1 :
離婚さんいらっしゃい:
初めてスレ立てで、携帯からなんだけどスレ立ったんだろうか?
2 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/22(月) 23:35:51
やった、立ってる
ついでにこの板に来るのも初めてなんだ
3 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/22(月) 23:40:33
既婚男性板?にスレ立てしようとしたけど、無理だったのでここに来ました。
普段いるとこだと、○○行けとかなるので少しですがここにいさせてください。
何でもないようなことが 幸せだったと思う
嫁に出て行かれて 子供と二人きりの夜
てか子供もう寝てるんだろ。
痴話喧嘩なのか、手遅れなのか。
そこんとこ詳しく。
6 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/22(月) 23:48:21
今日の夕方に嫁が出てって、今子供と初めて2人きりで寝る夜をすごしてます。
なんか色々考えつつ、今まで味わったことの無い感覚で過ごしてます。
オナニー日記みたいになりそうですが、眠くなったら寝るので少し書かせてて下さい。
っても誰もみてないんだろうな
何で匿名なのに体裁気にした書き方してんだ俺
アホだな俺
7 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/22(月) 23:53:22
やばい。人が見てくれてんだと思ったら涙出た
読んでくれてる人、レスくれた人ありがとう
痴話喧嘩です。たぶん取り返しはつけようとしたらつくと思います。
詳しく書くので整理します。
8 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/22(月) 23:59:30
子どもさんは寂しくないのかな?泣いてたらかわいそう
子供はいくつ?
もう寝てるだろうけど。
10 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/23(火) 00:09:07
私は子供連れて出てった派です。
痴話喧嘩(?)だけどそのまま離婚。
携帯いじってる暇があったら探しに行くべきだと思いますが…。
11 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/23(火) 00:10:52
・俺、二十後半
・嫁、二十前半
・子供、一歳半
俺の実家(地方)で親と同居、嫁は県外の人でその実家まで高速で四時間位の距離
喧嘩の内容は金銭感覚での事でした。
家計の財布を共有してるので、いつもお金は何に使うか使ったか、後いくらあるのかはお互いに把握してる状態でした。
今日、少しまとまったお金があっておろそと嫁に預けてあるカードを貰おうとしたら、「おろしてもいいけどお金無いよ」って返事。
?ってなった俺は事情を聞く。子供の来月分の生活費の為におろしたらしい。
好き勝手に欲しい物を買う嫁じゃないので、そんな事とは承知してたんですが、何も聞かされなかった事に腹をたてた俺がそこで説教なんて始めてしまって。
最初はこんな些細な事から始まりました。
書いてて思う。俺人間ちいせぇ
12 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/23(火) 00:15:18
探しに行った方がいいよ
13 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/23(火) 00:25:32
息子は22時過ぎくらいに寝て、今横ですやすやしてます。
その説教からお互いにやってけるやってけないの話になり(いつも喧嘩はこのパターン)、じゃあもう好きにしたいなら実家帰って好きにしたらいいなんて言ってしまって、お金渡して部屋から追い出したんです。
しばらくして部屋の前に何か置いて外に行く嫁。
ちょうどその時子供が少し遅い昼寝から起きた所で子供をかまってました。予想してた通り部屋の前に置いてあるお金。
またいつもの実家に帰るごっこだと思いつつも、子供を抱いて嫁を探しましたが、年末あたりからこんなのが3回目。
携帯を持って出てるだろうから掛けました。だけど留守電。
通帳のカードの場所をメールで気いたら普通に返事がありました。
なんかそこら返で、うんざりしてた俺はプチンってなったと思います。
14 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/23(火) 00:35:43
嫁の居場所はなんとなく把握してるつもりなんで探さなくってか手掛かりが…
んで携帯に掛けて「本気で出てくなら着るもん持って財布持って、んで離婚とか考えるならその携帯置いて出てけよ!解約する時面倒だろ」みたいな感じで追い詰める事を言いまして。
んで嫁がポストに携帯入れた所で、俺の父親が帰宅。ハッと頭冷えて嫁と喧嘩して出てったから探して来るって父に伝えて走って探しに行きました。
それを聞いた父はそのまま車で探しに出てくれて、すぐ嫁を発見し連れて帰って来てくれました。
15 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/23(火) 00:52:08
父の車を見た俺も帰宅して、とりあえず内に2人共入りなさいってなった時、
ふいに嫁の顔見たらなんて表現したらいいかわからんけど(しめしめ)みたいな、なんかこうなるのを待ってましたみたいな顔に見えました。
そこでまた頭にきました。なんかバカにされてる様な似た感じの感覚になって、出てく気があるだの無いだの言い合いが始まりました。
殴りそうなくらい頭にきたけど、お金を渡しているだろうから取っとけって言った。
俺になんか借りたくないって言葉に限界がきて、
「本当に出てく気があるんなら今こんな言い合いするより走ってこっから逃げるぞ普通!」
ってさらに追い詰めて、黙り込む嫁に
「言った言葉に行動で責任取れよ!ほら走ってみろよ!!!」
煽ってしまい、そのまま靴も脱げる様で走って行きました。
16 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/23(火) 01:03:56
書いてて思う。なんなんだ俺
んでしばらくして出てった嫁を家族で探す。
嫁の実家に電話して、事情を説明して
「そっちに帰るって言ってたからたぶん連絡があると思います。その時は連絡があった事をせめて俺の両親には伝えて下さい。」
って頼みました。
嫁の母親を会話して、冷静になりました。
その電話の前に、嫁の携帯にメールがありました。母友?から心配してる内容です。
嫁の携帯の履歴をみました。今日のがすべて消されます。
そこで思いました。なんらか知り合いに連絡して居場所は確保してあるんだなって。
姑息だな思いつつ正直安心しました。
その事を俺の両親に伝え、まだ心配ならと嫁の携帯を渡して母友の番号に掛けて確認すればいいと
17 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/23(火) 01:14:14
俺の妹に遊んでもらってた子供のご飯の時間になり子供の食事にしました。
食事がすんでお風呂の時間まで俺の両親に遊んでもらいました。
片付け終わって部屋でぼけてる俺
正直、もうすぐ嫁は帰ってくると思ってました。子供のお風呂の時間くらいには
帰ってこなくても嫁の実家から電話くらいはあるだろうと
でもまったくそんな気配がなくなった時に、
ふと昔の事を思い出しました。
同棲してた結婚する数ヶ月前にも今と同じ状況で帰ってこなかったっけ
あの当時の俺と今の俺を比べました。
こうなった時に自分はどうしてたか。
18 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/23(火) 01:22:04
当時の自分は居場所もわかってるし、まぁ一晩くらいって感じで、無責任に人に迷惑掛けてるのも気にしないでいました。
たかだか痴話喧嘩。そんなもんに付き合わされる周りの人。
それを平気で流せる自分が、あの(しめしめ)みたいな顔した嫁とまったく同じに思えてたまらなくなりました。
世話になってる人がいるならすぐにでも何とかしてそんな迷惑やめてぇ
言葉と行動に責任を持つのは俺もだと思った。
19 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/23(火) 01:34:33
お金の喧嘩が1番疲れるんだよ。別にそこまで責める必要なくない?
こんな寒い中子供置いて出て行った奥さんの気持ちわかる?
きっと今頃泣いてるよ…
20 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/23(火) 01:34:50
まぁ一晩くらいって思った俺。
嫁の携帯を勝手に見てる俺。
両親に心配なら電話したらと言う俺。
どうにも無責任だ。しめしめの伏線を張ってる様にしか見えん。
出てった嫁の掛ける迷惑は俺がやったのと同じだと思った。
どう無様だろうが嫁に対しても俺の責任がある。
嫁の携帯から、喧嘩前に嫁の連絡てたろう所に電話しました。
「○○の旦那です。嫁はいますか?事情は知ってるかも知れないけど、嫁と喧嘩して出てかれました。
△△さんとこに伺ってるんじゃないかと思って電話しました。」
と会話
内容は省くけど、何か隠してる具合わ伝わりました。
嫁がいると思い、△△さんとこはいないって前提で、もし嫁と連絡ついたなら実家には連絡させて下さいって伝言する。
一晩くらい、が良くなかったと推測
22 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/23(火) 01:51:09
そこで、まぁここまでやったしいいかなってまた無責任に思った。
まだ俺何もしてねーしって。
んで偶然子供同士が同じ年で嫁と同じサークルに幼なじみがいたのを思いたした。
たしか△△さんと嫁を繋げたのもその幼なじみだって気いてた。
幼なじみに電話。事情を説明して△△さんとこに迷惑かけてないかどうか確認してくれた。
嫁は△△さんとこにはいなくて、別の一人暮らしの知り合いとこ行くって言ってたらしいと、幼なじみは教えてくれた。
その報告を待ってる間に嫁の母親と改めて話してた。
正直嫁にまだ納得のいってない俺は一旦そちらに返しますやらなんやらそんな内容。
その会話の最中に幼なじみからの報告きたので、一旦嫁の母親との電話を切る。
んで幼なじみから聞いた訳だが、幼なじみにはまぁ迎えにいくよって伝えて電話を切る。
んでまた嫁の母親と今の状況の会話。
なんか謝りまくられました。お互いに謝りまくってた。
23 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/23(火) 02:02:00
知り合いの少ない嫁の、一人暮らしの知り合いはたぶん2人だけ。
結婚する数ヶ月前の時の知り合いと、最近パート先で仲良くなった友達。
その両方に連絡しようとしました。
許してませんが、迎えに行こうと。
家に帰りたくないならホテルてもとらせてそこに泊めようと。
俺の迎えが嫌ならタクシーでもなんでもいいからとりあえず2人だけでバタバタしようと
そう思って嫁の携帯からその知り合いに掛け様としたら、電源切れてる。
幼なじみとは嫁の携帯で話してたのでそれ切る時に長く押しすぎたからだと思った。
電源入れたらキーロック
思いつく限りの暗唱番号を入れたけど無理
子供を風呂に入れる時間なので、風呂に行きました。
んで子供と遊んで寝かしました。
24 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/23(火) 02:17:12
子供の寝顔みながら、とうとう帰ってくるどころか連絡すらねぇなと
ショックを受けてました。
正直なんだかんだ言いながら、子供をほっといていられないと
俺が嫌だろうが子供の面倒は気になって帰ってくるだろうと
そんな嫁が本気で許せなくなってく自分がありました。
そんでふと子供と2人だけで寝るのは初めてだなって思いつつ、残念な気持ちで寝かけてました。
そこで外で救急車の音。ガバッと飛び起きる(←もう本当にこんな感じ)そんな自分になんか切なくなって、複雑な気持ちになりました。
ふと2日前くらいに「妻から間違いメール来た」だったかな?2ちゃんのやりとりを読んだのを思い出し、
たしかそのスレが既婚男性板だかのやりとりだったよなって思い、最初に書いてある通りここに流れてきました。
ざっと詳しくこんな感じです。
25 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/23(火) 02:26:31
ん〜一通り書いてみて俺きもいと思った。
なんだ俺
何がしたいのか見えん
2ちゃんに来たのは、一晩でも子供をほっとけるのを許せるか許せないかが気になったから
俺は許せない
だから許せる人の意見が知りたかった
煽られたかった
自分の足りないとこがわかるかもと思った
あーなんだこのうぜぇ考え だめじゃん俺
普段批判してる親として失格だろって奴と変わりねーじゃん俺
息子ごめんな息子ごめんな息子ごめんな息子ごめんな息子ごめんな息子ごめんな息子ごめんな息子ごめんな息子ごめんな
泣くなまじきめぇ
でも本当にごめん
26 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/23(火) 02:30:20
まともな母親なら子供は放っておけないと思うよ
心配だよ、1分1秒
でも、あえてそうした嫁の気持ちはどうだと思う?
>>1 とくにきんもー☆なトコは見当たりませんが(;゚Д゚)
1歳半の子供をほったらかして出て行く心境がどうしても理解できません。
28 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/23(火) 02:35:26
>>26 >でも、あえてそうした嫁の気持ちはどうだと思う?
大人の喧嘩に子供は関係ありません。駆け引きみたいで最低だと思う。
29 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/23(火) 02:37:12
嫁の気持ちな
ピンとこないが俺と同じなんだろうと思う
って分かった風な事言ってるな俺
すまん。分からんってか考えれん
少し落ち着きます。考えます
ある程度は駆け引きもするんじゃまいか?
31 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/23(火) 02:49:40
少しだが考えれた
俺と同じだと思うであってるはずだ
子供をほったらかしてとは言ってみたものの、
それで平気な訳がない。
「ほったらかす」について考えてみて、面倒みてるからほったらかしてない、面倒みてないからほったらかすじゃないと思った。
今俺がこの状況を平気じゃないのと同じで、嫁も平気な訳がない
今子供の世話したのは俺だけかもわらかんが、
その平気じゃない気持ちがあるかぎり2人共ほったらかしてはないと思った。俺の価値観での話しなんですまん
いくら世話しててもその気持ちが無けりゃだめなんじゃないかと思う
32 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/23(火) 02:54:12
33 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/23(火) 02:57:03
そこで今思う嫁の気持ち
今の状況や今日の出来事のショックを感情に、何度も何度もなんでこうなったか、
どこをどうすればよかったか、自分や相手の非難や認める事。んなことぐるぐる考えながら、先の事これからの事を考え様としてるが結局こうなった後悔をまたぐるぐる
考える先に子供の事がよぎりまくって、このままじゃダメなのは分かってるけどでも…ぐるぐる
んで寝れてないでいると思う。
だから俺と同じかなと
ん〜前向きに都合良すぎる考えかな俺?
でもそうであって欲しい
34 :
ここに1って入れりゃいい? :2007/01/23(火) 03:05:55
>>32 なんだかんだ前向きな事思っても、その考えも捨てきれんのが正直な気持ちです。
でもここに詳しく書きつつ、レス読みながら大分落ち着いて思った事
俺くだらん!ごめんよこの板の住人さん達
この板のスレまったく見てないが、俺の状況や考え言ってる事がぬるいのがわかる
なんかもっとすげぇ気持ちになった先にある生活が、この板の人のリアルなんかなと思い込む俺
ぼんやりだがそう思えた。浅いわ俺
35 :
1:2007/01/23(火) 03:15:07
んでたどり着いた今の気持ち。
なんか屁理屈みてぇな事しか言わない俺。
バカな行動する嫁。
ほったらかすとか今いないとかどうでもいい。
単純に母親がいなくなれば息子はすごい表情見してくれると思った。
現にいつも大の字でねてる息子がずっとしがみついてる
トイレにも行けん
んなもん見たくない
ただ今はそこまでしか考えない事にしてます。
その為にはどうすればいいか先を考えてもわかりきった答えだし、それに対してやっぱりつっかかってぐるぐるなる
ただ今は笑ってる息子が可愛いなと
嫁にこの寝顔を届けてやりてぇな
36 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/23(火) 03:20:27
考え疲れたし落ち着いたのでたぶん寝ます。
本当にみなさんありがとう(いるかわからんけど)
スッキリしました。
てかずっとアゲててすまん
こんな糞スレ消したいんだけど、携帯な俺に削除のやり方教えてやさしい人
ほったらかしたら消えるんだろうか?
とにかく寝ます。ありがとうおやすみ
>>1 やさしい人なんですね。
こんな時間まで悶々と寝れなかったのは本当にお気の毒です。
ゆっくり寝て明日起きたら元気になってください
38 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/23(火) 03:33:27
子供を連れて出てゆかれて一人になっても地獄、子供を置いて出てゆかれても地獄か・・・
前者なら感情の問題だけだな。再婚して子供を作れば解決するよな。
後者は金銭的、時間的負担は大きいな。再婚の可能性は低いな。再婚できても普通の親子関係には戻れないしな。
子供を作ってもややこしそうだ。うーーん。
子供を拉致された俺のほうがマシのようだ。ありがとう。ほっと一息。
39 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/23(火) 03:52:13
理由はともあれ子供をほったらかして出て行く嫁なんかとっとと離婚して、二度と子供に会わすな。だいたい、嫁や女の事で男がグチグチゆうな。出て行ったか追い出したんかしらんが無断外泊する嫁を二度と家に入れるな。なめられとるんや。
40 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/23(火) 03:56:09
別になめてないと思う。
ぐちぐち責めすぎなんだよそりゃ逃げたくもなるわ
41 :
1:2007/01/23(火) 04:25:25
寝れねぇ
こんな時間に少しレスがついてる 感謝です
俺は子供のいない生活なんて考えれん
ここまで自分をどうでもよく思わせてくれる存在があるとは知らんかった
42 :
1:2007/01/23(火) 04:48:53
父親が親権を〜っての見てきました。
今の段階での離婚はないなと思った。
自分で自分を追い詰める事になる
俺の本心どうのじゃなく、嫁は許します。
嫁も戻りたがるだろうし、子供が喜ぶだろうから。
結婚は思いつきでやれたとしても、離婚は長いスパンでやるもんなんだろうと
こんな事で離婚したら俺は子供を失ってしまうな
>>42 根はいい人なんだなあとは思う。あなたと一緒なら子どもは安心と
信じてたからこそ、奥さんは子どもを置いて行けたんだなと。
でも、ちょっと短絡的というか、その場の感情で暴れすぎだよね。
今度、奥さんとの意見の相違があったときには
言葉を荒げず、おだやかに論理的に話しが出来るように
がんがってください。。
44 :
1:2007/01/23(火) 08:53:42
45 :
1:2007/01/23(火) 09:04:07
やべぇ途中で書き込んだすまん
>>43 言われる通りです。自分でも大人気ないと思ってます。
今日は休みにしました。休んでる場合じゃないけど、仕事してる訳にもいかないので…
教育テレビを息子と見てます。
朝起きてからいつも通りの子供。いつもと違うはずなのにいつもと同じ
なんか泣けてくるけど、子供はその倍以上泣いてるはずと
そこで疑問
今日一日嫁を待ってようって予定なんだけど、迎えに行くべきなんだろうか?すまんがわからん
子供のご飯にしてきます
子供を置いて行ける環境なんだろうね。
あなたも面倒を見れるし、義理のお父さんお母さんもいるから
簡単に出て行けるんだと思う。
子供を夫や義父義母に任せられないと思ったら、
子供を連れて出て行くだろうし。
戻ってくるんじゃない。
しょっちゅうそんな痴話喧嘩してる夫婦もいるし。
そのうち子供が大きくなったら二人とも張り倒されるか
子供が出て行くよ。
痴話喧嘩は犬も食わない。
47 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/23(火) 09:43:11
48 :
1:2007/01/23(火) 09:56:12
>>46 なんかありがとう。親の勝手は子供が一番の被害者だな
両親がいることは当たり前のこと
そんな感覚くらい子供にしてやれてなくて情けねぇ
>>47 余裕でおk。喧嘩で手が出ることもあった。
だからDV?も付け加えもおk
いつもと違うってズレがなんか少しずつ子供に出始めている気がする。
熱を出さなきゃいいんだが
49 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/23(火) 10:23:28
モラハラにDVか。
こりゃ離婚決定だね。
子供は敏感だから病気になったりするかもね。
あなた自身が今のままじゃ寄りを戻しても離婚しても
情緒不安定な子供になることは間違いないよ。
と、忠告しておきますね。
50 :
1:2007/01/23(火) 10:28:00
やばいなんか気持ちやばいから書いて気晴らし
子供に出掛ける?って聞いたら部屋のドアの所まで行った。
うれしそうにしてたんで不謹慎にも「お母さんとこいくか?」って言ってしまった。
なんか子供の不安を煽るみたいでお母さんって単語は避けてた俺
子供がすけぇー笑った
たまらんかった
とりあえず土下座してみた
俺の背中で滑り台してた
なんなんだろう俺
じわっときた
俺はメンヘラなんだろか
とりあえず今は、あぐらの上で子供は眠そうに口もぐもぐしてる
卒乳してて本当によかった。まだ授乳してる子供と2人きりになった父親もいるんだろう
父親は父親でしかねーよマジなんだろか俺
51 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/23(火) 10:34:56
仕事は?
ネタスレ?
52 :
1:2007/01/23(火) 10:40:10
忠告ありがとう
言われ通りだが、悔しいので言い返す!心ん中でだけどね
こんな両親なのにそれしか頼りにしない息子がいるからなんとかするしかねぇ
こうやって人に見てもらえる所に書いてよかった。
従う従わないとかじゃないが、他の意見が聞ける
頭ん中で世間じゃこう、あの人ならこう言うだろうって脳内シュミレーションとまったく違う
何が違うって、言われてんな〜って感覚
まぁなんだ意味不明だ俺
すまん
53 :
1:2007/01/23(火) 10:49:36
>>51 仕事は休みました。
ネタだったらどんなによかったか
って何べたな事言ってんだ俺?きめぇ
なんかすげぇ2ちゃんにいる気分になれたありがとう
そうか、俺もそんなレスもらえるんだな
いつもロムるだけか、ちらっとレスるくらいだからまさかこんなんなるなんて不思議な気持ちだ
ここ削除したいけど、今日はまだ利用したいってかするよ俺きっと
VIPで立てたがさらっと消えてよかったのかな
すまんとありがとうしか気持ちが表現出来てない
頭わりーな俺
54 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/23(火) 11:14:53
とりあえず迎えに池
55 :
1:2007/01/23(火) 11:17:48
おす!
今まったくそう思って書き込みしよとしてた
ついさっき嫁を本気で心配できた
とりあえず携帯ショップにいってくる
56 :
1:2007/01/23(火) 11:42:27
解除いけた!
願うのは居場所の連絡先を消してない事
それ以外の所に行ってないこと
俺これでいいんだよな?自分がきもくて仕方ないんだが、母親に会えた子供の顔を想像すると
これでいいんだって言い聞かせている
モラルっなんだろう
体裁っなんだろう
常識ってなんだろう
目的に熱中したい
57 :
1:2007/01/23(火) 13:30:37
嫁が行きそうな知り合い所に訪ねました。
結果はいるようないないような…
知り合いはいませんって言うけど半信半疑
もしいるのなら訪ねた事や言った事は伝わるはずと思う。
母友の所にもしかしたらいるのかもとも思う。
それと同じくらい俺が当てにしてる場所にすらいない可能性も思う。
だから明日もまだ同じ状況なら捜索願い出します。
なにやってんだ俺
そう思う以上になにやってんだかこいつはって思う。
子供の顔みてるとなんとも言えん気持ちになる
58 :
1:2007/01/23(火) 14:30:39
この子にまた両親が揃う事があるんだろうか
ふと思った。
時間が経つに連れて、とりもどせないのかもと考えてきてる
ちょっと悲観的すぎやしないか?
子連れ狼じゃないんだからさw
女の立場から言うと、
>>1の行為はしめしめ過ぎて怖いくらいです;;
怒る→出てく→探す→平謝りだと今後の嫁がどうなるか想像するのは簡単だと思います。
そんな事より、本気でどうにかしようと思うなら
子供のことを考えるなら、呑気に探し回ってる場合じゃないと思います。
そんな親に育つ子供も迷惑だ。
虐待とか保護の分野超えてます。子供を「愛してる」からこそ
嫁にビシっとするべきでは?
61 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/23(火) 15:42:53
ほんと。
情けない男。
口が出たり手が出たり、血の気が多いのは若い証拠なのか
精神的に未熟なのか、人格に著しい歪みがあるからなのか。
そのどれもって感じも受けるね。
よほど改心しない限り、結婚生活も子育ても失敗するだろうね。
62 :
1:2007/01/23(火) 16:16:18
みんなの言う通りだ。言い返せません
嫁の居場所はハッキリわかりませんが、無事かどうかだけはわかりました。
言われる通り子供といられるのは今だけなのかもわかりません
自分で自分を追い詰めてるのもわかります。
でも、嫁の無事が確認出来て一息つけました。
子供も横で遊んでます。今はこれだけでもなんでか満足です。
間抜けだな俺あはは
63 :
1:2007/01/23(火) 16:32:21
んで現状報告
嫁の母親なら嫁と連絡とれるかもしれません。
んでとれた場合、今夜子供と寝ることになるかもしれません。
その時に俺は家にはいません。
もしかしたらそのまま子供を連れてかれるかもしれません。
今日嫁探して思ったんだけど、探すなら
子供を置いて出てった母親より、子供を連れて出てった母親のが全然いいなと。
嫁には連れてく母親であって欲しいです。
64 :
1:2007/01/23(火) 17:01:39
ざっと読み返してみたけど、よくこんな長文やレスやりまくれたな俺
てかこのスレきめぇ
正直すまんかった
65 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/23(火) 17:27:00
奥さんはまだ20代前半なんでしょ?
前カレとか男友達も、まだ独身だろうしね…
66 :
1:2007/01/23(火) 17:51:01
元彼かぁ〜
初めて付き合ったのが俺なんだ
一度別れた期間にお互い別に付き合ってたが、嫁の相手は嫁の地元のだしね。そこから寄り戻したから可能性は低いかな
なによりこっちに知り合いが少ない
昔の職場か今のパート先か母サークルしかつてがない
67 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/23(火) 17:53:09
一度心療内科か精神科へ行かれることをおすすめします。
68 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/23(火) 17:56:21
暴力から逃げる為に
シェルター
69 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/23(火) 17:58:23
年末から3回も家出さわぎ
もうちっと夫婦で向き合えよ
7年間妻子をほったらかし好き放題して離婚秒読みな俺が言ってみる
70 :
1:2007/01/23(火) 18:19:32
レス返したいけど言わしてくれ
今嫁の母親から電話
実家に向かってる最中なんだと
嫁が実家に一方的な電話ですぐ切れたらしいが、
確実に無事だ。よかった
実家でならゆっくりできるだろう
71 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/23(火) 18:25:45
一晩のアバンチュールからの帰りか
72 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/23(火) 18:27:43
1のヨメとにかく逃げるんだ
73 :
1:2007/01/23(火) 18:32:11
もうなんだっていいんだけどなw
楽しんだならそれはそれでな
なにやっても子供がそれを母親としてんだから仕方ない
足りてないなら俺がんばればいいんだし
まぁ俺が足りてないんだろうけど、わきまえて頑張るよ
どんなレスでも書いてもらえると本気でうれしい
この板の人ありがとな
ってもまだなんも解決してないが
74 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/23(火) 18:34:55
もう少ししたらプギャーとか言い出すよ
75 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/23(火) 18:56:29
20代前半で旦那の親と同居。
ストレス溜まりまくってるとこにもってきて旦那は金の事でネチネチ、ネチネチ。
そりゃ嫁もイヤになるわ。
自分が逆の立場ならどう思うか、よく考えてみれ。
76 :
1:2007/01/23(火) 18:57:51
俺から逃げたいなら逃げればいいし、プギャーならプギャーでいい
子供にそうじゃなきゃ問題無いだろうって
俺きめぇな、ぬるいし
書き込みに酔ってるなオェ
77 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/23(火) 19:00:30
ウダウダ言ってないで嫁んとこ行って頭下げてこい。アホトチガウカ
78 :
1:2007/01/23(火) 19:05:10
逆の立場ならこうはなってないかな
頭悪いの丸出しだが、言いたい事はいつも言えてる。嫁の実家でも俺の実家でもそうやれてる。
我慢しない訳ではないけど、喉に何か詰まった様な言い方はしないです
言われて納得いかなきゃ言い返す
はい俺大人気なーい
直します
ごめん。直るもんじゃないね正直なとこ
でも抑える事は可能だと思う。現実考えたら
79 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/23(火) 19:05:19
>>77 アホだからこんなスレを立ててうだうだ書き込んでるんだよ
80 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/23(火) 19:06:56
>>78 メンタルヘルス板でやれば?
あなた何か病んでるよ
81 :
1:2007/01/23(火) 19:10:36
>>77 たぶんそうなる。今は嫁の母親がなだめてる
>>79 うん。それは本気でこめん
82 :
1:2007/01/23(火) 19:14:02
83 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/23(火) 19:19:25
ひとつだけ助言。
夫婦ケンカなんてお互い様なことが多いし、よくケンカする夫婦にとってはイベント化しちゃったりするけど。
私の知人で、似たような感じで奥さんが出てって、そんで帰らぬ人に・・・って方がいて、ごめんね脅かすみたいで。
今回は大丈夫だったけども、今後のためにね、一応。
そこの夫婦も年に何回かケンカはやる方で、その時もダンナは「またいつものことかよ、頭冷やしたら帰ってくんだろ」って、
でも違った。
原因はハッキリしたわけじゃないけど、まあ、ノイローゼとかそういう感じで。
一番はダンナ親との同居じゃないかって話。そしてその夫婦もまだ子供が一歳で育児疲労と、
姑の孫への干渉と、そしてその間に入りたがらないダンナ、そして自分の友人の少ない土地。
実家に帰るのにはいちいち許可がいる・・・。
そんな中で追い詰められちゃったんじゃないかって。
いつものケンカ、がいつもではなかった事を見抜けなかったダンナさん。
そしてそのダンナさんも割りと言葉で追い込んでしまって、奥さんは最後は黙るしかない、そんなケンカを
する夫婦だったと。
それでもいつもはそれなりに言い返してくる妻が、後から思うとちょっと無気力な感じだったんだと。
ダンナさん後悔してるけど、もう遅いしね・・・。
貴方にお願いしたいことは、言霊ってやっぱあって、心以上、必要以上にキツイことを言ってしまうと、
それって心に消えない傷を残すこともある。だからやっぱり言葉は選んで欲しいし、
何よりダンナ親と同居tってことがどれほど大変かってことは分かってあげて欲しいな。
毎日自分だけが他人な気がしたりするもんだしさ・・・。
84 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/23(火) 19:24:43
嫁親が説得中って、行って頭下げてこいや。嫁が大事じゃないんか?
85 :
1:2007/01/23(火) 19:37:19
>>83 うん。ありがとう
俺もそうなるのが一番怖かった。
詳しく書いてなかったけど、いなくなった夜は家族で交代しながら自殺できそうな場所だけは何回も朝まで探してた。
知り合い所にいるならいつでもみつかると思って最初はずっとそれ以外の所行ってた。
みんな一晩中最悪な場合も考えてたから、嫁の電話で本当に安心しました。
まだ問題はなんともなってないけど、ピークは越えたからってみんななってる
86 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/23(火) 19:41:41
>>85 まずは貴方も落ち着いて、奥さんを罵倒するようなことはしないであげて。
で、時間を置いてから事の発端の金銭管理のことを「どうしたらお互い嫌な思いをせずに今後くらせるか」
を是非ケンカ腰じゃなく冷静に前向きに、そして思いやりを持って考えられるか話し合って欲しい。
どうも貴方もカッとなる性格&思い込みで断定する(たとえば、「しめしめに見えた」とかさ、ホントは違うかもしれないじゃん?)
夫婦は鏡な部分もあるんだし、優しい言葉をかけて損なことはないと思うんだよね・・・。
87 :
1:2007/01/23(火) 20:17:18
>>84 大切です。だからこう判断しました。
>>84 ありがとう。やさしさに損はないですね。
自分は自信過多なので本当に気をつけないかんでしょう。
うまく言えませんが、いい意味で我慢出来たらなと
88 :
1:2007/01/23(火) 20:18:30
89 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/23(火) 22:02:57
俺は父子。離婚は2歳の時。
子供を置いて離婚した母親スレ
自立してる父子家庭スレ
自立してない父子家庭スレ
子蟻バツイチスレ
あたりを読み漁って来るといいよ。
お宅ら夫婦はこの板の住人の影だよ。
昔の自分たちの姿。
こっちに来るのか後戻りするかは自分たちで決めな。
幼稚な母親に自立してない父親。
今踏み止どまってもいずれ離婚するよ。
90 :
1:2007/01/23(火) 23:08:56
スレざっと見てきた。てかざっとしか読めなかったのが本音です。
内容に感情がいってしまうのでやめました。
考えが色々揺れてます。ありがとう。
子供と風呂が終わって、少し遊んで今じわじわ寝つく所です。
2人きりで過ごす二日目。
嫁がしてたやり方をなぞるだけしか出来てないけど、なんとか今夜もいけそうです。
明日も仕事は休む
ずっとは休めないから保育施設とかに預けないと無理だろうか
俺の両親に頼るのもいいが、今は俺くらいずっといてやりたい。
てゆーか俺が一緒にいたい。なんか勝手な親だな
91 :
69:2007/01/23(火) 23:19:18
まぁ、がんばれ
嫁の心が壊れたら子供の為に仮面夫婦か離婚しかないからな
夫婦仲が悪くなる前は子供の為に離婚派だったけど、
なかなかどうして子供の為に仲良しのフリって出来るもんだね
俺も嫁に気持ちがなくなれば夫婦の会話はなくなるのかな
どうしたら嫁の気持ちが戻ってくるのかね?
