自分×1、彼×2
近々入籍して前菜、前々菜の住んでたマンション(支払い済み)に引っ越します。
前々菜からの食器棚や、前菜が買い換えた家具やソファーがあり、正直嫌なんだけどもう
慣れたし、前菜が家具を全て変えたあげく「もうこの家に住みたくない!」と大騒ぎしたそうだ。
それを聞くと家具変えたいなんて言えないんだよなあ。
最低限ベットは捨ててくれと頼みましたが。
>>932 「以前住んでた家」であって今は違うでしょ。
お風呂が大きいとかは理由にならないし、 前の奥さんに
家まで来てもらわなくても駅で受け渡しすればいい。
子供が喜ぶからってけじめがないのは良くない。
親がきちんと説明して態度で示していれば3歳位なら理解出来るよ。
よく考えたら「家の風呂」に入ってるって書いてないな。
「銭湯」の可能性もあるよな。
>>936 前妻の家で入ってるなら相当常識外れだと思うから、
せめて銭湯であってほしいね。
>>914です。
久しぶりに見たらこんなにレスが…。
ありがとうです。
残念ながらお風呂は銭湯では無く、前妻の家です。
子を連れてくるのも旦那の家=私の家ですし、
前妻が旦那と子だけでは面会させないので不可能な状態です。
何度も話し合いはしましたが、旦那は再婚したからケジメを
という事が理解できないようで、
再婚前と同じような面会内容です。
私が面会の事やらに口を出すと
「お前は〇〇(前妻子)の親じゃないから」
とか言われて逆ギレされるので、何も言えない感じで…。
私からしたらそんな事
当たり前じゃん、バカジャネーノ(´,_ゝ`)プッですが。
そんな旦那だし、少しキティ入ってる前妻で
何をしでかすか分からないらしく、
再婚&私の子の事は言っていないそうです。
ものすごい嫌な状況ですが、
出来る限り忘れるようにして放置してます。
ただのグチになってしまった…。スマソ。
>>938 なんでそんなクズ男と結婚してんの?
話をしても、妻の気持ちを理解してくれないどころか、逆切れってなに?
サイテー。
元妻に再婚のこといえずに、元妻が「子どもとお風呂入ってって」ていわれたら
ほいほいいいなりになる、チキン男。
そんな男と結婚生活続けてる意味ある? いつまで我慢できるかな?
チキン男は慰謝料とって捨ててしまえ。
今度は小梨と結婚しる。
>>938 最悪の旦那じゃん。
よくそんなカスみたいな男と再婚する気になったなぁ。
×1子蟻でも好きになっちゃったら仕方ないとは思うけど
最低限の気遣いさえない男は無理だ。
>>938です。
旦那は前妻に再婚の事をキッチリ話してはいないんですが、
私と子どもとのプリクラを携帯に貼っているし、
私の存在も特に隠している訳じゃないので
薄々分かっているだろうとの事です。
それでも全然ダメダメですけどねo.....rz
再婚前や私が出産する前は全く違う状況で、
面会も前妻抜きで朝から夕方までどこかに
遊びに行くという感じだったので安心していました。
それからだんだん状況が変わって、
前妻が面会に付いて来るようになり、
家に来るようにしろと言い出し…
私が甘かったですね。
前妻は離婚する時にストレスから子どもを虐待した
過去があるので、旦那はそれに怯えているようです。
一緒にいないから子を守れないと…。
あと、前妻は旦那の事を友達とでも
思っているのか知りませんが
夜中なんかにどーでもいい内容のメールをよこしたりします。
前妻が嫌いスレの住人の私からすると、
とっとと縁を切ってしまってほしいんですが、
そうもいかないですからね…。
私も書き込みだけ見てると旦那サイテー…。と思いますが、
サイテーなのはこの件だけで、家族みんなでいる時は
とっても幸せなので離婚は考えていません。
いくら話し合っても解決しなかったので、
私が目をつぶる事にしました。
いつまで我慢が続くか分かりませんが頑張ってみます。
ほかはぜんぜん問題ないんだけど、それだけがどうしても許せなかった
といって別れる人たちもいる。
妻が我慢することで成立している「状態」に満足している夫、かwww
>>941 それ、友達じゃなくてまだ旦那だと思ってるだけじゃない?
