだ、こうしてやりたいんだ。が親じゃないのか。
自分の気持ちは2の次だろ。
何かあれば
つ面接交渉調停、養育費、とほざいてる輩を拝見すると所詮離婚を棚上げして自分の意志のみを尊重してるようにしか見えないんだよ。
何度も言うが、自分なら育てる事ができるのか。
大事に大事にできるのか。
今ならできるがほとんどの回答じゃないのだろうか。
そんな自分になれたのはやはり離婚という経験があっての話。
今更何ができるんだ。たまに逢わせてもらって元嫁に対して恨み節を吐き、子供への一途な思いを吐く事しかできない。
でも父親と逢えない今こうしてる間でも子供は育つし、手を貸すこともできない。
そんな環境になったのなら母性を信じるしかない。
再婚相手ができたなら相手に託すしかない。
悲しいがそれが現実だ。
あんたの言うとおりろくでもない再婚相手なら子を本気で愛さないどころか虐待してしまうだろう。
そうなってもそれはやはり離婚という自分の罪としての意識が必要じゃないのか。

世の中そんなできの悪い馬鹿男ばかりがいるんじゃない。
大事にしてくれる人もいる。
子供の事を一番に考えていけるくらいのキャパを身につけたいとオレも思ってるよ。
微力ながらもな。
262離婚さんいらっしゃい:2008/03/21(金) 01:35:52
娘から離れられない父親って 男から見たら 厄介だろうな。
早く結婚して孫を見たいなら、父親なんて 娘にあまり関わらないほうがいいかも。
って思うようになってきた。離婚して1年、別居して2年。
 あいつら親子は子離れ親離れできてないから。こうなった。
263離婚さんいらっしゃい:2008/03/21(金) 01:36:53
体型を戻して、正しい親子関係の娘を探したほうが 幸せは早くきそうに思う。
264離婚さんいらっしゃい:2008/03/21(金) 06:31:28
定期的に×女が湧いてくるなあ。
265離婚さんいらっしゃい:2008/03/21(金) 07:06:32
ほんとだね
>>261とか
266離婚さんいらっしゃい:2008/03/21(金) 08:11:52
>>261
あんたボッシーでしょ?
再婚家庭の児童虐待が父親のせいなんてよく言えるね
間違いなく100%母親の責任じゃんか

勇んで離婚したけど金に困って自分が生きていく為にクズ男つかんだから
クズ男から子供虐待されても文句言えないわけでしょ?

そんな暮らししかできないなら早く実父に子供渡しなよ
267離婚さんいらっしゃい:2008/03/21(金) 08:11:58
残念男だ。
261=広島といえばわかるか。
268離婚さんいらっしゃい:2008/03/21(金) 08:54:33
綾乃さん乙w
いつも「残念だな。オレは男だ」って言うんだよねwww
269離婚さんいらっしゃい:2008/03/21(金) 09:46:53
>>266
261は綾乃さんでもない。
しつこいようだが
男だ。

再婚家庭の児童虐待が父親のせい
↑そんなこと言ってない。

間違いなく100%母親の責任じゃんか
↑オレもそう思う

> 勇んで離婚したけど金に困って自分が生きていく為にクズ男つかんだから
↑この思考が本来長い婚姻生活で培われた当たり前の弱い部分の女の思考

> クズ男から子供虐待されても文句言えないわけでしょ?
↑オレもそう思う
子供がかわいそうだ。

そんな暮らししかできないなら早く実父に子供渡しなよ
↑おまえらだってできなかったんだろ、全部を責任転嫁するんじゃねぇよ。

だがな、女だって成長していくんだよ。長い目で見守ってやれよ。
虐待ばかりする男ばっかじゃあない。
270離婚さんいらっしゃい:2008/03/21(金) 09:56:03
綾乃さんって誰?
>>269がフツーに答えてるのが笑えるんだけどw

271離婚さんいらっしゃい:2008/03/21(金) 10:11:48
>>270
オレも実は知らないんだよ
272離婚さんいらっしゃい:2008/03/21(金) 11:05:03
バツ2で それぞれに子供が一人ずつ

俺みたいなのには子に会う権利ないのかな
273離婚さんいらっしゃい:2008/03/21(金) 11:06:37
おもろいやり取りだな ブッ
274離婚さんいらっしゃい:2008/03/21(金) 12:04:35
>>272
権利なくなはいよ。
275離婚さんいらっしゃい:2008/03/21(金) 12:59:39
>>272
スゲーなW
276離婚さんいらっしゃい:2008/03/21(金) 20:18:28
ナマポボッシー綾乃さん元気かなあ
277離婚さんいらっしゃい:2008/03/21(金) 21:35:34
ここって考えが偏ってるのばっか
278離婚さんいらっしゃい:2008/03/21(金) 23:34:41
相談があります。離婚して離れて暮らしてる息子(16)が引きこもりで一年になります。その一年間会ってもくれません。せめて自分に出来ることはないかと毎月、本を送る事にしました。一年間引きこんだ息子に元気を与えてやれるような傑作はないでしょうか?
279離婚さんいらっしゃい:2008/03/21(金) 23:42:11
本ではなくお小遣いとして小額のお金を子供宛に送ってあげたら?
友達と遊びに行っておいで、とか、買い物しておいで、とかさ。
今は使う機会がなくても、いつか使う日が来るために、などなど、
そういう願いを込めて、メッセージを添えてあげるといいよ。
280離婚さんいらっしゃい:2008/03/21(金) 23:43:24
甘やかすな!
ライフラインすべて止めろ!
本送るなんぞもってのほか!
わかったな!
281離婚さんいらっしゃい:2008/03/21(金) 23:50:04
>>280
一理あるな
ひきこもりして両親に甘えていたような奴が、
両親が働けなくなった途端、
外へ出て社会生活を送ることが出来るようになった例もあるからな
282離婚さんいらっしゃい:2008/03/22(土) 02:09:33
高校不登校を経験した者から言わせてもらうと、
お金より本がいいと思うな 
読むまでに時間がかかるかもしれないけど… 
手紙も添えたらどうかな
283離婚さんいらっしゃい:2008/03/22(土) 11:47:27
昨日離婚したけどすでに後悔してる。アホだオレ。
視野が狭かったわ。現実に子供らがいなくなると生きていけない
284離婚さんいらっしゃい:2008/03/22(土) 12:14:28
>>283
ハンコ押すなよW
285離婚さんいらっしゃい:2008/03/22(土) 15:26:39
子供のいない生活がどんなにいいのか
じきにわかるさ
別れた元嫁が子供引き取ってくれてよかったぁ!!
286離婚さんいらっしゃい:2008/03/22(土) 15:29:43
離婚して1年もすると、妻との口論の日々が悪夢となり、今のノンストレスに感謝するようになるよ。
子供の写真はどっかにしまって忘れろ。脳卒中、心筋梗塞の原因は妻との口論によるストレス解消のための暴飲暴食だぞ。
不満より夫を誉め励ます可愛い女性と結婚したら一生 笑って健康的に長生きできるぞ。
287離婚さんいらっしゃい:2008/03/22(土) 15:35:41
自分の子供ってそんな可愛いの?
自分子供嫌いだから気持ち分かんね。
まだ未婚だけど(笑)
288離婚さんいらっしゃい:2008/03/22(土) 16:38:07
でもまた離婚するよ
289離婚さんいらっしゃい:2008/03/22(土) 18:36:11
離婚はクセになる?
290離婚さんいらっしゃい:2008/03/22(土) 21:04:44
おまえらだけだ
291離婚さんいらっしゃい:2008/03/22(土) 21:09:39
>>280
ライフラインは途絶えてます

引きこもりる根性を愛のロシアンフックで叩き直したい思いです


自分が絡むと逆効果のような気がしてならない
292離婚さんいらっしゃい:2008/03/22(土) 21:38:13
とにかくほっとけ!そのうち食料つきて警察沙汰になるかもしれんがそれも勉強だ!
人生は長い
鑑別なら26歳までぶち込めるから叩き直してもらえ
っつ位の覚悟ないと一生堕落した人間になるぞ!
293離婚さんいらっしゃい:2008/03/23(日) 01:23:06
子供なんて父親のことじきに忘れる。
子供産ませて、離婚して 5万円は市から出るし、
給料も時間も自分のためだけに使えるし。人生楽しい!
新しいバイク買って、温泉めぐり、旅館で良い物食っても一人分しか金かからんわな。
 子供のために無理してたら、あの女と口論ばかりで 疲れ果て仕事も趣味もできんかっただろう。
夫婦喧嘩は 脳卒中や心筋梗塞の元だそうだ。
あーー命拾いした! 子供よ、母親と実家の財産食いつぶして大きくなれよ!

294離婚さんいらっしゃい:2008/03/23(日) 01:46:20
今元気でも数年で死ぬ場合もある
結論はまだ出さないほうがいいよw
295離婚さんいらっしゃい:2008/03/23(日) 11:55:47
やけっぱちスレに改名なってるな
296離婚さんいらっしゃい:2008/03/23(日) 12:49:13
私の元旦那様へ。
女にうつつ抜かしてないで子供に会いたいって言ってよ!
私に会いたくないから子供に会わないって無理矢理理由つけないで。
私に会わないようにあなたの実家に子供預けに行くって言ってるでしょ?
自分も親になったんだと自覚して下さい。
あなたの子供…すごく可愛く元気な男の子に育ってるよ?(;_;)
297離婚さんいらっしゃい:2008/03/23(日) 12:59:00
ここは女性の意見が書けないから分かり合えない
298離婚さんいらっしゃい:2008/03/23(日) 13:13:20
>>297
スレチすみませんでした…orz
299離婚さんいらっしゃい:2008/03/23(日) 13:44:43
>>298の事じゃないよ
300離婚さんいらっしゃい:2008/03/23(日) 14:38:12
>>296
あんた健気だな…
未練あんのか?
301離婚さんいらっしゃい:2008/03/23(日) 15:54:19
離婚してちょうど一年になります。
10才と8才の子供がるいるのですが、
離婚後一度も会っていません。
少ない給料の中から、
養育費は毎月7万円払っています。

元嫁と子供は徒歩5分位の近所に住んでいますが、
子供に直接メールしても、いつも用事があると言って
会ってもらえません・・・

厳しく育てたから、オレのこと嫌ってるのかなぁ・・・







302離婚さんいらっしゃい:2008/03/23(日) 16:05:27
>>301
他にも書いた?
厳しく育てるのは当たり前だし、そんなんで嫌いにはならないでそ。
食事に誘ったらどうだろうか。
303離婚さんいらっしゃい:2008/03/23(日) 16:09:32
子供は母親の味方するかな
つらいな
304離婚さんいらっしゃい:2008/03/23(日) 18:12:48
気の毒な話だな。
305離婚さんいらっしゃい:2008/03/23(日) 18:47:38
>>301
早急に面接交渉調停を申し立てるべき。
306離婚さんいらっしゃい:2008/03/23(日) 19:47:01
3年前に離婚した
今日いつものように、元嫁にメールして
子供たちに会わせてくれるようにお願いした orz
一度も合わせてもらえない

返事北
何故か娘から
「会いたいといわれても会いたくありません。
何を言われてもお断りです!!!」って

3年間死に掛けてても養育費送り続けて
バイトしてまで学資保険払い続けてきたのに

誰か俺を殺してくれ 

307離婚さんいらっしゃい:2008/03/23(日) 19:54:29
離婚前の子供との関係はどうだったのよ?

あと、養育費のことは切り離して考えるべき。
308離婚さんいらっしゃい:2008/03/23(日) 21:55:59
子供って判断能力低いから、偏った情報を鵜呑みしてしまうんだよ。
大人になるまで、遠くからでも見守ってやるのがいいと思う。
子供には少しも罪はないし、父親なしでつらい思いをさせてる責任の半分は
自分にもあるんじゃないか?
生きろ。
309離婚さんいらっしゃい:2008/03/23(日) 22:02:09
>>306
面接交渉調停の申し立てを。
310離婚さんいらっしゃい:2008/03/23(日) 22:13:57
>>309
そんなもん、子供自身が会いたくないって言っている状況じゃ、
糞の役にもたたんよ。
311離婚さんいらっしゃい:2008/03/23(日) 22:19:43
>>306
なかなか逃げれないんだな。
察するよ。
こんなだから親権とった女はいい気になるのが多いのかな。
子供無視して恋愛走る馬鹿が多いのか。
いつか因果応報なるのに…
312離婚さんいらっしゃい:2008/03/23(日) 22:57:08
子供が中学に進学するのを機会に
なぜ離婚したか、面接をどう取り決めしていたか
養育費をいくら払っているかすべて話そうと思う。
恩着せではなくこれから面接を減らされても
見守っていくからなと言うメッセージとして
313離婚さんいらっしゃい:2008/03/23(日) 23:01:48
>>310
それは審判でそう判断されてからの話な。
314離婚さんいらっしゃい:2008/03/23(日) 23:03:23
離婚したら、全部忘れて、自分の将来のために蓄えろ。養育費なんか支払うな。無駄になる。
弁護士が教えてくれた。正解だったな。。
弁護士は多くの例を見てるからな。
よく考えてみろ、自分の手元に子供がいたら。
子供は直ぐその状況に慣れるから、ママママ!なんて言わなくなる。
養育費に対する感謝の電話も面会要求も ウザイだけになる。
父親が思ってるほど、相手は気にしてない。養育費なんて毎日くるDM程度。
 悪いことは言わん、子供の写真はしまって、忘れろ。
保育園で楽しくやってるよ。それより さっさと 新しい女と家族を作れ。、
315離婚さんいらっしゃい:2008/03/23(日) 23:17:37
>>314
合理的な一番の考え方だな。
あとはそれに耐えうる根性か…
できない男多いからなぁ
316離婚さんいらっしゃい:2008/03/23(日) 23:17:47
ダメだとわかっているのにまたまた昔の子供のビデオを見てしまった。

小さい頃はあんなになついていたのに、「もう会いたくない」なんて・・・

とりあえずビデオだけは確保して離婚したのは良かったかな。幸せだった日々にタイムスリップできるから。でも見た後は必ず鬱になるけど。
317離婚さんいらっしゃい:2008/03/23(日) 23:20:34
過去にしがみついても未来はないぞ
318離婚さんいらっしゃい:2008/03/23(日) 23:22:13
未来はいらない。いつ死んでも悔いはない。
319離婚さんいらっしゃい:2008/03/23(日) 23:35:51
まあまあ、せっかく生きてるのだから、天命をまっとうするのぢゃぞ。
320離婚さんいらっしゃい:2008/03/24(月) 00:10:20
娘との思い出を断ち切れないから死ぬ。元嫁、ボダっぽいし娘に会える望みが持てない。
321離婚さんいらっしゃい:2008/03/24(月) 00:18:17
新しい女と家庭を持って子供を作るのが一番の幸せの近道であり、
元嫁への最大の復讐だと思うが。
それができず不幸に生きているのは元嫁を喜ばすだけだぞ。
322離婚さんいらっしゃい:2008/03/24(月) 00:24:51
娘に会いたい。が、娘はママべったり。

ボダ嫁満足させられなかった甲斐性無しの自分が恨めしい。
323離婚さんいらっしゃい:2008/03/24(月) 00:36:05
>>321
それは復讐とは言わない
逆に執着w
324離婚さんいらっしゃい:2008/03/24(月) 01:01:35
>>313
現実を知らないやつ、乙
325離婚さんいらっしゃい:2008/03/24(月) 02:51:46
>>321
まぁ、そうだな
「離婚しなければ良かった」と思わせることはある意味復讐だよな
326離婚さんいらっしゃい:2008/03/24(月) 06:06:03
面接の調停って1回決まれば、その後毎月会えるようなものですか?
それとも、毎回やらないといけないのですか?
327離婚さんいらっしゃい:2008/03/24(月) 06:34:00
>>326
1回でいい。ただ相手が約束を守らないと別途手続きが必要。
328離婚さんいらっしゃい:2008/03/24(月) 20:14:03
子供が母親ベッタリで、子供と会えない人は俺だけじゃないんだ。みんな頑張ろうな!
329離婚さんいらっしゃい:2008/03/24(月) 21:36:55
>>328
おう!
330離婚さんいらっしゃい:2008/03/24(月) 23:33:53
子供から会いたくないと言われるのと、子供は会いたがっているのに元嫁が会わせてくれないのとではどちらが辛いだろうか。

どちらも辛いか・・・
331離婚さんいらっしゃい:2008/03/25(火) 07:35:02
>>330
どっちも辛いが、後者は親としての自覚の欠如。
再婚もしてないなら逢わせるべきだと思うよ。
ペットじゃないし、持ち物でもない。
履き違える女は多いが自分のやった事を棚にあげて逢いたいとほざく奴もまた多い。
332離婚さんいらっしゃい:2008/03/25(火) 10:31:20
養育費と引き換えに面会調停した場合、DVを理由に面会拒否。悪徳弁護士の常套手段。
養育費だけ支払わされるよ。 
ダイエット成功させて、新しい女をゲットしたほうが得策。
333離婚さんいらっしゃい:2008/03/25(火) 10:32:22
男は小梨で再婚してほとんど幸せをつかんでいる。
子蟻女はたいてい失敗してる。最後に子供にも見捨てられて終り。
天罰って必ずくるんだね。
334離婚さんいらっしゃい:2008/03/25(火) 10:57:49
一生懸命育ててる子蟻が天罰下って
実子を捨て再婚した男が幸せになれるか?
なれないだろ 幸せになった男なんて見たこと無いよ
335離婚さんいらっしゃい:2008/03/25(火) 11:49:21
子供を前嫁が引き取ってんなら
超ラッキーじゃん
日々の子供の世話はせず
気が向いたときだけいい父親のフリすりゃー
いいんだから
で 会わないその他ほとんどの日は
スキなこと出来る
336離婚さんいらっしゃい:2008/03/25(火) 13:57:37
>>気が向いたときだけいい父親のフリすりゃー

こんなの子供は気が付くし、そのうち会ってもらえなくなるか
小遣いや欲しいもの買ってもらうだけの都合よい人になるだけ。

やっぱり人間、誠実に頑張ってないと、それ相応の報いがあるよ。
337離婚さんいらっしゃい:2008/03/25(火) 14:42:12
俺の両親離婚したけど
父親に会いたいなんて思ったこと無いし
もう二度と顔見たくない
338離婚さんいらっしゃい:2008/03/25(火) 17:31:08
>>336
うん、子どもはよく見てるよ。
339離婚さんいらっしゃい:2008/03/25(火) 18:00:03
>>336
子供は親の背後の意識を見るからねw
同じ言葉をかけるのでも意識の違いで雲泥の差を子供に見せつけることになる。
父ちゃんのフリ?
ぷっw
340離婚さんいらっしゃい:2008/03/25(火) 20:48:21
子供が三人いた。 俺は一人でも生きていけるけど嫁から子供を引き離すのは無理だった

三人の子供(兄弟)を分散させるのもかわいそうで出来なかった

一年経って、一人で生きていけるはずが鬱病で薬中になってる

家庭も仕事も失ったから金つきたら死にたい

つまらん人生やった
341離婚さんいらっしゃい:2008/03/25(火) 21:09:07
>>340

皆そうだよ。

苦汁舐めながら、惰性で生きてる。

実子に会えない気持ちは、漏れも同じくでよく解る。
生きてれば、いつか会いに来てくれると思っていないと…

辛いよね。

342離婚さんいらっしゃい:2008/03/25(火) 21:09:50
>>340
間男を殺す事ばかり考えてる糞野郎な俺が言うのもなんだけど、
笑顔で死ねるようにもうちょっと何かやってみようぜ!

人生捨てたもんでもないはずさ
けっぱっぺ
343離婚さんいらっしゃい:2008/03/25(火) 21:46:32
344離婚さんいらっしゃい:2008/03/25(火) 23:19:14
離婚のときはまだ元妻が好きだったから、揉めたくなくて、調停や公正証書なしで相手の要求を全部のんだ。
そのとき元妻は、いつでも会わせるからとかまたいつか一緒に暮らそう、とか言ったから信じたのに。
結局、会う日の直前になるとキャンセルの繰り返し。
しまいにはもとから会わせるつもりなんてなかったと言ってきた。
面接交渉の申し立てをすることにした。
345離婚さんいらっしゃい:2008/03/26(水) 08:32:15
>>344
調停でがんばれ!
346離婚さんいらっしゃい:2008/03/26(水) 12:46:19
女はアッサリ上書きだもんな
347離婚さんいらっしゃい:2008/03/26(水) 15:05:38
>>339
性格悪そうだな。
348離婚さんいらっしゃい:2008/03/26(水) 22:20:33
>314
元夫も、その弁護士のところに相談にいったのかな。
自分にさからう子供なんか愛情もてないし、どうでもいいって。。。まったく無視してる。
もちろん、養育費なんて一切なし。
いま思春期の男の子だから、ちょっぴり、反抗的な態度も当たり前のことなのにね・・・
私は、元夫に、私をすっとばしてもいいから、子供と密に会ってくれて、
すっと交流をもってほしかった。同じ男同士として話を聞いてあげてほしかった。
男って、やっぱり自分がお腹を痛めたわけじゃないから、子供に対して、
こんなに薄情になれるのですか?
349離婚さんいらっしゃい:2008/03/27(木) 00:08:09
やっと元嫁から面会の日時のメールが届きました。

私は子供たちには好かれていませんので、お通夜のような面会になりますが、とりあえず彼女たちの好物だったスッパイマンとカリカリウメを土産に持っていきます。
350離婚さんいらっしゃい:2008/03/27(木) 00:31:08
保釈男か?
351ここの”管理”人も嫁に逃げられた口か?:2008/03/27(木) 01:27:15
352離婚さんいらっしゃい:2008/03/27(木) 02:15:21
先月は義理の息子の誕生日だった。なので、義理の息子に送ったらしい娘の写メを、俺にも送ってきた。
昨日、俺の誕生日だったのになにもなかった。


つまりは、娘に会えるかは嫁次第ってことだな。
嫁が言い出さなきゃわからないだろうよ、小さな子には。

来たのは金払えってメールだけ。


だったら金払う楽しみもくれよ。娘の成長見たいんだよ。
353離婚さんいらっしゃい:2008/03/27(木) 08:47:55
>>352

                 *゜。*o        
 *゜。*o           *o゜*。o*゜ ○ ○    
*o゜*。o*゜ ○ ○       \  | (* '(∇)` )          
 \  |(* '(∇)` )       \.|( O┬O         
   \|( O┬O          ◎-ヽJ┴◎          ,,.-‐‐-.,,_
    ◎-ヽJ.┴◎   彡      *。            /./  i ヽ \
―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ        ゚:・*          /___/_____i___ヽ___ヽ
=-‐,√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ        .。:*:。      *゜。*o\ ヽ  ! / /
|   l,_,,/\ ,/l  |      .:*・゚*:。     *o゜*。o*゜\○ ○/
'l\,,j  /  |/  L,,,/                   \  |(* '(∇)` )
,\,/ _,|\_,i_,,,/ /.                     \|( O┬O   
                                  ◎-ヽJ.┴◎
        { ::三}                          +゜☆*
       |  =|○ ○                      ・ ゜* *
       |  :=| * '(∇)`)                  * : + 。 :*
        |  ::=|   |つ*。 ))             + * : * + ゜* +
      . i  :=⊂,, ノo  ゚:・*           *: +     ゜   ・ 。 * 
       i    :::i.       .。:*:。.        + *   〈〉〈〉〈〉〈〉    * +
      .,'     .::',      .:*・゚*:。      +:      ‖‖‖‖      + 
     /.;   ;;;; .::',        *        *   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ヽ    +
    ./ ;     ;;;;; .::',     ,-ーー-,          (__/^!/^`!_/^!/^!_/!)    
    ./       ..:;',    |`'ー-‐':|          |==☆==☆==☆==|   
   |::______=|    |"'"。".;|        /⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ヽ    
   |r―――――- |    |° :。;.;|       (_/^!/^`!_/^!_/^!_/^^!_/!_/!_/)     
   |::..        ::|    i 。 :.:..:|         |==°==。==°==。==°==|    
   |::  (⌒Y⌒)  :|    ヽ:.:;;。;/           | ◎  ◎  ◎  ◎  ◎ |  
   |   \ /  ::|      `yi'.      /⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ヽ     
   |:      Y    |       |:i|       (__/^!/^`!_/^!_/^!_/^!_/^^!_/^!_/^!_/^!_.)    
   |______:|       |:i|       |==°==。==°==。==°==。==。 ==|
   |ー――――― !    /,ハヽ、       | ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★ |      
   lL_____=」    、______,.)    ☆^^☆~~~☆~~~☆~~☆~~~☆~~~☆^^☆     
354離婚さんいらっしゃい:2008/03/27(木) 09:25:51
>350
はい、そうです。
355離婚さんいらっしゃい:2008/03/27(木) 11:20:09
>>348
世の中には、自分がお腹を痛めた子を殺す母もいる。
子蟻X1と結婚して、その子を溺愛する父もいる。
男だから、女だからじゃ無いと思う。

