家を建てちゃった後で離婚使用か考えてる人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1離婚さんいらっしゃい
子供の問題と同じくらい大きな障壁です。
俺は単身赴任のある会社だし、離婚して単身赴任になったら
この家はどうすればいいのかが悩みです。
2離婚さんいらっしゃい:2008/01/14(月) 02:06:24
慰謝料代わりにくれてやれ
3離婚さんいらっしゃい:2008/01/14(月) 06:02:00
>>1
スレタイでそんなヘンな日本語を使ってるから離婚されるハメになるんだよ!
4離婚さんいらっしゃい:2008/01/16(水) 20:14:44
全部旦那側の責任。借金背負って苦しめ!
5離婚さんいらっしゃい:2008/01/16(水) 21:47:40
良スレあげ
6離婚さんいらっしゃい:2008/01/16(水) 23:48:28
しゃあしゃあと5歳いれてるガリチビカス知ってる。 前菜育児ノイローゼになったんだって ダンナがダンナだからね…
7離婚さんいらっしゃい:2008/01/17(木) 23:42:32
実際にはマイホームをもってからの離婚って少ないの?
8離婚さんいらっしゃい:2008/01/17(木) 23:48:52
マイホーム持っちゃうと結婚難しいんじゃないかな
広さとか場所とか好みのインテリアもあるし
結婚して新しい2人の家っていう夢もなくなるし
9離婚さんいらっしゃい:2008/01/17(木) 23:57:21
建ててから、家具をケチる女は100% 離婚考えてるはず。
ローンは夫持ちだから建てさせるし、
家具は現金出費だからケチる。
10離婚さんいらっしゃい:2008/01/18(金) 09:28:08
家のローンも家具も同じ家計から出るじゃない
11離婚さんいらっしゃい:2008/01/18(金) 11:24:42
売ればいいじゃん。
12離婚さんいらっしゃい:2008/01/18(金) 12:35:48
売れればいいけど
ローンの残債考えれば
なかなか売れないよ

で 売らずに
元嫁の使い勝手のいいように
設計変更までした家に
後妻と暮らしてます
13離婚さんいらっしゃい:2008/01/18(金) 13:03:59
後妻可哀想
14離婚さんいらっしゃい:2008/01/18(金) 13:20:36

前妻と住んでた家に
住める人間っているんだな・・・・
15離婚さんいらっしゃい:2008/01/18(金) 13:23:50
ダンナも鈍いから5歳も鈍いんじゃない?さらに舅と同居のキモガリ知ってる
16離婚さんいらっしゃい:2008/01/18(金) 14:05:24
ローン地獄乙
17離婚さんいらっしゃい:2008/01/18(金) 14:46:52
彼に売ったり、貸したりすることは考えてないって言われた。。。
私もバツイチだし、それくらい妥協しないといけないのかな。
18離婚さんいらっしゃい:2008/01/18(金) 18:50:52
残債とか言ってるけど試算したのか。
した人いたら教えてほしい。これは気になるなぁ
19離婚さんいらっしゃい:2008/01/18(金) 22:12:10
建てて1年で離婚した。
軽く査定してもらったが5、6百万のマイナスだわ。
売る気になれず今も住んでる。
小さい家だと思ってたが、子供と二人だと広すぎるわw
20離婚さんいらっしゃい:2008/01/18(金) 22:19:13
よくわからんけど今の時代売ってトントてことには
なかなかならんの?
21離婚さんいらっしゃい:2008/01/18(金) 22:43:19
×付きとしか結婚できない後妻なんか、
前菜との思い出満載な中古ハウスで十分じゃね?
22離婚さんいらっしゃい:2008/01/19(土) 05:28:16
>>20
そりゃならないだろW
23離婚さんいらっしゃい:2008/01/19(土) 08:46:23
よく中古なんかにすむよね… 頭おかしくなりそ
24離婚さんいらっしゃい:2008/01/19(土) 08:48:21
金貯めてリフォームでもすりゃ良いじゃん。
25離婚さんいらっしゃい:2008/01/20(日) 22:34:23
家を建てると近所付き合いも始まるし、離婚したら近所にも知られてしまうよね。
突然嫁がいなくなったり気付けば新しい女が家に住みついたり。
良く考えたら一軒家を建ててから離婚したところって聞いた来ない。
やっぱり家庭内不和の人はいい歳になってもマイホームを持つことをためらうんだろうか。
26離婚さんいらっしゃい:2008/01/20(日) 22:44:34
個人的にマイホームを立てて 子供もできて数年以内に離婚しているやつは信用しないようにしている
27離婚さんいらっしゃい:2008/01/20(日) 22:49:33
×1板の中で「離婚しているやつは信用しないようにしている」
と言ってもなあ。
>>26とあまり差はないんとちゃう?
28離婚さんいらっしゃい:2008/01/21(月) 00:09:58
うちの隣は家建てたときからの付き合いで
家建てて7年目に離婚
離婚の翌年から後妻が来てるぞ
前奥とは子供同士の付き合いで今も時々メールしてる
後妻が近所の奥たちより
かなぁり年食ってるんで
付き合おうとも思わん
遠くから来て近所に友達も出来ず
年取って可哀相だけどな
離婚の成り行きやら
知ってるんで後妻には距離置いてるわ ご近所奥たちも
29離婚さんいらっしゃい:2008/01/21(月) 00:12:10
不倫?
30離婚さんいらっしゃい:2008/01/21(月) 16:04:29
>>28
おまいみたいな性悪の近所とは
後妻も付き合いたくないと申しております。
31離婚さんいらっしゃい:2008/01/21(月) 16:23:06
でも回りから孤立しちゃうね
32離婚さんいらっしゃい:2008/01/21(月) 16:33:08
なんの生産性もない
くだんない井戸端に付き合わされるんなら
孤立したほうがマシwと後妻が申しております。

33離婚さんいらっしゃい:2008/01/21(月) 16:33:42
しかし、なんで群れたがるかなあ?
近所づきあいなんてほんとつまらんし
深入りしたほうがメンドクセ
34離婚さんいらっしゃい:2008/01/21(月) 16:54:41
>>28はツルまなきゃ何も出来ないヘタレなんだろ
35離婚さんいらっしゃい:2008/01/21(月) 17:16:58
「年食ってるから」とか
「近所奥も距離置いてる」とか
なんかマジ中学生レベルでワロタ

大事なのは本人自身だと思うけどね

年はなれてようが、他人がつきあわない関係なく
その人の人柄で決めるけどね。

私は近所に小梨奥が住んでるけど、
性格いいから時々お茶してるよ。

>>28は1人じゃ何もできない典型w
36離婚さんいらっしゃい:2008/01/21(月) 18:08:08
年食ってるから付き合わないんじゃなくて、不倫だからだろw
37離婚さんいらっしゃい:2008/01/21(月) 20:53:54
田舎ものがw
いろんな事情があるんだよw
38離婚さんいらっしゃい:2008/01/21(月) 22:44:07
×1は都会に住んだほうがいいな。
固定観念にかたまった井戸端バアの餌食にされる。
39離婚さんいらっしゃい:2008/01/22(火) 09:07:36
都会だろうと今まで仲の良かった近所の奥が
亭主の浮気で離婚になり、その後後妻が入ってきたら、白い目でみるよ
あたりまえの感情
40離婚さんいらっしゃい:2008/01/22(火) 17:36:11
最近紹介された34歳×イチ男性の話です。

結婚してすぐ嫁が妊娠し家も建てたのに、子供が産まれてすぐに離婚したそうです。
しかも現在その家には元嫁と子供が暮らしており、実家へ戻った男性のほうがローンを払っています。
もちろん養育費も。

その人は公務員でルックスも性格も私の好きな感じです。
向こうも付き合いたいと言っています。
自分で×イチとは言ってましたが、上記の件は別の人から聞きました。
このような状態って彼に余程の原因があるのでしょうか?
単に子供の為に家をあげたようなら優しい人だと思うのですが。
41離婚さんいらっしゃい:2008/01/22(火) 17:52:06
>>40
よっぽどのことをしたに決まってるでしょうよ。
子供のためと言ったって、産まれたばかりで自分の部屋も必要ないのに
家なんていらないでしょう?
4240:2008/01/22(火) 18:11:12
>>41
やっぱそうですよね。元嫁の両親も同居している噂もあります。

子供との面会という事で、元嫁含む3人で食事にも行ってるみたいです。
それならまた仲良く暮らせばいいのに…不可解です。

43離婚さんいらっしゃい:2008/01/22(火) 20:13:37
子供の面会で元嫁同席は、仕方ないかも知れないけど
(子供からの希望や元夫に子供をさらわれない為や子供の成長や近況を報告)
家をあげてローンを払うのは慰謝料代わりで、何かやらかしたんだと思う
44離婚さんいらっしゃい:2008/03/23(日) 23:05:56
あ〜あ
人生終わった


去年家を建てたばかりなのに、離婚したくてたまらない。


45離婚さんいらっしゃい:2008/03/24(月) 00:01:47
あくどい糞女だと建てた後からいちゃもんつけて家と子どもをぶんどろうとする輩がいるはず
46離婚さんいらっしゃい:2008/03/24(月) 00:30:31
うちも家建てて2年半。離婚決まりました。
家は旦那名義なので旦那がそのまま住み続け、
私は財産分与(慰謝料的な面も含む)として
マンション買ってもらった。

家を建てたり大きなことをした後は、浮気とか
しやすいと聞いた。

設計をしてる時は本当に楽しかったけど、今は
早く家を出たくて仕方ないよ。
4744:2008/03/24(月) 07:06:44
家の名義は俺なんだが、ローンを嫁と俺に分けて組んでいる。(土地の分は嫁 建物は俺)

俺は家を出ていくつもりなんだが、 ローン支払って部屋を借りるとすると生活やっていけるか心配。
48離婚さんいらっしゃい:2008/03/25(火) 02:41:15
結婚して4年。マンション買ってローンがたっぷり31年
最近離婚の話で鬱になりそうだ・・・俺の人生も終わったかな
49離婚さんいらっしゃい:2008/03/25(火) 02:46:20
どういう経緯で離婚話に?
5048:2008/03/25(火) 03:25:07
>>49

俺のことかな?
51離婚さんいらっしゃい:2008/03/25(火) 09:06:03
マンションなら離婚後も何とか住めるだろ?
一軒家なんかだと近所で噂になり、わざと「あら今日は奥さんとお子さんはお留守?」
と聞かれる。。。それに近所に公園なんかあると子供の声で頭がおかしくなる。
そんな俺も元嫁実家の近所に家を購入、当然近所住民は知らない人ばかり
更に自宅前は幼稚園バスの停留所・・・夏休みは我慢できたが9月になるとパニックになった
当然夜中に荷物をまとめて実家に夜逃げ
その一年後無事自宅売却 大損でしたが
52離婚さんいらっしゃい:2008/03/25(火) 11:53:44
うちの義兄は家建てて5年で離婚
その家に離婚後1年で汚いババァを後妻に
今も住んでるょ
うちとも近所なんだけど
義兄のお隣さんとかと
ウチの子が同じ学校なんで
いろいろ耳に入ってきますなぁ
53離婚さんいらっしゃい:2008/03/25(火) 16:51:54
>>52
良く住めるな
正確疑うよ まったく
環境型人格障害じゃないか?
54離婚さんいらっしゃい:2008/03/25(火) 17:30:04
後妻の神経疑うな・・・・・
ってかダンナも家も前妻の中古ですかwww
55離婚さんいらっしゃい:2008/04/15(火) 23:39:29
うちも2年ぐらい新築一戸建て。離婚は考えた事有るけど、離婚後の旦那の事配するって事はまだ旦那に大して少しでも情があるからだと思って今は我慢してる。冷静に考えて離婚したら金銭面とか大変だと自分のストレスを考え、今の生活のが楽だと・・・ 私はズルく考えたw

