2 :
離婚さんいらっしゃい:04/07/13 12:35
3 :
離婚さんいらっしゃい:04/07/13 15:18
955 名前: 離婚さんいらっしゃい 投稿日: 04/07/13 12:34
>>953 エラソーに言うなら自分で立てな。
離婚して、10年です、近頃、同じ×1男性(両方とも、30代後半)と
知り合い付き合ってます でも「俺結婚とか、もう、する気ないから」
と言われてます 。。別れたほうがいいのかなあ?
5 :
離婚さんいらっしゃい:04/07/13 20:42
じゃあなんで付き合ってるんだろうね。
>>3 人
(__)
(__)
( ・∀・) < 偉 そ う な の は キ ミ だ よ
_,,..-―'"⌒" ̄⌒" ̄ ゙゙̄"'''ョ \
゙ ̄,,,....-=-‐√"゙゙T" ̄ ̄Y"゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l | /
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/ /
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ |_/
じゃあなんで付き合ってるんだろうね。
なんか殺伐としたふいんき(←なぜか変換できない)だね。
マタリいこうよ。
>>4 あなたはケコンしたいの?
したいんだったらちゃんとその気持ちを伝えるべきじゃないかな。
9 :
離婚さんいらっしゃい:04/07/14 17:59
あげまする
>8よ、いいことを教えてあげよう。
雰囲気(ふんいき)と読みます(`・ω・´)
>10よ、いいことを教えてあげよう。
>8はわざとです(´・ω・`)
「ふいんき(←なぜか変換できない)」でワンフレーズの
2ちゃんねる語です。
12 :
離婚さんいらっしゃい:04/07/15 15:23
ふふふ・・・
13 :
離婚さんいらっしゃい:04/07/15 18:06
結婚する気ないのも今のうちだけ
14 :
離婚さんいらっしゃい:04/07/15 18:11
ケコーンしたいよー
15 :
離婚さんいらっしゃい:04/07/15 18:22
出会いってどこにあるのかなー
16 :
離婚さんいらっしゃい:04/07/15 18:28
>>15 多分な、回転寿司みたいに藻前の前をぐるぐる回ってると思うぞ。
取るか取らないかは藻前次第。
但し、多少のアタリハズレは覚悟汁。
オイラはハズレたくないから、最初から取らない(藁
>>8 まだ付き合って2ヶ月なので・・・仕事もフリーライターだし、不安定
付き合う分には楽しいんですけどね。
>>8 結婚するか、結婚しないかなんて考えないでさ。
付き合ってみて、彼が何故前妻と離婚した
経緯などが、だんだんわかってくるしね。
昔、バツイチと付き合った事はあるけれど、
付き合って2ヶ月の時と、別れを決めた7ヶ月後は、
相当、相手の事を嫌になっていたもん。
でも、7ヶ月後もハッピーで楽しい
付き合いでいられたらイイけどね!
エールを… がんがれー(*´∀`)
別居後、去年に離婚しますた♀でつ。
家が近くの人なら再婚したいな〜
離れているのは時間的になんだかね★
紹介、メール、相談所、といろいろした。
>>18 ありがとうございます。離婚した経緯ですが、フリーライター
で時間が不規則で嫌になったらしいです
(今も朝3時に帰宅とかです。・・・)でもがんばって7ヶ月まで
持たせます!
>>4 仕事の事情の離婚なら別に問題はないと思う。
一緒に住んでみないとわからない部分も
あると思うけれど、もし、あなたが
“かまってちゃん”みたいなタイプの人
だったらきびしいかも… よ。
お互いに大人で向上した関係を保ってください。
23 :
離婚さんいらっしゃい:04/07/21 16:51
あげてみよー
離婚してから辛い日々を送っていた時に
このスレで「時間が解決してくれる」と言われ
その時は「そんなの無理・・・」と思っていたけど
最近その意味がやっとわかるようになった。
元旦那のことを考えない日はないけど
お互い幸せになれたらいいな、と思えるようになった。
前向きになったな、自分(・∀・)
>24
よかったね。偉いゾ!
26 :
離婚さんいらっしゃい:04/07/27 16:54
>>24 そうそう。どんなことでも時間が忘れさせてくれる。
卑屈にならず明るく元気にがんがろー(・∀・)
27 :
離婚さんいらっしゃい:04/07/27 17:54
>>おいしいものたべな・・・ダイエットが離婚より怖いかも
>>24 私はまだお互いが幸せになれたらいいな、とは思えません。
好きになりかけている人がいると言われ・・・色々あって
離婚する事になりましたが、私はあれから誰も好きになることが
出来ずにいます。が、元だんなは離婚後さっさとその女とつきあい
最近再婚した事を知りました。うまくいかなきゃいい。別れちゃえば
いい!!って思ってしまう自分がいます。
>>28 心配しなくても、そういう男は又同じ事をするから。
28は、前の旦那なんてどうでも良いと思える位幸せになれば良い。
もしも前旦がその人と幸せが続いたのなら、それはそれで相性が良かったんでしょう。
28も負けない位幸せになれば良いよ、今は女に磨きをかけて頑張れ。
30 :
離婚さんいらっしゃい:04/07/28 16:08
>>28 因果応報は絶対あると思う。
29が言ってるように元旦那以上に幸せになれ。
最後に笑う者は誰か、最後にならなきゃわからない。
今はまだ人生の途中でしょ。
31 :
離婚さんいらっしゃい:04/07/28 16:33
去年離婚した36歳♂です
離婚理由は元嫁の不倫でした。
去年の夏に勝手に子供を連れて出て行ってしまいました。
その後、弁護士を挟んでの話し合いになりましたが
その間相談にのってくれていた女の子(22)と今年再婚しました。
さびしさから早すぎたのではと、最近不安です。
子供も来年生まれる予定で、本当にこんな自分で大丈夫なのだろうか
となさけない自分に嫌気がさします。
前の家族に未練たらたらで、断ち切れそうにありません。
やっぱりこんな自分も「時間が解決」してくれるんでしょうか?
32 :
離婚さんいらっしゃい:04/07/28 16:37
36にもなってなさけない
33 :
離婚さんいらっしゃい:04/07/28 16:44
>>31 現妻がとてもお気の毒。
そんな状態で子づくりだけはしっかりと・・。ハァ
34 :
離婚さんいらっしゃい:04/07/28 17:03
>31
今は子供は手元にいないの?
「時間が解決」ってのは、飽くまで自分の中での問題であって、既に他人
(現嫁)巻き込んでるのだから、呑気なこと言ってる場合じゃないんじゃな
いの?
36 :
離婚さんいらっしゃい:04/07/28 17:13
>>35 子供は2人いたんですが、元嫁にとってかれました。
自分としては親権を取りたかったんですが
乳幼児が含まれるとそうはいきませんでした。
呑気なこと言ってられないんですよね。
現妻と今度生まれてくる子供の幸せだけを考えていればいいっていうのは
わかってるんですが、どうも気持ちの整理がつかないって言うのが本音です
表向きは、幸せそうには出来るんですけど。。
37 :
離婚さんいらっしゃい:04/07/28 17:22
>>36 子供に未練があるのか、元嫁に未練があるのか
わからないけど、
現実にもうすぐ、また一人の父親になるんだから
しっかりしなさいよ。
子供がいる人と結婚するんだから、心底あなたを信じて
現嫁はあなたと結婚したんでしょ。
子供がいながら、また新たに子供を作ったのもあなた。
いまの家庭をしっかり守ることが、あなたに出来ることでしょ。
38 :
離婚さんいらっしゃい:04/07/28 17:23
22歳の世間知らずの子口説いて・・・最低、相談してんじゃないか
39 :
離婚さんいらっしゃい:04/07/28 17:44
>>37 結果的にそうなりますよね。
>>38 その通りだと思います。最低ですね。
40 :
離婚さんいらっしゃい:04/07/28 18:16
41 :
離婚さんいらっしゃい:04/07/28 18:30
>>38 31ですが、何かを言って欲しいわけではなく
誰にも言えなくて疲れてただけです。
こんなつまらない話題を書き込んでしまって申し訳ございませんでした。
42 :
離婚さんいらっしゃい:04/07/28 18:39
つまり、あれか。
現妻が妊娠して、現状から逃げられなくなった途端
怖くなったってことか。
元妻はともかく、別れた子供に対する気持ちは
一生続くだろうけど、
昔の家族はもう元には戻らない。
今の家庭を大事にしていくこと。それしかできないよ。
がんばれ。
43 :
離婚さんいらっしゃい:04/07/28 18:58
つーか、スレ違いだと思うんだけど。
44 :
離婚さんいらっしゃい:04/07/28 23:01
スレ違いだろーけど31が言ってる事もおかしいと思う
ここは女スレなのか??
別れた男が思い悩むのは当然だろう
31支援!!
俺も結婚はしてないが、彼女との関係は悩む
馬鹿女スレなのか?ここは?
まじめに答えるスレじゃないのか?
男は養育費を払っても、父の日にも何もない
境遇は俺と同じだ!!
たたく事事態おかしい!!
がんばって乗り越えて本当の幸せを自分でつかみ取れ!!
俺は支援しる
45 :
離婚さんいらっしゃい:04/07/28 23:15
>>44 結婚前に彼女との関係を悩むのと
すでに結婚していて子供ができたのに悩むのとは
雲泥の差がある。
往生際が悪すぎて、甚だ不快。
子供を作る前に、いや、再婚する前に悩め。
再婚相手に失礼だろ。
>>44 支離滅裂な文章だな。
あんたみたいな人は結婚しない方がいいよ。
残念ながら、何度読んでも読解できなかった・・・>44
48 :
離婚さんいらっしゃい:04/07/29 18:15
カマッテチャンな釣りはスルーでいきましょう。
現在離婚して1年半。
別居時から何かと友達として支えてくれて離婚成立後に付き合った彼氏と付き合って1年。
とっても優しくて暖かい人・・・なんだけど、結婚願望が強い。
私は離婚してから、結婚に対して臆病になって、前向きにはなれず。
初婚の彼は、『バツ1の件も、うちの親は大らかで気にしないから、問題ないよ』とすごく楽観的に言ってくれるけど、やっぱり引け目に感じてしまう。
「せめて結婚前に一度同棲をして、様子を見てみたい」と言ってみたもの、『同棲したら、結婚しなくてもこのままでいいか〜!で流されて行くのは嫌だ』と言われ却下されました。
ほかにも色々と悩んでいて、ついに先日
「あなたは結婚したいっていうけど具体的にどう考えているの?
ご両親には私のバツ1の事どう説明するの?
それで反対されたらどうするの?
不安だから一度同棲したいっていう私の気持ちを無視してでもどうしても同棲は嫌なの?」
などと、ぶちまけてしまいました。
お互いによく考えてみようと提案して、2週間時間を置くことになりました。
…そう言ったものの、激しく後悔…orz
これから数少ない恋愛のチャンスにおいて、更に数少ないであろう、バツ1に対して理解のある初婚男を逃してしまうことになるのかな?
ぜいたくな悩みかもしれないけど、バツ1のみなさん、離婚後の恋愛・再婚についてはいかがですか?
長文スマソ
50 :
離婚さんいらっしゃい:04/07/30 11:51
>>49 同棲したいという気持ちは激しく同意。
ただ、相手にその真意を伝えて、理解してもらうには難しい面もあるよね。
漏れの場合は漏れが×で彼女が初婚だけど・・・。
最大の問題は、相手に自分の×をどうやって説明するか。
再婚はしたいと思う相手には巡り逢ってはいるけれど、なかなか踏ん切りはつかないのは事実。
結婚後、後々、「やっぱり×は・・・」などと言われる可能性も0じゃないしね。
相手の両親に・・・。
やっぱり、ある程度、「えいやー!」の勢いも必要かもね。
ただ、一つ言えるのは、彼が結婚したいというのならば、素直に受け止めてもいいとは思う。
>>50タソ
レスありがd。
>「えいや−」って勢い
分かります・・・それこそ「できちゃった!」くらいの勢いがないと踏み切れない orn
彼と結婚したくないわけではないのです。ただ、より慎重にって言うか・・・
まぁ距離を置いてる今、彼がどう結論出すか分からないけど。
とにかくもうあんなツライ経験はしたくないよね。
52 :
離婚さんいらっしゃい:04/07/30 18:04
ちっきしょぅーーーーーーー
ふられたぁーーーーーーー
53 :
離婚さんいらっしゃい:04/07/30 20:52
>52
なんで?
55 :
離婚さんいらっしゃい:04/07/31 03:38
好きは好きだけど愛してないんだってさ…。
56 :
離婚さんいらっしゃい:04/07/31 03:41
まだ望みはあるんじゃないのかな。
焦ることはないでしょ。
57 :
離婚さんいらっしゃい:04/07/31 13:18
ぅぅ〜 台風怖いー
×1小梨女です。小梨なんで、今の彼氏にずっと×1でだって隠してきました。
でも、一緒に住む話とかが出てきて、もう正直に言うしかないかなって最近思ってきた。
正直、前の旦那に未練なんか全然ないのですが、結婚式の写真とかまだ捨てれないし。
ウェディングドレスなんて再婚出来たとしてももう着れないと思うからね。
同じような悩み持ってる人いませんか?
>>58 んーと、単身の写真は取っておいてもいいんじゃないの<ウェディングドレス。
成人式のと一緒で晴れ着写真ってことで。(ちょっと苦しいか?)
自分はスナップ写真も含め前夫が入ってないのは捨てなかった。
もう何年も見てないがw 何処行ったっけ?状態。
彼氏さんにはそろそろ打ち明けないといけない時期なんでしょ。ガンガレ
写真、ねぇ。
私も捨ててないなぁ。
未練とかそういうんじゃなくて、20代を元旦那と過ごしてしまったから
捨てると、その頃の自分の写真が無くなっちゃうw
×って言ってないなら、大変だ・・・・
受け入れてくれるといいね。ガンバレ!
>>59>>60 暖かいレスありがとです;;勇気を出して打ち明けなきゃなぁと思いつつ、
なかなか言えない日々が続いてます;;
やっぱり写真捨てれないですよねぇ。。。私も自分以外の写真は捨てることに
しました。彼氏には頑張ってそのうち打ち明けようかと思います。
今の彼氏にずっと嘘ついてるのは心苦しいです。
62 :
離婚さんいらっしゃい:04/08/03 14:43
あげ
63 :
離婚さんいらっしゃい:04/08/03 17:19
結婚式の写真やビデオは押入れの奥深くに今も眠ってます。
再婚するようなときが来たら実家にでも預けようかと。
捨てたくないわけではないけど、どう処理すればいいかわからない。
>>31 えーと、知っている人そのものなんですがw
あなた年違えて書いてない?
65 :
離婚さんいらっしゃい:04/08/03 19:48
>>64 ここで個人を特定する必要あんの?
知ってる人かもなんだったら直接聞けばいいんじゃない?
66 :
離婚さんいらっしゃい:04/08/03 20:04
っていうより、実年齢書く人いないでしょ。
67 :
離婚さんいらっしゃい:04/08/03 21:58
いや、その現在の奥さんのほうと友達だから・・・
それぐらい、こういう話はゴロゴロしてるって事だよね。
旦那、妻の浮気で離婚、再婚は出来ちゃっただから(良くも悪くも一歩
踏み出す機会にはなるね)
ここでスレ違いなのは、この再婚旦那が子アリだからだけど。
しかしさー、子ども2、3人いても再婚、再々婚出来る人もいるのに、
時間的に自由になる我々に手を差し伸べる人は、何処に隠れてるんだろうね?
出会いって何処でもあるものよー、とか言うけどさー・・・・
エロエロ光線出さなきゃ駄目なんだろうか。
露骨だと、タマってるみたいで嫌だし、エロエロ光線出すような相手もみつからない。
離婚して1年ちょい。
最近、やっぱり峠を越える伴侶が欲しい。
>>68 いろんな人がいますから<子有りでも再婚出来る人
こっちからしてみたら(よくそんな人と・・・)という人と再婚してる人もいるし。
(正社員じゃないだとか、借金があるだとか、はたまた家柄がアレだとかでも結婚してる)
あまり考えすぎないほうが出来るのかもしれない。
71 :
離婚さんいらっしゃい:04/08/05 22:28
でもさあ、×1でそれなりの年齢になると、やっぱり年取ってから
一緒にいる人がほしい、って強く感じてくるけど、
だからって誰でもいい、なんて決して思わないよね。
贅沢云々じゃなくて、やっぱ自分が相手を好きになれなきゃ、
条件だけで一緒になっても、むなしさひとしお〜。
だったら、潔く独りで人生終えるほうがまっとうなのかな、
なんて考えもする、ああ、でもやっぱ孤独はいやじゃ、とかとかね。。
72 :
離婚さんいらっしゃい:04/08/06 12:08
結婚して実家から離れたところに嫁ぎ、そのまま離婚して
実家には帰らず結婚した土地の割と近くで1人暮らししている人いらっしゃいますか?
実家帰れば楽なのだろうけど、なんとなくこっちで1人暮らししている者です。
同じような方いらっしゃいますか?
離婚した相手が住む隣の市とかで暮らすのはおかしいんでしょうか。
みなさんは実家に帰った派ですか?
73 :
離婚さんいらっしゃい:04/08/06 12:47
私は実家が東京なので
現在実家から1時間ほどのところに一人暮らししてますよ
私も実家の隣の市で一人暮ししてますが。。。正直、生活が苦しくて
実家に帰りたいなぁと思うことがあっても、世間の目が。。。;;と思うと
帰れません。
あと、以前にお見合いサイトなどでお見合い何回かしたことあるのですが、
相手が×1だと大体、小蟻で養育費払ってたり、相手が初婚だと自分の
気が引けてしまったりで悩みますね。今は仕事で知り合った×暦なしの
彼氏が出来ましたが、そろそろ結婚の話も出てるので、相手の親と。。。
と思うと正直、怖いです。
>>72 僕の元嫁とまったく同じパターンなんですけど、元旦那の隣の市に
住む理由って何でですか?やっぱり仕事ですか?
近くに元旦那がいると思うだけで気分が滅入ってきませんか?
僕はよく車で元嫁の家の近くを通るので、そのたびに嫌な思い出が。。
うちは元嫁が離婚したいって言い出したので、それなら自分と2度と会わ
ないような遠くの場所に行ってほしかった。
実家は飛行機でしか行けないくらい離れてるんだから。
でもかなわないようなので、元嫁のことを頭から消し去るために
無理やり新しい相手を探している状況です。精神的に不安定です。
>72じゃないけど、私は仕事だったね。
実家があるところは田舎で勤め先が少ないのと十数年勤めると帰って一から
やり直すにも給料が全然違う。
別れた旦那の借金があったので、お金のために一生懸命だった。
元旦那の実家は家から行こうと思えば40分くらい。そっち方面には行かなくなったw
>>75、がんばれー・・・・
無理やり作られる彼女の気持ちは?そして、そういう関係は長続きしなくて、また
傷ついちゃうよ?もう少し時間をかけて、モチツケ・・・・
相手が居れば、今のこの虚しさも、寂しさも、全部忘れられるものじゃない。
相手が居るから色んな場面がフラッシュバックしてしまうんでもない、と思う。
自分の気持ちが整理つかないうちは、誰かを求めても無理したりさせたりしてしまう。
なーんてナ・・・金も気持ちも整理つけて、気付けばオバサンになってしまったけど、
途中出会った人達にもっと素直になってれば、とか熱帯夜に思うのも
悲しいものがあるけどね・・・・
>>76 レスありがとうございます。励みになります。
ほんとうに76さんのおっしゃるとおりだと思います。
新しい彼女を無理やり探してるっていうのは言いすぎた。
今後の出会いは自然体でいいかなとは思っています。
ただ、今微妙な関係の人がいます。
別居中半年くらいメール友達してた人で離婚したって言ったら
会ってほしいといわれ明日、2回目のデートです。
とりあえず気持ちの整理がつくまではお友達でいてほしいと
言おうかと思っています。
向こうが初婚で、なんか乗り気なのが手に取るように判ってしまって。
相手に申し訳ないというか、気持ちが混乱しています。
76さんも頑張ってくださいね(^^)
78 :
離婚さんいらっしゃい:04/08/07 02:43
私は実家に帰らず、一人で生活しています。
元旦那も実家に帰らず一人で、二人とも一緒に暮らしていた所から引っ越しています。
今、二人の距離は、電車で30分くらい。
私が実家に戻らない理由は友達でした。
実家の近くには友達は少なく、今の土地に多いからです。
でもねー、離婚したら友達とも疎遠になってしまったな。
>>76 私もオバサンになっちまいました。
こんなオバサンに好きだといってくれた人に素直になれません。
バツ一の負い目・・・かな。
79 :
離婚さんいらっしゃい :04/08/07 21:32
私は遠方に嫁ぎ離婚して実家へ帰ってきました。
元夫が死んでも、私が死んでも連絡来ないんだろうな〜
と思うとちょっと寂しい、元夫が不倫相手と再婚してても判んないだろうな〜
で、実家じゃ兄嫁にいびられてますよ
でも母の面倒を看てくれるくれる人がいないから
出て行くわけにもいかない…
>>75、ありがとー!オマエモナー!!幸せになれ!祈ってやる!
>>78、あなたは、素直におなり・・・って、負い目やらなにやら、悲喜コモゴモだよね。
>>79、ちょい違うけど、うちの親は(母親のみ)前述どおり遠くに住んでる。
兄貴も兄嫁もいるけど、未だ自立して働いてる母と(67歳)兄嫁達には
生活のリズムやらなんやらで、温度差がありすぎる。
将来、面倒みるのは空気的に私か?って感じ。嫁の立場はわかるので、まぁ、
親も彼女達も無理する事ないさーって達観してる風な自分も居るので、面倒みるのも
いいさーって思ってるけど、難しいよね。
周りの伯母さん達が気を使って「親なんて二の次って思いなさい!」って言ってくれる。
親は私が居るけど、私は老後、誰が居るの?って思うととてつもない
寂しさが襲う事がある・・・・・
>>79、あなたが、兄嫁に、フン!吐いたつば飲まんとけよー(byビーバップ)って
言えるくらい、幸せに、幸せじゃなくても充実できるように、なーれ・・・な。
81 :
離婚さんいらっしゃい:04/08/08 00:56
私は実家に帰ってきた派です。
結婚期間は半年間。隣の市に住んでました。
離婚してからは1年が経とうとしています。
近所の人は私が結婚したことを知ってます。
なんで実家にいるんだろう?離婚しちゃったのかな?
って思ってるんだろうな。
でも、誰も何も言ってこない。
私自身、朝7時に家を出て、夜11時くらいに帰ってくるハードな
仕事のおかげで、近所の人会うことはめったにないし。
手取り40万円のうち、5万円だけ家に入れればすむし、
ラクはラク。
家には母親しかいないから、一緒にいたほうが安心するし。
お気楽な出戻りです。
でも、結婚して家を出た姉からはよく思われていません。
あたりまえか。。。
82 :
離婚さんいらっしゃい:04/08/08 08:16
>>81 手取り40万なんてすごいな。
どんな仕事だろ。
>>79 完璧な余計なお世話ですが言わせてください。
ひとり暮らししたほうがいいのでは?
兄嫁さんにしたら「空気よめ」の世界かも・・・
お母さんの面倒を見る人はきっと他にもいるはず。
84 :
離婚さんいらっしゃい:04/08/08 18:37
>>83 本当は一人暮らしをした方が良いと思い
マンション契約して引越しするばかりになっていたけど
引越しの2日前に母が倒れて入院しちゃったので
延期せざるをえなくて…
入院中、兄嫁は一度も来てくれなくて、
母は到底一人暮らしが出来ない状態での退院だったので
見捨てられなくて、現在も同居中です(兄夫婦とは同じ敷地内で別棟なので
少しは楽だけど)
でも母が亡くなったらすぐ追い出される事が予想されるので
マンションは今も契約してあります。
兄嫁は父の闘病中も一度も来てくれなくて、母と私で
看病しました。でもお葬式では長男の嫁として涙してくれたけどね
どうせなら生きてるうちに親切にしてくれた方が良いと思う…
保険の外交
>>84 まぁ・・・それだけ何かイチモツあるんでしょうね。
所詮他人ですので一緒の敷地に来てくれただけでもありがたいことかもね。
普通なら絶対嫌
87 :
離婚さんいらっしゃい:04/08/09 14:57
>>86 胴衣。
ケコーンしてない頃だったら
>>84にも素直に同情したかもしれないけど
いろいろシビアな現実を知っちゃうとね。
どっちかだけが一方的に悪いなんてことは殆ど無いんだよね。
>>84 契約したマンションでお母さんと2人暮らしするわけにはいかないの?
>>84 マンションもったいないじゃん。お母さんと二人暮らしして扶養に入ってもらえば、
もし84さんが仕事で一日中は介護できなくても公的援助を受けやすくなるんじゃないの?
自治体の相談窓口とかに問い合わせしてみては?
90 :
離婚さんいらっしゃい:04/08/10 10:25
うちの親なんかもそうだけど、
この歳になって住み慣れた家から離れたくないって言う人って多い。
しかも一戸建てからマンソンなんて絶対嫌とかさー。
84はお兄さん夫婦とよく話し合いしてみては?
お互いが心の中でモンモンとしてるのは良くないんじゃない?
なんとなく一番辛そうなのはお嫁さんってキガスル。
トメ、コトメ付きだもんね。
しかもコトメによく思われていないし、
自分に置き換えたら居辛い環境。
トメとコトメだったらコトメのほうがヤダ。
しかも離婚して戻ってきてるコトメなんて超怖い。
お葬式でちゃんと兄の顔を立ててくれたのに
それで不満を持たれても・・・ね。
病気の看病は血のつながった肉親だけでもいいと思う。
お世話は妻・実の娘が一番気楽だったんじゃないかな。
患者側も肉親以外に病気の姿を見られるのは嫌だろうし
気を使っちゃうよね。兄嫁はその辺りを気遣ったのかも知れない。
本当に嫌な嫁だったら同じ敷地内にすら住んでくれないよ。
まぁでも、
>>84も立場的に辛いとこなんじゃない?
できる範囲で兄夫婦にも介護を手伝ってもらうとか、
自分がもし再婚した後の事とかもちゃんと話し合っておいたほうがいいと思う。
自分だったら
>>84の立場も兄嫁の立場も嫌だなぁ・・。
>>94 そうかもね
母が死んだら「葬式では泣いてあげるわよ」って
言ってくれました。
母の看病も「貴女が居るからしたくてもできないんでしょう」って
言われたので少し控えたのですが、結局、一度も顔を見せてくれませんでした。
甥が兄夫婦と喧嘩して家を出ていった時も、心配で甥の援助したのに
兄嫁からは私が追い出したと言われたし…
もう、実家に帰っても踏んだり蹴ったりだよ
母の入院中は自分のマンションから病院に通ったので楽だった〜
でも、母は父との思い出のある家から出たくないようだし…
父の看病の時も疲れて自宅に帰ると、兄から「お前が帰ると
おふくろの元気がなくなるからな〜」と電話があったけど
父が亡くなったとたん実家に行ったら嫌〜〜な顔されたし
やっぱ帰らなきゃ良かったよ トホホホ
97 :
離婚さんいらっしゃい:04/08/10 22:05
あらら。
98 :
離婚さんいらっしゃい:04/08/10 22:42
99 :
離婚さんいらっしゃい :04/08/11 00:23
母の入院中、同室のおばあちゃんは自室で倒れてて
2日間、同居の家族に発見してもらえなくて、たまたま
訪ねて来た娘に発見されたそうだし、もう一人のおばあちゃんは
オムツをしてたけど家族の人がオムツを買って来てくれない
もんだから濡れてても我慢してるのね、で看護婦さんに
「早く言わなきゃダメでしょう」って怒られてるの、でも
替えのオムツが無いもんだから言えないって、あるおばあちゃんは
先生から退院の許しが出たのに家族が「もっと置いてもらえ」って
迎えに来てくれないもんだから泣いていたり… そんなの見てたから
見捨てられないよ 両親の遺産相続は放棄するつりだったけど
放棄してやらないもんね〜〜
段々香ばしくなってきましたねw
102 :
離婚さんいらっしゃい:04/08/11 07:41
こんな小姑はいじめてやりたくなりますねw
103 :
離婚さんいらっしゃい:04/08/11 09:52
>>102 兄はちゃんとお給料を貰っていたのに、ガソリン、電気、水道、
ガス、車の車検、保険料などすべて父に払ってもらっていたし
同じ敷地で住むのが面白くない兄嫁が子供の虐待をしたので
父は兄夫婦に独立資金を渡して別居を勧めていた矢先、父が癌で
まもなく亡くなったら、そんなお金は貰っていないと居座って
いる訳だから…
全然、兄嫁が可哀想と思わないもんね〜
でも、母が生きてるうちは父と二人で築いてきたこの家で
過ごさせてあげたいと思い、表面上でも良いから仲良くして
いこうと提案したのです。
今は母のために我慢してるけど、亡くなったら生前贈与の件も
ちゃんとしてやるつもりです。 放棄はしてやらんぞ〜
今までは自分の蓄えで中古のマンソン買う予定だったけど
新築マンソン買ってやる
>>104 あの・・ ここへは独り言に来てるわけ?
それとも何かレスが欲しいわけ?
105 :
離婚さんいらっしゃい:04/08/11 09:58
>>104 おもいっきり生電話が飛びつきそうな話題なので
電話してみたら?( ´,_ゝ`)
106 :
離婚さんいらっしゃい:04/08/11 10:13
>>104 ストレス発散してみました。
結構、溜まってるからな 夢でうなされてたり
案外、小心者なんだ
暇だしな フッ
>>105
みのさんが苦手でダメだ
107 :
離婚さんいらっしゃい:04/08/11 10:30
>>106 うんうん、小心者ってかんじがすごくする。
大変そうだけど頑張ってね。
108 :
離婚さんいらっしゃい:04/08/11 12:38
みなさんの経済状態ってどうですか?
私は実家に戻らず1人で生活を続けていますが
家賃や光熱費やらの支払いをすると生活するのにギリギリしかないです。
貯金とかしてますか?
趣味や娯楽にどのくらいお金使ってます?