離婚して良かったね。
結婚しなければもっと良かったんだろうけど
356離婚さんいらっしゃい:2008/03/27(木) 14:46:02
>>355
同意
357離婚さんいらっしゃい:2008/03/27(木) 21:58:51
北朝鮮でさえ三つ子と親を引き裂いたりしなかった。
父子を引き裂く女やその爺婆は北朝鮮より鬼畜生。
358離婚さんいらっしゃい:2008/03/28(金) 01:21:48
でも物は考えようで、
妊娠させて産ませたのに、後は母親と実家の老後の蓄えを食い潰して大きくなってくれる。
こっちは、楽チン、別の女と結婚するのもよし、趣味や仕事に必死になるのもよし。
天から与えられた ご褒美 とも取れる。
最悪は、子供を置いて出て行かれた場合。
一生、普通の家庭を持てない。娘なら嫁がせた後は孤独。
359離婚さんいらっしゃい:2008/03/28(金) 02:11:15
中学進学のお祝い金、送り返してきやがった。
子供のためのお祝い金なのに。

こんな非常識、非人間的な対応、許せない。
はらわたが煮えくり返る、殺意がわいた。
360離婚さんいらっしゃい:2008/03/28(金) 02:14:20
>>358
それで後悔のない、充実した人生が送れるならいいがな。
普通の人はどこか心に引っかかるものが残ると思うぞ。
361離婚さんいらっしゃい:2008/03/28(金) 09:45:47
>>360
それが普通の人間って奴だよ
362離婚さんいらっしゃい:2008/03/28(金) 15:32:29
>>359
少なかったのでは
363離婚さんいらっしゃい:2008/03/28(金) 15:52:48
>>362
まぁ・・・
いまどき30万じゃ少ないのか・・・
364離婚さんいらっしゃい:2008/03/28(金) 16:20:28
>>363
多すぎじゃね?
逆に3マソ位なら、小遣いとか学用品で受け取ったかもよ。

「お金を出すから口も出す!」って警戒する人がいるかもな。
どうせ塾代やら、模試、講習代がかかる時が近いうちにくるから
貯めとけばいいじゃん。
365離婚さんいらっしゃい:2008/03/28(金) 17:50:43
金かかるぞ
子供は。
366離婚さんいらっしゃい:2008/03/28(金) 18:49:17
そう考えて、ラッキーだと思わないと、やってらんねー。
悲しすぎ。
367離婚さんいらっしゃい:2008/03/28(金) 20:25:00
>>359
どんな別れ方した?
368離婚さんいらっしゃい:2008/03/28(金) 23:52:51
とりつかれたように幸せだった頃のビデオを観ている。これまではつらくなるだけだったのに、今は素直に「神様、子供たちを育てさせてくれてありがとう」という気持ちになれた。

たとえ今はもう子供たちに好かれていなくても、あの頃の子供たちが慰めてくれる。
369離婚さんいらっしゃい:2008/03/29(土) 00:06:43
>>368

優しいお父さんだったんだね。
気持ちはいつか届くよ。
心から笑える日が、きっと来るから。

370離婚さんいらっしゃい:2008/03/29(土) 00:17:10
>>369
ありがとう。
子供たちが成人する頃になればわかってくれるのではと淡い期待をしています。
371離婚さんいらっしゃい:2008/03/29(土) 06:46:45
>>370
死ねばいいと思うよヾ(^▽^)ノ
372離婚さんいらっしゃい:2008/03/29(土) 08:30:02
>>370
自分が願い、自分が変われば届く。
その後もうまく関係を継続させることができる。
必ずな。
間違いないよ。
人間だもん。
がんばろうや。
373離婚さんいらっしゃい:2008/03/29(土) 09:48:21
明日で離婚三年です。未練に苦しみうつ病を患ってしまいました。まもなく五歳になる娘に会えないのがとても辛いです。でも過去ばっかり振り返っていても仕方ないしけじめをつけて生きていこうと思います。
374離婚さんいらっしゃい:2008/03/29(土) 21:08:47
>>373
俺の娘は5歳になった。
俺はいつか子供に自我が芽生えたら俺の元に来てくれるんじゃないか、
そうなってもいいようにしっかりした仕事、環境を準備しておかないと
いけないと思ってる。

会えないつらさを噛み締め、より強い意志を持って日々を生きて、
子供に胸をはれるような人間になりたい
375離婚さんいらっしゃい:2008/03/29(土) 22:24:14
>>374

>>373
俺もそう思う。
未練は次期に薄れる。
強い自分に出会える。
気がつけば…

376離婚さんいらっしゃい:2008/03/30(日) 17:59:40
バカ親集 З=з
377離婚さんいらっしゃい:2008/03/30(日) 21:15:52
元夫に制裁を加えたつもりが三つ子から父親を奪う。
北朝鮮でさえそこまでやらん。
爺婆が子供を可愛がってるとは言うが、北朝鮮も拉致した人に衣食住を与えてる。
何れにしろ、子供を父親を引き裂いた、元妻、爺婆、北朝鮮は 鬼、畜生に変わりは無い。
378離婚さんいらっしゃい:2008/03/31(月) 01:35:55
みんな子供が生まれた頃からのビデオテープ 持ってる?
悪妻に持って行かれた?
共に協力して育てたのにな。父親を追いかけてハイハイしてたのにな。
酷いことするよな。女って。
379離婚さんいらっしゃい:2008/03/31(月) 01:37:14
早くまともな女見つけて 普通の家庭持とうな。
こんなビデオ見ながら涙する惨めな人生で終わりたくない。
380離婚さんいらっしゃい:2008/03/31(月) 01:39:22
昔の大名みたいに、何人もの女に子供産ませるくらいの強い男になろう。
381離婚さんいらっしゃい:2008/03/31(月) 08:14:23
>>378
子供は自分一人で作った気でいるんだろうよ。
女は所有意識が強いからな。
それに加えてメンヘラほど他者との線引きが出来ない。
382離婚さんいらっしゃい:2008/03/31(月) 11:12:10
>>381
仕方ないだろ。
子供さえいたらいんだから。
見切り良さは本能だし。
383離婚さんいらっしゃい:2008/03/31(月) 17:39:32
そういえば、元妻 学生時代から変な小説読んでたなあ。
共働きで、祖母に育てられたから、川の字の心地よさを知らなかったか、
親がバカで、子供の人生に花咲かせるような導きの言葉をかけてもらえなかったんだろうなあ。
 だから自分の子供も父親より爺婆ということになる。
384離婚さんいらっしゃい:2008/03/31(月) 20:39:48
保釈男です。先程面会から戻ってきました。

相変わらずお通夜みたいな一時間でした。下の娘に何か欲しい物はないかと尋ねると、本が欲しいと言いました。

が、すかさず糞嫁が「服って言いなさい」と娘に囁きました。結果、二人の娘にブランド物の服、五万円分買わされました。orz

子供たちが喜んでいる姿を見れただけでもよしとするしかないのか。
385離婚さんいらっしゃい:2008/03/31(月) 23:03:36
>>384
良かったじゃん。
第一希望の本じゃなくても、喜んでくれたなら。
5万円、生かす使い方したじゃん。
ヤケ酒飲むよりよっぽどいい。
386離婚さんいらっしゃい:2008/03/31(月) 23:17:01
父親に誉められず、罵られて育った娘って、それが躾けだと思い込んでるから、
娘がAが欲しいというとBにしろ!って言って虐めるよね。
結局、自分が親にされた虐めを 我が子や父親にもするんだよね。
子供に会いたいと要求すれば何かと理由つけて100%を20%にして虐めて自己顕示するんだよね。
普通、親に誉められ、励まされされて育った人間は、人の要求に120%で応えて人を喜ばせて己も喜ぶよね。
 俺の元妻は 本能的にこちらの要求を口で拒否する。本能で言うから後の行動と矛盾してる。
 じゃあなぜ誉めない親になるかといえば、酒飲んで脳が壊れていて勉強しないから、仕事でもぱっとしない。
せめて子供を虐めて(躾けと勘違い)満足するんだよね。
387離婚さんいらっしゃい:2008/04/03(木) 21:57:16
保釈男です。今朝なぜか元嫁からメールがきました。そこには「先日はありがとうございました。子供たちが喜んでいました」と書かれていました。

どういう風の吹き回しか、元嫁はそんな気の利いたことができるのかとびっくりしましたが、とりあえず五万円は無駄ではなかったと安心しました。

「買ってあげた服を着た写メールを時間のあるときに送ってください」と返信しておきました。
388離婚さんいらっしゃい:2008/04/03(木) 23:25:26
また返事くるといいね 俺のところにも先日元妻から
「自転車にのれるようになりました」とメールがきた
添付の写真には楽しそうにサドルをまたぐ6歳の娘が
確かに嬉しかったし 相手もよかれと思って送ってくれたんだろうけど
親権持たない身としてはちと複雑でした でも贅沢言っちゃいけないね
389離婚さんいらっしゃい:2008/04/03(木) 23:33:58
メールを送ってくれるだけでも感謝しないとね。父親としてはほんとは一緒に練習したかったろうけど。
390離婚さんいらっしゃい:2008/04/04(金) 04:12:04
俺だったら、娘が自分から欲しいと言った本も一緒に買ってやるけどなー
月末は次女の誕生日。2歳の子って何貰うと喜ぶかなー?
その前に半年ぶりに明後日子供に会えるんだが、5歳は大丈夫にしても、2歳の方は俺の事分からなくて泣きそうだ。
391離婚さんいらっしゃい:2008/04/04(金) 09:16:13
会える人がうらやましいです。
離婚して約5年になりますが、はじめは子供から電話あったりして、度々会う事もあったのですが、少し前に元嫁に♂が出来てからぷっつり連絡もなくなり会う事もなくなりました。
最近思いきって元嫁に電話してみたのですがいくら呼びつづけても電話に出てくれません。
住んでる所も知らないので電話が唯一の連絡方法だったのですが…
毎日、夜になるといろんな思いが湧くようになり、寂しくて寂しくて少し鬱状態になりそうです。
なんか俺のすべてを否定されたような感じで、もう父親じゃなくなったような気持ちです。
こんな思いをこの先ずっと続いていくのなら、いっその事消えてしまおうかなってマジ思ってます。

すいません。愚痴いっぱい書いてしまいまして…
392離婚さんいらっしゃい:2008/04/04(金) 17:08:43
>>391
面接交渉調停の申し立てを。
相手の住所は裁判所の照会状をもらい戸籍と付票を請求して調べる。
393離婚さんいらっしゃい:2008/04/04(金) 21:28:54
離婚して1年くらいになります。子供は1歳8ヶ月くらいかな?
元嫁と子供とは遠く離れており、それもあって離婚時にちゃんとした面接の取り決めもしてません。
私のように遠く離れてる場合の面接って皆さんどうなさってるんでしょうか?
まだ、子供が小さい事もあり、もし会うことがあっても後数年先になると思います。

距離的に頻繁に会う事は難しいので、いっそのこともう会わないほうが良いのではないかとも考えてます。
同じような境遇の方いましたらご意見お聞かせください。
394離婚さんいらっしゃい:2008/04/04(金) 21:30:28
養育費を払ってるのなら会えば?
395離婚さんいらっしゃい:2008/04/04(金) 23:27:25
>>393
ファーザーズウェブサイトかFPかしわで相談を。ただ最近FPかしわのサイトは荒れているので要注意。
396離婚さんいらっしゃい:2008/04/04(金) 23:56:20
会う会わないに関係なく養育費は払え。

あなたはどうしたいの? 会いたいなら回数が少なくとも会うよう努力すべき。
もう少し大きくなってからなんていう、あなたの想い通りになると思っているの?

FPかしわはDVだよ。
397離婚さんいらっしゃい:2008/04/05(土) 00:00:15
>最近FPかしわのサイトは荒れているので要注意。

昔からだからww
398離婚さんいらっしゃい:2008/04/05(土) 17:59:55
>>396
会う会わないに関係なく養育費は払え。

確認もなしにそのレスの仕方。

もう少し考えてレスしたら?
399離婚さんいらっしゃい:2008/04/05(土) 18:18:34
養育費はいらないって言われたからな。
払う必要は無いだろう。
400離婚さんいらっしゃい:2008/04/05(土) 18:57:51
393ですが自分はどうしていいのか解かりません。生まれて2ヶ月くらいの時に別居してそのまま離婚なんで、
正直子供に対して実感も薄らいでます。子供がもう少し大きくなってからというのは元嫁の意向です。
数年後に一度会ってみてその後それからの事を考えるか、二度と会わないかで悩んでます。
もちろん養育費は払ってます。
401離婚さんいらっしゃい:2008/04/05(土) 20:17:25
>>400さん。
>>395です。
402離婚さんいらっしゃい:2008/04/06(日) 02:43:49
難しい問題だよね
自分は個人的には一回会ったほうがいいと思う
もうすぐ2歳なら言葉だって理解できるし
あまり成長してからだと「ママの知り合いのおじさん」に会う
って感覚になりそうだよね 父親の存在は知らせておいて
頻繁に会うのが難しいなら年に1、2回でも会うのはどうだろう?
403離婚さんいらっしゃい:2008/04/06(日) 10:21:17
悩んでいます。あす五歳になる娘の誕生日プレゼントで悩んでいます。ゲームはダメだそうです。プリキュアは新しくなったとか言っていました?何がいいんでしょうか?
404離婚さんいらっしゃい:2008/04/06(日) 10:38:19
サンリオキャラのリュックとか...
405離婚さんいらっしゃい:2008/04/06(日) 13:24:08
思うんだけど、子供って素直ジャン
変な言い方だけども、一ヶ月に1回とかしか会わないなら、いくらでも母親が”調教”できるじゃん
いくら婚前に子供と仲良くしてても、「父親は悪い存在」として教え育てられたらアウトだと思うんだ
子供は判断能力を持たないからね

俺はまだ結婚してないんだけど、同じような状況になったとして、

1.子供はいらない、養育費も払わない
2.子供はひきとる

のいづれかにしたいんだけど、可能ですか??
406離婚さんいらっしゃい:2008/04/06(日) 13:34:48
子どもに会わせてくれている状況なら、父親の悪口は子どもに吹き込んでないような気がする。
まあ離婚した理由にもよるけど。
407離婚さんいらっしゃい:2008/04/06(日) 13:37:51
それって交渉事項にあるんじゃないの??
養育費を支払う代わりに、会わせることが前提になるとかさ

もし会わせなかったら支払う義務が無くなるとかないんですか??
そこらへんは俺が嫁だったらうまくやるけど
408離婚さんいらっしゃい:2008/04/06(日) 18:36:35
>>402
2歳で言葉理解できるんですか?
会話の内容とか無理でしょ?
年に1回でも会ったほうがいいと思うのはどういった理由からですか?
409離婚さんいらっしゃい:2008/04/06(日) 22:08:59
私は、父と母が離婚して母子家庭で育ちました。
父親がいない事を友達に言われたり、辛い経験もしましたが
小さな頃はそれほど、父親がいない事を悲しくは思いませんでした。
ですが、大きくなってみると、付き合っていた彼の親にも
片親だからと見下すような態度を取られたりして、そのたびに
何故父親は私に会いに来てくれなかったんだろう?
とか、愛されていなかったんじゃないだろうか?とか
辛く思うようになりました。
そして勇気を出して父親を探し連絡をとったのですが
14年ぶりに会った父親からは
「妻が(再婚相手が)君に財産をとられるんじゃないかと心配してる」という
信じられないような言葉を聞きました。

うちも、最初母親が父に会わないで欲しいと言っていたそうです。
私は会いたかったです。
私が会いたがらなかったからとも聞きましたが、母に気を使っていたんだと思います。
離婚の時私は6歳で、何も分らず父と別れました。
父も辛かったのかもしれないですが、あんな言葉をかけるためなら会わないで欲しかったです。
ここの皆さんは、どうか元奥さんに止められても
子供さんに会ってあげてください。愛情を伝えてあげてください。
私はすっかり自分に自信のない、引っ込み思案な暗い子に育ちました。
どうか、皆さんの子供さんを愛している事を示してあげてください。


410離婚さんいらっしゃい:2008/04/06(日) 22:56:09
>>409
なんか勇気もらいました
私は元妻に邪魔されても今後も会います。
先日子供に「お父さんは恥ずかしい生き方を何もしていない。
だからこれからもお前と会う」と手紙を書きました。
片親でも堂々と成長して欲しいと願っています。
411離婚さんいらっしゃい:2008/04/06(日) 22:58:59
(;_;)
412離婚さんいらっしゃい:2008/04/06(日) 23:06:37
【小さい頃】
父親が居なくても悲しく思わなかった
母親に、会わないで欲しいと、洗脳(この単語で良いかな)され、会いたがらなかった

【大きくなって】
結婚という節目を迎えるに辺り、片親が障害になってきた
それと共に、父親の存在が気になり始めた
念願かない父親と会ったが、理想と大きくかけ離れていた


これってもの凄く都合が良くないかな??
自分本位で考えているけど、父親の身になって考えてどう思う??
父親だって自分の人生を歩んでいるんだぜ

それと子供についてだけど離婚した時点でアウトなんだよ、相当立派な親じゃない限り片親だと子供だって良くは育たないよ
加えて結婚→離婚した親が立派な教育を与えることができると思う??俺は無理だと思う
呪うなら父親も母親も両方呪った方がいい、原因は両方にあるから
それを受け入れて、次のステップに進めない奴はそのまま朽ち果てな
413離婚さんいらっしゃい:2008/04/06(日) 23:25:20
>>412
我が儘かな?
親が子供を愛する、子供が親に愛されたいと願うのは当たり前の事なのでは?
414離婚さんいらっしゃい:2008/04/06(日) 23:25:36
>>412
都合いいって、6歳じゃ何もわからんだろ?
子供いないだろ?
415離婚さんいらっしゃい:2008/04/06(日) 23:37:47
お前ら盲目的になって
信じたい気持ちは分かるけど、環境によっては、「一生父親なんていらね」で終わるよ

願ってもいいよ、でも現実を直視したら??
気持ちが入れ替わるのが稀だと思わんか??

俺が母親なら、簡単にそして確実に思想を入れ込むことができるよ
そして片親でも強く生きれる子を育てあげるよ、そっちの方が子供のためだし

409のいけない所は、周りの影響を受けて未だに片親の環境どうたら思っているところ
それじゃステップアップできないわ

「確かに片親だけど、それが何??普通と何も変わらないけど」
こう思える強い子を育てあげられる親じゃなければ、子供のためにも離婚なんてすんなよ
416離婚さんいらっしゃい:2008/04/06(日) 23:55:59
子供なんて小さい時が可愛いもんだよ。
大きくなると自分の都合で父親、母親を使い分けるようになる。
親はいつまでも子に愛情もって接するけど、子供はそんなに親に対して思いはないようになるからね。

417離婚さんいらっしゃい:2008/04/07(月) 00:02:33
悲しくて寂しいけどさ
自立させたと思えばいいじゃん

いつまでも依存してたら、それも問題だしさ
大人になって成長したら親離れもするさ
418離婚さんいらっしゃい:2008/04/07(月) 00:50:10
何か定期的に説教厨が湧くな、ここw
>>415とか、すでに離婚してる相手に何を押し付けてるんだ?
そういう考えをする子は強いんじゃなくて、世間を知らんだけだろ。
419離婚さんいらっしゃい:2008/04/07(月) 01:06:19
いや二択だから

1.自分で引き取って育て上げる
2.子供は全て任せる、養育費も支払わない

409の環境になって、「俺が母親なら」って過程の話したんだけど(説明めんどくさいですよ)
相手に押し付けるのであれば、全てを押し付けて全く責任も取らない方がいい(2の選択肢)

つかそういう考えって、どの考えを指しているのかな??
なんで世間を知らないという結論を導き出したのか聞きたい
どうせ大した考えじゃないだろうけど
420離婚さんいらっしゃい:2008/04/07(月) 01:06:55
過程→仮定
421離婚さんいらっしゃい:2008/04/07(月) 01:16:18
まぁいいや
どうせ待ってても大した回答こないし

プロジェリアのアシュリーって子について調べてみな
物凄く若くして、立派な考えを持っているよ

たかだか片親程度でヘコタレル人間は、社会に適さないから朽ち果てた方がいいよマジで
422離婚さんいらっしゃい:2008/04/07(月) 01:56:34
>>421
はいはい
423離婚さんいらっしゃい:2008/04/07(月) 02:10:38
ttp://www.fusosha.co.jp/senden/2006/051146.php

>「早期老化症(ルビ:プロジェリア)じゃなければいいのに、なんて思わないわ。わたしは、わたしという人間であることが幸せだもの」
>プロジェリアの少女アシュリーは、2005年で14歳になりました。
>母の再婚で、父親と弟ができたこと。心から慕っていた大親友、ジョンとの悲しい別れ。
>プロジェリアであるという現実を見つめながら「わたしは幸せだよ」と笑うアシュリーが生きることの大切さを教えてくれます。

422がいい年した大人じゃないことを願うよ
424離婚さんいらっしゃい:2008/04/07(月) 06:12:53
>>415
うわー…
完全に子どもの人権無視だよ。
まだ、こういう人いるんだね…
425離婚さんいらっしゃい:2008/04/07(月) 06:21:19
何?このバカ
精神病者じゃない?調べなくても知ってるよ。
論理破綻と問題のすり替えで、お前の話しに付いて行ける人間はいないよ。
実生活でも話し相手いないだろ?
現状受け入れるしか道の無い難病と、親のあり方ひとつで解決できる
子供の気持ちを一緒くたにするんじゃねえよ。
カナダ行ってこの家族に土下座して来いや基地外
426離婚さんいらっしゃい:2008/04/07(月) 06:33:18
>>421
テレビばっか見てるのがバレバレですよw
427離婚さんいらっしゃい:2008/04/07(月) 08:08:15
>>421
> 社会に適さないから朽ち果てた方がいいよマジで

適してないのはお前。
朝の数時間でこれだけの批判レス。
だいたいが出勤の途中だろうに。
それに比べ深夜に張り付くお前は無職だろ。
428離婚さんいらっしゃい:2008/04/07(月) 13:05:24
テレビが友達な人ってやっぱりナマポなのかな
429離婚さんいらっしゃい:2008/04/07(月) 15:53:40
子供に必要なのは、自分は愛されているという自信だと思う。
親に愛されないで育つと、自信の持てない、弱い心の子に育つと言うのは
たくさんの書物に書かれているし、現に自分の周りにいる明るい、自信のあるタイプの子は
親に愛されている子が多い。
離れていてもいいんじゃない?お前はパパの大事な子供だ、何より大事だと
伝える事が大切だと思う。
430離婚さんいらっしゃい:2008/04/07(月) 17:03:42
離れて生活していても自分には父親がいる。
そう思ってくれてれば少しは違うんじゃね?
だから俺はできるかぎり会う事を進めたい。
431離婚さんいらっしゃい:2008/04/07(月) 17:56:17
無職じゃないけど

論理も破綻してないし、問題を摩り替えてもいない

正面きって崩せないお前らカスだな
432離婚さんいらっしゃい:2008/04/07(月) 17:58:36
朝の通勤時間に2chできる奴居るのか??

