だんなと別居。やり直せないか「2」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
もう別居して半年がきます。
最初、やり直す=旦那と、考えてここで意見をもらいながら
やってきたけど、もうここで待っていても苦しいだけと
新しい4万円の部屋に引っ越しました。
自分をやりなおすために今まよいながら生活をもんもんとしています。
私は弱い、精神的に。流産やなんでこんなになったのかと
ぐるぐる悩むこと多い。だけど、まえには行こうとしてます。
これから調停です。11月なかからはじまります。
どうか日記のような文になりがちですが、ここでつながって
ください。もちろん本当に同じように別居なやむかたが
一緒にこれからをはなせたらいいなとおもってます。
お願いします。
2離婚さんいらっしゃい:2005/10/27(木) 14:11:14
3離婚さんいらっしゃい:2005/10/27(木) 14:12:25
あ、ごめんなさい。うまく貼れなかった。
どなたかよろしくお願いします。
4離婚さんいらっしゃい:2005/10/27(木) 14:43:10
少しの間PCから離れた方が良い。 依存しすぎて
ダメになる。 少し息抜きしたら?
5離婚さんいらっしゃい:2005/10/27(木) 14:43:41
前スレ
だんなと別居。やり直せないか
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/x1/1118023611/
6離婚さんいらっしゃい:2005/10/27(木) 16:50:15
しんどいね。
いろんなカキコがあるけど、応援してるひとも多いと思うよ。

1が、納得いく別れになること祈ってます。
7離婚さんいらっしゃい:2005/10/27(木) 19:48:13
スレタイと違う
すでに調停し離婚も仕方ないと思っているわけだし
当分1人で考えたら?依存なんかしないで
81:2005/10/27(木) 21:17:45
今怖い思いをしました。
ピンポーンとなって「あけてあけて」というから玄関開けたら
男のひとがはいってきて「昼のまにほかの部屋はいったから」って
靴脱いで、水道を工事しはじめ、「だ、だれですか?」といったら
「うにゃうにゃメンテナンス」といい、「え?ここのマンションの
管理会社?」ときいたら「いや、この辺一帯。ひるお宅いなかったでしょ?
水が浄水にかわるからこれで」「え?お金いるんじゃ?」
「大丈夫、この本体はタダ」って。でもどう考えてもおかしくて
「帰ってほしい、そんなんへんやし」といったら玄関にすわられて
1時間もいていまかえった。
怖かったし。最初旦那が興信所とか雇ったのか?とかおもった。
よく都会ではあるさぎらしい。今友達にきいた。
9離婚さんいらっしゃい:2005/10/27(木) 21:25:29
プログか? 信用出来る連れ居ないの? 寂しさ紛らしネタ??
10:2005/10/27(木) 21:34:58
>>4・7
今日タイムリーに同じ事をいわれた。
最近私は友人とか連絡とれるようになったんだけど、
(主婦のときはほんとなぜか連絡とれなかった、時間的に。別居したから
といって急にいえないし、なにをいえばいいかわからんし)
Kというひとがいます。その人はRの友達。
Kは薬関係の仕事で試供品のタオルとか(薬品名がはいってる?)
たくさんくれたんですが、そのときに言われた。
「2ちゃんねるなんか頼ってたらあかんで、(私がいったのか?)
現実で大事にされな。」
「Rに頼まれたから、(旧姓)さんが元気になるまで、俺はあずかるよ」
「相手が中心やなくて、自分がどうしたいかでいきなー、もったいないで」
「現実いきろや、なんかしたいことしよや、もうええやん、服とか
かうなや、保険屋の話でおちこむなや、もうあの人らの話なんてきしょいんです
聞きたくないですでいいやん、いちいちもうええやん。もうまえの旦那なんか
わすれろや、もういいやろ。元気になるまですきなとき呼び出してや、
なんでもうけとめたる、で、つぎできたら飛び立ちい」
「元気になってほしいんや、パソコンなんて相手してたらあかんて」
「Rやって、幸せになってほしいとおもってるんやで多分」

依存依存いわれるけど。でもちょっと自分の生活をまた変える時期かも
しれないですね。

11離婚さんいらっしゃい:2005/10/27(木) 21:37:28
一度壊れたものを修復するより
新しい何かを選んだ方が人生楽だよ
世の中広いから、、
新しい出合いと
元だんなより素敵な男はたくさんいます
12離婚さんいらっしゃい:2005/10/27(木) 21:40:08
じゃ、終了ですね。
2ちゃんねるなんか・・か。
パソコンなんて・・か。
今までの応援や批判のレスはなんだったんだ。
ま、頑張ってください!
13:2005/10/27(木) 21:51:35
>>12
ちがうんです。
はっとしました。でも、本当にここが私のあるいみ現実にもなってたんです。
なんて表現したらいいかわからないけど。
ここが私を本当にささえたんだなとおもった。
でも、そういう意見に対して反論ができなかった。
ここでがんばっていくことはだめなんだろうかとか。

家にかえってパソコンでつながることが
支えだったし。
今もこうやってかいてる。
それを5ヶ月してきて、今いろんな意見をもらって。
なんかもっとほんと依存じゃないここでの自分をみつけないと
とおもって。
うまくかけないけど、つたわったらいいな。
14離婚さんいらっしゃい:2005/10/27(木) 21:52:40
ではこの次のスレタイは「元旦と復縁したい私のプログみてね」 と言う事で、また会いましょう。 終了○
1512:2005/10/27(木) 22:02:51
>>13
1さんごめんなさい。
ずっと応援してたのでなんだか寂しくなって。
つらいこと、きついこと、楽しいこと、
気が向いたら、ここに書きこんでほしいです。
でも、お友達が言うようにPCから少しづつ離れていくのも
良い事なのかもしれません。
1さんはとても魅力的な人だと思います。
だから、リアルでも支えてくれる人は沢山いる。
ちゃんと目を見て話しあえるというのは重要な事です。
PCはどうしたってかないません。
16離婚さんいらっしゃい:2005/10/27(木) 22:09:19
1さんの必死に生きてる姿に、何かしら考えさせられたり励まされていたりするので
できればここで続けて欲しいな。
ただ、生の傷をそのままで書きこんでいるから、苦しくないかな・・・ってはらはらするよ。
ネットは確かに支えになるだろうけれど、他にも1さんがほっと息をつける場所が
見つかるといいなって思う。
今はそんな余裕ないとわかっているけれども。
1さんのいろんな気持ち考えをさ、声に出して整理できる相手がいるといいんだけどな。
17:2005/10/27(木) 22:12:42
ここで、私ががんばる、がんばるっていって
本当のこと書いてて。
でも、自分のなかで依存的になったとしたら
だめなんかな。
ごめん、なんかKの言い方きいてたら
結局やんでるよ君はってことにきこえて。
なんでもっと自分のことしないの?俺だったらもういやなやつの
話するのもいやだもん、書いてたらつらくなるし
気がわるいだろ?
現実で、はっきり言われたからおちこんでるんかもしれません。
自分の理解者ばっかりでもない、自分の味方でも。
当たり前のことだけど、ショックをうけた。
自分のまた場所をなくした気分です。
181:2005/10/27(木) 22:14:55
ここのスレは終わります
みなさんありがとう
19離婚さんいらっしゃい:2005/10/27(木) 22:16:12
2chは厳しい意見も多いけど有益な情報も多いよ。
使わない人には理解できないし1の好きなようにすればいいよ。

人に流されてやめるのはどうかと思うけどね…
パソコンから離れるのなら自分の意思で離れないといかんよ。
もうちっと自分の意思を持って相手にもそれを伝えることをしようぜ!
201:2005/10/27(木) 22:19:27
わかりました
また、発展したら 来ます
じゃ また さようなら
21:2005/10/27(木) 22:20:25
>>18
18は私じゃないです。

こんな経験あるかたはいないですか?自分のなかで整理を
どうつけましたか?
私はまだここにいたい。
でも、それは依存なんかな。
22離婚さんいらっしゃい:2005/10/27(木) 22:21:37
その勇気が何かを変える。違う自分を見つけよう。 外の空気おなかいっぱい吸って明日の朝は良い天気だぞ!
23離婚さんいらっしゃい:2005/10/27(木) 22:23:08
1さんへ
自分のまた場所をなくした気分です。
なら、無理に離れないでよ。
1さんを応援してる人はたくさんいる。
1さんに依存してる人もいるんだよ。
見捨てないで欲しい。
ただ、1さんが書きこむのがつらいなら無理にとはいえない。
でも、書きこまずにはいられない時もあると思うんだ。
その時には、またここに来てよ。
待ってます。
241:2005/10/27(木) 22:23:20
空気じゃ自分は見つけれない。
生きていても、、、。
25:2005/10/27(木) 22:24:32
>>20
20もわたしじゃないです。

K、もしかしてこれをみたの?

ここしか最初なかったんです。
26離婚さんいらっしゃい:2005/10/27(木) 22:25:54
>>21
ヨカッター!!
依存のない人間はいないと思うよ。
27:2005/10/27(木) 22:42:44
>>24
24も私じゃないんです。

なんか怖い。
怖くなってきました。
でも、がんばるしかない。
ほんとがんばるしかない。
きっとぜったいいい方向へ、まえにすすむんだって。
離れたくないけど、でも自分もかえなきゃ
ここには応援してくれる人も、私に腹がたつひとも
たくさんたくさんいてくれて、ここは私のある意味現実で。
調停11月からです。まえの部屋の鍵をむこうにおくるのを
しなければ。そのときになんて書いていいかまよってます。
ちいさなちいさな迷いや不安もここでいえるし、助かるんです。
アドバイスもたすかる、でもここでだれかと(批判でも)
つながってるのが一番たすかる。
別居になってもうどうしようもなくて、理由はなにかかいてないと
いわれたけど、ありのままかいて、自分のなかでも
わからない状態で。
がんばんなきゃ。うん、がんばんなきゃ。
自分をやりなおさなきゃってこれからもがんばっていいですか?
日記みたいになってむかつかれるかもしれない。
旦那には「むかつく」「うっとい」普通の会話でいわれてたから
本当はビクビクしてるんです。テレビのはなしでさえも。
現実のいまの私もそうで、Kは「(旧姓)さん、なんで俺の言葉にいちいち
びくつくのさ、自分はこうしたいっていえばいいだろ、
すきなものたべにいこうや、すきなとこいったるさ、それを
いちいち気にしてたら、かわらんで。もっと楽しくいきなー、
こうしたい、あーしたいってかんがえろや、おれが
どういう意味でいってるのかやどうとるかとかを
さぐるなよ、もう自分が中心になれよ」といって。
自分自身も旦那といたうちにかわっていたのかもしれません。
考え方や人との接し方、そんなもの。
幸せになる人間はビクビクしないですもんね、きっと。
28離婚さんいらっしゃい:2005/10/27(木) 22:43:59
さよなら、1さん。
調停頑張ってね。 出来るだけお金をむしり取って下さい。
あなたと言うとおり、愛より金ですよね。
291:2005/10/27(木) 22:45:04
そうだよ金だよ
30離婚さんいらっしゃい:2005/10/27(木) 22:45:12
1さん、やはりトリップつけないと、この後荒れると思います。
名前欄に#〇〇〇(好きな半角アルファベット、すべて半角#も)入れてみてください。
かわいそうな人が、粘着してますね。
31:2005/10/27(木) 22:46:32
シャープの小文字ってどううつのですか?
32:2005/10/27(木) 22:47:57
ごめんなさい、ほんまにパソコンしらんくて。
33離婚さんいらっしゃい:2005/10/27(木) 22:50:06
嵐がくるぞ ツイデニ水道やも
34離婚さんいらっしゃい:2005/10/27(木) 22:55:05
その前に前の 少しのこったスレ終らせてきたら?
35離婚さんいらっしゃい:2005/10/27(木) 22:58:09
異常者は相手にしない方がいいですよ、実生活でも相手にされず寂しいのだろう。
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

36離婚さんいらっしゃい:2005/10/27(木) 23:03:57
#は半角にしてSHIFTを押さえながら数字の3を打つ。
半角キーは、私のパソの場合、1番左上にあるけどな〜
371 ◆tSCFbeMFvk :2005/10/27(木) 23:06:41
>>36
助かりました。

これでいけますか?
一回一回こう打ちます。
38離婚さんいらっしゃい:2005/10/27(木) 23:07:37
1、あなたここでがんばってと見ず知らずに人に言われて嬉しいの?
じゃあ、その人たちに自分が支持されなくなると男友達しかもややこしい感情のある人絡みに頼るの?
そんなんじゃ、そのうち誰からも相手にされなくなるよ
今は物珍しさで話しを聞いてくれるかもしれないし、ここの住人だって張り付いているわけじゃない
もう少し自分の行き方考え方を見つめなおしたほうがいいよ
391 ◆tSCFbeMFvk :2005/10/27(木) 23:09:26
あ、いけました。
よかった。前回失敗したから。大文字だったからですね。

シャープのあとの文字は秘密なんですよね?
不思議ですね。こんな四角うってないのに。
感心。
40離婚さんいらっしゃい:2005/10/27(木) 23:10:46
>>37
OK!ばっちり。
あ、一回一回打たなくても大丈夫だからね。
411 ◆tSCFbeMFvk :2005/10/27(木) 23:15:09
>>38
このまえからおんなじ人に言われてるきがしてるんです。
なんかわからんけど、すごく腹をたたせてるんですね、うち。
まえも聞いたんですが、どんな離婚しはったんか
もしよかったらおしえてくれませんか?
私の方が、38さんに興味あるんです。
どんなひとかなあって毎回顔を芸能人とか知人とか
そんなんに当てはめて読んでて、なんか読んでたら同じ人の顔が
たくさんでてくる気がして。
38さんは、すごく私とちがってる生き方をされてるきがするから
(現実でうちはとろとろしてます)どんな方が教えてください。
42離婚さんいらっしゃい:2005/10/27(木) 23:17:09
>>38
1はリアルでも頑張ってるじゃない。
仕事して、1人暮しして。
ここの住人同様、1はここに張り付いてるわけじゃない。
Kは1に確かにややこしい感情抱いてると思うけど、
女って生きていたら嫌でもそんな感情持たれることあるよね。
そういう人を上手くあしらったり、頼りにしたりで、
生きていくんじゃないのかな。
43離婚さんいらっしゃい:2005/10/27(木) 23:18:36
今まで真剣に意見してきたのに、なんか冷めてしまったな。
心配してくれる友達がいるんだからその人でいいいじゃない。
ここでまじめに考えて意見しても、所詮2チャンネルだし。
44離婚さんいらっしゃい:2005/10/27(木) 23:20:45
私もここからサヨナラします。
あと10年位したら私の今まで書いた意味も理解してくれるようになれると思います。
45離婚さんいらっしゃい:2005/10/27(木) 23:22:05
>>38 胴衣 事の成り行き見てるけど危なかしい 前レスであったけど 調停委員に依存しそう。 頑張って自立しなさい。住人に後ろ向かれたら どうする?
46離婚さんいらっしゃい:2005/10/27(木) 23:23:08
所詮2ちゃんねる。
されど2ちゃんねる。
1の居場所のひとつでいいと思うよ。

47離婚さんいらっしゃい:2005/10/27(木) 23:29:12
この板はID出ないから自作自演から荒らしまでし放題!!11
どうせ必死意見も無く批判してるやつは負け犬なんだろw
48離婚さんいらっしゃい:2005/10/27(木) 23:29:34
みんな、あっち行こ!行こ!
向こうの方が面白いのやってるよ!
ここは今日でお終いだってさ。
49擁護:2005/10/27(木) 23:30:57
そうだね。もう1000回終わったし。
50離婚さんいらっしゃい:2005/10/27(木) 23:32:02
>>48
行きたい人は行けばイイ。
サヨナラ。ノシ
51離婚さんいらっしゃい:2005/10/27(木) 23:37:11
何か前スレから居る粘着批判女UZEEEEEEEEEE!!!11
氏ねよバカwwwwww
52離婚さんいらっしゃい:2005/10/27(木) 23:41:26
>>51 ヒステリーでつか?
53離婚さんいらっしゃい:2005/10/27(木) 23:53:22
38は1の旦那みたいな性格だろうな
54離婚さんいらっしゃい:2005/10/27(木) 23:54:20
>>53 占い師でつか?
55離婚さんいらっしゃい:2005/10/28(金) 00:04:48
1だってトリップ外すことも可能
がんばってね、妄想自作自演1
56離婚さんいらっしゃい:2005/10/28(金) 00:14:35
>>1
藻前の相談相手が旦那から訴えられるかもしれんからね〜
旦那が藻前を不貞行為疑惑で訴えるかもしれんからね〜
知らないよ〜
57離婚さんいらっしゃい:2005/10/28(金) 00:18:54
異常者は相手にしない方がいいですよ、実生活でも相手にされず寂しいのだろう。
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

58離婚さんいらっしゃい:2005/10/28(金) 00:24:06
>>57は〜い。

1、応援してるからね!
荒らしに負けないでね!
59離婚さんいらっしゃい:2005/10/28(金) 01:00:31
1さんの拘りは、
愛よりお金とか、いろいろ分析してる人がいるけど、
実際に重要なのは「善か悪か」じゃないかな?

今、その計算式みたいなのが
まだうまく組み立てられてなくて(材料も揃わなくて)
だから調停という第三者を入れる公的機関で
きっちり判断しようという意気込みに通じてるような気が。

私がそういうところあるのよ。
誰かに同じ損害受けても、過失なら許せるけど
それがもし悪意だったら、損害そのものは小さくても許せない、みたいな。

もともと善悪の基準が極端に違ってる人間同士の間で
それを争うのは難しい(平行線とか)。
なおかつ、1さんの心理状況が先方側に傾いたまま
まだ立て直せてない状況下だと、相手の出方に対して
いちいち「わからなくなって」しまうと思うんだよね。

相手を知ることも大事だけど、1さんが自身をまず、かっちり定めないと
コトが1つ進んだり起こったりするたび、堂々巡りになってしまうよ。
60離婚さんいらっしゃい:2005/10/28(金) 02:45:07
>>41読むと、たしかにとろとろしてるかもしれないけど、1さんていい子だなぁ、と思う。
どうか幸せになってほしい。
611 ◆tSCFbeMFvk :2005/10/28(金) 07:04:45
おはよう。
昨日はあせった。私がたくさん(1)でるから。
>>今、その計算式みたいなのが
まだうまく組み立てられてなくて(材料も揃わなくて)
だから調停という第三者を入れる公的機関で
きっちり判断しようという意気込みに通じてるような気が。


そうなんです、多分。私どこがわるかったか?原因はなにかずっとぐるぐる
かんがえてたんですけど、「結婚前の喧嘩がわるいとか妊娠中の喧嘩」とか
旦那のいいぶん、私の常識ではりかいできなんいんです。
それにこの5ヶ月も。
しかも熟女の本もわからん、あんなに強かった性欲はどこで処理したのか?などなど。
理解する→やり直すきっかけをみつけるというより
理解する→まえにすすめる・おもいださなくなる・ぐるぐるから抜ける。
とかんがえてるんかも。調停では離婚の決意なくても、そんなかで
固まることもあるときいたし、平行線のまま泣いて判をおしても
私はすすまない。多分前にかかれたように「バツイチなったのは、どこが
わるかったんだろう」ってバツイチになったときに受ける苦労でおもったり
したくない。

>>私がそういうところあるのよ。
誰かに同じ損害受けても、過失なら許せるけど
それがもし悪意だったら、損害そのものは小さくても許せない、みたいな

旦那と一緒にいたときは、しらないまに普通じゃないのが当たり前だった。
8年梅田デートなし、それ以上に蹴ったりひどいこといったり、レス。
同じ子供をうしなったのに温度差があった。
でも、その温度差は多分気づかなかったことは私はないのに。
今冷静になってきつつ振り返ってあーーーあまり大事にされてなかったなあと
おもうんです。へんですね。
それと、「離婚なんて今は多い、おれはそのなかの一人にすぎん」と
旦那は離婚ということじたいを小さくいうけど、私には大きな過失です。
ちいさなことなら、こんな時間かけたり悩んだりしなかったかも。

>>相手の出方に対して
いちいち「わからなくなって」しまうと思うんだよね。

>>相手を知ることも大事だけど、1さんが自身をまず、かっちり定めないと
コトが1つ進んだり起こったりするたび、堂々巡りになってしまうよ。

そうですね。Kがいったように同じ場所で同じことを繰り返しても
まえにはすすまない。視点をすこし変えたりしなきゃ。
ここがわるいわけじゃなく、ここも、ほかのも自分の場所もふやしていかなあかん。
それが依存からぬけるってことかなとおもうんです。

今夜こそまえの部屋の鍵をむこうにおくります。それにつける文書
かんがえていかな。どきどきします。ワードでうって保存しときます。
私は○○たったよ、私は〜考えたよと、私主体で書いて送る気。




621 ◆tSCFbeMFvk :2005/10/28(金) 07:22:13
今朝も、旦那の夢でした。服のサイズあわへんやん、覚えとけとこのまえ
おくったのを文句言う夢。
Kはそういうこと(だんなの行動など)を、苦痛とかんじることがおかしい。
なにいってんだばーかとおもうって。
根本的に、かりに旦那が馬鹿でTシャツで私からの冬服をまっていても、
その想像をしても予想をしても、「あほちゃうか」とおもうのが
正常。いつのまにかやっぱり自分がおかしいのから抜けれてないとのこと。

Kは「ええこえ」という大阪?の芸人さんと、せかちゅーの子を
足してほそーくした感じのこです。(顔をかくのは、わたしがいつも
顔を想像しているからそうほうがわかりやすいかと)
つかみどころがない、飄々としたかんじのこ。
なにをかんがえてるのかよくわからん。
でも、心配はしてくれてるんだろうなとおもいます。
リアルで「旦那おかしいって」「旦那へん」といわれてて
自分もわるかったんだっていう意見もあったけど、根本てきな自分の思考を
なんか的確にいわれたきがして。

調停になって、裁判なって、もしかしたら私がまちがってたという結果に
なることも覚悟しています。だって自分が法律じゃない。
私はわからない、だからそんな結果になることもあるかもしれん。
でも多分自分が正しいとおもう、それもほんとうやし。
また誤解をうむかもしれんけど。
63離婚さんいらっしゃい:2005/10/28(金) 09:02:05
手紙はいらない 鍵だけ送る
64離婚さんいらっしゃい:2005/10/28(金) 09:31:05
世間知らず同士が結婚したような感じね
65離婚さんいらっしゃい:2005/10/28(金) 09:52:06
>>1
私のカレ氏に聞いてみた
結局「嫌いになったんだよ、それだけ」だそうです
俗に言う原因は性格の不一致ってやつ
結婚前にお付き合いした人がいなさそうだから経験値不足みたいだけど
普通の男女の付き合いでいうとそんな感じ
もちろん、結婚と恋愛では違うと仰る方もいるでしょうが、
このご主人に関していうならば結婚も恋愛も同レベルのもので一緒にいることが
苦痛だったから家を出たんでしょうと
その具体的なものが何かは、貴方が一番理解しかつ理解出来ていないことだと思う
それは受け手の見解の相違とでも言いましょうか
分かりやすい例で「りんご」で想像するものは?と聞かれた場合
「丸い」とか「赤い」とかはたまた「白雪姫」なんて返事があるのが普通としますね
ところがある人は「青森」とか「紅玉」とかちょっと違った回答をします
それと同じなんだと思う、そのズレが生活の中でたくさんあったから嫌いになった
嫌いになれば、冷たい対応になるのは当たり前だがその行動が傍からは異常と見える
(貴方以外のここの住人)
もちろん、違う意見を「おーなるほど」と感じるのも楽しいのだけど
りんごレベルと生活レベルとでは訳が違うし、そのズレを楽しむことがお互い出来なかった
少なくとも、ご主人はね
だから、今貴方は「何で?どうして?」なんだと思うし、一緒にいたときもどこか違う
と感じながらもそれを曖昧にしたから今何が理由だったかが分からないのでは?
「りんご」の例とあわせて言うなら、婚姻前にデリヘル呼びつけ性病も移すような人と
結婚するか?という問いにたぶん半分以上の人が「しない」と答えると思う
また、結婚は伸ばし「様子を見る」という人もいるでしょう
でも、貴方はスケジュール通りに結婚した
これは少数派だと思うのね
それがいいか、悪いかということではなく貴方の感覚も少数派なのね
この結婚についてのみ、ここで書かれているもののみで言うならば
だからご主人が理解出来ないというより理解のしようがないものとする事も必要
言わんとすること分かるかしら?
66離婚さんいらっしゃい:2005/10/28(金) 10:25:04
熟女の本に拘るなぁw 1は粘着気質ですか?
喧嘩する度に過去のことを持ち出すような気がするのは俺だけかな?

流産のことでもお腹の中に赤ん坊がいる女性と
産まれてから実感が沸く男とでは温度差あるのが当然だし、
1の気持ちを旦那が理解してくれなかったのは1が旦那を理解しないのと同じ事なんだよ。

1の擁護派に叩かれそうだなw
旦那を理解しようとしないで自分が理解されないのを、
なんでだろう?とか、わからないと思ったところで答えなんかでんよ。
67離婚さんいらっしゃい:2005/10/28(金) 12:58:49
叩くつもりはないけど
流産の一件を温度差で片付けられるのは切ないなあ
それって理解度じゃなくて思いやりの問題じゃないのかね
実際旦那(とか66が)1の気持ちわからなくて
大したことないじゃん なんて思ってたとしてもだよ
それを口や態度に出す その感性ね 切ないのは

1は自分の好きなようにしていったらいいよ
きっとこれから悩むだろうし 辛い目にもあうだろうし
自分の短所・至らなさもとも嫌と言うほど向き合う
でもそれが1の選んだ道なら進めばいいよ
それで行った先々で心有る人達に助けてもらえばいい

私は1は聡明な部分もあると思うよ
ここで酷いこと言われても逆上しないもんね
素直な子だと思う
ただちょっと依頼心が強いかもしれないから
そこは乗り越えないとね 新しい人生のために
68 ◆jvBtlIEUc6 :2005/10/28(金) 14:13:18
spontaneous abortionの件は残念。その時旦菜のフォローなかったのは旦菜の
両親の横やりあったような気がする。もう出来ないとか。。。
しかし、何度もabortionする輩もおり、旦菜は一歩間違えれば後者。
1.の体の一部だもんね。 その時の旦菜の態度は同姓ながらムカツク!!

調停となると、素っ気なく事務的に進行してしまう。先入観はあるが同情は
委員にはない。気持ちはわかるしかし、妥協点を見いだすと言うことで・・
なんて、具合にあくまでも書類と法に則った形式的な事。3回/4ヶ月で
決まらなければ//地裁上告しますか? あまり大きな変化無く
棄却される可能性がありますが// など弱い方に厳しい意見。

親権が絡まないので、委員も舐めてかかってる可能性 大!
金銭的に折り合いを付ける方向で進めようとするが、婚姻期間の対価評定額は
少ないだろうな? 旦菜の現行給料が多くても..
どっちに転がっても、辛いよ。 審判まで行って『すっきりした!』って
人ではなさそうだし。 その後も中島みゆき状態で生きていきますか?

結果は結果、現実は現実。
間違ってもすぐ近くの頼れる友達とはくっつかないように。
そうやって泣きを見る人が多いぞ。。。。。。。。。。。。。。!


69離婚さんいらっしゃい:2005/10/28(金) 15:09:18
小西(コニタン)も水戸黄門の格さんも俺も家出(別居)した。
家に帰るのが憂鬱だった半年間。閉店までパチンコ屋にいた。
パチンコは好きではなかった。ただ帰りたくなかった。
今日は優しく接しようと思っても不満そうな顔を見るとムカつく。
無視すると泣く、叫ぶ。
ここにいると俺は精神病になるかあいつを殺すかどっちかだ。
3万円で小さなアパートを借りた。やっと生きてると感じた。
会社にもあいつから電話かかってきた。生活費はどうするのかと。
女ができたのかと。電話口で泣き叫ぶ。
なんでこんな女と結婚したんだろう。貯金通帳も株券も何もかも
おまえのものだろう。他に何が欲しいんだ?
俺を自由にしてくれ。 >>1 旦那を自由にしてやってくれ。
70離婚さんいらっしゃい:2005/10/28(金) 15:30:24
69ね 思ったんだけど・・・

>俺も家出(別居)した。
>家に帰るのが憂鬱だった
>閉店までパチンコ屋にいた。
>ただ帰りたくなかった。

↑これね 奥さんからすると家庭放棄にしか見えないわけね

それで急に
>今日は優しく接しようと思っても
って近寄ってこられても 奥さんだって戸惑うよね
だって普段は奥さん・家庭から逃げてるんだもんね
そんなに都合よくいかないと思うよ

それで奥さん不機嫌だと
>無視すると泣く、叫ぶ。
でしょ 悪循環だよね

>3万円で小さななアパートを借りた。やっと生きてると感じた。
これも現実逃避ね 
だって奥さん置いて出てきただけだもんね
問題解決できてないしね
生きてるなんてタイソウなもんじゃないね

>会社にもあいつから電話かかってきた。生活費はどうするのかと。
>女ができたのかと。電話口で泣き叫ぶ。
そりゃそうだろうね
反対の立場になったらどうかって考えたことあるかな ないか

>俺を自由にしてくれ。
今の時点で十分好き勝手してるよね

最後に
>1 旦那を自由にしてやってくれ。
あんたと1旦那は別人だからね
同一視は危険だよね

もう遅いかもしれないけど
もっと奥さんと向き合った方がいいよ
自由ってのは好き勝手とは違うよ
71離婚さんいらっしゃい:2005/10/28(金) 15:59:00
>>70
あーなんで70の旦那が逃げたか分かるような気がする。
そうやってなんでも理詰めで安息の地を無くしていくのよ。
間違っていることは言っていない。
でも、夫婦だからこそ善悪だけでは解決出来ないこともあるだろうに。
泳がすことも大切なのにさ。
浅い夫婦関係だったのね。(プゲラ
だからプリンちゃんに寝取られるのよ。
離婚して男いる?いないだろうなー。顔に出てるよ。
72離婚さんいらっしゃい:2005/10/28(金) 16:43:14
また湧いてきた 皆さんスルーで
73離婚さんいらっしゃい:2005/10/28(金) 16:45:45
このスレが求めているのは馴れ合いと>>1の擁護レスのみですか?
74離婚さんいらっしゃい:2005/10/28(金) 16:53:50
だって1がちやほやされたがってるんだもん、仕方ないでしょ?
75離婚さんいらっしゃい:2005/10/28(金) 18:52:06
1さん 前のスレッドの903です。
この前お部屋に怖い人が来たと言っていましたね。
あれが気になって。
女性の一人暮らしは色々と危険もあるから
防犯に気を配ってください。

よく言うのは、わざと男物の下着をベランダに干すとか
玄関に大きめのオッサンサンダルを置いておくとか ね。
あとビニール傘を、玄関でなくお部屋に備えるといいですよ。
そのまま相手を突っつくこともできるし
危険な時は開いて防御できるし。
それと防犯ブザー。
宅急便は玄関から外に出て受け取ること。
電話に出る時は「はい」だけで名乗らない。

ネットで防犯グッズを調べると色々出てきます。
安価で役立つものもありますよ。
761 ◆tSCFbeMFvk :2005/10/28(金) 18:55:56
ただいま。
今日ちょっと自分のことを反省することがありました。
>>なんで旦那がわかってくれなかったのかとか旦那を理解しようとしないで自分が理解されないのを、
なんでだろう?とか、わからないと思ったところで答えなんかでんよ。

それがちょっと身にしみた。

あんまり会社の上司とうまくいってなくて。うちのポストは3年で
5人やめているんです。はいるときに聞かされたのは、その上司と
いつもうまくいかなくてやめるって。だから時給はすこし高め。経営者からも説明あり。
上司はバツイチで女性36歳。旦那さんとは会話がなくなり、
荷物をある日もってでて、そこから協議を半年して別れたときいてます。
職場でだれより一番にきて誰より遅くまで残る。昼休みも15分しかとらない。
コミュニケーションは、文書がおおく隣のデスクだけど、メモがまわる。
青いシャドーをつけてめがねかけて、趣味はサッカー観戦。
休みはガンバを応援しにいってるといってました。
最初はいったときは、あーーぜんぜんそんなことないやんとおもったけど、
(前任者とかぶってきかされた)慣れてきたら、ここは私が数年一人で
やってきたの、だからここのルールは私がつくったのと本当に言って、
最初のころは私に働くものの権利として主張するために、すべて勤務の会話など
メモをとっとき、いつでも戦えるようにとおしえてきはった。
うちは不眠でふらふらやったし、今までしたことない種類の仕事だし
ミスが多くて。さらに経営者がいろいろ私にかまってくるのを
「経営側に好かれて媚うりたいなら媚うれば、(私は挨拶のなか話すぐらい)
多分きにいられてるんや、ちょうどいいやん、正職員なれるかもよ媚うれば」
とアドバイスかどうかわからない感じにいわはって・・・。
うちはその人とうまくいきたいんやけど、その人は私がやっぱりきづかないときに
ため息とかついてるのに、いらっときてはって。

長いのでわけます。
77:2005/10/28(金) 18:57:07
どうしようかなと悩んで、「先輩とメモとかじゃなく、会話で仕事が
したいんです」といって提案したんだけど、朝「なにをするの?」
「私はこれとこれをします」「はい」とだけで。
同じ部屋でほかの学科担当のひとたちは「まあ、みんなわかってるから」「みんなだからやめたんよ」
というんだけど、なんか方法ないかっておもって。
で、悩んでて。今日5回目かの「絶対このレイアウトはまちがってる」
という先輩の発言から(前任者のかたのそのまま打つようにいわれて
つかってます。それがルールといわれ。先輩の絶対はかわります、空欄が少ない
多い、明らかだが1行レベル、難しいんです)、「先輩とやりにくさを
感じてます、うちはその気に入るように仕事をしてるつもりなんですけど。
で、聞いても返事はメモ(メモは残るかららしい)、同じ仕事をしていく上で
その先輩の絶対が違う人間やからわかりきれないんです」「うち、先輩を
批判してというのではなくて、うまく話してほんま仕事もおぼえたいし、
でもこのままやったらやりずらいし、朝のコミュニケーションの時間は
私の行動を先輩はわかるからそこは意味があっても、私が報告してる
だけじゃメモと変わらん気するんです」といったら「批判じゃないとか
いってもそう聞こえるわよ」といわれ、「私は私が正しいとはいってないの、
でもここでしってるからこれが一番よ、あなたはわからんからそういうの?」
「いや、仕事をわかってます、自分のやりかたでしたいとかやない、
もちろん先輩にきかなわからん、でもその振り方とか、なんか言葉が下手で
すけど、先輩ともっちとやれないかと、たとえばうちは後輩とかにはAはわたしはb
とみるけど、あなたは?と聞いてました。いうときに、念のためこんなことからおもうんやけどって
つけて、でも先輩はぜったいA、しろですよね。もちろんわかってないのも
あるんですけど、それがメモでまわってくるのはしんどいんです。」
先輩はちょと怒りの色が消えたけど、返事はあいまいだった。

あーーーーーっておもってしまった。
最初、うまくいきたいから、おもいきって言おうとおもったけど、
3年で5人もやめたんやから、もちっと変えていきましょよとどこかで
おもってたけど。
なるべく私は私はっていうので、批判でなく、気持ちを伝えることをしようと
したけど、あとからこれって私のわるいとこだとおもった。

うちは、こんなとこが悪いんです。
78離婚さんいらっしゃい:2005/10/28(金) 19:31:07
なんだかなぁ
79離婚さんいらっしゃい:2005/10/28(金) 19:35:27
 _____________________
 |                              |
 | 今 ・  こ  ・  .基 俺 そ そ 聞 小 .     |
 | 頃 ・  の  ・  本 が の し  く  学 .      |
 | 俺 ・  言  ・  的 思 結 て と  校.       |
 | を 過 葉 い に  う 果 最 こ  の    テ  |
 | 笑 去 .に え は .に 得 期 ろ  性    ィ . |
 | っ に 騙  い .譲  、 た に に  教   ッ  |
 | て 戦 さ  え り  精 人 勝 よ  育 . .  シ . |
 | い っ れ .お 合 子 生 ち る  で. . . .ュ |
 | る た 続 先 い 達 が 残  と  、      .|
 | の 精 け に   .は  、 っ 莫 自 .   . |
 | か 子 た ど    戦 こ  た 大 分  .     |
 |    た の う    っ の の な  が      |
 |    ち が ぞ    て 有 が  数 昔      |
 |      俺 !    い  り 俺  の  、      |
 |      だ      な  様 様 精 精 .      |
 |      と      .い    だ 子 子.  .   |
 |      思      の    と  と だ  .     |
 |      う       で    い 戦 っ.  .   .|
 |      方      は    う  っ た.       |
 |      が      な    事 た 事 .    .|
 |      自      い    だ ら  を      |
 |      然      か       し. 知       |
 |      だ              い .っ       |
 |                      . た       |
 |                              |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
801 ◆tSCFbeMFvk :2005/10/28(金) 19:38:16
>>75
ありがとう。ほんと、都会は怖い。
傘いいアイデア。ここら、ほんまに飲み屋さんおおいんです。
向かいの部屋の子を今日見ました。浜崎あゆみみたいな子でした。
くわえタバコでエレベーター一緒だから、どきどきした。
なぜか、茶髪のそんなタイプのこには、なんか身構えます。
偏見ですね。防犯考えます。

>>69
うちもでも解放されたいです。泣いてなにももわらずなら
すぐだけど、そしたらうちの旦那さんは喜んでしまう。
まあ、旦那さんがもう喜ぼうがどうだろうがいいんですが。
多分どちらも自分にこれからがんばらなきゃいけないんのかな、離婚するって・・・。

>>68
pregnantな気持ちがわからない男性が多いのは、ここで教えて
もらいました。でも、男性に悲しみの共感もらえるのは
ありがたい。でもそれって68さんが繊細なのですね。
でも、妊娠しなきゃよかったとはおもってないんです。
別居のなか、ほんま気持ちって変わります。
裁判所ではつらいことも予想してます。それに事務的で
感情面は問題視されないかもしれない。
もしかしたら、あと数ヶ月したら、自分から調停やめたくなってるかも
しれませんね。まだまだ途中なんです、きっと。

結構批判は読むとフムフムとおもいます。
でも、これが、「自作自演」とかでやってはったら、その方はどんなかたなんかなとおもいます。
少なくとも苦しいかたなのかな。
これで、すっとするなら書いてくれてもいいです。
でも、現実にそばに私がいてたら、話きくよ。
私はたぶん幸せなら、もうすこしだけちょっと違うかなとおもいまして。
私がKをだしたら、幸せになったなら終わりかと、いうような
かきこみあったのにだけ想像して。
なんでかなあ、とおもったけど、そばにいたらかわるのかなあ?
批判がいやってわけじゃないんよ。ほなけど、同じようにつらい離婚を経験したなら
自分の考えを伝えるってやりかたでもええんちゃうかなって。
なんか、またぐだぐだでごめんね。

今鍵をどうおくるかで頭いっぱい。封筒にそのままいれるか
手紙つけるか、どうするか。
悲しんでたらほんとみんながいうように意味ないね。
旦那の真実は「嫌い、やめたい」なんだから。



811 ◆tSCFbeMFvk :2005/10/28(金) 20:08:00
うちは、ちょっと元気になってきたのか
人の心配をするようになりつつあります。
なんか、なんも特技ないですが、(履歴書は手話です)
役にたちたいんですけど。
自作自演をするひとがもし仮にいたら、その人と友達になりたい。
むこうはいやじゃっていうかもしれんけど、だってほかにも楽しいことあるよね。
きっと。
とろいけど、(話し方もとろい)私いいとこあるかもよ。なんか役立つかもよ。
自分がおしえられたんよ。ここで。
心を軽くしていく方法。
援護とか批判側とかそんなん関係なく、ほんまに感謝しとるし
ほかのひとの相談はうれしい。
鍵は、封筒にそのままいれて、住民票はそのままです、移動するときは
行政書士に連絡をと書いておくることにしました。
さあ、お風呂はいります。
友達のMちゃんが海外旅行いけなかったんで悔しいから家具かうし
つきあってよと堀江にさそわれた。
私の現実もうごきます。別居がんばろ。でも、ほんまこれは
私の場所じゃない。上昇志向はもっていなきゃ。だってこんなん
しあわせちゃうもん。ここでとまるんはあかんでしょ。
そうですかね?
絶対いいことばっかちゃうし、知り合いのバツイチはバツイチだからって振られた
んだって。多分もっとつらいけど、とりあえず一歩がんばる。
現実をうごかすことも大切なんだよね。
別居ほんまつらい、離婚ほんまつらい、でも階段はのぼっていけるよ。
ぜったい。上昇志向が強い女という言葉をいやみでつかうひとが
いるなら、そのひとはもったいないよ。
みんなでがんばろうよ。
単純で、ほんま田舎からきたこよ。うち。ほなけど、都会でもちょっと
がんばってほんま終わらせて帰るから。
批判や意見はうれしいけど、もちょっと心をひらいてほしい。
82離婚さんいらっしゃい:2005/10/28(金) 20:10:44
話し永いねん。嫌う訳でないが、馴れ合いプログか?ここは毎日ちょっとは心配で見にきてるけど スレタイとは違う。ストレス発散スレ
83離婚さんいらっしゃい:2005/10/28(金) 20:21:28
1は優しいし、誠実だね。
だから人に好かれるんだよ。
嫉妬もうけるだろうけど、自信持っていいと思う。
84離婚さんいらっしゃい:2005/10/28(金) 22:59:39
>>76 その先輩は会社に仕事をしに来ているんですよ。 人それぞれの
考え方があって、友達を作りに来ている人もいれば仕事だけして帰る人も
います。その先輩は何年かいてその方法が(メモ)一番効率がよいと思って
やっているんだと思います。その先輩のせいで何人か辞めたのかも知れません
が、本当に先輩がいなくても良い人材なら社長は先輩を首にするでしょう。
あなたの仕事の方法が間違ってるとか言っているのではなく、人にあわせる
ことも大切だと思います。その先輩を変えることを考えずに、あなたが変わる
ことも考えたほうがよいと思いますよ。なぜなら、どちらが正しいとは言えない
からです。(人それぞれ考え方が違うのですから)
あなたも、あとから自分の悪いところがわかったと書いてありますが、それは
自分の意見をいいすぎることに対して悪かったとおもったのですよね?
自分の考えを主張するのも大切ですが、協調性も大切だと思います。

これは、批判ではありませんので、擁護の方攻撃しないでください。
85離婚さんいらっしゃい:2005/10/29(土) 00:11:13
やさしく誠実な人柄と仮定するならば、なぜ2ちゃんなんかで相談するわけ?
                                ~~~~~~~
もう、誰からも周囲からは聞いてもらえないからでしょう。
誠実かどうかなんて実際に時を過ごさなければ分からない。
言葉ではいくらでも拡張できる。
だから出会い系サイトで騙される人が多い。
ここで支援されたとこで誰も1の横にはいない。
ただその現実は理解すべき。
86離婚さんいらっしゃい:2005/10/29(土) 00:52:40
となると、2ちゃんなんかにスレ建てたり、レスする人は、
リアルでは誰も話を聞いてくれない人ばかりなわけ?
あなたも?私も?2ちゃんにいる人全部?
これだけネットが普及してるんだから
ネットはコミュニケーションの一部と思っていいと思う。
ただ依存のしすぎは良くないけどね。
1も、それは分かってきてるんじゃないかな。
87離婚さんいらっしゃい:2005/10/29(土) 01:00:20
>>84は、構えなくても、叩いてないことくらいわかりますよ。
1だけじゃなく、仕事してる皆に必要な考え方だ。
88離婚さんいらっしゃい:2005/10/29(土) 01:00:40
1はよくも悪くも純粋すぎる感じがするね
89離婚さんいらっしゃい:2005/10/29(土) 01:14:47
>>86
1が友人から言われたことらしいわよ(w
>2ちゃんなんかって
90離婚さんいらっしゃい:2005/10/29(土) 01:18:20
オフラインでのつながりがないからこそ聞ける話とか、あるよね。
2ちゃんは、良くない話ばかりが大きく言われるけど、
そう悪いとこばかりでもないと思うよ。少なくとも自分は。
これも相性みたいなもんかもしれんけど。

1さんは、
もう少し古い時代だったら、もっとラクに生きられたのかもしれない。
私個人は、1さんみたいな人嫌いじゃないよ。ただね、
最近の若い世代(いわゆる現役世代全般)って、他人との関わりは
最初からもう、打ち解けるなんてことは考えずに
「裏表を使い分け」て防御に入るのが最善、みたいな風潮って
あるような気もするんだな。

私はこれが苦手だけど(何も・誰も信じられなくなるから)、
それが大多数の生きる戦略みたいな世の中になってるときは、
こっちももう、そこそこで諦めて割り切るしかないのかとも思う。
ヘタに分かり合おうとすればするほど、変な火種になるようで。

その先輩も、メモにこだわるのは、効率のこともあるかもしれないけど、
過去に、後から「言った」「言わない」でモメたことかなんかがあって、
すぐに消えていく「普通の会話」が怖いのかもしれないね。

仕事は、まだ初めて期間も長くないんだし、
1さんは(ある意味、その先輩も)普通の状態じゃないわけだから、
少し力を抜いて、細かいことは流し・流されるくらいが
ちょうどいいのかもしれないよ。
今は、エネルギーの無駄遣い厳禁なんだし。
91離婚さんいらっしゃい:2005/10/29(土) 01:36:50
>>89
うん。それは読んだ。
私の職場にも2ちゃんが大嫌いな人いるよ。
どの板のスレ覗いたのかしらないけど、
「そこに書き込みしたやつ全員殺してやりたい!」
とか言ってた。
「2ちゃんにも良いとこあるよ・・」
とは言えなかった。
やっぱり、これって相性あるよね。
私も初めて2ちゃんに来た時は、
めちゃくちゃな漢字の使い方とかに嫌悪感覚えたもんな〜
今はすっかり目に馴染んでるけどさ。
92離婚さんいらっしゃい:2005/10/29(土) 02:06:33
私は幸か不幸か、わりと良スレにしか当たらないからな。
幼馴染みに女の子として見られたい女子高生のスレ(結果付き合った)や、派遣の女の子を好きになって、話すためにプリンターばかり使ってたサラリーマンのスレ(海外赴任に結婚して連れてくことに)。
あおったり、荒らされたりしても結局は、人の情を感じたな。ここも。
93離婚さんいらっしゃい:2005/10/29(土) 02:14:41
>>91
でも1から話し聞いたなら
ここも見に来てるかもな
でも前スレでリア友登場してたし
あいつはネラーなんだろうか
それともこのアンチネラーかな
個人的にはネラーな気がするが
1をめぐってのリア友ネラーVSリア友アンチネラー
ゴメン勝手に妄想が昼ドラ化してる
94離婚さんいらっしゃい:2005/10/29(土) 02:25:50
>>93の妄想にのれば、ねらーとしてはねらーに勝ってほしい。
1ごめんね。さっきひさしぶりに前スレ1から読んだら、あなたのけなげさと頑張りに涙が出たよ。
95離婚さんいらっしゃい:2005/10/29(土) 04:27:41
>>93
も、もしかしてあの友人ってのを信じて(ry
まじですか?
ひろゆきの言葉を今一度読み解きましょう
96離婚さんいらっしゃい:2005/10/29(土) 08:32:45
考え直そうか踏み止まろうかと思って考えれば考えるほど
なんでこんな男と結婚したのかと思ってしまうような現実ばかり
変態的な性癖女癖ネガティブで根に持つ、神経質、被害妄想、プライドだけは高い、嘘つき、…

考えれば考えるほど踏み止まる理由がなくなっていく
鬱すぎる
97離婚さんいらっしゃい:2005/10/29(土) 09:02:21
旦那の悪口もいいが、自分がいかにドキュソな旦那を選んだのかを露呈して恥ずかしくないのか?
旦那がこれだけおかしいでしょ?理解出来ないのよ!という発言は
自分が結婚に対して真剣ではなかったこと、見る目がこんなにもなかったのよと公言している
それも数十年連れ添っての変化ではなくたかだか1年半でって・・・
98離婚さんいらっしゃい:2005/10/29(土) 09:26:59
純粋というか、考えが足りないだけのような気もする
99離婚さんいらっしゃい:2005/10/29(土) 12:56:44
ていうか、いくら混乱してる…とか、うまく言えない…とか言ってもあまりにも読みにくすぎ


仮にも公共の目につく掲示板なんだから、もう少し考えた方がいいと思う。


また、1擁護派の人たちの批判の的になりそうだけどね〜
100離婚さんいらっしゃい:2005/10/29(土) 13:23:33
全部読んでない(読みにくい)から流れがよく掴めないが・・・

>>1
きっと無神経で言った事や色んな事で
旦那が苦しんでたのも知らずに今に至った。って思うけど。
“なんで?昨日まで・・・なのにどうして?”って思う以前に
きちんと旦那の苦しみ気づいてたら
離婚って出てこなかったかもしれないよ。

片方が嫌いになっちゃったら、終わりだよね。
私は愛してる〜等しつこく粘着してくる方が、 相手にとっては鬱陶しく思い
やり直しどころか、こんな風に泥沼になるんだろうな〜。
そう思うのは〜私だけぇ〜〜?・・・
101離婚さんいらっしゃい:2005/10/29(土) 13:50:29
自作自演の人いるなぁ。
書き方工夫してても分かりますよ。
批判がいけないこととは思わないが、
批判している人が大勢いるという印象を
与えようと必死なのは、ちょっと不気味。
102100:2005/10/29(土) 15:21:06
>>101
どうしたらわかるのか、私には理解不能だけど・・・
そう言うんだったらさぁ〜
逆に批判論を批判している自作自演の人もいるかもよ?
それも不気味だよねぇ〜ww
103友人 ◆0AgpYAkIlY :2005/10/29(土) 15:52:21
IDが出る掲示板を作りました
1は作ったことは知ってますが
まだ場所は知りませんので
書きもありませんが
とりあえず張っときます

http://jbbs.livedoor.jp/study/6702/
104離婚さんいらっしゃい:2005/10/29(土) 16:08:54
おせっかいな103ですね。
意見するのにIDを求めるなら2チャンネルにこなけりゃいいのに。
自作自演で騒いでいる人はほっとけばいいのでは?
105離婚さんいらっしゃい:2005/10/29(土) 16:34:08
>>104
自作自演で騒いでいる人はほっとけばいいのでは?
確かにね。
1さんのことは応援しているけど、
>>103
の作った掲示板はちょっと困惑。
友達思いの1さんの友人に監視されてる気がして。
この友人やK、Rもこのスレ見てるんだろうな。
ちょっとレスしにくい。
1さんには1さんを心配して、
親身になって世話をしてあげたいって人多いよね。
眞鍋かおりに似た美人で、憎めない性格の1さんは
人を惹きつける人だと思う。
大丈夫だよ。離婚しても充分やっていける。
106友人 ◆0AgpYAkIlY :2005/10/29(土) 16:42:17
閉鎖しときますね
確かに管理してるのが私ではレスしにくいですよね
すいませんでした
でわ
107離婚さんいらっしゃい:2005/10/29(土) 16:50:26
>>106
まだ新しい掲示板作った事を知らない人もいるんだから、
閉鎖はしなくていいんじゃない?
2〜3日はそのままにしておけば?
ID掲示板、待ってました!って人もいると思うし。
なにより1さんが、ID掲示板の方が良いなら
そちらでいいんじゃない?
そちらに着いていく人もいるよ。
108106:2005/10/29(土) 16:57:29
>>107
すいません
閉鎖完了してしまいました
109離婚さんいらっしゃい:2005/10/29(土) 17:01:26
>>108
あらら・・
要望が多ければまた作ってください。
110離婚さんいらっしゃい:2005/10/29(土) 17:11:56
馴れ合いこわすぎ
1を過剰に擁護しているのって自作自演か、旦那に捨てられた理由もいまだに
分からない同じレベルの人なんだろうな〜
その粘着気質が原因だって事が…
111離婚さんいらっしゃい:2005/10/29(土) 17:15:50
自分110ですけど、>>100禿同
見解は一緒だよ
それは1の自分に都合のいいレスにしか答えていないのを見ていても明らか
この手の人、過剰擁護している人もきっといくら言っても平行線でしょうね
だからいまだに理由が分からないのだから
112離婚さんいらっしゃい:2005/10/29(土) 17:30:47
6月からずっと心配して読んできました。
応援してきました。
1さんは自分の思い、隠さず書き込んでるから
すごいなって思うけど、長いこと読んでると
人の意見受け入れないところとか、特徴が見えてくるね。

今はもし、裁判で1さんの納得いかない結果が出たら
1さんどうするんだろう・・って思う。
1さんの考えと違う結果がでたら、それだけで前にすすめないような気がする。

第3者にはいってもらって判断してもらうんじゃなく
第3者に自分があっている事を証明してもらいたんだよね。
1さんの納得のいく答えがでたら前にすすめるんだろうけど
もし違う答えが出ても大丈夫なのかな・・

>批判や意見はうれしいけど、もちょっと心をひらいてほしい。
この1文でも、1さんを知ってる人ならたぶん誰にでも前から接しようとするって
とらえるんだろうけど、ふと読むと、見下した感じに見えちゃったりすると思うよ。
心を開くって、自分の考えをなんでも相手に伝えるってことだけじゃないと思うんだなぁ。
113離婚さんいらっしゃい:2005/10/29(土) 17:43:16
ギャラリーがわいわい言ってもシャーーー無い。
1は、肯定派否定派の賛否両論
個性的な人で、そこが周りと壁を作ってしまうのでは?
だって漏れサトー玉緒みたいな媚び売り嫌いヤシ

>>112 さん書いてますけど、心を開いて欲しい?
違う。自分の世界観を理解して欲しいとしか思えん。
相手の意見を聞こうとする態度でも、「でもね!」と
逆論唱えそう。 旦菜3とこうなったのも 相手を理解出来なかったからでは?

