【カーリング】 パシフィック選手権を見に行くスレ1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1雪と氷の名無しさん
第16回パシフィック選手権大会

2006年11月22日(水)〜26日(日)

会場 : スカップ軽井沢 ttp://www.valley.ne.jp/~kazakosi/scap.html
長野県軽井沢町発地1157-6
MapFan地図 ttp://www.mapfan.com/a4.cgi?MAP=E138.36.4.2N36.19.10.7&ZM=12&CI=R&SP=1&SMAP=E138.36.0.5N36.20.43.0&PrfCd=20&MODE=1&MapF.x=475&MapF.y=296
Yahoo!地図 ttp://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36%2F19%2F12.447&lon=138%2F36%2F4.606&layer=1&sc=3&mode=map&size=l&pointer=on&p=&CE.x=508&CE.y=405

参加国 : オーストラリア、ニュージーランド、韓国、中国、台北、日本

■日本出場チーム
チーム浅間(長野県協会)  柏木寛昭、中山隼、市村尊則、中里陽一、坂本優希
チーム青森(青森県協会)  目黒萌絵、本橋麻里、寺田桜子、山浦麻葉
2雪と氷の名無しさん:2006/08/09(水) 17:21:24 ID:BnGClyxL
交通
千曲バスtop ttp://www.chikuma-bus.co.jp/index.html
高速バス池袋線 軽井沢便  池袋東口・練馬駅→中軽井沢 (往復5,240)
ttp://www.chikuma-bus.co.jp/kousoku_bukuro2.html

高速バス千曲川ライナー  大阪・京都→中軽井沢 (大阪往復17,100) (京都往復16,200)
ttp://www.chikuma-bus.co.jp/kousoku_keihan01.html

宿情報
軽井沢総合案内 ttp://www.aytravel.co.jp/karuizawa.htm
軽井沢観光産業振興会 ttp://www.networks.co.jp/karuizawa/html/people.html
軽井沢観光情報 ttp://www.karuizawa.or.jp/cgi-bin/kankosrc.cgi?dataid=S#area_4
軽井沢・佐久地区の宿泊施設へのリンク ttp://5.pro.tok2.com/~mozu/tyb/fl0048/
Tennis Resort Guide ttp://www.networks.co.jp/rguide/27karuizawa.html
3雪と氷の名無しさん:2006/08/09(水) 17:24:29 ID:BnGClyxL
一泊二食付でreasonable?
ペンション ベルレーヌ
ttp://www.bellreine.com/

ホテル パイプのけむり
ttp://www.paipunokemuri.com/karuizawa/index.html

民宿 さつき
ttp://satsuki.driven.jp/

民宿 浅見荘
ttp://www.asamiso.com/set_ryoukin.html


民宿 すみれ荘
ttp://www.blk.mmtr.or.jp/~sumire/

森下牧荘
ttp://www2.ocn.ne.jp/~m1stcall/morishita.html

ホワイトロッジ しゃくなげ
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~shaku/

ペンション ぱる
ttp://www.geocities.jp/p_pal8166/index.html

ペンション ラブラドール
ttp://p-labrador.com/index.html

国民宿舎 軽井沢高原荘
【楽天トラベル】ttp://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/27839/27839.html
4雪と氷の名無しさん:2006/08/09(水) 18:04:13 ID:BnGClyxL
5雪と氷の名無しさん:2006/08/09(水) 18:39:59 ID:SpChVF2r
乙乙乙乙
6雪と氷の名無しさん:2006/08/09(水) 19:10:44 ID:BnGClyxL
リゾートハウス しなのや
ttp://www.e-shinanoya.com/

青樹荘 (せいじゅそう)
ttp://www.karuizawa.jp/seijuso/

軽井沢インフォメーション
ttp://www.karuizawa.jp/cgi-bin/infomapc.cgi?a=24&b=&m=1
7雪と氷の名無しさん:2006/08/09(水) 20:21:56 ID:e8bm3UbQ
男子
2001年 VICTORIOUS(チーム浅間)   優勝
2002年 VICTORIOUS(チーム浅間)   3位
2003年 VICTORIOUS(チーム浅間)   4位
2004年 VICTORIOUS(チーム浅間)   3位
2005年 スーパーマリナーズ(常呂協会)2位

女子
2001年 シムソンズ           2位
2002年 河西建設            優勝
2003年 河西建設            優勝
2004年 フォルティウス(チーム青森)優勝
2005年 PicTic     (チーム長野)優勝
8雪と氷の名無しさん:2006/08/10(木) 15:40:00 ID:Er797JM5
9雪と氷の名無しさん:2006/08/10(木) 20:51:25 ID:4ebQnWL9
スカップの近くで、昼メシ食べるとこ教えて。
10NZ住人:2006/08/10(木) 20:54:11 ID:ItBrWfUW
8月4日〜6日にNZの南島、Nasebyにある南半球唯一のカーリング専用ホール
(Maniototo International Curling Rink)でNZ選手権が行われ、11月の
パシフィック選手権(PCC)に出場する男子と女子の代表チーム
(男子:Team Dan Mustapic、女子:Team Bridget Becker。スキップの
名前がチーム名になっています。チーム目黒などと同じです)が決定しました。
NZ協会は当初、PCCなどの国際大会には選抜ナショナル・チームを作って
のぞむ方針を打ち出していたのですが、各地域の協会やカーラー達の意見を
参考にした上でその方針を修正し、ジュニアとシニアを除くオープン部門では、
選考大会(NZ選手権)で優勝したチームをそのままNZ代表にすることにしました。
ちなみに女子代表のTeam Bridget Beckerは去年、台北で行われたPCCにも
出場しています。
http://www.curling.org.nz/home.html
11雪と氷の名無しさん:2006/08/10(木) 21:32:59 ID:APqpwCYZ
>>10
遠い地からチョー乙。
12雪と氷の名無しさん:2006/08/10(木) 21:38:00 ID:bWCtLZb0
         ヘ
        / /
      ヘ_>
    //●●) \
   /―(...人.ノ―-ヽ
   |.   C     |  <開幕まであと105日。
   |―− _ノ`―-|
   |         /
   \____/
13雪と氷の名無しさん:2006/08/11(金) 11:06:41 ID:nsBbMnEy
国内旅行板 軽井沢へようこそ 3
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1135322713/

グルメ外食板 軽井沢
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/993160065/

まちBBS 【長野県】軽井沢イイッ!('o')【別荘6軒目】
ttp://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1141294568
14雪と氷の名無しさん:2006/08/14(月) 21:51:05 ID:jxgImWJf
オーストラリア カーリングHP
ttp://www.curling.org.au/index.html

台湾 カーリングHP
ttp://www.curling.com.tw/

まったく読めん!
15雪と氷の名無しさん:2006/08/14(月) 22:36:39 ID:jxgImWJf
オーストラリアのHPに書いてあったが
最初はサントリー東伏見アイスアリーナでやるつもりだったのかね??

オーストラリア出場予定チーム
Men
Hugh Millikin
Ian Palangio
Sean Hall
Steve Hewitt
Steve Johns

Women
Sandy Gagnon
Laurie Weeden
Jenn Gagnon
Lyn Gill
16雪と氷の名無しさん:2006/08/15(火) 00:35:37 ID:BeVF4WUq
>>14
台湾、なんかすごい。
ttp://www.curling.com.tw/curler.htm
隊長(Skip)、領球員(Lead)、第二球員(Second)、第三球員(Third)
替補球員(Alternative)
17雪と氷の名無しさん:2006/08/15(火) 20:49:20 ID:WIVR1Cmy
>>16
隊長&球員 ワロタw 
確かに意味はそのとうりなんだけど、漢字で書くとすごいね。
小野寺隊長なんて探検隊か何かみたいだ。
Team Managerが「代表隊經理」というのも笑える。
18雪と氷の名無しさん:2006/08/17(木) 16:28:03 ID:ZnjiCrDi
チケット売ってるの?
19雪と氷の名無しさん:2006/08/17(木) 21:59:35 ID:+haeY1vv
無料のような・・・気がする
募金は忘れずに
20雪と氷の名無しさん:2006/08/18(金) 11:10:07 ID:KMOLXdku
無料なの?ちゃんとお金とればいいのに…。
21雪と氷の名無しさん:2006/08/18(金) 22:37:26 ID:fdBWdr7c
韓国カーリングのHP
ttp://curling.sports.or.kr/curling/index.jsp
ハングルですたorz
22雪と氷の名無しさん:2006/08/27(日) 02:06:08 ID:emT46nz+
>>15
どうやら、スポンサーがついて東伏見に変更になったらしい。
しかも、有料らしい。
23雪と氷の名無しさん:2006/08/28(月) 03:42:50 ID:sY090Vvk
東伏見確定だね
スポンサーどこ?
24雪と氷の名無しさん:2006/08/28(月) 04:04:26 ID:e2bJhKMl
日本のカーリング協会はすべて軽井沢ですが