私は実家と元旦那に仕送りしてもらってる状態です。(まだ離婚して3か月なので仕事が見つかるまで)
家賃11万、仕送り5万、元旦那からのお金が月に3万、自分のアルバイト代は現在月に10万なので
貯金はゼロに近いです。早く仕事見つけないとです。
趣味や娯楽は当然ゼロに近いです。
ちゃんとした仕事が見つかったら実家と元旦那のお金はさすがにもらえないので・・・。
月に20万くらい稼げればいいのにな、と思いつつ探しています。
旦那に追い出された感じで離婚したので、本当はもっともらいたいですが、かかわるのが面倒なので
早く切りたいです。
110 :
離婚さんいらっしゃい:04/08/11 15:59
>>108 貯金は本当に微々たる金額を細々としてる。
娯楽は2〜3ヶ月に1回くらい外食する程度・・・(ノД`)シクシク
手取りの給料はぶっちゃけ20万無いよ。
支払いを済ませて手元に残るお金なんて数万くらい。
働けど働けど我暮らし楽にならず ぢっと手を見る・・・(TДT)
111 :
離婚さんいらっしゃい:04/08/11 16:06
>>109 元ダンナに仕送りしてもらってるってのもすげーね
実家帰ったら?
112 :
離婚さんいらっしゃい:04/08/11 16:13
>>109 追い出されたのに11マソものマンソンて贅沢で内科医?
113 :
離婚さんいらっしゃい:04/08/11 19:30
なんの特技もない女が1人で生きていくには厳しい世の中だよなー。
この夏はボーナスも出なかったしキツイもんがある。
毎晩2本飲んでた缶チューハイを1本に減らそうかと悩んでる今日この頃。
2本は贅沢かもね。私は月の食費15000円いかないよ・
>>111 元旦那からの仕送りより、親からってのが、凄いって思うな。
追い出される様に、だから、もっと金もらえばいいのに。
>>109。
私も手取りは20万なんてないよ。無理無理、109。勤続16年でも、無理。
技術があれば、違うかもね。普通の会社じゃ、身体壊すし、そんなに残業
させてもらえない(つーか、残業手当も満足にもらえないかも?)
あーー・・・
私の出発アパートメントは、34,000だったな。+駐車場6,000・・・・
汚くないけど、築20年。今はいっチョ前にマンションって名前のつく所に
住んでる。成長したもんだ・・・一人だけどねー。アハハ・・・ハーーー
>>113、私も、ビールから発泡酒になりまスタ。
116 :
離婚さんいらっしゃい:04/08/11 22:18
ちきしょうめ
結局チューハイ2本飲んじまったぜ
117 :
離婚さんいらっしゃい:04/08/11 22:44
私もこれから飲もうかな ひとりになってからチューハイが旨いよ
118 :
離婚さんいらっしゃい:04/08/12 12:38
みなさんの
食費・光熱費・雑費など教えてください。
家賃抜かしてどれくらいお金があれば暮らせるんでしょうか。
119 :
離婚さんいらっしゃい:04/08/12 12:43
120 :
離婚さんいらっしゃい:04/08/12 17:46
>>118 私の場合、
光熱費(携帯使用料含む)約3万
食費(洗剤や日用品、ペットのえさ代含む)約5万
雑費(車の維持費含む)約2〜3万
121 :
離婚さんいらっしゃい:04/08/12 21:08
今日からお盆休み。
明日はお墓参りに行ってこよう。
122 :
離婚さんいらっしゃい:04/08/12 21:40
最近出会った子が居ます。まだ出会ったばかりで付き合っている訳ではないのに、
自分の中では運命的な何かを感じていました。
しかし、先日「あなたにだけには言っておかないといけないと思う。」と×1小梨を打ち明けられ、
また、彼女は言いませんでしたが、相手の男も知ってしまいました。分かれた理由は旦那の金銭トラブルでした。
正直なところただただショックです。でも、彼女が気になって仕方がありません。
当方は当然未婚です。
きちんと彼女の過去を知らないといけない、でも、その時に自分の嫉妬心が暴発しそうです。
今の彼女が好きです。紙っぺら一枚の過去なんてどうでもいい。
しかし、そうは思っても、過去の男に対する嫉妬がとまらないんです。
別に殺したいとかではないのですが、何故そんな男と!と彼女を責めてしまいそうです。
今も涙が出そうです。気持ちをどのように整理すれば良いのか、是非アドバイスを宜しくお願いします。
>>122 ×1ってのは、それほど藻前を苛む問題なんだな。
よし分った。同情しよう。
ところで、藻前は彼女の過去に対して嫉妬する訳だな。
彼女がどうにも弁明出来ない、撤回のしようがない過去に嫉妬する訳だな。
嫉妬心はどうしようもないよな。同情しよう。
オレから言えるのはこれだけだ、
「これ以上、彼女を苦しめる前に消えうせろ!!」
124 :
離婚さんいらっしゃい:04/08/12 22:02
子梨バツ1で38歳女っていったら、相当哀れな感じかな?
流行の負け犬論があるけど、30過ぎ+小梨+独身が定義らしいけど、
さらにバツがつくもんね。
おまけに手取り15万ほどの低収入だし・・・・
でも、そんな歳にはみえない、とはよく言われる。
自分で投げたら、それでもあっという間にみすぼらしくなる
だろう。だから自暴自棄にならずに身奇麗でいるように
しよう、と。投げ出したら絶対にいい方向にはいかないし。
125 :
離婚さんいらっしゃい:04/08/12 22:25
>>30過ぎ+小梨+独身が定義らしいけど、
でも子蟻より子梨の方が動きやすい。
>>123 コピペではあるが、ありがとう目が覚めた!
本当に大事な事がわかったよ。
これからの彼女は俺が守る。
>>126 先走って一方通行にならないようにな。
彼女の×1告白はお前に対する牽制という可能性もある。
脈ありならがんがれ。
>>120 贅沢やなぁ
>>118 生活レベルをどこまで落とせるかにもよると思うけど
家賃抜かして5万もあったら最低限暮らしてはいける
女やったら化粧とか服とか金かかるかな?
光熱費(電気・ガス・水道) 1万
通信費(固定・携帯・ネット) 1万
食費 1.5万
日用品費 0.5万
ぐらいが最低ラインじゃない?
で、その最低ラインで生活してるわけだが…
若い頃は平気だった生活も年喰ってくるとしんどいね
あと、車は捨てれるなら捨ててしまえ
はやり一番削れるのは食費ですよね。中には月1万というつわものもいるみたいですが
そこまでやることもないか・・
1.5万くらいで済ませるようにしたいですよね。
工夫すればなんとなるし・・・
131 :
離婚さんいらっしゃい:04/08/13 14:07
あたし、1ヵ月の食費を8千円におさえた事ある。
でも心が荒む気がして翌月からは2万くらいにした。
132 :
離婚さんいらっしゃい:04/08/13 15:05
アドバイスお願いします。
離婚して3年経ちました。
離婚後の恋愛について相談なんですが、
皆さん、離婚後交際した相手にいつ頃×1だということを
カミングアウトしましたか?付き合う前?後?
あと、それを聞いて引いてしまった人とかいます?
マジレス希望です。
私は最初から言った。相手が引いたかどうかはわかりません、なんせ鈍感なもので・・・
というか、サークルとかで普通に知り合う場合、言う言わない以前に相手も知ってることが多い。
>>132 ある程度親しくなったら「彼氏いるの?」とか「結婚しているの?」
くらいは聞かれるからその時に正直に答える。
135 :
離婚さんいらっしゃい:04/08/13 15:37
>>132 その話題って前にも出てたけど、やっぱり本気なら最初に言うでしょうね。
「この人とまじめに付き合おう」と思うなら
告白したりされたりした時に言うのがマナーだと思う。
まじめに付き合う気がないなら隠してても問題無い。
・・・って前にレスがついてたと思うよ。
皆さんありがとうございました。
やはり最初に言うべきですよね。
久々に好きになったので、がんばります!
ありがとうございました。
>>136 応援してるよー
幸せな未来が待っていますように!
・・・・というお話だったのさ。
141 :
皆さん初めまして:04/08/16 04:00
私は離婚後出来た彼氏とつきあって2年、彼親とも普通にうまくやれてますが私が×なのをまだ言ってません(彼は知ってマス)。お水で働いてる事も。彼家では暗黙の了解で結婚前提な雰囲気なのですぐ打ち明けた方がいいですか(>_<)真面目なご家庭なので悩んでます…
142 :
離婚さんいらっしゃい:04/08/16 04:10
↑結婚は彼と話し合ってさ来年くらいにと考えてます。
>>141 お水の仕事はキリがいい所で辞めるわけにはいかないの?
×のほうは、彼氏からご両親に話してもらっても良いと思うけど。
144 :
離婚さんいらっしゃい:04/08/16 07:54
なんでお水やってるの?
その理由は?
>>141 あなたがどういう人なのか知らないが、お水で×1って聞いたらやっぱりよくは思われないと思うよ。
×1なのは消しようがないからどうにでもなれと思えばいいが、とりあえず仕事を変える事を
お勧めしておく。
仕事のことは絶対に親にばれないようにね。
人の印象って一生かわらないから。特にじーさんばーさんは頑固!
バツ1はしかたないけど。
147 :
離婚さんいらっしゃい:04/08/17 02:14
>>143-146さんレスありがとです(つд`)
>>143 彼親は私が普通のアルバイトをしてると思ってるので結婚する前にお水辞めてアルバイトして既成事実を作ろうかと…×の件は143さんの言うとおり彼氏から言ってもらおうと思いますありがとです。
148 :
離婚さんいらっしゃい:04/08/17 02:25
>>144明確な理由はないのだけど高校出てすぐ結婚して社会人経験もスキルもない私に何ができるだろうと考えた時、安易に夜の世界に来てしまった…という感じです。
>>145 そうですよね…私も出来れば辞めて胸を張ってお勤めしたいです。どうせ私なんかとウジウジ悩んでしまう自分がいます
149 :
離婚さんいらっしゃい:04/08/17 02:31
>>146 はい、気をつけます。彼母は「あの娘どこで働いてるの」と彼にきくらしく彼も「わからん〜」と下手にはぐらかしてるので気にはなってるようです。ジジ様ババ様がいないのが救いかも(・ω・`)
150 :
離婚さんいらっしゃい:04/08/17 06:13
>>141 まだとっても若い方なのかな?
読んでいるとそんな感じがします。
高校卒業ですぐ結婚、そして離婚。
どんな状況でそうなったかは判りませんが
そんなに多いケースではないですよね。
そして今、また結婚に踏み切ろうとしている。
余計なお世話かもしれませんが
過去の経験を踏まえて、地に足をつけた決断をして下さいね。
151 :
離婚さんいらっしゃい:04/08/17 12:19
>>141 再婚云々より先に定職を見つけるほうが先じゃない?
他力本願なのはダメだよ。もう子供じゃないんだしさ。
152 :
離婚さんいらっしゃい:04/08/17 12:28
皆様、親戚(叔父、叔母位までの)に離婚した報告ってされました?
私、離婚して半年。
離婚後も、実家には帰らず一人暮らししてます。
結婚の時、式はせずに親戚集めて会費制のパーティーをしましたが、ご祝儀は頂きました。
(お断りしたのですが、「他の姪や甥にあげて、あなただけに、あげないわけにはいか
ない」と言って下さったので)
私としては、両親の口からそれとなく私が離婚したことが伝わっていくんだろうな。
と思っていたので、特に何もご挨拶もしていなかったのです。
お盆休みに、離婚後初めて帰省した際、叔父、叔母は全く私の離婚の事は知らない
と知り、少しあわててます。
報告するとしても、何て言ったらいいもんか・・・
153 :
離婚さんいらっしゃい:04/08/17 13:42
>>152 私も離婚後は実家に戻らず1人で暮らしてる。
離婚報告なんて別にしなかったよ。
聞かれたら離婚したと言うだけだったし。
>>152 私も話してない。
離婚しました。って報告をしても
受けた方がどう返事したらいいか迷うでしょうね。
私も、聞かれたら答えるって言うのが正解だと思う。
離婚したって言っちゃうと100パー絶対寄ってくる男がいる
だからその人の耳には入らせたくない!
156 :
離婚さんいらっしゃい:04/08/18 10:57
>>150さん
24歳です(・ω・`)前婚はとても年が離れた夫で借金ではないのですがお金が原因で別れました。今は同い年の彼氏です。そうですよね彼も若いし先走って結婚してバツ2になったらと思うと(つД`)
>>151さん
はい、今いちおう資格の学校に通ってます。就職に結びつくのかは不安ですが…アルバイトでいいと言いながらもやはり定職につきたい(・ω・`)ので頑張りますありがとです。
157 :
離婚さんいらっしゃい:04/08/18 13:12
>>156 学校通ってんだ? えらいじゃん。
結婚する前にきちんと就職してできればしっかり貯金もして
自分に自信が持てるようになった時に再婚したら?
まだ若いみたいだから出産に焦る必要もないだろうしさ。
これからの人生、まだまだ希望いっぱいじゃん。
頑張って幸せになってね。
158 :
離婚さんいらっしゃい:04/08/18 16:02
24歳?なんでそんなに焦って再婚しようとするの?
もっと時間をかけてもいいと思うけどな。
目を覚ましてから結婚を決めないと27歳で再々婚なんてことになるよ。
159 :
離婚さんいらっしゃい:04/08/18 17:50
>>158 でもさ、離婚してあまり時間がたってない時って妙に結婚に焦ったりするよ。
私もそうだったもん。
時間の経過とともに離婚も再婚も冷静に考えられるようになった。
自分のほうが嫌でたまらなくなって離婚したんだとまた違うのかもしれないけど。
死別なんだけど、書き込みしてもイイ?
まだ亡くなって四ヶ月なので再婚なんて考えられないけれど、
これからの生き方とか参考にしたいです。
微妙・・・だよね。>160サン。
死別も戸籍上×1になるって、ココか、どっかで読んだけど、な。
ふつーの離婚は、憎んだり、悔やんだり、諦めたり、捨てたり、捨てられたり・・・・
ドロドロとした感情の結果だったりするから・・・・・
事故でも、病気でも、亡くされた事については>160サンに、お悔やみ申し上げるのと、
今、少し冷静になれるまで、感情的にもかなり辛かったと、察しますが。
このまま、続けて書くと何か>160サンを傷付けそうなので、やめます。
私の感想は「微妙」って事です。
>160です。
やっぱり微妙かな?死別スレはあるんだけど、小梨限定ではないので
こちらにも顔を出して見ました。でも、ROMすることにします。
163 :
離婚さんいらっしゃい:04/08/18 23:51
いいんじゃないの?はなそうよ。
164 :
離婚さんいらっしゃい:04/08/19 01:27
>>160 全然いいよー!
小梨同士仲良くしよーぜ☆
165 :
離婚さんいらっしゃい:04/08/19 14:13
>>160 まだ4ヶ月じゃ、辛い時期なじゃないかな?
大丈夫ですか?
166 :
離婚さんいらっしゃい:04/08/19 14:19
別居してから4ヶ月、離婚が成立してから2ヶ月。
すっきりはしたんだけど、なんだか人恋しい。
誰もいない家に帰るのはなんだか淋しい。
167 :
離婚さんいらっしゃい:04/08/19 14:34
>160です。
お言葉に甘えて再登場します。
死別も辛いけれど、離婚も色々大変で、それをガンガって乗り越えてる
みんなのレス読んで、自分もしっかりしなきゃなぁ・・と思ってまつ。
四ヶ月経ったけど、まだ泣くことも多いし、葬式はみんな夢で
夫がひょっこり帰ってくるのでは・・なんて思ったり。
>166
私も同じ気持ちです。一人が嫌で、何かと用事作って出かけたりしたけど
疲れて体調崩してるし。
ずっと専業だったけど、今は仕事ガンガってるよ!という人は
そこまでどうやってたどり着いたのでしょう?
自分は、とりあえず免許取りました。でも、仕事はまだです。
169 :
離婚さんいらっしゃい:04/08/20 15:19
明日は布団でも干すかな
170 :
離婚さんいらっしゃい:04/08/21 20:56
そろそろ干した?
171 :
離婚さんいらっしゃい:04/08/22 00:33
別居1ヶ月後に離婚して、8ヶ月経ちました。未だ、お薬手放せずの状態ですが、
だいぶ以前と比べたらマシになったな〜と思えてきた。
実家に戻ってきてるので、一人暮らしの方と比べたらお気楽だとは思いますが…
でも、実家の近くで結婚生活を送っていたので、結婚時代に使っていた道は
未だに使えなくて(知り合いに会うとかじゃなくて、気持ち的にという意味で)
この前も、明らかに近道なのに足がすくんでUターンして、遠回りしてしまいました。
表面的には少しずつ癒えてきてるとは思うけど、まだまだ根深いところで、心がやられちまってるみたいでつ。
夜、眠ろうとすると出てくる離婚する前後の思い出がツライ!
いい加減自分で自分に解放してくれと願ってしまう、今日この頃です。
そうですか。
さっき、結婚生活がまだ幸せだった頃によくロムってたサイトを久しぶりに覗きました。
そのサイトは、お子さんのために洋服を縫ったりお菓子を焼いたり、
家族で旅行に行ったり・・・と、私が望んでたシンプルな普通の家庭のサイトです。
以前は「私も子供を授かったらこんな風にしてあげたいな」なんて思ってたけど、
今日はなんだか虚しいのと悲しいのとで、途中でサイトを閉じてしまいました。
元旦の浮気癖とDVが原因で離婚、4ヶ月が過ぎました。
あんな目に遭ってもまだ「いつかは再婚して、子供がほしい」と思う自分が哀れに思えてくる。
・・・そう思うのは、夜がだんだん秋に近づいて、人恋しくなってきたからかな(´・ω・`)ショボーン
いつかは再婚して、子供がほしいと思うのは自然だろ。
別にDV元旦那がいたからって卑屈になるこたーない。
子供が3人もいて再婚してる女いくらでもいるぞ。
>>173 ボタンの掛け違いって言うのかな・・・こうなりたいって思ってたようにはならないもんだね、なかなか。
今はちょっと独り身に慣れて寂しさが時々ぐぐっと顔出す頃かもしれない。
自分もシャカリキになって働いてた。考えまいとして。時間が経ったら今度は似合いのパートナーが
きっと見つかるよ。私は不器用で4年以上かかっちゃったけど。元気出してね。
>>174-175 ありがとう・・・ちょっと泣けました。
10ヶ月間の調停中は「自分に負けない」って、仕事でも何でも夢中で走ってた。
でも、あれから4ヶ月。
何かが抜けてしまったのか、周りと見比べている卑屈な自分に鬱が入り始めました。
・・・イカン!本格的に泣けてきた・・・なんでこんなに辛いんだろう(´・ω・`)ショボーン
今から部屋の掃除をしながら、自分に喝をいれます。
177 :
離婚さんいらっしゃい:04/08/22 22:17
>173
最初の1年が一番きついだろうけどさ、今年の冬をこして、次の桜の季節
になるころには、ずっと楽になれてるはずだよ、がんがれ!
>>177 こんばんは。
そういえば離婚が成立したあの日、「来年はどんな気持ちで桜を見るんだろう」と、
もう2度と来ることのない家裁で、満開の桜を見上げてた。
そして「どんな自分でも、絶対に笑顔で桜を見るんだ」って、
家裁を後にしたことを思い出しました。
ありがとう。
今年の桜を思い出したおかげで、あの時の気持ちを取り戻すことができました。
今日は自分に喝を入れるために部屋の掃除もしたことだし、
来年の桜のためにまた歩き出さなくちゃね。
がんがります(`・ω・´)シャキーン!!
179 :
離婚さんいらっしゃい:04/08/27 17:45
夏も終わるね。この夏、何かいいことあった?
何かいいこと・・・
何もなかったな。
秋が来て冬が来て、あっという間に一年経っちゃうんだろうな。
181 :
離婚さんいらっしゃい:04/08/28 01:41
バツイチ小梨♂です。
元妻は性格がきつく喧嘩が絶えませんでした。最後は元妻の浮気でした。
ようやく離婚の痛手から立ち直ってきたのだけれど、やはり独りは寂しい
ですね。新しい恋をしたいなと思うけれど、どうやって出会えば良いので
しょうかね。皆さんは出会いの場を増やす努力を何かしてますか?
182 :
離婚さんいらっしゃい:04/08/28 07:24
まずは女の扱い方を勉強
183 :
離婚さんいらっしゃい:04/08/28 09:23
ヒステリーって治るものなんでしょうか?
わりと今まで出会いに恵まれていたのか、
すごくいい相手と付き合うことができていたんですが、
付き合っているときも、離婚の原因は
「性格がきつい」「ヒステリックで怖い」・・・です。
自分で言うのもなんですが、
「癒し系の雰囲気」「怒ってるところが想像できない普段」
と怒っているときのギャップがすごくイヤになるらしい。
不満があると小出しにできず一気に爆発といった感じです。
これが直らないと再婚はおろか
お付き合いもうまくいかないとはわかっているけど 難しいですよね。
>>183 治るものかどうかわからないけど、不満は小出しにして貯めないことはできるとオモワレ。
我慢強いのは美点なんだろうけど、後々爆発がものすごいなら怖いってw
2chの適当な板の愚痴スレを利用したら気が軽くなるよー<不満解消
185 :
離婚さんいらっしゃい:04/08/28 14:39
相手を支配しようとするキモチがどこかにあるから爆発するのでは?
186 :
離婚さんいらっしゃい:04/08/28 16:25
>>183 性格だから、なかなか難しいとは思うけど
とにかく溜め込まないことが大事じゃないかな。
そろそろ限界って思った時に話し合うとか。
あと、うまく気分転換するのもいいと思う。
187 :
離婚さんいらっしゃい:04/08/28 16:56
結婚して20年目に夫の不倫で離婚したのですが
ずっと、今までの20年は何だったの…という気持ちから
抜け出せずに落ち込んでいたけど、先日、久しぶりに
友人に会って話したら「離婚でごたごたしていた2年間は
無駄かもしれないけど残りの18年間の貴女は幸せだったと
思うよ、羨ましいくらいの夫婦だったよ」と言ってもらい
気持ちが楽になりました。
これからは前を向いて行こうかなと思えるようになりました。
ずっと夫を恨んでいたけど今は「18年間ありがとう」と
言えるかな
188 :
離婚さんいらっしゃい:04/08/28 17:23
190 :
離婚さんいらっしゃい:04/08/29 16:22
世の中に×1を理解してくれる
素敵な女性はたくさんいます。
みんな新しい恋をしようよ!
191 :
離婚さんいらっしゃい:04/08/29 22:26
192 :
離婚さんいらっしゃい:04/08/30 00:57
>>性格の不一致ってのは?ダメボ??
>>192 とても曖昧な理由なので、聞きたい場合は具体的に詳細を聞くな。
まー、付き合う段階で相手の性格はだいたいわかるので、破綻した元伴侶のどういう性格が
嫌だったのか、とかさ。
>>192 性格の不一致で離婚しました。ってのは
一身上の都合で退職しました。ってのと一緒。
悪くはないけど、理由を聞きたい気分にさせる言い方だよ。
離婚して4年。
情けないけど、
考えれば考える程何故離婚したかがわからない。
自分すら納得出来てないのに、
他人を納得させるなんて無理。
「どうして離婚したの?」
と聞かれても
「さぁ、何故でしょうね」
としか答えられない、第一答えたくもない。
浮気やら借金やらはっきりした離婚原因ある人が
ある意味羨ましい。
それでも結婚も離婚も正しかったと思えるのが救い。
そう思える様に生きては来たけど、
いつ迄引きずるんだ、私(つд`)
196 :
離婚さんいらっしゃい:04/08/30 14:36
>>195 とは言え、離婚が成立しているんだから相手も納得してるんでしょ?
相手はどういう納得の仕方で別れたの?
197 :
離婚さんいらっしゃい:04/08/30 14:39
再婚考える時点でDQNだな
DQNは反省しないな
×1この世から消えてくれ
198 :
離婚さんいらっしゃい:04/08/30 14:42
>>197 お前、気をつけないと某スレで大変なことになってるぞ・・・
>>196 お互いの「話し合おう」のタイミングがずれて、
まともに話せず終いでの離婚。
外野の過干渉。
離婚後一度だけ和やかに話せたけど、
相手さんも似たり寄ったりな心境だった。
はっきりした原因なしに離婚に至ってしまった人。
子梨×さんなら結構いませんか?
それでも当時は当時で必死に生きてた訳で、
悔やむ事なんて出来ない筈なのに。
>>197 反省や後悔で臆病になってる×は多い。
>>199 タイミングの合わない夫婦って、結局相性悪いんじゃない?
それでも向こうだけでも一緒にやって行きたいと思っていれば、離婚に至っていないんだし。
意味も無く結婚を継続しても意味ないよ。
>>200 結婚したこともない香具師は何もわかってない
203 :
離婚さんいらっしゃい:04/08/30 23:49
200がイイこと言った!
そうそう、しょせん縁がなかったってことだよ。
縁がなかったと言ってしまえばそれまでだけど
そう思わないと前へ進めないよ。
相手は離婚してスッキリしてるんだと思うと余計に辛いし
どんなに考えても過去へは戻れない。
でも、絶対にこの先いいことがあるはず!
と、最近は考えるようにしてる。
・・・考えられるようになった、ってことかな。
205 :
離婚さんいらっしゃい:04/08/31 19:16
東野、復縁したみたいだね。やはり決め手は子供か。
206 :
離婚さんいらっしゃい:04/09/01 09:02
わがままな大人の喧嘩をまとめるのは結局子供ってことよ
>>204 同感。
>>200 再婚後、いっつも夫婦のタイミング合ってるの?
何だか的外れな意見ですね。
自分が小梨のせいかもしれんが、子蟻で復縁するヤシらの気持ちがわからん。
離婚は有責側への見せしめだったのだろうか。復縁するぐらいなら離婚すんなよ。
まー、芸能人だから話題になってオイシイのか。
>207
合ってますね、相性が良いってこういう事なんだなと感じます。
200でも書きましたが、相手も離婚しようと思ったから離婚に至ったのであって、
あまり過去にしがみつかない方が良いのでは?
向こうはもうスッキリして楽しい生活を送っているかもしれないし。
>208
子供は振り回されて可哀想ですよね。
そこの家の事情は本人にしかわからないのかもしれないけど。
>>209 悪いけど、執着を感じる。
後悔、、、かな?
>>209 そこ迄して打ち負かしたいの?
幸せなふりするのやめたら?
見苦しいよ
210=211
関係ない人にまで纏わり付いて、もうみっともないからやめなよ
ただでさえ逃げ腰の元旦那に纏わりつくストーカー元奥みたいで怖いのに
>212
同感。
214 :
離婚さんいらっしゃい:04/09/02 18:49
さすが離婚した人だけに、性格がきつい人が多いようだ。
離婚してなくても性格がキツイ人いるよ。キツ過ぎて結婚できないようだけど。
218 :
離婚さんいらっしゃい:04/09/02 21:10
再婚は今のところするつもりは無いけど、周りがうるさい。
そんなに時間経ってないのに、見合いとかさせられそうになってて嫌だ。
気持ちが前に進んでいかない。
219 :
離婚さんいらっしゃい:04/09/06 17:23
>>218 うざったい外野はスルー。
自分の人生なんだから自分のペースで自分を大切にしながら生きていこう。
220 :
離婚さんいらっしゃい:04/09/07 13:34
ホントそう思う。私もいままで親の言う事を聞きすぎていた。
悪く言えばマザコン。
でもなぁ。。。彼氏について反対されると、どうも親の予言が当たるような
気がして、別れようと思ってしまう。不気味。
221 :
離婚さんいらっしゃい:04/09/08 00:08
30半ば♂です。
なんか最近無性に自分の子供が欲しい。
結婚してる時はそんなにだったのに。
「まぁ、出来たら出来たでいいか・・・」
みたいな感じ。運良く(悪く?)授かること
は無かったのだが・・・。
なんでだろ?
子供が欲しいって気持ち、周期的にやってくる。
今はそれほどでもないな。
>>221は男性だし、まだまだ時間もチャンスはいくらでもあるよ。
マターリとその日を待ちましょう♪
>>222 周期的・・・あるなぁ。オンナだからかなぁー。
今は私もいらない・・っていうか、出会って、作ってもキツイかなぁ。
>>221みたいに30半ばだし・・・・エネルギッシュになれるかなーって思う。
居れば、ちゃんと母親になるもんだよーって経験者達は言うけど。
今は、静かな日常に慣れちゃった。かも・・・
224 :
離婚さんいらっしゃい:04/09/08 22:28
今週初めて彼女をうちに呼びます。彼女へのマナー
として、食器全部捨てました。ローン返済中のマン
ションは捨てるわけいかないので、せめてもの誠意です。
なんだかすがすがしい気持ちです。
>>224 > 彼女へのマナーとして
っていうのがキモイ
それで彼女のこと大事に思ってますってアピールか、ゴルァ
226 :
離婚さんいらっしゃい:04/09/09 00:12
>>224 彼女が来ないなら捨てるキッカケもなく永遠に使うつもりだったのか?
これ見よがしに「捨てました」ってのはパフォーマンス?って希ガス
>>224 彼女には黙ってるなら、それはそれで良いとオモワレ。
228 :
離婚さんいらっしゃい:04/09/09 00:35
>>224 でも結局は前奥と一緒に決めた万村なんだよね・・・
229 :
離婚さんいらっしゃい:04/09/09 00:41
>>224 何かきっかけが無いとなかなか捨てられなかったりするよね。
未練とかでなくて、日常的に使う生活用品だったら尚更。
彼女のためのその行動、あたしは買うよ。
彼女とうまくいくように頑張れ!
>>224 悪気は無くても、新しい彼女が前菜の面影を感じてしまう。に10000リコン
231 :
離婚さんいらっしゃい:04/09/09 00:58
お金もってる人だったらマンション売るくらい簡単かもしれないよ。
でも普通は再婚すると決まったわけでもない相手のために
そこまでするのって難しいんじゃないかな。
232 :
離婚さんいらっしゃい:04/09/09 01:38
でも、「再婚が決まって無くても売る!」
くらいの気合で付き合ってないと再婚できない。
再婚するなら売るけど・・・じゃ嫌。
233 :
離婚さんいらっしゃい:04/09/09 01:58
>>232 じゃあ、マンソン売ったあとの住処はあなたが用意しとやれるの?