>夜中なんかにどーでもいい内容のメール
再婚したことを隠してるあたり、
完全に男女としての仲じゃん。
子供とお風呂ってのは言い訳で、そういう関係なんじゃないの?
>>943 いくらなんでもそれは勘ぐりすぎじゃない?
確かにその旦那怪しいけど
完全に、ってのは言いすぎとオモ
わー、いるんだね前妻と縁切れない男。
私の×1夫は子供いないのに前妻と仲良し。
前妻が飼ってる犬を「前妻との子供」とか言って
ちまちまメールとか電話とかしてる。
前妻のことも犬も大嫌い。早く死んでほしい。
>>941です。
そんな事は無いと一応信じてます。
前妻には彼氏もいますし、
くだらない内容のメールは返信していないようですし。
本当はメールなんかしてほしくないんですけどね。
面会の日取りや養育費の話なんか
電話で済むし、それ以外の連絡なんか
必要ある?って思ってしまう。
948 :
946:2006/05/23(火) 00:04:16
>>945 最低な男だと思うけど選んだの自分だし
あなたも「死んでほしい」なんてことを書く人だから、お似合いなんじゃない?
>>948 たまに言い争っても、家族みんなでいる時は平和だから納得して
くれたもんと思ってるのかね?
ちょっと強硬な態度に出た方がいいかも。
旦那の中途半端な態度が、あなたも子供も、多分前妻も傷つけて
いるような気がするよ。
*強硬に出すぎて前妻の元に走られないように注意
951 :
946:2006/05/24(水) 01:20:37
>>950 今日旦那と話をしたんですが、
前妻と関わりを持つのは全て子供のためだと言われました。
一緒にお風呂に入るのも、子が前妻に言えない気持ちを
父親である旦那に打ち明けたりしているので、
大事な時間なんだ、とも。
前妻のキティ行動の件も少し突っ込んで聞いてみたんですが、
私でも、こりゃ再婚の話は伏せておいた方が良いカモ…。
と思うほど、えげつなかったです。
再婚前に旦那から私の事を
「結婚したい人がいる。」と言った時も
子供に会わせなくなり、周りに当たり散らしたらしいので。
最近は落ち着いているようだし
大事な事だから…と言うべきだと思っていましたけど、
詳しく話を聞いて考えが変わりました。
結局グチを吐いただけみたいになって、すみません。
長々申し訳ないです。名無しに戻ります。
ありがとうございました。
>>946 そのうち泊まっていけとかエスカレートしなければいいね。
前妻の子供を引き取っても、会わせろ!とか乗り込んで
きそうだし・・。
どうかキティから自分と家庭を守って下さいね。
でも、そんなキティにしたのは旦那さんかもしれないしね。
>>946の今までのレス見る限り、かなり無神経っぽいから。
同意だなあ。
ダンナは悪くない、前妻だけが悪いと決め付けるのは危険。
955 :
離婚さんいらっしゃい:2006/06/25(日) 10:59:51
同棲して一年。今だに使ってない部屋に元奥のベットが立て掛けてある。捨てたくないのかな・・?
957 :
離婚さんいらっしゃい:2006/06/26(月) 05:21:29
このスレタイ惹かれるなぁ
私も前妻と住んでた家で半同棲していました
写真やら、下着やら諸々でてきて途中家に入る事さえ出来ない程、拒絶反応がでてました。
前妻との夜の営みを行ってきたベッドで同じ行為させる奴の無神経さに腹がたつ
私はまだ結婚してなくて半同棲みたいな感じ。
この前彼氏に「子供できたら使えるよ」
って前妻との間に出来た子
に使っていた赤チャン用の揺籠?
を見せた…
その無神経さにマヂで引いた!!
勿論、買い換えるがそんな風に思える彼って…
参考に聞きたいんですけど、リフォームをしたら住む気になりますか?
人も家も家具も、捨てたものだから気にしないで♪
962 :
959:2006/06/27(火) 21:34:44
>>961 貴重な意見をありがとう、ちょっと自信が持てました。
>>960 自分へのレスですか?ちょっと意味がわかりません。
>>959 長らくこのスレの住人だったけど総額250万ちょいかけて
気になるとこ(寝室とかトイレとか)リフォームしたら
すっきりしましたよ。
おぉ、こんなスレ見つけました!
