【スレ主】ジュニアを語る4つ目【カンバック】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1雪と氷の名無しさん
前スレが1000超えたみたい
2雪と氷の名無しさん:2008/06/28(土) 18:58:23 ID:V6+c5Gj5
2ゲト
3雪と氷の名無しさん:2008/06/30(月) 19:22:01 ID:qcfCohGm
3ゲト
4雪と氷の名無しさん:2008/07/01(火) 16:36:48 ID:7w3j5Som
ダイドー始まるね、誰か予想を・・・

東京勢頑張れ、地方に負けるな
5雪と氷の名無しさん:2008/07/01(火) 22:07:48 ID:fyf1jgA5

東京のチームは見通しが暗いな
6雪と氷の名無しさん:2008/07/02(水) 07:37:06 ID:uzfhtLps
今年は、北海道、青森には例年以上に
レベルの差があるな。
7雪と氷の名無しさん:2008/07/02(水) 08:51:54 ID:V9bft48Q
差がなければやばいでしょ
8雪と氷の名無しさん:2008/07/02(水) 10:18:54 ID:prZ6KxRY
ときおの子達もレベルはかなり高いと思うけどな
育ってきた環境と精神的なところの差だろ実際
9雪と氷の名無しさん:2008/07/04(金) 10:35:27 ID:Mm4u5oJi
以前、東京の各チームを分析している人がいたんだが、久しぶりに
書き込んでくれないかなぁ。
10雪と氷の名無しさん:2008/07/04(金) 15:31:49 ID:4LLml6q6
いやです
11雪と氷の名無しさん:2008/07/05(土) 14:15:26 ID:4yBToNfi
何のジュニア?
12雪と氷の名無しさん:2008/07/05(土) 15:06:14 ID:Fqon8Z2J
↑空気読め、そして勝手にsageてんじゃねーぞ
13雪と氷の名無しさん:2008/07/06(日) 02:39:13 ID:/BJMAlLP
このスレだけだと何のジュニアかわからん
14雪と氷の名無しさん:2008/07/06(日) 15:09:15 ID:fNbCtMYi
屁理屈いうな
15雪と氷の名無しさん:2008/07/07(月) 06:19:11 ID:GsEGkwUQ
ダイドーはじまったね
誰か結果よろしくおねがいします。
16雪と氷の名無しさん:2008/07/07(月) 15:52:13 ID:qYe84Tq0
▽小学生低学年の部1回戦
横浜スタ  3−5 神宮A
ビックホ 13−1 神奈川ブ
東大和   4−1 インディ
シチズン 14−3 清滝ドラ
 ▽小学生高学年の部1回戦
シチズン  3−3  インディ
   (PS1−0)
満大ジュ  3−8 横浜スタ
西武ベア 11−0 稲毛マリ
 ▽中学生の部1回戦
インディ  9−4 シチズン
新横浜   6−0 千葉ジュ
東大和   9−0 BBアイ
埼玉ジュ  6−0 満大ジュ
17雪と氷の名無しさん:2008/07/08(火) 10:27:07 ID:SifklTd9
誰か試合観た人各チームの分析たのむ
18雪と氷の名無しさん:2008/07/08(火) 16:33:16 ID:K0e3nmS1
7/7時点でダイドーの結果・・・よろしく
19雪と氷の名無しさん:2008/07/15(火) 14:54:58 ID:rwNAIeRT
ダイドー東京中学よわ〜〜
都大会優勝チームのセレブが★に完敗。
もしかしたら、江戸川カップでも★に
負けてなかったっけ。
神奈川のレベルが上がっているのか、
東京のレベルが下がったのか。
 
東京の他チーム・高学年・低学年 がんばりや
20雪と氷の名無しさん:2008/07/15(火) 18:20:44 ID:1/Bh+VyM
セレブの外人部隊など4人くらいお休みだって
夏なので帰国したりして主力いないのが響いたとの事らしいよ
21雪と氷の名無しさん:2008/07/22(火) 10:35:17 ID:bZZoRRd3
どこが優勝だろうか?
小・中だれか予想して
22雪と氷の名無しさん:2008/07/27(日) 12:42:17 ID:CudNj2VK
中は鎧。小は青熊。
23雪と氷の名無しさん:2008/07/31(木) 19:53:02 ID:EJVRfhJw
全チビどうなってる?
行ってる人レポよろしく(出来れば都選抜の)
24雪と氷の名無しさん:2008/08/01(金) 01:57:05 ID:WQkldmfu
夏の大会は、レジャーだな(-.-;)
25雪と氷の名無しさん:2008/08/01(金) 17:45:32 ID:Wl6pW+25
【1回戦】
 1. 宮城選抜 6−1 長野選抜 

【2回戦】
 2. 神奈川選抜 2−7 釧路選抜 
 3. 札幌選抜 14−0 愛知選抜 
 4. 東京選抜 5−7 青森選抜 
 5. 苫小牧選抜 11−2 宮城選抜

【敗者戦】
 6. 長野選抜 3−6 神奈川選抜
 7. 愛知選抜 2−7 東京選抜
26雪と氷の名無しさん:2008/08/02(土) 00:47:05 ID:S2C1tY50
北海道の1チーム(多分帯広)が減ってるのはなぜですか?
27雪と氷の名無しさん:2008/08/02(土) 05:36:21 ID:X3TyR14b
サマー大会は帯広選抜は出ていません。
理由はわかりません。
28雪と氷の名無しさん:2008/08/02(土) 12:31:50 ID:9YWw7Smo
準決勝第一試合苫小牧9−4釧路
29雪と氷の名無しさん:2008/08/02(土) 21:55:08 ID:X3TyR14b
【8.9位決定戦】
 8. 長野選抜 7−1 愛知選抜 

【7位決定戦】
 9. 神奈川選抜 6−9 東京選抜 

【5.6位決定戦】 
 10. 宮城選抜 5−8 東京選抜

【準決勝】
 11. 苫小牧選抜 8−4 釧路選抜 
 12. 札幌選抜 4−3 青森選抜 
30雪と氷の名無しさん:2008/08/03(日) 12:51:43 ID:LZTcNypD
第11回 全国選抜小学生アイスホッケーサマー大会
優勝 苫小牧
2位 札幌
3位 青森
4位 釧路

苫小牧5−4札幌
青 森6−4釧路
31雪と氷の名無しさん:2008/08/03(日) 13:04:04 ID:LZTcNypD
帯広選抜は最近でていないと思います。
3年前に聞いた話では大会運営に疑問があり
ある時から出なくなったとの事でした。
聞いた話なので真偽はさだかではありません。
32雪と氷の名無しさん:2008/08/03(日) 18:55:07 ID:z3Y6Dt+x
ダイドー、中は大波乱だな。
優勝候補の鎧が★に負けちまった。
33雪と氷の名無しさん:2008/08/04(月) 03:03:37 ID:kpz+zTva
鎧のおやが、またくやしまぎれにしゃしゃり出るw
負けたのは、波乱ではありません
実力ですw
34雪と氷の名無しさん:2008/08/04(月) 08:21:24 ID:yi05Z8x7
個人的には鎧と印度の決勝が見たかった。
なんだかつまらなくなっちまったな。
ああ、言っておくが俺は鎧の親じゃないからw
35雪と氷の名無しさん:2008/08/09(土) 20:42:04 ID:owp0BVhy
ダイドーカップ
中学生準決勝結果
 インディアンズ 4 対 2 東大和
 日  光  中 3 対 4 スターズ
   (スターズが追いつき延長戦)
高学年準決勝結果
 東大和 8 対 3 西 武
 神 宮 3 対 4 新横浜
 (シーソーゲームで残り1分決勝点)
低学年
 決勝 新 横 浜 12 対 5 シチズン
 3決 ビックホワイト 10 対 8 アーマーズ
36雪と氷の名無しさん:2008/08/10(日) 22:33:51 ID:rbkSEh6C

■高学年:ダイドーカップ決勝戦

西武東大和ジュニアvs新横浜プリンス

5−0で西武東大和ジュニアが完封勝利

37雪と氷の名無しさん:2008/08/11(月) 19:01:20 ID:Xc2Q4WIJ
東大和つよいね
何が良いのか誰か分析してみれば?
ちなみに俺は見てないから解りません
38雪と氷の名無しさん:2008/08/11(月) 19:30:45 ID:Fg0lha3Q
プリが弱かったのかな。
フォワードで攻められる子いなかったな。
身体の大きさも違ってたし。
パワー不足、脚力不足、テクニック不足。
全て上回っていたのが東大和でしょう
39雪と氷の名無しさん:2008/08/11(月) 20:54:47 ID:UVU86XJi
プリは、反則多すぎ
セレブの#7を病院送りにした
40雪と氷の名無しさん:2008/08/11(月) 22:43:20 ID:h4cpr+id
パワー不足?
脚力不足?
そんな風には見えなかったがな。

身体のサイズにしたって平均身長は新横浜の方が大きかったぞ。

「C」の差があり過ぎた。
41雪と氷の名無しさん:2008/08/12(火) 02:46:12 ID:R3U1okDg
↑自演乙
42雪と氷の名無しさん:2008/08/13(水) 13:22:27 ID:baA08UU3
中学
@印度 A★ B青熊
三連単 百万馬券が出ました
43雪と氷の名無しさん:2008/08/13(水) 19:18:50 ID:zLTZuLT5
選抜で、青熊のCマークのスケートが白熊の子に隠されたってホント?
44雪と氷の名無しさん:2008/08/13(水) 20:42:46 ID:NMx/nHKg
関係ナイ奴は黙ってた方がいいよ。
45雪と氷の名無しさん:2008/08/14(木) 06:48:53 ID:di6Tg+qy
話題を変えて。
クラブチームにチームワークって存在すると思いますか?
特に、都会のチーム。
自分は、そもそもありそうでないものと思います。
だってチームのこととか考えたら、簡単には移籍とかできないでしょう?
それに、少し違うかと思うけど、そのチーム信じてたら、他のホッケー教室とか
出てたりしないでしょ。
どう思われます。
46雪と氷の名無しさん:2008/08/14(木) 17:23:02 ID:1BV9+Asv
他の練習ねこそぎ出てますが、何か?
47雪と氷の名無しさん:2008/08/14(木) 21:41:50 ID:gADJ/Kkg
↑週に1・2回の練習で上手くなると思う?
いろんな人から教わるのが子供にとっても刺激になって
いいのでは?
上を目指すならいろんなホッケー知らないとね
48雪と氷の名無しさん:2008/08/14(木) 21:42:47 ID:gADJ/Kkg
↑週に1・2回の練習で上手くなると思う?
いろんな人から教わるのが子供にとっても刺激になって
いいのでは?
上を目指すならいろんなホッケー知らないとね
49雪と氷の名無しさん:2008/08/15(金) 02:20:29 ID:C5n/w+ke
あるある。でしゃばる奴がさそう。
50雪と氷の名無しさん:2008/08/15(金) 09:40:42 ID:aO5U+uaC
>>44 選抜に行った親の驕り←行かなかった親の嫉み
51雪と氷の名無しさん:2008/09/12(金) 22:53:15 ID:hc0VNgwE
で、霧降カップ
52雪と氷の名無しさん:2008/10/12(日) 09:05:59 ID:w5YtCaqW
埼玉が最近減ってる件について

何故?
53雪と氷の名無しさん:2008/10/12(日) 10:25:01 ID:1ZueLwCK
45あんたスポーツやったことあるの?
よくそんな質問するね!
54雪と氷の名無しさん:2008/10/14(火) 16:01:21 ID:vaqe46HW
コーチ連中のおかげ。
今後も大量流出予定
55雪と氷の名無しさん:2008/10/14(火) 22:00:26 ID:YB3JFq8A
アイスバックスにジュニアチームが出来るそうです。
ただし、少一から少三までの募集のようです
56雪と氷の名無しさん:2008/10/14(火) 22:54:56 ID:CSYsgxbI
埼玉のコーチはいいコーチだよ
57雪と氷の名無しさん:2008/10/17(金) 08:43:31 ID:DOJov1WP
己本人か?
58雪と氷の名無しさん:2008/10/18(土) 14:07:52 ID:wFdzaz+2
彩 大漁離脱の具体的詳細キボン

59雪と氷の名無しさん:2008/10/20(月) 09:16:40 ID:mNx0+40R
埼玉ほどではないが、部員が次々に辞めていくチームは他にもあるらしい。
恵まれた練習枠なのに…
60雪と氷の名無しさん:2008/10/20(月) 10:20:52 ID:d2ryZg0a
ほー、どちらのteamで?
61雪と氷の名無しさん:2008/10/21(火) 07:54:40 ID:3BbxiSRo
満か?
中学生主力が鎧に移籍後、小学生もバラバラ辞めてる。
他にも退部予備軍がたくさん居るらしいよ。
62雪と氷の名無しさん:2008/10/21(火) 08:35:11 ID:470vFmmY
ホッケーを取り巻く環境が決して良いとは言えないご時世で、
大量に退部者が出てブレーキが効かないようだと、最悪のケースが
考えられる。

63雪と氷の名無しさん:2008/10/21(火) 12:53:48 ID:yybdCrF8
(((‥ )( ‥)))
しばらくこないうちに板が無くなったかと思いきや、しっかと生存していましたね。
さすがホッケーをこよなく愛する親御さんたちのつどいですね。。

お久しぶりです。
そーです、私がほぼ2年前、お騒がせしていました、勝手にジュニア評論家です。
なーんて、なんの脈絡もなく、ご挨拶してしまいましたが、
久しぶりにネタもあつまったし、高学年も一新したところで、また勝手に評論はじめちゃいますよーー。
ご批判、反論、なんでも、ぶちまけちゃってください。するーしますから。ププ。

つーことで、来週あたりからぼちぼちカキコしていきますんで、どーかよろぴく。m(__)m
64雪と氷の名無しさん:2008/10/22(水) 07:15:46 ID:cb4dMK6n
彩 ホムペ見たらまたまた減ってるよ(>_<)
やめた親御さん達どうするんだろ(-.-;)ゥーン
65大北コーチ信者:2008/10/24(金) 23:59:29 ID:Ai+I/AOz
誰かインディアンズのスレッド立ててくださいm(._.)m
66雪と氷の名無しさん:2008/10/25(土) 01:05:52 ID:DY+y10VF
一つの地域でいくつも立てるより、『東京のジュニア』などでまとめた方がイイよ


単独スレにするとアンチだらけになるよ
67雪と氷の名無しさん:2008/10/25(土) 01:12:15 ID:a04djkzv
どのくらいアンチが出るか見てみたい
68雪と氷の名無しさん:2008/11/06(木) 05:11:25 ID:O5/cN2T+
印度のスレ立ってますよ
69雪と氷の名無しさん:2008/11/06(木) 07:25:13 ID:vZfYvVFM
>>63(勝手にジュニア評論家さん)
カキコお願いします。
楽しみにしてます。
枠を神奈川、埼玉、千葉と広げてくれれば尚の事嬉しい。
70雪と氷の名無しさん:2008/11/24(月) 22:33:54 ID:xBztLaG7
小瀬・富士山大会の結果よろ
71雪と氷の名無しさん:2008/11/25(火) 04:24:28 ID:aguNFY0t
帝産カップ3、4年生の結果キボン
72雪と氷の名無しさん:2008/12/14(日) 17:57:09 ID:cvhkTzmz
>>71
決勝 清滝ドラゴン8−1ビックホワイト
栃木ってすごいです。
格の違いを感じました。

73雪と氷の名無しさん:2008/12/15(月) 06:10:43 ID:saP+MQMC
↑格の違い?(笑)

高学年なんか、東京のチームにメタメタにやられてますが…
74雪と氷の名無しさん:2008/12/15(月) 09:28:43 ID:m/6geTiq
今年の東大和の6年生が良過ぎるだけ
来年からは、たいしたことない
それに、帝産は四年生の試合ですが?
75雪と氷の名無しさん:2008/12/15(月) 20:28:23 ID:e1+LNcdu

また東大和か。

北海道レベルには勝ち目は無いにしても、そんなに今の6年生は
強いのか?

これからの練習試合の相手は東大和だな。

東大和に勝てればそこそこ実力があるという事だな。
76雪と氷の名無しさん:2008/12/15(月) 21:07:16 ID:VMLEUcHb
>>75
今年、関東では東大和の独走と聞く。
昨年の清滝(栃木)と比較するとどうなんだろうね。
昨年の栃木はスター選手目白押しでした。
風越カップでは北海道に圧勝しての日本一でしたからね。
他県のクラブも栃木と言う強い目標が有ったから頑張って、切磋琢磨してた。
現在の中学一年生世代が今後のホッケー界にブームを巻き起こす事を秘そかに期待しています。
脈絡がないレスですみません。
77雪と氷の名無しさん:2008/12/22(月) 15:06:34 ID:pIbAmyBa
東大和から点をとった満大はちょっと見直した。
しかし中学の23対0はなぁ。
78雪と氷の名無しさん:2008/12/22(月) 19:53:05 ID:6fOf9MYV
都小学生の秋季大会初日結果キボン!
79雪と氷の名無しさん:2008/12/24(水) 18:18:29 ID:0y8e9nPh
>>77
25対0では?
昨日も21対0。
応援の親も3、4人。
なんだか可哀相で・・・
80雪と氷の名無しさん:2008/12/25(木) 01:04:36 ID:MD7nYwO9
未来がないアイホやめて別の競技にくら替えしまつ
81雪と氷の名無しさん:2008/12/27(土) 16:07:14 ID:twYIN4Tu
>77
満がゴールしたのは、通常試合出れない
青熊5セット目のヨチヨチでしたよ
82雪と氷の名無しさん:2008/12/27(土) 20:28:29 ID:MaKk8zSd
そっかぁ。。。
やっぱそうだよね。
83雪と氷の名無しさん:2008/12/29(月) 15:30:47 ID:wJQ/rGhT
満の小学生って人減った?
84雪と氷の名無しさん:2008/12/30(火) 09:44:06 ID:X3JAMYKm
時計は低学年強かったけど高学年はどう?
85雪と氷の名無しさん:2008/12/30(火) 10:48:52 ID:ehwEGznb
攻撃力が無さすぎ
86雪と氷の名無しさん:2008/12/30(火) 12:21:16 ID:X3JAMYKm
>>85
やっぱそう?ゴーリイセーブ率はすごくない?
87雪と氷の名無しさん :2008/12/30(火) 16:10:35 ID:dx3mJ4ol
時計はつながらない
88雪と氷の名無しさん:2008/12/30(火) 23:14:18 ID:GMXNd9MP
>>83
今日また1人辞めたよ。
みんなチームに愛想が尽きてるから
勧誘なんてしないし減る一方。
未だにホムペも無いしね。
都内のチームでホムペ無いのうちだけじゃない?
89雪と氷の名無しさん:2008/12/30(火) 23:14:50 ID:kpQ4EfhQ
秋季都大会結果
中学生:鎧
高学年:青熊

春はセレブに負けたが、実力通りで終了。
関東大会は・・・
90雪と氷の名無しさん:2008/12/31(水) 00:07:20 ID:swfdXTKD
>>88
辞めた人々は何処へ?
91雪と氷の名無しさん :2008/12/31(水) 00:24:30 ID:/rri16VY
>>84,89
低学年は時計、たしかにつよいな
92雪と氷の名無しさん:2008/12/31(水) 09:47:02 ID:5HvWuVCk
>>90
残念だがホッケーそのものを辞めている。
93雪と氷の名無しさん:2008/12/31(水) 12:22:33 ID:swfdXTKD
もう鎧と合併でいいじゃん
94雪と氷の名無しさん:2008/12/31(水) 15:07:14 ID:5HvWuVCk
満のプライドが高すぎて無理。
95雪と氷の名無しさん :2008/12/31(水) 19:08:23 ID:/rri16VY
>>94
満、低学年にすごいうまいこがいるよあれに再生期待してんじゃない
時計にひとりで10点くらいとってた
4ON4ハーフだったけど
96雪と氷の名無しさん:2009/01/01(木) 06:02:47 ID:aKQ1G5kb
明けましておめでとうございますm(__)m
今年はアイスホッケーに恵まれた一年であることを朕は希望します


天ちゃん
97雪と氷の名無しさん:2009/01/01(木) 07:20:45 ID:jAH5scco
>91

低学年は強いとは思うんだが、見ていて不安な試合も多い。
今の世代が高学年になった時にどうなるかが楽しみだな。
98雪と氷の名無しさん:2009/01/01(木) 08:48:57 ID:E84rxLeL
>>95
その子が満に残る保証は何もない。。。
99雪と氷の名無しさん :2009/01/01(木) 09:00:14 ID:ZBJho/sa
>>91
時計は今の中学生も低学年のときつよかったよ
でも何年かたつとふつうになってる
時計の小3年にはたしかにいい選手いるけど、満のこよりはおちる
100雪と氷の名無しさん:2009/01/01(木) 14:13:00 ID:jAH5scco
そしたら青熊の6年生が中2、中3になったら
他のチームに望みは無いという事なのか?
101雪と氷の名無しさん :2009/01/01(木) 16:07:41 ID:ZBJho/sa
>>100
何年かみてると低学年で強くてもあと弱くなったりにきづく
どうしてかはわからないが時計なんかだいたいそうだ
青熊も3年後つよいとはかぎらんよ
102雪と氷の名無しさん:2009/01/01(木) 21:19:37 ID:UTYjtg20
都大会の結果で選抜メンバーが決まるんだよね。
まさか最下位の印度からまたDの子選ばれるのかなぁ?
ウチのチームのDの方がうまいのになぁ。
103雪と氷の名無しさん:2009/01/02(金) 11:33:26 ID:qOkHccKD
低学年のうちは1人か2人上手いのがいればそれで勝てる。
だから低の頃の強さはあまりあてにならない。

しかし問題はその後で
その上手い子のスキルにあわせて全体の底上げができるかどうか。
上手い子だけに頼らずチームホッケーを教えられるかどうかだ。
今の高学年で言えば上手くできているのが青熊、中学生なら鎧。
まったくダメなのが満州。

>>95
低学年の上手い子1人が上がってきた位でチーム再生は無理だし
今の満州では彼を育てることはもっと無理だと思う。
今のような使い方では
彼はチームプレーをまったく知らないまま天狗になるだけ。
104雪と氷の名無しさん:2009/01/03(土) 11:13:01 ID:Ur3gsEAF
上手い子のことなんてどうでもいい。これから更に上手くなるかならないかは大きなお世話。自分の子のことをもっと真剣にみてやれ。
105雪と氷の名無しさん:2009/01/03(土) 12:23:26 ID:IimTAs9b
上手い子のことなんてどうでもいいとは驚いた。
もしかして満の人?
なら納得(笑)
チームスポーツで勝ちを目標にするなら
どのチームにどれだけ上手い子がいるかは大事な問題だろ。
106雪と氷の名無しさん:2009/01/03(土) 13:40:27 ID:AOqTKIse
102は鎧関係?
107雪と氷の名無しさん:2009/01/03(土) 15:00:45 ID:I+sEOJlf
102は白熊関係?
108雪と氷の名無しさん:2009/01/03(土) 15:06:18 ID:LSmnO697
>>103
>>105
そうなんだよなあたってるとおもう
でもチームスポーツだからよ、うまいのにあわせるだけじゃだめ
ポジションわかってパスとおってでないと
熊たちはわりとできてるとおもうよ
高学年中学になると弱くなるところはそこが問題なんじゃないの
109雪と氷の名無しさん:2009/01/03(土) 16:05:04 ID:RtD4xnY6
満の彼の使い方は酷いの一言!
相手が強かろうが弱かろうが、最初から最後まで出ずっぱりで、
攻め出しからフィニッシュまですべて一人でやっている。
他の選手の親たちはどう思っているのだろうか?
監督が何も考えていない証拠。
110雪と氷の名無しさん:2009/01/03(土) 22:30:14 ID:hMsmeYjb
確かに青熊は東京の中じゃ一番いいね。
Cマークの子中心に両ウイングの子が
上手くパスでつなげてた。ディフェンスもいいのでアタッキングゾーン
では第2、第3と攻撃を仕掛けてくる。
他のチームはせいぜい1人がパックを持って
上がって行くだけで攻撃に連続性が無い。
速攻でのスピードも違って見えた。

素人でも分かったよ。
111雪と氷の名無しさん:2009/01/04(日) 08:33:48 ID:91KA+Sr2
>>108
シチズン???
>>109
低学年のあのこ?あそこ人数少ないんで出ずっぱりに自然になるのでは?
>>110
青熊確かに一番アイホらしい。走ってパスしてあわせて。
112雪と氷の名無しさん:2009/01/04(日) 10:37:57 ID:KkWkrAJR
>>111
だから出ずっぱりを問題にしているわけではないだろ?
話の流れで分からないかな?
攻め出しや守りをすべて一人でやっていることが問題なんだよ。

あんなホッケーやってたんじゃ周りはまったく育たないどころか
パックを持ったらその子を探す卑屈なクセがつく(これが一番最悪)
で、その子にパスが通れば後はお任せ。
ポジションもブレークアウトもなにもあったもんじゃないとなる。
結果、高学年、中学と進むにつれ弱くなる。
113雪と氷の名無しさん:2009/01/04(日) 11:11:16 ID:MaAiE7BD
スゲー突破力だが、ゲームメイクのセンスはまったくない
114雪と氷の名無しさん:2009/01/05(月) 10:34:33 ID:ddD+FpoY
まあいずれにしてもこれだけ話題になるってことは
面白い素材ではあるということだな。
満にいるのは惜しい気がするが。
115雪と氷の名無しさん:2009/01/05(月) 13:01:39 ID:5FkJVYD4
もうすぐ関チビですね。
116冬将軍:2009/01/05(月) 13:25:25 ID:K6eSRn1e
苫小牧にもそっくりな最悪なコーチがいるチームがあるよ
117雪と氷の名無しさん:2009/01/05(月) 13:48:45 ID:yxIMB0pg
北海道




キタ━(゚∀゚)━!!!!!
118雪と氷の名無しさん:2009/01/05(月) 22:42:04 ID:R7Szvn1V
関チビの予想をお願いします。

小は東大和で、中は日光東で決まりですか?
119雪と氷の名無しさん :2009/01/06(火) 06:35:09 ID:EfVrhu96
その線でいきそうだな
120雪と氷の名無しさん :2009/01/08(木) 22:14:45 ID:+RP4DLJz
熊たちはやがて合体、になるのだろうか。。。
121雪と氷の名無しさん:2009/01/08(木) 22:59:21 ID:WyX+VRtx
関東大会がーーーー






キタ━(゚∀゚)━!!!!!
122雪と氷の名無しさん:2009/01/10(土) 12:23:36 ID:6qDVA38I
関ちび

結果よろピク
123雪と氷の名無しさん:2009/01/11(日) 12:40:14 ID:wgPtkCLA
関ちびの小学生のセレブ、負けたよ
124雪と氷の名無しさん:2009/01/11(日) 17:18:29 ID:xdWks1Hw
小学生、プリンスも東大和に負け。
125雪と氷の名無しさん:2009/01/12(月) 19:06:11 ID:ZEKZawJp
関東大会中学生決勝
日光東−日光
0−1
1−2
2−0
GWS
1−0
−−−
4−3
日光中のGK、倍ぐらいのシュートを良く止めていましたが、残り25秒位六人攻撃で日光東同点に追いつきGWSになる。GWSは日光中先行。日光中3人目日光東2人目までキーパーのナイスセーブでゴール無し。日光東3人目キャップテンが決めて日光東の優勝でした。
3位 YOKOYAMA STARS・江戸川アーマーズでした。
126雪と氷の名無しさん:2009/01/13(火) 22:08:45 ID:s8gP15+G
埼玉県青少年健全育成条例違反(第21条1から3)

川越市駅前の東武川越スケートセンターにおいて、毎週末深夜0時に15才以下の子供がアイスホッケーに興じている
保護者責任と施設管理者責任の放棄
127雪と氷の名無しさん:2009/01/14(水) 09:42:48 ID:LzK3rgT9
>>126
へんな夜遊びのがきどもよりずっと健全なのがわからんのか埼玉県のくそったれめ
128雪と氷の名無しさん:2009/01/15(木) 19:02:59 ID:vZcdti4W
関チビも終わったことだし、春からの新戦力の分析でもしてみます?
東京、神奈川と♪
129雪と氷の名無しさん:2009/01/15(木) 22:25:14 ID:G31RDWmi
>>128
貴方は(勝手にジュニア評論家さん!?)
ジュニア分析お願いします。
130雪と氷の名無しさん:2009/01/16(金) 05:31:52 ID:pjT2BGG5
ぜひしてして
131雪と氷の名無しさん:2009/02/07(土) 11:59:23 ID:BJjfeAY2
グレスケカップ
132雪と氷の名無しさん:2009/02/10(火) 22:01:22 ID:6rhGFmdk
青熊が出る大会じゃあないだろう
そこまで目立ちたいのか
133雪と氷の名無しさん:2009/02/11(水) 01:15:40 ID:cnElhi+1
そんな言い方しない方がいいよ。
むしろ青熊を見て勉強になったよ。
134雪と氷の名無しさん:2009/02/12(木) 07:20:50 ID:Q8Icfjb1
東京の選抜メンバーは決まったんですか?
135雪と氷の名無しさん:2009/02/16(月) 08:12:50 ID:7GwgbpIm
東大和の女の子、ケーブルテレビに出てましたよ
136雪と氷の名無しさん:2009/02/20(金) 13:27:20 ID:MtgIjd1W
満のあの子は、、、、移籍考えてんじゃん?
青熊の女子D2人とも抜群だよね・・・どんな練習してんだろう
137雪と氷の名無しさん:2009/02/20(金) 14:19:02 ID:nXk/JYS+
女子と思って見てないですよ
きっと基本からコツコツやっているんですよ
他のチームの男子DF頑張れ

満の子もコツコツやっていますよ



138雪と氷の名無しさん:2009/02/20(金) 15:46:04 ID:JV/bTFRN
満で上手い子、頑張っている子で移籍考えない子(親)はいないのでは?
するかどうかは別として。
たまに上手い子が出てくると他チームの親達から
あの子かわいそうにねぇって言われてるからね。
選抜に入ればそういう声も聞こえて来ちゃうし、
何よりも普段の練習がいかにレベルが低いか分かっちゃうしね。
139雪と氷の名無しさん:2009/02/20(金) 17:21:34 ID:dwekgPia
質問です。

身体の大きさと上手か下手は関係ありますか?

大きい方が上手くなりやすいとか。
140雪と氷の名無しさん:2009/02/20(金) 23:20:19 ID:NjRtd0ap
全く関係ないね!
デカイ事に越したことはないけど、デカイとスケーティングが汚くなるって聞いた事ある。まぁ小さいうちから基礎をしっかりやってればそんな事ないんだけどね…
141雪と氷の名無しさん:2009/02/21(土) 04:26:00 ID:60N57je2
>>136

青熊の女子Dでいいのは一人だけ。
ちっちゃい方は何で選抜選ばれるかわからない。
うるさい母親を持つと得なのか?
浜○に食ってかかるから選ばざるを得ない。
子供がイイ迷惑だよ。力ないのに選抜行かなきゃ
ならないんだから。
142雪と氷の名無しさん:2009/02/21(土) 08:26:20 ID:/X7MRvhS
↑選ばれない都内チームDの親だから気にしないほうがいいよ〜ん。
あんたのせがれよりよっぽどうまいからw
ひがまない、ひがまないw
143雪と氷の名無しさん:2009/02/21(土) 15:23:48 ID:87CZnLuf
↑選ばれたDのお母さんですか?
ゲーム中レフェリーに怒鳴るの辞めてね
大人気なくて見苦しいからね、頼むよ
144雪と氷の名無しさん:2009/02/24(火) 04:46:09 ID:Kb4sm9WT
東京選抜のチーム内訳誰か分かりますか?
GK、シチズン、神宮
プレイヤー
東大和6人
西武3人
ですよね?
他は分かりますか?
風越そこそこいけそうですかね?
145雪と氷の名無しさん:2009/02/25(水) 16:20:12 ID:Sm4iy0z1
>>141
ちっちゃい方が巧いと思うけどな〜
146雪と氷の名無しさん:2009/02/27(金) 16:33:20 ID:AiI761PV
>>144
神宮や鎧からもプレーヤー3人でてるんじゃ??
147雪と氷の名無しさん:2009/02/27(金) 17:17:28 ID:7ovu8ZDQ
セレブはプレーヤー5人。    
    
夏の選抜の時も数人。

今回も数人。

滑れない、守れない、スキル無い子が

選ばれてます。
148雪と氷の名無しさん:2009/02/27(金) 18:00:05 ID:K1w/p3XD
>>145

頭、大丈夫か?
149雪と氷の名無しさん:2009/03/19(木) 08:58:10 ID:bhbX1S3X
「栃木の笛」について知っていますか?
150雪と氷の名無しさん:2009/03/19(木) 10:12:36 ID:S/3zo5ru
知らないやつがいないほど有名な話。
笛の音もなまってる。。。。。
151雪と氷の名無しさん:2009/03/19(木) 10:58:29 ID:bhbX1S3X
新参者ですんません。m(..)m

どんな笛?何があったんですか?
152雪と氷の名無しさん:2009/03/20(金) 18:07:11 ID:HTTXC7q2
日光で試合があると他県のチームに不利なジャッジがあると言う話ですが、
他県が弱いから仕方ないのでは?
この前のグレスケカップも、3位まで栃木勢だし!