もしくは敷金や必要経費の一部くらいは出してあげるとか。
もちろん再婚なんて前提無しでだよ?
ローンが残ってるマンソン売る現実とか考えてあげられないのかな。
相手に求めるばかりだと失敗を繰り返すだけじゃない?
うちは自分も彼も×1なのですが、彼は自分の持ち家。
しかもローンたっぷり。
家に行けば前の生活プンプンですが、自分自身に新しいマンソン準備する
金もないし、一緒になるとすれば、いずれは彼のローンも自分のローンと
なっていく訳で・・・・という訳で割り切ってます。
私は>224の気持ちはイイと思うけどな。
うちの彼は全くそんな気遣いなかったから。
235 :
離婚さんいらっしゃい:04/09/09 02:39
>>233 金銭的にそんなに困窮してる人と付き合う気は無い。
前奥に投資しまくって貧乏してます、なんて御免蒙るわ。
236 :
離婚さんいらっしゃい:04/09/09 07:31
相手に金があろうがなかろうが
あなたはケコーンしないほうが良さそうね。
>ケコーン
プ
238 :
離婚さんいらっしゃい:04/09/09 09:04
何も言えなくなると厨房レベルの煽り…。
話しにならないね、まったく。
>>237はお金持ちの素敵な男性と再婚なり付き合うなりどうぞ。
相手にしてもらえるならの話しだけど。
サヨナラ。
>>235 自分を何様だと思ってんだ?? ヨンサマか??
マターリマターリヽ(´∀`)ノ マァマァモチケツ
>>222-223 レスさんくす。
めっきり出会いも無いし、結婚紹介所なんて
どうなんだろう?と冠婚葬祭板の紹介所系スレ
を見たけど、駄目だ〜ありゃ。殺気立ってる。
私30代後半だけど、もぅ結婚はいいや…。
それなりの仕事と収入と財産、恋人と友達。
これだけあれば充分。
もぅ自分のライフスタイルが出来てるから
いまさら『夫』に合わせて生活したくない。
>243
その気持ちはよく分かる。とにかく気楽だわ。
でも、子供とか老後とか考えるとね‥ちょっと寂しくない?
寂しいよねー・・・・
でも、
>>243の気持ちわかるー。自立し過ぎて逆に「合わせられない」んじゃないかって
最近思う。私自信の事ね・・・
でも、毎日寂しくなったり、2,3ヶ月に数日思い出した様に寂しくなったり。
細木和子って占い師いるでしょ。
あの人の仕事の事や発言はどーでもいいけど、ある番組で(あの人も×1小梨)
「この歳になると子どもを産んで女としての幸せを持てばよかった・・・姪っ子を
可愛がっているけれど、やっぱり自分の子どもとは違う。」とかなんとか言ってた。
決めつけてモノを言うから嫌いだけど、あの人はあの人なりの数十年を振りかえって
寂しいと感じているんだなーって思ったよ。
自分も30過ぎて数年・・・・子どもは無理になっても、男と女はセクースだけじゃなくても
寄り添えるような出会いがあればいいなって思うよ。
物凄ぉく冷静に考えて、
これから一生誰とも出会うことがない確率は?
と考えてみたら、確率としてはかなり低いかな、と思った
そう思うとなんかラクになった
犬も歩けばじゃないけど、生きてりやなんかしらあるだろうし、
望む出合いも望まぬ出合いもあるだろうけど、
無理して出会いを求めて生きるよりは
ひとつひとつの出会いを大切にするほうがいいのかな〜なんて
良いことにしても悪いことにしても
人生において、必要な時に必要な人に出会うもんだよ。
247がイイ事言った!・・・・・ような気がする。
少なくとも私には染み入る言葉だったよ、まりがと〜
>>243です。
私は不妊症で子供は諦めてるから。(笑)
ちなみにそれが離婚原因じゃないないよ。
私はもぅ、夫というか男と一緒に住むのがイヤ。
彼氏がちょい泊まりに来るくらいはいいんだけど、
今の生活ペースが快適だから乱されたくないわ。
老後寂しいかもしれない?そうかもね。
でも30年後40年後を今から心配して結婚するのもどうかと思うんだけど。
結婚が絶対的な契約じゃないことは、
ここに来てるみんなはわかってるでしょ?
少なくとも今の私は、彼氏との関係も良好だし
再婚は考えてないなぁ。
先のことはわからないけどね(笑)
あぁ、ナニをしてても虚しい。
以前は新しい服を買ったり、習い事で自分を高めたりするのも、
全ては自分自身のため、なんて思えて楽しかった。
でも最近は「新しい服買ってドコに行くの?誰と行くの?」って思うし、
「習い事なんて、ただの時間つぶしだわ」と考えるようになった(´・ω・`)ショボーン
恋か・・・。
恋って、どこでどうやって芽生えるんだっけ?
恋って『したい!』って言っても相手がいないと無理だしねぇ。
よく『恋人募集』とか言う人いるけど、アレって変じゃない?
『好きな人』がいて『その人と恋人になりたい』ならわかるけど。
単に『恋人欲しい』って言われると『(誰でもいいから)恋人欲しい』って聞こえる…。
>>250 同じだ・・
自分を磨こう、結婚前に戻ろう!
そう思って服や靴を買ったり、スポクラ通ったりした。
結局11k痩せたけど何にも生活変わらないよ・・
回りには羨ましがられたが、離婚後ロクな食生活してないって
思われてる。 il||li _| ̄|○ il||li
>>254 ていぅか、11sも痩せて羨ましがられるのは、最初が太り過ぎでは…。
きっと周りの人は『今までストレス太りだったのね』
って思ってんじゃない?
>>254、すごいなー・・・いいなー・・
私は逆に10キロ太ったの。その当時激痩せまでいかないけど、168の身長でMAX42キロまで
痩せて(で、通常の人もいるかもしれないけど自分のベストは48キロ)それから一人になったら
10キロ太った。と同時に年齢とともに、肉が付くのがオナカ・・・ハア・・・・
おっぱいがそれなりになったのはいいけど、オナカがなぁ・・・・
太って喜んだのは親・兄弟・親戚一同だったよ。
年に数回見るたび痩せていくので、影ながら心配してたみたい。
>>255、キツイ書き方っぽく見えるよ?
私と同じ位の身長ならポチャっくらいだよ。例えば60キロが49キロになったらさ。
11キロは顔の大きさも変わるから見た目でわかるので、言われやすいって事だと思う。
155くらいの身長で55キロでもポチャだし・・・・それから11キロ減ってもイケテルでしょ?
減った体重より、254の前向きな精神がいいなーって思う。
なんにせよ、行動的だもんね。
生活変わらないってのは、ある意味落ち着いてきた、っていういい方に取ろうよw
(私自身の言い訳っぽいけどw)
>>256 でも普通11キロも痩せたら、羨ましがられるより心配されると思うけどなー
私、身長160体重48の平均的サイズ。
11キロも痩せたら37キロだよ…。
絶対親に病院に連行されるわー
おっと、勘違いされてるようで・・
自分、男です。
175cmで72kから61kになりました。
腹筋が見えてやせ筋肉質になったので、あとは維持させることだなあ
何か違うこと始めるか。
>>256 ありがと!
259 :
離婚さんいらっしゃい:04/09/16 01:18:49
最初から男って知ってたらつっかかれなかったのに・・・かわいそうにな
てか、やっぱり最初が重いな。
175の72だったら体型によってはいい体、かも。
巨人の桑田くらいのスペックだし。
ありえんか【藁
オイラは男だが(と最初に書くテスト)
離婚前61`、離婚後ヒッキー期64`、現在57`。
ヒッキー期後から始めた仕事が理由で痩せたんだけど、
流石に職場のシトから近所のオバちゃんまで
「痩せた」と言われる始末。
半年くらいで一気に痩せていったので、
面白がって毎日体重計に乗る様にしてたんだけど、
これってダイエットに効くらしいと後から知った(藁
とりあえずリバウンドの兆候は見られないのだが、さてさて。
間違いなく離婚の後遺症なのだが、
どうにもイロコイ沙汰の欲求が希薄なのデスメタル
今やってる仕事が施設介護ってのもあって、
経済的に自信がないってのもあるけど、
なんか、オンナ相手にするのが面倒臭いってのがあってね。
ちょっと話するのとかは楽しく思えるけど、
恋愛関係を維持する気力は出てこないな。
離婚後に取った自動二輪で平日ソロツーリングとか
平日ソロ映画鑑賞とか、
とにかく有り余る程の一人の時間を満喫してるよ。
結婚してた時は何をするにもデフォルトでカミさんが居たし。
(自営業だったので、言葉どおり「おはようからおやすみ」まで)
じゃぁ何で藻前こんな平日昼間に「にちゃん」なんかしてるだよー
と言われそうだけど、なんの事は無い。
先日休みとなればツーリングに行きまくって金なし状態なのデスメタル。
間違いなく離婚の後遺症なのだが、
煩悩の一つが希薄になるっていうのも、生き易くていいですよ。
逝き易くなるとマズイけど(藁
>先日休みとなればツーリングに
先月の間違い
スマソ
↑
ゴメン。悪気はないんだけど、文章キモイ。
ほんとごめん。
266 :
離婚さんいらっしゃい:04/09/17 19:12:09
そういう甲斐性がないところを元妻は嫌になった悪寒
>>266 甲斐性?
そんなモンは結婚生活で使い果たしましたが、何か?
268 :
離婚さんいらっしゃい:04/09/18 13:05:32
あまり2ちゃんねる2ちゃんねるした文章好まれない希ガス。
気持ちはわかるよ。ここで毒吐いてうさはらしな。
今年の1月に離婚した小梨女です。
慰謝料はばっちり200万円いただけることになってます。
(証明文章書かせて、印鑑も押させた)
今は優しい彼と付き合っていますが、結婚するのは怖いです。
270 :
離婚さんいらっしゃい:04/09/18 20:34:55
小梨×イチ女です。
あまりにも暇なのでドライブがてら関東目指しますw
誰か遊んで〜
皆さん離婚する時、それまでの貯蓄はどうしました?
うちは半分ずつにしましたが。
>>268 すまん。そしてありがとう。
やっぱり病んでるんだろうな。
273 :
離婚さんいらっしゃい:04/09/19 12:51:06
>>262 気にするな。みんなどっかしら病むんだから。
俺も小梨別居半年,もうすぐ離婚。
この間に転居,転勤があったから疲れちゃって今は薬に助けてもらってます。
仕事休んじゃうと精神的にダメになりそうだからなあ。悪循環だな。
それでもまあまあ元気にやってるよ。頑張れ!
274 :
離婚さんいらっしゃい:04/09/19 15:11:44
元旦那の暴力により離婚したので、薬に助けてもらっています。
276 :
273:04/09/20 00:31:50
>>275 薬の力はすごいよ。これが無かったらと思うとぞっとする。
フラバとか大変だと思うけどガンガレ!
277 :
離婚さんいらっしゃい:04/09/20 01:04:19
>>275、276
薬はほどほどに、、、結構まわりは神経使う、、、長く使うとかなり
わがままと言うかかなり自分勝手になり、、、ほどほどね!
>>277さん
私は処方どおり飲んでるので大丈夫ですよ
未婚男友達Yが惚れた相手というのが
バツ1小梨家持ち派遣社員の女性。
Yは告白はしたものの、ふられたんだが、そのふられた理由が
「1人身の自由を満喫してるから結婚は考えられない」
だそうだ。
その女性がうらやましい&かっこよく感じた自分はバツ1小梨。
その女性に「さみしいんじゃない」と邪推してその女性にほれた
Yに「大丈夫だと」告白を進めた既婚女性達(女性の友人)がいるってのが
ちょっといやーな気分。
いらんことだけど。
>>279 告られて付き合う事と
結婚する事は
イコールでは無いのだし、
それは体よくYさんがフられただけじゃないの。
281 :
離婚さんいらっしゃい:04/09/21 05:15:00
282 :
離婚さんいらっしゃい:04/09/22 19:44:41
小梨バツイチだったけど、再婚しちゃったんで
もうここには来れなくなっちゃった・・・
>>282 おめでと♪
バツの再婚は熟考の末だと思います。
今度はきちんと家庭が築けるといいですね。
>>282 おめでdヽ(´∀`)ノ
お幸せに!!
私もあやかり鯛
285 :
離婚さんいらっしゃい:04/09/25 00:21:01
>>282 おめでとう!今度は失敗しないようにね。
仲良く幸せに暮らしてくださいね!
287 :
離婚さんいらっしゃい:04/09/28 19:08:08
再婚してもまだここを覗いてしまう私・・・。
>>287 私も随分前に再婚したけど、なんか覗いちゃう。
当時の傷がいえて、色々冷静に見れるようになってるから、
自分を振り返ったりして結構感慨深い。
>287>289>290
見るのはいいと思うけど
書き込むのはどうかと思う
スレ違いなのだから……
292 :
離婚さんいらっしゃい:04/10/01 10:06:08
>291禿同…
煽りの元になりそうだし、覗くだけにしてほしいわ。
293 :
離婚さんいらっしゃい:04/10/01 10:50:25
自分より不幸だと思える人と自分を比べて
わたしってしあわせだわ〜
・・・って思いたもんよ。
294 :
287:04/10/01 10:57:52
やっぱり僻んじゃうのかな…
私も再婚するまでそうだっかな、と思って、このスレみて今の幸せを認識してる。
自分が再婚したから言う訳じゃないけど、やっぱり×の人って、なにか欠陥というか、難しいところがあると思う。
それに気付いて欲しい。
みんなも頑張って!
295 :
離婚さんいらっしゃい:04/10/01 11:06:01
>やっぱり僻んじゃうのかな…
こう書いちゃった時点で敵を作っちゃったね。
再婚することが幸せだと思ってない人だっていっぱいいるんだよ。
もう一度×が付かないと気づかないのは自分かもよ。
ま、あなたも頑張ってね。
296 :
離婚さんいらっしゃい:04/10/01 11:20:31
>>294 どうせバツイチは欠陥品ですよヽ(`Д´)ノウワァァン
・・・と言えばOKですか?
自分も離婚の辛さは分かってるんじゃないの?
それをこのスレでわざわざ言う必要ないでしょう。
>みんなも頑張って!
本当にそう思ってる?
まぁまぁみんなモチケツ( ´∀`)つ
>>297 >みんなも頑張って! = 追いつけるものなら追いついてみw
300 :
287:04/10/01 13:04:30
うーん、なんでそんなに煽るかなぁ。
欠陥なんて誰でも持ってるもんだし、そんな卑下しなくてもいいと思うんだけどね。私だって多少はあるし。
私の場合、前はひどい男だったから、みんな別れて正解だって言ってくれた。
だから、今回の相手は慎重になったしね。
301 :
離婚さんいらっしゃい:04/10/01 13:10:11
>私の場合、前はひどい男だったから、みんな別れて正解だって言ってくれた。
っつーことは己を反省することはしてないの?
「あんな男を選らんだ己にも責任がある」とか。
無反省だとしたらやっぱり×蟻は欠陥があるってのが当たりだ罠。
私は機会があったらもいっかいケコンしたい。
で、子供を産んで、親になって、家族を築きたい。
再婚してもバツ1小梨な事は変わらないんだけど、
スレ違いになっちゃうの?
別に自分もバツだから欠陥とかそういうので叩こうなんて更々思わないけど、
流石に299的な考え方は被害妄想強いなーと思う。
バツ以前に性格的な問題なのかな、同じバツ1でも離婚理由はそれぞれだからね。
304 :
離婚さんいらっしゃい:04/10/01 16:10:35
ほら荒れた。だから書き込むの止めてっ書いたのに。
わざわざ煽らせるために書き込んでるとしか思えないよ
悪意はなくても、再婚した時点であなたはバツイチから「バツイチだった人」になるんだから、
良かれと思って書いたって荒れの元。覗くだけにして。
つうか、次からは個人的にスルーしていくけどね。
ウザいわ。
>>303 再婚やら幸せという言葉に
極端に攻撃的な人は多いよぉ
メンヘルで離婚したヤシなんかは
人格障害だったりするのでスルーしれ
>メンヘルで離婚したヤシなんかは
>人格障害だったりするのでスルーしれ
おいおい・・・こうやって、なんでもかんでも十把一絡げにすんなよ
「○○の人は××だ」って限定する書き方も荒れるんだよ
これじゃ「×1は欠陥品だ」って言い切っちゃうヤツと一緒じゃないか・・・
少しは、人それぞれの環境や状況があるんだって考えるヤツはいないのか?
>>293みたいな人って可哀相…。
結婚にしか幸せが無いんだね…。
308 :
離婚さんいらっしゃい:04/10/01 20:58:53
つか、『バツ=不幸』とは限らないし、
バツ経験者なら『結婚≠幸せ』と知ってるはずなんだけどなぁ。w
うわー、本当に妬みスレと化してる・・・。
私も将来的には再婚したいと思ってるけど、再婚したら叩かれるのかな。
>>309 よく読みましょう。
再婚したから叩かれてるんじゃないでしょ。w
311 :
離婚さんいらっしゃい:04/10/02 09:06:18
このスレ寂れてたから
たまには荒れるのもいいんじゃない
結婚が幸せとも、独り身が幸せとも思ってない同類の人間が
人生の選択肢のひとつとして選んだことなんだし
そろそろマターリに戻りましょうよ
312 :
離婚さんいらっしゃい:04/10/02 17:07:07
書き込みやめてとか言うのが燃料投下だっつの。
久しぶりに友達と飲んできました。
家の事気にしないでいいって素晴らしい。
平和だ(´∀`)
今まで再婚報告何度かあったけど、
こんな風に叩かれるってなかったよね。
書き方に問題あるんじゃ・・・。
そうね。
再婚が悪いわけでも叩かれるわけでもない。
再婚=幸せ
バツ=不幸
と言う自分勝手な価値観に則って書くから叩かれてるだけ。
このスレにそんな価値観で書かれたら
荒らしになってしまうのがわからないおバカちゃんだ…。
私もX1なんだが、不幸とは思っていない。
むしろ離婚できてほっとしてる。
慰謝料とって、引きこもりでいられるからね。
ちなみに元旦那との離婚理由はDVです。
318 :
離婚さんいらっしゃい:04/10/03 21:50:39
>317
引きこもっていられる、ってことは相当の金額もらえたの?
仕事してないんでしょう?
319 :
離婚さんいらっしゃい:04/10/04 09:50:52
>>318 莫大な慰謝料が貰える人なんて殆どいないよ。
多分317ももう少ししたら働きに出なきゃいけないはず。
DVでの離婚だということだから、今は心を休めてるんじゃないかしら。
離婚しなきゃいけなくなったのは正直、不幸だと思う。
だけど結婚生活を続けていることだけで幸せだとも思わない。
幸せの形は人それぞれで、再婚して子供作りたい人、
ずっと1人で気楽に生きていたい人、どっちもありだよね。
再婚という形を選んだ人には、今度こそ幸せになってねと言いたいし、
1人で気楽に生きてる人にはお互い頑張ろうって言いたい。
離婚で傷付いたのは間違いないんだから、人を思いやる気持ちを忘れずにいたいよね。
>>319 私は317じゃないけど、癒される意見です。
ありがとう。
離婚直後は、周りに詳しく事情を話してました。
少しでも分かって欲しくて。
「子供いなくて良かったね」
ほぼ皆に言われました。
子梨バツだと大概の人に軽い離婚と思われがち。
所詮他人には分からないんだと、
分かって貰う必要もないんだと悟りました。
今となっては自分が分かっていればいい、と。
離婚してから得た一番のものは、
自分の自分に対する信頼です。
生まれてから死ぬ迄ずっと一緒なのは自分だけ。
人を思いやるのも大事ですが、
皆さんも、もっと自分自身をいたわりましょう。
>>319 私はもう気軽に1人で生きて行こうと思っています。
今は親のすねかじってまで、生きてるので、いつかは働かなくてはいけないでしょうね。
どうも雨降りの日はキルケゴールが精神を苛む。
離婚して得たもの、というか、結婚して失ったものとして
「自由」を挙げてしまうんだけど。
「束縛の無い状態を自由と勘違いしている」様な気がしてならない。
一人で生きていくのが気楽と思うし、
なにより、
もう伴侶を得て共に歩んで行く気もなければ、できる自信も気力もない。
死に至る病、甘美な絶望とは良く云ったものです。
この結論を得てしまうと楽ですよね、悩まなくて済むし。
後は時間を価値に変換して、時間を消化していけばいい。
今、33歳だけど残りの人生は消化試合って事で。
なんだか訳わからん書き込みでスマ
気が向いたら意見くだされ、
自由って、なんなんだろう?
自由=責任の塊
>>322 自分で考えなよ。
人に聞いたことはすぐ忘れるよ。
身にならない。
326 :
離婚さんいらっしゃい:04/10/05 18:40:16
>>322 今の気持ちがずっと続くなんてありえないと思わない?
人間て、その時の状況や環境が変われば考え方も変わるもんだし。
まだ33なのに、この先の人生を決めつけてしまうのは馬鹿げてるよ。
328 :
離婚さんいらっしゃい:04/10/05 20:30:11
私は36でつ。
今は母の介護に追われてるし、それどころではない。
将来、母を看取ったその時は、海外移住を計画。
>328
海外移住と一言で言っても条件がたんまりあるよ。
日本の年金を貰いたいならそれなりにやることはあるし
海外に住む為には事前にまとまったお金も必要。
生活していくだけの語学力とその国の知識はありますか。
思っているより大変だと思ったほうがいいですよ。
友人夫婦が海外移住計画で、アジア方面をいろいろ調べてるけど、
賃貸だとしても、月5〜6マソでプールつき、英語話せるお手伝いさん
or運転手つきの一軒屋借りれるとか。
あと、、×1の女友達は激安でハワイのコンドミニアム買って、今は
人に貸してる。老後はそこで暮らすとか。
>>328がどこに移住したいかはわからんが、選択肢は山ほどあるよ。
大変な場所もあれば、そうでもないところもあるさ。
どの国に行くにしても
年金を受け取る為に国籍を日本に残し
手続きの為にチョコチョコと日本へ帰る手間を聞いた。
渡航費諸々を考えて海外移住の夢は消えた。
年金なんて微々たるモンだろうけど
それを放棄して一生暮らせるほどの貯えが残せるとも思えない。
老後を海外で暮らすなんてやっぱり金持ちの夢なんだろうね。
>>329 >>331 お母さんの介護のあとのホープなんだから
そんな夢も希望も踏みにじるような・・・
>>328 現実や障壁にに気付いたりするかもしれないが
そう希望を持つのは間違いではない。
頑張れ。
バツイチですが333ゲトん(・∀・)ノ
335 :
離婚さんいらっしゃい:04/10/10 22:24:23
離婚が成立して半年経ちました。
今日、1人で地下鉄に乗って買い物に行ったら、周りはカップルだらけ。
「良いなぁ・・・羨ましいなぁ・・・(´・ω・`)」と思う私。
気がつくと、向かってた先は占いの館でした。
その占い師は以前、私の離婚やら友人の仕事運やらをピタリと言い当てたので
「今後の私の恋愛運はいかがなモノか?」と期待半分みてもらいました。
・・・恋愛運は今後2・3年はあまり良い出会いがなく、
妻帯者、良くても彼女持ちの男性に惹かれたり好かれたりするとのこと・・・_| ̄|○
不倫なんて絶対イヤァ!考えられない!って顔したら
「軽いボーイフレンド程度のお付き合いで、焦らずノンビリいきなさい。
再婚は2・3年後だね。」って結果。
「あと3年近くも1人淋しい日々を送るのかぁ(´・ω・`)ショボーン」と帰ってきました。
思えば2年前、元旦の浮気癖に悩み、その占い師を尋ねた時も
「2年後に離婚するね。どうせ離婚するんだから、早いとこ決着つけちゃった方が良いよ」と言われ、
離婚なんて考えられないよぉ、とションボリしながら家路についたものでした。
結果的には、離婚調停を申し立てたのは私なんだけど。
はぁ、元旦の浮気を悩んで離婚した女が、今度は自分がプリンちゃんかよ。
結局今日は何も買わず、地下鉄マニアでもないのに地下鉄に乗って帰って来ただけでした。
・・・ま、所詮占いなので、今後3年を楽しみに過ごそうかな。
336 :
離婚さんいらっしゃい:04/10/11 08:26:54
>>335 いい年して占いなんて行くなよ。痛さ丸出し。
モトダンって漢字で書くとガンタンだな…。
339 :
酉浪肛:04/10/11 19:44:47
>>335 イケメン
優しい
金持ち
韓国男性と再婚汁
占いを、趣味や気休め、安心料を払う気分くらいで使うならいいんじゃないか?
占いの結果があーだからこーだからって生活や周りを振り回すなら問題だけど。
341 :
離婚さんいらっしゃい:04/10/12 11:58:23
>>340 禿同
あたしも、どうしようもなく気持ち的に行き詰ったりしたら、逝ったりするよ。
最後に決めるのは自分だし、カウンセリングまではいかなくても、
それで少しでも気持ちが安らいだり癒えたりできれば、良いと思って。
全部を占いで決めたり、信じたりするのは確かにイタイし、全部なんて信じてない。
つか覚えてられないw
>>335 要は考え方ひとつ、物の見方ひとつ、てなカンジで。
こう言われたから・・・なんて占い信じてると、
そういう方向に態度が自然と向かっちゃうものだったり。
当たるも八卦当たらぬも八卦。
てか、未来とか先なんてしらない方がいいこともあるしw
ま、そんなに当たるって思ってるなら、
2〜3年後に菜根できるってわかっただけいいじゃないw(・∀・)!!
ガンガレ。ィ`!!
343 :
離婚さんいらっしゃい:04/10/12 21:37:19
その占いとやらに逝ってみようかなぁ・・・
と、単純に思ったりする。
ありがとう、皆さん。
私自身、占い信者なワケじゃないんですよ。
言葉が足りなかったけど、離婚も占いで決めたのではなく、
精神的に限界だったから自分で結論を出したんです。
その年齢が、たまたま占いと一致したというだけで・・・。
今回みてもらったのは、もし近々良い出会いがあるって言われたら、
1人のショッピングも楽しめるかな、なんて思ったりしたんだけど。
結局、あまり期待を持てないと言われたので、「オシャレなんかして、どーすんのよ自分?」
とヘナヘナ帰ってきました。
まあ、壮絶な結婚時代からはまだ完全復帰ではない精神状態なので、
心のリハビリに3年程かけようと思いまつ。
345 :
離婚さんいらっしゃい:04/10/13 05:55:26
すっこんでろw
すっころんでろw
>>345 ぜひ。
できれば、えろちっくなデートではなく、
湖でボートに乗る、っていうベタなデートがしたい。
ああ、何も知らなかった頃の10代が懐かすぃ。
一緒にコンサートに行く様なデートをしてみたかった・・・
好きな音楽も映画も・・・趣味の嗜好が違うって寂しいもんです。
350 :
離婚さんいらっしゃい:04/10/14 19:31:59
私もこの前よくあたるって評判の占い師さんに見てもらいました。
離婚するよって言われて、ホントその通りになりました。
でもその占いって六星占術で、細木数子と同じなんだよねー。
だから立ち読みしてある程度自分の運勢が分かってしまった。
次その占い師さんに見てもらうとしたら、私のほうが運勢よく知ってそうだわw
351 :
離婚さんいらっしゃい:04/10/14 21:26:35
>>349 > 好きな音楽も映画も・・・趣味の嗜好が違うって寂しいもんです。
それは、あるな・・・
あと食い物な
352 :
離婚さんいらっしゃい:04/10/14 22:55:41
>>351 >あと食い物な
あ〜あるあるある。もうこれは一生続くことだから致命傷になる。
それで思い出したのですが。
ついでと言ってはなんですが、みなさんにお伺いしたいことがあります。
別れた夫は、カレーライスとサラダを食卓に並べて「夕食」だと言うと
「おかずがない。これじゃ食事にならない。」と言う人でした。
みなさんのお宅では、カレーの日、他におかずが付いているのでしょうか?
もちろんカレーには、にんじん、たまねぎ、じゃがいも、お肉が入っています。
でも、から揚げとかハンバーグとかが無いとダメだと言われていたのですが・・・
次から作ってあげればいいじゃん・・・
354 :
離婚さんいらっしゃい:04/10/14 23:18:57
>>352 >もちろんカレーには、にんじん、たまねぎ、じゃがいも、お肉が入っています。
→羨ましいよ。うちはカレーと言えばほぼ100%レトルトだったからね。
サラダまでついて、もう十分じゃない?
何よりカレーとハンバーグって、一緒に食うモノか?
>>352 うわー!私の別れた旦那も似たようなこと言ってた。
我が家は、カレーライス+サラダ+スープ+フルーツがカレーの定番セットだったよ。
とにかく、食卓に並ぶお皿の枚数が少ないと、手抜きだと思ってたみたい。
ちなみに、カレーの具は小さく刻め!って言ってた。
じゃが芋がゴロンって入ってると、食べるのが面倒だとさ。
私はゴロンが好きなんじゃい!
>>354 >何よりカレーとハンバーグって、一緒に食うモノか?
カツカレーのように、ハンバーグカレー・から揚げカレーで食べたいんじゃないかな?
ココ一のメニューのようにさ。
そんならココイチ逝けよってな話でw
ウチはカレーならカレーだけでいいって言われてた。
食事といえば
「いただきます」と「ごちそうさま」を言ってもらいたかったよ・・・。
私は♀ですが、カレーとサラダで夕食だと寂しいですw
同じく、焼そばとかラーメンとかうどんとか、
そういう一皿のものが夕食って考えにくい。
育ってきた家庭環境の違いなんでしょうね。
実家がそうだったので、染み付いてる。
カレーは、母親が仕事や付き合いなんかで晩に家をあける時に
作り置いておけるものっていうイメージ・・・。
実際、それ以外の日に出たことなかったし。
まぁカレーとサラダっていうのが理解できないわけじゃないし、
手抜きだとは思わないですけどね。
なんか違うなーと思ってしまうだけで。
元の旦那は晩酌人だったから、カレーは最後に食べてました。
だから最初はつまみ3品くらい作ってました。
そのほかにサラダとかいろいろ。
よくテレビで夕飯の風景が写るけど、すごい質素なんだなーって思う。
元旦那は贅沢だったのか!?