56離婚さんいらっしゃい:2008/04/16(水) 11:40:31
近所の新築一戸建ての人は旦那追い出して奥さんの家族で暮らしてる
支払いは元旦那がしてるって言ってた
57離婚さんいらっしゃい:2008/04/16(水) 18:55:15
一戸建ての場合は噂になっても気にしない強い心が必要だね。
58離婚さんいらっしゃい:2008/04/17(木) 04:36:04
結婚は考えてないけど
ばついち彼の家(一戸建て)にたまに泊まりに行きます。
最初は抵抗あったけど慣れてきた。
私も神経鈍いのかな。
59離婚さんいらっしゃい:2008/04/20(日) 13:58:48
鈍いっていうか馬鹿
60離婚さんいらっしゃい:2008/04/21(月) 12:42:54
>>56 うちの近所にも同じのいる。
嫁の両親も事実上一緒に暮らしてるけど、
手当やらの関係か両親は住民票移してない。
養育費もあるし、かなり優雅な生活してるよ。
61離婚さんいらっしゃい:2008/04/21(月) 14:29:47
じゃあ離婚して一戸建て売ったのに引っ越し先が
元旦の新しい家庭の近所って母子家庭は?
62離婚さんいらっしゃい:2008/04/23(水) 10:42:09
元旦の側には住みたくない〜
63離婚さんいらっしゃい:2008/04/23(水) 16:10:33
新築五年、離婚して一年。やはり住むには耐え切れず先月売りに出したよ。
高い家賃だったと割り切るしかない…
64離婚さんいらっしゃい:2008/04/23(水) 17:24:35
あたしの友達に姉妹で離婚してお金を騙し取った馬鹿姉妹がいます。(計画離婚、結婚詐欺で有名)
前の旦那さんも良く知っているので何故か気の毒・・・お金だけ使わされ最終的には妹が浮気
まぁ浮気癖は前からあったんだけど・・・元旦那も近所に家まで買わされ、最後には嫁が男とドロン
その居酒屋勤務の男も他に女がいたので彼女とは遊びでした。

それと馬鹿姉妹の親も金に汚く世間では有名なので近所もこの家族には本音で接していないようです。

それにしても、この姉妹や馬鹿親は子供のことなど全く気にせず考えることと言えば金のことだけで毎日遊んでばかり
いつか罰が当たりますよ きっと。

大阪府阪南市より速報〜
65離婚さんいらっしゃい:2008/04/24(木) 13:20:15
>>61
せっかく売れたのに?わざわざ近所に引っ越し?
それはただの執着ストーカーばばあ。
ギスギスに痩せ老けてるボロ女に多そうだ。
66離婚さんいらっしゃい:2008/04/26(土) 13:30:23
家買って離婚てよくあるケースなんですね、
知り合いで家を買って一年でで離婚、家とローンを押し付けて嫁が別の男と逃げた後へ
一年程で×1子蟻が転がり込んで住んでいます。
 現在、家自体は値段がつかないらしく無駄なローンを払ってるそうです。
67離婚さんいらっしゃい:2008/04/29(火) 09:23:57
一戸建てだと、引越しに苦労しませんか?近所はもちろんのこと、
今の家より広いところに引越しできる可能性は低く、荷物の整理とか、
どうされたのでしょうか?あと、引越しの時、近所には、離婚のこと、
話ておいたほうが良いでしょうか?突然引越しだと、近所がびっくり
するでしょうし。。
68離婚さんいらっしゃい:2008/04/29(火) 09:29:03
>>67
何も恥を晒さんでもいいだろ、あほかおまいは?!頭悪すぎ
69離婚さんいらっしゃい:2008/04/29(火) 09:37:57
離婚するに当たり、家は没収。
70離婚さんいらっしゃい:2008/05/02(金) 12:47:24
その手の噂は黙ってても周知のところとなるから大丈夫。
 
不動産のチラシの築浅物件なんか見ると、手放す理由は
リストラ?離婚?と勘ぐってしまう。
71離婚さんいらっしゃい:2008/09/01(月) 05:14:54
離婚物件を内見した事があるけれど、その物件は悲しいオーラが
すごい残っているのを感じた事がある。
72離婚さんいらっしゃい:2008/09/01(月) 06:36:10
結婚5年以内が一番離婚率が高いから家は建てるべきでないと何かの本に書いてあったが禿同。
73離婚さんいらっしゃい:2008/09/01(月) 07:54:24
自分は、新築買って2年目に離婚したよorz

元嫁(子あり)は男作って、逃げちゃった。

最初、家は手放そうかとも思ったけど、『他人に売るくらいなら私に売って』と身内から言われ、だいぶ気が楽になった。

落ち着いて考えた結果、今の家に住むことを選んだよ。
74離婚さんいらっしゃい:2008/10/10(金) 13:09:02
>>73
俺は1年も一緒に住まずに離婚したわ。
今もその家に住んでるけど、けっこう快適だ。
家電も新しいの買ってたから家事も楽だし。
75離婚さんいらっしゃい:2008/12/16(火) 10:38:18
みんなどうよ?
家は売れたかい?
 
俺はもう腹括ったよ!
(o_ _)ノ彡
76離婚さんいらっしゃい:2008/12/16(火) 12:48:43
こんなに需給が緩んだ状況じゃ売るに売れないよ。
77離婚さんいらっしゃい:2008/12/16(火) 14:15:45
アパート借りたって毎月金払うんだから、持家売ること無いだろ
78離婚さんいらっしゃい:2008/12/16(火) 15:11:07
家族が幸せだったころの残骸に囲まれて暮らすのつらいし。
いっそ売ってしまったほうが清々する。
79離婚さんいらっしゃい:2008/12/16(火) 15:38:52
お隣さんが新築2ケ月で奥さん子供二人連れて別居も奥さん考えていた以上に家が広過ぎて管理出来ないのと日頃の旦那に対するうっぷんが溜まっていて爆発したらしい。
80離婚さんいらっしゃい:2008/12/16(火) 15:46:15
おまえら考えが後ろ向きすぎ
81離婚さんいらっしゃい:2008/12/16(火) 16:18:51
前向きご意見をどうぞ。
82離婚さんいらっしゃい:2008/12/16(火) 17:40:16
>>79お隣りが別居なのはわかったが、なんでオメサンが×板に?
83離婚さんいらっしゃい:2008/12/16(火) 17:45:12
>>74( ^^)人(^^ )ナカ-マ
84離婚さんいらっしゃい:2008/12/16(火) 23:20:20
俺は家電製品やらソファやらごっそり持って行かれたままで、未だに買い揃える気力も湧かない。
早くこの家から解放されたいよ
85離婚さんいらっしゃい:2008/12/17(水) 10:43:13
84さんへ       84さんは新築もしくは新しいマンションに住んで何ケ月くらいで奥さん出て行ったんですか?
86離婚さんいらっしゃい:2008/12/17(水) 10:50:51
家なんか建てるんじゃなかったよ
型にはめられたよ
でも1億たまったら子供といっしょに脱出しますw
87離婚さんいらっしゃい:2008/12/17(水) 11:14:17
子供が死んじゃったりしてな
88離婚さんいらっしゃい:2008/12/17(水) 12:08:16
86
型にはめられた?    だまされたってこと?
89離婚さんいらっしゃい:2008/12/17(水) 14:04:15
>>79
それってどこ?
私の知り合いかもww
90離婚さんいらっしゃい:2008/12/17(水) 15:01:18
89さんへ
埼玉ですよ。
91離婚さんいらっしゃい:2008/12/18(木) 23:05:37
>>85
新築から二年余りだが。
なんでそんな事を?
92離婚さんいらっしゃい:2008/12/20(土) 21:19:29
土地1000万、建物2800万。(田舎)
新築から4年だが、離婚して一年半、1800万で売りに出す事にしたよ。
(´;ω;`)
93離婚さんいらっしゃい:2008/12/21(日) 01:01:09
家買ってから離婚多いね。
新築だったらムゴイ。
離婚の因縁が付いてるからって値段は安くなるは売れないわ。
家の前の2軒は離婚して売家を買った人達だったが
やっぱり離婚した。
94離婚さんいらっしゃい:2008/12/21(日) 01:19:47
家を買う予定で見学中に喧嘩して離婚した。

元嫁実家の近所に買う予定だったし九死に一生を得たねw
95離婚さんいらっしゃい:2008/12/21(日) 07:21:49
四人の子持ちです。10年前に家を買いました。でも、離婚しようと思います。旦那を追い出し、五人で生活していきたいのです。家の名義変更しろ!とうるさいです。
96離婚さんいらっしゃい:2008/12/21(日) 13:29:48
俺も家建てて1年せずに離婚・・・試しにいくらで売れるか
聞いてみたけど、その時点で1000万くらい損する計算。
結局住み続けてるけど94が羨ましいわ。
あんなに家を欲しがってたくせに、家を建てたとたんに不倫を
するって何なんだろ・・・
嫁の意見を最大限取り入れた家で、これから家族3人で幸せに
暮らしていけると思ってたのにさ。
97離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 10:44:25
96さんへ
女って奴はわからんですな。もしかしたら最終目標達成して現実家に住んだら理想と違っていたのかも。 人生最大の買い物なのにね。
98離婚さんいらっしゃい:2008/12/23(火) 17:20:16
>>96今は一人住まいなのか?
99離婚さんいらっしゃい:2008/12/24(水) 14:40:40
今は可愛い肉便器と暮らしてます。
10096:2008/12/24(水) 19:44:04
今は子供と二人で暮らしてるよ。
小さい家だと思ってたけど、二人で住むと広いな。
101離婚さんいらっしゃい:2008/12/24(水) 19:58:14
>>100
キリ番ゲットおめ。

つうか、ひとりで住むともっと広いぞ。
102離婚さんいらっしゃい:2009/01/05(月) 01:20:00
>>93

なんでわかるの?
ほとんど黙って引越しするからわからないよ?
ものすごく売りにでてます。
又ものすごく売れてませんw
103離婚さんいらっしゃい:2009/01/28(水) 03:35:18
昨年春頃にはチラホラ話しがあったんだが…
このご時世じゃサッパリだよ 涙

伊達にデカイリビングだから、この時期は帰って部屋が暖まるまで時間かかるわ…
104離婚さんいらっしゃい:2009/01/28(水) 05:53:26
ローン残ってると大変だね
105離婚さんいらっしゃい:2009/01/28(水) 21:43:10
そう、大変。住み続けるつもりも無いからローンを引き落としされた通帳を見るのが苦痛。どうせ払うなら、違う土地に新居構えたい!
106離婚さんいらっしゃい:2009/01/29(木) 12:15:33
>>105
残金いくらくらい?
107離婚さんいらっしゃい:2009/01/29(木) 21:31:11
残金5千万円の30年ローン。
108離婚さんいらっしゃい:2009/01/29(木) 22:46:25
>>105
あと1600万くらいですよ。死に物狂いで五年で1200万返済したけど…
この不景気で先が不安ですわ。
109離婚さんいらっしゃい:2009/01/29(木) 22:54:00
残金五千万とは凄いね。
オレには絶対出来ない。
もっとも、ローン組むのか困難なほど年収が低くなったが…
110離婚さんいらっしゃい:2009/01/31(土) 11:57:21
夫婦で建てた家に離婚してからまで住むなんて無理です。
生活臭が残っているので無理です。
しかし売りに出してもローン残金が多いです。
どうしたらいいのでしょうか?
111離婚さんいらっしゃい:2009/01/31(土) 12:02:45
前妻の希望通りの家で再婚後ローン返済しながら
自分は勤務先の倒産にあい
地方で新しい職場をやっと見つけ職場の近くで
アパート借りて家には地方からきた自分より年上の後妻が
暮して前妻に執拗なまでの嫌がらせをし
前妻から訴えられてるうちの弟は・・・・・



親からもどうしようもないバカと放置されてる
112離婚さんいらっしゃい:2009/01/31(土) 14:37:55
>>64
ヒント下さい!
113離婚さんいらっしゃい:2009/01/31(土) 15:00:50
>>111馬鹿なのはお宅の家系みたいだね。

非常にわかりにくい文章。
114離婚さんいらっしゃい:2009/01/31(土) 18:41:00
>>19
教えてください
軽く査定されたそうですが、どういう方法なのですか?
家に上がって各部屋の確認とかあるのでしょうか?
頭金無しでローンを組んだのでウチも残積がかなりありそうです…
115離婚さんいらっしゃい:2009/02/10(火) 15:34:16
ローンあった方が負の財産分与になるからいいんじゃない。
ただそうなったら汚嫁は負の財産分与はいらねになって財産分与放棄、都合いいね。死ね、汚嫁。