153雪と氷の名無しさん:2009/03/20(金) 18:48:37 ID:VtFZ/3Nv
そこまでして勝ってうれしいの?

そこまでしないと勝てないの?
154雪と氷の名無しさん:2009/03/24(火) 18:12:45 ID:SVhyPsoj
yes we can
155雪と氷の名無しさん:2009/04/07(火) 09:34:19 ID:gT5qqm7v
結局、僻み半分。
156雪と氷の名無しさん:2009/04/08(水) 14:06:40 ID:+KJigUKg
栃木の笛 どんな感じなんですか?
157雪と氷の名無しさん:2009/04/08(水) 16:40:39 ID:sniTkdYH
>>152
アレは悪いが時計が3決でよちよちも順番でだしてたから。笛のせいでもなかったが。
158雪と氷の名無しさん:2009/04/08(水) 16:54:59 ID:iRtSiaj/
あきらかにある
159雪と氷の名無しさん:2009/04/08(水) 20:48:21 ID:A7Jo9a0f
>>157
たしかにあの試合、時計は勝てる相手に最初からベンチ組み順番、おぼっちゃんなんだな
160雪と氷の名無しさん:2009/04/09(木) 13:30:43 ID:BccTSm96

栃木の笛だろうが何だろうが別にいいじゃねぇか。

栃木の笛があったとしても勝つことが出来る指導と育て方が
重要だと思うぞ。

そうしないと負けた時に必ず何かのせいにする子供になってしまう。
そうなった子供は伸びないよ。
161雪と氷の名無しさん:2009/04/09(木) 17:10:20 ID:ehLDT2Ln
子供なんて基本的に人のせいにすんだよ。してなくても腹ではそうおもってるよ。
じゃなくて、公平は保たないと、それで勝った子供も負けた子供も
傷つくって事さ。大人なんだから地元もへったくれもなく公平に
やればいいのさ。
162雪と氷の名無しさん:2009/04/09(木) 17:54:52 ID:BccTSm96
>161

「子供なんて基本的に人のせいにすんだよ」

おまえ育て方間違えたな。

あのな、騒いでいるのはレフェリーのジャッジが偶然であっても
自分たちに不利な判定があれば「栃木の笛」って大騒ぎしている
大人の一人だろ!

栃木の笛ってものが実際にあるのかどうか判らんが、本当に栃木の笛
ってものがあるのなら、その境遇の中でも勝ち抜く喜びを教えたれよ!

勝った試合→レフェリーのおかげ
負けた試合→レフェリーのせい

そう考える子供になるぞ!










163雪と氷の名無しさん:2009/04/09(木) 18:54:29 ID:0JzN8mbw
>>161の理想・建前は分かるが、>>162の主張が現実ですね。
先週は「富士山の笛」にやられました。
子供も気が付いていますが「ハッキリ点差をつけないから負けるんだ。女々しい泣き言うな」と言って有ります。
164雪と氷の名無しさん:2009/04/09(木) 19:50:58 ID:7LY0pjpv
>>159
指導方針だからこどもたちと関係ないあそこはそういうクラブづくりなんだろ
>>163
富士山の笛のほうが栃木よりずっと極端、栃木とちがうのはレベルも低い、あれは本当に恥ずかしいとおもった
165雪と氷の名無しさん:2009/04/10(金) 07:03:11 ID:ei6oYsFb
富士山の笛はマジにひどい、そもそもヘタなので確かにみてて恥ずかしい
166雪と氷の名無しさん:2009/04/10(金) 07:16:51 ID:ei6oYsFb
富士山の笛は選手の親たちも恥ずかしがってるみたいだったよ
167雪と氷の名無しさん:2009/04/10(金) 07:37:05 ID:R3eerHal

そう考えると東大和ジュニア(旧6年生)は強かったな。

栃木開催だった霧降カップ、関チビ、グレスケカップすべて優勝してた
からな。

168雪と氷の名無しさん:2009/04/10(金) 08:39:56 ID:ts1Ujv19
強すぎた!
169雪と氷の名無しさん:2009/04/11(土) 00:37:54 ID:CWqEStVE
富士山の笛、やはり多くのチーム関係で感じていたんですね!あれってこどもでもわかるんじゃない?
170雪と氷の名無しさん:2009/04/11(土) 02:27:42 ID:45uc5ves

中にはレベルの低いレフェリーもいるよ。
それは仕方ねぇよ。
今は経験値が高いレフェリーだって最初はみんなヘボレフェリー
だったんだから。

でも片方のチームが一方的に有利となるようなジャッジを意図的に
してるとは思えない。
しかもボランティアみたいなもんだろ?
札束でも握らされたら別だけどね。

ぶっちゃけ、レフェリーによっては「運が悪かった」と思うしかない。
でも「運が悪かったでは済まされない」という人は、「ハッキリとした
得点差をつけた勝ち方をして来い!」
というしかないんじゃないの?


基本の考え方として、「レフェリーありき」になってるぞ。
171雪と氷の名無しさん:2009/04/11(土) 03:25:49 ID:55W3LLjC
レフェリーに乗っかられちゃってた子いたよね
172雪と氷の名無しさん:2009/04/11(土) 09:29:02 ID:CWqEStVE
>>166
富士山の笛、たしかに富士山の選手の親もおかしいとおもってたそうですよ
173雪と氷の名無しさん:2009/04/11(土) 09:46:16 ID:CQtdTPsS
とある大会の運営に携わったことがあるが、
運営側から時間短縮の為ちょっとした反則はスルーしろとか、
PS決戦になるのは極力避けるようコントロールしろとかリクエストする。
ジュニアのジャッジなんてしょせんそんなもん。。。
174雪と氷の名無しさん:2009/04/11(土) 12:11:36 ID:sr1oLEbX
明らかなゴールがノーゴールになったり。
1人で転んだのにたまたま近くにいた相手チームの
選手がペナルティー取られたり、がざらにある。
175雪と氷の名無しさん:2009/04/12(日) 12:42:37 ID:z7IB/4yi
「富士山の笛」ですか、やっぱりそうだったんですね。。。
下手というのは失礼と思いますが、笛なって止まってるはずなのに地元のはゴール、も目撃しましたし、何より地元のペナルティをとらないので、教育上も悪いとおもいます。
あれで勝ったと喜んでる地元チームのこどもたちが一番気の毒です。こどもたちも気づいてるかもしれませんが。
176雪と氷の名無しさん:2009/04/24(金) 10:51:05 ID:E4uDVZto
今年は、東京はどこが強い?
高学年、低学年 教えてください
177雪と氷の名無しさん:2009/04/24(金) 22:34:56 ID:HKll/mmV

>高学年・・・やっぱ今年も東大和は強そうですか?
178雪と氷の名無しさん:2009/04/24(金) 23:44:15 ID:b/ulys4g
他がいなすぎるんだよね
179雪と氷の名無しさん:2009/04/26(日) 08:06:50 ID:QR4+/UHc
低学年も東大和、去年優勝のシチズンに圧勝。
180雪と氷の名無しさん:2009/04/26(日) 15:37:56 ID:GjWA7apI
都大会高学年は東大和がダントツ優勝間違いなし、後は西武、アーマーズ、神宮、満大、西東京の順だな。
今年も東大和は人が多いし上手い子も多い。うらやましい限りだ。
181雪と氷の名無しさん:2009/04/26(日) 20:21:47 ID:lF5m+P4p
え?アホか?今年は青熊ヨワヨワだぞ
何を根拠に言ってんだ?
ウサギとはドロー、彩にはボコボコにされたぞ
182雪と氷の名無しさん:2009/04/26(日) 23:02:52 ID:eZ2FvK4N
アホとは思わないですが、そのように聞いてます
どこも一緒って感じかな。
どこかって、あえて揚げれば西武、西東京、神宮の3チームかな
183雪と氷の名無しさん:2009/04/27(月) 09:32:50 ID:mF46yAsC
あれ、時計はなくなりましたか?
184雪と氷の名無しさん:2009/04/27(月) 10:33:17 ID:wbnBI1Bi
ワロタwww
185雪と氷の名無しさん:2009/04/27(月) 20:45:35 ID:4/A0kaOA
>>180
だいたいそんな順だろ
>>183
時計は高は6年がほとんどいない、低は優勝した去年の3年がもういない、ランク外
186雪と氷の名無しさん:2009/04/28(火) 08:31:06 ID:FPE7Hld9
低は結果見る限り、青熊つよそうですが、、
187雪と氷の名無しさん:2009/04/28(火) 08:34:17 ID:f3VW7KmU
高学年は見てみないと分かりませんが、アーマーズだけは見ました。
最下位候補だと思います。
188雪と氷の名無しさん:2009/04/28(火) 12:24:02 ID:A7hz44kl
鎧関係者乙
189雪と氷の名無しさん:2009/04/29(水) 15:31:33 ID:/v/Yip0T
いやいや、高学年はアーマーズは強いぞ。満大だって今年はあの上手い子が出るんだからあなどれない。
190雪と氷の名無しさん:2009/04/30(木) 08:22:55 ID:C4US8VpF
上手い子がいてもロクに勝てないのが満だからwww
なんでだろ〜なんでだろ〜♪
191雪と氷の名無しさん:2009/05/04(月) 16:42:54 ID:dRnvBGe+
時計、応援は派手だな。
192雪と氷の名無しさん:2009/05/04(月) 18:52:21 ID:eUDVGqlE
青熊帝国崩壊。満州王国が世界を征服するだろう。世代交代の嵐が吹き荒れている。おそろしい・・・
193雪と氷の名無しさん:2009/05/04(月) 19:19:37 ID:gWnc/bvK

でも時計の応援はいいよね。

個人的には好き。
194雪と氷の名無しさん:2009/05/05(火) 16:20:26 ID:+lLf/2y8
>>193
NHLっぽい
195雪と氷の名無しさん:2009/05/05(火) 17:22:02 ID:z25QXLUW
今日、小学生少し観に行ってみたが、
満大が強いというより全体のレベルが下がっているな。
どこのチームも世代の狭間のような感じだ。
196雪と氷の名無しさん:2009/05/06(水) 06:28:30 ID:ZfA8P8wK
小はきょうセレブと白熊の天王山
197雪と氷の名無しさん:2009/05/07(木) 22:16:18 ID:mH7I4Nzy
セレブ強し
198雪と氷の名無しさん:2009/05/08(金) 07:28:07 ID:1eu/dB5L
いやいや強いのは一人だけ。チーム全体をみれば白熊青熊のほうが断然強い。一人止めれば勝てるのに・・・次は絶対白が勝つ
199雪と氷の名無しさん:2009/05/08(金) 13:01:48 ID:fXo1kHyv
んなことない。移籍してきたウィングが
スコアリングに絡んでる。
1人が撃ってくるだけならそんなに恐くない。
パスしてくるので1つ目のFは怖いね。
ちなみにDとGKはダメだな。
上位3〜4チームは実力僅差で
昨年ほどは開きはない。
これからの過ごし方でダイドーカップや秋季大会の結果は分からないね
200雪と氷の名無しさん:2009/05/08(金) 16:12:02 ID:5DZHY7wL

小学生でスキルの高い子が揃っているのは
どのチームですか?

子供を連れて週末観に行こうかと思っています。

201雪と氷の名無しさん:2009/05/08(金) 17:54:54 ID:1eu/dB5L
確かに、セレブDはヤバイ。あれで勝つのは至難の技のはず。ダイドーや年末の都大会は大波乱だろうな。
202雪と氷の名無しさん:2009/05/08(金) 19:21:34 ID:Pw6lQERV
中学生の方の優勝候補は?
203雪と氷の名無しさん:2009/05/09(土) 00:36:26 ID:KZAKpdBs
中学生は本日現在の結果からみると
インディアンズ(4-0)>西武(3-1)・アーマーズ(2-1)
って感じだろう。
しかし、今年の中学生の試合は昨年と比べると
レベルが下がった様な気がするなのは俺だけか?
204雪と氷の名無しさん:2009/05/09(土) 20:35:48 ID:JVcBxQDX

久しぶりに東大和のHPをのぞいてみた。
低学年の試合結果、なんなんだあのスコア。

怪物でもいるのか?
205雪と氷の名無しさん:2009/05/11(月) 14:50:57 ID:b0Au1mxs
小学生は最終戦を待たずにセレブが優勝ですか・・・
中学生は印度と白熊どっちが優勝するだろうね
206雪と氷の名無しさん:2009/05/11(月) 17:55:51 ID:4ZzfSX5O
>>204俺も見てきた、どんなのがいるのか気になる・・・
207雪と氷の名無しさん:2009/05/12(火) 09:43:48 ID:Xj8eUVKG
>204

怪物はいないと思う

相手が弱すぎた。
208雪と氷の名無しさん:2009/05/12(火) 14:53:09 ID:CH9AUq3s
でも、あんなに点はいる?
時間長いとか?
209雪と氷の名無しさん:2009/05/13(水) 00:10:59 ID:M4J7tUaR
時計は去年の3年、がいなくなって、でゴーリイもいなくなって35点。
210雪と氷の名無しさん:2009/05/13(水) 00:12:29 ID:M4J7tUaR
あの3年生たちもだけどゴーリイはどこにいったかな、時計さん「
211雪と氷の名無しさん:2009/05/13(水) 09:27:00 ID:uZVPQPI9
>210
野村サッチーのお孫さんがいるところ......らしい
212雪と氷の名無しさん:2009/05/13(水) 17:43:50 ID:M4J7tUaR
>>211
転居ですか。昨年の低はにくたらしいほど守り強いチームだったけどいたいでしょうね。
213雪と氷の名無しさん:2009/05/14(木) 21:15:05 ID:s9Y6e0/P
>>212
東大和さんも攻め強いチームでしたよ、そちらは今年もです
214雪と氷の名無しさん:2009/05/15(金) 00:00:21 ID:S79/yhVg
>>213
あなただれ?
215雪と氷の名無しさん:2009/05/15(金) 06:19:42 ID:uMF0y3Bw
中は白熊と印度か!
216雪と氷の名無しさん:2009/05/15(金) 10:32:00 ID:KdEx9cQU
なぜ、印度は中と小であんなにちがう?
217雪と氷の名無しさん:2009/05/15(金) 12:54:48 ID:dKVdMUYb
中で上手いのは移籍組だから。
218雪と氷の名無しさん:2009/05/15(金) 17:57:12 ID:PQf7G/Mb
中学生飛び抜けて強いチームないから
最終日、シチズンと東大和が勝って
シチズンの逆転優勝もありえると思います。
第一試合で東大和が勝ったら盛り上がると思います。
219雪と氷の名無しさん:2009/05/15(金) 18:45:49 ID:uMF0y3Bw
よつどもえじゃね!
220雪と氷の名無しさん:2009/05/18(月) 17:04:50 ID:1wN6dUfI
鎧は?
221雪と氷の名無しさん:2009/05/18(月) 17:53:07 ID:8t+h+ZpA
都大会中学生
優勝 インディアンズ東京ウエスト
2位 西武ホワイトベアーズ
3位 江戸川アーマーズ
4位 シチズン高田馬場アトムズ
5位 西武東大和Jr
6位 明治神宮外苑
7位 満大江戸川ビーバーズ

都大会高学年
優勝 明治神宮外苑
2位 西武ホワイトベアーズ
3位 西武東大和Jr
4位 満大Jr
5位 江戸川アーマーズJr
6位 シチズン高田馬場アトムズ
7位 インディアンズ東京ウエスト
222雪と氷の名無しさん:2009/05/18(月) 21:57:03 ID:RTpA8Z3o
鎧(中)は強かったがとりこぼしあり
223雪と氷の名無しさん:2009/05/18(月) 21:57:55 ID:RTpA8Z3o
満大は江戸川ビーバーズ ってもういわないんじゃね?
224雪と氷の名無しさん:2009/05/18(月) 23:10:41 ID:KWJX03wM
呼び名はどうでもいいが、
満小学生の保護者が今年うちは強いよって言ってたけど
今年はよわよわだって評判だった青熊より下じゃん(笑)
強い弱いの基準が他と違うんだね満はwww
225雪と氷の名無しさん:2009/05/18(月) 23:12:35 ID:65MbXd1h
鎧(中)は3年のDが怪我で出場できなかったらしい。

秋季都大会は優勝候補かも。
226雪と氷の名無しさん:2009/05/19(火) 09:56:43 ID:ac3SvJTX
D一人の怪我で、でそんなに変わるのか?
227雪と氷の名無しさん:2009/05/20(水) 00:08:33 ID:RDNMOjly
それは順位・・ではね!観てないのかね。満は青熊に4−0勝だよ
228雪と氷の名無しさん:2009/05/20(水) 00:29:59 ID:HqqRko6Q
満関係者乙。
考えようによっては2敗しかしてない上
直接対決でも勝っている鎧の方が満より上だろ。
青熊に勝っても他に負けてりゃ意味がない。
229雪と氷の名無しさん:2009/05/20(水) 00:36:34 ID:RDNMOjly
鎧関係者?
観たけど鎧は最下位の実力だな。Dの彼がひとりで点取り・・
230雪と氷の名無しさん:2009/05/20(水) 05:48:05 ID:c5iQ3F39
満の小は飛躍だな、ふたつぬき
231雪と氷の名無しさん:2009/05/20(水) 08:21:40 ID:HqqRko6Q
はぁ?何言ってんだお前。
この子達はかつてフレンドリーで最強を誇った子達だぞ。
それがたった3年で・・・
飛躍じゃなく凋落だろ。
232雪と氷の名無しさん:2009/05/21(木) 10:38:49 ID:4RuOkI9s
>>227
都大会はリーグ戦なんだから順位を競っているんでしょ?
頭悪杉www

ところで東京でも新型インフルエンザ感染者出たけど
江戸川カップってやるの?
運営サイドは勇気あるよね(怖)
233雪と氷の名無しさん:2009/05/24(日) 19:59:14 ID:nxhVUuGF
江戸川の大会はどうなってますか?
234雪と氷の名無しさん:2009/05/24(日) 20:20:06 ID:Fejh/TEA
小は神宮優勝
235雪と氷の名無しさん:2009/05/24(日) 21:31:52 ID:nxhVUuGF
神宮2冠!
236雪と氷の名無しさん:2009/05/25(月) 05:17:58 ID:OHZo3hRq
江戸川カップってどこがでてんの?
237雪と氷の名無しさん:2009/05/25(月) 12:24:55 ID:l6X5aM4m
中学は優勝印度、準優勝鎧。
良い大会でした。
運営に携わっていた鎧、満州の保護者の皆様ご苦労様でした。
238雪と氷の名無しさん:2009/05/25(月) 14:29:00 ID:S8Z7pQ7V
小は観戦してたんですけど、中は何対何だったのでしょうか
3位決定はご存知の方いますか
239雪と氷の名無しさん:2009/05/25(月) 18:30:54 ID:iSEJqLy8
中学生3決
埼     玉 1 2 2 5
ビックホワイト 1 2 0 3
240雪と氷の名無しさん:2009/05/25(月) 19:42:35 ID:S8Z7pQ7V
印度が強いのは知ってましたが埼玉も今年はやるんですね
241雪と氷の名無しさん:2009/05/26(火) 00:00:50 ID:87SpGPdr
わお
242雪と氷の名無しさん:2009/05/26(火) 10:37:20 ID:mfahRqS2
表彰式も含めもう少し早く終わるようにしたほうが良いと思います。
子供の大会であの時間はちょっと。。。
243雪と氷の名無しさん:2009/05/26(火) 22:25:18 ID:QqKX1xnh
何時頃終わったの?
244雪と氷の名無しさん:2009/05/27(水) 15:56:06 ID:t1ChaoUA
そういえば★のチエックで骨折した印度の選手がいるとか?練習試合中の事なのかな。
相変わらず★の当たりはキツイのだろうか?
245雪と氷の名無しさん:2009/05/27(水) 17:24:15 ID:8tKk/Usp
何チームでてんの江戸川カップって
246雪と氷の名無しさん:2009/05/27(水) 21:20:31 ID:ca22YbSq
★は印度と対戦してないでしょ
1回戦負けしてましたよ
247雪と氷の名無しさん:2009/05/28(木) 07:38:29 ID:CIgdMdL3
今年度江戸川カップ参加チーム
(毎年抽選)

小学生の部
江戸川アーマーズ
満大ジュニア江戸川
明治神宮外苑
新横浜プリンス
神奈川ブルーベアーズ
相模原リトルペンギンズ
千葉ジュニアペンギンズ
安良沢ベガ

中学生の部
江戸川アーマーズ
満大ジュニア江戸川
インディアンズ東京ウエスト
ビッグホワイト
YOKOHAMA STARS
BBペンギンズ
リーフスちば
埼玉ジュニアウォリアーズ
248雪と氷の名無しさん:2009/05/28(木) 16:02:10 ID:jHXd0NSq
246の言ってるのは練習試合の事じゃない?★と印度の高学年が5月某日に
練習試合をやったとき★の当たりが強くて怪我人が出たらしいよ。
飛ばされた子は多数いるらしいが・・・★の選手はルール知ってるのか?
249雪と氷の名無しさん:2009/05/28(木) 23:23:07 ID:K4QficPZ
ああ、聞いております
触ったら飛んでいっちゃったみたいですね
小学生といえども接触のあるスポーツですから身体鍛えておかないといけないですね
擦り傷でさえ嫌な方はタグラグビーなど如何でしょうか?
250雪と氷の名無しさん:2009/05/29(金) 05:42:03 ID:zb97gVCu
>>247
青熊や時計は参加申し込みもしなかったのかな
251雪と氷の名無しさん:2009/05/29(金) 05:42:49 ID:zb97gVCu
江戸川で練習するチーム以外は全部いれかえなんですね
252雪と氷の名無しさん:2009/05/29(金) 07:16:04 ID:5eTyjP92
ホッケーは格闘技だから身体鍛えて怪我を防ぐ努力は個人レベルで必要だろうが
ルールに添ったプレーも必要だろう。だが今のルールはある意味ホッケーを格闘技
でないスポーツにしていると思う。それだけ過去に怪我が多かったということか。
253雪と氷の名無しさん:2009/05/29(金) 10:37:44 ID:scPcqwIh
>>251
参加費が安いので希望多く倍率が高い。
>>252
そもそも格闘技なんていう考え方が間違い。そんなの日本だけ。
恐らくメディアかなんかが考えたんだろうけど。
254雪と氷の名無しさん:2009/05/29(金) 15:15:59 ID:tMdHbZC2
↑江戸川関係者?
255雪と氷の名無しさん:2009/05/29(金) 16:24:10 ID:uYm3E2eU
〉242

じゃあ、自分とこで大会開いてみなよ。

どれだけ大変か判るから。

準備・後かたずけ・帰るのは夜中だよ。

東京7チームジュニアがあるんだから

もっと大会があってもいいのに・・・。

栃木・群馬・山梨みんなチーム主催で

大会やってるよ。

文句を言う前に自分とこでやってみろ。

256雪と氷の名無しさん:2009/05/29(金) 18:35:59 ID:U4ANgxp/
↑ごもっとも、大変だと思います。

試合にありつけるだけありがたい、出たくても出れない人たちいっぱいいます。

東京のリンク事情を考えればしょうがないのでは!!!
257雪と氷の名無しさん:2009/05/30(土) 06:44:45 ID:nTjnYlQ4
>>242も悪気なく素直な感想なんでしょ、でも主催側ってほんとに大変だよね、そこはわかってほしい
258雪と氷の名無しさん:2009/05/30(土) 06:47:46 ID:nTjnYlQ4
都大会のすぐあとだったしね
259雪と氷の名無しさん:2009/05/30(土) 09:49:57 ID:UEqNOWeu
誰が氷上の格闘技って言い出したんだろなwww
260雪と氷の名無しさん:2009/05/30(土) 17:59:41 ID:o8ljtS+B
>>255
おいおい、江戸川の人間ってのはずいぶん心が狭いんだなw
>>242みたいな意見ってのは大事なんじゃねーのか?
実現できるかどうかは別にして改善提案として聞いておくべきだろう普通。
「じゃあ自分でやってみろ」って。。。
まるでガキの理屈だなww
261雪と氷の名無しさん:2009/05/31(日) 20:17:34 ID:kq70aBaP
http://bha-japan.com/camp.html

↑こういうキャンプってやっぱりいいんですか?
262雪と氷の名無しさん:2009/05/31(日) 22:24:48 ID:Mh3rohAM
携帯厨はみれんwwww
ただ日ア連が開くのはいいと思う
263雪と氷の名無しさん:2009/06/02(火) 06:41:26 ID:9Autn2vK
ダイド大会はどうなりそうですか?
264雪と氷の名無しさん:2009/06/02(火) 06:42:38 ID:9Autn2vK
>>261
外人とか英語になれるのにはよいのかな?
265雪と氷の名無しさん:2009/06/02(火) 17:19:12 ID:gmBvwAyH
ダイドーは青熊と白熊の優勝争いになるだろな。セレブはホームリンク改装中で
まるきり練習不足。ダイドーリンクで細々と練習しているようだが・・・
春季のようにいかない。青熊は都内1の練習量で仕上げてくるし、白熊は都内1の
チームワークで戦うはず。見ものだ。
266雪と氷の名無しさん:2009/06/08(月) 21:52:09 ID:0OQSTx1A
ダイドーは新横もでてくるど。
267勝手に評論家:2009/06/09(火) 22:44:11 ID:rA18rte4
やれやれ、やっと帰ってきましたよ。

いや、、、3年ぶりぐらいですかね。。
それにしても、ここも、4つめとは、皆さんそれなりに、他チームに関心ありってことですか?W

そんじゃー久しぶりに行ってみますか。。

勝手に評論。中学生ゴーリー編。

まあ、ともかく、春の大会、みなさんご苦労様でした。

今の中学生が6年の時に色々データーを採取しましたが、
わずか3年で、実力も変わりましたね。。
それでは、まず、優勝のチームから。

印度 2人体制になって、そこそこ意識的に強くなった所はある。
   6年の時は全く実力が判らなかったけど、足の使い方が上達しましたね。
   まだ、やはりゲーム状態を甘く見るときがあるようなので、氷に乗ったときは、
   もっと集中をすれば、まだまだ上達の部分はると思います。

白熊 レベル的には、かなり良くなってきているけど、目の動きが悪いのかな、
   パックから目が離れてしまうのか、それにつられて、体の制御が聞かなくなっている様子。
   基本に返って、パックから、絶対に目を離さないといった意識を持てば、
   冬までには相当なレベルにはると思う。落ち着きを大切に。

鎧  もし、自分が選抜の監督なら、とりあえず 正キーパーとして選びたい。
   小学生の時と比べると、かなり安定している様子。ただ、まだ、脇があまりのかな。
   足腰の鍛錬を積めば、高校に上がっても、すぐに使い物になると思う。
   とにかく、足腰のトレーニングを。。

青熊 ここも、2人体制になって、そこそこ、競争心がでてきてもいいとは思うが、
   まだ、2年生だが、そこそこ、自分が。。という気持ちがちゃんと見えると思う。
   ただ、はっきり言うことは避けるが、ゴーリーとして、乗り越えなければならないところが
   このゴーリーにはある。それはたぶん自分が一番してっているはず。
   まだ、2年生なんだから、基本から、しっかり学び、乗り越えてもらいたい。
   他の人には判らないけど、君は判るよな。耐えろ!

時計 ちゃんとしたクリニックに出れば素質は出てくるはず、今このチームは、苦境の中に居て、
   それを補える方法の一つにゴーリーがあるはず。しっかり認識して、ちゃんとしたクリニックを受けることが大切。
   他のチームと比べても、そんなに大差は無いのだから、脇の目をしっかり磨けばよい。
   そうすれば、冬の大会では、きっとかなりのレベルになれる可能性が一番高いと評価する。

セレブ どうした?一体何があっったんだ?あれだけしっかりパックがみれてたのに、この大会では、別人みたいになってる。
   小学生の時を思い出せ。君はもっと実力があるはずだ。ゴーリーの練習をする機会はなかなか難しいけど、
   中学生なら、大人の練習とかにも出られるはずだ。もっと打たれて、感を取り戻せ。
   集中が落ちてる。基本に戻れば、きっと冬に間に合うから。がんばれ。

満州 いつも思うが小学生の時に得点力の無いチームのゴーリーは、進歩するが、それは中学生まで。
   ここからは自分の遣る気と、努力だけが実力向上になる。もし、ホッケーをこれからも、やっていきたいなら、
   他のチームの様に、大人のチームとか、カジュアルとかに参加して、自分を磨くことだ。
   ゴーリーの用具は、荘でなくても、高いのだから、親御さんたちがそれを負担していることを忘れずに、
   練習に励め。そうすれば、たとえ負けても、2桁負けは無くなるぞ。
   
と、まあ、こんなところが春の感想でした。
反論はありでしょーが。勝手にいってますので、そこんところは多めにみてちょ。

さてさて、次回は、どんなねたでいきますかね。。
268雪と氷の名無しさん:2009/06/09(火) 23:24:26 ID:sfGosMHM
うむ、うむ、、FW編、DF編と続けてくださいな
269雪と氷の名無しさん:2009/06/10(水) 00:10:58 ID:EdWAc1Sx
>>267
あなただあれ??

ぜひ小学生編も。
270雪と氷の名無しさん:2009/06/10(水) 16:50:55 ID:wl1LHiYx

個人特定できる勝手な評論は、読んでて楽しいもんじゃないな。
271雪と氷の名無しさん:2009/06/11(木) 00:27:05 ID:Ddm/InOL
>>267
書き方でわかっちゃうよw
おまえは高学年専門だろw
272雪と氷の名無しさん:2009/06/11(木) 08:21:17 ID:ruflE4eL
つーか現中学3年の親だろ?
273雪と氷の名無しさん:2009/06/11(木) 19:34:00 ID:nYVGwRga

まーまーここは余計な詮索はしないで色々な感想を聞いてみようぜ。

274雪と氷の名無しさん:2009/06/11(木) 21:08:09 ID:sesGg6oq
273さんへ挙手します
275雪と氷の名無しさん:2009/06/11(木) 21:47:14 ID:IwCxfDsl
>>267
彼は子供へ期待を込めてアドバイス主体にカキコミしている。
暖かい目で見ているよ。
誹謗・中傷とは全く逆なのだから俺は彼を歓迎するよ!
276雪と氷の名無しさん:2009/06/11(木) 22:51:17 ID:oOW5+ASQ
>>273>>275 禿同
277雪と氷の名無しさん:2009/06/12(金) 00:38:31 ID:xmCFAVOK
>>267
VIPおかえり!
変換にきをつけてね!!
278雪と氷の名無しさん:2009/06/18(木) 19:26:14 ID:RX1RYkrK
続きはなさそうですね
ダイドーの予想とかどなたかお願いできますか?
279雪と氷の名無しさん:2009/06/24(水) 10:06:31 ID:wVweX8Go
ホッケー解説者の外人が留学斡旋にかこつけて、詐欺まがいなことをしているらしい。
280雪と氷の名無しさん:2009/06/27(土) 18:10:09 ID:PAXkSA2k
ダイドー低学年の試合結果をよろしく
281雪と氷の名無しさん:2009/06/27(土) 21:30:53 ID:xke0k1EF
ダイドー誰も見に行ってないのかな?
低は興味なし?フルリンクじゃないしな
282雪と氷の名無しさん:2009/06/27(土) 23:25:24 ID:UfDa3yA1
低なんて誰も興味無いでしょ。

せめて高学年でしょ。

でしょ?でしょ?でしょ!
283雪と氷の名無しさん:2009/06/28(日) 02:54:18 ID:gmFtbcPA
>>261 そこそこ知れた名前なら確実に日本のキャンプなんかよりはいい経験ができる。
284雪と氷の名無しさん:2009/06/28(日) 23:06:29 ID:T1VQMQsQ
>>282 そうですか? 高だって同じもんでしょ 弱いし ドングリだし
285雪と氷の名無しさん:2009/06/29(月) 06:12:24 ID:iSiaUcJ6
低は可能性をみれる、原石をみれる、それが楽しさ、それに低で優勝したチームは、やっぱりあとあと結構強い
286雪と氷の名無しさん:2009/06/29(月) 07:46:27 ID:m7c+WSTP
284 どのチームもドングリね・・・青熊・白熊は違うよ。ダイドーカップはこの2チームが優勝決定戦するんだから。
春季の雪辱を晴らしてくれ〜。まっ、両チームともあれからきっちり練習してるから春とは比べ物にならないほど強くなっているけどね。
287雪と氷の名無しさん:2009/06/29(月) 17:23:52 ID:O6yGfPI5
青熊、白熊・・・比べ物にならないくらい強くなってるんだあ〜。
ダイドー楽しみですね。。。
★もかなり、、、いい感じですよ!!
青熊・・勝てるかな??
288雪と氷の名無しさん:2009/06/29(月) 17:39:59 ID:e54qa/9S
低は青熊が、セレブに負けた(涙)

他知りませんか?
289雪と氷の名無しさん:2009/06/29(月) 18:41:56 ID:RDZ3dty7
最強伝説・青熊が??
290雪と氷の名無しさん:2009/06/29(月) 19:29:29 ID:QFPJYe4y
埼玉はあなどれませんよ。
実は高学年も青熊をコテンパンにしてますから
291雪と氷の名無しさん:2009/06/30(火) 11:31:48 ID:nmM0czrU
それはどうかな?

