チーム青森応援スレ46:カーリング

このエントリーをはてなブックマークに追加
1雪と氷の名無しさん
■このスレは【sage進行】で、
チーム青森をまったり、のんべんだらりと応援するスレです
カーリング精神にのっとって書き込みしましょう。

■ カーリング精神
カーリングは技術と伝統のゲームです。技を尽くして決められるショットは見る喜びです。
また、ゲームの神髄に通ずるカーリングの古くからの伝統を見守るのはすばらしいことです。
カーラーは勝つためにプレーしますが、決して相手を見くだしたりしません。
真のカーラーは、不当に勝つのであればむしろ負ける方を選びます。
立派なカーラーは、相手の気を散らしたり、相手がベストを尽くそうとするのを決して妨げたりしません。
カーラーは、ゲームの規則やその伝統を決して故意に破りません。
しかし、彼が不注意にも規則や伝統を汚し、それに気づいた時は、彼は違反を真っ先に申し出ます。
カーリングゲームの主な目的が、競技者の技術の粋を競うことである一方、
ゲームの精神は立派なスポーツマンシップ、思いやりの気持ちと尊敬すべき行為を求めています。
この精神は、アイスに乗っているいないに関わらず、競技規則の解釈や適用に生かされるべきであるだけでなく、
全ての参加者の振舞いにも生かされるべきものです。


■ リンク
カーリングチーム・チーム青森公式サイト http://www.teamaomori.com/
WEB東奥:カーリング特集 http://www.toonippo.co.jp/kikaku/curling/index.html
日本カーリング協会 http://www.curling.or.jp/
青森県カーリング協会(イシダスポーツHP内) http://www.ishida-sports.co.jp/aca/
目黒萌絵のMOE BLOG http://www.moemeguro.jp/
本橋麻里公式ウェブサイト http://www.motohashi-mari.com/
山浦麻葉のCurling Life http://www.toonippo.co.jp/blog/curling-mayo/
石崎琴美のビューティフルカーリング http://www.kinami.ac.jp/ishizaki/
近江谷杏菜- アナログ - http://www.teamaomori.com/anna_blog/
curling @Wiki / カーリングまとめサイト http://www9.atwiki.jp/curling/

■ カーリング専用画像掲示版
カーリング女子画像掲示板 http://bbs.avi.jp/303025/
林弓枝さん画像BBS http://bbs.avi.jp/316214/

チーム青森応援スレ45:カーリング
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1269173570/
2雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 14:46:24 ID:NfGOScLH
かぶった。
放置スレにしてください。
3雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 01:39:49 ID:gQkNp39s
サード:近江谷
4雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 06:19:44 ID:CFCa54GE
今使ってるスレはすぐに埋まるだろうから、ここは47として利用かな。

前スレ(現行スレ)
チーム青森応援スレ46:カーリング
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1269407839/
5雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 03:12:50 ID:avB1yKZC
次ここか
6雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 03:14:05 ID:pQfBE8xV
世界選手権 チーム青森日程

相手国     現地時間  日本時間    TV放送(NHK-BS1)
ラトビア    .3/20 14:00- 3/21(日)05:00-
アメリカ    .3/20 19:00- 3/21(日)10:00- 3/22(月)13:10-15:00
ロシア    ....3/21 13:30- 3/22(月)04:30- 3/22(月)15:10-17:00
スコットランド 3/22 08:30- 3/22(月)23:30
スウェーデン . 3/22 13:30- 3/23(火)04:30- 3/23(火)18:15-21:00
中国      3/23 13:30- 3/24(水)04:30- 3/24(水)18:15-21:00
スイス     . 3/23 19:30- 3/24(水)10:30-
カナダ     3/24 08:30- 3/24(水)23:30- 3/25(木)18:15-21:00
ドイツ      3/24 19:30- 3/25(木)10:30- 3/25(木)24:10-27:00
ノルウェー   . 3/25 08:30- 3/25(木)23:30-

-----このあとの予定-------------------------------------------------
デンマーク   3/25 13:30- 3/26(金)04:30- 3/26(金)24:10-26:00
プレイオフ   . 3/26 20:00- 3/27(土)11:00-
準決勝    ..3/27 17:00- 3/28(日)08:00- 3/28(日)08:05-11:00 (日本進出あり)
                                    13:10-14:50 (日本進出なし)
3位決定   ..3/28 10:00- 3/28(日)25:00-
決勝      3/28 15:00- 3/29(月)06:00- 3/29(月)25:00-27:50
7雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 03:15:37 ID:ZgzCCenl
Draw15終了

−|加蘇典独米中丁露諾瑞日拉|
加|\−○●○○○○○○○○|9-1 CAN Q  
蘇|−\○●○○○−○○○○|8-1 SCO Q  
典|●●\●○−○○○○○○|7-3 SWE    
独|○○○\●○●●○−○−|6-3 GER    
米|●●○○\−○○○○○●|6-4 USA    
中|●●−●−\●○○○○○|5-4 CHN    
丁|●●●○●○\●−○−○|4-5 DEN    
露|●−●○●●○\●●○○|4-6 RUS DNQ
諾|●●●●●●−○\○●○|3-7 NOR DNQ
瑞|●●●−●●●○●\○○|3-7 SUI DNQ
日|●●●●●●−●○●\○|2-8 JPN DNQ
拉|●●●−○●●●●●●\|1-9 LAT DNQ
8雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 03:15:48 ID:CTqKElIK
ノルウェー戦放送無い orz
全END観てぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
9雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 03:17:13 ID:pQfBE8xV
とりあえずNHK朝のニュースは録画入れとけ
10雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 03:17:57 ID:ZgzCCenl
>>7
ミスった。
訂正版

Draw15終了

−|加蘇典独米中丁露諾瑞日拉|
加|\−○●○○○○○○○○|9-1 CAN Q  
蘇|−\○●○○○−○○○○|8-1 SCO Q  
典|●●\●○−○○○○○○|7-3 SWE    
独|○○○\●○●●○−○−|6-3 GER    
米|●●●○\−○○○○○●|6-4 USA    
中|●●−●−\●○○○○○|5-4 CHN    
丁|●●●○●○\●−○−○|4-5 DEN    
露|●−●○●●○\●●○○|4-6 RUS DNQ
諾|●●●●●●−○\○●○|3-7 NOR DNQ
瑞|●●●−●●●○●\○○|3-7 SUI DNQ
日|●●●●●●−●○●\○|2-8 JPN DNQ
拉|●●●−○●●●●●●\|1-9 LAT DNQ
11雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 03:18:59 ID:avB1yKZC
>>7
上4つで決まりそうな感じだな
12雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 03:21:31 ID:ZgzCCenl
米は「拉」致されたのが痛いな。
13雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 03:26:29 ID:+Ga70BhV
外れるのはアン、近江谷アン
14雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 03:26:32 ID:JZFIZ64w
二勝目おめでとう!!
テレビ中継があると緊張して勝てないのか。
近江谷は使うとしたらサードだと思う。
15雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 03:29:50 ID:avB1yKZC
たぶんこのままのメンバーでしょ
ただ延長まで行って間の時間も少ないから疲れてたら代えるかもしれないけど
使うならリードじゃないかな
16雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 03:29:53 ID:ZgzCCenl
近江谷が除去されたら勝ったのがwww
17雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 03:30:50 ID:v72UWSPy
>>10
中国がまだスウェーデン、アメリカの直接対決を残しているのか
ドイツは欧州チャンプの底力、カナダ、スウェーデンに勝ったのが大きいな
18雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 03:31:54 ID:pQfBE8xV
>>15
山浦さん疲れてそうだから代えた方が良さそう
19雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 03:33:07 ID:SqrjWlvQ
力的にはカナダスコットって感じだけど
上3つに勝ってるドイツが上がるのもおもしろい
20雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 03:34:19 ID:ambVY6mX
近江谷やっぱいらねえな。
贔屓目に見ても山浦と実力変わらん。
21雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 03:35:50 ID:1rDgCTed
近江谷外して勝ったのはノルウェイが弱いせいとは思えない
22雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 03:36:29 ID:7qtgDTJn
やっぱり
戦 犯 近 江 谷
23雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 03:38:11 ID:avB1yKZC
中国がスウェーデンに勝つと7-4で2チームか3チーム並びそうだ
24雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 03:38:13 ID:v72UWSPy

近江谷さんも良いけどさ、五輪を大目標にセカンド、サード、スキップを3年半の間ほぼ固定で、五輪半年前にいじるのは止めようよ、阿部監督
今回の五輪、世界選手権が4年間の集大成だったのか、ポジション、オーダーの実験室だったのか、分からなくなっちゃったよ w
25雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 03:38:16 ID:brqVYcTb
バイス近江谷はもうないだろう
26雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 03:42:22 ID:pQfBE8xV
本橋サードバイスでなんも問題なさそうだもんなあ
27雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 03:43:43 ID:7qtgDTJn
近江谷外してチームが確変したように見えたのは、自分だけ?
28雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 03:46:58 ID:pQfBE8xV
>>27
関係ない。中国戦以降崩壊状態だった本橋さんのドローが決まるようになったから勝てた。
29雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 03:47:51 ID:brqVYcTb
目黒まりりんをツートップで軸にした方がいいよな
近江谷が参謀役なんて無理ありすぎだったんだ
30雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 03:50:54 ID:pQfBE8xV
>>29
んだんだ。キャリアも年齢も実力もこの2人が上なんだから。
31雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 03:52:05 ID:nbm7CnNw
次が今シーズン最終戦になるわけだが、この台詞は今日の為にあったのかもしれない。


おせーよw

32雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 03:58:10 ID:PxZI+6K7
3年半後までさようなら



ココもお気に入りから消します
33雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 03:59:47 ID:avB1yKZC
その頃にはもうオリンピック出れるかどうか決まってるな
34雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 06:22:41 ID:+Q6Z7uRp
今回の様子を見てるとオリンピックどころか世界選手権すら怪しい
35雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 07:04:00 ID:HVJU4rrj
高橋大輔 金おめ
36雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 07:22:47 ID:7qtgDTJn
??
37雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 07:26:32 ID:QiJOl5AA
ようやく勝ったかこのまま次のデンマークも!
と思ったらまた、ピンチかい...
38雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 07:31:38 ID:SqrjWlvQ
ノルウェー戦の勝ちが台無しになるくら最悪の負け方
39雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 07:32:26 ID:CJax22FQ
勝てた試合だったと思うのに…
あのガード外しがまずかったのでは…
40雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 07:34:34 ID:enjl35XJ
END..      1 2 3 4 5 6 7 8 9 10   計
デンマーク * 1 0 0 0 1 0 0 4 0 2  08
日本.      0 0 3 1 0 1 1 0 1 0  07
形勢    -0.-0.-1.+1.+3.+3.+3..+3.+0.+0.-1

大逆転負け orz
41雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 07:34:42 ID:7qtgDTJn
ただいま本スレッドを特急列車が通過します。
                                                              ┓   
ズゴォォォォ--━━━━━大━━宮━━発━━特━━急━━青━━森━━━━━━━=(;;;;;;;;;;゜)3 ムッハー
42雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 07:35:26 ID:KqouwSJT
青森らしい負け方知ってたw
43雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 07:35:38 ID:brqVYcTb
近江谷は外せとあれほど
44雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 07:36:45 ID:QoAhSU/u
8エンドみたいな事やってたら勝てるわけないぜ
45雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 07:37:17 ID:iPsxOt49
大宮もミスったけど本橋も酷いモンだったぞ
石崎も精度落ちたし戦術はダメダメ
46雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 07:37:22 ID:7qtgDTJn
いやー、近江谷さんというすごいムードメーカーがいることを再認識させられた試合でした
47雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 07:38:29 ID:iPsxOt49
阿部には悪いが監督を代えるのが先ずは第一
48雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 07:39:14 ID:EBoLsRdp
せっかくショット精度は上がってきてたのにこんな負け方は・・・
作戦を練り直すべきだな
49雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 07:41:23 ID:7gt0xJCC
目黒さんのスキップ適性に疑問。
50雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 07:41:40 ID:SqrjWlvQ
大事なところで特急連発は練習でどうにかなるもんじゃないよな
杏奈は図太く振舞ってるだけなのか?
萌絵はソチを目指すつもりがあるなら1年強豪チームにでもくっついて
戦術の勉強した方がいい
51雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 07:41:41 ID:QoAhSU/u
負け続けてきたから作戦も弱気になるのは分かるが、それを変えられる選手がいないとダメだ
52雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 07:43:02 ID:enjl35XJ
完全に戦術ミス
目黒は猛反省しないと
十分リードしてるのに大量失点から逆転
同じミス何回やってるんだ
53雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 07:45:24 ID:KTocvuj0
マリリンが以前、攻めと守の切り替え戦略が、、とか言ってたけど、この事だったのか
54雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 07:45:42 ID:n+TOqyIR
海外遠征より、海外コーチかな。あと氷作れる人
55雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 07:46:13 ID:EBoLsRdp
あのガード割りに固執してた場面は本当に意味が分からなかった
56雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 07:47:09 ID:b9tgRaRH
寄せ集めチームかつ指導者不在チームの末路はこんなものか
57雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 07:48:06 ID:enjl35XJ
こんな俺らでもわかる戦術ミスを教えるのにコーチはいらんだろ
58雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 07:48:25 ID:wKQJ2hIE
あからさまなクリーン作戦は相手に失礼な気もするが
あの8エンドはねーよなw 
59雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 07:49:51 ID:qzONevli
>>54
そう思う。

・目黒のスキップとしての適性
・日本代表チームの選考方法
・阿部監督の適性

60雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 07:51:27 ID:enjl35XJ
1投目T奥に行ったこと自体が大ピンチなんだよな。
スルーだったら全然ましだった。
大量リード先攻の場合は真ん中ではなくハウス内横に置くべきなのかも
61雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 07:52:06 ID:SqrjWlvQ
強豪は大量リードしたときもう2点取れる気がしないってくらいクリーンにしてくるのに
なんでこのチームはそれが出来ないんだろう
62雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 07:53:14 ID:n+TOqyIR
>>57
それくらい疲労し切ってたんだろうなあ
追っかけて見るのはかなり大変だったから、やってる方はもっと大変
63雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 07:54:39 ID:enjl35XJ
>>61
スルー連発するショット精度
あとミスしてもダブルで簡単に取り返す

それを置いておいても日本はリードした時の戦術がまったくおかしいね
大量リードの場合、同点後攻10E、1点リード先攻10E、
今大会だけでもどのパターンからも負けてる
64雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 07:55:11 ID:KTocvuj0
拾ってきた。
最初の3投で終わった感じ。
684 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2010/03/26(金) 07:46:18.86 ID: 7sI/IqkU
8エンド
石崎1投目 センターT奥
石崎2投目 センターT前

カールTVの人は1投目でヒュージミスって言ってる

T奥にあるとそれを使われて貯まる展開になるから
2投目で弾いてハウス内に石無い状態にしたかった

デンマークはダブルコーナー
杏菜1投目スルー
アンジェリーナT前の石タップ T奥に2つ石
杏菜ガードピール

コーナーガード一つ T奥に2つ日本 右端にデンマーク一つ
アンジェリーナ2投目コーナーガードの裏にカマー
まるりん T奥の自分の石弾いてピール
デニース コーナーガードの裏にカマー
ハウス内1,2,3デンマーク
65雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 07:56:23 ID:p/ZBlvwl
ガードずれて中の石見えてるのに弾きに行かないってのは、
大量リードしてる先攻チームがやる作戦じゃないよなぁ
66雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 07:56:56 ID:enjl35XJ
>>64
いや最初の3投で大ピンチなんだけど、最悪3点取られてもいいが4点は絶対駄目
という場面なんだよ。まだそこからならぜんぜん立て直せるの。
67雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 08:00:09 ID:iPsxOt49
>>63
完全に勝ちパターンに入った時の組み立てが理解できてないんだろうね目黒は
68雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 08:02:03 ID:p/ZBlvwl
中に石貯まりまくってから、3点取られても良い事にしてショットしてミスして3点で済まなくなっちまったし。
自分達が楽な事をしようとして、相手を楽にしてちゃ駄目だわ。
69雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 08:02:26 ID:k8qB5RL3
大宮発特急青森は今日限りに廃線にして下さい。
もう、見たくない。
70雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 08:02:53 ID:SqrjWlvQ
8エンド目4点は左にフリーズして2個、右にちょっと離れて2個の状態で
萌えは左にぶつけるのを選んだけど、
右のDTO狙いは出来なかったのかな

>>65
相手が後攻なのに溜まってる石を放置って
素人でもまずいって分かるよね
71丘カーラー:2010/03/26(金) 08:03:56 ID:EDqWvKQm
もう少し熟成が必要かな

なんだかいじりすぎだよ
去年から
72雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 08:04:18 ID:7qtgDTJn
近江谷批判派(笑)
73雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 08:05:22 ID:enjl35XJ
>>67
勝ちパターンに入った時の定石は知ってるけど、そこでミスが出た場合の
立て直しのパターンができてない。なぜ定石はそうなってるかまで完全に
理解できてない、ってことじゃないかな。
もちろん素人の俺にもわかりませんが。
でも目黒って暇があればカーリングのビデオ見て戦術研究してるんでしょ。
それであれはないよー。
74雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 08:08:45 ID:SqrjWlvQ
>>73
苦しい時にどう打開するかしか研究してないんじゃない?
75雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 08:13:16 ID:ZgzCCenl
日本は単独11位で糸冬了!!!

Draw16終了

−|加蘇典独米中丁露諾瑞日拉|
加|\−○●○○○○○○○○|9-1 CAN Q  
蘇|−\○●○○○●○○○○|8-2 SCO Q  
典|●●\●○−○○○○○○|7-3 SWE    
独|○○○\●○●●○−○○|7-3 GER    
米|●●●○\○○○○○○●|7-4 USA    
中|●●−●●\●○○○○○|5-5 CHN DNQ
丁|●●●○●○\●−○○○|5-5 DEN DNQ
露|●○●○●●○\●●○○|5-6 RUS DNQ
諾|●●●●●●−○\○●○|3-7 NOR DNQ
瑞|●●●−●●●○●\○○|3-7 SUI DNQ
日|●●●●●●●●○●\○|2-9 JPN DNQ
拉|●●●●○●●●●●●\|1-10 LAT DNQ
76雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 08:15:37 ID:RXmjUh75
1番の疑問はアメリカはなんでラトビアに負けたの
77雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 08:20:24 ID:KTocvuj0
カーリング歴16年の萌絵が、ニワカに突っ込まれるほど
カーリングの知識が欠落しているわけはないか。
むしろプレッシャーがかかる中で瞬時に決断を下さないといけない時の、判断力の低下かな。
変えられないところは仕方ないけど、変えられるところは変えた方がいい。たとえば
ちゃんとオヤツ食べてるんだろうか。
試合は長いから、生理学的に、糖分補給しないと、後半、脳みそが働かなくなるはずなんだけど
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 08:21:57 ID:rpKD5fDd
>>70

DTO狙ってミスったんやないのか
79雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 08:24:18 ID:KTocvuj0
専属トレーナーがいるならちゃんと指示してると思うが、こういうのちゃんとやってるかな
http://www.sugar.or.jp/health2/
80雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 08:25:00 ID:yqWM8QFZ
>>78
俺も>>70同様疑問。
萌絵の狙った方は、フリーズしてたから、あの角度でDTOは不可能だった。
シューターをロールさせてボタンに放り込めば(あわよくば1つでもだせれば)
スーパーショットになるのは分かるけど、リスクが大きすぎると思ったんだよね。
なんで、あっちを狙ったんだろう。ボタン付近の2つの方が、DTO狙いやすかった
と思うのだが
81雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 08:28:32 ID:enjl35XJ
>>77
大量リードしてるのに大量失点されるのはいままでも何度もやらかしてるので
判断力の低下ではなく根本的な考え違いがあると思う。
それと目黒だけでなく他のメンバーもセオリーを理解してないと
ショットミスのスイープ切り替えに瞬時に対応できない。
82雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 08:33:01 ID:enjl35XJ
>>79
そうそう。近江谷だけバナナ食べてるけどみんな食べた方がいいよ。
リラックスできるし。
83雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 08:34:07 ID:SqrjWlvQ
>>78
前の石が11時半くらいの位置にくっついたようなフリーズだったから
ハウス2時半くらいの位置からDTOは男子でも無理じゃね?
しかも結局後ろの石だけにあたったよね?
訳分からん
84クーベルタン男爵さん:2010/03/26(金) 08:34:11 ID:tSSY9FKT
バナナお宮を使い続ける安部をまずクビに、話はそれからだ。
85雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 08:40:21 ID:/BXfIcbd
>>81
>それと目黒だけでなく他のメンバーもセオリーを理解してないと
これはどうだろうな
他のメンバーのセオリーとことごとく合致してないから衝突が多いんじゃねーの?
86雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 08:43:55 ID:enjl35XJ
>>85
だからそこも改善課題でしょってこと。
投げる前に意見が衝突するのは当たり前だけど、投げたらスキップの指示に
従わないといけないのだから、最低限スキップのセオリーはメンバー全員が
共有していないと。
87雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 08:44:59 ID:ml97S+AY
リザーブに何とか良い選手が欲しいな
誰か調子悪い選手がいるときに、安心して任せられるような、安定した選手
チームの支えになれるような
88雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 08:47:24 ID:k8qB5RL3
ノルウェー戦勝利の瞬間、抱き合っていた4人(目黒、本橋、山浦、石崎)の表情、最高に良かった。
ムードも盛り上がっていただろうに、なぜ最終戦でメンバー交替したの。
信じられんワ、阿部最低。
あの4人で負けたら、まだ納得できた。
89雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 08:49:41 ID:/BXfIcbd
>>86
その最低限の目黒のセオリーってのは当然の事ながら共有してるだろ
何度もミーティングしてんだから
それでもスキップが目黒だから他の選手も最終的には譲ってるわけだ
で毎回負ける
90雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 09:04:55 ID:tBLsth49
しかし恥ずかしいくらい世界と差があるねwww 華麗にヌルーしすぎだろ
91雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 09:09:33 ID:TfBEwUjH
今回でいえばトップ2チームは別格で、その下の中団グループは世界レベルとはいえ結構穴がある。
そこからも脱落してしまったという印象。これは構造的な問題と捉えたほうがよい。
92雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 09:11:13 ID:k8qB5RL3
>>90
大宮発特急青森さらに増便
その他の特急青森も運行中
93雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 09:15:57 ID:iPsxOt49
こんだけ世界大会で続けて結果が出ないんだから
監督解任が常識
94雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 09:21:37 ID:/BXfIcbd
で監督変わればスキップも変わるだろうな
日本で勝てても世界じゃ勝てない
95雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 09:23:04 ID:RXmjUh75
日本で勝てない奴が世界で勝てると
96クーベルタン男爵さん:2010/03/26(金) 09:23:31 ID:tSSY9FKT
安部がWBCでお気に入り駄目選手を使い続けた星野に見えたのは、俺だけ?
監督さえ換えればこのチームは結構世界でもいけると思うのは、俺だけ?
97雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 09:24:24 ID:GY3fH64v
目黒のコミュニケーション能力が低い。
うまく選手に戦術が伝わってない。敦賀さんも指摘をしていたけど。
あと、ガード外しの戦術も・・。やはり適性が・・。
ノルウェーはオリンピックに出れなかった国。それなのにEEでやっと勝つ。
世界で戦うレベルではなかったことに残念。
専門家が、スキップのショット率順位と、チームの順位はある程度の相関関係
があると言ってるから調べてみるといいかも。
残りの3人であとはどれだけ補正ができるかみたいだ。
98雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 09:27:16 ID:RrCsh7Nn
いてもいなくてもたいしたことない監督切ったって同じことよ。
日本選手と強豪チームのショットの精度、スイープ加減またまだ差があるよ。
試合ごとのムラも大き過ぎ。
99雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 09:27:55 ID:/BXfIcbd
>>95
日本で勝てるチーム青森には期待したいよな
でも日本にしか勝てないスキップじゃ期待はできないよな
結果が出てる以上しかたないよな
100雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 09:30:01 ID:/BXfIcbd
>>96
バレーもそうだな
協会がお気に入りのチビ竹下をセッターに起用し続けて世界に負けまくった
101クーベルタン男爵さん:2010/03/26(金) 09:30:54 ID:tSSY9FKT
あと、あのムードメーカーとやらのバナナ女。
あんなのが前に居たらショット率どうこう言う前に、
チームとして終わっとる。 デンマーク戦のスルーを君は見たか?
102雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 09:32:57 ID:/BXfIcbd
カナダ戦の目黒のスルーなら見たぜ
103雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 09:34:54 ID:KTocvuj0
まあ、「後半ヘタレる」とわかっただけでも良いね。実力はもう少しありそうだ。
集中力が続かないか、スイープの体力か、終盤のプレッシャーに負けるのか、、、次の仕事は、原因の特定だ。
104雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 09:35:19 ID:cTUm70dU
2勝9敗、12か国中11位と惨敗。
これほど酷い成績なのだから上の立場の人間が責任をとるのは
まともな組織なら当然のこと。それが出来ないなら浮上は無理
105雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 09:37:34 ID:k8qB5RL3
>>96
同意。
俺は、五輪で目黒の作戦ミスを公然と批判した、段階で星野に見えた。
スキップ目黒に作戦指導しているのは阿部監督やコーチじゃないの。
あそこは、たとえ嘘でも選手をかばうべきじゃないの。
それを、「あんな作戦するとは信じられん」的な発言するとは。
それより、作戦タイムのあと、悪い結果ばかり出るのはなぜ?
「選手に自分の作戦を無視されました。私に責任はございません」とでも、言いますか?
106雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 09:41:48 ID:/BXfIcbd
>>103
>集中力が続かない
これだろ自チームの石を2試合続けて間違えるスキップだぞ?
それをチームメイトに笑われてるスキップだぞ?
みんな顔では笑ってても心の中じゃ「いい加減にしてよ・・・」って思ってるんじゃねーかな
107雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 09:47:20 ID:GY3fH64v
>>106
それが本橋がいう、皆の気持ちが勝利に向かってないというコメントだった。
目黒は化粧は真剣みたいだ。
その時思った、目黒がメガネかけた光浦の時のようになれば、また気持ちが
違ってくるかもと。最近青森は、化粧が濃いからな。
中国チームもああ見えて、化粧すると美人に変身するそうだよ。
108雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 09:50:26 ID:/BXfIcbd
>>107
4強入りを強く思っていたのなら石を間違えるなんてミスはしないわな
チームメイトが苛つくのも頷けるわ
そんな船長に命を預ける船員なんていないよな
だからまとまらないだから負ける
109雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 09:58:32 ID:Xr+tPcVt
目黒ファンの俺としてはとりあえず嵐が過ぎるのを待ちますか、どうせ
もうすぐ過疎るんだろうし。
110雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 09:59:41 ID:GY3fH64v
本橋は近藤さんと仲良いみたいだ。
本橋のコメントは、近藤さんが当初指摘してたことと同じ事を
言ってたみたいだよ。そう考えると、近藤さんは真剣に青森を考えてるんだなと思う。

過し慣れたバンクーバーでの五輪。

よく知っているアイスメーカー。

多くの海外遠征で実践を積み、恵まれた職場環境で練習させていただき
挑んだ最高の五輪へのシチュエーション。
選手が競技に集中できる環境を作ってきた事が、
結果的に甘えに変わりこのような結果になったと思っています。
4年間、築いてきた事は一体何だったのか?
数多く寄せられてる批判。 反論する余地ありません。
チーム・協会関係者でもう一度しっかり話し合っていきたいと思います。
最後に、多額な渡航費をかけて会場までお越しいただいたフ ァンの方、
所属会社・スポンサー各社の方々。
早朝から深夜まで取材していただいたマスメディアの方々。
心より厚く御礼申し上げます。
111雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 10:04:09 ID:/BXfIcbd
確かにすぐ過疎るだろうな
6月に目黒が休養するか離脱するか引退するかスキップ辞任するかの発表があれば
112雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 10:15:27 ID:Xr+tPcVt
6月まで盛り上がるとはこのスレとしては画期的だなあ、みんながんばろう。
113TWD:2010/03/26(金) 10:20:49 ID:90dfx4NP
今回の世界選手権はオリンピックポイントかかっていないから、いろいろな試みができたけど、
来年からは試みなんてやっていられない。パシフィックを突破して世界選手権に出て、ポイン
ト獲得しなきゃならないんだから。

いろいろな試みをした割には、元のオーダーを試す機会が少なかったと思うのは、マヨを贔屓
目で見すぎだろうか?
114雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 10:21:17 ID:BqyfcMU0
WCCでこの程度の成績は過去にもあった。あったというよりも実はブービーが一番多い。
たまたまフロックで2年前に4位に入ったから、実力があるという勘違いする人が増えただけ。
あまり叩いてやめさせるより長く続けられる環境を整える方が先決と思う。
115クーベルタン男爵さん:2010/03/26(金) 10:22:36 ID:tSSY9FKT
>>110 とゆうか、
   広報の近藤は本橋のスポンサーのNTT LS の元社員(出向社員?)
   近藤と本橋は行動が同じなのは当然、
   NTT LSはチーム青森のスポンサーじゃなく、本橋だけのスポンサー。
   これが良いか悪いかは別として。
   マスコミに出てくるチーム青森関係者として、近江Xの姉妹を仕掛けて
   いるのもコヤツ、これが良いか悪いかは別として。
   これがゴチャゴチャ動くし、その思い通りにならなかっつたバンクーバー、
   つまり本橋とバナナ近江の関係もうまくいかず、萌えに圧力掛け捲った2人。
116雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 10:32:31 ID:0ucnSodE
選手よりもまず監督を変えることだな。
中国の選手は監督が降りてきたとたん超緊張してたが
日本の場合監督が下りてきても友達が来たくらいにしか思ってねえもんな。
117雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 10:33:32 ID:RrCsh7Nn
ある程度の成績だったら、次の段階で萌絵を追い詰めて追い出し、
常呂から近江谷妹と松平まどかでも呼んで入れるシナリオだったのだろうか。
118雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 10:34:22 ID:0ucnSodE
近藤さんチーム青森の運営資金のために自分のハーレー2台も手放したくらいだから。
119雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 10:35:50 ID:KTocvuj0
ハーレー3台もってたんだっけ?
その時点で相当へんな人だとわかる
120雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 10:36:05 ID:ml97S+AY
中国戦の、山浦のスイープ妨害の大チョンボ負け(プラスするー)も酷かったが
最終戦だけは、勝って終わって欲しかった
121TWD:2010/03/26(金) 10:36:43 ID:90dfx4NP
>>118
こんなことすると普通は公私混同と言うのではないか。公私近藤かもしれないがね。

チームを私物化する行為だといっても過言ではない。
122雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 10:40:00 ID:iJyBbp2Q
結果がこんなんだから目黒を叩く人の気持ちも分かるけど、
スキップを本橋、山浦に変えろというのも単純すぎる。
そんなことは監督である阿部さんが、ここの住人の100倍以上考えて
ここまで辿り着いているわけだろ。
山浦が熱いことをブログに書くのは結構だが、監督が熟考を重ねたうえで
山浦に今のポジションを任せているのだから、こちらはそれを信じるしかない。
123雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 10:40:06 ID:aQnf1suf
匿名で文句だけ言う奴よりは立派だべ
124雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 10:41:20 ID:06DC+aBL
近江谷は経験不足ではなく実力不足。それを見誤った。大事な五輪を任せたのは早かった。五輪は全試合リザーブでよかった。
本橋などが目黒さんのブラシのいうとおりに投げて失敗しているのか、それとも投げないで失敗しているのか?原因と対策を。
解説の敦賀レベルの作戦の建て方も出来るようにする。
”よく曲がる氷”対策をじっくりする。正直これが全て。この2大会、最悪でも石を真っ直ぐ飛ばす(確実なガード外しなど)ことくらい出来て欲しかった。
125TWD:2010/03/26(金) 10:43:51 ID:90dfx4NP
>>118
まあ、寄付金としてチームや協会の収支報告書に載っているなら、問題はおきないだろうけど…

ともかく、世界選手権を控えて、今後の去就は未定で6月までに決める、誰が去って、誰が残るか
わからないなど言う話をコーチやメンバーがやっている時点で、チームの結束がなくなっているこ
とがわかったよ。

報道向けには「世界選手権に向けてチーム一丸がんばります。このチームで続けます」位のコメン
トをしておけばよかったんだ。
126雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 10:45:28 ID:0ucnSodE
せっかくNHKが放送してくれたのに大チャンスを自ら潰してしまったな。残念だ。
127雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 10:52:20 ID:2tydwB2W
デンマーク戦とか試合の実況詳しいけど、皆さん生放送で見てんの?
スカパーかなんか?
教えて欲しい。
128雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 10:55:11 ID:yqWM8QFZ
>>127
会場に接地されているライブカメラ(偶数エンドしかハウスが見えない)を見ながら、
有料ネット配信を見てる人の文字実況、CSA等を頼りに、生で見てました。
129雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 10:56:04 ID:GZKUA1Fh
2代目 終盤のファンタジスタの称号を授けよう
130クーベルタン男爵さん:2010/03/26(金) 10:57:26 ID:tSSY9FKT
>>125 今後の去就は未定で6月までに決める、

これは本橋とNTT LSの新しい契約が6月から始まるから来ている事。
状況次第では青森出て行くよ(?)、
目黒は今回の大会後4月決めると言ってるし、
バナナはバンクーバー後に早々と残留発言したし、
残念ながら山浦、石崎は助っ人扱いで発言権は無いらしい。
131雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 11:01:45 ID:28mxGb3d
近江谷がミスるとチームが暗黒面に落ちるほどの動揺が走るということかな
132雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 11:06:46 ID:enjl35XJ
>>113
試みなんてやってないよ。泥沼だったから良くなることを祈って
オーダー入れ替えを繰り返しただけ。
133コトミン大好き:2010/03/26(金) 11:07:44 ID:Poi0LPO2
>>88
>ムードも盛り上がっていただろうに、なぜ最終戦でメンバー交替したの。

「結果が出てるときはいじるな」
あらゆるスポーツの鉄則だとおもってたけど、
違うのか_?
134雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 11:14:20 ID:enjl35XJ
>>133
ショット判定を見ると山浦は5エンドまではほぼパーフェクトだったのが
6エンド以降は不出来で、終盤はスルーして危うく負けそうになる原因も作ってた。
疲労だと見えるし、阿部コーチもそう判断したのだろう。
1stと2ndはスイープに加わる回数が多く疲れやすいポジションだからね。
135クーベルタン男爵さん:2010/03/26(金) 11:24:33 ID:tSSY9FKT
問題は
本橋が同じ常呂出身でチームマリリンズに居た後輩の近江谷を
チーム青森に誘った事になっている事、本当かどうかは分からんが。
(バナナ親父と安部の関係で入れた、広報が適当な事言ったような?)
本橋が近江谷の事をどう思っているのかが、バンクーバー辺りを見て
いるとサッパリわからん、この2人も組んでいけるのか。
136雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 11:30:12 ID:BuYu23/4
ここまで落ちたらもう一回解散しかない

137雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 11:32:48 ID:Xr+tPcVt
チーム青森は友達と仲良くカーリングをしようと作られたチームではない、
共通の目的(五輪出場とか)さえあれば誰とでも組んでいける。
逆に各選手の勝利への意欲が強くて意見がぶつかる事はよくある。
138雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 11:36:01 ID:iPsxOt49
チームワークは必要だけど仲良し集団である必要は無いな
子供じゃあるまいしお互いを高め合うために衝突するくらいじゃないと
139雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 11:37:28 ID:MgOVQuE9
3年も、デリングの時より環境良くしたのに、こりゃ〜浮かばれないね。
商業的には少しは青森は潤ったのかもしれないけど、約3年なにやってたの?
と疑問符が絶対脳裏に浮かんでくる・・・・。オリンピックの他の競技やパラリンピックの人たちのストイックさ、努力さ見習った方がいいと思った。
140雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 11:41:40 ID:0M32geEv
>>139
その他の競技やパラリンピックの人たちの大部分は必死で支援の拡充・競技環境の改善を
求めているんだが
141クーベルタン男爵さん:2010/03/26(金) 11:41:54 ID:tSSY9FKT
逆だね、
チームマリリンズに居た後輩を使い易しと思って友達感覚で入れたら、
使え無かった奴、と考え出しているんじゃないかと。
142雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 11:46:20 ID:2tydwB2W
>>128
有料ネット配信で生で見れんの?

