アジアリーグアイスホッケー Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1雪と氷の名無しさん
いよいよ07−08シーズンの始まりです。
日本国内チームの外国人枠が2人になったり
チームが変わったところがあったり、アイスホッケーマガジンが休刊したり
あんまり明るい話題はないけど
それでも見に行こう、リンクを埋めて盛り上げよう !
でも、コピペ荒らしと粘着kitty Guyはかんべんな。
とにかくがんばれ、日本の、そしてアジアのアイスホッケー!
★アジアリーグアイスホッケー公式サイト★
http://www.alhockey.jp/

前スレ
アジアリーグアイスホッケー part4
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1157170339/

関係スレは>>2-10までに
2雪と氷の名無しさん:2007/09/20(木) 13:56:31 ID:j9/vlxcp
過去スレ

アジアリーグアイスホッケー Part1
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1096120333/
アジアリーグアイスホッケー Part2
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1111574530/
アジアリーグアイスホッケー Part3
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1132923303/
3雪と氷の名無しさん:2007/09/20(木) 13:58:37 ID:j9/vlxcp
アジアリーグ参加チームスレ
西武プリンスラビッツPart3
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1158570524/
☆☆アジアの覇者に!日本製紙クレインズ☆☆Part2
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1143113222/
王子製紙アイスホッケー部 Part2
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1168688037/
【セルジオ】再生!日光アイスバックス【えのきど】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1182267756/
【ハルラ】霧降最終戦【ファイティーン!】(実質、韓国チームスレ)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1110024891/
チチハル(笑)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1102841255/
4雪と氷の名無しさん:2007/09/20(木) 14:00:34 ID:j9/vlxcp
もう一つのアイスホッケーリーグ関連
JIHL North Division
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1127833047/
札幌ポラリス Part3
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1156013043/
【B級】釧路厚生社【最強】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1116863674/

Jアイス・ウエスト
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1129348128/
【讃岐】サーパス穴吹【うどん】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1109094073/

連盟とか全日本とか国体のスレ
【jihf】日本アイスホッケー連盟 Part1
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1082097965/
【最多】アイスホッケー全日本選手権【出場数】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1108220761/
冬期国体アイスホッケー
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1107128821/
5雪と氷の名無しさん:2007/09/20(木) 14:04:38 ID:j9/vlxcp
ネット以外にホッケー情報をゲトしたいなら雑誌にも注目
【アイスホッケー】Breakaway【新雑誌】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1190084799/
アイスホッケーマガジン Part1 (嗚呼、休刊)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1078723129/
http://www.breakaway-hockey.info/

久しぶりのホッケー漫画でしたが……、(つ∀`)
ホッケーヲタが樋口大輔「GO AHEAD」を語るスレ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1107621356/
http://mj.shueisha.co.jp/goahead/preview.html

せめてバスケのbjくらいのことは……
アジアリーグのプロ化を考えるスレ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1104185612/

日本リーグを懐かしめ
【釧路】十條製紙を語ろう【勝負弱い】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1101813355/
[過去形] 日本リ−グを語りましょう
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1111192411/
★★★西武鉄道アイスホッケー部★★★★
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1071541470/
6雪と氷の名無しさん:2007/09/20(木) 14:07:06 ID:j9/vlxcp
海外にも思いをはせろ
福藤とキングス・Part1
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1123901578/
NHL・ナショナルホッケーリーグ・Part2
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1175848231/
■■■NHL■■■
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sports/1029698409/
【coolest game】NHLの季節です【on Earth】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1096113931/

我らが「氷上の語りべ」加藤じろう氏のブログ
韓国やロシア、中国、大学ホッケーの情報も満載だ
加藤じろう直営!「語りべ通信」
http://lovehockey.jugem.jp/
7雪と氷の名無しさん:2007/09/20(木) 14:11:30 ID:j9/vlxcp
チーム名の略称

SEIBU(仮):猫(仮)→チームマークがジャングル大帝のレオ、
       かつ同じチームマークの西武ライオンズの略称が猫なので

クレインズ:鶴→クレインは英語で鶴なので。フラッグも鶴。

王子製紙:鷲→チームマークが鷲なので。

日光アイスバックス:鹿→バックスの名前は鹿に由来。鹿は古河時代からゆかりの動物。

アニャンハルラ:熊→チームマークが熊なので。

HIGH1:?→カンウォンランドがチーム名を変更。 とりあえず灰が有力?

中国浩沙:中?→チチハルとハルビンの合体チーム。


ノルディクバイキングスとゴールデンアムールは……(つ∀`)
8雪と氷の名無しさん:2007/09/20(木) 22:18:38 ID:ooEtdp/c
ようやくALサイトのチームプロフが出ましたね。
9雪と氷の名無しさん:2007/09/20(木) 23:35:35 ID:U9pHzQbj
>>1さん一応乙。
ただ疑問があるので言っておく。>>4のポラリス本スレはhttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1092228817/l50
では?1さんが張った方は荒らしの空白野郎(スレ主か?)の住処。
まさか、1さんが空白野郎じゃんないよね。
また、1さんはスレタイにメッセージ入れるのが嫌いだよね。
そういうとこも空白野郎の住処のポラリスのスレ主と似てるんだよね。
もし、同一人物ならもうポラリスのスレを荒らすのはやめてyo。
それとどうせなら、代表スレも張ったら?http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1139881723/l50
10雪と氷の名無しさん:2007/09/20(木) 23:37:55 ID:vmwvVzs9
公式プログラムはDVDなしか。
11雪と氷の名無しさん:2007/09/21(金) 00:47:14 ID:nbR3Pfc2
前スレをそのまま貼ってしまった
悪い
12雪と氷の名無しさん:2007/09/21(金) 02:53:54 ID:13hVMXTs
何でDVD付けないんだよ・・・
プレーオフの映像要るだろうよ・・・orz
13雪と氷の名無しさん:2007/09/21(金) 06:32:49 ID:CADcsXa2
プレーオフの映像で放送禁止もんの小汚いのが苫小牧で写っちゃったからだろ
14雪と氷の名無しさん:2007/09/21(金) 21:45:58 ID:2/FMe8wb
朗報!アジアリーグ放送決定!!
http://www.alhockey.jp/news/2007Sep/0921_main_1.html
15雪と氷の名無しさん:2007/09/21(金) 22:53:12 ID:vsHW18Ms
そういえば、中国チームは中国シャークスという名前になるとか
ソースは公式

とりあえず、略称は鮫で決まりですな
多分、アブラツノザメより弱いと思うけど
16雪と氷の名無しさん:2007/09/22(土) 00:04:54 ID:me4K/qn/
中国シャークス・・・大丈夫なんだろうか?
いくらNHLと提携ったって直前のドタバタは心配ですよ。
去年(一昨年?)はアイランダーズと提携とか言ってなかったっけ?
期待したいけど不安だらけだ。
17雪と氷の名無しさん:2007/09/22(土) 00:54:33 ID:WEgvWAi+
アジアリーグのHPからチケット購入法方が準備中だって!!!
もう始まるんだろっ! やる気あんのか? ボケッ!
興味を持った人はどうやって買うんだよ
チームプロフィールだって昨日ぐらいに出来上がってるし
クビだよ クビ!
もう少しまともな広報を使わなきゃ縮小する一方
TV中継取って来いよ
まぁキムタクの流れを使えないような協会だから無理か
18雪と氷の名無しさん:2007/09/22(土) 01:56:17 ID:b+QdkYwV
テレビ中継はある。
19雪と氷の名無しさん:2007/09/22(土) 03:15:58 ID:me4K/qn/
>>17は地上波ってことを言いたいんだろ?
20雪と氷の名無しさん:2007/09/22(土) 12:56:18 ID:+BrEvNhl
語りべさん、少年野球、バレーボールからボクシング中継までやってたからなぁ…
やっとアイスホッケーの中継が復活してよかったわな
21雪と氷の名無しさん:2007/09/22(土) 14:19:43 ID:WEgvWAi+
地上波でやらなきゃ意味なし!
まずは・・・・とかはいらない
協会がアホ過ぎ
22雪と氷の名無しさん:2007/09/22(土) 14:33:50 ID:oO6P9PQ5
地上波でやらないスポーツの方が圧倒的多数だし。全日本やるだけいいんじゃないの。
23現地@指定席:2007/09/22(土) 16:03:57 ID:Q2LI95V5
お客さんたくさん来てますね
24雪と氷の名無しさん:2007/09/22(土) 16:15:31 ID:qT29Q0AH
東伏見だけど、リンクの周りは長蛇の列。
グルッとまわってウラの駐車場まで並んでる。
おまえらヤル気ありすぎ w
25雪と氷の名無しさん:2007/09/22(土) 16:52:47 ID:jeaIb1IH
釧路の客の入りはどうですか?
26雪と氷の名無しさん:2007/09/22(土) 16:53:12 ID:yST7TqXQ
おまいら、頑張ろうぜ
27雪と氷の名無しさん:2007/09/22(土) 17:18:45 ID:yST7TqXQ
0528兎#33ダブルマイナー
28雪と氷の名無しさん:2007/09/22(土) 17:34:31 ID:yST7TqXQ
1334兎#33G#8#18A +2PP
29雪と氷の名無しさん:2007/09/22(土) 17:41:08 ID:yST7TqXQ
もう開幕から荒れ試合
30雪と氷の名無しさん:2007/09/22(土) 18:24:28 ID:yST7TqXQ
0811鹿#91G PP2
31雪と氷の名無しさん:2007/09/22(土) 18:27:43 ID:yST7TqXQ
0959兎#30G#81#16A EQ
32雪と氷の名無しさん:2007/09/22(土) 18:40:27 ID:yST7TqXQ
1813兎#33G#18#9A PP
33雪と氷の名無しさん:2007/09/22(土) 19:17:37 ID:yST7TqXQ
鹿#21ダブルマイナー、#21リアルあぼーん気味
34雪と氷の名無しさん:2007/09/22(土) 19:25:51 ID:yST7TqXQ
1155兎#6G#75#40A PP2
あと2秒でな
35雪と氷の名無しさん:2007/09/22(土) 19:31:30 ID:yST7TqXQ
1512鹿#47G#8#91A PP
36雪と氷の名無しさん:2007/09/22(土) 19:34:46 ID:yST7TqXQ
1659兎#11G EP
37雪と氷の名無しさん:2007/09/23(日) 11:33:25 ID:imDlYNs7
スカパー282ch「EXスポーツ」アジアリーグ放送
10/17 23:00兎vs鹿
10/31 23:00鷲vs鶴

リピートあり
38雪と氷の名無しさん:2007/09/23(日) 18:12:02 ID:bejAnW7w
チャイナ・シャークスのロゴは「サンノゼ・シャークス」と同じ?
39雪と氷の名無しさん:2007/09/24(月) 04:39:25 ID:6eqeq7E3
テレビ放送やった〜!と思ったら、EXスポーツって・・・
ケーブルテレビ加入で、スポーツ中継に不自由せんわって思ってたのに、
ケーブルテレビのサービス外のチャンネル・・・
スカパーに単チャンネルで加入するしかないか・・・
J SPORTSあんなにスポーツ扱ってんだから、AL扱ってくれよ・・・
40雪と氷の名無しさん:2007/09/24(月) 12:59:18 ID:/IyD1hj7
>>16 大丈夫とは思えない。一昨年のバイキングスとのこともあるし。

> 直前のドタバタ・・・
http://www.winter-sports.cn/home/gndt/2007-09-07/135409.html
日本で今頃公式発表というのは確かにドタバタ

>NYアイランダーズの件
オーナーの中国系米人富豪・Charles Wangの中国ホッケーレスキュープラン5ヵ年計画ね
これは対チームではなく対ホッケー協会への援助(2005〜)
すでに結構な金を落としているそうだけど、活かされるとは思えない

http://sports.people.com.cn/BIG5/22155/22169/3861544.html
http://www.china.org.cn/english/sports/178132.htm

>>38 さうなんぢやない?こんな写真もあるし
http://www.winter-sports.cn/home/gndt/2007-09-15/136355.html

表はどうなってるのか。
こんな人までお出まし・・・ >右側の人
14日に記者会見やったらしい
41雪と氷の名無しさん:2007/09/24(月) 13:10:20 ID:/IyD1hj7
>>15
>とりあえず、略称は鮫で決まりですな
>多分、アブラツノザメより弱いと思うけど

ほんまやね・・・略称は鯊(ハゼ)でよろしいんちゃう?
あちらじゃサメは鯊魚というらしい↓

http://icehockey.sport.org.cn/home/bd/2007-09-18/136817.html

で一体誰が来るんだ
42雪と氷の名無しさん:2007/09/24(月) 17:31:37 ID:/VgbodVP
地上波は無理だろうからBS、CSになってしまうのは仕方ないね。
ネット動画でヤフーに限らず第2日テレとかどうだろう。
43雪と氷の名無しさん:2007/09/24(月) 20:12:36 ID:I9r2KFUT
ネットきぼう
苫小牧のライブカメラずっと見てたけど、ないよりはマシだけど、肝心なところが映らない。
ゴールしたとき、スコアボードが映ってる。
ロングすぎて桑原以外見分けがつかない。
でもないよりまし。
44雪と氷の名無しさん:2007/09/24(月) 21:27:46 ID:Epm9Mp5P
今季のオフィシャルプログラム買った人どんなだったか教えて〜
45雪と氷の名無しさん:2007/09/24(月) 22:52:09 ID:ji4Gelmf
>>43
ないよりマシだよホント。
音声があればもっといいよね。
46雪と氷の名無しさん:2007/09/25(火) 21:17:13 ID:1UgcoQoy
>>44
去年は選手名間違いだらけのDVDがついたせいで、ページ数が減ったけど、
今年は写真も文章も充実してる。注目選手の特集はプチ感動もの。
47雪と氷の名無しさん:2007/09/25(火) 21:40:33 ID:H2d8hgkG
>>44 あと、地味にリンクガイドの海外3チームが実情にあってきた
今までは安養にしろ北京にしろ実情にあってなくって現地に行ったら全然違ってたんだけど
今年のは空港からのバスまで載ってたり=安養、路線バスまで載っていたり=北京

多分、かたりべやかたりべと懇意の各チームサポのおかげだと思うよ、これ
48雪と氷の名無しさん:2007/09/26(水) 00:46:24 ID:YyHJibqP
俺も>>39同様CATVだが、
EXスポーツの為だけにスカパー加入しようか悩んでる
49雪と氷の名無しさん:2007/09/26(水) 00:47:42 ID:9ND/ZUn+
現地行った香具師神棚
50雪と氷の名無しさん:2007/09/26(水) 00:51:21 ID:SiIax/vr
俺はまだバックスビギナーで、霧降に行く決心もなかなかつかないから、
神戸での試合を心待ちにしてます
51雪と氷の名無しさん:2007/09/28(金) 04:29:36 ID:ejAl9FJ2
【中国シャークスホームゲーム会場変更について】

中国・北京市で行われる試合は、当初「浩沙スケートセンター」で開催予定でしたが、
当スケートセンターの設備不良のため、

当面は、 [Beijing Shijixing Sport Center「北京世紀星スポーツセンター」]を使用する予定です。

http://www.alhockey.jp/news/2007Sep/0925_main.html
52雪と氷の名無しさん:2007/09/29(土) 19:27:03 ID:nJPFfNfm
http://www.youtube.com/watch?v=u--8RkBNFQk
とりあえず、鹿スレにあったのをここにも貼ってみる
53雪と氷の名無しさん:2007/09/29(土) 22:57:52 ID:ylAgEmwH
日本チームやばす(´・ω・`)
54雪と氷の名無しさん:2007/09/30(日) 10:28:28 ID:DCnngOAv
改めて順位予想
1西武 2ハルラ 3High1 4王子 5クレインズ 6中国 7日光
55雪と氷の名無しさん:2007/10/01(月) 03:02:15 ID:4/fMd4b/
56雪と氷の名無しさん:2007/10/02(火) 16:55:27 ID:bWHnAYoV
ハイワン!!
57雪と氷の名無しさん:2007/10/02(火) 22:47:11 ID:ztyzdewm
Jスポーツプラス、アジアリーグ開幕戦ダイジェスト放映中。
58雪と氷の名無しさん:2007/10/06(土) 11:29:03 ID:H0gPlSJX
>>57
今日、ESPNでやってたから見たけど、西武とバックスの
開幕戦を3分ぐらいだったね。もっとその時点で
消化してる試合全部ダイジェストにして欲しかった…

しかも、16:9の画面を4:3の信号で放送してるから、
すっげー画面サイズ小さいし…

59雪と氷の名無しさん:2007/10/06(土) 22:22:09 ID:J/+t8mXF
韓国のチームを見るのは初めてなので、明日は楽しみ
暴れてくれんかのう
60雪と氷の名無しさん:2007/10/06(土) 23:17:17 ID:WhfNbtQX
ニコニコにあがっている兎−鹿戦の動画が荒れてる
61雪と氷の名無しさん:2007/10/07(日) 08:34:20 ID:JEmqdM9R
何で?
62雪と氷の名無しさん:2007/10/07(日) 14:44:27 ID:h850/izk
試合始まってからずっ〜と携帯でしゃべってる馬鹿がいるんだけど
金曜に東伏見で試合があるチームの部員だとさ
63雪と氷の名無しさん:2007/10/07(日) 16:53:19 ID:5rm5VA3D
そりゃ、大学リーグだろ
64雪と氷の名無しさん:2007/10/07(日) 19:49:20 ID:5vBSh79N
>>62>>63
そいつら当然金払ってないだろうなw でも、ダイドーアリーナにとっちゃ、普段貸し切りリンク代を
払ってくれる貴重なお客さんだけどな。
65雪と氷の名無しさん:2007/10/15(月) 17:44:28 ID:Cbe2tUS+
前売券10月20日発売!

〜Tele Food チャリティーゲームズ at YOKOHAMA〜

11月24日(土)25日(日)に新横浜スケートセンターにて、
国内4チームが集結する「Tele Food チャリティーゲームズ at YOKOHAMA」が開催されます。

http://www.alhockey.jp/news/2007Oct/1015_main.html
66雪と氷の名無しさん:2007/10/18(木) 22:28:26 ID:QuH+VHOS

67雪と氷の名無しさん:2007/10/18(木) 23:28:51 ID:HfotRsjl
アジアリーグの試合を見にいきます。試合前の練習(ロータリーくらいだtと思いますが)も見たいと思いますが、夕方7時に始まる試合でしたら何時くらいから双方のチームの練習が始まるのでしょうか。
68雪と氷の名無しさん:2007/10/18(木) 23:32:21 ID:iNZFyrHg
40分前かな。以前は30分前だったような気もするが。
69雪と氷の名無しさん:2007/10/19(金) 08:10:51 ID:jlTOkom9
ありがとうございます。東伏見7時始まりだと6時過ぎに行っておいた方がいいですね。
70雪と氷の名無しさん:2007/10/20(土) 12:46:54 ID:tIHZ2Iro
新横浜スケートセンターの座席が知りたいです。座席表ってないんですかね?
71雪と氷の名無しさん:2007/10/20(土) 18:29:17 ID:cefNrL5s
公式サイト
72雪と氷の名無しさん:2007/10/20(土) 18:32:09 ID:I7t7FfNM
>70
8年前のぴあMAPだけど、大丈夫だと思う。

ttp://hey.chu.jp/up/upup2.html
No8351
73雪と氷の名無しさん:2007/10/20(土) 20:28:14 ID:x63wCxKa
新横浜って特別指定席で応援可能ですか?と言っても立ったり、騒ぐ
つもりはないんですが。ジャージとか着てるとダメですかね?
74雪と氷の名無しさん:2007/10/20(土) 20:39:24 ID:fFxJr9xh
>>73 特別指定席って3Fの高みの見物席だからねえ・・・
お勧めはしないけど、ジャージ着るだけならいいんでない?
75雪と氷の名無しさん:2007/10/20(土) 21:10:17 ID:x63wCxKa
>>74 どうもありがとうございます。3Fなんですか!だったら普通の
指定席の方がいいですね。
76雪と氷の名無しさん:2007/10/20(土) 21:49:04 ID:tIHZ2Iro
>>72
ありがとうございます。
席数はあまり多くなさそうですね。
e+で買いたいのにどちら側がホームかアウェーかわからなくて困ってます。自由席でも座れるんですかね?続けての質問すみません。
77雪と氷の名無しさん:2007/10/20(土) 23:56:05 ID:Y3EvHor3
新横浜プリンスホテルスケートセンター
78雪と氷の名無しさん:2007/10/21(日) 13:18:20 ID:eK2W/+9K
ageage
79雪と氷の名無しさん:2007/10/22(月) 03:35:08 ID:FD3rZqxV
72じゃないが、

新横浜は出入口に近い方がホーム側。
他所みたいにペナ箱から見て左側がホームではないところに気をつけて。
新横浜だけはホーム・アウェイが逆だから。
それを知らずに反対側に座って気まずくなることしばしば。

自由席は1階席のベンチシートか2階席通路での立ち見。
なお、新横浜はベンチシートを1階席、その上にある椅子席を2階席と呼んでいる。
80雪と氷の名無しさん:2007/10/24(水) 15:15:36 ID:KxQEK+hb

プリンス ラビッツ 対 アニャンハルラ
開催アリーナ : ダイドードリンコアイスアリーナ
試合日時 : 2007年10月24日(水)19:15 FACE OFF
2007年10月25日(木)19:15 FACE OFF
■ プロ野球西武ライオンズ渡辺久信監督による記念フェイスオフ(24日のみ)

http://www.alhockey.jp/news/2007Oct/1022_1_main.html
81雪と氷の名無しさん:2007/10/24(水) 22:46:28 ID:0bnat0g7
>>59
試合終了ちょっと前に兎ベンチに「Go to Hell!」ポーズかましてますたw
82雪と氷の名無しさん:2007/10/25(木) 22:26:54 ID:oA70B4Yh
キタ━━(゚∀゚)━━!!
83雪と氷の名無しさん:2007/10/25(木) 22:34:43 ID:eHJ28cc5
新横浜の三階席は飲み食いできないよ。
84雪と氷の名無しさん:2007/10/26(金) 00:42:23 ID:ntbbr9zj
3階席は全体がよく見えていいのだけど、赤ん坊や幼い子供を連れた家族がいたりして落ち着かなかった記憶がある。
今年は2階にした。
85雪と氷の名無しさん:2007/10/28(日) 17:52:05 ID:twsO0zXY
10/25正和のシュートの動画、どっかにありませんか?
86雪と氷の名無しさん:2007/10/31(水) 16:20:15 ID:Zjqu8gwL
インターネット動画配信11月2日スタート!「ShowTime」と「Yahoo!動画」で配信!

今シーズンも「アジアリーグアイスホッケー2007‐2008」の試合映像を「ShowTime」と「Yahoo!動画」で配信いたします。
「ShowTime」ではゲームのダイジェストと選手インタビュー、「Yahoo!動画」ではゲームのダイジェストのみをお届けします。

http://www.alhockey.jp/news/2007Oct/1031_main.html

2007/10/31
87雪と氷の名無しさん:2007/11/01(木) 07:49:32 ID:zmmAp1Q9
キタ━━(゚∀゚)━━!!
88雪と氷の名無しさん:2007/11/05(月) 03:31:01 ID:aHmGktmP
クレインズ、サンドブラッド退団
http://www.alhockey.jp/news/2007Nov/1102_main.html


クレインズ、カレイトナー退団
http://www.alhockey.jp/news/2007Nov/1101_main.html
89雪と氷の名無しさん:2007/11/12(月) 06:53:18 ID:cA7ZgU1i
解雇か
90雪と氷の名無しさん:2007/11/12(月) 10:54:11 ID:S9PSuMtZ
まさしが?
91雪と氷の名無しさん:2007/11/12(月) 15:25:13 ID:d2GAAJf4
日本製紙アイスホッケー選手 酒気帯び運転、逮捕

釧路署は十日、道交法違反(酒気帯び運転)の現行犯で、釧路市鳥取大通、
日本製紙社員でアイスホッケー日本製紙クレインズ選手、佐藤匡史(まさし)容疑者(27)を逮捕した。

調べでは、容疑者は十日午前三時二十五分ごろ、釧路市川上町一○で、酒気を帯びて乗用車を運転した疑い。
取り締まり中のパトカーに停止を求められ、呼気一リットル当たり○・一五ミリグラム以上のアルコールが検出された。

日本製紙クレインズの田中俊司部長(49)は「非常に残念だが事実として受け止めて、何らかの処分をすることになる」
と話している。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/59995.html
92雪と氷の名無しさん:2007/11/15(木) 00:30:19 ID:ePTpp6FX
さっさと何かコメントだせよ>連盟
93雪と氷の名無しさん:2007/11/15(木) 19:09:31 ID:+vZJP2DV
王子製紙 対 日光アイスバックス

試合日時 : 2007年11月18日(日)14:00 FACE OFF
開催アリーナ : 王子製紙スケートセンター

☆試合前、映画「スマイル」の監督の陣内さんと主演の森山さんのトークショー
☆森山さんの記念フェイスオフ

http://www.alhockey.jp/news/2007Nov/1114_1_main.html
94雪と氷の名無しさん:2007/11/21(水) 23:41:55 ID:T8zt2l/j
なんで集結シリーズが新横浜なんだよ(T_T)指定席も招待券バラ巻き
でただでさえ狭い新横浜、座れないじゃん!当日券、指定席は売り切れ
だよ。どうして東伏見でやらないの??
95雪と氷の名無しさん:2007/11/21(水) 23:45:12 ID:cWRbtTUK
神奈川連盟の希望と配慮だろ

96雪と氷の名無しさん:2007/11/21(水) 23:59:02 ID:glO2BIUr
>>94

早くチケット買わないおまいが悪い
97雪と氷の名無しさん:2007/11/22(木) 10:06:38 ID:WP4dkeea
だいたいさぁ、2試合連続で観戦する人が予想されるのに
ひどいよねwww ちなみにうちの兎関連の職場には無料チケット(招待券?)
申込み書がまだ大量に休憩室においてあるけどあげよか?
>96みたいな意見が連盟を喜ばせ、さらに努力を怠らせると思われる
98雪と氷の名無しさん:2007/11/22(木) 18:49:35 ID:yLi55K2j
昔は発売日に始発で買いに行ったものだが、最近のファンはそこまでしないのかー。
会社や連盟はクソだからと諦めているよ。


ある意味、>>96には同意する。
99雪と氷の名無しさん:2007/11/22(木) 18:59:31 ID:q4/YIvEI
>>97 2試合連続で見たいとも思わない
日光で1試合だけでやってもらった方がよほどいいとも思う
100雪と氷の名無しさん:2007/11/22(木) 19:31:41 ID:z1NP3IIm
>>97
欲しいなそれ

ところで、新横浜の自由席は何席位あるのかね
101雪と氷の名無しさん:2007/11/22(木) 21:48:55 ID:WP4dkeea
>99 
でwた★バックスヲタ  。アイホ界についての意見にも茶化したく
なるのか。
結局、リーグの発展、ファンの新規開拓がなければ、まずは消滅する
最初のチームがバックスであると気がつかないwwwwwwwwww
集結シリーズのコンセプトしってるの?
102雪と氷の名無しさん:2007/11/23(金) 00:32:20 ID:8J2O3bmX
>>101
お前、痛いよ
103雪と氷の名無しさん:2007/11/23(金) 02:24:10 ID:zrUFjZNG
新横浜に行くんだけど、写真撮影はOKですか?
104雪と氷の名無しさん:2007/11/23(金) 09:00:26 ID:7si24aK0
>>103
フラッシュを使わなければ、大丈夫だよ。
105雪と氷の名無しさん:2007/11/24(土) 14:25:09 ID:EQwbAUcb
相変わらず、新横浜は狭いな
今は鹿鶴
1-4
106雪と氷の名無しさん:2007/11/24(土) 14:55:40 ID:EQwbAUcb
鹿+2PP#22が決めた
107雪と氷の名無しさん:2007/11/24(土) 17:25:19 ID:EQwbAUcb
0630兎#18G
108雪と氷の名無しさん:2007/11/24(土) 17:43:14 ID:EQwbAUcb
2ピリの鷲が酷すぎるw
109雪と氷の名無しさん:2007/11/24(土) 20:45:17 ID:2uTLfaHj
関東での集結戦を観に行かなかったのは、ここ10年ほど
では記憶にない。なんかそそられないんだよなぁ。

1月の霧降の鹿鶴戦が今シーズン初観戦になりそうだな……。
110雪と氷の名無しさん:2007/11/25(日) 18:18:47 ID:AxWVz6Zg
0250鶴#24G
鶴2-3兎
111雪と氷の名無しさん:2007/11/25(日) 18:20:50 ID:AxWVz6Zg
0333兎#8G#18A EQ
劇場かと思ったらクオリティの予感
112雪と氷の名無しさん:2007/11/25(日) 18:38:22 ID:AxWVz6Zg
1232鶴#10G#71A EQ
113雪と氷の名無しさん:2007/11/25(日) 18:44:33 ID:AxWVz6Zg
1616兎#18G#6#8A
パーとライアンのお約束の間に
ジョエルディック、ミスコンダクト
114雪と氷の名無しさん:2007/11/25(日) 18:53:46 ID:AxWVz6Zg
1924よーすけのエンプティ
アシストは#2
115雪と氷の名無しさん:2007/11/25(日) 18:54:10 ID:gkcUQ16b
>>113
現地乙です! それは鶴#7がお約束の間に入ったって事ですか??
116雪と氷の名無しさん:2007/11/25(日) 19:07:27 ID:AxWVz6Zg
お約束のあとに
アンフェアでミスコンダクト
そのあと、鶴の賢吾もミスコンダクト食らいました
117雪と氷の名無しさん:2007/11/25(日) 22:38:38 ID:H0zpysFP
いやいやいやいや、完全に力負けでしたな>鶴
しかしプラント一人抜けただけでこーも落ちるもんかね
118雪と氷の名無しさん:2007/11/30(金) 04:43:54 ID:bntJ7TX0
それにしてもどうして日本のチームはブライトクリスを獲得しないのかね?

