×1板「僕と彼女と彼女の生きる道」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1離婚さんいらっしゃい
火曜日夜10時からのドラマ
「僕と彼女と彼女の生きる道」
×1板住人はどのような感想を持っているのでしょうか?
リアルに響いてくるテーマだと思われ・・・。
2ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :04/01/14 15:45
      ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ・3・) < ぼるじょあがムーンウォークで2ゲットォー!!
     ./ つ つ   \_________________
  〜(_⌒ヽ      (´⌒(´
     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         (´⌒(´⌒;;
    ズザーーーーーッ

3離婚さんいらっしゃい:04/01/14 16:23
いま、まさにそのドラマ状態を送っていまつ。。。
小学校低学年の娘と2人暮らし。。。
仕事、超ハード。。。
リアルに感じています。。。

ついでに3ゲト!
4離婚さんいらっしゃい:04/01/14 17:22
4だったりする・・・
5離婚さんいらっしゃい:04/01/20 22:16
泣けるよ・・・。
6離婚さんいらっしゃい:04/01/20 23:26
良いドラマだと思いまつ

7離婚さんいらっしゃい:04/01/21 07:21
子供の立場で見てしまう。
自分の親がまさにあんな感じだったので。
「子供のこと愛してない」って言うシーンでジワ〜。
親の年齢になったけど、理解できないよ。

8離婚さんいらっしゃい:04/01/21 11:39
昨日のドラマ見ててこれ思い出した
本当に些細な事でも幸せって感じれるんですね
http://ip.tosp.co.jp/NIki/Tospi400.asp?I=16inch&P=0&SPA=12&AQ=&AWQ=&DT=20021017&MD=
9離婚さんいらっしゃい:04/01/21 11:41
草薙と同じ会社の女の子、なんかエ(ry
予告だけ見てリアル過ぎて見なかったんだけど
美容師さんに見たほうがいいって言われた。
「考え変わるよ」ってどーゆう意味だ?
11離婚さんいらっしゃい:04/01/22 09:27
最近言われるようになったけど
子供を持ったからといって
母性本能や父性本能が自然に出てくるわけじゃない。
自分の子供を殴る親、殺す親、世の中には溢れてるもんな。
子供は親を選べないし。子はかすがい、なんて今は通じない。
私もどっちかというと、子供とうまく付き合えない方だった。
うちも、小学校低学年の頃に離婚して、子供と自分の生活になって、
どこまで大人の話しを理解してくれるものか、
どこまで甘えさせ、どこから自立させればいいのかなど、解からなくて悩んだ。
だから、草薙役が自分とダブって泣けます。
自分の事や、自分の家庭の事は、見たくない部分や気付きたくない部分が多いので、
こうして客観的に見る事が出来ると、いい勉強になる。
草薙に対して「なんでこう言ってあげないの!?」なんて思いながらハッとする。
自分も出来てなかったな…と。
そして、実母に「子供に対する愛情が足りない!」と叱られた事を思い出す。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
    とにかく希望額のご融資を第一に

当社は、小さい会社ですので借入れ件数の多い方や
他社事故暦のある方・失業中の方にも、出来るだけ
希望額、ご融資出来るよう心掛けております。
受付・お支払い担当は全員、女性スタッフです。
全国振込み対応・法定金利内融資。
http://3220.upper.jp/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
14離婚さんいらっしゃい:04/01/27 21:22
ageとくか。
15離婚さんいらっしゃい:04/01/27 22:33
小雪が邪魔!!
ウザイ

父子家庭をもっとリアルに表現して欲しい
16離婚さんいらっしゃい:04/01/27 22:42
ええドラマや…
17離婚さんいらっしゃい:04/01/27 23:50
毎回泣きながら見ています。
このドラマを見るたびに子供がいないことのさみしさと、つらさをあじわっています。
もし、再婚するなら子蟻の方がうれしいかも
18p ◆GPDV33Riho :04/01/28 16:05
小雪大好き!!
可愛い

予告編でチラッと見たけど、草薙は会社を辞めるのかな?
なんかリアリティー無くてむかついてきたので見るのやめますた。
時間に限りがあるから、人の気持ちがドンドン変わっていく。
あんなに簡単に改心?する人なんて居ないと思うよ。不自然と言えば不自然。
まあ、ドラマだから…
う〜ん、このドラマな。
もう少し嫁(りょう)側の心理描写に
時間が割けたら、よりリアルになると思うんだけどな。
24離婚さんいらっしゃい:04/02/03 22:05
放送中age
25離婚さんいらっしゃい:04/02/03 22:12
もう見る気がなくなったよ。
ガキがピーピー泣きすぎ。
自分も小学生の時に片親になったけど、あんなに泣かなかったよ。
まー、泣くと殴られるって事情もあったけどねw