日本カーリング協会
ttp://www.curling.or.jp/main.htm
青森県カーリング協会
ttp://www.ishida-sports.co.jp/aca/taikai.htm
長野カーリング協会 2006年度 競技日程 長野開催(日付がきになるが・・・)
ttp://www.geocities.jp/nca_kyougi/
京都府カーリング協会
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/9070/kokusai.htm
東京都カーリング協会
ttp://www.tokyocurling.com/game-schedule.htm
北海道カーリング協会
ttp://www5.plala.or.jp/curlingfun/schedule.htm
25◇PUhXlslr7s ◆PUhXlslr7s :2006/08/29(火) 05:49:34 ID:PRQue/un
東伏見だと…見に行くしかないかなあ…
アイス大丈夫かなあ
26雷と水の名無しちん:2006/09/06(水) 12:48:27 ID:UfrO7S06
東伏見で決まったようですね♪
新生T青森がどこまで他国と闘えるか、生で見れるず!
27◇PUhXlslr7s ◆PUhXlslr7s :2006/09/06(水) 20:30:26 ID:UW+5MGQ2
日変わりスキップ見られるかもしれないね。
28雪と氷の名無しさん:2006/09/07(木) 16:44:31 ID:HExIVAnL
JCAサイト、PCC開催地変更 正式発表
http://www.curling.or.jp/index.html
29雪と氷の名無しさん:2006/09/07(木) 17:47:29 ID:D1NDEdnQ
>>27
お前も来るのか?
事前にどんな服装で来るのか書き込めよ。
近くになりたくないから。
30◇PUhXlslr7s ◆PUhXlslr7s :2006/09/07(木) 19:52:09 ID:sZWGwR4m
>>29
まだ2ヶ月以上先の服装なんか聞かれても答えられんし、
その頃になったらこんなやりとりあったこと忘れちゃうよ。
31雪と氷の名無しさん:2006/09/07(木) 20:07:21 ID:XQpuUItj
チケットの売り出し日は、まだ決まってないの?

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/news/20060908k0000m020047000c.html
カーリング:パシフィック選手権開催地 初めて東京に (毎日新聞社)
日本カーリング協会は7日、来春の世界選手権出場権を懸けたパシフィック選手権(11月21〜26日)の開催地を、
長野県軽井沢町から東京都西東京市のサントリー東伏見アイスアリーナへ変更すると発表した。
同競技の国際大会が都内で開催されるのは初めてで、国内初の有料大会となる。同選手権には、
日本のほかオーストラリア、中国、台湾、韓国ニュージーランドが参加。
日本からは、3月の日本選手権を制した男子のチーム浅間(長野)、女子のチーム青森(青森)が出場する。

ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20060907ie25.htm
カーリング・パシフィック選手権、11月に東京で (読売新聞)
日本カーリング協会は7日、11月21〜26日に東京・東伏見でパシフィック選手権(PCC)を開催すると発表した。
カーリング単独での有料試合は国内初。
豪州、中国など6か国が参加。日本は男子がチーム浅間、女子はチーム青森が出場する。
男子は上位2か国が来年3月のエドモントン世界選手権枠を獲得。女子は来年3月の青森世界選手権に、日本は地元枠で出場できる。
32雪と氷の名無しさん:2006/09/07(木) 21:21:19 ID:MMduSTm9
カーリング初の有料大会 11月、チーム青森が出場
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=spot&NWID=2006090701003165
日本カーリング協会は7日、国際大会のパシフィック選手権を11月21日から26日まで東京・東伏見アイスアリーナで開くと発表した。
トリノ冬季五輪でチーム青森の活躍によりカーリング人気が高まるなか、長野五輪を除くと国内初の有料大会として開催する。
来春の世界選手権出場権がかかった大会には東アジアとオセアニアの6チームが参加し、
日本は女子がチーム青森、男子はチーム浅間(長野)が出場。
チーム青森は小野寺歩と林弓枝が一線を退き、本橋麻里らが中心の新メンバーで初の国際大会に臨む。
日本協会は当初、長野県軽井沢町での開催を予定していたが、約3000人収容の東伏見アリーナに変更し、
観客動員と入場料収入を見込んでいる。
入場券は最高3000円で、10月中旬から発売予定。

カーリング、初の有料試合 東京でパシフィック選手権
ttp://www.asahi.com/sports/update/0907/164.html
日本カーリング協会は7日、第16回パシフィック選手権を11月21〜26日に、
当初予定の長野・軽井沢から東京・東伏見アリーナに変更して開催すると発表した。
東京での国際公式戦の開催は初。初の有料試合となる。
斎藤会長は「トリノ五輪の盛り上がりを生かした千載一遇のチャンス。
交通の便のいい東京で多くのお客さんに来て欲しい」と話した。
参加は日本、豪州、中国など6チーム。
チーム青森が出場する日本女子はトリノ五輪から小野寺、林が抜け目黒、本橋、寺田に新しく山浦を加えて臨む。
チケットの発売は10月14日から。
33雪と氷の名無しさん:2006/09/07(木) 21:37:15 ID:DQ3euHT0
近いから絶対見に行くわ
チケ発売情報が気になるけど、「全席自由」とかやめてね
34雪と氷の名無しさん:2006/09/07(木) 21:52:10 ID:xz2xYVXq
全席指定の抽選販売希望
35雪と氷の名無しさん:2006/09/07(木) 23:21:10 ID:zQv1vWLJ
小野寺・林が引退してもスポンサー付くんだから、カーリング人気は
モノホンだな。しかも有料なんて…、 マジ?3000円。
36◇PUhXlslr7s ◆PUhXlslr7s :2006/09/08(金) 00:13:11 ID:W8vNeHDE
>>34
それだとたくさん買ってはずれのチケットを売り飛ばす輩が…
37雪と氷の名無しさん:2006/09/08(金) 00:38:36 ID:NbPhIDQB
>>36
抽選で当たった分を転売するのは仕方ないだろう
並び屋を使ってチケットを独占して転売される方が困る
38◇PUhXlslr7s ◆PUhXlslr7s :2006/09/08(金) 00:59:01 ID:W8vNeHDE
枚数制限しとけば並び屋なんて高騰確実なチケットでないと出ないと思う。
39雪と氷の名無しさん:2006/09/08(金) 06:15:00 ID:d5C97nue
新宿周辺の格安宿泊施設

カプセルホテル新宿510 新宿区歌舞伎町2-40-1 3,900円〜

新宿ビジネスホテル  新宿区新宿4-4-21 シングル 4,200円(税込)
ttp://www.sb-hotel.jp/

ビジネスホテルさがみ 新宿区新宿4-4-18 シングル 4,100円(税込)

ビジネスインのむら 新宿区新宿4-4-10 シングル 4,200円(税込)

グリーンプラザ新宿 カプセルホテル 新宿区歌舞伎町1-29-2 4,825円
ttp://www.hgpshinjuku.jp/cap/index.html

新宿ノースホテル 新宿区百人町1-10-1 シングル 4,800円(税込)

ビジネスホテルすえひろ 新宿区新宿4-4-14 4,100円
ttp://yama.ne.jp/business/suehiro/

田無市周辺

ホテルプライゾ田無 西東京市西原町1丁目3-1 シングル 8190円(税込)〜
http://www.prizo.co.jp/
(シングル 素泊まり 6,980円 ネット特別宿泊料金 朝食¥1,000より タ食¥2,000より)