ブライトは日本人だから外国人枠にならないという特典があるのに
119雪と氷の名無しさん:2007/11/30(金) 05:38:02 ID:oKqaqf4m
結構歳くってるし、年俸が高くなってんだろ
120雪と氷の名無しさん:2007/11/30(金) 10:17:05 ID:D1gzTQi5
プラントと西脇の両方が抜けたのが痛い。
プラントて、技術もだけど、性格もよかったんだろうね。技術だけじゃ、チームの大黒柱にはなれない。
121雪と氷の名無しさん:2007/11/30(金) 19:32:54 ID:yqT7lfo8
ここ10年、ずっと鶴さんの外人は当りばっかだったよなぁ。
プラントにリンドバーグにドプソンにコンロイ。
122雪と氷の名無しさん:2007/11/30(金) 20:49:07 ID:l6z4WXEe
>>121 反動で今年は4人が4人ハズレっぽいがなw
クビになった2人もそうだし、新しく来たのも怪我であぼーんだし

ま、王子に比べたらどこも当たりばかりだろ
西武のローチは微妙っぽいけど
123雪と氷の名無しさん:2007/11/30(金) 21:19:21 ID:D1gzTQi5
鶴の外人2人、なんか人相悪くて、性格悪そう、と思うのは私だけですか?
クビになった2人は人がよさそうだったけど、実力なかったようで。
124雪と氷の名無しさん:2007/11/30(金) 21:29:54 ID:yQM8CeSE
性格が悪いとどうなんだ?
125雪と氷の名無しさん:2007/11/30(金) 22:13:08 ID:u1QKJOdN
ブライトは年齢より高年棒なのがネックだな。
126雪と氷の名無しさん:2007/12/01(土) 01:05:54 ID:rlf7SGSK
ブライトは日本人
127雪と氷の名無しさん:2007/12/03(月) 17:28:02 ID:18mEWLQd
誰も知らないみたいだから書いとくが、

日本でのキャリア末期の頃のブライトは
常にイライラカリカリしていて
チームメートからも総スカン食ってたんだよ
あれじゃあ日本のチームからはお呼びがかかる筈がない
128雪と氷の名無しさん:2007/12/03(月) 18:43:05 ID:AZl8sChP
そりゃコクドの扱いあれじゃね

イライラしたってしゃ〜ないわ
129雪と氷の名無しさん:2007/12/04(火) 06:52:28 ID:8qhwBgA8
逆だよ
ブライトが常にカリカリしていたから、
コクドがあいつを干したんだよ
キャリア末期に限ったことではない
チームメートたちは八つ当たりされて大迷惑だったんだ
選手に聞いてみな
130雪と氷の名無しさん:2007/12/04(火) 11:21:57 ID:FqUTTcML
ブライト=プライド
プラント=ブランド
131雪と氷の名無しさん:2007/12/04(火) 15:05:16 ID:f3Q+Io8c
ブライトは、日の丸つけてプレーするのを恥じていた。
代表で遠征中も、悪態ついて顰蹙買ってたらしいぞ。
132雪と氷の名無しさん:2007/12/04(火) 16:35:16 ID:VKGcEPdt
そういう情報だったらマガジンスタッフも知ってたはず。
なのにブライト外しの代表メンバーに怒ってたぞ。
133雪と氷の名無しさん:2007/12/04(火) 19:28:14 ID:GPaAjroS
大津って時差があるの?
134雪と氷の名無しさん:2007/12/04(火) 22:07:40 ID:Bh4Qnfll
日本と時差のある国から見れば時差あるけど。
135雪と氷の名無しさん:2007/12/05(水) 00:40:34 ID:f5pTXN5c
なんじゃそら
136雪と氷の名無しさん:2007/12/06(木) 07:33:13 ID:Nhif7MNn
ブライトなら、アレだろ
韓国かどっかの一件で5試合出場停止になった
アレでチームメートからの信頼が失墜したよな
137雪と氷の名無しさん:2007/12/09(日) 16:29:19 ID:GKGL2n9u
王子
138雪と氷の名無しさん:2007/12/10(月) 23:33:10 ID:+L+qEsZf
10年ぶりに観戦しました。以前は新横浜も霧降も満員だったのに
今回神戸で見たらガラガラ。
今のアイホはこんなもんなんでしょうか?
139雪と氷の名無しさん:2007/12/16(日) 19:00:47 ID:M2zntliB
試合数多いけど、ハイワン首位浮上!
140雪と氷の名無しさん:2007/12/16(日) 19:13:23 ID:8g5mmiv3
>>138
新横浜だの霧降と神戸を同じ尺度で比較してどーすんだよ。
141雪と氷の名無しさん:2007/12/17(月) 21:43:58 ID:aGKzhTiR
神戸開催と比較
142雪と氷の名無しさん:2007/12/19(水) 19:45:42 ID:ok6EwZlU
143雪と氷の名無しさん:2007/12/20(木) 10:54:01 ID:bv3Vlblf
1 西東京 43 (17GP)
2 春川 43 (20GP)
3 釧路 30 (17GP)
4 苫小牧 29 (19GP)
5 安養 27 (19GP)
6 日光 24 (21GP)
7 北京 7 (25GP)
144雪と氷の名無しさん:2007/12/20(木) 16:02:39 ID:bv3Vlblf
HTB杯。昔は東京でもテレ朝が放送してくれたんだけどなぁ〜。
145雪と氷の名無しさん:2007/12/20(木) 18:10:24 ID:4yZ5RQGs
STV杯はどうなったんだ?
146雪と氷の名無しさん:2007/12/20(木) 21:35:38 ID:IqtfR6xH
>>145
数年前になくなっちゃったよ
147雪と氷の名無しさん:2007/12/21(金) 01:25:38 ID:wU+vMtNH
ホッケーがだめな一因は
足利銀行とか北海道拓殖銀行
148雪と氷の名無しさん:2007/12/21(金) 20:41:57 ID:m5WfQoNO
月寒は何時開場でしょう?
149雪と氷の名無しさん:2007/12/22(土) 12:48:08 ID:fHQfD73K
実況頼む
150雪と氷の名無しさん:2007/12/22(土) 13:47:29 ID:fHQfD73K
ALIH Score Board : Dec.22,07at Sapporo/Japan 13:00 Faceoff
NIPPON PAPER CRANES 1P 0-0 NIKKO ICEBUCKS
151雪と氷の名無しさん:2007/12/22(土) 14:13:01 ID:fHQfD73K
NIPPON PAPER CRANES 2P 1-0 HC NIKKO ICEBUCKS
2 Period, time 05:00. (Update : Sat Dec 22 14:04:01 2007)
Team MM:SS GOAL ASSIST1 ASSIST2 GS
NIPPON PAPER CRANES 20:35 20 . MITANI,Darcy Takeshi 18 . ITO,Masatoshi 3 . ITO,Kengo +1
152雪と氷の名無しさん:2007/12/22(土) 14:20:58 ID:38NTvIlx
153雪と氷の名無しさん:2007/12/22(土) 15:33:53 ID:WzjJbeAd
3 - 2
154雪と氷の名無しさん:2007/12/22(土) 17:00:54 ID:fHQfD73K
ALIH Score Board : Dec.22,07at Sapporo/Japan 16:30 Faceoff
OJI ICEHOCKEY TEAM 1P 1-0 SEIBU PRINCE RABBITS
1 Period, time 10:00. (Update : Sat Dec 22 16:50:47 2007)
Team MM:SS GOAL ASSIST1 ASSIST2 GS
OJI ICEHOCKEY TEAM 00:46 24 . SAKURAI,Kunihiko 9 . IWATA,Yasunori 5 . PERSSON,Ricard EQ
155雪と氷の名無しさん:2007/12/22(土) 22:53:21 ID:6K8/EaOO
王子5-0SEIBU
156雪と氷の名無しさん:2007/12/23(日) 01:14:35 ID:01+RC3Z7
Yahoo!動画 アジアリーグダイジェスト追加されてますよ!
157雪と氷の名無しさん:2007/12/23(日) 16:05:50 ID:6EbB+6r2
158雪と氷の名無しさん:2007/12/23(日) 23:30:47 ID:+2lY/WXk
2試合で2000円なら安く感じる
3000円だと座らせろと思う


しかし相変わらずの鷲応援団には失望だ
159雪と氷の名無しさん:2007/12/24(月) 16:00:22 ID:fJouGFwy
1 43 西武
2 43 ハイワン
3 36 日本製紙
4 35 王子製紙
5 33 ハルラ
6 24 日光
7 07 中国
160雪と氷の名無しさん:2007/12/25(火) 00:43:16 ID:XvtFzMkP
さて、遠征の予定もたてなきゃならないし、プレーオフに向けて順位予想でも!
1兎67
2鶴63
3高52
4鷲50
5熊45
6鹿27
どう?
161雪と氷の名無しさん:2007/12/25(火) 19:01:33 ID:0Ei8oOhP
1 46 ハイワン
2 43 西武
3 36 日本製紙
4 35 王子製紙
5 33 ハルラ
6 24 日光
7 07 中国
162雪と氷の名無しさん:2007/12/29(土) 20:21:51 ID:cf60X4a5
1 47 ハイワン
2 46 西武
3 36 日本製紙
4 35 王子製紙
5 34 ハルラ
6 27 日光
7 07 中国
163雪と氷の名無しさん:2007/12/30(日) 14:00:28 ID:uS3S7dC+
鷲のゴーリーは荻野
164雪と氷の名無しさん:2007/12/30(日) 14:28:13 ID:uS3S7dC+
1550兎#24G#16#81A EQ
165雪と氷の名無しさん:2007/12/30(日) 15:00:03 ID:uS3S7dC+
0552鷲#5G#8#24A +1PP
0615鷲#25インターフェアランス
166雪と氷の名無しさん:2007/12/30(日) 15:27:19 ID:uS3S7dC+
鷲奥山、兎ローチフォルト
ミスコンダクト
167k:2007/12/30(日) 16:20:03 ID:FyJYnQbq
東伏見はどうですか?
168雪と氷の名無しさん:2007/12/30(日) 16:26:03 ID:uS3S7dC+
鷲の勝ち
パー大劇場で退場
169k:2007/12/30(日) 16:30:03 ID:FyJYnQbq
パーピックがミスコンで退場ですか?
今日は荒れた試合はだったんですね。
170雪と氷の名無しさん:2007/12/30(日) 16:31:44 ID:uS3S7dC+
ごめん
劇場と言うより
炎上だったわ
あと、王子側のヤジがえげつなかった
まあ、そんだけパーがひどかったんだけど
171雪と氷の名無しさん:2007/12/30(日) 16:37:09 ID:uS3S7dC+
そういえば日光では
鶴がクオリティだったらしいね
172雪と氷の名無しさん:2007/12/30(日) 16:44:01 ID:tJ4Nn7kY
>>171
あんだけ選手の頭数足りなかったら
なんぼ熱烈鶴ヲタでもお手上げだな
173雪と氷の名無しさん:2007/12/30(日) 17:12:12 ID:fafjx9Yn
しかし助っ人の数は、それでも比較にならぬぞよ。
174雪と氷の名無しさん:2007/12/30(日) 17:28:12 ID:RlZ+TILf
今日の東伏見は荒れたねえ。2007年ラストゲームなのに。
パー公も酷すぎたけど(いつもはおとなしい、内地の鷲ファンがキレるくらい)、
鷲も奥山と小川がムダに暴れて……。
貴人と洋祐はいつものレベルでだったけど。
ローチフォルト道連れだとしても、ゲームミスコンダクトはダメだろ、奥山。
それ以外は、鷲の動き良かったと思うんだけどね。
俺の見た限りでは、兎の攻撃を的確に潰していたと思うし、
荻野もナイスセーブ連発してたし。
175雪と氷の名無しさん:2007/12/30(日) 17:53:04 ID:/J5NXicT
1 49 ハイワン
2 46 西武
3 38 王子製紙
4 36 日本製紙
5 35 ハルラ
6 30 日光
7 07 中国
176雪と氷の名無しさん:2008/01/03(木) 06:19:29 ID:mhTOlRD4
西武がスゴイね
177雪と氷の名無しさん:2008/01/03(木) 15:16:31 ID:m5QNSIvb
ーーーーーーーーーーここまで読んだ。
http://bennri.com/
178雪と氷の名無しさん:2008/01/05(土) 02:23:51 ID:uC2xqqHA
ご好評いただいているALビーニーベイビーズ。追加限定販売。
札幌に行けなかったファンにチャンス到来!

http://www.alhockey.jp/fanzone/img/seibutoy_07.jpg
http://www.alhockey.jp/fanzone/goods.html
179雪と氷の名無しさん:2008/01/05(土) 17:51:29 ID:Nda00vfF
1 49 西武
2 49 ハイワン
3 41 王子製紙
4 36 日本製紙
5 35 ハルラ
6 30 日光
7 07 中国
180雪と氷の名無しさん:2008/01/06(日) 17:26:29 ID:19oMMFG8
今日の結果で韓国勢初のレギュラーシーズン1位通過の可能性も濃くなってきた
181雪と氷の名無しさん:2008/01/06(日) 18:09:27 ID:K1HJig7s
1 49 西武
2 49 ハイワン
3 44 王子製紙
4 39 日本製紙
5 35 ハルラ
6 30 日光
7 07 中国
182雪と氷の名無しさん:2008/01/06(日) 18:44:17 ID:K1HJig7s
西武残り7試合
ハイワン2、ハルラ2、日光3
ハイワン残り7試合
西武2、王子2、日本紙2、ハルラ1
183雪と氷の名無しさん:2008/01/07(月) 02:23:10 ID:PxX20ENW
すぽるとで西武戦
184雪と氷の名無しさん:2008/01/08(火) 09:22:24 ID:75GbPlKv
釧路→東伏見→北京とはお疲れ様だ
185雪と氷の名無しさん:2008/01/08(火) 22:43:47 ID:7rwHuY/+
1 49 西武
2 49 ハイワン
3 44 王子製紙
4 42 日本製紙
5 35 ハルラ
6 30 日光
7 07 中国
186雪と氷の名無しさん:2008/01/09(水) 21:39:52 ID:doDgGtAI
公式の北京、2P40分てなんだよwwwワロタwww
187雪と氷の名無しさん:2008/01/09(水) 21:42:08 ID:O49JVI8i
>>186 それが支那クヲリティ

てか、High1のSH3ゴールってのもすごい
日光なんか未だSHゴルなしだってのにw
188雪と氷の名無しさん:2008/01/09(水) 22:20:03 ID:iXjbz84h
勝手にパワーランキング
1王子
2ハイワン
3西武
4クレインズ
5ハルラ
6バックス
7シャークス
あくまで勝手に今のパワーの順位を予想しただけです。
189雪と氷の名無しさん:2008/01/09(水) 22:57:40 ID:JgRiaX+h
1 52 ハイワン
2 49 西武
3 44 王子製紙
4 42 日本製紙
5 35 ハルラ
6 30 日光
7 10 中国
190雪と氷の名無しさん:2008/01/10(木) 07:50:09 ID:SmCemwPO
>>132
>そういう情報だったらマガジンスタッフも知ってたはず。
>なのにブライト外しの代表メンバーに怒ってたぞ。

あのなあ、マガジンの元編集長は、
コクドをろくに取材しない人物で有名だった。
おまけに世界選手権取材は、欧州在住ライターがやってたから、
日本での事情なんか知る由もないんだよ。
そんな事情も知らぬそのライターは、ブライト外しの一件で
マホンに凸して、「お前何様?」と大顰蹙を買ったらしい。
191雪と氷の名無しさん:2008/01/10(木) 22:36:18 ID:t+k6tFP5
1 55 ハイワン
2 49 西武
3 44 王子製紙
4 42 日本製紙
5 35 ハルラ
6 30 日光
7 10 中国
192雪と氷の名無しさん:2008/01/10(木) 22:58:03 ID:q+skZnsm
190
>マホンに凸して、「お前何様?」・・・・

それよりか、オマエこそ何様? と云いたいぜWW。

わかりもせんで、知ったかぶりせんほうがいいんと違うか?
193雪と氷の名無しさん:2008/01/10(木) 23:01:15 ID:8BLhHSQt
>>190
それってN田さんのことかな?
194雪と氷の名無しさん:2008/01/11(金) 07:16:52 ID:xvDz2FHL
ハイワン最強
195雪と氷の名無しさん:2008/01/11(金) 11:19:05 ID:NmOnNOn4
ハイワン残り5試合
王子2、日本紙2、ハルラ1(すべてアウェイ)
西武残り5試合
ハルラ2、日光3(日光戦2試合がホーム)
196雪と氷の名無しさん:2008/01/11(金) 11:24:16 ID:H1x+Kzvg
王子にもまだリーダーズフラッグの可能性があるから
High1西武だけじゃなく王子の残りも書いとけ
197雪と氷の名無しさん:2008/01/11(金) 11:35:40 ID:NmOnNOn4
王子残り5試合
ハイワン2、ハルラ2、日本紙1(日本紙戦以外は苫小牧)
198雪と氷の名無しさん:2008/01/11(金) 12:04:17 ID:OFyIgMXq
>>192
出た、本人降臨!
女子の時も、いろいろご苦労だったみたいだねw
199雪と氷の名無しさん:2008/01/11(金) 12:07:59 ID:VqMyTIM9


ドロドロだなここw


必死w
200雪と氷の名無しさん:2008/01/11(金) 12:22:45 ID:ZeDxDcUd
ま、なんだな。
かつてはマガジン一誌寡占状態だったからね。
良い意味でも悪い意味でも、やりたい放題だったんだろう。
ファンとしては、専門誌が二誌以上ある状況が理想的だが、
現実的には難しいな。
201雪と氷の名無しさん:2008/01/13(日) 01:25:17 ID:qQUTAw18
1 55 ハイワン(残5)
2 52 西武  (残4)
3 44 王子製紙(残5)
4 42 日本製紙(残5)
5 35 ハルラ (残6)
6 30 日光  (残3)
7 10 中国
202雪と氷の名無しさん:2008/01/13(日) 18:11:44 ID:qQUTAw18
1 55 ハイワン(残5)
2 52 西武  (残3)
3 44 王子製紙(残5)
4 42 日本製紙(残5)
5 38 ハルラ (残5)
6 30 日光  (残3)
7 10 中国
203雪と氷の名無しさん:2008/01/15(火) 03:43:24 ID:DozpybG8
西武どうしたの???
204雪と氷の名無しさん:2008/01/15(火) 04:12:47 ID:TCPDAtPh
在日韓国人をアジアリーグに招待 王子製紙 19日の苫小牧戦

アイスホッケー・アジアリーグの王子製紙は、十九日に苫小牧市白鳥アリーナで行われる
韓国チーム「アニャンハルラ」との試合に、在日韓国人ファンを無料招待することを決めた。

低迷するアイスホッケー人気のファン拡大策の一環。
王子製紙側が「苫小牧でのホームゲームに相手側の応援団を招いて試合を盛り上げよう」と発案。
昨年十二月に在日本大韓民国民団(民団)北海道地方本部を通じ、参加を呼びかけた。

民団側は道内在住の小中高校生に案内を出しており、当日は札幌市からバスに乗り込み、苫小牧に向かう予定。
会場では韓国の国旗を掲げて応援するという。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/sports/70523.html
205雪と氷の名無しさん:2008/01/15(火) 20:52:24 ID:cECCydDH
1 55 ハイワン(残4)
2 52 西武  (残3)
3 47 王子製紙(残4)
4 42 日本製紙(残5)
5 38 ハルラ (残5)
6 30 日光  (残3)
7 10 中国
206雪と氷の名無しさん:2008/01/16(水) 21:22:28 ID:aOurrwiz
1 57 ハイワン(残3)
2 52 西武  (残3)
3 48 王子製紙(残3)
4 42 日本製紙(残5)
5 38 ハルラ (残5)
6 30 日光  (残3)
7 10 中国
207雪と氷の名無しさん:2008/01/17(木) 23:12:42 ID:f7iZhFl/
208雪と氷の名無しさん:2008/01/18(金) 00:09:11 ID:oRbE5oop
侖 λ...λ...λ...λ...λ... サザエサンハユカイダナー♪
209雪と氷の名無しさん:2008/01/18(金) 05:24:02 ID:EMMUPygY
国際アイスホッケー連盟のHPでも韓国のホッケーが取り上げられてるね。
210雪と氷の名無しさん:2008/01/18(金) 22:19:47 ID:SpGABGy/
>>207
こんな記事があったんですね。
なかなか的を得た内容だと感じました。
211雪と氷の名無しさん:2008/01/18(金) 23:40:04 ID:GgPy+idz
オーマイニュース

第一回 国内の世界大会でも、無視され続けるアイスホッケー
http://www.ohmynews.co.jp/news/20071207/18234

第二回 自ら崩壊への道を突き進む日ア連
http://www.ohmynews.co.jp/news/20071207/18235

第三回 無責任な組織が操るアイスホッケーの行く末は……
http://www.ohmynews.co.jp/news/20071207/18236
212雪と氷の名無しさん:2008/01/19(土) 01:44:08 ID:OINfORqV
>211
それ俺が他スレで張った記事なんだがな

連盟もそうだけどアジアリーグのチェアマンも終わってるぞ
こんな人がリーグの舵取りしてる限りどうにもならんね
一昨年のアイスホッケーマガジンのインタビュー記事見て悲しくなった
213雪と氷の名無しさん:2008/01/19(土) 09:28:30 ID:yqKDguPA
JOCからの制裁受けるならバスケよりも寧ろアイスホッケーの方だろ
214雪と氷の名無しさん:2008/01/19(土) 18:40:32 ID:oA1N0uxc
1 57 ハイワン(残2)
2 52 西武  (残3)
3 51 王子製紙(残2)
4 45 日本製紙(残4)
5 38 ハルラ (残4)
6 30 日光  (残3)
7 10 中国
215雪と氷の名無しさん:2008/01/19(土) 23:13:08 ID:DIUPA4HN
>>210
的を得たら、射てくれ
216雪と氷の名無しさん:2008/01/19(土) 23:18:26 ID:9Gi8XMGB
嫌な予感。
チームを抱えても、カネがかかるだけでメリットのないホッケーに
見切りをつけたかった製紙会社は・・・皮肉にも、
今回の不祥事でやっと「廃部」する言いわけができたようだね。

ALも今季が最後かもしれないね、、、、淋しい。

超古いファンに聞いた話で申し訳ないけど、
古〇電〇が無敵を誇った全盛の昭和35年頃、
会社の業績が悪化し、ホッケー部の活動が1シーズン停止になったそうな。
その結果、多くの五輪や全日本代表選手が引退し2年後にチームが
復活したものの、有力選手の加入もままならず、低迷を続け最終的には
チームを手放してしまったね。

今季全日程を終了後、製紙会社2チームが、共にそろって廃部するような
気がするのは?・・・オレだけだろうか。
217雪と氷の名無しさん:2008/01/20(日) 00:38:45 ID:b5mjpcsk
>>212 おいおい、そのニュース(>>211)はお前が貼る前から知ってるぞ。
原稿を書いた人間でもないのに、著作者気取りするな アホ
218雪と氷の名無しさん:2008/01/20(日) 00:45:22 ID:m4w3eCym
>217
記事知ってたかどうか知らんが、俺は「張ったのは…」って言ってるんだけど?
日本語分かってる? あ、もしかして中国人か韓国人?
どうでもいいけど変なこと言うなよ低脳
219雪と氷の名無しさん:2008/01/20(日) 09:20:07 ID:enKxI9W0
>217-218
けんかをやめて
二人を止めて
220雪と氷の名無しさん:2008/01/20(日) 09:46:51 ID:HNsl7o15
日本製紙も不祥事おこして危ないんじゃないの?
221雪と氷の名無しさん:2008/01/20(日) 10:51:58 ID:J3lbA+3Y
二つのチームが危なくなったとしても連盟は口先だけのコメントだけ出して何も動かないんだべなぁ
222雪と氷の名無しさん:2008/01/20(日) 13:22:28 ID:wlNlpIXp
旧日本リーグの6チーム中、5チームが企業不祥事って
スゴい確率だね
223雪と氷の名無しさん:2008/01/20(日) 13:29:58 ID:X7yDO7GN
そうでもしないとアイスホッケーチームなど所有できるか
ということだったらイヤだなあw
224雪と氷の名無しさん:2008/01/20(日) 16:37:30 ID:YQFhRKwH
1 58 ハイワン(残1)
2 55 西武  (残2)
3 54 王子製紙(残1)
4 47 日本製紙(残3)
5 38 ハルラ (残3)
6 30 日光  (残2)
7 10 中国
225雪と氷の名無しさん:2008/01/20(日) 16:47:32 ID:p1JQe7OF
ハイワンと西武が残り試合全部勝つと同点ですか。その場合、どっちが上に?
3位4位は東伏見で決まるかもですね。
226雪と氷の名無しさん:2008/01/20(日) 17:13:10 ID:YQFhRKwH
>>225
ハイワンと西武が残り全部勝つと勝ち点は共に61
全試合の勝ち点からOT負けで得たポイントを除いた勝ち点
西武 61‐0=61
ハイワン 61‐2=59
西武が1位になります。
227雪と氷の名無しさん:2008/01/20(日) 17:16:52 ID:p1JQe7OF
じゃあもお西武1位けてーいみたいなものじゃん
228雪と氷の名無しさん:2008/01/20(日) 17:52:41 ID:PeB+iPmP
そうでもないんじゃない?
229雪と氷の名無しさん:2008/01/20(日) 18:32:11 ID:QCeYRTN5
どうでもいい
大事なのはプレーオフ
230雪と氷の名無しさん:2008/01/21(月) 23:47:57 ID:EHHdo/Fl
何か嫌な日程の組み方だな西武さんよ
231雪と氷の名無しさん:2008/01/23(水) 20:57:34 ID:iLy7YkRP
1 58 ハイワン(残1)
2 55 西武  (残2)
3 54 王子製紙(残1)
4 47 日本製紙(残2)
5 41 ハルラ (残2)
6 30 日光  (残2)
7 10 中国
232雪と氷の名無しさん:2008/01/24(木) 21:00:55 ID:BuoqPaew
日本製紙4位、ハルラ5位が確定
1 58 ハイワン(残1)
2 55 西武  (残2)
3 54 王子製紙(残1)
4 50 日本製紙(残1)
5 41 ハルラ (残1)
6 30 日光  (残2)
7 10 中国
可能順位
 ハイワン 1〜2位
 西武   1〜3位
 王子製紙 2〜3位
233雪と氷の名無しさん:2008/01/25(金) 23:09:40 ID:OjRmstzC
毎シーズン10試合以上観てたが、今シーズンは日曜
の集結が最初だ……。なんかハンドボールの方がお
もしろそうな気もする。
234雪と氷の名無しさん:2008/01/26(土) 00:11:59 ID:p2JH7w00
ハンドボールはチケットが即完売だったみたいだね
235雪と氷の名無しさん:2008/01/26(土) 13:24:35 ID:LNrtalMH
野球総合板よりお邪魔します。
王子には春日井、日本製紙には石巻に硬式野球部がある。
2月になればキャンプインするのだが、場合によっては
キャンセルの可能性も・・・。
236雪と氷の名無しさん:2008/01/26(土) 16:12:44 ID:NgJJWayg
アイスホッケー部は大丈夫だろ。
237雪と氷の名無しさん:2008/01/26(土) 16:17:06 ID:HLjuVaSm
>236

何を根拠に?
238雪と氷の名無しさん:2008/01/26(土) 16:19:56 ID:iksWHuvr
日曜のハイワンは何時開始?
239雪と氷の名無しさん:2008/01/26(土) 16:22:47 ID:n2LFczVO
西武首位浮上、王子3位確定
1 58 西武  
2 58 ハイワン
3 54 王子製紙
4 50 日本製紙
5 41 ハルラ
6 30 日光
7 10 中国
240雪と氷の名無しさん:2008/01/26(土) 17:21:25 ID:LNrtalMH
>>238
15時。
241雪と氷の名無しさん:2008/01/26(土) 22:33:59 ID:BS8Fj14u
まさかこんな感じでハンドが有名になるなんてね。
しかも8000席即完売なんてうらやましい。
悪いことして注目浴びたわけじゃないだけにいいなぁ。
242雪と氷の名無しさん:2008/01/26(土) 23:19:48 ID:K4vWKRiN
日本勢東伏見集結か
見に行こうか否か非常に迷っている
相撲も見たいし買い物もしたいしで
243雪と氷の名無しさん:2008/01/27(日) 00:24:42 ID:0g6Bbw/f
>>241
しかも代々木第一体育館。アイスホッケーやってても
おかしくない会場だ。

>>242
もうどーでもいーやと思ってたけど、今季で最後にな
るかと思わず上京しちゃったよ。10年以上鶴ファンやって
たけど、最後は心のおもむくままに鹿の応援だな……。
244雪と氷の名無しさん:2008/01/27(日) 17:13:25 ID:DEc2d4Wq
フェイスオフはガチャピンでした
245雪と氷の名無しさん:2008/01/27(日) 19:16:29 ID:xvOlApXy
1 61 西武
2 58 ハイワン
3 57 王子製紙
4 50 日本製紙
5 44 ハルラ
6 30 日光
7 10 中国
246雪と氷の名無しさん:2008/01/27(日) 21:06:37 ID:37iijhmd
>>244 だからって審判までガチャピンはない
247雪と氷の名無しさん:2008/01/29(火) 13:52:14 ID:XdOkBkUV
■個人賞
【最多得点選手賞・STV賞(協賛:札幌テレビ放送)】

【最多アシスト選手賞・HTB賞(協賛:北海道テレビ)】

【最多ポイント選手賞・HBC賞(協賛:北海道放送)】

【最優秀セーブ率GK賞・TVH賞(協賛:テレビ北海道)】


http://www.alhockey.jp/news/2008Jan/0128_2_main.html
248雪と氷の名無しさん:2008/01/31(木) 11:15:42 ID:g/ZvKIhT
何で札幌のテレビ局ばかりなの?
249雪と氷の名無しさん:2008/01/31(木) 13:12:47 ID:tRvQ6ICe
北海道は地上波でアジアリーグ放送してる。いいなあ。
250雪と氷の名無しさん:2008/01/31(木) 14:36:33 ID:iLtlqSZ4
しかしTVhは釧路で見られない罠
251雪と氷の名無しさん:2008/01/31(木) 19:02:45 ID:/EJb1NVN
>>249
深夜に放送したりするの?
関東でもMXとか栃木テレビのU局あたりでやらないかなぁ
252雪と氷の名無しさん:2008/01/31(木) 21:09:27 ID:RafcMamy
>>251
中継スタッフがパックの速さについていけないから無理
253雪と氷の名無しさん:2008/01/31(木) 21:36:38 ID:TwRzQGeG
栃木は数年前までやってたけどな。生で観た後、深夜
に放送された中継を見直すのは良かった。
254雪と氷の名無しさん:2008/01/31(木) 22:27:17 ID:tRvQ6ICe
北海道は全道放送ではないらしいんだけど、
王子のは札幌の局が、クレインズのは釧路の局が生中継するらしい(年に1,2度)。
255雪と氷の名無しさん:2008/02/01(金) 08:31:18 ID:xk1nFG7Y
札幌人だけど、やってねえぞ。>アジアリーグ
256雪と氷の名無しさん:2008/02/01(金) 13:32:07 ID:iTWhAn1e
>>255
毎年クリスマスゲームにやる『王子製紙‐SEIBUプリンスラビッツ』のHTB杯もアジアリーグの中の1戦だよ。
257雪と氷の名無しさん:2008/02/02(土) 14:24:54 ID:JxAttAxK
プレイオフファースト・セミファイナルの日程・時刻、チケット情報発表
AL公式内、プレイオフ特集ページ:
ttp://www.alhockey.jp/playoff/guide/outline/index.html
258雪と氷の名無しさん:2008/02/12(火) 03:17:17 ID:oIeAFqLR
プレイオフはRL上位4チームだけでやってほしい。
259雪と氷の名無しさん:2008/02/12(火) 23:42:59 ID:FZ9b25En
偶然なのか勝率の割に兎の負け試合中継が多い気ガス
260雪と氷の名無しさん:2008/02/14(木) 18:15:37 ID:PsD1wNsI
ロシアのアムールはHCアムールとして復活してロシアで3位の強豪チームになっているが、
また二軍を呼べないかな……?