>>358さんと同じ考えかも。
でも私1人だったら、夕飯にパンだけでも平気。
やっぱ人がいるとそうもいかないよね・・・。
352です。
遅くなりましたが
カレーレスありがとうございました。
台所事情ってそれぞれですね。
とっても勉強になりました。
カレース(・∀・)!!
362 :
離婚さんいらっしゃい:04/10/20 00:01:32
カレーヌ(・∀・)!!
カレー臭(・∀・)!!
364 :
離婚さんいらっしゃい:04/10/20 23:21:13
カレー(・∀・)!!
一品の日もあっていいかと思います。
個人的には酒のアテも十分兼ねます。
炭水化物と酒類は合うっ。
食習慣は大事ですね。
かくいう私は食の好みバッチリな相手と離婚しましたが。
うまいうまい!と食べてた姿がチョイなつかしひです。
11月になったら離婚することになりました。
私は、ずっと、ずっと悩んでた。
彼に別れてほしいって言うのが、とても怖かった。
彼は、私に優しくせっしていたと言ってたけど
私には、その優しさが感じられなかった。
もっともっと、話し合えばよかったのかもしれない。
でも、もう遅い・・。
彼を裏切るような気持ち。
離婚届けを書いてもらうのが怖い。
彼のすべてが怖くなってしまった。
でも、自分で決めたことだから、きちんとしなければ。
自分語りスマソ。
>365
あなたの決断は正しいと思うよ。
つらいこと多いと思うけど、がんばれ〜!
>>366さん、ありがとうございます。
今もすごく悩んでいるけど、がんばります。
368 :
離婚さんいらっしゃい:04/10/27 22:29:21
リコンしまスタ。仲間に入れてくださいな
>
>
(・ω・)丿
. ノ/ / ヨロシク!
ノ ̄ゝ
毒女からは、結婚した経験有るからか妬まれ。
(バツなのに・・・一番理不尽)
子蟻バツからは、身軽さを羨ましがられたり逆だったり。
(同じバツでも全く違うから)
子蟻バツナシからは、子梨で良かったねと言われ。
(こう言われても慰めにもならない)
好き勝手言われる。
子梨バツも疲れまつ。
>>368 いらっさ〜い
これからも色んな思いするでしょうが
ガンガレ
前の旦那とのいいところばっかり思い出してしまいます。
考える必要もないのに。
374 :
離婚さんいらっしゃい:04/10/31 15:17:27
>>373 波がありませんか?
いい所ばかり思い出したり
悪い所ばかり思い出したり
375 :
離婚さんいらっしゃい:04/10/31 15:20:00
>>374 レスありがとう御座います。
確かに悪い事も思い出してしまいます。
でもいいことのほうが多く思い出されます。
377 :
離婚さんいらっしゃい:04/10/31 22:58:09
×1になってから恋愛してますか?
×1でもいいと言ってくれる男性はいますか?
離婚したいけど勇気なくてできません。
相手にされないような気がして・・。
378 :
離婚さんいらっしゃい:04/10/31 23:00:04
>>377 ×1で彼氏がいる人も、素敵な人(初婚)と再婚した人も
たくさんいますよ。
要は、出会えるようなところにいるかどうかです。
がんばってね。
380 :
離婚さんいらっしゃい:04/10/31 23:02:47
>>378 子供3人、×2で年下の初婚男性と再婚した友人もいます。
(6歳年下だったかな)
そんな人から比べれば問題ないと思いますよ。
私の友人A子は×1、子供4人いたけど初婚の年下と結婚、その後またもう1人子供がうまれた。
なんつーか、卑屈にならないってのがいいかと。
子供かぁ・・・。
先日松田聖子出てる「たったひとつのたからもの」観た。
終わったあと、再婚予定の彼が、ちょうど読みかけだった
DNAなんたらとかいう本持ってきて
「41歳(私の年齢)だと、ダウン症発生率85人にひとりだって・・・」
と読んでくれた。私自信、今「欲しいから」って無理して産んだとしても、
18で大学に行く頃59歳、彼も57歳・・・・。
いろいろ話して、やっぱ無理だねえって結論に。
ふたりだけで、ずっと仲良くやっていけるかな・・・。
彼氏が構ってちゃんだからちょうどいいか( ´-`)
>377さんは、離婚後構ってくれる男性が見つかりそうになければ、今の婚姻を継続するの?
あまり深刻な状況じゃないのかな?
詳しい事情はわからないけど、その程度で思いとどまれるのなら離婚なんてよしなさいな。
384 :
離婚さんいらっしゃい:04/11/02 22:47:37
いま、会いにゆきます 見ちゃった。
今の私にはツライ映画だったorz
385 :
離婚さんいらっしゃい:04/11/03 12:41:15
なんか愛を感じる映画ってヘコまされる・・。
自分は得ることが出来なかったものを見せ付けられる感じ。
離婚して半年。
立ち直ってきてるし、離婚歴をかくすつもりもないけど、
アンケートを書いているときに友達から「職業欄、×1って書いたら?w」って言われて凹んだ。
平気な顔してるけど、ホントはまだ辛いんだよ・・・。
386 :
離婚さんいらっしゃい:04/11/03 14:01:34
バツイチでも子供生んでなければ、それ程体が崩壊していないから大丈夫。
子供生むと、相当ダメージ有るから、ハンディになると思うけどね。
387 :
離婚さんいらっしゃい:04/11/03 16:42:16
>>385 384です。そういう感想を私も持ちました。凹んだよ、もうこれでもか!っていうくらい。
今の自分がもうチョイ若ければなってつくづく感じた。
でもさ、まだ諦めないんだ、ヒキってないで出会いのある場所へどんどん出て行こうと思う。
40手前のオサンですがorz
388 :
385:04/11/03 23:05:29
>>384 うん。わかる。仲のいいカップルよりも、幸せそうな一家を見るとヘコむ。
妬ましいとは思わないけど、自分がダメなんだなぁ・・って思っちゃって。
まだまだ若いよ、がんばれ!
私はしばらく自分を磨きます・・。
389 :
離婚さんいらっしゃい:04/11/05 22:32:35
>>386 よく乳がしぼむとか妊娠線が出るとか腹の肉がたるむとか言うよね
390 :
離婚さんいらっしゃい:04/11/06 19:45:48
別居を続けていてもう離婚同然の生活を送っています。
離婚を決意できないでいるのは×がつくことへの不安。
いまみなさんは恋愛してますか?それはどんな相手の方ですか?
×がついてること知られても変わらず愛してくれますか?
色々疑問があがってきます。
考えすぎだよ。
×1でも×ナシでも、自分に自信をもって素敵に生きていれば幸せになります。
離婚後父の会社に跡取りとして入社しました。
30代後半…高収入…地方都市ですが名の通った会社の副社長…。
両親でさえ『あなたのスペックじゃ並の男は近寄れないし、
年令的に合う人は既婚ばっかりだから再婚は無理でしょ』と言います。
私もそう思う…仕事に生きるしかなさそう。
>>392 いいんじゃん?
結婚だけが人生じゃねぇって。
一人前にメシ喰えて、一人で生きて、一人で死ねるんなら、
それでいいじゃないか!
結婚できなくても、恋愛が出来ない訳じゃないし。
ある意味、なんでもアリと思って、気楽に往くべし。
>>393 ありがとん。
彼氏いるから今はまぁいいか。
先のことは先に考えるね。
私も彼氏がいるから、x1あまり気になりません
396 :
離婚さんいらっしゃい:04/11/08 10:04:09
>>392 なぜ×がついたのかすごい気になる。
金持ちのご令嬢でしょ?
死別したの?
>>396 ダンナさんとは大学時代に知り合って結婚。
ダンナさんは父の会社の跡取りとして入社。
しかし父と意見の衝突ばかりで折り合いつかず。
私は父をとるか、ダンナさんをとるかの決断を迫られて結局父をとりました。
ダンナさんの経営姿勢などに疑問があったから…。
それに、ダンナさんは離婚したら他人だけど、父は一生父ですしね…。
「経営者の娘」な〜んて、楽で楽しそうなイメージだけど
けっこう大変なのね‥。
結婚するまでは社長の娘、結婚してからはそれに
次期社長の妻にもなって、楽だったんですけど(笑)
人生何があるかわかりませんね。
リコンして16ヶ月。
今、無性に子供ほしくてたまんないっす。
なんでだろ。
父親候補すらいないのにil||li _| ̄|○ il||li
>>400 誰かの世話したいんじゃないですか?
私もそれ考えたことありますが
母に『犬か猫にしたら』と言われました…。
>>400 犬が良いんじゃない?お金も手ぇもかかるし。
私は子供がずっとほしかったんだけど
猫飼い始めてからそんなこと何も考えなくなりました。
不思議・・・
わかるー<父親役のアテはないけど子供ほしい。
シングルマザーになる勇気&種(?)は無いためペットで手を打ちました。
犬猫不可の物件なので小鳥だけどw
>>401-404 レスありがd( ´∀`)ノ
アパート犬猫ダメだし、とりあえず、観葉植物からはじめましたw
そのうちおっきな花さかせたいです(人生に於いてもw
>>405 が見事に締めたんで、後が続かねーよw
てなわけで、次逝ってみよー!
今夜、親戚から紹介されたヒトと会ってきます。
お見合い?とかしたことないし、どうなることやら。
先方は私がバツイチだって知ってるのか!?
とりあえず逝ってきます。
私29歳、相手はS43生まれラシィ。
チラシの裏じゃなくてごめんなさい。
>>407 おおっ!いってらっさい( ´∀`)ノ
いい人だといいね。
チラシの裏って何・・・?
>>408 日記はチラシの裏にでも書いてろ!って台詞付きのAAがあるんだよ。
>>407さんはそれをもじってるんだとオモワレ。
>>407 よかったら、どんな人だったか報告ヨロシコ。
410 :
離婚さんいらっしゃい:04/11/13 21:44:44
結婚中に不妊症がわかって、
それが理由じゃないけど離婚した人っているのかな?
2ちゃんねらーを募集しています。
メル友もいますよ。
あってきました(*´ェ`*)
かしこまった形式じゃなかったから、安心しました。
とりあえず、挨拶交わして立ち会い人は退散。
その後、彼の車で食事に。
道中、真っ先に×1のこと聞かれ(知らされてはいたらしい)、子供は?と。
…やはり気になりますよねw
いませんと答えました。
それなりに会話も弾んで楽しかったです。
身長がたかく、スラッとしてて、ちょっとぶっきらぼう?気味だけど、見た目も若い感じで全く女性に縁がないタイプではありませんでした。
帰り際に番号交換して実家に送ってもらいました。
これからどうなるか。。。
↑またもやチラシの裏じゃなくてスミマセン(汗
「人の不幸は蜜の味」と言うけど、×1の俺には、好転のカキコは“栄養ドリンク”
励みになるから、また報告よろしくo(^-^)o
415 :
離婚さんいらっしゃい:04/11/14 14:09:24
ここから旅立つ話は自分を後押しされるようでいい糧です。
楽しい未来を期待できます。
>>414 同意です。
>>412 報告ありがとー。良さそうな感じの方でよかったですね。
また来て励みになるお話きかせてねっ
皆さんありがとうございます。
まだまだ始まってすらいないかも知れないけど、訪れたきっかけは、自分を変えたり省みるチャンスとも思えるので大事にし、ご縁を大切にしたいと思っています。
数年前妻と離婚しその後会社に突然リストラを告げられそのまま2年が経過・・・
廃人のごとく引きこもるわ、知人恐怖症になるわで精神的にも限界っぽいです
それまでは会社人間で報奨金を社内で一番もらうためにそれまではガツガツ仕事をしてきた
でも気がつけばすべてがなくなってた
全部俺のせいなんだ きっとそう
2chすら見る勇気がなかった
みんなきっと頑張ろうとか書いてあるから
きっと羨ましいとだけ思って自分はへこむ
上しか見てなくて人に褒められての日々がもう前世のことのよう
まさに廃人・・・
リストラ直後に出会った子持ちの人妻と恋仲になった
お互い状況は理解していたからほんの一瞬だけのめり込んだ
そして別れる時に涙がいっぱい溜まった目で俺にもう一度頑張るのよと励ましてくれた
自分も辛いのに励ましてもらった
昨日、思い出すことすらしなかったそのことが突然夢に出てきた
泣きながら目を覚ますなんて生まれて初めて
既婚時から住んでいるこの家
4年間一度もさわっていないところも多くほこりが溜まっている
でも
あの時の声が今頃蘇るなんてすごい辛いけど
もう一度頑張ってみようって思いました
今の俺こそ最低のデッドライン
誰に何を言われてもいい もう一度社会復帰したいと思いました
今日から掃除に洗濯や整理整頓はじめてみます
うまく書けずに何を言ってるかもわからないかもだけど
誰かがきっとわかってくれるってそれだけです
長文失礼しました
>>419 うんうん、掃除して家具のレイアウト変えたりすると気分転換になるよ。
年末の大掃除を少しずつやるつもりでガンガレ。
それとね、カーテン、古くなってるんだったら思い切って赤系の色に
買い換えるとかさ。気分がうp(高揚)するらしい<赤。
>>419 模様替えも、整頓も思い切ってガンガレ(゚∀゚)ノシ
自ずと気持ちも整頓されるよ〜!
前向きに行きまっしょい!
422 :
419:04/11/15 23:26:19
あ?わかったつもりになって気軽にレスしてんじゃねぇw
あらあら。
確かにそう簡単な話でもないしねー。
ま、いいんじゃない?
好きなようにやれば。
てぃきっいーじー
424 :
離婚さんいらっしゃい:04/11/16 00:39:10
>>422 IDが表示されないからってなりきり君カコワルイYO
425 :
離婚さんいらっしゃい:04/11/16 09:41:33
バツイチの彼女27歳と付き合っています。
彼女の離婚原因は公平に見ても元旦那が100%悪い。
彼女は誰から見ても明るく家庭的でやさしい性格です。
当方32歳独身です。
親戚、両親に言い出せません。両親は必ず反対、卒倒するでしょう。
彼女の事は好きですが結婚となると悩みに悩みます。
しっかりしろよと言われそうですが、切実です。
同じような立場経験者からのマジレスお願いします。
426 :
離婚さんいらっしゃい:04/11/16 10:13:57
>>425
悲しくなった。。。なにしろ私自体バツ1になるなんて思ってもいなかった1人だから。。。
偏見ってあるんですね。。。寂。。
両親が反対していて彼女をその事から守れないのであればやめた方がいいよ。。
ちなみに私の妹はバツ1で子供1人。。再婚して今は4人の子持ちとっても幸せに暮らしています。。
彼女は私にとって希望の星。。人生のお手本です。。尊敬もしています。。
私の親も×への偏見があるなぁ。
普段の何気ない会話からわかった。
しかも親の妹がDVで旦那と別居になったんだけど、
その旦那が元々×1。
「やっぱり×は駄目だ」みたいな雰囲気になってる_| ̄|○
そこから成長や得たものが何も無かったりするなら別だけど、
単に×ってだけで判断して欲しくないと思うのだけれど。
×って言わなかったらバレないかなぁ?とか思ってますが、どうなんでしょう。
転籍すれば、戸籍でもパっと見わからないし、
そもそも親が戸籍を見る機会なんてなかなか無いと思うし・・・。
例えば、その人と結婚して、その後相続のことになったとしても、
小梨なら元嫁も相続には関係ないし、
そもそもその頃には自分の親も亡くなってるかなって気も。
私なんて、自分の戸籍すら見たことないぞw
隠すってわけじゃなくて、言う必要が無い気もするんですよね。
結局結婚するのは私であって、親ではないのだし。
なーんて言ってみても、それじゃ結局隠してるのか_| ̄|○
428 :
離婚さんいらっしゃい:04/11/16 11:01:01
>>427
転籍で戸籍きれいになるんだよね笑
私の戸籍はバツだけでなく引越しがおおかったからすんごく汚かった笑
バツへの偏見は爆弾が落ちたくらい威力あるよね。しみじみ
429 :
離婚さんいらっしゃい:04/11/16 11:43:15
バツに偏見のある懐の小さい相手を開いてにしない事かなあこれからは。
分かり合える者同士でいいんじゃないかな。
わからんやつにはわからんと思う。
私も離婚するまでわからなかったから。それも今となっては恥ずかしい事だったのかなとも思う。
無知って怖いなって。
430 :
離婚さんいらっしゃい:04/11/16 11:45:14
レールをはずさないで生きてきた人間達ほどたちの悪い者はない。
と思った。
431 :
離婚さんいらっしゃい:04/11/16 12:34:42
ある種性癖のようなもんだと思えばよろし
理解できない人には絶対無理
バツに偏見がある人間に理解を求めようとは思わないけど、
さすがに自分の親に祝福されないのは嫌だよー。・゚・(ノД`)・゚・。
性格の不一致って言葉でくくれることだけじゃないけど、
生活や仕事に支障が出まくったからの離婚で、
小梨なのは元嫁が不妊症(病気の後遺症)だからで。
もちろん離婚の原因は元嫁だけじゃなくて、
彼にも悪いところがあったのかもしれないとは思うけど、
それでも私にとってはこの人以外いないって思ってるんだ。
バツが無い相手と結婚すりゃ幸せになれるって訳じゃないんだし。
むしろ、バツが付いてても、そこで得るものがあったなら、
それがすごく大切なことなんじゃないかと思うから。
がんばって将来のこと考えたいなと思ってます。
長々自分語りでスマソorz
私たちも勇気付けられるな〜>427
ありがとう。がんばってね!
434 :
419:04/11/16 19:09:04
>>430 > レールをはずさないで生きてきた人間達ほどたちの悪い者はない。
レールが...レールが見つからないよう(;´Д`)
>434
レールを外れないで生きている人は、
外さなくても済んだ人だからたち悪くなんてないでしょ。
>>426 しかし姉妹揃ってバツとなると
『親の教育(しつけ)が悪い』
とか言われても仕方なさそう…。
>>438へ
>>437は一般論でしょ。
ここの人が持ち出す持ち出さないじゃなくて
世間的にそう思われるってことじゃない?
>>439 おまいはアフォだねぇ( ´_ゝ`) ハァ〜ア・・・・・・
その「世間の考え」を前提する意味がどこにある?
単に世間の名を借りて中傷してるだけだろ?
そりゃ世間はいろいろ思うだろうさ
それをいちいち持ち出すなっつってんの、ウザイから
彼女の人柄を信じてるなら、会わせる前にあなたが説得すれば??
あなたの両親は、あなたの人を見る眼をまったく信用してないの?
私の再婚相手は独身だったけど、超女嫌いで女性不信だったので、
両親に挨拶にいってバツイチなこととか、離婚に至るまでの経緯
や自分の悪い部分もそのまま話ししました。
でも、それまで女を寄せ付けなかった気難しい彼が選んだ、って
ことで全面的に信用してくれてて、すごく仲良くしてくれてます。
私自身、彼&彼の両親大好き!
あなたは「俺が選んだんだから信用してくれ」って言えないの?
あ、上の書き込み
>>427ってことです。
間違えますた。ごみんなさい(;´Д`)
ぐはー、酔ってるうえに睡魔君に取り憑かれてるので
書き込みの内容めちゃめちゃです。ウワァン。わかりにくくてすまんです。
今の彼女のこと本気で好きだったら、がんがって親を説得して
欲しい、って思ったです。息子の本気な態度見れば、親も信じると思うんだけど・・・。
444ズサ(゚∀゚)
今月頭にバツ1になりました(♀です)
親しい友人にはメール等で報告し、
親戚には元旦がいらぬおせっかいをしてくれて、もう報告済なので、
あとは年賀状でお知らせしようかと思っています。
こういう時ってどう書いたらいいんでしょうか?
お正月だし、受け取った人が不快に感じないような
上手な報告の仕方をしたいのですが。
「わけあって旧姓に戻り、引越しました。」みたいな感じでも大丈夫でしょうか?
みなさん、どうされてましたか?教えてください。
みんな知ってるならわざわざ触れなくても。
「心機一転で新しい年を迎えました」とか、前向きの書き方がいいと思います。
今までに年賀状もらったバツ♀と私自身だけの例ですが。(4人)
みんな余計なことは一切書かずに『今年もよろしく』程度のごく普通の内容。
で、新しい住所と名前(全員旧姓)。
わざわざバツに関することは誰も書いてなかったし私も書かなかった
446さん、447さんありがとうです。
前に「独身を楽しんでます!」みたいな感じで年賀状を貰ったので
何か書かなきゃいけない気になってました。
年賀状にわざわざ書く必要もないですよね。
助かりました。
心機一転 かぁ。
うまい一言だねー。
おれもそれで行こうっと。
心機一転(・∀・)イイ!!
俺は沖縄で3ヶ月間生活をして全て振り切ってきました。
離婚ダメージで仕事にも支障がでてくるようになってしまい、思い切って退職して沖縄へ飛びました。
アルバイトして現地の人とたくさん話もして、本当はもう少しいる予定でもあったけど・・・
3ヶ月で何もかもすっきりした気分になれたので、家もあるし関東へ戻り再就職して今に至ります。
あのごたごたしたような約5ヶ月間は、今となっては本当に心機一転するための貴重な時間だったと思っています。
自分の人生の為に心機一転することはものすごく大事!
そのために思い切る行動も必要!
みんながんばれ!
離婚後、バイトの面接にいった。
面接の時に前職をやめた理由を問われて「結婚の為」と答えた。
そのあとなーんも聞かれなかったから、離婚したとはいわなかった。
ま、履歴書なんてほとんどみてないようだし。
配偶者なしにしてあるけどね。気がつくかねぇ。
>452追加。
採用通知きたけどね。どうせ1月程度の短期だから、
離婚歴なんて関係ないだろうけど。
454 :
離婚さんいらっしゃい:04/11/26 01:50:58
離婚後1年目にして、初めて好きな人が出来た!
でも、×のことは話してない。といっても、まだ二人だけで会ったの2回だし。
相手の気持ちもよく分からん。いつか言う時が来たときに引きませんように(-人-)
ってその前に、付き合いたいよーヽ(`Д´)ノ
自分語りスマソ
悪いことは言わない。付き合う前にカミングアウト汁!
456 :
離婚さんいらっしゃい:04/11/26 17:13:09
付き合う前に言ったほうがいいよ。
私は、そのせいで未だに彼に不信感を抱いてるよ。
ずっと一人でも泣いてるし彼の前でも泣いてしまうよ・・・・。
457 :
454:04/11/27 02:12:36
やっぱり言った方がいいのか…(´・ω・`)ショボーン
でも言うタイミングが掴めない。
付き合ってるわけじゃないから、なんか深刻な話できる空気じゃなくて
楽しい会話というか、明るい雰囲気だからブチ壊しになって
引かれたらと思うとビビってしまって。
それとも深刻ぶらずに明るくアッサリ打ち明けた方がいいのかな…。
早目に言った方がいいにこしたことはないんだろうけど、
タイミングが分からない。
みなさん付き合う前に、何度目に会ったときに、どんな風に言いました?
どなたか教えてください。
携帯からなんで改行メチャクチャでスマソ。
私はいきなりばれた。
前にカキコしたけど、
車にさげてた交通安全のお守りがリコン前の名字だったΣ(゚∀゚;)
つっこまれて吐露。
今ケコンしてないならイイって言われた。
10年くらい付き合ってお互いの親も賛成して、祝福され結婚しても
離婚する世の中だ。
×1に抵抗のある親も多いかと思うが、自分の息子(娘)を信じて
結婚させてやればいい。
一番大事なのは本人どうしの心。
捕手!!
461 :
離婚さんいらっしゃい:04/12/03 21:26:03
今年×になったのですが、
ここの存在知りませんでした。
おじゃましてもいいですか?
462 :
離婚さんいらっしゃい:04/12/03 22:38:09
私離婚して3年。今彼とは一年。今彼には×しばらく話せなかったなー。秘密があるって言ったら子供がいるって勘違いされて×の事言ったら、あまりに妄想が広がってて逆に、なーんだ!だったよ。言えてホッとしました。年下だし今はラブラブだよ。
初めてひとり暮らしして○ヶ月。
おなかすいたら、自分のためだけに用意して一人、食べる。
食べることができるだけ幸せなのだと時々思う。
働かざる者、食うべからず。
なんとか稼ぎながら、今はただ、生活するだけ。
きれいさっぱりするためにやらなきゃならないこと、
まだいっぱいあるんだけど。
465 :
離婚さんいらっしゃい:04/12/10 01:01:46
>>464 がんばれ
私が離婚した時叔母がくれた言葉
・何度でもやり直せる
・苦労の多い人生のほうが、後できっとよかったと思える
思ったより続いてきてるので報告させてくださいw
なんとなく続かないだろうな〜とも心の中で思っていましたが、
翌々日お礼の電話入れたら、いつひま?と次の約束が舞い込みました。
私自身、用意された出会い?だからもちろん好きって感情あるワケじゃないし、
向こうにしてみたらもっとだとおもう。
だからまずはちゃんと知ることをしなくちゃって思った。
やっぱり緊張してたんですね、二人とも。
前回よりおしゃべりだった私。
彼もかなりおしゃべりでしたw
趣味は違うけど、好みが似てるところがあって、
いろんな発見があり、印象が深まりました。
こうやって人を知っていくってことがすごく新鮮でした。
まだつき合うとかの次元じゃないけど、一緒にいて楽しいです。
468 :
離婚さんいらっしゃい:04/12/11 03:35:26
いろんな男がいるわけで。
こっちが×1とわかると、あきらかにやり逃げ目的
で近寄ってくる10も上の×1男がいた時はほんと笑った。
自分が×1でも女が×1だと真面目に付き合う対象に
ならないって感じだったな。まあエッチとか付き合うとか決める以前に
そういう言動がみえみえだったので次合わなかったので大事に
至らなかったけど。自分の場合、大学卒業直後就職難から逃げるように
相手がエリートだからって結婚して、
やっぱそんな形の結婚じゃダメダメで数ヶ月で離婚になっちゃったから
自業自得だったんだけど、やっぱ23やそこらで中年男からそういう
汚れたいやらしい目で見られるのは精神的に相当きつかったなあ。
けっこう結婚前までは真面目に堅く生きてただけにそういうのに
免疫無かった。同級生とかまわりもまだ離婚どころか結婚とも
ほどとおい環境にいたので誰にも相談できなかったし。
その1年後に運命的?な出会いがあって再婚したわけだけど、
今の旦那は初婚でいい会社に勤めてる奴だけど私をそういう汚い目で
見なかったよ。
「結婚に失敗した人間をやたら責める奴いるけどさ、
俺、人間は結婚じゃなくても人生でいろいろ失敗はすると思うんだよな。
たまたまお前の場合はそれが結婚だったわけで、お前みたいに結婚に
失敗した人間を責める奴はもっと別の事で失敗してるかもしれないんだし。
まあ俺が気にしないんだからお前が気にすんな。俺は卑屈なほうが嫌」
って言ってくれた。今でもどんなに大喧嘩しても私の婚暦持ち出した
事無いよ、旦那。
みんなも自分を安売りも卑下もせず、相手をじっくり
見極めて次こそいい旦那ゲットだ!
469 :
離婚さんいらっしゃい:04/12/11 09:34:43
>>468 長文乙
小梨で若いなら、結構468みたいないい男性と巡りあえるよ。
男性は、意外と468のような思考多い。
しかし、子蟻だとまた違う。それは、子供が嫌いなのではない。
子供を通じて、元配偶者と生涯決別できないところにハードルを
感じるのだ。
470 :
離婚さんいらっしゃい:04/12/12 02:04:51
家庭内別居半年→別居3ヶ月
ようやく自分のペースで生活をまわせるようになりました。
離婚届はおいてきた。
話もした。(どれだけ言っても理解してもらえはしなかったが)
行動あるのみで動いている。
まだ×がつかないけど、気持ち的にはもうすでにこれから一人でやっていくんだと思っている。
(理由はいろいろあるけれども彼の母親との関係がもっとも大きい)
離婚って確かに対外的にも自分的にも辛い(体重が愛子さま1人分落ちました・・・)
でも、子供がいない分自分のこれからについてだけ考えた結果です・・・・
×がついたって、それがあったからの今の自分っていえるようにやっていきたい・・・
471 :
離婚さんいらっしゃい:04/12/12 02:25:14
その意気だよ!×がなんだ!人生経験積んだだけ!みんな前向きで行こうよ!!幸せになろっ!
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;; ×がなんだ!
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;;
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f 俺にもありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
ほっしゅヽ(`Д´)ノ
474 :
離婚さんいらっしゃい:04/12/23 12:52:51
保守age
475 :
離婚さんいらっしゃい:04/12/23 18:40:57
離婚して2年。彼氏が出来ました。
再婚の意志を固め、まずは同棲をしようと決めて、近々彼の実家にご挨拶に行こうと思ってます。
そこでバツ1の事を私が直接話をするか、事前に彼から話をしてもらうか、悩んでいます。
前の結婚は、義両親に結婚を反対され(占いの結果が悪かったので)反対を押しきって結婚したのですが、結局嫁姑問題と旦那からのDVで2年半で離婚しました。
もちろん私にも至らない点があったと反省していますし、そのあたりは包み隠さず彼のご両親にも伝えるつもりです。
ちなみに彼は初婚です、どなたかアドバイスをお願いいたします。
>>475 彼氏が前振りしてくれてたら、特に聞かれない限り、自分から過ぎた話を蕩々と述べる必要は
無いんでないかな。普通に、先ず同棲してからいつ頃ケコーンするつもりで居ます、ヨロシコみたいに
挨拶してご歓談くだされ。ガンガッテね。
>>475 私の場合、彼が事前に×1のことや別れた理由等を話してくれていたので
私は彼の両親には、挨拶や仕事等の当たり障りの無い(?)会話しか
しませんでした。
肩の力を抜いて頑張ってください。
>>475 いついつに彼女連れてくるよって話はするんだから、
そんときでも軽く話してもらっておくといいのかもね。
頑張ってね!