92 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/23(火) 23:32:46
二日も子と離れられる母親もアレだがここまで子供と過ごさないで来た
>>1もアレだ。
子供の見かたもロクにわからないなんて。
93 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/23(火) 23:37:57
おこちゃま夫婦ですなw
94 :
1:2007/01/23(火) 23:39:40
本当にどうしたら戻るんだろうね。
俺はこれからこうするとか、ここ直すとか言った所で口先だけと思われる。
行動で表しても今だけのどうせまた戻るとか、演技にしか見てもらえなさそうだ。
愛情がないとダメかもしらん俺とこは。
仮面夫婦でもやってのけれるなら、俺よりどーすりゃいいか知ってそうです。
>>91さんみたいな状況を望んでいる自分がいます。
95 :
1:2007/01/23(火) 23:45:53
>>92 まったくそう思った。1日全部やってみて、育児の分担が出来てないのがすごく感じる。
出来てるつもりでいたのが情けねぇ
本当お子ちゃま夫婦だ
んな年までなにやってきたんだか
これを機会に心を入れ換えて、育児も何もかも積極的になればいいじゃないか
遅すぎるって言われるかも知れないけど、気持ちだけでもそう向いて欲しいな
97 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/24(水) 00:05:10
>>1は優しいね。こうやって見つめ直せたじゃない。距離置いてみたら?誰かが書いてるとおりこのままじゃいずれ破局。
嫁もよく子供置いていけるよね。若いわな〜
今探し回って謝っても解決しないよ。嫁はしめしめだし勝ち誇った気持ちになる。同じことの繰り返し。
98 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/24(水) 00:10:47
そんな夫婦の間で育つ子供は情緒不安定。
‥うちの子がそうだから。
今はお互い頭冷やして冷却期間だよ。どんな環境であれ子を置いて出ていく女は最低です。
99 :
1:2007/01/24(水) 00:25:21
みんなありがとう
迎えに行けってここで、言われてたけど結局嫁の母親に任せたのは、冷却期間の為です。
無理に連れ帰ってもまた出てく。俺が帰るの促した所でお互いにまたこんなん起こす。
だから自分の意志で帰ってくるまで待ちでいることにしました。
距離を置いて、お互いに大事な事がわかって戻った所でもう繰り返さなくなるとは思いません。
だけどこうなった現実から、また3人でって考えたらそれが一番先をまだ期待出来たからです。
100 :
1:2007/01/24(水) 00:37:12
つか昨日1〜2時間しか寝てねぇのに眠くなんないもんだな
腹だってずっと満腹状態
子供子供とか偉そうに言う割には、体のこの状態はすげぇ失恋した時とまったくいっしょ
嫁が好きなんだなって思う。と同時に、子供に対して悪いとか情けねぇよりも優先してんじゃねーのかと思う。
わかった風な事言ったってまだまだだ。足りん
俺も子供置いて出てく可能性あんじゃん最悪だ
んな体調なるもんだから心も病んでるって言われても、だよねってしか思えね
101 :
1:2007/01/24(水) 00:51:32
>>100のん嘘×2
あぶねぇあぶねぇ
切り傷アピールみたいできめぇ ごめんごめん
でも匿名なんだしこれくい言うのはかまわんな
嫁の事すげぇ愛してる。
お前とつくった家族、端から見りゃお子ちゃま夫婦らしけど、
それでも3人でいるそれがすんげぇ幸せだ。
あースッキリ
リアルじゃよう言わんな
102 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/24(水) 01:19:08
言った方がいいと思うよ
言えなければ書くかメールしてみなよ
うちは言いたい事も言わないコミュニケーション不足で崩壊したから
103 :
69:2007/01/24(水) 08:28:24
>>1 何気にヤバいのか?
自業自得、きっかけは自分にあるけど、
心を開いてくれない人と生活するのってキツイよ、仮面夫婦
ズバッと気持ち良く離婚できる時期が来るのを待つってのはしんどい
104 :
69:2007/01/24(水) 08:30:37
相手の心に響く魔法の言葉、行動教えてくれよ
時間かけるしかないのかな〜
105 :
1:2007/01/24(水) 10:07:05
おはよう
布団干したいけど天気いまいちだ。
昨日子供の世話したってもたかだかオムツ、飯、風呂程度。
今日は本当にすべての家事をやる。
洗濯も終わったし、子供の塗り薬(アレルギーのん)の説明は病院で聞いた。
んであとは買い出し。
アレルギー用のご飯なんでなんとなくしかわからんから、今までのレシートを見てその外の細かい買い物を確認してるとこ。
なぞるだけしか出来てないが、それでも子供が生活出来るんだからよし。
自立〜ってスレで書いてあった家事しながらなぜだか泣いてたっあったのん体験。
読んでてよかった。我慢出来た。暗い気持ちにもならんですんだ。
106 :
1:2007/01/24(水) 10:23:25
何かふっきれたのか睡眠十分とれた。朝飯も普通。つか意地なんかな
今日は妹が休み。俺の父親も昼過ぎまで家にいる。
今日も休む俺に仕事に行けと言う。先をみての貴重な意見ってか助けてくれようとしてる。
俺の意地が前に出て1人でやるからって言いかけたが、助けが欲しいのは正直なとこだ。
子供にとってどっちがよいか考えて、俺の意地なんかで窮屈なんさせてもなって思って一緒に子供の面倒みてもらう。
今週は家族でとりあえずやって、託児所とかは来週からでもいいとなった。
でも今日は子供の様子を見て、預けて仕事いける様なら行くとした。
母親がおらんのは子供はわかってる。俺の姿までおらんくなって大丈夫なのか?って心配があったからです。
俺で満たせれる所はそうしてやりたい。
そんな俺なんかより子供のが十分たくましい
俺は一番子供に助けられてるな
107 :
1:2007/01/24(水) 10:37:54
69さん、ヤバいかヤバくないかはわからんです。てかどうでもよくなってきてる。
情けないが目の前の生活にいっぱい2で、 そゆのを気にしてる暇がないです。時間も心も
こころに響くってか、どうしたらうまくいくかって考えるのやめました俺の場合。
うまくやろうとして考えた事でうまくいくことがめったになかったので俺とこの夫婦。
素直にってのとは少し違うけど、素みたいな感じで余計なん考えずやってます。今んとこ
余裕ないからだけど
そろそろうざいんで
上げるのやめてもらえますか?
109 :
1:2007/01/24(水) 10:58:17
うそ?マジで?
sageてたつもりなんだけど。
携帯からだと無理なのか?本当ごめんなさい
sage方教えてやさしい人
110 :
69:2007/01/24(水) 11:04:29
>>107 目からウロコ
素で目の前の事を精一杯やるか〜
前向きはカッコイイな
がんばれよ
111 :
1:2007/01/24(水) 11:04:47
よかった。
>>109であがってない
メル欄にsageでいいんだよね?この板も
てことで以下sage進行推奨
112 :
1:2007/01/24(水) 11:47:32
>>110 精一杯やるしかないよね本当に。
でも俺、前向きでもないね。
リアルで前向きでいられてるのは、ネットで後ろ向きだから
ここで都合よくそんなマイナス思考を処理させてもらってます。感謝
前を向こうとはしてるけど、本当の意味じゃ前向きじゃないよ俺
113 :
1:2007/01/24(水) 12:31:02
期待age
114 :
1:2007/01/24(水) 13:03:45
>>113さすが2ちゃんだ
どこの板でも同じなんだなと。
てか嫁に子供を本当任せてたと実感。すげぇ信用してたんだろう。
今日、子供の昼飯は妹にやってもらう事にした。やり方教えるついでにね。んでそこで俺の父親と軽く言い合い。
そこまで信用されてないみたいにされると助けたくてもなんも出来んくなる。簡単に言えばこんな内容
信用してるけどさ、しきれてないんだよね俺
助け欲しいし、感謝もしてるんだけど言い返すから台無しだ俺
親父ごめんな妹もごめん
夫婦でその信用は当たり前かもしらんが、それが欠けると不自由するね
早く帰ってこいよおおおおおおおお!!!!
奥さんから連絡ないの?
子供の心配してないのかな?
お子さん、アレルギーなんでしょ。
母親失格のような。
116 :
1:2007/01/24(水) 14:08:39
嫁から連絡はないけど、嫁の母親からは簡単な連絡はあります。
心配はしてるはずです。行動にはなってませんが
アレルギーなんですが、このままいくとアレルギー体質になりそうって段階です。
今は体質改善してる所で、食事、洗剤、動物くらいを気にしてアレルギー用でやってるとこ
まだアレルギーでの湿疹は出てないので、嫁もそこまで神経質に心配してないんだと思う
母親から離されて(見捨てられ不安で)アトピーやアレルギーを
発症する子供(乳幼児)は多いよ。
愛情不足や、託児所や保育園に預けられてる子供にもよくみられるそう。
子供は敏感だからね。
夫婦仲の悪い家庭の子供にも多いらしい。
118 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/24(水) 14:34:35
>>1 心折れそうになって気づいたか・・大事な人は失って気づく
一緒にいるときはきづかネェ・・じゃどうやって同じ過ちを
繰り返さないようにするか?答えは簡単よ。
親父や妹に感謝できたんだろ?おまえも成長したってことよ。
嫁に対してもダレに対しても要求し続けてたら感謝なんてできやしねぇ
まわりを変えようとすんな、自分が変われ。そうしたらまわりが変わる。
求めるな、与えろ。親父と妹に感謝できたおまえがいるならできるはずだ。
それが本当の大人だぜぇ
>>1 もし、嫁が帰ってきたら自分の行動も考えろよ。
少なくとも、今までと同じじゃいかんからな。
120 :
1:2007/01/24(水) 15:10:36
>>117 マジか。ショックだ。なんとかするわ
>>118-119 もっと先を考えて生活するよ。
あってるとかまちがってるとかじゃないもんな!
白黒ハッキリ、結果を求めすぎる自分があるのわかってるつもりだけど、それが行動に反映されてないわ
家庭は会社じゃないしな
ありかとね本当に
121 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/24(水) 15:22:09
嫁が改心するとは思えないけど。
ホントなら子が心配で仕方ないはず。
122 :
1:2007/01/24(水) 15:32:22
改心とかは期待してないけど、まだ誰よりも子供を任せられるよ。
昼飯とこの時間が一番子供とすごしにくい。
だって普段ならいた時間だもんな
嫁の声が入ったムービー見せたりしてしのいでるよ今。
声聞こえてるだけで安心してるのがよくわかる
父親だけじゃ足りんだろうなぁ
母親に会った時の子供を色々想像してみては励みにしてます。
子供にこんな我慢させるもんじゃねー
123 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/24(水) 15:55:16
ネットする時間あるなら子供と遊びなよ
124 :
1:2007/01/24(水) 16:05:07
ずっと遊んでます。
ここも笑いながら見てますよ。
嫁が動画とかをよく見せてたからか、携帯の画面が好きぽい
携帯開いてポチポチやるよ
なんか今日は昼飯食ってからずっと膝の上から離れないです。
寝る前みたいにずっともぐもぐやってる
125 :
1:2007/01/24(水) 18:18:21
ごめんけど、母親の人が見てるなら教えて下さい。
誰を相手にでもいいんだけど、メールや電話で「子供置いて逃げたい」とか「子供がムカついてきて」なんて感じの内容を言ったりするのってよくあること?
それって言ってるだけなのか、半分半分なのか、本心なのか知りたいです。
個人差あるかもわからんけど教えて下さい。
んで、そんなんを言葉やら態度やらなんやらで表に出した人。
その人に対して母性を期待してもいいの?
嫁に期待してる自分と現実みて判断してる自分があります。
126 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/24(水) 19:08:10
オメェはなにがしたいんだ?
なとこでグダグダと書き込んでる場合なんか?
子供連れて嫁のところに行ってトコトン話し合うのが先じゃねぇのか?
赤の他人が子供を捨ててしまいたいと思った事があるって言ったら、それは嫁にも当てはまるのか?
そんなの何の参考になるんだ?
お前みたいのを見てるとイライラするわ。
さっさと離婚しちまえ。
127 :
1:2007/01/24(水) 19:27:49
わりぃ
動揺してんだ
なんかショックでな
すまん
さっさとヨメにあやまりなさい。
自分が悪くないと思っていてもあやまりなさい。
先に謝るのも男の甲斐性です。
129 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/24(水) 21:40:58
母親だって一人の時間がほしい!と思うけど、小さい子供を置いて何日も離れるっていうのは…無理かな〜。 ダメになっちゃうんでも、やり直すなら尚更、腹割って本心で話し合った方がいいよ。頑張れっ!
>メールや電話で「子供置いて逃げたい」とか「子供がムカついてきて」
>なんて感じの内容を言ったりするのってよくあること?
そんなこと電話で言ったりメールに書いたりしてたの?
うつ病か育児ノイローゼじゃないの?
育児も>>1との生活も嫌になったのかもね。
一時的なものならいいけど、奥さんも心療内科に行くべき。
言いたかないが、おたく夫婦はどんどん終焉に向かってる気がするよ。
かなりヤバイ深刻な状況じゃん。
まず親、妹総出で助け合いになった時点で嫁はもう家には帰りづらい。
んで、子育て、同居、怒鳴る旦那から解放されてみて、もしかしたら
「こんなに独りが楽だったなんて!」って貴方とは逆の発想になってるかもしれない。
時すでに遅しだったんじゃないの?
今まで嫁の苦労ねぎらった事あるの?
もう何もかも嫌になっちゃったんじゃない?奥さん。
132 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/24(水) 23:22:42
133 :
1:2007/01/24(水) 23:51:45
落ち着いた
レスありがとう
事態はかなり深刻なのがわかりました。
嫁の携帯で見たのは、入力の予想変換。
子供の名前、子供って単語に続いた予測で作れた文がそれにあたる。
そんなメール送信したのかも、会話をしたのかも証拠ないからわからない。
ただそれを見つけたショックでアホな質問しました。ごめん
最初、とりかえしはつくかもなんて書いてしまったが見当違い。
俺やお互いの両親が思ってるより嫁の状態は深刻だと思った。
まだ嫁と話をしてない嫁の母親に電話して、嫁を周りの温度差があるんじゃないかって言った。
それも頭に入れて嫁との話をしてほしいって伝えた。
134 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/24(水) 23:59:21
嫁の親嫁の親ウルセーな。
お前の嫁だろ?お前が嫁の親からもらったんだろ?
お前が必死に探して相手の目を見て話せよ?
人に頼り過ぎなんだよお前はさ。
135 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 00:03:45
子供いるだけまし。
俺なんか嫁も子供もいねえwwww
136 :
1:2007/01/25(木) 00:05:56
だって嫁の携帯つつく前までは、嫁の母親に出来たら今夜嫁と話せる様にしてください〜
子供の事でどーしてもわからん事あるし聞いたが早いしね〜
なんてメールしてたりしたからです。
電話そんなん無くていいです。そんな状態じゃないかもですからってんで嫁の母親に任せた。
動揺してる俺がね
落ち着いた今、そんな嫁の母親に電話したのも余計だなと思う。
今後は嫁の母親か嫁から連絡があるまで待つよ。
んでしっかり息子と生活する。
今の俺が出来る事するべき事はそれだけと思う。
137 :
1:2007/01/25(木) 00:13:45
>>134 出来るならそうしたい。でも2人の間にDVがあるんだから俺が勝手に動くのは嫁の恐怖でしかない。
>>135 辛いのはどっちも同じだと思う。
また戻りたいと思う俺にはどっちでも辛いです。
138 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 00:24:08
問題行動を起こす
↓
まわりから責められる
↓
「そんなつもりじゃなかった・・・反省してる・・・」
↓
しばらくしてまた問題行動を起こす
↓
まわりから責められる
↓
「そんなつもりじゃなかった・・・反省してる・・・」
↓
しばらくしてまた問題行動を起こす
↓
まわりから責められる
↓
「そんなつもりじゃなかった・・・反省してる・・・」
↓
しばらくしてまた問題行動を起こす
↓
まわりから責められる
↓
「そんなつもりじゃなかった・・・反省してる・・・」
↓
しばらくしてまた問題行動を起こす
↓
まわりから責められる
↓
「そんなつもりじゃなかった・・・反省してる・・・」
↓
しばらくしてまた問題行動を起こす
↓
まわりから責められる
↓
「そんなつもりじゃなかった・・・反省してる・・・」
↓
しばらくしてまた問題行動を起こす
↓
まわりから責められる
↓
「そんなつもりじゃなかった・・・反省してる・・・」
↓
しばらくしてまた問題行動を起こす
↓
まわりから責められる
↓
「そんなつもりじゃなかった・・・反省してる・・・」
↓
しばらくしてまた問題行動を起こす
↓
まわりから責められる
↓
「そんなつもりじゃなかった・・・反省してる・・・」 ← 今ここ!
※この場合の問題行動は世間一般のものではなく、
嫁視点から見た場合のものです。ご了承ください。
139 :
1:2007/01/25(木) 00:34:46
>>138 もう病気ってゆーより人格障害だね俺
でもまた3人でって望むぐらいは許してくれよ
140 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 00:44:05
>でもまた3人でって望むぐらいは許してくれよ
え?私が決めてもいいの?
どうしよっかな〜
三歳半の子供を抱える母親です。
あくまでも私個人の考えですが、自分の腹を痛めて生んだ我が子を
簡単に置き去りにするという母性の欠如が信じられません。
男性と違い、十月十日自分の体内で大切に大切に守ってきた命で
あるからこそ例えどんな感情があったにせよ、子供置いて家を出て行くなんて
発想は普通は無いと思います。
また、同じ母親という立場から考えてなぜご主人がそこまで奥様を
援護するのか少し理解に欠けます。
子育てが大変なのはどの家庭でも今も昔も当たり前の事です。
安心して家庭を任せられるからこそ、男は外で良い仕事が出来るのであって
今現在奥様が取られている行動を見ます限り、奥様自ら家庭を崩壊させている
ようにしか感じられません。
長い将来を考えて行動を取るという割りに、奥様に執着されるのは何故でしょうか?
子供は既に被害者である事をお忘れなく。
>>1 あなたはすぐ、嫁さんを迎えにいきなさい。
直接話し合いなさい。
私は、
家出→別居→離婚
になったから。
間を空けすぎると溝が深まる。元旦那は迎えに来てはくれなかったけど、最後は直接二人で話し合って決めたよ。
私は子供いないけど…
夫婦の問題なんだから、親は関係ない。
二人で直接会って、よく話し合ってください。
私は元旦那が迎えにきたら、やり直そうと思った…。
でも、元旦那は私ではなく、自分のやりたい職業をとった…
それでは私、子供生めないから、元旦那には元奥さんに子供二人いて、結婚してから私との子供はいらないと言われ、別れました。
ちょっとした喧嘩だったり、言葉だったりするけど、あなたの嫁さんもあなたと同様、積み重ねてきた何かで糸が切れたかもしれません…。
よく話し合ってください…。
ママに会えなくて寂しそうにしてる赤ちゃんの為にも。
143 :
1:2007/01/25(木) 01:19:07
>>140 なんかやさしいですね。ありがとう
>>141 普通の考えが出来ないほど、俺の存在が威圧的に嫁を追い詰めたなって思ってます。
だから自ら家庭を崩壊させる行動になってしまうのか、崩壊させたかった家庭でしかなかったかわかりませんが。
嫁をかばい、執着するのは愛してるからだと思います。行動は気持ちにそってなかったですが
子供が被害者ってのはまだ頭でしかわかってないかも知れません。状況把握の遅さや書き込みなんてしてる部分からの判断です。改めて確認できましたありがとう
子供子供と言う割にまだ自分可愛いをしてる自分自身をもっと見つめ直します。
もう無理なんじゃ?
嫁も病んでるようだし、
>>1も病んでる。
とにかく子供だけは愛情かけて必死に育てるべし。
誰かも書いてたが嫁は育児ノイロか母性が欠落した人間か
>>1に愛想が尽きたかだな。
とにかく子供だけは必死に育てろ。
嫁は帰って来なくても仕方ない。
帰って来なかったらそれだけの女だ。諦めろ。
それとも嫁のところに子供を届けるか?
「子供置いて逃げたい」とか「子供がムカついてきて」などと
言うような母親に子供を届けに行くか?
>嫁をかばい、執着するのは愛してるからだと思います
それは愛じゃなく依存だよ。
>>1は嫁に依存してるだけ。
禁断症状が出てるだけ。
146 :
1:2007/01/25(木) 01:41:04
>>142 親任せにしてる自分はよくわかってます。
でもDVの問題がある俺がすぐ迎えに行ってもいいとも思えませんです。
2人の話し合いはするつもりでいます。迎えにだっていずれ行きたいです。
ただ俺のワンマンペースにしたくないです。
急ぎたいけど急げないです。
子供に今母親がいない。
それを嘆いてたんだけど、それなら最初からいない状況にしなければいいと思う後からの反省です。
現実この状況把握して、いない母親をなんとかするより、父親で子供にしてやれる事以上をやろうとしなくちゃなと思ってます。
気持ちじゃすぐ迎えに行きたいってすごくあります。でも嫁と結婚前にした今と同じ別れ方
その時はすぐ迎えに行って別れる事になった俺の思い出があります。
147 :
1:2007/01/25(木) 01:53:04
>>144 子供にとって母親の存在って建て前ぬきだと、置いてく時点で渡したくない。
俺の気持ちだけでの話です。
>>145 依存してますね。失恋状態に体がなったし。
それを原因に子供を放置するのだけは無い様に気をつけます。
もう腹括って子連れ狼で生きろ。
子供も父親の愛情だけでも十分立派に育つ。
母親のこともそのうち忘れる。
子供は弱いようで強い。
お前より強い生命力を持っている。
子供から生きる強さを学べ。
>>1さん、私はDV経験者です。
どれほどの暴力なのですか?
私は毎日ありました…。
相手が気に入らないとボコボコにされました…。
外に出られないくらい痣だらけで、ただ私は抵抗もできず、謝るだけで…。
あなたもそうなのですか?
DVって書くとまたあの基地外が来るぞ。
私は
>>1さん優しいしから、私が受けたDVほどではないと思います。
嫁さんが過剰なだけな気がします…。
>>1さん、悪いことをしたから、会いにいけないのではなく、悪いことをしたからこそ、迎えにいくのですよ?
それに、二人の問題なのです。
嫁さんのご両親に、二人だけでお話させてくださいと、二人だけのお時間をくださいと頭下げるのは悪くないと思いますよ。
152 :
1:2007/01/25(木) 02:52:45
>>149 DV経験者なのに殴った側の話を聞いてくれてありがとうごさいます。
正直に書くので、読めないならスルーしてください。
嫁への暴力は結婚前の事からになります。
四年くらい前、まだ結婚はしてませんが嫁と実家同棲してました。
そんな日々での価値観からの別れる別れないでの沢山した喧嘩で暴力はありました。
最初はビンタ程度。次の喧嘩は髪つかんだり頭はたいたりとだんだんエスカレート。たんこぶなるほどのゲンコツ、足やケツへの蹴り、鼓膜破れるビンタ、プロレス技
嫁からしたら殴る蹴るをしました。
顔にアザを作ることや殴り続けるとかなかったのですが、手足にはアザは出来ました。
暴力受けても抵抗や謝る余裕すらなかったです
嫁は暴力に耐えました。大喧嘩をした後日に、俺が風俗行ったのがバレました。
初めての彼氏で、一途な嫁はそこで我慢が終わったそうです。
ある日突然いなくなりました。バレたのも後で知りました。
それから別れる事になりました。
153 :
1:2007/01/25(木) 03:08:31
>>152の続き
別れから半年、嫁から復縁の話がありました。
親巻きこんでの別れだったので、嫁は親の気持ちを裏切りまた俺の実家で同棲が始まりました。
そんな生活で喧嘩もまたありましたが、暴力は気をつけました。
だけど頭はたいたりはしてしまいます。でも嫁ははたき返してくる様になりました。
致命的な暴力は無いまま、喧嘩も減り復縁から1年後に結婚しました。
でも復縁してからの喧嘩からかな、暴力減った分出ていけって言う言葉は増えたと思います。
154 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 03:10:04
つーか、お前等に結婚も出産も早すぎたな。
DQNはひっそり暮らしてください。
他人に迷惑かけんな
155 :
1:2007/01/25(木) 03:34:15
>>153の続き
嫁が妊娠してからは、俺から叩く事は減りました。
結婚から今回出てくまでの期間で頭叩くの6回です。
言葉での暴力は喧嘩の数以上ありますが、
結婚してからの喧嘩は、俺の説教、エスカレートしたら俺怒鳴る、たまに俺の言葉にキレたら嫁が叩いてくるってパターンでした。
出て行けって言うのは、いつも説教の後半か怒鳴る前半あたりです。
妊娠から子供が1歳なるまでは喧嘩ほぼなかったです。
喧嘩がまた増えたのは、4〜5ヶ月前からです。いきなり怒鳴るから始まる喧嘩も多かったです。
今だからわかるのは、ここ数ヶ月の嫁は反抗的ではなかったです。
よく謝ってました。自分に自信が無いとも言ってました。
そして最後の喧嘩。
怒鳴るから始まるケンカです。
その時の嫁、同棲中の殴る蹴るの時と同じ状態でした。今思えばですが
あわわわって感じで萎縮してました。そこで出てけと言葉が出ました。
>>1さん
嫁さんの反撃があるので私的にはDVとはなんとも言い難いです。
DVは謝れば謝る程、暴力を振るう側はエスカレートしていき、受ける側は無抵抗になってしまう…。理不尽に殴られることが毎日あるのです。
頭を叩く程度はDVじゃないと思います。
嫁さんの痛みがどの程度かはわかりませんが…。
頭叩くだけでDVなんて言われるのですから、この際暴力は一切やめる約束をして、また嫁さん叩きそうになったら、嫁さんから逃げしょう。
>>1さん、前ほど抑えてるから大丈夫!あなたならできます!
暴力のことは謝って、今後どうするか、直接会ってお話することですよ!
両方自立してないのが全てを語ってるね。
子供も結婚も早すぎたな。
子供への愛情をはきちがえてないか?
いい加減に大人になれよ
既に現状が子供への虐待とか保護とか以上だということを忘れるな。
158 :
1:2007/01/25(木) 03:45:12
>>155 嫁への暴力はこんな感じでした。
説教は詳しく書いてませんが、嫁へのダメだしや欠点指摘で言い訳や逃げ道を無くしていく感じです。
怒鳴る時もその内容。
だから決して俺はやさしくなんかはないです。
俺病んでるなって思うよりも、
嫁へのしてやれなかった後悔と出会ってから今日まで、本当に良くしてくれたなって気持ちを書きながら思う。
本当にごめんなさい
159 :
156:2007/01/25(木) 03:50:58
>>1さん、ごめんなさい。
>>155読んでなかったです。
あわわ…。って、まって、嫁さんマイってるよ、自信ないって、育児でもかなり…。
駄目だよ、
>>1さんが待ってちゃ!
支えなきゃ!側にいて、酷いこと言ったなら、大切に思うなら、謝ってきて!
今の
>>1さんの気持ちを素直に伝えなきゃ!
160 :
1:2007/01/25(木) 04:12:07
こんな読んでて気分わるくなる話を見てくれるだけで感謝します。
レスまでくれて本当にありがとう。
嫁との今後の話は2人でちゃんと話したいです。
話の時には俺が行くつもりです。
でも、今はまだその時じゃない気がします。
結婚前の出てった時、すぐ謝りに行きました。俺の親は止めましたが
とうぜん嫁には会えず、嫁の親に二度と会わないって約束させられ帰りました。
復縁してからだけど、その時の事を聞いた事があります。
俺が謝りに来たのは知ってたそうです。後から親に聞いたらしく
来てくれたのは正直うれしかったそうですが、そこでまたやり直せたかって聞いたら怖くて会うのは嫌だったからたぶんやり直せなかったって言ってました。
これが今すぐ行かないでおこうと思う理由です。
子供置いて出てく程の恐怖心、する側は一生かかってもわからない。
反省反省と書いてあるけど、具体的に反省が見えないのですが。。。
「嫁の居ない不便な生活」というのが心底に伺えます。
DV受け続けると前向きな志向を失い、希望を持つことを忘れるのをご存知ですか?
>嫁との今後の話は2人でちゃんと話したいです。
>話の時には俺が行くつもりです。
何を抜かしてんだか。
162 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 07:43:02
本当に大切な人ならなんで暴力振るうの?
自分が反対の立場になっても我慢出来る?
思いやりが欠如してるよ。貴方の手は、嫁を殴る 為にあるんじゃない。
嫁と子供を守る為にあるんだよ。それに気付いて早く嫁を迎えに行きな。 何が原因でも暴力は最低だよ。守りたい人を自分が傷つけてどうする?
本当に戻って欲しいならプライド捨てて、心底嫁さんに謝りな。
>>1 「妊娠出産の3年、全てにおいて自分より嫁を優先しろ。そうすれば一生に渡って感謝・尊敬される。
こんなにコストパフォーマンスの良いものは他にない。逆を行えば一瞬で破綻する」
俺が他板でアドバイスしてもらった言葉
妻子を一番に考えてよーや
164 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 08:06:23
いくら追い詰められたからってそんな暴力男の元に子供を置いて行くクズ女は最低だよ。
いずれ暴力の矛先が子供に行く事は誰から見ても明らかじゃん。
そして言葉で追い詰めて逃げ道を封じる男は女と付き合った事ない童貞と一緒。
女なんて単純でバカだから逃げ道を少しでも作っておけば簡単にやりこもられるのに。
反省する余地を少しでも作ってやればそこにすがりついて改善してくるよ。
本当に追い詰めるのは離婚を決意した時だけにしとけ。
あと女を叩くのは最低だ。
>>1がヤクザにも上司にも同じ態度で挑めるなら仕方がない。
でも
>>1は自分より弱いものにしかしないんだろ?
犬みたいな男だな。
相手が強いと静かになり相手が弱いとよく吠える。
名前欄には「犬#****」(*は好きな数字を半角で)と入れるようにしてくれ。
別れた方がお互いに幸せだと思う。
怒鳴り散らす親父と、子供を守れず逃げるだけの母親。
子供は本当に気の毒だけど、そんな親の間で育ったら
性格も歪むし、情緒不安定になるし、人格形成に大きな悪影響を与える。
大きくなってから家族に暴力を振るうようになるんじゃないかな。
機能不全家族の典型。
嫁さんは度重なる暴力や暴言で自己を否定され
自尊心を傷付けられ、うつ病を発症している可能性が高い。
そんな状態じゃ子育ては無理。
>>1にも会いたくない、会えば症状が悪化するだけ。
距離を置いて成り行きをみるしかないが、
夫婦が依存・共依存の関係なら、そんな劣悪な状態でも
離れられずにまたくっつく可能性もあるが、
別れた方がお互いと子供の為なんじゃないかと思う。
親の不仲は子供にとって悪影響でしかない。
166 :
1:2007/01/25(木) 09:08:03
おはよう
どのレスも刺さる思いです。ありがたいです。
自分のした事、足りないなりに考えた今後があるに、
色々向けられる言葉にすぐ揺れてしまいます。
また3人でやってく為にはどーしたらいい?って思いが今の俺のすべてになると思います。
すがる想いの中、今の自分がしてる事や、しようとしてる事に自信か持ててません。
このままで本当にまた戻れるんだろかって考えてしまうからですね。
今日は仕事に行ってます。
167 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 09:35:30
やり直すのは簡単
>>1:一切の暴力と暴言を封印して妻の家事育児に感謝の気持ちを持って接する
嫁:夫が仕事をしやすい環境を維持して生活できるのは夫の稼ぎがあるからと感謝の念を持つ
そして些細な事に目くじらを立てずに家事育児に邁進する
これだよ。
2人にできる?
できたにせよ我慢の毎日で怒りの矛先が他に向けられるだけだと思うけど。
168 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 09:35:50
上手くいく自信?
そんなもの、どんな夫婦でもある訳ないやろ。
自分勝手な振る舞いせずお互いを思いやってたら
自然と上手くいくもんや。本当にやり直したいなら、自分から変われ!
今はこう思ってるとか、頭で考えるより行動に移せよ!
169 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 09:37:20
ここで相談しても結局、答えは出てるのか? 人の意見聞いて、気持ちが揺れ動くって…それで上手くいかなければ余計に後悔するだけだろ?もうみんなの考えは十分伝わってるはず。手探りでも不器用でもいいから自分なりの考えで行動しろ!
その努力、行動しないでうじゃうじゃ言ってるの聞いてるとホントに腹ただしくなる…
170 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 09:49:54
仕事に行ってるのを見計らい帰宅
↓
荷物と子を連れ家出
↓
>>1あぼーん
仕事してる場合じゃないぜ?
元嫁もそんな行動に出た。
もっともそれはブラフで子供を引き取る気がないのを分かってたから平気だったけど。
>>1さん
私も、皆の言うように奥さんは鬱になってるんだと思います。
>>1さんは、奥さんに感謝の言葉や労いの言葉をかけてあげていましたか?
食物アレルギーのある子の為に食事を作るのは、普通に食事を作るよりも、ずっとずっと大変な事なんです。
それを毎日やっていた奥さんを、私は偉いと思います。
初めての子育ては手探りで、自信のないママがほとんどだと思います。
それでも、みんな弱音を吐かずにママしてるんですよ。
それを分かってあげて下さい。
私が2人目を育てている時に、母から子育てに対してあれこれと口を挟まれノイローゼになりかけた事がありました。
その時、夫は「お前は良くやってるよ。一緒に居る俺が言うんだから間違いないよ。」と言ってくれました。
その言葉にどれだけ励まされ救われたか。
>>1さんの奥さんも、奥さんなりに毎日一生懸命子育てや家事をこなしていたと思います。
それを一番近くに居る夫に否定されたら、どれだけ傷つき自信を無くすか…
>>1さんの奥さんは、お子さんの事を考える余裕さえも無くしているんだと思います。
それで、子供も置いて出て行ったまま連絡もしてこないのではないでしょうか?
あるいは、子供が心配だけれども
>>1さんから、また責められると思い連絡出来ずにいるのかも知れませんね?
どちらにしても、奥さんが精神的に追い詰められているのは確かだと思います。
でも、母親の代わりは何処にも居ません。
お子さんと奥さんの為にも、
>>1さんと奥さんで話し合いをする前に、お子さんを奥さんに預けてみてはいかがですか?
172 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 10:05:43
↑おい、母親が育児をするのは当たり前であり感謝されるもんじゃないぞ。
やったから偉いんじゃなくてやって当たり前なんだよ。
ならお前は外で働く父親の苦労をねぎったかって話だ。
お前の話を全部父親と仕事に置き換えて読んでみろ。バーカ。
173 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 10:07:01
うつ病じゃ子育ては無理だから奥の母親任せになると思う。
まあそれでも母親の傍にいられていいのかもしれなしけど。
奥は
>>1のことは恐れているだろうから、子供だけ届けて
帰って来て様子をみるのもいいかもね。
奥は親元で通院治療しながら少しずつ回復して行くでしょう。
その後どうするかは、話し合いで。
ただ、暴力や暴言は治らない。
本人に自覚があっても更正は難しい。
>>167の言うとおり、抑圧されストレスが溜まり別の形であらわれる。
子供への虐待、アルコール依存、ギャンブル依存、浮気等。
依存症体質は治らない。
175 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 10:15:12
>>171さんは、旦那さんに感謝の言葉や労いの言葉をかけてあげていましたか?