全体の投稿に対する感想:
生で見てるかどうかは別に、分析が鋭い。
スポーツ紙ににはない専門的な指摘もある。
選手個人個人への想いが深い。
私のような門外漢には知りえない情報(噂や推測も含めて)が多い。

それらを参考に思うこと:
カーリングはリザーブを含め、少数派のメンタルスポーツだから、
特に内部の人間関係やコミュニケーションが大きな影響を及ぼしそう。
メンバーの力量、技術うんぬんよりも、
その辺をどう調整するかが成功への近道だと思う。
143雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 11:47:48 ID:k8qB5RL3
>>141
その使えなかった奴だけが、早々とチーム残留を表明。
いったいこの後、どうなるの。
144雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 11:51:47 ID:KTocvuj0
近江谷はソチ要員として青田刈りしてきたのに、予想外に成長しちゃって
スタメン抜擢されたんじゃん。それで本人を批判しても仕方ない。
145雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 12:01:41 ID:28mxGb3d
強いて言えば近江谷は悪くないよ。
悪いのは本橋と目黒。特にスキップ目黒はピンチになると無能すぎる。
あとデンマーク戦8エンドの悲劇は石崎がチョンボしたのが原因、
山浦が1ゲーム通して使えないことはノルウェー戦を見れば明らか。
若い芽をつぶすようなことをしてはいけない。
146クーベルタン男爵さん:2010/03/26(金) 12:02:25 ID:tSSY9FKT
予想外の成長(?)笑わせてくれるね。
147雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 12:03:49 ID:yqWM8QFZ
>>142
curltv http://www.curltv.com/
おいらは入会方法、送金方法、やる試合のスケジュールとか、全然知らないので、
入会するなら、自己責任で。(詳しい人に聞いて)
148雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 12:06:41 ID:k8qB5RL3
チーム青森、史上ワースト11位…カーリング

http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/winter/news/20100326-OHT1T00085.htm

出場チームが10から12に増えた2005年以降、日本代表としては06年の11位に並ぶ最低の順位となった。
今季の活動が終了し、スキップ(主将)の目黒萌絵(みちのく銀行)が「今後についてはこれからゆっくり考える」と話すなど、
全員が去就について明言を避けた。

全員が去就について名言を避けた。
近江谷さん、五輪後は続けるっていってたじゃん。どうしちゃったの?

しかし、報知にとってチーム青森は格好のネタなんだね。
報知の記事を押さえ込む力無いの。これじゃ選手、動揺するよ。
逆に、チーム青森の注目度上げるために、報知に記事売って話題作ってるの?
149雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 12:11:41 ID:CLfNhwob
すごく叩かれてるけど、こんなチームでも国内では圧倒的強さなんだよね。
世界の舞台で簡単に勝てるほど甘いスポーツではないのでは。
150TWD:2010/03/26(金) 12:12:18 ID:CW/NcptU
>>132

>試みなんてやってないよ。泥沼だったから良くなることを祈って
>オーダー入れ替えを繰り返しただけ。

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/sports/winter/news/20100309-OHT1T00257.htm

呆痴記事だけど、わざわざカギ括弧(「」)付きで

>阿部コーチは「リード以外は、スキップを含め(オーダーを)変えるかもしれない。
>日本選手権後に考えてみたい。世界選手権で試していいリズムができれば」と示
>唆した。

と書いている。発言の要約の仕方にもよるけど、言わなかったことは書かないでしょう。
結果的には、リードまで変えたりして、この発言通りにはならなかったけど、やはり、
いろいろな試みをしたんですよ。

成果が上がったかどうかは、帰国してからのチーム内で議論すべきこと。

野次馬としては…、赫赫たる成果には見えないけど…。チーム内のバラバラ状態を
促進しただけかもしれない。

151雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 12:12:37 ID:2tydwB2W
>>143
いきさつは分からんが、自分だけ残留宣言って、
なんとなくしっくりこない。
こんなふうにも思える。

「私はチーム青森のメンバー(最初に発言する)選定権を有する立場」

彼女はいちばん後に入ってきたんだよね。


152雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 12:13:46 ID:zxUzahMt
オリンピックの時はスラップだった近江谷を早急に外してチームのメンタル面を安定させる必要があった
だけど使い続けたせいで目黒の集中力が切れて後半ボロボロだった
今回は連日の試合日程で休みがちょっとしかなかったせいで集中力が毎試合後半あたりで切れてた
それで強豪チームにメタメタにされ目黒は集中力だけでなく自信もなくした
特に追い打ちをかけたのはスコットランド戦でぼろ負けした後に目黒をサードにした所だと思う
あとは恋する乙女状態で試合中も上の空の目黒

もう絶対的にコーチのオーダーミスが一番でかいと思う
メンタルが弱いのを前提にしてオーダーするべきだった
153雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 12:16:36 ID:2tydwB2W
>>147
貴重な情報、ありがとうございます
154クーベルタン男爵さん:2010/03/26(金) 12:19:35 ID:tSSY9FKT
若い芽を潰さずに育てるつもりなら、
オリンピックの大舞台でいきなり先発は不味いでしょう。
4戦目中国戦辺りではすでにパニックってましたしね。
まずはリザーブで様子を見させて先輩が疲れてきたら
2,3試合先発で行かせて見る。

今回は監督の責任だと、思ってますけど。
155雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 12:20:20 ID:g6r37leH
ちょっと風呂はいってくる
156雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 12:20:46 ID:MgOVQuE9
>>149
何いってんの?日本の底上げもしないで高慢で他の日本チームと練習とかしまくって
日本の底上げまた強くしない。そんなチームに天は福を与えるわけないと思った。
157雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 12:21:42 ID:28mxGb3d
>石崎琴美(木浪学園)、山浦麻葉(東奥日報社)本橋麻里(NTTラーニングシステムズ)目黒の日本は
>ノルウェーに第10エンドに同点とされたが第11エンドに突き放した。セカンドに近江谷杏菜(青森市役所)
>が入ったデンマーク戦は第10エンドに逆転された。(共同)
http://www.sponichi.co.jp/sports/flash/KFullFlash20100326022.html
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/winter/news/20100326-OHT1T00085.htm

共同は何かまるで近江谷のせいで負けたかのような書き方ですな。いかがなものか。
158雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 12:23:54 ID:RXmjUh75
メンバー変えたの書いただけでしょ一応
159雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 12:27:12 ID:zxUzahMt
>>157
他の選手はこういう記事を書かれたらプレッシャーで潰れそうだけど近江谷は大丈夫な気がするw
良くも悪くもマイペース
160雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 12:27:17 ID:Dd/W4NxN
しかし近江谷の扱い難しいな
若いけど、目黒やまりりんの同じ歳の頃に比べ結果を出せていない
才能もこの2人よりかなり下に思える
青森から外すなんてことは出来ないだろうが、現状では使いづらいだろうなということは確か
161雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 12:31:33 ID:2tydwB2W
>>157
報知の記事。

「……全員が去就について明言を避けた」

これって、近江谷の残留宣言と矛盾するんじゃない?

報知のサイトは前よりはスタイルよくなったけど、
もともとジャイアンツの新聞だから。
カーリングのネット記事で他紙より目立っているにすぎない。
皆さんの情報のほうがはるかに信用できる!
162雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 12:31:52 ID:CEL2yed3
今大会は調子悪かったけど、
現在の日本国内で、バーナードやミュアヘッド、氷玉に勝てるスキップは萌絵だけなんだし、
JJを追い詰める力があるのも萌絵だけ。
オットさんやノルベリさん、シェップさんらベテラン欧州勢は組し難いみたいだけど、
そこはまだまだ改善の余地がある。
今回は幸い、五輪年のポイントに関係の無い大会だったんだから、
素直に反省して、来シーズンに向けてトレーニングを積めばいいよ。

あと、萌絵は暖かくなったら暫く、カヤックで気分転換して心機一転すれば良い。
163クーベルタン男爵さん:2010/03/26(金) 12:32:03 ID:tSSY9FKT
両方とも共同通信の記事を乗せただけ、
勘ぐると、広報近藤(本橋ライン)は近江谷潰しに出てきたのかね。
考えすぎだね、失礼。
164TWD:2010/03/26(金) 12:32:29 ID:CW/NcptU
>>154
>今回は監督の責任だと、思ってますけど。

nda, nda
165雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 12:38:20 ID:28mxGb3d
数年後のチーム青森

リード・石崎

セカンド・七海と同じチームの美少女

サード・七海

スキップ・杏菜

このメンバーで大旋風を巻き起こす予感
166雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 12:40:01 ID:k8qB5RL3
要するに今回の世界選手権の真の目標は、
1・目黒を精神的に崩壊させる。
2・スキップ失格の烙印を押させる。
3・スキップ(カーリング選手)として、再起不能状態追い込む。
ことにあったのではないか。

そういう意味では、大成功の大会だった。
これからはチーム内の若い芽がスキップをやればいいのでは?
それにしても寺田の次は、目黒が精神崩壊か。哀れだな。
167雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 12:41:38 ID:28mxGb3d
ちなみに

リザーブ・本橋(セカンドが調子悪いときに出てくる)
168雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 12:42:34 ID:CEL2yed3
>>167
まるりんが、そのポジションを受け入れるわけないだろw
169雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 12:44:08 ID:tf5EMpf8
>日本代表としては06年の11位に並ぶ最低の順位となった。

これって体力温存して大会に出たチーム なふぁの だよね〜
170雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 12:44:46 ID:Dd/W4NxN
>>167
そんな扱い受けたらまるりんは即刻他のチーム行くだろう
多分デリングが今度作る所にw
171クーベルタン男爵さん:2010/03/26(金) 12:48:01 ID:tSSY9FKT
日本のマスコミにだけ小旋風ぐらいは起きるでしょう、
そしてお決まりのオリンピック出場権を失う、
日本の女子スポーツ独特の袋小路に入る。
172雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 12:48:31 ID:k8qB5RL3
>>165
石崎さんは、このチームのメイク担当ですか。
まぁ。チーム内の和はいいでしょうけどね。
このチームだといろんな大旋風を起こしてくれそうですね。
ある意味、とても、とても、とても、とても、とーっても楽しみです。
173雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 12:48:40 ID:MgOVQuE9
チーム青森の敗因(俺の私見だからスルーしてちょーね!)
・積極的に日本国内で他のチームと切磋琢磨しなかった。(日本のチームとやると他の日本チームが強くなるからヤダ!)子供かよ!
・田舎的なコネ社会の限界(都会で他の競技なら公平に客観的に技術的なうまさとかそういうので選抜するが、コネなんで実績の無いやつ入れたりする
 技術なんかよりチームワークが大事で仲良しこよしが一番!)→イギリスGBRは2年前選抜でプロ意識なんでそんなチームワークは他協議同様
 上手いやつが集まれば自然とチームワークが形成されることは分かってて、カーリングだけ違うということはないということをスコットランドは実証してくれています。
 あ、あと中国も。予想では韓国が選抜で来るだろうから、ちなみに日本の田舎社会は海外以上に主観的だから韓国に抜かれるだろう。実際負けてるし
 
 ということで、戻るわ。最後に実況の民度、一番酷かった。
174雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 12:49:56 ID:28mxGb3d
職人石崎だけは外せないね。
文句言わずに扱いやすそうだしね。
175雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 12:51:05 ID:28mxGb3d
>>172
職人石崎だけは外せないね。
文句言わずに扱いやすそうだしね。
176雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 12:53:17 ID:/BXfIcbd
ID:tSSY9FKTの妄想は面白いな
ほんとに幼稚な内容でw
ちょっとつっこんでいいかな?
177クーベルタン男爵さん:2010/03/26(金) 12:57:16 ID:tSSY9FKT
どうぞ、
178雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 12:57:24 ID:0M32geEv
煽り屋さんやいつものすぐ透明になってもらう人のいる中、マジレスするのに
躊躇したが、レスの精度向上を願って書いてみる
@杏菜は現役続けたい(またこの場に立ちたい)趣旨のコメントをオリンピック直後に出したらしいが、
 青森残留でとはっきり書いた記事は見た覚えがない。
 はっきり青森で残りたいと言った動画や記事があるなら教えてくれ。
 時間が経つにつれて孫引き続けてるうちに各社記事のニュアンスが変わってきたと思う。
 現役続けるなら確かに青森の可能性は高いだろうが独断でそこまで言い切れる立場の選手はいない。
 他のメンバーと違うコメントが流布したのは記者に釣られたんじゃないだろうか。
 大会の結果はともかく一般論として、競技直後に最年少の彼女が引退なんてコメントするわけないのを
 見越して誘導質問するのは簡単な気がする。
 杏菜だけじゃなく、萌絵もまりりんも完璧にはガードできずに釣り質問に答えさせられてることが時々あると思うし。
AWCCでのラインナップ交代について、BS中継ではチームの悪い空気を変えられないかと思って
 替えたという晋くんのコメントが実況で紹介されていた。WCC前の報知記事は、カーリング界の
 将来を見据えた「試み」のようにとれるが、大会始まってからはそれどころではなくオリンピック同様
 あくまで緊急避難措置のつもりだったと理解した方がよいのでは。
179雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 12:57:37 ID:tf5EMpf8
日本のゲーム終わっちゃったね〜〜
もっと見たかったね〜〜
勝ゲーム見たかった!
180雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 13:01:35 ID:m1l7hZ45
最初っから常呂派はチーム青森を乗っ取るつもりでいたんだろうね
たださっちゃんを追い出して次に目黒を追い出してしまうと批判される可能性があるから
今回のオリンピックを捨ててやっぱ目黒は使えないって烙印を押す流れにしたい訳だね
目的は達成したから次は純正常呂チームになるだろう
181雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 13:02:13 ID:4fnP1UlQ
デンマーク戦、近江屋入れて負けたのか。
阿部いいかげんクビだな。あいつには学習能力がないんじゃないか?
182雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 13:03:39 ID:/BXfIcbd
>>151
答えは簡単だろ
一番若いから次への意欲もすぐにわくんだよ
トリノ後の小野寺林が区切りと思っていた時に他の3人は目を輝かせながら次の五輪出場への意欲を語ってただろうが

>残念ながら山浦、石崎は助っ人扱いで発言権は無いらしい。
発言権がないっておいw
マスコミ的に青森の中心が目黒本橋だから二人の発言を取り上げてるだけだろ
他の二人にも同じ質問してるに決まってるだろ
お前レベル低すぎだぞ
183雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 13:05:50 ID:CEL2yed3
>>173
君はここ最近毎日のように、チーム青森が日本の底上げに付き合わなかったから負けたとか、
田舎社会的風土が良くないから負けたと言ってるね。
ずっと聞きたかったんだけど、
青森が練習試合に応じないとか、本当のことなの?それとも妄想?
あと、今大会予選2位のスコットランドはミュアヘッドの普段のチームで、
予選落ちしたイギリスが選抜チームなのに、選抜のが上ってのはどういう理屈?
中国も結成5年以上のチームだよね?2004年のPCCは既に現在のチームだったみたいだし。
184雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 13:07:38 ID:28mxGb3d
>残念ながら山浦、石崎は助っ人扱いで発言権は無いらしい。

発言権がないワラタw
185雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 13:08:24 ID:/BXfIcbd
>>178
Aの疑問は簡単
五輪でも相当「メンバーを変えろ」だの苦情がきていたんだろ
それは視聴者だの協会だの関係者だのいろいろな
だから(ポイント関係ない)世界選手権ではチームの状況を見て負けがこむようなら躊躇なく変更するって示唆したんだよ
186雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 13:09:43 ID:8s4L6Tc8
6月だっけ?どうすっか決まるの?
トリノヲタのオレとしては、目黒本橋の【チーム青森】を応援するのであって、万が一にもどちらかが
離脱となれば、きれいさっぱりこのスレからもオサラバできるというもんさ
しかし、阿部ちゃん、どうしてこうなったorz

187雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 13:22:05 ID:BuYu23/4
消滅
消滅
188雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 13:24:23 ID:/BXfIcbd
去就についての明言を避けてる理由は簡単だろ
辞める人間がいるからだ
だけど関係者としてはチーム青森のブランドとしての価値(契約が残ってるのか知らんが)を今シーズンいっぱいは残しておかないといけないんだろ
だから今は発表しないってだけだ
全員の足並みが揃ってるなら普通に現体制で続行と明言すりゃいいだけ
それが出来ないのはもう内部で去就の話が一通りすんでいて表に出せないから出してないってだけだろ
189クーベルタン男爵さん:2010/03/26(金) 13:24:47 ID:tSSY9FKT
>残念ながら山浦、石崎は助っ人扱いで発言権は無いらしい。

もう少し丁寧に言えば、助っ人ですから残りたいとか自分から
言い出せない大人の対応をしているとゆう意味ですタイ。
190雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 13:30:57 ID:2tydwB2W
>>186
確かに、TV観戦初心者からみても、
目黒と本橋は結果や容姿は別に存在感はあるし、
二人のどちらかが外れると、残った一人のそれが薄れてしまうかも。
アピールの面では大きなマイナスだ。

それから全体的に見て、ここの意見は大雑把に、
目黒派と近江谷派でぶつかっているような感じが強い。
191雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 13:31:41 ID:/BXfIcbd
>>189
助っ人じゃねーよw
5人でチーム青森なんだろ5人で作ってきたチームだろうが

>助っ人ですから残りたいとか自分から言い出せない大人の対応をしている
どの場面での話をしてんだよw
>>130の文脈と変わりすぎだろ
192クーベルタン男爵さん:2010/03/26(金) 13:33:52 ID:tSSY9FKT
>>191 本人は同じつもりで書いているヨ。
193雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 13:38:42 ID:/BXfIcbd
>>192
チームメイトも関係者も本気で「助っ人」とそれ以外
という扱いしてると思うか?
でもってお前は「助っ人ですから残りたいとか自分から言い出せない大人の対応をしている」と本気で思ってんの?
どの場面でそう思ったか書いてみろ
194雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 13:44:57 ID:2tydwB2W
>>189,193
そいいうあなたはチームと深い関係のある方なの?
195雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 13:51:01 ID:Xr+tPcVt
山浦なんか小野寺さん林さんが抜けた後の現チーム青森の結成メンバーといっていい、
しかも地元新聞社の社員、発言権がないなどありえない。
マスコミは載せたい発言を勝手に要約して載せるだけ、ニュアンスはまったく
わからない。
196雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 13:56:17 ID:8s4L6Tc8
>>190
ま、ID抽出したらそれぞれ立場がわかるしな
〇〇派とか××擁護派とか△△批判派とかw
要するに、【チーム青森】を応援してるやつは皆無ってことさ
197雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 14:01:54 ID:0M32geEv
>>182
いや、デリングは帰国して札幌ローカルのテレビに出たとき「次も出たい(このメンバーで?)そうですね」
ってはっきり言ってたぞ まだその動画つべにあるかもしれん
>>188
辞める人間がいるからと、この結果で残留したいと言い出すと叩かれるのが怖いのと
両方だと思うな。かつ、今書いたように続行を言ったにもかかわらず脱退みたいな
トリノ後の顛末を不手際だと思った誰かが6月まで発表しないって対応にしようと統一する
ことにしたんじゃないか。全員残留が個人的な希望なんで、本当に何も決めてないんなら
それでもいいんだが・・・
198雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 14:07:22 ID:0ucnSodE
チーム小笠原結成にはチーム青森の崩壊はまたとない追い風 
あとはスポンサーだけだな・・・
199雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 14:13:06 ID:ivMXl7Dy
>>183
>あと、今大会予選2位のスコットランドはミュアヘッドの普段のチームで、
>予選落ちしたイギリスが選抜チームなのに、選抜のが上ってのはどういう理屈?

オリンピックで招集された選抜チームと今大会チーム同じみたいですよ・・・・嘘はよくないかなと
ソースだせというなら、出せますので、貴方も出せるなら出して私の至らなさを晒して成長させてくだされば幸いです。

あと青森が練習に応じないというのは推測です。しかし青森と他チームの差が激しすぎるのはその最もたる証拠になりえると思います。
ほかチームは青森の技術盗みたいでしょう。それに青森彼女らは3年ほぼ合宿、遠征状態(BLOGみるに)
また、青森として町おこしで潤ってるので、人の人情として地元の方々がなんとしてもチーム青森が一番でないと困るという感情も分かります。
200雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 14:13:11 ID:S1VYdEId
個人を応援するにしても、本当に応援しているならチームメイトの批判なんか
できるはずがないのでは?
そんなことをして喜ぶ選手がいるとは思えないし、他人を批判することによって
擁護してるはずの選手をも批判することになっている。
201TWD:2010/03/26(金) 14:14:04 ID:CW/NcptU
>>188
去就を明言しないこと自体で、やめそうなメンバーがいることを予想できるよ。

でもだ、オリンピックの予選敗退決定直後で、日本選手権や世界選手権を控
えているにもかかわらず、やめそうなメンバーがいることを暗示するコメントが
出ること自体がまずいと思うわけよ。

何回も書いたけど「これから日本選手権と世界選手権があります。日本選手権
で勝利を収め、世界選手権で好成績を得られるように、日本のトップチームとし
ての自覚を持って戦います」とでも言っておけば、それで話は終わったはずさ。

また、上のように言い続けることで、言霊思想のある日本では、チームに良い影
響を与えたのではないかな?

広報が発表した総括がいつの間にか消され、その巻き添えにオリンピックのゲー
ム成績やメンバーのコメントまで消されてしまった。

何のために広報担当者をつけたのか理解に苦しむ。選手にコメントの出し方や内
容などを教えることが必要だったはずだ。おまけに担当者も独断と偏見に満ちた
総括出しちゃうし…

今はやりの言葉で言えば、ガヴァナンス(Governance)の欠如を感じさせるものがある。

私としては、今のメンバーでがんばっていって欲しいなぁ。

チームと青森県協会首脳陣はガヴァナンスとは何かちゃんと自覚して、マネージメントし
て欲しい。
202雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 14:17:43 ID:Dd/W4NxN
>>201
辞めるとしたら年齢的なものがあるコトミンと、チーム作りに不満持ってそうなまよりんかなあ
萌絵ちんは燃え尽きてない限りはやるだろう
後の2人はやる気満々だろうから心配はしていない
3人辞めたら世界選手権等の出場権失うから1年だけでもやってくれという話になるだろう
203雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 14:25:13 ID:2tydwB2W
>>199 >>201
共感する。

ここには長老というか先輩というか発言者いろいろいるだろうが、
「お前」とか「レベル低いぞ」とか、
証拠示せとかの名指しの批判は気分がよくない。

メンバーが全員残れればいいとはやっぱり思う。
再挑戦できるから。
204雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 14:29:08 ID:GLSGCpCv
ははは、上を目指すなら自分達で集めた金で海外遠征なんてしないで
子供達のカーリング教室開けってかwww
そりゃ私的団体チーム青森の仕事じゃなくて
公的団体日本カーリング協会の仕事だわ
公私近藤とはまさにこのこと
205雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 14:34:11 ID:QKongKl8
今日のカーリング中継は野球中継でつぶれた

朝から地上波もBSも高校野球独占して
夜もプロ野球が地上波2チャンネル、更にBSも独占して
野球なんか複数チャンネル必要ないだろ
206TWD:2010/03/26(金) 14:43:19 ID:CW/NcptU
>>203 私を見つけて、共感してくれてありがとう。

>メンバーが全員残れればいいとはやっぱり思う。
>再挑戦できるから。

そうですね。オリンピックで作った借りはオリンピックでしか返せないし、
世界選手権で作った借りは世界選手権でしか返せないと名言を吐くス
ポーツマンはたくさんいます。(「世界選手権で…」と語ったスポーツマン
はいないかもしれないけど… (^^;))

まずは、このメンバーでPCCを勝ち抜いて、世界選手権に進んで欲しい。そして、
きちんと利子を付けて借りを返して欲しい。みちのく銀行は、その利子を稼ぎ出す
ために萌絵様を支えていって欲しい。残りのメンバーの職場は利子を稼げなくて
もそれぞれのメンバーを支えて欲しい。

なんて、夢かなぁ……
207雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 14:48:35 ID:0M32geEv
>>201
広報について信頼できそうな情報を最近まで知らなかったんだが
ttp://g2.kodansha.co.jp/?p=3901&page=2
この記事の通りだとするとチームとしてのメディア対応・整理がまずは
大きな仕事だったみたいね で、次のページには露出そのものを徹底して
抑えることで練習時間確保にも影響を与えないようにする戦略をとったとある。
その戦略自体はいいと思うが広報自身も含め、コメントの出し方や内容のレベルアップは
時間がなくてもやっておくべきだったということですかね。露出を控えるのは
この時期にいい結果を出すことのみによって最大の宣伝効果を狙うための前提に過ぎなかったのに
その構想があっさり崩壊してしまったので個々人のメディア対応力やガヴァナンスの欠如が
激しく露呈してしまったのが現状ということかなあ
結果を出さなければ何の意味もないとか書いてたもんね、彼は。
208雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 14:48:39 ID:CEL2yed3
>>199
>ソースだせというなら、出せますので

じゃあ、同じチームだというソースを出せw

公式見るだけでも、五輪の3rdが出ていないのはわかるよね?
俺の、世界選手権が選抜じゃないというのは間違いかもしれないが、
少なくとも同じチームじゃないよ。

>あと青森が練習に応じないというのは推測です。しかし青森と他チームの差が激しすぎるのはその最もたる証拠になりえると思います。
>ほかチームは青森の技術盗みたいでしょう。それに青森彼女らは3年ほぼ合宿、遠征状態(BLOGみるに)
>また、青森として町おこしで潤ってるので、人の人情として地元の方々がなんとしてもチーム青森が一番でないと困るという感情も分かります。

他人の間違いを指摘して嘘扱いするのなら、君が憶測で語っちゃいけないよね。
二枚舌になっちゃうよ。
209雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 14:54:54 ID:GLSGCpCv
その人、過去に散々他チームとの交流戦とか実例出して何回否定されても
スレ変わるたびにチーム青森は国内対外試合をしないと嘘レッテル貼り続けてる人だから
210雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 14:59:18 ID:W1bTO4w7
  ∧ ∧ 
 (=`ー´) 「こればっかりは、投げた人にはわからない」
211雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 14:59:25 ID:6U9snsdL
>>205
ん?
24:10からデンマーク戦やるようだけど、他の話?
212雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 15:14:38 ID:zxUzahMt
ノルウェー戦が野球中継で放送できなかったってことだと思う
213雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 15:16:07 ID:xnZepj+9
>>208おりゃ!
イギリス選抜招集選手7人選抜されています。
ttp://www.englishcurling.org.uk/index.php?option=com_content&view=article&id=131%3Aolympic-squads-announced&Itemid=54
そのうち一人がAnnie Laird.に代わったニュース
ttp://www.dailymail.co.uk/sport/othersports/article-1244829/WINTER-OLYMPICS-2010-Karen-Addison-deselected-Britains-curling-team-Vancouver-Games.html
今大会の選抜
ttp://www.seasonofchampions.ca/2010worlds/teams_QualifiedTeams.asp

一人変わっただけで、選抜選手内で試すのぐらいまで目くじら立ててこれはオリンピックとは違うというはなんとも・・・・
214雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 15:18:42 ID:tf5EMpf8
もし チーム・デリングができて
そのチームにモエが入ったとしても
やっぱり モエがスキップだな
215雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 15:21:12 ID:xnZepj+9
>>209
うわ!本当ひどい!
実例のソースも出さずにまた嘘ですか・・・・。

もういいやばいばい!
216雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 15:23:51 ID:xnZepj+9
>>213
7人じゃないや6人だった
217雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 15:24:01 ID:GLSGCpCv
ソースとか関係ないから
チーム青森がチーム青森の資金で他協会のチームを強化しなければならない理由なんかどこ探したってないから
218雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 15:26:18 ID:GLSGCpCv
イギリス代表とスコットランド選抜の違いもわからんのか
219雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 15:27:04 ID:2tydwB2W
>>213
カーリング見るには、他言語(英語)力もあるといいんだよね。
舛添並にはいかないまでも……
220雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 15:28:46 ID:avB1yKZC
監督は責任とってやめるのは当然でしょ
これだけ結果出てないんだから
これも監督の影響なのかもしれないが目黒のスキップとしての適性
技術と言うより戦術のほうね
221雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 15:30:44 ID:yYDT0m71
6人で1年間集中トレーニングをして最終メンバーを決めるかー。
日本じゃとても真似できなさそう。
222雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 15:32:30 ID:Kh1qzXeG
Lockhartは膝の怪我で世界選手権回避
http://www.winnipegsun.com/sports/curling/2010/03/19/13297571.html
223雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 15:33:06 ID:xnZepj+9
正直、自分自身本当恥ずかしい。(´・ω・`)高慢になった部分があります。すみません。
とにかく、芸スポでのあの無関心は本当にヤバイと思いました。

224雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 15:36:52 ID:54WeZLPR
>>221
足の引っ張り合いとかないんだろうかな?
225雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 15:36:55 ID:avB1yKZC
チーム青森・目黒「ここまで落ちてしまったか」
http://www.sanspo.com/sports/news/100326/spq1003261414005-n1.htm
226雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 15:38:29 ID:GLSGCpCv
将来的には日本でも選抜制もありなんとは思うけど
現実的にはそれだけの資金力とか競技環境とか下地がないからねー
スコットランドは発祥地の威信がかかってるから本気度が違うと思うよ
227雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 15:42:44 ID:8s4L6Tc8
あとは、また登るしかないだろ
がんばれチーム青森
228雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 15:45:31 ID:n+TOqyIR
>>180
道内で常呂派とそれ以外って対立構造あるの?
長野とは、ありそうにみえるけど
229雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 15:45:35 ID:d9M0dSe7
>>199
俺青森だけど、強いチームなら常呂でも長野でもいいから五輪や世界選手権に出てほしいと思うよ
チーム青森が、例えばチーム目黒に改名しても構わないと思ってる
230雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 15:47:18 ID:avB1yKZC
相手のストーン2試合続けて投げちゃうくらいだから集中力ないわな
231雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 15:49:42 ID:jwS0i0q7
とりあえず監督は女子スポーツをわかってないのと
オリンピックからは、みんな平等に扱おうとしてgdgdになってるだけな気がする
最後は勝ったメンバーで終わるべきだったよ
232雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 15:50:52 ID:Xr+tPcVt
批判するならせめて正確な事実に基づいていってほしいね。
233雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 15:51:57 ID:JYYB8Ihz
まだまだ進化の過程だろ
これからもがんばってほしい
しかしスキップは大変なポジションだな
234雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 15:52:48 ID:2tydwB2W
共同もそうだけど、スポーツ紙も記事の表現などそんなもんだよ。
誰か辞めて新チームできたら、またチャラチャラするに決まってる。
ここでソース出したり、真面目に考えている人のほうが断然マシ。
235雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 15:57:34 ID:jESXob1N
中日落合監督の記事がよく載ってるけど、弱いものはユニフォームを脱ぐだけ、
簡単なこととよくいっている。
厳しい意見だね・・。
目黒は、青森を抜けて、チーム目黒にして、自分の好きなようにやってみれば
良いのでは。 青森県は目黒にプレッシャーをかけすぎかなと。
青森県の利権に、目黒を利用してしまう構造は何ともね。

236雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 15:58:27 ID:tf5EMpf8
スレ違いだが
冬スポーツ板には、何で看板が
ないんだろう?
237雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 15:59:24 ID:avB1yKZC
ゴールデンウィークの頃このメンバーで全国周るって話だったな
その後辞める人発表
で、新チーム結成か
238雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 16:02:51 ID:k8qB5RL3
>>225
目黒、痛々しすぎるな。
チーム青森(フォルティウス)創設時からの唯一のメンバーである彼女にとって、
自分の不調のために、チームをここまで落としてしまったという懺悔の気持ちが強すぎるのだろう。
責任を一人で背負い込んでいる。まともな精神状態じゃない。
(そうでなければ、2試合続けてストーンの色を間違えないだろう)
それにしても、監督のコメント相変わらずだな。
「大会を通じて10エンド持たない。中身が悪い。」→監督が悪い。
239雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 16:04:35 ID:4fnP1UlQ
まあ、阿部はクビだな。
近江屋を出してまた負けたって・・・
練習試合してるんじゃないんだぞ。すこしは学べよ。
240雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 16:05:44 ID:jESXob1N
う、この結果には残念だ・・。試合でもドローはあまりよくなかったけど、最下位なんて・・。
何か寂しいです・・。

順位 国名   LSD取得数 取得率
-------------------------------
3  スコットランド  8    72.7%
8  ロシア      8    72.7%
6  デンマーク.   7    63.6%
1  カナダ      6    54.5%
2  ドイツ..      6    54.5%
4  アメリカ.     6    54.5%
7  中国       5    45.5%
10 スイス..      5    45.5%
4  スウェーデン  4    36.4%
9  ノルウェイ..   4    36.4%
12 ラトビア.     4    36.4%
11 日本       3    27.3%

今回のラウンドロビンのLSD(先攻後攻の選択権)の取得率
ちなみに、最初に後攻のチームの勝利率は、43/66=65.2%
241雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 16:06:47 ID:54WeZLPR
まあ1ヶ月くらいはカーリングのことは全て忘れて欲しい
まるりん以外は仕事あるだろうからそうも行かないだろうが
今後のことは5月になってから考えれば良いさ

阿部ちゃんと近藤はそれじゃダメだぞw 4年後世界の一流国と同等になるためにどうすべきか全身全霊を賭けて考えよ
242雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 16:07:34 ID:OSPvb0sV
>>226

>将来的には日本でも選抜制もありなんとは思うけど
>現実的にはそれだけの資金力とか競技環境とか下地がないからねー

それ以前に競技人口の少なさからくる人材不足がもっと深刻。
このスレで何度も書かれているけれど、現在のチーム青森は日本のペストプレイヤー5人を
いろいろな場所から集めて作った選抜チームみたいなもの。残念ながら今の日本に、
あの5人以外で国際レベルで通用しそうな女子カーラーはほとんどいない。
10人候補者を集めてその中から選抜しようにも、10人も候補者がいない。
おそらく4年後も状況はほとんど変わっていないでしょう。

243雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 16:13:42 ID:avB1yKZC
まあ一つだけ分かったのはオリンピック直後の世界選手権は違うチームを
送るべきだな
皆疲れてるだろうしね
出来れば4年後目指すとはっきりしてるチームに世界を経験させるのがいいと思う
244雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 16:16:35 ID:54WeZLPR
>>243
これだけは最大の教訓だろうな
あるいは日本選手権の日取りをずらす
デリングも言っていたが大きな大会終わった後は吐き気とかが一気に襲ってくるらしいからな
245雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 16:16:40 ID:GLSGCpCv
>>225
この記事の肝はココ

>リードの石崎も「技術、作戦とは別の問題」と集中力の欠如を敗因に挙げた。

記事では集中力の欠如とありきたりな一般論でまとめてるが
石崎が直接的に集中力の欠如とは言わずに「技術、作戦とは別の問題」と表現した真意は
当然別の常呂にある、そうでなければわざわざ「技術、作戦とは別の問題」とは言わない
246雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 16:18:57 ID:2tydwB2W
>>242
それでも結果的に、
目黒、本橋はもちろん、
ほとんど皆?残ったらいいよね。
247雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 16:21:25 ID:Xr+tPcVt
まあ落合監督は岩瀬がいくら打たれてもクローザーで使い続けるという
自分が一度信頼した選手への頑固さも持っている。
248雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 16:21:49 ID:jESXob1N
阿部ちゃん・・。

阿部コーチは「大会を通じて10エンド持たない。中身が悪い」と首を振った。
249雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 16:22:02 ID:GLSGCpCv
>>242
そだね。まぁ競技環境とか下地ってのは競技人口とか人材も含めてのことだけど
ただ人材はいると思うよ、競技に集中して経験を積ませる環境がないだけで
これは青森が悪いとかどこが悪いとか何が悪いってことじゃなくて
世界レベル育成の一極集中から群雄割拠にいたる競技の成熟過程であると思いたい
250雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 16:24:32 ID:jESXob1N
チーム目黒とチーム本橋とチーム青森(近江谷)とチーム常呂の
4強で凌ぎを削れば、一段とレベル上がるかも。
251雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 16:26:27 ID:zxUzahMt
中身が悪いのに追い打ちかけてんのは阿部ちゃんなのにw
最後はメンバーいじらない方が良かったよ
せっかく勝っていい雰囲気になったのにメンバー変えることによってその流れが止まった
流れを変えるためにメンバーチェンジをしてたんだから当たり前の結果だと思うけど
252雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 16:28:08 ID:tf5EMpf8
>>244
デリングは、つわりだったんじゃネw
253雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 16:28:23 ID:2tydwB2W
マスコミも解散ムードに乗らなくて、
「お疲れさん、また頑張って」ムードにもっていけばいいのに。

責任論をちらつかせ、解散ムードのほうが売れるからなんだろうね。
254雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 16:30:38 ID:k8qB5RL3
このスレで論争になっていたけど、チーム青森の選手全員が「助っ人」的なんですよね。
目黒は、青森で小野寺、林がチームを作るため、寺田と共に合流
本橋は、骨折負傷した目黒の代役として臨時召集(その後、正式加入)
山浦は、小野寺、林離脱後、長野から山浦が加入
石崎は、寺田離脱後、早急に代役が必要だったため、カナダから召集
近江谷は、高校卒業後、控え選手として加入(出身は北海道)
つまり、チーム青森には、地元民ゼロ。

青森県はカーリングで地域振興を図るなら、地元の選手を育てることに重点を置くべき。
今回も、離脱者が出た場合は、他県から召集すればいいという考えだろう。
これでは、国内レベルの向上は図れない。
255雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 16:31:56 ID:avB1yKZC
>>251
まあ流れ自体は良かったけどな
7エンド終って4点もリードしてるのにそれを生かした戦術をしないのが最終戦の最大の敗因
というかそんなことくらい目黒もよくわかってるんだろうから
結局は集中力が欠如してるってことかもしれん
256雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 16:32:10 ID:Xr+tPcVt
「チーム青森 解散か!」の方がはるかにニュースバリューが高い、逆に言うと
マスコミの見出しはあてにならないという事。
257雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 16:32:58 ID:GLSGCpCv
>>253
だって、ひじょうに近しいチーム関係者がそういう論調のコメント連発してるんだもん
258雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 16:34:07 ID:54WeZLPR
>>255
同意
もう体力精神力が完全に尽きちゃってたんだよ
カナダ入る前にもう尽きてたんじゃないか
萌絵ちん最初から表情暗かったもんな
259雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 16:36:17 ID:GLSGCpCv
まぁ、こんだけのキャリアのカーラーが2戦連続ストーン取り違えるなんて
集中力が足りないとか言う根性論レベルじゃなくて
ハタから見ても異常な精神状態だってことだよ
260雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 16:37:42 ID:tf5EMpf8
青森を離脱したら、もうカーリングは引退と同じだね。 
他の県や道じゃカーリングじゃ飯は食えないし、働き口も
ないんじゃ無い。
デリングは、環境が整えばと言ってるが、今だにめどが立っていないね。
261雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 16:42:44 ID:54WeZLPR
>>260
札幌は2012年にはそれなりに揃いそう
そこでデリングがやるかどうかは知らんけどさ
262雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 16:44:56 ID:GLSGCpCv
>>260
めどは立てずにダンナのチン子を勃ててた模様
263雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 16:45:35 ID:Xr+tPcVt
現段階では青森以外に(楽しみではなく)競技者としてのカーリングを
社会人ができる環境は少ない。
日本選手権ベスト4の他の3チームが全てジュニアだという事実が物語っている。
しいて言えば中部電力だが。
264雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 16:46:47 ID:avB1yKZC
>>254
カーリングで地域振興始めてもう8年くらいだっけ
高校生くらいの年代で良い選手とか出てきてないのかね
265雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 16:47:45 ID:2tydwB2W
>>257
だとしたら、その関係者はマスコミ以上に責任重い。
266雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 16:51:25 ID:iJyBbp2Q
ストーンを間違えて投げる前に、他のメンバーはその事を指摘してはいけないというルールなのでしょうか?
267雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 16:51:51 ID:tf5EMpf8
>>257
飲んだ席での話しじゃねーの?
268雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 16:52:06 ID:GLSGCpCv
若年層の育成ってなるとまたぞろ体育利権が絡んでくるからなー
高校生中学生が私費でってのはどだい無理なわけで
学校単位とかクラブジュニアとか組織的な環境整備する必要はあるよね
269雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 16:54:07 ID:tf5EMpf8
明けの星女子高は、少しは上達したの?
270雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 16:58:25 ID:KTocvuj0
チーム内も集中力が問題だったと思っているわけか。
2時間半。EEがあれば3時間だもんな。
それを日によっては2試合。
これだけ長い時間集中力を切らさないってのは並大抵じゃないね。相当に過酷な競技だ。
271雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 16:59:09 ID:Kxre1Wsl
>>236
自治スレ作ってそこで議論して申請すれば
272雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 17:02:36 ID:GLSGCpCv
>>266
似たようなこと書こうとして他板に誤爆したけど
ショット前はそれぞれやることいっぱいあるから、石の色は目に入ってても気にかけることは少ないと思う
ただ、気づいたら当然指摘するから目立たないだけで取り違いはままあること
投げて初めて何ぞっ!ってのも頻発はしないけど絶対にありえないことじゃない

俺が疑問に思ったのは、スキップ、サードの一投目って、ハウス側にいるスキップ、バイスじゃなくて
先にハック側についてるスイーパーがセットするんじゃね?って思った
273雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 17:04:05 ID:w2quojf5
http://www.sanspo.com/sports/news/100326/spq1003261627008-n1.htm

8位だったバンクーバー冬季五輪、2勝9敗の11位と低迷した世界選手権。メダル獲得という目標に遠く及ばず、
挫折の五輪シーズンを終えたチーム青森に思案の春が訪れた。5人のメンバーは、6月までに去就についての結論を出す構えだ。

25歳のスキップ(主将)目黒は「チームの在り方も決まっていない。これから考えたい」、23歳の本橋も「シーズンを終わった今の思いと、
4年間を振り返って出た気持ちで結論を考えたい」と明かした。控えが多かった25歳の山浦は「まだ何も達成していないので、
このまま終われない」と最も意欲的だ。

選手は全員所属先が異なり、4年に1度の節目を迎えて環境を変えることも考えられる。このメンバーで戦うのは、
今大会が最後となる可能性もある。20歳の近江谷は「続けるにしても、どういう環境でやるのかも含めて考えないといけない」。
31歳の石崎は「選択肢はいろいろある。自分がどういう環境にいたいかしっかり考えたい」と、それぞれが揺れる思いを抱えている。
(共同)
274雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 17:04:25 ID:30+gDTFH
マリリンが抜けた場合、今まで通りチームが支援を受けるのは無理だろうね
275雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 17:06:25 ID:8s4L6Tc8
石の色を間違えたって?

  ∧ ∧ 
 (=`ー´) 「こればっかりは、投げた人にはわからない」

と、投げる順番を間違えたデリングが申しております。


276雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 17:07:51 ID:yYDT0m71
>>266
間違えて相手のストーン投げてもペナルティはなくて
止まった後に自チームの石と入れ替えればいいだけで
有効になるみたいだから、たとえ気づいても直前で
言って集中を乱すよりはそのまま投げさせた方がいいんじゃないかね。
277雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 17:08:29 ID:ZX1kRAVl
>>275
あのSWE戦のチーム青森は神ががっていた。
278雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 17:10:42 ID:GLSGCpCv
ホグライン越える前に「おおいっ!」って足で止めればいいんじゃね
279雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 17:14:20 ID:Xr+tPcVt
NTTLSは1年契約更新の意向なんだろ、カーリングしなくても更新できるのかな。
新チームなんて簡単にできるもんじゃないし、どうするんだろう。
280雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 17:14:27 ID:KTocvuj0
>>273
「チームの在り方/環境の選択」レベルの話を口にしたのが3人もいるのか。
こりゃ完全に分解するかもね。
281雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 17:17:53 ID:CTqKElIK
ハック側についてるスイーパーがセットしてる映像は見かけるけど
義務って訳じゃないのかな?

>>277
なつかしす
最初はすんなりショト選択したけど、再考しだしてタイムアウトとるの忘れるほど思考に集中しちゃったんだろうか

時間ヤバクなって
デリング    : 2人で時間稼いで!
モエ、マリリン : うん
282雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 17:19:25 ID:avB1yKZC
まあ皆バラバラのとこに所属してるからな
後4年間所属先の支援のあり方とかいろいろありそうではある
283雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 17:21:45 ID:GLSGCpCv
萌絵は逆に集中しすぎて、わざと色違いがセットしてあることに気づかなかったのかも!

と、無謀な陰謀論を展開してみたり
284雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 17:25:02 ID:Xr+tPcVt
まあ何回聞かれても今はまだわかりませんって事を言ってるだけだよね。
同じ事の繰り返し。
285雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 17:26:28 ID:jwS0i0q7
皆カーリングは続けるけど
このメンバーでやるかは決めかねる・・・
ってことかな。

目黒     スキップじゃなきゃいや (出来れば青森)
本橋     最低バイスじゃなきゃいや (どこにでもいける)
元浦     最低スタメンじゃなきゃいや。最終的にはスキップ。 (いざとなったらどこへでも)
石崎     都合の良い存在にはなりたくない (会社次第かな、様子伺い)
近江谷 出来ればバイスやりたいなぁ・・・  (いようと思えば青森にいれる)
監督     俺もうクビかなぁ
近江谷父  じゃあ、私が・・・

って感じ?
286雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 17:26:35 ID:54WeZLPR
記事見た感じ
2011シーズンは琴美姉さんアウトで4名+リザーブ誰かでチーム青森で続ける感じかな
そもそもあんなカーリングに対して思いが強いマヨと本橋が辞めるとは考えづらい。まだ若い近江谷もね
萌絵ちんはやる(今辞めることはいろいろしがらみがあって出来ないはず)とは思うが、チーム体制がどうなるか
萌絵独裁の方向へ行くか、ゲームのスキップとは別にキャプテンか強権型コーチを置くか
支援の方法を含めて考えることは多い
287雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 17:27:29 ID:ZX1kRAVl
>>281
たしか、小野寺さんと林さんが長時間相談していて、なぜか小野寺さんが林さんの番にデリバリー。
その後、サードの林さんがラストストーンを投げることになるWWWWW
あの日は強豪カナダに勝った日。小野寺さん戻ってきてください。
288雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 17:27:33 ID:zxUzahMt
>>273
これからスポンサーとお話か
結果悪かったけど、続けさせてあげて欲しい
289雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 17:33:25 ID:QSIsAOSC
>>263
もし目黒がいなければジュニアチームにも勝てないだろうけどね

しかもジュニア3チームはジュニア時代の目黒の実績に遠く及ばない。
290雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 17:34:03 ID:glCDP1at
>>286
まるりんは、トリノの後本当にやめようと思ったらしい。
だけど青森やめたら、カーリング続けられないよね。
支援してくれる会社もチームもない。
291雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 17:34:44 ID:EBoLsRdp
とりあえず強くするには指導者は何とかしないとなぁ
292雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 17:37:20 ID:GLSGCpCv
山浦がスキップ希望してるとは思えないなー
基本のゲームプランとかチーム戦略の習熟には自負があっても
ゲーム中のノータイムのプラン選択と言う実行面で長けてるとは思わないし
彼女がゲーム中にことさらスキップの指示に盾突くような場面も記憶にない
293雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 17:37:28 ID:tSSY9FKT
全日本が強くなるかどうかは、日本カーリング協会の問題でしょう。
それを全部チーム青森にぶつけても、町おこしのレベルでは仕方が無い。
問題を区別しないとね、頑張って欲しい気持ちはある一方。
マイナーだから好きなわけで、頑張りが好きなんだよね(個人的には)
目に見える結果を直ぐに求めてもね。
294コトミン大好き:2010/03/26(金) 17:38:57 ID:Poi0LPO2
>>134
>終盤はスルーして危うく負けそうになる原因も作ってた。
疲労だと見えるし、阿部コーチもそう判断したのだろう。
1stと2ndはスイープに加わる回数が多く疲れやすいポジションだからね。

なるほど。日本選手権でも石崎とセカンド本橋がリザーブにまわる試合がいくつかあった。
295雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 17:39:48 ID:8s4L6Tc8
そもそも、この五輪を目指して最初からやってきた目黒本橋山浦と、
石崎さん近江谷さんとは同列ではないだろう。本来、今のチーム青森の核は3人。
山浦にしてみれば「まだ何も達成していない」だろ。

結果を求め全力で挑み、惨敗。日本選手権をプライドだけで制し世界選で木っ端微塵。
この直後に、どんなコメントできるんだ。

「一致団結、ソチ目指します」なんてコメント出てきたら、
( ゚д゚) ・・・だわ。
296雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 17:43:01 ID:AxvOZ1Wn
ドイツ戦の9エンド目黒、レイズ→ダブルテイクを狙ってたが、
その左にある自分の石にヒットステイすれば、より楽にいい展開に出来た。
難易度が高い割にメリットが無い作戦を監督が選んでるからどうしようもない。
297雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 17:49:14 ID:0M32geEv
引退をほのめかすようなコメントをちらりとでも出してないだけで今は十分かな
結婚・出産で離脱は奥の手だが脱退者出るにしてもネガティブな理由で
抜ける人がいないといいね
298雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 17:50:33 ID:CTqKElIK
>>289
これを理解してないのかわざと無視してるのか不思議だったんだけど
俺最近解ったことがある
選抜にしろ/目黒選手へのネタを見つけては、無くなれば屁理屈での過剰なタタキのレスする奴って
は痺れを切らして出てきた>>65 ID:28mxGb3dのような構成を望んでるキモオタな
だと。
ID:28mxGb3d 吉村紗也香は希望しなくていいのか
299雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 17:52:24 ID:i4EKfnZL
阿部監督は五輪不振の責任を取って辞意を表明します。
受け入れられるのは間違いないので、各選手の去就は後任の監督次第でしょう。
300雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 17:53:18 ID:WbIzdqpV
チーム青森には技術面と戦略面と両方の指導が必要だよ
まずショットの精度と安定性を向上させないといけないし
これには本人が気づいていない悪い癖なんかを洗い出して指摘する客観的な"目"が必要
やり始めたらすぐに効果が出始めるけれども、そのスピードはゆっくりなのですぐにでも始めないと
そして戦略面ではミキ・フジ・ロイさんにがんばってもらう必要があると思う
阿部ちゃんは近江谷に提案を出させることで解決しようとしているけど
それはショット率の低下による負担の増大と、時間の無駄遣いという2つの大きなマイナスを生んでしまった
デンマーク戦を見て思ったけど、萌絵は難しいショットを避けようとして謝った判断をする傾向がある
301雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 17:53:40 ID:glCDP1at
バンクーバーの中国戦 9E
負けてるのにテイク合戦 あそこから崩れてきたと
思う。
302雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 17:54:47 ID:GLSGCpCv
阿部ちゃんと言えば、山浦リザーブ時のタイムアウトのナヨっとした態度と
山浦先発時のタイムアウトのオラオラ態度があまりにも違いすぎるんだが
コーチ経験のある山浦によっぽどプランシミュレーションにダメ出しでもされてるのか
303雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 17:57:22 ID:enjl35XJ
>>157
4点取られて追いつかれたエンドでは近江谷のミスが大きく響いたのは確か。
もっとも石崎の1投目がセンターT奥に行ってしまったのもスルーした方が
ずっとましな致命的な結果だし、全員のショットミスと戦術ミスが重なった結果。

大量リードを守れない戦術ミスをくりかえす点については、スキップ目黒は
もちろん、阿部コーチの責任も大きく問われるだろう。
負け試合のコメントで目黒の作戦に疑問を呈してたけど、それを指導するのが
おまえの役目ちゃうんかと。オーダーいじるのが仕事じゃないんだよ。
304雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 17:58:53 ID:WbIzdqpV
>>303
同意
305雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 18:05:41 ID:tSSY9FKT
昨日のノルウェー&デンマーク戦を見るまでも無く、
阿部ちゃんが出てきた後チームが崩れたのは何故?
難しい場面ばかりだけど、それにしても安部出るな、
と思ったのは俺だけですか?
306雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 18:08:35 ID:enjl35XJ
>>202
3人辞めた場合に失うのはパシフィック選手権の出場権。
これはどっちにしろ日本カーリング協会が決定権を持っているので
日本全体で見れば失うものはない。
パシフィックには準優勝のWINS(旧常呂高校)を生かせるか、青森残党も加えた
代表決定戦を行うことになるだろう。

パシフィックで2位以内に入って世界選手権の出場権を取ったあとで
メンバー3人以上入れ替えたら出場権を失う。したがってそんなタイミングで
辞める人はいません。
307雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 18:09:46 ID:u/5mnn1O
今回のロシア戦第1エンドの目黒の1投目で本橋が石をセットしてるシーンがあるけど色間違えてるね
石崎が「まりー、まりー」と言って石が違うのを確認して本橋が元に戻してる
それを見て目黒が間違えなくてよかったみたいな感じで苦笑い

これみると意外と色間違えそうになることはあるのかな?
308雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 18:10:57 ID:jwS0i0q7
目黒は実はバイス向きな気がしてきた
だからといって、小野寺を戻せだとか
本橋をスキップにしろとかとは言ってないからな
(本橋もバイス向きだと思う)
いろいろ考えた結果
二人が柱でいいじゃんという所に落ち着いた
まよのカーリング命も
石崎のカーリング人生も
近江谷の超特急も
全部、間違ってない
またがんがれと思う
309雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 18:15:50 ID:CTqKElIK
ルールの中に救済処置があるんだから
あるんでしょう
常に頭使ってるから起こると思う
我が身を振り返ったって仕事で集中してる時でも基本的なことでボケかますことあるし
310雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 18:16:22 ID:tSSY9FKT
>>305 失礼、本日の早朝の試合でした。
311雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 18:17:31 ID:54WeZLPR
>>306
だから2人ずつ代わっていくってことだよ
近江谷だけは絶対残りそうだしw
312雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 18:18:28 ID:HVJU4rrj
安部ちゃんは更迭するべきだな
とりあえずこの人が監督では何の可能性も感じない
313雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 18:20:23 ID:CEL2yed3
>>213
そのニュースで選抜されたのと別の選手が、リザーブにも入ってるでしょ。
君のその理屈でも矛盾してるよ。
314雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 18:22:29 ID:WbIzdqpV
オリンピックとこの世界選手権を見ていてドイツのシェップさんとワグナーさんに興味がわいてきた
この二人は80年代から90年代にかけてタイトルを総ナメにしてきたトップ中のトップカーラーだった
しかし90年代終わりごろにチームが解散して、10年かけて新しいチームを育ててカムバックを果たしてる
2008年の世界選手権では、チーム青森に全く歯が立たないチームだったのに
去年は欧州チャンピオン、そして今大会は予選2位通過

まるで人生の縮図のようだな
315雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 18:23:06 ID:tSSY9FKT
>>312 しかし安部チャンの代わりが居ないのが、問題だね。
316雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 18:25:08 ID:k8qB5RL3
選手は今後について、帰国後ゆっくり考えて決断してくれたらいい。
ただ、阿部は早急に決断して下さい。
自分の戦術指導がまずかったため、選手を混乱させたというコメントつけて。
317雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 18:25:14 ID:AxvOZ1Wn
作戦面だけなら小野寺監督。
子供抱きながらアイスに降りてこいw
318雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 18:25:45 ID:54WeZLPR
>>314
一回チーム解散しちゃうとあのレベルでも再浮上にそれくらい時間かかるってことでしょ
だからチーム青森も離脱者が出るのは仕方ないが最小限に抑えるべき
あゆみえの再結成チームが・・とか言っている香具師がいるがすぐ強くなるとは思えん
319雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 18:28:15 ID:CTqKElIK
>>315
メジャースポーツと違って指導層の薄さもあるよね
それにしても勝った試合のメンバーで次戦に臨まないのは。。。
320雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 18:32:03 ID:brqVYcTb
勝ってる時は動かないというのが勝負の基本も知らないんだろアベは
321雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 18:35:55 ID:8s4L6Tc8
事情が許すのなら、阿部ちゃん含めて6人全員でもう一度目指して欲しいと思ってるオレは
少数派か?w
322雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 18:36:22 ID:0M32geEv
これが自分の考えるベストオーダーなんだと思って最終戦をやったのかもしれないな
323雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 18:36:34 ID:avB1yKZC
山浦がブログで言ってたの見る限り自分がスキップないしは
自分の考えと同じ方向でのカーリングをやりたいと思ってる気がするな
今のチームとは考え方が違うとまで言ってるし
324雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 18:36:41 ID:enjl35XJ
>>319-320
ダブルヘッダーでは疲れた選手を入れ替えるのは当たり前だよ。
3大会連続の強行軍の最後にダブルヘッダー続きの11連戦の最終戦だよ。
疲労はピーク。
325雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 18:37:10 ID:Kxre1Wsl
阿部ちゃんは最初から雑用係
326雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 18:37:43 ID:54WeZLPR
阿部ちゃんはマネジャーくらいの立場で関わってほしい
監督は特にドローショットの打ち方教えてくれる人じゃないとこの先上位進出はないんでは?
327雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 18:38:05 ID:enjl35XJ
>>321
阿部ちゃんいてもいいけどマネージャか広報で。
コーチ能力ないと思う。
328雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 18:38:34 ID:CEL2yed3
>>314
幸いドイツというかヨーロッパにはチームが弱いうちから揉む環境があるのも良いよな。
日本では小野寺林がやろうとしても揉む環境がないからな…。
良い環境が手に入ると結果を急かされる。
329雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 18:38:50 ID:w2quojf5
マヨさんの延長エンドのレイズテイクアウトは素晴らしかったな
その直後ノルウェーが出された自石のあったボタン付近へのドローがスルーとなり久々の勝利が実質決まった
330雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 18:40:02 ID:54WeZLPR
>>328
ただ、ドイツだって競技人口見ると日本と大差ないぞ
女性が50近くなっても第一線でプレーをすることを許容する社会の成熟度の差が一番な気がする
331雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 18:40:49 ID:enjl35XJ
>>329
ノルウェー戦のEEね。あれはすばらしいまぐれショットだった。
狙ってやったらスーパーショットだけどいくらなんでもあんなのは狙わない。
ミスショットが結果オーライ。
332雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 18:44:01 ID:MzZ3hmHA
NHKに動画クリップとか出ないのかな。

BSで放送してるんだから、出しゃあいいのに。
333雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 18:44:02 ID:w2quojf5
>>331
そうだね でもまぐれでもいいよ w
チェスや将棋、囲碁と違うのはそういう偶然がある事 そしてそれもまた実力
この競技の面白さと怖さを再認識させてもらった ありがとうと言いたい
334雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 18:47:58 ID:tSSY9FKT
>>331 あれはホントのミスショット、結果オーライだッただけ。
凄いミスでした、でも勝ったからオーライ、〜〜〜〜〜でもね。
335雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 18:48:52 ID:OSPvb0sV
>>314

シェップさんのチームは同じ頃スイスの大会でチーム長野にも負けているよ。
あのときは長野の金星で喜ぶべきなのか、単に落ちぶれた古豪に勝っただけなのか
判断に苦しんだけれど。。。それがここまで復活してくるとは。ほんと人生の縮図だね。
そう思うとチーム長野のメンバーもシェップさんの後に続いてほしいな。
336雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 18:49:02 ID:0M32geEv
>>321
少数派かどうかは分からないが今回の結果だと、なおさらそうして欲しいわ
青森の劣化じゃなくて他のチームの突き上げ食らって
あと4回オリンピックを目指すけれどもそのうち2回か3回出られたくらいの状況になれば
今の青森一択よりプレッシャーも注目度も分散されて本人達にもいいと思う
337雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 18:50:22 ID:CTqKElIK
>>324
マヨ出場機会一番少なかったけど疲労してたのかなぁ
でも少ないから疲労度が高いってのもあるなぁ

マヨのブログ2009年6月15日  最初 ん〜 と思ったけど
マスコミの取材って底が浅いし
オフシーズンとか情報少ないから
各選手ブログとかで試合の中でどう考えていたかとか振り返り書いてくれたら嬉しいな
無理か
338雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 18:51:16 ID:zxUzahMt
阿部ちゃんはメンタルトレーニングのコーチになる練習すればいいと思う
石崎が言ってるように技術作戦が駄目なわけじゃないよ
339雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 18:52:11 ID:k8qB5RL3
百歩譲って、山浦は後半、スタミナが切れてショットの精度が下がってきていたため、近江谷に変更したとする。
しかし、それなら近江谷だって同じこと、後半にショットの精度は下がって、スルー確立が増えているから理由にならない。
阿部は、ノルウェー戦の4人の笑顔を見なかったのか。あの苦しみから解放された笑顔を。
お前のせいで、目黒の試合後の表情が悲惨なことになっただろうが。
デンマーク戦敗戦の原因は目黒の作戦ミスともいえなくも無い。
ただ、その目黒に作戦指導しているのは誰ですか。あなたですよね。阿部さん。
あっそうだ。もう一言。
大会を通じて10エンド持たないというコメント出されてますよね。
それなら、セカンドの途中交替という策もあったのでは?

まぁ、とにかく選手の皆さん、お疲れ様でした。
340雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 18:53:54 ID:4fnP1UlQ
結局、近江屋偏重の阿部が一番悪いってことだよねぇ。
341雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 18:58:53 ID:enjl35XJ
>>339
>それなら、セカンドの途中交替という策もあったのでは?

どのタイミングで?