1の定規に当てはめて、見透かした言動が無かったのかな?
全然わかってくれない・・なんて相手に押しつけなかったですか?
漏れは、応援したいと思ってる。でもね、聞きたくない意見も
これから1に対して起こりえることだよ。
みんなが応援してるんだから





114離婚さんいらっしゃい:2005/10/29(土) 18:00:43
>>97
ろくでもない事実ばかりだから「悪口」にしか見えないのも仕方ないんだろうけど、
実際のところ、1の経験してきた「事実」を書いてるだけなんじゃないの?

夫に、いいところやいい思い出もあったであろうことは、
1が当初の意味で「やり直したい」とスレタイに書いたことや、
何ヶ月も前の家で待ってたことから、十分わかるよね。
でも、だからといって、そんな話を具体的に書いても、
それこそオノロケ日記?あほう? となってしまうでしょ。

1が書いてる夫のあれこれは、
同じ出来事でも第三者が見たらどうかを知りたいという思いもあってのこと
だと思いながら私は読んでるけどね。
まして、今はもう調停開始に向けてという自分の立場もあるわけだから、
いたしかたないのではないか、と。
1151 ◆tSCFbeMFvk :2005/10/29(土) 18:05:10
ただいま。
>>113、84
ありがとう。そうなんです。読んでくれたらわかるけど、
どこか、私のなかにはそんなものがあるんです。

まえ、Rといたとき友達の二人がもめたことがあって、乙が甲のことを
裏切ったみたいなんで。それで、裏切った側も私は友達だったから
切々と、友人とはなにか、でもこれは私のあくまで考えだからって
その子も理解しようとしながら話をしたんだけど、その子は「(私)いってるんは
わかるよ、それに私を怒ってるんじゃないのもわかるけど、でも」って
言われて、なんでなんだろうとおもってRにいったら
「(私の名前2文字※)は、いってることはいいよ。でも、まっすぐに人って
いわれるとすごく苦しくなることってあるんだよ。だって結果はそうだけど、
その過程とか、そのひとがそんな価値観になったのはたった数日とかじゃない
いろんな積み重ねがあったのに、※はそれをわかってなく、わかってる顔をするから
すごく相手をこまらせるんだよ。まっすぐ過ぎて、反対に相手を傷つけちゃうんだ。
まっすぐが悪いときもあるんだ。それに正しいことを突きつけて、
その過程や過去を君がいうことはひっこ抜こうというぐらい乱暴なことにもなりかねる。
それにね、じっくり話したらわかりあう、ぴったりいうと理想をだいてるけど、
人ってそこまでしなくても、反対にしないからこそ、いい部分と部分でお互い
幸せにいくことだってあるんだ。※、納得いかないかもしれないけど。」
といわれた事を思い出して、あーーーーとなったんです。
同時にきちんとしてほしいと旦那に常におもっていた自分も振り返って。
でも、反省していき、じゃあ慰謝料はやめますっていうのも、違う気が
するんです。別居当初は自分の中にかけていたものなんて
考える余裕なかったんですが。

116:2005/10/29(土) 18:12:38
>>同じ出来事でも第三者が見たらどうかを知りたいという思いもあってのこと
だと思いながら私は読んでるけどね。

そうです。旦那を理解しようとしたら、自分の事実でしかないけど
それしか材料がない。でも私ではわからないんです。
でも、理解しようと、自分を見つめなおすってちがうのかなと
感じてます。まえは、夫を理解する=自分が悪いになってしまう頭がどこか
あったんかなとおもう。

実は二つ相談です。
まだ、旦那からの婚姻費用がはいらない。31日月末までという約束ですが
先月はすぐ入った気がするのに。はいらなくても、たべてはいけます。
はいらなくても様子をみるべきか、それか公正証書つくったんだから
すぐに行動するべきか。

117離婚さんいらっしゃい:2005/10/29(土) 18:17:47
まだ31日ではない
118離婚さんいらっしゃい:2005/10/29(土) 18:19:43
改行と漢字と、もう少し読みやすくして貰えると助かります
119離婚さんいらっしゃい:2005/10/29(土) 18:23:15
書き方の違いでその部分は既に出ている事ではある>耳を貸さないとか意見押し付け系
それを擁護している人たちが否定し、1もそれには言及しない
あえて分ける意見の否定派の流れを見ても1が全面的に悪いなんて書いていない
双方に原因があったであろうと思っている
だが、それに対し一方的に旦那が悪いなんて書かれていると
あれ?それって違うんじゃないの?ってなるわけだ
だって旦那の言い分はどこにもないわけだから
そこで1の人間性(あくまでも書き込みから判断する)が問いただされていく状態
>>1、何度も出ていることだけど、もう1度よく自分自身を考えて見たら?
こんなことがありましたってのも何故旦那がそうしたのか
それが判らないのなら他の人も書かれているように、あなたに旦那を理解しようと
する心がなかったと思う
結局他人の心なんて自分の中の帳尻でしかないんだよ
それを納得させたいのなら、例えば一緒にいたくないって命題に
私の何がいけなかったの>これって間違っていない>相手がおかしいでしょ?
ではなくて、
私の何がいけなかったの>距離感が必要だったのかも>必要以上に依存してた?
ってベクトルを変えて見たら少しは帳尻が合うかもしれないよ
忘れないで欲しいのは擁護傍観者があなたに励ましを与えるのも力にはなるかもしれない
でも、それは具体性のあるものとは思えない
「がんばって」から生まれることには限界がある
むしろ、否定している意見の方が今、これからのあなたにとって具体性のある
有益な内容であるように思えるよ
それは仕事の一例でも明らか
セオリー通りに行かないことの方が世の中多いわけで、なんで?なんで?じゃ弾かれていく
そこで目線を変えて考える力をつけないと、今後仕事も再婚も考慮したときに
同じような過ちを犯す危険があるってこと
わかるかしら?
120:2005/10/29(土) 18:33:51
すぐ用事ででなきゃあかんので。

二つ目なんですが、Kのことです。2ちゃんねるなんかっていった人ですが、
昨日うちのそばでラーメンをたべにいったんです。女一人でラーメン屋とか
はいりにくくてラーメン食べたいとずっとおもってました。
そしたらAチャンネルの言葉?(オマエモナー・チュウ・ドキュン)
つかうから、なんかおかしいなあとおもったらKは2ちゃんねるなんかと
いいながら、スポーツのとこをたまに見るといってました。それはそれで
なあんだといいことなんですが、
@「俺が綺麗にしてあげるよ」(ビューラーとかライターであぶるといいとか
精神的にきもちをおちつけてとか見られる意識をしてとかいってた)「ほんま受け止める」
「すきなことをしよう、すきなときにあえるようにする」といいながら
A「Rは俺が(旧姓)さんをかえせっていったら返すってしっていて
おれに託したんだ」「絶対再婚できるよ」「つぎ男できるまで」とか
いうのです。
私男の友人はいるんですが、旦那(彼氏)がいうこといってたし、
今自分でどう反応かえすのがベストかまようんです。@とかきいたら
私に気持ちがあるよみたいに私はおもうけど、これが当たり前だったら
どうしよう、勘違いしやがってとかおもわれたらとか
Aきいたら、なんだあ、友達みたいな感じなんかな?じゃあ、普通の
風にすることをもとめられてるんやなとか
そういう言葉をきいてどんな表情してるのがベストかわからんくて、
複雑な顔をしてしまうんです。
Kは面白い人で、Rから「あいつは暇すぎでドラクエをスライムだけで
クリアした伝説があるんよ。エヴァマニアやし、漫画のジョジョの
せりふ全部いえるらしい」と昔から話は聞いてた人です。
今は薬のメーカーで開発?担当らしいです。
こういう状況は初めてやし、どんなはんだんしたらいいかわからんのです。
すきとかおもってないひとに、好かれてたらって勘違いしたり警戒するのって
失礼かなとおもって。私は友達や友人はほしい。
あと、Kにはいってないです。私が「Aチャンネルはまってる」と以前いったみたいです。
ここにくる地元のイナズマ戦隊うたってくれた友人しかここは話して
ません。その友人とあと女の子男の子4人が同じ部活仲間で、
結婚式は3人で「あの鐘をならすのはあなた」をうたってくれました。
ここにくるのは1人です。Rは多分パソコンつないでません。
121離婚さんいらっしゃい:2005/10/29(土) 18:39:29
うぅ読みにくい
1221 ◆tSCFbeMFvk :2005/10/29(土) 18:44:48
でも、理解しようと、自分を見つめなおすってちがうのかなと
感じてます。まえは、夫を理解する=自分が悪いになってしまう頭がどこか
あったんかなとおもう。

文章が下手ですみません。書き直します。
だんなのこと理解することと、自分のことを見つめなおすって違うこと
なんかなとおもい始めています。
一緒くたになって、旦那をわかる→自分がわるいとなるとおもって
どこかで拒否してたのだろうかとおもいはじめてます。
もちろん、ほんまに私しか書かないから体験しかかけないし、
だからこそ私の事実をそのままかいてます。
でも、>>119さんの意見を素直にきいて、自分もふりかえらないと
ほんとうにかわりのない自分のまま歩きますね、まえに。

用事7時のに。いそぎます。
123離婚さんいらっしゃい:2005/10/29(土) 18:45:06
31日までに婚姻費用払わないなら当然、
旦那さんに請求してください。
旦那さんは1さんをなめきってる所があるので毅然と。
124113です。:2005/10/29(土) 18:59:52
1:ゴメン菜ーー
友達と話しててその場で理解出来んやろ? 
弁護士さんと打ち合わせしてる時 メモして無いやろ?
メモしてても、後からその内容理解出来んやろ?
ここのスレも1,200近いけどその中でおよそ同意の意見ばかりだよ。

すごく大事なことなんだけど、今後のことも踏まえて・・
書きたくない意見:子供生まれてたら変わったか?
責任感というか社会性と言うか・・・
自分の置かれた立場でスタイル変えて来たか?

恋人→新妻→近所付き合いの奥さん→良き妻 ////→バツイチ
今置かれたポジションでの現状の把握!
今自分に何が出来るか!何をすべきなのか!
その都度的確に判断して行かなければ 社会人らしくない。

>>だんなのこと理解することと、自分のことを見つめなおすって違うこと
なんかなとおもい始めています。

夫婦は他人、育った環境違いでの摺り合わせ!主張と妥協。
でも、今そんなことどうでも良い。自分の事考えよう。 
125離婚さんいらっしゃい:2005/10/29(土) 19:04:28
1さん、別居生活楽しんできたみたいだね。
生き生きしてきた。
旦那と暮らしていたマンション出てきて正解だったね。
126離婚さんいらっしゃい:2005/10/29(土) 19:39:46
旦那が女とラーメン食べてたら1はどう思う?
なんだかなぁ…紙切れ1枚でもまだ夫婦なんだよ。

旦那が女といることは気に入らないのに、
自分はいいっていう身勝手さはなんだろ?
キッチリ終わらせるまで夫婦だということを忘れたらいかん。
そのくらいの常識は持っていると思っていたけど、どうも違うなw





127離婚さんいらっしゃい:2005/10/29(土) 19:48:37
>>123
裁判の仕組み知ってて煽ってる?
1つ1つ案件をあげる際に費用がかかるものなのよ
それを個人でする事も可能だけど、仕事をしている1にはまず出来ないと思われます
ということは弁護士に依頼することになり着手金が必要
それを行動に移す費用が1にはありますか?

それと重箱の隅をつつくような事で悪いけど、>>115でトリップつけているのに
>>116でつけていない
これでは自作自演レスの存在も否定できない
もちろんトリップつけるもつけないも1の自由で、どこでどんな発言をするのも自由
でも、ここはもう1単独スレになっている状態なのだし、それによってここを見ている
外野同士でやりあっている場面もあるのだからそういうのは控えたほうがいいかと
128離婚さんいらっしゃい:2005/10/29(土) 20:09:33
外野同士でやりあうようになったのも
外野の判断材料が増えてきたからだろうね

この状況でもどんどん質問しまくる1さんも
肝がすわってるというかゴーイングマイウェイだね

人の性格なんてそうそう変わらないし変えれない
半年で変わるはずないけどずっと同じアドバイスするのもね
129離婚さんいらっしゃい:2005/10/29(土) 20:22:07
ほぼ初めからスレ読んできました。
時々書き込みもしてました。
最近、前ほどガンバレガンバレと素直に思えない自分がいます。
自分の心境の変化もあると思います。
が、結局何を言っても、ガンバレという応援しか1さんに伝わってない気がして。
旦那の分析、1さんの分析、その他もろもろ
いろいろ考えて意見を言っても、1さんは噛み砕いていかない気がして。

旦那以外の男の相談までここに書くの??
その場その場での困りを率直にぶつけるところは1さんらしいけど。
その人も読んでるかもしれないってわかっていつつここに書くの?

自分も気になってここから去れないけれど
正直手に負えないな、というのが今の感想。
そして、旦那を肯定する気はさらさらないけど
旦那の気持ちも少しわかる気がしてきた今日この頃です。
130離婚さんいらっしゃい:2005/10/29(土) 20:41:59
眞鍋かおり似の女に
「ラーメン屋に1人で行けないの」
と誘われ、別居の原因を切々と訴えられたら
Kは自分に気を許してる・・と、その気になるだろう。
友達が欲しくても、今は女友達のみにしておいた方が賢い。
今はまだ結婚してるし、調停前だよ。
131離婚さんいらっしゃい:2005/10/29(土) 20:55:53
今日もkとデートなんだろうな・・
132離婚さんいらっしゃい:2005/10/29(土) 21:21:03
眞鍋かをり似
これも自己申告ですから(w
全て自分を中心として美化しているように思えるよ。
こうやってだんだん人が離れていくことも判らずに。
133離婚さんいらっしゃい:2005/10/29(土) 21:25:21
男で受けた傷を、男で癒すのは責められない。
実際、みんなそういうところあるだろ。
1は早く離婚して身軽になった方が幸せになれるんじゃないかな。
134離婚さんいらっしゃい:2005/10/29(土) 21:55:17
もちろんね
でも、まだ離婚していない
離婚する前でも関係ないというような女ならそれもよいだろう
だが、私は清廉潔白と自称している場合それは単に
「あなたはダメだけど私は構わない」「私はあなたのような対応の仕方とは違う」
とのたまう自分勝手以外の何者でもない
135離婚さんいらっしゃい:2005/10/29(土) 22:16:41
離婚とかして弱ってる状態のときに近づいてきて
優しくしてくれる男とどうこうなるのは、
見通し暗いよ。

いずれ元気になったとき、
強くなった1さんに対して男が豹変することもあるし(ダンナはこの手か?)、
そうじゃないにしても1さん自身のほうが、安定してきた自分から見て
「なんでこんな男がよく見えたんだろ?」みたいになることもある。

要は、普通じゃないときって、
普通なときに決めるべきことを決めたり選んだりしちゃダメってこと。

136離婚さんいらっしゃい:2005/10/29(土) 22:22:02
事実として聞きたいのですが
1さんは流産で悲しんでる時、温度差が違ったとしても
傷ついているであろう旦那に手を差し伸べましたか?

ここでぐるぐる悩んでいるように、なんで流産?なんで私が?
理由は30分歩かせた旦那?理由はあんな病院に連れてった旦那?
って旦那に詰め寄らなかった?
137離婚さんいらっしゃい:2005/10/30(日) 00:33:38
ここのスレは自分が主役っていうのを分かってるから色々相談してるのかもね1は。
別に悪いことではないと思うし、実際そうなんだけど。
うーん。。。
138離婚さんいらっしゃい:2005/10/30(日) 01:19:12
ラーメン食べてるとこ、旦那側が雇った探偵に撮られたりしたら、全部がパー。
139離婚さんいらっしゃい:2005/10/30(日) 01:29:03
らーめんぐらいOKじゃない?
ラブホや1のマンションに二人で入ってるとこ撮られたら
全部パーだろうけど。

あ、Rって旦那の友達でもあるんだよね。
旦那とRが組んで、1にKを近づけているとか。
はは。そんなことはないよな。
でも1、慎重にね。
ややこしい誤解うむ男は離婚の後、後。
140離婚さんいらっしゃい:2005/10/30(日) 02:23:15
>>139
自分も1をはめる作戦か?と。
あと傷付いた1を元気付け、頼らせる男のやり口って、人間は違っても、元旦と同じやり方だよね。
そこはどうなのよ…
141離婚さんいらっしゃい:2005/10/30(日) 03:20:42
類は友を呼ぶ
旦那もその友人も同じ穴の狢ってことでしょ
142離婚さんいらっしゃい:2005/10/30(日) 14:57:14
>>119は何度かカキコしてますか? 私がカキコしようと思う意見といつも
同じなんです。私は何度かここにカキコしました。同じ人が自作自演してる
って言われるのもわかるなぁ。

>>1 先近旦那の話題が過去形になっててKの話題が増えてますよね。
みんな調停前だからKと会うのはよくないと言ってますが、私はKの存在で
1が旦那から気持ちが離れれるのならOKだと思うのですが。
もともと意味の無い調停(私がそう思っているだけですが)なのだから勝つ
必要はないと思ってます。それよりもKやRのように自分の欠点を言ってくれる
友達とつきっていけば良いと思いますよ。所詮、話だけで善悪つけられる調停
員よりも、あなたの性格を知って助言してくれる人たちを大事にすればよいと思います。
お金よりも大切なものをなくさないで欲しいです。
143離婚さんいらっしゃい:2005/10/30(日) 15:19:41
>>142
慰謝料たっぷりとられてもいいと?
男女の友情は難しいと思うよ。
Rとは過去に恋人関係でもあったわけだし。
144離婚さんいらっしゃい:2005/10/30(日) 15:28:56
べつに不倫するわけではないので慰謝料はとられませんよ。
慰謝料とるには証拠(ホテルへ入る写真とか)がいるけど、そんな関係に
なれと言っているんじゃないんです。
自分にとって大事な友達であるのなら、調停のために会わない必要はないと
思っただけです。
145離婚さんいらっしゃい:2005/10/30(日) 17:28:49
弱ってる所ついて親しくなろうとしている相手は信用ならんがな
146離婚さんいらっしゃい:2005/10/30(日) 19:48:32
1って何歳なの?
147離婚さんいらっしゃい:2005/10/30(日) 20:16:58
>>146
29歳
前スレ読みなされ
148離婚さんいらっしゃい:2005/10/30(日) 21:04:11
29歳とは思えない発言の数々
結婚1年半ってことは27歳で結婚しているんでしょ?
ってことは少なくとも数年は社会に出ていたんでしょ。
それで、こんなとは・・・
まだ10台で結婚したドキュソみたい
むしろ彼女たちの方がしっかりしてるかも
149離婚さんいらっしゃい:2005/10/30(日) 21:15:28
でも国立大卒だぜ〜
今は、期限付とはいえ専門学校の講師だぜ〜
脳ある鷹は爪隠すのさ!
150離婚さんいらっしゃい:2005/10/30(日) 21:18:55
それなら尚更酷過ぎ
151離婚さんいらっしゃい:2005/10/30(日) 21:19:06
レールの上を歩いてきたため
自分でものごとを考えられない
社会不適応
152離婚さんいらっしゃい:2005/10/30(日) 21:32:08
>>151
そこまで言わなくて良いんじゃない?
自分はそんなに立派なの?
153離婚さんいらっしゃい:2005/10/30(日) 21:46:48
知性や理論で片付けられない問題(というか旦那)だから
1も困っているのだと思います。
同じレベル・似た思考回路なら、
ささっと判断できるのかもしれないけど。
1はきっと、そんな違いも愛情でカバーできると
思っていたのではないでしょうか。
154離婚さんいらっしゃい:2005/10/31(月) 00:13:12
とりあえず天然ぽいよね
計算チャンではない感じだから私は嫌いじゃないよ
155こにゃ ◇:2005/10/31(月) 00:36:07
ラーメンぐらいは大丈夫。
156離婚さんいらっしゃい:2005/10/31(月) 01:56:36
153に激しく同意な気がする
157離婚さんいらっしゃい:2005/10/31(月) 05:02:26
仕事面とプライベートって、かならずしも一致しないよね。
てか、違う人のほうが多いくらいじゃない?
158離婚さんいらっしゃい:2005/10/31(月) 05:17:54
やれるか馬鹿一度鼻に付くと顔見るのも嫌だわさ。
1591 ◆tSCFbeMFvk :2005/10/31(月) 07:55:45
>>旦那が女といることは気に入らないのに、
自分はいいっていう身勝手さはなんだろ?

ここ一番身近なKに気持ちを本当に許していて、
Kと《会話》ができるのが新鮮で楽しかった。たとえばですが、友人の話とか。
旦那さんに話しても「ふーん」というとこがKは結構いろんな本を読んだり
知識があってそれに意見や自分の体験なんかがかえってくるんで。
すっごくすっごく新鮮でした。
旦那の子供のころのあだ名は「(大阪弁で飽きたという意味)」すごく人とのかかわり方を
あらわしていて、会話の内容行動にでていたけど、

>>1はきっと、そんな違いも愛情でカバーできると
思っていたのではないでしょうか。

好きになるっていうことは、こんな彼を好きになるってことだし
梅田へは友達といけばいい、会話の内容についても最初はまだ
一生懸命話してくれていたから北の話になったら旦那は「俺戦争なったら
山に防空壕つくって戦うで」とケラケラいっていて
稚拙だけど純粋なんだとヨクヨク見えてました。結婚のときも
土下座をみて(もう数回目)やっぱり人間は失敗する、信じなかったら
だめだとおもいました。どこかに後悔したらいやだともおもったり。

>>仕事面とプライベートって、かならずしも一致しないよね

仕事など、又大学時代などの友人との自分と、旦那との自分は違っていました。
ここはまた考えなきゃいけないけど、旦那といたら自分で決める、自分に自信をもつ
ということがドンドンなくなって、「わからない」「ごめんなさい」を
よく言うようになりました。今もKは「ごめんなさい」を使いすぎといいます。
でも、Kのことは今自分がこんなんやし、Kもいつのまにか私の状況をみて
二人でつりばし効果で、楽しく感じてるのかもしれません。
女友達と3日遊びにいくし、Aちゃんは旅行にいこうというから女友達とも
仲良く。Kがしてくれるからで、転がったら、本当にお互いのために
ならないのだとおもいます。状況だけで恋はできるものかも知れないけど
映画のスピード1の二人も分かれたし、今の不安な気持ちに対しての
整理ができていない今はまだ吊橋だとおもいます。
意見ありがとう。


160:2005/10/31(月) 08:07:46
今日婚姻費用がはいってなかったらと、不安。
でも、もうそうならそうでいいかなとおもってます。

旦那に対して今はもう疲れたし、もとにはもどらないとおもいます。
自分自身が最初必死だったし、でも悩んだり苦しんだり何回も
涙を流した。でも、「どこがすきなん?」という質問に旦那の最初の
なぐさめや、テレビで笑う明るさなどを挙げる自分は
どっか結婚をあまくみていたのではとおもいます。
結婚ってほかにみて判断する部分おおいんかもしれませんね。
それも考えなきゃ。
勉強はすごくしっかりするほうです。大学出てからはしばらく
児童関係の仕事で、子供とエプロンつけて遊んだり育児相談うけてました。
でもその後夜学にいって、違う仕事につきました。
今はそのときの勉強が役立ってやとってもらっています。
でも、指摘があったように本当にぬけてるとこもあるし、田舎ではつらいめに
あったけど、でも本当にのどかに育ったから、そんな感覚がのこってます。
親は公務員で、まじめだけど、社会からは少しずれてるとこもあるんです。
だから私には意見にふれるということが大事だとおもいます。
変わってないとの指摘があるけど、私の中では少し気持ちが楽にうごき
すごく感謝皆さんにしてます。
1611 ◆tSCFbeMFvk :2005/10/31(月) 08:27:00
>>160
また番号の隣の文字が消えてました。
かってに消えたりするものですか?
かってにつくときとつかないときとあって。
きちんと気をつけるようにします。
162離婚さんいらっしゃい:2005/10/31(月) 09:00:45
全然良い方に好転しないな〜。
学習性がないと言うか・・・
友人kもこのレス知っていてkとの関係を書き出したり
自分の手の内見せて、それをkがポイント押さえれフォローしたら
「ドンピシャ!」だわな。

自分は、ちゃんと努力してる。ってカキコしてあるが
結局頑張っているんダぞ!と姿をみんなに見せ、その周囲の
励ましを食べて生活してる様にしか思えない。
スピード? 異常な状況での鯉ですか??
その状況に持って行ってる1がおぞましい。
163離婚さんいらっしゃい:2005/10/31(月) 09:14:46
162は評論家ですか?
164離婚さんいらっしゃい:2005/10/31(月) 09:16:36
Rに退屈して刺激のある旦那へ
旦那に相手にされなくて新鮮なKへ

次はどうなることやら
165離婚さんいらっしゃい:2005/10/31(月) 10:44:42
良い方に好転・・・
166離婚さんいらっしゃい:2005/10/31(月) 12:45:22
ここまでの話をドラマにすると 男女7人系ですよね?
判る人いると思いますけど、どろどろで毎日展開が変わる。
そして・・・もう遅いのや〜 ってなっちゃう。

♪正味-症三井----- 

    本日の予告! 今日31日入金があるのか?

              ♪正味-症三井----- 
167離婚さんいらっしゃい:2005/10/31(月) 13:36:09
このスレから目が離せない日々。
どんなに疲れている日も、必ずここに1度来てしまう。
168離婚さんいらっしゃい:2005/10/31(月) 15:20:53
あげ
169離婚さんいらっしゃい:2005/10/31(月) 18:22:20
離婚したから結婚間違えてたって決めちゃうことないと思う。
失敗は失敗なんだけど、1さんは自分が離婚しなきゃならない理由、を
こんな旦那と結婚したこと、に決めてしまおうとしてませんか?
思えば、こんなこともこんなこともあったし、我慢してたし
離婚してよかったって、今はそうすることで自分を納得させるのも
ひとつの手だけど、自分はただの失敗で終わるのは嫌だなと思った。
失敗で終わらせたら、付き合って、結婚してた期間ただの無駄な時間になっちゃうから。
反省って悪いとこだけ振り返るんじゃないんだよね。
今は渦中でいろいろなこといつも以上にくよくよ考えちゃうだろうけど
なんでもかんでも、突き詰めて結論を求めてると、逆に視野がせまくなって
まとまらなくなると思う。
170離婚さんいらっしゃい:2005/10/31(月) 19:04:40
でもね〜1はどうしたらいいのか教えてちゃんでしょう。
擁護してくれる「そのままでいいんじゃないの、旦那が悪いんだし」
と言われて安心する一方で、どうなん?って思う人の
「あなた自身も問題あったことを認識したら?」ってのも気にはなっていると思う。
でも、我が強いから認めたくないのでしょう。
答えを出したがっている以上、今は旦那に確認してもきちんとした回答がないのだから
ここのそんな意見は重要じゃないの?
しかも今1は軽率な対応をしている。
家裁があるにも関わらずKが・・・なんていいだしているようじゃ、
結局旦那に相手されなくなった女の不倫の理由みたいじゃん。
ま、そこらへんは常識がまだあるみたいだけど。
住人は好き勝手にたき付けているけど、例え何もなくても食事をしたことが
旦那側に伝わり拡大解釈されもっともらしい言い回しをされたら
1は自滅するってことだけは覚えておいて欲しいけど。
ここではあなたが大変だったわね、だけど法的にはあなたが悪くもなりかねないってこと。
慰謝料はおろか、1自身が慰謝料払うこともなりかねないっていう意味。
家裁であってもそんななんとなくで挑むようなら取り下げたほうがいいよ。
勝てないよ。
よく考えてみなよ、1年半の婚姻期間で決定的な理由が無く慰謝料がどれだけ取れると思っているの?
1の意に沿った意見じゃないかもしれないけど、でも法曹ではそのように判断
してくる以上少しは今は自重しなよ。
171離婚さんいらっしゃい:2005/10/31(月) 20:38:51
みんな1に対して同じ事言っています。 なんだか今夜も荒れそうですけどね!
172離婚さんいらっしゃい:2005/10/31(月) 20:42:16
同じことは言ってないと思うが。
全く反対の意見もあるじゃない。
1731 ◆tSCFbeMFvk :2005/10/31(月) 20:59:56
>>1さんは流産で悲しんでる時、温度差が違ったとしても
傷ついているであろう旦那に手を差し伸べましたか

136についてです。私はその後流産したのがもう給付金対象のときだったので
出産一時金がでたかわりに(手術代になりました)仕事に、すぐもどれなかった。
出産した女性は休みをとらなければいけないとかで。
最初1週間は血が出て、ねたきりでした。1週間したら「どーでもええやん」
「もう、過去」「あんたもたちなおれば?」といって旦那は私にはさっぱりして見えました。
流産後のカウンセリングはさそったけど、「うざい」「めんどい」
中山寺に二人でいきたいといったら「あんた、休みなんやから電車でいけば?」
といわれ、悲しくなったら「あーーー、いけばいいんやろ?」と腹を立ててました。
近づいても「子供しばらく控えるようにいわれたんちゃうの?あっちいって」
といわれ。旦那が傷ついたなら、私はそれにうまくケアしてなかったとおもいます。
自分が通院していっぱいだったし、旦那の態度をつらく感じてました。

実は旦那と結婚が本当に認められたのは妊娠からでした。

結婚式は実は3回しました。海外で家族親戚少し。私側の結婚式。夫側の結婚式。
両家がもめたからです。互いの側は、親もこないで完全に一人の参加でした。
私側は、あくまでスピーチとか通常、お色直しとかしたりの。
旦那が社長の息子ということで、まえの職場の人には『社長婦人』だねといわれたけど。
旦那側の結婚式は、想像以上にすごくて誰にも今日まで内容をいえなかったんですが
参加者の女性は、すごく華やかな?でも皆さんスナックとかで働いてたかた
みたいで、つやっぽく、始まるとそこそこでしっとりした飲みで上座には
誰もきませんでした。その後、酒がすすみ、誰かがよってトイレットペーパーを
もってきてテープのように私になげてきました。それが何回もあり、
トイレットペーパーだらけでした。向こうの両親は私の紹介の場面で
私の親の紹介をして、私は名前もいってもらえませんでした。
そのうち旦那は下座の従兄弟の席にすわりこみ飲んで私はぽつっとのこりました。
しらないひと(全員がそうでした)が、耳打ちしてきて花嫁の私に「ところで、あのひとどちらさんの
長男さん?」といってくる、そんな式で、人にはいえなかったです。親にいったら
絶対また反対いわれるとおもって。そんななかでも旦那は楽しそうでした。
自分が選んだ選択だし、その場その場沸いてくるものをゴックンと飲んでました。
旦那は子供ができなくても、できていても同じだったんだろうと
最近そんな考えもでてきてるんです。

174離婚さんいらっしゃい:2005/10/31(月) 21:11:59
1 はい解りました、で、入金あった?
175離婚さんいらっしゃい:2005/10/31(月) 21:13:53
1 はい。解りました、で、入金あった?
176離婚さんいらっしゃい:2005/10/31(月) 21:16:00
なんか自己弁護ないいわけばっかり

しかも相変わらず要点分かりにくいし、読みにくいし
177離婚さんいらっしゃい:2005/10/31(月) 21:23:54
1さんを擁護しなきゃいけないなんて思わない。
むしろ色んな意見があった方が彼女のためになるでしょう。
けれども、妙に冷たくしてみたり意地悪く問いかけてみたり
勝手な憶測で1さんの悩みを曲解したり・・・
そんな人に限って「1のために反対意見も」などと強調する。
本当にそう思ってのことなら、もっと思いやりが持てませんか?

1781 ◆tSCFbeMFvk :2005/10/31(月) 21:25:31
ここしばらく軽率だったとおもいます。
旦那からはなれて新しい生活を始めて、連絡を絶って、でも変になにも
見えない首輪があるのに重くて、早く穏やかな生活がしたいしたいとおもって。
今日母親から電話がありました。
「もう、さっぱりやめたいならなにももらわずに辞めたら向こうはそらよろこぶよ。
だって半年離婚届もってこないんだし。もう未練もなんにもむこうはないんじゃ。
そしたら、あきらめて帰ってくれ責任がどーとかうるさいとおもうんじゃよ。
でもな、(私)が必死にいろいろしたことや、いろいろされたこと、それに向こうも
社会的責任今はわかってない。常識の中にいって初めて、え?そんなに責任あるん?
ってきづくとおもうんじゃ。その相手が気づくのが価値があるんちゃうよ。もう、やり直しても
しかたない人間。だけど、結婚をこっちは真剣に考えてたのに、考えてないのに
責任とってもらうのは必要ちゃう?」頑張れといわれた。

今日婚姻費用入りました。それに昼、旦那から行政書士に連絡が
あったそうです。『鍵ついた』『部屋は解約する』と。
部屋出るときに掃除をかなり完璧にして出ました。もし、次の相手と住むなら
私の気配がなくホテルなみの清潔さでおいときたくて。
父はそんな私を怒鳴りました。「もう、未練たらしいことするな、掃除なんかいい」
ついたとたんのその反応に、わかっていたけど、そうか・・・とおもった。
服はなにかいっていましたか?と聞こうとおもってしまったけど、
きけなかった、聞いても「なにも」といわれそうだったし。
服はついてもなにもコメントないのに、すきとかじゃなくてちょっと
暗い気分になりました。
旦那は、結婚前に性病で喧嘩したこと、(なんで結婚するのに性病になるんよ、
もういやや、どこの時点でまじめになるんよ、結婚したくないよ、こんなんやったら)
など、いろんな喧嘩をネタに、離婚はきまっていた→なぜかそれが妻が結婚した→
だからきまっていた離婚だから協議離婚という主張です。
離婚理由はころころ変わります。最初の夜出たときは、「お前がうたがうから」
その後は「おかんに友達つかっていらんこというから」(友達が責められる
私をかばいました)また「おんなじ生活いややから」「まじめな自分を
取り戻すためにはすべて白紙にしたいから」などなど。
辞めたいのはわかります。
今日は、でも鍵の反応にすごい疲れてしまった。風邪もひいてるんかも。
もう少し私がいなくなったことをびっくりするかとおもってたのかも。
「あ、そう」というようなさっぱり感が伝わって、一人考えて消耗しました。
179離婚さんいらっしゃい:2005/10/31(月) 21:35:31
相変わらず、訳解らん内容で1の異空間に 持ってかれるところだった。 ヤバーイ
180離婚さんいらっしゃい:2005/10/31(月) 21:49:13
長くて読む気しない
1811 ◆tSCFbeMFvk :2005/10/31(月) 22:03:16
自分が必死にしてたものや、これから向かうものが
ものすごく空虚な気がしてきて落ち込んでます。
あっさりしていて、「離婚届とりにいって早く判押して」という
のに今負けそう。
ぐったりしてます。旦那とちょこちょこあっていたときとは
違う気持ちで、もう悲しくなってます。
182離婚さんいらっしゃい:2005/10/31(月) 22:12:48
>離婚はきまっていた→なぜかそれが妻が結婚した→
 だからきまっていた離婚だから協議離婚という主張です。

旦那が変だと思うけど、旦那の気持ちはほんとこのままな気がする。
我侭放題、したほうだいなのに、自分についてくる1さんを
どこかで不思議がってたのかも。ついてくるなら勝手においでって
スタンスだったんじゃないのかな。土下座も勢いでしたのかな、と。

結婚を真剣に考えてなかった責任、をとってもらう、相手の考えは変わらないから
お金で責任とってもらうのかな。
旦那との結婚生活より、責任とらせるための時間と労力のほうが
無駄だと私は思ってしまうけどな。

173読んでも、その時は目の前の結婚とか、愛情とかにごまかされてたけど
結婚前から旦那の変なとこは1さんもわかってたわけで
その人と結婚生活していくには自分だけが我慢していかなきゃならない事も
予想できたことだと考えると、結婚への責任とか、夫婦としてやっていくことに
対して甘かったのはお互いな気もする。

応援したいんだけど、意見書くと批判みたいになっちゃってるかな。
1さん自身、今現在、このスレに書き込む意味ってなんなんだろうね。
意見聞きたいのか、応援してもらいたいのか、愚痴りたいのか、依存してるのか。
性格上、書き込んだからにはやめられなくなってるところもあるのかな。
183離婚さんいらっしゃい:2005/10/31(月) 22:17:30
>>182
すごく要点を得たレスだなぁと感心しました。
頭の良い方ですね。
184離婚さんいらっしゃい:2005/10/31(月) 22:28:51
婚姻時に離婚が仮に決まっていたとしても、協議離婚ではない。 もしその主張を通すのであれば、婚姻時の立会人の別途婚姻期間を記した公証いるわな〜
185離婚さんいらっしゃい:2005/10/31(月) 22:41:47
1の文を読むと旦那っていい加減で悪い人の印象があるが、今日、婚姻費用
入金なってたんだよね。ちゃんとお金入金してくれてるってことは、そんな
いい加減な人ではないんじゃないですか?
1は、先週末からお金が入ってないって騒いでたけど、約束の月末すぎて
騒げば?って思いました。相手を信用して待つという行為が出来てないのが
全てに反映しているのでは?
186離婚さんいらっしゃい:2005/11/01(火) 01:22:56
>>離婚理由はころころ変わります。

旦那にはそれだけ離婚したい理由が多いという解釈はしないの?
社会的責任と言うが母親も1も認識が甘いよ。
187離婚さんいらっしゃい:2005/11/01(火) 04:40:09
1以外の長文を読む気になれない・・・。
別に擁護派ってわけじゃないんだけど、確かに1の文は読みづらいけど
なんか惹き付けられるなにかがあるっていうか。

素直に色々書いてるからかな。
あと私は1の内容は自己弁護な感じはしないけどね。
188離婚さんいらっしゃい:2005/11/01(火) 07:07:02
ずっとロムしていたんだけど…。
1さん、旦那の考えを「理解」しようとし過ぎていないかな?
それが1さんのいいところでもあるんだけど、逆に自分を
追い詰めてしまうところでもあるように思います。
十人十色というように、人の考えは千差万別。
例え親兄弟でも、理解出来ない面は絶対に持っていますよね。
なのに、旦那の行動を全て理解しようとするあまり、
振り回されてしまっている感じを受けます。

すぐ隣にいて一緒に歩いていても、理解出来ない部分もある相手。
離れてしまった今、何を考えているか分からなくなって当たり前なんじゃないかと。
1さんが動いた事による旦那の反応に、なぜこうなってしまうかの答えを求めても、
残念ですが1さんの納得出来る答えは見つからないのでは?
自分で、自分の中に答えを見つけ出すしかないんじゃないかと思います。
旦那は何を考えているんだろう、ではなく、自分は何を考えているんだろう。
旦那に私はどう償って欲しいんだろう。その次に、旦那の行動を見る。
その願いが通じる相手かどうかを考える。その結果、諦めるところは諦め、
償って貰えるところは償って貰う。
そうして答えを探していかないと、同じところを回ってしまうのではないのでしょうか?
189離婚さんいらっしゃい:2005/11/01(火) 08:31:52
これだけ色々なレスがあっても1は都合のいいところしかピックアップして答えていないでしょ
別に全てのレスに答えろという意味ではなく、抜粋してまとめることは出来るのでは?
調停経験者としては、文面から察するに負けるよ
調停に勝ち負けはないけど、1の思うような結果は得られないという意味で負け
だらだらと語っても、そんな事はどうでもいいんですって内容ばかり
鍵の事、部屋の事、そんな事ではなく全体像の問題を問われる場ですから
190離婚さんいらっしゃい:2005/11/01(火) 10:23:50
ここ、その旦那見たらどう思うだろう・・・
19136歳♂:2005/11/01(火) 10:41:31
>>1 本当に健気で良い子だね。でもね。今更旦那を理解しようとしてはダメ。
36歳♂=>>68なんですが、相手を見守りなさい。
今は自分の事だけ考え調停に望んで下さい。
結果=良くないと思う。今までの流れを見ても1は一箇所に留まっている。
その場所は、「別居時点」家を出たのは、良いことだったね。
でも今度はその思い出の場所「マンション」に思いを留めないように。
友人関係慎重に、弱り目に祟り目 後から気が付く。【軽率な行動だった】と

1の調停での目的は、金ではない。相手側に自分の気持ちを伝えたいことだね。
『こんなに苦しんだのに・優しい気持ちで包んでくれない』みたいな・・
でもそれを親族(家族など)横槍で賠償/補償など 親族の面子の問題に
なったようですね。 周りにあおられ気味の1は気の毒だ
2CH レスポンス良いわ!正反論入り乱れて・・生の意見だ。

今言えること、おいらも13年の連れ添いと別れた。若気の至りで
1度abortionした。前菜看護学校通っていた頃。卒業するため
2人で決めたことだった。
ムチャ深い傷だった。婚姻期間中その事一度も忘れず尽くした。
絶対幸せにする。だからどんな理不尽な事言われても耐えたな〜
でも、事ある事に責められた。女の人はやっぱ忘れられないんだよ。
前菜、今でも愛してる。自信を持って言えるよ。
だから1のことわかる気がする。 でもその傷は癒えない。

もうこの板には書きません。呼ばれれば登場するけど・・
がんばれよ。1 書いてたら涙出てきたぜい。。。。。。。。。。。

 
192離婚さんいらっしゃい:2005/11/01(火) 13:15:04
>>36歳♂  もらい泣き
深いわ!そうかもね。 周りに焚き付けられてる感はあるよね。
>金でない、相手側に自分の気持ちを伝えたい・・
 結局好きな人に気持ちを伝えることなく勝手に進んでしまうことに
 抵抗する意味もあるのかな?