満員電車に詰め込まれ頭の悪い上司に責任を押しつけられても家族の食い扶持の為に働くのは、ずっとずっと大変な事なんです。
それを毎日やっていた旦那さんを、私は偉いと思います。
初めての社会経験は手探りで、自信のないパパがほとんどだと思います。
それでも、みんな弱音を吐かずにパパをしてるんですよ。それを分かってあげて下さい。
私が2人目を育てている時に、父から仕事に対してあれこれと口を挟まれノイローゼになりかけた事がありました。
その時、嫁は「あなたは良くやってるよ。一緒に居る私が言うんだから間違いないよ。」と言ってくれました。
その言葉にどれだけ励まされ救われたか。
>>171さんの旦那さんも、旦那さんなりに毎日一生懸命働いていたと思います。
それを一番近くに居る嫁に否定されたら、どれだけ傷つき自信を無くすか…
>>171さんの旦那さんは、お子さんの事を考える余裕さえも無くしているんだと思います。
それで、子供も置いて出て行ったまま連絡もしてこないのではないでしょうか?
あるいは、子供が心配だけれども
>>171さんから、また責められると思い連絡出来ずにいるのかも知れませんね?
どちらにしても、旦那さんが精神的に追い詰められているのは確かだと思います。
でも、父親の代わりは何処にも居ません。
お子さんと旦那さんの為にも、
>>171さんと旦那さんで話し合いをする前に、お子さんを旦那さんに預けてみてはいかがですか?
176 :
1:2007/01/25(木) 10:35:17
レス一つ一つ本当に助かってます。
上手くいく自信ってのは、もとに戻る為、離婚にならない為にとってる今の自分の行動やしてる事に対してです。
揺れる気持ちはそれに対してです。
目先の結果が欲しいだけの話です。
嫁への感謝を言葉にしなかったわけじゃありません。嫁も素直にそれは受け止めてくれてましたが、それ以上の非難があったのが事実です。
ここで言われたり、俺が書いてる事。
正直、頭で理解してやってるだけです
気持ちや中身はまだついていけてません。
だから中身ない行動や言葉になってます。
望みに対して今の自分に足りない、必要でするべきは現実を見る、知る事です。
ごめんけど本当にそれが出来てないってかやってすらない
状況把握なんてそこが出来てないと無理。
頭で理解した風になってるので、
今日はそれだけをします。
今更な話なんですが向き合う姿勢になれる様にします。
これが俺です。ごめん
177 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 10:49:00
相手が向き合う姿勢もなければ反省も無しじゃ意味ないけどね。
178 :
1:2007/01/25(木) 11:00:53
今朝の事ですが俺が出掛ける時に、
俺の父が子供抱っこして車出る所まで見送りしてくれました。
子供は普通にバイバイして見送ってくれました。
バックミラーで見たらとことこ歩き遊んでました。
て出来事です。
子供が母親がいなく寂しそうに見えたのは、嫁がしめしめって見えたのと同じだと思った。
母親の事わかってないか我慢してるのかまた別なのかわかりません。
嫁のいた頃は、部屋で毎朝バイバイしてた。よく子供は泣いてたりした。
だから今は余計にそばにいなきゃと思った。
今朝の出来事で俺の勝手な間違いだと思った。
嫁と俺との子育て、ちゃんとやれてなかったと思った。
アレルギー用の食事。市販のビン詰め。容器移し変えて温めるて炊いたご飯で量を増す。
なんか違うね。
子供はもっと歯ごたえのあるものを欲しがって、好んでたここ数ヶ月。
嫁に食事変えろよって言うだけ
母親のがいいからって無責任に任せてたが、手作りなら父親がすればよかったじゃないかと思った。
息子すまん。こんなの書いててもまだ頭での理解でしかない。早く気持ちの届く育児するから本当すまん。現実見るよ
171です。
私は私達家族の為に毎日遅くまで働いてくれていた夫に感謝していましたし、言葉や態度でも感謝の気持ちを伝えていましたよ。
夫は持病を抱えていて、血圧が高くなると発作が起こる確率が高くなるので食事に気をつけるようにと医者から言われていました。
結婚当初には高かった血圧も2年後には正常値になり、夫は私のお陰だと言ってくれていました。
夫が風邪をひいて寝込んだ時には、子供達が寝室に行って夫を起こさないようにと、子供達を外に連れ出したりもしていました。
喧嘩も沢山したけど、その度にお互いの悪いところを直す努力もしてきましたし、お互いに思いやり労りあっていたから、私達夫婦は上手くいっていました。
夫がアルコール依存症の親の元で育ち、温かい家庭を知らなかったから、うまくいっていただけかも知れませんが…
残念ながら、そんな優しい夫は数年前に事故で亡くなってしまいました。
私は、自分達夫婦が望んだ訳ではないけれども、子供達に父親のいない淋しさを味合わせてしまいました。
>>1さん、どんなに大切にしていても、ある日突然幸せを奪われる人間もいるんです。
どうか、奥さんとお子さんを大切にしてあげて下さい。
親は無くとも子は育つ。
あんま気を張らずに適当にがんばりゃいいんだよ。
子供にすまんすまんと思ってばかりいるとかえってよくない。
嫁は帰らずとも、自分がもっと自信もって育てろ。
アレルギーももう一回医者に連れて行って自分自身で医者に聞いて来い。
嫁がやってたことが必ずしも正しいとは限らないからな。
1さん
言葉だけじゃ子供は育たないよ
レス見てると女々しいぞ
男は無口で背中で語ろう
182 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 11:37:01
>>179 人のスレで語ってんなよ。誰も聞きたくないぞ。
183 :
1:2007/01/25(木) 12:22:51
病んでる俺はかまってもらえてるだけで、レスすべてが喜びです。
好きって言われたらやっちゃう奴みたいな事言ってるけど。
女々しいついでに書く。きめぇからスルー推奨
・嫁が出てっていない
出てった翌朝にコロッケ2つ、お茶2〜3杯、コーラ500mlペット4本、今朝までに口にしたもの。
1h、4h、3h出てってから今朝までの寝た時間
タバコ2箱ちょい
風呂毎日、ヒゲ剃って無し
この状態は、いなくなったからか、その受け入れへの拒否反応からか
んで今、眠いしハラ減ってる。満腹感は消えた。
だから嫁がいなくなった現実を頭のみじゃなく心も受け入れてきてるって判断。
変な言い方しかできんがいない現実に自信がある。もしかしたらいるんじゃないかってのは無い。消えた
まずはここから。
ここで、女は育児をして当たり前。外で働いてる旦那の方が偉いと豪語してる俺サマ男は遅かれ早かれ離婚されるよね。
その良い例が熟年離婚。
思いやりのかけらもない奴の老後なんてみたくないし、一緒に居る意味がないからね?
学習能力の無い俺サマ×男は、同じ失敗を何度でも繰り返すんだろうね。
それに比べて
>>1は、何とかしようと前向きな姿勢を見せているから、みんなもアドバイスするんだよ。
185 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 13:01:34
>>184 私は女だけど、普通に旦那のが偉いと思うけど…
立派に働いてくれるから、ひもじい思いも寒い思いもしなくて幸せだし
何より家族を守る為に働いてくれているのだから、、
されて当然な気持ちを持っているから、そういう「普通」を作るのが
どれだけ大変なのかわからないのかな
187 :
1:2007/01/25(木) 16:52:09
帰宅。
子供は至って普通?俺が心配&妄想してたのと違った。
俺の車の音で玄関まで迎えくれた。
いままでだとって比べかけたが、それはやめた。
今日は外でいっぱい遊んだらしい。
部屋に籠もりきりで今まで行動の制限を縛りすぎてたのかもわからん
色々考え込みそうになりながらやめた。
昼抜きだった俺はモチ、息子はおやつ食いながら教育テレビ見てる。
反省してる今度こそ自分が変わると言いつつ、こんだけ意見コロコロ変えるだけでもう将来見えてんじゃねーか。
もう嫁楽にというか解放してやれよ。
散々皆がアドヴァイスしても全く聞き入れてないじゃねーか
>>1 よって
−−−−−−−−−− スレ終了 −−−−−−−−−−−
少なくともここにレスした全員の気持ちを裏切ってるのすら気づいてないのか
189 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 17:44:07
縁あって夫婦になったんだからさ… どっちが偉いじゃなくて思いやり合い、労り合えないかな?まぁ理想論なんだろうけど…。貴方がやり直したいと思っているなら自分がしてきた事を猛烈に反省すべき!暴力ふるって言葉の暴力、更に風俗って…ありえない
190 :
1:2007/01/25(木) 17:53:48
女々しく自己確認書く。スルー推奨
・母親がいなくなってからの子供の状態
食欲、睡眠、便意、どれも問題なし。
昨日の昼飯を妹にやらせたが、グズるわ食べようとせんわで俺が食べさせてた。母親がいないからかと思ったが、
今日、俺の母に昼飯してもらった時は、問題なし。
単に妹の不慣れからそうなったんだと思う。
母親じゃなきゃダメという事でもない。
睡眠もいつも通りぐっすり寝るから夜泣きも無し。
乾燥肌をひっかいて荒れてる所は薬をこまめに塗ったらよくなった。
唇が割れてたのも、今日俺の母がちょくちょくリップ塗ってたので、みちがえるほど綺麗になってた。
体は至って健康。
母親の声、匂いは落ち着くぽい。いなくなる前と同様母親の服を握ってうろうろするのは、今でもある。
母親がいなくても基本生活は問題なく行ける。
変化といえば、9時:14時:20時を基本にし毎日その前後に食事をする様にしてたのを、
今日からは8時:13時:19時に変えた。
普通にそれでやれた。出来ればもう1時間早くしたい。
現実このままでも子供は育つ。
母親がいないが愛情をまったく注がれない環境な訳でもない。
これに自信がある。
子供を不憫には思うが、悲観的に子供に依存した感情や、そんな目線で子供を見る事はもう無い。
だいたいこんな感じ。もう1度この現実を見つめ直してから次を考え受け入れる。
>昨日の昼飯を妹にやらせたが、
何様?
192 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 18:04:15
>>1は×1になってからここに書き込むか、メンヘルサロンにスレ立てし
ろよ
ここは板違いだろ
193 :
1:2007/01/25(木) 18:15:53
>>188-189 そこらへんのは今は、頭で考えた言葉でしかでないです。ごめん
レスでくれる言葉に中身がついていけてないほど、考えが幼稚と思った。思うことは正直に書いてますが、なんかえーかっこしい自分がわかるので、自身を調子抜かすなと思う。
せっかくの匿名だからそこを完全に消したくてです。
194 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 18:17:01
離婚されたメス豚が何えらそーにぶひぶひ言ってんだ?
おめーら人様に説教できる立場かよ。
195 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 18:21:39
>>193 板違いだって言ってるだろ
自己中のメンレラそりゃ奥さんも愛想尽かすわな
196 :
1:2007/01/25(木) 18:27:22
立場か。立場ねぇな俺
板違いだしな
初めてのスレ立てでなんかぐだぐだしてしまうんだよな。
ごめんって言うなら消えろって話だが、もう少しいるよここ
気に入ってるから
でもごめんなさい
>>196 おまえ、釣りして楽しんでるだけだろ?
自己中な事を言ってないで、スレの内容に合った板にスレ立てし直せよ
198 :
1:2007/01/25(木) 19:00:33
>>197 ごめんよ。
楽しいってかうれしい感じです。
俺のした事や人格の批判のレスは、実際嫁や嫁の両親に言われそうな言葉だからありがたく思って読んでます。
俺に優しい言葉や親切なレスには、本当に励まされるので感謝してます。
スレ違だし、ぐだぐだな書き込みだし完全スルーされると思ってたから本当うれしいです。
でも目障りすいません
199 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 21:04:40
・・・こいつは真性の古参だ既知外だ
※既知外 ・・・ 既に知られているものの外に居るもの。UMA
200 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 21:20:50
200げつ
201 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 21:25:04
俺はwktkして経過を見てるから消えないで続けてくれよ。
イヤなら見なきゃいいだけだからよそに行けと書くバカは気にするなよ。
嫁だけじゃなくて両親と妹に対する感謝の念は忘れるなよ。
202 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 21:46:42
203 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 21:53:38
俺も含めてこの板のほとんどの人は妻に子供を連れ去られた寂しさと戦っていると思うけど。
子供を置いておかれたときの仕事、家事、育児の不安、しんどさ、再婚の可能性を考えたら
俺たちのほうがましだな。なんか優越感を感じるよ。ありがとう。
美人を見つけて会話していても、子供が「おとうちゃん!」 って邪魔しに来るよ。きっと。
でも虐待しちゃだめだよ。
204 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 22:20:26
205 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 22:28:20
>>202みたいなバカは全部のスレに目を通してんの?
見 な き ゃ い い だ ろ
206 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 22:31:41
>>205 なにその他がやってるから俺たちもやってていいんだって理論
207 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 22:37:45
>>205 本当に自己中心的だな
他にこのスレの内容に適した板があるんだから、板違いのここに立てるん
じゃなくて、そっちに立ててやればいいだけの話だろ。
208 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 22:50:31
>>1は精神的にきてるみたいだからメンタルヘルス板かメンヘルサロン板
に行って相談したら。
ここで無責任な意見を聞くより、DVとか自分の心がコントロールできない
悩みを聞いてもらった方がいいよ。
おもしろうから続けて。
ここがクズばっかりで板違いもローカルルールも通用しない板なんだし。
ささ続けて。
210 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 23:21:35
>>205>>206一回で書ききれよw
悔しいのは分かるが他人を装った連投は耳が赤くなるほど恥ずかしいぞ。
>>1の嫁がスレ潰しに来たのか?
早く帰って子供の世話しろっての。
もう4日経過。今後が少し気になってます
212 :
1:2007/01/25(木) 23:47:40
ざっと色々板みてきました。
参考になるのが多かったのはやっぱ×と既婚の板です。
メン〜板はよくわからん単語が多かったです。
あんま長く続ける考えなかったんだけど、読みいるレスが多いもんでついついまた来てます。
俺の勝手な話だけですまん
213 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/26(金) 00:06:20
君の打たれ強さにはほとほと呆れるよ
214 :
1:2007/01/26(金) 00:09:50
4日目か。
女々しい書き込み省きましたが、現実見えてます。妄想や願望をごっちゃにせず悩めてます。
1日やることすんで、寝てる子供と布団に入ってる時間が心地よいです。
215 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/26(金) 00:16:36
>>1は釣りか本当に精神を病んでるだろ
普通の神経なら、奥さんが出ていったのに2chでくだらないこと書き込
んでねーだろ
俺は
>>1はみんなの反応を見て楽しんでる釣り師だと思ってるんだが
216 :
1:2007/01/26(金) 00:52:46
嫁出てったら病むよ。
嫁に手がでてるから普通の神経と言えんです。
くだらなく見えても本人必死です。だからありがとう。
普段見てた板は、覚えた順でヲチ板、ニュー速+、VIP、オカ板です。
出ていかれてからここしか来なくなったけど
嫁の釣りだったらどんなにうれしいか。
嫁もたまに2ちゃん見てました。俺が教えたんですが
育児とラーメンズのロム専だったと思います。
ん〜もう嫁いらないんじゃね?
このまま息子と仲良くやっていけよ
なんなら新しい嫁探してさ
>>1普通じゃん、病んでねーよw
もうちょっとガラの悪い女と結婚すりゃよかったんだよ
>>216 じゃあIDつきで今鳥のチンコ写メうpだな。そしたら信じてやる
ちなみにここはVIPではないので全力で釣られないからそのつもりで
219 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/26(金) 08:23:04
このスレを潰そうと全力を尽くすバカがいるけど何かメリットあるの?
身内が何かを隠そうとしてるなら仕方無い。
そうじゃないならバツイチは性格悪いとの世間の認識通りになるだけだからやめとけ。
お前らだって
>>1みたいな道を通ってここに来たんだろ?
>>1が正直な気持ちを書いてるからバカに見えるんだろうけどお前らだって離婚前は人から見たらこんな感じで常軌を逸した言動してたはず。
先輩として生暖かくヲチしてやれよ。
220 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/26(金) 08:30:05
>>190 >現実このままでも子供は育つ。
>母親がいないが愛情をまったく注がれない環境な訳でもない。
>これに自信がある。
何が自信があるだよ。両親任せでお前に何ができるんだ?
自立してて一人で育児してるなら吐けるセリフを親任せのお前が言うな。
お 前 が 言 う な
>>219 荒らしてるのは×じゃなくいつもの×叩きの連中だろう。
どんなスレでも荒らさないと気がすまないクズがいるんだよ。
>>219 てか、ageんなって。
ageてると荒らし認定されるぞ。
>現実このままでも子供は育つ。
>母親がいないが愛情をまったく注がれない環境な訳でもない。
>これに自信がある。
それでいいんじゃない。
男なんだし。
自信もってがんばって。
家族の協力を得られるのは助かるよね。
甘えられる部分は甘えていいから
自信もって子供を育てて下さい。
自信のない親じゃ子供は不安になって情緒不安定に育つよ。
子供の前ではいつも明るく笑って。
それが子供の心を安定させるから。
224 :
1:2007/01/26(金) 09:18:42
おはよう
>>217 色々な意味で新しい普通になっていってます。
嫁にはいて欲しいかな
>>218 ここIDがなくない?
やさしさありがと。
>>219 ここに来てみてからも×の認識は悪くないです。
匿名だからとは別に、ここでさらけ出せてるのはその経験が頼りになってるからです。ありがとう
>>220 自分1人でやってる感じに見えますね。ごめん
このままってのや環境とかには、家族や友達や近所の人が助けてくれてるってつもりで書いてます。
自分でなんでも出来てはないです。
スルー推奨の幼稚な書き込みなのにレスありがとう。
225 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/26(金) 09:25:06
読みたいからageてるしイチイチメル欄にsageを入れるのもタルイ。
デフォ設定するとageたい時に面倒。
よってsageない。
>>1よ、ここに書いた事は直接嫁の目を見て言え。
あと言葉が軽いから短めにな。
なんだ荒しかw
227 :
1:2007/01/26(金) 09:38:55
>>221-222 自分でスレ立てたのだと荒らされてると思わないから不思議です。
注意してもらえるありがたさ。なにも言われないのが辛いです。
>>223 ありがとう。うれしいです。
嫁が出てった、出てかれたって意識は無くせました。出てけと言ったのは俺です。
だからといって自分だけを責める考え方になってしまわない様にもなれました。
事の判断をするほどまでではないものの、見る、知る事を頭だけでなく受け入れるのはいい方向でやれてます。
228 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/26(金) 09:47:31
なんでageたら荒らし?
age禁止というローカルルールすら無いだろがw
この板全部のスレがsage進行ならスマンがどのスレ見てもそんなルールは存在しない。
育児板のシングルスレみたくageて目立つと主婦にたたかれるなら分かるがここは全体が罰なんだから無関係。
俺は
>>1が気になるただのフッシー。
いや、前の方でsage進行でってあったからさ。
携帯だと下がってると探すの面倒かもな。
まあいい。荒らしはスルーで。
230 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/26(金) 10:05:58
同じく携帯なんで別に気にならない。
気になるなら見なきゃいいだけなんだよね。
あがってて困る人ってなんなのかね?
231 :
1:2007/01/26(金) 12:34:20
sage進行は推奨なだけです。
ここは検索でいつも来てるので、携帯からでも特に問題なくやれてます。
フッシー=父子家庭。であってますか?ここ来て初めて見た言葉なんですが
今一番手こずってるのは子供の歯磨き。
昼飯後にしてたみたいだったけど、今は毎食後にやってます。
俺のやり方じゃいささか不安なんで、2ちゃん頼りで聞いてしまいそうになったんですが、
たしか俺の行ってた歯医者に子供の歯磨き講習みたいなポスターあったの思い出したので、その歯医者に電話しました。
講習は平日。こういうのって参加がなかなか難しいですね。
電話でも丁寧に対応してくれたので助かりました。今のやり方で問題ないですが、それでも心配なら講習に参加してみて下さいとのこと
なかなか都合がつかないなら、病院に来てもらえれば診ますからと。
医者の言葉は強いと思った。安心した。
来週に時間作れれば講習行きたいけどきびしので、病院に行きます。
少しだけ父子家庭の大変さが見えた思いです。
歯磨きは毎食後で○
寝ている時が一番虫歯になりやすいから夕食後は特に念入りに。
磨く時は膝の上にゴロンと寝かせるのがやりやすいかな?
それと最近の子供はあごが狭くなってるから、歯ブラシで磨くだけじゃなくて糸ヨウジも使った方が良いみたいだよ。
ベビ向けの小さい糸ヨウジもあるから薬局とかで探してみると良いよ。
233 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/26(金) 15:44:11
ここで傷を舐め合ってるやっらは奥さんに捨てられて当然だな
自己中の糞オヤジども
元奥はいい男と幸せな生活を送ってるだろーな
>>1も奥さんに捨てられないように、せいぜい頑張れよ
234 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/26(金) 16:04:02
お前は捨てられた男かwww
何だコイツ↑
237 :
1:2007/01/26(金) 17:14:58
>>232 晩飯後ですか。糸ヨウジもありますし、丁寧にやりますね。歯ブラシはゴムみたいなので噛んだり出来るのんです。
先がゴムになっている物だったら、子供に持たせて自分でやらせてみても良いよね?
0歳から使えるヘッドの小さい歯ブラシもあるから、段々それに切り替えていくと良いよ。
で、磨いてあげる時には色々と話しかけてあげて、まだ、自分で口をすすぐ事はできないと思うから、歯磨き後に水を飲ませたりしても良いよね。
歯磨きガンバレ!!
239 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/26(金) 18:06:16
240 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/26(金) 18:20:07
241 :
1:2007/01/26(金) 18:58:58
>>238 話しかけですね。そういえば磨くのに必死で無口だったかもしれんです。
今晩からがんばってやってみます。
>>239 晒しかぁ。めでたい結果にでもなればうれしさでやってしまいそうです。
話はまったく進んでませんが報告です。
嫁の様子を嫁の母に聞いてみました。
なんとなくポツリポツリ話し出してきたかな?って所らしいです。
帰って来たら話し込むつもりらしかっのですが、
俺が嫁の母にあんな電話したので、嫁の両親からは何も聞かず嫁から話すのを待ってるそうです。
まだまだ時間はかかりそうだけど、復縁したいのでがんばります。
242 :
1:2007/01/26(金) 23:37:08
今日も1日無事終了。
土日は休みなんで、掃除やらを済ます予定。
疲れ溜まるのもよくないので、気張らずに気張らずに。
周囲が本当助けてくれるし、応援してくれます。
周りから俺や子供はどう見えてんだろう?
余計な事考えずに寝ますおやすみ
243 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/27(土) 02:41:04
寂しい
>>1の為に抜ける画像集。
好きな写真で抜いてくれ。
右から3番目の上から2番目がお薦め。
244 :
243:2007/01/27(土) 03:30:04
245 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/27(土) 03:31:18
247 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/27(土) 10:36:29
>246
子持ちならば身が引き締まる。
そんなところだと思う。泣いたよ。
>>247はそう感じたんだね。
私は胸が張り裂けそうになったよ。
男と女では受け止め方が違うのかも知れないね。
>>245を読ませていただきました。
私も何度も流産を経験し、まだ人間の形をしていない
胎盤のついたままの我が子を手のひらで受け止めたこともあります。
今私の傍らにいる息子は奇跡の子だと思っています。
生まれてきた子供たちはみんな奇跡の子です。
たとえ片親でも愛しい我が子は愛の結晶です。
250 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/27(土) 14:04:16
251 :
1:2007/01/27(土) 14:17:09
昼まで寝さしもらって。子供と一緒に昼飯にしました。
>>245 気分転換どころか、今余計に考え込んでしまう知りたい現実そのものです。
考えても感情が入ってしまい、思い込みになりやすくなかなか理解に苦戦してしまう部分。だからあまり考えなくしてた。
>>245の内容は、そんな俺に抵抗なく俺達夫婦の現実を見させてくれてます。少しだけど
俺は俺、嫁は嫁、子供は子供ときちんと見たい。思い込みで決めつけずに
252 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/27(土) 14:30:45
嫁話が中心になりがちだけど小さいうちは子供中心に。
親は無くとも子は育つ。でも最低限どちらかの親の愛情は満額受けさせたい。
253 :
1:2007/01/27(土) 14:52:44
>お腹の中で生きているのに
>出産して亡くしてしまった後のことばかり考えていたり、
これが一番ひっかかりました。俺の頭ん中と似てるかもと
一度断り、
>大丈夫?受け入れられる? とこの期におよんでまだ迷いかけた自分。
そして受け入れる。
これが次に目にとまりました。
俺が口で言い、嫁に求めた母親としてこうあるべき。
それと全く違うのにこの人に母親を感じられた。
>>252 それが頭でわかっていながら、嫁をきって考えれてない俺です。
周りの助けがあってこそ子供の生活が成り立ってるのが今です。
254 :
1:2007/01/27(土) 15:35:08
明日嫁に会いに行こうと考えてる。迎えに
子供は連れて行く
255 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/27(土) 15:35:23
保育園に入れるとバカになるし、保育園に入れないと金稼げないし。
結局 離婚は最悪の決断ということだな。子供が非行に走ったときの苦労より
夫と仲良くする努力したほうが楽だけどな。
256 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/27(土) 15:56:26
父子なら保育園安いんじゃね?
257 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/27(土) 16:05:17
×男の傷の舐め合いスレだな
258 :
1:2007/01/27(土) 16:16:03
まだ父子家庭じゃないから安くならんです。
すぐ迎えに行きたいが、明日にする理由。
子供連れてくから
親父にそれはするな。待てって言われるから
嫁の母に説得する時間欲しいと言われてるから
自分が感情で暴走してて見えるから
だから今日、親友と話して冷静に判断しようかなと
259 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/27(土) 16:24:29
つーかさ、嫁が意識改革して自主的に戻ってこないと意味無くない?
会いに行って説得してその場で説き伏せたところで根っこの部分は変わらない。
1は今回の件を通して根っこから変わろうとしたんだろ?
そこが1と嫁の意識の違いだよ。
言ってる事わかるかい?
260 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/27(土) 16:42:27
m9(^Д^)< プギャー 釣られてんじゃねーよ
って
>>1は思ってるよ
261 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/27(土) 17:18:45
1 自分の親父が待てと言う理由は聞いたか?
言いなりになるなではなく、自分の親の意見は聞いておけ。
納得いくか、行かないかが大事だ。シメシメ顔をし、
一週間引きこもりの嫁。ちょっとおかしくね?
>>259-261 言うだけ無駄。今まで散々皆がアドバイスしても
>>1は聞く耳0
チラ裏化状態。
いい加減父親になれよw「子供」をダシに嫁恋しさを書き綴られてます。
アホ嫁で全然おkだから早く帰ってきて状態
>>1よ
100回スレ全部嫁
263 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/27(土) 18:14:33
お前らだってそんなに立派な人間じゃないのに
264 :
1:2007/01/27(土) 18:20:27
>>259 その返事は少し待って下さい。
>>260 これからもっと釣り臭い報告する
>>261 親父がとめる理由は聞いた。まだはやいから。簡単に言うとそういう理由。
頭では納得できるが気持ちじゃ納得できてない俺。
嫁は超インドア派です。
友達とこに色々相談しに行く途中、警察に捕まった。車の違反。
んでさっき解放?されて今帰宅したとこ
友達とは夜時間あれば会う
先書いておきます。友達に相談の上、明日行くつもりでしたがたぶん行かないです。
訳わからんこと書いてますが、詳しく書きます。
話は進んでないので、スルーでおkす。
自分の中じゃ興奮してるので書きます。
先に謝っときます。ごめんなさい
265 :
1:2007/01/27(土) 18:34:32
>>262 その通り。
でもここまで書いたし結果も書きます。
もらったアドバイス。聞き入れないが参考にはすごくなってる。
嫁おらんくなって、今まで自分なりに足りん判断で動いてるが、ここでの影響はあります。
266 :
1:2007/01/27(土) 18:57:50
上の方に書き殴る様に書いた気持ちの報告。
そのまま友達と会う事になったので、子供連れたドライブ中から一旦帰宅する事に。
そこでパトカーにとめられる。一時停止違反。
色々考え事してたので、あぁツイてないなくらいにしか最初考えてなかったです。
点数の話んなって、免停なりそうな感じ。
去年春に嫁姉の結婚式に向かう途中のスピード違反、一昨年夏のシートベルト違反、今回の一時停止違反と合わせて6点。
明日迎えに行く行かないを考えてたから半端ない絶望感みたいなんになった。すぐ免許没収かと思ったから。
無駄とわかってても勘弁して下さいとか言いました。事務的な対応にだんだん怒りわいてきたんで、
「警察が仕事でやってるのわかるけど、その取り上げる免許がどんな状態の人かのくらいの事情も知ってけよ」
って言った。(アホすぎて書いててやべぇ)
んで港の近くの交差点なので、近くの広場へ移動。
俺の父親くらいの警察官2人が俺の車に乗った。移動する前に片方の人にざっと言ってあったのでそのまま本題を話す。
267 :
1:2007/01/27(土) 19:11:50
>>266の続き
そこから1時間半くらい話しをしました。1人は俺くらいの息子がいる警察官、1人は娘がいる警察官。
事務的な対応と違い、俺の親父、嫁の親父なんかと話してるみたいに不思議な感じでした。
あーだこうだ3人で意見がぶつかった内容。省略しますが大体こんな感じ。
でもやっぱ他人。ここでのアドバイスと同じく、感情の偏見無しに俺に入ってくる。それがすごくよかった。
友達に会いに行く理由はなくなりました。
でも話したいし、友達の予定後に俺が都合つけば夜に話そうってなりました。
あのさ、もういいから全部終わってから報告してくれる?
269 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/27(土) 19:33:22
仕切り屋ウザイよ。
何度も書くが嫌なら読むな。バーカ。
ここは
>>1のスレだから何をしようが彼の自由だ。
お前に1を仕切る権限は無い。
もしあるなら俺もお前を仕切る。嫌なら読むな。それだけ。
270 :
1:2007/01/27(土) 19:52:27
>>267の続き
現実を知った。俺の気持ちも理解した。
それらを整理するみたく今回迎えに行く行動を決めた。迷いがあった。
だから友達とこに行く事にした。
なんかしっくりこなかったです。
親父が言ってた言葉。他人に言われて言い返して、すんなり自分に入ってきました。
そういえばこのスレでもらったレス。言い返す事してなかったです俺。
しっくりこなかった理由。まるで先の見えない今、行動を起こす俺。
順序をまったく踏んでなかったです。
こんな迎えの行き方はないと思いました。
恋愛でもないし、ただ感情で暴走してもどうしようもない。
親父はやるなら筋を通せ。長い話しされたが、ただそれだけが言いたい事なんだと今なら思える
>>245ありがとう。その書き込みがなかったら、今日過ごした1日はない。
271 :
1:2007/01/27(土) 20:11:39
>>270の続き
出来事への気持ちの話しはこんなとこ。
んで今日1日の変化。
免停なりました。警察官の人と計算した結果。
1ヶ月後に通知が来ます。罰金は7000円(全国統一?)
すぐ免許証は没収じゃなかったです。
来月の平日に講習受けます。行く暇ないけど行かないと最悪になるので。
今夜友達と話します。相談じゃなく雑談なりそうだけど。
今夜家族会議します。納得いくまで。
これだけ助けてくれる家族を裏切るみたいな行動にならなくてよかった。
なんで今日、
>>245を見てそんな行動に出ようとしたかは、ただの昔話なので書こうとしたが省きます。
くだらんすぎる内容なので、舐め合いになる為。
272 :
1:2007/01/27(土) 20:29:44
>>259 俺は変わりたいと思いました。ダメな部分を見てもうしないと誓います。
これが口だけにならん為にどうすればいいか←今ここです
後からまたこうなった時に、なんであれしなかったのか、これしたのかって言い訳じみた反省にならん様に一つ一つ自分を追い込んで考えてるとこです。
その気持ちが伝わるかわかりませんが、それを気にしてる余裕もないです。
嫁の意識なんですが、会って話してみんとわからんので、今じゃなんと言えんです。
子供に対してと同様に、嫁に対しても俺が出来る事をするしか思いつかないです。今んとこ
長く書いたけど、俺しっかりしろよって事です。
奥さんはうつ状態なんでしょ。
>>1の暴言や暴力に対抗する力もなくなって
育児ノイローゼになってうつ病になってしまったんだと思う。
今会いに言ってもまた恐怖心と不安を煽るだけなんじゃないかな。
子供はとりあえず
>>1と家族が世話してくれるのを知ってるから
子供に関しては安心できてるんだと思う。甘えてるとも言えるけど。
母親なら子供を連れて出て行くのが普通だけど、状況を聞くと
そんな余裕はなかったようだしね。携帯まで置いて行けと言われて。
>>1は奥さんを追い詰めすぎた。
奥さんには療養が必要。
今会うのはやめるべき。
免停になったのも神のお告げのように思える。
思いや近況を伝えたいなら手紙にすべき。
(携帯まで奪ってしまったんだから)
私が
>>1の妻だったら子供を連れて実家へ戻り
家族と一緒に子供を世話しながら療養するだろうな。
離婚前提で。
274 :
1:2007/01/27(土) 21:00:06
>>273 まず謝ります。ごめんなさい
俺の書き込み全部読んでくれた人の中で、気づいてる人もいるかもしれませんが、嫁をかばってます。
書き込みの内容で詳しい部分は言いませんが、
俺の情報で嘘が一つ。特定を避ける為。
嫁の事で書いてない事いくつか。予想した返レスがたえられないから。
ってのがあります。
でも大まかな事情はそのまま書いたので、それに重なって嫁が鬱、ノイローゼ濃厚に見えてしまわせてます。
俺の事も子供も事も嫁の事も悲劇的に書いてしまってます。釣り臭いのはたぶんその辺りが理由かなと
でも
>>273さんが言われてる心配はない訳でもないです。考えすぎず、軽くみすぎずにと俺は思ってます。
本当にごめんなさい
>>1はとりあえず病院行け。
まずは自分を知ることだ。
276 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/27(土) 21:18:39
んじゃただの痴話喧嘩ってことで桶?