END..      1 2 3 4 5 6 7 8 9 10   計
デンマーク * 1 0 0 0 1 0 0 4 0 2  08
日本.      0 0 3 1 0 1 1 0 1 0  07
形勢    -0.-0.-1.+1.+3.+3.+3..+3.+0.+0.-1

7エンドまでは確勝ムードだったのでメンバー代えるなんてありえないし、
8エンド以降も追いつかれたものの順当にやればぎりぎり勝てる展開。
ここでメンバー交代って超ギャンブルだぞ。
342雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 18:58:54 ID:/3kcaV96
一回だけ聞くけど、近江谷パパは協会の理事じゃないのは自明として、
チーム青森にどの程度影響を与えているのかな?まさか自分の娘の
ゴリ押しってのはない、と思ってイイんだよね?
343雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 19:00:15 ID:brqVYcTb
国際経験のない近江谷をサードバイスに大抜擢して無謀な勝負に行って
負けたんだ責任取るべきだな
344雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 19:00:25 ID:vAs1UUVz
とりあえず…お疲れ様でした。
345雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 19:02:10 ID:w2quojf5
>>339
まぁまぁ落ち着いて 私も同じ思いだが 多分最終戦はもう1度最年少近江谷に経験を積ませたかったのでしょ
五輪ポイントは関係ない、連敗も止まった、グループリーグ突破も無い、ってことで
石崎さん以外は皆若い 次の五輪も20代 さらにその次も選手を続けていれば脂が乗り切った時期 先を見据えて何事も経験、て事で
私はそう思う事にしました w
346雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 19:03:14 ID:li/qc9xI
ノルベリの言葉

「7エンドあたりから、私達にミスが出始めました。
でも、私達は悪いムードに耐える力があります。
私達は10年以上もいっしょに組んでおり、一年中、家族ぐるみのつきあいをしています。
リンクの上で、メンバーがどう考えているかすぐわかり、気分の変え方もよく知っています。
カーリングはミスを許せなくてはなりません。
ミスを受容する力を持たなくてはなりません。
だから、カーリングはチームワークが非常に重要です。
トップ選手4人を揃えて組ませれば勝てる、というものではありません。
カーリングはそう言う物ではないのです。」
347雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 19:03:26 ID:CTqKElIK
>>341
ヨコレスすまそ
山浦で入って状態見て近江谷に変えるってプランを持って試合に望めないのかなと
348雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 19:04:24 ID:mboDfibd
>>293
>全日本が強くなるかどうかは、日本カーリング協会の問題でしょう。
それを全部チーム青森にぶつけても、町おこしのレベルでは仕方が無い。

その通り
町興しっていうのも普通は地元の特徴生かすもんだよね
スポーツなら地元の選手を育成することであってよそから獲ってくるもんじゃない
青森は他地域や西日本への普及には意欲あるみたいだけど
地元の人間育成に関してはあまり言わないな
349TWD:2010/03/26(金) 19:04:54 ID:CW/NcptU
>>207

私もその記事を読んだ記憶があります。その記事の範囲では広報担当のすぐれた手腕がよく理解できました。

ですが、バンクーバー冬期オリンピックの予選リーグ敗退後の総括が良くなかったと思います。総括ならば、チームの
声明として、チーム内での議論を経た上で出す必要がありました。しばらくして削除されたと言うことは、チームの議論を
経て、チーム構成員納得の上で出たものではないことを予想させました。(この場合、チーム構成員とはプレーヤー、監
督、コーチの他に青森県協会役員、日本協会役員などを含みます。)

チーム内の議論を経たものであれば、あんな拙速な総括は出なかったと思います。まあ、速報的に出すのなら、「予選リー
グ敗退という残念な結果になったが、チーム青森は日本選手権を勝ち炊き、世界選手権で好成績を収めるべく心を新たに
している。これまでの応援ありがとうございました。そして引き続きの声援よろしく」みたいなコメントで良かったと思います。

そして、もっと悪いのは、総括の削除とほぼ同時に予選リーグのスコア記録と選手のコメントまで消されてしまったことです。
誰が消したか分からないけど、冷静さを欠いた対応だったように思います。

そして、予選リーグ敗退直後に、メンバーの誰かがチームを抜けることを暗示するような発言…、監督、プレーヤー両方とも
そんな話をしてしまいました。

チームの志気も下がるし、ファンの志気も下がってしまう可能性があります。私は、落胆してしまいました。オリンピックの成績
が思わしくなかったのに、こんな発言が早くも出てきて、日本選手権や世界選手権はどうなるのかと…。

ということで、>>207さんの仰るように

>コメントの出し方や内容のレベルアップは
>時間がなくてもやっておくべきだったということですかね。露出を控えるのは
>この時期にいい結果を出すことのみによって最大の宣伝効果を狙うための前提に過ぎなかったのに
>その構想があっさり崩壊してしまったので個々人のメディア対応力やガヴァナンスの欠如が
>激しく露呈してしまったのが現状ということかなあ

ということだと思います。
350雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 19:05:54 ID:k8qB5RL3
>>341
スタメンで山浦を使うことを前提とした話。
まぁ、もし山浦スタメンだったら、どんな展開になっていたかはわからないけどネ。
351雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 19:07:26 ID:KTocvuj0
いやほんとに監督がダメだと思うな。
ずっと続けてきた「石崎・山浦・本橋・目黒」を、あの形に劇的に変えたのはやりすぎだった。せめて
「石崎・(山浦/近江谷のローテ)・本橋・目黒」にすべきだった。結局、そこに落ち着いたみたいだし。
352雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 19:09:56 ID:enjl35XJ
END...      1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11  計
日本..      0 1 0 2 0 0 1 0 1 0 1  06
ノルウェー  * 0 0 1 0 0 1 0 1 0 2 0  05
形勢     -0.-1.+1.+1.+2.+1.+1.+1.+1.+1.+0

ショット率
END  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
1石崎 8 5 8 5 7 7 8 6 5 6 5 80%
2山浦 8 8 8 4 8 8 4 4 4 4 8 77%
3本橋 6 6 7 8 6 8 6 6 8 6 8 85%
4目黒 4 6 8 8 6 5 6 7 8 6 8 82%

100%ショット2投で8。
353雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 19:10:25 ID:WbIzdqpV
>>342
これはあくまでオレの妄想だから聞き流してくれ

初めてチーム青森を作ったとき、青森市はカーリングで町おこしをしようとしてた
しかし小野寺と林のチームメイトに相応しい選手がいなかったことで暗礁に乗り上げてしまった
困り果てていたところに2年遅れて寺田と萌絵が、更に1年遅れて本橋が北海道から来た
この3人の派遣に近江谷パパが尽力したのではないだろうか?
もしそうだとすれば、そのせいでチーム青森創設者で青森市助役の佐藤健一氏は近江谷パパに頭が上がらないのではないだろうか?

というオレのファンタジーだ
真に受けないでくれ
354雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 19:17:29 ID:enjl35XJ
>>347 >>350
ノルウェー戦が終わったのが02:45。デンマーク戦開始が04:30。
準備時間も含めると休めるのは1時間ぐらい。
山浦さんを疲労と判断したなら先発させるのはありえない。
355雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 19:18:03 ID:b248gAYx
萌絵、さっちゃんが青森に来たのはミキコーチの口添え。
本橋は故阿部父の口添え。
356雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 19:19:33 ID:WbIzdqpV
>>355
そうか
やっぱりオレのファンタジーだった
357雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 19:19:39 ID:LRdbxAUh
>>346
重い言葉だね。
希望に満ち溢れた言葉でもある。
358雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 19:25:21 ID:8s4L6Tc8
どの試合の誰のショットが、戦略・戦術が、ポジションが、監督が・・・云々
そんなこと今更書き連ねて意味あるのかねぇ?

全部ひっくるめて、チーム青森が世界のファイナルに残るレベルではなかったってことじゃねーの。

そんなチームでもこれからも応援するというやつらが集まるスレじゃねーのか、ここは。
ま、最初に書いたように目黒本橋がいるというのがオレの最低条件だけどなw
359雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 19:32:00 ID:b248gAYx
オリンピックを含めてこれが実力なんだな。
世界選手権で4位になったとか日本選手権連覇したとかで強いと錯覚してただけ。
選手個々は優秀なんだろうけど小林氏の言う化学反応は起こってなかった。
化学反応を起こすための触媒がなかったんだな。
それが人なのか志とかの精神面だったのかわからんけど。
360雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 19:34:21 ID:GZKUA1Fh
月曜で五輪の動画が公開終了するぞ・・・
土日のうちに見納め、DLしておくんだ
ではまた4年後に会おう・・・
361雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 19:38:43 ID:CTqKElIK
俺もトリノヲタ
目黒選手、本橋選手のいる(寺田選手もいてほしかったけど)【チーム青森】を応援してる

あおりを目的とした悪意あるカキコじゃなければ
「ショットが、戦略・戦術が、ポジションが、監督が・・・云々」はいいと思う
あと青森、北海道放送のように地域限定情報はキャッチできない身としては風説の流布を目的としない情報は嬉しいし
362雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 19:52:04 ID:WbIzdqpV
>>360
DL出来るの?
363雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 19:55:12 ID:GZqhZwYV
>>353
あるかもね、今後はチーム青森は姉妹でスキップとバイスやって強くなればいいと思う。
そして、こーちはパパン、最強だ!マスコミ的にもいいし、商業的にもますます青森は潤っていいかも
近江谷一家は青森が貰う。そして世界を狙ってくれ!
364雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 19:56:23 ID:GZKUA1Fh
>>362
俺には難しくて分からんかったがしてる人はいるみたい
俺はWMEncoderで画面取り込みで保存しました
365雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 19:58:56 ID:W7nsMy3/
>>362
中華製だけど CooJah6 + Blader で楽勝
366雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 20:12:02 ID:WbIzdqpV
>>365
ありがとw
367雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 20:13:18 ID:54WeZLPR
今回の世界選手権のHPコメントは低姿勢な上にあっさりだなあw
368雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 20:36:21 ID:Ob6fvNsn
公式コメント
>平素より「当協会」の活動に格別のご高配を賜り深謝申し上げます
>強化の在り方をもう一度「組みなおし」
いつものことながらなんか一言言いたくなる書き方だなあ
369雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 20:54:03 ID:oYT/ofRF
>>363
外国のチーム見てると、結構親類縁者でチーム組んでるから、
近江谷親子・姉妹でチーム作るのはありだと思う。
でも、それはチーム青森以外でやってほしい。
370雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 21:04:18 ID:BqyfcMU0
これでモエやマリリンがいなくなるとますます日本は厳しいね
今のジュニア世代の世界との差はあゆみえやモエとは比較にならんほど大きいからなあ
近江谷姉妹中心で青森を再構築するなら次のソチはまず無理でしょう
371雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 21:06:53 ID:CEL2yed3
>>346
信頼できる仲間かー
技術求めるよりも難しい問題だな。

そういや、何かの本で読んだけど、
チーム青森の自慢はチームワークだったような…。
372雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 21:07:31 ID:fxq7nB+b
非国民。日の丸を背負う資格なし。高橋らフィギュアを見習え。
373雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 21:08:03 ID:enjl35XJ
>>370
七海が下手すぎるから近江谷姉妹中心じゃ日本代表にもなれないっしょ
374雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 21:24:27 ID:54WeZLPR
近江谷姉・マヨ・まるりん・目黒で2011年は行くのかなあ(琴美さんは第一線を退く)という個人的予想なんだが、
近江谷がまだまだ全然実力が足りないのとリードの適任者がいなくなるなあという危惧
日本中探しても琴美さんよりよさげなリードがいなそう
目黒リードが実は一番良いと思うがするとスキップorフォースが今度は難しくなる
375雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 21:28:54 ID:QiJOl5AA
リーダー不在とサード適任者不在
これがすべて

阿部ちゃんは元々デリングがやってた雑用請負係りだからどっちもいいわ
376雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 21:31:11 ID:EBoLsRdp
>>374
萌絵、まりりん、林さん、デリングってトリノの編成は奇跡だったな
377雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 21:31:44 ID:8IkUJkA9
近江谷超特急直後の崩れって
目黒はオリンピックでのトラウマによる
PTSDなんじゃないか
あんなの普通ありえないだろ
378雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 21:34:27 ID:QiJOl5AA
>>376
さっちゃんも入れて林さんが例えた家族そのものだったわ。
よくあれだけ役割分担がそろったチームが出来たかと思うよ。
379雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 21:34:34 ID:CJax22FQ
>>372
非国民はお前だよw
380雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 21:34:44 ID:pQfBE8xV
国際大会レベルのスキップの育成には20年かかるのに
4年ごとにスキップが引退していくんだから話にならんわ。
381雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 22:00:05 ID:8+RjBrla
小野寺 林 が復帰したいって言ったらどうするの?
382雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 22:01:41 ID:54WeZLPR
まるりんはサード固定。器用だからどこでも出来るだろうがやっぱり一番の適任はここだろう
マヨはセカンドかフォース(スキップ)だろうがセカンドの方が合っていそう
そしてやはり目黒スキップが一番だろうが、力を抜いてもいい試合では他のスキップも試して欲しい
近江谷はしばらく技術向上に努めないと。20ではまだ体力自体も出来上がって無いのでは



本当は上の3人に吉村紗也香あたり足す方が強くなると思うんだがw、本人がそんな気が無いだろう
383雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 22:06:42 ID:9njrhwt8
>>380

選手がそれこそ20年後まで競技を続けたいと思っても続けられない、
20代で引退に追い込まれるのが今の日本の社会なんだよ。
例えば日本で、30、40才の主婦が毎年シーズン中は家事や育児の時間を削って
競技に専念なんてことを旦那やまわりの人間が許してくれると思うかね?
384雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 22:07:12 ID:p/ZBlvwl
強くなるとか言って、ただ吉村見たいだけのくせに
385雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 22:15:42 ID:pQfBE8xV
>>383
日本でも30代の女性アスリートなんていくらでもいるぞ。
金にならないから続けられないだけで、実業団クラスの選手ならいくらでも
方法はある。
386雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 22:28:28 ID:LTyqbTns
>>339
確かにあれ見たら、3年半の蓄積は大きいことがよくわかったよ
387雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 22:30:37 ID:RrCsh7Nn
吉村サヤカは単品じゃ使えないよ。
常呂高校は他の選手もうまいからチーム青森に肉薄できてる。
388雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 22:31:07 ID:LTyqbTns
>>321
阿部は名誉監督でいいだろう
389雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 22:33:27 ID:8SjtieLg
>>381
復帰してもらえばいいじゃん。
でも二人が青森で復帰することはありえない。
390雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 22:37:59 ID:4fnP1UlQ
ん?おまいらもようやくわかったのか?
すべて阿部が悪いってことが。
391雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 22:39:00 ID:8+RjBrla
だろうね どこも願い下げだろうねあの2人は
札幌は常呂高校のチームになるだろうし 今さらあんなババア2人は長野でも東京でも断られるだろうね
392雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 22:43:27 ID:rVuqnGP2
チーム青森とか言っても中心選手の一人は北海道出身の現横浜市民w
八甲田ホテル辞めた時点で青森への愛着なんか完全にゼロでしょ
てかむしろ大っ嫌いな街だろうね
辞めるよ間違いなく
393雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 22:45:16 ID:54WeZLPR
上の方にもあるが、あゆみえが復帰したところでトップレベルに戻るには数年かかるよ
トップチームのメンターとしては適任すぎる人材と個人的には思うが
394雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 22:45:57 ID:54WeZLPR
ごめん。自演に釣られたorz
395雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 22:47:49 ID:8+RjBrla
マスコミが要求してるのは『チーム青森』というブランド名と可愛い選手

396雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 22:51:38 ID:LRdbxAUh
>>392
道民乙
397雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 22:52:33 ID:8SjtieLg
>>391
バカかオマエは。
二人が青森で復帰する可能性がないのは、もう青森には行きたくないからだ。
オマエはけなしたいだけで、システムが良くわかってないようだな。
398雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 22:54:08 ID:8s4L6Tc8
>>396
やめれ
>>357
のレスの価値が無くなる。
399雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 22:58:30 ID:ynEjdFhB
チーム青森はオワタ。
でも日本は終わるわけにはいかない。
2013年世界選手権の日本開催を実現しないとやばい。
400雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 23:01:26 ID:Kb5kjcTu
チームメグロンは終わってもイイよ。
401雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 23:06:12 ID:CTqKElIK
3月27日(土) BS1 0:10〜2:00 日本 対 デンマーク
待ちどうしい
時間短いのでいきなり なぜこうなったって 映像が出てくるのか
日本戦最後の放送なので楽しんでみる!
402雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 23:06:38 ID:rVuqnGP2
メンバーにとって青森っていう街自体が魅力ないからね
だからちょっと上手くいかなくなるとすぐ休養だの解散だのって話が出てくる
これが例えば札幌だったらどうだろう?
同じ状況に陥ってもその思考回路は全く違ったものになるだろうね
403雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 23:09:07 ID:8+RjBrla
拓殖銀行が破綻してから北海道は闇の世界に落ちていった・・・・

404雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 23:10:23 ID:8+RjBrla
そして雪印の事件・・ 白い恋人偽装事件・・・ 
405雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 23:11:56 ID:PnLQdn/o
また長野の阿呆の妄想が始まったか
406雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 23:12:40 ID:8+RjBrla
カーリングが有名になったのは冬季五輪長野大会があったからだろ
407雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 23:20:15 ID:uxthkHis
はやく人事発表してくれないかな
408雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 23:26:51 ID:PnLQdn/o
北海道・青森連合体制を確立して
全く役に立たない長野出身の委員を一掃して欲しい
特に強化委員会から長野勢を駆逐しないとまともな強化が出来ない
409雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 23:27:47 ID:8+RjBrla
チーム長野がいなかったら今のカーリングブームは無かった
410雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 23:30:54 ID:PnLQdn/o
チーム長野の選手には同情する
長野協会の無能役員どもが文字通り何も支援しないから
長年アルバイト生活を強いられてきたわけだし
411雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 23:33:03 ID:LTyqbTns
昨夜は一睡もせず
もう置き続けて40時間たつが
近江谷ムッハーで一体何が起きたのか
これは見届けねば
412雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 23:35:51 ID:cTUm70dU
北海道協会は長野協会の味方をしろよ。長野・北海道連合で
手を組めば青森なんてぶっつぶせるのに。北海道協会はバカだな
413雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 23:38:34 ID:Q6840OIv
ファンはチームやその選手又アーティストの鏡だというけど本当に思いました。

ところでとある板行ったら、ちゃんとそこはストリーミングスレ立てて、情報共有!
さすがだなと思った。そして、そこはやっぱり大都市でした。

北海道より長野は報われるかもしれない。商業主義が悪いという事ではないけど長野は
パラリンピックでカーリング選手輩出してる。そういうのバックアップしてる所には幸や福が来ると
勝手な予想。偉いよ長野。6レーン通年施設でき、是非、代表になったら応援したくなる。
414雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 23:40:21 ID:PnLQdn/o
>>412
長野と手を組むメリットなんぞ何もない
長野協会がいかに無能の集まりかは皆知っている
415雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 23:40:43 ID:8s4L6Tc8
>>401
オレも楽しむよ。

しかしまぁ、厭きもせずスレ違いのレスを延々と続けるんだろうなこのあぼーん共w
416雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 23:43:20 ID:CTqKElIK
>>410
TVで観たけどチーム長野がデリング達との代表選考会で青森に行く時
道具自分達で持って電車で移動して駅から私バスで会場までいってたんだよね
当時のデリング&ゆみえ達も上司が「彼女達は爪に火をともすような生活をしてる」って言ってて
遠征費とかのために貯金してて、チーム長野の人達もアルバイト生活で同様で
すべてカーリングするために使ってる
っていうのを強烈に覚えてる
417雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 23:50:32 ID:lTbN6o/Y
2010世界男子カーリング選手権のチーム団長が阿部晋也になってるけど、疫病神になりませんように。
418雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 23:50:50 ID:Wh/upzzs
しいて反省点を挙げるとするならば日本選手権をパスするとか
もしくはゲスト出演とかで1ゲームだけやってあとは休みにあてるとか
できなかったかなあ・・・と思う。
419雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 23:53:05 ID:Q6840OIv
>>413
と思ったら、青森も北海道もやってたんだ、失礼いたしました。
420雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 23:57:58 ID:54WeZLPR
今ロシア戦見直しているが、最後の最後までこれで負けたということが信じられない
これ勝っていれば全然違ったろうな
421雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 23:59:35 ID:pQfBE8xV
>>420
デンマーク戦もそういう展開なんだぜ
422雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 00:01:23 ID:+Jey3izf
いやもっと衝撃だろ
今日のは
423雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 00:06:49 ID:+MIbm+O2
燃え尽きる前に火が消えてしまった
424雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 00:08:33 ID:akQQAqx9
もう、今日の楽しみは五輪で見られなかったデュポンが見られることだけ
425雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 00:10:59 ID:q/YPl/uv
ロシア戦とデンマーク戦
8エンド終了時点で同点。9エンド後攻で1点取ったところまでまったく同じ展開。
10エンドを1点に抑えてEE後攻で確勝という展開。

ロシア戦→EEでスチールされて逆転負け
デンマーク戦→10エンドで2点取られて逆転負け
426雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 00:11:09 ID:X0mCYF61
大宮発特急青森通過により、正常に戻りつつあった萌絵の精神回路再崩壊。思考回路壊滅。
大逆転負け。
427雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 00:18:29 ID:tKg1Pibd
五輪で恥さらし→世界選手権で恥の上塗り
428雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 00:30:27 ID:vtOh7dEc
429雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 00:31:24 ID:eI2hVJPO
リードしてクリーン戦術って青森の得意とするところなのにな。
430雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 00:31:34 ID:1fVIs7av
ブルペン(笑)
431雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 00:32:29 ID:ev6vviAJ
8エンドは石崎のミスから始まっている。
そして目黒も最後4失点。
近江谷もミス。
全員のミス。こういうときこそスキップが食い止めるべき。
目黒は明らかにサード向き。
432雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 00:35:50 ID:lwI1mFrj
>>428
なんだこれ
かわいいじゃないか
433雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 00:41:24 ID:9CZ1DGEe
目黒の作戦がよくないって意見も見かけるが、
他のメンバーが「それ違くね?」みたいな事
あんま言わない印象もあるんだが。

本橋とかの感じからして違うのを「ま、いっか」
て見逃すタイプではないと思うが。
434雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 00:42:02 ID:c77aK1Ir
>>431
萌絵よりドローショットが上手いのがいないから必然的にフォースになる
しかし性格がスキップ向きじゃないと思う。かなり慎重・守備的な戦術を取る
コトミンはどうか知らんがあとの3人はやたら攻撃的な攻めをしたがるように見えるw
435雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 00:45:35 ID:ev6vviAJ
>>434
それはその通りなんだけど、次世代のスキップ育成も必要かと。
BSえらく編集早くないか〜。
436雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 01:05:00 ID:c77aK1Ir
さて。今日から去就が判明するまではここも過疎化するな

全員競技続行キターとやれればいいな
437雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 01:07:01 ID:nDnyia5P
敦賀さんも作戦に疑問を呈してるな
438雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 01:07:54 ID:q3KVvdX5
チーム札幌で出直しだ
チーム青森は終了(笑)
439雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 01:10:17 ID:VdV7FT2o
チーム続行してもスキップが目黒のままだったらダメなままやん
440雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 01:26:55 ID:hDG5uoKV
マリリン復調
6ENDから意見分かれ始めてる orz
441雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 01:31:47 ID:hDG5uoKV
敦賀さんも作戦に疑問を呈してる とこは
1点スチール出来たからモーマンタイ
442雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 01:32:06 ID:TmbtKAhT
http://www.teamaomori.com/message/20100326/index.htm
2010世界女子カーリング選手権 コメント 
平素より当協会の活動に格別のご高配を賜り深謝申し上げます。
カナダ・スウィフトカレントで開催されている世界選手権では予選敗退で11位という最終結果で終えることになりました。
この結果を真摯に受け止め、強化の在り方をもう一度組みなおし、世界に通用するチームの育成を進めていきたいと思います。
今後とも、カーリング競技とチーム青森へのご支援を宜しくお願い申し上げます。


このコメントって誰が書いてるんだろうね?
オリンピック総括といい、広報がダメダメすぎる
443雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 01:33:00 ID:KZpdrv26
3月28日(日)午後1:10〜午後2:50(100分) BS1
        2010世界女子カーリング選手権 − 準決勝 −
3月30日(火)午前1:00〜午前3:50(170分) BS1
         2010世界女子カーリング選手権 − 決勝 −
444雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 01:37:58 ID:vRw4okbj
中国の監督してた人みたいな、有名な外人監督をそろそろ日本も呼んでこないと。


戦術が適当なアベシでは強くなるわけない。
445雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 01:51:37 ID:D8AOv+ZT
8エンド確かによくわからないな
目黒の1投目にガード外しても意味不明
右側のストーンさっさと出しておけば3点しかとられなかっただろうに
446雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 01:51:47 ID:ev6vviAJ
8Eでは、本橋はスルーして味方の石を2つはじいてしまった。
4人とも大きなミス・・。これでは4点取られるよ。
447雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 02:01:34 ID:vtOh7dEc
>>446
はじいたのは1つ
448雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 02:02:04 ID:2P6idMPu
この試合も、こんなにまともなヒットができないんじゃ、
楽に同点にされてるよ=8エンド。
少し競う展開になると、プレッシャーに勝てずに、ほとんどが
ミスショットが目立ちすぎる。五輪も今回も上位国は、前が開いてる
ヒットなんか高確率だったが、青森は当てるだけしかできない
技術と精神力の無さに、ナショナルチームを派遣している一視聴者に
とっても、相手国にレベルの低さを見せ付けたことを画面越しとは言え、
恥ずかしくて基礎から練習して出直しますと頭を下げたい気分になる。

もともとマイナーなカーリングだけど、世界大会に出場するからには、
選手に媚を売るのではなく、嫌なら勝手に止めろというほどの
強化育成ができる、かつてのバレーの大松監督(当然金メダルを取った)の
ように、媚売り練習を排除できるコーチ・監督陣を強く望みたい。

今後の育成のためにも、高校生から1〜2名ほどを入れたチームで活性化して
今大会に望んで欲しかったものだ。
449雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 02:02:18 ID:HF/Yc3NN
杏菜ファンだけど今日の8Eスルーだけはいただけない
しばらくリザーブで反省してほしい 渇!!!!!!!
450雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 02:04:42 ID:+Jey3izf
デンマーク戦10エンドデンマーク4th最後の一投

ttp://pa.dip.jp/jlab/ren/r/pa1269622666167.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/ren/r/pa1269622670805.jpg
451雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 02:04:44 ID:Qq4JDR+S

おいおい、目黒は大丈夫か?

あまりの疲労でなんか本当に引退してしまいそうだ・・・
452雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 02:05:07 ID:Wjt76ez3
NHKは日本が当然決勝トーナメント出るものだと思って
放送枠とったんだろうが・・・

残念な結果となってしまいましたな
453雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 02:05:25 ID:X3/0nvVP
>>450
(;゜∀゜)
454雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 02:05:34 ID:VdV7FT2o
強いチームはミスがあってもスキップがミスをカバーできるから強い
日本はミスしたらスキップがまたミスする
これでは勝てない
455雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 02:07:26 ID:aG9v0qX/
先行後攻が大切なゲームなのにスルーしたらそりゃ負けるわ
456雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 02:08:02 ID:X3/0nvVP
>>454
もういいお、これで世界ランキング11位ぐらいだお
3年間なにやってきたんだお、環境もよくなったのに
なんなんだお、(´・д・`)
457雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 02:09:32 ID:+Jey3izf
>>453
自分はこの目黒をもし生で見てたら号泣してたかもしれん
458雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 02:09:39 ID:vtOh7dEc
>>452
当然、ということは無いが木曜にカナダ、ドイツと長い放送枠を入れたところを見ると
タイブレークがかかる大事な試合とみて交渉したフシがあるね
459雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 02:09:46 ID:ev6vviAJ
国内では青森が天下無敵なので、プレッシャーがかかるところで
目黒は投げてなかった。
しかし世界大会では、スキップの勝負になってくる。
敦賀さんも、最後のスキップの投石で決めると解説者に説明していた。
目黒と本橋チームは意見が分かれてたのも問題があった。
460雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 02:10:37 ID:vtOh7dEc
>>450
二人とも痩せちゃって可哀想で…
461雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 02:11:20 ID:aG9v0qX/
マヨはなんで出れないの?
462雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 02:11:35 ID:vtOh7dEc
>>459
分かれるのは目黒本橋だけではない 目黒近江谷でも同じ 五輪見てみ
463雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 02:13:43 ID:OeAm13d+
つうかガード崩しすらスルーしちゃってたじゃん
こんな下手なチームが出れる程カーリングってレベル低いの?

はやく韓国あたりが出てきて糞チームは排除して欲しいな
464雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 02:14:23 ID:ev6vviAJ
皆の意見を集約すれば、阿部ちゃんにしっかりしてもらわないとと
いうことか・・・。
あとスキップの育成だね。
465雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 02:16:34 ID:bN9Jh0YG
>>445
そうそう、右側のストーンヒットしてればよかったんだよね
前の2人が大チョンボしてたから、大ピンチでテンパッったんだろう。
466雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 02:16:59 ID:ev6vviAJ
>>463
本橋のガード崩しがスルーして、味方の石を出してしまった時は
血の気が引いた。
デンマークが1投を投げたようなもんだったから。
467雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 02:17:27 ID:X3/0nvVP
3年で色々遠征合宿やってるのに精度高められないのが痛い。
てか、練習してないんじゃないの?遠征でてるだけ?ワケ分からん
468雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 02:17:34 ID:OeAm13d+
連日BSでやってたけど、8敗の敗因は相手のスーパーショット連発じゃなくて
ほとんどミスショット連発で自滅ってパターンだった
469雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 02:17:49 ID:amkVD8Rp
>>445
NO.1-2無視してNO.3テイクアウトなんて戦略ありえないから
470雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 02:18:44 ID:WEuLyTgP
サッカーみたいに外人のおっかない監督呼んでこないとダメ!
お金ないならまるりんと杏菜が身体で払えばいい
471雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 02:20:09 ID:eI2hVJPO
>>464
もう阿部ちゃんは選手に戻って。
472雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 02:20:49 ID:oUtwkUzb
目黒の作戦ならそれにみんな従えばいいのに、こっちから投げたいだのアレはどうだのと揉めすぎ。
これじゃ青森大会の頃と同じだわ。
473雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 02:21:15 ID:D8AOv+ZT
>>469
ラスト2投しかないのに点差を考えるべきでしょ
あそこでガード外しても全く意味がない
最後に逆狙ってるんだから
474雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 02:21:27 ID:2P6idMPu
>>451
別に勝手に止めさせればいんでないの。
みちのくの外れ以外にも選手が派生してくれば、良い選手や
目のある者はでてくるはず。ただ、五輪・選手権(五輪の序盤戦以外)の
十数試合のゲーム内容は、各国との大きな格差の全てを見せてくれたはずだよね。
五輪・今回の試合が魅力的とは言えないだけに、カーリング選手を目指す者が
増えなければ、今後もこの競技の将来には大した光明はないだろう。

五輪後半、今回2戦目以降の試合を振り返れば、相手国から見れば、
日本チームは半分の5エンドはイージーミスで自滅するから楽だ・・・の展開に
なっており、実試合もその通りで最終エンドまで戦えないギブアップ試合に
目も当てられない惨状だったことは、衆目の一致するところだろう。
475雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 02:22:22 ID:ev6vviAJ
>>467
ダイエットと化粧の効果は、すごく上達しているのは誰も否定しないだろう。
アイドル化した部分も問題あり。
476雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 02:22:38 ID:J6QRR7Jo
ノルウェー戦で久しぶりに勝って、デンマーク戦のこれは無かろうと。
わざとやろうとしても出来ないようなミス、選手が本気だっつたら、
魔物でも付いていたとしか思えない。
477雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 02:23:55 ID:nDnyia5P
>>472
そもそも目黒自身が「どーする〜?」とか意見求めてるじゃん
478雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 02:24:33 ID:X3/0nvVP
>>477
言ってたね
479雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 02:25:18 ID:amkVD8Rp
>>473
あれ本当にガードはずしなの?
ガードを使ったレイズテイクアウトじゃないの?
だとしても、次に考えるべき戦略はNO.3のヒットテイクじゃなくてNO.1-2へのフリーズのプランA-B
1個だけ浮いたNO.3狙って投げる意味はほとんど無い
480雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 02:26:36 ID:CBCWC8LX
先攻と後攻を勘違いしたという説が出てたぞ
481雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 02:27:14 ID:oUtwkUzb
>>469
ミスしたら5点まである戦略が良いとでも?
482雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 02:27:29 ID:pPJg3d7d
大体男子って長野以来五輪枠も取れない弱小だろ
そんなとこの人間代表監督に据えてどうやって世界レベルのチーム作るんだよ
その時点で終わってる
483雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 02:28:05 ID:3Mu23gm9
>>472
そうなんだよな
目黒が描いたゲームプランで、自分が
投げる事って殆どないじゃね。
484雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 02:29:38 ID:D8AOv+ZT
>>479
4点差あったっての考えてるかな
あそこでNO.3を出してステイしておけば3失点で押さえられた可能性が非常に高い
485雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 02:30:34 ID:bN9Jh0YG
あの点差でリスクの大きいフリーズなんかいくわけないだろ
486雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 02:31:07 ID:amkVD8Rp
チッ、それもそうだな
487雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 02:33:30 ID:ev6vviAJ
>>480
ストーンの色の次は、先行後攻の間違いですか。
スキップは一度降りたほうが良い。
カメラ意識しすぎて、ダイエットし過ぎだよ。
488雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 02:34:20 ID:bAfEj7L5
4点差あって残りのエンド考えりゃ、
No1だろうが3だろうが、相手のストーンはじき出しときゃいいんだよ。
ガード外してそれ使ってはじいてとか頭でっかちなこと考えすぎ。
なんでこんな単純なことがわかんないかね。
489雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 02:35:03 ID:0k2rKdBT
>>473
だね
点差が無い場合は>>469の通りかもしれないけど、
今回は差があったので、4点取られるリスクを犯すなら3点あげても良かった。
まあただ、おこたでテレビ見て後から意見した程度の考えだけどね。
氷上で時間の限られた中でのプレッシャーは計り知れないものがあると思うので…。
まあ、とにかく5人+コーチお疲れさん!
490雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 02:39:45 ID:fbq9UyQ3
情報シャットアウトでデンマーク戦見終わったけどなんなんだよ。
最悪の第8エンドだったな。
近江谷は実力だけど、本橋もやらかして
実は石崎もやらかしてましたってか。

ふーーーーーーーーーーーーー。
こいつら学習能力がないのか・・・・それがショックだな。
4年間何をやってきたんだ・・・・・
491雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 02:43:04 ID:oUtwkUzb
スチールに行けた場面で弱気になりスチール出来ず、
ハウスに相手の石が複数ある場面で強気に行って大量失点。
勝ち方を忘れてしまってる
492雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 02:43:58 ID:3Mu23gm9
>>490
昨日出来たことが、今日は出来ないことがある。
馬鹿じゃねお前
493雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 02:44:24 ID:VdV7FT2o
>>490
目黒だけ失敗してないような書き方だなw
494雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 02:44:41 ID:amkVD8Rp
4年もやってればいい時もあれば悪い時もあるさ
ずっと見てきた人はこれが通常のチーム青森の精一杯だなんて誰も思わないよ
ただ今回は最悪のタイミングで最悪のさらに底を突き抜けた状態に陥ってしまった
悪循環が重なるときは人知では計り知れないドツボにはまることもあるんだろう
それを回避できないのがチームとしても個人としても一流でない証拠でもあるが
495雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 02:45:56 ID:hDG5uoKV
>>448>>474
ID:2P6idMPu
いや〜出てくるとは思ったけど目黒集中砲火
言ってることは一見まともそうだけど

>相手国にレベルの低さを見せ付けたことを画面越しとは言え、
>恥ずかしくて基礎から練習して出直しますと頭を下げたい気分になる。
なにいまだに一億総懺悔のこの思想、労害か