36歳♂さんは「2」でもたまに書き込みしてましたよね??
そんな意見(考え方)あった気がする。
大きなお世話かもしれないけど// >>4>>113? 
嫌みな中にやさしさあるし・・・
でも>相手を見守るってどういう事ですか? 

ご自身も、離婚されたようですがaずーっとabortionで責められたのですか?
2人で決めたのに?? それが原因なんですか?

質問ばかりでスイマセン。 とても興味ありまして・・・
再登場願えませんか?
一緒に1さんのこと応援しましょう。
 
193離婚さんいらっしゃい:2005/11/01(火) 13:21:52
>>191
中絶はあなたが強要したことだったの?
奥さんも卒業するために納得済みのことだったら
191を責めるのはお門違いだと思うのですが。
二人で決めたことでしょう?
その後、お子さんには恵まれたんですか?
もし、よければ教えてください。
194離婚さんいらっしゃい:2005/11/01(火) 13:44:55
>>191
今でも愛してるって、復縁したいって事?
それともスレに書いてある 見守るって事?
195離婚さんいらっしゃい:2005/11/01(火) 13:55:42
>>191
あなたは、男性ですよね。それも30代?
そんなに過去の出来事引きずって生きているんですか?
196192です。:2005/11/01(火) 14:02:11
いつ離婚されたんですか? >>193さんと同じですがお子さんは?
今現在、元奥さんとはどうなってますか?
調整離婚なのか協議離婚なのか?
また質問せめになってしまいました。
197離婚さんいらっしゃい:2005/11/01(火) 14:05:37
>>191
すごい人気!!!!
198離婚さんいらっしゃい:2005/11/01(火) 14:30:03
ごめん自演しちった
199離婚さんいらっしゃい:2005/11/01(火) 14:41:26
え・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
200離婚さんいらっしゃい:2005/11/01(火) 14:53:56
タイトルの♂版? >>198 自作自演説あるけど
自分のことカミアウして自分の意見(♂)をかいたのだから
自作ではないと思う。「一箇所に留まる」なんて
経験しなきゃ書けないと思うよ。

素直に聞いたらどうなのかな〜
1さんには こんな経験した知り合いとかいないのかな〜
201離婚さんいらっしゃい:2005/11/01(火) 19:54:55
>>191
看護学生だった元奥さんが
「今日は危ない日だから絶対、ダメ!ダメ!」
って抵抗するのを無理やり押さえつけ中出したから
元奥さん、怒りがずっとおさまらなかったのかな。
202離婚さんいらっしゃい:2005/11/01(火) 20:13:03
バツ1中心の真面目な出会い系。一切料金はかかりません。
又実際大手有名サイトに登録して経験を載せています。
無料サイトでもおいしいところは一杯ありますよ!

又おすすめ居酒屋やおすすめナイトスポットコーナーもあります。
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=neo2005
20336歳♂:2005/11/01(火) 23:28:09
何やらお騒がせしているようで申し訳ありません。出張中でpc環境悪く、明日レスさせてもらいます。1さん板汚しました。すいませんでした。
20436歳♂:2005/11/02(水) 09:57:04
昨日は、申し訳ありませんでした。エッジが届かない場所でしたので
現在空港から送信します。
ご質問頂いておりお答えできる範囲で解答致します。
>>192 さんからの質問 
 >相手を見守るって
 ・旦那さん側の出方を冷静に受け止め、動じない意味で使いました。
  ここでは、1さんが2CHの応援や批判で揺れ動き心身疲れてしまいそう
  でしたので、そう言った表現使いました。
 >離婚されたようですが
 ・私は離婚しています。3ヶ月が経ちました。
 ・abortionが元奥の心の傷でした。英語表記するのは
  私がその文字すら見たくないからです。
>>193 さんからの質問
 >abortion強要:その後の子供
 ・元奥が看護学校在学中に妊娠しました。当初休学し復帰をと考えましたが
  元奥の早く卒業したい。の意見に押し切られ処置しました。
  すごく後悔しています。
 ・その後子供には恵まれ3人います。
  普段は忙しく 週末は、全力で家族と遊ぶお父ちゃんでした。
  子供3人私の趣味のダイバーです。4人で毎週潜りに行ってました。
>>194 さんからの質問
 >愛してるって、復縁したいって事
 ・確かに離婚しました。でも今でも愛してると言えます。
  復縁も考えています。元奥が落ち着いたら、しかし、そっと見守ることも必要だと・・
  夫婦ではなくなりましたが、(家族です)
  何かあったときに確実にサポート出来るよう見守ります。
>>195 さんからの質問
 >過去の引きずって
 ・過去があって現在があります。abortion事も今の私の一部です。
  暗い性格ではありません。事実をちゃんと受け止めたいそれを糧に
  家族の幸せを心から願ってました。
>>196 さんからの質問
 >調整離婚なのか協議離婚(調停?)
 ・協議離婚です。大変独立心旺盛で看護学校〜助産婦〜保健婦と
  大変勉強していました。 育児・家庭・勉学と全てをこなしてました。
  一度聞いたことがあります。『何故そこまでがんばれるの?』
  すると『忘れたいから・・』『自立したい』いつもこの言葉がありました。
私事  
  元奥はずっと、私と同じくabortionの事忘れたこと無かったと思います。
  私は毎年お参りに一緒に行きたい人なんですが、『思い出させないで!』
  と否定されてました。今ある幸せな家庭はその過去があったからと思います。

  離婚を切り出したのは元奥でした。子供の反抗期、3人の違った個性
  10年余り疲れたんでしょうね。最後の国家試験春に合格し・・突然離婚届を出されました。
  『資格取ったら離婚するつもりだった。』『自立したい』『あの時のこと恨んでいる。』
  何も言えませんでした。私と居ること自体が罪なのかと・・
  後に義理の妹から連絡ありました。『元奥が実家にはabortion強制された』と
  引っ込み付かなかったと思います。

  なぜ?サインした!と野次られそうですが、一度言い出したら聞かない人でした。
  自擦を臭わせる発言もあって・・・
  長くなりそうですのでここで切ります。
1さんへ
  私事で板汚して申し訳ありませんでした。
  あなたの心の傷は早く癒えることを・・立場は違いますが
  親族絡むと大変です。友人もそうですが、振り回されないように。
  調停望む方向に向かうことを・・・ そして早く自分の居場所を!
  
  
205離婚さんいらっしゃい:2005/11/02(水) 14:21:57
う〜ん・・abortionが本当に心の傷だったら
36歳♂さんと結婚したのかな。
もう顔も見たくなくなるんじゃないのかな。
結婚時点では愛してたから結婚したと思う。
その後3人もお子さんに恵まれて
36歳♂さんは良い夫でお父さんだったということなのに
abortionの傷をいつまでも引きずり、
ことあるごとに責め続けるっていうのはなんだろうね。
こう言ってはなんだけど少し病的だと思う。
育児家庭勉学のストレスをぶつけるための言葉だったような。

206離婚さんいらっしゃい:2005/11/02(水) 17:04:51
1つの考えで括ることが出来る事ではないでしょう
それと文字も見たくないといっても堕胎は堕胎
そういう逃げもやめたほうがいいと思うよ
私も結婚前旦那と付き合ってるとき>>204と全く同様の経験あるけど(結婚期間も13年)、
恨んでいなかったよ
私も大学生だったし仕方ないかなと

もっとシンプルに考えられないかね
離婚の理由なんて後付けだから今更数年前の事を持ち出しているわけで
単に相手が嫌いになっただけなんですよ
そんな理由?って思うかもしれないけど、簡単に言えば計画離婚でしょう
食べていけるまで面倒をみてもらって、自立できるとなったら別れる
離婚の典型
言葉は悪いかもしれないけど、子供がいるなら尚更(自分も2人いる)
色々な理由があるのなら簡単には決断しない
ただ、1つ嫌いになった場合、同じ空気を吸う事も苦痛の場合は離婚を選ぶ
あとは、204の奥がってことではないけど、女性からある日突然申し渡される場合
男がいると思って間違いない
207離婚さんいらっしゃい:2005/11/02(水) 18:56:36
>女性からある日突然申し渡される場合
>男がいると思って間違いない

ええ?何を根拠にそんな。
妻の限界は我慢に我慢を重ねた後一気に来ることが多いよ。
ある日突然離婚届、なんてよくある話。
それが全部原因は男ってそんな無茶な。
208離婚さんいらっしゃい:2005/11/02(水) 19:06:27
とりあえず舞えスレ読まずにここまでで。
なんでここの人って1つの意見に・・・
全て一例だったり側面でしょうに。
いちいち食って掛かっている傾向があるよ。
あ!だから離婚され(ry
209離婚さんいらっしゃい:2005/11/02(水) 21:00:24
まったくお前は何度同じ事を書き込むのだ
このワンパターンが
210離婚さんいらっしゃい:2005/11/02(水) 21:14:24
藻前も張り付いてチェックすんなよ(ゲラ
そんなに旦那とやり直したいのか?
無理無理。
とっくにレベル上げた女とセックルしてるって。
2111 ◆tSCFbeMFvk :2005/11/02(水) 21:35:47
実は仕事がすごく忙しいんです。今専門学校では
もう来年度の募集が始まっていて、通常業務以外(でも9月〜3月と長い期間なんで
ほとんどですが)学校説明会や選考があったり。
先輩とでもそれがうまくいき始めて、毎日がビフォーアフターの「なんということ
でしょう」のアナウンスがきこえそうなくらい、うまく仕事ができてます。
だめになるまえに修復できてよかった。でも、私がいったからとおもっては
駄目です。先輩が私との仕事をやる気持ち、うまくいこうとおもってくれた
からこそだとおもいます。

>>204
本当にありがとうございます。
私は読んで感謝しました。自分の経験を話す、そのうえで自己開示するなんて
勇気のいることです。もっと書きたいけど、後日かかせてください。




2121 ◆tSCFbeMFvk :2005/11/02(水) 21:58:19
なぜここに書くのかということを自分なりに考えました。長いので、さらに読みにくい
私の文なんで暇なときによんでください。@自分の認知をかえようとおもって。アルコール
やリストカット摂食障害薬物ギャンブルDVなど依存がかかわる病(厳密にいうとちがう箇所も
あるので許してください)は服薬ではその根本を解消できません。それで心理的治療も必要になるのですが
そのような依存の方に起こりやすい「自分はそんな駄目と違う」と自分を認めれない否認という
心理が回復の邪魔をします。なかなか自分を認められない。そこで今、同じ経験体験状態などの
方が集まり互いに自分をみとめていくという方法が有効な治療として使われてます。
自分におこってる認知のずれやひずみを、周りをみながら修正していくことが
できるためだといわれてます。
誤解しないでほしいのですが、離婚が悪とはおもいません。でも、この生活の
なかで自分の認知がずれたり崩壊してるのは冷静になったら感じるのです。
ネットという媒体をつかって自己の認知がどう回復するかという実験はみたことが
ありませんが、ここでいろいろ自分は考えさせられ、また自分ともむきあうことが
できてるなとおもってます。自分にばかりに有益ではなく自分の姿もほかの人の
鏡にもなれるのではとおもうんです。認知がゆがんだままでは同じ失敗をすることがみえます。
A自分が今まだここは安心できるから。自分の過去の事件などなかなかはなせません。
実際の友人とも連絡が取れるようになり、以前よりましになった。でもすべてを話すのは
勇気がいります。相手にも困らせてしまいます。ここでは自分はすべてを出してしまいました。
指摘どおり私からの事実です。夫とやり直したいやり直したいと願ってた最初とくらべて、アップダウンの
幅はまだましです。これは一種の依存かもしれません、終わったら離婚さんいらっしゃいになって
どっかのスレでめいっぱい相談をききたいとかもおもってます。
自分の友人にずっと離婚ネタをはなせない。だからAは私の甘えです。
当然最初は、気が動転して、直線的な思考しかできませんでした。
文章がほんまへたくそなんで伝わったらいいんですが。
204さんのような方はありがたいです。私はそんな書き込みまってます。
私自身もその方の経験考えなどからまた自分を変えたい。
もう同じ自分はいやです。

2131 ◆tSCFbeMFvk :2005/11/02(水) 22:18:23
それと以前私がほかの方の意見に怒らないからえらいみたいに書いてくれた方
いたのですが、私はほんと賢くはないんです。賢くないから失敗したんです。それは
認めなきゃとおもいます。ここではほとんど日記みたいになっていますがそれでも
わたしという人間の一部です。寝たりたべたりお風呂にないったり、すべてじゃない。
それにこの媒体を使って、しかもまたそれぞれ別の方にとどいた時点では情報は
すごく限られるのだとも思ってます。当たり前のこと書いてるんで、みなさんが
しってるのは承知です。でも、正直に書いてる以上、もしかしたら自分の本当にかけらは
みなさんに届いてるかもしれない。私は完璧な人間ではありませんから、
そのかけらが批判をうける部分であれば、批判をうけて当然だとおもいます。
それで、ほんと返事をかえしてないと指摘があったけど、自分には
きちんとかえってきてます。離婚は本当に悪くないほうでもすごいストレスをうけます。
でも、みなさん絶対幸せになりたい気持ちはもってるはずです。失敗したからで
あきらめたくない。以前上昇志向といわれたことがあるけど、今私その言葉が
自分を支えてるんです。あきらめちゃ駄目だ、方法や自分のすすむ方向また
わからなくなってるけど、うろうろしてますが、ぜったいあきらめない。
幸せになりたい。具体的な方法がきちんともてないのも実際の私です。
きちんと伝わるか不安ですが、私の望む幸せって億のお金とか名誉とか
なくて、本当に穏やかな生活、自分が自分であるための生活なんです。
結婚したのに甘いことをいってますが、そうおもう気持ちがなくなったら
駄目なんじゃないかって言うのは私の考えです。
それぞれ違った経験をしたんだからこそ、いろんな見方や考えを認めた上で
アドバイスや情報をまわし、互いに幸せになりたいと望んでます。
本当に204さん、ありがとう。
幸せになりたいというとこまでしかわからない私は完全じゃないです。
でもどっかできてるとこもあるはず。ここを読んでる人が、また違った
とこができてたり、できてなかったり。そんな感じで皆で考えたり
なやめば、どんどんまえに進めるんじゃないでしょうか。
ここにいる私は、現実の世界にもつながってるんです。
またまた意味のわからない文ですみません。
214離婚さんいらっしゃい:2005/11/03(木) 02:35:30
穏やかで自分が自分であるための生活を望むのなら結婚は無理かもなぁ…

なんでも理詰めで考えたら疲れるっしょ?抜くところは抜こうよ
あと、適度な改行してくれると目が幸せなんだけどw
215離婚さんいらっしゃい:2005/11/03(木) 05:40:21
>でも、正直に書いてる以上、

「自分に都合のいいことばかり書いてる」っていう指摘に対して
1さんの抱く思いが出た言葉なのかなと思うけど、
指摘が言ってるのは「ウソ書いてる」という意味じゃないと思うんだよね。
あくまでも、「1さんにとっては、そうなんだろうけど」という意味で。

たとえばの話、
ヒンズー教徒が牛肉を食べないのとイスラム教徒が豚肉食べないの、
同じ「食べない」という行為だけど、その理由は全く正反対でしょ。
それと同じように、結婚生活の中であった相手の行動なり発言を、
善・悪全く正反対の2通りに解釈することは可能なんだよね。
そして、善か悪か、解釈をどっちか1つに統一すれば、
不思議なことに、ちゃんと辻褄が合うのよ、これが。

具体的にいうと、夫側(夫、ではなく「側」というのがポイント)の解釈では、
「○○さん(1)は、流産したことをダシに××(夫)を責め、
 ××の稼ぎを貯蓄と称して搾り取り、いつか離婚するときのために
 今のうちから準備してるんじゃないの? ダマされてるよ、あんた」
みたいなストーリー。

もともと論理的に熟考するのは得意じゃない夫みたいだし、
実家があればこそ人並みな収入も得られてるのかな?という雰囲気だから、
そんなふうに畳み掛けられたらぐんぐんそういう方向へ引っ張っていかれても
不思議じゃない気がしてね。(つまり、彼にはそのストーリーを信じる以外に
生きるすべがない、みたいな)
まして、今みたいに調停なんて話になったらなおのこと、
「そらみなさい」ってなもんで、そのストーリーの信憑性を深めていたり。

とはいえ、
これは、争うのをやめろとかいう意味ではないです。
やめたら、夫自身にとってのストーリーが一気に逆転する可能性がないとも
いえないけど、それが1にとって良い話かどうかは別だから。
言いたいのは、
同じこと(解釈の正反対)が調停や裁判を司る人たちにも当てはまるから
(このスレの住人の見方とか見てても、そうだよね)、
闘争を続ける場合には、そういった可能性と、1自身の時間や体力といった資源
を見合わせながらやってって欲しい、そしてもし1の主張がことごとく却下される
ような展開があるとしても、必要以上に落ち込まないで、みたいなこと。
216離婚さんいらっしゃい:2005/11/03(木) 12:33:27
そんな理屈好きのニョウボにや
飽きる。
217離婚さんいらっしゃい:2005/11/03(木) 17:17:20
うわぁ
ヒンズー教徒いるのか?
2181 ◆tSCFbeMFvk :2005/11/04(金) 08:43:20
>>189
調停された経緯や調停まえにどのような気持ちでむかったか
教えてもらえませんか?お願いします。私自分でもなにか
わからなくなってきました。貯金は私の稼ぎも入ってます。
それを出て行った夫に渡すのは、「次の人生」につかわれるんは
いやなんです。

本当に調停目前で、不安があるのか
なんだか脱げごしです。
確かに、向こうの言い分もあるとおもいます。
それを納得されることもおこりえます。
自分は自分のやってきたことをいってそれでいいのじゃないか
とおもってきたけど、そんなものではないのでしょうか。
まだ籍は夫婦ですが、もう半年も別居です。
別居まえは、白髪が「あ、あったショック」だったけど、
今は結構増えました。疲れますね。
219離婚さんいらっしゃい:2005/11/04(金) 13:46:12
>>1 貯金は私の稼ぎも入ってます。
それを出て行った夫に渡すのは、「次の人生」につかわれるんは
いやなんです。

慰謝料は旦那の稼ぎも入ってます。
それを私の「次の人生」につかいます。

矛盾してないか?
220離婚さんいらっしゃい:2005/11/04(金) 14:12:25
だって自分だけが可愛い構ってチャソだもん
221離婚さんいらっしゃい:2005/11/04(金) 14:32:31
矛盾してないYO
222離婚さんいらっしゃい:2005/11/04(金) 14:35:52
貯金が幾らあろうと、慰謝料としてぶん取れば問題無いでしょ?
223離婚さんいらっしゃい:2005/11/04(金) 14:38:33
財産分与について調べてみる方がいいかもしれませんね。>>1さん
ちょっと認識不足かも。

生命保険についても、解約返戻金が財産分与の対象になるから、
それも確認した方がいいかも。契約年数が浅いと返戻金もほとん
どないだろうけど。

離婚時にかかるお金についてキッチリしたいと思うなら、自分もキッ
チリしないと揉める要素を増やすだけですよ。どんなきれいごとを
言っても最終的にはお金で解決することになるのだし…。
224離婚さんいらっしゃい:2005/11/04(金) 18:02:15
そうそう、最終的にはお金が欲しいんだよね。
愛情くれないなら、金をくれ!って。
225離婚さんいらっしゃい:2005/11/04(金) 18:05:45
189だけど、私は裁判も起こしているからそりゃ〜ここでは語りつくせないくらいなのよ
単独スレ立てられるくらいのネタ餅だし
今、家裁2件、地裁高裁それぞれが終わってこれから別件で第2ラウンドなので
詳細はぺらぺら語れないの(相手が往生際悪くてねw)
ただ、簡単に説明するなら
お付き合いが8年その後結婚10年子供小学生2人で破綻したのね
ま、最後はくだらない相手の不倫が原因なんだけど、DVあり、姑問題あり、警察沙汰あり
最後はその不倫に金つかって借金までしちゃってね
あ、旦那は一部上場企業だし私たちは一見すると普通の家庭だったよ
専業だったからお金なく出ていったし、勝手に子供の親権変えて(裁判の1案件の分)
子供と引き離されたけど、それを無効まで立証した
現実的に相手の親が牛耳っていて今すぐ学校を変えることが出来ないので
離れて暮らしているけど

1を見ているとあの時の自分と少し似ていてね
旦那のためにとわがまま聞いてきてそれなりに主婦業してきた
もう信じきっていた時に起こったからショックだったけど、現実として受け止め
1つ1つ私の方に来たがっている子供のためにもやるべき事を正当な方法で
潰していっている
裁判手続きも自分で全てこなし、弁護士も一番費用のかから無い方法で手続きした
混乱しているのはわかるけど、あなた以上にキツイ状況でも戦っている人もいるって
事を思い出してほしいのね
もちろん各々パーソナリティがあるので受け止め方が違うかもしれないけど
あなたがどうしたいのかが重要な事なの
慰謝料がほしい(別に恥ずかしいことではない)のなら「これに対する慰謝料」と答え
財産分与も夫婦になって築いた貯金なら「この半分は私がもらいます」と提示
綺麗ごとでは進まないと覚悟したほうがいい
ただ、1の場合旦那が婚姻費用も出してくれているから自分の裁判相手よりは
ずっと誠意あると思う
>>223も書いているように、何故聞くばかりで調べない?
ネットしている環境なんだからまずは自分で調べようよ、もう大人なんだから
誰かに頼ろうなんて思っていなくてもそれが文面に出てるの
だからここでキツイ意見も出ているんだと思う
しっかりしなさいな ね
2261 ◆tSCFbeMFvk :2005/11/04(金) 19:22:55
>>189
ありがとうございます。どうしたいかとよく聞かれます。
うちわからなくなってる自分をよく考えたら、最初は本当に
旦那が戻る→自分の望んでいた夫婦になるんだとおもっててがんばってました。

初めてかきます。実は弁護士をこの半年でお金を払い8人はまわりました。そのほか大阪近郊の無料相談などすべて
自分でみつけたのはいきました。(大学生が担当のものは本当に時間の
むだでした、一生懸命の学生には失礼ですが)弁護士にもいろいろいて、中には
「男はねえ、女がパジャマきてるとやる気なくなるやついるからねえ、そんなもんやろね」
とお金をはらっていっても言われたりしました。でも、8人中5人までは私は
最初にいったのは「旦那を戻す手段はないですか?」だったんですが、
慰謝料をもらってこんな人とは別れなさいとどこでもいわれ、納得いかず
ころころ変えました。「別居も最近は短いので離婚がみとめられるから
2年かなあ」といわれどうしよう、離婚はしたくないと泣きました。
弁護士だけではなくて、占いまがいのもの、カウンセリングもいきました。
自分が夜中1時まで、皿洗いや飲み屋のねーちゃんまがいをして稼いだお金はそんなものに
使いました。絶対復縁させるというカウンセリングに実は30万も契約しました。
誰にもいえませんでした。そこでは扇風機理論とかゆう、あいての希望をきくように
なるという理論?とメールの打ち方をならっただけでした。
ここで相談したり、そんななかで自分がなんでこんな必死にやり直すことを
望んでいるのかわからなくなってしまったし、今はもうやり直すことはない。
189さんは突然壊れたのか(まちがえてたらすみません)もしれませんが、
うちは結婚生活のなかでも壊れつつある夫婦に危機を感じて、仕事やめたり
自分なりに努力はしたのですが。
最近はもうしんどくなって、やり直すというあの必死さが失ってきて
ぜんぜん自分で動いてなかったです。自分の意思があいまいでした。
でも、失敗した自分のままではいやです。なんかもがいてる。
保険は旦那母がお金を払い、受け取りを母に変更したようです。
慰謝料はかならず取れると今の弁護士はいいます。(死ねなどのメールや
会話の録音がCDになってます。)なんだかでも気持ちが切り替われてないのか、
今はフラフラしています。公正証書もこちらの弁護士の意見です。こんなひとは
すぐお前の態度がわるいとかで払わないから法的効力をもたせようと。
自分のあほな努力の告白ですが、189さんのおっしゃる意味をもいっかい
考えます。どうもうちは考え込むほうです。
今の弁護士はDVなどをあつかう女性で、「あなたが私の妹ならこんな結婚は反対した」
「あなたがまえにすすむために自分でやれるとこまでやってから私にバトンわたして」
という優しい方です。知り合いのいないなか弁護士をあたるのも大変でした。
やっぱり紹介重視のようです。自分の努力の方向をもう一回考えます。
227離婚さんいらっしゃい:2005/11/05(土) 00:34:09
>自分の努力の方向をもう一回考えます。

まずは生活を軌道に乗せることに集中するのはどうだろう?
新しい部屋も新しい職場もまだまだ安定してない状態だと、
誰が味方で誰が敵なのかすら見誤るかもしれない。
弁護士に関する評価にしても、短期間のやりとりの中で1さんが
「いい人」だと感じる相手が本当にいい弁護士なのかどうか、
実際のところ、よくわからないようにも思うんだけど。
これまで次々と新しいことやってきすぎて、エネルギーが枯渇状態
なんじゃないのかな。ここで書いてるようなことも、1さんが置かれてる
立場・状況を踏まえると、けっこう危うい点も多々あるような。

少し、期限をきめて休息してみるのもよいのでは?
(その間、ややこしい男性関係はつくらないように要注意、だけど)



228離婚さんいらっしゃい:2005/11/05(土) 08:14:56
心療内科でカウンセリングを受ける事をお勧めします
229離婚さんいらっしゃい:2005/11/05(土) 09:27:27
>>226 を読んで経緯が見えてきました
弁護士も相性があります
これは8人を回った結果わかるよね?
自分も5人足らずだけど聞きましたよ
完全に負けると言った人、もう旦那が極悪人のように話を聞きながら答えた人
それぞれ性格も専門分野もあるんですよね
で、1の場合その半数以上の人がやり直すことは?と聞いてきたと書いているのを見て
それはあなたがまさにその瞬間、旦那とやり直したいという気持ちが前提の上で
話をしていた(弁護士はそのように受け取った)から、そのような返答が出てきたのではないかと
つまり、ここでもあなたがどうしたいのか?って事が問われたんですよね
弁護士=あなたの代理人です
あなたの意向がないと動けないんですよ
今の弁護士はあなたにとって合う人なのでしょう(パジャマ〜なんていう弁護士はなんだかね・・)
もう進んでいることなのですから、弁護士に任せなさい
それについて必要な事を弁護士からお願いされたらきちんと対応をする
それ以外、今の段階で考える必要はないと思います



230離婚さんいらっしゃい:2005/11/05(土) 10:05:42
続き
さて、一方の旦那への気持ちだけど
1は論理的にモノを解釈するみたいなのでこの方法がいいかもしれませんが
弁護士でも相性があったというのはわかるよね?
では旦那も他者(友人)もそれと同じであるとは考えられませんか?
きっと頭ではわかっているとは思いますが・・・
全く同じ考えの人はいませんが、どこかで共有や共感できる部分があるから結びつきが生まれる
ただ、その共有できる部分がたくさんの人とと少ない人では仲良し度が変わるよね?
これは自分の中でラインがあるんですよね
友人知人の場合それが出来ても、厄介なのは異性の場合
好きという恋する気持ちに理屈はない
興味をもったら例え嫌悪感のある部分があっても目をつぶる場面もある
もちろんそこで我慢出来なければ嫌い>別れるになるのですが
恋愛はその部分だけでいいけど、夫婦はそうはいかない
セックスレスであってもそれ以上の結びつきがあれば夫婦として成立するし
借金があってもDVがあっても平気な夫婦もある
それはお互いそれを超える何かがあるからなんだと思うけど、
1の場合、旦那は1に対してそうは思えなかった
だから家を出た
1も1なりに努力はしたのはわかるけど、その時はもう遅かったの
1がこのスレを立てた当初と今の気持ちに変化があるように旦那も結婚当初から変化していったの
このスレを保存して2年後読んでご覧
自分の変化が手に取るようにわかるから

夫婦でも友人でもそうなんだけど、この関係は「こうでなければいけない」って決めてしまうと
思いとおりにならなかったとき相手に裏切られたと思ってしまう
私が1と似ていると思う部分があるから言えるのだけど(w
だから、世の中の正論ではあなたの行動(努力した部分)や旦那の行動を聞けば誰しもが
あなたは間違っていない、旦那が変と答えるのね
でも、それは一般論であって各々夫婦の見えないルールってのがあると思うのね

自分の場合今振り返ると余計な会話はしていたけど、
もっとこのようなどちらかといえば精神論的な話をしてお互いの人生について
話し合いをしていれば離婚という結果にはならなかったと思う
それが夫婦を成り立たせている何かの部分だと
私と1は同じではないけど、少し参考になれば旦那に対して笑い飛ばせるまでになるかなと

長文で本当見ている人すまんです
231離婚さんいらっしゃい:2005/11/05(土) 20:36:34
ちょっと質問です。
「笑い飛ばせるまで」云々の部分、
1に調停や慰謝料など色々騒がずに
大人しく離婚に応じろ と言いたいのですか?
喧嘩両成敗、痛み分け という意味?

それとも1が調停なり裁判なりに向うためには
上記を踏まえた方がいいということ?
232離婚さんいらっしゃい:2005/11/05(土) 20:50:47
231は馬鹿だな。
ちょっと読めばわかるものを…。
時間がたてば何をあんな男に固執してたかなあ。と思うときがくるという意味じゃねえか。
だから離婚され(ry。
233離婚さんいらっしゃい:2005/11/05(土) 22:12:14
ちょっと読んだけど私もわかんなかった
というか、思いとか気持ちの部分は理解できるけど、
で結局1の今後の具体的な行動についてどうしろってことなのかがイマイチ
2341 ◆tSCFbeMFvk :2005/11/07(月) 17:50:39
>>230
旦那と相性があわなかったことは、やっとこさ自分のなかで
理解できました。遅いけど、ずごくかかった。これって本当に認めてしまうと
なにもかも最初からオハナシにならなかったってことで、努力や工夫が無駄に
おもえてしんどい自分の中での整理でした。

>>191
離婚されてから今は落ち着かれたんでしょうか。
うちは不安な気持ちを常に漠然と抱えてます。
子供さんとはどうされてるんですか?会ってるんですか?

>>ここにまえ書いてくれた別居の方々と読んでくれる別居の方
どうされてますか?もう別居は終わり、もとの生活ならいいですが。
ほかの方はどのように前にすすんでますか?
あったこともない方ですが、どうなったんだろうと想います。



235離婚さんいらっしゃい:2005/11/07(月) 18:13:09
つ 誘導

家族に多重債務者がいて泣かされている人のスレ12
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1128177066/

いつでも愚痴りにおいで。
236離婚さんいらっしゃい:2005/11/07(月) 18:34:53
うちはダラダラと別居のまま。
離婚したいとわめいたのは旦那の方です。
価値観が合わない、義親とうまくやってくれず
板ばさみがツラいから、というのが理由でした。
別居したら、音沙汰なしというか電話すると「メールしろ」、
「会って話したい。離婚元さや含めて」と言えば「忙しい」と
離婚に対してもイマイチな反応、戻ることは「ない」。
結局ママがいたら何でもしてもらえるし、給料30万のうち
月3万で掃除洗濯食事全部やってもらえるし、嫁なら
養わなきゃないのが嫌になっただけらしい。

年内は間に人を立てて話すこともしてみますが、
ダメなら申し立てしようと思ってます。
1さん同様、もうダメだと思いつつも待ってきました。
義親からはいびられ、旦那は逃げ続け、戻ったとして
ロクなことにならんと思いつつ、それでも戻りたいと
思ったけど、最近は戻ったとしても結婚した当初のように
旦那を信じられないし、また都合悪ければ逃げるのか?と
疑うだろうなと思うようになった。
悲しいよ、すごく好きで結婚したんだし、今も死にたくなる。
でもどうにもならないんだと自分で悟らないと
やっぱり気持ちはどうにもできないと思う。
237:2005/11/07(月) 19:45:33
旦那と、うちの代理人の行政書士が
土曜にあってたらしく連絡がきました。
@家具は売る、リサイクルショップに
A保険は自分の口座で継続、受け取りを義理母にした
B貯金ほしい、
C弁護士たのもうかな、本格的に
D勝手に部屋でたから来月の婚姻費用からもろもろの光熱費等(家賃?)
もひかせてもらう
Eやり直す気はない
F家具はうるけど、そのほか残ってるものを出すときにかかる引越し代
負担してくれ
かなりやっぱりしんどくなりました。
Fとか、そんなんあるんか?とおもった
234さん、お互いどうにもなんないけど、ここでみんながいうように
自分がまずどうしたいか、それに幸せになるための片付けとか整理とか
していかなきゃ、別居は本当にふけさせていくだけだと最近おもう。
私もふらふらしてて感情も定まらない。
行政書士には「円満で調停だしてる以上、調停で話し合って。勝手にうるなら
それを調停でいえばいい。」と伝言を頼みました。
やり直すことはない、駄目だとおもうけど、断ち切って戦うのって
すごくしんどい。具体的にどうしたらいいかわからないんやんか、うちも。
だから明日また弁護士の予約を入れるつもりです。
自分のことだから、自分でうごかなきゃ、大事なことをわすれてました。
2381 ◆tSCFbeMFvk :2005/11/07(月) 19:47:52
237は私です。
パソコン下手ですみません。
239離婚さんいらっしゃい:2005/11/08(火) 13:12:36
出会い系サクラ暴露BLOG
http://www.geocities.jp/pinknomomoirosakura/deaikeiblog.html
240離婚さんいらっしゃい:2005/11/08(火) 13:32:57
しつこい、短気、ウザイ
この3つ直せば普通の恋愛できるのでは?

周りの年配はこの3つほとんど当てはまってる
241離婚さんいらっしゃい:2005/11/08(火) 13:34:01
1 ◆tSCFbeMFvk : さんへ

徐々に具体的な動きが出てきたようで何よりです。
応援してくれていた人たちも沈黙を保つようになってきた。
それは、展開の行き詰まり・・ 「やっぱりそうなるんだ!」って感

都合の良いレスへの返事を繰り返し、指摘された事項を甘く見ると
泥沼だよ。

>行政書士には「円満で調停だしてる以上、調停で話し合って。勝手にうるなら
それを調停でいえばいい。」と伝言を頼みました。

これがそもそも違う!まだわかんないな〜 伝えず全て書面。
@〜Fについて内容証明郵便でも作って(1若しくは代理人名義)
相手側(旦那)に対処すべき事を中途半端なことして・・・

中途半端な事を繰り返すと代理人(書士/弁護士)に迷惑掛けるよ。
相手側が弁護士立てる様なら、1もちゃんと立てないと
行政書士では太刀打ち出来ませんので、最初に言っておきます。 
242離婚さんいらっしゃい:2005/11/08(火) 14:13:33
そもそも行政書士と弁護士の区別ついているよね?
行政書士は所詮代書屋だから
自分で出来る事をマンドクセーって人がやってもらう相手
ですから裁判(調停も)といったものに対して文書は作るが実践には一切出ない
司法書士も同様(ただし簡易裁判に関しては出来る人もいる)
弁護士は全て網羅できる
だからこそ金額も高いわけだが
ちゃんと対応方法を整理出来てきているみたいだけど>>241のいうように
全て書面にしないと言った言わないと今後トラブルの元になる
243離婚さんいらっしゃい:2005/11/08(火) 14:52:43
1さんのことはずっと応援してますよ。
書き込みたくなくなったのは、意地悪な人達が増えたからです。
応援すればするほど1さんが傷つけられるからです。
文章って不思議ですね。
同じ愛想のない文でも、思いやりを感じるものと
底意地の悪さが垣間見えるものがある。
244離婚さんいらっしゃい:2005/11/08(火) 17:44:35
どれを指して意地悪かは分からないけど、そういうのもある意味意地悪ですよ。
偽善者ですか?
上からの物言いですか?
きっつ〜い言い方に、1が本当に傷ついたのならここには現れなくなるでしょう。
見もしなくなる。
何の補償もない「大丈夫よ」「間違っていない、がんばれ」なんて言葉のどこに根拠があるのかと。
それは高い位置から見下して無責任な毒を吐く物凄く意地悪な行動であることでもある。
アイロニー的感覚の持ち主かと思うけど。
2451 ◆tSCFbeMFvk :2005/11/08(火) 18:26:46
今日、弁護士の面接(相談)の予約をいれました。
第一回目の調停後です。久しぶりに自分で動きました。
実は弁護士は「私に頼むと手付金もろもろかかるから、それに
慰謝料の10パーセント目安にもらうことになるの。だからね、毎回相談なら
一時間一万でできる。でも、調停であっても向こうが弁護士立てるなら
こっちもたてるべき。だから様子をみましょう。
できたら離婚後どうするかきまってないあなたはどこで住むにも
お金がかかるから、手元にのこるお金残しとくべきだしね。自分でやるって
意思と、知識といるからかなりのしんどいことだけど、あなたならやれる。
こんな相手だからこそ、調停でかたがつくかもしれないから正式なのは
様子をみてからにしましょう」と言われてるんです。
裁判までいってもいいと口にしてきたけど、ここ数日なにを得たいのか
悩んで悩んでしました。お金かな、反省かな、とか。
でも今私がもってる気持ちは『この結婚を幸せにしたいと努力した自分への評価』かもしれないと
おもいます。それが判断されて、結果両成敗になっても、もやもやがとれるんじゃ
ないかと。あのひとを信じてたんです。
文書でというアドバイス、参考になりました。伝言ゲームしていても
駄目ですね。こんな渦中の私がいうのもなんですが、調停・裁判された
かたの精神力に頭が下がります。
昨日は久しぶりにオイオイないてしまいました。先月服を送った自分も
情けなく、また振り出しから後悔や悲しさが沸きました。
調停の場で泣かないようにしなければとおもいます。
自分が今更ながら離婚なんてなるとはおもってなかったなあと、でも
もう冷静にいかなきゃ。
>>243
>>244
人の考え方や見方はいろいろあります。夫婦でもそうだし。(ここで知った)
だから、いろんな意見はきっと栄養になるんだとおもってます。
私はでもできたら皆さんの経験や状況も知りたいです。
別居されてる方、もう離婚した人や様々な人の意見が聞けるのが
ここのいいとこです。(現実にそんな離婚者が集まることは少ないです)
指摘は、その方がとらえる真実だし、現実の私にもつながってる指摘だと
おもってます。ありがとう、二人とも。

2461 ◆tSCFbeMFvk :2005/11/08(火) 18:37:08
でも、別居当初からたくさん、現実でもここでも
そんなむだな時間やめて離婚したらといわれてきた意味がわかり始めました。
終わってしまう関係に、時間をかけるのは本当にあとからの人生でみたら
むだだとなることが多いとおもいます。そんなアドバイスのに
あたしは感情的に(旦那が帰ることが幸せだとおもってた)悲しんだり
わかってくれないと泣きました。ある一定の回復過程に自分が乗っていて
まだその途中なのかもしれないとおもいます。
朝、自転車で職場にいくときのここちいい空気の冷たさとかを感じたら
なにかまだ自分が達せれてないなにかがあるのかもしれないと
おもいました。私は今は幸せではないです。でも、それも自分の中での
相対的なものです。また私のわけわからない文ですみません。
2471 ◆tSCFbeMFvk :2005/11/08(火) 19:07:48
連続でしかも私のこと書いてすみません。
旦那さんが「この女、俺を本当に愛してたんだな」とわかってくれたら
やめれるかもしれません。
調停がせまって不安です。旦那の言葉に傷つく自分があるから
調停いん挟んでもつらくて悲しいかもというのが。
どうしようもないくらい反対されて、浮気も性病も嘘もあったけど、
根本は自分が旦那様を好きだから結婚したんだし。
だから、なにももらわずとかじゃ私はないです。
争うことは、次の自分のためにもなるとおもうし、その結果も
怖いけど、大事なのは真実をいうことかなと。
甘いのかもしれないなあとここでアドバイスもらっておもいます。
もっとドロドロしたものなのかなとも。
248離婚さんいらっしゃい:2005/11/08(火) 19:18:26
>>247
旦那を本当に愛してるなら、旦那の幸せを願わないのか?
あなたの行動は旦那にとって幸せにつながるものなのか?
249離婚さんいらっしゃい:2005/11/08(火) 20:32:29
1 ◆tSCFbeMFvk さんは「無償の愛」という言葉をご存知か?
250離婚さんいらっしゃい:2005/11/08(火) 23:12:51
恋は得るもの 愛は与えるもの
自己犠牲が愛の姿だい!
251離婚さんいらっしゃい:2005/11/09(水) 00:53:14
私は、自己犠牲=愛とは思わないし、
なにを愛情と感じるかは個々人で千差万別だとも思う人間。
ただ、

>旦那さんが「この女、俺を本当に愛してたんだな」とわかってくれたら
>やめれるかもしれません。

ここのダンナにかぎって言うと、これは逆で、
本人がわかりやすく感じる快楽(苦痛からの解放も含む)によってしか
愛情らしきものは感じ取れない人じゃないかと思う。
つまり、1さんがやめることのほうが先にないと
「愛してたんだな」とはならないんじゃないかと。

けれど、そもそも「愛する」ということの意味自体、
1さんとダンナさんとでは根本的に違うんじゃないかと思います。
彼の思う「愛」とは、いわゆる溺愛のような、
彼のためにはならないような愛され方ではないでしょうか。
それはつまり、彼が幼少から、そんな愛され方しかしてこなかった
という推測で、そうだからこそダンナは、
1さんが結婚中に目指した結婚生活、ちゃんと地に足の着いた人生設計、
などの価値は理解できず、刹那的な浪費や性癖を繰り返して
きたのでは?

ペットなんかそうでしょ。
肥満や成人病や虫歯で苦しむことになっても、
そんな飼い方をしてきた飼い主を慕い、獣医を憎む。

彼にとっては、1さんに対する悪意とか裏切りとかいうより、
ただ単に、彼の「限界」なのではないかと思うのです。

私と1さん、実は
互いの性格やそれぞれの親族、置かれてる状況など
びっくりするくらい似てるんです。
私も理不尽なことを色々つきつけられた末、
もうアホらしくなったので、彼の望みどおり別れを承諾しました。
すると何故だか「やり直し」を迫られ今に至ります。ただし、
それが私にとって(あるいは互いにとって)良かったのかどうか、
新たな場所で再スタートを切った今でも、まだ結論は出せません。


252離婚さんいらっしゃい:2005/11/09(水) 00:57:38
>>251
自己フォローです

>ただ単に、彼の「限界」なのではないかと思うのです。


→ただ単に、彼の「能力の限界」なのではないかと思うのです。
253離婚さんいらっしゃい:2005/11/09(水) 00:59:32
>>251
旦那さんが離婚を切り出す
251さんが了解する
再スタートを切る

それぞれどのくらいの時間がかかりましたか?
254離婚さんいらっしゃい:2005/11/09(水) 08:38:05
おまえらよく読む気になるな。
255離婚さんいらっしゃい:2005/11/09(水) 13:44:49
1 ◆tSCFbeMFvk >『この結婚を幸せにしたいと努力した自分への評価』
それは他人が決めることではない。自分だけのもの。
他人に評価を得て『あなたはよく頑張った。偉いね!』って言われること
を望むわけですか?
弁護士費用だって10,000/時間 この勢いで一体何が伝わるでしょう?
弁護士ってね。自由業なんだよ。 自分が勝てる=儲かるとわかれば
頑張る。負け=儲からない。 話聞いてぽい。

1 ◆tSCFbeMFvk が仮に財産分与で5億とかあれば婚姻期間に関係なく
目の色かえて頑張るよ!キャツラは
でも、一般的に短期婚姻期間/期間中に取得した共用財産が微塵で
あれば頑張らないだろ?

婚姻2年 子供無し 夫年収700万として
慰謝料=60万+α
弁護士に事前相談3時間×3日=90,000円
着手金(15万〜35万)
これだけ40〜60万!

さあ始まりました。
4回調停 45分/1回 =弁護士は拘束時間計算だから交通費/諸経費
拘束時間は45分の3倍として約2時間、次回の持って行き方の調整で1時間
1調停当たり 直接費30,000円諸経費20%6,000円書類作成費15,000で
51,000円/1調停×4回=200,000円
ここまでで、60〜80万円 
うまく行っても根こそぎ取られるよ!

10,000円/時間の弁護士はとても優秀かぼったくりだよ!
大阪なら弁護士会に属す人間なら5,250円/時間だったと思う。

>『この結婚を幸せにしたいと努力した自分への評価』
って言う割りには高い出費だよ。
 
2561 ◆tSCFbeMFvk :2005/11/09(水) 19:11:35
>>他人に評価を得て『あなたはよく頑張った。偉いね!』って言われること
を望むわけですか?