それにしても、この子は甘すぎ。甘えすぎ。鬱陶しいよ。
>>25
泣きたい時に泣けなかったんだな

上の日記にこんなのがあった
http://ip.tosp.co.jp/NIki/Tospi400.asp?I=16inch&P=0&SPA=12&AQ=&AWQ=&DT=20021012&MD=
その日記、沢山読むと泣きそうだから読めない
しまった見忘れた結構ショック。その時間は家計簿つけてました。
29離婚さんいらっしゃい:04/02/04 00:47
>>27
最後まで読んでみ
最後の日記が激しく気になるから
『なんで死んじゃったんだよ』
って誰に対してだろ?
嫁に対してか?それとも子供が死んじゃったのか?
気になる


30離婚さんいらっしゃい:04/02/05 21:45
確かにリアルじゃないよな
まあドラマだし草薙草薙だし
離婚や子育てを知ってる人が作ってるドラマじゃないんだろうな
32離婚さんいらっしゃい:04/02/06 04:47
離婚はともかく、脚本家には子供がいるはずだが?
>>27

亡くなった妻の代わりにされた事を思い出した。
辛くなって別れたけど。

ずっと、彼は妻を追い続けるのかな。
34離婚さんいらっしゃい:04/02/06 07:05
いなくなった元配偶者の穴埋めのために再婚するのはよくあること。
子蟻は特にその傾向が強いよ。一人じゃ生活がたいへんだからね。

>>33

死別とは結婚するな。 

昔の人の言葉だけど当たってると思う。
死んだ人には勝てないって言うからね。
思い出話を黙って聞いてあげて
一緒にお墓参りに行くくらいの気持ちがないと無理。
35離婚さんいらっしゃい:04/02/06 07:31
>>26のサイトに失礼かなと思いつつメールしてみた
草薙のドラマより彼と子供のその後が気になる
36離婚さんいらっしゃい:04/02/10 21:47
一応ageとく
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
    お金を借りたい人・ビックチャンス

当社は、小さい会社ですので借入れ件数の多い方や
他社事故暦のある方・失業中の方にも、出来るだけ
希望額、ご融資出来るよう心掛けております。
受付・お支払い担当は全員、女性スタッフです。
全国振込み対応・法定金利内融資。
http://s3030.edisc.jp/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
38離婚さんいらっしゃい:04/02/10 22:29
この「リン」役の子、演技うまいねぇ。
出演者の中で一番うまいんじゃないか?
39離婚さんいらっしゃい:04/02/10 22:59
今日も貼っとく
http://ip.tosp.co.jp/NIki/Tospi400.asp?I=16inch&P=0&SPA=12&AQ=&AWQ=&DT=20021013&MD=
受け入れるしかないらしい
まぁ現実そうだよなぁ
40離婚さんいらっしゃい:04/02/17 16:32
『お母さん、リンと一緒に暮らしたいの』
ってのは有り?
しばらく離れて淋しいとか心配とかは利己的で勝手だと思う
41離婚さんいらっしゃい:04/02/17 21:56
はじまるよ
42離婚さんいらっしゃい:04/02/18 09:42
勝手に娘捨てて逃げといていまさら迎えに行くってのも痛いな。
何だあの馬鹿嫁。
43離婚さんいらっしゃい:04/02/18 22:55
一度捨てて出て行ったんだから今更迎えに来たって
子供の心の傷はなおんないよ。
母親と一緒に居たって、また出て行くかも、嫌われ
ないようにしなきゃって思っちゃうんじゃない?
44離婚さんいらっしゃい:04/02/18 23:03
バカ嫁だから、平気であんなこと出来ちゃったんだよ。
んで、新しい男と三人で暮らしたい、とか言って
結局は最近たくさん表に出てきている虐待問題になったりするんだ。
この前TBSで、やってたドキュメント。
子供置いて出てった母親に1年半ぶりに子供が会った時、
それまで「会いたくない」「1年半も連絡もくれないんだからどうでもいい」
と言ってた娘が、涙ポロポロこぼして「お母さんに会えて良かった」と。
それでも、子供たち全員、これからもお父さんと暮らしますって結論出したけど。
子供って自分を置いてった母親の事許しちゃうものなの?と少し複雑だった。
このドラマもこんな展開になりそうね。
>>45
あー、あの番組、母親の顔を思いっきり隠してたけど
首から下の格好を見ると、何歳なの?って服装してたね。
本物かどうか知らないけどブランド物の財布にプリクラ貼って。
なんで出て行ったかも話されていなかったね。
まさに、産み捨てって感じ。子供、5人か6人だっけ?
47離婚さんいらっしゃい:04/02/20 00:52
>>46
どうせ言えないような理由なんだろう
だよな
49離婚さんいらっしゃい:04/02/20 19:00
男できたんでしょ
>>46
生脚だったよね。30代中半くらいだろうね。
長女が家計助けるために小料理屋で働くって言ってたけど、
アホな男にひっかかって、くだらない結婚なんぞしないで欲しいね。

