【カーリング】 パシフィック選手権を見に行くスレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1雪と氷の名無しさん
第16回パシフィック選手権大会 2006年11月21日(火)〜26日(日)

公式 ttp://www.curling.or.jp/pcc2006.htm
会場 : ダイドードリンコアイスアリーナ ttp://www.seibu-group.co.jp/rec/fushimi/
 西東京市東伏見3-1-25(西武新宿線東伏見駅前)
MapFan地図 ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.34.7.4N35.43.29.7&ZM=11

参加国 : オーストラリア(男子のみ)、ニュージーランド、韓国、中国、台北、日本

■日本出場チーム
チーム浅間(長野県協会)  柏木寛昭、中山隼、市村尊則、中里陽一、坂本優希
チーム青森(青森県協会)  目黒萌絵、本橋麻里、寺田桜子、山浦麻葉、馬渕恵

前スレ : 【カーリング】 パシフィック選手権を見に行くスレ2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1164030704/
2雪と氷の名無しさん:2006/11/23(木) 23:11:44 ID:7LL5Q49e
■ 日本チームの日程 ■

<男子>チーム浅間(長野県協会) 柏木寛昭、中山隼、市村尊則、中里陽一、坂本優希
11月20日(月) 公開練習
11月21日(火) ○ 14:30〜 vsチャイニーズタイペイ
11月22日(水) ● 10:00〜 vsオーストラリア
          ● 19:00〜 vsニュージーランド
11月23日(木) ● 14:30〜 vs韓国
11月24日(金) 10:00〜 vs中国
          14:30〜 タイブレークor公開練習
11月25日(土) 準決勝
11月26日(日) 決勝

<女子>チーム青森(青森県協会) 目黒萌絵、本橋麻里、寺田桜子、山浦麻葉、馬渕恵
11月20日(月) 公開練習
11月21日(火) ☆ 10:00〜 vsオーストラリア(欠員につき不参加)
          ○ 19:00〜 vsチャイニーズタイペイ
11月22日(水) ○ 14:30〜 vsニュージーランド
11月23日(木) ● 10:00〜 vs韓国
          ○ 19:00〜 vs中国
11月24日(金) 14:30〜 タイブレークor公開練習
11月25日(土) 準決勝 vs中国
11月26日(日) 決勝
3前スレ976:2006/11/23(木) 23:27:54 ID:V0MI7Ee+
画像掲示板はエラーになっちゃいました.
ピンが甘いのとかノイジーなのは許してください.

ヒント:けしからんひとの名字

http://www.uploda.org/uporg590292.jpg.html
4雪と氷の名無しさん:2006/11/23(木) 23:29:35 ID:wuFlD013
>>1乙で〜す。
>>3難解すぎるぞ。
5雪と氷の名無しさん:2006/11/23(木) 23:29:51 ID:Jcaq9eiu
>1さん
おつおつ
6雪と氷の名無しさん:2006/11/23(木) 23:30:08 ID:fhQjHZyQ
>>1乙です。

決勝は男子 NZ  VS AUS
     女子 JPN VS KOR

と予想してみる。
7前スレ976:2006/11/23(木) 23:30:22 ID:V0MI7Ee+
>>3
あれ,すみません・・・

ヒント:サードの名字
8雪と氷の名無しさん:2006/11/23(木) 23:31:27 ID:aW707OXW
今帰ってきた。
土曜日も行って一生懸命応援するよ(;´Д`)
9雪と氷の名無しさん:2006/11/23(木) 23:32:20 ID:BIt3PpWa
今、帰ってきました。
ここの有意義な情報のおかげで、とても楽しく初観戦できました。
みんなありがとう。 ノシ
10雪と氷の名無しさん:2006/11/23(木) 23:32:21 ID:TfXKRW19
>>1
OTTです
>>8
OTT
11雪と氷の名無しさん:2006/11/23(木) 23:32:26 ID:hn/GeE1+
>>3
乙!やはりまりりんはいいなぁ
12雪と氷の名無しさん:2006/11/23(木) 23:36:07 ID:CCbYvISK
>>1
乙!
>>3
いい笑顔だなぁ 
13雪と氷の名無しさん:2006/11/23(木) 23:36:57 ID:rlcM3EcL
>3

って、ジャージのフォントかわええなーw
14雪と氷の名無しさん:2006/11/23(木) 23:37:02 ID:dzSRnpci
漏れもいま帰宅
出待ちのキモオタの中にスレ住人がいない事を祈るのみだ
しかし3試合は体に応えるわ。膝が痛い

前スレ>>999
土曜日は最低2試合、最高3試合
154:2006/11/23(木) 23:37:14 ID:wuFlD013
>>7
最初からそう言ってくれれば・・・>>3頂きました。ありがとう。
16雪と氷の名無しさん:2006/11/23(木) 23:38:45 ID:PICEG4ed
韓国チーム、腰低のズボンでしゃがむと腰が丸見えなのはちょっと(*´Д`)=з
17雪と氷の名無しさん:2006/11/23(木) 23:40:39 ID:+Pmpj7eP
18雪と氷の名無しさん:2006/11/23(木) 23:40:47 ID:hn/GeE1+
いつもようつべに張ってくれてる人すごいな
19雪と氷の名無しさん:2006/11/23(木) 23:41:01 ID:Jcaq9eiu
>14
さんくす
土曜日は絶対に行かないとだめですね。
うをー。テンション上がってきた。
3試合もあるんですか?すげえ!

お昼頃出待ちでサインもらってた人いたけど、マリリン引いてたな。

寺田さんは堂々としてたように感じた。
20雪と氷の名無しさん:2006/11/23(木) 23:41:37 ID:YPrDdMLp
正直土曜はどうなんでしょう?
連勝で3試合目なしの可能性は、70%くらいはあるのかな・・・・・
21雪と氷の名無しさん:2006/11/23(木) 23:45:33 ID:mARSXX5H
>>20
連敗で・・・の可能性だってあるよ
油断できませぬ
22ガードストーン ◆WZsjwgByD. :2006/11/23(木) 23:47:12 ID:nq1JgRxB
星取り表を見たいんですが、どこかにありますか?
23雪と氷の名無しさん:2006/11/23(木) 23:47:26 ID:nMwQ699e
土曜日名古屋から出陣するつもりだけど朝一で10時に間に合うかな…。
24雪と氷の名無しさん:2006/11/23(木) 23:47:30 ID:uOlQ58uj
今日2試合目途中から見に行ってきました。
日本の投球だけでなく対戦相手のナイスショットにも拍手する会場の雰囲気がとてもよかったです。

2試合目の男子は4−4の後攻で迎えた第10エンド。
日本ペースで進んでラスト、最内の相手の石に当てれば勝ちというところで
まさかの空振り。
手前にあった妨害している石をかわして、会場内のお客さんは日本の勝ちを確信したところでの
逆転負けにため息が相当なものでした。

女子は最初から勝ちムードの中での第5エンド3失点に会場の空気が張り詰めました。
第9エンド中国スキップの2投続けてのミスショットが残念。
頭から不安定だったのが気になってましたが。
サードの選手は厳しいところを通したり、ピタッと石の前に止めたりとうまかった。

まだ大会日程が浅いからでしょうか、トリノのときのように大きく曲がるショットが見られない。
もう少し曲がるようになればもっと張り詰めた試合展開になるんでしょうかね。
25雪と氷の名無しさん:2006/11/23(木) 23:49:24 ID:rlcM3EcL
26雪と氷の名無しさん:2006/11/23(木) 23:51:41 ID:U+ZWkEYU
「し」を「si」と「shi」でいつもちょっと戸惑う頭の弱い俺・・・
他にも同様の字があって、間違いじゃないのに文句付けられた事もあるなぁ。
だからローマ字好きじゃなかったりする
27雪と氷の名無しさん:2006/11/23(木) 23:54:42 ID:SDmfvtoB
>>23
うん、間に合った。
28雪と氷の名無しさん:2006/11/23(木) 23:57:02 ID:UlW4+ZE7
>>24
中国戦で、中国は180cm曲げていた時があったよね。小林さんが解説で言っていたことだけど、
日本と中国は同じコースを投げても曲がり方が違う。ウェイトの違いと回転数という説明だった。

ちょっと確認だけど、
オレの所からタイムがみられなかったから聞くけど、もし10エンドまで行っていたら、やばかったって本当かな?
29雪と氷の名無しさん:2006/11/23(木) 23:58:31 ID:psYhdkVB
これからレポ書くけど、そのまえにちょいレス。

>>24
曲がる幅だけど、中国戦の序盤は世界レベルの曲がり幅だと言っていた。
時間経過とともに幅はゆるやかになっていたみたいだけど。
30雪と氷の名無しさん:2006/11/23(木) 23:59:15 ID:YPrDdMLp
>>21
うーむ・・・
というのも、第2試合の途中からしか会場に着けないので、
個人的には3試合目までいってほしいもので・・・・
31雪と氷の名無しさん:2006/11/23(木) 23:59:38 ID:psYhdkVB
>>28
やばかった。考えている時間はまずないほどだったw
32雪と氷の名無しさん:2006/11/23(木) 23:59:38 ID:ZuF47VWM
>>28
いや9エンド終了時は残り5分くらいだったので(中国と並んでた)
大丈夫かな
5分と表示されている場合は5分以上5分59秒以内なので
33雪と氷の名無しさん:2006/11/23(木) 23:59:59 ID:XsFc0j7l
>>28
10エンドまで行ってたらタイムオーバー確実でした
34雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:00:32 ID:j/YwHrG8
>>31
BレーンのNZのほうがやばかったよ。
最終8投目は秒表示だったから。
35雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:00:34 ID:7XwtjqAy
今日のアイスはめちゃくちゃ曲がるアイスだったよ。
トリノの数倍曲がってたよ。
36雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:00:58 ID:zkmBdM9/
時間は大丈夫だよ
9エンドは4分ぐらいしか使ってないはず
37雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:01:33 ID:j/YwHrG8
>>35
かなり氷師が如雨露で水撒いてたからね。
Cレーンは今日は使ってなかったと言うのもあるだろうけど。
38雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:01:55 ID:j/YwHrG8
>>36
だよな。
中国のほうが時間使い気味だったし。
39雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:03:57 ID:IlGoVnR1
中国-日本戦は両チーム残り時間がなくなってきて
日本はもちろんだが中国もあせってきた。その影響と思う。

ちなみに今日の中国のスキップは三番目に投げていためがねの女性。
ベティちゃんこと王氷玉さん。ラストに投げていたのはルーちゃんこと柳さん。
表でサインと記念撮影に快く応じてくれて、みんなすごく気さくでいい女の子たちだった。
ただ、頼みもしないのにコーチまでサインくれたのには笑った。
40雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:04:00 ID:PHojpVUX
いや時間は萌絵が使ってたと思うよ?
結構悩んでた。
デリングも言ってたし

41雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:04:59 ID:spbndCb6
時間は大丈夫じゃないです。
ドローは時間食うのでヒット戦で行けと小林神が言うほどだから
42雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:05:33 ID:j/YwHrG8
>>40
8エンドまではね。
9エンドも萌絵は使ってたけど、それまでは早く流してたから。
43雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:06:05 ID:m37Aj31I
中国って、
軟式テニスとかだと、
ボールに回転かけすぎて
ほとんどバウンドしないボールを打ったりするらしいし
卓球も強いし、なんか回転系に異様に強い印象がある
中国が本気出してストーン曲げたら
直角に曲がっていくのでは
などと妄想している俺w
44雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:06:53 ID:j/YwHrG8
>>41
大丈夫じゃなかったけど、
9エンド終わったときには中国も同じくらい使ってたんだってば。
現地で計時見て書いてるのに…。
45雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:07:27 ID:43bLSPuh
チームの持ち時間は72分で、1エンドあたり7分チョイ。
約3/4の時間で勝負するのは相当プレッシャーだと思うよ。
46雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:07:29 ID:j/YwHrG8
>>43
だったらボウリングも強いはずw
47雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:07:43 ID:KwqO3iwR
実況スレでは、
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルでしたw
48雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:09:07 ID:7XwtjqAy
正直、9エンドで終わってほっとした。
残り時間6分程度で10エンドに突入したら、
日本も中国もどうなってたかわからん(;´Д`)
49雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:09:12 ID:PHojpVUX
結構 マヨちゃんが良かったと
思いましたよ
50雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:09:14 ID:IlGoVnR1
>>47
どういう意味でそんなだったの? kwsk
51雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:09:42 ID:vQMopGHO
>>46
円盤投げなんか最強。
52雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:10:10 ID:OmkhPGT2
握手の時点で確か日中とも残り6分じゃなかったかと
53雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:10:55 ID:JoF+764D
今帰ってきた〜
トリノ、全日本主権ではまってついに生観戦
すごい面白い試合だったし
会場の緊張感とか一体感がよかった
小林神の解説も相変わらず最高だし
「ながれ」を久々にきいたら懐かしくて涙がw
次もいこう
54前スレ767:2006/11/24(金) 00:10:57 ID:YTqPqDy+
ただいま帰宅しました お世話になりました
ラジオ聞いてるみんなが小林さんの実況に
同じタイミングで笑ったりしてたのは、なんだか不思議な気分ですた

DVD買うの迷って・・買っといたほうがよかったかも
もう1回行こかな・・・

WBSキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
55雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:11:07 ID:7XwtjqAy
まぁ、実際は、両チームともタイムアウトを2回残していたから、
時間切れにはならなかったと思いますがね(´・ω・`)
56雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:11:19 ID:YTqPqDy+
↑スポパラでした
57雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:12:52 ID:qE0aIIq/
加藤九段、持ち時間無くなりましたので、
ここからは一手30秒でお願いします
58雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:13:14 ID:j/YwHrG8
>>53
小林神はオヤジモードもあったな。
チーム小野寺の話とか…w
59雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:15:12 ID:PHojpVUX
小林神も小野寺と一緒に
本当にやりたいんじゃないのかなーー
60雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:15:45 ID:jNaExNLC
>>27
おお!さんくすこ
決心つきますた
61雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:16:20 ID:spbndCb6
>>44
俺はcurlTV見てたよ。時間は出ないのでわからんす。
小林神がヒットでって言ってた頃、さっちゃんはむしろドローしてましたよっていう
62雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:16:21 ID:+6Vp7k9t
>>49
うんうん。
ただ,,,スウィープは体重が乗ってないな〜〜と感じました。
63雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:16:29 ID:rFRAyIYq
>>57
ひふみ あと何分?
6424:2006/11/24(金) 00:16:33 ID:P8/GzNQA
あれは曲がる方だったんですね。勉強になりました。