277 :
1:2007/01/27(土) 21:42:06
>>275 一時的に病んでるとみてる。これが続くか悪化するなら病院行こうと思ってる。これじゃダメか?
過去や経緯からそう見えるのなら、どこがそれに当てはまるか教えてください。
>>276 致命的喧嘩>今回の喧嘩>痴話喧嘩
たぶん現実こんな感じ。
痴話喧嘩だがお互いの後先考えない言葉や行動が致命的喧嘩に近づけた。お子ちゃま夫婦で申し訳ない。
後に戻れる余地はあると思ってます。
致命的喧嘩なら2ちゃんに書いたり出来てないです。
事はお前が思っているより深刻なんじゃないか?
お前のレスは現実逃避にしか思えない。
もしくはお前の身勝手な願望だ。
>>1に聞きたい
これだけ帰ってこなくて本人と連絡取れなくても後に戻れる余地がある根拠て何?
願望?
奥さんは明らかにあなたから逃げてると思えますが・・・
280 :
279:2007/01/28(日) 00:27:36
>>15に書いてた
>俺になんか借りたくないって言葉に限界がきて、
というのが凄くひっかかるのです。
281 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/28(日) 01:02:27
嫁は出会い系でもやってたのか?
金遣い粗い嫁なの?
>>1が出てけと言った以上、嫁が反省して戻って来ないと、金遣い粗い嫁のまま受け入れることになるから、筋が通ってないってこと?
赤ちゃんいるから、浮気なんて無理だろうし…。
283 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/28(日) 01:23:30
はっきり言ってこんな事はチラシの裏に書けと言いたい
スレを1つ維持するのにも結構なコストが掛かるんじゃなかったっけ?
284 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/28(日) 01:27:41
×以外の屑スレが腐る程あるんだからカリカリしない
病が治まるまでしか持たないよ
興味ないレスなんてスルーしておけばいいじゃない
285 :
1:2007/01/28(日) 02:24:28
友達とは会ってないです。さっきまで親と話してました。
>>278 事の深刻さ。ただ俺は必死になるしかないです。
すまん。伝えるのにこんなんしか言葉がみつからん。
>>279 まだ嫁のタブーを犯してないから、まだ心底愛想尽かされないとの考えから。
ただ今のまんまじゃ戻らない。俺の改心あっての復縁です。
すまん。これも言葉足りず
>>280 どうひっかかるか教えてくれたら助かります。
>>281 やってないです。
>>282 お金で喧嘩になりましたが、お金にはケチです。俺が浮気しても嫁は浮気しません。この信用が結婚した理由だと思う。
かばって書いてるぽいけど本当です。
>>283-284 俺のわがままでごめんよ
286 :
1:2007/01/28(日) 20:27:16
生活もここもとりあえず一段落したのかなぁ。
もうほぼ一週間、本当の寂しさとかはこれからだろうなと思った。
子供のサークルどうやって参加させよう。
子供のサークルなんか考えるより、出勤前の子供の世話、仕事中の世話、帰宅後の世話を
保育所を探したり炊事選択を早く覚え安定させなよ
たまには親に頼って適度な息抜きは良いけど、育児で妥協はすんなよ
288 :
1:2007/01/29(月) 09:17:35
おはよう
>>287 ありがとう。今の生活になってまだ日が浅いので、早く安定した生活をしていきたいです。
結構シビアな問題も出てきてるので一つずつ解決していくしかないです。
今さらなんでか、嫁の夢を見るようになりました。朝のバタバタで内容覚えてないですが。
そういえば一昨日の夜も見たような見ないような。
そんなん思い出しながら運転してたっていう女々しい話。
がんばろ
今までシビアにならなかった方がおかしい。
現実逃避も仕方ないだろうけどさ。
嫁に逃げられ離婚した奴はみんなはじめはそんなもんさ。
290 :
1:2007/01/29(月) 12:35:59
はじめは、か。なんか切なくなるが、それ以上に心にぐっと来る言葉ですね。
電話代の引き落としは済んでるはずだから今月の支払い関係はおkなはず。水道代も払ったはず
問題は来月からなんだよなぁ。
自分の通帳はわかるけど、嫁と息子の通帳はわからない。
息子の通帳の学資保険引き落とし用は振込だけなので大丈夫なんだが、必要分をたまに引き出す貯蓄用のが引き出しがわからん。
嫁の通帳は、嫁の給料が入ったのだが今となっては生活費(今月はこれも計算に入れて俺の通帳から先に色々支払いしてた。)には引き出せない。
嫁の学費返済の引き落としにも使ってたので、今月振込したのと給料とで合わせたら3〜4ヵ月は、振込しなくても学費返済引き落としはいける。
あとは携帯か。解約するとき面倒そうです。俺の携帯は嫁名義、嫁の携帯は俺名義(登録の時に店の人が機種と名義を間違えたが、そのままでおkっすって軽くすませてた)なので解約の時面倒だ。
維持する方向で色々やってる。
来月は結婚記念日。これ過ぎりゃもっとすぱすぱやってけるだろうかな
拾ってきてやったぞ。
65 離婚さんいらっしゃい sage New! 2007/01/29(月) 10:19:34
俺の母親は、俺が幼稚園児だった頃に、2才下の弟と俺とを置いて、家出した。
他に男が出来たのか、それともオヤジとの相性が悪かったのか、
あるいはその両方なのかは知らないが、ともかくある日突然出奔した。
その時母は、俺と弟を抱きしめた後、駄菓子を握らせた。ふと気がつくと、
居なくなっていた。
その日から母が帰ってくるのを、弟と二人で暗くなるまで待っていた。
そして初雪が降る頃に もう母は帰ってこないのだと知った。
父子3人で迎えた初めてのクリスマス、オヤジが慣れない手つきでチキンを
焼いてくれたのを プレゼントをもらったことよりも、ずっと鮮明に覚えている。
トレーナーの色まではっきりと思い出せる。
会社から帰り疲れていたろうに、洗濯機をまわし、その間に夕食を作ってくれた。
無骨ながら幼稚園の弁当も持たせてくれ、遠足の弁当は俺や弟の好物を、
必ず入れてくれた。金曜日はビデオ見ながらアイロンかけ。俺達が何がしかの
家事が手伝える年齢になると、よく3人で週末に料理大会したりした。
甘いものが苦手なオヤジが、弟が作ったケーキを無理食いして気分悪くなり、
寝込んだこともあったw
高校になると「お前、早弁くらいしろよな」と、弁当+握り飯2個を持たせて
くれたりもしたww
ちなみに今俺は大学生なのだが、最近母親だと名乗る女が突然現れた。
「アナタ達二人のことは、1日も忘れたことは無かった…」
あ、そうすか。っつか、今更迷惑なんですけど。こっちの生活乱さないでもらえます?
ってことで、対面終了。腹も立たなかった。はっきり言って、単なる赤の他人としか
思えなかった。
一度は愛し合い、子供をもうけた夫婦が事情があって別れる。随分色々悩みも
苦しみもしたろうにオヤジは一切俺達に愚痴を言わなかった。昨日ちょっと一緒に
飲んで、そのことを聞いてみたんだけど俺達を育てることに関しては、毛の先ほどの
迷いもなかったそうだ。もちろん必死で育ててくれたには違いないんだけど、
「それなりに楽しんでたから、お前達がいてくれたから、ここまで頑張ってこれた」
そう言ってくれた。
オヤジよ、あんた真面目で平凡だけど、世界一の父親だよ。チクショー、
感謝してるんだよ。
本当にありがたいと思ってる。でもこの気持ちが、伝えられねーよ。何でかって、
言葉にしたら限界点超えて、泣いちまいそうだから…。ヘタレな息子でゴメンな。
オヤジ、ありがとうな! ホントにありがとう!
これからウザイほど親孝行するから、覚悟しろよ!
293 :
1:2007/01/29(月) 17:05:11
ありがとう
294 :
1:2007/01/29(月) 22:20:22
なんだかんだ言っててもう一週間。早いね
怒りやら悲しみやら心配やらでいっぱいだった一週間前とは違って、
春くらいには二輪免停でも取ろうかなぁーなんて考えながら子供といます。
色んな感情を抱えながら生活って続いて行くんですね。
てか最近何もない空間にニコニコしながら子供が手を振る。
さびしいんだろうか
>>294 子供と猫・犬はそういう行動をよくします。(なにもない壁を眺めて急に視線が動いたり)
不思議なのですが、寂しいとかあまり関係ないと思います。
296 :
1:2007/01/30(火) 00:25:41
関係ないのですか。子供って不思議ですね。
そういえばずっと気になってたんですが、嫁の母とは連絡とってたけど、
嫁の実家にはきちんと電話していません。
そっとしとこうとこれでいいと思ってたんだけど、やっぱこれじゃダメでるよね?
297 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/30(火) 00:52:57
実家に電話しないで嫁の母とどうやって連絡とってたんだ???
298 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/30(火) 01:29:17
うちのぬこも。
ぬこがいるからオレは出張にイカナイ。
それで、ぬこを邪険にする会社は辞めてやる。
でも、言ってないけどねw
299 :
1:2007/01/30(火) 08:54:21
おはようございます
>>297 嫁の母とは携帯同士で連絡してましたよ。電話やらメールやらで
300 :
1:2007/01/30(火) 16:52:11
ふと思った。このスレを嫁が見たらどうなるんだろかな
301 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/30(火) 22:47:24
奥さんは子供と1週間以上離れてて平気なの??
そこが1番理解できない
子供の近況とかを自分の母親経由では聞いてこないのかな
302 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/30(火) 22:50:19
なんかもう飽きた。
1も飽きてるっぽいし。
303 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/30(火) 23:16:01
死ね。このDV男。
304 :
かしわ:2007/01/30(火) 23:31:50
呼んだ?
305 :
1:2007/01/31(水) 00:53:10
>>301 嫁なりに気にしてると思います。
嫁の母に子供の近況は話してるから、気になれば知れる状態だと思います。
>>302 まだ話が進まなくて。待ち状態はきついですね。
>>303-304 こんばんはです。
今日は、俺の親が市役所に保育園の相談しに行ってくれたので、夕方に手続きやら準備やらしてました。
来月から預かってもらえる事になりました。家の事情も相談したので、近所だしと引き受けてくれました。自分も通ってた所です。
4月までは入園出来そうです。
俺の面倒見てくれた先生がいました。今は副園長先生です。
俺の時が初めて卒園させた子供だったみたいで、覚えてくれてました。恥ずかしい事情も忘れうれしかったです。
親子でお世話になります。
まだ子供が小さいので、保育園に任せるのが正直心配でしたが、先生達と話してみて少し安心しました。
アレルギーの話も栄養士さんと出来たのでよかったです。
余計な心配ばかりしてしまいますが、同じ年の子供達と触れ合ってる姿を見てなんともいえん気持ちになりました。
306 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/31(水) 06:13:41
俺もスレ主と同じような経験あるが・・・・
復縁は難しいぞ?本人同士の問題だけじゃないから、お互いの両親も納得しないと
307 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/31(水) 07:38:02
キツい質問かもしれんが・・・
この離れてる期間に嫁が他の男と寝たらどうする?
女は大概相談できる男友達を持ってる。
それは“いざとなったらヤれる”関係が多い。
失恋した時、恋の相談、そんな話をしたい時は真っ先に男友達のところに行く。
家に帰らなくてもいい時は飲みに行って話をしてそのまま勢いで抱かれる。
残酷だがそうやって抱かれた女をたくさん知ってるし、俺自身がそんな役割を持ち多くの女友達を抱いた。
彼氏持ち、旦那持ちには男への復讐や女としての自分の確認のために抱かれる。
1はそれでも許せる?
308 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/31(水) 08:10:39
>>307 弱っている(精神的に)女とする、おまいも痛い奴だな
理性を抑えられないなら去勢しろ!
相談のる=セークス おまいに悩み事きく資格なし!
氏ね
309 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/31(水) 08:18:25
普通の女の子とたくさんやってる。
書いたみたいな女はごく一部。
俺はボランティアで抱くだけ。
一回ヤったら友達に戻り二度とヤらない。
ブサ男のキミには縁のない話でイラつくかもしれないが俺からヤりたいと言った事は一度もない。
310 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/31(水) 09:11:10
私は男友達なんかいないし、誰にも相談なんかしないけど。
嫌な話を下心ナシに聞いてくれる人間なんて少ないんじゃないかな。
夫婦の問題なんて、誰も聞きたがらないよ。
311 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/31(水) 09:19:43
自分=世間かよwww
友達なんだから下心無しで聞いてくれるし向こうから来たら聞く。
異性に相談する側に下心がある場合が多いんじゃね?
312 :
1:2007/01/31(水) 09:24:52
>>306 昨日、家の親が嫁の親に電話して話してました。
内容は省きますが、簡単に言うと親同士お互いに考えは同じ。
おかげで俺等夫婦は助かってます。
>>307 許すしかないです。
不思議と嫁にはその心配はしてませんが、どっちかと言うとコンクリ事件やコトリの話みたいな理不尽な目にあわないだろかって妄想してる方が多いです。俺アホだな
>>308-309 おはようございます。
313 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/31(水) 09:43:43
即レスキモイよ
自称イケメンさんwww
314 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/31(水) 09:46:32
315 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/31(水) 09:48:53
みしぇるさんがここにも・・・・w
316 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/31(水) 09:53:32
>>316 ごめん。
巷では美人で有名ですw
だからママ友達にもどうして再婚しないのか不思議がられるんだけど
人間不信・男性不審というのもあるし、あんまり辛い結婚生活だったから
話を聞くのも辛いって友達に言われてから誰にも話さなくなった。
みんなそうなんじゃないの?
話してどうにかなるもんじゃないし。誰かに聞いてもらえて
苦悩を分けられたようで肩の荷が下りて一時的にでも
落ち着くこともあるだろうけどね。
318 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/31(水) 10:14:07
ブスっ子めぐたん
↑みしぇるさん乙!
320 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/31(水) 10:23:44
俺は女友の相談ノリマクリングで5人食ったよ
ブサイク共がひがんでんじゃねーよ
ガハハハハハハ
321 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/31(水) 10:38:14
俺は相談馬鹿女を10人うったよ
322 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/31(水) 10:41:45
>>322 ごめん。
性格もよすぎて人がよすぎて気苦労が絶えませんw
ママ友達や子供の友達もよく遊びに来ますよ。
週末にはいつもホームパーティーしてます。
子供が喜ぶからね。
324 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/31(水) 10:52:48
自称イケメンと自称美人・性格良しの一人二役がいるスレはここですか?
325 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/31(水) 10:53:25
便利屋か。
周りにおだてられて使われる。
本人が気付いてないなら幸せだな。
326 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/31(水) 10:54:12
こりずにブスっ子めぐたん
>>323 キタ━━(゚∀゚)━━!!
327 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/31(水) 11:00:04
ブスっ子クラブはフッシーと再婚したから違うだろ。
>>325 そうなんだよね。。
人がよすぎて便利屋にされちゃうんだよね。
それが離婚の原因でもあるし。。
気付いていながら断れない。
自覚はあるんだけど、人の期待や要望に
応えなきゃって思ってしまう。
それが相手を甘やかす原因にもなってしまってね。
スレ違いだから私の話はこの辺で・・・
失礼しました。
329 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/31(水) 11:03:12
俺も溜まってるからやらせてよ。
頼まれたら断れないんだろ?
330 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/31(水) 11:04:52
331 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/31(水) 11:11:37
割り込むなよ、俺が先だ。
332 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/31(水) 11:13:43
>>329 だから男性不信なんだってば。
>>330 生まれてこのかたブスなどと言われたことは一度もないわよw
美人はいいわね、相変わらずお綺麗で・・と嫌味を言われることは
しょっちゅうだけどね。
親にもそれしか取り得がないと言われる始末。
ブスじゃなくてごめんねw
もうやめようよ。
334 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/31(水) 11:17:12
>>333 男性不信の女をオンナにする瞬間が至福の喜び。
335 :
1:2007/01/31(水) 12:07:23
みんな元気でうらやましい。
なんか言い合いが出来るっていいな
336 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/31(水) 12:10:46
>>332 ふざけんなよ
なんで俺が三男なんだよ
次男っしょ?
337 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/31(水) 12:12:18
人は気にしている事ほど反論するものである
ハーバード・ジョンソン
338 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/31(水) 12:12:47
喪板から出張乙!w
339 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/31(水) 12:30:12
↑みっしぇる乙
340 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/31(水) 12:49:47
↑無縁仏乙!
341 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/31(水) 12:52:29
↑てるてる乙
342 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/31(水) 13:13:01
↑うんこ食え
343 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/31(水) 13:45:05
↑スカトロ男乙!
344 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/31(水) 14:38:45
↑ごめん。美人さんですが、何か?
345 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/31(水) 14:52:12
本物の美人さんどこ〜?
346 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/31(水) 15:20:01
1さん
自分も同じような感じで元嫁に小1の子供を置いて出て行かれました。
初めての家事、育児は大変で仕事にも多少影響でました。
1さんは実家暮らしなんでしょ?まだまだ楽だと思いますよ。
自分は結局元嫁の浮気が発覚し離婚。子供は手放さなかった。
4年父子家庭してます。
最初に比べたらだいぶん手はかからなくなったけど・・・
はっきり言いますね。
復縁はしないほうがいいと思います。
復縁しても3人で生活しても嫁に対する不満は必ず出てきます。
喧嘩したら子供も泣くだろうし、子供の人格形成に支障をきたすと思います。
離婚したほうがいいですね。それで実家で息子さんを育てながら、たまに母親に合わせる。
自分もそうだったが、結婚前にも痴話喧嘩しまくったし大人になりきれてなかったと思います。
1さんも失礼ながら大人になりきれてないと思います。
離婚がベストだと思いますが・・・
347 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/31(水) 18:57:05
こないだよ、そんな話をテレビでやってたよ
女の子出産した直後に嫁さんが「他に結婚したい人がいる・・・」って言い出して離婚
親権は旦那が取って、女の子を男手で育てていた
でな、番組の途中で旦那が娘に「お母さん欲しいか?」って聞くんだよ
そしたらその子が「お母さん欲しいけど、欲しいけどな、お父さんと二人でも楽しいやん」
って答えるんだよ!3歳の女の子がだぜ!?俺は見てて涙でそうだったよ・・・
で、何が言いたいかって言うと3歳の女の子に気を使わせるような奴はクズとしか言いようがない
348 :
1:2007/01/31(水) 23:20:36
>>346 復縁を考えた時の悩みで、その部分が一番大きいのは正直な気持ちです。
話しの場で自分は、正直になるしか思いつきません。その上でじっくり話し合う事が出来たらなと思ってます。
>>347 それぞれの幸せってだけじゃ片付けられない話だなと思いました。
子供の言葉ってすごいと思います。
欲しいCDがあったのでブックオフに行きました。
見つからないので帰ろうとした時に「死刑囚042」って漫画を何気に手にとって見てみました。
知ってる人もいるかもわかりませんが、これ素直にいいですね。
漫画読んでる場合じゃないんですが、読みたくなって買いました。
明日の準備はとりあえず終わったんですが、服や持ち物に名前を書いて下さいと保育園から言われたので、本当にこれにも書くのか?って今悩みつつ名前書いてる所です。
悩むってかなんか抵抗がある。なんなんだろ
349 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/31(水) 23:22:19
すごいうすいはんのうですね
350 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/31(水) 23:22:40
1の嫁の親は、本当に居場所知らないの?
お互いの両親も、元の鞘に収めるみたいだけど
嫁が帰ってきたら、自分の娘の言い分を聞くんじゃない?(嫁の親)
子供まで置いて出て行ったから、戻っても期待しないほうがイイかもね
子供の事や不安あるだろうけど、深刻に考えても物事進まないから
考えすぎても駄目だぜ!
351 :
離婚さんいらっしゃい:2007/01/31(水) 23:30:00
とりあえず保育園すぐに入れるみたいで良かったですね
行き始めの頃はいきなりの集団生活で風邪やらなんやらいっぱいもらってくるとは
思うけど、そのうち強い体になってくると思います
でも一時的に通わせるだけなのかな?
奥さん戻ってきてほしいみたいだし
奥さん専業主婦みたいだし…
352 :
1:2007/02/01(木) 00:08:29
>>349 最近少ない言葉で伝えようとしてる結果です。低脳で申し訳ない。
>>350 嫁は実家(嫁の)にいますよ。最初は嫁の親も進んで話し合うみたく言ってたのですが嫁の母と俺で話で、本人から話してくるまで待ったがいいかもってなりました。
んで帰って来た娘の姿を見て、そっとしてくれたんだと思います。
最近は余計な妄想も減りただただバタバタしてます。
>>351 心配はありますがいつかは経験する事なんだと思いつつ納得してます。
募集締め切ってる所を無理に引き受けてくれたので、その保育園へは4月までになります。
それ以降は別の保育園に移ると思います。
嫁は夕方の2〜3時間に昔働いてた所で、産後1年ちょいくらいからバイトしてました。
こっちの知り合いの少ない嫁には外でのネットワークを広げて欲しかったからです。
全然関係ないけど
スレタイで「〜二人きりの夜」ってあるけど、父、妹も同居してるのでは??
354 :
1:2007/02/01(木) 00:46:46
>>353 いつかつっこまれると思ってました。
正確には
「嫁に出て行けと言ったら本当に出て行かれてしまって両親や妹と住む実家の部屋で初めて子供と2人きりで寝る夜」
です。
2〜3日目辺りで思ってました。スマネ
355 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/01(木) 01:17:01
だんだんつまらなくなってきたからこのスレつぶそうとおもう
正直、もうしわけない
356 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/01(木) 01:18:31
恵まれてるなあ。
同じ父子から見ても恵まれてるよ。
甘えられる家族がいて会社も休めて幸せだな。
357 :
346:2007/02/01(木) 06:57:02
1さん、もちろん離婚せずに子供と奥さんと暮らせるのが1番だと思いますよ。子供の為にもね。
実際自分も同じような感じで一時復縁したからね。
でもね、必ず「同じことの繰り返し」は起こると思いますよ。これは断言できます。
1さんが奥さんの前でいくら「俺は変わる」と誓っても変われないでしょう。(短期的には変われると思いますが)
それでね、これからは仕事中でも奥さんが出て行っていないか心配しないといけない。
かりに復縁しても次回の家出ではお子さん連れて行かれるかもよ。
そうなると離婚に突き進んで、親権は母、養育費は父が払うとなりますよ。
1さんはそれに耐えられますか?子供と自由に会えなくなって耐えられますか?
1さんは奥さんをまだ愛していると思ってるけど(もちろん愛情もあると思いますが)、実は元の生活が居心地よかったので帰ってきて欲しいのでは?
自分も恥ずかしながら何度も同じ経験をしました。
断言できます。元には戻れません(父・母ともに変われません)
言葉は悪いけど、離婚して「子供だけは確保する」のが今現在では最善策だと思うのです。
子供さんと会えなくなるのは耐えられないのであれば、こちらから離婚調停を起すべきです。実際今は1さんがお子さんを養育しているので多少有利になります。
それか奥さんに「離婚するなら子供は渡さん!」と強く主張するかですね。子供を置いていく母親なので案外あっさりと親権を渡してくれるかも。
358 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/01(木) 07:29:00
元に戻れないと断言するのには抵抗あるけど、確かに可能性は低そうだね
子供の親権を確実にとる為に子供を手元に置いて別居期間を長くした方が良いのでは?
これからの大切な事だし、離れて考える時間も多い方が良いね
いっぱい悩め
悩んで悩んで悩みぬけ
みんなそうやって親としての自覚や経験を積んでいくのだよ
359 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/01(木) 07:41:14
父子になる気があるなら保育園に入れた上に何か習い事(嫁実家近くには無いものがベスト)をさせる。
さらに周囲の協力を得て規則正しい生活をする。
最低でもこれを一年続ける。
そうすれば親権争いになった時に勝てる可能性が“五分”になる。
・生活実態がここにある
・園生活に慣れ、習い事もここで続けたい
・周囲の協力が得られている
この3つが揃うだけでかなり優位に立てる。
しかし“子供が幼く成長過程において母性が必要”と言われたらあっさりと負ける。
その時は潤沢な養育費と定期的な面接の確保に全力を尽くせ。
争い中は条件に“親権を引き取っても元嫁には面接を履行する”を必ず入れておく事。
自分は会わせる気があった、と主張できるから負けても反対に面接を主張しやすい。
360 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/01(木) 08:20:31
キタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキ
DVDVDVDVDVDVDVDV
男男男男男男男男男男男男男
キタコレキタコレキタコレキタコレコレコレコレコレコレコレコレコレコ
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
脳障害脳障害脳障害脳障害脳障害脳障害
キタコレDVキタコレDVキタコレDVキタコレDV
男DV男DV男DV男DV男DV男
脳障害男脳障害男脳障害男脳障害男脳障害男脳障害男
キタキタキタキキタキタキタキタキタキキタキタキタキタ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
コレコレコレコレコレコレコレコレコレコレコレコレコレコレコレコレコレコレコレコレコレコレコレコレ
男男男男男男男男男!!!!!!!!!!!!!
361 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/01(木) 08:26:51
362 :
1:2007/02/01(木) 09:22:02
おはよう。
とりあえず置いといてってしてる部分へのレスありがとう。
わかってるつもりな事を他人から言われた時の理解の早さはすごいです。
会って話してみたいと思う人のレスがあるのも正直な気持ちです。
でもすまん。今は別の事で頭も胸もいっぱいで、やっぱりとりあえず置いといてにしてしまいます。
窓から子供を眺めてたいってか透明人間になりたいって気分です今。
あとこないだは気付かなかったんですが、最近の保母さんは若いし綺麗ってかオシャレなんですね。
今日明日は昼までなんですが、それでも気になって気になって落ち着かないです。
363 :
1:2007/02/01(木) 12:51:14
自分は迎えに行けないので親父に頼みました。
朝は泣いてたがいい子にみんなと遊んでたそうだ。よかった
ニヤニヤがとまらん俺きめぇ
364 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/01(木) 13:03:22
365 :
1:2007/02/02(金) 08:55:47
>>364 違いますよ。
おはようございます。雪がすごいです。
今日も昨日と同じように子供が気になって気になって仕方ありません。
だけど先生達が一生懸命してくれるので、すごく色々と助かります。
今日は午後から病院へアレルギーの指示書をもらいに行くんですが、園長先生が一緒に来てくれます。
今のままだと昼までしか保育園にいられないので、今日指示書をもらってそのまま保育園に持ち帰って準備をしてくれます。
そしたら来週からは午後も保育園に預けれます。本当に助かってます。
状況的には、嫁戻ってこなくても全然Okやな。
あとは感情の問題だけか。。。
復縁希望なら早く話ししたほうがいいよ。
367 :
1:2007/02/02(金) 23:06:51
>>366 自分もそう思います。気持ち的にも生活的にも、今のどっちつかずだとキツいです。
今月は結婚記念日もあるので、それまでには一度話して来ます。
子育ての疲れって地味にたまっていくんですね。
一晩寝てとれるわけでもないと知りました。年齢からかもわからんですけど。
苦ではないのですが、寝る前にあ〜今日も1日終わった的なため息が出てしまってるのに、気付きました。
栄養ドリンクとか飲むのわかる気がします。
そりゃ、おまい、1〜2週間ぐらいで当たり前だろ?
3月もすりゃ慣れるって。
369 :
1:2007/02/03(土) 16:11:34
はやく慣れたいな。
今日昼飯の後に洗い物してたら、子供が観葉植物の土を大量に口に入れて泣いてた。
すげぇ慌ててしまった。
指突っ込んでかきだしで、まだ口に残ってたから水かお茶で流そうと思ったがうまくいかず、
シャワーで流そうとしたが、水量や勢いみてやめた。
濡れたガーゼで地道に口の土をとって、その頃には落ち着いたのでお茶を飲ませた。
無知な自分が嫌んなる
もっとよく子供みてなきゃダメだな
370 :
1:2007/02/03(土) 22:33:53
指示書を書いてもらったが、麦と牛乳を食べさせれるかの判断を子供をみてする事になりました。
朝飯でいつもの粉ミルクじゃなしに牛乳にしてみる。乳製品は徐々に慣らしてたので湿疹はなく保育園でもいけそう。
昼飯では醤油を使ったほうれん草のおひたしを食べさせました。
目のまわりが赤くなったりしたので、麦系はやっぱりまだ無理だ。
乳製品、大豆は徐々に慣らしてたので問題なく生活出来そうですが、卵、小麦だけはまだ控えないといけないです。
いつかは食べさせなきゃならんのですが、その時期がいまいちわからん
371 :
1:2007/02/05(月) 07:32:29
おはよう。
今日から夕方まで保育園に預かってもらえます。
ご飯の事ですごく良くしてもらってても心配なのは正直な気持ちです。
372 :
1:2007/02/05(月) 09:04:13
んで嫁となんだが、今週末か来週末に都合合わしてもらって話しに行こうと思います。
374 :
1:2007/02/05(月) 12:04:06
>>373 こんなスレをブックマークをしてくれたんだ。
今までありがとう。がんばります。
何気に良い展開だよ
きっかけありゃ離婚なんて簡単だからさ
相手が出ていく以上の展開はないさ
あとは慣れ
嫁が家事をやってくれた楽で居心地の良かった頃を忘れるんだ
子供を精一杯育てて1も一緒に成長しろよ
376 :
1:2007/02/05(月) 22:47:25
>>375 嫁に出てけと言った日から正直とまったままの俺。
先の判断を嫁と合うまではって決めかねてる俺。
gdgdしてて本当申し訳ないです。
もう少しで次へ進めそうです。ありがとう
377 :
1:2007/02/06(火) 17:01:32
子供を迎えに行った時の、俺を見つけた時の笑顔たまらんですね。
1日の中で一番顔が緩む瞬間です。
俺やばいな
378 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/07(水) 00:40:51
かれこれ2週間だな。
予測すると、嫁は帰ってこないだろ。
>>1頑張れよ。
380 :
1:2007/02/07(水) 08:53:45
おはよう
2週間てあっと言う間ですね。
今、嫁の実家に今週か来週末に時間とって話し合いする日程を決める返事待ちのとこです。
結婚記念日までにはと考えてる俺の都合だと来週末がベストなんですが、まだわかりません。
382 :
1:2007/02/07(水) 22:24:28
>>381 はい。そのつもりです。
そこまでまだ気持ちに強くなれない。すまん
>>1 再構築なら相手の望む事をやるんだ!!!
自分が良いと思ってしてる事でも相手からしたら嫌な事かもしれない
そんな時はメールを盗み見るんだ
離婚寸前なら誰かに相談してるはずさ
それを俺はおまえの事ならなんでも知ってるぜとさりげなくやればグーよ(o^-’)b
これだけは守れ
見たことを絶対に見つかるなよ
>>1へ。
再構築するなら、自分を殺す覚悟でいけ。
じゃないと同じことの繰り返しだ。
嫁の気持ち次第だが。
>>1が今まで嫁に対して否定してきたことを撤回するんだぞ。
嫁は自分が正しい事を信じて出て行ったことを忘れるな。
じゃないと、とっくの昔に子供が心配で戻ってるよ。
寄りが戻って半年もしない内にこの板に
>>1がいないことを祈る。
385 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/08(木) 01:39:32
ぶっちゃけ、女が子供置いて出て行ったほどなんだから
復縁なんて考えてないぞ!
話し合いで、復縁せまって相手が嫌だと言っても感情的になるなよ
自分の側に子供がいれば十分だぞ
386 :
1:2007/02/08(木) 09:08:16
>>383-385 おはよう。
正直に一番の気持ちを伝えるつもりです。
何度もスレを最初から読み直してみてますが、この板で本当によかった。
ありがとう
色んなスレがあり、叩き合いとか見てますが、別世界に思えてなりません。
今日は参観日なのですが、昨夜から鼻水が出てきて今朝は少し熱があったので保育園は休みました。自分は仕事です。
これでいいのか悩みますが、生活を理由に言い聞かせてます。
周りの助けの中だからこそ頑張れてます。
387 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/08(木) 10:03:02
質問する。
このまま1が子供との生活に馴れて軌道に乗り出した3月頃に嫁が帰って来たらどうする?
表面上はやり直す意思で戻ってきてはいるけど周りの様子からは“遊び飽きて男にもフラれて行き場所を失い戻ってきただけ”なのがバレバレ。
388 :
1:2007/02/08(木) 12:20:08
>>387 受け入れますよ。それができないなら復縁とか言えないですから。
そういうのをしない人ってのが嫁と結婚したいと思った理由にありますが、もしそういうのをしても許せると思ったのが結婚を決めた理由です。
この頃の気持ちとか忘れてたからこうなったんで偉そうに言えませんが
389 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/08(木) 14:08:11
んじゃまあ、今後一切DVはやめておくんなまし
なんか・・・
>>1と1奥と1子供の苦しむ未来が見えて(ry
まあ、 夫 婦 共 々 子供の気持ちを一番に考えて行動してくれ。
391 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/09(金) 00:36:11
こんだけ子供を心配しない女はただの屑だろ。
復縁はお前だけの感情だから好きにすればいいが母親としては失格だから復縁はヤメレ。
そんな女はいざって時に子を守らずに自分を守る。
子が高波にさらわれても助けに行かないしホームから落ちても助けない。
>>1が子を見ている時間よりも最低女が子といる時間のが長いんだぜ?