479 :
475:04/12/24 23:02:18
>>476-478 温かい書き込みありがとうございます。
ちょっと勇気出ました。
やっぱり彼氏から事前に言ってもらったほうがいいですね、なんか言うのが恐いような、でもいずれ反対されるなら早く分かったほうがいいような・・・
実は彼のご両親に反対されたら、悲しいけど彼とは別れるつもりです。
前の結婚でのトラウマが消えなくて、ヘタレですが反対を押し切ってまで再婚に進むパワーがもう無い。
っと自分語りスマソ
480 :
離婚さんいらっしゃい:04/12/25 02:13:35
皆さんって・・何歳ぐらいなんでしょうか・・
私は35歳になりました。
今から離婚して、一人で生きていくか、このままあまり
好きでもなくなった夫とずるずるやっていくか。。考え中・・。
35で再婚って出来るのかなあ。。
紀宮様と同じ年齢ですが、紀宮様はこれから結婚ですよね。
でも、私次をどこで見つけたらよいのやらわからない。
481 :
離婚さんいらっしゃい:04/12/25 02:22:29
漏れは33.年上おkだよ。いい人ならね。外見あまり重視せず。
35なんて、バツイチ同士なら楽勝でいいんじゃないかな。
482 :
離婚さんいらっしゃい:04/12/25 09:18:16
漏れも33歳、最近魅力を感じる女性は年上年下に限らず、知性のある女性
見た目は小奇麗にしていれば特にキレイでなくても問題ないです。
もう歳相応のインテリジェンスを持たない嫁とは続けるのはダメポ
>もう歳相応のインテリジェンスを持たない嫁とは続けるのはダメポ
共感です。
484 :
離婚さんいらっしゃい:04/12/25 20:27:32
480です
皆さん男性ですね。女性はココには少ないのかな〜
私は看護師で、経済的にやっていけそうなので、とりあえず
一人になって、お金貯めて、最後は介護付き老人ホームに
入るかな〜。相手が見つかれば、逸れはそれでいいしね・・・・
>>480(484)
女ですが、480にある>でも、私次をどこで見つけたらよいのやらわからない。
にモニョってレスつけませんでした。
次の心配より先に決めること・することは幾つもあるはずなので。
まだバツイチではないですが別居間近というか、もう部屋は借りていて自分の荷物を
運び出している状態です。ちょっと体調不良気味なところに会社のおばちゃんから
「辛かったら我慢しないで泣いていいんだよ」なんて言われて涙腺刺激しまくり。
帰り道、うっかりすると涙がこぼれそうになるのを必死にこらえました。
487 :
離婚さんいらっしゃい:04/12/26 10:34:58
>>480 離婚しなくて済むなら、それに越したことないと思いますよ。
DVなどの命の危険や、相手からの一方的な要求など、
どうしようもない状況というのではなく、単に相手に愛情が
なくなったから、次がみつけれたら離婚したい…それはちょっと…
私自身、相手から愛情がなくなったから離婚したいと一方的
に言われた身なので、つらいです。
もう一度旦那様を愛する努力をしてみたらいかがでしょう?
ちなみに私は29です。次がみつかる予定もありませんが、
離婚になりました。
>>487 私も同じような状況で離婚になりました。
>>480 次がどうこういうのも
考え方の一つなのかもしれないけれど・・・
私には480さんが本当に離婚したいと思っているとは思えない。
489 :
離婚さんいらっしゃい:04/12/26 13:14:29
そうそ、離婚って先のこと考えて一人でも大丈夫とか思う余裕ないんじゃない?
辛すぎる現状から自分を守るために離婚するんだ。
離婚した後のことは、離婚してから考える、切迫した状況だった。
490 :
離婚さんいらっしゃい:04/12/26 17:48:33
若い人が多そうですね。
再婚相手はやっぱり若い女性がいいんでしょうね。
おばさんでもいいから相手をしてやる、とか言う人は
工作員くらいなんでしょうね。
私は34で離婚して、40で今の彼氏(2つ下の独身)と知り合って、
来年再婚するよ。もう一生ひとりでいいや、と思っていても
そうなることもあるわけで・・・・。
もう6年も前の離婚だし、旦那のことほぼ忘れかけてるけど、
正月近くになると、旦那の両親のことを思い出すなぁ。
お義父さんが作るなますが絶品で、毎年いっぱい食べてた。
なますのことを思い出すとせつない・・・って、ただいやしいだけかw
今年は自分で作るぞ。
492 :
離婚さんいらっしゃい:04/12/31 10:21:50
離婚して1年経った。
自分にとっては激動の1年だった。
年末年始はなんだか思い出すコトあってまだ少し辛い。
でも、やっぱり時と共に忘れたり傷って癒えていくものなんだなと感じてる。
493 :
離婚さんいらっしゃい:04/12/31 12:01:10
>>492 みんな同じだ!頑張ろう!
小梨スレだからあえて書くけど
離婚の傷は、新しい恋で癒すのが一番
自由の身になって一度は、なくなった恋愛の権利を
また行使できる幸せを感じてください。
494 :
492:04/12/31 17:49:53
>>493 ありがとう。
年明け前になんだか嬉しいよ。(つД`)
ホントに新しい恋を探して楽しめたらいいなと思う。
今年の2月に離婚したけど、最近、離婚したのが今年のことだったのか、
それより昔のことだったのかわからなくなって来た・・・・・.
そして結婚した経験があることすら忘れるようになってきた。
自分は健忘症なのか、都合の悪いことだけを忘れる都合のイイ記憶力なのか。
やばいかも。
来年はいい年になりますよーに。
496 :
離婚さんいらっしゃい:04/12/31 20:03:24
俺は今年の4月だった。1年前は別居中だった。
あまりにもいろいろあった。失うものが多かった。
失った最も大きなものは、次の恋愛への希望だ。
もう怖くて女を好きになれない気がする。
やばいかも。
来年は平和な年になりますように。
497 :
離婚さんいらっしゃい:05/01/01 10:03:05
去年は本当に大変な一年だった。
もうあんな辛い思いはしたくない。
今年はいい一年になりますように。
498 :
離婚さんいらっしゃい:05/01/01 12:13:42
小梨スレのみなさん、今年もよろしくお願いします。
このスレに今年、いい報告が、お互いできるように
いつも前向きに頑張りましょう!
さーて、お年玉は、と。
今年はいい恋愛をして、次の(幸せな)結婚へと近づけますように…
去年20日ごろに出て行けといわれ、クリスマスに戻ってきて、
大晦日にまた離婚だといわれた。
( ゚Д゚)ポカーン
1月中には実家に帰ろう。こんなアホなことばっかりやってられん。
>>495 あまりにも過酷なことがあると、わざと思い出せなくなるみたいですよ。
日常生活に影響ないなら、脳みそが落ち着くまでマターリが一番。無理しないで。
今年はいいことありますように!
495です。
>502さん、ありがとう。
離婚までに3年近く別居してて、その時にもすでに離婚したのと
同じような気分だったので、配偶者から調停が申し立てられても
それほどもう自分にはそれほど影響がないと思ってた。
でも、なぜか身体に反応がでてた。
離婚や調停は自分が思ってたよりも心身にかなり苛酷だったのかもしれない。
状況把握が甘かったかな。
離婚した直後からしばらく極楽とんぼしてたから、もう大丈夫だとは
思うんだけどね。
なんで、新しい恋愛やら次の結婚が幸せなんだろう。
一人で生きていくっていう選択肢もあると思うし
それが一番幸せってこともあると思うが。
新しいパートナーをってのを否定する気はないけど。
505 :
離婚さんいらっしゃい:05/01/03 01:06:27
そだね。人によって優先順位違うからかな?
仕事、趣味、友人、恋愛、、、、何に重きを置くかはその人次第。
でもぬくもりを求めて次を探してしまう気分はわかる。
私はまた結婚したいなぁ
やっぱり「家族」に憧れるし、築きたい。
みんな思いはそれぞれだろうけど、後悔ないよう頑張りましょい
507 :
離婚さんいらっしゃい:05/01/03 09:37:22
>>506 その通りだ。はげ同。
単なるパラサイトシングルや、独身貴族と違って、×シングル
は、年月たつと短所が多い。
ガンガローゼ
もしまた誰かと結婚することがあったら
次はお互いを尊重しあって大切にしあって平穏に暮らせたらいいな。
>>508 ハゲ洞
最近では、その為の高い授業料だったって思えるw
皆さん再婚したいのですか・・・
私は結婚が怖いです。
またDVされるんじゃないかと。
高い授業料を元旦那に払ってもらってますが。
>>510 わたしは結婚はもうこりごり。
男もイラネ、な状態が3年続いてます。
男性不信に人間不信になりますた。
恋?なにそれ?な感じです。
まー焦らず一人を楽しめばいいと思うよ。
つきあう分にはいいけど、結婚はいやだなー。
また自分以外の人間の世話をしないといけないとか
めんどくせーしがらみとかできるのはこりごり。
友達がバツ1になって1年ちょっとで
結婚相談所のようなところに登録して
再婚していったそのバイタリティみたいなものにはびっくりした。
年令にもよるんじゃない?
30前なら再婚熱も高いだろうし
または50越えて老後を考えたりする人とか
誰かこれ、参加しますか?
【子蟻】罰イチの為のおふスレ【小梨】@突発OFF
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1087008692/l50 557 551sage05/01/07 22:43:00 ID:t6PAF6Bl
では小梨オフやりましょうか
都合上、2週間先になりますが・・
集まりやすさで場所は新宿にしますね
あまり詳しくないですが、そう人数は多くないと思いますので
〜小梨X1が午後のひととき〜
●日時
1月22日(土) 14:30
どこかでお茶します
そのあとは希望者で決めます(多分晩ご飯?)
●場所
新宿
●連絡先
smallpearsあっとまーくlovelys.jp
しばらく多忙なので返事は遅れますが
メール頂いた方に詳細送ります。人数連絡はします
23日(日)がいい!って方はメールに書いてください
マターリ目的です。寒いですが外に出ましょう
>>552 田さんではないです
>>553>>548 よろしくー
516 :
離婚さんいらっしゃい:05/01/16 08:04:05
オフ会参加者はいるのかな
久々にこの板に来たんだけど殺伐としたふいんきだねー
後妻さんたちの前菜への憎しみは凄いもんがあるとアングリ…
そういうレスを読んでると知りもしない後妻さんたちにこっちもムカついてきたりする
517 :
離婚さんいらっしゃい:05/01/16 10:01:38
再犯者は多い。
再婚してもまたxさ。
>>517 あなたは後妻な立場の人?
どうしてわざわざそういうレスするかな。
嫌な性格してんね。
519 :
離婚さんいらっしゃい:05/01/16 15:47:52
誰か
>>515にコピーしてくれてる・・
上の
>>515にあります551(幹事)本人です。
このスレ(◎小梨バツイチさんのスレ◎)は
おととしの初代スレから見ていまして
稀に書き込んでいたりします
今3名参加予定です
もしよろしければご参加ください
宣伝でスミマセン
いいな〜。東京かあ。楽しんでおくれよ。
521 :
離婚さんいらっしゃい:05/01/17 07:23:26
今どのくらい集まってんだろ?
522 :
離婚さんいらっしゃい:05/01/17 10:10:26
34歳、♀。別居して4年ちょい、離婚成立して1年ちょい。
再婚は今のところしたくない。
歳も歳だし、子供も欲しくない。
彼氏が居るのは楽しいけど、みんなすぐに結婚したがるのでうんざり。
結局ママに変わって自分の世話をしてくれる女を探してるだけって感じ。
今の私、生活を維持するくらいの収入はあるし、しばらくは一人でも生きていけるかな。
マンションの隣り合った部屋をそれぞれ買ったカップルの話とか聞いたけど、そういうのに憧れます。
523 :
離婚さんいらっしゃい:05/01/17 14:47:57
三年前、40を目前にして離婚。もう結婚なんてこりごりと思ったけど、
縁あって再婚することになりましたが、
今から子供は辛いかなー。
いろいろな決断があと5年早かったらと思う……。
>522
私も「隣り婚」とか「未入籍婚」とか考えてたけど、
やっぱり好きな人ができたら一緒にいたいし
あえて入籍しない理由もないし……って気持ちになりました。
でも一人の間も楽しかったw
>524
結婚、おめでとー! いいな〜うらやましいな〜
おいらもがんばろ! あてはないけど…
526 :
離婚さんいらっしゃい:05/01/17 23:00:16
今日裁判所の調停により離婚が成立しました。
つきあって、8年で結婚。8ヶ月で夫から離婚要求(別の女性と
結婚したいという、だいたんな要求でした)去年の1月から
別居して丸一年。
少しずつ気持ちの整理をつけて、もう大丈夫だと思っていたけど、
やはり、最後は泣いてしまいました。
夫のことが恋しくて泣いたのではありません。
私の頭の中にだけ存在していた、本当は存在しない人との
思い出に泣きました。
傷は癒えていたわけではなかったのだなーと思いつつ、
今は、じんわり自由をかみしめてます。
明日からも、強く生きてくぞ!!
うむ。ガンガレ
私はリコンして一年半
…強くなりすぎた_| ̄|○
>>526 これから絶対イイコトあるはずダー(・∀・)
泣きたい時には泣いて
無理せずまったりいきましょう。
>>526 お疲れ。頑張ったね。人間即強くはなれないから気を張らずに、
毎日毎日を丁寧に頑張ると結果は付いて来るからね。
それはかわいそうだ‥‥旦那ひど過ぎる!
でも、ダラダラとそんな関係を続けてなくて、わりと早くに
ケリをつけられて良かったのかもね。
がんばってね!>526
531 :
526:05/01/18 00:22:04
みなさま、励ましのお言葉ありがとうございます。
夫との離婚の話し合い中に、恥ずかしながら少しノイローゼに
なりまして、一時は勤めていた会社もやめて、実家で寝込んでいる
状態でした。
少しずつ、夫は戻らないという現実をうけいれ、仕事を探し、一人暮らし
をはじめ、人生を再生中です。
(まだ、時々、ひどく精神不安定になりますが…)
これから、どういう風に生きていこうとか、明確なものはなにもない
状態ですが、すこしずつ、すこしずつ、私の人生を取り戻します。
友達が結婚すると聞いて
なんだか気持ちがモヤモヤ。
離婚して1年、もう立ち直ったと思っていたけど
まだまだなんだ・・・orz
子供が出来なくて離婚して1年。
最近、彼氏が出来たけどどうしようかなって考え中です。。
別に結婚とか今はまだ意識してるわけではないけど、
子供好きな人みたいだから他にもっといい子がいるんじゃないかなって。
離婚理由は話したけど、特に反応なし。
向こうもセフレくらいの感覚なのかなあ。
そう考えると気が楽になるような気もするけどやっぱりそんなの嫌だな。。
矛盾してるけど。
「子供はいらない」って言う人を探したほうがお互いのためになるのかな。
あぁ〜何かもうよくわかんない感じ。
これからの自分の人生のビジョンが全く思いつかない。辛い。
>>533 相手も漠然と思ってるかもよ。子供いらないって人がいいのかなーとかって。
そういうこと話してみればいいんじゃない?
つか俺の彼女に状況が似てるな…
535 :
離婚さんいらっしゃい:05/01/20 21:16:45
>>534 533さんではないが、、、
相手も子供いらない人がいいのかなー(でも俺は欲しい)と思ってたら
そこで終わってしまうのでは?
533さんがいくつかは知らないけど、今は体外受精などいろいろあるし
気にし過ぎないほうがいいと思いますよ。
私はそろそろリコン3周年を迎えます。
3年頑張ったご褒美に何か買おうと思ってるのだけど、思いつくのは
テレビやエアコンなど所帯臭いものばかり、、、orz
あげてしまった、、、orz
537 :
離婚さんいらっしゃい:05/01/20 21:38:35
はじめてここにきました。
初心者なのでみなさんにいろいろお聞きしたいのですが。。
みなさんは何歳なのでしょうか?わたしはもしかすると×になる
かもしれない31歳♀ですがみなさんはどうして×になったんですか?
暴力とか借金とか以外の理由でもしよければ教えて下さい。
セックスレスで×になった人いますか?
私ももうすぐ×です。
ダンナに借金はありますが、それが原因では無いです。
(離婚したがっているのはダンナの方ですから)
3年前にダンナに借金があるのが発覚し、私が絶望的な気持ちになって、
ダンナを責めた日から、夫婦仲は転げ落ちる様に
冷え切りまくったって感じです。
当然3年近くレスです。
今年は、近所の神社への初詣もわざわざ別々に独りで行きました。
それでも私の方は優しかった頃のダンナに頼り切っていた時の思い出と
か、36歳で一人で生きてゆく勇気が無かったとかで、
離婚する気はありませんでした。
が、今年になってからダンナから離婚宣言を出されました。
何だからかな〜って感じです。
>>538 じゃあまずは勇気を持つ事だね。
自分の事を信じて、自分の為にこれから生きて行けば良いと思う。
36歳ってまだまだこれからじゃん。
がんばれ。
私ももうすぐ×。早く出て行けといわれてる。
原因は夫の人格障害。怒ったときの暴言がすごい。
あといろんな依存症と浪費癖と虚言癖。
4年ずっと一緒にいたから、私も頭おかしい人になった。
まあ、こういう人を好きになる時点で、私も元々相当おかしかったのかも。
奴は次の獲物をネットで探し中です。
でもまだ嫉妬してしまう自分がいるのも事実・・・。
ちなみに、私は28歳。
541 :
離婚さんいらっしゃい:05/01/20 23:35:10
子蟻が付き合ってくれとuzeee
35歳♀です。
32で離婚後は、一人の生活を楽しんでます。
やっぱり小梨ですから、離婚すると自由なんですね。
女は誰と結婚しても、「家庭」に縛られるし。
まあ、私もこの年ですから、そろそろ再婚した方がいいと思いますが・・・
543 :
離婚さんいらっしゃい:05/01/21 22:35:05
>>538こういう言い方は失礼かもしれませんが、子供がいない点が良かったですね。
子供がいるとまた何かと離婚も複雑ですから。
36歳はまだまだこれからだと思います。しかも子梨なら選択の幅がありますし。
とりあえずは仕事を見つけて外に出てみたら気持ちも一新しますよ。出会いもあります。
車の免許を取ったり、資格の身につけたり頑張ってね。
>>540今の彼に見合ったアホ女としか出会いが無いだろうから。
普通の家庭で育ったお嬢さんが罰男なんか相手にしないし。
自称美人とか自称優しい女とかの妄想女としか出会えないよ、ネットだしw。
545 :
離婚さんいらっしゃい:05/01/21 23:34:12
自分、538さんと同じ立場でもうすぐ離婚。。
私は今年35才ですが、調停員にもまだ若いんだからやりなおしがきくとか
ここのスレでもまだやりなおせるとか、小梨でよかったねとか言われますが
実際この年で一人身になる&ダンナに扶養されていた立場だと言い様の無い不安感に襲われる時ってあるんだよね。
再婚って一口にいっても何処でどんな出会いがあるって言うの…?
かといってダンナの借金グセはどうにもならんだろうし、今更彼とやりなおせるはずも無い。
独身女が一人で暮らせる社会じゃないよね。日本はさ。
まだ×予備軍ですが、離婚は切り出し、
現在必死に就職活動中の27才♀ですが、
面接で「そろそろ子供を考えてるんじゃないか?」など
突っ込まれる事もあり、離婚に向けての職探しとも言えず、
微妙な所です。
仕事が決まり次第家を出て自活したいのですが、
勤務先にはどこまで報告するべきか考えてしまいます。
別居による住所変更や離婚後の姓(旧姓に戻します)とか・・。
皆様離婚と仕事について何かエピソードありましたらお聞かせ願いたいです
参考までに体験談などお聞かせ願えれば・・・。
547 :
離婚さんいらっしゃい:05/01/21 23:55:42
>545
日本じゃなけりゃ生活できるのなら、さっさと海外に行けば。
何故、もっと以前から一人でも生きていける様に準備をしないのか
不思議に思いますよ。
例え夫婦仲が良くても、病気事故などで急に相方と分かれる事に
なるかもしれないし、何れはどちらかが先に逝くし。
私は元夫が借金作って失踪したために離婚しました。
突然の失踪だったので、家には生活費がほとんどありませんでした。
だけど、私は仕事をしていたから、生活の立て直しもすぐにできました。
(もし私が専業主婦だったら、途方に暮れていたことでしょう)
今の時代は「結婚したのだから一生専業主婦でいよう」という考えは
もう通用しないといえます。
たとえ女性でも、結婚してても、一人でも生きていけるようにすることが
大事だと思います。
皆さん、色々レスありがとうです。
ちょうど、今年の1月3日にダンナに離婚宣言されたんです。
去年の大晦日にも喧嘩したから、
36年の生涯で心に残るワースト大晦日〜正月でした。
(世間一般のサラリーマンと同様、
年末〜年始と夫婦ともに仕事休みで久々に長時間狭い我が家で
一緒にすごさねばならなかったのが引き金になったとも思います。
夫婦共に貧乏だわ、友達いないわ、実家とも仲悪いわの3カード揃った出不精なんで・・・)
ダンナに通牒突きつけられた時はとにかく悲しくて、絶望的になりました。
「36才で、メンヘル、ADの気あり、小梨で、技能、器量、魅力せいぜい中の下か下」の自分が
「小企業4社転職の訳の分らない借金500万以上ある男」から捨てられるという
自分の人生への絶望感かなりあります。・・・自分で藁です。
杉田かおるの結婚ニュースを「遺伝子全体でおめでとう!!!」と祝福しちゃいました。
550 :
離婚さんいらっしゃい:05/01/22 09:52:44
545です。
皆さん何も問題無い時から離婚するかもしれないって準備しながら結婚生活続けてるんですね。
毎晩ダンナ帰り遅い。週末はいつもいない。とーぜんレス。
だけど、まぁ10年夫婦生活していたらこんなもんかと思ってました。自分って甘い。
去年の夏から彼の借金、ギャンブル、浮気(複数)がどんどん明るみに出て一気に離婚ということになりました。
(まだ調停中なんだけど)
去年の今頃は離婚なんてまったく考えられずに普通に過ごしていましたよ。
別居始めて3ヶ月目です。仕事は派遣で手取り20万くらいの仕事始めました。
でもこの仕事、60才まで続けられるはずも無いしどうなるんだろうと不安になりますよ。
女性の皆さん60才迄働きます?いや、働けますか?
私が離婚目前って分かると知り合いとか昔の男がひっきりなしに連絡してきてマジでうざい。
皆既婚だからダンナとかぶるんだよね。そいつらのやっていることが。
誰も離婚するかもしれないと思って準備なんかしないけど、
10年も不満のある生活をしてたのなら、対策を打つ時間は十分にあったでしょうに。
>独身女が一人で暮らせる社会じゃないよね。日本はさ。
>でもこの仕事、60才まで続けられるはずも無いし
なんの対策もしないで、いざその時がきて不満だらだら言うのは見苦しいよ。
もっと将来の事を見据えて行動しないと。
552 :
離婚さんいらっしゃい:05/01/24 02:02:59
旦那の収入が極端に良い(年収数千万〜)なのに離婚した方、したい方いらっしゃいますか?
私は小梨です。
夫は仕事でほとんどの月の半分程は海外です。
>551
手厳しい・・・
っていうか、ちょっとえらそうかな。
>>552 >夫の収入が良い「なのに」離婚
って…たかが夫の収入が良いくらいが歯止めになるなら離婚しないでしょ
>>552 夫の収入考えたら離婚躊躇する程度なら我慢しなさいよ。
寄生虫みたいな生き方でいいと思っていらっしゃるんでしょ?
>>552 年収2000マソの旦那と離婚したよ。
慰謝料は400マソ。そのお金でいろいろ勉強して仕事がんがった。
んで、今は節約家で堅実、という元夫と正反対な人と一緒に住んでる。
人の金あてにしてるようじゃ、離婚してもロクな男寄ってこないよ。
自分の金で、質素に堅実に暮らしていれば普通にモテる。
離婚考える前に、とりあえず何か手に職つけれ。
暇だから寂しさを感じる時間が多いんだよ・・・。
自分のことに没頭しても生活困らない環境って恵まれてると思うよー。
557 :
離婚さんいらっしゃい:05/01/24 10:08:33
559 :
離婚さんいらっしゃい:05/01/24 15:57:21
質問良いですか?
離婚して子供は嫁が引き取ったんですが、その場合手元に子供がいないから、
♂×1小梨?
それとも子供が出来た時点で、
♂×1小蟻?
どう伝えればよいかわかりません。
なんだかあんたが離婚した理由がわかる気が
永遠にあんたは父親ですから 残念
>>559 子蟻です。
スレ違いですのでお引取りください。
さようなら。
>>559 子供がいるなら子アリに決まってるじゃん、バカか?
例えば普通の円満夫婦の家庭で、娘が留学に出て手元にいなければ、
小梨夫婦になるとでも?
たかがバツイチスレに妙に偉そうなやつがいるもんだな。
いいかげん上から人を見る癖を止めたらどうだ?
おまいらがバツになった理由がわかる気がする。
565 :
離婚さんいらっしゃい:05/01/24 22:50:36
いや、564の頭の悪さと性格の悪さからして、
バツ2だな、そうだろう!
子供がいないフリしても、性格も頭も悪い奴を相手してくれるまともな女はいないぞ!
せいぜい男日照りの不細工子有りデブチビ位なもんda.
おちつこうよ。。。
×イチなんでしょ?
(*´∀`*)ムフーッ
569 :
離婚さんいらっしゃい:05/01/24 23:57:48
この先恋愛することはあっても結婚はしない。できない。
老後とか考えるとウツになります…ひとりで生きるのは寂しいね。
結婚二年で別れて二ヶ月です。この板もこのスレも初めて来ました。
なんかすごく慰められました。時間が経てばきっともっと気持ちは楽になる、
そう思えてきました。皆さんありがとう!
572 :
離婚さんいらっしゃい:05/01/25 08:02:11
>565>564
元嫁の所に子供がいるから小梨って嘘付いても良いの?
という低脳さと、それを諌められて逆切れする態度。
恐らく
>>564はバツ2以上の性格異常だろう。
マターリ茶どんぞ( ´∀`)つ 且~~
まぁまぁ皆さん落ち着いて。
>>559も自分がバカだと知らずに質問したんだから
今頃は反省してるってば。
願わくば
>>559がきちんと養育費を払ってますように…。
マターリ汁
且~~
離婚して一年経った
半年すぎてから少しずつラクになってきたけど、まだたまに色々思い出して泣くことがある
2年一区切りっていうから、あと一年したら吹っ切れるのかな・・・
でもまだ怖くて恋愛はできない
578 :
離婚さんいらっしゃい:05/01/26 12:40:56
×予備軍です、私はやり直したいのに旦那には
>もうやり直せない
とか言われてます・・・
原因は旦那の不倫だけど私はやり直せると信じてたので
お互い冷静になろうということで別居も承知したのに
この有様w
>577さんじゃないけど私も男性不信になってるかなぁ・・・
小梨だから身軽といえば身軽なんだけど身を寄せる実家も両親他界で
もうないし、私の将来ってどうなるんだろうと毎日ため息まじりに
バイトいってます。
>>578 ラリってる時は「もうやり直せない」とか言うよ。
離婚したくないんだったらする必要ないんじゃない?
私は離婚しないってキッパリ宣言して普通に家事とかしてればいい。
旦那の両親には話したの?
味方になってもらいなよー。んで、プリンには慰謝料請求汁。
580 :
578:05/01/26 18:33:45
>>579 レスありがd、旦那の両親には話したんだけどこれが宗教基地外
でさ(脱力)一応味方にはなってくれてはいるんだけども全然頼りにならん
のよ。
やっぱ、私自身がしっかり離婚をはねつけないとだめだね。
しかしラ利ってるとはいえ旦那がつきあってるのってW不倫の風俗女しかも
旦那より5歳も年上の子持ちだよ・・・
ほんとらりってるわ、うちの旦那(げっそり)
581 :
578:05/01/26 18:36:31
プリンのほうは破産宣告うけてるらしいから慰謝料請求しても
無理だとおもう
582 :
離婚さんいらっしゃい:05/01/26 19:11:24
破産してようが請求しなよ。
調停すっ飛ばしていきなり訴えてやったら?
お金の問題じゃなくて自分らが何してるか気づかせてやったらいいんだよ。
やるだけやったら悔いも残らないんじゃないかな。
それでも駄目だと判断したら速攻で離婚してやれ。
旦那にはタップリ慰謝料払ってもらうことをお忘れなく。
583 :
578:05/01/26 19:20:00
できればやり直したいんだよね〜
未練がましいなとは思うんだけどさ
プリンのほうは私が出向けば恐らく引くとは思うんだけど
肝心のだんながプリンに骨抜きにされてるから泥沼になっちゃう
可能性大なんだよね
あ〜まったくめんどくさいことになったよっていうかすでに疲れた・・・
584 :
離婚さんいらっしゃい:05/01/26 19:23:54
>>583 泥沼は既に泥沼じゃん。
女の旦那に言ってみるとかは?
女が身を引くなら簡単だよ。
別れさせて、あなたと旦那の今後はそれから考えればいいんじゃない?
585 :
578:05/01/26 19:28:23
プリンもすでに別居しているんだよ
だから相手の旦那に何いっても無駄
ホント、泥沼だよね
うまく別れさせたとしても旦那の気持ちが戻ってこなければ私にとって
意味がないんだよ
折角アドバイスくれてるのにはっきりしなくてごめん
586 :
離婚さんいらっしゃい:05/01/26 19:35:00
自分の気持ちが決まらない限りは離婚しないほうがいいよ。
離婚はいつでもできるからね。
587 :
578:05/01/26 19:39:00
>586 さんきゅ、そうするよ、この際とことん泥沼で戦ってみます
588 :
526:05/01/26 19:58:58
私も、旦那の不倫で、旦那から離婚したいって言われた。
別居もした。そのうち、不倫相手と旦那は別れてしまったらしい
けど(真相はわからない)、旦那はどうしてもやり直す気になれない
といって、離婚を要求しつづけた。
でも、自分が納得するまでは絶対離婚しないとおもって、
離婚を拒否しつづけたよ。
いろいろ考えて、なんだか一連の事を通して旦那の人間性に不信を
もち、もうあんな人とは金輪際かかわりあいたくないと感じるに至って、
離婚を決意し、慰謝料を要求して(旦那はだいぶ渋ったけど…)
別れました。
振り返ってみると、やっぱり心底未練がなくなって、こちらから離婚
したいと思うまで、離婚しなくてよかったと思うよ。
589 :
578:05/01/26 20:10:55
>>526 やっぱり自分が納得するかしないかが分かれ目なんだね
離婚するもしないもうちの場合も私がかぎを握っているというわけか・・。
私も愛想が尽きるまでがんばってみるか
10月に離婚して、11月に別居したばかりです。
しかし、既に好きな人がいます。
仕事関係の人で、プライベートな事は
お互いにほとんど知りません。
チョコを渡せそうな所ではないんだけど、
何かしたいです。
やっぱり早すぎかなあ?