田無第一ホテル 西東京市田無町4丁目24-19 シングル 7350円(税込)〜

白河旅館  西東京市田無町4丁目6-8

高田馬場周辺

サンルート高田馬場 新宿区高田馬場1-27-7
http://www.sunroutehotel.jp/takadanobaba/
スタンダードシングル 9,500円
40雪と氷の名無しさん:2006/09/08(金) 09:44:10 ID:Iq7vivyS
わ〜い!近くだ近くだ。
41雪と氷の名無しさん:2006/09/08(金) 11:29:46 ID:Syyx8ZzZ
>>39の中には不法・日雇い御用達の宿、いわゆるドヤが紛れこんでるぞ
42雪と氷の名無しさん:2006/09/08(金) 16:16:49 ID:OTiBgh+D
駅の周りなんもないよ。マック・モス・すかいらーく、くらい
ご飯や宿は素直に新宿か馬場まで出た方がいいね。
43雪と氷の名無しさん:2006/09/08(金) 20:25:27 ID:a+hEdAId
【聖地】東伏見アイスアリーナ【最後の砦】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1121954893/

ざっとスレ読んでみたけど。。。w
44雪と氷の名無しさん:2006/09/08(金) 21:04:06 ID:h3lXZId9
明日下見に行ってこようかな。
上京して9年経つけど、西武新宿線なんか一度も乗ったことない。
東伏見ときいてどこだかぴんと来なかった。
高田馬場駅なんてたまに通過する程度だったし。

それにしても辺鄙な場所だな。
45雪と氷の名無しさん:2006/09/08(金) 21:12:29 ID:OTiBgh+D
早稲田の馬術部があって横通るとウンコ臭い
46雪と氷の名無しさん:2006/09/08(金) 21:25:26 ID:kVGfZXR8
チキショー18年前まで高田馬場に住んでたのになあ
47雪と氷の名無しさん:2006/09/08(金) 21:41:13 ID:x1XIFxqv
西武池袋線沿線の漏れにとって近くて遠い東伏見
48雪と氷の名無しさん:2006/09/08(金) 21:54:16 ID:srH18wlY
日中・日韓の二戦は特にアつくなりそうですね。現地も2ch実況もwktk!!!
49雪と氷の名無しさん:2006/09/08(金) 23:13:08 ID:UGy1cvB3
実況に不可能の2文字は無い。
50雪と氷の名無しさん:2006/09/09(土) 00:25:28 ID:3JaK9iMj
NTTラーニングシステムズが付いてるからフレッツkで中継するきゃも。
もしくは何かしらのビデオ販売にキタイ  wkwkwk
51雪と氷の名無しさん:2006/09/09(土) 01:02:10 ID:8yOO9q5J
昔ここで一回だけジャパンカールを開催してたな
選手は吉祥寺のホテルに宿泊してた
52雪と氷の名無しさん:2006/09/09(土) 01:04:41 ID:5CraGRZg
さすがにイシダスポーツのチーム青森Tシャツ着ていったら、
一般人からは違う目でみられるかなあ。。。。
53雪と氷の名無しさん:2006/09/09(土) 01:10:49 ID:G077ujdL
>>52
チーム青森Tシャツに限らず、11月にTシャツでうろうろしてたら違う目で見られる
54雪と氷の名無しさん:2006/09/09(土) 01:15:00 ID:5CraGRZg
>>53
いや、ライダースダブルの下にあのTシャツでいこうかなと思ったけど、
なお違う目で見られるかな・・・
55雪と氷の名無しさん:2006/09/09(土) 01:24:22 ID:gP0yzXYw
>>51
ベテラン関係者の方ですか?
よかったら面白い昔話聞かしてください
56雪と氷の名無しさん:2006/09/09(土) 01:26:22 ID:3JaK9iMj
今回カナダのアイスメーカーが管理するって本当か?
機材とスタッフ呼ぶだけでも1000万するぞ!?
人件費・運営費だって田舎とは訳が違う。
連盟は何故こんなに金があったんだ??
東京に招致した事で東京都からも助成金が出たのか?
詳しい人、教えて!!
フィギュアの悪夢が蘇る?!

あとディスクガレージが付いているということは
中途半端ではないはずだし。
代理店とNTTが付いてるから今までにない大会にちょっとwkwk
57雪と氷の名無しさん:2006/09/09(土) 01:32:46 ID:+UCbq46R
>>56
大手のスポンサーついて、それぞれの企業に折半してもらったんでしょう。
費用は。3000円というところもミソ。
世界選手権をやるわけだから
メイクにしてもちゃんとしたところにも頼まないとイケないし…ね。
58雪と氷の名無しさん:2006/09/09(土) 01:39:14 ID:G077ujdL
>>56
カナダはカーリングの世界的普及に熱心だから意外と割安でやってくれるんじゃない?
というか、今までも国際大会には来てたかも
カーリング後進国での開催だとまともな管理できないかも知れないしね
59雪と氷の名無しさん:2006/09/09(土) 02:07:07 ID:berbA2m2
チケット販売に代理店に映像制作
完璧な布陣で臨んでるな・・・
60雪と氷の名無しさん:2006/09/09(土) 02:08:44 ID:gP0yzXYw
あの更新止まって久しい某ブログさんの記事にも、日本をカーリング世界普及の
モデルにしたいみたいなことが書いてありましたね。

NHKの中継のほうはやっぱり自力で挑戦するんだろうね。
五輪中継やってたカナダのスタッフ招いて、いろいろノウハウ学んだりするんだろうか。
これまでにNHKでカーリング中継ってやったことあるんですかね?
61雪と氷の名無しさん:2006/09/09(土) 02:24:59 ID:AIKUyFNF
長野オリンピックは、どこが担当したん
この映像
mms://icowm.fplive.net/ico/SchmirlerSandra_high.wmv
62雪と氷の名無しさん:2006/09/09(土) 02:35:03 ID:BR1nU0qC
横断幕でも作ってみる?

「さっちゃんは今日も絶好調です」
63雪と氷の名無しさん:2006/09/09(土) 02:45:17 ID:wBSsv93R
>>62
さっちゃんの横断幕作りたいと思ってたんだよなー。
「さっちゃんは今日もキャプテン(※ここにストーン君)」とか。


それはそうと、応援にカウベルはうるさくてちょっと…。
64雪と氷の名無しさん:2006/09/09(土) 03:01:18 ID:BR1nU0qC
カウベルは公認の応援道具だから、むしろ持っていくのが当然かもな。
それに、そんなに頻繁にグッドショットは出ないよ。

ただ、カウベルって街中で売ってるのか? 見た記憶ないなぁ。
65雪と氷の名無しさん:2006/09/09(土) 03:50:33 ID:zLeTtwWI
ドンドンパフーパフーとかじゃマヌケだよな。
音の高低はどっちがいいのかな?
ttp://www.rakuten.co.jp/brass/630140/630141/
三つとも持ってって、その場の雰囲気で決めるか。鳴り物持ってる人の数にもよるし。
でももし一人で行くとなると恥ずかしいなgh

トリノの時に、外国の観客が持ってたクルクル振り回して音が出るやつは
あれは何ていうんだろ。ベルじゃないやつ。
66雪と氷の名無しさん:2006/09/09(土) 07:16:57 ID:ApHvCBes
>>65
小さいな。もっとでかいのにしろよw
アルペンスキーのワールドカップでは、牛用の本物を持ってくるスイス選手のファンクラブもあるぞw

というのはともかく、音は低めのほうがいいかと。
67雪と氷の名無しさん:2006/09/09(土) 08:33:55 ID:BR1nU0qC
トリノでは、手首からぶら下げて振ってる映像があったが、音はかなり低め。
ちなみに、京都パープルサンガのサポーターがカウベル使っているとのことだから
そっちの板/スレで聞くといいのかもしれない。