チーム数が奇数というのはどうも日程の組み方に無理がある。
261雪と氷の名無しさん:2008/02/16(土) 17:50:21 ID:pR+6EWO5
262雪と氷の名無しさん:2008/02/17(日) 13:19:15 ID:wIE/VcnF
間もなく第二戦
263雪と氷の名無しさん:2008/02/17(日) 20:10:44 ID:dvzeBILb
おい王子、白鳥のあのDJまずいだろ!
ずっと、我らが日本製紙っ!がんばれ日本製紙っ!って一番間違えてはいけないミスを連発。
264雪と氷の名無しさん:2008/02/17(日) 20:26:49 ID:+y9RAkbh

はい、クビ。
265雪と氷の名無しさん:2008/02/17(日) 20:59:19 ID:ZZsPYxEQ
矢野マイケルか?そのDJは
266雪と氷の名無しさん:2008/02/20(水) 05:21:27 ID:YBkf2T4r
本日第三戦
267雪と氷の名無しさん:2008/02/21(木) 08:16:41 ID:310CROAF
ファーストラウンドいらねぇ
268雪と氷の名無しさん:2008/02/22(金) 03:50:31 ID:MiHy3uDi
http://www.alhockey.jp/playoff/guide/outline/schedule.html

セミファイナルの対戦カードと開催地がめちゃめちゃなんだがwww
269雪と氷の名無しさん:2008/02/23(土) 02:41:44 ID:DjSz2JsI
>>268
訂正されたみたい
270雪と氷の名無しさん:2008/02/27(水) 01:40:07 ID:8f20vEkP
「ALアワード2008」3月24日(月)
東京プリンスホテルで開催!
表彰式典・パーティーに、ファン100名を募集します。

6.入場料金 おひとりさま 7,000円(消費税込み) 立食ビュッフェ、フリードリンクをご用意いたします。
※有料入場者1名につき、12才以下のお子様1名まで無料でご入場いただけます。

http://www.alhockey.jp/news/2008Feb/0225_main.html
271雪と氷の名無しさん:2008/02/27(水) 02:39:26 ID:RNsTmgk5
プリンスホテルって、今、ニュースで話題だよね。
272雪と氷の名無しさん:2008/03/01(土) 08:26:10 ID:E152DPDu
セミファイナル#1
273雪と氷の名無しさん:2008/03/02(日) 14:45:51 ID:0vdPEWYI
兎鶴1ピリは無得点
274雪と氷の名無しさん:2008/03/02(日) 14:57:35 ID:0vdPEWYI
0747兎#18G#43A +1PP
275雪と氷の名無しさん:2008/03/02(日) 15:04:57 ID:0vdPEWYI
1104兎#40#19#33A +2PP
鶴まだ一人箱
276雪と氷の名無しさん:2008/03/02(日) 15:14:08 ID:0vdPEWYI
パー&ライアン劇場
大爆発
277雪と氷の名無しさん:2008/03/02(日) 15:31:53 ID:0vdPEWYI
1915兎#16G#19#9A +2PP
278雪と氷の名無しさん:2008/03/02(日) 15:33:29 ID:0vdPEWYI
1954兎#8G#5A +2PP
鶴まるこげ
279雪と氷の名無しさん:2008/03/02(日) 15:40:24 ID:Ihben77a


NASHの連続パンチ

迫力ありすぎ W
280雪と氷の名無しさん:2008/03/02(日) 16:07:18 ID:0vdPEWYI
1108鶴#18G#20#7A +1PP
281雪と氷の名無しさん:2008/03/02(日) 16:23:58 ID:2dJAMeJK
たかだかマイナー同士のプレーの確認に時間かかりすぎだよ。
282雪と氷の名無しさん:2008/03/02(日) 16:27:36 ID:0vdPEWYI
鶴6人不発
283雪と氷の名無しさん:2008/03/02(日) 16:35:08 ID:CE5gWkui
どんな乱闘だったの?
284雪と氷の名無しさん:2008/03/02(日) 17:32:04 ID:2hQDvTKK
パーが乱闘で箱に入れられようとしたら
またゴル裏で乱闘が始まって、パーがレフェリー振り切って乱闘に加勢
続いてパーとやりあって箱入りのはずのライアンもそのあとを追って加勢
285雪と氷の名無しさん:2008/03/02(日) 19:00:51 ID:CE5gWkui
ありがと
286雪と氷の名無しさん:2008/03/02(日) 21:42:59 ID:UbV+NEwM
乱闘か
287雪と氷の名無しさん:2008/03/02(日) 23:11:27 ID:2hQDvTKK
かなりひどい乱闘でした
288雪と氷の名無しさん:2008/03/02(日) 23:41:26 ID:WfbhZozY
>>284 パー加勢後はパーVSナッシュの殴り合いになって、ナッシュのフックが2発ほどヒット
桑原ライアンは加勢というより「なんだなんだ???」って感じで戻っていっただけだったように見えた
その前の段階での貴人VSナッシュ→いつの間にか貴人VSマクレナンもなかなかすごかった
289雪と氷の名無しさん:2008/03/02(日) 23:42:23 ID:cNaISy/e
乱闘もだが、試合を通してレフェリーのレベルの低さに唖然だった・・・
290雪と氷の名無しさん:2008/03/02(日) 23:53:47 ID:CE5gWkui
乱闘観たかった…

その乱闘で随分と試合が止まってたようだな?
291雪と氷の名無しさん:2008/03/03(月) 00:11:10 ID:3NIn4n74
>>288
ありがとう
アウェー側にいたから、そこまでは確認できなかった
292雪と氷の名無しさん:2008/03/03(月) 00:14:33 ID:cheNVqvX
ゲームシート見ると、マクレナン、スラッシングと書いてあるんで、そこから乱闘始まったんですか?
マクレナンとパーピックって、新横浜でも乱闘あったし、土曜もちょっとにらみあってたように見えたんですが。
293雪と氷の名無しさん:2008/03/03(月) 00:33:15 ID:TR8nhpbl
>>292 パーVS桑原が発端
そこから小原だの貴人だのナッシュだのマクレナンだのディックだのもうバトルロイヤル状態
いったん収まったはずが、パーが戻ったことでめちゃくちゃになった
ナッシュだけミスコンってのは納得できない、パーとマクレナンもミスコンが妥当だと思ったぞ
294雪と氷の名無しさん:2008/03/03(月) 00:40:06 ID:cheNVqvX
ああ、やっぱりパーvs桑原でしたか。私にもそう見えました。
じゃ、スラッシングは乱闘とは関係ない反則で?
普通だったら、パーと桑原はお約束の乱闘なんで、それだけで終わるはずなのに、やはり鶴の2外人のせいで大きくなったように見えました。
3人ミスコンじゃやばいんで、パーとマクレナンは相殺ってことですかね。
295雪と氷の名無しさん:2008/03/03(月) 01:02:10 ID:TR8nhpbl
>>294 いや、一番の問題はパーだよ
収まったはずなのに、再登場して騒ぎをややこしく、大きくしたんだから
そう考えてパーだけミスコンだったら納得した
もしくはパーとマクレナンの二人ミスコン、GKがクリーズ出て殴りまくったのはフィールドより罪が重くなる
ナッシュだけってのはどう考えても?マークがつくよ
296雪と氷の名無しさん:2008/03/03(月) 01:53:21 ID:XIzf4m0V
大きくなったのは鶴2外人じゃなくて藤田だよ! 
何か暴言吐き藤田vsナッシュから藤田vsマクレナンになり最後までやってた。
ぺぺも難癖つけてたから別場所でファイト開始。
297雪と氷の名無しさん:2008/03/03(月) 03:08:43 ID:cheNVqvX
そーでしたかー。
なんで藤田とやってんだろうと思ったんですが。
ああいう乱闘って、何がどうなってどうなったかって、わかりにくくて。
298雪と氷の名無しさん:2008/03/03(月) 12:35:34 ID:Qvz/3GAI
西東京の笛ってやつね。
299雪と氷の名無しさん:2008/03/03(月) 12:43:55 ID:EGTSqm4b
主審は外人だったけど西武系なのか?
ちがうだろ。
300雪と氷の名無しさん:2008/03/03(月) 13:35:24 ID:cheNVqvX
外人だと加減せずにやたら取る。
そのくせ見逃しもある。
どっちかひいきっていうよりは、
流れ読めずに試合壊すって、感じじゃね?
301雪と氷の名無しさん:2008/03/03(月) 13:54:32 ID:tsGKOyUB
状況を見るとパーがダブルマイナーはおかしい。レフリーの制止を振り切っては、
ミスコン+ゲームミスコンまたはマッチぺナが妥当!レフリー、毎度の事ながら
西武有利のジャッジが多いな。
302雪と氷の名無しさん:2008/03/03(月) 14:38:40 ID:cheNVqvX
製紙を、いや、制止を振り切っているようには見えなかったですが。
制止する暇もなかった感じ。
他のジャッジは西武有利に見えた。
303雪と氷の名無しさん:2008/03/03(月) 18:45:17 ID:TR8nhpbl
>>302 ようやくおとなしくなって、ペナ箱に入ろうとしたら
いきなり振り返って乱闘の輪にダッシュして再び乱闘だったからな
制止するはずのラインズマンも呆気にとられてたし、桑原も訳判らずもう一回参加にいった感じ
2度目はさすがに桑原は止め専だったw
304雪と氷の名無しさん:2008/03/03(月) 23:35:53 ID:4QQ0XW78
ホッケープレーしてるパーよりも乱闘姿のパーの方が好きだ
305雪と氷の名無しさん:2008/03/04(火) 20:17:13 ID:CVvVEddG
ともかくあの大乱闘時に氷に乗ってる両チーム選手で
乱闘に参加してないのは菊地だけ。離れられないし。

そのペナ確認の間に河合が菊地のドリンクを勝手に飲んで
クレゴール裏がやいのやいの言ったらシーと人差し指でやってたw。
306雪と氷の名無しさん:2008/03/04(火) 20:44:19 ID:L7fRYczu
>>305 河合ブログにも書き込んでおけw
最近、河合とか、外崎兄弟とか瀬高が変なことすると
「ブログ炎上させるぞゴラァ!」って野次が飛ぶようになったなww
307雪と氷の名無しさん:2008/03/04(火) 22:38:35 ID:c3JhLnSu
つまんねえ野次飛ばすなよ情けねぇw
308雪と氷の名無しさん:2008/03/04(火) 22:55:47 ID:8FQCmDph
しょうもないことで鶴サポも騒ぐなあ。

スケーターがゴーリーのドリンク飲んだら反則なのかよ。
309雪と氷の名無しさん:2008/03/04(火) 23:17:30 ID:pz0SkhjL
さっきダイジェスト映像みたけど、確かにナッシュのパンチは気合いが入ってた
310雪と氷の名無しさん:2008/03/04(火) 23:44:01 ID:6JCE8dG/
>>307,308
 あれはクレサポと河合の「コント」だよ:

 氷上は、乱闘後のペナ決めで中断中。選手はみんなベンチ引き上げ。そんな中、河合がつつーっとクレ側ゴル裏に来て、ゴールの上にあるドリンクを一口…

ゴル裏:「河合ーっ、それ直哉のドリンクだぞー」
河合:(口に人差し指を当てて「しーっ」)

 あれのお陰で、乱闘後の殺伐としたゴル裏が和んだよw
311雪と氷の名無しさん:2008/03/05(水) 00:31:14 ID:rkSZPf0w
確かにアレは、いいコントだった
312雪と氷の名無しさん:2008/03/05(水) 16:35:31 ID:tD2I7HT0
ついでに言うと土曜日も2Pが始まる前に菊地のドリンクを河合が飲んでた。
わざわざクレインズ側でやりたかったんだと判断。
313雪と氷の名無しさん:2008/03/05(水) 19:06:21 ID:EqqUe6Y5
>>309
ダイジェスト映像どこで見れるの??
314雪と氷の名無しさん:2008/03/05(水) 20:17:49 ID:EvePLug5
直哉炎上片山登場。
315雪と氷の名無しさん:2008/03/05(水) 20:41:30 ID:J8ygvf/z
王子キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
316雪と氷の名無しさん:2008/03/05(水) 21:07:01 ID:LMM6gkOS
>>313
昨晩Jsportsで放送されたNHL中継の中でのAL情報コーナーで見ました
317雪と氷の名無しさん:2008/03/05(水) 22:14:52 ID:8NFXPaDm
【社会】「原因は不明だ」 韓国での交流事業していた中学生ら66人が下痢や嘔吐 
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204715196/501-600

韓国遠征の中学生選手団17人が下痢・おう吐 食中毒か感染症で調査 - 群馬
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1201620008/1-100

318雪と氷の名無しさん:2008/03/06(木) 20:22:05 ID:z2zkBfj6
鷲と鶴のファイナルでもALアワードを東京でやる件について
五戦までもつれたら苫小牧から直接こいってことか
319雪と氷の名無しさん:2008/03/06(木) 21:34:36 ID:L25jp95B
翌朝の飛行機で、みんな二日酔いで来るんだな。
320雪と氷の名無しさん:2008/03/06(木) 23:43:24 ID:prYj1dd8
昔は最後何があっても東京でやってたじゃん
321雪と氷の名無しさん:2008/03/07(金) 00:16:27 ID:wj1Qtqyu
だからそれは昔の話だろ
322雪と氷の名無しさん:2008/03/13(木) 02:24:22 ID:5yFksIkV
フジテレビをみてほしい。26時38分から。
323雪と氷の名無しさん:2008/03/15(土) 07:54:39 ID:L4Ud4WEh
プレーオフファイナル#1
324雪と氷の名無しさん:2008/03/16(日) 08:27:38 ID:YcxAnX5c
昨日のNHKのスポーツニュースで結果だけ流れてたけど、ちょっとホッとした。
スルーしたら「氏ね」ってメールを送ってやろうかと思ったけどww
325雪と氷の名無しさん:2008/03/17(月) 04:06:00 ID:MnX69ZnL
ALプレーオフファイナル [ 王子製紙 vs クレインズ ]

3月19日(水) 18:30 釧路アリーナ
3月20日(木) 18:30 釧路アリーナ
3月23日(日) 14:00 白鳥アリーナ
326雪と氷の名無しさん:2008/03/19(水) 20:24:39 ID:xqPj4JO7
現役選手が飲酒運転事件を起こすようなチームを優勝させてはいけない。
王子製紙ガンバレ!
327雪と氷の名無しさん:2008/03/20(木) 07:19:16 ID:55uRmPuT
王子優勝
328雪と氷の名無しさん:2008/03/21(金) 02:04:49 ID:KAIXnxWv
日本製紙優勝になってる
http://www.alhockey.jp/playoff/guide/outline/index.html

毎度のことだがズサン
329雪と氷の名無しさん:2008/03/22(土) 17:31:32 ID:xH/i9lXY
330雪と氷の名無しさん:2008/03/30(日) 00:51:53 ID:NS5TAQLK
日本チームで特に鷲・鶴・兎は外国人はいらない。
その分有望な学生に門戸を開けるべきだと思う。
残念ながらどこが優勝しようが世間的には全く届かない
スポーツなのだから、助っ人の意味での外国人はいらん。
韓国チームはそれなりの助っ人を入れているのだから、純日本人
チームとして試合するのもレベルアップにつながるのではないか。
331雪と氷の名無しさん:2008/03/30(日) 02:16:18 ID:Pdbe5GAm
まだそんな事ゆってんの?
そういう鎖国を昔にやっていたせいで
日本のホッケーが衰退したから、外人を復活させたんだろ。
332雪と氷の名無しさん:2008/03/30(日) 12:13:44 ID:Cb5AqDSr
>330
ハイワンとハルラでファイナルって時代がずっと続くと思います。
333雪と氷の名無しさん:2008/03/31(月) 23:23:22 ID:9Apj+1Ky
>>332その意見やばくない?例えば西武の強さはパーピック
一人のおかげか!1人や2人の外人が居なくても韓国勢に
は日本のチーム負けないよwww現に西武も王子もクレインズも外人
不在でも勝ってるじゃんかwwwwwwww
もっとやばいのが>>331。外人復活してもますます衰退して
るのはどう説明するんかね?衰退は別の問題だろ(@_@;)
>>330の意見には考えさせられる。
現に今年も大学のS級レベルの選手たちも別の道にいくもんな。
334雪と氷の名無しさん:2008/03/31(月) 23:46:49 ID:PCn0sR7N
>>333
やる気があれば、海外でプロを目指すことだって
できる。アイスホッケーはまだ恵まれてる方だと
思う。
例えば、フェンシングの学生チャンピオンは卒業
後にどんな道がある?
335雪と氷の名無しさん:2008/04/01(火) 02:54:00 ID:/SBtJYRI
>現に西武も王子もクレインズも外人不在でも勝ってるじゃんか

プレーオフを外人不在で勝ってから言ってください。
336雪と氷の名無しさん:2008/04/01(火) 09:05:59 ID:SHOQnx/V
W
337雪と氷の名無しさん:2008/04/01(火) 21:46:07 ID:uKPH9obE
外国人選手は要らないと言うのは暴論だけど、
大学や高校のトッププレーヤーがトップリーグでプレーができないとか、
最悪ホッケーを辞めていくという状況は考えないとダメだよな。

以前はユニバシアードの代表になる選手は、日本リーグのチームに内定が決まってたけど、
国内チームが無くなったり、残ったチームも即戦力になりそうな選手しか採らなくなったからなぁ。
338雪と氷の名無しさん:2008/04/03(木) 23:18:28 ID:Kw7Zt2wD
結構、現状維持の保守的なヲタがいるんだね。
現状はトップリーグの道が本当に狭き門になって
、どうしてもやる気のある選手を受け入れる
チームは日本ではバックスだけ。
一昔は各6チームで平均5人で約30人もいたしな。
そう考えると、少しでも学生にチャンスを広げることの
方が今は大切だ。だいたい昔の日本リーグ設立の理念
を考えると、やっぱり外国人枠はとりあえず撤廃だ。
339雪と氷の名無しさん:2008/04/04(金) 00:54:11 ID:knwoyKCU
くどい鹿オタ乙
340雪と氷の名無しさん:2008/04/04(金) 06:24:59 ID:gBYpAJF8
>>334
警視庁か、どこかの県の国体要員。
341雪と氷の名無しさん:2008/04/08(火) 22:54:36 ID:vRHOHnma
例えばサッカーはJ1をはじめ憧れるチームが多いからこそ底辺の拡大
に力をいれる。けどホッケーはトップチームが実質3チーム(!)しかない。
ならば3チーム×約2名の外国人で6名近い門戸が今より開かれる。
>>338が言うようにリーグの設立は代表のレベルアップのためであるのだから
今の時代、外国人枠は撤廃だわな。今期の鶴がいい例だ。
342雪と氷の名無しさん:2008/04/08(火) 23:10:25 ID:ujrMe4oG
プラントやコンロイがいなかったら、鶴さん
はいつまでも弱小チームだっただろうな。上
手い選手とプレーしなかったら上達しないよ。
343雪と氷の名無しさん:2008/04/08(火) 23:48:04 ID:K6zmWNr6
>今季の鶴がいい例だ。

マクレナンがいなけりゃ、ファーストラウンドで敗退だっただろう。
パーソン、エンディコットがいなけりゃ、王子の優勝もない。

6名新人が増えても、毎年6名増えるわけじゃない。一時的に6人多く入れるだけのこと。
344雪と氷の名無しさん:2008/04/09(水) 08:52:35 ID:1sUaTpRd
実で通用するやつそんなにいない
345雪と氷の名無しさん:2008/04/09(水) 18:10:06 ID:UPqRmy7/
日本リーグ時代に外人なしでやって日本のレベルが下がった事実をしらないんだな〜

だから枠が復活したんだよ
346雪と氷の名無しさん:2008/04/09(水) 21:41:56 ID:wfPDcx9p
>鶴がいい例だ。下手な外人のお陰で石川にチャンスが。かくしてチャンスをものにした石川は代表候補へ。 もしドプソン級が来てたら一向に日の目を見ない日本人がいた
>342 鶴が強くなったのはフロントの編成。元兎の選手補強と#3以降の新人補強 もちろん外人とプレーすることでレベルが上がる。しかし廃止派が言ってんのは現在のホッケー界の状況を考えてのことだろ。
>342 ますます下がってんのはなんでかなWWW WWW
347雪と氷の名無しさん:2008/04/09(水) 21:55:49 ID:UPqRmy7/
日本のレベル下がってますか?
あなたは外人のいなかった時の試合みたことありますか?

日本チーム同士の試合に限っては間違いなく上がってますよ。

ランキングが下がってるのは現監督とGMの責任ですよ
348雪と氷の名無しさん:2008/04/09(水) 23:04:53 ID:eOu4WuFh
>下手な外人
日系人です。日系人なので日本人扱いで使えると思ったので育ててた人です。
今季から日系人も外国人になったのであてがはずれた。
しかも、その日系人はプロ経験なく、最初から石川の方が上だった。
今季の鶴に関しては、経費削減→一転、大盤振る舞い。結論としては、やっぱり大物外人必要だった。
349雪と氷の名無しさん:2008/04/10(木) 00:37:18 ID:9WiF9BYS
「現状維持」か「変革」か。ホッケー界やその周辺の住人で
あれば、外国人枠撤廃に賛成だな。なぜか。高校生や大学生の
トップクラスの選手でトップリーグに行きたくても、行けない選手が多い
こと。指導者も含めなんとか道筋をつけたくともできない。
それはチームも同様。育てたいが予算の関係上、難しい。

維持派は競技人口の激減(将来の魅力ないから)からくる
諸問題に想像がつかないのだろうよ。

>347 日本のレベルって世界ランキングのことじゃないのかよWW
チーム同士の試合ほんとにレベル上がってるか?ではなぜニュースにもとり
上げられないし、観客数も下降線まっしぐらなのか??
22回リーグの最終戦は東伏見5500人の超満員札度め(大入り袋でた)
など最高の観客数を誇った時代は外国人なしだったよなぁ。

ホッケー界の現状見たら外国人雇って優勝しても、なにも変わんないの
だから未知の若い選手にチャンスを与えた方が、よっぽと明るい未来が
あるよ。今のままで何が変わるのWWW
350雪と氷の名無しさん:2008/04/10(木) 07:19:14 ID:MputZmLV
確かに何かを変えなければいけないと思う。

しかし外国人撤廃しただけで、東伏見が満員になりますか?

マスコミが取り上げてくれますか?

各チーム出場選手に日本人が二人増えただけで。

今の状態なら外国人枠撤廃したことすらマスコミが取り上げてくれないのは目に見えていると思うが
351雪と氷の名無しさん:2008/04/10(木) 13:08:48 ID:c7/fOfc9
そんな若手育成の為のリーグ戦なんか、ますます足
が遠のくわ……。
352雪と氷の名無しさん:2008/04/10(木) 13:30:01 ID:vMFSj/WM
相撲やプロ野球でさえ観客が減ってるよな。

野球なんか、メジャーリーグの年俸の1/5〜1/10しかないらしい。

アイスホッケーが外人鎖国したり、解禁したり、
はたまた有名どころの外人を金で引っ張って来たところで状況は大して変わらないだろう。

ただ、改善策は常に考えないといけないけどな。

マスコミが注目するかどうかは、結局はその競技のトップにいるチームと組織(連盟)に長期的なビジョンがあるかどうかなんだよな。

アイスホッケーの場合は、ビジョンが無いとは言わんけど、こっちには伝わって来てないでしょ?

コアなファンにも伝わってなさそうだし。

だからツマンナイんだよ。
353雪と氷の名無しさん:2008/04/17(木) 14:43:50 ID:omecmZLB
最高の改善策
オリンピックだの国際舞台だのと割の合わないことを目指さずに
やりたい人だけがやるスポーツになる
354雪と氷の名無しさん:2008/04/17(木) 15:27:16 ID:FLnd95AF
マルチすんな、低脳
355雪と氷の名無しさん:2008/04/21(月) 20:29:22 ID:2GzlOCoG
アジアリーグその他参加国の世界選手権結果
韓国:最終戦に敗れDiv.2降格
中国:最終戦に敗れDiv.1昇格ならず
356雪と氷の名無しさん:2008/04/23(水) 23:31:09 ID:W7PPD/uL
ALはECHLの傘下に入れないかなぁ。
運営はECHLにまかせて、アジア・ディヴィジョンとしてリーグ戦を行う。
本国ディヴィジョンとの交流戦なんかも公式戦としてやってさ。

とにかく試合数増やして、日本人選手のレベルうpに。
外国人枠は撤廃して、ECHL間の選手の移動はなんでもありにする。
ネピア、クリネックス、西武などはスポンサーとしてECHLに出資。

ECHLとのレベルの差があるようだったらECHLのさらに下部組織としてでもいい。
欧米資本と手を組んで欧米から選手をもってきて、まずリーグのレベルうpを。
そしてリーグにはジュニア選手の育成にも協力してもらって底辺拡大。

いい日本人選手はAHLに引き抜かれて選手にとっても( ゚Д゚)ウマー

どーよ?
357雪と氷の名無しさん:2008/04/23(水) 23:53:06 ID:Z3206PVO
ECHLとはレベルの差っていうより、質の違いがあると思う。
ECHLはとにかく乱暴で有名だし。
それより、ECHLのチームを呼んで、あるいは、あっちへ行って、日本代表と戦わせてみるとか、
そういう企画してもいいような気がするけどね。
そうすりゃ、どのくらいのレベルかわかるだろうし。

中国シャークスは来季はAHLに中国人を留学させるとか言ってるけど、体のでかい中国人にいずれ、先を越されるかもだ。
358雪と氷の名無しさん:2008/04/24(木) 00:52:49 ID:VBtNjBvN
アジアリーグのチームが遠征含めて70試合以上もできるとは思えない。
体力的にも経済的にも。

それ以前にECHLから見たときにALと手を組むメリットがあるのか?
359雪と氷の名無しさん:2008/04/24(木) 20:35:02 ID:90RPltAM
>358

日本、中国、韓国に進出したい企業がスポンサーになってくれる。
その逆も。

とにかくプロリーグを運営するには広告主が必要。
中国、日本、韓国の試合で広告やプロモーションを打てる事にメリットはあるのは?




と思いたい。
360雪と氷の名無しさん:2008/04/24(木) 21:50:01 ID:VIPVCJHW
今年もリーグ拡大の気運はないのかな。期待を込めた既存のチームでは、札幌ポラリス、トヨタ北海道、八戸信金、サーパス香川、スポンサーではサントリーしかないとは思うが。
361雪と氷の名無しさん:2008/04/25(金) 22:27:42 ID:/fw+lXKH
ロシアリーグに参加ってのはだめ?
362雪と氷の名無しさん:2008/04/25(金) 23:01:47 ID:e1PtaTLX
日本-中国-韓国の移動だけで、経済的に精一杯のバックスというチームがいるのになぜロシアに?
363雪と氷の名無しさん:2008/04/25(金) 23:10:42 ID:BsBSF4h/
ロシアトップリーグのレベルの高さを知らんのか。
あのヤシンとか、NHLで超一流だった選手がわけあってプレーしてたりするんだぞ。
364雪と氷の名無しさん:2008/04/26(土) 00:52:42 ID:ip7FV3Nu
ロシアリーグと関係を結ぶという話ならば、
参加ではなく傘下に入る可能性の方が高い。
今のロシアリーグはかなり金があるし人気もある。
レベルもチェコリーグと並びNHLの次だから。
活性化すればエクスパンションが十分考えられるし、
市場を広める意味でALへ触手を伸ばすこともありえる。
そこの下部組織になってロシアから選手が入ってきて日本人もロシアに行って、
日本はロシア式を取り入れた方が北米式よりホッケースタイルが合うと思う。
現在の東西上級リーグに極東Div.を加えるやりかたが、
そのわずかな可能性の中でも最も高いと思われる。
365雪と氷の名無しさん:2008/04/26(土) 01:25:40 ID:IO7CM7Ee
傘下に入れてもらうだけで、バックスのような資金力のないチームの問題が解決するのかな?教えてくれ。
366雪と氷の名無しさん:2008/04/26(土) 01:53:14 ID:Cyt1X9nT
NHLがロックアウト中に、北米選手が多数ロシアに行ったんだけど、
そのときの経験談読んだら、日本人には無理な環境に思えた。
NHL選手は特別待遇だったけど、それでも病気になった選手もいた。
水とか気安く飲めない。高級ホテルのすぐ外に大スラム街。治安も悪いし、テロもあるし。
367雪と氷の名無しさん:2008/04/26(土) 02:55:09 ID:Cyt1X9nT
ロシアのトップリーグはエリートチームとドアマットチームにはっきり分かれてて、
ドアマットチームは当然貧乏、給料も満足に払ってくれないらしい。
つまり、バックスみたいな、いや、それよりひどいかも、なチームがいくつもあって、なんとかやってる。
給料払ってくれないので、選手がストライキ、それでかわりにローティーンの子供を選手にして試合したとかいう話も。
で、エリートチーム(オーナーが石油成金だったりして金持ち)がこういうドアマットチームに負けると、選手は罰金だそうだ。
つまり、そういう所です。
368雪と氷の名無しさん:2008/04/26(土) 10:53:51 ID:YPVqqvta
>367
トップリーグはチームの年間最低予算とか決められてたり、
外国人選手雇うと連盟に外国人料金なるもの払わされたり、
(外国人ゴーリーの額はべらぼうに高い)
開幕前に連盟に拠出金納めたり、バックス並みの経済力のチームは、
リーグ内での存続が許されんと思うが。
最近だとクリリヤ・ソビエトフとかモーロト・プリカーミエが、
年度は異なるが最下位となり、更に給料遅配や資金繰りで問題起こし、
トップリーグから叩き出された。クリリヤのその時のオーナーは、
ロシアの富豪の一人(姓はサーフィン)だったが、金が選手に届く前に、
どこか途中で魔法のように消えてしまうんだな。
国自体が天然資源バブルの様相を呈しているから前みたいに、
同じリーグ内で極端な貧富の差というのは見られないんじゃないかな。
それに日本と違いロシアではクラブのホームリンク所在地を管轄する自治体の
首長みたいな政治ボスがそのクラブのパトロンになってることが多く、
一見金持ちチームには見えなくても自治体の金が注ぎこまれてる場合もある。
例えば日光アイスバックスに栃木県や日光市の予算が流れ込み、
県知事や市長がバックスのホームゲームの度に霧降に姿を現し、
選手たちを激励するという光景を想像してみてくれ。
言い忘れたがホームリンクの規格というか最低収容人員も連盟が決めてる。
確かトップリーグだと座席だけで5500人だったかな。
人口が極端に少ない自治体だとこの数字が緩和される。
但しこの規定はザル法っぽくて、モスクワのスパルタークのリンクみたいに
どう見ても4000人座れば満員てところも。

>364
2部リーグだけでなくチームによっては3部リーグに参加してもいいと思う。
3部は既に極東シベリアDIV.あるから。


>365
バックスもかつてゴールデンアムールとハバロフスクで試合したんだから、
極東が全くの未知の土地というわけでもあるまい。資金力の話はECHLの
傘下に入ったとしても付いてくる問題でやっかいといえばやっかいだ。
369雪と氷の名無しさん:2008/04/26(土) 17:56:48 ID:lViewDP1
ロシアと組もうと、マスコミは相手しないよ
NHL=アメリカこそがすべて、やきうも同じだろ?
サカーはユーロだけがすべてで、南米みたいにレベルが高い地域があってそこに日本人が逝っても
ほとんど扱われなかったじゃないか

マスコミ的にはNHL>>>超えられない壁>>>AL=チェコ=ロシア=ユーロインター
レベルはそうではなくても、扱いはそんなもんだ
370雪と氷の名無しさん:2008/04/26(土) 20:44:59 ID:Cyt1X9nT
マスコミ的な話をしてるんじゃないと思うが、この場合は。
マスコミ的には、オリンピックが一番。
371雪と氷の名無しさん:2008/04/26(土) 22:42:36 ID:SreShNmE
ロシア3部じゃレベル低いよ。
バイカル湖以西はいいレベルだが極東DIV.になるとバックスでも上位確実。

ロシアリーグにALが参加を求めては金銭面で苦しいが、
ロシアリーグがALを買収すれば金銭面は解決になるのではないか?
あっちから金が入ってきて最低限の運営資金が生まれるから。
まぁそういう展開になるのも難しいけどね。

ただこのままALを続けて現状を打破できるのかな??
372雪と氷の名無しさん:2008/04/27(日) 02:05:36 ID:fuV4V9UI
ちがうよ。
リーグ運営ってのは個々のクラブの資金力じゃなくて、スポンサーがつくかつかないか、だろ?
アイスバックスやクレインズや王子のジャージーに自分とこの会社の広告を貼りたい、
つまり、日本に進出したい企業がその国にあるかないかだろ?

ロシアだって、北米だって、日本のマーケットに進出したい企業は絶対にあるはずだろ?
その企業とALとの橋渡しをする人材がいるんじゃないかな。

その結果、ALがロシア・リーグの傘下に入ったとしても、ECHLの傘下に入ったとしても、
我々にとっては日本で試合が行われて、試合数が増えて、対戦相手のバリエーションが増えて、
草の根の競技人口が増えて、リーグ戦で鍛えられた選手が代表になって、トップ・ディヴィジョンに昇進して、
五輪にも出れて、ドイツやスイスやフランスあたりに勝てるようになれば
( ゚Д゚)ウマー

つまり、金を出してくれる企業がないんなら、海外に求める。
ALがここの選手のレベル向上にならないのなら、対戦相手をよそから連れてくる。

そーしないと日本のホッケーは相撲みたく伝統芸能になっちまうぜ?
なんとかしたいよ。
373雪と氷の名無しさん:2008/04/27(日) 14:19:23 ID:XtG4TDEm
ジャージに企業の名前がついても、見る人がアリーナで1000人程度では。
テレビも衛星だし、どのくらいの人が見てるんだかわからん。
広告を出すにはそれなりの人数に見てもらえないとだめ。だから、順序が逆。
374雪と氷の名無しさん:2008/04/27(日) 15:56:15 ID:WY8zbHOj
↑に同感。

どっちかというと、ロシアや北米に進出したい日本の企業がスポンサーになったほうが広告効果はあるだろうな。

逆は↑が書いたように広告効果は薄い。
375雪と氷の名無しさん:2008/05/03(土) 03:20:47 ID:QBpFnLm4
オフィシャルDVD、2008年6月27日(金)発売!

