【カーリング】 パシフィック選手権を見に行くスレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1雪と氷の名無しさん
第16回パシフィック選手権大会 2006年11月21日(火)〜26日(日)

公式 ttp://www.curling.or.jp/pcc2006.htm
会場 : ダイドードリンコアイスアリーナ ttp://www.seibu-group.co.jp/rec/fushimi/
 西東京市東伏見3-1-25(西武新宿線東伏見駅前)
MapFan地図 ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.34.7.4N35.43.29.7&ZM=11

参加国 : オーストラリア(男子のみ)、ニュージーランド、韓国、中国、台北、日本

■日本出場チーム
チーム浅間(長野県協会)  柏木寛昭、中山隼、市村尊則、中里陽一、坂本優希
チーム青森(青森県協会)  目黒萌絵、本橋麻里、寺田桜子、山浦麻葉、馬渕恵

【カーリング】 パシフィック選手権を見に行くスレ1
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1155111451/
【カーリング】 パシフィック選手権を見に行くスレ2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1164030704/
2雪と氷の名無しさん:2006/11/23(木) 23:41:07 ID:y5yT7++6
栄光の23get
3雪と氷の名無しさん:2006/11/23(木) 23:41:40 ID:ZYcMhFar
乙だが重複

こちらへどうぞ↓
【カーリング】 パシフィック選手権を見に行くスレ3
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1164290896/
4雪と氷の名無しさん:2006/11/23(木) 23:43:10 ID:mARSXX5H
>>1
残念 ここは4スレにしますかね
5雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:00:13 ID:mkpIMRCt
あ?
重複なら削除依頼だろ。

自分でやっとけよ。
6雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:04:09 ID:j/YwHrG8
>>5
スレ1つくらいなら再利用すればよかろう。
7雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 23:41:57 ID:vEN/lgLi
埋まりました
【カーリング】 パシフィック選手権を見に行くスレ3
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1164290896/

次はここを実質4として再利用ですか?
8雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 23:43:20 ID:5STAkw5/
ちと判りづらくなるけど、おk?
9雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 23:43:59 ID:bbfiK23j
どっちでやんの?
10雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 23:44:28 ID:tV/KyDkV
重複か?
もったいない精神で再利用だ
≫1 乙
11雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 23:44:32 ID:vEN/lgLi
>>7と思ったけど4を立ててくれた人がいるようですね…

【カーリング】 パシフィック選手権を見に行くスレ4
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1164465716/

12雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 23:46:21 ID:GVbJRmN9
どっちがスキップなんだこら
13雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 23:47:30 ID:seagoS/R
先に立った方を優先するのが2chルール。

てことで、本スレage
14雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 23:49:24 ID:seagoS/R
【カーリング】 パシフィック選手権を見に行くスレ4
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1164465716/


↑は実質Part.5として再利用します。
>>950あたりになったら忘れずに次スレ誘導してくださいね><
15雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 23:49:44 ID:XAjXxmv2
じゃ、こっちなのね
16ガードストーン ◆WZsjwgByD. :2006/11/25(土) 23:49:49 ID:g+16UbpA
じゃ、こっちでw
17雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 23:50:47 ID:tJ54Jnx2
今日の中‐豪第3試合は、例のブルームたたきつけがあって、いやーな感じになりそうだったけど、
その後のオーストラリアの神ショットのおかげでで笑い死にそうだったw
スキップだけどサードのミリキンさん、いい味出してるわ。
新たな軍曹をみつけたかもしれん。
18雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 23:55:09 ID:hYyoKEtS
>>17
コールの声の野獣っぷりもマーチン軍曹とかぶるなw
19雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 23:56:57 ID:ekJXK2Ne
明日はT青森元気付けるためにも観客数最高になってほしいな
20雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 23:58:55 ID:7sXhC/88
そうか、やっと各国チームのキャラが立ってきたところで
明日最終日なんだな ('A`)
21雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 00:01:46 ID:oXLmwj4t
昨日まちがって明日の午前券買っちゃって、どうしよう・・と思ってたらこんなことに・・・
22雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 00:02:52 ID:tJ54Jnx2
>>20
ここで目をつけておけば、今度の世界選手権でも楽しめるじゃまいかw
ということで、男子決勝はオーストラリア応援するぞwww
23雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 00:03:05 ID:HPdACEFO
641 :雪と氷の名無しさん :2006/11/25(土) 14:08:48 ID:tV/KyDkV
ポットにお茶かコーヒーでも入れて持っていくつもり
なんだけど大丈夫だよね?
---
だめだね、テロ対策で、持ち物検査ある、液体は、飲むテスト
つうか、シャラポアの時は、厳重だったけどなw
24雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 00:10:17 ID:s2xzGBk8
俺もオーストラリア応援する
必殺のワラビーグッズもって行く
25雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 00:10:19 ID:oWPC4Cpy
さくらこスキップ。
投げる順は、
萌え、真よ、さくら子、マリリン
がいいのでは。
26雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 00:12:21 ID:bUYSTIDv
> 17

第3エンドだったと思うが、
Stop moving!!
とデリバリー中止してサードスキップが叫んでたのが聞こえた。
ハウス側観てなかったんで、何があったのかよく分からなかったが。

明日の三決も荒れるか?
27雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 00:12:35 ID:oWPC4Cpy
女子は、負けても地元開催で、世界選手権出られるから、
明日、勝って3位でも括弧付くけど、
男子は、今日負けて、もうオワだな。
ちーむあさまって、日本最強なのか??
疑問。
28雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 00:13:27 ID:r7fz++rj
>>25
個人的にさっちゃんスキップは一度やらせてみたいところ。(やったことないだけに未知の可能性がある)
そういえばPCCでは意外とスキップのサードというチームが多いな。
29雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 00:16:13 ID:BgsOPUH+
>>24
オーストラリアチームと一緒にテント前広場でラグビーボールで遊んだら、神認定www
30雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 00:18:16 ID:OwmjpGsx
 おめーらにそそのかされて、うっかりカーリングTVに入会し、それでは済まず、夜行バスに乗って東京まで来たわ。
 今日の青森や最後の試合等、言いたいことは沢山あるが、とにかく、おめーらサンクス。
31雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 00:18:30 ID:r7fz++rj
>>27
チーム浅間が日本最強と信じたくない人間の一人…
予選の韓国戦の最後もあまりの勝負弱さっぷりに驚いたが(逆にあのショットを狙うほうが難しいとオモタw)
今日の1戦目エキストラエンドのラストには、リリースした瞬間にをいをい!と声が出てしまったw(ウェイト弱すぎだろw)
こんなイップスなスキップのチームが日本最強じゃ日本男子はマジでオワットル。
がんばれ!日本男子のカーラーたち。
32雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 00:18:30 ID:s2xzGBk8
>>29
いや、俺はラグビーファンでもあるが、あのパス練習に加わる気はないですw
それよりももっと凄いものを持っていくつもり
ただあれを広げるには度胸と根性がいる。
33雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 00:19:48 ID:BgsOPUH+
>>26
ハウス側だったんだが、中国スキップ、ヴァイスが
なんかもぞもぞ動いていたのが気になったっぽい。
その瞬間は、ミリキンさん見ていたから見逃しちゃったんだけどorz
34雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 00:20:48 ID:5zud1xuV
準決勝第3戦は本当にレベルの高い試合だった。
豪は世界選手権でカナダなどにも勝っているチームらしいので、
本当にワールドクラスのカーリングなのだと思う。

明日、時間がある人はぜひ男子決勝を見てみるべきだと思う。
カーリングの基本がどういうものなのか、見ているうちにわかってくる。
スイープの重要性、点差に応じた試合の進め方、前に置いた石の使い方などなど。

チーム青森はショットよりもスイープの課題のほうが大きいと感じた。
ステップワークや、ウエイトのコールとジャッジなどまだまだ上手くいってない。
逆にここを改善できればショットの時のプレッシャーも減ると思う。
35雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 00:21:20 ID:C0IT2mQ6
>>前スレ991
> そういえば、タイムアウトをとってトイレに駆け込んでた選手が居たね

相手チームがタイムアウト取ったときに、NZのスキップBeckerさんがトイレに駆け込んだ。
トイレのためにタイムアウト取ることはまず無いw
36雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 00:21:52 ID:r7fz++rj
>>33
マジでセルフジャッジというカーリングのルールが成り立たないな。んなことされたら…
中国女子チームがすごい堂々と試合していたのを知っているだけに、なんか、な…
37雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 00:24:06 ID:rvNL0uOO
すっかりミリキンさんのファンになったよ。
たぶん会場でAUS-CHN戦を見てた人のほとんどはAUS応援ではなかったかな。
正々堂々とスーパーショットを繰り出す女子と違って男子の中国は印象悪すぎ。
違反スイープに、わざとストーンに触れてもととは数センチ違う位置にずらしたり。

それからNZのセカンドのルパート・ジョーンズ君から
NZカーリング協会のピンバッジもらった。非常にうれしい。
通訳くしてくださったかたありがとう。
38雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 00:25:20 ID:rvNL0uOO
>>26
アイスメーカーの赤い服着た二人が
ハウス後ろの階段を上がっていくタイミングと同じだったが。
39雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 00:27:44 ID:zNPVwT4d
NZはサードのDonaldさんがハウスの中で足にストーン当てちゃって韓国と少しもめてたな。
40雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 00:30:26 ID:/aA+dHCR
同じくミリキンさんファンに。
外見はイカツイけど2戦目撤収時に一人でお疲れ様の意で拍手してたら振り向いて笑顔で手を振って応えてくれた。

負けた試合だったのに…。
41雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 00:34:12 ID:r7fz++rj
ミリキンさんファン急増中だなw
これは世界選手権が楽しみだ。
カーリング精神には反するかもしれんが、オーストラリア決勝がんばれ!
42雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 00:37:02 ID:5zud1xuV
それにしても、男子の準決勝がこの大会で一番重要な試合なはずなのに、
それを取材していたプレス関係がほとんどいなかったのが悲しい。

もとからマスコミには過剰な期待はしていないけど、
大事な試合の勝者の写真やコメントぐらい求めてもいいだろうに。
43雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 00:39:30 ID:zoj8R/wZ
>>42
「カーリング」って競技自体の世間からの需要なんてそんなものだよ。
男子はなおさら勝たなきゃ駄目だったね。
44雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 00:40:06 ID:X3kumEA7
日曜日のチケット午後しか持ってないので、
国旗持って応援に行ってきた。

しかし、結果は皆さんが知っているとおりに・・・・。

正直、ガックリきたし、悔しい。
(今、やけ酒飲んでます)

明日午前中行くの悩んだけど、ローソン行って券買ってきた。

明日は、笑顔で終わりることを祈って、もう寝ます。


45雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 00:40:22 ID:bUYSTIDv
緑の帽子&声が一番出ているから目立つよね>ミリキンさん
サードでスキップというのも。
46雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 00:41:06 ID:kksYh+fK
明日は良いショットをしたら拍手をするように努めます。
47雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 00:42:48 ID:dlXTziWB
大会テーマソングが全然話題にならない件について。

どこらへんでハシゴを外されたのか協会よ。。。
48雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 00:44:18 ID:rvNL0uOO
韓国女子はコールのタイミングがいい。
かなり氷を読む訓練をしていると思われる。


中国女子はストレートアイスが得意で、ストレートでも曲げてくる。
サードスキップ→フォース制度は、時間短縮のためと感じた。


韓国男子は、決して強いとは思わない。運で勝ち上がってきた。
コールのタイミングについては、かなり正確。これは女子と近い。

豪州男子は、積極的な攻撃戦法を取ることが多い。
ガードよりはフリーズを好む傾向にあり、諸刃の剣。
49雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 00:47:01 ID:DvmXtIsO
>>48
準決勝はスキップのWangさんが4番目に投げてたよ。
50雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 00:47:35 ID:oWPC4Cpy
明日は、入れ替え制なのか???
51雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 00:48:39 ID:r7fz++rj
>>47
え?PCCに大会テーマソングなんてあったん?
知らんかった。
52雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 00:49:24 ID:Ky9griZ5
明日は応援行けないので、現地組は応援をよろしくです。

次に生でカーリングを見るのは軽井沢かなぁ。
53雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 00:50:02 ID:eGsQKllE
NZ選手と談笑するヲタが複数いた
54雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 00:52:03 ID:r7fz++rj
明日(もう今日か・・・)はCurlTVで観戦&実況です。
正直、休日に朝7時代起き2連発は辛すぎだし、持病の腰痛もきついし…
(腰痛がひどくなってきたから夜の試合を回避した…聞いたかぎりでは腰痛をおしてでも見る価値があると思った…orz)
55雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 00:55:15 ID:Y49YpdgQ
東京でカーリングを見ることが出来るのは
何年後になるか分からんぞ
56雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 00:55:27 ID:C0IT2mQ6
>>47
練習中、デパペペの曲に合わせて軽く踊ってたBeckerさんが印象的。
57雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 00:56:14 ID:rvNL0uOO
>>53
それは俺だ
58雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 00:56:17 ID:bbBFNW0r
せっかくラジオあるんだから小林さんにメールで質問のコーナーとかあればいいのに
59雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 00:56:41 ID:eGsQKllE
オーストラリアの人たちは日本人受けする要素が多いなあと思った
60雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 00:58:46 ID:kksYh+fK
おれも今日の試合見たら、また東伏見来るまで
行かないと思うので、じっくり観戦してきます。
61雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 00:58:55 ID:3p5TeoSb
明日いくぞー
楽しみだ
62雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 00:59:23 ID:bUYSTIDv
>>55
なんで、興行的に大成功といかないまでも成功して欲しい。
少しの赤字は...しゃーないか。
取りあえず、明日も行くさ。
63雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 00:59:34 ID:vYyGOnST
>>58
試合の前後にそういう時間を設けても面白いね
64雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 01:02:41 ID:rvNL0uOO
>>49
投げた選手の顔見ていってる?
スキップのベティこと王氷玉さんは眼鏡の島田洋地七顔だよ。
場内放送は間違ってたよ。

中国チームは英名でいうと、ジェニー→スーザン→ベティ→ルーシーの順は今大会一度も変わっていない。
ちなみにリザーブはシェリー。
65雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 01:02:45 ID:DVsaG0N6
テロ朝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
66雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 01:02:59 ID:JTYfqDFg
>>26
たぶんペットボトルの水飲みの動きだな。注意されて、きちんと立ち止まるようになった。

AUSで気づいたこと
AUSには監督がいないのか?今日タイムを取ったので、監督らしい人が行ったが、ミリキンさんは
彼に一言もじゃべらせずに自分がしゃべってタイム時間終了。
たぶんこの人、5thの人じゃないかな?彼、試合中に、コーチ席とは反対の観客席の方に来り、よく歩いている。

67雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 01:04:08 ID:rvNL0uOO
誤字 島田洋七顔ね
68雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 01:08:15 ID:U92qjjQI
豪の選手の髪型に親近感が湧いた。
チーム青森の直筆サイン入りシャツ当たった。
69雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 01:08:43 ID:r7fz++rj
オメ&裏山鹿
70雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 01:11:49 ID:yDOMQLGq
>>68
俺が当てる予定のものをおまいは・・・
ウラヤマシス
71雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 01:32:04 ID:fvW7Xrtd
ごめん、
サードでスキップ ってどういう意味?
72雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 01:33:23 ID:UqRGvgJP
>>66
ヤクルトの古田みたいなもんじゃねえの
7371:2006/11/26(日) 01:37:59 ID:fvW7Xrtd
自己解決しますた
74雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 01:39:43 ID:r7fz++rj
>>72
ミリキンさんがスキップでチームの監督もやっているってことか…
それならたしかに古田と同じだなw
75雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 01:56:51 ID:NBfwd0Ze
>>74
セカンドなのにバイスキップだったデンマークのデュポンたんとかもいたなあ
76雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 02:08:09 ID:zNPVwT4d
今日に備えて寝るとするか。
そういえば隣に座ったオッサン試合前に写真取った後ずっと寝てたなぁ
77雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 02:11:57 ID:UqRGvgJP
>>76
愛想のないチーム青森に
「鷲は金払って観に来たフアンじゃぞ!!」って目くじら立てるのは
こういう人だね
78雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 02:25:07 ID:jJRoj8tM
トリノで優勝した男子カナダチームは、第二投者が
スキップだったと思う。確か50才前後?のいいおっさん。
で、残りが20台ばかりのチーム。
ベテランが作戦を練って導き、若い連中が投げて掃いて
という感じのいいチームだった。
79雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 02:39:22 ID:nwQA0FZK
>>78
あのおっさんかっこよかったよ。
80雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 02:43:48 ID:8nGcWplv
>>53
ニュージランドの選手達、めちゃめちゃサービス精神旺盛で気さくでプレスにもウケがいい。
客もニワカオタ急増中なのはワロタw
81green muffler:2006/11/26(日) 02:47:21 ID:st/b2q1T
せっかく試合を見に行ったので、写真をアップします。
しかし、うまく撮れていなくて愕然!
会場は結構明るかったので、感度はISO100でいいかもね。
特にデジタルズームするなら・・・・・


題して「マリリン停戦」・・・・決して終戦じゃないです。
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=303025&wid=6877788
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=303025&wid=6877786
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=303025&wid=6877791

明日の3決も行く予定なので、もう少しうまく撮りたいです。
もちろん迷惑かけないように、目立たないように、、(´д`*
82雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 02:49:27 ID:rxfmrYSU
>>81

結構な長いレンズじゃん。何mm?
83雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 02:53:00 ID:st/b2q1T
ヒント:photoshop

コンデジでは200mmが限度ですよ!
84雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 02:53:36 ID:6DzWuo42
>>82
デジタルズームを使ってないとすると、200mm-300mmくらいかな。
85雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 02:55:15 ID:rxfmrYSU
200+トリミングって事かな?

じゃ、大分遠いんだね。写真はまともなの撮れないか・・・。
86雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 03:04:49 ID:98/PAMQ2
チーム青森の試合を近くで見れるのは北側と南側のどちらですか?
87雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 03:46:34 ID:+iicry+o
>>86
女子3位決定戦はCシートだから南
88雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 05:54:37 ID:wVkaxWe+
当日券は自由席以外なら席選べます?
89雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 06:37:36 ID:98/PAMQ2
>>87
遅くなりましたが、ありがとう。

俺の席南側だったから良かったよ。
90雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 06:57:27 ID:JHYY0/hU
>>88
S席なら。
91雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 07:08:10 ID:m0cb++eo
23 :雪と氷の名無しさん :2006/11/26(日) 00:03:05 ID:HPdACEFO
641 :雪と氷の名無しさん :2006/11/25(土) 14:08:48 ID:tV/KyDkV
ポットにお茶かコーヒーでも入れて持っていくつもり
なんだけど大丈夫だよね?
---
だめだね、テロ対策で、持ち物検査ある、液体は、飲むテスト
つうか、シャラポアの時は、厳重だったけどなw

え!? 今、水筒に暖かいお茶入れたんだけど、だめなのか?
今日初めて会場に行くんで、教えて。 >昨日迄に行った人
92雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 07:12:32 ID:wVkaxWe+
>>90
ありがとう。

>>91
大丈夫。検査なんてないよ。
9391:2006/11/26(日) 07:15:47 ID:m0cb++eo
>>92
そうか、ありがとん!
そろそろ出発時刻なので、助かったよ。
94雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 07:16:30 ID:/892PGKK
もう着いてしまったorz
95雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 07:20:27 ID:Bxdjgbzd
おはよう。
ラスト1日、頑張って応援してくるよ(;´Д`)
96雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 07:20:39 ID:wVkaxWe+
>>94
はえーよw
97雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 07:26:20 ID:FlsWxX+s
今日行ってあげるヤツらはエライ
俺は前売り午前も午後もチケット買っててなんとか今日暇縫って行くつもりだったけど今回は見送らせてもらう
どうやらまだ早かったようだ
成長を期待する
98雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 07:27:10 ID:/8ghGE5E
>>48はポイントを的確に押さえていると思う。
中国はエンドに応じてスキップが3or4番目と代えていたようだ
>>81 このときのマリリン、怖いくらい悔しそうな顔してたな
>>94 はえーよw
99雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 07:30:02 ID:nwQA0FZK
>>94
身体冷やすなよ。
100雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 07:36:07 ID:/892PGKK
>>96>>98-99
遥かかなたからクルマで来たから、予定よりも1時間早く着いてしまった。
クルマの中で待つよ…
101雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 07:47:32 ID:kksYh+fK
はやいなあ。
102雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 07:56:33 ID:uab7/W/5
>>94は駅前の伏見稲荷へ日本の勝利を祈願して来たら?
103雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 07:58:22 ID:nwQA0FZK
>>100
早めに行って会場周辺を散歩してみるのもよいかと。
104雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 07:59:18 ID:uab7/W/5
>>97見に行ってやんなよ…
試合終わったら
「カーリング楽しかったよ。ありがとう」って叫ぶんだぁ〜
105雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 07:59:33 ID:lf4Bk4VQ
俺も今からイク
106雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 08:00:25 ID:Y49YpdgQ
俺もこれから千葉から出撃するぞ

>>94
はえーよw
107雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 08:04:09 ID:pJQUnZVM
>>104
>今日暇縫って行くつもりだったけど
って書いてるぐらいだからたぶんすごく多忙な人なんだろ。チケット午前も午後もちゃんと買ってくれただけ有難いことじゃん。
多忙の中をぬってまで観に行く価値がまだないと判断しただけなんだろ。
それはお客さんサイドの自由だから他人がとやかく責められないよ。
108雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 08:04:14 ID:a4Zs+H2G
俺は横浜から。雨降るかもしれないから傘持参。では。ノシ
109雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 08:07:28 ID:uab7/W/5
>>107そうか俺みたいな暇人じゃないんだな…
やっと一夜あけてレスの流れが
「観に行ってきたスレ」から「観に行くスレ」に戻ったね。
110雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 08:11:23 ID:rxfmrYSU
今から行こうと思ってるんだけど、おまいら基本的に一人で感染してるの?

俺、皆とゲームの面白みを分かち合いたいんだけど。
111雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 08:27:23 ID:3bKfKVeh
>>110
俺もだよ〜
112雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 08:28:51 ID:98/PAMQ2
>>110
俺は一人で観戦です。
とりあえず今総武線で新宿に向かってます
113雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 08:35:38 ID:3bKfKVeh
>>110
俺は日本選手権の時、
隣の席で観戦してた人と青森駅前で夜飲んだなw
最高に楽しかったし、いまでもメールで連絡しあってるよ。
114雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 08:37:33 ID:/892PGKK
選手来た。
115雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 08:39:36 ID:HR/fvlje
選手が来た。
116雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 08:47:54 ID:nwQA0FZK
>>115
はえーな。
117雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 08:49:41 ID:eueQAJwQ
>>114-115
同じところにいるぞ!お互いコンタクト汁!

118雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 08:52:07 ID:nwQA0FZK
>>117

>>114-115
お互い 

9半〜

と叫んでみるんだ。
119雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 08:57:40 ID:/892PGKK
>>118
やだ!
違う意味の有名人も来た。
120雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 08:58:35 ID:eueQAJwQ
>>119
だれ?
小林神?
レッズ?
121雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 09:01:33 ID:7wLKifRD
>>119
良かったら記念カキコどぞー
【挑戦】IDに数字が出たら競い合うスレ@冬スポ 9
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1162465381/
122雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 09:05:38 ID:7wLKifRD
>>119
良かったら記念カキコどぞー
【挑戦】IDに数字が出たら競い合うスレ@冬スポ 9
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1162465381/
123雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 09:07:22 ID:7wLKifRD
二重カキコスマソorz
124雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 09:12:47 ID:x6AL+2+G
よし、夜勤明けで眠いけど突撃だ。
いまいく
125雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 09:13:21 ID:/892PGKK
>>120
下の人

青森アップ終わった。
みんな表情が厳しい。
126雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 09:17:48 ID:eueQAJwQ
>>125
レッズか。。どーでもいいや。

表情厳しいのはやばいな。。気分入れ替えできてないってことかな。
NZは、昨日負けた後もにこやかだった。
127雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 09:26:46 ID:98/PAMQ2
あと10分程で会場に着く。
会場組の人、チーム青森の応援頑張ろう
128雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 09:31:41 ID:EE5BRHGw
209: 2006/11/26 09:18:44 wFfarf8+ [sage]
レッズ当日券にならんでる
朝、偶然チーム青森がウォーミングアップで出てきたんだけど普通にマリリンと挨拶してたぞ
向こうもわざわざ音楽機のイヤホン外して笑顔でお疲れさまですと返してた
残念ながら選手に警戒されてるという感じではなかった
129雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 09:31:54 ID:L6F3vvFm
やべえ、ひとつ手前の駅で降りちゃった!
130雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 09:34:13 ID:YDlOSCIo
昼飯は、2駅先の田無駅の近く、ちと高いが武蔵野食堂が美味いぞ。
わざわざ行く価値あり。
イタリア丼1500円(?)ぐらい、
ランチコース1700円(デザートは今一だが、前菜とパスタは美味い)
131雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 09:40:21 ID:vYyGOnST
地元なので今から出発します
132雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 09:40:57 ID:98/PAMQ2
着いた
133雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 09:52:19 ID:xzaYoA4w
> 前スレ1000
これは違う?
ttp://www.dydo.co.jp/products/list.phtml?C=080#384
134雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 10:02:05 ID:eueQAJwQ
>>133
それだ!
ありがとう!気になってた。
135雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 10:39:45 ID:iTCX07HW
で、今日の客の入りはどうなんすか?
136雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 11:01:16 ID:x6AL+2+G
予選の中国戦よりも入ってる(それしか見てないもんで)
137雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 11:11:08 ID:2Q1ytvCY
今NZL戦やってるけど客は昨日と一転してガラッガラ
138雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 11:12:12 ID:eGsQKllE
あさ十時から東伏見にいる行為じたいが面倒
139雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 11:12:14 ID:98/PAMQ2
自由席だけはまあまあの客入り、その他はスカスカ。
しかし流通センター等で買ったと思われる、謎なブランドの靴なヲタばっかりだなw
140雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 11:16:11 ID:m9WlcF0z
カーリングなんでも実況スレ〜PCC東京で開催中★14
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/dome/1164507177/
141雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 11:19:24 ID:m9WlcF0z
カーリングなんでも実況スレ〜PCC東京で開催中★14
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/dome/1164507173/

こっち先で
142雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 11:36:24 ID:iTCX07HW
やっぱ客入りはそんなもんか
143雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 11:49:11 ID:2Q1ytvCY
>>142
しかも早くも帰る客がけっこういます
俺もそろそろ帰ろう
144雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 11:51:45 ID:JHYY0/hU
>>139
「雪上の飛び魚」は見たか?
145雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 11:53:45 ID:Y48k7sbM
自由席だけまあまあって
自由席なんて四隅のほんの一部だろ
146雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 11:54:09 ID:ob7yTaOM
しつこいようだけど
「決勝のチケット持ってる方もどうぞー」的なことはなかった?
今行っても遅いけど…
147雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 11:54:49 ID:+5IL3kGY
>>144
うーん・・どうでしょう?