>高校生から1〜2名ほどを入れたチームで
言いたいことはこれ!
ロリオタのジジイか
国内トップの選手達がアイスにこれだけ苦しんでるのに
へたすりゃ完全に自信喪失して競技辞めちゃうよ
496雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 02:48:15 ID:BVYGNT6W
精度と戦術がまったく噛み合ってなかったな
終盤逆転されることが多かったのはメンタル以上に技術不足が大きいんじゃなかろうか
対戦国も氷読むのには苦労してたが後半になるときっちり修正してくる
日本はどんどん精度を落としてリスキーな戦術で自滅
497雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 02:48:53 ID:0k2rKdBT
なんか、ここのスレ読むと、オリンピックと世界選手権の結果だけ見て、
世界が「日本は弱い。目黒は下手糞だと思ってる。」と思ってるみたいだな。
実際の他のチームの評価は「可哀想に。今回の彼女達は調子が悪いな。」
と思っている程度なんだろうがな。
実際、目黒は化け物クラスじゃないけど、かなり優秀なスキップだと多くのチームで認められてる。
498雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 02:50:49 ID:X3/0nvVP
>>494
なにそのオカルトみたいな考えwwww
ファンもこんなもんだから、あんな結果でもいいんだもんな
そうそう経済だけ青森だけ少し潤っていれば正直けっかなんて2の次軍団ってのはわかったよ。
だれがこんなところの物かうかって!そのうち経済効果なくなったらすてるんだろ、ここの養護みてればわかるわ
499雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 02:51:59 ID:bAfEj7L5
あの8エンド大宮にしても下手なんだから、ダブルテイクアウトとかねらわず、
泥臭くても確実に1個出す打ち方すりゃいいんだよ。
決まればきれいな形に中途半端に色気出しながら、中途半端に打って失敗。
そのあと本橋しかり、目黒しかりだな。こういうのがすごく多い気がするな。
500雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 02:54:00 ID:amkVD8Rp
誰がアンナ結果でよしと言ってるの?
まだ目指すべき上があるってだけだろ
叩くだけが目的の人間には競技生活の連続性とか関係ないもんな
ただ悪い結果に群がって憂さ晴らしするだけだから
501雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 02:57:52 ID:0k2rKdBT
>>498
まあまあ、落ち着けってw誤字だらけだぞ。
そりゃ、世界と戦う機会がオリンピックや世界選手権だけで、
尚且つこんな成績しか残してなかったら、実力が足りないだけだと考えるだろうが、
他の世界戦では優勝を含めて好成績を収めてるのよ。
悔しいのは当然だけど、単に下手糞だから負けたわけじゃないんだよ。
502雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 02:59:33 ID:X3/0nvVP
青森の宣伝と青森の経済を少しだけでもよくなればOKだお
結果なにそれだお、そんなの建前建前だお、アイドル化させて商業の方が大事だお
日本の他のチーム?なにそれだお?そんなチーム相手にするより、化粧とダイエットだお
海外と戦って最低限の10位でいいお!そしてまた青森が経済潤えば任務完了だお。
今回も東北ローソンで潤ったから、批判なんてしないお!よくやったお!
503雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 02:59:49 ID:3Mu23gm9
叩いてるだけの奴って、授業の体育以外で
スポーツとかやった事ないんだろうな
504雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 03:00:46 ID:amkVD8Rp
>>498
チーム青森の環境や実績が憎いなら遠慮しないで実力でもぎ取れよ
それとも叩いて足引っ張って低いレベルに引き摺り下ろして国内でやりあうのがお望みなのか
それこそますます世界は遠くなるだけだ
505雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 03:02:07 ID:/q1j/eZW
今まで北欧でさえもカーリングはマイナー扱いで人気があまりなかったらしいが、ここにきて
日本以外の諸外国でもカーリングの面白さが諸外国で見直されてるみたい。

五輪なんかカールルイスとか来てたし。

ますます大変になるね、五輪に出るのさえ。
ホント、ソチに出れるのか心配になって来た。
506雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 03:05:08 ID:0k2rKdBT
>>505
カーリングの人気が上がり、レベルも上がるのなら、
参加チーム数も増やせるかもね。
ソチの次くらいならだけど。
507雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 03:05:44 ID:9VULsl6H
とりあえずもう試合は無いんだから少し休んで気持ちを切り替えた方がいい
落ち込んだまま目黒や本橋が引退してしまったら日本にとって大きな損失だ
508雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 03:06:02 ID:hDG5uoKV
>>503
同感
授業の体育ですら重要なポジションで競技したことないんじゃない?
509雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 03:07:45 ID:CBCWC8LX
>>508
そういうわけのわからん理由持ち出すのやめようや。

カール・ルイスがカーリングに興味示しているらしいので、
彼が競技を始めたりすると面白いと思う。
510雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 03:08:14 ID:OeAm13d+
つうかこんな人気も無い弱いチームをここまで執拗に放送するってのは
どんな政治家だの団体が絡んでるのかってのが知りたい

誰が情報ないの?
511雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 03:08:32 ID:amkVD8Rp
まぁ、別に青森ファンじゃないから青森の経済がどうだうがしったこっちゃないけど
望むらくはチーム青森は世界に目を向けてもっともっと精進して先を走ってもらって
それを脅かすどころか追い落とすチームが育つ国内環境になって欲しいよ
512雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 03:10:21 ID:OeAm13d+
昨日なんか2試合くらいやってたぞ
こっちはXゲーム見たいってのに
513雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 03:13:24 ID:X3/0nvVP
良いファンだわ、ここ!
読んでたら、カーリングには波があって今回は運が悪くて本調子じゃないから仕方ないとか
はずかしい。こんなファンだもん、ああなる、まじで練習3年やってデリングより悪いってどうしたらできるんだろ?
環境も整ってるのにね。おかしいね?3年もあったのに。まずそこの原因究明だね。これで環境悪くなってんなら
話の筋がわかるけど。筋が合うのは練習不足。3年もあればてかみんな実質海外とかの氷とか3年以上経験積んでるだろ
おかしすぎるわ。アホなファンだ、「各試合会場の氷は特徴があって読めない」とか、ミュアちゃんとか見ろ
514雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 03:15:27 ID:hDG5uoKV
>505は ID:/q1j/eZW
>>509 ID:CBCWC8LX
>カール・ルイスがカーリングに興味示しているらしいので、
>彼が競技を始めたりすると面白いと思う。
これの意味は?、日本でカーリング人気が高まるかもってこと?
515雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 03:16:01 ID:3Mu23gm9
>>513
はいはい^^
ミュアちゃんとかお前は気持ち悪い奴だなw
516雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 03:16:41 ID:OeAm13d+
>>まずそこの原因究明だね。

取り巻きが悪いんだろ
だからどんな裏があるんだ?
517雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 03:16:49 ID:amkVD8Rp
環境で結果確定するなら試合する必要ないな
これからすべてのスポーツは環境と練習量で勝敗決めればいいよ
518雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 03:19:50 ID:CBCWC8LX
>>514
注目度上がるでしょ世界的にも。
当然日本でも。チーム青森対チームカールルイスといった
花相撲もできるし。
そんなことやってる場合じゃないだろと言われりゃごもっともとしか言えませんが。
519雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 03:20:47 ID:HXyIQdu0
五輪からのニワカだが、
五輪、世界選手権と「たまたま」調子が悪かったのだろうか…
過去の好成績の方が「たまたま」だったようにも思える
はたまた、その間に世界の水準が急速に高くなったのか…
520雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 03:22:12 ID:0k2rKdBT
日本で、チーム青森と中部電力以外で外に修行に行ってるチームってある?
521雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 03:22:29 ID:RDkC/VW2
カール・ルイスね・・・

正直、黒人がやってる絵が思い浮かばない
人種的にカーリングとは相反する感じして
あと、DQNにカーリングは向くかな?
コミュニケーション能力はあるから
522雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 03:22:41 ID:UG++FmHI
>>472
合議制のチームだからしょうがない。目黒はまとめ役
523雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 03:24:38 ID:hDG5uoKV
>>513
>ミュアちゃんとか見ろ
なぜU20キモオタは馬脚を現すのだろうかと
アホかと
524雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 03:25:08 ID:D8AOv+ZT
>>519
まあランキング11位だからな
525雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 03:26:33 ID:UG++FmHI
>>505
金融系のディーラーにも人気とのこと
押し引きの呼吸や勝負する所のタイミングなんかが似ているらしい
526雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 03:28:17 ID:amkVD8Rp
>>519
どっちもたまたまだよ
もちろん実力も足りてないし、ピークも持ってこれなかった
今回の五輪ー世界選手権はさらに悪循環が重なったどん底に近い状態

純粋なアスリートのマラソン選手なんてみればよくわかるでしょ
オリンピックメダリストですらピーキングをミスれば途中リタイアだって普通にする
それがスポーツの怖さであり醍醐味でもあるんでしょ
527雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 03:31:01 ID:X3/0nvVP
これはソチ無理だわ、3年と思ってたけど、実質トリノからやってる人いて
6年以上・・・・・・・・・(;゜∀゜) 
なんかチーム青森で全国行脚って噂レス見たけどこんなの見たら、来ても行かないわ
3年どうやって来たのか聞いても結果ないんで行っても無駄骨。パラリンピックでメダル取った人の話しの方が
数倍人生の為になる話きけそうだ、どうやって障害もってたのにどう困難を克服したとかね、青森宣伝部隊には用はない
528雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 03:33:46 ID:ynbzHgYk
>>527
お前は何かチーム青森に恨みでもあるのかw
529雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 03:33:52 ID:amkVD8Rp
目黒も本橋もかれこれ14〜5年、山浦、石崎はそれ以上やってるけど
実質トリノからはじめたカーラーって誰のこと
530雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 03:33:57 ID:3Mu23gm9
>>523
日本語もちょっと不自由なようだし、
頭も悪いんだろうな。
531雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 03:34:39 ID:0k2rKdBT
>>527
何が3年か、何が6年かがわからないよ。
ちゃんと主語を書こうよ。
532雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 03:36:48 ID:X3/0nvVP
あれ?結局7−8年やってることにならないかい?これは遊びまくってるのかな?わからんけど
その間中国は銅メダル!
533雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 03:38:43 ID:mjm4vGu1
みんな一生懸命やっての結果だからしょうがないし、
一番くやしいのは本人たちに間違いない

でもTVで見てた一般市民のおれらも歯がゆい思いしてる
やっぱり今大会はみんなミスが多すぎたな、特に近江谷、本橋
カーリングはミスやらかしたチームがやっぱ負けるな
534雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 03:39:23 ID:9VULsl6H
そんなにチーム青森が気に食わないなら直接メールでも送ればいいのに
広報さんが真摯に対応してくれるだろう
535雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 03:40:37 ID:3Mu23gm9
>>532
書き込む前に一回文章見直せよw
お前日本人じゃないだろw
536雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 03:43:40 ID:0k2rKdBT
>>532
だから、何が7−8年よw
537雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 03:46:00 ID:X3/0nvVP
そしてソチまで12年やっても、精度あがらず、またごたごた出入りして
韓国や他の国が出場権奪取っぽいな。8年後に期待しとこ
あと1ヶ月もしないうちにここも閑古鳥が鳴く状態だろうし
538雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 03:48:04 ID:FcaknjO5
>>529
ちょっとサバ読み過ぎ
目黒が親がやってた関係でその位だが
他は十年ちょっと位
539雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 03:48:10 ID:amkVD8Rp
ここがダメならソチは無理って
結局青森に期待してるんじゃねーかよw
540雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 03:49:24 ID:amkVD8Rp
本橋は11年か
541雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 03:51:16 ID:ynbzHgYk
ID:X3/0nvVP
もはや演説状態だなw
542雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 03:51:24 ID:hDG5uoKV
>>533
前に書いたけどT長野の人達とか競技するためにアルバイト生活で頑張ってる人達
T青森の選手だってトリノ終わってから環境が良くなっていった
T青森のメンバーはそういう人達の代表だと自覚している(かつて自分達もそうだった)
ダブルヘッダーで22:00以降に試合終わって24:00まで居残り練習して
翌朝8:30からまた試合に臨んでる
「一番くやしいのは本人たちに間違いない」
543雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 03:51:47 ID:+Jey3izf
みんな悲観的すぎ
少なくとも6月の去就がどうなるか見てからだろ
544雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 03:53:44 ID:RKfDzEYi
>>537
臭い物に蓋で、敗因も分析せずにまた来季、
あるいは安易にメンバーチェンジということになると、そうなるかもな
ちょっとしたところを改善すれば、劇的に強くなりそうな気もするんだけど…
545雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 03:57:35 ID:X3/0nvVP
>>539
そりゃ〜当たり前だろ!ここのファンがあまりにもこんな無様な結果でも
丶(・ω・`) ヨチヨチ状態な擁護してる意見があまりにも大すぎだから俺みたいな
批判もしとかんと、サッカーとか野球とかの批判見てみろ!好きだから俺見たくアホになって
批判してんだと思うよ。本当の嫌いは無関心・。ジャイアンツ誰かがアンチ巨人は巨人のファンですからって
余裕あるし、本当そうだと思うよ。
546雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 04:00:19 ID:FcaknjO5
本橋は始めて5年で日本代表チーム入りしてるんだが、
青森はジュニアで有望な選手いないのか?
547雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 04:00:19 ID:l7FK84K1
お母さんだって、あなたのことが憎くて怒ってるんじゃないのよ。
あなたのことが心配だから怒ってるの。どうしてそれが分からないの?
548雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 04:00:40 ID:J6QRR7Jo
ID:X3/0nvVP お前の日本語は理解不能だよ、相変わらず。
549雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 04:00:47 ID:hDG5uoKV
>>545
サッカーとか野球はプロ選手でそれが職業じゃ
それも高額年棒もらってりゃ批判されて当然だろう
脳みそ あるか 医者に診てもらえ
550雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 04:01:09 ID:amkVD8Rp
だからー、このスレのどこ見てそういってるの?
結果叩きと敗因分析は全然別物でしょ
あなたにレスつけてる人のID追ってみなよ
戦略の不備とか制度不足とか○○不要論からなにからちゃんと批判分析してるでしょ
551雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 04:02:41 ID:amkVD8Rp
即レス一斉袋叩きだなw
552雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 04:03:02 ID:0k2rKdBT
>>545
君の日本語が滅茶苦茶なので、俺は間違えた解釈をしているかもしれないが…、
もし、君がチーム青森に強くなってもらいたいから苦言を呈していると言うなら、
おかしなイチャモンをつけるのではなく、もっと的を射た意見を言ってください。
今のままだと、バスに卵を投げつけている輩と同じですよ。
553雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 04:08:57 ID:ynbzHgYk
>>545
アンチ巨人は巨人ファン

まずはこれをわかりやすく納得いくように説明して
554雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 04:12:39 ID:X3/0nvVP
>>553
ゆとりくんそのままググってね(ハート!)
555雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 04:15:38 ID:nIYDiplN
>>553
無知なID:X3/0nvVPみたいなのは無視すればおk
556雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 04:16:24 ID:1XYqq/Ke
昔流行った「近江谷批判派」みたいなもんか?
557雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 04:19:40 ID:X3/0nvVP
>>555
俺みたいな駄文最初から無視すればいいのに(´・ω・`)
できなかったんだね・・・・
558雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 04:22:46 ID:0k2rKdBT
暴れたり、暴言吐いたり、イチャモンつけるのはファンのやることじゃないよ。
強くなって欲しいなら、もっともっと建設的な意見を出し合おうよ。
日本代表(チーム青森)が強くなるのに、国内全体の選手の層が厚くなることも必要だけど、
ファンを含めた選手以外のカーリングへの理解のレベルが上がることも必要だと思う。
559雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 04:27:40 ID:hDG5uoKV
>>555
ヨコレス スマソ
シーズン終了したし6月の去就まで話題も無いので基地外相手にして遊んでました。
ID:X3/0nvVP はもうお終いかい
この手の奴は他からの引用を自分の知識のように書くから自分も意味わかってない
あと負けそうになると嘲笑したカキコして勝ったようにしようとするのが特徴
560雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 04:33:27 ID:J6QRR7Jo
18歳未満出入り禁止にしてくれんかね、学校休みだから煩いわ。
561雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 04:37:06 ID:hDG5uoKV
>>556
あの類はU20好きなキモオタ
ID:X3/0nvVPの類は
現実社会で鬱屈した不満があり時々で注目が集まってるところで煽り叩きカキコして
満たされない自己顕示欲を満たそうとするやつ
または2CHなどの仮想世界で本来いたい場所(ネトゲ板とか でもツワモノネラーが集う場所なので)からもハブられて彷徨ってるやつ
562雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 04:43:50 ID:hDG5uoKV
>>558
あなたはすれてないいい人だね

構ってあげると皮肉なことに棲みついちゃうという
なんせかまってチャンなんだから
世の中すさんでるよ
563雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 05:01:53 ID:vtOh7dEc

五輪中国戦6end、世界選手権デンマーク戦8end、近江谷選手強めのテイク狙いのショット(結果スルーに)
デリバリーで石を押し出す瞬間、体が左右に揺れてるやん これは監督の問題だろ…
564雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 07:07:25 ID:kL7whj4e
目黒は三姉妹の妹だから引っ張ってくれる人がいないとダメだ
技術はあってもスキップタイプではない
逆に近江谷は長女だがチーム最年少なので良さが発揮できていない
565雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 07:39:27 ID:Iy5EDDbE
>>563
それは一概に言えない
ドイツのワグナーさんはデリバリーの瞬間いつもよろけてるけど精度は高い
これがいいフォームだとか、体がピタッと極まってるのが安定とか言う定義は無いと思う
566雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 07:40:49 ID:v6/02X8D
このスレにはね

荒らしにマジレス返す馬鹿

が居るんだよねえ
自分では荒らしと戦ってるつもりなんだけど
荒らしから見れば、これほどありがたい奴は居ないという
何せこの馬鹿が勝手に燃料補給してくれるは
他人にも喧嘩売るはで、どっちが荒らしなんだ状態だし

しかもこの馬鹿は何度言われても
自分が荒らしと同類であると自覚できない馬鹿だから困ったもんだ
567雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 07:46:13 ID:kmQgu4T0
ここは道民と長野県民が日頃の鬱憤を吐き出す所じゃねえんだよ
568雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 07:52:35 ID:ZK0wqZqU
おい阿呆広報
ここ見てるんだろ

石崎スレの変態ストーカーを何とかしろ
569雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 09:45:55 ID:8K7l8hqy
>>568
近「報知に通報するくらいのことはできます キリッ」
570雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 09:46:24 ID:FcaknjO5
国内は危険なので、石崎琴美を2年間カナダに移住させることにします。
571雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 10:01:13 ID:zUlyCcPS
書き込みの内容とか見ても、かなりヤバイ奴だしね
とりあえず警察に通報くらいしておくべきだろうな
何か起きてからでは遅いんだし
572雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 10:31:46 ID:4Bpf34Pv
去就を明言しない時はたいていの場合、辞めることは決めているが
周囲から発表する時期や場所まで公表しないように口止めされて
いるためはぐらかすんだよね。大量離脱は必至だよ
573雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 10:34:47 ID:mvTaAaVe
ブルペン(笑)
574雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 10:45:55 ID:X0mCYF61
http://pa.dip.jp/jlab/ren/r/pa1269622666167.jpg
http://pa.dip.jp/jlab/ren/r/pa1269622670805.jpg

とにかく、この二人の、精神ケアをしてあげて下さい。
昨日のBS録画中継の試合後のインタビュー、本橋だった。
(通常はスキップである目黒がインタビューに答える筈、おそらく目黒はインタビューできる状態じゃなかった。)

近江谷は、放置で結構です。ずっとバナナ食ってろ!
575雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 10:46:43 ID:l7h3Yb9e
ポジション別・個人別のスコア表作ってみた
最後の順位は、公式登録別順位とそれに当てはめた場合

-ポジション別・個人別スコア| 目  近  本  石  山 | 対戦 勝 Score
-- Skip- Third Secon Lead | 黒  江  橋  崎  浦 | 相手 敗
01 目 81 近 70 本 70 石 79 | 81  70  70  79  -- | LAT ○ 7 - 4
02 目 66 近 89 本 89 石 82 | 66  89  89  82  -- | USA ● 3 - 10
03 目 50 近 56 本 70 石 61 | 50  56  70  61  -- | RUS ● 6 - 7
04 目 41 近 75 本 89 石 86 | 41  75  89  86  -- | SCO ● 2 - 11
05 本 63 目 78 山 91 近 82 | 78  82  63  --  91 | SWE ● 5 - 8
06 本 39 目 64 山 75 近 86 | 64  86  39  --  75 | CHN ● 6 - 11
07 目 64 本 59 山 68 近 76 | 64  76  59  --  68 | SUI- ● 4 - 7
08 目 64 近 66 本 75 石 93 | 64  66  75  93  -- | CAN ● 2 - 10
09 目 75 本 80 近 69 石 94 | 75  69  80  94  -- | GER ● 5 - 7
10 目 82 本 85 山 77 石 80 | 82  --  85  80  77 | NOR ○ 6 - 5
11 目 78 本 73 近 78 石 85 | 78  78  73  85  -- | DEN ● 7 - 8
平均 63.9 72.3  77.4 82.2 | 67.6 74.7 72.0 82.5 77.6|
順位 K I  I  G  | J  H  J  F  D |
576雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 10:47:09 ID:lQSkiFgE
バナナが消えないとソチにはいけない
577雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 10:53:41 ID:iGtakecV
また長野の負け犬が荒らしに来たの?
578雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 11:14:12 ID:eI2hVJPO
どう見てもこのメンツで4年後の明るい構図は描けないもんな。
かといって青森以外はジュニアレベル。
青森が二分裂するくらいがちょうどいいか。
579雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 11:23:38 ID:OONOn4yg
青森が分裂したらもっと悪くなるけどね

他のチームで本気でオリンピック目指すってチームは無いし。
お遊びレベルでやってるチームばかりだもの
580雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 11:24:53 ID:XQxDymDH
>>574
これまじで?目黒がかわいそすぎる
581雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 11:36:00 ID:HmyB2SM5
杏菜ちゃんだって傷ついてるよ
一番いろいろやらされたからね
今頃バナナの焼け食いしていると思う
582雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 11:39:29 ID:9yw1emLc
>>568 ID:ZK0wqZqU

近藤さんに偉そうな口叩くんじゃねー
貴様はカーリングに貢献してんのか!?

583雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 11:44:24 ID:CBiTYeyd
>>582

広報は何の貢献もしてない。害ばかりだ

貢献してるって言うくらいなら
石崎スレのストーカー対応くらい当然やってくれるよな?
584雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 12:05:45 ID:FcaknjO5
>>579
もうその考えは古いかも。他が成長著しい。
特に創部1年で常呂高と同レベルの中部電気
企業がバックについて海外遠征すれば、来年の日本選手権どこが勝ち上がるか、
全くわからないだろう。
今のメンバーでチーム青森が確変する確率よりも、
他が確変する確率のほうがずっと高い。
そして、確変しないとPCCで韓国より上にいけない。
青森は、早急にチームとしてまとまれる人選と、練習環境を整えないと
他チームより出遅れる分だけ不利になる。
585雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 12:11:09 ID:X0mCYF61
>>580
まじです。
これは、デンマーク戦10エンド デンマーク4thの最終投時のものです。
この数時間前、この二人はノルウェー戦に勝利し笑顔で抱き合ってました。(二人とも最高の笑顔でした)
ノルウェー戦、近江谷はリザーブでした。
天国から地獄とは、まさにこのことです。
しかし、この地獄はあまりにも辛すぎます。
586雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 12:15:39 ID:YrflL2rp
ヽ(´ー`)ノ
587雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 12:15:48 ID:HXyIQdu0
今回の世界戦のコンディションがワーストであったとしても、
五輪から二大会連続っていうのはどうよ
リアル実力があるなら、少なくとも次の大会にはコンディション戻さな
あかんでしょ
これは選手5人もさておき、彼女らの「周囲」に問題があるような気が…


588雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 12:18:07 ID:1n8wM/0j
>>584
中部電力だろ

スキップが高校卒業して一人で長野に就職
環境の激変に耐えられるのかね?
会社はサポートしてくれても、長野協会は役立たずだし。

それにチーム全体の素材としても青森の方がずっと上だし
確変する可能性が高いと思えん
589雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 12:34:14 ID:VdV7FT2o
浅田真央クラスの美と才能と精神力もった選手が現れたら日本カーリング界は安泰
590雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 12:42:09 ID:FcaknjO5
>>588
素材良くても、それを生かす調理法や調理人がなきゃな。
単品では良くても、合わせてみると不味かったり。

逆に訳あり素材でも、調理が良ければ化けるかもしれんし。
591雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 12:43:30 ID:XK6zn/IB
もう終わっとるわ
実際

592雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 12:46:29 ID:YrflL2rp
石崎さんって帰り咲き?留学して、2002ソルトレークシティーのメンバーだったんだね。それで、今回のバンクーバーと同じ8位なのか・・・・・
しかし、ここは青森だけあって、都合の悪い情報は出てこないね。しかし、2002年時点から日系カナダ人?みたいな人がコーチ
してて、それで現コーチを罵ってるのか。最悪だなここ。環境よくなかった2002と同じってのがね、で8年後の今・・・はぁ〜。
色々あるんだろうな〜、そこまでして自分苦しめて五輪なんて出なくていいよ。ソチ不出場でいい!長野か北海道から
いちからやり直せばいい。まだ若いんだもん。地元でやったほうがいい。地元の方が数倍わかってくれる。今の地になにかあるんだろうな。
借り物選手で町起こしだもんな。札幌と長野に施設できたら、すぐ地元に帰っておいで!
593雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 12:50:09 ID:+caktLHk
>>590
>それを生かす調理法や調理人がなきゃな。

じゃあ、長野じゃ絶望的だな。
まともなコーチとか居ないし、協会は何もしてくれないし
軽井沢国際のときに中部電力見たけど、コーチ役の人は会社の人みたいだったぞ
カーリングの選手としては全く聞いたことがない人だった。

なんでわざわざ素材を潰すようなことをするんだろうね?
594雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 12:53:01 ID:Qq4JDR+S
チーム青森は、一流大学卒の社員を揃えたのに倒産寸前になってる大企業という感じやな。
あっという間に転落してしまったなあ・・・
595雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 12:57:46 ID:+caktLHk
ま、会社がサポートしてくれるというだけでも
チーム長野の惨状よりは遥かにマシだろうけどな。
長野協会は全く信用できんん
596雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 13:00:04 ID:FcaknjO5
>>593
そう言うなら、まともなコーチがいないチームに日本選手権の予選で
常呂高が負けてて、その常呂高に延長にもちこまれる青森って構図になるが。
597雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 13:06:23 ID:+caktLHk
>>596
そういう一試合一試合の勝敗レベルの話がしたいの?
総合的な実力とかでなくて?

それ言ったら、予選では中電が常呂高校に勝ったけど
準決勝では思いっきり常呂高校に大敗してるじゃん。

総合的な実力という意味では
結局のところここ4年間で3年全勝優勝している青森が
一番強いということで話は終わりでしょうけど。
598雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 13:10:46 ID:9yw1emLc
>>583

あなたは何の被害にあったのですか?
ひょっとして日本選手権でマリリンの真後ろで
赤外線フィルター使ってお尻を撮影していた人ですか??

599雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 13:18:30 ID:FcaknjO5
誰でもキチガイにしたいのだね。
ほんとにキチガイはいたけどさ。
あんまりそういうこと続けると、青森に人材送ってくれる人も
協会選で協力してくれる人もそっぽ向くぜ。
600雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 13:22:34 ID:YrflL2rp
まぁ〜ここのスレ1週間もしないうちに過疎るから
今が花
601雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 13:24:29 ID:+caktLHk
>>599
またいきなり変なことを言い出す人だね
だいたい貴方の書き込みは、他のチームが確変するかも、という願望レベルでしかないし。

それと、深夜からずっとこのスレに粘着してるみたいだけど
もうちょっとマシな生活したら?
ではこれでおしまい。
602雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 13:28:18 ID:eWFGM0cj
何これ怖い

582 :雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 11:39:29 ID:9yw1emLc
>>568 ID:ZK0wqZqU

近藤さんに偉そうな口叩くんじゃねー
貴様はカーリングに貢献してんのか!?

598 :雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 13:10:46 ID:9yw1emLc
>>583

あなたは何の被害にあったのですか?
ひょっとして日本選手権でマリリンの真後ろで
赤外線フィルター使ってお尻を撮影していた人ですか??
603雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 13:30:29 ID:J6QRR7Jo
広報の人じゃないですか?
604雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 13:34:34 ID:YrflL2rp
ソルトレイクシティオリンピック
監督:土岐達(東光舗道)
コーチ:近江谷好幸
コーチ:フジカズ・ロイ・ミキ

* 小仲美香(シムソンズ)
* 林弓枝(シムソンズ)
* 加藤章子(シムソンズ)
* 小野寺歩(札幌学院大学)
* 石崎琴美(東光舗道)
o 8位(2勝7敗)
バンクーバーオリンピック
* チームリーダー:佐藤健一(青森公立大学)
* 監督:阿部晋也(日本カーリング協会)
* コーチ:ミキ・フジ・ロイ
* トレーナー:橋小夜利(国立スポーツ科学センター)


* 目黒萌絵(みちのく銀行・キャプテン)
* 本橋麻里(NTTラーニングシステムズ)
* 石崎琴美(木浪学園)
* 山浦麻葉(東奥日報)
* 近江谷杏菜(青森市役所)
1次リーグ敗退(3勝6敗) 8位
605雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 13:38:11 ID:qWBqnLZG
>そう言うなら、まともなコーチがいないチームに日本選手権の予選で
>常呂高が負けてて、その常呂高に延長にもちこまれる青森って構図になるが。

まさに典型的な馬鹿の思考パターン
優勝したチームが予選で一敗していたら
その予選で勝ったチームの方が実は強いんだ、とか騒ぐ馬鹿と同じ
606雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 13:39:04 ID:b6UdmrYo
変態ストーカー警報
607雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 13:46:14 ID:YrflL2rp
2006トリノオリンピック

監督:阿部晋也(青森市文化スポーツ振興公社)
コーチ:フジ・ロイ・ミキ
トレーナー:高橋小夜利(国立スポーツ科学センター)

* 小野寺歩(青森市文化スポーツ振興公社)、林弓枝(青森市文化スポーツ振興公社)、本橋麻里(青森明の星短期大学)、目黒萌絵(弘前大学)、寺田桜子(青森公立大学)

1次リーグ敗退(4勝5敗・7位)   ウィキより引用

ふ〜ん、それでか、ここのスレでよく現監督(阿部さん)罵って最悪だね。要は本命のコーチはロイ・ミキで、それで使いっ走りとかここで言われ叩いてたのか・・・ここのアホ住人
負けたら責任は監督にあるのによくやってると思うよ。誰もやりたくないだろうし。もう、さっさと地元においで!
608雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 13:51:25 ID:I1ca+hPG
青森の選手はストーンを放つ時に肘と手首を使ってパッと投げる感じで
外国の選手は投げる動作からの流れでストーンから手を離すだけに見えるのですが
そこら辺の技術的な違いは何なのでしょうか
609雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 14:02:27 ID:Rl7Rf9OV
トリノの頃は日本より弱いと思ってたドイツがJJ負かしてるじゃん
610雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 14:03:48 ID:oB8JXGlK
昨日やってた試合見た
目黒がやつれ顔でちょっと見てて痛々しかった
勝った試合の後であの表情だから相当疲れてたんだろう
世界選手権は日程が過密で(休みなくほぼ毎日2試合!)休む暇がなかったってのはでかいよ
選手のみんな特に萌ちゃんお疲れさんといいたい
611雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 14:21:30 ID:XQxDymDH
うは。カナダでもドイツに終盤4失点か。
しかも1点とらせれば勝てるパターンだったにもかかわらず
612雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 14:22:28 ID:UHgaQW8i
と言うか、今朝のデンマーク戦の放送のあとが萌絵じゃなく本橋だったのが気になる。
NHKのアナとは当然毎日顔合わせてるし、ほとんど受け答えできない状態だったんだろうか。
613雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 14:23:47 ID:+4sw9uEN


     【ここまで読む価値なし】


614雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 14:25:28 ID:nVF5TIeB
すべて阿部が悪い。バナナを育てたいなら練習場でやればいい話。
学習能力がなさすぎる。すぐにクビにすべきだね。
615雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 14:26:01 ID:oB8JXGlK
デンマーク戦は序盤から疲れた顔してたからね
ノルウェー戦で勝って緊張の糸が切れてたのかもしれない
関係者は鞭打つんじゃなくて今は労いの言葉をかけてやって欲しい
616雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 14:36:52 ID:2P6idMPu
国内のカーリングも永らく「青森」が中心的存在であったが、冬季スポーツの
拠点としての役割と貢献は、数年の時間で縮小してゆくだろう。

トリノ五輪以来、競技周知と人気が上がってきている競技だが、
まだまだ国内のもろもろの整備は、他の冬季競技に比較すれば
遅れているのが現状だ。冬季競技といえば、一番には「北海道」を
連想させるものも多いだけに、いずれは、いろいろなインフラ等の
利便に優れている当地や、本州では軽井沢あたりに整備が進みそうである。

商行為としても、これら2拠点が整備されてくれば、ピッチリしたリーグ戦
などを立ち上げ、競技人口増と技術等のアップが図りやすくなるであろう。
当然いくらかのスポンサーも付きやすくなるし、選手の選択の幅も広がってくれば、
競争は激化する可能性とともに、より優れた選手層の開拓にもなると考えられる。
617雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 14:41:14 ID:J6QRR7Jo
NHKアナはその前に負けた試合で目黒に酷い口調で長い時間インタビュー
をしていた、罵りに近い口調の最低な奴だッた。だから代わりに本橋が...。
NHKの中継は全部負け、中継ナシは全部勝ち、
最後の試合はチームの意地で負けてやったんだろう(?)