116離婚さんいらっしゃい:2009/02/10(火) 20:22:12
一年前に妻の実家のすぐ近所に貯金&親の援助でローン無しで中古マンション購入したんだが別れる事になった
妻の浮気が原因なんで彼女は財産分与は放棄するっていってるけど住む気になれないしなあ
かといって援助してくれた親の気持ち考えると離婚だけでもショックだろうにたったの一年で売却とか賃貸にまわすのも抵抗があるし・・
どうしたもんか
117離婚さんいらっしゃい:2009/02/11(水) 14:23:24
>>116
奥さんとはもうやり直せないの?
すぐに結論出すこと無いと思うけど。
118離婚さんいらっしゃい:2009/02/12(木) 01:57:51
他の男に抱かれた奴とやり直せるかタワケ!
119離婚さんいらっしゃい:2009/02/12(木) 08:40:46
>>118
も、モチツケ
120離婚さんいらっしゃい:2009/02/12(木) 09:24:09
>>117
116だけど基本的に妻の心は浮気相手の方にいっちゃってるし俺も>>118的なきもちがけっこう強いしね
俺が無神経なのか妻との思い出がある部屋に住むのはそれほど抵抗ないけど、妻の実家に歩いて行けちゃう距離ってのがきつい
121離婚さんいらっしゃい:2009/02/12(木) 09:46:26
俺は車で三分。

たまらんね…
122離婚さんいらっしゃい:2009/02/12(木) 10:26:48
そんな人もいれば
再婚してそこに住み続けてる男もいるぞ

まぁ再婚相手の神経がそーとー図太いんだろうがwww
123離婚さんいらっしゃい:2009/02/15(日) 15:49:45
近所の噂の的になるのがツライ
124離婚さんいらっしゃい:2009/02/15(日) 17:01:20
好きで、住んでる後妻なんかいないだろ。
そこまでしてでも、一緒にいてくれる未来の後妻を見つけたいもんだ!
125離婚さんいらっしゃい:2009/02/20(金) 01:01:29
>>124
ナイスコメント!!!
126離婚さんいらっしゃい:2009/02/20(金) 09:34:50
ローン返済&養育費調達要員にしかなれない
バカな女はそーそーいないぞwww
127離婚さんいらっしゃい:2009/02/20(金) 10:36:19
二人だったら寂しくないだろうって山の中に中古のボロ家を購入し、職業が大工なんで妻の注文に基づき自分で内装をリフォーム。
一年後、妻は不倫の末よその男と出ていった。
この先独りでこんな山奥で世捨て人みたいな生活を送らなきゃいかんと思うと死にたくなるね。
かと言ってあんな不便な場所にある物件を買う物好きはめったにいないだろうしなあ。有り金はたいて買ったから引っ越し資金すらないしどうしたもんかねえ。
128離婚さんいらっしゃい:2009/02/20(金) 12:31:11
悪魔の様な元奥だな
まあ元奥には元奥の言い分があるんだろうが久々に読んでるだけで腹立ってきた
慰謝料取ってないの?取ってその金で引っ越せば?
129離婚さんいらっしゃい:2009/03/15(日) 19:19:33
誘導されてここに流れ着いた。
誰か詳しい人教えてくれ。

嫁から離婚したいと責められている。
だが住宅ローンが多額残ってる。
そのうちの3分の1は嫁の名義だ。
嫁は、家の権利も放棄するから、嫁のローンの名義を俺に変えてくれという。
でも、嫁の分のローンまで払いきれる自信がない。

どうしたらいい?
130離婚さんいらっしゃい:2009/03/15(日) 19:45:47
残念だが売るのが最善。それ以上に別れなくて済むのが最高。
131離婚さんいらっしゃい:2009/03/15(日) 19:56:05
>>129
仮に129がローンを引き受けて離婚し
いつか再婚することになったら
後妻はその家に住みたくないと言うかもしれないぞ。
売る方向で話を進めるほうがいい。
132離婚さんいらっしゃい:2009/03/15(日) 20:12:57
嫁は何で>>129と離婚したいんだ?
133129:2009/03/15(日) 20:32:00
レスありがとう。

>>130-131
売ってもかなりの残債が残る。
一生払い続けなくてはならないほどの。
それでも売るべき?

>>132
俺の浮気がばれて喧嘩になった。
謝ったが、過去のことをいろいろと言われ、これだけ私は我慢してきた、もう限界、と。
嫁にとっては、俺の浮気はきっかけに過ぎなかったらしい。
とにかくもう嫌なの!の一点張り。



134離婚さんいらっしゃい:2009/03/15(日) 20:46:12
最悪でもトントンで処分しなきゃいけないんじゃ?
ウチは元ダンがローン払いながら一人で住み、私は権利持ったままでズルズルと…この権利って最終的にはどうなるんだろう?

135離婚さんいらっしゃい:2009/03/15(日) 20:48:18
>>129
土下座して謝ったほうがよさそうだが。
嫁さんに尽くせよ。
136離婚さんいらっしゃい:2009/03/15(日) 20:59:12
>>133
子供は?
子供いたら慰謝料、養育費に家のローンじゃかなりきつそうだな…
137離婚さんいらっしゃい:2009/03/15(日) 21:08:05
>>129
浮気かよっ!w
じゃあこっちも

【ローン】自分or相手が家を買った後に不倫
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/furin/1209987553/
138離婚さんいらっしゃい:2009/03/15(日) 21:15:43
>>133
会社にも未練がなくなったら自己破産を早めにした方が
残りの人生楽になる。
139離婚さんいらっしゃい:2009/03/16(月) 00:29:19
結婚してから購入した物や貯金・ローンは共有財産と言う事で、基本的に名義がどちらでも離婚時には折半なんじゃなかったかな?
慰謝料や養育費が絡んでくると色々複雑みたいだけど・・。
140離婚さんいらっしゃい:2009/03/16(月) 18:42:11
>>132
浮気するような奴に誰が知恵カスかよ。
どっちにしたってお前は詰んでるって。
自分の下半身のせいで自分が苦しいって馬鹿じゃん?そうとうに。
その困った状況は、お前の馬鹿さ、且つ、理性で抑えられない性欲が引き起こしたこと。
甘んじて受けろよ。そうでないと、その馬鹿さと性欲は直らないし、お前の周りの人を不幸にするよ。
不幸はお前だけにしとけよ。
141離婚さんいらっしゃい:2009/03/16(月) 23:30:56
実家を建て直し2ヵ月後に離婚した
同居だし売るわけにもいかない
ローンだけが残ったよ
142離婚さんいらっしゃい:2009/03/17(火) 06:04:46
>>141
ナカーマ
143離婚さんいらっしゃい:2009/03/17(火) 10:21:35
任意売却はどんなものなんですかね?
売却後も残積を払い続けるみたいですが金利とか高いのですか?
144離婚さんいらっしゃい:2009/03/17(火) 12:34:16
家たてちゃったら離婚ってできないんですか?
145離婚さんいらっしゃい:2009/03/17(火) 23:05:58
嫁が母子育ち。俺も昔から団地暮らしだったから、子供の為にも、嫁の為にもと仕事頑張り26歳の時に結婚と同時に家買いました。

しかし一年目以降、嫁はありがたみを感じないようで、毎日の仕事の疲れだけが溜っていき、その仕事の理解も得られず、離婚を考える今、本当に後悔してます。

一度狭いアパートにでも引っ越して、ありがたみを思い出させてやろうかと思いましたが、行動に移せぬまま。

勢いで買った私も悪いです。

ただの愚痴ですいませんです。
146離婚さんいらっしゃい:2009/03/18(水) 03:15:15
>>1考えなしのバカですね。

一度死んだほうがいいと思います。
147離婚さんいらっしゃい:2009/03/18(水) 20:35:48
家は所有するよりも借家の方が、身軽で融通が効きます。
同様に、オンナも結婚するよりもセフレかデリヘルの方が、身軽で融通が効きます。
148離婚さんいらっしゃい:2009/03/18(水) 20:50:10
結婚する前に既に自分の家持っている俺には関係無い悩みだな
いっぱい遺産作って残してくれたジジーに感謝だわ
149離婚さんいらっしゃい:2009/03/18(水) 21:24:14
なんか蛆虫が出てきたなw
150離婚さんいらっしゃい:2009/03/18(水) 22:05:37
誰も離婚のこと考えて家を建てたりしてないと思います
はよ死ねみたいな意見を頂いておりますが、周りを傷付けてまで自分が楽したいようにはできてません
持ち家があって悩まないとかはあると思います
ただ、人に向かって死ねはありえません
151離婚さんいらっしゃい:2009/03/19(木) 23:54:59
>>147
若いうちはね。
歳とって‥、もしくは病気になって働けなくなった時、家族無し・借家住まいはかなりキツいと思うよ。
152離婚さんいらっしゃい:2009/03/20(金) 21:00:01
つーか、買って5年で離婚。元々共有名義で1:1。買う前に離婚迷ってる俺がパートナーで
いいのかと言ってたらうなづいた。されど不和は解消されずに離婚。家と俺の持分の残債を
ぶつけてやった。
153離婚さんいらっしゃい:2009/03/21(土) 00:31:17
俺は新築買って2ケ月で別居。別居一年で離婚。
154離婚さんいらっしゃい:2009/03/21(土) 04:00:51
家は売ったのか?
持ってるだけで資産税バカみたいだもんな。

デカい家に毎日1人で帰ってきて、何でこんな目にって思うよ。
155離婚さんいらっしゃい:2009/03/21(土) 07:48:29
デカい家に毎日女の子を連れ込んで、実はなかなか便利に利用している。
156離婚さんいらっしゃい:2009/03/22(日) 12:01:57
金品が日に一つずつ無くなってるのに気付いたw
157離婚さんいらっしゃい:2009/03/22(日) 13:17:33
精子が日に百万個ずつ注入されていくのに気付いたw
158離婚さんいらっしゃい:2009/03/22(日) 15:30:38
共有持分の通達が出ているぞ、二人分の住宅ローンが残った人、有効利用を
考えてみて。
159離婚さんいらっしゃい:2009/03/23(月) 21:33:47
建てちゃった離婚に比べれば、できちゃった婚なんて可愛いもの。
160離婚さんいらっしゃい:2009/03/24(火) 11:25:02
賃貸にするしかないじゃん
161離婚さんいらっしゃい:2009/03/24(火) 22:12:14
賃貸料が養育費となって右から左に消える世界だね。
162離婚さんいらっしゃい:2009/03/24(火) 22:28:01
そうだよ
今売っても泣きっ面にハチ状態だよね
163離婚さんいらっしゃい:2009/03/25(水) 02:04:51
今売るのは痛いなぁ・・・・・・・。
都内だったら相場は6千万くらいか?建坪30以下でも
164離婚さんいらっしゃい:2009/03/25(水) 19:50:01
いまはむしろ、借金して買い増しするべきだろうよ。
165離婚さんいらっしゃい:2009/03/25(水) 20:02:38
逆の発想ですな!
166離婚さんいらっしゃい:2009/03/27(金) 00:02:07
任意売却された方はいませんか?
167離婚さんいらっしゃい:2009/03/27(金) 00:17:32
売却って、それはまずいよ、人身売買なんて。フツーに離婚しなさい!
168離婚さんいらっしゃい:2009/03/27(金) 00:42:17
>>167
いやいや、人身やないすよ!
任意売却ですよ
169離婚さんいらっしゃい:2009/03/27(金) 07:34:38
住宅ローンを旦那だけの名前でやっていたら離婚する時どうにもならないんですか?
訳ありで家を売ることはできないんですが。
170離婚さんいらっしゃい:2009/03/27(金) 14:06:36
>>169
自宅兼職場になってるとかかな?
171離婚さんいらっしゃい:2009/03/27(金) 21:34:14
離婚してそのまま同居していることを妨げる法律は存在していない。
172離婚さんいらっしゃい:2009/03/27(金) 21:50:16
>>169
詳しくきかせてくれないとなんとも言えない
173離婚さんいらっしゃい:2009/03/28(土) 08:25:30
売って記憶もろとも消し去りたいんだろうけどさ。