ってこの前も「雪上の飛び魚」って書いてた人?
あの時「総集編見たな」って書いたのは俺だ。
148雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 11:58:34 ID:EFU/OeLn
昨日見に行ってみてるだけでヘトヘトになったのに・・・
昨日3試合やって今朝も早くから試合している中国男子はある意味すごいよ
149雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 12:10:57 ID:JHYY0/hU
この2,3年での中国のレベルアップはすさまじいな…。

>>147
仰るとおり
150雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 12:12:29 ID:2Q1ytvCY
オワタ
つまんないグダグダな試合だったけどNZLの選手たち常に笑顔で愛想ふりまいて性格良さそう。
なので許す。
さあカエロ!
151雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 12:19:45 ID:L6F3vvFm
NZLのセカンドは俺のものだ。彼女は素敵過ぎた。
152雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 12:23:52 ID:2Q1ytvCY
>>151
可愛かったね!
153雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 12:33:44 ID:C+BZzZ1L
周囲に愛想が良いのが性格が良い・・というのは甘過ぎるよ
154雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 12:35:29 ID:rNOGnet9
ナタリーキャンベルさんか、俺が見に行った時は自由席から見下ろすと
前かがみでスイープする胸元が・・・
155雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 12:35:42 ID:eGsQKllE
でも無愛想よりは全然マシだろうが
156雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 12:43:55 ID:rNOGnet9
http://sports.livedoor.com/photo/detail-4073.html?category_id=26&p=2
美人揃いのニュージーランド 女子チーム。セカンドのNatalie Campbell(24歳)
157雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 12:46:25 ID:98/PAMQ2
さっちゃんと何回も目が合ったや。
158雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 12:53:05 ID:h7xkUl+L
>>153
客席や通路でもみんなに愛嬌ふりまいてるから立派なサービスだと思ったよ>NZ
それ以外の場所では客には関係ないんだからそれで十分でしょ
159雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 13:00:53 ID:VggDrIZE
160雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 13:12:14 ID:X1VbYS7T
少なくとも午前中のチケットでは午後の試合は入れないそうです
161雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 13:18:05 ID:WT+WAFOM
アユミエさんは来てらっしゃいますか?
これから行こうか迷う。チケットあるんだが・・・
162雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 13:19:53 ID:m9WlcF0z
>>161
来てるよー
163雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 13:22:09 ID:98/PAMQ2
明日辺り羽田行けば見送れるのかな?
164さっちゃんスレ住人:2006/11/26(日) 13:23:55 ID:3bKfKVeh
男子の延長まで残った奴は真の勝ち組だな。
あれは名勝負。
女子終わってからが最高の見所だった。
柏木スゴス。
165雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 13:27:09 ID:bbBFNW0r
>>157
それフラグ
166雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 13:28:16 ID:tbuKFgpo
>>157
今ごろ会場警備の人に報告されてるね、きっと。
167雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 13:31:47 ID:36w1hZMl
>>164
10エンドのラストショットですね
今日聞いた中で最大の歓声が起こってましたな
延長も最後まで気の抜けない展開でした
168雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 13:43:11 ID:/892PGKK
>>167
あれは神ショットだった。
あれ見れただけでも来て良かった。
でも彼ら決勝観ずに帰っちゃった。
169雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 13:44:21 ID:tbuKFgpo
>>168
食事しに行っただけとか。
170雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 13:46:31 ID:kksYh+fK
チーム青森、NZL戦が終わった後、男子日本チームの
試合を見てたら、メチャクチャでかい声で応援してる
おん女がいたので見たらチーム青森のメンバーだった。
171雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 13:47:35 ID:DdDlWo2b
>>170
少しは立ち直れたかな?
172雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 13:47:57 ID:/892PGKK
>>168
他の国の選手と一緒に送迎のバスに乗ってった。
173雪と氷と名無しさん:2006/11/26(日) 13:49:29 ID:68SPX7db
これから仕事っす
チーム青森8エンドまで粘って退場
男子の面白延長戦は見逃しました
もうカーリングは生で見たくありません
174雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 13:57:40 ID:kksYh+fK
会場から家に戻るとき、たまた青梅街道所沢方面より
男女決勝チームを乗せていたバスを発見。
車内の選手を見たら、日本戦が終わりガラガラの
会場に向かう彼らが気の毒に思いました。
175雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 14:00:04 ID:E9MkFkI7
いいか、久々に冬スポ板に戻ってきたおまいら。パシ選が終わってもここ離れるなよ (つд`)
今シーズンはまだ始まったばっかだ

06-07シーズン 主な大会日程
11/21-26 2006パシフィック選手権@ダイドードリンコアイスアリーナ
 http://www.curling.or.jp/pcc2006.htm
11/23-26 2006コンチネンタル杯@カナダ BC州Chilliwack
 http://curling.ca/fan_central/continentalcup/2006/index.asp
12/09-16 2006ヨーロッパ選手権@スイス バーゼル
 http://www.ecc2006.ch/
12/16-17 世界選手権女子日本代表チーム選考会@常呂町カーリングホール
 チーム青森 vs チーム長野(3戦先勝の5回戦制)
 http://www.curling.or.jp/
1/18-26  第23回ユニバーシアード冬季競技大会@イタリア トリノ(ピネローロ)
 http://www.universiadetorino2007.org/ENG/curling.aspx
1/29-2/1 第6回アジア冬季競技大会@中国 長春
 http://en.changchun2007.org/
1/31-2/4 軽井沢国際選手権大会2007@スカップ軽井沢
 http://www.karuizawaclub.ne.jp/icurling/
2/21-25  第24回日本選手権(女子)@妹背牛町カーリングホール
2/28-3/4 第24回日本選手権(男子)@常呂町カーリングホール
3/17-25  2007世界選手権(女子)@青森県営スケート場
 http://wcc2007-aomori.jp/
3/31-4/8 2007世界選手権(男子)@カナダ エドモントン
 http://www.curling.ca/fan_central/worlds/2007/index.asp
176雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 14:04:57 ID:EE5BRHGw
>>170
試合前半、JAPANと書かれたダンボールを掲げてニッポンチャチャチャを試みるグループには
一部の客しか呼応しなかったのに、
青森の選手たちが上の席で空ペットボトル鳴らして始めたら、みんなやるようになった。
177雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 14:06:59 ID:gUD8bdnn
選手はそうやって応援してほしいのだろう
178雪と氷と名無しさん:2006/11/26(日) 14:07:22 ID:68SPX7db
>>176
やっぱりスターの影響力は違うな
それにしてもあのダンボールからは微塵も愛を感じなかった
むしろバカにしてるのかって視界に入るたびに腹立たしかった
179雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 14:08:03 ID:/3UOkSJX
http://sports.livedoor.com/article/detail-3724682.html
新生・カー娘「もう一歩先の気持ちがない」
180雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 14:08:28 ID:eGsQKllE
影響力っていうか、客側もどこまで応援していいもんかわからないってのもあるから、
選手が応援しているのを見て「ああやっていいんだ」と思うんだよ
181雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 14:08:56 ID:rxfmrYSU
ただ今、伏見より帰還。
最後まで居ようと思ってたけど、如何せん膝掛け持って無いから、
体が芯まで冷えて耐え切れなかった。フードコーナーのラーメンでも食えば良かったのかな。

雑感
良い所
・初の生観戦に感動と興奮。TVでは映らない選手の仕草等がみられたし、
また実際にTVでは伝わらない距離感や曲がり具合、雰囲気を味わえた事。
そして、この先、暫くは生で見られそうな機会が無いから、それを逸しなかった事。

・客数が少ない事は協会や選手にとっては不満かもしれないけれど、
実際、観てる分にはゆったりと、そしてエンドごとに向こうに行って見たり、
横から見てみたりと色々と楽しめる点があった。勿論、満員になって欲しいけど。

・俺のさっちゃん。俺のナタリー・キャンベル。選手のユニフォームが格好よかった。
特にニュージーランドのユニフォームは格好良くて感激した。
スキップの着こなし方とかも様になってた。

・物販で限定DVDを買ったこと。そしてポラは俺のさっちゃんのソロだったこと。
中身は見てない。


悪かったところ
・マスコミ関係。特に長球で撮影してる人。シャッター音がウルサイとは言わんが、
まりりんのデリバリー時だけ打ちまくるのやめれ。デジなんだから他の選手も
同じ様に撮れよ。クズ。

・寒かった。膝掛けのレンタルとかあればいい。飛行機みたいに。
有料でもそれなりの値段なら借りたぞ。俺。

・やっぱチーム青森だけ人気。

興行的に成功したとは言えないのかもしれないけど、
トリノが無ければもっと悲惨だったろうな。これからだから頑張れ。
カーリング界はT青森にべったりではなく、彼女らが居なくても
成長できる体力が必要だと思った。
182雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 14:13:57 ID:gUD8bdnn
いやトリノがあったからの今回だろ
一点突破としてのチーム青森
183雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 14:18:26 ID:6WkKXc6k
今日で生観戦4日目。
ここまで来たんで勢いで午後のチケットも
買ってしまった。
生でカーリング見るなんてこの先何年先か分からんしな。
184雪と氷と名無しさん:2006/11/26(日) 14:19:52 ID:68SPX7db
興行的にはメンバーや実際の試合内容考えたらこんなもんでしょう
『チーム青森』と銘打ってはいるけどトリノに行ったチームはあくまで『あゆみえのチーム青森』
新生『チーム青森』はまだ何も成し得ていない、というより今大会が初陣

桑田さん抜きでサザンがライブやってドーム満員にするにはそれなりの時間がかかるのは当然
185雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 14:23:04 ID:rxfmrYSU
もう一個言いたい事があった。

CurlTVだけど、上からハウスを撮るカメラがチーム青森の試合にしか付いてなかった。
CurlTVは全試合放送してるんじゃなくてチーム青森だけ追っかけてるの?

186雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 14:23:29 ID:6uXEcTH/
ダンボール持って騒いでたのはチームレッズ。
187雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 14:27:48 ID:gUD8bdnn
>>185
放送する試合は事前に決まってるわけで
188雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 14:28:06 ID:Pk2kBk/r
>>184
>桑田さん抜きでサザンがライブやってドーム満員にするにはそれなりの時間がかかるのは当然

いや、それは永久に満員にはならないでしょうw
189雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 14:35:09 ID:rxfmrYSU
というか、満員に出来るチームをもっと増やせと言いたいんだけどね。
サザンもあれば、ミスチルもある。SMAPも居るという風に層をあつくしないと、
チーム青森が居なくなったときにカーリング界は衰退の恐れがあるぞと。

そういう売り方も今は仕方が無いのかもしれないけど、
行く行くは、カーリングの試合、それ自体が人気のあるスポーツにしないと。
190雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 14:37:41 ID:gUD8bdnn
>>189
増やせるならね
191雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 14:39:08 ID:UMJQzT3a
3日間観戦したけど、特定チームや勝ち負け、順位はハッキリ言ってどうでもよくなったな。
単純におもしろい。1投1投の意味を考えながら見るのがスゲー楽しい。
192雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 14:39:26 ID:rxfmrYSU
>>190
チーム長野とかいいんじゃない?
日本選手権では結構、応援してる人も居たんだよね。
193雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 14:39:46 ID:Pk2kBk/r
>>189
売りを増やしたいならそれなりのしっかりした戦略とビジョンを立ててそれに見合ったチームを作らないと無理。
カーリングでそれを満たしているチームはまだ皆無だよ。
青森も全然そのへんは足りてないからマスコミが煽っても一般層は魅力を感じず踊ってくれない。
194雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 14:39:50 ID:FtcJ+HTS
ハロプロがフットサルやってるんだからさぁ
冬はカーリングやってもらえばいい

キモオタ度が上がるけど
195雪と氷と名無しさん:2006/11/26(日) 14:39:57 ID:68SPX7db
注目される大会が国際大会しかないからね
そして国際大会にはチーム青森が出ないと注目されない
来年の日本選手権で円熟を迎えたチーム長野が青森を倒して薗部姉妹を売り込めば
日本カーリング旋風の第二幕が始まるかも
196雪と氷と名無しさん:2006/11/26(日) 14:43:28 ID:68SPX7db
>>194
誰ヲタ?
197雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 14:44:59 ID:GNLivte5
>>194
バレーボールみたいに試合前に歌いに来ちゃうぞw
198雪と氷と名無しさん:2006/11/26(日) 14:48:45 ID:68SPX7db
ミュージシャン呼ぶならマリリンのオレンジレンジだろう
とってもいいじゃん
切捨て目黒
桜子担いじゃってぱっぱっぱ〜や
199雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 14:51:25 ID:PW2Jj7W4
>>186
チームレッズ・・・w
あぁなんかチーム青森のファンクラブみたいになってるのだろうか?
専用スレ見ればわかるんだろうけどなんか生理的に読みたくない
200雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 14:51:59 ID:Pk2kBk/r
>>198
来るわけないだろw
201雪と氷と名無しさん:2006/11/26(日) 14:55:38 ID:68SPX7db
>>200
来てくれなくてもテーマソングくらい作ってくれるかもしれないよ
サッカーワールドカップのために書き下ろしたくらいだし
メンバーにはスポーツへの愛がある
202雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 14:56:31 ID:E6gGZQBs
小林さん「私のせいでCurlTVに七千五百円払うことになってしまいました、という声がちらほらきこえましたが」
あの人やっぱここ見てるよ。なんかそんな書き込みあったじゃんorz
203雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 14:56:55 ID:Pk2kBk/r
>>201
絶対ないないw
カーリング?はあ?? だよww
204雪と氷と名無しさん:2006/11/26(日) 15:00:22 ID:68SPX7db
小林さんはカーリング普及のためならこんな下水道みたいなネットワークも利用しようとしてるわけだ
協会も見習え
205雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 15:05:50 ID:rxfmrYSU
下水道てw
206雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 15:08:12 ID:F+t8IjDX
インフラとして下水道は大事だぞ w
207雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 15:10:07 ID:rxfmrYSU
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

1cmなかったぞ
208雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 15:11:14 ID:rxfmrYSU
誤爆った
209雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 15:29:24 ID:97r5j3aW
ここで一句。

 カーリング

   閑古鳥鳴き

    「カァ〜」リンク

       林屋 屯田平
210雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 15:38:59 ID:m9WlcF0z
チー青は見に来てる?
211雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 15:46:14 ID:E6gGZQBs
夏目さんだっけ?
解説はこっちのほうがいいね。ナウシカっぽいとこもポイント高い。
男の方はなんか見方が狭くて。
小林さんもこの女の人のときのほうがジョーク連発してて、お気に入りなのかもねw
212雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 15:47:09 ID:EE5BRHGw
>>210
上の席で観戦
213雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 16:14:32 ID:MDjpYB7r
おーじースゴス
214雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 16:55:29 ID:j3ly0Tm+
キモオタがあんなにいるとは思わなかった!
215雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 17:08:56 ID:9ah5SIKL
>>204
下水道とはずいぶんだが反論はしない。
216雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 17:11:44 ID:DvmXtIsO
>>189
常呂でAリーグに昇格したgrace & ROBINSに期待している。
217雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 17:26:06 ID:b+g5ERRb
文字イボ実況いたね。
218雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 17:27:53 ID:b+g5ERRb
今まだ
文字イボ実況いるね。
終始帽子とマスクで顔を隠してキモい。

なんでああやって顔を隠しているの?
219雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 17:52:05 ID:tbuKFgpo
>>218
人の事はどうでもいい。
今、君はどんな格好で居るの。
220雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 18:33:37 ID:NN2H39a3
PCC感想
●入場料は全席自由席にするべきだと思った。指定席の人は損かなって感じがした。
●関係者?のペットボトルの応援が不快だった。拍手はあったかい空気になるがアレは…
●日本チャチャチャとかの応援は4つのレーンで各国の選手がプレーしているあの場にはそぐわない気がした。
●マリリン人気に頼りたい気はわかるが協会はあくまでも中立であるべき。
  ポスターとか公式サイトの宣伝動画とかにたいした実績のない選手を起用するのはおかしい。
  最近TVや広告代理店が介入してスポーツが変な方向に捻じ曲げられているけど
  目先の事にとらわれてTBSのボクシングやバレーみたいになったら終わりだと思う。
221雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 18:38:25 ID:9ah5SIKL
>>220
@〜Bは同意するが・・
C中立の意味がよく分からん。
お金かけて大会開くんだから、出来るだけ注目を集められる選手を宣伝に使用するのは当然だと思うよ。
222雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 18:40:37 ID:97r5j3aW
>>220
PCがどうしたって?
故障でもしたのか?
223雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 18:45:50 ID:kksYh+fK
試合前の場内放送でも客に中立を求めるような
発言があったな。
224雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 18:46:14 ID:5vTOdcxS
まりりん実績バリバリなんですけど。でもプレッシャーになったとは思う
225雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 18:49:14 ID:fQeRUY2A
日本人は応援がこうであると理想を掲げすぎだと思うぞ
226雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 18:49:30 ID:iYl5rdt1
閉会式が終わって東伏見を後にしてからなんだろうこの空しさは。
トリノ五輪が終わったときと同じ空しさだ、、、
227雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 18:50:35 ID:gUD8bdnn
地元応援するなっていうのは人間の根本的な感情に反してる気がするなー
トリノオリンピックの時のイタリアイタリアも微笑ましく見てたけど(うるさかったけどね)
228雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 18:51:26 ID:kksYh+fK
>>224
1人で日本代表の責任を背負ってる感じがした。
その分、キャプテンのさくらちゃんがプレッシャーを受けず
のびのびプレーしてた。
229雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 18:52:59 ID:rxfmrYSU
地元を応援するなじゃなくて、相手チームのミスをミスとして卑下するような応援や、
できれば相手チームの良いショットには拍手をしようよという事だろうに。

これ別にカーリングに限った事じゃないよ。イギリス発祥のスポーツには同じ様な
ところがある。
230雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 18:54:50 ID:UMJQzT3a
>>220
氷上プレミアム、SS、自由席、って分け方でよかったカンジだよなぁ。
オレも、派手な音や特定チーム限定応援とかは反対。個人的に主義じゃない。
パブリシティに関しては最も注目を集めている選手を使わなければその意味がないw
ただし競技内容や結果に関する報道・告知等はそのかぎりではないと思うが。

今回得られたデータを次の大会の参考にして欲しいな。ってそんなもん当然かw
231雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 18:55:58 ID:XXqwMQJl
>>220
> ●関係者?のペットボトルの応援が不快だった。拍手はあったかい空気になるがアレは…
> ●日本チャチャチャとかの応援は4つのレーンで各国の選手がプレーしているあの場にはそぐわない気がした。
まったく同意できます。自分もあの応援の仕方はちょっと…と思いました。
ただ選手が一緒になってやっているのを見て、
「こうゆう大会だとああいう応援スタイルが普通なのかも?」
ともちょっと思いましたが。

こうやって「諸外国の普通の応援スタイル」とかを気にしてしまうのもまぁ日本的なのかもと思えて、自分に苦笑するしかないですがw
232雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 18:58:49 ID:kksYh+fK
鳴り物応援はあったけど、大事なショットの時は
場内静まり返ったほどマナーは良かった。
233雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 18:59:19 ID:+PsSI+Qi
447:名無しさん2006/11/26(日) 18:44:35.31 ID:NxNhogbT
最後に情報仕入れた
夏目さんは来年日テレのアナウンサーになる予定の人らしいぞ
234雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 18:59:51 ID:rxfmrYSU
>>232
そだね。俺も会場自体の応援・観戦の雰囲気は悪くなかったと思う。
235雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:03:17 ID:fZw7Dtc+
今回の大会を通じて、日本人に「カーリング精神」が身についたことは大きいと思う。
236220:2006/11/26(日) 19:10:09 ID:NN2H39a3
>>230
>>231
そうですね。自分はどうしてもスポットの当たらない選手や応援されないチームの気持ちが気にかかってしまう性分なんで
少し気にしすぎているかもしれません。
237雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:13:19 ID:3bKfKVeh
>>234
特に今日の男子の3位決定戦の9エンド以降の時な。
あそこで残った面々がコアなカーリング・ファンなんだと納得した。
238雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:14:27 ID:I+Ylvxow
応援してても相手のナイスショットには拍手したりできたらいいね
あんまり一方的なのは技を競う協議ってのと矛盾する希ガス
239雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:14:35 ID:HHKP2bwv
>>235
現地組は確かにそんな感じだろうね。
でもチーム青森スレでのあの叩きっぷりを見る限りネット組はそうでもない
240雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:17:51 ID:S3+trgmw
>>220
ABは激しく同感だ
まぁ漏れはとにかく五月蠅いのが嫌いで応援を強制されるのが大嫌いなだけなんだが
でも、意外なほど客席がまったりしていていい感じだったね

@は漏れが自由席でのんびりしてたので却下w
241雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:18:42 ID:Ky9griZ5
>>220
ポスターに関してはまりりんを前面に押し出した感じと言うより、
カーリングの風景を切り取った写真と言うアングルだと思う。
俺はいい写真を選んだなぁと思った。

無論意図としては集客効果のための「まりりん」なわけだけど。
242雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:19:39 ID:rxfmrYSU
おまいら、彼に出てきてもらう為にマリリンって書くべし。
和む必要がある。
243雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:19:46 ID:I+Ylvxow
本橋ってたいした実績ない選手なの?
244雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:21:44 ID:EFU/OeLn
鳴り物イラネ
245雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:23:07 ID:rxfmrYSU
無い訳無いじゃない。実績と実力があるから、チーム青森に入れ、
尚且つ、オリンピックの大舞台であれだけのパフォーマンスが出来たんだから。

実績が無いという人はオリンピックしかTVで見られないためか、
オリンピックありきで話をしてる感がある。

まぁ、オリンピックだけ考えてみても、トリノに出てるんだから、
実績が無いとは言わんのが普通だと思うけど。
246雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:29:07 ID:Bxdjgbzd
東伏見から帰ってきた(;´Д`)
オージー強すぎだよ韓国を子供扱いだよオージー。
中国女子の強さは脅威だよ中国。
でも、表彰式・閉会式の日本チームの笑顔を見てたら、
今回の成績は今回の成績として、次も頑張れとしか言えないよ(;´Д`)

表彰台の上で、さっちゃんはオイラだけのために手を振ってくれたし( ´ー`)
麻葉姉さんも投げキッスなんかしてたし( ´ー`)
247雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:29:45 ID:xzaYoA4w
>>232
大事なショットは俺らが見ていないレーンでも行われている…はず。
248雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:37:42 ID:EFU/OeLn
まあとにかく楽しめたよノシ
249雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:41:02 ID:98/PAMQ2
>>246
さっちゃんは僕のものです
250雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:43:07 ID:+5IL3kGY
会場で見てた人に質問。
試合中の選手の表情はどうでした。
いいショットが決まったら笑顔が出たりしてました?
それとトリノではデリングが「ナイスショット」とか多少ミスショットしても
「おk」「いいよ」って良く言ってましたがそういうかけ声ってありました?
そういうのってチームのふいんきを良くするのに大事だと思うんだけど。
251雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:46:59 ID:Bxdjgbzd
>>250
そういうのは中国女子チームが一番上手くやってた気がす
252雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:50:25 ID:Ky9griZ5
日本チームもちゃんとやってたよ。
片手ハイタッチは定番だった。
25324:2006/11/26(日) 19:54:23 ID:7sZ/yAkl
東伏見から今帰ってきた

ワラビーグッズの投入方法を間違えたような気がする・・・
254雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:54:25 ID:XXqwMQJl
>>250
まりりんと萌絵ちゃんがハイタッチしてるシーンをたくさん見た気がする
あとミスショットした麻葉ネエが戻ってくる時さっちゃんがなんか声をかけて麻葉ネエが笑顔になってるシーンも見たような
そういうシーン他にもきっと結構たくさんあったんじゃないかと思います
255雪と氷の名無しさん :2006/11/26(日) 19:55:30 ID:w39EVDdG
>>250
どこがどう、というわけではないけど、よく持ち直したな、
と思ったのが試合直前に見た印象で、感じ取る雰囲気は悪くなかった
声は…そうだね、ひんぱんに聞き取れるものはなかった
まあきつい場面でのミスもほとんどなかったしな
ラスト近くの萌えちゃんDTOでは萌えちゃんまりりん力強いミドルタッチがあったな
256雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:56:08 ID:zNPVwT4d
今日はよかったんじゃね?
ゲーム自体はグダグダで面白くなかったけど。
つーか女子は上位3チームとそれ以外のでレベルの差有りすぎ。
257雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:56:38 ID:Bxdjgbzd
>>24
あのワラビー、あなたの!?ヽ(゚∀゚)ノ
ミリキンさんに喜んでもらえてよかったじゃんヽ(゚∀゚)ノ
258雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:57:14 ID:MX8CbMiK
>253
いい飾り物にされてましたね?
手元に戻ってきましたか?
259雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 20:00:12 ID:5vTOdcxS
>>254
そうやってさっちゃん好きのボクの心を刺激しないでください(;´Д`)
26024:2006/11/26(日) 20:04:02 ID:e5nwMbuN
試合開始前にミリキンさんに渡したんだが、
終わったあと、そのままそこに置いていかれてしまった(´・ω・`) 
表彰式で渡したほうが良かったような気がする

各国選手のおもちゃにされた後、役員らしいのが持っていったけど
どうなったことやら・・
261雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 20:08:31 ID:Bxdjgbzd
>>260
閉会式後の写真撮影でも人形は大活躍だったよ。
きっとオーストラリアまで持って帰ってくれるよ。
262雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 20:09:10 ID:YzFXiIK2
席割りについては俺も一言、今回S席SS席プレミアと見たけど、
一番見やすかったのが値段の安かったS席だった。SSやプレミアは
ハウスの側なので選手の表情はよくわかったけど、反対側のハウスでPLAYしている
ときは双眼鏡がないとストーンの位置がよくわからず、試合展開
がつかめなかった。その点S席(中央の上段)は選手の表情はよくわか
らないけどストーンの位置がいつでもよくわかった。試合を見たい人
は中央がお勧めです。中央上段を一番高い席にして、端を安くした方
が個人的には納得感がありました。青森の世界選手権も値段が高い席
は端の方みたいですけど、見に行く人は参考にしてください。


263雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 20:12:54 ID:YzFXiIK2
パシフィック選手権も終わったので、世界選手権トライアルを見にいく
スレをどなたか立てていただけないでしょうか?お前がやれといわれる
かもしれませんがネット初心者なのでやり方がわかりません。よろしく
お願いいたします。
264雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 20:12:56 ID:JTYfqDFg
>>260
大型バスの見送り場所で、日本のかわいい女性に抱っこされていたよワラビー。
もらったという感じじゃなく、預かっているという感じで移動していった。
265雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 20:13:07 ID:j3ly0Tm+
>>259
もう一つ刺激を。
3位が決まって、みんなが靴を履き替えていた時
さっちゃんはみんなのペットボトルをさりげなく片付けてたよ。
266雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 20:15:19 ID:r7fz++rj
>>265
まさに便利上のキャプテン。。。


さすがさっちゃん…本当嫁にしたいw
267雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 20:17:03 ID:xKcrM8Xp
中国女子チームは準決の試合直後に観客席に来て、男子チームの応援をしてたな
男女共に仲良しという感じがして好感度が上がったよ
レッツゴー チャイナ レッツゴー!!
268雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 20:20:55 ID:r7fz++rj
>>267
仲良し感は確かにあったけど…
男子チームの試合中の態度は最悪だったから±0だな。
しかし中国女子はマジで世界レベルの実力であるのが間違いないことがはっきりした
(カナダ合宿中の大会でラウンドロビンを突破していたこともあったから強いのは分かっていたが…ちなみにT青森は全て予選敗退)
269雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 20:23:02 ID:Ky9griZ5
さっちゃんみんなの荷物を一人で抱えて持って行ったりしてたなぁ。
後からまよが来て、二人で分けて持ってったよ。
270雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 20:23:32 ID:z/8LIoXb
昨日しか見なかったんだけれど、決勝では「Scotland the Brave」は流れた?

