チーム青森応援スレ46:カーリング

このエントリーをはてなブックマークに追加
1雪と氷の名無しさん
■このスレは【sage進行】で、
チーム青森をまったり、のんべんだらりと応援するスレです
カーリング精神にのっとって書き込みしましょう。

■ カーリング精神
カーリングは技術と伝統のゲームです。技を尽くして決められるショットは見る喜びです。
また、ゲームの神髄に通ずるカーリングの古くからの伝統を見守るのはすばらしいことです。
カーラーは勝つためにプレーしますが、決して相手を見くだしたりしません。
真のカーラーは、不当に勝つのであればむしろ負ける方を選びます。
立派なカーラーは、相手の気を散らしたり、相手がベストを尽くそうとするのを決して妨げたりしません。
カーラーは、ゲームの規則やその伝統を決して故意に破りません。
しかし、彼が不注意にも規則や伝統を汚し、それに気づいた時は、彼は違反を真っ先に申し出ます。
カーリングゲームの主な目的が、競技者の技術の粋を競うことである一方、
ゲームの精神は立派なスポーツマンシップ、思いやりの気持ちと尊敬すべき行為を求めています。
この精神は、アイスに乗っているいないに関わらず、競技規則の解釈や適用に生かされるべきであるだけでなく、
全ての参加者の振舞いにも生かされるべきものです。


■ リンク
カーリングチーム・チーム青森公式サイト http://www.teamaomori.com/
WEB東奥:カーリング特集 http://www.toonippo.co.jp/kikaku/curling/index.html
日本カーリング協会 http://www.curling.or.jp/
青森県カーリング協会(イシダスポーツHP内) http://www.ishida-sports.co.jp/aca/
目黒萌絵のMOE BLOG http://www.moemeguro.jp/
本橋麻里公式ウェブサイト http://www.motohashi-mari.com/
山浦麻葉のCurling Life http://www.toonippo.co.jp/blog/curling-mayo/
石崎琴美のビューティフルカーリング http://www.kinami.ac.jp/ishizaki/
近江谷杏菜- アナログ - http://www.teamaomori.com/anna_blog/
curling @Wiki / カーリングまとめサイト http://www9.atwiki.jp/curling/

■ カーリング専用画像掲示版
カーリング女子画像掲示板 http://bbs.avi.jp/303025/
林弓枝さん画像BBS http://bbs.avi.jp/316214/

チーム青森応援スレ45:カーリング
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1269173570/
2雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 14:18:13 ID:zr73Lm/O
世界選手権 チーム青森日程

相手国     現地時間  日本時間    TV放送(NHK-BS1)
ラトビア    .3/20 14:00- 3/21(日)05:00-
アメリカ    .3/20 19:00- 3/21(日)10:00- 3/22(月)13:10-15:00
ロシア    ....3/21 13:30- 3/22(月)04:30- 3/22(月)15:10-17:00
スコットランド 3/22 08:30- 3/22(月)23:30
スウェーデン . 3/22 13:30- 3/23(火)04:30- 3/23(火)18:15-21:00
中国      3/23 13:30- 3/24(水)04:30- 3/24(水)18:15-21:00
スイス     . 3/23 19:30- 3/24(水)10:30-

-----このあとの予定-------------------------------------------------
カナダ     3/24 08:30- 3/24(水)23:30- 3/25(木)18:15-21:00
ドイツ      3/24 19:30- 3/25(木)10:30- 3/25(木)24:10-27:00
ノルウェー   . 3/25 08:30- 3/25(木)23:30-
デンマーク   3/25 13:30- 3/26(金)04:30- 3/26(金)24:10-26:00
プレイオフ   . 3/26 20:00- 3/27(土)11:00-
準決勝    ..3/27 17:00- 3/28(日)08:00- 3/28(日)08:05-11:00 (日本進出あり)
                                    13:10-14:50 (日本進出なし)
3位決定   ..3/28 10:00- 3/28(日)25:00-
決勝      3/28 15:00- 3/29(月)06:00- 3/29(月)25:00-27:50
3雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 14:22:32 ID:KcDVOhDl
報知はどうやらガセじゃなかったようだ

マリリン、新スキップに浮上…カーリング
バンクーバー五輪で3勝6敗の8位に終わったチーム青森に、新スキップ構想が浮上していることが9日、分かった。
チームの主将も兼ねるスキップは、06年トリノ五輪後、目黒萌絵(25)=みちのく銀行=が4年間、重圧を背負いながら貫徹。
チームの阿部晋也コーチ(30)は今季最終戦となる世界選手権(20日開幕・カナダ)で本橋麻里(23)=NTTLS=らをスキップに起用する新布陣を試す考えを明かした。
http://hochi.yomiuri.co.jp/vancouver2010/others/news/20100309-OHT1T00257.htm?from=related
4雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 14:45:16 ID:Ta6RuKeJ
スキップだけでなく、チーム構成も考える必要あり。
自分で残留を宣言しているという近江谷は、そんなに必要な人材なんですか?
山浦のほうがいいと思います。
5雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 14:48:29 ID:9J6sW9mC
フジ・ミキさん今回会場にいるのかな?彼に「もっと遊べ、プレーを楽しめ」って言ってもらわないと
6雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 14:57:33 ID:pPa59hZ6
>>1
乙d
7雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 14:58:19 ID:SLAaJYmd
もう完全に消化試合なんだから楽しんでやればいいわな
あと引退決まってるのがいるなら当然リザーブで
8雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 15:02:51 ID:YX1xVz5P
言ったら悪いけど…

カーリングのブームなんて来ないと思います。

野球と一緒で時間がかかりすぎ
9雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 15:06:01 ID:1byCL7Jl
【カーリングPVで気分を盛り上げよう チーム青森の歴史もわかる】

カーリングPV
http://www.veoh.com/collection/aomori/watch/v221167kTb4RgCq

カーリングPV2
http://www.veoh.com/browse/videos/category/sports_miscellaneous_sports/watch/v16728789C7jCdSjf
10雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 15:08:09 ID:lk40FZUB
>>8
8エンド制なら2時間ちょっとだ
11雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 15:09:51 ID:tz6CwbYi
やる気ない選手を使い続ける采配は疑問だ
12雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 15:11:57 ID:yxo+8Ww2
ここである程度の成績残せばメディアも取り上げてくれたのにねえ

この結果ではまた一からやり直しだな
13雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 15:15:07 ID:SLAaJYmd
青森がメンバー3人以上抜けて実質解体になるなら選抜チーム考えるチャンスだけどな

14雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 15:21:06 ID:ykE5Ntqi
日本選手権優勝でPCCの出場権持ってるから解体はないと思うな、
ソチまでの流れからいうと権利っていうかむしろ義務だし。
15雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 15:21:14 ID:YLCttz0L
各試合の流れがわかりやすいようスコアに形勢値を付記してみた。
これは後攻が1点ずつ取り合った場合に日本が何点差で勝つかを
表している。EEで勝っても+1と数える。

END   .  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10   計
日本     0 0 1 2 0 1 0 0 2 1  07
ラトビア * 1 0 0 0 2 0 0 1 0 0  04
形勢  -1.-1.-1.-1.+2.+1.+1.+1.+1.+2.+3

END   .  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10   計
日本     0 0 0 0 2 1 0 / / /  03
アメリカ * 0 1 2 3 0 0 4 / / /  10
形勢  -1.-1.-1.-2.-6.-5.-3.-6

END   .  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11  .計
ロシア   0 1 0 0 1 0 2 1 0 1 1  07
日本 .  * 1 0 1 1 0 2 0 0 1 0 0  06
形勢  +1.+1.+1.+1.+2.+2.+3.+2.+1.+1.+1.-1

END        1 2 3 4 5 6 7 8 9 10   計
スコットランド * 3 0 2 1 1 2 2 / / /  11
日本.        0 2 0 0 0 0 0 / / /  02
形勢     -1.-2.-1.-2.-4.-4.-7.-8

END....     1 2 3 4 5 6 7 8 9 10   計
日本....   * 2 0 1 0 0 1 0 1 0 /  05
スウェーデン 0 1 0 2 2 0 1 0 2 /  08
形勢..   +1.+1.+1.+1.+1.-1.-1.-1.-1.-2

END.   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10   計
中国   0 2 0 0 1 3 2 0 3 /  11
日本. * 1 0 2 1 0 0 0 2 0 /  06
形勢 +1.+1.-1.+1.+2.+2.-2.-3.-2.-4

END...   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10   計
日本..   0 2 1 0 1 0 0 0 0 0  04
スイス * 1 0 0 1 0 0 1 2 1 1  07
形勢  -1.-1.+1.+1.+1.+1.+2.+2.-1.-1.-3
16雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 15:29:56 ID:uU2cO5xO
>>15
乙。
見ていて泣けてくる。
17雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 15:34:13 ID:RBV/g9u5
カーリング女子日本代表5人がいるエロゲ出せよ。
物語の始まりは、期待された五輪と世界選手権惨敗後の新学期。
練習の間にデートをして愛の力で次の五輪で金メダルを目指す純愛ルートと、
彼女らの傷心に付け入り罠にはめて性奴隷にする陵辱ルートを用意すればバカ売れ。
18雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 15:40:21 ID:/uy8hsOp
前スレの>>982

982 名前:雪と氷の名無しさん[] 投稿日:2010/03/24(水) 14:10:14 ID:Ta6RuKeJ
>>973
>近江谷はなんか勘違いしてるんじゃないですか?
>若手の有望株かなんかと? 
>地道にブラシ掛けが必要。バナナを食べるのもみっともない。
>せめて青森りんごにしてほしい。
>まだ、缶ビールかワンカップの日本酒のほうがまし。
>それぐらい近江谷はだらしない。

近江谷はよくやってくれてる
ポジション変更後も崩れることなくチームに貢献してる
だらしないのはお前みたいに見た目だけで選手を叩いたり非難する奴

>他のメンバーは大丈夫ですから、
>目黒を温かく見守ってほしい。
>外見だけではなく、内から発する、得体の知れない
>気になること(魅力?)が目黒だけに感じるのは私だけですか?

お前が目黒を温かく見守るのは勝手だが
その為に罪のない選手を誹謗中傷するのはやめるべき
19雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 15:43:50 ID:tz6CwbYi
近江谷叩いて目黒擁護
マニアすぎないか?ww
20雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 15:45:04 ID:YLCttz0L
6連敗の中身を見ると、アメリカ戦とスコットランド戦は大敗。
スウェーデン戦は途中まで互角ながら地力の差で押し切られた格好。
そしてロシア戦・中国戦・スイス戦は、カーリング的には必勝と言っていいほどの
状況からの逆転負け。

優勢な状況から相手に一本取られたときに立て直しがまったく出来てない。
これはもう技術ではなくメンタルだとしか思えない。中国はともかく
今大会のスイスやロシアに技術で負けているとは思えない。
21雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 15:47:42 ID:gGZBnmfk
つーか全勝もあれば全敗もある力関係なんだから調子次第で仕方ないんじゃね
22雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 15:48:29 ID:nYkWSgTs
>>9
マリリン: カーリングは涙あり笑いありのスポーツなので
仲の良い5人を集めて―4人でもいいですけど―
楽しくやっていただければうれしいです。」

ナレ: 期待に答えられない小野寺選手。前半戦が終わった日に
「スキップを変わって欲しい」とチームメイトに打ち明けました
林: 、、『私たちが、支えたい』、という気持ちでいっぱいでした。

(´;ω;`)ブワッ
23雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 15:49:33 ID:ONoOI+N1
なんだか 塩湖のときのシムソンズ状態
になりつつあるな。
まるりんが 酒飲みテーとか言わなきゃいいけど。
24雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 15:50:53 ID:ykE5Ntqi
トリノの時は世界選手権は前年度優勝のチーム長野が行ったんで
日本選手権優勝で終わりだったけど、今回は自分たちが前年度優勝
だからなあ。
これほど過密日程になったのは初めてのケースなんじゃないかな。
25雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 15:52:04 ID:YLCttz0L
過密日程なのは最初からわかってることだし言い訳にしちゃいかんよ。
っていうか逆転負けばかりなんだから体調不良とかではないよ。
26雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 15:55:18 ID:sGyLsopx
いくらズタボロに負けようがプレイしてる姿を観れるだけで幸せだったりするのどす
そんなわけでネット中継どっかの局でやっちくり
27雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 15:58:56 ID:pPI/8CtI
まだカナダ戦がある。

カナダにギブアップ勝ち、これしかない。
28雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 16:01:38 ID:yxo+8Ww2
>>18
前スレからわざわざひっぱってくるお前ってキチガイ?

29雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 16:04:14 ID:sX9SZlfR
>>23
調子戻るんなら寿司でも何でも食え
というかそういうこと言えだしたらメンタル上向くと思うけどな
30雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 16:07:20 ID:nYkWSgTs
http://blog.livedoor.jp/curlplex/archives/cat_50032654.html
チームジャパンはこの苦しい戦いの中で将来に向けてカーリングの本質的なものを
掴んでほしいと思います。このチームはチーム目黒なのですからメンバー全員で
スキップ目黒さんを盛りたててほしいと思います。

20数年前世界へ挑戦した私はスキップとして10連敗以上しました。
その時の苦しさは身をもって経験させてもらっております。
スキップの辛さは十分わかります。
スキップの目黒さんはその辛さも自分自身で乗り越えなくてはならないのです。
ですので最低限メンバー、スタッフ全員の結束力が必要なのです。
31雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 16:07:23 ID:xSnk24KN
スイフトカレントって1万人ちょっとしか人口いないんだよな、確か。
寿司バーなんかないと思うが近くにデカイ町でもあるかね
32雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 16:14:16 ID:D0c1HA1T
内容も良くないし
こりゃ駄目だな。
33雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 16:19:23 ID:bCUn7aWl
まぁ絶不調でボロボロっていうのが五輪に影響のない今年でまだ良かった
とプラスに考えるしかないなw
その分この経験を活かせ
34雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 16:20:26 ID:lk40FZUB
いい経験になれば良いが
35雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 16:21:32 ID:h9nO2SHj
ttp://www.veoh.com/browse/videos/category/sports_miscellaneous_sports/watch/v16728789C7jCdSjf#watch%3Dv2970096n3bcbKb
モエとマリリンの関係は今もこうなのだろうか
このチームの雰囲気はどこいった、「ケミストリ」がおきないよ
最近の彼女達の「戦う集団」/プロとして/ 等の発言はすばらしいけど
10END 73分(TO2分)×2=2時間30分をずっと神経研ぎ澄まして集中しようとしてる
けど無理でしょう誰もできないよ

2009日本選手権決勝の常呂高校も序盤大量失点後
リードの大スルーに井田ちゃん爆笑、みんな終始笑顔で励ましあってて
盛り返しEEで負け、大泣き、真剣な中でも
「集中とリラックス」による「ケミストリ」を感じた
日本人の情緒としてはこの感じのがあってんじゃないか
36雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 16:24:13 ID:hjFV/o5M
すべて阿部ちゃんが悪いな。
37雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 16:26:04 ID:sX9SZlfR
>>35
青森のプラカード持ってるのアンナだったんだな
38雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 16:33:34 ID:J0KJm2Ju
誰が悪いとか、ポジションを入れ替えようとか、選抜にしようとか、
そんな問題じゃないと思います。
チーム青森は日本で一番強いチームだけど、世界レベルとしては
これぐらいの順位なんだということを受け入れるしかない。
悔しい結果を受け入れて、カーリングの歴史を積み重ねていくしかない。

小林さんの言葉は、彼女達にとって本当に暖かい励ましになると思うよ。
39雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 16:37:13 ID:g247lukR
てか一部地域のスポーツである限りこんなもんでしょ
それが現実
全国からチームが出てお互いを高めあえる環境にならないとひとりの天才とかでも出ない限り無理
スポーツとはそういう地道な事が一番重要
40雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 16:51:19 ID:/NSfNuPw
>>23
酒だょ酒!
酒かぁ…ビール

あらまぁ今日も美味しそうなこと


萌絵ちゃんもこれくらい吹っ切れればなぁ〜
41雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 16:53:00 ID:/NSfNuPw
>>30
ということは、
やはり阿部がガンってことだ
42雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 16:59:50 ID:rgpMmF/E
新しい監督に小林だけはやめとけ
すげースケベ顔だし、絶対セクハラしそう
43雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 17:04:34 ID:xSnk24KN
ヤフートップ来たな
「敗退濃厚」って見出しになってるが、
3つ負けた時点でかなり厳しいと思ってた身としては
そんなに目新しさはないが、6連敗と文字にされると
ずっしり重みがあるな・・・
44雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 17:05:29 ID:9J6sW9mC
小林さんブログ更新 (T T)
45雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 17:05:58 ID:n00fYLjy
これからだという気もする、たいして根拠はないけれどね。
ロシア戦は勝っても不思議ではなかった、弱いチームじゃない。
46雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 17:07:48 ID:tKsGZEWZ
>>42
言っていいことと悪いことの区別がつかねえのか?
47雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 17:08:10 ID:391Se+Bc
デリングと林逃げ出した頃から、今みたいなフシはあったんだろう
カーリング協会がダメなんじゃないのか
48雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 17:09:30 ID:THr+z2YU
すまん、「今回は最下位でもいい」なんて事前に言っていた俺が悪かった
まさか本当にこんなことになるとは・・・
49雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 17:13:21 ID:h6S00Eb1
本橋マジ使えないな
へったくその癖にDVDなんか出してチャラチャラしやがって
それで世界に通用するわけねーじゃん
ざまあとしか言いようがない
50雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 17:14:08 ID:4jzvzCyx
結局初戦の1勝のみで、残り11連敗で終了の確率が95%だね。
51雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 17:17:08 ID:pPa59hZ6
海外では今回のバンクーバー前にマソコを晒してメダルととったスケーターがいます。
ハングリー精神といえばそれまでですが。
52雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 17:18:24 ID:4jzvzCyx
>>49
目黒は近江谷不調でも何とかフォローできることがあるが、
本橋は他が崩れると拍車をかけて大崩壊する顕著なる特徴が暴露された。
だから本橋はSKIPには不適だというのは正論だね。
53雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 17:19:17 ID:h9nO2SHj
観なおしてみるとモエ残りエンド数1なのに2と言ってるな
マリリン笑ってるし
元々そういう所があるのかちょっと安心した
54雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 17:21:02 ID:391Se+Bc
>>53
いやそれは心配だぞw
55雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 17:23:17 ID:4jzvzCyx
>>50
訂正:10連敗だった。
56雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 17:26:00 ID:sX9SZlfR
>>53
萌絵ちんがまた間違えたのかorz
57雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 17:27:30 ID:eYOH5o5r
皆様、目黒も本橋も敗戦後のインタビューで
奇しくもまったく同じことを言っていたのにお気づきであろうか
58雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 17:28:28 ID:EAJofYuV
なにか精神的な病気の初期症状じゃないのか?
色間違えたりボ〜としてることあるし
59雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 17:29:04 ID:+sdRJmUB
やるにしても一回解散したらいいと思うよ
どうみても色んな意味でダメでしょこのチームは
60雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 17:31:43 ID:eYOH5o5r
今のチームを解体して作り直そうとする外部の力がチーム内に波及してるんだな
61雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 17:32:55 ID:h6S00Eb1
本橋スキップ厨はさすがに死滅したのか
62雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 17:33:14 ID:HDIHRf5a
>57
なんて言ったの?
63雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 17:34:56 ID:eYOH5o5r
本橋スキップ厨は陥りやすい罠だから
それじゃ世界と戦えないことは本人がよくお分かりです
64雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 17:36:24 ID:sX9SZlfR
>>58
もう肉体的についていけていないんだろうよ
頬のこけ方が半端じゃない
65雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 17:37:21 ID:pPa59hZ6
>>64
単純な疲れかもな。
もしくは男に捨てられたか。
66雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 17:43:18 ID:RXwqSeKb
俺は、モエを捨ててはいないが!
67雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 17:43:35 ID:eYOH5o5r
>>62
1.まず第一に、自分のショットが決まらなかった
2.次に、全員がショットをつないでいってゲームを作ると言う一見当たり前のこと
3.第三に自分のショットが終わっても役割はある、全員一丸となってショットを作ると言うこと

1.はゲームの敗戦の責は自分にあるとする、フォース(スキップ)としての当たり前の責任感から来る発言
2.は誰かのミスを責めるのではなく、ミスも含めて次につないでいかなければゲームプランが成立しない
  つまり、現状勝つためのチーム戦略がまったく取れない、お互いに信頼がもてないチーム状況であることを暗示
3.これが一番の問題で、あからさまにチームオーダーをぶち壊そうとしてる奴がチーム内に紛れ込んでることを示唆
68雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 17:45:39 ID:741Sih2Y
以下の記事だと、青森は本当に恵まれている。広報や目黒もそう言ってるし、
マネーランキング世界5位だし。
もし同じだけのことを青森と互角に戦ってたチーム長野にしてあげてたらどうなってただろうか。
青森は、もう資金面の問題でない。アイドル化して、ダイエットして、おかしく
なってしまった気もする。

■かけ離れていた競技環境(チーム青森とチーム長野)
このように日本一を懸けて、あるいは五輪の切符を懸けて、接戦を繰り返してきた。
両チームの対戦は、日本で唯一のエリートチームと、すべて手作りのチームとの
対決だったとも言える。
青森市から就職支援や斡旋(あっせん)を受け、正社員ながら秋と冬は競技に専念できるチーム青森
に対し、チーム長野の面々は、一般のカーリングチームと同じように自分で仕事を探し、競技と両立
させてきた。
土屋はJR軽井沢駅前の飲食店で働き、園部淳子はスポーツクラブの事務員をやりながら 夏の観光
シーズンにはレストランで臨時のアルバイトもやってきた。妹の智子は雑貨店の販売員。
大会の時は休めるように基本的には時給のアルバイトだ。
「高校のころからカーリングのお金は自分たちで出していました。カーリングクラブの会費とか
チームの遠征費とか。チームで通帳を作って、当番制で会計担当を決めて」(園部淳子)
チーム青森はトリノ五輪当時から地元後援会が寄付金を1000万円以上集め、年間約1カ月の
海外遠征を敢行していた。
 同じころ、チーム長野が初めて行ったカナダ合宿は10日間、時差ボケ調整をする日程もない強行軍だった。
そんな競技環境の差を考えれば、チーム長野がたびたびチーム青森を土俵際まで追い詰めた
「日本のNo.2」だったこと自体、驚きだと言える。
08年の日本選手権決勝は、第9エンドを終えて8−7でチーム長野がリードしていた。
最終の第10エンド、スキップ土屋の最後の1投は難度の高いショットだったが、わずか数センチ横
にズレて決まらず、逆転負け。あの1投が決まって優勝していれば、バンクーバー五輪の代表決定戦
で、チーム青森に2勝のアドバンテージが与えられることはなかった。1勝のアドバンテージに止ま
っていたはずで、1勝なら結果はどうなっていたか。
もちろん、今ごろそんなことを言っても始まらない。結局、代表決定戦は0勝2敗。
13年間、軽井沢で働き、自分たちのお金をつぎ込んで五輪を目指してきた3人の夢は、2回挑戦して
2回とも届かなかった。五輪を目指している限り、仕事とカーリングで、はっきり言って結婚もできな
かった。「後悔はしていない。競技を続けるか、今は考えられない」と土屋。チーム長野の見果てぬ夢。
69雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 17:46:37 ID:eYOH5o5r
まったく同じことを長野にしてもDVD発売はなかっただろうな
70雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 17:50:14 ID:741Sih2Y
>>69
確かにそう思う。
71雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 17:51:18 ID:RCArXr/Z
海外のカーラーはパイパンが圧倒的
日本もはやく導入しないと
72雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 17:51:30 ID:h6S00Eb1
>>69
ありえないよね
73雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 17:52:51 ID:sX9SZlfR
DVDとか出すから叩く香具師が現れるw
強化に使っているんだから悪いことではないとは思うが
74雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 17:54:16 ID:RXwqSeKb
パイパン って?

むふふ・・・・
75雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 17:55:21 ID:ywR56wka
まぁ、しょうがないだろ
カーリングが日本でそこそこ人気が出たのも
チーム青森(特にデリングと本橋)のおかげなんだから
76雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 17:56:31 ID:+sdRJmUB
スポーツ選手をそういう目で見る馬鹿がいなくならないと
日本のスポーツは所詮こんな程度
頑張って応援してやれよwwwww
77雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 17:57:01 ID:pPa59hZ6
>>68
もし長野に同じ環境が欲しいなら、選手と自治体、地元企業が同じ方向を向かないといけないから大変だよな。
中部電力みたいな企業が出てきて、地域が広く活性化されたら変わってくるかもね。

青森がアイドル化したのはしょうがないよ。
本人ら以上にメディア、そして国民が望むんだから。
テレビに出ることで協会かどこかにはお金が入るのだから、それも仕事の一環だ。
78雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 17:57:13 ID:h6S00Eb1
http://sankei.jp.msn.com/photos/region/tohoku/aomori/091130/aom0911301025000-p1.jpg

こんなの出してる暇あったら座禅でも組んで精神修行でもしとけっての
フォースになった途端あのザマじゃ話にならねーよ
79雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 17:59:24 ID:RCArXr/Z
おまえら小林さんのブログ荒らしてるだろ
http://blog.livedoor.jp/curlplex/archives/51369675.html#comments-list

>近江谷秀憲 2010年03月24日 17:23
>小林宏さんこんにちわ。

>チーム青森に強くなっていただきたくてお金を寄付したいと考えております。
>ホントに強くなってもらいたい。

カーリング精神のかけらもないな
80雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 17:59:36 ID:391Se+Bc
長野とか札幌とか五輪開催地のくせになんでああ冷たいんだ
青森がチームこさえて世界選手権招致しようとやってた時
「なにもないからって必死すぎw」と笑ってたくせに
お祭り終わったらあとシラネは民度低すぎだわな
81雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 17:59:38 ID:pPa59hZ6
>>71
至急、各国のスキップの状況を調べて来てください。
82雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 18:01:45 ID:RXwqSeKb
長野にお金使ったとしても
スキップがツチップじゃな〜?
83雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 18:03:03 ID:eYOH5o5r
>>78
本橋も山浦も日頃から座禅組んで読経してなきゃあれほどの大仏顔にはならないよ
近江谷はその点まだ修行が足りないから魚類顔の域を出ていない
84雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 18:08:44 ID:D0c1HA1T
テレビ中継やるから情報を入れないようにしてたがまさかFMのラジオニュースで普通にやるとは思わんかった
どういう試合運びをどういうショットでってのを見るか
85雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 18:09:17 ID:pPI/8CtI
そんな本橋を叩くなよ、叩きたくなる気持ちも分からないではないけどさ。

そこら辺で遊びまくってる女見てみ。
キャバ嬢とかアホな女子大生とか、何にも努力もしないで全てを得ようと
思ってる馬鹿タレント、馬鹿モデルとか。

そんな奴らから比べれば、本橋なんか数兆倍マシだから。
写真集くらい良いじゃねぇかよ。

今夜はカナダ戦だ。
ギブアップで勝ったら、今までの敗戦はチャラだ。
86雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 18:11:09 ID:sGyLsopx
資金稼ぎやら普及の為の話題づくりとか周りに言われて色々嫌でもやってんのに
びた一文出さずネットで他人叩くしか能の無い人間のクズに叩かれてカワイソス
87雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 18:11:36 ID:eYOH5o5r
本橋はなんも悪くない、得意不得意がはっきりしてるだけ
で、そんなことは自分もまわりもとっくにわかりきってたこと
88雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 18:13:40 ID:YLCttz0L
>>67
深読みしすぎだろう
89雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 18:15:10 ID:pPa59hZ6
さてさて始まりましたよっと
90雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 18:15:20 ID:YLCttz0L
>>84
俺もおとといだったかコンビニで買い物してたら店内放送でふつうに結果言ってて
びっくりした
91雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 18:17:49 ID:EAJofYuV
知名度も上がって報道される機会も増えた分この成績はつらいな〜
92雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 18:18:32 ID:eYOH5o5r
ゲーム後に限らずインタビューで選手の誰かが、
「誰々の何投目のミスで負けた」とか言ってるの一度でも聞いたことありますか?
もちろん現場や内部で意見がぶつかることはありますよ
でも結果は全員が自身の責任として負って戦ってるんです
ゲーム内のミスや戦略の検証はチーム内部で消化するもんです

どっかの広報や、どっかのコーチみたいに
外部に向かって誰のせいで負けたとか、怒りを感じるとか
誰々の作戦に疑問があるとか絶対に言ってはならないことなんです
93雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 18:19:18 ID:nYkWSgTs
「6連敗」って書かれるとつらいね。事実だけど。せめて「6敗目」と
94雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 18:19:37 ID:pPa59hZ6
勝てば選手の力 負ければ監督の責任ですよ
95雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 18:20:56 ID:YR8PgEF/
不調といえば目黒はロシア戦のおやつタイムにものすごい(泣きそうな?)顔をしてたよ。
あの試合はまよさんの投入などもあり逆転したからよかったけど今回の世界選手権にはもうこのチーム、各選手にそのパワーは残ってなったよね