賃貸で貸す、という方法も視野に入れたら?
誰もすまない家は痛むのが早いよ?
そうなりゃますます売れないぞ。
174離婚さんいらっしゃい:2009/03/28(土) 08:39:30
離婚という人生の大イベントに続けて、あわてて、住宅の売却という大イベントを行う必要も特に無いんじゃないかな。
175離婚さんいらっしゃい:2009/03/28(土) 10:52:11
空き家にしとくほどアフォなことはない
176離婚さんいらっしゃい:2009/03/31(火) 08:32:23
相談があります。以前私の借金の問題で旦那とはぎくしゃくしていました。
先日、突然旦那が家を買うと言い、土地建物住宅ローン全てを旦那名義にし家を買いました。
旦那には以前、子供達が大きくなったら離婚をしようと言われていたのですが、新居で新生活をするという事は、私とはやり直す気持ちがあると取っても良いでしょうか?私とは共通の財産を持ちたくないのか…混乱してます。
177離婚さんいらっしゃい:2009/03/31(火) 08:54:39
>>176
それは旦那じゃないとわからないけど、多分やり直すことと家を買うことは
別だと思われ。
178離婚さんいらっしゃい:2009/03/31(火) 18:14:15
>>176
旦那さんが信頼する人に間に入ってもらって、やり直す方向に持って行けないだろうか…。
あなたが旦那さんに対する愛がまだあるのなら。
179離婚さんいらっしゃい:2009/03/31(火) 20:15:19
>空き家にしとくほどアフォなことはない

それなら、早く再婚すれば?
180離婚さんいらっしゃい:2009/04/01(水) 08:01:00
>>176です
旦那側の両親は離婚をするようにと旦那に言っているようです。
しかし私の両親が離婚には反対している(親権は旦那には渡さないと怒鳴り込み、両家は不仲です)為に平行線です。
多分、子供達がいるから離婚しないでいるんだと思います…。
181離婚さんいらっしゃい:2009/04/20(月) 20:12:10
>>180
俺もそうだったね。夫婦不和7,8年はあったかな。
親権も争った。それで子供がいるから俺はがまんした。
離婚前3ヶ月はコンビニ生活。もうgdgdだった。
あの女が去年の10月の急展開で、親父に呼ばれ、
説得され離婚に至った。でも息子(浪人)のはなしを
聞く限りでは、息子に冷たく接するらしい。
あ、スレチになってしまうので。。。。
182離婚さんいらっしゃい:2009/04/20(月) 20:17:13
結論は共有名義の家で」、俺が家
から出て行ったから俺の持分とローンを
しっかりさしあげた
183離婚さんいらっしゃい:2009/04/21(火) 00:02:04
あいにくと、ローンは贈与できないんだな。
184離婚さんいらっしゃい:2009/04/21(火) 17:14:46
>>183
ボク、ものは勉強してから言おうね プ
185離婚さんいらっしゃい:2009/04/21(火) 17:36:04
( ´,_ゝ`)プッ
186離婚さんいらっしゃい:2009/04/21(火) 21:06:11
借りた奴が責任もって払うべきよね。
187離婚さんいらっしゃい:2009/04/22(水) 10:10:34
そうそう。
188離婚さんいらっしゃい:2009/04/22(水) 22:55:28
自分の親と同居を条件に、11年前に家を建てました。
1年前に離婚をして、今は親と一緒にローンを払っているから
いいのですが、没後はどうなるんだろう?
アパートを借りても、家賃は払わなければいけないのだから、と考える
しかないですね。
彼女はこの家には入りたくないと言っているし...
仲間がこんなにいると思うと、失礼ながらホッとする。
189離婚さんいらっしゃい:2009/04/23(木) 00:12:11
おお!仲間がこんなに。
ウチは親ローンで新築建てて3年目に離婚。
女一人に一軒家は広すぎるし怖すぎる。
でも親に悪くて売れん。
腹くくってここで一人で生きてくよ。
190離婚さんいらっしゃい:2009/04/23(木) 00:23:01
近所の人たちの目はどうですか?
191離婚さんいらっしゃい:2009/04/23(木) 07:46:33
>近所の人たちの目はどうですか?

花粉症でショボショボしているみたいですよ。
192離婚さんいらっしゃい:2009/04/23(木) 07:58:45
なんのネタだw
俺はマンション買って半年で離婚した。
しかもその半年嫁はほぼ実家で、このマンションで
一緒に暮らしたのって一週間ほど…買うんじゃなかったorz
193離婚さんいらっしゃい:2009/04/23(木) 17:33:50
まあ、建てちゃった人、買っちゃった人はもうしょうがないけど、
結婚してから3年くらいは、買わないでおいて
結婚生活がうまく軌道に乗ったのを確認してから、
必要なら買うのが教訓なのかな。
194離婚さんいらっしゃい:2009/04/23(木) 17:36:52
>>193
結婚後3年でお金を貯めてマンソン買ったけど離婚したわい。
195離婚さんいらっしゃい:2009/04/23(木) 17:59:12
>>194
それはしょうがないと思う。
しょうがないじゃすまないけど。

とすると、買う前に、真剣に離婚の気持ちがないかどうか
お互いに確認しあうことも必要かな。
196離婚さんいらっしゃい:2009/04/23(木) 21:00:17
>結婚後3年でお金を貯めてマンソン買ったけど離婚したわい。

もう3年お金貯めて、もう一つ買えば、仲良く1つずつ分けられるわね。
197192:2009/04/23(木) 21:36:11
俺も結婚して2年後にマンション買ったんだぜ…
引っ越のストレスで一気に精神病が悪化した。
もうさ、最悪それは仕方ないんだけど、なんでこっちが
悪者にされるのかと。
まるで浮気かDVでもしたみたいな勢いで向こうの実家に
罵られるし。
そらあんな親に育てられたら精神病にもなるわ…
198離婚さんいらっしゃい:2009/04/23(木) 21:39:36
12年で離婚した…
199離婚さんいらっしゃい:2009/04/23(木) 23:41:57
>近所の人たちの目はどうですか?
188だけど、俺の母親はいろいろ聞かれたようでした。
引越しの時に、好奇の目で見られていたようで、そこは申し訳ないと思いました。
俺も親がいなくなれば苦しいし、元妻は既に苦しいだろうし、でも離婚の原因は
お互い様なんですよね...
でも親が一緒だからかもしれないが、一人になって本当に生きているって
実感してます。
200離婚さんいらっしゃい:2009/04/25(土) 00:55:40
近所の人たちの中にも、離婚できることを羨ましがっている人がきっと多いだろうな。
201離婚さんいらっしゃい:2009/04/26(日) 20:40:40
22年で破局、これからケコーンする人は共有名義で家買うのやめとけ
マンドクセーことになるぞ
202離婚さんいらっしゃい:2009/04/26(日) 22:03:24
これから家買う人はケコーンするのやめとけ
マンドクセーことになるぞ
203離婚さんいらっしゃい:2009/04/27(月) 16:25:49
ケコーンするのやめとけ
マンドクセーことになるぞ
204離婚さんいらっしゃい:2009/04/27(月) 20:33:47
家買ってくれたら離婚なんかしないけどな
205離婚さんいらっしゃい:2009/04/27(月) 23:49:37
俺はしたけどな(´∀`)
206離婚さんいらっしゃい:2009/04/29(水) 17:29:49
ローンが3000万以上残ってるよ
旦那有責なんだけど貰えないかな
207離婚さんいらっしゃい:2009/04/29(水) 19:27:42
この景気で30年ローンなんて
懲役30年とほぼ同等レベルだろ。
208離婚さんいらっしゃい:2009/04/29(水) 19:44:47
俺残り34年。ハハハ。
定年後も返し続けるぜ!;;
209離婚さんいらっしゃい:2009/05/02(土) 19:56:02
泣いてるじゃんw
210離婚さんいらっしゃい:2009/05/02(土) 21:06:21
>>201

おせ〜よwマンドクセー事になるな
211離婚さんいらっしゃい:2009/05/08(金) 12:30:45
具体的にどーマンドクセーんだろ?
212離婚さんいらっしゃい:2009/05/08(金) 23:01:26
>>207その通りだなw
213離婚さんいらっしゃい:2009/05/09(土) 05:52:55
結婚時
私もがんばって働くから〜♪ 家買おうよ〜ローン12万

俺 手取り23万 ボーナス2回 計60万
嫁 手取り16万 

離婚後+不況で

俺 手取り17万 ボーナスあるわけね〜
ローン12万
残り5万で生活できましぇ〜んw
マンドクセーぞ

214離婚さんいらっしゃい:2009/05/09(土) 11:32:29
>>213
お前は俺かw
給料の額まで一緒じゃねーかw
215離婚さんいらっしゃい:2009/05/09(土) 11:37:49
>>213

養育費払わない男なんて最低 
残り5万あるじゃない
216離婚さんいらっしゃい:2009/05/09(土) 16:05:31
どこに子供がいるって書いてあるんだろう・・・
217離婚さんいらっしゃい:2009/05/10(日) 04:25:43
旦那に捨てられてテンパってんだろ
218離婚さんいらっしゃい:2009/05/10(日) 11:14:51
尻の毛まで毟り取るつもりなんだろ
219離婚さんいらっしゃい:2009/05/10(日) 13:09:10
毛はいらない
金と土地と建物でいい
220離婚さんいらっしゃい:2009/05/10(日) 13:18:22
嫁「マイホームはやっぱり新築だよね」
夫「別に中古でもいいよ。ふつうに生活する分には困らないし」
嫁「いやよ。見ず知らずの他人の手垢がついた家の中で暮らすなんて」
夫「・・・そ、そうだね」
嫁「それに一生住んでいく家が他人のおさがりでもいいだなんて
  あんたには男としてのプライドが無いの?」
夫「・・・・・そうだね(半泣)」

221離婚さんいらっしゃい:2009/05/10(日) 13:45:27
>>219
子供二人は頂いていく
222離婚さんいらっしゃい:2009/05/10(日) 21:47:28
マンドクセー
223離婚さんいらっしゃい:2009/05/13(水) 04:37:17
離婚から三年。
家売れね〜!

このままじゃ次のスタート切れないよ(ToT)
224離婚さんいらっしゃい:2009/05/13(水) 13:45:50
>>223

次の嫁入れろ
どんどん入れろ
225離婚さんいらっしゃい:2009/05/13(水) 15:16:43
>>220

おさがり嫁と結婚しちゃった場合どうすんのww

手垢の付いた嫁に言われてもねwww
226離婚さんいらっしゃい:2009/05/16(土) 20:52:52
>>223
うちは、売り出してから5日で契約成立
買値より高く売れた。
さー再出発だ!
227離婚さんいらっしゃい:2009/05/18(月) 01:38:56
このご時世になんてうらやましい…
228離婚さんいらっしゃい:2009/05/18(月) 17:36:31
うち離婚するまえに前菜が新築欲しがっていたんだけど計画的だったのかなぁ??
229離婚さんいらっしゃい:2009/05/18(月) 18:44:14
>>228
普通は数百万安くしないと処分できないし、離婚前に意図的に
建てるメリットは無いと思う

228が有責で、慰謝料ばっちり貰える予定とかじゃなけりゃ
230離婚さんいらっしゃい:2009/05/18(月) 20:31:54
>>229
有責かどうかはわからんが・・自分に思い当たるフシがないよ。
同年代のご近所さんが新築ブームだったからかな?