アジアリーグアイスホッケージャパンオフィスでは、2008年6月27日(金)に2007-2008シーズンを振り返る、
オフィシャルDVD2タイトルを発売します。
2007-2008シーズンは、CSテレビ放送分だけでなく、テレビ未放送分まで総合計100時間以上の試合映像を収録してきました。
その中から、選りすぐりの名場面・好ゲームを集約した、2枚を是非この機会にお求めください。
※全国のCD、DVDショップで発売予定。

1.アジアリーグアイスホッケー2007-2008 シーズンダイジェスト

収録内容 : アジアリーグアイスホッケーの発足5シーズン目となる2007-2008シーズン。各チームの戦いぶりを集約。
ターニングポイントや、キーマンとなった選手にスポットライトをあて、史上稀にみる混戦だったシーズンを振り返ります。

時間 : 120分(予定)
価格 : ¥3,990(税込)
http://www.alhockey.jp/news/2008Apr/img/dvdjacketSD1.jpg

2.アジアリーグアイスホッケー2007-2008 プレーオフの激闘 〜古豪復活へ〜

収録内容 : 5年目にして、かつてない均衡した戦いが続いたアジアリーグアイスホッケー2007-2008。
5ヶ月のレギュラーリーグを戦いぬいた猛者6チームでのプレーオフの激闘をダイジェスト収録。
そして、「古豪完全復活の最終章」ファイナル第3戦をノーカット収録!

http://www.alhockey.jp/news/2008Apr/0428_main.html

376雪と氷の名無しさん:2008/05/03(土) 07:56:10 ID:mlugviKu
高過ぎ新作w
377雪と氷の名無しさん:2008/05/03(土) 10:06:45 ID:t/+pa02U
マイナースポーツだからそんなに数が出ない事を考えると、
むしろ安い価格設定だと思われ。
378雪と氷の名無しさん:2008/05/03(土) 12:06:25 ID:EMOsfMtW
アニメに比べたら激安だろ
379雪と氷の名無しさん:2008/05/03(土) 20:47:26 ID:3vUEGvrx
えーと、amazonでちょちょっと見てみた。

横浜F・マリノス イヤーDVD 2007-2008 定価3465円
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B0015RA7HI/249-0700573-2917156?SubscriptionId=1TV4BXV1G45GAE9JV2G2

ガンバ大阪 2007シーズンイヤーDVD 定価4725円
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B0015RA7IW/249-0700573-2917156?SubscriptionId=1TV4BXV1G45GAE9JV2G2

2005楽天イーグルス FIRST SEASON メモリアルDVD 3980円
http://www.amazon.co.jp/2005%E6%A5%BD%E5%A4%A9%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%82%B9-FIRST-SEASON-%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%ABDVD-%E7%94%B0%E5%B0%BE%E5%AE%89%E5%BF%97/dp/B000BNM964/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=dvd&qid=1209815075&sr=1-2

うん、そこまで高くはないな。
買おうかな。
380雪と氷の名無しさん:2008/05/03(土) 22:51:32 ID:ZMHVCrOo
アイスバックス公式の奴は、06-07のが1000円で07-08のが
2000円だったな。お布施のつもりで買ったんで、実はまだ
観てない……。
381雪と氷の名無しさん:2008/05/05(月) 00:30:00 ID:zQ9gKscA
>>380
アイスバックス公式のやつってなに?
382雪と氷の名無しさん:2008/05/05(月) 01:21:13 ID:BEkOZSxK
>>381
DVDのことさ。
383雪と氷の名無しさん:2008/05/07(水) 14:23:40 ID:8sg+nTVV
価格 : ¥3,990(税込)

普通値段だな
384雪と氷の名無しさん:2008/05/09(金) 06:24:00 ID:lmuZyctS
DVDの相場としては普通だが、
>>376の収入・生活レベルで\3,990-は高杉という意味なのだろう。きっと。
385雪と氷の名無しさん:2008/05/09(金) 12:12:56 ID:9ZNnVETD
376はYAHOO動画で我慢してくれ
386雪と氷の名無しさん:2008/05/09(金) 16:08:29 ID:+/ZqxpBh
値段は普通、又は安めだと思う
しかしながら、買って観てみたら俺たちが絶句する可能性が・・・
だからこそ、この値段なんじゃないかと思ってる
387雪と氷の名無しさん:2008/05/09(金) 18:14:32 ID:JtacKmWO
発売元 デイトリッパー

http://d-tripper.jp/
388雪と氷の名無しさん:2008/05/21(水) 20:04:34 ID:NyGLjqCz
今日の信濃毎日新聞で、軽井沢スケートセンターの取り壊し
が報じられてた。堤家の影響力の低下が指摘されてたな。
389雪と氷の名無しさん:2008/05/22(木) 01:09:56 ID:SKtWBTCj
>>388 国体で行ったけど、老朽化が激しかったし
風越が出来て、軽スケでやることがなくなったもんな

もっとも、あんなとこでよく20年前までトップリーグの試合やってたと思うよ
全立ち見でペナルティタイム表示もできないし
390雪と氷の名無しさん:2008/05/24(土) 18:31:40 ID:LlI0YNX5
コクドの準本拠地
391雪と氷の名無しさん:2008/05/24(土) 18:57:44 ID:claMS1In
>>390
???
国土計画時代は、品川プリンスに移転するまでホーム
だったよ。
関係ないが、西武ライオンズができる前は大洋球団に
45%も出資してたんだな。
392雪と氷の名無しさん:2008/05/24(土) 20:05:12 ID:iFReBZSf
>>391
そのまま大洋のオーナーになっていれば今の体たらくには・・・
ってスレ違いだな、すまん
393雪と氷の名無しさん:2008/05/25(日) 01:42:03 ID:Api+QR0V
語りべさんのブログでなかなか面白い案が書かれてる。
いいなとオレなんかは思ったけどみなさんどうですか?
394雪と氷の名無しさん:2008/05/25(日) 07:08:41 ID:sDWlZ6eX
語りべブログよりhttp://lovehockey.jugem.jp/
“育成” という観点から見ても、
チーム数を増やして、アジアリーグが “拡大” していくことが、必須課題になるはずです。
先月行われた「世界選手権ディビジョン1」の日本代表に、
梁取(やなどり)慎也選手(明治大学)や、芳賀陽介選手(東洋大学)が、選出されたように、
有力選手が名を連ねている大学の実力校や、
釧路厚生社、トヨタセンチュリーズ、サーパス香川といった社会人リーグのチーム。
それに加えて、大会に臨む前の ユニバシアード代表やU20代表を、
こちらも、スポット参戦させてみては、どうでしょうか?
アジアリーグに参戦中のトップチームにとっては、格下との試合になりますが、
次の世代を担う選手の育成は、何よりもトップチームのために、必要不可欠なこと。
卒業後、社会人リーグでプレーしたあと、アジアリーグデビューを果たした、
波多野誉行(よしゆき)選手や、篠原亨太(こうた)選手(ともに日光バックス)が、
今季の日本代表候補に名を連ねたように、
学生チームだけでなく、社会人リーグのチームとの対戦も、
長い目で見れば、トップチームにとって、必ず有意義なものになると言えるでしょう。

そこで、ポイントとなるのが、前述した「スポット参戦」です。
予算的な面や、スケジュールとの兼ね合いで、
開幕からシーズン終了まで、戦うことはできなくても、
限られた時期に、10試合〜15試合くらいであれば、
大学や社会人、さらに中国のチームにとっても、
アジアリーグ参戦のハードルは、決して高くはないはず。
明らかにレベルの差があるチーム同士の試合は、
トップチームの外国人選手の出場を認めないようにしたり、
ナショナルブレイク期間中の、代表選手不在の時に試合を組むようにすれば、
アジアリーグの “メニュー” が、一気に増えて、いろいろな対戦を見れるようになります!

さらに、もう一つ、変えてみては? と思うのが、開催時期です。

そこで、「語りべ」通信が提案するアジアリーグのフォーマットは──
 ★ レギュラーシーズンを、1stステージ(11月〜12月)、
   2ndステージ(1月〜2月)、3rdステージ(3月〜世界選手権を挟んで〜4月)と、
   3つの期間に分けて、各10〜15試合ずつのリーグ戦を実施。
 ★ 社会人チームや、日韓の大学チーム、さらに中国の国内チームなどは、
   ステージごとのスポット参戦を可能に。
  ★ 各ステージの優勝チームと、それ以外のチームの中で最も勝点の多いチームによる
   ベストオブセブン(7回戦制)のプレーオフを、5月から開催して、チャンピオンが決定!
このようなフォーマットであれば、レギュラーシーズンだけでヤマ場が3回ある上に、
3rdステージには、プレーオフに進めなかったロシアの極東地区のチームや、
北米のマイナーチームなどを、積極的に招致することも可能。
さらに、「このステージは、バリバリのNHL選手を連れてきて、プレーオフの出場権を取る!」
というような、各チームの駆け引きも見られるかもしれません。
395雪と氷の名無しさん:2008/05/25(日) 07:31:02 ID:t9DXYLUK
この案を読んで疑問に思ったのは、
1stステージや2ndステージで早々とプレーオフ出場権を勝ちとってしまったら、
それ以降の試合は消化試合にならないか?って事。

396雪と氷の名無しさん:2008/05/25(日) 07:44:10 ID:t9DXYLUK
あ。でも開催時期をずらすのは同意。
日本のチームとECHLのチームの試合が見れたら嬉しいし。
日本の企業チームって、年度またぐと何か不都合あるの?
397雪と氷の名無しさん:2008/05/25(日) 08:21:08 ID:nlEMQfuL
>>395 一般的にはアドバンテージ制を上手使うんだろ。やり方は色々あるだろうけど。パ・リーグのやり方とか。
>>395 年度跨ぐと福利厚生費の決算に影響するのかな。やり方しだいで何とかなるとは思うが。                    しかし、語り部みたいな取り合えず公の人が発言してくれると影響あるかもね。来シーズンに少しでもこの案が反映されるといいね。
398雪と氷の名無しさん:2008/05/25(日) 08:27:23 ID:m4lcyUwK
カップ戦やればいいんだよ。




あ、金がないか。
あと、Jアイスの東日本を作るとか。
399雪と氷の名無しさん:2008/05/25(日) 15:54:47 ID:N2799eep
>>396
社員選手の所属(配置・移動)が関係してくるのではないか?
引退させて業務に携わるには4月からがいいだろうし。
400雪と氷の名無しさん:2008/05/27(火) 22:59:11 ID:fyTSoqyc
アジアリーグは毎年変化をつけないとダメだよね
人気ない競技なのだからアメリカのマイナー野球リーグとか見習って。
日本の野球だって楽天などは毎年何か工夫してるじゃん。
401雪と氷の名無しさん:2008/05/27(火) 23:41:46 ID:6OJPbIfC
今の日ア連の「お偉いさん」達に工夫を期待することは無理でしょう。

日ア連の役職のイスの居心地が良いのか?・・・
いつまでも勇退せず連盟にしがみつき、往生際の悪い連中が仕切ってるなら、日本アイスホッケーは終わりだろ。
402雪と氷の名無しさん:2008/05/30(金) 00:34:38 ID:t7qyDOoe
スポット参戦でもアムールの試合を生で見られたら嬉しい
403雪と氷の名無しさん:2008/07/10(木) 03:40:34 ID:LIMxbW/X
夏場は全くの過疎地になるんだなココ
404雪と氷の名無しさん:2008/07/10(木) 07:13:16 ID:iiYYD9Uy
sorasouyo
405雪と氷の名無しさん:2008/07/13(日) 21:57:48 ID:oxzDrZuy
日程発表まだかな?
406雪と氷の名無しさん:2008/07/14(月) 14:00:08 ID:TSOHAIrX
早くても来月だろ。
毎年のことさ。
じろうさんの改革案も全く無視された内容だろうよ。
ファンが無視されてる。
407雪と氷の名無しさん:2008/07/14(月) 20:35:19 ID:5P3oMPBQ
日本リーグ時代は覚えてないが、アジアリーグは全日程
確定してからの発表だね。海外遠征が絡むから日程調整
が大変なんだろうが、せめて開幕日くらいはアナウンス
してもいいのにな……。
408雪と氷の名無しさん:2008/07/14(月) 22:31:56 ID:mjhBFeHn
今年も漫然と7チームでリーグ戦かよw
409雪と氷の名無しさん:2008/07/15(火) 09:06:14 ID:6PTyfcUZ
4チームよりはマシかな
410雪と氷の名無しさん:2008/07/15(火) 12:52:47 ID:07f0Z/y9
韓国は知らんが国内は増える気配が全くないな。
逆に業績悪化で廃部なんて突然くるから減る確率のが高いわな。
411雪と氷の名無しさん:2008/07/15(火) 18:46:47 ID:IeFxxa1t
昨年は7月下旬発表じゃね
412雪と氷の名無しさん:2008/07/15(火) 19:40:08 ID:zqUhozyO
既に決まってる日本国内とある程度の海外だけでも小出しに発表すりゃいいのにな
413雪と氷の名無しさん:2008/07/16(水) 08:13:26 ID:5HfUbyPR
つまらない爺さん達が牛耳ってる限り、スポーツエンターテイメントとしての発展は無いね
ホッケーはNHLが存在してたり、競技としては恵まれてる方なのに
414雪と氷の名無しさん:2008/07/16(水) 13:36:00 ID:8CEdaaSg
会場でホッケーの試合だけがんばってもダメ。
観戦へ行く、ではなく、会場へ行く、と思えるよう複数のイベントを組み合わせないと。
試合だけやっててもホッケーオタしか喜ばないって。
415雪と氷の名無しさん:2008/07/16(水) 22:02:04 ID:uSe58Un9
でもさ
やっぱイベントやゲストとかより試合内容でしょ

初めて試合見にいったとき
練習の時、「エッホ、エッホ、」って
選手がぐるぐる回るのが一番迫力あってインパクトあったし。
416雪と氷の名無しさん:2008/07/17(木) 02:12:30 ID:ooU5evzb
基本は試合に決まってるが他の要素も取り入れろってことね
417雪と氷の名無しさん:2008/07/17(木) 19:31:01 ID:AVM20OTX
DVDの話題でないなぁ パッケージの突っ込みとかでると思ったが
418雪と氷の名無しさん:2008/07/18(金) 12:58:41 ID:i4fxuWK5
毎年毎年かたりべさんの『日程発表!』に釣られてしまう…。
419雪と氷の名無しさん:2008/07/25(金) 18:55:19 ID:oeBRQogc
日程キタコレ
420雪と氷の名無しさん:2008/07/25(金) 20:46:17 ID:MgXheW27
帝京のエースピッチャーってホッケー経験者なんだってさ
予選で負けちゃったけど
421雪と氷の名無しさん:2008/07/25(金) 20:57:54 ID:uWnKVgrN
>>419 本当に上海移転だったか・・・
また、かたりべブログでリンクガイドしてもらわなきゃならんな

てか、まともなリンクガイドがないって現状がALのファンサイトもおhる
422雪と氷の名無しさん:2008/07/25(金) 21:52:03 ID:C62/UML2
経験者ったって・・・ピンからキリまであるだろ。

釧路、苫小牧、帯広、八戸、日光などの無経験者でも、
その地域以外の経験よりはナマラ上手いよ。


423雪と氷の名無しさん:2008/07/25(金) 22:38:23 ID:EnH1YTAD
日程見て思うんだが、ますます寂しくなってくな……。
代々木や真駒内の6チーム集結は望めないにしても、
地方会場で3チーム3日間のプチ集結とか復活しないかな。
424雪と氷の名無しさん:2008/07/25(金) 23:41:44 ID:/Mlz4wKL
>>422 高島祥平 150k/hを越える直球でプロ注目
小学生時代はアイスホッケーで主将として関東大会優勝
東京選抜チームでは全国大会三位
朝霧二中時代(軟式野球部)から本格的に野球を始める

無経験者より下手な経験者ってどういうことよ。
ていうか無経験者って何だよ、未経験者だろ。
北海道の人間かどうか知らんけど八戸や日光までよく知ってるな。
スケートさえやったことない人間もいることまで知ってての発言だもんな。
新しい造語までご披露してくれちゃってさ、たいしたもんだわ、偉いよ。
425雪と氷の名無しさん:2008/07/26(土) 00:29:34 ID:BnpspHXG
>>424

なんだかんだで上から目線だなお前の言いぐさw
426雪と氷の名無しさん:2008/07/26(土) 00:48:09 ID:OM/cev6Y
アジアリーグの板に、なして? 高校野球地区予選の選手の話がでるの?

ホッケー経験者だからといってもここの板には関係ないだろ。
427雪と氷の名無しさん:2008/07/26(土) 06:17:18 ID:fwyRJIwq
>>423 ミニ集結の西武VSクレ@霧降の悲惨すぐる観客動員を知ってての発言か?
あの当時、1000人を割ることがなかった霧降でたったの600人足らずの動員だったんだぞ
しかも日光の年間シートに抱き合わせで券を売って、その売れてた分も含めてだ

逆に札幌でのポラ、国土、王子の集結は情けないことに3日間で一番多く集まったのが
地元のポラの試合ではなく、王子ー国土で1000人超え
ポラはそれまでのホームゲームすべての試合で1000人を超えたことがなかったのに
無関係なニュートラルゲームが1000人超えて面目を潰された

さらに言えば、地方で3チーム集結をさせると1チームが飛び石日程になる
その分遠征費用がかさむことも忘れるな
やるなら、今の形の4チーム集結+2日間

あと、関西は去年の鹿主催で300人という動員からもう2度と開催はないと思う
相手が・・・とか、宣伝が・・・とか、名前から神戸を外した・・・とか、色々な言い訳したがるだろうが
現実は現実、鹿以外もやりたくない
クレと王子は工場の関係でやれたらやるだろうけど、それ以外に呼び興業としてはなりたたないよ
428雪と氷の名無しさん:2008/07/26(土) 09:22:44 ID:kbqxbajk
>>427
その500人の内の1人だったんだが……。
札幌の例を語ってくれたように、興行的に必ずしも難しい訳
じゃない。同じ年の名古屋も賑わってたはず。
問題があったとすれば、霧降だったからじゃないか?
ま、今の4チーム2日間がベストなのは否定しないが、あれを
たまには名古屋とか長野でやってくれんかな。長野なら観客
動員も期待できる。
429雪と氷の名無しさん:2008/07/26(土) 11:10:57 ID:fwyRJIwq
>>428 長野くらいだな、アイスホッケーをニュートラルで盛り上げられる文化を持っている本州は

他はどうしても「日光?弱いとこが来てもwww」とか「西武?あんな暴れるチームは・・・」とか
難癖つけて来なかったりする

新横浜興業にしてもTVKとかに格安で放送権を売るとか、それこそ日紙、王子、西武グループで
スポンサーとして売り番組として中継を押し込むとか見せることを意識しないとダメ
王子のあの応援なんか見たら誰も一緒に応援しなくなるし、変わらないとダメだよ
430雪と氷の名無しさん:2008/07/26(土) 14:13:45 ID:IENV14rX
せっかくの集結が狭い新横なのが問題だ。西武が招待券バラまくから座れない
431雪と氷の名無しさん:2008/07/26(土) 14:33:02 ID:HY64O+0l
久々に盛り上がってますが、
引き分けなくなって、NHLと同じくOTのあとにシュートアウトですが、
これで得するチームと損するチームはどこだと思いますか?
NHLでは、シュートアウトで勝てないGというのがいて、OTで決まらないと、ファンは、また今日も負けかよ、と思いますです。
やはり勝ち点に影響しますよね。
しかも、プレーオフは5チームなので、バックスが出れない確率が。。。
432雪と氷の名無しさん:2008/07/26(土) 22:15:52 ID:E6S2cDYo
>>230 確かに。観客動員が見込めるなら新横より東伏見だろよ。
客席が伏見の方があるもんねぇ。結局、連盟の都合だろ。
433雪と氷の名無しさん:2008/07/27(日) 03:44:05 ID:ybIZRmNx
>>426
キミみたいな度量の狭い人間ばかり牛耳るからマイナーから抜け出せないわけか
なるほど得心した
434雪と氷の名無しさん:2008/07/27(日) 17:21:07 ID:iwGvR0v8
新横浜なら〇〇田ボウルで大量に無料チケットあったが今年は?
435雪と氷の名無しさん:2008/07/27(日) 21:16:00 ID:DSLCFc0J
>>432さん、確かに理屈じゃそうだが、新横にはダイドーにない雰囲気がある。
また、観客動員も新横の方が上のような気がするが。
436雪と氷の名無しさん:2008/07/29(火) 03:14:00 ID:gfW67oKi
王子製紙 王子イーグルスに名称変更

アジア・リーグ昨季優勝の王子製紙は28日、チームの名称を
王子イーグルスに変更すると発表した。

http://www.sponichi.co.jp/sports/flash/KFullFlash20080728081.html
437雪と氷の名無しさん:2008/07/29(火) 12:36:23 ID:TU3b6Sm5
中途半端な変更
438雪と氷の名無しさん:2008/07/29(火) 14:05:30 ID:8sntaV5S
海外ではとっくにOji Eaglesだった。
439雪と氷の名無しさん:2008/07/30(水) 16:05:32 ID:8wJW2TSI
「日本製紙クレインズ」
「王子イーグルス」
「日光アイスバックス」
「西武プリンスラビッツ」
440雪と氷の名無しさん:2008/07/30(水) 16:06:41 ID:8wJW2TSI
■クレインズVSイーグルス

■アイスバックスVSプリンスラビッツ
441雪と氷の名無しさん:2008/07/30(水) 18:56:03 ID:q27kkhhg
釧路日本製紙クレインズ
苫小牧王子イーグルス
日光アイスバックス
西東京
442雪と氷の名無しさん:2008/07/30(水) 21:56:16 ID:IF7/RyMC
西東京市
斉藤恭一
443雪と氷の名無しさん:2008/07/30(水) 23:54:13 ID:VSFkXGMn
桑原は韓国でプレーすることに決まったね。思うんだが長野オリの目先の戦力
補充で日系人が来たのが94年。その彼らも次々去っていったが、それにして
も寂しい去り方だ。連盟は彼らの功績をたたえる特集でも組んだらどうだ?
もちろん各チームもね!
444雪と氷の名無しさん:2008/07/31(木) 02:13:58 ID:LcEQWAsY
>>443
そうだね!
445雪と氷の名無しさん:2008/08/01(金) 00:16:42 ID:4esVnRIA
特集組むって、どこで?
そんな場所あったっけ。
446雪と氷の名無しさん:2008/08/01(金) 00:28:23 ID:nQoGHflS
なけりゃ創るんだよ!!
447雪と氷の名無しさん:2008/08/01(金) 02:33:55 ID:4esVnRIA
ではあなたが作ってくだされ。
448雪と氷の名無しさん:2008/08/01(金) 08:50:55 ID:3usFNPEW
え?まさかBreakawayも休刊しちゃったとか?
先月はまだ生きてたはずなんだが…
449雪と氷の名無しさん:2008/08/01(金) 13:07:54 ID:/9T8qB3d
>>447
作ってやるから軍資金をたんまりちょうだい
450雪と氷の名無しさん:2008/08/01(金) 16:09:10 ID:xuupYWVS
場所なんてHPなどがあるだろ 問題はそんな企画さえないことだろ
451雪と氷の名無しさん:2008/08/01(金) 18:23:20 ID:4qzGsSnU
日本ではインラインホッケー流行んないと駄目だろ
452雪と氷の名無しさん:2008/08/01(金) 20:58:52 ID:mUbM9Rp7
王子イーグルス
453雪と氷の名無しさん:2008/08/02(土) 00:14:25 ID:i2y7y/GN
ボランティアを募れば、今あるHPでやれると思うんだけど、
そういうボランティア歓迎みたいな雰囲気がないよなあ。
454雪と氷の名無しさん:2008/08/02(土) 01:11:49 ID:B/e/9nzJ
身内だけで都合よく運営したい輩ばかりが集う組織だからな
455雪と氷の名無しさん:2008/08/02(土) 13:51:01 ID:608IjCWx
ojiなの?ohjiじゃないの?
456雪と氷の名無しさん:2008/08/05(火) 04:52:45 ID:UnGiGVKO

Asia League Ice Hockey 2008-2009 9月20日開幕


アジアリーグアイスホッケー2008-2009の開幕が、2008年9月20日(土)に決定しました。
レギュラーリーグは全136試合、上位5チームがプレーオフ進出となります。

プレーオフはファーストラウンドがベスト・オブ・3、セミファイナルとファイナルはベスト・オブ・7で、
優勝を争います。


■開催期間

・レギュラーリーグ : 2008年9月20日(土)〜2009年1月25日(日)
・プレーオフ : 2009年2月17日(火)〜2008年3月23日(月)

http://www.alhockey.jp/news/2008Jul/0725_main.html


457雪と氷の名無しさん:2008/08/13(水) 03:43:45 ID:/X7bJXpI
プレシーズンゲームズ「アニャンカップ2008」開催

開催期間 : 2008年9月3日(水)〜9月7日(日)
開催地 : 韓国・安養市 安養アイスアリーナ
参加チーム : アニャンハルラ、High1、日本製紙クレインズ、王子イーグルス、中国シャークス

http://www.alhockey.jp/news/2008Aug/0812_main.html
458雪と氷の名無しさん:2008/08/22(金) 02:43:10 ID:dUl3M4z/
まだ時間でないのぉ?
459雪と氷の名無しさん:2008/08/27(水) 21:34:34 ID:1eiwYBr7
開幕まで1ヶ月切ってるのにな……。
事務局の人手不足?
460雪と氷の名無しさん:2008/08/28(木) 18:11:55 ID:A4UvtTrT
ゼビオ?釣り?
461雪と氷の名無しさん:2008/08/28(木) 19:55:02 ID:YUGgEGZw
>460
釣りだろう。リンク何処を使うの?磐梯熱海は大規模な改修しないと無理だろう。

福島を東北にして盛岡八戸三沢を使う?

まぁ、去年も韓国で第3のチームの話があったけど・・・、それ級の話だろう。
462雪と氷の名無しさん:2008/09/01(月) 22:24:50 ID:NE0LH7sG
ハンドボールは今週末開幕のリーグ戦の日程を
ようやく発表。まだアジアリーグはまともなのか?
463雪と氷の名無しさん:2008/09/03(水) 13:24:59 ID:c9Lu1vWN
うん
464雪と氷の名無しさん:2008/09/03(水) 19:02:40 ID:tgkEejLk
>>462
ハンドボールは、アジアリーグよりも早く二ヶ月以上前から日程を発表していましたが何か?
465雪と氷の名無しさん:2008/09/03(水) 21:23:43 ID:Kku0iLXr
ゼビオは釣りじゃないと思うよ。何人かは決まってるし!1年目は八戸で2年目から福島らしい。
466雪と氷の名無しさん:2008/09/03(水) 22:12:22 ID:O/6RWp4G
マジか!
467雪と氷の名無しさん:2008/09/03(水) 22:48:12 ID:RD1231BT
またゼビオ厨か・・・
早稲田王子様(笑)の追っかけだろ、いつもの
サカーのバリエンテ郡山でも応援してろよ、女なら誰でも歓迎らしいからw
468雪と氷の名無しさん:2008/09/08(月) 00:45:14 ID:7W2wMGET
ハンド、リーグ開幕。スタンドガラガラ。所詮企業リーグで地域性もなし。
ハンド人気は所詮マスゴミが作ったバブル。ホッケーはハンドとは足腰が違う。
まあ、マイナースポーツで争ってもしょうがないが。
469雪と氷の名無しさん:2008/09/08(月) 12:28:23 ID:XHe38oqT
ゼビオネタ、釣りかどうかはともかく、補強は進めてるみたいだね。全日本選手権がたのしみ。サーパスみたいに大化けすれば面白い存在なる。元若社長が、がんばってるのかなw
470雪と氷の名無しさん:2008/09/08(月) 18:28:02 ID:pHHp3bJH
サーパスは大丈夫なの?
この不動産不況のなか存続していけるのか。
471雪と氷の名無しさん:2008/09/08(月) 20:13:39 ID:tT6MfCFp
マンションがんがん建てまくってますな
472雪と氷の名無しさん:2008/09/08(月) 20:39:53 ID:W5NeU3df
開幕ぐらい東伏見で2試合やれよ。トップアマチュアホッケーリーグ
473雪と氷の名無しさん:2008/09/08(月) 20:48:15 ID:5QuqYZbj
>>471
穴吹の財務状況は知らんが、あの業界は常にマンション
建て続けてないと資金が廻らないのだよ。
いわゆる自転車操業。
474雪と氷の名無しさん:2008/09/08(月) 20:51:18 ID:Gy6HkZii
>開幕試合ぐらい東伏見で2試合やれよ。

うん、その気持ち良くわかるぜ!
東伏見ならタダ券がもらえるからなぁ(冷笑)

たまには、ゼニを払って観戦してみてはどうかね?
475雪と氷の名無しさん:2008/09/08(月) 20:58:44 ID:YAB9C/0Z
本当にホッケーが好きな奴は、タダ券もらえるだけの人脈もありながら、自分でチケット買ってるよな。

少なくともオレの周りはそういう奴が何人かいる。
476雪と氷の名無しさん:2008/09/09(火) 00:42:06 ID:oZUvRGfy
>>475 無料で試合見れるならその方がいいだろ。
少なくともオレの周りは選手から招待券(正確には引き換え券)
をもらって見る奴が大勢いる。選手とも仲がいいし、ホッケーも大好きさ!
477雪と氷の名無しさん:2008/09/12(金) 14:06:50 ID:ZNSMsf0W
どうやら、ゼビオの来季からの参戦は本決まりのようですよ。
大学4年生を中心に内定者も出ていて、これからトライアウトもあるそうです。

現高校三年生や、トヨタ・釧路厚生社・サーパスからも行くかもしれませんね。
478雪と氷の名無しさん:2008/09/12(金) 14:40:43 ID:w2HBx1TA
ホントなら嬉しいな!
荒城さまさまじゃないか?
ポラリスの件で寂しかったので応援したいです。
でも福島ってそこそこ観客入れるリンクってあるんですか?
479雪と氷の名無しさん:2008/09/12(金) 19:28:16 ID:kdxgo7qK
ゼビオ・アイスホッケー部(福島県)
480雪と氷の名無しさん:2008/09/12(金) 19:30:17 ID:kdxgo7qK
ゼビオは3月に「2008ゼビオ チャリティ アイスフェスティバル」やってたな


日光アイスバックス VS 王子製紙

日程 : 2008年3月30日(日)13:00〜
場所 : 郡山市磐梯熱海アイスアリーナ

http://www.alhockey.jp/news/2008Mar/0327_main.html
481雪と氷の名無しさん:2008/09/12(金) 19:44:20 ID:w2HBx1TA
ここ数年毎年やってくれてるよね。
これも荒城がいてこそでしょ。
482雪と氷の名無しさん:2008/09/12(金) 19:50:08 ID:W8vujOxL
>>476

分かってないな?

多分、この国のホッケーファンの9割以上は476のような考えなんだろうな。


タダ券もらえるのに、わざわざ金を払うというのは、アイスホッケーに対して寄付をするようなものだと思って欲しい。


476はタダで満足だろうが、チームとしては入場料収入が欲しいことは分かるよな?

中学生以上なら余裕で分かるよな。
483雪と氷の名無しさん:2008/09/12(金) 20:05:45 ID:w2HBx1TA
ホッケーを見たいというホッケー好きな人。
ホッケーをこよなく愛している人。
ファンが1通りだけだと思うなよ。
484雪と氷の名無しさん:2008/09/12(金) 20:25:24 ID:W8vujOxL
チームが資金難で倒れたり、活動縮小したり、練習できなくてレベルが落ちたりしても無関心でいられるか?

