【着手】 離婚弁護士 【報酬】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1離婚さんいらっしゃい
離婚について弁護士に相談したい人、相談したことがある人。
端からでは良し悪しが分からない弁護士について、離婚を考えている・
離婚を経験した人の観点から語ってみませんか。
2離婚さんいらっしゃい:2007/10/04(木) 23:35:59
うむ。。
3離婚さんいらっしゃい:2007/10/05(金) 00:15:29
着手(金)30マソ
報酬70マソ
*慰謝料400マソ*
ですた。
4離婚さんいらっしゃい:2007/10/05(金) 07:17:58
支払いが命じられても相手が慰謝料を払わない場合は自腹で報酬を払うの?
5離婚さんいらっしゃい:2007/10/05(金) 08:06:03
>>4
報酬を払うタイミングは弁護士によって異なるのでは
6離婚さんいらっしゃい:2007/10/05(金) 22:04:32
着手金はいくらくらいが相場なんだろう?
7離婚さんいらっしゃい:2007/10/06(土) 00:38:01
40ぐらいかな。
8離婚さんいらっしゃい:2007/10/06(土) 08:22:47
うちは着手金・報酬金ともに30万円だった
9離婚さんいらっしゃい:2007/10/06(土) 15:33:53
弁護士によるんだね。
ウチは着手金20で報酬金が慰謝料の1割だった。
10離婚さんいらっしゃい:2007/10/06(土) 15:41:06
>>9
これは安い。
こちらの話はよく聴いてくれた?
11離婚さんいらっしゃい:2007/10/07(日) 11:39:35
>>10
ちゃんと話も聞いてくれたし、本当に良い弁護士だったよ!
12離婚さんいらっしゃい:2007/10/07(日) 11:41:23
まそまそ言うな!ボケが!
13離婚さんいらっしゃい:2007/10/07(日) 11:42:02
マンと書け!!!マンと!!!!
万!!!!!!!!!!!!!!
14離婚さんいらっしゃい:2007/10/22(月) 23:38:15
ポイント制では、出会える確率が高い。登録費無料。
http://iyoiyo.ma-jide.com/
15離婚さんいらっしゃい:2007/11/16(金) 19:25:19
みなさんすみません、質問です。

本日弁護士さんに夫の浮気への慰謝料請求を依頼してきました。

プリへの慰謝料は100万円で、着手10、報償16なのですが、もし裁判になった場合、さらにどのくらいの費用が加算されるのでしょうか?

弁護士さんに次ぎに会うのが週明けなのでそれまでに一応工面しておこうと思っています。

16離婚さんいらっしゃい:2007/11/19(月) 21:53:22
>>15
弁護士による、としか言いようがない。
当初の着手金のみで裁判まで受け持ってくれる場合もあれば、別に着手金が
必要になることもある。
もう遅いかもしれないけれど弁護士さんに尋ねてみ。
17離婚さんいらっしゃい:2007/11/21(水) 16:05:03
>>16

ありがとう。
どうやら着手金改めて取る弁護士さんではないようです。
慰謝料しっかり取れるよう頑張って来ます。
18離婚さんいらっしゃい:2007/12/02(日) 20:56:24
たまにはあげてみる
19離婚さんいらっしゃい:2007/12/02(日) 21:04:59
弁護士にはどのタイミングで介入してもらう方がいいのだろう?
自分は調停前に入ってもらった。
いろいろ相談に乗ってもらえて心強かったけれど、もう少し後でも
よかったかもしれない。
20離婚さんいらっしゃい:2007/12/09(日) 22:03:56
相談があります
今現在 両親が離婚の慰謝料等について調停中で、自分と一緒に暮らしていた母の旗色が非常に悪いそうです
さきほど母から電話で「一緒に暮らしてたマンションが無くなるかも知れない」と伝えられたのですが、このような状態になってもまだ母は弁護士に相談していないとの事です
その理由は経済的な理由からです
弁護士に相談するお金も無ければ依頼するお金も無い、と言うのが母の言い分でした

皆さんに聞きたい事は2つです
1、このような場合は無理にでも弁護士に相談した方が状況が良くなる可能性があるでしょうか
2、その場合最低限いくら手元にあれば弁護士に相談する事ができるのでしょうか


ふたつ目は皆さんの言う着手金と言うのがそれに該当するのですか?

無料で相談している事務所もあるようですが、安い事務所だと弁護士の手腕について不安を感じてしまいます
それほどこの手の事に疎い自分でしたが、苦しんでいる母の役に少しでも立ちたいと思っています

質問スレでもないのに長々と申し訳ありません
どうか皆さんの力を貸してください
21離婚さんいらっしゃい:2007/12/10(月) 15:32:43
>>20
1.
手詰まりな状況だったら、弁護士に相談・依頼するほうが安心
少なくとも状況が改善する確率は高くなる
2.
つ 民事法律扶助業務
ttp://www.houterasu.or.jp/center_riyou/minji_fujo.html
22離婚さんいらっしゃい:2007/12/10(月) 20:59:09
>>21
感謝します!
民事法律扶助と言うのは初めて聞きました
これなら母の助けになると思います!
23離婚さんいらっしゃい:2008/02/12(火) 23:41:45
子蟻の父です。質問します。
こちらに落ち度があり、離婚しそうな状況なのですが、
慰謝料や養育費の額などが嫁や嫁親に押し切られそうな気がしてならないのです。
(当事者同士では嫁が感情的で話し合いにならない)
今後の生活もあるので、払える額に限度はあるのですが、
弁護士さんにその辺の交渉はお任せできるのでしょうか?
24離婚さんいらっしゃい:2008/08/23(土) 17:07:58
東京で腕のいい離婚弁護士紹介してください。
(*_ _)人オネガイシマス
25離婚さんいらっしゃい:2008/08/23(土) 17:48:19
落ち度があるなら無理だろ
26離婚さんいらっしゃい:2008/08/23(土) 20:51:09
>>19
私も同じ。
調停申し立てるにあたり、右も左も分からなかったから調停の時からお願いした。
調停にも同席してもらったけど、まぁ出番は無かった。でも、別居期間中のお金の使い方とか、私自身が契約していた生命保険の取り扱い(解約等)などの法的な部分の相談にのってもらえたのは良かった。

弁護士の本当の出番は裁判からだね。

27離婚さんいらっしゃい:2008/08/23(土) 21:38:58
弁護士より嫁の方が有能。嫁に頼めばいい。
28離婚さんいらっしゃい:2008/08/24(日) 10:19:50
>>24
弁護士との相性や、自分の置かれた状況に大きく左右されるから
一概に誰が有能とは言えない。
親類や信頼できる友人に紹介を受けられるならその弁護士、つてが
なければ離婚関連を請け負ってくれそうな弁護士に相談(ここで
対応や相性がよければ契約する)に行くのがよいのでは。

>>26
たしかに弁護士が本領を発揮するのは裁判からですね。
自分も別居中の生活について法律面からのアドバイスをいただきました。
客観的な立場から状況を眺められる人の存在がありがたかったです。
29離婚さんいらっしゃい:2008/11/30(日) 17:33:29
調停に出かけるとわかるのですが、代理人(弁護士)を付けるのは殆どが申立人です。
相手人でも弁護士を立てている人がいますが少数です。
弁護士を付けていない相手人の方に質問です。
弁護士に頼らず自分で戦うときに、有効な戦法を教えていただけないでしょうか。
心構えでもいいです。
婚姻費用分担調停を立てられてますが、自己中心的な理由に閉口しています。
婚姻費用を払わない、もしくは限りなくゼロに近くするためにはどんな理論の
組み立てが有効でしょうか。

殆ど理由にならない理由ですので、
裁判にはならない(棄却)のでは?と調査官がもらしていました。



30離婚さんいらっしゃい:2008/11/30(日) 18:00:24
>>29
婚姻費用分担調停で調査官が出てくるとは珍しいですね。

さて、婚姻費用を払わない、または限りなくゼロに近い金額にするとは穏やかではありません。

理屈上、29の所得がゼロなら婚姻費用分担は不可能ですし、生活保護基準方式で算定する場合、
必要生活費が最低生活費を下回っている場合も婚姻費用分担は不可能と判断されるケースがあります。
ただし、いずれの場合もその根拠に合理性がなければ認められません。

具体的な争点が不明の状況ではこれ以上のコメントは不可能です。
31離婚さんいらっしゃい:2008/12/01(月) 00:30:50
>>30
コメントありがとうございます。
追記します。


私の収入と相手の収入から算定表により○○万円を要求します。
と言われていますので相手の言い分には一応根拠があります。
養育費相当は払うつもりでいますが、婚姻費用となると妻の生活費が
上乗せされます。私は妻の生活費の上乗せ分が納得できなくて
なんとかできないものかと考えあぐねています。
世間にはごね得という言葉があります。
相手ののごね得を受け入れるほど余裕はありません。

自分の我がままを通すために別居して、
生活が苦しいからとお金を請求してきたのか、
婚姻費用を請求すれば離婚してくると考えているのか
わからないですが、
とにかくごねております。
具体的な事は書きにくいのでごめんなさい。
32離婚さんいらっしゃい:2008/12/01(月) 00:45:29
>>31
民法760条 夫婦は、その資産、収入その他一切の事情を考慮して、婚姻から生ずる費用を分担する。

別居中であっても婚姻費用分担義務は課せられる。ただし、有責配偶者からの婚姻費用分担請求については
減額の判断がなされることもある。配偶者の別居事由の有責性を証明せよ。

また、単純に31自身に婚姻費用分担できない経済的な状況であれば31が配偶者から婚姻費用を得られることもある。

感情論をぶつけ合っても解決しない。
33離婚さんいらっしゃい:2008/12/01(月) 11:22:00
>>31
婚姻費用算定表は総務省が実施している家計調査に基づいて
各所得階層別の平均的な生活費を基礎に分担率を算定している。

したがって、31の支出構造、支出金額が家計調査に基づく平均と
大きくかい離している場合、婚姻費用算定表に基づく算定は不適切と
認定され得る。

具体的なことが書けないとのことなので、あとは、ここまでの説明を
基に自分で適切な根拠に基づいた分担額を算定すること。
34離婚さんいらっしゃい:2008/12/01(月) 13:57:16
離婚専門の行政書士はどうでしょうか?
35離婚さんいらっしゃい:2008/12/01(月) 13:59:26
>>34
質問の意図が不明。
36離婚さんいらっしゃい:2008/12/01(月) 14:29:19
35
離婚協議や離婚調停の代理人としては弁護士がポピュラーです。
ただ報酬が高額ですし離婚事件に精通しているかどうか疑問です。
ネットでよく離婚専門の行政書士を見かけますが、離婚の相談相手として良いのでしょうか?
37離婚さんいらっしゃい:2008/12/01(月) 15:00:30
>>36
書士の代理権には制限がある。
相手方との交渉を当事者本人が十分に行う能力がある場合は
有能な書士は相談相手として十分役に立つ。

34=36の場合、状況説明能力に疑問を感じるので上記の選択はあまりお勧めしない。

38離婚さんいらっしゃい:2008/12/01(月) 22:35:42
神谷 晋氏は人格高潔であり、
弁護士資格を有し法律という見地から
当社の経営の健全性向上に資する人物です。
http://jds.jasdaq.co.jp/documents/tekiji/0CGWQZBB0QGOSCAA.PDF
39離婚さんいらっしゃい:2008/12/01(月) 23:46:35
31です。
みんなありがとー。
調停なんで自分の考えをまとめながら、そのうち熟してくるだろうし
そん時の流れで行きます。

復縁したい気持ちや、秤量攻めの気持ちもありますので
明日はどんなこと考えているかわかりません。

弁護士に相談もしましたが(町弁ね)言われたことは
”調停だから堅苦しいこと考えなくていいんだよ”だって・・・・。
正解はないって事ですね。
x1板はためになります。ホント。
みなさんありがとうございます。

40離婚さんいらっしゃい:2008/12/02(火) 22:36:23
着手金お買い得、299800円!
41離婚さんいらっしゃい:2008/12/03(水) 01:22:12
>>40
年末の決算セールですね!!
42離婚さんいらっしゃい:2008/12/07(日) 00:30:26
調停には弁護士は要らないね
裁判になってからだよ。頼むのは。
無駄に金使うより、自分で勉強して臨んだ方がためになるし
今後にも使える。
43離婚さんいらっしゃい:2008/12/07(日) 02:11:58
確かに、調停は弁護士がいなくてもできる。
しかし、裁判になったときに有利に闘うには、弁護士が調停の時から関与して、いろいろな情報を持っている必要があるんだよ。
また、調停でヘマをして裁判で不利にならないように立ち回ってくれる。
44離婚さんいらっしゃい:2008/12/09(火) 21:54:35
男側の弁護士って実入りが少ないからやり手が少ないって聞いたけど本当ですか。
忙しい弁護士は引き受けたがらないのでしょうか。
45離婚さんいらっしゃい:2008/12/10(水) 19:19:25
>>44
割と本当。

妻側の実家がカネ持ちで妻側が有責配偶者だったりすると
俄然やる気出すケースをまま見受ける。

要するにカネになる事件は扱いたいけどそうでない事件はできれば願い下げたい。
弁護士だって商売だからね。

依頼人に心情的に共感したりすると、ごくたまーにカネにならない事案でも引き受けてくれることもある。
46離婚さんいらっしゃい:2008/12/10(水) 21:16:32
>>ひまな弁護士かな
開業したばかりとか
引っ越したとか
若い弁護士がおおいのかな
47離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 14:17:48
誰かいる?
48離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 14:19:57
法律板から来ました
49離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 14:21:37
弁護士に頼んだ経緯とか、どうですか?
50離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 14:24:24
知人に紹介された弁護士を変えようかどうか、迷っています
51離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 14:33:43
もしもし。小川実の携帯ですか。私は泰葉です。えっと、岡島瑞徳先生が、
あと余命1ヶ月です。(中略)
私は着物の真贋があるんだ。だから、どんな着物をどんな価格で売ってるか、
全部言ってやるぞ。それを覚悟で裁判しろよ。いいか。
(中略)私は怒ったら何でもするぞ。いいか、覚しとけよ。本当に、あの母親の
くそばばあともども、本当、戦ってやるからな。
週刊新潮から抜粋
52離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 14:34:56
もしもし。小川実の携帯ですか。私は泰葉です。えっと、岡島瑞徳先生が、
あと余命1ヶ月です。(中略)
私は着物の真贋があるんだ。だから、どんな着物をどんな価格で売ってるか、
全部言ってやるぞ。それを覚悟で裁判しろよ。いいか。
(中略)私は怒ったら何でもするぞ。いいか、覚しとけよ。本当に、あの母親の
くそばばあともども、本当、戦ってやるからな。
週刊新潮から抜粋
53離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 14:48:12

普通は母親へ親権がいくと聞きますが、母親が子供を虐待したり、育児放棄したり、自殺未遂などを繰り返す場合でも、家庭裁判所は親権を母親へ委ねるものでしょうか?

父親は母親の児童虐待により親権は委ねられないと主張しています。

みなさんの見解を聞かせてください
54離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 14:50:45
>>53
友達や親の離婚について当事者の依頼もないのに相談される方もいらっしゃいますが、
 当事者にとって余計なおせっかいになるどころか、相談されたあなた自身がとばっちりを
 食らって面倒なことに巻き込まれる場合もありますので、特に友達の離婚については友情を
 大切に思うのなら生暖かく見守るだけにしましょう。
55離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 14:58:37
>>53
マルチ
56離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 15:00:57
>>53
ここで聞いてもしょうがないと思われ。
57離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 15:02:20
ドラマの話は駄目ですか?
58離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 15:03:28
>>57
スレチ
59離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 15:07:43
>>49

目安として↓を参考にして下さい。
  ttp://www.nichibenren.or.jp/ja/attorneys_fee/data/meyasu.pdf
60離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 15:09:29
>>58
ありがと。リアルかドラマか、迷ったので。
61離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 15:12:21
敏腕だけど離婚関係の仕事をあまりやったことのない弁護士さんって
頼まない方がいいんでしょうか? 知り合いからの紹介なんですが。
62離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 15:14:16
63離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 15:17:07
>>61
敏腕って、どんな弁護士にもくっつく枕詞だけど。
5000円払って、30分会ってみたら。
64離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 15:19:46
>>63
5000円って?
65離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 15:24:13
>>57
スレチだけど、佐々木蔵之介よかったっす。
失礼しました。
66離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 15:25:46
結局、自分との相性!!
67離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 15:28:29
どちらかというと、自分と同性の方がいい。
配偶者と異性だから。
68離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 15:30:44
うち(妻)は異性。
偶々だけど。
69離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 15:32:22
弁護士ショッピングをした。
で、気に入った人にした。
70離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 15:34:31
配偶者の性格にもよるけど、
年配の弁護士のほうが、交渉上手かも。

71離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 15:36:03
あんまり、若い人は、青くてやだね。
72離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 15:42:24
皆さん
着手金はいくらでした?
73離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 15:44:46
まけてもらったよ。とりあえず、10で許してくれた。
74離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 15:46:24
子供とかあるとね〜〜
75離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 15:48:35
あの、すいません。
法律相談板でロムってたのですが、
あそこに集う弁護士って平均的なんですか?
結構怖そうだ。
76離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 15:50:53
がっ。
77離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 15:54:50

弁護士は一生もんだから、最初が肝心。
知り合いとか、行政の相談とか、積極的に行くべし。
78離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 15:57:48
頼んだ先生はまぁ、お小遣い稼ぎって感じだったね。

でも、結構よかった。だんな、ザマ〜みろ。
79離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 15:59:20
知り合いの紹介だと、気に入らない時、
断るのが大変じゃないですか?
80離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 16:00:43
>>79
背に腹は変えられないし。。。
菓子折り、もってさぁ
81離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 16:01:50
>>79
ところで、いい弁護士は見つかりそう?
82離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 16:03:30
弁護費用は着手金20-30万円、成功報酬30-50万円程度が相場。
他に交通費、諸経費で総額100万円程度はかかる
83離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 16:05:45
慰謝料および養育費の総額を自力で何円だったら引き下げる交渉ができると考えられるか、弁護士に依頼したら
を検討して、その額=便益が弁護士費用より高いと考えられ
るなら弁護士に依頼。
まあ、金で解決。
84離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 16:08:14
戦術組立あるから、やっぱ弁護士
85離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 16:09:24
ジエン乙w
86離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 16:11:06
がっ。
87離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 16:13:11
お金ないなら「法テラス」ググってみ。
88離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 16:15:26
教えて下さい。
夫が浮気をしているため離婚を考えています。
浮気相手の電話番号しかわかりません。
名前すらわかりませんが、個人を特定することは可能でしょうか?
89離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 16:19:07