別居半年の♀です。
やっと折り合いついて、今、離婚届書いてる最中なんですが、
氏(名字)は戻すとして、皆さん「もとの戸籍にもどる」か
「新しい戸籍をつくる」か、どちらにされました?
もとの戸籍って、両親のとこってコトですよね?
子供いる人なら迷わず新しい戸籍にされるのかもしれませんが、
どうも迷ってしまって…。
よかったら皆さんの選択を教えてください。お願いします。
592 :
離婚さんいらっしゃい:05/01/29 23:26:27
私は、両親の戸籍にもどった。
あんまり何も考えなかったけど…。
小梨だし、結婚前に戻るという感覚だったので。
>>591 親元に戻った方がいいって。
また嫁に行くとき、親元から嫁ぐって感じがいいじゃん
>>591です
ありがとうございました。
もう両親寝てるので、明日言って、戻すことにします。
ニガワラされそうだけど。(ニガワラ
>>591タン
ナカーマ発見!私も今、離婚届を前に戸籍について迷ってるよ。
自分は、一度籍を抜けたんだし、
精神的にも自立する意味で新戸籍にしようかなぁって考えてます。
そうか、親元に戻ってみるのもいいかなぁ……。
596 :
離婚さんいらっしゃい:05/01/31 18:28:51
私は新戸籍にした。
でたり入ったりというのに違和感を感じたのと、誰の元にいるでもない私です
という意味で、新戸籍にした。
家族とか夫婦とか子供とか個人的な事項が戸籍に反映されること自体に反対なの。
何も考えずに親の元に戻った
>>591です。
父によると、一旦新戸籍を作ると、そこから両親の戸籍に戻すのは大変らしく、
逆に両親の戸籍からは、いつでも簡単に新戸籍が作れるから、
両親の戸籍に戻ればいいじゃないか、との事で、簡単に決まりました。
皆様色々ご経験をお話くださってありがとうございました。
でも、戸籍って出入りすると全部記載されるのでは?
別に隠したい訳じゃないけど、
新戸籍にすると自分一人ですっきり。
私は、親の戸籍はさらに親元で遠方なので
離婚時の住所で作った。つまり夫宅。
部屋の契約の為に、先に離婚したので
まだ新住所が決まってなかった。
>>599 親の戸籍に出入りは残るが、新戸籍作ったって
日付は残るんだし「隠す」ってのは無理でしょ。
今ちょうど戸籍の事で悩んでいたところだけど、
小梨だしやはり親の戸籍に戻すつもり。遠方だけど。
だって夫の実家の戸籍にいつまでもいるなんて
何か自分の中で納得いかない・・。
結婚した時は新戸籍を作ってるから、
夫の実家の戸籍に入ってることは無かろう。
603 :
離婚さんいらっしゃい:05/02/03 21:27:06
スレ違いですが、もうすぐ離婚届をだす予定です。結婚して3年です。
理由は、体の関係はないようだけど好きな女がいたみたいで、女を車で送ったり
写メで女を撮って大好きと入れて眺めたり、メール三昧。そんなことが続いていました。
それならまだ良かったけど、そのことで私がやめてくれと言い続けたら、家の中で
無視され、セックスレスに突入し毎日泣くようになって、辛くて別居。
それでも、旦那が頑張ると言えば、戻るつもりだったのに、あっさり離婚に
応じた。私に監視されるようで、ぐちぐち言われるのが耐えられないと。
こんな理由で離婚て、甘いかなと悩んでいます。
>>603さん
あなたが経済的に自立してて金にも困ってないとしても・・・だ
慰謝料貰ってくれ。
がんばって貰ってくれ。
法律的に「結婚」という物をしたのに、それを
「自分勝手」な理由から一方的に破棄する場合には
それなりの「痛み」を伴うという事を
あなたの為にも、同じ様に「配偶者の勝手な浮気」で苦しめら
れている人の為にも、広く流布させるべきだと思うです。
605 :
離婚さんいらっしゃい:05/02/03 22:54:42
>>603さん
夫に好きな人ができて、無視されて…。
自分も同じ経験ありです。
今、さぞかし辛い思いをしておられると思います。
相手に結婚を継続していく意思がないのは明らかですし、
あきらかに夫の側に原因がある離婚じゃないですか。
「こんな理由で離婚なんて甘い」とか自分を責めちゃいけないですよ。
私も、自分がもうちょっとがんばれば、うまくやれば、とがんばりすぎて
精神的にまいってしまい、体も壊してしまいました。
603さんが、甘いのではなく、簡単に家庭を壊すような夫に問題が
あるんですよ。
相手の身勝手から離婚になったのだということをはっきりさせる
ためにも、慰謝料をもらってください。
606 :
離婚さんいらっしゃい:05/02/03 22:55:16
604さん、レスありがとうございます。浮気の証拠がないので慰謝料がとれるかは
わかりませんが精神的苦痛は相当なものだったので、頑張ってみます。
2年間話しかけても、うなづくだけではとんど無視状態は辛かったです。
多分、彼女が好きになって私には触りたくないし、話したくもなかったみたいです。
607 :
605:05/02/03 23:11:00
横レスしてすみません。605です。
私も浮気の証拠はありませんでした。
でも、裁判所で調停して慰謝料をもらいました。
調停では、調停員に状況をわかっていただくために、
資料を用意して、現状にいたった原因を細かく説明しました。
夫側は弁護士をつけていましたが、夫が最初に出すといっていた
慰謝料以上の額をいただくことができました。
調停になるまでは、夫はそれほど悪いことをしたと思っていないよう
でしたが、(結婚を簡単に考えている人でした。)調停員にしかられて
慰謝料を増額せざるを得なくなり、自分がしていたことが、そんなに
気軽なことではないと知らしめることができたことが、よかったです。
604さんも、夫に、自分がやっていることは、まともなことではないと
教えてあげてください。
がんばってください。
608 :
離婚さんいらっしゃい:05/02/04 18:33:04
607さん、ありがとうございます。
慰謝料の話を旦那としたところ、金額をこれくらいならと提示してきました。
その金額が多いのか少ないのか、わかりません。
もし差し支えなければ、金額を教えていただけませんか?
609 :
607:05/02/04 20:00:27
607です。長文になります。すみません。
元旦那は最初 20万円といいました。
調停にする直前には、弁護士を通して50万円と伝えてきました。
最終的に調停で、150万になりました。
調停員の方が、再三説得してやっとこの金額になりました。
結婚して8ヶ月目に離婚を切り出されて、その後5ヶ月で別居、
1年後に離婚ですので、結婚期間は、2年、実質は8ヶ月です。
夫側が弁護士をつけてまで、慰謝料の額を減らそうとしていたので
正直、あまり多い額ではありません。
私は仕事をしていて、夫と同程度の収入があったことが金額が少額
である原因です。
夫側の主張は、「私が生活に困っていない」ということでした。
生活に困っていなかったから傷つかなかったわけではないのですが、
現実には、生活力が慰謝料に反映することは止むを得ないようです。
慰謝料が多いのか、少ないのかというのは、最終的には個別のケース
によるようです。
妻の生活力や、夫の経済力にもよります。
私は、はっきりいっていくら貰ってもゆるせませんでした。でも、調停員
の方が説得して、ようやく一般的な平均値の額となったので、納得
することにしました。
調停にしない場合は、慰謝料はけして口約束にしないで、必ず公正証書
を作成することをお勧めします。
>>609さん
具体的な経験談、とても参考になりました。
ありがとうございます。
「離婚」の理由は「一方だけが悪いのではない」と良く言いますけど、
「文句の付けようの無い理想の相手」で無いのは「お互い様」な場合
がほとんどだと思います。
いえ、例え、そういう配偶者を持ってたにしても、やる人はやります
よね。
そういう中で日本という国に生まれて住んでる以上、
「不貞」という事をしたなら、それなりの代価を払って貰うのが当然
だと思います。
611 :
離婚さんいらっしゃい:05/02/04 23:15:27
608です。609さん、ありがとうございました。
うちは結婚して約3年で、旦那の女性関係で悩みだして2年です。
旦那が言ってきた額は、ネットで色々調べたみたいで、100万です。
これで一応、納得して公証役場へ行くつもりです。
色々教えて頂いてありがとうございました。
605さん
お返事もせずに失礼しました。優しいお言葉ありがとうございました。
605さんも辛い思いをされたのですね。
私も、もう少しと思いながら、2年もきてしまいました。
もう頑張らないでいいと思うとホッとしています。
後は慰謝料をもらって、早く離婚できるように頑張ります。
慰謝料について少々伺いたいのですが。
結婚〜離婚…この間の預貯金は二人の財産ですよね。
それを等分に分けた後、さらに慰謝料を請求されたのでしょうか?
また、協議離婚の場合、慰謝料無しでも、預貯金は等分にわけられましたか?
良かったら皆さんどうされたか教えてください。
613 :
609:05/02/04 23:55:32
609です。
またちょっと長くなりますが…。慰謝料に興味のない方、すみません。
(なんか、ちょっとすれ違いっぽくなってきたかも。ごめんなさい)
私は、別居する前に、預貯金の半額を下ろしました。
(貯金があまりなかったので、引越ししたらなくなりましたが。)
預貯金以外の家具や電化製品に関しては、実は慰謝料の150万
の中に含まれてます。
慰謝料の打ち明けは…
1)夫側が持っていった家具、電化製品と私がもっていった物との
購入時金額の差額の2分の1→ 約30万
2)私が体調を崩したときの医療費(当時会社を辞めていて、夫が
健康保険にいれてくれなかったために保険がきかなかった。夫
が生活費を渡してくれなかったので、結婚前の自分の貯金から
出していた。)
→約13万
3)結婚していた期間、二人で共同で払った夫の奨学金の半分
→約8万
4)精神的な苦痛に対する慰謝料
→100万
といった具合です。人に言うときは、まとめて慰謝料といってました。
よく考えると厳密には違いますね…。調停で作成される書類には
細分化してかかれないで、すべてを慰謝料と記してますが。
614 :
離婚さんいらっしゃい:05/02/05 00:04:06
協議だって、慰謝料と財産分与は別だと思うけど。
615 :
離婚さんいらっしゃい:05/02/05 00:06:53
つまり、預貯金は等分に分ける、と言うことですね?
616 :
離婚さんいらっしゃい:05/02/05 00:23:11
等分にわけるよね。だって平等じゃん。旦那さん、反対してるの?>612
打ち明けじゃなくて内訳だろ(ボソ しかしお疲れ
預貯金すべて半分にしたと思っていたら
元夫が隠し通帳持ってたことが後から判明したんです。
一応それの半分も請求したんですけど拒否られて…。
あんまりゴネるのもどうかと思うのであきらめたんですが
他の方はどうされてるのか気になったので伺いました。
619 :
離婚さんいらっしゃい:05/02/05 07:58:39
隠し通帳…。つまりへそくりですな。
へそくりは財産分与の対象になるのだろうか?
共同の財産なのか、個人的なものなのかよくわかんないよね。
詳しい方、いらっしゃいます?
620 :
離婚さんいらっしゃい:05/02/05 09:44:45
結婚前からもっていた預貯金は本人の物だったと思います。
結婚前からの預貯金ではありません。
完全なへそくりです。
その証拠はありますか?
623 :
離婚さんいらっしゃい:05/02/05 12:25:36
はい
>>622 結婚前からでないことは元夫が認めてますから。
離婚して1年ちょい経った♂です
お互いのベクトルが合わなかった(性格の不一致)というか、
将来を思っていること(自分→普通の家庭 相手→夢を追いたい)が
違っていたというか。
言いたいことは飲み込み、ある程度は我慢していました。
同様に、相手も自分に対して性格や生活面での嫌なところは沢山あっ
たようです。やり直そうと考えましたが、しかし最後は長時間の話し
合いの末、お互いのためには別れるのがいいだろうということで
協議離婚となりました。
独り身となり、自分だけの生活となったことには慣れてきました。
とはいえ、やはり一生を共にするパートナーが欲しい。
×イチ中古の♂には相手にされないのでしょうかね・・・
>625 間違い
× ×イチ中古の♂には相手にされないのでしょうかね・・・
○ ×イチ中古の♂は相手にされないのでしょうかね・・・
おいくつですか? 若ければぜんぜん大丈夫だろうけど。
子供はいないんですよね?
ちなみに私は36歳♂×1小梨ですが、性格の合う女性に出逢えることを
信じて、気長に待ってます。って、やばいかな?
628 :
離婚さんいらっしゃい:05/02/05 19:42:54
629 :
離婚さんいらっしゃい:05/02/05 19:43:33
楽観視してる人多いんだね。
真剣にもう一度新しいパートナーと幸せ掴みたいと思ってるなら
危機感もって努力しないと同じ事繰り返すだけだよ。
>627
小梨33歳です
>628
>家とか両親とかの状況もあると思うし・・・
親は再婚を望んでいるようです
>相当努力しないと難しいかもね。
そうだよなぁ。がんばります!(`・ω・´)ノ
>>630 > 真剣にもう一度新しいパートナーと幸せ掴みたいと思ってるなら
(´・ω・`)んなこと思ってへんがな
633 :
離婚さんいらっしゃい:05/02/05 20:09:13
(´・ω・`)知らんがな
そうかな〜。ぜいたく(若くてかわいくて優しい女性、とか!)言わなければ
結婚はできるでしょ。
でも、前みたいに離婚するようなことにはなりたくないから、いろいろと
考えちゃって、突き進めなくなっちゃうんだよね。
もっといい子と知り合えるんじゃないかナ〜とか思って。(ぜいたくだよね)
一時期焦ってたこともあるけど、今は「30代に結婚できればいいや」って
気楽に考えてるよ。625もいろいろとがんばってね!
636 :
離婚さんいらっしゃい:05/02/05 22:28:37
客観的に自分の事みられないんだね。
だから離婚したのか(笑
余程、金があって自信があるんだな。
(´・ω・`)どっちもないがな
638 :
離婚さんいらっしゃい:05/02/06 00:43:36
遅レスですが へそくりの件。
へそくりは
奥さんが専業主婦だった場合 旦那に返す義務があるそうです。
給与を貰ってきていた旦那がへそくっていても そのままだそうです。
特に名義などが付いていないものは
収入を得ていた人の持ち物になるそうで、共働きだとまた違うのでしょうが。
test
640 :
離婚さんいらっしゃい:05/02/08 16:46:31
>>638 奥が専業ならへそくりは旦那に返す?何それ、初めて聞いたよ。
へそくりも婚姻期間中の資産にあたるわけだから、前提としては半分ずつじゃないの?
>>640 普通に考えたらそうだよね。
でもへそくりなんてみんなしてるのかなー。
642 :
離婚さんいらっしゃい:05/02/08 19:32:56
旦那に返す=家庭の収入の一部に戻る=家庭の資産=半分こ
643 :
ぴく:05/02/08 20:00:11
へそくり=やりくり上手
へそくり=主婦ががんばった証
だから自分の物になるんじゃない!?
644 :
離婚さんいらっしゃい:05/02/08 21:48:17
へそくりなんだから、言わなきゃ無問題。
黙ってもらっときゃいいさ。
645 :
離婚さんいらっしゃい:05/02/08 21:57:37
そうそう。黙っていればいい。
見つかると夫婦の財産扱いで折半になってしまう。
646 :
離婚さんいらっしゃい:05/02/08 21:58:59
>>643 へそくりが出来る余裕がある、と取る人のほうが多いのよ。
3000円や5000円のへそくりなら目をつぶるだろうけど
数万円となってくると話が変わってしまうものだ。
647 :
離婚さんいらっしゃい:05/02/08 22:02:39
体をはって頑張って産んで
一生懸命ご飯を作って食べさせても
子供は夫婦共有の財産
って考えと一緒。
その生活のためには
ご主人様も頑張って働いてるから。
子梨なら子供=お金って思えば?
648 :
離婚さんいらっしゃい:05/02/08 22:22:15
つかさぁ、根本的に子梨の私らの中に
専業主婦って少ないんじゃない?
649 :
離婚さんいらっしゃい:05/02/08 22:23:44
650 :
離婚さんいらっしゃい:05/02/08 22:32:03
私は結婚時も仕事してたけど、もし専業主婦だったら、
へそくり自体しなかっただろうなと思うわ。
そんなずうずうしいこと出来ない…。
651 :
離婚さんいらっしゃい:05/02/08 22:37:23
専業主婦でした。
毎月キチンと公に(?)配分して貰っていたお小遣いをちょっとづつ貯めていました。
20年弱の結婚生活でしたので、それでも結構貯まってました。
こっそり貯めるへそくりはなかったけど、この貯金で随分と助かりました。
652 :
離婚さんいらっしゃい:05/02/08 22:38:11
>>650 へそくりぐらいみんな普通にやるじゃん。
そんなずうずうしいことできないって、意味ワカンネ。
>>652 >650は優等生になりたいだけだからスルーしてやれや
654 :
離婚さんいらっしゃい:05/02/08 22:55:24
別に優等生じゃないけど、私の場合は不妊症だったから
仕事してないと自分の存在意義が感じられなかったの。
子供も産めないのに専業主婦するのに罪悪感感じちゃって。
食べさせてもらうなら、それに見合う働き(出産子育て)しないと
って自分で思い込んでた。
まぁ仕事してたから、お互い家計以外に自分の自由になるお金あったし
特にへそくりしてる意識はなかったけど
私の意識では、もし専業主婦だったらへそくりしなかったと思うだけ。
655 :
離婚さんいらっしゃい:05/02/08 23:26:46
工夫してのへそくりはいいと思うよ。いざっていう時に使えるなら尚いいんじゃないかな。
まぁ皆さんもぅ、へそくりする必要も無いワケで(笑)
お互い気楽ですわね。
井戸端会議みたいになってきたw
いいんじゃないの?雑談スレなんでそ?<小梨バツイチさんの
悪いなんて言ってないよぉw
660 :
離婚さんいらっしゃい:05/02/09 00:29:06
なんつーかネタがあるとレスも楽しいね(・_・)
いろんな意見聞けてメカラウロコだったりする。
へそくりはしないがヘソはクリクリする シツレイシマシタ
且~~
>>654 不妊症だったら、結婚する事自体が罪。
もし私が不妊症だったら、働く以前にすぐに離婚して旦那を自由にして上げる。
仕事してたって全く意味無いよ、生めないカタワが側にいるだけで不幸なんだから。
旦那は本当は子供が欲しいのに別れてくれないから我慢し続けないといけないなんて、
そんなのにあぐらをかく女はずうずうし杉、死ね。
旦那さん離婚出来て良かったね、今ごろかわいい彼女と再婚して子宝に恵まれてる。
665 :
離婚さんいらっしゃい:05/02/11 01:06:09
>>663 >すぐに離婚して旦那を自由にして上げる。
〜してあげる、なんて書く時点でスゴイ高飛車だね。
何様なんだか。
いかにも相手のことを考えているようだけど
自分をヒロイン化したいだけの心の偏った人だね。
いくら子供を産める体でも、精神的にはご愁傷様。
663は寂しがり屋サンのカマッテチャンだからスルーしましょ。
でも
>>663みたいな人いるよね。
『嫁はこうあるべき』みたいな考えのオバさんに。
669 :
離婚さんいらっしゃい:05/02/11 11:36:48
663は、子供を産むこと意外に能がないのでしょう。
かわいそうに。
反応したら思うつぼじゃん。さらっと流して次の話題どぞ↓
離婚後どのくらいしたら
自分から行動しても引かれないかなあ?
仕事関係の人と仲良くなりたいんだけど。
>>671 思い立ったら吉日ですよ(*^ー゚)
時期とか気にしてたら歳ばっかとっちゃいますよ。
>>672 ありがとう。
すぐにどうってわけじゃあないんだけど。
楽しく仕事できるよう、がんばってみます。
675 :
離婚さんいらっしゃい:05/02/17 12:59:11
小梨×1になる予定です。
ただ、別れる原因が夫のリストラなので、まだ愛情があります。
会社自体が倒産したので夫に非はありません。
結婚して一年しか経っていないのに、
そんなことで離婚する私は間違えでしょうか?
私が25、夫が37です。
子供を作る予定でしたが突然ダメになってしまいました。
家を買う予定も延期しました。
私は大卒で専門的な資格を持っていますが、夫は高卒で再就職も厳しい状態。
私の給料でやっていけば、人並みの生活はできますが、
夢を抱いて両親から勘当されてまで結婚したので、今の現実を受け入れられません。
夫のことは好きだけど、これからの生活(夫の年齢や収入)を考えると離婚したい。
こんな考えで離婚したら後悔するでしょうか。
お金や学歴より愛情を選んだからこうなった…と思っている私は最低ですね…。
>>675 好きなら一緒にいればいいんじゃね?
金が原因でこの先嫌いになるかもしれないから、離婚はそん時でもいいんじゃね?
愛を選んだ→金なんかどーでもいい→実生活困難が不安??→だから離婚?
学歴あってもなくても仕事は探せると思うよー。
677 :
離婚さんいらっしゃい:05/02/17 13:35:32
>>675 >これからの生活(夫の年齢や収入)を考えると離婚したい
答え出てるじゃん
旦那の事が好きっていうけど、私が食わしていく!ぐらいの気持ち
なければ根本的に先延ばしにするだけだと思う。
一緒に苦労できないなら別れたほうがいい。
旦那さん可哀想だけどアンタみたいなのと仮面夫婦やってるなら
開放してあげたほうが幸せかもね。
>>675 そんなの愛情っていわないよ。
勘当されてまで結婚して、リストラには勝てないってか?
夫の身にもなってみろ。ひでえ。
679 :
離婚さんいらっしゃい:05/02/17 14:59:31
675です。
確かにリストラが原因で夫を見捨てようとしてる私は最低です。
でも、24歳で12歳も年上の人、しかも全くお金を持ってない人と結婚するには
本当に人生最大の大決心をして家を飛び出しました。
新婚生活資金も新車資金も全部私の貯金から出しました。
挙式もしていないし、指輪ももらっていません。
結婚してからは夫も頑張って貯金をしてくれたし、安心した矢先の出来事です。
周りの男性に比べればお金はないけど、優しいし性格や趣味も合い楽しい。
ただ、尊敬や感謝の気持ちを感じることがない。
「私が食わせてやる!」と決心できれば全て解決しますが…。
色々な気持ちが葛藤している状態です。もう少し考えてみます。
ありがとうございます。
ま、お金は大事だね。なんだかんだ言ってもね・・・
>>675 君は酷すぎるぜ。ほんとに。
決心して親元出ていったんだろ?夫を支えてやれよ。
そりゃ今は職がなくて金銭的に厳しいんだとは思うけど、
いつまでも無職のままじゃないだろ、旦那さんも。
離婚を考える前に、一言旦那さんに言ってやれよ。
「私もがんばるから、あなたもがんばって。」って。
それが愛情だと思うんだけどなぁ。
君にとっては大変だとは思うけど、こんな理由で離婚を考えてる人が居ると
思うとなんかやりきれないよ・・・・
学歴より愛情って・・・・ほんと酷いと思うよ。今更・・・
お金好きだょ♥
683 :
離婚さんいらっしゃい:05/02/17 15:22:23
>>675 どう見ても「高卒は職にさえ困る」「大卒の私には納得がいかない」に読める。
>私の給料でやっていけば、人並みの生活はできますが
人並みの生活って何だ?彼の働きではそれも無理ってこと?
お金が無いから離婚したいならすればいい。
愛情はあるんだ、みたいなことを必死で押し出そうとしてるようだけど
金の亡者に思われたくないがための、装飾の言葉にしか思えない。
ま、学歴云々で猛反対する親の娘だから同じ考えでも当然だろうけど。
遺伝子って凄いもんだね。。。。
684 :
離婚さんいらっしゃい:05/02/17 15:25:07
>挙式もしていないし、指輪ももらっていません
だからなんじゃいな。そんな人たくさんいるよ。
それでもしあわせに暮らしてる人だってたくさんいるだろうに。
>>681 激しく同意。やりきれんよな。
675さんよ。あなたがどんな長文を書いても、
本当に人生最大の大決心<<<<<お金
にしか私には見えないのだよ。
色々な気持ちが葛藤だと?お金と天秤にかけてるだけやんか。
さっさと別れろ。夫がかわいそうすぎる。
>>679 >679を読んでると、金、金、金、って。
「金」って文字が恐ろしいほど出てくるね。
確かに無一文じゃ生活できないけど
そこまで苦しい生活を送っていたのかな。
車なんて売ればいい。安いアパートに越せばいい。
自分も仕事に出ればいい。
それでも一緒に暮らしていこう、ってのが夫婦じゃないのか?
687 :
離婚さんいらっしゃい:05/02/17 15:47:52
もうこの女終わってるって(´ー`)y─┛~~
若くて学歴がある自分に合う人と一緒になることだね(pゲラ
このまま先に行っても何かにつけて旦那のせいにしては後悔するだけ。
職場のバツイチ子梨さんに告られたんだけど、、
ど〜すればいい?逆チョコですた。。
689 :
離婚さんいらっしゃい:05/02/17 16:00:24
24歳で大卒で専門的な資格を持っている私が
全くお金を持ってない新婚生活資金も新車資金も
挙式もしていない、指輪ももらっていない
子供を作る予定も家を買う予定も延期
高卒で再就職も厳しい中、リストラに会うような夫と離婚したい
両親から勘当されてまで結婚したけどね( ゚д゚)、ペッ
690 :
離婚さんいらっしゃい:05/02/17 16:01:15
691 :
離婚さんいらっしゃい:05/02/17 16:03:30
>>688 雑談スレで友達だった苗ちゃんに相談してみそ^^
他スレで大笑いしてたやんけw
693 :
離婚さんいらっしゃい:05/02/17 16:08:02
他人が付き合え、止めとけって言ったら
その通りにすんのか?
ど〜すればいい?じゃねーんだよこのデブス
ですた。。なんて使ってんな気持ち悪いんだよ
694 :
離婚さんいらっしゃい:05/02/17 16:09:28
679です。
皆さんの言う通り、離婚します。
お金って大切ですよ。
自分で苦労して貯めたものをあっという間に使われた時の気持ちは忘れません。
夫が買った新車は、私の名義なのでそれだけもらって出て行きます!
このスレに書き込んでたら決心しました。
結婚生活は「尊敬」の気持ちがないと、愛情だけではやっていけません。
ありがとうございました。
>>685 でしょ?やりきれんよね、ほんとに。
てか、もしや釣りか?とか思ってたりもする。
釣りであって欲しいと思うけどね・・・
>>688 良かったね。
自分で考える事も出来ないのに、人の事大笑いすんなっつうのw
697 :
離婚さんいらっしゃい:05/02/17 16:12:49
少し釣れたね
>>679 |
|パク
/V\
/◎)⌒))〉
_ ム:(l ゚ ヮ゚ハ
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ーU'"U'
698 :
離婚さんいらっしゃい:05/02/17 16:13:47
>>694 愛がないと財産も別って見えちゃうんだね。
私の稼ぎは私の分、ってしか見えないのはツライね。
>>694 乙。
お金が大切なのはわかる。だがな、それを愛情って言うな。
吐き気がする。
700 :
離婚さんいらっしゃい:05/02/17 16:23:48
700d( ´∀`)
なんかスレの雰囲気がやたらピリピリしてる。
>>701 >
>>688が何故叩かれるのかがわからん
俺はなんとなくわからんこともない・・・
でもいちいち叩こうとは思わないけど
叩いた方が粘着っぽく見えるだけだし・・・
燃料投下されると湧いてくるね。
706 :
離婚さんいらっしゃい:05/02/17 16:37:57
だから漏れはこういう盛り上がり方すんのヤダって言ってんのに。。。
つーかフラれたからって隠れなくてもいのに情けない男だ。。。
誰が誰に振られたの?
710 :
離婚さんいらっしゃい:05/02/17 16:52:27
半年ぶりだからさっぱりわからんよorz
ぬるぽでたまにツーショトしてるで(pゲラ
712 :
離婚さんいらっしゃい:05/02/17 17:47:42
711 名前:離婚さんいらっしゃい メェル:sage 投稿日:05/02/17 17:43:02
ぬるぽでたまにツーショトしてるで(pゲラ
713 :
離婚さんいらっしゃい:05/02/18 09:38:24
∧∧ ♪
((・ω・´/)
>>711 ネ申オメデト!
) ノ
⊂⊂ノ〜
バンザイ バンザイ | || ヤッター オメデトー
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(^(,, ´∀`)) ・∀・)(ヽ )')((・∀・ /')
ヽ /ヽ ノ ヽ ノ ノ ノ
ノ r ヽ / | / O | ( -、 ヽ
(_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ し' ヽ,_,)
714 :
離婚さんいらっしゃい:05/02/18 10:06:24
>>708↓↓↓↓ワロタWWWW
128 :すいか ◆4dGrDIR6.2 :05/02/03 23:18:26
>>苗タン
俺も今まで通りですから、これからもよろしくです
51 名前:離婚さんいらっしゃい 投稿日:05/02/18 09:59:45
そんなに頑張るとすいかみたいに赤っ恥掻くぞm9(^Д^)プギャ──ッ
716 :
離婚さんいらっしゃい:05/02/18 10:30:53
やっぱり名無しでまだいるしWWWW
716 名前:ヘタレチャソ 投稿日:05/02/18 10:30:53
やっぱり名無しでまだいるしWWWW
223 名前:離婚さんいらっしゃい メェル:sage 投稿日:05/02/18 10:36:20
無意味なスレあげやめろや!すいカス
719 :
神たん:05/02/18 10:51:25
すいか姑息なこと止めたらどや?自演バレバレやで。
いい加減働きや!こんなことしてて楽しいか??