時間に関しては日本は序盤から結構使ってたんで、大丈夫かなーと心配しながら見てました。
記憶があいまいですが8エンド終わりで10分切ってたような(+タイムアウトの2分)、
9エンドの日本は明らかに急いでました。
中国は日本より3,4分多い状態で進んでましたが、第9エンドで日本と同じ分数になってました。
65雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:16:40 ID:JoF+764D
>>58
あれはワロタw
同意してくださいよ〜小野寺さんはぁと

萌絵ちゃんが孤立しちゃったシーンに同情する神に萌え
66雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:18:05 ID:9UxSgGCW
正直、今日はもう少し観客入ると思ってたorz
祝日で3〜4割じゃあな・・・
東京で見るカーリング大会はこれで最後ねと、寂しそうに連れがつぶやく・・・
67雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:19:31 ID:e5kvzOxy
みんな小林神の話を聞きながら笑っちゃってましたもんねぇw
68雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:19:57 ID:IlGoVnR1
180cm曲がるといってたけど、実際は210cmぐらいではなかろうか?
あんな端っこ目標からのカマーがセンターライン届かないなんて見たことない。
69雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:20:17 ID:egiDjPzm
小林よりも小野寺と林のチーム青森でも逸話や、
スキップ小野寺の考える作戦面とかが聞きたかった。

中国選3endの萌ええのミスについてとか。
小林はそういった作戦面のミスについてスルーしすぎるきらいがある。

小林の初心者向けの解説はまた別の機会にやってくれ。
今回は小野寺と林がいるんだ。
70雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:21:15 ID:PHojpVUX
だけど 東京でカーリング
を生で見られるなんて(生 萌絵ちゃん)
おもわなかった




71雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:21:34 ID:+RnTjn3t
>>69
同意!
72雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:21:38 ID:B77KZd82
3試合観てきた
結論から言うと、観に行くの迷ってて行かないやつはアホ、面白すぎる
トリノで少しでもハマったやつは120%楽しめる
特に小林神の実況と会場の一体感が最高に面白い
あと、男子の試合を観なかったやつもアホだな
観客数は3分の1くらいだったが、拍手も歓声も女子より全然大きくて盛り上がった
所詮女子は消化試合、男子のもう負けられない緊張感とは全然違う
自分はほとんどあゆみえ目当てだったが、どうでもよくなったわ
(あゆみえは、ほとんどしゃべりません。合計で午前の試合で2分くらい、夜で5分くらい)
土日は予定してなかったが、午前の試合後速攻でローソン探してチケット購入
チケット情報としては、Aシート側のS席以外はお昼には完売してた
なんか自由席が一番見やすい気がした
以上
73雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:21:39 ID:S5kviiqU
>>66
なごり雪の世界でつね
74雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:22:03 ID:Z4+KEO1B
>>66
イルカwww
75雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:22:27 ID:43bLSPuh
んじゃレポ。チケ家に置き忘れてしまったので当日券を買う。
そこそこ人が並んでおり、時間は余裕持っておきたいところ。
会場に入ると韓国の横断幕が多い。日本は日の丸1枚でチョイサビシス。
寒さ云々は他の人のレポ通り。尻が冷えるので座布団あるといい。
第一試合は女子の対韓国戦。萌絵ショット不調、作戦にも響く。
まるりんの第4エンドのフリーズで持ち直すも破れる。
まあ先攻なのであきらめつくが。小林神は「ながれ」連発。

昼飯はあまりスポットなくどこも人大杉なので、コンビニのカップラでしのぐ。
第2試合はチーム浅間の試合、男子の試合はパワフルで見応えアリ。
チーム浅間は4人がマンガみたいなキャラだったと個人的にウケる。
接戦をモノに出来ないあたり、まだ仕上がりが甘かったのかも。
隣のシートはオージーのスキップの声もすごかったが、技術もかなりのものだった
76雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:22:34 ID:vQMopGHO
>>66
4割でも500人以上だから、日本のカーリング史上最高記録だよね。
しかも有料なんだから、まぁこのくらい入ればいいんじゃないの?
ttp://www.seibu-group.co.jp/rec/fushimi/
77雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:22:59 ID:+6Vp7k9t
中国のドローのウェイトが軽くて、ショートだと4人でスウィープ。
またこれが、機械みたいに、二人ずつそろってたね。
78雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:23:30 ID:j/YwHrG8
>>66
試合が長いので全部見ない人が多かったんでしょう。
俺の左隣は中国戦しかいなかったし、
右隣は韓国戦しかいなかった。
おれ自身も男子の試合は半分見てないし。

SS席だけは埋まってたな。
79ガードストーン ◆WZsjwgByD. :2006/11/24(金) 00:24:48 ID:f2ZsROCJ
おそくなりました
>>25
ありがとうございます
80雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:25:21 ID:S5kviiqU
土曜日見に行くぞー!
81雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:27:42 ID:eEFJzPlO
今日の俺
第一試合終了後外苑前に直行してラグビー早慶戦を観戦(観客25000人 orz)
試合終了後、東伏見に戻ってきて男子の試合の最後から観戦
ラグビー見に行かないで、男子の試合を見るんだったとちょっと後悔
82雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:27:59 ID:j/YwHrG8
>>72
男子のAUS-NZ戦は見ごたえあったね。
(防寒装備しなおしで一旦帰ったので後半しか見てないけど)
カーリングはサッカーと似てて上のほうから見ないと状況が
良く分からん。

>>75
補足:プレミアムシートは座布団つきです。
83雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:28:38 ID:JoF+764D
中国には勝ったものの
紙一重だった気がする
次も気を引き締めていってほしいね
84雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:29:08 ID:u8kDr7O0
地方自治体が本気でバックアップしていたならあの辺り一帯の暇なジモティ総動員して
閑古鳥隠すくらいのこと出来たはず
世界大会を誘致しているという自覚があまりに足りない
85雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:31:05 ID:j/YwHrG8
>>84
世界大会は別の都市だし…。
青森はPRやってるんじゃなかろうか。
86雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:31:25 ID:IlGoVnR1
W0MEN'S SEMI-FINALS 2006 11/25  25日のスケジュール
準決勝は予選1位と4位 2位と3位で行われ、2勝したチームが決勝に進みます。スケジュールは以下の通りです。
19:00からの試合は対戦成績が1勝1敗の場合のみ行われます。

10:00 ICE-C NZL-KOR
10:00 ICE-D JPN-CHN
14:30 ICE-D NZL-KOR
14:30 ICE-C CHN-JPN

また南側です
南側はアイスホッケーのボックスの屋根が邪魔になって
Dシートのハウスが見えない場所があるので要注意。
87雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:32:11 ID:5stIDYIZ
>>82
座布団なんて何の役にも立たんぐらい寒かった。
このスレには女性は少ないかもしれんけど絶対スカートは止めた方がいい。
パンツの下にパッチ履いても寒いかも。
88雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:32:21 ID:3mUSmO83
世界大会じゃないし。ってもう書かれてたか
89雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:32:29 ID:+6Vp7k9t
>>82
男子のAUS-NZ戦、石をごちゃごちゃにしてからが、勝負!って感じで、
毎回のように石がハウス内にごちゃごちゃでね。
90雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:33:38 ID:u8kDr7O0
>>85
国際大会の誤りorz
青森はカーリングが文化として根付いてるだろうからここまでほったらかしではないと思うけど
ただそんな青森でも今まで有料では大会やれなかったわけだからこんなもんだろうと思えばそんな気もする
91雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:34:04 ID:IlGoVnR1
AUSのサードスキップのミリキンさん(緑帽)は、
試合前のウォームアップでラグビーボールのキャッチボール毎回やってた。
今日もやってたら途中から韓国の選手も仲間に加わった。
92雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:34:04 ID:GXioF1ch
パンパシまだ終わったわけじゃないけど、
初観戦で感動して青森のも行きたくなっちゃったよ。
貧乏強行スケジュール組んでみるかなw
93雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:35:28 ID:Z4+KEO1B
>>92
パンパシ・・・・(´・ω・`)
94雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:35:37 ID:ICIfd8MD
おいおい世界大会やるのは西東京市じゃないぞ。
9575つづき:2006/11/24(金) 00:35:38 ID:43bLSPuh
んで中国戦。萌絵復調とともに作戦面も安定してきて一安心。
8エンドのガード間を縫うショットの連発にはしびれました。
中国は2戦目の疲れか合宿疲れはあったようだが、技術はさすが。
4人スイープは圧巻。萌絵もウエイト足りないときはやるべきかも?
前述できなかったけど韓国は手堅いヒット主体なので我慢が必要。
結果ドロー合戦になったけど、まりりんがミスしてものすごい凹んでたw

今日見たチーム青森の印象。
さっちゃん…お尻がプリンとしている。今日はウエイトは安定していた。
マヨリン…ヒットがかなり得意ぽい。チームにとけ込んでいる。スイープはこれからがんばれ。
マリリン…やっぱこの人はうまい。要所要所でいいショットを繰り出してくる。
モエ…調子いいときはいいけど、イマイチなときに強気の作戦を押し通すあたり頑固?

あと帰りにチーム長野に会ったので軽く激励しておきましたw(他スレでも書いたけど
96雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:36:27 ID:4CtsaUiN
>>45
> 約3
に反応してしまった俺サード
97雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:36:29 ID:j/YwHrG8
>>87
プレミアムシートは「氷上」だから。
俺もなめてました。脚から冷えるので、底の薄い靴は厳禁。
「雪面の飛魚」なら問題なし。
98雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:38:36 ID:XTVgCGcp
プレミアムシートでCDよりじゃない人は納得して座ってるのか?
99雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:39:19 ID:qm1c4qnB
>>97
総集編を見たな?
100雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:39:58 ID:u8kDr7O0
>>98
まあ修行のうちだと思って頑張りましたよ
101雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:40:59 ID:ICIfd8MD
おい!行こうか迷っているやつは行けよ。今日行ってきたけど、青森の試合
でも半分も入ってなかった。みんなで会場を満員にして、うれし涙
流させてやろうぜ!
102雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:41:01 ID:j/YwHrG8
>>99
分かる奴がいたかw
>>98
あれはないよな。
最初ぴあでチケットとろうとして120番台が出たのでやめたけど、
買ってたらまさにあの場所だった。
(アイスホッケーだとベンチになるところ。)
103雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:41:04 ID:fvcnqPxk
>>66
やり方によっては案外地方都市の方が入るかも Jリーグのように
104雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:41:16 ID:+6Vp7k9t
ね、ドロー合戦で日本が中国に負けて3位だったけど、日本は本橋以外はハウス内で、
中国は2人ハウス外だったよね?! 山浦も結果アナウンス聞いて???ってジェスチャーしてたけど、
ドロー合戦って、4人の合計だよね?違うのかな?
105雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:41:46 ID:SlaEP8CU
>>98
SSもね。
Sの南側最上段が良いような気がする。
106雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:42:01 ID:j/YwHrG8
>>103
東伏見より新横浜でやったほうが客入ったかも知れん。
107雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:42:05 ID:3mUSmO83
嫌味な言い方ではあるが今回の観客は「民度」が高いな。
日本選手権なんて長野がミスすると拍手が起こってたからね。
まあ逆に言うと、コアなカーリングファンばかりが集まって
何だか話題になってるから見てみるか、みたいな人はあまり
来てないんだろうな。
108雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:43:29 ID:eEFJzPlO
リンクサイドのアイスホッケー用のアクリルガード外して欲しい・・
あれが一番邪魔。
109雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:43:40 ID:u8kDr7O0
>>107
あの日青森に居た連中は今どこで何をしているんだろう?
110雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:44:05 ID:j/YwHrG8
>>107
試合開始前にアナウンスが流れてた。
「応援するチーム以外でもいいプレーがあれば拍手をおくりましょう。」
「応援するチームの相手がミスをした場合に拍手するのはやめましょう。」
って趣旨の。
111雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:44:12 ID:6UZNE7yR
チケットちょー光速で申し込んでSS席最前列だったけど、
それよりもはるかに見やすい
適当なS席に座って見てた。
25,26日もこれでいこっと。
112雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:44:20 ID:SlaEP8CU
>>108
全部は外れないんじゃないの?
113雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:44:27 ID:VaYos040
>>107
試合開始前に声援に関しての諸注意(ってほどキツイもんではないが)アナウンス有り。
いいプレイにはもれなく拍手を送りましょ〜、的な。
114雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:44:40 ID:rFRAyIYq
>>95
ウエイト足らないときも萌絵がスイープしないのはちょっとなあ
115雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:44:42 ID:IlGoVnR1
南S席Mブロック最上段、ティーライン付近では、
Dシートの左側のハウスが見えません。
Cシートはすごく良く見えました。
116雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:46:14 ID:j/YwHrG8
>>114
韓国のスキップは箒持ってなかったよ。
詳しくは知らないが箒持たずにスローするのに使う器具あるよね。
117雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:46:17 ID:ICIfd8MD
>103
マスコミの注目度から行ったら地方でやるより東京開催の方が全然いい。
だからカーリングの将来のためにもこの大会が成功してほしい。
118雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:46:54 ID:43bLSPuh
>>107
「無料」で来た客と「有料」で来た客の違いもあるしな
119雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:46:59 ID:VaYos040
>>108
アクリルだとパックが高速で当たったらひとたまりも無いような・・。
ポリカーボネートかな?
120雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:47:12 ID:IlGoVnR1
>>114
中国の四人スイープにすっかり魅了された口か。
FBになぜ「必見中国チーム」をアップしていたか
ようやくお分かりいただけたような気がしますです。
121893:2006/11/24(金) 00:47:14 ID:yFMKWxNJ
前スレで皆に背中を押してもらったおかげで見に行けた893です。
途中で携帯のバッテリーが切れてしまいスネークできなかったorz
でも皆がいろいろ書いてくれたおかげで見にいけたし凄い楽しめた。感謝している。
自分は中国が3点とって並んだあたり〜ドロー合戦、日本が投球したところで次の約束の時間となり帰りました。