都心では満員電車、人多すぎで普通はやらんし、
地方ではマイカー通信

加えて同じ時間帯の3連続書き込み
ニートお疲れ
433離婚さんいらっしゃい:2008/04/07(月) 17:59:13
通信→通勤
434離婚さんいらっしゃい:2008/04/07(月) 18:01:50
>現状受け入れるしか道の無い難病と、親のあり方ひとつで解決できる
>子供の気持ちを一緒くたにするんじゃねえよ

何この単純思想、
親のあり方ひとつで解決できる??離婚してんのに??

離婚の事実消えないのに??(笑)
435離婚さんいらっしゃい:2008/04/07(月) 18:05:30
>>432
8時台の東京でもできますよw
山手線は無理かもしれないが
436離婚さんいらっしゃい:2008/04/07(月) 18:09:45
>>434
誰が離婚を帳消しにするって言ったよ
ここは子供と会いたい父親のスレだろーが
お前みたいな母親が改心すればいいだけの話だろ

親がフォローできる問題と難病を一緒くたにするなと言ってるだけだろカス
437離婚さんいらっしゃい:2008/04/07(月) 18:11:38
>>434は黙ってテレビ見てなさいw
社会との唯一の接点なんだから
438離婚さんいらっしゃい:2008/04/07(月) 18:12:09
甘えちゃんは死んでこいよ

たかだか片親ぐらいでピーピー騒ぐな
子供の人権??人権を侵害するようなことはしていないし、進めてもいない
自立できるような教育をしろってだけ

手を差し伸べるだけが愛情じゃないしな
甘えた人間は引き篭もりやすいし、犯罪を犯しやすい
もしくは自分で自分の道を断つようなのも多い
439離婚さんいらっしゃい:2008/04/07(月) 18:12:54
>>435
何線だよ?
440離婚さんいらっしゃい:2008/04/07(月) 18:15:25
>>436
上、三行は全く論外

下一行に対して、全く同じものと言っていない
強く生きるための考え方としては同様
441離婚さんいらっしゃい:2008/04/07(月) 18:17:14
>>437
おまえは早く社会に出ろよニート

ニートとフリータは40代くらいから、生きるすべがかなり制限されると考えた方が良いよ
本格的に一度考えてみたら??
442離婚さんいらっしゃい:2008/04/07(月) 18:29:47
>>436
おおー!
425だけど代弁ありがとう!

> 親がフォローできる問題と難病を一緒くたにするなと言ってるだけだろカス

まさしくそういう事さ。
オレは東海道だけど、携帯イジッてる奴ゴロゴロいるよ。
ナマポは通勤電車知らないんだなー。
リアルナマポにおける知見が広まったよ。
443離婚さんいらっしゃい:2008/04/07(月) 18:39:52
>>438
必死wwwww

> たかだか片親ぐらいでピーピー騒ぐな

片親にした張本人が言うセリフじゃないな。

> 甘えた人間は引き篭もりやすいし、犯罪を犯しやすい

とりあえず、お前が甘えず自立しろw
引きこもって2ちゃんすんな。
犯罪も犯すなよ。
444離婚さんいらっしゃい:2008/04/07(月) 18:43:44
>>442
一緒くたにしてねーつの頭悪いな
文盲生きる価値なし

>携帯イジッてる奴ゴロゴロいるよ。
朝はほとんど携帯イジランワ、アホか
しかも埼京、京王、武蔵野、京浜東北、小田急と乗ってたが、どれも満員に近くて携帯なんてイジレンワ
445離婚さんいらっしゃい:2008/04/07(月) 18:46:16
>>443
片親にした張本人とは??

その他、レスの大半以上が、論点が外れていて話が飛躍している
もし仮に俺が必死だったとしたら、お前は何なんだ??
お前もだろカス(笑)
446離婚さんいらっしゃい:2008/04/07(月) 18:52:06
思うんだけどさ、どうして概念の違いを把握できなかったり、文章を正しく理解できない頭の悪いのが多いの??
ニートだから??

一緒くたとかあり得ないんだけど、あの文章で
それを、どうやったら一緒と結論付けられるの??

その思考回路、マジでどうにかした方がいいよ
怒鳴られるよ、あまりの頭の悪さに
447離婚さんいらっしゃい:2008/04/07(月) 19:03:36
キチガイが一匹紛れ込んでフルボッコされてると聞いて飛んで来ますた
これはまた結構なお手前で
キチガイから見れば周りの正常な人全員がキチガイに見えるようですなプ
448離婚さんいらっしゃい:2008/04/07(月) 19:06:27
はいはい、張本人乙
お前のレスは上記のアホレスのうちのどれよ??
449離婚さんいらっしゃい:2008/04/07(月) 19:11:36
なんつーか情けない人間ばっかだな

ニートは書きこむ時間があったら、マジで現状考えた方がいいよ本当に煽りじゃなくて
お前らが30代、40代まで親と共暮らししてたら、貯蓄なんてねーからな、お前ら養うので精一杯だから
遺産なんてねーぞ、親が死んだらアウトだ
あったとしても、60まで繋ぎきれないし、万が一繋ぎきれたところで年金貰えないから生きれないよ

40代くらいから乞食として生きるのか??
450離婚さんいらっしゃい:2008/04/07(月) 19:18:12
>>448
ID見えないのが残念だわ
誰か見れる人いないの?
ニートにニート呼ばわりされたらおしまい
451離婚さんいらっしゃい:2008/04/07(月) 19:19:38
お父さんに一度会っておけば良かった。お母さんは再婚するからあたしの事いらないみたい。
452離婚さんいらっしゃい:2008/04/07(月) 19:20:30
ちなみに俺、ニートじゃないから

だって子供が居る、いい年したおっさんがこんなに頭悪いはずないし
453離婚さんいらっしゃい:2008/04/07(月) 19:25:32
>>450
ちなみにIDが見れる板にいっても
IDなんていくらででも変えられるよ、知らないようだから教えてあげるよ
454離婚さんいらっしゃい:2008/04/07(月) 19:27:42
はいはーい
本題戻すから、そろそろ基地外は出てってねー


>>451
今からでも会えないの?
455離婚さんいらっしゃい:2008/04/07(月) 19:29:44
>>454
だったら、たくさんのニートが出ないといけないね

散々、アホな発言繰り返して情けない人達でした
だからニートなんだろうけど
456離婚さんいらっしゃい:2008/04/07(月) 19:29:48
会いたいけどこわい
457離婚さんいらっしゃい:2008/04/07(月) 19:34:40
質問、投げかけて終わりか??
458離婚さんいらっしゃい:2008/04/07(月) 19:36:51
>>456

> 会いたいけどこわい

ごめん、オレ父親なんだけど、父親に会うのが怖いって感覚が想像は出来ても、今一つわからない。
具体的には何が怖いの?
459離婚さんいらっしゃい:2008/04/07(月) 19:39:12
sage進行で行こうか。
>>456
ごめんね。おじさん携帯だからちょっと遅いよ。
460離婚さんいらっしゃい:2008/04/07(月) 19:43:54
電話したらおばあちゃんが出るしおばあちゃんゎこわい。お父さん彼女いたら悪いし。お父さんにおっちゃんの話したのバレたらお母さんに怒られる。
461離婚さんいらっしゃい:2008/04/07(月) 19:50:02
おっちゃん大嫌い!ウチにこないでほしい。ごはん一緒に食べたくない。一緒に暮らしたくない。でもそれ言ったらお母さんかわいそうだし。お邪魔虫はいなくなった方がいい。
462離婚さんいらっしゃい:2008/04/07(月) 19:58:14
>>460
おばあちゃんからお父さんに電話を取次いでもらえない?
取次いでもらえるなら、最初の一回だけ頑張れないかな?
ダメなら学校の先生とか、協力してくれそうな大人に頼むとか。
お父さんの携帯番号さえ聞ければ、連絡がだいぶ楽になるよね。

> お父さん彼女いたら悪いし。

子供がそんな気を使わなくていいんだよ。
お父さんの子なんだから、胸張って「子供を一番大事にして」って言っていいんだ。

>お父さんにおっちゃんの話したのバレたらお母さんに怒られる。
それは怖いね。
最初はその話しないで普通の話して、お父さんを信頼出来ると思ったら話すようにするとかは?
463離婚さんいらっしゃい:2008/04/07(月) 20:04:50
>>461
> おっちゃん大嫌い!

お母さん可哀相って言うけど、それが正直な気持ちなら、しょうがないよ。
お邪魔虫はおっちゃん。
大人は子供のためなら、大抵の事は出来るから心配しなくていいよ。
オレがおっちゃんの立場なら、我慢しないで欲しい。
464離婚さんいらっしゃい:2008/04/07(月) 21:46:50
お母さんウキウキしてるから言いにくい。前お母さんにおっちゃんを家に連れてこないでと言ったら「おっちゃんがかわいそうでしょ!」て怒られたし。最近、お母さんと話してないし。
465離婚さんいらっしゃい:2008/04/07(月) 21:48:15
高校生なるの口実に、怖いけど入学式がくる前におばあちゃんに電話してお父さんの携帯教えてもらいます。おっちゃんは今日ウチに泊まる。嫌だ!(T_T)
おじさん、真剣に答えてくれてありがとう。実はうれしかったです。
466離婚さんいらっしゃい:2008/04/07(月) 22:01:53
捨てられたガキは自分だけが被害者と思うな。 
父親だって辛い。これが人生だ。奇麗事通りには進まない。
467離婚さんいらっしゃい:2008/04/07(月) 22:02:00
頑張って。
ほんの少し勇気を出せば、驚くぐらい世界が変わる時もあるよ。
あんまり力になれなくてごめんな。
本当はオレがおばあちゃんに電話してあげたいよ。
468離婚さんいらっしゃい:2008/04/07(月) 22:05:44
あ、あと466は少し頭の病気だから気にしなくていいよ。
469離婚さんいらっしゃい:2008/04/07(月) 22:34:06
466さんまともなこと言っていると思うけど
470離婚さんいらっしゃい:2008/04/07(月) 22:37:30
子供に言う言葉じゃない。
大人の辛さなんざ、子供の心の傷に比べたら屁でもない。
471離婚さんいらっしゃい:2008/04/07(月) 22:41:09
言葉は悪いけど、子供だけじゃなく離れて暮らす親も辛いというのは知っておくべきじゃないかな
472離婚さんいらっしゃい:2008/04/07(月) 22:43:57
まぁ大人は子供より開き直りやすいし、
資金もあるから新たな生活を展開しやすいというのはあるけどさ
473離婚さんいらっしゃい:2008/04/07(月) 22:46:46
だとしても言葉を選ぶべき。
子供のレスに向かって「○てられたガキ」なんて言語道断。
大体、子供が「親も辛い」なんて言われてどうよ?
「んなこと言われても、オレにどうしろと」じゃないか?
474離婚さんいらっしゃい:2008/04/07(月) 22:48:17
おっと
473は471向けね
475離婚さんいらっしゃい:2008/04/07(月) 22:52:41
まぁ言葉悪いのはとにかくとして、
一方的に捨てられたと思い込むんじゃなくて、
色んな事情があって已む無く離れて暮らすことになったって思えば自分も楽になるし、
他人の気持ちを考えることのできるやさしい子になると思わんかね

というか事実はどっちが近いのかって考えたら、事実に近い事を知っておくべきじゃないの??
隠したことによって、折れ曲がった感情を持たないといいけどな
476離婚さんいらっしゃい:2008/04/07(月) 23:17:21
言わんとしてることはわかる。
おおむね同意。
けど
>一方的に捨てられたと思い込むんじゃなくて

って、「捨てられた」って言っておいて「捨てられたと思い込むな」とは?
いや、すまん。
揚げ足取りたいわけじゃない。
このへんでやめよう。
477離婚さんいらっしゃい:2008/04/07(月) 23:18:43
>>475
事実に近いことを知らせるならば
両親双方からの話を聞かせるしかないよね
子供にも知る権利はある
478離婚さんいらっしゃい:2008/04/07(月) 23:27:46
>>476
466じゃないし真相分からないけど、概ね理解してやればいいじゃん

>>477
まぁね、けど事実に近い事って一括しちゃったけど、気持ちの面を伝えたらいいと思う
一緒に暮らしたかったけど、できなかったとかそういう感じの(事実)みたいな
社会生活送っていれば、思うとおりに進まないなんてことざらにあるじゃん

離婚に至った経緯とかは伝える必要ないかもね、子供には
そこらへんはケースバイケースな気がする・・
479離婚さんいらっしゃい:2008/04/07(月) 23:42:20
>>478

>>476
> 466じゃないし真相分からないけど、概ね理解してやればいいじゃん

>>477
> まぁね、けど事実に近い事って一括しちゃったけど、気持ちの面を伝えたらいいと思う
> 一緒に暮らしたかったけど、できなかったとかそういう感じの(事実)みたいな
> 社会生活送っていれば、思うとおりに進まないなんてことざらにあるじゃん

> 離婚に至った経緯とかは伝える必要ないかもね、子供には
> そこらへんはケースバイケースな気がする・・
480離婚さんいらっしゃい:2008/04/07(月) 23:48:22
>>478
隠すことは良くないんだろ?
お前話がころころ変わってるぞ

離婚の事実も子供にわかりやすいように伝え
今の生活の不満や不安を払拭してやるのも
離婚した親の責任だろ
自由に両親と交流を持つことも必須だ

親は離婚した後の方が親としての努力をせんとあかん
481離婚さんいらっしゃい:2008/04/07(月) 23:56:48
>>466のどこがマトモ?
捨てたのは親で子供に罪はないよ
482離婚さんいらっしゃい:2008/04/08(火) 00:13:37
お前、気づいてないのが痛いくらい、相当な文盲だからさ
説明するの疲れるし社会のために逝った方がいいよ
483離婚さんいらっしゃい:2008/04/08(火) 00:14:27
482は480宛ね
484離婚さんいらっしゃい:2008/04/08(火) 00:17:45
あのー社会のためにも変な子供を育て上げないでね

罪を犯さない子にしてあげてね、特に480なんか危ないから、キミの親とかにもきっちり相談しなよ
485離婚さんいらっしゃい:2008/04/08(火) 00:23:25
481の解釈もさ、どうしてその狭い範囲の解釈しかできないのかなってさ
こんな子供を育て上げないでほしい

480=481?に素で質問
職業と、年収と、ある程度の学歴とかあれば
486離婚さんいらっしゃい:2008/04/08(火) 00:24:14
おじさん、話聞いてくれてありがとね。おじさんたちも辛いこと抱えているのに変なカキコしてごめんね。
487離婚さんいらっしゃい:2008/04/08(火) 08:00:33
>>482-485
プロジェリア厨=綾乃ちゃん
しつこいよ♪
488離婚さんいらっしゃい:2008/04/08(火) 20:10:34
おばあちゃんに電話しました。前より優しかったです。お父さんの携帯教えてもらいました。さっきメール送りました。おばあちゃんは「近いうちに顔見せて」と言ってくれました。とりあえずホッとしました。おじさん、ありがとう。
489離婚さんいらっしゃい:2008/04/08(火) 21:19:38
よかったね。よく頑張ったね。
報告してくれてありがとう。
君のおかげで今日はいい日だよ。
子供は周りの人を幸せにする。
君が幸せになれば、周りの人もたくさん幸せになるから。
490離婚さんいらっしゃい:2008/04/08(火) 21:42:24
あ、そうそう。
入学おめでとう。
491離婚さんいらっしゃい:2008/04/09(水) 11:55:45
話を誰か元に戻しなよ
492離婚さんいらっしゃい:2008/04/09(水) 21:10:59
>>487
綾乃ちゃんが色箱と同棲を始めたって本当?
493離婚さんいらっしゃい:2008/04/09(水) 23:14:40
どうでもいいけど綾乃とかいうのじゃないから
どうでも良すぎてスルーしてたけども
494離婚さんいらっしゃい:2008/04/09(水) 23:59:11
月1で会ってたのに、突然あわせなくなって半年。
ひょっとしたら ひどい怪我させたのかもしれない。
バカ妻は、会わせると パパパパってうるさいからとか言ってるけど。
 しかし バカ女って とりえないから 独占欲が異常に強い。
495離婚さんいらっしゃい:2008/04/10(木) 07:27:01
離婚して8ヶ月‥ 3歳の娘には月2で会わせてもらっているが、先日、元嫁から「彼氏ができて同棲するけど、子供には今まで通り会わせてあげる。」とのこと‥ 娘のためにも俺は身を引くべきなのか? パパは2人もいらないよな?
496離婚さんいらっしゃい:2008/04/10(木) 07:31:31
>>493
スルーしてないじゃんw
497離婚さんいらっしゃい:2008/04/10(木) 07:56:26
綾乃を詳しく
綾波レイちゃんよりカワイイ?
498離婚さんいらっしゃい:2008/04/10(木) 08:55:43
スルーしてた ←過去形

バカか
499離婚さんいらっしゃい:2008/04/10(木) 08:56:05
498は496に向けて
500離婚さんいらっしゃい:2008/04/10(木) 09:11:08
>>495
元嫁が3歳の娘に、彼氏の事をどう説明してるかだよな。
でも本当のパパは495なんだから、会ってていいと思うけど。
養育費は払ってるのか?
同棲はするけど結婚はしないって?都合がいいなぁ
8ヶ月で彼氏ができるってのも・・・・。
女は切り替え早すぎだっつうの!!
501離婚さんいらっしゃい:2008/04/10(木) 09:15:57
>>498
じゃあこれからはスルーしないのねw
502離婚さんいらっしゃい:2008/04/10(木) 09:17:24
>>497
綾乃ちゃんは可愛くありません
でもすぐヤラセてくれるよ
503離婚さんいらっしゃい:2008/04/10(木) 09:20:56
>>501
これからスルーしないとも書いてないけどな

完全なる馬鹿だな
504離婚さんいらっしゃい:2008/04/10(木) 09:23:15
495へ俺なら身をひくな。会いたくなったら娘の方から連絡がくるだろう。どんな父親でも世界に一人しかいないんだよ
505離婚さんいらっしゃい:2008/04/10(木) 09:24:17
育ての親と、種付けの親と
506離婚さんいらっしゃい:2008/04/10(木) 09:41:15
>>504
子供への愛情を感じられないね
だから離婚されたんだよ
507離婚さんいらっしゃい:2008/04/10(木) 11:47:14
>>504
オレも同じ。
愛情があるから身を引くんだろ
508離婚さんいらっしゃい:2008/04/10(木) 12:07:40
途中で投げ出すなら子供なんかつくるなよ
ホントに金たまついてんのか?
509離婚さんいらっしゃい:2008/04/10(木) 13:04:51
>>507
愛情があるから身を引くなんていつの時代だよ?

ただ自分が新しい女に夢中とか
子供に会う時間を作るのが邪魔くさいとか
前菜とコンタクト取りたくないとか
どうせその程度だろ?
偽善者達がw
510離婚さんいらっしゃい:2008/04/10(木) 15:22:55
>>504
昔の考え方。子どもの人権を無視している。
511離婚さんいらっしゃい:2008/04/10(木) 16:31:26
>>495
元嫁の彼と、子供の関係が上手く行くとも限らない。
肝心な元嫁さえ‥しばらく様子をみたら?
元嫁からのコンタクトを中心に。
512離婚さんいらっしゃい:2008/04/10(木) 20:32:42
>>510
511のレスも含めての事だが。
時期みて身を引く方が子供の為なんだよ。
513離婚さんいらっしゃい:2008/04/10(木) 21:48:04
495です。
なんか色々な意見が聞けて参考になりました。
とりあえず今まで通りで、様子をみながら身を引くことにします。
いつ子供と会えなくなるのか危機感を感じながらこそ、今だからできる楽しい思い出をたくさん作ることにします。 でも辛いなっ!
514離婚さんいらっしゃい:2008/04/10(木) 21:48:59
>>512
すげー言い切りっぷりだなw
しかし親目線だろ?その意見は。
515離婚さんいらっしゃい:2008/04/10(木) 22:03:19
>>512
勝手に身を引いて子供が母親の男に虐待されたらどうすんの?
516離婚さんいらっしゃい:2008/04/10(木) 22:51:35
>>514-515
だって512はボッシー母だから
元旦には一切関わらないで欲しい
金は払って欲しいけど
517離婚さんいらっしゃい:2008/04/10(木) 23:49:11
>>514
子供の意見は嫌ってほど味わってるよ。
親としてな。

子供の成長とそれを支える実質的な家族、機能していれば介入する必要もあえてない。
逆に本父と逢う子供がジレンマに悩まされたらどうしてやる事ができる?

多かれ少なかれ子供はいろんな子供なりの葛藤やジレンマを抱える。
自己処理しながら心が成長していく。
それは一般家庭においても言える事。
なぜに親権、父親って事に拘る?
逢いたい気持ちもわかる。
子供の元のどんなつまらない父親でもいてほしかった、前の家庭が恋しいって思いもわかる。
だが、子供は今が、今から大事なんだよ。
様子を伺いながら段々と身を引くのも親の愛情、元嫁がくだらない男を旦那や彼氏にするなら忠告なりもする。
何かあれば引き取りもする。
でも、そういう事はあっちゃいけないんだよ。
振り回してもいけない。
グチを吐くなら吐いてしまえばいい。
しかし、リアルにいつまでも子供にしがみついてちゃ自分さえ見失う。
親なんだからちゃんとしろよ。

つ面接交渉権じゃねぇよ!そんな初歩的な交渉もせずに離婚に至った自分の非を棚上げして権利ばかりを主張するもんじゃない。
面接交渉調停はひとつの手段としての位置付け。

自分の思いだけじゃまともな子には育たないよ。

放棄する訳でも親目線でもない。
子の成長に合わせた離婚して居なくなった父という存在ってな設定でいんだよ。
多くを語らなくても父は父なんだよ。
伝わらなくても。

子供が幸せになるなら喜んで身を引けばいい。影ながら見守ればいい。
何年も何年も。

捉え方も人それぞれだからひとくくりにはしないが。
子供の家庭次第だろ、どう立ち回るも。
518広島 ◆6PCqWCIYoM :2008/04/10(木) 23:51:53
>>516
打ち忘れたが、おい!、おまえひつこいな(´・ω・`)
オレは母子じゃないぜ。
519離婚さんいらっしゃい:2008/04/11(金) 00:27:03
>>518
ネグレクトのキチガイは消えろや
520離婚さんいらっしゃい:2008/04/11(金) 01:10:39
子供を父親に会わせないやつは 父親にとっては子供を殺したも同然。
みんなで清らかな気持ちで祈りましょう。 どうか鬼畜女に天罰が下り、
子宮癌で死んでくれ。そして子供が戻りますように。とね。
521離婚さんいらっしゃい:2008/04/11(金) 01:41:10
娘の誕生日でした。手違いが元嫁の仕業か送ったプレゼントが届いてなく、そのせいか電話も不機嫌でした。日曜日半年振りに会う約束してますが嬉しくなさそうです。
522514:2008/04/11(金) 06:21:11
>>517子どもの自立に合わせて巣立たせるのなら賛成。
523離婚さんいらっしゃい:2008/04/11(金) 07:20:25
>>520
そんな事言うから離婚されるんだよ
524離婚さんいらっしゃい:2008/04/11(金) 07:46:47
>>520
> 子供を父親に会わせないやつは 父親にとっては子供を殺したも同然。

子供を殺されたのまつがいでは…


っつかその思考やエネルギーを何とか違う方向に持ってた方がええぞ。
525離婚さんいらっしゃい:2008/04/11(金) 08:17:54
>>492

>>487
> 綾乃ちゃんが色箱と同棲を始めたって本当?