広報は何やってんだが、蚊帳の外。
618雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 14:45:39 ID:oB8JXGlK
荒らしが多いな
小林さんのブログに毎日1000人ものアクセスがあるくらいだから変なのが湧いてもしょうがないか
誰のせいにしても結果はひっくり返らないし続けるなら自分たちの駄目だった部分を研究して次に生かせばいいよ
傍から見てても今回はたくさんの課題が出来たと思う
やりがいあると思うよ
619雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 14:46:13 ID:3+UtGrys
スットコ戦は
620雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 14:51:04 ID:HXyIQdu0
目黒は「ミスが続いた。ここまで落ちてしまったかという感じ」と唇をかんだ。
阿部コーチは「大会を通じて10エンド持たない。中身が悪い」と首を振った。
1月の欧州遠征では好成績を残しながら…(略)。
本橋は「ピークの持っていきかたに欠けていた部分があった」。
石崎も「技術、作戦とは別の問題」と集中力の欠如を敗因に挙げた。
以上 東奥日報 3/27より
ttp://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2010/20100327111617.asp
621雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 14:53:11 ID:GtM7q8vA
>広報は何やってんだが、蚊帳の外。

>>602
622雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 14:58:15 ID:hDG5uoKV
>>592
小野寺、林選手が
ソルトで悔しい思いをしてもう一度オリンピックでリベンジしたいと思ったが
地元常呂に帰ったら基盤産業は漁業しかなくて競技続けられないと思い
「嫁にでもいくか」と諦めかけていた時に青森市(だけ)が声をかけてくれた
(職の用意と競技環境)、札幌は何もアクションをおこしていない。

このエピソード聞いたときにエッと思った
日本でメッカの常呂で競技続行できないの
じゃせめて札幌とかで出来ないのかと思った
623雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 15:00:20 ID:hDIEiFeH
>>565
確かにワグナーさんは常に揺れているのでそういうスタイルだね ただ近江谷選手は日頃は決して揺れていない
ほとんどのショットの時で綺麗に制止している ただスルーした時は石を押し出す時、氷と石の摩擦力に負けて
右腕が押されフォームがぐらついてコレが原因で石を投じる方向そのものがブレてしまっている
624雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 15:02:47 ID:0k2rKdBT
>>590
09-10シーズン、中部電力はWorld Curling Tour参戦含めた海外での武者修行を積んだら、
国内で積むだけでは絶対にできない成長をしたと言ってたね。
現に国内では青森以外には勝ち負けできるチームになってきた。
その中部電力が近い内にWorld Curling Tourで勝ち負けできるチームに育つと、国内は面白くなると思う。
常呂高校も来年は札幌の大学生だっけ。来年からは参加できたらとは思うけど、
登録や参戦にいくらかかるんだろ。。。
625雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 15:06:49 ID:CBCWC8LX
>>565
まあでも日本だと、実際のデリバリー云々より
フォームをやたら重んじる風潮があるような気がする
変則フォームですごい、のより、正確なフォームでしょぼいほうが尊いみたいな
626雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 15:10:30 ID:SSANtBfS
ん〜どうも道外の人は北海道というだけで纏まってると思ってるんだな。
ぶっちゃけ札幌と常呂では文化圏も文明レベルも違いすぎるんだよね。
一昔前ならともかく、今は日ハムもコンサもあるしね。
カーリング場建設もどうなるか最後まで分からないよ。
627雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 15:19:22 ID:hDIEiFeH
>>625
変則フォームでも良いと思う
近江谷選手のスルー時は体の中心線が揺れてしまい射撃の時銃口がブレるような感じになってしまった
これは無くさないと
628雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 15:19:52 ID:HXyIQdu0
文明ww
629雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 15:24:50 ID:X8XR/qA0
>>625
正確なフォームに直した方がもっと結果を出せるはずって言う指導者が多く、その矯正が失敗してスランプに陥ったりすることはあるだろうが
結果を出せない正確なフォームの子を優遇したりしないだろ
630雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 15:25:58 ID:hDG5uoKV
>>626
北海道は旅行で何回か行ったことある位だけど
その内1回はバイクでいろんな所回ったけど
札幌、旭川、富良野、函館
釧路〜網走は何もない所で驚いた(飲食やガソリンスタンドとかも超少なくて)

青森の成功を見て札幌もやっと重い腰を上げたのかなと(言いたくはなかったが)
札幌に通年型カーリング出来てクラブチームとか出来るのならとても良いことだと思う
631雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 15:33:45 ID:0k2rKdBT
どの競技もだけど、正確なフォームでなければならないっていう考え方は基本的には正しいと思うよ。
ただ、その正確なフォームっていうのが、万人みんな同じなんじゃなく、
体型や柔軟さ、筋力などを考慮すると、違う形になるのが当然なんだよね。
632コトミン大好き:2010/03/27(土) 15:34:31 ID:yiEeWIu5
>>245
>石崎が直接的に集中力の欠如とは言わずに「技術、作戦とは別の問題」と表現した真意は
当然別の常呂にある、そうでなければわざわざ「技術、作戦とは別の問題」とは言わない

はやい話がフロント批判でしょう。プロ野球ではおなじみだけど。
633雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 15:36:55 ID:HXyIQdu0
>>627
射精の時受口がブレるような感じになってしまった
と一瞬読めた
634雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 15:41:00 ID:KyqumyeT
正直に大喧嘩したほうがいいと思う
シムソンズ復帰でチームを二つに分けてジャンプ対マガジンの如く競い合ったほうがいいんじゃないかな

アンナコネ云々はないと思うけど何かヒールっぽい感じはあるんだよね
美人だけどいじめっこ顔というかさ、でも彼女のやる気は買う、スキップをやらせてみたい
だからアンナ組対シムソンズが理想なんだよなあ
萌絵もミラクルガールだけどアンナ的なチームよりはシムソンズ的なチームで実力を発揮するタイプだと思うんだよね
だから今回は酷だった気がする
でも何で今回JJがオリンピックでなかったのかね
なんとなくあの人がでればカナダ金獲れた気がするのに、カーラーの中で一番アカギっぽい
635雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 15:43:18 ID:hDG5uoKV
>>631
試合見てると選手がデリバリの時にフラフラした時はミスショットになってる印象があったんで
この一連の話は興味深いです(自分でやったことないんで)
つまるところ体の中心軸がぶれないことが大事という理解で良いでしょうか

中国のスピードスケード強化指定落ちで転向で短期での躍進は土台の安定があるからかな?

フィジカル向上→ハック蹴る感覚が変わる→適応→フィジカル向上(以降繰り返し)
とかもあるのかなぁ?
636コトミン大好き:2010/03/27(土) 15:45:20 ID:yiEeWIu5
チーム青森がさらに強くなるためには他チームにも経験をつませることで
強くなってもらう必要がある。国内トップを目指してしのぎを削る熱い戦い
を繰り返す過程で日本カーリング会の底上げを図ることも可能だろう。だが
現状はそうではない。なんでもかんでも「青森」が首を突っ込まなければ
ならない状況は、利権にしがみついた小動物のごとき協会幹部の電卓から
はじき出された損得勘定以外に他なく、このような活動は選手を疲弊させるだけなのだ。
オイ、コラ、わかったか阿部。

つまりコトミンはそういたいの?
637雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 15:47:12 ID:Ar3CYl5C
>>634
カナダの代表決定戦で負けたのに出れるわけないだろアホか
638雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 15:49:08 ID:X0mCYF61
>>634
カナダの代表トライアルでバーナードに決定したから。
萌絵のブログに書いてあった。
639コトミン大好き:2010/03/27(土) 15:52:57 ID:yiEeWIu5
「とにかく攻撃がつながらない」
阿部はこんなことばかり言ってたってダメだろう。
結果を出したこともあるメンバーが結果を出せなくなった。
なぜだ。
疲れてるからに決まってるだろう。
下には厳しい顔を見せるくせに上にはぺこぺこしてるような奴はダメだ。
この連中の役人根性がチーム青森の惨状を招いたのだ。
上は変わらないのにどうして選手ばかりがころころ変わるんだ。
それがおかしいじゃないか。
640雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 15:53:15 ID:CBCWC8LX
>629
優遇云々の話なんてしていない。
そりゃ成績が悪ければ起用されないだろうが、
「でもあいつはフォームが正確だから見習えよ」的に、
本人はあまり嬉しくない形で持ち上げられたりすることはあんだろ。

641雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 15:56:08 ID:9V134r6b
道民とか長野県民とか近江谷批判派って書き込むクズって
日本が世界選手権や五輪に行けないレベルになって欲しいチョンだな。
レッテルを貼って議論や問題点をうやむやにしたいチンカス工作員。
よその板では当たり前のことなので気をつけろ。
642コトミン大好き:2010/03/27(土) 15:57:25 ID:yiEeWIu5
>>312
>安部ちゃんは更迭するべきだな
とりあえずこの人が監督では何の可能性も感じない

基本的に賛成。
彼には男として、コーチとして、何の魅力も感じない。
松岡修造タイプだったら抱かれてもいいのに。
643雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 16:03:27 ID:/4Tf8sxp
>>634
アンナコネ云々はないと思うけど何かヒールっぽい感じはあるんだよね
美人だけどいじめっこ顔というかさ、

わかる!仕事ができる意地悪OLって感じ。
栄倉奈々のドラマで主人公苛める役に最適だと思った。
644阿部晋也即時更迭派:2010/03/27(土) 16:03:45 ID:yiEeWIu5
>>248
>阿部コーチは「大会を通じて10エンド持たない。中身が悪い」と首を振った。

すべて選手の疲労による。使いすぎ。ただの連戦ではない。日本とカナダを何度往復してんだよ。
馬鹿なヤツだなぁ。わかってても上申できないんだよ。中間管理職だから。
645阿部晋也即時更迭派:2010/03/27(土) 16:08:10 ID:yiEeWIu5
中部電力にはマスコミに注目されてる選手もいるようだけど、
こういう人材をそだてられないものか。
646雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 16:08:36 ID:YrflL2rp
>>622
思うにカーリングで町おこし!過疎防がなきゃ!
で、商業的に利用しようと思った青森は賢いと思う。札幌はそんな必要ないし。しかし、小野寺、林が辞たいほど賃金は安いし最悪だったんだろうね。
でも、青森人はそれを利用して成功してよかったでしょ。そのままパパンとの繋がりで商業的に頑張ってください。チームワークが大事だから
姉妹で作ればこれほど最強なチームもないと思います。

また長野に施設できたら、そっから長野は本気モードで選手作ってくる確立は高い。6レーンの施設作るという
話から伺える。長野の冬季オリンピック人材輩出、メダル奪取もハンパない。

一応北海道支部の法人会員にすでに札幌NHKとか道銀まだ少なすぎるけど、
施設できたらどうなるかな?とにかく札幌の施設作る要旨に「道内選手の他県輩出阻止」
って報道されてたし。ちなみ札幌なんて北海道の札幌であって、札幌と道内市町村に対立がない。
北海道の札幌、北見、旭川、帯広、名寄、釧路、etcだし。コンサドーレ札幌もどさんこの札幌という意味。ファイターズしかり

>>630
動画サイトのツーリング動画だけ見てるとそう思うのも致し方ない。



647雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 16:09:27 ID:X0mCYF61
アンナは意地悪OLって感じですが、残念ながら仕事は全くできません。
648阿部晋也即時更迭派:2010/03/27(土) 16:14:11 ID:yiEeWIu5
>>254
>石崎は、寺田離脱後、早急に代役が必要だったため、カナダから召集

彼女は青森に「移住」する決意で乗り込んだわけで、そんな人間を路頭に迷わす真似をされちゃあたまらないね。
もしそんなことがあれば、その日から「チーム青森」と名のつくものすべてが俺の敵となるだろう。
649雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 16:17:16 ID:XK6zn/IB




また4年後    ノシ


650雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 16:33:19 ID:bbVv+XvC
青森が成功って、どこが成功なの?
カーリングで観客が入ったといっても数百人だし、経済効果もあまり聞かない
みちのく銀行だってあんなに預金を集めたって、数年前にはやばくなってみずほ?
から支援を受けてもっていただけで、この先わからないし
地元の若手が出てきて成功であって、現状で成功ではないと思うけど
651雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 16:35:08 ID:X0mCYF61
以前、スポーツ報知に、こんな記事ありましたけど、これやるつもりなんですかね。
今は止めたほうがいいと思いますけどネ。

◆チームの今後◆
継続未定のチーム青森だが、今オフには脱マイナーを目指し初の全国行脚に乗り出す予定だ。
これまで競技が盛んな北海道、東北地域を主に普及活動を行ってきたが、
5月のゴールデンウイークや秋には名古屋、大阪、九州、沖縄にまで足を延ばす計画も。
また、フィギュア・スケート、ショートトラックの選手らと三位一体の活動も検討。
選手の去就問題もあるが、チーム内では「競技普及は日本代表の責任」とキャラバン結成の意思は統一済み。

「選手の去就問題もあるが」とは、書いてありますが、いくら何でも酷でしょう。
GWまで、あと1ヶ月ですよ。
それまでに、選手の精神状態回復すると思います?
バナナchanは大丈夫でしょうけどネ。どうぞ沖縄でバナナ食べまくって下さい。
652雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 16:35:25 ID:oPEipV8b
今回は完全に目黒の責任だな
スキップも自ら辞めるだろ
653雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 16:40:24 ID:/q1j/eZW
あの成績で全国行脚は厳しいな。
苦行に近いものがあるな
654雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 16:41:54 ID:J6QRR7Jo
そんなバナナ、責任は安部と近藤周辺だろ。
655雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 16:42:52 ID:YrflL2rp
全国行脚・・・・結果残してるならわかるけど本当苦行だよ。かわいそすぎ。
656阿部晋也即時更迭派:2010/03/27(土) 16:43:09 ID:yiEeWIu5
>>266
日本選手権ではリードの石崎が用意してたよ。
スキップとバイスがハウス周辺で小会議をやってる間にね。
で、戻ってきた3,4の選手は余計なことを何も考えず
目標に向かって投げることだけに精神を集中できる。
カーリング場で観戦するのは初めてだったけど、
そうした配慮がリード、セカンドプレイヤーのマナーというか、流儀なんだと思った。
世界選手権では、青森の各選手が本来とは異なるポジションについていたけど、
ああいう采配って、凡ミスとは無関係なのかね?
657雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 16:43:54 ID:oPEipV8b
>>597
>>584は今後の4年は他が青森以上に成長する可能性があるって言ってんだろ
中部電力なんてあれだけの期間で日本選手権4強だし
常呂高なんざ高校生に入って一気に成長したなぁ
とんでもなく恵まれた環境で練習してる青森でも来年は勝てなくなるんじゃね?
658雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 16:52:04 ID:FcaknjO5
この全国行脚は選手やスタッフへのご褒美旅行の面もあり
全国に代表チームは青森だけを印象づけ(もしかしたら会長選にからむ協会幹部への働きかけ?)、
選手には「日本代表のくせに簡単にやめるとかふざけたこと言うんじゃないだろうな。
参加したいなら辞めるって言うな」という牽制の意味ももっていると黒いな。
659雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 16:57:36 ID:hDG5uoKV
「5月のゴールデンウイークや秋(連休)」って
選手達はみんな(本橋選手は?)勤め人なんで貴重な連休にこれってかわいそう
本人達が旅行気分で楽しめればいいかもだけど
660雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 17:01:45 ID:oPEipV8b
>>644
馬鹿はお前だろ
連戦に耐えうるように恵まれた環境で合宿し体力を充分につけてきたと小林も言ってたろ

>日本とカナダを何度往復してんだよ。
こんなの事前にわかってるんだから言い訳にはならねーよ
661雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 17:10:48 ID:/q1j/eZW
まずはあれだ、五輪がどうのうこうの言ってる場合じゃなくなった。
1年に1回開催する世界選手権で上位目指さないと。
てか、世界選手権でのメダルは、日本カーリング界にとって五輪の
メダルと変らない価値がある。

世界選手権は毎年やるわけだから、モチベーションは維持しやすいし、
はっきり言って次の大会からは五輪と同様レベルの実力派のチーム
が出てくることは分かってるから、戦い甲斐があるし、見てる方だって
興奮する。

とにかく世界選手権で日の丸を掲げる、これを短期的な目標にして
練習すれば、自ずと結果はついてくる。
662雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 17:11:32 ID:HXyIQdu0
25歳の目黒は「チームの在り方も決まっていない。これから考えたい」
23歳の本橋も「シーズンを終わった今の思いと、4年間を振り返って出た気持ちで結論を考えたい」
25歳の山浦は「まだ何も達成していないので、このまま終われない」
20歳の近江谷は「続けるにしても、どういう環境でやるのかも含めて考えないといけない」
31歳の石崎は「選択肢はいろいろある。自分がどういう環境にいたいかしっかり考えたい」
(以上、東奥日報より)
なんかバラバラだねぇ…。海外遠征までできる環境を確保した代償として、外野が五月蠅くなった
んだろうなぁ〜。
663雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 17:17:03 ID:/4Tf8sxp
>>662
20歳の近江谷は「続けるにしても、どういう環境でやるのかも含めて考えないといけない」


札幌に来てWinsのリザーブになって、大会直前に急遽スキップに昇格、大会本番でスルー連発
こうゆうの絶対に止めてね(><)!!!
664雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 17:17:49 ID:YrflL2rp
目黒は地元銀行員、近江谷は公務員、山浦は地元新聞社。この3人は辞めないだろうし
最初、スキップとバイスやってたんでしょ?萌とおうみは。なんかこの二人を中心に青森はやってくんだろうなと。
665雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 17:17:59 ID:mTmGnocZ
カナダへ行って10日から2週間くらい滞在し試合の場所をまわらないといけない
何百万レベルだろう。
666雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 17:22:23 ID:NdSmfWVI
>>664
山浦は真っ先に長野へ帰ると思っているが・・・
667阿部晋也即時更迭派:2010/03/27(土) 17:24:16 ID:yiEeWIu5
>>321
>事情が許すのなら、阿部ちゃん含めて6人全員でもう一度目指して欲しいと思ってる

選手にはそれぞれ所属先があって、青森にやってきた経緯などいろいろなしがらみがある。
決定的なのは「チームのメンバーが変わってしまう」こと。
生活を共にする選手たちは各遠征先でも一緒に飯を食い、同じネタで笑い、怒り、ときに傷つき、また笑う。
そうして積み重ねた時間とチームワークを壊してしまうのはあまりに代償が大きい。
いちばん簡単なのはコーチのすげ替えだ。金銭的にはこれがもっとも安上がり。
監督が変わればチームカラーも変わる。そのことで、とくに近江谷のような若い選手は積極的に感化されるだろう。
とにかく近江谷はいいときはいいんだから、その状態をキープさせられるポジティブな指導者が必要。
泣くのは阿部ひとりで、こちらも合理的。
668雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 17:26:09 ID:+FZI4sOW
所さんの目がテンで間違ったことを言っていた。
カーリングでこするのは摩擦熱で氷の温まると離れやすくなる性質を利用していると言っていた。
別の番組でカーリングでこするのは摩擦熱で氷の表面のブツブツを溶かして滑りやすくなると言っていた。
ネットにもそう書かれていた。所さんの目がテンで間違ったことを言っていた。
所さんの目がテン死ね
所さんの目がテン死ね!
所さんの目がテン死ね!!
所さんの目がテン死ね!!!
所さんの目がテン死ね!!!!
所さんの目がテン死ね!!!!!
669雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 17:30:44 ID:FcaknjO5
>>666
かつて山浦がコーチしたチームのメンバーが中電にいる。
オリンピックへの再挑戦に燃える山浦と合流したら…
670雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 17:31:25 ID:X0mCYF61
>>664
個人的には、萌絵と近江谷の組み合わせは、もう御勘弁して下さい。
萌絵を、これ以上、苦しめないで。
671阿部晋也即時更迭派:2010/03/27(土) 17:32:04 ID:yiEeWIu5
>>327
>阿部ちゃんいてもいいけどマネージャか広報で。

試合後の「ストーン磨き」なら残留許可。
672阿部晋也即時更迭派:2010/03/27(土) 17:35:56 ID:yiEeWIu5
>>338
>石崎が言ってるように技術作戦が駄目なわけじゃないよ

それはあれだ。
ストーン投げて試合するのは選手なんだから監督なんか誰がやっても同じだという
阿部にとっては屈辱的な発言なんだ。
さすが年長者。
673雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 17:36:10 ID:oB8JXGlK
>>668
ワロタw
ちゃんと目がテン見直せ
いってることは同じだ
674阿部晋也即時更迭派:2010/03/27(土) 17:38:36 ID:yiEeWIu5
>>343
俺は腹を切るくらいでちょうどいいとさえ思うね。
675阿部晋也即時更迭派:2010/03/27(土) 17:39:44 ID:yiEeWIu5
とにかく阿部のやり方で負けたんだから責任を取ってほしい。
いってしまえば、現場組織の代表なんて責任を取るためだけに存在しているようなものだ。
676雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 17:40:10 ID:/q1j/eZW
一番の悪夢は、阿部に代わって大宮・父がコーチに就任すること。
これだけは勘弁してくれ
677雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 17:40:58 ID:+FZI4sOW
>>673
そか
678阿部晋也即時更迭派:2010/03/27(土) 17:42:53 ID:yiEeWIu5
いちばん辞めやすいのは、
何か問題発言をすればいいんだ。
近藤の「(選手に対して)無性に腹立たしい」
を超える破壊力のあるやつ。
例の高校野球の監督みたいな。
679阿部晋也即時更迭派:2010/03/27(土) 17:43:51 ID:yiEeWIu5
だいたい父、阿部なんか、選手として何の結果も残してないよね。
680阿部晋也即時更迭派:2010/03/27(土) 17:46:51 ID:yiEeWIu5
>近藤の「(選手に対して)無性に腹立たしい」

自分の会社の従業員じゃないんだからw
681雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 17:55:43 ID:X0mCYF61
阿部ちゃんも、こんな発言したら評価上がるのにね。(私ら(私達)を監督に、社員を選手に変えてみて)

野澤正平(山一證券 最後の社長 自主廃業の記者会見にて)
「みんな私らが悪いんであって、社員は悪くありませんから!
どうか社員に応援をしてやってください。優秀な社員がたくさんいます、お願いします、私達が悪いんです。
社員は悪くございません」
682阿部晋也即時更迭派:2010/03/27(土) 17:55:51 ID:yiEeWIu5
>>353
>というオレのファンタジー

いや、俺もそう思うね。
馴れ合いになってるんだ。
近藤広報の「熱い発言」なんか、そのいい例だ。
素人の集まりだから、知恵の回るのが仕切らざるを得ない状況なんでしょう。
683雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 17:56:53 ID:hDG5uoKV
>>676
同意
近江谷好幸氏は客観的な立場をとらなければならない
TVの解説や新聞のコラムの内容を見ると
近江谷杏菜選手を選手としてでは無く娘として見ている
コーチになっても娘として見るのでは?  という不信感は拭えない
684雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 18:00:04 ID:oPEipV8b
>>667
一番最初に手をつけるとしたらスキップ変更だろ
客観的に見てチームメイトの信頼を完全に失ってる状態だからな
685雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 18:05:02 ID:PDcZzgDv
なあ、この変態リアルキチガイリストラストーカーに
あんまり燃料注ぐなよ
こいつはその内、刃物もって暴れだすタイプだぜ
選手や関係者に危害が及ぶ可能性が高いとマジで思うぞ
686雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 18:06:56 ID:oPEipV8b
>>685
そんなエネルギーも度胸もあるわけねーよ
出来ることといえば単発で書き込んだりコテつけて自己主張(笑)する程度だろ
687雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 18:07:37 ID:CBCWC8LX
日本のメディアでは、父がコーチで子供が選手、
みたいなのは構図としておいしいので
(父とコーチという立場での相克のドラマ作りもできるし、
叩くためのネタとしてであろうと、日本は世襲が好き)
そういうふうにせざるを得ない空気作り、
そうしたら後押しするよ的なことはするかもな。
688雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 18:10:02 ID:PDcZzgDv
>>686
実際に常呂のカーリングホールに行って
選手・関係者に会っていてもか?
リアルキチガイは一瞬で危険人物に変わるぞ
689雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 18:10:58 ID:p1iaSqDF
>>646

青森も最初はそれほど真剣にカーリングで町おこしなんて考えていなかった。
2003年の冬季アジア大会誘致のため国際規格のカーリングホール(スポーツ会館)を
作ってみたものの、当時は県内に指導者はもとより、カーラーすらほとんどいなかった。
大金をかけて作ったハコが宝の持ち腐れになるのを防ぐため、とりあえずカーリングの
競技人口(=冬場のスポーツ会館利用者)を増やさなければならないということで、
北海道から小野寺、林などを呼んで指導にあたらせた。もしこの時点で、青森市に
「カーリングで町おこし」というはっきりしたビジョンがあったら、元オリンピック選手である
小野寺、林に指導者としてそれなりの待遇を与えていただろう。しかし実際はそうならず、
派遣従業員のような劣悪な労働環境に押し込めていた。

青森市がカーリングを町おこしに使える(=青森の宣伝になる)と悟ったのは、トリノでの
チーム青森の爆発的なメディア露出と、その直後の日本選手権での観客動員を
目の当たりにしてからだろう。あわてて小野寺、林に青森に留まってほしいと説得したものの、
時すでに遅く、二人には逃げられてしまった。それ以来、同じ過ちを繰り返すまいと、
青森市は選手の待遇改善(特に就職の斡旋)、広報担当者を置いてのマスコミ対策、
マーケティング戦略に本腰を入れ始めるようになり、現在に至っている。
690雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 18:13:50 ID:XCRWf3vQ
目黒スキップは酷いけど、結局のところ、他の奴にスキップをやらせても
もっと酷いことが判明したので、目黒スキップで腹をくくるしかない。
腹をくくれないと、高い確率でソチには行けない。

選手の周りの奴らが現状の注目度や資金繰りなどで満足し、
「このあとも容姿で選んじゃえ。実力にはてなマークが付くけど
俺らが気に入った娘を選んじゃえ。」
というスタンスだと、100%ソチには行けない。

選手の周りの奴らが、万が一ソチには行けなくても、その後も
人気や注目度や資金繰りが維持出来るだろうと思ったら
100%ソチには行けない。
691雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 18:17:03 ID:U0RIy+e7
しかし今回の激戦を見てて思ったんだが
2008年はどうやって4強に入ったんだwwwwwwww
今さらだけど2008年の4位が信じられないwwwwwwww
692雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 18:17:27 ID:oPEipV8b
はっきり言って阿部に責任はあまりないな
カーリングはセルフジャッジの競技で実際試合でゲームメイクするのはスキップの仕事だからな
オーダーの決め方を問題にしたいのならむしろ目黒中心に気を使いすぎた点だろ
目黒が本橋バイスだとやり辛いからバイスに近江谷を起用
そのために直前になって本橋はセカンドに降格、山浦はリザーブに降格
今大会も目黒絶不調にもかかわらずスタメンを外したくないからサードに移動
それによって本橋は世界大会でぶっつけ本番のフォースをやらされ近江谷はリードに山浦はセカンドに
おまけに前の試合で完璧に仕事をしていた石崎はリザーブに
これだけ阿部と目黒がべったりじゃ他の選手に示しがつかないわな
唯一責任があるとしたら問答無用に目黒だけを守り続けた点だな
693阿部晋也即時更迭派:2010/03/27(土) 18:18:58 ID:yiEeWIu5
>>273
>31歳の石崎は「選択肢はいろいろある。自分がどういう環境にいたいかしっかり考えたい」

契約更改でプロ野球選手の口から出てくるような言葉。
コトミンは可愛いのに頑張ってんなぁ。。。
引き続き、さらに力を込めて応援せねば。
694雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 18:20:47 ID:2t0d0yF/

ブルペン(笑)
695雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 18:22:49 ID:D8AOv+ZT
>>691
まぐれと言われても仕方がない
次の年は韓国にも負けて世界選手権に出れなかったわけで
696雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 18:22:52 ID:oPEipV8b
>>690
まだ他の奴にはスキップをやらせてないだろ
むしろスキップをやらせるべきだがここの奴らは「目黒が一番」「他の人間では務まらない」と決め付けてるだけだ
小野寺だって数ヶ月で強豪に勝てるスキップになったんだし適正さえあれば可能だろ
それでなくとも青森には元スキップで日本一になった優秀な選手が揃ってるんだしな
697雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 18:25:21 ID:1tqcswJC
選抜制とかいう話をしている日本協会関係者ってだれなんだろうね?
698阿部晋也即時更迭派:2010/03/27(土) 18:26:42 ID:yiEeWIu5
>>693

まったくそのつもりはなかったが、
女性をバカにした響きが感じられなくもないので言い直す。


契約更改でプロ野球選手の口から出てくるような言葉。
コトミンは頑張ってんなぁ。。。
引き続き、さらに力を込めて応援せねば。


>>273
>31歳の石崎は「選択肢はいろいろある。自分がどういう環境にいたいかしっかり考えたい」
699雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 18:27:15 ID:AN39phHy
また長野の負け犬かw

なあ、チーム長野はもう無いんだ
大人しく引き籠ってろカス
700雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 18:28:18 ID:2t0d0yF/

ブルペン(笑)
701雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 18:30:00 ID:oPEipV8b
ID:XCRWf3vQ
おい答えろよ
「100%ソチには行けない」とか偉そうに語っておいて何も説得力ねーぞw
702雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 18:30:18 ID:7AxLCVhb
>>691
4位以内に入る可能性もあればビリの可能性もあるのは2年前も今回も同じ
703雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 18:33:19 ID:oPEipV8b
簡単な話だろ
目黒が本橋とのコンビを解消した時点でこのチームは終わってたんだよ
小野寺が林を信用できなくなった状態でチームとして機能するか?
704雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 18:34:48 ID:3I6HQSrO
>>697
協会関係者じゃないけどデリングが言ってたよ(東奥日報のリンクは期限切れ)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1199617392/600
705雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 18:36:11 ID:p9oqZcpk
トライアルでも日本選手権でも
全く敵う相手がいないって状態なのも辛いよな
国内のこの状況を見れば、
オリンピックや世界選手権も上位に食い込めて当然みたいに思われちまうし
706雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 18:38:55 ID:NdSmfWVI
二勝しかできず、しかも勝った相手は欧州二部から昇格したばかりの下級チームのみ。
これでWCC出場権をかけた大陸間プレーオフの構想は全く無理と思わざるをえない。

こんなにひどい負け方は末代までの恥だな
707雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 18:39:35 ID:X0mCYF61
目黒と本橋のコンビ解消を判断したのは阿部だから。
708雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 18:40:13 ID:oPEipV8b
小野寺ほど選抜制にだわってる人間もいないよな
国内の有力な選手を集めれば絶対に強くなるというのが持論なんだろ
それだけ自分のリーダーシップに自信があるってことだな
実際日本一のチームを作ったんだから説得力あるわ

709雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 18:43:01 ID:oPEipV8b
>>707
それが違うんだよ
当然最終的に判断するのは立場的に阿部だろうが、目黒が「バイスは彼女じゃなければ無理」と懇願すれば変えるはずがない
仮に阿部が「林をバイスからセカンドに変更する」と言ったら小野寺なら猛反対するだろ
目黒がそれをしなかった時点でバイス変更は目黒の希望でもあるってことなんだよ
710雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 18:43:37 ID:83yqbLd7
>実際日本一のチームを作ったんだから説得力あるわ

ええ、今のチーム青森もずっと日本最強なんですが。

ホント困ったもんですねw
711雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 18:44:18 ID:NdSmfWVI
>>708
WINSから一番下手なU原をはずして自分が入りたいとか言い出すかもね
712雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 18:44:53 ID:3I6HQSrO
>>706
その観点で見ると今回は中国が最初やる気なかったのも痛いな
途中から開き直って立て直したけど
713雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 18:46:11 ID:oPEipV8b
>>710
日本で一番の環境でカーリングに打ち込めるもんな
だから誰がスキップをやっても青森のメンバーが揃ってればとりあえず日本では勝てる
確かに問題だなw
目黒でなければいけない理由がないぞ?どうする?
714雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 18:48:24 ID:wTMpKYIh
>>713
>目黒でなければいけない理由がないぞ?どうする?