68雪と氷の名無しさん:2006/09/09(土) 09:18:50 ID:HcLgbgoh
□□○TEAM AOMORI(○はストーン君)って横断幕作りたいんだが
□□はどんな文字が良いんだろう?頑張れとか使いたくないんだよなぁ。
誰か知恵貸して。
69雪と氷の名無しさん:2006/09/09(土) 09:44:39 ID:8yOO9q5J
GJ
70雪と氷の名無しさん:2006/09/09(土) 12:35:57 ID:4DVJB19J
>>65 名前わからんけど、これのことか?
   ミ∈|∋ミ  クルクル
 (゚∀゚)⊃
71雪と氷の名無しさん:2006/09/09(土) 12:45:17 ID:BR1nU0qC
>>68
全角英字はカッコ悪すぎるからやめといたほうがいい
ストーン君だけで十分
72雪と氷の名無しさん:2006/09/09(土) 13:11:53 ID:aIipeEq0
鳴り物の持ち込みなんてやめてくれ
競技に集中できん
いいショットには感嘆の声で応えるのが一番
73雪と氷の名無しさん:2006/09/09(土) 13:14:29 ID:LbPCfWae
>>72
同意。
74雪と氷の名無しさん:2006/09/09(土) 15:10:56 ID:BR1nU0qC
カウベルの話は、もえちゃんがインタビューでそう答えていたわけだが。
観客とプレイヤーでは感覚が違う。
75雪と氷の名無しさん:2006/09/09(土) 15:23:16 ID:aIipeEq0
観客がプレイヤーを育てる、というのもあるのよ

エンドとエンドの間に短時間盛り上がる程度なら気にならないけど、エンド中は勘弁してけれ
まぁカウベルならビニールの棒よりなんぼかましだけどね
(アレは耳に響いて五月蠅くてかなわない)

ちなみに漏れの理想は大学ラグビーの観戦態度
76雪と氷の名無しさん:2006/09/09(土) 16:29:56 ID:BR1nU0qC
作戦中とか、デリバリー中はカウベルもわきまえると思うよ。

もえちゃんは、いいショットが決まったときにはカウベルを鳴らしてくれたら といっていただけで
ずっと鳴らせという意味でないのは明らかだ。
77雪と氷の名無しさん:2006/09/09(土) 16:54:41 ID:znmj9A2Q
隣でカウベル鳴らし続けてるヤツがいたら一喝してやるw
まぁショットの後〜相手が投げる前、エンドの合間、試合の前後に
鳴らす分にはいいのではないでしょうか。試合中は他のシートとの
絡みもありますが。
78雪と氷の名無しさん:2006/09/09(土) 16:59:09 ID:wBSsv93R
いいショットでも激しくイヤーンだな。
盛り上がってるようには見えるかもしれないが。
79雪と氷の名無しさん:2006/09/09(土) 17:10:38 ID:QhSsFwrQ
>>77
>試合中は他のシートとの絡みもありますが。
これはとても重要なポイントだね。決勝(準決勝も?)以外は複数の試合が
同時進行するだろうから、たとえチーム青森の選手がナイスショットをきめても
カウベルなんか鳴らしたら、他のシートで試合をしている選手には大ひんしゅくものだろう。
80雪と氷の名無しさん:2006/09/09(土) 17:18:57 ID:YkVwxz+L
複数の競技が同時進行するときはどこでも起きることだからしょうがない。
以前室伏が自分の投げる時、他の競技で歓声が上がってるのを、口に指
当てて「シーッ」なんてやってたけどそんなの無理な注文だと思った。
81雪と氷の名無しさん:2006/09/09(土) 17:40:23 ID:wBSsv93R
小野寺歩さんが語るカーリングの応援の仕方

えー、応援の仕方なんですけども、カーリングは紳士のスポーツでありまして、
カーリング精神というものがあります。
それは、相手がミスをした場合は、それに拍手をしたりしてはいけません。
相手が素晴らしいプレイ、素晴らしいショットをした場合は拍手をして讃える、
そういった精神がとても大切なスポーツです。

なので、こういった私たちを応援してくれている応援団も、
私たちがいいショットをした時はワーと騒いで、相手がちょっとミスをして
私たちに有利になった場合も、それはそれでこうそのままにしておく。
ヤジを飛ばしたり、ブーイングをしたり、
あと投げている時、一生懸命こう集中してストーンを滑らしている時などは
静かにしているのが一応のマナーになっています。
82雪と氷の名無しさん:2006/09/09(土) 17:44:28 ID:BR1nU0qC
06-09-08 一校一国応援、チーム青森が講演(ATVニュースワイド).avi 54秒〜

選手たちに喜ばれる応援の仕方について
萌絵 「いいショットが決まったときには」拍車でもいいですし、そっちにあるカウベルとか・・・」
ストーン男 「カラン♪カラン♪カラン♪」 →そんなに甲高い音ではない
83雪と氷の名無しさん:2006/09/09(土) 17:49:45 ID:UHfyp2hF
>>81
小野寺が言うとなんか笑ってしまうw
84雪と氷の名無しさん:2006/09/09(土) 21:30:34 ID:aIipeEq0
>>78
同感。
人間の歓声と、器具による音は印象が違うからね

>>82
1カーリングプレイヤーがインタビューに応えただけなのであって、
それをカーリングプレイヤー全体の意見であるようにしてとらえるのはどうかと。
85雪と氷の名無しさん:2006/09/09(土) 21:40:25 ID:aIipeEq0
ま、なんのかんのいって
スポンサーの企業名入りのビニール風船が現場で配られる悪寒がするがorz
あの音は本当に嫌なんだよな
86雪と氷の名無しさん:2006/09/09(土) 21:42:06 ID:TJQ0TCPM
配られても俺は使わない。手が腫れ上がる程拍手してやる
87雪と氷の名無しさん:2006/09/09(土) 21:42:23 ID:BR1nU0qC
>>84
そんなに耳障りという印象はない といいたいのです
88雪と氷の名無しさん:2006/09/09(土) 21:57:27 ID:AIKUyFNF
カーリングの観戦は縦方向からと横からとではどっちが観やすい?
青森県営スケート場のチケットは縦が高いけど

東伏見の席
ttp://www.seibu-group.co.jp/rec/fushimi/images/kannai/map.gif

青森県営スケート場の席
ttp://www.knt.co.jp/ec/2007/wcc2007/japanese/images/kaijo.gif
89◇PUhXlslr7s ◆PUhXlslr7s :2006/09/09(土) 22:00:51 ID:d7St6dBD
>>88
青森スポーツ会館だと
カーリングの試合見るなら縦
選手見るなら横
だった。
90雪と氷の名無しさん:2006/09/09(土) 22:08:50 ID:AIKUyFNF
試合を見たいです
縦でも反対方向(40m以上先)のハウス状況は把握できる?
リンク 30m×60m
91◇PUhXlslr7s ◆PUhXlslr7s :2006/09/09(土) 22:26:31 ID:d7St6dBD
>>90
ハウス内のストーンの微妙な位置は肉眼では難しい。
だいたいの位置はわかる。
その意味ではハウスのモニターがあればその前が特等席。
青森市スポーツ会館では実は手前のハウスが一列目以外見にくかったんだけどね。
横の低い位置からだとハウス内のストーンの配置はほとんどわからない。
ただ高い位置からだと見えるかもしれない。
92雪と氷の名無しさん:2006/09/09(土) 22:40:31 ID:AIKUyFNF
>>91
なるほど、でも青森市スポーツ会館とは観戦位置や席の構造もかなり異なるから
スケート場だとどうだろうね
93雪と氷の名無しさん:2006/09/09(土) 22:44:46 ID:utGKxCyp
今回は、行けない・・・orz
みんな、オレの分まで盛り上げてくれ、たのむぞ。
94◇PUhXlslr7s ◆PUhXlslr7s :2006/09/09(土) 22:59:14 ID:d7St6dBD
>>92
見れる見れないってのもあるけど、
聞こえる聞こえないってのもある。
青森市スポーツ会館だと1階席は聞こえて2階席は聞こえなかった。
95雪と氷の名無しさん:2006/09/10(日) 00:09:30 ID:bwiWkGUi
◇PUhXlslr7s ◆PUhXlslr7s

こいつはレッズスレで暴れているキチガイで、カーリング精神のカケラも無い奴です
徹底無視でお願いします
96雪と氷の名無しさん:2006/09/10(日) 01:04:35 ID:5hFUEU4Y
>>86
拍手なんて必要ないやん。"思わず漏れる感嘆の声"が一番

>>87
耳障りかどうかは聞く側の印象によるわけで
ちなみに漏れ個人は耳障りか否かは別にして、エンド中に何かを鳴らすのはご勘弁
いいショットが出たあとなんかは余韻(観客のざわめきとかね)を楽しみたいんだが、
変に音が鳴るとガクッと来る。
もし、鳴らすのなら試合開始前後とエンドとエンドの間だけにして。