子を守れない女を嫁に置いておくのは間違っている。
独身のお前と子有りのお前では選択肢が大きく変わる事をきっちり理解しろよ。
392 :
1:2007/02/09(金) 08:43:38
おはよう
今の事実は理解してるつもりですが、それでもまだ判断が出来ないです。
自分の気持ちや願望もわかってますが、それもまだ判断する材料になりません。
子供の事はいつも頭にあります。
来週土曜に嫁との話し合いが決まりました。
筋は通ってますが、とても堅く重い雰囲気になっていってます。
その話し合いで先の事は決まるかわかりませんが、自分自信の先の判断は出来そうです。
393 :
545:2007/02/09(金) 10:54:22
>>392 お前は自分の意見を書きたいだけで人の意見は見てないだろ。
>>391なんか割りと現実的な意見じゃん。
子供の事を考えてるってのは
>>392のポーズであって
>>391の意見を読んだら軽々しく書ける言葉ではないぞ。
>>392は嫁としての女に未練があるだけで母親としては失格な事にきづいていない。
本気で子を思い子を愛しているなら思い切って断ち切るべき。
こう書いても自分話にすり替えて答えないんだろうけど。
394 :
1:2007/02/09(金) 11:41:17
んなことはわかってる。
子供の事を考えるからこうなってんだ。
てゆーか離婚して俺が子供を引き取れるのか?
色んな所を読めば読むほど離婚て判断が出来ん。
可能性なだけで子供から身を引く事や、母親から離す事していいのか?
395 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/09(金) 12:06:27
だったら×板くんなカス!
お前の発言は父子家庭のみんなを全否定だな。
396 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/09(金) 12:13:12
どこをどう読んだら否定してると読める?
父子家庭を肯定して何になる
それぞれが選んだことだろ
397 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/09(金) 12:13:23
>んなことはわかってる。子供の事を考えるからこうなってんだ。
↑
正論に逆切れ。DVホルダーの兆候。
>てゆーか離婚して俺が子供を引き取れるのか?色んな所を読めば読むほど離婚て判断が出来ん。
↑
2ちゃん見ただけ。
勉強不足。
>子供から身を引く事や、母親から離す事していいのか?
↑
母子家庭、父子家庭批判。
引き離さない為に面接がある。しない気か?
398 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/09(金) 12:15:36
399 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/09(金) 12:17:13
とりあえず1が短気な事と人の話を聞かない事だけはわかった。
400 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/09(金) 12:17:33
頭の中でどうやったらそんな解釈になっていちいち文句を書いて荒そうとするのか意味不明
401 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/09(金) 12:19:28
402 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/09(金) 12:19:30
403 :
1:2007/02/09(金) 12:21:39
否定するつもりで言ってないよ。
×になった人や父子になった人はここはどうやって超えたんだ?
今の段階でもう離婚で子供引き取るって決めたからなのか?
404 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/09(金) 12:23:47
>>400 「荒れる」と感じるのはお前が
>>1な証拠。
他の人はこんな個人スレがどうなろうと知った事ではない。
405 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/09(金) 12:27:36
>>404 決め付けてレスをされても困るが
先入観の塊に理解させるのは無駄なので好きに考えて
ただそんなあなたは滑稽
406 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/09(金) 12:27:39
>>403 2週間も子供の顔も見に来ない、声も聞きに来ない母親を子供にまた押し付けようとする
>>1が理解できない。
407 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/09(金) 12:30:15
408 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/09(金) 12:35:02
>>1は自立して一人でやってみれば。
親元でヌクヌクしてるのに父子家庭気取り。
明日親が倒れたらどうやって子供と暮らしていくんだ?
409 :
1:2007/02/09(金) 12:35:18
>>406 押し付けようとは思ってない。
2週間も子供を放置してる理由は色々ありすぎて本人じゃないからわからいです。
色々考えても俺の決めつけにしかならんから話し合いの時に判断しようかと
410 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/09(金) 12:38:42
>>1も育児に疲れたんじゃないの?
親兄弟に世話になるのも気が引けるし
気兼ねなく子供の面倒を見させるのには嫁が必要なんでしょ。
それだけのこと。
>>409 それで良いんでない
結論は急ぐ事ないよ
ゆっくりする事で気付く事もあるはずさ
412 :
1:2007/02/09(金) 12:40:52
>>408 父子家庭気取りか。
んなつもりはなかったんだが。
子供にとって良い結末を考えてそれに向かってみてるんだが。
今の状態からじゃもうどれが子供にとってマシかって結末しかないのか?
413 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/09(金) 12:46:45
>>411 ゆっくり?子供の気持ちは?
今の環境に馴れた頃にまたママが来たら感情が乱れる。
長く待たせても帰ってくるのかわからないママを待ち続けるはめになる。
長引かせたりゆっくりしても子供にとっては何一ついい事はないぞ。
414 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/09(金) 12:49:47
>>412 旦那ではなく 父 親 なんだけどさ、アナタは。
マシとか真剣に言ってんの?
>>413 慌てて結論出して再出発してもすぐ離婚したら意味ないでしょ
それこそ子供の為に良くないと思う
バタバタは少ない方がね
親が揃う前提ならじっくりいった方が良いよ
416 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/09(金) 12:52:02
@今後も嫁としてやっていける女なの?
A今後も母親としてやっていける女なの?
B両方できる女なの?
417 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/09(金) 12:56:36
>>415 慌てて結果を出すなんて書いてない。
自分の意思で最良の方法を即断即決してさっさと事を運ぶのさ。
>>1は中村ノリ状態。
オファーは待っても来ない。
自分で足を運んで、時には土下座してでも自分で道を切り開くべき。
>>417 即断即決なんてみんながみんな出来るはずないじゃん
それで失敗したらどーすんの?
それなら腰を据えてじっくり考えての方が後悔も少ないよ
それと女の人に土下座はあんまり効き目なしと鬼女板で見たよ
419 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/09(金) 13:10:45
例え話もできないのかよw
即断即決は結婚生活中から色んな選択肢を考えてるからできるんだよ。
いつまでも幸せな結婚生活を考えてるお花畑ちゃんじゃないんだからさ。
もし嫁が死んだら…
もし嫁が出てったら…
もし可愛い後輩に告られたら…
日常の中でこうしたらあーするみたいな考えはもってない訳?
俺は子供に対してだって選択肢をいくつも持っている。
いざその時になったら最初から考えていた選択肢をその場の状況に合わせて最善の判断をその場でする。
タラレバの世界はわからないんだから。
420 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/09(金) 13:14:41
↑こういう奴に限ってその時が来たらオロオロする件について
421 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/09(金) 13:16:51
うんうん
>>419 みんながあなたみたいだったら調停いらないねw
最終的には1が決めるんだから外野は必要以上に熱くなるなや
>>1 一度奥様に合って、謝って、
奥様がどう思ったのか、
離れてみてどう考えているのか
奥様の口から聞いてみた方が良いかと思うよ。
育児の大変さがわかった
>>1なら、
今までの奥様にねぎらいの気持ちを持てると思うし。
戻られても、前と全く同じにはならないよ。
いつまでも脳内バーチャルじゃ埒があかないよ。
お義母様と連絡とって、早くいっといで。
424 :
1:2007/02/09(金) 15:57:25
>>414 言葉の表現がわるかった。でも伝えたい事は伝わってるみたいだから教えてください。
>>416 そこらが今わからんくて、会ってみんとってなってます。
>>417 動ける範囲で動いてみてるが足りないのかな?慎重になりすぎでるのは把握してます。
>>423 堅く重い雰囲気になってきた部分はそこなんだ。
嫁の母親にはたまにこっちの状況はメールしてた。嫁の様子はたまにでいいから教えて下さいで放置してたがさっぱりその話しはない。
今回の話し合いの日取りを決める過程は、
俺が俺の父に、今週末か来週末には話し合いをしたいから嫁の実家に連絡すると2月最初に報告。
俺が連絡してもいかんからと父が電話。
嫁の父と俺の父での話しで日取りを決める。
俺は決まったの聞いて嫁の母に嫁の様子をメールで聞く。
まだ返事なし←今ここ
書いてみて思ったが、両家の親は本人同士に任せると言いつつ任せてないのか?てか本人同士が他人任せにみえた。
こんなんじゃ話し合いにならなくね?
ならなくね?ってあんたずいぶん他人事じゃね?w
426 :
1:2007/02/09(金) 16:17:22
すまん。読み直してみて客観的に見えたノリでそのまま続き書いてた。
427 :
1:2007/02/09(金) 18:10:26
話し合いになるように俺がすればいいだけか
428 :
1:2007/02/09(金) 20:26:14
嫁の母から返事はないんだけど、今嫁の携帯に嫁の母からメールきた
>
>1.8.26.15.19.35
>5,8,27,33,37,16
>
>3,9.16.29.32.43
>14 37 33 43
>
って内容
今起きてる事が理解しきれないんですが…暗号?
429 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/09(金) 21:22:31
親任せ過ぎ。
親から見ても俺から見ても
>>1はクソ餓鬼。
親が段取りって意味ワカンネ。
430 :
1:2007/02/09(金) 21:44:25
>>429 ですよね。いい大人なのに情けないです。
俺と嫁の2人だけでは解決できないからと、お互いの親が仲裁してるって感じです。
431 :
父子家庭:2007/02/09(金) 21:46:52
この調子じゃ、相手親が「離婚してください。子供はこっちが引き取ります」って言うの見え見えですよ。
子と離れたくなけりゃ、そこで承諾は絶対するな!離婚するなら子供は自分が育てますと言え!
432 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/09(金) 22:58:13
人任せだから2ちゃんを頼りにスレまで立てたんだろ
433 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/10(土) 09:25:09
>>1 おまい個人的なスレ立てて、人の意見に耳を貸す訳でもなく
何があっても復縁する意思があれば個人的なスレ立てるな!
総合的に人の意見を聞き入れて判断してると思わない
出て行かれたショックで復縁に固執してるようにしか思えん
残酷な事言うが、おまいが嫁と復縁したいと思っていても
女は、おまいとの今後の生活なんて考えてないよ
子供の為に復縁じゃなく、自分の為の復縁じゃねえの?
女々しい奴だよ・・・だから、お互いの親が仲裁するんだよ
お前の考えは甘すぎる・・・自分自身を見つめ直せ
現実を見なければ駄目だよ、子供にとって親父なんだから
釣り堀スレじゃねえよな?釣りだったら氏ね!!!
>>433がいくらマジレスしてもその声は
>>1には届かないのです(つД`;)
いい加減に
>>1も人がアドバイスしているのを自己都合脳内変換するなよ…
人が善意でいろいろと書き入れている言葉よりその気持ちをわからないようであれば
復縁は100%ありえない。
そもそも話し合いが「来週の」土曜て事自体復縁ナス
嫁に戻る気あれば、すぐにでも話し合いあるだろ普通。
そういうのも判らないアホ
435 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/10(土) 10:07:12
脳内変換
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
嫁も出てった手前自分から戻るのは気まずいんだよな。
俺が頭を下げて迎えに来るのを待ってるんだろ。
うふふふ。あははは。
↑率直にワロタ
437 :
1:2007/02/10(土) 11:27:36
おはよう。
>>431 やっぱりそう見えますか。自分でもそんな感じしたので、その気持ちが書き方に出てないかもう一度読み直してみます。
>>432 最初は勢いてたてました。今は結構頼ってます。
>>433 耳を貸さないつもりじゃないんだが、すまん。
でもすごく参考に本当になってるんです。
復縁に固執してる風なのもわかるが、それへの納得が完全じゃないからここにいます。
>>434 事実はそのまま見てて、良くも悪くも決めて判断しないようにしてます。
だからといって書いてある内容をスルーはしてないですよ。
>>435-436 そんな心持ちだったらすごいですね。
前向きではありますが、上からの目線はないです。
復縁したいっていうわりには、必死さが伝わらないよね。子供の事も、嫁の事も結局、全部自分でやってる訳じゃないし。
最初は変わらなきゃみたいな感じで必死なとこもあったけど、今はそれが伝わってこないね。
主のレス見てたら、他人事だもん…
一生懸命考えてカキコしてくれてる人が怒るのも無理ないよ。
最初からずっと見守ってきたけど、もう来ません。後は主次第。
自分で前に進まなきゃ、
何にも変わらないよ。
439 :
1:2007/02/10(土) 12:14:23
>>438 書き込みは一度書いてみてから読み直してgdgdしてる部分を削ってってしてました。短く簡潔にと。
表現が足りてないなと思ったりしてます。偏って見えるなとか。
今まで気にしてくれてありがとう!本当に助かりました!痛い言葉がすごく効きました。優しい言葉で何度か持ち直しました。
一生懸命という事をもう一度見つめ直します。
440 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/10(土) 12:53:35
結局嫁側は「子供はそちに任せて、娘は引き取る」か
「娘と子供はこちらで引き取る」かのどちらかだろうな。
当人同士の溝が深くなりすぎてて復縁は無理だろう。
441 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/10(土) 13:01:19
嫁はもう
>>1にも子にも未練がなくて断ち切りたいんでは?
442 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/10(土) 13:05:14
恋愛十段の俺がアドバイスしよう。
まずは生野菜を食え。
イライラがなくなりすっきりする。
そして一日一回オナニーするんだ。
嫁への性欲がなくなり女としてではなく一人の人間として見るようになれる。
最後に語尾に「お」をつけて書くんだ。
回りからの印象も良くなるお^^
443 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/10(土) 13:31:17
442が神な件について
444 :
433:2007/02/10(土) 23:06:16
冷たい事言うけど所詮、夫婦なんて他人なんだよ
1度溝が入ったら修復は難しく、お互いの努力がメチャ2必要
所詮、子供捨てて出て行った嫁の事なんか見切りつけて
可愛い盛りの子供の為に、愛情を注いでやってくれ!
俺も
>>1と同じような経験があったから、
>>1の気持ち理解出切る事もあるんだが
長引かせても、おまいと子供も毎日が不安だろうから
来週なんてノンキな事、言ってないでスグにでも話し合い始めろ!
子供は自分が引き取ったほうがいいぞ!
どこまで行っても、子供との絆は切れねえんだから!
445 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/11(日) 10:35:43
>>1はとりあえず子育てのできる恵まれた環境だから
離婚してもさほど大変ではないだろう。
嫁はメンヘラっぽいから嫁に預けるよりは>>1が手元で育てた方が
子供の為にもいいんじゃないかな。
また嫁が戻ってきてもお互いのストレスが子供に伝わってしまって
アレルギー悪化→アトピーやら小児喘息やら情緒不安定な子供に
なってしまうそうだ。
元鞘におさまって仲良くやっていければ一番いいが
嫁にも
>>1にも問題がありそうだから復縁は難しいんじゃないかな。
自分を抑える、自分を変えることによる抑圧されたストレスは
別の形で現れるからな。それが子供に悪影響を与えそうで怖い。
来週までは引っ張れるな
447 :
1:2007/02/11(日) 13:54:47
>>440 そうなったらと考えてたんですが、本人同士の話ってのを頭に入れて行きます。話し合いで嫁無言、嫁の親がずっと話すのは避けます。
>>441 わかりません。
>>442-443 もう少し余裕が出来たらでいいですか?
>>444 今の状況から、
離婚を考えると子供を引き取りたいのでこのやり方でいいのかわかりません。
復縁を考えたらこのやり方でいいと思ってます。
子供の事を考えると復縁がいいと思ってますが、無理に復縁に執着するよりは離婚した方がいいとも思ってます。
なかなか判断がつかないので、子供に不自由させてる所はありますが、基本生活やリズムを崩さないように周りに助けてもらいながら一生懸命に育児してます。
今はこんな事しか言えなくてごめん。
>>445 復縁した時のそのストレスが問題ですね。
自分だけの努力でどうにかなるもんでもないので、その辺りを話し合いで話せたらなと思います。恵まれた環境には本当に助かってます。
>>446 長くなってしまってごめん。
早くなんとかしたい自分と慎重にしてる自分とでこうなってしまいました。
448 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/11(日) 14:02:24
この夫婦ってさダンナDV男
嫁おそらくウツでしょ
やり直すにしても離婚するにしても
夫婦ともに精神科医のお世話になることが
一番重要だと思う
ダンナの行動見てもまともな神経してると思えないし
奥さんは追い詰められて重症っぽい
嫁両親は娘をこんな状態にしたDV男を許してくれないんじゃないかな
ダンナも嫁さんにたいする愛情もなんか執着にしか見えないしね
病院通って精神をリセットしたほうがいいんじゃないかな
DVの内容も思わず手が出てしまったという内容じゃないしね
このDV男は結婚以前からすでに病んでるヤツだと思う
449 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/11(日) 14:09:01
親と同居でDVか
旦那両親も一緒にカウンセリング受けた方がいいんでない?
450 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/11(日) 14:20:47
マジな話、一回離婚しろ。
1が父子家庭としてやっていくには(子離れできない)両親がいるので容易だろう。
1が父親になれるかどうかは疑問だがw
嫁も今更DV持ちの旦那の元には戻りたくないだろう。
母親としても失格だけど月に一度は母親づらできるくらいのスキルはあるはず。
○離婚
○親権は父(養育は祖父母)
○面接必須
○養育費無し
これでヤレ。
何年後になるか知らんがお互いがまだやり直せると感じた時に復縁すりゃいい。
嫁や彼女に手を上げるなんて
相手が浮気するとか隠れて借金を作るとか
人間関係のルールを無視するような場合じゃないとありえないよね。
普通の男なら一生女に手を上げずに生きて行ってる訳だしね。
俺が嫁父親ならこんな男半殺しにしたいね。
DVって薬物依存と同じぐらい
中々治せるもんじゃないらしいね。
だいたいコイツ自分が一時的にしか病んでないと思ってるみたいだし
俺も結婚前から精神的に病みっぱなしのヤツなんだと思った。
453 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/11(日) 14:54:30
1さんは血筋(親兄弟、子供)には愛情があっても
嫁(他人)には本当の愛が育めない人なんじゃあるまいか?
本人が自分の事を一番分かってないっぽい。
1の両親もDVを嫁しつけぐらいにしか捉えてないんじゃないだろうか
1の父親が結構妻にも子供にも手が出るタイプなのかもしれんね。
子供が無条件に可哀想だよな。
親父がDV説教男じゃなかったらお母さんも変にならなかったのにな。
生まれてくる時に親は選べないものな。
>>451 アンタに同意。
たしかに嫁にムカツク事があっても手を上げたことないわ。
多分一生手を上げることはないと思う。
うちにも娘がいるけど将来DVになんぞあったら
その男ブチ殺すと思うよ。
456 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/11(日) 18:57:07
DVする事は賛成できないが、嫁にも問題あるんじゃねえ?
反省して復縁希望してるならDVはもうないんじゃねえかな・・
復縁しても
>>1だけが変わっても、嫁も変わらん限り円満な夫婦生活は難しそう
利口な嫁なら、DVなんぞされないと思うんだけどな
まあ
>>1と嫁が、復縁するなり離婚するなり
お互いに納得するまで話し合いする事を薦める
457 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/11(日) 19:18:21
DVは治らない。
唯一の治療は一生隔離。
嫁は逃れたが今度は矛先は子に向かう。
それが何年後になるかは知らんが。
DVの基本は『自分の所有物が思い通りにならないと殴る』だ。
458 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/11(日) 20:11:08
復縁できても絶対DVも復活すると思う。
459 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/11(日) 20:46:02
>>1さん。
FPかしわってサイト知ってます?
そちらで相談するといいですよ。
DV問題について詳しいとどこかのスレに書いてありました。
離婚関係に親身に相談にのって下さる方がたくさんいるサイトらしいです。
ぜひ訪ねてみて下さい。
460 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/11(日) 20:55:03
そういえば
>>1の父親と妹の話は出るが
母親の話は出ないなあ。
なんでだ?
一部のスレ住人も1本人もDVを何か簡単に考えているな
知り合いにDVが理由で離婚した子がいる
むごいDVで両親にSOSで結果病院行き
その子が退院するまで孫(男の子)をみていたが
その子が退院後、孫は男側に戻された
理由がDV男の血を引いてる我が子を
その子がもう愛せないということらしい
(どうしようもない嫌悪感のため)
DVは母性も破壊するほど人の心を蝕むんだよ
1の嫁も同じような状態なんかじゃないかな
462 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/11(日) 22:34:07
>>462 十分ありうるな。
1自体が父親の暴力の中で育ったのかもしれんね。
なので女性に対する暴力にあまり嫌悪感が無いのかもね。
俺は惚れた女にDVなんてとても出来ないわ。
464 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/11(日) 23:10:55
こいつ、そのうち自分の子供にまで暴力ふるう悪寒。
465 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/11(日) 23:13:43
昔気質の男の人には、
女は自分の所有物とか、
身の回りの世話をやく奴隷くらいにしか
思ってない人が居るよ。
そんな人はDVだろうが
モラハラだろうが
パワハラだろうが
酷い事してる気はないよね。
なにせ相手は人ではないと思っているから。
DVでググってみたら惨い話がボロボロ出てくるな。
精神科医の説明とかあってやはりそう簡単には治らないみたい。
DV男の典型的な例は外面がよくて、会社や友達関係では
評判がいい男が多いみたい。
結局ストレス発散や自分に思い通りにならない事を
暴力で表現しているみたいな感じだ。
DVやるヤツはどうしようもないクズなんだって思った。
スレの住人もDVを一度ググって見るといい。
2ちゃん内でもDVスレあるから覗いて見るといいよ。
1が自分のDVは一時的なものだみたいなこと言ってたけど
その発言自体がもうすでに人格が狂ってる状態なんだってことが分かったよ。
普通の男なら女を殴らず一生を終えるのが普通だわな
468 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/11(日) 23:23:04
俺が嫁の親なら絶対このまま離婚させるな。
合わせもしない。
>>461 悲しすぎる話だね。
DVって想像以上に人の心を破壊するんだな。
1嫁さんも心が壊れてしまった状態なんだろう。
奥さんもお母さんに会えない子供もかわいそすぎるよ。
こんなクズ男と関わったばかりに・・・
470 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/11(日) 23:42:05
>>468 嫁の親御さんは孫を手放す事になっても
娘の為にDV男との関係を終わらせようと思ってるじゃないかな。
今後、離婚調停になったらDV男はどうやっても
結婚生活を破壊した加害者だろうしね。
466の真似してDVググってみたりDVスレ覗いてみた。
惨いの一言だな。
DV原因で自殺未遂至ったり、窮鼠猫を噛むで嫁に刺されたDV男などあった。
DVが原因の調停離婚なんかは裁判所から離婚後、妻子への接触を禁止
させられる例も少なくないみたいだ。
1は自分の仕出かした事の重大さを今後思い知るじゃねえの?
DV男の人気に嫉妬!!(苦笑)
473 :
1:2007/02/12(月) 00:46:38
DVの所を見てみました。
家の両親なんですが、2人ともいます。
自分の家庭環境は、両親の喧嘩は一度も見たこともなく育ちました。
二十歳すぎてから数度グチを聞いたくらいしかありません。
嫁の家庭環境は省きます。
話し合いもまだしてなく、俺の認識で書ける範囲でしか書けてないのが申し訳ないです。
うまく言えませんがこの板にきて、大分色んな事が身についてきてます。
報告する時にきちんと書きます。俺の書き込みで、不快にさせてしまってる人ごめんなさい。
>>473 こんな所でウダウダしてるより、精神科医に見てもらうのが先なんじゃね?
あっちはプロなんだしさ、まずはお前がまともな人間にならねえと
何も始まらんだろうよ。
一般の男は女殴らずに一生を終えるヤツが大半なんだからさ。
自分がイカレテル事を現実の問題と認識したほうがいいよ。
俺はDV加害者にされて、接近禁止にされて、離婚。
俺になついていた子供を突然奪われた当初は腹が立ったり、自己嫌悪に陥ったりの
往復。心を落ち着けるためにトイザラスに行たりした。
その精神状態から這い上がるために、状況を肯定的に考えてみた。
まず、手を出させるほど俺を怒らせる妻が本当に俺に相応しいのか?
怒らさせられると、心臓にも脳にも悪い。いらいらして仕事にもさしつかえる。
しかし今は子供が心配だが健康への直接の悪影響は無い。
結果、元妻は口が悪く、敬語が使えず、、顔色を見れない、状況把握ができない。
喧嘩の終わらせ方をしらない。喧嘩を回避するすべを知らない。
というわけで、これほどのアホにまためぐり合う確率は少ないという結論に達し。
別の女性を必死で探すことにした。みんなもそうしろ。
DV肯定者キタ――(゚∀゚)―――――!!
やっぱDV野郎って精神腐ってるわ。
1も475みたいな人生がお似合いなんじゃない。
>>475 これには素で引いたわ
DV加害者、離婚で被害者ヅラ
嫁をそこまでおかしく追い込んだのはオマエだっつーの
暴力を正当化するやつはロクデもねえな
1や475みたいなヤツは嫁と別れた後
新しい女出来ても気に入らないことがあったら
また殴るんだろな。
負の連鎖を断ち切れないクズは早く消えたほうが世の為だよ。
DVは離婚調停で圧倒的に不利なんだよね
今回、嫁が子供置いて出てしまったけど
その事はDVによる心神喪失で片付けられちゃよ
むしろそこまで追い込み、母子を離ればなれの状態追いやった
1のDVに重大な問題があるになってしまう
1が嫁及び嫁両親に誠心誠意詫びてDV治すため精神科に通って
とにかく相手の要求を最大限呑まないことには
475のように接近禁止の離婚、養育費も前払いになりかねん
養育費前払いは1が借金して全額払わなきゃいけないこと
DVは限りなく犯罪に近いものだから
離婚する女側に経済力があって養育もいらない
ダンナが許せない場合はダンナを前科者にすることも出来る
DVやりゃ終わりだということだね
離婚は女に絶対有利だよな。
女が浮気、他の男の子を妊娠、財産使い込み、隠れ借金とか
完全に女悪いと判断出来る事例じゃないと、男に有利の離婚調停は
望めないと思う。
1、475はどんな理由があろうと手を出してる時点で負けだろ。
1ガンガレ超ガンガレ
もう時すでに遅しだろうけど
俺にとっては他人事だからとりあえずガンガレ
興味深く見てるから今後の展開詳細報告よろ
嫁さん出て行ってから子育てはまぁなんとかやっていけてるんだから
親権なんかの関してはなんとかなるのでは?無理?
なんにしても今まで出て行った嫁となんの話し合いもしていないっつーのが
おまいは何やってたんだ?な感じはするなぁ
>>482 DV離婚でDV男に親権がある離婚なんてほとんどねえよ
DV離婚は原則的に妻子の保護が最優先だからな
475みたいな裁判所による接近禁止が一般的
またDVは簡単に暴力を子供に向ける傾向も強い
DVを舐めちゃいかんよ
484 :
1:2007/02/12(月) 18:01:48
一歳半で熱ってどんくらいまで上がるんですか?40度とかザラですか?
38.5℃越えたら座薬じゃね
486 :
1:2007/02/12(月) 18:35:41
8日から風邪で薬貰ってたんですが、今日また熱が上がったので38.4くらいで座薬入れました。
そのまま昼寝してる時は37.6下がりましたが、起きてから座薬きれてて40.5まで上がったんです。
救急病院に連れていきましたが、薬はそのままのを使って下さい、水分を最低1日1000は飲ませてくださいとのことでした。
昼は普通に食欲もあり、下痢も咳もないです。鼻水と鼻づまりはあります。喉は診てもらったら赤くなってました。いつもよりよく寝ます。平熱は37度です。
熱がもっと上がっても気にすることじゃないと言われたのですがそんなもんなんですか?
明日、掛かり付けの病院か入院した事ある病院に行こうと思うのですが
487 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/12(月) 18:56:39
簡単に言うけど、
>>1と嫁は相性etc・・・が悪かったんだね
結婚して生活してみないと、分からない事が実際あるからね
勿論、手を上げる暴力的な事は駄目だが・・・
長い夫婦生活してれば、1度位あると思うんだが?
日常的に暴力振るったり、必要以上に文句言って攻めたんじゃないなら
DVじゃねえんじゃねえの?
嫁さんは、出て行くキッカケ探していたんじゃねのかな・・・
釣りじゃないなら、早く話し合いしたほうがイイよ!!
1番焦っているのは
>>1本人だろうけど、このスレ見ている人達にも飽きられるし
インフルエンザじゃねえのか?
えらく高熱だしな
子供で39度オーバーはやばいっしょ
病院行った後、食欲あるようだったら
すりおろしリンゴとか食べさせてやれ
果物全般は体温を下げる作用があるから
>>487 オマエ1がDV告白した内容ちゃんと読んだのか?
DVは結婚前にもやってるし、結婚後もあるし
嫁が出て行く前はネチネチと精神的に追い込んだ末だぞ
それも嫁の小さなミスをネタにな
暴力の内容も頭こづいたレベルじゃねえよ
きちんとスレを読んでから書けよ
正直俺は引いたよ
152〜155までに1のDV告白してるよ
なんか本人は遠慮しながらやったみたいな感じだけど
俺からみたらこの男は自分がしてる事の重大さをわかっていない感じだな
この内容を協議離婚の時に嫁から言われたら
1の立場は完全にアウトだろ
491 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/12(月) 19:37:42
このスレで時々暴力はよくないけど
なんかDVもしかたないみたいなレスつけるヤツがいるけど
そういうヤツって過去に女殴ったヤツだよな。
女殴るって感覚がどうかしてると思うよ。
492 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/12(月) 19:42:20
まともにスレも読まずに知ったか書ける
487は大物先生なんだろう。
493 :
1:2007/02/12(月) 19:47:17
>>488 やっぱやばい?
晩飯はおかゆ一口、かぼちゃスープ一口、すりリンゴ三口、バナナ3cm。
喉が痛いのか眠いからか熱からかわからんけど、食欲ないです。
薬のますのがやっとでした。
水分は思ったほど飲んでくれませんが。
今は寝てます。
病院で泣いたからか、熱は39.3まで下がりました。39度きるまでは汗をかかせて、
きってから熱さまシートとかしようとおもうのですが、これでいいのでしょうか?
肺炎にならないかと心配して診てます。
子供が水飲まない時はヤクルト、アクエリアスあたり変えてみ
結構飲んだりする
後、下着はこまめに変えること、水分補給が少ない時は
無理に汗をかかせないこと
子供はすぐに脱水症状起こして痙攣したりするから
熱さまシートは今すぐ投入、ケチらずマメに変えて
熱を早く吸収してやること
大人熱>汗をたくさんかけばよい
子供熱>まずは水分補給、汗は無理にかかせず冷やして熱吸収
このように対処が違うから気をつけて
496 :
1:2007/02/12(月) 19:58:25
>>494 ありがとう。脱水症状起が頭になかった。
あした小児科訪ねて、熱が高かったので
インフルエンザじゃないでしょうか?と医者に聞いてみること
医者も万能じゃないから見立て違いもなきにしもあらず
こちらからツッコむくらいじゃなきゃだめ
498 :
1:2007/02/12(月) 20:16:01
インフルエンザは今日聞いてみたんですが、掛かりつけの病院ではなんと?って聞き返されて、
風邪と言われてますと答えたら、たぶんそうでしょうとの返事でした。
明日もう一度聞いてみます。
499 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/12(月) 20:17:20
子供は7才ぐらいまで免疫力をつけるため
色んな病気にかかるから子育てはその事を心せよ
母親がいない子は病気にかかりやすく
また長引きやすいのでそういったことも
今後の身の振り方の考慮に入れるように
500 :
1:2007/02/12(月) 20:17:28
子供用アイスノンは用意してないのか?
後頭部を冷やしてやるのもよいぞ
冷やしすぎないようにアイスノンに必ずタオルを巻いてやれよ
502 :
1:2007/02/12(月) 20:22:23
>>499 了解です。子供の先の事もっと具体的に考えれそうです。
503 :
1:2007/02/12(月) 20:26:59
アイスノンもやってるんですが、冷やしすぎないようにならシートとダブルはやりすぎか
タオルをもう一枚巻きます。
みなさん本当ありがとう。
504 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/12(月) 20:30:27
1には厳しくとも子供にはやさしい人たちな件について・・・
505 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/12(月) 21:35:34
1の母親は子供の看病してくれるの?
アクエリアス等のイオン飲料を与える時は水で薄めて。
そのままだと子供には塩分が高いからね。
ストローから飲まない場合は哺乳瓶に入れ、膝の上に寝かせた状態で飲ませてみては?
507 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/12(月) 22:20:11
すまん、携帯からだから全部みれないんだけど嫁さんとは結局どうなった
落ち着いてオタオタしないようにね。
506の言うように哺乳瓶であげると寝たまま飲めるのでウチもやってます。
常温か、お湯でわってあまり冷えすぎてないポカリなどをあげてます。
大人と違い、布団のかけすぎ、着せすぎはかえって熱を放出しにくくなるので普段通りでいいと思います。
ノドが腫れると高い熱が出ますね。
明日もう一度病院に受診すればいいね。
最初から読んで疑問があるので質問
嫁の両親は、1が暴力ふるう事知ってるの?
過去レスみたらどちらの両親もよりをもどさせたいと1がレスしてんだけど。
1の親は置いといて、嫁親はそんな男のとこに娘を戻したいと思うかな。
510 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/13(火) 08:53:49
>>1と嫁の父親同士が話し合ってるらしいよね。
>>1の父親は
>>1の暴力や暴言について謝り倒したのかな?