おやつタイムあたりまではどの試合もほぼ互角にもっていけてるのに続かないのは疲れもあるのかねぇ
あとはビックショットが極端に少ない気もする。散々書かれてるけど相手に会心のショットが出てそのまま逆転されてる印象。
逆転負けに関しては敦賀さんが疑問視もしてたけど戦略の問題もあるのかもしれない

それでも平然としてるのがアンナたんw
96雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 18:22:31 ID:391Se+Bc
>>92
それは近江谷の親父に言ってやれ
娘以外をあれだけ批判するなんてびっくりだぞ
97雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 18:22:52 ID:h6S00Eb1
6連敗どころか10連敗決定だろ
コロンビアなら射殺されるレベル
98雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 18:25:40 ID:eYOH5o5r
>>96
それは、実質的立場が外部の人間なのか内部の人間なのかで意味が違ってくるね
テレビ解説の立場であっても、少なくとも肩書き上は協会関係者だから内部とは言えるけど
99雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 18:26:01 ID:THr+z2YU
好調だったとしてもJJ相手にコンシード勝ちって100回戦って1回くらいはできるのかな?
今の状態では100回やっても1回も勝てないのは間違いないと思うけどね
ここまでのことは忘れて、なんとか来シーズンに繋がるゲームを1試合だけでもしてもらいたい
100雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 18:26:26 ID:AOybMtsd
今はもうラトビアにも勝ったのが奇跡に思えてくる。
せめて今日のスイスくらいには勝って欲しかったが…もうだめぽ。
101雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 18:27:15 ID:hhtVS61n
中国戦、とんでもねぇことをやっても平然としていられるアンナたん
102雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 18:28:35 ID:XNfDhvzr
国母とチーム青森、なぜ差が付いたか…慢心・環境の違い
103雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 18:30:25 ID:YLCttz0L
形勢値つきスコア改良版

形勢値:残りエンドを後攻が1点ずつ取り合った場合に日本が何点差で勝つか。EE勝ちは+0と表記。

END   .  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10   計
日本     0 0 1 2 0 1 0 0 2 1  07
ラトビア * 1 0 0 0 2 0 0 1 0 0  04
形勢  -0.-0.-1.-1.+2.+1.+1.+0.+0.+1.+3

END   .  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10   計
日本     0 0 0 0 2 1 0 / / /  03
アメリカ * 0 1 2 3 0 0 4 / / /  10
形勢  -0.-0.-1.-2.-6.-5.-3.-6

END   .  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11  .計
ロシア   0 1 0 0 1 0 2 1 0 1 1  07
日本 .  * 1 0 1 1 0 2 0 0 1 0 0  06
形勢  +0.+0.+0.+0.+2.+2.+3.+2.+0.+0.+0.-1

END        1 2 3 4 5 6 7 8 9 10   計
スコットランド * 3 0 2 1 1 2 2 / / /  11
日本.        0 2 0 0 0 0 0 / / /  02
形勢     -0.-2.-1.-2.-4.-4.-7.-8

END....     1 2 3 4 5 6 7 8 9 10   計
日本....   * 2 0 1 0 0 1 0 1 0 /  05
スウェーデン 0 1 0 2 2 0 1 0 2 /  08
形勢..   +0.+1.+1.+1.+0.-1.-1.-1.-1.-2

END.   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10   計
中国   0 2 0 0 1 3 2 0 3 /  11
日本. * 1 0 2 1 0 0 0 2 0 /  06
形勢 +0.+0.-1.+0.+2.+2.-2.-3.-2.-4

END...   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10   計
日本..   0 2 1 0 1 0 0 0 0 0  04
スイス * 1 0 0 1 0 0 1 2 1 1  07
形勢  -0.-0.+1.+1.+1.+1.+2.+2.-1.-1.-3
104雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 18:31:45 ID:YLCttz0L
9E終了時の形勢値と期待勝率

10Eで後攻が2点取る確率を25%、後攻が1点取る確率を50%、先攻が1点スチールする確率を25%、
それ以外はレアケースとして計算から除外すると、10Eでの各状況での期待勝率と9E終了時の形勢値の
関係は下表となる。

        期待勝率 形勢値
10E後攻+1点  94%   +2
10E後攻同点  75%   +1
10E後攻-1点  38%   -0
10E後攻-2点  06%   -1
10E先攻+2点  94%   +1
10E先攻+1点  62%   +0
10E先攻同点  25%   -1
10E先攻-1点  06%   -2

同じ形勢値+1でも10E後攻同点と10E先攻2点リードではだいぶ後者の方が
有利なんだけど、目安ってことで。
105雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 18:37:47 ID:YLCttz0L
>>100
つーか毎試合実況してる者からすると、ここ3試合連続で中盤まで優勢な展開から
いきなり崩れて逆転負けなんでむしろ勝てないことの方が奇跡というか悪夢だよ。
106雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 18:42:15 ID:OjnR1bDZ
日本選手権で8エンド制だったから後半の集中力無くなってるのか
107雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 18:43:56 ID:pPa59hZ6
バンクーバーでマモノさんが暴れ足りなかったから、
ここにきて暴れてるんでしょ。
108雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 18:47:28 ID:AOybMtsd
頼みのまるりんもフォースにした時のショット率の低さに泣けてくる。

しかし、石崎さんを外す理由もなかった気がするんだが、何故近江谷リードなんだろう。
109雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 18:48:04 ID:h6S00Eb1
どうせなら日本選手権全勝、世界選手権全敗なら面白かったのにw
110雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 18:48:48 ID:tz6CwbYi
スキップが普通の実力があれば勝てた試合が3試合あった
111雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 18:49:29 ID:YLCttz0L
>>108
スイープ重視なんだと思う。幸い1st2ndで使えば近江谷・山浦が調子いいし。
問題は3rd4th、とくに4th。
112事実の暴露:2010/03/24(水) 18:52:51 ID:bHv1Hwwy
一昨日だったかな7ゲームまでで同点、馬鹿なアナウンサーが8ゲームどうしても日本は
2点取らなきゃいけません。馬鹿過ぎるだろう。しかも馬鹿日本チーム相手にガードされて
ガードが外せない、目黒はからだが華奢過ぎだ。飯食ってるのかよ。こんな者が日本の代表かよ
馬鹿げてる。何でテイクアウトの連続が出来ないのだ、話にならない。
此処で1点取っておけば間違いなく勝ちだろう。
日本は指導者も馬鹿選手も馬鹿そしてアナウンサーまで馬鹿喋りすぎだ。普通
考えて喋れ日本テレビの馬鹿の集合体の馬鹿アナウンサーしかいない馬鹿の集合体
にNHKも成り下がったか。
113雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 18:53:51 ID:YLCttz0L
>>110
スキップじゃなく4thな。ロシア戦EE、中国戦6Eと7E、スイス戦8E。
4thが絶対に1点取らないといけないドローをミスして負けた。
114雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 18:55:24 ID:AOybMtsd
>>111
成程。確かにその二人ならスイープ力はありそうだ。
フォースは…萌絵様が復調でもしない限りは一緒に沈むしかないんだろうなあ。
115雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 18:58:18 ID:M354xy0H
>>108
石崎は何気にショットの成功率がリードの中で
出場12チーム中最下位。
116雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 19:00:24 ID:1iJf7Lw7
>>108
昨日のSWE戦の実況でアナウンサーが「スイープ力が少し落ちてるのも考慮して
メンバーチェンジした」って阿部ちゃんのコメント(だったと思う)を紹介してた
117雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 19:00:28 ID:AOybMtsd
>>115
mjd!?
戦略云々の前にショット率が全体で底まで低けりゃハナから勝負にならんわな…
118雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 19:02:07 ID:403ECuQU
>>108
数字確認してから批判しろよ
119雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 19:02:29 ID:tz6CwbYi
本橋のフォースは目黒より安定してるように思えるんだが
120雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 19:06:08 ID:YLCttz0L
>>119
スウェーデン戦はまあまあだったが中国戦はドツボだったよ。
121雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 19:06:23 ID:AOybMtsd
>>118
すみません。
122雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 19:06:52 ID:eYOH5o5r
>>119
んな低いとこで安定されても…
今の目黒よりはまだマシって程度じゃ話にならんわな
123雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 19:06:59 ID:AmuOD/W5
きゅうは〜んとかは言わないのな
あれは林さんの特殊技能?
もしくは小野寺さん以外には必要のない情報なのか?
124雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 19:07:01 ID:RZBTmX7Y
五輪で評判良かった進藤アナがBS朝日でACL喋ってるな
125雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 19:07:22 ID:j3xL0PGz
                    __
___            |\_/   \_/|
;;;;|   |ワー          \_| ▼ ▼ |_/
;;;;|__|  ワー        ,-ーー>、 皿 ∩"
;;;;|   |       ,ー-/~∀⌒     人_)
;;;;|__|       し-し、_,∠__...⊆⊇ニニ)

126雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 19:08:41 ID:1iJf7Lw7
ここ何戦かの萌絵様いつもよりメイクが濃くないか?
ところの試合の時よりは明らかにアイメイクの青が強いし
ほっぺも赤が目立って見えるような気がする…
正面アップの画像がなんか怖さ倍増してるぞ
隈とかいろいろ隠したいのかもしれんが前の感じの方が良かったと思う。
127雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 19:10:09 ID:eYOH5o5r
>>126
アメリカ戦は総じて薄化粧だった
敗戦が重なるにつれ萌絵もまるりんも化粧が濃くなってきた
128雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 19:10:16 ID:hhtVS61n
>>126
やつれた顔を化粧で隠している。
129雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 19:12:56 ID:/NSfNuPw
>>123
130雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 19:24:55 ID:1iJf7Lw7
>>127
そう言われればまりりんも濃いか…
色はともかくメイクの厚みがあるように見える
化粧の習慣があまりない中国人との試合ではなおさら気になるかも
メイクもヘアスタイルも頼れるものは何でも頼ってくれていいんだが痛々しいな
131雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 19:38:32 ID:AOybMtsd
此の後はカナダか〜。もう失う物もないのだし、気分を一新して頑張ってほしいなあ。
132雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 19:43:12 ID:D0c1HA1T
>>125
やるきねーなw
まあいまさらやる気出したところでどうにもならんが

中国戦をパッと見た感じでは勝ち試合なんだけどな…
133雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 19:48:31 ID:sX9SZlfR
>>132
同意。今6Eだが、ここから負けるってのが信じられんw
マモノが中国の側についたんだな
134雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 19:53:03 ID:bCUn7aWl
>>119
中国戦・・・
135雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 19:57:16 ID:h9nO2SHj
ブラシここでか〜
136雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 19:57:54 ID:pPa59hZ6
>>125
やっぱ、お前のせいかww
137雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 19:58:22 ID:OjnR1bDZ
>>134
つ近江谷反則
138雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 19:58:28 ID:Qd377KLt
マヨも悪いなこれは
139雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 20:01:17 ID:AWkTToFL
杏菜のカーリング精神に泣いた。
まりりんの使えなさに泣いた。
140雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 20:03:13 ID:741Sih2Y
マヨがブラシ止めてたので、近江谷のブラシがはさみ打ちになった感じだな。
その後は本橋のミス。
全員のミスというわけだ。
ぜひ次のエンドは皆でミスがカバーできるよう頑張って欲しい。
141雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 20:05:06 ID:741Sih2Y
あと、化粧はTV放映を知ってるため、意識しすぎている。
中国メンバーみたいに少しは女を捨てるハングリー精神も欲しい。
142雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 20:05:06 ID:9JOfQogC
>>138
マヨが石またぐ時にブラシが一瞬止まって、アンナのじゃまになったんだね。
143雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 20:05:39 ID:YLCttz0L
>>140
おまえ結果知ってて言ってるだろ
144雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 20:06:22 ID:nPW964uY
 自分も確認したが、近江谷さん自分が責任かぶって偉いわ
山浦さんが確認しないで、早くブラシを止めすぎたな
それにぶつかった  まあ仕方ないわ
145雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 20:07:03 ID:YLCttz0L
オーダーいじってるんだからスイープの組み合わせも慣れない面子になるわけで
1回ミスるぐらいはしょうがない。それが一番痛い場面で出ただけの話。
146雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 20:07:17 ID:h9nO2SHj
ここまでは良かったんだなぁ
不運としかいいようがない
147雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 20:07:25 ID:TVpWW8F7
マヨがストーン3個固まってるところを大きくまたぐ時に
片足とブラシを支点にしてまたいだんだねー
その止まってるブラシにぶつけてしまった
148雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 20:10:12 ID:SLAaJYmd
あれミスなくても短くて隠れてなかったからな
次中国もミスしてくれたのにまた日本もミスするんだから仕方ないわ
149雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 20:10:55 ID:1iJf7Lw7
>>141
日本チームは確かにTVを意識してるかもしれないが
中国が化粧しないのは文化的な差異もあると思われ
女を捨ててるわけではない 多分

資生堂の中国プロジェクトが軌道に乗ったのもかなり最近だし
まだまだ富裕層向けなんじゃね 化粧って
あの選手たちはひょっとすると金持ちなのかもしれんが…
150雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 20:11:58 ID:0m3/E5zT
負け試合ばかりが溜まっていく俺のHD・・・orz
151雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 20:12:08 ID:Ta6RuKeJ
目黒だけは温かく見守りませんか?
悲壮感というか、どうしても気になり、
応援したくなります。
152雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 20:14:30 ID:9J6sW9mC
コツン、て音ひろっていたな
153雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 20:15:53 ID:NfGOScLH
>>150
お前だけじゃないよ。
俺ももだ。
154雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 20:18:41 ID:SLAaJYmd
目黒大丈夫か
ストーン間違えるって初めて見たわ
155雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 20:19:49 ID:h9nO2SHj
さっきのEND後、みんな表情が硬くなったが
モエここで赤ストーンを投げたのか
156雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 20:20:03 ID:AWkTToFL
>>154
この間の常呂でことみんがやったよ。
157雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 20:20:58 ID:dqKC7gST
目黒スウェーデン戦も自分達の石の色間違えてたし
精神的にかなり参ってるんじゃないか
158雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 20:22:20 ID:YR8PgEF/
しかし今中国戦の問題のシーンをみたけどまよさんとアンナたんの掃き方がばらばらだったねw
またアンナやっちまったーと思ったけどチームの問題でもあるよな、あれは
その後のまりりんも・・・。でも今のもえさんだったらラストショット投げてもショートしてただろうけど・・・。

4thできるのはもえさんしかいないんだろうね。個人的にはアンナたん好きなのでやってほしいけどww
159雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 20:23:32 ID:tz6CwbYi
相手の石投げるなんて
もっと緊張感もてよ
スキップがこんなんだったら負けて当然だろ
160雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 20:24:15 ID:eONc2jLb
勝てる試合を自ら捨てた
もはや実力以前の問題
やめちまえ全員
161雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 20:25:02 ID:nPW964uY
こうなったらアンナもマヨ(コトミンは?)もフォースやるべき
結果気にせず、経験積んで欲しい
162雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 20:25:23 ID:Ev4GSWCU
俺はカナダ戦での奇跡を信じている・・
163雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 20:27:21 ID:YLCttz0L
>>119
いまの中国戦6Eと7Eの本橋のラストロック見た?

・・・
164雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 20:27:25 ID:tz6CwbYi
テレビ中継されてるのを知ってるのだろうか?
165雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 20:27:58 ID:cGXGrhPG
NHK〜放送やめたい
敦賀さん〜解説を引き受けなきゃよかった
166雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 20:28:18 ID:YQEU+SMG
情報をシャットダウンしていた
BSの中国戦を、もう見るの止めたぜ。
スレ伸びてるなぁ・・・・まあ当たり前だわな。

さあて。
近江谷氏ねか目黒氏ねか本橋氏ねのどれだろうか・・・・
167雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 20:29:01 ID:tz6CwbYi
近江谷のコツンと目黒の石間違えでもう応援したくなくなった
168雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 20:30:10 ID:uqrnR5KF
勝てないからやめちまえって、お前の為にカーリングやってる訳じゃないっつーの
169雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 20:30:50 ID:kiiuIrCe
http://www.youtube.com/watch?v=qVHoyFmvTcE

杏奈の反則ブラッシング UPしたお。
170雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 20:31:05 ID:SLAaJYmd
リードということもあるが近江谷が一番安定してる
これでは勝てないわなw
171雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 20:32:36 ID:h9nO2SHj
俺は結果しってるけど応援したくなった
マヨ2投の4人スイープなんか涙出てきた
ガンバレ〜〜〜
172雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 20:34:46 ID:0m3/E5zT
今日の昼間も悪夢があったみたいよ
173雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 20:36:40 ID:uU2cO5xO
>>172
あったあったよ。
がっつり見せられたよ....orz 魔の連続スチール負け
174雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 20:36:53 ID:nYkWSgTs
>>169
お前は一体何がやりたいの?
175雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 20:38:38 ID:h9nO2SHj
2点とった
エライ
176雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 20:39:09 ID:0o8OurZa
文句を言う権利を持つ偉い人が多いですから。

そういう人が平日昼間から何やってるんだか知りませんが。
177雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 20:40:46 ID:AWkTToFL
杏菜のリリースが10時or2時じゃないヨーロッパ流になってるんだな。
178雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 20:40:59 ID:cINN2kOd
選抜制にしろとか言い出すマヌケが出てきそうでイヤだ
長野協会辺りから出てくるだろうなきっと
179雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 20:42:30 ID:h9nO2SHj
スイープすごい頑張ってる
この姿みても
化粧とかで叩いてるやつらって心ない
180雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 20:46:47 ID:bCUn7aWl
>>137
杏奈反則の前から結構悲惨な率だったと思う
181雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 20:48:44 ID:/drQkmsM
ガード置くのに4人でスイープじゃお粗末すぎ
182雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 20:50:14 ID:YLCttz0L
>>137
理由にならんよ。4thが味方のミスをカバーできなくてどうする。
イージードローを2連続ミスして合計5点スチールだぞ。
183雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 20:51:04 ID:nOWPyJ1Q
こんな状態でも選手は逃げることも許されずにがんばってる。
あと4試合精一杯応援して、終ったときにお疲れ様と言ってあげたい。
184雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 20:54:13 ID:YBmlwRZm
チーム青森をこれまでもずっと応援してきたから
今回の結果は非常につらいけど、最後まで応援する。
少しでも笑顔が戻って欲しい。
185雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 20:55:48 ID:9j1ozRIh
近江谷のブラシがいい音たって当たったなw

本橋のドローが決まらないのはしょうがない。
小野寺でさえ重要な局面でスルーしまくってたし4thの急造は無理だ。
186雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 20:55:53 ID:EAJofYuV
帰ってきたら少しは休ませてやらんとなぁ
チーム全体に疲弊感がすごい
187雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 20:56:18 ID:YLCttz0L
>>184
そうだね。カナダ戦は勝敗はともかくベストメンバーで臨んで悔いのない
試合をしてほしい。
188雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 20:57:11 ID:AWkTToFL
とりあえず阿部ちゃんは選手に戻って痩せろ。
189雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 20:58:41 ID:AOybMtsd
もう一人、スキップ(と言うかフォース?)を予備的に育てるのも悪くないのかも。
まあ、余計にチーム仲悪くなるかもしれんけど。
190雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 20:58:47 ID:1A93KKu1
もう チーム崩壊しとる
もう 何やってもダメ
191雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:00:10 ID:tKsGZEWZ
「もう失うものは無い」
ちょっと吹いたwww
192雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:02:22 ID:YBmlwRZm
目黒さんのインタビューにもらい泣きしそう。
選手のみんなのつらさを思うとせつないね。

2008年世界選手権の対JJ戦は負けたけど
チーム青森のベストゲームだと思っている。
次の対JJ戦で負けてもいいので、
少しでもあの頃の充実感をまた思い出して次につなげて欲しい。
193雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:02:45 ID:YLCttz0L
>>189
試すなら日本選手権の予選リーグだったね。いま試すこっちゃない。
194雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:04:18 ID:AOybMtsd
>>193
まあ、今後の育成方針として、と言うことで。
195雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:05:08 ID:h9nO2SHj
点差、スタッツとかハプニングから気持ち折れた試合かと思ってたけど
結構ショット良かったし、ナイショもあったし
ギスギス感もなかったし
最後の「自信のあるのでいいよ」も泣けた
観て楽しかった
196雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:06:12 ID:RpmIZZs7
197雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:06:39 ID:jxflHkqQ
酷すぎるな
ミスのオンパレード
198雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:07:45 ID:V9z7YUrf
ぶっちゃけ自滅負けが殆どだもんな〜w
199雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:08:37 ID:yVMmLewU
つーか編成悪すぎだろ
何だよこのメンツ
4番手ジュニア以来ってのを大事な試合にやらすか普通w
監督才能なさすぎ

てかなんで仲悪いの?
女5人だししょうがない?
近江屋だけなんでしょ チーム残るの明言してるの
200雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:09:11 ID:1iJf7Lw7
まりりんの怒りキャラ
タイプは違うが萌絵と杏奈のドジッコキャラ
麻葉の置物キャラ
持ち味結構出てて良かったな
これくらいの方がいい結果に繋がる気がするよ
内容は確かにましになってはいると思う
あとの試合もなるべく見ることにするわ
201雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:09:50 ID:YLCttz0L
>>198
相手に2点取られて負けるんじゃなくて、4thがプレッシャードローを決められずに
スチールされる。このパターンばかりだからね。
202雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:10:19 ID:9k8iy081
これでも国内では他のチームには余裕で勝てるんだもんな
一体どんだけ弱いんだよ
203雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:10:54 ID:1fIfUkOO
一番年下のアンナが一番頑張ってるじゃん
204雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:11:10 ID:eYOH5o5r
>>193
日本選手権はPPCCの出場権がかかってるから試す場ではない
今年の世界選手権は五輪ポイントにも関係ない単独の世界戦の舞台
205雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:11:20 ID:M6GZSCRM
>>38
>>99
>>168
>>184
>>186

いまのところ、これだけか
206雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:12:08 ID:YLCttz0L
>>204
だから予選リーグと言ってるだろ
207雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:12:14 ID:741Sih2Y
本橋は目黒の不調で急遽まかされてる。
それよりもスキップがストーンの色を間違えるのを2試合もしてるなんて。
ダイエットしすぎじゃないのか。彼氏とけんかしてるんだろうか・・・・。
208雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:14:53 ID:PdH2nCtZ
>>149
資生堂の攻勢はすごいよ。得にLUXブランド
地方都市のスーパーでも置いてる
209雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:16:14 ID:eYOH5o5r
>>206
相当の準備期間も無しにスキップ変更とか無理だし、それが仮に成功しても
それはその時だけのたまたまであってチーム編成上ほとんど意味がない
投げ順変更はオリンピックでも日本選手権でもやってた
210雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:16:56 ID:TuNeErwC
試合見て思ったけど調子は上がってきてる
あとはやらかしせずに緊張感を持とう
211雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:16:59 ID:eUPCjJWT
もうBSの放送は前回4位になったときのを再放送してくれ
そのほうが楽しいわ
212雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:18:06 ID:h9nO2SHj
昨日はドロー一択 → メダルゲット馬鹿湧き出し
今日はドローミスで大叩き馬鹿湧き出し
END毎、試合決めるドローは難しいんじゃボケ
213雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:19:16 ID:9J6sW9mC
う〜ん、困りましたねぇ… サードやフォースに入った人が次々と大崩壊を起こす。
試合前半はまずまずのパフォーマンスを見せるようにはなりましたが。

でもまさか青森開催の2007年より悪くなるとは思わなかったなぁ…。
214雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:19:30 ID:AWkTToFL
スキップ変更ならともかく、フォースにするのはそれ程のことでもない。
予想以上に使えなかっただけで。
215雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:19:58 ID:ttPTq3KN
チーム青森を追う他チームの状況

Wins:札幌の大学に進学。練習環境大きく悪化・練習相手もいない
   新カーリング場が出来るまでの2年間に大きく劣化
AIM:埼玉の大学に進学。練習時間が大きく減って劣化
中電:一番期待が持てるが、北海道出身者に対する長野県民のイジメが不安
   なお、青森には今シーズン3試合とも大きく凹られた
GALLOP:メンバー変更で大きくレベルダウン。今後も期待できない
ROBINS:メンバー変更の予定。力のダウンは避けられそうに無い

と言うわけで、今後も青森は安泰です
216雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:20:39 ID:yVMmLewU
>>9の上の動画の音ってmobyだっけ
しかし痩せたな目黒… 本橋もだが
217雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:21:52 ID:YLCttz0L
>>212
でも中国戦の6Eと7Eは比較的イージーなドローだった。どちらもバックガードに
当てて止めることもできたし、7Eの方はガードもなくボタンが完全にフリーだった。
あれで連続ミスしてると国内でも勝てないぞ。
218雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:22:58 ID:kdgXw/BK
教えてください。
何故、サッカーや野球みたいにチームの垣根なしにベストメンバーを
組まないのですか?下手なのが一人いれば駄目でしょうw

明らかにおかしいと思う。ベストメンバーに何か問題でもあるのですか??
219雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:23:22 ID:eYOH5o5r
俺的には予想通り使えなかった感がするな

実況にも書いたけど、そもそも本橋フォースはそれ自体が目的じゃなくて
パニック状態の目黒の重圧を軽減するための緊急回避策だから
結果が伴わなくてもしょうがないギャンブルでしかなかったのよ
220雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:23:51 ID:TuNeErwC
レス乞食多すぎw
221雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:24:46 ID:9j1ozRIh
本橋のスチールにつながる2度のスルーはドローショットのミスじゃなく、
ヒットステイで済む場面でスルーしてる。
222雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:24:47 ID:YLCttz0L
>>218
このチームに下手な人はいないよ。目黒と本橋の2人は文句なしに
日本最強の2人。その2人が絶不調だから負けてる。
223雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:25:12 ID:eYOH5o5r
>>218
そのサッカーのクラブチームNO.1と国代表ではクラブチームのほうが強いですが
チーム青森はトップカーラーを集めたいわゆるクラブチームです
224雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:27:00 ID:PdH2nCtZ
これだけの詰まった日程って普通なの?
さらに合間にスポンサーの人への挨拶や宴会もあっただろうし
単純に連戦疲れだと思う
225雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:27:09 ID:741Sih2Y
青森は国内では無敵。
唯一のチーム長野は経済的に崩壊してしまった。
むしろ何の援助のない常呂高校が、青森とほぼ互角に戦ったことは、
今後に大きく期待できる。
226雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:28:11 ID:X1G/L57E
そもそも実力が足りてない それだけ
227_:2010/03/24(水) 21:29:09 ID:JInYFuAM
コーチ安部の作戦がことごとく外れてることには
誰も何もいわないのかよ

228雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:31:03 ID:kdgXw/BK
>>223
国別ですので、サッカーのクラブチームは多国籍で、この類の大会には
出れない。
だから、ナショナルチームと言います。カーリングもチームとしてでは
なく、ベストメンバーを選ぶべきではないかな?ショットの正確性など
戦いの中で確率な出てくるだろう。
229雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:32:08 ID:YLCttz0L
>>223
補足すると目黒はスキップとして全日本ジュニアを2回、全日本を5回優勝してる
日本女子カーリング史上最強スキップ。
本橋と近江谷もスキップとして全日本ジュニアを1回優勝、山浦は準優勝1回してる。
230雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:33:21 ID:igmH3Tm7
選抜制が通用しないことは
とっくの昔に結論が出ていること