実業団やプロの試合を何の対価も払わないで見てる事に何の疑問ももたないで「得した♪」なんて喜んでて、ファンだなんて良くいえたもんだな小学生。

あ、小学生だから仕方ないのか。やれやれ。
485雪と氷の名無しさん:2008/09/12(金) 20:50:35 ID:w2HBx1TA
金払わなければ応援する権利さえもらえないならホッケーは衰退する一方だよ。
連盟関係者がそういう偏った考え方の人たちと思われてるのがまだ分からないのですか?
ホッケーに興味持ってくれてる人が少ないのは知ってますよね。
少ない人数から徴収することばかり考えてるでしょ。
より多くの人にホッケー知ってもらい興味を持ってもらいお金はそれからの話じゃないかな。
486雪と氷の名無しさん:2008/09/12(金) 21:40:36 ID:KH74YMzP
そもそも何で伏見は客が入らんのだ。器が大きすぎるのか?新横でスカスカというのは
あまり記憶がないんだよな。ただでもいいからせめて地元の人には応援してもらいたいね。
で、バックスサポからはしっかり徴収しよう。
487雪と氷の名無しさん:2008/09/12(金) 23:53:35 ID:R8MYMcIA
ゼビオキタ━━(゚∀゚)━━!!
488雪と氷の名無しさん:2008/09/13(土) 03:36:09 ID:MXFU6+dT
>>485

ホッケー初心者や、初めて観戦する人がタダ券もらって見るのは分かるよ。
それならむしろ大歓迎。

しかし、給料もらってるいい大人が、選手や連盟関係者にたかってタダ券もらって観戦するのは、乞食以下の行為だ、と言いたかったっだけ。

あと俺は連盟関係者とか選手じゃないです。
489雪と氷の名無しさん:2008/09/13(土) 13:46:53 ID:fx8tHFzM
>478
俺もそう思った。福島のリンク、例のフェスティバルでも見にいったことあるけど
ALレベルの試合観客席含めてはこのままだとちと厳しいかと。
霧降と同じ時間でいけるぶんにはありがたいけどな。
490雪と氷の名無しさん:2008/09/13(土) 14:10:01 ID:WtuDiS3o
>>486
チームが出来た経緯を考えれば
地元で応援してた人ほど行きにくいと思うが
491雪と氷の名無しさん:2008/09/13(土) 14:25:44 ID:dn4/fX8C
ゼビオは発足当初は新井田を使用予定

2年以内に福島県内に国際規格のリンクを作るそうな
492489:2008/09/13(土) 15:10:51 ID:fx8tHFzM
>491
でもそれって、八戸が本拠地ってこと?簡単にはホーム見に行けないね。
バックス戦のときに霧降に行けばいいことなんだけど
493雪と氷の名無しさん:2008/09/13(土) 15:43:18 ID:c5FxCQTg
福島を中心としながら東北全域で活動するのつもりではないか?
楽天も仙台ホームだけど東北を名乗ってるのと同様に。
リンクができればホームの多くは福島でも青森や岩手や宮城など、
試合できるリンクはあるし。
494雪と氷の名無しさん:2008/09/13(土) 18:17:00 ID:40X/vWbP
ゼビオアイスホッケー部
ホーム福島・青森
495雪と氷の名無しさん:2008/09/13(土) 21:33:33 ID:CFiZbclv
>485 お前間違ってるよ 。企業スポーツだから招待券なんて当たりまえだろ。どのスポーツでもあるだろ
496雪と氷の名無しさん:2008/09/13(土) 22:13:28 ID:il9B1d/w
東北にアジアリーグチーム誕生祈る!!福島、仙台あたりに
497p1169-ipbf02tottori.tottori.ocn.ne.jp :2008/09/13(土) 22:46:10 ID:Zojwp3cx
なんかIP垂れ流しみたいだけど、旅先のホテルだからいいや。

>>495
招待券ってそんなにある訳じゃないよ。
ウチの会社某サッカーJ1チームのスポンサーだけど、ホーム
ゲームでも数枚だよ。もちろんアウェイは割り当てなし。
498雪と氷の名無しさん:2008/09/13(土) 23:05:32 ID:HTGknWRQ
>>497
Jはスポンサーにじゃなくて地元とかに招待券をばらまいているのだ
499雪と氷の名無しさん:2008/09/13(土) 23:11:20 ID:XAHhre1t
招待券って一概には言えないよ。特に人気のない分野では
大量配布は当たり前(映画もそう)。
最近では都市対抗野球なんてほっとんど招待券だよ。
ちなみに>>485が勘違いしてんのは、招待券にたかるの
ではなく、配布されるんだよ。私はプリラビのスポンサードの社員
なので間違いないです。
500雪と氷の名無しさん:2008/09/13(土) 23:59:33 ID:t5hAExvG
>>495>>499
>>485に対して何か的外れな反論してないか?
501雪と氷の名無しさん:2008/09/14(日) 00:14:25 ID:cdb6b+G/
485って、とってもいいことを言っていますね。
反論はあさっての方角を向いてますね。
つまり、とってもいい発言の真意がわからない人が多いってことですね、この業界は。
502雪と氷の名無しさん:2008/09/14(日) 11:54:51 ID:tDrTu68S
ゼビオのアイスホッケー(アジアリーグ参入)について、もっと詳しく知りたい
です。なかなかメディアが伝えないので・・。検索してもあんまり出て来ないし。
503雪と氷の名無しさん:2008/09/14(日) 15:25:34 ID:6kibKPCo
でもそうやって、招待券でないと席を埋められないということは、そのチーム自体
誰にも自発的に支持されていないってことで、国内のスポーツではほとんどそうでしょ
プロ野球・J・Vの一部チーム以外は事業として成り立っていないんだし、
極論、国内の各TOPリーグはメインの親会社がないと成り立たないものだらけの
お荷物Orお飾り集団でしょ?販促として考えても割高だし、ある意味会社に飾っている
絵画などの装飾・贅沢品等と同等にしか過ぎないと思うね。何度もいうが極論。
504雪と氷の名無しさん:2008/09/15(月) 03:12:29 ID:L71pcpuk
招待券ってひと括りにされてもなぁ。
兎のファンクラブ(今年からサポーターズクラブと名前変えたが)会員なんて悲惨だぞ。
兎のファンクラブに入ってて、それなりに東伏見に通っていれば来場ポイントがたまって自由席招待券がもらえる仕組みになっている。
去年のうちにもらってなければ今年に持ち越すこともできた。
足繁く通っていればうまくすると今年はほとんどポイントでもらった招待券でOKってやつもいただろう。

今年も8/1から募集開始して8/31迄に申し込めば自由席招待券2枚もらえることになっている。
ところが8/28になってAL公式で「ラビッツサポーターズリザーブB」なんていう価格設定が出てきて、
一般発売直前の9/4になって兎公式でゴール裏まで指定席になった席割りが出た。
しかもサポクラ会員に指定の優先発売もなければラビッツサポーターズリザーブとやらの割引もない。
今までみたいにゴール裏は自由席だと思っていたファンは結局見づらいベンチ席で見る羽目になる。

兎は>>503で触れてる「事業」として試合を成り立たせようとした結果、
それまで熱心に来ていたファンや今年から会員になったファンををだまし討ちにしたことになる。

そういう招待券をつかまされた連中もいることもわかってくれ。
505雪と氷の名無しさん:2008/09/15(月) 03:17:17 ID:c4qiXajQ
来期からヴィクトリアカップにアジアリーグの覇者が参戦するってマジ?
506雪と氷の名無しさん:2008/09/15(月) 03:49:25 ID:JYgVJeAg

びくとりあかっぷって、何?
507雪と氷の名無しさん:2008/09/15(月) 04:18:55 ID:+91/eBRU
サッカーでいうとトヨタカップ。
508雪と氷の名無しさん:2008/09/15(月) 19:05:18 ID:JYgVJeAg

過去にはどんなチームが出場してるの?
509雪と氷の名無しさん:2008/09/15(月) 20:35:52 ID:ZlkcMXMT
アイスホッケー版の「FIFAクラブワールドカップ」
510雪と氷の名無しさん:2008/09/15(月) 21:32:16 ID:gnqztoa8
ヴィクトリアカップは欧州王者対一NHLチーム(スタンレーカップ覇者ではない…まだ)
511雪と氷の名無しさん:2008/09/16(火) 19:30:38 ID:L2hnzW8B
来季って2009-2010シーズンてこと?
512雪と氷の名無しさん:2008/09/16(火) 20:51:22 ID:L2hnzW8B
つーか普通に考えて、どっちが相手だとしても試合にならんだろうから、参加させてもらえないでしょ。



つまりガセって事だな。
513雪と氷の名無しさん:2008/09/17(水) 00:35:01 ID:N4rvDM1a
分かんないよ。
世界選手権だって極東枠なんて意味不明なもの作ってまで日本を出させたんだから、
ビクトリアカップに参加させたって不思議はない。
もっとも、出たとして北米や欧州に1点でも取れるかということと、
そんな枠が何年続くかということは別の話だけどな。

どっちにしても出てはいけない大会ではあるがな。
恥晒して帰ってくるだけだから。
514雪と氷の名無しさん:2008/09/17(水) 00:40:03 ID:qEtfZcL2
来年度よりNHLチャンピオンとの対戦になり、
中立地での開催を検討しているが、
インフラ等を考慮すると日本が有力候補になっている模様。
各チャンピオンと1試合公開練習試合が組まれており、
日本のチームが対戦することになる。

















かのうせいある?
515雪と氷の名無しさん:2008/09/17(水) 00:54:20 ID:6Ojmo4QX
それなんてトヨタカップ?

今のビクトリアカップでサポーターの暴動でもありゃ中立地ってのもなくはないけど、
そんなのがなきゃわざわざ中立地ではやらんだろ。





















アジアリーグ覇者の公開レイープも見たくないこともないがwww
516雪と氷の名無しさん:2008/09/17(水) 04:37:22 ID:paV8Iyt0
ハコがありませーん。
517雪と氷の名無しさん:2008/09/17(水) 09:24:18 ID:4cV9WBhw
まあ、練習試合ということならアリかな?

過去に実績があって一番でかいのは埼玉スーパーアリーナじゃね?
前にNHL開幕戦やってるし。
518雪と氷の名無しさん:2008/09/17(水) 21:24:07 ID:3i5QtYVl
「ヨーロッパ チャンピオンズリーグ」
といっても、サッカーの話ではありません。

国際アイスホッケー連盟のリリースによると、
創設100周年のメモリアルイヤーとなる来季(2008−09)から、
ヨーロッパのナンバーワンチームを決める、
「チャンピオンズ リーグ」がスタート!

既に、国際アイスホッケー連盟は、
ヨーロッパとNHLのチャンピオンが激突する
“世界一決定戦” に発展させることを視野に入れて、
来年9月に、ロシアで「ビクトリアカップ」を開催すると発表。

http://lovehockey.jugem.jp/?eid=334
519雪と氷の名無しさん:2008/09/17(水) 22:04:03 ID:ffOc4Xp2
オーストラリアのリーグチャンピオンと対戦とか・・・
シーズンが逆だけどね。
520雪と氷の名無しさん:2008/09/18(木) 01:45:34 ID:e5M0ASyY
兎がドイツの二軍にも勝てなかったんじゃなかったっけ。
521雪と氷の名無しさん:2008/09/20(土) 02:34:34 ID:CD2munea
アジアリーグ公式サイト、リニューアル!

http://www.alhockey.jp/
522雪と氷の名無しさん:2008/09/20(土) 04:41:49 ID:Wo6c7dJI
2008.09.20 
開幕戦


■EAGLES 14:00 CRANES
Tomakomai/Japan

■HIGH1 14:00 ANYANG HALLA
Koyang/Korea

■SEIBU 14:00 ICEBUCKS
Higashifushimi/Japan
523雪と氷の名無しさん:2008/09/20(土) 14:13:23 ID:hAVsCava
0453兎G
0629兎箱二人
524雪と氷の名無しさん:2008/09/20(土) 14:59:28 ID:hAVsCava
0526兎33G
兎33と鹿21箱
525雪と氷の名無しさん:2008/09/20(土) 15:06:50 ID:hAVsCava
1024兎G
パー劇場炸裂
526雪と氷の名無しさん:2008/09/20(土) 15:10:32 ID:hAVsCava
1040兎43G
鹿集中切れたか
527雪と氷の名無しさん:2008/09/20(土) 15:15:28 ID:hAVsCava
1331兎G
528雪と氷の名無しさん:2008/09/20(土) 15:43:06 ID:hAVsCava
0110兎G
529雪と氷の名無しさん:2008/09/20(土) 15:46:27 ID:hAVsCava
鹿萩原負傷
担架はまぬがれるも
このあと不安
530雪と氷の名無しさん:2008/09/20(土) 23:24:09 ID:bimFUmQo
>鹿萩原負傷

怪我の様子はどんな具合かね?
ゲームシートを見ると、兎のパー公&小原との乱闘したらしいケド、
パー公に怪我させられたんだべか?



531雪と氷の名無しさん:2008/09/21(日) 23:05:13 ID:myH0fhk1
>>530
萩原の負傷は誰かと接触したみたい。パーピック&小原の乱闘とは関係ない。
オレが見ていた場所からは死角になって、よく判らんかったが。
自力で立ち上がってベンチに戻ったけど、脚を引きずってたな。

土曜日に福藤が東伏見に来てたね。
髪を伸ばして雰囲気が変わっていて、最初誰だか判らなかったw
532雪と氷の名無しさん:2008/09/22(月) 06:37:36 ID:Qoa1IbeQ
>>529 試合後本人との談話>大丈夫ですよ、頭打ったから後で病院行きますけど
ただ、一応、明日の様子次第で明日出場できるか決まると思う

で、昨日は普通に試合に出てました

>>530 ゲームシートだけじゃ試合の内容は判らないよ、現場に行って見てくれ
パーは小林と乱闘したんだが

>>531 ファンに囲まれて寮に帰れない福藤萌えw
533雪と氷の名無しさん:2008/09/22(月) 13:28:00 ID:gUKbBci4
お知らせ

2008.09.21

High1-ハルラ@高陽は没収試合となりました

http://www.alhockey.jp/
534雪と氷の名無しさん:2008/09/22(月) 15:26:15 ID:Q9RCn9ZP
韓国で行われたハイワン対ハルラは、試合終了間際のハイワンのゴールをハルラが認めず、
試合続行を拒否したため、ハイワン勝利の没収試合となった。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/sports/119145.html?_nva=15
535雪と氷の名無しさん:2008/09/25(木) 01:03:00 ID:r+qhNdDj
ALホームページの選手紹介の前所属チーム、
桑原は何でクレインズじゃないの?
西武の選手何人かも海外チームになってるけど、
留学も含めてるのかな?
何か違和感。。。
536雪と氷の名無しさん:2008/09/25(木) 09:05:17 ID:UX85duOI
西武の選手はともかく、桑原は元クレインズだわな。
メールでも出してやったら?
537雪と氷の名無しさん:2008/09/25(木) 12:29:23 ID:R1f0d1aX
>桑原は何でクレインズじゃないの?

浦島になってませんか?
538雪と氷の名無しさん:2008/09/27(土) 20:19:20 ID:KmJZ0vmm
一新したリーグサイトで読みたいときいちいちpdf起動して邪魔くさい。
539雪と氷の名無しさん:2008/09/28(日) 08:11:46 ID:dEqyS6Av
見にくいね
540雪と氷の名無しさん:2008/09/29(月) 02:50:27 ID:SjGLEArB
桑原はクレインズに訂正されてましたね。

西武から移籍になった選手の前チームのところ、
「コクド(現:SEIBU)」になってるけど、
「SEIBU(前:コクド)」の方が妥当では?
今シーズンからSEIBUになったわけじゃあるまいし、
何でわざわざコクド?
541雪と氷の名無しさん:2008/09/29(月) 07:59:11 ID:F8CcT5zT
単純に新SEIBUに在籍したことないからじゃねーの
別におかしくないと思うが
542雪と氷の名無しさん:2008/10/03(金) 13:43:30 ID:uM6k01Ze
ALジャパンオフィス オフィシャルパートナー

に「ゼビオ」が追加

http://www.alhockey.jp/partner/index.html
543雪と氷の名無しさん:2008/10/04(土) 17:20:56 ID:p4HVxZvH
しかしどの試合も客入り悪いな
544雪と氷の名無しさん:2008/10/04(土) 18:30:22 ID:XTcvGurO

苫小牧はかろうじて1000人越え
545雪と氷の名無しさん:2008/10/04(土) 18:46:53 ID:jc5Ximex
東伏見で700人切っているのはまずいかと。

一応、関東は日本の中では人口が多いのだから
それなりに集客しないとまずいだろ。
546雪と氷の名無しさん:2008/10/04(土) 21:25:37 ID:TpVYQPs7
熊と灰の試合には、民団の動員でもかけてほしいものだな
サッカーだとうぜーあっちの国も、せいぜい熱いときの鹿や鶴くらいだろうし
547雪と氷の名無しさん:2008/10/04(土) 22:54:53 ID:CZXpGW4h
>>546 そんな民団が来て
「てーはみんぐ」やったらチームがキレて二度と来るな、俺たちは「ハンラウィニア」だ、韓国代表ではない
ってなったからな
ハルラ1年目の釧路の話だ

1,2年目はハルラのホームで日の丸振ろうなんて寝ぼけたこと抜かした在韓の日本人が
アウェーで行く日本人に「対日感情煽るんじゃねえ、被害食らうのは日本から行く奴だ」と怒られたり
サッカーでは考えられないことをやらかす似非ナショナリズム野郎が多かったよな
548雪と氷の名無しさん:2008/10/05(日) 00:26:18 ID:+29U9v8P
>>547
ハルラの試合開始時には、今でもあの「テーハミング!」のレッドデビルズの曲が流れているのだろうか?
549雪と氷の名無しさん:2008/10/05(日) 11:00:30 ID:QnjpvdWp
韓国は韓国で大変なのか
550雪と氷の名無しさん:2008/10/06(月) 16:03:40 ID:2dMzbqjL
今朝のNHKニュースのスポーツコーナーで
アジアリーグのスコアが放送されたね。
テロップだけだけど。

優勝がかかったときだけでも
映像が流れるぐらいの人気が出るといいんだが
まだまだ広報不足だよな。
551雪と氷の名無しさん:2008/10/06(月) 16:34:32 ID:CsA/aq0r
王子3連勝 アイスホッケーアジアリーグ

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/sports/121751.html?_nva=20
552雪と氷の名無しさん:2008/10/09(木) 01:44:45 ID:/bdAOGrX
こんなの発見した
ttp://khockey.web.fc2.com/
553雪と氷の名無しさん:2008/10/09(木) 01:59:02 ID:x0awJ+gW
>>552
乙。
なかなかよくできてますね。
554雪と氷の名無しさん:2008/10/11(土) 22:13:41 ID:lcO31Qtu
おいおい!
鮫が兎に3ピリ途中でで3−1リード!
しかも観客4336人だって
555雪と氷の名無しさん:2008/10/11(土) 22:30:56 ID:zmcHQ/o6
菊地出てないし、ビーマン強いし、フラハティもよさげ。
4336人は動員でしょう。
556雪と氷の名無しさん:2008/10/14(火) 20:58:19 ID:eq1mE9q7
新横浜集結のチケットは発売日でなくても普通にぴあで買えますか?
特別指定席ってどこら辺ですか?2階(正確には3階)ですか?
どなたか教えて下さい。
スケートセンターに電話したのですが、「発売するチケットが手元に来ていないので
わからない」といわれました。問い合わせ先なのに・・・。
557雪と氷の名無しさん:2008/10/14(火) 21:28:00 ID:3RnLQQJ2
>>556 指定席は企業の招待席大杉で速攻完売しかねないからぴあで並べ
特別指定席は通称堤ボックスの3F
てか、特指は値段高すぎだ
558雪と氷の名無しさん:2008/10/14(火) 22:00:29 ID:eq1mE9q7
557さん、ありがとうございました。
当日、並ぼうと思います。特別指定は3階だと見えにくいのでやめます。
東伏見も変な指定席になってしまって、普通のファンクラブとか企業の関係者とかで
ないファンはますますいいチケットが手に入らなくなりますね。
559雪と氷の名無しさん:2008/10/14(火) 23:28:23 ID:WSwaCoNM
新横の3階は前は1000円しか高くなかったから、買ったけど、全体が見渡せてすごくいいんだよ。
2階より全然みやすいよ。
1000円ちがいだったら買うのに、異常に値上げしちまったからなあ。
560雪と氷の名無しさん:2008/10/14(火) 23:35:45 ID:WSwaCoNM
東伏見は変な指定席になったのは事実だけど、いい席はチケットぴあでも扱ってるから、買えるよ。
カードにもよるだろうけど。
新横は自由席が少ないので、みんな指定席を買いに走る。あと、2試合あるから、これだけは行こうって思うファンが多いんじゃないかな。
561雪と氷の名無しさん:2008/10/15(水) 07:13:49 ID:b1X41Zl2
で、いつ発売なんでしょう?
562雪と氷の名無しさん:2008/10/15(水) 08:49:40 ID:YCtiNI71
それぐらいは、ぴあに聞いたほうがいんじゃない?
563雪と氷の名無しさん:2008/10/15(水) 11:59:24 ID:Q/KVuZ+w
今週末
564雪と氷の名無しさん:2008/10/15(水) 20:53:19 ID:Ln7V34SN
私は新横浜プリンススケートセンターに並びます!!!
・・・・・・ってスケートセンターで買う人いるのか?
565雪と氷の名無しさん:2008/10/17(金) 14:46:20 ID:dTk+peqR
>>564
私は行きますよ!
問い合わせたら、
指定席は2階西側だそうです。
特別指定席(3階)のが全然見やすそうですね。
プレイガイドと違って、並ぶ程はいないかな、
と思ったんですが、それなりに並ぶんでしょうか?
566雪と氷の名無しさん:2008/10/17(金) 18:32:55 ID:ZQgAouPS
2試合って言っても、実質1試合だわな。
567雪と氷の名無しさん:2008/10/17(金) 23:29:34 ID:+ljl54e0
なんで公式HP、お知らせがみんなPDFなの?うぜー。
568雪と氷の名無しさん:2008/10/18(土) 00:38:47 ID:b/ftYAGp
マックだと開けない人もいるらしい。
569雪と氷の名無しさん:2008/10/18(土) 01:13:09 ID:N+DU0zBj
PDFってw

アタマ悪そう
570雪と氷の名無しさん:2008/10/18(土) 08:17:43 ID:9mgiA5+f
↑は?
PDFでなんでアタマ悪そう、なん?
571雪と氷の名無しさん:2008/10/18(土) 17:11:02 ID:ddB4yTXH
「新横浜の入場券は、西武観光案内所では取り扱っておりません。ご迷惑をおかけいたします。」
以上ALホームページのお知らせより。
もっと早く告知するべきでは…
572雪と氷の名無しさん:2008/10/18(土) 18:43:23 ID:3ihOB0G7
鮫と鹿で最下位決定プレーオフやればいい
573雪と氷の名無しさん:2008/10/18(土) 18:49:14 ID:1hT70YoF
公式サイトは前のがよかった
574雪と氷の名無しさん:2008/10/18(土) 20:39:48 ID:ZexGoHf9
新横チケット、今日昼前ファミマに行ったら、設定されて無かったので、ぴあに行ったら余裕でした!
特別指定の7000円は、ビミョーでしょ(´〜`;)
575雪と氷の名無しさん:2008/10/18(土) 21:33:27 ID:b/ftYAGp
公式サイト見づらくなった。
NHLの公式サイトはアジアリーグの100倍見づらくなった。
なので、アジアリーグ公式はまだましと自分を慰めている。

新横、ネットのチケットぴあで買おうとしたら、ホームとビジターの区別がないので、しかたなく、ぴあステーションに行った。
ネットだとホーム側しか出てこんのだ。
576雪と氷の名無しさん:2008/10/18(土) 23:00:19 ID:Duvb1+bj
西側2階の本部席後ろあたりは特別指定だったよ。
2階だよ!!
577雪と氷の名無しさん:2008/10/18(土) 23:21:49 ID:b/ftYAGp
そっちは招待客と応援団だろ?
ぴあで売ってるのは東だけ。
578雪と氷の名無しさん:2008/10/18(土) 23:48:09 ID:Duvb1+bj
今日、新横のスケートセンターでみた。<西2階
西は選手入り口通路ぐらいから端までが普通の指定席だった。
ぴあで、どこを売っているかはわからない。
579雪と氷の名無しさん:2008/10/21(火) 13:23:41 ID:ZjDVVrsN
新横浜にあったのは指定席は西側中心で、
特別指定席は2階放送席後ろと3階の一部でした。
何か、ぴあとかのがいい席有りそう。
力関係なのかな?
しかも、事前に問い合わせたのと微妙に席が違う。
580雪と氷の名無しさん:2008/10/21(火) 20:58:51 ID:Ws+94frU
土曜日にローソンでホーム指定席を買ったけど、西側だった。
ぴあは東側らしいし、そういう分け方なのかな?イープラスは
わからないが。
581雪と氷の名無しさん:2008/10/21(火) 21:14:19 ID:vhRL7mW2
ぴあは東しかないそうです。
発売初日の夕方行ったら、もう、普通の指定席ははじの方しかありませんでした。
かろうじて1列目と2列目はセンターとゴールのちょうど真ん中くらいからはじまでがありました。
3列目と4列目はもうはじの方しかなかったです。
582雪と氷の名無しさん:2008/10/21(火) 21:15:10 ID:vhRL7mW2
↑は日曜の試合の場合。
土曜は買わなかったのでわかりません。
583雪と氷の名無しさん:2008/10/21(火) 23:53:16 ID:wduSovs5
月寒の発売はいつですか?
584雪と氷の名無しさん:2008/10/22(水) 00:41:07 ID:z64vbZnO
最近のカキコは素人さん?指定席は集結Sの場合殆ど招待券だよん。
585雪と氷の名無しさん:2008/10/22(水) 02:59:00 ID:3T8x8KRE

指定席座ってなかったりするよね…
だったら販売してくれ〜って思うよ
586雪と氷の名無しさん:2008/10/22(水) 18:11:55 ID:2yR9pKz5
90番台はやっぱりハジのほうですか?
587雪と氷の名無しさん:2008/10/22(水) 19:43:07 ID:WDlTz8vq
>>584
だから、販売されてる席が少ないんだね。
チャリティーゲーム?ですもんね。
友達が月曜の夕方、ぴあ行って指定席完売だって。
本当に観たい人いるのにね、招待席って空席多いのかな?
とりあえず、自分は朝から並んで買って良かった。
588雪と氷の名無しさん:2008/10/22(水) 21:19:54 ID:FmeVgTg5
90番台は一番端のブロックです。
589雪と氷の名無しさん:2008/10/22(水) 22:42:31 ID:XKa6C7b1
ありがとう

がっくし(*_*)
590雪と氷の名無しさん:2008/10/23(木) 00:43:36 ID:OpSLIEf2
集結は客数見込めるのに、キャパの狭い新横でやるのがそもそも
連盟の都合。代々木とはいわないがせめて伏見でやれよな!
今年は○●田ボウルで招待券配布してないかぁwwwww
591雪と氷の名無しさん:2008/10/23(木) 23:45:17 ID:TQg/Zjz3
新横は出入り自由でしょうか。
592雪と氷の名無しさん:2008/10/24(金) 02:05:40 ID:gbeHdRft
>>591
半券を見せればok
593雪と氷の名無しさん:2008/10/24(金) 22:07:06 ID:RTU3cBwJ
セブン、できてよかったヨネー<新横
594雪と氷の名無しさん:2008/10/24(金) 22:25:17 ID:oN/9CHJZ
新杉田?

神奈川連盟の機嫌もとらなきゃだめだろ。
今はチームがないんだから。
だから集結
595雪と氷の名無しさん:2008/10/25(土) 04:45:27 ID:x1eqQBzh
シャークスへ佐藤画が入団

シチズンjr→早稲田実業高校→ヴァンガーズ→札幌イーガー・ビーバーズ→アイスバックス

http://www.alhockey.jp/news/pdf/081023_02.pdf
596雪と氷の名無しさん:2008/10/25(土) 14:01:16 ID:rAQIS7ut
592さん、ありがとうございます。
597雪と氷の名無しさん:2008/10/31(金) 15:14:49 ID:BuHqKxSb
ひかりTVでアジアリーグがスタート!!
サイトオープンまで特別ダイジェスト配信中!!

http://alhockey.hikaritv.net/
598雪と氷の名無しさん:2008/10/31(金) 21:38:48 ID:VVArhXfA
月寒の集結チケット、発売になってる・・・・。
公式のチケット情報をあてにしていた私がバカだった。
599雪と氷の名無しさん:2008/10/31(金) 22:17:08 ID:RH4u+WqQ
月寒は28日発売だったね。
600雪と氷の名無しさん:2008/11/09(日) 21:40:11 ID:JZOOzVTx
ゼビオ
601雪と氷の名無しさん:2008/11/10(月) 02:18:33 ID:iOT16uOA
八戸拠点の一つにIHチーム構想浮上

八戸市をフランチャイズの一つとするアイスホッケーチームを設立し、
アジアリーグに参戦させる―という構想が浮上している。
大手スポーツ量販店「ゼビオの関連会社が運営する計画。実現すれば、
国内で五チーム目のアジアリーグチームが誕生することになる。

「東北」冠した名称
 
運営会社「東北アイスホッケークラブ」の荒城啓介氏=元日光アイスバックスとちぎ社長=らが市庁を訪れ、
小林眞八戸市長に構想実現に向けた協力を要請した。

本拠地は郡山市に置く方向だが、施設が整い、市民の競技熱も高い八戸市にも拠点を設ける。
名称は「東北フリーブレイズ」となるもよう。
チームは二〇〇九年九月から始まる来シーズンのアジアリーグ加入を目指し、選手の獲得に順次乗り出すという。

南部山を練習場に
青森県連盟には、同連盟が運営する八戸市の南部山アイスアリーナを練習拠点として使用したい
―とのクラブ側の意向が伝えられている。
構想が実現すれば、同市の新井田インドアリンクでも年数回、アジアリーグの試合が開催される見通し。

今回の構想について、ゼビオは一日、取材に「現段階で話せるものはありません」とコメントを控えたが、
近日中に記者会見を開く方針を示唆した。

http://www.daily-tohoku.co.jp/news/2008/11/02/new0811021101.htm
602雪と氷の名無しさん:2008/11/10(月) 02:20:40 ID:iOT16uOA
ゼビオがアイスホッケーチーム構想

全国で大型スポーツ用品店などを展開するゼビオ(本社・郡山市)がアイスホッケーチームをつくり、
東北を拠点として活動する構想を進めていることが31日までに分かった。

同社はこれまで県内でアジア・リーグ加盟チームの試合を開催するなど、
冬季スポーツの盛り上げを図っている。

新会社「ゼビオナビゲーターズネットワーク(XNN)」も設立し、
競技経験者などを受け入れて地域社会で活躍してもらう活動も進めている。

http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=200811017





603雪と氷の名無しさん:2008/11/10(月) 02:25:45 ID:iOT16uOA
ゼビオがアイスホッケーチームを結成

スポーツ用品店を展開するゼビオは5日、アイスホッケーの新チームを結成すると発表した。
アジアリーグへの来季参入を目指すとしている。12日に郡山市などで記者会見を行い、詳細を公表する。

東北地方全体をホームと位置付け、練習の本拠地は青森県八戸市に置く計画。
日光元社長の荒城啓介氏を社長とする運営会社「東北アイスホッケークラブ」を設立。
来春卒業予定の大学生10人程度の入部が内定している、という。

リーグ規約によると、新規加盟には総会の承認が必要で、運営会社の資金的安定や
チーム戦力の充実などが審査の対象となる。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/sports/127967.html

604雪と氷の名無しさん:2008/11/10(月) 22:40:16 ID:m3w4Lb69
ゼビオキタ━━(゚∀゚)━━!!
605雪と氷の名無しさん:2008/11/10(月) 23:48:42 ID:Y/fctx49
つーか、>>601-603は、なんで今更そんなネタをコピペしてんだ?
2・3ヶ月前からOPENになってんじゃん。
606雪と氷の名無しさん:2008/11/11(火) 00:11:31 ID:7hyHecyT
>604
あまり喜ぶと、加盟できなかった時のショックでかいぞ。
今のクレインズが十條製紙時代に加盟する際もなんだかんだ難癖つけて
もったいぶった日本リーグが現在衰退してアジアレベルまで広げないと
試合にならなくなった今でもその体制は何も変わっていない。
トヨタや穴吹が本気になれないのもそれが原因でしょ
607雪と氷の名無しさん:2008/11/11(火) 00:38:06 ID:cq4WHAeZ
>加盟できなかった時のショック・・・・

セビオはすでに加盟登録をし許可を得てるけど・・何か?
更に、トヨタや穴吹の会社は加盟する意思は全くないけど・・なにか?
608雪と氷の名無しさん:2008/11/11(火) 00:47:10 ID:WRKIfpkn
外国人の補強抜きの現有戦力だけで全日本選手権ベスト8程度の結果出すのが最低限の条件だけどね
609雪と氷の名無しさん:2008/11/11(火) 01:01:18 ID:gcCrBqP7
今STVのぞっこんスポーツで、19日(水)のクレ×High1戦のペア券5名様にプレゼント!

