942 :
離婚さんいらっしゃい:2006/03/05(日) 18:39:34
哀川翔みたいなのいないかな・・
943 :
離婚さんいらっしゃい:2006/03/05(日) 19:19:22
人間の最下層が集まるスレはここのようだな
たしかにひどい臭いだ
944 :
離婚さんいらっしゃい:2006/03/05(日) 19:46:33
結婚適齢期の私、ここ見て当分結婚は考えられない 簡単にするから簡単に別れるんだ
946 :
離婚さんいらっしゃい:2006/03/05(日) 23:20:46
>>938 普通…お金欲しかったら仕事すんじゃね?
なんか違う。
947 :
離婚さんいらっしゃい:2006/03/05(日) 23:26:38
真面目に思うけど。
この制度なければ性格の不一致だの何だのでさ。
まともな収入源ないまま無計画や簡単に離婚する率は減ると思う。
後先考えない離婚母子家庭は明らかに減ると思う。
どこかで見かけたけど本当に離婚奨励制度だよね。
DVで離婚せざるを得ないとか病気で働けない等の母子家庭対象だけで十分と思う。
948 :
離婚さんいらっしゃい:2006/03/06(月) 00:09:12
高齢未婚無縁仏が暴れてますなw
949 :
離婚さんいらっしゃい:2006/03/06(月) 00:26:16
950 :
離婚さんいらっしゃい:2006/03/06(月) 15:33:43
国民年金受給者額約6万円
生活保護受給者額約13万円
生活保護者年収413万ですがなにか?
953 :
離婚さんいらっしゃい:2006/03/07(火) 09:33:02
955 :
離婚さんいらっしゃい:2006/03/07(火) 13:28:59
>>954 まあまあ小額納税者さん
我々の為にもっと頑張って働いてくださいよw
956 :
離婚さんいらっしゃい:2006/03/07(火) 14:16:14
都内で夫婦で暮らしてたけど旦那がDQNなので今年の2月に離婚した
ムカツイたけど子供もいるので生活保護を申請しました
月に28万は少ないけど旦那と暮らすならまだマシかなと思います
都内だと月に35万は欲しいけど保険や税金で優遇されてるからまあいいか
だからスレ違いだってば。
959 :
離婚さんいらっしゃい:2006/03/08(水) 09:08:31
キムチ食いたい
960 :
離婚さんいらっしゃい:2006/03/08(水) 09:16:16
つば入りキムチがいい?虫入りがいい?
961 :
離婚さんいらっしゃい:2006/03/08(水) 09:54:51
養育費3万払っていて、向こうは実家に住んでる。仕事してるので、まあ、給料は15〜20ぐらいは貰ってんだろ推測
これで、母子手当とかでるもんなのかね?
2年ぐらい前に聞いたときには、貰ってないとか言っていたが、平気で嘘つく女なんで信用はしてないが…
962 :
離婚さんいらっしゃい:2006/03/08(水) 10:06:05
実家の親の収入による
963 :
離婚さんいらっしゃい:2006/03/08(水) 10:08:57
両方とも働いてるので、50近く稼いでそう
なんで親の収入関係すんだ?
964 :
離婚さんいらっしゃい:2006/03/08(水) 10:09:48
実家に住んでるから
965 :
離婚さんいらっしゃい:2006/03/08(水) 10:15:22
あとは母子手当てもしくは児童扶養手当でぐぐれば、表が載ってるサイトがいくつもあるよ
966 :
離婚さんいらっしゃい:2006/03/08(水) 11:42:32
>>963
一緒に住んでいる親や兄弟が基準額を超えて稼いでいると
母子手当てはでませんよ。親が年金とか低所得ならでますが。
967 :
離婚さんいらっしゃい:2006/03/08(水) 11:48:55
調べたけどでないぽいね
でてても少額か…、向こうの両親稼いでるし、財産もある感じなんだけど、最近養育費以外にとうまわしに無心される事が多くなってきて知りたかった。ありです。
はあー、甘いからまた援助しちゃいそう。感謝も対してされないのにね
いえ、本人がある程度稼いでいれば、
実家とは別所帯とみなされて支給されます。
ただ収入が多すぎれば支給対象外。
少なすぎれば、別所帯とはみなされません。
要は事実、部屋をわけてもらっているだけの場合です。
あくまで申告すればの話。
969 :
離婚さんいらっしゃい:2006/03/08(水) 13:14:23
仮に年収3百万と養育費年間36万で、別所帯として申請したら、いくらぐらいもらえますか?