東京開催ならば、バグパイプ隊を擁するブラスバンド「千修吹奏楽団」なんてのもあるんで、呼んで呼べないことなかったと思うんだが
271雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 20:24:41 ID:xKcrM8Xp
>>268
準決の第3戦での出来事とかかな?
あれはオーストラリアの関係者っぽいおばちゃんも呆れてた
横で見てた僕に流暢な日本語であれはカーリングらしくないよって言ってきた
272雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 20:25:19 ID:Bxdjgbzd
>>270
流れなかった。
楽しみにしてたのに(´・ω・`)
273雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 20:25:42 ID:5vTOdcxS
>>265
氏にそうなのでやめてください(;´Д`)にしてもかわいいなぁ…
274雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 20:26:12 ID:LNtZ7CV6
先行予約でSSとったのに、試合内容が見づらくてガラガラの自由席に座ってた俺がきましたよ。
こういう人、他にもいる?
275雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 20:28:39 ID:j3ly0Tm+
>>273
あと2つ位あるけど。
276雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 20:28:45 ID:xKcrM8Xp
>>274
同じく
自由席とか、最上段で立ち見が見易かったね
準決の第3戦は人が少なかったから関係者席の後ろで見てたよ
あそこは最高に見易かった
277雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 20:32:13 ID:zNPVwT4d
今回前売り買った人はマジで可哀想だとオモタ
Aシート脇の氷上プレミアなんて罰ゲームだろ。
278雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 20:33:53 ID:6DzWuo42
>>277
ペナルティーボックスだけにね。
279雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 20:35:38 ID:EFU/OeLn
今回は全席自由でよかったんじゃまいか?
280雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 20:37:44 ID:z/8LIoXb
アイスホッケーの席割りをそのまま踏襲したのかもね
281雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 20:44:40 ID:JTYfqDFg
>>274
今日の2試合とも自由席を買って見たよ。
SSの券、2枚ともRのB列だったが、反対側のハウスの状況がつかめないので、使わなかった。
(東京在住者で、いい年だからカンパのつもり。2009年大会だっけ、このアリーナで開催できることを祈る)
282雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 20:45:04 ID:/8ghGE5E
つーかカーリングおもしろいよカーリング
国際大会でも何でもいいから、また東京近郊でやってほしいっす

>>279
指定は氷上と東西南北各正面にあればいいかな
283雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 20:46:00 ID:Bxdjgbzd
>>278
あそこはペナルティボックスじゃないよ。
あそこはベンチ席。
PBは反対側の狭いところ。
28424:2006/11/26(日) 20:47:21 ID:e5nwMbuN
ワラビー君はふるさとのオーストラリアに無事帰ってくれれば良いんですが。

あと写真を1枚掲載
http://bbs.avi.jp/photo.php?kid=303025&wid=6878761
285雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 20:48:11 ID:kXGjiq1V
>>274
イェース
だって北側最前列なんだもん
286雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 20:49:14 ID:Bxdjgbzd
昨日の準決勝第3戦も見たかったけど、ハンズで双眼鏡を買うのを優先したの。
おかげで今日の試合で双眼鏡大活躍。
でも、次に双眼鏡を使うのがいつになるかわからない(´・ω・`)
287雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 20:49:15 ID:2bpOpxuG
>>284
GJ!!!!
・゚・(ノД`)・゚・
288雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 20:49:35 ID:YzFXiIK2
東京に近いところだと軽井沢で1月31日から2月4日まで国際大会やるよ。
全日本も出るけどどのチームが出るかは不明
289雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 20:50:00 ID:ctrdT6ZP
ところで、決勝戦開始前の昼休みの時間、
大量のコンビニ弁当を両手に持って関係者入り口に消えていく、
日本チームのジャージを着た男性を見たのだが。

……あれってやっぱり阿部ちゃんだったのかなw
290雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 20:51:15 ID:sN/U4XzV
>>284
緑色の帽子がミリキンさんか
てかワラビー君どこー?(゚Д゚;≡;゚д゚)
291雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 20:52:05 ID:iwAAlnhJ
>>263
立てた。

07年世界カーリング選手権 女子代表選考会を見に行くスレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1164541753/

スレタイに半角使いたくなかったが、字数の関係で勘弁
292雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 20:52:38 ID:Bxdjgbzd
>>289
両手にスーパーの袋を抱えていた阿部ちゃんなら見た。

>>290
表彰式にはワラビー君出てないよ。
写真撮影の時にどこからともなく出てきた。
293雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 20:53:55 ID:LNtZ7CV6
>>287
しかし阿部ちゃんだけ手をつないでないという事実
294雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 20:55:04 ID:9ah5SIKL
>>227
応援マナーの悪いヤツを座らせたらいいとおもう。
29524:2006/11/26(日) 20:57:27 ID:e5nwMbuN
もう1枚
http://bbs.avi.jp/photo.php?kid=303025&wid=6878778

>>289
それ阿部ちゃん
パシリやらされているのは本当だと爆笑した
296294:2006/11/26(日) 20:57:37 ID:9ah5SIKL
>>227
>>277
297雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 20:58:35 ID:YzFXiIK2
試合前、阿部ちゃんでも馬渕さんでもない人がJAPANのジャージー着て
チーム青森にいたんだけど、誰なんだろう?
298雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 20:58:40 ID:PW2Jj7W4
>>291
このスレ消費するまで待ったほうがとか思ったけど
ここ消費するころには選考会終わってますわな
299雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 20:59:04 ID:9ah5SIKL
>>295
この写真だと萌絵が美人に見えるね。
300雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 21:00:19 ID:Bxdjgbzd
拍手することに気をとられた萌絵が
>>295で持っているプラカードを2回ほど倒していたのが微笑ましかった。
301雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 21:00:19 ID:xKcrM8Xp
>>286
それは残念
第3戦はかなり見応えのある試合でしたよ
切れた中国チームが取り乱して試合が中断したりしてたけど・・・

ttp://photozou.jp/pub/874/39874/photo/1856735_org.jpg
ttp://photozou.jp/pub/874/39874/photo/1856733_org.jpg
ttp://photozou.jp/pub/874/39874/photo/1856731_org.jpg
ttp://photozou.jp/pub/874/39874/photo/1856730_org.jpg
302雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 21:02:04 ID:EFU/OeLn
>>299
少なくとも生の萌絵は光浦ではなかったよ
303雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 21:02:41 ID:LIqcE0jm
主催者も初めての事で手探り状態での開催だったのは良く分かった。
だからこそ、今回の経験を生かしてもう一度東京でやってみるべき。
席割の問題、会場でサークル内の状況をどう伝えるかなど改善点は見えている。

後はカーリングの競技自体が持つ娯楽性に自信を持って、
会場の人や、TVで見ている人にその面白さがどうすれば伝わるかを考えればいい。
304雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 21:03:47 ID:Bs9MYIux
青森の日本選手権に行って、早朝から並んでメディアに写ったオイラとしては、
同じく、早朝から並んで青森でメディアに出てた人たちは、ほとんど居たな。
チューヤンと言われてた人や、大阪から来てたあの人もいた。
さながら同窓会という感じで
なつかしかった。
それぞれの人生を歩んでいるんだなと思った。
またカーリング大会で会おうぜ!
305雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 21:04:36 ID:EFU/OeLn
>>303
液晶ビジョン設置は無理だとしても
将棋解説のような大盤があるだけでも違うよね
306雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 21:08:45 ID:z/8LIoXb
他のスポーツ大会がどんな状況か知らないんだけれど、FM解説があるのだけでも驚きだったよ
307雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 21:09:17 ID:YzFXiIK2
スクリーンが会場にあればいいんだけどね。どでかいところばかりだし
、東伏見でさえうまらないのにいきなりは無理。借りてくるとお金かかるし・・・
オーロラビジョンあるといいな
308雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 21:10:11 ID:zNPVwT4d
>>306
WINSだって場内ラジオ実況あるぞ
309雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 21:10:38 ID:bYoMFuaQ
>>306
ホッケーでいつもやってるでしょ
310雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 21:10:55 ID:kksYh+fK
おい、東伏見の会場なんてどこからでも良く
観戦できるよ。
311雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 21:12:28 ID:goClcR7H
>>310
横からだとサークル内の微妙な配置が見にくいんだ。
312雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 21:12:40 ID:9ah5SIKL
>>306
FM放送なんてそんなにお金かからないらしいよ。
今回のような屋内競技場ならなおさら。
でも、解説席のマイクが1本しか用意できなかったのは予算の都合とは思いたくないなぁ。
313雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 21:13:06 ID:z/8LIoXb
>>308
>>306

おぉ。そういうものなんだ。
普段スポーツ観戦なんてまずしない人なもんで
314雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 21:13:14 ID:ctrdT6ZP
>>292
>>295
やっぱりそうだったかw
……頑張れ阿部ちゃん。
315雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 21:13:17 ID:eGsQKllE
>>309
他のスポーツのことは知らないと書いている人間になんで上から物を言うのかな。
316雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 21:15:38 ID:UMJQzT3a
>>310
確かに。
3月の世界女子カーリング選手権は見づらそうだな。
http://wcc2007-aomori.jp/venue/index.html
317雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 21:16:07 ID:zNPVwT4d
それにしても今日もまたラジオの受信状態悪かったな。
318雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 21:17:43 ID:KmWzSLpn
>>308
あれはただの再送信じゃん。

今回、興行としては運営側は良く頑張ったと思うけどな。
コストパフォーマンスは?だが割とちゃんとしたパンフ、内容はともかくファンの心をくすぐる限定DVDとか。
解説以外にあゆみえ絡みのイベントとか小林さんのティーチインとか
出来るともっと良かったが。
319雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 21:18:07 ID:EE5BRHGw
>>317
目黒さんのマイクが断線気味だったっぽい。
320雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 21:18:11 ID:kksYh+fK
軽井沢、常呂町は行けそうにないけど、青森は
何とか行きたいものだ。
皆さんはどうですか?
321雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 21:18:15 ID:LNtZ7CV6
縦からだと反対側のハウスが見えないしなw
322雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 21:19:38 ID:Bxdjgbzd
>>319
電池切れに近かったんじゃないかな?
電池が少なくなるとああいう症状が起きるのを見たことあるし。
まぁ、妄想だけど(´・ω・`)
323雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 21:20:08 ID:jJRoj8tM
>>305
なるほど大盤か。
各ハウス後方にそれぞれ大盤を設置して、
ボランティアか誰かが逐一更新していく。
これなら反対側の席の人もハウスの様子がわかるな。
324雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 21:20:23 ID:MODEkftQ
限定DVDは完売したんだろうか
325雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 21:22:09 ID:LIqcE0jm
>>305
ホワイトボードに手書きでもいいんで、
ハウス内のストーンの位置関係を会場で把握できるようになればね。
テレビを見ながら一投ごとに書き込んでいくとか。

横からの席だと縦の位置関係が把握できないから、
せっかくのナイスショットも伝わりにくい面があるのはもったいない。

それと点数表示もそれ専門の人を置いて直ぐに何点入ったか分かるようにするか、
場内アナウンスで伝えるかはやって欲しい。
326雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 21:22:25 ID:/892PGKK
>>324
余ってた。
327雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 21:24:02 ID:/8ghGE5E
>>314
土曜日の昼休みには、タバコ吸いながら男子の中里選手にグチっていたよ
328雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 21:25:31 ID:rvNL0uOO
今大会の特徴は、サードにいい選手がいるチームが勝ったということ。
男女ともサードスキップのチームというのがそれを示している。
サードがチームの窮地を救うカマーやレイズを正確に放ったチームが勝ち上がっている。

チーム青森はどれだけレイズショットを練習してきたのか大変気になった。
オープンヒットよりもガードとカマー多用で点を取りにいくという戦法をやるからには
ハウス内がごちゃついてきたときの押し込みができないと駄目だ。
329雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 21:28:31 ID:goClcR7H
>>325
なにしろネット上で実況ができるんだから
会場でできないことはないよな。
330雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 21:43:26 ID:KoK7a29w
超オソレス スマソ
日本チャチャチャや
柏木チャチャチャて
マリリンがやってたよ〜
331雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 21:46:50 ID:colJsCfj
決勝の試合には正直興味もてなかったけど
閉会式は良かった
国際大会の閉会式経験するの初めてだったんで
一応国歌とかあって
チーム青森のイベントじゃねーんだと改めて気づいた俺
332雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 21:49:24 ID:xzaYoA4w
>>327
妄想
「いやー、コーチと言ってもただのパシリでさぁ。まいっちゃうよ。」

……頑張れ阿部ちゃん。
333雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 21:51:51 ID:zNPVwT4d
>>331
結局、午後の観客の入りはどうだったの?
334雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 21:54:05 ID:KoK7a29w
>>331
ウィーン ウィーン
プップップ
335雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 21:54:14 ID:/8ghGE5E
>>332
ちらっと聞いたのは「○○出来ないのに、なんでするのかねー」
みたいなことを言っていた。文脈がないからよくわからんかったが
336雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 21:55:50 ID:rvNL0uOO
決勝は23日並みぐらいいたと思う。
ミリキンさん見たさに決勝を見たがすごく良かった。
レイズタップで3点のときは大歓声。
みんな女子見てる振りして結構見てたのね。
337雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 21:58:02 ID:/aA+dHCR
331じゃないけど。
日本戦ではないのに結構人はいってた。
男子予選から見たらえらい客の入り。
もっとも午前の試合を知らないので結構減っていたのかもしれないが。

>>328
男子優勝したオーストラリアのミリキンさんとか?
ミリキンさんと言えば7エンド当たりで、ウォー、イエスを交互に言っていたのが印象的。
どっちなんだ?ってお客さんも笑ってたw
338雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 22:00:31 ID:KoK7a29w
>>333
午前より少し多い
>>336
455人(報道用に書いてた)
339雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 22:01:10 ID:MODEkftQ
チーム青森ショーとしてはイマイチだったが、カーリングのイベント
としてはまあまあ成功だったんじゃないかな。
340雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 22:06:46 ID:A4f4ypRe
今回はじめてカーリングの試合を観戦した。満足度は高かった。
中国女子の強さに驚かされた。
柏木劇場を堪能できて良かった。
チーム青森はまだ不完全燃焼(?)気味かな。
とにかく選手達は試合に集中していい試合を見せてもらえればそれでいいな。

だけど、あゆみえに登場してもらって何かイベントを開いてもらえればと思った。

S席の上の方は全シートを見渡せて快適だった。
ただしストーンがカールする様子が見ることができない。
ハウス内のストーン配置が見づらい。などがあったけど。
基本的に試合を観戦するなら上の方の席で観るのが吉。

あと会場内FM解説。なんでもっとアピールしなかったのかが疑問。
あの小林神とあゆみえですよ。他の国内の試合でもぜひやってほしい。
341雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 22:07:58 ID:rvNL0uOO
> >>328
> 男子優勝したオーストラリアのミリキンさんとか?
> ミリキンさんと言えば7エンド当たりで、ウォー、イエスを交互に言っていたのが印象的。
> どっちなんだ?ってお客さんも笑ってたw

ミリキンさんのチームは半分見えているストーンを押すとかフリーズとか
ものすごい繊細なプレーをしていた。
コースOKでもウエイトのダウン具合でタイミングを計っていたように見えた。
342雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 22:08:21 ID:97r5j3aW
>>301
あれ?キューピーチームも出てたの?
66点とっとるw
343雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 22:15:11 ID:CTzH4gTi
昨日見に行ったんだが女子が終わるとラジオ解説も終わってしまったのはどうなの?
男子を応援してる人もいるのにな。
344雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 22:18:35 ID:rvNL0uOO
はーい、はははーい、はーい、しぇり、はーい、はははーい

中国女子の掛け声が脳裏に焼きついて離れない・・・
345雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 22:19:19 ID:uab7/W/5
>>343たしかに男子も実況してほしかったよね
346雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 22:19:39 ID:LNtZ7CV6
>>343
カメラがCシートにしかついてないからじゃない?
あの実況室の窓からじゃよく見えないでしょ。
347雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 22:22:23 ID:/aA+dHCR
決勝も男子そっちのけで女子の解説のみだった。
この大会からオーストラリアのミリキンファンになったのに…

そういえば表彰式後に小林さんが何人かと談笑してたようなんだが、その中でも決勝ぐらいはどちらも解説できるように組むのが課題とか行ってた気がする。

348雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 22:24:07 ID:A4f4ypRe
NHKカーリング来てるよ
349雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 22:24:57 ID:/aA+dHCR
相変わらず男子は写真のみだな…
350雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 22:25:28 ID:UMJQzT3a
>>343
CurlTV用の解説をついでに会場内にも流してるってことじゃない?
351雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 22:25:40 ID:BgsOPUH+
>>349
坂本ちゃんのデリバリー写真だったから許すw
352雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 22:26:42 ID:MHQtIZbn
天井カメラは
http://photo3.avi.jp/photo/5/303025/303025-1643577-0-6878993-pc.jpg
こんな風に手動で移動。もっとも反対側にも人が必要っぽかったから、すぐに
カメラを移動させて中継するのは難しかったと思うよ。
353雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 22:26:47 ID:Ky9griZ5
解説があるのはあって当たり前とみたいなのはどうかと思うじょ。

女子だけでもあっただけでありがたいと
アナウンサーも小林さんもあゆみえも設備スタッフもいろいろな問題がからむだろうし。
354雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 22:26:57 ID:Ph/mWaMY
今戻った。
東奥の娘がかわいかった。
355雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 22:28:17 ID:iwAAlnhJ
まあFM解説はCurlTVと連動で女子決め打ちでやってたからしょうがない。
356雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 22:28:42 ID:yDOMQLGq
>>304
あははは
俺も青森に行ったけど、かなりの数の面子がまた見れて良かったよ。
といってもかなりの時間俺は一人だったけどな。
懐かしいね。まさに青森観覧組同窓会でもあったね。
357雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 22:32:41 ID:goClcR7H
しかしNZのキャンベル選手は綺麗だった。
小顔、スタイルよし、美形、FFのCGで出てきそうな髪形。
いやー素晴らしかった。
358雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 22:33:03 ID:Bxdjgbzd
>どっちなんだ?ってお客さんも笑ってたw

あれが最高峰レベルの「微調整」ですから(`・ω・´)
359雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 22:33:27 ID:YAfA7O/g
長野オリンピック以来に楽しめた。
風越アリーナと違って大変観戦しやすかった。
360雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 22:34:51 ID:rxfmrYSU
>>357
俺のものだと言ってるだろう。

髪の毛よかったね。スィープの時に振り乱しながらスィープ。
一生懸命ゴシゴシ。しかも金髪・・・。まいったなぁ。

で、なんか自分のチームの選手がデリバリーの時は
ホッグラインからハックまで綺麗にお掃除。
その動作のなんとも美しい事。
361337:2006/11/26(日) 22:35:59 ID:/aA+dHCR
>>358
そうなのか…。
あの場合スイーパーはどう判断するんだろう?
「クリーン」とは違うわけだろうし…。
362雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 22:37:40 ID:Bxdjgbzd
>>361
ミリ単位を狙っているスキップの指示に完璧に従うのが最善策です。
363雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 22:41:36 ID:BgsOPUH+
>>357
>>360
確かにあの必死スイープはたまらんw

まあ、ガラガラの予選ラウンドロビンのおやつタイムのときに、
シート脇で突然ジャージ脱いでタンクトップ姿になったキャンベルタンを見た
俺様が勝ち組ということだ。
364雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 22:46:04 ID:YzFXiIK2
どうでもいいといえばどうでもいいんだが、韓国女子のスキップ
背中が見えてなかったか?寒いだろうにと気になって仕方なかった。
365雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 22:50:18 ID:UMJQzT3a
>>364
ちびっこいし、ものすごく地味な矢口みたいだったな。
366雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 22:50:52 ID:SB8omCg7
ようやく帰ってきた。
優勝できなくて残念だったけど、遠方から泊まりで行った甲斐があった。
次は常呂だー。
367337:2006/11/26(日) 22:51:28 ID:/aA+dHCR
>>362
ということはスキップは指示から実際掃き始めるまでの時間差も計算して石の進路を読む訳か。
こればっかりは経験か…。

確かに、あのあと場内歓声の上がるショットが決まったなぁ。
368雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 22:53:15 ID:OqtgTixf
韓国のスキップといえば
今日の最後、満杯の選手送迎バスでNZ男子選手(?)のひざの上に座って帰っていきましたが・・・・
あれはかなりやばかったと思うw
369雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 22:54:16 ID:EFU/OeLn
>>368 まじで?
370雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 22:58:19 ID:Mk40DuH7
【カーリング】チーム青森の本橋麻里って性格激悪らしい【まりりん】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164511687/
371雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 22:58:52 ID:JTYfqDFg
どうでもいいといえばどうでもいいんだが、あそこは背中と言うのか?
同じく、気になって仕方なかった。
372雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 23:00:58 ID:rxfmrYSU
上着とパンツの間でしょ?婦女子はあれくらい見えてもいいと思ってるし、
あそこは寒さを感じるには鈍感なところだな。心から冷えたときはアレだけど。

スイープしてたら関係ないでしょ。身体の中から温まる。
あの状況で半袖とかあるからね。あれが凄いw
373雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 23:01:14 ID:BgsOPUH+
カーリング専用パンツだとあの状態になるのがあるらしくて、
カーリング場ではわりとよく見かける風景なので無問題。

最初目撃したときは、目のやり場に困ったがなwww
374雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 23:04:00 ID:MHQtIZbn
気付いた限りでは韓国とニュージーランドの選手は腰の露出(って書くとエロいけど)
を気にせずプレーしてた。そういう丈なんだろうね。韓国のスキップの人の写真撮らして
もらったんだが、実物とは違いえらいおばさんぽく見えて・・・('A`)
375雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 23:06:57 ID:UMJQzT3a
>>374
>実物とは違いえらいおばさんぽく見えて・・・('A`)
まぁ若干、辻丸耕平入ってるがw
376雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 23:07:09 ID:KbuE9zJA
377雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 23:07:49 ID:rxfmrYSU
NZLみたいな格好いいユニフォームいいな。
マイナー競技が格好よくなるにはユニフォームって大事だと思う。
卓球選手とか損してる。
378雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 23:10:16 ID:JHYY0/hU
>>377
韓国のサードとスキップは背中出してプレーしてたなぁ…。
その点NZLの選手は周りの目を意識してらっしゃる。
379雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 23:10:18 ID:sN/U4XzV
>>368
ひょっとしてそれがワラビー君か!
380雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 23:15:51 ID:/f9RRqrl
>>368
まさにお持ち帰りってヤツですかそうですか
381雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 23:22:26 ID:kksYh+fK
382雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 23:33:23 ID:Bxdjgbzd
ワラビー君ヽ(゚∀゚)ノ
http://kunekune.breeze.jp/up/uploader/src/up1414.jpg
383雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 23:39:22 ID:MHQtIZbn
前の方でも書いてあったけどScotland the Brave流れなかったのが少し寂しかった。
初日に何の前触れもなくみんなストーン投げ始めるからまた練習するのかよ、もう試合開始なのに
って思ってしまった。せめて決勝戦だけでも流してくれたらよかったのにな。
でも表彰式&閉会式がほのぼのとした雰囲気でよかったです。
384雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 23:40:06 ID:sN/U4XzV
>>382
ワラビー君キターヽ(´∀`)ノ
385雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 23:41:55 ID:mXiqeCwU
終わってしまって寂しいなあ
386雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 23:43:10 ID:MX8CbMiK
手作り感バリバリで、どこかの文化祭に行くみたいで面白かった。
かわいい娘たちもいて◎
387雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 23:44:20 ID:SB8omCg7
>>383
決勝戦、それから三決くらい一人一人選手紹介あっても良かったのにと思う。
表彰式&閉会式はほんと良かったなー。
388雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 23:59:30 ID:A4f4ypRe
そういや、今回出場した海外チームの公式HPってあるのかな?
389雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 00:06:45 ID:k2rKWZ+c
>>305
PSP向けの無線LAN配信とか出来ないだろうか。
動画が理想だけど盤面だけでも・・・。
390雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 00:09:07 ID:T0rR4HsG
>>385
そうだよね、なんか気が抜けたような感じだよね
疲れたけど、生カーリング観戦は予想していたよりもずっとずっと楽しかった
知らず知らずのうちに一投一投にのめり込んじゃうし
勝ち負けに一喜一憂したりしてね

本当に行ってよかったよ

いろいろ課題とか問題とかあったんだろうけど
関係者のみなさん、選手のみなさん、
素晴らしい試合を見せてくれてありがとう、本当にありがとう
たぶん生カーリング観戦する機会は当分こないだろうけど
これからはカーリング情報を今まで以上にチェックするよ

あと生観戦組、ネット観戦組のみんな、お疲れさまでした、ていうか乙w
それではまた次の機会までノシ
391雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 00:13:08 ID:SsTXAJZI
392雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 00:16:42 ID:b+5ZFL2A
いやー楽しかった。

協会の人、大会関係者の人、東京でやってくれてありがとう。
せっかく今回種を蒔いたんだから、大事に育ててください。

そう言えば今日の閉店間際、
チーム青森サイン入りTシャツの当選確率がだいぶ高くなってました。
おかげで、無事ゲットすることできました。
最後までいてよかった。

393雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 00:22:38 ID:1cJCuUiv
>>391
あっちじゃ【 泳壷 】って書くのか・・・・分かるような分からんような。
394雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 00:26:30 ID:CEmzY/F5
>>389
無線LANイイ! だれがデータ作るかという問題はあるけど。

>>390
本当、自分も見に行ったけど、行く価値はある大会だったと思う
あまりに混むなら…と最初は敬遠していた。でも思い切って行ってみた。
やっぱり大勢の雰囲気もいいわ。

見逃した人もCurlTVでまた選手に会えるし。
こんなの日本カーリング界初では。
395雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 00:27:31 ID:w9yI4wGe
>>391
チームロゴとかあったのか。
次に観戦する機会があったら出場チームのロゴ等調べて応援ボード作っていこうかな。
396雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 00:28:31 ID:VZ1exxm+
>>394
土日が仕事だったので予選だけ3日間行ったけど、よかったよ。
運営に関する些細な問題より、生でカーリングが楽しめたことの喜びが大きい。
小林神の実況にも感謝。