ってやってたw
タダ見の人ばっかだと思うが、応募少なさそうだし興味ある人は是非
明日(11日)消印有効だと
610雪と氷の名無しさん:2008/11/11(火) 03:07:24 ID:E2DfzYCM
ゼビオアイスホッケーチーム部

運営会社「東北アイスホッケークラブ」

名称「東北フリーブレイズ」
611雪と氷の名無しさん:2008/11/11(火) 11:55:49 ID:OwXeqeMm
>>609
先着200名さまにトレーディングカードプレゼント。
612鹿一筋:2008/11/12(水) 09:42:38 ID:nC9ZwHWu
>>608

誰だよお前wなに調子こいてバカなレスしてんだよw

なんか ゼビオがアジアリーグ参戦に悔しそうだな?? w

お前バックスのバカファンか? アジアリーグでゼビオに抜かれるのにビビッてんだろ?w

ホッケーファンなら 弱かろうが新チームを歓迎しろよバーカw
613雪と氷の名無しさん:2008/11/12(水) 19:23:44 ID:eoN2XsD3
東北フリーブレイズに内定した選手が誰か知ってる人?
614雪と氷の名無しさん:2008/11/12(水) 19:31:58 ID:ozXITHpi
知ってるけど言わない

>>608

う〜ん微妙なライン♪
615雪と氷の名無しさん:2008/11/13(木) 00:28:41 ID:N5CEHXbm
一人だけ教えてあげる。

上智にいたH間Jフリー、今は青梅クラブ

本当に彼をトップリーグでプレーさせるつもりなら、他の選手に失礼かと
616雪と氷の名無しさん:2008/11/13(木) 01:32:31 ID:FLwlox9s
>>612

おまえの方がバカだよ
なにかってにほざいてんだよ
おもんない
つっこめてないし
あほちゃうか










ぼけww
90はあほ
617雪と氷の名無しさん:2008/11/13(木) 02:17:17 ID:wlC1H6ys
「東北フリーブレイズ」でアジアリーグ参入へ

アジア・リーグに来季参入を目指す「東北アイスホッケークラブ」は12日、福島県郡山市で記者会見し、
チーム名を「東北フリーブレイズ」にすると発表した。「氷上を自由自在に翔る(かける)などの意味を込めた」という。

ゼビオ(郡山市)の子会社が全額出資で設立。同市と青森県八戸市を本拠地とする予定で、練習拠点を八戸市の
南部山アイスアリーナに置く。アイスバックスで社長だった荒城啓介氏(34)がゼネラルマネジャー兼監督を務める。

来春卒業の大学生を中心に12、13人の選手が既に内定しており、12月にトライアウトも実施する。

http://www.sponichi.co.jp/sports/flash/KFullFlash20081112029.html


618雪と氷の名無しさん:2008/11/13(木) 04:15:57 ID:Y9zhKRih
日本製紙クレインズ
王子イーグルス
東北フリーブレイズ
日光アイスバックス
西武プリンスラビッツ
アニャンハルラ
ハイワン
中国シャークス
619鹿最高!:2008/11/13(木) 08:15:15 ID:vle0gy44
まぁ、アジアリーグに参戦して2、3年は最下位でも歓迎するよ!日本のチームが増えたんだし。

ただ、バックスみたくお荷物にならないでね!
あと うちの鹿には 一生勝たせません!
620雪と氷の名無しさん:2008/11/13(木) 09:11:12 ID:rpwL9JHY
お荷物とは…?
いまはチームが増えるだけでも有難いと思わないのかな?
621雪と氷の名無しさん:2008/11/13(木) 10:08:33 ID:0UbJneNZ
上智にいたH間Jフリー?意外な名前すぎる
622雪と氷の名無しさん:2008/11/13(木) 13:09:50 ID:rpwL9JHY

バックスと東北を比べたらどっちが資金力あるんだべか?
623雪と氷の名無しさん:2008/11/13(木) 20:55:42 ID:s92Nccs5
ゼビオ
624雪と氷の名無しさん:2008/11/13(木) 23:20:32 ID:ELskOXSk
1増1減ってか
625雪と氷の名無しさん:2008/11/14(金) 00:00:20 ID:Yn60J5nB
年間1億5000万でやっていけるのか?
バックスより予算少ないぞ。
626雪と氷の名無しさん:2008/11/14(金) 00:18:27 ID:7jiEmP5H
>>625
社員選手主体だからなんとかなるんじゃね?
627雪と氷の名無しさん:2008/11/14(金) 00:55:08 ID:Pz2r3Arz
そりゃそうや
628雪と氷の名無しさん:2008/11/14(金) 12:37:34 ID:5DUECyl9
アイスホッケー「東北フリーブレイズ」アジアリーグ目指す

 アイスホッケーのアジア・リーグへの来季参入を目指し、大型スポーツ用品店を展開するゼビオ(福島県郡山市)の子会社が設立した「東北アイスホッケークラブ」が12日、チーム名を「東北フリーブレイズ」にすると発表した。
荒城啓介ゼネラルマネジャー兼監督(34)らが本拠地とする郡山、青森県八戸の両市と、仙台市で記者会見した。
 チーム名は「自由な発想で、スポーツ界、東北を鋭く切り開く刃になる」との思いを込めた。選手は23―25人を予定。
来春卒業の大学生を中心に10数人が既に内定し、12月にトライアウトを実施する。
 ホームリンクは磐梯熱海アイスアリーナ(郡山市)と新井田インドアリンク(八戸市)を予定し、練習拠点は南部山アイスアリーナ(八戸市)に置く。
年間のチーム運営費は約1億5000万円。三沢、盛岡両市での試合開催も目指しているほか、東北6県でスケート教室なども開く予定。
 アジア・リーグの加盟手続きは今後進める。リーグ事務局によると、来年4月までに申請し、資金計画やチーム実績、ホームタウン活動などの審査を経て、来年9月のリーグ総会で加盟の可否が決まる。
 荒城氏は日光アイスバックスで選手兼社長を務めた経歴を持つ。「若い選手でチームをつくり、スケート人口の底上げを図りたい」と話した。
 トライアウトは12月10、11の両日、郡山市で実施する。連絡先は同クラブ024(901)0003。
河北新報 2008年11月13日 木曜日
629雪と氷の名無しさん:2008/11/15(土) 02:02:47 ID:yz8RDqR7

「東北フリーブレイズ」公式サイト

http://www.freeblades.jp/index.html
630雪と氷の名無しさん:2008/11/15(土) 02:50:29 ID:7aJIcid8
631雪と氷の名無しさん:2008/11/15(土) 15:22:32 ID:EyO3PL5K
新横浜審判炎上中
632雪と氷の名無しさん:2008/11/15(土) 15:30:44 ID:9BkmBrXr
あれはノーゴールだ
633雪と氷の名無しさん:2008/11/15(土) 18:10:36 ID:EyO3PL5K
そして安養も祭に
634雪と氷の名無しさん:2008/11/15(土) 20:01:42 ID:ClJ3FftC
しかし何でいつも新横はもりあがるんだろ?新横だってそれなりに古いはずなに今でも古い感じしないし、今日も立見が三重だったな。オルガン姫のスペースも今日は立見に解放だったな。
635雪と氷の名無しさん:2008/11/15(土) 20:41:36 ID:1Tl4MB/g
狭いからだろ
プロレスも東京ドームより後楽園ホールの方が盛り上がる
636雪と氷の名無しさん:2008/11/16(日) 00:25:07 ID:MN6tVB62
クロード・ルミュー シャークス入り 東伏見より参戦

                          かたりべ通信より

元アバランチ同士でパーとの乱闘期待。確かでデトロイト戦で試合開始三秒か五秒で
乱闘したことがあるはずだから。まあさすがに43才だしいくらアジアリーグでもティッカネン以下でしょう。
全盛期に比べれば
637雪と氷の名無しさん:2008/11/16(日) 00:31:21 ID:g7NijbQk
新横、オルガンやめちゃったの?
638雪と氷の名無しさん:2008/11/16(日) 00:36:08 ID:MN6tVB62
あと634に同感?新横はなんか説明できないけど雰囲気が良いな。やっぱり東伏見とは違う。

あと遠征費の削減という観点からしても新横開催は有効だね。バックスが横浜まで来る手間がかかるけど、北海道チームなんかは
東京から日光までの費用は削れるし二日目なんかは羽田に近いからすぐ帰れるしね。まあ俺的には東伏見か代々木かでやってくれた方が近いんだが。
埼玉からだと二時間かかるんで一日がかりなんだよ。

たとえば東伏見や日光とかで各単独ずつでやるよりもお客も入るし利益も上がるから
良いんじゃないか。全チームのファンが集まるわけだし。それに均衡した好ゲームが多いよな。新横の集結で。ただ一試合目の
レフリーはいただけないが。

くれのもう一人の新外国人が見たかったんだけど怪我か?
639雪と氷の名無しさん:2008/11/16(日) 00:47:05 ID:nkh18tnY
試合数のせいだろ

そんだけ
640雪と氷の名無しさん:2008/11/16(日) 01:29:32 ID:lvtlwJcO
しばらく試合がなかったしね。
641雪と氷の名無しさん:2008/11/16(日) 01:33:53 ID:lvtlwJcO
クロード・ルミューて、ダーティ・プレーヤーの筆頭に選ばれたことあるよね。
ロックアウト中にホッケーニュースが出した雑誌に出てた。
全盛期の写真に比べてだいぶ体型が違うみたいだな。
土曜日にもう出てたみたいだけど、シャークスのシュート数の少なさから見ると、もうあまり動けないんじゃないか。
642雪と氷の名無しさん:2008/11/16(日) 01:35:53 ID:lvtlwJcO
↑あ、ダーティじゃなくてタフガイだったかな、ごめん。
643雪と氷の名無しさん:2008/11/16(日) 07:10:22 ID:EqzBquPA
>>637 2日間限りの復活もなかったね。改めて思ったのは新横の会場の雰囲気(日本のホッケー会場で唯一都会的)にはオルガン姫はよく似合う。連盟の言う、賛否両論って何だろう?
644雪と氷の名無しさん:2008/11/16(日) 09:08:12 ID:dzFSzSKk
「姫」なんて言われるようになってから、興味がなく
なった。
あと、都会的って何? 実際都会にあるんだけど。
ビッグハットとかの方がよほど洗練された会場だよ。
645雪と氷の名無しさん:2008/11/16(日) 14:10:08 ID:PkRkPXZY
オルガンイラネ
646雪と氷の名無しさん:2008/11/16(日) 16:25:00 ID:HRZSS7om
鶴サポは元気だな
647雪と氷の名無しさん:2008/11/16(日) 16:32:00 ID:HRZSS7om
鶴、ゴーリーが清川になっていたのか
648雪と氷の名無しさん:2008/11/16(日) 16:51:27 ID:tUhxJDIi
>>645 同意
649雪と氷の名無しさん:2008/11/16(日) 18:26:47 ID:+M5rKv1o
新横で配ってるHISの札幌観戦ツアーですが、鷲さんチームの名前が間違ってますよ。HISのアイホに対する認識はその程度。
650雪と氷の名無しさん:2008/11/16(日) 18:46:27 ID:HRZSS7om
鶴、今日も延長
651雪と氷の名無しさん:2008/11/16(日) 18:50:27 ID:5McDMtlC
15日に新横行ってきた。
他の会場は知らないけど、応援団の太鼓ってうるさくね?
会場が狭いんだから、俺らみたいな一般には迷惑だよ。
パコパコメガホンもそうだったけど、
何で鳴り物がないと応援できないのかな。
日本リーグ時代には「うるさい」っていう理由で
鳴り物応援禁止だったことがあるよね。
652雪と氷の名無しさん:2008/11/16(日) 18:57:43 ID:HRZSS7om
シュートアウトに突入
653雪と氷の名無しさん:2008/11/16(日) 21:28:57 ID:+M5rKv1o
会場の外に屋台がでてたけど、消費期限がその日の16時までの焼肉弁当を、18時くらいに、やばい部分にシールを貼って売ってましたが西武がつれてくる業者はいつもそんな売り方をするのですか?
654雪と氷の名無しさん:2008/11/16(日) 21:52:56 ID:PkRkPXZY
新横浜は西武のホームじゃない
苦情はアジアリーグオフィスへ
655雪と氷の名無しさん:2008/11/16(日) 22:23:37 ID:5CCufwN3
昨日たまたまアジアリーグのHP見て、今日突然行ったけどおもしろかった。
(家近いので・・・)
2試合見れるならお得。また行こう。
しかしリーグの参加チーム毎年変わってんのね。
656雪と氷の名無しさん:2008/11/16(日) 23:29:04 ID:lvtlwJcO
名前が変わってるだけでんね
657雪と氷の名無しさん:2008/11/17(月) 07:12:05 ID:4UnsWXPW
>>643さん、新横の街自体が都会だと聞いたのは初めてだ。ビッグハットの客筋が都会的とは、
どうしても思えんw ただ会場施設は日本一とは思うよ。あと、オルガンいらね派っているんだね。
理由は太鼓の応援と被るからかね?
658雪と氷の名無しさん:2008/11/17(月) 07:18:31 ID:4UnsWXPW
>>644さん、新横の街自体が都会だと聞いたのは初めてだ。ビッグハットの客筋が都会的とは、
どうしても思えんw ただ会場施設は日本一とは思うよ。あと、オルガンいらね派っているんだね。
理由は太鼓の応援と被るからかね?
659雪と氷の名無しさん:2008/11/17(月) 08:16:21 ID:19gjT7mj
俺はオルガンイラネ派なんだが、別にオルガンを否定してるのでも
太鼓を容認してるのでもない。
オルガンは新横浜の試合を盛り上げるのには貢献したとは思うが、
今の新横浜の試合数と、集結シリーズでの盛り上がり方を見ると
盛り上げる役目はもう終わったような気がするんだ。
それに姫だって生身の人間だから、体力に限界がある。
オルガン自体も十年近く使ってたわけだから、老朽化してる。

オルガンを懐かしむのではなく、何か新しいもので更なる
盛り上がりを演出していかなきゃならないんだろうな。
具体的にそれには何が必要なのか、俺にも見えない。
いいアイデアがあれば、連盟なりチームなりに提案したいんだがな。

長文スマソ
660雪と氷の名無しさん:2008/11/17(月) 13:22:02 ID:Ro57n2cG
プレー中でも遠慮なくたたきまくる太鼓より
オルガンの方がはるかに良いだろ。
一般の観客に応援団はかなり迷惑。
661雪と氷の名無しさん:2008/11/17(月) 18:12:05 ID:PPMJzKW1
クロードルミュー見たい!
衰えてるんだろうけど・・・

でも中国の釧路シリーズ終わっちゃった・・・
662雪と氷の名無しさん:2008/11/17(月) 20:34:00 ID:LCC/KIon
つーか太鼓は近々取締ります
663雪と氷の名無しさん:2008/11/17(月) 21:31:36 ID:8wGd+SR3
クロード・ルミュー2日分チケット買いました。
日曜の3戦目は釧路の3戦目のことがあるので(鮫選手、連敗にキレて鶴選手を袋叩き)、買わなかったが、
もしも日曜にルミューとパーの乱闘があったら激しく後悔しそう。
664雪と氷の名無しさん:2008/11/18(火) 10:52:43 ID:LOK2itTt
中国シャークス、クロード・ルミューキタ━━(゚∀゚)━━!!
665雪と氷の名無しさん:2008/11/18(火) 16:26:18 ID:LWcdgaWO
>>662
関係者の方?
是非とも早急によろしく。
666雪と氷の名無しさん:2008/11/18(火) 19:08:55 ID:HRrCd2Nt
なんかアンチ太鼓があちこちで騒いでいてウザイ
667雪と氷の名無しさん:2008/11/18(火) 20:26:21 ID:2EluZeSO
日曜に初めて見ました
そんなに太鼓ってうるさいですか?
もっと声出して、歌を歌って応援すればいいのにって思いました
なんか、応援席以外はラグビーみたいにおとなしくしてなきゃいけないのかなって居心地悪くなって第一試合終わったら帰りました
668雪と氷の名無しさん:2008/11/18(火) 20:43:02 ID:8Mt3s/vV
↑あっちこっちにカキコするなよ。
669雪と氷の名無しさん:2008/11/18(火) 21:12:11 ID:yL9mcECm
>>667
独りで勝手に歌ってくれ

お前が正しいならみんなついて来るだろ
670雪と氷の名無しさん:2008/11/18(火) 21:19:28 ID:bWY6kvSe
まぁ確かにシーンとした中で試合見るのはヤダな。
671雪と氷の名無しさん:2008/11/18(火) 21:36:46 ID:6S9NM6jf
氷を削る音、ぶつかる音、パックを打つ音…が、太鼓や歌に消されるほうが良い人がいるのが不思議だ
672雪と氷の名無しさん:2008/11/18(火) 21:55:20 ID:bWY6kvSe
人それぞれっていうことでは?
673雪と氷の名無しさん:2008/11/18(火) 21:58:56 ID:Vq88CeE8
NHL中継で新横浜土曜日の疑惑の判定見たが
あれ、GKに対するチャージングだろよ
674雪と氷の名無しさん:2008/11/18(火) 22:18:25 ID:m+VxgSCg
とりあえず、俺様視点=世界視点と思いこむ奴らは
全財産をアイスホッケーに落としてそのまま死んでくれ
675雪と氷の名無しさん:2008/11/18(火) 22:48:02 ID:KHnyQURX
観戦の仕方はそれぞれでいいじゃない?
私もゲームに集中してプレイの音は感じたいタイプ

賑やかな応援が嫌な人は席を選んで観れば問題無いのでは?
中央で観てたら、太鼓そんなに気にならないし

選手の邪魔になるようなら辞めるべきだと思うけど
676雪と氷の名無しさん:2008/11/18(火) 23:09:18 ID:+4rQLSNA
観客席にいて氷の削れる音楽しめる???(笑)
そこまで聞こえるかね
677雪と氷の名無しさん:2008/11/18(火) 23:13:14 ID:Vq88CeE8
少なくとも、新横浜は氷が削れる音なんかしなかった
それくらいゆるゆるの氷だったし、ゴール裏で見てて氷じゃなく床が削れるような音の方が聞こえて
インラインの試合の音か?ってすら思ったぞ

なにか、必要以上に応援=悪にしたがる奴がいるのが気持ち悪い
確かに王子の応援団は悪でいいと思う、来賓挨拶中にフレフレやりだしたとき、何考えてるんだって思ったし
でも、それ以外の3チームの応援団は悪くないと思うがな
678雪と氷の名無しさん:2008/11/19(水) 00:09:27 ID:YVJ9vW6t
別に応援が迷惑だなんて誰も言っていない。
太鼓を使った応援が迷惑と言っている。
ホームゲームの兎は太鼓を使っていなかった。
しかし静まりかえっているわけもなかった。
野球場ならいざ知らず、会場が狭いんだから、
太鼓なんかたたかれたらどこにいたってうるさいよ。
679雪と氷の名無しさん:2008/11/19(水) 00:21:49 ID:Yu2X50xx
俺はサカヲタだけど、アイホの試合は馬鹿馬鹿しくて見れない。
一度西武と王子の試合を見に行ったが、赤面もの。
会場入り口の目の前に関係者招待券配布所があって、客は完全に動員された社員ばかり。
メガネかけた新入社員みたいなのが応援リーダーみたいなのをやって、大太鼓をバシバシ叩いてた。
んで、ホームチームが攻めてるときにはチアリーダーが目の前で立ったり座ったり、相手にパックが渡るとピタッと止まる(笑)
そして、恐怖の「ディーフェンス」とかいう掛け声に爆笑。
お前らに言われなくても守備するわ(笑)
試合後には、ツレの紹介で西武のアメリカ人選手に握手してもらった。
お世辞で、「アンタが試合中に興奮していて良かったよ」と英語で言ったら、ナゼかムッとしてた。
マジでアイホはキツい(笑)
680雪と氷の名無しさん:2008/11/19(水) 00:46:30 ID:yMikfciz
西武にアメリカ人選手なんていた?
みんなカナダ人だしょ?
681雪と氷の名無しさん:2008/11/19(水) 00:54:05 ID:SoqwchEk
>>679
じゃあなんでこの板見てるのかな〜
682雪と氷の名無しさん:2008/11/19(水) 01:01:10 ID:eLOYK+ev
まあ確かに、チケット買って入るのバカバカしいと思う時もあるな。

招待するのは会社の経費で運営してるから当たり前の事で悪くないとは思うけど、
もうちょっとコッソリやるとかできないのかね。
683雪と氷の名無しさん:2008/11/19(水) 01:07:15 ID:yMikfciz
ほんとほんと
裏の駐車場とかでやればいい
684雪と氷の名無しさん:2008/11/19(水) 01:55:14 ID:Qz/a/KFM
ひどすぎる自演の現場だ
685雪と氷の名無しさん:2008/11/19(水) 09:06:13 ID:wLXMNLju
>>679

おまえ失礼な言い方するやつだな
686雪と氷の名無しさん:2008/11/19(水) 12:10:24 ID:yMikfciz
そいつはあっちこっちに同じこと書いてるので(以下略)
687雪と氷の名無しさん:2008/11/19(水) 12:20:28 ID:yMikfciz
クロード・ルミュー、AHLと契約してアジアリーグを去った。。。
688雪と氷の名無しさん:2008/11/19(水) 12:32:06 ID:ioS1iRqa
>>679


おまえいいこというなぁ
689雪と氷の名無しさん:2008/11/19(水) 16:16:43 ID:jwfYiAoN
680

ダイカワは日系アメリカ人
690雪と氷の名無しさん:2008/11/19(水) 16:17:25 ID:jwfYiAoN
680

ダイカワは日系アメリカ人
691雪と氷の名無しさん:2008/11/19(水) 21:30:55 ID:wLXMNLju
昔西武にいたのならトミー・ペダーソンもアメリカ人
692雪と氷の名無しさん:2008/11/19(水) 22:55:06 ID:hOC4p6L6
西武は太鼓をたたいてない。ではなくて、西武は応援する人がいない。
693雪と氷の名無しさん:2008/11/19(水) 23:14:49 ID:yMikfciz
昔西武だと西武鉄道の方すか?
694雪と氷の名無しさん:2008/11/20(木) 00:21:21 ID:djvQX34G
日本語話してくれよ
695雪と氷の名無しさん:2008/11/20(木) 00:46:22 ID:i7f/XzIu
太鼓の達人
696雪と氷の名無しさん:2008/11/20(木) 12:22:34 ID:FSUlNzEO
>679
そんなサカヲタのあんたはもう観に来なくていい。
サッカーとホッケーは、競技も文化も応援方法も違うんだよ。

『(一般的に)サッカーの応援がカッコイイ』と思い込んでるヤツらが他のスポーツの応援方法を壊してるんだよ。
697雪と氷の名無しさん:2008/11/20(木) 12:52:11 ID:MW4JchfK
ホッケーの応援もサッカーに似てきた。
私はこういう応援は嫌い。
698雪と氷の名無しさん:2008/11/20(木) 13:04:03 ID:f1Xl90DM
いいからお前ら、屋台村のメシを全部食え
699雪と氷の名無しさん:2008/11/20(木) 18:41:46 ID:jku/MmSD
さてと東伏見に行くとするか
少しは人入るのかな
700雪と氷の名無しさん:2008/11/20(木) 19:37:10 ID:YOw5hn3p
今日の鮫、ダメなときの鹿よりいいかも
701雪と氷の名無しさん:2008/11/20(木) 19:55:34 ID:ZLedpkg5
今日の兎は手抜きだよ
702雪と氷の名無しさん:2008/11/20(木) 20:30:27 ID:YOw5hn3p
それ、差っ引いても
703雪と氷の名無しさん:2008/11/20(木) 20:45:48 ID:YOw5hn3p
1958兎#18G#33A EQ
704雪と氷の名無しさん:2008/11/20(木) 20:53:13 ID:jku/MmSD
にしても余計な負傷が多いな
705雪と氷の名無しさん:2008/11/20(木) 21:01:43 ID:YOw5hn3p
中国だからね
706雪と氷の名無しさん:2008/11/20(木) 21:16:55 ID:YOw5hn3p
0821兎#33G#22#18A +2PP
707雪と氷の名無しさん:2008/11/20(木) 21:43:48 ID:JAGu2dRf
新横浜の屋台村と同じ店?だとしたらまた消費期限が切れた弁当を、時間のトコにシールをはって叩き売りしてるはず。
708雪と氷の名無しさん:2008/11/20(木) 21:57:54 ID:YOw5hn3p
選手とのふれあいイベントは楽しかった
ああいうのは、もっとやるべし
709雪と氷の名無しさん:2008/11/20(木) 23:06:39 ID:Dy/Cn2YR
>>707
違うわ
お前、東伏見行ったことないだろ
710雪と氷の名無しさん:2008/11/21(金) 00:33:52 ID:AtMjTzsm
新横の期限切れ弁当販売事件は隠蔽ですね。
そういう体質なのね。
711:2008/11/21(金) 00:34:25 ID:tfpMJwTO
http://dandyroads.livedoor.biz/archives/50929347.html
こんな法案が可決したら日本は破綻する
選挙権がある方はよく考えて投票してください
712雪と氷の名無しさん:2008/11/21(金) 02:00:10 ID:C413reF4
るみゅー、お前ナ帰るなら俺がチケット買う前に発表しやがれ

昨日は得点差のひらいた試合にならなかったので良しとしよう

西武、バスケチームと協力してくのは良いことだな
713雪と氷の名無しさん:2008/11/21(金) 03:00:15 ID:vcl2C2NY
まあ、ありゃ、1000円にしちゃ上出来な試合だよ。
おまけにバスケも見れるのか。
野菜ゲットすればなおよし。
714雪と氷の名無しさん:2008/11/21(金) 03:08:22 ID:5KCI7Qtx
上出来とか言ってお前何様。
715雪と氷の名無しさん:2008/11/21(金) 23:47:48 ID:vcl2C2NY
入場料1000円(前売)にしては相当にいい試合だったという意味なんだけど。
716雪と氷の名無しさん:2008/11/22(土) 03:27:59 ID:yJ1lVShw
2008.11.20

シャークスから、クロード・ルミューの登録抹消、
アダム・テイラーの再登録手続きが行われました。
717苫小牧白鳥:2008/11/23(日) 15:30:32 ID:esSxlTdu
ニピリ終了
同点!

今日もレフェリー微妙。
718雪と氷の名無しさん:2008/11/23(日) 15:57:54 ID:DKck5Y4c
その後更新ないんだけど、どうなってる?
719雪と氷の名無しさん:2008/11/23(日) 16:26:11 ID:DKck5Y4c
3つのアリーナすべてOTへ。
720雪と氷の名無しさん:2008/11/23(日) 17:03:27 ID:Jnk417qh
速報、西武の試合2‐2のままで終了してるんだが…
結局どうなったの?
721雪と氷の名無しさん:2008/11/23(日) 17:21:49 ID:2w0lRM2B
GWSで西武勝ち。
ソースはラビサポモバイル。
722雪と氷の名無しさん:2008/11/23(日) 18:11:50 ID:Jnk417qh
>>721 ありがとう
見れました!
723雪と氷の名無しさん:2008/11/25(火) 12:29:22 ID:+XrqSNv7
アジアリーグや連盟には広報担当はいないのかな。
テレビのニュースのスポーツコーナーで、試合結果も流さないね。
これじゃ一般の殆どの人はリーグ戦をやっているかどうかも分からないよね。
集客力にも大きく影響すると思うんだけど。
724雪と氷の名無しさん:2008/11/25(火) 12:37:06 ID:MhYEki93
リーグがあることも知りません。
725雪と氷の名無しさん:2008/11/25(火) 13:57:51 ID:gOkk7sFY
>>723
広報担当がいないのか、役立たずなのかは知らないけど
NHKの朝のニュースではたまにスコアがテロップには流れる。

俺がスポーツニュースで試合の映像を見たのは
バックスにセルジオ越後氏がSD就任後初の試合を
スポーツうるぐすで見たのが最後。
726雪と氷の名無しさん:2008/11/25(火) 17:04:45 ID:Jghjsutu
公式HPですらあのザマだからな。情報量が無さ杉
ファンを呼ぶ努力ですら気休め程度だから、一般の人が興味を持つなんて程遠いね。
727雪と氷の名無しさん:2008/11/27(木) 04:39:21 ID:NuS/kURV
〜クロード・ルミューNHL復帰 !?〜

4年間のブランクを経て、チャイナシャークスと契約し、
今月15、16日のアニャンハルラ戦でプレーしたあと、北米に戻っていた クロード ・ルミュー 選手が、
昨日(現地時間)サンノゼシャークスと、トライアウト契約を結びました。

トライアウトの末、正式契約に至れば、実に6季ぶりに、NHLのステージへ立つことに!

既に、NHLの公式ホームページでも、アジアリーグが紹介されたように、
さらなる “ルミュー効果” があるかも?

http://lovehockey.jugem.jp/?eid=583


NHL公式サイトにアジアリーグが紹介

http://www.nhl.com/ice/news.htm?id=393247

各チームのロゴマークも!!
728雪と氷の名無しさん:2008/11/27(木) 12:09:11 ID:/r/eb2Aq
デレク・プラントとショーン・ポディーンがきたときもNHLサイトに大々的に紹介されたんだけどね。
二瓶次郎が北米ではまったく無名らしくて、クレのゴーリーとして名前も出してもらえてないのがショックだたけど。
当時の3番目のゴーリーの人の名前が出てた(一応、全チームのゴーリーの名前が紹介されてた)。
729雪と氷の名無しさん:2008/11/27(木) 17:13:25 ID:hhhzen1A
そんな「身内ネタ」で既存の固定客を盛り上げるより、
一般大衆に存在をアピールするほうが重要じゃないかな。
このままだと日本では、レベルアップどころか
競技の認知さえ難しくなるような気がする。

少なくとも私の周辺では、
マイナーチームスポーツの代表として揶揄していた
「フィールドホッケー」から「水球」のレベルに近い。
730雪と氷の名無しさん:2008/11/27(木) 22:21:28 ID:/r/eb2Aq
語りべがコメント欄で、
新しい客を呼ぶより、これまでのファンがどんどん去っているのが問題
と書いていたけど、どうですかね。
見放されてるのですかね。
731雪と氷の名無しさん:2008/11/27(木) 22:40:55 ID:v3EPPFmi
新しい客すら来ないからな
昔、流行ったものを、流行った頃のままでやっても今の時代には合わない
フレフレ応援、チアガール、メガホンパカパカ、ガキっぽいグッズ、リンクの椅子、席割
すべてが古くなってるんだよ
732雪と氷の名無しさん:2008/11/27(木) 23:01:26 ID:sg9b13dd
リーグやってる人なんて皆無に近いぞ

客いるのかよww
733雪と氷の名無しさん:2008/11/27(木) 23:02:29 ID:sg9b13dd
>>731
チアいるの?

しらなかったw
734雪と氷の名無しさん:2008/11/27(木) 23:06:07 ID:hhhzen1A
以前、私が観戦する東伏見や新横浜では
開場待ちで並んでいる時や会場内には必ず「この人、また来てる」という人達がいた。
さらに翌シーズンになると「今年も来てるな」と再会することが何年も続いた。
そしてシーズン中は、彼(女)等を両会場でしばしば見かけたものだった。
しかし、ここ数年その人達の姿を見かけることは全くない。
私自身の観戦数も減っていることも事実だけど。
735雪と氷の名無しさん:2008/11/27(木) 23:35:33 ID:8iHclW4z
>>733





レッドイーグルス(笑)
736雪と氷の名無しさん:2008/11/28(金) 00:14:31 ID:r0zNluy9
>>733 プリンスラビッツチアリーダーズ(笑)
737雪と氷の名無しさん:2008/11/28(金) 00:42:12 ID:SvLEA/XQ
王子のチアはボランティア。

あと、ハルラもいる。
738雪と氷の名無しさん:2008/11/28(金) 00:50:41 ID:yEBor59a
企業チアいなくなって、もう10年近いのか?
当時は公式プログラムにもチアの集合写真あったよね。
739雪と氷の名無しさん:2008/11/28(金) 15:29:54 ID:rFcyfpeR
>>727

シャークスのDEVIE SETOGUCHI選手は日系なのか?
740雪と氷の名無しさん:2008/11/28(金) 20:11:38 ID:ZasHJm8g
デビン瀬戸口

父親は元雪印のデール瀬戸口
741雪と氷の名無しさん:2008/11/28(金) 23:55:02 ID:Iw+FyDg2
ありがとう。偶然見かけた名だったので
742雪と氷の名無しさん:2008/12/01(月) 11:25:01 ID:AwzufJ4I
EXの中継、毎回解説者呼んで欲しいな。王子-西武戦は解説ある分、いつもより見やすかった。

国内の試合のみの中継なんだから、会場にいる協会、チームの関係者でやってくれないのかな?
743雪と氷の名無しさん:2008/12/01(月) 12:32:00 ID:RaZ5FBJM
>>742
単純に解説者費用が払えないからだろ。

解説者がついていたほうが見やすいのは同意。
744雪と氷の名無しさん:2008/12/01(月) 13:01:32 ID:AwzufJ4I
>>743
単に金が無いだろうなってのは推測できるんだけど、せっかくの中継なんだから
AL側も費用を最大限抑える様に協力してやってくれないかなと思って。
ギャラはNHL中継の方との兼ね合いもあるから下げられないのかな?
745雪と氷の名無しさん:2008/12/07(日) 15:55:10 ID:9YKOcxvM
今日の東伏見はしょっぱいのう
746雪と氷の名無しさん:2008/12/08(月) 12:42:34 ID:fRCSG6cV
王子スレで久々にフレフレ君が降臨しててバロス
747雪と氷の名無しさん:2008/12/08(月) 15:42:55 ID:CdRHPn7T
まだ本調子ではなさそうだな、ふれふれ王子
748雪と氷の名無しさん:2008/12/10(水) 23:42:26 ID:knlCXy61
初めて月寒体育館に行きます。
近くに美味しいお店がありますか?
クリスマスゲームってなにかイベントがあるんですか?
749雪と氷の名無しさん:2008/12/11(木) 00:30:14 ID:/4Ub/fv+
うちの大学が強くて最近NHLとかよく見るようになったけど、
日本ってリーグがあるのかないのか分からないな・・・。
あとアメフトのアイシールド21みたいに誰か漫画で描けばいいのに
750雪と氷の名無しさん:2008/12/11(木) 01:59:14 ID:soWwzsjZ
なんども漫画は描かれているけれど打ち切られているだけ
ていうか、アジアリーグスレでリーグがあるのかないのか分からないなって釣り?
751雪と氷の名無しさん:2008/12/11(木) 08:32:48 ID:+lQFMpIN
アジアにリーグがあるのはスレタイでわかったが
日本だけのリーグは無いの?