いや、生の試合があんなに面白いもんだとはおもわなかった。
オリンピックも全日本のネット実況も面白かったけど
生が一番興奮した。関東の人、土日行けれるならぜひ行ってほしい。
こんな機会はめったにない。自分日曜は朝から行く予定。



ただ一つ注文をつけるなら真上からの映像がほしいということかな。
プレミアシートにしても自由席にしてもSSもS席も横からしか見れないから
サークル内の微妙な配置がわからないんだよね。
それがリアルタイムでわかるならば最強なんだけどなぁと思いますた。
122雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:47:51 ID:u8kDr7O0
>>116
あのガードレールみたいなやつは画的にカッコ悪い
確かニュージーランドも使ってたような
123雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:48:10 ID:KwqO3iwR
>>109
2日目北大戦見たオレは、実況スレにいますたw
124雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:48:18 ID:6UZNE7yR
>>104
よくわからんな。
さっちゃんが外人のWHY?(ヒゲダンスの手が上のやつ)
やってた。
125雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:48:22 ID:j/YwHrG8
>>117
でも本当の東京にはまともなアイスリンク自体存在しない現実もある。
フィギュアスケートで使ったけど、
流石に代々木第一体育館は借りられないでしょうし。
最も東京に近いアイスリンクが東伏見なわけだよね。
126雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:48:54 ID:qE0aIIq/
まぁあれだ、青森行く人には良い経験になったんじゃないかな。
青森は中はもちろん外も寒いからね。
日本選手権の会場は縦位置二階席は暖房つきで暑いくらいだったけど、
世界大会会場はスケート場だから今回と同程度の寒さ。
その環境で一週間以上朝から晩まで観戦することになる。

選手はもちろん観客も体調管理しっかりしないと、
慣れてない人は体が持たないかもよ
127雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:49:38 ID:egiDjPzm
>>121
てめぇからの情報なんざぁ期待してねぇからいちいち書き込むんじゃねぇよ。
糞して寝てろ。
128雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:50:29 ID:j/YwHrG8
>>124
ドロー合戦で日本が3位になった理由は
・中国は2人がハウスの「手前」だった。
・日本はマリリンがハウスの後ろだった。

中国4人とも計測対象だが(中国選手は2人分蹴飛ばしちゃったけど)
日本はマリリンが失格のため中国の勝ち。

ハウスを越えちゃうと失格らしい。
129雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:50:42 ID:rFRAyIYq
>>120
いや違うけど
単に全力を尽くせと思うから
130雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:51:20 ID:XTVgCGcp
前の方の席は見にくいけど
尻が冷えない座席ってのは時間経過ともに効いてくるかも
そののぶん背もたれないが
131雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:51:44 ID:j/YwHrG8
日本の本格的カーリング場は来年完成だっけ?
芽室のやつ。
132雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:52:37 ID:DRdD5D5l
手前も計測対象外だろ??
133雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:53:02 ID:fvcnqPxk
25日の準決勝も10エンド制?
134雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:53:40 ID:XTVgCGcp
世界選手権も五輪で見た選手が来るなら見に行ってみたいけどな
135893:2006/11/24(金) 00:53:42 ID:yFMKWxNJ
>>127
てへ。言われちったw

拍手のことだけど中国のいいプレーには普通に拍手があったと思うぞ。
もちろん日本の方には盛大にあったけどさ。
あと微妙なプレーには小林神の実況を確認してから拍手が湧いてるのは
チョト笑えた。むろん俺も確認してから手を叩いてたが
136雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:54:39 ID:IlGoVnR1
大会関係者のVIP証ぶら下げた女性と話すことができたんだが
・首都圏には観客スタンドつきの適切な競技施設がほとんどない
・協会そのものに有償試合開催のノウハウがない
・急に決まったことゆえ明らかに準備不足
という、手探り状態ゆえ、お客様には本当にご迷惑をおかけしていますとのことでした。

先行チケット販売の送料が高いうえに日本チームとはシートが逆ばかりで
結局当日にS席を買いなおす羽目になったと伝えたら、
今回閉じこんだアンケート用紙に是非ご記入してくださいとのこと。
みんな、あの紙は捨てずに土曜日にいっせいに出しませんか?
137雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:55:12 ID:j/YwHrG8
>>132
ハウスを越えると「なかったこと」にされるでしょ?
手前の場合はガードになるけど。
138104だけど:2006/11/24(金) 00:55:46 ID:+6Vp7k9t
>>128 >>120
レス、ありがとう。
これで、グッスリ寝られる。気になってたんだ。
139雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:56:01 ID:f2ZsROCJ
ねえ
>チケット情報としては、Aシート側のS席以外はお昼には完売してた
これって、だいぶ売れてるって事?
140雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:56:03 ID:j/YwHrG8
>>136
目黒のディスクガレージに3日以内に郵送/FAXでも可だよ。
141雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:56:05 ID:zkmBdM9/
そんないうほど寒くなかったよ
142雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:56:59 ID:j/YwHrG8
>>139
と思います。
まぁS席は数が多いけども…。
143雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:57:32 ID:XTVgCGcp
関係者のお勉強代にしないでよ!
144雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:58:29 ID:Z4+KEO1B
寒さ耐性は個人差があるからなあ
145雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:58:35 ID:6UZNE7yR
>>136
チケットの不満書くよー
って今さっきアンケート用紙見つけた。
146雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:58:35 ID:u8kDr7O0
そうだ!
協会も選手と一緒にカナダ行って勉強して来い!!
147雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:59:25 ID:JoF+764D
漏れは寒いとこの生まれだから
会場はそんなに寒いとは感じなかったな今日ぐらいのかんじではね
といってもダウンに半袖Tてカッコだけど
しかし面白いなぁ
土曜は都合でいけないけど日曜は絶対いく
青森には勝ち上がってほしい


148雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:00:14 ID:m37Aj31I
>>121
詳細レポありがと〜
>>127はスルーでw
149雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:00:21 ID:IlGoVnR1
カナダは五輪のシャノン・クライブリンクではないけど見る価値十分。
たしかシェリル・バーナードさんだったと思う。

チーム青森がカナダ合宿で全く歯が立たなかった相手。
150雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:00:35 ID:CP2tuPbb
>あと微妙なプレーには小林神の実況を確認してから拍手が湧いてるのは
>チョト笑えた。
たしかにありました、そういう状況。
あと逆に拍手が起こったプレイに神からダメだしが出ることもあって苦笑。
自分も拍手してから「今のはダメだったのか…」というのが何回か…orz
151雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:01:15 ID:j/YwHrG8
>>136
>・首都圏には観客スタンドつきの適切な競技施設がほとんどない

スカッブ軽井沢規模のという意味ではそうですね。
東伏見や新横浜より小さいリンクだとスタンドがないし。
ほかはシーズンオフだったり…。

>・急に決まった
やる意思はあったけど二転三転したのが原因ですね。
東京開催(場所未定)→軽井沢→東伏見という経緯だったはず。
152雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:01:21 ID:XTVgCGcp
カナダのニクソンは?
153雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:02:15 ID:vQMopGHO
>>121
日曜は現地レポよろ。
このスレ一人変なのが混入してるけどスルーしようね。
154雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:03:40 ID:ICIfd8MD
アイデアとして思いついたんだけど日本チームが勝った時には
ヒーローインタビューじゃないけど、観客に公開でインタビュー
するのはどう?どうせ終わった後にマスコミの取材受けるんだし選手の負担
は変わらないんじゃないか?
選手から直接ファンに「明日も足を運んで下さい」
なんて言われれば
中には行こうかななんて考える人もいるだろう。ただ他の試合の
邪魔になってはいけないので全シートの試合が終わってからになると
思うけど。

155雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:03:41 ID:IlGoVnR1
>>144
二日間見に行っただけで
室温が20度未満でも全く暖房をつけていない俺。

少しは慣れるもんなんだね。
156雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:03:51 ID:u8kDr7O0
>>150
俺も
素人だからどうしてもヒットシーンをか円の中心で止まるところとか観ると「おお!」となってしまう
157雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:04:17 ID:+6Vp7k9t
>>150
ここだけの話、小林さんの解説、「ナイスショット」に?と感じるの時もあるから、
オレは気にしてない〜〜
158雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:04:49 ID:m37Aj31I
小野寺林が引退を決める前に、カーリングフィーバーを見込んで
すでに首都圏でパシフィック、って話は出てたけど、

でも、肝心の、人気も知名度もあった小野寺林がやめたので、
開催どうするか迷って、事がしばらく進まなかった、というのもある希ガス

急に決まった、っていうのは、そういうのも絡んでの話なのかも。。。

159雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:04:53 ID:qm1c4qnB
お前らいい加減に寝ろ。
いつまでも書き込みがあると気になって寝れないじゃないか。
160雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:06:04 ID:bkL5uMzF
変なのって>>127の事?
161雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:06:05 ID:j/YwHrG8
>>159
朝起きてから読めばいいじゃないですか。
過疎スレなんだし数時間見なくたって落ちないですよ。
162雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:06:09 ID:IlGoVnR1
>>156

ラストストーンでピールしてブランクエンド成功
これで拍手が起きたことに小林さんは大変お喜びだったね。

観客も目が肥えてきたって。
単にデブ客が多かっただけなんだが・・・
163雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:06:14 ID:6UZNE7yR
明日暇だしw
164雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:06:58 ID:u8kDr7O0
>>158
その通りだと思う
新庄&小笠原抜きの来年のファイターズみたいなもの
165雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:07:20 ID:j/YwHrG8
>>158
>開催どうするか迷って、事がしばらく進まなかった
どころか、一度カーリング協会から軽井沢開催が発表されてます。
166雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:07:53 ID:Z4+KEO1B
>>162
デブが多いと暑苦しくなるので、寒さ対策に有効だなw
167雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:08:12 ID:vQMopGHO
>>154
どんなスポーツでも(アマチュア競技でも)客の前では勝利者インタビューやること多いからねー。
ぜひやってほしいよね。
168雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:08:30 ID:u8kDr7O0
>>161
このスレの住人って10人くらいだよな
169雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:08:43 ID:j/YwHrG8
>>166
暑くなると氷が緩んで(ry
170雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:11:40 ID:IlGoVnR1
カーリングは極少ない関係者の中(みんな顔見知り)でクローズされている世界なのに
急に一般人の観客ががどどどどと流れ込んできて、関係者は戸惑っているみたいね。
大会関係者、今回の各国選手、観戦に来ていたチーム長野、カーリングチームの方々、本当に狭い世界という印象だ。
171雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:11:51 ID:egiDjPzm
ディスクガレージは「わざと」一般販売前のチケットは北側を割り当てています。
俺が一般販売時に「A〜Dシートは北側からなのか、南側からなのか?」
とディスクガレージとに問い合わせたところ、
すったもんだがあったが結局ディスクガレージの答えは「当社は知っているが教えられない」という答えが返ってきた。
それに対して俺は「そのような対応は不誠実ではないのか?」といったが無駄だった。

まぁその夜にPCC公式に座席表・シート表がうpられたわけだがw
まぁ利用されたヤツは乙ってことで。
172雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:12:15 ID:u8kDr7O0
Jリーグみたいにマッチデープログラムを毎日発行してくれたらな……
173雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:13:12 ID:qE0aIIq/
>>169
ちゃんと室温と氷温見てるから問題無し
174雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:13:52 ID:FgaBjNEn

egiDjPzmはあちこちのスレを荒らしている構ってちゃんなので
華麗にスルー汁
175雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:16:04 ID:u8kDr7O0
地元の小学校の子供みんな社会科見学みたいな大義名分で観に連れて来ればいいのに
176雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:16:14 ID:T7NP7e42

 がれ読ますに感想文w

初めて見に行きましたが生で見るとやっぱり面白いですね。
選手のしゃべっている声が良く聞こえるし、ストーンがあたるときの「ゴッ」って音も
実際に聞くとなかなか気持ちのいい音でしたよ。

他の人と話はかぶりますが、防寒対策で足元は重要です。
靴、靴下以外にブランケットはあった方が良いと思います。

席はS席を前売りで買ったのですが、場所が悪くて見にくかったので自由席で見てました。
開場の奥の方の自由席なら試合開始1時間前なら楽勝で座れましたよ。
選手を良く見たいのなら下段、試合を良くみたいなら上段がオススメです。