ストーンがヒットする音が、忘れられない。
397雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 00:31:15 ID:wPlGcSoJ
>>392
よかったじゃないか、1枚分の予算で2枚(σ・∀・)σゲッツ!!できて。
 
つかこの時期にTシャツって季節感を感じさせないよなwトレーナーとかマフラーとか・・・
メチャクチャ高くつきそうだけど。
398雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 00:31:43 ID:n+R9uuNl
観客動員力がこの程度だったのが意外。
399雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 00:32:09 ID:LcUmSgg/
最終日を見に行ってやっと新幹線で帰ってきた。
生で見るのは初めてだったが
多くの人が書いているように生に勝る迫力ナシ。
機会あればぜひ見るべしです。
氷上でチーム青森をすぐ間近に見れた
(皆テレビで見るよりはるかにカワイイ)
のも良かったが、男子決勝・AUSチームの迫力に圧倒される。
ミキリンさんは実況で小林神がコメントしていた通り
すごい人だ。

チーム青森は昨日の連敗を引きずってないか心配だったが
試合中の表情を見ている限り大丈夫のようだった。

そうそう、試合前アップのために会場から出てきた
チーム青森の面々に偶然遭遇。
看板に貼られた写真(柏木選手の?)に
さっちゃんが「お願いします」と柏手を打ってお祈り。
あまりのカワユさに悶絶。もう一生応援しますw
400雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 00:38:29 ID:fHoyJfz/
>>398
今まで100人単位(ほぼ身内だけ)だったことを考えれば破格。
401雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 00:43:15 ID:CEmzY/F5
>>400
そうなんだよね。
初日平日なのに500人も入ったと聞いてびっくりしたよ。
興行的なものを考えなければ観客数は大成功。東京都だからだろうね。
402雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 00:45:09 ID:n+R9uuNl
あれだけ話題になって宣伝もしてニュースでも取り上げられて、それでもこんなもんか、って印象なんだけど。
正直拍子抜け。
403雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 00:52:27 ID:OMDVeaW2
>385
次も会おうな ノシ
404雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 00:52:39 ID:s61FXgmB
宣伝見たことねーし
405ガードストーン ◆WZsjwgByD. :2006/11/27(月) 00:59:35 ID:XC/qkpoF
まとめると

まあまあの大会だったな
406雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 01:02:01 ID:czI0spA3
昼飯スポットとして、このスレでも語られていた駅前の中華「芳葉」。
昨日の昼なんだけど、案の定、このスレの住人っぽい方々が吸いこまれていって、見てて笑ってしまった。
客の瞬間ネラー率100%だったに違いないw。
ちなみに俺は、その先の踏み切り渡った奥の定食屋「成田屋」さんで食べた。
体育会御用達らしく、超ボリュームでした。また行く日があれば、いいけどね。
407雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 01:02:57 ID:M3NhhWEz
お前たちだってトリノ前は「カーリングなんかスポーツじゃねえよ!」とヘラヘラ馬鹿にしていた口だろう?
お前たちみたいに簡単に変われる人間ばかりじゃないってこと
結局カーリングを一般人隅々にまで認めさせるにはオリンピックでメダル獲るしかないってこと
青森はあくまで予選敗退だぞ
408雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 01:08:17 ID:n+R9uuNl
今回の興行も優勝してれば印象も全然違ったろうに。
小林神が言ってたように、まさにタラレバなんだけどさ。
409雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 01:10:09 ID:1cJCuUiv
>>402
話題になってたって、PCCが?どこで話題になってたの?
宣伝ってどこでやってたの?テレビCMもあったの??
410雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 01:13:13 ID:5zZ8wzji
>>402

宣伝してたか!? 普段からカーリング情報をチェックしている
わけではない人達に向けての、効果的な宣伝が出来てたとは思えない。
ニュー速でも、全然知らなかったってレスが圧倒的に多数だったぞ。
411雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 01:13:30 ID:M3NhhWEz
>>409
宣伝やCMは知らないがスポーツニュースでは毎日試合結果とまりりんやってたし
報道ステーション初め新生チーム青森の特集やったニュース番組は多かった

しかしそんなものが即観客動員数につながるものでないことは西武ライオンズが証明しているはずだ
412雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 01:16:41 ID:pJls3W/P
俺なんかずっと前、秋にPCCが横浜あたりであるってんで楽しみにしてたのに
あまりに音沙汰ないんでPCCは日本開催ですらなくなったって思ってたよw
413雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 01:18:35 ID:WuIP37HI
むしろあの程度の宣伝でよくこれだけ入ったと見るべきなのかも…?

>>411
所沢市民は市民サービスデーにはちゃんと西武球場に行ってます><
414雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 01:19:54 ID:B0meW0IH
いくらニュースで見ても
「じゃあ、明日見に行こう」と思う人は少ないってことだね
前もって「いついつにやります」って告知をしてもらえればよかったが
宣伝にお金なんて掛けられないし、チーム青森が取材拒否してたわけだし
しょうがない
それでも連日、取り上げてくれたニュースには感謝せにゃならんよ

とは言っても東京開催は失敗じゃなかったと思うけど
415雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 01:20:15 ID:yB4iEACp
当初は新横浜で開催の可能性も、みたいな報道があったよね。
416雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 01:20:38 ID:X7Y41oz5
スポーツニュースやスポーツ新聞では少し話題になってたんじゃない
話題にさえならない競技がたくさんある、カーリングはこれからの競技
来年の世界選手権や日本選手権に期待したい
417雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 01:24:21 ID:1cJCuUiv
>>414
失敗の基準が何なのかのによるが、固定席だけで1400席もある会場で4割くらい埋まったらしいからまずまずだと思うよ。
トリノ以前は出場選手の身内とか友達とか数十人しか客はいなかったようだし。
しかも今回は日本カーリング史上初の有料大会だし。
418雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 01:24:58 ID:5zZ8wzji
報ステのはまだしも、スポーツニュースで数十秒〜1、2分
結果流したり新聞に結果載ったぐらいで動員数激増するなら、
誰も苦労しないだろ…。
419雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 01:25:29 ID:NqeWpYel
宣伝に関して。
興味ないヒトにいくら宣伝したところで行くか疑問。
トリノで興味持ったヒト=チーム青森がきっかけなわけで、
少しでも興味が残っていたら今の時代スポーツニュースで取り上げるくらいでも気になればネットで調べるだろうし。
って思うんだが。

ところでパシフィック見に行って収穫はあった?
俺はAUS男子の特にミリキンという選手を知れたことが収穫。

もうちょい早く注目してれば良かったよ。
420雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 01:27:56 ID:M3NhhWEz
>>419
中国人キレると面白い
まりりん除くと最大の収穫はこれかな
421雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 01:29:04 ID:ixV5A0J2
なんか女子トイレの中にマリリンポイ背中が見えたけど
本人かどうかは別にして
女の子がトイレから出てくるのを待ち構えるのは
人として最低かなと思って確認せずスルーしてしまった。

マヨは関係者席付近で友達っぽいのと談笑してるの見たけどそのままだった。

何かこじんまりした催しだったからサインだとか握手だとか
接近写真撮影でも出来たらなんて期待したけど叶わず。
すれ違った人なんかは結構いるようだけど
声かけにくい雰囲気だったんですかね?
すれ違ったラッキーな人も声はかけずじまいの人が多かったのかな?
それなら諦めつくけど。

あと、閉会式後とかに「マリリーン!」とか「もえちゃん!」とか叫んでみたかったけど
皆おとなしくてそんな雰囲気じゃなくて諦めた
でもスポーツ観戦だったら多少の声援くらいはいいはずだよね
プレー中の観戦マナーがキビしめなスポーツでも退場の時くらいは
422雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 01:29:16 ID:1cJCuUiv
スレ違いは承知の上だがどうしても貼らずにはいられない。
表彰式での彼女たちの笑顔と同じくらい、コレには癒されたぞ。
http://www.asahi.com/life/update/1126/005.html
423雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 01:35:04 ID:M3NhhWEz
>>421
周りなんか気にしないで叫んでみればよかったのに
俺はアマチュアスポーツ選手をスター扱いする気はないけど
424雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 01:37:52 ID:ixV5A0J2
選手の雰囲気的には応えてくれそうなかんじだったよね
425雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 01:39:34 ID:tY1NQXI3
それにしても、青森県営スケート場の客席がどれくらいの高さで設置されるのか不明で、
上からハウスの映像見られるのか、見られるとしたらモニタは何処に設置されるのか・・・
それが判明しないとチケット買えないなぁ・・・

今回行った人はおわかりのように、リンクに近くて低い位置は「選手」を見る席であって、
カーリングを楽しむ席じゃない。
世界から集まる強豪の「試合」を楽しめる様な客席設置をお願いしたいね。
青森市スポーツ会館の二階通路くらいの位置なら結構楽しめそうなんだが・・・
426雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 01:41:27 ID:R65gMEZM
規模としてキャパ600人程度のカーリング専用の会場が関東にできたらいいのにな
それぐらいの規模が最適かと。
やっぱり売り切れるぐらいじゃないと、あとが続かない。
427雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 01:42:17 ID:ixV5A0J2
今回のSS席の位置に関しては
お目当てのシートのまん前じゃないと無駄金だよな
お目当てシートの所なら
選手を身近に見るのはそれはそれで嬉しいわけだし
428雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 01:44:09 ID:R65gMEZM
天井カメラからの映像をオーロラビジョンみたいな巨大画面に常に映しておいてくれる
みたいなのがあったらいいのにね
やっぱりそこがメインだし、そこがいちばん知りたいわけだし
429雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 01:45:56 ID:tUU+lGB2
専用はいくらなんでも無理だよ
今回の客の入りでは黒字なんて到底無理
アマチュアスポーツだしね
アイスホッケーだってめちゃくちゃ苦しんでる
430雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 01:46:39 ID:M3NhhWEz
ダイドードリンコの設計士はまさかここでカーリングやるなんて夢にも思ってなかっただろう
不具合が出るのは当然だ
431ガードストーン ◆WZsjwgByD. :2006/11/27(月) 01:46:47 ID:XC/qkpoF
シーズン最終戦を関東でやればいいんじゃまいか?
わりと短期間で
432雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 01:48:29 ID:M3NhhWEz
>>428
反対側のハウスの状況が分かるシステムは必要だね
黒板に赤と黄色の磁石貼り付けるのでもいいから
アンパイアの人にやってもらってね
433雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 01:50:22 ID:M3NhhWEz
国際大会より国内の強豪4つ集めて関東でリーグ戦やって欲しい
434雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 01:50:58 ID:haMWWz0y
今日の3位決定戦見てきました。
いやぁ迷ったけど、早起きして行ったよかったよ。生カーリングはイイ・・・!

選手のサインはもらえなかったけど、解説の小林さんのサインゲト
ついでに一緒に写真もとってもらえました。ありがとう小林さん!
435雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 01:51:22 ID:tY1NQXI3
買えないなぁと言っても、縦位置のA席は残りわずかになってるのね・・・
436雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 01:51:47 ID:M3NhhWEz
>>434
小林さんと2ショットうらやましい
437雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 01:58:28 ID:zwiq8peQ
てか、日本カーリング協会はトリノ前によく、世界選手権を日本で開催しようなんて考えたな
青森はどれくらいの人が入ると皮算用してたんだろ

プリンスアイスワールド2006in 青森県営スケート場の座席表
http://www.jomon.ne.jp/~skate01/pdf/18ice_show_seki.pdf
http://www.jomon.ne.jp/~skate01/ice_show/seat.pdf
438雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 01:59:32 ID:tY1NQXI3
>>430
写真や映像で見る限り、あれは自分でアイスホッケー観戦した事が無いか、
もしくは予算の都合でああいう造りになったと思う。
あれじゃ何の競技やっても、最後列に立たないと内容わかりにくいよ。
439雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 02:07:00 ID:o+GVQTPO
俺はあれで満足なんだけれどなあ
440雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 02:08:39 ID:ixV5A0J2
日本選手権東伏見でまたやってくれ
441雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 03:43:52 ID:T8663FWL
行って良かった。予想してたよりずっと楽しかった。
場内FM実況があったこともあり、素人の自分でも十分楽しめました。
選手団の皆さん、関係者の方々、そして観客の皆さんお疲れ様でした。
442雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 04:35:51 ID:iUZRK3/f
中国女子はバンクーバーで間違いなくメダルを取れると思う。
それぐらいの能力があるすばらしいチームで
何よりもフェアプレーだったのが大変良い印象だった。
まだ若い(サードスキップは22歳)し伸び盛りで末恐ろしい。

PCC2005でチーム長野や台湾(今回とメンバー同じ)に負けてたのがむしろ信じられない。
443雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 07:35:32 ID:UCiQUMQm
>>440
いやいやぜひとも新横浜でw
444雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 07:46:14 ID:wO8zBM4t
いやいや。絶対、俺の家で開催してくれ。
445雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 08:10:08 ID:w9LD73TP
マイナースポーツ大会の観客ってほとんどが競技経験者かその関係者(東京にはほとんどいない)
あと個人選手目当てであって、競技の魅力だけの集客なんて絶対無理
協会はマリリンとあゆみえゲストでいけると思ったんだろうけど
あゆみえは地方講演で小銭稼ぐ暇があったら、もっと東京で広報活動すべきだったな
446雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 08:39:07 ID:2imOgPlE
何言ってんだか
447雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 08:55:37 ID:1l7nTfWC
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2006/11/27/09.html
6日で7千人超えか。う〜む。
448雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 08:58:06 ID:wO8zBM4t
>>447
まぁ、延べ人数だろうけど、キャパから考えたら凄いんじゃない?
一日平均1000越えてるんだから。
449雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 08:58:12 ID:zlP65CVI
【カーリング】チーム青森の本橋麻里って性格激悪らしい【まりりん】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164511687/
450雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 09:55:44 ID:ppuR1+im
客単価が1500円として1000万円
会場費900万の他にいろいろ経費はかかっているだろうけど
スポンサーがあるし少なくとも大赤字ってことはなさそうだね
451雪と氷と名無しさん:2006/11/27(月) 09:59:55 ID:38pUBUEu
>>444
どうぞどうぞ
452雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 10:04:07 ID:juGDfDSw
CurlTVは制作費いくらくらいなんだろうか。
カメラ数台、天井カメラ2台、スタッフ4人(FMがらみはFM西東京が手伝ったのだろう。)
場内FMとしてはあれでいいのかもしれないが、
他の試合の経過も伝えてほしかったな。

中国はまだまだむらっ気があるけど、
1年でここまでのびたら末恐ろしいな。
453雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 10:18:26 ID:UdrEza1a
当日券でも入れそうだったみたいですね。
土曜日に時間があったから行けば良かったなぁ。
次の機会に期待
454雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 10:52:42 ID:8oBgTHpe
ちょいと寒かったけど、見に行って良かったよ。
当日券で簡単に入れたし。

ただ、会場はもう少し明るくてアイスが白さがもっと際立つほうがいいなあ。
トリノの会場って、あの白さで選手たちがより輝いて見えた。
と、会場前のテントで買ってきたDVDを見ながらの感想。
青森の会場も少し暗かったな。
455雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 11:02:56 ID:8oBgTHpe
ところで、外国の選手はデリバリーの時にブラシじゃなくて、
特別な形の支え(ブラシが先についてることもあり)みたいのを使ってる人結構いるけど、
あれはナニ?

チーム青森はあれを買うお金がないの?
456雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 11:06:33 ID:Gvgvjh1g

今日の日刊スポーツの扱いは凄〜小さく、写真は萌抜き3人 (;´д⊂

「6日間5,716人。大会として成功」
日本協会の斉藤寛之会長は「5,000人以上を集めるのが最低ライン。
収支で赤字はない。大会としては成功。」と話しした。今回は、開催予定の
オーストラリアが急きょ返上し、日本が来年3月の女子世界選手権(青森)
のPRも兼ねて開催した。

25日のウォーミングアップ
http://www.youtube.com/watch?v=iSvgH0s8T64
457雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 11:20:59 ID:wO8zBM4t
>>455
デリバリー専用のブラシ。
あれはブラシ全体が支えになるからバランスを取り易い。
しかも、実際にブラシもついてるから、スイーパーに加わる事も出来る。

が、好みで普通のブラシでバランスを取れる人は使わなかったりする。
別に金が無いからあれを使わないわけじゃない。
458雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 11:38:13 ID:g9+8s7SD
>>457
あれでスイープしてる人は見たこと無いな。
あのブラシはストーンの底とかハック前の掃除をするためのものだよ。
459雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 11:38:49 ID:8oBgTHpe
>>457
へぇ〜。
確かにちょいと初心者向けな臭いのする道具には見えた。
実際はそうでもないんだろうけど。

でもスイープはしにくそうな形にも見えた。
あれで4人スイープとかになっちゃったら大変そう。
460雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 11:57:28 ID:hsJXOL+l
>>457
スタビライザーのこと?
日本も使ってるよ。男子だけど・・・。
461雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 11:59:49 ID:g4ujND/A
毎日、東伏見まで通ったせいもあって今日は、何か朝から気が抜けた感じだ。
462雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 12:34:58 ID:I+/R3Qch
>>457
釣りか?
ウソをつくんじゃない。
あれはブラシと認められないから、スイープに使うと失格になる。
ブラシがついてない物もある。
463雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 13:27:45 ID:yB4iEACp
ウソでも釣りでもなく単に認識不足なだけだろうよ。
間違いや勘違いとウソは違う。
464雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 14:08:10 ID:I+/R3Qch
>>463
聞かれている事についてよく知らない人が、真実と違う自分の思い込みを元に、全く知らない人に公の場で教えるのはどうかと思う。
465雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 14:12:05 ID:yB4iEACp
>>464
それは確かにそうだ。
466雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 14:17:56 ID:JE3FdX51
そんな鬼の首を取ったように噛み付くことでもなかろうに
467雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 14:20:38 ID:yB4iEACp
>>466
それもその通りだ。
468雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 14:34:43 ID:ChNcDIqQ
俺の中では今大会はまだ終わっていない。
解説小林さんが言いかけた「インターネットで…」が気になっている。
本人があわてて話題替えたからなおさら。
469雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 14:49:53 ID:I+/R3Qch
>>466
スルーしても良いが、間違いを真に受けてしまう人が居たらかわいそうだと思う。
470雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 15:16:46 ID:1KscYXB9
遅レスだが
>>363なにいいいいいいいいいぃぃ!!!!111
羨ましすぎるぞ。おまいが1だorz
471雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 15:19:07 ID:R65gMEZM
今日も明日も明後日も伏見でやってたらいいのに
472雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 15:27:03 ID:RENakxIZ
うげー、仕事がてにつかねえ。完全に気が抜けちゃったよ。
またカーリングの試合やってくんないかな…
473雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 16:41:18 ID:sgrtwgzE
>>444
俺の家で開催・・・もしやあなたが神ですか?
474雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 16:55:27 ID:g9+8s7SD
>>470
俺はそれを双眼鏡でずっと見てたw
475雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 16:59:11 ID:mhx4r7qt
タンクトップって白と緑のボーダーのやつかな?
「肌白っ」てオレも見惚れてた
476雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 17:07:46 ID:IqbUarCe
昨日全部終わった後に、外で選手のバスの横で待ってたのは何だったの?
ただ見送ってただけか。
それともあの後に小野寺選手や林選手が出て来るのを待ってたんですか?
表彰式の時は姿は見えなかったけども。
今回、林選手と小野寺選手の姿を見かけられなかったのは残念だった。
五輪であれだけのモンを見せてくれた人達にひと目会いたかったなぁ。
477雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 18:25:34 ID:V9qxOIPg
漏れにとってPCCの最大の収穫は中国の84人スイープだなw
(実況から生まれた迷文句)

ところで、このスレに誰か青森の人いる?
青森市のカーリングホールの空き状況が知りたいんだが…
"空いている一覧"が知りたいから電話だとちと無理で
478雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 18:41:04 ID:XhmwYY/w
>>471
あしたも、あさっても、ゲームをみていたかったです・・・(=TーT=)
479雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 19:11:45 ID:2UWaCpGg
今DVDの封を切った。
変顔マリリンの写真だったorz

さっちゃんのが良かったのに・・・・(´・ω・`)ショボーン
480雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 19:22:44 ID:2UWaCpGg
・・・と思ったのでヤフオク見たら、もうさっちゃんの写真が出品されてらw
481雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 20:21:32 ID:4/Qu8XwB
なんだよおまえら結局ヤフオクに流すのかよ
サインとか記念品即売るんじゃねーよw
482雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 20:22:51 ID:tY1NQXI3
>>477
平日なら多分大丈夫、週末は春までほぼ無理なハズ
483雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 20:25:31 ID:pSAYgM8K
>ID:2UWaCpGg
オイラだってさっちゃんの写真がよかったけど、
これもきっと何かの縁だと思うから、麻葉ネエの写真を大事にするよ( ´ー`)
484雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 20:28:11 ID:qKxe40pg
あー、ほんとに楽しかったなー。
今日は寂しさが…。


>>483
ナカマー!
485雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 20:30:56 ID:2UWaCpGg
>>483
( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ

俺も変顔マリリンの写真、大事にしますor2
486雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 20:39:42 ID:2UWaCpGg
DVD見終わった。

おどけている場面なんか見たら、普通の女子大生だなぁと。

あと、ある意味阿部ちゃんカナダでハーレム状態
だったんだなぁ・・・とオモタ俺は変態ですかそうですか。

それにしても、やむを得ないとはいえ、男子の映像、超短いw
487雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 20:42:51 ID:5WZs9c7o
ああ、おれは男子の映像飛ばして見なかった
488雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 20:53:37 ID:1lcI2AfJ
>>479
オレはまりりんが良かったけど、さっちゃんだった。
まあいいんだけど・・・

>>486
オレも変態かも。
489雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 21:00:47 ID:x1ZxCS11
変顔マリリンってパッケージの裏のポラロイドじゃないの?
 
( ゚Д゚)(´ω` )
( ^∀^)(・ω・ )
CURLING LIFE
 
オレはこれだったので他のが知りたい
490489:2006/11/27(月) 21:13:06 ID:x1ZxCS11
ヤフオク見てきたら3人(寺・萌・麻)の写真が出てたね。6種類だったと思うが
さて残りの1種類はどんなのだろう。
491雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 21:13:17 ID:f5TY1+u/
おれはまりりんだった。
お楽しみみたいなもんだから、
ほんとは誰がよかったは言いっこなしだと思うが。

一番平和に納まる案として、
どうせなら6枚セットで入れてくれよ〜
492雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 21:21:58 ID:ejPpr3Jo

茶色のジャンパーにフード被って白い特大マスクしていた異様な奴が東伏見の会場に居たけど、あれが文字実況氏ですか?
493雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 21:22:51 ID:caR1whDo
韓国女子が物販テントで普通にTシャツ買ってた。
協会もTシャツぐらい選手にやれよw
494雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 21:23:52 ID:qKxe40pg
Tシャツがストーン君だったら買ったんだが。
495雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 21:26:12 ID:NqeWpYel
ところでこの写真、さっちゃんが入ってたんだが、DVD見て気付いたことが。
あの写真のジャージ、元が山浦写真と同じヤツで、黒白のツートンに青ラインのヤツのハズなのに、なぜか黒黒に青ラインへ修正されてない?
DVDのさっちゃんも黒白ツートンに青ラインだったのに…。
(しかもDVDでの写真と同じアングルのも黒白ツートンだった…)

よく見ると修正あとのような線が入ってるし。

さっちゃんの写真持ってるヒト、確認してみて。
496雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 21:27:15 ID:VMwgg/dW
Tシャツはもっとカッコイイ感じのが良かったな。
客はほとんど男だというのに、なぜカワイイデザインばかりなんだw
497489:2006/11/27(月) 21:30:28 ID:x1ZxCS11
6種類すべて確認した)
 
ストーンのTシャツも悪くないんだがJCAのTシャツ欲しかった 
 
>>495
写っちゃいけないものが写っちゃったとか
498雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 21:38:05 ID:jKRktfgx
阿部父
萌絵母
萌絵姉
麻葉父
麻葉母
確認乙
499雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 21:53:58 ID:zJ2D5m5E
>>495
ちょwwwwwこれなんだよw
俺もさっちゃんの入ってて今確認したんだけど、完璧修正してあるじゃん。
エンブレムの下にまたエンブレムっておかしすぎだろ。
なぜ修正したのかがすげぇ気になるね。

まだDVD見てないけど。
このワクワク感を少し引っ張ってみるw
500雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 21:56:22 ID:2UWaCpGg
>>487

男子の映像も見てください ><
それなりにかっこよく仕上がってましたよ。

>>488
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカーマ
あの環境で普通の「コーチと選手」という関係を維持できる
阿部ちゃんって意外と凄いのかもしれない、なんちてwww
501499:2006/11/27(月) 22:04:19 ID:zJ2D5m5E
>>495
これ修正後の部分は萌絵だね。
写真の同じ箇所を切り取って貼っただけだ。
1枚で2度おいしいってことにしとこ・・
502雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 22:04:23 ID:pSAYgM8K
DVD見終わったよ。
最後の>>489の写真が(・∀・)イイ!!ね
503雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 22:06:49 ID:caR1whDo
>>502
知事!知事もDVD買ったんですか?
504495:2006/11/27(月) 22:22:25 ID:NqeWpYel
修正の意味って…
505雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 22:23:26 ID:yB4iEACp
デジタル的な処理というより写真の切り貼り臭が
506雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 22:28:37 ID:wRk2dEpC
〉〉477
昨日スポーツ会館に行ってきますた
平日も夜6時以降は埋まっている
午前中とか日中は空いてたかな
土日は無理ぽです
507雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 22:33:38 ID:VMwgg/dW
やっぱりさっちゃんだけに、あっしの腹の中に何かが隠されているんだろうな
508雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 22:40:53 ID:Z2nbWbhh
>>495
うちもさっちゃんですた。
で、>>501さんがいうようになぜかジャージの白の部分が透明処理されて
DVDでいうと次の写真(モエ)が写ってる。
509雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 22:45:29 ID:VMwgg/dW
ちょっとDVD見直していたんだけど、
まるりんが「このへんが心霊写真・・・」とか言っているシーンがあるから、
変なのが映っていた可能性がなきにしもあらずw
510雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 23:05:09 ID:5WZs9c7o
511雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 23:10:15 ID:Z2nbWbhh
さっちゃんDVD内の同一写真
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=303025&wid=6880583
512雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 23:11:03 ID:2UWaCpGg
下のエンブレムワッペンが異様に大きく超不自然でワロタ
513雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 23:12:55 ID:xxZW7pSH
DVD見たらさっちゃんに惚れ直した。
やっぱり試合中さっちゃんと何度も目が合ったのは偶然じゃなかったよ
514雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 23:14:43 ID:R65gMEZM
俺もDVD見てたら何度もさっちゃんと目が合った
515雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 23:14:56 ID:HPBYW0kU
>>511の白い部分に何か不味いものが写ってるようにも見えないね(謎)
516雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 23:19:24 ID:lX/sP14k
祭りの後みたいでなんか寂しいね(´・ω・`)
517雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 23:23:41 ID:VMwgg/dW
可能性としては、ジャージの白い部分があると、
色補正をするときにどうしても邪魔になったとか?
518雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 23:26:04 ID:x5oLVjtL
>>516
今日は大会期間中に撮った写真を眺めていました。
519雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 23:39:30 ID:emLICDhl
昨日の三位決定戦の時、関係者席の近くで観戦してたんだけど、「男子の試合の方が面白れぇな(笑)」って青森協会の人達が言ってましたよ…
520雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 23:43:10 ID:1wzxvWer
>>519
事実そうだったんだからしょうがないなw
521雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 23:43:24 ID:x5oLVjtL
男子中国チームの必死さと女子NZLチームの
純粋にゲームを楽しむ姿が対照的だった。
522雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 23:48:51 ID:w9yI4wGe
>>517
プロならそんなもの屁でもない。手段はいくらでもある。
白部分に上の小さいワッペン周辺部分を拡大ペーストしてあるんだけど、確かに意図が分らんなぁ。
しかもシゴトが超適当w
523雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 23:49:08 ID:uFcxeKEZ
今度は世界選手権トライアルを見に行くスレが必要だな。
かなり限定されるが・・・。
524ガードストーン ◆WZsjwgByD. :2006/11/27(月) 23:50:31 ID:XC/qkpoF
525雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 23:51:11 ID:Dch29KpD
07年世界カーリング選手権 女子代表選考会を見に行くスレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1164541753/
526雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 23:51:34 ID:emLICDhl
三決は津嶋さん来てなかったですよ…25日はずっと観戦してたけど。
527雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 23:54:04 ID:JBB8z9dn
これもある