二人とも良く聞く名前だけど何者?
526離婚さんいらっしゃい:2008/04/11(金) 09:10:27
>>525
オレも知りたいと少しだけおもう
527離婚さんいらっしゃい:2008/04/12(土) 17:10:51
おまいらさぁ、子供に会わせてもらえないのは
おまいらがダメ父だからに決まってんだろが!
早く気づけよwww
528離婚さんいらっしゃい:2008/04/12(土) 21:40:38
>>527
飽きた
529離婚さんいらっしゃい:2008/04/13(日) 13:10:22
離婚しているだけで 毎月4万円 税金を取り戻せているんだぜ。
あまり仲良くしていると、偽装離婚だと怪しまれるし。
ちょっと子供と会えないのを我慢してるだけで、年間50万円の得。は大きいぜ。
二人なら年間100万円。税金取り戻してる。そのメリットを考えましょう。
530離婚さんいらっしゃい:2008/04/13(日) 13:31:59
色箱はかしわ関係じゃなかった?
綾乃は反かしわ?
531離婚さんいらっしゃい:2008/04/13(日) 13:51:55
親の喧嘩に子供を巻き込み、その挙句…だからな。

でも会いたいよな。当然だよ。

とりあえず、怒りからは何も生まれない。
それは間違いない。と思う。
532離婚さんいらっしゃい:2008/04/13(日) 14:06:29
>>529
どういう計算したらそうなるんだ?
533離婚さんいらっしゃい:2008/04/13(日) 14:25:39
>>529
その二人で年100万ってどんだけ脳がお花畑なんだw
534離婚さんいらっしゃい:2008/04/15(火) 06:50:09
宗教法人「聖神中央教会」元牧師 金保被告(62)起訴事実認める 

起訴状によると、金被告は01年3月から04年9月にかけ、教会などで、当時
12〜16歳だった信者の少女7人を計22回にわたり暴行。検察側は被害少女
の供述調書を朗読し、卑劣な犯行を明かした。すすり泣く少女に対し、別の少女
を暴行していた金被告は「焼きもちを焼いているのか」と下着を脱ぐように命じた。
金被告は少女らに「逆らうと地獄で永遠に苦しむ」などと説教し、抵抗できない
状況にしていた。

ttp://osaka.nikkansports.com/otn/p-ot-tp6-050824-0022.html

>すすり泣く少女に対し、別の少女を暴行していた金被告は「焼きもちを焼いているのか」と下着を脱ぐように命じた。


【週刊文春】 2005年 4月21日号

  (P.26〜)
■ 新聞・TVが絶対報じない
  日本人信者 処女30人を凌辱した 在日韓国人レイプ牧師 パウロ永田の正体

  (P.28)
> 「被害者の会」の佐賀千惠美弁護士は、
> 「被害者の中には、初潮を迎えていない少女もいました。 姦淫されても、小学生だったから
              ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~                ~~~~~~~
> 彼女らには抵抗できなかった。 ある少女か 『恥ずかしいです』とささやかな抵抗をしても、
> 金容疑者は、『神は、幼子の心を忘れてはならないと説いている』と答えました」
535離婚さんいらっしゃい:2008/04/15(火) 23:38:37
お久しぶりです。
>>20です。


明日、面接交渉の調停となりました。
幾日も、自己内の葛藤に苦しむ日々でした…

頑張って来ます。

536離婚さんいらっしゃい:2008/04/16(水) 09:20:20
>>535
頑張って!
面接交渉は基本的認められます
回数をきちんと決めてるだけで大丈夫
連絡方法は決めない方がいいですよ
制約が多いとそれだけ動きにくくなります
537離婚さんいらっしゃい:2008/04/16(水) 12:02:44
>>536
アドバイスありがとう。

もうすぐ開始です。
頑張ってきます。
538離婚さんいらっしゃい:2008/04/18(金) 23:06:34
入学祝に時計とお金を送ったんだが今日、全部かえってきたorz
養育費も払ってるのに最近は全然逢わしてくれない。
二人の娘に逢いたいorz
539離婚さんいらっしゃい:2008/04/19(土) 04:07:53
みんな自分の両親に子供会わせてる?
うちは孫に会いたいうるさいから、実家で一緒に子供みてるんだけど
正直たまにしか会えないんだから、俺と子供だけで出掛けたいんだよね。
2回に1回くらいなら別にいいんだけどなー
540離婚さんいらっしゃい:2008/04/19(土) 09:17:15
家に連れて行けるだけいいんじゃない

俺の場合毎回元義父がついてくる
これじゃ両親に会わせたくても難しいんだよね

単純計算でも年に12回しか会えないんだから 自由に会わせて欲しいよ
541離婚さんいらっしゃい:2008/04/19(土) 09:42:38
>>540
義父は何しに来るの?監視?
542504:2008/04/19(土) 14:00:19
まあ監視だね 付添って名目で
虐待なんかしたことないし 連れ去る気もさらさらないんだけど
別れるときかなりもめてさ 元妻も含めて感情的になってるんだよね
とにかく単純に俺を楽しませたくないみたい
543離婚さんいらっしゃい:2008/04/20(日) 15:47:12
離婚する頃、失業中だったので、養育費は払わなくていいことになっていた。

今、アルバイトで少し給料が入るようになったので、元嫁に「わずかですが毎月子供たちに振り込みたいので、口座を作ってください」とメールした。

さて、どんな返事が来るやら。
544離婚さんいらっしゃい:2008/04/20(日) 19:28:02
皆さん子供に逢いたいと思われてる方々で良いと思います
うちは子供がメール出しても返事も貰えず
話ししたいと思っても忙しいと言われ
子供が不憫でなりません
新しい血も繋がらない子供の気をひく為に必死な元旦を見て呪いたくなります
皆様方の爪のあかでも煎じて飲ませたいです
545離婚さんいらっしゃい:2008/04/20(日) 21:51:59
会いたいと言う父親には会わせない
会わないといったらひどい父親だとなじる
これ×女の鉄則ですね
546離婚さんいらっしゃい:2008/04/20(日) 22:27:39
振り回される子供は迷惑。大きくなったらどうせ解るし、自分で会うか決められる。
547離婚さんいらっしゃい:2008/04/20(日) 22:43:57
>>535
自分も面接交渉の再申請をして来月頭に再調停始まります。
申請内容は3ヶ月に1度の面会を1ヶ月に1回以上、月1程度で娘の写真
又は写メを送付、盆や年始のお泊り等を盛り込んで申請したよ。
ただ今度の調停では相手が弁護士を付けてきたのが少々不安かな。
まあ、お互いがんばろう!
548離婚さんいらっしゃい:2008/04/20(日) 23:04:34
がんばれ!
549離婚さんいらっしゃい:2008/04/21(月) 08:11:47
>>547

おはようごさいます。

この前の調停は、元嫁の意地とエゴを調停員に聴かせる会になりました。

娘に一生会わせない事や、財産は全て貰う等は、全て離婚前に決めていて、調停の通知が来たのは心外だったと理不尽な事を申していました。
しかも、また親の同席。


相手が顔も見たく無いとの事で、別々に話ししたんですが、ある無いの水掛け論。

勿論、話し合いにもならず、来月へ持ち越し。

娘に会わせないなら離婚を無効にして、一から離婚内容を決め直すという最終手段を取らざる得ません。

不当に提出された離婚届けでしたから…

娘に会えないのが何よりも辛いです…


>>547さんも大変でしょうが、子供の為に頑張りましょう。


550離婚さんいらっしゃい:2008/04/21(月) 09:51:09
放って置かれた時間が長ければ長いほど子どもだって心を開けないですよ

どんなに口先で綺麗事言っても白々しいです

面会頑張ってくださいね
551離婚さんいらっしゃい:2008/04/21(月) 13:17:02
うわーっ子供に会いたい会いたいよー!!
口頭で月1回って決めたんだけど、来月会えるか心配。
最後に会ったのは3週間前だけど、その時に長女5才が
嫁に置いてかれてワンワン泣いてる妹に、
「今日しかパパに会えないんだから泣かないで」とか言ってたし、
帰る時に手紙をくれたんだけど、それには
いつまでもげんきでいてね
とか、いかにももう会えないように書いて会ったからもしかしたら何か言われてたのかも・・・。

気が狂いそうだ。
552離婚さんいらっしゃい:2008/04/22(火) 01:04:54
>>551
元気だせよ。
気が狂いそうになるよな。俺もだよ。
でも、それを乗り越えるしかないんだよ。

>>517
子供の為を思えばこそってやつだな。
子供を愛してるんだね。まだそこまで強くなれないよ。
2ヶ月に一度の面会を、子供とバイバイした瞬間から待ちわびてるよ。
もっと強くなりたいよ。
553離婚さんいらっしゃい:2008/04/22(火) 23:53:08
>>543

返事あった?
554離婚さんいらっしゃい:2008/04/23(水) 00:47:15
死んだと思って諦めるのも大事だ

新しい家族を持って幸せに暮らしてる俺からのアドバイス
555離婚さんいらっしゃい:2008/04/23(水) 05:43:09
>>554
子どもの人権無視。
556離婚さんいらっしゃい:2008/04/23(水) 05:47:45
忘れたくても忘れられないからそのような言い方になったのではないか?
557離婚さんいらっしゃい:2008/04/23(水) 07:26:20
517も554も自分に都合良く考えて逃げてるだけだろ?
単に自分に甘いんだよな。
虫酸が走る。
558離婚さんいらっしゃい:2008/04/23(水) 20:40:37


両親が離婚して父と数年前から離れた子供からの質問です。
貴方が電話をかけてこないで下さい、と言われたらどうしますか?


559離婚さんいらっしゃい:2008/04/23(水) 20:57:14
母子家庭で育ちました。父親の一方的な離婚宣言で家庭は壊れ
母は私を育てるために大変苦労しました。持病があったので
働きすぎて体を壊して早死にしました。子供のことを考えるなら
そうそう簡単に離婚なんてしないはずと思ってる。父親なんて名ばかり。
一生会わなくてもいい。そんなやつ親じゃない。
560離婚さんいらっしゃい:2008/04/23(水) 21:07:16
うん、大変だったね。
561離婚さんいらっしゃい:2008/04/23(水) 22:43:39
仕方ないさ
親は選べないからさ
562離婚さんいらっしゃい:2008/04/24(木) 10:08:47
俺の元嫁は離婚する前は、子供に合わせるつもりはないと言っていた。
仕方ないから離婚する時に子供の事は忘れる、もうおまえらに連絡するつもりはないと言ったら、
子供が会いたいと言ったら会ってくれるの?と言ってきた。
だからそれなら会うよと言ったんだけど、
それからしばらくして元嫁から連絡きて、今月面会させる、
あと生活費苦しいから今月だけ養育費多めに欲しいと言ってきた。
子供に辛い思いさせたくないと思い、倍振り込む。
初面会は難無く終了して、一ヶ月後。
子供に会わせてくれと言ったら、用事があるだの忙しいだの言って会わせてくれない。
子供はまだ小さいから自分で用事作れるはずもないので、
大半は元嫁が他の子供の親仲間と遊びに行くこと。

俺はこのまま、付かず離れずの飼い殺しか?
563離婚さんいらっしゃい:2008/04/24(木) 10:50:42
>>562
線引きはしろよ。

子供からはの共通の親。

男女間に対してはあかの他人。

崩れるとおかしくなる。
564離婚さんいらっしゃい:2008/04/24(木) 13:01:43
>>563
線引きか・・・

俺はもう前向いて生活したいから、連絡するつもりはないんだけど、
子供が会いたいと言えば会う気でいるし、貯金もしてやりたい。
ただ、元嫁の勝手な都合で会わせたり会わせなかったり、その度に一喜一憂するのも嫌だな。
565離婚さんいらっしゃい:2008/04/24(木) 13:04:17
わがままで優柔不断な嫁に見えるが養育費や子供の意思を
尊重したいだけだと思う
566離婚さんいらっしゃい:2008/04/24(木) 13:07:08
>>562そもそも離婚理由は?
倍ってどのくらいだ?数万で元親ズラされてもw
567離婚さんいらっしゃい:2008/04/24(木) 13:30:56
>>566
離婚理由は元嫁の不貞行為。
金は数万円w
悪かったなー、定収入でw
568離婚さんいらっしゃい:2008/04/24(木) 13:32:24
>>567
定収入×
低収入〇
569離婚さんいらっしゃい:2008/04/24(木) 14:54:15
離れた子供をとても大切に思っていて、
かつ彼女がいる、あるいは再婚した方っていますか?

どっちも選べない苦しさでまいっています。
570離婚さんいらっしゃい:2008/04/24(木) 17:14:39
>>569
友人なんだけど、います。
友人は女性で、別れた旦那さんはもう再婚されていますが
そちらに子供はおらず、友人が引き取った子(2人)とは時々会っているようです。
子供は男の子と女の子、女の子は元々お父さん好きらしく
会っては服を買ってもらったりしているみたい。
でも思春期だからか、お父さんが再婚するって聞いた時はちょっと荒れたようです。
今はいい父子関係みたいです。
スレ違いですみません。
571離婚さんいらっしゃい:2008/04/24(木) 20:58:10
>>569

同じ立場です。

こちらは離婚して3年 35才 男
子供は6歳 娘です。 3歳のときに離れ離れ
今年 小学生1年生になりました

娘のことは毎日とても大切に思っています。

離婚した1年目は恋愛なんてと思いひたすら仕事
2年目に投入したが年末に一人でいるのが寂しく、
彼女を作ってしまい  早いことで1年と数ヶ月 すごしています

娘とは遠距離 (飛行機ではないと行けない距離)
金銭的につらいが、2ヶ月に1回は会うようにしてます
元嫁とは良好な関係  

娘以外のパパにはなりたくないが、今の彼女は結婚したら、子供がほしいと言っている

どちらも選べない苦しい状態です。
572離婚さんいらっしゃい:2008/04/24(木) 23:04:10
確かにね
新しい生活始めても 離ればなれになった子供より愛おしい人間なんてもう出てこないと思ってる
忘れたくても忘れられない でも一人は寂しく辛すぎる
難しい問題だよ
573離婚さんいらっしゃい:2008/04/24(木) 23:38:39
確かに1人は寂しいな

俺も離婚して2年目に彼女ができた。
30過ぎの結婚歴なしのまじめそうな子だったが…
いい歳して飯も作った事のない子だった

おしゃれなレストランに行くことよりも
狭い家でも家族揃って嫁の手料理を食べてた事のほうが
俺には合ってたな


毎日外食する度に家族連れを見たら辛くなったし
やっぱり俺にはいまは彼女はいらないやって思った
どうしても前の家族と比べてしまう俺最悪だわ

で また1人の生活だ
574離婚さんいらっしゃい:2008/04/25(金) 00:26:10
>>557
>>517>>554なんかを一緒にすんなよ。文盲か?
517は何かあったら引き取りはするけど、そういうことはあっちゃいけない、
子供を振り回しちゃいけないって言ってるだろ。
自分のエゴより子供の幸せを優先してるんだよ。
本当に子供のことを考えて悩んで来たのがよくわかる。
放棄する訳でも親目線でもないってのが一番辛い選択。
554みたいに子供を死んだと思うことなんか尤も楽な選択だし、
奪おうとすることも自己満足に過ぎない。
575離婚さんいらっしゃい:2008/04/25(金) 00:27:50
新しい嫁次第だね
うちの嫁は前の子を大事にしないとダメだとはっきりいう。
もちろんうちの子もだけどね・・と続く
576離婚さんいらっしゃい:2008/04/25(金) 07:30:26
離婚する前に気づけばよかったのに
577離婚さんいらっしゃい:2008/04/25(金) 08:17:59
>>576
それができたら離婚する奴はいないだろ。
だから人間なんだよ
578離婚さんいらっしゃい:2008/04/25(金) 08:31:14
>>574
うわ、本当に釣れたw
噂通りだ
お前、文盲が口癖なんだってな?
579離婚さんいらっしゃい:2008/04/25(金) 09:05:16
>>577
そりゃ不倫なんかしてラリってたら家庭の大事さなんて気付かない。
離婚してない人間は家庭の温かさが分かってる。
離婚してから分かる人間っていうのも・・。
580離婚さんいらっしゃい:2008/04/25(金) 16:19:30
>>579
反対だと思うけどね
581離婚さんいらっしゃい:2008/04/26(土) 15:46:46
離婚してからわかっても遅いよ
582離婚さんいらっしゃい:2008/04/27(日) 00:33:44
>>581
別にいいじゃん
583離婚さんいらっしゃい:2008/04/27(日) 06:14:07
>>582
離婚に至っても平気なんだ。
584離婚さんいらっしゃい:2008/04/27(日) 10:10:53
>>578
わかってるよ
>>517>>574もボッシ母だろう?
離婚して日の浅い奴は別として、ここの住人たちは自分の欲求から子供に会いたい
会わせろと言ってるわけじゃ無いのにな。
ボッシ母は自分がエゴ優先で子供と向き合ってるもんで、どうしてもそこらへんを
理解できないらしい。
どうやら女は自分が産んでいるからか、自分と子供の境界がわからないんだな。
男のように、適切な距離を保って子供と接することが出来ない。
結果、男のふりをしてみても>>517>>574のような的外れな話になる。

話がかみ合わないわけだよ。
585574:2008/04/27(日) 11:54:40
>>584
なんでそうなるんだ?
俺は2ヶ月に1回しか子供に会えないから、毎日子供のこと考えて気が狂いそうになってんだけど。
517はその過程を乗り越えてああいう書き込みをするまでに至ったんだろ。
なんでそれが母子家庭の母親ってなるんだ?

自分の欲求で子供に会わせろと言ってないって、じゃあ子供が会いたがってるってことか?
うちの子供だってもっと俺と会いたがってるよ。でも、それを元妻に言ったところで
余計会わせて貰えなくなるのがオチ。子供ももっと寂しい思いをして、要らぬ負荷が子供にかかる。
517のように達観できるのは羨ましいけど、俺は未だに整理できてないし、
子供に会いたい気持ちをどうしていいかわからない。

勝手に母子家庭の母親なんて決めつけるな
586離婚さんいらっしゃい:2008/04/27(日) 18:05:11
>>585マジレスするとだな。
517についてだが
>子供の成長とそれを支える実質的な家族、機能していれば介入する必要もあえてない。

何をもって機能していると考える?
表面的に虐待が無いとか、経済的に成り立っている、今子供に問題行動が見られないなどならば
必要十分なのか?
その状態であれば、子供は愛情その他に飢えていないと?
子供の愛情飢餓や、その他の欲求不満は思春期〜ほぼ一生その人間を苦しめる。
今現在問題が見えないからと、それで良しとするのは愚の骨頂。

>逆に本父と逢う子供がジレンマに悩まされたらどうしてやる事ができる?

その前の過程として、実父ではない父親を受け入れざるを得ないことや、実父に
会えないジレンマがあるんだけどなw
そこはヌルーかですか?都合がいいね。

>子供が幸せになるなら喜んで身を引けばいい。影ながら見守ればいい。

もちろんそうするさ。
実父が一切かかわらない環境>実父と自由に会える環境
であるならな。
しかし上に書いたとおり、表面的なことだけで判断は出来ない。
仮に今いい状態でも、今以上に、将来にわたり自分に何かプラスにしてやれることは無いかと
考え続ける(実行しつづける)必要はあるだろう。
そうでなければ世の中の子供は、限られた大人からのみ愛情を受けていればいいと言うことになる。
地域ぐるみの子育てなんて必要無いってことになるな。

これは持論だが、対人関係の基本は親子愛だと考える。
大人になって、人間関係を築けない人を幾人か見てきたが、親からの愛情不足が原因と見られる
ものがほぼ全部だ。
お前らの言ってることは、あまりにも近視眼的なんだよ。

わかるかなー?わっかんねーだろーなー
587離婚さんいらっしゃい:2008/04/27(日) 19:02:22
>>586
ジエンに釣られてんなよw
熱いね、お父ちゃん。
588離婚さんいらっしゃい:2008/04/27(日) 22:38:33
参ったよ・・・・・orz
前嫁に今嫁が喧嘩売ってしまった・・・・・
589離婚さんいらっしゃい:2008/04/27(日) 22:48:10
590離婚さんいらっしゃい:2008/04/28(月) 06:10:04
>>558卑怯者だな
591離婚さんいらっしゃい:2008/04/28(月) 06:11:17
間違えた>>588
スマソ
592離婚さんいらっしゃい:2008/04/28(月) 06:59:40
>>589
それは俺のところじゃない
内容は似てなくはないが・・・
593417:2008/04/28(月) 09:27:33
>>586
あれはオレの持論だ。
言葉も足らなかったかもしれないがな。
ママ父として経験して得た馬鹿なりの経験値。
594離婚さんいらっしゃい:2008/04/28(月) 23:45:13
もう半年会ってない。金がらみでしか連絡も来ない。
金渡せば娘の写メくれる。


こんな性格だと知っていたら結婚なんかしなかった。
595離婚さんいらっしゃい:2008/04/29(火) 00:29:51
だいたい最後は金の話になるもんな…
596離婚さんいらっしゃい:2008/04/29(火) 03:30:26
子どもは渡さない 金はよこせ
いったいどういう理屈なんだか
結局こっちには何にも残らないよなぁ…
597離婚さんいらっしゃい:2008/04/29(火) 03:37:58
俺は子どもと面会して父親の匂いを残す
598離婚さんいらっしゃい:2008/04/29(火) 08:47:41
ちょっと相談していいか?
子供に関することで元嫁と話し合いたいって思ってるんだが
その席に自分の親とか今嫁を同席させるのってどう思う?
元嫁の口や頭に俺一人じゃ対抗できそうにないんで・・・・
599離婚さんいらっしゃい:2008/04/29(火) 12:56:45
>>593 会う理由が馬鹿なりにあって結構なことだ。
600574:2008/04/29(火) 13:21:08
>>593
なんだよ、お前ママ父かよ。
なら、子供に会えない父親の気持ちなんてわからんだろ。
てっきり、それを乗り越えてああいう結論に至ったかと思ったよ。
ママ父と思ってお前の発言を読むと不愉快極まりない。
601離婚さんいらっしゃい:2008/04/29(火) 16:18:00
>>600
だよな。
602離婚さんいらっしゃい:2008/04/29(火) 17:54:13
>>598
だらしない
一人でトコトンやれ
603離婚さんいらっしゃい:2008/04/29(火) 19:37:51
>>598
そんなんじゃ話を聞いてもらえるどころか
ハナからバカにされるだけで
嘲笑されて終わり。
604離婚さんいらっしゃい:2008/04/29(火) 19:48:03
>>600
別れた時、上二人の子供はもってかれた。

もう何年も前のこと。
605離婚さんいらっしゃい:2008/04/29(火) 23:49:16
やってくれました、うちの元嫁。
本日娘の誕生日。
プレゼントが同じものにならないようにしたいから、元嫁にプレゼントどうするか事前に聞いた。
でも返事無し。

当日の今日、報告があった。
昨日、俺が店で買って配送手続きを依頼したのと同じものを、元嫁も買ったらしい。

同じもの二つあげても仕方ないだろうに。
なんで娘の誕生日プレゼントくらい、娘のことを考えてやれないのだろう。

殺意が湧いた。
606離婚さんいらっしゃい:2008/04/30(水) 01:00:32
>>605
あなたの買ったものはオークションとかで売るんでは??
607離婚さんいらっしゃい:2008/04/30(水) 02:30:06
>>606
オークションで処理してくれるならいいけどね。
返送されてきたら憎しみが芽生えそうだよ。
608離婚さんいらっしゃい:2008/04/30(水) 06:35:05
プレゼントは何?
609離婚さんいらっしゃい:2008/04/30(水) 07:46:07
オルガスター
610離婚さんいらっしゃい:2008/04/30(水) 07:55:57
>>607だけど、シルバニアファミリーシリーズの、大きな家。
娘、欲しがってたって、ずいぶん前に聞いたから。
611離婚さんいらっしゃい:2008/04/30(水) 13:11:18
シルバニアは見てるだけで癒されるよ
612離婚さんいらっしゃい:2008/04/30(水) 13:51:28
>>610
二つ並べて喜んでる娘さんの姿が目に浮かぶ。
そう有って欲しい。
分かれた子に送るプレゼントは、無償の愛の塊りだよね
613離婚さんいらっしゃい:2008/04/30(水) 13:54:48
だいたいなんで離婚したの?私はお父さんになんか会いたくない
614離婚さんいらっしゃい:2008/04/30(水) 13:59:35
養育費以外に誕生日、クリスマスって
プレゼント贈ってるの?
615離婚さんいらっしゃい:2008/04/30(水) 15:45:29
>>613
子供が居るのに、理由も無く安易に別れる人はいませんよ。
少なくとも、このスレに書き込む人には。

>>614
俺は、贈ってます。
616離婚さんいらっしゃい:2008/04/30(水) 22:27:45
うん なんでなんて言われても みんな苦渋の決断してるんだよ

だからささいな事でも出来ることはしようと思ってる
617離婚さんいらっしゃい:2008/04/30(水) 22:35:04
離婚しなくても良いけど、彼とはこれからも会っても良い?