このバカの思考回路がどうなってるのか良く分からん
誰かこのバカの思考がどうなっているのか解説して欲しい
715雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 18:50:30 ID:Wjt76ez3
近藤は、自分を中の人間としての発言だからあれでよいとは思うが・・・・

しかし、オリンピック⇒世界選手権と
目黒の一人で全責任を背負い込んでますって顔だけが
このシーズンの印象でした

阿部ちゃんは、まあ変えたほうがいいかもね。
仮にもセミプロに近い形のコーチだから、結果が全て出しな
716雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 18:50:41 ID:oPEipV8b
>>714
すぐに感情的になって馬鹿としか言えなくなるのは単発の特徴だなw
もっとまともな反論してみろよ〜
717雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 18:51:15 ID:oB8JXGlK
>>714
ただのレス乞食
混乱させること言ってバイト稼ぎしてる奴だよ
一定の時間過ぎればいなくなる
718雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 18:51:24 ID:FcaknjO5
WINSと一番やりたそうなのは本橋な気がする
719雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 18:52:22 ID:oPEipV8b
>>710で揚げ足とって皮肉ったつもりなんだろうが
「目黒でなければいけない理由がないぞ?どうする?」って部分で図星をつかれちゃったわけか
720雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 18:53:22 ID:hDG5uoKV
>714 みんな!!!
怪しいと思ったら
華麗に
スルー    ショット
決めるんだ
721雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 18:53:55 ID:IY+klz6Y
>近藤は、自分を中の人間としての発言だからあれでよいとは思うが・・・・

え?
あの総括のこと?
中の人間と言う自覚が少しでもあったら
あんな総括書かないでしょ
722雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 18:55:42 ID:N6Ed8omA
ブルペンのキチガイも大変ですね
もうチーム長野は消えて無くなったのに。

恨みの矛先は支援しない長野協会に向けるべきなのに
なぜかそれを青森に向けるバカだからね
723雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 18:56:54 ID:oPEipV8b
>>717
耳の痛いレスに対してはバイトの仕業にして現実逃避とかもうやめとけ
ちゃんと反論しような

お前の>>610のレス
>世界選手権は日程が過密で(休みなくほぼ毎日2試合!)休む暇がなかったってのはでかいよ
選手のみんな特に萌ちゃんお疲れさんといいたい

いつまで日程のせいにしてるんだよw
解説の小林も「若いチームなので体力にまったく問題ない」だの「夏場に厳しいトレーニングをしてるので大丈夫です」だの言ってただろ
724雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 18:57:05 ID:IY+klz6Y
>oPEipV8b

お前って、自分が何か良いこといってるつもりなの?
まさかそんなことないよね?
725雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 18:58:00 ID:YrflL2rp
>>691
ちなみに1997年も4位です。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/1997_Ford_World_Curling_Championships
726雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 18:58:23 ID:IY+klz6Y
ていうか
>oPEipV8b

お前って誰と戦ってるの?w
727雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 19:00:28 ID:oPEipV8b
>>726
誰と戦ってるの?じゃねーよw
バイトだ長野のチームだ言ってる奴に言えよw
728雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 19:01:16 ID:X0mCYF61
>>709
それはそうかもネ。
雑誌「Sportiva」の記事、読み返してみて納得したワ。
目黒は試合中の戦術選択に時間をかけすぎることがある。

本橋はいらだちを隠せないことがあった。
(決断の速い本橋の性格的長所のなせる業)

試合中、精神的に目黒を追い詰める。

当時の目黒にとっては、おそらく苦痛だったんだろう。
で、阿部の判断を受け入れてしまったと。

でも、本橋も自分の課題としてスキップの精神的なヘルプを挙げているから、本橋もわかっていた。
もし、その時、目黒が阿部の意見を拒否していれば、結果は変わっていたのかもしれない。
(互いの実力は認め合っていたはずだから)
今となっては、遅いけどネ。
729雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 19:02:32 ID:oB8JXGlK
バイトは図星だったか
ID辿ってレスとか必死すぎる
730雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 19:02:34 ID:IY+klz6Y
>oPEipV8b
いやあ
妄想の敵と戦ってるように見えるからさ
長時間このスレにいて。
731雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 19:03:07 ID:Cdz7/tcy
パシフィック選手権まであまり間がないので
2人までの離脱だったらベテランの補強でのりきるのかな
732雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 19:04:01 ID:oPEipV8b
大好きな萌絵を否定されると感情的になっちゃうんだよなぁ?
そして単発IDで隠れながら叩くことしかできなくなっちゃうんだよな
「目黒は絶対擁護」が前提のくせに「チーム青森のことを考えてます」なんて面したって無駄なんだよw
ちょっとつっこんだけでボロボロじゃねーか
733雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 19:04:17 ID:iozaGl3t
oPEipV8bは文句をう権利を持つ偉い人なんだから
少しは丁寧に扱ってやれ
バカとか言うな
734雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 19:04:27 ID:X0mCYF61
で、結局は近江谷の加入が癌だったってことでオKだな。
735雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 19:04:42 ID:YrflL2rp
あと2008年
ttp://en.wikipedia.org/wiki/2008_Ford_World_Women's_Curling_Championship
金カナダ 銀中国 銅 スイス 
736雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 19:05:10 ID:2t0d0yF/

ブルペン(笑)

737雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 19:07:03 ID:oPEipV8b
>>728
目黒は最終的にオリンピックを戦うのに今の状況だと無理だと判断した
これが思ってる以上にチームと本橋にはダメージだったんだろ
4年間の集大成とするなら衝突してでもお互いをもう一度信じなければ駄目だったんだよ
これは目黒も悪いが本橋も悪い
738雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 19:07:14 ID:IY+klz6Y
やっぱり妄想の敵と戦ってるようだw
必死になってきたし
739雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 19:09:21 ID:HLeidjBB
>>728
目黒の決断力がなさ杉
どうする〜?とか弱々しくて頼りない
そんなスキップは世界選手権出てくるような国の中では日本だけだろ
740雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 19:09:25 ID:oPEipV8b
>>730
お前の上にいる奴はぁ?
>>618のあたりから見えない敵と一生懸命戦ってるぞw
741雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 19:09:25 ID:YrflL2rp
>>728
それで最初バイス近江谷だったんだ?
742雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 19:12:30 ID:oPEipV8b
石を間違えるようなスキップの元で戦えるか?
試合全体を把握してなきゃならん立場の人間が仲間から間違いを指摘されてる状態だぞ?
おそらくバイスは参謀というより目黒が間違った作戦とらないように見張りをしてる間隔なんだろ
743雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 19:12:47 ID:J6QRR7Jo
何時もの時間に蛆虫湧いたな、 目黒批判派(笑い)
744阿部晋也即時更迭派:2010/03/27(土) 19:13:33 ID:yiEeWIu5
>>681

あれはあれで演劇めいて、逆に日本的ないやらしさがあったなぁ。
「全部私たち(一部幹部)が悪いんですぅ」って、
誰が考えたってそうなんだ。
745雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 19:15:25 ID:hDG5uoKV
>小野寺だって数ヶ月で強豪に勝てるスキップになったんだし適正さえあれば可能だろ
小野寺選手をコバカにしたカキコに腹立つけど
目黒選手が国内No1スキップである事実は動かない
当時の状況(林選手→小野寺選手がスキップに挑戦)や競技について理解してないこのカキコみれば
今回TVでたまたま見て自分の妄想的主張を誰かに聞いてほしいと思ってる人ってわかる。

みんな!!!
怪しいと思ったら
華麗に
スルー    ショット
決めるんだ
746雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 19:15:53 ID:oPEipV8b
>NHKの中継は全部負け、中継ナシは全部勝ち、
>最後の試合はチームの意地で負けてやったんだろう(?)

このレベルのレスしかできないとか小学生かよw
747雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 19:16:07 ID:R5tUPu77
3分で1カキコ
この必死さを皆さんに見て欲しい

652 :雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 16:35:25 ID:oPEipV8b
657 :雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 16:43:54 ID:oPEipV8b
660 :雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 17:01:45 ID:oPEipV8b
684 :雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 18:00:04 ID:oPEipV8b
686 :雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 18:06:56 ID:oPEipV8b
692 :雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 18:17:27 ID:oPEipV8b
696 :雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 18:22:52 ID:oPEipV8b
701 :雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 18:30:00 ID:oPEipV8b
703 :雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 18:33:19 ID:oPEipV8b
708 :雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 18:40:13 ID:oPEipV8b
709 :雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 18:43:01 ID:oPEipV8b
713 :雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 18:46:11 ID:oPEipV8b
716 :雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 18:50:41 ID:oPEipV8b
719 :雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 18:52:22 ID:oPEipV8b
723 :雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 18:56:54 ID:oPEipV8b
727 :雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 19:00:28 ID:oPEipV8b
732 :雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 19:04:01 ID:oPEipV8b
737 :雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 19:07:03 ID:oPEipV8b
740 :雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 19:09:25 ID:oPEipV8b
742 :雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 19:12:30 ID:oPEipV8b
748雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 19:17:28 ID:2t0d0yF/

ブルペン(笑)
749雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 19:17:29 ID:X0mCYF61
>>741
で、近江谷がしょぼかったので本橋に戻した。
でも、すでに目黒と本橋の関係は冷めていた。
これじゃ、ダメだよね。
ただ、逆にこれが、今後のチーム青森再建の鍵となると思う(二人が同一チームに残る必要があるけど)
で、結局、結論は近江谷は癌ということで。
750雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 19:18:10 ID:IY+klz6Y
なんかお前痛々しいなw>oPEipV8b
751雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 19:18:35 ID:oPEipV8b
近藤批判
阿部批判
近江谷批判
本橋批判

これはこのスレで許します
でも萌絵様だけは批判したら即荒らし
わかりやすいw
752雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 19:18:59 ID:Cdz7/tcy
>>742
まんりんも一瞬だけど石を間違えた
753雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 19:20:30 ID:X0mCYF61
>>752
まんりんって誰?
このスレを和ませるためのウケ狙い?
754次期世界選手権を常呂町カーリングホールで!:2010/03/27(土) 19:22:18 ID:yiEeWIu5
阿部晋也はストーン磨きでのみ残留可能、まで読んだ。
755雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 19:23:16 ID:oPEipV8b
>>745
>目黒選手が国内No1スキップである事実は動かない
世界で勝てないスキップである事実も動かなくなっちゃったな
とりあえず来シーズンからスキップ変えて新しい国内No1スキップを誕生させようか
青森のメンバーなら国内で勝てるから
756雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 19:23:24 ID:2t0d0yF/

ブルペン(笑) が必死すぎる
757雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 19:27:34 ID:oPEipV8b
優柔不断のスキップのせいで本橋も近江谷も苦労したことだろう
来シーズンは目黒はリードあたりからやり直してみたらいいんじゃね
他の選手が許してくれたらの話だが
758雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 19:28:41 ID:hDG5uoKV
>>747
しかもこの間に
PCと携帯、PC複数態勢でoPEipV8bに同調者がいるように装っている
奴がスキップとバイスに最適と思うのは自分好みの顔の人
画像キャプとてコラしたりして ハァハァ するために
すべてはそのために

みんな!!!
怪しいと思ったら
華麗に
スルー    ショット
決めるんだ
759次期世界選手権を常呂町カーリングホールで!:2010/03/27(土) 19:29:12 ID:yiEeWIu5
ID:yiEeWIu5 [21/21]
ID:oPEipV8b [23/23]

俺のショット成功率は2位か。
負けられない。
風呂に入ってる間に引き離されるな。
760雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 19:30:35 ID:MAaLSmIn
>>757
そうだね
他の人ではスキップが務まらないことがはっきりしたから
これで目黒のスキップは安泰
国内の他のチームはもう当面勝てないよ
残念でしたね
761雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 19:33:02 ID:oPEipV8b
石崎「技術、作戦とは別の問題」
本橋「ベスト4が目標と口にしながら、本当に強く思っていたか」
直接的には言ってないがここまで言えばさすがの目黒も気付いてるだろ
完全にスキップとしての信頼を失ったことに
762雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 19:33:39 ID:J6QRR7Jo
見えない敵と一生懸命戦ってる. 目黒批判派(笑い)
763雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 19:37:17 ID:HXyIQdu0
   カタカタ
  || ̄ Λ_Λ
  ||_(Д`; ) 「なに?このスレ・・・」
  \⊂´   )
    (  ┳'
764雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 19:37:32 ID:YrflL2rp
スレチですまんが、2008年のスコットランドGBRのメンバーみるとこれを機にミュアヘッドに変えたんだ、若いけど
ショット率すごかったんだろな。

ttp://www.seasonofchampions.ca/2008worlds/teams.asp

765雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 19:37:59 ID:oPEipV8b
>>760
またID変えたのかぁ・・・・・
>他の人ではスキップが務まらないことがはっきりしたから
ん?はっきりした?誰が言ってた?ソースは?

目黒スキップ安泰だと思ってるなら相当なお花畑さんだなw
あまりに目黒が酷いプレイを連発したせいで現実逃避が癖になったのかな?
766雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 19:38:34 ID:ZUOdmGWy
>>oPEipV8b

萌絵様スレで選手に対する敬意が足りないとか騒いでた奴だろ
ソルトレイクから見始めたのか
トリノから見始めたのか
バンクーバーから見始めたのか
設定が無茶苦茶という指摘をしたら逃亡したけどw
767雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 19:39:39 ID:IY+klz6Y
oPEipV8b

お前まだ戦ってたの?w
もう少し気楽にやれよw
768雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 19:40:18 ID:oPEipV8b
ID:J6QRR7Joはずっと見えない敵と戦ってるんだなw
>>548でも他のIDと戦ってたのかw
しかも朝の4時からw
769雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 19:40:55 ID:hDG5uoKV
>>759
不覚にも
めちゃうけた 笑いがとまらない
おもしろいよ あなた
770世界と戦う阿部晋也:2010/03/27(土) 19:41:23 ID:yiEeWIu5
  ___
/||     .(|| ∧_∧
|....||___|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三 ⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    |  ( ./     /
  ___
/||  (^ν|| ∧_∧
|....||___|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三 ⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    |  ( ./     /

自分のせいだろ氏ね屑
  ___♪  ∧__,∧.∩
/||(^ν^)|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|....||___|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三   / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    |   ( ./     /

  ___            ∩∧__,∧
/||      ||         _ ヽ(ω^  )7
|....||___||         /`ヽJ   ,‐┘
| ̄ ̄\三   / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ
|    |  ( ./     /      `) )
771雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 19:42:27 ID:oPEipV8b
>>766
目黒ヲタは目黒スレでも叩かれてたのか?
それで目黒を叩くやつは一人しかいないからそいつも俺の仕業だと?w
大変だなぁいろんな候補がいてw
お前ら目黒ヲタは毎日見えない敵と戦ってるって事がバレたな
772世界と戦う阿部晋也:2010/03/27(土) 19:42:49 ID:yiEeWIu5
           _____
          /      /     ___
        ( ./      / ♪ ∩/ || ̄ ̄|| ♪ ∩∧__,∧
          ̄ ̄TT ̄ 7_   ヽ|......||__|| 7  ヽ( ^ω^ )7 どうしてこうなった!
        /`ヽJ ̄  ,‐┘  /`ヽJ   ,‐┘ /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  ´`ヽ、_  ノ      ´`ヽ、_  ノ    ´`ヽ、_  ノ
|    |       `) ) ♪       `) ) ♪      `) ) ♪

                       _____
      ♪   | ̄ ̄\三\ ♪ ./      /       ___
         ∩|     |   .| ( ./      /   ♪ ∩/ || ̄ ̄||   ♪ ∩∧__,∧
          ヽ|_____|__|   ̄ ̄TT ̄ 7_  .  ヽ|......||__|| 7    ヽ( ^ω^ )7 どうしてこうなった!
        /`ヽJ   ,‐┘   /`ヽJ ̄  ,‐┘    /`ヽJ   ,‐┘ /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった!
        ´`ヽ、_  ノ       ´`ヽ、_  ノ       .´`ヽ、_  ノ     ´`ヽ、_  ノ
           `) ) ♪         `) ) ♪         `) ) ♪     `) ) ♪
773世界と戦う阿部晋也:2010/03/27(土) 19:43:30 ID:yiEeWIu5
 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪


 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ω^  )7  どうしてこうなっ・・・
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘    
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪

 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  ・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ゚ω゚ )  
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
774雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 19:43:53 ID:oPEipV8b
ID:IY+klz6Yは俺が大好きなんだなw
俺にばっかレスしてるじゃねーか
気になって仕方ないのかw
何レスしてるんだよw
775雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 19:45:48 ID:oPEipV8b
とりあえず目黒が叩かれだしたら叩いてる奴の IDをチェックするとw
そして一切に単発で湧き出して個人攻撃するってわけか
目黒が叩かれるなら荒れたほうがマシという歪んだファン心理ってやつか?w
776雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 19:45:49 ID:2t0d0yF/

ブルペン(笑)

777雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 19:49:27 ID:oPEipV8b
おい ID:IY+klz6Yよw
>>724
>>726
>>730
>>738
>>750
>>767
どんだけ悔しかったんだよw
必死すぎだろ
そんなに図星だったかぁ?
778雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 19:51:37 ID:IY+klz6Y
で、お前って誰と戦ってるの?w
779雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 19:51:40 ID:oPEipV8b
石崎「技術、作戦とは別の問題」
本橋「ベスト4が目標と口にしながら、本当に強く思っていたか」

これ最大の問題だぞ
ここまで言及するようになったってことだからな
完全に今シーズンで解散するだろ
780雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 19:52:52 ID:pHpCqNNO
oPEipV8bは自分と戦ってるんだろ
頭の中に5人くらい住んでそうだし
781雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 19:53:44 ID:SBbayZmZ
ブルペン(笑)って何なの?
782雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 19:55:11 ID:oPEipV8b
ID:IY+klz6Yは図星をつかれて悔しかったということか
783雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 19:56:24 ID:lz9qaZDD
まーこの結果だ、スキップがたたかれて当然
しかしスキップの思うような投石もほかの4人には無かったのも事実。
指示出せばなんやかんや言われ負ければ責任おしつけられ・・・。

石の間違えが問題になっているが
映像見てるとスキップ時にはファースト&セカンドがあらかじめセットしているようだがどうなの?
気がつかず間違える方も間違える方だが
784雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 19:57:12 ID:IY+klz6Y
いや、これだけ自分が誰と戦ってるのか
何のために戦ってるのか
分からなくなってる馬鹿も珍しいなとw
785雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 19:57:22 ID:oPEipV8b
>>724
>>726
>>730
>>738
>>750
>>767
D:IY+klz6Yはもう俺のレスしか目に入らないw
786雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 19:57:33 ID:hDG5uoKV
>>780
5台態勢か
大変だな
電磁波で脳みそ壊れちゃう

みんな!!!
怪しいと思ったら
華麗に
スルー    ショット
決めるんだ
787雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 19:58:03 ID:2t0d0yF/
ブルペン(笑)の意味を教えてあげてやってください>oPEipV8b
788雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 19:59:07 ID:X0mCYF61
試合を横目で見ながら、自身は調整(ここぞというときにスレに参加)
789雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 19:59:18 ID:oPEipV8b
>お前って、自分が何か良いこといってるつもりなの?
痛いところつかれまくって泣いたのか?
だからと言って反論せずに煽るだけじゃ解決できないぞお
790雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 20:01:09 ID:oPEipV8b
おまえらキモヲタがどんに擁護しようが関係者もチームメイトも目黒スキップ交代させるわ
常識的に考えてオリンピックと世界選手権で惨敗するようなスキップは責任とらされるにきまってるからなぁ
791雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 20:01:16 ID:IY+klz6Y
oPEipV8b

誰と何のために戦っているのか
簡潔に述べよw
792雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 20:02:12 ID:2t0d0yF/

ブルペン(笑)の意味を教えてあげてやってください>oPEipV8b
793雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 20:02:39 ID:XQxDymDH
小野寺の「カーリング魂。」読んだ。
「文章が下手くそでも、読む価値のある本がある」と言うけど、まさにそんな本だね。超面白かった。
ここに居る人には常識かもしれないけど、
彼女ら、ほんとに人生カーリングに賭けて
薄氷を踏むように、道を切り開いてきたんだなぁ。
今の選手達も。
目黒が骨折して泣きそうになりながら小野寺に電話してきたとことか、今と重なって涙出てきたよ。
794雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 20:03:20 ID:oPEipV8b
目黒は結婚して引退かな?休養かな?
来シーズンの目黒のいない新しい布陣に期待だな
795雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 20:04:11 ID:mPSWRAoS
今回の結果についてデリングのコメントとかどっかに出てないの?
796雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 20:05:42 ID:oPEipV8b
小野寺「心が強くなった今の私ならトリノ以上の結果が出せる」
これは優しい発言だよなw
本音は「バンクーバー以上の結果なら余裕に出せる」だろうに
797雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 20:06:52 ID:Kz1MmR8M
>>794
>目黒は結婚して引退かな?休養かな?

散々スキップ云々書きまくってきた挙句にこの妄想かよw
マジ馬鹿!

798雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 20:10:11 ID:oPEipV8b
>>797
妄想だけで叩いてるお前が言うなよ
あと「馬鹿」以外の言葉も覚えようぜオヤジw
799雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 20:11:35 ID:eexUlyrQ
>目黒は結婚して引退かな?休養かな?

今まで必死に書き込んできたことを、すべて自ら吹っ飛ばすお笑い
800雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 20:14:16 ID:OdrjHDdf
>>oPEipV8b

なあ、お前って人を笑わす才能が有るなw
今までの何10回もの書き込みはこのための前フリだったんだな
凄いよw凄すぎw
801雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 20:16:24 ID:OdrjHDdf
>>oPEipV8b

なあ、お前って実は目黒が好きなんじゃないのか?
この必死さはその裏返しとみた
802雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 20:21:18 ID:oPEipV8b
「目黒は結婚して引退かな?休養かな?」


そんなに効いたのか・・・
結婚して休養して子供を産んでしばらくは女性としての幸せを味わってほしいよな?
青森は他の選手達にまかせてのんびりさせてやろうぜ
803雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 20:23:07 ID:2t0d0yF/

ブルペン(笑)の意味を教えてあげてやってください>oPEipV8b

804ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/27(土) 20:23:38 ID:2UNvTK4n
目黒さんの母校弘前大学まで国立大学で最下位の評価w
805雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 20:23:58 ID:lz9qaZDD
ブルペン(笑)の意味を教えてあげてやってください>oPEipV8b

うざい!もういいよ
806雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 20:25:14 ID:oPEipV8b
>>572
そうそうw
もう全部決まってるんだよ
目黒お疲れ
新しいスキップが日本選手権優勝するから心配しなくていいわ
807雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 20:25:46 ID:2t0d0yF/
なぜか別IDから反応が有りましたねえ

ブルペン(笑)の意味を教えてあげてやってください>oPEipV8b

808雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 20:26:36 ID:OdrjHDdf
実はツンデレな oPEipV8b
809雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 20:27:07 ID:lz9qaZDD
oPEipV8bもうざいが
2t0d0yF/お前もうざい!
810雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 20:29:38 ID:oPEipV8b
4年間ありがとう目黒
残ったメンバーで今までのチーム力を維持していくから心配しなくていいわ
目黒も桜子も優しすぎだ勝負の世界には向いてない
でも子供でも産めば母親として女として小野寺みたく強くなれるんじゃね?
811雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 20:32:46 ID:5DblNYuE
今までずっと
スキップとしての適性やらチーム内の不和とか書き込みまくってきて
その挙句に


目黒は結婚して引退かな?休養かな?


いやはや
ゆとり脳ってこういうのもその範疇にはいるのか
しばらく考えちゃったよ
812雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 20:33:48 ID:2t0d0yF/

ブルペン(笑)の意味を教えてあげてやってください>oPEipV8b

813雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 20:35:08 ID:xVARs166
ゆとり脳っていうより病気だろ
814雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 20:37:07 ID:mQsIheMi
フジ実況から誘導されてきました
815雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 20:38:01 ID:hDIEiFeH
地元大手企業として所属者は欠かせない方々です みちのく銀行の顔もチーム47青森(東奥日報)も続きます
これより今季の合宿および海外遠征と、所属者の業務の日程調整を行いますので正式決定となる6月までもう少々お待ちください
816雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 20:38:21 ID:OxNEmVqr
気持ち悪いのが沸いてると聞いて
817雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 20:39:04 ID:OdrjHDdf
どうせ明日になってID切り替わったらまた出てくるだろ
馬鹿の度合いに拍車が掛かって
818雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 20:42:30 ID:hDG5uoKV
いや現時点では画像キャップして
マリリン→ID:oPEipV8b→ハァハァ
だろ
スキップが画面に一番映るからね
819雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 20:55:40 ID:xVARs166
本橋とかホントはどうでもよくて
なんでもいいから執拗に目黒を叩きたいだけだろ
なんがそんなに憎いのかは、常人には理解不能なレベル
一部ではツンデレ説もw
820雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 21:00:19 ID:J6QRR7Jo
目黒批判派、
奴は本橋じゃなく経過から近江谷が好みなんだよね。
821雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 21:01:07 ID:hDG5uoKV
>>819
そうかも
亀戦きたら カキコなくなった
ウォームアップ始めたか
822雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 21:03:32 ID:9VULsl6H
http://www.youtube.com/watch?v=4rgl0Xe-R48
実況から転載だけど試合前の選手紹介
823雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 21:17:08 ID:hTCFMo2O
札幌はちょっとした前の道内ニュースで2011年度を目標に施設作るんだってさ2012年より早めたのかな?
常呂高校、は札幌の大学又林とでリングは設備いろいろ整えばやると2人で言ってた。
もう古い情報でしってるんだろうけど。是非札幌に施設2011年度中にできてもらいたい。
これでマリリン札幌こい!きっともう裏では北海道の企業とかやってそうだなwじゃなかったらあそこまでデリングいえないだろう
wktk 青森のいいライバルチームができそうだ。これで切磋琢磨だ!中部電力も海外でやってるみたいだし
824雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 21:21:23 ID:hDIEiFeH
>>822
コーチも紹介した w
825雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 21:22:19 ID:AWL+Z5b4
>>627
あの時は、顔も凄い表情だった。
826雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 21:39:34 ID:WgcsHfTh
>>823
今年度は設計費だけ。
2011年度中に出来上がる保証はなんにもないですよ。
827雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 21:45:06 ID:hTCFMo2O
青森は目黒、近江谷、中心で行くと予想。公務員と銀行正社員なんでしょ?それにリザーブあと2〜3人いるから大丈夫じゃない?
wikiでリザーブ2〜3人いることに青森のすごさを見た。萌は頭いいしスキップでは日本一みたいだし、ここのレス読んでると。
>>826
くやしいのはわかる。しかし、ここよりはマスコミの方が信ぴょう性がある。

あとおもったけど、本当ここ、にわかばっかで誰も寄り付かんみたいだぞ、さっきのキモイ争いといい
情報も悪口ばっかだし、そりゃこないわ、バイバイ!
828雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 21:49:22 ID:BUnQCJem
元々のニュースでも2012年春オープン目標だったから
3月完成くらいで年度としては2011年度ってことだろうに何を得意げに語るのだろうか
829雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 22:25:08 ID:z5TKC8V2
マリリンは大学もあるし北海道みたいな田舎より東京が好きなんだろ
830雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 22:31:22 ID:TLER/oob
まるりんチーム東京移籍は?・・・無いなw
831雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 22:36:37 ID:z5TKC8V2
いいんじゃないの? 全国的にカーリングを盛り上げる意味で
832雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 22:39:02 ID:z5TKC8V2
チーム青森で活躍して有名になった選手は全国に散らばっていけばいいと思う

そこの地域を盛り上げればいい 小野寺 林 寺田は何やってんだ? 北海道に引きこもるなよ
833青森県人:2010/03/27(土) 22:56:00 ID:E0NC/rCC
みちのく銀行って地元じゃ超が付く優良企業で
目黒さんみたいな有名人がそこの制服を着て
地元中小企業や飲食店を回って頭を下げると
みんなビックリしてホイホイ定期を組む。

休養、若しくは辞めたいと思っていても
会社の猛説得に遭うであろう状況が分かって
いるから、苦しい精神状態にあるんだろうな・・・

まぁ、みち銀を就職先に選んだ時点で
分かっていた事ではあろうけど。
834雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 22:58:09 ID:RDkC/VW2
> wikiでリザーブ2〜3人いることに青森のすごさを見た。

この中に青森人何人いるの?
まさかいないなんて言わないよな
835雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 23:01:27 ID:BgS4/0+7
>>832
トリノの後、さっちゃんのパパは解散すべきだって逝ってたよな。
全員が別のチームを作って、カーリングを盛り上げるべきだと。
836札幌市民:2010/03/27(土) 23:01:48 ID:fTO90OZr
デリングと弓枝が、常呂高校のメンバーを引き入れてチーム小笠原を札幌に・・・って妄想しても、
スポンサーと環境がそう簡単に揃わないわな。
札幌にカーリング場自体あるのか?
837雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 23:04:20 ID:z5TKC8V2
常呂高校の連中は今のメンバーでソチに出たいんだろか 小野寺とか林に興味無いだろ

札幌も若いメンバーを選ぶだろ
838雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 23:07:19 ID:amkVD8Rp
だからさぁ
世界目標のクラブチームの所在地が青森ってだけでなんで地元選手の数が関係してくるの?
地元の選手を育てろとか強化しろってのは「チーム青森」じゃなくて青森協会の仕事だろって
839雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 23:10:44 ID:FcaknjO5
元々は選手育成のために常呂から呼ばれたのに
今はずいぶんとお高くとまってるんだな。
840雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 23:14:25 ID:amkVD8Rp
逆だろ、チームのベースは世界を目指すチーム作りで
その過程で地元育成にその経験や技術をフィードバックするんだろ

チーム青森の構成員を青森出身選手にすることが目的なら
よそから有力選手呼ばずにそういうチーム作ればいいだけだろーに

ったく批判するならするでちゃんと筋道立てて語れよ
841雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 23:21:22 ID:zCHTmYtL
絶対裏で目黒の悪口言ってそう
天然系がスキップは辛すぎると思う
842雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 23:32:54 ID:TmbtKAhT
チーム青森 思案の春/去就、6月までに結論
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2010/20100327111635.asp

8位だったバンクーバー冬季五輪、2勝9敗の11位と低迷した世界選手権。
メダル獲得という目標に遠く及ばず、挫折の五輪シーズンを終えたチーム青森に思案の春が訪れた。5人のメンバーは、6月までに去就についての結論を出す構えだ。

25歳のスキップ(主将)目黒萌絵(みちのく銀行)は「チームの在り方も決まっていない。これから考えたい」、
23歳の本橋麻里(NTTラーニングシステムズ)も「シーズンを終わった今の思いと、4年間を振り返って出た気持ちで結論を考えたい」と明かした。
25歳の山浦麻葉(東奥日報社)は「まだ何も達成していないので、このまま終われない」と最も意欲的だ。
選手は全員所属先が異なり、4年に1度の節目を迎えて環境を変えることも考えられる。
このメンバーで戦うのは、今大会が最後となる可能性もある。
20歳の近江谷杏菜(青森市役所)は「続けるにしても、どういう環境でやるのかも含めて考えないといけない」。
31歳の石崎琴美(木浪学園)は「選択肢はいろいろある。自分がどういう環境にいたいかしっかり考えたい」と、それぞれが揺れる思いを抱えている。
843雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 23:49:56 ID:4Bpf34Pv
まともな社会人ならわかると思うが去就を明言しないのは
辞める決意は固まっているが周囲からある時・場所まで
公にしないように口止めされているから今は話せないだけ
844雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 23:56:39 ID:SYyBdgl9
>まともな社会人ならわかると思うが

それはこのスレに粘着している奴に対する挑戦ですか?
たぶんお前もまともな社会人ではないだろうけどw
845雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 23:57:55 ID:SYyBdgl9
さてもうすぐ日付が変わる
ID切り替わったところで
今日大恥かいた奴が一斉に登場かなw
846雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 00:02:11 ID:+87EOa3e


     【ここまで小競り合い】


847雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 00:03:16 ID:IxRurYSb
>>827
リザーブってそりゃおま…

ネタだった?
848雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 00:06:36 ID:1I1w7wBv
>>842
5人とも続行すると思うけどね
849雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 00:08:14 ID:MTG+9aDg
監督って試合中に野球みたいなサインとか出しちゃいけないの?
850雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 00:12:37 ID:Tqs+Bs9A
マリリン次第でしょ?
マリリン1人でスポンサー引っ張ってきて、
この4年でどれだけ海外合宿や国際大会参加ができた?