◆カーリング応援で青森に行く人の数◎1000+
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1140945607/l50
528雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 00:00:32 ID:wO8zBM4t
さっちゃん、合成写真見てまだ解らないとは・・・。

おまいら・・・。


実はバンクーバーなんて言って無いから。
青森で撮った写真とNTT Leaning Systemsのスタッフがバンクーバーに言った映像を
フォトショップで合成しただけ。
529雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 00:18:47 ID:lggChW0V
白地に白文字のSakurako Teradaを重ねるとSが読み難くなるから黒地にしただけだよ
530雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 00:36:48 ID:RqTIZNi3
>>529
一瞬おっ!って思ったけど、名前はグレーで縁取られてるし問題なさそうだけどな。
とりあえず可愛いのでヨシです。

つうかマヨは白のまんまじゃんね。
531雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 00:51:58 ID:1Tw6jAPs
>>529
ぜんぜん読めるワケだがw
ttp://vip.cmdap.com/cgi-bin/up/imgup/src/vip1584.jpg
532雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 01:05:42 ID:TLSEpE0R
>>528
何故フォト・ショップだと判ったんだw
他にもツールはあるだろうしw
おれも使っているがあんな雑に合成するなら全く意味ないぞ。
533雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 01:20:20 ID:7LU3GhHU
表彰式終わって選手達が控え室に戻る時に、日本コールをしたんだけど…
そのとき、さっちゃんとマヨが立ち止まってくれて、ノリノリで一緒にやってくれた。

俺たちは物凄く興奮して勢いあまって、そこを通った阿部ちゃんになぜか「阿部!阿部!」って
阿部コールをしてしまった。
阿部ちゃんは苦笑いで軽く会釈してくれたけど…今思えばあれはやってはいけないDQN的行為だった。
本当にごめんなさい。
534雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 01:27:28 ID:De6j/5HW
へたに加熱してコールが定着化するとデリングが復活した時に
絶対「デリングコール」が起こると思うぞ。
535雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 01:29:27 ID:ypQH1RH0
デリングってコールしにくいだろ。
536雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 01:31:58 ID:lC4gOB6P
>>532
画像の中にあるコメント欄に
File written by Adobe Photoshop
とかソフト名があるけどね
537雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 01:43:41 ID:NPijgYSk
「あゆみえ」コールダイジョブかなw
538雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 01:46:04 ID:cphrXmeq
さっちゃんと結婚したいです
539雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 02:02:26 ID:JbCN1a54
>>482
>>506
dクス
やはりどこかのスレで見かけた、週末は埋まっているというのは本当だったのね
平日も夜が埋まっているという事は1日中投げまくりとかも出来ないわけか
それだと行くには厳しいなぁorz
540雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 02:06:01 ID:dOCuErs8
>>538
オレがするからダメ
541雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 02:18:08 ID:RqTIZNi3
修正は>>531に頼むべきだったなw

>>538
俺もするからダメ。
542雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 02:26:03 ID:Xx/J3Ju5
>>541
オレもオレも
543雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 02:36:54 ID:8PLWMnYF
>>542
どうぞどうぞ。


いや、スマンやっぱオレが。
544雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 02:41:12 ID:FSuaLd2X
さっちゃんファンは夜更かしさんが多いナァ

そろそろ、さっちゃんスレに逝ったほうがいいんじゃないかとw
545雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 02:43:25 ID:cphrXmeq
DVDのさっちゃん笑顔に癒されながらおやすなさい(v_v)zzz
546雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 02:45:48 ID:kQj+2WPX
軽井沢で行う場合は何という所で行う予定だったのでしょうか?

もう東京で行われないかもしれないと思うと
近場は軽井沢になってしまうわけだ
行ける火はもっと行っておけばと後悔も多少あるが
寒さで消耗するし試合間の時間つぶしが難しい。
片道30分で行ける所に住んでたけど
家まで帰って往復1時間以上余裕持たせると自宅休息は30分強
非常に中途半端で躊躇する原因になった
でもカーリングの大会っておそらくどこでも
こういう間延びな日程組まれるわけだよな。
結構な難題だ。
547雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 02:50:12 ID:8PLWMnYF
>>546
難題だよね。
オイラが青森に行ったときは、携帯でスネークとして書き込み。
音楽を聞いて採暖室でじっとしてました。
548雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 02:52:53 ID:etqvKvVZ
>>546
風越公園スカップ軽井沢

長野オリンピックのカーリング会場は隣の風越公園アリーナ。
549雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 03:05:25 ID:kQj+2WPX
さいだん室…むりょうでそういうスペース設けてくれてるならなんとかなるかなー。

>>548軽井沢じょうほうありがとうございます
軽井沢。30分じゃいけねーんだよなー…
座席少な目の東伏見より小規模のスケート場で
シート間隔広げてシートの周りを氷上プレミアム形式の1列の座席が取り囲むなんてので
東京開催無理かなー
550雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 03:12:38 ID:kQj+2WPX
>風越公園スカップ軽井沢
これ数少ない画像情報からして客入れる発想のない施設ですね
それからくらべりゃ東伏見で良かったんじゃね?と思うよ
551雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 03:30:24 ID:s37ti0it
プロモーションが少なかったけど
スポーツイベントとして可能性のあるソフトだと思うな
これからもぜひ首都圏での開催をおこなってほしい
552雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 04:53:18 ID:EnyQRd9i
>>551
コンテンツとして見た場合今後「カーリング」単独でのイベント成立は難しい>大会終了後のプロモーターサイドの結論
553雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 05:21:16 ID:a8E6KUkG
報道や観客の対象が女子選手だけにしか集まらなかったのが問題
男子がもっと活躍してたらタイブレークや最終日がもっと盛り上がっただろうし
ゲームの見方が世間的に認識されたのではないでしょうか
今後は男子や男女ジュニア選手の強化次第だと思う 今年始めたカラー達頑張れ
カナダやスイスでは 男子の試合 > 女子の試合 なんじゃないかな
554雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 05:36:24 ID:kEGbm7bX
>>552
国内大会は無理にイベント化する必要ないし、次のPCC日本開催は3年後。
去年の今頃は東京でカーリングの大会をするとは誰も思いつかなかっただろうに。
カーリングが広く認知されてから、実質最初のシーズンが始まってたった一週間で
今後を見切ったような意見など片腹痛いわ。

まあ強いチームが日本の東半分の、それも特定地域に偏りすぎているのを
なんとかして改善できれば、プロモーションや大会運営も少しは
やりやすくなるんだろうけど。
その改善がいちばん難しいことは、もちろん承知の上なんだが・・・。
555雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 07:00:25 ID:MDllUNTW
今の日本はブームに見合うほどの競技環境がないんだから
いきなりメジャースポーツのような扱いになるというのは無理。
まだまだ地道な普及活動の段階ですよ。
小野寺・林もそれが分かってるからこそ全国飛び回ってるんだと思う。
もちろん現役選手が大きな試合で頑張ってマスコミで扱ってもらうことも普及には大事
556雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 07:22:04 ID:s37ti0it
>>552
>大会終了後のプロモーターサイドの結論
どこかで出てたの?
557雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 07:41:48 ID:CH64dZaQ
>>556
552の脳内会話がちょっともれただけ
558雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 07:45:37 ID:I1g1RXhb
>>557
萌 「脳内!」
麻 「ウォー!ウォー!」
559雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 10:14:33 ID:Hfumadr2
おはようございます。


>>543
みんなごめん、実は俺が。
560雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 10:55:54 ID:TZFa6E9A
コール、監督に関しては「阿部ちゃん」としたほうが言いやすいと思う
561雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 12:11:35 ID:Fh35OgR8
>>538から>>561までに6人もの希望者が現れるさっちゃんは人気者
562雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 13:33:23 ID:dYC57W1y
>>561
本命は最後に現れる。
俺だな・・・・・
563キックン:2006/11/28(火) 14:13:44 ID:cphrXmeq
おはようさっちゃん。
564雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 14:36:56 ID:d+qDHnzo
さすがにチト気色悪いよ
565キックン:2006/11/28(火) 15:07:10 ID:cphrXmeq
>>564
これでも実物は意外とフツメンですよ
566雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 15:28:12 ID:KgMc2VMd
さっちゃんに見つめられたとか確かにキモいよな。
そういう勘違いなやつって痛すぎ。


何てったってさっちゃんは俺のことを見てたんだからな。
567雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 15:33:06 ID:VrmaJ1dD
>>566
おまえツンキモだな。
568キックン:2006/11/28(火) 15:50:37 ID:cphrXmeq
>>566
オマイが1番キモイ
569雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 16:18:25 ID:ym8gcvBX
来年夏頃には
お前らみたいなバカでも
カーリングの事はスッカリ忘れてるだろうな。
570雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 16:26:21 ID:Sl0HT40i
むしろ忘れたい
571雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 16:29:13 ID:Rj8UgvF+
>>569
夏目さんが出てきたら
必ず思い出すw
572雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 16:44:42 ID:pOm1EtKT
>>570
そうだな。
トライアル、日本選手権、世界選手権と来年3月までは話題があるし、
11月になればまたPCC。
そのたびに一喜一憂して・・・
バカ故に忘れられそうにありません。
573雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 16:51:14 ID:oCoODPpu
まぁ冬の風物詩的にカーリングがとりあげられるようになったらいいんでない?
で、なにか大会やイベントがある度
「今北」
「おせーよw」
これ。
574雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 18:19:22 ID:TZFa6E9A
シーズンが来るたび思い出し、終わるとシーズンまで忘れる
575雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 18:27:54 ID:cqm54znk
>>574
スポーツなんてどれでもそんなもの。
576雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 19:29:50 ID:GrM8H7Us
PCCでさっちゃんにやられたどうしようもないヤツが多いな。

オレもだけど…
577雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 19:35:59 ID:fFFczJHf
さっちゃんと一緒になれる奴は幸せかもしれない。しかし彼女を幸せにしなければ
ならないと言う命題を突きつけられた彼はそれ以上に不幸かもしれない。
578雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 19:45:14 ID:Bez5p2m2
577が良いこと言った!
579雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 20:00:19 ID:+Zjb3NzN
今回主催フジであるにもかかわらず全然プッシュしなかったのは
小野寺林がいたシムソンズの映画製作がPRIDEのDSEだったからと言うのは深読みしすぎだろうか?
少なくともシムソンズってPRIDE同様フジではNGワードのような気がするw
580雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 20:05:21 ID:s37ti0it
>>579
考え過ぎ、ハゲげるよ!
581雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 20:33:08 ID:dYC57W1y
感動を忘れたくなくてDEPAPEPEのアルバムChao! Bravo!!聞いてます
ブラボー・ダンス、いい曲だけど、会場になじみ過ぎたな。
Sunshine SurfやT.M.Gのような、もうちょっとケレン味のある曲の方がよかったかもな。
582雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 20:37:37 ID:liIlVfEH
一度行くと病み付きになる、変な魅力のスポーツだな。
583581:2006/11/28(火) 20:42:08 ID:dYC57W1y
まちがえた。ブラボー・マーチだったな。

>>582
そうなんだなぁ。チーム青森目当てでいっても
他チームの試合を見るとこれもはまってしまう。
584雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 22:35:11 ID:WlRhdfls
カーリングライフのDVD見た。
彼女たちのカーリングに対しての想いが
心に伝わった。
変にマリリンを中心にしている各テレビ局の報道と違い、
この作品は4人のそれぞれの考えが盛り込まれてる。
新しいスキップ目黒の想い。
スター扱いされてきた本橋の本音。
リザーブで悔しい思いをしてきた寺田の気持ち。
スターチームに加入した山浦の迷い。
この4人をまとめる阿部監督。
ココまでまとめたディレクターの演出には
感心する。
またメディア嫌いのチーム青森に交渉を進めてきた
NTTLSのプロデューサーの手腕には本当に驚かされる。
しかも1500枚の限定DVDとは、儲けを考えてない!?謎の企業戦略。
トライアル・世界選手権とどのように組み込んでくるのか。
今後もチーム青森と、仕掛けて成功したNTTLSの活動にも注目したい。
ところで、スタッフロールで肩書きがいっぱいあったけど・・・

1:エグゼクティブプロデューサー
2:プロダクションマネージャー
3:プロデューサー

誰が一番偉いの?

585雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 22:38:08 ID:BvwcUWgl
>>583
プレイヤーはきっともっと楽しいんだろうね
586雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 22:40:29 ID:GdSmWwPx
>>584
一番最後に名前が出てくる人ではないかと(´・ω・`)
587雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 22:43:55 ID:liIlVfEH
言葉の使い方が間違ってなければ、普通は
エグゼクティブプロデューサーが金を出している人なので
1番と思われる。
588雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 22:45:45 ID:fxUJCKNl
エグゼクティブプロデューサー=制作総指揮

別に金は出さんよ。
589雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 22:54:52 ID:YUeTW8jr
>>583
おれもチーム青森目当ての不埒組だったけど、
すっかり初日で魅了されてしまい、決勝含めて
男女とも観られるだけの試合を生で観たもんな。

現在、少しずつ戦術を覚えながらcurltv視聴中だw
590雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 23:03:43 ID:WCBi5nrM
最初は特定の選手が目当てだったけど、だんだん競技自体が好きになり、詳しくなる。
どのスポーツでも普通にある流れだと思う。
ただカーリングの場合は、選手のインパクトがあまりにも強烈すぎた。



ああ桜子。
591雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 23:14:07 ID:liIlVfEH
さっちゃん、3位決定戦の最終日相手がNZLという事もあり
客席をキョロキョロ見る余裕もあり、会場の雰囲気を楽しんで
いるようだった。
592雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 23:15:15 ID:1Tw6jAPs
>>590 >ああ桜子。
をぃw

でもなんか外野から見てると不憫なんだよな・・
マスコミの話題は本橋。スキップは目黒。新加入で注目の山浦。
決して目立ちたいと思ってるわけじゃないだろうけど、後ろからみんなを支えてるような立ち居振る舞いに
惹かれるなぁ。
593雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 23:17:06 ID:+52zqa+e
>>592
ぶっちゃけ本橋の時代はもう終わっただろ
青森の看板はもう寺田になるよ
594雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 23:17:36 ID:YUeTW8jr
桜子はそういう健気なイメージが人気に拍車をかけてるような気がするけどね。
595雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 23:18:40 ID:rI/1oFxm
さっちゃんファン増えてるな
596雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 23:21:55 ID:JbCN1a54
PCCの最終日は入れ替え制だった訳だけど
うまくいったのかな

>>571
夏目ちゃん出てきたら"詐欺だ"なんて事になったりしてねw
597雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 23:24:10 ID:YUeTW8jr
>>596
全体的にマナーのいい客層だったから特にトラブルなかったんじゃないかな。
きっとみんなおとなしく午前と午後のチケット買ってたと思う。
598雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 23:48:01 ID:oB/3eeNv
ああ。俺午後から府中で競馬見てたよ。
決勝のミリキンさん見れなかったのは残念・・・
599雪と氷の名無しさん:2006/11/29(水) 00:22:48 ID:gxCRxkBT
>>588
会場のスタッフ間でコンドーサンって名前を良く聞いたが
キーパーソン?
600雪と氷の名無しさん:2006/11/29(水) 00:50:06 ID:jF+mXKAC
>>598
ミリキンさんのチーム、レイズフリーズで3点ゲットの時は大拍手
あれはじっくり見てて本当にカッコ良かったよ。
曲がるアイスを見事に読みきった勝利だと思う。

途中、ミリキンさんがトイレいってて、相手の第1投のときにいなかったのも笑えた。
601雪と氷の名無しさん:2006/11/29(水) 00:54:11 ID:8W857uyb
大会序盤はどうなるかと思ったが、日を追うごとに盛り上がって
各国の代表選手も気持ちよくプレイ出来たんじゃないかな。
602雪と氷の名無しさん:2006/11/29(水) 01:00:48 ID:cy++8b+J
>>591
それは俺を探してたからですよ。

事実その後は何回もさっちゃんと目が合った
603雪と氷の名無しさん:2006/11/29(水) 01:01:57 ID:z4MBcoK9
もういいw
604雪と氷の名無しさん:2006/11/29(水) 01:06:02 ID:/kxbfv2c
皆が負けじと告白合戦
そんなに好きか桜子が
もちろん俺は大好きだ
605雪と氷の名無しさん:2006/11/29(水) 01:22:40 ID:cRu4YfjI
>>600
ミリキンさん、相手どころか、自チームの番でもいなかった。
まあ、終盤の1頭目、石置かずにスルーさせ相手の石をヒットしていく戦略だから何の指示も要らないから問題ないんだろうけど、
あれで、必ずしも自チームがストーンを投げる際にスキップが反対のハウス付近にいなければならない、という訳ではないということがわかったw
606雪と氷の名無しさん:2006/11/29(水) 01:32:42 ID:LpcLQ0T8
4人スイープというのを初めて見たが、チーム青森はやらないのかな。
607雪と氷の名無しさん:2006/11/29(水) 01:42:55 ID:z4MBcoK9
やらないんじゃね、つか、そんなのやるより(ry
608雪と氷の名無しさん:2006/11/29(水) 01:45:17 ID:N7MlJoJN
http://blog.eplus.co.jp/sports/archive/c727
あべちゃんって垂れ目だなぁ
609雪と氷の名無しさん:2006/11/29(水) 01:45:41 ID:CQQspbil
それにしてもスレは続くねー思い出の大会、になった人も多いんだろうね。
610雪と氷の名無しさん:2006/11/29(水) 01:47:59 ID:Gn3HLmh8
スキップが出て行って3人スイープするとこってなんかかっこいい。
さらに4人スイープはすげぇと思っちゃう。
611雪と氷の名無しさん:2006/11/29(水) 01:59:12 ID:pWjZePo8
で、パシフィック選手権で日本は4位だったから、来年の世界選手権には出られらいってこと?
女子は3位だけど、開催国枠で出られるわけか…。
612雪と氷の名無しさん:2006/11/29(水) 02:04:49 ID:BnqkWZTs
男子は出られません。はい。
613雪と氷の名無しさん:2006/11/29(水) 02:19:11 ID:pWjZePo8
ということは、男子のバンクーバー五輪の出場権が徐々に危ない、ってこと?
女子も開催国枠じゃポイント的には厳しいのかな?
614雪と氷の名無しさん:2006/11/29(水) 02:22:15 ID:cy++8b+J
マジカルバナナ、さっちゃんと言ったら…
615雪と氷の名無しさん:2006/11/29(水) 02:23:39 ID:UhoQg2gQ
>>614
休み…orz

いまだにこのフレーズが浮かんでしまう…orz
616雪と氷の名無しさん:2006/11/29(水) 03:37:42 ID:4RqpUl6z
激重予約サイトで苦労して確保した氷上プレミアムシートより、
予想外の3位決定戦で、現地で買った当日券のほうがはるかに観戦しやすい席だった。
今となってはそれも良い想い出だなあ。
617雪と氷の名無しさん:2006/11/29(水) 04:19:06 ID:Avkje36c
>>613
基本的には2位までじゃないかなぁ。
今回もギリ3位だしなぁ。
618雪と氷の名無しさん:2006/11/29(水) 05:53:33 ID:tpp31YZe
カーリングファンの多くがはじめて生で見た試合ってことになったんじゃないかな?
かくいう自分もそうだし。関東圏ではまた当分大会はないだろうな。行ってよかった。
619雪と氷の名無しさん:2006/11/29(水) 06:20:34 ID:qNK88Qgv
>>610
小林神的には
スキップは最後まで指示するのが仕事だから
4人スイープは邪道だってさ
620雪と氷の名無しさん:2006/11/29(水) 07:23:58 ID:jF+mXKAC
>>619
四人スイープは作戦通りに運んでいるときに多用。
スイープしてもちゃんと読んでるし、指示も出てる。
「投げた人」がスイーパー二人を追い越し方向調整するが、
よくみるとクリーンだけだったり、声出して何か伝えている。

目標がしっかりしているからあとは調整だけ。
本来のスイーパーは常に後ろ側というのがミソ。
621雪と氷の名無しさん:2006/11/29(水) 07:31:00 ID:qNK88Qgv
>>620
そなんだ
釣られてたかも漏れw
622雪と氷の名無しさん:2006/11/29(水) 07:44:55 ID:LpcLQ0T8
だけど俺ほんとに思うんだけど、今回中国が強くなったのは
年間練習ができたからじゃねえの。

日本もそんな施設を早く作らないと、もう取り返しがつかなくなるような。
623雪と氷の名無しさん:2006/11/29(水) 07:46:06 ID:R8PltbFK
小林さんのコメントを最初に書き込んだものだが、

>>620
いやいや、いくら指示出していても、スイープ側からでは
最終地点の読みは甘くなっちゃうものだよ。
624雪と氷の名無しさん:2006/11/29(水) 07:57:26 ID:sHmORCN2
何か祭の後って感じだな。
625雪と氷の名無しさん:2006/11/29(水) 09:39:29 ID:6XayAT37
オレの頭と目が悪いのかな?顔はいいんだけど・・・。
さっちゃんファンを余り理解出来ない。
つーより、何処にミリキがあるのかさぱーり解らん。
劣化した目の小さな真鍋かをりにしか見えん。真鍋かをり自体好きクナイし。

彼女の悪口言うつもりは微塵も無いが、
贔屓の引き倒しに感じてしまう。一般人が彼女を見ても恐らく、
もえ・まよと同じ扱いになると思う。
認知度を上げて彼女の存在をアピールするのはいいけど、現実とのギャップがありすぎて痛々しい。
オレはまさに一般人だからそう思うよ、カーリングに興味あるけど・・・。
10人位のさちゃんファンに言いたい「髪形何とかしろと伝えてくれと・・・。」
626雪と氷の名無しさん:2006/11/29(水) 10:19:22 ID:fFUJn7po
>>625
別に他人の好みなんか理解しなくていいだろ。こんなところですきすき大好き嫁にしたいとかいっても認知度が上がるわけもなく、贔屓の引き倒しでもなんでもない。

ちなみにライブドアスポーツでは「美形のキャプテン」と紹介されていた。
627雪と氷の名無しさん:2006/11/29(水) 10:46:21 ID:GpGfUX2R
あの髪型オレはカッコイイおもふ。
628雪と氷の名無しさん:2006/11/29(水) 12:47:50 ID:TSYzozJY
個人的にはトリノの頃のがかわいくて好みだが、
いまのも大人っぽくていいと思うがな。
629雪と氷の名無しさん:2006/11/29(水) 13:01:40 ID:ahkW5dC5
PCC見に行って持病の気管支炎再発。きつい。

>>597
そか。
漏れが現場にいたら魔が差してトイレに隠れてそうだw
630雪と氷の名無しさん:2006/11/29(水) 13:52:38 ID:8W857uyb
時間の許す限り月曜日から見に行けば良かったと
後悔しています。
今のおれ一種の燃え尽き症候群。
631雪と氷の名無しさん:2006/11/29(水) 14:06:25 ID:s9UvoLEO
チーム青森の結果は少し残念だったけど、大会全体としては好ゲームの多い素晴らしい大会だったよね
特に男子チームの迫力を体感できたのは大きな収穫だった
男子予選オーストラリア対ニュージーランド戦と男子準決オーストラリア対中国の第3戦はほんと凄かった
エドモントンの世界選手権が非常に気になる今日この頃
632雪と氷の名無しさん:2006/11/29(水) 14:33:56 ID:fFUJn7po
>>631
オーストラリアvsニュージーランドは強烈なダブルテイクアウト?レイズ?ロールイン?なんかすごいのがあったけど、誰か解説してくれませんか。
633雪と氷の名無しさん:2006/11/29(水) 14:46:03 ID:s9UvoLEO
>>632
詳細な試合データが残ってないのが残念だけど、確かトリプルテイクアウトもありましたよね
23日の時点では2勝1敗で4チームが並ぶ激戦でしたから、オーストラリアもニュージーランドも必死でした
序盤はニュージーランドがリードして、オーストラリアが脅威の粘り腰で追い付き、
第10エンドを同点で迎えてラストストーンはオーストラリアという展開だったと記憶しています
それでもニュージーランドが粘りに粘って、結局オーストラリアはラストストーンをハウスに残せず0-0で延長に突入
最後はオーストラリアがきっちり1点取って準決勝進出を確定させましたね
634雪と氷の名無しさん:2006/11/29(水) 15:31:52 ID:fgPelcYc
>>629
カーリング精神が足りんぞw
635雪と氷の名無しさん:2006/11/29(水) 17:56:23 ID:6wrVV57r
まだスレあったんだ
東京で、次があったらイイね
今回で課題も見つかっただろうからこそ、もう一度やってほしい
636雪と氷の名無しさん:2006/11/29(水) 18:40:38 ID:4bd0CrEo
>>625
チミは芸能人だと誰が好き?ぜひ聞きたいね
637雪と氷の名無しさん:2006/11/29(水) 19:23:34 ID:fFUJn7po
>>633
凄い試合でした

あのスーパーショットは トリプルテイクアウト&ロールインかなあ?
一瞬何が起こったのかまったくわからなくなりました。

こういうのを観ちゃうと、もう一生観続けてしまう気がしますね。
日本男子がんばれ!
638雪と氷の名無しさん:2006/11/29(水) 20:38:41 ID:FfA4CVMm
会長ご挨拶
http://www.curling.or.jp/
> 第16回パシフィック選手権大会は昨27日無事終了しました。 
> ファンの皆様のご支援に厚く御礼申し上げます。
> 素晴らしいアイス、高度な試合内容、沢山の入場者、FM場内解説、多くのメディアの取材など、パシフィック地域のカーリング史の新しい頁を開いたと参加国より絶賛されました。
>
> 日本が決勝に残れなかったのは残念でした。この悔しさをバネに来年の北京大会での優勝を目指し強化に励みます。
> 初めての首都圏開催の為不慣れなこともあり、改善すべき事は多々あったと思います。
> 何卒ご容赦のうえ、これからも温かいご支援ご声援をお願い申し上げます。
>
> 日本カーリング協会 会長 齋藤寛之
639雪と氷の名無しさん:2006/11/29(水) 20:57:12 ID:NnGJO0hJ
もう水曜の夜だってのに、まだストーンのぶつかる音や、選手の叫び声が
耳に残っている。なんだかむなしい。まさに祭りの後の寂しさってやつ。
何にもやる気がしない。仕事でもぼんやりミスで上司にしかられた。
トリノが終わったときと同じだ。ほとんど廃人になりかけている。
何とかしたいが、心がついていかない。オレいったいどうすれば・・・
640雪と氷の名無しさん:2006/11/29(水) 21:02:14 ID:Gn3HLmh8
>>625
わかってないなー。
さっちゃんより顔の作りがいい人はいっぱいいるけど
そういう問題じゃないんだよね。
641雪と氷の名無しさん:2006/11/29(水) 21:16:08 ID:UEQlQtAP
>>640
荒らしをイチイチ相手にするなよ・・・
642雪と氷の名無しさん:2006/11/29(水) 21:16:45 ID:fFUJn7po
>>639
わかるよ。

どうしようもないねえ。
643雪と氷の名無しさん:2006/11/29(水) 21:24:44 ID:Zr68TcBo
2003に青森で開催された冬季アジア大会では、
日本代表は決勝の韓国には苦戦したが中国に圧勝してる。
http://www.net.pref.aomori.jp/awagoc/awagoc_web/result/sokuho.html#cuw

それが現在は完全に中国が上、日本のどのチームが相手でも5戦したら先に3勝されるハズ。
練習環境ってほんと重要なんだね・・・
誰か地下にでも通年利用可能で4レーン程あるカーリング場造ってくれないかなぁ

思えば冬季アジア大会の時、カーリング見に青森市まで行くほどファンじゃなく、
スピードスケート会場で清水とか大菅とか見てたんだよなぁ。
それが今じゃどっち見に行くか悩む程、カーリング見るのが好きになってる
644雪と氷の名無しさん:2006/11/29(水) 22:00:05 ID:CQQspbil
>>639
チーム青森を見に行ったの?
彼女たちは、次に向かってるはずだから、そのイメージを
取り込むんだ!
645雪と氷の名無しさん:2006/11/29(水) 22:30:38 ID:nFyloMuG
>>638
金銭面での成功不成功はともかく、
参加各国からしたらものすごい驚きだっただろうね
去年まではずっと、関係者しか来なかったわけだから
646雪と氷の名無しさん:2006/11/29(水) 22:42:42 ID:XbgG10qJ
>>639
また俳人やらねえか?
俺も桜病末期で廃人だが
647雪と氷の名無しさん:2006/11/29(水) 23:31:10 ID:dSv44Tw+
>>639
気持ちはわかるが、>>644の言うとおりだぞ
彼女達はもう新たな一歩を踏み出しているというのに
おまいの心は東伏見に置いてけぼりとは情けないぞ!