そう言われて「はい」とは言えねえよな。
子供いるし離婚したくなかったけど、何もかもどうでもよくなったw
618離婚さんいらっしゃい:2008/05/01(木) 09:27:59
>>607だけど、元嫁からメールきた。
「同じもの二つあっても。どうしたものか」
だってさ。
馬鹿じゃん。ダブらないように送ったメールは無視しといて。
娘のことを母親として考えてるのか疑問。
619離婚さんいらっしゃい:2008/05/01(木) 10:14:27
>>618
娘、オレからと違う人からのプレゼントがダブった事あるけど…
それは人形だったけど気にせずに名前つけて遊んでた。

シルバニアの大きな家、多分、箱はめちゃ大きいだろうけど二つあったからって余分になるとは思わないけど。

人形や小物を時々買って貯めて送るとか…
逆に二つあると喜ぶんじゃ…
娘さんに聞いてみないとわからないが。
管理する母親次第かな。
620離婚さんいらっしゃい:2008/05/01(木) 12:13:03
聞いてくれ。
娘1歳の時に離婚、それから三年間で三回しか会わせて貰ってない。

夜全然寝ない子で、元嫁はたびたびハッキョってた。
真夜中オイラがあやしたりもしてたんだが・・・。

当時10ケ月、まだ喋れない、歩けない赤子を元嫁が叩く音で真夜中に起きるオイラ。
叩く嫁を見たくなかったし赤ン坊が、かわいそうで不憫で仕方なかった。

今は元気にスクスクと育ってるらしい。 新しい人と付き合いだしたし、子供迷わせたくないから・・・
が、もう会わせたくないと告げられた。養育費は、3年間キチッと払い続けている。

1度でいいから「パパ」って呼んで貰いたかった。
1度でいいから・・・

娘がシアワセになってくれるよう、せつに心から願う。歩きだす所や喋り始める時、一緒にいてやれなかったのは、悔やみきれない。
長文ホントにすまん。
621離婚さんいらっしゃい:2008/05/01(木) 12:20:02
文中、が×→と○
m(__)m
622離婚さんいらっしゃい:2008/05/01(木) 16:23:58
>>620
面接交渉調停を。
623離婚さんいらっしゃい:2008/05/01(木) 16:36:41
>>620
切ない(T_T)>>622の言う通り、面接交渉調停がんがってみたらええやん
624離婚さんいらっしゃい:2008/05/01(木) 16:57:43
>>617 不思議だな、俺も同じことを言われたよ。
子供のことがあるから離婚したくない、でも彼とは縁を切りたくないってさ。

いや、発覚から2日で離婚届に署名捺印して、3週間後に離婚したけどな。
子供には、元妻が逃げ回ってるから会えてないが、割とどうでもいい。
625離婚さんいらっしゃい:2008/05/01(木) 18:27:56
>>622 >>623 レスあり。

今は、そんな事はないと信じるしかないが、オイラの主張が元嫁のカンに触り、
手を挙げたりするんではなかろうか、みたいな考えがどうしても脳裏によぎる。
自分も勿論会いたいが、初孫で喜んでいる歳老いた母に逢わせてやりたい。

自分を責めるのも、もう疲れた。今は例えば娘が中学生位になり、会いに来てくれないかと、そのくらいの気持ちしか持てない。

でも、会いたい。酒とか入ると、気が狂うぐらい会いたいし切なくなる。

スヤスヤと御地蔵様みたいな寝顔を飽きもせず眺めてた。あの顔はホントに癒されたなぁ。
レスくれた方、ホントにありッス。 娘の幸福願いながら、オイラは力強く生きるよ、
カコイイ親父で会いたいからw
626離婚さんいらっしゃい:2008/05/01(木) 21:34:15
>>625
超ガンガレ!
627離婚さんいらっしゃい:2008/05/01(木) 21:55:38
会いたいといってくるまでとか
受身じゃいかんよ
628離婚さんいらっしゃい:2008/05/01(木) 22:13:57
>>625
でもさ、娘1歳の時に離婚するか?普通?
無責任にもほどがあるよ

お前は何やって強制隔離されるほどに引き離されてるわけ?

暴力?女?借金?ギャンブル?鬼畜SEX?

どれでも自業自得だから、彼女の新しい生活にちょっかい出すなよな?
629離婚さんいらっしゃい:2008/05/01(木) 22:18:02
かもね でも相手は連絡しても無視決め込むし
催促するほうの身にもなって欲しいよな
630離婚さんいらっしゃい:2008/05/01(木) 22:29:27
ホントに不思議
なんで625みたいに子を大切に思ってんのに離れなくちゃいけないわけ?
631離婚さんいらっしゃい:2008/05/01(木) 22:56:11
今だからな。
皆。
何か忘れてないか?
632離婚さんいらっしゃい:2008/05/01(木) 23:01:48
普段は来ないくせに、こどもの日になるとやってくる臭いおじさん
トラウマ決定
633離婚さんいらっしゃい:2008/05/01(木) 23:25:17
>>628 625だが、ハハハお見通しだね、嫁がハッキョって娘に手を出した時に
我慢出来なくなり、ぶん殴っちまった。
その時手を出さずに話しをして悟らせるべきだったんだろうが、頭に血がのぼりやっちまった。
婿養子だったから味方なんていねぇ。3対1で終了だよ。 まっ我慢ではなく辛抱出来なかったオイラが悪いんだよ。
ただ想像してくれ、叩いてる音で起きる地獄のような部屋を。
殺さなくてよかったよ、マジで。
634 ◆6PCqWCIYoM :2008/05/02(金) 00:07:02
>>633
嫁さんは親になるにはまだ未成熟、もしくは母親から受けてなかった。
子は育てられたようにしか子を育てられない。
ここでもDQNが…
夜泣きの理由を勉強しなくちゃ腹もたつだろうに…
育児ノイローゼ気味だったんじゃないのか。
そこまで庇い切れなかった。
結果、アタシと子供、どっちが大事なの?
何にもわかってくれない!
とのたまったんじゃないか?

嫁じゃなくその親を恨む事。
ヤレヤレ
635離婚さんいらっしゃい:2008/05/02(金) 00:10:55
>>633
いいよ、みなまで言うな。
子供と引き離される=有責
と考える短絡的な奴は相手にするな。
今の日本は有責でも親権は女に行く。
ただそれだけのこと。
636 ◆K3K6Pr4mKI :2008/05/02(金) 00:53:23
>>634さん こんばんは。

物理学的に親の私が耐えられない事でも子供は耐えられる。
動物でも植物でもそうやって進化してきてる。

こじつけかな?
屁理屈並べてもしょうがないけど。

嫁は赤ちゃんはミルク飲んだら朝まで起きないもんだと思ってたらしい(ry

お嬢さん育ち?にも程が・・・
そして完璧主義。多分赤ン坊の世話もしたいけど夫の事も相手してあげたい。
でも寝れずに苛々。自分の親にも私は母親も妻もきちんとやれてます、みたいに。
一週間オイラの実家で面倒みるから息抜きしに友達ん家でも遊び行ってきなよ、と提案したら、逆効果。

そんくらいしか思い浮かばない俺も?なんかな。

お金って大切だよね、ただ今の世の中比重が金に偏り過ぎ。
健全な思想が育たないわな。 新聞見てもため息でるよな事しか書かれてないし。
スマソ関係ない話しで・・・

結果元嫁の悪口ばかりだが、娘には健全に育って欲しい訳で、一生懸命プラス思考なんだよ、オイラは。
なんか卑屈だなチキショーw
637 ◆K3K6Pr4mKI :2008/05/02(金) 01:00:54
>>635 その凜としたドライさがオイラには足らんw
638離婚さんいらっしゃい:2008/05/02(金) 07:28:35
こじつけかな?
屁理屈並べてもしょうがないけど。

>嫁は赤ちゃんはミルク飲んだら朝まで起きないもんだと思ってたらしい(ry

>お嬢さん育ち?にも程が・・・
>そして完璧主義。多分赤ン坊の世話もしたいけど夫の事も相手してあげたい。
>でも寝れずに苛々。

お前さん、夜泣きの対処やストレスを甘く見過ぎ。
夜泣きが引き金で、しょっちゅう離婚や事件起きてるじゃん。
当たり前とか呑気に知ったかぶりしてないで、親父も夜泣きと奥さんをフォローしてあげないと乗り切れんよ。
誰だって第一子なら初めての経験ばかりなんだから。
639離婚さんいらっしゃい:2008/05/02(金) 08:18:44
自業自得スレだな
640離婚さんいらっしゃい:2008/05/02(金) 08:33:58
>>638
>>633はしっかりフォローしてるだろが。
夜鳴きを甘く見すぎているのは、633の元嫁だろ。
何か思い通りに行かないと、すぐ「旦那のフォローが足りない」だ。
バッカじゃねえの
641 ◆K3K6Pr4mKI :2008/05/02(金) 08:38:48
あっ、こんなスレタイあったんだと思いカキコしたんだが・・・当時に色々な意見を聞けたらなと感じたよ。
決して指を加えて見てただけじゃないんだけどな。

基本結婚生活は良い物だと、今は考えてる。

大まかだが幸福の定義付けを三つ。
1 仕事をしている
2 男として野心がある
3 心の依り所がある

もし次があるとしたらオイラは成長してるはずだ。
同じ事は繰り返さない。
必ず暖かい家庭に、微笑ましい家庭にして行くよ。

レスいただけた皆さんに感謝。 辛い事も多い世の中だけど腐らずに行こう。

(*^^)
642離婚さんいらっしゃい:2008/05/02(金) 09:38:34
>>640
おまえは馬鹿か?
嫁から見てしっかりじゃなかったから離婚になったんだろうが
DV野郎が子供の親権なんて無理っす
643離婚さんいらっしゃい:2008/05/02(金) 10:05:29
>>642が全て悪い。
644離婚さんいらっしゃい:2008/05/02(金) 12:18:20
離婚される理由があったって事だな。
645離婚さんいらっしゃい:2008/05/02(金) 12:23:50
DVは最低最悪な事
レイプと同じで実刑で良いよ
646離婚さんいらっしゃい:2008/05/02(金) 18:15:05

1 仕事をしている
2 男として野心がある
3 心の依り所がある

如何にもDQNが好みそうな幸福(笑)

すべて「俺中心」な狭い定義でワラタ

独りよがりで自分語り多そうで、奥さん大変だったろうなあ
647離婚さんいらっしゃい:2008/05/02(金) 18:33:47
>>646
じゃあおまいの123をあげてみてくれ
648離婚さんいらっしゃい:2008/05/02(金) 18:51:47
そもそも誰も聞いてないのに幸福論なんて話し初めてるしな・・
そういうの言ったり買いたりする自分が好きなんだろーな
649離婚さんいらっしゃい:2008/05/02(金) 18:56:54
離婚して反省もせずに
自分だけの次を考えて「幸せになる」だって

本当に子供が愛しいなら養育費増やしてあげればいいよ
650離婚さんいらっしゃい:2008/05/02(金) 19:46:30
島国根性丸出しの客観視出来ない低脳レスが付きだしたな。醜いのぉーお前さん達の心はW
651離婚さんいらっしゃい:2008/05/02(金) 19:50:20
ついでに>>648誰も聞いてないのにってW話しの変化嫁ないんだな。かわいそうに。
652離婚さんいらっしゃい:2008/05/02(金) 21:31:03
島国根性の使い方すら間違うからバツイチ(子有)なんかになるんだよ
653離婚さんいらっしゃい:2008/05/02(金) 21:51:35
と、誰からも相手されない糞ガキが必死になってるわけだがw
654離婚さんいらっしゃい:2008/05/03(土) 08:15:02
GWだからな
655離婚さんいらっしゃい:2008/05/03(土) 09:42:23
>>633
が言うように百歩譲って元嫁が殴られてもしょうがない事をしたとしよう
しかし心でそう思ってもまともな男なら心でそう思っても実際には
しない。

>>633が子ども引き取ったとしても小さい子どもが殴られてもしょうがない事
したから殴ったと言い訳しそうだな

殴られてしょうがない女(DV)=殴られて当然の事をしたから子どもを殴る(児童虐待)



656離婚さんいらっしゃい:2008/05/03(土) 09:49:13
>>655
だ心でそう思ってもがダブった
思わず本音が・・
心でなんども思ったけど俺は殴れんかったな

殴れる奴ある意味すげえが
客観的に人間としてこええ
657離婚さんいらっしゃい:2008/05/03(土) 10:20:06
DV野郎は言い訳が得意だからな
俺だけは他のDV野郎とは違う、俺の鉄拳は愛があるからDVじゃないとかね(笑)
658離婚さんいらっしゃい:2008/05/03(土) 10:33:47
浮気しようがギャンブルにはまろうが
バカ嫁に手だけは出さなかったな
659離婚さんいらっしゃい:2008/05/03(土) 10:43:09
浮気もギャンブルも嫌だ
660離婚さんいらっしゃい:2008/05/03(土) 13:09:44
なんか、偽善ってゆーか、イマイチ釈然としないな。
特に>>657みたいに決めつけるヤシは。
ボーリョクは肯定しないが。
661離婚さんいらっしゃい:2008/05/03(土) 15:01:38
リアルに欠ける馬鹿ばっか
662離婚さんいらっしゃい:2008/05/03(土) 16:12:28
だな。当事者が1番辛かろうに。
理由はどうあれどうにかならんのか、633は。
663離婚さんいらっしゃい:2008/05/03(土) 16:32:00
>>661-662
DVで離婚した人の言葉は重みが違いますねw
664離婚さんいらっしゃい:2008/05/03(土) 16:39:18
弱い者イジメしか出来ないチンカスDV共
665離婚さんいらっしゃい:2008/05/03(土) 18:18:02
>>663息が異様に臭いぞ。



プッw
666離婚さんいらっしゃい:2008/05/03(土) 18:19:41
>>657 が高卒な件。
667離婚さんいらっしゃい:2008/05/03(土) 18:35:11
一発でも手を挙げたらDVだからなぁ

でも暴力奮わない人は絶対にふるわないから
一発でも殴れるような男はどちらにしてもDVの素養がある人間なんだろう
668離婚さんいらっしゃい:2008/05/03(土) 21:55:10
633と愉快なDV仲間達がわいてきたなw
669離婚さんいらっしゃい:2008/05/03(土) 22:38:10
はぁ?ヘ(´Д`)ヘ
670離婚さんいらっしゃい:2008/05/03(土) 22:44:36
GWだからな
671離婚さんいらっしゃい:2008/05/03(土) 23:03:25
DVDVそぉれ、それそれDV祭じゃわっしょいDV
672離婚さんいらっしゃい:2008/05/03(土) 23:20:24
なんつーか、×1なんだから、何らかの欠陥があることは認めるんだが、
これまでのそういった自分の悪い点を反省・改善した上で、後悔に苛まれながら
「子供に会いたい」と語るスレでありたいよなぁ

ばりばりDVやってたり、定職につかなかったり、パチスロやりまくったりしながらの
「子供に会いたい」はおかしい

そんな連中と一緒に観られたくない
673離婚さんいらっしゃい:2008/05/03(土) 23:49:34
だな。
674離婚さんいらっしゃい:2008/05/03(土) 23:51:21
DVDVって馬鹿じゃないのか?
殴らないのがそんなに良いことなのか?
どんだけ洗脳されてんだよw
675離婚さんいらっしゃい:2008/05/03(土) 23:54:40
そんな連中も純粋に会いたいんじゃね。だって自分の分身だもん。1番の被害者は子供か。頑張れよ。
676離婚さんいらっしゃい:2008/05/03(土) 23:56:13
>>674
九州男児?
677離婚さんいらっしゃい:2008/05/03(土) 23:57:10
だな
678 ◆K3K6Pr4mKI :2008/05/04(日) 00:06:59
残念な流れになってるなー
数十年生きて来て、後にも先にもその一回だけなんだがな。

その1回がな・・・・。

まっ いっかw 過去は変えられないし前向くしかないやろ。 もうここには来ないよ。
ー_ー )ノ" ノシ
679離婚さんいらっしゃい:2008/05/04(日) 00:50:49
多分お前は2度目以降もあるよ
でもその2度目以降もお前は悪くない
相手のせいにして幸せに生きていけると思うよ

ノシ
680離婚さんいらっしゃい:2008/05/04(日) 03:53:11
幸せだと思っているのは自分だけで
まともな周りは危ない奴と避けてくだろうな

一回でもやった事にはちがいない
他人が言うのならわかるが、本人が言ってちゃなあ
平気で女殴れる奴はやっぱどっか欠落してるなあ
681離婚さんいらっしゃい:2008/05/04(日) 04:08:21
誰かが言ってたが、同じにされたくねえなあ

ダチに警官やってるやつがいて
そいつの話しだとDV問題でくる男の感覚と俺らの感覚を同じに考えたら
駄目だそうだ、

まともな男の感情、同情も利用して目的を遂げようとする。
引く事を知らない

まともに見える男でも大抵中身は一線越えてるんだよな〜

殴って開き直る精神もちょっとすげーよ

俺なら自分が許せず、立ち直れんけど


682離婚さんいらっしゃい:2008/05/04(日) 04:26:27
仮に女殴っちゃう男でも2パターンいてこの女が悪いと開き直る奴
と殴った自分に驚いて正気に戻る奴、殴った奴でも後者だと
正気に戻った奴は自分の行動に恐怖も感じるし、相手にも自分のやった事を
素直に謝るから大抵そこで丸く収まるよ

自分が起こした事に恐怖を持っているから二度としないように努力する
しその状況になる前に逃げるなり折れるなりできるようになる。

後者は相手悪きだから自分より相手悪しで学べないよな
だからまた同じ事を繰り返す。

って、どうでもいい分析してみた

683離婚さんいらっしゃい:2008/05/04(日) 04:47:51
お前の分析は女を知らん包茎童貞のたわごどだ消えとけ
684離婚さんいらっしゃい:2008/05/04(日) 08:05:41
↑DV野郎乙
理性を抑えられずにいつか殺人も犯しそうだな
685離婚さんいらっしゃい:2008/05/04(日) 08:24:34
なんで心理学専攻の大学生が沸いてんの?
暴力=即DV という単純な考え方そのものがもう腐ってる
暴力が結果ならその原因は? 一切無視? 
はいはいワロスワロス
686離婚さんいらっしゃい:2008/05/04(日) 08:36:12
ロムったけど暴力否定する奴は何か短絡的に絶対駄目って言うよな。
正義は一見耳に心地良いが意外とDVDV騒いでる奴の方が、簡単に一線越えて新聞賑やかにするんじゃね?
此処にカキコしてるような奴は。ID付かないからな。
687離婚さんいらっしゃい:2008/05/04(日) 08:40:36
DV野郎の言い訳見苦しいな

一線越えてる奴が何を言っても説得力なし

原因?関係ないだろ
殴る方が悪いんだよ

DV擁護する奴って不倫しといて、お前が優しくしなかったからとか言い訳しそうだな
DVも不倫もやった方が悪いんだよ
原因、原因って頭悪すぎ
688離婚さんいらっしゃい:2008/05/04(日) 08:45:57
そんなことしなくても捨てられちまってんのになw

世話ねぇな
689離婚さんいらっしゃい:2008/05/04(日) 08:48:59
>>687

>>686のすぐ後なのがワロタw
690離婚さんいらっしゃい:2008/05/04(日) 08:56:28
>>687 お前異常に反応し過ぎw
何?実は経験者ですげぇ後悔してるとか?
分かった!恋心抱いてる相手が人妻で、ガシガシDVやられてるとか?
どちらにせよキメェんだよカス。
691離婚さんいらっしゃい:2008/05/04(日) 08:59:49
>>689 だなw
692離婚さんいらっしゃい:2008/05/04(日) 09:02:53
朝っぱらから第一ゴングが鳴ってると聞いて、すっ飛んできました。
693離婚さんいらっしゃい:2008/05/04(日) 09:04:53
>>679が全部悪い。
694離婚さんいらっしゃい:2008/05/04(日) 09:07:54
DV騒いでる奴は何を持ってしてDVって言ってんだ?
695離婚さんいらっしゃい:2008/05/04(日) 09:11:50
>>694 爪楊枝とってぇ
こんな事言ったら、もー大変ですよ。
DVDV言われて叩かれますからw
696離婚さんいらっしゃい:2008/05/04(日) 09:14:26
>>687
>原因?関係ないだろ
>殴る方が悪いんだよ

原因が関係無いとはこれ如何に?
697離婚さんいらっしゃい:2008/05/04(日) 09:15:15
>>693が悪い
698離婚さんいらっしゃい:2008/05/04(日) 09:20:16
>>696駄目だよぉ突っ込んじゃぁ。
ヤシはとりあえず DV叩くしか脳がないんだからw
みんなが頷くレス、カキコ出来るわけないじゃーん。
699離婚さんいらっしゃい:2008/05/04(日) 09:23:29
とりあえず、ね。
700離婚さんいらっしゃい:2008/05/04(日) 09:24:00
DV父子家庭が暴れるスレになりました
701離婚さんいらっしゃい:2008/05/04(日) 09:25:20
DVマンセー
殴られる女が悪い
702離婚さんいらっしゃい:2008/05/04(日) 09:25:21
自演の嵐乙
703離婚さんいらっしゃい:2008/05/04(日) 09:25:26
理由の如何に関わらず暴力は良くない
こんな基本的な考えもわからないのか・・

理由によっては女に暴力もあり!ってやつは
その理由の一線を具体的に教えてくれよ

そしてそのボーダーラインはどんな定義で決めてるのかも書け
704離婚さんいらっしゃい:2008/05/04(日) 09:27:27
>>703
だよな
男が女を殴って良いのは包丁で刺されそうになった時だけだ
ザ・正当防衛
705離婚さんいらっしゃい:2008/05/04(日) 09:27:57
デター自演乙厨
(´Д`)タイミングガネー
706離婚さんいらっしゃい:2008/05/04(日) 09:32:50
朝から熱いね〜
おまえ行くとこないのか?
707離婚さんいらっしゃい:2008/05/04(日) 09:33:25
>>703よ。 修羅場の経験値が足りないから、そんな質問がでるんだぞ。
白黒だけじゃねぇだろ坊やW
あっ、暴力はイカンよ。
とりあえずW
708離婚さんいらっしゃい:2008/05/04(日) 09:35:25
携帯で空き時間に読み書きする知恵やスキルも無いから、
短絡的に暴力で解決するようになるんだろうな
709離婚さんいらっしゃい:2008/05/04(日) 09:39:08
と、年収280万のヒラが申してます。
710離婚さんいらっしゃい:2008/05/04(日) 09:40:24
プッ
711離婚さんいらっしゃい:2008/05/04(日) 09:43:10
「修羅場の経験値」(笑)
またしても、「理性がきかない状況になると女を殴ってもいい」という
極めて勝手なマイルールを歩いてきた人生が見え隠れしますね?