それともそのことには触れず、話し合いの場で双方が
言いたいことを言う形になるのかな。
いずれにしても
>>1が思ってる以上にことは深刻だよね。
度重なる暴力暴言に加え、子供も携帯も置いて出て行け
なんて言われたら、奥さんも精神的に立ち直れないだろうな。
511 :
1:2007/02/13(火) 09:05:57
熱は37.7まで下がりました。
朝飯は食欲はありそうなんですが、喉が痛くてうまく食べれないらしくかんしゃくおこしてあまり食べせんでした。
それでもバナナは半分、すりリンゴは全部食べました。下痢はないし鼻水も少しになってます。
家族も一緒に看病してくれたので俺も寝る事ができました。
飲み物も自分から飲んでくれてます。
沢山のアドバイスありがとうございました。
>>507 今週土曜に嫁と話し合いします。今の所そこまでしか進展してないです。
>>509 お互いの両親とも過去の事含め、今回に至るまでの内容は知ってます。
509さんの書き込みを見て、嫁の父に対して一つ理解の仕方が変わった事があります。ありがとう
512 :
1:2007/02/13(火) 12:55:02
今、子供は親父にみててもらってます。
ほぼ平熱まで下がり、インフルエンザでもなかったです。
喉の薬も貰ってたのでそのまま安静にです。
本当ありがとう。わからん事だらけです。
>>510 土曜まで詳細は省きます。ごめんなさい。
513 :
1:2007/02/14(水) 17:28:03
免停の通知がきてました。
子供は明日から保育園に行きます。
保育園の行くようになったら
手洗い、うがいは習慣づけてあげて
他の園児さんから病気もらいやすくなるから
また歯磨きも磨き残しがないかチェックしてあげてね
食べ残しがお口の中でバイキン繁殖させて
虫歯やのどの炎症を引き起こすからね
最後に一言
「子育てはどんな優秀な男でも、平凡な母親にすら敵わない」
家族3人で幸せになれることを祈ってる
なんだろな?514から後光が差してるよ
子供を置いて出ていく母親よりは、大抵の普通の父親のがマシだけどね
>>514 あんたこそ絶対幸せになってくれ(´;ω;`)
>>514 ガンガレ!
おいらは五人兄弟で、母親がみんな引き取ってくれたから、まだ幸せだな…。
父親からは一度も養育費送ってこなかったけど、その方がすっきりしたし、父親の存在すら忘れたもんな…。
>>514 本当に素敵な心の人、あなたのおかげで1もガンバレる思う
>>518 お母様超GJ!!
兄弟で親孝行してくれ
で?結果は?
1は今頃闘っているんだな
俺もDVじゃないが同じような状況だから気になる
時間はやっぱりすごいや
ネグレクト気味だったのに今じゃ子供を一番に考えられるようになった
おかげで不倫妻には興味がなくなってきてるけど
522 :
1:2007/02/17(土) 22:29:06
今話し合いが終わって帰るとこです。
実家に帰るのは深夜になるので詳しい報告はできませんが、嫁は今横にいません。
話し合いしてきたテンションで書くのもわけわからんくなるので明日以降にします。ごめん
簡単に書くと現状保留。お互いの気持ち確認の話し合いしかなりませんでした。
因果応報
おう1よ
傷ついたか?おまいの心は少しでも傷ついたか?
どんだけおまいが傷ついても、嫁はもっと傷ついてるのかもな
で、どうする?心を閉ざした人間の心を開かせるのは難しいぞ
>>1 どんな話し合いかは知らんが、嫁は子供いらないから引き取りにこない。
>>1の嫁にムカついた!
理由はともかく母親の資格はない。
子供は嫁の分まで守れ。
嫁とは離婚汁。
前向きに生きろ!
526 :
1:2007/02/18(日) 03:07:28
今、帰宅しました。
レスへの返事はとりあえず勘弁してください。
何から書こうか整理してないけど、DVについて色々あるので触れます。
俺達夫婦の問題にDVはないです。過去の付き合いの出来事はDVですが、結婚生活の中ではないです。
書いてない事があり、受け取り方の問題でもあるので、嫁と話してないハッキリしない内は触れないでいました。
暴力の内容はお互いにグレーゾーンなだけに、DVと訴えるのも可能ですが、今日した話の場ではその話しはないです。
2人の結婚生活のやり取りを親が聞いて、それは喧嘩の範囲で見てると思いました。
結婚前の問題の繰り返しなら、話し合いの場で離婚について話は進んでいたでしょう。話し合いの場すらなかったと思います。
今日出来た話しは、お互いの気持ちをそれぞれお互いに訴える事のみで終わりました。
スレに細かく書いてないから現実とスレとの温度差を感じていました。すいませんでした。
正直、DVよりもモラハラ?のが心配してました。心当たりはあったので。
話の内容は細かく書くべきか、ざっと書くべきかは整理中です。
527 :
1:2007/02/18(日) 03:23:36
今回の話し合いではまだ決着してません。
疲れたので寝ますごめんなさい。
( ・。・)ノおあしみ!
529 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/18(日) 13:37:31
>>526 モラハラは精神的なDVだろ。
結婚前の暴力、結婚してからのモラハラを受けてたときの
嫁の気持ちが分かっているのか?
お前が本当にやりなおしたいのなら、嫁の立場になって
気持ちを理解し認められるようになれ。
それが出来ないようならいくら話し合いをしても無駄だ
530 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/18(日) 13:47:17
ダ
メ
だ
こ
り
ゃ
!
531 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/18(日) 17:23:20
なんであろうと自分がお腹を痛めて産んだ子供をほったらかすなんて…。
超糞女じゃん。
子供産む資格ないよ
532 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/18(日) 17:41:46
女にはなぁ、そんな時期もあるんだよ。
コントロールできない時期がなぁ
寛大にナレ。
533 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/18(日) 17:51:05
まだ小さい子供をほったらかしていられるなんて
随分頭のイカレた母親だね。
同じ母親として、甘ったれるのもいい加減にしろと言って
ぶん殴ってやりたいね。
534 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/18(日) 18:43:03
キャパオーバーしたら仕方ないじゃん
ほったらかしにしても。。子供が子供を産む時代だ。
その為に旦那もいるんだろ?
535 :
しろうと:2007/02/18(日) 19:20:24
出逢い系1ヶ月で10人の女性と逢った。
地域密着型なので すぐ会えます。
新規登録で60ポイント貰えるので それでGETできるよ!
だって、書き込み0ポイント 返信5ポイントだからね
60ポイント分だけ試してみれば
http://550909.com/?f4254942 試して気に入らなければ 簡単に退会できるから安心です
_, ,_ _, 、_
≡ ( ゚∀゚)⊃)`Д´):∵ しろうと寝ろ!!
≡ ノニつ/⊂ ./つ
(つ ノ / (
(_ノ (ノ⌒゙J
_, ,_ _, 、_
≡ ( ゚∀゚)⊃)`Д´):∵ 1は一生寝てろ!!
≡ ノニつ/⊂ ./つ
(つ ノ / (
(_ノ (ノ⌒゙J
1よ、今が正念場だ
時間をかけても家族再生をはかれ
何事も焦らず前を向いて人生に挑め
嫁さんもおまえさんも一度、精神科にかかれ
共に心を健やかにして、大人の夫婦へと成長せよ
家族3人幸せになれよ
538 :
1:2007/02/18(日) 22:09:00
帰宅後、一時間しか寝てなかったので夕方から寝てたみたいです。
何から書こう
539 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/18(日) 22:16:37
何でも書け
540 :
1:2007/02/18(日) 22:24:28
会話の内容そのまま書いても雰囲気がうまく伝えれん。
ざっと書いて後から補足します。
話し合いで、俺は復縁したいと言いました。
嫁は離婚したいと言いました。
お互いになぜそうなのか言いました。
子供は俺が引き取れます。
この話し合いでまだ結論は出さないで保留になりました。
親がした話は省きます。
今の状態での生活での不自由な部分の話をしました。保険証やら支払いやら通帳やら
ざっとこんな感じです。
541 :
1:2007/02/18(日) 22:44:36
精神的にきついから心療内科に行きたいが、離婚になって子供引き取る時に不利な材料になるんじゃないかと怖くて行けないでいます。
今、離婚を受け入れたら子供は引き取れます。
頑張って元に戻りたいし、わずかでもまだチャンスはあると思うのですが、今ある離婚の形を考えたら正直揺らぎます。
542 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/18(日) 23:18:20
嫁が親権いらんってのが答えだ。
1が復縁したくても子を捨てた女にまた育児を任せられるのか?
1は男女の復縁を考えているが現実は悲しいかな親子の問題。
1が未練あるのは女であって母親ではない。
正直みっともない。
お前は夫である前に父親なんだぜ。
目を覚ませ。
543 :
1:2007/02/18(日) 23:21:41
今レスを読み返してみてて思ったんだけど、俺がいるみたいなレスがある。
俺じゃないレスもある。
イミフな事言ってるがわかる人だけに伝わればいいか。
>>532>>534>>537 俺に足りないものを持ってみえました。
他人事だからか、性格だからか、経験でなのかわからんけど今の俺じゃ表現するのにそう書くのは無理と感じました。
その違いを考えてみます
544 :
1:2007/02/18(日) 23:31:42
>>542 目は覚めてるよ。あの書き込みだけじゃ上手く伝わってないみたいですまんけど。
俺も1じゃなけりゃそうレスするだろうと思う。
もし父子家庭で、そうなった経験からの言葉ならもっと詳しく聞きたいのですが。
545 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/18(日) 23:33:01
子供を置いていった嫁を叩いてる人が多いけど、
DV、モラハラをなまじ我慢して何年も過ごしたりすると、ものすごいトラウマになって
それが原因で子供に愛情を注げなくなるんだと。
初めから母性が足りなかったどうかは不明だ。
もう嫁は何もかもが嫌になっちゃったんだと思う。
547 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/18(日) 23:43:14
>>544 お前さんキモイわ。
「なんでみんなは自分の気持ちがわかってくれないんだろ?」
「なんで嫁は俺の気持ちをわかってくれないんだろ?」
こう思ってるだろ?
自分中心なんだよ。
逆に聞くがここのみんなの気持ちわかる?
嫁の気持ちわかる?
人の気持ちなんかだれもわからないんだよ。
わかってもらおうとしてわかってもらえなくてもがくのは1が自己中だから。
子供第一に子供目線で見たら親権いらないって言われた時点で即決しろよ。
「ありがとうございます。別れます」ってな。
548 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/18(日) 23:51:44
もし
>>1の望むように寄りを戻せても
嫁は母親にはなれないだろう。
嫁のストレスのはけ口は必ず子供に向かう。
子供の為に仮面夫婦を続けるより別れるべきだな。
549 :
1:2007/02/18(日) 23:57:59
>>545 見てみたらここが貼ってあった。嫁の性格の違いはあったが似てる所も多々ありました。
>>546 モラハラが原因とまではなかったけど少し関係してる感じは受けました。嫁の言った事、気持ちを詳しくは書いてなくてすまん
>>547 自分を理解してとかまだ正直ないかな。
てか547さんとのやり取りで嫁が俺と生活しててどんな気分を味わったか少し体験できた。
こりゃしんどくなるな
550 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/18(日) 23:58:46
なんかもうコイツに何を言っても無駄な気がする。
言えるのは
・復縁してもうまくいかない
・父子家庭になっても親任せでコイツは何もできない
どっちに転んでも子供が不幸。
父子を選んで必死に頑張ります、と答えるならアドバイスする。
自立父子スレに書きに来い。
もうこのスレは見ないから。
551 :
1:2007/02/19(月) 00:00:55
>>548 そこの部分はもっと詳しく書いてから意見欲しいと思ってた所なんだ
>>549 自分が出て行けって言ったのに酷いね。奥さん貴方の希望通りにしたじゃないの?
553 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/19(月) 00:01:54
苛々させる天才
554 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/19(月) 00:05:02
ちゃんと意見欲しいなら小出しにしないで全部書け。
途中経過はいらん。
555 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/19(月) 00:07:21
イ イ
イライラ
イ イ
イライラ
556 :
1:2007/02/19(月) 00:20:20
>>550 言ってる事は間違ってもないなとは思う。
嫁の気持ちを味わって知った所で、それと同じ反応してもなんも解決しないよなって思いました。
>>552 こんな状況になってからじゃないと、嫁の気持ちがわからない俺じゃ出ていけって言わなくてもいずれこうなってました。
なんかこう喉につまった言い方ですまん
>>553 すまん。書きたい事を書いてなくて同じ気持ちです。
結果のみでの報告、それへの補足程度の気持ち報告、俺のgdgd感情話くらいしか書いてないもんね。
困った
557 :
1:2007/02/19(月) 00:31:26
>>554 すまん。本当にそう思います。
煽られるのや叩かれるのは平気です。夫婦どっちの事に対してでも。
慰めや擁護が欲しいわけでもないです。
文章力の無さから誤解を招くのと、俺のまわりからここを特定される怖さから喉につまった書き込みしかできてないですが、このままじゃ解決しないので整理します。
まずは「嫁」が「1」と離婚したい本当の理由を書かんと
スレのみんなは何も理解できんと思うよ
1の話は1の心情ばかりで今回の本質を何も話してないからね
それが出来ないのならもうここで話するのはヤメレ
ある意味、釣りにしか見えない状況を1本人が作り出してる
きちんとしたアドバイスがほしいなら
1自身がスレに対して誠意を見せるべき(まともな話をする)
いい加減大人の男になりなよ
1も今は辛い時だよね。
ゆっくりでいいから分かりやすく教えてね。
561 :
父子家庭:2007/02/19(月) 05:28:32
>心療内科に行きたいが、子を引き取るのに不利になる
この状況なら不利もなにも無いだろう?調停やってる訳じゃないんだし。嫁は「子はいらん」と言ってるんよ。
とにかく心療内科行け!薬のんだら落ち着くし、新たな事も考えられるかもしれん。
だが、残酷だが状況から見て離婚は決定的だ。復縁が無理だと判断したら協議離婚して父子家庭がベターだと思う。
離婚調停とかになったら、子供はおそらく母親側に行くだろう。
そうなると養育費毎月支払っても子に会えるのは月1回くらいやぞ。
オレも2人暮らしの父子家庭だが、アドバイスはするし応援するぜ。
562 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/19(月) 06:41:28
1は自分に都合のいいアドバイスをもらい後押しして欲しいだけ。
しかし500を超える書き込みも1に同意する意見無し。
カナシス
563 :
1:2007/02/19(月) 07:38:46
おはよう
>>561 今の状況のままならいいのですが、嫁が子供を引き取ると変化した時で、離婚調停とかになったら不利になるのかなと思ってます。
心療内科に行っても、場合によっては改善の努力をしてると受け取ってくれるのでしょうか?
今の俺や嫁は心療内科や精神科が必要です。
564 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/19(月) 07:57:15
>>1子供が子供を作ったら駄目だよ
凹んでいる時に、厳しい事言うが
君の親も甘いな、1も親元に居るから甘えていたんだよ
今後変わりたいなら、もっと荒波に揉まれて成長したほうがイイよ
君が精神的に大人になってから、復縁話したほうがいいと思うけど
今、反省しているだろうが、本当に成長すれば嫁さんも考えてくれると思うよ
変わる努力するなんて、口では言うこと簡単なんだから
君が変わろうと努力していれば、風の噂でも嫁さんに聞こえるはずだから
この機会を生かして成長してごらん
565 :
父子家庭:2007/02/19(月) 08:07:29
心療内科に行くのがそんなに心配なら、黙ってればいいことだ。
薬飲んで良く考えて離婚しかないと決意したら、協議離婚することだ。
1度こっちで子育てをすれば、仮に親権変更の調停を起こされてもそう簡単に覆らない。
嫁は子供を置いて家出したんだから。(悪意の遺棄という)
経験者より
566 :
1:2007/02/19(月) 08:27:33
すいませんが自分に都合の悪い書き込みはスルーします。
567 :
1:2007/02/19(月) 08:41:10
>>564-565 564さんや565さんのレスを見ると詳しく書かなくてもいいなと思えますが、もっと的確にアドレスが欲しいので書きます。
>>566 詳しく書こうとしてて、その中でレスへの返事があると思い、スルーした形になってすいませんでした。
もう少しスペック書きますね。あと訂正と追加と。それから話し合いの詳細書きます。
携帯の充電がなくなって半端な所で止まるかもしれませんが、その時はすいません。
568 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/19(月) 08:44:16
1用のテンプレ
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●嫁は子とどのような関わり方をしたいか
●1は子にたいして嫁がどう関わって欲しいか
●離婚に対しての嫁の言い分
●離婚に対しての1の言い分
●復縁しても嫁は子を育てるにはもう無理と誰もが認めてるのになぜ1はそれに返答しないのか
●復縁したら二度と離婚へ向かわない自信があるのか、また無いならなんで復縁したいのか
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
親が親がうるさいよ。
二度と親の話すんな。
お前と嫁で話せ。
ウザイからテンプレに答えない限りは×板にくるなハゲ。
子供が子供を作ったら駄目だよ
っていう意見ももういらなくね?現状の話をするべきだろう
570 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/19(月) 08:59:29
>>567 俺も
>>568が分かればいいや。
結婚前の話や義父母の話はいらないから夫婦と子の話だけ書いて。
以後はあとだし無しでな。
571 :
1:2007/02/19(月) 09:07:32
俺・28才、B型、中国地方、学歴なし
嫁・23才、AB型、四国地方、学歴なし
訂正は俺の仕事。求職中で訓練校に通ってます。伏せた理由は省こうと思いましたが、先に書いてある通り学校内からの特定を避けたくてです。
今は学校がネット規制しててここが見れないので書けます。
すでに特定されてても今んとこ影響ないので大丈夫と思います。
嫁の肉体的暴力は省きましたが、馬乗りボコボコが2回、殴る数回です。受けた側は特に暴力と思ってません。
子供に対してへは、俺は可愛がるだけで育児の協力はなし
嫁は、ってのは話し合いで出た内容の所で書きます。
あと俺はネットゲームやります。
たいしたスペックや追加じゃないけど、話し合いの場を書く時に足りない部分の補足になればと思います。
572 :
1:2007/02/19(月) 09:09:58
573 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/19(月) 09:13:37
>>571 無職www
知りたい情報無いわ。
上のテンプレコピペして書け。
や り 直 し
574 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/19(月) 09:15:09
復縁相談はもういいから父子家庭の相談にしたら?
もう無理なのを認めなよ。
575 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/19(月) 09:20:25
本気で父子をやるならネトゲなんぞやる暇ない。
仕事と育児に追われて自分の時間があるなら少しでも寝たい。
子供が小学生になればネトゲもネットも自由にできる時間もあろう。
職訓にネトゲで父子なんかありえんぞ。
自分を晒すのはいいがアホ過ぎる部分を書かれるとこっちが恥ずかしくなる。
576 :
1:2007/02/19(月) 09:43:45
●嫁は子とどのような関わり方をしたいか
・子供は○○家で育ててください。
●1は子にたいして嫁がどう関わって欲しいか
・母として戻って欲しいが、このままではダメだと思う。
●離婚に対しての嫁の言い分
・居場所がないから家には戻りたくない。唯一の頼りだったが受け入れてくれない俺と先がみえない。母失格な自分じゃ育児に自信がない。子供に対してこのまま変わっていく自分が怖い。
●離婚に対しての1の言い分
・今離婚と判断するのは早いと思います。もっと冷静に話が出来る状態でしたいです。
●復縁しても嫁は子を育てるにはもう無理と誰もが認めてるのになぜ1はそれに返答しないのか
・自分がそうなりたい気持ちもありますが、嫁は子供は愛してます。それがこの状態からなんとかならんかと考える理由で、嫁に母親を期待する理由です。返答しなかったのじゃなく出来なかったです。
●復縁したら二度と離婚へ向かわない自信があるのか、また無いならなんで復縁したいのか
・復縁をしたいのは、嫁子供含め大切だからです。この状況を乗り越えられたら自信はあります。その努力をしてる最中じゃ不安もあるので自信があるとは言えません。
話し合いで嫁は虐待の兆候がある話がありました、手をつねったとか。
殴る叩くまでは無かったろうと思いますが、無視はあったと思います。
嫁が子供への愛情がない風に思えたらあの話し合いで離婚を受けました。
でもそうじゃなく感じたし言っていたので、気持ち云々が落ち着いてないあの話し合いじゃ先を判断して話を進めるのをやめました。
もう少しお互い冷静に話が出来たらなと
嫁の状態、子供の状態、俺の状態をみて現状保留と判断しました。
577 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/19(月) 10:07:13
親の前では嫁も「子はいらん」とはハッキリ言いにくいだろ。
だから親抜きで話さないと。
俺は離婚前に嫁が親&義親を呼び出して勝手に話し合いの場をセッティングされた。
それまでは「私にはもう育児は無理。あなたの方に子供はなついてる。」
だったのが親の前では「言葉の暴力を受けて育児する気が失せた」「だから子供は引き取れない」だもんな。
578 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/19(月) 11:18:15
>>1は無職?
DQN夫婦ってこと?
子供が気の毒。
親の養子にでもすれば?
579 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/19(月) 11:35:41
580 :
1:2007/02/19(月) 12:39:39
>>574 まったく無理だと思えんです。
>>575 うん。今まったく自分の時間がない。
親に甘えてゲームしてたりはないです。
>>577 似てます。2人で話てないけど、嫁は子供はいらんとは言わなそうです。
親の前での話し合いだと・あの家には戻りたくない
・離婚してもあなたは子供を渡さないと言ってたし、私がいなくてもやっていけてるのならそちらで育てて下さい。
・母親としてどんどん子供にはけ口が向くかもしれない自分が怖い
・子供は愛してから引き取りたいが、それをしないで子供を置いて出た私の気持ちを理解して欲しい。
・受け入れられたかったが、それがなく辛かった。今は家族が受け入れてくれて、家族の絆を、独りじゃないという事を実感して生活できてる
>>578 去年か11月ら今年3月までの期間の学校に通ってるので、退職後でも保険で収入はある形です。
こうなった経緯は嫁と話ながらしたので納得はしてますが、無職なことより、学校へ通う態度への不満から不安にでした。
親への養子は考えてません。
581 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/19(月) 12:46:46
582 :
1:2007/02/19(月) 12:57:49
今までの生活態度ていいと思ってお互いに生活はしてませんでした。
嫁が先に限界がきてこうなりました。
この状況に対して嫁は子供を手放して離婚と考えてます。
この状況に対して俺は問題解決して復縁と考えてます。
嫁は家族く3人が仲良く暮らしていけるのが一番だと言いました。俺も同じです。
今ある状況、今のままではそうならないのもお互い知ってます。
今まで起きた事を今の考えで判断しないで、もう少し時間かけて話し合いしてはダメでしょうか?
これから現実の変化はあります。お互いに考えは変わるなり固まるなりするはずです。
子供を俺が引き取るを優先するなら今はすごい良い時期です。
でもあれだけもがいている嫁を見て、自分の気持ちを踏まえて離婚はすぐに受けれなかったです。
時間をかけても離婚、子供は取られるとかあると思いますが、復縁出来る状態にお互いに変われるのもあると思います。
今はこう考えているのですがダメなんでしょうか?
1よ、復縁の可能性が少しでもあるなら
時間をかけて修復しろよ
どうにもならない時は離婚すればいいじゃないか
奥さんも本心は離婚したい訳じゃないと思う
1への不信感、これからの人生への不安
自分自身への嫌悪感、色んな感情に奥さんは
押しつぶされそうになっているんだと思う
子供の事を第一に考えて、夫婦ともども
そろそろ「大人」になることを考えよう
君たち二人は幼稚なまま、父や母になってしまったんだと思う
>子供は愛してから引き取りたいが、それをしないで子供を置いて出た私の気持ちを理解して欲しい。
はぁ?理解できない???
誰か理解出来る人居る?
予想でいいので、頼みます。
585 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/19(月) 13:24:39
バカだな。
嫁を取るか、子を取るかって問題だ。
時間を置けば冷静になった、もしくは遊び飽きた嫁が「やはり子供と暮らします」と言い出して親権を主張する。
そして1は嫁も子も失う。俺には分かる。
嫁は永遠に1の元へは戻らない。
旦那以外の世界を知ってしまったから。
1は世間知らずのままの嫁を自分だけしか知らないまま封じ込めてきた。
しかし他のチン…、いや世間を知ってしまった。
もう無理だ。
586 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/19(月) 15:41:21
>>543 532 534 は同じ
嫁は男を選んで子を捨てて出てった
シングルになり恋もした。嫁を忘れる為にな。。
彼女を見つけても彼女は嫁の代わりにはなれない
まぁ、恨みも何も無くなるまで4年かかった。
その間の恋愛の過程で、子を置いて逢いにきたり、逢いに行ったり。捨てて出てった嫁と変わらない事を短い時間スパにもしてきた訳だ。。
同じ事をした自分が他人を責めれないし、責めてはいけないし、許して、その理由を突き詰めたいと思う
まぁ、そうこうしてるうちに、子育てとは?何で離婚したんだろ?今の俺と昔の俺、明らかに何もかも違うんだよ。。。
人は成長する、親も子も。。親なら子供の一番の幸せな選択肢を用意してやれ。。決めて切り開くのは子供だ。言葉じゃなく自分の背中を見せろ。コピーが完成するはずだ。強いオヤジになろうぜ。
てか、旦那の両親と同居って女からしたら地獄。
一番子供に全ての時間と気持ちを掛けたい時に、余計に気を回さないといけないとか超最悪。
>>1が復縁を本気で考えるなら、まず核家族だけで生活出来る場を与えてあげなよ
あんたには両親という後ろ盾があっても(自分ではそう思ってなくても嫁からしたらかなり嫌)
嫁には言葉も話せない子供しかないんだから。
自分が別の土地で下宿生活してみたらわかるよ。
588 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/19(月) 18:32:56
>>1にそんな甲斐性はない。
無職、親元、育児できないの三拍子揃った餓鬼。
嫁だって
>>1に職があり家族だけの家もあり育児に万能なら尻尾を振ってついて来るよ。
589 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/19(月) 20:26:04
嫁への暴力は結婚前の事からになります。
四年くらい前、まだ結婚はしてませんが嫁と実家同棲してました。
そんな日々での価値観からの別れる別れないでの沢山した喧嘩で暴力はありました。
最初はビンタ程度。次の喧嘩は髪つかんだり頭はたいたりとだんだんエスカレート。たんこぶなるほどのゲンコツ、足やケツへの蹴り、鼓膜破れるビンタ、プロレス技
嫁からしたら殴る蹴るをしました。
顔にアザを作ることや殴り続けるとかなかったのですが、手足にはアザは出来ました。
暴力受けても抵抗や謝る余裕すらなかったです
嫁は暴力に耐えました。大喧嘩をした後日に、俺が風俗行ったのがバレました。
初めての彼氏で、一途な嫁はそこで我慢が終わったそうです。
ある日突然いなくなりました。バレたのも後で知りました。
それから別れる事になりました。
別れから半年、嫁から復縁の話がありました。
親巻きこんでの別れだったので、嫁は親の気持ちを裏切りまた俺の実家で同棲が始まりました。
そんな生活で喧嘩もまたありましたが、暴力は気をつけました。
だけど頭はたいたりはしてしまいます。でも嫁ははたき返してくる様になりました。
致命的な暴力は無いまま、喧嘩も減り復縁から1年後に結婚しました。
でも復縁してからの喧嘩からかな、暴力減った分出ていけって言う言葉は増えたと思います。
嫁が妊娠してからは、俺から叩く事は減りました。
結婚から今回出てくまでの期間で頭叩くの6回です。
言葉での暴力は喧嘩の数以上ありますが、
結婚してからの喧嘩は、俺の説教、エスカレートしたら俺怒鳴る、たまに俺の言葉にキレたら嫁が叩いてくるってパターンでした。
出て行けって言うのは、いつも説教の後半か怒鳴る前半あたりです。
妊娠から子供が1歳なるまでは喧嘩ほぼなかったです。
喧嘩がまた増えたのは、4〜5ヶ月前からです。いきなり怒鳴るから始まる喧嘩も多かったです。
今だからわかるのは、ここ数ヶ月の嫁は反抗的ではなかったです。
よく謝ってました。自分に自信が無いとも言ってました。
そして最後の喧嘩。
怒鳴るから始まるケンカです。
その時の嫁、同棲中の殴る蹴るの時と同じ状態でした。今思えばですが
あわわわって感じで萎縮してました。そこで出てけと言葉が出ました。
嫁への暴力はこんな感じでした。
説教は詳しく書いてませんが、嫁へのダメだしや欠点指摘で言い訳や逃げ道を無くしていく感じです。
怒鳴る時もその内容。
590 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/19(月) 20:53:38
嫁が、自分の居場所がないって感じるの判るよ。
でも、やさしい人なんだね、子供のこと、話していらっしゃる内容。
1の嫁・・・そんなに自分を責めなくて良いからって言ってあげたい
なんでこんな簡単に暴力なんて振るうんだろう
生まれてこのかた「女性」を叩いたこともない
たぶん死ぬまで叩くことは無いと思う
これが普通の「男性」だよね
593 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/19(月) 21:51:25
>>589 ビンタ「程度」か?
程度じゃなくて男が女をビンタしたら傷害に等しい。
1は狂ってる。
594 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/19(月) 22:28:18
>>1の本当の話なら、人に見せたくない悪い部分を話してくれたから
無い知恵を絞って考えみようかな・・・・・と思ったが!
ハッキリ言って釣り臭い話だ!!!
これが実話なら、便所の落書きでウダウダしてるか?
おまいが、2ちゃん上で反省している事書いてる時間あるなら
嫁さんを説得する時間にしねえか?
暇人の池沼のネタスレだろうからどうでもいいけど
女性の立場から言わせてもらえば、「女に手を上げる」時点で
最低最悪の男ですよ。
奥さんのために別れて「あげて」下さい。
あなたがどんなに反省の弁を述べようと、間違いなくまた同じことを繰り返すでしょう。
というか、もうみんな相談の乗る必要ないと思うよ。
この人は絶対に、自分の思い通りにしか行動しないから。
まるっきり自己中心的だもの。
本人気付いてないみたいだけどね。だからダメなの。
あとは調停して話しあえば?
でも親権とって父子になったら今度は子供に暴力振るう可能性大だね。
すべては「1」に自覚がないから。
子供は不幸だ。
596 :
1:2007/02/20(火) 00:09:56
>>583 嫁だけでなく自分にとっても時間は必要でした。
次はもっとちゃんとした話し合いが出来るように勤めたいです。
>>584 脱字の訂正をとりあえず、「子供は愛してるから」です。
俺は嫁を見て聞いているので理解はそれとなくできました。
上に気持ちの話し合いをしたと書いてます。それを踏まえて解釈して下さい。
584さんが言わんとしてるのもわかりますが、今はまだそこは問題でないと考えてます。
>>585 取る取らないの問題ではないと思います。
時間を置いて冷静になってくれればうれしいですよ。
597 :
1:2007/02/20(火) 00:11:11
>>586 同じ方だったんですね。結果はどであれ自分もあなたみたいに、変われたらなと思います。
他のレスと違うのもわかりました。ありがとう。
>>587 間借りとか経験してたので、余計にそのへんの配慮は欠けてました。
家を出る話を聞いた時は本当にうれしかったそうです。それまで我慢しようと。
でも俺の生活態度が、この先ちゃんと働くのだろうか?家を出るのだろうか?って不信感に変わり、
最後の喧嘩で我慢の限界になったと言ってました。こうなったから気づけたのですが。
>>588 そういう状態でも時間の問題でいつかこうなってると思います。根本的な問題はそれじゃ解決してませんから。
>>589 再確認おk
>>590 すまんと思います。この気持ちを読めへの行動や言葉で役立てたいです。
>>591>>593 色んな意味で返す言葉がないです。
>>592 愛してる女性への暴力なら無いのが当たり前ですね。
>>594 釣りどうのはもうめんどいから返事省きますね。
でもレスくれたのはトン
>>595 なんか勢いは伝わりました。嫁もこんな感じで向ってくる人なら子供を連れて出たのかなって思います。
おれのレスで不快にさせてすいません。
598 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/20(火) 00:53:47
全レスしてるから簡単に流すレス、ちゃんと答えるレスの差が激しい。
そして軽薄さやその場しのぎな感がありありとしている。
嫁との話し合いとやらもその場の感情のみで話してる気がする。
599 :
1:2007/02/20(火) 01:04:44
正直全レスきついんですが、やってしまうんですよね。
嫁との話し合いはこんな感じではなかったですが、今の自分じゃ何言っても話だけって感はありました。
復縁したいってくらいしか伝わってないですね。
600 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/20(火) 01:15:47
ひとまず離婚して親権の確保だけしたら?
子を失うのは嫁を失う何百倍も悲しいぞ。
1にはそうでもないかもしれんが。
嫁を一体何だと思ってるんだ?
602 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/20(火) 06:59:50
所有物
603 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/20(火) 08:12:04
>>602 チンかすより臭いかす
ってかよ、復縁したいって自分の事の願いしか見受けられない。。おい、こどもは?夫婦の絆だろ?置いて出るくらいに追いつめたんだろ?それなりの責任はとらないといけないよ。。子供の為に我慢してきた重さが、あんたとは一緒にいたくない重さの方が大きくなった。
子供は実家にいる方が、自分の為に振り回してはいけないって言う愛情
おまえ、それ気がついてやってるか?
そこまで追いつめて修復が可能と思うか?
最低、半年位、別居してやれよ。。気がつく事たくさんあるよ。
親権奪って子を人質にしても嫁は帰らないぞ。。人の気持ちを簡単に考えちゃいけない。多分、おまえより、たくさん我慢に我慢してきたはずだぜ。奥さんはよ。。
普通の神経じゃできないだろ?
そのちんこで子供作ったオヤジだろ?
もう少し男を見せてやれよ。。
それかほんとの意味でシンパパやるか?
ものすごく賢くなれるぞ。旦那さまでふんぞり返ってる人たちよりなぁ。
嫁の事より、子供の未来だ。。あんたが変わる道はそこしかない。断言しよう。
別居して、自立して見よう。。見えないもの沢山見える。。そこから嫁とやり直しても遅くはないぞ。。
長い長い期間でとらえて。
実際、まぁ嫁は離婚でかたずけたがるだろうがな。
明確な理由が無いと離婚はできない。
頭の整理つくまで離婚は拒んで熱い頭を少し冷やせ。
離婚の傷が少しでも軽くなるよう、子供との関係が壊れないよう。
すべては自分の責任にあると考えろ。
女、子供は叩く為にいるんじゃない。
幸せにするため、そんな夫や家庭を支えるために存在すんじゃないのか????