現実の自分の周りは「がんばった、がんばりすぎ」とほめてくれます。
最後にこの前書いたように私は夫に「愛した自分」をわからせたいのかも
しれません。もちろん自分がすんなりそういう相手を愛したからさっさと
判をつく、望みどおりにしたげるという方法248もあるけど、そんなんしても
相手はラッキーとだけで、わかってもらえない。最後まで旦那にわかって
もらいたいという気持ちが強いのかも知れないなとおもいます。
でも、251さんのいけんのように、自分のこうすればこうなればというのは
根本的愛が違う相手には憎しみを生むだけの行為かもともおもいます。
もう、旦那を愛していないとおもうのに、どこかでまだ思いがあるのか
自覚できない。
>>255 とても参考になりました。お金かかりますね。時間もかかります。
すごくしんどい。でもできてしまった流れに、自分の気持ちの整理が
追いつかないし。実際旦那のいうようにお金をわたして、旦那の次の人生の
あてにしてもらおうというほど、いい女なれないんです。251さんの
再スタート後気になります。

まえに書いたKが、びっくりするくらい化粧品を買ってきました。
(ラーメン代も私は自分で払いましたし、金銭にこまってるとはいってない)
「俺、(私の旧姓☆)さんをいやな女とおもってた。Rの俺は友達やし
Rが(☆)さんを大事にしてきたのしってるのに、それがRの連れと結婚
するんやし。でも、今は(☆)さんが幸せになってほしいとおもう。
肌もこれで綺麗になるよ。自分に自信もって、もう次は幸せしかないんやで。
準備しとかな。がんばれよ」
ほかの友人にも言われるけど、私は旦那の態度にないたりしたけど、
過去には自分はRを傷つけたこともあるし、本当に自分が常に正しい人間と
おもってはいけないなとおもいました。Kは化粧品とか買うの恥ずかしかっただろうに
「大丈夫、俺バイセクシャルにみられるし、お金はきにしんといて」
といいました。優しいひとの行為は、自分の心のとげとげを明らかにして
いきます。
このまえは友人と堀江でうろうろしました。女どおしで「これ、かわいい」とか
話してたら、自分が自分でこの状況を維持してるのでは、幸せはもっとちがう
選択にあるのか?
調停で相手が離婚を望むなら、そこで自分にわからせて、もしかしたら
あとはお金の現実の話をするのかもしれません。
旦那を愛してきたのに、最後は旦那にいい女で終わらせられないのかも。
257離婚さんいらっしゃい:2005/11/09(水) 19:24:14
>>256
あなたが愛してるのは「自分」
決して旦那ではない。
258離婚さんいらっしゃい:2005/11/09(水) 19:29:21
Kは何らかの野心があるようにしか見えん
259離婚さんいらっしゃい:2005/11/09(水) 20:40:03
気になるし、応援してるけど、
法律的な部分になってくると、素人判断で口出せない…
260離婚さんいらっしゃい:2005/11/10(木) 02:25:32
周りが頑張ったと言ってくれるのは同情だよ。
それを言わせているのは1だということがわからないかな?
261離婚さんいらっしゃい:2005/11/10(木) 14:15:08
>>1
少しはまとまってきた書き込みを見て、いい方向に進んでいるように見受けますね
ただ、>>260の言うようにがんばったというのは同情です
これは肝に銘じたほうがいいよ
話は誰にでも聞けるけど、本当に困ったときにきちんと対処法方を教えてくれた人
無償で援助してくれた人(金銭も含め)が1を思ってくれる人だから

>>255
>ぼったくり
とも言えないよ
通常5000円/30分なので、10000円/時間は妥当
もちろん公的な場所にお願いする場合は多少安く抑えることができるけど
有名どころは30000円/時間なんてところもあるので
それと1調停いくらという計算に関しても終結までの契約と1回出廷のたびとで
金額が違いますからこれも弁護士によりけり
あとは大体そんな感じの金額で間違いないですよね

化粧品に関して・・そのことはここで言うべき内容ではないとかと
以前、1が友人も含めここを見ているという発言をしましたよね?
地名なども分かる人には分かる、特定できるような内容も
ここでは削除することは出来ません
つまり旦那側に知る事になりここの書き込みを提出した場合
1の名前は書いていなくても状況、旦那の友人関係のアルファベットなど
客観性で一致すれば証拠とまでならなくても参考資料になる
つまり、あなた自身も男性関係を匂わせる状況があったというあなたにとっては
捏造資料も作れてしまうんです
わかりますか?
そういう意味でだらだらなブログはやめたほうが賢明と何人かの人は記載しているのだし
どっか夢子ちゃんですよね?
いい女で終わらせられないとあるけど、とっくに旦那はあなたをいい女なんて思っていないんですよ
だから家を出ているの
なんでも要求を受け入れる女は単に都合のいい女で、良い女は理由も提示し拒否も出来る女です
そしていい男はきちんと女性の言い分も聞きいれ妥協点を見出していける男です
(誤解があるといけないから補足としてこれだけが全ての条件ではない)
262離婚さんいらっしゃい:2005/11/10(木) 15:34:09
徐々に寒々しいスレになって来ちゃいましたが、仕方のないことです。
酷評/励ましの中で自分らしさを前面に出し
良き妻を最後まで貫き通そうとする貴方と
賢者の指摘事項のズレが徐々に大きくなってきました。

このスレも本当に貴方のためになったのでしょうか?
調停入りここをROMってる友人も居るのでは?
再三注意されている『ブログ化』場所や人物を推測できる安易な表記。

調停入って、その報告を毎日書いちゃうんだろうな〜ヤッパリ
ここで賛同得ても 調停では何も関係ないよ。
以前にPCから離れなさい。って指摘覚えてる?

自分の思う結果に成らない時、2CHすら覗かないだろうね。
263離婚さんいらっしゃい:2005/11/10(木) 19:57:20
1さんはがんばってるよ。
皆、離婚のとき苦しんだでしょ?
そんな自分を忘れて、ああしろこうしろっていってるみたいだ。

その時々や状況で人間って変わっていくよね。
それをリアルタイムで伝えるこのスレはすこい感動を与えてくれたり
するよ。
それこそ、上からいう人間に自分らがなってないか考えるべきだ。
1さんを心配するからきっときついアドバイスなんだろけど。

たまにいくつかのは、1さんの姿に嫉妬しているような気がする。
こんなスレがあってもいいんじゃない。
264離婚さんいらっしゃい:2005/11/10(木) 20:10:27
>>263
誰もがんばっていないなんて言っていないでしょう。
もう少し人のレスを読めるようになったら?
ただ、がんばってるという言葉に胡坐をかき旦那に対しておかしいでは何も解決しない
ってことを伝えていると思うし、リアルタイムで書くにしても軽率な部分が多々ある。
1はたぶん貴方が思うほど弱い人間ではない。
むしろ貴方よりずっといい意味で姑息だし計算高いし強い。
上からの物言いに読めるだろうが、厳しい意見をしている人たちは
それ(裁判なり調停なり)を掻い潜った経験者だからこそ、言えるのではないか?
最終書き込みまでの1に必要なのは1を勝たせるための戦略でしょう。
馴れ合いの言葉ではないと思う。
265離婚さんいらっしゃい:2005/11/10(木) 20:27:25
ここでの1さんの書き込みをみていくと
逢ったことのない人なのに、どんな人なの伝わってくる。
だから皆、応援するんだと思うんだ。

皆、1さんに幸せになってほしいと願ってるよ。
ここは2chだけど、こんなスレだからこそさ
伝え方とか考えようよ。夢子なとこもある、純粋な人に
うつるんだけどね1さん。

ここのスレを読むと、妙に純粋な自分になるから
かばうような言葉になるかもしれないが。
皆、ここの1さんを思っているんだということを
確認したくてね。

擁護とは批判とか分かれてても、
結局は皆、きになるんだろうから。
それに1さんは少しづつだけど、
変わってるように見えるんだけどね。

266離婚さんいらっしゃい:2005/11/10(木) 20:44:26
1さん
ぼちぼちいってほしい。離婚をしてからの人生の方が
長いんだよ。じっくり次失敗しない自分になってください。

人生で泣く回数は、最後は皆同じになるってきいたことが
あるよ。君は先取りして苦しんだだけだよ。
離婚だからって怖がることはない。

1さんが賢い人なら、ここでいる意味はなんなのか。
友人も多そうだし、男性にもきっともてるんだろう。
でも、きっと1さんなりの意味があるんだろう。
それを詮索するより、応援したいと思ってます。
267離婚さんいらっしゃい:2005/11/10(木) 23:47:03
↑ はぁ? 幼稚園きゃ? 解ってないな!
268離婚さんいらっしゃい:2005/11/10(木) 23:55:32
1さんは弁護士なしで戦うのは無理だと思う…。
2691 ◆tSCFbeMFvk :2005/11/11(金) 18:51:08
ただいまです。疲れ気味です。
>>あなたが愛してるのは「自分」
決して旦那ではない
  に、考えるとこがあって、しばらくずっと本当に悩んでました。
それに、もう旦那にとったらイイオンナなんていうものでないのに
まだそんなこと書いちゃう自分とか。
相手を本当に愛していたら調停とかしないのか、とか。
調停された人は、もうその時点では相手に感情で悩むとこはなかったですか?
それに自分自身の恋や愛についての考えが、ゆがんでるのかなとも、思うんです。

>>268
弁護士に出てもらう→お金確実にとる。そうですね。アドバイスありがとう。
でも伝わってたらいいけど、多分私がそれではまえに進めないし、
変われないから、しばらく苦しみ自分でがんばっていくことも
大事なのかなとおもいます。でも、今月末もしかしたら、もう
弁護士さんに頼むかも。別居は、今は、なにも起こらないのにすごくすごく
私を消耗させてるんです。

>>264
すごく芯のある方なんだなあと思います。それに、毅然としてる。
フラフラしている私もそうなりたい。なりたくても中々なれないもんですよね。

>>ここで賛同得ても 調停では何も関係ないよ。
以前にPCから離れなさい。って指摘覚えてる?

パソコンから離れるというのは、自分の生活を充実させるという意味、
またここで裁判に不利になることを書かないようにという二つにとりました。
前者は、書いたように仕事も普段して、自分の新しい暮らしも充実させるように
して、友人らとあったり工夫をしています。別居当初は、ひとりパソコンつけた
部屋で泣いていましたが。後者は、きをつけなきゃとは思っています。
日記みたいになるのは、工夫してるんですが。すみません。

>>自分の思う結果に成らない時、2CHすら覗かないだろうね
批判ではないのですが、ここはネットであって、覗く覗かないとかは
私自身は、よくわからないんです。
覗くことが価値があると考えてはっての言葉か、覗かないことがいいという
意味なのか。どうして自分のおもう結果にならなかったとき、ネットを覗かない
のかよくわからなくて。私自身は結構疲れてきてるんで、きちんと離婚できたら
この経験をいかして離婚さんいらっしゃいで誰かの相談にのりたいなと今は
考えてます。

がんばります。たまたまタイムリーに友達とお好みたべに行ったときに
言われました。「たしかに、がんばったけど、普通はそんな男にこだわらず
さっさと判おすよ、へーっていう感情はだく人おおいけど、体験してない
ことだから正直よくわからん人がおおいし私も。はよ解放むしろされてほしいわ。」
もっとまえにきいたら、泣いてしまったけど、納得いきました。
がんばったって言わせてるのは私の状況かもしれない。
今日は寒いのでおでん作ります。週末食べるようにたくさん作ります。
経験者の方の体験、とくに心理的なものも知りたいのでほかのページも
みたりして、がんばっていきます。



2701 ◆tSCFbeMFvk :2005/11/11(金) 19:25:12
>>264
追加で264さんにいいたくて。ありがとう。
実は現実でもあなたのような人に、幼いときからペアになることが
多かったです。(これはけして、あなたに依存したいとかでないのですが)
どうも子供のころから、がんばっていてもトロトロしていて。
ここに書き込みしてくれた友人は、高校の友達でカラオケ行った子ですが
そのカラオケ三人でいったうちの女の子はあなたみたいに
私がからかわれたらまえに立って怒ってくれ、振り返っては私をしかる子でした。
すごくそういうかかわり方ができる人って素敵だなとおもいます。
ここに書いてくれた子も昔は体育館の靴を投げてきたり、いたずらばっかり
されたけど、今はいいひとです。
すごく、感謝をしています。いろんな方々に。
がんばるがんばるを繰り返して言霊にすがってきたとこもありますが、
ここでもらう言葉やお叱り?も、本当に感謝しています。
うちの母は「(私)、離婚なったらひとりでいきてもいいよ、最近は
一人でがんばる女性もいるしかっこいいやん」というけど、
私はどっか甘えか、それとも依存かでつながることが好きなようです。
だれしもそうだからネットがはやるんだろうけども。
つながりたくなかったら、ワードしとけばいいんですもんね。
あなたの言葉にほんとがんばります。
271離婚さんいらっしゃい:2005/11/11(金) 19:32:56
このHP神!んもぉ最高!!!
ほし★★★★★つ!!!!
一度いけって
http://www.geocities.jp/moko_riko/
272離婚さんいらっしゃい:2005/11/12(土) 14:50:34
グダグダ女晒し上げ
273離婚さんいらっしゃい:2005/11/12(土) 22:31:39
1 おいらと真剣に付き合うか? 大切にするよ!
274離婚さんいらっしゃい:2005/11/13(日) 03:49:21
綺麗なかっこに可愛くおめかし

結構効くよ
275離婚さんいらっしゃい:2005/11/14(月) 21:18:24
寂しい板になっちゃたね!
276離婚さんいらっしゃい:2005/11/16(水) 10:28:39
頑張るってことは裁判起こしたりすることだけじゃないと思うけど。

新しい人生に向かって彼のことを忘れるよう努力することのほうが
頑張りはいると思う。別れた相手にかかわっていたい気持ちを抑える
のはすごく辛いけど、自分の思いと反対のことをすることも辛いけど
努力というか我慢です。相手が自分の事をどう思うかなんて考える
必要ないと思う。俺のことを愛してくれてたってわかろうがわかるまいが
終わってしまった(たぶん)のだから。
美しい別れは、どちらかが我慢しているから成り立つのだと思います。
277離婚さんいらっしゃい:2005/11/16(水) 17:58:35
>>276
禿同

でも、1さんは慰謝料をもらうべきだと思う。
もう相手は関係ないけど、これからの自分の生活を考えると
絶対お金は必要。
お金を払わず別れられたら、旦那は喜ぶだろうね。でもそれって
意味があるのだろうか、もう喜ばすなんて必要ないだろう。

慰謝料をもらうもらわないで、
意見が分かれるだろうけど
女性が突然結婚をなげだされたら
当然もらってよいものだと考える。

1さんは気持ちの変化あったのかな?
心配してるけど、調停1・2回では変化はないだろうね。



278離婚さんいらっしゃい:2005/11/16(水) 23:07:33
1さんは最近来てないね。
忙しいんだろうね。
279離婚さんいらっしゃい:2005/11/18(金) 20:08:48
あらしのよかん
280離婚さんいらっしゃい:2005/11/18(金) 21:53:00
自分の都合で立て逃げか?
281離婚さんいらっしゃい:2005/11/19(土) 03:30:25
報告には来るよ。
今は走り回ってそう。
282離婚さんいらっしゃい:2005/11/19(土) 03:54:02
走り回っていようが応援してくれた人に失礼だよな。
まぁ、所詮2chってことだろ…自分勝手なんだよ。
擁護してた人もわかってきたから書き込まないんじゃないの?
283離婚さんいらっしゃい:2005/11/19(土) 08:22:00
人大杉なんじゃないかな?私もなかなか入れなかった。
1さん、頑張れ。
284離婚さんいらっしゃい:2005/11/19(土) 17:38:25
すごく1さん気になる。

実はあってみたい。

早くきてほしい。

まめにみてるのに。

駄目な旦那家族にまた韓国つれていかれてないか心配。
285離婚さんいらっしゃい:2005/11/19(土) 17:57:23
1がいない間に、1について語ろうぜ
286離婚さんいらっしゃい:2005/11/19(土) 18:34:24
いいね??
287離婚さんいらっしゃい:2005/11/19(土) 22:20:11
1の友人見てたよね。
1さん、どうしちゃったの?
心配です。近況教えてほしい。
288離婚さんいらっしゃい:2005/11/20(日) 15:15:33
立て逃げすんな!
289離婚さんいらっしゃい:2005/11/21(月) 01:44:59
>>283
人大杉なんだ。私携帯から毎日見られてる。
ホスト規制もあるもんね。
290離婚さんいらっしゃい:2005/11/21(月) 12:04:09
人大杉の場合専用ツールを使おうよ。
2911 ◆tSCFbeMFvk :2005/11/21(月) 18:08:29
仕事中です。こんばんは。最近、家のパソコンでは今みえません。
接続の問題かも?ヤフーの検索も、うつらないんで。
先週某日に調停がありました。どきどきしました。
いって個室に案内され、調停員男女2人と調査官一人と私で話し合いました。
「円満調停ででていますが、もう離婚の方向へ話はすすんでいるんですね?」
と確認されました。
「私は主人とうまく夫婦をやろうと努力をしていました。その努力があっていたか
どうかはわかりませんが、出て行ってからも復縁をめざしていました。
でも、話し合いにならず今日きています。裁判所で話し合い、万が一主人が
人がかわりもう一度やり直したいというならば考える余裕は私はまだあります」
という話をしました。でも、私の提出した日記と資料と調査官がまとめたものを
調停員はよんでいて「でも、もうご主人はやり直す気はないようですね」と
いっていました。もし慰謝料の話になれば、今提示している金額でいいのかと
聞かれました。
私は「高いかもしれませんが、車一台分です。妊娠や結婚するまえに私がこんな
事態を予期し何度も確認したのになってしまったことについても含め、その額を
提示します」というと「いやいや、700とかじゃなくていいのかってことですよ」
と笑って返事を調停員はしました。その後いろんな確認がありました。別室を希望していたので旦那は違う階にいました。
それで調停員がでていき、旦那の部屋にいきました。私は40分ほど一人でした。

帰ってきて「ご主人はきいたら『いやあ、離婚でしょう』といっていました。セックスレスに
ついては『流産から1回か2回はあるかも』といっていました。あなたの寝相が
悪いからだといってました。あと体を気遣ったからだといっていました。貯金はのこり
いくらか聞かれて、あなたからきいた額をいうと『まだあるはずだ、でていったときは
まだあった』といっていました。それで、出て行った部屋の家賃を今月からはらう婚姻費用から
へらすというので私たちがそれは阻止しました。きちんと払うべきだというと
不満をいっていました。家具などはもうリサイクルに査定にだしているというので
それをきちんと明細にだすようにいいました。慰謝料の話になるとびっくりしていました。
そんな考えはなかった様子で『はらわなきゃあかんのですか?』と怒っていました。
それでご主人が言った額が、数十万です。『インターネットで見てきた』というから
私たちが慰謝料の意味を伝えたんですが、『相場は?』『相場は?』とずっといっていました。
部屋にあなたの学習教材があるからといっていました。それをどうするかと。」
想像していたけど、事務的な伝言に最初聞こえました。それに一番最初の
いやあ、離婚でしょうの言葉は9月23日と同じで想像して、ちょっと明るい言い方に
傷つきました。
2921 ◆tSCFbeMFvk :2005/11/21(月) 18:29:32
「寝相がわるくてセックスレスという言い分に対してですが、お付き合いの
期間を含め何度も夜は一緒に寝ました。その期間は寝相がよかったというのでしょうか?
それに体を気遣ってといいますが、流産の時も私を気遣うことはなかったように
私は感じています・・相場をネットでみたといいますが、それはぜんぜん他人の
しかも主人はたまたま開いたページを都合よく言ってるように思います」というと
調停員はうなずいて「そうですね。ご主人はいきあたりばったりの発言をしています。
きっと今までもそうだったんでしょう。不安になるかもしれないけど、調停を申し立てしているのは
あなたのほうだ。すぐに裁判にしたかったらすぐにやめることができる。でも
しばらくねばってみましょう」といいました。旦那は貯金(旦那はすごくあてにしています)
ばかり気にして、できたら払いたくないという様子みたいでした。
調停員が説得して、だらだらするのをやめましょうということになったという
ことをいっていました。残っている私の荷物をとりにいくことになり(調査官は「もう、みて
いらなかったらそこにほかしてきといいました)段取りを調停員がつけたら
旦那は、「そのひ用事あるから嫌」といったり勝手にタバコをすいにでたり。
調停員がいうには「結婚しなきゃよかったーー」と旦那はいったそうです。
「結婚は楽しかったですか?」と質問すると複雑な顔でしたと。
夜中出て行ったことに(夜中あたしが目がさめたら車でいなくなった、女が電話にでた)
ついては「あいつといたら息がつまったからだ」といったそうですが、その日居酒屋に
二人でのんで布団までかぶせたことを確認しました。
最後調停員が「ゆっくりあせらずいきましょう、でも一つの恋が終わったとおもって
いくことも大切ですよ、まだ一回目だし、こんなものです、次回までには向こうも考えますよ」
といいました。時間差で裁判所をだしてもらいました。
旦那の顔が浮かびました。けどそれはもう今の顔ではないんだとおもったし、
裁判所をでて、いろいろ旦那がいうのも当たり前だ自分が悪いなんてこんなとこで
言う人ならここへは用事なかったと思い直しました。
それでも数日、また自分のことを考えて、どこがあかんかったのかとか
ぐるぐる悩んでしまいました。

2931 ◆tSCFbeMFvk :2005/11/21(月) 18:41:34
その数日後、某日まえの部屋の鍵を旦那が開けてるという約束だったので
みにいきました。びっくりしたのが、鍋や食器とかそのままでした。
全部売る気としても、あまりにもざっとしていました。
掃除を完璧にしてでたので、部屋は綺麗でした。
机の上にビールがありました(どうやらここでのんだみたいでした)
その隣に今月末の選挙のはがきがおいてありました。
その名前をみてまた悲しくなりました。結婚したとき、こんな公文書に
主人と同じ苗字がつかわれることが恥ずかしくて嬉しかったなあとおもいだして。
寒くてフローリングは冷え切っていました。
隣のおばあさん(未亡人?)が、私が一時的にかえってきたことを喜んで
お茶を差し入れしてくれました。野菜をわけたり仲良かったので、顔を見えてよかった。
もし荷物が持ちきられなかったら、おばあさんちに置いておきなさいといわれたけど、
結局残っていた荷物はあきらめて写真とCDとかしかもって帰りませんでした。
めちゃめちゃ、日記になりますが。
その後、大学の友人が仕事をやめて田舎へかえるとかの相談をきいたりばたばた
していました。ネットを離れなさいと書かれていたことも、ぐるぐる考えたり
実際部屋のパソコンが調子悪いこともあり、ここへきたのが10日ぶりになりました。

294離婚さんいらっしゃい:2005/11/21(月) 18:54:51
復縁を考える会
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/x1/1116345370/

だんなと別居。やり直せないか「2」
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/x1/1130382271/

元旦那を今でも愛しています
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/x1/1126088020/

離婚したけど同じ人と再婚
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/x1/1088136447/
【復縁方法を考える】その2
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/x1/1116381088/

復縁した人、したいと考えてる人
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/x1/1066976120/

  別れた相方がに夢に出てくるんだよね(-_-;?)
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/x1/1067740350/

離婚した相手とシテしまった人 その2
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/x1/1098517998/

★子供に復縁シテクレと言われたら?★
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/x1/1075823767/

2951 ◆tSCFbeMFvk :2005/11/21(月) 18:57:59
調停はここでかかれたように、結構事務的、でも冷たくなりすぎもせず。
中途半端な感じでした。『さあ、この夫婦はこの第1回で離婚にきまった
次回は具体的条件提示だ』と言う具合に、ある程度のマニュアルがあるのかな
と思いました。自分の、伝える表現する力不足も感じたし、なにをここで
打ち出しとくかとかよくわからないまま、終わっていました。
なんでまた本屋にいったり、調べたりして、さらに来週の弁護士相談にむけて
もういちどまとめなおしています。
当たり前だけど、旦那は自分の非はみとめません。だけど弁護士がついては
いない様子です。
(流産は昨年5月でそれから@・2回のセックスありと旦那は
主張したけど、それは自分の擁護にはなりません。3ヶ月以上のセックスレスは
婚姻を継続しがたい理由になった例もあります。その発言を擁護でつかっているなら
弁護士のアドバイスではなく旦那の判断での逃げだと思うからです。実際はゼロです。)

私は弁護士との契約を今まだ迷っています。金銭的なこともあるし
旦那から最終もらえるお金を考えるともう少し待つべきかなと思っています。
こんな風にいろいろ考える瞬間もあれば、夕暮れの散歩する夫婦をみて切なくなる
自分自身がおかしいと思えます。
一人で、そんな夫婦とすれちがうと、嫉妬と寂しさと悔しさとかで
胸が苦しくなります。早く終わってほしい。がんばらなきゃ。
次回は12月になりました。次回までの課題とか自分で整理もしていきます。
2961 ◆tSCFbeMFvk :2005/11/21(月) 19:15:20
ここでの意見が本当に調停で役にたちそうです。
それに知識だけでなく、メンタル的なところも。

書いてくれていた意見のなかの一つに裁判だけががんばるじゃ
ないというものもあったけどその通りだとおもいます。
まえにすすむっていうのはもっともっと大きなもの。
あの人を選んだのは自分だし、こういう状態になってるのも
自分だから。
だからこそこのことをキチンと片付けていかなきゃと思います。
勝ち負けに結局形はなるけど、それだけじゃないものも
自分のなかにおこったらいいのにと感じてます。
同じ状況の方、離婚先にしたかた、がんばります。
297離婚さんいらっしゃい:2005/11/22(火) 18:57:25
1さんの離婚は、現実に動き出してるね。1さんもしっかり現実的に戦ってると思う。
納得いく結果になるように。
298離婚さんいらっしゃい:2005/11/23(水) 02:39:25
前スレで応援カキコしたものです。
私もここのスレを見て、1の旦那さんほどじゃないけどうちの旦那と言動が似てると思って
それからモラルハラスメントという言葉を初めて知って、とても勉強になりました。
1を応援する人も、批判する人も、根底にある気持ちはおんなじなんだと思う。
人は簡単に変われない。だから失敗もするし離婚もするし。マイペースで頑張ろうね。
299離婚さんいらっしゃい:2005/11/24(木) 11:59:28
1:
とても変わってきたのでは?まず文章が整理されてきたし・・
つい2ヶ月前の文章は羅列だったけど最近(調停後)急に激変。

公開作戦会議ではないが次の手を考えないとね。
弁護士=念のため相談はしておいて代理出廷も考えておこう。
    先方の出方で常用で出廷(契約)ではない。
旦那側=お家のため?に弁護士にお願いはするかもね。
主張点は、分与/対価の減額しかない。
しかし、1さんの精神的に受けた対価請求は出来ないかもね。

300離婚さんいらっしゃい:2005/11/25(金) 19:26:12
無理無理。
301離婚さんいらっしゃい:2005/11/25(金) 22:12:14
1さん
前スレで書き込んだ別居中の者です。
私もこの前円満調停を申立ててきました。
家裁の相談窓口の人も色々みたいで
私の前の女性は面倒見の良さそうな職員にあたったけれど
私は無表情・無言、挨拶もできないどうしようもない職員でした。
でもそれはそれで「こんな調停委員がつく場合もあるかも」と
反面教師的にためになったと思います。
1さん一緒に頑張ろうね。
302離婚さんいらっしゃい:2005/11/28(月) 00:16:12
定期揚げ
3031:2005/11/28(月) 14:01:30
今、そとからの書き込みです。
3041 ◆ZStKBqlmIk :2005/11/28(月) 14:21:12
げ、トリのつけ方間違えた。
ばれてしまったので変更します。
きちんとはいったらいいんですが。
>>297・298
ありがとうございます。現実で生きる以上、自分でやっていかなきゃ
先へはすすまないもんね。もうあとちょっとだとおもってがんばります。
ほんとマイペースでいきたいです。
>>301
円満調停ということは、復縁をきぼうということですね。
うちと違って、だんなさんも努力しようとしてくれてるんでしょうか?
どのような状況ですか?
>>299
今日、弁護士相談でした。で、今帰りのマンガ喫茶からの
書き込みです。とりがきちんと出たらいいのですが・・・。
あまりに旦那の主張する責任と、私の主張する責任がちがうので
また弁護士への依頼をしたほうがいいか、今後調停でどうすれば良いかの相談をしてきました。
教えてもらったのは、まずメモ。私はざっと採っていたのですが
(うちの場合は別室なので)調停員の発言をとっていくのも大事だそうです。
一通りきいて「先ほどのこれについてはこれで、これについてはこれで」
とまとめて返答していくのが、ポイントですとのこと。
感情を(私は泣いてしまう)だすのも、マイナスにはなりませんよとのこと。
3051 ◆ZStKBqlmIk :2005/11/28(月) 14:49:42
調停員も人間なので、相手の主張をきいてすっかりそのことを信じて
不適切なことをいうこともあるそうです。そのときはきちんと、その発言にも
主張していいとのこと。なぜそういうのかなど、疑問ぶつけてもいいです。
むしろ私は遠慮がちなんで、自分が申し立てたのだからもっと自信もっていこうと
いわれました。「あなたが今後幸せになるためにやってるのよ、遠慮してどうするの?」
と弁護士はいいました。
一回目の調停の報告をして、弁護士依頼をしたらいいかと相談しましたが、
もう少し待ってみようとなりました。
でも、弁護士からみて@もうこれは調停をだらだらする意味はないと
3回目の報告のとき判断したら不成立にして裁判にしてもいいかもしれない、
Aまれにいい調停員は6回7回調停をかけてまとめるケースがある
どちらにしろ1回や2回ではわからないから、まとうということになりました。
「ここまで来たのだから、負けちゃだめ。これは立派なモラルハラスメントよ。
これが短くてまだ貴方が若くてよかった。これを10年とか続けられたらほんとうに
おかしくなるの」「自分の価値観まで洗脳されちゃうからね、しっかり、自分が
ぬけれたんはラッキーよ、まだ半分ぐらい漬かってるけど」「なきたかったら
なくのは大事、毒を取り出して。心の傷はつけられた期間だけ、回復にかかるの
でもそれを過ぎたら強くなってるから」など、(まあ、私側の弁護士なんであたりまえです)
いわれて最近ちょっとこの別居になれてだらだらした部分もあった自分が
また戦ってるんだという緊張感をもてました。
でも、慰謝料は妥協をしていこうという方針(私もがめつくとることも意味無くおもえてきた)
にしました。ただ、旦那は慰謝料、数10万の主張で差額の共有財産の貯金を
あてにしていて自分の財布は出す気がないことさらに貰おうとしていることは
認められないという意思の確認をしました。
「あなたは、長年ボディーブローをじわじわされてきたようなもの。目立つ
暴力とちがい本当に主張しにくいから苦しい。多分調査官がはいってるのも
これは精神的苦痛が彼の特殊な人格からくるのだと読んでるからだとおもうよ。
ただ、セックスレスに関していえば、相手がどうしてもしたくないのを無理やり
やるのは違う。よく女性が被害にあうのよ。セックスレスは本当に難しい問題。
でも苦しかった自分を主張していくべき。もう他人みたいなもんだけど、破綻の
責任はとってもらわなきゃ、まあもうこの人の子供は生みたくないとおもうけど」
そんな感じで次回の調停後にも相談の予定をいれ、おわりました。
あーーー調停中なんだよなうち、と思った。あと調停終わるごとにも
その回の、不満点主張できなかったことなどまとめて文書にすることを
進められました。(これはうちがそういうのが下手ということもあります)
自分が慰謝料を貰うだけ傷ついたと主張することはどこか抵抗があり、
少し不安もあります。
焼肉おごれるだけでいいなと本当におもってきた。まあ、お金はなんとかなる。
ただ私は、今さら、ここで判おせれない。
自分の、お互いの、上げた手をおろせられる場所を探します。
調停今からするかたに役立てば・・・。
それと調停されたかた、またアドバイスあればおしえてください。
3061 ◆ZStKBqlmIk :2005/11/28(月) 15:04:48
調停は次回12月。
早くいれてくれました。
調査官の入る調停はDVに多いそうです。調査官が入ることは
気にしなくて良いとの話です。
慰謝料をくれということに、いろんな考えがあると思うのですが
私は主張をしたい。金額ではないので、途中でとまるのを前提で
分割で妥協していこうかとも話してます。
ここに以前書き込みをしてくれた友人は
「むかつく、はらたつ、ゆるさないとか無くなったら、それが本当に
忘れられたことだとおもう」というようなことをいっていたけど
(そのときは、そんなんいってもと不満をいった)
別居して7ヶ月前にしてやっとその意味が少しわかり始めた自分が
います。
別居中な方は心理状況同じように変わってるんでしょうか?
307離婚さんいらっしゃい:2005/11/28(月) 20:13:19
復縁復縁って、スレ立て杉なんだよ!
まとめろよ!

元旦那を今でも愛しています
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/x1/1126088020/

離婚したけど同じ人と再婚
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/x1/1088136447/

【復縁方法を考える】その2
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/x1/1116381088/

復縁した人、したいと考えてる人
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/x1/1066976120/

  別れた相方がに夢に出てくるんだよね(-_-;?)
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/x1/1067740350/

離婚した相手とシテしまった人 その2
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/x1/1098517998/

★子供に復縁シテクレと言われたら?★
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/x1/1075823767/

308:2005/11/28(月) 21:03:32
お前毎回あちこち書きやがってウザい ×に来ないいだろ!
あ!ごめんな! ドキュンで復縁なんて有り得ないから
寂しい〜〜のね!!
聞いてやるからテメエのスレアゲろ みんなで書き込みしたるW
309301:2005/11/29(火) 18:10:52
>>1
私のとこは1さんの倍くらい別居期間長いの。
夫は非協力的です。話し合いもできないし、
向こうから努力なんて夢みたいな話です。
それで申し立てに踏み切りました。
修復したい・最初から築き直したいという気持ちと
「自分は最後まで諦めなかった」というのを証明したいのと
色々な理由で申立てました。
3101 ◆ZStKBqlmIk :2005/11/30(水) 18:10:23
>>301
よくがんばられたと思います。長い期間苦しかったでしょうね。
うちはこの数ヶ月でも、かなり悩み消耗しました。
あなたと比べたら根性ないですが、待っても旦那は帰ってこないのも
よくわかり、今こんな状態です。
すごく気持ちがわかります。
恨んだり、悲しんだり怒ったりしたけど、できたらうちも
きちんとした結婚を(失敗してるので、今もなにがきちんとした
のかわからないのですが)したかったです。

円満調停でだされているみたいですが、旦那様は来てくれそうですか?
私も、『結局は自分のための決着』をつけるために
がんばります。

もう主人にずいぶんあってないので、どんな髪型をしているのか
どんな服をきているのか、なにを休日しているか、そんなこともわかりません。
誰からみても他人になってるけど、だからってナーナーで
終わってしまったら自分自身が今後そんな生き方をする気がします。
正直早く解放されたい気持ちも出てきてます。自分との戦いもあるんですかね?
調停にあたって、弁護士さんに依頼はしていますか?
またあなたのこと教えてください。

モラルハラスメントを受けた方は、(別居中も含み)気持ちに
深い傷を負うのかもしれませんね。
別居中の態度が傷ついたっていうことを書いてくれた方がいたけど、
そうですね。
うちは「シネ」とかメールがきました。疲れた別居でした。
301さんの調停が、いい方向にすすみますように

311301:2005/11/30(水) 23:02:04
1さん こんばんは。
私の夫は結婚直後に性格が急変したくちなので
そのことをどうしても受け入れられなくて
彼が元に戻るのを待っているうちに別居が長くなってしまいました。
彼を信じ続けた日々だったけど、それが今自分の首を絞めています。

私も1さんの気持ちわかりますよ。
愛も憎しみも諦めも絶望も、全てが混ざり合った気持ち。

調停に夫がくるかどうか・・無視はないと思います。
対面を気にする人なので。
ただ、いきなり弁護士をよこす可能性が高いです。
私はまだ依頼していません。

夫は暴言暴力ともにありませんでした。
働きかけは何もない。「無視」です。
もう人間不信になりそう。
でも自分のことだけは信じて頑張りたい。
今私を守れるのは私だけだから。

1さんもご自身を労わって、大切にしてくださいね。
無理しないように。でも納得のいくように。
312:2005/12/06(火) 10:00:05
マターリ
313離婚さんいらっしゃい:2005/12/08(木) 02:13:39
1さん元気かな?
314離婚さんいらっしゃい:2005/12/10(土) 12:20:53
>>313
たぶん元気だろ
ここに登場しないんだから
315離婚さんいらっしゃい:2005/12/10(土) 13:05:25
調停2回目の結果は  くコ:彡  に・・・
316離婚さんいらっしゃい:2005/12/12(月) 19:21:54
まだネットの調子が悪いのか?
3171 ◆ZStKBqlmIk :2005/12/14(水) 20:52:05
実はまたすごく悩んでいます。
調停2回目で、調停員から
「もう、彼は話し合いができる相手でないから、奥さん、
相手の条件を飲むか、裁判か選んでください。これはあくまで
予想ですがこの話し合いを半年続けても無駄だと思います。」
調査官からは
「あなたはお金にこだわってるんじゃなくてってことはわかるんだけど
向こうは悪かったなんて思ってないの。なんなら今日不成立にして
裁判するかどうか。」
といわれました。調停員が間にはいって、財産分与の争いは私の貯金の
100万の部分にしてくれたのですが、旦那は慰謝料は10万でのこりの
40万よこせといってるとのことです。それで調停員が
「それはあんまりじゃないか」となだめたのですが
「じゃあ、20万か30万かもらいたい」←旦那はこのお金でなにかあてにしてるものが
あるようです
といいはり、慰謝料とか払いたくない、なんなら裁判する、俺が
本をよめば裁判できるなど繰り返し「10万で十分だ」とほえているそうです。

3回目の調停までに(1月中ごろ)、条件をのむか裁判か決めてきてくれと
調停員に言われました。あと婚姻費用の10万を2万ぐらいに減額請求する
とのこと。婚姻費用はまあ仕方ないかもしれないけど、10万て・・・。
悩んでいます。弁護士に相談して裁判のだんどりはできたんですが
お金もすごくかかります、時間も。
旦那は自分で裁判すると言ってるそうです。私は弁護士にまかせます。
本当に悔しいし、なんて馬鹿なひとなんだろうと思うけど、
自分の相談がもう人に話せないくらい悩んできて、
旦那のことを考えるとひたすら苦しい気持ちに
なってます。
裁判に関してのいいサイトがあれば誘導してください。
正月はバイトをしようかとか考えてます。少しでもお金は必要かも
しれない。結構自分自身が追い詰められてます。
3181 ◆ZStKBqlmIk :2005/12/14(水) 21:05:10
裁判費用は親に借りて・・とかも考えたけど
自分で反対をおしきった結婚もあるし、親は式など援助してくれたし
親には「大丈夫よ」といってます。
どうしようと内面は毎日悩んでます。一日の3分の1はそのことを
考えてます。
悔しい。それに10万の慰謝料、しかも財産分与で結局向こうは
財布はださない。でも早く縁をきるべきか。
きっとでも裁判するとおもいます。
別居当時の自分とは違うけど、だけど、同じくらい苦しんでますし、
人に話せなくなってます。
私の旦那はおそろしく馬鹿です。
調停員も「えっと・・・法学部とかじゃなかったよねえ?」
と私に聞いてきました。別室なのがすくいですが、きっと自信満々
なんだと想像してまたしんどいです。
私との家具とか家電は売ってたったの5000円だといいます。
そんなものでしょうか?
がんばります。首輪がしまって苦しい気分です。
寒くなりましたが、ここを読んでくれる方、風邪などひかないで。
別居のおわりまで、がんばりましょう。
3191 ◆ZStKBqlmIk :2005/12/14(水) 21:19:11
ネットになかなかアクセスできないので
まとめて書き込みます。
本当に悩んでいます。
欝がまたぶり返していて、服薬をしなきゃとおもっているぐらいです。
2回目の調停のまえに、旦那の母から私の携帯に電話があり
とりませんでした。それで調停でなにの用かきいてもらったら、
「おかんが、(私)さん物たべれてるかしらって電話してた」
と旦那は平気でいったそうです。
そんな感覚が私は理解できないのですが、自分自身がおかしいのかとか
また苦しくなるんです。
ちなみに9月23日から向こうの家からは連絡一切ありませんでした。
私の認知もだいぶずれてきているから、今後やこれからとるべき道の
なにが普通かがよくわかりません。
自分に自信をなくしてきてます。

320離婚さんいらっしゃい:2005/12/14(水) 21:39:42
えーっと。1さんの前のご主人はしんからお馬鹿さんですね。
321離婚さんいらっしゃい:2005/12/14(水) 21:40:21
えーっと。1さんの前のご主人はしんからお馬鹿さんですね。
そんなんで相手は裁判勝つつもりなのが、また馬鹿ですね。
322離婚さんいらっしゃい:2005/12/14(水) 21:41:00
二重投稿スマソ。私も馬鹿ですわ。
323離婚さんいらっしゃい:2005/12/14(水) 23:02:26
類は友を呼ぶ
324離婚さんいらっしゃい:2005/12/14(水) 23:17:30
財産分与の預金は結婚前に貯めたもの? 結婚後に貯めたもの?
結婚前のものないし、結婚前から結婚後までなら結婚前部分は自分の
財産になるから、結婚後の部分だけを分与することになるはず。結婚後
の預金なら自分名義になっていても自分のものとは言い切れないな。
生活費を一切入れてくれなくて、自分が稼いだお金で生活を維持しつ
つ預金したというのであれば、それを証明できる物証を用意すれば預金
を分与する必要はないかも。

旦那さんも預金が無いか確認した方がいいよ。
婚姻期間が短いから財産分与も少ないだろうけど、旦那の行動から夫婦
関係が破綻したことが認められれば慰謝料を貰えるのだしね。

まぁ、専門家に任せてるのだから大丈夫だと思うけど。

調停よりは裁判でしっかり判断して貰う方が気持ちもスッキリすると思いま
すよ。お金が多少かかっても、自分がスッキリした気持ちで前に進むために
必要なお金と思えばいいんじゃないかな。
3251 ◆ZStKBqlmIk :2005/12/15(木) 17:37:56
今、職場。隣のデスクが早く帰りいなくなったのでネットがみえました。
口座は独身時代につくったもので、財産分与になっている100万は
口座にはいっているお金のいちぶです。
同居した日から以降に増えた部分です。

だんなは預金は無いと主張します。

>>320
やっと自分が復縁をめざしたりして馬鹿だったと思え始めたよ。
でも馬鹿だからなにをいわれるか不安です。
あることないことつくりそう・・・。

>>324
そうですね。裁判しようと不安な中もおもってます。
ただ専門家にまかせていても、不安です。
お金はたぶんそんなにとれないとおもいます。
自分の親に頼み、だんなはだんな自身ををアルバイト契約にかえたらしい。
姑息なテをつかってきます。






326離婚さんいらっしゃい:2005/12/15(木) 18:25:33
そういうことに使う頭は持ってるんだね

どう見ても誰かの入れ知恵です。
ほんとうにありがとうございました。
327離婚さんいらっしゃい:2005/12/16(金) 01:28:39
>>325
> やっと自分が復縁をめざしたりして馬鹿だったと思え始めたよ。

1さんは調停始めるまでは復縁を目指してましたよね。
愛想がつき始めたきっかけは調停での旦那の馬鹿な発言ですか?
3281 ◆ZStKBqlmIk :2005/12/16(金) 11:48:23
>>327

そうです。
調停員が間にはいってくれて、伝言という形で
調停は進んでるのですが(別室での調停)
旦那から直接きくのではなくワンクッション挿んだ会話だから
少し冷静にきけるのだとおもいます。
旦那みたいな人(こんな偉そうにかいてもあんな人は旦那しか
みたことがない)は、自分は絶対の存在で自分の言動はあたりまえ。
だから旦那と直接話したりするとこちらの
価値観とかが歪んでしまうんです。

きちんとした回答にならないかもしれませんが
愛想がつき始めたのは、自分が正常な世界でいられるようになり
正常な価値観を取り戻しはじめたからかもしれません。

復縁を目指していましたが、きっともとの生活にもどっても
息をひそめてだんなの顔を伺う毎日だったかもしれないとも
最近はおもいます。
でも、裁判についてはなやんでいます。
職場から失礼します。
329離婚さんいらっしゃい:2005/12/17(土) 01:11:13
>>328
返答有難う御座います。
参考にさせて頂きます。

1さんも後悔しないように頑張って下さい。
330:2005/12/17(土) 14:00:00
財産分与は当てにならない。
仮に正社→バイトにしたとしても虚偽申告で別途弁護士に相談。

裁判に持って行っても対価がないよ。
1及びこれを見ている人たちへ・・・

元旦/奥を小馬鹿にするのはやめよう。
少なからず自分の人生に関わった人です。
憎しみ合うのはツライ。
331離婚さんいらっしゃい:2005/12/18(日) 13:33:10
>>326
チョンネタ禁止ですww
3321 ◆ZStKBqlmIk :2005/12/19(月) 18:33:40
>330

小ばかにしてる表現をしてるけど、実際は本当に悩んでいます。
対価について、金額的な意味ではその通りです。
負ける可能性すら裁判はある。

でも、ここで条件をのめば向こうの望みどおりの離婚になってしまいます。
離婚をされる私という考え方が、もう合ってないかもしれないけど。
奥さんをあきらめさせて、財産分与を適当にもらい次の楽しい生活を
と考えてる夫にたいし、自分がどうすべきかどうしたら後悔しないか
考えてます。

向こうの母は以前「うちの子もバツイチになるのよ」といっていましたが
だから痛みわけになるんでしょうか?