>77
弁護士に提出する時系列表は夫と初めて出会った時から
結婚、妊娠、別居までのすべての経緯についても記述しておくこと。


90離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 16:23:39
どんどんあげるっつ↑
91離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 16:25:39
間違えたっつ↑
92離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 16:33:29
赤木夏○弁護士はどうですか?
93離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 18:43:33
大脇・鷲見合同法律事務所の川口一幸は
相手側に「弁護士はお金がかかるから雇わなくていい」
といっておきながら、
最後には、「あんたの将来なんか考えたくもないわ!」と発言したり
そういう言葉が法的にどうかはしらんが、
そういう言葉を人にいう畜生だってことです。
それから、浅井宏は、「別れてくれ!別れてくれ!」といっているのに
わたしがつきまとったなら、それはまた問題もありますが・・
最後まで「親に結婚の報告をした」だとか「仕事をやめて、いっしょに
生活して、婚姻・・・という順番にしたい」だとか
最後の最後までそういっていって、固定電話が通じなくなったんですから〜
そして、業者や弁護士をつかってまでして
別れて、さらに、その最後の最後まで
人のなんの関係もない昔の作り話を弁護士にして、また人を落としいれようと
して、
反省もなにも、罪悪感も・・・・
94離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 18:44:15
大脇・鷲見合同法律事務所の川口一幸は
相手側に「弁護士はお金がかかるから雇わなくていい」
といっておきながら、
最後には、「あんたの将来なんか考えたくもないわ!」と発言したり
そういう言葉が法的にどうかはしらんが、
そういう言葉を人にいう畜生だってことです。
それから、浅井宏は、「別れてくれ!別れてくれ!」といっているのに
わたしがつきまとったなら、それはまた問題もありますが・・
最後まで「親に結婚の報告をした」だとか「仕事をやめて、いっしょに
生活して、婚姻・・・という順番にしたい」だとか
最後の最後までそういっていって、固定電話が通じなくなったんですから〜
そして、業者や弁護士をつかってまでして
別れて、さらに、その最後の最後まで
人のなんの関係もない昔の作り話を弁護士にして、また人を落としいれようと
して、
反省もなにも、罪悪感も・・・・
95離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 18:49:45
離婚の相談相手は、離婚専門の行政書士と離婚に精通していない弁護士なら、どちらが良いのでしょうか?
96離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 18:54:51
へんな人が来た予感…
97離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 18:55:59
>> 95
行政書士 安いから
98離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 18:57:31
来た〜!!
99離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 18:59:00
>>95
離婚しようとしている、その状況による。
100離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 19:00:25
書類を作るだけならば、行政書士さんでオッケー。
交渉をするならば、弁護士さん。
101離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 19:02:22
交渉は自分でできるが交渉戦術の指南をしてもらいたい、→行政書士
交渉もおぼつかない、てんぱってます→迷わず弁護士。


102離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 19:05:14
相手とあなたの交渉能力次第です。
103離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 19:18:52
役所の無料相談の弁護士さんって、熱心ですか?
この間、いやな思いをしました。
104離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 19:26:03
大脇・鷲見合同法律事務所の川口一幸は
相手側に「弁護士はお金がかかるから雇わなくていい」
といっておきながら、
最後には、「あんたの将来なんか考えたくもないわ!」と発言したり
そういう言葉が法的にどうかはしらんが、
そういう言葉を人にいう畜生だってことです。
それから、浅井宏は、「別れてくれ!別れてくれ!」といっているのに
わたしがつきまとったなら、それはまた問題もありますが・・
最後まで「親に結婚の報告をした」だとか「仕事をやめて、いっしょに
生活して、婚姻・・・という順番にしたい」だとか
最後の最後までそういっていって、固定電話が通じなくなったんですから〜
そして、業者や弁護士をつかってまでして
別れて、さらに、その最後の最後まで
人のなんの関係もない昔の作り話を弁護士にして、また人を落としいれようと
して、
反省もなにも、罪悪感も・・・・
105離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 19:26:41
大脇・鷲見合同法律事務所の川口一幸は
相手側に「弁護士はお金がかかるから雇わなくていい」
といっておきながら、
最後には、「あんたの将来なんか考えたくもないわ!」と発言したり
そういう言葉が法的にどうかはしらんが、
そういう言葉を人にいう畜生だってことです。
それから、浅井宏は、「別れてくれ!別れてくれ!」といっているのに
わたしがつきまとったなら、それはまた問題もありますが・・
最後まで「親に結婚の報告をした」だとか「仕事をやめて、いっしょに
生活して、婚姻・・・という順番にしたい」だとか
最後の最後までそういっていって、固定電話が通じなくなったんですから〜
そして、業者や弁護士をつかってまでして
別れて、さらに、その最後の最後まで
人のなんの関係もない昔の作り話を弁護士にして、また人を落としいれようと
して、
反省もなにも、罪悪感も・・・・
106離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 19:30:04
観察www
107離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 19:35:37
(*゚o゚)キターwwww
108離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 19:44:12
俺の今日の実話。
 昼休み中、ペットボトルの蓋2つを両目にはめて
 「ふぇ〜ふぇっふぇ〜w」
 と奇怪な声で笑ったら、一緒に食べてた奴が飲んでた茶を噴き出した。
 その結果に満足して、俺も昼飯を食べ始めたら
 茶を噴いた奴が、同じくペットボトルの蓋を目にはめて
 「磯野〜、野球しようぜぇ〜」(裏声)
 今度は俺が茶を噴く番だった。
 すると隣の席の奴が、同じことをしながら
 「なにも見えないよぉ〜、電気つけてよぉ〜」
 向かいに座ってた奴は、ポカリの蓋×2を用いて
 「ハッロォ〜 マイネ〜ムイズ ジョ〜ン」(ポカリの蓋は青い)
 唐突に始まったペットボトルの蓋大喜利は、食堂全体に波及していったのだった。

 嘘みたいだろ…社会人なんだぜ…俺達…。


109離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 20:10:37
ここより大手小町のほうが面白い
110離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 20:13:45
まともな人が来ました(・∀・)
111離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 20:14:49
ありがと
112離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 20:31:46
いいえ、どういたしまして
113離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 20:39:40
弁護士って、やっぱいやなやつ多いよね
114離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 20:40:29
弁護士と行政書士、どっちがいい
115離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 20:41:12
たのんでみたらわかるよ
116離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 20:41:56
大脇・鷲見合同法律事務所の川口一幸は
相手側に「弁護士はお金がかかるから雇わなくていい」
といっておきながら、
最後には、「あんたの将来なんか考えたくもないわ!」と発言したり
そういう言葉が法的にどうかはしらんが、
そういう言葉を人にいう畜生だってことです。
それから、浅井宏は、「別れてくれ!別れてくれ!」といっているのに
わたしがつきまとったなら、それはまた問題もありますが・・
最後まで「親に結婚の報告をした」だとか「仕事をやめて、いっしょに
生活して、婚姻・・・という順番にしたい」だとか
最後の最後までそういっていって、固定電話が通じなくなったんですから〜
そして、業者や弁護士をつかってまでして
別れて、さらに、その最後の最後まで
人のなんの関係もない昔の作り話を弁護士にして、また人を落としいれようと
して、
反省もなにも、罪悪感も・・・・


117離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 20:43:28
大脇・鷲見合同法律事務所の川口一幸は
相手側に「弁護士はお金がかかるから雇わなくていい」
といっておきながら、
最後には、「あんたの将来なんか考えたくもないわ!」と発言したり
そういう言葉が法的にどうかはしらんが、
そういう言葉を人にいう畜生だってことです。
それから、浅井宏は、「別れてくれ!別れてくれ!」といっているのに
わたしがつきまとったなら、それはまた問題もありますが・・
最後まで「親に結婚の報告をした」だとか「仕事をやめて、いっしょに
生活して、婚姻・・・という順番にしたい」だとか
最後の最後までそういっていって、固定電話が通じなくなったんですから〜
そして、業者や弁護士をつかってまでして
別れて、さらに、その最後の最後まで
人のなんの関係もない昔の作り話を弁護士にして、また人を落としいれようと
して、
反省もなにも、罪悪感も・・・・


118離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 20:45:01
川口一幸って誰やねん
119離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 20:45:56
小町・小町
120離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 20:47:08
>>118
みさ です
121離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 20:50:06
>>118
【中傷が】中古女みさ【生き甲斐】

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1215955977/l50
122離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 21:02:54
ネットである離婚専門の弁護士ってどうよ。
123離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 21:03:31
みさみさ
124離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 21:04:08
ここにも来たか。みさ。
125離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 21:04:49
すごすぎ
126離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 21:05:56
すいません。
行政書士にお願いした方、いませんか?
127離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 21:12:25
法律板からきたあるよ。
みさを引き取ってくれて、ありがとう
128離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 21:16:40

誘導
良い弁護士を見付けるにはどうすればよいのですか
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1029547451/l50
129離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 21:17:52
大脇・鷲見合同法律事務所の川口一幸は
相手側に「弁護士はお金がかかるから雇わなくていい」
といっておきながら、
最後には、「あんたの将来なんか考えたくもないわ!」と発言したり
そういう言葉が法的にどうかはしらんが、
そういう言葉を人にいう畜生だってことです。
それから、浅井宏は、「別れてくれ!別れてくれ!」といっているのに
わたしがつきまとったなら、それはまた問題もありますが・・
最後まで「親に結婚の報告をした」だとか「仕事をやめて、いっしょに
生活して、婚姻・・・という順番にしたい」だとか
最後の最後までそういっていって、固定電話が通じなくなったんですから〜
そして、業者や弁護士をつかってまでして
別れて、さらに、その最後の最後まで
人のなんの関係もない昔の作り話を弁護士にして、また人を落としいれようと
して、
反省もなにも、罪悪感も・・・・
130離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 21:18:43
みさも×一ですか?
131離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 21:19:18
大脇・鷲見合同法律事務所の川口一幸は
相手側に「弁護士はお金がかかるから雇わなくていい」
といっておきながら、
最後には、「あんたの将来なんか考えたくもないわ!」と発言したり
そういう言葉が法的にどうかはしらんが、
そういう言葉を人にいう畜生だってことです。
それから、浅井宏は、「別れてくれ!別れてくれ!」といっているのに
わたしがつきまとったなら、それはまた問題もありますが・・
最後まで「親に結婚の報告をした」だとか「仕事をやめて、いっしょに
生活して、婚姻・・・という順番にしたい」だとか
最後の最後までそういっていって、固定電話が通じなくなったんですから〜
そして、業者や弁護士をつかってまでして
別れて、さらに、その最後の最後まで
人のなんの関係もない昔の作り話を弁護士にして、また人を落としいれようと
して、
反省もなにも、罪悪感も・・・・
132離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 21:20:54
しらんがな
133離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 21:21:47
荒れてますね…
134離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 21:22:36
法律板に帰ります
135離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 21:24:30
惚れそうなほど素敵な弁護士っていた?
136離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 21:25:14
大脇・鷲見合同法律事務所の川口一幸は
相手側に「弁護士はお金がかかるから雇わなくていい」
といっておきながら、
最後には、「あんたの将来なんか考えたくもないわ!」と発言したり
そういう言葉が法的にどうかはしらんが、
そういう言葉を人にいう畜生だってことです。
それから、浅井宏は、「別れてくれ!別れてくれ!」といっているのに
わたしがつきまとったなら、それはまた問題もありますが・・
最後まで「親に結婚の報告をした」だとか「仕事をやめて、いっしょに
生活して、婚姻・・・という順番にしたい」だとか
最後の最後までそういっていって、固定電話が通じなくなったんですから〜
そして、業者や弁護士をつかってまでして
別れて、さらに、その最後の最後まで
人のなんの関係もない昔の作り話を弁護士にして、また人を落としいれようと
して、
反省もなにも、罪悪感も・・・・
137離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 21:26:51
前菜からのメールが爆発しています。
弁護士からでも警告してもらったほうがいいでしょうか?
でも、どのくらいの費用が掛かるのでしょうか
138離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 21:36:03
>>135
困っているときに助けてくれた人って、やっぱ惚れる
139離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 21:37:16
法律板から来ました。ここいらない
140離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 21:39:03
ぬるぽ
141離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 21:40:45
着手(金)20マソ
報酬100マソ
*慰謝料520マソ*
です
142離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 21:42:15
あんたに言われたくない
143離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 21:44:04
>>141
どのへんの方ですか?
都会?地方?
144離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 21:44:49
慰謝料よりも別れたい
145離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 21:45:40
そういう時もあるけど。
明日がある
146離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 21:47:56
生活保護弁護士ですが、銀行のみなさん、謄本を一枚500円でとって参ります。

ってw
147離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 21:49:39
年収200万のしょぼい弁護士が銀行にやってきて泣きながら「謄本取ります」
って営業かけても、銀行員は相手にしないよ。
そりゃ弁も年収200万じゃ生活できないもんね。
148離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 21:51:05
法科大学院卒・弁護士は使えない
149離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 21:52:39
@ 谷角 浩人 23019 京都弁護士会 業務停止6月  9月1日
http://blogs.yahoo.co.jp/nb_ichii/25703843.html

A 桑島 浩   9181 東京弁護士会 戒告     9月1日
http://blogs.yahoo.co.jp/nb_ichii/folder/915164.html

B 黒坂 弘  17211 山形県弁護士会 業務停止3月 9月1日
http://blogs.yahoo.co.jp/nb_ichii/25720622.html

C 鈴木 顕蔵 15064 愛知県弁護士会 退会命令   9月1日
http://blogs.yahoo.co.jp/nb_ichii/25687355.html


150離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 21:55:22
弁護士の9割は年収1000万以下。ダメだこりゃorz
151離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 22:06:27

>>150
そんなに安いわけないだろ
152離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 22:09:15
>>149
この部ログ、面白wwww
153離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 22:09:59
がっ
154離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 22:13:22
人の不幸で食ってる人たちだから…
155離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 22:15:00
さげとくよwwwww
156離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 22:19:31
さすがにそこまで少なくはない。

http://nensyu-labo.com/sikaku_bengosi.htm
参考まで。
157離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 23:02:56
大脇・鷲見合同法律事務所の川口一幸は
相手側に「弁護士はお金がかかるから雇わなくていい」
といっておきながら、
最後には、「あんたの将来なんか考えたくもないわ!」と発言したり
そういう言葉が法的にどうかはしらんが、
そういう言葉を人にいう畜生だってことです。
それから、浅井宏は、「別れてくれ!別れてくれ!」といっているのに
わたしがつきまとったなら、それはまた問題もありますが・・
最後まで「親に結婚の報告をした」だとか「仕事をやめて、いっしょに
生活して、婚姻・・・という順番にしたい」だとか
最後の最後までそういっていって、固定電話が通じなくなったんですから〜
そして、業者や弁護士をつかってまでして
別れて、さらに、その最後の最後まで
人のなんの関係もない昔の作り話を弁護士にして、また人を落としいれようと
して、
反省もなにも、罪悪感も・・・・人を傷つけたなんて、おもってもみないぶた
愛知県大府市若草町 刈谷市(株)東陽貿易課 川口もみんな悪徳
人間とはおもえないわ

あのね〜
川口は、自分が忙しいかなんかで、手抜きをして
人をどなったり、おどしたりして
自分の思い通りにさせようとした。させた
どなったり、おどしたり、合意書の内容が寸前で変えられていたものに
どなって、捺印させた。
つまり、川口は忙しいかしらんが、そんなことで
人の人生が駄目になったことを知れ!!!!!
川口のせいで子供ができない人生になった。
158離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 23:08:29

>>156

平均年収:851.8万円 つーことですか?
159離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 23:09:51
大脇・鷲見合同法律事務所の川口一幸は
相手側に「弁護士はお金がかかるから雇わなくていい」
といっておきながら、
最後には、「あんたの将来なんか考えたくもないわ!」と発言したり
そういう言葉が法的にどうかはしらんが、
そういう言葉を人にいう畜生だってことです。
それから、浅井宏は、「別れてくれ!別れてくれ!」といっているのに
わたしがつきまとったなら、それはまた問題もありますが・・
最後まで「親に結婚の報告をした」だとか「仕事をやめて、いっしょに
生活して、婚姻・・・という順番にしたい」だとか
最後の最後までそういっていって、固定電話が通じなくなったんですから〜
そして、業者や弁護士をつかってまでして
別れて、さらに、その最後の最後まで
人のなんの関係もない昔の作り話を弁護士にして、また人を落としいれようと
して、
反省もなにも、罪悪感も・・・・人を傷つけたなんて、おもってもみないぶた
愛知県大府市若草町 刈谷市(株)東陽貿易課 川口もみんな悪徳
人間とはおもえないわ

あのね〜
川口は、自分が忙しいかなんかで、手抜きをして
人をどなったり、おどしたりして
自分の思い通りにさせようとした。させた
どなったり、おどしたり、合意書の内容が寸前で変えられていたものに
どなって、捺印させた。
つまり、川口は忙しいかしらんが、そんなことで
人の人生が駄目になったことを知れ!!!!!
川口のせいで子供ができない人生になった
160離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 23:11:11
>>159
川口市
161離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 23:12:07
次結婚するなら、弁護士だね。
162離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 23:17:36
みさの自演 「悪徳弁護士と闘う人のスレPart2」から

だいたい、みさってなんだよ
それから、苦しんでる人を、苦しんでるやつがどうやって、なぐさめるんだよ!!!
だいたい、ばかとかしねとかさんざんいってきたのは、そっちじゃね〜か
ば〜かはしね
だいたい、誰も助けてなんかくれるわけがね〜わ
浅井宏が、くそぶたのくせして、なんにもなかったかのように
のうのうと生きてんのが悪いわ
人さまから、文句言われないような、まともな生活おくってからいえ
自分のおとしまいは自分でつけろ
ね〜愛知県大府市若草町の浅井宏
まともにこの先生きていけるなんて大間違いだわ
トヨタから切られてうえじにして、ちょうどいい太さになるわ
あさぶたくそぶたかわくそ、かすづけ
163離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 23:29:09
来たよ。
荒れる予感。
みさ、居場所が出来てよかったね。
164離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 23:30:38
おめでと。
165離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 23:32:04
も少し、刈り込んだ文章をコピペしてほしい。
毎回同じ文章で、しかも長くて芸がない。
166離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 23:32:58
添削してあげたら?
167離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 23:34:46
前から思うけど、レトリックがないよね。
悪口がワンパターンでつまんない。
168離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 23:38:37
ひらがながねぇwww
誰が書いたか、すぐわかる。
169離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 23:40:57
「あんたの将来なんか考えたくもないわ!」

その通り。
170離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 23:48:30
何か、すごいwww
171離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 23:49:34
ここは離婚弁護士の情報交換のスレだよwwwwww
172離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 23:50:36
もひとつ上げとくね。
読みたくないのが消えるから。
173離婚さんいらっしゃい:2008/12/23(火) 08:12:13
関東でいい弁護士を捜しています。
匿名でいいので、どこかサイトはないですか。
よろしくお願いいたします。
174離婚さんいらっしゃい:2008/12/23(火) 09:00:54
>>173 
2チャンにはない。
怒られるから
175離婚さんいらっしゃい:2008/12/23(火) 09:03:07
今日も頑張ってあげるっつ↑
176離婚さんいらっしゃい:2008/12/23(火) 09:43:48
弁護士の世界って、噂は外に出さないから。
「弁護士と戦う」とか、あったよ。
177離婚さんいらっしゃい:2008/12/23(火) 09:54:29
>>176
ぐぐってみます。ありがとうございました。
178離婚さんいらっしゃい:2008/12/23(火) 09:55:43
悪党弁護士はいかんよな
179離婚さんいらっしゃい:2008/12/23(火) 10:05:00
暴言弁護士は日本から出て行け!
180離婚さんいらっしゃい:2008/12/23(火) 10:06:09
弁護過誤・弁護士被害と闘う人のスレ
でも、行ってくれ
181離婚さんいらっしゃい:2008/12/23(火) 10:09:27
被害者の痛みがわからないモンスター弁護士が多すぎないか?
182離婚さんいらっしゃい:2008/12/23(火) 10:10:09
悪徳弁護士
 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1034129985/
 悪徳弁護士 part2
 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1106899458/
 法律を揺るがす悪徳弁護士の正体
 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1040058007/
 これが悪徳弁護士の特徴、、
 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1016367563/
 この弁護士の行動って許されるものなの?
 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1025320280/



183離婚さんいらっしゃい:2008/12/23(火) 10:11:24

相手側に「弁護士はお金がかかるから雇わなくていい」
といっておきながら、
最後には、「あんたの将来なんか考えたくもないわ!」と発言したり
そういう言葉が法的にどうかはしらんが、
そういう言葉を人にいう畜生だってことです。
それから、浅井宏は、「別れてくれ!別れてくれ!」といっているのに
わたしがつきまとったなら、それはまた問題もありますが・・
最後まで「親に結婚の報告をした」だとか「仕事をやめて、いっしょに
生活して、婚姻・・・という順番にしたい」だとか
最後の最後までそういっていって、固定電話が通じなくなったんですから〜
そして、業者や弁護士をつかってまでして
別れて、さらに、その最後の最後まで
人のなんの関係もない昔の作り話を弁護士にして、また人を落としいれようと
して、
反省もなにも、罪悪感も・・・・
184離婚さんいらっしゃい:2008/12/23(火) 10:12:15
↑の書き込み良く見かけるけど、何を言ってるのかサッパリ解らない。
5W1Hに基づいて解りやすいように書き直すべきだね。
185離婚さんいらっしゃい:2008/12/23(火) 10:26:56
・男女が結婚する前の会話。
男「ついにこの日が来た!僕は待ちきれないよ」
女「私と縁を切りたい?」
男「いいや!考えた事もないよ」
女「私を愛してる?」
男「もちろんさ!」
女「今まで私に嘘をついたことがある?」
男「まさか。そんな事を聞かないでおくれ」
女「私にキスしてくれる?」
男「ああ、いいよ」
女「私を叩いてと言ったら?」
男「駄目だ!僕はそんな男じゃないよ」
女「貴方を信じていいかしら?」
男「うん」
結婚した後は下から上へ読む。
186離婚さんいらっしゃい:2008/12/23(火) 10:33:04
決裂!行政書士!!【前編】
ttp://mentalreborn.blog104.fc2.com/blog-entry-95.html

決裂!行政書士!!【中編】
ttp://mentalreborn.blog104.fc2.com/blog-entry-96.html

決裂!行政書士!!【後編】
ttp://mentalreborn.blog104.fc2.com/blog-entry-97.html

187離婚さんいらっしゃい:2008/12/23(火) 10:48:55
離婚弁護士も大変です

【川口市】守秘義務って判る?【城口美〇子弁護士】
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1225771542/
188離婚さんいらっしゃい:2008/12/23(火) 10:49:35
1 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/11/04(火) 13:05:42 ID:GGSbdCI70
城口美〇子弁護士
貴方に守秘義務の意味は判りますか?
貴方の弁護?で崩壊した家庭は幾つ在りますか?