720 :
神たん:05/02/18 10:55:11
働いて報酬得なメル友もできひんて
719 名前:自演粘着 投稿日:05/02/18 10:51:25
すいか姑息なこと止めたらどや?自演バレバレやで。
いい加減働きや!こんなことしてて楽しいか??
720 名前:自演粘着 投稿日:05/02/18 10:55:11
働いて報酬得なメル友もできひんて
自演って自分で書いてるって事?
こんな傷つくような事自分で書くのかな...
>>723 すいかが大好きな粘着基地外が一匹いるだけ
すいか本人はとっくにいないのにwwwww
そうかなあちこちで叩かれてるし・・・・一人ではないと思う
なんか知らないが自分の妄想の中のすいかと
必死に戦ってるみたいだな・・・
よっぽど傷付いたんでしょう、それも妄想だろうけど
文章の雰囲気が違う気がするんですよね?
だから違うかなって思って。
729 :
離婚さんいらっしゃい:05/02/18 11:06:04
本人だから必死なんだろ
私もそう思う
本人以外が必死になるなんて
ありえなくない?
確かに
えー。今いったい何人いるのかもわからない。
↑妄想
必死なのはお前
本格的に自作自演に入ったみたいだねぇ
???
じゃあ二人きり?トリップつけたほうがいい?
どうぞ?
>>736サン
でも、付けたら余計荒れるきもする。
・・・誰だか予想付く??
いいから付けてみ?
ああ、age厨がいなくなったな・・・
迷惑かかるといけないし、
私小梨じゃないから雑談スレに移りませんか?
どうぞ?
どうしようかな・・・
743 :
離婚さんいらっしゃい:05/02/18 15:25:27
絵里 ◆ERI/so9sQ2 が嫌いなだけだYO^^
なんでも真似すりゃいいってもんじゃないw
×1板のスレはここしかみてないので、↑の流れがわかりません。
747 :
離婚さんいらっしゃい:05/02/19 20:07:25
age
748 :
離婚さんいらっしゃい:05/02/20 12:30:21
大谷高校の龍神生一て知ってる?平野厚志と岩本太郎は障害者。
あれ?もう春休みか?
どうやらそのようですね。
元ダンナが不幸になればいい…と願ってる私は病んでるんでしょうか?
病んでる病んでないは程度の問題
10年20年たってもそのままなら病んでる
そぅですね。
離婚したばかりの時(半年前)はそんなこと思わなかったのに
最近になってじわじわと怒りっていぅか悲しさがこみあげてきたんです。
ああ、んで落ち込んでる自分に腹が立つんだろ?
>>751 私を不幸にしたとか、私だけが…って思い始めたらループだよ。
幸せになるために別れたんでしょ?
先を見ましょう〜
>>755 そうなんですよね。
頭ではわかってても心がついていかない。
自分に非がなかったのでどうも悔しさがあって…。
ま、そのうちそんなことすら考えなくなるから、無理しないのがいいね。
時間の無駄ってこと、きっと気付くと思う。
誰かの不幸願ってる内は自分も幸せから遠のいてるワケだし。
ガンガレ(゚∀゚)ノシ
>>757 あぁそぅですね。
自分がうまくいってないと恨んじゃうのかも。
なんかね、もぅ一生(肉親以外)誰からも愛されないような気がして…。
>>758 半年っていうと、生活が落ち着いて来る頃だもんね、
直後はゴタゴタしていて考える事も無くても、人段落して色々思い悩んだりする頃だよ。
そのうちそういうのも無くなって、自分がどうしたら楽しい生活が送れるかに焦点が合って来るよ。
>>759 ありがとうございます。
きっとそうなんでしょうね。
今は母や姉妹、友人たちに同じように言われても
「みんなにはわからない…」とヒネてとらえちゃってます。
でもここで経験者の方にそう言っていただくと
素直にきける気がします。
先日確定申告のことで元ダンナと久しぶりに話したせいで
急激に気持ちが落ち込んじゃって…。
前向きにがんばってみます。
ありがとうございました。
( ´∀`)つ且~~
同じバツイチ小梨でも年齢によってその後の生き方が変わりますよね?
20代〜30代半ばなら、結婚のやり直しは十分可能だと思いますけど
30代も半ばを過ぎると再婚に二の足踏む人も多くなるんじゃ…。
つか私自身がそうなんですけど(苦笑)
今から結婚に向けてエネルギー使って40で再婚…とか、
考えただけでもダルいんですよね。
親には『まだまだ』と言われるけど、本人がこんな調子で。(笑)
30代半ばを過ぎた方のご意見を聞かせていただけると嬉しいです。
ちなみに彼氏はいます。
自分の場合は結婚どころか恋をするのにも臆病になってしまいます。
「また上手くいかなかったらどうしよう。いっそのことそうなる前に…」って考えてしまいます。
一種のトラウマですよね。
時間が経てば解決するんでしょうけど。
正直今は、結婚はもうどうでもいいけど年取ったら茶飲み友達程度な人が欲しいなと思ってます。
私の場合、恋愛と結婚は違うもの、と思うからこそ、
結婚はもぅカンベンだけど、恋愛ならできるんですよね。
私なら、老後の茶飲み友達には同性の方がいいなぁ。
765 :
離婚さんいらっしゃい:05/03/01 07:58:50
昨日離婚届け出しました。
今日からバツイチ。
3月1日、心機一転!
>>765 乙。よくわからんがエネルギッシュw
前向きでイコー(*^ー゚)b
大学時代の友達たちが『離婚祝い(笑)』してくれるらしい。
卒業して10年以上たってもやってることは一緒だぁ(笑)。
やっぱ女友達は大事だなぁ〜としみじみ思うのです。
仕事で悩んでるが暇な日だ…
相手の浮気で5年前に離婚。
バツイチになったのは後悔していないけれど、
何もかもが空回り。
6年目になっても彼氏もできない。
ほんと何もかもが空回り。
どうしていいかわからなかったりする。
とりあえずひとがいっぱいいそうなオフに沢山出ろ。
あせるとよけー出来ないんだよな>カレカノ
がんばれ〜
771 :
離婚さんいらっしゃい:05/03/03 00:45:25
>>769 頑張っちゃうから空回りしてる気がするのよ。
ちょっと肩の力抜いてリラックス。
別に彼氏できなくても死にはしませんって。w
772 :
離婚さんいらっしゃい:05/03/03 03:56:48
>>ALL
お願いがあります。俺のメル友になって下さい。
自分のことだけ言って申し訳ないんだけど、みんなのことが
とても気になるようになってしまいました。
みんなには絶対に迷惑掛けたり、嫌がるようなことはしません。
みんなもこの板にいる以上、いろいろ事情もあるだろうし、忙しかったり
するだろうしとか、このまま此処で楽しく遊んでればとも考えたのですが、
もっといろいろ話せたらいいなって思ってお願いすることにしました。
考えてみてくれたら嬉しいです。
773 :
離婚さんいらっしゃい:05/03/03 07:34:07
774 :
離婚さんいらっしゃい:05/03/03 16:29:23
772アド晒して消えな
775 :
離婚さんいらっしゃい:05/03/03 16:41:56
喪男で流行ったコピペやんけ
それでもてない女にアタックしてたの?
>772のオリジナルはアスキーアートが付いてた。かなり前になるがね。喪女・毒女板でまじめ(?)な彼女いない歴=童貞年数が何人にも求愛してた有名文。
778 :
離婚さんいらっしゃい:05/03/03 17:28:09
ウホッ777でキミ大当たりやでw
>778ども。
780 :
離婚さんいらっしゃい:05/03/03 17:57:08
あの〜
「毒」が独身はわかるんだけど
「喪」って何?
前から気になってて…。
781 :
離婚さんいらっしゃい:05/03/03 18:00:07
782 :
離婚さんいらっしゃい:05/03/03 18:45:11
鬼女
>>781ありがと。
「喪てない」なのね。
じゃ「モテる」は何?
使い古しのコピペですっ! ハイッ!ハイッ!ハイッハイッハイッ!!
(( (`Д´) (`Д´)
(/ /) (/ /) ))
< ̄< < ̄<
あるある探検隊!
_(Д´ ) _(`Д´)
ヘ| |\ ヘ| |\
< <
あるある探検隊!
( `Д)_ (`Д´)_
/| |ヘ /| |ヘ
> >
785 :
離婚さんいらっしゃい:05/03/03 21:17:15
けっこう喪板に出入りしてる香具師いるんだな
772、毒と禿板にも
788 :
離婚さんいらっしゃい:05/03/03 23:00:19
なんでハゲ板なんてあるの?
悩みを共有してハゲが直るとでも思ってんのかしら?
789 :
離婚さんいらっしゃい:05/03/03 23:43:49
なんで×1板なんてあるの?
悩みを共有して×が消えるとでも思ってんのかしら?
791 :
離婚さんいらっしゃい:05/03/04 00:15:21
誰それ?
793 :
離婚さんいらっしゃい:05/03/04 00:25:48
糞コテ。つうか小物コテwwww
794 :
離婚さんいらっしゃい:05/03/04 01:20:27
./ ;ヽ
l _,,,,,,,,_,;;;;i <いいぞ ベイべー!
l l''|~___;;、_y__ lミ;l 離婚した奴は×1だ!!
゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | 再婚する奴はよく訓練された×1だ!!
,r''i ヽ, '~rーj`c=/
,/ ヽ ヽ`ー"/:: `ヽ
/ ゙ヽ  ̄、::::: ゙l, ホント ×1は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
|;/"⌒ヽ, \ ヽ: _l_ ri ri
l l ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| | / |
゙l゙l, l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
| ヽ ヽ _|_ _ "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
/"ヽ 'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄ [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/ ヽ ー──''''''""(;;) `゙,j" | | |
795 :
離婚さんいらっしゃい:05/03/04 03:58:57
↑ここにもいた
796 :
離婚さんいらっしゃい:05/03/05 23:22:12
おお、>762さんの書いてること良くわかる。
私も30代後半、昔みたいに自然と心が勝手に、誰かを好きになるって
事がなくなりそうです。彼がいるだけ羨ましいですわ。
この先はずっと独りだろうな、って漠然と思う。
がつがつ物欲しそうに生きるのは嫌だし、かといって虚無感に
覆われてるのも嫌だしなぁ・・
子供いなかったから、自分が死ぬときも看取ってくれる人はいない
だろうから、今のうちから今後のこと考えちゃうな
797 :
離婚さんいらっしゃい:05/03/05 23:30:56
子供いても看取ってくれない人なんてたくさんいるよ
798 :
離婚さんいらっしゃい:05/03/06 23:18:18
そうだよね〜、子供がどんな人間に育つかなんてわからないよね。
子供が殺人犯したその家庭だって、普通の家庭、だったりする
場合もあるしね。
799 :
離婚さんいらっしゃい:05/03/07 00:32:31
子供に殺されたらショックだろうなぁ・・・
自分を殺す為に育ててたなんて・・・
育て方に問題あるかもだけど
ウソ800
801 :
離婚さんいらっしゃい:05/03/07 22:50:59
いまさらだけど、負け犬を読んでます。
読むつもりなかったのに父が買ってきた…。
これってどぅよ(笑)
でも読んでて納得すること多いわ。
確かに私はいつも綺麗にネイルアートしてますね。
先こされて悔しがるやつ、1名。
804 :
762:05/03/08 11:53:53
>>796さん。だよね〜。
彼氏は元々独身主義者だから付き合ってるのが楽。
でも子供は欲しいと思う時はある(たまに)。
こないだ母に『今から子供産んだら大変だよね…ママが(笑)』と言ったら
『産むあんたの方が大変よ(笑)』と返された。
たしかに…体力があぁぁ〜
805 :
離婚さんいらっしゃい:05/03/08 13:44:28
ここでする話かどうか、わかりませんが、皆様のご意見を
拝借したいのです。
私は×1の43歳(♀)。最近マンションを購入しまして、
来月末くらいには、引越すつもりなんです。
で、知り合いの18歳の女の子(17日に高校を卒業後、フリーター
生活に入る)が、親からずっと虐待を受けていたのですが、
うちに家出してきて一緒に住むことになったのです。
マンションは3DKだし、家賃を払ってくれるからローンも
助かるし、子供欲しかったしで、歓迎なんですけど、
親に、家出先がうちと絶対に言いたくないのですって。
で、もし、親御さんが捜索願出して(いくら虐待してきた子でも
突然家を出たら捜索願出しますよね?)、私のうちにいると
わかったら、私はタイーホされるのですか?
806 :
離婚さんいらっしゃい:05/03/08 14:20:16
未成年略取( ^∀^)ゲラゲラ
そのガキが寝返って監禁されてたと供述( ^∀^)ゲラゲラ
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!
>805
18歳であれば、未成年でも物心付かない子供とは判断されませんので、
タイーホにはならないと思われます。
捜索願を出す場合を想定するのであれば、まず書き置きをさせるといいかもしれません。
「自分の意思で家を出ます」のように。
友達に「家出する」と伝えておく(場所は言わなくていい)とか。
警察は事件性が無ければ18歳の家出じゃ動かないことがほとんどです。
自分の意思で家出したのだし、18歳という年齢であれば事件性は無い、
と判断される可能性が非常に高く、ほぼ捜索はされません。
興信所などに頼んだ場合は見つかる可能性がありますが・・・。
追記。
私の回答だけで結論出されてもアレなんで、
不安だったら市役所等の無料法律相談ででも相談してみてください。
>>805 18歳なんだから、逮捕はされないと思うけど。
不安ならその少女に念書でも書かせておけば?
あとでギャーギャー言われてもだるいしね。
あくまで家にころがりこんできたってことで。
810 :
離婚さんいらっしゃい:05/03/08 14:49:51
親とグルになって金請求される
811 :
805:05/03/08 14:51:47
>>808 ありがとうございます!!
まさに地獄に仏です。
彼女は、親とはもう一生縁を切りたいので、
どんなに頼んでも、黙って出るし
「書置き」もしないと言い張っています。
友人の親御さんが警察官なので、警察に先に言っておこう、
なんて笑い話のようなことを話し合っておりました。
彼女のトラウマがすごいので、
一緒に暮らし出したら、きっと大変だと思いますが
何とかなると信じて頑張りますね。
事後報告します。本当にありがとうございました。
812 :
離婚さんいらっしゃい:05/03/08 14:53:57
事件の臭いが・・・・
おまい男だろ
813 :
805:05/03/08 15:05:47
>>809 そうですね。
彼女を信用していないわけではないけれど、
書いてもらったほうが、安心できますよね。
ありがとうございます。
814 :
離婚さんいらっしゃい:05/03/08 15:14:53
脅されて書かされたの
>>814 そんなガキのいいわけ通らねえよ。
念書を第三者(弁護士とか)に預ければおk。
スレ違い
離婚して1年弱です。
元夫とは学生時代の友人だったため、共通の友人知人が多く、
離婚後は、自分がとても仲が良かった2人には連絡をとったものの、
その他の人には、全く連絡をとっていません。
共通の友人・知人との関係って皆さんどうですか?
元夫と決して顔を会わせたくないってほど嫌ってる訳ではないのですが、
離婚のことを聞かれたくないという気持ちと新たな人生を歩みたいというような気持ちがあります。
でも、それで連絡とらないのもとても寂しいことのように思えて・・・。
>>817 私が書いたのかと思った(笑)。
うちも大学時代の友人はほとんど共通で、去年6月離婚。
大学時代の友人を元ダンと分け合って年賀状出したので
それでだいたいは察知されたようで、1月半ば〜2月初めに
あちこちから探り(笑)が入ったから言いました。
でもうちは夫婦の問題で離婚したのでもナイので
今でも時々メールや電話もしてるんですよね。
だから友人たちも『そっか』ってカンジで特に説教(笑)もされてません。
それはそれ、これはこれって分けて考えないと
大事な友人も無くしかねないですよ。
私は離婚した事を実の兄弟にも話してませんし
元旦那の両親や兄弟も多分知りません。
離婚を知っているのは私の実母、私の親しい友人数人のみ。
元旦那は自分の友人一人にさえも話してないようです。
この状態で離婚して半年が経ちました。
黙っていると、誰かが聞いてこない限り
事実は知られないのかもしれませんね。
元旦那は会社にも離婚の報告をしておらず
会社にも結婚指輪をしたまま通っています。
私は今だに扶養に入ったまま。
それでも確かにすれ違って協議離婚しました。
復縁する気もお互いありません。
時々逢って話したりご飯を食べたり・・
間を置いたらすれ違っていた以前よりも
お互いがお互いを人として冷静に見られるようにはなりましたが
別れた今としてはそんな事はどうでもよいことなんですよね。
何故結婚したのか。
何故離婚したのか。
人生をなめきったような決断の上で
お互いが自分の自由に生きる選択をした
こういう元夫婦もいることを
どんな風に捉えられるか解りませんが書いてみました。
スレ汚しスマソ。
820 :
離婚さんいらっしゃい:05/03/09 06:43:13
>>819 扶養はハズさないとマズいですよ。
税金のこともあるし、会社の手当てがついてる場合もあるし。
ヘタすると解雇されますよ。
>>819 そうそう さかのぼって返還請求されるよ
社保?国保?保険証どしてるん?
釣りでなかったら詳細キボン
822 :
離婚さんいらっしゃい:05/03/09 12:26:38
周囲に言う言わないは勝手だけど
社会的な手続きをしないのは非常識。
社会保険からは返還請求。
税務署からは追徴金。(脱税扱いで加算かも)
会社からは手当て返還請求。
社内規定によっては退職金もなく解雇。
>818サン
なんだか、素敵な関係をその後も続けていらっしゃるようですね。
私は、離婚で性格が悪くなってしまったのか、
大事な友人なのだろうか?って考えてしまうことが多いです。
実は、その中の一人に赤ちゃんが生まれた人がいて、
お祝いと手紙(離婚のことを知らせた)を送ったのに何にも連絡がなくて。
自分が思ってたよりも、友人じゃなかったのかなって正直凹んでます。
>823
お祝いごとの時に、離婚のことを知らせられても、
どう返事を返していいのかわからないんじゃないかな。
825 :
818:05/03/09 19:31:18
>>823さん
>>824さんに同意。
お祝いの時に言うべきではなかったのでは。
友達だからこそ、そっとしておいてくれてるのかもよ。
彼女にしたら幸せ自慢しちゃいそうだから。
826 :
823:05/03/09 22:26:18
そうですね。ありがとうございます。
私は、離婚したこと自体不幸なこととは考えてなくて、もちろんないにこしたことはないけど、
周りの人は皆普段どおり接してくれてたのでそんな考え方は思いもしませんでした。
近くにいない分私の状況とかわからないし、気を使ってくれてるのかもしれませんね。
良いように考えてみます。
827 :
離婚さんいらっしゃい:05/03/11 00:10:58
今日近所の人に「ダンナさんお元気?」と聞かれたので
「あ、うち離婚しました」と普通に言ったら
「まぁ、そんな軽く言って…」と眉をひそめてました。
おばさんは私が泣きながら暗く言ったら満足なんでしょうかね?w
828 :
離婚さんいらっしゃい:05/03/11 05:14:44
離婚経験のない おばさんなんだろうね
離婚=暗いと事と思ってるのでしょう
829 :
離婚さんいらっしゃい:05/03/11 06:43:07
先日、アルバムを処分しました。
超マンドクサかったのですが1枚ずつ剥がして手動のシュレーダーで
細かくしてゴミ袋にブチ込んでポイしました。
結婚生活にも元旦那にも未練は全くないけどなんとも言えない気持ちでした。
うーん。。
830 :
離婚さんいらっしゃい:05/03/11 08:30:34
まだ同居もする前だったんですけど離婚することがきまりました。
旦那に450万円の借金をかくされてました。
嫌いだけど携帯の着信やメールがはいってこなのが辛い。
(旦那とばっかりしてたので)
昨日久々にあいお互い新しい人生頑張ろうってけじめをつけたけど
辛い。なんか胸がもやもやしてます。
どうやればふっきれんだろう、やっぱ新しい彼が必要なのかな。
831 :
離婚さんいらっしゃい:05/03/11 09:22:52
>>830 その程度なら失礼と同じレベルかな。
メールや電話がこないからモヤモヤ辛いならメール友達作るとかしたら?
832 :
離婚さんいらっしゃい:05/03/11 09:23:53
失礼と同じレベル×
失恋と同じレベル○
>>830 450マソくらいだったら頑張れば返済に10年かからないのでは?
少し高い車買ったくらいのもんだしさ。
結婚て相手の負の部分も分け合うというか助け合ってやってくもんでしょ。
最初からそれができないと思う相手とは頑張れないだろうし
830の決断は間違ってはいないと思うけど、単に寂しいとか新しい彼とか
そういうレベルじゃなくて、もっと自分自身も成長しなきゃだと思う。
とどのつまり好きか好きじゃないかだけでケコン決めてるヤシラが多いってことさ。
>>546 私も、旦那から離婚するって言われて必死に就職活動開始!
正社員で働いた経験がなかったからかなり不安だったんだけど、
素直に『離婚することになると思うから、一人でがんばらなきゃいけない』って
コトを伝えたら、即採用してくれました。
面接してくれた方が女性だった事で、話しやすかったのもあったんだと思います。
がんばるぞー!!!
>>833 世帯の収入によるわな
俺にとって450マソは痛杉
>833
450万の借金ってのも痛いけど、
借金を隠してたことの方が痛いのでは?
確かに10年もあれば返せるかもしれないけど、
結婚する前にきっちり話をしておくべきところだと思う。
で、同居もせず籍だけ入れてた男と別れて
その虚無感をまた別の男で埋めたいわけか。
だらしのない女だな。
つーか依存症なんでね?
839 :
離婚さんいらっしゃい:05/03/12 12:06:05
俺の元嫁は結婚前から多重債務者だった。
結局離婚するまで、元嫁に借金がいくらあるのかさえわからなかった。
毎月多額の金渡したけど、離婚する際は「うちには貯金ないから慰謝料もいらない)と言って
出て行った。たぶん自分の借金返済に使ってたんだろう。
俺の金返せ!
840 :
離婚さんいらっしゃい:05/03/12 13:37:54
>>840 配偶者の借金癖を知りながら金銭管理もせずに
多額の金を渡してたんでしょ。
自業自得だよ。
841 :
離婚さんいらっしゃい:05/03/12 13:39:07
842 :
離婚さんいらっしゃい:05/03/12 14:45:47
×1で小梨はただの失恋とおなじじゃない?
すぐ忘れるよ。次ができればね。
子供がいたら一生そいつを忘れられなくて辛そう。
顔が元旦那ににてたらぞっとするよ。よかったあ、
843 :
離婚さんいらっしゃい:05/03/12 15:41:56
>842
自分はただの失恋くらいにしか思わないかもだけど、周りの人々もそうとはかぎらないのでは…
844 :
離婚さんいらっしゃい:05/03/12 16:02:26
845 :
離婚さんいらっしゃい:05/03/12 16:38:10
いくら小梨でも何年も同じ屋根の下で暮らし、色んな思い出や楽しいこともあった。
失恋とはレベルが違うよ。
846 :
離婚さんいらっしゃい:05/03/12 18:28:29
>>842がどういうつもりでそんなこと書くのかわからないけど
結婚は家族になることであり、社会契約でもあるんだよ。
失恋と同レベルなわけないじゃん。
847 :
離婚さんいらっしゃい:05/03/12 21:21:04
質問です。
今真剣にダンナと離婚を考え別居中です。
ダンナの方は別れたくないの一点張りで、悪いところをなおすから考え直してくれと言います。 私としては、今さら…という感じなのですがバツ1のリスクを考えたら我慢してダンナと暮すのがいいのか悩んでいます。
実際バツ1になって後悔してる方いますか?
848 :
離婚さんいらっしゃい:05/03/12 21:38:02
847の考えるバツイチのリスクってなによ?
849 :
離婚さんいらっしゃい:05/03/12 21:41:39
850 :
離婚さんいらっしゃい:05/03/12 21:46:25
848
そうですね…次の恋愛・結婚にマイナス査定になってしまうとか。
851 :
離婚さんいらっしゃい:05/03/12 23:17:45
>>850 リスクとは「結婚続けた場合」と「離婚した場合」を比較するものだよ。
結婚続けてたら次の結婚や恋愛は無いんだから比較対象にならないでしょーが。
852 :
離婚さんいらっしゃい:05/03/12 23:36:41
>>850 失礼ながら、笑った。
小梨に大したリスクは無いから、次どーぞ見つけてくださいな。
853 :
離婚さんいらっしゃい:05/03/13 02:37:03
戻ってきてくれやり直そう、という言葉に揺れているなら
離婚しないほうがいいと想います・・・・
言ってくれるだけましです。
戻って来いとも言わない。
やり直そうとも言わない。
でも離婚もしない男よりは・・・
854 :
離婚さんいらっしゃい:05/03/13 02:51:04
私の事かとおもた。
855 :
離婚さんいらっしゃい:05/03/13 06:14:28
851
比較ですか…確かに離婚してみないとわからないですよね。
856 :
離婚さんいらっしゃい:05/03/13 06:18:15
582
笑っちゃいます?
そんなに心配しなくても
大丈夫ですかね…男友達にバツ1とはまず付き合わないって言われました。
男の人なら大概そう思うのかなぁとすこしへこみました…。
857 :
離婚さんいらっしゃい:05/03/13 06:24:37
853
気持ちが揺れるとゆうか
情と一人になることへの
不安だと思います。
だからここどで戻ってしまったら同じ事を繰り返してしまいそう…やっぱり前に進むには離婚かなと思います。
853さんの旦那さまはどんな心境なのでしょうか?
気持ちは冷めているけど
離婚となると二の足を踏んでしまうとか?
>>856 わたしゃ逆に男友達から、
これからは小梨バツイチの時代だと言われたよ(`・ω・´)
ちゃんと何がダメだったのかを省みてるならね
859 :
離婚さんいらっしゃい:05/03/13 08:33:26
バツイチとはまず付き合わないという男の人は確かに居るが、
そんなやつと付き合ったり、結婚しても、まずうまくいかないと思う。
だから、気にする必要はない。
860 :
離婚さんいらっしゃい:05/03/13 09:34:05
858/859
相談して良かったです。
また勇気が湧いてきました
バツ1とか関係なく私のことを見てくれる人に巡り合えることをただ祈るばかりです…
同じ境遇の方、お互い頑張りましょうo(^-^)o
もうすぐ×1になります。
結婚して6年、夫が風俗行くことをやめず、こじれてレスに。
夫は「俺の金を何に使おうが勝手だろう」と逆切れ気味でしたが
新婚一ヶ月、夫の転勤先で慣れない生活を送る私に
休日出勤だと嘘ついてまで風俗に行ってたこと
私が流産して家で寝込んでるときに風俗行ってたこと
などなど許すことが出来ませんでした。
結局思いやりの問題だと思うのですが、何度言っても理解してくれず
挙句の果てに「やらせない癖にうるさい女はまっぴらだ」と言われました。
現在別居中、今は慰謝料の金額で揉めてます。
毎日メールで嫌がらせされてますが、頑張ります。
でももう疲れたよママン・・・ちなみにママンは全然賛成してくれてませんが。
(高給取りなので、風俗くらい我慢汁と言われました・・・orz)
でも私は間違ってないと思いたい。
862 :
離婚さんいらっしゃい:05/03/13 15:29:35
861
大丈夫ですか?だいぶお疲れのようで…私ももうじきバツ1です。
高給取りだろうがなんだろうが、やらせないくせに〜とか言っちゃうダンナとは離婚もありですよ!
私もレスでした、それって結局心が相手のことを拒否してるってことなんですよね…そうなったら諦めることも必要だと思います。 頑張って!
俺を含め×1と付き合ってるのが身内に4人
結婚してるのが3人
遊び人のピーターパンばかりだから、長く続くかは分からないけど
×1は朝飯作ってくれるから良いよ
>>862 ありがとう。お仲間ですね。お互い頑張りましょう。
レスって相手も辛いかもしれないけど、拒否する側も辛いですよね。
すごく悩んだけどもう諦めはついてます。
晴れて離婚してここに書き込める日が来ますように!
865 :
離婚さんいらっしゃい:05/03/13 20:37:03
小梨ですがもうすぐ出産も年齢的にリミット。
でも、旦那が数年前から不倫していて、こちらも生理的に受け付け
られなくなり完全レス。
旦那が不倫やめたと確信できるときがきても、レス解消できるか
自信がない。だって、触るのもここのところずっとダメになってる。
このまだと、子供はもう諦めるしかないのかな。。
離婚しても、出会いなんてあてもない。やり直す時間は子供を
考えたらもうなさそうだし。
それとも、やっぱり不倫やめた、って旦那が言葉と態度で示せば
生理的嫌悪感は解消できるのかな・・。
もう、時間ないのになぁ・・・
生理的にダメになったけど、回復した人いませんか?
私は元旦那の浮気が許せず、生理的に受け付けなくなった。
セックスは求められれば応じていたけど、他の女との情事の妄想がわいてきて途中でしばしば吐き気が。
結局そんな状態に耐えられず離婚した。
生理的に受け付けなくなったら終りな気がする。
子供も大事だけど、「好きな人との子供」ってのが一番重要なんじゃないのか。
867 :
離婚さんいらっしゃい:05/03/13 20:59:15
>>865 スレ違いだと思う。
鬼スレの方が適切なんじゃない?
868 :
離婚さんいらっしゃい:05/03/13 22:38:22
×1で再婚はむずかしそうです。相談所で見合い11回。一人だけ交際
しましたが、やっぱり他に好きな人がいるといわれました。
この歳でデートすっぽかしは体に堪えます。なんかどうでも
よくなってきた。
>>868 断わられたことを全てバツイチのせいにしてる姿勢に問題があると思われ。
前向きじゃないヒトはどこ行ってもダメだよ〜
離婚を自分の新しい起点と思ってさ〜、ガン(・∀・)ガレ!!