>>49
間違いない。
いくらなんでも、中学を出て最初の就職で
小料理屋ってのを許す父親もどうかと思ったよ。
小料理屋自体を否定しているんじゃなくて
15歳の女の子が社会に出る第一歩としてどうかと思うんだけどね。
>50の言うように、つまらない客に騙されないことを願うよ。
52離婚さんいらっしゃい:04/02/24 22:00
ageとくぞ
勝手なヤシだな
俺が親なら勘当する
54離婚さんいらっしゃい:04/02/24 23:00
自分から娘を捨てておきながら、今になってから
(自分が寂しくなったから)迎えに来て親権求めるなんて・・・。
激しく勝手すぎる!!
これで親権が可奈子に移ったら、徹朗すくわれないよ・・・。
55離婚さんいらっしゃい:04/02/24 23:10
まったくだ。母親が急に居なくなるって事がどんなに子供にとって
ショックな事か・・・。
それにしても徹朗は凛に離婚の事話してなかったのか?
56離婚さんいらっしゃい:04/02/24 23:15
今日のリンは何だか腹が立つけど、しょーがねーのかなあ・・。
57離婚さんいらっしゃい :04/02/24 23:19
娘を捨てておきながら,後になって娘を引き取りたいなんて
言ってくるような女は、恐らく、×1独身よりも×1母子家
庭の方が母子手当てなどの行政から支援が厚く、また、周り
からの同情を誘うことができるから、その辺をうまく計算して
いるようなきな臭さを感じる。そして、口では旦那から子供
を引き取ったら、二度と手放さないと言っておきながら、子
供の利用価値がなくなったら、再び捨てそうな気もする。

58離婚さんいらっしゃい:04/02/25 00:11
迎えに来る気があったなら、出て行ってすぐにでも
子供に電話でもして伝えるものじゃないか?
加奈子は仕事に行き詰まったらりんに八つ当たりしそうだ。
59離婚さんいらっしゃい:04/02/25 00:50
>>58
あの時は私どうかしてた。ああするしかなかったのとか言いながらね。
60離婚さんいらっしゃい:04/02/25 09:50
おばあちゃんに預けるしかない
と思いながらも結局自分が見て行く決意をした徹朗の方が正常ね。
しかし、9-5時で仕事探しはキツイでしょ…
フルタイムのパートじゃないんだから
61離婚さんいらっしゃい:04/02/25 11:10
俺も8時から17時までの仕事がしたい
今の仕事は遅いと10時すぎちゃうから息子一人で留守番はちょい不安
62離婚さんいらっしゃい:04/02/25 14:19
>>39の気持ちがちょい分かる
63離婚さんいらっしゃい:04/02/25 15:39
ゆらは徹朗も好きには違いないが、
巣作りをしたくなってるのではないだろうか?
案外、亮太とひっついてしまうかもしれん。
うちの会社、社員は8-17時。部署によっては9-18時。
繁忙期でも平社員なら夜9時までには帰れるかもな。
上司に嫌われれば、大抵時間きっちりに帰らされる。
使えない人間に払う残業代などない!って意味で。
いまさら子供とは離れられない
66離婚さんいらっしゃい:04/03/02 22:01
はじまったよ。
今日は親権が話題になると思われ。
67離婚さんいらっしゃい:04/03/02 22:55
今日は徹朗のお父さんがほほえましかったぞ
68離婚さんいらっしゃい:04/03/02 23:48
母親が娘を置いていくってのに抵抗があって、最初は見ようか迷いつつ、
やっぱり見ていて辛かったけど、今は素直にいいドラマだと思ってる。
我が娘も凛ちゃんと同じ小1。
なんだか凛ちゃんに憧れてるらしく、眠い目をこすりながら無理矢理
見ようとしては途中で睡魔に襲われてるよ・・・
69離婚さんいらっしゃい:04/03/03 11:46
徹朗といい、徹朗父といい、
やっぱり子供の力って偉大なのね。
来週はどうなるんだろうか。
浮気歴はやっぱ影響してくるの?
私、調停経験ないからわからんのです。
70離婚さんいらっしゃい:04/03/05 17:09
小4に暴行、同居の男逮捕 虐待情報で警戒中 神戸