行くかどうか考えている人がいたら迷わず行くべし!です。

本橋選手、少々お疲れのご様子でしたが週末まで頑張って欲しいもんです。
177雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:16:32 ID:qE0aIIq/
日本選手権が開催されたあの施設、週末は予約で来年3月まで埋まってると聞く。
178雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:16:54 ID:f2ZsROCJ
>>142
ありがとう。土曜日曜は、加速する気配ありですね。
179雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:20:18 ID:j/YwHrG8
>>171
そういうのはカーリング協会に問い合わせたほうが良かったのかもしれないね。
180雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:21:19 ID:u8kDr7O0
Jリーグのナビスコカップや天皇杯、アジアチャンピオンズリーグだって
水・木曜の夜開催でグループリーグの段階では閑古鳥
まあ絶対数はカーリングと比較にならないけど密度はどっこいどっこい
カー娘。人気もたいしたこと無いなんてマスコミに言われる筋合いはないよな
181雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:21:26 ID:vQMopGHO
迷う気持ちを抑え込んでいたんだが我慢できなくなりそう。
明日給料日だし。
東京まで行っちゃおうかな。名古屋から。
182雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:21:47 ID:f2ZsROCJ
整理すると、男子はニュージーランド対韓国戦で韓国が勝った上で、
日本が中国に勝ってやっと4位タイ。4位決定戦があって、
それに勝てば準決勝に進出できる、でおk?
183雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:22:10 ID:XTVgCGcp
名古屋からなら勧めないな
184雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:22:17 ID:j/YwHrG8
>>182
OKです。
185雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:22:20 ID:IRdH+Fl4
>>181
みんなで見ようぜ〜
186雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:22:45 ID:oTHfKvJ8
>>179
egiDjPzmは荒らしなので華麗にスルーしろと。
187雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:22:52 ID:m37Aj31I
>>181
行くことをおすすめする
こんな大会場でやるのも今回が最後かもしれないし、ね
188雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:23:05 ID:u8kDr7O0
>>181
終わりよければ全てよし
みんなで決勝だけでも超満員にして気分よく青森に帰ってもらいましょう
189雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:23:16 ID:y/YUd/Ps
みたところインターバルの時間に外で食べれそうな店って
マック以外には「芳葉」っていう中華屋さんしかないみたいだけど、おいしいんでしょうか?
190雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:23:18 ID:T7NP7e42
>>181
行くべきですよ〜
なんたって青森より近いですからw
191雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:23:29 ID:f2ZsROCJ
>>183
まあそういわず東京駅か新横浜、品川のどこで降りてどう行けばいいか
知ってる人がいたら教えてみちゃえばいいんじゃないか?
192雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:23:41 ID:j/YwHrG8
>>187
行かずに後悔するよりは行って後悔したほうがマシともいいますし。
193雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:24:30 ID:IRdH+Fl4
>>189
田無とかでたほうがいいかもな
194雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:24:42 ID:SlaEP8CU
>>189
踏み切りわたったところの蕎麦屋は?
195雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:25:20 ID:m37Aj31I
モスバーガーで普通にニュージーランドの選手がメシ食ってたりするんだよな
食う場所はないよね
196雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:25:28 ID:Dw5Vk6u2
明日と言うか今日はなんかあります?
公式見るとタイブレークとかになってるんですけど
見に行くか迷い中
197雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:25:34 ID:j/YwHrG8
>>191
名古屋からなら、
品川で下車(東京でもいいけど)
山手線で高田馬場まで行って、西武新宿線に乗り換えて東伏見駅下車。
東伏見駅まで行ったら分かりやすくダイドーのロゴが出てるので、
それに従えばすぐ。
198雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:26:25 ID:XTVgCGcp
名古屋の人はその金取っといて
準備万全の青森の世界選手権行った方がいいと思うけどなぁ。
199雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:27:07 ID:T7NP7e42
>>189
今日丁度晩飯はそこでした。
人によりけりだと思いますが、なかなか(゚Д゚ )ウマーでした。
量も多かったし値段もそこそこです。
200雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:27:12 ID:j/YwHrG8
>>196
タイブレークはあるかどうか分かりません。
ない場合は公開練習です。
201雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:27:26 ID:IRdH+Fl4
>>195
でも青森の合浦界隈よりは、多少あるほう・・・かなぁ?
202雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:28:09 ID:j/YwHrG8
>>195
帰りは富士急の貸し切りバス1台で送迎ですね。
203雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:28:40 ID:u8kDr7O0
>>198
でもタイトル獲得の瞬間は世界選手権ではなかなか観られないのでは?
204雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:28:57 ID:Dw5Vk6u2
>>200
そうですか、練習かぁ
205雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:29:37 ID:y/YUd/Ps
>>193
なるほど、間が1時間以上もあれば、
そこまで行くプランも考慮した方がいいのかもですね・・・・
>>194
そばやあるんですか、それはいいかも。東京のそばはあまり食べたことないんで。
206雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:29:56 ID:egiDjPzm
>>179
当然した。
協会の方でも調べてくれたが、そういうことはディスクガレージがやっていて、確認したところその情報は今の時点で向こうに行っているはずなのでそちらで聞いてくれとの答えだった。

だからこそDにも突っ込めたわけだが、まぁおまえらは騙されたってことだな。
207雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:30:33 ID:IlGoVnR1
>>189
二駅隣の田無まで行くのもいいよ
208雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:31:09 ID:YGJHoMnR
egiDjPzmはお馬鹿な荒らしなのでスルー徹底しましょ
209雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:31:15 ID:vQMopGHO
>>197
いや、まだ行くとは言っていないんだが・・
>>188
『青森から行くよりはマシ』
そう考えると次回給料からのローン支払いも気にならなくなるような気がする・・
>>187
最後なら行くしかないか・・・・でもローンが (;´Д`)
210雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:31:20 ID:y/YUd/Ps
>>199
お〜そうですかあ。
そばやとそこと、どっちかですませようかな・・・
同じような人でその時間だけ多くなる気もするけど。
211雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:31:44 ID:XTVgCGcp
まぁ表彰式なんかで
ファンに愛書振りまくほほえましい瞬間なんかはあるかもしれないけど
それでも名古屋じゃねぇw
お花茶屋の人なら来いよっていえるけど
212雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:33:20 ID:Lp6WMN5n
>>189
美味かったよ。でも、やっぱ昼時は混むね。
>>199さんの言うように、量も満足です。
213雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:33:34 ID:m37Aj31I
青森の狭い会場でやってた日本選手権ですら関東から大量に殺到したのだし
それと比べたら、超巨大会場のアイスアリーナでやってるし
俺は行くべきだと思うなあ
214雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:34:51 ID:f2ZsROCJ
>>197
ありがとうございます。
名古屋より西に住んでいるものですが、参考になりました。
215雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:34:59 ID:IlGoVnR1
中国チームは田無のホテルプライゾの送迎バス
TPEは電車で移動でした。

女子だと送迎バスの乗車位置にも暗黙の了解があって
後部座席が韓国、運転席側が日本、反対側がNZL
日本は、前席から寺田、馬渕、山浦、本橋、目黒の順だったかな。
216雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:35:34 ID:KwqO3iwR
お金と時間が都合付くならどっちも行く・・・付かないオレはorz
217雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:37:07 ID:B77KZd82
>>196
崖っぷちの男子を応援してやってください
たしか日本が勝ってNZLが負ければタイブレークになるはず
試合じたいは女子よりおもしろいよ
218雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:38:01 ID:4CtsaUiN
>>209
日本選手権行かなくて後悔している男がここにいる。
いや、あの時は本当に行くことが不可能だった。行けるなら行っていた。

わかるな?
219雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:38:59 ID:y/YUd/Ps
>>212
なんかなにもないという前情報を聞いてたけど、ちょっとしらべてみたら
芳葉も駅近くのそばや(三晃庵)もなかなか評価いいみたいですね。
どちらかにします。
220雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:40:46 ID:j/YwHrG8
>>218
青森は難しいよな…。
世界選手権は3月だがどう?

学生なら春休みだが、社会人は…orz...
221雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:41:57 ID:qE0aIIq/
そういえば、青森県営スケート場付近って宿泊施設はもちろん飯屋ほとんど・・・
222雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:42:02 ID:yFMKWxNJ
中国戦のおやつタイム付近で小林神が解説の中で
「こんなに集客があったのはカーリング史上はじめてです」
みたいなことを行ってた。小林神のリップサービスもあるだろうけど
実際人数はかなり入ってたよな。
223雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:42:31 ID:jtEBZ3J9
男子も応援しろよ、今日は勝敗を決める最後の投球にスルーして
負けたけど、精度の高そうな良いショットもあったから技術はあると思うぞ

224雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:44:22 ID:j/YwHrG8
>>222
プレスや関係者を含めたら座席数の4割〜5割くらいは
いたんじゃないかな?

で、試合を全部見ないで帰ったのも入れると、
それなりにチケットは捌けたのではないかと。
225雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:45:03 ID:j/YwHrG8
>>223
技術は悪くないとはおもったが、
いい時と悪い時の差が大きいんじゃないかな。
226雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:45:24 ID:CP2tuPbb
いつのまにかフジテレビに出演してた人もいるかも?
自分はセーフでした

584 雪と氷の名無しさん 2006/11/24(金) 01:32:33 ID:B77KZd82
NHK 日テレ TBS テレ東 フジ
ttp://www.youtube.com/watch?v=S-3G7N1HkW8
227雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:46:24 ID:u8kDr7O0
男子はまだ結果出してないからねえ……思い入れもないし……
228雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:47:17 ID:Dw5Vk6u2
>>217
男子ですか。敦賀くんしか知らないや。
げー長野オリンピックだよ。出てるのかな。
229雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:50:59 ID:BeJIv2gj
>>227
日本代表の実力はともかく男子のパワープレイは一見の価値あり。
230雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:51:19 ID:v+8t8SP3
>>217
日本男子は、
途中まで優勢で、
最後の1投まで、勝てる形勢で、
だけど、だんだん、有利さが減少してきて
それでもまだ、、、、
最後の最後に、どっちに1CMずれても勝てるところを真ん中に、
素通りして、、、、おわた。
231雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:51:30 ID:4CtsaUiN
>>220
3月は行くよ。PicTicが出ることになっても行くよ。
ニュージーランドがまた観たいから応援してるんだけど厳しいな。
232雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:53:10 ID:c7xPyUZQ
ちなみに世界選手権の会場
青森県営スケート場
ttp://www.jomon.ne.jp/~skate01/

青森市営バスは1時間に4本程度(バス停から徒歩15分程度)
東北自動車道青森線、青森中央ICから車で2分
近辺に焼肉屋が数件、すき家、イトーヨーカドー青森店内に数店
駐車場はスケート場内、近くに空き地がたくさんある
今年3月のスポーツ会館と違ってバスは5分間隔で来ないので注意
233雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:53:22 ID:CP2tuPbb
>>229
>男子のパワープレイ
選手の名も知らずに見たオージーとNZのエクストラエンドなんかは確かにものすごかったです
234雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:54:26 ID:jtEBZ3J9
>>232
気がはやいよ
235雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:54:40 ID:j/YwHrG8
>>232
送迎バスは別途出るそうです。
236雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:54:48 ID:u8kDr7O0
>>232
すき家大パニック
237雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:55:18 ID:f2ZsROCJ
>>226
このようつべの最後まちがってるな「優勝まであと2勝です」っておいw
238雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:57:40 ID:KUj0DEg2
朝5時に家を出て、1時間程前に家に着きました。

座席は南側Q列4段目で、ポジション的には良かったと思います。ただ、シートDの試合で中継カメラの三脚が邪魔だったのと、得点の表示が見づらいのが難点だったなぁ。

未だにあの余韻が残っていて眠れないです。
迷ってるなら是非とも行くべきかと。
239雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:57:40 ID:u8kDr7O0
>>237
いや普通はそう思うだろう
なんで準決勝あんなにハードなんだ?
レギュレーションに大疑問符
240雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 02:00:10 ID:yFMKWxNJ
ぶっちゃけ、次にカーリングを生で観戦できる機会なんて
いつになるかわからんですよ?冬スポに来てる人ならば
ぜひ見に行ってほしい。
241雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 02:01:14 ID:Dw5Vk6u2
>>240
むう、あなたの発言は今私の背中を押したかも
242雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 02:02:00 ID:u8kDr7O0
軽井沢なら余裕で行けるが青森はなあ
243雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 02:02:20 ID:0aG2sMV0
メシネタだが、近場で体あたためたいなら、隣の武蔵関南口商店街のうどん屋
「甚作」の味噌煮込みうどんが量も多くてあったまるのでお勧め。
244雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 02:11:33 ID:jubu+UuE
>>239
「普通」はいいんだけど、(大会に多少なりともかかわりのあるフジの)スポーツニュースが間違えちゃイカンでしょ
245雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 02:12:09 ID:0aG2sMV0
田無まで出るなら、予算に余裕があれば伊太利料理 武蔵野食堂がお勧め。
別に宣伝担当じゃないのであとは適当にぐぐってくれぃw
246雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 02:12:40 ID:wUqydp8G
>>242
青森の大会は色々と問題が多すぎます。
これは後々各方面に甚大な被害を出してバッシングを受ける可能性大の大会です。
本当は東京の都心、外苑近郊あたりにキャパ300〜500席ぐらいのカーリング専用ホールを作って
そこで各種カーリングの大会を有料だけど安い料金で開催するのがベストだと思いますけどね。
馬場のシチズンみたいな感じの都市型のこじんまりしたリンクみたいな。
もしそういう場所があれば今回のPCCもお客様ある最初から程度埋まったでしょう。
アクセスがまるで違いますし、会社帰り学校帰りに立ち寄れます。
そういう場所が東京に今までなかったことが一番残念。
東伏見はアクセス的に「わざわざ」ってカンジになるし、キャパでっかすぎカーリングの大会やるには。
都心
247雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 02:15:21 ID:v+8t8SP3
はっきり逝って、座席はどこでも、立ち見でも、
普通のSS席とかコートサイド席以上でつ。
有明コロシアムや、東京体育館の最上段とかに比べたら、
強いて言えば、自由席のコーナーが一番見易いかも、
でも、そこは非常に混んでるので、がら空きのSS席バックサイドとかで見てました。
248雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 02:15:26 ID:3mUSmO83
いやー。迷ってるなら
絶 対 に 行った方が良い。借金してでも。
249雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 02:15:59 ID:l6i4UkD3
いやー
カーリングって、写真撮影するとなると、かなり難易度高いね。
選手が近い方にいるときは、後ろ向きだし、
前から撮ろうとしたら、距離がある。
400mm-600mmくらいのレンズが必要だわ。
250雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 02:18:20 ID:v+8t8SP3
>>239
準決勝が、世界選手権の決定戦(とくに男子は)
なので、3ゲームマッチなのだ!
女子は、日本が準決勝で負けた場合、決勝戦が、決定戦になるが。
251雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 02:23:18 ID:XTVgCGcp
今日南側S席埋めてたのって
いくら1日券でも売り切れのはずなのに空席ありすぎのSSチケ所持者じゃねーの?