金・金・金‥‥‥貴方に人の心は無いのですね。
189離婚さんいらっしゃい:2008/12/23(火) 11:06:30
離婚弁護人の実態
1 じいさんで弁護報酬が年金代わり
2 プロボノ活動として取り組む熱心な先生
3 やらないと特別会費を払わされるので仕方なく年に1回やる弁護士
4 膨大な事件があって義務的にこなさなければならない地方弁護士
5 新人なのでとりあえずやっておくかという弁護士


190離婚さんいらっしゃい:2008/12/23(火) 15:57:36
age
191離婚さんいらっしゃい:2008/12/23(火) 15:58:11
sage
192離婚さんいらっしゃい:2008/12/23(火) 17:10:47
夫と不倫していた友人を訴えたい

193離婚さんいらっしゃい:2008/12/23(火) 17:11:58
1.日常生活や仕事でストレス溜めて、
  はけ口を求めてる人が潜在的に多い。
2.女は女に対して厳しい。

194離婚さんいらっしゃい:2008/12/23(火) 17:13:14
アラフォー毒女達への殺傷力ある一言。
195離婚さんいらっしゃい:2008/12/23(火) 17:17:56
女をナメるな ミニヨン
196離婚さんいらっしゃい:2008/12/23(火) 17:19:00
間違っても、それはない(笑)
197離婚さんいらっしゃい:2008/12/23(火) 17:21:34
早速批判レスが。
198離婚さんいらっしゃい:2008/12/23(火) 17:23:02
俺一人の生活もぎりぎりで、二人で生活なんか無理だと思っていたけれど、不思議なことに二人だとなんとかなるもんなんだよね
199離婚さんいらっしゃい:2008/12/23(火) 17:23:35
sage
200離婚さんいらっしゃい:2008/12/23(火) 17:24:14
200get
201離婚さんいらっしゃい:2008/12/23(火) 17:26:04
ねえ、みささん。
法律板、くまなく見てみなよ。
あんたがされたのと同じ目にあって、それでも相手の個人情報さらしたりしないで苦しんでる人がいっぱいいるよ。
そういう人たちの力になったり、慰めてあげたりしたいと思わないの?
いやがらせのレスやボーナス自慢しか、頭にないの?
自分のことだけで頭いっぱい?
そんな自分に、誰かに愛される価値があると思う?
考えてみな。
醜い自分の一年を
202離婚さんいらっしゃい:2008/12/23(火) 20:22:57
みなさん、お世話になってる弁護士さんに年賀状って出す?
来月末に初回の離婚調停予定です。
着手金30万、諸経費5万、成功報酬30万予定。
203離婚さんいらっしゃい:2008/12/23(火) 22:07:13
>>202
お互いいつお世話になるかわからないから、負担にならなければ出しておいたらどうでしょう?
204離婚さんいらっしゃい:2008/12/23(火) 22:09:04
弁護士は商売柄1000枚以上は書いています。
どこで次のお仕事に繋がるかわからないので。
205離婚さんいらっしゃい:2008/12/23(火) 22:10:47
>>202
うまく調停がいくといいですね。
206離婚さんいらっしゃい:2008/12/23(火) 22:23:21
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
207離婚さんいらっしゃい:2008/12/23(火) 22:33:21
>>202
出したよ
208離婚さんいらっしゃい:2008/12/23(火) 22:35:39
年賀状書くのが憂鬱…
209離婚さんいらっしゃい:2008/12/23(火) 22:37:27
(´・ω・`)いざ出陣がな
210離婚さんいらっしゃい:2008/12/23(火) 22:39:16
すいません。
お金が無いので弁護士つけられないのですが
家庭裁判所で調停できますか?
211離婚さんいらっしゃい:2008/12/23(火) 23:15:41
>>210
「法テラス」でググれ
212離婚さんいらっしゃい:2008/12/23(火) 23:17:59
ちなみに弁護士の法律相談は税込み5250円/30分が相場。
1万取ってる事務所があったらボッタクリだな。
213離婚さんいらっしゃい:2008/12/23(火) 23:19:22
自分が相談に行った4軒とも5250円でした。
高いところもあるので。
ttp://www.bengoshi-kitamura.com/category/1181102.html
214離婚さんいらっしゃい:2008/12/23(火) 23:26:05
来年もがんばろうっと。
215離婚さんいらっしゃい:2008/12/23(火) 23:28:34
ん?
216離婚さんいらっしゃい:2008/12/23(火) 23:29:28
だいぶ病んでる奴がいるなw
217離婚さんいらっしゃい:2008/12/23(火) 23:29:57
>>212 >>213はコピペだな。
218離婚さんいらっしゃい:2008/12/23(火) 23:31:19
ん?
219離婚さんいらっしゃい:2008/12/23(火) 23:32:35
ん?
220離婚さんいらっしゃい:2008/12/23(火) 23:38:38
>>210
一生モンだから、けちっちゃだめ。親にでも借りて。
221離婚さんいらっしゃい:2008/12/24(水) 05:23:38
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
悪徳弁護士と闘う人のスレPart2 [法律勉強相談]

悪徳弁護士ってどんなんだろう。怖い気がする
222離婚さんいらっしゃい:2008/12/24(水) 07:03:10
弁護士と喧嘩した人いませんか
223離婚さんいらっしゃい:2008/12/24(水) 07:34:27
>222
喧嘩してどうする!
仕事と同じでまったりね
224離婚さんいらっしゃい:2008/12/24(水) 07:38:19
でも、ちょっと聞いてみたいけどね。
うちは、報酬を裏金(?)=おこづかい にされたような気がする。

225離婚さんいらっしゃい:2008/12/24(水) 07:59:26
法テラスに対する問題も
みんな日弁連がアホだから
226離婚さんいらっしゃい:2008/12/24(水) 08:06:09
うちは
俺がごみ捨てに行き、朝ごはんをつくり、子供をおこして保育園に送り
会社へ行きます
仕事が終わり、夕食の買い物を済ませ、帰宅します
夕食を作り、子供たちに食べさせ
子供とお風呂に入り、就寝します

嫁はいるだけです

ほんと いらないわ
227離婚さんいらっしゃい:2008/12/24(水) 08:39:37
ウチの旦那にそっくりだと読みました。
228離婚さんいらっしゃい:2008/12/24(水) 09:50:40
>ほんと いらないわ

おまえもな
229離婚さんいらっしゃい:2008/12/24(水) 10:03:25
相手するよ〜
230離婚さんいらっしゃい:2008/12/24(水) 11:26:25
>>224
詳しく
231離婚さんいらっしゃい:2008/12/24(水) 13:21:59
お金は現金書留で送ってくれといわれた
232離婚さんいらっしゃい:2008/12/24(水) 14:25:56
>>203 >>205 >>207
レスありがとう。
じゃあ出そうっと。これからお世話になるんだもんね。
みなさんも頑張ってください!来年がよい年になりますように!
233離婚さんいらっしゃい:2008/12/24(水) 14:26:56
書き忘れた。
202=232です。
234離婚さんいらっしゃい:2008/12/24(水) 15:18:58
弁護士が愛想いいのは
元がとれると思ってる時だけだぜ
235離婚さんいらっしゃい:2008/12/24(水) 15:20:26
弁護士さんって本当に忙しいですよね〜。
236離婚さんいらっしゃい:2008/12/24(水) 15:27:27
○⌒\
  (二二)
  _( ・∀・) ヤア
 / o  つ
(_しーJ
  /⌒○
  (二二)
 (・∀・ ) ゴソゴソ
((/oiと)
(_ノ-J
  /⌒○ アレ?
  (二二)
 (・∀・;) ゴソゴソ
((/oiと)
(_ノ-J
  /⌒○
  (二二) アタ♪
 (・∀・ )
 /oiと)
(_ノ-J
  ○⌒\ ドゾ
  (二二)
  _( ・∀・)【恋】
 / o  つ
(_しーJ

☆メリクリ☆
237離婚さんいらっしゃい:2008/12/24(水) 17:47:34
>>236
恋、さんくす。
「勝」のほうがいいかも。
238離婚さんいらっしゃい:2008/12/25(木) 00:11:54
age
239離婚さんいらっしゃい:2008/12/25(木) 00:13:53
☆お休みなさい☆っつ↑
240離婚さんいらっしゃい:2008/12/25(木) 08:10:16
>>231
領収書は出たの?
241離婚さんいらっしゃい:2008/12/25(木) 08:11:46
あと、二日で今年の営業もお終い。
がんばるぞ!!
242離婚さんいらっしゃい:2008/12/25(木) 09:08:15
年末・年始は明るいこと考えたいよね。

243離婚さんいらっしゃい:2008/12/25(木) 09:10:42
飯島愛のマンションはインフォスタワーらしいね。
244離婚さんいらっしゃい:2008/12/25(木) 09:11:22
すいません。誤爆です。
245離婚さんいらっしゃい:2008/12/25(木) 21:36:30
残念なことに弁護士の年収はどんどん落ちてるんだよ。
頭がいいから金が稼げるわけでもないよね。
246離婚さんいらっしゃい:2008/12/25(木) 21:37:51
中には事務員の給与が払えなくて、客の預かり金から勝手に今月の報酬と
称してカネを下ろしている弁護士
247離婚さんいらっしゃい:2008/12/25(木) 21:39:03
法律系で一番食えるのは司法書士だよ
248離婚さんいらっしゃい:2008/12/25(木) 21:40:18
折角司法試験に合格したのに
かわいそう(´・ω・`)
249離婚さんいらっしゃい:2008/12/25(木) 21:41:54
過酷な労働の割りには報われない職業。)
250離婚さんいらっしゃい:2008/12/25(木) 21:42:31
忙しくて使うヒマがないから、
なんとなく金持ちっぽいだけだと思うよ。
251離婚さんいらっしゃい:2008/12/25(木) 21:43:27
弁護士になれば
 ・美人の嫁さんGETだぜ!
252離婚さんいらっしゃい:2008/12/25(木) 21:44:57
世の中の弁護士がすべて失業したとき、日本に、そして世界に平和が訪れる。


253離婚さんいらっしゃい:2008/12/25(木) 21:46:24
屁理屈ばっかこねてる弁護士集団は赤字だらけ


254離婚さんいらっしゃい:2008/12/25(木) 21:46:47
>>252
とは限らないな。
専制主義国家になって人権が否定されたって弁護士は失業する。
255離婚さんいらっしゃい:2008/12/25(木) 21:48:08
>>254
では、国家の存在意義とは如何に?
256離婚さんいらっしゃい:2008/12/25(木) 22:00:17
>>252>>254
どちらも想定しがたいと思うけれどね
257離婚さんいらっしゃい:2008/12/25(木) 22:00:55
零細事業者だから将来の保証も福利厚生もない
だって国保だもん

258離婚さんいらっしゃい:2008/12/25(木) 22:03:13
>>255
頭悪いのに無理するな。
そもそも接続詞の使い方間違っているぞ。
259離婚さんいらっしゃい:2008/12/25(木) 22:03:42
弁護士の所得ってそんなに低いの?
260離婚さんいらっしゃい:2008/12/25(木) 22:04:59
>>259
低いよ。平均で850万程度しかない。
261離婚さんいらっしゃい:2008/12/25(木) 22:05:13
>>258
口先基地外?
262離婚さんいらっしゃい:2008/12/25(木) 22:06:01
>>261
恥ずかしいからって当たり散らすのやめな。
263離婚さんいらっしゃい:2008/12/25(木) 22:06:33
弁護士会費や事務所維持費の支出がかなりあるのかな。
264離婚さんいらっしゃい:2008/12/25(木) 22:08:10
遣り甲斐はあるけど、高収入目的でなる職業じゃないよね。 きっと。
265離婚さんいらっしゃい:2008/12/25(木) 22:09:48
>>261 >>262
まあまあ、落ち着け。
266離婚さんいらっしゃい:2008/12/25(木) 22:11:10
>>262
接続詞、間違ってないけど。国語辞典引けば!
267離婚さんいらっしゃい:2008/12/25(木) 22:12:23
( ;∀;)イイハナシダナー
268離婚さんいらっしゃい:2008/12/25(木) 22:14:02
儲かっているのは極一部。
むしろ顧問料が安定している会計士とか税理士の方が安全。
269離婚さんいらっしゃい:2008/12/25(木) 22:21:35
>>266
>>252 >>254の文脈に>>255じゃつながらないでしょ。

弁護士が失業する社会は平和な社会というテーゼは、制約条件として
同社会の体制が民主政体であることを暗黙の前提として含んでいる点を
専制主義国家も弁護士を必要しない、として指摘している流れなわけ。

それに対して、"では、国家の存在意義とは如何に"なんて
文脈が理解できていない証拠。

せめて、素っ頓狂なりに接続詞をさしかえれば、それ自体は
意味を持たせられそうな質問主題部分を活かす途を残してあげたのに
接続詞間違ってないもん、ときたもんだ。

笑える。

270離婚さんいらっしゃい:2008/12/25(木) 22:23:57
そうそう、せめて人権否定がすなわち弁護士の失業を意味しない、とでも煽れば
もうちょっとましな展開が望めたんだけどね。
271離婚さんいらっしゃい:2008/12/25(木) 23:03:57
>>270
妄想乙。
272離婚さんいらっしゃい:2008/12/25(木) 23:06:31
電車に張ってある弁護士事務所の債務整理のチラシ 見ると
必死だと思う
273離婚さんいらっしゃい:2008/12/25(木) 23:07:17
>>271
ああ、難しすぎたか。ごめんな。
274離婚さんいらっしゃい:2008/12/25(木) 23:08:21
弁護士は、仕事あぶれまくりだし
まともなことしてたら稼げないんだね
275離婚さんいらっしゃい:2008/12/25(木) 23:11:38
当方、ツカエル弁護士求む!!
276離婚さんいらっしゃい:2008/12/25(木) 23:13:56
>>273
ウンウン。泣ける。泣けるよ。君のその弁護士に対する愛情は。

277離婚さんいらっしゃい:2008/12/25(木) 23:19:31
なんの業界でも極端に稼げるのはごく一部
司法はとくに落差が激しいからな
278離婚さんいらっしゃい:2008/12/25(木) 23:20:22
そっすか。
279離婚さんいらっしゃい:2008/12/25(木) 23:22:26
能力次第だろ?普通
280離婚さんいらっしゃい:2008/12/25(木) 23:24:04
常識 常識

281離婚さんいらっしゃい:2008/12/25(木) 23:25:03
弁護士コンプレックス持ちって痛々しいね。
たぶん学歴コンプレックスや収入コンプレックスその他諸々付いてくるんだろうな。
気持ち悪いなぁ。
282離婚さんいらっしゃい:2008/12/25(木) 23:25:24
人それぞれでしょ。
283離婚さんいらっしゃい:2008/12/26(金) 07:57:39
医者と弁護士は当たり外れが激しいがなぜなんですかね?
284離婚さんいらっしゃい:2008/12/26(金) 07:58:15
医者と弁護士は当たり外れが激しいがなぜなんですかね?
285離婚さんいらっしゃい:2008/12/26(金) 08:11:23
離婚してから向こうには
すぐ女ができたそうです
もしかしたら離婚する前からの女かもしれません

訴えたいのは
なんて言えばいいのか…
286離婚さんいらっしゃい:2008/12/26(金) 08:27:08
あのね〜
卑怯なまねしなけりゃいいんだ
別に、悪くないなら、正々堂々・・・てか
287離婚さんいらっしゃい:2008/12/26(金) 08:34:03
あら〜…弁護士も質より量の時代?
288離婚さんいらっしゃい:2008/12/26(金) 10:40:24
相談です。

今までの養育費未払分支払うように
裁判所から勧告書がきました。
未払が続くと、強制執行がとられる場合があるときました。
前妻の自宅に抗議した方がいいですか?
自分は、裁判所で何かしらの手続きはとれますか?
再婚しても払い続けなくてはならないのですか?
よろしくお願いいたします。
289離婚さんいらっしゃい:2008/12/26(金) 10:46:41
>>283
客を選べないから。
290離婚さんいらっしゃい:2008/12/26(金) 11:00:02
age
291離婚さんいらっしゃい:2008/12/26(金) 11:00:28
age
292離婚さんいらっしゃい:2008/12/26(金) 11:06:44
札幌で良い弁護士知ってたら、教えてくださいm(__)m
293離婚さんいらっしゃい:2008/12/26(金) 11:29:38
>>292
マルチ乙。
294離婚さんいらっしゃい:2008/12/26(金) 11:34:41
日本の離婚の慰謝料相場って,ありますか
295離婚さんいらっしゃい:2008/12/26(金) 11:51:08
>>288
前妻に抗議するのは筋違い。
支払わなければ今後強制執行もあり得る。
養育費の減免を要求したいなら養育費分担調停を申し立てよ。

>>294
あるにはある。
296離婚さんいらっしゃい:2008/12/26(金) 12:50:19
>>295
294です。
ありがとうございました。
「あるにはある。」→含みがあるようですがどういうことですか?

297離婚さんいらっしゃい:2008/12/26(金) 12:52:01
経験者の方に質問です。
なぜ離婚に至ったのか?
ここまで我慢したけど、堪忍袋の緒が切れた出来事ってなんでしょうか?
298離婚さんいらっしゃい:2008/12/26(金) 12:57:22
昼休み中です。

先日、元妻から連絡があり、不況が厳しく
相手男性からの収入が少なくなったので養育費を倍額に増やして欲しいと
連絡がありました。
養育費は元妻の相手の男性の経済状況とは関係ないと思うのですが、
どうでしょう?