うちの自治体は、別世帯申請しても認められないよ。
一緒に住んでる以上、収入に関係なく同一世帯とみなされる。
完全な2世帯住宅で(玄関や風呂・台所も別々)
毎月の家賃・光熱費・電話代なんかも親とは別に負担してると証明できれば
可能な場合もあるみたいだけど…
住民票を分けたぐらいでは別世帯とは認められないそうだ。
>>969 子供の人数によっても違ってくるので、それだけではなんとも。
別世帯が認められるかどうかも分からないよ。
971 :
離婚さんいらっしゃい:2006/03/08(水) 16:24:20
うちん所も一緒に住んでれば同一世帯とみなされるけどね。
でその世帯の収入で支給か否か決められる。
972 :
離婚さんいらっしゃい:2006/03/08(水) 16:52:12
>968の「本人がある程度稼いでいれば、実家とは別所帯とみなされて支給されます」
というのは私も初めて聞いた。
うちのところも>971のパターンだよ。
別世帯かどうかは、本人の所得額は関係なく一緒に暮らしてるかどうかで判断する。
一緒に住んでいれば、住民票が別でも同一世帯とみなされる。
ただし同居家族の収入が一定額未満なら、同一世帯でも手当は受給できるって感じ。
973 :
離婚さんいらっしゃい:2006/03/08(水) 18:16:04
住民票と違うとこ(実家)に住んでるって
どのような経路で
調べられるの
あくまでも自己申告?
>>973は不正受給希望者か?
実際いるよ。
安アパート借りて、実際は実家で飯まで食わせてもらってる。
ナマポもね。
そういうヴァカは人に話すから、チクられます。
人に話さなくても、実家で生活してるのとかは近所の人には丸分かりになるし
そういう近所の人からの通報も多いと思う。
他人の目っていうのは馬鹿にはできないよ。
976 :
離婚さんいらっしゃい:2006/03/09(木) 19:39:01
離婚して実家に戻ったらバレバレだったよ。
977 :
離婚さんいらっしゃい:2006/03/09(木) 20:02:30
手当など受けてることを知らなければ、実家に帰っただけで通報はされんだろ。
978 :
離婚さんいらっしゃい:2006/03/09(木) 20:03:55
手当など受けてることを知らなければ、実家に帰っただけで通報はされんだろ。
979 :
離婚さんいらっしゃい:2006/03/09(木) 21:27:31
参考までに
保険証に丸母ついてる人って
手当もらってる人なんですか?
確か一人親保険証って所得制限あったような
>>979 所得制限あるよ〜
うちの自治体では、ひとり親家庭医療証をもらってる人=手当もらってる人だよ。
どちらも対象者の条件(所得制限)が同じ。
ひとり親家庭医療証の申請には、手当をもらってるという証明(証書)が必要だし。
手当が対象外なら、医療証も対象外になる。
981 :
離婚さんいらっしゃい:2006/03/10(金) 00:06:51
親と同居だから児童扶養手当、ひとり親家庭医療証だめだったよー
ざんねん
早く自立して手当てもらわなきゃ…
984 :
離婚さんいらっしゃい:2006/03/10(金) 04:12:25
婚姻中。月に手取り16万の旦那の給料
離婚後。養育費3万、生活保護などの手当て21万
これじゃあ別れる方も増えますよね?
985 :
離婚さんいらっしゃい:2006/03/10(金) 08:50:25
離婚した方が生活が裕福になりました。
元旦那の稼ぎと今の手当て(生保含)の総額が変わらなくて
税金や保険や年金引かれる物がないし。
986 :
離婚さんいらっしゃい:2006/03/10(金) 08:53:17
>>984 旦那の給料…安っ!
共働きしないでよくやってけたなぁ。
マジ、私の前職(フルタイムパート)手取りより低い。
養育費はキチンと申告してね。
生活保護って、試算した事あるけど…我が家は私が働く方より月額10万のマイナス。
生活保護で足りるのは子供が小さい時だけだよ。
987 :
離婚さんいらっしゃい:2006/03/10(金) 09:35:36
>>980だよね
ちょっとした生意気な知り合いに親と同居
しかも親は会社経営
『いい仕事ないんだよね
やりたくないけど間借りしてるし食事代として父の会社の事務手伝ってる
医療費かからないから生命保険解約したw』って自慢げに話してる人がいる
彼女母子手当もらってるのか
通報しようかなw
988 :
離婚さんいらっしゃい:2006/03/10(金) 13:23:48
>>986 それが養育費もらってないんです。
なので今は30マソ貰っています。
私が稼いでもせいぜいこの半分ですので助かります。
989 :
離婚さんいらっしゃい:2006/03/10(金) 13:28:03
母子手当てのスレだよね?ここ
990 :
離婚さんいらっしゃい:2006/03/10(金) 13:47:55
児童扶養手当受給してから5年経っちゃう人います?
いつから半額ですか?
早く正社員みつけないと。
>>990 「5年経ったら最高半額まで減額に」というのは
平成15年の改正で決まった事なので、その平成15年からカウント開始。
いちばん早い人で平成20年から減額されるよ。
(平成15年から数えてちょうど5年経過する)
現段階では減額されている人は存在しない。