870 :
865:05/03/13 23:36:40
>867
ああ、、そうですね。すでにバツイチさんになってる人のスレ、
なのですよね。失礼しました。鬼スレ、出直します。
>866
スレ違いにレス感謝です。
871 :
離婚さんいらっしゃい:05/03/13 23:58:18
>>861さん私も転勤族の妻ですが
転勤族の男は本人自身もストレスが溜まるみたいです。
風俗を元旦那どういうスタンスで見ていたかは他人の私には分かりませんが
もしかしたら単なるストレス解消の捌け口にしていたのでは?
妻とは出来ない(妻にはさせたくない)行為が出来ますしw
でもね〜奥さんが流産した時まで風俗は異常者ですね。本当に。
861さん今まで結婚生活お疲れ様でした。早く正式に離婚出来ますように
ストレス解消なら風俗はオッケーなのか?
そういう考えの女がいるからバカな男の浮気が直らないんだろう。
風俗でしかストレス解消できないような男、捨てちまえ。
結婚したら風俗通いの自由も束縛か
ならば体型維持の努力やセックス能力の自己啓発までやってくれよ
874 :
離婚さんいらっしゃい:05/03/14 00:51:04
↑おまえもセックスうまくなれ!
>>873 結婚しなきゃ良いだけの話じゃん、馬鹿か?
一生一人でいて風俗に行ってれば良い。
奥さんが拒否するから仕方なく風俗ってならまだしも、自分が好きで
風俗通いが止められないのは結婚に向かない男でそ。
転勤のストレスとは別の話だなw
ストレス発散を性欲で解消って猿並。猿以下。
うちもそれだった orz
しまいには、風俗女に本気になり離婚。
あーあ
879 :
離婚さんいらっしゃい:05/03/17 00:48:45
俺は嫁がグチグチ言ってた時期は、嫁とSEXしたいとは思わなかったよ。
仕事が忙しくて風俗どころじゃなかったけど、暇だったら行ってたかも
880 :
離婚さんいらっしゃい:05/03/17 01:16:14
浮気にしろ風俗にしろばれたらあかん。
それで文句言われて逆切れはもっとあかん。
裁判で完敗しまっせ>分別ないオッサンたち
881 :
あげ:05/03/17 01:42:39
ここでいいのかわかんないけど、
なんでもいいので意見きかせてください。
私は32歳男バツイチ子供なし。離婚して3年くらい。
先日29歳の女性と知り合いました。
ほんといい人なんで、普通に食事したりしていたんだけど、
子供が3人いることが発覚。すんごく悩みました。
離婚してからぼろぼろになった私に3人は、重すぎる。。。
ちょっとでも力になってあげたいんだけど、
自分でもどうしていいかわからなくなってしまった。
相手もそのこと気にしてるし。うーむ。。
883 :
離婚さんいらっしゃい:05/03/17 12:33:41
覚悟がないなら深入りするな
結婚、離婚が奇麗事じゃできないのは×ならわかるだろ
好きだの愛してるのだのだけじゃ乗り越えられんよ
子持ちは子供優先
お情けだけじゃ子供は育たないよ。
やめとけ。
>>883 >>884 レスありがとう。確かにそうだね。。
こんな境遇で結婚まで行った人ってスゲエと思う。
女性の意見も聞いてみたいなあ。一緒か。。
色に狂ったアフォな女が男にのめり込んで、
母であること忘れてるからあんな事件が絶えないんだろ。
887 :
離婚さんいらっしゃい:05/03/17 20:05:41
>>882 女性ですが一言、普通に食事する仲にとどめといたほうがいいかも。
今の時点で重いって考えるなら、ややこしい相談等にはハナから乗らないで。
お互い依存するとろくなことにならないよ。
双方が×のこと全く気にならないぐらい好きあってる&3人を成人するまで
余裕で養育OKな環境が整ってるなら別だけどね。あ、一言じゃなくなったスマソ
890 :
離婚さんいらっしゃい:05/03/17 20:59:12
再婚しないで付き合っとけば?
再婚したいなら難しいなぁ。よほどの覚悟がないと。
>>887-890 色々助言ありがとう。
>>884さん女性でしたか。。すいません&ありがとう。
やっぱり難しいですね。。
付き合うのなら私も可能なのですが、再婚してと言われれば
無理だと思います。いまの私の状況だと。
その人とも色々話してみます。みなさんありがとう。
892 :
離婚さんいらっしゃい:05/03/17 23:12:25
893 :
離婚さんいらっしゃい:05/03/18 02:09:54
俺も女だぜ?
894 :
離婚さんいらっしゃい:05/03/18 03:43:19
895 :
離婚さんいらっしゃい:05/03/18 03:44:02
・・・じゃない 女 だ・・・・il||li _| ̄|○ il||li
896 :
離婚さんいらっしゃい:05/03/18 07:56:11
やてもうたw
ネタ噛むと恥ずかしいよな・・・
>>883さんも女性でしたか。すいません&ありがとう。
私は男です。
離婚してから女の人とまったく遊んでいないので、
付き合うとなるだけで結構重いのに、この壁は高すぎる。
連休中に一緒に食事するので、色々話してみたいと思います。
レスくれたみなさんありがとう。
898 :
離婚さんいらっしゃい:05/03/18 15:09:45
ありゃりゃ・・・
×900
なにもない穏やかな毎日( -ω-)y~~~
つまんね…(´・ω・`)
902 :
離婚さんいらっしゃい:2005/03/28(月) 00:47:06
>>901 同じく。なにもない…。
恋したいなぁ〜
32のバツイチ。なんだかもんのすごく中途半端だなぁ。
なにもないのは良いことですよ
何もないのは良いことだけどね〜。
食事はちゃんと摂ってても、ココロの栄養失調か。
29歳。。。目の前の高い壁が怖くて怖くてw
越えたら楽になれるのかな〜なんて。
壁って・・・何年も前に越えてますが?
これからじゃーん!!
独身友人たちは「またすぐ素敵な人が出来るよ!」と励ましてくれるけど
その友人たち自身にも彼氏がいない。
やっぱり年齢的に出会いがないんだよね・・・。
×になるとき、「これから第二の人生だ!」と
無理やり前向きに考えてみたけど
名前が変わった以外はたいして生活変わってないわ。
なんか・・・しょんぼり。
>>907 や、旦那彼氏いない友達がいるだけいいじゃん
私は周りみんな落ち着いちゃって寂しいのなんの。
909 :
離婚さんいらっしゃい:2005/03/29(火) 16:53:00
>>908 あぁ分かります分かります、その気持ち。
私の周囲も旦那か彼氏がしっかりいる人ばっかり。なんだかんだと励ましてはくれるけど結局、(´・ω・`)ショボーン …。
30越えたら出会い激減。
そして、そんなときに離婚って…。う〜つまらん!
910 :
離婚さんいらっしゃい:2005/03/29(火) 16:58:56
えぇ〜?みんなそうなのかな〜?
わたしは、もう【男】って言う存在自体が面倒くさくて必要無いと思うから
自分のやりたいことがバンバン出来て嬉しいけどなぁ。
勉強や習い事や仕事、なんでも自分の都合だけで時間が決められる。
こんなに自由に出来る開放感は男がいたら出来ないと思ってしまうのだ。
結局それぞれの思いを謳歌してるわけでヽ(´∀`)ノ
どれがダメとかないから無問題。
ヨッシャ(`・ω・´)私もお華はじめるぞ。
ずっとしたかったんだ。今ならできる。
>>911 ガンガレ! お華、go ! go !
離婚暦
私も離婚してからお華始めたよ。
最近、料理も習おうと思ってる。今更花嫁修行と言われてます。
915 :
離婚さんいらっしゃい:離婚暦×01/04/02(土) 00:56:32
料理くらい先に学習しておけ、ボケ嫁!
反省しております・・・。
新しい人生に向けてゴー!
>>916 てめぇ、元妻だなぁ?
なにが新しい人生だよ。
皿洗いから勉強しろ。
918 :
離婚さんいらっしゃい:離婚暦×1年,2005/04/04(月) 16:45:17
料理、洗濯、掃除くらいは最低限できるようにしてから嫁に出ろ。
特にX1女。それくらい慣れたもんだろって相手に思われてるぞ。
春ですね。
921 :
離婚さんいらっしゃい:離婚暦×1年,2005/04/04(月) 17:32:57
料理、洗濯、掃除くらいは最低限できるようにしてから再婚しろ。
特にX1男。独りだったんだからそれくらい慣れたもんだろって相手に思われてるぞ。
922 :
離婚さんいらっしゃい:離婚暦×1年,2005/04/04(月) 17:35:14
>>919 そんなに家事が出来る人キボンヌなら家政婦さんを雇ったらどうだ?
妻をひとり抱えるより安いぞ。夜のお勤めは含まないがな。
923 :
離婚さんいらっしゃい:離婚暦×1年,2005/04/04(月) 22:55:48
>>921 結婚前から出来てましたが×イチの俺はどうしたら・・・
925 :
離婚さんいらっしゃい:離婚暦×1年,2005/04/04(月) 23:41:02
他の部分が悪いんじゃない?
っていうのは冗談。
結婚は相性ですから。ダラ奥もダメ夫も仲良くやってる家はいくらでもあるさ。
926 :
924:離婚暦×1年,2005/04/04(月) 23:57:50
>>925 orz
そりゃ悪いところなんて幾らでもあるよ。
専業小梨の嫁とケンカして
「私は家政婦じゃない!あなたの母親代わりじゃない!」
って言うから
「なにそれわけわからん。自分で掃除洗濯炊事どれも出来るよ。俺の方が言いたいよ。俺は君の父親じゃない。」
って言ったら今の状態。
わかってます。俺が大人げなかったってことは。
>>926 まあ、なまじ家事をこなせるとこじれる話もある、と・・・
お互いが交互にそれぞれの父になり母になり
うまくフォローしあっていければ離婚なんてしないかもな。
>>926 誰でも大人気ないことを言ってしまうことはあるさ。
そんな時は相手が大人であってくれると助かるんだがな。
929 :
924:離婚暦×1年,2005/04/05(火) 00:14:14
>>927 それはあるね。
うちの親父なんて家事の類は何もできない。
で、母が同様のこというと無言になって喧嘩が終わるからな。
たぶん、男は家事なんて出来ない方がいいんだよ。
>>929 出来てもやらない・言わない賢さってのもあるな
931 :
924:離婚暦×1年,2005/04/05(火) 00:37:02
>>930 わかってるよ。俺もあえてそうしてきた部分もあるんだよ。嫁が「私には働くのは合わない」っていうからさ。
で、そのあげくが先の発言で頭に来てついつい大人げないことを言ってしっまたんだよ。ガキだよほんと。
>>931 ガキでもいいじゃん。相手だってお嬢ちゃんだよ。
夫婦なんてお互い様。
ガキである男を解ってくれる女だっているよ。
わがままお嬢ちゃんを宥めるのが上手な男もいるしな。
>>932 本当にそうだと思うよ。
次に931が出会う女性には、何故か大人になれるってこともあるかもよ。
過去は過去だよ。
( ´∀`) つ 且~~
オチャドゾー
935 :
離婚さんいらっしゃい:2005/04/06(水) 21:48:30
離婚して8年、新しく彼ができました。
最初は、友達の紹介で知り合った仲良しの友人でした。
付き合うことになって、半年目に、この人なら告白してもいい・・と思い、離婚の過去を告げたら
彼からのメール・電話が激減しました。
半年間、黙っていた私が悪かったのかな・・と思います。
でも、とても楽しくて穏やかだった時間はなんだったんだろう。
とっても大好きになってしまった人だけど、あきらめた方がいいのかな・・・
どなたかご意見を宜しくお願いします。
936 :
離婚さんいらっしゃい:2005/04/06(水) 22:31:04
>>935 キツイようですけどはっきり言って
半年隠していたあなたが悪いんだと思いますよ。
本気で付き合おうと思っている人に対して
失礼なことだと思います。
まじめに付き合いたいと思う人なら
最初(付き合いだす時)に言うのが当たり前だと思いますけどね。
もうあまり期待しないほうがいいのではないでしょうか。
>>935 彼とよく話し合って。
自分の気持ちも伝えて下さい。
彼にしたらやっぱりだまされた気分でしょう。
939 :
離婚さんいらっしゃい:2005/04/06(水) 23:04:52
>>935 >半年目に、この人なら告白してもいい・・と思い
半年間相手を吟味していたのかな。
どんな気持ちで付きあって来たの?遊び?
その間も真面目に付きあっていた彼が可哀想。
あなたの存在は彼の中で恋愛の枠からは外れたはず。
940 :
離婚さんいらっしゃい:2005/04/06(水) 23:08:40
>半年間、黙っていた私が悪かったのかな・・と思います
悪かったのかな、程度の認識ですか?最低ですね。
人を馬鹿にしてるって言うか、軽く見てるって言うか。。。。
そんなんじゃ嫌われても当然でしょ。
941 :
離婚さんいらっしゃい:2005/04/06(水) 23:22:04
なんて自己中な女だろう。酷い話だな。連絡減っても当然の結果。
942 :
離婚さんいらっしゃい:2005/04/06(水) 23:28:21
ここの人達って自分の考えが一番正しいって考えで、傲慢やな。
俺からすれば、罰位置って知ったとたん態度を変えたヤロウの方が人間的に違和感を感じるが・・
>>935 そんなヤロウとは別れた方がいいよ。
↑の奴等と同類だな。
↑の奴等はごく一部のオタク意見だから気にするな。
>>942 >ここの人達って自分の考えが一番正しいって考えで、傲慢やな。
って言って自分の意見を押し出してるおまいも同類じゃんw
944 :
離婚さんいらっしゃい:2005/04/06(水) 23:40:57
>>942 本人(
>>935)が意見を欲しがってるんだからいいんじゃないの?
自分に都合のいい意見だけくださいってわけにはいかないでしょうに。
945 :
離婚さんいらっしゃい:2005/04/06(水) 23:45:31
どんな理由にせよ連絡激減した時点でもうムリでしょ。
離婚歴あったら分かるべ?
946 :
離婚さんいらっしゃい:2005/04/06(水) 23:54:19
つーか、いろんな意見があるのは当たり前
でも、
>>942までいくと、ある意味哀れ
>>935さん
普通ーにその人はダメでしょ?
×1よりダメだと思います。ホントに好きなら×1だろうが関係ないよ。
損得勘定が強い人とお付き合いしたり、結婚すると後で大変な思いしますよ。
本物を見極めてね。
ま、動揺はするだろな
半年付き合ってていきなり×告白されたら
その後どういう反応が帰ってくるかはまだわからない・・・
948 :
離婚さんいらっしゃい:2005/04/07(木) 00:01:22
まぁ、どちらにしてもお互いに不信感もっちゃたんだからもームリ
949 :
離婚さんいらっしゃい:2005/04/07(木) 00:01:47
950 :
離婚さんいらっしゃい:2005/04/07(木) 00:07:11
>>949 どうでもいいけど
あれっぽっちの文章で他人のことを哀れだなんておかしいよ。
自分に不利な意見を書かれて気に入らないなら
何も書き込まないほうが賢い判断なんじゃないの?
ぶっちゃけどーでもいーよんなこたぁ
952 :
離婚さんいらっしゃい:2005/04/07(木) 00:20:36
一度大きな嘘をつかれてみれば他人の気持ちがわかるさ
嘘と隠し事の区別がつかない香具師ハケーン
954 :
離婚さんいらっしゃい:2005/04/07(木) 00:30:26
「嘘なんかついてないよ!言わなかっただけじゃん!」
とか言っちゃう香具師ハケーン
955 :
離婚さんいらっしゃい:2005/04/07(木) 00:31:32
嘘も隠し事も嫌いだからどっちでもいい。
>>953さんはどっちなら許すの?
いまだに香具師とか言ってるし・・・w
どっちも相手に対する裏切り行為だと言いたいんだろう?
その通りだ。それは間違ってない。
しかし積極的に隠し事をするのと聞かれるまで黙っているのでは、
多少意味が変わってくるんじゃないかね?
この場合、聞かれた事を隠すのは「嘘」そうでないものは「隠し事」
重大性では嘘>隠し事と言い得るし、そこには明確な区別があって然るべき
>>955 子供みたいなこと言うなよw
その内容と経緯によるわな
958 :
離婚さんいらっしゃい:2005/04/07(木) 01:24:27
バツイチでした・・・ってのと
私名義の借金1000万あるんです・・・ってのだと
どっちのが引くかな?
>>958 おれなら後者
あとその借金がどこから借りてるかにもよるな
>あとその借金がどこから借りてるかにもよるな
ここに同意
銀行程度の金利でも返済するのに20〜35年はかかる
そこらのサラ金なら一生かかっても返せるか返せないか
ヤミ金なら風俗で働くか内臓売るかしないと返済不能
1000万てそれぐらいの額
962 :
離婚さんいらっしゃい:2005/04/07(木) 06:35:43
>>961 そこまでじゃないだろ。
家買うのに3000万くらい借りて30年ローンって普通なんだから。
935>>
大好きなら、あきらめたくないなら自分からメールして、謝罪して引きとめナ。
失った信用を取り戻すのは大変だし辛いけどね。彼はもっと辛い思いしてるよ。
バツなら大事な人失う辛さ解ってるでしょ?もう失いたくないでしょ?
ガンガレ!!後悔しないように!!きちっと話会え!!
966 :
離婚さんいらっしゃい:2005/04/07(木) 19:46:29
>>963 そうそう。信用を取り戻すのは大変よ。
5年で築きあげたものを失った場合、取り戻すのには10年かかるって言うしね。
基本的に、失った信用を取り戻すには築き上げた時間の2倍はかかるそうだから。
まぁ、半年くらいじゃ逆にたいした信用でもないから、失うと言うより
元々の人間性を疑われるだけで終わっちゃうとは思うけどね。
967 :
935:2005/04/07(木) 19:59:44
皆さん、色々な意見をありがとうございました。
自分の過去を話すタイミングが、よく解らなかった。
離婚って、そんなにマイナスなことではないと思ってたのかもしれない。
例えば逆に、彼の方に何か訳があったら、私だったらいつ告白されても
一緒に考えていきたいと思う。私の勝手な解釈だったかなあ・・・
もう一度、彼に会ってきちんと謝ってきます。
8年ぶりにドキドキして、人を好きになるのって、こんなに楽しいことだったんだな、と
思い出させてもらいました。
もしかしたら、別れてしまうかもしれないけど、
これからも、頑張ってやっていこうと思う。
皆さん、ありがとう。
968 :
30後半:2005/04/07(木) 21:24:53
大学の同級生だったバツイチコナシの彼と付き合って2年半、
別れて3年経ちます。
私は7年前に死別し働きながら中学生の子どもを育てています。
つきあっていたときは子どもとも良い関係でした。
ふられたのは私のほうでその頃元彼の会社でいろいろ大変な状況で
「仕事も生き方もあなたのほうが上。
がんばって仕事して子供育てているあなたにはかなわない。
俺は前のかみさんひとり幸せに出来ない男。自信がない」
と言われました。私は応援したい、待つ、と言ったのですが
本人に重荷だといわれました。
私には子供もいるので重荷にはなりたくなかったので別れました。
他の同級生が全て結婚している中、彼なりに自信をなくしていたのかもしれません。
以後3年、誕生日にだけ私からささやかなプレゼントを贈る関係でした。
そのときだけまだ好きな気持ちを伝えてきました。
先日同窓会で3年ぶりに会いました。会社が大変な状況は変わらず。
かわした言葉は冷たく感じました。
バツイチになったあとというのは自信が亡くなるのでしょうか?
実は、付き合っている間、彼は一度もセックスがうまくいかなかったのです。
「疲れている」とか「そのうちにうまくいくよ」というのですが
結局泊まるのを避けるようにもなりました。
もう私にはできることは何もないかもしれませんが、とても愛した人です。
でも未だに私には何がなんだかわからない。
(私に対して愛情がなくなっただけ、といわれてしまえばそれまでですが)
バツイチコナシさんの忌憚のない意見を聞かせていただければ幸いです。
長々すみません。
969 :
離婚さんいらっしゃい:2005/04/07(木) 22:11:18
970 :
離婚さんいらっしゃい:2005/04/07(木) 22:14:54
>>968 離婚て失敗体験だからまた失敗したら
今度は立ち直れないと自己防衛するんだよ
でもチンがたたないのは、前の奥さんとの間に何かあったのでは?
まあそんなこと聞けないだろうけど。
971 :
離婚さんいらっしゃい:2005/04/07(木) 22:18:48
>>968 何気ない会話の中で彼を傷つけたり誰かと比較したりしませんでしたか?
悪気がなくても受け取り方は人それぞれですから何とも微妙ですが。
972 :
離婚さんいらっしゃい:2005/04/07(木) 22:24:05
968です。
>>969 別れるときに「ずっと好きでいてくれていることがわかれば
うれしいし、自分が自信を取り戻すときがきて
まだ自分のことを好きでいてくれたら、、」と言っていました。
自分は…今も好きなままです。
でも自信がないというのが本心なら、自分が好きでいることが
プレッシャーをかけているようにも思うのです。
私はそこまで自信をなくすというのがよくわからない。
だからご意見を伺いたかったのです。
>>970 元奥様から「あんたの子供なんか産みたくないといわれた」と
言っていたことはありました。
973 :
離婚さんいらっしゃい:2005/04/07(木) 22:32:28
968です。
>>971 彼はよく「亡くなっただんなさんはどうだった」と聞いていました。
あとお互いの知りあいである同級生や私の仕事関係の人のことも。
ある程度は正直に答えました。
同級生の中には仕事でも成功している人が多く、私自身もスキルのある仕事だったので
あなたが一番だと伝えてきたのですが、傷つけていたのかもしれません。
974 :
離婚さんいらっしゃい:2005/04/07(木) 22:40:14
>>972 >私はそこまで自信をなくすというのがよくわからない。
他人の気持ちが100%わかると言ったら嘘になると思う。
本人の気持ちは本人にしかわからないからね。
でも「よくわからない」なんて結論にしてしまうようでは
その彼でなくても、誰かと一緒にやって行くのは難しいと思う。
御自分では御謙遜なさっているつもりかもしれませんが
文章のところどころに「私のほうが上」と言う
自尊心がありありと読み取れますよ。
975 :
離婚さんいらっしゃい:2005/04/07(木) 22:45:21
>私はそこまで自信をなくすというのがよくわからない。
よく考えてみるとすごい高飛車っつーか
人を見下した言葉だな。コレ。
976 :
離婚さんいらっしゃい:2005/04/07(木) 22:47:02
>>974 そうかもしれません。
自分なりに誇りを持って頑張ってきたつもりです。
「私のほうが上」という考え方はよくないと思いますが
自尊心は必要だと思っています。
向こうの人生も大切に思ってきたつもりでしたが。。。
977 :
離婚さんいらっしゃい:2005/04/07(木) 22:53:19
>>974>>975 自信をなくしたら何とか前を向こうと思うのが人間だろう。
離婚じゃなくたって自信はなくすよ、リストラだってなんだって。
でも自分で這い上がろうとしてるよ、俺は。
968だってそうして来たんだと思うし
わかろうと努力してきたんだと思う。
離婚で自信なくしたからって
いつまでも自信をなくしたままなんてのは甘えだよ。
978 :
離婚さんいらっしゃい:2005/04/07(木) 23:02:27
彼の自信のなさはよくわからない、で片付けてもいいのでは?
だって離婚は彼自身の問題でしょ、
そんなこと聞けるもんじゃないし分かり合おうなんてムリ。
仕事も、彼が乗り越える問題ですよ。
彼だってあなたが頑張ってる姿に惹かれたのでしょうから。
979 :
離婚さんいらっしゃい:2005/04/07(木) 23:03:01
>>977 あなたの基準で甘えかどうかを判断するなんて傲慢すぎ。
他人の気持ちを推し量ろうとしない人の典型だね。
>979
>977は神だからいいんだよw
981 :
離婚さんいらっしゃい:2005/04/07(木) 23:10:53
まあそんな自信のない男なんて
これから先、誰とつきあったってうまくいかないさ
982 :
離婚さんいらっしゃい:2005/04/07(木) 23:14:01
なんか真面目に書き込んでんのにかわいそー
983 :
離婚さんいらっしゃい:2005/04/08(金) 00:05:05
どう読んでも968のほうが上(という言い方は適当じゃないけど)でしょ
人生いろいろあったほうが学ぶんだから。
死別と離婚、子ありと子なしじゃどうあがいても太刀打ちできない。
そこで自分はムリと諦めるか
自分なりに頑張るかだと思います。
あと起たないのはあなたのせいじゃないと思います。
誰かも書いてたけど離婚前後に何かあったか
物凄く自信をなくしてるかどっちかじゃないかな。
起たないことが自信のなさに拍車をかけてることは確かだよ
うまくいえないけど、男ならたぶんそう。
984 :
離婚さんいらっしゃい:2005/04/08(金) 00:14:25
それを克服させる事も出来ず見下されたらやってられないよな〜
はっきり言って魅力が無い女なんだよ。
>>976 何度読ませていただいても、あなたはひとりで
生きていけそうに思います。
強靭なイメージ、でもお母さんだからしょうがないですよね。
彼の弱い部分は書いてありましたが、
2年半もお付き合いされてたのなら
もちろんあなたの弱いところも彼に見せてたんですよね??
彼もあなたにもっと甘えてもいいのに
同い年だし、突然父親になるわけだし
立場的にちょっときびしかったのかもしれませんね・・・。
986 :
離婚さんいらっしゃい:2005/04/08(金) 00:36:33
何かで読んだ言葉です。
人間、強くなると言うことは弱い人の気持ちがわからなくなることであり
自分が大丈夫だからと言う理由で些細なことを無視してしまうことです。
もしそれを気にかけていたり大事にしている人がいたとしても
自分の人生において「なんでもないこと」と片付けてしまうことです。
それはとても怖いことであり無神経になってしまう可能性があるのです。
自分の立場ですべてを判断してしまうのは悲しいことだと思う。
この板くるのは初めてです。
好きになった人が小梨でバツイチさんでした。
出会いはネットの上で、メール交換、チャットを重ねて、先週初めてデートをしました。
‥自分でもこんなに好きになるとは思ってませんでした。
最初からバツイチなんて、気にしてなかったんだけど
最近ますますその事自体を、忘れるぐらい気にならなくなり、
今週末にまたデートなんだけど、思い切って告白してこようと思っています。
板読んだ感想で、なんかバツイチさん叩きが多いきがしたので
書き込まずにいられませんでした。ガンバレ、バツイチさん。
世の中なかなか捨てたもんじゃないですよ。
988 :
離婚さんいらっしゃい:2005/04/08(金) 02:55:24
幸せな話なんて聞きたくないやい!
989 :
離婚さんいらっしゃい:2005/04/08(金) 07:58:46
>988
987はまだ出会って間もないから素敵に見えるんだよ。
一生そんな気持ちでいられるなんざ、まずないよ。
なんでこんなにすれてるんだ('A`)
春なのに。
新スレマダー?
991 :
離婚さんいらっしゃい:2005/04/08(金) 09:37:48
>>984 典型的なばついちのひねくれで、情けないよ。
離婚したんだからしっかりしろよ
こんなやつが多いから離婚した奴は…って言われるんだよ
985さんが言うように状況が厳しいのは確かでしょう
人間は基本的には
ひとりで生きていけないとダメなんじゃないでしょうか
とくに旦那が死んでアーダメー、私、実家かえるー
なんて人のほうが魅力がないと思う。
986さんが言うのはちょっと違うと思う。
そういう人もいるでしょうが、人の死を経験した人は
人の気持ちを十分に考えると思います。
でもマトモに考えている人なら
968のような人を放り出したことは
一生彼氏のトラウマになると思う。
ここで乗り越えないと仕事で成功したとしても
自分はダメな奴、という傷は一生消えないよ
>>987 最初はまだ自分をさらけ出してないから
誰だって良く見えるもの。
離婚理由は必ず聞いて、さらに相手を知り
よく見極めて下さい。
お互いかけがえのない人になるといいですね。
がんばって、幸せになって下さい。
993 :
離婚さんいらっしゃい:2005/04/08(金) 09:44:54
994 :
離婚さんいらっしゃい:2005/04/08(金) 10:05:37
>>993 ∩___∩
| ノ ヽ
/ > < |
| ( _●_) ミ
彡、 ヽ(⌒ヽ/
/ __ \ ヽ
(___) / `ー‐' プッ
995 :
離婚さんいらっしゃい:2005/04/08(金) 10:06:46
くまちゃん、かわいー
996 :
新スレ:2005/04/08(金) 10:25:19
997 :
離婚さんいらっしゃい:2005/04/08(金) 10:26:01
.,. -──-、 __
/. : : : : : : : : :\ 〈〈〈〈 ヽ
/.┛┗: : : : : : : : : :ヽ 〈⊃ ノ
. !.::┓┏,-…-…-ミ: ::', | | ∩___∩
{::: : : : :i '⌒' '⌒'i: : ::}ノ ! | ノ --‐' 、_\
{:: : : : : | ェェ ェェ |: : :} / 、 / ,_;:;:;ノ、 ● |
. { : : : : :| ,. |:: :;! / , ,,・_ | ( _●_) ミ
. ヾ: : :: :i r‐-ニ-┐| ::ノ/ , ',∴ ・ ¨彡、 |∪| ミ
ゞイ! ヽ 二゙ノイゞ 、・∵ ' / ヽノ ̄ヽ
/ _ ` ー一'´ ̄/ /
>>994 /\ 〉
(___) / / /
998 :
離婚さんいらっしゃい:2005/04/08(金) 11:05:08
:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::
|,ノ ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|▲ ▲ i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_) ミノ ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ ノ▲ ▲ i:::::::::
{ヽ,__ )´(_●_) `,ミ::::.:::
| ヽ / ヽノ ,ノ::::::
>>997ってドキュンなんだね
そうよ、、、あんなバカになっちゃだめよ
999 :
離婚さんいらっしゃい:2005/04/08(金) 11:06:11
まあバカは死ぬまで治らんから。
1000 :
離婚さんいらっしゃい:2005/04/08(金) 11:06:43
1000ゲット!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。