結婚が決まったんですが、彼はバツイチ45歳、12年前に奥様とは死別でした。
今、彼の住居が分譲で3LDK(このマンションは奥様が死後購入されたもの)
なので、そこに住もうかと考えていますが、彼の家には前の奥様との
婚礼家具があります。
うちの母に言わしたら、披露宴はしないものの、婚礼家具くらいは買って揃えて
あげたいって思っているそうです。こういう場合ってどんなものなんでしょうか・・・。
前スレ読んでないので、すみません。あんまり自分は気にしてなかったんだけど、
母にそう言われたら気になってきて、彼に相談したほうがいいのでしょうか?
やっぱり本人同志の気持ちの問題かな?
965 :
離婚さんいらっしゃい:2006/09/07(木) 11:16:29
あげ
私なら家具より金クレって言うw
てか婚礼家具って非実用的。やたらと重苦しいデザインだったりするし。
住み始めてから部屋に合う使い勝手の良いモノを買った方がいいと思う。
ウォークインクロゼットあるならもう家具自体いらないし。
968 :
離婚さんいらっしゃい:2006/09/07(木) 22:00:33
>>964 当人同士の話し合いでお決めになったらいいかと思います。
あなたが気にならないのであれば、そのまま使うのが経済的ではありますが、
死別して12年ということは、その婚礼家具はもっと古いものでしょうから、
結婚を機に買い換えるのも一つの案です。
自分の場合は前の奥さんの家具があろうが、全く気にならなかったので
そのままつかってますが、人に言わせると珍しいようです。
あなたが気にならないならそのままで桶
問題は、(前妻のは)嫌だから捨ててと言った時に、だんなさんがOKするかどうかですね
まぁでも、人の気持ちより物を優先するようじゃ、
前の結婚生活も推して知るべし、って感じだよね。
971 :
離婚さんいらっしゃい:2006/09/14(木) 01:15:49
ぜってーヤダ。
人の使ったモノ気持ち悪い。
前菜ならもっとヤダ。
ウチは旦那の実家に2世帯で前菜が住んでた。
これで2世帯住むのっ?ってくらい狭い。
前菜が住んでた家は気持ち悪いのでここに来たくありません
とはさすがに言えない。
でもかなりイヤだ。
実家は商売やってるから
旦那の両親両方死んだら旦那が商売継ぐから実家に住まなきゃならないかも。
そうなったら離婚しようかと思うくらい、
私はあの家に住むのはいやだ。
972 :
離婚さんいらっしゃい:2006/09/14(木) 19:11:27
じゃあ結婚しなければいいんでは??
973 :
離婚さんいらっしゃい:2006/09/14(木) 23:32:12
>972
それ言ったら話終わっちゃうじゃん。
そういう簡単な結果論みたいのはいいよ。
974 :
離婚さんいらっしゃい:2006/09/15(金) 00:07:20
>>971 >人の使ったモノ気持ち悪い。
その旦那こそ前菜の使い古しじゃん‥
>>974 そんなこと言い出したらきりがないよ
童貞or処女でなおかつ誰とも付き合ったことなければ中古
>>975 誰もそこまで処女性を求めてないでしょう
「一生この人と添い遂げる」と誓って、
一緒の戸籍に入った人が既にいたってことが重要
離婚なんて”経験する必要性のない”経験の最たるものだからね
戸籍の汚れたお古が好きな人には、理解できないのかな
977 :
離婚さんいらっしゃい:2006/09/15(金) 14:10:20
俺なんか元糞嫁のばか親にそそのかされて元糞嫁実家の近所に家を買った(中古2500万)
離婚後即時売ろうと考えたが中々売れない もちろん恥ずかしくて住めなかった
もう二度と家は買わない!実家で十分!
>>1 家具ではベッドのマットレスだけは交換してほしいと思った
リネン・タオル類とか、肌に触れるものも
食器とかは平気
>>977 ジジババ付きですか?
もちろん実家は2世帯のつくりじゃないですよね
再婚できたら、奥さんになる人はチャレンジャーだなぁと思う
>>976 あなたは×板になんの用事があっていらしたの?
>>971 旦那って言ってるってことはすでに結婚されてるんですか?
なのにそんな大切なことを相手に相談もせずに結婚したんですか。
まぁ旦那さんの両親が亡くなったら自分の金ででも建て替えれば良いんじゃないの。
金は出さないのに文句だけじゃねぇ。
そうそう、二人の貯金で建て替えればいいよ。
>>971さんはものすごくマイナス思考っぽいですね