スレチでしたら、すいません。
299離婚さんいらっしゃい:2008/12/26(金) 12:58:36
>>296
協議や調停の場合は当事者間の話し合いで決まるのでかなりアバウト。
裁判であれば一定の幅に収まるケースが多いが自由心証主義に基づいて
ある程度さじ加減がある。これが素人には判りにくい。
300離婚さんいらっしゃい:2008/12/26(金) 13:01:46
>>299
ありがとうございます。
ついでに聞きますが
「ある程度さじ加減」とは、パーセントですか?
額ですか?
301離婚さんいらっしゃい:2008/12/26(金) 13:02:48
>>297
何かお悩みなのでしょうか?
302離婚さんいらっしゃい:2008/12/26(金) 13:05:33
>>298
従来の養育費について取り決めを交わしたのが元妻が相手男性と婚姻する前であったなら
そもそも相手男性の収入の多寡は考慮されずに養育費は決まっていたことになる。

ちなみに、その場合298は元妻の再婚を理由に養育費の減額調停を起こすことができた。

また、現在の状況であっても最初に指摘したとおり、相手男性と婚姻しているなら、
減額調停を申し立てて認められる可能性がある。要するに増額どころが減額できる可能性がある。

なお、逆に、現在の養育費について取り決めをした時点で元妻が相手男性と婚姻している状態であって
元妻の所得算定にあたって相手男性からの婚姻費用を所得参入していた場合は、相手男性の経済状態の変化を
理由に増額を求められたとき、養育費分担調停はこれを認める可能性がある。
303離婚さんいらっしゃい:2008/12/26(金) 13:06:08
>>300
そういう単純なものではないから素人にはわかりにくい、といっている。
304離婚さんいらっしゃい:2008/12/26(金) 13:09:14
>>297
元夫の借金でした
305離婚さんいらっしゃい:2008/12/26(金) 13:14:00
>>302
298です。早速にありがとうございました。

↑303=302さんですか?
「素人」ではないんですね。
重ねてお礼を言います。
306離婚さんいらっしゃい:2008/12/26(金) 13:23:47
高校生と中学生の息子がおり、夫とは5年前から別居しています。

別居に至ったのは夫の浮気が原因でした。
別居以来、夫とは全て代理人(弁護士)を通して話しています。
最初から離婚を望んだ私に対し、夫とその両親(←特に)が離婚を拒み、
今に至っています。
別居の時点で離婚の話までつめればよかったのですが、
不安から鬱症候群になり、
生活を立て直すことを最優先したためです。

生活もやっと落ち着いた2年前から、
仕事関係で知り合った男性と交際しています。
最近、その彼からプロポーズされ、
いよいよ書類でもちゃんとしたいと思うようになりました。

弁護士に相談したところ、離婚前提の別居が始まった後にスタートした交際にはペナルティはないとのことですが、
円満にとは行かずとも、そこそこ短期間で離婚できるでしょうか。
相手(夫)次第というところなのでしょうが、
夫には再婚のことを隠して話をした方がいいのでしょうか。

307離婚さんいらっしゃい:2008/12/26(金) 13:31:49
>>306
すでに弁護士が付いているなら弁護士に相談せよ。
セカンドオピニオンを取るにしても2chで聞いた話ごときを根拠にされたのでは弁護士としては面白くないだろう。
308離婚さんいらっしゃい:2008/12/26(金) 13:36:16
>>306
別居期間5年であれば、
よほどのことがない限り、離婚請求は認められる。

夫に恨まれるから、隠したほうがヨシ。
309離婚さんいらっしゃい:2008/12/26(金) 13:39:55
>>308
婚姻破綻が認められ無い可能性を過少に評価するのは危険だろう。
消極的破綻主義の適用要件を満足しているかどうかまず確認するべき。
310離婚さんいらっしゃい:2008/12/26(金) 13:41:28
>>308 307

ありがとうございます。いろんな方から聞きたかったので。

相手が高裁、最高裁と、とことん争った場合は、
どうですか?
311離婚さんいらっしゃい:2008/12/26(金) 13:46:00
>>308
相手側にも弁護士がついているなら、
今お付き合いしている男性がいることなど、
調べればすぐに分かる。
黙っていても結果は同じ
312離婚さんいらっしゃい:2008/12/26(金) 13:49:39
>>306
プロに意見を聞きながら事務手続きをすることですね。
相手に、こちらの情報を伝える義務はないと思われます。
313離婚さんいらっしゃい:2008/12/26(金) 13:53:05
>>310

離婚成立まで,トータルで2年くらい見ておいた方がよい.
314離婚さんいらっしゃい:2008/12/26(金) 14:01:04
新彼と別居以前から同じ職場で働いているなど、
明らかに顔見知りであった場合、
“同僚だけど恋愛(肉体)関係にない”という証明は非常に困難。
315離婚さんいらっしゃい:2008/12/26(金) 14:06:43
弁護士さんに依頼されているなら、
ある程度費用もかかると思いますが、
手続きもスムーズに進むはずです。
316離婚さんいらっしゃい:2008/12/26(金) 14:10:37
今はご子息を一番に考えられたほうがよろしいかと
317離婚さんいらっしゃい:2008/12/26(金) 14:13:14
まだお子さん中心の生活をすべきじゃないんですか?
318離婚さんいらっしゃい:2008/12/26(金) 14:17:19
離婚をすれば悪く思われます。何を言っても無駄です。
夫婦のことや家族のことは、当事者でなければわからない
と割り切りが必要
319離婚さんいらっしゃい:2008/12/26(金) 14:20:44
既婚なのに次の結婚相手?
320離婚さんいらっしゃい:2008/12/26(金) 14:29:05
>>313
ありがとうございました。がんばります。
321離婚さんいらっしゃい:2008/12/26(金) 15:14:10
age
322離婚さんいらっしゃい:2008/12/26(金) 15:50:49
結婚17年目の専業主婦です。
11月末に夫(42歳)から突然離婚を言い渡され
その日のうちに出ていかれました。
現在夫は実家から出勤してます。

どう、戦えばいいでしょうか?
323離婚さんいらっしゃい:2008/12/26(金) 16:24:08
>>322
解凍している当方他数名も問題なのだがこのスレは弁護士費用を質問するスレなので
本来なら法律勉強相談板の離婚に関する総合相談スレあたりに異動した方が良い。

なお、322の質問では、夫がそれまで円満だった家庭を突然放棄して別居を強行した、と
322が主張している、ということしかわからない。
別居に至る経緯、322がどうしたいのか、等の方針立案に必要な情報がわからなければ
専門スレでも十分な回答は得られないだろう。

移動せよ。
324離婚さんいらっしゃい:2008/12/26(金) 17:16:29
>>323

{スレの趣旨}
端からでは良し悪しが分からない弁護士について、離婚を考えている・
離婚を経験した人の観点から語ってみませんか。
325離婚さんいらっしゃい:2008/12/26(金) 17:19:29
適当でよかったら
答えちゃうよ〜
326離婚さんいらっしゃい:2008/12/26(金) 17:37:26
>>323

横からすいません。

「解凍」している…

釣りでしょうか。2チャンの用語でしょうか?
違っていたらすいません。
327離婚さんいらっしゃい:2008/12/26(金) 17:45:32
>>322
ここは、愚痴でもいいよ。

法律勉強相談板の「離婚に関する総合相談スレ」だと
とりあえず1から11を読んでみたら?
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1225106328/
328離婚さんいらっしゃい:2008/12/26(金) 17:56:42
322です。

レスをつけていただいた方、ありがとうございました。

行政の法律相談に行こうかと思ったのですが年末でやっていません。

今のところ夫は私さえ籍を抜いてくれたら
このまま夫名義の家に子供と住んでいいし、
子供は可愛いので生活費も入れると言ってくれてます。
知り合いに相談したところ、
私が判さえ押さなければ調停・裁判でも離婚は成立しないだろう…って

とりあえず、どうしていいかわからなくて。
329離婚さんいらっしゃい:2008/12/26(金) 18:02:16
>>328

大変でしたね。
とりあえず衣食住が保証されるなら、
あわてて離婚には承諾しないことと
専門家に相談することでしょうか。
330離婚さんいらっしゃい:2008/12/26(金) 18:07:59
>>326
普通に誤植だ。すまんな。
331離婚さんいらっしゃい:2008/12/26(金) 18:09:01
唐突に離婚を切り出す夫にはほとんどの場合女がいます。
332離婚さんいらっしゃい:2008/12/26(金) 18:16:07
「籍さえ抜いてくれれば」ってところが引っかかりますね。
一緒にいるのが苦痛なのであれば、
まずは別居ですよね
333離婚さんいらっしゃい:2008/12/26(金) 18:28:14
ネットでぐぐってみれば。
アマゾンで本でも探せば。
334離婚さんいらっしゃい:2008/12/26(金) 18:31:59
弁護士ですが、無料相談はあてにしてはいけません。
また、家事は「メシの種になりにくい」ので、
よほど家事に熱意のある弁護士を探す必要があります。
335離婚さんいらっしゃい:2008/12/26(金) 18:33:49
「自分はどうしたいから、どのような力を貸してほしいのか」を
しっかりと持って臨まないと
高いお金をどぶに捨てるだけです。
336離婚さんいらっしゃい:2008/12/26(金) 20:28:39
女の道は一本道
337離婚さんいらっしゃい:2008/12/26(金) 21:48:03
age
338離婚さんいらっしゃい:2008/12/26(金) 23:38:25
弁護士に避けられている。
339離婚さんいらっしゃい:2008/12/27(土) 05:52:07
そのとおり
340離婚さんいらっしゃい:2008/12/27(土) 05:52:40
そのとおり
341離婚さんいらっしゃい:2008/12/27(土) 08:53:00
あげるっつ↑
342離婚さんいらっしゃい:2008/12/27(土) 10:23:24
>女の道は一本道

一本道よりもカリビアン
343離婚さんいらっしゃい:2008/12/27(土) 11:41:47
なにそれ?
344離婚さんいらっしゃい:2008/12/27(土) 12:29:28
弁護士も人の子
345離婚さんいらっしゃい:2008/12/27(土) 17:16:35
今日スーパーで買い物していたら、夫の弁護士も買い物していた。
年末ですねwww
もう何年も前のことだけど、挨拶はした。
346離婚さんいらっしゃい:2008/12/27(土) 17:29:05
開成中学⇒開成高校⇒東京大学法学部⇒弁護士(年収1億円以上)

って夢見るパパ
347離婚さんいらっしゃい:2008/12/27(土) 17:37:08
ふ〜ん
348離婚さんいらっしゃい:2008/12/27(土) 17:38:23
>>345
なに買ってたの?
349離婚さんいらっしゃい:2008/12/27(土) 17:45:29
すいません。この人弁護士ですか?
よろしくお願いします。

ttp://h-bengoshi.com/about
350離婚さんいらっしゃい:2008/12/27(土) 18:42:39
あげるっつ
351離婚さんいらっしゃい:2008/12/27(土) 20:30:16
ぱぱぱ
352離婚さんいらっしゃい:2008/12/27(土) 20:45:30
テレビでも見て寝たら
353離婚さんいらっしゃい:2008/12/27(土) 20:51:02
森平崇でちゅ
354離婚さんいらっしゃい:2008/12/27(土) 20:54:15
にゃ
355離婚さんいらっしゃい:2008/12/27(土) 20:59:13
離婚する際弁護士に依頼した場合、どれくらいの費用が必要でしょうか。一般例で結構なので教えて頂きたく思います。
また、弁護士が行う実務とはどのようなものなのでしょうか
356離婚さんいらっしゃい:2008/12/27(土) 21:05:19
「お互い芸の道を極めたい」
357離婚さんいらっしゃい:2008/12/27(土) 21:07:23
しこりを残すよりも、別々の人生を歩むことにしました
358離婚さんいらっしゃい:2008/12/27(土) 21:08:24
「真実の愛」
359離婚さんいらっしゃい:2008/12/27(土) 21:09:18
ビビビっと・・・・
360離婚さんいらっしゃい:2008/12/27(土) 21:10:48
浮気してバレたんなら仕方ないし、浮気が出来るほど有名にしてくれたのも奥さんだよ。
361離婚さんいらっしゃい:2008/12/27(土) 21:11:55
浮気なんでしょ・・・。
362離婚さんいらっしゃい:2008/12/27(土) 21:12:48
稼ぐより使う方が得意そうだしな・・・・。
363離婚さんいらっしゃい:2008/12/27(土) 21:13:58
一時大事にございます
364離婚さんいらっしゃい:2008/12/27(土) 21:15:20
よいぞ
365離婚さんいらっしゃい:2008/12/27(土) 21:16:25
お嬢様相手で苦労したか・・・・。
366離婚さんいらっしゃい:2008/12/27(土) 22:07:12
お金持ちと再婚したんだね
367離婚さんいらっしゃい:2008/12/27(土) 22:40:42
不機嫌なピエロ
368離婚さんいらっしゃい:2008/12/27(土) 22:42:34
just like this
369離婚さんいらっしゃい:2008/12/27(土) 22:43:04
just like that
370離婚さんいらっしゃい:2008/12/27(土) 22:44:12
Jasper
371離婚さんいらっしゃい:2008/12/27(土) 22:46:46
Jasper Inside 
372離婚さんいらっしゃい:2008/12/27(土) 22:48:10
Very interesting and creative. And humourous too!
373離婚さんいらっしゃい:2008/12/27(土) 22:49:24
Most Japanese can manage a few sentences
374離婚さんいらっしゃい:2008/12/27(土) 22:50:18
i'm playing this over and over and over and over !
375離婚さんいらっしゃい:2008/12/27(土) 23:30:34
うるさい
376離婚さんいらっしゃい:2008/12/27(土) 23:31:58
カス
377離婚さんいらっしゃい:2008/12/27(土) 23:33:18
今年もお疲れさま
378離婚さんいらっしゃい:2008/12/27(土) 23:34:09
↑木村か
379離婚さんいらっしゃい:2008/12/27(土) 23:36:35
子供達に会いたい。
380離婚さんいらっしゃい:2008/12/27(土) 23:38:26
ストレス発散せえ
381離婚さんいらっしゃい:2008/12/27(土) 23:39:28
僕が悪い。
382離婚さんいらっしゃい:2008/12/27(土) 23:40:48
>>379

それを言ってしまっては元も子もないw
383離婚さんいらっしゃい:2008/12/27(土) 23:41:55
酒でも飲んで寝なはれ。
384離婚さんいらっしゃい:2008/12/27(土) 23:44:05
そうだね
385離婚さんいらっしゃい:2008/12/28(日) 00:36:34
大脇・鷲見合同法律事務所の川口一幸は
相手側に「弁護士はお金がかかるから雇わなくていい」
といっておきながら、
最後には、「あんたの将来なんか考えたくもないわ!」と発言したり
そういう言葉が法的にどうかはしらんが、
そういう言葉を人にいう畜生だってことです。
それから、浅井宏は、「別れてくれ!別れてくれ!」といっているのに
わたしがつきまとったなら、それはまた問題もありますが・・
最後まで「親に結婚の報告をした」だとか「仕事をやめて、いっしょに
生活して、婚姻・・・という順番にしたい」だとか
最後の最後までそういっていって、固定電話が通じなくなったんですから〜
そして、業者や弁護士をつかってまでして
別れて、さらに、その最後の最後まで
人のなんの関係もない昔の作り話を弁護士にして、また人を落としいれようと
して、
反省もなにも、罪悪感も・・・・人を傷つけたなんて、おもってもみないぶた
愛知県大府市若草町 刈谷市(株)東陽貿易課 川口もみんな悪徳
人間とはおもえないわ

あのね〜
川口は、自分が忙しいかなんかで、手抜きをして
人をどなったり、おどしたりして
自分の思い通りにさせようとした。させた
どなったり、おどしたり、合意書の内容が寸前で変えられていたものに
どなって、捺印させた。
つまり、川口は忙しいかしらんが、そんなことで
人の人生が駄目になったことを知れ!!!!!
川口のせいで子供ができない人生になった。
386離婚さんいらっしゃい:2008/12/28(日) 06:35:52

来なくていいですから
387離婚さんいらっしゃい:2008/12/28(日) 06:41:07
見たくないのであげるっつ↑
388離婚さんいらっしゃい:2008/12/28(日) 06:41:50
見たくないのであげるっつ↑
389離婚さんいらっしゃい:2008/12/28(日) 06:43:18
今日も元気にあげるっつ↑
390離婚さんいらっしゃい:2008/12/28(日) 06:44:08
何でつかまらないんだ
391離婚さんいらっしゃい:2008/12/28(日) 06:47:41
さてと。
392離婚さんいらっしゃい:2008/12/28(日) 06:51:59
さてと。
393離婚さんいらっしゃい:2008/12/28(日) 06:52:34
今年も終わりだ
394離婚さんいらっしゃい:2008/12/28(日) 06:53:06
ほい
395離婚さんいらっしゃい:2008/12/28(日) 06:53:42
最後↑
396離婚さんいらっしゃい:2008/12/28(日) 07:44:51
すいません。この人弁護士ですか?
よろしくお願いします。

ttp://h-bengoshi.com/about
397離婚さんいらっしゃい:2008/12/28(日) 07:45:31
すいません。この人弁護士ですか?
よろしくお願いします。

ttp://h-bengoshi.com/about
398離婚さんいらっしゃい:2008/12/28(日) 08:31:54
知らない
399離婚さんいらっしゃい:2008/12/28(日) 08:40:17
行政書士かもよ
400離婚さんいらっしゃい:2008/12/28(日) 08:43:37
わりぃサゲ忘れたorz
401離婚さんいらっしゃい:2008/12/28(日) 08:48:56
このスレ何?
402離婚さんいらっしゃい:2008/12/28(日) 08:53:11
離婚弁護士ってテレビドラマがあったね
403離婚さんいらっしゃい:2008/12/28(日) 08:54:56
》399
「はてな弁護士」って何だろうって気になっちゃって。
404離婚さんいらっしゃい:2008/12/28(日) 08:56:33
>>403
非弁だから 変な書き方をしている。
弁護士法違反
405離婚さんいらっしゃい:2008/12/28(日) 08:57:34
>>404
弁護士法違反ってどういうこと?
406離婚さんいらっしゃい:2008/12/28(日) 08:58:14
まずぐぐれ
407離婚さんいらっしゃい:2008/12/28(日) 08:58:52
ありがとう
408離婚さんいらっしゃい:2008/12/28(日) 09:02:55
弁護士なんて(人間的には)信用できないよ。
法律と人のだまし方を知っており、それを商売にしているだけ。
でもね、法律を知っているから訴訟になったとき金が取れるし、
知らないで負けてしまうことがある。

しかも法律は弱い者や正しい者の見方ではないんですよ。
だから勝ちたいのなら自分で勉強するか弁護士を雇うんだね。



409離婚さんいらっしゃい:2008/12/28(日) 09:03:56
四年前に調停離婚しました。
養育費は最初の数回振り込まれただけで
全く振込んできません。
連絡しても話になりません。
何か良い方法はありませんか?
410離婚さんいらっしゃい:2008/12/28(日) 09:05:11
>>408
なんか痛い目にあったの?
411離婚さんいらっしゃい:2008/12/28(日) 09:06:26
今の世の中、「弁護士さま」って思っている人は少ない
412離婚さんいらっしゃい:2008/12/28(日) 09:08:27
>法律は弱い者や正しい者の見方ではないんですよ。

皆の味方で、皆の敵
413離婚さんいらっしゃい:2008/12/28(日) 09:09:54
知らないと損をすることって多いよね。

414離婚さんいらっしゃい:2008/12/28(日) 09:10:28
弁護士も人の子
415離婚さんいらっしゃい:2008/12/28(日) 09:11:08
サルの子
416離婚さんいらっしゃい:2008/12/28(日) 09:12:43
でも、そんな人に高い金を出すのわね。
気持ち的にイヤ
417離婚さんいらっしゃい:2008/12/28(日) 09:14:46
弁護士とか医者とか、何でうらやましがられるのか不明
418離婚さんいらっしゃい:2008/12/28(日) 09:15:50
今、そんなに儲かってないよ
419離婚さんいらっしゃい:2008/12/28(日) 10:10:43
弁護士が離婚したくて、調停や裁判になったことってある?
420離婚さんいらっしゃい:2008/12/28(日) 13:44:05
少し寒いな。ここ
421離婚さんいらっしゃい:2008/12/28(日) 13:44:59
やっかみ?
422離婚さんいらっしゃい:2008/12/28(日) 13:48:53
調停には弁護士は要らないね
裁判になってからだよ。頼むのは。
無駄に金使うより、自分で勉強して臨んだ方がためになるし
今後にも使える。
423離婚さんいらっしゃい:2008/12/28(日) 14:46:57
本間 ?
424離婚さんいらっしゃい:2008/12/28(日) 14:58:14
so
425離婚さんいらっしゃい:2008/12/28(日) 15:03:18
離婚して1年半。
離婚原因は夫のDVとモラハラです。
別居当時から鬱病と不安神経症を患い、今も治療中です。
平凡かもしれないけど、主婦の方を見ると
うらやましくて仕方がありません
426離婚さんいらっしゃい:2008/12/28(日) 15:24:18
本間?
427離婚さんいらっしゃい:2008/12/28(日) 15:26:36
家族がいてパートナーに恵まれ、とても幸せそう。
428離婚さんいらっしゃい:2008/12/28(日) 15:51:25
裁判って、楽しくはないけど、やってよかった
429離婚さんいらっしゃい:2008/12/28(日) 16:06:38
本間?
430離婚さんいらっしゃい:2008/12/28(日) 16:19:08
あげ
431離婚さんいらっしゃい:2008/12/28(日) 16:22:11
子供2人に毎月30万円払ってる俺は、勝ち組、負け組??