ゴーリーは辞めてしまうし、コーチは好き放題だし、どうなるかな?
292雪と氷の名無しさん:2009/06/30(火) 17:27:04 ID:+jM5OCsU
最終的にはセレブかBWかと。。。
293雪と氷の名無しさん:2009/06/30(火) 19:19:28 ID:rxcaJ+E5
色々と予想が始まってますね^^ やっぱり両熊なんでしょうか?
埼玉、神奈川は眼中なしって感じですかね(千葉もあったか。。。。)
294雪と氷の名無しさん:2009/07/01(水) 08:16:18 ID:cKOJGBRF
神奈川は悪くない。
千葉、埼玉は問題外。
295雪と氷の名無しさん:2009/07/01(水) 22:49:35 ID:xOrZx0DG
じゃあ、熊2つと新横と三つ巴?
296雪と氷の名無しさん:2009/07/02(木) 15:08:03 ID:U2DI5yrc
新横?ビッグホワイトの方が良いでしょう。
297雪と氷の名無しさん:2009/07/02(木) 19:44:38 ID:WuvSE/p/
熊は青より白の方が断然強いな。バランスが素晴らしく良い。
セレブは毎年そうだが夏はバカンスを楽しむ輩が多く
ただでさえ薄い選手層がペラペラになっている。付け入る隙間だらけ。
夏休みを余裕で過ごすセレブ選手たち。このご時世にたいしたもんだ・・・
★は・・・乱暴なだけ。お願いだから対戦相手に怪我させないでくれ。
298雪と氷の名無しさん:2009/07/02(木) 20:33:56 ID:XrxWra5P
白い方ですか。印はどうなの?春期で優勝してるし、江戸川も優勝してますよね?
神奈川はBWですか?そうなんですか?? 例年、ケツ争いしてるなあと思ってたけど
今年は開花したんですね。★は相変わらずですか、、、で強いの?知ってますか?
299雪と氷の名無しさん:2009/07/03(金) 10:38:16 ID:GAQ0yLLC
満州でまた大量離脱の噂聞いたけど本当?
過去のレス見ると去年もこの時期同じようなことがあったみたいだけど
そんなに問題多いの?
300雪と氷の名無しさん:2009/07/03(金) 23:47:24 ID:2UGf+h35
大量離脱って中学生が?
高学年はこれから大会だからまさか無いよね。
301雪と氷の名無しさん:2009/07/04(土) 05:50:42 ID:sFxlcYVA
スマソ
子供が言ってたことなので小中どちらかかまでは分からん。
本当かどうかも分からんのであくまで噂と言うことで。
302雪と氷の名無しさん:2009/07/06(月) 11:25:53 ID:Vfk3UCdn
埼玉 負けましたね!
時計はお得意様じゃなっかたの?
川越以外はだめかい?
中学生に期待!
303雪と氷の名無しさん:2009/07/07(火) 21:12:34 ID:jxZAUqin
時計はだいたい低のうちは強いからな
304雪と氷の名無しさん:2009/07/07(火) 23:32:06 ID:XG81UMN+
青熊さんがセレブにまけたほうが問題じゃ。どないしてかったんや?まぁ所詮ハーフだから、、なんとも。
305雪と氷の名無しさん:2009/07/08(水) 18:38:57 ID:Uq2oUeU7
青熊、埼玉なんで番狂わせが起こる?何がいったい?
306雪と氷の名無しさん:2009/07/08(水) 22:29:12 ID:BtlQojDc
セレブの実力ですわな。
307雪と氷の名無しさん:2009/07/10(金) 16:49:19 ID:/qUJ8vUd
満州 人数いるの? 試合に出れなくなっちゃわないの?
大丈夫?
満州・・・部員増やして〜!!
308雪と氷の名無しさん:2009/07/10(金) 21:28:01 ID:1hfrf7tq
やっぱり本当の話なの?小?中?
小だとしたら上手い子が数人いたから移籍先によっては勢力図が変わるかも。
309雪と氷の名無しさん:2009/07/13(月) 08:21:21 ID:HGgdblaX
>>307
監督の取り巻き以外はチームを信頼してない。もしくは辞めたいと思ってる。
だから他人に入部を薦められない。
よって部員が増えないどころか減る一方。
という負のスパイラル状態。
310雪と氷の名無しさん:2009/07/13(月) 09:05:21 ID:+uDlPRn+
満と彩は同じだね!
311雪と氷の名無しさん:2009/07/13(月) 18:36:19 ID:DDGVXTKl
子供達もいいかげん満のユニフォーム
着てるのが恥ずかしいんじゃないの?
どのチームの親と子も満州人と話してるの
見たことないし、完全に蚊帳の外状態。
312雪と氷の名無しさん:2009/07/13(月) 22:11:39 ID:7ThM0a8N
高の準決は青熊対セレブと白熊対時計ですか。ちょっと予想外かな。
313雪と氷の名無しさん:2009/07/13(月) 23:42:12 ID:AkTFWkaZ
満州人の話では、
首脳陣が会計に大きな穴を開けてそれをうやむやに誤魔化すために
チームの自然消滅をたくらんでいるらしいとの噂が内部であるそうだ(怖)
314雪と氷の名無しさん:2009/07/15(水) 14:44:25 ID:WWB5qUJX
>>312
時計が新横に勝ったこと?新横メンバー落ちだったかも。
315雪と氷の名無しさん:2009/07/15(水) 17:25:37 ID:JsHLM9aw
新横メンバー落ち??????
スターに移籍?????
316雪と氷の名無しさん:2009/07/15(水) 21:45:18 ID:WWB5qUJX
いなかったもんね。時計もよく守ったが。
317雪と氷の名無しさん:2009/08/05(水) 18:33:09 ID:y4F7/scE
ダイドカップ中学生のBEST4
ご存じの方いらっしゃたら教えて下さい。
よろしくお願い致します。
318雪と氷の名無しさん:2009/08/05(水) 18:59:13 ID:8CmAvSvc
>>317
印度vs鎧
白熊vs青熊
319雪と氷の名無しさん:2009/08/05(水) 22:19:57 ID:dMi5PT9i
>>318
ありがとうございました。
320雪と氷の名無しさん:2009/08/07(金) 21:19:59 ID:mv/2kP2c
あした高の準決。セレブと青熊ほぼ互角。白熊は時計より一枚上かな。
321雪と氷の名無しさん:2009/08/09(日) 00:47:37 ID:RHot31RU
印度vs青熊
322雪と氷の名無しさん:2009/08/09(日) 08:06:10 ID:UTlR1dcx
決勝、合宿直後で絶好調白熊、セレブと互角か
323雪と氷の名無しさん:2009/08/09(日) 21:56:01 ID:PuEswkou
決勝セレブ3−1白熊、3決青熊1ー0時計
324雪と氷の名無しさん:2009/08/10(月) 18:41:03 ID:0QKZPFWN
セレブ強し、思いのほか時計がんばる!
325雪と氷の名無しさん:2009/08/10(月) 18:50:08 ID:5tEqfRwZ
印度強し、思いのほか青熊がんばる!
326雪と氷の名無しさん:2009/08/11(火) 08:26:51 ID:cQ0tH2Li
ところでなんで、あんな霧が発生するわけ!
327雪と氷の名無しさん:2009/08/13(木) 07:46:23 ID:VUEquKfg
高は3強2中、だがセレブ、白熊、青熊の順ではっきり差がある。時計と新横はずいぶんおちる
328雪と氷の名無しさん:2009/08/26(水) 08:07:33 ID:u67VD4lh
セレブは怖いのひとりだけ。青熊も一人っぽい。体が大きいのは武器だよ。そうなるとやはり総合的にみると白熊がダントツでバランスがよいな。霧降カップが見ものだ。
そろそろ両熊のどちらかに優勝してもらわないと困るな。
329雪と氷の名無しさん:2009/08/26(水) 10:33:29 ID:v8a+oPIr
高学年秋期は鎧も侮れないぞ。
330名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:45:12 ID:5VR9jXgp
高学年の秋季は鎧も侮れないか・・・確かにね。
満州から選りすぐりのFWが3人も移籍して来たから最強になったと
鎧ご父兄が息巻いてたよ。大喜びしている鎧ご父兄の予言では、年末の順位はは優勝は鎧、
次に白熊、青熊、セレブ、時計、印度の順位になるはずですね。見ものです。

331雪と氷の名無しさん:2009/08/31(月) 06:58:00 ID:EObJ7oim
↑じゃあ、鎧が優勝するんだ。それにしても満州からの移籍がそんなに嬉しいのかねぇ。
なんかエゲツナイな・・・。優勝できなかったらどうなるんだか。
秋季、じっくり見させてもらうよ。
332雪と氷の名無しさん:2009/08/31(月) 12:32:20 ID:H+hHAeQ5
移籍組のレベル?
下手ではないと言うレベルですよ。
333雪と氷の名無しさん:2009/08/31(月) 15:06:41 ID:nCyTExOq
鎧の高学年の中では十分上手いでしょうw
334雪と氷の名無しさん:2009/08/31(月) 15:58:14 ID:H+hHAeQ5
そうでした。
335雪と氷の名無しさん:2009/08/31(月) 19:23:28 ID:DJyPXnCH
お返しに満州レベルの2、3人をトレードしてあげればそれぞれ活躍できていいんじゃね?
336雪と氷の名無しさん:2009/09/01(火) 08:23:58 ID:EkYjTmrT
ところで満州って大会出られるだけの人数いるの?
2年連続で主力流出してるのに体制も指導法も変わらないらしいからまだまだ辞めるかもねww
337雪と氷の名無しさん:2009/09/01(火) 15:12:26 ID:S+g+Kaqd
鎧はCが巧から走れるFWが移籍して来て無敵になったと聞いたよ。
凄い自信満々な言い方だったな。
338雪と氷の名無しさん:2009/09/01(火) 15:32:43 ID:RNnPTeCC
秋以降の大会を見てからですよ。
339雪と氷の名無しさん:2009/09/02(水) 15:00:06 ID:r30cEseD
やっぱり。白熊には勝てないと思う・・・セレブもいるし・・・
鎧は鎧で、期待大だけど。

満からの移籍・・・
鎧に移籍した三人以外の
ほかの子達は満にい続けるのかね?

てか、満の移籍組みはなぜに鎧へいったのかね???
鎧のどこに魅力があったのかね?

340雪と氷の名無しさん:2009/09/02(水) 15:10:47 ID:Zhot4n5q
Cは親が取り巻きの一人だから残るね。
4年生の上手い子は時間の問題だろうが行き先に悩んでいるんだろう。
満州に比べりゃどこも魅力的だからw
341雪と氷の名無しさん:2009/09/03(木) 12:32:27 ID:klCgF6hc
どうやら秋季高学年は6チームの気配だな。
342雪と氷の名無しさん:2009/09/03(木) 19:10:44 ID:rmKqOSxP
>>340
残念でした。
Cはもういません。
343雪と氷の名無しさん:2009/09/04(金) 06:42:43 ID:ojD/tV9I
↑満州Cも離脱したのか?
まだ6年のCに責任感とか言ってもわからないだろうけど、もしチームが滅亡して
結局移籍するにしてもきっちりシンガリを務めてからだろうに。親も教えないのか?
344雪と氷の名無しさん:2009/09/04(金) 08:27:36 ID:F3eO1nHI
マジでC辞めたの?どこかに移籍?
あそこの家って3人兄弟でたしか上2人も満のOBでしょ?
満の人から聞いた話じゃ監督から一目置かれてる家って話だったけど。
ずいぶんあっさり造反したんだな。
残った子達はかわいそうだな。キャプテンまで自分達を裏切って出て行っちゃったんだからな。Cの離脱は罪深いよな。
345雪と氷の名無しさん:2009/09/04(金) 12:41:45 ID:aepmN2jw
ひょっとして満の方?
あっさりではないですよ。
346雪と氷の名無しさん:2009/09/04(金) 20:38:04 ID:UuelJba1
>>341
満州消滅ってことですか???
347雪と氷の名無しさん:2009/09/04(金) 21:00:10 ID:F3eO1nHI
>>345
おやおや、ご本人の登場ですかw
私が満の人間であろうがなかろうが(違うけどね)
あっさりだろうがどうであろうが
仮にもチームのキャプテンがこの時期辞めるのは無責任過ぎるだろ。
残ったメンバーで最後まで戦って中学進学のタイミングで移籍しても遅くはないだろ?
スポーツだから技術の向上や勝ち負けも大事だろうが他にも大切なものがあるんじゃないか?

348通りすがり:2009/09/04(金) 22:10:09 ID:QY/ZbyQB
>>347
>他にも大切なものがある>んじゃないか?

その大切なものを踏みニジられたんじゃないの。

よく判らんが、よっぽど我慢出来ない事が有ったんだろーよ。

その立場になってみなきゃ判らない事って有るじゃん。

君が外部の人だって言うなら粘着し過ぎだWW
349雪と氷の名無しさん:2009/09/08(火) 19:59:56 ID:IBlc+Rzm
青熊すごい練習量だ。霧降カップ出発直前まで練習してるぜ。
こりゃ、霧降カップで悲願の初優勝間違いないね。
去年も今ごろからぐんぐん巧くなっていったし、そういう流れが
チームで出来上がっているのだろうな。
監督も頑張ってるしな。マジ応援してるよ。霧降カップ優勝して
盛り上がっていこうー。
350雪と氷の名無しさん:2009/09/08(火) 22:53:38 ID:LiHZXU+r
青熊って、霧降カップで優勝していなかったっけ?
優勝したのは関チビだけ?
351雪と氷の名無しさん:2009/09/09(水) 00:45:22 ID:e5EFfPMc

確かに去年の青熊高学年は優勝してるね。

春季の都大会が準優勝だった以外はすべて優勝してただろ?

・東京都春季大会 準優勝
・ダイドーカップ 優勝
・霧降カップ   優勝
・東京都秋季大会 優勝
・関チビ     優勝
・グレスケカップ 優勝

だったはずだよ。
352雪と氷の名無しさん:2009/09/09(水) 14:44:39 ID:CwyFWD8b
でもあの混血児は中学では通用しない。

高学年でせいぜい頑張れ!
353雪と氷の名無しさん:2009/09/09(水) 17:05:53 ID:QtleiCXT
昨年の青熊高学年は本当にすごかった。天才がいたからね。当たり前って言えば当たり前だけどさ。
今年も選手一同壮絶な練習をこなしてテンション最高潮。絶対後半は優勝のオンパレード。
霧降大会、秋季大会、関チビ、グレスケ大会と4冠目指して頑張れーーー。
君たちなら絶対やれるよ。まずは憎っきセレブをガツンとやっちまえ。
セレブは一人だけだから簡単なはず。
354雪と氷の名無しさん:2009/09/09(水) 19:00:32 ID:QtleiCXT
353: 誰が天才?
355雪と氷の名無しさん:2009/09/11(金) 19:21:01 ID:tDMPP7Os
353:どっち?
356雪と氷の名無しさん:2009/09/12(土) 17:57:52 ID:9LUVzSFc
いやいや白熊も負けてはいないよ。秘蔵の秘密兵器投入で霧降初優勝に王手。
満州崩壊で勢力図は随分変わったね。セレブの優勝はもうないだろうな。
白か青、以外に頑張る時計。とにかく見ものだ。
357雪と氷の名無しさん :2009/09/12(土) 21:32:21 ID:4kHa95NY
秘密兵器って誰?
358雪と氷の名無しさん:2009/09/13(日) 01:01:12 ID:Hif+HIHH
356:満州のC?
359雪と氷の名無しさん:2009/09/13(日) 06:16:58 ID:Oy4Dp6Tz
多分なww
360雪と氷の名無しさん:2009/09/13(日) 18:07:32 ID:lMsx/mEC
北海道の中学生レベル高い、さすが。初めて見たが会場の盛り上がりもすごいし。東北も負けないよう頑張らないと
361雪と氷の名無しさん:2009/09/14(月) 07:33:24 ID:qcXniQRH

そういう話が聞きたいね。
首都圏の親の低レベルな競争談義はいらん。
362雪と氷の名無しさん:2009/09/14(月) 11:35:43 ID:jB6AAm6p
東京小学生はもうお腹いっぱい
違う話もヨロ
363雪と氷の名無しさん:2009/09/14(月) 12:36:45 ID:0cIw4Z0L
負けてられないっても勝ってないからお恥ずかしいのですが、釧路ジュニアすごかった。それでも試合は苫小牧が勝つのだから切磋琢磨してレベルも上がよね。
364雪と氷の名無しさん:2009/09/17(木) 12:29:17 ID:7jEXIob1
リアルに過疎な地域の話じゃ板が過疎っちゃうだろがww
見てる人間が少くねーんだからさ。
結局首都圏の話しか盛り上がらねーんだよ。
365雪と氷の名無しさん:2009/09/17(木) 18:01:44 ID:0x8OudXW
今年は釧路のままで行きそうかな


切磋琢磨してればおのずと苫小牧のレベルも上がるけど、
釧路のレベルもなお上がるだろう


全中、選抜と今から楽しみだね

札幌、日光あたりがどこまで食らいついてくるか

ここも見どころだよね
366雪と氷の名無しさん:2009/09/17(木) 19:09:41 ID:VjosAXhc
日光東に頑張ってもらいたい
今年はかなりイイ年!!!!!!
367雪と氷の名無しさん:2009/09/18(金) 07:50:39 ID:fYmLb4cH
根本的に向き合う姿勢が違うんだろうな。
プレー以上にその部分が羨ましい。
環境も才能のうちだからな。
368雪と氷の名無しさん:2009/09/21(月) 09:31:24 ID:qpZXOYbu
霧降カップの速報よろしく
369雪と氷の名無しさん:2009/09/22(火) 05:27:06 ID:d8WDibfw
東7-1神
栃1-13イ
シ3-2大
日0-1プ

小学生はわからない
370雪と氷の名無しさん:2009/09/22(火) 14:37:11 ID:6ZpeU1AS
神宮HPは全チームの速報になってる。
371雪と氷の名無しさん:2009/09/23(水) 00:43:41 ID:6vsROZEe
神5対2栃
大1対2日
東9対1イ
シ1対5プ
372雪と氷の名無しさん:2009/09/23(水) 19:13:12 ID:kXquNS7I
霧降カップさいたま優勝オメ!
373雪と氷の名無しさん:2009/09/24(木) 15:05:06 ID:qL85x0NV
満の上手な4年生も辞めちゃったの?
374雪と氷の名無しさん:2009/09/24(木) 15:48:45 ID:0FbmC6N8
se re bu
375雪と氷の名無しさん:2009/09/24(木) 20:31:05 ID:0siNLwDY
満崩壊して鎧、白熊、セレブと散って行ったわけか。。。
376雪と氷の名無しさん:2009/10/03(土) 08:57:48 ID:JqQ8G14b
満の崩壊はすごいの?

大会には参加できるのでしょうか?
377雪と氷の名無しさん:2009/10/03(土) 22:03:43 ID:KCb5Gr/9
全試合20対0とか30対0とか大差負け覚悟なら
参加くらいは出来るんじゃないか?
もともと6人とか7人とかでやってたチームなんだから。
ただそれで参加する意味があるのか、
他のチームがそれでも満の参加を希望するのかってことだな。
378雪と氷の名無しさん:2009/10/05(月) 15:00:53 ID:n3gtoIN+
埼玉はなぜ強い?
セレブ、白熊、青熊どうした?
379雪と氷の名無しさん:2009/10/10(土) 18:20:02 ID:Tj4WcFLS
埼玉が強いんじゃなくて他が弱すぎ
380雪と氷の名無しさん:2009/10/10(土) 23:44:25 ID:acVFfoYA
監督の子供ってかならずCつけるよね。
上手くてチームメイトが頼れるんだったらいいけど、
ヘタで頼りがいの無い奴でも、監督の子供ならCなれる。
親達は、子供に「何であの子がCなの?」と聞かれても
答えられない・・・。
エコヒイキはほどほどにしてほしい。
381雪と氷の名無しさん:2009/10/11(日) 14:41:40 ID:Da69rU3q
監督の子だからとありのまま言えばいいだろ。
人間なんて生まれながらに不公平なんだし、
社会に出ればそんな理不尽はゴマンとある。
そんなことで腐っても仕方がないという事を教えるいい機会だ。
でも納得いかないのは子供じゃなくてお前なんだろ?www
382雪と氷の名無しさん:2009/10/11(日) 17:31:48 ID:RedX1vvf
はげどう。
小さなこと、本末転倒なことでうるさい親が多すぎる。
大人しく見守れないものかね?
383雪と氷の名無しさん:2009/10/16(金) 08:21:07 ID:K92rglrd
過疎地のみなさ〜ん。
元気ですかぁ?
384雪と氷の名無しさん:2009/10/18(日) 00:06:45 ID:qmgWWoL4
いやみなやつってどこにでも居るんですね。
385雪と氷の名無しさん:2009/10/24(土) 07:16:32 ID:IkyWUyOy
アトムズは叩かれないね(o^_^o)
386雪と氷の名無しさん:2009/11/05(木) 06:50:06 ID:ClM6UHpc
上品なのと強くないからでは。。
387雪と氷の名無しさん:2009/11/30(月) 06:06:19 ID:wuWU1uiM
移籍ラッシュだね
388雪と氷の名無しさん:2009/12/01(火) 06:55:15 ID:XQcl6K07
移籍自由だけど年度末のがいい
389雪と氷の名無しさん:2009/12/01(火) 07:53:35 ID:HLWuip9u
今移籍してもすぐ年末の都大会出られるの?
390雪と氷の名無しさん:2009/12/01(火) 12:22:16 ID:wHHzD8g1
出られる。
391雪と氷の名無しさん:2009/12/02(水) 00:05:06 ID:cXwb6nU1
移籍しても実力なきゃしかたないのでは
392雪と氷の名無しさん:2009/12/02(水) 00:33:53 ID:1SBq5Zcc

はあ?
実業団の話でもしてるのか?
393雪と氷の名無しさん:2009/12/02(水) 07:26:47 ID:1/67aPFI
流れが熊、セレブ
394雪と氷の名無しさん:2009/12/02(水) 18:38:10 ID:rJy3Ktxj
満はメンツはそろっているのか?

ひとつのチームがなくなるのはつらいだろ!
395cnhsuicugisawgciu:2009/12/03(木) 02:22:03 ID:KV9X7uev
5〜6人でこれから頑張るぞ!!と息巻いてる満らしいです。
痛いね・・でも連盟的にチームは減らせないだろ〜
396雪と氷の名無しさん:2009/12/03(木) 07:16:01 ID:6wQMFOmD
>>391 移籍を考えるのは実力のあるこだよ
397雪と氷の名無しさん:2009/12/03(木) 07:16:57 ID:6wQMFOmD
>>387>>388 今年はたしかに途中での移籍がおおいね
398雪と氷の名無しさん:2009/12/03(木) 07:17:08 ID:fruRdzyS

東京とは無関係だが、
別に痛いとは思わない。

試合に勝つことだけが
子供の成長材料ではないし。
子育てには色んな考え方があって当然。
399雪と氷の名無しさん:2009/12/04(金) 12:45:34 ID:J8uT3msr
何事にも、原因があって結果がついてくる。

頑張って練習するから試合に勝つ、
勝つと嬉しい、嬉しいから頑張る。

しかし、一人で頑張っても浮いてしまう、
よって頑張って結果がでるチームに移籍する。

ちがうかなー?
400雪と氷の名無しさん:2009/12/04(金) 21:19:39 ID:EPRpduk8
>しかし、一人で頑張っても浮いてしまう

うう、わかる。
うちは低学年だけど、練習しない子はしない。
お金かけないし、時間かけない、試合にならない。
温度差激しい。
401雪と氷の名無しさん:2009/12/04(金) 22:14:59 ID:e6m9YnSZ
そう、何事にも原因がある。
満が崩壊したのにも原因があるのに
その原因をそのままに頑張ってもまた同じことになるよ。
402雪と氷の名無しさん:2009/12/05(土) 11:59:14 ID:yxu2nVdX
温度差激しいよねー
高学年でも練習しない子はチーム練習のみ!
それじゃーうまくならないでしょ!

しかし、がんばってるけど痛い子もいるのも事実
403雪と氷の名無しさん:2009/12/07(月) 00:23:40 ID:W6/CE30X
チームの監督がバカ丸出しΨ(`◇´)Ψ
もうどうにもならん!!試合中の子供に威圧的態度は、ありえな〜い
余計に動けないだろっ!…○| ̄|_観ていられない、バカすぎて…
404雪と氷の名無しさん:2009/12/07(月) 09:51:50 ID:biFz7TdY
それって満のチーム?
405雪と氷の名無しさん:2009/12/07(月) 12:09:41 ID:oIPjr43s
>>402
最後の2行、耳が痛い・・・子供のやる気もなくなってきてるし、そろそろ潮時なのかと思ってる。
406雪と氷の名無しさん:2009/12/07(月) 12:29:38 ID:khUwCD4x
違うんじゃない?
満の監督は試合無関心だもん(笑)
出てる人数足りなくてもいつも気付かないから反則してないのに自主的キルプレー(爆)
それに比べりゃ威圧的なんてマシな方なんじゃないの。
407雪と氷の名無しさん:2009/12/08(火) 13:01:28 ID:J6xoQgUo
ところで、すべてのチームの監督はボランティア?
それともお金もらってる人もいるの?
408雪と氷の名無しさん:2009/12/08(火) 23:08:46 ID:vCgye5A4
うーん 温度差だね!頑張って上手くなって監督に良く見られて・・
上手くならない子は俺らはカヤの外かよって言われると、監督も可愛そうかも。

満はね、なんか別のこと目標に頑張ってるとしか思えないけど。
辞めた子が悪くて自分たち宗教が一番・・みたいに見えるの
怖いね。ま・・世界観違うから論議の対象にもならないっしょ!

誰か都大会予想お願いします〜
409雪と氷の名無しさん:2009/12/09(水) 10:38:00 ID:hBtpVm79
あ、やっぱり?
満って宗教っぽいよね。これだけ結果が出ないのに体制がかわらないのもある意味コワイ。
410雪と氷の名無しさん:2009/12/09(水) 18:24:36 ID:CuWfKlto
それでも、チームが存続してくれることに意義がありませんか?
それとも、そんなチームは無くなったほうがいいですか?

ところで、そもそもなんで新しいチームはできないのですか?
411雪と氷の名無しさん:2009/12/10(木) 08:29:30 ID:lckfgrHm
確か何年か活動実績がないと都大会に出られないんじゃなかったかな。
それじゃなくても少ない競技人口なのに試合にも出られないチームじゃ人集まらないでしょ。
事実上新規参入は無理。
かと言って、やる度大差負けするようなチームの存続も疑問。
412雪と氷の名無しさん:2009/12/10(木) 08:58:19 ID:Dzibxt0B
そういう大差負けチームである程度慣らした子はそのうち移籍するよね。
受け入れ側も初心者が入ってくるよりいいのでは。
弱小の中でも上手い子や練習してる子を幼いうちに引き入れるべく誘っ
てるのをよく見るよ。
子供の素質があっても練習させられない親(仕事や経済的理由)より、
練習させられる時間やお金や意力のある親の子供を引き抜いたほうが
いいんだろうな、と思って見てる。
413雪と氷の名無しさん:2009/12/10(木) 21:24:40 ID:xTAbdUZU
でも移籍って、タイミングが難しいよな。

低学年のうちに移籍するか?
高学年で移籍するか?
中学生になってから移籍するか?


414雪と氷の名無しさん:2009/12/11(金) 10:28:18 ID:GwrsqiOs
移籍は、簡単にできるものあの?
上に行くとチームによっては練習時間が雲泥の差があるでしょう!
しかし、世話になった縁もあるし、「じゃーさようなら」
ともいかないでし?

移籍したひと教えてくださいm( )m
415雪と氷の名無しさん:2009/12/11(金) 13:18:03 ID:Yep+os8N
移籍に際しては、どのタイミングでも100%円満にとは行かないので、
早いほうが良いですよ。はっきり言って高いお金がかかりますし、
綺麗事ではありません。


416雪と氷の名無しさん:2009/12/11(金) 15:11:07 ID:SwfOrfDm
移籍そのものは簡単です。野球やサッカーのような縛りも無く試合にもすぐ出られます。
タイミングは早ければ早いほどいいですね。
ただし狭い世界ですので元のチームの人とは今後ずっと顔を合わせることになるのでその覚悟は必要かな。
417雪と氷の名無しさん:2009/12/11(金) 19:20:40 ID:/0nmGLOR
高いお金がかかりますし?
何にかかるの?
418雪と氷の名無しさん:2009/12/11(金) 20:22:23 ID:SwfOrfDm
高いと感じるかどうかは個人差あるだろうが
まずユニフォーム。移籍先によってはパンツやヘルメットも買い換えだわな。
まあ余計な金は掛かる。
419雪と氷の名無しさん:2009/12/13(日) 05:51:52 ID:iQspoLiG
>>415>>416
自由に移籍できる空気ともいえないのが閉鎖的で問題とおもう
節度があれば移籍自由のほうが活性化するのでは
はいってからこんなはずじゃなかったとかあるし
監督や練習時間だけでなくて先輩や同級生のいじめとかもきくし
要はチームとの相性ってのははいってからあとでよくわかる
こどもがのびのびホッケーできないと意味ないでしょ
420雪と氷の名無しさん:2009/12/13(日) 18:27:33 ID:o1sHhvUL
その通り
421雪と氷の名無しさん:2009/12/14(月) 06:09:44 ID:vFgYGkeb
まったくそのとおりだろう
422雪と氷の名無しさん:2009/12/14(月) 12:32:24 ID:JjdPu8TO
プロじゃないんだから自由に移籍できる空気なんてどの競技にもないだろw
多かれ少なかれ波風は立つもの。
制度的になんの規制もかかってないホッケーは他の競技に比べて自由な方だ。
423雪と氷の名無しさん:2009/12/15(火) 06:17:32 ID:qQXjixJK
主役のこども自身がフィットするところでやればいいんじゃね
波風立つなら親がうけるべし
424雪と氷の名無しさん:2009/12/15(火) 22:43:20 ID:vd9yZ7m8
>>419 ナットク。
でこどものこと本位で移籍を考えようとおもった。
425雪と氷の名無しさん:2009/12/15(火) 22:47:07 ID:vd9yZ7m8
「指導者が親たちに信頼されている」「選手としてのこどもへの評価がおおむね妥当と親たちが認識している」「くだらんいじめがない」
がそろっているのはどこでしょう?
426雪と氷の名無しさん:2009/12/16(水) 13:02:42 ID:cwUTxGLT
そんなところがあったら、うちの子供も移籍します。

どこかで妥協は必要です、他の都道府県はどうなのでしょう?
427雪と氷の名無しさん:2009/12/17(木) 07:07:32 ID:3wXOclDV
se re bu
428雪と氷の名無しさん:2009/12/18(金) 06:31:26 ID:gPTcAHh6
だから強いのですかね
429雪と氷の名無しさん:2009/12/18(金) 12:58:25 ID:QrKgMeN5
se re bu
急激に強くなったのはそのせい?
粒ぞろいが増えた?
子供のやる気が変わった?
430雪と氷の名無しさん:2009/12/18(金) 22:13:18 ID:q1D1P18x
>>425 期待されていたコタエ
「指導者が親たちに信頼されている」「選手としてのこどもへの評価がおおむね妥当と親たちが認識している」「くだらんいじめがない」
みっつともチガウのがまちがいなく アオクマさん
431雪と氷の名無しさん:2009/12/19(土) 10:33:26 ID:md0UV0KL
しかし、青熊は強い。
432雪と氷の名無しさん:2009/12/20(日) 12:20:49 ID:ZAXKHEVo
>>425 ちかいのはセレブ、ちがうのは○○
433雪と氷の名無しさん:2009/12/21(月) 06:18:48 ID:E/VQJglr
○○ってもしかして●●ですか
434雪と氷の名無しさん:2009/12/22(火) 20:34:01 ID:CCsxbLz1
ちがうでしょ、たぶん××!
435雪と氷の名無しさん:2009/12/24(木) 17:41:49 ID:JVfg1yP9
se re bu 優勝!