土日は指定券の座席どおりにしか座れないくらいギッシリになるか
どこでも座り放題のガラスキかどちらかに!!
中途半端は嫌
252雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 02:26:20 ID:LMHeHrIU
>>249
そんなに都合の悪いことがあってたまるかw
253雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 02:29:10 ID:l6i4UkD3
>>252
いや、マジで。
今日200mm持って行ったけど全然望遠足りなかった orz
254雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 02:36:05 ID:loHH8dMQ
俺も青森まで行けるものなら行きたいわ
でも移動に時間がかかりすぎるわ制限だらけだわ
休みも連休2日では滞在期間もほとんどない
それを考えれば今回はまだマシだろうな
255雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 02:49:40 ID:LMHeHrIU
超満員ならそれはそれで文句ばかり言うくせに
256雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 02:55:19 ID:vw4K5mkJ
>>253
200mmでも位置によってはけっこういい写真撮れたよ。

あと一眼レフで注意されるのが心配な人は(周りの人に迷惑かけなければ
大丈夫だと思うけど…)、プレスのスペースのそばで撮ってるとなんとなく
安心だよ。
257256:2006/11/24(金) 02:57:50 ID:vw4K5mkJ
つまり写真が撮りたい人も今回の大会は絶対行くべき!
周囲や選手に迷惑かけないように注意さえすれば、写真は撮りまくれるよ!
258雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 02:58:43 ID:9aaGNt9g
カーリングくそ
259雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 03:26:43 ID:MSN72nMJ
去年の今頃、カーリングのスレは一つだけ。しかも一度落ちて立て直したやつ。
で、殆どの人は
「カーリング?知ってるよ。氷上のチェスとかって言われてるんでしょ?円の真ん中に入ったら3点だっけ?」

そんな感じ。ま、俺の事ですが。
260雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 04:36:06 ID:1Obukr2O
みんなおいでー、絶対面白いから
ルールとかほとんど無知で行った自分でも楽しめたしね。
野球より時間経過が早く感じたよ
261雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 04:45:12 ID:2xfdbq/F
これでカーリング=不人気のレッテルが定着するのは仕方ないね。
もともと不人気どころか人気限りなく0だから痛くも痒くもないけどw
262雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 05:46:38 ID:RWQHm6g3
有料大会になって変わったのはお客さんの男女比
女性客が異常に少ない比率
無料大会の時はそれなりに女性客も一定の割合いるんだけど、金払ってまで観戦したくないってことなんだろうな
263雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 06:01:15 ID:V8H7Pcql
いきなり現地に行って入れますか?

今日、行きたいんだけど、その前になんかチケット取らないと駄目?
264雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 06:16:43 ID:RWQHm6g3
>>263
今日なら特にド楽勝で買えます
265雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 06:18:43 ID:V8H7Pcql
>>264
そですか。ありがとう。なんだか練習日みたいだけど、
とにかく一度、生で見たいから行こうかな。
266雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 06:21:22 ID:RWQHm6g3
>>265
是非行ってあげてください
267雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 06:42:31 ID:Cc+Tqrpa
>>262
昨日行ってきたけど、
男:女比が9:1だったね
268雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 06:43:42 ID:Cc+Tqrpa
>>263ローソンで前売り売ってる
269雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 07:25:01 ID:7XwtjqAy
カーリング経験者もこのスレ見てますよね?
ググっても出てこないかけ声の意味を教えて頂きたいのです。

 「ライン イエス!」
 「ライン ウォー!」
 「ノーライン!」
 「幅あるよー!」
 「ブルーム!(主にマリリンが言う)」

どういう意味なんでしょう?(´・ω・`)
270雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 07:33:39 ID:JBXC60Gi
昨日の入場者数は1,238人。
ソースは今日の朝日新聞。
人によって取り方は様々だろうが、個人的には上出来かと。
271雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 07:45:42 ID:RWQHm6g3
>>270
上々ですよ
しかも有料入場者数1238人で、ですよ一日で
小林さんが「カーリングの試合でこれだけお客さんがたくさん入ったのは史上初めて」
と感激して泣いたのも当然ですよ
青森の日本選手権はトリノの熱が全然冷めていない世間の関心がありえないぐらいカーリングに向いている時期で
しかも無料観覧であったにも関わらず数日間で延べ人数で数日間で4000数百人ですから
キャパの大きさが違うとは言え、トリノからの熱は完全に逃げ去った時期にしかも有料でまったくカーリングなんか
馴染みもない東京でこれだけ入ったら超大成功ですよ本来
272雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 07:49:31 ID:ZZ/IpM3W
戦わなきゃ現実と...
273雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 07:54:43 ID:6bWNOfrm
>>270
真の数字っぽいな。
これ千人程度の会場ならメディアでは「超満員」
になるのに。
マスコミは閑古鳥、大人気と極端に走るから
惑わされずに地道に行きましょう。
274雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 08:08:00 ID:ySfZxJv5
青森の時は、入場規制するほどの超満員!って報道されてたな。実数は昨日より少なかった筈だが。
しかしまあ1000人強ってのは興業的には全く成り立ってないから東伏見クラスの会場は今後厳しいんでないの。
他に手頃なとこ場首都圏にないのかね。
275雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 08:48:46 ID:B77KZd82
うだうだ迷ってるやつはこれを読め
>>53
>>72
>>92
>>121
>>176
>>238
>>248
>>260

名古屋で迷ってる人、絶対後悔しないから来なさい
金がないなら自由席をすぐゲットしろ、すぐなくなるぞ
絶対決勝も観たくなるから野宿覚悟で

276雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 08:50:52 ID:YC1xp69J
一眼レフは禁止だから使うの止めてくれないかな。
次の大会の時に更に厳しく(完全禁止とか)なったらイヤーンだからさ。
277雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 08:52:53 ID:6bWNOfrm
名古屋県民で今東京にいるオレも禿同
278雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 09:00:26 ID:+ugTt2yu
週末の天気、好転して良かったね。客足も少し増えるだろう。
279雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 09:00:27 ID:zkKvrtiT
>>269
おれも知りたいから、だれか教えてよ。
280雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 09:30:12 ID:4VT8lera
今フジの「とくダネ」でやってたけど、青森の日本選手権より実はめちゃめちゃお客ふえてるんだって!
青森の日本選手権の会場は実は280席しかなくて狭くて小さいから視覚的に「入ってる」って見えたけど、
今回の東伏見は全然でっかいホールで収容人員も客席も比較にならないぐらい多いから実は青森より全然
多くは入ってるのに視覚的に空いてるように見えるだけで実数は全然多いって謎解きやっていたよ。
281雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 09:34:24 ID:vj2XW1ET
>>269 >>279
こんな感じかな?
「ライン イエス!」 スキップの指示通りに石が来ている。投げたコースはいいよ! スウィープしてコース維持して! 
            &「ウェイト(速さ)はどう?」というスウィーパーへの問いかけもあるかも)
 「ライン ウォー!」 スウィープしないで、曲がるから様子見て! 曲げて、予定到着点に石を誘導してね!
 「ノーライン!」   スキップの指示したコースに石が乗ってきていない!スウィープしないで、様子見て! 
 「幅あるよー!」   通過予定のストーンにぶつからないよ! 少し曲がってもあわてないで! 曲がるの歓迎だよ!
 「ブルーム!」    投石者がスウィーパー伝える「ガードストーンにはぶつからないよ!」(確かに本橋はよく言うね)
282雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 09:52:10 ID:LojGzmcc
今日はどんなスケジュールなの?
283雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 09:57:51 ID:IRdH+Fl4
>>280
今日は空きそうだけどな
けど明日・明後日は東伏見の駅どうなることやら・・・
284雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 10:02:05 ID:YrlHyAVu
>>281
ありがとうございます。
これで土曜日の観戦がさらに楽しめます。(´・ω・`)
285雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 10:33:46 ID:rj47ms6Y
結局アレと一緒だよ。
本来キャパ50人程度のライブハウスでずっとやってたインディーズバントかミュージシャン
がなにかのキッカケで大ブレイクして渋公(CCレモン)かブリッツクラスの2000〜3000収容できるホール
でライブやったら大盛況だった。
よっしゃ!ってことでプロモーターが調子に乗って「一気にアリーナ攻めるぞ!」って
一気に横浜アリーナやさいたまスーパーアリーナクラスの20000〜30000レベル収容のアリーナツアー
をぶち上げた。んで価格も大幅に設定アップ。
で蓋を開けるとアレレ、ガラガラ?
実際は半分の1万人か1万2000人ぐらいのお客さんは入ってる。
でも視覚的には空席当然目立つ。なんせ箱がデカイから。
で、待ってましたと煽りマスコミ、対抗勢力あたりがワイワイ煽る。
「ホラ見てみな、ガラガラじゃん!あいつらも終わったな!」って。
でも実際はホール2000人よりずっとお客さん増えてるのにね。
で最後に誓うんだよw
「見てろ!いつかこのホールを超満員にしてやるからなっ!」

まったくおんなじ話。
286雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 10:38:48 ID:4hCsjzD5
14時頃からなら会場に行けるのだが、それでもチーム青森って見れますか。
生さっちゃんを一目でも見れるなら行くのだが…
287雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 10:40:20 ID:IRdH+Fl4
ってかカーリングの有料イベントはこれからなんだから
いま損益分岐点などの数字を探っているところじゃないの?
そのためには一回大きな入れ物用意して
平日と休日の入場者数や時間別傾向を精査しないとな
288雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 10:42:41 ID:d99UY03r
>>285
だから会場選ぶほどないんだって。
289雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 10:46:30 ID:f2ZsROCJ
>>286
ローソンが近くにあれば、ロッピー見てみるといいのでは?
っていうかロッピーで当日券って分かるのかしら?>誰か
290雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 10:49:34 ID:nTocmJiM
今、着いたよ。ガラガラだw。30〜40人ぐらいか。携帯を開いてる人はねらーか?w
291雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 11:02:46 ID:4CtsaUiN
>>269
スレ違いだけどいっか。

「ラインイエス」 スキップからはウェイトはわからないが、ラインだけ見るとスイープでのばさないといけない(曲げたくない)
「ラインウォー」 上の逆。ライン的には曲げたいからウォーなんだけど、短いようならイエスだし、スイーパーの判断も必要ということ。
「ノーライン」 狙ったラインから外れている。
「幅あるよ」 これは場合によるかな。ちょっとわからない。
×ブルーム
○ルーム カマーのとき、ガードストーンに当たらないよ。スイープしなくてもかわせるよ、という意味。
292雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 11:46:36 ID:jhWFtczp
線路を渡って反対側にでたら食べ物や
いっぱいあった。
293雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 11:56:28 ID:y3ZfQYux
個人経営の店・ファーストフード・ファミレス

どこも厚着した男ばかりで大混雑orz
294雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 12:12:29 ID:GXioF1ch
>会場の人
今日の公開練習のスケジュール分かる?
295雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 12:20:06 ID:iiIXwXJR
昨日帰ったらすぐ爆睡してしまい、さっき起きて今スレ読み直した。
昨日の中国戦の女子穴は良かったね。
中国を韓国と言い間違えたりはあったが、午前中の韓国戦の穴とは大違いだった。

迷ってるヤツはとにかく逝け!
後悔するなら逝かずに後悔するより、逝って後悔しろ!
296雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 12:27:40 ID:LRR0PNHO
首都圏以外から来てる人ってどれくらいいるんだろう?

新幹線や飛行機のチケットを買ってまで来てる人は凄いよな。
297雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 12:39:05 ID:ORCduUfK
チケットって
おいくら?
298雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 12:41:13 ID:m37Aj31I
>>297
自由席1000円
299雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 12:42:21 ID:ORCduUfK
>>298
THX
300雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 12:46:53 ID:rFRAyIYq
日本男子勝利でタイブレーク試合有り
301雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 12:47:49 ID:m37Aj31I
今日行った方がチーム青森とのふれあいは余裕でできそうだな
穴場だ

普通に客席でチーム青森が応援してた

にっぽん!にっぽん!ってやってた
302雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 12:48:31 ID:ICIfd8MD
今のカーリングの集客からいったら新横浜か東大和がちょうどいいかも。
でもいつかフィギアみたいに代々木第一体育館が満員になる日が来ると
俺は信じている。とりあえず土日、暇なやつは行こうぜ!
303雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 12:49:36 ID:iiIXwXJR
>>297
土日は予選より500円うpなので自由席1500
さらに日曜は午前と午後入れ替え
304雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 12:50:03 ID:LRR0PNHO
25日と26日は自由席1500円
305雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 12:50:20 ID:jBvbhhMo
>>301
あの席は客席って訳ではないと思う
306雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 12:51:04 ID:LRR0PNHO
あちゃ、被った(´・ω・`)
307雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 12:54:12 ID:f2ZsROCJ
それにしても強い中国相手に食い下がって、ひっくり返したナイスゲームだったな
今日行ってた奴は、勝ち組かも!おめでとう!タイブレークもがんがれ!
308雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 12:55:42 ID:rFRAyIYq
神のみそ汁
309雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 12:58:35 ID:E+px7A7E
タイブレーク日本男子がんがれー
310雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 13:00:40 ID:/WFS1lfD
男子逆転勝利おめ。いい試合だった。なんとか望みが繋がってよかった

>>301
curlTVで見てたけどあのニッポンコールはやっぱりチーム青森だったのか〜
311雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 13:05:32 ID:LojGzmcc
くそっ!双眼鏡持ってくればよかった…
それにしてもチーム青森はDJオズマみたいなDQN系が好きなのか…
さっちゃんやマリリンはレンジやレッチリが好きらしいからわかんないでもないけど、
萌絵ちゃんも好きだったらいやだなあ…
312雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 13:09:14 ID:E+px7A7E
>>311
なになになにがあったんだ?w
313雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 13:11:13 ID:czAA8MQT
タイブレークは19時から。
314雪と氷と名無しさん:2006/11/24(金) 13:13:48 ID:O+GaCtke
やっと昼休み
今日もダイドー行ってる人いるんだな
熱心だねえ
315雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 13:15:52 ID:iiIXwXJR
ところでローソンチケットって席の場所選べるの?
選べるなら買ってこようと思うんだけど。
316雪と氷と名無しさん:2006/11/24(金) 13:16:30 ID:O+GaCtke
>>315
指定席なら選べない
でも自由席で十分だと思うよ
317雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 13:19:32 ID:oucdjotF
当日窓口なら選び放題
318雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 13:23:20 ID:hwDYnxAZ
女子はタイブレあるかわかる?まだならいつわかる?
319雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 13:23:59 ID:74vK7IZg
>>311
すげー気になるw
320雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 13:25:16 ID:E+px7A7E
>>318
ないよ
土曜日に準決勝3試合マッチがある
で、日曜日決勝と3位決定戦
321雪と氷と名無しさん:2006/11/24(金) 13:26:24 ID:O+GaCtke
タイブレークって決勝ラウンドに進出がかかってる場合だけやるものなの?
322雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 13:27:25 ID:LojGzmcc
>>311
サッカーとかの応援で何かの曲の旋律にあわせて「オ〜〜、ニ〜ッポ〜ン♪」て歌うやつあるじゃん。
その曲がDJオズマのおしぼりふるやつだったんだよ…
323雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 13:28:40 ID:iiIXwXJR
>>316-317
THXやっぱ選べないのか。
いや、ずっと当日券で逝ってるんだが、昨日の朝があの状態だったから
選べるんなら今のうちに買っておこうかと思ったんだけど。

昨日も途中から自由席と指定席の受付分けたから、窓口の仕切対応も
慣れただろうし、明日はもう少しスムーズになるとは思うんだけどね。
324雪と氷と名無しさん:2006/11/24(金) 13:29:04 ID:O+GaCtke
オズマの曲って韓流ポップスのカヴァーだろ
どこのサポなんだチーム青森
325雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 13:29:48 ID:4hCsjzD5
俺のやり方が悪いのか、ロッピーでチケ買えなかったよ。
しかし行かないと一生後悔しそうだから、当日券狙いで直接会場行くことにします。
326雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 13:41:26 ID:f2ZsROCJ
男子タイブレークは19じからで、ほんとにおk?
327雪と氷と名無しさん:2006/11/24(金) 13:42:59 ID:O+GaCtke
7時じゃあ夜遅いしチーム青森は応援に来ないね
やっぱり家でセーラー服と機関銃観よう
そして明日に備えてさっさと寝よう
328雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 13:54:29 ID:hwDYnxAZ
>>320
d
今日明日明後日の夜しか行けないってえのにorz
329雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 13:55:17 ID:PirnA8GO
日本男子タイブレークなの?