暴力を奮う理由を考えれば、そういった修羅場に陥る原因も自分で考えるようになるかと思ったんだけど、
「修羅場は経験」であると思ってるんだよねぇ・・・

まっとうな夫婦生活してれば起こり得ない「修羅場」状況を、
まるで必須のような書き方で提示するところが、あからさまにDQNっぽいよ
712離婚さんいらっしゃい:2008/05/04(日) 09:44:51
>>708 デター決め付け厨

(´Д`)ラクダヨネー
713離婚さんいらっしゃい:2008/05/04(日) 09:47:49
低収入の高卒以下に多いよな、暴力振るう奴
714離婚さんいらっしゃい:2008/05/04(日) 09:52:19
>>711 その能書きが人生自体の経験値が足りてない事に気付けよ。
宝くじでも買っとけ。
小さな幸福感にひたれるぞ
インテリなゆとり坊やW
715離婚さんいらっしゃい:2008/05/04(日) 09:54:13
>>714
ブルーカラーのDV野郎さん乙です。
716離婚さんいらっしゃい:2008/05/04(日) 09:58:17
>>711に餌を与えないで下さい。
文面からイヤミな家具師の体臭が滲み出てます。
餌を与えないで下さいW
717離婚さんいらっしゃい:2008/05/04(日) 10:00:36
DV野郎が子供に会いたいってw
寝言は死んでから言えよ
718離婚さんいらっしゃい:2008/05/04(日) 10:01:33
>>715 ヘ(´Д`)ヘ
もう少し骨のあるインテリだと思ったんだがなー。
719離婚さんいらっしゃい:2008/05/04(日) 10:03:24
ε=( ̄。 ̄ ) ヤレヤレ
720離婚さんいらっしゃい:2008/05/04(日) 10:17:25
GWだからなw
坊主が湧く
721離婚さんいらっしゃい:2008/05/04(日) 10:31:28
×妻・子供 「むかしのおとうさんは暴力男、ぜったいに会いたくない><」
×男    「暴力は一回だけなんだが。俺悪くないし。まっ いっかw 過去は変えられないし前向くしかないやろww」
722離婚さんいらっしゃい:2008/05/04(日) 10:51:21
ハイハイ、ワロスワロス。(´Д`)
723離婚さんいらっしゃい:2008/05/04(日) 10:55:11
ハイハイDVDV
724離婚さんいらっしゃい:2008/05/04(日) 11:11:06
暴力振るった事ない、一線越えたことない僕ちゃんカコイイダロ? 
っていい加減キモイんだよ

已む無く叩いてしまった理由なんぞ千差万別に決まってるだろ
手をあげるボーダーラインの定義を求めるとか、何故そう画一的に決めたがる?
僕ちゃんはお勉強が大好きなんですね?w

つーかお前、テメーラなんかに子供逢わせてやんねって思ってる
スイーツ罰1女じゃねーの? 婚姻中に散々旦那に殴られて血ー吹いた?w
まあ殴られた原因が分からないから何とも言えないけどさ…、 
お前なら殴られても仕方が無いかなーとは思う。
725離婚さんいらっしゃい:2008/05/04(日) 11:19:09
暴力かっけぇ〜w
その調子で気に入らない奴をバンバンぶん殴っていくと良いよ

こんな奴が近くにいなくて良かったわw
726離婚さんいらっしゃい:2008/05/04(日) 13:59:46
>已む無く叩いてしまった理由なんぞ千差万別

つまり人間関係で、相手にイライラしたり、我慢出来ない、加害したいと思う原因が
多種あるってことですね?

>手をあげるボーダーラインの定義を求めるとか、何故そう画一的に決めたがる

定義がないということは理性は挟まないわけですね?
つまり暴力を体罰的に意図的に使用するという古風な考え方でも無く
あくまでその場の感情の高まりがフックとなってカジュアルに暴力を奮えるってことですね?

>つーかお前、テメーラなんかに子供逢わせてやんねって思ってる
>スイーツ罰1女じゃねーの?

都合が悪くなると、他人のせいにしたくなる生き方が、
こんな小さなレスのやりとりでもわかりますね?
727離婚さんいらっしゃい:2008/05/04(日) 14:30:25
暴力を振るった相手をイライラさせたり、我慢が出来ない状態に追いやって
言葉などによって加害したことには一切触れないのは何故ですか?

定義がない=理性がない の等式の根拠を説明してくれ
何で幼い子供でもない、いい年こいた大人相手に体罰的に
意図的に躾のように暴力など振るわなければならないのか?
まずカジュアルに相手を傷つけるような暴言・行動を繰り返している
自分を見つめろ

で、DVウザイ派は何時都合悪くなったっけ?
728離婚さんいらっしゃい:2008/05/04(日) 14:47:18
理性でコントロール出来るということは、先からでも後からでも行動を定義出来ることだ
かったるいけど朝9時には会社に行くとか、むかつくけど嫁さんの気持ちを察して堪えるとか
だるいけど子供の前では特に社会規範を意識するとか、自分以外の人と共存する家族生活や社会生活
やみくもに何にも縛られずに毎日生きてるわけじゃなくね

逆に定義出来ないということは、自分の行動を定義出来ていない、ボーダーが無い
すなわち自分がなぜそれをやるのか?やってしまったのか?すら解らない状態
かったるいから会社休む、むかつくから嫁さんを殴る、子供の前でも信号無視
責められれば、自分の行動が説明出来ずに他人や社会のせいにするしか無い
誰かと共存しているという意識と、共存するための自分なりの規範が無い状態

この中でも特に直接的に相手を傷つける行動として「暴力」が槍玉に挙がっている
言葉による暴力だろうが、態度による暴力だろうが同じ事だ
729離婚さんいらっしゃい:2008/05/04(日) 16:45:34
>711は女だろ。
口の減らない女は、相手にどれだけストレスを与えているか気づかない。
手をあげなくても、女は自分のことを棚に上げて「モラハラ」でぎゃーぎゃーさわぐしな。
730離婚さんいらっしゃい:2008/05/04(日) 17:03:29
>>729
DVかモラハラ野郎乙です
731離婚さんいらっしゃい:2008/05/04(日) 18:39:21
>>728
(*´艸`)プギャ・・・

満足?ねぇねぇ満足??
文面からしてチョー退屈そうな人生しか送れなさそうだけど、満足???

あーワロタw
732離婚さんいらっしゃい:2008/05/04(日) 18:53:00
>>728
〉言葉による暴力だろうが、態度による暴力だろうが同じ事だ

って言ってるけど>>727の最初から6行目までに、
ドンピシャ当て嵌まってんだけどW
そもそもの原因は馬鹿嫁じゃん、どう考えてもW
エラソーに能書きたれてるけど、文盲でつか?

カタハラ イタイワ WWWW
733離婚さんいらっしゃい:2008/05/04(日) 19:07:48
ついでに、その馬鹿嫁も殴られて目が醒めたんじゃねーの?
「私が悪かったわ」って。
念のため言っとくが暴力、特に女性にはまずいよな。
ただ話して分かるのが当たり前なら、考えて先を行動して回避出来るなら、巷の戦争や民族紛争は何故起こるんだい?
DQNレベルではなく、国家間レベルでそれなんだからよ。
なんでもかんでも定義付け?
チャンチャラ可笑しいわ。
734離婚さんいらっしゃい:2008/05/04(日) 19:13:56
それとも何か?
お前の物差しは、世界共通なのか?
メデタイヤシやのうW
735離婚さんいらっしゃい:2008/05/04(日) 19:24:35
>>728みたいに突っ込み所満載だと笑えるわ、いやマジで。
例えがまず虫酸が走る。
どこの三流大学出てんだかシラネーけどW
736離婚さんいらっしゃい:2008/05/04(日) 19:29:07
んで、もう一つ聞くが文面に 。 が無いのは仕様ですか?
737離婚さんいらっしゃい:2008/05/04(日) 19:33:45
おい、もちつけ。
738離婚さんいらっしゃい:2008/05/04(日) 19:38:11
ウッセー禿げ。
728とマブダチになりてーんだよW
739離婚さんいらっしゃい:2008/05/04(日) 19:55:50
ドアホ
2chで。なんかつけるかよ、カスが。
740離婚さんいらっしゃい:2008/05/04(日) 20:52:18
>>739 (゜Д゜) ポカーン
741離婚さんいらっしゃい:2008/05/04(日) 20:53:49
>>739が悪い。。。。。
742離婚さんいらっしゃい:2008/05/04(日) 20:59:48
>>739 えっ?えっ?終わり?特異な理論は無し??

(´ヘ`)
743離婚さんいらっしゃい:2008/05/04(日) 22:20:50
悔しい気持ちが滲み出てるレスばかり・・

やっぱりDQNちゃんは具体的な反論は出来ないかな?


744離婚さんいらっしゃい:2008/05/04(日) 23:17:33
DVDQNキモい
745離婚さんいらっしゃい:2008/05/05(月) 01:02:06
みんなアホ嫁との子供をよくそんなに可愛いと思えるな。
昨日、半年ぶりに子供に会ってきたけどアホ嫁にそっくりな口調にぞっとした。
俺が冷血なだけなんだろうが
746離婚さんいらっしゃい:2008/05/05(月) 19:55:42
>>745
今更w
747離婚さんいらっしゃい:2008/05/05(月) 22:06:30
基本、二年も離れていたら愛情は薄れる
748離婚さんいらっしゃい:2008/05/06(火) 06:51:38
なら離れろよ
749離婚さんいらっしゃい:2008/05/06(火) 09:57:40
ゴールデンウィークなんか嫌い
友達はみんなお父さん、お母さんといっしょに
どこかへ出かける
会いに来てもくれないお父さんは
死んだと思えばいいんですね
750離婚さんいらっしゃい:2008/05/06(火) 11:31:28
お母さんが面接を拒否らなきゃ、そんな思いせずに済んだのにね。
751離婚さんいらっしゃい:2008/05/06(火) 11:41:36
>>749
お母さんがいるならお母さんと出かければいいじゃん。
752離婚さんいらっしゃい:2008/05/06(火) 13:14:33
お母さんは携帯いじってばっかりで
どこにも連れて行ってくれないの(T_T)
753離婚さんいらっしゃい:2008/05/06(火) 15:44:13
お母さんは仕事です
ゴールデンウィークも土日も
関係ないです
754離婚さんいらっしゃい:2008/05/06(火) 16:16:42
父親のDV以外は、離婚した両親を恨みましょう。
755離婚さんいらっしゃい:2008/05/06(火) 21:59:12
>>754
スイーツ罰一女はもう来んなよ
どんだけ粘着なんだよ
756離婚さんいらっしゃい:2008/05/06(火) 22:30:55
恨みからは何も生まれないよ。
しっかりしろや!
男だろ
757離婚さんいらっしゃい:2008/05/07(水) 07:43:38
>>756
まず自分がしっかり出来てから言おうね。
罰女さん
758離婚さんいらっしゃい:2008/05/07(水) 09:25:25
>>757
┐(´〜`)┌
759離婚さんいらっしゃい:2008/05/07(水) 12:12:47
DVは離婚されて当然
死ねば良いのに
760離婚さんいらっしゃい:2008/05/07(水) 12:21:09
平等といいながら甲斐性を要求するフェミクソ女
Yes, she loves SWEETS!
761離婚さんいらっしゃい:2008/05/07(水) 17:01:41
旦那に叩かれる前に散々言葉によるDVを繰り返している
ことに気付けないで居るバカ女。 死んでもDVバカは直らない。
762離婚さんいらっしゃい:2008/05/07(水) 17:33:40
DV男が子供と会いたいなんて片腹痛いわ
763離婚さんいらっしゃい:2008/05/07(水) 17:35:11
なんか言われるとすぐ女だと決め付け
そんなんだから(ry
764離婚さんいらっしゃい:2008/05/08(木) 15:58:58
>>763
禿道
765離婚さんいらっしゃい:2008/05/08(木) 18:52:42
>>761禿同。腕力を使わない暴力だ。
何の理由も無く殴らんわなW
766離婚さんいらっしゃい:2008/05/08(木) 22:32:10
たとえ腕力の使わない暴力振るわれたとしても
振るった方が負けである事は確か
正当防衛でもやった事は犯罪と法律が規定しているように
暴力振るった方に大きな責任がかかる。

将来の為にその部分は理解しといた方がいい。
理解できるかは不明だが。。。
767離婚さんいらっしゃい:2008/05/08(木) 22:39:02
DV男に難しい事を理解するのは無理っすwww
768離婚さんいらっしゃい:2008/05/08(木) 23:09:28
暴力振るった振るわれた、勝ち負け云々も良いけど
暴力と云う結果のみを批判するのは非常に暴力的
769離婚さんいらっしゃい:2008/05/09(金) 02:47:50
娘に会いたい。写メを見るたびに思う。
が、娘と直接連絡を取れない今、元嫁が律儀に定期連絡以外のやり取りに応じない状況では難しいんだろうな。
家族のためにがんばっていたはずなのに、なんでこんな状況にしかできなかったんだろう。
770離婚さんいらっしゃい:2008/05/09(金) 04:03:33
>>769
FPかしわかファーザーズウェブサイトで相談を。
771離婚さんいらっしゃい:2008/05/09(金) 13:43:59
>>770
【子供に会いたいよ・・・】スレなんだからここでいいじゃん?

>>769
娘さんの年齢が分からないから何とも言えんが、携帯電話は持ってないの?
772離婚さんいらっしゃい:2008/05/09(金) 21:13:11
>>768が死ぬ程いい事言った。
773離婚さんいらっしゃい:2008/05/10(土) 00:38:05
547です。GW中に再調停の1回目に行ってきました
予想通り元嫁は面会回数を増やす要請を拒否
次回の調停日に持ち越しとなりました
今回、3ヶ月ぶりの娘との面会
午前中は動物園で過ごし、午後からは初の自転車を一緒に買いに行き、
自転車に乗る練習に付き合ってたらすぐに夕方で面会終了時刻
別れ際に「ママのとこまでその自転車でいってごらん」と娘に言うと、
「またパパに自転車教えてもらう!」とにっこり笑って元嫁の元へ
たどたどしく危なっかしいながらも一生懸命に漕いでる娘の姿を目に
焼付け、そして元嫁のところまで着くのを確認して自分の車に乗り
込もうとした瞬間、娘がこちらに走り出して来たんだ
パパー、パパー!って大きく両手をばんざいしてさ
もうそれみた俺も思わず両手を広げると娘は胸に飛び込んできたんだ
暫くの間抱きしめて後、「さ、いきな」と頭撫でてやると娘は「パパ
だいすき!」と言いながら俺の頬にちゅってして元嫁のとこへ走って
戻って行った パパは最高の1日を過ごせて幸せでした。

774離婚さんいらっしゃい:2008/05/10(土) 06:09:33
>>772
おまえのやったDVはお前に100%非があるDVだから気にすんな
775離婚さんいらっしゃい:2008/05/10(土) 07:43:58
妄想バカうぜー
ここは>>773の話に感動するところだろ
引っ込んでろ池沼
776離婚さんいらっしゃい:2008/05/10(土) 08:17:44
>>773
やるせなくて泣けた。
3ヵ月ぶりでもパパ大好きな娘さんなのに、何でそんなに面接回数制限されなきゃ
ならないの?

元嫁さんは子供を取られるような気がしてイヤなんがろうか。
子供は親の所有物じゃないんだけどねぇ。

>パパは最高の1日を過ごせて幸せでした。

う〜 (ToT)。
その幸せがもっと沢山やってくるようになることを祈ります。
777離婚さんいらっしゃい:2008/05/10(土) 08:55:36
DV男に子供と会う権利なし
死ねば良いと思うよ
by碇シンジ
778離婚さんいらっしゃい:2008/05/10(土) 08:57:35
>>775
DV野郎が逆ギレすんなよ、見苦しい
779離婚さんいらっしゃい:2008/05/10(土) 09:01:02
>>778
そう来ると思ったw
オレはDVじゃないから堂々と書き込んでるんだけどな。
だからお前は妄想バカだと言うんだよ。
780離婚さんいらっしゃい:2008/05/10(土) 09:01:27
手を出したら負けだと分かっているのに手を出しちゃうんだから・・・

負けだろ。
781離婚さんいらっしゃい:2008/05/10(土) 09:03:04
DV野郎と同じに見られたくないから、書き込み控えてくれよ
マジで頼むわ
782離婚さんいらっしゃい:2008/05/10(土) 12:55:52
>>780
その物言いが暴力的だと云われつつも
なおかつ話をローリングさせる奴w
マジ池沼?
783離婚さんいらっしゃい:2008/05/10(土) 12:59:22
DV野郎の自己弁護キモッ
784離婚さんいらっしゃい:2008/05/10(土) 13:01:09
口で勝てないから手が出ちゃうんだろ?
何で勝てないの?馬鹿なの?言い返せない弱みがあるの?
785離婚さんいらっしゃい:2008/05/10(土) 13:15:09
いや、男と女の行動パターンと言うか、思考回路の違いなんだよ。

ttp://allabout.co.jp/relationship/divorce/closeup/CU20030718/
786離婚さんいらっしゃい:2008/05/10(土) 17:33:45
「暴力にはそれなにの理由があるんじゃないか?
それを考慮しないのは暴力と同等じゃない?」と諭される。

しかしそれを無視して「何で口で勝てないの?馬鹿なの?
言い返せない弱みがあるの?」と煽る。

お互いが争っている問題を解決する事は後回しにして、
兎に角相手を論破して自分が『勝つ』ことに執着し、
何が何でも自分が正しいと頑として折れない。

これこそがDVの主な原因です。
787離婚さんいらっしゃい:2008/05/10(土) 18:30:17
>>786
>お互いが争っている問題を解決する事は後回しにして

煽る?
だから口(話し合い)で解決出来なくて殴ってるんだろ?
何か変か?
788離婚さんいらっしゃい:2008/05/10(土) 20:07:01
>>787が全部悪い。
789離婚さんいらっしゃい:2008/05/10(土) 20:16:35
>>787の前頭葉が一部欠けてる件。

プギャーW
790離婚さんいらっしゃい:2008/05/10(土) 20:30:22
DV野郎うぜぇ
791離婚さんいらっしゃい:2008/05/10(土) 20:38:49
はいはいDVDV。
そんなにいやでちゅかー。
死ねよ。
792離婚さんいらっしゃい:2008/05/10(土) 20:40:33
DV野郎が死ねや
793離婚さんいらっしゃい:2008/05/10(土) 23:28:58
DVの話やめれ。俺DVなんかしたことないしどうでもいい。

>>773
一回、一回の面会が大事な思い出になりますね。
面接交渉がうまくいって、もっと会える回数が増えるのを願ってるよ。
794離婚さんいらっしゃい:2008/05/11(日) 10:15:09
どうでもいいスレになりつつあるなw
目くそ鼻くそ。
済んだことをウジウジ
795離婚さんいらっしゃい:2008/05/11(日) 10:50:03
離婚後2年。彼女が出来ましたが、彼女は子との面会を嫌がります。
こういう場合はどのように説得したらいいでしょうか?
それとも別れた方がいいでしょうか?
子にたくさん会いたいし、彼女も欲しいし、は悪い事でしょうか。
796離婚さんいらっしゃい:2008/05/11(日) 11:24:04
>>795
別スレへどうぞ
797離婚さんいらっしゃい:2008/05/11(日) 14:26:31
DVと聞いて過剰反応する対極を成す両者は少し落ち着いて冷静になってくれ、自制心を。手出したら男同士の喧嘩だろうが負けだからな。
男連中が各々、様々な事情で、結果的に子どもらと会えないスレだから、内容云々で『DV野郎は出ていけ』みたいな発言も見聞きしたくない。この発言自体、どこぞの国の共産思想に近いものがある。
それから所謂DV法適用された旦那連中は実社会でも2ちゃんでも簡単に発言するな。バカフェミの思う壷。
以下、通常のスレの状態に戻すよう心がけてください。皆さんよろしく
798離婚さんいらっしゃい:2008/05/11(日) 14:43:09
先月末に久しぶりに二人に会ってきたよ
今回は子供たちも何かを悟ったのか 今まで毎回聞いてきた
「お父さんいつ帰ってくるの?」
は終始出なかった あれ言われるのすごく嫌だったんだけど 言われないってのも逆に複雑だね
別れ際の下の息子の寂しげな顔も少し気がかりだった…
799離婚さんいらっしゃい:2008/05/11(日) 15:17:48
言われるのが嫌だと言っても子供の素直な気持ちなんだから
逃げずにちゃんと話してやれよ
800離婚さんいらっしゃい:2008/05/11(日) 16:19:14
≫799
確かに言うとおりだと思う 
でも元嫁とその両親が「あんたに対する配慮だ」なんてぬかして俺が長期の出張に行ってることにされてる
自分たちの保身のためってのがみえみえなんだけど ばらしたら会わせないみたいな事遠まわしに言ってくるしさ
でもそんな理由で同調することないんだよね そろそろちゃんと説明するよ
801離婚さんいらっしゃい:2008/05/11(日) 18:12:51
>>800に理由があるって事?
802離婚さんいらっしゃい:2008/05/11(日) 19:40:38
かもね でも別れるのには双方にそれなりの理由があるよ
とにかく子供には嫌な思いさせたくないんじゃないかな
都合のいい言い分かもしれないけど
803離婚さんいらっしゃい:2008/05/12(月) 17:02:18
>>795
>子にたくさん会いたいし、彼女も欲しいし、は悪い事でしょうか。

悪いことじゃないと思うけど、基本的にはどっちかじゃない?
804離婚さんいらっしゃい:2008/05/12(月) 17:19:04
...
805離婚さんいらっしゃい:2008/05/14(水) 08:43:28
明日は誕生日。
逢える訳でもなく。
おめでとう。
娘たち。
806離婚さんいらっしゃい:2008/05/14(水) 22:06:03
双子なの?
807離婚さんいらっしゃい:2008/05/14(水) 22:18:03
>>805
俺は明後日だ!(娘)
明日は天気が良いから仕事帰りにバイクでストーカーでもしてこようと思う!
ヘタレだから近くを流すだけだろうけど…
808離婚さんいらっしゃい:2008/05/15(木) 00:18:30
国税庁の見解↓

ttp://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/shitsugi/shotoku/05/65.htm

生計を一にするかどうかの判定(養育費の負担)
【照会要旨】
 離婚後、母が引き取った子(所得なし)の養育費を父が負担しているときは、その父と子は「生計を一にしている」と解して、父の扶養控除の対象として差し支えありませんか。

【回答要旨】
 離婚に伴う養育費の支払が、扶養義務の履行として、「成人に達するまで」など一定の年齢を限って行われるものである場合には、その支払われている期間については、原則として、「生計を一にしている」ものとして扶養控除の対象として差し支えありません。

−中略−

次のような場合には、扶養控除の対象として差し支えないものと考えます。

 扶養義務の履行として支払われる場合

 成人に達するまでなど子の年齢等を限って支払われる場合
809離婚さんいらっしゃい:2008/05/15(木) 18:53:19
このスレ1から読んで、離婚を踏みとどまった。