まぁテニスや大学ラグビーの客席を観察した上で決断してや。
自然な歓声だけでも十二分に盛り上がるもんだよ

>>90
席の高さにも寄るけど難しいんだよねぇ、
片側に張り付いて片方のハウスをつぶさに観察するか、或いは中程に位置して両方をそれなりに見るか。
まぁ折角の生観戦だから、片側のハウス側にいて反対側はモニタで凌ぐのがいいとも思うけど
その辺は好みだからなんとも。
97雪と氷の名無しさん:2006/09/10(日) 01:24:45 ID:r+9QQftv
拍手は普通に必要だろ。
"思わず漏れる感嘆の声"の後、思い出したように鳴り響く拍手、なんて考えただけでもゾクゾクする。
98雪と氷の名無しさん:2006/09/10(日) 01:34:37 ID:U02B9CGk
東伏見はアイスホッケーの試合で場内FMで解説が
聞けてたからこの大会も実況解説つきの可能性がある。
ある程度お客が試合を楽しめることは考えているんじゃないのか?
あと東京でやるということは、客がお金を使う仕掛けがあるだろうから
グッズもしっかりした物が出てきそうだね。
今までの大会みたいに何の管理もされてなかったらガッカリ。
確実にいえるのは農家のおっちゃんみたいな観客はいないだろうなーっ
あと、都会の皆さん、アイスリンクは滅茶苦茶寒いので防寒対策は
万全にして行って下さいね。場内温度は8度以下ですよ!

99雪と氷の名無しさん:2006/09/10(日) 01:40:17 ID:jppbPm3O
マジで見に行った方がいいよ。
チーム青森ファンにとっては涙もののイベントがある。
100雪と氷の名無しさん:2006/09/10(日) 01:46:10 ID:U02B9CGk
1日3試合やっても3〜4シート同時に進行すれば
毎試合『日本代表』は出ることは間違いない。
これは得だね。
東北に行ってみることを考えると全試合見ても
1万5千円は安すぎる。
101雪と氷の名無しさん:2006/09/10(日) 02:13:30 ID:5hFUEU4Y
>>97
手が腫れ上がる程、拍手なんてあったからさ
ついでにいうと、漏れは試合中の拍手は嫌いなのよね
(そこでちょうど試合が切れるタイミングならいいんだけど)

>>98
体の芯から冷えてくるんだよね
毛布とホカロンが必需品だね
102雪と氷の名無しさん:2006/09/10(日) 02:23:51 ID:r+9QQftv
>>101
お前の好き嫌いなんか聞いてないっての。
なんでそうやって個人の好みを押し付けようとするかね?

うざ。
103雪と氷の名無しさん:2006/09/10(日) 02:49:06 ID:U02B9CGk
104雪と氷の名無しさん:2006/09/10(日) 05:04:16 ID:KG4z7HtD
真冬じゃないのに真冬の装備で向かわなきゃいけないのか
参考になるな
東京の11月の服装で行くと風邪ひくな
105雪と氷の名無しさん:2006/09/10(日) 07:20:15 ID:3sxN+dAs
>>100
>1日3試合、3〜4シート同時進行
ひどい日程だなぁ、と思ったけど予選男女総当りを考えると妥当だね
3000円で何時間みられるんだw

>毎試合『日本代表』は出ることは間違いない。
チーム青森は勝ちまくって人気に拍車
人気のない男子の方も「2位以内」ギリギリで戦えそうだからこれを機会に顔を売ってほしい
問題はチーム青森の人気がまだあるのかどうかだけど・・・
106雪と氷の名無しさん:2006/09/10(日) 07:47:46 ID:YXqfT951
>>105
ディスクガレージとかが入ってるから、プロモーションは緻密に怠りなくやると思うけどね。
直前にも例えば「いいとも!」とかのTVの生番組に組み込んで「みんな観にきてねー」と告知させたりとか。
それぐらいはやると思うよ。
そういう一連のプロモでトリノの時から多数誕生してる潜在的なファンがまた思い出せば足を運ぶでしょう。
107急行は停まらない東伏見駅:2006/09/10(日) 10:19:01 ID:ECagxJuN
アイスホッケーヲタから余計なアドバイスを…
東伏見は足腰から寒いから冷え症の人はそれなりの対策を。
毛布一枚膝にかけるだけでも違うよ。
あとフラッシュを使っての写真撮影は厳禁だからね…。
フラッシュ焚かなくても充分映るから。
駅前にはコンビニが2軒、マックもあるよ
108雪と氷の名無しさん:2006/09/10(日) 10:55:50 ID:e/R4K3ad
レッズスレで暴れている◇PUhXlslr7s ◆PUhXlslr7s は徹底放置すること
109雪と氷の名無しさん:2006/09/10(日) 13:55:56 ID:kqm7Km8n
>>107
sannkusu
110雷と水の名無しちん:2006/09/10(日) 22:50:04 ID:lNOpbow9
PCC限定オリジナルひざ掛けとかあるんでそ、きっと。
そんくらいやりそだけどな。
111雪と氷の名無しさん:2006/09/11(月) 00:36:12 ID:RVQjFAUm
東伏見スレより、参考になりそうなレス抜き出してみた

12 :雪と氷の名無しさん :2005/07/25(月) 07:38:33 ID:/J7qcpJa
いつもながらあの狭い控え室は、つらい

19 :なでしこほっけ ◆MmGo4oCId2 :2005/08/10(水) 01:16:57 ID:bpiP2aDk
東伏見ってジブリの森美術館近いとこだったねたしか

28 :雪と氷の名無しさん :2005/10/03(月) 07:15:25 ID:5cHajTmE
通路で立ち見でも充分選手の顔が見れるよね…

30 :雪と氷の名無しさん :2005/11/12(土) 16:32:45 ID:pOC9xlYy
薬屋には驚いた

45 :雪と氷の名無しさん :2005/11/25(金) 09:39:34 ID:EkN9lS91
地方都市ならともかく東京のリンクだから駐車場狭いのはしかたない。
46 :雪と氷の名無しさん :2005/11/25(金) 10:20:48 ID:+gQ2IFG6
目の前駅だぜ、電車でこいよ!
47 :雪と氷の名無しさん :2005/11/25(金) 12:31:17 ID:O9mtMVJV
電車ったって各駅と準急しか止まらん。

59 :雪と氷の名無しさん :2006/01/03(火) 23:23:21 ID:1WkEeGbj
今年こそ中華まんがパサパサしていませんように。

78 :雪と氷の名無しさん :2006/01/31(火) 22:41:28 ID:MeK+rRJ6
夜は夜間専用の入り口があるんですよ。
79 :雪と氷の名無しさん :2006/01/31(火) 22:50:02 ID:IaXehEfl
ほんとに!?
どこに??
80 :雪と氷の名無しさん :2006/02/01(水) 04:02:21 ID:3h1t1EYZ
>>79
薬やの右側のしょぼいドア
81 :雪と氷の名無しさん :2006/02/02(木) 20:49:31 ID:fMWuUdTq
トイレの裏にもドアがあるよ

88 :雪と氷の名無しさん :2006/03/02(木) 21:00:48 ID:OIiiC/Sq
屋台村ってアジアリーグのときだけ?
89 :雪と氷の名無しさん :2006/03/02(木) 21:29:09 ID:Hrnrl5iV
>>88 アジアリーグでも特別な試合の時だけでつ

96 :雪と氷の名無しさん :2006/04/20(木) 17:53:59 ID:WkE9H0+5
東伏見来月から改修するそうだ
約1ヶ月位なので内装・外装のリフォームがメインだと思われるが
東大和にも貼ってある銀色のやつもはるのだろうと勝手に想像する

112 :雪と氷の名無しさん :2006/09/10(日) 08:20:54 ID:TtzwwDMQ
アジアリーグ見に行きたいんですが、駐車場は
いくらぐらいかかるのですか?
113 :雪と氷の名無しさん :2006/09/10(日) 14:02:58 ID:m92Lvfmy
試合を見に来た人は1000円/日。満車になる可能性が有るので試合開始2時間位前に
入った方が良いですよ。
112雪と氷の名無しさん:2006/09/11(月) 01:57:39 ID:Zmfj0j8S
> 東伏見ってジブリの森美術館近いとこだったね