自営なので景気がダイレクトでわかる商売柄
新築建てるの渋ってたから離婚されたのかも。
実際無い袖は振れないし・・親に頭下げてお金借りるのもねぇ。

前菜がうつ病発症して自分だけしか働き手が無かったってのも
不安材料だったのかも・・メンクリと整体通ってたし
231離婚さんいらっしゃい:2009/05/19(火) 09:14:56
>>230
建てないで正解だよ。
俺も自営だけど、家建ててすぐに離婚・・・
今もその家に子供と住んでるけど、家のローンはあるし商売がヤバくなってきたりでキツい。

売るにも数百万の借金抱える覚悟になるし、困ったもんだ。
家建てる前に離婚してたら実家に戻ることもできたのに・・・
232離婚さんいらっしゃい:2009/05/19(火) 11:41:56
231さん頑張ってね。 本当家建てた途端離婚って多いね。
何でだろう?
233離婚さんいらっしゃい:2009/05/19(火) 11:51:57
>>232
新築は建てるまでが夢で建てた後は借金に追われる現実だから
妻側も育児を犠牲にして働きつづけないといけないし。20〜30年は。
夫側も所得が不況で減った分、本業に差し支えが無い時間帯にアルバイトしなきゃならないし
小遣い減らされたり、外食、旅行が減ったりするんだろ。
234離婚さんいらっしゃい:2009/05/19(火) 19:55:04
>本当家建てた途端離婚って多いね。

住宅産業への貢献大ですね。
235離婚さんいらっしゃい:2009/05/19(火) 21:33:15
こう考えるとすっきりするよ。
結婚は子供のためもの。
家だって、子供がいなければ必要ないものだから買わないもの。
それを離婚で破綻させたんなら
それなりのダメージは食らう。
結婚も、家も、そういう類のもの。
結婚も離婚も子供も家もその辺を良く考えて実行にうつすことだ。
236離婚さんいらっしゃい:2009/05/21(木) 07:22:55
家は無くても子供は育つ。世界の人口爆発の多くはそういう国で起こっている。
237離婚さんいらっしゃい:2009/05/21(木) 10:07:44
嫁の名義で嫁に借金させて新築建てれば離婚にならないと思う。

借金が残っているうちはね。
238離婚さんいらっしゃい:2009/05/21(木) 11:45:45
名義が嫁なら、旦那の承諾なしに家を売り払う事も出来るね。
あるいはローンの返済を停止してトンズラすれば
家は競売に掛けられ、居残っていた旦那が追い出されて終了。
239離婚さんいらっしゃい:2009/05/21(木) 12:24:57
>>238
追い出され終了だけど借金は残らないよねw
万が一離婚しても借金に苦しむ事も無いし、、
定時の残業無しで仕事できそうじゃん。
連帯保証人とかは嫁の実家にしとけばいいだろうし。
必死こいて借金返済の為にがんばる必要がなくなる。
240離婚さんいらっしゃい:2009/05/22(金) 01:18:57
>>238
トンズラした嫁は一生お天道様の下を歩けない人生だな。
まあ因果応報でいいんじゃん?
241離婚さんいらっしゃい:2009/05/23(土) 08:50:08
>家は無くても子供は育つ。世界の人口爆発の多くはそういう国で起こっている。

スラムドッグ億万長者。
242離婚さんいらっしゃい:2009/06/01(月) 12:31:13
結婚して7年目に、共有名義でマンション購入。
8年程生活し、結婚15年目に離婚。
離婚後は元嫁名義にして、子供と住む気らしい。
残ローン(2/3くらい)も元嫁が背負うんだが、
このマンションは家族4人で暮らす為に
購入に踏み切った物なので、
出来れば離婚後も他の男に住んでもらいたくない。
…俺としては売りたいのだが、

一度、自律神経やられてから
すぐ感情的になる元嫁とはあまり話したく無い。
どうすればいいか悩み中。
243離婚さんいらっしゃい:2009/06/01(月) 12:33:32
>>242
マイナスの財産分与すればいい。
244離婚さんいらっしゃい:2009/06/01(月) 14:16:37
>>243
アリガトです。
言葉が足らなかったので補足を…
御指摘にあった
「売ってマイナスが出たら2人で負担するという方向で」
と申し出たのですが、
「私が子供を育てるんだから家はもらう」と言い張り、譲りません。
「でも私一人の収入じゃローンの借換えが出来ないから共同債務者になれ」
と言ってきます。
もう どうしていいやら…
245離婚さんいらっしゃい:2009/06/01(月) 16:20:43
>>244
一人で払えないなら諦めるのが普通じゃないかな
身の丈に合わない財産なんて維持すら出来ないと思いますが
住みもしない家のお金をなぜアナタが払う必要がありますか。
子供の為とか言われるならアナタが養育すると言い切ってあげましょう。

肉親を切り取られて独り寂しく生きる気持ちを考えた事があるかと問え
246離婚さんいらっしゃい:2009/06/01(月) 17:57:43
>>244
協議で決着がつかないなら離婚調停を申し立て、離婚調停でも決着がつかないなら裁判提起。

どちらが有責なのか等々よくわからない事案なのでこの程度しか言えないが....。
247離婚さんいらっしゃい:2009/06/02(火) 12:27:25
レス ありがとうございました。

>>245-246
昨夜、話す時に「独り寂しく」と「決着がつかないなら裁判」を
使わせてもらいました。
結果、今迄、悪魔のようだった元嫁の態度が
小鬼くらいに柔らかくなり、収拾がつきそうです。
本当に有り難うございました。
248離婚さんいらっしゃい:2009/06/09(火) 14:06:20
>>247
よかったね
ウチは一人寂しくが現実になりそうです。
ちょっと精神科逝ってくる
249離婚さんいらっしゃい:2009/06/27(土) 11:51:18
寂しい
250離婚さんいらっしゃい:2009/06/27(土) 17:26:26
>>249踏ん張れ!
251離婚さんいらっしゃい:2009/06/27(土) 19:52:11
>>248
行ってきた
薬いいわぁ
不安感が薄れて思考があやふやになる
眠剤も小人さんがでるやつらしい
飲んで寝ずに頑張ったけどなんにも起きなかった
252離婚さんいらっしゃい:2009/06/28(日) 10:48:24
薬いいかい?
私は駄目だ
眠くなるだけで不安が解消するわけでもないし
体が重くなって仕事にも支障が出る
薬の内容や量を調節して貰ってるけどなかなかうまくいかない
根本的な問題が解決しない限り体調が良くなる事はないんだろうな

家なんか建てるもんじゃないね(T_T)
253離婚さんいらっしゃい:2009/07/15(水) 18:06:35
更に値下げしました。
誰か買ってくれ!

(ToT)
254離婚さんいらっしゃい:2009/07/16(木) 22:06:36
ルームメイト募集してなんとか凌いでるよ
俺と女子大生2人のエロゲのような展開です
255離婚さんいらっしゃい:2009/07/16(木) 22:16:29
死にたい…
256離婚さんいらっしゃい:2009/07/16(木) 22:44:55
生きてくれ
257離婚さんいらっしゃい:2009/07/17(金) 15:07:51
>>254女子大のキャンパスでも近くにあればいいけどなぁ…

こっちは田舎だし。orz
258離婚さんいらっしゃい:2009/07/19(日) 18:11:46
離婚したら家なんて要らない。
戸建てに子供と二人は広すぎる。
家は売ってマンションへ引っ越した。
259離婚さんいらっしゃい:2009/07/26(日) 23:55:45
家建てて7年、小梨でりこーん。。。
離婚してひとりで細々と生きるしかないんやろか…
でも頑張るしかないか。。。

260離婚さんいらっしゃい:2009/07/27(月) 00:00:35
>>254
それは羨ましい…
261離婚さんいらっしゃい:2009/07/27(月) 00:01:58
>>258
離婚してから一軒家を買った俺涙目
262離婚さんいらっしゃい:2009/07/27(月) 00:13:46
?涙
263離婚さんいらっしゃい:2009/07/27(月) 18:34:40
>>259がんばろーぜ!
264離婚さんいらっしゃい:2009/07/27(月) 21:02:50
なんで離婚してから買うんだよw
買って二ヶ月で別れた俺涙目
265離婚さんいらっしゃい:2009/07/30(木) 14:03:02
>>264
なんで二ヶ月で別れるんだよw
分譲から公営に引っ越した私涙目
266離婚さんいらっしゃい:2009/07/30(木) 19:12:49
全俺が泣いた
267264:2009/07/30(木) 20:42:53
鬱と境界例が悪化してねぇ。
実際離婚届を出したのは引っ越して7ヵ月後だけど、
2ヵ月後からずっと別居だった。
治るまで待つって言ってももう戻らないから、別れないと子供には
会わせないからとか無茶苦茶言われたので別れるしかありませんでしたorz
268離婚さんいらっしゃい:2009/08/01(土) 09:34:32
俺は新築一戸建てに引っ越して81日目に些細なことで口喧嘩。
朝出て行って帰って来たらもぬけの殻もそれから2年半別居で離婚調停11回で婚費900万円払って離婚も養育費毎月26万円に財産分与調停継続中。
269離婚さんいらっしゃい:2009/08/01(土) 10:32:35
>>268
まるで芸能人みたいな嫁だな
270離婚さんいらっしゃい:2009/08/01(土) 11:02:32
>>269
>>268は子沢山なんじゃね?
271離婚さんいらっしゃい:2009/08/01(土) 11:24:12
子供二人(小学生低学年)で手取り毎月200〜210万円で所得税は毎月平均すると90万円に住民税は毎月平均すると29万円に社会保険料は毎月約8万円払ってる。 都合税金だけで毎月約130万円払ってる。
272離婚さんいらっしゃい:2009/08/02(日) 02:10:07
家?燃やしてしまえ
273離婚さんいらっしゃい:2009/08/03(月) 12:37:46
>>272
ホントの意味でプレハブしか建たんわ
274よしこ:2009/08/13(木) 13:13:10
GPSで家一軒
http://www.rose-gps.com
275離婚さんいらっしゃい:2009/08/13(木) 17:32:24
>>274
3万円マルチ乙
276離婚さんいらっしゃい:2009/08/16(日) 14:17:27
老後の為にも家はあった方がいいだろ。
277離婚さんいらっしゃい:2009/08/16(日) 19:08:15
キツいだろw
278離婚さんいらっしゃい:2009/08/16(日) 19:28:06
家を建てたあとの離婚ってホント多い。
風水ならちっとは予測できるのか?
279離婚さんいらっしゃい:2009/08/16(日) 19:34:46
風水で予測なんて出来たら離婚なんて増えないだろ
280離婚さんいらっしゃい:2009/08/16(日) 22:04:54
四柱推命は予想出来るよ!
281離婚さんいらっしゃい:2009/08/28(金) 21:55:21
離婚から三年…
やっと、家が売れるかも!って話しが出てきた。

でも、とても複雑な気分です…
282離婚さんいらっしゃい:2009/08/28(金) 23:06:41
駅前のマンションだから売ろうと思えばいつでも売れるけど、
実家が超田舎で、離婚とか近所からごちゃごちゃ言われそうで
ずっと一人暮らししてるわ。
生活苦しいけど気楽なんでもういいや、と思うことにしてる。
283離婚さんいらっしゃい:2009/08/29(土) 01:38:45
やはり、家売却後は、賃貸アパートやマンションに支払う家賃を考えたら…
中古のマンションいいから購入を考えてる俺。
284離婚さんいらっしゃい:2009/08/29(土) 11:39:25
離婚した後で家を建てるのが正解。
判例によれば、住宅ローンの支払いがたくさんある人は、養育費はあまり払わなくて済む。
285名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:17:36
マンションてさ
老朽化して建て直しする時に、年金暮らしで支払い出来ないような場合はどうなるの?
ただ同然で所有権放棄なのかな?
286名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:31:52
そんなになるまで払いきれてないことがあるんだろうか…
って一時期違法建築が横行してたからやばいのかなw
287名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:55:28
もちろん居住権を盾に居座りだろうね。
288名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:02:11
マンションは駄目だ!一軒家にしる!
ここの誰かが安くで手放してくれるだろう!
289離婚さんいらっしゃい:2009/09/21(月) 16:33:35
>>183
贈与税が課税されると言えよ、バカ
290離婚さんいらっしゃい:2009/11/01(日) 05:44:47
腹を括って住み続ける事に決めたよ!
291離婚さんいらっしゃい:2009/11/01(日) 07:06:34
俺は家を契約→入金→離婚→今一人暮らし\(^o^)/オワタ
292離婚さんいらっしゃい:2009/11/01(日) 13:09:29
子供と家をもらったよ。
離婚後色々思い出して泣けてくる。
壁の塗り替えとか金がない。
293離婚さんいらっしゃい:2009/11/01(日) 15:40:53
家を建てて住んで81日目に別居。
あれから3年も俺は3年前に建てた住宅ローン0の家に住んでるが財産分与で俺は今年離婚時の時価で不動産評価も前菜は2年半前の別居時の不動産評価を財産分与時考えてるがどう考えても離婚時財産分与でないかい?
294離婚さんいらっしゃい:2009/11/04(水) 12:53:21