秋季大会
436雪と氷の名無しさん:2009/12/26(土) 11:17:39 ID:3S8Y7cBn
白。青。鎧がそうはさせない。優勝は青熊が白熊だろうな。
437雪と氷の名無しさん:2009/12/28(月) 06:34:02 ID:9cdlsbJm
高学年、3強3弱1参加賞
438雪と氷の名無しさん:2009/12/28(月) 08:57:57 ID:ohK00zPz
436
本当に本当にそう思っていますか?
439雪と氷の名無しさん:2009/12/28(月) 18:26:35 ID:FmjZ/T/H
セレブ負けたね。主力の怪我が響いてるな。白熊勝利オメ。このまま優勝できるかもよ。
440雪と氷の名無しさん:2009/12/29(火) 09:13:45 ID:pQDcvxxG
>>437
たしかにそうだが3強では白熊がすこしぬけてるかな。
ただセレブがベストメンバーだったらどうだったか。
春と比べて3弱でも鎧は健闘してるが時計はおちこみがひどいね。
参加賞は参加だけでも立派。
441雪と氷の名無しさん:2009/12/29(火) 15:30:43 ID:rF+hS3Gg
白熊優勝オメ。ただ手負いのセレブに5点しか入れられないのはどうかと思うよ。
セレブCの頑張りは大したものだが、もっと断トツな勝ち方でなければ人の不幸に乗っかった勝利でしかないな。
関チビでは是非大差での勝利と優勝を期待する。頑張れ白熊。
442雪と氷の名無しさん:2009/12/31(木) 13:17:16 ID:x4fKHGxf
白熊対シチズン戦、白熊の対戦相手を馬鹿にした戦法に異議あり。
負けそうになり慌ててベストメンバーを投入するも優勝気分満載で腑抜けたプレーばかり。
挙句に父兄は対戦相手を侮辱する言葉を叫びメンバーのやる気を起こさせる始末。
どの試合も常に全力で戦い、試合が終わったら相手を讃えるという基本を白熊チーム全体が忘れているのではないか。
父兄も少し考えて応援してもらいたい。どのチームの選手も一生懸命プレーしているのだから。
443雪と氷の名無しさん:2010/01/01(金) 01:29:34 ID:AJIUcRh6
白熊のママさん、タバコを吸う場所には鉄腕の父兄もいます。
終わってからとやかく携帯でとやかく大きな声で話すのはいかがなものでしょう?
子供たちもいますよ、少し考えてください。
444雪と氷の名無しさん:2010/01/13(水) 10:13:14 ID:N+iCYY51
もうすぐ全中がはじまりますね
順位予想はどんな感じでしょう?
1.苫小牧B 2.日光東 3.苫小牧A…とこんな感じでしょうか?
トーナメントの組み合わせによって変わるでしょうが

これに釧路北、地元八戸勢、東京、軽井沢中が続く感じでしょうか
445雪と氷の名無しさん:2010/01/13(水) 12:51:56 ID:FeLFkA7z
八戸勢はそこじゃないだろう。

苫B>苫A・釧路北>東京・日光東>神奈川・日光・長野勢>
群馬・埼玉・八戸勢>その他

でどうだ?
446雪と氷の名無しさん :2010/01/13(水) 13:17:59 ID:CAS4Zd11
東京は選抜だしいいとこ行くんじゃないかな。

ベスト4には入る気がする。
447雪と氷の名無しさん:2010/01/13(水) 14:11:52 ID:N+iCYY51
>>445
地元ということで八戸を少し甘めに予想しちゃいましたかね
神奈川は関東予選で東京相手に番狂わせを演じてますからそこそこいくかもしれませんね
苫小牧B、苫小牧A、日光東の3強に釧路北、東京が続くという感じかもしれませんね
448雪と氷の名無しさん:2010/01/13(水) 14:24:29 ID:FeLFkA7z
例年に比べると、差は小さいと思うが、それでも、北海道勢に
勝ちきるだけの力がある本州勢のチームはない気がする。
トーナメントだから、組み合わせによってはベスト4に入る
可能性は、多くのチームにある。


449雪と氷の名無しさん :2010/01/13(水) 15:24:08 ID:2VsFDIHv
ほうほう。
450雪と氷の名無しさん:2010/01/13(水) 15:43:49 ID:FeLFkA7z
>>447
スマソ、読む前にレスしてしまった・・・

東京に関しては、個々のスキルは高いが、フィジカルな面にやや弱さを感じる。
日光東は、一つ目FWの攻撃力に目を奪われがちだが、DFを含めた、チーム全体の
総合力では、北海道勢に及ばないかと。
451雪と氷の名無しさん:2010/01/13(水) 16:02:57 ID:N+iCYY51
>>450
鋭い視点ですなー
東京の場合は荒れた試合になったり、走り合いのホッケーになったら厳しそうな感じですね
日光東も指摘の通り…
一本目のオフェンスの爆発力は北海道勢をも凌ぐものですが、GK含めディフェンス力が並レベルかなと
でも北海道勢も苫小牧Aya釧路北もディフェンス力には?マークですね
452雪と氷の名無しさん :2010/01/13(水) 16:31:40 ID:KJGkXtuf
東京と苫Bが試合をすると確実に荒れるでしょう
453雪と氷の名無しさん:2010/01/13(水) 22:37:48 ID:FeLFkA7z
>>451
>>452

昨年は全体のレベルが高かったので、そういった意味では少しさみしいが、
激しく、競る試合が多くなりそうで楽しみですね。
454雪と氷の名無しさん:2010/01/15(金) 14:56:06 ID:uIzpquni
全中の組み合わせは決まった?
455雪と氷の名無しさん :2010/01/17(日) 10:32:45 ID:Z8Ltd+Tl
組み合わせ決まりましたね、

予想では4強は
苫東 日光東 東京 日光と八戸第一のどちらか
だと思います
456雪と氷の名無しさん:2010/01/17(日) 23:21:35 ID:6k8VCgeS
>>452
苫東?

予想
苫B 埼玉 軽井沢 日光東
457雪と氷の名無しさん:2010/01/18(月) 01:18:08 ID:x2XAn9zK
埼玉は初戦で消える。

>>456
どんな予想なの?
458雪と氷の名無しさん:2010/01/18(月) 07:18:54 ID:P7C1X8Ea
>>457

まあ、ベスト4の無難な予想ならば
苫小牧B、日光or八戸第一、釧路北、苫小牧Aor日光東でしょ。

でも、今年の青森勢はそれほど力ないし、日光中も微妙。
埼玉にもチャンスはあるんじゃないかなと。

軽井沢と東京の初戦も、わからない。
下馬評では東京有利の声が多いが、軽井沢も総合力では東京に
劣らないはず。
初戦で東京を破って波に乗れば、釧路北戦で大番狂わせあるかもと。

459雪と氷の名無しさん:2010/01/18(月) 09:30:58 ID:+VUvo3CQ
>>458
軽井沢は練習不足が影響していると見るのでそこは東京勝ち上がりと見る。
今年の釧路は近年にない不作の年と言われているので予想は
苫小牧B、日光、東京、日光東でズバリ順位は
優勝 苫小牧B
準優勝 日光東
3位 東京
と関東勢躍進と見るが甘いかな?
460雪と氷の名無しさん :2010/01/18(月) 17:18:19 ID:CqnbWbtk
>>459
その予想に賛成
461雪と氷の名無しさん:2010/01/25(月) 16:59:38 ID:H91sHpRS
日光東と東京選抜の練習試合は壮絶なノーガード打ち合いになったみたいですね
両者の実力はほぼ互角?
本番の全中は両方とも頑張ってください
462雪と氷の名無しさん :2010/01/25(月) 23:13:15 ID:y17VhQOO
>>461
ノーガードって?
結果的に東京負けてるでしょ
463雪と氷の名無しさん:2010/02/06(土) 13:36:54 ID:Mq+Hx5FP
>>459
ベスト4まではズバリ的中!お見事!
順位まで予想通りとなるか注目!
464雪と氷の名無しさん:2010/02/06(土) 13:45:25 ID:1ZNMipBC
日光・東京・日光東、がんばって本州に優勝旗を!
465雪と氷の名無しさん:2010/02/06(土) 14:22:31 ID:Qie971Ob
二回戦
苫小牧B6−1長野犀稜
釧路北 1−5東京
466雪と氷の名無しさん:2010/02/06(土) 14:28:21 ID:Qie971Ob
二回戦
日光東5−2苫小牧A

準決勝

苫小牧合同BVS日光市立日光中学校
東京都選抜VS日光市立東中学校
467雪と氷の名無しさん:2010/02/06(土) 19:13:05 ID:1ZNMipBC
苫小牧B 5 VS 2 日光
東京選抜 2 VS 6 日光東
468雪と氷の名無しさん:2010/02/08(月) 11:43:54 ID:iEklFLgk
>>463
最後の最後ではずれちゃいましたねw
試合を観戦した時点で「これは日光東が来るかも」とは思いましたが。
総合力では苫小牧Bの方が上だったと思いますが、日光東の攻撃の爆発力が
その上を行ったということでしょう。
東京は何故準決勝の日光東戦で正キーパーを出さなかったのか?でした。
それにしても日光東の#8の選手の実力はズバ抜けてましたね。
これで2年生というのだから来年が楽しみです。
469雪と氷の名無しさん:2010/02/09(火) 11:26:20 ID:Z2sp9ohK
23年ぶり2度目のVでした。
470雪と氷の名無しさん:2010/02/09(火) 14:10:42 ID:BFovHRz+
今年の日光東は強い・・・けど、・・・
と言われることが多いよね。

強ければ何をしてもいいのか?
何でも許されるのか?

>>399
のようなこともそうだし、普段の言動もどうなんだろう。
○尾が王様状態で、だれも注意出来ない。
監督、コーチも同じ。
3年生が2年生に気を使っている。

個人的には、決勝戦で東のベンチ裏に掲示した一人一人の等身大?画像
もどうかと思う。
まだ中学生なのに、スター扱いみたいで・・・
まあ、これには賛否両論あると思うが。

チーム内の選手、保護者で、そういったことに疑問を呈する人はいないのか?
471雪と氷の名無しさん:2010/02/09(火) 14:12:29 ID:BFovHRz+
スマソ・・・
>>399 は、別スレだった・・・
472雪と氷の名無しさん:2010/02/09(火) 16:02:15 ID:BVivOT80
>>470
王様は中学生にしてプレーもマナーもアジアリーガーみたいだからw
他の選手や保護者が内心どう思ってるか知らんが王様がいなければベスト4がいいとこの
チームだからな〜

ところでなんで釧路北が東京に惨敗したんだ?
訳わからん
釧路が弱かったんか?東京が強かったんか?
誰か観戦してた優しい人kwskレポよろ!
473雪と氷の名無しさん:2010/02/09(火) 16:06:06 ID:BVivOT80
>>457
お見事!予想的中w

>>471
どこか探しちゃったぞ
投げたスティックが当たったんか・・・最悪だ

474雪と氷の名無しさん:2010/02/09(火) 18:58:56 ID:BFovHRz+
>>472
試合観戦はしてないが・・・

東京は都内7チームからの選抜チームで、3年生が13人。
一方、北は3年生が6人で、チームの半数は1年生。

むしろ、北はよくぞ全中出場権を獲得したということじゃないのか?


475雪と氷の名無しさん:2010/02/10(水) 15:07:42 ID:+nH/zzz6
>>472
東京はペナルティが多い割りに失点が少なかった。
PKの守りを含めディフェンスは素晴らしかったと思う。
Fはバックチェックが効いてたし、DとGKは派手さは少ないが
堅実な守備で素晴らしかった。

東京は苫Bと対戦してもいい勝負になっただろう。
476雪と氷の名無しさん:2010/02/10(水) 18:17:48 ID:Fni61+3n
東京VS苫Bっていったて片方は選抜だろーが!
そもそもこの大会よくわからん、クラブチームは出場できないから
選抜組んで出てきてるのか?
札幌はどうしたんだ? 
苫小牧・釧路が勝つためだけのチーム作ったら大会つまらなくななってしまうぞ。
477雪と氷の名無しさん:2010/02/10(水) 19:31:49 ID:p0Bx6Sgz
帯広や札幌にも中学生チームあるのに何故?



478雪と氷の名無しさん :2010/02/11(木) 22:44:44 ID:uKwxhMC8
札幌もかけあったが無理だった、
札幌が学校ごとで出たらきっと多くても2、3人しか集まらんぞ
479雪と氷の名無しさん:2010/02/12(金) 08:31:25 ID:EcEZ1k5r
小学生風越カップの決勝戦と3位決定戦、なんで月曜日なの?
いままでずっと日曜日だったから観に行けたのに・・・
中学生の全日本少年と日程かぶるのも×
480雪と氷の名無しさん:2010/02/16(火) 21:19:49 ID:TL7jynY/
風越カップは組み合わせがまだ発表になってないから予想ができないな

全中に続いて全日本少年の予想をしてみる
がしかし…予想が難しい
大ハズレの予感がするがこんなところか

優勝  苫小牧選抜
準優勝 札幌選抜
3位   栃木選抜
4位   釧路選抜A
5位   東京選抜
6位   青森選抜

帯広のブロックは順当に行けば帯広選抜だろうが、全中の勢いを買って東京選抜が
勝ち上がると大穴予想
481雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 19:30:39 ID:wjI00sf/
オリンピック一色ですな^^;
関チビ始まってますが、どなたか予想をお願いします
中=日光東 ←これは確実ですが。。。。。。。。。
482雪と氷の名無しさん:2010/02/25(木) 11:09:38 ID:F+KB3hV0
>>481
中学生は優勝→日光東、準優勝→青熊、3位→日光中

小学生は優勝→埼玉魚、準優勝→白熊、3位→青熊

無論、異論は受け付けるw
483雪と氷の名無しさん:2010/02/25(木) 20:31:26 ID:hC7Pwsbc
小学、彩と青はジュンジュンであたるのでこの順位はありえない。
トーナメント組み合わせを無視して実力順なら納得。
484雪と氷の名無しさん:2010/02/25(木) 21:01:08 ID:6PFDdoos
組み合わせを加味してお願いします
485雪と氷の名無しさん:2010/02/26(金) 11:00:47 ID:w0M0HNYs
組み合わせを加味して・・・
中学生

優勝  日光東
準優勝 日光中
3位  青熊


小学生

優勝  埼玉
準優勝 白熊
3位  横浜☆

どうでしょうか・・・? 

486雪と氷の名無しさん:2010/03/01(月) 13:55:18 ID:qeHv6r5m
>>485
中学生はお見事大正解♪

小学生は準決勝2試合の勝者を間違えましたね。
487雪と氷の名無しさん:2010/03/04(木) 00:13:02 ID:HoG6A4A9
小も中も妥当でしたね
大波乱もなく、勝つとこが勝って優勝したって感じでしたね
488雪と氷の名無しさん:2010/03/05(金) 12:57:02 ID:pqioKnaW
大波乱は無いとは言え、東京1位の白熊を破った鎧は素晴らしかった!
他チームながら、久々に興奮したぞ!PSで決まってしまった決勝も◎
☆も鎧もいいチームなんだなー
489雪と氷の名無しさん:2010/03/05(金) 14:54:53 ID:gKqSygVe
小学生はな・・・
3位決定戦の中学生は酷かった

ゲームが終わってもアンスポ取られてたぞ
490雪と氷の名無しさん:2010/03/05(金) 18:05:45 ID:/KT6n9nC
一年間、同じような試合ばかりだったような・・・
勝ったとはいえ、時計戦なんかが最たる例だと思う。
491雪と氷の名無しさん:2010/03/05(金) 18:11:14 ID:/KT6n9nC
鎧の小学生のPPスペシャルセットは、
FW3人が元満大・・・得点決めたのも元満大・・・
満大が本気で取り組んでいたら・・・
492雪と氷の名無しさん:2010/03/06(土) 12:55:13 ID:zzmWLwKt
491

↑それはない!!!!!!
493雪と氷の名無しさん:2010/03/07(日) 13:14:05 ID:dP3lDyd+
結局、東京勢は不作だったわけですね
494雪と氷の名無しさん:2010/03/08(月) 21:09:47 ID:+TgFsXtY
あ!知ってる!492←それはあるだろ

優勝☆も天下の白熊メインFDも準の鎧のパワー3人も満なんでしょ!?
&神宮5年生の上手い子もね〜
満スゲー (指導陣が変わると・・)
495雪と氷の名無しさん:2010/03/08(月) 23:10:59 ID:ubSyt3DM
満に行こうかしら どんな指導陣なのですか?
496雪と氷の名無しさん:2010/03/09(火) 09:12:48 ID:dW6o4Ngd
第5回風越カップ組み合わせが決定しました。
どこが強い?
497雪と氷の名無しさん:2010/03/11(木) 17:25:13 ID:5Z88xnMp
495

死導陣です。
498雪と氷の名無しさん:2010/03/12(金) 01:31:40 ID:xru48F2/
497←うまい!
499雪と氷の名無しさん:2010/03/12(金) 05:43:09 ID:D9TARj8Q
満いけば試合めいっぱいでられるんじゃね?
500雪と氷の名無しさん:2010/03/12(金) 21:24:03 ID:DfbrSi1x
現在のチームで今ひとつパッとしない子。
なかなか試合に出られない子。
さあ今すぐ満大へGO!
あれだけの駒を揃えていながら
まったく機能させられなかった素晴らしい指導陣のもと
勝ち負け度外視で楽しくやろうよ。

あ、でもホッケーは教えてもらえないからw
501雪と氷の名無しさん:2010/03/13(土) 07:59:20 ID:WmhL9OSr
なんだかんだいって満なくなったらさびしいくせに。。。試合でたいこ、集合!
502雪と氷の名無しさん:2010/03/14(日) 16:29:51 ID:M9uFjm7f
本当かウソなのか、定かではありませんが
初心者のレベルに合わせた指導方針だとか。
上達してくると生殺しになりますから
移籍ありきの入団なら。
まあそんな面倒なことする子はいませんね。
503雪と氷の名無しさん:2010/03/15(月) 06:25:29 ID:7yREWVbf
たくさん試合でれてうまくなったら移籍すればいいんじゃね!
504雪と氷の名無しさん:2010/03/15(月) 14:10:41 ID:DDXg/Rde
>>502
それは誤りです。

「初心者のレベルに合わせた指導」ではなく「指導のレベルが初心者」なのです。
一度江戸川に来て練習を見ていただければよく分かると思います。
505雪と氷の名無しさん:2010/03/15(月) 19:08:02 ID:C8aHPRhj
504
同感!
506雪と氷の名無しさん:2010/03/16(火) 22:25:15 ID:zdSuby5A
感謝状
青熊○hu学生 ○マーク △クンのお父様
このたび懸案であったD選手の退会が実現しました。
表向きは兎も角、設立以来初の、親による特定選手退会推進活動の結果であり、あなたの絶大なご尽力の賜物であります。
当会はあなたの活動に対し感謝の念を表します。
青熊正常化委員会
507雪と氷の名無しさん:2010/03/17(水) 09:20:56 ID:Olg1l43Z
どこのチームにも、いなくなってくれて助かる人はいます。

特に親がモンスターだと困るもんねー

508雪と氷の名無しさん:2010/03/17(水) 09:40:08 ID:4hprssnG
どこのチームにも、きてくれて助かる人もいますけどね。
509雪と氷の名無しさん:2010/03/17(水) 09:46:11 ID:CZDFLT1O
>>506
親はどうあれ選手である子供だって見てるかもしれない掲示板で恥ずかしい書き込みは
やめた方がよくありませんか?
正常化委員会?こんなことを掲示板に書き込んでしまっている時点であなたの頭は
正常ではないことを理解した方がいいと思いますよ。

身内の恥を自ら晒してるようなものだってことを理解した方がいいでしょう。
みっともない。
510雪と氷の名無しさん:2010/03/17(水) 22:58:39 ID:GrUrSblN
>>509
噂は本当だったんですね〜
511雪と氷の名無しさん:2010/03/18(木) 07:06:36 ID:VcOle9Cv
>>508 移籍組ってうまくいってるのか?
512雪と氷の名無しさん:2010/03/18(木) 13:28:43 ID:89mHEnJb
移籍してくれて、チーム内が良くなたところもありますよ。
513雪と氷の名無しさん:2010/03/18(木) 17:28:00 ID:K8oShy/n
彩は移籍者続出ですが、信者の結束が強まるので
移籍大歓迎!
514雪と氷の名無しさん:2010/03/19(金) 05:22:17 ID:XhyxUkmT
>>512
移籍してきてくれていい感じのところもあるし。
515雪と氷の名無しさん:2010/03/23(火) 13:01:15 ID:N8UGB+1e
↑そうですかー?
あなたが来たおかげで、今までがんばってきた子が
出れなくなることを考えたことはありますか。
516雪と氷の名無しさん :2010/03/23(火) 13:57:12 ID:s2IS8pcP
でれない子がそこで頑張って上がってくるから
チームは強くなるんだよ^^
517雪と氷の名無しさん:2010/03/23(火) 19:03:13 ID:Su/ogK+v
同感!
当たり前ですよね。
518雪と氷の名無しさん:2010/03/23(火) 19:44:49 ID:f0FDWrXI
>>516もわかるけど
>>514うまくてキャラのいいこがくるといろんな意味でよくなる
519雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 00:18:30 ID:Nvbob/6T
外人は気楽に移籍するね
520雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 00:46:33 ID:KH+eX+1G
HAHA*青クマさん何があったの・・?
ところで話戻るけど。試合に目いっぱい出たくて
満に行くのは・・だってチームの人数が〜規定外だらけだから

で・・情けない試合でもいっぱい出たいなら皆集まってあげて・・^^

もういいか、無いようなチームの話は^^ちゃんちゃん
521雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 06:44:08 ID:djhm6Drl
>>519 たしかに。カナダでは自由度高いのかな
日本もそしたほうがいいよ
522雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 11:01:45 ID:1P1Ove7r
>>518
うまくて、キャラのいい子がなぜ移籍する?
523雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 12:49:21 ID:0BAPFfLM
>>518
下手で性格悪い親と子にいじめられるから。
524雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 14:01:45 ID:QdY4lsTG

ハハハ ワロタ ナルヘソ ガンバレ
525勝手に評論家:2010/03/25(木) 23:10:21 ID:f8albVZP
東京の2009-2010中3年生、卒業おめでとう。
ほとんどの選手が競技者として、北海道、東北、そして、東京で進路を進めることが
出来たようで、何はともあれ、うれしい限りです。
いままで親のエゴと指導者の都合に振り回されてきた選手も多かったと思います。
私もそんな中にいて、何も出来なかったことを心からお詫びします。
これから、レベルを一気にあげて、それぞれ苦しい生活が待っていることでしょう。
挫折しそうになることも多々あることと思います。
しかし、本当にホッケーが好きなんだと云う信念の元に自分が決めたこと、
決して挫けないでください。
そして、3年後、きっとまた、この東京に戻ってきて、後輩たちに誇れる選手になってくれるよう、
期待します。
明日から釧路ですね。
全中の時以上に全力を出してきてください。
そして、悔いの無いよう、中学生活、最後のホッケーを楽しんできてください。

Good luck!!
526雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 13:09:54 ID:UTmqTEoc
>>515
出れなくなるの実力がその程度だからだろw
移籍してきた子とは何も関係が無い。
自分の子供の不甲斐無さを人のせいにしてはいけません。
527雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 21:42:54 ID:3u3yTd9P
>>523 練習日とか家の都合で移籍してきたのがいた
528雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 10:48:55 ID:XPaqi2oX
↑ オイオイ コレイジョウヤメトケ デレカワカッチマウゾ エンジョウサセルカ?
529雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 15:22:00 ID:/D1cdy2r
風越、見に行ってる人いますか?
注目選手とかいたらレポお願いします。
取り敢えず、スコアシートは見てるけど、今年は全体的に女子選手少ない?
530雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 08:46:03 ID:wgLcMQkp
スコアシートどこでみれるんですか?
531雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 11:04:39 ID:iWVpL11Z
http://karuizawa-icehockey.jp/kazakoshi%20cup(top).html
ここで見れる、終了後すぐに上がるよ。

って、どっかに誤爆した。
532雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 20:45:50 ID:vCoymyMY
東京が帯広とタイですか、夏のはフロックじゃないな
533雪と氷の名無しさん:2010/03/30(火) 18:47:14 ID:/tzLseM9
>>529
女子なんているの?
534雪と氷の名無しさん:2010/03/31(水) 08:19:51 ID:8/YkHSfA
今後の東京はどうですか?
535雪と氷の名無しさん:2010/03/31(水) 12:24:44 ID:l4suh/9c
すごい上手い女の子、6年に居たよね?都大会上位に入れなかったんだっけ?
故にあの子より下手な子選抜行ってるから・・変な話や
536雪と氷の名無しさん:2010/03/31(水) 15:42:18 ID:XHbHMSxD
すごい上手い女の子?
居ないでしょう。
537雪と氷の名無しさん:2010/03/31(水) 19:05:32 ID:X16SHPif
>>535東京はチームの順位で選抜人数が決まるんか?
538雪と氷の名無しさん:2010/03/31(水) 20:04:48 ID:VJaP+Kq9
数年前まではそうだった・・・と思う。
親の間でも何位だから何人位は選ばれるね
なんて話しがでてた。
トライアウトが始まった3〜4年前からは
選抜の監督・コーチがセット構成を考えて
選んでいる様な気がする。
だから自分のチームでは目立っても
トライアウトでアピールできないと選ばれない。
539雪と氷の名無しさん:2010/04/01(木) 20:29:20 ID:4ZajuXPZ
下位チームからでも力があればトライアウトで選ばれる
540雪と氷の名無しさん:2010/04/02(金) 10:43:25 ID:hiLzejOa
トライアウトはいつごろしてますか?
そのようなシステム初めてききました。
541雪と氷の名無しさん:2010/04/02(金) 12:28:58 ID:ohezr0rZ
出来レースじゃないんですか?
542雪と氷の名無しさん:2010/04/12(月) 09:56:59 ID:45uWX5Ht
東京都春季大会の予想をどなたかお願いします。
543雪と氷の名無しさん:2010/04/12(月) 17:19:41 ID:ofAv/JK7
年を追うごとに小粒になって行くような気が…
ホッケー人口の減少傾向に歯止めが利かないですからね。
544雪と氷の名無しさん:2010/04/14(水) 01:42:14 ID:T4/02Bgj
>>542 白熊、鎧、青熊。
545雪と氷の名無しさん:2010/04/14(水) 01:43:11 ID:T4/02Bgj
↑小学生
546雪と氷の名無しさん:2010/04/15(木) 06:27:31 ID:+xz7/OYq
鎧上昇ね。両熊はわかるとしてセレブはどうなの?
547雪と氷の名無しさん:2010/04/19(月) 16:39:24 ID:6MFa1AdJ
両熊の練習試合の結果が2−1

これをどう取りますか?
548雪と氷の名無しさん:2010/04/20(火) 23:34:34 ID:S/Slm3BC
2-1と取る以外に
どう取る?
 

549雪と氷の名無しさん:2010/04/22(木) 06:25:44 ID:9wl0AAbv
鎧がかなり強そう。両熊も6年が多く力はある。このみつどもえかな。セレブは新戦力次第では。
550雪と氷の名無しさん:2010/04/22(木) 11:27:21 ID:3XdOq5GF
鎧がですか?
551雪と氷の名無しさん:2010/04/24(土) 00:48:03 ID:u6RZgXsj
去年の話では?
552雪と氷の名無しさん:2010/04/26(月) 06:28:18 ID:KaK7LL7M
やはりくるのは両熊ではないでしょうか。
553雪と氷の名無しさん:2010/04/26(月) 12:06:37 ID:yMbVf+ZC
星に6−0 青熊くるかなー?
554雪と氷の名無しさん:2010/04/26(月) 13:11:51 ID:D9VjdCqc
青熊が勝ったってこと?
555雪と氷の名無しさん:2010/04/26(月) 14:36:41 ID:D9VjdCqc
確認しました。
負けでした。
556雪と氷の名無しさん:2010/04/26(月) 20:54:39 ID:41NpdN3v
お話になりませんね
お相手はベストメンバーではないのに
557雪と氷の名無しさん:2010/04/26(月) 21:25:54 ID:GNnWrz0t
高学年練習試合で時計が彩ウォに連勝
558雪と氷の名無しさん:2010/04/27(火) 09:35:08 ID:P1qFdP7W
埼玉魚、人いなさすぎ!
559雪と氷の名無しさん:2010/04/27(火) 22:07:37 ID:Ir2TAKNR
とはいえ時計も強いんじゃないの?
560雪と氷の名無しさん:2010/04/28(水) 09:18:47 ID:+C1ZOyR7
時計は6年5年はおおいはず
561雪と氷の名無しさん:2010/04/28(水) 11:10:51 ID:vr6+qBGL
時計は、使えるのがいないはず。
562雪と氷の名無しさん:2010/04/28(水) 11:16:56 ID:vr6+qBGL
どなたかインディアンスと埼玉ウォーリアーズの練習試合の結果を知りませんか?
563雪と氷の名無しさん:2010/04/29(木) 13:16:06 ID:DhlGekA+
>>561 うちは時計じゃないが、あそこも何人かかなり上手い。
>>559 たしかにあまり卒業してない分強いかも。ダークホースかな。
564雪と氷の名無しさん:2010/04/29(木) 15:45:37 ID:opFJ/bQy
都大会、4位争いでしょう。
565雪と氷の名無しさん:2010/04/29(木) 17:27:03 ID:DhlGekA+
は?
566雪と氷の名無しさん:2010/04/30(金) 06:12:26 ID:5kUNeYd6
シチズンはフレンドリー優勝世代があがる来年だろね
567雪と氷の名無しさん:2010/04/30(金) 09:55:18 ID:nwLynKff
今年の都大会どこだと思いますか?
白熊対青熊 2−1
スターズ対青熊 6−0
スターズ対時計 13−3
鎧対ウォー 2−0
時計対ウォー 7−4
568雪と氷の名無しさん:2010/04/30(金) 17:47:59 ID:10xnK1AH
全体のレベルが年々落ちています。
否定できませんよね?
569雪と氷の名無しさん:2010/04/30(金) 22:54:51 ID:U46qgxbO
そんな気がするだけ?

年々落ちると言われ○○年。

では、いつごろの年代がピークだったんでしょうか。
それとも、日本全体のレベルが落ちてるのか?

皆さんの意見はどうですか?

570雪と氷の名無しさん:2010/05/01(土) 03:00:05 ID:e89k33qJ
571雪と氷の名無しさん:2010/05/01(土) 09:33:34 ID:jYa0ye5T
ボジョレーヌーボは毎年、毎年 5年に一度や20年に一度の当たり年といっています。
10年前のボジョレーヌーボはそんなにおいしくなかったですか?
それと一緒です!
そんな事には気にせず、楽しみましょー
572雪と氷の名無しさん:2010/05/01(土) 13:51:27 ID:mGA1+7eE
セレブ対印度、白熊対時計で幕開けですね
573雪と氷の名無しさん:2010/05/02(日) 07:54:36 ID:c80pNJOV
serebu7−2west, WB4−2citizen、時計のキーパーよかったね,

574雪と氷の名無しさん:2010/05/03(月) 09:00:17 ID:W26bktBP
白熊たいしたことないのか時計がつよいのか
575雪と氷の名無しさん:2010/05/03(月) 18:56:08 ID:5LKsfLoC
小学生は、どんぐりですね!
その中でもセレブが頭一つ出ていますか?
576雪と氷の名無しさん:2010/05/04(火) 04:00:23 ID:mzlcomzs
セレブはかなり抜けたのにいつの間にか強くなってるな
577雪と氷の名無しさん:2010/05/05(水) 06:45:18 ID:L0CjvR6q
白熊が少し上でしょう
578雪と氷の名無しさん:2010/05/06(木) 05:20:08 ID:xlQktm2R
577
私もそう思います。
579雪と氷の名無しさん:2010/05/06(木) 06:19:49 ID:IUTlzpaZ
>>577 Dがぶあつい分ね
580雪と氷の名無しさん:2010/05/06(木) 09:41:14 ID:p4N4598K
時計が前評判より善戦していませんか、
それともその他が手を抜いているの?
581雪と氷の名無しさん:2010/05/06(木) 12:06:44 ID:ItCd+WdJ
中学生はどうですか?
582雪と氷の名無しさん:2010/05/10(月) 21:48:45 ID:GvSIpIFW
青熊独走。
583雪と氷の名無しさん:2010/05/10(月) 21:49:50 ID:GvSIpIFW
連書スマソ。高はやはり白熊がいくんでないかな。時計は1FWはかなりいいとおもった。
584雪と氷の名無しさん:2010/05/11(火) 08:58:28 ID:TdaStS5d
セレブもあなどれず。
585雪と氷の名無しさん:2010/05/11(火) 10:12:00 ID:0MmA1f2l
そうだが分けでも白熊だからね
586雪と氷の名無しさん:2010/05/11(火) 10:41:58 ID:TdaStS5d
満はこれからどこへむかうのか!
587雪と氷の名無しさん:2010/05/12(水) 03:18:34 ID:Q4CfOUhf
>585 最低ドローでWBが優勝のきがするな
serebuは第1とDがしっかりしてるがWBのほうが層は分厚い
どっちにしても試合としては面白そう
588雪と氷の名無しさん:2010/05/12(水) 10:15:03 ID:KI0gHlWH
セレブは青熊戦の前日、夜中12時まで練習してれば動けないはず。

セレブ対白熊戦はセレブではないでしょうか?