悩みます。
ほかの方はもう離婚しましたか?
333離婚さんいらっしゃい:2005/12/20(火) 00:58:08
いますぐは無理だと思うけど、
いずれきっと、あなたは「離婚してよかった」と思えるときが
来ると思う。ついでに言うと、この旦那さん、
たとえ次に誰かと結婚したとしても、きっと幸せにはなれないと
思うし、その相手も、気の毒だけど幸せにはなれないように思う。
何故そう思うかは、それなりに理由があって、
単なる精神論とかのつもりではないです。

言い方を変えると、
もし今回のように向こうから別れを切り出してくれなかったとしたら、
あなたの人生は今あなたが自覚するもの以上にもっと
ボロボロになって、それでも別れてもらえないとか、あなた自身に
踏ん切りがつかないとかで、今とは別の種類の納得のいかなさが
あったのではないかと思います。ハタから見て、ゼッタイ別れたほうが
いいと思うような相手でも、タイミングを逃して腐れ縁のまま生涯を終える夫婦
なんていうのは、世の中にゴマンとあります。もし子どもができれば
犠牲者は更に増えます。

今あるあなたの悔しさは、
もしこんなふうに別れなかったら、もっと幸せな未来があったに
ちがいない、という無意識の前提が生み出しているのではないでしょうか。
でもそれは、本当はどうなのか、わかったもんじゃないですよ。

そんな可能性もふまえて、よりよい結論を出されたら良いと思います。

3341 ◆ZStKBqlmIk :2005/12/20(火) 21:05:57
>333
私はまだ妻と書類上はなっています。

別居当初混乱した気持ちの中、ここに迷い込み、バツイチのひとの中でも
やり直したいと思っている人がいることを知り、バツイチになったひとからいろいろ
きいてなんとか彼と夫婦に戻る方法をかんがえていました。

でも、今は×がつくつかないとかでなく、自分がどんな風にこれから
生きていくかとか、(目下、裁判に悩んでいますが先も含めて)
そんなことも考えています。
もしかしたら・・・と(貴方がかいてくれたように)、別れなかったらを
想像することもありますが、すごく後ろ向きな考え方だなとも反省も
しますし、それでもまた考えたり。駄目なところも残ったままです。

でも少しづつでも、まえを見えるようになったのは
貴方のような優しい×さんにここでたくさん出会えたからだと
思うんです。
ありがとう。
私のしんどいは、きっとここのたくさんの×さんと大小あっても
同じもので、自分ひとりじゃない、それを乗り越え今楽しく
やってるひともいるんだとおしえてくれたのも2ちゃんでした。

決めるのは私とわかっていた上で書きますが、貴方なら、裁判はしませんか?
私はきっとこのままではしてしまうんです。



335離婚さんいらっしゃい:2005/12/20(火) 21:30:47
>>729
取り合えずこんな感じですけど、採点お願いします
http://matsuya.dyndns.tv/2ch/img-box/img20051217111643.jpg
336離婚さんいらっしゃい:2005/12/21(水) 01:35:22
>>333です。

レスから察するに、私の書き込みは「裁判するな」と読めましたか?
する・しない、はどっちでもかまわないと私は思ってます。
どちらを選ぶにしても、1さんが納得して次に進めることが大事だと。
もっと言えば、するならなおのこと、かけた時間やお金の分まで
きっちり「納得」を獲得してもらいたいな、と。

金銭上の納得というのも、もちろん除外ではないけれど、
1さんが一番望んでいるのが金銭そのものじゃないだろうことも、
いろんな書き込みがされる中で、私は感じ取っていたものですから。

私は、以前1さんたちの状況設定と自分のが、驚くほど似てる
という書き込みをした者です。それでも全てを把握できてるとは思いませんが、
あえて自分だったらどうかを答えるとしたら、
私の場合、別れを承諾したのは、
裁判するまでもなく、別れるほうが自分のためだと思えたし、
別れないままで彼が変わることはありえないという結論を出したから。

もうひとつ、ある時期からは、第三者に一般的な常識で判断されることに
納得いかないような気持ちが芽生えたということもありました。
それくらい、出会いから結婚から別れ話まで、「普通」じゃなかった。
だけど、第三者から見える範囲だけだと、彼やその家族は、
むしろ「普通の人たち」で。

そこを明らかにするだけの強さが、私にはないと判断したところが
1さんと私の違うとこだったかもしれませんね。
337離婚さんいらっしゃい:2005/12/21(水) 01:50:04
それともう一つ。
1さんはそれほど重視してないのかもしれないけど、
私は彼の親が、コトの「黒幕」だったのだということを確信しました。
あれこれやらかすのは彼本人なんだけど、
そのずーっと奥底には、母親の強い執念に似た意志の存在を感じた。
もちろん、彼自身には、そんな認識はないですし、私自身も当初は、
そういう構造にはまったく気づいていませんでした。
彼が別の誰かと結婚しなおしても幸せになれないと思う根拠は、
そういうようなところです。彼もある意味、犠牲者なんだと思いました。

1さんにとっては、ただの不可解でしかない彼母の行動や言動が、
私には、とても意味深いものだと見て取れます。
そういう視点を持てるようになるまでには、
平穏だった時期も含め、過去のあれこれを一人で静かに振り返って見直す
静かで孤独な長い時間が必要でした。

そのときは離婚に向けた具体策に使うべき時間を費やすという焦りもありましたが、
結果的には、自分にとって納得と前向きな気持ちを得られたと思います。

338離婚さんいらっしゃい:2005/12/26(月) 12:14:48
保守age
3391 ◆ZStKBqlmIk :2005/12/27(火) 16:45:56
>336
ありがとうございます。
意味がよくわかりました。心穏やかに暮らすことを望むなら
あなたの選択は本当に賢いと思います。どのような旦那さんだったのでしょう?
調停で離婚したのですか?

私も裏で示談が成立しないか今は自分の家族なども含め
相談しています。裁判ではっきりするのは気持ちのいいことですが
自分の時間はとても大切です。
まだまだこれから暖かい家庭をもてる可能性があるかもしれないのに
あのひとの妻のままいることがむだだと思います。
ただ、私がお金を払う形はとらないというのが最低限度の譲歩。
向こうは騒げばあきらめるとおもっていますが譲らないつもりです。
私は裁判の意思をみせているため親か親戚が裏で交渉という形になります。

このまま裁判に突っ込む可能性は9割ちかいですが、来月中の調停まで
やれることはしてから、戦います。
あまりにも私という人間を小さく扱い、今もそう扱う人の言い分をきかされて
きて、そんな自分ともさよならするために
戦う気です。裁判でと断定していましたが、裏ですすめていく示談が
うまくいけばそれでいいのにとも思っています。

340離婚さんいらっしゃい:2005/12/28(水) 04:27:53
1さんはここを離れつつあるね。
強くなってきてるよ。どうか幸せな道を歩めるように。
3411 ◆ZStKBqlmIk :2005/12/28(水) 17:34:48
>340
強くなれたかな?嬉しい。
幸せな『離婚さんいらっしゃい』になれるようにと思っています。
最初のころは本当にパソコンしか世界がなかったけど、
リアルをかえるのはリアルな自分だなと実際に一生懸命仕事したり
友人とご飯食べたりし、裁判で頭はいっぱいだけど自分のことも
充実させなきゃとしてたら、なかなかパソコンのあるとこ(漫画喫茶など)
寄れなくて。
ここで踏ん張って、軌道修正をしたら、340さんのいってくれたように私も幸せな道を
歩めるかもしれないよね。

でも、親から「娘が離婚するってなかなかいえんから隠すかも」
「あんなひとを選んだあんたもわるいのんよ、裁判やしんとき」と
(最近親は年をとり、いきなり老けて弱気になりました)言われると
ちょっとまた落ち込みます。
親のほうがストレスぱんぱんで、つぶれそうになってます。
親不孝をしたなと思います。あ、今もしてるのか。
悲しいですね。
342離婚さんいらっしゃい:2005/12/28(水) 18:09:27
それでも受け入れてくれるのが親だったりする。
子供が幸せなら親も喜ぶと思うよ。
343離婚さんいらっしゃい:2005/12/28(水) 18:42:49
>>341
親御さんに励まされるようなことを言わせてるからストレスぱんぱんになるのでは?
今なら自分の辛い事は隠して親に 心配しないでも大丈夫! みたいに言えるくらい
強くなってるのでは?
344離婚さんいらっしゃい:2006/01/01(日) 19:04:15
新年の挨拶age
345離婚さんいらっしゃい:2006/01/04(水) 16:21:25
明けましておめでとうございます
今年がみんなにとっていい年になりますように
3461 ◆ZStKBqlmIk :2006/01/05(木) 13:41:23
あけましておめでとう。
実はお正月に親と親戚とが集まり話し合いました。
実家に帰らないつもりだったけど話し合うために帰りました。
かなり話して決まったのが『最後の努力をしよう』ということ。
具体的には今週末親が向こうの親にアクセスして、慰謝料の話しをし
請求額もかなりさげ、即決をせまるということになりました。
だめもとです。
ただ、夫のいうこちらが財産分与のなかなから慰謝料をもらい
残りを渡すというのは納得できないという姿勢は変えず・・。
母は「お互いの子供のために」という感じで話し合いしてくるという
けど。

それと新年に向こうの妹からメールがきました。
『(私)ちゃんには、仲良くしてもらったからあ、・・・・来年はいい年に
なればいいね』みたいなメールでした。
ふざけるなと思った。でもそれが普通の家なんだなと思います。
気持ち悪い。

>>341
明るく暗い話はやめなきゃそろそろいけません。
多分裁判になっちゃうかも。
アドバイスを読んで思ったのは、暗い自分がさらに周りも暗くしてるかも
ということ。
だんなは縁いつか切れるけど、友人や家族はこれからも大切にしなきゃ。
その人のこともおもっていかなきゃな。

離婚できておちついたら田舎にかえろうかななんて
考え始めたりしてます。でも、まず終わるためにがんばろ。
347離婚さんいらっしゃい:2006/01/05(木) 15:07:09
これが最後の踏ん張り所になることを願ってます。
348ちぃ ◆sake///Y6E :2006/01/05(木) 23:45:19
覆水盆に戻らず
3491 ◆ZStKBqlmIk :2006/01/06(金) 11:11:42
私は明日から仕事です。仕事も3月で契約切れるので
次をどうしようか考えています。
夫と住んでいたマンションの管理担当者が電話をくれて、夫が鍵をかえして
きたことを教えてくれました。部屋の中は完全に空になったとのこと。
処分したものの一覧をつくるように調停を通じて伝えたのですが
期待できません。
夫側が週末の話し合いで条件を飲めば渡さなければいけないので
離婚届をもらってきて私のところ記入しました。結婚届と同じうすペッらい紙です。
涙がまだ出ました。でも、書き込みくれた方のように
これでやっと最悪の状態を脱せれるかも、運気を悪くしてるのは旦那やから
これからは絶対よくなるはずだと離婚ラッキーと思えたりもしました。
ちょっとづつ、離婚の心の準備をしてますし、大丈夫。
今街はバーゲンです。今年は(そんなお金余裕なしですが)紳士のフロアは
きません。自分のために、自分の人生をいきたい。





>>348
こぼれた水は、きちんと片付けてすすみます。
350離婚さんいらっしゃい:2006/01/06(金) 11:42:24
351離婚さんいらっしゃい:2006/01/07(土) 01:37:52
実家の方に仕事があって、物価が安かったりするなら、一度帰ってもいいかもね。
同じ値段でいい部屋借りられたりするし。
3521 ◆ZStKBqlmIk :2006/01/07(土) 13:10:54
きいてください。
今職場
離婚できます。今夜・・・。、
今親から電話がありました。
私の親と向こうの親が話して話がつきました。
貯金は私のもの。あと100万はらうとのこと。
それでも、分かれたい。
でも、離婚届をもらうまで安心はできません。
でもでも、、、うれしいうれしいうれしい。
3531 ◆ZStKBqlmIk :2006/01/07(土) 13:14:49
あまりの興奮で文章めちゃめちゃですが。
よかったああ。
ほんまに良かったです。
職場のにこんな書き込みしてみつかったら怒られます。
でもでも、ここに一番にかかなければ。


こっそり友人にもメールをしなきゃ。

354離婚さんいらっしゃい:2006/01/07(土) 16:28:33
>>1オメ
貴女に幸あれ。
355離婚さんいらっしゃい:2006/01/08(日) 03:29:01
本当に良かったですね
今後の人生に幸多きことを祈ってます
356離婚さんいらっしゃい:2006/01/08(日) 20:29:18
おめでとう!!!
これから始まる新しい人生で、今までの分も幸せになってね。

私も言葉の暴力を受けた分、裁判しようか悩んでいたけれど、
言っても理解できない相手(旦那)だから、多少お金を渡すことになっても
(ほんとうは自分に被害者意識が強いから、それも悔しいのだけれど)
早いうちに「離婚」できた方が、自分にとっては幸せなんだろうと
最近思うようになったよ。

1さんなら今回の教訓を生かして、実りある生活を送れると思います。
もちろん、長い将来的にはまた再婚もありうると思うしね。

それまでは精神的に復活する意味でも実家に帰るのもアリだと思う。
お金たまるのも早いしさ。力になってくれた両親にも孝行してね!
子供の幸せが、親にとっての一番の幸せだと思うから!
3571 ◆ZStKBqlmIk :2006/01/08(日) 20:31:56
ありがとうございました。
昨日1月7日に離婚しました。協議離婚。
ホテルで私が部屋にはいったまま、親がいったりきたりして
離婚届にサインしました。
慰謝料も渡されました。
人生に×がつく値段って本当に自分の気持ちしだいで変わります。
離婚うれしい。でも去年の秋までは、絶対押さなかった。
向こうはそのほかに「(元旦那)の友人に連絡とらない」と
一筆かけといってきたので、「(元旦那)のみの友人に連絡とらない」
とかいて返した。本当の友人なら、元奥がなに言ってきたって無視するのに
私の友人なら確実に旦那から連絡あったら即切れしてくれる。
本当に小さな人間だなあとおもいました。
で、どちらの家がだすかもめて、結果お互いの母がM市役所に夜間受付で
だしに行きました。母にはしんどい役をしてもらい悪いなとおもったけど
もう会いたくなかった。
本当に幸せです。離婚でおめでとうといわれることなんて、考えたこと
なかったけど、友人に連絡したらお祝いメールをもらったり本当に幸せ。
高い代償だったけど、きっと強くなれました。
慰謝料は多くはないが、焼肉をおごりにみんなを誘わなければと思います。
別居中のかた、私のケースがすべてではありませんが、終わってはじめて
その生活がどんな苦しいか改めて思います。どうか、皆さんもいい結果を。

それといろいろアドバイスをくれた方、ありがとうございました。
頑固なとこがあったり、やっぱり渦中のときは考えもまとまらず。
でも、感謝しています。
358ラスタ◇SAMURAIA1:2006/01/08(日) 20:33:05
>>1

お前は負け犬 欠陥人間

金命のバカ×ねー
359ラスタ ◆.rasta.1OM :2006/01/08(日) 20:38:08
いい加減に汁!糞餓鬼w
360ラスタ◇.rasta.1OM :2006/01/08(日) 20:42:39
汚い言葉を使用するのは
×負け人間の象徴です^^
361離婚さんいらっしゃい:2006/01/08(日) 20:45:08
>>360
人のコテ名使って、楽しい?
心が寂しい人なんだね。。。
3621 ◆ZStKBqlmIk :2006/01/08(日) 20:46:09
>>356
別居は5月からなので8ヶ月。
そんなの別居のケースのなかでは短いうちだけど、気持ちは本当に変わりました。
いろいろ環境をかえたこともあるし、恋愛とかでなく人との出会いが
変えた面が大きいかなと思います。
最初は引きこもり、その後ここでたくさん出会い、リアルでもであったり、
もちろん元からの友人との付き合いも含めです。
リアルで別居をカミングアウトしてから、さらに楽になりました。
今離婚1日目で不安もあるけど、安心。これからは自分で切り開ける。
356さんも、そんな状態で歳をとらされるあなたじゃ無いと思う。
もっと幸せになっていいよ。
そんな不誠実な男だから、そんな状態でほっとかれるし、
離婚を具体的に段取りする力すらないしょーもない人なんだとおもうよ。

私もがんばります。これからが、がんばり時かも。




363ラスタ ◆.rasta.1OM :2006/01/08(日) 20:46:13
しつこいよw負け犬
364ラスタ◇.rasta.1OM:2006/01/08(日) 20:46:14
自作自演 乙 ラスタ〜〜〜〜〜
365ラスタ◇.rasta.1OM:2006/01/08(日) 20:47:21
負け犬は 離婚者〜ららら〜〜〜

居酒屋スレはこんな感じで崩壊したっけ????????

ららら〜〜〜〜
366 ◆orzorz/u.A :2006/01/08(日) 20:50:34
なんか粘着くんが
居るねww

相手して欲しいのかな?
367ラスタ◇.rasta.1OM:2006/01/08(日) 20:51:42
色々持っているのねーWWWWWWW WWWWWWW
使い分け 乙wwwwwwwwww
368ラスタ ◆.rasta.1OM :2006/01/08(日) 20:52:18
>>365

おまいに釣られる愚か者はこの板には居ない。

>>1

御迷惑、お掛けしました。
369ラスタ◇.rasta.1OM:2006/01/08(日) 20:55:10
実際 釣られてる〜 〜 〜 羅螺裸 
〜 〜 〜 〜
370離婚さんいらっしゃい:2006/01/10(火) 14:57:19
1さん
おめでとうございます。前スレから読んでました。
これからあなたに幸多いことあれ!!
371離婚さんいらっしゃい:2006/01/10(火) 20:55:30
1さんおめ。私も前スレはじめから見てました。
最初と今のあなたの書き込みはすごく変わりましたね。
解放されて、いきいきしてるのが伝わります。
今までの分を取り返す勢いで、幸せになってください。
372離婚さんいらっしゃい:2006/01/10(火) 22:01:31
離婚決まってよかったですね。
これからの人生も大変だろうから気を抜かないでガンガレ!
373離婚さんいらっしゃい:2006/01/14(土) 18:44:10
めでたい
374離婚さんいらっしゃい:2006/01/14(土) 21:12:17
>>1
ちょくちょくロムってました
昔のカキコに比べると、文章がまともになったね
長いうつ状態から抜け出したような感じかな?

バツイチなんて怖くない!これからもガンバレ!!
375離婚さんいらっしゃい:2006/01/14(土) 22:40:28
356です、1さんメッセージありがとう!
私は3月から別居なので長くなってきましたが、
1年経過する前には何とかしなくっちゃ。

私もリアルな家族、友人たちにたくさん力を貰ってます。
でもここの1さんにも、悩み・行動する文章から励まされたし
モラハラという言葉も学べたし(まさに旦那を象徴する言葉
だった!)、得ることが大きいスレだった。ありがとね。

そうだよ!これから頑張り時だね。幸せになってね!
3761 ◆ZStKBqlmIk :2006/01/15(日) 01:18:43
1です。みなさんありがとうございました。
これが最後の書き込みです。(1として)
離婚一週間目。
あーーー離婚したよって実感がしてきました。離婚その後なんですが・・・
昨日、元旦那の夢をみました。
私は夢のなかで泣いてなかったし、「離婚してよかったとおもうし、
むしろ苦しんだ分磨かれたから」って結構強気にいってました。
夫友人から『あいつから「離婚しちゃいました」ってメールきたよ、
あいつさ、話したらさっぱりしすぎだったし、心配なって・・どうしてる?』
といった数件心配の連絡をもらった。あの人にとって最後まで結婚や離婚は
その程度だったのかとおもい、早く手をきってよかったと思えました。
裁判所から連絡があり、元夫がなぜか別れてから婚姻費用の調停の申し立てをしたとのこと。
離婚したことを伝えると『ほんとよく分からない旦那さんでしたね』と
いわれました。私から申し立てた調停の取り下げについて書類を書く必要が
あるので、あと一回だけ裁判所に行きます。
名前の変更とかめんどくさいこともたくさんありますね。
でも、苦しんだこと考えたら楽勝です。
3771 ◆ZStKBqlmIk :2006/01/15(日) 01:34:13
連続の書き込みですが・・
友人でバツイチの友達がくれた言葉がすごくいい言葉だったので
みなさんにもおすそ分けします。バツの方は常識かもしれませんが。
「あのね、私離婚してから不安や後悔を最初したんやけど、でも
時間がたったらすごいことに気イついたの。一回めちゃ苦労したり
悩んだり悲しんだりした分、いろんなことに感謝したり感動したり
喜んだり前よりもできるねん。それに、ひとつひとつを大切にできるし。
離婚は結局失敗なんだけど、でもその経験は無駄じゃない。生まれ変わった
ように新しい生き方もできる可能性があるんだよ。大丈夫だからね」

親にはすごく心配をかけたし、娘が離婚なんて目にあわせたし
親不孝をしたなとおもう。今後親孝行をがんばるつもり。
でも、親や友人のありがたみがすごくわかった。
ここでかけられる叱咤激励もありがたかった。
死にたいとか思ったけど、生きててよかった。ほんとよかったなあと
思います。これからもっと「よかったなあ」が増えてほしいし
増やす予定。そのためにもがんばります。
若作りじゃないけど、自分を見た目も中身も磨きます。
男を気にしてじゃなく、自分のために磨きたいと思います。
そうすればもっと自分を好きになれるかなと思うしね。
ここの人たちにも「よかったなあ」が毎日ふりそそぎますように。
みんな幸せになってください。その権利ありますよ。
本当にありがとう。ここで、ばついちさんに私はなりますね。






378離婚さんいらっしゃい:2006/01/17(火) 01:55:12
1さん、おめでとう!おめでとう!
あなたが韓国から帰って来なかったり、文章がおかしな感じだったりして、いろんな心配もあったスレだけど、1さんが元気になっていく様子をリアルタイムで見られてよかったです。
あなたは優しいし、すごく強くなったと思う。どんどん幸せになって下さい。お元気で。
もうあなたのレスが読めないのが寂しいけど…
379離婚さんいらっしゃい:2006/01/24(火) 12:41:21
保守
380離婚さんいらっしゃい:2006/01/26(木) 23:15:22
このスレ結構見てたのにスレ主消えてツマンネ。
誰か新しいネタ投下して下さい
381離婚さんいらっしゃい:2006/01/27(金) 02:49:17
1さんのその後の心境を聞きたいです。
382離婚さんいらっしゃい:2006/01/27(金) 21:28:19
そーだ、1の友人がここにきてなかった?
1はその後どうなった?しりたい。

1さん、この板のどこかにはきてるんだろうね。
妙にまじめな変な人でしたね。


383離婚さんいらっしゃい:2006/01/28(土) 00:35:20
うん。たしかに、1のその後が気になる。
1よ帰ってこーい!ヽ(`Д´)/ 1がいなきゃヤダヤダ
384離婚さんいらっしゃい:2006/01/29(日) 00:36:58
ここにきてたほかの別居者は消えたよな。
最近マナ○カオ○さんがテレビによく出てるのをみると
1が似てるいわれると書いていたのを思い出す。
385離婚さんいらっしゃい:2006/01/29(日) 01:32:02
しつこく
age
1まってまス
386離婚さんいらっしゃい:2006/01/30(月) 02:01:16
おいおい今まで居た1の支援者はドコ行ったんだ?
前スレではあんな応援してたのに。
387離婚さんいらっしゃい:2006/01/30(月) 10:04:23
このスレも役目終わったみたいだからな。
そっと見守るんでいいんじゃね?
自分も頑張らないといかんしな。
388離婚さんいらっしゃい:2006/01/30(月) 21:27:07
支援者の1人です。
私は実はスレ違いの身で、私は未婚者、彼が×1です。
何気無く立ったばかりのスレをのぞき、1さんに興味を持って、ここまで来ました。
真面目で固い感じの1さんでしたが、魅力的な人でしたね。
389離婚さんいらっしゃい:2006/02/01(水) 01:05:30
おー、1さんもう来ないから、DAT落ちしたかと思ったけど
まだスレがあったのね。
私も支援者の1人。ここ読んで励まされたYO。
いつかは1さんが幸せになったかどうか知りたいけれど、
カキコするかどうかは、1さんが決める事だしね。

ココロに余裕ができたら、別居〜X1へのアドバイスを
あげる側になってホスィな。恩返しってことで。
390離婚さんいらっしゃい ◆0AgpYAkIlY :2006/02/12(日) 20:04:08
1に代わり近況報告

1は元気でやってるみたいです
既に縁談の話も知り合いに進められたりしてるみたいですが
本人にその気が無いので困るといってました
391離婚さんいらっしゃい ◆0AgpYAkIlY :2006/02/12(日) 20:07:29
×進める
○勧める
392離婚さんいらっしゃい:2006/02/22(水) 03:51:59
近況報告ありがd!
元気ならば、何より。それにこしたことはないよね。
私も離婚成立させたいもんだ。
393ウエハー:2006/02/25(土) 05:31:44
初めまして、僕は別居して3ヶ月弱たちますが、このスレでOKですか?
2チャンネルに書き込むのも初めてです。宜しくお願いします。
394離婚さんいらっしゃい:2006/02/25(土) 06:53:13
>>393
オケー。トリップがいると思うけど、眠くてめんどいから誰か他の人に。
395離婚さんいらっしゃい ◆DfRWmhgSjg :2006/03/06(月) 23:26:52
トリップは名前の後ろに#○○○○
○の部分は全角4文字または半角8文字までのパスみたいなもの
だから他人に安易に分かるものにしない
ちなみに
#ななし
だとこんな感じ
396鳩豆 ◆m2nIThBwKQ :2006/03/06(月) 23:31:24
初めまして、ずっとROM専でしたが私も別居を始めた一人です。
>>1さんが前に歩き始めて本当に良かった
397離婚さんいらっしゃい:2006/03/09(木) 00:48:08
>>396
別居はなぜ?
398鳩豆 ◆m2nIThBwKQ :2006/03/09(木) 01:02:50
離婚に向けての別居です。自分から切り出しました。
一番のきっかけは2度の流産後不妊の検査の話を持ち掛けたら「恥ずかしい、お金が無い」と言われた事。それなのに子供が欲しいとかSEXは排卵日だけにやればいいと言われました。
その場限りで物事を言ってるのといつの間にか私が母親みたいになっていた事ですね。まあ他にも色々ありましたけど。
399鳩豆 ◆m2nIThBwKQ :2006/03/09(木) 01:25:18
やり直したいとかではないし、スレ違いになりそうなのでROM専に戻りますね。
400離婚さんいらっしゃい:2006/03/10(金) 23:30:16
>>399
スレ違いじゃないのでは?
だって別居してる間にもいろいろ考えかわるものだろ?
1さんのように、自分の今後をどうするか考えをまとめるのに使えば?

401離婚さんいらっしゃい:2006/03/17(金) 06:59:40
超過疎定期age

みなさん最近どうよ?
402離婚さんいらっしゃい:2006/03/21(火) 01:14:35
1年前から別居してるが
特に変化無しかな。
早く金は貰って離婚成立としたいな。春だしね。
正直別居開始直後は寂しい、悲しいなどの
気持ちがあったが近頃は忘れてる日が増えてきた。
403離婚さんいらっしゃい:2006/03/22(水) 23:28:18
別居して8ケ月になる。
私もさっさと貰うモン貰ってスッキリしたい!
けど、お互いの親が反対しててねぇ…子供3人もいるから。
親に離婚届取り上げられてるらしいw
何枚でも貰いに行けっちゅーの!
親に渡さずにこっち持って来いw
旦那にはもう女いるし、私も旦那受け入れられないし、
もう戻りようがないんだけどなぁ。
来月そうそう旦那の祖父の法事がある。
行きたくないなー。籍だけで事実上はもう親族じゃないもん。
でもおじいちゃんにお世話になったお礼と
最後のお別れの挨拶してこよ。
404離婚さんいらっしゃい:2006/03/24(金) 00:35:37
403も大変そうだね。
ほんと、慰謝料俺に払えよな。そしたら即日離婚okなんだから。
405離婚さんいらっしゃい ◆0AgpYAkIlY :2006/04/13(木) 08:47:58
1の近況報告
なんか落ち着いてきたのか太りはじめたみたいです
大分元気になってます
約束通り焼肉もおごってくれるみたいです
今私ダイエットしてるのに
406離婚さんいらっしゃい:2006/04/13(木) 11:12:58
良かった
407離婚さんいらっしゃい:2006/07/05(水) 02:50:05
離婚したばっかりです。
別居は6年位、していたけれど、離婚に向けての別居じゃなかったんです。
好きでしたし。
体調を、崩していたので、実家に帰っていました。
ときどき、月に1回くらいは、会って、都内で食事なんかをして
その日に実家に帰ったり。
新居に一晩とまったり。。
でも、だんだん会う回数は、減りました。
もともと、身勝手で、冷徹、暴言、お金の管理に厳しい主人だったので
一緒に暮らしていたら、痩せて、体が、悪くなってしまいました。。
それでも、離婚を踏み切って、弁護士をたてたら
4ヶ月で、決着がつきました。協議離婚です。
でも、お互いに、愛情が、少しのこっていました。
弁護士をたてたのは、私ですが
これでよかったのか、わからないです。
離婚を、本気で、主人が、考えていたとしても
段取りさえ、しない、できない人だったのを、思い出しました。
弱いものに、強くあたる主人は、やっぱり嫌でした。
今は、ただ、自分にため息。自信がないです。。

408離婚さんいらっしゃい:2006/07/07(金) 12:07:16
最後の、4行、意味が、分かりません、
あれ、声が、遅れて、いるよ
409離婚さんいらっしゃい:2006/07/08(土) 02:20:21
>>407
後悔してるの?
別居してたまに会って食事するくらいなら、彼氏と同じとおもいます。
もしかしたら先の未来や夢がないし、そんな年をとっていくだけの
結婚はやめて正解だとおもう。
今は不安で迷いもでるけど、自分から申し立てたなら心のどこかで
やめたかった自分があったのでは?
410離婚さんいらっしゃい:2006/07/08(土) 02:53:20
>>407
6年も別居してて何も好転なかったんだし
一生のうちの人生考えたら、長い6年だったと思う
で、結果離婚でも。これが10年以上や事実婚だけの一生やらの人生送るよりも
遥かにマシと思うけど?
多分決着がついたことで感傷的な時期なのではないかな?生活ともにしてなきゃ
嫌な面見なくて済むから>>409ではないけど、月一の食事程度なら友達感覚で済むからね。だから続いたと思われ
411離婚さんいらっしゃい:2006/07/08(土) 22:29:18
>>410
同意。
だらだら別居が続くのは、お互いに人生設計甘いんじゃないかな。
離婚してからは、しばらく感傷的な時期あるのが普通。
412離婚さんいらっしゃい:2006/07/09(日) 09:22:31
別居してやり直したいってばかじゃんw
今、離れてるから少しやっぱよかったかなぁー
って思うもので実際戻ったら上手くいかないと思われ
ダから離婚したんじゃないんの?

413離婚さんいらっしゃい:2006/07/09(日) 20:15:46
↑一理アリーナ。

円満調停したのに、また別居。もぅ二度と戻るまい。
414離婚さんいらっしゃい:2006/07/11(火) 00:48:37
離婚したくなかったら、別居しないほうがいいよね。
415離婚さんいらっしゃい:2006/07/11(火) 12:46:20
せざるおえないんだろうし。
基本的にはやり直せないとおもうよ
416離婚さんいらっしゃい:2006/07/11(火) 22:14:20
夫婦仲わるくなる

どちらかが(別れたい方)出て行く
残された方が努力、しかし無視される

お互いにひとりの暮らしになれる
まわりも「あそこは別れる」の空気

完全にさめたら、お互い冷静になれて離婚
未練がどちらかにあれば、もめた状態

どちらかが申し立て
残されたほうはかすかな期待
別れたいほう、別れのきざしととりほっとする

調停
ほとんどがここで離婚
裁判にいくのは離婚全体の一割もいないらしいよ
417離婚さんいらっしゃい:2006/08/11(金) 23:03:04
結婚や夫婦ってなんだろう。
基本的なことが、最近よく分からなくなってる。
418離婚さんいらっしゃい:2006/08/12(土) 10:14:32
別居した時点で終わりだと思う。私も別居して、きっとまた新鮮な気持ちに
なれるかも。。と思ったのもつかの間、1ヶ月もたつとあー離婚だなあと思った。
離婚したくなかったらとにかく出ていかせない。また出ていかない。
一緒に住み続けることが大事です。
419離婚さんいらっしゃい:2006/08/12(土) 14:09:44
別スレにも質問してきましたが 別居の引っ越し費用、敷金礼金などはどういう風にしました?うちは主人が出ていくのですが 全部出せと言われていて。本当は私が子供たちを連れて出ていく為に貯めたものですが 払っても返して貰うのは無理かしら。
420離婚さんいらっしゃい:2006/08/13(日) 23:26:02
むり。
払う必要なし。
はらったら先不利。
421離婚さんいらっしゃい:2006/08/14(月) 00:11:37
別居したあと、離婚の方向へすすんでいますか?
それとも復縁?

どちらのケースが多いのかな。
422419:2006/08/14(月) 05:57:07
払ってしまった…。「お前が出ていって欲しいんだろーが!」って暴れられて お金渡してしまいました。怖かったんだょー(/_;)この先不利になるのかな。返してくれなくていいから平穏な日々を下さい。けど 出ていくの1ヶ月も先なんだって…
423離婚さんいらっしゃい:2006/08/14(月) 09:54:46
>>421
99%離婚だと思う。
別居するってすごいことだよ。そんなみんな金持ちでもないのに。
別々に暮らすって経済的にも大変だし、子供にだってすきに会えなくなる。
それを乗り越えて別居するんだから相当の覚悟ってこと。
私の場合、別居って無駄だった。すぐ離婚すべきでした。
別居って別れたくない方は何かの望みをたくすんだろうけど、
望みを託したかったら、追いすがっても出て行かせないこと。
424離婚さんいらっしゃい:2006/08/14(月) 11:03:12
>>423実家に逃げ込まれて八方塞がりです。(子と共に)
425離婚さんいらっしゃい:2006/08/14(月) 11:33:42
わぁ〜

このスレなつかすぃー

1は元気かな〜〜
426離婚さんいらっしゃい:2006/08/17(木) 00:49:11
ひさびさにレスついてるなぁ。
去年このスレよく見てた。
俺も離婚して一年たったんだと実感。
1の近況が知りたい。元気に暮らしてんのかな?
427離婚さんいらっしゃい:2006/09/16(土) 23:19:30
ワタシもこのスレを毎日見ていた一人。

やっと離婚できました。

1と、応援していた人たちの近況がしりたい!
428離婚さんいらっしゃい:2006/09/23(土) 00:11:09
はじめまして 夫と2年別居しています そろそろ離婚しようかと思ってます。
429離婚さんいらっしゃい:2006/10/02(月) 04:18:39


1どーしてるのー?
ここきてるかなー
430離婚さんいらっしゃい:2006/10/26(木) 05:29:59
まだこのスレあった
元1は元気かな?元気で楽しくしててほしい
私は逆に×1彼と結婚した
保守がてらage
431離婚さんいらっしゃい:2006/10/26(木) 09:49:19
とにかく出て行かせないとのご意見が多数なようですが、
とにかく一緒にいたくないといわれた場合はどうでしょうか?

少しでも気分が変わってくれたらの思いで別居しました。
確かに結果うまくいってないけど、あのとき別居せず、
お互いテンパった状態での同居は無理だったとおもふ。

34歳♂です。たぶん離婚確定。
432離婚さんいらっしゃい:2006/10/27(金) 21:07:56
>>431
女が一度言い出したら聞かないでしょうね。
失礼ですが、奥さんに男がいるということはありませんか?
家はそれで離婚になりましたのでちょっと気になりました。
心中お察しいたします。
433離婚さんいらっしゃい:2006/11/06(月) 19:38:25
>431
その後いかがですか?
別居後、連絡とってる?
434離婚さんいらっしゃい:2006/11/28(火) 15:17:34
一人の良さを知ったらやり直す気なんてなくなる
435離婚さんいらっしゃい:2006/11/30(木) 00:41:11
でも、ときどきすごく寂しくなる

考えても仕方がないことをグルグル考えて眠れなくなる夜がある
今日みたいに
436離婚さんいらっしゃい:2006/11/30(木) 00:58:01
子供が戻るには バカ奥が 事故死するしかないだろうな。
子供の将来を想像もできないバカ奥。戻ったとしても欠損家庭には変わりない。
結論としては バカ女と結婚したことが間違い。
437離婚さんいらっしゃい :2006/11/30(木) 04:17:28
>> 436
子供が大きかったら貴様らの所に戻る訳ねえダロ。
どうせ長い期間置いてけぼりなのに・・
438離婚さんいらっしゃい:2006/12/13(水) 14:14:31

今が旬の出会い専門サイト!
http://www.117745.com/?86kbb
439離婚さんいらっしゃい:2006/12/14(木) 20:54:04
こんばんは。夏から別居をしています。
主人が自分親に私の文句を言ったところ、
主人の親が離婚しなさいといいました。

お互い幼稚だったためケンカは絶えませんでした。

私も離婚をする気で別居を始めたが、離れえてみて主人を愛していると気づきました。
主人は離婚をする気で、二人の愛の巣さえにも
いれてくれません。

私の性格は変わらないけど、努力をし主人を大切にします。
主人の性格は変わらず、亭主関白でいいです。
と伝えました。
離婚したくないからアドバイスしてください
440離婚さんいらっしゃい:2006/12/14(木) 20:59:09
439です。
主人は今までは私が離婚をしたいといったも、とめている身でした。

ケンカ後仲直りしたはずなのに、主人は自分の両親に
聞かれたところ、私のグチをいいました。

親に進められ離婚を決意した男です。

こんな性格の良い息子がグチるなんて
あなたは最悪な人間だ。息子と別れてください。て言われました
441離婚さんいらっしゃい:2006/12/15(金) 08:42:17
亭主関白に我慢する気?
マザコンだよ、そいつ。
時間が経てば女がいたことに気付くよ!
442離婚さんいらっしゃい:2006/12/15(金) 22:31:35
441さん
時間が経てば女がいたことに気づくよ!

て浮気されているてことかな?
443離婚さんいらっしゃい:2006/12/15(金) 22:56:25
>>439
頭悪い人ですか?
ちゃんとした文章を書いて下さい。
444離婚さんいらっしゃい:2006/12/15(金) 23:18:37
443さん
言いたいことはわかる。
ただ聞いてみました。人の事を頭悪い人とか言うのは
やめたほうがいいよ。443さんは
レス以外でも日常生活で他人バカにしている人なんだと思います。
445離婚さんいらっしゃい:2006/12/15(金) 23:29:44
>>444
はあ?素でバカにしてますけど、何か?
悪いですか?何が言いたいのかワカランね。バカの言う事は。
446離婚さんいらっしゃい:2006/12/16(土) 00:00:26
>>445
気持ちを静めろ、このバカがw
447離婚さんいらっしゃい:2006/12/16(土) 03:55:17
まぁまぁ445さん、気持ちを落ち着かせて…


…氏ね
448離婚さんいらっしゃい:2006/12/16(土) 07:00:08
でも離婚したがってる旦那側の気持ちも分かる。奥がドリーマーで馬鹿すぎると萎えるモン
449離婚さんいらっしゃい :2006/12/18(月) 20:05:07
どんな馬鹿嫁でも別れないしつこい男もいるから不思議・・
450離婚さんいらっしゃい:2006/12/20(水) 02:33:28
つか、1どしてるかな〜
匿名でココの板に書き込んでるかな〜
4511 ◆ZStKBqlmIk :2007/01/02(火) 21:03:28
テストです。
452離婚さんいらっしゃい:2007/01/02(火) 21:06:07
>>451
亀レス0点
4531 ◆ZStKBqlmIk :2007/01/02(火) 21:56:46
1です。
離婚して1年たちました。
就職して2回目の小額ボーナスもらい、生活も落ち着きました。

ここの人たちのアドバイスは
顔がうかんでくるような生身を感じるものが多く
ネットとはいえ、とても助けてもらいました。ありがとう。

離婚したことに後悔はありませんが「すっきりしたわ」と
いいながら、同年代夫婦みると寂しくもなります。
また「バツイチ」ということで
たまにスティグマを感じることもある。
だけど、元気に生活をしています。

4541 ◆ZStKBqlmIk :2007/01/02(火) 22:09:59

別居は本当にしんどくてしんどくてつらかったけど、
でも今は「あっさり判子押さなくてよかった」と思います。
多分いろいろ悩んで迷ってしたし、いろんな意見をきいたり
自分の足でまわって等等、無駄をしたから
離婚に後悔なくいられるかなと思うからです。

ここの板はたまに来ては
ちょこちょこいろんなトコで「離婚さんいらっしゃい」として
意見を書かせていただいています。
恩返しになってるかどうかわかりませんが
ここでお世話になったように
誰かの何かに役にたてたらなと思ってます。

「バツイチ」だから息を潜めて、身を小さく生きるなんて
する気はないから
これからも現実でもがんばります。
今は自分のこれからはまだまだ予想がつかないし
必死の一年だったから
今年は将来も現実設計したいと思います。
不安は不安ですが、離婚を超えたから全然強いかも。



455離婚さんいらっしゃい:2007/01/03(水) 23:05:04
トリップ違うし、口調も全然違うじゃん…
456離婚さんいらっしゃい:2007/01/05(金) 11:17:56
トリ、同じだと思う・・・違う?
457離婚さんいらっしゃい:2007/01/05(金) 17:24:52
別居の原因になった事とか、全て忘れて付き合ってた頃に戻りたいな
催眠術とかでやってくれないかな
そうしたら旦那を連れて行って2人でやってみたい

458離婚さんいらっしゃい:2007/01/07(日) 00:37:31
どうにでもなりそうな言い訳を並べて離婚したいと言う
ダンナって、もう他に女がいるのかな?
459離婚さんいらっしゃい:2007/01/20(土) 22:22:09
いい訳の内容が分からないから答えようがないよ。
460離婚さんいらっしゃい:2007/01/20(土) 22:27:33
461☆緊急凸要請☆児童虐待防止法ヤバイ☆:2007/01/25(木) 06:32:14
↓これ形を変えた★人権擁護法案★だぞ?!

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1167262421/13-14
●児童虐待防止法改正…25日召集の通常国会に

人権擁護法の問題点を見事に含んでる;

三権から独立し
責任を問われない
捜査,裁判,処罰,の権限を一手に握る 組織(児童相談所を改悪)が

国民の知らぬ所で
選挙を経ず
国籍の制約もなく 要員を決められ

サヨクと層化が要員の独占を準備?
462離婚さんいらっしゃい:2007/03/16(金) 03:21:02
え!1来てたのか。
>>455-456
鳥は一緒だよ。コピってスレ内検索したらわかるよ。
1は離婚して1年たったんだね。このスレの皆にレスするようになったなんて、気持ち的には落ち着いてきてるみたいでよかった。
きっときっとまた、新しい幸せがあなたを待っているよ。
463離婚さんいらっしゃい:2007/03/16(金) 10:42:34
もうすぐ別居4ヶ月目だ〜
離婚するなら、緑の紙と家の鍵も送ってよ

464離婚さんいらっしゃい:2007/03/18(日) 11:27:44
今日が別居一日目。
初めての書き込みです
いま完璧な抜け殻状態です〜
いつになったら気持ちが落ち着くんだろうと不安でいっぱい。
やっぱり行き着くところって・・離婚なのかなぁ。
465離婚さんいらっしゃい:2007/03/18(日) 15:19:37
別居半年で復縁しました…
かなりモメにモメて離婚確実だったのに。
帰ってきた旦那も旦那だけど受け入れた私も私だな。
でもまだ信用も出来ずに期待しないほうが良いと思ってる自分がいます。
とりあえずは様子見しながら生活していきます。
466離婚さんいらっしゃい:2007/03/20(火) 00:55:40
今日、調停おわりました。去年の夏に、子供を、つれて別居。子供の気持ち
を考え、実家には帰らなかった。精神的に、きつくなれば、なるほど、子供
と、遊んであげられなくて、悲しくなった。パパのとこは、新しい大きな家
友達も、教育も。ここでは、あたしの。エゴかもしれない。。しかし。子供
とは離れました。かなり、しんどい。何度も、子供を、離した自分と、抱きしめて
あげたくて、戻ること考えました。離婚成立決まりました。
467離婚さんいらっしゃい:2007/03/20(火) 08:58:40
>>465
離婚確実になった別居の原因が知りたいな
468離婚さんいらっしゃい:2007/03/20(火) 12:16:30
>>465
>>467に同意。
私も知りたい。
私も今別居でかなりの修羅場中だから・・
これで戻れるわけないかな〜とも思ってるけど
どんなきっかけで離婚回避したのかが知りたいな

469離婚さんいらっしゃい:2007/03/20(火) 22:20:52
>>467-468
やっぱ寄り戻すにしても決裂の原因によるよね
さっきやってたドラマ見て思ったけど
どっちかが不貞行為やったら絶対無理だと思う
特に男はお墨付きもらったと勘違いしてまた同じことやる
470離婚さんいらっしゃい:2007/03/20(火) 23:50:47
>>469
そーなんだよね。
一緒に暮らされたらなおさら。
別の生活をされたら、また戻るのって難しそう。
あのドラマ見れなかった〜サレなもんで(苦笑)
471離婚さんいらっしゃい:2007/03/21(水) 09:33:19
で、>>465はどこ行った?
472離婚さんいらっしゃい:2007/03/21(水) 10:17:15
私もまってるのに〜
473離婚さんいらっしゃい:2007/03/21(水) 10:19:00
あのさ、女性って男性と比べると
切り替えが早いってよく聴くけど実際はどうなの?
引きずったりするの?
474離婚さんいらっしゃい:2007/03/21(水) 13:46:24
切り換え早いかも
475離婚さんいらっしゃい:2007/03/21(水) 22:34:14
だよな〜
薄情に生きれる女ってうらやましいわ
男はどうしても情が残っちゃうもんな
476離婚さんいらっしゃい:2007/03/21(水) 23:42:03
私も早く切り替えがしたいよ〜
うちは反対。旦那の切り替えの良さについていけない。
少しはひきずって欲しいよ。
477465:2007/03/22(木) 13:12:42
久しぶりに来たらレスがあったw
別居原因は旦那のモラハラと何回かのDV。
子供の事はすごく可愛がってたし、家事も機嫌が良いときは、
手伝ってくれる人だったけど、毎日続く大声での、暴言や罵声や罵りで、
私がもう耐えきれなくなった。子供にも悪い影響を与えそうだったし。
それまで何回も謝って二度としない、絶対治すからと言っては同じ事を
繰り返ししてて、私自身もノイローゼみたいになっちゃって、
毎日言い争いで、そんな私に彼も嫌気がさして、お互いにもう無理だから
離婚しよう、って事に。ただ子供が小さかったから落ち着くまでは
別居って事に。より戻すとか有り得なかったし、私よりも彼の方が
今すぐに離婚したいって感じだった。周りに説得されても頑なだったし、
好き勝手し始めてたし、私も始めは未練たっぷりで落ち込んでたし、
そこからほんとモメにモメて修羅場だった。お互いの親も巻き込んで、
私もボロボロにされて、連絡も取らないようになって半年たって、
やっと立ち直って自立しよう、調停かけてはっきりしよう…って思ってたら、
すっかり丸くなってひょっこり帰ってきた。もう無理だって諦めてたのに。
ちゃんと謝ってくれて、両方の親にもきちんと話しに行ってくれて、
正直何で今更?って感じだし、どうせ同じ繰り返しになるって今でも
思ってるけど、今まで以上に楽しそうに笑って、遊んでる子供の顔みたら
パパが居た方がいいのかな…って思って受け入れることにしたよ。
自分語りスマソ
478離婚さんいらっしゃい:2007/03/22(木) 13:17:42
>>477
これで旦那さんが改心してくれるといいけど・・・
とりあえず、お子さんのためにもよかったですね
479離婚さんいらっしゃい:2007/03/22(木) 18:48:09
>>477
ぎりぎりで踏みとどまるのと離婚しちゃうのは天と地の差だね
よく一度失敗をした人間は過ちを繰り返すって言うけど
自分はそうは思わないな 本当に大切な物のためなら人は変われるよ

>>465さんとその家族が今後幸せな生活を取り戻せますように(-人-)
480480:2007/03/24(土) 20:53:37
初めまして。旦那と別居して1ヵ月経ちますが、
旦那の方が悪いことしたから出て行ってもらったのですが、
何の連絡もありません。別居するってそんなもんなのですか?
481離婚さんいらっしゃい:2007/03/24(土) 21:53:56
やりなおせる方法、見つかるかも
攻略方法、発見!?
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/sukisukiuranai/
占い携帯サイトです。一度覗いてみてください。
向こうさんだって、ドキドキのバクバクですよ。頑張れ!
482離婚さんいらっしゃい:2007/03/24(土) 21:56:12
>>480
具体的にどういう状況でそうなったのか分かりませんが
籍を入れてる以上は最低限の連絡があるのが普通です
483離婚さんいらっしゃい:2007/03/25(日) 15:03:18
>>480
旦那さんの方に非があるので、連絡しづらいのでは?
本当にやり直したいという気持ちがあるなら、どうしているのかあなたから連絡してみたら?
向こうが悪いんだからこっちからは連絡しない、なんて思っているとそのまま音信不通になるかもよ。
傷つくのは自分の自尊心だけでいいじゃない