そういうお馬鹿なことを蒸し返してるのも馬鹿ってもの
231雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:33:29 ID:9J6sW9mC
2時間後にローヤー(弁護士)vバンカー(銀行員)対決 2年前は選手権終了後「日本戦は一生忘れない!」と言ってくれたJJさん
232雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:34:52 ID:6OjVUhlm
また負けたのか!
233雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:36:31 ID:hjFV/o5M
すべて、阿部ちゃんが悪い。2年前のメンバーに戻すべき。
234雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:37:06 ID:S/jgYgIb
大量離脱前のチームに高いモチベーションを求めるのは無理
235雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:37:15 ID:YLCttz0L
>>233
スイス戦でやったじゃん
236雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:37:53 ID:hjFV/o5M
やってないだろw
237雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:38:53 ID:CeOW+yar
>>224
スコットランドは日本と同じように五輪の後に国内大会を勝ち抜いて世界選手権に来てる
今のミュアヘッドは疲れよりも五輪の悔しさが上回ってるんだろうな
日本にも負けたんだし
238雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:40:13 ID:eUPCjJWT
もうチームとして空中分解してそう
救世主が必要だ
239雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:40:15 ID:9j1ozRIh
誰も楽しんでる感じがしない。
一番やる気のありそうな近江谷をスキップにして経験つませて、
目黒、本橋、誰か、近江谷の順で投げさせれば。
240雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:41:20 ID:YLCttz0L
>>239
近江谷が潰れるだけだよ
241雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:42:17 ID:SlrocJUk
煽りにマジレスするのもなんだが、チーム「青森」といっても、すでに実質的には
日本で最高の選手を集めた日本選抜チームなんだよ。各選手の出身や経歴を
見ればすぐにわかること。仮に今改めて選抜チームを作るとしても、チーム青森の
現メンバー以外で実力的に候補になりそうなのはチーム長野の園部姉ぐらいでしょう。
242雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:43:18 ID:h9nO2SHj
>>228
周期的に出てくる話だけど
競技の特殊性と青森のメンバーは国内で上手な人達は置いといて
毎年オリンピックポイント獲得のために海外大会に出場しなきゃならん
4年選抜チームを維持、強化合宿とかせなならん、その器(金、スタッフetc)
を作るのもマイナー競技で金ない
でサッカーと違ってプロ選手なんていないのでその期間および終了後のその人達の生活どうすんだ
って問題がある
243雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:43:17 ID:eYOH5o5r
将来的な選抜制の可能性は否定しないけど
協会の求心力から各クラブの活動状況から
リーグすらない現状の競技環境ではその下地も選択肢もほとんどない
244雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:45:38 ID:AWkTToFL
スコットランドが選抜制で頑張ってるのに。
245雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:46:23 ID:yVMmLewU
小野寺が戻るって言いだしてんでしょ?
青森に戻るの?
目黒って一応国内ではスターなんだな
246雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:47:05 ID:kdgXw/BK
>選抜制が通用しないことは
>とっくの昔に結論が出ていること

そうですか、わかりました。他国の手法も同様ですか?
不思議な競技ですね。奥が深そう。
高校生に接戦という時点で、有り得ないと思っていました。
マイナー競技ですが、競技人口を増やすしかないですね。

>>241
丁寧な説明、ありがとうございます。
247雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:47:27 ID:hjFV/o5M
小野寺は札幌でチームを作るんだろう。
小野寺・林・目黒・さっちゃんでチーム北海道ならおもしろい。
248雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:47:39 ID:PNka5dya
選抜にしてほしいのは青森だけでしょ。
とりあえず強化指定施設から外されたくないだろうし。
中電に園部さん加われば、人の抜けたチーム青森じゃ勝てないよ。
249雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:47:42 ID:3n1rlac7
チームプレイなんだからさ、
もっと4人(5人?)が楽しそうにやってくれよ。
みんながしかめっ面してても
観ていて楽しくないんだよ。
250雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:47:42 ID:eYOH5o5r
スコットランドはクラブチームだよ
選抜チームはイギリス代表
251雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:48:29 ID:BlJ0sRgq
なんだまた負けたのか
中国にも負けたのか
「もう失うものはありません」て笑わしてどうすんだw
252雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:49:12 ID:YLCttz0L
>>241
かなり実績のあるメンバーだけを集めてる上に集中資金投入で
海外経験積ませまくってるからねえ。

チーム青森以外で全日本優勝経験のあるチームのスキップでもいれば
引っ張ってくる意味もあるけど、現在一線で活動してる全日本優勝経験のある
スキップはもはや目黒1人なんだよ。
つまり目黒が引退したら日本はもう終わり。
253雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:49:43 ID:yif1bMYV
ただのカーリング好きで別にこのチームのファンというわけではないが
ここまでくると現地で大声で応援したくなってしまう。
254雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:49:56 ID:TuNeErwC
海外遠征させよう
255雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:50:03 ID:eYOH5o5r
新たなるチャレンジの始まり
256雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:50:11 ID:hjFV/o5M
常呂高校のメンバーも札幌に行くし、2年後は通年営業型のカーリングホールができるし、
これからは、札幌にいないと練習相手にも困るだろ。
青森の時代はおわた。もともとみんな北海道か長野なんだし青森関係ないし。
257雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:50:18 ID:VpoYIWI+
BS見たけど・・
赤投げちゃうなんて目黒さんコイスルオトメ状態にも程があるわw
勝てば笑い話ですむんだがなあ
258雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:50:25 ID:btkm34fZ
上位国を除けば毎回どんぐりの背比べなんだから悲観する事も無いだろ。
メダルの可能性もあったけど全敗する可能性もあったんだし
259雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:50:26 ID:RpmIZZs7
もう、負けたら全員アフロぐらいの気合いを見せて欲しい
260雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:51:03 ID:aM6mADQl
>選抜にしてほしいのは青森だけでしょ。

何寝ぼけたこと言ってんだw逆だよw

>とりあえず強化指定施設から外されたくないだろうし。

常呂は老朽化・スカップは長野協会がやる気ないから

>中電に園部さん加われば、人の抜けたチーム青森じゃ勝てないよ。

そのメンバで挑んだ軽井沢国際がどうだったか
知ってるだろうがw
261雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:51:58 ID:YLCttz0L
>>259
笑いを取りにいってどうする
262雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:52:02 ID:rOsJu5JM
>>228
スコットランドGBRはそれを5輪2年前にやって選抜してるよ。しかも現在2位!
今の日本のカーリングは発展途上国で県同士で争って、おらが村という昭和の古い思想満載!
さっさとショット率で選抜出せるはずなのにやらない協会・・日本選手権大会・・・・でショット率も出さないなんて
もうアホかとバカかと。チーム青森では一生万年やってればいいさ。
 韓国が本気だせば、日本はやられ、次のソチ出場はなしかもね。
今大会で負け続けたら世界ランク11・12位になるんじゃない?

ちなみに2010 PACIFIC JUNIOR CURLING  CHANPIONSHIPS では 女子 中国優勝 2位韓国

もうそろそろ、おらが村思想超えないとソチは無理だぞ。
263雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:52:12 ID:CeOW+yar
スコットランドは選抜だけど選抜した後に時間かけてじっくり強化してるからね
当然ツアーもそのチームで回ってるし
264雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:52:14 ID:eYOH5o5r
1チーム5人のチーム内競争しても弊害が大きいだけ
クラブ2チーム制にしてA-Bのクラブ内競争させないと
265雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:53:53 ID:BlJ0sRgq
>>259
どうせなら、今度負けたら全員ハイレグTバック水着で出場にして欲しいな
266雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:54:39 ID:YLCttz0L
>>264
そんなの今言ってもしょーがないさ。
いまの5人のうち誰が引退するのか全員残るのか見極めてからじゃないと。
267雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:54:48 ID:eYOH5o5r
氷上全裸引き回しの上ネット配信の刑に処す
268雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:55:16 ID:9j1ozRIh
小林さんも言うように4年後に向けて何か目的を持って試合をして欲しい。
全敗でもいいから近江谷スキップでもいいし。
これじゃ本橋と目黒がやる気なくすだけ。
269雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:56:03 ID:rOsJu5JM
>>263
日本だってやってるでしょ
それであんたらが誇る信ぴょう性のないマネーランキング5位で何やってんの?

もちろんGBRのマネーランキングも上、中国もね。やってる事やってるのに
なにがやってないだ!やってるからマネーだけは5位世界ランキングは9位だったんでしょ
270雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:56:06 ID:+0Q4zwvN
長野協会がチーム長野に対してろくな支援をせずに、貧乏アルバイト生活させたおかげで
カーリング選手の多くが将来に不安を持っちゃったからね
きっちりした体制を組まない限り
本気でオリンピックを狙うとか言う選手・チームは出てこないよ
271雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:56:10 ID:3tA+N33u
>>215
道民が長野に行ってもいろいろツラそうだね。
青森は排他的じゃないし、スターとして一流企業の就職まで準備して大事にしてくれる。
メンタルが影響する競技には居心地の良さってのは大事だと思う。
結局、現状では道民にとっては青森がベストかな。
272雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:56:43 ID:eYOH5o5r
4年後に向けて誰かにやる気なくさせてるとしか思えんな
273雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:58:20 ID:eYOH5o5r
あゆみえも似たよな環境でトリノで輝いたんじゃなかったっけ
274雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:58:37 ID:VpoYIWI+
萌絵タン→ドジっ娘
杏奈→ドSっ娘
275雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:59:04 ID:sX9SZlfR
>>224
こんな詰まった日程に全部同一のチームで出たのは日本だけ
276雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 21:59:54 ID:4gdCp3pH
>>249
俺もそう思うが日本人の8割はヘラヘラしやがってって言うと思う
ソルトレイクのあれとかw
277雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 22:00:24 ID:+0Q4zwvN
そういう意味では中部電力が本気で取り組めばいいんだけど
良い素材を集めているかと言えば、必ずしもそうとはいえないのが残念
278雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 22:01:01 ID:SlrocJUk
>>264
実際に数年前まではA代表チーム青森、B代表チーム長野みたいな形で
それなりにうまくまわっていた。チーム長野は日本代表としてPCC、世界選手権、
アジア大会にも出場している。そして各大会で中国に勝っている。
それがどうしてこうなった…
279雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 22:01:39 ID:is6N0hRs
バンクーバーもそうだけど、いったん崩れだすと修正が効かないって
チーム構成に問題ありだわなぁw ポテンシャルは持ってるんだけどねぇこのチーム。
去年のカナダ遠征で優勝した時を思い出して何とか立て直してほしいわ。
280雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 22:02:08 ID:sM20xJcb
「五輪が全て」じゃなく
毎年「日本一」になる事が目標になる程
普及しないとダメだと思うよ。
プロ野球の各チームファンは
正直、五輪やWBCより日本一が最優先。

まあ、特殊な環境のスポーツなので
現実は無理だと思うけど。
281雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 22:02:35 ID:eYOH5o5r
>>278
協会に集金力も求心力もないのがすべて
282雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 22:03:40 ID:0m3/E5zT
>「もう失うものはありません」
次からのカーリング中継
283雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 22:04:52 ID:sM20xJcb
>>280を訂正
今はプレーオフになったので
日本一じゃなく、リーグ優勝が最優先>プロ野球
284雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 22:06:05 ID:sX9SZlfR
>>279
悲壮感が漂い過ぎてる
それこそ「寿司食いてえ寿司」とか「変顔」とかやれば気もほぐれるだろうに
阿部ちゃんがこういうときこそほぐしてやればいいのにね

285雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 22:06:54 ID:CeOW+yar
>>269
そうだよ
日本も同じことやってるよ
俺は別に日本はやってないとは言ってないが
286雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 22:08:08 ID:AWkTToFL
>>278
青森選抜、北海道選抜、長野選抜のように地域選抜が争ってくれるといいかも。
287雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 22:11:51 ID:9J6sW9mC
主要国際大会ポジションまとめ

World Women's Curling Championship 2007
4勝7敗 8位
S:目黒、3:本橋、2:山浦、L:寺田

World Women's Curling Championship 2008
7勝4敗(+2勝2敗) 4位
S:目黒、3:本橋、2:山浦、L:石崎

Olympic Winter Games 2010
3勝6敗 8位
S:目黒、3:近江谷、2:本橋、L:石崎
(S:目黒、3:本橋、2:近江谷、L:山浦 試合途中から)
S:目黒、3:本橋、2:近江谷、L:石崎
S:目黒、3:本橋、2:山浦、L:石崎

World Women's Curling Championship 2010
7試合消化 1勝6敗
S:目黒、3:近江谷、2:本橋、L:石崎
4:本橋、S:目黒、2:山浦、L:近江谷
S:目黒、3:本橋、2:山浦、L:近江谷
288雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 22:14:33 ID:x64MpySr
選抜制とか言ってる間抜けはいい加減にしろよ
一体誰がどうやって選手の面倒・生活の保障をするのか考えてみろっての

それともチーム長野みたいにアルバイト生活させるのか?
289雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 22:16:51 ID:pPa59hZ6
>>280
名誉とお金を一緒にしてはいけないと思うんだよね。
290雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 22:18:03 ID:T7d9Z4Yv
ライン いいよ〜

ウォー ウォー ウォー

ヤー! ヤー!


アッー!
291雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 22:19:38 ID:eYOH5o5r
>>289
だから日本は五輪でメダル取れないんだよ
おれは別にそれでいいと思うけど
292雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 22:22:11 ID:rOsJu5JM
今の日本の現状(勝手な私の私見ですのでスルー推奨)

日本で選手権大会(いうなれば、青森と日本の他のチームの試合)をやらなすぎ、なぜやらないのか。
 
あまりやりすぎると他チームが強豪チーム青森とやって
他チームが強くなっちゃうから。青森は海外とやることで負けても一生強い海外チームとやり続けることになり
日本では一番強くなるのは当たり前。もっと日本のチームと戦う事が日本を良くするのに、やらないこの
有様。こういうおらが村だけでよし!とするのが、悪徳積むことになり、環境も良くなったのにトリノよりもわるく
いままでの世界選手権でも最低成績になるかもしれないという悪徳の結果だと思うよ。
293雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 22:24:30 ID:9j1ozRIh
前回は負け試合でも繰り返し見たけど、今回のチームでは1度も見返さなかった。
全員一致団結するスポーツの醍醐味がないからかも。
294雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 22:24:38 ID:RpmIZZs7
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll:::: バンクーバー五輪はダメでもWCCなら
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l:::: 決勝トーナメントに残れるぐらいになって 
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::: 萌絵やマリリンや小野寺や林やさっちゃんが
   |l ̄`~~| :|    | |             |l:: 苦労が報われてみんな笑顔で
   |l    | :|    | |             |l::: 毎日笑顔で怒涛の連勝しまくって
   |l    | :|    | |   ''"´         |l:::: マコちゃんも毎日絶叫しまくって
   |l \\[]:|    | |              |l:::: 最後に表彰台にあがるはずだったのに
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l:::: どうしてこうなった…
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
295雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 22:25:19 ID:sX9SZlfR
>>284
4位には一回なったw
296雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 22:25:24 ID:kdgXw/BK
北国のスポーツではなく、フィギアみたいに全国区のスポーツになれば
レベルが上がるかも?競技人口が増えれば、すごい才能の選手が現れる。
このままでは、韓国に見事まくられそう。
>>288
ナショナルフラッグとJOCの資金。国代表と生活費との関係はおまいら
の協会で解決せい。どの競技団体もそうしている。競技活動と国の代表
の財布を一緒にすなw 青森は国代表を条件に援助しているのか?
297雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 22:26:28 ID:AWkTToFL
>>292
それはミキティが言ってた。
298雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 22:26:44 ID:xBac9dN2
>>292
大会開くためのカネとか
強化に掛かるカネとか
遠征・合宿のためのカネとかは
どこからか自然に沸いてくるとでも思ってるんだろうなぁ・・
299雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 22:28:17 ID:eYOH5o5r
>>296
>国代表と生活費との関係はおまいらの協会で解決せい。
>競技活動と国の代表の財布を一緒にすなw

だから選抜制じゃなくてクラブチーム制なんだろ
300雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 22:28:30 ID:gF/lD57L
>>296
マジバカか・・・
301雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 22:29:37 ID:s/SqQoQe
つまり
マイナー競技に対する支援なんぞは必要ないという
民主党の政策が悪いってことだな
302雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 22:31:29 ID:9J6sW9mC
主要国際大会成績まとめ

World Women's Curling Championship 2007
4勝7敗 8位
○7-5GER, ○6-3CZE, ●6-7RUS, ●3-9SCO, ○6-5ITA, ●3-8CAN, ●3-8DEN, ●6-10SWE, ●4-8SUI, ●4-6CHN, ○7-1USA

World Women's Curling Championship 2008
7勝4敗(+2勝2敗) 4位
○9-8ITA, ●4-8USA, ○8-6 DEN, ●5-6SWE, ●6-9SUI, ○10-5RUS, ○5-4CZE, ●4-7CAN, ○7-2SCO, ○9-4GER, ○8-7CHN
○7-3DEN(T1), ○6-4SUI(P3), ●8-9CAN(SF), ●7-9SUI(B)

Olympic Winter Games 2010
3勝6敗 8位
○9-7USA, ●6-7CAN, ●5-9CHN, ○11-4GBR, ○12-9RUS, ●6-7GER, ●4-10SUI, ●6-10SWE, ●5-7DEN

World Women's Curling Championship 2010
7試合消化 1勝6敗
○7-4LAT, ●3-10USA, ●6-7RUS, ●2-11SCO, ●5-8SWE, ●11-6CHN, ●4-7SUI, ―0-0CAN, ―0-0GER, ―0-0NOR, ―0-0DEN

こうしてみると初戦は全部取ってるんだな
303雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 22:32:08 ID:QztF4rGh
そんな話は世界選手権終わってからやれよ
304雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 22:33:37 ID:9J6sW9mC
>>302
お、中国戦はスコアが逆になってしまった
305雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 22:34:21 ID:uU2cO5xO
>>275
甘いっていう人もいるかもしれんが、過密日程が
かなり影響していると思う。
なんで日本選手権の日程をずらさなかったんだろうか。
306雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 22:35:40 ID:hjFV/o5M
やっぱり、2年前のメンバーに戻すべきだな。
すべて阿部ちゃんが悪い。
307雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 22:37:03 ID:1byCL7Jl
オリンピックでメダルは根性だけでは取れないだろう。
小中高生が夏でも余裕でカーリングの練習している国に勝たなくてはいけないんだよ。
http://www.youtube.com/watch?v=oUb6rBOnXfQ&feature=related
308雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 22:39:13 ID:GaPnMw0F
今日の反省点は別にない
309雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 22:39:51 ID:pPa59hZ6
>>301
マイナーだから支援が要らないという基準はおかしいと思う。

メジャーでも世界大会で入賞にも掛からないスポーツには減らしても良いと思うし、
マイナーでも入賞やメダルに近い種目には力を入れても良いと思う。
310雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 22:40:47 ID:1tN+XGGv



                      広報怠慢



311雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 22:42:08 ID:rOsJu5JM
>>298
大会じゃなくても、練習試合でお金そんなに必要?
今の現状見るに、チーム青森が一番で他の日本チーム見下して練習試合もしないのかな?
そういう驕り、高慢が原因だと思うよ。他の日本チームと練習して強くさせれば、青森も強くなるのに
そんなこともしないのかな?謙虚って大事なんだけどね。しかし、チーム青森だけという思考方法なら
別にいいと思うし。世界に出てもこんなもん。物事って自滅しないと分からんから人間多いから、
ソチは韓国でいいわ。世の中、矛盾だらけだけどどうにかならんもんかね?謙虚ってすっごい大事だと思う。
312雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 22:44:00 ID:sM20xJcb
2年前2年前って言う人がいるけど
そのメンバーで2009年の世界選手権は
出場すら逃してるんですよ?
313雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 22:44:35 ID:5c1KIYKj
オレはチーム青森の皆の笑顔が見たいんじゃああああああああああああ





ところで、今日の解説聞く限り
NHKアナとまこっちゃん、現地行ってるんだな
NHKパネェ
314雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 22:46:48 ID:sX9SZlfR
>>312
そうなんだよorz
やっぱその程度の実力なのか
315雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 22:47:09 ID:5Dxnjhyj
>>292
>日本で選手権大会(いうなれば、青森と日本の他のチームの試合)をやらなすぎ、なぜやらないのか。
 
>>311
>大会じゃなくても、練習試合でお金そんなに必要?
>今の現状見るに、チーム青森が一番で他の日本チーム見下して練習試合もしないのかな?

大会開けと言って、練習試合やれと言う
思考がグチャグチャの人間によくあるパターン
要は何も考えずに適当なことを言ってるだけ。
具体性・実現性ゼロ
316雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 22:50:02 ID:AWkTToFL
>>311
協会主催の強化合宿では男女A、B指定のチームや招待チームと試合してるし、
常呂ではWinsやROBINSや男子チームにお願いして練習試合してるよ。
少ないっていうならそうだけど相手がいないもんな。
大会が必要なのは同意。
317雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 22:50:55 ID:9J6sW9mC
>>312 >>314
PCCで(昨日対戦した)中国に負けたからね このチームに勝つには並大抵のことではない 主要大会でもよく負ける
このPCCは1位にならないとWCCへ行けなかったらねぇ
318雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 22:51:18 ID:sM20xJcb
>>313
敦賀君も大会に出るんじゃなかったっけ。
男子も放送してほしいね。
319雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 22:52:37 ID:eYOH5o5r
>>311
ようするに、チーム青森は集金力を生かして自費で海外遠征なぞ高慢チキなことやらんで
その金を謙虚に使って慈悲で国内チーム召集して練習試合組めと
それがチーム青森のためだと、なるほど。なるほど。
320雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 22:53:02 ID:kdgXw/BK
>>315
お前バカか?選手権も練習試合もしなさいってこと。
国内で国内チームとの試合を増やせということ。

酷いぞww ぐちゃぐちゃやなぁー。酔ってる??
321雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 22:53:17 ID:m0O+53Kr
強化合宿・遠征のための費用が、民主の事業仕分けで削られたからな
これからどんどん弱くなるよ
少なくとも日本協会主導では無理。カネが無いから。
青森みたいに地域の企業と密着して強化するのが唯一の道
322雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 22:54:36 ID:rOsJu5JM
>>315
(´・д・`)エー大丈夫?
323雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 22:55:13 ID:m0O+53Kr
選抜制とかさ大会開けとかさ
何の裏づけも無く夢みたいなことばかり言ってる奴って
オメデタすぎなんだけど。
324雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 22:56:14 ID:RpmIZZs7
学生とバイト生活者ばっかなんだから頻繁に大会やられたら困るだろw
325雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 22:56:23 ID:uU2cO5xO
>>314
どんどん世界との差が拡がっている気がする。
このまんまじゃ市民スポーツどまりになっちまう。
326雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 22:57:42 ID:m0O+53Kr
長野みたいに強化体制も組めずっていうか
強化体制を組む気も無いような地域協会が一番の癌なんだけどな
選手を潰しているだけだし
327札幌市民:2010/03/24(水) 22:58:00 ID:8sfbZw/L
何だこの体たらくは  選手は全員坊主になれ

話はそれからだ
328雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 22:58:16 ID:S/jgYgIb
カーリングは長野と北海道の2強体制だった。突然青森が1強だと
わめき始めた。だが、2012年札幌・2013年に軽井沢に
通年型のカーリング情が出来る。半年しか出来ない青森は施設面で
大きく劣り選手も集まらなくなる。青森時代はもう終焉間近だよ
329雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 22:58:39 ID:btkm34fZ
世界との差なんてそんな変わってないよ。どの国も調子次第で大きく変わるだけだ
330雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 22:59:36 ID:0m3/E5zT
目黒−本橋−山浦−石崎
目黒−近江谷−本橋−石崎
目黒−本橋−近江谷−山浦
本橋−目黒−山浦−近江谷
目黒−本橋−山浦−近江谷

今まで試した中でどれが一番いい?
331札幌市民:2010/03/24(水) 23:00:56 ID:8sfbZw/L
こっちは税金払って施設作らされるんだぞ ただでさえ北海道は景気悪いのによ
332雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 23:01:48 ID:tz6CwbYi
次の試合は何時からかな?
333雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 23:01:59 ID:m0O+53Kr
>>328
箱だけ作って魂入れずになりそうだね
支援体制作らなければ選手は集まらないよ
334雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 23:03:10 ID:eUPCjJWT
>>332
30分後
335札幌市民:2010/03/24(水) 23:03:40 ID:8sfbZw/L
メリットゼロだろカーリングの施設作っても ドームでさえ赤字なのに
336雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 23:04:41 ID:tz6CwbYi
>>334
マジかい
実況に移動だ〜
337雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 23:04:53 ID:AWkTToFL
>>331
中央から金もらってくるだけだろ。
てか当初建設費2億だったのがなんで10億になったんだ?
市民はそこ突っ込めよ。
まあ立派な施設ができるならうれしいが。
338雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 23:05:03 ID:rOsJu5JM
チーム青森って受験時代の俺だわ
模擬試験(他のチーム)なんてやっても意味ないしお金もったいないし・・・
本試験でがんばるんだ!とそうやって見くびってたら落ちて(負けまくり)当たり前という
・・・・orz,
339雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 23:05:49 ID:Yzm9bjrV
>>310

広報さんが一番働いてんだよ!
実際には阿部が一番怠慢なんだよ!!
何も知らねーくせに!
340雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 23:05:57 ID:3tA+N33u
>>328
その論理なら、青森が施設を通年型に改造したりするだけで
青森一強状態は変わらないちゅうことになります
341雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 23:06:24 ID:9JOfQogC
中国戦はある意味面白かったな。
初めてみたタッチストーンと石間違いの処理。
なごやかな雰囲気だったな。カーリング精神か。
342雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 23:07:18 ID:tz6CwbYi
実況よりこっちが盛り上がってた
343雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 23:07:58 ID:xVNl0+ak
軽井沢に本当に出来るのか?
具体的な話は全然聞かないけど。

だいたい普及活動を全然やろうとしない長野協会だからね
競技人口が全然増えず、関東と分離させられて
日本選手権枠を減らされるくらいのボンクラ協会に
通年型カーリング場なんて無駄なんじゃないのw
344雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 23:09:36 ID:xVNl0+ak
>>339

今、広報は何やってるの?
345雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 23:09:38 ID:AWkTToFL
>>343
日本最大6シートだぜ。
346雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 23:10:34 ID:PNka5dya
そもそもなんで協会員もたいした選手もいなかった青森が
カーリング強化にのりだすことになったんだべ。謎。
347雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 23:10:54 ID:xVNl0+ak
>>345
どこかに具体的な話が出てるのかい?
348雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 23:10:59 ID:S/jgYgIb
青森は地域的な大きなハンデを抱えている。選手たちは札幌や長野で
都会生活を満喫しながら競技を続けたいと思うのは当然だろう
349雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 23:11:08 ID:rOsJu5JM
>>343
>>345
おおすげ〜!東京の大企業がチーム作ることを願う
350雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 23:11:14 ID:uU2cO5xO
>>329
そんなもんかなぁー。
351札幌市民:2010/03/24(水) 23:12:14 ID:8sfbZw/L
>>345 すげーじゃん 長野の時代が来たな 常呂高校の連中は大学出たら長野に行け
352雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 23:13:29 ID:h9nO2SHj
実況板、速報板の基地外がきてたからね
選抜制、選手叩き、バナナに異常反応するオタとかマルチで書き込んでるし
23:30から2時間30分はこのスレまともになる
353雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 23:13:35 ID:240QApth
そういえば国内でチーム青森に対抗できる強豪チーム長野崩壊しちゃったんだっけ
あっちが立てばこっちが立たずみたいな状況になってるな
354雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 23:15:40 ID:xVNl0+ak
おっと
試合前練習が始まった
355雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 23:15:58 ID:sX9SZlfR
一番違うのはこの氷に対する経験だと思う
バンクーバーのそれともまた違う
こんな速いかつすぐカールする氷って経験したことなさそう
356雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 23:16:23 ID:tz6CwbYi
>>354
どこで見れる?
357雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 23:17:33 ID:3tA+N33u
>>349
東京がからむとロクなことにならない。
カネにモノいわせてハイエナのように選手を
漁り、地方にはペンペン草も生えなくなる。
採算がとれなくなれば後はポイ捨て。
358雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 23:18:20 ID:hjFV/o5M
というか、シートAだとほとんど見えない・・
359雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 23:18:55 ID:xVNl0+ak
具体的なソースなしの妄想じゃないだろうな?>軽井沢の新施設
360雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 23:19:09 ID:aDLO3Kep
バナナに反応って・・・
童貞丸出し行為じゃないか
361雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 23:20:24 ID:jLIP4JP+
俺が昔やってた格ゲーの話でもするか
ゲームにもよるが格ゲー強い奴って大体東京に集まってるんだよね
地方でトップレベルになって更に強くなりたい奴はみんな東京に行ってしまった
何故かと言うと地方でやり続けてもそれ以上には強くなれないから
結局ね、今以上に強くなろうと思ったら自分より強い奴と戦って成長するしかないんだよ
362雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 23:20:29 ID:h9nO2SHj
>>355
そだね
日本選手権の国内アイスのあとじゃさらに適応大変でしょう
363雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 23:22:14 ID:0m3/E5zT
バナナw
364雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 23:22:16 ID:h8p9KJq3
>俺が昔やってた格ゲーの話でもするか

社会不適合者
365雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 23:22:35 ID:rOsJu5JM
青森は長野を馬鹿にするレス見かけるけど
青森よりよっぽどモーグルとかでオリンピックで成果上げてる
今も少子化で地元の子供達選抜してスキー選手強化訓練してるし。
実績は長野だよ。カーリングできたらどうでるかは長野次第だしやれる実績やノウハウは
十分ある。
366雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 23:22:55 ID:S/jgYgIb
ソースは張れないが町長のコメントを見たよ。20億円かけるとか
言っていた。複数のスポーツ紙でみたし間違いない記事だ
367雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 23:23:14 ID:AWkTToFL
>>359
第2のカー娘出てこい!日本リーグ構想が浮上…カーリング:冬スポ:スポーツ:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/winter/news/20100310-OHT1T00250.htm