589雪と氷の名無しさん:2010/05/12(水) 22:37:53 ID:Q4CfOUhf
そうでしたか でもWB優勢は動かないとおもいます
serebu最強だった昨年も後半はWBが2試合完勝、攻略法をつかんでるでのは
それに今のserebuは層が厚くみえない Dの外人のこは出ずっぱりに近い
WBとserebuはスタイルが違うので面白く見れそうですね

590雪と氷の名無しさん:2010/05/12(水) 23:43:15 ID:tgjUVtZJ
白熊は層は厚くないだろ
無駄に人数いるだけの希ガス
2つめはランク落ちすぎでしょ
得点できるのは1人だけだしな
セレブは1つめ3人得点できるし
大型外人DFいるのでセレブ圧勝とみた
591雪と氷の名無しさん:2010/05/13(木) 03:14:20 ID:5X00Y8AG
白熊は相手に合わせるがセレブには最初からマジ全開でくるだろ。6年Dがでかい。
セレブFWは当たられ弱いしD3人まわし。後半ばてて白熊勝利とみる。
592雪と氷の名無しさん:2010/05/13(木) 20:14:43 ID:hJOcj5Oq
白熊Dで使えるの移籍の1人だけだろ
他のDはパス出せない守れないでダメ
対印度戦でもDFはボロボロだった
セレブDも使えるのは外人1人だけ
他のDは1人まぁまぁ他は白熊同様ダメ
5年Dは今年はまだキツいな
なのでDFは戦力互角

後は1つめFWの出来次第じゃね?
白熊皆よく走りプレッシャー強いがパス回らず、足早い子1人以外得点能力なし
セレブは走らないしパワー不足に見えるが三人共誰でも作れるし得点に絡める
それが試合にどうでるか?
2つめは双方落ちるがセレブのが上か?
白熊のエースがイレよければアッサリ白熊
セレブ五年の天才を起点に作れればセレブが圧倒するのでは?

ゴーリーは双方B級なのでイイ形作られたらどちらも失点率高そう
白熊ゴーリーはマジでド素人だな
セレブは練習積んでいそうだがマダマダ

前戦は白熊は満州で気の抜けたヌルイ試合
セレブは青熊に屈辱的負け
一週間でどれだけ修正したか見物

実際子供の試合はやってみないと分からん
試合決めるポイントは先制点かもな
今大会の数少ない好カードに期待
ドローで白熊優勝ってのは萎えるので
キッチリ白黒つけて欲しいね

しかし白熊人大杉!満州に人送れ!!
593雪と氷の名無しさん:2010/05/15(土) 05:07:50 ID:UB1OoRtG
↑要するにデキルDが1名づつ、得点力は熊エースと神宮第1がどっこいか。確かに。
WBさん、serebuさんのこどもにはみせずにそういえばよい。
「好カードに期待 、ドローは萎えるのでキッチリ白黒つけて欲しい」は全く同意。
みてるホッキー少年の未来考えればWBが分け狙いに出ないことを望む。
594雪と氷の名無しさん:2010/05/16(日) 13:52:52 ID:zX9J5TuV
誰かハリントンスクールについて知ってる人いる?
日本人の子達がたくさん行ってるらしいけど
良いホッケースクールなの?
595雪と氷の名無しさん:2010/05/16(日) 18:02:01 ID:mp04Vo/I
なんでこうなるのか?白熊ここぞで勝負弱すぎ!セレブ逆転Vおめ
596雪と氷の名無しさん:2010/05/17(月) 03:00:35 ID:4oZCuj7C
ホンマやね
白熊は力で押して支配してたよな?
セレブ少ないチャンスを良くものにした
でもベンチワークの差が大きくね?
セレブは1セットを白熊2セットにあてたりしてたけど白熊ベンチ無反応、んで失点
最後の6人もタイミング、レベル共に素人っぽくて笑えた、バタバタだった
白熊良い選手ソコソコいんのにもったいねー
まぁ素直にセレブおめ!
597雪と氷の名無しさん:2010/05/17(月) 23:19:08 ID:emc4EckT
>>596
お前凄い洞察力だな! 
ってか、ここで能書きたれないで、監督にでもなれよ関西人!

598雪と氷の名無しさん:2010/05/18(火) 17:30:46 ID:LArGtIes
>596は
沢山偵察来てた横浜☆高の保護者かな?
横浜☆最強とかなりの上から目線でしたからね
中でも1番勘違いのビック白から移籍兄弟の父は関西弁でウンチク大好き
東京にはどのチームも使えないので敵はいないと豪語してましたよ
599雪と氷の名無しさん:2010/05/18(火) 19:01:43 ID:Iv6swDDz
↑まーまーまー
個人を特定するのはそれぐらいにしませんか!
しかし、★が今年が強いのは事実!
それより東京選抜を強くする方法を考えませんか、
このままでは神奈川選抜にかてませんよ、きっと。
600雪と氷の名無しさん:2010/05/18(火) 19:32:50 ID:DW5kuh1P
>599
クラブチームなら★より、日光のアラサーVのが数段上
選抜になれば神奈川より東京のが全然上
むしろ選抜だとあきらかに栃木が格上
なので、東京選抜は栃木選抜にどう勝つかだな
601雪と氷の名無しさん:2010/05/18(火) 21:00:13 ID:4IcYvGMv
個人を特定するわけではありません
ただ強ければいい、勝てばいい、ではホッキーではありませんね
相手を使えないとかいうのもホッキーではない 
荒っぽく倒せばよいは論外 神奈川が全体に荒いからいってるのではないが

まじめなカナダのホッキー人にはおこられるよ 実際おこられたんだけど

600
アラサーVって人数いないのでは
602雪と氷の名無しさん:2010/05/19(水) 00:49:00 ID:zt0tFAJe
指導の問題だろ、親はみて勘違いしがち
603雪と氷の名無しさん:2010/05/19(水) 01:28:34 ID:KA6uP2vi
>598
俺もあのオサーン激しく嫌い
めちゃくちゃエラめだよな
勝つ事だけに粘着し負けた相手にはレベル低杉と罵るしな

、、、と、蒸返してみたりする
604雪と氷の名無しさん:2010/05/19(水) 04:32:18 ID:sj0IOX9y
ところで夏の東京選抜は誰が選ばれるんでしょうね?
今年はどれくらい戦えるのかな?
北としっかり戦えるよう強いチーム編成して欲しいですね

素人なりの勝手に予想してみました
1、セレブ(F3人、D2人)(GK)
2、白熊(F2人、D3人)
3、鎧(F2人、D1人)(GK)
4、青熊(D1人)
5、時計(F1人)
6、印度(F1人)
7、満州(残念だけど0人かな?)

目立つ選手だけ各チームからピックアップしてみました
F9人、D7人、GK2人なので、あとF3人、D1人足りませんよね
うーん、あと4人思いつきませんでした

皆さんの東京選抜の選手予想はどんな感じですか?
605雪と氷の名無しさん:2010/05/19(水) 14:05:14 ID:EHXriq9a
とりあえずデーターです、
満州戦は抜きました。
ポイントのみを抜き出しましたのでDのかたごめんなさい!
セレブ 99 9ポイント 19 10ポイント 21 9ポイント
白熊  91 8ポイント 75 5ポイント 66 4ポイント
鎧   11 10ポイント 16 5ポイント 14 4ポイント
青熊  86 5ポイント 19 4ポイント
時計  86 5ポイント 8 5ポイント 21 4ポイント
インディー  87 9ポイント 18 4ポイント
 
失点(GK) 鎧 6ポイント 青熊 8ポイント 白熊10ポイント
      セレブ 10ポイント 時計 17ポイント インディー 26ポイント

純粋に得失点で見ると 
1、セレブ 21ポイント
2、鎧   9ポイント
3、白熊  7ポイント
4、青熊  0ポイント
5、時計  -9ポイント
6、インディー -16ポイント

このデーターから何を読み取りますか?
606雪と氷の名無しさん:2010/05/19(水) 16:31:02 ID:sj0IOX9y
詳細データです
ポイントで比較するとアシストはレフリーによって
あきらかなバラツキあり不正確なので
フォワードの比較としてゴールのみ
シフト数などで公平、比較にならないので満州除く
DFの方すんません


セレブ、99(7ゴール)、 21(5ゴール)、19(3ゴール)
白熊、 91(8ゴール)、 75(4ゴール)、66(2ゴール)
鎧、  11(7ゴール)、  3(4ゴール)
青熊、 86(4ゴール)、 16(2ゴール)
時計、 21 (3ゴール)、 8(1ゴール)
印度、 87(7ゴール)、 11(1ゴール)


チームデータとして(満州除く)

チーム、得点、 失点、シュート数、被シュート数
セレブ、21、 10、 135、  87、
白熊、 17、 10、 123、  60、
鎧、  15、  6、 117, 118、
青熊、  8、  8、  95、  85、
時計、  6、 17、  69、 127、
印度、 10、 26、  78, 140、

得失点や±で見るよりチームカラーや比較しやすいのでは
ディフェンス陣の見えない仕事も数字により出てきますね
プロの方、この後分析よろしく
607雪と氷の名無しさん:2010/05/19(水) 17:22:37 ID:EHXriq9a
>606
ありがとうございます。
608雪と氷の名無しさん:2010/05/19(水) 17:22:48 ID:zt0tFAJe
603 一般論だが(私はそのひとはしらない)勝てばそれでよいとか敗者をあなどるとホッキーの本質をまちがえる
そういう大人が影響をあたえてしまうと、こどものホッキーを危うくする
大人は競技の本質をよく考えて発言したり、こどもに接してほしいとはおもう

604-6 数字がすべてでないにしても大変な努力ですね

青熊がひとりということはないだろうそれなりの選手がいる
また満州もひとりいれるべきだろう(Cのこかな)試合でつかうか別だが
去年とくらべて安定して戦える大型センターがいないので組み替えが必要だな
ヘッドコーチは腕の見せ所でたのしいはずだ
いずれにしてもFWにはそれなりに組めて戦える選手が充分いる

問題はDとGKだな
白熊のエースDは別格でたよりになる
だがもうひとりのセレブのカナダ人は帰国するときいた
優勝に貢献ということで他の2名をいれるにしてもこれは4つめだろう(5年だろう)
北海道勢と戦うには下位チームの6年で主力DFをくむことが絶対に必要

GKも優勝なのでセレブいれざるをえないかもだがメインをはれるか
セーブ率だけの問題でなく鎧ので戦ったほうが安定するのではないか
時計のGKの反応も相当よかったとおもうし微妙だな
GKとりあえず3人いれるわけにいかないのかな







609雪と氷の名無しさん:2010/05/20(木) 00:24:25 ID:BRPP7ipQ
今週末の江戸川カップというのでarmorsがstarsに挑み、その勝者がvegaと戦い、その勝者が都優勝のserebuと決勝の図式。
WBがいないだけで来春の関チビの前哨戦だな。ローカル大会だが面白そうだ!
610雪と氷の名無しさん:2010/05/20(木) 00:38:01 ID:BRPP7ipQ
>>608 代表で戦うならGKはarmorsかな。serebuのD二人は確かに5年、優勝に貢献しても代表ではベンチだろう。CFはsizeはともかくとして性能では今年も十分いけるのでは。manも一人いれるだろう。
611雪と氷の名無しさん:2010/05/20(木) 00:41:58 ID:BRPP7ipQ
>>608 なおserebuの外人Dはたしかカナダ人ではないよ。帰国ですか。
612雪と氷の名無しさん:2010/05/20(木) 01:22:57 ID:qG7EOs1j
>608
確かに有力センター不在
セレブの移籍センターはさすが外人シュート強いけど全然動けてない
白熊センター残念だが何するのも完全力不足だね
青熊も同様厳しいだろう
時計のセンターが1番いいのでは?ウィングに恵まれればもっといい仕事するだろう
あと意外に鎧の女の子センターもいいかも
ステディだしパス出すしサイズある

今年の小学生で一歩抜けてる印象あるのは
フォワードはセレブ5年、白熊エースと印度エース、
ディフェンスはセレブ外人、白熊デカいの、青熊の小さい子
キーパーは鎧、これが今年の中核かな?
この子達は全国レベルでもそこそこヤリあえるのでは?どうだろ?
他の1セットの子も上手だし頑張ってるけど
釧路などの精鋭の子達に劣らず出来るかは疑問

昨年は2セットびっしりタレント揃ってたのが懐かしい
風越の得失点差失敗はデカすぎる
ヘッドコーチの完全なる失敗
選抜ならそれなりの姿勢で挑んで欲しい

今年の東京勢はどこまで行けるかな?
6年生でしっかり組めればいいが、5年生を入れざるをえないね、今年は、、、
613雪と氷の名無しさん:2010/05/20(木) 10:48:39 ID:IaKmWHJ0
このあたりで評論家オヤジにご登場願いたいところだな。
話題に上っていない中の都大会も総括してくれ。

そういえば前にオヤジが評論していたGK編は当たってたのか?
あのままいけな選抜は正GK=鎧、サブ=時計 みたいな内容だった気がするけど。
614雪と氷の名無しさん:2010/05/20(木) 19:51:20 ID:4fDPN1t9
はいはい、呼ばれましたので評論家オヤジ(偽)出てまいりました
勝手に総括さしていただきます

606
チーム、得点、 失点、シュート数、被シュート数
セレブ、21、 10、 135、  87、
白熊、 17、 10、 123、  60、
鎧、  15、  6、 117, 118、
青熊、  8、  8、  95、  85、
時計、  6、 17、  69、 127、
印度、 10、 26、  78, 140、

上の数字をもう少し考えると

得点率(1点取るのに必要なシュート数) 失点率(1点取られるのに必要なシュート数)
セレブ、 6、42           セレブ、 8、7
白熊、  7、23           白熊、  6
鎧、   7、8            鎧、  19、66
青熊、 11、87           青熊、 10、62
時計、 11、5            時計、  7、47
印度、  7、8            印度、  5、38

まず被シュート数は白熊がダントツに少ない。これはフォワードのアタッキング、
ニュートラルでの早いプレッシャーやバックチェック、ディフェンスの安定した守りのたまものだろう。
セレブ、青熊は次に低い被シュート数であるが、シュート数を加味するとセレブ、白熊は主にパックを支配していたり、
アタッキングにいる時間が長いための少ない被シュート数と見れる。
青熊はディフェンディングゾーンでの守りが固いと思われる。

次に被シュート数と失点を見ると驚くべき数字が読み取れる。
白熊は被シュート60本に対し失点10、鎧は118本被シュートに対し失点6、
これを計算すると白熊はたったシュート6本うたれると1失点してしまう計算になる。
鎧は19、66本シュートをうたれると1失点という事になる。この差は数字にしてみるとはっきりと見えてくるゴーリーの実態である。
チームディフェンスが一番できている白熊だが失点率は最下位に近い。チームディフェンスが最下位に近い鎧は失点率は一番優秀である。
次に優秀なのは青熊の10、62本で1失点。時計のゴーリー動きがいいように見れるが実は数字は7、47本で1失点である。
計算上では19、66本シュートうたないと得点できないのではフォワード陣には脅威である鎧ゴーリーである。
反面準優勝チームのゴーリーの数字がここまで低いのが興味深い。

次は攻めであるが総シュート数に関しては上位から順等な数字になっている。
なかでも得点率(シュート数÷得点)を見るとセレブがトップでシュート6、42本で1ゴールの計算になる。
ワーストは青熊のシュート11、87本で1点。セレブは効率よくフォワード3人でスコアできている感じだ。
アタッキングでシンプルに仕事をこないているのだろう。
この中で最下位の印度は3位鎧と同じ得点率7、8本で1点をはじき出しているのが興味深い。
印度のシュート数78本で10点をみると、チームとしては殆ど攻撃できていないようだが、
カウンターでのターンオーバーにてスコアラーが稼いでいると読める。

↓につづく
615雪と氷の名無しさん:2010/05/20(木) 19:53:06 ID:4fDPN1t9
以上を考察しながら勝手にチーム分析をすると

セレブ、攻守ともにバランスのいいチーム。フォワード陣がもう少し仕事をして被シュートを下げて、
ゴーリーがレベルアップすれば死角なしではなかろうか。

白熊、フォワード陣のスピートとまじめな仕事がいいチームディフェンスを呼び込んでいると思う。
頼もしいディフェンスが何人かいるのも強み。またスコアラーもいるし得点率も悪くない。
弱点はゴーリーではなかろうか?ゴーリーをどこまで成長させられるかにつきると思う。

鎧、圧倒的な力のあるゴーリーを抱えながら3位というのは非常にもったいない。
フォワードの献身的守り、ディフェンスの底上げをしないと厳しいと思われる。
ゴーリーがセーブするのに甘えシュートをうたせすぎている。フォワードは自分がスコアする事しか頭にないのでは?

青熊、チームディフェンスがよくできているようにみれる。
パック支配率が負けていてもディフェンディングゾーンで慌てずうまく守れているのだろう。
それに引き上げられゴーリーもナイスセーブがでているのではないか。
ただし勝利するにはあまりにもフォワードがお粗末ではないだろうか。
上位チームのスコアラークラス2〜3人がいれば十分優勝を狙えるチームであると思う。
フォワードの成長、もしくは加入が急務だろう。

時計、数字を見るとワーストばかり目立ってしまう。攻守において中途半端でチームカラーが見えてこない。
中心になれる選手もいるがうまく生かせてない。大幅に変更していかないと上位浮上は厳しいと思われる。
一番方向性が見えてこないチームではなかろうか。

印度、一発のあるスコアラーがいるので、あとはチームディフェンスだろう。ゴーリーも6年生が2名いる。
後は少ない6年生からいかに守れてコントロールできるデェフェンスのキープレーヤーを育てるか。
鎧ゴーリーや青熊ディフェンスなどの例もあるので、育て方次第では上位に食い込める可能性ありと思う。
しかし何にせよ守れない事には勝ち負けの試合にならない。

異論はもちろん認める(w
616雪と氷の名無しさん:2010/05/21(金) 00:17:40 ID:4JlRjl90
2009年サマー選抜の結果
優勝ー釧路選抜
準優勝ー東京都選抜
3位ー札幌選抜
4位ー青森選抜
5位ー苫小牧選抜
6位ー長野選抜
7位ー神奈川選抜
8位ー愛知選抜
9位ー宮城選抜

2010年は釧路選抜がシード
例年の成績や割り振りよる2010年サマー選抜の組み合わせ予想してみました
1位から4位までは以下の予想が濃厚だと思われますが
片側の島に北海道勢3チームは道ア連が黙ってなさそうなので(わら
苫小牧がどこに割り振られるか不明ですね
青森と苫小牧を入れ替えるなんてミラクルありそうです
そもそも苫小牧vs釧路の決勝を求めてるっぽいですからね
以下の通りなら前年度成績による公平な組み合わせですし
東京選抜はいい組み合わせですね

(1位釧路)ーーーーーー
            |ーーー
(8位愛知)ーーー   |   |
         |ーー    |
(5位苫小牧)ーー       |ーーー
                |   |
(9位宮城)ーーー       |   |
         |ーーーーーー    |
(3位札幌)ーーー           |
                    |ーー優勝
                    |
(4位青森)ーーー           |
         |ーーーーーー    |
(7位神奈川)ーー       |   |
                |ーーー
(6位長野)ーーー       |
         |ーーーーーー
(2位東京)ーーー
617雪と氷の名無しさん:2010/05/21(金) 01:42:54 ID:8hQWI1Zf
>>615 きわめてreasonableだね。解説書になるくらい。少し追加あるとすれば、

serebuは外人D帰国退団なら即刻2名つくるべし。3人まわしでやってたがあの外人は2名分に近い。
WBは6年FWがdefensiveにもplayできてるしDも6年が厚く実は濃厚に守られている。攻めになると個人技頼みでつながりがほしい。
armorsの被弾はreboundがめだつ。これはCFとD中心にtrainingで改善するはず。全体のプレイ意識の改善の余地がある。
yamatoは今年たしかに守備のチームで今後は攻撃力次第。土地柄関連も含め練習量は豊富なので底上げができるか。
citizenは守れるDが2名だけで強化急務。1FWはできるCFがいてまずまず。じりじり攻め下げられる2の底上げだろう。
westはご指摘のとおりでいまのところ全体defense意識というものがほとんどみえないチーム。これは練習で改善するし指導の腕の見せ所のはずだが。
618雪と氷の名無しさん:2010/05/21(金) 13:15:47 ID:xE0awbPa
ここまで詳しく書かれてしまうと、イージートークができない。
619雪と氷の名無しさん:2010/05/21(金) 15:24:24 ID:+CKq3IcC
横浜☆のかた、↑の意見をどう感じていますか?
620雪と氷の名無しさん:2010/05/21(金) 16:28:35 ID:4JlRjl90
ダイドーカップ高学年

明治神宮外苑ーーーー
6/13 |ーーー
横浜スターズ ーーーー     |
            7/4|ーーー
千葉ペンギンズーーーー    |    |
       6/13|ーーー     |
インディアンズーーーー         |
                7/10|ーーーー
埼玉Jrーーーーーーーー         |    |
       6/13|ーーー     |    |
江戸川アーマーズーーー     |   |     |
             7/4|ーーー     |
長野パルセイローーーー     |        |
       6/13|ーーー          |
シチズンアトムズーーー              |
                         |
                     7/11|ーーーー
                         |
東大和Jrーーーーーーー              |
       6/27|ーーー          |
稲毛マリナーズーーーー     |        |
             7/4|ーーー     |
清滝ドラゴンーーーーー     |   |    |
       6/27|ーーー     |    |
ビックホワイトーーーー         |    |
                7/10|ーーーー
満大Jrーーーーーーーー         |
       6/27|ーーー     |
新横浜プリンスーーーー     |   |
             7/4|ーーー
ブルーベアーズーーーー     |
       6/27|ーーー
西武WBーーーーーーー
621雪と氷の名無しさん:2010/05/21(金) 16:29:36 ID:4JlRjl90
明治神宮外苑ーーーー
      6/13 |ーーー
横浜スターズ ーーーー
622雪と氷の名無しさん:2010/05/21(金) 18:09:58 ID:QY+WvO2x
つまり初戦が事実上の決勝ってこと?KYだな誰決めたの。
623雪と氷の名無しさん:2010/05/21(金) 21:22:55 ID:lnAydzIr
☆負けるでしょ 
みたところ、去年度の6年いなくなったら、F使えるの1人、D使えるの1人しかいないよ 
みれば分かると思うよ。あとは↓だね。Gは去年と一緒みたいだけど使えないな。小さすぎ。
バンバン打てば入っちゃうね。
外苑のFはひとり☆からの移籍でしょ?トータルで外苑が勝ちだな!
624雪と氷の名無しさん:2010/05/22(土) 09:13:01 ID:yG+TK0ax
↑それを望むところだが、まず無理でしょー
上品なセレブでは☆の当たりに負けてしまう。
怪我をしたくない、バカンスが待っている、以上から勝者☆かな!
625雪と氷の名無しさん:2010/05/22(土) 12:09:54 ID:BPili0bV
↑そうですか 悲しいかな☆関東1位は今年も続きそうですね
626雪と氷の名無しさん:2010/05/22(土) 12:20:50 ID:LicImvYm
↑勘違いの★の親御さん達がワラワラ湧いてるなぁ
だいたい、いつ関東1位なったんだ?聞いた事ないぞ
去年の関チビはフロックなの分かってないのか?
東京では中くらいの鎧にPSだろ?
埼玉と白熊がアフォなミスをしただけだろーが
棚からぼた餅でうかれるなよ
627雪と氷の名無しさん:2010/05/22(土) 12:22:38 ID:LicImvYm
誰か今やってる江戸川カップの結果ウプしてくれません?
628雪と氷の名無しさん:2010/05/22(土) 13:04:12 ID:BPili0bV
>>626
棚からぼた餅いいじゃないですか
それさえも味わえないんですから
我がチームも味わいたいですね
629雪と氷の名無しさん:2010/05/22(土) 13:08:43 ID:xAvLwWaq
去年の選抜での練習試合では、
夏も冬も神奈川は東京に歯が立ちませんでしたよ。
630雪と氷の名無しさん:2010/05/22(土) 14:21:31 ID:LicImvYm
昨年のダイドーカップでも★は青熊に完封負けで2回戦敗退だろ
631雪と氷の名無しさん:2010/05/22(土) 15:24:34 ID:kQ7/sFfk
だから、今年は違うっていってるでしょー
勢力はその年その年で変わるから、今年はちょっと....
練習試合で青熊と6−0 時計13−3
過去のことばかり言っていると、足元すくわれるぞ
632雪と氷の名無しさん:2010/05/22(土) 15:35:02 ID:kQ7/sFfk
>626
「東京では中くらいの鎧にPSだろ?」
あのゴーリーは中くらいではないと思いますよ。
633雪と氷の名無しさん:2010/05/22(土) 16:10:29 ID:fAj7UqXb
きょう江戸川で。。。☆10−0鎧
634雪と氷の名無しさん:2010/05/22(土) 17:27:09 ID:LicImvYm
>631、632
★弱いとは言ってない
ただ★保護者が威張りちらす程、関東1と言える程ダントツのレベルにない
数年前の青熊や寺○世代の日光などの時に関東1、最強と言ってもよし
あのシーズンは青熊は1シーズン無敗だぞ、今年★はアラサーにもう何回も負けてるだろ
アラサーは4、5年や女子もレギュラー混じってるくらい人手不足チームだぞ!!

練習試合はあくまで練習だから参考にならず
地方のチームと違って大所帯のチームは練習試合には
運営の都合上ヨチヨチの4セット目くらいもメンバー全員順番で出すし
ゴーリーも4年とかに変わるからスコアの結果だけでは実力分からない
ストップもできないような小さい4年生のセットからハットリして楽しいならそれでいいと思うが

地方のチームに限って練習試合の練習の意味わからず、ガチでセット組み勝ち負けこだわる
勝つとすぐホームページなどに結果掲載して自画自賛
練習試合の結果を「参考」にする程度なら分かるが、
それを鬼の首とったように言うのはだいたい地方ローカルなチームが多いぜ

鎧は現実昨年は東京で中のレベルだよ、3強には入れてない
昨年の関チビは鎧も★もほんとよく頑張ったと思う
強い気持ちがいいプレーを呼び決勝まで行ったと思うしナイスゲームだった
言い方を変えれば、予想以上、実力以上のプレーが出来たと言う方がしっくりくるんでないかな?

結果は結果なので他チームは言い訳になるが、東京上位チームは殆どの子供はお受験する
東京の上位チームのレギュラーの子達の殆どは受験で2〜3ヶ月満足に氷乗ってないすよ
人生設計自体根本的に違うから関チビの結果がチームの実力やレベルとは考えない方がいい

そして鎧ゴーリーは昨年は5年生だぞ、今年程は実力飛び抜けてない
昨年なら都内6年ゴーリー含めたらトップクラスにはなれない、現実中の上ってとこだろ
東京選抜のスタメンゴーリーと比べられるレベルにはなかったのが現実だぜ、確かに5年ではトップだった
あの体の小さい5年生ゴーリーが昨年の東京のトップクラスに見えるなら、よくホケーの勉強し直したほうがいい
昨年のロースコアはでかいキャプテンDによる貢献と、満州6年3人移籍組による仕事がでかい

だいたい神奈川最強を名乗るなら東京でレベル中のチームにPSまでもつれる事を問題にしてる
神奈川最強ならレギュラータイムでケリつけろ、PSの内容や結果は言ってないよ
ちなみに教えてあげるけど鎧からは東京選抜選ばれたのはたった一人だからね

あと足下すくわれるも何も東京は今年はドングリだぜ、関チビ狙えるチームは正直ないだろ
すくわれるとしたら、逆にシーズンインで有頂天になっている★の方ではないかな?
シーズン後半に東京のチームに食われるなよ!そうそう、昨年も似たようなチームあったね
シーズンインに青熊を練習試合でボコボコにして今年は敵なしみたいな雰囲気だしてた、、彩玉ジュニア
結局後半失速して普通のチームだったろ
保護者のウザさといい、勘違いといい、我が道を行くローカルチーム具合といい、★と彩玉そっくりじゃね?