・同居している女性(33)の小学四年の長男(10)を虐待したとして、
 兵庫署は三日、暴行の疑いで神戸市兵庫区の無職大迫浩史容疑者
 (30)を逮捕した。調べでは、同容疑者は二月二十九日午前、自宅の
 居間で、長男がテレビを見ていたことに腹を立て、顔を殴ったり髪の毛を
 つかむなどの暴行を加えた疑い。

 女性は長男と二男(8つ)と暮らしており、同容疑者は約半年前から
 同居を始めたという。同署は二月中旬、子どもが虐待されているとの
 情報を受け、神戸こども家庭センターと連携しながら警戒を強めていた。

 長男と二男は児童相談所に保護された。二男も同容疑者から暴行を
 受けていたという。同容疑者は犯行を否認している。
俺は子供と二人で暮らしてるんだけど>>70みたいな事件がどうして起こるのか不思議でならない
子供がうるさいとか泣き止まないなんて当たり前の事なのにね
子供が自分の思い通りにならないからって怒ったり殴るなんて何かが欠落してんだろうね
72離婚さんいらっしゃい:04/03/05 20:10
450 :おさかなくわえた名無しさん :04/03/05 00:51 ID:T7u2QlWr
5年前、女房が男を作って、4歳の息子を残して家出した。母親を求めて泣きわめく息子を
最初は正直疎ましいと思った。1週間もすると、二人とも現実を受け入れなきゃならないと
痛感するようになり、そのうちに男どうしの生活もうまく回り始めた。

慣れない家事をやってるうちに、何もかも女房任せにしていた自分も悪かったかなとか思う
ようになった。1年もすると、料理や家事もそれなりに上手くなり、息子とも最高に仲良くなれた。

突然、女房に雇われたという弁護士から連絡が入った。俺と正式に離婚して、さらに息子を
引き取りたいと言う。なんでも女房の相手は結構な金持ちらしく、あちらも奥さんとの離婚が
やっと成立したそうだ。ふざけるなと言う俺に、裁判をすれば親権は100%母親に行くと弁護士は
強気だった。

その夜、風呂に入りながら息子に「ママがお前と暮らしたいって言ってるけど、どうする?」と
聞いてみた。案の定、息子は目を輝かせながら「いつ?いつ?」とはしゃいだ。息子が嫌がったら
絶対に渡さないと思っていたけど、あの目を見たら、俺と暮らそうとは言えなかった。

いろんな手続きがあって、息子は(元)女房のところへ行ってしまった。数週間後、俺の口座に
大層な金額が振り込まれていた。その日に届いた手紙には、息子は新しい父親に懐いている
から、もう会わないで欲しいと書かれていた。

ドブに捨てるような使い方をしてやろうかとも思ったが、その金には手を付けないことにした。
息子が成長して免許を取ったら、車でも買ってやろう。それまで俺のことを覚えていてくれる
だろうか。
73離婚さんいらっしゃい:04/03/05 23:02
仕方ないよ〜男の子って特にママ大好きだからね。これで良かったんだよ。
74離婚さんいらっしゃい:04/03/05 23:30
>72
泣けたよ・・・
75離婚さんいらっしゃい:04/03/06 01:42
>>72
息子は覚えているよ、きっと。
父親とすごしたあの1年間を。
覚えていて欲しいよ・・・
76離婚さんいらっしゃい:04/03/06 02:25
>>72
 もう会わないで欲しいと言っておきながら、再婚相手との間に
子供(特に男の子)が生まれると、再婚相手とその親族、そして
母親に疎ましく思われ,しまいには母親に再度捨てられるように
72さんの元に戻るようになるね。子連れ×1女が子無し男と再婚
し、再婚相手との間に子供が出来たら、自分が連れてきた子供の
興味を失うケースは結構ありますね。
77離婚さんいらっしゃい:04/03/06 02:28
空想御伽噺の主人公になりきって書き込むスレはここですか(w
78離婚さんいらっしゃい:04/03/06 03:38
いいえ。ここは「僕となんとか〜」ってタイトルのドラマのスレですけど
79離婚さんいらっしゃい:04/03/09 22:01
はじまった
80離婚さんいらっしゃい:04/03/10 15:19
ゆら先生よかったな〜
眠るまでの電話が。
徹朗の弁護士は気分良かった。
あなたは子供を捨てたんです! だっけ?
スカーッとした。
ゆら先生が徹朗を好きになるのは、まぁわかる。
子供のまま大人になったような真面目さ、素直さが可愛いと。