目をさませ
>>603 正論だよね
「男の手」は女子供を傷つける為にあるんじゃない
「家族」を守る為にあるんだよな
それが男の「誇り」だ
605 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/20(火) 08:20:30
目をさませ、まで読んだ。
606 :
1:2007/02/20(火) 09:04:53
おはよう
今日は結婚記念日で気持ちが嫁へ嫁へとなりやすいだろうと寝起きに思ってた。
時間かけたいのと同時に焦る気持ち。今603さんのを読んで半年以上みてた自分と別居中に俺も家を出て子育てをするって考えが浮かばなかった自分。
今朝、園長先生から空きを作ったから4月からも保育出来ますよと言われ時の泣きそうになった安堵感。
後一時間でも休めば出席日数を割るのに免停講習で今週休む学校。今までgdgdに通ってた俺へ補習をして日数割らないようにしてくれる先生達。
書ききれんほど色んな人が支えてくれてる。このスレでも。
607 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/20(火) 09:14:56
俺様を中心に地球が回ってます。
世の中の基準は俺。
608 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/20(火) 10:14:13
>>606 そのうち裁判所からお手紙がくるかもねw
そうなったら警察にもあんたの情報は確実に入ってるって事だからwww
用事があって役所に行ったら窓口で白い目で見られるね。
609 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/20(火) 10:18:26
ちょっとさいたまの職訓でこいつの情報探ってくる。
610 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/20(火) 10:22:07
女の鼓膜が破れるほどビンタするなんて
>>1は鬼畜の糞餓鬼
犯罪者だよね。氏ねばいいのに。
611 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/20(火) 10:24:01
コイツ自分酔ってるなw
DV・モラハラ男の日記帳かよw
1は在日なんじゃね?
こいつの行動ってチョソデフォだお
1の両親がなんとなく煎餅信者かもともおもた
ちっとも嫁のことを思いやってないな。
一部を除き母親が子供を置いてまで離婚って言わないぞ。
子供置いて離婚は本心ではないだろうが。
結局嫁の非を探して自分を正当化したいようにしか思えない。
自分が困るからって思いが強いだけに見える。
>>612 オマイは俺か?(笑)
1の論理破綻発言をみてたら
チョソか煎餅かって思っていたところだよ
1本人、1両親ともに嫁の人権無視みたいな感じだしな
1一族はまともじゃないことだけはわかるな
615 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/20(火) 11:29:35
ふーん、そうか。
616 :
1:2007/02/20(火) 12:19:30
具体的にまだなにも変わってないのに、気持ちばかりを書いていて申し訳ないです。
617 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/20(火) 13:36:06
まるでア○ト○○○ガのキチガイ両親とそのシャブ中息子のようだw
618 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/20(火) 16:49:59
煎餅ってなーに?
619 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/20(火) 16:56:14
わかってて聞いてるだろw
んーん
ぐぐっても普通にせんべいしか出てこない;;
せんべいと言えば
○○○せんべい
なるほど
あお森せんべいか!
アッーー!!
そういうことかぁ…
ずっと色々考えてたけどやっとわかったよ^^
ありがとう!
1が自分は在日でも煎餅でもありませんと
言わない所見ると、どうやらビンゴだったみたいだな(苦笑)
チョソや煎餅なら何したって不思議じゃないな
もう1がどうなったって可哀相に思えねえ
そのまま人生の墓場に直行してくれよ
625 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/20(火) 20:30:37
部落?
626 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/20(火) 22:05:12
>>606 まだ嫁のくせにとか母親のくせにとか思ってんのか?
627 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/20(火) 22:20:29
もう層化とかチョソとかDVとかフェミとかうんざり
628 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/20(火) 22:57:29
誰か言ってたように1が実家出りゃいいじゃん。
嫁も「3人で暮らしたい」って言ったんだし。
629 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/20(火) 23:07:18
そうそう。
実家を出れば
>>1も精神的にも自立できる。
そして3人でやり直せばいい。
>>1は未熟で親離れできてない餓鬼なんだよ。
だから平気で女を殴れるんだろうよ。
630 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/21(水) 00:19:40
嫁も3人の生活望んでるなら、家を出て生活すればいいんじゃない?
実際、同居は助かる面もあるが、嫁の立場だと気が休まらないからな
嫁さんと、もう一度やり直したら暴力は駄目だからね!
本人が一番分かっていると思うが・・・
辛い時期だろうが、自分の転機だと思って乗り切ってくれ
後になって「あんな事もあったな」と思えるように
631 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/21(水) 00:50:04
嫁は糸が切れたタコ。
もう結べないくらい上空を自由に飛んでる。
二度と糸は結べない。
自由に飽きて、戻ってくるかもしれないよ。
先のことはわからないから、後悔しないように、
がんばってほしい。
633 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/21(水) 07:38:20
>>632 いや無理でしょ。1にDV受けてきてもう普通の精神状態じゃないんだし。
戻るとして別の男だよw
634 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/21(水) 07:44:40
【建前】
(子供を捨てた母親と思われたくない。旦那や親には良い子ぶらなきゃw)
こどもは愛してる。
でもあなたに懐いてるし私にはお金もないからあなたが育てて。
ご両親も協力してくれるし子供の環境だって変えなくていいし。
たまに会いに来るから会わせてね。
【本音】
ガキの世話、義父母との確執、暴力夫から開放されてメシウマーwww
今まで旦那しか知らなかったけどセックスって気持ちいいワ。
チンコの皮剥けてるの初めて見たし、こんなにテク持ってる人もいるんだ。
イクってのも初めて知ったし潮もふいちまったw
つーか旦那って超下手だったんだwww
旦那似のガキの世話めんどくせーし馬鹿親の老後の世話しなくていいし離婚早く決まんないかな。
おっと、また殴られたらかなわないからママに同席頼まなきゃ。
月に一回ガキに会って母親づらできるしこりゃ楽だわwww
義父母が死んで今の男と別れたら戻ってやるかw
635 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/21(水) 08:30:47
>>1は、離婚していないのだから
既婚男性板でスレ立てれば良かったのでは?
なぜ、ココに立てた?
636 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/21(水) 08:45:14
似たような経験者がいるからだろ。
お前馬鹿?
637 :
ユダ:2007/02/21(水) 09:10:51
可哀想だから書いてやろう。
ここはヲチスレ。
某板の住人の釣り掘りになってる。
もちろん釣人は
>>1。
マジレスするたびにコピペされてプギャーされてる。
×イチをヲチするスレなんだよ。
638 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/21(水) 11:25:38
639 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/21(水) 12:01:40
640 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/21(水) 20:42:06
>>1 超淫乱なマッチョのバリウケと発展場で知り会い、別の日に奴の家でまた掘る事に。
奴にゴメを多目に仕込み、俺は三便宝を服用。パイパンのマラはすぐにガチガチ、ガマン汁も大量に溢れてきた。
奴は跪とガマン汁でヌルヌルの亀頭に舌を這わせうまそうにガマン汁をすすった。
そして16*4のマラをジュポジュポとわざといらやしい音を立てながらうまそうに根元までしゃぶりつくす。
「兄貴のパイパンチンポ、マジでうまいよ!早く俺の雄マンコでも味わいたいよ!」
と言って、ねだってきたので「オマエのチンポ、パイパンにするなら挿れてやるよ」と意地悪く言ったら
「それだけは勘弁してよ!」と嫌がる。「パイパンに出来ねぇなら俺はヤル気ねぇから、
ゴメで疼くマンコはバイブでも挿れて一人でオナるしかねぇな!」と言うと奴を突き放す。
すると即「すいません!兄貴の言うとおりにします!パイパンにして構わないので、兄貴のチンポを挿れて下さい!」
と泣きそうな顔で言ってきた。
短髪で顔も男臭いのに女みたいに喘ぐ。奴は逆に俺を押し倒し「兄貴のマラ、生で挿れて欲しい!」
と言ってケツにチンポあてがい、一気に雄膣にガチマラを根元まで飲み込む。
奴は喘ぎながらいやらしく腰を振る。しばらくして体位をバックに変え、上体を起こさせ足も開かせ、
バックから腰を抱え込むと下からガンガン突き上げる!ズボッ!ズボッ!っとピストンする度いやらしい音が
部屋中に響く「奥に当たってる〜!」奴はゴメでラリってだらしない表情をしつつも嬉しそうに叫ぶ。
色々な体位でおよそ30分突く。奴は3回トコロテン。「そろそろイクぞ!」と言うと「兄貴のザーメン中に欲しい!」
と言うので4日間溜めた濃いザーメンをタップリ中出し。その後朝まで4発中出し、最後の1発は口内射精。
奴はザーメンまみれのマラをうまそうにしゃぶっていた。
641 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/21(水) 23:34:21
うんこ臭そう。
20歳ぐらいの女に殴る蹴る繰り返してた時点で
健全な母親になるのに必要な何かを壊したんだろうな。
その後の生活の中で人格も殺していったって感じだ。
そのうち子供も怒鳴りつけんだろ。
誰だって逃げたがる。まさか戻りたい生活だとでも思うのか。
643 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/22(木) 05:02:56
644 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/22(木) 16:32:05
645 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/22(木) 17:04:46
646 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/22(木) 17:19:51
647 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/22(木) 17:44:28
648 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/22(木) 18:14:55
649 :
1:2007/02/22(木) 20:02:37
650 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/22(木) 20:47:49
このまえ彼氏に中だしされてから、彼のちんぽより大きいディルドを突っ込まれた
普段は入らない大きさなんだけど、穴がさんざん掘られて広がってたのと
彼氏の精子でドロドロになってたのでズボって入っちゃって
ゆっくり出し入れされたり前立腺に押し付けられたりして、メチャクチャ気持ちよかった
それから入ったまま体育座りさせられたのでディルドが根元まで入り
彼が背後から俺の乳首とチンポをせめて、そのままキスしながらイカされたんだけど
自分でもビックリするくらい射精した。
部屋全体に大きな弧を描きました。
651 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/22(木) 21:15:31
652 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/22(木) 21:23:56
C円
653 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/22(木) 21:27:02
654 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/22(木) 21:29:04
656 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/23(金) 03:50:01
1に言いたい。
どこの世界に馬乗りになってボコボコに殴られたり
鼓膜破られる程叩かれたりして
「私DV受けてません」なんて言う人がいるの?
「嫁はDVだと思ってない」って1が勝手に思ってるんでしょ?
それとも嫁がハッキリそう言ったの?
1は道で急に知らない人に馬乗りになって殴られたり鼓膜破かれたりしても
平気なの?ヘラヘラしてられんの?
嫁だから我慢してるんだよ。普通はそんな事したら捕まるの。
1が嫁にしていたのは犯罪。
657 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/23(金) 03:50:43
どんな立派な理由があって自分以外の人間に拳をふるったの?
「人を殴る」なんてよっぽどの事がないとしないのが通常でしょ。
子どもにしないって言い切れる自信はどこに?
これからどんどん手がかかるし、しゃべれる様になれば反抗もする。
子どもの方が話は通じないよ。1に逆らったら殴らない自信は?
658 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/23(金) 03:51:49
慣れない土地で旦那の親と同居。小姑付き。子ども小さい アレルギー持ち。
友達数人。実家遠い。
旦那はDVで無職?学生?過去浮気もあり。
嫁はどんだけ頑張りゃいいんだよ。
この状況で旦那に大事にされなきゃ、確実に居場所ないじゃん。
659 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/23(金) 03:53:28
それでも嫁は、3人で暮らせば、旦那も一家の主として自覚を持ってくれて
DV(言葉のも含む)もなくなってちゃんと働いてくれる様になるし
自分のイライラが子どもにむかってしまう事もなくなる
って思って、ひたすら耐えて頑張ってたんじゃないの?
「家を出て親子3人で暮らす」って事だけを支えに頑張ってきたんだよ。
それがなくなったら
何を支えにやってけばいいか、分からなくなったんじゃないの。
660 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/23(金) 03:55:24
私が思うベストは
嫁の実家に嫁と子どもを帰らせて
嫁の親にお願いしますと頭下げて、しばらく嫁を休ませてあげる。
嫁は実家で子育てして、嫁と子どもの親子関係をまず優先させる。
(私感ですが、嫁は1の家での結婚生活のストレスから
余裕がなくなって子に冷たくしてしまう、育児に自身がなくなった。
このままだと子に手を出してしまうかもしれない。1が私にした様に)
という思いで、子を置いて飛び出してしまったのでは?
私は、1の家でなければ育児出来ると思います。
1は職を身に付けて、3人で暮らす事を前提に家を探す。
生活の基盤を固めて通院(DVの)もする。
嫁には手紙やメールで気持ちを伝え続ける。
今度は1が一家3人で暮らせる日を夢見なよ。
1が一番考えて大事にしなきゃいけない家族は、嫁と子どもなんだよ?
しっかりしなよ。28でしょ?
661 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/23(金) 06:02:14
741円しかない。・・・ ぁーーーーーーーーーー明日給料ジャン
662 :
1:2007/02/23(金) 07:08:07
おはよう
>>656 馬乗りボコボコにされたのは俺です。これは結婚生活内
鼓膜破れたのは一度別れる前で、寄りを戻してからはそういった類の暴力はないです。言葉に関してはお互いにです。だからです。
660さんの子供に手を〜ってのは言っていましたよ。たしか書いてたと思います。
話しを聞いて一番の原因は俺の生活態度への我慢の限界でした。
今の状態の嫁や嫁家族に子供は任せられないです。環境を一変させて嫁の自信回復の為、関係の為に子供を預けれません。
こんな状態になったのに子供の生活はよくなりました。
あのまま嫁が出ていかなくて今日まで生活してた場合の子供を最近よく考えます。
今の状態がベストだと思いませんが、状況改善へは悪くないと思います。
ネタバレってか気持ちや雑談しか書く事がなく、ロムってただけです。
ヲチスレならそこのURLよろ
こんなユダ見たの初めてです。
663 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/23(金) 07:34:59
>>662 嫁と嫁家族が子を育てた方がいいんじゃないか?
無職で親元にいる28歳が親任せで育児してるのに何をもって俺が育てた方がいいと思えるの?
664 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/23(金) 07:41:19
>一番の原因は俺の生活態度への我慢の限界でした。
ならばそんな生活態度で職のない男が子を育てるのは無理だよ。
>>1は親が死んだらどうすんだ?
親がいるから偉そうにしてるが人任せ過ぎないか?
一人で育てるには父子でも受け入れてくれる職に就かなければならない。
当然時間に制限ができるから給料も安くなる。
その上で朝夕の食事、昼の弁当、洗濯、干す、畳む、掃除、等々を一人で全部毎日やる。
そして仕事に育児。
1はそこまでできるのか?
665 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/23(金) 12:21:38
1はリアル池沼
これはネタ
666 :
1:2007/02/23(金) 12:45:04
今はお互いに無職ですが、自分の方にはまだ失業保険での収入があります。
子供を育てる意志、環境も自分の方が整ってると思います。
今から嫁側に子供の面倒見てもらうのは現状からは難しいです。
俺が生活態度を改めたかどうかの判断は自分では出来ませんが、以前とは違う生活をしてます。
最後に子供ですが、俺達夫婦でやってたときより、子供らしく健全になってます。
アレルギーの改善も驚くほどよくなってます。
色々挑戦して食べる楽しみも息子自身増えたように思えますし、のびのびと遊ぶ時間も増えました。
友達や人と接する機会も多く、毎日沢山覚えては俺や家族に見せてくれてます。
子供の変化で書くともっと詳しく書きたいのですが、きりがないほど長くなるのでここまでにします。
667 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/23(金) 13:02:58
668 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/23(金) 13:06:11
>失業保険があります
これは笑うところ?
もしかしてマジレス?
ニュース速報+板【論説】 「“男はおごって当然”、“男は臭い”、”危険な仕事は男”…男性差別に鈍感な社会」…女性記者の視点★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172216044/ 1 名前:☆ばぐた☆[] 投稿日:2007/02/23(金) 13:25:18 ID:???0
それは、ある消臭剤のCMだった。「ちょっとこれ見て。ひどいよ」。知人の男性に促されて
製造元のホームページに載っていたCMを再生すると、可愛らしいアニメーションと歌声の
後で、こんな一節が耳に入ってきた。「我が家のオトコは何だかにおう」。そして、鼻をつまむ女性が登場する
知人が不愉快に感じたのも無理はない。家族のために1日中働いて疲れて帰ってきた
ところに「スーツがくさい」なんて言われたら頭にくる。
男女を入れ替えて「我が家のオンナは何だかにおう」としたらry
柳沢大臣の「女性は産む機械」発言が女性差別と問題になっているが、それならかつて
流行ったCMの「亭主元気で留守がいい」や、定年退職後の夫を“濡れ落ち葉”“粗大ゴミ”と称するのは男性差別である
危険な仕事に就く人の97〜99%は男性である。そのため労災で死亡する人の94%が男性。
一方で、秘書や受付業務など安全な仕事は97〜99%は女性が占めている。男性の命は
「捨てられてもいいもの」と見なされており、これは差別ではないか、と説く。
これらの数字がもしも男女で逆なら、フェミニストは「女性差別だ」と批判するだろう。
そういう人でも、「女性に優しく男性に厳しいダブルスタンダードはおかしい」と、異議を唱える
この時期に、男性への差別を是正しない限り、本当の意味で男女平等にはならない。
特に、一部の女性はもはや弱者ではない。それにもかかわらず、職場や私生活で女性を
“女の子”扱いする文化はまだ残っている。例えば「女性に長時間残業させるのはよくない」
と考える管理職が、女性を早く帰す代わりに、男性を余計に働かせる。男女同一賃金ならこれは男性差別になるはずだ(一部割愛)
☆★☆現在、すさまじい勢いでスレが伸びています☆★☆
670 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/23(金) 21:13:20
>>1 俺は28歳、セフレは36歳。いつも俺は5meoとラッシュでヘロヘロになりながら掘られているけど、
今日はいつもと違ってセフレはすげーヤリヤリモードだった。
いつもラブホでエッチするんだけど、今日は発展場でエッチすることになったからかも。
セフレのデカマラしゃぶらされながら、セフレが俺のケツマンをローションでほぐしてくる。
俺がラッシュをがんがん吸いながら、さらにデカマラをしゃぶり続けているとセフレが
いきなりタオルで目隠しをしてきた。こんなのもありかなって思いながらしゃぶっていると、
ケツマンには5meoを仕込まれた。その後は効いてくるまで乳首を噛まれたり、
俺のもしゃぶってもらったり、性感帯を責めてもらった。
5meoが効いてきたところで、セフレのデカマラを突っ込まれた。トロマンになってるけど、
やっぱりでかいだけにキツイ。ラッシュをずっと吸い続けてようやくケツマンにデカマラが
はまってピストン開始。前立腺にマラがあたってすげー気持ちいい。俺が気持ちよくなっ
てきたのがわかって、セフレは俺の乳首を強くつねってくる。俺は痛いくらいがすげー感
じるのでさらによがり泣き。なんかケツマンがそのたびにキュッと締まるらしい。セフレは
さらにガンガン掘ってくる。5meoも完全にきまって、ラッシュもどんどん吸ってるから俺は
もうふわふわ浮いたような感じで、「もっともっと掘って〜。気持ちいい〜」なんて言い続
けていた。セフレのピストンはもっと速くなって「中に出すぞ、いいか?」って言ってくる。
当然俺も中だしされるほうが感じるからokのサイン。
セフレが腰をガンガン打ち付けてきて急に動きが止まったら、ケツのほうが温かくなって
くる。いつもはこの状態でしばらく抱き合ってるんだけど、今日はなぜかケツマンからマ
ラが抜かれる。目隠しされてるからどうしてかわからない。
きょとんとしてるといきなり鼻と口元にラッシュ漬けのタオルが。ラッシュ入りの空気しか
吸えなくてラッシュが回りはじめると、いきなりケツマンにセフレとは違うマラが入ってマ
ッハピストン。乳首も両方とも誰か知らない人が舐めたり噛んでくる。乱交状態になって
るのに俺は大興奮。ピストンが終わるたびケツが温かくなる。次々にケツマンにマラが
入ってくる。口にもマラが入り込んでくる。ケツはなかなか締まらなくなってきたけど、掘
ってる人に「ほらしっかり締めろよ、このガバマン」とか言われると、M入ってるから頑張
って締め付けました。
結局、種付け便所みたいになったけど、すげー気持ちよかった。乳首も噛まれ続けて
腫れ上がったけど気持ちよかった。セフレはそれを見ていて大興奮。種まみれの俺の
ケツマンにまた突っ込んできた。また、こういうふうにやりたいな。
1よ。気にすんな。
672 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/24(土) 00:04:32
673 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/24(土) 00:38:44
お互いに無職ってなんだ?
嫁の現在の仕事は子育てでは?
1は失業保険貰いながら親の家に住んで学校行って資格とってて
子育てしてる嫁は無職って感覚なの?なんじゃそりゃ。
そもそも1の考え方がおかしい。
嫁はおまいさんの子供を育ててくれてるんだ。
子育てという大事な仕事を担ってるんだ。
まずはそれすら拒否して逃げる理由をよく考えろよ。
自分に都合の良い様に考えたいなら2ちゃんに来る必要はないだろう。
2ちゃんだからこその厳しい意見ほど耳を(目を)傾けなきゃ。
失業保険じゃ生活もキツイだろうに嫁はやりくりしてたんだろ。
それに対しての感謝の気持ちイコール1が妻子を守る事だろ。
妻子を守るって意味は1が一刻も早くまともに働くって事だ。
親元から自立するって事だ。
※ちなみに子供がよくなったうんぬん言ってるが、おまいは嫁が子育てしている間学校に行っていたのに、どれだけ知ってるつもりでいるんだ。
嫁が出て行ってから子供がどれだけ良くなったかなんて、子育てしてた嫁本人じゃなきゃわからんだろ。
674 :
1:2007/02/24(土) 00:47:33
>>664 おまいアホですか? 家事は親にさせれば問題なし!
子供の教育は、基本的に親と保育園に任せる
いちいちアホな質問するな!
理解できたか池沼
675 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/24(土) 01:46:13
偽者の
>>1なんだろうけど内心↑のように思ってるんだろうな。
676 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/24(土) 02:07:24
>>674 ママがいないと何もできないんでしゅか?
677 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/24(土) 03:15:53
追い出したくせに「出てかれた」なんてスレタイに即書けるあたり
1が生まれながらの嘘つきのかまってちゃんだってことがよくわかるね
678 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/24(土) 03:23:41
679 :
1:2007/02/24(土) 10:53:54
ニュース速報+板【論説】 「“男はおごって当然”、“男は臭い”、”危険な仕事は男”…男性差別に鈍感な社会」…女性記者の視点★9
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172304906/ 1 名前:☆ばぐた☆[] 投稿日:2007/02/23(金) 13:25:18 ID:???0
それは、ある消臭剤のCMだった。「ちょっとこれ見て。ひどいよ」。知人の男性に促されて
製造元のホームページに載っていたCMを再生すると、可愛らしいアニメーションと歌声の
後で、こんな一節が耳に入ってきた。「我が家のオトコは何だかにおう」。そして、鼻をつまむ女性が登場する
知人が不愉快に感じたのも無理はない。家族のために1日中働いて疲れて帰ってきた
ところに「スーツがくさい」なんて言われたら頭にくる。
男女を入れ替えて「我が家のオンナは何だかにおう」としたらry
柳沢大臣の「女性は産む機械」発言が女性差別と問題になっているが、それならかつて
流行ったCMの「亭主元気で留守がいい」や、定年退職後の夫を“濡れ落ち葉”“粗大ゴミ”と称するのは男性差別である
危険な仕事に就く人の97〜99%は男性である。そのため労災で死亡する人の94%が男性。
一方で、秘書や受付業務など安全な仕事は97〜99%は女性が占めている。男性の命は
「捨てられてもいいもの」と見なされており、これは差別ではないか、と説く。
これらの数字がもしも男女で逆なら、フェミニストは「女性差別だ」と批判するだろう。
そういう人でも、「女性に優しく男性に厳しいダブルスタンダードはおかしい」と、異議を唱える
この時期に、男性への差別を是正しない限り、本当の意味で男女平等にはならない。
特に、一部の女性はもはや弱者ではない。それにもかかわらず、職場や私生活で女性を
“女の子”扱いする文化はまだ残っている。例えば「女性に長時間残業させるのはよくない」
と考える管理職が、女性を早く帰す代わりに、男性を余計に働かせる。男女同一賃金ならこれは男性差別になるはずだ(一部割愛)
このスレでは、女性にもてない馬鹿男達が女性を罵っています。みんなでここの情けない男達をぼこぽこにしよう♪(^^)
681 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/26(月) 07:34:40
スレ立てして一か月。
嫁は今までの憂さを晴らすようにセックスしまくりの毎日。
1の手抜きセックスとは違い男達は嫁を官能の世界へといざなう。
682 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/26(月) 19:58:54
1が消えた・・・
683 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/26(月) 21:45:26
新展開を構想中!
電車男第二弾「離婚男」
印税生活で無職を脱出!
684 :
1:2007/02/27(火) 10:03:22
1よ
今の心境とか愚痴を書いちゃいなよ
楽になるぞ
ストレスためて子供にあたるのが今考えられる最悪のパターン
さぁ逝こうか
686 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/27(火) 18:59:33
ロムる時間で働けばいいのに…
687 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/28(水) 07:04:53
必死に職探しをしてるか?
子供を大学までやるには2千万の教育費がかかる。
それに食費・洋服代・習い事月謝・保険etc
しかしお前は無職。
親の金でヌクヌクと生活している。
地球の誰から見てもお前は屑。
688 :
離婚さんいらっしゃい:2007/02/28(水) 14:51:59
689 :
離婚さんいらっしゃい:2007/03/01(木) 00:05:55
まだぁ?
690 :
1:2007/03/01(木) 10:12:24
今までマジレスしてくれた池沼達トンクス!
オチスレなんて晒されたから過疎スレになってツマラン
正直に言うと、無職のプーじゃない
おまいらより、収入は全然上で社会的にも地位がある
馬鹿な×のマジレス読んでプギャーさせてもらったよw
本当に嫁に出て行かれても全然困らんよw
収入もあるし、見た目も馬鹿共より全然上だからな
それに、俺は女より男の穴が好きだから
馬鹿な×1共、氏ね!!!!
691 :
離婚さんいらっしゃい:2007/03/01(木) 10:17:12
それなんてヲチスレのコピペ?
692 :
1:2007/03/01(木) 11:14:55
過疎ってか放置していてすいません。
気持ち云々を書かないでいたらこうなりました。
悩みとあっても現実の周りに相談して解決できてるし、報告するほどの内容や変化もまったくないので書けないでいます。
自分はこれからこうするとか、こうしたいとか言ってもソースもなんもないだけに、口だけ状態なので今はただ動いてみてます。
夫婦間の問題はこのスレ内で終わらないと思いますが、ある程度の節目での報告はして終わるつもりです。
最初からのレスへの沢山返事がしたいのもあり、改めて理解するレスもあります。
とりあえず子供と元気にやってますお
693 :
離婚さんいらっしゃい:2007/03/01(木) 11:33:12
やって
ますお
何をやってるんだい?ますおさん
694 :
離婚さんいらっしゃい:2007/03/02(金) 22:59:51
人
ノ⌒ 丿
_/ ::(
/ :::::::\
( :::::::;;;;;;;)
\_―― ̄ ̄::::::::::\
ノ ̄ ::::::::::::::::::::::)
( ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
/ ̄――――― ̄ ̄::::::::\
( :::::::::::::::::::::::::::::::::)
\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
ネタがつきたんだろ?
>>1よ、円満調停申し立てたらどうだ?
696 :
1:2007/03/04(日) 10:47:37
嫁を皿祭りにしてきました。
もう離婚します。
697 :
離婚さんいらっしゃい:2007/03/04(日) 16:54:07
699 :
離婚さんいらっしゃい:2007/03/05(月) 07:38:05
突っ込み早過ぎ
700 :
離婚さんいらっしゃい:2007/03/05(月) 08:24:03
>>1 釣かどうかは知らんが、このスレのようにほったらかしにすれば何もかもやり過ごせるとか思ってんだろ。
オマエの性格がよくでてるよ。
ムラがありすぎ。
702 :
1:2007/03/05(月) 18:22:56
結果放置状態になってますが本気で書くことがなかったです。
嫁へも連絡する事もまだない状況だったのでここにもまったくでした。
ですが、今日嫁から手紙が届いたので報告します。
内容は省きますが、離婚や子供に触れた内容ではありません。
今のお互いの生活にあるお金が関わる不都合についてです。
やっと少しずつつですが動きだしたと思います。
まだこの程度の報告しか出来ませんが、近日中に自分も生活の変化があるのでまたまとめて書きます。
なんっていうか、本当に毎日子供と家にいるだけなんだろうな、と思う。
704 :
1:2007/03/06(火) 07:42:45
おはようです。
>>703 今の俺の生活ですね。
朝起きて俺は学校へ、子供は保育園へ行きます。んで夕方に学校が終わるので保育園に迎えに行きます。
曜日によって迎え後に買い物か病院かに行く時があります。んで帰宅です。
毎日はこれの繰り返しです。
帰宅してからや休日はこれといって特別なにかしてませんが、普通に生活してます。
しいて悩みがあるなら、明日保育園の保護者懇親会?みたいなのがあって育児とかの情報交換でもしながら話をしましょうってのに参加する事くらいです。
何を話せばいいんだろうとか男性の参加は俺くらいですよって園長先生に言われてたりとかでの程度の悩みでしかないです。
真面目に今はこんな内容しか書くことがないです。
春からの子供の通う保育園も今の所で継続もいける事になりましたし、
俺も近々学校が終了するので、今よりはまだ何か話が進んで書くこともあると思います。
>>704 おまいも手紙書いて交換すればいいんでないの?
子供の様子やおまいの近況なんぞでいいから
母親伝てで聞くより、文章でも直接のやり取りが
あった方がいいと思うが
それと、おまいの学校って何時までなの?卒業後
の就職口は確保できてるの?
俺昨日ザッと読んだだけなので、読み飛ばしてるだろうから
確認させてくれ
いゃ、一つの解決法として、おまい就職しアパート借りて3人
でやり直すのが一番早いのでないかと思ってね
706 :
離婚さんいらっしゃい:2007/03/06(火) 17:20:33
>>705 親切なアドしても無駄!
さんざん参考になるレスしてもらっても本人に自覚&自立心が無い
ネタスレの可能性が高いしw
>>1 オチスレじゃなく、本当の事なのか?
本当なら便所で独りで呟いてろ!
707 :
離婚さんいらっしゃい:2007/03/06(火) 18:10:24
>>705 親がいないと何もできないフヌケちゃんに無駄なアドバイスだ
708 :
1:2007/03/06(火) 19:04:22
親がいなくてもなんでも一人でできますよ。
学生時代は一人暮らしをしていましたから。
学生時代の一人暮らし程度でデカいツラすんなよ、みっともねぇ。
いい年ぶっこいて、てめえ一人で社会的信用も築けねえクセして。
学生時代の一人暮らし程度でデカいツラすんなよ、みっともねぇ。
いい年ぶっこいて、てめぇ一人で社会的信用も築けねぇクセに。
711 :
1:2007/03/06(火) 20:27:07
そう言われると思いました。
でも一人で自活できるのは事実ですから。
批判されると思い今まで書きませんでしたがパチスロで月収70万あります。所得税がないので丸々手取り。
少なくともこのスレで無職を煽ってる方々よりは収入があります。
712 :
離婚さんいらっしゃい:2007/03/06(火) 21:04:49
年収840万か
713 :
離婚さんいらっしゃい:2007/03/06(火) 21:09:13
>>712 なわけないだろ
一番イイ月に決まってる。
他の月は軒並みマイナスかw
714 :
離婚さんいらっしゃい:2007/03/06(火) 21:12:55
パチプロなら嫁も逃げる罠
715 :
1:2007/03/06(火) 21:15:33
>>713 少なくて月70です。
多いと150はいってます。
716 :
離婚さんいらっしゃい:2007/03/06(火) 21:53:06
717 :
1:2007/03/06(火) 22:30:48
>>704からは書き込みしていないので、パチンコ発言とかは自分じゃないですよ。
専門や大学も行ってないので学生での一人暮らしは経験なく申し訳ないです。
トリつけてないんで自分以外はどれが1だかわかんないと思いますが。
ここまでのなりすましもあると思ってなかったし、報告にも差し支えないのでこのままでいきますね。あと少しですし
学校が終わるのは16〜17時です。自習してたりするので。
それ以外の事は結果で報告します。
718 :
1:2007/03/06(火) 22:34:10
上の1は偽者です。
パチスロはしますがパチンコはしません。
パチンコは収支が荒いので安定したスロットしかやりません。
なかでも獣皇オンリーです。
嫁もスロットをするのでパチスロに関しては容認されていますのでそこは離婚に関係ありません。
偽者の1は何が悲しくてそんな事を書くのでしょうか?
720 :
1 ◆UrxtDVhjQU :2007/03/06(火) 22:39:23
721 :
離婚さんいらっしゃい:2007/03/06(火) 22:53:27
722 :
離婚さんいらっしゃい:2007/03/06(火) 23:05:23
二重カキコして申し訳ない。1のなりすましが出てきたようだが。
とにかく1よ、子供抱えて子供と顔突っき合わせてても事態は動かん。
1自身が今後どうしたいのか、嫁と真摯に向き合えな。
嫁に八つ当たりするなよ。
724 :
離婚さんいらっしゃい:2007/03/06(火) 23:53:57
>>723 お前はロムってろ。
何を熱くなってんだ?
725 :
離婚さんいらっしゃい:2007/03/07(水) 00:38:18
726 :
709:2007/03/07(水) 08:04:26
スロットくらいいいと思う。
俺はSEで月20ってとこ
あ、もちろんマイナスな
728 :
離婚さんいらっしゃい:2007/03/07(水) 08:36:36
システムエンジニアってそんなに薄給なの?
729 :
離婚さんいらっしゃい:2007/03/07(水) 09:03:48
北斗の拳だろ
730 :
離婚さんいらっしゃい:2007/03/07(水) 09:09:49
Sウザー
E・・・?
なんで北斗の件をSEと略す?