リンクでも態度でかいよ!満州みたいに一生懸命やってる子供を見て保護者一同であざ笑ったり、
2chに来てはそんな事ばかり書いてっからみんなに嫌われちゃうんだぞ
そんな保護者だとまじめにホッケーやってる子供達に申し訳ないぞ

ところで明日アラサーに負けてベソかくなよ(ワラワラ
635雪と氷の名無しさん:2010/05/22(土) 19:37:43 ID:BPili0bV
↑おまえもな
636雪と氷の名無しさん:2010/05/22(土) 20:00:02 ID:fAj7UqXb
アラサー10−1新横
セレブ5−0ホワイト
千葉ペン6−0満州
そして ★10−0鎧、でした
★が終始圧倒でした
637雪と氷の名無しさん:2010/05/22(土) 23:25:11 ID:/CSdkfHr
>635
>636
だーかーらーそれをずっと言われてるの分かりませんか?
今日のアーマーズは正ゴーリーもいませんし主力6年Dもいませんし
それすらも試合してて気づかない程に無知なんですか?
それで終始圧倒だなんて、、、
だから勘違いの★の親って言われてしまうんですよ
638雪と氷の名無しさん:2010/05/23(日) 02:00:19 ID:EV13sT3e
東京の親でも神奈川の親でもないからどこが勝とうがどうでもいいんだけど、
私的には試合の時に正Gがいないだとか、主力がいないだとか、言わない方がいいのでは?
と思いますよ。遠吠えにしか聞こえませんよ。それ言い出したらキリないもの。
まして公式戦ですよね。結果残したもん勝ちですよね。その時、その試合、その大会で
強かったものが勝つんですよ。他チームのことなんてどうでもいいじゃないですか。
純粋に子供達と同様にゲームを楽しんで、勝敗に一喜一憂すればどうですか?
639雪と氷の名無しさん:2010/05/23(日) 03:37:59 ID:/q2gdveY
ここの所ためになるコメント多くスレ見るの楽しみでしたが
だんだんと荒れて来ましたね、、、、、、、
もう少し落ち着いてマターリ行きませんか?
HockeyNutsは皆一生懸命で輝いてます
親同士揉めないで仲良くいこー、狭い世界なんですから
640雪と氷の名無しさん:2010/05/24(月) 08:52:53 ID:2RpBP79q
↑いいこと言いますねー
自分もそう思いますよ、「活発になる」と「荒れてくる」では違うと思う!
641雪と氷の名無しさん:2010/05/24(月) 09:20:53 ID:Mp5AWiHn
>>>638
同感。

鎧・・・の
センター女子?タッパがあるだけで、そんないいか??????????
良さがわからん。選抜えらばれたら、かなりひくわ・・・
鎧は時計についで応援席親うるさすぎ。
応援はOKだけど、キンキン声でわめくのはやめて・・頭痛くなる。
まあ六年ではDF#14が急成長。あとは、ね。

まだWBの女子のが、、いい!!断然スキルが↑↑上!☆
WBの子、鎧女子と比べて ごめーーーーーーーん
642雪と氷の名無しさん:2010/05/24(月) 12:45:10 ID:3QSD1cFq
マジに小粒になってきた。
もともとお手軽なスポーツではない所に持ってきて、
このご時世では・・・
優秀な人材も野球やサッカー、バスケ等に流れてしまう。
現実は厳しい。

643雪と氷の名無しさん:2010/05/24(月) 19:25:07 ID:WYP50SgK
>641
ありえない
WBの女子の保護者の自作自演?
それか鎧のポジションとれない子の妬みにしか考えられないな

WBの子はスキルないだろ
1対1も弱い、ポジションとれない、フェイスオフ弱すぎ、パス通せない、足遅い
鎧の子は
ハンドリングよし、パス通せる、45からの立ち上がりなどでも地道に仕事してる

だいたいアシスト数まったく違うでしょ
鎧の子は殆どの得点に絡むアシストをあげてるしポイント数も上
WBの子はアシスト0に近いよ、チェック好きなだけだろ
比べる自体おかしな話だろ
644雪と氷の名無しさん:2010/05/24(月) 21:48:15 ID:rZT1i9DG
Dydo cup 1st round がstars vs. serebuとは確かにserebu前年vの意味が結果的に無。
ただ主催者の配慮不足ではなく、前年成績baseでの機械操作結果であって、serebu抑制の力学が作動したのでもないだろう。

江戸川cupでvegaがstarsに一点差辛勝、次に9-2でserebuを圧倒、の結果からは、Dydo cupはstars最有力と推測可能。
今年のstarsはネットを確実に揺らせるCFに、wingも速度も技術もかなり高度のが2名。
充分に守れて、パス力が高く、加えてなかなかよいslapのうてる大型Dが2名。
あえていえばGKの真価がみえにくいが被弾そのものが少なくreboundがほとんど打たれていない。
ここのdebateに参加する気は全くないが(無論stars関係者ではない)、今年の戦力はどの東京勢よりも高いと評価する。

対抗可能な唯一のチームはWBか。FWも守れるしDの総合力はまずまず高い。攻撃が断片的でlineとしていまひとつ機能していないのが今年の難点だが、その一部は守備力の代償。
ただしstrasの中核、とくにCF#24にはいりこまれると今のGKでは対応が厳しいだろう。
GKの能力や調子という次元ではなくて、wingの守備力(starsはDからかなりいいパスがでる)とCF-CFマークがどれだけできるかが勝敗を分けるだろう。
二番手はdragonとの情報もあるがみていないのでコメント不能。
がvegaがでない以上、starsを止められる可能性がこのarmのwinner、おそらくWB(ひょっとしてdragon)に期待されるだろう。

serebuは中心選手の外人Dが抜け本来厳しいはずだ。が、ここは選手起用が非常に柔軟でうまく、いつの間にか戦力が整う特徴がある。
小さいほうのDは下位teamのwingだったときき驚いた。さらにもう一人、かなりaggressiveなstyleのDがvega戦にいきなりでてきており(帰国組らしい)、案外Dは再整備されるのではないか。ただしstarsの2名のほうが実力が完全に上。
もうひとつ勝負を分けるのは2FW。WBとは同水準だがstarsと向き合うと難しく、後退後退の図式になるだろう。
今回については明らかにstarsに分があるとみる。


645雪と氷の名無しさん:2010/05/25(火) 04:00:22 ID:kIbnD9Qy
644に同感である

ダイドーカップの割り振りは一見作為的に見えてしまうが、スターズは昨年2回戦負けなので
残念だがこのような割りはでてきてしまうだろう。

東京の春季大会、江戸川カップを見て分析するとvegaが不参戦であれば★が
頭一つ抜けているのは事実であろう。

★のCFとDFのキープレーヤーは個人スキルが全国トップレベルとは思えないが
1セット目5人はよく訓練され仕込まれていて、それぞれが機能しているので
その中でしっかりと真面目にそれぞれが仕事をするので結果を残せていると思う。
エースのCFは常に首をふり、フリーな味方がいればパスをしっかり通せるし
要のDFは速くて低いスラップを効果的に打ち、決して我を忘れてドライブしたりはしない。
★はとにかくパスのチームで、練習で繰り返し繰り返し仕込まれているのだろう。
お互いを信頼し、しっかりとした決めのいくつかのパターンを持っていて関心させられる。
選手も勿論だがコーチングスタッフの努力の成果だろう。

ダイドーカップ決勝は★対白熊ではないだろうか。

ダイドーカップではセレブは厳しいだろう。
644コメントにあるアグレッシブなDとは多分5年生の事ではなかろうか?
恵まれた体を持ちフィジカルプレーが好きな感じで一見よく見えそうだが
パスだしの精度、1on1での安定感、Dゾーンでのポジショニング等まだまだ厳しい。
外人Dが抜け、その他の外人部隊も休みで帰国の可能性が高いので
19の一人相撲になるのではなかろうか。いくら天才でもパスのチームには一人では厳しいだろう。
このチームは秋口までの長いスパンでの成長を期待するしかないだろう。

次の有力チームのドラゴンであるが栃木の新人戦ではvegaに圧倒的にやられている。
この世代どうしでは低の頃からこの力関係のままであり実力では2〜3枚落ちるのは否めない。
おまけに日光のチームはこの時期は氷がないので例年2〜3ヶ月氷上練習なしでダイドーカップに出るので
実力、コンディションともにドラゴンも厳しいのではなかろうか?
日光のチームは霧降カップあたりから始動して年明けにかけてピークに仕上げてくるのが通例である。
なのでベストで挑めないので白熊を倒すのも厳しいと思われる。

残る白熊であるが、都大会ではセレブに負け結果を残せなかったが
現状東京では唯一スターズに挑める戦力を保有しているのではなかろうか。
白熊の一番いいところはよく走るしプレッシャーの早さだろう。あのスピードとパワーはベガやセレブとは
全く異質のプレッシャーなので★はいつも通り正確なパスワークが出来るかどうかが鍵である。
逆にしっかりと有効な早いプレッシャーをかけられず、又は★がそれでもパスを通せるスキルある場合は
ゴーリーのレベル上、圧倒的スコアで白熊は負けるだろう。

白熊の決定力不足に関してだが、東京でトップのスコアラーがいるのにもかかわらず
ラインメイトの実力がかなり落ちてしまうのが残念である。リバウンドたたいたり、スコアラーに
パスを集めたりすればもう少しポイント取れるものだが、逆ウィングとCFはポイント0に等しいのが不思議だ。
2セット目のセンターの子や、Dのエースの子などポイント取れる核の子達を1セットに集めスコアラーと組ませたら
相当に攻撃力も増し決定力が出るのではないだろうか?コーチとしては力を分散させているので仕方がないのか?
しかし★の2セット目は相当落ちるので、それでも2セット目は選手層の厚い白熊が実力上だと思われる。
ただし、★は2セット目フルチェンジせず、キー2人はほぼ残すので、それがどう出るのか。

チームとして★は細かいところまで仕込まれているのに対し、白熊は選手は揃うが殆ど仕込まれていないように見れる。
格上に対していい勝負をしたりミラクルを起こす条件として、速くてしつこいプレッシャーの継続とスーパーゴーリーの好セーブ連発が必須。
白熊は足を使いプレッシャーはクリア出来たとしても、ゴーリー悪すぎるので今大会は★の圧勝ではないだろうか。
646雪と氷の名無しさん:2010/05/25(火) 08:47:46 ID:ZiGywoYQ
ここまで★の評価が高いとは意外。
647雪と氷の名無しさん:2010/05/25(火) 09:14:37 ID:lu8vde97
★は 練習熱心だし、全員のバランスがいいよ
648雪と氷の名無しさん:2010/05/25(火) 22:17:35 ID:+N8J7xUl
645は大体同じことを感じているのだろう。WBにも勝機はあるはずで、WB指導者はDydoで優勝する気があるならvega-stars戦をみているべきだがいただろうか。
vegaはややstarsより実力は上だろう。だが最大の勝因はwingが基本に忠実にDにpressureをかけ続けられたこととおもう。
逆に3位決定戦でpenは脚力もおそらく意識もなく全くそれができず、starsのDが好きにplayできて大量点につながった。serebuの2つめも脚力がなく、penのようになる気がする。
vegaのCFはどうみても役割をよく分っていたとおもわれ、終始stars CFを自由にさせない意識がみえた。
WBの今年は残念ながらもともとformationで点がとれていないのだから、CFはstars戦についてはoffensiveに徹して戦ってよいくらいとおもう。点はもともと1RWの個人技でしかとっていない。
WB-stars戦でWBにとって最も重要なことは、これだけ選手はいるのだから、指導者がどう考えてgameをつくるかだとおもう。
juniorといえども勝つべき試合では、敵の状態がよくわかっていて、戦術が立つのであれば実践すべきではないかな。無策で選手が自由に戦ってよいなら格上相手に勝ち目はない。

なお江戸川に出たserebuの新しいDだが、都大会から出てた5年の大小2名ではなくて別人。最近北米から帰国したばかりのこらしい。
649雪と氷の名無しさん:2010/05/25(火) 22:24:13 ID:+N8J7xUl
CFはstars戦についてはoffensiveに徹して戦ってよいくらいとおもう。

CFはstars戦についてはdeffensiveに徹して戦ってよいくらいとおもう。に訂正
650雪と氷の名無しさん:2010/05/26(水) 07:01:40 ID:bKQdTNnm
>>641 応援は子をおもう親心で自由だろ。時計の応援もいいと思うぞ。
651雪と氷の名無しさん:2010/05/26(水) 09:29:05 ID:WBZGBHLd
お葬式のように静かな試合がいいか?
652雪と氷の名無しさん:2010/05/26(水) 13:07:14 ID:4Kn3eTuO
時計の応援いいんじゃね!名物オヤジが消えたようだが
653雪と氷の名無しさん:2010/05/26(水) 17:26:22 ID:4He6aM2X
中学生の応援で見ましたよ、小学生を卒業したのでは?
654雪と氷の名無しさん:2010/05/27(木) 01:10:31 ID:H/9Bvp0f
でんじいさんなら外苑にいったよ アトムズ中学の応援にはきてくれた
655雪と氷の名無しさん:2010/05/27(木) 09:08:14 ID:eIEGb8/g
↑時計の誰かですか?
明らかに個人が特定できるのはNG
656雪と氷の名無しさん:2010/05/28(金) 06:56:54 ID:9JrQEfQk
もうすぐダイドーカップですけど低学年の予想はどうでしょう?
657雪と氷の名無しさん:2010/05/28(金) 06:58:53 ID:9JrQEfQk
連書すみません。低学年はセレブはでないようです。そうするとどうでしょう?
658雪と氷の名無しさん:2010/05/30(日) 18:02:02 ID:kn3htu7Q
今年度はvegaか★で決まりですな
vegaはこの時期でいいホッケーしますね あたま、ひとつもふたつも出てる
★がどこまで成長できるかですね
659雪と氷の名無しさん:2010/05/30(日) 20:01:32 ID:2pf2PLF8
低は3年が多めにいてうまいこが二人もいれば優勝のチャンスはある
660雪と氷の名無しさん:2010/05/31(月) 17:16:07 ID:xdEmS1k9
それを今年満たすのは青熊か。セレブがでないのならいくかな。時計も人数は多そうだが。
661雪と氷の名無しさん:2010/05/31(月) 18:28:37 ID:EGZcUBcr
低は各チーム事情色々あるから分析難しいし勝ち負けは参考にならない
うまい子だけ出しっぱなして試合組めばどこもそこそこヤルよ
個人技抜けてるのいるのは青熊だな
今年はフルアイスらしいから余計顕著にでる
662雪と氷の名無しさん:2010/06/02(水) 01:51:08 ID:7Tk83Ygj
中学は青熊がいくのかね?
663雪と氷の名無しさん:2010/06/04(金) 17:12:53 ID:B0Ad4F22
ネタが低と中だといまいちスレ伸びないね
小学生の東京選抜はもう発表された?いつ発表なん?
664雪と氷の名無しさん:2010/06/04(金) 18:56:41 ID:CNMHZlXY
うんうん、わしもそう思う、なんでだ?
低と中の親はここに関心が薄い?

それと神奈川、長野 その他はトライアウト
東京はなぜそうならない?
選抜に選ばれても三つ、四つ目になりそうな奴は選ばれたくはないはず!
金だけ払って出れないなら行くだけ無駄...
それなら出れなくてもいいから行きたい人を選んだほうがよいのでは?
東京もトライアウトにしたほうがすっきりするのでは?
665雪と氷の名無しさん:2010/06/04(金) 20:27:00 ID:vc96eisd
トライアウトもすっきりしませんよ
行きたい人が全員トライアウトに参加できるわけではないし
各チームの割り当て人数がほとんど決まっているし
形だけトライアウトだけど、チームの力関係でほぼ決定
あ、、神奈川です。。。
プリが亡くなって自称、権力者達が手を引いたから改善の方向に向うといいんだけど
結局、そういうことしてるから毎年、毎年、選抜弱いんだよね
選ばれても、お気に入りしか出れないしね
東京さんもトライアウトしてもスッキリしないと思いますよ
帯広や釧路あたりではどうなっているんでしょうね。どなたか知りませんか?
666雪と氷の名無しさん:2010/06/05(土) 13:01:58 ID:MZc425VB
東京だって選ばれてもお気に入りしか出れないから、選手のママ達はそれぞれのチームの監督に一生懸命顔を売っているみたいだよ!
667雪と氷の名無しさん:2010/06/07(月) 19:45:58 ID:6x9yBRXR
↑ダミア〜ン
668雪と氷の名無しさん:2010/06/08(火) 21:21:43 ID:ew7REznt
本当に必要な選手はチームの順位もママも関係なく呼ばれるし使われるでしょ
印度の点取り屋とか時計の真ん中が使われなきゃ問題だが
669雪と氷の名無しさん:2010/06/09(水) 09:16:26 ID:DBzCW9w3
それの使われ方が問題になってくるの!
それをどう使う?どんなにその子が上手くても二つ目
自分のチームの子供が一つ目
結局監督次第、知らない子供より知ってる子供!
Dはもっとかわいそう
670雪と氷の名無しさん:2010/06/09(水) 15:23:09 ID:rUJn9Z6a
最近の小学生の選抜はそこまでヒドくないと思うぞ、なんでDは可哀想?
サマーはK阪くんヘッドコーチのはずだから実力に見合ったセットになるはずだよ
西武系がヘッドになると意味不明な招集や起用がありえるよな?とくにノビ太が来たらひどいぜ
確かに印度の子と時計の子は唯一下位チームからは呼ばれるスキルあると思うが
普段できない子とやってるのでセットプレー出来ずラインが落ちるという事はありえるぞ
印度の子はガッツありイレいいが頭ないし特にポジション取れないでウサギ時代から有名だからな
ゴーリーもセカンドは今年は相当厳しいんでない?ホントにバックアップのみで終わりそうだね
昨年の選抜でもパスやセットプレー出来ない子は多少個人技あってもライン落ちしてた
671雪と氷の名無しさん:2010/06/09(水) 15:29:44 ID:rUJn9Z6a
ちなみに昨年は春はセレブ優勝だが、サマーでは一つ目にセレブは二人じゃなかった?
秋は白熊優勝だが風越では一つ目白熊二人だったと思う
ナノで監督に媚を売るとか、知ってる子や自分のチームが一つ目ってのはオカルトだよ
昨年の1つ目、2つ目は誰が見ても順等のような気がするよ
672雪と氷の名無しさん:2010/06/09(水) 16:13:52 ID:27Gwzzkc
670と671に賛成(コーチがだれか特定できること以外)。
少なくとも夏はまずまず実力本位の東京代表、になると予想する。
ひとつめふたつめ逆転程度は采配によってあるにしても、外人がぬけるとセレブは中心にならないだろ。
どのみち1センターはセレブ、白熊ではないだろし。
Dは絶対6年中心で戦うべきで、以前もあったがセレブのは4つめが妥当。
そしてゴーリーは鎧ので戦うしかないだろう。
673雪と氷の名無しさん:2010/06/09(水) 23:45:20 ID:Qteo8ofL
serebu指導者が都代表のheadとしての選択ができるかどうかが問われる。
みるところ、今のserebuには都代表でregular張れる実力がある選手は2名しかいない。
それはFW1の2wingで、それも都代表の2つ目ならというところ。
serebuのFW2になると都大会で4位以上相手では常に苦戦しており、明らかに力がない。
さらにD2名はVに貢献したのはわかりroster入りは認めるとして、道勢と戦う力はない。5年なので来年は主力かもだが。
最後にGKはWB戦で好守、でこれも代表入りはわかるが、やはり控えだろう。

都代表のFWをどう組むかが非常に楽しみだ。
citizenのを真ん中で、WBとwestの点取り屋を両翼にすると面白いFW1になるのでは。
FW2のCFが難しいが、wingはserebuの2名で誰からも異論はでないだろう。
DはWB2名、あとyamatoとarmorsの6年で決まりだろう。どう組むか、はあるが。
GKは論じる必要ないだろう。都大会みたものなら一目瞭然では。

serebu指導者の良識に期待したい。都代表を背負うからには、感情を捨てて、最強で望んでほしい。
674雪と氷の名無しさん:2010/06/10(木) 06:57:47 ID:SdoX9QaX
っていうか、鎧のGKって千葉県民だし…東京選抜は無理じゃね
675雪と氷の名無しさん:2010/06/10(木) 07:05:38 ID:6H2GhB10
所属チームが東京でもでられないんですか?
676雪と氷の名無しさん:2010/06/10(木) 09:41:39 ID:mCoMZGr1
お勉強がたりませんね。
小学生はクラブチームの所属連盟です。
中学校では全中は中学校の所在地です。
全日本はクラブチームです。
677雪と氷の名無しさん:2010/06/10(木) 23:59:04 ID:6jqu0D6U
お金払ってるから平等に試合出せというのは疑問
選抜はクラブチームでの仲良くエンジョイでホケーではないはずだから
むしろ国体の小学生の部みたいなものだから各地域当然勝ち負けをやる
みんなで出場してエンジョイならむしろ選抜して地方に行かなくてもいい
2セットに入る子供達は小学生時代それを目指し人には見えない厳しい努力をしてきてる筈
親も尋常じゃない時間と労力を使ってかなりの犠牲を伴ってきてると思う
スポーツは基本、競争で優劣をつけるもの(その後のスポーツマンシップがさらに重要なんだが)
やはり競争でやぶれて試合でチョイスされないのであれば体制や指導者批判せずに
自分の子供に向けるべきでは?さらに子供をサポートし努力させ伸ばすべきだ
3セット目に入るのであればFWなら1人から3人を追い抜けばレギュラーの椅子はとれる
むしろ東京の代表の20人に入れるなら、さらに努力して風越ではポジション逆転するよう子供と目標を持つべき
それすらにも入れない6年生も沢山いるのだから
678雪と氷の名無しさん:2010/06/11(金) 08:17:54 ID:ktHh1OE4
>677が真実なら東京はいいなぁ。
679雪と氷の名無しさん:2010/06/11(金) 11:38:22 ID:VCSd0qJf
>>673
凄く詳しくて冷静な分析ですね、どこかのコーチの方なのかな?
私も同感というより今年の東京で目立つ選手はそのあたりしかいない
最強のセット作るならその1セット目だね、パンチあるし魅力ある選手3人

セレブの父兄が怒りださないように、わざわざ違うパターンを考えてみる

1セットFW
時計センター、DFあがりでしっかり守れるしスキル、ハートもあり今年の東京のセンター張れるのはこの子しかいないか
白熊エース、この世代では飛び抜けたスピードとパワーとシュート力、ウィングでは一番いい
セレブのC、ポイントもそこそこ取れるし器用なマルチプレーヤー、春季大会でチームを優勝させたCとして評価
1セットDF
白熊移籍のデカい子、パス、シュート、守りよしで東京ではナンバー1のDFだと誰もが認めるところだろう
青熊の小さい子、サイズないのが残念だがパス、ポジションよし、スキルも高い、いい選手だとみんな評価してるはず

2セットFW
印度エース、ポイントも稼いだがCFやDFどちらもプレイさせられていた、思い切ってセンター起用で2セットに厚みが出るかも
セレブ5年、スキルも足もあるが、体とパワー不足、全国レベルでは苦戦するだろうがアシストの良さに期待
セレブ99、真ん中での守りは正直不安なのでいっその事ウィングで速い重いファーストチェッカーで起用する、シュートも強い
2セットDF
鎧6年、ポジション悪く、よくポカあるが、当たりも強くシツコイしよく走るので評価
白熊のC、ラフプレーヤーだしパス出せずイマイチだが、さすが6年、サイズとパワーあるので期待

全体では(セレブ3、白熊3、鎧1、青熊1、時計1、印度1、満州0)の10人
意外と各チームの起用バランス取れてると思わん?

残りの10人は誰が選抜されるか本当に微妙だと思うな
ところでセレブは外人達これない選手枠どうすんだ?まさかその分をセレブ内から4〜5年を連れてくるのか?
他のチームの6年生にチャンスをあげてほしいね
気持ち的には満州の6年の子も連れていってあげて欲しいが、かえって迷惑なのかな?

あとは1〜2セット目に入りそうな子だれかいるか?
680雪と氷の名無しさん:2010/06/11(金) 13:59:47 ID:tqaesfge
679のほうがバランスはいいね 
印度のエースは一応マルチでやらされてたし
というより2のセンターがこれってのがいないもんね
昨年は大型で力のあるセンターがふたりいたからね
今年の弱点ではないですか
セレブ99のウイング説はとてもおもしろいけど里帰りじゃないの?
あとDFのくみかたはどうなるんでしょうね 
2セット目を守れるようにしないとでしょ?
白熊2名くませたほうがよいかもとおもうし
青熊のこはかなり守れるので2セット目を守ってほしいがどうでしょうか
これだとチームバランスはほんとにうまくとれてるね
セレブは優勝のレギュラーならしかたないけどそれ以外の5年はないよね
ほかにもレギュラーはってる5年はいるし
時計の第一ウイングなんかもけっこううまい 
要するにチーム背負ってる5年なら来年考えてつれてってもいいとはおもうけどね 
今年で試合にでられるみこみのない6年よりチームづくりのうえではよい点もあるとおもいますがみなさんのご意見はどうでしょうか?
あと満州のかえって迷惑ってのはどういうことですか?
681雪と氷の名無しさん:2010/06/11(金) 17:56:42 ID:VCSd0qJf
>>680
セレブ99も来ないの?ますます人足りないね、やはりセレブ5年来るかな

DFは白熊上手い方は2セット目で一人で守らされてたよ、もう一人とはコンビは組んでないから相性もないだろ
私の考えだと1のDFは早い展開、早いプレッシャーでもしっかりパス出せるのが必須
スキルありパス出せて守れるのは白熊移籍Dと青熊だなぁ
このDF2人からならどちらサイドからも美しいスピードある展開から攻めだしできてFWもしっかり仕事できる

白熊Cや鎧6年はその辺のスキル少し落ちるし、苦し紛れにボードに投げるクリアパスみたいのばっかし
なので優秀なFWにつなぐ回数がかなり減るので1で使うにはもったいないな
2のDならば相手も2なのでそこそこ出せるだろうし、この二人なら守れるだろう

でもDFのこの4人のハンド全然きにしてなかった w

昨年はいい5年より、落ちる6年をチョイスして連れていってたね
今年はどうなんだろ、6年だけじゃいいの組めないのは事実だね

時計の5年とか、他の5年なら、白熊、鎧、青熊の6年のが全然よくないか?
この3チームは6年で動けて1つ目とか2つ目のレギュラークラスまだまだ何人かいるぞ

満州迷惑ってのは、私としては満州はあの状態で最後まで頑張ったしチーム分裂やイザコザは子供には関係ないし
人数少なくて勝てるようなチームではないけど代表として一人くらい満州から選抜に連れていってあげてほしいって気持ちなんだが
上の方にコメント色々あるように、仮にお情けで選抜入りできたとしても
本人や家族は、試合に出れないのに何十万も払ってそんなの行きたくないって思う事もあるかなぁって事
試合に出れないなら選抜に選ばないでくれみたいな、どうなんだろ?
682雪と氷の名無しさん:2010/06/11(金) 19:09:26 ID:/gQv1n1J
そこで、トライアウトってのが出てきたのでは!
何十万も払っても出れなくてもいい人は受けるし、駄目な人は受けないのでは?
683雪と氷の名無しさん:2010/06/11(金) 19:48:13 ID:ypxWROG5
この世代は青熊に上手な子が少ないから悩むな。
戦力になりそうなのは、DFの小さい子だけだよな。
684雪と氷の名無しさん:2010/06/11(金) 20:07:55 ID:tqaesfge
>>681
なるほど満州の件はわかりました
満州もひとりはいれてあげたいよね
ただ試合にはでれなそう
それで迷惑かも、ってのは他の6年も一緒だね
でも3セット目までは試合にでれる可能性もあるし、6年を優先したいね
少なくとも白熊と青熊にはそこそこの選手ならかなりいます
鎧の1つ目からもはいってきていいよね
セレブは2つ目のセンターも5年だしC以外はかなり5年中心なんだろう
99は里帰りときいたし外人Dは退部だそうだしあと外人ではいないとおもう
685雪と氷の名無しさん:2010/06/12(土) 02:08:46 ID:8LF5Jpku
セレブ父兄に怒られそうだが、外人二人と5年のチームですね(CとGKをのぞく)。
686雪と氷の名無しさん:2010/06/12(土) 03:59:12 ID:FL5xiT7T

オタクばっかりで気味悪い…
687雪と氷の名無しさん:2010/06/12(土) 04:23:49 ID:GOMaT6ak
>>682
おいおい、それは全く論点が違うだろ、選考方法の違いの事であって
決して試合に出れる出れないの判断をする人たちの選択方法ではないぞ

選考試合がありその試合でのプレイヤーのスキルを見て選考者がピックアップする
現状の東京の方法は経費も少なくすむし、幸い春季秋季リーグで全チームを視察できる
しかしたかが数試合の中だとどうしてもその日に体調不良やスランプなどに陥って不調だったり
不幸にもたまたまオーダーもらえずアピール出来ないなど選考者から見逃されたり
各選手が最大限アピールするタイミングを逃し、運悪く良い素材の選手が見落とされる場合もある
最悪な事に選考者は各チームの監督なので対戦中にしっかりと対戦相手の選手を事細かく見てるかはかなり疑問である

トライアウトにすると、まずは最初は沢山の選手に間口を広げ、ベーシックスキルから目的のプレー、模擬ゲームなど
色々なケースにて沢山の選手の可能性を見たり試す事ができ通常何回かに分け少しずつカットして最終的な人数まで絞り込んでいく
神奈川などどういう方式を取っているかは不明だが本来トライアウトとはそのような選考方法の一つである
何人かコメントあるが出れなくても行きたい選手を募集する為や、選手や家族の対費用効果を考えた選考方法ではなく
沢山の可能性のある選手から、よりイイ選手を逃さず確実に選考したいという事である

結局は実際どちらの方法で選出しても結局どこでも父兄から不満やクレームは必ず出るものである
そもそも最初に「選抜に入りましたが行きますか?」ってチームの監督に聞かれるので「行きません」と言うべき
現状東京選抜は強制ではない、お金払って試合出れないとか少しでも考えるなら、選抜はハッキリ辞退した方がいい
辞退すればすぐ次点の候補の選手に権利が行くから何も問題はない、トライアウトどうこうという事ではない

お金は平等に払ってるのだから、皆平等に出すべきだみたいな、ボケた意見は選抜では通用しない
選抜は都や県の代表として看板を背負い全国の頂点を争うものであるからチームは勝ちにこだわるのは当たり前
なので出れない子供の為にも筋を通し監督は実力順でしっかりセット組むべきで感情や癒着などは捨てドライに勝ちに行くべき
688雪と氷の名無しさん:2010/06/12(土) 08:09:14 ID:8LF5Jpku
>>686 オタクではなく長文のは本物関係者でしょ詳しいし
689雪と氷の名無しさん:2010/06/12(土) 09:27:29 ID:A6VOjYgE
★の親か!
690雪と氷の名無しさん:2010/06/12(土) 11:12:54 ID:d14WeGSy
今年の高学年は見ていて面白くない
何でだろ?
691雪と氷の名無しさん:2010/06/12(土) 12:19:01 ID:8pi6mUUd
これ見てよ↓
http://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/c/0/c02bfd6b.jpg
ばらまこうぜ!

692雪と氷の名無しさん:2010/06/13(日) 02:03:34 ID:cTE5Xdbd
東京選抜強いの分かりましたよ
各チームから良い奴チョコチョコ集めて編成してるからなんですね
チーム単位では弱くても上手い子だけ集めれば強いですもんね
神奈川はチョコチョコじゃなくて、2チームでほとんど編成してるみたいですね
チームが強い時は良いけど、年度によっては偏っちゃいますね
埼玉、千葉は問題外というわけですね
やっぱり選抜になると関東では東京が強いんですね
693雪と氷の名無しさん:2010/06/13(日) 02:49:29 ID:J0vQxBP7

所詮東京小学生

694雪と氷の名無しさん:2010/06/13(日) 20:46:41 ID:jBhLEjyP
ところで神奈川は連盟登録人数も多いしチームも多いし歴史もある
何故毎年選抜では弱いのだ?今までまともな年は殆どないだろ
695雪と氷の名無しさん:2010/06/14(月) 13:06:33 ID:LbP/un/r
昨日のダイドーカップ、見た人いる?
696雪と氷の名無しさん:2010/06/14(月) 15:33:20 ID:i5HDC3F+
選抜発表はいつごろ?
ダイドー 高 ★ vs serebu
serebu 敗・・・
697雪と氷の名無しさん:2010/06/14(月) 15:46:32 ID:LbP/un/r
ダイドー 高 ★ vs serebu 9−2で★のようですが、
試合内容やシュート数はどうでしたか?
698雪と氷の名無しさん:2010/06/14(月) 20:10:26 ID:dpi4xGpZ
1ピリはどうにか凌いでいたみたいだけど力の差が出ちゃった感じですね
シュート数は40〜50本近く打たれてたみたいですよ 終始圧倒されてました
★ゴーリーは上手くもないので肩口狙ってシュート打ち込めばスカスカと得点重ねられると思いますよ
ただ、ただ、、、シュートまでいけたらの話ですけど
江戸川でみたアラサワ?みたいな戦い方すれば完璧です!次、対戦相手は頑張りましょう!!
699雪と氷の名無しさん:2010/06/14(月) 22:03:48 ID:0FgHtPP2
アラサワみたいな戦い方はどうすればよいの?!
★のDの抜き方を教えてください。
700雪と氷の名無しさん:2010/06/15(火) 23:40:00 ID:/IfWjFbA
D−DからFへ シンプルだと思いますよ
Fが横着せずに下がってきたり、バックチェック、フォアチェック
全員で責めて、全員で守る、よく教え込まれてましたよ
★のDっていってもCだけですね 序盤からガツガツ行って疲れさせちゃいましょう!
あとは反対側のD側から攻めればいいだけです
Fはそこそこ足のある子が1、2人いたのでマーク、マークで潰していきましょう
全体的に走り負けなければ、江戸川の決勝のように勝利を手にするのでは
???と思います
701雪と氷の名無しさん:2010/06/16(水) 00:52:41 ID:AGAjFlMl
stars一方的。外人Dいないserebuは防戦一方。
だが2pまで好試合。serebuは善戦、勝機もあったとおもう。
1Pはshoot数でstarsが20本近く、serebuは苦しまぎれ1-2本のみ。
serebuはGK中心によく守り0-0で終了。starsは点にならず嫌な気がしたろう。
starsは2P power play時、goal前守備が甘くなったところに突っ込んで先制。
serebu FW1がturnoverから返して同点。 だがstarsも再度同patternで2-1、決勝点。
3p、serebuの集中力が切れる。GKも同様。
後半控え選手が出るとstars攻め放題、3Pだけで7点で、9-1。

2pまで力が上のstarsが落とすのではとも思えた。serebu がよく守れていた。
脚力のおちるFW2もdefending zoneから出ず、結果、守備に徹してよく戦っていた。
DFは都大会からの2名が先発、2pまでかなりうまく守っていた。
驚いたのは3人目のDFで、その帰国組新顔で名簿みるとこれが4年。
skillあるし滑れるのだが、戦況に応じた守備、全体がまだみれていないようだ。
特にgoal前がみわたせず、2Pのもっとも重要な2失点にからんでしまった。
4年でteam3人目のDFとの評価なら先々まず中心選手だろう。
だがこれはtournament、一点勝負、killで、4年を使い続けたのは理解できなかった。

決勝がどうなるか。
WBは6年DFで2つ組めるし、serebuのテツを踏まないようにbestで戦ってほしい。
2Pまでの戦いは参考になるとおもう。 指導者は優勝する気があるならみていたはずだが。
702雪と氷の名無しさん:2010/06/16(水) 10:01:24 ID:iN6zA14D
>701
決勝戦はWBと決めつけていますが、他のチームで穴はないのですか?
703雪と氷の名無しさん:2010/06/18(金) 10:16:18 ID:SXcslB5n
プロじゃないので、あまりに勝ちだけにこだわりすぎるのもどうかと?
704雪と氷の名無しさん:2010/06/21(月) 13:47:28 ID:RCGoAYfy
690
同感!
見ていて面白くない点ですか…
プレーしている選手は一生懸命やっていると思いますが
やはり、それを取り巻く環境じゃないでしょうか。
衰退の一途ですから。



705雪と氷の名無しさん:2010/06/22(火) 00:58:17 ID:bUTUYCnN
前年度先輩に比べて、やはり衰退?してます感じです。
前年度は前々年度に比べてやはり衰退してます。
前前前年度に比べてやはり・・・
前前前前前・・・
どこまでいけば終わるのですか?