484480:2007/03/25(日) 15:27:36
ちょっと長く書き込みますね。聞いてください。
原因は、夫の金銭トラブルと言うか、ちょこちょこ嘘をつく所と、
お金にだらしない所に我慢できなくて、私がキレてしまったのです。
まだ結婚して1年半なのですが、結婚当初から結婚式のご祝儀をネコババしたり、
家を購入する際に、消費者金融とのトラブルが発覚して銀行の融資を受けられなかったり、
会社に借金があったりといろいろあったのです。
先月、義弟の結婚披露宴があったのですが、
私たちの時は遠方の親戚等は呼ばずにごくごく身内だけで済ませてしまったので、
初めて会う親戚の方たちから、私たちもご祝儀を戴いたのですよ。
それをまたネコババしたのです。2度目ですよ。信じられないでしょ?
人の気持ちのこもったありがたいお祝いのお金です。
お返しだってしなきゃいけないわけですよ。
二人で戴いたお祝いは私に預けて、私のいない所で戴いたお祝いはネコババ。
呆れましたよ。もうしないって言ったけど、前回ももうしないって言いました。
ご祝儀なんか2度も3度も戴くものじゃないんだからもうできないでしょうよ・・
それと、今年の正月に私風邪をこじらせてしまって体調悪くて
夫の実家に年始の挨拶に行けなかったのです。
だから夫に年始を持ってゆっくりしてきてと、一人で行ってもらったのです。
そこで私を心配した義父が、昨年の夫の金銭トラブルの件とか、
「いろいろ苦労かけるけどこれからも息子を頼む。」と言う内容の手紙を添えて
私にお年玉をくださったんですって。
それ私知らなくて、
義弟の結婚式の写真ができたからと、夫の実家に遊びに行った時のこと、
義父が私に「手紙読んでくれたかい?」と聞くのです。
私何のことだかさっぱり解らないじゃないですか。
そしたらやっぱり、それも夫がネコババしていたんです。
しかも手紙は捨ててしまったと・・・
悲しかったですよ。
ご祝儀にしても、手紙にしても、全部人の気持ちのこもったものじゃないですか。
それを後先考えずに簡単にネコババできてしまう。
本当に理解できません。
普段お小遣いが足りないわけでもないのにですよ。何なんですかね?
そんな事が度重なり、愛情より不信感の方がずっと上回ってしまい、
一緒にいるとどんどん夫のことが嫌いになってしまうので
少し距離を置いて考えたいと申し出、元々は私が住んでた部屋なので
夫には自立するか一時実家に戻るかして欲しいと言ったのですが、
何も行動を起こさずいたので、可愛そうではありましたが
部屋のカギを取り上げ、荷物は夫の実家に送ってしまいました。
そのまま1週間何も連絡が無かったので、
私から電話してどうしているのか確認したところ、
2日ほど車中にいたそうで、実家に荷物が届いてから呼び戻されて、
そのまま実家で暮らしているそうです。
その時は電話の向こうで涙声で謝っていましたが、
もう少し考える時間が欲しい、と言う事と、
夫からどうしたいとか、話があるならいつでも連絡してねと言って
電話を切りました。
両親には何と言ったかはわかりませんが、その後夫からも夫の両親からも
何も言ってきません。
もう実家の方が居心地よくて忘れちゃったのかな?
夫の気持ちがますます解りません。
夫の両親もさぞかしヒドイ嫁だと思っているのでしょうね。
あー・・・結婚て・・・何なんだろう?
ただ普通に好きな人と家庭をつくって行きたいと願っただけなのに。
私の心が狭いのかな?
難しいです。
私からは連絡したくありません。
夫がどう反省し、自分が何をしたのかよく考えて欲しいから。
でも、それさえ無理なのかなぁ・・

485離婚さんいらっしゃい:2007/03/25(日) 15:37:56
実家でぬくぬくしてたら、反省もしないだろうよ
486480:2007/03/25(日) 15:48:24
確かに、私も変にプライド高いのがいけないんですよね・・
でも今夫が信じられず、本当に愛しているのか解らなくなっちゃったんです。
ただ付き合っていた頃の楽しかった思い出とか、今は思い出にすがっているような
心理状態です。不安だらけです。
487480:2007/03/25(日) 15:50:03
やっぱり実家はまずかったですね・・
488離婚さんいらっしゃい:2007/03/25(日) 15:56:39
ダンナ抜きで義両親と話をしてみたらどうだろうか
489480:2007/03/25(日) 15:59:27
と、言いますと?
490離婚さんいらっしゃい:2007/03/25(日) 16:28:42
夫の両親からも何も言って来ないというのは、多分ダンナが自分のいいように
解釈して話してるんだと思う
物事は両面から見ないと分からないこともあるので、あなたの言い分も言った方がいいって事
491480:2007/03/25(日) 18:07:02
なるほど、そうですよね。
日頃思っていた事は、夫の両親は常に夫に甘いのです。
夫がいいように言い訳すれば、きっとかわいそうな息子だと思っているハズ。
お年玉はともかく、手紙を捨てた事が判った時点で
うちの親なら殴られてます。
けど、夫の両親はあまりとがめる事もせず、「まあ飲め」と
酒を酌み交わしてましたから。
育った環境は違って当たり前だけど、
ちょっと感覚が違いすぎる気もして・・
もう少し、あまり時間置かない方がいいかな?
勇気が持てたら話してみます。
ありがとう。
492離婚さんいらっしゃい:2007/03/25(日) 23:53:36
>>480
お金にだらしのない人って、なかなか直らないよ。
本人が死ぬほど辛い思いをしないと駄目。
いい年して親が出てきたりするから余計助長する訳
貴方に、フォローしきれる勇気があればいいけど
がんばって
493離婚さんいらっしゃい:2007/03/26(月) 00:32:57
なんか、人間として大事なところがすっぽり抜けている感じがして怖い。
その原因を作った儀実家も、一見まともそうなのでもっと怖い。
砂に手を突っ込んだような手ごたえのなさと、まともな神経で向かい合えるんだろうか。
494離婚さんいらっしゃい:2007/03/29(木) 01:21:56
うちは別居2週間目に突入です。
旦那は今、彼女と暮らしています。
このままの生活が続いたら、諦めるしかないのかな〜って思うようになった。

495離婚さんいらっしゃい:2007/03/29(木) 07:36:02
>>494
離婚成立前に彼女と同棲なんて、あなたが訴えたら勝てるよ
496離婚さんいらっしゃい:2007/03/29(木) 14:41:14
>>495
いま弁護士さんに入ってもらってるけど。
反省の色もなし、お金さえ払えばいいでしょ〜って感じなので。
訴えるけど離婚しません。
離婚したら大喜びだろうから。
生活費をきっちりもらって、貧困生活してもらいます。
子供が大きくなるまで頑張ってもらいますww
497離婚さんいらっしゃい:2007/03/29(木) 15:57:46
まあ、それも有りかな。
それで成人まで引っ張る人もいるからな。
あなたがそれでいいなら。
498離婚さんいらっしゃい:2007/03/30(金) 21:39:41
>>496 そんな事で離婚しないのは自分の時間、人生がもったいないよ。
怨みを生きがいに生きるより、離婚して子供と慰謝料と養育費と自由もらう方がいい。
499離婚さんいらっしゃい:2007/03/30(金) 23:15:53
>>496
恨みを持ち続ける是非はともかく、分割すると途中、逃げる奴も出てくるだろうから…
一括受取りに賛成です
500離婚さんいらっしゃい:2007/03/31(土) 01:17:01
別居している方、旦那が家にいない事をご近所の人達に何て言ってるんですか?
うちは近所との付き合いが結構あるので、飲みに誘われる度にダンナ不在の言い訳するのに疲れました
501離婚さんいらっしゃい:2007/03/31(土) 05:01:33
離婚に走る女性のほとんどが学生時代に 小説を読みすぎている。
か、悲劇物テレビドラマを見ている。
 ほら、本当の親を探す主人公と 自分の子をダブらせていたいんだよ。

または、父親と子を 引き離して 虐めて快感にしている。
世の中は単純なのに、わざと複雑にして、自分は困難と闘っているという自己満足。
または、儲け第一の弁護士に夫婦喧嘩を煽られてることに気付かない。
502離婚さんいらっしゃい:2007/03/31(土) 09:23:32
何かスレ違いのカキコ多くなってきたよ
そろそろ軌道修正しようね
503離婚さんいらっしゃい:2007/04/01(日) 02:17:32
>>500
うちは転勤って言ってます。
目に付くようにたまに帰ってくるようにして誤魔化してますが。
ぼちぼち引っ越す予定w
本気になって飛び出した旦那なので、長期戦だと思うし。
504480です:2007/04/01(日) 17:09:45
1ヵ月ちょいぶりに夫と会って話してきました。
音沙汰無しだったので、腹は立ちましたがこちらから何度も連絡して
やっと話し合う事ができました。
いったいこの1ヵ月何を考えていたのかと。
夫は最初は動揺していてどうしたらいいのかわからなかった、
その後はすっかり実家の暮らしが当たり前になってしまい
普通に過ごしていたと。
でも、できればやり直したいと言われました。
何なんだこの男はと思いましたね。実際がっかりです。
何か反省の色とか、やり直すためには自分がどうするべきかとか
もっと考えていると思っていましたが、期待ハズレ。
相手に期待なんかするもんじゃないですね、こういうタイプの人間には。
今のままの夫では私はやり直せない。
実家でぬくぬく暮らしている限り、いくら反省したと言われても信用できない。
夫がやり直そうと努力している事を形にして見せろ、と
腹が立ち過ぎて何故かまた私が強気に出てしまいました・・
穏やかに話し合うって難しいですね・・
夫の両親の反応もそれとなく聞いてみたのですが、
最初は頭が真っ白で何を言われたか覚えていないんですって。
嘘っぽい。
夫婦の事だから二人でよく話し合えとは言われてるみたいです。
あと、私の実家にも別居している事を話した方がいいとも言われたそうです。
どっちなんだ??
二人で解決させたいのか?両方の親も巻き込みたいのか?
まったくよくわからん義父母です。
うちの両親は何も知りません。心配させたくないし、
夫がそんな人間だったなんて知ったらきっと軽蔑するだろうし
まあ、両親にとっても初めての経験ですから何を言い出すかわかりませんけど。
とにかく私は知られたくないので、二人で解決する方向でお願いしました。
夫も、とにかく自立して欲しいと話してきましたが、
短期で貸りられる部屋がなかったとか、一人暮らし始める資金がないとか、
親も出て行けとは言わないからとか、
言い訳ばっかり・・
短期とか長期とか関係ないでしょ?資金がないなら取り合えず親に借りればいいのに。
どーせ夫の悪行でこうなったのだから、そのくらい面倒みてもらってもいいでしょ。
資金ないって、もう2ヶ月分の給料が入ってるハズなのにどう言うことでしょう?
どうやらパチンコらしいです。
私はこのダメダメ人間と本気で生涯を共にする勇気がなくなりました。
しかし、まだ変わると言った夫の姿を見ていないので
まずは様子見することにしました。
1週間に1度とか、月に何回かは会って話しをして、
夫も自分なりに努力して報告できるように頑張ると言ってくれたので
少し時間をかけてやり直して行けるように、お互い努力してみます。
時々報告させてくださいね。

>>500さんへ
うちは賃貸マンションなので、近所付き合いは皆無ですが、
不動産屋に夫の車の駐車場の契約解除を申し込みに行った時に
離婚されたのですか?と聞かれたので
単身赴任になったので、また帰ってきたら貸して下さいと切り抜けました。
まあ、相手が不動産屋なのでどうでもいいのですが、
500さんは大変ですよね。がんばってますね!
いいアドバイスできなくてごめんなさい。



505離婚さんいらっしゃい:2007/04/01(日) 17:17:58
大丈夫
506離婚さんいらっしゃい:2007/04/01(日) 21:33:05
500です

書き込みして下さった方、ありがとうございました。
「年が明けてからまだ1度も見てない」とか「今日もまたいないんですか?」
なんて、悪気はないのでしょうけど聞かれるのにはほとほとうんざりです。
何とかやり直したいと思っているのに、こんな状況に負い込んで平気でいる夫にも腹が立ちます。

>>504さん
私もどちらの両親にも話していません。
相談する人がいないのは辛いけれど、第三者を巻き込むと話が大きくなって
まとまる話もまとまらなくなると思うのです。
親に説得されて嫌々ではなく、夫の意思で家に戻って欲しいと思ってます。
お互いにいい方向に行くといいですね。
507離婚さんいらっしゃい:2007/04/01(日) 23:49:49
>>504
あなたの文章を読んで
あなたの旦那の気持ちがわかるよw
508離婚さんいらっしゃい:2007/04/02(月) 00:38:19
>504 
俺の元嫁も 変われ! 信用できん! と同じこと言ってたよ。
具体的にどうすればいいのか 質問してもちゃんと答えないんだよね。
 高みの見物、夫婦としての一体感が無い。だからこの女のために
頑張ろうとは思えないんだよね。
 会社で言えば、創業者夫婦 か 大会社になってから入社希望する学生、程の差がある。

そんな女とは不景気になったら 家出するから 早い目に離れたほうがいい。
共に山を乗り越えようという気がない。甘やかされた女に多い。
504の夫はおそらく、貴女から離婚請求されるのを待ってるよ。
慰謝料や養育費払うのがアホラシイから。
509離婚さんいらっしゃい:2007/04/02(月) 01:44:15
>>504
俺の元嫁みたいだなぁ。
自分で悪い所に気付いて、自ら直せとか言われてさ。
何が悪いのかも教えてもらえず、将来も今のままじゃないの?とか言われて、
とっとと実家に引き籠もったけど、俺は今の自分が普通と思ってるから、直しようもなく
結局、何が悪かったのかさっぱり分からず。

よくある言葉だけど、育った環境が違うんだから、人それぞれの普通の基準も違う。
で、お互いの普通の際をどう埋めて妥協していくかだと思うんだけどね。

>>508も書いてるけど、一緒に山も谷も越えていこうっていう気が無いように見えるよ。
男目線で書かせて貰うけど、>>504の書き込みだけだと、ただのワガママにしか見えない。
510離婚さんいらっしゃい:2007/04/02(月) 04:51:16
というかまさに>>504これこそがチラ裏
511離婚さんいらっしゃい:2007/04/02(月) 05:00:06
夫婦間でお金をちょろまかす、給与をパチに使い込む
これで変われと言われない方が謎
擁護してる方って同レベル?
512504=480です:2007/04/02(月) 21:25:58
貴重な男性方のご意見、ありがたいのですが
少し誤解されてしまったようで残念です。
当方、共働き夫婦でまだ子供はいません。
結婚当初から夫の金銭トラブルに悩まされましたが、
その都度話し合い、一緒に乗り越えてきたつもりです。
でもそれが夫にとってあまりいい事ではなかったように思え、
ただ私が尻拭いをしてきただけのようになってしまい現在に至っております。
同じ事を何度も繰り返された結果です。
夫には、ハッキリと具体的にどこを直して欲しいとか、こうして欲しいとは言ってあります。
人の気持ちを大切にする、平気で踏みにじらない。社会人としての付き合い方。
こんな事を子供に諭すように言って初めて自分の過ちに気づく夫。
夫婦としての一体感。
夫婦になったんだ、家族なんだ、と言う気持ちが足りなかったのはむしろ夫の方かと思います。
先日会って話した時はまだ、別居という事実に夫は向き合えていませんでした。
また独身時代に戻ったかのような生活ぶりにただただ唖然。
だから一つ一つ噛み砕いて夫に伝えないとダメなんだと分りました。
私も一つ勉強しました。
人間の本質ってそう簡単に変わるものではありません。
いえ、変わらないと思った方が賢明です。
だから、私もアドバイスして頂いたように「フォローし続ける勇気」
これと格闘しているところです。
また長くなってしまいました。
夫婦間の事なのでここでしか吐き出せないこと、解って下さい。

513離婚さんいらっしゃい:2007/04/02(月) 23:13:26
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/uranaimechasuki/
占ってみませんか?また少し違う光の当て方を見出せることもあるかもしれません。
一度お越しください。携帯の占いのサイトです。
514離婚さんいらっしゃい:2007/04/02(月) 23:47:41
>>512
はっきり言ってそんなやつなおるわけがない。
別れるのが唯一にして最良の策。

あなたが言ってることは正しいよ。
つらいとは思うが情は断ち切れ。
さもなくば愛しい男と一生借金地獄を生きる覚悟をしろ。
今が決断のときだ。

借金生活板の身内の借金で困ってる人のスレを読め。
金にだらしない身内を持った人がどれだけの辛酸をなめているのか。
あれを読めばすぐに離婚の決意ができる。
515離婚さんいらっしゃい:2007/04/03(火) 01:39:06
>>480
あなたの気持ちはわかるけど
大人(旦那を)を自分の理想に変えれない現実は
悟らなきゃだめだと思うよ。

子供と旦那とを、同じに考えたら
あなたが不幸になると思います。

自分を変えられるかどうかで
離婚をもう一度考えてみてはどうですか?







516480です:2007/04/03(火) 02:35:24
そうですよねぇ・・・
感覚の違う人にいくら正論ぶつけても響かないんですよねぇ・・
自分の理想を相手に押し付けたら可愛そうですよね。
結婚前はこんな人じゃなかったのになぁ・・
気づかなかっただけですが・・

覚悟かぁ・・

結婚する前に親に言われました。
「結婚は、思いやりと忍耐の連続だ」
「おまえにその覚悟があるのか」 と。

「はい」と言ってしまったんですよねぇ・・
もしかしたら両親は見抜いていて言ったのかもしれませんねぇ・・

あぁ・・頭の中でモヤモヤがグルグル回ってる

今夜は眠れそうにありません

みなさん遅くまでありがとう。


517離婚さんいらっしゃい:2007/04/04(水) 22:40:16
最後の手段は自己暗示。

「夫と仲良くするぞ! 世界一幸せな家庭を作るぞ!」

と肩を上下させ、声を出して 100回繰り返してください
その気になるので、実際にそうなります。

518離婚さんいらっしゃい:2007/04/05(木) 00:54:35
別居して4ヶ月になります
家に戻って来て欲しいとメールしたけどスルーされて、
最近ではもうどうでもいいやって思い始めた
そんな人とまたやり直せる自信もなくなって来たし。
ここ3日のうち2日も旦那が戻ってくる夢を見た。
やっぱり心の中では戻って来て欲しいとか思ってるのかな
519離婚さんいらっしゃい:2007/04/05(木) 00:57:40
>>512
借金癖は誰かに頼っているうちは直らないよ。
好きな相手に苦労をさせたいと思う?
普通なら思わないはず。
大人なのに甘えているか、あなたに愛情が無いかどちらかだと思います。
生活レベルを下げる覚悟が無い人は変わらないでしょう。
520480です:2007/04/08(日) 19:27:26
ここ数日、まともに眠れずに考え過ぎていたら
基地外的妄想に憑りつかれてしまいました。

夫はとても子煩悩です。子供が大好き。早く子供を欲しがっていました。
子供がいたら、もしかしたら子供のために一生懸命になってくれるかも?
子供のためにいろいろ頑張れる?
守るべきものがあったら人間変われるかも?

なんて・・・
バカですよね・・
夫を変えたいがために子供を作るなんて・・・
子供が可愛そう過ぎる・・
そんな子が幸せになれる訳がない・・

わかってるんですけどね・・・

もうくるくるパーになりそうです・・
みなさんも事情はそれぞれ違うと思いますが
よく耐えていますね・・

どうして耐えていられるのですか・・




521離婚さんいらっしゃい:2007/04/09(月) 21:04:11
>>520
耐えていられるんじゃない
耐える事しかできなかったんだ
おかげで色々な事に気づかされたけどな。
522離婚さんいらっしゃい:2007/04/09(月) 23:15:12
>>520
>>521
その通り。
耐えていられるんじゃないよ。
耐える事しか出来なかった・・が正解。

私ももうすぐ別居一ヶ月。
子供には出張って言って誤魔化してる。
子供がいても捨てる人は捨てるんだよ。
子供には罪がないのに。
守るべき存在の夫に見捨てられたなんて可愛そうで言えないよ。
子供にとってはたった一人の父親なんだもの。

私も>>521のように、こういう事があって色々なことが見えた気がする。
人の冷たさも、人の温かさも。
死にたい・・なんて何度も弱気になったりしたけど。
子供の顔見てるとそんな事も出来ない。
実際人の心なんてそんな簡単に変わらないんだよね、辛いけど。
自分を変えていくしかないのかもと思ってるよ。

とはいえ、それも難しいけどねw











523離婚さんいらっしゃい:2007/04/10(火) 05:19:37
居なくなってから気付くんだよねぇ皆。
でももうやり直しなんてきかないよ、マイナスからの
スタートなんて本当に苦痛だよ
524480です:2007/04/10(火) 22:21:30
>>521さん
>>522さん
>>523さん
涙があふれた・・・
いつかこの涙も枯れ果てるのでしょうか・・

みんなありがとうね。
いつも真剣にアドバイスしてくれる。
ここに来るとやり場の無い心が救われる。
誰にも頼れないから・・

以前は街を歩いていると男性のキャッチに声をかけられることもありましたが
今はそんな事は無くなり、何故か女性から宗教の勧誘ばかりされます。
きっと負のオーラ全開なんでしょう・・

泣いてばかりはいられない。





525離婚さんいらっしゃい:2007/04/11(水) 00:30:26
そ。

今が人生至上最悪の時だと思えばいいよw
これ以下のどん底はないって思えばちょっと前向きになれるよ

自分の人生だもん
こればかりは自分で解決しなきゃならない
逃げたいけど逃げられない

泣くだけ泣いてやっと前を向けるんじゃないかな〜
皆一緒だよ
ガンバロw
 










526480です:2007/04/11(水) 22:16:15
うん。

ありがとう
ちょっと元気でました



527くま:2007/04/11(水) 22:41:39
http://hp.did.ne.jp/kool-1/
離婚はしない方が良いに決まってるよ。俺も最近×になったけどホント復縁したいもん
つらいだけ毎日、嫁子の夢見て最悪な日を送ってます。泣きそう
528離婚さんいらっしゃい:2007/04/12(木) 00:17:35
高級自転車、新しいパソコン、高級バイク。
昔の趣味を再開できるぞl。 離婚万歳!
529離婚さんいらっしゃい:2007/04/12(木) 00:48:02
別居して、今まで遠慮してた飲み会とかガンガンいってるw
ずっと落ち込んでたけど、やや前向きになったかな

530離婚さんいらっしゃい:2007/04/12(木) 01:01:24
>>480
夫婦関係の調整を調停に申し立ててみたら?
旦那さんが反省するためには、少なくとも第三者から言われないと駄目だと思う。
それで変われかどうかは分からないけど、今のままぬくぬくと実家に居たら
変わる可能性は皆無だと思うよ。

それから、万が一離婚を選択したときは、
借金癖のある旦那さんが有責になり多少の慰謝料請求が出来る。
このことも、調停中にそれとなく伝えるといいと思う。
慰謝料を請求されるくらい悪いことをしているという認識になるから。

また、>>480さんが婚姻前の貯金なんかで旦那さんの借金などを穴埋めしていたら
それは、>>480さんのお金なんだから返還の請求をしたほうがいいよ。
いくら結婚していても、個人の財産と共有の財産は
ちゃんと区別しておかないといけない。
けじめはけじめだよね。
別居中の婚姻費に関しても同じこと。
それぞれ収入があるみたいだけど、家計を折半と考えても
家賃などは共同で半分の負担は当たり前。
家庭で行ってる貯蓄生保なんかも同様。
お金のことで揉めているのだから、余計にお金の事はしっかりしたほうがいいと思う。

子供の件に関しては、それで変わる人もいるのは確か。
でも自身も言ってる通り、ギャンブルだし。。。
うまくいけば「子は鎹」になってくれるかもしれないけど
悪い目が出ると可哀相だから。。。勧められないよね。。。
531離婚さんいらっしゃい :2007/04/12(木) 01:41:26
>>528
矢先、年老いて病に倒れるのがオチ
短い間だったなw
532離婚さんいらっしゃい:2007/04/12(木) 18:08:25
妻がアパートに引っ越して別居していたときは良く会ってた。
実家に引っ越してからは 妻の両親に反対されて子供とも会えなくなった。
 両親を説得しないと会えないという40近い妻って 知恵遅れ?
533離婚さんいらっしゃい:2007/04/12(木) 18:59:19
そんなに会いたいのになぜ別居してるんですか?
二人とも○恵遅れでしょう
534離婚さんいらっしゃい:2007/04/12(木) 23:55:22
変わったことを証明しろったって、別居してたら証明のしようが無いのに、
変ってない変わってないと 言い続ける妻たちの共通点は、
論理的思考力が無い、相手の立場になる想像力の欠如。
数学の成績が悪かったはず。
535離婚さんいらっしゃい :2007/04/13(金) 00:27:07
数学?又なんなんだw
536離婚さんいらっしゃい :2007/04/13(金) 00:33:42
数学が良いから男がATMになるんだろw

537離婚さんいらっしゃい:2007/04/13(金) 02:15:53
官能的な言葉と肉体的快楽で心身気持ちよくなれます

http://smabc.com/
538離婚さんいらっしゃい:2007/04/13(金) 08:40:00
>>534は、論理的な文章構築が出来てないようだが?

変わった事を証明する事は出来るだろ。
毎日一緒に居ないと証明できないと言ってるほうが、
>論理的思考力が無い、相手の立場になる想像力の欠如。
だとおもうがねぇ?
539離婚さんいらっしゃい:2007/04/13(金) 11:19:44
一緒にいなくて、パチンコ、無駄遣い等、生活習慣の変化がわかるわけねえだろ。
言葉だけだと嘘かもしれんしな。反論したいだけじゃ 話にならんだろ。
ちゃんと頭使って、現実を想像して書けよ。恥曝すだけだぞ。
>538
540離婚さんいらっしゃい:2007/04/13(金) 11:44:52
無駄遣いが一緒に居なくちゃ分からないのか?
定期的にちゃんと預貯金したり、出納帳つけたり、
共同名義の口座に振込みしたり。。。。
金の管理なんざ、いくらでも監視のしようがあるだろ?

パチンコだって、全く行っちゃいけないわけじゃないだろ。
2か月分の給料をそっくり使っているようだ、といってるんだろ?
常識の範囲内で遊んでる事に関して、文句言ってるんじゃない。
2か月分の給料をそっくりあるはずなのに、アパート借りる資金が全然ないのは
パチンコに行ってなくても問題だろ。
 
少なくとも、金の使い道などがちゃんと理にかなっていれば、生活習慣も
改善されていると解釈しても良いし、(金の問題で別居中なんだから)
親元でぬくぬく暮らしてるより、一人暮らしをするようであれば、
何がしの考える事があったと評価できるだろ。

>ちゃんと頭使って、現実を想像して書けよ。恥曝すだけだぞ。
>539そっくりかえしてやるぜ
てか、想像しなくて良いから、ちゃんと文章読めよ
541480です:2007/04/13(金) 23:41:54
>>530さん
ありがとうございます。勉強になります。

>>540さんが言ってくださっている通りなんです。
夫婦としての金銭感覚がまったくズレているとしか思えないこれまでの夫の行動に
問題があるのですから、
そこを改めようとしている姿勢を見せて欲しいのです。
私はただ単純に夫が自立して、お金のやりくりの大変さとか知って欲しいと思い
その意思を伝えました。
実家にいるならいるなりに、給料は残るハズです。
でも、私の生活の心配など一切口にしないし、口座に振り込もうなど考え付きもしない。
自分の給料は自分のものだと考えているからでしょう。

夫婦、家族という考えがないから
お祝い金だって自分が受け取ったら自分のポケットに入れてしまえるんです。
情けない。
ひとこと言ってくれさえすれば、別に使い道にごちゃごちゃ言いませんよ。
お礼とお返し、礼儀でしょ。
そんな常識さえわかってない。

古臭い例えだけれど、「ライオンの親が子供を崖から突き落とす」
私も辛かったけどそんな気持ちで夫には親切に説明してから別居したのです。
私はライオンのように立派でもないし母親でもないのに。

でも夫は這い上がってくるどころか
下で待っていた本当の母親の懐でやりたい放題お気楽だったのです。

事の真意が理解されていないお気楽亭主に
今度はハッキリとしっかりキッパリ自立して下さいと言いました。

夫も神妙な態度で「分った、頑張る」と言ったので
今は待っているだけです。
待つことが私がしてあげられる唯一の事なのではないかなと思っています。

一緒に居なくてもわかるんですよ。




542離婚さんいらっしゃい:2007/04/14(土) 05:50:20
>>480
私の母親ですか…?と言いたくなるぐらい同じ状況で驚きました。
>>480の旦那さんとほぼ同じ性格の父親を持つ娘です。
私の親も別居中です。

個人的な意見ですが、もし旦那さんとやり直すなら子供は作らないで欲しいです…。
子供からすると辛いですよ…。
>>480と私の母親の性格も似てる様に感じます。
凄く頑張り屋で、あまり人前で泣いたりしませんよね?
そんな母親が父親の借金と更正出来ない性格に泣く姿を何度も見ました。
本当に辛いです。
この時間になっても色々考えてしまって寝れないでいる程、子供としては辛いです。

まだ見ぬ子供の意見として少しでも参考になると嬉しいです。
長々とスマソ。
543離婚さんいらっしゃい:2007/04/14(土) 10:38:14
>>480さん
なんか、外野で良い争いのようになってすいませんでした。

書かれてる内容のから察すると、旦那さんの金銭感覚は
育ってきた環境が大きく影響しているようですね。(あくまで想像の範疇ですが)
多分、もろにセブンポケッツの世代と環境だったのでしょう。

金銭感覚は、収支の感覚がずれている人と、そこにある金は自分の物という感覚の人が居ると思います。
前者は、収入さえ増えれば何とかなると思いますが、後者は培われてきた価値観なので
生半可では治らないと思います。
自分の自覚と周囲の協力が無いと、どうにもなりません。
その点、>>480さんの場合、義実家の協力は得られそうにも無いので、矯正は困難なのではないかと思います。
その為、調停(前にも言いましたが)や、カウンセリングと言った事も必要ではないかと思うのです。

私は板通り、離婚経験者なので出来ることなら、離婚はお勧めしません。
なので、離婚しないために出来る事はやる!
しかし頑張った結果が離婚に至る場合は、それはそれでしょうがないのではないでしょうか?

結婚は、片方だけの努力の上に成り立ってはいけません。
ご自分の人生を大切に考え、客観的な判断も大切です。

544480です:2007/04/14(土) 15:42:56

いいえ(^^)

いつも皆さんの貴重なご意見には感謝しているんです。

私自身の考え方や視野など極々狭いものです。
ですからいろいろな経験をされている皆さんの書き込みを見ると
胸が熱くなったり、様々な勉強になります。

たった一度しかない大切な人生だから、焦らず
こんな考え方もあるんだなぁ・・と真剣に考えさせられます。

これからもいろいろなご意見お聞かせください。



545離婚さんいらっしゃい:2007/04/16(月) 02:03:21
変えろ変えろと言われたら、だれだって反抗するだろ。
それより 自分も一緒にパチンコを楽しんでみたらいいのにねえ。
 寄り添うほうが健全ですよ。夫は二人ぶん負けるから、きっと減らすだろうし。
妻がパチンコにはまったらえらいことだ!と 自制し始めるかもしれない。

夫婦の間で 客観視されたら たまりませんよ。
他に相談されてもね。
546離婚さんいらっしゃい:2007/04/16(月) 02:37:36
初めて読んだんだけど
>部屋のカギを取り上げ、荷物は夫の実家に送ってしまいました
これはちょっとひどくないですか?

547離婚さんいらっしゃい:2007/04/16(月) 08:03:31
>>546
そうすれば夫が変わってくれると思ったんじゃないかな?
一時の感情もあっただろうけど。

自分がどんなに頑張っても相手を変わらすのは無理だよ。
自分が相手を認めて受け入れるしかないと思うよ
548480です:2007/04/17(火) 00:41:17
そうですねぇ・・
私も酷い事をしたとは思っているのですが・・

自立して欲しいと話してからある程度の日数が経っていたこともあり
行動せずにゴロゴロお笑い番組を見ては「アハハ アハハ」笑って
平然と悪びれていない夫にブチキレ爆発してしまったんですよねぇ

前回会って話してからもう半月以上経ちますがまだ何も言ってきません
毎週会う時に何かしらの報告ができるよう頑張ると言っていたのに・・
メールしてもスルーされ携帯も通じない、毎週会う約束すら守れない
会わせる顔がないのか、しっかり形作ってから見せたいのか
ただ逃げてるだけなのか わかりません
話ができないので想像の範疇ですが・・

そうゆー方向にしてしまったのは私ですから もう少し待ちます
でも今月中に連絡なければ義実家に出向き暮らしぶり等確認し
義父母も交えて話し合おうと思っています

549離婚さんいらっしゃい:2007/04/17(火) 00:45:30
>>548
こういう状態になって今、旦那のこと愛してますか?

550離婚さんいらっしゃい:2007/04/17(火) 01:03:44
>>548
あなたから言い出した別居なのに、あなたから折れたんじゃ意味無いんじゃないだろうか。

冷たい言い方をするけど、それほど惜しい男なのかな、という気がする。

意地を張れ、と言ってるわけじゃないんだけど、
あなたから見て、あなたの納得できる姿を見せない状況のまま元に戻ると
結局同じことの繰り返しになると思うよ。
551480です:2007/04/17(火) 01:05:45
それが・・
はっきりと言いきれません
情はありますが、愛情があるのかないのか毎日自問自答しています
そこが一番大事なのにね・・

552離婚さんいらっしゃい:2007/04/17(火) 01:16:17
一生の事だから、少し時間をかけて考えてみるといいと思うよ
確かに情と愛情とどちらがあるのか悩むよね
553離婚さんいらっしゃい:2007/04/17(火) 01:47:46
家事相談に行ってみたら?
554離婚さんいらっしゃい:2007/04/17(火) 07:28:18
情があれば十分じゃね
後は相手があなたをどれだけ想ってくれてるかを行動や態度で見るだけ
ムリポそうだけどw
555480です:2007/04/18(水) 23:05:49

帰宅後しばし汚い言葉を絶叫しまくり、サンドバック的な物に攻撃し
体力を使い果たしやっと落ち着いたので書き込みます

本日夕方、夫より電話がありました
待ちに待った電話です 何か報告できるようになってくれたのだろうかと
少し、いや大いに期待して出てしまいました
しかし・・・
いつもの甘えた声で「お願いがあるんだけど・・」と

車の損保の更新の依頼でした・・
今日で切れるそうで、インターネットからなら即更新受け付けてもらえるから
と言うものでした
私、その事前回会った時に親切に教えてあげたんですけど
早いほうが割引も効くよとか
でも 損保会社から何度もうちに電話かかって来てたので
その旨夫にメールしたし、損保会社にも正直に別居してるので連絡は夫の携帯
もしくは義実家へお願いもしていました
夫で反応無ければ義父母にしつこく言った方がいいとまで
損保会社に忠告してやりましたよ

第一私の手元に車検証も保険証書もないので更新のしようがない
そもそもアタシの車じゃねーーーよっ!!
あぁ すみません まだ興奮しているようです

つか、何でいっつもギリギリ土壇場なんですかね?
ネットで即日更新なんて私にクレジットカードで一括払えとでも?
甘い 甘いよ 糞カスヤローが
あぁ すみません つい

怒りがこみ上げ収まらなかったので ここで教えて頂いた「婚姻費」
に関してぶちまけてやりました
家賃10万の半分5万で許してやるからまとめて3か月分15万持ってこいと
でなきゃ今後は弁護士通してもらうぞ とか
こっちは本気で怒っている事が少しは伝わったようで
「はい!」とビビッてました

第一 週一で会う約束はどーしたと
何をしてたんだと
何か努力してみたのかと

何も報告できることは無いそうです

あーーもう事故って死んで欲しい
あ、無保険車で事故られても私が多額の借金自腹で払わされますね
ああーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー恐ろしい

私、愛情無いことに気づきました
男を見る眼が無かったことにも 今更ながら気づきました
自分のバカさ加減にも腹が立つ

離婚へ向けての意思が固まりました

となると、ここはスレ違いになってしまいますかね?
もう少しここに居てもいいですか?

556離婚さんいらっしゃい:2007/04/18(水) 23:22:13
>>480
もういい加減にして欲しい
557480:2007/04/18(水) 23:46:04

ごめんなさい・・

558離婚さんいらっしゃい:2007/04/19(木) 01:09:55
>>555
やっと気づいた?

レス読み返してみたらいいよ。
559離婚さんいらっしゃい:2007/04/20(金) 03:26:29
毎回ageるし。
560離婚さんいらっしゃい:2007/04/20(金) 09:11:31
みんな、切羽詰まってる人に対して冷たいな。
もっと優しい気持ちを持てよ。
561離婚さんいらっしゃい:2007/04/27(金) 00:17:38
ほしゅしとく
562離婚さんいらっしゃい:2007/04/27(金) 20:02:02
これなんてゆうドラマ?

映画化はいつ?
563離婚さんいらっしゃい:2007/04/29(日) 08:54:00
いま、一つ一つの出来事に
気持ちが揺れすぎ。
離婚って先の人生がかわるんだから
もっと時間もって考えたらどうでしょう。
564離婚さんいらっしゃい:2007/05/02(水) 01:37:44
>帰宅後しばし汚い言葉を絶叫しまくり、サンドバック的な物に攻撃し
>体力を使い果たしやっと落ち着いたので書き込みます

激しい人ですね。パワーと情熱と面倒見の良い姉御肌のタイプみたいですが、
普通のプライド有る男なら大喧嘩でしょう。
彼は有る意味、耐える優しさを持っている人では?

浮気、借金、暴力なら別れるべきですが、それ以外なら誰と結婚しても同じですよ。
565sage:2007/05/05(土) 09:12:07
相談なんですが
私が旦那をイヤになり、自らの都合のみで家を出ました
旦那はやり直したいから早く帰ってきて欲しいと懇願してきます
私もやり直した方が幸せなのかなとも思いますし、情もありますが
旦那ともうあまりセックスもしたくないんです…
生理的に無理ってわけじゃないんですが、できれば触れて欲しくない
だけど旦那は夫婦間に恋人同士の感覚を求めてくるのでズレがあります
こんな状態でまた一緒に暮らし始めてもやり直せると思いますか?
566離婚さんいらっしゃい:2007/05/05(土) 09:29:27
>自らの都合のみで家を出ました
この理由で離婚するなら、565が慰謝料払うように
なるけど、大丈夫?
567離婚さんいらっしゃい:2007/05/05(土) 09:31:48
ここの相談者さん、人格が破綻してないか?

悪寒がする…

この板ガチ何か変だ…

意図的な無限ループか…

病んでいるか…

悪寒が止まらんのよ。
568離婚さんいらっしゃい:2007/05/05(土) 13:56:09
>>566
後出しでスイマセン
一応主には旦那の風俗通い、性癖、生活上のだらしなさ、性格の不一致などが原因で私がイヤになり別居ということになっています
ただ旦那は別居したくない、離婚したくないと言っていたので
私の一方的な押し切りで別居という結果になりました

離婚はできればしない方がいいのもわかります
自分の両親も義理の両親も悲しませたくないですし
自分がこれから逞しく一人で生きていく自信もスキルもないですから
離婚したら今より辛いのかなと思うとイマイチ踏み切れません
569離婚さんいらっしゃい:2007/05/05(土) 16:40:27
>>565>>568

何がしたい?って言うか情緒不安定過ぎでマトモに回答するのが馬鹿らしいな。

>>567が言ってる事あながち間違いじゃない。

もう自分で結論が出てるんだから、1人で結果出してくれ。
570離婚さんいらっしゃい:2007/05/05(土) 18:39:05
>>569
>>565じゃないけどどのへんが情緒不安定なの?
わからない私も変人?w
571離婚さんいらっしゃい:2007/05/05(土) 19:00:01
情緒不安定云々はわからんが、離婚決意して実行した者からすると
自分から出てった癖に両親を〜とかその後の生活が〜とか言ってんのがイラツクな。
その後の生活なんてみんななんとかやってんだよ。
子供抱えてる人だって別れても頑張ってんだよ。
もう無理!って心底思ったのなら覚悟して。そうじゃなきゃ旦那さんと生きる道を。
572離婚さんいらっしゃい:2007/05/05(土) 19:05:51
>>570もヤバいかもw
だってここの主達は、本気でやり直したい訳じゃないでしょ?
自己正当化と自己嫌悪、自己の肯定と否定を繰り返してる。自己愛の強い人に見られる典型だよ。
>>567>>569の感性が一般的だと思う。追い詰められてるってより自分を認めて欲しいってエゴが出過ぎてる。
573離婚さんいらっしゃい:2007/05/06(日) 23:56:26
>>567>>569>>572はスルーしましょ。
以降、次に示すもの以外のレスは禁止です。

ネタも含めた相談、それに対する同意、同情、
配偶者および義実家の批判、相談者の求めている
ヤラセっぽい質問、次スレ案内。
574離婚さんいらっしゃい:2007/05/07(月) 00:06:45
↑お前何で仕切ってんの?気に入るレスしか受けないなら
メールでやれ
575離婚さんいらっしゃい:2007/05/07(月) 05:12:16
まあまあ仕方ないよ
576離婚さんいらっしゃい:2007/05/07(月) 09:27:18
やはり…確信したよ…

破綻者か…精神科行きな
ざっと目を通して変だなって思う訳だよ…

防御反応が被害妄想になってるし…自分じゃ分からないのが痛い…

自覚すると多少治まるからさ、のんびりしてな。
577離婚さんいらっしゃい:2007/05/08(火) 16:49:38
だんなが嫌だけど
離婚はいやっていうことなんだよね。
きっと。


でも、究極どっちを選ぶかだと思う。
離婚しないなら、ラブラブにしたい旦那に
ある程度あわせるべきだと思うよ。
それが苦痛なら、離婚。
「お金」とか「世間体」とかに関しても
迷いはあるのかな?
578離婚さんいらっしゃい:2007/05/09(水) 02:41:50
こんなとこで相談してないで市役所とかの相談窓口行ったほうが
いいと思うよ
579離婚さんいらっしゃい:2007/05/10(木) 01:45:05
世の中離婚する(した)女には風あたり強いね
男が同じことしてもそこまで叩かれないのに
580離婚さんいらっしゃい:2007/05/10(木) 03:12:16
>>579
それバカ女の浅知恵、男女問わず身勝手な問題は叩かれるし、当たり前。


釣り人よ、失せろ!

そして真面目にやり直したい人よ、来い!
但し、自分の非を認め謙虚な姿勢でレスしろ!

そうすれば反応してくれるはず!

常識なんだけどね(笑)
581正義:2007/05/12(土) 00:02:28
女性のみなさん、離婚本を捨てて、恋愛中のように夫に甘えてお願い攻撃しましょう!
仲の良い夫婦はみな 互いに 「お願い」という言葉を言い合っています!
夫婦に必要なのは何年たっても礼節です。
お願いもしないで、不満をつのらせ 離婚本を読むことほど子供にとって
迷惑なことはありません。
582離婚さんいらっしゃい:2007/05/14(月) 19:23:48
「自分の描く未来だけを」押し付け過ぎたんだろうな。
「私の意見に納得させるまでが話し合い」という態度で、
聞いてあげているようで相手の意見は
「(私から見て)論理的におかしいから」無視。
「(私から見て)陶然と思われる私の意見に相手に合意してもらって……」で
相手を無理やり納得させていって破綻したのだろう。
583離婚さんいらっしゃい:2007/05/16(水) 12:25:55
>>581
逆手に取る男もいるので要注意。何事もマイナス思考な人もいますよ
そんな人は他人からよく騙されてます。内弁慶の人に多く
家と外面が違う人もいます
思い込んだら頑固で普通の会話まともに出来ない気難しい
こんな男性と結婚すると女性は最悪です。
おおらかで明るくて優しい男が良いです
584離婚さんいらっしゃい:2007/05/18(金) 12:54:03
別居して6年
子供に会いに来る回数も週1から月2に減ってきた。
約束を楽しみにしている子供の心を平気で「ゴルフ入ったから。」
と裏切る。
ジャスコでゲームしてご飯食べて帰るだけ。
どこか遊びに連れて行って欲しいと言えば「大変なんやで!簡単に言うけど!」
とキレル。
はやーく縁切るべきだった。
別居はただ長引くと、後々に複雑になっていく。
正直早く、旦那の鬼どもが死ねばいいのに・・・と思ってしまう。
585離婚さんいらっしゃい:2007/05/20(日) 14:35:05
おいおい。
あなたも子供が邪魔に感じてきたの?
とりあえず、養育費貰って離婚することを勧める。
6年も別居って長いね。
586離婚さんいらっしゃい:2007/05/21(月) 01:35:40
>>584
ここは相談スレと理解してるが、チラ裏もいいと思う。
しかしながら、どっちか分からんとコメエントしようがないよ。
最低限どっちなのかだけ書いとくれ。。。
587離婚さんいらっしゃい:2007/05/21(月) 22:43:06
別居でやり直せるなんて有り得ないよね?