432離婚さんいらっしゃい:2008/12/28(日) 16:22:53
調停には弁護士は要らないね
裁判になってからだよ。頼むのは。
無駄に金使うより、自分で勉強して臨んだ方がためになるし
今後にも使える。
433離婚さんいらっしゃい:2008/12/28(日) 18:43:57
弁護士、かもん
434離婚さんいらっしゃい:2008/12/28(日) 18:45:45
弁護士にはどのタイミングで介入してもらう方がいいのだろう?
435離婚さんいらっしゃい:2008/12/28(日) 18:49:17
去年の今頃は大変だったな
436離婚さんいらっしゃい:2008/12/28(日) 18:49:49
懐かしいよ
437離婚さんいらっしゃい:2008/12/28(日) 18:51:02
開業したての弁護士さんってどうなんでしょうか?
実績を作る為に懸命に仕事してくれますかね?
438離婚さんいらっしゃい:2008/12/28(日) 19:17:45
何と言うか、弁の人間性を疑う言動は多々あります。依頼者や顧問先、他の弁に対しても相手によってあからさまに態度が違います。
439離婚さんいらっしゃい:2008/12/28(日) 19:24:42
それによく考えたら正月とくに予定ないし、もう寝ヨ

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
440離婚さんいらっしゃい:2008/12/28(日) 19:29:55
>>438
おまえもな
441離婚さんいらっしゃい:2008/12/28(日) 22:06:48
>>440
おまえもな
442離婚さんいらっしゃい:2008/12/28(日) 22:09:54
食えない弁護士
443離婚さんいらっしゃい:2008/12/28(日) 22:17:02
離婚に関する総合相談スレ 4 で金銭関係を洗いざらいしゃべっている人

あい:2008/12/28(日) 15:47:35 ID:sgTZlBNy
444離婚さんいらっしゃい:2008/12/28(日) 22:20:09
良識ある人↓

あまり細かい点になるとプライバシーにかかわりますから、
ここでの相談には限度があると思いますし、気をつけたほうがよいですよ。
弁護士に相談にいったほうが良いのでは?


445離婚さんいらっしゃい:2008/12/28(日) 22:23:24
まず、世帯収入(および夫と妻の収入比率)と支出構成(家賃、光熱費等)を書き出せ。
次に借入額と借入回数、期間を書き出せ。

と誘う人がすごい
446離婚さんいらっしゃい:2008/12/28(日) 22:24:38
>>445
弁護士もどきなんですかね〜
この人。
しゃべる人もしゃべる人だけど
447離婚さんいらっしゃい:2008/12/28(日) 22:25:59
ボランティアの詳しい人って、なんだろね
448離婚さんいらっしゃい:2008/12/28(日) 22:26:51
弁護士じゃないでしょ。だったらすごい。ただ。
449離婚さんいらっしゃい:2008/12/28(日) 22:27:46
 何か文章直してあげたくなるときがある
450離婚さんいらっしゃい:2008/12/28(日) 22:28:37
法律板って、偉そうな人が多い
451離婚さんいらっしゃい:2008/12/29(月) 01:21:58
大脇・鷲見合同法律事務所の川口一幸は
相手側に「弁護士はお金がかかるから雇わなくていい」
といっておきながら、
最後には、「あんたの将来なんか考えたくもないわ!」と発言したり
そういう言葉が法的にどうかはしらんが、
そういう言葉を人にいう畜生だってことです。
それから、浅井宏は、「別れてくれ!別れてくれ!」といっているのに
わたしがつきまとったなら、それはまた問題もありますが・・
最後まで「親に結婚の報告をした」だとか「仕事をやめて、いっしょに
生活して、婚姻・・・という順番にしたい」だとか
最後の最後までそういっていって、固定電話が通じなくなったんですから〜
そして、業者や弁護士をつかってまでして
別れて、さらに、その最後の最後まで
人のなんの関係もない昔の作り話を弁護士にして、また人を落としいれようと
して、
反省もなにも、罪悪感も・・・・人を傷つけたなんて、おもってもみないぶた
愛知県大府市若草町 刈谷市(株)東陽貿易課 川口もみんな悪徳
人間とはおもえないわ

あのね〜
川口は、自分が忙しいかなんかで、手抜きをして
人をどなったり、おどしたりして
自分の思い通りにさせようとした。させた
どなったり、おどしたり、合意書の内容が寸前で変えられていたものに
どなって、捺印させた。
つまり、川口は忙しいかしらんが、そんなことで
人の人生が駄目になったことを知れ!!!!!
川口のせいで子供ができない人生になった。
452離婚さんいらっしゃい:2008/12/29(月) 16:32:46
e
453離婚さんいらっしゃい:2008/12/29(月) 16:34:53
>>451
わんこの散歩みたい。
縄張りを回って、おしっこをかけていく。
454離婚さんいらっしゃい:2008/12/29(月) 16:36:34
相手したら喜ぶだけか
455離婚さんいらっしゃい:2008/12/29(月) 16:41:08
不幸な方々すみません。
私は幸せです。
456離婚さんいらっしゃい:2008/12/29(月) 16:44:24

あっ・・あと弁護士と行政書士にも事前に相談して
457離婚さんいらっしゃい:2008/12/29(月) 16:45:22
はっ

見られている。。。
458離婚さんいらっしゃい:2008/12/29(月) 16:46:19
当職のこと?
459離婚さんいらっしゃい:2008/12/29(月) 16:47:07
当職のことです
460離婚さんいらっしゃい:2008/12/29(月) 16:47:57
当職ねぇ
461離婚さんいらっしゃい:2008/12/29(月) 16:48:39
ふんっつ↑
462離婚さんいらっしゃい:2008/12/29(月) 17:26:59
しつこい人は願い下げです
463離婚さんいらっしゃい:2008/12/29(月) 17:27:55
ほっとけば
464離婚さんいらっしゃい:2008/12/29(月) 17:28:32
問題ない 
465離婚さんいらっしゃい:2008/12/29(月) 17:29:16
ほっときな!
466離婚さんいらっしゃい:2008/12/29(月) 17:30:21
本当〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜に
467離婚さんいらっしゃい:2008/12/29(月) 17:31:08
男の風上にも置けない 
468離婚さんいらっしゃい:2008/12/29(月) 19:40:36
危ないではないか
469離婚さんいらっしゃい:2008/12/29(月) 19:41:38
危ないではないか
470離婚さんいらっしゃい:2008/12/29(月) 19:43:53
法律は、男と女に何が出来るだろうか
471離婚さんいらっしゃい:2008/12/29(月) 19:52:31
柳田俊文ですね
472離婚さんいらっしゃい:2008/12/29(月) 19:54:55
おしゃれなラクダ
473離婚さんいらっしゃい:2008/12/29(月) 21:05:46
それによく考えたら正月とくに予定ないし、もう寝ヨ

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
474離婚さんいらっしゃい:2008/12/29(月) 21:06:29
世界が幸せでありますように
475離婚さんいらっしゃい:2008/12/29(月) 21:07:19
>>474
あなたも幸せでありますように
476離婚さんいらっしゃい:2008/12/29(月) 21:08:05
>>475
あなたこそ、幸せでありますように
477離婚さんいらっしゃい:2008/12/29(月) 21:08:53
あの、美しいのですが、
みさみさのし合わせも祈れますか
478離婚さんいらっしゃい:2008/12/29(月) 21:09:54
>>475
はい。幸せのあまり、みさみさが書き込めことを
祈ります。
479離婚さんいらっしゃい:2008/12/29(月) 21:11:00
きっと今夜遅く、みさみさが喜びのあまり
書き込みに来られることと存じます
480離婚さんいらっしゃい:2008/12/29(月) 21:12:01
>>479
コピペは芸が無いので、
新しいパターンを待ちませう
481離婚さんいらっしゃい:2008/12/29(月) 21:12:57
みさみさのような、生活に余裕の無い方をからかっては
なりませぬ
482離婚さんいらっしゃい:2008/12/29(月) 21:14:11
確かに、今も働いているみさみさはえらいと思います
483離婚さんいらっしゃい:2008/12/29(月) 22:28:43
差不多先生 我的差不多是天生

代表我很天真 也代表我是个?人

484離婚さんいらっしゃい:2008/12/29(月) 22:30:08
差不多先生 我的差不多是天生

代表我很天真 也代表我是个賎人

485離婚さんいらっしゃい:2008/12/29(月) 22:37:00
どうでもいい
486離婚さんいらっしゃい:2008/12/29(月) 22:37:41
不幸な人はなぜ顔が似ている
487離婚さんいらっしゃい:2008/12/29(月) 22:38:19
トルストイ?
488離婚さんいらっしゃい:2008/12/29(月) 22:38:53
しあわせん
489離婚さんいらっしゃい:2008/12/29(月) 22:39:42
それによく考えたら正月とくに予定ないし、もう寝ヨ

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
490離婚さんいらっしゃい:2008/12/29(月) 22:40:22
それによく考えたら正月とくに予定ないし、もう寝ヨ

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
491離婚さんいらっしゃい:2008/12/29(月) 22:41:17
不幸な方々すみません。
私は幸せです。
492離婚さんいらっしゃい:2008/12/29(月) 22:41:52
変わらない
493離婚さんいらっしゃい:2008/12/29(月) 23:20:34
何のことやら
494離婚さんいらっしゃい:2008/12/29(月) 23:21:12
では、犬を待つとしますか
495離婚さんいらっしゃい:2008/12/29(月) 23:22:27
夜勤情報は?
496離婚さんいらっしゃい:2008/12/29(月) 23:24:05
天海、最高
497離婚さんいらっしゃい:2008/12/29(月) 23:24:45
あげるな
498離婚さんいらっしゃい:2008/12/29(月) 23:25:21
こんばんは、休むことにする
499離婚さんいらっしゃい:2008/12/29(月) 23:27:08
500、もらった!!
500離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 00:12:29
頂き^^v
501離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 07:36:59
>>500
おめでと。
502離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 07:38:42
みさちゃんへの釣餌だったんですけど。
503離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 07:39:23
後半戦ですね
504離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 07:40:05
テレビドラマの弁護士とはずいぶん違う
505離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 07:40:52
「離婚弁護士」が定着したのは、ドラマのおかげだ
506離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 07:42:47
間宮貴子ですか
507離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 07:49:19
ポニョの母
508離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 07:51:05
大河内ひまわり
509離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 07:52:30
きみは脳みそがかわいい
510離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 07:53:14
(脳みそが)真っ白なキャンバス
511離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 08:08:52
すっごくさわやかなアホ
512離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 08:16:59
頼んだ弁護士は、たとえて言えば高畑淳子
皆さんはどうでしたか
513離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 08:19:49
>>512
佐々木蔵之介
うそですけど
514離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 08:21:11
>>513
柳田俊文(弁護士 34歳)ですね
515離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 08:22:17
井上紀三郎(パラリーガル 61歳):津川雅彦
みたいな人、見かけたことありますか
516離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 08:23:12
「なかなか厄介な案件ですな。」
517離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 08:24:25
広澤善之弁護士:竹野内豊
も よかあーった
518離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 08:28:23
ドラマの「離婚弁護士」って、
篤姫の田渕久美子も脚本の一部を担当してマツ
519離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 08:30:22
瀬戸朝香 のヤメ検弁護士も
520離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 08:31:24
弁護士役といえば、岡江久美子
521離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 09:27:35
離婚経験者、関係者だからこそ、わかる事ってあるよね!
522離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 10:14:39
【屁理屈と】事務員本音talkスレ8頁目【毎日格闘】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1210880512/l50

このスレ、面白い
523離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 10:15:29
:無責任な名無しさん:2008/12/18(木) 00:38:37 ID:AH+Hdf8M
うちはイソ二人が夫婦です。
夫婦そろって他人の悪口が大好きで、毎日毎日ボスとクライアントの愚痴ばかり。
さらには夫婦ゲンカしたりいちゃついたり・・・

狭い職場でこういう会話してたら、話を聞いてしまっている事務員が
不快に思うだろうとか、そういう思考回路はゼロ。
仕事でこき使われてることよりもストレスです。
それでいて自分が非常に優秀な人間で常識人だと思い込んでるところがタチが悪い。
794さんの言うとおり、弁に一般常識を求めるのは間違いなのかもしれませんが
524離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 10:16:21
入所したての頃、朝から午後2時過ぎても飯食う暇もなく弁と共に仕事をしていた。
その後、弁の奥さんが顔を出しにきたところ、奥さんに「弁当買ってきてくれ」と。
やっと昼飯が食えると思った数分後、買ってきた2つの弁当を美味しそうに食べる夫婦が目の前にいましたw
525離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 10:22:06
現在、離婚調停中のこたつでみかんと申します。
裁判まで行きそうな感もあり、調停から弁護士を立てました。
代理人である、弁護士の相談をさせて下さい。
ある程度親身になって話を聞いて下さる方なのですが、お忙しいのか電話でのやりとりを好む方の様です。
確かに、弁護士は何件もの案件を抱えて色々と忙しい事は理解しているつもりです。
電話もいいのですが、直接お会いして相談したいと伝えることは、筋違いなのでしょうか?
526離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 10:38:52
>>525
電話で
527離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 10:39:58
>>525
電話で済むなら、それでいいじゃん
528離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 10:42:14
直接会って相談した方が微妙なニュアンスも伝わり理解され易いと思うのですが
529離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 10:43:51
>>528

「この件についてはお金をけちって失敗したくないので、
報酬に枠はつけずそちらの請求通りお支払いする用意が
あります」

と釣る
530離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 10:44:54
スケジュールを確認して事務所に訪問するのはどうよ
531離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 10:46:31
必要もないのに会うことにこだわれば
「こちらの都合を考えてくれない嫌な奴」と思わてジエンド
532離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 11:00:19
今日あたり、事務所へGo!!

嫌われそ
533離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 11:23:55
慰謝料請求しようと思い弁護士に相談したのですが皆冷たい感じで門前払い。
こんな酷い扱いを受けなければいけないのでしょうか?
534離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 11:48:22
はい
535離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 11:49:13
そのとおり
536離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 14:05:17
自分の父親ぐらいの年の弁護士さんってどうでしょう?
537離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 15:55:54
>>536
どうって何が?
538離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 15:56:46
F1での優勝は無理ではないか
539離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 15:57:21
安くしてくれるかもしれんぞ
540離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 15:58:19
まぁ、年齢が上の弁護士は、落ち着いているようにみえるな
541離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 15:59:39
恋愛の対象は無理ー
542離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 16:00:13
見た目はどうかね
543離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 16:01:05
経験がある分、高い
544離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 16:01:44
自分と同年齢の弁護士はどうでしょう
545離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 16:03:48
どうって何が
546離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 16:04:36
相性悪し
547離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 16:05:13
ふーん、そうなんだ
548離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 16:05:43
どして
549離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 16:06:13
やりにくいんじゃないの、お互い
550離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 17:17:42
ふん
551離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 17:23:06
不況で離婚が増えて、弁護士は不況知らず。
552離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 17:45:14
冷静に公平に話を聞いてくれる弁護士さんは、どうやって探せばいいのでしょうか。
住まいは大阪です。
553離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 17:47:56
弁護士会の相談課(西天満、天満警察と法務局の近所です)にいって、
フィーリングの会う弁護士さんに会うまでしっかり探し続けると良い
554離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 17:49:16
大手前にあるドーンセンター
555離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 17:50:12
クレオ(大阪)
556離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 17:51:26
弁護士さんなら第三者ですので程度の差はさほど無く冷静にアドバイスくれると思います。
557離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 17:56:40
離婚の準備を進めています。
先日、相手の両親が「離婚するんだったら結納金全額返せ」と私の実家に突然乗り込んできました。
返す必要がありますか
558離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 17:59:06
婚約指輪を貰っているなら、
それを換金するかそのままお返ししてはいかがでしょうか
559離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 18:02:08
婚約時点で破談になった場合は返金しなければいけないが、婚姻が成立した時点で返金義務はない
560離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 18:03:57
一度個人に譲渡した現金は譲渡された個人のものであるので、返す義務はありません。
561離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 18:05:27
婚約指輪、結婚指輪、婚姻後に買った貴金属など、妻のみが身に付けるような装飾品は、
妻固有の持ち物なので、これも妻だけの財産と見なして、夫に返す義務はありません。
このようなものは夫婦共有財産と見なされないので
562離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 18:06:29
結納金は挙式の支度費用
563離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 18:08:58
557です。
ありがとうございます。
やっぱり弁護士をつけるべきなのでしょうか?
過去に、ストーカー被害にあったときに裁判をおこした経験がトラウマになっていて、できれば裁判は避けたいのですが・・・
564離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 18:10:21
どうせ返してもらえない結納金なんか払わないという、デキ婚が急増するわけですね(笑)
565離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 18:11:41
前の弁護士さんがはずれだったからといって、今回もはずれとは限りません。
566離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 18:12:54
離婚の場合女性弁護士のほうがいい
567離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 18:14:26
本当に人による。弁護士会に聞いたほうがいい
568離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 18:16:09
もめるようでしたらまずは調停を申し立て。
弁護士を依頼すると着手金だけでも数十万の出費で痛いです。
まずは無料法律相談に行くか、調停です。

調停の費用は数千円だったと思います
569離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 18:17:17
最終的に弁護士依頼するなら、離婚問題を得意分野とする人が絶対いいです。
殆どの弁護士は金にならなそうな案件は手を抜くからね
570離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 19:06:31
返金の必要はありません。皆様のおっしゃっている通りです。
むこうが何と言ってきても、無視すること
571離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 19:07:58
返金の義務はないという意思と理由を書き、これ以上の不当な請求はやめてもらいたいという主旨を内容証明郵便で相手に出しておけば、後日裁判になった場合でも証拠になる
572離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 19:08:52
不法な方法による請求があった場合は、その事実を記録(写真・録音・メモ)しておけ
573離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 19:10:06
公証役場で離婚協議書を作成した方がいい
574離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 19:12:49
557です
レスありがとうございます
義父母から「死んでも返せ」と言われてしまい、どうしていいかわかりません
575離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 19:14:32
557です
結婚するにあたって仕事も辞めてしまったし、
結納金で新居の家具や必要なものを買いそろえました。
結婚当初は彼の給料だけではやっていけず、
私の貯金も崩して生活していました。
576離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 19:16:04
お金で解決できるなら、払ってしまったほうがスッキリする事もあります。
577離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 19:16:50
親が出て来て厄介
578離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 19:18:37
もし可能なら、全額とはいわないまでもいくばくか渡して何も言わせなくするのも一つの手
579離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 19:19:38
お金は稼いだら返ってきます。時間は返ってきません。
580わたし:2008/12/30(火) 20:00:12
ぜいたくしなければ、生活できるのですが。家具買うとか理解できん。