…ってことなんじゃないか?多分。
752雪と氷の名無しさん:2008/12/11(木) 20:24:00 ID:ABO2osw5
暮れのバックスvsクレインズのチケット買ってきた。

ぴあのシステム使ってるのに何故サークルKサンクス
限定と思ったが、スポンサーとの互恵関係なのね。
何にせよ、日本全国で前売り買えるのはいい事だ。

サークルKにコンビニ端末がもっと普及してくれれば尚
ありがたい。
753雪と氷の名無しさん:2008/12/11(木) 20:29:09 ID:0YxT/0nk
日光霧降はぶるぶるってかんじが汁

<欠陥住宅たいけんき&日光市と栃木県が隠す水源汚染/自然破壊ゴルフ場>
 ↑ さいとアドレス 規制でかきこ不能
 スウェーデンハウスもジャパントージャパントータルクラブも欠陥大杉みたい
754雪と氷の名無しさん:2008/12/12(金) 00:58:38 ID:s3zK31jl
>>753
霧降の信号にいつもいるサンドイッチマンばばあ乙
755雪と氷の名無しさん:2008/12/14(日) 22:30:43 ID:gqi64KYv
日本人アジアリーガーGK番付
春名>菊地>荻野>橋本>清川>石川
756雪と氷の名無しさん:2008/12/15(月) 00:19:42 ID:0SnPBPKh
金丸は?
757雪と氷の名無しさん:2008/12/15(月) 23:31:25 ID:PIBINw88
日本アイスホッケー連盟やる気あるの?バカヤロウばかり
758雪と氷の名無しさん:2008/12/16(火) 00:11:57 ID:sGYMShLG
日ア連も某都道府県ア連も、日本相撲協会と同じく閉鎖的。
外部から優秀な人材を導入しない限りホッケーの灯は暗くなるばかり。

759雪と氷の名無しさん:2008/12/16(火) 00:49:49 ID:W1ZLZHl7
外部から人を呼ぶなんて、それこそあり得ないでしょ。
現状で十分と思ってるんだし、自分達の身分を明け渡す訳ないよ。
760雪と氷の名無しさん:2008/12/16(火) 08:12:05 ID:+2H/U2V4
「現状で十分と思ってる」こと自体が間違っているよな。

これじゃ先行き暗いね。
761雪と氷の名無しさん:2008/12/17(水) 21:34:16 ID:pwkDnCBE
俺が行かない日に限って、面白い展開になる
762雪と氷の名無しさん:2008/12/18(木) 23:51:02 ID:vqSb8yjI
そして負けた兎に……
763雪と氷の名無しさん:2008/12/19(金) 01:03:39 ID:xUuZnBzs
西武、今季限りで廃部へ=アイスホッケー
 アイスホッケー男子のアジア・リーグに参戦している西武が、
 今季限りで廃部する方針であることが18日、明らかになった。
 チームを所有するプリンスホテルの関係者が、財政的な理由から
 「来季はチームを保有しないことを社内で検討している」と語った。

 チーム前身の国土計画アイスホッケー部は1972年に発足し、
 日本リーグに加盟。2003年、西武グループ内の機構改革により
 西武鉄道(66年創部)が廃部となり、チーム名を「コクド」と改めて組織統合。
06年には名称を現在の「西武」に変更した。リーグ制覇は日本リーグ時代に13度、
アジアリーグでは04−05年と05−06年の2度。全日本選手権では10度優勝した。
 今季のアジアリーグでは、18日現在25試合で19勝6敗、勝ち点51で2位につけている。(
764雪と氷の名無しさん:2008/12/19(金) 02:07:56 ID:PNzt0r7b
アジアリーグ崩壊5秒前
765雪と氷の名無しさん:2008/12/19(金) 03:06:09 ID:7EqR33XP
チームを保有しないんだけどメインスポンサーとしてサポートしますに1票。
766雪と氷の名無しさん:2008/12/19(金) 06:56:07 ID:YkiaxnHy
そして1年でスポンサー撤退ですね、わかります
767雪と氷の名無しさん:2008/12/19(金) 08:12:04 ID:7AxiG2c4
アジアリーグ発足に奔走したスタッフやなんとかして存続しているバックスを愚弄する出来事だ
768雪と氷の名無しさん:2008/12/19(金) 09:06:48 ID:zipddQhQ
こりゃ益々見に行き辛くなるな
どっか買い取れや
769雪と氷の名無しさん:2008/12/19(金) 12:20:24 ID:bO5tl24A
王子やクレインズのファンも喜んでいられないぞ

戦力補強するためには、良いプレーヤーをとるだろうし、取ればご贔屓の選手が放出されるか
引退せざるをえないよね…
なんたってラビッツだもんね
770雪と氷の名無しさん:2008/12/19(金) 12:25:14 ID:3DomU/4b
こういうとき、自分がこの不況の中でもウハウハな金持ちだったらなあと思う
そしたら、代表の強化費に出資して、兎の後釜になるクラブ作って
地域に根ざせるチーム作りするのに

ええ、絵に描いた餅以前ですが
771雪と氷の名無しさん:2008/12/19(金) 12:28:25 ID:fOARBynw
>>767
それ言ったら西武をコクドに2分割したことも褒めてやってくれ
まぁ堤の玩具だから失脚と同時にぶん投げだろ

>>769
もと雪ファンなんだが,最近人間がシャッフルされすぎて訳が分からん
772雪と氷の名無しさん:2008/12/19(金) 12:43:59 ID:qef87OH1
今年のAL。出しはよかったSEIBU・・
ここ一ヶ月の負けが多いと思っていたら廃部が原因か?
773雪と氷の名無しさん:2008/12/19(金) 12:46:53 ID:lckghCgS
煽りにしてはひどく低レベルだな。失笑
774雪と氷の名無しさん:2008/12/19(金) 13:05:46 ID:3DomU/4b
そういえば、東伏見にはよく
ここの煽りと同レベルで兎を罵るアイタタさんがいたけれど
(あれはヤジというレベルではない)
あいつ、この報せで小躍りしているのかなあ
775雪と氷の名無しさん:2008/12/19(金) 13:47:58 ID:MYsHJoWg
どんぺりあけてるだろうね
776雪と氷の名無しさん:2008/12/19(金) 13:50:37 ID:IHtv7JT5
罵る相手がいなくなって寂しくなるぞ
777雪と氷の名無しさん:2008/12/19(金) 13:51:23 ID:Bztt3FmR
鹿オタだけど鹿より先に兎が消滅するとは思わんかった。

堤の負の遺産なんだろうけど
施設を抱えているから
規模縮小はあり得るとは思っていたんだが。

これで鹿もやばいし
フリーブレイズも辞めますなんて言い出さないだろうな。
778雪と氷の名無しさん:2008/12/19(金) 13:58:26 ID:IHtv7JT5
777の発言が一番こわい。
東北に選手半分は引き取ってもらえると思っていたら、東北もやめるなんて言い出したら。。。
779雪と氷の名無しさん:2008/12/19(金) 14:18:04 ID:W0hegOrI
東京在住のアイスホッケーファン。
来シーズンは都内で観戦できなくなるんだろうか?
780雪と氷の名無しさん:2008/12/19(金) 14:21:57 ID:cMfXpzso
もうここはひとつ
超人気 チーム
観客動員数ダントツの王者


 早稲田大学のプロ化だな
781雪と氷の名無しさん:2008/12/19(金) 14:28:44 ID:Jrv88s7+
不祥事起こすからだめだろ
782雪と氷の名無しさん:2008/12/19(金) 14:50:37 ID:cMfXpzso
ちなみに早稲田大学ラグビー部はすでにプロ化
実業団との試合も金取ってやってる
スポンサー契約はアディダス
早稲田アイスホッケー部もなんとかならねえかな
783雪と氷の名無しさん:2008/12/19(金) 16:30:17 ID:Zu9N4yeB
早稲田は王者なんかじゃないぞ!失笑
784日ア連某トップの一言:2008/12/19(金) 16:47:02 ID:xOy2wMDv
ぼくはアイスホッケーが嫌いだ!つまらないんじゃあない
身の丈に合わず世界を目指す態度に虫唾が走るのだ!
あのアイスホッケーとかいう阿呆競技を日本に近づけるなよな!
785雪と氷の名無しさん:2008/12/19(金) 17:37:27 ID:ZvJ+OMzS
日本アイスホッケーの灯が消えるときが近づいてきた悪寒
786雪と氷の名無しさん:2008/12/19(金) 17:49:58 ID:fZYa41aC
>>784
とりあえず、お前は死ね
787雪と氷の名無しさん:2008/12/19(金) 18:06:19 ID:Bztt3FmR
兎の記者会見では年間運営費は5億円程度でそれが重荷になっていたそうだ。
チームの譲渡先を探すとは言っていたらしい。

でもこの状況じゃなかなか見つからんだろ。
有志による西東京ラビッツの誕生か?

ちなみにスカパーの某ニュース局では
30分ごとにこのニュースが流れているよ。
見るたびに鬱になってくる。

>>778
引き取ってもらえるなんて、変な期待はしないほうが良い。
788雪と氷の名無しさん:2008/12/19(金) 18:13:55 ID:YkiaxnHy
>>787 年間5億で、パーとかローチ切って、選手も給料減らして
押し詰めて3億円程度には出来るかな

やはりね、名前を出さなくてもスポーツや文化にスポンサードしたら、税制優遇処置をする
そういう形にしていかないと、不況になるとまずスポーツ、芸術、そして研究の部門にしわ寄せが来る
政治の問題だよ、問い詰めていくとな
789雪と氷の名無しさん:2008/12/19(金) 20:08:27 ID:eKwDvETj
ライバルの王子はチーム存続の方針
ttp://www.sponichi.co.jp/sports/flash/KFullFlash20081219067.html

アイスホッケー西武の今季限りでの廃部が発表された19日、同じアジア・リーグに
所属する王子製紙(チームは王子で登録)の広報室は「長年、よきライバルとして
アイスホッケー界をともに支えてきた西武の廃部は極めて残念だが、企業チームで
ある以上、経済情勢、企業業績にチームの存続が左右されるのはやむを得ない」
とのコメントを発表した。

同社は「アイスホッケーの灯を消すようなことは避けたい」と、現時点ではチーム
運営を継続する方針。ただ、「日本経済全体の苦境の中で、当社グループも極めて
厳しい経営環境にあることは事実であり、チームの活動を縮小せざるを得なくなる
ことも考えられる」ともしている


縮小って…アジアリーグを脱退して、ノースリーグに参加、みたいなことかね。
まあ、それなら移動費やらなんやら、全然安くって済むだろうけど。
そうなったら、アジアリーグはお終いだな。いや、残ったチームだけで
やるんだろうか。すんごいお寒い状況になるけど。
790雪と氷の名無しさん:2008/12/19(金) 20:27:59 ID:Wi/yxzRo
他のチームがどう動くかだなあ。
この不況下じゃ、戦力補強に積極的に動くとも思えんしなあ。
西武のうまい選手とれば、今以上に金がかかるんだし。
積極的に補強する意味もねえしなあ。
私も抜けた俺も抜けましょうって流れにならなきゃいいけど。

>>789
縮小しますよっていっているようなもんだよな。
791雪と氷の名無しさん:2008/12/19(金) 21:14:55 ID:TMXFYooq
苫小牧そのものが苦境らしいからねえ
トヨタがアレだし
あー、奥田死なないかなあ
792雪と氷の名無しさん:2008/12/19(金) 21:36:37 ID:9AQjaXXA
数年前なら生扉に助けを求めてたかもしれん
793雪と氷の名無しさん:2008/12/19(金) 21:39:34 ID:Lo60N8dC
兎本スレにペットボトル厨が涌いている
794雪と氷の名無しさん:2008/12/20(土) 08:22:59 ID:FEG5TPaB
まずは西武の選手自身がどうしたいのか意思表示するべき。
いままで西武というブランドにおんぶにだっこで、ファンサービスをほったらかし、他チームを馬鹿にしたりしたり試合中ファンを挑発したりしたツケがいま回ってるんだぞ。リーグの危機はわかってるが西武だから助ける気にならない・・
いままでみたいに「誰かがなんとかしてくれるだろう」なんて悠長に構えてたら取り返しがつかなくなる。
選手たちが動け!そしたら徹底的に支援する。
795雪と氷の名無しさん:2008/12/20(土) 10:27:45 ID:u5Lu6EQt
>>794に激しく同意
796雪と氷の名無しさん:2008/12/20(土) 11:16:51 ID:WoLl5QpI
アイスホッケーに限った話ではないが西武の買い取り先を見つける云々よりも
やりたい人だけがやって観たい人だけが観るというスポーツの原点に
立ち返った方がいいのでは?
797雪と氷の名無しさん:2008/12/20(土) 11:23:16 ID:ZCte3EXN
>>796
バカですか?
そんな原点、今では草野球くらいしか成り立たないよ
798雪と氷の名無しさん:2008/12/20(土) 11:26:10 ID:OcMjyVnq
草ホッケーが続くなら充分だ
799雪と氷の名無しさん:2008/12/20(土) 22:55:15 ID:899XXAw5
>>796
そんな事がスポーツの原点ではない。
理屈を言うならもっと勉強してからにしなさい。
800雪と氷の名無しさん:2008/12/20(土) 22:55:54 ID:1rWHBTHP
ますます競技人口減るし
801雪と氷の名無しさん:2008/12/20(土) 23:40:11 ID:by/6oNM8
>>796みたいな自分勝手な厨が一番迷惑
802雪と氷の名無しさん:2008/12/21(日) 01:57:07 ID:mWs9MiEi
>やりたい人だけがやって
選手はみんなやりたい人だと思う。
>観たい人だけが観る
ただ券配って動員はたしかによくない。
観たい人を増やす、そのためには観たい客をだいじにする。自腹切ってる客をこけにしない。
あと、北海道の中学生以下無料はどうなんだろう。
トップリーグでもホッケーはただという感覚が身についてしまう。
803雪と氷の名無しさん:2008/12/21(日) 12:46:15 ID:AYGV2CvW
久しぶりの月寒体育館。
内地からの密航。
804雪と氷の名無しさん:2008/12/21(日) 13:00:35 ID:AYGV2CvW
鹿鷲戦、ゴーリーはみちおと荻野
805雪と氷の名無しさん:2008/12/21(日) 13:12:17 ID:AYGV2CvW
0108鷲#12G#5#24A +1PP
今日はペナルティ厳しそう
806雪と氷の名無しさん:2008/12/21(日) 13:43:41 ID:AYGV2CvW
1ピリ、どちらもシュート数11。
鹿ヘボ
鷲ザル
807雪と氷の名無しさん:2008/12/21(日) 13:47:34 ID:VRPn67Pz
坪井に百目木ジャージ進呈されてたね

808雪と氷の名無しさん:2008/12/21(日) 14:00:40 ID:AYGV2CvW
0206鷲G EQ
809雪と氷の名無しさん:2008/12/21(日) 14:06:23 ID:AYGV2CvW
鷲#44G#28#19A +1P
直後、乱闘
鹿#3と鷲#20マッチペナっぽい
810雪と氷の名無しさん:2008/12/21(日) 14:18:29 ID:AYGV2CvW
1047鷲#13G#25#82A EQ
みちお、今日はかなり出来悪い
811雪と氷の名無しさん:2008/12/21(日) 14:30:04 ID:AYGV2CvW
1723鷲#5G#82#25A EQ
三千雄大炎上
812雪と氷の名無しさん:2008/12/21(日) 14:55:48 ID:AYGV2CvW
0525鷲#24G#7A EQ
813雪と氷の名無しさん:2008/12/21(日) 15:13:18 ID:AYGV2CvW
1347鹿#16G#20#45A +2PP
814雪と氷の名無しさん:2008/12/21(日) 15:16:13 ID:AYGV2CvW
1548鷲#19G#9#30A EQ
815雪と氷の名無しさん:2008/12/21(日) 15:23:30 ID:AYGV2CvW
1821鹿#45G#16A +1PP
1859鷲#16G#44#19A EQ
鷲8点目、三千雄の凡ミスにしか見えなかった
そして試合終了
816雪と氷の名無しさん:2008/12/21(日) 16:49:41 ID:AYGV2CvW
0956鶴#10G#21#34A EQ
今の所、好ゲーム
817雪と氷の名無しさん:2008/12/21(日) 17:29:48 ID:AYGV2CvW
0640兎#9G#14A +1PP
818雪と氷の名無しさん:2008/12/21(日) 17:40:22 ID:AYGV2CvW
1353兎#9G#74A EQ
819雪と氷の名無しさん:2008/12/21(日) 18:12:42 ID:AYGV2CvW
0250兎#18G#33A
兎#40鶴#19箱
820雪と氷の名無しさん:2008/12/21(日) 18:20:06 ID:AYGV2CvW
今日はやたらとみんな転ぶなあ
821雪と氷の名無しさん:2008/12/21(日) 18:24:46 ID:AYGV2CvW
0930兎#33G#74#8A +1
鶴だめぽ
822雪と氷の名無しさん:2008/12/22(月) 01:07:07 ID:VOObGtQA
>>820 第一試合のインターミッション中にある選手が怪しい部分を自分で削ってた
パックのイレギュラーバウンドもあって、クリアしたはずのパックが跳ねてGKがあわてて抑えたりもあった
月寒ってザンボ2台体制でやってるから、ムラが出来るのかも知れないね
823雪と氷の名無しさん:2008/12/22(月) 11:56:46 ID:r4c4maVG
>>807 背番号が背番号だから百目木ジャージになっちまったのなw

まぁその百目木は、以前ドームへ日ハムの試合観に行って寝てたけど
824雪と氷の名無しさん:2008/12/22(月) 21:19:20 ID:8WVNTPEk
>>823 名前は「TSUBOI」になってたけどね
しばらく、百目木は何かやらかしたら「おい、坪井!」とか野次られるんだろうw
825雪と氷の名無しさん:2008/12/22(月) 23:26:25 ID:iLR+Ppex
>>802
まずは競技人口増やすのが王道だろ。
中学生以下無料ってのは、その意味で十分機能してる
と思うがな。トップリーグの選手に憧れを持って貰わ
ないことには、トップリーグに未来は無い。
826雪と氷の名無しさん:2008/12/23(火) 08:37:27 ID:tjHtgK4c
>>825 安価でもいいから、金を払わせることに意義があるんだよ
年パス1000円とか、1試合100円でもいいから
そうすれば、リンクの中で走り回ってるだけとか、DSやってるだけで試合を見てないような連れションなガキでも
モト取ろうって思って試合に集中するから
827雪と氷の名無しさん:2008/12/23(火) 10:09:55 ID:Z2IjTQq3
>>826
シーチケったって、金出すのが親じゃ意味ない。
いつもシーチケ列並んでるガキが場内で駆け回ったり
ゲームしてる光景はサッカーでもよく見るぞ。
828雪と氷の名無しさん:2008/12/23(火) 22:39:03 ID:+WgeqbuK
子供から金とったらホッケー人口が減るとは思えない。
100円払って、かわりに何かグッズがもらえるようにしてもいい。
とにかく、整理券もなしにガキがどどーっと入るのって(並んでる大人を押しのけて完全横入り、それを親がまた利用している)、無法地帯にしか思えない。
金払うのは親で全然かまわない。
829雪と氷の名無しさん:2008/12/23(火) 22:55:05 ID:hqkNILId
>>828
それって有料無料の問題じゃなくて、運営の問題じゃ
ないかい? 入場方法に改善の余地があるってことだろ。
830雪と氷の名無しさん:2008/12/24(水) 00:53:01 ID:q0QkZUmp
アイスホッケーは金がかかるからこれからは相当キツイね
831雪と氷の名無しさん:2008/12/24(水) 20:55:05 ID:ZJeIiKYO
(゚д゚)全日本選手権のチケット発売はいつでつか?
832雪と氷の名無しさん:2008/12/24(水) 21:07:06 ID:I15uDWhf
月寒の署名してたなかに赤いユニがいなかったんですけど、なぜですか?
833雪と氷の名無しさん:2008/12/24(水) 21:45:50 ID:Uefy0FNZ
社員だから縛りがあったんじゃないの?
やっぱ、こういうときは私設の力。
834雪と氷の名無しさん:2008/12/24(水) 21:58:34 ID:CWoDSo+f
mixi見てたら、王子は社員応援団が来てなかったそうな
全部私設応援団+チアのレッドイーグルスのみ
835雪と氷の名無しさん:2008/12/25(木) 17:34:05 ID:f3L5EBYD
俺の年内は月寒で終わりかな

みんな、よい年をとは言えないが
よりベターな年を
836雪と氷の名無しさん:2008/12/26(金) 21:01:47 ID:wSQ/2kuM
明日、霧降いくよ。昔のフォーマットならシーズン
2回行く機会があったけど、今は年1回のチャンス。
長野在住の鶴ファンにしてみりゃ、霧降はホーム同
然だ。日光ビール呑んで、豚汁と杏仁豆腐も食べる
ぞ。

みんな、来季もゲーム観たかったら会場行こうぜ!!
ファンに出来るのは会場に足運ぶ事だけだろ。
837雪と氷の名無しさん:2008/12/26(金) 21:10:05 ID:pv9tBpOj
>>836 おう、霧降で会おうや
でも、ビール飲んで運転はするなよ、雪残ってカチカチの路面らしいし
838雪と氷の名無しさん:2008/12/26(金) 21:39:15 ID:wSQ/2kuM
>>837
ありがと。
どうやって日光にお金を落とそうか毎シーズン考え
てるんだけど、鶴ファンとしては後援会入会はしの
びない。まぁ会場で一生懸命飲み食いしてDVD買って
くよ。
あ、ビールは開場1時間前にグラス1杯だけなんで大
目に見て。
839雪と氷の名無しさん:2008/12/27(土) 23:44:15 ID:UWn2GTjx
通報しますた
840雪と氷の名無しさん:2008/12/27(土) 23:51:14 ID:+XbEVtTK
もう遅いわ。
しかし、霧降の鹿サポも年々おとなしくなっていく。
かつては鶴サポが超アウェイ状態で孤軍奮闘してい
たんだけどな……。
841雪と氷の名無しさん:2008/12/28(日) 01:10:45 ID:qtTbuEwa
飲酒運転で霧降に来ないでくれ
842雪と氷の名無しさん:2008/12/28(日) 18:23:27 ID:UvcauY6S
トップリーグが4チーム以下になるとオリンピック予選に参加できなくなる
ことは知っているが、オリンピック開催国になった場合はどうなるのだろう。
843雪と氷の名無しさん:2008/12/28(日) 19:35:05 ID:ktHATNiP
開催国は、予選免除なのででらでる。
844雪と氷の名無しさん:2008/12/28(日) 22:26:56 ID:J4NECT6z
つか、開催国免除前提って、どんな守株だよ
845雪と氷の名無しさん:2008/12/29(月) 02:01:42 ID:6AU4C+h3
>>842
日本は当分冬季オリンピックは開催しないだろうから余計な心配さ。
次に日本で開催する頃にはアイスホッケーなんかみんな忘れてる。
846 【大凶】 【1683円】 :2009/01/01(木) 12:27:40 ID:0u7o4Rli
今年のアイスホッケー運と、鹿の選手へのお年玉顎
847雪と氷の名無しさん:2009/01/02(金) 08:29:35 ID:HjpcCXVC
なんかリアルで鬱
848雪と氷の名無しさん:2009/01/02(金) 14:01:53 ID:H0JUovpu
あけおめ
去年のシュートアウトがmixiでうpされていた。
http://jp.youtube.com/watch?v=4y3HqO1S3jw
849雪と氷の名無しさん:2009/01/04(日) 23:49:56 ID:Im+ouNrZ
雪〜ポラ廃部以来しばらくホッケーからは遠ざかっていたがいろんな話題もあり初日光となった。
廃部報道でさぞかし西武ファンがいるかと思えばファンは疎ら。「いつもの10倍は西武ファンがいる」と観客がいっていたがそれじゃいつもは2〜3人てことか?相変わらずファンがいないのか?審判のみていないとこでの汚いプレーも相変わらずだった。
西武と言う「会社のブランド」で取り巻き企業のどこかがチーム維持に名乗りをあげそうだがこのチームは何のために存在してるのかわからん。
バックスは資金がそこをついて会場で募金をしてた。総額83万。一人平均500円以上をだした。その内3000円は俺ね。ポラのようにならないよう頑張ってほしい。
850雪と氷の名無しさん:2009/01/05(月) 01:32:45 ID:NHhgJUNH
西武は存続の危機にも関わらずファンが全然いなかった。アウェーとは言え同じ関東だぞ。東伏見と違って自腹では誰もこない?
署名活動は札幌の一個人がやってることでチームはノータッチ?数少ないファンの善意を踏み躙るメルマガ流すなよ。
東武が、西武と今後東西対決でコラボする旨の記者発表をした日にあわせて?西武は廃部報道したらしいな?人の恩をぶっつぶすひでー会社だ。
いつもの悪ガキどもが汚いプレー連発。
あまり言いたくはないがこのチームは一回痛い目にあった方が健全になる。
851雪と氷の名無しさん:2009/01/05(月) 13:40:04 ID:+IcVAl12
>>849
霧降の兎ファソは日頃は4〜5人程度しかいないようにマジで思える。
レプリカユニ着てるのが2人ほどいてその周りに何人かいるだけ。

昨日の霧降でアウェー席に兎のボード掲げた団体がいて
やっとアウェー席らしくなったと思ったぐらいだから。

>>850
東京から霧降への応援ツアーなんて言う企画も聞いた事ないので
一部のオタを除いて普通のファンは遠征なんてした事ないんじゃないか。
まぁその程度にしかファンも親会社も愛を注いでなかったから
こういう事になったのかもと思わなくとも無い。

まぁなんとかチームだけは存続して欲しいが。
852雪と氷の名無しさん:2009/01/05(月) 21:51:02 ID:Ee3pvdTn
まずは西武ファンが動いて欲しい。当事者なんだから。
プライドとか捨てて悪あがきしてみなよ。
853雪と氷の名無しさん :2009/01/05(月) 21:59:39 ID:GJrh+baz
西武鉄道関係のチケットで足を運んだことのある軽めのオジサンファンはたくさんいるけど若者は少ない
土着のチームになりきれなかったのだ
東伏見でクレインズやバックスを応援してる東京モンはおおいよ
854雪と氷の名無しさん:2009/01/05(月) 22:45:06 ID:Lzq9hG4i
わざわざ名古屋まで行って、鷲鶴戦の会場で署名活動した兎サポもいるけどね。
ただ、静観するのみ、みたいな冷淡なこと書いてる兎サポのブログみてがっかりした。
855雪と氷の名無しさん:2009/01/05(月) 22:56:07 ID:l9ZYoBYq
kwsk!
856雪と氷の名無しさん:2009/01/06(火) 00:03:58 ID:03jV+XgD
結局は企業チームだからね
857雪と氷の名無しさん:2009/01/06(火) 01:53:34 ID:P8PoPpVu
東武は昔霧降の屋外リンクの経営を自治体と3セクでやってたがすげー損金をだして撤退。しばらく東武車内では霧降と言う言葉は禁句だったようだが、最近霧降というかバックスといろいろコラボするようになったのは同業の西武からの依頼?
858雪と氷の名無しさん :2009/01/06(火) 06:34:00 ID:EfVrhu96
東武はまだ川越リンクやってるよ
西武はジュニアと女子だけになるか
それも東伏見がつづくあいだだけか
859雪と氷の名無しさん:2009/01/06(火) 06:59:59 ID:LllhPz5Y
>>857 社内からの突き上げもあったし
バックスの必死の営業もあった
860雪と氷の名無しさん:2009/01/06(火) 07:48:16 ID:nqBzhorj
>>854
兎ヲタでブログやってるのなんかいるのか?
861雪と氷の名無しさん:2009/01/06(火) 09:58:07 ID:FbHSJ34+
>>854 Amebaにいる兎ボラの人かな?
862雪と氷の名無しさん:2009/01/06(火) 10:12:24 ID:EE1GJZa9
他のスポーツで辛い思いをしたのは判るが
自分のブログの影響力を考えた方がいいよね
あそこくらいしか兎応援ブログがない現状では
最後まであがく義務が生じてるってことなんだよ 
863雪と氷の名無しさん:2009/01/06(火) 15:26:47 ID:nqBzhorj
>>862
直リンは無理として、何でググると分かる?
そんなに有名な人なの?
864雪と氷の名無しさん:2009/01/06(火) 19:54:46 ID:XKB6EOUR
>>862
義務なんてないだろ
存続活動する奴以外ブログやるなってことか?
だったら残したい奴等がブログなり存続活動なりすればいいだろ
865雪と氷の名無しさん:2009/01/06(火) 20:07:53 ID:LllhPz5Y
>>864 だったら今すぐ辞めてしまえって
今の状況を考えろってことだ
866雪と氷の名無しさん:2009/01/06(火) 21:07:51 ID:XKB6EOUR
>>865
あのブログは存続活動を阻害するような存在じゃないだろ
あの人はボランティアまでやってるんだぞ
なんで皆がやらなきゃいけないみたいな「強制」をする
クラブチーム立ち上げるにせよ存続活動するにせよ、決めるの兎ファン自身だ


あのなぁ、あの手の活動は多大な自己犠牲を強いるんだ
それでも東京にクラブを残したいと思うんならやればいいし、自分もできる限りの協力はする
そういう活動を、誰かに押し付けたり、強制したりなんてできるわけがないだろう
それこそ、日光や札幌の時はあまりに入りこみすぎて自分の生活がにっちもさっちもいかなくなったり
活動に疲れちゃってリンクに来なくなったり
そういうリスクを、人に押し付けるなんて考えられない


それと、ブログの運営は自由だ
別にあのブログがあろうがなかろうがやる奴等はやるし、やらない奴はやらない
867雪と氷の名無しさん:2009/01/06(火) 21:21:55 ID:P8PoPpVu
ブログをやるリスクはちゃんと弁えないとね。私的な見解でも公表した時点で世間の荒波にもまれる。
俺は西武のためじゃなくリーグのために存続活動の手伝いをほんのちょっとだけどしてる。ほんのちょっとね。手伝ってんだけどさ、西武の選手自身がその気になってないのがむかつく。なんでこんなやつのために・・って最近強く思っちゃってる。来週には引き受け会社発表か?
868雪と氷の名無しさん:2009/01/06(火) 21:25:54 ID:D1ilgKVZ
ここで晒されて、しかも>>854みたいなこと書かれてる時点で
存続活動への阻害であって、迷惑にも繋がると思うぞ
少なくともあのブログのせいで>>854氏はがっかりしてるんだろ
あなたがそのブログ主ならなおさら考えた方がいいし、知ってる奴だとしても同じこと

あんなこと書くくらいなら完全スルー、放置のままにしておくべきだったんだよ
それこそ外部で炎上させることをやらかしてしまったんだよ

人に押し付けるとかいう問題じゃない、やってる人への阻害になる行為をしてしまったという事実だけが今は残ってるんだ
869雪と氷の名無しさん:2009/01/06(火) 21:36:16 ID:D1ilgKVZ
868は>>866へね

>>867 ブログとして外部に発信するリスクは問いたいよ
ブログの当人や選手たちは諦めてるかも知れないけれど、本当にチームがなくなっていいって思ってるのかってこと
なくなって欲しくないなら、これが企業スポーツだなどと外部に発信してはいけない、それこそ>>854さんみたいな印象しか残らないんだ

悪いけど西武の問題は、他の3チームの問題でもあるんだと札幌で署名やってた鶴や鹿サポが訴えてたという事実を
その兎サポは思っておく必要がある
彼らは、兎が嫌いだ、でも相手がいなきゃ試合も出来ねえ、勝ち逃げされたくねえ、だから残って欲しいんだと言った
東北みたいな別チームでもいいのかも知れないが、一番手っ取りはやいのは兎が残ることなんだろう
だから、鶴や鹿が真っ先に動いたんだと

色々な想いから残したいって気持ちがあるはず
選手を目指す立場、親の立場から見たら、トップリーグのチームが減る=行き先が減るのは困るって話もある
代表強化の意味で困るから、自分たちだけ残っても相手がいなくてリーグが成り立たないから、兎が好きだから・・・

そんな色々な想いがあることを兎に関わった人は受け止めないといけないんじゃないか?
他人事だと思ってやってるからみんな冷めていってしまうんだろ
870雪と氷の名無しさん:2009/01/06(火) 23:25:43 ID:XKB6EOUR
気持ちはわかるよ
なにをやるにせよ、当事者の西武選手ファンが旗振りしなきゃ、他のファンが動けないことも
でも、日光の地獄のような存続活動を一番見てきたのは、西武ファンだろうよ
日曜だって、会場で募金活動までして