相手に謝らせようとか、思い上がっているのかな?
離れていたらそのまま喧嘩別れでしょ?
588離婚さんいらっしゃい:2007/05/21(月) 22:56:22
離れたらラクになるから、負担に思ってる方は絶対元に戻ろうなんて思わないよ〜
589離婚さんいらっしゃい:2007/05/21(月) 23:54:18
だね
590離婚さんいらっしゃい:2007/07/10(火) 11:51:17
旦那、出勤してから帰ってこなくなって2週間近く・・・
携帯とメールは不通じゃなくなったけど、未だ
なーんの連絡も無し。
こんな別居の仕方、納得いかんわ!
591離婚さんいらっしゃい:2007/08/06(月) 13:36:54
頑張り次第では素人が捕まる。俺は実際に2、3人と会えた。
http://50431.makibisi.net/
592離婚さんいらっしゃい:2007/08/16(木) 04:50:16
>>590
わかるわかる
俺もそんな感じで別居す・・・
なんか直接言うと身の危険ていうかさー
殴ったり刺されたりしたくなかったんだわ
593離婚さんいらっしゃい:2007/08/19(日) 18:34:58
旦那とは四年間レスで二年間の別居を経て
子供の入学を期に3月から仮面夫婦の形で同居に戻りました
お盆休み後急に旦那が態度が軟化し
好きだ、本物の夫婦としてやり直したい、悪いところは直す
と言ってきているのですが
別居中に付き合っていて振られた彼の事がどうしても忘れられません
旦那の事は心底嫌いではないし
子供の為にもやり直すのが一番良いことと
わかっていながらそういう心境になれなくてほんと苦しいです
594離婚さんいらっしゃい:2007/08/19(日) 19:20:04
頑張り次第では警察に捕まる。俺は実際に被害者と会えた。
http://www.pref.osaka.jp/jinken/work/declaration/article09.html
595離婚さんいらっしゃい:2007/08/19(日) 22:30:43
>>593
ナンデ彼氏に振られたのぉ?
596593:2007/08/19(日) 22:42:20
たぶん私が家庭とか子供とかお金の愚痴を言い過ぎたし
自己中で相手を癒やしてあげられなかったからだと思います。
突然音信不通にされて引きずりまくってます
597離婚さんいらっしゃい:2007/08/19(日) 22:43:55

>>595さん宛て
598離婚さんいらっしゃい:2007/08/19(日) 22:58:44
>>596
みんな多少は辛いときやってしまうことだよ。
自分で「自己中」だったと言えるのだから、成長していうのだと思います。
599離婚さんいらっしゃい:2007/08/19(日) 23:02:34
自分を責めるなガンガレ
600593:2007/08/19(日) 23:16:54
>>598
>>599
ありかとうございます
泣きそうです
このタイミングをのがしたら旦那との修復は難しくなると思うと
早く元カレを吹っ切らなくてはと焦ってしまって…
601離婚さんいらっしゃい:2007/08/20(月) 00:00:31
もう彼のことはすっぱり忘れて旦那さんと向き合いなさい。
602離婚さんいらっしゃい:2007/08/20(月) 00:36:51
しょせん彼は彼だな。
旦那と天秤にかけるな。
これから先何十年夫婦やっていくんだろ?
どちらがかけがえのない人間か考えなくても分かるはずだ。
たぶん君はもう大丈夫。遠回りしたけどきっと幸せになれるよ。
603離婚さんいらっしゃい:2007/08/20(月) 13:21:34
別居中に付き合うのって不倫にならないの?
604離婚さんいらっしゃい:2007/08/20(月) 14:04:40
このさい何でもありなんだろ。
それだけ好き勝手出来たら逆に悩んでる意味がわからん。
それでも許される環境ってこれ日本の話ですか?って感じだな。
605離婚さんいらっしゃい:2007/08/20(月) 15:13:04
別居中に不倫した事を
だんなに正直に言おう。
その上で再構築したいと言うなら
だんなの決意は本物だ。
606離婚さんいらっしゃい:2007/08/20(月) 15:14:47
彼氏が忘れられないって言っても、振られてるんだから
どうにもならないじゃん。
旦那とやりなおすかどうかを悩むんでしょ?
考え方が根本的に間違ってるよ。
607593:2007/08/20(月) 17:00:30
>>593です
色々な意見ありがとうございます
理屈ではわかってても心が割り切れないというか…
元カレからの音信不通で自己否定、人間不信、
自分の見る目の無さ、後悔、馬鹿さ
未練、怒り、復讐心
色々な感情が繰り返し襲ってくるので
旦那の事を考えるどころじゃない心境に陥ってます
608離婚さんいらっしゃい:2007/08/20(月) 17:33:51
復讐ってw
不倫なんだからポイ捨てなんて普通の恋愛より確率高いっしょ
男からしたら都合の良い肉便器なんだからさ
旦那が知ったらあんた以上に復讐したくなるわ
609593:2007/08/20(月) 17:41:01
>>608
理屈で割り切って頭で考えた通りに心が動かせるんだったら
こんなに苦しい思いしなくて済むのにね
精神科行こうかな
610離婚さんいらっしゃい:2007/08/20(月) 17:48:58
不倫した元彼の事は、貴方が墓場まで持ってけ。
話したところで、誰も幸せにならない。
感情が理性に追い付くには、時間が必要。
今は、旦那と子供と向き合いな
611離婚さんいらっしゃい:2007/08/20(月) 17:56:35
>>609
逆に考えれば?
彼がいなくなったことで、旦那と彼を選ぶ2択から(2人ともきるって3択目はなしね)
旦那しか選べない状況になったわけだ
>>610の言う通り旦那と子供と向き合いなよ
離婚はいつでも出来るよ
過去の亡霊に感情を振り回されてどーすんのさ
かーちゃんだろ?
しっかりしーや
612593:2007/08/20(月) 17:57:56
>>610
ありがとうございます
この言葉しか出てこないけど
励みにして頑張ります
613593:2007/08/20(月) 18:01:57
>>611
ありがとうございます
女としての自分ばかりではなくて
親として考えて行動しなくてはいけないですね
614離婚さんいらっしゃい:2007/08/22(水) 04:01:42
>>613
ちょっと重い話ですが、私も再婚考えて動いていたんですが・・
昨年、世界一大切な小さな娘を病気で亡くしました。

もう再婚する気持ちは失せました。
もっとああしてあげたかった、こうしてあげたかった・・と後悔ばかりでした。

ほんとうに子供はいてくれるだけで、宝なんだなと実感しました。
615離婚さんいらっしゃい:2007/09/01(土) 23:18:24
        /:::::::::::::::::::::::人::::::::::::::::::::::::\
       /:::::::::::::::::::::::::::/ ..ヽ::::::::::::::::::::::::ヽ
      /::::::::::::::::::::::::::::/   ヾ:::::::::::::::::::::::::丶
      |::::::::::::::::::::::::::::/     ヽ:::::::::::::::::::::::ヽ
      |::::::::::/::::::::::::ノ       ヽ.::::::::::::ヽ:::::|
      |:::::::/ ̄ ̄ ┏━━━━━━┓ ̄|:::::::|
      |=ロ. . .-=┃       腐   ┃.  ロ=|
      |::::::|.    .┃  あ  万   ┃  |:::::::|
      |::::::| . . .┃  た   個  ┃  |:::::::|
      |::::::| *∴: ┃  え   に   .┃:*|:::::|
      |::::::| . ∵∴ ┃  な  餌  ┃  |::::::|
      |::::::|ヽ .   .┃  い   を  . ┃/|::::::|
      |::::::| . \_ ┃  で      ┃ .|:::::::|
        ̄   ./.┃  く       ┃   ̄
          / ,ヘ┃  だ       ┃
          〈 〈 ┃  さ .      ┃ ̄|
          \  ┃  い       ┃禁|
            \┗━━━━━━┛_|
              ヽ \| | l|  |ヽ_ノ
              |\ |l| l|.| |l  |
            / ,巛 ~~\ クチュクチュクチュクチュクチュクチュクチュ
           /  /      ヽ ヽ
           〈  〈       〉  〉
           \  \    / /
            (__)  (__)
616離婚さんいらっしゃい:2007/09/29(土) 23:18:00
不倫しててやりなおすのか
617離婚さんいらっしゃい:2007/09/30(日) 08:19:37
旦那と別居するたびに子供転校させて復縁してる夫婦いるけど。
子供犠牲にしても離婚しないのが
「子供の為に離婚しない」とは意味が違うと思う。
子供守るのが親の義務と知らないんだね。
618離婚さんいらっしゃい:2007/10/03(水) 00:04:19
嫌いな夫から離れるために
何度も転校させてる
人もいるよ
619離婚さんいらっしゃい:2007/10/03(水) 09:02:14
↑嫌いな男の子供を産むなっちゅー話。
馬鹿な女だね。
620離婚さんいらっしゃい:2007/10/03(水) 12:13:09
↑アンタ頭おかしいんじゃない?
そりゃ夫婦って何年も住んでたら色々あるだろ
どちらが悪いか別にして
好きじゃなくなったら顔も見たくなるもの
DVだの借金しまくり
で執拗に追いかけて来る男もいるんだから
621離婚さんいらっしゃい:2007/10/03(水) 14:34:17
↑借金DVストーカー男とやり直したい奴なんかいないだろ
やり直したい奴ってほとんどが、出来たからと拒否られても無理やり結婚して捨てられた女と、不倫しといてやっぱりおまえじゃなきゃ…って男でしょ
622離婚さんいらっしゃい:2007/10/03(水) 14:51:31
>出来たからと拒否られても無理やり結婚して捨てられた女

これはヤバイよね。
痛すぎる。
623離婚さんいらっしゃい:2007/10/03(水) 15:56:53
>>622
実際そうゆう子知ってるけど、マジ痛いよね
妊娠の時点で酷い事いっぱい言われてんのに、捨てられた後もしつこくメールとかするらしいしね
シカトしてると「ヤリたいでしょ?」的な体使った誘いまでするらしい
いい加減嫌われてる事に気付かないのかと不思議だったよ
結局相手に携帯変えられ引っ越されてたらしい
624離婚さんいらっしゃい:2007/10/04(木) 00:03:04
だんなと別居
人生やり直せないか では?
625離婚さんいらっしゃい:2007/10/05(金) 00:12:05
つか、1の書き込みから2年以上が経ったんだね・・・・
元気かな。。
626離婚さんいらっしゃい::2007/10/10(水) 06:00:16
旦那が愛人宅で暮らしはじめてハヤ5年(今も一緒に住んでると思う)
婚費もらっているので生活には困らないのだけど
この5年間、何も言ってこないってどういう事なんだろ?離婚したいんだったら
もっと早い時点でハッキリいって欲しかったのだが・・・。

5年も経つと当時の怒りとかが薄れちゃって旦那が「帰りたい」って言ってきたら
勝手にすれば〜って気持ちになってる。

逆に「離婚したい」って言ってきたら「今さら離婚なんてする訳ないじゃろが!」
ってダダコネまくるんだけどね。

この先どうなるかは優柔不断な旦那次第。
自分で蒔いた種は自分で刈り取れ。
627離婚さんいらっしゃい:2007/10/12(金) 00:02:31
なんでそんな人任せな人生なの?バカみたい。
5年無駄にしてんじゃん。
628離婚さんいらっしゃい:2007/10/23(火) 19:31:20
ここなんかどうだろう?けっこう質高いと思うんだけどな・・・。
http://iikotoda.maiougi.com/
629離婚さんいらっしゃい:2007/10/27(土) 21:00:13
うちは家庭内別居だけでおショックですよ。
でもいろいろ辛い思いしながらも還り見ています。

夫と仲良くするぞ!世界一幸せな家庭を作るぞ!を
100回声を出して一人で言ってみました。

自分の力で生きてみようという思いです。
630離婚さんいらっしゃい:2007/11/14(水) 01:51:27


【ゴルフ】TBS「ピンポン!」が石川遼クンに対する盗聴依頼時に、謝礼まで持ちかけていた


1 :プロティアンφ ★:2007/07/13(金) 15:35:40 ID:???0
 
  遼くん取材でTBSが謝罪 謝礼まで持ち掛ける
 
 
 TBSの情報番組「ピンポン!」が、史上最年少で国内ゴルフツアーを制して人気の石川遼選手の
声を無断で拾うため、先月の関東アマチュア選手権で同じ組の選手に小型マイクの装着を依頼した
問題で、番組スタッフがこの選手に対し、謝礼を持ち掛けていたことを同局が13日、公表した。

 番組司会者の福沢朗さんが13日の放送で「大変失礼な申し込みを行い、アマチュアスポーツの
精神を踏みにじるものであったと、番組として深く反省しております」と述べ、謝罪した。

 この選手はマイク装着の申し入れを断り、話は進まなかったという。

 謝礼を持ち掛けていたことについて、TBSは「調査中」としていた。
 
 
 ソース  〜サンケイスポーツ〜
  http://www.sanspo.com/sokuho/070713/sokuho024.html







6311 ◆ZStKBqlmIk :2008/01/07(月) 00:33:10
本日は私の離婚記念日です。

私はあれから、仕事をがんばって
今はある部署で主任をしています。めちゃ、がんばりました。

役職はついても、そんなに給与はかわりなく
ただ忙しいだけの毎日ですが
頑張りをみてくれる仲間にも恵まれて
なんとかやってます。

離婚で友達が減るのではとか心配したけど
元は夫の友人であっても
変わらず連絡をくれる人もいて
「がんばっていれば」「ちゃんと生きれば」
見てくれる人はいるもんだなと思います。

再婚も考える機会はあったけどウマくいかなかった。
最近は結婚相談所みたいなほうがいいのかな・・・とか
思い始めて・・・楽天さんの大手のとこに相談にいったんですが
・・迷いますね。
まだまだフワフワして先はみえないから
1か月先を考えるとこでとまってます。もっと見えるようになりたい。

私と同じ時期に別居されていたかたは離婚、復縁
結果はでたのでしょうか?

離婚で苦しむ人は
けっこう多いなあと思います。自分の周りもいるし。
だけど、絶対頑張っていれば
いい方向に進むと思います。そうでないと!

2ちゃんねるは批判されることが多いですが
やっぱりいいとこもある。
いいひともいる。

がんばります。

また、日記みたいですみません。



6321 ◆ZStKBqlmIk :2008/01/07(月) 00:52:03
離婚のときにすごく痩せたのに
また、もどってもどって
基本体重を超えて

でも、やっと戻ってきました。
よかったー。


でも、離婚のときにでき始めた白髪は直らないですね・・。
分け目に困ります・・・。

離婚のとき、私はすごく面白くない暗い人だったと思います。
最初、現実でも暗いし、泣いてたし、陰気くさかったかも。

今はよく笑えて、興味もたくさん広がって
自分が自分できらいじゃない。

どうしても離婚のときは、またその直後は
同じことを考えたり、
私ばかりうまくいかないことばかりおこると思いがちみたい。

私もそれをここの人らに教えてもらったけど
「うまくいくように、今がある」から
自分のことをだめだと思わないでください。

最近実はマラソンしています。5キロくらいを走ってます。
めざせハーフマラソンです。

私もまだまだ不安な生活です。
だけど、ほんと頑張ります!

悩んでる人、
本当に自信をもって下さい。
絶対「だめ」と思ってるのは自分自身だから!





633離婚さんいらっしゃい:2008/01/07(月) 01:59:07
目白の真木子ちゃん早く別居しなさいよ。
今年も早々に旦那さん外泊じゃないの。
また帰らない日々が始まったのよ。
あんまり我慢しない方がいいわよ。
634離婚さんいらっしゃい:2008/01/07(月) 13:21:02
おお、1さん元気そうで良かった。
元旦が悔しがるくらい幸せになってやれ。
635離婚さんいらっしゃい:2008/01/07(月) 13:37:29
氷川神社なんか行ったって前みたいには愛されてないんだから。
636離婚さんいらっしゃい:2008/01/11(金) 12:20:55
1さん、おひさです〜
ずっとずっと、あなたの書き込み見てました。
悩んでるときは、ご自身を責めてる時期もありましたね。
でも、あなたはちっとも悪くなかった。
本当に元気になってよかった。
勇気をもらいました!
ありがとう。
637離婚さんいらっしゃい:2008/01/15(火) 16:21:55
別居半年。
いざ届けを出そうと思うと、ためらってしまう。
良かった頃のことをやたらと思い出してしまうよ。
638離婚さんいらっしゃい:2008/01/16(水) 03:07:54
結婚と一緒。決意したら迷わないうちに勢いで出す。
迷うならもう一度納得がいくまで話し合い。
639離婚さんいらっしゃい:2008/01/16(水) 11:02:02
そうだね…時間が経てば経つほどダメになるんだ…
640離婚さんいらっしゃい:2008/01/17(木) 04:40:47
思い出ってのは良いことだけ美化されて記憶に残るしな。
641離婚さんいらっしゃい:2008/01/17(木) 23:47:28
本当にどうしてこんなに過去の思い出は美しいんだろう…
と思う日もあれば、
辛いことばかり思い出す日も。
642離婚さんいらっしゃい:2008/04/11(金) 04:08:58
1月に元1来てたんだ〜
はじめのスレから見てたけど、元気になってよかったな
私事では、×1彼が夫になったり家族が増える事かな
たしか1はまだまだ若かったし、また新しい出会いがあって幸福になるといいな
643離婚さんいらっしゃい:2008/09/12(金) 19:10:05
約束のやっと2週間前になって
ドキドキしてうれしくてのときに別れが

でも、悲しいけど好きだからわかってたりする。
気持ちが離れてるのがね。
あたしはハンデあるし、文句をいえないよ。

なんでずっと一緒にいたかったのに
いれなかったのかな・・・。
本気だったよ、いつも。
644離婚さんいらっしゃい:2008/09/13(土) 01:29:03
んで、どうなったん?
645離婚さんいらっしゃい:2008/09/14(日) 06:16:13
>>643
こいつは、びよんせ(渡辺直美)に似ている。
646離婚さんいらっしゃい:2008/09/16(火) 23:44:23
6月に離れたのはうまくいくためだったのに
うまくいかなかったね。

もうすぐまた一緒に
こんどこそ夫婦としてくらせることが
本当にうれしくて楽しみだったよ。

なんで気持ちがそんなにさめちゃったの?
あたしのせいだね・・・。

でも、しらない間に私のイメージを
つくっちゃって
もう私にはなにも言えないようになってたし。

でも、それはわたしじゃないってことに
気付いてほしい。

あたしはあなたを今でも愛しているもん。
647離婚さんいらっしゃい:2008/09/18(木) 00:15:31
愛しているってのは、
相手のこともすべておもえることだよね。

だからさみしい気持ちは
まだまだ自分のことから
抜け切れてないのだとおもう。

本当にあなたが大切。
それが本当になるように
私は自分の心と戦います。

648離婚さんいらっしゃい:2008/11/19(水) 03:00:29
だんなにしがみついてないで、さっさと別れろよ。

どうせ男の金目当てで結婚したんだろ
649離婚さんいらっしゃい:2008/11/20(木) 22:04:58
「子供が大きくなったら私も働くから」

なんて言ってた汚嫁は、
パートはしているみたいだが、どうせタラタラしてんだろう
ろくな稼ぎがないらしい。別居中でも大金をせびってくる。
いつまでも離婚に応じず、しがみつかれても迷惑。
650離婚さんいらっしゃい:2008/11/21(金) 00:50:53
汚嫁って事は、相手方が有責だろ
なんで離婚できないの?
651離婚さんいらっしゃい:2008/11/21(金) 01:11:32
さっきメール来た
「明日離婚届出します」って
あー・・・
あーぁ・・・
あーあーあーもう
ほんっとに大好きだったのに
今でも大好きなのに
あーもう
ほんとにもう
もうダメだ
私ダメだ
もうヤダ死にたい
ほんとに大好きなのに
なんでダメなんだろう
652離婚さんいらっしゃい:2008/11/21(金) 01:19:09
>>651
頑張れよ!
653離婚さんいらっしゃい:2008/11/21(金) 01:23:47
あ。
ありがとう。
がんばれたらがんばる。
がんばれなくてもヨロヨロでもだんなと一緒に居たかったけど。
ほんと一緒に居たかったんだよ。
ビンボーでもいいし狭い家でも。
それでも一緒にいられたら良かったんだ。

654離婚さんいらっしゃい:2008/11/21(金) 01:45:43
うわぁー
ダメだダメだ
泣く
泣きそう
子供いるから泣けないけど

だんな大好きだったよ
今でも大好きだよ
次、生まれ変わったら一番最初に私をお嫁さんにしてほしい
二番目とか三番目とかダメ
絶対に一番
一番大事で一番大好きで
そのままずっとふたりでずっと生きていきたい
早く来世にならないかなー
もー今すぐ世界が終ってもいいわ っていうか終わってくれ

655離婚さんいらっしゃい:2008/11/22(土) 22:28:09
>>650
残念ながら決定的な証拠がない。
専業主婦だったのに、ろくに家事もせず
他に男をつくった汚嫁、さっさと別れてくれ
656離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 22:32:33
いつまでもしがみ付かないで、早く自立してくれないか。

657離婚さんいらっしゃい:2009/01/03(土) 04:33:58
男はATMじゃないからな
658離婚さんいらっしゃい:2009/01/19(月) 20:45:13
寄生虫ども
さっさと旦那を自由にしてやれ
それが最後の愛情ってもんだろ
子どもは頑張って一人で育てろ
旦那を金蔓にするんじゃねーぞw
659離婚さんいらっしゃい:2009/01/27(火) 22:45:01
結婚して男をATMにしてるだけだろうがw
さっさと別れて、愛する夫を自由にしてやれw
660離婚さんいらっしゃい:2009/01/30(金) 15:43:38
同意
661離婚さんいらっしゃい:2009/01/30(金) 17:14:03
同意
662離婚さんいらっしゃい:2009/01/30(金) 22:29:11
>>659愛情なんてある訳ないだろがw
663離婚さんいらっしゃい:2009/01/30(金) 23:14:27
>>662
愛情もなく別居しているのに
離婚しない妻ってなんなのw
婚費せびるだけの金の亡者w
664離婚さんいらっしゃい:2009/01/31(土) 05:06:15
それって男が離婚してくれないんじゃないの?
665離婚さんいらっしゃい:2009/01/31(土) 05:08:51
離婚したくない嫁は家から出ないよ
どんな事があっても死守してる
それの方ががっぽり貰えるし後々有利だからな
666離婚さんいらっしゃい:2009/02/01(日) 00:50:22
>>664
663は男が家を出ていったパターンw
667離婚さんいらっしゃい:2009/02/01(日) 00:52:42
>>665
そうそう
だから嫁は金の亡者
668離婚さんいらっしゃい:2009/02/01(日) 01:57:55
>>664
お前がそう思いたいだけだろw

婚費せびるため、離婚に同意しないで
みっともなく男にしがみついている嫁がいるってことだ。
このスレがあるってことは、そういうことだろ。
669離婚さんいらっしゃい:2009/02/02(月) 14:05:16
ならお前は何故離婚しないんだw
670離婚さんいらっしゃい:2009/02/03(火) 00:22:45
相談させて下さい。
私は結婚5年目で現在、旦那と二人で生活しています。
相談なのですが旦那がパチプロで収入は毎月安定しており結婚してからは一度も生活費に困った事はありません。結婚前は普通の会社に働いていて趣味の範囲内でパチンコはしてましたけど、突然会社を辞めてパチンコで食べて行くと言って今に至ります。
パチンコを辞めて働いてとお願いしても、会社に居る時よりも稼げるからの一点張りで…朝から晩まで一日パチンコ屋にいます。
旦那の事は嫌いでは無いのですが、一度別居をして私が居なくなった旦那が変われるのかな…と考えております。色々な理由で別居や離婚してる方の意見を聞きたくて書き込みしました。
私自身はパートしかしておらず両家の家族や回りにも旦那は仕事してるとウソをついています。心痛みますが…馬鹿みたいな相談かもしれませんが、皆さんの意見を聞かせて下さい。ヨロシクお願いします。
671離婚さんいらっしゃい:2009/02/03(火) 05:28:21
>>669
離婚済み
もう開放されてるよw
672離婚さんいらっしゃい:2009/02/03(火) 11:57:25
変わらなかったらさよならさ
673離婚さんいらっしゃい:2009/02/03(火) 12:12:38
逃げられた男が勃起したスレ
674離婚さんいらっしゃい:2009/02/03(火) 19:39:03
>>673
余程、旦那にしがみ付いていたいんだな
カネカネカネで見苦しい女
675離婚さんいらっしゃい:2009/02/03(火) 20:53:07
旦那に愛情なんてない。
金さえ払えば別れてやる。
払わないから別れてやらね。
それを金の亡者と言うのなら、払わない奴も同じく金の亡者だと思うのだが違うのか?
婚費を払い続けるより、さっさと慰謝料払ったほうが長い目で見て得だと思うのに。
旦那=有責、証拠あり、幼児二人だから、いくら別居しても子供が相当大きくならなきゃ離婚出来ないのに。
676離婚さんいらっしゃい:2009/02/03(火) 22:35:59
>>675
有責って浮気かな?

慰謝料幾ら請求したの?

677離婚さんいらっしゃい:2009/02/04(水) 18:56:01
>>676 そう。浮気。
二人あわせて500万請求した。
ビタ一文払わないんだと。
調停員も呆れて、弁護士に相談してくるよう旦那に言ってくれたけど、結局不調。
ちなみに調停起こしたのも旦那ね。
678離婚さんいらっしゃい:2009/02/04(水) 19:58:06
旦那に棄てられると必ずカネカネ言い出すね、棄てられ妻
更に旦那はうんざりして嫌っていくw
金もらわなきゃ生きていけないくせに惨めだなwww
679離婚さんいらっしゃい:2009/02/04(水) 20:27:00
それ逆だろ。捨てられてないから金カネカネと言えるのでないか?普通
680離婚さんいらっしゃい:2009/02/04(水) 20:31:08
愛情なんて無いのだから綺麗さっぱりして別れれば済む事なのにいつまでも粘着な男だね
681離婚さんいらっしゃい:2009/02/04(水) 20:33:22
チビチビやってる男は醜い。自分で自分の首絞めてるだけだろ
682離婚さんいらっしゃい:2009/02/04(水) 20:38:22
女は愛情が得られないとわかると金に執着する
金に執着した女は愛されない
683離婚さんいらっしゃい:2009/02/04(水) 20:41:23
それ愛されないんじゃなしに愛されたくないんだろうよ。きもいんだろ
684離婚さんいらっしゃい:2009/02/04(水) 20:42:21
愛されたいから金の話かよ。みっともない男だね
685離婚さんいらっしゃい:2009/02/04(水) 20:45:24
早く棄てればいいだけ。金と言わなくなるんだからな
686離婚さんいらっしゃい:2009/02/04(水) 20:49:33
嫁の愛情を取り返したいが待ちくたびれて勃起した男のスレだとはよくわかった
687離婚さんいらっしゃい:2009/02/04(水) 21:01:49
俺タヒにたい…
688離婚さんいらっしゃい:2009/02/04(水) 23:18:15
>>680
激しく同意

さっさと別れればいいのに
689離婚さんいらっしゃい:2009/02/05(木) 00:00:33
廃棄寸前のヒステリーが湧いてるスレでつね
690離婚さんいらっしゃい:2009/02/05(木) 02:29:53
粘着な男だから嫁に愛されず相手されてないだけ。
691離婚さんいらっしゃい:2009/02/05(木) 03:14:16

嫁は別居されて、相手にされてないんじゃ

夫は他の女とセックスしまくりで
692離婚さんいらっしゃい:2009/02/05(木) 03:15:53
>>679
他の女のところに行っちゃっているんだから
嫁は捨てられてんだよ。
別居5〜7年続ければ有責側からも離婚できるし。
693離婚さんいらっしゃい:2009/02/05(木) 03:17:55
何故離婚しないの?w


694離婚さんいらっしゃい:2009/02/05(木) 03:21:38
>>693

カネカネうるさい汚嫁が離婚に同意しないから別居中☆
695離婚さんいらっしゃい:2009/02/05(木) 03:23:21
>>691自分では嫁を捨てた色男と創って
いい男気取りだが世間はバレバレ。
実情は嫁に嫌われてさっさと出て行かれ
相手にされてない男がいる。
だからこんな所で金と言ってんだろ
ならいつまでも嫁に付き纏わず突き放してやればいい
再婚も出来ないそんな女が見てて哀れだ
696離婚さんいらっしゃい:2009/02/05(木) 03:23:55
>>692離婚しないのは何故?w
697離婚さんいらっしゃい:2009/02/05(木) 03:28:32
>>695
夫が有責なら嫁の側から離婚できるのに
嫁がコンピ目当てに離婚しないだけだろw

そんな女が哀れだというのに同意w
698離婚さんいらっしゃい:2009/02/05(木) 03:29:18
>>695
みじめな嫁たちw
699離婚さんいらっしゃい:2009/02/05(木) 03:31:05
嫁に2回も出て行かれてる男もいるというのに
しかも2回とも嫁の浮気wそれを隠すためなんでもしてる
チャラ男気取り。
よほど世間に格好悪いんだろうけど自分では
隠したつもりが回りにばれてるw
薄々気づき出し自暴自棄になって病気にw
嫁が出て行くってのはよほど男として
魅力が無いんだろうね
700離婚さんいらっしゃい:2009/02/05(木) 03:34:38
賢い女だと家は出ないだろ
金の亡者と言われようがおかまいなし。
どんな事があっても
出て行く女は金以上に
嫌になったんだからよほどだろうけどね

701離婚さんいらっしゃい:2009/02/05(木) 03:36:31
別居で離婚しないのは
男側が離婚したくないんだよw
嫁が誰かと幸せになるのが
気に入らないんだろうが
とっとと離婚してやれ☆
702離婚さんいらっしゃい:2009/02/05(木) 03:58:40
>>700
賢い嫁なら、夫が別居したくなるようなことはしてないだろ。
夫の金に執着しないと生活できないような
情けない母親だよな
703離婚さんいらっしゃい:2009/02/05(木) 04:00:56
>>702執着してるのは男だろ
ならとっとと離婚して突き放せよ
付き纏う方がおかしな話
704離婚さんいらっしゃい:2009/02/05(木) 04:04:42
何故離婚しないのかがわからない
女側で離婚出来ないというなら話がわかるが
男なら離婚したければ出来るだろうが
俺は嫌ならとっとと離婚してるぞ
多少でも気があるから離婚しないけどな
705離婚さんいらっしゃい:2009/02/05(木) 04:06:08

男の側からのほうが、離婚は難しい

妻の浮気の証拠でもあれば簡単だろうが
706離婚さんいらっしゃい:2009/02/05(木) 04:07:32
離婚したくて仕方ないが、
嫁が自立してくれないからなかなか離婚できないw

いつまでも俺の金にしがみ付いていないで
さっさと仕事見つけて離婚に同意してくれw
707離婚さんいらっしゃい:2009/02/05(木) 04:11:23
>>705
別居されて嫁が浮気してるのに離婚しない男って
馬鹿だろ
708離婚さんいらっしゃい:2009/02/05(木) 04:11:58
>>706
しがみついてるのは金で
愛情ではないのは明白w
709離婚さんいらっしゃい:2009/02/05(木) 04:13:33
>>705 
それはないw
離婚したければ出来る。
よほど嫌なのであれば
金やっても惜しくは無い。チマチマやってるほうが
未練たらしく見られるぞ
710離婚さんいらっしゃい:2009/02/05(木) 04:16:53
嫁に愛情が無いとわかったら
嫌じゃないか?俺は例え嫁が好きでも
一生やって逝くのは気が引ける

711離婚さんいらっしゃい:2009/02/05(木) 04:42:16
>>710
だから離婚したいんだよw
だが嫁がカネ目当てで離婚に同意してくれねー
712離婚さんいらっしゃい:2009/02/05(木) 04:44:09
>>708
そうそう、俺の金にしがみ付いてんの。
いい加減に別れてくれねーかなw
コンピ目当てで離婚しないと親戚も分かってるだろうに
金に薄汚い女だと、周りから思われてて
恥ずかしくないのかw
713離婚さんいらっしゃい:2009/02/05(木) 05:53:44
>>711嫁が金目当てで面白くないから
離婚したいにしか聞こえないw
結局嫁がいいんだろう
714離婚さんいらっしゃい:2009/02/05(木) 05:55:43
>>712てかさ本当に嫌なら
関わるほうがおかしいぞw
嫌なら会いたくもないから
離婚したくなるぞ
一生ウダウダ言ってチマチマやって
実行もせず終わるタイプだな。
715離婚さんいらっしゃい:2009/02/05(木) 06:16:49
>>713
お前、しがみ付いてる嫁の立場だなw
キモイからさっさと別れろよ
716離婚さんいらっしゃい:2009/02/05(木) 06:18:22
>>714
二度と顔あせたくねえよ

さっさと離婚してくれねえかな
仕事もしないでグダグダやってんじゃねーよ
仕事して自立しろよ糞嫁
717離婚さんいらっしゃい:2009/02/05(木) 06:50:03
>>715男なんだが
知り合いの男がお前のような
タイプ。
イジイジジメジメそういう男ってのは
男から見ても馬鹿にするんだよ
718離婚さんいらっしゃい:2009/02/05(木) 06:51:02
>>716
別れたら仕事するだろうよ
とにかく別れてやれw
719離婚さんいらっしゃい:2009/02/05(木) 08:14:53
今夜話し合いをして、結果次第では別居する予定です。
離婚を前提とするかどうかはまだ定かではないですが。
720離婚さんいらっしゃい:2009/02/05(木) 08:27:06
なんだまだか
721離婚さんいらっしゃい:2009/02/05(木) 08:33:49
金のために旦那にねっとり執着してるアタシ俺がいっぱいなスレw
722離婚さんいらっしゃい:2009/02/05(木) 09:03:40
そうやって不幸に酔いしれてる間
幸せな証拠
723離婚さんいらっしゃい:2009/02/06(金) 02:57:43
>>718
うちのはガメツイ汚嫁なんだw
慰謝料出したら離婚してくれるってさw
724離婚さんいらっしゃい:2009/02/06(金) 13:49:08
よほど手放したく嫁なんだろう
725離婚さんいらっしゃい:2009/02/07(土) 01:22:53
まぁなんにしても別居って「逃げ」でしかないと思う。
時には逃げる事も必要だけどね。でも逃げっぱなしではいけない。
726離婚さんいらっしゃい:2009/02/07(土) 04:11:17
>>724 汚嫁乙
727離婚さんいらっしゃい:2009/02/07(土) 06:55:09
嫁に逃げられてる奴って相当変な性格なんだろうよ
728離婚さんいらっしゃい:2009/02/07(土) 08:23:37
基地外とはまともに向き合わず逃げ出す方が得策
729離婚さんいらっしゃい:2009/02/07(土) 11:42:16
どっちが良かろうが悪かろうが、基地害だろうがなんだろうが、
修復不可能だと思うのなら別居なんか経ずにさっさと離婚すべきだと思う。
まぁ相手がしてくれないって場合は仕方ないけどさ。
730離婚さんいらっしゃい:2009/02/08(日) 00:15:27
やり直したいといってしがみ付く嫁がウザい

なんとかしてくれ
あの女にびた一文やりたくはない
731離婚さんいらっしゃい:2009/02/08(日) 08:54:59
出ていった方がやり直したいとか言うのってありえないけどね
732離婚さんいらっしゃい:2009/02/08(日) 15:06:43
いつまでも実家にいても、何の解決にもならないよ。
733離婚さんいらっしゃい:2009/02/08(日) 16:45:39
>>729
同意
さっさと大人しく離婚すべき
734離婚さんいらっしゃい:2009/02/08(日) 16:59:38
>>733
同意。
さっさと大人しく慰謝料払うべき。
735離婚さんいらっしゃい:2009/02/08(日) 17:20:31
嫁の為に別れてやれよ
736離婚さんいらっしゃい:2009/02/08(日) 17:27:23
女から言い出す離婚は早く決着する
男からのものは拗れる…が普通
737離婚さんいらっしゃい:2009/02/08(日) 18:22:01
ウジウジした旦那で
「別れたくないよ〜僕」
なんてやつもいるからな
738離婚さんいらっしゃい:2009/02/08(日) 19:16:42
>>736粘着男なら無理
ストーカーまがいや暴力で
暴れだす
739離婚さんいらっしゃい:2009/02/08(日) 19:18:45
>>738
粘着されないように、金だすんだろ?
740離婚さんいらっしゃい:2009/02/08(日) 19:38:53
金で解決すれば安いもの
基地外妻に執着されて人生数年無駄にしたくない
741離婚さんいらっしゃい:2009/02/08(日) 21:26:46
なら何故別れない?凄いな
742離婚さんいらっしゃい:2009/02/08(日) 21:45:49
世間体にビビってわかれない
ヘタレなオスは多い
743離婚さんいらっしゃい:2009/02/08(日) 21:53:27
やり直せないとわかると口汚く皮肉や嫌がらせをいう女は同性からみても愚かで哀れ
だから棄てられるw
744離婚さんいらっしゃい:2009/02/08(日) 22:17:42
>>743
禿同
やりなおしたいと思ってないならいいけど・・・
やり直したいならやめといたほうがいい・・・
745離婚さんいらっしゃい:2009/02/08(日) 22:48:32
世間で既に恥かいてるのに離婚だけはしたくないとはズレてるね…
746離婚さんいらっしゃい:2009/02/09(月) 00:40:28
勉強になるスレ
747離婚さんいらっしゃい:2009/02/09(月) 07:52:53
うちの旦那も離婚しようと言ったら泣いて謝って大変だった。
話が全く進まず会社と家の往復のみになったから
しばらく様子見だけど。
熟年離婚でもいいやと最近は思い始めた。

748離婚さんいらっしゃい:2009/02/09(月) 08:05:06
>>743それ単なる思い込みw
馬鹿の思い上がり
よくあること
749離婚さんいらっしゃい:2009/02/09(月) 19:27:30
>>747
女から言い出す離婚は早く決着する
男からのものは拗れる…が普通

お前がすがってるんだろw
750離婚さんいらっしゃい:2009/02/09(月) 19:55:27
>>749
全件そうとは限らなくね?
751離婚さんいらっしゃい:2009/02/09(月) 21:02:45
>>749
残念でした、749とは違ってうちの場合は
旦那がごねているんだよね。
752離婚さんいらっしゃい:2009/02/10(火) 14:44:23
>>751同じだorz
753離婚さんいらっしゃい:2009/02/10(火) 21:39:39
そうやってプライド高いから
旦那が愛想つかすんだよw

>>751-752早く離婚して旦那を解放してやれや
754離婚さんいらっしゃい:2009/02/10(火) 21:41:18
>>751
異様に高い慰謝料を請求してるからだろ

いいかげん金に執着するのは止めろ
早くしないととことん旦那に冷められるぞw
755離婚さんいらっしゃい:2009/02/10(火) 23:14:07
751みたいなのは
旦那がおまいに金渡したくなくて、ごねてるんだろw
財産分与や慰謝料の額面、もっと控えめにしろよ。
すぐに別れてもらえるぞw
756離婚さんいらっしゃい:2009/02/11(水) 12:55:11
ヘンなの湧いてるな(笑)
757離婚さんいらっしゃい:2009/02/12(木) 12:34:26
>>755嫁から愛されてないんだから
いい加減気づけばいいよにorz
一生相手する方が変だよ・・
さっさと離婚してやれば?
758離婚さんいらっしゃい:2009/02/12(木) 17:41:14
だから俺は離婚したいのに、
嫁が金目当てで離婚してくれないんだ
って何度もいってんだろ
さっさと金に執着するの止めろよ
759離婚さんいらっしゃい:2009/02/12(木) 18:08:38
そんなにもってんの?
どうせ数千万でしょ?さっさとあげなよケチ男。
760離婚さんいらっしゃい:2009/02/12(木) 20:03:05
俺の親の遺産狙いもあるね。
結婚している間に俺が死ねば
糞嫁のものになるからな

>>759も糞嫁同様に金に薄汚い女だなw
こっちが糞嫁から慰謝料もらいたいくらいだ
761離婚さんいらっしゃい:2009/02/13(金) 01:10:40
>>747
お金払って別れてもらえば?
762離婚さんいらっしゃい:2009/02/13(金) 01:54:22
>>760  しねばいいのに嫁
763離婚さんいらっしゃい:2009/02/18(水) 10:31:45
約1年別居。原因は夫の浮気。別居してる間ほとんど夫は相手のアパートに泊まり。
でも相手と別れたからと別居解消で復縁の方向。子ども一人。
別居前は週末のほとんどを親子3人夫の実家で過ごしていた。姑は嫁に激甘。

やり直してうまくいく?
764離婚さんいらっしゃい:2009/02/19(木) 15:32:43
相手もそうだけど、あなたの気持ち次第でうまくいくかどうか決まると思うよ
戻ってきてくれてよかったやんか
765離婚さんいらっしゃい:2009/02/19(木) 15:45:18
嫁が浮気してるのに離婚できない
ヘタレ男
766離婚さんいらっしゃい:2009/02/19(木) 15:47:13
旦那に執着、というか旦那の金に執着するとすっきり離婚できないんだね
767離婚さんいらっしゃい:2009/02/19(木) 15:56:08
金に執着してたら主婦は
家庭を巧くいかせるように
するおw逝くところが無いからね
768離婚さんいらっしゃい:2009/02/19(木) 15:57:34
金目当てのそんな嫁は
あんたに愛情無いんだね

世間で格好悪い話だよ
769離婚さんいらっしゃい:2009/02/19(木) 16:58:46
男は金で縛り上げるのが1番
金で縛れば浮気できないし別れたければ必死に働いて金稼ぐから離婚前は婚費で離婚時は慰謝料をばっちり請求できる
770離婚さんいらっしゃい:2009/02/19(木) 17:49:44
アタクシ金玉ばっかり縛りあげてましたワ
771離婚さんいらっしゃい:2009/03/01(日) 13:52:30
                      _ , - -‐‐‐‐- 、, _
                   _, - '''""""ヽ,...., -‐‐- 、;::::......"'ー- 、
                 , -"........:::::::...  ,>' .............. "'‐ ;::::::::.... "'-、
                ,-' ....::::::::::::::::::::::    .:::::::::::::::::::::.... ` ;;____:.... `-、
              /....:::::::::::::::::::::::::::    ::::::::::::::::::::::::::::::..  ' ヽ/:::::::::... '-,
             /....::::::::::::::::::::::::::::     ::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. `';:::::::::::::::::... '-,
            , '.:.:::::::::::::::::: :::::: ,  l    ::::::::::::::::::::::::::::::::::::. ";:::::::::::::::::::... ` 、
.           / ::::::::::::::: ...:::;; -,ノ _ノ'、  l、 :::::::::::::::::::::::::::::::::: :. ;:::::::::::::::::::::::... ` 、
           i  :::::::::::  ,.-'"∠- ''   ヽ, i'、  ::::.. :::::::::::::::::::::::::: ';:::::::::::::::::::::::::::..  \
           ',  ::::::  ,/ -‐‐'''''''     `;,_、' 、 ::..  :::::::::::::::::::::  i:::::::::::::::::::::::::::::::..  "、
           ヽ, :::: ,'     、        ~""''''- ,    ::::::::::::::::  l:::::::::::::::::::::::::::::::::::..  `、
             ヽ::.. '、ミア'""'j;,         __   ` 、  ::::::::::::  ,'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...  ' ,
              `、 ', '.  i"):i       ,,;====i;、 ' 、  :::::  ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..  `,
               '、j ,.  t;;;;!      '   i"):::i'彡'j,  :: ,,;';::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..  '、
.                ,'     '        、  't;;;;;!'  /`,-''" ,'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..  ',
.                !     、       `' ' '`  , ' .::i/" /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::      :::.  ',
.                ',      ヽ          / ..:::;'ノ' ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       :.  ',
.                ' ,     __        / ..::::;;_, -"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::          ,
.                  >、   'ー'      ,r '" ..:::::;_'|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::           ,
                 / |`:...,     ,, -'"..::....::::;/ ~"''‐;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::           i
                ノ ...! :::::::'ー,= 'ア" , - ''""""''- ,   ,':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.           i
               / ..:::;;;;!-''''"  ,/ /        ' , l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.          l
             / ..::::::::':、    /  /           ",j::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..       :  l
            / ..:::::::::::::;'`:、  ,'  '            "'、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..      ::  l
          /     ::::::;' .:::::':、'  i             i `;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...     :::  ,'
         ノ      .:::::;' .::::::::;'   l              , ';:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..........:::::: ノ
          _________∧_______
         /     ダーリン、早く帰ってくるっちゃ。 \

772離婚さんいらっしゃい:2009/03/01(日) 14:33:00
これくらい魅力的な嫁なら帰ってもいいが
無理無理w
773離婚さんいらっしゃい:2009/03/01(日) 21:47:08
嫁が嫌がる
774離婚さんいらっしゃい:2009/03/01(日) 22:04:24
>>773
だんなはATMだから帰っては来なくていいよね?生きて金を振り込んでくれれば
775離婚さんいらっしゃい:2009/03/01(日) 22:41:42
ATM通り越して死んでほしいかもよw女は変な男に捕まったら嫁に行けないしね
776離婚さんいらっしゃい:2009/03/01(日) 22:43:03
嫁に再婚したり幸せになって欲しくないから養育費なんてチマチマやればいいしね
777離婚さんいらっしゃい:2009/03/01(日) 22:53:55
子供のための養育費なのに
元嫁に使われるかと思うとやりきれない

子供が必要としたときのために積み立てておきたい
778離婚さんいらっしゃい:2009/03/01(日) 23:28:38
>>777
あんた馬鹿でしょ?養育費の意味解ってないねwww
779離婚さんいらっしゃい:2009/03/01(日) 23:32:30
しょぼい金w嫁にやりたくないからやらないのは嘘。子供が嫌いなんだよ
780離婚さんいらっしゃい:2009/03/01(日) 23:34:33
本気で子供の事考えてあげたら嫁が云々言ってられないっての!!
781離婚さんいらっしゃい:2009/03/01(日) 23:43:11
嫁に逃げられた奴が建てた糞スレ
782離婚さんいらっしゃい:2009/03/02(月) 11:20:05
子供のための養育費が
元嫁の服や化粧代金になっているかと思うとやりきれない

元嫁はろくに働きもせず、金の無心をするだけ
子供にそんな母親の姿を見せ続けるつもりか
783離婚さんいらっしゃい:2009/03/04(水) 22:14:04
大嫌いな女が産んだ子供
多少罪悪感は感じるが離れてしまうと自分でも驚くくらい何の感情もない
普段忘れていることもある
784離婚さんいらっしゃい:2009/03/05(木) 06:02:12
そんな風に思われている子どもが可哀相
785離婚さんいらっしゃい:2009/03/05(木) 09:17:51
元嫁に相手にされてない男なんだね
可哀相
786離婚さんいらっしゃい:2009/03/05(木) 09:56:29
>>785
妄想自意識過剰乙
もう棄てられてること自覚しろよw
787離婚さんいらっしゃい:2009/03/05(木) 15:12:30
ボッシーは頭ゆるいな。又開いて肉便器してろよカス(笑)
788離婚さんいらっしゃい:2009/03/05(木) 16:38:28
捨てられたからってムキにならないで
789離婚さんいらっしゃい:2009/03/05(木) 17:40:28
捨てられてないから別居してるスレなんじゃない?
790離婚さんいらっしゃい:2009/03/05(木) 17:52:17
出て行かれた時点で棄てられてる
執着や意地で離婚を阻止しようとすればするほど関係は悪化する
791離婚さんいらっしゃい:2009/03/05(木) 17:53:32
俺の名義で買ったマンション。
30年ほど住宅ローンが残ってるけど、離婚後は財産分与の対象になるのかな?
借金が半分になるとありがたいのだが(人生やり直したいし)。
これまで家事はほとんどせず、食事は冷凍もの以外ほとんど出来ず、注意したら
怒って出て行った。

俺:年収1800万
嫁:専業
子(5歳)あり。
792離婚さんいらっしゃい:2009/03/05(木) 18:41:26
>>790何故女が捨てられてると頭から決めつけて書いてるの?
793離婚さんいらっしゃい:2009/03/05(木) 18:44:11
身近に嫌われ者がいる。嫁が出て行ったのを出て行かせた!と回りに言ってるw
794離婚さんいらっしゃい:2009/03/06(金) 07:16:30
どこまでプライド高いんだ
795離婚さんいらっしゃい:2009/03/06(金) 09:20:02
プライドだけw
796離婚さんいらっしゃい:2009/03/08(日) 02:25:23
回りが気付いてんだからいい加減に気付けよ
797離婚さんいらっしゃい:2009/04/09(木) 00:27:30
別居5年で嫁と離婚できる
もうちょっとの辛抱だ
798離婚さんいらっしゃい:2009/04/09(木) 02:16:47
>>797
経験者として言うが離婚出来ない。
別居5年だろうが10年だろうがカタッポに離婚の意思が無きゃダメだってさ。

婚姻関係の破綻と云う事で離婚調停なら始められるよ。
799離婚さんいらっしゃい:2009/04/10(金) 02:59:44
>>798
調停から裁判になれば、離婚が認められる。
別居5年なら、破綻しているとみなされるからな。
800離婚さんいらっしゃい:2009/04/11(土) 21:06:13
しょゆコト!
801離婚さんいらっしゃい:2009/04/11(土) 21:23:16
そんだけ人生を無駄にできる夫婦ってバカだな。w
802離婚さんいらっしゃい:2009/04/11(土) 22:34:10
肝旦那が離婚してくれないみたい。確かにキモい旦那と結婚したものだ
803離婚さんいらっしゃい:2009/04/12(日) 23:51:58
別居五年で離婚できると思ってる方がいらっしゃいますが、それを待ち望んでいる方が有責者の場合、他にも条件があることをご存知ですか?
804離婚さんいらっしゃい:2009/04/13(月) 02:11:10
>>801
嫁が離婚に同意してくれないからな、仕方ない
嫁は金がほしいらしい
夫が死んだら遺産が入るから
805離婚さんいらっしゃい:2009/04/13(月) 15:43:06
>>803
どういう条件?
806離婚さんいらっしゃい:2009/04/22(水) 03:32:24
離婚してくれなくても関係なく好きに恋愛すればイイ

五年も別居していて離婚しない馬鹿はほっとけ
807離婚さんいらっしゃい:2009/04/22(水) 10:48:59
嫁に惚れてんだろう。
808離婚さんいらっしゃい:2009/04/22(水) 13:35:34
>>807
有り得ないから別れてやれよ
809離婚さんいらっしゃい:2009/04/22(水) 14:21:38
嫁はもう他の男の精液をたくさん受け入れてるよ。

いつまでウジウジしてんだ。
810離婚さんいらっしゃい:2009/04/22(水) 15:12:07
早く別れろよ。嫁が可哀想だろ
811離婚さんいらっしゃい:2009/04/22(水) 15:56:53
加害者ほど被害者面する
これ定説
812離婚さんいらっしゃい:2009/04/22(水) 16:16:04
回りにいる、嫁が別れたいのに旦那が嫁が離婚しないと。ワロス
813離婚さんいらっしゃい:2009/04/22(水) 23:56:31
どうしても離婚してくれないから
俺が家を出て行ったんだけどな

一応生活費だけは毎月渡してあるが

これで5年辛抱すれば離婚できる
814離婚さんいらっしゃい:2009/04/23(木) 00:15:59
でも、確実に離婚できるわけじゃないじゃん
815離婚さんいらっしゃい:2009/04/23(木) 11:05:31
裁判して最高裁までいっても離婚したい
という強い意志があれば、別れることも可能
816離婚さんいらっしゃい:2009/04/24(金) 03:25:44
未成年の子供がいる場合には5年の別居だけでは無理だよ
817離婚さんいらっしゃい:2009/04/25(土) 02:21:00
>>816
離婚してる人もいるが?
818離婚さんいらっしゃい:2009/04/25(土) 02:28:43
そういう人もいるよ。
別居しても、話し合ったり、諦めたりして離婚になる事もある。
でも、未成年の子が居て、片方が離婚を拒否してたら難しいよね。
819離婚さんいらっしゃい:2009/05/02(土) 10:32:15
男が離婚しない所結構ある。男は贅沢三昧なのに嫁子には最低限の金で汚く引っ張ってる
820離婚さんいらっしゃい:2009/05/02(土) 20:46:12
↑金をひっぱりたくて離婚しない汚嫁乙
821離婚さんいらっしゃい:2009/05/16(土) 02:55:53
嫁の実家が小金持ちで多分に恩恵を受けてるので出来れば離婚したくない。
嫁の性格はもろスウィーツ(笑)なんで嫁と居てもマジでつまんね。
ころころ変わるスウィーツ趣味につき合わされるのもうんざり。
一生別居で引っ張れないものか。
822離婚さんいらっしゃい:2009/05/22(金) 00:17:10
1は再婚したそうです。
823離婚さんいらっしゃい:2009/06/23(火) 05:33:34
円満調停をした人っていますか?