ぼろぼろでも生活はできるし、貯金取り崩すとかわからん。

普通に慎ましくこつこつ生きるのなら、生活はできる。
581離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 20:23:33
トラウマがどうとかなんて言っている場合じゃないよ。
582離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 20:26:22
>>580
でも、イチから始める人って、物入りじゃねーの。

ダンボールで生活はできんだろ
583離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 20:55:35
557です
丁寧に答えてくださってありがとうございます。
最後には『息子に対して、誠意を示せ』と訳の分からないことを言われました
584離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 20:56:31
はぁぁ〜ん???
585離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 20:57:15
なーんで、結婚前にそんな奴らだと気付かなかったのでしょうかねぇ・
586離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 20:58:04
今更言っても仕方ないか
587離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 20:59:20
557です
結納金で購入した家財道具を売って換金してください。と言うと、あくまでも『現金』を主張。
もう、まるでヤ○ザでした。
588離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 21:00:16
返す必要ないと思います。
589離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 21:01:21
冷静に第三者(弁護士)に入ってもらうことをおすすめする
590離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 21:02:01
こっちがお金を貰いたいくらいですよね?
当面の生活費引越し代など。。。
591離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 21:02:50
離婚理由はなんでしょう!?
592離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 21:03:29
協議離婚なら、今あるものを
だいたい半分にわけて終わりでしょう
593離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 21:06:24
頭に血が上った当事者って、手に負えません。
594離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 21:07:10
なぜここまで熱くなる???????
595離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 21:11:36
Cool down
596離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 21:12:33
旦那は何も言わないの?
597離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 21:14:08
早く弁護士に相談しなさいって
598離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 22:09:28
もういいかい
599離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 22:10:00
もういいよ
600離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 22:10:36
600ゲット
601離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 22:11:23
あれ?
602離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 22:12:13
しかし、いろいろあるもんね
603離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 22:12:51
明日で今年もしまい
604離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 22:13:48
うん。
605離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 22:15:49
Simple music for simple minded people.
606離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 22:17:12
CALIFORNIA GIRLS ARE THE MOST BEAUTIFUL GIRLS IN THE WORLD
607離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 23:11:53
なぜ英語
608離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 23:12:49
やっぱ、日本の女子が一番
609離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 23:13:20
明日カウントダウンしませんか?
610離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 23:13:57
スレチガイ
611離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 23:16:26
年明けたら離婚だー!
612離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 23:16:57
年明けたら仕事だー!
613離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 23:18:11
年明けたら職探しだー!
614離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 23:18:58
脳内変換ですか
615離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 23:24:53
^∀^]ノ ウェイ!!!
616離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 23:30:32
本当にこれを最後とする。
617離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 08:05:47
ヤクザと結婚したんだったら仕方ないじゃないか。
618離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 09:18:59
だってわかんなかたんだもん
619離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 09:21:37
歌舞伎町にいくのはどうでしょう
620離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 09:25:50
気がついたら行っていた
621離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 09:26:35
^∀^]ノ ウェイ!!!
622離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 09:35:48
^∀^]ノ ウェイ!!!
623離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 09:38:57
コマ劇場がなくなる
624離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 09:40:22
今日はなにしようかな
625離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 09:41:30
大人の町 歌舞伎町
626離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 09:42:44
ピンクの色を持つ離婚
627離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 09:45:05
おとこなんてさぁ〜
おんななんてさぁ〜
628離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 10:02:14
新宿育ち
629離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 14:24:29
黒弁護士
630離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 17:32:06
一年の最後に弁に一言
「二度と会わないぜ」
631離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 17:35:11
一年の最後に弁へ
「幸せになぁ〜」
632離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 17:36:24
法律相談板で拾ってきあした。

配偶者が有能な弁護士を雇えば
「ただで済むと思うな」→「慰謝料を払ってほしいという意味だった」
「払えないならサラリーで借りてこい」→「借金してでも慰謝料を払ってもらいたいという
強い被害感情のあらわれだった」と、違法性を否定されて終わり。
633離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 17:42:17
奄美元公設弁護士 事務所職員分の残業代327万未払い
労基署申告後支払う
(2008 12/30 07:37)
634離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 17:44:30
債務処理を放置され、精神的苦痛を負ったとして、元依頼者2人から損害賠
償請求訴訟を起こされた奄美市の公設事務所前所長高橋広篤弁護士(32)=
静岡県掛川市=が、在任中に「残業代を支払わなかった」として、事務所の女
性職員が7月、静岡県磐田市の磐田労働基準監督署に労働基準法違反の疑いで
申告していたことが29日、分かった。高橋弁護士は10月、この職員を含む
女性職員3人分の未払い残業代約327万円を支払ったため、職員は申告を取
り下げた。
635離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 17:45:20
高橋弁護士は2005年3月開設の奄美ひまわり基金法律事務所に08年4
月まで勤務。後任所長の大窪和久弁護士によると、女性職員らは06年5月か
ら08年4月分の残業代が未払いだったため、高橋弁護士が離任後、高橋弁護
士と交渉。しかし、進展がないことから、大窪弁護士が代理人となり申告した

636離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 17:46:16
9月30日に請求通り3人分計約327万円の未払い金を支払うことで和解
が成立。10月に支払われたため、女性職員は申告を取り下げた。
 職員の勤務時間は午前9時から午後6時まで。恒常的に残業があり、忙しい
時期は深夜零時を過ぎる日もあったという。タイムカードはなく、請求額はパ
ソコンの起動時間の記録などから算出した。
637離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 17:47:19
大窪弁護士は「公設事務所という地域で法を率先して守るべき立場。労基法
を理解した上での確信的な行動」と話した。
638離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 18:09:06
相手方の弁護士と元妻に脅されています。
「会社に言いふらして会社にいられなくしてやる」というようなことを言われました。
どうしたらいいもんかと。
639離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 18:37:00
おおみそかだ。
飲むぞ
640離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 18:48:50
>>838
あははは
641離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 18:53:58
権利があってもなくても、バカはやる時はやります。
642離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 18:56:03
>>638
脅迫罪。地元の警察へ相談。
今は変な人多いので相談にのってくれアドバイスしてくれます。
証拠があれば完璧。
メールとか電話なら録音したものでないとだめです。

643離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 18:56:50
現時点では、恐喝未遂です。
644離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 18:57:37
将来的に、
相手の脅しに屈してなにがしかを支払ってしまったら、相手は恐喝罪
645離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 18:59:19
>>638
権利とか言ってたら、会社にばれちゃうよ
646離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 19:00:32
638です。
会社の人事以外には知られたくないんです
647離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 19:01:49
>>646
会社は扶養とか手続きあるから、ばれるよ
648離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 19:02:26
ムリ
649離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 19:07:41
大変だね
650離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 19:08:32
離婚って珍しいことじゃないから、心配するな
651離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 19:09:43
離婚した元嫁とは全く連絡を取っていません。
養育費を払っていますが、最近の経済状況を理由に
養育費を減額したく考えています。
そこで、@元嫁が再婚しているかどうか
A再婚している場合、私の子供と再婚相手の関係はどうなっているか
を調べる方法はありませんでしょうか。
これらが明らかになった場合、減額調停が有利になると思ったもので。
 どなたか教えてください。
652離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 19:10:08
チキン?
653離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 19:12:15
>>651
弁護士に相談すると、自分じゃ出来ないけどまずそうなことをやってくれる
興信所を紹介してくれる
654離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 19:13:40
弁護士に知り合いいないの
655離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 19:14:46
>>651
Aは関係ないよ
656離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 19:19:08
直接聞いてみて、答えなければ 弁護士に相談してみます。
皆さんありがとう!
本人に確認することに、遠慮すること無いですよね!
ただ、予期せぬタイミングで先手を打ちたいから、やっぱり
本人に聞かず、弁護士に相談しますわ。
657離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 19:20:13
>>655
関係ある。
658離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 19:35:44
元嫁の資金繰りができていないうちに、
先手を打ちます。
離婚調停の時の仕返しです。
あの時は全く予期せぬ弁護士からの連絡でした。
減額の有利な材料を 来年は慎重に集めていき、
世の中がもっと不景気になることを期待します。
元嫁の両親は所謂非正規雇用労働者。持ち家もなく
極貧です。養育費たぶん生活費になっていることでしょう。
許し難い現状に 天誅を下します。
この世には正義はあると信じています。
659離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 19:37:55
>>658
子供が困窮してもかまわない、と腹をくくったということか?
660離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 19:43:32
最終的には 親権を取り返します。
養育費に子供以外の3人がぶら下がっている現状より、
父子家庭2人+持家有り+再婚予定の女性 の方が
子供のためでしょ。
661離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 19:47:37
>>660
母性優先と現状維持優先の壁は厚いぜ?
俺も戦ってる最中だけど。
662離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 19:51:57
金がなきゃ 暮らして行けないさ。
云うならば 兵糧攻めだな。合法的にやるさ。
663離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 20:02:05
子供が再婚相手によって十分な養育を受けられていたり、収入が安定していれば、
減額の請求を認められる可能性はあるけど
664離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 20:05:08
>>661 662

他のスレでもでてるけどさぁ、子供のためにはしょうがないんだよ。
あきらめるしかないよ
665離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 20:06:33
>>663
可能性ってどういうこと

どのくらいが線なのか、知ってたら教えて
666離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 20:08:08
>>662
適法ではないが、支払いを止めて様子を見れば、
交渉は可能
667離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 20:12:39
>子供が再婚相手によって十分な養育を受けられていたり、収入が安定していれば、
減額の請求を認められる可能性はあるけど

これってどうやって調べんの?
再婚相手の年収って、どうすればわかる?
668離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 20:15:15
>>658
大変だったな。
>>660
たぶん658だろ。
再婚はまだ早い。
ゆっくりやりな
669離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 20:18:46
付き合いしている女性との交際にお金が必要とおもわれ
670離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 20:26:43
>>665
養育費の支払義務者がリストラにあい失業した
病気で長期入院が必要となった
再婚して新たな子が生まれたなど
671離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 20:28:32
>>667
弁護士しだい。
照会をかけてもらう
672離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 20:29:33
>>671
守秘義務あんだろ
673離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 21:00:22
供は親と同等の生活を送れるように要求できる権利を有しているとされています
674離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 21:01:14
供は親と同等の生活を送れるように要求できる権利を有しているとされています
675離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 21:02:27
小供は親と同等の生活を送れるように要求できる権利を有しているとされています
676離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 21:03:26
子供ってそんな大事か?
勘弁して欲しい。
677離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 21:04:56
夫が×1だけど、養育費ってもったいない。
678離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 21:05:40
>>677
子供は世界の宝
679離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 21:06:37
恐縮ですが、カウントダウンやりませんか
680離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 21:07:09
あと3時間
681離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 21:08:04
>>677
だから継母ってやなんだよね
682離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 21:13:01
  、
683離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 22:16:25
再婚するぞ
684離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 22:17:01
笑った。
685離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 22:19:49
お察し下さい
686離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 22:26:24
信者達は何も徒歩で来るとは限らない。ベンツやリムジン、バス及び戦車、あるいは三輪車や戦闘機(ステルス航空機)で来店してくるかもしれない・・・
687離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 22:27:56
結婚(けっこん、日本の法規上は婚姻)とは、禅の修行の一種。
一般的に、男性にとって「人生の墓場」と称される、
それまでの自由を喪失する荒行である。
また、結婚とは誰しもが犯す人生で最大の失敗であり愚行でありチャレンジである。
尚、再チャレンジするものは数知れない(特に男が)。
688離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 22:30:21
離婚(りこん)とは、婚姻していたお互いの男女が、
様々な(個人的なものと不可抗力的なものとある)事情と情事などを理由に、
その婚姻を解くことをさす。
689離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 22:32:11
離婚届はサインのほかに、
成人の第3者2名による署名が無いと成立しない。
また、提出先は平日日中の有人窓口に限られ、
窓口担当者に大きな声で
「離婚ですか?」とたずねられるので覚悟が必要。
690離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 22:33:06
めんどくさければ、
勝手に署名捺印しても役所は確認しないので受理されるが、
これは公文書の偽造と行使からなる犯罪であり、
後から不利な立場に立たされること請け合いである。
691離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 22:34:47
バツイチがモテる理由

一度離婚を経験した者は、
結婚生活の酸いも甘いも心得ていると思われているため、
思いつきの行動を起こさないと信じられているが
大きな間違いであることは、
小泉前首相を見れば一目瞭然である。
692離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 22:35:58
結婚の場合は、
2人で力を合わせて成立させるため体力も2分の1、
財力も2分の1の消費で済み、
財産は2倍となる(そうならない場合もある)が、
離婚の場合は、
体力も財力も2倍使い果たし、
財産分与によりそれは半分かそれ以下となる。
693離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 23:18:36
結婚とは、
墓場というネガティブなイメージにも関わらず、
他の人がそこに行くという話を聞いてしまうと
焦りを感じてしまうという、
不思議な場所
694離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 23:26:23
お察し下さい
695離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 23:28:23
年収1500万で、1人、15才以上
養育費はいくら
696離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 23:29:50
>>695
お察し下さい
697離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 23:37:34
紅白も終わりだ
698離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 23:38:10
>>697
お察し下さい
699離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 23:38:47
よ〜し。カウントダウンだ
700離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 23:40:16
700げと
701離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 23:40:57
今年は大変だったから
来年こそ
702離婚さんいらっしゃい:2009/01/01(木) 07:53:00
あけおめ
703離婚さんいらっしゃい:2009/01/01(木) 07:53:37
あけおめ
704離婚さんいらっしゃい:2009/01/01(木) 07:57:09
皆様にとって良い年でありますように。
705離婚さんいらっしゃい:2009/01/01(木) 07:58:09
正月は心があたたまるな
706離婚さんいらっしゃい:2009/01/01(木) 07:59:54
(ノ^∀^)ノ☆★☆あけましておめでとうですっ★☆★

707 【大吉】 【410円】 :2009/01/01(木) 08:01:45
おめ
708 【中吉】 【1369円】 :2009/01/01(木) 08:02:32
でと
709 【ぴょん吉】 【1248円】 :2009/01/01(木) 08:04:28
離婚板ではあんまりやらないのかな?

名前の欄に !omikuji!dama っていれると
おみくじが引けるよ
「大吉」とか「中吉」
710 【大吉】 【983円】 :2009/01/01(木) 08:05:41
明けました
711 【豚】 【1916円】 :2009/01/01(木) 08:06:25
よいっしょ
712 【大凶】 【745円】 :2009/01/01(木) 08:07:08
あたしは元気
713 【吉】 【538円】 :2009/01/01(木) 08:08:47
謹賀新年!
714 【豚】 【268円】 :2009/01/01(木) 08:09:48
>>712
あたしは元気 に大凶

厄落としだね
715 【中吉】 【385円】 :2009/01/01(木) 08:10:38
私は豚か
716 【大吉】 【590円】 :2009/01/01(木) 08:12:07
今年も頑張ってあげるっつ↑
717 【大吉】 【385円】 :2009/01/01(木) 09:04:15
お年玉ほしいな
718 【凶】 【1154円】 :2009/01/01(木) 09:05:19
弁にもお年玉を! いくらでしょうか?えい!
719 【小吉】 【421円】 :2009/01/01(木) 09:06:40
凶で1154円と大吉385円、どっちが縁起がいいんじゃろ
720 【ぴょん吉】 【1645円】 :2009/01/01(木) 09:07:27
弁護士さま、
今年もよろしく
721 【大吉】 【1925円】 :2009/01/01(木) 09:08:24
出ろ!ニャン吉
722 【吉】 【1963円】 :2009/01/01(木) 09:20:53
これって一日続くのかい
723 【末吉】 【1458円】 :2009/01/01(木) 09:34:58
結婚は何かを妥協して、しましたか?
724 【大凶】 【219円】 :2009/01/01(木) 09:38:00
>>723
なし

納得のいかない結婚生活で一生不毛に過ごすのは ぱか
725 【大吉】 【1803円】 :2009/01/01(木) 10:03:14
でも、バツがついたぞ
726 【大凶】 【1159円】 :2009/01/01(木) 10:03:59
あげ
727 【中吉】 【951円】 :2009/01/01(木) 10:21:07
大凶
728 【大吉】 【1178円】 :2009/01/01(木) 10:21:45
おめでど
729離婚さんいらっしゃい:2009/01/01(木) 10:22:46
子供たちが幸せになりますように。
730離婚さんいらっしゃい:2009/01/01(木) 10:23:42
あけましておめでとう!!
ハッピーな一年になりますように。
731離婚さんいらっしゃい:2009/01/01(木) 10:30:49
大人たちも幸せでありますように
732離婚さんいらっしゃい:2009/01/01(木) 10:31:49
ついでに荒らしの○○さんも、幸せに
733離婚さんいらっしゃい:2009/01/01(木) 10:32:25
夜明けは近い
734離婚さんいらっしゃい:2009/01/01(木) 10:33:29
仕事もうまく見つかりますように
735離婚さんいらっしゃい:2009/01/01(木) 11:03:30
これから出勤です
736離婚さんいらっしゃい:2009/01/01(木) 11:07:13
がんばって
737離婚さんいらっしゃい:2009/01/01(木) 11:07:45
電話が少ないからはかどると思う
738離婚さんいらっしゃい:2009/01/01(木) 11:08:43
たぬきのスレ、すごい
739離婚さんいらっしゃい:2009/01/01(木) 11:09:38
何で働いてんだか
740離婚さんいらっしゃい:2009/01/01(木) 11:10:15
バツ2 にむけて、がんばろ
741離婚さんいらっしゃい:2009/01/01(木) 11:10:46
出会いがある
742離婚さんいらっしゃい:2009/01/01(木) 11:11:26
弁護士に電話するのが、ちょっと気が重
743離婚さんいらっしゃい:2009/01/01(木) 11:12:14
休み明けまでに気分を整えればいい
744離婚さんいらっしゃい:2009/01/01(木) 11:12:58
弁護士は、支払いどのくらい分割に応じてくれるんだろ
745離婚さんいらっしゃい:2009/01/01(木) 12:06:25
今年中に離婚できますように
746 【凶】 【206円】 :2009/01/01(木) 12:07:49
明けましておめでとうございます。
747 【大吉】 【1520円】 :2009/01/01(木) 12:11:19
>>746

「今日」でしたね。よかったらもう一度

名前の欄に !omikuji!dama っていれると
おみくじが引けるよ
748 【小吉】 【1569円】 :2009/01/01(木) 12:12:50
お賽銭を上げま〜す。500円。

どうだ
749 【中吉】 【1374円】 :2009/01/01(木) 12:14:47
子供の受験がうまくいきますように

750 【だん吉】 【1018円】 :2009/01/01(木) 12:15:40
ピョン吉がでますように
751 【ぴょん吉】 【444円】 :2009/01/01(木) 12:16:31


お年玉がもらえますように
752 【豚】 【145円】 :2009/01/01(木) 12:17:16
やったー
ぞろめのお年玉
753 【吉】 【143円】 :2009/01/01(木) 12:18:22