648雪と氷の名無しさん:2006/11/30(木) 00:03:45 ID:uJlRvOby
>>639
その情熱を仕事に向け巨万の富を稼ぎ出しカーリングホールの一つや二つ協会にポーンと寄付!

くらい言ってみろ若者よ。
649雪と氷の名無しさん:2006/11/30(木) 00:06:28 ID:x+Pzl1hR
>>639
機会があったらそのうち東伏見で飲もう。
650雪と氷の名無しさん:2006/11/30(木) 00:07:50 ID:MVBHxGIn
写真追加になってる
http://www.curling.or.jp/pcc/photo-g-4.htm

ワラビー君目立ちすぎw
651雪と氷の名無しさん:2006/11/30(木) 00:25:54 ID:Cxq/ukrk
今やってるサッカーより
東伏見のほうが客入ってたなw
652雪と氷の名無しさん:2006/11/30(木) 02:41:30 ID:IDQA8sYY
ありえない話だけど、あのままシートを残してくれればカーラー目指したのにw
すでにアイスホッケー始まってるな。
653雪と氷の名無しさん:2006/11/30(木) 07:39:58 ID:ieHxGft5
>>650
ワラビー君! イエースイエース
654雪と氷の名無しさん:2006/11/30(木) 07:54:20 ID:d+GU+hZy
>>650
ワラビー君www
SS席の俺も写ってるw

てか、公式に載ってるのこれで2枚目www
6558:2006/11/30(木) 08:23:48 ID:qzPDc5Aw
>>639
日本Jr.選手権が12/6から軽井沢で開催されますよ。
656雪と氷の名無しさん:2006/11/30(木) 09:11:58 ID:i+uZ3WKV
ttp://www.bidders.co.jp/item/78612124

ワラビー君がオークションに・・・
657雪と氷の名無しさん:2006/11/30(木) 09:16:20 ID:d+GU+hZy
>>656
ちょwww本物www

公式見直したら、3枚目だった。写りこみすぎ>俺orz
658雪と氷の名無しさん:2006/11/30(木) 14:46:36 ID:LYnRzZyk
週刊新潮、文春にPCCに客入らなかったという記事
新潮の写真、マヨ姉はあくび、マリリン・モエ居眠り?
ムカツクので見ないほうがいいよ
659雪と氷の名無しさん:2006/11/30(木) 18:38:13 ID:/TGH9hpT
見たけど、思いっきり恣意的な写真と記事だったなぁ。

滅茶苦茶応援してたのも青森の連中なのに。
知ってて業とあんな風な記事にしたなら、本当にクズだね。

記者の名前も挙がってたが。
660雪と氷の名無しさん:2006/11/30(木) 19:07:48 ID:uZ7eHWiI
某ブログの写真におまいらが写ってる件について
ttp://blogs.yahoo.co.jp/bigone2030/24243467.html
661雪と氷の名無しさん:2006/11/30(木) 20:20:45 ID:OnazXjHK
>>658まぁあんなもんだよ。
それにしても新潮、トリノのときは美人カーリングチームとかいって
取り上げてたのにこの手の平の返し方w
662雪と氷の名無しさん:2006/11/30(木) 20:50:12 ID:XvZz2KBC
色々思うこともあるけど考えがまとまらないなw
ともかくマスゴミに叩かれてもそれを糧にして強くそして魅力的な強いチームになってほしい
663雪と氷の名無しさん:2006/11/30(木) 21:26:55 ID:99c3ixWm
そう言えば民主党って週刊誌が好きだよな
また国会でとりあげるかな?
664雪と氷の名無しさん:2006/12/01(金) 01:25:10 ID:alQ//xoY
>>659
持ち上げるだけ持ち上げといて、時が来たら、あるいは対象がちょっと隙を見せたら、
ドカンと落として叩く。
これがマスコミの習性。

そんなんでいいんか?とは思うけど。
665雪と氷の名無しさん:2006/12/01(金) 01:28:19 ID:alQ//xoY
文春なんて、わざわざ女子チームがやってたシートC(だっけか?)から一番離れた
ところの席を大写しして、ガラガラで〜す。だもんな。

確かに、チーム青森だのみのカーリング人気ってのも問題あるんだが、
わざわざ人の少ないとこばっか強調するのがなあ。
どうせデスクあたりから、「観客少ないのてら゛思いっきり少なく見える、
インパクトのある写真持ってこいっ!」ってな感じで言われてたんだろうけど。
666雪と氷の名無しさん:2006/12/01(金) 01:29:07 ID:nRlwhM0a
ネラーと同じだな。
667雪と氷の名無しさん:2006/12/01(金) 01:30:10 ID:alQ//xoY
>>666
まぁ、似てなくもないなw
668雪と氷の名無しさん:2006/12/01(金) 03:43:14 ID:dUNv3eQ5
考えてみりゃ、ついこないだまでパリーグだって、
知名度ではカーリングをはるかに上回るのに
動員数のレベルでは大して変わらなかったんだよ。
669雪と氷の名無しさん:2006/12/01(金) 08:32:24 ID:Fp4XNdd+
あの室温で寝ようと思うところが、さすが雪国の子達だなって思いました。
670雪と氷の名無しさん:2006/12/01(金) 10:14:23 ID:Vj7GEWEV
>>669
試合開始前の練習時間中、オイラも客席で居眠りしてた。
5分くらい。
別に、寝たからって死ぬほどの室温じゃないし( ´ー`)
671雪と氷の名無しさん:2006/12/01(金) 11:28:10 ID:3OuJexoL
>>669
小野寺さん、こんな常呂にまで普及活動乙です。
672雪と氷の名無しさん:2006/12/01(金) 11:53:52 ID:BFAFmbxV
記事は頭来るけどマリリンの寝顔がかわいかったので買ってしまった
673雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 10:16:30 ID:fqem2eT6
先週の今頃は会場で一番盛り上がってた頃だな。
674雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 13:33:31 ID:YCvLNCq1
これからフラフラと東伏見に行ったら、
駅でチャイニーズ台北の選手とすれ違って
ベンチで携帯電話いじりに夢中な韓国女子選手の、二つ隣のベンチには
ホテルプライゾの送迎バスを待つ赤い服のにこやかな中国五人娘がいて
その送迎バスにボールを当てて苦笑いするミリキンさんの背中を
ピコピコハンマーで叩くナタリー・キャンベルさんがいて
その横をお弁当抱えた馬淵さんがあっという間に通り抜けて
入れ違いに家族を迎えに来た山浦さんが出てきて、
目黒さんのお姉さんに間違って萌絵ちゃんと声かけてしまう
そんな幻影を見てしまいそうだ・・・

すでにField of Dreams 状態。

もう二度と東京開催なんてないだろうから、冥土の土産かな。
675雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 15:26:05 ID:HhUDfYBw
>>674
いや、またあると信じましょうよ。
赤字じゃなかったんだしさ。
むしろ新横浜とかでぜひ・・・。
676雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 16:18:37 ID:M/IEIcLb
東伏見か新横浜ではまたやってほしいなぁ。
小野寺選手や林選手の新チームに、関和選手・大沢選手チームに、チーム青森に
チーム長野、常呂町のチームなんかが参加する日本選手権・・・なんてことになれば
十分できる。ありうるでしょ?

品川のリンクが残ってればな・・
あそこならもう少しキャパもこじんまりしててちょうどよかったかもね。
677雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 16:30:13 ID:uiUmSjDP
ちゃんと宣伝してればもう2〜3割は多く入ってたんじゃないかなあ、
また、あの宣伝で2ちゃんねるも無かったらもっと悲惨な入りだったろうな
678雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 16:45:42 ID:Cs2jdiJ1
>>677
悲惨な入りとは言ってあげるなw
一応日平均で1000人以上入っていたんだし。
まあ会場のキャパからいうとイマイチかもしれんが、
カーリング界からすると前代未聞な客の入りだったわけだし。
カーリング協会のえらいさんじゃないが、結果まずまずだったんじゃないかと思う。
ただ、もっと宣伝していれば…というのは激しく同意。
(宣伝費とその宣伝効果の兼ね合いもあるだろうけど…)
679雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 16:49:08 ID:3kgP2U8N
準備期間があまりにも少なかったから仕方ないよ。
ていうか、軽井沢から東京に会場変更なんて大胆な事をやってのけた上、Curl TVの放送(しかもデリング、林さんを呼んで小林神の解説付き)まであって、
スポンサーもしっかり獲得して、カナダから一流のアイスメーカー呼んで、etc...協会はやれる事は全てやり切ったと思うぞ。
680雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 16:58:48 ID:fqem2eT6
オーストラリア女子が辞退した時点でワイルドカードで長野入れたら面白かったんじゃね?
長野戦は順位とは関係ないエキビシジョンみたいな扱いになると思うけど。
今の青森人気だけに頼りきりじゃどっちにしろ先行きは暗杉だよ。
681雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 17:00:50 ID:H6XqXxTA
たしかに宣伝不足ですよねー
自分は西武新宿線で通勤してるんだが、車内広告はなかった気がする。
アイスホッケーは早々と広告出してるけど。
682雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 17:09:52 ID:Cs2jdiJ1
>>680
国際大会という位置付けなんだから、
いくら順位とは関係ないエキビシジョンといっても
その実現は無理だったろうな〜と。
実現の可能不可能は置いといて、それくらいのものを見せてくれていたら
もっともっと面白い大会にはなっていただろうとは思う。
683雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 17:10:46 ID:5v4OPni6
トリノオリンピックだってPCCほど客入って
なかったよ。
多分。
684雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 17:17:01 ID:Cs2jdiJ1
>>683
トリノオリンピックの会場のキャパはどれくらいだったんだろ?
確かに客席の見た目ではトリノの方がオリンピックなのに客は少なかったように感じた。
685雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 17:22:14 ID:Xnx6gVq7
トリノは仕方ないけどバンクーバーなら人は入りそうだ。
686雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 17:25:38 ID:M/IEIcLb
>>679
ほんとそうだ。
欲を言えば、そんなに大きな物でなくてもハウス上映像画面があったらよかった。

協会専属の職員の人っているの?
他に本業がある人ばかりだったらなおさら大変だったろうな。
687雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 17:31:10 ID:Cs2jdiJ1
>>685
バンクーバーは客いっぱい入りそうだよな。カナダではカーリングは国技だし。

>>686
欲を言えば…というよりそれが欲しかったな。
カーリングの特性で両端にハウスがあるから、特に片端の席だと反対側のハウスの状態が非常に見難い。
世界選手権でもそういうハウスを写す画面は置かない予定だそうだけど、
これのあるなしはカーリング観戦の快適さに繋がるので一刻も早い設置を希望。
(特にキャパが大きい会場で)
688雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 17:44:26 ID:uiUmSjDP
>>686
>他に本業がある人ばかりだったらなおさら大変だったろうな

PCCのスタッフとして手伝った人のブログあったけど、四日間有給とって
やったとか、裏方のつもりが「結局、オンアイスを12試合とタイマーを1試合
させてもらいました」なんて書いてあった
689雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 17:44:34 ID:nswbsTIa
文春は3月の日本選手権でカーリングとT青森を持ち上げまくった記事を掲載していたのに・・・
26日も日本選手権より客は多かったのではないか。
それを分かっていて、わざわざ客のいない男子サイドの席だけを写した写真を載せるのはかなり悪質。

その点、普段変な記事が多いFridayの方が文春、新潮よりずっと良心的マスコミだ。
690雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 18:54:37 ID:l1qK+pQw
先週東伏見の会場内、みょうに居心地が良かった。
上手く説明出来ないけど。
691雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 19:12:35 ID:UPWY3vQs
かえすがえすもウジテレビが放映権握ったことが残念でならない。
まだMXTVに主催してもらったほうがましだった。
692雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 19:51:09 ID:L6om8PRx
結局富士は他の局の中継を妨害しただけだったな。もしNHK
が主催者だったら放送してくれただろうに。
693雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 20:14:47 ID:6WR87jAI
国技はアイスホッケー
694雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 20:34:07 ID:HnHeKz7Q
>国技はアイスホッケー
だね。HPによると
 50万5,000人を超える競技者が、カナダアイスホッケー協会に所属している。
 カナダのカーリング人口は40万人近くにのぼる。
らしいよ。
695雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 21:16:21 ID:/WspWulq
>684
確か2000だったと思う。どこかで見た記憶があるんだか゛。
696雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 21:22:11 ID:l1qK+pQw
エドモントで開催される男子の世界選手権はNHLのオイラーズの
アリーナー使うのかな?
だとすれば相当なキャパだぞ。
697雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 23:34:16 ID:nwvEQqy7
ニュー時ランドのセカンドが引き上げる時間近でみたけど
客の多さに戸惑ってる感じが初々しくて代褐炭
698雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 23:36:34 ID:KMKZ9QaV
文春、新潮みたいな腐りきったマスゴミなんか、気にすることなし
699雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 23:43:25 ID:nwvEQqy7
でも文芸春秋や新潮社に入りたい人はたくさん
700雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 23:48:07 ID:HhUDfYBw
その類の出版社は給料めちゃめちゃ高いからな
701雪と氷の名無しさん:2006/12/03(日) 00:12:53 ID:iiLwr/gS
選手達の感想が聞きたかった。
702695:2006/12/03(日) 05:07:58 ID:jROmEutb
703雪と氷の名無しさん:2006/12/03(日) 08:37:43 ID:zgG5TKbT
>>676
大沢選手ってどんな方?
704雪と氷の名無しさん:2006/12/03(日) 09:34:57 ID:xCnkRs6/
>>676
エキシビジョンみたいなイベントを
首都圏以西のファン向けに東伏見か新横浜で開催というのもいいかもな。
シムソンズメンバー対チーム青森とか
難しいかもしれないけど、真剣勝負以外のイベントもほしいな
705雪と氷の名無しさん:2006/12/03(日) 10:57:10 ID:lAT7TwbE
706雪と氷の名無しさん:2006/12/03(日) 13:11:46 ID:2ZxKBPoK
>>704
ガッタス、AKB48手、ロビンズ、小林神チームなども加えてバラエティな感じのイベントにしてほしいね
まりりんの着たサイン入りジャージ争奪ヲタのドロー合戦大会もありでw
707雪と氷の名無しさん:2006/12/03(日) 13:46:58 ID:NHsF417O
>>702
>>684だが、トリノの会場と東伏見のキャパはそれほど差がないということね。
教えてくれてありがとん。
なら普通にこないだのPCCの方が客が入っていたな。
あ、でも準決勝以降は客席ちゃんとみてないや。
(カナダのマークニコルズの超神ショットの時の歓声はバカでかかったが…)
708雪と氷の名無しさん:2006/12/03(日) 13:51:49 ID:QLUweKmI
小林さんは凄いこと提言してるのう。いつか実現したらいいけど。
http://www.scctokyo.com/YMCC/CurlJapan-franchise.htm
709雪と氷の名無しさん:2006/12/03(日) 13:55:06 ID:s9JPyyxK
>>703
関東のカリスマカーラー
710雪と氷の名無しさん:2006/12/03(日) 14:07:45 ID:RUwlNqmk
>>708
大きなこと考えてるねw
着想は壮大でいいと思うなぁ。
でも東日本はしょうがないにしても西日本の大阪、福岡というセレクトは安直すぎるかも。
大阪(正確には西宮だけど)も福岡も人気プロ野球チームやJの老舗チーム(ガンバ、セレッソ、アビスパ)
を既に持っているし、他のスポーツの大きなチームや施設・団体もあってカーリングは物珍しいだけの色物扱い
されて根付かないと思う。
関西なら大阪じゃなく他の人気競技のフランチャズが手薄な京都(任天堂の本拠地、スポンサー候補の地場企業多い)
九州なら福岡じゃなく鹿児島(京セラ王国、霧島酒蔵ほか優良企業)、長崎(ジャパネットタカタの本拠地、優良企業多い)
とかが責めどころだと思います。
711雪と氷の名無しさん:2006/12/03(日) 14:08:13 ID:NHsF417O
>>708
これはすげぇ!さすが神の考えていることは違うのう。
これが実現して色々なところで試合が頻繁に行われれば間違いなく知名度はうpするな。
もっとも、つめなければいけない問題点はたくさんあって困難だとは思うけど。
712雪と氷の名無しさん:2006/12/03(日) 14:11:48 ID:NHsF417O
>>710
たしかに福岡、大阪はすでに他のプロスポーツチームが根付いているから厳しいだろうな。
ただ、関西の京都はともかく、九州の長崎、鹿児島だと交通の便があまりにも悪すぎるからな〜
(新幹線が通っていないし…)
試合を行うには移動が必要だがその移動にいちいち苦労するような場所だと
やはり厳しいかな〜と思ふ。
713雪と氷の名無しさん:2006/12/03(日) 14:13:42 ID:RUwlNqmk
>>712
鹿児島は九州新幹線が通ってるけどね。
でも日本全国規模のリーグなら移動は飛行機基本でしょ。
その理屈なら北海道はもっと果てしないよw
714雪と氷の名無しさん:2006/12/03(日) 14:29:33 ID:NHsF417O
>>712
九州新幹線は八代、鹿児島間しか通っていないと思ふのだが、
(それとも知らん間に博多-熊本-鹿児島が開通したのか…?)
しかし全てが飛行機移動なんてことになったら移動費がとんでもないことになりそうだ。
実際Jリーグで熊本のチームが出てきたら他のチームが嫌がったと聞いたし。
移動費がかかるということで。
715雪と氷の名無しさん:2006/12/03(日) 15:49:08 ID:m1iLLrln
帯広2007年3月OPEN予定となってるが、ダメになったと聞いたけどなぁ...
っていうか今現在CurlplexFujiしかないじゃんw
716雪と氷の名無しさん:2006/12/03(日) 16:03:45 ID:nAsh7S3H
>ダメになったと聞いたけどなぁ
そうなの?
CurlplexFujiを作った会社の地元にできる、という話だったよねぇ。
717雪と氷の名無しさん:2006/12/03(日) 16:48:41 ID:Ze7/YI0b
>>703
http://bbs.avi.jp/photo.php?kid=303025&wid=6885689

>子供相手に容赦ない大澤さん 投稿日時 - 2006/12/02 09:54
>
>トップカーリング対決。
>大澤さん強すぎ。
>イベントに場内アナウンスと大車輪の活躍お疲れ様でした。



718雪と氷の名無しさん:2006/12/03(日) 16:51:18 ID:2HKGKf20
>>717
場内アナウンスのあの声って大沢選手だったんだ!?Σ( ̄□ ̄;)!!
719雪と氷の名無しさん:2006/12/03(日) 16:56:08 ID:jC8vxlW3
720雪と氷の名無しさん:2006/12/03(日) 17:08:13 ID:NHsF417O
>>717
ワロタw
表情が真剣だなw

しかし大澤さんも何気に女子カーリング界の知名度では、シムソンズメンバー、T青森につぐ存在に
なってきているな。カーラーの知名度が上がるのはいいこと。
721雪と氷の名無しさん:2006/12/03(日) 19:38:02 ID:11wLsBsx
あーアナウンスやっていた人やっぱ大澤さんだったんだ。
大会運営関係者もカーラー多かったし、やっば狭い世界なんだな

そんな大会に押し寄せた観客(主力おまいら)はある意味刺激になったかもな
722雪と氷の名無しさん:2006/12/03(日) 20:15:02 ID:Ze7/YI0b
敵も見方もみんな顔見知りの、狭い狭い「カーリング村」
そういう感じは本当にしたよ。所詮はマイナースポーツなんだという感じがいっぱい。
大会スタッフの人と話す機会が何度かあったけど、
チケット先行予約や会場立地の件で自分と気さくにしゃべってくれていた人が、
直後に会長、出場チームのやNZ選手と親しく会話しているのを見たら、
「道の駅」にきた通りすがりのドライバーになった気分だった。

東京都協会の人といっても常呂と御代田の出身者が多数、
海外選手・コーチも大体来る人は同じ、選手の家族も遠路多数一族で応援のために上京。
なんか近寄りがたい場所へ入り込んだ気がした。
彼らのほうから一般大衆に近づいてほしい時にはいい顔をするが
そうでないときに彼らの領域に踏み込んだら気まずくなる、そんな感じだな。
723雪と氷の名無しさん:2006/12/03(日) 20:15:47 ID:z6bef8D1
おお、公式フォト更新されてたんだ。
試合中の選手の表情がわかる写真がみたかったから、カメラマンGJ。
ワラビー君w
724雪と氷の名無しさん:2006/12/03(日) 20:41:16 ID:11wLsBsx
これは今後の課題というか、JCAへの希望だけど、
もっと気軽にアイスに乗れる機会があればいいなと思う。
(まあそもそも環境自体が少ないのも問題だけど)
たとえば大会のインターバルや大会終了後とかに、
会場のはじっこのほうでいいから、ストーン投げてみたり、
スイープしたりするのを希望者つのってやらせてみるとか。
あゆみえの講演に体験コーナーも付け加えるとか。
金のことだけじゃなくて、カーリングを庶民にも近い存在にしないと。
725雪と氷の名無しさん:2006/12/03(日) 20:43:15 ID:qNAjgdSj
>>708
すげえ、CJリーグキタ━(゚∀゚)━!!!!
仙台はどこかカーリングのできるアイスあったっけ?
726雪と氷の名無しさん:2006/12/03(日) 20:43:37 ID:VRp0WO3I
>>724
同意。
見たらやりたくなるし。
727雪と氷の名無しさん:2006/12/03(日) 22:07:20 ID:Tl02dewq
>>710
大阪・福岡は「そこにしかカーリングができる場所がない」から。

>>724
下手にストーン触らせると危ないだろう…。
ものがものだけに…。

そもそも日本で通年スケートができるところ自体が少ないというのも、
京都府カーリング協会(実質近畿の協会)の練習場が
大阪だったりするしな。
(愛知県は今シーズン復帰だっけ?)

>>725
http://mca.kt.fc2.com/plan.html
によると常設ではないが練習場所は確保している模様
(ウェルサンピアみやぎ泉)
728雪と氷の名無しさん:2006/12/03(日) 22:10:53 ID:4dCeEXHd
>>724
それはオレも思ったんだけど、すっ転んでケガした時なんか安全管理等、責任問題が発生するしなぁ。
スタッフが付きっきりで指導監督でもしてればいいんだろうけどそんなワケにもいかないし。

でも実物のストーンやブルームぐらい触れるように展示してあってもイイとは思った。
729雪と氷の名無しさん:2006/12/03(日) 22:16:37 ID:vNld3+Ni
大事な情報が続いていますが
カーリング全体についての情報、議論は
カーリング本スレ
【ツルツル】カーリング ◎ スレ 第6エンド【ゴシゴシ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1145894058/l50
初心者にとって使いやすいようにしましょう。
730雪と氷の名無しさん:2006/12/03(日) 22:17:54 ID:qNAjgdSj
>>727
トン ウェルサンピアって初耳です


おまいらカーリングに飢えてるなら実況いらっしゃい
JSM flickor(スウェーデン女子ジュニア)の動画配信中
決勝 Attacus - Hasselborg

カーリングなんでも実況スレ 第17エンド
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/dome/1165051595/
731雪と氷の名無しさん:2006/12/04(月) 00:39:42 ID:GTcRZjrl
>>727
> 大阪・福岡は「そこにしかカーリングができる場所がない」から。
> 京都府カーリング協会(実質近畿の協会)の練習場が大阪だったりするしな。

この前京都で体験教室やってたよ。
京都でも大阪でも、普通のスケートリンクを借りてやってることには違いないんだけど。

小林さんは「8箇所では2シートのカーリング場を準備する」としたいみたいだから、
常設のシートがない関西の現状では、大阪にこだわる必要はないかなと思う。

> (愛知県は今シーズン復帰だっけ?)