> 札幌市では総事業費約10億円をかけ、国際大会も催せる5シートの施設を
> 12年春にオープンする予定で、長野・軽井沢町でも13年春までに新施設を
> 完成させる計画がある。
> 軽井沢町では、98年長野五輪で使用した競技会場「スカップ軽井沢」に代わり、
> 約20億円をかけ、日本最大となる6シートの通年型施設を建設し、
> 11年度中の着工を目指している。
368雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 23:25:55 ID:h8p9KJq3
>98年長野五輪で使用した競技会場「スカップ軽井沢」に代わり

これを読んだだけで
如何に当てにならない記事か良く分かる
369雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 23:25:57 ID:pPa59hZ6
青森が国内の相手をして、回りを強くすれば自分に帰ってくるって話はよくわかる。
相撲の、九重部屋や藤島二子山部屋みたいなもんだよな。
トップが更に強くなるには周囲を強くするのが一番手っ取り早い。

でも、今となっては青森の選手がリスクを犯して強行軍で移動するわけにも行かないし、
だからといって、お金の無い長野や常呂が青森に度々出向くのは負担が大きい。

あえてできるものとしたら、合同合宿などかな…
370雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 23:26:32 ID:h9nO2SHj
>>360
実況板観てごらん、ヘドのでそうなカキコもあるけど
でインターミッションの間にアンナがバナナ食べるのみて大盛り上がりしてるから
でそいつらがここきて荒らしてる
371札幌市民:2010/03/24(水) 23:27:41 ID:8sfbZw/L
どっちにしてもこの連敗 こんな成績じゃ札幌も青森も長野もやる気無くすわ!
372雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 23:28:45 ID:QztF4rGh
ショット率

LAT USA RUS SCO SWE CHI SWI 計 
79% 82% 61% 86%   .    .    .  75% 1st 石崎  1st13人中12位
  .    .    .    .  82% 86% 76% 82% 1st 近江谷 1st13人中8位相当
  .    .    .    .  91% 75% 68% 80% 2nd 山浦  2nd12人中8位相当
70% 89% 70% 89%   .    .    .  78% 2nd 本橋  2nd12人中10位
70% 89% 56% 75%   .    .    .  70% 3rd 近江谷 3rd12人中11位
  .    .    .    .    .    .  59% 59% 3rd 本橋  3rd12人中13位相当
  .    .    .    .  78% 64%   .  71% 3rd 目黒  3rd12人中11位相当
  .    .    .    .  63% 39%   .  51% 4th 本橋  4th12人中13位相当
81% 66% 50% 41%   .    .  64% 61% 4th 目黒  4th12人中12位
75% 82% 59% 73% 79% 66% 67% 71% チーム計  12国中11位
373雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 23:29:53 ID:QztF4rGh
>>330
目黒−本橋−山浦−近江谷
374雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 23:31:10 ID:Yzm9bjrV
>>344
・チームの敗戦に伴うスポンサー各社とNHKへの謝罪廻り。
・目黒の解散発言に伴う所属会社への謝罪廻り

とにかく謝罪して廻ってる
375雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 23:33:12 ID:pPa59hZ6
シートAって公式サイトの定点カメラの一番手前かw
全然わからん。
376雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 23:33:33 ID:hjFV/o5M
まあ、広報なんて寄生虫みたいなもんだからなぁ。
377雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 23:40:43 ID:OjnR1bDZ
カナダ戦何時からですか
378雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 23:42:27 ID:h8p9KJq3
もうちょっとマシな広報活動が出来る人に代えてほしいよね
379雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 23:43:00 ID:RIDmwQPf
>>377
23:30〜
始まってるけど、Aシートだから、妄想観戦中
380雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 23:45:12 ID:6rKpiZWH
アンナのまるりん叩き落としショットが見事に決まったな。
中国戦前半良かったのに、以降ボロボロ。
いるんだよー。大事なとこで必ずありえんミスするヤツ。
まあ、こういうのがスタメンじゃ、チーム青森を永久に浮かばれないねー。
雰囲気悪そー。
381雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 23:50:12 ID:5c1KIYKj
>>327
SCO戦の後かな?
萌絵髪切ったよね
382雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 23:50:24 ID:jj6BNyXq
辞めるのわかってるからモチべ上がらないんだろうな
383雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 00:02:44 ID:bPXLnmWd
本橋56
目黒38
384雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 00:04:35 ID:bPXLnmWd
@目黒−本橋−山浦−石崎
A目黒−近江谷−本橋−石崎
B目黒−本橋−近江谷−山浦
C本橋−目黒−山浦−近江谷
D目黒−本橋−山浦−近江谷

カナダ戦は
新しい
E目黒−本橋−近江谷−石崎
キターーーーーーー!!!!!
385雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 00:07:32 ID:Lovr75t6
>>372
スイス戦途中でメンバー変えたのか?
386雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 00:08:57 ID:rfdFL0fH
カナダ人帰化させるのが一番
387雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 00:23:45 ID:tuT4aMbu
日本カーリング協会は日本選手権の日程ずらしてやって
388雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 00:25:55 ID:E0gHV+ho
>>384
>E目黒−本橋−近江谷−石崎
ようやくこのオーダー来たか
明日の放送まで情報遮断しとこう ノシ
389雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 00:28:42 ID:AoWhP1Ig
バイスも本橋?
390雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 00:28:52 ID:M0Zi0Fxn
>>222 >>229 >>245 >>252 特に>>257
以上の皆さん、ありがとうございました。
私はカーリングの俄かファンで、生で一度も見たことのない者です。
ただ、か細く、悲壮感の漂う目黒だけは、
チーム青森のなかで気になる唯一の存在です。
彼女は、他の誰にもない、何かを持っていると確信します。
これは40年、スポーツを観てきた私の勘ですが……。
その目黒が辞めてしまうというのは本当ですか??
辞める確率はどれぐらいですか?
391雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 00:29:36 ID:VNbT1bKa
ただいま公開処刑中です
392雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 00:31:54 ID:Sc8+lh3v
6エンド、コンシードコースだな。
393雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 00:41:34 ID:l5ezp8Dm
本橋は今日はサードみたいだけど、フォースやってリズム崩したのかな?
中国戦では置くショットが壊滅的だったけど、フォースで投げるとなると
置くことが多いだろうからきつかっただろな。

つか他のメンバーも置くショットの精度がスゲー悪い印象。
394雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 00:46:54 ID:VNbT1bKa
五輪の時はカナダ戦は目黒の大失敗ショットがなければ勝てたんだよな
今回か目黒だけでなく本橋の不調もあって虐殺状態なんだな
395雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 00:48:46 ID:w3bzspfm
>>384
国内だとこんなことできないけど
このくらいの荒療治をすることで、全員が前後のつながりとか
自分のポジションを見詰め直す事が出来たんじゃないかな?
396雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 00:57:55 ID:M0Zi0Fxn
カナダに6対1で負けてるね〜
7連敗は確実!?
397雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 00:58:28 ID:vaK3r5Kv
オーダー変えたくらいじゃ世界には太刀打ちできん。100〜120cmくらい曲がる氷は
難なくこなせる技量はないと。
398雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 01:00:19 ID:VS1Ag+Ia
>>390
以前はか細くなかった。野太かったのです
399雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 01:00:41 ID:+l4P0G4Q
今中国戦の録画見終わった
端っから勝てないと思っていたから、今日は勝負の興味というよりカーリングの珍プレーを見られて
ある意味面白かったわ。そんな試合だから実況スレの書き込みも楽しめた
もうどうせ最下位争いだから、後は好プレーでも珍プレーでも実況が盛り上がるようなプレーを期待
400雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 01:02:32 ID:Agi8gxMp
残り全敗の線が濃いか。。。
残り試合棄権なんか出来ないだろうし
かといって敗戦重ねてズタボロになるのを見てるのも辛いわ><
なんとか一つ勝てないのかな
401雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 01:03:27 ID:abJt/QGY
競馬で言うと凱旋門賞の後に帰国して毎日王冠走って
ブリーダーズカップ行くみたいな日程だもんな
いろんな意味でキツイとは思うよ
402雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 01:03:53 ID:zrTjq5Eg
>>397
残念だけどそういうことだろう
こういう氷でやったことないんだろうな。素人目に見ても異様にテカる氷だよねこのリンク
403雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 01:06:50 ID:qPODO+mC
>>401
さすがにその例えは違うだろw
404雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 01:09:16 ID:zrTjq5Eg
アジアチャンピオンズリーグで水曜日長春かどっかの旧満州あたりで試合、
日曜日日本でJリーグ、
次の水曜日インドネシアあたりでまたACLみたいなもんだな
405雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 01:12:00 ID:tQgt7tiA
>>401
その例えだと門外漢にはわかりにくいので、
世界ラリー選手権 ( WRC )で言ってもらえないかな。誰かプリーズ
406雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 01:13:00 ID:3AlvnNOL
あと互角になるのはノルウェーくらいかなぁ… orz
407雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 01:13:28 ID:3OznQEF7
俺、今回の大会で気が付いたことがある。

それは日本は互角に戦えるほど技術がないってこと。

気が付くのが遅すぎた。

過剰な期待はしてはいけないと思った。
408雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 01:17:12 ID:zrTjq5Eg
>>407
そんなのバンクーバー見れば火を見るよりry
409雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 01:18:59 ID:w3bzspfm
>>405
まあ二輪で例えると、ベルギーGP走った後に
鈴鹿8耐走って、そのあとにマン島TT走るようなもんだろ。
410雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 01:21:56 ID:M0Zi0Fxn
カナダに6対2で負けてる(5エンド)
7連敗は確実!?
奇跡が起きるか?
411雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 01:23:13 ID:l5ezp8Dm
フィジカルを鍛えたのがどの程度
意味あったのかいまいちわからん
412雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 01:37:16 ID:3OznQEF7
>>408
いやさー、野球で言うとオリンピックに台湾チームが出ているぐらいの差かと思ってたら

イタリアとかタイとかのレベルな気がしてきた。

413雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 01:41:24 ID:F0+lMvob
終わった
414雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 01:41:53 ID:VNbT1bKa
バンクーバーは本橋が絶好調でなんとか近江谷と目黒をフォローできたけど
今回は絶好調がいないから辛いな
415雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 01:42:06 ID:w3bzspfm
7エンドで10-2終了か・・・
416雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 01:43:16 ID:YoOXrl4x
>>405
スウェーデンで苦戦した後に帰国してすぐに帯広を走ったと思ったら、
次の週にはメキシコでウォータースプラッシュに突っ込んでた、みたいな。
しかも周囲はローブが沢山いる状況。
417雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 01:43:17 ID:m8bSbAKH
コンシードのタイミングはばっちり
418雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 01:44:54 ID:tcSclOF9
END    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10   計
日本.    0 1 0 0 1 0 0 / / /  02
カナダ * 2 0 3 1 0 1 3 / / /  10
形勢.  -0.-1.-1.-3.-5.-5.-5.-7

形勢値:残りエンドを後攻が1点ずつ取り合った場合に日本が何点差で勝つか。EE勝ちは+0と表記。

Japan 2
END  01 02 03 04 05 06 07
1石崎 08 16 24 31 39 44 52/14 93%
2近江 08 16 22 26 31 34 42/14 75%
3本橋 04 09 15 18 22 29 37/14 66%
4目黒 03 09 14 18 26 32 36/14 64%

Canada 10
END  01 02 03 04 05 06 07
1     07 15 23 31 39 47 55/14 98%
2     05 11 19 23 29 37 45/14 80%
3     05 11 19 26 34 42 50/14 89%
4     07 15 22 30 38 45 53/14 95%
419雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 01:45:22 ID:KuoPA2yq
見てる方が凹むなw
420雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 01:46:22 ID:3AlvnNOL
これで残り全部勝って青森大会と同じ星
421雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 01:47:11 ID:Lovr75t6
最後3点スチールされたのか
リードセカンドはともかくサード以降の成功率が違いすぎるな
422雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 01:47:24 ID:VNbT1bKa
>>418
カナダのスキップすげ〜な
またスキップの差で負けたか
423雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 01:47:35 ID:3h8z81AC
>>416
しかも毎回タイヤ 電気系統 制動にエンジンまでセッティングしなおして
かつそれやってるクルーも毎回担当変わる、みたいな感じかw
424雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 01:47:50 ID:Agi8gxMp
本橋7割超えた試合無い?
日本選手権の後半からずっとダメだね…;
425雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 01:52:50 ID:OYeIu4Nz
スチールばかりされて、力の差が歴然。
DVD発売やビューティフルより、アスリートとしての自覚をしてほしい・・。
426雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 01:52:56 ID:3AlvnNOL
>>424
本橋選手は五輪の最終日、メダルの可能性ゼロになった時からもう微妙にずっとおかしい 信じていた何かが音を立てて崩れてしまったんだろう
なんか可哀想で
427雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 01:54:50 ID:qPODO+mC
五輪から悪い流れが途絶えないねえ
428雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 01:55:53 ID:fN+5rpZI
次はドイツにフルボッコされる予定
429雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 01:55:58 ID:zrTjq5Eg
>>426
さっちゃんみたいにならないかとても不安
430雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 01:56:34 ID:fN+5rpZI
>>429
本橋はそんなタマじゃない
431雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 01:56:44 ID:F/dH+1nj
悪い流れからでも全勝できる国内のレベル
432雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 01:57:44 ID:fN+5rpZI
>>431
結局そこだよね。
金さえありゃ中国みたいに海外移住して
鍛えまくれるのに。
433雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 01:59:07 ID:AoWhP1Ig
疲れてるのは分かるが
狙い通りのショットの精度がまったくだからね
技術的欠陥があるとしか思えない
434雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 02:00:43 ID:WmaVqEcM
もはや言い訳できるレベルじゃないな
435雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 02:01:55 ID:tcSclOF9
ショット率

LAT USA RUS SCO SWE CHI SWI CAN 計  
79% 82% 61% 86%   .    .    .  93% 78% 1st 石崎
  .    .    .    .  82% 86% 76%   .  81% 1st 近江谷
  .    .    .    .    .    .    .  75% 75% 2nd 近江谷
  .    .    .    .  91% 75% 68%   .  78% 2nd 山浦
70% 89% 70% 89%   .    .    .    .  78% 2nd 本橋
70% 89% 56% 75%   .    .    .    .  70% 3rd 近江谷
  .    .    .    .    .    .  59% 66% 62% 3rd 本橋
  .    .    .    .  78% 64%   .    .  71% 3rd 目黒
  .    .    .    .  63% 39%   .    .  51% 4th 本橋
81% 66% 50% 41%   .    .  64% 64% 62% 4th 目黒
75% 82% 59% 73% 79% 66% 67% 75% 71%  チーム計
436雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 02:03:04 ID:Lovr75t6
結果論だが世界選手権は違うチームで良かったかもな
他の国は代わってるとこ多いし
437雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 02:03:11 ID:3AlvnNOL
>>425
あれは遠征費用捻出のための手段だからね 仕方ない
438雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 02:03:28 ID:F/dH+1nj
試合休んだ方がいいんじゃない
休み明けが1番数字高いしw
439雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 02:05:18 ID:t61V6AHW
3点スチールはおそらく大量点を取りに行って相手の石を残して裏目に出たんだろうな
ただそれとは別に作戦の拙さとライン読みの拙さは目に余るな
440雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 02:07:27 ID:zrTjq5Eg
>>433
こんな滑りまくり曲がりまくりのリンクでやったことがない+戦術がダメ
いっそ10連敗した方が徹底的に反省していいんじゃないかとすら思えてきたわ
441雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 02:08:47 ID:tcSclOF9
>>436
去年の日本選手権優勝チームか、今年の日本選手権優勝チームか、
どちらかを選ぶしかないわけだが。
442雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 02:09:36 ID:zrTjq5Eg
>>441
2位チーム送るとかもその気になれば出来るでしょ
443雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 02:12:36 ID:Lovr75t6
今回はオリンピックのポイント関係ないし
初めからオリンピックとは違うチームに経験さすって決めとけば良かったかと
444雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 02:13:06 ID:tcSclOF9
>>442
だったらチーム青森が日本選手権に出なきゃいいだけだろう。
世界選手権の経験積むのが最重要なのに優勝しても出れないって
どんな罰ゲームだ。
445雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 02:14:55 ID:F/dH+1nj
連敗してるから今更2位送れとか馬鹿じゃないの
446雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 02:15:10 ID:AhgbWi6n
>>438
やっぱし、連戦疲れあるんだろうな
447雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 02:17:06 ID:VNbT1bKa
>>446
他の国も条件同じでは?
448雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 02:18:49 ID:SUszk3nA
>>418
うわぁああああ
ありとあらゆる側面でここまで実力差を見せられるとは。
まさに、踏んだり蹴ったり、泣きっ面に蜂、弱り目にたたり目、6連敗後にフルボッコ
選手の精神が崩壊しないかマジで心配。
449雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 02:19:33 ID:VNbT1bKa
国を代表して行ってテレビ中継もされてるんだからもっと緊張感をもって試合して欲しい
他の競技者が見たらうらやましいほど優遇されてるのに
450雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 02:20:17 ID:tcSclOF9
>>447
他の国は五輪とは別チームか、五輪から直行だね。
五輪→国内選手権→世界選手権は日本ぐらい。
451雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 02:21:11 ID:Lovr75t6
>>447
他の国はチーム自体が代わってるとこ多いからさ
452雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 02:22:26 ID:VNbT1bKa
>>449>>451
層の違いってわけだね
453雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 02:24:43 ID:AoWhP1Ig
選手は必死に頑張ってると思うが技術がついてこない
五輪の総括はしたのかコーチは何やってるのかは疑問だな
454雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 02:27:06 ID:VNbT1bKa
2試合連続石の色を間違える緊張感のないスキップなんて他国にいるだろうか?
455雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 02:28:14 ID:3AlvnNOL
リザルトを見てるが1試合おきに二桁失点してるな 2年前は二桁失点試合なし 3年前でさえ1試合のみ

>>454
それは逆だと思う 過緊張だ
456雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 02:29:03 ID:SUszk3nA
軽いうつ病かもしれんぞ。スポーツなんてやってられる状態じゃないのかも。
457雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 02:31:47 ID:VNbT1bKa
過緊張にしてもうつ病にしても
集中してないといわれてもしかたのない恥ずかしい行動
458雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 02:34:43 ID:3AlvnNOL
日本ドロー、カナダがテイク このパターンが多いなぁ
459雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 02:36:32 ID:AhgbWi6n
>>455
3点以上のエンドがないのも気になるな。オリンピックでは
なーんかよく分からないごちゃごちゃした状況での目黒さんのラストショットで取れて、
救われてたような

いくつか観戦したけど、球?が前に向かっていかない感じ
460雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 02:37:49 ID:SUszk3nA
また長野関係者が湧いたか
461雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 02:39:29 ID:WmaVqEcM
NHKも気の毒だねえ
全部負け試合放送だもんな
ああ解説者もだなw
462雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 02:43:26 ID:3AlvnNOL
>>459
確かに無いね 五輪のイギリス戦の最後、ロシア戦の派手な試合のあと
ドイツ、スイス、スウェーデンと手堅い試合を続けられてすっかり点の取り方を忘れてしまった感じだ
463雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 02:46:16 ID:Lovr75t6
やっぱオリンピック目指してきたんでその直後の世界選手権じゃ
モチベーション的にも難しい部分あったんだろうね
特に4年間目指してきた目黒や本橋は
そう考えざるしかないほど酷い出来だし
464雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 02:47:31 ID:3AlvnNOL
>>463
それはありそうだね
465雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 02:54:24 ID:bfLFsrhZ
何でNHKは一番勝てる確率の高いラトビア戦を放送しなかったのか。
わけ分からん。

踏んだり蹴ったりだな。
466雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 02:56:02 ID:Lovr75t6
フィギュアなんかも枠掛かってるけど男子は金銀メダリスト欠場だし
高橋はSP良かったみたいだけど織田は予選落ちだからな
なかなか難しいんだろう
467雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 03:00:23 ID:qPODO+mC
>>466
http://www.youtube.com/watch?v=9q4cviIpEO8
織田はすべてのジャンプ失敗してるからな
これも精神的なものだろうか
468雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 03:01:19 ID:F/dH+1nj
まあフィギュアはオリンピックと世界選手権の間に
試合を入れるなんて馬鹿なことはしないけどね
469雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 03:07:02 ID:Lovr75t6
>>467
オリンピック終ってやっぱ精神的に疲れてたんじゃないの
で、練習から上手くいかず試合でも
特に織田は精神的にあまり強そうじゃないし
470雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 03:11:29 ID:YoOXrl4x
日本以外の選手はどうなのか知らないけれど、
日本の選手は後援者への挨拶回り、スポンサーまわり、マスコミの取材と試合がなくてもあまりにも忙しい。
プレーしてない解説の小林さんだって取材取材で寝る暇もないって言ってるのに、選手への負担が小さいはずがない。
471雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 03:34:34 ID:dPm07rhv
ニワカファンです…

ちょっと小耳に挟んだ噂話でお聞きしますよ
寺田なにがしの引退とA.Oの加入に関してなにやら圧力があったみたいなんですけど本当でスカイ?

五輪ピックから帰国した後M.Mだけがチームを離れて行動したおこないがチームワークがうまく行ってなかったのを如実にあらわしていたのかも知れんね
472雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 03:35:17 ID:gzA8dLUb
誰がどうのと思った時期があったが今は反省している。
みんな縁あって集まった選手たちだ。がんばれ力つくせ。
473雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 03:49:38 ID:NL8fSNgq
精神的なものというより、蓄積した疲労だろうな
五輪三位の同じチームで出てる中国も不調だし 日本はそれより強行日程だし

あと昨日の中国戦の6エンドのブラシ当たっちゃったやつ、山浦のミスだな




474雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 03:50:08 ID:3AlvnNOL
>>471
残念 その噂は嘘でーす
475雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 04:34:04 ID:av8kc2CT
過去最高の成績から2年経って今度は過去最低の成績の恐れとはな
476雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 04:38:42 ID:Lovr75t6
1年前は予選落ちだからそれ考えれば上がってるとも言える
477雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 06:19:14 ID:jMK29hh1
さっきNHKでやってたけどジェニファー・ジョーンズおかしいだろw
オリンピックのカナダより明らかに強いじゃん
478雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 06:28:27 ID:CFCa54GE
>>475
中途半端に可もなく不可もない成績を残すよりは、かえって良かったと思うよ。
決勝Tとは言わないまでも運良くプレイオフ付近まで行ってたとしたら、また4年間
サイズ違いの高価な延命装置をつけられたままメダルへの期待を背負わされ続けることになっただろう。
479雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 06:40:08 ID:oT6S3WCK
>>471
そのウワサはたぶん本当だよ
長野県内では。
480雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 07:00:23 ID:vWEkv5K2
フィジカルトレーニングとか、あまり意味無いような気がしてきた。

高橋さんも帯同してるのかどうか分からないけど、
お金の無駄じゃない?
481雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 07:08:37 ID:ZkNAZGl6
整形すぎる市議、藤川優里はAV男優の加藤鷹の大ファンだった

加藤鷹の指を触りながら「ほんとにすべすべなんですね。気持ちいい」と大はしゃぎ

実話ナックルズ2010年4月号
http://megalodon.jp/2010-0322-1013-57/kissho1.xii.jp/7/src/7jyou31212.jpg

【社会】12年連続、3万人超え…減らぬ自殺★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269181492/

○赤坂プリンスホテル最高級のスイート・ルームに一年中宿泊している小泉純一郎
その純一郎の佐藤ゆかりの応援演説でのトンデモ発言を紹介します。
【ホームレスは、野原で寝るのが好きな人】
○元次官連続殺傷事件直後にワインの試飲会に出席。
http://wanwanlapper.se★esaa.net/article/114701364.html

■■■2.なぜ、これまで小泉・竹中政治の総括がなされてこなかったのか■■■
・・・・・・ネットや書籍の世界では小泉・竹中政治の売国性は多くの人が指摘してきました。
しかしながら新聞、テレビ、雑誌など大衆向けメディアは小泉・竹中批判どころか、むしろ小泉・竹中政治を絶賛していました。
http://bl★ogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/10778003.html

■■■竹中平蔵が億ション暮らし■■■
森永卓郎
私の事務所のすぐ近くの高級マンションに、竹中平蔵大先生がお住まいになっているんですけど、
国会議員にしたって歳費は2000万くらいなのに、どうしてウン億もする豪邸が買えるのか
不思議で不思議で仕方がない。   漫画ナックルズ2009年7月号
http://megalodon.jp/2010-0322-0831-07/kissho1.xii.jp/7/src/7jyou31210.jpg
482雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 07:11:06 ID:LEfKOoxB
週刊文春
カー娘「チーム青森」消滅危機 マリリンも萌絵もバラバラに?
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
483雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 07:26:35 ID:FoV9da7s
チームジャパンの選手はデリバリーの癖を矯正したほうが良いのでは?
手で押し出す選手が多いが、これが精度を欠く原因だろう。
もっと下半身のキックを使って体重移動でデリバリーしなきゃ。

どうだろうか?
484雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 07:40:38 ID:TQT5Zahx
NHKの杏菜批判きたーーー
ミスショットの場面でまた杏菜。
485雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 07:41:26 ID:tcSclOF9
「精神的なもろさ」敦賀さん談
486雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 07:41:30 ID:fGhsWbKL
本橋の気持ちはすでに芸能界にあるw
487雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 07:41:39 ID:8jw1K27A
>>482
続行を明らかにしたのは近江谷のみ
他のメンバーはまだ明らかにしていない、
といういつもの記事
488雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 07:50:39 ID:ZSv1LspL
織田の場合は実力不足です
489雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 07:52:27 ID:u5GssZpK
>>483
さすが通は見るところが違いますね〜
でもあれは癖じゃなくてワザとやってるんですよw
490雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 07:52:33 ID:uaNw8rR4
文春の記事読んだよ
毎度のネタだけ

しかしこういうことを喋る「日本カーリング協会関係者」って
やはり青森解体を狙う長野の人なんだろね
491雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 08:01:20 ID:tcSclOF9
ドイツがここまで全勝のカナダに勝った。
日本はそのドイツと日本時間10:30から対戦。
492雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 08:03:28 ID:uaNw8rR4
>>491
もはや

だからどうした?状態
493雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 08:39:03 ID:tcSclOF9
目黒が復調気味なので引き続き4thで。4thやって潰れないのは目黒だけなので
目黒の調子が悪いからって代えちゃ駄目。
本橋はドローイップスになってる。現状3rdでは使えない。近江谷を3rdバイスの
本来の布陣に戻し、本橋は2ndで伸び伸びやってもらう。
1stは石崎の疲労を考慮して山浦と交互に使う。

現状これがベストだろう。
494雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 08:50:59 ID:LEfKOoxB
495雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 09:22:53 ID:pKyPFIB5
>490
長野関係者ではなく広報の近藤氏だろうね
496雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 09:23:48 ID:OYeIu4Nz
>>454
スキップの適正に関わる。
そもそも支援のない高校チームと互角なので、世界では当然これぐらいだよ。

>>465
NHKだって、選手や監督がオリンピックの悔しさをぶつけてメダル狙いに行く
って言ってたから、まさかこんな展開になるとは思ってなかっただろう。
日本選手権で弾みがついたと言ってたし。常呂高校と互角の時点で、危ない感じはしてたが。
バレーやバスケでは、高校生がリーグチームに勝てる隙なんてないんだし。

悔しさをぶつけるところを見せて欲しい。これでは消化試合になっている。
497雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 09:27:03 ID:vWEkv5K2
>>490
ちぇ、うっせーな!
498雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 09:38:57 ID:tcSclOF9
参加国の中で日本より世界ランクが下のノルウェー・ラトビア戦が放送ないとはいえ
まさか7戦放送して全敗はNHKだって予想してなかっただろうよ。前回出場時は
4位だったんだし。
499雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 09:39:15 ID:OYeIu4Nz
カナダの日本戦の感想。完璧な戦い。
というか、日本はほとんど最初から相手にされていないような記事・・。
日本選手権で勝ち癖が付いたと選手や監督も話してたが、
世界レベルでは許してくれないな。

http://www.seasonofchampions.ca/2010worlds/news708.asp
500雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 09:40:29 ID:tcSclOF9
>>499
そのカナダでもドイツに負けるんだからな。
501雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 09:43:27 ID:sDbjLrrV
つーか、もう4月から国際大の4人に期待だろう。
502雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 09:44:58 ID:OYeIu4Nz
逆にドイツは全精力をカナダで使い果たしている。
いわばドイツは抜け殻だ。
日本はそのスキをついてほしい!
それでも負けるんなら、常呂高校にも経済的支援を日本はするべきだ。
503雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 09:47:12 ID:tcSclOF9
>>502
WINSは日本選手権準優勝だから2年連続で強化指定受けてるよ
504雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 09:49:04 ID:lNy6rrxt
ドイツがカナダに勝ったね。すごい。
やっぱ青森フルボッコされたか・・・4エンドの時点で6・7でギブだろうなと
みんな予想してたもんね
505雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 09:55:59 ID:vWEkv5K2
文春の記事は「今さら...」って感じだね。

関係者の話も、ありふれてる内容だし、
青森か長野のオッサンが適当にしゃべってるんだろ。
506雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 09:56:32 ID:SPHnw3kB
さあ、あと3つ、3つ負ければ破竹の10連敗。
ラトビアはどうなの??2勝しなければ直接対戦で日本が11位になるんだが。
507雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 09:56:58 ID:YoOXrl4x
誰も喋ってない可能性の方が高いと思うけどな。
508雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 09:59:20 ID:tcSclOF9
>>504
カナダ戦2エンド終了時点

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/03/25(木) 00:08:35.07 ID:9fwS+SFX
皆、この試合は連続スチールされなければよくやったということにしないか?