豚 (とんとん拍子)
754 【大吉】 【1400円】 :2009/01/01(木) 12:19:05

就職がうまくいきますように
755 【だん吉】 【1664円】 :2009/01/01(木) 12:19:47
お昼ごはん、どうしよう
756 【凶】 【1140円】 :2009/01/01(木) 12:21:03
人の幸せが素直に喜べますように
757 【大吉】 【407円】 :2009/01/01(木) 13:41:55
娘と電話でおめでとを言いました
758 【中吉】 【270円】 :2009/01/01(木) 13:42:48
はっぴー
759 【だん吉】 【713円】 :2009/01/01(木) 13:43:39
>>757

よかったねー
760 【ぴょん吉】 【864円】 :2009/01/01(木) 13:44:12
お年玉をあげたいな
761 【豚】 【966円】 :2009/01/01(木) 13:45:07
会いたいな。お年玉を手渡ししたい
762 【中吉】 【566円】 :2009/01/01(木) 13:46:29
喜んでくれるといいね〜
763 【ぴょん吉】 【412円】 :2009/01/01(木) 13:47:10
年賀状が着てたぞ!!
764 【大吉】 【359円】 :2009/01/01(木) 13:47:42
おめでと
765 【末吉】 【265円】 :2009/01/01(木) 13:48:33

大吉 happy
766 【大吉】 【210円】 :2009/01/01(木) 13:49:28
二年会ってないぞー
767 【大吉】 【1859円】 :2009/01/01(木) 15:18:48
マカロン、おみやげにするぞー
768 【豚】 【1724円】 :2009/01/01(木) 15:19:47
あした、娘とデートだ
769 【中吉】 【1334円】 :2009/01/01(木) 15:21:31
爺婆へ挨拶するのが面倒だけど
770 【凶】 【1598円】 :2009/01/01(木) 15:23:23
ここのスレ、汚してごめん
771離婚さんいらっしゃい:2009/01/01(木) 15:24:40
ところで、ここには弁護士は光臨するの
772 【大吉】 【378円】 :2009/01/01(木) 15:29:21
おさい銭は、5円玉がまる
773 【ぴょん吉】 【1739円】 :2009/01/01(木) 15:30:51
お賽銭を378円。
今年の運勢は如何に?
774 【大吉】 【321円】 :2009/01/01(木) 15:31:37
お賽銭を1739円
弁護士費用の足しにしたい
775 【大凶】 【1449円】 :2009/01/01(木) 15:32:28
321円じゃ すくなすぎ
776 【末吉】 【921円】 :2009/01/01(木) 16:25:38
語っていません
777 【中吉】 【1832円】 :2009/01/01(木) 16:27:08
パチンコ!!
778 【大吉】 【1532円】 :2009/01/01(木) 16:29:31
ここはおみくじスレですか
779 【小吉】 【673円】 :2009/01/01(木) 16:32:41
お金が儲かるよーに。
チャラン。
780 【豚】 【87円】 :2009/01/01(木) 16:34:04
時給があがりますように
781 【大吉】 【1653円】 :2009/01/01(木) 16:34:41
時給があがりますように
782 【豚】 【1737円】 :2009/01/01(木) 16:36:19
仕事がうまくいくといいな
783 【末吉】 【1933円】 :2009/01/01(木) 16:38:28
おめでと!!!!!!
784 【だん吉】 【594円】 :2009/01/01(木) 16:40:02
本間?
785 【だん吉】 【1068円】 :2009/01/01(木) 17:43:35
○○弁護士、お世話になりました

今年こそ、離婚を勝ち取りましょう
786 【小吉】 【1497円】 :2009/01/01(木) 17:48:41
感謝m(_ _)m
787離婚さんいらっしゃい:2009/01/01(木) 18:06:38
私見。離婚○○○○ ごくろうさま。
金になんないし、キャリアアップにもなんないし、大変だと思うわ。
どうせ金になんないんだから、これからは 今をときめく
派遣切りに取り組んでみたら? これからもっと2極化が進む。
勝ち組と負け組。富裕層と貧困層。どっちの味方になる?先生よぉ。
そこに隙間層があるかもね。それがビジネスチャンス!
自己啓発を怠った怠け者それを正当として開き直る
ブルーカラーの神に君臨!マスコミも一時相手にしてくれて、それが
チャンスにもなるぜ。 いわば先行投資。今の日本に足りないのは先行投資。
まあ、怠惰な能無しクライアントの身をわきまえない分不相応な要望に我慢できるかが
鍵だけどな。
狙い目は隙間。いつの世も不景気には隙間!狙え!隙間!勘違いしている隙間
が 最高のカモ!
788 【小吉】 【188円】 :2009/01/01(木) 18:29:33
>>787
言ってることがわからんが、お幸せに
789 【凶】 【286円】 :2009/01/01(木) 18:31:30
昨日よく寝てないから眠い。
早めに寝よ
790離婚さんいらっしゃい:2009/01/01(木) 18:44:55
帰ってきたよ!!
ここはおみくじばっかだね。
791離婚さんいらっしゃい:2009/01/01(木) 18:46:15
>>787
っコピペ
792離婚さんいらっしゃい:2009/01/01(木) 18:49:59
雑談スレと化しています
793離婚さんいらっしゃい:2009/01/01(木) 18:54:08
かわいそうだなズボンのおなら 
右へ左へ泣き別れ
794離婚さんいらっしゃい:2009/01/01(木) 18:56:14
今日も自宅で仕事中

進まなねーーーー
795離婚さんいらっしゃい:2009/01/01(木) 19:09:06

>>793
愛宕山
796離婚さんいらっしゃい:2009/01/01(木) 19:10:45
6歳女子の好きなアニメって、何でしょうか?

何が流行っているか知りませんか?
797離婚さんいらっしゃい:2009/01/01(木) 19:13:14
>>796

既女板で聞いてみたらいかがでしょうか?
798離婚さんいらっしゃい:2009/01/01(木) 19:15:14
>>796

黒執事

6歳女子のお母さんが好きなアニメ
799離婚さんいらっしゃい:2009/01/01(木) 19:18:32
6歳女児の母に聞け

って禁句ですか
800離婚さんいらっしゃい:2009/01/01(木) 19:19:13
ぽにょ?
801離婚さんいらっしゃい:2009/01/01(木) 19:20:19
796です

スレ汚してすいません。
ありがとうございました。
802離婚さんいらっしゃい:2009/01/01(木) 19:23:29
good job
わからん?貴様●●か!
各業界業種 最高峰と最低業種があるんじゃ。知っとるじゃろ。
まあ、糞して寝な。漏らすなよ 低能。
803離婚さんいらっしゃい:2009/01/01(木) 19:25:04
元旦から2チャンに書き込んでる ひまな×1です

804離婚さんいらっしゃい:2009/01/01(木) 19:26:57
>>802
わかりませぬ。

ささをきこしめしてますね。
ごゆるりと。
805離婚さんいらっしゃい:2009/01/01(木) 19:30:17
>>802

昔、児玉せんせいを陰で「●●こだま」と呼んでいました。
806離婚さんいらっしゃい:2009/01/01(木) 20:17:04
さあビールっつ↑
807離婚さんいらっしゃい:2009/01/01(木) 20:21:24
小女
808 【大吉】 【1316円】 :2009/01/01(木) 20:31:40
帰省中
809 【ぴょん吉】 【1302円】 :2009/01/01(木) 21:01:48
お賽銭 1316円

パチパチ
810 【凶】 【1391円】 :2009/01/01(木) 21:17:53
811 【小吉】 【1085円】 :2009/01/01(木) 21:18:30
今年こそ、株で儲けさせてください
812 【大吉】 【1499円】 :2009/01/01(木) 21:19:16
アトピーがよくなりますように
813 【凶】 【1480円】 :2009/01/01(木) 21:19:57
父の具合が良くなりますように
814 【ぴょん吉】 【908円】 :2009/01/01(木) 21:20:41
弁があいつをシバきますように
815 【大吉】 【1383円】 :2009/01/01(木) 21:21:28
ピョ雲吉があいつを成敗しますように
816 【ぴょん吉】 【375円】 :2009/01/01(木) 21:22:03
ではでは

っ再婚できますように
817 【凶】 【602円】 :2009/01/01(木) 21:22:40
誤解が解けますように
818 【大吉】 【832円】 :2009/01/01(木) 21:23:38
貯金を取り崩さないですみますように

ぱちぱち
819 【大吉】 【1520円】 :2009/01/01(木) 22:16:14
あけおめ
820 【小吉】 【1985円】 :2009/01/01(木) 22:17:30
家内安全 お願いします
821 【大吉】 【1771円】 :2009/01/01(木) 22:18:15
商売繁盛

822 【大吉】 【130円】 :2009/01/01(木) 22:19:05
無病息災
823 【大凶】 【1332円】 :2009/01/01(木) 22:19:38
無理難題
824 【大凶】 【1297円】 :2009/01/01(木) 22:20:33
一×百戒
825 【末吉】 【1449円】 :2009/01/01(木) 22:21:04
鳳凰之恋
826 【豚】 【364円】 :2009/01/01(木) 22:21:46
容姿端麗
827 【豚】 【1333円】 :2009/01/01(木) 22:22:32
豚切 かつあげ
828 【豚】 【1665円】 :2009/01/01(木) 22:23:11
着手報酬
829離婚さんいらっしゃい:2009/01/02(金) 00:38:13
おやすみ!
830離婚さんいらっしゃい:2009/01/02(金) 00:38:53
お休み!
831離婚さんいらっしゃい:2009/01/02(金) 00:39:43
まあ、糞して寝な。漏らすなよ 低能。
832離婚さんいらっしゃい:2009/01/02(金) 00:40:42
やっぱ、○○は朝ごはん後だよね
833離婚さんいらっしゃい:2009/01/02(金) 00:41:10
ばいばい
834離婚さんいらっしゃい:2009/01/02(金) 00:41:30
ばいばい
835離婚さんいらっしゃい:2009/01/02(金) 00:42:28
>狙い目は隙間。

着眼点はヨシ
836離婚さんいらっしゃい:2009/01/02(金) 00:43:00
表現をどうにかしよう
837離婚さんいらっしゃい:2009/01/02(金) 00:43:53
>私見

はぁ?
838離婚さんいらっしゃい:2009/01/02(金) 01:00:54
大脇・鷲見合同法律事務所の川口一幸は
相手側に「弁護士はお金がかかるから雇わなくていい」
といっておきながら、
最後には、「あんたの将来なんか考えたくもないわ!」と発言したり
そういう言葉が法的にどうかはしらんが、
そういう言葉を人にいう畜生だってことです。
それから、浅井宏は、「別れてくれ!別れてくれ!」といっているのに
わたしがつきまとったなら、それはまた問題もありますが・・
最後まで「親に結婚の報告をした」だとか「仕事をやめて、いっしょに
生活して、婚姻・・・という順番にしたい」だとか
最後の最後までそういっていって、固定電話が通じなくなったんですから〜
そして、業者や弁護士をつかってまでして
別れて、さらに、その最後の最後まで
人のなんの関係もない昔の作り話を弁護士にして、また人を落としいれようと
して、
反省もなにも、罪悪感も・・・・人を傷つけたなんて、おもってもみないぶた
愛知県大府市若草町 刈谷市(株)東陽貿易課 川口もみんな悪徳
人間とはおもえないわ

あのね〜
川口は、自分が忙しいかなんかで、手抜きをして
人をどなったり、おどしたりして
自分の思い通りにさせようとした。させた
どなったり、おどしたり、合意書の内容が寸前で変えられていたものに
どなって、捺印させた。
つまり、川口は忙しいかしらんが、そんなことで
人の人生が駄目になったことを知れ!!!!!
川口のせいで子供ができない人生になった。
839離婚さんいらっしゃい:2009/01/02(金) 07:40:57
>>838
akeome

逝ってヨシ
840離婚さんいらっしゃい:2009/01/02(金) 07:41:52

見たくない
841離婚さんいらっしゃい:2009/01/02(金) 07:42:34
おはよう
842離婚さんいらっしゃい:2009/01/02(金) 07:43:21
休みもあと少し
843離婚さんいらっしゃい:2009/01/02(金) 07:45:21
アクチョン仮面
844離婚さんいらっしゃい:2009/01/02(金) 07:46:22
セクスィー部長
845離婚さんいらっしゃい:2009/01/02(金) 07:51:40
早めに病院に連れて行ってやった方がいいのでは。
846離婚さんいらっしゃい:2009/01/02(金) 07:57:18
荒らしは無視の方向で
847離婚さんいらっしゃい:2009/01/02(金) 07:58:15
このスレ自体が 意味ないしー
848離婚さんいらっしゃい:2009/01/02(金) 07:59:31
今年もよろ(^-^)/
849!omikuji!dama:2009/01/02(金) 08:00:40
てす
850離婚さんいらっしゃい:2009/01/02(金) 09:16:51
弁護士ってなんなんだろう。
常識のない人、多いよね。
851離婚さんいらっしゃい:2009/01/02(金) 09:24:11
妻の浮気相手と話し合いをしたいのですが、気をつけなければいけないことはなんですか?
852離婚さんいらっしゃい:2009/01/02(金) 09:26:39
>>851

一番してはいけないのは、脅迫及び暴力。
853離婚さんいらっしゃい:2009/01/02(金) 09:28:06
二人で会うの?
後日言った言わないの水掛け論になるよ
854離婚さんいらっしゃい:2009/01/02(金) 09:30:45
冷静でいられるのか?
直接会うのは×
855離婚さんいらっしゃい:2009/01/02(金) 09:33:41
猫になりたい
君の腕の中
856離婚さんいらっしゃい:2009/01/02(金) 09:40:17
>>851
身だしなみ

ハンカチとティッシュ
857離婚さんいらっしゃい:2009/01/02(金) 09:41:16
>>851

あと、お弁当も
858離婚さんいらっしゃい:2009/01/02(金) 09:42:33
マジレスだと

小型レコーダー
859離婚さんいらっしゃい:2009/01/02(金) 09:45:51
851です。

妻の浮気相手から 会いたいといってきました
妻とは、話し合っている途中です
今実家にいます
860離婚さんいらっしゃい:2009/01/02(金) 12:18:42
弁護士が会いたいといってきた。
あなたに会う言われは無いといって断った。
861離婚さんいらっしゃい:2009/01/02(金) 16:46:54
>>860

波状攻撃が楽しみだね
862離婚さんいらっしゃい:2009/01/02(金) 16:48:02
次は内容証明か、職場への電話
「弁護士の○○ですが、860さんいらっしゃいますか?」
863離婚さんいらっしゃい:2009/01/02(金) 16:50:24
がんばってね。

864離婚さんいらっしゃい:2009/01/02(金) 16:51:09
冷静に話が出来る人が出てきてよかったんでねーの
865離婚さんいらっしゃい:2009/01/02(金) 16:52:04
そうそう
866離婚さんいらっしゃい:2009/01/02(金) 16:53:04
まぁ、こっちも弁護死たてると
めんどくさくないが
867離婚さんいらっしゃい:2009/01/02(金) 16:53:49
アマゾンで離婚本でも買って勉強したら?
868離婚さんいらっしゃい:2009/01/02(金) 16:54:35

弁護士の用は、離婚じゃないかも
869離婚さんいらっしゃい:2009/01/02(金) 16:55:12
そうだね。失敬失敬
870離婚さんいらっしゃい:2009/01/02(金) 16:56:00
ビビらんと、気張りや
871離婚さんいらっしゃい:2009/01/02(金) 20:03:54
弁護士独立開業マーケティング
http://bengoshidokuritsu.sblo.jp/archives/200704-1.html

ちょっと面白い
872離婚さんいらっしゃい:2009/01/02(金) 20:05:59
顧客開拓

1.裁判所からくる、国選事件や破産事件

これを見ると、要は、国選事件や破産事件が十分にいきわたる地域では独立がし易いとアドバイスしてくれているように読めますね。

2.勤務弁護士の間に獲得した顧客
おそらく、これが一番重要な顧客の核となるのでしょう。

3.それまで勤務していた事務所や、他の弁護士、もしくは知り合いからの紹介
紹介によって、筋の良い顧客に出会うことができます。うまく機能すれば、これが一番の顧客獲得方法でであることは、間違いないと思います。

このようにして、顧客を少しずつ得ながら信用を築いていき、紹介が紹介を呼んで、確固たる顧客網を作り上げるというのが、伝統的なやり方だと理解しました。
873離婚さんいらっしゃい:2009/01/02(金) 20:07:56
テキスト

「行政書士になって独立・開業 わずか1年で3000万円を稼ぐ」
「面白いように仕事がとれるインターネット活用術」
874離婚さんいらっしゃい:2009/01/02(金) 20:36:35
子をもって 近所の犬の 名を覚え
875離婚さんいらっしゃい:2009/01/02(金) 20:37:51
頭の良い楽器は何でしょう?
おじいさんとする球技は何でしょう?
876離婚さんいらっしゃい:2009/01/02(金) 20:41:58
子をもって 近所の猫の 名を覚え
877離婚さんいらっしゃい:2009/01/02(金) 20:42:59
>>871
読んだけど、もにょもにょして言いたいことが伝わらない文章だ
878離婚さんいらっしゃい:2009/01/02(金) 20:43:54
自営業者が、経営努力をしているというだけの話
879離婚さんいらっしゃい:2009/01/02(金) 21:08:51
結構、ホームページ作ってる弁、多い
880離婚さんいらっしゃい:2009/01/02(金) 21:10:39
http://homepage1.nifty.com/no-name/
弁護士イルカ

うつ病の闘病記が面白い
881離婚さんいらっしゃい:2009/01/02(金) 21:12:59
↑弁護士も人間だなぁと思った
882離婚さんいらっしゃい:2009/01/02(金) 21:14:49
本当の弁護士?
883離婚さんいらっしゃい:2009/01/02(金) 21:28:34
(よい弁護士の見分け方)

<事務所の雰囲気がよいこと>

弁護士の事務所、応接室(会議室)に入ったときの雰囲気はどうでしょうか?
出迎えてくれた事務員さん、あるいは弁護士本人の第一印象はどうだったでしょうか?
調度品が立派かどうかとか、
事務員さんが美人かどうかということはこの際問題ではありません。
弁護士、事務員のような人間については
「人当たりの良さ」「第一印象の良さ」「礼儀正しさ」の問題です。
弁護士は接客業とはいえ、デパートや商店のような完全な「客商売」とも違う面があります。
「営業スマイル」ではない、本当の意味での人当たりの良さがあるかは重要なポイントです。

884離婚さんいらっしゃい:2009/01/02(金) 21:29:26
また、事務所の中が薄暗い雰囲気だったり、雑然としているのは考え物です。
特に整理整頓がなっていない事務所は要注意と思ってください。
弁護士は、依頼者からお金や、重要な書類をお預かりして仕事を進めてゆきます。
整理整頓すらきちんとできない弁護士に大切な財産や仕事を任せられるでしょうか?
もし可能であれば、応接室だけでなく、弁護士の執務スペース、机を覗いてみましょう。
机の上がきちんと整理されているようなら、第一歩として合格と言えるでしょう。

885離婚さんいらっしゃい:2009/01/02(金) 21:30:23
<何でも気楽に話せる先生でしょうか>

その日限りの法律相談でもそうですが、
事件を依頼するとなればなおのこと、
弁護士とは数ヶ月、数年のつきあいとなります。
何度も打ち合わせ(刑事事件であれば拘置所等での面会も)を重ね、
事件を進めてゆくわけです。

だから、弁護士は椅子にふんぞり返っている「先生」であってはいけません。
「聞かれたことにだけ答えなさい」と頭から決めてかかったり、
言いたいことも言えない雰囲気ではダメなのです。
依頼者は法律の専門家ではありませんから、
そうそう整理して重要なことだけ話ができるわけではありません。
どんなことでも気楽に話せる相手であることはよい弁護士の第二の条件です。