日本の勝ちはもちろん、NZの負けの場合のみという厳しい条件だからまず無理かと思って行かなかった…。
スンマセン。

それなら応援に行こうかな…。
330雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 14:05:48 ID:czAA8MQT
タイブレークは、Dシートで19時からと、場内掲示。
331雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 14:08:10 ID:YrlHyAVu
>>325
ローソンロッピーのトップ画面で
「キーワード検索」→「カーリング」
332雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 14:15:03 ID:4hCsjzD5
現在高田馬場駅、あと約30分後には生さっちゃんが…
333雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 14:17:37 ID:jhWFtczp
ドリーム、カム、トゥルー
334雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 14:17:45 ID:IRdH+Fl4
>>332
その頃さっちゃんはお休みです
335雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 14:19:29 ID:egiDjPzm
チーム青森のメンバーならさっきバスで帰ったよ。
人いなかったから全員のサイン貰えてラッキーだった。
336雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 14:21:09 ID:l7wltSf8
トップカーリングがほのかな盛り上がりで楽しかった。もっと広ければ小野寺さんのトークショーとか
林さんが特別審査員のスイーピングコンテストなどやってもらえれば。
337雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 14:23:18 ID:iiIXwXJR
>>332
アチャー 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
338雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 14:29:23 ID:53ytw90W
>>335 ID:egiDjPzmは、ひでえな。

マリリンスレ
710 :雪と氷の名無しさん :2006/11/24(金) 00:28:48 ID:egiDjPzm
こいつサインするときの態度激悪。
早く死ねよ。

萌絵スレ
60 :雪と氷の名無しさん :2006/11/24(金) 00:33:02 ID:egiDjPzm
今日の中国戦が第三endでこいつの作戦ミス・スローミスで苦戦することになった。
能力無いからスキップやめろよ。

顔もブサイクだし、絵にならねぇ。
339雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 14:30:03 ID:53aDHgQC
悲しい知らせの中申し訳ないが…
馬渕さんじゃないもう一人いる女性ってトレーナー?
340雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 14:33:34 ID:wzKMpQrZ
341雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 14:44:06 ID:IRdH+Fl4
>>311
狭い業界なんだから監督ぐるみの友達みたいなもんでしょ?
昨日は阿部ちゃんも浅間の人たちと大笑いしながら話してたし。
342雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 14:47:29 ID:m37Aj31I
>>341
>The media interest for the tournament has been a positive surprise
>for WCF and the organisers and is great for the growth of the sport in the Pacific region.

俺らは五輪後や日本選手権のフィーバー知ってるから当然みたいに感じているけど、
五輪後初の国内ローカルではない大会、外国人からしたら、
生まれてはじめてこんなにパシフィックに取材が来てるのを見るんだろうし
驚くのも当然だよなあ

会場の大きさとか観客の数にもびっくりしてそうだ
以前日本で開催したときとはあまりに違うだろうし。。。
343雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 14:57:16 ID:VaYos040
>>340
どうでもいいハナシだが、excite Webページ 翻訳ってすごいな。
スマイリーまで変換されててウケたw
:-)/ → (^o^) /
344雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 15:00:07 ID:jhWFtczp
東伏見を満席に出来る冬スポはフィギュアスケートくらいの
もんだろ。
345雪と氷と名無しさん:2006/11/24(金) 15:05:46 ID:O+GaCtke
>>344
アイスホッケーは?
もうキムタク効果終わった?
346雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 15:07:00 ID:1Ju39xPk
>>322
韓国チームの間違いじゃないのか?w
347雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 15:12:31 ID:V8H7Pcql
>>343
ワロスwwww
348雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 15:21:25 ID:C885JcOy
関東の奴らはちょっとでも興味あるんなら行ってほしいね
たぶん最初で最後の機会だと思うぞ
来年青森まで行かないのがほとんどだろ
349雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 15:38:31 ID:LojGzmcc
練習まで見ちまったよ。
う〜ん、練習見るかぎりでは青森がミスしないかぎり、なんとか勝てるだろうなあ。
まあ、どこまで本気なのかってのもあるけど。

それにしてもこんだけ客いないと見てる方もこっぱずかしいな。
SS席前方なんか、晒し者だろw
350雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 15:38:52 ID:fApSPbt7
入場料高すぎ。試合時間長すぎ。

なによりもカーリングは現場で見るもんじゃない。TVで見るものだ。
351雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 15:49:33 ID:uv6sBBfR
タイブレークと聞いて急いで来てみたんだが、19時からと言われたの。
泣きそうです。
352雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 15:51:32 ID:VaYos040
会場で翌日のチケット買えるのかね?
朝バタバタするのもイヤだしちょっと行ってこようかな・・

>>350
どのスポーツなら生で見るべき?
353雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 15:54:19 ID:4hCsjzD5
生さっちゃん見れました。
それにしても観客少な過ぎ、スタッフ・プレス・選手・観客を合わせても100人以下だたよ
354雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 16:06:58 ID:fKQHaYR1
準決勝は予選1位と4位 2位と3位で行われ、2勝したチームが決勝に進みます。スケジュールは以下の通りです。
19:00からの試合は対戦成績が1勝1敗の場合のみ行われます。
11/25 10:00 ICE-C NZL-KOR
    10:00 ICE-D JPN-CHN
    14:30 ICE-D NZL-KOR
    14:30 ICE-C CHN-JPN
    19:00 Semi-finals

なんで日ー中、韓ーNZ同じ組み合わせで2回やるんだかわからないな
10時、日ー中なら、2時30分は日ーNZとかだとダメなのかね
355雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 16:15:41 ID:YrlHyAVu
男子の場合、上位2チームが世界選手権へ。
女子の場合、優勝チーム(日本優勝なら準優勝チーム)が世界選手権へ。
なので、決勝戦よりもむしろ準決勝戦の方が大事な試合。
そっちの比重を重くするのも一理あり。
356雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 16:16:38 ID:E+px7A7E
オリンピックの出場ポイントは関係ないんだったっけ?
357雪と氷と名無しさん:2006/11/24(金) 16:18:58 ID:O+GaCtke
>>355
なんで女子は出場確定なの?
358雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 16:19:09 ID:fvcnqPxk
>>354
それじゃまたリーグ戦じゃないの w トーナメント準決勝をホーム&アウェーでやると思えばよい
359雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 16:27:48 ID:E+px7A7E
>>357
確か開催国だったからかと
360雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 16:28:32 ID:hOyeRGeo
青森でやるのは、世界女子カーリング選手権だから
361雪と氷と名無しさん:2006/11/24(金) 16:29:37 ID:O+GaCtke
>>360
世界選手権は男女合同じゃないんですね
ありがとうございました
362雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 16:33:53 ID:iiIXwXJR
>>352
会場では当日券のみだよ。
俺も買えないかと思って昨日受付で聞いたら、
前売りは取り扱ってないっていわれたよ。
363雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 16:35:00 ID:E+px7A7E
男子の世界選手権ってどこでやるの?
364雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 16:50:28 ID:EWFt+gn8
>>363
2007年 3/31〜4/8 エドモントン(カナダ)で開催
365雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 17:36:15 ID:7KBWrVGg
会場の写真がアゲられてるのを見たんだが、S席の前の方は背もたれの無い
青い座席の部分ですか?
後ろの赤い座席は背もたれあるのに・・・
疲れるよなぁ〜

コリアの横断幕は見えるけど、チーム青森のは無かったですか?
ペラペラの紙の日の丸の旗ってどこで売ってるんだろ。
たくさん買ってって配ろうかなw
366雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 17:40:50 ID:hPbHgvJi
>>365
ホッケーのペナルティボックスエリアじゃないの?
367雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 17:47:03 ID:7KBWrVGg
>>366
http://bbs.avi.jp/bbs.php?num=10&kid=303025&mode=&cnt=no&s=&br=pc
ここの「NZ戦ゲーム前 遠景」という写真に写ってるんですけど、ペナルティボックス??
じゃないよね?
覚悟しとくしかないな。
368雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 17:49:56 ID:zvsccxcV
選手見たければ近いほうがいいと思う。
試合見たければ上の方がいいかな。

人少ないから適当に座れるよ。
369雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 17:52:23 ID:wzKMpQrZ
>>367
前から4列目までは基本的に背もたれないですよ。4列目は鉄製の柵があるけれどあれを
背もたれと呼ぶのかどうか・・・。座席自体は布地っぽくて硬くなく冷たくはなかったですが。
370雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 17:53:08 ID:/WFS1lfD
curlTVのスケジュールのところには今日の午前中の試合しかないんだけど
タイブレークは中継してくれないのかな
371雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 17:56:43 ID:Cc+Tqrpa
ペナ箱には誰も座れません。
背もたれ付の前の席は平均台みたいな長い木の柱の席があって普段は収納されてる可動席の部分4列がS席
Aシート前のフレミアシートは選手ベンチに座らせてたね
372雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 17:57:58 ID:7KBWrVGg
>>368
>>369
なるほど、そうなんですか。
空いてたら移ってもいいよね。同じS席だし。
選手より試合なんで。
373雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 18:06:59 ID:oucdjotF
誰か会場から実況してください
お願いします
374雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 18:07:11 ID:iiIXwXJR
なんか次回は前売り買う人いないんじゃないかって気がする。


その前に次があるかわからんが...
375雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 18:08:41 ID:wzKMpQrZ
さて、タイブレークにどれだけ観客が訪れるか楽しみだw
 
旗で思い出したけど、氷上シート後ろの中国の国旗は裏返しじゃないのかな?
選手とか関係者とか指摘しそうな気もするんだけど、連中が掲げたようだしあれでいいのか。
 
日の丸は目撃しただけで1枚と小旗が少々。チーム青森関係のは缶バッチ身に付けてるのはいたけど
目撃したファイバータオルは写真付だったかなぁ?見た目でも会場が賑やかになるといいよね。
3768:2006/11/24(金) 18:25:00 ID:7CAaLtjg
男子はここで勝たないと世界選手権に行けない!
世界選手権に行けないと五輪にも行けない!
男子が五輪に行けないと・・・面白くない!
みんなの応援でJAPAN男子を世界へ!
377雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 18:27:01 ID:Zdj+QFKd
明日行くよ〜。
厳寒の会場で、アニメ絵Tシャツ一枚の出で立ちで根性見せたろか!
378雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 18:28:39 ID:nuvfdpcq
>>97
実は親父さんのだから勝手に持ち出しちゃいけないよw

>>355
毎年今回の形態のプレイオフなんかな
6チーム中の1-4位が対等ってのは変な感じだ
379雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 18:29:15 ID:SlaEP8CU
>>325
おれも昨日やったけどダメだった。
たぶん、当日は開場時刻までとかいう仕様なんじゃないかと。
380雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 18:31:42 ID:nuvfdpcq
>>377
やるなら頭に眼鏡を載せて、カエル柄のTシャツで頼む
4,5人集まってやったらCurlTV見ている人に大受けだなw
381雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 18:35:44 ID:4hCsjzD5
DVDの写真が麻葉だったよ。
なんでさっちゃんじゃないんだよぉo(><)o
382雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 18:49:33 ID:Cc+Tqrpa
>>377白Tにch2とだけデカく書いたのを着てリンク内を徘徊しててくれ。
見つけたらキツネうどんおごるよ
383雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 18:50:15 ID:wzKMpQrZ
>>381
そんなおまいにポラロイド並の画質のさっちゃんをうpしてやったぞ
 
嘘です。腕が悪いのでこんなのしか撮れませんでしたorz
384雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 18:51:20 ID:wzKMpQrZ
うpしたのはカーリング女子画像掲示板です
385雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 18:54:01 ID:E+px7A7E
>>384
テラカワユス
解像度デカイのほしいですーーーーー
386雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 19:05:25 ID:JTKiYQ2V
さっちゃん、顔も可愛いが手も可愛い(*´Д`)ハァハァ
387雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 19:07:58 ID:y/YUd/Ps
ということで俺も明日長崎から駆けつけます。
ここの有志のみなさんの情報で、万全の体勢でいけそうです。
待ってろ東伏見!
388雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 19:10:10 ID:m37Aj31I
>>387
FMラジオを忘れずに
389雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 19:13:04 ID:VaYos040
>>387
双眼鏡も忘れずに
390雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 19:16:54 ID:jhWFtczp
あすはお客さん入りそうだ
391雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 19:19:35 ID:y/YUd/Ps
>>388-389
どうも。その辺は某所にもいく関係で、バッチリ持って行きますよ。
392雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 19:26:02 ID:jhWFtczp
競馬はよくわかんないけど、田無に場外馬券売り場
なかった?
393雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 19:26:48 ID:8f4yaWrL
>>383-384
これはグッド!
394雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 19:29:43 ID:iiIXwXJR
明日はともかく明後日は午前か午後どっちかしか入らないのでは?
395雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 19:56:01 ID:LojGzmcc
「カーリングが意地悪ゲームと言われますが、そんなことありません。
カーリングは紳士淑女のスポーツです」

ゲートボールといい、小林さんまたいい事言うなあ
396雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 20:13:43 ID:LojGzmcc
CurlTVが過去最高のアクセス記録(一日二万件)だって。

ところで応援がすごいことになってるんだけど。
カウベル鳴りまくりで、コールもガンガンやってる。
みんなどう思う?