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/03/25(木) 00:09:23.96 ID:tQ7gdf5z
>>159
俺はもうそう見てる
今もよく1点取りきったと思うw

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/03/25(木) 00:09:28.03 ID:PvBKvIHi
>>159
すでにそのつもり

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/03/25(木) 00:09:40.39 ID:EYahWI8q
>>159
でもコンシードは確実でしょ?

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/03/25(木) 00:10:17.17 ID:wKFFpAI4
>>159
途中で誰か帰国して3人で試合やったり…になってないだけで
よくやってるw

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/03/25(木) 00:10:46.44 ID:+kJoc6d9
俺は四人とも60%超えたら満足としておく

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/03/25(木) 00:10:57.52 ID:hQupFCJP
>>159
スチールされなければ○
10エンドラストストーンを投げさせて貰えれば◎

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/03/25(木) 00:16:26.36 ID:QrF8Hg4A
>>173
それってハードル高いかも
509雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 09:59:41 ID:SPHnw3kB
>>507
つまりソチの夢は露と消えることかwww
510雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 10:00:20 ID:SPHnw3kB
>>507
つまりソチの夢は露と消えることかwww
511雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 10:09:44 ID:F0+lMvob
スポニチより

選手の気持ちバラバラ?本橋「本当に強く思っていたか」
http://www.sponichi.co.jp/sports/flash/KFullFlash20100325023.html

ショック…目黒萌絵「ここまで負け続けたことはない」
http://www.sponichi.co.jp/sports/flash/KFullFlash20100325022.html

本橋は誰のことを、言っているのだろう?
512雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 10:12:21 ID:tcSclOF9
>>511
みんなって書いてあるだろ
513雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 10:18:36 ID:F0+lMvob
ベスト4への意欲の強さに差があったってこと。(目黒と本橋は強かった筈)。
一番、ベスト4への意欲が弱かったのは阿部で確定だが。
514雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 10:20:17 ID:tcSclOF9
>>513
明らかに目黒と本橋の不調で負け続けてるんだから、強いて責任を求めるなら
目黒と自分自身ということになる。そんなことコメントできるわけないが。
515雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 10:22:05 ID:NISTujtF
青森は一回解散しちゃって、まだ支援体制が組めるようなら
昔チーム青森を破った元常呂中ロビンズのスキップ吉田知那美を中心にチーム組みなおしたほうがいいかも。
winsには負け越してるけど、遠征なり、トレーニングなりきちんとすれば伸びると思う。
516雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 10:36:00 ID:CREtYjAS
このチームを解散して支援体制は組めないだろう、だいたい
青森協会や青森市に資金があるわけじゃないんだし。
フォルテウスの時からの経緯を考えれば目黒や本橋は自分で支援
を勝ち取ってきたわけだと思うが。
517雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 10:40:04 ID:SPHnw3kB
今後の支援体制はあの「名誉会長」にお願いしろよ。
518雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 10:53:48 ID:6vIFQMtT
中国戦の録画見たけど、大きな疑問が解けたので嬉しい。
・スイープしてる時に石に触ってしまった場合
・誤って敵チームの石を投げてしまった場合
今日はどんなものが見れるか楽しみです
519雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 11:16:55 ID:nRPiAxJ5
>>517
名誉会長の御母堂様に月1000万くらい出してもらいたいね。
弟様は兄上殿よりお金が掛からないそうだから、その分をカーリングに…。
520雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 11:19:13 ID:NISTujtF
名誉会長って、協会が名前を借りている程度だと思うんだが。
521雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 11:19:50 ID:MkGE51au
>>520
さすがにそれが分かってない人はいないだろう
522雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 11:28:13 ID:uUcFp6aB
何かみんな精神的に弱い気がする。
これ以上ミス出来ないと思って萎縮しているからなのか、
不調から抜け出すどころかドンドン泥沼にはまっていってるような…
523雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 11:29:35 ID:ktclqD4k
石を置き去りにして体だけデリバリー
524雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 11:34:10 ID:SUszk3nA
>>511
「強く思えば」良い結果がついてくるかというと、そう簡単でもない、という事実は、
最も強く思ってるっぽい本橋が最も不調ってことから証明してしまってる気が、、、
必要なのは明るくポジティブな雰囲気じゃないのかね
525雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 11:36:33 ID:SUszk3nA
試合の時には流石に無理だろうから、
試合後ホテルでみんなで集まって変顔大会でもひらいて雰囲気を変えて欲しい。
526雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 11:41:37 ID:rp+kjmAs
>>525
「とっくに試しました・・・」 チーム関係者談(嘘)
527雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 11:43:09 ID:4FG/P5gl
日本とドイツなぜ差がついたか…慢心、環境の違い
528雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 11:53:54 ID:RtAlX2r2
>これ以上ミス出来ないと思って萎縮しているからなのか、
山浦選手はそういう精神状態かも実際1試合調子悪いとすぐリザーブに戻されるし
スウィーピング物凄い頑張ってて、off→yepの指示がストーン止まる直前に出ても即座にスイープするぞという雰囲気が画面とうしても伝わってきたし
中国戦のブラシは不可抗力だし
マヨ2投ホッグラインをショートしそうな時の目黒選手ものすごい速さで飛び出し4人スイープ
ショートさせないスウィーピングでお返しって(勝利への執念もある)カンジで
観てて涙出た
529雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 11:53:55 ID:JP/MCAKr
>>511
普通に目黒に対して言ってるんだろw
大会中盤まであれだけ足引っ張られたら士気が下がるってもんだろ
530雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 11:56:58 ID:JP/MCAKr
>>456
なにが鬱病だよアホかww
この程度で精神がまいるなら代表なんか辞退しろや迷惑かけるだけだからな
531雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 12:01:40 ID:JP/MCAKr
>>505
いつまで現実逃避してんだい?w

・チームはとっくにバラバラ
・今期限りでチーム青森解散

いい加減現実を受け入れろボケw
532雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 12:02:59 ID:CFCa54GE
目黒の性格に因る精神面での不安は慢性的に4年間あり続けてたけどね。

チームワークや技術は磨いてきたけど、強いリーダーシップは結局芽吹きすらしなかった。
4本脚の丸いテーブルを作ったから、一本が折れるとテーブルごと倒れてしまったけど、
もし中心に太い支柱があって周りに3本の脚なら、支柱が折れてもバランスは保てて倒れないし、
他の脚が折れたとしても真ん中の支柱が支えていたはず。
533雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 12:08:25 ID:JP/MCAKr
>>532
このチームは五輪を目標にしてたからまとまってたんだよ
どういう意味かわかるか?つまり五輪へのキップがニンジンだったんだよ
それがあったから今まではチーム内の細かいゴタゴタもそれぞれが我慢して続けて来れたんだなw
しかし五輪が終わった今はもうチームにとってのニンジンはないw
だから負けが続けば簡単にバラバラになる


今のメンバーは「この5人でまた4年カーリングを続けたい」なんて思ってないだろうなw
534雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 12:26:32 ID:lNy6rrxt
今、ネットでドイツ戦見れるんだけど
見れてる人いる?大丈夫?Ustream固定じゃなく中国のTVネットから見れます。
カーリング何でも実況 2009-2010 第99エンド
ttp://live24.2ch.net/test/read.cgi/oonna/1269484610/
で見方レスしておきました。また、心ある良心を持って教えてくれた方々に感謝致します。
535雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 12:26:57 ID:TQT5Zahx
また負けたの?大丈夫かよ
536雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 12:45:07 ID:M0Zi0Fxn
>>528
愛のある発言ですね。
ヤンキーズ8年勝てないとき、批判ボコボコ、滅茶苦茶言われましたよ。
それが、去年勝てば、今年の春は一応、王者の称号ですからね。
いいときに徹底的に批判し、悪いときは力づけるぐらいは、
本当のファンならあっていいはず。
私は目黒だけを特になぜか応援したくて、カーリングを見ています。
537雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 12:53:46 ID:VNbT1bKa
>>536
いい加減に目黒擁護うざくなった
538雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 12:57:31 ID:JP/MCAKr
>>536
おい目黒ヲタのキモ親父w
お前の質問に答えてやろうか?

>その目黒が辞めてしまうというのは本当ですか??辞める確率はどれぐらいですか?

チーム青森を辞める確率は100%だなw
カーリングは趣味のレベルで続けるかもな
ただおそらく結婚するだろうから小野寺林のように「結婚・出産」という段階を経ての話だわw

539雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 13:05:21 ID:JP/MCAKr
>>537
お前の苛立ちもよくわかるわw
だいたい「試合日程がきつい」だの言ってまで擁護する馬鹿ばかりだからなw
五輪が終わって急遽日程発表されたというのならまだ分からなくもないが実際はこのスケジュールなんざとっくにわかってたことだ
にもかかわらず日程によって力が出せなかったというのなら今の青森は代表に相応しくないということだろうなw
国を代表して戦うのなら各大会にあわせ調整するのは当たり前のことだからな

当然青森の連中はそんな当たり前のことはできてる
それでも結果が出なかったのは実力不足とお互いの信頼感がなかったということだろうな
そして一番大きいのはこのチームで戦う意義を持てなかったことだw

とにかく日程まで戦犯にする馬鹿どもには驚いた
それは逆に選手達を侮辱する発言だと気付けよ間抜けどもw
540雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 13:15:27 ID:0tEXoZ7y
ニワカ荒らしのボケレスオンパレードw


541雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 13:21:41 ID:JP/MCAKr
さっそく単発キタwwwww
542雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 13:24:29 ID:YSZQQlvd
このままシーズン終わるんじゃあんまりじゃないかなあ。
予定変えて、出場権だけは持ってるプレーヤーズチャンピオンシップ出てもいいんじゃない?
543雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 13:25:16 ID:JP/MCAKr
ほらほらw
急いでID変えてまたレスするんだろ?

それで何だっけ?
「ことみんスレのキチガイ」
「萌絵スレのだれだれ」
「長野の関係者」
「他のチームの関係者」
都合の悪い流れにされると単発で上のような犯人探しを始めるんだよなw

544雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 13:27:07 ID:M0Zi0Fxn
>>538、539
私のこだわりなどはどうでもいいことですが、
目黒の実力はチームメンバーも含めて、
周りからちゃんと認められているのでは?
批判、応援、その他主観的な発言がいろいろ出るのは当然でしょう。
「実力不足とお互いの信頼感がなかったということだろな」は
負けチームになら種類を問わず、いつでも誰でも言えることですよ。
でも、「このチームで戦う意義を持てなかったことだ」については、
なぜそうなってしまったのか、
真相の一部でも本人たちに聞けたら聞きたいものですね
聞けるわけないですけど……。
545雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 13:30:13 ID:VNbT1bKa
>>544
だからもういいって
546雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 13:32:05 ID:Q7iGvO/u
アンチ目黒がヲタを装ってるようにしか見えないw
547雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 13:33:15 ID:F/dH+1nj
どっちもNGでOK
548雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 13:33:34 ID:F0+lMvob
選手がこうなるまで、何の対応もできなかった阿部の責任。
選手は何も悪くありません。これでいいじゃん。
549雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 13:37:23 ID:JP/MCAKr
>>544
おいキモ親父w
>「実力不足とお互いの信頼感がなかったということだろな」は
負けチームになら種類を問わず、いつでも誰でも言えることですよ。

そうだろ?それが当たり前の態度だもんなw
だから言ったろ?「試合日程がきついだの言ってまで擁護する馬鹿ばかり」だとw
驚いたのよほんとに驚いちゃったのw

ついでにキモ親父の下のレスにも驚いたんだが

>彼女は、他の誰にもない、何かを持っていると確信します。
これは40年、スポーツを観てきた私の勘ですが……。

それで?40年もスポーツを観てきたキモ親父の勘はなんて言ってるんだ?
彼女(愛しの目黒)は何を持ってるんだ?
確信してるならその答えを教えてくれ
550雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 13:38:50 ID:9i2pcyAq
END    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10   計
ドイツ * 0 3 0 2 0 1 0 1 0 /  7
日本.   0 0 2 0 1 0 1 0 1 /  5
形勢. -0.-1.-3.-2.-3.-3.-3.-3.-3.-3

形勢値:残りエンドを後攻が1点ずつ取り合った場合に日本が何点差で勝つか。EE勝ちは+0と表記。

Germany 7
END  01 02 03 04 05 06 07 08 09 10
1     08 15 23 30 37 44 51 56 62 70/20 88%
2     03 11 18 23 29 33 41 49 55 62/20 78%
3     08 16 20 25 30 38 44 52 60 68/20 85%
4     08 12 17 20 28 34 42 47 51 55/19 72%

Japan 5
END  01 02 03 04 05 06 07 08 09 10
1石崎 08 16 24 32 40 44 52 60 68 75/20 94%
2近江 08 09 17 24 30 30 38 45 52 55/20 69%
3本橋 08 10 18 26 29 37 42 50 57 64/20 80%
4目黒 08 11 19 22 28 36 44 51 55 60/20 75%
551雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 13:43:46 ID:M0Zi0Fxn
おさがわせして申し訳ありません。
贔屓の引き倒しでは元も子もなくなってしまう。
とにかく、録画でもいいから、見るなら勝つのを観たいというだけです。
昨日の中国戦は、9時近くにもうやってないと思ってテレビつけたら、
本橋がミスしたところの繰り返しと、
最後に目黒の顔がアップで出てきたものですから
余計嫌な気分でこの掲示板に来てしまった次第です。
552雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 13:46:38 ID:CREtYjAS
まあ4年に1度の事ではあるがJCAは日本代表が力を発揮するためには
どういう日程がいいのかを検討する必要はあるだろうね。
世界選手権で戦うのには今回の日程がベストだと思っているなら別だが。
553雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 13:47:41 ID:pKyPFIB5
ついに8連敗!こんなに弱い代表は見たことない
個々のモチベーションが低すぎるのが惨敗の要因
554雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 13:51:33 ID:7Ymw4XX9
今大会の決勝ラインは
8勝3敗ぐらいか?
555雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 13:51:59 ID:JP/MCAKr
>>551
キモ親父まてよw
>贔屓の引き倒しでは元も子もなくなってしまう。
そのとおりだw
お前の悪いところは目黒を絶対とし他の選手を滅茶苦茶に叩くところだなw

>いいときに徹底的に批判し、悪いときは力づけるぐらいは、
本当のファンならあっていいはず。

こんなご立派なレスをしておいて昨日のこのレスはないだろw

>何故、サッカーや野球みたいにチームの垣根なしにベストメンバーを
組まないのですか?下手なのが一人いれば駄目でしょうw

556雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 13:52:39 ID:IbGmflN+
7勝4敗でタイブレイクぐらいか?
557雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 13:53:00 ID:SUszk3nA
そういえば、五輪の3勝(米、英、露)も、実はすべて奇跡的な形での勝利だったよな。
558雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 13:55:13 ID:9i2pcyAq
>>552
協会が五輪後の世界選手権なんてどうでもいいと思ってるんだろうな。
事前の監督のコメントにも真剣さが感じられなかったし。
559雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 13:55:27 ID:M0Zi0Fxn
>>555
>何故、サッカーや野球みたいにチームの垣根なしにベストメンバーを
組まないのですか?下手なのが一人いれば駄目でしょうw

これは書いていませんよ。
560雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 13:57:24 ID:Q7iGvO/u
>>557
米戦は圧倒的に米だったけど4エンドの連続スルーからgdgdに
英戦は萌絵の確変
露戦はプリちゃん自滅
こんな感じかw
561雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 13:57:29 ID:VNbT1bKa
目黒自体が気持ち悪いから目黒擁護の人間も気持ち悪くて当然だな
562雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 13:58:41 ID:vWEkv5K2
がんばれ!
チーム青森!!!!

563雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 14:01:34 ID:9i2pcyAq
>>557
アメリカ戦は奇跡というほどじゃない。ふつうに接戦。
564雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 14:14:51 ID:OmIBKj1A
チーム青森 空中分解記念真紀子
565雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 14:16:22 ID:JP/MCAKr
>>559
それはキモ親父のレスじゃないと?そうかw
じゃこれはどうだ?

ID:Ta6RuKeJ

>自分で残留を宣言しているという近江谷は、そんなに必要な人材なんですか?
山浦のほうがいいと思います。

これもなかなか厳しい(笑)意見だがw
それよりもお前w
>>18のレスみろよw
お前いろんな奴から気持ち悪がられてるぞ
そして酷いレスしてたのねw
なにが「いいときに徹底的に批判し、悪いときは力づける」だよw
お前は最低な人間だな

566雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 14:19:08 ID:CREtYjAS
まあチーム青森応援スレなんだから目黒ファンがいても不思議じゃあるまい。
自分も目黒ファンだが、目黒と本橋は擁護する気も批判する気もない、
2人の替わりはいないから。
567雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 14:21:57 ID:fZuzFG95
カーリングファンって閉鎖的で気持ち悪ッ!
誰も動画見れるところ教えないし!
そんなんだから普及しないんだよ!
568雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 14:22:55 ID:vWEkv5K2
NHK中継史上初!

全敗中継!!!
569雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 14:28:52 ID:JP/MCAKr
>他のメンバーは大丈夫ですから、目黒を温かく見守ってほしい。

>目黒には他の誰にもない、“何か”があるような気がする。

>目黒だけは温かく見守りませんか?


もうキモ親父わざとやってるだろ?w
570雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 14:35:35 ID:ABTvNK7f
スコア表だけみると
2Eの3点が痛いが、復活してきた?
なんとかもう一勝してほしい
571雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 14:35:36 ID:eB9ZqrQn
>>567
何の動画が見たいんだよww
知っていれば教えるよ。
572雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 14:36:05 ID:dPm07rhv
ニワカファンです…

一に練習、二に練習。
三四がなくて五に練習。

とにかく練習あるのみ。君達が100%のショット打てば相手は勝手にミスしてくれます。
573雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 14:36:36 ID:9i2pcyAq
>>571
実況スレのCCTVの見方だろう
574雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 14:39:26 ID:4FG/P5gl
確かにキモヲタが多すぎるのもかわいそうだな
575雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 14:39:34 ID:MkGE51au
CCTVへのリンクが実況スレのテンプレに書かれてないことが
気に入らないらしい。
576雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 14:39:42 ID:MCRhU1ry
このチームは

一に化粧、二に化粧。
三四が化粧、五にちょっとだけ練習。
577雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 14:40:15 ID:Q7iGvO/u
>>572
ほとんど両チーム100%100%の展開で4点取られた試合があってだな
578雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 14:40:24 ID:9i2pcyAq
>>570
ショットはかなり復調してたと思う。戦術ミスかなあ。
先攻で1点取らせで満足せずにスチールを狙っていかないと
このレベルの相手には勝てないということかもしれない。
579雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 14:43:43 ID:IbGmflN+
>>570
2エンドの3点はショットミス重なった
4エンドの2点は1点取らせできそうだったが
欲張って自爆
9エンド1点取ったが3点とれそうだった
イージーなノーズヒットで3点の場面で自分の石をタップして1点だけ

目黒もドローで100%出来てるから自信戻れば良いね
580雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 14:44:23 ID:rp+kjmAs
いずれにせよ反省しがいのある試合だったかもしれないな
これまでのほとんどはゲーム後反省会ほぼお通夜状態でも不思議じゃないし。
581TWD:2010/03/25(木) 14:52:00 ID:XDiyUMFM
>>578
ドクトル・シェップがスチールを許してくれないという雰囲気だったよ。
582雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 14:55:52 ID:bfLFsrhZ
幾らなんでもノルウェー、デンマーク、どっちか勝つだろう

と、願うのみ。
583雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 14:56:24 ID:rp+kjmAs
小林さんもマメだな ドイツ戦速報アップしてる

「精神的に苦しい残り2試合だとは思いますが、
これからもこのような状況に遭遇する可能性はあります。」
チームをどうするかは別としても来シーズン以降この大会に出ている全員が
そういうトップレベルの場所でプレーを続けて(一時休養はあり得ても完全引退とかはしない)
ほしいね 人的資産を損なうだけで何の蓄積もできないようではいいこと何にもないわ
584雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 14:59:27 ID:mHEQu2Ki
>>567
俺も実況スレ覗いてて思った、
あのスレ実況のみんなで楽しもうというより、俺はCCTV見てるけど、お前ら知らんだろ!みたいな感じでそりゃ駄目だと思った。
まぁ〜きっと負けるから知られたくないという感情もあるんだろうけど、一応中国のCCTVで生でやるとレス作っておいて
その見方やURL貼らないのは、陰湿なスレだなと思った。ほんとう陰湿閉鎖的、誰かがやっと数スレしてやっと教えるという
しかも、まだ他の方法もあるのにそれも陰湿な人ばっかなんで、こんな方法もあるぜと後出し自慢。実況スレで一番最低だよ。
もうとにかく、ソチはいいから長野か北海道の方で人口増やして、もうこんな地域いいわ、そりゃ、やめるって
585雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 15:05:17 ID:0tEXoZ7y
>>567
>>584

スレ違い、実況板逝けや
586雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 15:06:58 ID:jdlxVVF6
今季もあと2試合か
587雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 15:08:26 ID:ktclqD4k
>>576
五と六の間におやつ
588雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 15:11:33 ID:av8kc2CT
>>582
デンマークはもともと格上だし、マデリンが不安定なら勝負になるかも程度
ノルウェーもラトビアに勝ったあたりから、かなり上向いている感じ
結論:あまり期待をかけすぎるのは酷です。「いい試合をしてね」程度かな
589雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 15:13:08 ID:fN+5rpZI
>>584
ここにもきてたのかw
590雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 15:14:29 ID:fN+5rpZI
わり、あげちまった。
小林氏ブログ更新。氏はT青森の試合運びに多少の疑問を
抱いている風。
591雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 15:15:50 ID:nt0WxX+q
山浦ってどう見ても「控え」って雰囲気
ブスでTV映り悪いし
592雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 15:22:41 ID:rp+kjmAs
>>590
小林さんはリスク冒して失敗してもそれは仕方がない どんどんチャレンジしろと。

それで上手くいかなくても後悔する必要はないし、周りが叩くようなことでもないと
言いたいんだろうけど、現実には真逆のことをチーム全体で考えちゃってるように
見えるんだよな・・・
593雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 15:28:49 ID:0tEXoZ7y
>>592

失敗したとしてもそれは、ナイストライであって欲しい
ってことだと思う。
594雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 15:32:12 ID:YSZQQlvd
ランキング上位からプレーヤーズチャンピオンシップに出場するチームの一覧。
国名を特記していないのは全部カナダのチーム。
外国勢で出るのはロシアだけ。カナダのチームでも出ないチームが結構あるな。
(ワールドツアーではシドロワは別のチーム。ナショナルチームを組むときシドロワだけが
 プリビフコワのチームに合流する。こういうのは日本でも考えていいんだと思う)

出場16チームに対し、ここには14チーム分しかないけど、あとの2チームは今季賞金ゼロ。
有馬記念に条件馬が出るようなもんだw

1. Jennifer Jones ◎$48,578 1 $46,978 --
2. Kelly Scott ◎$30,300 2 $30,300 --
3. Amber Holland ◎$26,200 3 $26,200 --
4. Bingyu Wang ×$24,330 6 $20,330 +2 China
5. Eve Muirhead ×$23,526 4 $23,526 -1 Scotland
6. Debbie McCormick ×$23,421 5 $23,421 -1 U.S.
7. Jo-Ann Rizzo ◎$22,050 12 $15,050 +5
8. Moe Meguro ×$20,171 7 $20,171 -1 Japan
9. Heather Nedohin ◎$18,400 8 $18,400 -1
10. Cheryl Bernard ◎$18,209 9 $18,209 -1
11. Andrea Schopp ×$17,214 10 $17,214 -1 Germany
12. Cathy King ◎$16,250 11 $16,250 -1
13. Stefanie Lawton ◎$15,000 13 $15,000 --
14. Liudmilla Privivkova ◎$14,219 14 $14,219 -- Russia
15. Shannon Kleibrink ◎$14,000 15 $14,000 --
16. Anette Norberg ×$13,865 16 $13,865 -- Sweden
17. Mirjam Ott ×$13,078 17 $13,078 -- Switzerland
18. Chelsea Carey ×$11,000 20 $9,000 +2
19. Heather Rankin ×$9,700 18 $9,700 -1
20. Anna Sidorova ×$9,548 19 $9,548 -1 Russia
21. Crystal Webster ◎$8,800 21 $8,800 --
22. Stina Viktorsson ×$8,451 22 $8,451 -- Sweden
23. Faye White ×$8,050 23 $8,050 --
24. Colleen Hannah ×$8,000 24 $8,000 --
25. Eve Belisle ◎$7,900 25 $7,900 --
26. Binia Feltscher ×$7,170 26 $7,170 -- Switzerland
27. Kerri Flett ◎$7,000 27 $7,000 --
28. Krista McCarville ×$6,400 28 $6,400 --
   Janet Harvey ×$6,400 28 $6,400 --

52.     Valerie Sweeting ◎$3,000 52 $3,000 --
595雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 15:39:11 ID:rp+kjmAs
そうですね 「リスク冒して失敗してもそれは仕方がない」とは解釈しすぎだったか
正確には「選手に失敗はつきもののですのでそんな事を引きずっていても仕方がありません」
だもんね 

要は失敗を恐れるあまりいろんな意味で消極的になってしまってるんじゃないか
という程度のことを言いたかったのです
596雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 15:41:47 ID:nRPiAxJ5
>>594
ニワカでスマン
そのプレーヤーズチャンピオンシップに出場できる条件は何?
あと、何を基準($が賞金なのかな?)のランキング?
萌絵が8位なのは何故??
597雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 15:45:04 ID:fN+5rpZI
負けが込んだせいで
小さくまとまってしまったのかなぁ...。
598雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 15:49:14 ID:CREtYjAS
ttp://wpedia.mobile.goo.ne.jp/wiki/144720/%83J%81%5B%83%8A%83%93%83O/22/

基本的には賞金ランキング上位16チーム
チーム名はスキップ名で呼ばれるのでチーム青森はMoe Meguro
今季はバーノンの大会でバーナード(カナダのオリンピックチーム)を倒して
優勝したりしてるしオリンピックでも個人的には期待してたわけです。
599雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 15:49:23 ID:fN+5rpZI
>>596
賞金だよ。
600雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 15:55:18 ID:YSZQQlvd
>>596
あんまり知られていないけど半年間で20試合強の試合で構成される
「ワールドカーリングツアー」ってのが毎年あるのよ。
ワールドと名前がついてるけど、カナダがほとんど、ヨーロッパでいくつかって感じ。
チーム青森が毎年出て、去年は優勝したカナダのバーノンである大会もこの
ツアーの大会のひとつ。今年は1月にスイスとスコットランドで試合をしたけど、
これもツアーの試合。

で、このツアーは上位に入賞すると賞金が出る。
上のはその賞金ランキング(単位はカナダドル)。
チーム目黒は、今年は優勝と2位があったから、それで180万円稼いだってことだね。

プレーヤーズチャンピオンシップに出られる条件は、このツアーの上位16位に入ること。
五輪開催年は、五輪メダリスト+上位3チーム。
ただ、ご覧のとおりで辞退チームが多いから、実際には賞金ゼロでもツアーに出てさえすれば
手を上げれば出られるって感じかな。
601雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 16:14:02 ID:7Ymw4XX9
ロシアのブリちゃんとシドロバは
ロシアでのチームが違うの(選抜)
上のランキングに二人の名前がある門で
602雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 16:36:19 ID:YSZQQlvd
>>601
シドロワ一人だけがプリちゃんのチームに参加してる。
だから名目上はプリちゃんのチームのリザーブ。