マリリンが抜ければこういうメリットが消える。
いくら目黒さんらが頑張っても、
ただの同好会レベルのサークル活動に終わっちゃうんじゃないかな?
851雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 00:16:19 ID:M4S6Q11L
さっそくウスラ馬鹿登場
852雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 00:16:58 ID:Tqs+Bs9A
>>851
逝って良し
853雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 00:18:10 ID:ZW/MbSau
>>850
その場合萌絵のみち銀がほぼ総合的に囲い込んだチーム作るかと
854雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 00:20:20 ID:Tqs+Bs9A
企業チームか。。。
つまんねーな。会社のために頑張るみたいなことを
聞かせられると。
855雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 00:21:53 ID:C0KNw2PC
ふーん
中部電力みたいなチームは論外と。
じゃどうやって強化するんだろうね
856雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 00:24:13 ID:Tqs+Bs9A
企業の対抗戦観て、何が楽しい?
都市対抗野球の応援席観てたら、吐き気すんだけど。
857雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 00:27:36 ID:BxA2JQfN
>>850 本橋のスポンサーはNTT何チャラ一社 これは個人宛てスポンサー、
   1000万円/年が良いとこ、個人に入る。 こんなもんだよ。
   
   他はチーム青森スポンサーだから体制に影響は無い。  
858雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 00:28:42 ID:Tqs+Bs9A
本橋がいるからチーム青森のスポンサーになったんだろ?
今日の文春に書いてあったぜ
859雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 00:28:59 ID:uLsguItY
企業の対抗戦
つまり今後日本選手権は学生チームも排除するのか…何のために?
860雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 00:29:57 ID:BxA2JQfN
やっぱ、ウスラ馬鹿か。
861雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 00:30:30 ID:Tqs+Bs9A
>>859

頭悪いな
862雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 00:31:07 ID:uLsguItY
>>861
そうだな、わかりやすく頼む
863雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 00:32:15 ID:Tqs+Bs9A
みんなが>>853の仮定話に乗ったのが不正解
864雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 00:32:36 ID:5l5iYHYo
ちょっと質問!
本橋はNTTLS所属で青森企業でないけど
チーム青森に居るに何らかの青森とのしばりとかないの?
865雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 00:33:18 ID:Tqs+Bs9A
一番頭の悪いレスは、859
866雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 00:35:11 ID:BxA2JQfN
本橋は無いと思うよ、
地元企業に就職の3人と市役所所属は有るだろうな。
867雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 00:36:09 ID:C0KNw2PC
ウスラ馬鹿を適当にからかったら寝るわ
868雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 00:36:46 ID:Tqs+Bs9A
>>867
窒息して死ね
869雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 00:37:55 ID:uLsguItY
>>865
う〜ん、まだちょっとわかりにくい、具体的に頼む
870雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 00:38:07 ID:4IBiWGE2
目黒さんが居たからこそ何百億って収益があった
みちのく銀行だから、企業チームを組む可能性は大。

石崎さんや大宮がみちのく銀行へ転職したとして
本人達の生活や競技活動にデメリットは無いだろうし。
871雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 00:39:01 ID:5l5iYHYo
>>866
どーもです
特に住民票が青森県とか所属先が青森県とかの縛りは無ってことですね
872雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 00:40:22 ID:uLsguItY
ちょっとまった、預貯金残高は収益ではないぞ
873雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 00:42:53 ID:BxA2JQfN
住民票の縛りは無いんだが、勤務先が青森じゃ自然に住民票もそうなる。

本橋以外の他の4人はチーム青森が前提の就職(遠征等 不在時)だから
辞めると就職先との関係が難しいね。
874雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 00:43:05 ID:VIGBrF1S
>>870
みちのく銀行もそこまで気前良くないだろw
このご時世に新卒でも無い人間をそうそう雇える訳がない
875雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 00:46:52 ID:C0KNw2PC
なんだ
ウスラ馬鹿はID変えたのか?
預金額を収益とか言い出すレベルの馬鹿が企業チーム云々言ってるんかいw
ヒキコモリカスニートだってもう少しマシだろ
876雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 00:48:42 ID:5l5iYHYo
勤務先=住民票は無いよw

>本橋以外の他の4人はチーム青森が前提の就職(遠征等 不在時)だから
>辞めると就職先との関係が難しいね。

確かにね〜
逆に本橋みたいに食うに困らなければどこに居てもチーム青森でOKということか
877雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 00:55:51 ID:iaHMDxsN
>目黒さんが居たからこそ何百億って収益があった

>住民票の縛りは無いんだが、勤務先が青森じゃ自然に住民票もそうなる。

なんかさ
社会の一般常識のない連中が次々と沸いてきた?
878雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 00:58:06 ID:uLsguItY
次々とではなく、手を替え品を替えIDを替え、見えない壁に向かって孤軍奮闘
879雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 01:01:54 ID:FAHAKkgR
高齢者の多いスレだと思ってたが
高齢者でかつ社会常識がないってかなり痛いな
880雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 01:02:51 ID:BxA2JQfN
>>876 勤務先=住民票は無いよw

あのね、普通は勤務先の近くに住み、そこに住民票を移すでしょう。
( パスポート、税金の申告等 近くの市役所で処理するでしょ。)

普通はだよ、例外もあるとは思うけど。
881雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 01:06:54 ID:iaHMDxsN
ヒキコモリが社会常識を解説してる
882雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 01:07:41 ID:5l5iYHYo
>>880
俺は神奈川に職場があり本社は神戸、住民票は東京
別に例外ではないと思うが
ま〜こんな話どうでもイイのでこれで終わります
883雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 01:23:38 ID:MpW1Zbop
アフォだわこいつw
選挙とかもあるんだから常識ある社会人なら居住地に住民票移すっての
884雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 01:27:20 ID:5l5iYHYo
居住地は東京だよ地方税も住居地の市町村
田舎の人間には理解できないのだろうか?
885雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 01:29:57 ID:uLsguItY
まぁ、言いたいことはわかるが、残念ながらそうとも言い切れない
実家に住民票残して不在者投票とか普通にやってる人いくらでもいるし
それこそ住民票なんていつでもどこにでも移せるから
住民票の所在なぞ所属チームとの関係性においては何の意味も無い
886雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 01:30:39 ID:uLsguItY
>>885>>883へのレス
887雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 01:31:05 ID:Ce10/TpH
正直どうでもいいんだけど

お互い一般常識の無さをさらけ出して自爆するのは
止めてくれないかな?
888シンヤ:2010/03/28(日) 01:33:46 ID:5UB/ybDn
さぁみんな、寄っといで!
カーリング博士のシンヤがきたんだよ!
889シンヤ:2010/03/28(日) 01:37:01 ID:5UB/ybDn
>>823
>これでマリリン札幌こい!きっともう裏では北海道の企業とかやってそうだなw
じゃなかったらあそこまでデリングいえないだろう

コンサドーレのゴン選手なんか、「サッポロビールのCMガチ」とかファンが騒いでたけど、
「石屋製菓、白い恋人」が最初にきたね。
890シンヤ:2010/03/28(日) 01:45:34 ID:5UB/ybDn
みんな、僕のことがそんなに嫌いなのかい?
891雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 01:46:40 ID:4IBiWGE2
ここは、チーム青森の応援スレだよね?
892雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 01:47:15 ID:uLsguItY
いいからまずパン買って来い、話はそれからだ
893雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 01:48:27 ID:pWq6w3gJ
さっさと死ねよ
変態リストラストーカー野郎>ID:5UB/ybDn
894雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 01:48:48 ID:gEnBn1TT
なんか基地外が居着いついちゃったね。
まぁ、来月になればいなくなるだろうけどw
895シンヤ:2010/03/28(日) 01:49:38 ID:5UB/ybDn
常呂時代は助役の子せがれの僕に町民こぞって一目置いてくれたけど、

世界は広いね。特に北見人がいちばんきついです。
896シンヤ:2010/03/28(日) 01:57:22 ID:5UB/ybDn
NGワード多いシンヤです。
酔ってまぁ〜す
(●⌒∇⌒●)
897シンヤ:2010/03/28(日) 02:00:20 ID:5UB/ybDn
           ♪ ∧__,∧.∩
             r( ^ω^ )ノ _ チームが惨敗しても僕は安泰。
            └‐、   レ´`ヽ  そういう仕組みなんです。
               ヽ   _ノ´`
               ( .(´  ♪
                `ー ♪

               ∩ ∧__,∧
              ._ ヽ( ^ω^ )7
             /`ヽJ   ,‐┘
  ___/(___   ´`ヽ、_  ノ
/   (____/      `) ) ♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ー´

   ∧__,∧.∩
  r( ^ω^ )ノ _
 └‐、   レ´`ヽ
    ヽ   _ノ´`
  __(/(___
/   (____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧__,∧.∩
  r( ^ω^ )ノ
 └‐、 /(____
/   (____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ___
/<_/____/
898雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 02:02:06 ID:hVNAr1Hi
>>870
預金残高は銀行にとって負債みたいなもんだ
899雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 02:06:15 ID:BZmayIcW
最初のころに
このキチガイにマジレス返し続けて
このキチガイを増長させた奴には
マジでクビを括ってもらいたい
900シンヤ:2010/03/28(日) 02:16:55 ID:5UB/ybDn
太閤秀吉を偉人と賞賛する人があれば、
あんな悪党はいないと悪し様に罵る人もいます。
どっちでもいいけど。
選手にとって環境面でグダグダ言ってる人がいるようですが、
僕の場合はいいですよ?
901雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 02:17:38 ID:pvyk672L
スルースキルを鍛えるチャンス
僕の反抗的な文章にレスしてオーラが出てたらスルーでおk
902シンヤ:2010/03/28(日) 02:18:51 ID:5UB/ybDn
実は選手のスペアなんかいくらでもあるんです。
僕? とりあえずおいしい立場です。
お膳立てしてくれた人に感謝!
903シンヤ:2010/03/28(日) 02:20:46 ID:5UB/ybDn
みんな、チーム青森が本当に世界で勝てると思ってるの?
少なくてもぼくは、その方法を知らない。
904シンヤ:2010/03/28(日) 02:23:03 ID:5UB/ybDn
   ∧__,∧.∩
  r( ^ω^ )ノ _
 └‐、   レ´`ヽ
    ヽ   _ノ´`
  __(/(___
/   (____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
近藤さんと組んでよかったです。
僕、お金に困ったことはないわりに
計算が苦手だし。
905雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 02:23:07 ID:+RCAM1Sz
ここには「荒らしにマジレス返す馬鹿」ってのが居るんだよ
本人は荒らしと戦ってるつもりで
荒らしにとっては最高のカモになってる奴が。
何度でも同じことを繰り返す猿以下の知能レベルしかない奴だね
906シンヤ:2010/03/28(日) 02:26:14 ID:5UB/ybDn
   ∧__,∧.∩
  r( ^ω^ )ノ
 └‐、 /(____
/   (____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
考えても見ればボク、選手としても
指導者としても何の実績もないんだよね。
ネ! ちょろい業界でしょ?
物事の始まりと自身の立位置に感謝!
近藤さんなんかいつも陰で舌を出してます。
907シンヤ:2010/03/28(日) 02:26:54 ID:5UB/ybDn
ブルペン(笑)
908シンヤ:2010/03/28(日) 02:31:25 ID:5UB/ybDn
  <⌒/ヽ___
/<_/____/

オリンピックからこのかた、寝る前に言い訳ばかり考えてます。
癖になりそう。今度はなんといって帰国しようかな。
いいや、また目黒にやらせよ。
909雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 02:32:03 ID:uLsguItY
>>905
なるほど
で、それがチーム青森とどんな関係があるの?
910シンヤ:2010/03/28(日) 02:36:46 ID:5UB/ybDn
  <⌒/ヽ___
/<_/____/

ボクは世渡り上手ではなく、
デフォルトで運がいいタイプです。
だから近藤さんとは違うんです。
そのかわり、逆境にメチャクチャ弱いです。
911雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 02:37:11 ID:T8832SX8
>>880
普通とも言い切れないよ。
単身赴任の場合は、住民票を移さないことも多いと聞くし。
あと>>882の通り、場所によっては職場と家が別の自治体は珍しくない。
東京のベッドタウンは神奈川埼玉千葉群馬栃木茨城だし、
大阪のベッドタウンは京都兵庫奈良滋賀和歌山だよ。
当然市民税は住民票のある場所にする。
912雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 02:37:51 ID:sV+lBr6t
青森、今雪はないですよね?
夜ってまだ道路凍結したりしますか?
913雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 02:40:10 ID:7jbK53o0
>>909

荒らしにマジレス返す馬鹿=uLsguItYってコトなんじゃない?
本人は自覚ゼロなんだし
914雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 02:43:15 ID:uLsguItY
おれはチーム青森スレでチーム青森にまつわること語ってるつもりだけど
まったく関係ない雑談とか自治レスとか荒らし以前にスレ違いだってt知能は無いのかしら
915雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 02:44:05 ID:5UB/ybDn
>>870
>石崎さんや大宮がみちのく銀行へ転職したとして
本人達の生活や競技活動にデメリットは無いだろうし。

金の話もなんだが、現在その二人はどういった境遇なんだろうね。
小野寺、林両選手の二の舞いだけはご勘弁。
916雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 02:49:07 ID:3bcxzzkO
http://www.motohashi-mari.com/channel_4.html
選手全員+監督(+声だけ広報)
もえ「まりちゃん22才誕生日おめでとう!」
ことみ「22才か このやろー!」
あんな「まだ18才で〜す」
ことみ「このやろー!」
広報「痛い人たち」
中略
あんな「みんなから愛のメッセージで〜す」
あべ「涙が止まりませーん」
まよ「まりタンこれまよタンから」
まり「みんなエサを与えすぎー!」
以下つづく
917雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 02:54:13 ID:iRw9MIEQ
小林さんのプログずいぶん意味深だな。
なんかのプロジェクトが動き出すのか?
918雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 02:56:10 ID:BxA2JQfN
>>911 元はチーム青森のメンバーの住民票の話から来ている事で、
   彼女らの住民票は所属勤務先が青森県なら青森県の何処かでしょう。
   位の軽いお話のつもりで、そんなに厳密に書き込みしておりませんでした。

   言葉足らずがあればお許しを。   
   
919雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 02:59:20 ID:5UB/ybDn
  <⌒/ヽ___
/<_/____/

寝たと思いました? まだ起きてます。
正確には寝ながら起きてます。
ところで>>916の映像、なんどもなんどもみました。
そのなかでもボクは何の役にも立ってませんね。
さて、ちょうど三時ですか。
そのまえに一曲聴いてから寝ます。
みなさん、おやすみなさい。
http://www.youtube.com/watch?v=p-9QV2L50Ck
920雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 03:08:16 ID:WcE1IgoY
相変わらずオッサンの選曲は昭和やなぁw
921雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 03:08:43 ID:fMpgXF7O
>>905
どうでもイイのでこれで終わりますと言いつつ
ノコノコ戻ってきてスレ違いを続ける馬鹿も加えといてw
922雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 03:09:41 ID:T8832SX8
>>918
あーゴメンゴメン。
IDで追っかけてなかったから、酒も入ってたこともあって周辺のカキコだけで脊髄反射しちゃった。
お気を悪くしたならごめんちゃい
923雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 03:19:23 ID:BxA2JQfN
どうもご丁寧ねいに。
変なの湧いてるし、住民票とかの会話で炙り出ししようとしたら
引きこもり扱いされるし、変な方向に行っちゃいました。
924雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 03:39:08 ID:3bcxzzkO
阿部ちゃんの車はアウディなのか… www
925雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 03:41:39 ID:T8832SX8
>>924
香水が親父臭いとかw
926雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 03:54:24 ID:3bcxzzkO
>>925
プラダ w 完全に友達ですな w 監督じゃない www 5人にいじられ放題 w
927雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 05:03:00 ID:+hLUDsdv
LOVE石塚LOVE
928雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 08:01:02 ID:izOeHbMO
そして、誰もいなくなった。
929シンヤ:2010/03/28(日) 08:21:19 ID:5UB/ybDn
>>924
>阿部ちゃんの車はアウディなのか…

名は体を表し、車は個人を表す。
アウディ。それはドイツのマツダ。
百姓=新興成金のためのベンツ。
自分に自信がないから車に物を言わせたい
イイ振りこきの見栄張りカー。
現在急増中。

  <⌒/ヽ___
/<_/____/
930雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 08:26:18 ID:1K0yObrO
世界で戦う大変さをよく知ってる、目黒、本橋だから今後に慎重なんだな。
デンマーク戦のたまたま見直したけど、やっぱりこれはないわって展開だけど。
でも国内じゃダントツの実力なんだろ。もう一度鍛えなおすのが一番だな。

今見るとあの8エンドって一生懸命相手ガード外してるんだけど、
4点差あるんだし、本橋のミスショットで相手ストーンだけ残った段階で、とにかく失点減らすためにカマーして相手のストーンに付ければよかったのに。
教科書的にはクリーンにってことだろうけど、あの状況じゃ違うだろ。考え方が硬すぎるな。銀行屋さんだからかな。
931雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 08:29:43 ID:TbHUSaFo
マリリンブログ更新

現役続行へ!!
932雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 08:33:16 ID:+zri2IDS
選手も関係者もここも日本人もぜんぶ期待しすぎなの。
メダルなんて無理。仮にとれても、偶然。実力じゃない。
目標は現状維持でいいんだよ。
それだって韓国が追い上げてきて大変なんだから。
現状維持してれば、それ見た次の世代が育って、あるいは今の世代が成熟して、結果は自然とついてくる。
933雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 08:40:58 ID:iRw9MIEQ
>>931
芸能界入りはとりあえず選択肢から消えたかな。
934雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 08:41:23 ID:1K0yObrO
NHKがこんだけ時間かけるってことは、それだけ需要はあるんだろうし
実際コンテンツとしておもしろい。
そこで、負けゲームばっかり流してて、視聴者が我慢できるわけもなく。
935シンヤ:2010/03/28(日) 08:43:52 ID:5UB/ybDn
『昨夜も、プレーオフゲームを観戦していて。
「もっと試合がしたい。アイスにのっていたい…。」
何回も、何回も、心の中でつぶやいている自分がいました。』
http://blog.goo.ne.jp/marimotohashi/e/a996502fd2769d48307a55cd006fca4b

           ♪   ∩ ∧__,∧
              ._ ヽ( ^ω^ )7
             /`ヽJ   ,‐┘
  ___/(___   ´`ヽ、_  ノ
/   (____/      `) ) ♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ー´
936雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 08:45:52 ID:+zri2IDS
マリリン、やっぱりスキップがやりたいのか、、
937雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 08:47:27 ID:IvSzn43y
そんなことより準決勝見よー
いまやってる
938雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 08:54:33 ID:NEzBv3e6
あとでBSでみるよ
939TWD:2010/03/28(日) 09:46:30 ID:2pe8ccyC
>>935
本橋麻里さんいいこと言っている。

>氷上にいる瞬間は、私が輝いていられる瞬間です。
>
>今の素直な気持ちでした。

そうですね。個人やチームのイメージビデオを出そうが、アイドル扱いされようが
カーリングチームが輝いていられる瞬間とは、氷上にいる瞬間ですね。

オリンピックと世界選手権の借りに利子をつけて返すために、今のメンバーで挑
戦しつづけてほしい。4年ごとにメンバーが変わる変わらないで、ファンがやきも
きせさられるのはごめんだ。

青森市は長期的な視点でカーリングによる町おこしに取り組んでいる。そして、メ
ンバー5人がそれぞれ別の職場に所属しているので、一企業の業績によって存
続が左右される危険を軽減している。

スレ違いだけど、チーム長野(Pictic)にこうした支援をすることができなかったのは
誠に残念。カーリング場がある自治体と協会がきちんと位置付けてくれていたら、
チーム長野活動停止などという悲しい目にあわなかったのに…。おかげでチーム青森
の最大の好敵手とノジュンさんをはじめとした素敵なキャラクターたちを失ってしまっ
たように感じる。カーリングファンとしては残念至極だ。
940TWD:2010/03/28(日) 10:12:50 ID:2pe8ccyC
>>934

>NHKがこんだけ時間かけるってことは、それだけ需要はあるんだろうし
>実際コンテンツとしておもしろい。
>そこで、負けゲームばっかり流してて、視聴者が我慢できるわけもなく。

そうだね。スポーツコンテンツとしての魅力があると思う。日本チームが
負けつづけるのを見るのはちょっと辛いけど、勝負事には勝ち負けがあ
るのはしようがないと思う。どんなスポーツでもそうだけど、カーリングでも
メンタル面が大きな役割を果たすので、一度メンタルが崩れると負け続け
なんてこともあると思う。(辛いけど…)

日本人が一人もいないプロのアメフト(AFL)やアメリカのプロバスケを放送
しているくらいだから、カーリングも立派なスポーツコンテンツとして扱える
はずだ。日本チームが出なくても、オリンピックや世界選手権の準決勝、
決勝を楽しみにしている視聴者は多いことが予想される。
941TWD:2010/03/28(日) 10:22:04 ID:2pe8ccyC
>>939
自己レス、連投ご勘弁

>メンバー5人がそれぞれ別の職場に所属しているので、

本橋さんの所属は日体大だったね。職場ではなかったね。老婆心(老爺心)ながら、
ちゃんとレポート提出しているかなぁ??そろそろ、卒論の準備の時期じゃないかな?
942青森県人:2010/03/28(日) 10:35:50 ID:9TeR65zb
>>915
石崎さん所属の美容学校も青森じゃ大手だし
大宮が就いている青森市の臨時職員なんて
ほとんどコネが無いと入れない地元では
高待遇の職場。

ましてやみちのく銀行なんて
地元じゃスーパーエリートが集る
職場だよ。

943シンヤ:2010/03/28(日) 10:49:24 ID:5UB/ybDn
>>942


それはよかった。        日用品は協会と阿部に金ださせりゃいい。
         (;´Д`) (゚д゚;)
          /ヽ_/   ヽノ )
    シャカシャカ > > \_ _/<< シャカシャカ

            人
         (__)
         (__)

    ∧∧ //
   ノ⌒ヽ)/
  ( ( ノヽ_
   _ノノ>
http://www.youtube.com/watch?v=mDUJKnltKz8
944雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 11:05:22 ID:6Ab52XgV
大宮発の最強線は目黒に止まらない
945雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 11:10:08 ID:YIQGmgND
>>936
そんな感じだね。どっちにしろみんな今は辞めないと思うよ。
2年後辺りはわからん。そして、10年後は通年施設ある都市にいるかな?
その頃長野と北海道が切磋琢磨していて、「青森・・・ああ昔は強かったね、
しかし、通年施設も作らず、地元から選手作るの上手くなかったね〜、やっぱ地元選手で
通年施設つくらんとね!」林、小野寺に対する田舎特有のいじめみたいのやられたんだろうな。
じゃなかったら、あの時期にもし青森が良心的に扱っていたら辞めていなかっただろう。
まさに村八分状態にされ、トリノでうまくいったら手のひら返して辞めないで!かwww





946雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 11:38:16 ID:c4IelbBR
妄想独り語りw
947雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 11:40:51 ID:gEnBn1TT
>>942
杏菜は臨時じゃねーし、臨時ならデリング達みたいに手取り一桁だろ。
948雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 11:58:49 ID:mrmxKt3i
正規なら筆記試験に合格する必要がある。その次の面接試験は
コネで合格出来るけどね。
949雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 12:07:17 ID:j3Olw/bT
遠征から帰ってきても、挨拶回りもしなくてよく、家に直行。
普段も青森のしがらみに惑わされず、仕事もしなくていい完全プロ、
青森で練習する時だけ行ってホテル暮らし。
お金の心配もない。
こんな素晴らしい環境で出来るまりりんは幸せ。
950シンヤ:2010/03/28(日) 12:08:38 ID:5UB/ybDn
951TWD:2010/03/28(日) 12:08:43 ID:2pe8ccyC
どんなことだって、開拓者は苦労すると思う。日本で最初にカーリングを野外シートから始
めて、普及させようとした人たち、常呂のカーリングホールを作り、常呂リーグを作り、活
動を続けた人たち、そんな中でオリンピックを目指した人たち……などなど

北海道から青森に渡った人たちだって、ひどい条件だったかもしれないけど、なんとかカー
リングを続けて、カツカツだけど生きられる道を得られたわけだ。そんな中で、トリノで注
目されるような結果を出せたと思う。この実績の下に、企業による支援が始まった。

企業だって、スポーツクラブだって、市民団体だって、みんな同じだよ。どんなことでも、事
業を起こす時には、苦労する。辛酸を舐めて、道半ばにして挫折してしまうことだってある。
なんとか実業団レベルの支援を受けられるようになったのだから、このまま青森で続けて
ほしい。

それと、カーリングは「社交スポーツ」と言われるくらいだから、「楽しい!!」という雰囲気を
出せるチーム作りをしてほしいね。「常に微笑みを!!」そうすると、体から力が抜けて、チー
ムの融和と好プレーにつながるかもしれない。

ここの住民の皆さんにも…、常に微笑みを!!そして、一杯のウィスキーを!!
952シンヤ:2010/03/28(日) 12:13:25 ID:5UB/ybDn
夕べ飲みすぎて頭が痛てぇんだよ。

        (⌒ヽ:::::::::::'-,,   
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ 
       l 3 ハ::::::::::::::::::::::ヽ, 
   ∫  .<、・_ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    
953シンヤ:2010/03/28(日) 12:18:12 ID:5UB/ybDn

そういやぁ、なんで監督より先に選手がコメント出してんだろう。


        (⌒ヽ:::::::::::'-,,   
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ 
       l 3 ハ::::::::::::::::::::::ヽ, 
   ∫  .<、・_ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    
954雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 12:26:54 ID:96e67we+
955シンヤ:2010/03/28(日) 12:28:12 ID:5UB/ybDn
五輪からシーズン最終戦の今大会を
振り返り総括することはするんだろうが、
それは誰の役目だろう。
もっとも大会はまだ終わってないけどね。

        (⌒ヽ:::::::::::'-,,   
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ 
       l 3 ハ::::::::::::::::::::::ヽ, 
   ∫  .<、・_ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒  
956雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 12:30:08 ID:nwsUrzzy
>>947
近江谷が臨時職員じゃないのはのは事実だが、お前も嘘つきだよ。
「遠征なんかに出てて、一桁のときもあった」だ。
常に一桁だったわけじゃない。
二桁だったときも、決して多くはなかったとは思うが・・・

何にせよ、捏造してまで誘導しようとしたら、全部が嘘くさくなる。
957シンヤ:2010/03/28(日) 12:31:25 ID:5UB/ybDn
>>954

馬渕恵だ。
日本選手権でもどっかのチームで出てたよ。

        (⌒ヽ:::::::::::'-,,   
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ 
       l 3 ハ::::::::::::::::::::::ヽ, 
   ∫  .<、・_ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒  
958雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 12:31:42 ID:T8832SX8
>>954
馬渕恵さんかな。

そういや、↓の余湖さんって元チーム青森の余湖さん?
http://www.webdoku.jp/shinkan/0901/bp_05yogo.html
959シンヤ:2010/03/28(日) 12:36:06 ID:5UB/ybDn
彼女は帳尻あわせの加入だったんだろ?
ソルトレークの石崎と同じだ。
あの大会で、石崎は一投もなげることはなかった。
だがそうした経験を積み重ねるることで
打たれ強さを身に着けたに違いない。
ぼっちゃんの阿部とは大違いだ。

        (⌒ヽ:::::::::::'-,,   
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ 
       l 3 ハ::::::::::::::::::::::ヽ, 
   ∫  .<、・_ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒  
960雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 12:43:52 ID:jsQOOWaY
JAPANの文字を背をってる時点でもう青森だけのチームじゃない。そこの所をここの住民には分かってないのかな?
日本の代表なのに、青森外の日本人が批評して辛辣な批判来るの当たり前なのに。青森の批判ゆるさんみたいなのは気持ちが悪い。
961雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 12:47:26 ID:lbM25GnW
>辛辣な批判来るの当たり前なのに。

はーい
文句を言う権利のある偉い方のご登場でーす


ばーかw
962シンヤ:2010/03/28(日) 12:47:29 ID:5UB/ybDn
>>958

へぇ、余湖さんて読書家なんだね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%99%E6%B9%96%E6%98%8E%E6%97%A5%E9%A6%99
http://t-world-t.net/curling/tn-aomori.html
光栄のビデオゲーム「三國志」で謀反を起こしやすい武将みたいな顔写真だね。あるものじゃなく
写真を選んだほうがイイ。特に中央下段の男は顔に凶相がでている。

        (⌒ヽ:::::::::::'-,,   
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ 
       l 3 ハ::::::::::::::::::::::ヽ, 
   ∫  .<、・_ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒  
963シンヤ:2010/03/28(日) 13:02:35 ID:5UB/ybDn
>文句を言う権利のある偉い方のご登場でーす

その言い方はなにか違うな。
結局、これまで誰も何もいわなかったから同じことを繰り返してるんじゃないのか。
選手の非力が問題か? 違うなら問題はどこにあるんだ?

        (⌒ヽ:::::::::::'-,,   
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ 
       l 3 ハ::::::::::::::::::::::ヽ, 
   ∫  .<、・_ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ 
964雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 13:06:02 ID:l0mw8V0C

日本チームよりスコットランドチームの方が応援しがいがあるなあ
強いし視聴率も良さそう


今日ミュアヘッドくる?
965シンヤ:2010/03/28(日) 13:07:16 ID:5UB/ybDn
毛唐人に興味はないんだ。
でも、ほしいね。

        (⌒ヽ:::::::::::'-,,   
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ 
       l 3 ハ::::::::::::::::::::::ヽ, 
   ∫  .<、・_ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ 
966雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 13:10:24 ID:uLsguItY
>>960
批判があるならちゃんと筋の通った批判をすれば、議論にもなるし糧にもなるけどね
個人的な鬱憤晴らしで〜憎し、〜叩きは批判にすらなってないただのスレ汚しの自己満だろ

>JAPANの文字を背をってる時点でもう青森だけのチームじゃない。
そんなもの背負ってようが無かろうが批判の対象になる要件とは関係ない
そう思うなら六本木行ってアヤマンジャパンでも叩いて来い


967雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 13:11:05 ID:J0N9WYuR
昨日、亀戦、フィギスケの間、基地外いなくなって クソワロタが
>青森外の日本人が批評して
馬鹿発見=>>960

みんな!!!
荒らし、煽り目的のカキコと思ったら
華麗に
スルー
決めるんだ
968雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 13:12:45 ID:J0N9WYuR
BS1で放送はじまりましたよ
本橋選手がゲスト解説
969雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 13:13:53 ID:on1cWmHX
別スレである程度回答があった
(すぐ結果が上がるHPがある旨。)のを認識済みと断って書く


カーリング 世界選手権 2010

…これで検索してすぐ結果がわからないってどうゆうこと??
協会市ね
970雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 13:14:32 ID:uLsguItY
ゲスト本橋ワロタ
971シンヤ:2010/03/28(日) 13:18:16 ID:5UB/ybDn
>そんなもの背負ってようが無かろうが批判の対象になる要件とは関係ない

それもなにかちがうな。
五輪出場で「チーム青森」を連呼するメディアに違和感を持った者は多いはずで、
俺もその一人。阿部に関してまともな批判がほしいなら、チーム青森は公式サイトで
閲覧者の誰もが理解できるようにその活動内容を全公開しろ。

        (⌒ヽ:::::::::::'-,,   
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ 
       l 3 ハ::::::::::::::::::::::ヽ, 
   ∫  .<、・_ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ 
972雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 13:18:33 ID:WcE1IgoY
      .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-, 
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,, 
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l 
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、 
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l 
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ 
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛ 
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙ 
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´ 
973シンヤ:2010/03/28(日) 13:23:09 ID:5UB/ybDn
NTTラーニングシステムズ所属の本橋選手のブログ更新が
誰よりもはやかったことの意味は何か。
あくまでも本人の意思に基づくものだろうか。

        (⌒ヽ:::::::::::'-,,   
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ 
       l 3 ハ::::::::::::::::::::::ヽ, 
   ∫  .<、・_ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ 
974雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 13:23:27 ID:uLsguItY
じゃ、公式にしたがってチームMEGUROって表現すればよかったのかな
日本代表:チーム青森(チームMEGURO)だから
975シンヤ:2010/03/28(日) 13:26:30 ID:5UB/ybDn
そういや、今日は北見市議会議員選挙の投票日じゃないか。
ついでにエロ本の立ち読みもしてくるか。

 !∧__,∧.∩
  r( ・ω・ )ノ
 └‐、 /(____
/   (____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
976雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 13:28:04 ID:WcE1IgoY
北見市って常呂町と合併したところ?
977雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 13:42:18 ID:TK0aL4Vd
>>969
フィギュアでも大会結果見るにはISU公式サイト行かないといけないし、
当たり前じゃないか? チーム青森の結果だけなら日本語サイトにもあるけど。
978雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 13:45:53 ID:PsZO9vwF
>>976
イエース
979雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 13:48:17 ID:ymNIjW8r
>>969
公式HPの英語スコアも読めないのか?
中学・高校で何習ってきたんだ??
980雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 14:02:56 ID:bKGSf0X0
日本代表背負ってるんだから日本人として批判できるとかって厚顔無恥もいいとこ
何も背負ってない自宅警備員の憂さ晴らし妄想批判なんてゴミ以下w
981雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 14:12:53 ID:x5zvFLDw
スキップのミスで大きな得点が入ると
チームの流れは悪くなるかぁ

982雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 14:16:47 ID:x5zvFLDw
>>980
逆に批判していいのはどのレベルの人?
小林さんレベル?
日本選手権に出てる人達?
長野からカーリングを見てる人達?
一流企業に正社員として働いてる人?
983雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 14:25:42 ID:uLsguItY
中身がマトモなら誰でもいいんだよ
984雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 14:28:41 ID:2PPrYcSy
己が馬鹿ということに確信を持っている人ならOK
985雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 14:33:49 ID:wxTZbnf6
いやー、中継にゲストで本橋とかさすがは近藤は天才広報だw
986雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 14:42:13 ID:HJCU52H0
>>982
チーム青森批判スレでも立ててそこで自作自演やってたら?
チーム青森批判派(笑)を自称して
987雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 14:43:21 ID:VHhbRfJz
チーム名にスキップ名をつけるようなのは嫌だな
地名のほうがいい
988雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 14:47:18 ID:wxTZbnf6
じゃチーム阿部で
989雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 15:00:57 ID:PQQYrUNc
東京で世界大会やらないかな〜

むりか!
990雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 15:02:19 ID:YlxQXIQY
BS見終わったけど
ドローの精度が低い日本は
ガードを使っての数珠繋ぎテイクが出来ないと
メダルなんて夢のまた夢だな。
日本の試合(特に負け試合)は
ガードを作られて即終了みたいな感じだったし。

まあ、マジで決勝は楽しみだ。
録画永久保存確定。
991雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 15:03:07 ID:9XT3z/Kz
まるりんは続けそうで安心した。
やっぱり本橋目黒でソチを目指してほしい
992雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 15:04:02 ID:uLsguItY
アングルレイズテイクなんてドローよりはるかに難しいだろ
993雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 15:06:47 ID:j3Olw/bT
イギリス/スコットランドがこういいといくら日本が調子良くても入り込む余地なさそう。
994雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 15:15:23 ID:J0N9WYuR
JJ最後の1投前
地元カナダの暖かい応援
995雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 15:15:30 ID:PsZO9vwF
次スレ

チーム青森応援スレ48:カーリング
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1269756816/
996雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 15:34:55 ID:s1xoWS8Y
>>982
近江谷批判派(笑)とかさ
もう何のために批判しているのか
誰と戦ってるのか、
分からなくなっちゃってるほどのバカがいるだろ

あれくらいの馬鹿なら批判書き込みしてOKだと思うな
997雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 15:38:13 ID:bKCDYtqv
ミュアヘッドが勝つと
ジュニア3連覇からそのまま優勝ってことになるのか
向こう10年くらいは黄金時代かね
998雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 15:44:02 ID:gqHgrbub
許してください
999雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 15:46:30 ID:1nurw0LV
まりりんやる気ありそうだな
1000雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 15:48:12 ID:UBLrU5C9
1000で広報追放
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。