性格の不一致や性的不一致が原因ならば、成立したところで無理なもんはムリ!!
ってことが多いのかな。
時間の無駄なだけ?>円満調停
824離婚さんいらっしゃい:2009/07/24(金) 14:43:31
完全別居2年半でやっと離婚出来た。
嬉しい。
825離婚さんいらっしゃい:2009/07/24(金) 15:09:01
女性の方が離婚したがってるね
826離婚さんいらっしゃい:2009/07/31(金) 08:06:54
女の方が我慢たりないのかな?
827離婚さんいらっしゃい:2009/07/31(金) 11:27:43
女は冷めるのが早い
828離婚さんいらっしゃい:2009/09/12(土) 09:39:44
ageage
829離婚さんいらっしゃい:2009/09/12(土) 12:13:30
男から離婚切り出すとほとんどの女が執着嫌がらせに走る
最悪なのが子供を使っての執着
お父さん大好きだから帰ってきて寂しい、とか子供が学校で問題起こしたとかさ
妻がさせてるの見え見えだからますます嫌いになる
子供のことも正直うんざり
もう家族とは思えない
早く離婚したい
830離婚さんいらっしゃい:2009/09/12(土) 13:02:14
そう取るお前が正確歪んでる。
それがわかんない以上は草にでもなっとけ。

人間に生まれて間違ったな。
831離婚さんいらっしゃい:2009/09/12(土) 14:55:53
棄てられた女が捨てぜりふですか?乙
832離婚さんいらっしゃい:2009/09/12(土) 20:54:50
棄てられてないから言えるセリフでは
833離婚さんいらっしゃい:2009/09/12(土) 21:33:01
やっぱり執着強そう
しつこいね
嫌でも腹の中でばかにするだけで態度にはみせないようにしよう
834離婚さんいらっしゃい:2009/09/12(土) 22:15:17
別居中だけど、なんか憑き物がとれたみたいで、なんかホッとしてる。
子供達と何時でもは会えなくなるけど、あと少しで離婚出来ると思うと、自由を満喫してる。
835離婚さんいらっしゃい:2009/09/12(土) 22:23:13
男がしつこいのって醜い。嫁に嫌われてるのに嫁が粘着で…と捨てゼリフ吐き回ってたりする
836離婚さんいらっしゃい:2009/09/14(月) 07:44:21
案外、男の方が執着してしまうのかも。
837離婚さんいらっしゃい:2009/11/18(水) 16:29:32
慣れって怖いね。
本当に・・・いないのが普通になっちゃう
838離婚さんいらっしゃい:2009/11/20(金) 15:39:00
子供を連れて別居・離婚したい女は↓を参考にどうぞ。
俺は借金なし、女遊びなしだが
保護命令発令中の暴力亭主になっちまった

DV法を正しく運用するスレ part2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1147141547/222-
839離婚さんいらっしゃい:2009/12/17(木) 00:11:54
別居したらダメだよ。
840離婚さんいらっしゃい:2009/12/17(木) 12:42:07
俺も妻の暴言、悪態、暴力から身を守ったらDV夫にされた。
時々面会してるけど、子供が毎回 パパの家に帰りたいと3年間懇願し続けるので、
親権変更調停おこした。調停員は面会調停に勝手にきりかえやがった。
 さて、調停員がフェミならシェルターのことがばれないように
さらに仲違いさせられるか心配だ。
841離婚さんいらっしゃい:2009/12/28(月) 02:07:13
やり直したいなぁ
戻ってきてくれないかなぁ
842離婚さんいらっしゃい:2009/12/28(月) 07:08:54
私もやり直してもいいかなと思うけど
843離婚さんいらっしゃい:2010/01/19(火) 21:53:16
やり直しって難しい。
でも離婚するのも、色々な法的な問題があるから大変。
こうなる前になんとかしたかった。
844離婚さんいらっしゃい:2010/01/20(水) 01:18:55
離婚して約半年・・・最初は一人が辛くて毎日が灰色だったけど最近は慣れてしまってもう誰かとの生活とか考えられない
そこにきて嫁さん貯金がついてきたようで何かと連絡してくる。大威張りで出てったくせに・・・全てぶち壊して両家族にも散々な事して言って
金が無くなりゃやっぱり戻りたいだと?300万あって何故半年持たないんだ?
週3日のパートで社会人になったつもりだったのか?聞けば子供の学資(2人)も解約したらしいじゃないか・・・
あなたのだらしなさを怒ったら義親に泣きついて一緒になって俺が悪いと騒いだんだから
親に何とかしてもらえよ、もう俺にこれ以上関わらないでくれ・・・

ただこのまま元嫁に子供は任せられないので近いうち親権の調停をしようかと悩んでいる
子供が望めばの話だが・・・
845離婚さんいらっしゃい:2010/01/20(水) 23:05:07
はいはいまた来ました義理両親、「これからは俺たちが孫を立派に育てていくから君はちゃんと養育費だけ入れてくれ」
・・・は?今まで一度たりとも遅れたこと在りました?何が言いたいのだろう?別にお前らに育てて頂かなくてもお前らが親権渡してくれればそれでいいのに・・・

なんかここまでくると自分の見る目のなさに泣けてくる・・・

こんな屑を幸せにしようと思っていた自分が情けない・・・

これから結婚する若者たちには彼女よりも彼女の親を見て結婚決めろと言いたい
846離婚さんいらっしゃい:2010/01/21(木) 01:59:32
彼氏よりも彼氏の親を見て結婚決めろ、も追加でよろしく。
昔の自分に伝えたいよorz

子供は結婚したら新しく家庭を築くもの。
子の家庭に親が干渉するとろくなことがない。
847離婚さんいらっしゃい:2010/01/23(土) 21:21:06
別居して離婚せずにすんだ夫婦の例ってどのくらいの割合なんだろ?

848離婚さんいらっしゃい:2010/02/23(火) 23:30:58
ほとんどないでしょう。
別居したら終わりだね。
849離婚さんいらっしゃい:2010/02/24(水) 02:04:12
別居しても何の意味もありませんよ。

別居二回
近々、離婚します。
850離婚さんいらっしゃい:2010/02/24(水) 07:39:57
知り合いは別居しているが、全然ありでしょ?

単身赴任だってある意味別居だろうし。
お互いの価値を再確認すればいいだけ。
851離婚さんいらっしゃい:2010/02/24(水) 21:26:49
別居って仲違い状態じゃん
単身赴任と同列に語るなんて状況が理解できてない馬鹿でしょ
852離婚さんいらっしゃい:2010/02/27(土) 13:29:07
単身赴任中、口げんかして別居になった漏れが通ります
853離婚さんいらっしゃい:2010/03/01(月) 09:29:28
単身赴任→デビューしちゃって別居ってあるからなぁ
元旦がそうだった
結婚して数年後に旦那実家で同居だったんだけど、プチ単身赴任中にはっちゃけちゃって
一人のほうが楽だ、俺の稼いだ金を俺が好きに使って何が悪いを連発
別居後、金遣いの荒さが自分で分かったらしく泣きついてきたけど後の祭り
私のほうが一人暮らしの気楽さと自由を思い出して修復不可だった
別居・離婚後の方が貯金できてる現実
854離婚さんいらっしゃい:2010/03/11(木) 23:05:13
お子さんがいて、旦那さんと5年以上別居を続けている方に質問です。

今でも、旦那さんが好きですか?
それとも、子供のために離婚を我慢しているだけですか?

もし、別居中の旦那さんに新しい彼女が出来たら、腹が立ちますか?
855離婚さんいらっしゃい:2010/03/11(木) 23:36:53
>>854
だんなと別居中の奥ですか?
たった数行の書き込みにも
人柄が滲みでてますよ
856離婚さんいらっしゃい:2010/03/12(金) 07:10:52
>>854
別居が長いなら離婚した方が楽になるんじゃないの?
別居中の旦那に他の相手ができやしないか、とか
余計な事を考えるくらいなら、離婚してすっきりした方が
心も休まると思うけど。
大体、別居したら相手の事がますます分からなくなるんだし。
857離婚さんいらっしゃい:2010/03/13(土) 02:05:45
生活費が振込まれないと困るんじゃない?
858854:2010/03/14(日) 11:40:20
すみません。854です。
私は、奥さんではなく、別居後に出来た彼女です。
彼と奥さんの別居暦はもう7年になります。
私と彼が知合ったのは5年前です。
婚暦なしの独身だと思って付き合い始めました。

別居の原因は、浮気でも、DVや虐待でもなく、価値観の違いです。
別居に向けた話し合い(という名の喧嘩)の中で、
奥さんの方も完全に冷めてしまったと彼は言っています。

彼が離婚しない理由は、お子さんに「捨てた」と思われたくないからだそうです。
高校を卒業し、「オヤジなんてイラねえよ」といわれるまでは離婚する気がないそうです。

奥さんは、超安定職についており、お子さんは奥さんの扶養に入っているそうです。
私も広い意味で同業者なので、奥さんの年収は想像が出来ますが、
経済的な理由で離婚に踏み切れない訳ではないと思います。

私は色々な理由から結婚はしたくありません。
ですが、彼とはずっと一緒にいたいです。
彼も今のところ、同意見のようです。

ただ、彼の奥さんの事を考えると、心がモヤモヤします。
彼と奥さんが連絡を取るのは、子供に関する用事だけだそうで
「お互い相手に興味がない」と彼は思っています。

彼女が出来たと知ったところで、「あっそう、フーン」で終わるだろうとの事ですが、
本当に、そんなものなのでしょうか。
859離婚さんいらっしゃい:2010/04/13(火) 05:24:43
夫婦が別居したら 80%以上の確率で再起不能
860離婚さんいらっしゃい:2010/04/13(火) 06:54:14
どっから統計が
861離婚さんいらっしゃい:2010/04/13(火) 14:05:34
>>858
医者と看護婦かあ
腹が立つかどうかは人それぞれで、ここで聞いても意味ないよね
妻よりも、彼に影響力の強い子供の感情を心配した方がいいと思うけど
ただ、そういう感じの父親は、メインは子供で彼女はその時その時の繋ぎって印象はあるな
これも人それぞれだけど、それで離婚したのにやっぱり人生のメインは元の家族で、
離婚後知り合った彼女(私の友人)はかなり泣かされて終わった
858は形としては不倫なんだから、私の友人よりは立場は不利だね
862離婚さんいらっしゃい:2010/04/14(水) 07:58:33
別居中(実家)の旦那が出張中。
荷物取り返してきてやろうかしら?
だめなんかな?
863離婚さんいらっしゃい:2010/09/15(水) 23:35:53
別居して3ヶ月が経過した 最初は、これでよかったと 落ち着いていたが
毎週子供たちに会いにいくと やっぱり 我慢してでも 子供たちのために
もう一度やり直そうかと考えるようになった。
子供たちと一緒にいた時が頭から離れない
こんなものなのかな?
864離婚さんいらっしゃい:2010/09/16(木) 01:00:15
>>858
私とほとんど同じ!彼と奥別居六年。三年前から私と付き合ってる。子供はいないけど。離婚は合意のはずだったけど、今年に入って、仕事辞めた奥から復縁要請が来てるみたい。無職になったからって、虫が良すぎって怒ってるよ。
865離婚さんいらっしゃい:2010/09/16(木) 01:32:07
男と女としての感情は離れてると冷えて行くけど、他の男に相手にされない、一人で食べていけないってなった時に、自分には籍の入った旦那さんがいるって気がつくんじゃないかな。復縁なるかは別問題だけど。
866離婚さんいらっしゃい:2010/09/19(日) 08:06:33
先を見据えて自分で頑張るからには旦那に甘えるな。
同じ事繰り返し。自分にスキルがない事をようやく分かったか。

しかしもう遅いようだ、もう女としての価値はない。
867離婚さんいらっしゃい:2010/09/19(日) 12:17:23
夫も復縁できたらしたいのかも…
868離婚さんいらっしゃい:2010/09/19(日) 13:14:04
モテナイ同士で復縁するしかないとか惨め
869離婚さんいらっしゃい:2010/09/21(火) 10:37:14
長期別居→復縁はよっぽどモテなかったんだろうね
きききりんが内田裕也と復縁望むみたいに
870離婚さんいらっしゃい:2010/09/21(火) 12:01:46
夫が別れたがってるのに離れない妻は悲惨だね
お前だけは幸せにさせないわよ!みたいな
自分の人生も相手の人生も執着と怨念でどろどろじゃん
きききりん裁判までされて離れないとか惨め杉
871離婚さんいらっしゃい:2010/09/21(火) 15:26:00
医師と那須は良く結婚するが医師と薬剤師って組み合わせ少ない稀ガスが。
医師のパートナーは那須なのかな。
872離婚さんいらっしゃい:2010/09/21(火) 17:12:42
>>871
医療系で働いてるけど医者と茄子の結婚の方が実際は少ないとおもう。
医者と薬剤師なら体裁も保てるけど茄子と結婚なんてしたら笑われるし。結婚してるとしたら国立出の医者だろうな
873離婚さんいらっしゃい:2010/09/21(火) 17:49:23
周りで医者と結婚した茄子は一人だけ
でも父親が医者
家事手伝い・親の会社で働いてる人・親が医者で自分も医者の人が多い
あくまでも自分の周りだけ
874離婚さんいらっしゃい:2010/09/21(火) 17:54:19
結構聞くけどな
石とナース
875離婚さんいらっしゃい:2010/09/21(火) 17:55:45
美人の那須でもせいぜい愛人どまり
876離婚さんいらっしゃい:2010/09/21(火) 18:00:15
>>870
きりんは「まともに夫婦生活を送れない奴が離婚なんて甘い」という言い分だったようなキガス
裁判起こしたのはきりんだよ
内田に勝手に離婚届けを出されたから
裁判官に「こんだけ別れたがってるんだから別れてあげては?」まで言われたときりん言ってた

きりんに貰った時計を空き巣に盗まれた時「もうそろそろ家に帰ってきたら…」とのきりんのコメントに内田は華麗にスルーでわろた
877離婚さんいらっしゃい:2010/09/22(水) 03:04:50
裕也ときりんは経済的な理由がないからああいう漫才みたいな事が続けられる。

いきり立って別れてみたが経済的な困窮に耐えかねてというのが一番みじめ。
878離婚さんいらっしゃい:2010/09/22(水) 09:01:06
石と那須はあのコバタツだって例にもれずだよ。
医学部は私立に限っても偏差値60以下は無いが薬学部は私立に限って偏差値60以上は慶應薬学部に理科大学薬学部に立命館大学薬学部の3つしかない。
そんだけバカなのにプライドだけ高いから石と結婚出来ない→石のパートナーはお団子那須なんだよ。
879離婚さんいらっしゃい:2010/09/22(水) 11:44:56
>>877
顔も漫才だしな>きりん
田嶋陽子とかぶる
880離婚さんいらっしゃい:2010/09/22(水) 16:14:14
石と茄子っていい組み合わせ 漬物みたい 茄子が上に載られてしなびていく つゆが一杯ぐちょぐちょ ベロベロ
881離婚さんいらっしゃい:2010/09/22(水) 16:18:45
近くの歯医者さん阿部しずえのような美人の奥さんもらった 何回を事務員募集していた もちろんその採用された事務員 医院も経営していてチビで不細工男 ひがしこくばる知事よりまだひどい
882離婚さんいらっしゃい:2010/09/22(水) 17:13:42
あべ静江は若い頃歯医者と付き合っていたが破局。
ハハハ石と茄子漬け物石みたいでいい組み合わせ。
石と詰めもの屋っていうのは?
883離婚さんいらっしゃい:2010/09/22(水) 18:06:01
朝青龍とタミル夫人が復縁、再婚へ。朝青龍の金にやはり未練あったかタミル夫人。
いつかまた離婚するんだろうね。
884離婚さんいらっしゃい:2010/09/22(水) 21:46:29
離婚される女ってなまいきうさくて 性格暗くて 相手のせいにする

若い時男はいいとこの家庭の育ちの女がいいと思うが 結婚してからいい女が分かるようになる

結婚するといろいろな女と知り合う機会が多くなるため
885離婚さんいらっしゃい:2010/09/22(水) 21:52:44
いい女が分かるようになってから 医者の子供は生意気なのでまた開いて足で汚まんこぐりぐりやりたい
886離婚さんいらっしゃい:2010/09/22(水) 22:04:06
裕福な家に生まれた奴に限って性格が悪い

貧しい家に生まれてちゃんと生活できている相手を選べ 2度目はな
887離婚さんいらっしゃい:2010/09/22(水) 22:28:04
>>883
朝の金って 金玉 現金どっち どっちも汚れた金だ
888離婚さんいらっしゃい:2010/09/22(水) 23:37:32
>>886
それって男の事言ってるんだろ。
女は逆、貧乏育ちの女は意地汚いしクレクレばっかりだよ。
889離婚さんいらっしゃい:2010/09/22(水) 23:55:23
産まれた時から豊かで何でももってるとあるのが当たり前だからあまり欲しがらないようだ
大人になって金を急に持つと物や金に執着するようだね
ひどい女になるとATM獲得の為に嵌めデキ婚ねらう
890離婚さんいらっしゃい:2010/09/23(木) 01:50:24
確かに貧乏育ちの女は終わっとるな
891離婚さんいらっしゃい:2010/09/23(木) 05:01:51
裕福というのがどのくらいというのが人によりことなるようだな 普通の公務員たとえば共働き家庭は裕福なの? この家庭に生まれた子は自分で裕福と思っているみたいだよ

他人に優しくなれないみたいだ 裕福っていうのは自営業をやっている人のような気がする つまり生産手段をもっている人 
892離婚さんいらっしゃい:2010/09/23(木) 10:25:45
別居しても女の方から出ていいたのは無理かも
男が出ていいたのは可能性ありだな
893離婚さんいらっしゃい:2010/09/23(木) 12:23:35
夫婦はセックス目的 そしてその結果子供の養育 死との遭遇とその後の葬儀 これらは本当は市がやればよい でもやれない それで家族という単位(社会を構成する最小単位)にやらせているのです
夫婦というのは市がやる仕事を負わされている部分があるのです 独身でセックス自由 自由な恋愛が本来いちばんいいのです
894離婚さんいらっしゃい:2010/09/24(金) 09:44:25
10年程前に夫が私に愛想を尽かして出ていって以来別居しています。
3人目の子供が産まれてすぐでした。
子供が育ち上がったら離婚すると言われています。
男性が子供を可愛がるうちはやり直せる、と以前どこかで聞いたことがあり希望を捨てずにいます。
子供に問題が起きると戻り真剣に考えてもくれます。
問題が起きるのですからその事で酷い口喧嘩になりますがそんなに真剣になってくれて嬉しくもあります。
男性はもうすでに嫌いになっている女の産んだ子供でも可愛がるものですか?
希望は捨てないで頑張ろりたいのですがその点が心配です。責任感だけで子供を可愛がれるものですか?
男性の意見が聞きたいのでお願いします。
長文すみません
895離婚さんいらっしゃい:2010/09/24(金) 09:54:15
>>894
子供は心配でしょう 新しい嫁を迎えて子供ができればそちらの方が優先する
あなたがその家で居座れば戻ってくることがあります
だれも相手にしてくれなくなるから
896離婚さんいらっしゃい:2010/09/24(金) 09:55:26
>>894
あなたはまだダンナとセックスがしたいですか ふぇらできますか?
897離婚さんいらっしゃい:2010/09/24(金) 10:01:47
>>894
ダンナと会うことがあったら まだセックスやりたいといえばいんじゃない

ビックダディ(9月26日放映)もセックスして(数回)子供作ったんだから
898離婚さんいらっしゃい:2010/09/24(金) 10:10:38
>>892
禿同
俺も勝手に出ていかれて勝手に弁護士付けられて一度も会話なく離婚調停→離婚になった。女の方から勝手に出て行ったケースは相当固い決意があるから速やかに離婚が良いかと。
>>894
戻ってきて欲しい理由がよくわからない。
出て行った夫に何かアプローチはしてる?

900離婚さんいらっしゃい:2010/09/24(金) 12:37:58
何もしてない。
ただひたすら帰って来るのを待ってる。
901離婚さんいらっしゃい:2010/09/24(金) 18:40:45
>>896
セックス私はOKですが拒否られています

>>899
付き合い初めは私からのアプローチで始まったものでした
あまり私になびかないのでいけないことと知りながらお酒の弱い彼にうんと飲ませそれでも潰れなかったので薬を少しまぜて飲ませ潰しホテルへ連れ込みました
目的があったからです
彼の子供を妊娠したかったからです
彼は避妊したと思い込んでいましたがうまく妊娠でき責任をとる形で結婚しました
ふとしたことから嵌めたことがバレ家出されたのです
子供が三人も生まれてんだから今さらなんだろうと思います
その反面家が狭くて子供が肩身の狭い思いをしていると激しく詰めよったら家を買ってくれました一軒家で彼と彼の遺伝子を引き継いだ子供とくらすのが夢なので今は帰ってきてほしいです
家を買ったら義務と責任は果たしたと思われてるみたいでそれは甘すぎです
子供三人も産ませたんだからしっかり面倒みてもらわないと
だから帰ってきてほしいです

902離婚さんいらっしゃい:2010/09/24(金) 20:28:11
馬鹿じゃん。
婚費も払わない無責任男は離婚しちゃえ。
903離婚さんいらっしゃい:2010/09/24(金) 21:09:43
婚費はもらってます
金額はいえないがかなりもらっている
彼がこの家の中で暮らすのが重要なんです
どうしたら帰ってくるんだろう
金づまりになれば別居してる費用出せなくて戻りますかね?
904離婚さんいらっしゃい:2010/09/24(金) 21:35:49
普通婚費を充分にもらって生活厳しくないから
逆に寂しさ募るのかもね
905離婚さんいらっしゃい:2010/09/24(金) 21:41:42
>>901
あなたは顔、スタイルが悪いのではないでしょうか 性格も悪いと思います ダンナの遺伝子よりあなたの遺伝子のある子供がかわいそうだ
906離婚さんいらっしゃい:2010/09/24(金) 21:52:58

どうして顔、スタイルが悪い、性格も悪いって
言えるの?
会ったこともないのにそんなこと言ってはゲゲゲ
の鬼太郎がやって来ますよ。
907離婚さんいらっしゃい:2010/09/25(土) 07:39:59
>>901の内容から判断できませんか?
908離婚さんいらっしゃい:2010/09/25(土) 07:57:51
アホの極みだね。
909離婚さんいらっしゃい:2010/09/25(土) 08:12:30
>>908
犯罪ですね
910離婚さんいらっしゃい:2010/09/25(土) 08:30:16
何が犯罪なの?
911離婚さんいらっしゃい:2010/09/25(土) 13:19:37
>>910
>彼にうんと飲ませそれでも潰れなかったので薬を少しまぜて飲ませ潰しホテルへ連れ込みました
目的があったからです

読んでるの?
釣り確定。
913離婚さんいらっしゃい:2010/09/25(土) 14:59:33
当スレご常連のふぇみさんの特徴

表現力陳腐、低学歴を想像させます
読解力劣等、頭の悪さを想像させます

まー、ネタはネタとして楽しむぐらいの余裕のあるレスを期待してますw
914離婚さんいらっしゃい:2010/09/25(土) 15:28:23
>>911
いいやり方でないのはわかっていたのですがどうしても彼と結婚したかったのです
彼は子供ができれば責任とって結婚と必ずいうだろうと思いました
見事結婚でき数年は幸せだったのですが三人目が産まれた後うっかりその嵌めた事を言ってしまい家出されて今に至ります長年彼をこちらに向けさせるためにも子供はもっと沢山産みたかったが家出以来レスです
子供をネタに家をすごいいきおいでねだったら買ってくれました
何だかんだいっても家族を大事に思ってくれていると思います
いまは戻るように生活費がたりないからアパート引き払って戻れと激しく要求しています
わたしの見込んだとおりの扱いやすい人ですw
915離婚さんいらっしゃい:2010/09/25(土) 15:37:41
ネタでも釣りでもありません
わたしの計画通り人生うまくいってます
親がお金で苦労したのでお金が入るためにはどうしたらいいのだろうと若い頃真剣に考えました
彼の気持ちがこちらにむかなかくて苦労しましたし別居なのが計画からはずれているのでそれを修正中です
916離婚さんいらっしゃい:2010/09/25(土) 15:43:35
なーんだ常連の悩みだったのか。
心配して損した。
917離婚さんいらっしゃい:2010/09/25(土) 16:02:23
ちょっとアホな旦那かと思った ボーダかも
918離婚さんいらっしゃい:2010/09/25(土) 19:19:51
>>914

baka
919離婚さんいらっしゃい:2010/09/25(土) 22:21:03
●マンコみんなこれにひっしなんだ
920離婚さんいらっしゃい:2010/09/28(火) 04:05:45
義両親の勧めで別居してから二人の関係が悪くなった。
義両親が介入して事態が悪化した。めちゃくちゃにされた気分。
旦那は実家で何でもやってくれるお母さんが居て居心地がいいんだろうな。
やり直したいけどもうダメみたい。ほんと別居すると離婚に向かうね。
921離婚さんいらっしゃい:2010/09/28(火) 09:40:26
>>920
今離婚調停が進んでいるんですか
922離婚さんいらっしゃい:2010/09/28(火) 20:11:41
>>920
義両親の勧めといっても・・・
別居するにはそれなりの理由があったんだろうと思うけど・・・

別居までいったらまず元の鞘には納まらないというのはホントだけど
別居してお互い落ち着いて考えてみたらとか勧められたの?

923離婚さんいらっしゃい:2010/09/28(火) 20:22:35
>>921
うん。離婚調停中。離婚したいって言われてる。
調停も義両親の差し金。義両親は離婚にすごい詳しかった。
口を挟まれる前はまだ仲直りできる雰囲気だったのに。
今旦那は心が病気っぽくなっちゃった。
義両親は息子に共依存してる。息子をコントロールしてる。
この親子はそのことに気づいてないと思う。
私もこんな旦那とやり直したいなんて病気かも。
924離婚さんいらっしゃい:2010/09/28(火) 20:59:45
>>922
詳しい理由は面が割れると嫌なので言えませんけど、
浮気とか暴力とか酷い理由はないです。
お互いの生活習慣が気に入らないとかそんなことです。
あちらは息子が病気になったのは私のせいと思ってると思うけど
私に言わせると旦那をここまで追い込んだのは義両親の方。
自分たちの考えは絶対正しいと考えている人達。
義両親には散々怒鳴られて嫌がらせをされた。
旦那とはやり直したいけど義両親とは絶対に無理。
身内には旦那と義両親はセット。目を覚ませって言われてるけど…。
925離婚さんいらっしゃい:2010/09/29(水) 00:18:39
その義両親が旦那を育てたんだぜ
結局あんたに合わせて、旦那が無理してたんだろうな
やり直すのは無理だと思うよ
926離婚さんいらっしゃい:2010/09/29(水) 12:06:18
別居中でセックスできないのがマジで淋しい…。みんなはどうしてる?
自分でやるのは終わってから虚しくなるから最近やってない…
927離婚さんいらっしゃい:2010/09/29(水) 15:16:00
デリつかえ
928離婚さんいらっしゃい:2010/09/29(水) 17:38:05
>>925
そういうことだろうね。
こういう、勝手に相手に合わせて勝手に無理して嫌になって爆発する人って何なのだろう。
黙ってても相手が自分の気持ちを察してくれる、自然と自分好みに変わってくれるとでも思ってるのか。
結婚前は甘やかして、結婚して自分のものになったとたん豹変。思い通りにならなくてイライラ。
929離婚さんいらっしゃい:2010/10/03(日) 17:45:39
「もう限界、あなたは気づいてくれなかった」

気づかないのも馬鹿、気づかせられないのも馬鹿。
結局どっちも大馬鹿だ。
930離婚さんいらっしゃい:2010/10/30(土) 15:02:43
↑その言葉を残して妻が子連れで出ていった
そのまま義実家で約3ヶ月

もう駄目か…
931離婚さんいらっしゃい:2010/10/30(土) 15:59:52
気付くとかなんだろね、会話しろよ。コミュニケーション不足だろ。
932離婚さんいらっしゃい:2010/10/31(日) 01:16:14
豹変とまでは言わなくても、一緒に住んでいけば素は出てくるだろうよ
ただ、それに慣れたり改善するには時間がかかるものだし、
そこはお互い自分にも欠点はあると自負して根気良く、妥協と感謝を兼ね備えてやっていくものだと思う

会話というか、相手がどう不満なのかとか、
自分の我侭を通したいなら、相手の要求も飲むとか
そういう話し合いって、イライラしたり面倒って思うときもあるが
例え喧嘩になったとしても、何度も繰り返していかないと
お互い成長も出来ないし、判りあう事も出来ないと思う

一方が自分の要求をたくさん通したり、話し合いを拒否して
相手の要求をほんの少ししか通さなかったら、
ストレスも溜まるし、嘘や隠し事も増えるよ(法に触れない程度の)

>>930
やれることは全部やってからじゃないと後悔するぞ
933930:2010/10/31(日) 09:31:17
>932
そのやれる事ってのを教えてくれないか

こちらからの連絡は一切応答無し
かなり遠方でそうそう行くこともできないんだが
934932:2010/10/31(日) 10:04:05
>>933
それは事情を全く知らない他人に聞くことじゃないし、
参考程度にというのなら、別のスレとか掲示板とか見てみたほうがいいよ

やれる事って、人によって状況が違うから完全に「これだ!」とは言えないし、
それを考えること、それ自体もやれる事の1つだと私は思ってる
ただ、自分で考えられる手法を全てやらないで離婚したら、
「結婚生活中に、こうしてあげれば良かったな」
に加え「別居中、これをしてればもしかしたら…」と後悔が2重になるから
考えて考えて、やれる事もう全部やった!と思えるまでは、
頑張ってやったほうがいいよ。
それが、嫁さんの言う「気付いてくれない」を改善する一歩に繋がるかもしれんよ
935離婚さんいらっしゃい:2010/10/31(日) 13:10:20
気付いて察して感じてが通用するのは恋愛まで。
夫婦長い付き合いになるんだからそんな第六感より口があるんだから話し合え。

女に言いたいわ。
936離婚さんいらっしゃい:2010/10/31(日) 13:35:12
>>935
うちは旦那がそうだったよ
気づけ、察しろ、考えろ、判れよ、常識だろ とかね
性別は関係ないさ
937離婚さんいらっしゃい:2010/10/31(日) 13:38:50
>>936
もちろん、男女関係ないよ。お互い思いやってが条件だけど価値観の違いとかで不満溜められたんじゃたまったもんじゃない。
話し合って歩み寄る事すらできない女は結婚には向かない。一生恋愛で留めておいた方がいい。
938離婚さんいらっしゃい:2010/10/31(日) 13:40:06
あ、女→男女ね。
939離婚さんいらっしゃい:2010/10/31(日) 14:34:13
>>937
それは思う、知人に価値観の違いと性格の不一致で1年以内に別れた夫婦が2組いるが
価値観も性格も、何十年も別の環境にいたんだから最初から合わなくて当たり前だよね
不満が出るのも多少溜まってしまうのも仕方が無いと思うけれど、
何事も話し合いが大切だって本当に思うよ
話し合いも1回で全てが丸く収まるわけがないし
それこそ、何十年培ってきたものに関する話し合いなんだから、何度も何度も繰り返して
他からも意見取り入れたりして、いっぱい試していかなきゃね
交換条件にしても、1つ出してこれが駄目なら無理!は、選択の余地無さ杉るから、
自分も妥協して相手の気持ちも汲み取っていかないといけないし、
すぐに完璧に出来なくても、お互いに多少は我慢して優しく注意しつつ…だよね
すぐ離婚すればいい、連絡取れないようにすればいい、なんていうのは逃げでしかないし
結婚じゃなくてお付き合いまでだよね

それを伝えても別居まで話し合い出来なかったから、現状なんだけどさ
orz
940離婚さんいらっしゃい:2010/10/31(日) 14:36:20
1文追記忘れた
〜〜別れた夫婦が2組いるが、
理由を聞いて>>937の言っている事を、より一層強く思った

941離婚さんいらっしゃい:2010/11/01(月) 03:47:54
そうだよな、借金、浮気、DVなら仕方ない。
価値観とか性格の不一致とかね、もう恥ずかしい離婚理由だわ。
それ見越して結婚したんじゃないの?そういう壁お互い手を取り合って乗り越えていきましょうってのが結婚なんじゃないのかな。
もちろん、一緒に住まなきゃわからない事もあるけどさ。結婚そのものを軽率に捉えてる人が最近多いんじゃないかな。
エゴやら自分本意での一方的な理不尽な離婚って一体なんだろね…
942離婚さんいらっしゃい:2010/11/01(月) 23:47:45
俺もまったく同感で、そう言ったんだが、
一人で勝手にやってくれって言われたよ。
切ないね。
943離婚さんいらっしゃい:2010/11/09(火) 11:43:49
先月から別居になったけど、自分の問題点を見つめなおそうと思って
カウンセリングと心理分析受けてみた
出た結果はそらもうボロクソで、いてもたってもいられなくなってつい
相手に謝罪しちゃったけど、復縁本読んだらこの時点での謝罪は相手にとっても
自分にとってもNGらしかった・・・つーかまさにその典型みたいな展開になってキタ

思い切り失敗したかも試練

944離婚さんいらっしゃ:2010/12/23(木) 11:48:22
>>943
自分を見つめなおすことは簡単なことじゃない。
オマイの勇気を称えるよ。

復縁以外でもいいことがきっと見つかる。
応援してるよ。
945離婚さんいらっしゃい:2010/12/29(水) 01:02:23
>>944
ほめてくれてありがとう

でもこっちが心底謝ったら、相手がやっぱ俺は悪くなかった!みたいにはっちゃけて
ムチャクチャな要求してくるようになった…

たしかに反省や謝罪は大切だし必要だけど、時と場合を選ばないと逆効果だと痛感しますた(´・ω・`)
946離婚さんいらっしゃ:2011/01/08(土) 22:23:22
>>945
別居は 自分を見つめなおす為 の大切な体験だよな。
だから1人で色々と考えたいし、行動したい。

相手が何を言おうと
今、自分は色んな意味で精一杯で、ゆとりがない。
申し訳ないがそっとしてほしい。

と言って拒否しな。
こちらのことは詳しく語らなくてOK.
947離婚さんいらっしゃい:2011/01/27(木) 16:48:38
>>945
なんだそいつ?
してやったり男の典型だぬ
天罰下れ
948離婚さんいらっしゃい:2011/01/28(金) 15:45:22
次スレ

だんなと別居。やり直せないか 3年目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1290078736/
949離婚さんいらっしゃい:2011/02/02(水) 15:06:05
>>945
心底謝ったってw
相手が無茶な要求と感じるって事は
結局の所自分は悪くないと思ってんだろ?
950離婚さんいらっしゃい:2011/02/02(水) 19:01:24
サッサとケリつけて良い相手見つけようっと
951離婚さんいらっしゃい:2011/02/02(水) 21:16:20
>>949
浮気相手が傷ついてるから謝ってやってくれって言われたんだけど
これも嫁がわるいことになるの?

もちろん断ったけど
952離婚さんいらっしゃ:2011/02/02(水) 22:18:25
>>951
おまえに非がないし、謝る必要も理由もない。

なんかいっぱいいっぱいな様子だな。

相手と会話するとき、速攻で返さない事。
一呼吸おいてから話せ。
わからないことや違和感を覚えた時は
どういうこと?と質問し、相手に答えさせること。

ボロがでるし、本音もでるよ。

953離婚さんいらっしゃい:2011/02/13(日) 13:32:28
ったく、嫁から性格の不一致、限界を理由で家出てかれるのに子供を理由に全額200万もってかれた
ま、子供の為やから許したったけど、嫁の貰って当たり前ヅラにはひいた
いつの間にか被害者意識やし、その割りには調停出す気ないし、なんでこんなにも ワンサイドなんやろ
>>953
200万円で縁が切れるなら安いと思うよ。
うちなんか、これだけ払ってもダメだ。
955離婚さんいらっしゃい:2011/02/13(日) 16:12:14
>>954
そっかー それも説得力があって重いな
子供の事を思えば思いほどふっかけてくるのはどうすればいいんだろ?
見切る発想も大切っつう事だろうけど
面拒否カード
956離婚さんいらっしゃい:2011/02/13(日) 16:14:12
>>954
つづき
子供面拒否カードが怖くてね
いいなりになってしまう
957離婚さんいらっしゃい:2011/02/13(日) 16:38:08
あなたから円満調停申し立てたら?
958離婚さんいらっしゃい:2011/02/14(月) 03:02:50
>>954
もう離婚したいのに、円満調停からカード切るっつう事?
959離婚さんいらっしゃい:2011/02/14(月) 15:42:52
>>957
返信の方を間違えました
離婚を前提でも円満調停でハッパかけるいう事ですよね?
960離婚さんいらっしゃい:2011/02/14(月) 22:01:14
そう。
同居を求めて相手が応じなかったら、
正当な婚費、子供との面会について決める。
文書に残るから、後もめた時何らかの助けになるかも。
961離婚さんいらっしゃい:2011/02/15(火) 18:13:21
有り難うございます
でも円満調停で財産分与の話はないですよね?
962離婚さんいらっしゃい:2011/02/16(水) 01:04:19
どういたしまして。
円満の段階では出さない。
お互いにどうしても歩み寄れないとなった時点で離婚調停に切り替え、財産分与含め諸々話し合っていく。

他にもやり方があるだろうから、一度弁護士相談に行ってみるといいよ。
963離婚さんいらっしゃい:2011/04/21(木) 04:38:18.03
過疎ってるなぁww
旦那と隣に住む形で別居中。
これじゃ近すぎて「お互いがいない生活」にならないのかな…旦那全く怒り収まってないし。
964離婚さんいらっしゃい:2011/06/11(土) 00:46:14.67
最初の50スレくらいしかよんで無いけどお邪魔します。

先月から別居しました。
安心して生活がしたいと、旦那に伝えて賃貸を決めました。
別居理由は暴力、暴言、わがまま、ストレス性パニック等お互いに(暴力はむこうだけ。)
最後の引き金は、包丁向けられた恐怖に勝てなかった、以上です。

で、これからどうしようとか全然決まってない。
ちょうど別居した時は専業主婦だったから(3ヶ月程)
別居したら仕事、足りない家電家具調達、自分名義の携帯電話に契約、
やる事は沢山あるのに、何も手に付かない。
唯一出来たのは、引っ越しとテーブル買っただけ。

これからどうして行けば良いか検討もつかない。
仕事は結構余裕かなとか思ってるけどわかんないし、
旦那からは落ち着く迄あわないで、あえるようになったら会おうとか…。

だからインターネットの契約とか、
二年縛りの安いプランで大丈夫かなとか
いちいち考えて時間ばっかりたってしまう。
洗濯機も買っちゃって良いかな?とか。
なんか馬鹿みたい…。
将来お互いがどうなるか解らないから、
家電も買えないよ。

でも生活はしなきゃだから、買うしか無いかな。
お金は稼げばどうにかなるからね。
965離婚さんいらっしゃい:2011/07/16(土) 23:14:04.63
連投すみません。
↑から一ヶ月経ちました。
旦那さん、同級生とあったり、mixiのマイミクで女子を増やしたりしてます苦笑。
離婚届もまだもらってないのにね…。
でも、モラルない旦那さんとは別れて正解です。

なんでか辛いです。
いつも粗末な扱いなんだなぁって。
でも大丈夫、1人でも強く生きてけるし。
早く離婚して、マイミクとかTwitterとか繋がり消して自由したい!( ´ ▽ ` )ノ
966離婚さんいらっしゃい:2011/11/30(水) 17:54:12.55
>>965
その後どうだい?
967離婚さんいらっしゃい:2012/03/24(土) 23:46:32.81
age
968離婚さんいらっしゃい:2012/03/24(土) 23:52:52.00
旦那にDVされるってどのくらい神経逆撫でしてるの?
969離婚さんいらっしゃい:2012/03/25(日) 11:08:24.97
妻が出ていった場合
再構築の可能性はあるが夫が出ていった場合は可能性は低い
男が実力行使に出たら元にはもどらない
970離婚さんいらっしゃい:2012/03/25(日) 11:34:39.52
それはどっちもどっちだろう。
妻が出て行っても再構築の可能性低いよ。
971離婚さんいらっしゃい:2012/03/25(日) 22:59:45.84
埋め
972離婚さんいらっしゃい:2012/03/29(木) 00:05:20.75
973離婚さんいらっしゃい:2012/04/09(月) 17:20:35.88
別居したら相手の事なんか考えてないのは当たり前だろ
974離婚さんいらっしゃい:2012/09/15(土) 14:38:58.41
うちは家庭内別居になってる 部屋3つあるからそのうちの一個に私
他旦那って感じで
食費とかもお互い別々に買って食べてる
家賃光熱費はそのまま払ってもらってるけど。

このままどうなるんだろうかぁ
こんな状態でも正月は旦那の親に顔出さないといけない?
そうしないと姑達が押し寄せてきそうだし やっぱり離婚かねェ
975離婚さんいらっしゃい:2013/01/23(水) 16:34:07.26
離婚した?
976離婚さんいらっしゃい:2013/02/22(金) 01:55:37.76
やり直したいよ。
977離婚さんいらっしゃい:2013/07/03(水) 15:38:42.44
私は離婚した
978離婚さんいらっしゃい:2013/07/04(木) 15:30:30.74
別居を解消してまた一緒に暮らしてももとに戻ることができるのか不安。
やるしかないとはわかっているけど、旦那のことは嫌いじゃないけど
不安しかない。
979離婚さんいらっしゃい:2013/07/06(土) 02:03:43.22
女性限定、恋愛相談サイトオープン。
3500名のイケメンカウンセラーが在籍中♪

恋愛のことならバッチコイ!
自己紹介動画はいつでも見放題です!

メンズガーデン って検索してください
※本当のサイト名は英字です
980離婚さんいらっしゃい:2013/07/06(土) 10:36:43.99
やり直すとまた相手の嫌になった所が目についてwってなるんだよね。
981離婚さんいらっしゃい:2013/07/07(日) 23:12:38.04
無理

オノレ(自身)の『ワガママ』さを理解出来ない限りは…

所詮、全世界で、『一番ワガママ』なのは

日本人女性

なんだから『棄てられても』

致し方ない

そのようになる事に『至る』事情をつくったのは

本人

オノレが『悪かったトコ』あるなら『土下座』してでも

謝れ


『謝れ』ない『バカ日本人女性』よ
982離婚さんいらっしゃい:2013/07/08(月) 06:18:55.34
確かに嫌なところに目が行ってしまうね。
夫の辛さもわかるけど、こっちも辛いのもわかってほしい。
男の人の曖昧にしておきたいって期間を包容できてこそって思うし
要求が多すぎて迷ってしまう。
983離婚さんいらっしゃい:2013/07/08(月) 23:57:12.73
>>982
アナタみたいに

旦那の辛さ

を理解しようと『努力』する人間が、なにゆえ

矢口、美元

並の『バカ女』を

甘やかすの?

↑の女なんぞ『自己責任』でしょ
旦那は『悪い事』(法律上有責になる事)やってないんだから

勘違い『バカ女』多過ぎ

井の中のカワズ
日本以外なら、徹底的に叩かれる女の『理屈』だわ
984離婚さんいらっしゃい
男根の辛さ
だろ?