886離婚さんいらっしゃい:2009/01/02(金) 21:31:17
<お金の話はきちんとしてくれましたか?>

民事事件でも刑事事件(私選の場合)でも、
最初の打ち合わせでは着手金など弁護士費用の話がでます。
裁判でも交渉でも、弁護士の報酬のほか、実費、裁判所に納める費用や切手代など、
さまざまな費用がかかります。
あなたが依頼しようとしている弁護士は、費用の説明をきちんとしてくれたでしょうか
887離婚さんいらっしゃい:2009/01/02(金) 21:32:03
<忙しすぎる先生・ヒマすぎる先生でないこと>

これが「相性」に次いで重要なポイントと言えるかもしれません。
あまりに忙しすぎ、いつ電話をしてもいない、ゆっくり話も聞いてくれないというようでは、
果たして事件をきちんと処理してくれているのか不安ですね。
逆に、暇を持て余している弁護士というのも、
はやらないだけの理由があると考えたほうがよいでしょう。
888離婚さんいらっしゃい:2009/01/02(金) 21:32:52
<事件について報告をしてくれるか?>

最後に、事件が開始した後のポイントは、
節目節目での報告をきちんとしてくれる先生かということです。
訴訟事件であれば、期日ごとに進行状況について報告をしてくれているでしょうか。
郵便やファクスなどの書面で報告をしてくれる先生ならベストです。
電話をかけてきてくれる、というのでも一応合格点と言えるでしょう。
依頼を受けたら受けっぱなし、
こちらから問い合わせない限り連絡をしてこない、という先生は問題があります。

889離婚さんいらっしゃい:2009/01/02(金) 22:01:08
>次は内容証明か、職場への電話
>「弁護士の○○ですが、860さんいらっしゃいますか?」

内容証明は受け取らなければ効力が無い。
職場への電話は、「職務時間中ですので、仕事に関係の無い電話はお断りします。」
890離婚さんいらっしゃい:2009/01/02(金) 23:01:25
もともと 効果なんて無いよ。手続きつーか、段階。

>職場への電話は、「職務時間中ですので、仕事に関係の無い電話はお断りします。」

うん。ok。
でも、弁の目的は取り次いでもらった人に
「弁護士と何もめてるかなぁ」と思ってもらうこと
職場でのイメージ落とし
891離婚さんいらっしゃい:2009/01/02(金) 23:05:16
<若手弁護士か年輩の弁護士か?>

依頼者が若い場合は、若い弁護士のほうが話しやすいでしょうし、その逆のことも言えるでしょう。
感情的にこじれた事件や、親族間の紛争などは、
人生経験のある年輩の弁護士のほうが向いているかもしれません。
刑事事件や少年事件、民事事件でも関係者が多数で、聞き取りに時間のかかる事件などは、
時間的に余裕があり、パワーもある若手弁護士に向いている事件と言えます。
892離婚さんいらっしゃい:2009/01/02(金) 23:07:58
<男性弁護士か女性弁護士か?>

とくに女性の依頼者は、女性弁護士への依頼を希望される場合があるようです。
しかし、男性だから女性の気持ちが分からないということはないし、
女性弁護士が男性に劣るということも絶対にありません。
どちらに依頼してもまず問題はない、とお答えできます。

893離婚さんいらっしゃい:2009/01/02(金) 23:11:21
■弁護士にとっての「よい依頼者」「困った依頼者」

<事件について正確に伝えてくれない方>

ウソをついたり、不利なことを隠したりするのは論外です。
相手方から突然に指摘されてあわてることになったら目も当てられません。
意識的にウソをつかなくても、依頼者のほうで
「これは関係ないだろう」と思って話さない、ということもあります。
しかし、その中に重要なことがあるかもしれませんから、
小さなことでも、もらさず聞かせていただきたいものです。

これは書類についても同様です。
打ち合わせのときは、関係のありそうな書類はすべて持参してください。
原本のあるものは、原本をお願いいたします。
弁護士からいちいち「こういう書類はないのですか?」と
聞いて持ってきていただくのは骨の折れるものです。

894離婚さんいらっしゃい:2009/01/02(金) 23:12:06
<妥協をしない方(感情的になる方)・無関心・無責任すぎる方>

感情的にこじれた事件でよくあることですが、「絶対に和解はできない」とか、
「とにかくこの点だけは書面に書いてほしい」と譲らない方がいます。
しかし、弁護士が譲歩を勧めたり、書面に書くことを選んだりするのは、
法的・客観的に見て、依頼者にとってのベストな解決に向けた努力をしているからです。
そういうときに、感情的な理由だけで我を通そうとされると、弁護士としては参ってしまいます
895離婚さんいらっしゃい:2009/01/02(金) 23:12:49
執拗に面会を求めたり、頻繁に電話をかけたりして同じ話を繰り返すのも困ります。
最悪のケースでは「私は辞任しますから、
あとはご自分でなさってください」となってしまいかねません。

逆に、弁護士に任せたら任せきり、
打ち合わせをしたくても連絡が取れない、というのも困ります。
少なくとも、弁護士から求められた必要な打ち合わせには、
是非ともおいでいただくようにお願いいたします。
弁護士と約束したこと(書類を送る、調査をするなど)を放棄されてしまうのも
事件を進める上で大変な障害となります。

896離婚さんいらっしゃい:2009/01/02(金) 23:13:35
<必要な費用が出ない方・お金についていい加減な方>

お約束した着手金をいつまでたってもいただけないというのもちょっと困ってしまいます。
弁護士もそれぞれに生活設計がありますから、
適正な報酬は適正な時期にいただきたいものなのです。

もうひとつ、裁判所などに納める費用に難癖をつけて出し惜しみされる方がいます。
しかし、裁判所での費用は「追納」といって後から増額を命じられたりすることもあり、
事件の最初の段階でどんなに説明を尽くしても、
後日改めて増額をお願いする事態が生じてくることがあるのです。

弁護士としても、どうしても必要な費用としてやむなくご請求申し上げているものですから、
ぜひともご協力をお願いしたいものです。
なお、どういった費用で、どこに支払うものかについて、
納得できるまで説明を求めることはいっこうに問題がありません
897離婚さんいらっしゃい:2009/01/02(金) 23:14:31
広告を見て突然に事務所を訪問したりするのは避けたほうが賢明です。
そもそも弁護士が不在かもしれませんし、いても面会はしてもらえないでしょう。

そこで、まず電話(HPを掲載している事務所であればメール、フォームなど)で
簡潔に自分の住所氏名や連絡先、事件の概要を伝えた上で、
第1回相談日時のアポイントメントを取るようにしてください。
そういうかたちならば、「飛び込み」でも受任を検討する、という事務所は多くあります
898離婚さんいらっしゃい:2009/01/02(金) 23:15:32

身に覚えが無いですか?

イルカ先生のページのコピペでした
899離婚さんいらっしゃい:2009/01/02(金) 23:16:27
あとは、読んでね

http://homepage1.nifty.com/no-name/
900離婚さんいらっしゃい:2009/01/02(金) 23:42:22
kawalaw(←これをクリックすると出る)法律事務所の川口一幸は
相手側に「弁護士はお金がかかるから雇わなくていい」
といっておきながら、
最後には、「あんたの将来なんか考えたくもないわ!」と発言したり
そういう言葉が法的にどうかはしらんが、
そういう言葉を人にいう畜生だってことです。
それから、浅井宏は、「別れてくれ!別れてくれ!」といっているのに
わたしがつきまとったなら、それはまた問題もありますが・・
最後まで「親に結婚の報告をした」だとか「仕事をやめて、いっしょに
生活して、婚姻・・・という順番にしたい」だとか
最後の最後までそういっていって、固定電話が通じなくなったんですから〜
そして、業者や弁護士をつかってまでして
別れて、さらに、その最後の最後まで
人のなんの関係もない昔の作り話を弁護士にして、また人を落としいれようと
して、
反省もなにも、罪悪感も・・・・人を傷つけたなんて、おもってもみないぶた
愛知県大府市若草町 刈谷市(株)東陽貿易課 川口もみんな悪徳
人間とはおもえないわ

あのね〜
川口は、自分が忙しいかなんかで、手抜きをして
人をどなったり、おどしたりして
自分の思い通りにさせようとした。させた
どなったり、おどしたり、合意書の内容が寸前で変えられていたものに
どなって、捺印させた。
つまり、川口は忙しいかしらんが、そんなことで
人の人生が駄目になったことを知れ!!!!!
川口のせいで子供ができない人生になった。
901離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 00:08:58

あげ
902離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 00:10:04
一日1回 来る人 わんわん
903離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 00:11:00
あげ
904離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 00:12:27
運命?
905離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 00:13:14
知性が足りない
906離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 00:14:29
怠け者はどこだ
907離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 00:15:37
会いたかった
908離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 00:20:26
日本
909離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 00:21:10
あげ
910離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 00:21:53
これでどうだ
911離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 01:51:06
おはよう
912離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 01:51:43
誰かいないか
913離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 01:52:25
誰かいない?
914離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 01:53:16
やぁ!!
雑談する?
915離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 01:53:41
×イチさん?
916離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 01:54:23
× 1だよ
917離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 01:55:01
いつごろ?
918離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 01:55:24
5年前
919離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 01:56:05
悪いけど寝るね ばいばい
920離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 01:56:26
おやすみ
921離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 10:14:09
おはよう!
922離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 10:14:47
誰かいるかな?
923離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 10:22:47
「寂しい思いさせてごめんな」
「次休み取れたら絶対遊ぼうな」
924離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 10:23:50
あけましておめでとうございます。
元旦に離婚を決意しました。

私も子供(3歳)も、寂しい日々がずっと続いているから、
「寂しい思いさせてごめんな」
「次休み取れたら絶対遊ぼうな」
って、私達を気にかけてくれているとわかる言葉や小さな約束が欲しかっただけなのに。
けど毎日仕事仕事で疲れ果ててしんどいからと、
連絡すらまともにすることなく、ついには仕事場に泊まり込むようになった。
挙げ句、疲れ果てているから私達が大事かどうかもわからなくなったそうです。

私も働きながら育児して忙しいながらも、
電話ででも毎日旦那の声が聞きたいと思っていたけど、
相手はそうではなかったようです。

近々結婚5年で4度目の転職…
また同じことの繰り返し。
仕事と言って家庭をかえりみない旦那の全てを諦めました。
怒るのにも泣くのにも励ますのにも、もう疲れました。
925離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 10:26:19
>>924
まぁ、よく寝ることかな。
926離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 10:27:19
何か殺伐とした時代…
927離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 10:28:07
言葉一つで幸せになるんだよな
928離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 10:29:45
>>897
ちょっと、身に覚えがある
929離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 10:31:12
>>890
弁護士の戦術ですか?
930離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 11:09:53
なんなんだ、このスレは。
931離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 11:13:08
頼むから俺と別れてくれ!もうお前にはウンザリ。
932離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 11:20:58
もう疲れたよ

@俺の母から俺に無断で借金、まだ返していない。以後、実家とは疎遠に。
A俺の弟の家で突然暴れ出す。嫁の態度が気に入らなかったらしい。弟の嫁は泣き出す。以後、弟と疎遠に。
B使途不明の借金が200万出てくる。生保解約、又は貸付金でなんとか返済継続中。
C以前の勤め先の社長とトラブルを起こす。詳細不明。
D実母の実家で、叔父の嫁(叔母になるんだが、年下)と大喧嘩。約200キロ離れたその家まで迎えに行くはめに。
E近所の家に理不尽な苦情の手紙を出し、激怒したその家の御主人に俺は平謝り。逆に同情される。因みにその御主人と義兄は友人。
Fサラ金から俺に無断で10万借りる。翌日速攻で返したが、利息は取られた。
G俺のクレジットカードを無断で持ち出し、キャッシング限度一杯(50万)を引き出し温泉へ一泊してくる。15万も使ってくる。
H極めつけ!万引きがばれて警察へ突き出さる。俺は仕事で手が離せず、実母が身元引受人になり、警察へ。

その他トラブル多数!

金にルーズ(弁護士を通し、破産手続きをさせたかったが、うまく行かず)
家事はほとんどしない(本人はやってるつもりらしい)
クレーマー(美容院、清掃業者←ここに頼む事からも家事をしない事がわかる。代金は払わず)

俺は離婚した方がいいのか?
933離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 11:36:47
もう一度言う

なんなんだこのスレは
934離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 11:37:34
>>932
まぁ、ゆっくり寝ることだな
935離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 11:38:23
>>932

釣ですか
936離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 11:39:40
>>935

事実です
寝ても解決しません
937離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 11:40:43
>金にルーズ(弁護士を通し、破産手続きをさせたかったが、うまく行かず)

費用をケチったか
938離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 11:42:12
>>937
本人が望んでないので、破産手続きはうまくいきませんでした
939離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 11:43:23
「借金帳消し」とか、うまく言えばよかったのに
940離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 12:07:45
>>938
さっさと離婚しろ。
941離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 12:11:36
NG
942離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 12:13:27
>>940
当方、離婚するパワーなし

皆さん、どうやったら前に進めますかね
943離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 12:14:42
932です
法律的な攻めどころはどこですかね

よろしくお願いします
944離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 12:15:38
法律相談板へいけば。

もちっと簡潔にしたほうがよし
945離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 12:19:00

>>932 943

以下

@俺の母から俺に無断で借金、まだ返していない。
A俺の弟の家で突然暴れ出す。嫁の態度が気に入らなかったらしい。
B使途不明の借金が200万出てくる。生保解約、又は貸付金でなんとか返済継続中。
C以前の勤め先の社長とトラブルを起こす。詳細不明。

E近所の家に理不尽な苦情の手紙を出し、激怒したその家の御主人に俺は平謝り。逆に同情される。因みにその御主人と義兄は友人。
Fサラ金から俺に無断で10万借りる。
G俺のクレジットカードを無断で持ち出し、キャッシング限度一杯(50万)を引き出し温泉へ一泊してくる。15万も使ってくる。
H万引きがばれて警察へ突き出さる。
946離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 12:20:08
証拠集めがいろいろできて 楽しそう

947離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 12:20:21
>>943
まずは浪費、その他の奇行もすべてひっくるめて婚姻を継続しがたい重大な事由に該当すると主張可能。

さっさと別居して住民票分離して離婚届けと清算条項付きの離婚協議書を突き付けろ。
離婚協議書は公正証書にするのを忘れずに。妻が離婚を蹴ったら、即離婚調停を申し立てろ。

住民票分離した時点を婚姻破綻時点として離婚調停等の活動をまめにやっていれば
嫁がどんなに暴れても5年程度で破綻主義に基づいて離婚が認められる。
948離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 12:21:03
香ばしい方ですね。
その奥は
949離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 12:24:03
>>947
レス、ありがとうございます。

住民票の分離って、今日でも出来るんですかね。
同居してます。

「清算条項付きの離婚協議書」とかよくわからないんで、ググります。

950離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 12:27:02
>>949

住所によるが、本庁ならやってくれるとこあり。
役所の「暮らしの手帳」みたいので、聞いてみたら?

同居でも、住民票の分離はok。
でも、意味sるのか不明
951離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 12:29:42
>>943

今日明日は、事項の洗い直しをしてみれば。
外に出て、ファミレスで書けば、気分転換にもなる
952離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 12:39:38
>>949
別居の実態がなければ住民票だけ分離しても意味がない。
別居していたことを後々証明するために住民票分離が活きてくる。
953離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 13:00:45
>>947

横レスですまん

>住民票分離した時点を婚姻破綻時点として

別居後 分離してないんだけど、事実じゃ駄目なのか
今日分離したら、今日からか
954離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 13:04:04
>>953
もちろん別居時に新しいアパートなど契約していれば別居の事実を証明する一助にはなる。
けれども生計関係含め離婚意志が固い、と(法廷に)推認させる手段として世帯分離が一番強力。
955離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 13:16:01
>>954

ありがとう。
今から、区役所に電話します。
2ちゃん見ててよかった。
956離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 13:17:35
>>955

脇が甘いっす

957離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 13:26:51
離婚を前提とした別居と住民票移動について
ttp://questionbox.jp.msn.com/qa2536541.html

958離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 13:39:51
住民票って、遡及できるんだっけ?
959離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 13:41:04
期間あり
960離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 13:43:42
横レスでごめんね。

1月1日が住民税の課税起算日なので、さっさとしたほうがいいよ
住民票って、税金とか健康保険とか年金とか、いろいろに関係してくるよ。
961離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 13:48:54
こんなとこで聞いてないで、
役所に電話!
962離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 13:49:45
そうですね。
すいませんでした
963離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 13:50:47
何か、聞いてみたい気もするけど。

まぁいいか
964離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 14:21:22
毎度ありがとうございます。
離婚弁護士、儲かりまっせ。
965離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 15:15:48
いえいえ、お世話様
966離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 15:16:20
細かい仕事、お疲れ様です
967離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 15:16:57
こういう仕事でも、次に繋がると思ってやっています
968離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 15:35:36
×やっています
○やらせていただいています
969離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 15:36:23
5日に弁護士に電話するぞ
待ってろ
970離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 15:37:45
>>967
誰だ?当方は営業活動しているつもりはない。
971離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 15:38:52
あげまくるっつ↑
972離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 15:40:06
>>970

×当方
○当職
973離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 15:42:20
上のほうで紹介のあった弁護士さん、
無料だと書いてあったけど
損して元取るやり方みたい

無料で相談する人は、しょせん成約には至らないって
974離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 15:43:44
顧客開拓っていっても
離婚弁護士は面倒なところがある
975離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 15:44:31
手間がかかる割に、実入りが少ない
976離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 16:08:48
愚痴も言いたくなるわな
977離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 16:10:42
こういう人もいるそうです

弁護士を恐喝未遂 容疑の無職男逮捕 仙台中央署

仙台中央署は2日、恐喝未遂の疑いで、仙台市若林区表柴田町、無職菅井信惟容疑者(61)を逮捕した。
調べでは、2日午後零時50分ごろ、青葉区の弁護士事務所に電話をかけ、民事裁判の敗訴を理由に、担当
弁護士男性(35)に「金払え、払わなかったら殺すからな」などと言い掛かりをつけ、弁護士費用の半分に当たる
5万円を脅し取ろうとした疑い。

http://www.kahoku.co.jp/news/2009/01/20090103t13010.htm
978離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 16:12:40
正月もあと1日
979離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 16:14:26
正月2日に仕事している弁護士

正月2日に仕事している警察

正月2日に仕事している恐喝士
980離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 16:16:13
>2日午後零時50分ごろ

お昼ごはんで一杯飲んだんですかね
気が大きくなって
「弁護士ー。金返せー」
981離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 16:17:01
今から弁護士に電話したら、いたりして。
982離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 16:17:38
電話が鳴っても、電話とらんでしょ。
983離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 16:18:06
嫌われるだけ
984離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 16:22:27
今日は検察もの「ヒーロー」やっていましたね。

弁護士も「離婚弁護士」やればいいのに
985離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 16:23:19
裁判員制度の盛り上げじゃないの
986離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 18:28:41
このスレもそろそろおしまい
987離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 18:29:21
次スレは?
988離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 18:30:05
よろしく
989離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 18:30:48
それにしても、弁護士って大変
990離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 18:31:29
そろそろおしまいですね
991離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 18:32:01
次どこ行くの?
992離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 18:32:35
あげるっつ のとこ
993離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 18:33:06
法律相談板 かな
994離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 18:33:51
ここって、雑談スレだったね
995離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 18:34:31
あと、埋めちゃって
996離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 18:56:36
うめるっつ↑
997離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 19:24:15
うめるっつ↑
998離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 19:32:47
ばいばい
999離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 19:33:15
ばいばい
1000離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 19:33:38
ばいばい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。