でも、坪井さんが徹朗を好きだというのはよくわからん。
寂しい女なら、東幹久とか亡くなった上司みたいな強気なタイプを
好きになるんじゃないのかな。
寝たことで、情が移ったのか?
徹朗のルックス自体は草ナギ君のままだから、可愛くも甘くもないし。
>>81
坪井さんは仕事をバリバリしている徹朗に魅力を感じたんじゃないかな。
仕事のできる男の人ってルックスは普通かイマイチでもかっこよく見えるもん。
83離婚さんいらっしゃい:04/03/11 15:06
坪井さんはチヤホヤしてくる普通の男に飽きたんじゃないか?
それで、一風変わった徹朗に惹かれたとか。
徹朗は始めの頃十分強気の営業マンだった記憶があるが。
徹朗の中の人とごっちゃになってないか?
ん?
徹朗もいい女にチヤホヤするタイプだった?
8681:04/03/12 12:05
徹朗は、いい女がそばにいても気づかないタイプでしょう。

強気の営業マンなら、要潤も強気だし・・・
同年代に興味のないファザコンタイプなら上司かと思ったけど
う〜む 確かに、徹朗の中の人とごっちゃにしてたかもw

>一風変わった徹朗に惹かれた
これ、納得しますた。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
親切・丁寧をいつも心掛けているキャッシング・サービス

ご融資・お支払い担当は女性STAFFですので、気軽に
何でもご相談ください。他社で断られてしまった方・失業中
の方・アルバイトの方も希望額ご融資出来るよう努力します。

金利は法定金利内・支払いは月1回利息だけで大丈夫です。
http://a1234.fem.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
88離婚さんいらっしゃい:04/03/16 22:06
ageとこう
89離婚さんいらっしゃい:04/03/16 22:32
加奈子があんな日記つけていたとはな。
一応母親に愛されていたのなら凛は何で敬語なんだ?
90離婚さんいらっしゃい:04/03/16 22:53
誰でも、買ったばかりのおもちゃは大事にするもんだ。
しばらくして飽きてくると他のことに気が向く。
でもやっぱり愛着のあるおもちゃに戻ってくる。

加奈子の行動がそんな風に見える。
でも、子供はおもちゃじゃないからな。
何を今更・・・としか思えない。
91離婚さんいらっしゃい:04/03/16 23:30
>>90
同感。本当に大事なら置いて出て行ったり、「愛してない」なんて言えないよね。
バランスのある食事がどうとか言ってたが、加奈子だって仕事を始めれば
夕飯時に居ないなんて事もあるんじゃないの?
最初は単なる父子家庭ドラマかと思ってたけど
回を重ねるごとに深くなっていって
もう来週は最終回か…
予告で凛ちゃんが泣いてたのが気になる。
どんでん返しあり?
93離婚さんいらっしゃい:04/03/17 02:21
今日の放送を見て
いざとなった時、精神的な強さを継続するパワーは
女性のほうがあるんじゃないかな?と思った。
94離婚さんいらっしゃい:04/03/17 02:30
【衝撃】一番衝撃的だった炉画像Part8【感動】
http://okazu.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1079372187/l50
95離婚さんいらっしゃい:04/03/17 03:45
俺の中の殺したいリストにまた一人追加された
96離婚さんいらっしゃい:04/03/17 16:20
>>93
そりゃあるさ
97離婚さんいらっしゃい:04/03/17 22:38
女って、自分で思っている以上に強い。