いつから、パチスロスレに・・・w
732 :
離婚さんいらっしゃい:2007/03/07(水) 10:28:31
面接で子供を待つ間はパチンコしてる。
負けるから腹立つ。
面接をやめたろかとおもう。
733 :
離婚さんいらっしゃい:2007/03/07(水) 10:43:20
昨日七万負けた\(^o^)/俺オワタ
734 :
離婚さんいらっしゃい:2007/03/07(水) 13:39:10
735 :
709:2007/03/07(水) 13:48:11
>>724みたいなチンカスは俺様の包茎チンポでもしゃぶっとれwww
736 :
709:2007/03/07(水) 13:50:09
俺様の素敵なアドバイスをスルーした
>>1は離婚しちまえ。
無い知恵を絞ってオナニーを我慢して教えてやったのによ。
737 :
1:2007/03/08(木) 14:39:23
昨日は12万勝ちました
738 :
離婚さんいらっしゃい:2007/03/08(木) 16:04:11
凄いな。
一日で俺の半月分かよ。
739 :
離婚さんいらっしゃい:2007/03/08(木) 16:22:38
離婚の危機で2月から行ってねーよ
最後に番長でもっかい万枚出したかった・・・
740 :
離婚さんいらっしゃい:2007/03/08(木) 17:42:13
華は散るまで、さ〜けばい〜い〜♪
741 :
離婚さんいらっしゃい:2007/03/08(木) 22:46:13
これってネタなの?
最初から最後まで全部読んだ。
まるで子供をペットのように考えて子供の事を考えてる自分に酔ってそう。
きっとこの男は
自分<<自分の親<<嫁の親(世間体)<<子供(ペット感覚&頑張ってる自分に酔える場所)<<嫁(独占欲、世間体、子供育てるの一人じゃ無理!、一人じゃ寂しい)
だろうね。
DVが暴力だけと思ってる所意味不明。今はないと思いますと書いてる所が…
最初出て行ったのは言葉の暴力だよね?DVじゃん。
しかも奥さんは子供のお金をおろしたんでしょ?そこで怒鳴るって…。
勝手におろされたって…
子供のだよ?
子供可愛いと思ってる人が怒る?
勝手におろしたって…家族じゃん…自己中心的だし、父親の自覚なし。
何が原因かも分かってないだめ男。
しかもDVの事、嫌な事、を誰かが語っても可憐にスルーし、違う事に論点持ってってる。
ただのわがままの子供。親に頼ってる子供。
ここの意見くれる住人に対しての対応を嫁にもしてると思う。
途中書き込みしてくれてる人達が皆イライラしてたよね。
同じように嫁もイライラしてたと思う。
あなたは都合悪くなると論点変えますね。
そして嫁に少しでもイラッとしたらあなたが口で機関銃のように怒鳴り散らす。
終いには出て行け?この頃はDVはありませんが、出て行けという言葉は多くなってますねって…
普通によく言えるよね?言われた方はどんなにつらいか。
鼓膜破れるほどビンタされた人が、その時と同じ状況みたいに怒鳴り散らされたら思い出さないとでも?
どうだろう。そんなの耐えれる人いるのかな?
怒りとかの自然的な感情は変えるの難しいと思う。
変わらないね。そして変える意欲もないと思うけど。
嫁の気持ちも考えないで、自己中心的に復縁?笑えちゃうよ。
病院をお勧めします。
742 :
離婚さんいらっしゃい:2007/03/08(木) 22:48:59
↑間違えた
<<じゃなくて >>ね。
743 :
1:2007/03/09(金) 07:40:59
>>741 暴力は結婚前の話です。
今はしてません。
ちゃんと書いてありますからよく読んでくださいね。
744 :
離婚さんいらっしゃい:2007/03/09(金) 08:38:21
もう振り向かず歩いてゆけるさ いつかまた会うその日まで
君の夢がきっと叶うように あの星に願っているよ
どんなに遠く二人離れても ずっと君を想っている
この寂しさを乗り越えられたら きっと笑顔でまた会える
「もうすぐ会えなくなる」君の突然の言葉
何も考えられず ただうつむいた
夜も眠れずに涙を堪えて ずっと答えを探してた
だけど本当に君が好きだから信じ続けてる
745 :
1:2007/03/09(金) 10:25:45
久しぶりに覗いたら、トリ付けた偽者が沸いていますがスルーしてください
一応報告します 正式に離婚しました
やはり肉便器化した妻を許すことは出来ません
勿論、慰謝料なんて払いません・・・
これから再婚を考えると子供は邪魔なので妻に親権を譲りました
一応、こんな感じです
いままで応援やツマランレスしてくれた方
これからは、綺麗で性格も良い相手を探してゲットするアドをお願いします
>>744 キモイ独り言は他板でお願いします!
知能の低さを疑います
成りすまし乙。
離婚もしてませんし、まだ小康状態が続いてます。
明日義母と父を介して話し合いがあります。
義父が同席するので何かしらの進展がありそうです。
こちらも父が立ち会い、結論を出す予定です。
パチスロやパチンコの話が出てますがすべて成りすましです。
妻が家を出てからはスロには行ってません。
確かにスロで生活していた時期もありましたが妻も一緒だったのでそこは争点に入ってません。
747 :
離婚さんいらっしゃい:2007/03/09(金) 10:45:58
なりすましの方が妙に納得できる件
748 :
離婚さんいらっしゃい:2007/03/09(金) 10:48:45
ああああああああああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
あ、足が勝手に〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
749 :
744:2007/03/09(金) 10:49:40
>>745 操タンを悪く言うなぁぁぁぁぁ〜
あ?な?る?
あなたの子は、 あなたの子ではありません。
自らを保つこと、 それが生命の願望。
そこから生まれた息子や娘、 それがあなたの子なのです。
あなたを通してやって来ますが、 あなたからではなく、
あなたと一緒にいますが、それでいてあなたのものではないのです。
子に愛を注ぐがよい。でも考えは別です。子には子の考えがあるからです。
あなたの家に子の体を住まわせるがよい。 でもその魂は別です。
子の魂は明日の家に住んでいて、
あなたは夢のなかにでも、そこには立ち入れないのです。
子のようになろうと努めるがよい。
でも、子をあなたのようにしようとしてはいけません。
なぜなら、生命は後へは戻らず、昨日と一緒に留まってもいません。
あなたは弓です。その弓から、子は生きた矢となって放たれて行きます。
射手は無窮の道程にある的を見ながら、力強くあなたを引きしぼるのです。
かれの矢が早く遠くに飛んでいくために。
あの射手に引きしぼられるとは、何と有難いことではありませんか。
なぜなら、射手が、飛んで行く矢を愛しているなら、留まっている弓をも愛しているのですから。
カリール・ジブラン『 預言者 』
751 :
離婚さんいらっしゃい:2007/03/10(土) 00:57:43
おととしの忘年会の帰りに行ったハッテン場のガテン系のおっちゃん(推定57歳)は、かれこれ30年以上通ってるって言ってた。
やはりケツマンコは凄い事になってた。しかも直腸が出てきてビロビロだった。今でも直径30cmのディルドで拡げてるんだってさ。
ケツマンコゆるゆるで全然挿入感無いのにハンマー投げの室伏広治ばりの喘ぎ声で、「あにき固い!すごく固いよ!当たってるよ!はぁ〜!」
って叫ぶんだけど、俺全然6分勃ちなわけ。ティンコはどこにも触れてないような感覚。
そうだなぁ〜、例えると350mm缶をくり抜いたのに突っ込んでる感じかな?ケツマンコなんか全体的に飛び出してて、発情期のゴリラみたいなワケ。
そんでもって「チクビつねって〜、はぁ〜」とか言ってんだけど、ほぼ猛獣。動物園のレベル。
で、当然ながら腰のノリも結構凄いわけよ。ティンコもいい加減にゲンナリしちゃってね〜。
そんな事にはおっちゃんも慣れてるようでね、右手に唾液をたっぷり付けてさ、シゴクんけどさ。
これがすんごい分厚い手なの。グローブ。肉厚というよりも素手で熊でも倒せるんじゃないかってくらい大きい手なわけ。
我慢すると腰がガクガクにならない?快感で。非常に上手いんだ、手マンが。初めて入れたマンコの感覚に近い。
その後でおっちゃんの顔みると、搾り取った我慢汁を口の中に貯めてるわけだ。そこまでやるかって感じ。
シコられて2回も果てたのに、俺のティンコ、また勃ってきてさ。何だろね?自分でもビックリ。
そしたらおっちゃん、大量の唾を自分のティンコにベッタリ塗りたくって。
そして俺をやおらバックスタイルに構えさせてさ、こう言うわけ。
「お尻の方に入れたいよ〜、あにきの、ケツマンコに、ぶち込みて〜よ」言っとくけど俺ケツ初めてだぜ?
で一瞬躊躇してると、おっちゃん俺の肛門にも唾塗ってるわけ。
で、その指をもう一回自分の口に持ってって唾追加してんの。今度は指入れて中にも唾塗ってさ。
不思議なもんで、俺のティンコ、ギンギンになっちゃってさ。んで、おっちゃん俺の肛門に突き刺したよ。メリメリと。
痛いのなんの。もう自分のチンコしこって気を紛らわせるので精一杯。ガムシャラにシコって、シコってシコりまくった。
そんでバックで射精された。中出し。おっちゃんの絶叫しながら果てた。ティンコ抜いたらさ、やっぱ中からおっちゃんの精液がすげえ出てくんだよね。
まだら模様になってんの。で湯気が立ってた。。。
752 :
離婚さんいらっしゃい:2007/03/10(土) 01:05:49
うんこ臭いからもう勘弁
753 :
1:2007/03/10(土) 20:38:27
主は行方不明だし。
掃きだめみたいなスレになったな。
755 :
離婚さんいらっしゃい:2007/03/11(日) 13:16:14
板自体が掃き溜め
756 :
1:2007/03/11(日) 13:54:25
嫁から直接連絡がきました。初めて嫁から子供を気にかける言葉がありました。
俺達夫婦の今後、俺から強く離婚へ動かないかぎり早期解決はやっぱりなさそうでした。
後はすべて時間の必要な感じです。
まだまだ2人で話し合えるまではいかないにしろ、少しはよくなってきててうれしいです。
757 :
1:2007/03/11(日) 15:36:01
成りすましはやめて下さい。
嫁とは来週末に話し合いです。
義父は離婚、実父はやり直しを主張しているので解決は難しそうです。
当人同士の話し合いに両方の親がしゃしゃり出てるのが解決を遅らせる原因になっています。
女は一度離婚を決心したら、テコでも動かないぞ。
結婚生活の中で、我慢してして、考えて…。
その結果離婚にたどり着いた場合は特に。
時間が解決するものは、
>>1が離婚を受け入れる気持ちのみ。
759 :
離婚さんいらっしゃい:2007/03/11(日) 16:40:21
成りすましだか知らんが
>>753の1乙!
全部ダウソするの面倒だったが抜き所満載でした
またオカズ頼む
760 :
1:2007/03/11(日) 17:06:29
>>758 それが決心ならよかったんですが、今日連絡を交わした内容の一つだと
嫁は俺の事は嫌いじゃないそうです。でもその気持ちはここまでかばってくれてる家族へは言えず、どうしたら良いかわからないまま、俺にはそれを理解して欲しいと言ってきました。
はっきり言って自分勝手ながらむちゃくちゃ言うなと思いつつ、2人で話し合える場は作れそうと考えてます。
離婚や復縁は結果です。ただ今の2人にはその結果でさえ自分達の力でだせない現実があります。
今後、自分達もしくは自分でやるだけやっての結果をだせる様にしたいです。
マジレスしてやるが最終的に離婚、復縁を決めるのは本人達
親や第三者仲介も間違った事ではないが、
周りの意見などを参考にして決断してから後悔をしないようにな
極端な事言うと復縁して駄目なら離婚すればいいだけ
現実的に離婚してから復縁のほうが難しいぞ
本人同士だけで1度話し合いしてみろ
相手の親など、本人同士の話し合いを駄目だと言っているかもしれんが
子供がいるんだから、長期的な話し合いなんてプラスにならないと思うけどな
真面目なレスくれた住民も呆れてるぞ 本当に釣り掘りにしか思われない
行動力〜大人に成れない考えはヤメろ
762 :
1:2007/03/11(日) 18:42:47
>>761 おkありっと!
今は金稼ぐのに集中してるから2ヶ月はこの調子でと見てます。ってか自分が話し進めるにも時間かかるだけです。
763 :
離婚さんいらっしゃい:2007/03/11(日) 23:48:50
要するに、子供を独り占めしたいだけ。
俺の妻も子供を子育て本のとおりに育てようとしていたよ。
教科書どおりでないとヒステリー起こして子供を恫喝していたっけ。
子供は母親にオムツ交換させず、俺なら喜んでさせてたっけ。
子供は正直。
>>1にどんなアドバイスしてもマジレスしても無駄だぞ。
>>1は待つだけしかできんから。
解決すんのは
>>1の義父と実父。
時間が経つと溝が深まることをわかってない。
やがて今の生活に慣れる。気持ちも離れるし。
いつか
>>1はここの過去レスを見て後悔するかもな。
時間は取り戻すことはできない…。
766 :
離婚さんいらっしゃい:2007/03/12(月) 08:12:55
↑正論だね。
767 :
離婚さんいらっしゃい:2007/03/12(月) 08:14:38
>>765 それ程、高度な知能は無いと思われる
本人が早期解決望むなら、もっと違うだろう
まあ、親(第三者)が間に入ったから話が面倒になったかもしれんが
簡単に言うと、二人の親も馬鹿→当然、親が馬鹿だから1と嫁もかなりの馬鹿
768 :
1:2007/03/12(月) 08:22:19
酷い言われようですねw
会った事もない見ず知らずの他人をそこまで蔑める人間性に感服します。
義父は立派な人間ですので間に立って話す時も妻を庇うだけではなく夫である俺の立場も尊重してくれます。
父も俺の非を認めながら嫁の意見を尊重して話を進めています。
話を任せるには最高の人物です。
みんなだって離婚の際には大なり小なり親に話をしたんでしょ?
それを立場が変わったら鬼の首でも取ったように俺を批判しておかしいんじゃない?
769 :
離婚さんいらっしゃい:2007/03/12(月) 08:33:09
叩かれるの覚悟で個人的なスレ建てたんだろう?
ハッキリ言うと、おまいみたいなゴミどうでもイイんだよ
子供の今後を心配してるんだよ
2ちゃで反論してる暇あるなら仕事探すなりしろよw
義父まで叩かれるのも、おまいがダラシナイからだろ
自己責任て言うのを知らない馬鹿だから仕方ないかw
それにトリ付けるて自分で言ったのも忘れてるし
仕事は就活中である事は散々既出です。
自分への悪態は甘受しますが義父や実父への批判はやめて下さい。
収入はある程度確保(皆様は批判的ですが)してますのでそちらの話題はスルーします。
俺も子供との生活を最優先させていますよ。
771 :
離婚さんいらっしゃい:2007/03/12(月) 08:41:22
自分達の問題を双方の親任せにしてる時点でアウト。
772 :
離婚さんいらっしゃい:2007/03/12(月) 08:45:46
部落民同士の結婚は親が絡んでややこしい。
部落特有の問題がある。
774 :
1:2007/03/12(月) 11:59:24
トリはそこまで必要と思ってないのでつけません。
レスに対しては反論があっても煽る言い方はしない様に気をつけています。無知からの不快な書き込みはしてると思います。すいません。
今朝、嫁からまた連絡がありました。子供を気遣う言葉をきっかけにして、親を挟まないで2人で少し話せました。
気持ちの話しばかりされて、目先の問題にさえ判断できない様子でしたが、なんとか話し合う事で親に頼る事なくそれ等は解決しそうです。
嫁に渡した携帯、保険、通帳、嫁の借金、とりあえず今の別居状態で互いの家の方針が違う中、なかなかハッキリしないでいた事が2人で話すと結構スムーズにいけました。
今、嫁は気持ちとしては戻りたいと言っています。まだそれに行動は伴ってないので言ってるだけですが。
俺次第での早期解決の結果は離婚だけではないんだなと考えてる所です。
それでも結局、自分のやる事は変わらないので今はそれを一生懸命やるしかないです。
息子がそばにいる生活に感謝します。
775 :
離婚さんいらっしゃい:2007/03/12(月) 13:30:39
>>774 何が楽しくて成りすますんでしょうか?
みなさん、特に進展はありません。
来週末に話し合いをするのでそれまでは何もないと思います。
どうみても
>>774が本物なんだが。
何が楽しくてスレ荒らしてんのかのぅ
世の中色んな奴がいるもんだな
778 :
離婚さんいらっしゃい:2007/03/12(月) 22:54:03
何で?かなり偽者くさいよ。
779 :
離婚さんいらっしゃい:2007/03/12(月) 23:33:29
おもしろければ何でもいい
780 :
離婚さんいらっしゃい:2007/03/12(月) 23:36:07
>>776のトリが上の方にあるトリと同一。本物確定。
>>1は職業訓練学校行って就職しないと嫁を迎えに行けないのか。
嫁の借金ってなんだ?夫婦間の借金じゃねーのか?
どーせ、
>>1がパチスロしようとして金を引き出そうとしたら、嫁が先に生活費に引き出したから喧嘩になったんだろ?
5号機になったら儲からないし、ついでに潮時と思いスロプロ辞めて就職する気になったんだろーけど。
本当子供だな!
いい歳こいて、親を困らせるなよ!親孝行する歳だろが!
てめぇの尻拭いを親にやらせんな!
俺が嫁の親なら
>>1と必ず離婚させる!
いくら本人同士の意思でも許さん!
義父は嫁の味方でもありますが旦那としての俺の立場も尊重してくれています。
嫁が改心し俺が就職し、そして二人がやり直すのが娘の為でもあり孫の為でもあるのを理解してくれています。
後は俺自身が嫁と子を養えるように早く職について迎えに行くのが最善の方法です。
皆さんは家を出て暮らせと言いますが長男であるこの俺が両親を養うのは義務であり当然の事です。
嫁も両親の事は嫌いではないし同居中もうまくやっていました。
嫁ももう少し両親の気持ちをわかってくれれば両親の事をいたわる心が出て来るでしょう。
親に子供ごと養ってもらってるのにこの言い草。
実家にいた方が自分の立場も都合もいいから出たくないって正直に言えよ。
>>1は会社を休む時、親に電話かけてもらってるヤシと一緒。
精神年齢が成人してない。
親が氏ね言ったら氏ねばいい。
みんなが言ってんのは、独立しろ=苦労しろ。だ。
こんな奴、就職しても長続きなんぞせん。
785 :
離婚さんいらっしゃい:2007/03/14(水) 01:59:14
今、開発途中。デートの2時間以上前からソーセージにゴム被せたのを入れて
おくように言われてる 全部入れてしまうのではなく突き刺した感じで
先っぽは肛門から出るようにしてるから常にウンコを漏らしてる感覚。
初めはウインナーだったのに今は太めの魚肉ソーセージが
入るようになった(8p位だけど)早く彼のを入れて欲しい
けどまだ無理らしい
何度か強い便意がきて電車の中や買い物中に出しちゃった時は
おしりの部分が膨らんで本当にウンコ漏らしてるみたいになって大恥。
786 :
1:2007/03/14(水) 07:59:48
>>784 会社を休む時は自分で連絡しますよ。
何でも親が決めてる訳じゃないです。
結婚は自分で決めました。
なんだかよくわからない
(´・ω・`)
788 :
離婚さんいらっしゃい:2007/03/14(水) 23:16:00
義父も実父もこいつも嫁も終わってるね。
終わってる奴らが話し合ったって無理なもんは無理。
あきらめたほうがいいな。
アホばっか。
すまんが1に同情できん。
一家の大黒柱としての気概を感じないんだよな。
お互いの親がどれだけ介入したって修復するのは夫婦の問題だろ。
大手を広げて「悪かった。だから帰って来い」と嫁に一言なぜ言えないの?
残ったのは意地とプライドですか?
まだまだ親の管理下じゃなきゃ生きていけない坊ちゃんじゃね〜。
甘ちゃんじゃだめだね。
離婚すれば?子供が一番不幸だね…。
なんでこの家庭に生まれたんだろ…。
もっといい家庭があるのに…。
2、3年だけでも3人で暮らしてみようとは思わないか?
おまえが家に固執してんの?
ログ読んだかんじ、嫁さん家に帰ることに抵抗あるように思えるが
ここまで引っ張った手前、嫁さんもおまえの親に合わす顔がない
と考えてるだろ
なんぼ周りが口では気にしないで良いと言っても、本人は身の置き
所がない状況となるのを予想し、恐怖感から踏み出せないってこと
も有りうると思うが
>>789-791 マジレスしても無駄w たんなるオチスレだから
ある程度の知能があれば同じようなレス何度もされれば考えるだろう
ネタばれしたら
>>1も頻繁に来なくなった
早い話が釣り掘りw
793 :
1:2007/03/16(金) 02:44:21
釣りじゃないです。
釣りだと認定したい人は何で釣りにしたいんですか?
794 :
離婚さんいらっしゃい:2007/03/16(金) 05:06:34
あそ
釣りととられても仕方ないんじゃない?
進展ないし。
796 :
離婚さんいらっしゃい:2007/03/16(金) 21:44:00
大規模な釣りだねぇ〜。こんなに伸びるんだから。
797 :
離婚さんいらっしゃい:2007/03/16(金) 23:52:35
いやー今日始めてみたのだが内容は少々違うものの
今俺も別居中。4ヶ月離れてる。気持ち分かるよ。
俺も今子供と毎日一緒。出来れば元に戻りてぇよな。
俺の場合親は全然入ってこないし家で俺一人で見てるよ
掃除、洗濯、食事、全部やって仕事していかに嫁って
大事か分かるよな。1は親と一緒みたいだからまだまだ
見えない事あるかも。実際今君ら二人とも親に頼ってるが
これから先も親がずっと元気ならいいが確実に先に逝く。
そうなった時どうする?君ら二人がすべて解決しなきゃ
いけない。離婚するにも復縁するにも10年20年先見て
考えなきゃな俺もだが。見たところ多分うちと一緒で
嫁はそんな事考えもしないだろ。違う板でも書いたが
親って字は木の上に立って見ると書く。見てるものは
自分でも嫁でもない。子供だ。そう考えた時おれは
君らの復縁を願っている。周りに批判とか離れて行く
奴もいるかもしれない。でも君達家族の事。社会は
沢山の家族からなっていると思う。一つの家族が
崩れる事はとても悲しいし、社会にとってもよくない
と思う。頑張れ。俺も今出来る事は全部やるつもりだ
多分俺の所も1の所も戻れたら最強の家族になるはずだ。
結果がどうなろうと努力は無駄になるはずないと思いたい
きっとよくなるよ。
798 :
離婚さんいらっしゃい:2007/03/17(土) 00:04:30
長文乙。
が、既出だ。
799 :
離婚さんいらっしゃい:2007/03/17(土) 00:10:31
あら?そうか。ちゃんと見てなかったか?
しかし嫁が出て行くと運が悪くなるって事は
みんな知るまい。なんか良い事ねぇかな。
800 :
離婚さんいらっしゃい:2007/03/17(土) 00:13:11
>>797釣り?
俺は離婚してしばらく休職して子供と一緒に過ごした。
主婦業なんて昼寝ができる程楽チン。
暇で出会い系にハマり浮気してたのもわかるわw
あなたは外で働いて家じゃ何もしないけど主婦は24時間休みがないから大変なの!なんて言ってたが嘘。
暇、楽、昼寝し放題。
そ!
仕事するより家事のが遥かに楽。
だから専業主婦やった嫁は、離婚した時働きたがらない馬鹿がいるのは本当。
子供の為と思って必死な母親もいるけどね。
独り暮ししたことあるヤシは家事なんてなんてこたない。
子育ては別だが。
802 :
離婚さんいらっしゃい:2007/03/17(土) 15:54:06
797です。
自営業やってるから大変だがなんとかやってる。でも家事は
おもに夜しか出来ないからね、大変だよ。
800とか楽って言うけど本当にやってるか?子供の面倒って
待ったなしだからかなり疲れるだろ。うちの嫁は働いてたから
大変だったとおもうな。専業だってそれなりに大変だ。
801一人暮らしの食事と子供居る食事と一緒にしたらいけない。
803 :
離婚さんいらっしゃい:2007/03/17(土) 16:19:05
専業主婦は楽。
今は働きながらだから大変だけど。
楽だからすぐ太る
805 :
離婚さんいらっしゃい:2007/03/17(土) 21:25:57
>>802 嫁はなんで出てったの?
はぁ〜うちの嫁こそ居なくならねーかな
806 :
離婚さんいらっしゃい:2007/03/17(土) 23:21:33
802じゃい
最初はおれが嫁の色々な事が我慢できなくなって
出ていけって言ってたんだけど、なかなか出て行かないから
まぁ家庭内別居みたいになってたんだけど、そのうち本当に
出て行って最初は清々してたんだが、だんだん寂しくなって来て
帰って来いって言ったんだけど帰ってくるどころか離婚したいって
言われちゃった。実際居なくなると寂しいぜ?
805ちゃんと考えれ。子供いんのか?いたらますます寂しくなるぞ?
嫁が居ても居なくても同じなら、いない方がよくね?
808 :
離婚さんいらっしゃい:2007/03/18(日) 14:18:17
>>807 いやいやそれは違うぞ。
たとえ何もしない嫁でも帰ると居るっていう気持ちと
帰って来ても居ないじゃ全然違う。
居なくなって初めて気が付く。
子供居るかいないかにもよるがな。
子供を置いてゆかれても 困るのか・・・・
子供が「ママ!ママ!」って泣くのも困るだうなあ。
それなら時々会わないほうがいいかもなあ。
親権とるのもよし悪いしだな 再婚して普通の家庭も持てそうにないしなあ。
810 :
離婚さんいらっしゃい:2007/03/18(日) 17:00:38
いずれにせよ
子供にとって大迷惑。つらい。
811 :
離婚さんいらっしゃい:2007/03/18(日) 17:41:40
いやうちは子供はパパ パパだから全然困らないね
809は離婚しようとしてんのか?悪い事言わない。
やめとけ。
812 :
離婚さんいらっしゃい:2007/03/18(日) 17:45:38
>>810 全くその通り。返す言葉はこの世に存在しない。
813 :
離婚さんいらっしゃい:2007/03/18(日) 19:38:49
>>806 子供は2人
嫁は不倫中ですよ
もう子供の為にも会わないって言って、シャアシャアと家に連れこんでますわ
俺の一週間の子連れ実家帰りで大人しくしてるかと思えば、
2人分の朝食用の食品のカラに食器に割り箸捨ててあった
ふとんカバーもご丁寧に選択
1日早かったけど義父の彼岸参りの日に連れこむなよw
少しはバレないようにやれってのwww
814 :
離婚さんいらっしゃい:2007/03/18(日) 21:50:39
>>813 そいつは大変な思いをしてたんだな。
離婚も考えるだろ。嫁はなんと言っている?
そして自分はどう思っている?本当に離婚したいのか?
本当にしたいならした方がいい。
しかし、これは俺の師匠の受け売りだが、お前の嫁は
お前の人生にとってかけがえのない人と思うかどうかだ。
もし、お前は嫁の事をそう思うのであれば、真実の愛を
嫁に捧げろ。少しでも違うと思ったらやめれ。
真実の愛が確信出来るのであれば全てを忘れて愛を伝えろ
愛が真実であればきっと伝わるはず。
嫁は愛されたいだけなんだと思う。
真実は何処にあるかだ。
あーそうそうこれは1にも言いたい事だ。
俺もこれ言われて心が晴れた。
だからみんなにもこの文句伝えたいし考えてほしいね。
結婚は惚れたはれたいっても、金がないと毎日喧嘩。
少なくとも、不自由させなかったものの勝ち。
816 :
1:2007/03/19(月) 01:05:37
いきなりの簡単な報告で申し訳ないんですが、俺達夫婦の今後の選択で離婚をするのはなくなりました。
だからと言って、はいごめんなさいで戻るという訳にはいきませんが、前向きな状況で話し合いの出来る環境になりました。
今の自分のしたい事は、復縁でも離婚でもなく自立です。それを考えた上での今後と思っています。
毎回具体的に書いてなくて言葉足らずとなっていますが、みなさんのアドバイスに助けられたのも事実です。
このスレ内に終わると思ってませんが、なんらかの形は報告出来そうです。ありがとうございます
817 :
離婚さんいらっしゃい:2007/03/19(月) 19:10:18
離婚がなくなったのは良かった。ほんと良かった。
しかし自立?ってどういう意味?
復縁や離婚よりも自立って…。今の
>>1の状態で嫁が戻ってきて嫁を思いやる事できるの?一度息子と孫を置いて出た嫁と義父義母がうまくやってけると思う?
そこまで考えた?これから
>>1はどうやっていくのかなあ?
そもそも自立するってのは結婚前にするべきものでは?
821 :
1:2007/03/19(月) 20:07:07
>>816は自分じゃないです。
皆様のレスは見てますが今は報告する事がない小康状態です。
こちらから義母さんに連絡を取っていますが以前とは違いちょっと距離を置かれています。
息子はたまにママを思い出すような感じですが特に恋しがる風でもありません。
職訓は先週卒業しました。
学校の紹介で来月から割りと近くの会社に通える事となりました。
偽者がたびたび現れるのは仕方がありませんが程々にして下さい。
822 :
離婚さんいらっしゃい:2007/03/19(月) 20:55:22
>>821 そうか、頑張ってるんだね
きっといい事あるよ
823 :
離婚さんいらっしゃい:2007/03/19(月) 21:35:35
824 :
離婚さんいらっしゃい:2007/03/19(月) 22:36:32
いったいどれが本物だ?
真面目にのっちまうじゃねぇか。
1もちゃんと毎回分かるようにせい。
>>1の特長
真実を具体的に言わない。
自分に都合の悪いことは言わない。
自分の気分が悪くなるような答えが返ってくるような内容は言わない。
826 :
離婚さんいらっしゃい:2007/03/20(火) 01:39:23
そろそろ終了宣言しといたら?いい加減うざいって。
827 :
離婚さんいらっしゃい:2007/03/20(火) 01:45:52
ならageるな。
お前は四日以内に下痢で苦しむ。
毎日下痢だおo(*^▽^*)o
はやくなくなればいいのに。
830
831 :
離婚さんいらっしゃい:2007/03/25(日) 03:18:40
831
832
833 :
1:2007/03/26(月) 11:49:31
今日、嫁が戻った
834 :
離婚さんいらっしゃい:2007/03/26(月) 13:04:00
おめでとう
835 :
離婚さんいらっしゃい:2007/03/26(月) 13:40:25
本物かよ?
本物の証しのトリ
837 :
1:2007/03/26(月) 23:24:35
いきなり簡単な結果報告だけしてすいません。
育児と夜にバイト入れてるのと昼間もバタバタしてるのとで詳しく書けないでいるんですが、最後の報告になると思いますんできちんとまた書きます。
あほくさ。
やっぱ
>>1の性格がよくでてるよ。
そのめんどくさい性格直さないとまた逃げられるぞ。
839 :
離婚さんいらっしゃい:2007/03/28(水) 07:47:39
散々自分語りで人から意見だけもらい自分の気が済んだら報告無しで逃亡。
嫁が悪かったんじゃなくこのDV男と両親が非常識だったんだな。
840 :
離婚さんいらっしゃい:2007/03/28(水) 08:07:37
夜のバイト?
いつ子供を見るんだよ
嫁が帰って来たらか離婚してからにすれば?
841 :
離婚さんいらっしゃい:2007/03/28(水) 09:10:17
>>1
が悪の根源
842 :
離婚さんいらっしゃい:2007/04/05(木) 13:26:35
新展開かけや
1はこのスレ放棄したな
少しでも親身になってくれた人に仇で返す形になったのが残念だ
ま、埋めるとするか
>>1は、自分勝手で薄情だな…。
ネタでも尽きたか?
ま、埋めとくか。
嫁も悪いと思うし、いちいち同情もできない。
子供が一番かわいそう。
847 :
離婚さんいらっしゃい:2007/04/17(火) 00:04:03
>>1 >嫁ももう少し両親の気持ちをわかってくれれば両親の事をいたわる心が出て来るでしょう。
1さんはこういう考えは改めたほうがいいよ。
両親の心配より嫁の心配しなくちゃ駄目だよ。
私も家は出たほうがいいと思う。
自立できない家族を養えない男って情けない。
一人前になってから親と同居をはじめても遅くない。
848 :
離婚さんいらっしゃい:2007/04/17(火) 00:21:22
>>1は死んだんじゃないか?
だからスレには来ない。
それかストーカーで逮捕されたとか。
物理的にここにこれなくなっただけ。
849 :
離婚さんいらっしゃい:2007/05/03(木) 08:55:12
>>848 そういえば先月だかに別居中の妻を殺害した事件あったな。
犯人は無職の若い男で子供がいたぞ。
850 :
離婚さんいらっしゃい:2007/05/03(木) 10:50:51
その犯人が1
851 :
離婚さんいらっしゃい:2007/05/07(月) 13:20:45
嫁や子供の事想ってますみたいな事書いてるけど、別居中に女作って本妻戻って来て慌てふためいて、子供取られて離婚してたりして。
やだ、このスレまだあるの?
854 :
離婚さんいらっしゃい:2007/06/26(火) 08:04:12
1よ
どーなった?
856 :
離婚さんいらっしゃい:2007/09/30(日) 15:12:27
857 :
離婚さんいらっしゃい:2007/10/01(月) 21:50:25
嫁さん可哀想に。
こんな屑に捕まっておかしくなって、本来かわいがれるはずの子供も育てられない。
屑にとことんおいつめられたせいで屑の血が半分入ってる子は愛せないんだな。
母親ならなんたらは綺麗事なのかも。
嫁さんにしたらこいつにかかわる事全てが嫌なのかもな。
つかナル入っててかなりキモいよ。
世間の為にしねよ、1。
858 :
離婚さんいらっしゃい:
このスレまだあったんだ
で、どうなったのさ?