ジブリの森は三鷹ですがな・・・。
113雪と氷の名無しさん:2006/09/11(月) 02:39:09 ID:zDmTcnP7
東伏見アリーナの所在地、西東京市ってのにちょっと衝撃を受けた。
こんなふざけた名前の市があるんなんて知らなんだ(田舎者でスマソ)
114雪と氷の名無しさん:2006/09/11(月) 03:44:57 ID:RCX7t3zL
5年前に田無と保谷の合併で出来たのね。どうりで最近田無や保谷の名前を聞かないはずだわ。
こんなお馬鹿なおれは多摩在住
115雪と氷の名無しさん:2006/09/11(月) 06:44:39 ID:vkYGyFcr
>>113
アリーナの駐車場から数メートル歩けば練馬区、ギリギリ23区外。
東京でも区外の市は都会から山奥までピンキリ。
116雪と氷の名無しさん:2006/09/11(月) 07:44:22 ID:5YrCY2gK
>>113
南アルプス市、四国中央市と並ぶDQN市名として有名です。
西東京市が発展してきたら、そのうち南西東京市とかできるかも。
117雪と氷の名無しさん:2006/09/11(月) 07:57:49 ID:0x7dGvZg
>>113
練馬と目と鼻の先だし、吉祥寺とも隣。
都心からのアクセスはかなりいい場所だよ。
118◇PUhXlslr7s ◆PUhXlslr7s :2006/09/11(月) 10:41:57 ID:nyjc7FfM
>>117
練馬区の隣と言っても練馬区役所からはるか遠いし、
そもそもメリットはあまりないけどね。
練馬区民でかつ西武新宿線沿線に住む人は東伏見アイスアリーナに行きやすいというメリットあるんだけど。
119雪と氷の名無しさん:2006/09/11(月) 20:55:04 ID:uGfkZEoa
>>115
あーだから練馬区民の小倉智昭の家が近所なのね。
パシフィックにもデカイカメラ持って出没して、
とくだねでシッタカトーク繰り広げるのだろうか。
120雪と氷の名無しさん:2006/09/11(月) 21:19:43 ID:2hFhp71c
あと何日?
121雪と氷の名無しさん:2006/09/12(火) 00:32:27 ID:0yBb4uIz
>>85
>スポンサーの企業名入りのビニール風船が現場で配られる悪寒

小中学生とチーム青森の交流のニュース見てたら、応援グッズとして
カウベルとともに紹介してたぞw
確かにあれは騒々しい
122雪と氷の名無しさん:2006/09/12(火) 01:37:15 ID:57JMtSaK
さすがに準決勝・決勝は夜試合ではないのかなあ・・・・・
夜スタートなら見にいけるんだけどなあ。
123雪と氷の名無しさん:2006/09/12(火) 01:58:13 ID:P2tGgiVM
例年は
一試合目 朝8:30か9:00〜
二試合目 昼1:30〜
三試合目 夕18:00〜
みたいっす

PCC2003 右のINFORMATION→The drawにプログラム有
ttp://www.worldcurlingfederation.org/Curlhome/Results/2003-2004/PCC/

PCC2004 右のINFORMATION→The drawにプログラム有
ttp://www.worldcurlingfederation.org/Curlhome/Results/2004-2005/PCC/

PCC2005
ttp://www.curling.com.tw/2005PCC/index.htm
124雪と氷の名無しさん:2006/09/12(火) 02:08:07 ID:tvw/0AOf
【速報】
NTTラーニング社に電話したら、
広報らしきやさしい女性の声で
「カーリングのDVDの企画を考えてますーっ」と返答があった。
内容を聞くのを忘れてしまったが
確実に企画はされてるようだ。
ただしネット中継については検討中との事。

どうでもいいがNTTラーニングの広報に萌えーッ
キタ━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!
125雪と氷の名無しさん:2006/09/12(火) 02:17:18 ID:uTBhfRBc
>>124
カーリング実践講座 みたいなのだったらいいなあ。
126雪と氷の名無しさん:2006/09/12(火) 02:27:15 ID:tvw/0AOf
【真面目な追加情報】
新チーム青森の公認DVD映像発売予定情報!
この情報はマジです。

マリリンDVD(予)についての問合わせ先

NTTラーニングシステムズ株式会社

NTTLSに関するお問い合わせ(総合窓口 総務 広報)
TEL:03-5440-2716
(広報っぽい女性はGJ!)

自社製作部門?
映像製作
http://www.nttls.co.jp/eizo-seisaku/index.html

この会社あなどれないゼ!
127雪と氷の名無しさん:2006/09/12(火) 03:08:55 ID:tgyWfYC6
カーリングって試合間の氷の整備に時間かかるんでしょ?
そのときって観客はどうしてんの?

1、ひたすら待つ
2、時間差で試合して空き時間ができないようになってる
3、1試合だけ見て帰る
4、なんかしらイベントが用意されてる
128雪と氷の名無しさん:2006/09/12(火) 03:17:46 ID:P2tGgiVM
>>127
1、ひたすら待つ&飯とかトイレ休憩
129◇PUhXlslr7s ◆PUhXlslr7s :2006/09/12(火) 06:33:49 ID:0ZdfZFYb
>>127
青森市スポーツ会館では無料だったからか、
地元客には3な人もかなりいた気がする。
とくにチーム青森が出ない回。
130雪と氷の名無しさん:2006/09/12(火) 11:00:24 ID:DeY3wp9o
>>127
そこでDSカーリング
131雪と氷の名無しさん:2006/09/12(火) 13:46:45 ID:EyBLXNDE
>>130
それイイ!!!w
132雪と氷の名無しさん:2006/09/12(火) 13:52:09 ID:LXOuyJhi
本当のことは知らないけれど、アイスメークする人は深夜徹夜でやるから
試合には影響しないかも。
133雷と水の名無しちん:2006/09/12(火) 15:08:44 ID:HS48XWiS
5、予算、人手とも不足の折、観客も製氷を手伝う
134雪と氷の名無しさん:2006/09/13(水) 02:11:46 ID:H7nx8Msd
今日お昼のワイドショー見てたらハンカチ王子が行く早稲田野球部のすぐ近くに会場があるんだな
135雪と氷の名無しさん:2006/09/13(水) 02:25:41 ID:Ti9LdyOI
一応あの一帯は早稲田の東伏見キャンパスだからね
136雪と氷の名無しさん:2006/09/13(水) 17:19:22 ID:5OLzFuok
おやつ王女
137雪と氷の名無しさん:2006/09/13(水) 23:41:52 ID:ERDdbLLm
パシフィック選手権チケット情報
ttp://www.curling.or.jp/
138雪と氷の名無しさん:2006/09/14(木) 00:21:26 ID:CnZi2lMd
試合日程もktkr
ttp://www.curling.or.jp/pcc/schedule.htm

3シートかと思ってたけど4シート作るんだね
139雪と氷の名無しさん:2006/09/14(木) 00:30:23 ID:BXMEAmdt
小野寺林呼んでイベント予定とかあったけど実現するのかな?
もしあるならチケ購入日選択に大きく影響するのだが
140雪と氷の名無しさん:2006/09/14(木) 01:16:19 ID:5r6+zMKv
19時からの試合なら見に行けそうだ
141雪と氷の名無しさん:2006/09/14(木) 02:06:21 ID:p+Cf+UpN
いきてーーーーー。
142雪と氷の名無しさん:2006/09/14(木) 19:01:50 ID:hDuFNhtc
当日空きがあれば夜の一試合だけの券を1000円ぐらいで売ってくれないかな。
そしたら仕事帰りにちょっと寄ろうかと思うんだけど。
盛り上げに協力したいけど、夜しか見られないのに一日券買うのはちょっとねぇ・・・
143雪と氷の名無しさん:2006/09/14(木) 19:07:20 ID:hDuFNhtc

と思ったら自由席1000〜1500円か。
できればSSとかで見たいけど、これなら夜しか見られなくても買っちゃおうかな。
144雪と氷の名無しさん:2006/09/14(木) 23:16:44 ID:NQPNHm7M
チケットを買ってまでカーリングを見たいか?
東京開催は成功するのか?