男って、女が思ってるよりも弱い。
98離婚さんいらっしゃい:04/03/18 18:46
今日のニュースでみつけたよ

視聴率が、同ドラマ最高の23.2%(ビデオリサーチ、関東地区調べ)
を記録した。草なぎ演じるサラリーマンが7歳の娘との親子愛に目覚めて
いく姿が熱い感動を巻き起こしており最終回の23日の視聴率がどこまで
上昇するか注目される。
99離婚さんいらっしゃい:04/03/20 01:13
最終回は絶対に見なくては。どうなるんだ りんちゃん
100p ◆GPDV33Riho :04/03/20 01:36
親権って今現在育ててる方に、別段これといった問題がなければ、
育ててる側が有利だと聞いてたが…

どうも納得できないなぁ、あのドラマ。
101離婚さんいらっしゃい:04/03/20 12:32
親権って余程のこと(薬中、アル中、男遊びがひどい等)が無い限り母親がとるみたいよ。
毎日育児日記つけてたような母親から親権奪う方が難しくないかい?
102離婚さんいらっしゃい:04/03/20 22:43
>>101
それは離婚時の親権争いの場合!
一度決まった親権は現状維持の法則により
>>100が書いている事が多くの判例により証明されている
ので、あのドラマがおかしい。
毎日育児日記つけている母親だろうが関係ない。
残念ながら、現実はそんなもん。
103p ◆GPDV33Riho :04/03/21 01:03
>>102
そうですよねぇ。

で、このドラマの場合、
草薙が会社の女の子と1回浮気した云々は「慰謝料」の話であって、
親権とは関係ないと思うけどね。
草薙が親権奪われる理由が分からないもん。

視聴率の良いドラマだけに影響大きいんで、
ちゃんとした判例に基づいて放送して欲しいと思うなぁ…
104離婚さんいらっしゃい:04/03/21 20:10
へえ 親権は現状維持が基本とは知らなかったよ。
どうなんだろうね。
105離婚さんいらっしゃい:04/03/21 22:16
>>103
浮気の件→慰謝料の話、は正解だと思います。でも、事実として

浮気の経験がある親は、自分中心の行動をしやすく
恋人などが出来た場合、育児を放棄する可能性が高いので
養育権を渡すわけにはいかない

と言う論法を持ち出すこともあるのだ。
106離婚さんいらっしゃい:04/03/22 11:56
りんちゃん可愛いけど、うちの娘のほうが
もっと可愛いかな。
107離婚さんいらっしゃい:04/03/22 15:53
私は、おばあちゃんの存在が大きかったんじゃないかと思ってしまったのだが。
徹朗の方は、何かあっても頼れる親族がおじいちゃんだけで、
そのおじいちゃんも、子供の扱いに慣れていない。
一方、加奈子には、物事を公平に見ることが出来、凛ちゃんもなついているおばあちゃんがいる。
まだ小さい凛ちゃんには、身近にそういう親族が必要だと思われたって事は?
108離婚さんいらっしゃい:04/03/22 19:19
凛が入院したり不登校になったりした部分が大きいのかなって思ったんだけど。
父親に親権やったらロクに面倒見ていないって判断されたんじゃない?
109p ◆GPDV33Riho :04/03/23 02:03
>>105
なるほど…
ただ、このドラマの場合は元嫁が一度子供を置いて行ったという「前科」もあるしね。

まぁ最終回にどんでん返しがあるのかな?
110離婚さんいらっしゃい:04/03/23 10:09
今日だね。

驚くような結末(だっけ?)
それぞれの道

どゆ事だろ。
111離婚さんいらっしゃい:04/03/23 16:27
草薙は『私は凛を愛していない』って元奥が言ったのを
審判でバラしてなかったよね??
そこに甘えて相手の悪いとこ言い放っていた元奥が
やっぱりちっって思う
112離婚さんいらっしゃい:04/03/23 18:02
>>111
それ言わなかったんだっけ?
弁護士が言ってた気がするけど、思い違いかな?
113離婚さんいらっしゃい:04/03/23 21:56
そろそろ最終回始まるんで
AGEとく
114離婚さんいらっしゃい:04/03/23 23:04
ハッピーエンドかよ!ハッピーエンドかよ!ハッピーエンドかよ!
ハッピーエンドかよ!ハッピーエンドかよ!ハッピーエンドかよ!
ハッピーエンドかよ!ハッピーエンドかよ!ハッピーエンドかよ!