明らかには、日本レベルは世界レベルよりかなり劣ってるってことで
衰退を嘆くより、どうしたら世界レベルに、少しでも近ずけるのか

そんな気がしますけど、

どうでしょう
706雪と氷の名無しさん:2010/06/22(火) 09:22:05 ID:r8d1YvWC
日本人が外人と対等にやるには
身長と体重を増やすのが一番手っ取り早いかと
スキルはほとんど変わらないのになぜ劣るか?
答えは簡単1対1でのフィジカルと体格差
小さい人が大きい人に対等に当たれるか?
小さいならスピードでと思うが
大きい人は一歩のスケールが違うので
遅く見えて実は速い
日本を勝たせたいなら相撲部屋の様に横にも縦にもでかい選手を
選抜、もしくは育成すべきだと思う

すれ違いっぽくてm(__)m
707雪と氷の名無しさん:2010/06/22(火) 10:54:51 ID:W1nqauQk
世界レベルに近づけるには・・・

身長、体重を増やす・・・その努力は必要だが、遺伝的要素の強い
体格差を詰めるのは現実的に難しい。
競技人口自体が少ないのだから、なおさら・・・

カナダスタイルとかヨーロッパスタイルとか、どこかの地域や国の
真似をしてても、絶対に追いつけない。

JAPAN STYLE をつくることしかないと思う。

 >>706 スキルはほとんど変わらない・・・

確かにそうだと思う。
そして、それがいけない。
日本人の体格や器用さを生かして、スキルで圧倒することしかないと思う。





708雪と氷の名無しさん:2010/06/22(火) 11:29:13 ID:lNCn6bl4
↑これはジュニアについて語っていますか?
それとも日本のアイスホッケーについて語っていますか?
>>705 昨年はタレントぞろいでしたね、今年は小粒ですが、
子供の成長は子供の成長はまちまち!やさしく見守ってあげましょー
709雪と氷の名無しさん:2010/06/22(火) 12:05:51 ID:Xw78SKTG
>>708

もちろん、ジュニアについてですよ。
スキルはジュニア時代のトレーニングがすべて・・・と言っても
過言ではないからね。

フィジカル強化はもちろん重要だけど、ジュニア時代にそっちに
比重を置きすぎると、将来伸びないと思う。
710705:2010/06/22(火) 23:47:16 ID:bUTUYCnN
>708さん,
昨年は良かったというのは毎年毎年の繰り返しです。
自分の子供がどの年代にいるかで見かたは然然変わると思います。

たとえば、去年の東京都小学生はすごかったと言う人が多い
様ですが、
彼らが6年生になったばかりの4,5月ごろは
去年に比べてかなり衰退したと言われてるのを良く聞きました。

つまり、毎年の繰り返しです、
大人の錯覚です。

何年も同じような事を聞いてきました。

ただし、日本のホッケーレベルの大きな動きとしては別ですけど。

日本は小学生までは世界的にもそこそこなのに
中学、高校、で極端におちます
ホッケーをやる環境がものすごく少ないです。

サンルイみたいに170センチそこそこで、NHL
一流になってる人もいるのに。

やはり堤みたいな独裁が必要なのかな。

なにか方法が無いのか。
711雪と氷の名無しさん:2010/06/23(水) 09:32:36 ID:0I/RbJKk
>>710
> 日本は小学生までは世界的にもそこそこなのに
> 中学、高校、で極端におちます
> ホッケーをやる環境がものすごく少ないです。
プロ野球チームが遠征中にフランチャイズ球場を地元のアマチュアに格安で貸しているように、
プロホッケーチームが地元の学生に格安でリンクを使わせる体制を……。

まずプロホッケーチームが複数存在しないと駄目かな。
712雪と氷の名無しさん:2010/06/23(水) 22:34:40 ID:+RrzJTBb
大人の錯覚かもしれませんね
713雪と氷の名無しさん:2010/06/23(水) 23:22:41 ID:7NV0dpWo
プロホッケーチームがジュニアたちの保護者に支えられている、今の現状では難しいですね。堤さんは独裁者でしたが、あの時代は活気がありましたね。
714雪と氷の名無しさん:2010/06/24(木) 00:18:04 ID:/l6HBSC1
まずは一般客を呼べるプロホッケーチームが存在しないといけないか。
そのためには何が必要か……
715雪と氷の名無しさん:2010/06/24(木) 00:54:59 ID:85zkq+++
サッカーで川淵さんがJリーグ立ち上げたら、
日本のサッカーレベルが急激に上がったと思うけど。

同じように、ジュニアが目指す受け皿を作ってあげれば、
安心して頑張れると思う。

将来の安心感だよね、子供も、親も(特に)

そんなカリスマ?独裁?

リーダーシップとる人が必要だよね。

いちょやってやるか!!

見たいな人たちが何人か集まれば不可能ではないでしょう。

Jリーグ前は日本におけるサッカーなんて・・・・

て感じだったでしょう。

サッカーは大逆転をした、

だったら、ホッケーも可能性無いわけではない。





716雪と氷の名無しさん:2010/06/24(木) 08:02:58 ID:0KG9kEKj
>>715
それが出来そうな実力ある独裁者(堤氏)が、もっとも強硬なプロ化反対論者だったことが
未だに響いているのかもしれないね。

堤氏の力は川渕氏(サッカー)どころか正力氏にも比べられるものだったけれど、
それが良くも悪くもアイスホッケー界の現状を作っている気がする。
717雪と氷の名無しさん:2010/06/24(木) 18:47:23 ID:ZY/3+JcK
身長190超・体重100kg超

今時の子供は大きいと言っても
そこまで大きくなりそうなのはいないな〜
スキルが同等なら
フィジカル強化メインで育成して
大きい選手にも負けない様にするってのはどうでしょう?

日ア連の偉い人!
718雪と氷の名無しさん:2010/06/24(木) 18:50:30 ID:ZY/3+JcK
もっと良いこと思いついた!
サッカーや相撲のように
海外から有望選手を連れてきて帰化させる!!

連レスすまん
719雪と氷の名無しさん:2010/06/25(金) 02:01:02 ID:/XsAkkNf
なんか違いませんか?
720雪と氷の名無しさん:2010/07/03(土) 00:29:51 ID:3J1pZNnC
ダイドーはどうなってますか?
高校はWBが武相を蹴散らして優勝したようですが(。。。武相ってクラブチーム?)
低もWBですか?
高はスターズがかたそうですが、清滝は今シーズンどうなんでしょう?
中は東大和か新横といったところでしょうか?
721雪と氷の名無しさん:2010/07/05(月) 19:09:47 ID:d/X/kpXU
高学年の東京代表が決まりましたが、妥当なところでしょうか?
722雪と氷の名無しさん:2010/07/05(月) 22:06:05 ID:ZdFZvqOV
例年になく妥当。下位でも6年で力のあるこははいっているようです。
723雪と氷の名無しさん:2010/07/07(水) 16:44:59 ID:aQRKWRpZ
以前☆で教えていたT監督は今どこにいるのでしょうか?
どこのチームで教えているのでしょうか?ご存知の方いますか?
実績はあるし、熱い人らしいので、是非! と考えているのですが
724雪と氷の名無しさん:2010/07/07(水) 20:51:16 ID:WTUsHq3z

消費税率を引き上げて、韓国国民に賠償しよう


【政治】仙谷官房長官、「韓国との戦後処理は不十分。日本は個人補償を行うべき」との考え示唆
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010070700917

仙谷由人官房長官は7日の日本外国特派員協会での記者会見で、韓国との戦後処理について
質問を受け、「一つずつ、あるいは全体的にも、この問題を改めてどこかで決着を付けていくというか、
日本のポジションを明らかにする必要があると思っている」と述べ、従来の政府の対応は不十分だとの認識を示した。

これに関連し、仙谷氏は同日の記者会見で、日韓請求権協定で消滅した個人の請求権について
「法律的に正当性があると言って、それだけでいいのか、物事が済むのかという話だ」と述べ、
政治的判断で個人補償を行うべきだとの考えを示唆した。仙谷氏の発言は日韓両国の間に波紋を呼ぶ可能性がある。 

仙谷氏は、在韓被爆者援護や朝鮮半島出身者の遺骨返還、在サハリン韓国人支援などを挙げ、
「案件は多々ある」と述べたが、具体的な対応には言及しなかった。
また、日韓請求権協定については「(締結)当時の韓国は軍政下だ」と指摘した。

日韓両国は1965年に日韓基本条約を締結して国交正常化。
同条約と日韓請求権協定により、韓国政府は個人の請求権を放棄した。これについて韓国側では
「ご都合主義的な政治的妥結」(歴史研究家)として、再交渉を求める動きがある。
725雪と氷の名無しさん:2010/07/08(木) 10:07:34 ID:9oOOpOyn
723
狭い世界、ホッケーの指導をしていれば居場所は分るでしょう。
726雪と氷の名無しさん:2010/07/08(木) 19:38:02 ID:1w3uYeC+
↑えっ 本人? 居場所の品ください!
727名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:49:44 ID:b3xXMmws
高学年の準決はどうなりましたか?
728雪と氷の名無しさん:2010/07/12(月) 19:06:20 ID:RWWOU3zR
どうですか?
★強いでしょ!
東京選抜勝てますか?
729雪と氷の名無しさん:2010/07/12(月) 19:38:59 ID:8LlFplW/
強いんじゃなくて、でかいのがいるから強いだけだろ。
横浜の★は。w
730雪と氷の名無しさん:2010/07/12(月) 19:41:44 ID:SsuTP7XU
選抜なら勝てるかも
731雪と氷の名無しさん:2010/07/12(月) 21:51:38 ID:76MC9xC8
前評判通り、ダイドーは★がさらっていきましたね
★エースが不在だったらしいですよ
選抜なら???ですか。やめましょうよ。素直に認めましょうよ。
シーズン始まってないのですから、関チビまでに鍛え直しましょう!!
とりあえず、、、、★おめでとー!!! 
(とはいえ、>>728の発言はウザいですね。関西弁のおやじですか?)
732雪と氷の名無しさん:2010/07/13(火) 07:00:42 ID:zlo7a3DH
starsの強さは一部選手のsizeだけのことでない
相当滑り込んでいるskating力の全体的な高さ
pass能力の高さ、Dの守備能力
ただGKの力量は最後までよくわからなかった
東京選抜はplaymaker的存在がいないがpoint getterがそこそこそろっている
神奈川より弱いということはないとおもうが
WBはGKはすぐには育たないのだから守備力再整備
東京で最もtalentを集めたがこのままでは無冠
733雪と氷の名無しさん:2010/07/14(水) 16:39:40 ID:EjZLueRP
すみません!!!
ここで騒いでいるほど白熊は強いチームですか?
そんなにタレントがいて強いチームですか?
今年はどこのチームもどっこいだと思うのは私だけですか?
734雪と氷の名無しさん:2010/07/17(土) 02:50:56 ID:yNmmJ88T
↑あんただけだ w
だいたい白熊強いなんて誰も騒いでないぜ

そういう意味で言えば昨年もセレブダントツと思いきや結局どっこいだっただろ

白熊は確かに6年は周りのレベルと比べるといい駒が多いのに何故勝てないのか騒いでる
一人一人のスキルを見ればいい選手が多いのは誰が見ても明らかだ

東京勢としてはなんとか★に一矢報いたいのはあるし1番可能性あるのは白熊だろう
★の関西弁のオヤジの鼻をへし折りたいヤツはかなり多いハズだ w

選抜選出も1番多いし、選抜セットの1、2セットには白熊4人も入ってたぞ
白熊はいい選手はいるのに勝てない
それは普通の疑問だと思うぞ

ゴーリー悪過ぎもあるがコーチも悪いと思う
あのメンツがいてあの程度しか出来ないのはマジでコーチングスタッフのスキルの無さだろうね
見ていて選手を生かし切れてないし仕込まれてないし、チームの方向性が全然見えてこない

とどめは内輪の癒着が相当ヒドイと聞いているよ
735雪と氷の名無しさん:2010/07/17(土) 23:45:34 ID:wzdIYL0o
プロじゃないんだから、こんな公共の場でゴーリー悪すぎとか、分別のある大人の書き込みとは思えない。
この先、子供がどれだけ伸びるか誰もわからないだろ。
目先の勝ち負けばっかり追ってては、伸びる子も伸びないだろうが。
中学で伸びる子、高校で伸びる子もいるわけで、大人のエゴで決めつけるのはどyなのかな?
736雪と氷の名無しさん:2010/07/18(日) 08:40:12 ID:L3GQOOsE
しかし、思った事が言えるからこのレスが存在するのでは!
分別ある人はこのレスは見ないでしょ

話は変わるけど、東京選抜は神奈川選抜に勝ちましたね!!!
737雪と氷の名無しさん:2010/07/18(日) 15:09:20 ID:sY0W0w1s
メンバー的にガチで戦ったのですか?
だとしたら、神奈川のレベルって・・・
738雪と氷の名無しさん:2010/07/19(月) 21:19:03 ID:xTJ5Ba8X
★の関西弁のオヤジ・・ww
739雪と氷の名無しさん:2010/07/20(火) 14:06:34 ID:kUtaa4f9
息子のホッケーライフに本気で賭けてる
740雪と氷の名無しさん:2010/07/21(水) 01:14:38 ID:YCs8KF4M
応援してるぞ!
がんばれ!
741雪と氷の名無しさん:2010/08/06(金) 09:45:02 ID:QsrG+vCj
ダイドー
中・低がまだ試合がのこっているけど
どう見る?
742雪と氷の名無しさん:2010/08/06(金) 12:13:29 ID:4tkIVYyv
低はわからない?
うまいのが二人いれば勝ててしまう(涙)
743雪と氷の名無しさん:2010/08/09(月) 10:46:45 ID:ZcsxdX2D
東京選抜3位、おめでとう
神奈川選抜5位、おめでとう
お疲れ様でした。
744雪と氷の名無しさん:2010/08/20(金) 23:07:52 ID:Tc1bOyND
745雪と氷の名無しさん:2010/08/21(土) 14:14:30 ID:DAyI4JPx
札幌もおんなじだー
有名人が使われるーーーー(涙)
746雪と氷の名無しさん:2010/08/22(日) 18:21:17 ID:gp+p74fM
747雪と氷の名無しさん:2010/08/23(月) 00:21:52 ID:6rEWoVXt
wolf−ryu19  親1が119までわかった 
お腹いっぱいだ   モツカレー
748雪と氷の名無しさん:2010/08/26(木) 21:12:38 ID:t29eiJu8
霧降カップはどうでしょうか?
749雪と氷の名無しさん:2010/08/30(月) 12:49:11 ID:Oj8+mEHb
アラサー ガンバレ!!!
750雪と氷の名無しさん:2010/08/30(月) 21:32:08 ID:13raMur8
スターズより上とおもう
751雪と氷の名無しさん:2010/09/04(土) 16:18:51 ID:Ab842rxW
★は本日アラサーに勝ちその後青熊に負けましたね〜
752雪と氷の名無しさん:2010/09/05(日) 22:56:52 ID:NdUv704n
青熊の女の子のゴーリーにやられたよ(T_T)
753雪と氷の名無しさん:2010/09/06(月) 15:01:24 ID:6NJYYh/l
あらあら、どーしたの?
754雪と氷の名無しさん:2010/09/06(月) 16:51:33 ID:7uRp4nRz
霧降カップのことだろ。
★の嵐のシュートを抑えて勝ち。
決勝でドラえもんにGWSで勝ち。
栃木には、あの女の子よりうまいGKのコは男も含めいないな・・・
755雪と氷の名無しさん:2010/09/07(火) 09:16:08 ID:aWNBwvxG
鎧のゴーリーとどっちがうまい?
756雪と氷の名無しさん:2010/09/09(木) 20:10:09 ID:+B0RcVf3
★負けたんだ ちっとは静かになるね
勘違いに気づいたかな
757雪と氷の名無しさん:2010/09/09(木) 22:53:40 ID:Bgz/Bfs2
ttp://megalodon.jp/2010-0820-2120-46/ameblo.jp/the-bravest-hero/entry-10621293421.html
ttp://megalodon.jp/2010-0820-0126-40/ameblo.jp/the-bravest-hero/entry-10623338416.html
消防119   
またまた〜前は黄色×青色大好きブログやってたのに  誹謗中傷  
公務員か? 終わってる  狂ってる
758雪と氷の名無しさん:2010/11/09(火) 13:18:17 ID:I1Q9AwGQ
すみません、どなたか白熊の高学年情報お持ちではないですか?
759雪と氷の名無しさん:2010/11/17(水) 19:26:43 ID:VOBNjNFL
情報でもないが、WB高学年は面子抜けはあっても戦力全体では春から半年分の底上げがある
6年のDFが非常に充実していてGK問題は感じさせない
FWも守れて全体に固いhockeyができている
ただscoreは相変わらず個人技頼みのところがある
指導の仕方で、秋の優勝を争う力はある

ついでだが、はっきり上がってきてるのはyamato
元々好GKとC mark中心に守備力が高かった
そこに攻撃力がupして1FWでも2FWでも点がとれるようになってきた
霧降で勝って一丸となってまとまってきているようにみえる
starsに勝ったのはまぐれでなく、秋の本命ではないか

春優勝のserebuはわからないが霧降ではvegaに大敗したそうだ
カナダ人のDが抜けたのは大きいだろう
技術はあるのにむらのあるGKと5年のDがどこまで伸びたか
ここには1FWしか点がとれない弱点があり3番手かな

秋季大会、この3強にarmors、citizenがいどむかたちになるだろうね
760雪と氷の名無しさん:2010/12/20(月) 21:15:12 ID:IWrzCHa2
白熊、練習試合で★に大敗したようだな
761雪と氷の名無しさん:2010/12/21(火) 09:44:07 ID:n9UmKXca
関東大会への出場枠を争う大会
高学年3位迄・中学生4位or5位迄(どっち?)

順位予想をお願いします。
759>高学年 1位青熊・2位白熊・3位セレブ・4位5位(鎧 時計)
762雪と氷の名無しさん:2010/12/25(土) 09:56:48 ID:8oT+DIRM
秋季はじまったね。
高学年、中学の予想をお願いします。
763雪と氷の名無しさん:2010/12/28(火) 07:31:43 ID:/pVEfSEG
小学生 1セレブ 2白熊 3鎧 4青熊・時計
中学生 1青熊 2他はドングリだな。
764雪と氷の名無しさん:2011/01/01(土) 18:42:37 ID:V5LGYW5L

セレブ残念ですね!

765雪と氷の名無しさん:2011/01/10(月) 14:40:12 ID:M55HmJ7b
関東大会ベガ優勝★2位白熊3位
766雪と氷の名無しさん:2011/01/10(月) 23:56:29 ID:ada2JWA6
三位は、どらごんだよ↑
767雪と氷の名無しさん:2011/01/11(火) 22:58:44 ID:mNG+qN8Y
栃木の笛のおかげで?
768雪と氷の名無しさん:2011/01/12(水) 21:07:52 ID:R50opDXP
今年のベガ強いですよ
笛だなんて、素直に認めましょうよ
子供達は頑張ってんだからさ
★は残念でしたね。実力が無かっただけです。来年も頑張りましょう
769雪と氷の名無しさん:2011/01/12(水) 23:13:18 ID:gCvHKqvM
笛だか実力だか分けわかんなくなり。
アラサワさんホントに強くても
又、栃木の笛のおかげ?
で勝たせてもらった?
アラサワさんが強くても、レフリーのえこひいきで勝った
とおもわれたらくやしくないですか?
分からなくらります。

栃木の笛は栃木のチームの皆さんはどう考えてるんでしょうか?
と思われるのか?

本当はどこが強い?
770雪と氷の名無しさん:2011/01/13(木) 12:52:18 ID:A5KnN7Hb
ベガ!太鼓が強い
771雪と氷の名無しさん:2011/01/14(金) 14:49:30 ID:Q9Jwuauk
疑惑の笛ですか。どこ行ってもありますよね。レフリーは下手ですからね。
そんな笛でも負けた☆は負けを認めなくてはいけませんね。優勝したアラサワが一番強かったんですよ。
私は栃木ではありませんのでアラサワに肩入れしているつもりはありませんが、ひいきで勝っただなんて思っているのは☆関係者くらいではないでしょうか。
まわりもみんなそう思っているのではないかと思いますよ。
アラサワの子供達は優勝に胸を張っていいと思いますよ。関東で一番強いんですからね。
☆さんも優勝できなくて悔しい思いをしたのならば来年頑張ればいいと思いますよ。下手くそな笛を吹き飛ばすくらい強くなれば良いのです。
。。。。。と思います
772雪と氷の名無しさん:2011/01/14(金) 22:13:25 ID:ye0ABE2V
東大和のホームページのツイッター、誰が書いてんの?
関東大会の小学生の試合が、
審判の笛のせいで負けたようなことが書いてあるw

審判のせいで負けたんだよっ!って子供に教えるのかw
笛の後に入ったら、ノーゴール
その前に入ってたから、ゴールなんじゃないの?

みっともないから削除したほうがいいよ(;-_-)=3
負けは、負けなんだからw

773雪と氷の名無しさん:2011/01/14(金) 23:23:34 ID:2OZG1ugd
栃木「外」のチームがシュート打つとキーパーに届くか届かないかで「笛」
これだとリバウンドは絶対打てません。
栃木のチームがシュート打つと、キーパーがホールドしても
なかなか笛を吹きません
プレイヤーがガチャガチャゴールに押し込むのを
レフリーは待ってるようにみえます。

栃木の子がチェックして相手をぶったおすと
ペナルティーはもちろん取りませんし、
試合中にレフリーが栃木の子供にいったのが
「ナイスチェック!」

始めからそんな事は納得してます。

栃木で試合するときは、
ダントツで強くなければ栃木のチームには
勝てないことは分かってます。

でもここまでやられると少し愚痴がでてしまうかも。

不思議なのはこんな状況が
栃木県のアイスホッケー関係者の本当の
望みなんですか?


774雪と氷の名無しさん:2011/01/14(金) 23:41:16 ID:Q9Jwuauk
去年の優勝はたしか栃木勢ではなかったはず
ダントツで強かったんですね
今年はそこそこだったから勝てなかったんですね
だったらダントツで強くなればいいんです 来年頑張ろー
775雪と氷の名無しさん:2011/01/15(土) 09:40:08 ID:1zoHbOZH
ウチは栃木勢ではないが、そもそもアウェイでの大会にて
なぜ公平、平等などというのん気な事を求めているんだ?

そりゃ、公平、平等は理想だよ。
しかしどのスポーツでもアウェイだとこんなもんが普通だろ。

「公平、平等のジャッジで・・・」で勝つよりも、

不利なアウェイで勝った喜びは大きいぞ!

子供もその喜びの方に得るモノがあると思うな。

一度しか大会に参加出来ないのなら気の毒だが、何度か出る事が
出来るのならそれを前提として日頃から練習するしかないよな。

776雪と氷の名無しさん:2011/01/15(土) 10:14:58 ID:ve6xdAmu
2〜3年前
栃木以外のチームが決勝までいった時は
ペナルティー取られまくり、
常に4対5、もしくは3対5の状態
更に普通のゴールをノーゴール判定

それでも点数取り捲りでリードしたら
3ピリあたりはレフリーもあきらめたのか
ふつうになってたな

公平なんて望んでないけど、
ここまでひどいと少しは愚痴がでるかもと。


ベガさん普通に勝ったほうがよくないのかな?

そこらへんがどうなのかな
777雪と氷の名無しさん:2011/01/15(土) 11:29:33 ID:NQa9mcw6
>>773
東大和の親が釣られたか?

1セットだけのへとへとで戦っている栃木の小学生チームに、
たくさんいる東大和が大勝できないのは弱いだけです

残念でしたね、773の方はもっとホッケーを勉強しましょう!

778雪と氷の名無しさん:2011/01/15(土) 13:17:29 ID:UWNnIpfY
あららら...勉強するのは、親ではなくプレイをしている子供にさせましょう。
栃木の笛?東京でも東京の笛はあるでしょぅ!負けたチームが何を言っても無駄。
勝ったチームは強い!それだけでしょう?
そこまで勝ちにこだわって...とか言ってるチームは大会には参加しないで
地元で練習試合でもして下さい。
779雪と氷の名無しさん:2011/01/15(土) 23:03:01 ID:ve6xdAmu
777
必要ない
良く考えなさい
てことかな
780雪と氷の名無しさん:2011/01/15(土) 23:17:21 ID:ve6xdAmu
ただの調子モンでしょう
781雪と氷の名無しさん:2011/01/18(火) 14:18:33 ID:hwTLFSyC
>>775 
賛同します。
地元連盟チームに気持ち的に入っちゃうのはしょうがないですよね
プロの審判ではなく、ただの素人がやってるんですから。
ただのオヤジのくせして偉そうな態度とってるのは、ちょっとおつむが足りないのでしょう

とにかく、アラサーが優勝したのとヘボ審判は切り離してネ!
そこで勝つことにも大きな喜びがあると思いますよ(子供も親も監督、コーチも)
782雪と氷の名無しさん:2011/01/22(土) 19:20:43 ID:sSWqxeD1
それじゃあ、次回の関東大会は東京でやりますか。
783雪と氷の名無しさん:2011/01/25(火) 01:25:08 ID:wxH+iPWM
たかが弱っちい関東地方だけの大会ごときのことで
何をそんなに必死になってんだべ?
784雪と氷の名無しさん:2011/01/25(火) 08:11:21 ID:+ayf85Ty
栃木の審判って人数少ないのにフル回転で試合こなしてるよ
ジュニアの名物スマイルレフリーなんて、今年で60歳だよ
審判やってくれる人には感謝しなくちゃね

あと、ビル・ゲイツが新社会人に言ってた…
『世の中は不公平です、はやく慣れなさい!』
785雪と氷の名無しさん:2011/01/25(火) 18:54:56 ID:qyepJkN6
>>784の言う通り!ってか>>783うざっ!
786雪と氷の名無しさん:2011/01/28(金) 15:07:45 ID:m1hhENA9
>>784
栃木以外からも審判きてましたよ
感謝はしていますが、やるからにはレベルをあげてもらわないと
ヤジに睨んでいる輩もいますからね 自分のジャッジは棚にあげて
どこの大会でもそんな感じじゃないですかね
787雪と氷の名無しさん:2011/01/30(日) 09:23:14 ID:UiWqwlVm
白熊 移籍問題
788雪と氷の名無しさん:2011/01/30(日) 23:16:34 ID:3VaOnko5
こないでください!w
789雪と氷の名無しさん:2011/01/31(月) 11:37:03 ID:JN8DleVI
白熊から2名 栃木のN中に進むそうな…
なぜ弱いN中なんでしょうねぇ

練習環境的にもN市H中がベストでしょ
790雪と氷の名無しさん:2011/01/31(月) 15:36:24 ID:rseMs9SC
何年生?
791wpggd:2011/01/31(月) 17:21:21 ID:cHK0kskZ
関チビでベガが優勝したからでしょう!?(ベガ⇒N中)その年代の強いチームがN中ってなるから理解は出来るけど
792雪と氷の名無しさん:2011/01/31(月) 23:30:30 ID:KxS7QSLK
zu-zu-しいね。
793雪と氷の名無しさん:2011/02/01(火) 16:05:32 ID:mHNBjNvP
N中はH中と比べると練習の質も量も完全に劣るよ…
寺○がいないと仮定してもH中の方がここ数年強いからね

N中、1月末の練習試合で埼玉選抜に負けたらしいよ
一方H中は3年生抜きで1点差負け
N中ダメだね
794雪と氷の名無しさん:2011/02/01(火) 18:13:18 ID:VmTlRxDA
白熊は一体何が起きてる?中学生も重鎮達の退部者続出でコーチもクビらしいし、高学年もここ数年で相当数退部してるな。1番功労者のコーチは来期はやらないみたいだし何かあるな。内部者情報頼む!
795雪と氷の名無しさん:2011/02/01(火) 22:27:24 ID:eP0mCmzf
u
796雪と氷の名無しさん:2011/02/02(水) 08:37:35 ID:eDY/sW75
だが高学年は白熊への移籍が続いてるな。これも何かあるかな。
797雪と氷の名無しさん:2011/02/02(水) 11:00:43 ID:7t5ZtUe8
内部情報早急に求む!!!!
798雪と氷の名無しさん:2011/02/03(木) 10:21:24 ID:5di1N9Rs
元々寄せ集めて、ばらけて、また集まる。生え抜き育たない。ってかんじ。
799雪と氷の名無しさん:2011/02/03(木) 20:33:58 ID:Xerm+cHP
どこも同じでしょ
いちから育ててる選手を囲ってて強いとこなんかないよ
指導者はしっかりして欲しいよね
育てられない、ソッポ向かれるじゃ話にならないよ
800雪と氷の名無しさん:2011/02/05(土) 18:14:57 ID:5SYBD8Es
開始日:2/5(土)
開始時間:15:00
会場:釧路
準決勝第一試合
A:日光東中学校  9
B:帯広第八中学校  3
( 試合終了 )
----------------
  |A-B
----------------
1P|0-0 終
2P|7-1 終
3P|2-2 終 
----------------
801雪と氷の名無しさん:2011/02/05(土) 19:10:41 ID:tnw43WRl
ほおおーーー
1P様子見
2P本気
3Pはああ〜〜〜ん
てとこでしょうか?
802雪と氷の名無しさん:2011/02/07(月) 09:44:49 ID:dngJ4pjD
実際には…
1P #8痛み止め接種のため欠場
2P #8復活→ゴール連発
3P 3年生休憩

803雪と氷の名無しさん:2011/02/07(月) 18:05:34 ID:8M2BREna
で、白から誰が日光だって??
804雪と氷の名無しさん:2011/02/09(水) 04:16:53 ID:lVsq0YTy
センバツのでかいDと点取りやですかね
805雪と氷の名無しさん:2011/02/09(水) 09:04:36 ID:lfMEuV7w
ぷっ。。
806雪と氷の名無しさん:2011/02/12(土) 19:05:51 ID:L5XuS47B
ぺっ!!
807雪と氷の名無しさん:2011/02/15(火) 22:39:22 ID:8J/aOznv
ぽっ?
808雪と氷の名無しさん:2011/02/19(土) 09:38:46 ID:2KSTkWtC
間もなく関東予選
809雪と氷の名無しさん:2011/02/19(土) 13:32:42 ID:2KSTkWtC
神奈川対群馬

1P 2-1
2P 2-0
3P 3-2

7-3で神奈川の勝ち
810雪と氷の名無しさん:2011/02/19(土) 15:54:53 ID:2KSTkWtC
栃木対山梨

1P 1-1
2P 0-0
3P 2-1

3-2 栃木の勝ち
811雪と氷の名無しさん:2011/02/20(日) 11:48:58.20 ID:PjTA2GHd
千葉対神奈川
1-9
神奈川の勝ち



群馬対千葉
1-4
千葉の勝ち
812雪と氷の名無しさん:2011/02/20(日) 13:14:52.17 ID:PjTA2GHd
神奈川対山梨

1P 2-0
2P 2-0
3P 3-2

7-2で神奈川の勝ち

代表決定
おめでとう
o(^o^)o
813雪と氷の名無しさん:2011/02/20(日) 15:18:30.80 ID:PjTA2GHd
栃木対千葉

1P 5-0
2P 4-0
3P 3-0

12-0で栃木県選抜が関東代表に決定しました
814雪と氷の名無しさん:2011/02/22(火) 05:31:16.94 ID:jA15sC07
東京の江戸川スポランと千葉のアクアリンクをホームにしている小学生(低高)の
チームについて教えてください。クラブの評判(レベル)とかチーム方針とか女の子は
在籍しているのか。ホームページみたけど最近はメンバー紹介とか掲載されてない
みたいでよくわかりません。チームに問い合わせる前に事前情報を収集したくて(笑)
よろしくお願いします。
815雪と氷の名無しさん:2011/02/22(火) 08:56:29.13 ID:VyWC4o9S
山梨の現6年生が日光の中学校に来るらしいよ!
東かな日中かな?
816雪と氷の名無しさん:2011/02/26(土) 18:35:45.09 ID:gRijyqC5
白熊・・・?
移籍。。。
協調性ない 我が子が一番うまい そんな親ばかりの集まり??
保護者もめない? 
大変だね〜 めんどくさい の ばっかり 移籍してきて・・・
817雪と氷の名無しさん:2011/02/28(月) 08:59:53.06 ID:4yI1NoCR
伝統ある中学の部活動ですから
バカ親の影響では何も動じませんよ
818雪と氷の名無しさん:2011/02/28(月) 13:19:51.18 ID:myEVZkvc
ホントドウジマセン。
819雪と氷の名無しさん:2011/02/28(月) 19:00:59.93 ID:rnVutnpX
>>814
(江戸川スポラン)
江戸川アーマーズジュニアアイスホッケークラブ
満大ジュニアアイスホッケークラブ
(アクアリンク)
稲毛マリナーズアイスホッケークラブ
千葉ジュニアペンギンズ
船橋ドリームジュニアアイスホッケークラブ
以上があるらしい。
実力はわからんが、いろんな大会にエントリーしてるのは、アーマーズと千葉ペン
じゃないかな。いろんな大会によく出てくるw
820雪と氷の名無しさん:2011/03/02(水) 11:50:37.00 ID:prv8hDtE
江戸川2チームのうちカジュアルで人数も少なくて試合でられるのが満大ジュニア。
強くて競争がはげしくて白熊やセレブと互角に戦ってるのがアーマーズとおもいます。
821雪と氷の名無しさん:2011/03/02(水) 11:53:19.10 ID:prv8hDtE
>>814
白熊は西武ホワイトベアーズ、セレブは明治神宮です。
822雪と氷の名無しさん:2011/03/05(土) 05:22:17.83 ID:TOm4oi2h
誰かハリントンスクールについて知っていますか?
カナダにある若林さんがヘッドコーチをしていて日本人もたくさんいる学校だそうですが、
どんな所でしょうか?何か情報があれば教えてください。
823雪と氷の名無しさん:2011/03/05(土) 13:39:16.77 ID:adXLK51G
若林さんは、もう何年も前に離れていますよ
824雪と氷の名無しさん:2011/03/06(日) 10:19:32.68 ID:B2hm9pA3
つまらない、あ〜つまらない
825雪と氷の名無しさん:2011/03/07(月) 21:26:46.42 ID:UaYZYBI6
>>815
ソニの、Cマークか??
中々うまかったもんな。山梨においておくにはもったいない。
826雪と氷の名無しさん:2011/03/07(月) 22:23:47.29 ID:VSvKH4ki
で、白熊の日光移籍組はドウシタ?
どうでも良いが。
行くんか?
どうでも良いが。
あちこちから冷やかしで、日光のヒトは大変ですな。
827雪と氷の名無しさん:2011/03/08(火) 19:42:11.77 ID:cgrrLliP
移籍・移籍・移籍・・・・・何回目ですか?
828雪と氷の名無しさん:2011/03/10(木) 07:25:07.01 ID:Qmp6vdiJ
中3から白熊に移籍したら上手くても試合に出してもらえない?
それとも上手ければ試合にたくさん出る事が出来ると思いますか?
829雪と氷の名無しさん:2011/03/13(日) 09:37:50.65 ID:KvhlnSnc
風越
830雪と氷の名無しさん:2011/03/15(火) 14:24:21.50 ID:oCIvORMm
全チビ風越も釧路も開催されるんですかね?
831雪と氷の名無しさん:2011/03/15(火) 17:35:56.91 ID:1wP5XOWs
釧路は中止
832雪と氷の名無しさん:2011/03/15(火) 23:53:49.31 ID:xJqW/Iad
両方!
833雪と氷の名無しさん:2011/03/16(水) 00:23:44.18 ID:x3p6Jovj
えっ?風越も決まりですか?
釧路はHPに出ていましたが、長野のHPは何も出ていませんが・・・。
834雪と氷の名無しさん:2011/03/17(木) 05:59:01.29 ID:DPYGtDEh
関西のチビッコ大会が中止になったらしいがなんでなの?