3月復帰予定らしい。
732雪と氷の名無しさん:2006/12/04(月) 01:28:13 ID:eXyjz8QT
>>731
京都にそんなリンクあったっけ?
醍醐スケートが閉鎖になったから練習場が大阪に移ったんでしょ?
733雪と氷の名無しさん:2006/12/04(月) 01:34:14 ID:CGbA/cPz
>>732
京都アクアリーナらしい
オープニングイベントでカーリングの無料で体験教室
734雪と氷の名無しさん:2006/12/04(月) 20:51:30 ID:/74ejzXM
>>721
あ、アレそうなんだ。
ということは自分で自分の出るイベントの告知をしてたのか…
735雪と氷の名無しさん:2006/12/05(火) 00:46:50 ID:7/v3V8sf
さんざん言われてるが広告の無さがな・・・
運営部の失敗だろう。まぁ時間が無かったそうなのでそれは仕方ないのかな。

だが金を払って入った言わば客に、あのラジオを800円で売りつけようとする
感覚はいかがなものか。放送の告知を努力してれば、大抵の人は100均とかで
買ってからくるだろう。
しかも、バイトだかボラだか知らんが変な帽子を被って場内を何週もしてた彼。
客前にでるような格好ではないだろう。報道陣とも話してたから、運営部の一員
なのかな?
このことは運営部のレベルの低さを象徴してたな。

まだまだチーム青森人気だよりの感はあるけど、めったにない国際試合なので、
もっとしっかりして欲しかったな。
736雪と氷の名無しさん:2006/12/05(火) 01:06:08 ID:347WQT4J
>>735
では、アナタが次回運営側に参加して、観客の立場に立った運営を提案してみてはどうでしょう?
737雪と氷の名無しさん:2006/12/05(火) 01:12:38 ID:gDQLletr
>>735
あの兄ちゃんはちょっと手が空いていてなんか仕事ない?と言ったら
じゃラジオ売ってこいと言われたそうな。
計画的じゃなくて成り行きでいってる、かつ人選も間違ってる。

一人仕切れる人がいればいいんだけどね。
738雪と氷の名無しさん:2006/12/05(火) 01:14:15 ID:i9YaAc4x
こういう変なおっさんがいなければ。
739雪と氷の名無しさん:2006/12/05(火) 01:20:27 ID:ycXRzQbv
>>735
広告費なんかかけたらその分大損することわかっているからどこもあれ以上の金は出さなかっただけ。
協賛のスポンサーも仕方なく実験的になってみたわけで今回の大会を注意深く見て今後判断するつもりだった。
企業はバカじゃないよ。
色んな意味で事前の予想を更に下回って失敗に終わったから広告費を余計にかけなかったのは正解だった。
チーム青森も看板選手自体もファンの絶対数はまだまだ少なくてマーケットが形成できるほどではなく、しかも
浮動的なファンで絶対的な固定はごく僅かしかいない現状では広告を打っても効果は期待できない。
今回好評でファンを増やせればファンを増やせるきっかけにはなるいう期待はあったんだけどそれもできなかった。
ので、今後はもう完全な自主運営になりもっとサービスの質は落ちるだろう。
それがイヤならマイナー競技は今後見ないほうがいいよ。
740雪と氷の名無しさん:2006/12/05(火) 01:26:14 ID:czsO3V7F
選手にも運営側にもファンが色々な意見を言う事は
良いことだと思う。
参考に出来る意見があれば勉強にもなる訳だから。
741雪と氷の名無しさん:2006/12/05(火) 01:29:06 ID:tw15Rgxl
800円ぐらい気持ちよく払ってやれよ。
742雪と氷の名無しさん:2006/12/05(火) 01:35:40 ID:vhgY/Q7w
>>741
客が全員オタや関係者だと思わない方がいいぞ
そんなのオタだけの理屈だ罠
743雪と氷の名無しさん:2006/12/05(火) 01:39:17 ID:NkGW/eB0
>>739
ていうか何度も同じような書き込みするなよ。鬱陶しい
744雪と氷の名無しさん:2006/12/05(火) 02:19:19 ID:z3rkaYfW
そもそもスポンサーがいくら出したのか知らないが、客は少なくてもメディアにはそれなりに露出したので、広告効果はあったんじゃないかと。
745雪と氷の名無しさん:2006/12/05(火) 03:25:00 ID:jbF17cM4
>>744
あのハウス内広告は、ストーンが見づらいと観客からは不評だったけど
テレビには何度も映ったもんね。

実験、手探り状態の中でとにかく無事に大会を終えたこと
どのくらいのお客さんがいるかが掴めたこと、はよかったんじゃないかな
746雪と氷の名無しさん:2006/12/05(火) 03:45:41 ID:ApbRkG1D
チーム青森の順位がやばいことに。。。
みんなで投票しようぜ
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/award/2006/index.html
747雪と氷の名無しさん:2006/12/05(火) 04:26:21 ID:Z123jdkb
>>746
ヤバイと言えば確かにそうだが、松坂大輔並並んでいるんだから、なかなか検討していると言えなくもないね。
・・もちろんT青森に投票したよ。(^^)
748雪と氷の名無しさん:2006/12/05(火) 23:13:03 ID:/Rn90r+N
あれだよな
PCCの成功、失敗、というのをこの大会だけで判断しようとしている人が多そうだな。

この冬この時期に、大きな大会をしっかり開くことによって、
各種メディアに認知されることの重要性、というものがあまり議論されてない。

サッカー日本代表戦も年内は既に終了、野球もシーズンオフ。
で、スポーツニュース番組は、そのぶん時間短縮になってるかといえば、そうではない。

11月第4週、各メディアがこぞってアジアレベルの大会を取り上げたことは、
偶然でも博打でもないんじゃないかな。
むかしセルジオ越後が言ってたよ、「なぜハンドボールの世界選手権が日本で
行われている時に、どこのスポーツニュースでも取り上げないのか」って。

と言うわけで、来年以降もパシフィックカーリング選手権
(日本選手権のワンランク上の大会)への、選手たちのモチベーションを
いろんなところへアピールし続けたほうがいいと思うぞ。
「リベンジ」だとか「アジアNo.1」だとかにこだわって、この大会の意義を
主張し続けることが今後のカーリング界の発展に寄与するんじゃないかな?

ニッチ戦略を取り続けて、ナンボのもんでしょ。
749雪と氷の名無しさん:2006/12/06(水) 00:12:43 ID:9ekAMbSb
う〜ん・・・
この時期に大きな大会をしっかり開く。
ここまではいいとして。

残念なのは開くだけで力尽きた感があるんだよね。
いろんな演出が足りなすぎる。
漏れはイベント関係の仕事をやったことがあるっていうレベルの者だけど、
Yについては皆口をそろえて使えねぇだの馬鹿ぞろいだの言ってたな。
パンフみて気がついたので。
750雪と氷の名無しさん:2006/12/06(水) 00:35:25 ID:7qVGbsu+
>>749
Yって3社のうちの一つ?
751雪と氷の名無しさん:2006/12/06(水) 08:14:16 ID:8D4WpLss
セルジオはマイナースポーツに理解あるからなあ。
経営難のホッケーの日光バックスのSDに無報酬でなるくらいだから。
こういう人が増えればスポーツ文化も変わるんだけどね。
同じ日本代表でも、野球、サッカーなどのメジャースポーツと
それ以外では待遇が違いすぎる。
752雪と氷の名無しさん:2006/12/06(水) 22:50:56 ID:lEX/Avut
PCCは来年は北京開催。
ただでさえ反日国家の、しかも競技になじみのない北京市民では
心無い野次や選手の身の安全が心配で仕方ない。
実際、男子準決勝の豪州VS中国戦ではVIP席に座っていた中国人が豪州のミスに大拍手して
かなり不安が増したのは事実。

一応それも頭の隅に入れながら冷静に観戦し、
素直に試合内容のすばらしかった中国女子選手とコーチをたたえて
握手とサインを求め一緒に記念撮影したんだが・・・果たしてこの思いは伝わったか気になってる。

北京五輪前年の大会として、来年のPCCは要注意だ。
ハルビン本拠地の中国女子選手では北京市民を抑えられないだろうし・・・。
753雪と氷の名無しさん:2006/12/06(水) 22:56:52 ID:XMFZMkIm
反日国家反日国家と言うが、今や日本も反中国、嫌韓国家だろうと。
2ch脳の馬鹿どもが、反日国家と同レベルまで降りてって、
その反日国家と同じ様な事をする。そして愛国心がどうのとか言い出して、
まさに日本が目指す国家は中国や韓国じゃないか。

全く頭が悪いにも程があるよ。>>752さんよ。
754雪と氷の名無しさん:2006/12/06(水) 23:00:43 ID:lEX/Avut
少なくとも、東伏見の決勝戦の観客にはあまり感じられなかった。
ただ純粋に試合を楽しんでいた感じがした。
755雪と氷の名無しさん:2006/12/06(水) 23:04:14 ID:M74bq4ND
>>752
PCCよりも前にアジア冬季大会を中国でやるよ。北京ではないけど。
756雪と氷の名無しさん:2006/12/06(水) 23:06:52 ID:kMZNck+L
>>751
>
セルジオは、サッカーがマイナースポーツだったときの
選手で苦労を知っているからな。
日本のサッカー界の功労者です。
757雪と氷の名無しさん:2006/12/06(水) 23:13:13 ID:njdxcLrI
反日デモで日本にプレッシャーかけるより、中国の評価の方が下がってしまい、
オリンピックを絶対成功させたい中国としては、2度と失敗しないように役者集めて
でも友好ムードを演出するでしょ
758雪と氷の名無しさん:2006/12/06(水) 23:35:51 ID:WxiXdyy2
つうか今年の日本ほど客入らないだろ。
今年はPCCの歴史の中でもかなり特異な大会だったんでしょ
759雪と氷の名無しさん:2006/12/06(水) 23:40:26 ID:lEX/Avut
北京でカーリングの知名度は皆無に等しいと考えていいと思う。
760雪と氷の名無しさん:2006/12/06(水) 23:48:19 ID:iZ/mYXcD
今回の中国の選手もエライ小さい村の人達だったんじゃなかったけ?
761雪と氷の名無しさん:2006/12/06(水) 23:48:23 ID:Ku3l4N8D
トリノでも客席ガラガラだし
762雪と氷の名無しさん:2006/12/06(水) 23:51:45 ID:lEX/Avut
東北区の大都市、ハルビン選抜チーム
ただし体育学校の生徒、つまりスポーツエリート。
763雪と氷の名無しさん:2006/12/07(木) 12:02:51 ID:6H1HK+t3
なんで解説するのにあゆみえは、
ジャージなんだろう??
764雪と氷の名無しさん:2006/12/07(木) 12:03:41 ID:fwauod1G
>>763
寒いから。
765雪と氷の名無しさん:2006/12/07(木) 13:13:21 ID:B71og9nl
デリングが「またあの服かよ」って言われるから林さんが合わせたんじゃね?
766雪と氷の名無しさん:2006/12/07(木) 13:28:48 ID:vSeY4yET
ほら、その、ベストジャージストだから
767雪と氷の名無しさん:2006/12/07(木) 15:27:27 ID:gvyt4mZn
PCC終わったのになんか続いてるな、「北京PCCを見に行くスレ」まで続くのか
768雪と氷の名無しさん:2006/12/07(木) 19:41:05 ID:p2ddOdQc
http://item.rakuten.co.jp/nttls/recom_032/

出たー ネット販売!
ということは何枚在庫があるんだ?
769雪と氷の名無しさん:2006/12/07(木) 19:49:36 ID:xZLtePCW
>>735
なに?
ラジオを売りつけようとしたの?
それ犯罪じゃないの?
770雪と氷の名無しさん:2006/12/07(木) 20:33:06 ID:GpDjzM6G
>>769
そこまでして煽りたいのか?
キャッチセールスしてたわけじゃないし、普通に売店で売っていただけだが、それは犯罪なのか?
771雪と氷の名無しさん:2006/12/08(金) 00:03:20 ID:RAIIdPWg
助かった、という様子で買ってる人も結構いた。
772雪と氷の名無しさん:2006/12/08(金) 00:07:08 ID:6DJOIPO/
ラジオ実況やってるって知らない人も結構居たみたいだからなー
あれ聴いちゃうと、知らない人が気の毒だ
773雪と氷の名無しさん:2006/12/08(金) 00:39:33 ID:RAIIdPWg
774雪と氷の名無しさん:2006/12/09(土) 13:59:35 ID:45VgJbxu
今更ながらDVD良いよなぁ。
あれ見たら『俺も頑張ろう』て気持ちになるわ
775雪と氷の名無しさん:2006/12/09(土) 22:35:44 ID:1B4I7Zca
カーリングライフと、トリノのDVD、どっちが買いですか?
776雪と氷の名無しさん:2006/12/09(土) 22:36:53 ID:/2vnZVC0
むしろどっちも早めに買わないとって感じだよ
777雪と氷の名無しさん:2006/12/09(土) 22:39:05 ID:+iJE/5ZK
>>775
どうしても片方なら
トリノの試合全部見てるなら「カーリングライフ」
カーリング競技よりチーム青森に興味あるなら「カーリングライフ」
778雪と氷の名無しさん:2006/12/09(土) 22:42:28 ID:ZPXEW+0u
ラジオライフの姉妹品みたいだよな
779雪と氷の名無しさん:2006/12/09(土) 22:43:23 ID:vTZRWI88
>>776
あ、さっちゃ(ry

>>777
あゆみえファンでも?w
やっぱり会場で買えばよかったorz
780雪と氷の名無しさん:2006/12/09(土) 22:44:07 ID:TheAZ2Hj
>>775
トリノは記念に、って感じだから。
トリノは後でも買えるだろうし、
限定のカーリングライフを買っておくのがいいかと思はれ。

ってあゆみえファンかよっ。
781雪と氷の名無しさん:2006/12/09(土) 22:47:00 ID:vTZRWI88
>>780
今はさっちゃんに鞍替え中♀
782雪と氷の名無しさん:2006/12/09(土) 22:51:12 ID:TheAZ2Hj
>>781
さっちゃんの谷○が見れるぞw
783雪と氷の名無しさん:2006/12/09(土) 22:52:52 ID:ZPXEW+0u
谷町
784雪と氷の名無しさん:2006/12/09(土) 22:55:26 ID:vTZRWI88
だから♀だってば
785雪と氷の名無しさん:2006/12/09(土) 23:03:27 ID:NBsbLnOk
>>781
さっちゃんの谷○って…w
買ったもののまだDVD見ていないが、できるほどあったっけ?さっちゃん。
786雪と氷の名無しさん:2006/12/09(土) 23:16:31 ID:rE6sLPHT
さっちゃんの谷落とし?それは見たい!
787雪と氷の名無しさん:2006/12/09(土) 23:21:24 ID:0KKaE0kh
そういえばガチョーンのポーズしてたような
788雪と氷の名無しさん:2006/12/09(土) 23:53:05 ID:NBsbLnOk
>>786
それは自分も見たいw
さっちゃんなら柔道段持の自分もびっくりの
さぞ見事な谷落としを決めてくれそうだw
789雪と氷の名無しさん:2006/12/09(土) 23:58:41 ID:hQ+M+Np7
結局、さっちゃんのポラ写真修正の真相は何なのだ?
790雪と氷の名無しさん:2006/12/10(日) 00:06:10 ID:iaKuguFS
DVDのポラ写真、マリリンの変な顔のやつだった orz
さっちゃんの写真がほしいよ〜
791雪と氷の名無しさん:2006/12/10(日) 00:57:45 ID:+KnE4JV3
NTTLSのホームページからカーリングライフを購入。
さっちゃんでしたorz
マヨか4人のポラが欲しい〜
792雪と氷の名無しさん:2006/12/10(日) 01:03:57 ID:pGv/bnOv
>>790-791
なかなかお目当ての写真は手に入らないのね…
ここは天の采配だと思って、>>790はまりりんを>>791はさっちゃんを
ひいきで応援するのもありかもしれんね。

…萌桜ファンで萌絵の写真が手に入った自分に軽く言えたことではないかも…
793雪と氷の名無しさん:2006/12/10(日) 01:23:49 ID:QtsMyi7U
オレは会場で購入した。
さっちゃんだった。
まりりんの変顔の写真が欲しいorz
794雪と氷の名無しさん:2006/12/10(日) 02:34:59 ID:BMF7cwB6
>>791

俺はマヨだった。
そしてさっちゃんのが欲しかった。
マジで交換しないか?
795雪と氷の名無しさん:2006/12/10(日) 03:08:41 ID:pGv/bnOv
みんなで三角トレードみたいにすればよろしw
なんかみんなが欲しいものが出揃っているみたいだしw
796雪と氷の名無しさん:2006/12/10(日) 03:39:41 ID:IwYn2btS
カーリングライフ普通に販売されたのね
ぜひみんなに見てもらいたい
797雪と氷の名無しさん:2006/12/10(日) 05:40:03 ID:GV5hc8rO
会場で売ってたストーンTシャツ、
ネタ半分で職場に着ていったら意外と好評でやんの。
おみやげにもっと買ってくればよかった。
MIZUNOが通販してくれねぇかな。
798雪と氷の名無しさん:2006/12/10(日) 06:08:34 ID:3KzjZhxa
察しと思いやりのある良い職場じゃないか。
しかし、勘違いして暴走すると・・・
799雪と氷の名無しさん:2006/12/10(日) 08:13:34 ID:qAEx79um
確かに傍から見ててそう思うな〜
踏み込み過ぎると、急にひかれるかも。
「えっ、この前は好評だったのに」とならないよう、何事も
ほどほどがいいですね。
800雪と氷の名無しさん:2006/12/10(日) 11:55:43 ID:ha+Dz5jV
カーリング系のTシャツは3枚持ってるがどれも着れんな。
PCCは買いもしなかった。
801雪と氷の名無しさん:2006/12/10(日) 12:49:58 ID:CsJ3F2m+
会場で自作の「ストーン君パーカー」の人を見かけたけど
あれはいいですね。もし会場で売ってたら即買いでした。
802雪と氷の名無しさん:2006/12/10(日) 13:20:01 ID:OxBXwWQw
CURLING LIFE届いた。4人の写真でした。満足です。
さっちゃんともえの顔へんwww
803雪と氷の名無しさん:2006/12/10(日) 14:42:34 ID:begAzMds
PCCから2週間か早いなー、来週の今日は選考会だよ
本日のメインは オオスミ ダイドウからいくぞ
804雪と氷の名無しさん:2006/12/10(日) 18:35:07 ID:VrU6Pj4c
>>797
ストーンTシャツに中国女子チーム全員の直筆サイン入り
という使い方が一番感心した。
王冰玉さんは、えっこんなところに?見たいなびっくりした顔してた。
805雪と氷の名無しさん:2006/12/10(日) 20:24:12 ID:jtVU7xS9
俺んちに届いたDVDも4人の写真だった。
後列の南富良野組だけが変顔してるね。
マリリンと麻葉に裏切られたのか?
806雪と氷の名無しさん:2006/12/10(日) 21:16:20 ID:+0vraoQG
いま相鉄線でPCCの赤いスタッフジャンバー着てブラシ持った人が目の前にいて驚きました。生活圏内に俺の彼女以外、カーリングに興味ある人いないんで。しかも俺カーリングライフのDVD、いま鞄に入ってるし、取り出したら向こうも驚いただろうな。
807雪と氷の名無しさん:2006/12/10(日) 21:26:33 ID:HD0dcjxg
>>806
怪しい行動に驚くかもw
808雪と氷の名無しさん:2006/12/10(日) 21:54:37 ID:ha+Dz5jV
>>806
赤ってことは氷職人さんか。
809雪と氷の名無しさん:2006/12/11(月) 00:27:00 ID:27Puo/pD
さっちゃんのストーン君グッズは売れるのに(ヲタ限定だが)なんでやらないんだろう
一方カーリンは微妙w
810雪と氷の名無しさん:2006/12/11(月) 00:31:32 ID:VP+2gdu4
売れないよ、負けて縁起が悪いから。
さっちゃん、最近のサインにストーン君入れてないことにいい加減気づけ。
811雪と氷の名無しさん:2006/12/11(月) 00:35:10 ID:mfYLs5aD
>>810
PCC公開練習のときサインもらったけど「ストーン君」入ってたよ
812雪と氷の名無しさん:2006/12/11(月) 00:48:34 ID:Fl5QRZGs
DVD届いた
麻里だった!
6種類の写真を見てみたい。
全部揃えたくなってしまった・・・
813雪と氷の名無しさん:2006/12/11(月) 09:25:38 ID:x7u1wsZ5
814雪と氷の名無しさん:2006/12/11(月) 09:53:57 ID:42wnI8S1
>>816に期待!w
815雪と氷の名無しさん:2006/12/11(月) 10:03:50 ID:4fdBQjiT
>>813
こいつは真性T青森ヲタだな。
816雪と氷の名無しさん:2006/12/11(月) 13:01:30 ID:z6UALOjo
>>815
あれって確か会場だったか売店だったかに展示してあった
「DVD添付写真のサンプル」だったような希ガス
817雪と氷の名無しさん:2006/12/11(月) 15:38:47 ID:Nux0TEKs
DVDカーリングライフやっと届いた。
写真4人のだった。
パッケージの表デザイン地味杉。
818雪と氷の名無しさん:2006/12/11(月) 16:15:59 ID:awntqOJC
>>808
そういえば氷職人のカナダ人?の親方みたいな人は、例のゲームのロケットカンパニーの
ジャンパーとかDSカーリングのパーカーを着てたね。
パーカーはちょっとほしかったなw

ところで、チーム青森に付いてた6人目の女性は誰だったんですか?
あのちょっとイカツイ感じの。
819雪と氷の名無しさん:2006/12/11(月) 17:44:12 ID:5qP4MWqS
トレーナーじゃね?
820雪と氷の名無しさん:2006/12/11(月) 17:55:53 ID:42wnI8S1
>>818>>819
トレーナって事はもしかして、トリノ、日本選手権の時の「高橋小夜利」さん?
821雪と氷の名無しさん:2006/12/11(月) 18:22:19 ID:JBnIZnPu
俺が相鉄線で見た人はピンバッチと同じイラストが入ってたよ。
「氷職人」の文字は入ってなかったよ。
あの氷職人ジャンバー欲しい。2万円以下なら買うよ。
822雪と氷の名無しさん:2006/12/11(月) 19:41:18 ID:oqLu5GeK
>>821
氷職人じゃない人が「氷職人」と書いてあるジャンパー着てたり、日本代表じゃない人が「JAPAN」
と書いてあるジャージを着てカーリングホールに現れたりするのは、本物の人達からすると迷惑だろ?
まあ氷職人ジャンパーは、売らないだろうけどな。
823雪と氷の名無しさん:2006/12/11(月) 20:28:39 ID:J96ipba+
>>822
水職人と書けば鮮やかにクリアw
824雪と氷の名無しさん:2006/12/11(月) 20:31:26 ID:tWyYlNYO
永職人でもいいよ!><
825雪と氷の名無しさん:2006/12/11(月) 20:46:09 ID:BWxJYySh
氷職入でひとつ
826雪と氷の名無しさん:2006/12/11(月) 20:49:35 ID:KiFnUYpl
王冰玉は職人
827雪と氷の名無しさん:2006/12/11(月) 20:58:16 ID:BHKr8JV9
9半職人でどーよ?
828雪と氷の名無しさん:2006/12/11(月) 21:47:35 ID:YbHo78jy
半漁人みたいで(´・д・`) ヤダ
829雪と氷の名無しさん:2006/12/11(月) 21:59:26 ID:AdGkW2eS
>>791
4人のゲット(・∀・)
830雪と氷の名無しさん:2006/12/11(月) 23:15:08 ID:+xZ+hD2L
「氷職人」はガムテープか何かに書いて貼ってあったんじゃなかったか?
特製ジャンパーは、無い希ガス
831雪と氷の名無しさん:2006/12/12(火) 04:59:22 ID:m5FmfAE6
氷住人でいかが?
832雪と氷の名無しさん:2006/12/14(木) 16:28:45 ID:MUjEpJ1q
朝のズームインの占いコーナーでPCCのテーマ曲が流れるね。
表彰式で手拍子したのを思い出す・・
シムソンズサントラも相変わらず耳にするし。テレビそんなに見ないのに
833雪と氷の名無しさん:2006/12/15(金) 01:46:36 ID:UhJ+9wlK
書くとこ間違ってました。
コピペですいません。

カールTVでDVD販売するみたいなんだけど。
わかる人いる?
欲しいやつが買えるのかな?
834雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 03:14:50 ID:xA+FQJF5
さてと、今夜もCURLINGLIFE見るかな
835雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 21:20:13 ID:hv43C14Q
もう過去の話だな なんかサビシス
836雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 21:50:40 ID:5z9ujLAS
この大会での経験がトライアルで生かされたね


と、まぁこういうレスで1000まで繋ぐしかないな
837雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 21:56:44 ID:BiCaAFLf
もうここは来年のパシフィック選手権を見に行くスレになってます
どこでやるか知らんが
838雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 22:13:16 ID:wnW0lbWJ
パシフィックゾーンだと中国ではまだ一度も開催されていないので次辺り有力なんでしょうか。
記録見るとカナダでやってたりもするけど、もうないだろうな。次の日本開催は予定だと’09だっけ?
839雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 22:16:28 ID:lluW9Iok
「CURLINGLIFE」がネット販売してるらしいが
どこで売ってるの?
840雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 22:19:12 ID:wnW0lbWJ
841雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 22:31:58 ID:lluW9Iok
>>840

サンクス!!!!!
842雪と氷の名無しさん:2006/12/22(金) 02:43:38 ID:3ammYXDn
>>838
2007年 中国
2008年 ニュージーランド
2009年 日本
843雪と氷の名無しさん:2006/12/23(土) 13:55:43 ID:bfielreI
2009は横浜or東伏見でやってほしいな
でも軽井沢or常呂になっちゃうのかな
844雪と氷の名無しさん:2006/12/23(土) 14:21:52 ID:VcpKr0ce
羽田空港の広大な敷地の一角にでも作れないもんかね。
そうすれば、日中韓の練習試合とかも開きやすいと思うし。
845雪と氷の名無しさん:2006/12/23(土) 15:37:48 ID:xOd0aP/z
>>844
あんなとこ普段誰も来ないぞ
846雪と氷の名無しさん:2006/12/23(土) 16:10:57 ID:u+EaUVy1
日水とかマルハとか一年中稼動している冷凍倉庫の上に、冷気と冷凍パイプ
引き込めば単独でカーリング場作るより、安上がり&1年中出来るんじゃないか
847雪と氷の名無しさん:2006/12/23(土) 16:42:04 ID:VcpKr0ce
>>846
だったら平和島か月島だ。
両方とも交通の便は意外にいい。
848雪と氷の名無しさん:2006/12/23(土) 16:45:50 ID:lTV9C7U1
>>846
客が呼べない。
849雪と氷の名無しさん:2006/12/23(土) 17:58:34 ID:Ql8GArY2
国際試合でなくてもよいんでまた東伏見で観たいな
850雪と氷の名無しさん:2006/12/23(土) 18:34:49 ID:jsQdJt3Z
>>846
おっ、それは良い考えかもしれないぞ!!
広告にしてもらえばいいし。倉庫の上というのが可能なのかどうか知らないがw