295離婚さんいらっしゃい:2009/11/06(金) 13:24:22
家には未練があるけど維持費を考えると処分して正解だったよ。
296離婚さんいらっしゃい:2009/11/11(水) 11:18:15
新築住んで丸Aケ月でプィと別居。別居後中々離婚に応じなくて別居後A年Dケ月で離婚。同居Aケ月、別居29ケ月って金吐き出させて【家、財産】婚費目的ひで〜読めに引っかかったもんだ。
34歳女ヤバ。
297離婚さんいらっしゃい:2009/11/16(月) 15:18:05
家をもらった人はローン完済?
298離婚さんいらっしゃい:2009/11/16(月) 16:00:39
ローンなく一括で買ったよ。
299離婚さんいらっしゃい:2009/11/16(月) 17:16:50
ですよね〜 orz
300離婚さんいらっしゃい:2009/11/16(月) 17:19:35
ローンないから負の財産分与にならないから元読めも離婚してからも財産分与調停申し立てしてる。
301離婚さんいらっしゃい:2009/11/17(火) 16:41:49
ローンがある人はどうしたの??
旦那が住み続けるのが普通?
302離婚さんいらっしゃい:2009/11/17(火) 16:45:58
さんまの昔のネタを思いだしたよ
303離婚さんいらっしゃい:2009/11/17(火) 17:04:52
さんまはしのぶにD億円の家を慰謝料代わりにあげたが馬鹿元汚読めも芸能人気取りで破格の財産分与提示されたときにはサプライズ。
304離婚さんいらっしゃい:2009/11/17(火) 20:14:56
9/1〜11/16現在 主要株式市場動向

NYダウ   9,310→10,406 +1097 (+11.77%)
ナスダック 1,968→2,157 + 189 (+ 9.60%)
DAXドイツ 5,327→5,804 +359 (+ 9.89%)
FT100英  4,819→5,382 +477 (+ 11.68%)    
香港ハンセン 19,872→22,943 +2,681 (+15.45%)
台湾     7,019→7,792 +773 (+ 11.01%)  

日経平均 10,530→9,777 -753 ( - 7.20%)
topix     968.7→857.1 -111.6 ( - 11,52%)


温暖化ガス25%削減、家計負担は最大年76万円増 政府部会試算
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091116AT2G1600516112009.html
305離婚さんいらっしゃい:2009/11/17(火) 21:37:03
>>301
ハイッ!^0^ノシ その予定ですがな…^^;
306離婚さんいらっしゃい:2009/11/18(水) 11:25:45
俺も3年前に建てた自分名義の家に残る予定。
しかし嫁仕様のフリフリ部屋に男一人で暮らすのは切ない・・・
307離婚さんいらっしゃい:2009/11/18(水) 11:34:44
家のローンは残るわ養育費って名の債務は出来るわ
踏んだり蹴ったりです
離婚前からのローンって減額調停するとき
考慮されるんだっけか?
308離婚さんいらっしゃい:2009/11/18(水) 12:09:17
↑される。
ローンが例えば残り3000万円残っていて現在家売却したときの売却額が2000万円ならマイナス1000万円だから財産分与したら前妻500万円借金になるよ。
309離婚さんいらっしゃい:2009/11/18(水) 12:30:35
離婚時に養育費決めるときに
ローンのことも考えてなかったのか?

俺が言われた言葉
「家売ればローンはなくなる、
子供は食わずには育てられない」だった
310離婚さんいらっしゃい:2009/11/18(水) 12:35:23
>>309
嫁に未練は無いが家には未練がある。
それでも売ってチャラにしたいさ。
残債あるとそう簡単にはいかないわけで。
311離婚さんいらっしゃい:2009/11/18(水) 13:09:29
子供より家に未練が残るんですねwwwwwwwww
312離婚さんいらっしゃい:2009/11/18(水) 13:44:17
財産分与は離婚して2年以内なら出来るから家評価してもらってマイナスの財産分与になるならこれから払い続けるであろう養育費とチャラに出来るかも。
313離婚さんいらっしゃい:2009/11/18(水) 13:49:40
307です
離婚時に元妻には財産分与していません
家のローンがあるからというのを口実に放棄させた形です
離婚から5年経っています
314離婚さんいらっしゃい:2009/11/18(水) 14:13:12
そっかぁ。
それでは負の財産分与するには時効だね。
元奥さんは再婚されてないんですか?
315離婚さんいらっしゃい:2009/11/18(水) 14:44:34
307です
子供が成人するまでは再婚は考えないって
前は言ってました
彼はいるようですが・・・・
入籍はないし一緒に暮らしてもいないみたいです

再婚でもしてくれればこっちは楽なんですけどね
316離婚さんいらっしゃい:2009/11/18(水) 15:42:11
↑そうですね。
彼氏居ても再婚しないのは養育費目的ですね。
あなたは再婚して子供設ける気はないんですか?
317離婚さんいらっしゃい:2009/11/18(水) 16:19:46
>316
>彼氏居ても再婚しないのは養育費目的ですね。

決めつけてるけどwバカですか
318離婚さんいらっしゃい:2009/11/18(水) 16:32:16
そういう輩多いまでだから。
養育費なんて何に使われてるかわかっちゃいない。
319離婚さんいらっしゃい:2009/11/18(水) 16:46:05
養育費が何に使われていようが
子供が不自由のない生活と教育を受けているならいいジャマイカ。
320離婚さんいらっしゃい:2009/11/18(水) 16:48:35
307氏の再婚を妙に気にしすぎてるように思うのは
昨今の婚活女のせいか・・・・
321離婚さんいらっしゃい:2009/11/18(水) 16:57:49
そうです。
子供居ると肉便器、便所にされるので今冬クリスマスは女になりたいです。
322離婚さんいらっしゃい:2009/11/20(金) 15:50:43
家に帰りたくない
323離婚さんいらっしゃい:2009/11/20(金) 16:47:25
ローン残った家を貰った場合
養育費の増額は望めますか?
324離婚さんいらっしゃい:2009/11/27(金) 10:53:00
ローン残と養育費無関係だから。
養育費は一律子供一人に参万円だよ。
325離婚さんいらっしゃい:2009/11/27(金) 11:31:09
嘘書くなボケ
326離婚さんいらっしゃい:2009/11/27(金) 12:37:00
普通の考えだと離婚する時に建てた家は処分して借金を折半するよね?
で、お互い借金抱える事になりそうだから離婚はやめましょうって事になると
思うんだが。。
327離婚さんいらっしゃい:2009/11/27(金) 14:00:57

家を売ってもローンが多く残るからと
嫁には財産分与せずに済ませるってのもある
328離婚さんいらっしゃい:2009/11/27(金) 15:32:25
ローン無ければ別居時価格だとのたまうアホな元嫁。家は時価だろうがボケが。
329離婚さんいらっしゃい:2009/11/27(金) 18:44:15
子供に家を残してやりたいが嫁には残したくない。
親権を争っても負けるだろうし。
330離婚さんいらっしゃい:2009/11/27(金) 21:47:26
子供もいつかとんでもハップン母親に洗脳されるから家を子供の為とか思わない方が良いよ。
331離婚さんいらっしゃい:2009/11/29(日) 16:13:12
前嫁と住んでいた一軒家に後妻として住むことになりそうです。
売るのは難しいと言われ嫌ですが仕方ないですよね。
贅沢言えない年齢ですし…
同じような方いますか?
332離婚さんいらっしゃい:2009/11/29(日) 17:17:30
普通にそうする。売れば安く叩かれるだけだよ。
後妻と前菜と住んでいたところに住むの大いに結構。
333離婚さんいらっしゃい:2009/11/29(日) 17:25:32
近所付き合いまで前妻のお下がりwwwwwww
334離婚さんいらっしゃい:2009/11/29(日) 17:47:48
>>333こういうこと、皆表立っては言わないけど腹の中で思ってるんだろうな(:_;)
335離婚さんいらっしゃい:2009/11/29(日) 17:57:24
夫の身内から前妻と比較されるし
家のご近所さんからも比べられるって平気なの?
336離婚さんいらっしゃい:2009/11/29(日) 17:58:55
>>335平気なわけないよ。
337離婚さんいらっしゃい:2009/11/29(日) 18:11:44
お下がりとお下がり夫婦でいいんじゃないの?
338離婚さんいらっしゃい:2009/11/29(日) 18:22:42
>>337私はまだ新品だよ。
339離婚さんいらっしゃい:2009/11/30(月) 17:46:51
今日減額調停してきた
元嫁意外にもあっさりと減額に応じてくれた

家のローンは考慮されなかったぞ
340離婚さんいらっしゃい:2009/12/02(水) 07:57:00
よかたね
341離婚さんいらっしゃい:2009/12/02(水) 18:00:02
>>331
同じ状況の新米後妻です。
きっと変な目で見てる人も多いかもしれませんが、今のところ問題ありません。
私も最初はかなり抵抗があったのですが、どうにかなるものですよ。
ちゃんと両隣さん宅等にも挨拶にいきました。
やましいことことは何もないのだから堂々としていればok!
最初に旦那には、頑張っても近所付き合いが上手くいかなかったら引っ越すことを
約束してもらいました。
私に子供が出来る頃には前菜のママ友さん達?とも世代が少し変わるだろうし
きっと分かってくれる人も出来るんじゃないかなと思っています。
いざとなったら、もとからの友達に我慢してもらって愚痴きいてもらって頑張りますw
お互い頑張りましょう!
342離婚さんいらっしゃい:2009/12/08(火) 17:42:11
旦那の繰り返し借金のせいで離婚。
ローン残のある家から子供連れて出た。

今わかったけど、負の財産分与をしなくて私は助かったんだ。
343離婚さんいらっしゃい:2009/12/27(日) 18:36:05
>>342
おめでとう
344離婚さんいらっしゃい:2010/01/15(金) 16:17:00
家のせいで離婚が長期化
345離婚さんいらっしゃい:2010/04/21(水) 21:00:12
家は処分しないと後々もめるぜよ
346離婚さんいらっしゃい:2010/04/26(月) 22:09:48
確かにもめる。
別居から離婚まで約2年半、離婚から半年経過。
別居からは通算3年で別居時新築から約3ヶ月。
いまだに前妻は財産分与審判でも時価でなく根拠
もなく別居時不動産価格を主張。
347離婚さんいらっしゃい:2010/06/10(木) 15:15:36
見栄を張って家を建てるんじゃなかった
348離婚さんいらっしゃい:2010/11/22(月) 15:31:13
家は見栄を張って建てるものです。
349離婚さんいらっしゃい:2010/11/23(火) 11:50:41
買って10年で残債なんて無くなってるだろー

と4年で離婚した俺が言ってみる
350離婚さんいらっしゃい:2010/11/24(水) 02:02:07
来年2月に入籍予定
→何気に一軒家を見る→お互いものすごく気に入った物件発見→今、金利が安いし物件も安いし購入(今年8月)→ 今、別れる直前。
早まった、、、、
351離婚さんいらっしゃい:2010/11/26(金) 17:15:51
入籍前で良かったね

352離婚さんいらっしゃい:2011/03/28(月) 16:10:02.39
離婚するなら家は処分したほうがいい。
後々問題が出てくる可能性がある。
353離婚さんいらっしゃい:2011/05/29(日) 14:29:50.06
ローンの有る財産欲しがらないと思うし、売っても差額の借金払う気ある?
354離婚さんいらっしゃい:2011/05/30(月) 23:10:26.16
頭金払った日に離婚話切り出され、現在4LDKに1人暮らしの俺は勝ち組だろ♪
355離婚さんいらっしゃい:2011/05/31(火) 01:58:56.66
建築途中で離婚→奥さん連帯債務から外れる→旦那一人じゃローン組めない
家は着々と出来上がりつつあるのに、ローンが借りられなくなってる人を知ってる
356離婚さんいらっしゃい:2011/05/31(火) 13:52:23.77
施工会社に相談するのが、一番だな。
357離婚さんいらっしゃい:2011/08/02(火) 15:46:10.07
で、どうするの?
358離婚さんいらっしゃい:2011/08/02(火) 17:41:37.44
売っちゃえ
359離婚さんいらっしゃい:2011/08/03(水) 09:42:26.70
>>338
新品がおさがりにしか相手にされなかったの?
よっぽどもてないの?
360離婚さんいらっしゃい:2011/08/07(日) 20:43:36.28
交際八年、二年前に結婚、新築マンション買って八ヶ月経ちます
夫はデイトレーダーで、住宅ローンの審査が厳しい為、私の名義でローンを組みました。わたしが死亡したらローンがちゃらになる保険にローン会社は加入しています。夫がなくなった場合は一人でローンを払っていくことになっています。
私は薬剤師をしておりまして、堅めの職業なので、ローンを無事組めたのですが、高給という訳ではなく、平均位です。
色々ありまして離婚を考えていますが、一人でローンを背負うことに不安を感じています。
夫は職業柄、資産はたくさんあるようですが、けして明かしません。家計は別べつです。世間の夫婦と違いすぎて不信感があります。資産については、離婚するならはっきりさせたいところですが、資産隠し放題のようなので自分一人が不利になりそうです。
夫の財産は要らないので、名義変更で縁を切りたいです。アドバイス、似たような環境のかたいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
長文すみません。
361離婚さんいらっしゃい:2011/08/13(土) 00:37:45.82
>>360
私は元夫との共有名義でローンを組みましたが、
子供が転校したりしないで済むように
不動産の名義を私一人の名義にし、
同じ家に住み続け、一人でローンを背負うことを選びました。