145雪と氷の名無しさん:2006/09/14(木) 23:23:22 ID:DO5WT+qq
予選の1000円はともかく、後半の1500円は正直なとこ一般人には高いと思う
146雪と氷の名無しさん:2006/09/14(木) 23:59:07 ID:NQPNHm7M
オレ年収350万の一般人だけど「1500円」は安いだろ!?
ひょっとしてプーさん?
147雪と氷の名無しさん:2006/09/15(金) 00:00:35 ID:T1PHtgyG
1500円も3000円も安いよ。
最終日の6000円はめちゃ高いが。
148雪と氷の名無しさん:2006/09/15(金) 00:08:19 ID:gBT4WxZA
スウェーデンとかカナダやスイスが見られるなら6000円も高くないけどね
中国や韓国の試合なんて見たいと思わん
149雪と氷の名無しさん:2006/09/15(金) 00:27:46 ID:dGRTPytE
こんな高い価格設定して、実業団みたく各チームの大応援団もいないのに。
何千円もとって、あんな大きなキャパ席の6割とか7割とか一般人で埋まるの?

トリノ凱旋直後でブーム頂点での青森日本選手権でさえ、
地元民のほとんどは無料だから見に来てただけで、1試合見たら帰る人ばかりだったし、青森の試合以外はガラガラ。
あの中に有料だったとしても5日間張り付いたファンが何人いただろう?
20人?30人?50人?

普通の一般人が一試合に何千円も払って千人とか並ぶとは思えない。
心配だなあ。
150◇PUhXlslr7s ◆PUhXlslr7s :2006/09/15(金) 00:54:16 ID:s/rMIbBO
>>149
青森と東京の人口の違いとチーム青森は青森だけで有名なわけでないこと考えたらなんとかなりそう。
チケット代も他の娯楽施設の利用料金やスポーツ観戦のチケット代と比べたら高くない。
151雪と氷の名無しさん:2006/09/15(金) 01:12:21 ID:gBT4WxZA
というか、東京である程度知名度のあるスポーツイベントをやるのに
収容人員3000人って少な過ぎるような気もするのだが・・・
チケット入手できるのかという心配の方が大きい
152雪と氷の名無しさん:2006/09/15(金) 01:18:14 ID:nN93xsbR
>>151
ライブで3000人っていったら、相当なクラスの興行だわ。
スポーツイベントは知らん。
153雪と氷の名無しさん:2006/09/15(金) 01:42:56 ID:Jch2PqIc
平日ナイター(ガラガラ)の猫屋敷でも数千人は来るんだから、
宣伝のしかた次第だろう。
154雪と氷の名無しさん:2006/09/15(金) 01:50:40 ID:gBT4WxZA
>>153
優勝争いしてるチームと人気を比べるのは酷だけど、
曲りなりにもオリンピックチームだしね
平日は別として、土日のチケットはプラチナ化しそうな気がするね
155雪と氷の名無しさん:2006/09/15(金) 01:54:32 ID:y5qXuhG2
スポーツ興行に詳しいアナリストからの返答。

東京開催に向けての準備は相当大変だったと思う。
利益が出ないかもしれない中で、協賛社は
相当カーリングのことが好きか投資慣れしている
会社と伺える。

今大会のシステムは客が入らなくても態勢には問題ない模様。
ベーススポンサーが決まった状態で進めているから、
こんなに安いチケットセールスが実現している。
主催者側の一番の目的は首都圏在住の方を中心に見ていただき
カーリングの認知の裾野を広げていくこと。
今までのカーリングの試合観戦が行われている長野や
北海道、青森でも交通費などで最低平均出費4500円
かかっている。
今回の大会は東伏見の駅前にある事と、2週間近く
会場の貸しきりを考えるとこの価格は激安だ。
ちなみにフィギュアスケートで1日貸切100万円。
(電気使用料・控え室使用料込み)
会場の収容人員も立ち見は売らないだろうから
実際には2300人ほど。
たぶん、あまりお金にならなくても良いという感覚で
進めているのだろう。

とは言っても運営会社は一流の会社だから絶対に失敗しないだろう。
相当、気合が入った大会興行になると思う。
マイナーから一気にメジャーに化ける競技になる可能性がある。



156雪と氷の名無しさん:2006/09/15(金) 02:00:02 ID:T1PHtgyG
最終日の二部構成以外はいいんだけどねー。

でもそんなに人は入らないと思う。
157雪と氷の名無しさん:2006/09/15(金) 02:00:19 ID:1PHDWLIA
100万で貸し切れるのか。意外と安いんだな。
158雪と氷の名無しさん:2006/09/15(金) 02:01:53 ID:gBT4WxZA
確かに北海道や青森だと近県からの観戦でも交通費は高そうだな
うちは千葉だけど、東伏見まで片道500円の1時間だからなぁ
3000円なら激安かも知れん
159雪と氷の名無しさん:2006/09/15(金) 02:16:22 ID:y5qXuhG2
ちなみに「B'z」のコンサートで平均1人15000円(チケット込み)
ちなみに「ジャニーズ」のコンサートで平均1人20000円(チケット込み)も
1回のコンサートで出費している。
160雪と氷の名無しさん:2006/09/15(金) 02:22:29 ID:hy8FKwSh
でも他の5カ国は過去日本よりレベルが低かったから、日本選手権並の試合展開なのかなぁ・・
中韓の力の入れ具合で楽観出来ないかも知れないが・・・
韓国人主演のカーリングの映画が日本で作られているけど、ショート・トラックやフィギア並に力入れてたら・・・
負けられないね!
161雪と氷の名無しさん:2006/09/15(金) 03:00:48 ID:SqDdZQ8Y
>>159
コンサートや他スポーツなどと違って、カーリングには「やっぱ見るなら生だよね!」ってのがあるとは思えない
でもテレビでも見る機会がないから東京でやるならやっぱり行きたいなぁ
料金設定は普通に考えると安すぎ、あの会場でカーリングということを考えると疑問
162◇PUhXlslr7s ◆PUhXlslr7s :2006/09/15(金) 06:24:45 ID:s/rMIbBO
近県からの観戦どころか、
青森駅前のホテルからのタクシーの往復だけで3000円越えてた。
163雪と氷の名無しさん:2006/09/15(金) 07:42:15 ID:NDBmNgRT
初の有料大会で公式練習をも有料にするってのは冒険だな。
シムソンズ(映画)とのチャリティマッチとか・・・ある訳ゃないか。
164雪と氷の名無しさん:2006/09/15(金) 09:56:01 ID:aSvQHA4Q
エース格が抜けたとはいえ
青森と東京じゃ周辺人口10倍20倍の差があるんだからさ
165雷と氷の名無しちん:2006/09/15(金) 10:48:32 ID:/Lb1u8g2
長い間、知る人も無い。予算も無い。観客もいない。場所も無い。理解もされていない。
状態にあったものが競技の認知を高め、魅力を理解してもらおうとすれば、
斎藤会長の言うとおり、千載一遇のチャンスと考えて当たり前と思う。
今、この大会に賭けてみようという気になったスタッフを応援したひ。
がんがれよ。
166青森県人:2006/09/15(金) 12:37:13 ID:HwiECUQc
金儲けの臭いがした時点で 私はカーリングファンをやめました。 調子にのんな
167雪と氷の名無しさん:2006/09/15(金) 12:50:37 ID:eRnmJC4K
ヲタは金蔓なので搾り取るだけ搾り取らんと
168雪と氷の名無しさん:2006/09/15(金) 13:17:52 ID:k39jmVBJ
>>166
ほーということは他の興行スポーツも一切応援できませんね。

スポーツは清貧で無ければならないってか?
お子様の発想ですね。
ま、下手な煽りなんで以下はスルーで。
169雪と氷の名無しさん:2006/09/15(金) 13:37:45 ID:FR5p2CKA
>>159
ジャニーズぼったくり杉w
会場だってホワイトシアターとかいう自前の施設でほとんどやってるのにボロ儲けだな
普通ライブってトントンで赤字出なきゃいいやってファンサービスの意味合いでやるのに
ジャニーズの場合は儲けが出るなw
170雪と氷の名無しさん:2006/09/15(金) 13:53:30 ID:FR5p2CKA
>>164
マーケット的にいえば青森県は150〜160万人程度?
周辺で一番大きな人口を持つ北海道でも500〜600万人程度。
東京は東京都だけで1200万人。
九州が1300万人だから東京都だけで九州にほぼ匹敵するマーケットがある。
周辺の神奈川、埼玉、千葉まで合わせるとほぼ3000万人のメガマーケットだから
青森で興行するのとはなにからなにまで違う罠。
171雪と氷の名無しさん:2006/09/15(金) 14:21:40 ID:AFRlKNIY
入場者は大丈夫でしょ。もの好きは少ないとはいえ、首都圏は人口多いから。
問題は運営面じゃないかなぁ。