俺はぜんぜんありなんだけど!!
397雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 20:46:38 ID:cqa2JTVh
エクセル田無は会員登録しないと利用できません。
398雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 20:51:59 ID:LojGzmcc
小林さん夏目さんにダメだしされてんのかorz
399雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 20:52:02 ID:nuvfdpcq
漏れはまっぴらごめんだ
といっても誰も聞いてはくれまいorz
400雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 20:52:17 ID:cqa2JTVh
馬券買うだけなら、携帯電話(IPATかARS)があれば買えるし。

俺は生で見たいので府中に行く(場所取りもあるので朝イチだ)。
401雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 21:00:44 ID:JoF+764D
日曜またいくんだけど当日でも大丈夫だろと思いつつ
ローソンでS席チケット買ってきた・・・
B列かよorz交換したい
402雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 21:10:01 ID:jNaExNLC
あれ座席表ってどこにあったっけ?

公式にあったと思ったのに見つからない…
403雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 21:10:26 ID:iiIXwXJR
日曜の前売りは、まだ怖くて手が出せないなぁ
404雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 21:13:24 ID:dWnhBKCH
北側がシートAでつか?
405雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 21:13:27 ID:8f4yaWrL
>>401
試合直前に空いている席に座れば0K
406雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 21:33:47 ID:Zn1/nBd9
>>387
おいおい長崎からって凄いな。
九州でカーリングなんか認知されてるの?
全国レベルの知名度になってきてるのか?
407雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 21:34:35 ID:V8H7Pcql
>>406
いや。トリノは吸収でも見られるでしょ
408雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 21:37:40 ID:1xAbbcJG
なんとかきっちり仕事を終わらせて、週末準備万端。
大阪から土日のチケット3枚握りしめていきます。
青森の日本選手権以来の生カーリングに、めちゃくちゃ期待してます。
409雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 21:39:24 ID:wzKMpQrZ
410雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 21:39:25 ID:7XwtjqAy
もう決勝戦のチケット買っちゃったんだよ。
だから、あしたは一生懸命応援してくるよ(;´Д`)
411雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 21:39:50 ID:Zn1/nBd9
>>407
いや見られるけど、南国の人たちがカーリングやチーム青森に興味を示すのが面白いと思って。
北国の人間がサーフィンやボディボードに全然馴染みないしやる場所も身近じゃないからから興味示さないでしょ普通。
それの逆バージョンだなと思って。
412雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 21:43:27 ID:8f4yaWrL
中国強いからちと心配。
413雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 21:43:39 ID:E+px7A7E
男子勝利オメー
414雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 21:43:52 ID:jNaExNLC
>>409
おおおこれこれ!
さんクスコ

男子も勝ったことだし、明日に備えてそろそろ寝るかな…。
415雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 21:49:30 ID:/WFS1lfD
男子も最初は駄目かと思ったけどよくここまで盛り返したねえ。
韓国戦は予選ではほぼ勝っていた相手。今度こそ勝ってくれよ
会場の応援組も今日の調子でどんどん盛り上げて
416雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 21:50:05 ID:y/YUd/Ps
>>406
どうなんだろ?
なんにしても見る分には地域関係ないと思うよ。
陸上や水泳とかにしても、やる人間がいるわけじゃなくても
TVであればみんな食い入るように見てるんだし。

少なくとも俺の仕事場はトリノの間は、
スケートなんかよりカーリングの話題で熱かったです。
1日1日が背水の陣みたいな展開だったのがよけい感情移入しやすかったのかも。
417雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 21:50:54 ID:74vK7IZg
明日は仕事さぼるか
418雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 22:01:55 ID:c/+tFTrY
ほんとはチーム青森目当てで初日見に行ったらすっかりはまった。
今日は男子の見るためだけに19時から行っちゃったよ。
明日は行けないけど、日曜日も見たいので男女ともがんばってほしい!
419雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 22:05:47 ID:yKwnj0cR
明日は10:00見に行って、その後病院
メビウス見終って、3試合目があればまた見に行く
420雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 22:07:48 ID:qnrNQHbp
今日もCurlTV見ながら実況がいたが…血のたぎりが止められぬ。
というわけで明日現場にいくことにした!
黒のロングジャンパー着た大男がいても驚かないように…明日会場に行かれる方。
421雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 22:07:56 ID:sCOpm6U7
>>396
やっとホームらしくなってきたってことだよ!
422雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 22:08:34 ID:7HMjx5Yi
やった〜
日本男子勝ったな。
明日がたのしみ。
423雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 22:09:00 ID:sCOpm6U7
>>418
わかるぞわかるぞ!
424雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 22:09:38 ID:G1JpqNsk
>>411
うーん、それはどうなんだろ
雪とほとんど縁のないはずの台湾人が、スキーをしに北海道に大挙押し寄せてるなんて話も聞くしなあ
そういうのと似た感じじゃね
425雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 22:09:57 ID:wzKMpQrZ
>>420
スッポンポンじゃなきゃ大概は驚かないよ
426雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 22:11:43 ID:sCOpm6U7
いちおう情報

9時ごろ、線路沿い北側ゲートの前に行くと チーム青森のウォーミングアップが見られるかもしれません。
俺は偶然見ました。めっちゃ可愛いです。周りはオタと報道陣だらけでした。

ただし場所を変えるかもしれません。

9時半ごろから練習やるのでいずれにしても早めに出かけて、前売り持っているやつは南側ゲートに、持ってないやつはテント内チケット売り場に並べ!
427雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 22:16:14 ID:8f4yaWrL
あちゃ〜、書いちゃったよ
428雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 22:20:15 ID:43bLSPuh
>>396
チーム青森同様、日本のファンも成長しているんだわさ(・∀・)

>>426
ウォームアップも大切な時間だし、そっとして置いた方がいいと思うよ
429雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 22:20:16 ID:sCOpm6U7
>>427
こうやってオタでもいいから客を増やす作戦。
430雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 22:21:06 ID:JoF+764D
書くなよw
まーいーか
満員にするために
431雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 22:21:25 ID:sCOpm6U7
>>428
だいじょうぶ。オタと報道陣がお互い牽制しあって、しかも可愛いのでそっとみるしかない。
432雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 22:21:47 ID:/WFS1lfD
男子はどうやら5位らしい
http://www.curling.or.jp/pcc/pcc-c.htm
433雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 22:21:56 ID:G1JpqNsk
>>429
んー、選手の邪魔にならなければいいんだが……
バカなヲタが出ないことを祈る
434雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 22:22:58 ID:sCOpm6U7
>>432
なにー! タイブレークの意味ないじゃん!
435雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 22:23:00 ID:jc3aouqV
>>426
自由席の場合はその時間にはもう座ってないといい席はムリな悪寒
436雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 22:24:05 ID:sCOpm6U7
>>435
実は自由席 どこに座ってもそれなりに楽しめる。
437雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 22:24:51 ID:r7i1cEXV
場内解説であゆみえの発言少ないの、マイクが無くてあゆみえに話し振るといちいち
マイク手渡ししなきゃいけないからじゃないか?
438雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 22:26:00 ID:IlGoVnR1
はっきりいう

あゆみえ解説は同でもよくなる。
目の前の試合に引き込まれるから。
439雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 22:26:28 ID:sCOpm6U7
>>432
あ5位だけど4位に勝って準決勝進出なのか。>>22
440雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 22:26:33 ID:43bLSPuh
他のチームの選手は一般人に混じってウォームアップしているのに、
4人だけは西武電車が糞うるさい日陰をぐるぐる回るしかない状況。
なんでそうしているか、それがストレスになってはいないか、
少し考えたほうがいいと思うよ。辛いこと言うけどさ
441雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 22:29:37 ID:Z6H03/Xn
観客は沢山来て欲しいけど、試合だけに集中させて欲しい。それが本音なんだろうけどなかなか難しいね。
多分一番まりりんが辛い立場なのかと思われ。
442雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 22:30:17 ID:/WFS1lfD
>>439
もちろん単なるミス。
公式の中の人も試合に勝った興奮のあまり間違えたんでしょう
443雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 22:30:44 ID:IlGoVnR1
入り待ちで大声援をしてすぐ中に入ること
これに限る
444雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 22:31:21 ID:SlaEP8CU
お腹が空いたから会場内北西にある売店で買って食べてたら、
北側のドアを開けて誰かが会場内に入ってきたと思ったら、まりりんだった。
1メートルくらいですれ違ったよ。

ってのも書いとくか。
445雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 22:31:47 ID:sCOpm6U7
>>440
難しい常呂だか俺は客が来たほうが良いと思って書いた。批判は受ける。
446雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 22:32:00 ID:LCgqfm9Y
444ならカーリング死滅
447雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 22:33:52 ID:WNRQAhln
公式のフォトギャラリー更新されてるな。
青森の写真が少なすぎw
後半はゴミみたいな写真もあるし。
448雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 22:34:50 ID:/dEp+b+N
>439
一応、暫定順位なんだから合ってるんじゃねかな。
NZとは直接対決で負けてるわけだし。
449雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 22:34:59 ID:G1JpqNsk
>>445
難しいとこではあるなあ。客は入ってほしいけど…
選手の足を引っ張るのだけはほんと勘弁
450雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 22:35:05 ID:43bLSPuh
>>444
オレは売店の中でおやつにパクついていたまりりんを見たぞ!

>>445
まあこの板に来る人間なら、マナー破りは真似はしないと思うけどね と予防線w
451雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 22:35:42 ID:IlGoVnR1
韓国女子のジェオンさんは、絞め殺されそうなすごい声を出す。
AUSのミリキンさんも馬鹿でかい声だす。
明日は客が入って気温が下がるからアイスが読みづらい。
まちがいなく絶叫大会になる。

ちなみに、ストレートアイスが得意な中国女子には不利な気がする。
452雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 22:37:02 ID:G1JpqNsk
>>451
気温が上がる、の間違いかな?
453雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 22:37:09 ID:IlGoVnR1
>>450
いざとなったら、俺はガードストーンになる。
454雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 22:38:25 ID:iiIXwXJR
ホール横でウォーミングうpってガイシュツでしょ。
画像もうpされてたし。
455雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 22:39:14 ID:KwqO3iwR
>>453
ガードストーンさん、こんばんわw
456雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 22:39:31 ID:8f4yaWrL
書いちゃったのでってことで…、
まりりんが深呼吸してる姿はオレの心にヒットした。
457雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 22:39:36 ID:qE0aIIq/
>>452
どうせ訂正するなら「気温」って部分も・・・
458雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 22:39:46 ID:sCOpm6U7
>>450
うん みんなカーリング精神あるからね。

と俺もコーナーガード。

追加情報 見たいほうのシートに近い自由席やや上が観やすいが、反対側のハウスはかなり観にくくなる。
ただし、繰り返すようだが席を気にするより双眼鏡を必ず持参すべし。
459雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 22:40:25 ID:l2AB21wq
どうせならFMのチャンネル3つ用意して、
小林さん専用
あゆみえ専用
選手の生声専用
とかやってほしい
460雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 22:40:42 ID:43bLSPuh
>>454
あの画像だけでは分からなかったけど、
他の選手と比べたら、4人がかわいそうとは言わないまでも大変だなぁと思ったよ
461雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 22:40:55 ID:sCOpm6U7
>>456
俺は桜子。 つか全員。
462雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 22:41:11 ID:8f4yaWrL
報ステくる
463雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 22:41:18 ID:vQMopGHO
>>453
そして寄ってくるヲタどもをオレがダブルテイクアウトしてやる。
・・・なんて2月〜3月にかけて、みんな書いてたね。
464雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 22:41:26 ID:nuvfdpcq
>>440
施設内でアップするスペースはないのかなというのが
漏れの素朴な疑問
ホッケーの人たちはどうしてるんだろうか。

>>445
その情報で増えるのはオタであって客では無いから判断を誤ったと思うな
465雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 22:41:57 ID:IlGoVnR1
>>452
明日の東京は冷え込む
ところが室内は客がけっこう入る
-4度の表面温度を保っていたアイスがとけてはならぬと
製氷機が回転をまして氷の温度を一気に下げ始める→ものすごく難解になる

というのが小林理論だったと記憶している
466雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 22:43:31 ID:IlGoVnR1
>>463
ジャムって、お前が襲うなよ
467雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 22:43:55 ID:sCOpm6U7
>>464
あれ観て帰る馬鹿はいない。
したがってオタ=客。
そして男子の試合も面白くてそのままこの板に居つく。