二人の名義を一人にするだけだったので>>360さんとは事情が異なりますが、
とにかく借りている金融機関に相談しに行くことが大切です。
親切に対応してもらいました。
お互いがんばりましょう!
362離婚さんいらっしゃい:2011/08/16(火) 11:10:12.01
両親が所有する分譲マンションで結婚生活を送ってたんだけど
親に払う家賃や将来の相続をネタにした監視・干渉が凄すぎて、
奥さんに家出されてしまった。

そこで家買ったけど奥さんは戻ってこずに離婚成立。

もう奥さんを諦めて相談所に行ってみたが、奥さんの勤務地に
合わせて買った家=田舎の一軒家なので再婚の条件は「最悪」だって。
ローンが残ってるから貸したり売ったりするわけにもいかないし。
363離婚さんいらっしゃい:2011/08/16(火) 14:21:13.50
>>362
なぜ男って「家を持ってると結婚に有利」って考えるんだろう?
女側からしたら自分の希望の入ってない家だしましてや前妻のために買った家なんて
負債でこそあれ全然利点にならないのに
364離婚さんいらっしゃい:2011/08/16(火) 14:38:48.98
元奥さんとやり直せる前提で買っちゃったからね。。。
そもそも「親持ちの家に住むのはもうヤダ」で家出されたんだし。
365離婚さんいらっしゃい:2011/08/16(火) 16:45:54.99
>>364
そこはもうあなたの親がほぼ全面的に悪いわ
それ止めなかったあなたも同罪
自分もめちゃくちゃ過干渉されたから奥さんの気持ちわかる

家は、田舎の一軒家でも新しいなら賃貸に出せるんじゃないのかな?
個人でやるとややこしいから不動産屋通すのをおすすめ
366離婚さんいらっしゃい:2011/08/17(水) 10:55:13.88
>>365
それやるとローン一括返済になる。。。
貯金ほとんど残さずに買ったから無理。

両親の干渉を止められなかったのは決してマザコンとかの
精神的依存ではなく、早い話が将来の遺産目当てでした。
正直、うちの両親は金持なので。
奥さんに贅沢な生活をさせたいから両親に逆らえなかった。

で、奥さんには離婚されたし、奥さんが両親に逆らった事について
「管理者責任」を追及されて両親には勘当されました。
相続人排除の手続きをしてると弁護士から手紙も来たし。
367離婚さんいらっしゃい:2011/08/17(水) 11:14:50.87
うわー、この人鉄板のバカやわあ・・・

奥さんは贅沢な暮らしよりも、夫と二人の身の丈に合った暮らしのほうを望んだと思うよ
368離婚さんいらっしゃい:2011/08/17(水) 11:30:29.40
馬鹿だよ。

でも贅沢させないと俺みたいなつまらない不細工
いつか捨てられちゃうと思ってたから。
369離婚さんいらっしゃい:2011/08/17(水) 11:46:11.78
不細工ならみをわきまえろよ
馬場園見ろや
チャン河合だぞ
370離婚さんいらっしゃい:2011/08/17(水) 15:22:41.33
考える
371離婚さんいらっしゃい:2011/08/21(日) 03:36:07.37
もう時間たってるけどさ

>そこで家買ったけど奥さんは戻ってこずに離婚成立。

奥さんと一緒に検討して購入した物件じゃないなら戻るわけがないんだが
…そういうことしてなさそうだな
アホだなあ
372離婚さんいらっしゃい:2011/10/16(日) 00:40:20.52
奥さんがいいなあって言った物件買ったとしてもきっと戻らないよw
373離婚さんいらっしゃい:2011/10/27(木) 00:49:29.71
平屋40坪の新築建設中に離婚したおれは勝ち組なのか?
374離婚さんいらっしゃい:2011/10/27(木) 09:58:36.35
>>373
どうしてそうなった??
375離婚さんいらっしゃい:2011/10/27(木) 22:24:44.53
40坪ってまたちっさい家だなあ
376離婚さんいらっしゃい:2011/10/28(金) 23:00:24.15
完全二世帯で離婚しますた。
ぼくちん、この新しくて綺麗な家で、お前より若くて綺麗なこと結婚して幸せに暮らすんだ!
って言われたよ。
田舎者が見栄はって建てたから、ローンもタンマリあるし、近い将来には義親の介護も待ってるよ!
頑張っていい嫁見つけてね!
377離婚さんいらっしゃい:2011/10/28(金) 23:14:54.67
>>376
最初から出来上がってる2世帯喜ぶ嫁なんかほとんど居ないのにアホな旦那だねえw
378離婚さんいらっしゃい:2011/10/29(土) 00:23:55.54
旦那にもいい嫁見つかるといいね★と言いましたが、うんうん!だってさ。
仕事出来て順調に出世もしてるんだけどね。。。馬鹿だわ。あぁ、こいつ本当に駄目だわと思った瞬間でした。
379離婚さんいらっしゃい:2011/10/31(月) 11:22:23.14
処分に1票
380離婚さんいらっしゃい:2012/01/02(月) 07:46:07.59
旦那がローン払うんだから、妻は出ていくべきだよね?
×1子持ち女が年下の旦那にローン払わせて、出ていかせるとか鬼だと思う。
兄はかなり年上の嫁に、家までせがまれ買わされ、結局離婚で
家のローンが残り、嫁は鋼のメンタルで強情、連れ子は成人間近
兄は自分の子も持てず、人生真っ暗で自殺しそう。
381離婚さんいらっしゃい:2012/01/02(月) 08:06:20.80
ちなみに成人間近子連れ嫁は42で兄が35
結婚一年目に嫁の提案で家中古物件購入
5年で離婚問題
まあ兄が子供持てないのは残念だけど、
二人仲良くやれたら一番良いんだけど、二人の喧嘩が止まらない
だいぶ年上で子持ち×1で苦労してるような人だから、
賢い人かと思いきや、化けの皮剥がれたら怖い人だった…
兄は顔は良くて優しく、一見お坊ちゃんでお金がありそうに見えて、実は無いタイプ
実家も高級住宅街だけど金持ちじゃない
嫁とはスピード婚だから、兄にお金があると勘違いしたかも?
今は義理姉の金の亡者感が半端無い
382離婚さんいらっしゃい:2012/01/02(月) 08:10:41.31
×1で苦労してると思いきや、そうでもなかったっぽいし
義理姉より義理姉に男ころころされる子供のが苦労してる印象。
383離婚さんいらっしゃい:2012/01/02(月) 09:27:09.47
610 離婚さんいらっしゃい 2011/12/31(土) 09:04:14.21
子蟻付の女が再婚したがるのは男に対しての愛・恋なんかない。要は金。金、目当てで再婚したがる。

611 離婚さんいらっしゃい 2012/01/01(日) 01:00:53.48
そーだよ

612 離婚さんいらっしゃい 2012/01/01(日) 01:32:44.57
男に全額負担をかけさす生活。
384離婚さんいらっしゃい:2012/01/02(月) 11:37:22.79
旦那の給料を、遠慮なしに使い込み、自分の給料は、貯め込む。旦那、精神的苦痛になり鬱で寝込む
385離婚さんいらっしゃい:2012/01/03(火) 00:07:09.12
×1子持ちは愛情より金目当てだから、本気で夫を労る気持ち0
386離婚さんいらっしゃい:2012/01/04(水) 03:13:36.95
ピンポーン!正解です〜 人の金だと、節制なんかしませーん!! 使たもん勝ち〜
387離婚さんいらっしゃい:2012/02/21(火) 16:45:48.90
戸建購入して一年。離婚を考えてます。嫁父から1200万自分父から300万を生前贈与で頭金に当てました。自分のローンは2400万くらい。
土地の持分は半々。建物は自分名義。
離婚して財産分与の場合どうなりますか?
388離婚さんいらっしゃい:2012/02/29(水) 20:11:49.53
閑散としてるな....
誰もいない。
389離婚さんいらっしゃい:2012/03/02(金) 01:14:42.14
不動産の名義はわけるなっていうけどホント面倒な事になるよね。
>>387 みたいなのは弁護士いれたほうがいいと思うよ。
どうなりますかというかどうしたいのか。どっちかが住みたいとか
誰も住みたくないとか。
390離婚さんいらっしゃい:2012/03/02(金) 08:50:52.76
このスレ辛いな
俺も一緒だけど、嫁が俺に対して少しでも気持ちがあれば
維持しても良いんだけど…。
不倫されて、気持ちも全くないから、子供のためだけに居ろと言われてもな
俺も一生一緒に居てくれる伴侶を見つけたいんだよ
絶対、あなたは子供が成人したら出ていくだろうな、だから別れた
391離婚さんいらっしゃい:2012/03/14(水) 17:01:20.97
家建てて1年で離婚を考えるとかもう。
392離婚さんいらっしゃい:2012/03/14(水) 18:33:14.77
>>391
いや、私もそうなんだけど。
なんかばかばかしくなるよね。
今は完済できるかギャンブルみたくなってきたよ
仕事、副業、fx、株…全ては完済のため。
負けたら、自己破産の道が待っている…。
393離婚さんいらっしゃい:2012/03/16(金) 10:25:11.79
【社会】 「妻と子供出ていき…家があっても仕方ない」 離婚男、広い自宅での一人暮らしに嫌気差し放火→全焼…静岡
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331860182/
394離婚さんいらっしゃい:2012/03/16(金) 15:27:05.55
>>393
気持ちはよーーーく分かる。
395離婚さんいらっしゃい:2012/03/16(金) 20:28:24.93
>>393
私も分かるな。
売りたくても売れないし、どーでもよくなるわな。
396離婚さんいらっしゃい:2012/03/16(金) 23:59:40.86
>>394
ヤフコメ見たら「迷惑かけるな」とか「売ればいいのに」とか
「奥さん別れて正解」とか頓珍漢なツッコミばかりでワロタ。
世間なんてその程度の理解だろうな。
397離婚さんいらっしゃい:2012/03/17(土) 00:01:54.60
アンカー間違った、 >>393 だった。
まあ同じネタだから別にいいか。すまん。
398離婚さんいらっしゃい:2012/03/17(土) 21:16:09.55
バツ2の兄から、一人で住むには広すぎるから、家を貸そうかと言われたが
断った。最初の嫁の時は普通の家だったけれど、後妻がリフォームしたおかげ
ですごく住みにくくなってる。
例えば元々、南側の二階のベランダに物干し場があったのに、洗濯物を2階に
干しに行くのが面倒と庭をつぶし1階に物干し場を作った。
雨が降ってもいいように、屋根までつけた。
雨が振り込まないように大きな屋根だったおかげで、1階のリビングに全く
日が当たらなくなってしまった。
やがて、外に洗濯物を干しに行くのが面倒と洗濯機が置いてある場所の隣に
洗濯ルームを作った。
おかげで、部屋数は減った上に、洗濯を干すのは楽だが使い勝手の悪い間取
りに。
最終的に、洗濯を干すのも面倒とガス乾燥機設置。
物干しだらけの家なんて嫌だよ〜。
キッチンも、なんでわざわざ使い勝手悪くリフォームしたの?と絶句。
売れないから、私に住めば?と言ったのだろう。
399離婚さんいらっしゃい:2012/03/17(土) 23:52:21.64
>>398
洗濯マニアに貸したら?
400離婚さんいらっしゃい:2012/03/18(日) 01:32:31.75
x2になる予定の俺
1度目の離婚時 嫁には財産分与いらんって言われ
子供の養育費のみで円満離婚?
今 借金しまくりの嫁  財産分与くれ 慰謝料くれ
子供もいないのに毎月金寄こすなら離婚してやってもいい
って言われてる
1度目の離婚のときに家売って財産分与してたらよかったorz
401離婚さんいらっしゃい:2012/03/18(日) 03:11:16.86
>>400
2回目の嫁はヒドいな。
くれと言われると、やりたくなくなるのが人情。
何もやらずに、家を出てしまうか店…
なんかヒドいことをいっていますね、私。
ちょっと女だからって、甘えすぎだと思ってしまうよ。
402離婚さんいらっしゃい:2012/03/18(日) 11:53:22.06
>>400
揉めた時に出てきた本性を見る限り、前妻と別れたのもったいなかったな
円満に夫婦でいられたなら、老後も安泰ぽかったのに
403離婚さんいらっしゃい:2012/03/18(日) 19:07:49.51
微妙にスレ違いなんだけど
再婚に伴い家を探し中。