ありがとう。m(__)m
810離婚さんいらっしゃい:2008/05/16(金) 00:47:41
自分の意志で決められたんだ よかったね
811離婚さんいらっしゃい:2008/05/16(金) 00:54:43
いや、自分の意思ではなく
必死で嫁を説得した。
812離婚さんいらっしゃい:2008/05/16(金) 01:01:24
号泣して読めないレスも沢山あった。
子供の為に二度と同じ過ちはしないと決意した。
813離婚さんいらっしゃい:2008/05/16(金) 01:16:37
このスレGJ
814離婚さんいらっしゃい:2008/05/16(金) 07:23:47
子どもの為ね・・w
815離婚さんいらっしゃい:2008/05/16(金) 08:25:19

子供の為。何が悪い。笑うところか?
816離婚さんいらっしゃい:2008/05/16(金) 09:03:03
子供の為は良いんだけど、子供が独立したら熟年離婚?
817離婚さんいらっしゃい:2008/05/16(金) 09:55:19

先の事考える暇はない。
現在の1日、1日を大事に考えて生活するよ。
818離婚さんいらっしゃい:2008/05/16(金) 10:45:20
2人の息子に4年会ってないです。
会いたい…
819離婚さんいらっしゃい:2008/05/16(金) 15:10:49
>>818
面接交渉調停を。
820離婚さんいらっしゃい:2008/05/16(金) 17:07:40
同じ過ちはしないっていう人ほど、またするんだよ
821離婚さんいらっしゃい:2008/05/16(金) 18:58:00
いいんじゃね、何回やらかしても生きていける人なら。
822離婚さんいらっしゃい:2008/05/16(金) 23:14:51
>>820
実はすでに2回目なんだ。
でも、もうあんな辛さは味わいたくない。
823離婚さんいらっしゃい:2008/05/18(日) 03:27:44
面接終了後・・・
母「・・・・」
子「おかあさん・・」
母「そんなにお父さんがいいならおとうさんのところいきなさい」
子「ごめんなさい」

帰宅後
祖母「まったく再婚でもすれば忘れられる子なのに
困ったもんだねえあんたのお父さん」
子「・・・・」
母「いいのよ、お父さんのところ行きたければ、連絡してあげるわ」
子「・・・・泣・・やだよ・・」

面接交渉があり
エンドレス・・・

そのころ父親飲み屋にて
「いやー子供かわいかったしあわせだったなおれー」

そのころ子供
家で声を殺して泣く・・・

たとえ父親母親入れ替わってもそれは同じ・・・

面接うまく言っている親たちの本音

養育親・・面接中は彼氏とデートできる
     いざとなったら非養育親に子供任せられる
     でも子供への愛情は薄くなる一方
     
非養育親・・・自分の両親に子供合わせられる
      人に離婚したけどきちんと親してると評価される。
      子供にいい顔できる
      嫌なことは一緒に住んでいる親に聞いてからと逃げられる。

この親に本当に大切なことは教えられない・・
嫌なことからすぐ逃げるから
824離婚さんいらっしゃい:2008/05/18(日) 08:33:59
>>823
もう少し詳しく書いてごらん
825離婚さんいらっしゃい:2008/05/18(日) 09:11:19
子供に会わせてくれー
826離婚さんいらっしゃい:2008/05/18(日) 16:56:04
私の場合、正式に籍を入れてたわけではなく、子供も相手の
連れ子だったんですが、10年間一緒に過ごしてきてたので、
会えなくなって本当に寂しい思いをしています。
すべては自分の傲慢さと不甲斐なさから愛想をつかされたのが
原因ですから、彼女や娘には何の不満もなく、今はただ二人の
元気な姿が見たいの一言です。
今更十分の出る幕じゃないのか、もう必要の無い存在なのかと
思うと毎日が苦しいですね…。
みなさんが自分と同じように苦しみ、もがきながらも、懸命に
乗り越えていこうとしているお話を拝見すると、自分も少しは
見習わなきゃと参考にさせていただいてます。
827離婚さんいらっしゃい:2008/05/19(月) 07:33:56
>>826
自分の子でも会わなくていいっていう父親もいるのに
連れ子なのに愛情があって偉いと思います。
時々会えるようにしてもらえるといいですね。
828離婚さんいらっしゃい:2008/05/19(月) 09:03:20
>>827
あなた女性でしょ?

どんなに外面突っ張ってても子供に愛情がない
父親なんかいないよ…。
829離婚さんいらっしゃい:2008/05/19(月) 11:39:46
6年あってないおわた
830離婚さんいらっしゃい:2008/05/19(月) 12:26:22
>>829

何で面接交渉の申し立てしないの?

漏れは、今月に二度目の交渉。

自分が動かないと、何も変わらない。
831離婚さんいらっしゃい:2008/05/19(月) 14:08:14
>>828 ここにおるぞw
そこらの餓鬼と同じだ、可愛いけど愛情とは違う。
特別だとも感じないし、死んでもお気の毒で終わる。
832離婚さんいらっしゃい:2008/05/19(月) 20:11:25
>>831
君はこのスレにはふさわしくないねw
833離婚さんいらっしゃい:2008/05/19(月) 20:30:20
2ヶ月に一回、面会していますが、娘たち(小4と中2)の二人ともが
私に会いたくないと言っています。「離婚したのになんで会わないと
いけないの。めんどくさい」なんていう理由です。

私には親がおらず、子供との接し方がわかりませんでした。
そのため、娘たちとはうまくコミュニケーションを取れていなかったのではと
反省しています。

娘たちが嫌がっていますので、このまま会わないほうがいいのでしょうか。
好かれていません。
834離婚さんいらっしゃい:2008/05/19(月) 20:34:53
>>381
このスレにいる資格無し。
つーかマトモな人間?w
835離婚さんいらっしゃい:2008/05/19(月) 21:19:43
一人暮らしになって早6年目です。
最近引越してきた家族が町内の班長さんになった
男の子2人と末の子が女の子←この子が明るくてねぇ〜冗談を交えて明るく接していた
昨日、緑の羽やらの徴収に来た。家の掃除をしてたものだからバタバタしてましたと正直に話した。
「こんな大きな家に一人ですか?」と聞かれたから「はい!色々ありましてね…」
「おら?私も色々あって4人で頑張ってるんですよ!」←なんだ?俺に気があるのか?


なんかね…免疫が切れてきた気がします…orz
自分の子に会えなくて、なんか楽に成りたい俺が居る。
836離婚さんいらっしゃい:2008/05/19(月) 21:53:43
>>828
おるぞ、うちの元旦!
ちょうど反抗期だったので、自分の思いどおりにならないから
かわいくなかったらしい。
私と子供は別人格なので、離婚の際、いつでも連絡とって子供と
会えるように、子供だけの携帯番号やメールアドレスを教えてあげた
にもかかわらず、3年たった今でも何の連絡もないよ。
837離婚さんいらっしゃい:2008/05/20(火) 09:36:05
いろんな親いるから。
それはそれでかまう必要がある?

このスレでは必要ないでしょ
838離婚さんいらっしゃい:2008/05/20(火) 20:25:58
>>833
> 娘たちが嫌がっていますので、このまま会わないほうがいいのでしょうか。
> 好かれていません。

好かれないから、会うのやめてリセット?
だめなら逃げちゃえばOKなんだ?
いいねー簡単で。
子供にとっては、ただ一人の父親なのにねー。
子供は親を選べないけど、親は親である事をやめられるんだー?
ついでに人間やめればー?

自分に親がいないからわからない?
考えなよ、よその父親観察しなよ。
子供も自分も人間だよ。
自分がされて嬉しい事、嫌な事わからない?
うちはヌコもいるけど、当然ヌコに育てられた経験はないw
839離婚さんいらっしゃい:2008/05/20(火) 20:29:09
嫌がる事を続けたらトラウマになるよ
あんたモラハラ離婚か?
840離婚さんいらっしゃい:2008/05/20(火) 22:04:49
私は両親が2歳の頃に離婚し、母親と暮らしてました。
父はかなり遠方に住んでおり、会えるのは1年か2年に一回くらいでした。
小学生の頃は、ほとんど暮らした記憶のない父と連絡を
とるのもうとましく、面倒な存在くらいにしか思いませんでした。
中学生になってからは、思春期も重なり、1年に1回でも会いたくなかったです。

でも、大学生になったころから、父に感謝というか、
離れていてもお父さんだな、って思うようになりました。
父は、めったに会うことも、電話をすることもない私に
クリスマスと誕生日には必ずダンボールいっぱいの
プレゼントを送ってくれてました。
生活費も大学を卒業するまでかかさず毎月7万円。
離婚して離れた子供にここまでしてくれる父親も
なかなかいないよね、自分は愛されてたんだ、と嬉しくなります。

もう20代も半ばの私ですが、いまでもクリスマスと誕生日にはカードをくれます。
モノでもお金でも、絆はつながります。
子供から反応がなくても誕生日プレゼント贈って上げてください。
私は片親ということで悩んだこともありましたが、
父からのプレゼントの詰まったダンボールの記憶に
愛されてる証拠のような安心感があったから。
841離婚さんいらっしゃい:2008/05/21(水) 10:15:02
>>839←バカじゃないw
実親が子供に好かれなければ、外に捨てるわけ?
ある程度の年数子育てしてれば、子供に「お母さんなんか嫌い」って言われることもあるっつーの。
嫌われたぐらいで親辞めてたら、子育てなんか出来ないよ。
つくづくバカだね
842離婚さんいらっしゃい:2008/05/21(水) 10:27:03
>>841
他人のこと平気でバカ呼ばわりする母親も嫌だけど。
843離婚さんいらっしゃい:2008/05/21(水) 10:40:07
841こそ馬鹿に見える
馬鹿と言うより品とか教養かな
やっぱ馬鹿だわ
844離婚さんいらっしゃい:2008/05/21(水) 14:24:41
つまんないレスに釣られるなよ
845離婚さんいらっしゃい:2008/05/21(水) 20:37:26
口は悪いが言ってる事はわかる。
846離婚さんいらっしゃい:2008/05/21(水) 22:50:09
>>845
オレもそう思う。言ってることは間違ってないと思う。
好かれないからって・・・
親と言うより、人としてどうよ?
847離婚さんいらっしゃい:2008/05/21(水) 22:52:17
子供の立場になって考えろや。
嫌いな親に会って楽しいか?
余計に嫌いになるだけ。
しばらくは会うことをやめて、
向こうから会いたいと連絡があるまで待て。
848離婚さんいらっしゃい:2008/05/21(水) 23:03:44
待ってちゃダメだね
会うのは控えてもメッセージは840のように
送り続けないとね
849離婚さんいらっしゃい:2008/05/22(木) 00:46:41
もう4年も会ってない
850離婚さんいらっしゃい:2008/05/22(木) 08:08:40
>>847

なんであなたは、いつも男のふりをしてるんですか?
あなたの言葉が誰にも相手にされないのは、女だからではありませんよ。
その突っ込み所満載の幼稚な考えを、恥ずかし気もなく言い切る頭の悪さです。

「バカの最大の罪は、自分をバカと自覚していないことである」
O.サンコン
851離婚さんいらっしゃい:2008/05/22(木) 09:00:40
>>847
ぷっ
涙目
852離婚さんいらっしゃい:2008/05/22(木) 09:46:56
母子優遇制度をなくせば子供を自ら手離す女が増えるのに

わずかな金欲しさと世間体だけで子供を引き取る母親が多すぎる

いくら優遇したって底辺ボッシーも減らないしね
853離婚さんいらっしゃい:2008/05/22(木) 14:10:59
>>847
同意

ここで会わせろ会わせろ言ってる馬鹿はDV野郎だから相手にしない方が良いよ
854離婚さんいらっしゃい:2008/05/22(木) 20:46:55
流れをぶったぎってすいません。
娘(二人、4歳と1歳)とはもう会わないと決め、最後に会ってから1年経ちました。
会わないと決めた理由は、子供をエサに妻一家に振り回されて心も体もメタメタ
なったから。
離婚した理由は、妻の躁鬱状態に耐えられれなかったからです。
幻覚や幻聴もあったので、統合失調なのかもしれません。

本音を言えば、子供達にものすごく会いたいです。
時間が解決すると言われましたが、日々苦しくなる一方です。
同じような思いをされている方は、いますか?
どうされていますか?
855離婚さんいらっしゃい:2008/05/22(木) 20:53:40
あの女の子供なんだから未練はない… なんて思おうとしても
それ以前に自分の子供なんだよね 本当に会いたいなら面接交渉権確保するべきだと思う
もしそれが叶わないなら 辛いだろが時間が解決してくれるのを待つしかないよ
856離婚さんいらっしゃい:2008/05/22(木) 20:54:28
統合失調なら親権勝てたんじゃねーの?
857離婚さんいらっしゃい:2008/05/22(木) 21:30:34
いや たぶん≫845はマスオさんだ
その時点でほとんど勝ち目はない(T_T)
858離婚さんいらっしゃい:2008/05/22(木) 21:35:07
まあでも診断書もなく調停で
彼女は失調症なので
などと言おうものなら泥沼の罵り合いだろ
859離婚さんいらっしゃい:2008/05/22(木) 23:54:36
854です。
診断では、妻は鬱病との事でした。
でも、躁の時は医者には行かないので、初めから診断には疑問でしたが・・・

やはり時間で解決するしかないんでしょうね。
最後に会った時、娘は私の姿を見つけて駆けつけてきてくれました。
でも、妻家族達の顔色見て、言ったセリフが「パパなんていなくてもしょうがない」でした。
今でも、子供の顔色が変わった瞬間が忘れられません。
860離婚さんいらっしゃい:2008/05/23(金) 06:59:43
精神病の人間に子供渡して来て、「時間が解決」するわけねーだろ。
アホか?
861離婚さんいらっしゃい:2008/05/23(金) 07:51:57
>>854

自分の納得いかない結果だったら、弁護士でも付けて争えばいい。

何も動かず、何も出来ないジレンマに日々さいなまれてるんだろ?

子供は、自分の親を選べないんだよ。父親は、この世にあんた一人。

子供の為に何か出来る事あるんじゃない?

後悔する為に時間費やしてたら勿体無いよ。

862離婚さんいらっしゃい:2008/05/23(金) 07:57:23
>>859
> 「パパなんていなくてもしょうがない」でした。

おいおーい、随分大人びたセリフだなー。
4才の子が言ったのかな?
まるで普段、周りの大人から聞かされているみたいな言い方だ。

で?この可哀相な現実に目を瞑り、早く忘れて楽になりたいと?
寝言は寝てから言ってくれ。
863離婚さんいらっしゃい:2008/05/23(金) 08:03:44
子供は大人の顔色を伺うものだし
四歳の子供が発する言葉なんてほとんどが親の受け売り
多分親にいわれてることを自分に向けてつぶやいたんだろうな
864離婚さんいらっしゃい:2008/05/23(金) 08:09:36
>>863
的確。
865離婚さんいらっしゃい:2008/05/23(金) 10:19:37
私が7歳の時に両親は離婚しました。
それ以来、三ヶ月に1度必ず会ってます。
でも最近はお父さんに会いたくない、反抗期かな?
お父さんが好きだけど嫌いなんです。
16歳の誕生日にうさぎのぬいぐるみ渡されても困るよ。
友達はアクセサリーとかメイクポーチ貰ってるのに。
いつまでも子供扱いするし、彼氏の事何度も聞いてくる。
正直、ちょっとウザイ。

今度の土曜日に会うのですが、「しばらく会いたくない」って言ったら傷ついちゃいますかね?
866離婚さんいらっしゃい:2008/05/23(金) 10:46:29
>>865
まあ自分でわかってるんだから
「私反抗期なんでしばらく会いたくない」
って言っちゃえばいいのでは?

嫌いじゃないならそのことを伝えてやれば慰めにはなるよ
867離婚さんいらっしゃい:2008/05/24(土) 00:45:57
>>865
俺は、会ってやってほしい。
お父さんにとっては三ヶ月に一度の特別な日なんだよ。
今の君には分かんないかもしれないけど・・
868離婚さんいらっしゃい:2008/05/24(土) 05:54:08
なんで、親が子に気遣って貰う立場なんだよ?
逆だろうが。
思春期の子に「会いたくない」って言われたくらいでべそかくんじゃねーよ。
親なら、まして父親ならどーんと構えろ。
「いつでも相談してこい」で一旦引け。
きっとまた連絡して来るって。
子供にお情けで会って貰うなんて、どんだけ情けねーんだよ?
869離婚さんいらっしゃい:2008/05/24(土) 18:00:03
どーんと構えておくのはいいのですが、おそらく連絡はないでしょうね。
870離婚さんいらっしゃい:2008/05/24(土) 20:53:55
>>869
性格悪いな〜
俺の元嫁かな?w
871離婚さんいらっしゃい:2008/05/25(日) 01:11:16
私は既に×1ですが原因は私が精神病になって半年も病院へ電話する気力がなく悪化させたことです。離婚時に病気が治るまで子供に会いに来ないでくれと言われました。
872離婚さんいらっしゃい:2008/05/25(日) 04:21:31
すいません皆さん

答えづらいことを承知で質問なのですが、

離婚した奥さんは、処女でしたしょうか?それとも経験済みだったでしょうか?

大変失礼な質問かと思いますが教えて下さい。

出来れば、先に発言している前レス付きで(ヒステリーの中古女が騙りをやる可能性があるので)

873離婚さんいらっしゃい:2008/05/25(日) 04:41:41
>>865
ここに書いたように正直に話すとイイよ。
それにこのまま我慢して会い続けてもマイナスな感情が膨れ上がるだけ。

子供の正直な感情を聞いても、それでも会いたいなんていう親は身勝手すぎる。
離婚という親の勝手を嫌でも受け入れるしかなかった子供に対して、
親は自分の感情を優先させたいがために子供にまた我慢を強いるのか?
それは本当の親じゃないよ。
874離婚さんいらっしゃい:2008/05/25(日) 17:59:04
>>865
親に気を使うなんて、子供らしくないぞ、水臭いなぁw
何でも言ってみなさい、お父さんはお前の望む事なら、何でも真剣に聞いてやる^^


1時間後

「えぐ・・・ぐすっ……ごめんなさい、もう言いません…だから・・・許してぇ・・・うぐっ」
「分かればいいんだよ、分かればwお父さんは、お前のことが(ry」
875離婚さんいらっしゃい:2008/05/25(日) 19:30:15
ここにいるお父さんみたいな父親ばかりじゃないんです
こっちの都合も気持ちもお構いなしで
自分の会いたい気持ち、自分が合いたいときだけ
そんな勝手ことばかり言われ続けてて
家にいるのが嫌だぁ
お父さんと連絡取れないところに逃げ出したい
助けて欲しいときには無視されてたのに
何でお父さんが「寂しいから」「暇だから」って
だけで会いにくるのかわからない
876離婚さんいらっしゃい:2008/05/25(日) 21:04:01
>>875
同意!!
勝手だよね。
離婚するだけじゃなく、面会まで自分の都合。
面会くらいこちらが会いたいと言った時にして欲しい。
ここまで勝手されてると
老後も面倒見てくれ、ってすがりついてくるのかと容易に想像できる。
力関係が逆転した時には、今までの勝手を後悔させてやる。と心に決めている。
877離婚さんいらっしゃい:2008/05/26(月) 17:14:56
>>875
子どもの権利無視。
監護者失格。
878離婚さんいらっしゃい:2008/05/26(月) 18:45:05
ここのお父さんたちは普通の人だと思うので
教えてください
この前からぼくの家にお父さんの新しいおくさんって
人から電話がきます
用事はぼくたちのよういくひのことだって言うんです
お母さんは留守番電話にして出ません
「よういくひやあなたたちのことをあなたたちには関係ない人と
話す必要はない」って言ってます
留守番電話にそのおばさんは
いっぱいいっぱい怒鳴りながらいろんなことを
時間いっぱいしゃべってたりないとまだかけてきます
お父さんからは1回もそんな電話きたことないです
ぼくたちのお父さんがしてることって
普通のことなんですか?
お母さんの言ってることのほうが正しいと思うんですけど
ぼくたちは電話がかかってくるのが怖いです
どこに相談したらいいですか
879離婚さんいらっしゃい:2008/05/26(月) 19:46:55
お子さんへ
お父さんは、今の奥(おく)さんに頭が上がらないんだよ。
奥(おく)さんは、離婚したきみたちにお金を払うのが嫌(いや)なんだ。
でもお父さんは、きみたちに嫌われたり憎まれたりしたくないから、自分で電話をしないんだ。
それで、その奥(おく)さんが、きちがいみたいに電話をしてくるんだよ。
きみのお母さんが言ってることも正しいし、奥(おく)さんが言ってることも間違いじゃない。
ただ、その方法が間違ってるんだよ。
あんまりしつこいなら、留守番電話の内容を消さないでとっておくといいよ。
お母さんの頭がおかしくなりそうだったら、お巡りさんに相談できるからね。

お母さんへ
とりあえず誰でもいいから頼んで、その元旦を引きずり出して話し合え。
減額して欲しいなら、裁判所で正規の手続きを踏んでこいって言ってやれ。
テープも証拠になるから、酷い内容なら武器になるから、消すなよ。
880離婚さんいらっしゃい:2008/05/26(月) 19:56:18
な〜んか香ばしい臭いが
881離婚さんいらっしゃい:2008/05/26(月) 20:08:06
どこのおじさんかわかんないけど
教えてくれてありがとぉ
今お母さんは入院してるから
帰ってきたら言います
小学生のぼくがおまわりさんに相談できるんですか?
882離婚さんいらっしゃい:2008/05/26(月) 20:24:16
>>868
禿同
883離婚さんいらっしゃい:2008/05/26(月) 20:52:54
>>880

> な〜んか香ばしい臭いが

うんうん、するするw
884離婚さんいらっしゃい:2008/05/26(月) 23:35:26
俺にはすっぱーい臭いがする
885離婚さんいらっしゃい:2008/05/27(火) 05:05:08
>875
結局は自分気持ちだけが全てな人なんだよ

でもそんな言動は結果的に失なうものが多すぎるから反面教師にして生きていったほうがいいよ
886離婚さんいらっしゃい:2008/05/27(火) 09:45:30
たまに覗くけど身があまりないね
887離婚さんいらっしゃい:2008/05/27(火) 10:35:28
グチかネタしかないからな。
質問に答えてる方も、自分の押し付けだし、身にはならんわなw
888離婚さんいらっしゃい:2008/05/27(火) 10:41:32
>>878
あんまり釣れないねw
889離婚さんいらっしゃい:2008/05/27(火) 13:00:31
>>888
とりあえず、ぞろ目オメ^^
890離婚さんいらっしゃい:2008/05/27(火) 13:38:59
>>840

先週2年会っていない娘の誕生日にダンボール一杯のプレゼントを贈ったんだ。

そしたら突然娘から電話が掛かってきた。

「おとうちゃん、いつもありがとうな。」

何か話したいんだけど、言葉が詰まって声にならなかった。

4歳で別れてもう10歳、そろそろ多感な年頃なんだよな。
891こまちゃん:2008/05/27(火) 17:55:48
《夜の強い見方》
http://cool.edo-jidai.com/
892離婚さんいらっしゃい:2008/05/30(金) 04:50:44
今妻との子、前妻との子が同時に事故にあって
どちらも危ない状態にあったとする。
どっちにかけつける?
実際そんな状況ないだろうが気持ちの問題として。
893離婚さんいらっしゃい:2008/05/30(金) 06:04:24
>>892 >実際そんな状況ないだろうが

大地震が来たら大いにある話。
894離婚さんいらっしゃい:2008/05/30(金) 07:24:07
>>892
今の子じゃないかな。順位はつけられないけど。
今一緒に住んでいる方を優先しないと、後々揉めそうだし。
895離婚さんいらっしゃい:2008/05/30(金) 19:46:25
>>892 全く条件が同じと仮定するなら、今の子供だな。
向うはもう俺の家庭じゃないから、元妻の生命力と頑張りに期待する。
選ばなかったからには、後で言い訳して会いに行ったりはせんよ。