言ってみれば、チーム青森のリザーブがつちっぷ。
603雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 16:36:28 ID:YD1ynH31
     , (⌒      ⌒)
   (⌒  (      )  ⌒)
  (             )  )
    (_ヽ_ハ从人_ノ_ノ
          | || | |     チュドーーーン
       ノ L,l ,|| |、l、
       ⌒:::\:::::/::\
      / (●) (●) \
     /    (__人__)   \   地球温暖化はウソだったたんだおぉぉぉぉぉおお!!!!!
     |       |::::::|     |   
     \       l;;;;;;l    /l!|   
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |    ドンッ!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ >
               レY^V^ヽ

604雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 16:42:51 ID:av8kc2CT
ロシアは同じコーチが管理しているから、全体で1チームと考えていいと思う
マツココーチの一存で選手の入れ替えが自由だし
605雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 16:45:23 ID:xJbLWOjd
ここまで負けこむと阪神タイガースのように愛着というか
よく堪えて試合しているなと。最後2つ勝てますように(´・人・`)
606雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 16:47:53 ID:Lovr75t6
これで引退するとか4年後も目指すとかちゃんとした方向性が
決まってなかったのが悪かったのかな
結果論だけどね
607雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 16:49:20 ID:9i2pcyAq
チーム青森8連敗「みんなバラバラだった」
http://www.sanspo.com/sports/news/100325/spq1003251612008-n1.htm
608雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 16:56:16 ID:M0Zi0Fxn
とにかく1勝してくれ。メンバーの去就だけが話題では悲しい。
609雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 16:56:43 ID:Lovr75t6
こちらにも
http://www.sanspo.com/sports/news/100325/spq1003250947003-n1.htm
本橋は「みんな、ベスト4が目標と口にしながら、本当に強く思っていたか。
気持ちがバラバラだったかな」と漏らした
610雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 17:01:00 ID:fN+5rpZI
>>609
本橋選手がそんな事言っているのか...
611雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 17:01:58 ID:M0Zi0Fxn
>>606
同感です。
結果はどうなったかわからないが、スッキリして臨むべきだった。
612雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 17:07:27 ID:xJbLWOjd
>>609
これは解散しそうだね・・・・残念
613雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 17:10:07 ID:zl2smOUc
バラバラなのは気持ちじゃなくてお前のショットだ。
バックガードに止められなくて勝てるか。
614雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 17:10:44 ID:rp+kjmAs
>>606
例えばだが
@オリンピックでこのチーム編成は解散と事前に決定→世界選手権は辞退
A今シーズンでこのチーム編成は解散と事前に決定→世界選手権も出る
B来シーズンもこのメンバーで続けますと事前に決定→世界選手権は辞退
C来シーズンもこのメンバーで続けますと事前に決定→世界選手権も出る

確かにどうやっても全く問題なしとはいかなさそうだ
615雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 17:11:49 ID:OYeIu4Nz
気持ちに緩みがあったそうだ。
そりゃストーンの色間違えるよ。
http://www.sanspo.com/sports/news/100325/spq1003251612008-n1.htm
恋多き乙女達じゃないんだから。彼氏にグチ言ってる場合じゃないぞ。
616雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 17:12:06 ID:KdIoH4yc
ここまでボロボロになるとは
いや始まる前にすでにボロボロだったんだな。 負けても何か得るようなものがあればいいが何にも得るようなものはなさそう
これからの日本カーリング界を暗示してるような感じ
617雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 17:14:55 ID:mTavPEg9
なんか応援しているファンだけが取り残された気分。本橋のコメント寂しいな。
618雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 17:15:35 ID:CREtYjAS
また日程のせいにするなと怒られそうだが
3/2   カナダから帰国
3/3   青森へ帰る
3/5   常呂へ
3/6-11  日本選手権
3/12   青森へ
3/13   五輪報告会
3/16   カナダへ出発
3/21〜  世界選手権

関係者に相談したり方向性を決める暇もあるまい
619雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 17:15:49 ID:9i2pcyAq
>>613
そのコメントしたのは本橋。
カナダ戦でバックガードに止められず3点スチールされてコンシードになったのは
目黒のラストショット。
620雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 17:19:37 ID:zPd/CxdA
針の穴を通すような精密スルーショットでした
621雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 17:20:19 ID:zl2smOUc
>>619
中国戦でもあったよ。
622雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 17:20:38 ID:xWJ2COXv
ヤフートップでニュースになっててびっくりした
チーム青森とはなんだったのか
623雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 17:23:06 ID:vWEkv5K2
高橋トレーナーが映ってたのを確認!

大会にスタッフで行ってるんだったら、
同じ女性の目線でガツンと選手に言ってやればいいのに。
624雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 17:24:00 ID:4UHfeSDD
高橋トレーナーってのは有名な人なのお?
625雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 17:26:06 ID:c/y/m9Oy
これも経験だ。
もちろん勝つ方が良いに決まっている。
しかし、これだけ負け続けたことも大きな財産になるだろう。

萌絵たん・・・・・くじけるなよ。

626雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 17:26:22 ID:CREtYjAS
全試合終了後に夜中の12時まで残って練習してる選手にガツンて何を言うんだ。
627雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 17:27:32 ID:MkGE51au
小野寺・林時代から付いてくれているトレーナーの人
628雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 17:32:52 ID:xJbLWOjd
札幌に2012年春に出来るから、デリング、林、マリリンの名をもってスポンサー営業かければ
北海道だったら、ぜったいどっか、数社が名乗り出てバックアップしてくれそうなんだけどね。カナダに勝ってるし
デリング、林、まりりん、他2名で・・・2年でなんとか、イギリス見たく海外遠征行きまくって
日本の他のチーム練習しまくって、(道内選手権ほか、練習試合して)なんとかならんかの?
あ〜でもソチは韓国に取られそうだし、五輪出られても又、青森優遇大会やるんだろうな
どうせムチャ振りなアドバンテージで青森行かすんだから五輪出場大会なんてやらなくていいわ
しかしもし、正義があるなら、五輪出場大会は建前じゃなく勝ったチームが選ばれるか、ショット率だして選抜してほしいな。

あああ、でもT青森は他のチームと戦わないことで日本の底上げなんてやらんからT青森だけは安泰だね、よかったじゃん青森
8年後に期待かな?日本の選手権でも大会でもショット率ぐらいだそうや。どこも?そんな事やってなくて発展途上国なんだなと思った。
629雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 17:35:00 ID:wYpQfCuM
せめて不振の最大の原因を突き止めてから帰ってほしいね
氷なのか体調なのかメンタルなのか戦略なのかチームワークなのか
それを勘違いしてると今後も同じことを繰り返すことになる
630雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 17:36:41 ID:9i2pcyAq
>>626
練習するより選手同士で話し合ってチームワークを上げる方が大事なんじゃないか。
なんかいろいろ溜め込んでるみたいだしなあ。
過密日程の後半戦だし居残り練習することがプラスになるとは正直思えない。
631雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 17:40:15 ID:vWEkv5K2
>>628
このご時世、スポンサーなんか簡単に付くわけがない。
チーム青森にスポンサーをつけた広報氏の働きは凄いことだと思う。
知識と提案力と人柄が長けてないと出来ない。
632雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 17:42:32 ID:rp+kjmAs
確かに過密日程だが練習不足なのも事実だしこの大会に限って言えば
何やればプラスかマイナスなのかは微妙だろうね
何もしなくても睡眠も対して取れてないかもしれないしな・・・
633雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 17:47:02 ID:xJbLWOjd
>>631
そうかもね、北海道はできないのかもね。
青森の広報ってすごいよね。
634雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 17:47:41 ID:CREtYjAS
たしかにプラスかどうかは疑問だが残ってたのは目黒だし、ショットの調子も
上がらない状況で練習ぜずにはいられない心境なんだろう。
635TWD:2010/03/25(木) 17:48:38 ID:XDiyUMFM
>>629
国外でそれをしている時間的余裕はないでしょう。日本に帰ってきてからじっくりとやればよい。

オリンピックから帰ってきて、いきなり、チームの今後は未定なんていう話が当事者たちから出て
くることが変だと思う。日本選手権もあるし、世界選手権もあるし。それにスポーツ新聞の憶測記事…

これじゃぁ、戦えないと考えるのが普通だワ

636雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 17:51:20 ID:nRPiAxJ5
>>598-600
遅くなったけど、ありがとう。
そのツアー、J-Sportsで字幕ででも良いから放送してほしいな。

確かに、バーナードに勝ったり、氷玉に勝ったりしてたチームなら、
メダルを期待してもしょうがないな。
637雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 17:51:53 ID:zl2smOUc
不振の原因はカーリングを楽しめてないことだろうな。
638雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 17:52:58 ID:u5GssZpK
>>628
世間知らずで、妄想癖があるんだね。
639TWD:2010/03/25(木) 17:54:28 ID:XDiyUMFM
組織に関わった人たちなら分かると思うけど、内部でいろいろな議論や動きはあっても
最終決定しない限りは外に出さないのが当然のやり方だと思う。

>>637 よく仰って下さった!!

トリノ時代の本橋、目黒、寺田はカーリングをするのが楽しそうだったね。まあ、急に人気が出たという
要因もあったと思うけど…
640雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 17:54:36 ID:xJbLWOjd
>>638
世間知らずな部分あるかもしれない
反省します。
641雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 17:56:50 ID:3OznQEF7
せっかくNHKが放送してくれているのにこの結果は残念だ。
これでカーリングが日本でメジャースポーツとなる日は
なくなったといっても過言ではない。
642雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 18:01:05 ID:zrTjq5Eg
>>637>>639
本橋マリリンの重苦しい表情が全てを物語っている
変顔やったのと同一人物とは全く思えない
643TWD:2010/03/25(木) 18:01:11 ID:XDiyUMFM
>>641
それはどうでしょうね。結論出すのは早すぎでしょう。
日本チーム以外の試合も放送して、カーリングのおもしろさ
醍醐味を伝えることだってできるでしょうからね。

アメフトとか、バスケは日本人選手がいなくても放送しているじゃないですか
644雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 18:03:17 ID:jdlxVVF6
>>635
今後未定云々はチームスタッフ側から「今後の事あまり言わないで」となってる模様
トリノ五輪後のドタバタで懲りたので
645雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 18:04:26 ID:fN+5rpZI
トリノ後もバンクーバーまではそう大きく取り上げられる
事もなかった。08年の好成績だって知らない人多いはず。
結局のところ、五輪イヤーでしか盛り上がらない現状は
改善しないまま、また一から出直し...かよっ! ヽ(`Д´)ノウワァァァン
646雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 18:08:35 ID:rp+kjmAs
>>639
でもカーリングに限らずどのスポーツでもオリンピックの競技が終わった直後から
ずっとインタビューの度に「これからどうしますか」って質問を毎回毎回されてるからね
で、カーリングは「今シーズンが終わったあと6月まで発表しない」と一応言っているわけだ
言ってはいるけれども何とか去就に関する答えに近いコメントを聞き出せそうな質問をして
ちょっとでも引っかかれば即それを記者の頭の中で都合のいいストーリーに仕立て上げると。
もしそれを真に受けた周囲の人間が「この記事は何だ?」とか言って本人に問いつめたりしてたら
ストレスはたまるだろうな
647雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 18:09:37 ID:AoWhP1Ig
逆に考えればこれが五輪ではなくて良かったこと
小林さんが言うようにポジティブシンキングしないと
やっていけんよ
648雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 18:10:14 ID:zrTjq5Eg
>>646
馬鹿だよな
上司や同僚の人事の噂話好きなサラリーマンやお局様みたいだわ
クソ過ぎる
649雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 18:14:46 ID:xJbLWOjd
>>647
ポジティブシンキングはいいんだけど
それとともに原因を突き詰めて改善しないと進歩がない。
あまり使いたくないがそういうのをポリアンナ症候群という恐れに落ち入ってしまうかな・?
いやポジティブは本当にいいと思います。
650雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 18:16:29 ID:9i2pcyAq
今大会、日本の8投目でナイスショットを決めて2点以上を取った
(もしくはプレッシャードローを決めて大ピンチを救った)という印象が
まったくないんだが、俺が覚えてないだけで何かあった?
651雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 18:20:32 ID:Lovr75t6
本橋の言葉見る限りメンバー全員がこの世界選手権だけに集中できてないってことじゃね
オリンピック終って疲れた休みたいとか
引退しようか続けようかとか
そういうことどこかで考えながらだと勝てるものも勝てないと
652雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 18:22:05 ID:SPHnw3kB
あとノルウェーとデンマークか…
ノルウェーに勝てれば何とか1桁順位になれるかな??
そんなレベルの目標しか立てられないのが現実。
もうここまで来ると注目はデンマークのコスチュームしかないな。
653雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 18:23:12 ID:jdlxVVF6
>>649
現地、まだ試合が残っている時点でマイナス思考になっても良い事無い、という意味では?
日本に帰ってきてからミーティングでVを見るなり棋譜を見るなりじっくり反省、研究すれば良いよ

>>650
2点はあるよ 3点以上が無いと思う
654雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 18:28:19 ID:z1kP2Zot
貴方は「いじめられる側にもいじめの原因がある」と思ってませんか
或いは「死刑には凶悪事件の抑止力がある」と思ってませんか
或いは「掲示板で不愉快になったらその原因は発言者にある」と思ってませんか

これらの考えの根っこは、実は同じです(※善悪の話ではありません)

これまで当たり前だと思って、深く考えなかったこと・・・
周りに言われるままに、何の疑問も抱かなかったこと・・・
それらが本当に正しいのか、ちょっと立ち止まって考えてみませんか


いじめに関するよくある勘違い
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/youth/1268212962/

死刑制度に関するよくある勘違い
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1268212298/

外界は内界を映し出す鏡だって言ってたようちの嫁も
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1264845494/
655雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 18:29:07 ID:F0+lMvob
>>646
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/winter/news/20100317-OHT1T00009.htm

この記事で、萌絵は周囲に問い詰められ、精神的におかしくなったってこと?
656TWD:2010/03/25(木) 18:29:42 ID:XDiyUMFM
>>646
ははっ、記者会見用の想定問答集でも作っておいて、

「日本選手権、世界選手権勝利目指してチーム一丸がんばります。トップチームの
誇りを胸にカーリングを続けます。」

なんて言っておけばよいのにね。この程度のコメントを言えるように、選手もコーチも
協会役員も心臓に毛を生やしておくべきだと思う。

657雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 18:33:26 ID:VNbT1bKa
今カナダ戦見てるけど、この試合も目黒デタラメやな
658雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 18:36:02 ID:9i2pcyAq
>>652
ノルウェーに勝っても11位だよ
659雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 18:37:11 ID:9i2pcyAq
>>653
2点取ったショットはあるけど、相手のミスでイージーショットが残った奴しか
記憶にないんだけど、掛値なしにナイスショットってあった?
660雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 18:38:34 ID:fN+5rpZI
BSは全負け試合を録画保存。
将来、T目黒が大成すると信じて....。
661雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 18:41:53 ID:fN+5rpZI
>>656
メディア対策が後手後手になってしまっている感が否めない。
662雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 18:47:54 ID:TQT5Zahx
もうチー青も終わったな
みんなTV見れる奴はよく見とけよ
もう見られなくなるメンバーが何人か出てくるだろうから・・・。
663雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 18:48:49 ID:F0+lMvob
>>661
自分も全試合録画保存(BDに)
ただ、チーム目黒の大成には悲観的(このままカーリングを続けられるかどうか不安)
すべては、周りのサポート次第。
以上、萌絵擁護派の意見。
664雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 18:51:14 ID:fN+5rpZI
【まさかの】チーム青森応援スレ4×:カーリング【全員現役続行】
こういうタイトルこねーか...な
665雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 18:52:26 ID:M0Zi0Fxn
この結果だから、チーム青森は全員残留するような気がしてきた。
666雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 18:55:59 ID:fN+5rpZI
>>665
ほほう。
667雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 19:02:29 ID:3h8z81AC
>>661
他のスポーツに比べて対応力が低かったのは事実だろう
前よりましにはなってると思うが選手もスタッフもそういうところにまだ気を使う余地はあるかもね
668雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 19:03:31 ID:xJbLWOjd
本橋とかの顔見てたら、一生懸命やってる顔だし、
カナダに負けてもしゃーない。それとやっぱり、日本選手権の時期は
考えものかも?ハード過ぎてよくやってるな〜と感心するし、負けているけど励みになる。
あと2勝でいいので勝てますように・・・。
669雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 19:03:49 ID:kzrlzm6h
録画はしているが、先に結果がわかってしまうと、見るのがつらい。
でも、ここまで負けが込んでしまうと、ここまでの放送予定を組んでもらえるのは、
今回が最初で最後だろうな。
670雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 19:05:15 ID:F0+lMvob
>>665
残念ながら、それはありえないだろうな。
山浦は間違いなく離脱。近江谷との関係悪すぎるだろ。
(自分がレギュラー外された事を今でも納得していない)
671雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 19:05:22 ID:zrTjq5Eg
>>669
よりによって一番露出が多い(五輪より多いかも)の大会の結果がこれって運もないよなorz
Jスポーツに期待するか
672雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 19:08:18 ID:zrTjq5Eg
>>670
離脱するとしてもさ、どこ行くの?
電力チームのスキップでもする?
仕事変えなきゃいかんよそうすると
673雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 19:09:48 ID:M0Zi0Fxn
結果だけでいえば、女子バレーなども期待を裏切ってきた。
というか、期待が実力以上に大きかった。
今回の世界戦の結果だけでいえば悲惨かもしれないが、
オリンピックも含めれば、世界でまったく勝負できない、
歯が立たないということではないんじゃないかな。
674雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 19:11:15 ID:DsQoCGCY
Jスポーツはダーツの放送があるくらいだから、カーリングやってもいいと
思うけどね。
まあダーツも欧米じゃ人気あるんだろうけど日本じゃカーリング観るやつの
方が多いんじゃないか。
675雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 19:13:22 ID:Dzg2t1wy
アジア代表は韓国に譲るべき
676雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 19:13:53 ID:av8kc2CT
>>673
今回はカナダ、中国、デンマーク、スウェーデンは格上、逆にラトビアは明らかに格下。
残りの6カ国は日本とほぼ互角と考えて中間をとると8位。その上下の含みで7〜9位が妥当と見ていた。
今でもこの見方は間違っていなかったと思うけど、ここまで調子を落とすとは予想外だったよ。
677雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 19:15:49 ID:ktclqD4k
代表権は勝ち取るもので譲るものでも譲られるものでもありません
678雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 19:16:00 ID:F0+lMvob
チーム青森離脱する時は、勤務先の会社も辞めないといけないの。
そんな条件なのかな。
そんなことないでしょ。バトミントンの小椋とは違うでしょ。
679雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 19:18:50 ID:bfLFsrhZ
そもそも日本カーリング協会がチーム青森に期待してることって
五輪のメダルというよりも、カーリング人気が持続すればそれで
良いんじゃないの?

とりあえずチーム青森の人気に便乗してカーリングブームをトコトン引っ張り続けること。

もちろん今回の惨敗は痛くて人気が下降する恐れはあるけど代わりになるチームが
存在しないから、すぐ解散ってのはどう見ても考えられん。
680雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 19:20:04 ID:zrTjq5Eg
>>678
マヨはカーリングやるために縁もゆかりも無い青森に就職したんだぞ
辞めざるを得ないことはないが、ふいんき的にまず絶対いられないよ他所のチーム行ったら
681雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 19:20:20 ID:NISTujtF
山浦と中電スキップ藤澤を電撃トレード!
出身地ねじれの解消
682雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 19:21:47 ID:9i2pcyAq
>>676
ラトビアは確勝として、ノルウェーは日本よりは下、どんなに悪くても10位。
そう思っていた時期がありました。
683雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 19:24:57 ID:z5tDYoJC
全世界相手の国際試合じゃ参加するだけだな毎度w
684雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 19:26:41 ID:M0Zi0Fxn
>>679
同感。解散しないで我慢し、次で結果出して、
マスコミ(報知はじめetc)の風評記事を蹴散らして欲しい。
685雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 19:33:23 ID:bfLFsrhZ
しかし2008年の世界選手権、3位決定戦でのカナダとの試合、
メチャクチャいい試合してるんだよなぁ。
この時のチーム青森はまさに絶頂期って感じ。

http://www.veoh.com/browse/videos/category/sports_miscellaneous_sports/watch/v179371132Mf4Yc7J#

この時のメンバーで良かったんだよ、大宮なんか入れないで。
686雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 19:34:28 ID:KdIoH4yc
>>678
実業団スポーツは辞める人と辞めない人がいる
知り合いは野球をやってたが怪我して引退して仕事を辞めた。やはり職場にいずらいってのあったとか
そのスポーツをやるために会社は採用したようなもんだからしょうがないんだけど
カーリングはどうだろうな。特別待遇してもらってるのは明らかだし後は職場での人間関係か
687雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 19:36:13 ID:EvNcNzrz
>>679
チーム青森は青森市(県)にとって非常に大事な街おこしの道具であり、広告塔。
カーリング以外でここまで青森の名が直接メディアに出ることはほとんどない。
極端な話、青森市や県にとっては、試合の結果やカーリングの普及といった理想より、
青森の名を常にメディアに露出しておくことにチーム青森の存在意義がある。
だから地元の商工会などを巻き込んで、メンバーの職の斡旋なども含めて、
行政主導で集中的なバックアップが可能になっている。そういう背景を考えると、
JCAよりむしろ青森市が、チームの解散など考えるはずがない。これも極端な話だが、
たとえメンバーを全部入れ替えても、チーム青森の名前は残すはず。
688雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 19:36:25 ID:OYeIu4Nz
カナダチームに口笛吹かれてるぞw。
カナダから見たら、日本相手は調整試合のようにされてる・・。
689雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 19:37:32 ID:SPHnw3kB
全体の対戦勝敗表みたいのないの??
無かったら詳しい人、誰か作って欲しいな。
690雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 19:37:48 ID:Agi8gxMp
最後連勝できねえかな
691雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 19:42:34 ID:CFCa54GE
>>689
実況スレから

Draw14終了
−|加蘇米独典中露丁諾瑞日拉|
加|\−○●○○−○○○○○|8-1 CAN Q   
蘇|−\○●○○−○○○○○|8-1 SCO Q  
米|●●\○−−○○○○○●|6-3 USA    
独|○○●\○○●●○−○−|6-3 GER    
典|●●−●\−○○○○○○|6-3 SWE    
中|●●−●−\○●○○○○|5-4 CHN    
露|−−●○●●\○●●○○|4-5 RUS    
丁|●●●○●○●\−○−○|4-5 DEN    
諾|●●●●●●○−\○−○|3-6 NOR DNQ
瑞|●●●−●●○●●\○−|2-7 SUI DNQ
日|●●●●●●●−−●\○|1-8 JPN DNQ
拉|●●○−●●●●●−●\|1-8 LAT DNQ
692雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 19:42:34 ID:9i2pcyAq
>>689
実況スレから

Draw14終了
−|加蘇米独典中露丁諾瑞日拉|
加|\−○●○○−○○○○○|8-1 CAN Q   
蘇|−\○●○○−○○○○○|8-1 SCO Q  
米|●●\○−−○○○○○●|6-3 USA    
独|○○●\○○●●○−○−|6-3 GER    
典|●●−●\−○○○○○○|6-3 SWE    
中|●●−●−\○●○○○○|5-4 CHN    
露|−−●○●●\○●●○○|4-5 RUS    
丁|●●●○●○●\−○−○|4-5 DEN    
諾|●●●●●●○−\○−○|3-6 NOR DNQ
瑞|●●●−●●○●●\○−|2-7 SUI DNQ
日|●●●●●●●−−●\○|1-8 JPN DNQ
拉|●●○−●●●●●−●\|1-8 LAT DNQ
693雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 19:44:17 ID:NISTujtF
>>687
青森ではカーリングの普及は理想の話なのか、ちょっと残念だな。
萌絵が言ってるじゃん、3人いなくなったらチーム名存続できないって。
694雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 19:47:33 ID:M0Zi0Fxn
イギリス(SCO)が結果を出してる。
もともと実力はあるのだろうが、日本はオリンピックで勝てたんだから、
やりきれない。
695雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 19:48:27 ID:KQQfGxFd
イブたんつえええええええええええええええええええええええ
696雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 19:48:51 ID:x4o3yPxH
やってる選手たちもつらい大会だけど、解説の敦賀さんがもっときつそうだ
フォローするところが少ないし(ほぼない)、普通にコメントすると、選手
批判になるようなところばかり
697雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 19:50:19 ID:zQCUN2qx
>>626
どの国も普通に試合後
練習ORデータ取りしてるぞ!
698雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 19:52:16 ID:9i2pcyAq
>>693
チーム名は残せるよ。同チームとみなされないから日本選手権優勝で得た
パシフィック出場権が失われるってだけ。
699雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 19:53:44 ID:EvNcNzrz
>>693

>萌絵が言ってるじゃん、3人いなくなったらチーム名存続できないって。

それは3人メンバーが変わると別のチームとみなされるので、すでに持っている
強化指定や日本代表としての権利を失うということ。チーム名の継承権については
今のところ何の規定もない。まずそんなことはないと思うけれど、例えば中部電力が
将来的にチーム長野を名乗ったりすることも理論的には可能。
700雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 19:54:20 ID:7023Zw4G
4E目黒のラストショット。
本橋がブラシをこっそり内側へずらした為、
1点が逆に2点スチールされる結果になったのでは?
701雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 19:58:15 ID:zQCUN2qx
>>672
マヨは、の純とチームを組むわけよ
702雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 20:02:10 ID:OYeIu4Nz
敦賀さん、JJをよく誉めてるな。
スキップのあるべき姿か。
目黒の作戦が敦賀さんにう〜んと、うなられてるのは非常に残念です。
703雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 20:02:16 ID:VNbT1bKa
>>700
目黒の失敗を本橋のせいにするのはやめよう
704雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 20:07:17 ID:ktclqD4k
青森はスキップにキャプテンシーを持たせるようなチーム作りしてこなかったんだから
そこだけクローズアップしてJJと比較するのはアンフェアーだな
JJは誰と組むかすら自分で決めてる名実ともにチームJJであって
登録名チーム目黒(実態はチーム青森)とは組成が違う
705雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 20:09:02 ID:SPHnw3kB
>>691(>>692)
THX
最高で日本が残り連勝で9位ということか。しかもノルウェーが連敗とラトビアがスイスに勝つことが必須。
更にドイツがラトビアとスイスに負けると3-6で4チーム並び、非常にややこしくなるね。

706雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 20:10:05 ID:3h8z81AC
>>704
ジルとの付き合いも長いしな
707雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 20:14:16 ID:zQCUN2qx
>>704
う〜〜ん なっとく
708雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 20:15:16 ID:zrTjq5Eg
次はまるりん独裁にするか
709雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 20:16:27 ID:zQCUN2qx
作れなかったと言ううか、できなかったんだろう
710雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 20:17:08 ID:qPODO+mC
>>708
それだとなんか毎年離脱メンバーが出そう
711雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 20:17:36 ID:OYeIu4Nz
>>704
そうだね、そうであるからこそ阿部監督にも頑張って欲しい。
712雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 20:21:53 ID:qk4NcHj6
さっちゃんに実力が伴っていればな
713雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 20:24:38 ID:DsQoCGCY
日本にはだいたいスキップ独裁のチームなんてないんでは、日本での
歴史からいってもシムソンズみたいなのが多いんでないの。
714雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 20:26:03 ID:zrTjq5Eg
>>713
シムソンズの残党が若い子集めてチーム作れば独裁出来そう
715雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 20:27:09 ID:L6ObS84T
>>713
日本ではシムソンズが一番それに近いな。
716雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 20:33:49 ID:tCz2PEy4
寺田さんはカーリング上手だよ
日本代表のキャプテンではなくサード兼おやつ調理担当執行役員であればよかった
717雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 20:34:36 ID:SPHnw3kB
カナダ戦、ラストはスルーで自爆www
718雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 20:36:15 ID:VNbT1bKa
目黒やらかしすぎだろ
719雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 20:41:39 ID:OYeIu4Nz
目黒「皆でショットを作る必要がある」
そうであるなら、スキップとしてチームワーク改善を早急に頼みます。
720雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 20:42:10 ID:EvNcNzrz
>>704