この2カ月、建売住宅の物件や間取りを見てきたが
日当たりや使い勝手が悪い間取りが多い。
中古でもいいけど築10年以内が理想。
注文住宅の離婚物件でも構わないんだけどな。
まさにこのスレの物件・・・
404離婚さんいらっしゃい:2012/03/18(日) 20:31:34.72
>>403
ご期待に添えず申し訳ない。
こちらは築二年で間取りも悪くないと思いますが、
フルローンで組んでいるため、安い価格で売り渡せないです
いやーいつか破産だね、これはw
405離婚さんいらっしゃい:2012/03/19(月) 01:10:21.22
3・11以降、不動産をもつリスクをまじまじと感じた。
家庭もなくなって、今こそ自由な状態に身を維持できる機会。
家族でも子どもでもなく、建物などに人生縛られたくないよ。
建物好きな人ゴメン。
406離婚さんいらっしゃい:2012/03/19(月) 20:13:18.40
家・マンション購入検討 意見交換スレッド<<関東>>
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1328510408/
407離婚さんいらっしゃい:2012/03/21(水) 08:25:38.18
離婚物件って日当たりや風通しが悪い家が多いような気がする。
離婚した友人、親戚の家を見てても、元々周囲に建物があって日当たりが悪い
家もあれば、周囲に建物がないのに、窓を極端に減らした家とか。
あと、日当たりも十分、窓もたくさんあるのに、東側の窓は1年中雨戸を閉め
っぱなし、北側は、窓のところに家具を置いて実質、窓が開かないようにして
しまった家とか。
自分は風水とか家相とかよくわからないけれど、離婚したって聞いた後、
あ〜、あの家なら仕方ないなあって思えるような家が多い。
408離婚さんいらっしゃい:2012/03/22(木) 12:57:12.43
そんな多くの離婚した人の生活見れないよお。
住んでみないと家の中ってわかんないし。
409離婚さんいらっしゃい:2012/03/22(木) 15:26:40.70
>>400
弁護士に相談したほうがよさそうな案件ですね。
財産をわけるくらいなら、弁護士代払って有利に離婚をすすめた
ほうがいいよ。
410離婚さんいらっしゃい:2012/04/23(月) 10:14:20.03
離婚物件ありませんかー
411離婚さんいらっしゃい:2012/04/23(月) 19:47:49.41
おまっせ〜!!買うてくれまっか?はよ、買うてくれやな売れまっせ〜!!手付け金を入れておくんなはれ
412離婚さんいらっしゃい:2012/04/24(火) 11:18:29.80
関西はイヤ
413離婚さんいらっしゃい:2012/06/25(月) 14:47:19.06
室内美麗!
414離婚さんいらっしゃい:2012/07/12(木) 22:35:17.94
旦那が子供をつくれないみたいで、私は20代前半なので、一生子供を作らないと覚悟を決められないので離婚したい!
けど去年家を買ってしまいました。
ローンの名義は旦那だけど、高校生の頃からお世話になった情もあるので、ローンを全部背負わせるのも申し訳ないし、かといってローンを半分負担できるような給料ももらってないし、、

もーどうしたらいいのー!
415離婚さんいらっしゃい:2012/07/13(金) 10:32:43.43
>>414
家売って、買った時の差額を慰謝料(?)として払う形の方がローン半分負担するよりは楽じゃない?
416離婚さんいらっしゃい:2012/07/18(水) 12:19:31.64
処分しないとずーっと不幸がついてくる感じ
417離婚さんいらっしゃい:2012/07/18(水) 20:50:41.99
離婚して単身赴任になったら、貸せばいいのでは?
物件にもよるけど、駅から近いと結構借り手はいるものですよ。

それで、ローンが返せれば大丈夫だよ。
418離婚さんいらっしゃい:2012/12/31(月) 01:27:34.83
クズのくせに人並みの幸せ求めて結婚なんかする馬鹿が悪いと思うわ
どーせ世間体とか親とかくだらねーゴミみたいな理由で結婚したんだろお前ら
419離婚さんいらっしゃい:2013/01/10(木) 19:23:07.47
でも風水ってあるかもしれない
私は、元々旦那が住んでいた所に嫁としてとついだが
凄く嫌ーーーーーーな予感がして ある時、フっと何かを吸い込んだ気がした
それからはずっと自分が自分じゃないような感じのまま生活してた。
すれ違う人からも うわぁ・・・ってなんか、不気味な物を見てるような目つきで
みられた。何だったんだろう?

その間もとにかく、ここから引っ越したい ここは嫌だと旦那に言ってきたが
旦那は じゃあ出て行けば?離婚すれば?とばかり。

結局離婚したんだけど同じ作りになってる下の階の親子はボッシーだった。
ボッシーはする出て行ったけど次にきた親子の父親は多分DV
大声でどなりならが壁を叩いてるような音がしてた。
離婚してからは、不気味な物を見るような目つきで見られる事が
一切なくなった。何か憑いてたのかなぁ
420離婚さんいらっしゃい:2013/02/11(月) 13:33:21.75
>>418
世間体が大事なら離婚せんわ
421離婚さんいらっしゃい:2013/02/12(火) 12:40:30.06
そうですか
422離婚さんいらっしゃい:2013/02/17(日) 08:37:06.60
>>420
きちんと皆に祝儀と時間を返すんだぞ
423離婚さんいらっしゃい:2013/09/19(木) 11:07:03.09
家はどうしたらいいんだろう・・・
424離婚さんいらっしゃい:2013/09/21(土) 16:12:38.01
それは状況次第。なんせ一応共有財産だからなあ。
親の援助とかはいってるとますます面倒。
425離婚さんいらっしゃい:2013/09/22(日) 15:02:38.03
元旦那実家の敷地内に勝手に家を建てられて新婚一年半で離婚した私が通りますよ〜。
426離婚さんいらっしゃい:2013/09/23(月) 00:34:28.53
新築マンションのローン頭金に貯金1000万以上つぎ込んでこちらはほぼ残金零。
その後6カ月で夫が働かなくなり借金癖が出て離婚。その時子どもは2歳。
当時私は憤死寸前なのをこらえて、元旦を精神病院に連れてって、病気でもないのに診断書だけ貰い、
職場に連れて行って復帰できるようにお願いまでした。
2分の1の共有名義は離婚で完璧にアダに。税務署の人に気の毒がられた。
ローン終わったからもういいけど。
427離婚さんいらっしゃい:2013/10/13(日) 14:02:08.63
五歳に住ませようとする男ってなんなの?
428離婚さんいらっしゃい:2013/11/24(日) 13:43:05.94
知り合いが奥さんの実家近くに家建てて一年で離婚した
429離婚さんいらっしゃい:2013/11/26(火) 15:34:00.55
奥さんの両親と同じマンション買った人も離婚した。
でも奥さんはローン払えないから旦那がそのまま住んでるw
430離婚さんいらっしゃい:2014/02/27(木) 17:49:06.89
このスレ開いて後悔した
負のオーラが凄い
431 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2014/02/27(木) 18:13:11.25
てす
432離婚さんいらっしゃい:2014/02/28(金) 19:15:07.22
やっぱり、こうゆうのがあるから人を信じられなくなるんだよ
心から信じてみたところで手に入ったら裏切る
女優の蒼いゆうみたいなものだよ
漢字忘れたけど
433離婚さんいらっしゃい:2014/03/01(土) 00:50:14.11
>>430
ここは離婚して人生の新しい航海にに出るスレです。
434離婚さんいらっしゃい:2014/03/01(土) 03:00:34.88
近々離婚する。でも離婚後も子どもが社会人になるまで同居予定。
家、共有名義で、ローンあと20年。
ひとりでローン払えないけれど、今の家好きなんだよな。
子どもに「実家」残してやりたい気持ちもある。

離婚してから親子ローンに乗り換えた人っていないかな?
435離婚さんいらっしゃい:2014/03/01(土) 07:24:21.92
家族がいたから部屋の多い家を買ったのに
子どもを連れて出ていかれた俺は広い家でひとりで住んでる。
夜、帰ってきたら真っ暗でどこかの部屋に泥棒でも隠れてないかと不安。
二階に行くのも怖くなる。

家なんて買わなきゃよかった。
436離婚さんいらっしゃい:2014/03/02(日) 19:36:32.72
おー同志
貸せるなら自分は賃貸に住もうぜ
437離婚さんいらっしゃい:2014/03/03(月) 07:07:22.00
財産分与の拒否ってできるの?
プラスの財産は拒否してくれてかまわないけど、
マイナス(住宅ローンなど)の財産分与拒否されたら、
一方だけに借金の負担になるの?
438離婚さんいらっしゃい:2014/03/03(月) 18:58:33.71
名義次第
439離婚さんいらっしゃい:2014/03/04(火) 07:01:32.74
名義がどちらか一方だけなら、そうじゃない方は逃げ得って事?
その際は預金や他のものも一切放棄するって事だよね?
440離婚さんいらっしゃい:2014/03/04(火) 11:28:20.62
放棄すると言うか分与するか、しないかの2択だと思えば良い
実は名義なんて裁判すれば関係ない、実態を問われるが
金融機関との契約はそうは行かない
財産分与をしなければ、正も負も名義どおり、今までどおり
するなら正も負も一切合財評価して寄与度を協定して分割、結果が負でも負を分割
普通負になる可能性が高けりゃ、分与を言ってこない
441離婚さんいらっしゃい:2014/09/16(火) 07:46:39.65
イスラムニューヨークネッドラアリババらーめんタイピングbeTV

イスラムニューヨークネッドラアリババらーめん

イスラムニューヨークネッドラアリババらーめん
破局中洲駐車近代ニューヨーク森林火災飲会らーめん

SPニューヨークメディアデナフレンチプラン
442離婚さんいらっしゃい:2014/10/05(日) 03:08:27.58
出会い系の多くは不誠実なサイトが占めています。
しかし数社だけ、ほんの数%の真面目なサイトでは素敵な出会いがあるのが事実です。

◎出会えるランキング◎
■第1位■ http://tt5.me/H9oNE
・会員数450万人
・業界No.1の人気と実績を誇る創業13年の大型メジャーサイト
・ファッション誌の広告が常に多く、若い女性が多く登録
・サクラなし、迷惑メールなし、悪質行為なし
・大手で唯一人妻専用掲示版があり、ふりん希望者が多く登録
☆登録無料☆

いろいろやってみましたが
恋人を探すには今のところここがベストだと思いました。
443離婚さんいらっしゃい:2014/11/13(木) 17:42:08.34
離婚物件狙ってる人もいるからさっさと売ってしまえ
444離婚さんいらっしゃい
出会い系サイトはとにかくサクラや悪質サイトが多くて、釣りや悪質サイトに騙されないように注意が必要です。
ちゃんとした出会い系サイトを探すときには、口コミ評価や、ネット上の評判を元に探すのが一番です。
私が実際には使っているのは、LINEとSkypeとJメールです。LINE掲示版は淘汰されつつあるので今は老舗のJメールでなんとか会えてます。

Jメール http://go1.in/mint

ここはピュアな出会いが多いので気に入ってます。