大阪以西のチームしか参加しないから震災はあまり関係者なさそうなんだが。

大阪アイスホッケー連盟のサイトにもたいして説明がない。

安易に自粛ムードに流されたとしか思えないんだが。
835雪と氷の名無しさん:2011/03/17(木) 14:46:10.64 ID:Dcz/6ors
自粛して色々考えなさいということでしょ!
836雪と氷の名無しさん:2011/03/17(木) 15:44:48.46 ID:/6OqQEql
たとえば何を考えるのですか?
837雪と氷の名無しさん:2011/03/18(金) 19:48:03.94 ID:v45V3D7E
面倒くさいだけだろ。大阪連盟は年寄りばかりだし。
838雪と氷の名無しさん:2011/03/22(火) 14:06:43.93 ID:4DvEeNOH
どこの連盟も年寄りばかり…

アジア大会冬季大会のあった
カザフスタン・アイスホッケー連盟?のトップは29歳だとか…
素晴らしい運営だったらしい
839雪と氷の名無しさん:2011/03/26(土) 12:52:42.76 ID:eJsWhw2W
今年の東京小学生はどう?
840雪と氷の名無しさん:2011/03/26(土) 15:08:26.63 ID:QGbNMXaJ
カザフの連盟の会長は1965年生まれって書いてあったけど。若い人が
運営トップだったのかな。

神奈川のジュニア(小中)クラブはそれぞれどんな特徴があるのでしょうか。
それぞれ充実されてるようですが。子どもをどこに入れようかと。
841雪と氷の名無しさん:2011/04/08(金) 18:09:12.61 ID:BEsP9X18
春季東京都大会実施するみたいだね。
今年は何処が強いんだろう、練習出来てるチームが
やっぱり強いのかな。
白熊・青熊・時計かな。
842雪と氷の名無しさん:2011/04/11(月) 17:07:12.76 ID:n01SYUj1
満大がいない?
どうした、無くなったか。
843雪と氷の名無しさん:2011/04/13(水) 13:53:00.39 ID:pFf/fTjk
無くなりはしないと思うが
力的にはカヤの外だから
現時点では6チームが妥当
844雪と氷の名無しさん:2011/05/03(火) 21:54:53.67 ID:8ySfeXaO
始まりましたよ、各チーム分析する人出番です。
845雪と氷の名無しさん:2011/05/04(水) 00:57:20.48 ID:SYl9Cm27
>>840
全チーム 指導者含めて糞以下です
充実とはどこで仕入れたネタなのか分かりませんが
この先、少しでも上手くなりたいのなら 東京の各チームを考えた方が懸命です
あ、忘れてました。特徴は「選手を育てられない」「素人スタッフ」等々です
以上
846雪と氷の名無しさん:2011/05/05(木) 15:39:59.23 ID:I6+wn3zd
なんだかレフェリーやってる人少なくない?
いつもの人がいないよ!
847雪と氷の名無しさん:2011/05/05(木) 18:58:36.55 ID:J4NmpAut
やっぱり小学生は白熊か神宮なんですね
中学生は白熊のブッチ切りみたいです
848雪と氷の名無しさん:2011/05/05(木) 20:12:08.97 ID:hH++JJ+B
845様、ご回答ありがとうございます。
クソ以下というのがどういうレベルか分からないのですが、
「選手を育てられない」「素人スタッフ」というのは
マイナスですが、東京の各チームと違うのですか・・
849雪と氷の名無しさん:2011/05/14(土) 18:07:02.66 ID:GySsSBrZ
東大和の両クラブはどんな感じですか?インディアンさんとか・・
850雪と氷の名無しさん:2011/05/21(土) 13:12:16.49 ID:w0Lz0nc0
全ちび今年はやるの?
851雪と氷の名無しさん:2011/05/21(土) 17:58:42.43 ID:KfEiq1dm
やるみたいよ
852雪と氷の名無しさん:2011/05/29(日) 06:06:37.30 ID:Xivuo+zJ
レフェリー将軍様・次期将軍様併せて数十名セクハラ・パワハラ発覚で
東京都から追放!セクハラされた女子はホッケー界を去って
結婚でもするのだろう。しかし、まともな結婚はむりだろう。
将軍様のマグナムで慣れ親しんだ肉体を埋めてくれる身体は
一体どんなやつだ?将軍様も割り切れていないから、泥沼化する
のは見えている。可哀想な女子!同調した奴らは他県にも嫌われ
ていて、登録困難。埼玉は受入れ拒否。神奈川は頭を下げれば
条件付きでOK?残りは千葉だが、千葉に登録してどうすんの?
とにかく笛を吹く場は激減。
レフェリーを続ける意味があるのか?
東京に頭を下げて戻るか、引退するしかないな。
853雪と氷の名無しさん:2011/06/18(土) 23:36:05.55 ID:pyTNC5jq
今日のチャリティマッチ、東京小学生選抜 対 神奈川小学生選抜は
どんな感じだったでしょうか?
854雪と氷の名無しさん:2011/06/19(日) 18:03:24.40 ID:BO9i9Ckr
東京は全員まわしでよくわかりません
855雪と氷の名無しさん:2011/06/24(金) 14:36:57.77 ID:5px7PENI
中学生から白熊さんのチームに入りたいのですが、どうでしょうか?
練習、コーチ、選手の事等、教えて頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。
856雪と氷の名無しさん:2011/06/26(日) 03:36:16.93 ID:4dVEI2oJ
>852
へぇ〜、そうなんだ。もっとkwsk!
857雪と氷の名無しさん:2011/06/28(火) 08:17:30.78 ID:dt+46l9W
>855

大変宜しいと思います。
今のコーチYは実績もありますし。
何より熱血漢です。
858雪と氷の名無しさん:2011/07/01(金) 06:16:29.97 ID:QVOVYQ1d
857様 書き込みありがとうございます。誰も書き込んで頂けないと思っていたのでとても嬉しいです。
白熊さんチームはとても良さそうなので中学生で入部したいと思っています。
アドバイス本当にありがとうございます。助かります。855より
859雪と氷の名無しさん:2011/07/20(水) 04:55:10.69 ID:PcDnD2/g
神奈川のチームと東京のチームってどっちが強い?
小中高、すべて東京のチームの方がレベルが高い?
860雪と氷の名無しさん:2011/07/20(水) 12:25:32.17 ID:MhqMqJIp
白熊が一番強い?
861雪と氷の名無しさん:2011/07/21(木) 08:11:00.68 ID:w3uOwmch
結論・・・質問が悪い
  ジュニアのレベルなんて・・
  その時々にうまい子がいるチームが強い。
  小粒でも人数そろってる所があれば強い。
  寺○くんみたいのがいれば、万台も強い。
862雪と氷の名無しさん:2011/07/26(火) 04:06:37.38 ID:fstnFAvo
関東のレベルはどれも一緒で下手で話にならないって事か?
863雪と氷の名無しさん:2011/07/28(木) 20:38:25.54 ID:PKKxUDx2
全国選抜小学生
神奈川 vs 苫小牧

PSで神奈川の勝利
864雪と氷の名無しさん:2011/07/29(金) 00:55:50.69 ID:FKPsp2NJ
苫小牧オワタ
865雪と氷の名無しさん:2011/07/29(金) 04:11:00.84 ID:RmCLSNoo
神奈川が強いか苫小牧が弱いのか謎。
866雪と氷の名無しさん:2011/08/01(月) 10:40:31.17 ID:OUtioQ5o
全国選抜小学生大会
 1位釧路
 2位神奈川
 3位東京
 4位青森
苫小牧・札幌はベスト4にも入れず。
なぜ・どうして・北海道ガンバレ。
867雪と氷の名無しさん:2011/08/05(金) 10:11:45.56 ID:RWQBdQOe
苫小牧どうした。ガンバレ
868雪と氷の名無しさん:2011/08/09(火) 09:04:29.31 ID:EIAsdo2g
もうすぐ霧降で試合だか東京チームは勝てそうか?
869雪と氷の名無しさん:2011/08/12(金) 08:12:14.73 ID:S+4ZDHXC
ウサギにやられて撃沈でしょう。★の小学生はナゼ出ないの?
870雪と氷の名無しさん:2011/08/16(火) 08:44:06.82 ID:/uu7j4PM
時計はなぜ出ない?
871雪と氷の名無しさん:2011/08/16(火) 10:50:49.94 ID:dm9nFkw0
中学生は参加希望チームが多くなったので
春季都大会ベスト3までしか出場できない
と聞きました。
872雪と氷の名無しさん:2011/08/16(火) 13:58:47.01 ID:/uu7j4PM
↑なぜ★が出てこない?
873雪と氷の名無しさん:2011/08/16(火) 15:41:24.81 ID:dm9nFkw0
東京都同じだとすると神奈川出場枠は1チームで
東日本チャリティー第19回小中学生・女子アイスホッケー大会
で優勝したチームが出場ではないんでしょうか。(推測です)
6月12日 高学年の部:決勝戦 ヨコハマスターズ 3-10 新横浜ジュニアA
6月15日 中学生の部:決勝戦 新横浜ジュニア 9-4 ヨコハマスターズ
874雪と氷の名無しさん:2011/08/16(火) 15:44:37.53 ID:dm9nFkw0
↑失礼しました間違えました。m(_ _)m
両方とも新横が勝ってました。
875雪と氷の名無しさん:2011/08/18(木) 16:35:27.71 ID:wQmPWZUH
新横、強い。
876雪と氷の名無しさん:2011/08/27(土) 19:01:05.15 ID:6IpD85vb
なにも言い訳出来ませんな。
877雪と氷の名無しさん:2011/09/07(水) 00:04:56.41 ID:c4oRj0CJ
明日は神奈川全中のトライアウト、新横浜Jrの子がたくさん選ばれるでしょう。
878雪と氷の名無しさん:2011/09/07(水) 15:53:36.11 ID:WKLBlyTl
シロクマどうした?
879雪と氷の名無しさん:2011/09/08(木) 16:34:18.54 ID:DxwgkjY3
中学生はシロクマいいのではありませんか。
880雪と氷の名無しさん:2011/09/08(木) 21:33:48.18 ID:AKByIszw
高学年に人がいないらしいよ。

881雪と氷の名無しさん:2011/09/09(金) 07:23:39.44 ID:EfHUWtRg
シロクマって高学年に人がいないの?
882雪と氷の名無しさん:2011/09/12(月) 20:47:56.14 ID:XmtACwGP
人数はいるけど5.6年にイイ子が少ない。
883雪と氷の名無しさん:2011/09/13(火) 11:50:08.22 ID:gch/btEl
中学生は白熊相当強いらしい。
884雪と氷の名無しさん:2011/09/14(水) 12:07:34.25 ID:htOQQdDj
あおくまとどっちが強い?
885雪と氷の名無しさん:2011/09/14(水) 17:05:54.39 ID:ON74GOyj
しろくま
886雪と氷の名無しさん:2011/09/18(日) 16:39:01.69 ID:UudFJTOb
東大和が日光東に勝った。
これって番狂わせ?
887雪と氷の名無しさん:2011/09/18(日) 23:53:34.08 ID:ExscUzXr
白熊優勝

888雪と氷の名無しさん:2011/09/20(火) 13:42:02.48 ID:6aF2ejQV
シロクマ優勝おめでとう。
この調子で、高学年も秋季大会優勝
889雪と氷の名無しさん:2011/09/20(火) 16:14:14.93 ID:2Ily3OhG
そうかな
890雪と氷の名無しさん:2011/09/20(火) 16:17:46.26 ID:2Ily3OhG
日光もチーム同士で色々大変みたいだね
891雪と氷の名無しさん:2011/09/20(火) 16:30:24.24 ID:2Ily3OhG
仙台ジュニアの中はぐちゃぐちゃ。
Y監督は相変わらず、アイスホッケー上手い子か、媚を売る親の子しか
かわいがらない。
前のクラブは選手の親との不倫でクビになったのに懲りない。
Yコーチは、近しい子供だけ集めて秘密特訓しているとか。
非常識。そういうことはコーチをやめてからやれ!
892雪と氷の名無しさん:2011/09/20(火) 16:50:41.14 ID:2Ily3OhG
宮城では仙台ジュニアがトップ。
最弱チームだったが、Y監督が伊達だの石巻だの水の森だのブルインズだのから、
み〜んな強い子を盗んできた。
他のチームはガタガタさ!
強くなったのは嬉しいが、すっごくムカつくのは、
もとから仙台ジュニアだった我が子が、試合で活躍できないこと!
893雪と氷の名無しさん:2011/09/20(火) 23:39:01.48 ID:0WZ2ixbD
どこのチームも多かれ少なかれ色々あると思うけど、
コーチは勝ちたいから後から来た子でもたくさん出す。
これってどこのチームも一緒。
結局、上手くなるしかない。
894雪と氷の名無しさん:2011/09/21(水) 09:14:55.11 ID:y6CO4Fja
がんばれ東北
いち東京の親より
895雪と氷の名無しさん:2011/09/21(水) 13:27:13.20 ID:y6CO4Fja
監督にとやかく言う前に練習して上手くなれ。
勝ちたいなら上手いチームで控えになれ。
出たいのなら、下手なチームでいっぱい出たら良いのでは?
896雪と氷の名無しさん:2011/09/21(水) 14:37:56.05 ID:wE/4yXB6
東京だって後から上手い子が入れば同じチームで何年もやってた子より
その子を多く出すよ。そういうものみたいだ。
でも上手い子が入るとみんなその子みたいに上手くなろうとするからいい事もあるよ。
頑張って後から来た子より上手くなろう。
897雪と氷の名無しさん:2011/09/21(水) 14:59:19.79 ID:UzBy1qaT
↑セレブ
898雪と氷の名無しさん:2011/09/21(水) 22:51:26.27 ID:iPpdEYJP
弱肉強食あたりまえ。何処の世界もあたりまえ。
899雪と氷の名無しさん:2011/09/22(木) 06:54:07.06 ID:dqN89MCp
セレブに上手い子が入ったのか?
900雪と氷の名無しさん:2011/09/23(金) 10:56:19.30 ID:3lh8Euw2
白熊優勝おめでとう!
強いのはコーチがいいから?
901雪と氷の名無しさん:2011/09/27(火) 07:51:16.02 ID:/nnOylzF
全中はどこが優勝すると思う?
902雪と氷の名無しさん:2011/09/29(木) 00:32:23.67 ID:WFueKUiq
白熊のコーチて誰?
903雪と氷の名無しさん:2011/09/29(木) 11:11:36.31 ID:KYE5t8cU
Yコーチ、熱血で練習もいいと思います。
904雪と氷の名無しさん:2011/09/30(金) 17:57:18.43 ID:SnlWB4uF
吉田さん?
905雪と氷の名無しさん:2011/10/01(土) 03:29:27.71 ID:iITj/YbG
906雪と氷の名無しさん:2011/10/05(水) 00:43:36.92 ID:zvCtQLk+
今年、白熊強いなー。
907雪と氷の名無しさん:2011/10/12(水) 00:58:30.49 ID:VysDC4R1
青熊頑張れ!
908雪と氷の名無しさん:2011/10/17(月) 11:57:22.01 ID:zb0BrPl2
高校になったら北海道にホッケー留学ってどう思う?
良い事、悪い事、あったら意見を聞かせて。
909雪と氷の名無しさん:2011/10/17(月) 18:47:32.36 ID:tFUGcLVk
遅杉
910雪と氷の名無しさん:2011/10/17(月) 22:28:09.51 ID:YXrJw0sM
関東でやるより、、、、は、、、
911雪と氷の名無しさん:2011/10/17(月) 23:47:58.98 ID:B/IMcOtx
入れる学校があるなら行けば?
912雪と氷の名無しさん:2011/10/18(火) 00:35:53.93 ID:04JZgXoz
高校から北海道に行ったのでは遅過ぎなんだ。。。。
入れる学校があっても意味ないって事か。。
913雪と氷の名無しさん:2011/10/18(火) 01:16:15.46 ID:Cc/YhYyX
私立ははいれるっしょ?視野が海外じゃ遅いけど、、、
914雪と氷の名無しさん:2011/10/18(火) 22:14:05.96 ID:HxQj6ksZ
北海道ってよそ者嫌う?
915雪と氷の名無しさん:2011/10/18(火) 22:55:41.26 ID:EWJxFMjl
嫌うね
916雪と氷の名無しさん:2011/10/19(水) 00:20:56.05 ID:vWbfv7/X
頑張ってホッケー留学しても大変だね。
917雪と氷の名無しさん:2011/10/19(水) 15:32:35.18 ID:z1B55Ilg
東京から来てもあんまり出してもらえないでしょ?
918雪と氷の名無しさん:2011/10/20(木) 02:17:20.26 ID:VMb3at81
うまけりゃ出すでしょ
919雪と氷の名無しさん:2011/10/20(木) 09:41:32.53 ID:yER9Givq
釧路は地元しか出さないって聞いたけど。
920雪と氷の名無しさん:2011/10/20(木) 12:03:16.24 ID:l++iKEDG
今年清水に行って活躍している奴が居るじゃん。
地元の贔屓なんか無いんじゃない?
921雪と氷の名無しさん:2011/10/28(金) 08:34:14.22 ID:1rRxb9Q7
今年はどこかのチームに中学生でT君のような上手い選手はいないのか?
922雪と氷の名無しさん:2011/10/30(日) 21:46:33.77 ID:fXYWZyPl
今年はどこも一緒じゃない?
923雪と氷の名無しさん:2011/10/30(日) 22:49:06.87 ID:Gb98B0Rk
どんぐりころころどんぐりこ〜
924雪と氷の名無しさん:2011/10/31(月) 01:23:55.00 ID:grr52UTp
日光勢の話聞いたら、この前の試合は東中が優勝のようで。
今年は互角かとおもいきや、ヤマナカイズムが浸透しているようで。日光中の今年のコーチ、マジヤバイらしいですよ。何も教えられず。
今年も日光は東中ですかね。
925雪と氷の名無しさん:2011/10/31(月) 10:21:53.33 ID:7kAtWzbw
日光中、かわいそうだな。でも今年は日光、東京に負けてるな。
東京のレベルが上がったのか?
926雪と氷の名無しさん:2011/11/06(日) 12:11:43.47 ID:8I4ZlGsU
今年のNO.1中学生は帯広第八のF川。小柄だがセンス抜群。
927雪と氷の名無しさん:2011/11/07(月) 09:50:17.79 ID:hPH2cT55
日光東は今年は上手い子いないの?
928雪と氷の名無しさん:2011/11/07(月) 19:04:23.98 ID:JupbX2Mj
J。
929雪と氷の名無しさん:2011/11/08(火) 09:32:39.40 ID:puBbpkHs
930雪と氷の名無しさん:2011/11/08(火) 15:47:06.08 ID:nPlkbbAe
O?
931雪と氷の名無しさん:2011/11/08(火) 17:44:59.05 ID:SNtoQi5+
東京はM?
932雪と氷の名無しさん:2011/11/08(火) 17:50:58.97 ID:Imw1MHXx
M浦です
933雪と氷の名無しさん:2011/11/08(火) 19:59:57.68 ID:nPlkbbAe
日光中は?
934雪と氷の名無しさん:2011/11/08(火) 21:43:36.26 ID:p9ZrtYZV
白熊は?
935雪と氷の名無しさん:2011/11/08(火) 21:46:09.58 ID:p9ZrtYZV
白熊は?
936雪と氷の名無しさん:2011/11/10(木) 00:04:56.45 ID:sVoecsCv
期待うすい。。。。。。
937雪と氷の名無しさん:2011/11/10(木) 00:17:42.44 ID:VJqvraQ0
Cマークの子はどう?
938雪と氷の名無しさん:2011/11/10(木) 12:43:00.71 ID:2VZS404G
ベルまーく!
939雪と氷の名無しさん:2011/11/10(木) 21:42:19.21 ID:D8ABm4qx
日光への他からの移籍組、東中は当たりらしいが、日光中はダメらしいな。
白熊からの一年のDは活躍してるみたいだが。
もうひとりは、話にならないと。親のハッタリも。
酷いと聞いた。
まあ、皆これからだろうけど、がんばってね。
東京にはかなわないだろうが。
940雪と氷の名無しさん:2011/11/10(木) 22:06:30.24 ID:sVoecsCv
移籍、移籍でいろいろなところに迷惑かけてるのかな?
次はどこへ?
941雪と氷の名無しさん:2011/11/10(木) 22:13:24.33 ID:VJqvraQ0
白熊はクセのある親が多いから大変だな。
日光、東京に負けるなよ。
942雪と氷の名無しさん:2011/11/10(木) 23:19:07.26 ID:D8ABm4qx
残念な子は、親がダメ。酷いらしく。
理想だけ。口先だけ。まわりが迷惑。
だって。
白熊のベンチ暖めてればよかったのにね。
まわりに迷惑かけないでね。
白熊的には、いなくなってよかったね。
943雪と氷の名無しさん:2011/11/11(金) 15:16:46.60 ID:ZHIl7hdu
日光中ベストプレーヤーは誰?
944雪と氷の名無しさん:2011/11/11(金) 21:35:48.77 ID:cnNmI8ZG
いねえだろ。聞くまでもなく。
945雪と氷の名無しさん:2011/11/12(土) 00:03:58.78 ID:s+9c2xZf
日光東のベストプレーヤーは誰?
946雪と氷の名無しさん:2011/11/12(土) 23:41:00.42 ID:QjPeqX5d
N中、そんないったら誰かわかっちゃうじゃーーーん。。
947雪と氷の名無しさん:2011/11/13(日) 00:30:44.72 ID:skJ3QmKk
N中のだれ?だれ?
948雪と氷の名無しさん:2011/11/14(月) 01:58:39.09 ID:r6oErLFb
u海tigerのオヤジだろ。
ヤツはどこ行ってもしょうがねぇな。
また部費はらってないらしく。
それでもセガレは練習や遠征には参加して、
オヤジは地元民気取りでチームの寸評してるらしい。
セガレは可哀想だね。金払えなきゃ退部だろ。
まあ、何年か前に日光東から去ってった輩と同じく、
そろそろ荷物まとめるようだろうな。
949雪と氷の名無しさん:2011/11/14(月) 07:28:46.41 ID:s5pJWXMI
N東、白熊に負けた。どうして白熊が急に強くなったんだ?
それとも日光のレベルが落ちたのか?
950雪と氷の名無しさん:2011/11/14(月) 11:09:52.03 ID:6xT0Am44
働け!
951雪と氷の名無しさん:2011/11/14(月) 16:27:25.64 ID:ElXyVxQ0
働け。笑。
ごもっとも。
952雪と氷の名無しさん:2011/11/14(月) 19:36:32.30 ID:Ft6CQe7r
950、951も働け。笑
953雪と氷の名無しさん:2011/11/14(月) 21:49:29.79 ID:9X6hdOYE
こすっけれーんだろうな!
954雪と氷の名無しさん:2011/11/15(火) 01:45:51.73 ID:LihNHjHM
こすっけー。こすっからい。
=セコい、あさはか、ケチくせぇ。
その通り?
もうヤメな?いい加減。
ご苦労さん。でした。
さあ、働こ。笑。
955雪と氷の名無しさん:2011/11/15(火) 09:06:58.62 ID:6hrd7pGa
周りの人々もAホ。
956雪と氷の名無しさん:2011/11/15(火) 12:36:49.88 ID:Mju+9uM2
>>949
白熊が強くなったんじゃない。○尾がいなくなっただけ
957雪と氷の名無しさん:2011/11/15(火) 14:32:18.69 ID:67cnk3vv
○尾がすべてって言いたいの?
958雪と氷の名無しさん:2011/11/15(火) 20:54:36.52 ID:dFlGC+YV
>>948
部費払わないなら、退部勧告。皆の部費で、その子は練習や遠征に行ってるんでしょ。
どんだけ親の面が厚いか、天然のアホか。
まわりの迷惑気づかないクソだな。
同じようなの前にウチのチームにも居たが、まわりの空気を感じたのか、辞めてった。
当然の成り行き。
959雪と氷の名無しさん:2011/11/15(火) 21:39:38.45 ID:dFlGC+YV
日光中も、部費不払い移籍部員やその阿呆な親で、本質以外のところでたいへんだな。
960雪と氷の名無しさん:2011/11/15(火) 22:19:56.17 ID:67cnk3vv
なんか子供が可哀相な話だな・・・・。
961雪と氷の名無しさん:2011/11/16(水) 01:11:12.92 ID:3r+7xEHJ
この流れは訴えられたら逮捕者でるんじゃね?
いまだに2chが匿名と思い込んでるとしたら相当の情弱だろ。
個人名書かなくても逮捕者でてるの知らんのか?少しはggrks!!
バカ親ばかりだからホッケーは衰退の一途。
962雪と氷の名無しさん:2011/11/16(水) 10:12:34.96 ID:qQeXjEEM
北海道は何処が今年は強いの?
963雪と氷の名無しさん:2011/11/16(水) 17:21:33.29 ID:+EFAxFEE
中?
964雪と氷の名無しさん:2011/11/16(水) 19:40:40.75 ID:3gtUr7lo
中と高です。
965雪と氷の名無しさん:2011/11/17(木) 11:29:47.81 ID:5lvKnVnn
北海道に行くとそんなに上手くなれるの?
966雪と氷の名無しさん:2011/11/17(木) 17:34:46.99 ID:TCWbm5Fz
北の大地はなまらすげーからのー!
967雪と氷の名無しさん:2011/11/18(金) 10:56:37.93 ID:eDMzWsFl
内地の子は北海道に行けば、日本代表になれると思っているようだ。
968雪と氷の名無しさん:2011/11/18(金) 23:02:53.60 ID:ElV4FqmO
なわけない

それは単なる道民の自惚れ
969雪と氷の名無しさん:2011/11/19(土) 01:36:04.94 ID:kOlbo5y7
だよねー。でも親もそう思ってるからわざわざ北海道まで行くんだよ。
970雪と氷の名無しさん:2011/11/19(土) 20:22:09.04 ID:LHg2Haze
どうしようもねえな道民は
971雪と氷の名無しさん:2011/11/20(日) 23:05:30.27 ID:vnANr2Fk
北海道はホッケー環境に恵まれてますよ。
なんだかんだいっても。
972雪と氷の名無しさん:2011/11/21(月) 18:13:33.45 ID:VxxYlRun
N中のTigerの親は、S武WBの部費だか親睦会費だかも
踏み倒したままらしいよ!
全員激怒しているそうだ!
973雪と氷の名無しさん:2011/11/21(月) 22:40:38.24 ID:EsbiQfyN
↑詳しいこと知ってる方情報求む
974雪と氷の名無しさん:2011/11/21(月) 22:48:59.72 ID:Rq7mC0Ak
明日ソフトバンクが勝てば少しはソフトバンク有利になりますか? 打線が心配だな...
明日ソフトバンクが勝てば少しはソフトバンク有利になりますか?

打線が心配だなあ
大丈夫かなあhttp://chie.rakupe.com/q1175526661.html
975雪と氷の名無しさん:2011/11/23(水) 00:09:16.21 ID:hSwxnBqp
>>973
U海tiggerの親ですか。
常識ある普通の親は厳しくてもキチンと払いますよ。部費は。
やらすなら。
納めず練習や遠征参加してるのでしょうか。SWに続き。また。
踏み倒し含め有り得ないですね。
子供が本当可哀想。普段、どの面下げて他の保護者と顔あわせてるのでしょうか。
日光あたりならそんな情報皆に廻って皆知ってるだろうに。
まあ、近々辞めるか、強制的でしょうね。
976雪と氷の名無しさん:2011/11/23(水) 21:30:21.06 ID:G9mzcwrC
子供にアイスホッケーやめさせて、よかった。
将来、子供が楽しめればいい。

さようなら。
アイスホッケーは、すばらしいスポーツだけど環境が悪すぎです(いろんな意味で)
萌えるアイスマンでした。
977雪と氷の名無しさん:2011/11/23(水) 21:35:14.93 ID:2iuQt9v+
何があったの?子供は辞めて平気だった?
978雪と氷の名無しさん:2011/11/24(木) 01:14:41.42 ID:UDsCN7yI
tigger辞めたか?
何しにN中いったんか。
金払なきゃ当然の成り行きか。
979雪と氷の名無しさん:2011/11/24(木) 22:25:19.60 ID:3x2s1Alo
>>977
他のスポーツを、がんばってますよ(^^)
アイホをやってると、聞きたくない話も子供の耳に入りますからね。
親が、どうかしちゃってる人が多いからw
監督やコーチのしがらみでの選手起用とかありますし。
育成システムが確立されていない点が、一番問題あると考えます。

2ちゃんを、たまにのぞきに来ますねw





980雪と氷の名無しさん:2011/11/24(木) 23:32:58.62 ID:TAkf/Yse
アイスホッケーの世界は世間がせまいですからね
981雪と氷の名無しさん:2011/11/25(金) 00:34:01.18 ID:Yu0GV2hN
ホッケーは層が薄いからちょっと上手くても親が天才だと勘違いして
すぐ親がおかしくなる。将来はNHLに行けると本気で思う親がいるくらいだ。
コーチも育成というより日本なら通用するような試合するしね。
将来、海外で通用する選手を育つような指導をしてもらいたいものだ。
でもホッケー人口少な過ぎで難しいのかな?
982雪と氷の名無しさん:2011/11/25(金) 01:32:00.56 ID:Kq+dbRur
狭すぎ。競技人口のせい?ですかね。
だから何処いっても情報、噂、評判、などなど錯綜。
良いことも、悪いことも。詳細まで。
983雪と氷の名無しさん:2011/11/25(金) 09:45:37.43 ID:Yu0GV2hN
本当にそう。狭過ぎ。
どんな噂、評判にも動じず、とりあえず勝つだけではなく、
将来の子供の育成をきちんと考えられるコーチ出て来てほしい。
目先の試合に勝つ事だけの戦略だけじゃ、
日本のアイスホッケーの未来は暗いと思う。
984雪と氷の名無しさん:2011/11/26(土) 01:33:34.84 ID:ClQgrPML
明日はいよいよ全中予選会です。
東京?東中?
985雪と氷の名無しさん:2011/11/26(土) 16:40:48.39 ID:84wnx3y9
日光東が東京に一回戦負けてホント?
986雪と氷の名無しさん
ホントデス。