そこまでやれるのかって、考えただろうさ
ああいう活動は、それこそ他人の人生ねじ曲げるくらいのエネルギーがないと、周りに伝わらない

確かに歯痒さは感じるよ
でも、だからといってなにかやってくれとは言えないよ


まぁこんだけ他所のファンが西武のこと考えてても
実はあっさり引き受け先が決まってんなら、俺ら笑い者だなw
871雪と氷の名無しさん:2009/01/07(水) 10:11:54 ID:ikazWJI+
他3チームの解散の可能性
鹿>鷹(春日井の野球部の兼ね合いもあって)>鶴
872雪と氷の名無しさん:2009/01/07(水) 12:33:09 ID:QaiEvzIe
鷹? ソフトバンク?
873雪と氷の名無しさん:2009/01/07(水) 23:58:01 ID:ZBPtkopG
西武 往年のユニホームを着用

11日の王子戦を「ラビッツ・クラシック」と名付けて開催することになった。
西武鉄道時代の赤と白をアレンジしたクラシックジャージーを着用。

フェースオフは国土計画、西武鉄道で選手、監督として活躍したメル、ハービーの若林兄弟が務める。
また、入場者には77年世界選手権と80年日本リーグの激闘を伝えるスポーツニッポン新聞の
コピーが無料配布される。

http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2009/01/07/10.html
874雪と氷の名無しさん:2009/01/08(木) 12:43:44 ID:iLLkvw/r
白熊ヲタの俺から見れば兎ヲタの危機感の無さは呆れる。 5年前、西武鉄道
が廃部の時も兎ヲタは他人事だった。 むしろ鹿ヲタの方が心配してくれた。
 結局、西武鉄道はコクドに吸収されて廃部したけど、白熊ファンの大半はコクド
を応援していない。「熊ねぇ」がいい例だ。それにコクドの命は長くないと
思っていた。 で予想通りにコクドのプリンスラビッツも廃部すると。

11日に白熊ファンが集結するけど、兎ヲタに同情する奴は少ないと思う。
875出張バカ川さんfrom浦和:2009/01/08(木) 13:22:59 ID:utDJLjXr
>>874
   ∧((∧
  ミ# ゚Д゚) <西武とコクドの仲の悪さってガチだったんだな
  ( 14 )
   |   |
   し ⌒J
876雪と氷の名無しさん:2009/01/08(木) 15:35:17 ID:pXSHR56B
例のブログの人も含めて、コアな兎ヲタは廃部を機に
リンクに来なくなる気がする。





何となくだが。
877雪と氷の名無しさん:2009/01/08(木) 18:06:36 ID:SfxporZd
白熊ヲタだって西武鉄道廃部のときはそんなに危機感を持っていなかったじゃね。
今回と違ってシーズンイン前にリークされていたのにメディアにプレスリリースされるまで信用するヲタもほとんどいなかった。
まぁ、どちらにしても糞チームは潰れても問題なし。
兎ヲタも白熊ヲタの残骸もとっとと消えてくれ。
来シーズン以降は鶴か鷲のどちらかリーグに上納金を貢いだほうの天下になるってことだ。
878874:2009/01/08(木) 18:59:26 ID:JrdT/TZN
俺は発表する前から知っていたよ、1999年くらいから危ないって言われていた。
 関係者から口止めされていただけだ。 サントリーに東伏見のネーミングライズ
をした時点で気づいたよ。 だからサントリーにスポンサーをする案もあった。
 チーム関係者と俺は危機感があったな。
 だけど、1999年だからバックスが危機状態だったから、公表することが
できなかった。大混乱になるから。
 で、>>877の言う通り他の白熊ファンは何もしなかった。 「廃部」と言う
言葉を逃げていた。 その後、ファン感謝デーで廃部発表の時点で受け入れた
って感じ。 選手もファンも泣いていたな。 まるで学校の卒業式の雰囲気だった。
 そんな過去のことは置いといて、西武とコクドを反面教師にして頑張ってくれ。
 鹿さん、鶴さん、鷲さんよ。
879雪と氷の名無しさん:2009/01/08(木) 20:02:36 ID:IwTRQeKb
>>878
知ったか乙。
他人につっつかれてからそういうことを言ってもな。
アンタの書いてることは想像の域を越えていないね。
一部は当たっているけどな。
1999年の下りは違ってるよ。アンタがそう思い込んでるだけ。
それからさ、日本語は正しく覚えておけよ。
880雪と氷の名無しさん:2009/01/09(金) 03:09:48 ID:7e0MZe2n
>>879
お前に言われたくないな。 日本語でおk。
881雪と氷の名無しさん:2009/01/09(金) 07:56:43 ID:z9Zyb1Vv
>>874=878=880
あらら、オツムの弱い奴はこれだから困る。
自分の日本語間違ってるのに気づいてないのかしらん?
お気の毒に・・・。
「関係者と俺は」ってさ、オマエいったい何様のつもり?
オマエのくだらん妄想を書き込むのはいい加減やめておけ。
882雪と氷の名無しさん:2009/01/09(金) 08:05:40 ID:4OeZAC8E
二人とも終了。過去の話はいいよ。お疲れさん。
883雪と氷の名無しさん:2009/01/09(金) 09:21:43 ID:mrEQy9Rc
鷲も危ないという噂が一部で流れているらしい。
春日井の野球部を残すとかで。
884雪と氷の名無しさん:2009/01/09(金) 11:45:33 ID:vqdDIu9b
>>879=881
日本語でおk
885雪と氷の名無しさん:2009/01/09(金) 12:30:54 ID:81/FiUmT
鷲よりも春日井の野球部を残すとは賢明な選択じゃないか。
886雪と氷の名無しさん:2009/01/09(金) 13:51:59 ID:Bc86TAVE
両方やめるという選択もあるよなあ。
プロ野球ほど騒がれないだろうし。
887雪と氷の名無しさん:2009/01/10(土) 20:00:28 ID:m6ZYX09b
●●木の父が逝った。合掌
888雪と氷の名無しさん:2009/01/12(月) 07:55:14 ID:6LqtXK7Z
889雪と氷の名無しさん:2009/01/12(月) 10:54:38 ID:o7CqZyhu
>>887
だから昨日試合出てなかったのか
同じく合掌
890雪と氷の名無しさん:2009/01/12(月) 13:56:07 ID:a57O/IC2
そうなんだよ。地元の新聞に載っていたから間違いないよ
まだ60歳だったみたいで、本人もかなりショックだよな
891雪と氷の名無しさん:2009/01/12(月) 18:51:43 ID:O8jYgGJl
>>887
不謹慎。伏せ字にする必要がどこにある?
892雪と氷の名無しさん:2009/01/12(月) 21:17:19 ID:a57O/IC2
すいませ〜ん アセアセ
893o:2009/01/12(月) 21:30:20 ID:dt9ZO+JH
こうゆう書き込みするのは最悪です!!
894雪と氷の名無しさん:2009/01/18(日) 19:52:56 ID:LgfxBCK7
西武、グダグダだな……。
895雪と氷の名無しさん:2009/01/18(日) 23:41:28 ID:mOcZqkWf
順位決定って、勝ち点の次は得失点差?
896雪と氷の名無しさん:2009/01/19(月) 00:14:02 ID:MowlIwNl
897雪と氷の名無しさん:2009/01/20(火) 20:25:31 ID:0krC1Wfz
>>896
なんか変なとこに書いてあるな。本来はこっちなんだろう
けど。
ttp://www.alhockey.jp/outline/asialeague/index.html

この順位決定方法も違和感あるね。60分勝ちをもっと評価
してもいいような気がする。
898雪と氷の名無しさん:2009/01/21(水) 04:47:45 ID:k3G6Sksn
クロード・ルミューがNHLへ復帰

http://www.alhockey.jp/news/pdf/090120_02.pdf
899雪と氷の名無しさん:2009/01/21(水) 07:38:00 ID:CMRmJvsf
なんでPDFにするんだか
意味不明…
900雪と氷の名無しさん:2009/01/21(水) 11:50:57 ID:qv3o856d
アジアリーグにいたことを強調したいんでしょ
901雪と氷の名無しさん:2009/01/21(水) 12:46:21 ID:rzE1U6wU
今日の夜、試合に誘ったヤシが行けなくなっちゃったよ。

(´・ω・`) ひとりだけど行くよ。別に何着てても襲わないよー。
902雪と氷の名無しさん:2009/01/21(水) 13:46:51 ID:mKi0Bwt6
>>901
俺も誘ったヤツが行けなくなって一人観戦だ。
来れなかったヤツが後悔するくらい、いい試合になるといいな。
903雪と氷の名無しさん:2009/01/21(水) 20:14:35 ID:1z741mTE
東伏見、兎3点リード
指定席でホッケーデートな
カップルに挟まれて切ない
904雪と氷の名無しさん:2009/01/21(水) 20:28:19 ID:1z741mTE
1446灰#33G#27#79A +1PP
箱はキヨシでした
905雪と氷の名無しさん:2009/01/21(水) 21:01:37 ID:1z741mTE
0724兎#30G#14#74A +1PP
906雪と氷の名無しさん:2009/01/22(木) 07:22:46 ID:fZyISjMI
>>900

PDFにするとページビューは落ちるのが定説何だがなぁ…
907雪と氷の名無しさん:2009/01/22(木) 11:32:38 ID:WQ/NoakX
PDF以外のニュースってあるの?
908雪と氷の名無しさん:2009/01/22(木) 15:16:37 ID:tZzOAs3R
普通はニュースでも何でもhtmlにして上げておく
写真にしても、pdf化させるよりhtml化させるソフトの方が通常安いんだがな

あと携帯からの速報のリンクも消えたままシーズン終わってしまうね
機種変したおかげで、ブックマークが消えてしまったから
速報が見られなくなったよ
909雪と氷の名無しさん:2009/01/22(木) 15:22:54 ID:MCrjaYk1
ラビッツの携帯サイトから行けるぞ、アジアリーグ速報へ
910雪と氷の名無しさん:2009/01/22(木) 16:25:44 ID:fZyISjMI
>>907
いくらでもあるよ。
911雪と氷の名無しさん:2009/01/22(木) 17:59:15 ID:OcRwyqDi
>>910
テレビだろー、新聞・ラジオに週刊誌…
本当、いっぱいあるね。
912雪と氷の名無しさん:2009/01/23(金) 00:42:08 ID:OfqVQRJl
>>910>>911
アジアリーグ公式サイトのニュースで、ということですが。
913雪と氷の名無しさん:2009/01/23(金) 19:17:34 ID:Vr/KuQbh
>>912

質問の意図がイマイチわからんが、他にニュースらしきページはない。
なのに試合のレビューとかイベント情報とか世間一般のWebサイトでは
とうていPDFにされないような情報までがPDF化されて、
わざわざ見づらい状態になっているから皆んなで呆れているのですよ。
914雪と氷の名無しさん:2009/01/23(金) 19:22:51 ID:7lAulAPB
家でピコピコばかりやってねえで動け
915雪と氷の名無しさん:2009/01/25(日) 13:56:48 ID:Mk6+1g3G
今日の東伏見は3000人行くんじゃなかろか
立ち見がズゴイし。
916雪と氷の名無しさん:2009/01/25(日) 14:11:21 ID:Mk6+1g3G

選手ベンチ後ろのタオルが邪魔でプレーが見えない!
917雪と氷の名無しさん:2009/01/25(日) 14:40:24 ID:Mk6+1g3G
あ、東伏見の話ね。
918雪と氷の名無しさん:2009/01/25(日) 14:46:33 ID:FJeCzvfC
とりあえず、兎2点リード
919雪と氷の名無しさん:2009/01/25(日) 15:40:32 ID:FJeCzvfC
3ピリ、内山に立て続けにゴル
920雪と氷の名無しさん:2009/01/25(日) 15:41:55 ID:FJeCzvfC
0307鹿#45G#7#91A
921雪と氷の名無しさん:2009/01/25(日) 15:44:15 ID:FJeCzvfC
0449兎#10G
922雪と氷の名無しさん:2009/01/25(日) 15:56:20 ID:FJeCzvfC
1059鹿#7G#20#8A
ダイビングゴール
923雪と氷の名無しさん:2009/01/25(日) 15:59:00 ID:FJeCzvfC
また荒れた
924雪と氷の名無しさん:2009/01/25(日) 16:47:11 ID:krxq2gqD
21日のハイワンの試合は大人しかったのに
925雪と氷の名無しさん:2009/01/25(日) 19:55:59 ID:KKYf0UZq
http://icehoodsta.exblog.jp/10209031/

荒れたのは相手が悪いそうですよwww
926雪と氷の名無しさん:2009/01/25(日) 21:50:40 ID:BufsF34/
セミファイナルで西武と王子か。
ちょっともったいない気がするな。
927雪と氷の名無しさん:2009/01/25(日) 22:40:05 ID:Wg6GN1z6
東伏見から帰ってきた。
3000人超えてたけど、
多くが西東京市市民デーのタダ券で入場した客。

レフェリーが見てないところで
スティックでこづいたり、チョークスリーパーしたりと
いつもに増して酷い試合でしたな。

あれじゃ地元に根付かんワナ。
928雪と氷の名無しさん:2009/01/25(日) 23:02:11 ID:xBi44XLe
>>927
市民デーはタダじゃないぞ。
929雪と氷の名無しさん:2009/01/26(月) 00:41:32 ID:JMW7Mlcv
東伏見、指定席の手際の悪さに苛ついた……
930雪と氷の名無しさん:2009/01/26(月) 01:27:13 ID:DCiLmD1r
つーか見えない席売るなよw
閉めて記者席にすればいいだろうに
931雪と氷の名無しさん:2009/01/26(月) 01:48:37 ID:DCiLmD1r
【アイスホッケー/アジアリーグ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232894768/

みんなで上げよう!
932雪と氷の名無しさん:2009/01/26(月) 09:52:19 ID:ICxL4bTb
最終戦からプレーオフまで1ヶ月近く空いて、そしてプレーオフの試合の多くが平日開催なのはなんでだろ。


933雪と氷の名無しさん:2009/01/26(月) 12:35:08 ID:gbdkpz2d
>>932
ヒント
オリンピック予選と全日本選手権
934雪と氷の名無しさん:2009/01/27(火) 07:16:01 ID:CgVd1cbp
河合って何をやらかしたの?
935雪と氷の名無しさん:2009/01/27(火) 07:51:20 ID:VwWwEjoQ
936雪と氷の名無しさん:2009/01/27(火) 12:09:49 ID:CgVd1cbp
具体的に教えてケロ
937雪と氷の名無しさん:2009/01/27(火) 12:48:09 ID:nx3Wmm4B
口害
失言
言い訳
938雪と氷の名無しさん:2009/01/27(火) 19:39:48 ID:GRuq+SO2
>>937 何も判ってない擁護で余計に火に油
939雪と氷の名無しさん:2009/01/27(火) 23:56:11 ID:bx/u1ecD
すぽるとキタ-----!!
940雪と氷の名無しさん:2009/01/28(水) 16:11:07 ID:P61vTcYt
>938
まったくそうですね。
941雪と氷の名無しさん:2009/01/28(水) 17:38:06 ID:FwQGMagT
河合ブログに書き込みした鹿サポみんな逮捕だよ
あれだけ誹謗中傷してりゃ仕方ないね
942雪と氷の名無しさん:2009/01/28(水) 18:32:28 ID:bEyj08Sw
>>941

今 動いてるんでしょ?

何人捕まるんだろね
943雪と氷の名無しさん:2009/01/28(水) 18:42:35 ID:K8d2vwHh
逮捕厨ウザイ
944雪と氷の名無しさん:2009/01/28(水) 22:43:27 ID:hRAZ06nW
タイホされれば
日光も廃部
西武も引き受けてなど現れず
945雪と氷の名無しさん:2009/01/28(水) 23:38:11 ID:nnqGQQdC
逮捕厨こそ脅迫罪で逮捕
946雪と氷の名無しさん:2009/01/29(木) 00:40:03 ID:ABllgzXn
マイナースポーツの少ないファン同士で、くだらない
こと言い争いしてるんじゃねえよ
947雪と氷の名無しさん:2009/01/29(木) 01:20:24 ID:WiYsQMeu
NHLのオールスターゲームでスキルコンペ見たんだけど、ALでハンドリンク、スケーティングが上手い
シュートが正確、速い選手って誰だと思う?
948雪と氷の名無しさん:2009/01/29(木) 02:14:04 ID:2jv1eugs
2年前までいたデレク・プラント
スピードは年で衰えてはいたが、センターとしてのスキルは抜群だった。
949雪と氷の名無しさん:2009/01/29(木) 02:47:29 ID:2jv1eugs
↑ちなみに、プラントはNHLのオールスターゲームには出てないが、スキルコンペには出場した経験がある。
オールスターとスキルコンペの出場者が違っていた時代の話。
950雪と氷の名無しさん:2009/01/29(木) 22:49:39 ID:NdtvpLqB
>>932
>プレーオフの試合の多くが平日開催なのはなんでだろ。

つ【ヒント】セミファイナル&ファイナルが7戦制になった
951雪と氷の名無しさん:2009/01/29(木) 23:14:50 ID:aIulda8T
>>950
ファイナルが5戦制だった当時も同じだ。
その気になればこんなフォーマットも可能だろう。
土日 上位チームホーム
火水木 下位チームホーム
土日 上位チームホーム

あれ、こんなシーズンなかったっけ?
952雪と氷の名無しさん:2009/01/30(金) 12:54:46 ID:7u6mEuh+
今後起こりうること
バックス解散>イーグルス廃部>フリーブレイズ設立白紙>クレインズ廃部 >>(越えられない壁)>>プリンスラビッツ受け入れ先決まる
953雪と氷の名無しさん:2009/01/30(金) 13:20:34 ID:TIkeBzNk
受け入れ先決まらない、がトップじゃないかなあ。

2試合やって、1日休んで、3試合やって、1日休んで、2試合って、
それは野球だからできること。
954雪と氷の名無しさん:2009/01/30(金) 21:23:50 ID:nk9iSC+J
>>952
「受け入れ先決まらない」が最上位なのと
「受け入れ先決まる」が最下位なのは
同じことジャマイカ?
955雪と氷の名無しさん:2009/01/30(金) 21:57:49 ID:nk9iSC+J
Wikipediaの「プレーオフ」のアジアリーグについての説明が
古くなってるので,誰か書き直してください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AA%E3%83%95
956雪と氷の名無しさん:2009/01/30(金) 23:57:52 ID:vNu4GUaZ
>>955
おまえが書けば? と、思ったが
とりあえず手を加えてみた。
やっつけ仕事なんで書いた本人でも読みにくいな。

日本のアイスホッケー自体が
さほど書かれていないようなので暇な時に書いてみる。

俺より知識や情報を持った人が多いと思うんで
間違いは正してくれるといいかも。
957雪と氷の名無しさん:2009/01/31(土) 00:13:41 ID:5/mx1E7Z
ファイナルおよびセミファイナルは7戦で4勝勝ち抜け
なんだけど、ログインできなくなってるので、だれか頼むm(__)m
958雪と氷の名無しさん:2009/02/08(日) 19:03:32 ID:YWlAQL5j
>>952
天皇陛下、だろうが。
日本人はそんな所で今上天皇なんて使わねえぞ。
ひどいのになると今上、なんて略しやがる。
朝鮮帰って勉強し直して来い。
959雪と氷の名無しさん:2009/02/08(日) 22:28:11 ID:xGA4ZvVj
>>958は誤爆?
960雪と氷の名無しさん:2009/02/09(月) 00:24:13 ID:VkJ+QoPT
海外遠征を強いられるアジアリーグには新規参入チームはあまり見込めない。
日本国内だけではIIHF大会に参加できない。

どうしたものか。

遠征するにしても強いところとやれれば強化として効果あるんだけど、
現状では中国韓国を強化してやってるようなもの。

もう一度ロシアのチームを呼び込めないかな。
961雪と氷の名無しさん:2009/02/09(月) 19:51:53 ID:02H40xGX
サッカーのクラブW杯みたいなのがあればいいんでは?
962雪と氷の名無しさん:2009/02/12(木) 01:22:25 ID:kjCo5zhV
あるよ
963雪と氷の名無しさん:2009/02/12(木) 10:11:27 ID:qzivevdh
朝日新聞にこんなのが載ってた

■アイスホッケー経費削減を検討■
スポーツ界が、不況下での生き残りに懸命だ。西武の廃部で存続の危機が叫ばれるアイスホッケーのアジアリーグは11日、韓国2、中国1を含めた7チームの代表者による実行委員会で経費削減に本腰を入れ始めた。
東京都内であったアジアリーグの実行委員会では「(今後も)チームの存続にかかわることが起きないとは言い切れない」という意見が出されたという。遠征の回数や滞在日程を減らすようなスケジュールを組むことなどがテーマになりそうだ。


毎度後手後手。現状について単に指をくわえて語って、事後策を考えるだけ。
だめだこりゃ…
964雪と氷の名無しさん:2009/02/12(木) 10:51:33 ID:h/mCBOCN
>>961-962

でも日本は出場してないよな?
965雪と氷の名無しさん:2009/02/12(木) 11:10:34 ID:wCo4HHAj
経費削減のあげく既存チームの既得権保護のため、東北フリーブレイズの参加を拒むなんてことにならぬよう監視が必要だなw
966雪と氷の名無しさん:2009/02/12(木) 12:49:08 ID:QIlU6MHp
>963 だろうね。やはり海外へのロードはキツイ。
967雪と氷の名無しさん:2009/02/12(木) 14:51:28 ID:vXllHv0B
企業スポーツ 不況サバイバル

東京都内であったアジアリーグの実行委員会では西武を除く6チームが来季も参加の意思を示したが、
「(今後も)チームの存続にかかわることが起きないとは言い切れない」という意見が出されたという。

遠征の回数や滞在日数を減らすようなスケジュールを組むことなどがテーマになりそうだ。
今季、レギュラーリーグの試合数を増やした。これに伴って国際間の移動も増え、負担になっている。

リーグはすでに、今季の表彰選手を一堂に集めた式典の中止を決めてもいる。

http://www.asahi.com/sports/spo/TKY200902120095.html
968雪と氷の名無しさん:2009/02/12(木) 17:16:25 ID:0VFdVclG
NHLチームやロシアの一部リーグのチームとは言わないが、
近所のそれなりに強いチームをアジアリーグに引き入れることが出来れば
ソチの予選にも参加できるだろうし、予選突破も見えてくるかもしれない。

969雪と氷の名無しさん:2009/02/12(木) 20:40:47 ID:w+7geVI1
レベルの高いとこと揉まれるのが一番だな
970雪と氷の名無しさん:2009/02/13(金) 01:53:20 ID:3mlzHNUv
韓国のチームは数年前までは日本には全く歯が立たなかった。
しかしここ数年はプレーオフ出場から優勝争いに絡んでくるようになった。
今年はついにレギュラーリーグでトップ。
もう日本と一緒にやってもメリットは無いから、アジアリーグを脱退して
地続きのロシアの2部リーグあたりに鞍替えするかもしれない。
中国もまた然り。

製紙メーカーのチームは、印刷業界の大不況で会社の経営はかなり厳しいと思われる。
しかもマスコミでの扱いは新聞に結果が小さく載るだけで、宣伝効果も無い。
これで年間数億もかかるわけだから、株主だっていつまでも黙ってはいないだろう。
さらにスポンサーにしても、テレビのスポーツニュースで映像が扱われる事は皆無で
写真が載る刊行物は無く、客の入りも悪いので露出機会も無きに等しい。
これじゃ宣伝媒体としての価値すら無い。
どこかが廃部するという時に限って毎回少し扱われるが、内容は好意的ではないし
撤退できるチームも残り僅か(同年度内に撤退だとさらにニュースになる機会が減る)。

ここ10年程で認知度や人気を上げる機会が何度もあったが、全て何もせず無駄にして
チームの廃部やリーグの存続危機だけは繰り返す。
すべては連盟の広報や普及促進が無能だった証。
これがこの前までIIHFの副会長を勤めた国のザマとは情け無い。

日本の競技人口は、ヨーロッパの中堅国と比べても決して少なくは無いらしい。
強化ができないのは競技人口ではなく、方策と言えるようだ。
これも連盟の無能ぶりの賜物か。
971雪と氷の名無しさん:2009/02/13(金) 08:08:45 ID:4tEwb6O6

>970
MLBの経営陣がNPBの経営陣を評して「金にがめつい割に儲け方を知らない」と笑うが、
アイスホッケー協会も同様だな。

儲け方を知ってる人材が欲しいところだ。
972雪と氷の名無しさん:2009/02/13(金) 09:00:45 ID:fofA99Jv
>>970
> 日本の競技人口は、ヨーロッパの中堅国と比べても決して少なくは無いらしい。
一部強豪国よりも多いようだ。wikipediaソースで申し訳ないが、
国      競技人口 総人口に占める割合
カナダ    545,363     1.75%
米国     435,737     0.15%
チェコ      74,589     0.63%
ロシア     77,202     0.05%
スウェーデン 67,747     0.71%
フィンランド  42,886     0.82%
ドイツ      22,344     0.04%
日本      20,540     0.02%
スイス     19,106     0.29%
スロバキア   9,402      0.1%
オーストリア  9,007      0.1%
イタリア     6,258      0.01%
スロベニア    980      0.005%

> もう日本と一緒にやってもメリットは無いから、アジアリーグを脱退して
> 地続きのロシアの2部リーグあたりに鞍替えするかもしれない。
> 中国もまた然り。

ちと調べてみたが、韓国から日本へ遠征に来る経費よりもウラジオストクに行くほうが安いんだな。
韓国人が鞍替えを考えてなかったらその方が不思議なくらいだ。

973雪と氷の名無しさん:2009/02/13(金) 17:25:03 ID:3mlzHNUv
>>972
補足させて頂きます(出典はおそらく同じ)。

韓国 1,189 0.0026%
974雪と氷の名無しさん:2009/02/13(金) 19:20:02 ID:4Q5ULJG7
そこで

IJリーグですよ
王子製紙と日本製紙はリーグスポンサーになればよい

ノース・カンファレンス
釧路クレインズ
札幌ポラリス
苫小牧イーグルス

イースタン・カンファレンス
東北フリーブレイズ
日光アイスバックス
東京キャピタルズ

これで 年2試合?交流戦を行えば
バスで移動できるので経費削減
5,6チームはないと子供の夢がなくなる
975972:2009/02/13(金) 19:33:02 ID:4tEwb6O6

>973
感謝です。

こうしてみると、競技人口が少なくてもレベルアップは可能だと言えるわけですね。
976雪と氷の名無しさん:2009/02/13(金) 20:35:10 ID:BMJ2t78u
競技人口の数え方が違うんだよ
カナダなんて、誰でも近所の池でホッケーしてんだ。
日本は一部の地域でしかやってなくて、やったことある人はみんな連盟に入るんだろ。
977雪と氷の名無しさん:2009/02/13(金) 20:38:14 ID:Bf+Vzn2b
悲しいかな日本人はアイホでは体格でかなりビハインド。日本ならではのホッケースタイルを生み出す努力が必要だと思います
978雪と氷の名無しさん:2009/02/13(金) 20:43:07 ID:Z3tr9XGE

みんないい事言うねぇ。
979雪と氷の名無しさん:2009/02/14(土) 00:39:03 ID:A5O2yj2x
>977
日本独自のスタイルを試すには、やはり強いところと頻繁に試合が出来る体制作りが必要だね。
ロシアの2部沿海州リーグに入れてもらうのが一番かな?
980雪と氷の名無しさん:2009/02/14(土) 00:57:17 ID:eXPexqvi
>>976
競技人口の統計はどこの国でも登録チームの選手が基本。
近所で遊んでる連中を数えて加える事など、むしろ不可能。
それに、国レベルの話に国内の地域は無意味。
スロバキアなど北海道より狭い。
981雪と氷の名無しさん:2009/02/14(土) 07:42:57 ID:+C0wgOif
アメリカなんかは「このままじゃヨーロッパ勢に抜かれる」という危機感から
指導プログラムの改革に乗り出してるらしい。

競技人口に対するNHL選手の数を比較すると、北米よりもヨーロッパ勢の方が圧倒的に高くなってきたからだ。

だから日本も強化策の改善や戦術しだいで、もっと強くなれるはず。


982雪と氷の名無しさん:2009/02/14(土) 08:24:33 ID:ZVGUeTkN
そろそろ新スレ立てないと
24時間書き込み無しだとDAT落ちだよ
983雪と氷の名無しさん:2009/02/14(土) 09:29:54 ID:YujwDl5i
んじゃ立ててみる
984雪と氷の名無しさん:2009/02/14(土) 09:38:04 ID:YujwDl5i
985雪と氷の名無しさん:2009/02/14(土) 10:45:18 ID:ZVGUeTkN

986雪と氷の名無しさん:2009/02/14(土) 11:50:14 ID:eXPexqvi
新スレでいきなり「連盟は無能」って始めるのもかわいそうだから、
言いたい事はここで言っておくことにする。

1997年 NHL公式戦開催(北米以外で初の公式戦)
1998年 長野オリンピック開催(NHLフル参戦)
〃 日本代表世界選手権Aプール昇格(アジア枠)
〃 NHL公式戦開催(2回目)
1999年 ※古河電工廃部(日光アイスバックス発足)
2000年 NHL公式戦開催(3回目)
2001年 ※雪印廃部(札幌ポラリス発足も1年で撤退)
2003年 ※西武鉄道廃部(コクドに統合)
〃 アジアリーグ発足(世界で3番目の国際リーグ)
2004年 ドラマ「プライド」放映(木村拓也主演)
2005年 ※日本リーグ休止(参加チーム減少)
〃 福藤NHLデビュー(日本人初)
2009年 ※SEIBU廃部(親会社の業績悪化)

チャンスは見逃し、危機は繰り返す歴史が一目瞭然。
連盟や関係者はその時々に、何を考え何をしたのか聞いてみたいものだ。

ニュースで読む限り、先日のリーグの実行委員会で
「(今後も)チームの存続にかかわることが起きないとは言い切れない」
と言う意見が出たそうだが、今後どうしていくかが話し合われたということは触れていない。
経費の削減は大変重要で、即効性もあるだろうが、
リーグ、というより競技をどう魅力あるものにしてアピールするかを考えないと
早晩また同じ問題に直面する事になる。
経費の削減を目的とした対策は、魅力を失う事にもなりかねない。
かといって連盟に経費は削減、魅力はアップなどという妙案は期待できないだろう。

代表チームの強化も一案だろうが、
オリンピック予選に敗退したばかりで、当分世間にアピールする機会も無い。
日本のホッケーファンはもう覚悟を決めて諦めるしかないのか・・・
987雪と氷の名無しさん:2009/02/14(土) 11:56:20 ID:i9s2w2v/
988雪と氷の名無しさん:2009/02/14(土) 18:24:44 ID:rk9LXNfS
>>984
989雪と氷の名無しさん:2009/02/14(土) 19:09:57 ID:i9s2w2v/
うめ
990雪と氷の名無しさん:2009/02/14(土) 19:21:23 ID:HrIbsDGu
>>972
カナダの突出した多さとロシアの意外な少なさが印象的だな 
991雪と氷の名無しさん:2009/02/14(土) 19:42:11 ID:A5O2yj2x
>986
世界選手権の昇格争いがあるよ。オリンピック予選ほどの話題性は無いけど。

>990
競技人口ランキングと強さランキングの相関はあまり無いみたいだね。
多いに越したことはないけど。
「競技人口少ないから良い選手は出てこない」なんて考える必要は無いわけだ。
992雪と氷の名無しさん:2009/02/14(土) 19:54:29 ID:i9s2w2v/
992
993雪と氷の名無しさん:2009/02/14(土) 20:06:05 ID:1xJHYgqW
プレーオフ盛り上がれ、でもJやオープン戦が始まると突然客の入りが悪くなるんだよな、例年だと。今年はどうかな。
994雪と氷の名無しさん:2009/02/14(土) 21:59:25 ID:buSFOQL4
東京は今年は廃部報道で土日は3000は行くはず
ただ平日なんで1500?くらいかね
995雪と氷の名無しさん:2009/02/14(土) 22:37:16 ID:ZVGUeTkN
全日本選手権
座りすぎてケツが痛い
996雪と氷の名無しさん:2009/02/14(土) 22:41:47 ID:D1W3sGdu
>>995 つ座布団
100円ショップで売ってる空気枕を背中に当てるのもお勧め
997雪と氷の名無しさん:2009/02/14(土) 23:14:46 ID:fJombd7B
>>995
しまむらとかで売ってる児童用の座布団がちょうどいい大きさだよ
木製ベンチなら1日3試合とか観てられるけど、プラスチックは冷えて辛いよね

ってことで埋め
998雪と氷の名無しさん:2009/02/14(土) 23:26:26 ID:0nqZyDxP
琴ヶ梅
999雪と氷の名無しさん:2009/02/14(土) 23:35:35 ID:eXPexqvi
>>991
結局、競技人口は関係者の言い訳に過ぎなかったって事だよ。
1000雪と氷の名無しさん:2009/02/14(土) 23:36:21 ID:eXPexqvi
続く・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。