平和島だったら羽田からモノレール通ってるから北海道や青森からもアクセスできる。
851雪と氷の名無しさん:2006/12/23(土) 19:59:08 ID:lTV9C7U1
>>850
つ客席
852雪と氷の名無しさん:2006/12/23(土) 20:00:54 ID:Dr048V1v
なんでこのスレでそんな話になってるのかよくわからんが
冷凍庫って庫外にはむしろ熱を吐くんじゃないか?
冷気を利用するということは庫内の冷気を逃がすということだから
現実的ではないように思える。
853雪と氷の名無しさん:2006/12/23(土) 21:00:01 ID:VcpKr0ce
場所的には、移動式アイスシートを作れたら、ビッグサイトでできると良いんだが。

あの展示場なら観客席が作れそうだし、交通アクセスもいいし
無駄にフジテレビに近いし。
854846:2006/12/23(土) 21:40:33 ID:Dq4KNp8w
カーリング場をゼロから作る場合、冷凍施設が一番金かかると思ったわけよ、
それなら日水やマルハの巨大冷凍倉庫なら、カーリング場の冷凍に使う程度
の余力なんてたいした事無いんじゃないかな、客席だって作ればいいし、2階席
をレストランにして、カーリングを見物しながら日水やマルハの魚介類で食事で
きるようにしたり・・・・
855雪と氷の名無しさん:2006/12/23(土) 22:02:04 ID:1xphZS7w
リンクを通年維持するのには電力が必要だから、廃熱利用の発電や地熱、風力などによる発電が有力かな
ごみ焼却場や温泉地に公共のスポーツ施設として、温水プールなんかと併設という形でなら実現可能かも
まあ、最近は地方自治体の財政状況が思わしくないので、よっぽど景気が良くならないと無理だろうけど
856雪と氷の名無しさん:2006/12/23(土) 22:39:34 ID:nfblxBoi
それにしても、カナダの施設ってどのような形で維持されているのだらうか
857雪と氷の名無しさん:2006/12/23(土) 22:44:31 ID:1xphZS7w
>>856
需要があれば、自治体でも企業でもお金を出すでしょ
カーリングが国民的スポーツのカナダではあちこちにカーリング場があるのは当たり前のことなんじゃないかな
日本だと、どこに行っても野球場があるようにね
858雪と氷の名無しさん:2006/12/23(土) 23:03:40 ID:o1c6VHxU
>>854
ただ冷やせばいいというものではなく温度管理は専用の物が必要になるからあんまり意味無いよ。
859雪と氷の名無しさん:2006/12/23(土) 23:16:32 ID:o1c6VHxU
PCC前はスケートリンクでいいアイスができるのかという不安があったが
実際は何の問題も無く素晴らしいアイスを作って見せてくれた。
今後も関東で客が入る大会のときはまた東伏見や横浜でいいと思うし
ビッグサイト等でも仮設リンクなら作れるかもね。

常設でそんなでかいのイラネ
860雪と氷の名無しさん:2006/12/23(土) 23:20:43 ID:P+91n+p+
でもやっぱ夏でもできる施設は欲しいよな・・・
861雪と氷の名無しさん:2006/12/23(土) 23:23:48 ID:0BXO5Df0
東京近郊にキャパ500くらい
札幌にキャパ300くらいで通年
の専用リンクがあればな〜。
862雪と氷の名無しさん:2006/12/23(土) 23:24:56 ID:o1c6VHxU
カールプレックス〜常呂のホール程度の規模でいいから
アクセスのいい場所に通年のホールが欲しいね。
863雪と氷の名無しさん:2006/12/23(土) 23:27:33 ID:8C5ZYE1D
アメリカの大学やプロスポーツの競技場のように
氷上競技するとき以外は多目的に利用できるような
アリーナーを作れば良いのでは?
今年男子の世界選手権会場も大学のコンサートやバスケ等にも利用できる多目的体育館?
使ってたよ。
864雪と氷の名無しさん:2006/12/23(土) 23:45:17 ID:HnOI+LIs
東京にホールを作るより我々が常呂町に引っ越す方が手っ取り早い罠
865雪と氷の名無しさん:2006/12/23(土) 23:50:00 ID:lTV9C7U1
>>864
常呂町、名寄市のカーリング場は冬季限定営業。

通年でカーリングができる専用場は小林さんところと、
カーリングホールみよたくらいじゃね?
866雪と氷の名無しさん:2006/12/24(日) 00:00:09 ID:WfVMBGeH
みよたは通年じゃないだろ
867雪と氷の名無しさん:2006/12/24(日) 00:09:03 ID:gAF/Ws3r
>>866
じゃぁ、通年専用場は小林さんところだけか。
868雪と氷の名無しさん:2006/12/24(日) 05:05:43 ID:GmXt0bmK
海渡るのは勘弁、新規に造るなら本州東日本。
青森のスポーツ会館を改修して、断熱効果を高めてカーリング場としての営業期間を伸ばし、
客席をもっと高い位置にして席数も倍増させればいいよ。
常呂よりは飲食も宿泊も交通も便利だしね。
869雪と氷の名無しさん:2006/12/24(日) 05:59:43 ID:EBVWTSz/
>>864
常呂に職がなくてももともと無職のやつが行けば問題ないなw
870雪と氷の名無しさん:2006/12/24(日) 12:32:43 ID:gAF/Ws3r
>>868
そんな大きなハコモノを作る必要はなくて、
・小林さんのような物好きが2レーンくらいの練習場を2,3個
・通年利用できる「スケート場」がいくつか

あればいいんじゃね。

今はそれすらないんだから。
871雪と氷の名無しさん:2006/12/24(日) 12:37:59 ID:lqNaqI5Y
世界的なレベルのフィギュアスケートですら
練習場となるリンクが減っているご時世だもんなぁ・・・
872雪と氷の名無しさん:2006/12/24(日) 12:51:43 ID:Vd1yy/fd
社会保険庁とか郵政省に作らせておくべきだった
873雪と氷の名無しさん:2006/12/24(日) 14:22:57 ID:RJfvaUpH
>>871
アースコンシャスの時代、エコの時代に環境破壊、ヒートアイランドの温暖化を助長するような
アイスリンクの新設は企業理念的にも時代錯誤と言われて社内で猛反発食らうのが今のナガレ。
874雪と氷の名無しさん:2006/12/24(日) 22:15:15 ID:J/FRuxhj
875雪と氷の名無しさん:2006/12/24(日) 22:47:40 ID:unIGJZzm
>>874
本気でまだ定価で買えること知らないのかな?
それともこの出品者に何か特別な付加価値が?w
876雪と氷の名無しさん:2006/12/25(月) 21:36:14 ID:Rle8dKMk
>>875
 定価で買えるってどういうこと?
 どこかで売ってるのか???
877雪と氷の名無しさん:2006/12/25(月) 21:39:10 ID:m5hxNthD
878雪と氷の名無しさん:2006/12/25(月) 21:42:05 ID:Rle8dKMk
>>877

ウォーーーーーーー

売ってターーーー!!!!!
879雪と氷の名無しさん:2006/12/25(月) 21:46:15 ID:yBJNeb2n
ワロス
880雪と氷の名無しさん:2006/12/25(月) 22:21:18 ID:HIwm+64G
>>867
岡山は桶じゃなかったかな
881雪と氷の名無しさん:2006/12/25(月) 22:24:30 ID:Kf3HJyrO
>>880
岡山は通年営業の「スケートリンク」ですよ
882雪と氷の名無しさん:2006/12/26(火) 00:28:18 ID:vDRJi89v
>>881
岡山国際は
カーリングシートは常設だから微妙な線だね。
883雪と氷の名無しさん:2006/12/26(火) 21:26:48 ID:cOUAOIk4
まあただ通年でカーリングできる施設も大切だけど、
やっぱり全国各地の施設を拠点に強いチーム(とリーグ)が育つのが必要だね
岡山は協会のホームページ見た感じふんいきも良さそうだし、
今後強くなってくる可能性はあるように思うよ
884雪と氷の名無しさん:2006/12/26(火) 23:39:52 ID:2QBgSkbJ
あと、優秀な、運営を協力できる代理店ね。
大会には必要不可欠だよ。さすがに、今回の無能な香具師には、
もう依頼しないだろうな。
885雪と氷の名無しさん:2006/12/27(水) 13:05:20 ID:K0TASPp9
スレ違いの話題続けて申し訳ないけど、冷凍倉庫とカーリングホールはやっぱり
同じ技術でできるみたいだな。ここの下の方に妹背牛町カーリングホールがでてるし、
ttp://www.jsrae.or.jp/NH3/nh3-H14.html
ttp://www.jsrae.or.jp/

カーリングホール御代田は冷凍倉庫を改造したものだったんだな。
886雪と氷の名無しさん:2006/12/27(水) 23:51:47 ID:PyQDzFly
たしかにカーリング専用ホールって倉庫っぽい作りになっているよな
887雪と氷の名無しさん:2006/12/28(木) 02:04:11 ID:0sPnsmLp
>>885
ほほぅ。興味深いね
実際カナダ辺りでは冷凍倉庫とカーリングホールが併設してたりするのかもね
888雪と氷の名無しさん:2006/12/31(日) 13:37:04 ID:zb81ccAh
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m36050488

確かに自分のブログにさっちゃんファンだと書いているな。
でも、さっちゃんの写真が欲しいからってこの値段はさすがにどうかと・・・・・

どこかから画像をDLしてプリントすればいいのにww

889雪と氷の名無しさん:2007/01/01(月) 03:50:34 ID:XnQOxmHX
2007カーリング万歳
890雪と氷の名無しさん:2007/01/01(月) 11:16:10 ID:hsQ+gJZZ
2007カーリング漫才
891雪と氷の名無しさん:2007/01/01(月) 11:24:41 ID:/ZEQYJMP
       ∧ ∧  ∧ ∧
ナンデヤネン( *´∀`)(*・ω・*)
      (    三つ   )
892雪と氷の名無しさん:2007/01/01(月) 13:29:46 ID:/EP2kqzu
>>889-891
あなた達素敵w
893雪と氷の名無しさん:2007/01/11(木) 21:15:12 ID:PaEoLNXK
PCCのメンバー含む中国はJPCCでも他国を圧倒
今後国際大会でもしばらく台風の目になりそうだなあ
894雪と氷の名無しさん:2007/12/02(日) 14:11:58 ID:6ZsJ4Cv6
これは去年のか。。
895雪と氷の名無しさん:2007/12/03(月) 00:05:57 ID:9u1TGOmy
age
896雪と氷の名無しさん:2007/12/03(月) 01:16:57 ID:f9IY0hPo
東伏見に見に行ってからもう1年経つんだなぁ
897雪と氷の名無しさん:2008/01/27(日) 01:38:24 ID:TfUQmbGd
カーリングライフ 2
近日発売
898雪と氷の名無しさん:2008/02/03(日) 17:13:05 ID:5hcMnw8P
カーリングリングサーカス
899雪と氷の名無しさん:2008/02/04(月) 08:03:50 ID:TlTDJMWR
がんばれカーリング
900雪と氷の名無しさん:2008/02/07(木) 02:47:13 ID:I0FhcJS4
あけ
901雪と氷の名無しさん:2008/02/26(火) 23:18:42 ID:hlo+01pQ
902雪と氷の名無しさん:2008/03/08(土) 21:47:37 ID:g6fFB0Pm
なつかしい
903雪と氷の名無しさん:2008/03/12(水) 23:10:16 ID:wtbq9sv5
東伏見か
904雪と氷の名無しさん:2008/03/28(金) 23:47:38 ID:GgJ4yeIY
エキサイティング・リーグ パ
905雪と氷の名無しさん:2008/03/31(月) 02:21:47 ID:xTt2Pzvr
日本なかなかやるな
試合見に行こう
906雪と氷の名無しさん:2008/03/31(月) 20:53:59 ID:Nk3beo4d
見に行けるなんてうらやましいな
次のPCCはニュージーランドで開催なんだがなw
907雪と氷の名無しさん:2008/03/31(月) 23:51:08 ID:+i5dzUqz
>>906
今度のPCCってニュージーランドだけど何月開催なんだろ?
例年通り11月だとニュージーランドって春から夏くらいでしょ?(南半球なんだし)
908雪と氷の名無しさん:2008/04/01(火) 22:02:11 ID:k/lz31ZZ
>>907
南島の11月は、まだメッチャ寒いよ
909雪と氷の名無しさん:2008/04/02(水) 07:53:12 ID:3Tep2wpk
NZ
910雪と氷の名無しさん:2008/04/02(水) 11:18:58 ID:MdCpt461
めっちゃ田舎
道路は果てしなく直線
いけどもいけども羊ばかり

911雪と氷の名無しさん:2008/04/02(水) 12:01:04 ID:mkaU7C3c
>>907
Pacific Curling Championships
From Saturday, 23 August 2008
To Saturday, 30 August 2008

http://www.curling.org.nz/index.php?option=com_events&task=view_detail&agid=57&year=2008&month=8&day=23&Itemid=26
912雪と氷の名無しさん:2008/04/02(水) 14:22:15 ID:dyNQY1Ap
当初Augustの予定が普通に11月に変更じゃなかったっけ
913雪と氷の名無しさん:2008/04/02(水) 21:27:48 ID:R5r8iGd0
つーか、そろそろ本来の日本開催の順番じゃないの?
914雪と氷の名無しさん:2008/04/02(水) 23:25:42 ID:UQURQy2f
毎年カナダでやればいいとおもう。
どうせ大半はカナダでトレーニングしているわけだし、場所にも困らないし。
ケローナかビクトリアでやってほしいな。
915雪と氷の名無しさん:2008/04/02(水) 23:39:05 ID:MdCpt461
2008 ニュージーランド
2009 日本

だす
日本はまた東京開催するんだろうかねぇ
916雪と氷の名無しさん:2008/04/03(木) 20:19:46 ID:7jGydLGC
浜田あたりでやればいい
917雪と氷の名無しさん:2008/04/04(金) 10:56:22 ID:oGMrzQsf
WCCを東京でやってほしいから
PCCは別のところでいいや
918雪と氷の名無しさん:2008/04/12(土) 06:20:06 ID:fvQoRAbL
どこで?
919雪と氷の名無しさん:2008/04/12(土) 07:27:30 ID:RR4fjm9k
参加国の中間点ということで、グァムあたりでいいんじゃない?
920雪と氷の名無しさん:2008/04/12(土) 12:38:31 ID:dqTPkZ3P
http://activity.jpc-sed.or.jp/detail/lrw/activity000857.html

こいつら許せない
帰属意識に欠ける社員、手の掛かる無能な社員をカーリングに喩えるなんて筋違いもいいところだ
チーム青森を始め、小林宏氏やその他カーリング関係者たちは今、カーリングの普及のために多くの私財や時間を捧げている
それらは本来は彼ら個人の為に自由に費やされるべきものだ
なのにそこまでしてがんばってきた人達の苦労を軽んじて無に帰してまで、発表しなければならないような重要なことなのか?
オレは財団法人社会経済生産性本部に対し、今回の発表の撤回とカーリングを愛する人達に対する謝罪を求め、断固抗議する
みんなも協力してくれ

抗議の電話及びメールはこちらに

財団法人社会経済生産性本部 生産性資料室
〒150-8307
東京都渋谷区渋谷3-1-1 生産性ビル地下2階
TEL:03-3409-1152
E-Mail:[email protected]
http://www.jpc-sed.or.jp/
921ストーン@ホグライン:2008/04/21(月) 14:01:39 ID:GEtZIwms
>>920
どこもかしこも同じネタ貼ってまわるなよ。
おまえ人類史上最高のうっとうしい存在だな
殺意が湧いてくる
922雪と氷の名無しさん:2008/04/21(月) 20:03:44 ID:JMkfB75+
NZ協会のHPではいまだに8月にPCC開催になっている
本当に11月になったのか??

開催協会が8月と言ってるのに、日本協会は勝手に11月と思い込んでいるんじゃないだろうな
だいたい11月にNZでカーリング出来るのか??
923雪と氷の名無しさん:2008/04/21(月) 23:37:34 ID:X2BAmDQc
長岡夫妻(強化委員とコーチ)に確認済みです。間違いありません。
924雪と氷の名無しさん:2008/04/23(水) 21:40:09 ID:ziiScfO8
>>923
それって当てになるの?
WCFのHPでも8月開催になってるし
http://results.worldcurling.org/Curlhome/Statistics/tournament.asp?tid=367
925NZ住人:2008/04/23(水) 23:15:05 ID:l+xqUt3v
PCCは11月開催で間違いありません。2月の終わりにメールで直接NZ協会に
問い合わせましたが、日程は11月1日(土)〜9日(日)とのことでした。会場のNasebyの
Maniototo Curling Internationalの最新ニュースレター3・4月号(最後のページの
"2008 Curling Calendar"参照)でも11月開催になっています。
http://www.curling.org.nz/index2.php?option=com_docman&task=doc_view&gid=53&Itemid=99999999

当初の開催予定は8月で、NZ協会のHPなどではまだその旧情報がのっていますが、
北半球のチームの調整の都合などを考慮して変更したのではないかと思われます。
NZの11月は本格的に春らしくなるころで(日本の5月に相当)、PCCはNZの2008年
カーリング・シーズンの最後を締めくくるイベントになります。
926雪と氷の名無しさん:2008/04/24(木) 18:36:36 ID:f+gsxGjL
キウイ
927雪と氷の名無しさん:2008/04/25(金) 09:12:38 ID:Uwi71iY1
>>925
乙です

PCCは行くことに決めたんですか?w
928雪と氷の名無しさん:2008/04/25(金) 17:39:53 ID:+OYyOCg1
おはようPCC
929雪と氷の名無しさん:2008/04/26(土) 19:32:43 ID:GBF8BiqW
>>924
おいおい当てになるもどうも・・・
長岡夫妻がどういう位置づけにあるのか知らないのか?
この二人に確認した情報を信じないって・・・。
奥さんはSCのコーチ、旦那さんはJCAの強化委員。

それとも得体の知れない人物の私が直接聞いて確認したこと自体を疑ったのか?
なんと思われてもかまわんが、だったらここで得体の知れない人物に聞くこと自体変だぞ。
930雪と氷の名無しさん:2008/04/27(日) 01:02:23 ID:9BDQM0c0
その強化委員とやらは
日本代表強化合宿に某素人ストーカーチームを参加させた間抜けですが。
931雪と氷の名無しさん:2008/04/27(日) 01:25:24 ID:PCmzxK5D
PCCコーヒー
932雪と氷の名無しさん:2008/04/28(月) 12:36:27 ID:QKogTVbb
>>930
kwsk
933雪と氷の名無しさん:2008/05/02(金) 20:40:37 ID:mSWy2PTk
PCCレモン
934雪と氷の名無しさん:2008/05/03(土) 02:53:40 ID:aIs3IwV0
pcc
935雪と氷の名無しさん:2008/05/05(月) 00:11:28 ID:/LVA3B/j
見に行こう
936雪と氷の名無しさん:2008/05/14(水) 23:16:28 ID:5CeJRNwP
NZか
937雪と氷の名無しさん:2008/05/18(日) 20:35:05 ID:gCBAoC2R
チームキウイ
938雪と氷の名無しさん:2008/05/20(火) 02:47:07 ID:Rn5fNFzB
羊さんチーム
939雪と氷の名無しさん:2008/05/21(水) 02:48:36 ID:Oim3m5bb
ムーディ勝山
940雪と氷の名無しさん:2008/05/22(木) 00:16:52 ID:7d77HZV+
まりもっこり
941雪と氷の名無しさん:2008/05/23(金) 02:30:55 ID:3KH0HnkM
リトルリーグ
942雪と氷の名無しさん:2008/05/24(土) 04:11:31 ID:4uS6T4Yj
グランパス
943雪と氷の名無しさん:2008/05/25(日) 08:16:35 ID:u1XV57xi
スーパーフライ
944雪と氷の名無しさん:2008/05/25(日) 11:32:59 ID:fGgLU83L
無駄に埋めなくていいよ。11月にPCCあるんだから
945雪と氷の名無しさん:2008/05/26(月) 19:46:58 ID:XGpGPJ9i
そうだよ
946雪と氷の名無しさん:2008/05/27(火) 23:55:40 ID:gP8kVTUs
早く11月にならないかな
947雪と氷の名無しさん:2008/05/28(水) 02:27:49 ID:UT9duuBB
11月が待ち遠しいな
948雪と氷の名無しさん:2008/06/03(火) 07:47:49 ID:B+gegNal
NZか
949雪と氷の名無しさん:2008/06/03(火) 11:32:45 ID:hxYEqeuS
NZの協会はがんばってリアルタイムやってくれるんだろか
950wikki:2008/06/03(火) 17:36:49 ID:skz3i5bI
早く11月にならないかな  とか 11月が待ち遠しいな  とか
みなさん気が早いようだが
私はその時に中国が不調で青森が絶好調であることを祈る
951雪と氷の名無しさん:2008/06/04(水) 22:40:39 ID:07u2UgNn
わたしがNZまで行ってCSAをば...
952雪と氷の名無しさん:2008/06/07(土) 09:10:32 ID:W1IkAACY
よろしく
953雪と氷の名無しさん:2008/06/14(土) 23:46:47 ID:NGIil4Hv
お願いします
954雪と氷の名無しさん:2008/06/15(日) 23:43:14 ID:zIwJa6Ug
試合が見たい
955雪と氷の名無しさん:2008/06/16(月) 21:24:49 ID:fzEKSxBG
俺も見たい
956雪と氷の名無しさん:2008/06/18(水) 11:00:21 ID:r8Fq2J/6
見たい
957雪と氷の名無しさん:2008/06/18(水) 22:25:29 ID:u9RmdXeW
NZといえば現地在中特派員がいるので
そちらにちょっと期待w
もちろん過度なものではないけどw
958雪と氷の名無しさん:2008/06/19(木) 07:20:11 ID:fTvGvhan
楽しみだね
959雪と氷の名無しさん:2008/06/19(木) 12:00:51 ID:Xbg/iscP
でも現地がかなりの田舎らしいから
ネット環境がかなり心配だ
協会HPの更新もあるかどうか...
960雪と氷の名無しさん:2008/06/19(木) 15:32:24 ID:v9UH8gUC
麻葉の伝書鳩がアップを始めました
961雪と氷の名無しさん:2008/06/21(土) 17:58:09 ID:FEr+Rx9z
早く11月に
962雪と氷の名無しさん:2008/06/22(日) 00:53:15 ID:FbnZKzZL
常呂が都会に思えるほど超ド田舎だからなぁ
NZってAucklandでも青森と(・∀・)イイ!勝負だぞ。
963雪と氷の名無しさん:2008/06/22(日) 08:58:34 ID:0hSp87zu
そこがいい☆
964雪と氷の名無しさん:2008/06/23(月) 08:39:32 ID:XF4Jr66p
行ってみたい♪
965雪と氷の名無しさん:2008/06/24(火) 09:08:29 ID:o2fjxAad
まだまだ先だよ〜ん
966雪と氷の名無しさん:2008/06/25(水) 13:30:45 ID:LFXkQ6U0
PCC見たい
967雪と氷の名無しさん:2008/06/27(金) 18:12:32 ID:wG551Pm2
俺も見たいです!!
968雪と氷の名無しさん:2008/06/28(土) 08:09:34 ID:xuT93spl
もちつけ!まだ先だ
969雪と氷の名無しさん:2008/06/29(日) 22:04:03 ID:iNR+JNuG
だよね〜
970雪と氷の名無しさん:2008/06/30(月) 05:59:02 ID:6vj3UMay
NZマオリ
971雪と氷の名無しさん:2008/07/01(火) 01:35:43 ID:HKtup5Rd
スーパーマオリ
972雪と氷の名無しさん:2008/07/04(金) 00:03:32 ID:q+CejPyy
試合見たい
973雪と氷の名無しさん:2008/07/04(金) 11:53:08 ID:pYs+vLb+
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 試合まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
974雪と氷の名無しさん:2008/07/05(土) 01:15:39 ID:PEb4dJcB
あせるナ〜イツ!
975雪と氷の名無しさん:2008/07/08(火) 04:05:57 ID:F42+nrEv
PCC
976雪と氷の名無しさん:2008/07/09(水) 01:15:38 ID:KaMDTuK8
ま〜だ〜?
977雪と氷の名無しさん:2008/07/10(木) 03:43:57 ID:x9XtBRUT
ま〜だだよ〜
978雪と氷の名無しさん:2008/07/11(金) 10:45:29 ID:fQq/hb2U
もうい〜いかい?
979雪と氷の名無しさん:2008/07/11(金) 17:09:35 ID:x1v7Gbpr
もういいよ〜
980雪と氷の名無しさん:2008/07/12(土) 07:02:30 ID:qLHVen1z
いざNZ
981雪と氷の名無しさん:2008/07/13(日) 21:28:04 ID:gJ87o1xN
まだやねん
982雪と氷の名無しさん:2008/07/14(月) 22:38:23 ID:/Wjc1FBF
がまんしろ
983雪と氷の名無しさん:2008/07/15(火) 03:21:40 ID:ib4UWrGR
はい
984雪と氷の名無しさん:2008/07/15(火) 09:36:46 ID:U3QlY0SA
もうがまんじるが
985雪と氷の名無しさん:2008/07/15(火) 19:03:29 ID:x7SsFg7C
986雪と氷の名無しさん:2008/07/15(火) 22:00:10 ID:U3QlY0SA
ω
987雪と氷の名無しさん:2008/07/16(水) 09:17:43 ID:MP7zwtwz
まだまだ
988雪と氷の名無しさん:2008/07/16(水) 09:36:15 ID:x1GjXrxo
あつはなつい
989雪と氷の名無しさん:2008/07/17(木) 00:48:26 ID:I2vtYr/e
NZは冬
990雪と氷の名無しさん:2008/07/17(木) 19:21:25 ID:ncXsM24V
いまは冬
991雪と氷の名無しさん:2008/07/18(金) 08:07:58 ID:5P0994fN
冬は寒い
992雪と氷の名無しさん:2008/07/19(土) 07:25:59 ID:OxVaBETJ
PCC
993雪と氷の名無しさん:2008/07/19(土) 22:36:42 ID:OxVaBETJ
ACC
994雪と氷の名無しさん:2008/07/19(土) 22:45:56 ID:OxVaBETJ
CCB
995雪と氷の名無しさん:2008/07/19(土) 23:04:32 ID:OxVaBETJ
CBC
996雪と氷の名無しさん:2008/07/19(土) 23:10:45 ID:OxVaBETJ
CBA
997雪と氷の名無しさん:2008/07/19(土) 23:14:59 ID:OxVaBETJ
NBA
998雪と氷の名無しさん:2008/07/19(土) 23:18:22 ID:OxVaBETJ
NBC
999雪と氷の名無しさん:2008/07/19(土) 23:21:55 ID:OxVaBETJ
BBC
1000雪と氷の名無しさん:2008/07/19(土) 23:24:41 ID:OxVaBETJ
BCR
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。