しかし、行ってみたら誰もいなくて傷ついて帰るオタはいるかもな。
468雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 22:44:55 ID:sCOpm6U7
>>465
俺もそれ聞いた。
469雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 22:45:28 ID:IlGoVnR1
韓国女子はアリーナ外周をランニングする。
でも軽いウォームアップ程度で後は屈伸運動。
470雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 22:45:43 ID:vQMopGHO
報道ステーションのCM明けスポーツコーナーですよ。
471雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 22:46:26 ID:/dEp+b+N
>>465
それと、トリノの時に言ってたけど、観客が多いとアイスに霜が付いちゃうらしいよ。
472雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 22:47:42 ID:sCOpm6U7
>>470
これで客増えるかなあ。
473雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 22:48:42 ID:sCOpm6U7
>>470
で、どうするの?行くの?
474雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 22:48:44 ID:vQMopGHO
キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━ !!!!
報ステ松岡修三のカーリング特集!!!!
475雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 22:49:07 ID:43bLSPuh
>>464
アイスアリーナのはずれにホッケーチームの寮?があるんだけど、
周りを散策していたら、いかつい男どもが周りでランニングしているのを見たよ
476雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 22:49:08 ID:G1JpqNsk
>>465>>471
なるほど、氷の温度はむしろ低くなるわけか
ありがとうございます
477雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 22:53:00 ID:qnrNQHbp
今明日のチケット買ってきた。
聞きたいが、北側P A列って試合見るにはどんなもん?
客席図だとAシートのハウス近くだからAシートは申し分なく試合が見れそうだが…
478雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 22:56:27 ID:loHH8dMQ
>>441
そうだなー
そんでそんなまりりんの負担をさっちゃんが少しでもカバーしようとしているくさいな
479雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 22:59:33 ID:sCOpm6U7
>>477
よくわからんが双眼鏡持っていけ!多分反対側ハウスは観にくい。
女子はCDらしいが双眼鏡あれば…。

あと席によっては透明板で観にくいが、その分近い。大丈夫、どこでも楽しめる。
480雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 23:00:02 ID:jlJZ4pvW
おまいらの「おぉ〜〜」がきたw
481雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 23:04:00 ID:jNaExNLC
修三、ありがとう。
カーリングの魅力が伝わるいい特集だった。

さっちゃんがぬかれてる事が多かったね。

まよの声は全然聞けなかった
482雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 23:04:19 ID:rFRAyIYq
報ステ実況伸びたな
483雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 23:05:21 ID:mCIs8fMf
報ステGJ。
明日は客入りそうだね。
484雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 23:05:55 ID:iiIXwXJR
>>477
可哀想だが女子目的なら最悪のポジション
485雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 23:05:59 ID:43bLSPuh
>>480
いや、でもあれは出るよw
486雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 23:07:37 ID:qnrNQHbp
>>477だがT青森はそりゃ見たいが、まあカーリングの試合自体を楽しめればいいから別にかまわん。
席の具合によっては自由席に行って見るというのもありだと思うし。
487雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 23:07:50 ID:LCgqfm9Y
テレ朝効果で300人は増えた
488雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 23:08:26 ID:sCOpm6U7
>>484
肉眼だとつらいな。

でも男子の試合に引きづりこまれる公算も大。
489雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 23:09:07 ID:PRydGwCT
でも実際土日はけっこう混む可能性あるな。
490雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 23:09:08 ID:Dxz1EYjl
あれじゃあ、この後の世界選手権代表決定戦は勝てるかどうか微妙だよな
491雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 23:09:26 ID:jlJZ4pvW
>>488
うん、男子が最後の意地を見せるでしょう
492雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 23:09:53 ID:sCOpm6U7
>>490
長野との勝負はいつもそうだから。
493雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 23:13:35 ID:1//tSSaf
>>445
男子はTBに勝ったみたいだから、決勝行けるよ。
494雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 23:16:13 ID:jlJZ4pvW
>>493
あ、そうなんだ。そりゃ良かった!
495雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 23:19:12 ID:sCOpm6U7
>>493
正確に言うと準決勝。
もっと正確に言うと決勝トーナメント準決勝。

そんなことはどうでもいいから、お時間ある皆さん是非東伏見へ。
496ガードストーン ◆WZsjwgByD. :2006/11/24(金) 23:28:21 ID:f2ZsROCJ
>>453
呼んだ?
>>455
ああ、今晩わ。
497雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 23:28:23 ID:gjeTwdMe
まるで女子の試合しかやってないような
TVニュースの取り上げ方に問題ありすぎかと
男子の試合結果をテレビで見たまったく記憶なし
某アイドルイベントと同様に
世界とパシフィックの違いこそあれ
日本の代表として戦っているのに男子カワイソス
498ガードストーン ◆WZsjwgByD. :2006/11/24(金) 23:30:46 ID:f2ZsROCJ
>>497
きょうは漏れは中国戦、実況スレで見させていただきました。
最高に面白い試合でした。
いい試合をし続ければ、きっと大丈夫ですよ。
とにかく勝つこと!準決勝に勝って、いざ!世界選手権へ!
499雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 23:30:48 ID:r7i1cEXV
>>497
男子の試合結果きょうはやってたよ、観客席で応援するT青森より長く
500雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 23:31:47 ID:sckyfoAR
まよちゃんかわいいね
ところでスキップがキャプテンやるんじゃないのか
501雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 23:32:32 ID:sCOpm6U7
>>497
そのためにも男子が五輪で勝つことだ!

五輪に出てなきゃ女子だって注目されてなかった。

たしかに今回の大会、クロスゾーンで女子はどわーっと取り囲まれているのに、男子は取材ゼロだったりしたよ。
だから勝って欲しい。勝ち上がって五輪に出て欲しい。
502雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 23:33:56 ID:MSN72nMJ
>>497
NHKでやってたよ。柏木選手のインタビューもあった。
要するに、勝てば露出も増えるからガンガレって事で。
503ガードストーン ◆WZsjwgByD. :2006/11/24(金) 23:34:30 ID:f2ZsROCJ
>>500
べつに別でいいらしい。
>>501
男子は、崖っぷちからはい上がってきた。
正直、変な負け方もしてたし、ちょっとどうなの?と思う所は
女子より多かったが・・・突然、何かを掴んだかのようにも思える。
明日、期待したい。
504雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 23:35:16 ID:r7i1cEXV
>>497
NHKみろ
505雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 23:35:59 ID:sCOpm6U7
>>503

>突然、何かを掴んだかのようにも思える。

柏木親子劇場が!
506雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 23:37:18 ID:0wPLuN/i
NHK一瞬出た!
507雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 23:40:11 ID:0N5LNxx3
明日行こうと思ってたけど一眼禁止とはorz萎えた
508雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 23:41:47 ID:IlGoVnR1
>>506 NHKの畠山アナに、お願いした効果なのかも。

マリリン一辺倒の民放みたいなことするなって、お願いした。
明日朝8:30からのNHK週間ニュースでカーリング特集やるそうだから必ず見ること
509雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 23:44:31 ID:yKwnj0cR
>>508
その時間には家を出ないと間に合わない・・・ orz
510雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 23:44:40 ID:0wPLuN/i
>>508
GJ!
&情報サンクス!明日絶対に見るよ!
511雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 23:45:24 ID:gjeTwdMe
>>508
情報乙







BS2パトレイバーとかぶっとる
512雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 23:48:06 ID:IlGoVnR1
一応録画はするから、明日の結果次第でアップする時間は違うかも。
513雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 23:49:00 ID:m37Aj31I
>>507
禁止といっても、けっこう緩いから、大丈夫な場合もある
ちょっと見た目が軽めになるようなカメラやレンズ使えばスルーでは
514雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 23:50:56 ID:f2ZsROCJ
まじれすすると、たけのこの皮とか被せておいたらいいんじゃまいか?
515雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 23:54:54 ID:IRdH+Fl4
>>507
要はバズーカ対策
516雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 23:56:00 ID:V8H7Pcql
180mm持って行こうと思うんだが、これはバズーカ?
バズーカは328とかだよね?
517雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 23:57:47 ID:0N5LNxx3
バズーカは持ってねえよw
普通のデジ一しか無いんで、どうしようかと思ってたが。
タケノコの皮がありましたね。GJ。
518雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 00:27:05 ID:GSUxfbSY
ただ、フラッシュだけは注意してほしいですね。
やっぱり、間違ってやっちゃう人が多いみたい。
519雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 00:32:11 ID:hYyoKEtS
>>518
きつい言い方だが、
フラッシュを間違えてやるような機械音痴はカメラを持つな!と
それがカーリング界の平和のためだ。
520雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 00:34:35 ID:fFkI54d+
つか、俺の一眼はフィルムMF一眼だから、フラッシュなんて付いてない・・・
521雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 00:42:05 ID:4qcvE6CT
明日いける人、応援よろしく!

ところで明後日のチケットって皆はどうしてる?
とりあえず決勝のは一枚押さえてるんだけどちゃんと
勝ち上ってくれるかな・・・
522雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 00:45:51 ID:j9+fX3C9
撮影目的なら行かない方がいいね。
会場内の一眼レフカメラ撮影は禁止されている。
張り紙や館内放送でも告知している。
運営がトラブル発生時の証拠用にビデオ撮影で記録している場合もあるだろうし。
ルールは守った方が良いと思うよ。
523雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 00:47:48 ID:eIeZkEBi
926 :雪と氷の名無しさん :2006/11/20(月) 11:18:36 ID:5ptobHg0
一眼レフ等の大型カメラ・ストロボ・三脚の使用や動画、携帯カメラ等、
他のお客様や選手の迷惑となる撮影行為は禁止させていただきます。

ということで。
524雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 00:49:39 ID:eIeZkEBi
936 名前:雪と氷の名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/20(月) 16:56:23 ID:IUkdQtxU
http://a-draw.com/uploader/src/up6218.jpg
まぁこのくらいならうpしても大丈夫だろう、というものを挙げてみた
525雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 00:50:00 ID:scQVZRx2
今、改めて座席表を見て気が付いたんだけど
ttp://www.curling.or.jp/pcc/seat.htm
入り口付近が実態と違うよね、これ

というか"売店"であろう物が二つある時点で全体図がおかしい気がする
526雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 00:55:59 ID:kWib4cBz
>>521
決勝か...
準決勝で中国に2勝しなけりゃいけないんだよね。
難しいんじゃないかなぁ。

あっ、もう寝ないと明日起きられない。
527雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 00:58:41 ID:qpxKIAus
でも中国も日本に2勝しなけりゃいけないんだから、難しいんじゃないか。
まあいい勝負ってことでしょ。
528雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 00:58:42 ID:x917+9ps
ロッピーSS席売り切れてます。
529雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 01:05:53 ID:hYyoKEtS
T青森vs中国…
事実上の決勝戦と思って間違いない白熱した試合になりそうだな。
530雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 01:22:23 ID:pKm+w+98
チケットって現地で買える?
531雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 01:23:02 ID:p85Z0aD/
明日の試合は楽しみだ。
女子はこれからが本当の正念場。
男子も崖っぷちからはい上がって来れた。
この試合が同時に行われるんだからなw
撮影どころじゃないよw
532雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 01:27:26 ID:x917+9ps
>>530

木曜は買えました。明日はどうですかね。
多分あると思うけど。
自由席でも見るのに支障ないっす。
双眼鏡があるといい。
533雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 01:28:55 ID:hlxtWKpu
>>530
会場前で買えるよ。グッズも
534雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 01:34:50 ID:L32/gGLe
2−1で中国に勝って、韓国と決勝ってとこかな
535雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 01:36:32 ID:Ww3fcUX2
>>530
自由席でも場所的には全然問題ないけど
昨日でも結構込んでたから、明日以降はどうかな。
最悪反対側のシートになっちゃうかもしれないから
個人的にはS席をおすすめする

ラジオは必ず持ってきた方がいいよ。現地でも800円で売ってるけどね
あとは防寒対策必須。真冬の格好で、ズボン2枚履き推奨。
双眼鏡、オペラグラス等あればなお良し。
536雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 01:37:30 ID:HPdACEFO
カールTV、サインUPしたんだけど。
メディアプレーヤーで、待機中のまま。。で見れないんだけど。
なんで?
なんかほかに必要??
537雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 01:41:43 ID:g+16UbpA
>>536
今は試合をやってないんじゃない?
538雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 01:48:11 ID:HPdACEFO
>>537
終わった試合も見れるんだけど、それを見ようとしても。。。。なの
WINの設定とかもあるの?かなー
539雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 01:49:07 ID:NzGSOfk/
>>536
今日のところは
トップページから「大会日程」

CURLTV.com ARCHIVED EVENTSの上から2番目、「Pacific Curling Championships」をクリック

見たいゲームを「Watch it!」
540雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 01:50:07 ID:kb3esk8t
>>538
見れるよ
541雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 01:50:34 ID:YXM65U2s
指定席って場所を選べるの?
ならS席にしたいところだけど
542雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 01:51:32 ID:NzGSOfk/
>>538
もしかしてログインしてない、なんて事はないよね?
543雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 02:03:06 ID:tpMciaLR
>>541
窓口(会場前テント)で当日券なら席番号を選べます
544雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 02:12:29 ID:HPdACEFO
>>539
ウインドウズメディアプレーヤーでみるんだよね。
バージョンんとか?
545雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 02:16:51 ID:hYyoKEtS
>>543
マジで!?
わし急いでローソンに買いにいったんだけど、損したw
まあ、自由席に移動して見れるだろうからいいけど。
546雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 02:17:52 ID:NzGSOfk/
>>544
俺はMacだから参考にならないかもしれないけど、v9。
「watch it!」をクリックしたらWMPが勝手に立ち上がって再生してくれるよ。
547536:2006/11/25(土) 02:18:37 ID:HPdACEFO
Adobe Flash Player
で、見るには?
548536:2006/11/25(土) 02:21:02 ID:HPdACEFO
>>546
瞬時にですか?
549雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 02:21:12 ID:kb3esk8t
>>547
FLASHじゃないでしょ
550雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 02:22:59 ID:NzGSOfk/
「壷」?とか言うブラウザ?が立ち上がってるとダメだったとかなんとか、実況スレに書いてあったよ。
参考になるかどうか分からんが一応。
551雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 02:25:42 ID:ermQO4l/
>>544
関連付けされてるプレイヤーが起動する。
(オレの場合はRealPlayerVer10.5)
パソ再起してみたら?
552雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 02:26:34 ID:ToZ1EGSZ
フルスクリーンにならないでんすが…
Macだからかなあ
553雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 02:29:24 ID:ermQO4l/
Fullにはなるけど
氏ぬほど画質わるいから意味無いかもw
554雪と氷の名無しさん
水、木と、寒いなか無理がたたって、風邪引いちまった。
土曜日行きたいんだけど、無理なようだ。

おまえら、オイラの分までがんばって応援してくれ!
よろしくたのむぞ!