よかったなぁ・・・
115離婚さんいらっしゃい:04/03/23 23:06
レストランで、仲良く食べたのは分かったけど、あれでお終い?
引っ張るだけ引っ張って、落ちなしかい?
だいたい、父親の彼女を易々と容認する子供なんて・・・。

やっぱドラマだな( ´_ゝ`)
117p ◆GPDV33Riho :04/03/23 23:24
アホクサ…
子供置いて行ってもやっぱり女が有利なんて世間に広まってしまう。
118離婚さんいらっしゃい:04/03/23 23:39
だいたい、何で子どもがいつも敬語だったんだ?
脚本家は、不思議に思わないのか?

監修した法律事務所よ、母親に敬語使う子どもが、
どれだけ母親のことを思っているのか誤解されないか?
119離婚さんいらっしゃい:04/03/23 23:44
つまらん!初めは同じ父子家庭だから嬉しくて見てたが
だんだん共感できなくなってきた
挙句に子供とられても子供とは仲良しこよしってか!

なんだかこのドラマの製作者は親権取られた父親が
自分の理想を詰め込んだドラマなんかなぁ〜と
感じられてしまった。
120離婚さんいらっしゃい:04/03/23 23:47
まぁ、もちつけ、おまいら。
ドラマなんだから。
121p ◆GPDV33Riho :04/03/23 23:48
仕事一筋だった男が父性愛に目覚め、
子供との時間が取れる洋食屋に勤め、
「この仕事は面白いので続けよう…」で終わる方が、
ストーリーとしては良かったと思うなぁ。

122離婚さんいらっしゃい:04/03/24 00:40
最後まで「クレイマークレイマー」と同じには出来なかった苦肉の策だと思う
123離婚さんいらっしゃい:04/03/24 00:50
凛、新幹線の発車直前に降りてきてパパに抱きつくかと思ったよ。
124離婚さんいらっしゃい:04/03/24 01:29
俺も。
125離婚さんいらっしゃい :04/03/24 02:36
剛くんの名前ちゃんと書こうよ。

草g 剛
126離婚さんいらっしゃい:04/03/24 04:08
>>116
家の娘は、俺の彼女と仲良いぞ。
ケコーンすればぁ とか言っているぞ
127離婚さんいらっしゃい:04/03/24 08:31
ゆら(小雪)の心境としては
凛に対する嫉妬とかあって複雑な心境。
りょうのほうもりこんしたとはいえ、まだ元夫に思いがあって
草薙がほかの女(小雪)にくっつくのは素直に喜べなくてドロドロ。
というのが、俺的にはより現実的なんだが。
経験から言って。
128116:04/03/24 13:19
>>126
娘さんは実母と会ってるんですか?
ってか、母親と一緒に居るの?
129離婚さんいらっしゃい:04/03/24 13:22
>>118
遅レスだけど、親に敬語使う子供もいるよ。俺もそうだ。
ゲゲゲの鬼太郎もそうだな。
>>119
脚本は橋部敦子さん。草g君とは「僕の生きる道」からのペアですね。

ttp://www.netdeget.jp/dorama_dvd/japan/j_ha02.php
132離婚さんいらっしゃい:04/03/24 15:40
最後が普通すぎてつまらんかった。
ここ数日間、番宣でドラマ出演者があらゆる番組に出てたのもつまらん原因のひとつ。
唯一、ゆらが凛ちゃんと指きりしながら、何度も凛ちゃんの名前呼んでたのはジンときた。
徹朗も加奈子も凛ちゃんも、セリフがストレート過ぎて面白くなかったのかも。
セリフや芝居に溜めがあったのが、小雪だけだったような。
133ゆき:04/03/24 18:46
ここではまだ最終回が放送されてないんです・・・
どうなるんでしょうか??それに、深夜からしか放送していないんですよ。
0時50分から・・・ありえん!!!
ちなみに最終回放映日時は、3月30日
>>133
・・・・どこ在住ですか?
公式で見たらストーリーわからんかな?オチは書いてないか?
135離婚さんいらっしゃい:04/03/25 00:25
136離婚さんいらっしゃい:04/03/26 23:57
やっと録画してたの見終わった
はいっ!が大杉で興醒めしたよぉ
小一のくせに聞き分け良すぎ
137離婚さんいらっしゃい:04/03/27 00:03
>>136
私も終盤の「はいっ!」の回想シーン見てて、何故か恥ずかしくなって来たw
所詮ドラマだねぇ。
最終回だけみたけどさ
「なんじゃこりゃ」って感じでした。
139離婚さんいらっしゃい:04/03/27 01:02
まぁ。
実際の「離婚」ってのはドロドロしてるからねぇ。
あんなに後味爽やかなもんじゃないよね。
140離婚さんいらっしゃい:04/03/27 01:06
ドラマだし
離婚ってあんな風になるんだ〜ドロドロなんて嘘じゃ〜ん