>>893 大地震だと自分が真っ先に瓦礫に埋もれている可能性が高いw
896離婚さんいらっしゃい:2008/05/30(金) 22:49:37
自分が埋もれるならそのほうがいいかも
897離婚さんいらっしゃい:2008/05/31(土) 12:12:58
>>892
今の子だろうな
今の子を優先しなかったら愛する嫁にも申し訳ない

前の子は後回しにされても仕方ない状況なことは第三者から見ても明らか

898離婚さんいらっしゃい:2008/05/31(土) 14:32:35
近いほうから行く
考えてる暇はない
899離婚さんいらっしゃい:2008/05/31(土) 14:59:18
身内は後回しって大吾が言ってた
900離婚さんいらっしゃい:2008/05/31(土) 15:24:23
>>899
いや、緊急時は優先だろう!
901離婚さんいらっしゃい:2008/05/31(土) 16:11:41
そんなお前が一番にアボーンwww
902離婚さんいらっしゃい:2008/05/31(土) 16:14:05
>>899
フイタ
>>900
大吾は消防士だから緊急時を想定してるはず
903離婚さんいらっしゃい:2008/06/02(月) 18:30:22
現在別居中で、来週には離婚の話し合いをすることになっています。
喧嘩が絶えなくなり数ヶ月間まともな会話もなく、鬱気味になった妻は2歳の息子を連れて出て行きました。
このまま離婚すれば息子を手放すことになると思います。
それが自分にとってどんな事なのか思い知ろうと、このスレを読んでみました。

そして大好きな息子と会えなくなることを想像し涙があふれてきました。

もう一度やり直すにはどうしたらいいのか、まずそれから考え、話し合ってみることにします。
ありがとうございました。
904離婚さんいらっしゃい:2008/06/03(火) 12:13:58
>>903
面接交渉をきちんと取り決めろ。
905離婚さんいらっしゃい:2008/06/03(火) 12:53:24
>>903
辛抱できるのなら、まだ間に合うから離婚は見合わせた方がいい。
子供のために離婚しなかった、と夫婦が後悔するか、安堵するかはこれから次第。
まだ修復できる可能性があるなら、もう一度奥さんと落ち着いて会話してみたらどうだろう。

俺は修復不可能と判断したから、子供を捨てて×を選んだが、ずっと子供に詫びている。
906離婚さんいらっしゃい:2008/06/03(火) 23:06:42
子供に合わせなくなる理由のNo1は 怪我させてる場合。
次に、頭叩いたりして母子関係が険悪になってる場合。
もはや誉め育ての雰囲気ではなくなってる。
そんな時、父親に合わせるとSOSを出すのは確実。
親権を奪われるのが怖いから。
 もし母子関係がうまく行って自信がある場合は、父親と会わせます。
907離婚さんいらっしゃい:2008/06/03(火) 23:27:46
>>906
まあ男が出来たってのも考えられるよな
908離婚さんいらっしゃい:2008/06/03(火) 23:46:40
子供が病気や事故で死んでも、父親には教えないんだろうなあ。
恐ろしくて。
909離婚さんいらっしゃい:2008/06/06(金) 06:17:43
養育費払ってないなら教えないでそ
910離婚さんいらっしゃい:2008/06/06(金) 12:20:42
>>909
そういう問題じゃないでそ。
金が全てですか?
911離婚さんいらっしゃい:2008/06/06(金) 17:38:10
女は金が全てなんでね?
912離婚さんいらっしゃい:2008/06/06(金) 20:30:38
ここに来てる子供に会いたい父親で
養育費払ってないヤツって多いのか?
913離婚さんいらっしゃい:2008/06/06(金) 21:44:07
>>912
あえてね…払って無い!
元嫁の金銭感覚にほとほと苦労させられたから
払う分を貯金して子供が困った時に使おうと貯めてる。
914離婚さんいらっしゃい:2008/06/06(金) 23:27:40
俺は払ってる
だから調停調書どおりちゃんと子供には会わせて欲しいよ
権利得てるんだからきちんと義務は果たしましょう!
915離婚さんいらっしゃい:2008/06/06(金) 23:36:54
金を貰って会わせない母親がいるの?

詐欺だとまでは言わないけど
そんな自尊心の低さでは子育てに悪影響じゃない?
916離婚さんいらっしゃい:2008/06/06(金) 23:41:40
嫁有責の離婚だと父親に会わせなくね?
ホントのこと話されたら困るから。
917離婚さんいらっしゃい:2008/06/06(金) 23:42:54
>>914
いろんなパターンがあるわけで…
別れ際凄い事なったし…元嫁から要らないって言われたし…
子供にも満足に会えないと覚悟した。
調停なんてのも結ばなかったよ!
会う権利と言ったって子供の気持ちの方が
優先じゃないかな?
918離婚さんいらっしゃい:2008/06/07(土) 13:52:39
子供が親に会いたくないって、どんだけ酷いことしたんだよ
919離婚さんいらっしゃい:2008/06/07(土) 16:26:07
>>918
誰に対してのレス?
920離婚さんいらっしゃい:2008/06/07(土) 16:48:47
>>917
>会う権利と言ったって子供の気持ちの方が
>優先じゃないかな?
921離婚さんいらっしゃい:2008/06/08(日) 12:24:07
嫁は気にくわないが
二人の子供のために
我慢して仮面装って家族で生活してる俺は勝ち組?
922離婚さんいらっしゃい:2008/06/09(月) 01:05:05
>921 それでいい。 勝ち組だ。 うらやましい。
ガマンが実り 孫に囲まれて 楽しい 老後が待ってるぞ。
923離婚さんいらっしゃい:2008/06/09(月) 01:15:12
>>921
それも人生だ

愛する女とその子供との家族で過ごし、
のちに孫に囲まれて
ハッピーな人生もあるがな

選択するのは自分だ
924離婚さんいらっしゃい:2008/06/09(月) 08:03:40
今が辛く老後が楽しい人生に意味あんの?
死ぬまで自転車乗れるくらい元気なら楽しそうだが…
70過ぎで入院を繰り返し80過ぎたら寝たきりだったら
925離婚さんいらっしゃい:2008/06/09(月) 22:59:23
仮面に耐えられず離婚し
若い娘と再婚した俺のほうが勝ち組
926離婚さんいらっしゃい:2008/06/09(月) 23:18:44
子供を元旦に会わせない、汚嫁の心境は子供をマイペットぐらいにしか思ってない。
つまり本人そのものが子供で子供が子供生んでもそれは子供でなく子供のペット感覚だから平気で離婚してペット囲むんだろうね。
927離婚さんいらっしゃい:2008/06/09(月) 23:59:25
>>925
おお〜!!
羨ましい
一度しかない人生
悔いのないようにな

会わせてもらえない子供にすがるのも人によっては正解だし
新しい家族と未来を創ることも正解だよ
928離婚さんいらっしゃい:2008/06/10(火) 10:46:38
>>927
後者が理想だね。
929離婚さんいらっしゃい:2008/06/10(火) 13:27:22
>>925>>927>>928

前菜の子はどうしてるんですか?
若い彼女との子供も欲しいけど
前菜の子も捨てられない。
930離婚さんいらっしゃい:2008/06/10(火) 16:19:38
一年別居中無視続けて子供にも会わせない割に婚費を毎月15万円払わせ続けさせておいていざ離婚になると養育費を毎月15万円要求とやりたい放題。
こちらが別居より面接交渉権調停申し立て行うも難癖つけて交わされてる。
931925:2008/06/10(火) 23:03:04
再婚=前の子を捨てるじゃないよ
むしろ今の俺の生活を前の子に見せてやりたい。しないけどね。
おまえも大人になったらこういう家庭を築くんだよと。

932離婚さんいらっしゃい:2008/06/11(水) 01:23:12
夫が若くして、脳卒中や心筋梗塞で死ぬ原因のほとんどが、
妻の口。 タケシの本当は怖い家庭の医学でやってたよな。
 たしかに、子供のために、そして子供と一緒にいたいがために、
悪妻をガマンしてると、孫も見れずに、死ぬ可能性がある。
 俺の場合も、妻と口論した後は疲れ果てて、寝る前に脂質を食ってた。
メタボになって高脂血症。手が震えたり、倒れたりしていた。
 離婚して、子供を別れて寂しさと引き換えに、若い頃のような健康を取り戻せた。
あと1年、一緒にいたら、・・・ きっと回復不可能な病気になっていたと思う。
 前言取り消す。やっぱ 新しい妻を捜せたほうが勝ち組だな。
残す子孫は多いほうが自然だわ。
933離婚さんいらっしゃい:2008/06/11(水) 06:12:53
口論の理由によるだろ。根本が間違ってたら人間変わっても又同じ繰り返し
934離婚さんいらっしゃい:2008/06/11(水) 12:05:26
この人、父親を自殺で亡くされたそうだけど。
それでも生きようとする姿に何故か感動させられました。
http://popup3.tok2.com/home/home/upswf/view.php?id=816
935離婚さんいらっしゃい:2008/06/11(水) 23:58:32
>>933
女はすっこんでろ
936離婚さんいらっしゃい:2008/06/12(木) 06:16:11
>>932
子どもがかわいそうだな…
937離婚さんいらっしゃい:2008/06/12(木) 10:20:54
こちらからの質問メールは返信無し。
でも、金の要求メールは取引材料に娘を持ち出してくる。

娘の母親だけど、元嫁に殺意を感じずにはいられない。

会わせる気も無いくせに、娘がお話上手になったとか、どうとか。

娘に会いたい。
938離婚さんいらっしゃい:2008/06/12(木) 21:17:56
男は会社で 会話の常識を叩き込まれるのだが、女はなあ・・・
家庭内での口論、喧嘩の原因は 会話能力の無い女のせいだ。
そうならないためには結婚したら、会話のあるサークルとか、パートに行かせるのがいい。
1人黙々と作業するサークルはだめ。
939離婚さんいらっしゃい:2008/06/13(金) 07:33:56
>>932
>>938

なんでも相手のせいにしてるようで聞き苦しいよ
子供に会いたいなら自分が今、子供のためにできることを考えるべき
940離婚さんいらっしゃい:2008/06/13(金) 18:36:30
773です。2回目の再調停の結果はやはり全く譲歩なしでした。
幼稚園行事のうち運動会だけでも参加したかったので要望したんだが、
迷惑だからと拒絶。日程も知らなかったんだがさっき幼稚園のホーム
ページで次の日曜日に開催されるのを知ったんだ。運動会行事中に
「父の日」セレモニーとして父親の似顔絵をプレゼントするってのが
あるらしい。行くべきか止めとくべきか葛藤中・・
941離婚さんいらっしゃい:2008/06/13(金) 19:15:46
>>940
その手の行事は、片親の家庭への差別になるからしない所が多いんだが。
もしかして、それがあるから拒絶されてるんじゃないですか?
942離婚さんいらっしゃい:2008/06/13(金) 23:43:36
>>940
行ったところで
別の「お父さん」がいるかもなw
943離婚さんいらっしゃい:2008/06/14(土) 12:12:40
自分と似ても似つかない似顔絵・・・。

俺なら、旅に出るな・・・どこか遠くへ、遠くへ。
944離婚さんいらっしゃい:2008/06/14(土) 21:08:29
離れて暮らす子供の幸せを祈るスレです。

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/x1/1213435853/-100
945離婚さんいらっしゃい:2008/06/15(日) 06:44:56
>>940
ネタだろ?
946離婚さんいらっしゃい:2008/06/15(日) 10:57:48
社会の常識さえ知らないバカ男もいる
俺様常識=世間の常識(うちの会社の同僚・・・0
947離婚さんいらっしゃい:2008/06/15(日) 15:03:50
会いに行けばいいじゃん
幼児ならまだしも小学生以上なら運動会にでも行ったらいいじゃん

法律がなければ動けないの?
親子が会っちゃいけないなんて法律あるの?
948離婚さんいらっしゃい:2008/06/15(日) 21:53:26
突然会いに行って、嬉しいサプライズになるとでも思うのか?
おめでてーなw
949離婚さんいらっしゃい:2008/06/15(日) 22:44:47
940です。結局行ってきました。往復600はやはりきつかったけど。
園内はひとだかりでふつうに入園できたし撮影も問題なし。
まず娘探しに一苦労。午前中はお遊戯とかけっこだったんだがほとんど
カメラに収められず。昼前に「父の日」セレモニーがはじまり、父親は
園庭の周りに子供たちと対面・プレゼント貰う図式。この場面だけは妙に
どきどき。まあ娘の相手は嫁の親父だったんだが。娘の表情はあま
り嬉しそうじゃなかったなあ。午後から園児の待機場所(テント)近くで
娘を撮ってるとこちらに気付いて一瞬変な顔したけどすぐににっこり。
ジェスチャーだけの会話を数回交わして元気良く最期の行進に大きく手を
振って飛び出して行ったよ。
950離婚さんいらっしゃい:2008/06/15(日) 23:13:12
940です。結局行ってきました。往復600はやっぱりきつかったけど。
園内への入場、撮影も問題なし。午前中は娘探しに一苦労。
やっと探し出したもののお遊戯とかけっこはうまく撮影できず。
昼前に「父の日」セレモニーがありました。園庭の周りに父親が子供達
と対面・プレゼントもらう図式。このときは動悸がひどかったよ。
まあ娘と対面したのは嫁の親父だったんだけど。で午後は園児の待機
場所(テント)脇に陣取って娘を撮影してたら娘がこちらに気付いて、
一瞬変な顔をしたけどすぐさまにっこり。それからジェスチャーの会話
を数回してがんばれのサイン送ったら元気良く大きく手を振って最期の
行進に飛び出して行ったよ。
951離婚さんいらっしゃい:2008/06/15(日) 23:43:48
↑重複スマソ
952離婚さんいらっしゃい:2008/06/15(日) 23:46:20
元嫁から父の日のプレゼントがあると言われ面会してきた。
手作りのプレゼントで泣けた。
俺から言い出した離婚で、元嫁は大反対だった。
なんか精神的にやばくなって、凄い迷惑かけて離婚した。
一度とことん落ちてはい上がろうと思い、しばらくは連絡もとらない、いらないし面会もしないと言ってきた。
息子の顔、抱っこした重さ、プレゼント大事にして納得いくまでもがいてみるよ。
953離婚さんいらっしゃい:2008/06/16(月) 03:32:20
息子
954離婚さんいらっしゃい:2008/06/16(月) 20:33:42
もうすぐ息子の2歳の誕生日なんですが、離婚して1年、元嫁から息子の近況連絡あったのは年賀状だけ。
どんな風に育ってるのか、何が好きかも解りません。誕生日プレゼントとか止めとこうと思うんですが、
冷たい父親ですかね?
955離婚さんいらっしゃい:2008/06/16(月) 22:33:23
>>954
冷たいって何が?
俺も、離婚から一度も会ってないけど、子供の誕生日が近づくと揺れるよ。
祝いたい気持ちと、日常的に育児に参加できない無力さがせめぎ合うんでしょ?
父親は子供と係りあって父親になる、とか思うと離れてる自分は父親の資格あるのかとか思う?
俺は思う。

元妻との関係で、2度と子供にも会うことはないけれど、この気持ちは本物だから。
プレゼントは贈ってる。
子供に渡ってるのか、喜んでるのかも分らないけど、この想いは無駄じゃない。
まだ迷う内は、貴方は冷たい男じゃないし、父親だよ。
956離婚さんいらっしゃい:2008/06/17(火) 07:47:05
中一の男の子って何が欲しいかな?
前までは誕生日に会いに行ってたけど避けられてるから。
俺を見ると走って逃げちゃうんだよね。
せっかくの誕生日に嫌いなお父さんに会って嫌な思いをさせるのも可哀想だし。
どれだけ成長したか見たい気持ちってあるよね。
でも会うことすら出来ない人もいるしなぁ。
新幹線に乗って会いに行くぶんのお金でプレゼント買って送ったほうがいいのかな?
みんなはどんなもの送ってるの?
957離婚さんいらっしゃい:2008/06/17(火) 08:01:19
>>954
プレゼントぐらい贈りなよ

親らしいことすらせずに子供が大人になってから父親風吹かせるなよ
そうなってからじゃおせーんだよ
958離婚さんいらっしゃい:2008/06/17(火) 08:05:38
>>956
息子からしたら、嫌いなお父さんとか自分で言う父親なんてうぜえんじゃねーの?

父親として息子の将来を本当に心配してるなら
そんなレベルの話はどうでもいいだろ?
959離婚さんいらっしゃい:2008/06/17(火) 12:42:21
やっぱりプレゼントってネットで探して贈るとかだと心がこもってないと思われるかな?
960離婚さんいらっしゃい:2008/06/17(火) 13:02:15
>>958 言葉遣いは乱暴だが、いいヤツだなお前さん。

>>959 どこで入手してもいいんじゃないの。
極端な話、バッタ屋のゲームでも子供が喜べばそれでいいんだしさ。
961離婚さんいらっしゃい:2008/06/17(火) 13:44:57
子供がもらって喜びそうな物さえ

知らないって・・・・・・
962離婚さんいらっしゃい:2008/06/17(火) 14:21:49
ここの皆さんはまだ再婚なされてない方ばかりですか?
私女なんですが、すみません。質問させていただきたくてきました。男の人は、やっぱり、前妻の子と別れて離れ離れになってしまった後に、再婚して新しい家族・子供が一人、二人とできたとしても、やはり前のお子さんにも 会いたい と思うものでしょうか?
963離婚さんいらっしゃい:2008/06/17(火) 14:27:30
>>962
当たり前だろーが

離れてる子供の方が気にかかる
遺産を残せるなら離れてる子供の方に多く渡してやりたい
964離婚さんいらっしゃい:2008/06/17(火) 14:33:52
そうですか。
所詮前菜の子供は今となっては他人にすぎない、今の新しい家族は再婚した奥さんと子供さんなのにそう思うのですか 家族より「他人」に遺産を残してやりたいと思うその意図は一体?
965離婚さんいらっしゃい:2008/06/17(火) 14:39:22
>963
それが本音の男もいれば
離れてる子供なんてどーでもいいって男もいる

男しだいじゃね? 
どっちも自分の子供・・・・・
966離婚さんいらっしゃい:2008/06/17(火) 14:48:31
>>964
元嫁は他人だけど、子供は他人じゃねーよw
もしも自分が彼の子供を産んだ後に元嫁と同じように捨てられたらどう思う?

967離婚さんいらっしゃい:2008/06/17(火) 14:49:28
>>964
離れて生活しても血の繋りはある
964が親と離れて住んでいたら他人になるの?
968離婚さんいらっしゃい:2008/06/17(火) 14:57:39
えー、離れて暮らしていたら子供が何が欲しいかなんてわからないでしょ?
子供が嫌がっているのに無理やり会いに行くなんてどうなのかな?
相手はもう再婚して新しい父親もいる。
それなのに子供を待ち伏せして無理やり会いに行くのってどう?
969離婚さんいらっしゃい:2008/06/17(火) 15:02:56
>>968
それは父親の身内がアドバイスするのが良い。

後妻が何か口を出すとヤッカミと判断されるぞ。
970離婚さんいらっしゃい:2008/06/17(火) 17:11:52
あなたがたばかですね。そりゃ血のつながりはあるのは変わりないでしょう。しかし元妻と「離婚」して元妻が親権とった時点でもう「他人」になってしまったんですよ  厳密に言えばあなたの子ではなくもう「元妻だけの子」です
あなたがどんなにあがいても世間ではそうなんですよ?笑
971離婚さんいらっしゃい:2008/06/17(火) 18:09:31
>>970はそう思っても父親が子を思う気持ちまでは無理
972離婚さんいらっしゃい:2008/06/17(火) 18:49:39
>>970
まぁ、そう思ってる男もいるよ。
離婚したら他人、だから子供とも関わらないっていう考えね。
特に元妻が醜悪だと、情的な部分でも尚更に縁は切りたくなるものだ。
973離婚さんいらっしゃい:2008/06/17(火) 19:24:08
>>970
あなたバカですね
親権がなくても子の戸籍には父親の名前が載ったまま
また遺産相続権はなくなりません

親子は親子なんです
974離婚さんいらっしゃい:2008/06/17(火) 19:31:29
それと親権の効力は子が成人するまでですよ
975離婚さんいらっしゃい:2008/06/17(火) 19:53:51
>>955
ありがとうございます。まさに同じような心境です。

954ですが二歳の男の子って何が喜ぶんでしょうか?車が好きらしいです。
生まれて3ヶ月くらいまでしか一緒に過ごせなかったんで本当解からないです。
情けないです。
976離婚さんいらっしゃい:2008/06/17(火) 21:40:53
親子の縁は簡単に切れないよ
この世に生まれてきたからには。
977離婚さんいらっしゃい:2008/06/17(火) 23:20:59
>>963
ショックです
子ありばつ1と結婚しようとしてるから

自分との子供優先…少なくとも、平等に考えてほしい。

子供に罪はないけど
一緒にくらしてる方後回しは納得できないな…

人それぞれ違うと思うけどさ
978離婚さんいらっしゃい:2008/06/18(水) 00:00:59

チビ達に会いたい会いたい会会いたい会いたい会いたい会いたい会いたい会いたい会いたい会いたい会いたい会いたい会いたい会いたい会いたい会いたい会いたい会いたい会いたい会いたい
979離婚さんいらっしゃい:2008/06/18(水) 00:36:45
後妻が必死になってどうしたんだ?
前妻のところにいる子供に嫉妬か?
980離婚さんいらっしゃい:2008/06/18(水) 02:46:28
大人が子供に嫉妬するんじゃねえ。カスが
981離婚さんいらっしゃい:2008/06/18(水) 03:49:37
>>977
一緒に暮らしてるんだから優先されてるだろ?
日々父親の愛情を受けられるんだから

その差をせめて金で埋めてやりたいと思うのはいけないことなのか?
子供はどの子も大事だよ
982離婚さんいらっしゃい:2008/06/18(水) 06:11:33
>>978
大丈夫だよ。
2ちゃんであれ、自分の本心をきちんと言葉に出来るオマイなら。
すぐに結果が出なくて嫌になることもあるが、あきらめなければ必ず会える。
まずは面接交渉の調停から、そこから始まる。
983離婚さんいらっしゃい:2008/06/18(水) 21:30:05
>>975
男の子ならチョロQとかプラレールとか良いと思うよ。
動く物が好きだから。
984離婚さんいらっしゃい:2008/06/19(木) 02:17:31
>>975
そうだね。やっぱプラレールが良いと思うよ。
うちの子もプラレール大好きなんで!

まだ離婚してないけど、今現在2才息子いるんで。
もうすぐ離婚しそうになって、このスレ見てたら泣けてくる・・・・

既に寂しさばっかり。。。
985離婚さんいらっしゃい:2008/06/19(木) 05:55:44
離婚後は母親がよく面倒を見てて
父親がいなくてなんら支障ない
むしろ楽しい家庭であることを祈る。
子供も会いたがってる面会権があると
自己満足のため理屈と権利を主張するな。
進んで養育費を少しでも多めに払え。
子供のためには使われなくても仕方ないが
少しでも子供の環境が整えば望外だ。
少ない思い出を大切に遠くから幸せを願う。
成長して多く会える時が来るかもしれない。
来ないかもしれない。
親子の愛情で自分の利を考えてどうする。
会いたい会いたいガタガタ騒ぐな。
986離婚さんいらっしゃい:2008/06/19(木) 06:55:25
>>984
またなんで離婚に?
987離婚さんいらっしゃい
>>985
心配するな。
お前みたいな女がいるおかげで、もうじき面会が法制化するからw