初代チーム青森(フォルティウス)には小野寺という実質的なキャプテンが存在し、
大なり小なり、彼女(と参謀役の林)の個人チームのような性格をもっていた。
しかし小野寺・林離脱後は、チーム名だけは継承されているけれど、実体は
別チームで、ますます全日本選抜化している。チーム青森は、メンバーチェンジを
繰り返しながら、同じ名前を使い続けるロック・バンドのようだという書き込みが以前に
あったけれど、まさにそんな感じ。カーリング界のレインボーのようになるか。
そのうちオリジナル・メンバーがいなくなる日も近いかも。
721雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 20:45:00 ID:tuT4aMbu
駄目な時にサードに下げられて萌のプライドズタズタだからなあ
あれやるなら完全に休ませて客観的にチームのの良しあしを分析させてあげた方が良かった
勝たなきゃって気持ちが前に出過ぎてジャッチに迷いが出ちゃってる気がするよ
722雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 20:45:26 ID:zQCUN2qx
日本は、まだ発展途上国だぞ
たくさんのチームが切磋琢磨するんならJJみたいな
チームができるはず。
723雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 20:48:24 ID:RtAlX2r2
それは寂しいなぁ
失ってから大切さに気付く
初代チーム青森しかり
寺田さっちゃんしかり
寺田さっちゃん プレイしてるとこバンクーバーで見たかったなぁ
724雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 20:49:04 ID:L6ObS84T
精神的に弱いってのはそうそう改善されるもんではないと分かった。

てか全然アイス読めてないじゃん。
725雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 20:50:44 ID:kzrlzm6h
>>720
本人達は嫌がってるようだが、
システムとしてはまさに「カーリング娘。」だろ。
726雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 20:51:04 ID:zQCUN2qx
キャプテンとスキップの違いは、何だ?
さっちゃんが辞めた理由かも?
727雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 20:51:47 ID:7CO4PBtw
>>713
シムソンズだって事実上加藤のチームだろ
728雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 20:52:02 ID:zrTjq5Eg
精神的よりも何よりも

>てか全然アイス読めてないじゃん

これに尽きるわ。試合のビデオ見返す時間的余裕も無さそうだからある意味当然だろうが
リード以外全部ヒット狙いの回転たくさんかけた速いショットかなあ個人的にいいと思う戦略は
729雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 20:52:06 ID:4X5tKQDA
とにかく下手すぎる
これで国内無双とは・・・
730雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 20:53:41 ID:oBzFBpg2
>>729
技術よりメンタル面が弱いんだよ。
731雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 20:55:13 ID:AoWhP1Ig
もうすぐロッテの連敗記録を破ります
732雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 20:55:41 ID:nRPiAxJ5
>>720
レインボーはリッチーがいたから…
そうか、チーム青森もレインボーのアイオブザワールドで入場して、
甲冑被って、煙プシューとして…あれ??
733雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 20:57:17 ID:SPHnw3kB
一言で言えば集中力に欠けているんだろうね。
できることなら1日休養させてからやらせたいけれど、そういうことはできないからね。
つまりオリンピック、日本選手権、世界選手権と連続して集中力を維持できなかったということ。
日本カーリング協会もオリンピック出場の年は、日本選手権開催日程を世界戦の後に変更するなりの
考慮をすべきじゃないのかな??勿論オリンピック出場できなかったら関係ないけれど。
734雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 20:58:10 ID:tcSclOF9
>>728
カナダにもドイツにも序盤で大量リードされてるからその戦術は無理
735雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 20:58:12 ID:Z1ED2+av
力不足なのは五輪で分かっていたことだし、今大会も皆、正直成績は期待していなかっただろ?
ここで無残な成績に終わるのは、悪くない経験だと思うがな。勿論、このまま解散しなければの話
736雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 20:58:15 ID:3h8z81AC
チーム青森が来シーズン原形をとどめる形で継続したうえで、別のチームがそれを超えてオリンピックその他
国際試合に出ることもあるのなら一番すんなり全体のレベル向上の可能性が見込めると思うけど、
今のチームじゃ国際試合に通用しないからもっと若いのを出せとかやりだすと迷走しかねないな
もちろん現メンバーがモティベーションを失って離脱とか休養する可能性もあるが、今シーズンの結果を
その理由にするのは勿体ないというか無益なことのような気がする
737雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 20:59:03 ID:xJbLWOjd
ミュアタンすごいなぁ〜
ttp://www.seasonofchampions.ca/2010worlds/archivedResults/2010 Ford World Women's Curling Championship - Media Report - Statistical Report for Draw 14.pdf
738雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 21:00:21 ID:gjyRuw+X
テレビ見るの正直辛くなってきた。
目黒さん涙声なんだもの。

でも絶不調が今年で本当によかったと思うようにしよう。
来年以降にこの経験生かしてもらってたち直ってほしい。
このままで終わるチームじゃないと思っています。

739雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 21:00:28 ID:o2M+BcZZ
目黒が直前で骨折して出られなかった世界選手権も
ショット率的には今回に近いね
740雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 21:01:06 ID:zQCUN2qx
トリノの時に小林さんが、言ってたのを
思い出したけど
どこにピークを持っていくことかと
今回 3回もピークを持っていくのは無理かと
だけど、日本選手権じゃなくてもよかったかなと思います。
741雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 21:01:48 ID:tcSclOF9
>>738
インタビューしてるアナウンサーが鬼だったな。
742雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 21:01:59 ID:oBzFBpg2
T青森、解散かな。。。
でも、出られなかった時期あるんだし、今回は教訓にして再出発して欲しい。
743雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 21:02:25 ID:xJbLWOjd
ラトビアにショット率劣るって、・゚・(ノД`)・゚・。
744雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 21:02:41 ID:ITVlO2Cc
日本の恥さらしwwww

氷が合わないのは条件一緒だろ。代表の資格なし。はよ解散して、高校生に
チャンスを与えなさい。

ヘタクソ!!!!
745雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 21:05:26 ID:RtAlX2r2
JJ戦を観た
ストロンガーセカンドすげー
マリリンも凹んでるのかわからんが
名物のモエとマリリンがプランで揉めるのが無かったような
テンポは良かった、
マリリンがちょっと抑えて参謀役に徹すればこの組み合わせいいんじゃないか
746雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 21:06:38 ID:Dzg2t1wy
オリンピックも腑抜けだったのにさらに酷いとは
747雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 21:06:38 ID:vWEkv5K2
どうでもいいが、チームサイトの問い合わせに意見を述べたら
しっかり近藤さんから返信があった。
残念ながらビビってしまったww

悔しいけど、近藤さんスゲーよ!!
彼は責任感が強いのか、辞任を匂わせてたが、
近藤さんが抜けたら本気でチーム青森は解体すると思う。
協会の中の人。
絶対に手放しちゃいけない人材ですからね〜!!
マジで!

ていうか、オメーら この人スゲーぞ!!
748雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 21:07:40 ID:tcSclOF9
ショット率

1st石崎  最下位タイ
2nd近江谷 最下位相当
3rd本橋  最下位より1%上
4th目黒  最下位タイ
日本合計 11位(最下位ラトビアより3%上)   

749雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 21:09:14 ID:zrTjq5Eg
>>740
オリンピックも最後は集中力抜けた感じだったしな
FIFAW杯でありがちな、予選リーグにピーク持ってきたチームがベスト16か8で負けるようなパターン

強豪国はほぼどこも五輪と世界選手権で面子変えているところ見ると、やっぱり集中力をずっと高めるのはどの国でも難しいんだろうね
750雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 21:09:49 ID:oBzFBpg2
せめてもう1勝だけでも・・・こんな事態では無理か・・・
751雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 21:10:27 ID:xJbLWOjd
>>747
よかったね。返事もらえて
752雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 21:10:40 ID:tuT4aMbu
>>745
フォースのプレッシャーを肌で感じたからだろうな
753雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 21:11:29 ID:SPHnw3kB
まあ、対戦国順を見て、一応ラトビアには勝って、ロシア、アメリカ、スコットランドのうち2国に勝って
序盤戦を3勝1敗で乗り越え、以後ノルウェー、ドイツ、デンマークのいずれかから1-2勝で
トータル5-6か4-7で敗退するのが俺の予想だったが、これを完全に下回るのは確定。
明らかに調子落ちしたんだろうと思う。まあピークをオリンピックにしていたのは事実だろうし、
日本選手権は明らかに世界とはレベルが違う中での辛勝だったことから3勝ぐらいしかできないかな??
とも思っていたが、このままじゃそれ以下で終わりそう。
せいぜい最下位だけは免れてほしいけれどね。
754雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 21:12:12 ID:tcSclOF9
>>750
そんなことはない。ノルウェーには勝つ可能性は十分ある。
デンマークは正直厳しい。
755雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 21:12:18 ID:L6ObS84T
>>747
そっと辞任させてやれよ。
756雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 21:12:26 ID:bRYz8Ckd
>>471
>五輪ピック 

なんか斬新だな。
757雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 21:12:37 ID:zQCUN2qx
前 モエチャンが尊敬しているのは
ジル オフィサーだと言っていた。
758雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 21:14:12 ID:SPHnw3kB
デンマークはミニスカコスチュームか??
759雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 21:14:55 ID:Dzg2t1wy
>>752
俺もターキーはよくある
760雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 21:17:05 ID:SPHnw3kB
>>747
個人情報漏洩にならないレベルで公開希望。
761雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 21:18:32 ID:jdlxVVF6
残り2戦、勝てる可能性が高いのは23:30からの派手パンツなノルウェーかな
こういう悲壮感漂う迷走状態は1つ勝つとあっさり直ったりする場合もあるんだけど
762雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 21:21:16 ID:nMmxwEC5
今日は敦賀さんもさすがに口調が厳しくなってたな。
スキップに情報を伝えろと何度も言ってたし、
最後のスルーも「ボタンに止めると言う強い意志があれば」とか、
批判めいたこともかなり口にしていた。

そうは言っても、たぶん一番大きいのは色んな意味での疲労だろうけど
763雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 21:23:01 ID:ITVlO2Cc
こいつら駄目だ。石つぶし。高校生出せ。北海道が強いに決まっている。

粛清キボンヌ!”
764雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 21:23:42 ID:tcSclOF9
>>762
あれは敦賀さんおかしいよ。
氷がよめなくて四苦八苦してるのにボタンドローなんてできっこない。
ショートするの目に見えてる。
765雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 21:25:28 ID:NPrxzE9T
点差そのものの惨敗だった
自滅

コーナーガードを置くエンドの連続で正直アクビの出るゲームだった

チーム青森に国内のライバルがいないというのがなぁ
仲間割れとかではなく、発展的にバラバラになれる環境があるといいんだけどね
本橋と目黒は別チームで見たい
766雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 21:25:31 ID:Agi8gxMp
とにかくノルウェーに勝て
767雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 21:27:49 ID:NISTujtF
メタメタになりそうな男子の代表や、青森の竹田夫妻のほうが実は成績いいかもな。
768雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 21:27:52 ID:jdlxVVF6
>>764
あれはドローではなく強いウェイトでボタンにある相手石をヒット&ステイでNo.1を、という意味ではないかと
769雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 21:28:38 ID:Lj43sTk+
残り2試合、勝ったら俺号泣
もうなんでもいいから勝って喜ぶ姿が見たい
神様マジでお願い
770雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 21:29:59 ID:RtAlX2r2
マリリンはJr世界選手権にスキップで試合したけど
アナが「久しぶりなので緊張感はある」と言ってし
モエの世界の舞台で未経験のサードやったし
二人とも大変だろな

なかなか4人揃っていいショット率になんないけど
ドイツ戦の放送00:10からだー
771雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 21:30:00 ID:VNbT1bKa
ミュアかJJが日本のスキップだったら今頃は白星先行してた
772雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 21:33:00 ID:7CO4PBtw
>>771
その前にたぶんチームやめてると思うよ。
773雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 21:33:36 ID:oBzFBpg2
>>771
妄想みるのはやめよ。
現実をみよう。
774雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 21:34:33 ID:VNbT1bKa
>>748
目黒と近江谷はバンクーバーでもショット率最下位じゃなかった?
2大会連続最下位かよ
775雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 21:35:16 ID:PeCWuXUx
こんだけ弱いんだったら完全顔重視でアイドル出してた方がマシだろ
中途半端に本橋なんかがDVD出したって意味ねーよ
所詮AVならウンコ食わされるレベルだし
776雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 21:38:46 ID:4FG/P5gl
一からチームを作り直すいい機会だと思うがな
777雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 21:41:07 ID:4UHfeSDD
オリンピックのデンマーク?のとき
終わって握手した後
マリリンが相手の選手横切るときブラシのが当たりそうになったよね
選手はおっ!?ってよけたけどマリリンは気づかずに知らん顔
それで選手はマリリンを見てたけど嫌われてなきゃいいな
778雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 21:42:29 ID:LhF6Snps
敦賀さんの解説けっこう好き。石と矢印表示出来るようにしたNHKもGJ
やっぱチームワークに難ありなのかな
インタブ目黒さん涙目でかわいそすぐる

久々にJJ見れて楽しかった。決勝はCAN SCO SWEの対戦が見たい
779雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 21:45:58 ID:VNbT1bKa
>>777
浅田真央の涙のインタビューにくらべたらなんとも思わないインタビューだったが
780雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 21:50:39 ID:RtAlX2r2
>>778
同意、小林氏もいいけど
解説もミスショットはハッキリ言ってくれた方が解りやすいと思う
ただこの競技、今のショットの評価と次のショットの予想とか解説の人は大変だな
781雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 21:52:48 ID:oBzFBpg2
>>780
ルールの解説もいるからね。
782雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 21:55:24 ID:Q7iGvO/u
>>778
石と矢印は国際映像に含まれてると思う
俺はCCTVで中国戦を見たけど、
そのときも石と矢印出てたし
783雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 21:55:26 ID:Lip8nDYU
チーム青森が好きなんです
みんな抜けて解散とか悲し過ぎるからやめて
今の悔しさを胸に燃やしながら成長してリベンジして欲しい
784雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 21:55:42 ID:VS1Ag+Ia
ゲイっぽいことは置いといて聞きやすいことは確かやね
785雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 21:56:26 ID:tcSclOF9
>>768
もちろん目黒もそれを狙ってずれてスルーなわけで。
敦賀さんは方向のミスはともかく止まるウェイトで投げればスイープで当てられると
言ってるわけ。
786雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 21:57:44 ID:RtAlX2r2
>>781
そうそう
それを次投が投げられるまでにこなさないといけないという
アナも競技理解している人じゃないとね
NHKのアナはいいかんじだったけど
民放は。。。orz
787雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 22:03:40 ID:oBzFBpg2
>>786
トリノのNHKアナは良かったな。
788雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 22:06:43 ID:tcSclOF9
今日のNHKアナは連敗のいらつきを選手にぶつけてるような時があって
感じ悪かったよ。
789雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 22:07:07 ID:zl2smOUc
>>777
あれなんかヤな感じだったな。

790雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 22:12:11 ID:oBzFBpg2
>>788
やっぱり、戦績に感情が左右されるんじゃね?
791雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 22:12:56 ID:LLvdnCim
首をかしげる目黒の可愛いポーズ
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2010/20100325081759.asp
792雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 22:14:22 ID:jdlxVVF6
>>777
デンマーク、デュポン姉妹やロシアチームとは顔馴染だから心配要らないよ
793雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 22:15:28 ID:RtAlX2r2
>787
動画でみた2009日本選手権決勝のNHKアナも良かった解説は近江谷氏
>788
アナも人の子勝ち試合を実況したいということで。
「日本勝ちましたああああああああああ〜」って言ってあっちゃんと抱き合いたいとか
794雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 22:16:53 ID:4KgnJ7qQ
本橋は、あきらかに練習不足だよ。 同じミス繰り返し杉だ
アイドルと二束の草鞋は無理
795雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 22:19:34 ID:OJ+Vj0DP
フィジカル面は気にしてるようだけど、
メンタル・トレーニングとかはやってないのかな。
見てて凄く、心が弱いと思う。
796雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 22:19:50 ID:krGAYDK/
何だよ今日負け続けたのか。
もう今大会はどうでもいいやw
目黒さんこのままでは終われないだろ。
とりあえず来年にむけて休め。
797雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 22:23:40 ID:oBzFBpg2
>>795
禿同。
絶対、メンタル・トレーニングが必要。
798雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 22:25:05 ID:RtAlX2r2
サラリーマンだから帰国したらすぐ出勤しなきゃならんのか
そう考えると大変だよなぁ
799雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 22:25:59 ID:ktclqD4k
チャンスは与えられるものじゃなくて掴むもな
800雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 22:26:08 ID:zl2smOUc
休憩中もウェイトの話ばかりで気分転換が出来ないから同じミスが続くのでは。
目黒はまじめ過ぎて悪い流れになった時にチームの切り替えが出来ない。
小野寺みたいにガーっと泣いて、次の試合は笑って出てくるようなタイプじゃないと。
801雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 22:28:56 ID:3h8z81AC
>>797
似たことをバンクーバー直後に書いたが萌絵叩き杏菜叩き嵐のさなか
あっさりかき消されマスタ
802雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 22:30:24 ID:IbGmflN+
>>797
どんなことするの?
803雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 22:31:25 ID:jdlxVVF6
>>800
小野寺の件はトリノ五輪の事かな あの時は丁度中日が試合の無い日程だったので
気分転換可能だったが今大会にそれは無いのでちょっと厳しい…
804雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 22:31:41 ID:ktclqD4k
>>777
本橋バイスでハウス奥に萌絵と本橋が並ぶときに
萌絵はデンと構えた本橋のブラシの柄を体くねらせてしょっちゅう避けてるよ
805雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 22:31:43 ID:tcSclOF9
>>800
小野寺のときはまわり全員でフォローしてただろ。
今回は本橋も絶不調だし。
ころころメンバー代えるのもチーム内のライバル心煽るのがチームワークに
裏目に出てるよな。
806雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 22:33:53 ID:oBzFBpg2
807雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 22:34:31 ID:zYb2DKts
そろそろ五輪からヲタになった奴らのカーリング熱が冷めてくる頃だな
808雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 22:35:18 ID:vWEkv5K2
阿部「マコチャン、どうしようこれから」
敦賀「常呂に帰ってくればいいじゃん」
阿部「仕事ないじゃん」
敦賀「俺のチームのコーチでもどう?ギャラは、、ホタテ50個。」
阿部「・・・」
敦賀「いやなら、青森で地獄を味わえ!」
阿部「喜んで、マコチャンのコーチになります!」
アンナ「晋くん、行っちゃダメ〜!!(涙)」
阿部「俺にはプライドがある、あとはフジさんに頼め!」
809雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 22:36:49 ID:Ryl0siqi
>>678
オグシオスレによると
小椋がサンヨーを退社したのはこういうことらしい
最後の行考えると、
競技は違えど青森の連中だって
カーリングで入社したので、・・・
ってなるんじゃねーの?

>ゆっくり休みたい
>一度リセットをして、考える時間が欲しい
>区切りをつけたい
>1度、リセットして考える時間が欲しい。外に出て勉強もしてみたい
>バドミントンで入社したので、けじめをつけたかった
810雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 22:38:33 ID:tcSclOF9
>>806
ミスショットしてもハイタッチするのはメンタル・トレーニングだったんだな
811雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 22:40:02 ID:RtAlX2r2
>>804
あと
モエが後ろ通ろうとしたら本橋のブラシが突然動いて
びっくらこいてモエが上体のけぞらせてよけてたり
でも本橋は気づかず とか
812雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 22:42:31 ID:zl2smOUc
スキップを簡単に変えたらいけないのが分かったのは勉強になった。
上手く行かないときは順序弄っても駄目なんだな。
813雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 22:43:34 ID:7023Zw4G
4E目黒ラストショット、ビデオで確認したけど。
ハウス真上からの映像がアップになる前。
本橋のブラシが目黒の指示より左へずれた。
以降の目黒のライン読みへの影響が心配だった。
814雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 22:43:44 ID:ktclqD4k
>>811
本橋は気付いてるけど気付かないフリで萌絵苦笑いとかw
815雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 22:43:49 ID:tcSclOF9
>>812
代えたのはスキップじゃなく4th。
スキップ(作戦指示役)はずっと目黒のまま。
816雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 22:44:40 ID:vWEkv5K2
カナダ戦後のインタビュー

萌ちゃん、泣きそうだったな。

マリリンみたいにメンタルが強そうな人がスキップしたら面白い

817雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 22:44:41 ID:IbGmflN+
イメトレ中
         _,,..,,,∩  
         / ,' 3  `ヽーっ 
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"
818雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 22:45:33 ID:ktclqD4k
>>813
バンクーバーで近江谷も何回かやってるんだよね

あとね、カールの幅が読めないのは技術的な問題で回転数がばらけてるから
819雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 22:45:41 ID:oBzFBpg2
>>810
Yeeeeees!
ポジティブ・シンキング
820雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 22:47:39 ID:3h8z81AC
>>802
オリンピック終わるころか終了直後にとくダネで選手たちのメンタルトレーニング取材
やってたな 
プレッシャーに押しつぶされた象徴みたいに萌絵のショットシーン動画を使ってた
トレーニング積んでる方の競技はなんだっけ? 記憶が怪しいがフィギュアだったかな
一般向けよりは時間単価が高めのコースで選手にカウンセリングを受けさせてるんだってさ
まあ実戦自体が一番のトレーニングかもしれんが結果を出せないと次はないってことを言われるからね…
821雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 22:49:21 ID:aHn9vvu2
ゴルフの宮里藍がどっかのメンタルトレーニングで今年えらい強くなったってやってたな
822雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 22:49:40 ID:7CO4PBtw
>>803
しかも、中日の休みに気分転換しようとデリングを外に誘ったのはさっちゃんだったしな。
823雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 22:53:19 ID:4UHfeSDD
>>792
それならいいんだけど
すごい嫌な感じだったからずっと心配してたわ・・・
824雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 22:54:36 ID:NL8fSNgq
 野球で悪いけど、北京五輪の星野JAPANの状態とそっくりだと思うぞ
優秀なメンバー揃えたが、散々な結果 エラー続出、完全な自滅
 WBCの侍JAPANは、派閥や陰口叩く選手ははじめから除外、控えに回った選手も
黒子になってレギュラー組を支えた
結果はチームが一つになり、勝負強さを発揮、見事優勝!
メンタルと言っても、集団心理の研究が必要なんだと思う
825雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 22:58:08 ID:tcSclOF9
>>824
勝つのが一番の薬。勝ってるときはどんなチームだって結束する。
826雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 22:58:24 ID:SPHnw3kB
>>822
だから休みがないwww
827雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 22:58:45 ID:AhgbWi6n
>>745
本橋がスキップになったときのインタビュー見たが、
大人の対応って感じで好感持てた。そんだけ年齢と経験を積み重ねた重みがあった
この人が一歩引いた感じになるとまとまりが出てきそうな感じ
828雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 22:58:57 ID:4UHfeSDD
滝にでも打たれてきたら?女の子でもできるでしょ
829雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 22:59:37 ID:zl2smOUc
>>813
横方向にストーン1/4個は動いてたな。
830雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 23:00:23 ID:ua98QGiy
チーム内のメンバー同士の信頼感はどうなってるのか。
負け続けている今こそ必要なのでは。
現行メンバーでは最後の大会になりそうだから、それも難しいのか。

みんなで一投!
831雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 23:00:25 ID:pKyPFIB5
大きな世界大会だと五輪で3勝1敗から5連敗。
今回は1勝後、8連敗。最近の14戦で1勝13敗とはスゴイね。
832雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 23:01:40 ID:4UHfeSDD
強豪はスキップの人をすごい信頼してるって感じが伝わってくる
833雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 23:01:46 ID:Ryl0siqi
>>823
負けた後の本橋は基本怖いから

中国戦後画像(近江谷成功率45%)
ttp://angel.ap.teacup.com/maririn/img/1266635239.jpg
拡大画像
ttp://angel.ap.teacup.com/maririn/img/1266635644.jpg
834雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 23:02:11 ID:zrTjq5Eg
>>822
やっぱりさっちゃんが…
もっともさっちゃん自身がメンタルで潰れちゃった
835雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 23:02:24 ID:Qs/XORa1
亀レスで申し訳ないが

>543 :雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 13:25:16 ID:JP/MCAKr
>ほらほらw
>急いでID変えてまたレスするんだろ?
>
>それで何だっけ?
>「ことみんスレのキチガイ」
>「萌絵スレのだれだれ」
>「長野の関係者」
>「他のチームの関係者」
>都合の悪い流れにされると単発で上のような犯人探しを始めるんだよなw

なんで肝心要の


ブルペン(笑)


を抜かすんですか?
836雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 23:04:51 ID:tcSclOF9
>>832
そりゃJJとかオットさんとかはなあ。実績もキャリアもすごいし。
目黒と比較するなら中国チームあたり。
837雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 23:06:31 ID:zrTjq5Eg
萌絵ちんが35まで続けたら、あるいはデリングが若い人間集めたチームのメンバーはそうなると思うよ
838雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 23:06:50 ID:SVK3wNrL
>>831
間の日本選手権は余裕の10連勝だからさw
839雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 23:06:52 ID:RtAlX2r2
>>822
おっそうなんだ
さっちゃん バンクーバーで観たかったよ

2chでさっちゃんのピアスの数がどうのとか叩かれてたし
今回も化粧、メディアに持ち上げられてうわついてるとか
TVのコメンテータの婆も「中国は・・・日本選手は化粧バッチリで・・・」
とか婆 競技の概要理解して試合ちゃんとみてんのか、目黒まで加わっての4人スイープとかあれ観て必死さ解らんくせに
スポーツの強さは国力に比例すんだよ
てめえら労害の価値観が今の日本にしちゃったんだよ
840雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 23:08:04 ID:sJPJyKn7
まりりん、もう充分だろ・・
良くやったよ、疲れたろ
はやく日本に帰ってきて俺の嫁さんになりなさい
杏菜ちゃんでもいいけど!
841雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 23:08:27 ID:VNbT1bKa
コーチはスキップ目黒にこだわりすぎ
目黒は参加チームの中でも実力最下位のスキップなんだし今回は石の色さえ区別できないほどボケてる
いちど本橋あたりに全権をまかせたスキップ交換もありと思う
投げるだけの4thなんて本橋も面白くないはず
842雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 23:09:33 ID:vWEkv5K2
阿部派と広報派に分かれてしまってる。

阿部派・・・目黒、近江谷
広報派・・・本橋、石崎、山浦

843雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 23:09:43 ID:zrTjq5Eg
>>839
>労害の価値観が今の日本にしちゃった
バブルの頃の日本最強時代も同じようなものだったw

はっきり言ってスポーツの扱いが芸能と同じようでは日本のスポーツに未来は無い
すぐ選手の親だの母校だの出す風潮も個人的には間違っていると思う
844雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 23:10:34 ID:ua98QGiy
>>834
チームにさっちゃん的存在は必要だが
さっちゃんをキャプテンにすべきではなかった。

阿部コーチの誤りが今につながっているような気がする。
845雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 23:11:10 ID:7023Zw4G
>>818
ブラシ位置が動いてなければ、もう少しましな結果だったかも。
目黒の頭の中では「あれ?悪かったのはウエイトか?自分の指示か?」
って負の連鎖が始まるだろ。
たいへんだな。
846クーベルタン男爵さん:2010/03/25(木) 23:13:31 ID:scz74ei+
>>839 スポーツの強さは国力に比例すんだよ
正しくは 
     スポーツの強さ = 国力 X 国力の勢い

日本は国力は衰えたとはいえ有るけど、勢いが無い。
イギリスなんぞずーと前からオリンピックのメダル数気にしていないし。
847雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 23:13:49 ID:Agi8gxMp
スキップの指示なんだから何があってもブラシ動かしたりしちゃいかんな
スキップ混乱、チーム崩壊となってしまう
848雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 23:13:53 ID:cehlS7oa
この子たちに足りないのは恋愛
年頃なのにオフシーズンもカーリング漬けの生活
それはきついわ

人間的に成長するためにもばんばん恋をしてほしいな
849雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 23:16:48 ID:zl2smOUc
4年後このメンバーで目指さ無いのが分かってるから団結しないのかもな。

850雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 23:19:56 ID:NL8fSNgq
不平、不満を言う奴が出てきたら、もう駄目さ
こういう輩は、五輪に連れて行かないくらいの、強い姿勢がアベちゃんにあったらな
851雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 23:20:55 ID:RtAlX2r2
>>843
あと
同じコメンテータが「いじめはよくない」「言葉の暴力はある」とか語るんだぜ
>>844
そうだよね
スキップ目黒をキャプテンか年長の山浦で良いと思ったけど
山浦も加入即キャプテンだったらふんぎりついたろうし
852雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 23:21:54 ID:u3a36nYY
4年前のトリノからカーリングにはまった中途半端な自分が総括?するならば
チーム青森の実力はまあこんなものかなと。
五輪、日本選手権、そして今大会とぶっとおしだからしょうがないかなと思う。
今は勝敗よりもゲームそのものを見てる。
今の現状ではこれがせいいっぱいだと思うが
スポンサーも含めてチーム青森クラスのチームがあと2チームもあれば
競り合って強くなれるかもしれないがそんなに余裕があるわけじゃないから
しょうがないと思う
今後の事はあれこれといろんな人が集まって考えていってほしいと思う。
853雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 23:27:15 ID:UoT7JSR1
>>845
>>847
今録画見たけど目黒が「もうちょい中」って言ったのを聞いて動かしてるように見えるが。
854雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 23:27:36 ID:7CO4PBtw
>>844
さっちゃんキャプテンは間違ってはいなかったと思う。
ただ、そこに合議制を持ち込んで便利上のキャプテンにしてしまったのが間違いだった。
855雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 23:29:55 ID:Ryl0siqi
183 名前:雪と氷の名無しさん[] 投稿日:2010/03/25(木) 21:09:28 ID:vWEkv5K2 [1/2]
どうでもいいが、チームサイトの問い合わせに意見を述べたら
しっかり近藤さんから返信があった。
残念ながらビビってしまったww

悔しいけど、近藤さんスゲーよ!!
客観的に、日本代表の指摘を俺らレベルの人間にも返信してくれた(涙

彼は責任感が強いのか、辞任を匂わせてたが、
近藤さんが抜けたら本気でチーム青森は解体すると思う。
協会の中の人。
絶対に手放しちゃいけない人材ですからね〜!!
マジで!