なんて明るく誤解して踏み切る若いママが増えそうだな
■□■ご融資は安全・確実な当社で■□■

ご融資を受けるなら、東京都貸金業協会加盟
の当社で。安全・確実です。
利用限度額は50万円・支払いは毎月1回
利息は大手さんとまったく同じです。
都の2番は信用と長年の実績です。
借入れ件数多めの方・主婦・フリーターOK
http://www.meiro.org/
携帯から http://www.meiro.org/i/
143離婚さんいらっしゃい:04/05/10 09:37
danndemu
144離婚さんいらっしゃい:04/07/28 21:54
矢田亜希子が・・・・・・・スキ!
145離婚さんいらっしゃい :04/09/01 16:14
【ドラマ】草なぎ主演「僕と彼女と彼女の生きる道」9月放送決定
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1093032718
146離婚さんいらっしゃい:04/09/01 18:12
楽しみですね
http://www.ktv.co.jp/bokukano/
147離婚さんいらっしゃい:04/09/04 13:33
はい、楽しみです。
148離婚さんいらっしゃい:04/09/10 18:22:01
来週ですね
149離婚さんいらっしゃい:04/09/15 08:56:40
今週末ですよ!
150離婚さんいらっしゃい:04/09/17 18:28:02
明日ですよ!
151離婚さんいらっしゃい:04/09/17 19:43:31
面白かったです!
152離婚さんいらっしゃい:04/09/17 20:08:39
凛ちゃん良かったですね。
どうして草なぎのなぎって変換できないの?
ナギ 凪 なぎ 薙 奈義 那岐 名木 凪ぎ、以上ATOK
153離婚さんいらっしゃい:04/09/18 14:48:55
今夜ですね
154離婚さんいらっしゃい:04/09/18 19:19:19
今夜観るよ!
私は女だけど、こんな奥さんいやだなって思いながら観てた。
てか、りんちゃんイイコすぎ。
私が娘だったら戻ってきた母親恨んで拒みまくるなー。
泣き叫んで、暴れてでも更正してがんがってる父親選ぶよ・・・。
捨ててく、ってサイテー行為だと思う。
155離婚さんいらっしゃい:04/09/18 23:37:22
凛ちゃんのドラマを娘二人と見ていたけど、いたたまれず消した。子供が見るにはキツイ内容だった
自分がちょっと涙した時に娘が「私はパパといれて幸せだよ」ってギュッと手を握られた
もっと涙でた

小さな娘にそんな事を言わせた自分に反省した


父子家庭です
156離婚さんいらっしゃい:04/09/18 23:42:07
ただの総集編だった・・・・・
157離婚さんいらっしゃい:04/10/18 17:44:01
一ヶ月振りあげ
158離婚さんいらっしゃい:04/10/20 07:17:13
ゆらは唐沢に乗り換えましたとさ
159離婚さんいらっしゃい:2005/04/22(金) 06:11:16
ゆらはキムタクに乗り換えました
160離婚さんいらっしゃい:2005/04/26(火) 09:08:01
ゆらゆら
161離婚さんいらっしゃい:2005/09/19(月) 21:17:24
請求が・・。やり方が・・。

サクラ(業者)などに、脅えて何もやらなかったら、
他の人達が確実に出会えるサイトを見つけて、

女の子を口説いて、エッチをしているのを、

だまってみている様なものです!

立ち上がれ!ヤローどもよ!

「※※のウラ技」使えば、こんなの全然OKです!

http://blog.livedoor.jp/manatu22/
162離婚さんいらっしゃい:2005/09/22(木) 14:32:47
ゆらゆらゆら〜
163離婚さんいらっしゃい:2005/12/16(金) 20:49:25
バットエンド
164離婚さんいらっしゃい:2006/04/06(木) 19:42:19
凛「ゆら先生〜」
ゆら「なぁ〜に凛ちゃん?」
凛「ハイ!」


会話になってないがな(´・ω・`)
165離婚さんいらっしゃい
なつかすい・・