ていうか、オメーら この人スゲーぞ!!
856雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 23:30:20 ID:1iI6aE+i
>>853
誰かのせいにしたいやつだからかまわないほうがいいよ。
857雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 23:33:08 ID:zrTjq5Eg
>>851
>同じコメンテータが「いじめはよくない」「言葉の暴力はある」とか語るんだぜ
馬鹿だなそれwww


しかしこれからどうするべ?
日本は中国みたいなお国丸抱えの強化策取るべきでないし、取れないと思う
確かにこれ以上はカーリングという競技全体の底上げが為されないとなかなか上がれないのでは
萌絵ちんも最大限続けられて次の五輪までだろうと思うからな
日本という国では30代女性アスリートが活躍しようとすれば現状プロにならざるを得ないだろうし
858雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 23:33:57 ID:MkGE51au
Let's Go Canad〜♪ Let's Go!
859雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 23:34:16 ID:Bam2lVLX
なんかなー何がって言うか全てダメ
860雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 23:34:39 ID:Ryl0siqi
変なズボン
861雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 23:34:40 ID:MkGE51au
わははは、誤爆だ。すまん。
862雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 23:36:06 ID:ua98QGiy
>>854
そんなキャプテンではつぶれても非難はできないよな。
863雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 23:38:01 ID:M0Zi0Fxn
>>842
ショット率は個人の責任。
ただ、こういうことがあるなら選手は不幸である。
テレビ全然見ないけど、そんなに目黒って実力ないの?
864雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 23:41:05 ID:xJbLWOjd
勝てますように(´・人・`)
865雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 23:43:23 ID:7023Zw4G
>>853
それなら良かった。
チーム内の意思疎通が出来てないのかと心配した。
不快にさせた人には謝ります。
866雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 23:43:42 ID:zrTjq5Eg
>>863
それでも日本人では歴代群を抜いて最強のスキッパー
867雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 23:46:39 ID:OmIBKj1A
デンマークのスカート姿だけがワクワク
868雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 23:47:37 ID:RtAlX2r2
00:10まであと少し
いい感じになっているので
この試合もモエ(スキップ)とマリリン(バイス)の呼吸が合ってますように!
869雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 23:49:10 ID:Ryl0siqi
ここにきて半年前のオーダーに戻しましたとさ
870雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 23:50:46 ID:6Rd0O7zb
監督「あるよ、小笠原監督」
871雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 23:52:35 ID:reoISG4S
ところで、





戦     犯     は     誰     な     の     ?
872雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 23:55:12 ID:VNbT1bKa
>>871
目黒
873雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 23:58:02 ID:Nc3y7QRg
ID:VNbT1bKa
本橋信者なのかどうかしらんが、ここまでくると恥ずかしい



874雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 23:59:43 ID:8t3hdUGj
小林さんみたいに、人生経験の豊富な大先輩が現場にいれば良いのだけどね。
ブログに書いているような事を、苦しんでいる彼女達に言葉として投げかけてくれればなぁ。
「俺なんか11連敗したぞ」
「1点差の負けも10点差の負けも同じだ。ポジティブに行け」とかさ。
阿部さんは年齢が近いから兄貴分なのだろう。
彼女達に必要なのは、父親のような存在でしょう。
メンタルの弱さを指摘する人がいるけど、20代半ばだもん。
弱くて当たり前かもしれん。
875雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 00:00:22 ID:avB1yKZC
全敗したかも知れないけど今回は今後4年間同じメンバーでやる常呂高とかが出ても良かったかもね
オリンピックのポイントは関係ないし
世界選手権経験できるってのでモチベーションはものすごく高かっただろうし
876雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 00:01:37 ID:puFGW5BO
>>868
どこで見れるの?
877雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 00:01:48 ID:jlwXv3gx
チーム青森のメンバーが全国から集めるしかない現状を考えるに、
監督はカーリングの門外漢でいいから、チーム競技に熟知した人を連れてきて
戦略・戦術をコーチがサポートする体制がいいんじゃないかな、と思った
年長者の選手が纏めてくれるとかすれば一番いいんだろうけど、そうもいかないみたいだし、
編成的に、中立な立場の監督やコーチの能力に頼むチームかとオモタ
878雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 00:02:53 ID:yqWM8QFZ
>>876
ドイツ戦はBS1
現地で今やってるノルウェー戦は、ustream(ただし監視カメラ映像)
879雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 00:04:11 ID:7qtgDTJn
ノルウェーの4thは調子悪いのか?
880雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 00:05:47 ID:AwRqwcuS
本橋イラネ
早く3流タレントにでも転向しろよ
何がチーム青森だ
横浜に住んでるくせに
881雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 00:07:26 ID:CTqKElIK
>>876
ライブ期待してたらゴメン
BS1のドイツ戦のことを言ってます
882雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 00:09:38 ID:dBNZyDcc
>>876
公式サイトで無音声、斜め撮りなら見れるよ。
http://live1.curlcast.ca/

「Sheet D」だから一番奥。

リード 石崎
セカンド 山浦
サード 本橋
スキップ 目黒
883雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 00:10:33 ID:HdixnbBM
カナダ戦はそんなに悪い出来でも無い気が
でもシンプルショットは決めて欲しい!オッス!
今回の氷かなり曲がってない?読むの難しそう
884雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 00:12:17 ID:+Q6Z7uRp
今度は杏菜外したのか
杏菜は今大会はチーム青森内では比較的ショット率高くなかった?
885雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 00:12:56 ID:z4ANjlFa
>>874
20代半ばだからメンタルが弱くて当たり前などということはない
目黒や本橋と同年代で活躍してる選手だってたくさんいる
年齢の問題じゃなくてメンタルを鍛えているか、いないか
あるいは元々メンタルが強いか、弱いかだよ
886雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 00:12:58 ID:CTqKElIK
>878、882
フォロー サンクス
887雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 00:16:05 ID:mCh1P2NI
>>886
実況はこちらで

カーリング何でも実況 2009-2010 第101エンド
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/oonna/1269529623/

2010世界女子カーリング選手権「日本×カナダ」★4
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1269517262/

888雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 00:17:16 ID:avB1yKZC
>>884
オリンピックよりはだいぶましだけど
目黒と本橋がちょっと悪すぎるからな
889雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 00:17:43 ID:dLRNtY+d
>>885
ふむ、そのとおりだよ。
ならば、この悲惨な経験がチーム青森の肥やしになることを期待しよう。
俺は見守り続けるぜ。。。。。。。。
890雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 00:19:13 ID:GLSGCpCv
目黒「ナイススウィープ!ナイスショッ!」

ちゃんとスキップらしいこと言ってるじゃねーか
891雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 00:21:08 ID:7qtgDTJn
近江谷批判派(笑)
892雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 00:21:53 ID:ZgzCCenl
カーン!!恐い顔だよお!!
893雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 00:24:26 ID:SyobSAKq
>>890
チームを必死に盛り上げようとしてる感じが痛々しい。
本来なら自然に出る言葉を無理して言ってる感じ。
894雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 00:27:24 ID:94ijDHyB
どうせもう勝敗なんてドウデモイイのに
最年少の近江谷外しても今後につながらんだろ
阿部ちゃんナニ考えてるんだか?
895雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 00:27:25 ID:ZgzCCenl
ヲヲ!!デンマークのミニスカサービス!GJ!!
896雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 00:27:28 ID:s4IbcU9/
>>885
浅田真央とかフィギュアスケートの選手はすごいなと思った。
見習うべきものがあった。あとパラリンピックの選手達も。今日NHKでやってたけど
勉強になった。
897雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 00:28:41 ID:puFGW5BO
>>881
おお、サンクス2元中継だw
でか、ノル戦のスコアしかわからん状態
898雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 00:30:13 ID:JlImVmPs
杏菜ちゃんは市役所を辞めるのもったいないから、チー青に残るだろうね
適材適所ならセカンドが一番良いと思う
ドロー・ショットは絶対に向いてない!キッパリ(`・ω・´)
899雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 00:32:34 ID:7gt0xJCC
杏菜って市役所職員と言っても嘱託とかで正職員じゃないんじゃなかった?
900雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 00:35:22 ID:dBNZyDcc
>>894
近江谷は五輪と世界選手権の「曲がって滑るアイス」も散々経験したことだし、
最終日の今日は経験よりも勝ち星狙いのオーダーなんじゃない?

現地ではDraw14-15の間に日付が変わってるし、
最終日のNOR戦とDEN戦は結果求めていく感じで
901雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 00:36:21 ID:2tydwB2W
>>880
言葉はきついけど、気持ちは分かる。
実力的に本橋はいたほうがいいと思う。

>>891
近江谷自身よりも、経緯はわからんが、メンバーに入れ、山浦と替えた者が
まず責任を負うべき。

ところで、山浦と目黒もうまくあわないの?
902雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 00:38:20 ID:ZgzCCenl
ラトビアがスイスをリードしているから、絶対にノルウェー戦は落とせないぞ。
903雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 00:41:33 ID:2tydwB2W
>>880
言葉はきついけど、気持ちは分かる。
でも、実力的に本橋はいたほうがいい。

>>891
近江谷自身よりも、経緯はわからんが、メンバーに入れ、山浦と替えた者が
まず責任を負うべき。

ところで、山浦と目黒の関係もうまくないの?
904雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 00:47:06 ID:dBNZyDcc
>>903
関係というか戦術レベルでの違いらしい
今はどうなのかシラネ

山浦ブログ
「リアルな気持ち」2009/06/15
http://www.toonippo.co.jp/blog/curling-mayo/2009/06/15092143.html
905雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 00:47:28 ID:ZgzCCenl
ノルウェー戦は近江谷がリザーブだね。
906雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 00:47:36 ID:7qtgDTJn
もう元のメンバーでやってる今のノルウェー戦の確変ぶり見たらもうry
907雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 00:57:53 ID:avB1yKZC
その元のメンバーでも去年韓国に負けて世界選手権にも出れなかったわけだから
あまり高く評価してもね
908雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 01:00:39 ID:2tydwB2W
>>904
山浦のブログ拝読。
けっこうこだわりあるんだ。プライドも。
目黒というより、チームでちょっと浮いてるのかなぁ?
東奥日報(作り手側)にいながら、こういう激白するのには感心した。
909雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 01:03:53 ID:CTqKElIK
2ENDはしびれたけど
声出てる
伝説のカーラーJJ戦で「カーリングを楽しむ」を感じたのかな
がんばれ〜
910雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 01:04:16 ID:7qtgDTJn
赤が押し込まれてきた?
911雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 01:05:34 ID:94ijDHyB
>山浦のブログ
やはり寄せ集めのチームって感じだな
912雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 01:07:20 ID:ZgzCCenl
ノルウェー戦5E終了で3-1で一応リードしている。
スイスは5E終了で5-3でラトビアを逆転。
913雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 01:10:20 ID:Ob6fvNsn
この大会入って一人もブログ更新してないが
2年前と違って余裕ないんだろうな〜
914雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 01:18:30 ID:avB1yKZC
この成績で呑気に毎日更新してたりしたらそれはそれで叩く奴いるでしょ
でもそれくらい精神的に図太くないと駄目かもね
915雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 01:20:43 ID:yqWM8QFZ
オリンピック期間中も、「これから選手村に入ります。」宣言以来、
誰も更新してなかったし。
(本橋が、ラウンドロビン終了後に1回更新してたっけ)
916雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 01:22:56 ID:Dd/W4NxN
>>904
素晴らしいよこのマヨの心意気
マヨスキップにしたらまた全然違う攻めが出来るんじゃないか
917雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 01:24:44 ID:Ob6fvNsn
>>915
オリンピックは情報管制があって更新も制限されてたが、
2008世界選手権は普通に更新してたからね
もう今回カナダに入る前からブログ更新は何日までとかみんなで申しあわせたっぽいかな
918雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 01:24:54 ID:2tydwB2W
ノルウェーに勝っても、
予定じゃスウェーデンしかTVじゃやらないんだよね。
919雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 01:24:59 ID:Dd/W4NxN
>>914
現実的には試合以外では6時間寝れたらいい方なんだからそんな余裕は全然ない
920雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 01:28:42 ID:94ijDHyB
スキップはおろかバイスにも登用されないところをみると
それまでなんじゃない?
921雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 01:30:19 ID:Ob6fvNsn
>>917
スマン 2008WCC普通に更新してるっつってもまりりんだけだったTT
922雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 01:30:42 ID:avB1yKZC
>>904
山浦はプライドかなり高そうだし辞めて違うチームでとか思ってそうだな
といってもメダルどころか世界大会に行くのも厳しいだろうが
923雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 01:32:29 ID:Dd/W4NxN
>>920
他の4人と性格があわなそう
でもそういう人間がスキップやるとむしろまとまると思うんだけどなw
924雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 01:34:56 ID:2tydwB2W
ちゃんとライブで見れるようにすれば、もっと人気も出るのに。
Fordもせこいよ。
925雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 01:35:51 ID:rQYd5mhm
スキップはマヨがいいかも目黒なんかより
926雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 01:36:10 ID:kzvM9RF2
青森の今回のゲーム内容はドイツまで8連敗。負けの数が多すぎとかではなく、
技量・精神力・正確度などの点で、各国のナショナルチームにレベル低過ぎて、
テレビ見てても何かもうしわけない気がする。
バンクーバーの序盤戦の善戦は、今回の選手権見てると、あのときのショットは
まぐれっぽい(ラッキー)内容とも思えたが、今回の試合内容見てると、
まだまだ、各国とは2ランク離されてるね。

トリノから見はじめたけど、もう少し強化方法と代表選抜の人選考えて
ほしいね。
927雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 01:36:19 ID:dBNZyDcc
>>911
後輩世代が育つまではしょうがないでしょ
今の青森のジュニア世代がチームに入るまでのハードルはまだ高いし
世界で連戦して、今大会これだけ不調でも間の時差ぼけ日本選手権5連覇してるんだから、
やっぱり今のチーム青森は凄いチームですよ


>>916
それはそれで戦術レベルで別チームになると思うし、
目黒さんも本橋さんも山浦さんに以上にスタイルがあると思うから、
そんな簡単ではないと思うよ

オレのイメージでは
目黒・近江谷さんはドローとかフリーズとかコントロール系
山浦・本橋さんはヒットとかテイクアウトとかの力技系
チームの方向性がどっちかに決まれば成績は残せると思う
監督次第ですね
928雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 01:37:57 ID:2tydwB2W
>>925
戦術面はよくても、技術はどうなのか???
929雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 01:40:21 ID:Dd/W4NxN
>>928
ドローショットが打てないのは目黒除けばみんな五十歩百歩
930雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 01:40:40 ID:94ijDHyB
TVだとリザーブの山浦が出てくると必要以上に持ち上げる
近江谷>山浦だと思うけどね
931雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 01:41:00 ID:rQYd5mhm
>>928
その戦術も技術もリーダーシップもないのが目黒なんだけどね
932雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 01:42:52 ID:ZgzCCenl
ノルウェーは2Eから4th交替したのかな??投球数が少ない。
933雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 01:43:35 ID:2tydwB2W
>>930
将来性はあるかもわからんが、
現時点の総合力では
山浦のほうが上じゃない? 
934雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 01:44:17 ID:SyobSAKq
>>904
凄い鼻息荒いが、作戦面でトリノより劣ってる気がするんだが。
Aプランでさえありえない選択が2.3試合に一度ある。
スキップとしての判断の速さとBプランの選択の良さは小野寺が圧倒的。
あれを批判的な目で見てたなら、今のチームじゃ毎試合ブチキレだw
935雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 01:47:05 ID:CTqKElIK
ロビラート楽しそうだな
936雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 01:54:17 ID:fY7bJJRo
デリングの指示は速かったな。よほど難しい局面以外は
相手の石が静止すると間髪入れずにブラシで狙いを指し示してたからな。
937雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 01:55:08 ID:7kCidaq8
解説やってても適当な断定癖があるからな。
決断はとにかく速い性格なんだろう。
938雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 02:00:25 ID:gaDrG/q5
>>919
五輪は男女で同じ会場だけど、今回は女子のみだから、時間がハードだね。
カーラーはタフだ。
939雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 02:01:30 ID:GLSGCpCv
実際のところ、負けん気だけは伝わってくるが
正確に自分のポジション役割分析すら出来てないんでは?

現役退いた選手に敵意むき出して戦術批判して
その人らが築いた国内最高の環境に、トップカラーとして
迎え入れられたことを名誉とも思えないような精神性じゃ
所詮チームプレーに根ざした高度な戦略なんて実現出来ないでしょ

ワンマンチーム作れるぐらいの実績積んで
日本女子カーラーのトップに君臨してから、そう言うことはほざけとしか言いようがない
940雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 02:09:17 ID:2tydwB2W
右目が痛い〜
941雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 02:09:32 ID:Dd/W4NxN
>>939
ひねくれた性格だなw
これくらいの負けん気がなくて世界で戦えるかよ
942雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 02:14:46 ID:GLSGCpCv
いや、俺は山浦をものすごく高く評価してるよ
彼女の加入で戦術面の幅が広がっただろうし
彼女いわく、これだけ研究した人いないと言う自負もその通りなんだろうと思う
技術的にもウェイト出せるカーラーってのそれだけで貴重な人材だし
ちゃんとカーラーとしてトップクラスだと言ってるだろ

でも、このコメントは外向きに発言する内容ではない
943雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 02:15:36 ID:UrkU3D9d
まだ意外と賑わってるんだな
944雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 02:19:38 ID:ZgzCCenl
日本-ノルウェーは9E終了で5-3で日本がリード。
スイス-ラトビアは9E終了で7-6でスイスがリード。
何とか2勝目を掴んでくれよ〜。
それとスイスが勝つと9-11位争いでは不利になるので、
ラトビアが逆転することを期待したいが…
945雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 02:21:20 ID:LRdbxAUh
オレのイメージでは
目黒・近江谷さんは零戦とか一式戦とか小回りのきく軽戦系
山浦・本橋さんは雷電とか二式単戦とか、対爆撃機戦闘もこなせる重戦系
946雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 02:22:40 ID:94ijDHyB
942
ごめん俺は逆だな
ああいう発言を公表する姿勢は立派だけど
結局、その戦術を具体化する場はチーム青森には無いって事
947雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 02:23:26 ID:8ragLvZ7
山浦は自分のチーム作った方がいいね
948雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 02:24:10 ID:8ragLvZ7
こんな才能のあるひとリザーブに置いておくのもったいない
949雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 02:28:30 ID:2tydwB2W
>>941 >>942
争うなんて無意味。どっちも応援してることは同じじゃない?
表現が違うだけで。
今日勝てば、少しは気が治まるよ。
みんないいたいこと言って、仲良くやろうよ。
950雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 02:31:32 ID:ZgzCCenl
スイスは勝ったが、日本は同点に追いつかれ、EE突入。
951雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 02:31:51 ID:GLSGCpCv
いや、戦術に長けてても技術的にはドローが決定的にダメだからセカンドがお似合いよ
まぁ、セカンドスキップもありだけど

てゆか山浦の青森加入の時の経緯ってよくわからないけど
たしかチームの戦術強化と戦術面でのスキップ補佐だったような気がするけど
近江谷が山浦を押し出した理由がよくわからないんだよ
山浦不調は近江谷加入後のことだし、どこからその流れが始まったのか

ところで、チーム内にいて外向きにチーム批判するのはコーチやら広報やら青森のお家芸なのか
952雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 02:33:02 ID:Kb5kjcTu
スイス勝ち、3勝目。ノルウェー2点取って同点。
日本は今の試合と、デンマークに勝たない限り11位だね。
953雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 02:33:53 ID:GLSGCpCv
>>949
まぁ、ここはチーム青森スレらしく合議制でw
954雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 02:33:56 ID:dBNZyDcc
Draw15
スウェーデン 9 - 5 アメリカ
ラトビア 6 - 9 スイス
ロシア 4 - 7 カナダ
日本 5 - 5 ノルウェイ
955雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 02:36:55 ID:2tydwB2W
延長とはぁ〜。
勝てると思ったから余計疲れる。
目がアカン
956雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 02:36:57 ID:GLSGCpCv
ノルウェー戦は恐怖のEEラストロックか
957雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 02:39:14 ID:2tydwB2W
勝てeeeeeeeeeeeeeっ
958雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 02:39:24 ID:CTqKElIK
マヨのこれは初見だけど2009年6月15日か
デリングの指示は確かに速かった
戦術はテイク戦って明確だったからだと思う
デリング、林さん100%、マリリンはテイクが得意な選手だから
机上の作戦理論を構築したマヨから見たら一本調子に見えたのかもしれない
でもその理論はOTTさん、ノルベリさん、JJとか世界最高峰のショット精度を元にしたものだと思う
モエやマリリンはジュニアから世界で戦ってるし
デリング曰く「モエは24時間カーリングのことを考えている」ってくらいだから
実戦からの考察を繰り返して作戦理論を構築してるわけだし
フジ・ミキさんの教えも受けている
自分達合っている実現可能なチーム戦略、作戦を構築してると思う
959雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 02:41:16 ID:GLSGCpCv
そうそう、ゲームは生き物
960雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 02:47:36 ID:CJax22FQ
かったどーーーーーー
961雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 02:48:02 ID:SqrjWlvQ
勝ったあああああああああああああ
最後ずっと決まらなかったドローをしっかり決めて勝ったのもよかった
962雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 02:48:45 ID:7qtgDTJn
勝ったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああsdふぁだだfががあかrrrrrrrrrrr
963雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 02:49:17 ID:7kCidaq8
相手スキップのstatsが2投少ないんだがなんかあったのか?
964雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 02:49:34 ID:ZgzCCenl
勝った!!
965雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 02:49:55 ID:GLSGCpCv
俺らも含めてチーム青森の大勝利!
966雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 02:50:08 ID:Ob6fvNsn
日本勝ちました!!!
まるで優勝したかのような喜びようです!!!!ってくらい嬉しいいい
967雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 02:50:11 ID:avB1yKZC
延長に持ち込まれたときは目黒のミスで負けた試合思い出したけどな
最後のドローなんとか決めた
968雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 02:50:38 ID:8ragLvZ7
マヨがチーム作れば解決
969雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 02:50:48 ID:CTqKElIK
勝ったあああああああああああああ
やったーーーーーーーー
970雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 02:51:00 ID:EBoLsRdp
>>963
故意スルーが2回
971雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 02:51:28 ID:Dd/W4NxN
>>963
スルーショットが2回


目から汗が・・・
972雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 02:51:30 ID:PyoJWnT+
勝った、とにかく。
973雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 02:52:21 ID:brqVYcTb
連敗の悪夢脱出!
近江谷がムッとしてたがw
974雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 02:52:22 ID:8ragLvZ7
ドイツに勝ったの?
975雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 02:52:38 ID:GLSGCpCv
もう、故意なんてしないなんて
976雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 02:52:48 ID:PyoJWnT+
>>971
そんなん言うから、俺も目から汗が。。。。。。。。。。。。。。
977雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 02:52:57 ID:nbm7CnNw
次スレは重複を再利用でお願いします。

チーム青森応援スレ46:カーリング(実質47)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1269409505/
978雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 02:53:04 ID:v72UWSPy
阿部君は痩せなさい w
979雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 02:53:57 ID:7qtgDTJn
>>973
近江谷批判派(笑)
980雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 02:53:59 ID:pQfBE8xV
END...      1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11  計
日本..      0 1 0 2 0 0 1 0 1 0 1  06
ノルウェー  * 0 0 1 0 0 1 0 1 0 2 0  05
形勢     -0.-1.+1.+1.+2.+1.+1.+1.+1.+1.+0

Japan 5
END  01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11
1石崎 08 13 21 26 33 40 48 54 59 65 70/22 80%
2山浦 08 16 24 28 36 44 48 52 56 60 68/22 77%
3本橋 06 12 19 27 33 41 47 53 61 67 75/22 85%
4目黒 04 10 18 26 32 37 43 50 58 64 72/22 82%

Norway 5
END  01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11
1     08 15 23 31 37 41 48 54 62 68 75/22 85%
2     06 12 15 23 31 38 44 52 55 61 69/22 78%
3     08 16 20 25 33 34 38 45 53 61 62/22 70%
4    .*04 07 11 18.*22 26 31 34 42 50 56/20 70%

*:無効ショット
981雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 02:54:25 ID:8ragLvZ7
解説は小林さんにしてくれよ
982雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 02:54:36 ID:avB1yKZC
>>974
ノルウェー
まあオリンピック出てないし元々勝てそうなところではあったが
983雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 02:54:43 ID:2tydwB2W
目痛いから寝る
984雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 02:57:53 ID:Dd/W4NxN
俺も寝る
ノルウェー戦勝ったんで最終戦は結果のみでいい。というかもう限界だorz
応援する人はガンガッテ
985雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 02:58:07 ID:CTqKElIK
モエ&マリリン 高ショット率
コトミン&マヨ 及第点
はじめてみなショット率良いイイイイイ
勝ったああああああああああああああああああああああああああああ
986雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 02:59:15 ID:yqWM8QFZ
スポンサー様のロゴの入ったものを足蹴にするなんて
987雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 02:59:46 ID:yqWM8QFZ
誤爆しすぎだわ。寝る。ごめん。
988雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 03:00:51 ID:CTqKElIK
BS1ドイツ戦も接戦で楽しめた
モエ&マリリン復調 キターーーーーーーー
989雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 03:01:49 ID:pQfBE8xV
途中まで山浦はパーフェクトだったんだけど、後半は調子落として、
10エンドはダブルテイクアウトすれば1点に抑えられる可能性もあったんだけど
余裕で2点取らせてEE勝負。
EEは山浦の結果オーライスーパーショットが決まり、相手のミスも多く、
最後は目黒がイージードローを決めて危なげなく勝ち。
990雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 03:03:35 ID:avB1yKZC
ドイツ戦実況の人が接戦で我々も緊張感持って伝えられたとかw
991雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 03:04:26 ID:n+TOqyIR
>>871
こういう日程にさせたカーリング協会
992雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 03:06:05 ID:7gt0xJCC
山浦さんは不思議なくらい調子落としたな。
やっぱり1ゲームの中でも調子を維持し続けるのは難しいのかなあ。

しかしやっぱり勝敗はスキップの差だなあ。
993雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 03:06:18 ID:pQfBE8xV
>>990
終始3点リードされてる展開を接戦とはふつう言わないと思う・・・
994雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 03:07:55 ID:pQfBE8xV
EEだけわりといい画質でネット中継が見れたんだが、今日の目黒さんは
顔から違ってた。まあ勝つ寸前だからそりゃそうかもしれないが。
995雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 03:08:03 ID:qdjkToTJ
ノルウェーは近年こそ低迷しとるが、元々はレベルの高い国だよ。
日本のはるか上を行くような。勝っても負けても不思議じゃない。
996雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 03:08:05 ID:qE0aUeTL
情報を遮断してBS見終わったぜ。敦賀が今後監督やれ。
フィジカルトレーニングする前に他のことをやれ。
997雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 03:08:09 ID:avB1yKZC
カナダ戦と違ってちゃんと最終エンドまで行ったからでしょ
998雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 03:10:01 ID:IdV4vv/9
どすこい大活躍だったな
999雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 03:10:03 ID:qE0aUeTL
おおおおおおおおおおおおおおお
ノルウェーに勝ってたのか
よかったよかった。放送されればもっとよかったけど。
1000雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 03:10:14 ID:avB1yKZC
デンマークテレビ中継あるし勝って欲しいね
そうじゃないとテレビ見てる人からすれば全敗だし
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。