ちゃんと氷が作れるんだろうか。長野からアイスメーカーに来てもらうとしても、
普段と違う環境(道具、場所)だと、戸惑うだろうし。

現地観客への試合の見せ方、マスコミ対応、選手の宿泊施設の確保と移動手段の準備、
等々、素人がちょっと考えただけでいくらでも出てくる。

関係者の人は大変だ。
172雪と氷の名無しさん:2006/09/15(金) 14:27:59 ID:aNGnZv+o
>>171
アイスメーカーは
173雪と氷の名無しさん:2006/09/15(金) 14:30:15 ID:aNGnZv+o
ごめん。
>>171
アイスメーカーはWCFから派遣されるそうですから大丈夫でしょう。
174雪と氷の名無しさん:2006/09/15(金) 14:34:01 ID:XisbR//g
問題はどうやって大会を広告していくかだね。
175171:2006/09/15(金) 14:42:59 ID:AFRlKNIY
>>173
ああ、そうなんですか。
やっぱり素人考え(というか考えなし)でした。


でも、素人なりに心配なんですよね。
運用実績がない場合、成功のカギは準備をどれだけちゃんとやれるかだと思うので。
直前決定(変更)で大丈夫なのかなぁ。
176雪と氷の名無しさん:2006/09/15(金) 16:42:02 ID:8kPWpAGT
PCC史上最高の観客数になるか? しかし海外の選手はびっくりするだろうな。
177雪と氷の名無しさん:2006/09/15(金) 17:16:56 ID:cYmEyKGA
観客がたくさん入ることによって小野寺さん、林さんが喜んでくれるなら行くよ。
さすがに青森まで世界選手権を見に行くのは無理だけど。
178雪と氷の名無しさん:2006/09/15(金) 20:23:28 ID:Trv0Tvyv
興行のプロが勝算があってやるのだから、我々が心配しなくてもいいだろう。
我々は、応援するだけ。とりあえず、芸能スポーツ板にスレが立つといいな。
179雪と氷の名無しさん:2006/09/15(金) 20:27:29 ID:T1PHtgyG
24日、26日の構成を考えると興行のプロとは思えないね。
180雪と氷の名無しさん:2006/09/15(金) 20:51:41 ID:liDFzRWB
横浜で行われているシンクロ
ゴールデンでのテレビ中継、日本メダル獲得の可能性高い。ジャニ仕込み。
にも拘わらず客席に空席が目立つね!つーか結構ガラ!

カーリング大丈夫かな?私も行こうとは思っているが・・・。

181雪と氷の名無しさん:2006/09/15(金) 21:36:36 ID:JH0zCtYl
チャリを30分ほど走らせて、東伏見まで下見に行ってきました。
で、周辺の写真を何枚か撮ってきました。
http://s-io.net/ 一号 03512 ICE ARENA.zip DL pass:PCC

【写真補足】
1)目の前どころか、駅に直結といってもいいぐらい。手前両端のは駅舎の壁です。
  建物正面に入ってるドラッグストアが違和感というか馴染んでるというか・・・w
2)正面左側の北ゲート。反対側には同じく南ゲートがあります。
3,4)隣接の駐車場。パーキングは他にも近くに数カ所ありました。
5,6,7)これも隣接の駐輪場。有料で一時利用可。ただ、駅前ということで自転車置き場(第1A)は満車でした。
  バイクの駐車場(第1B)は、6に写ってるスペースが全てです。収容台数はかなり限られてます。
  駐輪場は少し離れた場所にも複数あるようです。
8)館外で食料調達できる所は、すぐ側にあるマクドナルド、コンビニ、COOPぐらいかと。

スポーツ施設というより、ホームセンターの巨大倉庫といった佇まいでした。駅前の日常風景に溶け込みすぎだ〜。
182雪と氷の名無しさん:2006/09/15(金) 21:44:09 ID:Trv0Tvyv
シンクロオタっているのかよ。水泳板にシンクロのスレが立っているから
いるかもしれないが、全然パワーないじゃん。シンクロには美人もいないし。
ウオーターボーイズオタはいるかもしれないが。
183雪と氷の名無しさん:2006/09/15(金) 23:05:29 ID:gBT4WxZA
間違いなくシンクロよりは人気あるでしょ
今回はどうかわからないけど、
来年の世界選手権の放映権は争奪戦になるんじゃない?
184雪と氷の名無しさん:2006/09/15(金) 23:47:40 ID:Cc1uPPw/
入場料たったの¥3000か・・
俺もっとカーリングに金払いたい
185雪と氷の名無しさん:2006/09/16(土) 00:14:28 ID:rMjc2Ium
ん??
準決勝の1vs4・2vs3が3回って、どういうことですか?
186雪と氷の名無しさん:2006/09/16(土) 00:30:15 ID:cBHCm++p
>>184
何枚買ったっていいんだぜ?
187雪と氷の名無しさん:2006/09/16(土) 00:33:58 ID:7mWf6UtA
26日の観客入れ替えの設定はさすがプロだね。
このスタイルは世界のどこでもやってることだし、
内容の濃い緊迫したゲームに集中して観てもらう
為にはまったりせず良い興行作戦だと思う。
6000円の価値は充分にある!
188雪と氷の名無しさん:2006/09/16(土) 00:34:47 ID:1dBobrGn
そうだそうだ
189雪と氷の名無しさん:2006/09/16(土) 00:43:03 ID:FSt1KIbt
>>185
先に2勝した方が決勝進出ということでしょ
どっちかが連勝したら3戦目は無いはず
190雪と氷の名無しさん:2006/09/16(土) 00:50:16 ID:rMjc2Ium
>>189
なるほど、予選1〜4位が準決勝進出で、
順位のアドバンテージはなしで、1vs4・2vs3の組み合わせで3回勝負ってわけですね。


ん〜・・・・・・・・土曜の19時からの試合しか見に行けないから、
これはチケット買うのは賭けになるなあ・・・・(´・ω・`)
191雪と氷の名無しさん:2006/09/16(土) 05:58:07 ID:efB+agtY
>>190
そういう人は当日券買えばいいと思う
前売りで完売するとは思えないし
192雪と氷の名無しさん:2006/09/16(土) 08:30:34 ID:7mWf6UtA
チケットの種類もバリエーションがあって
行きやすいね。
最終日だって一番高い席でなければ、
1500円のチケットを2回買えば3000円で見れるしね!
でも大穴は初日の公式練習だな!
193雪と氷の名無しさん:2006/09/16(土) 08:33:37 ID:y2C9nGeM
>>192
チーム青森の出ない試合に3000円〜1500円払うかねぇ〜?
194雪と氷の名無しさん:2006/09/16(土) 14:38:20 ID:bbc9TNB/
楽しみなのでここにも書いちゃう w

日本経済新聞夕刊スポーツ欄連載枠 <駆ける魂>
9/19-22「カーリング・新生チーム青森」登場です。
http://www.nikkei.co.jp/honshi/yukan/
195雪と氷の名無しさん:2006/09/16(土) 17:06:41 ID:FSt1KIbt
>>194
新チームで初めて氷上で練習ってのが気になった
国内じゃ通年利用できるカーリング場って無いのかな
資金繰りが良くなれば、どこかに通年利用できるカーリング専用リンクの建設とかできるかな
196雪と氷の名無しさん:2006/09/16(土) 17:12:07 ID:gzBXmfQW
>国内じゃ通年利用できるカーリング場って無いのかな
小林さんとこは通年でしょ
http://www.fujigoko.tv/peop/kobayashih/index.html
197雪と氷の名無しさん:2006/09/17(日) 01:22:58 ID:9eIOOceX
協会には本当にお金が無いの?
198雪と氷の名無しさん:2006/09/17(日) 07:30:37 ID:R3hYcD4o
夏の間は、体力トレーニングを十分やればいいと思う。
特に新チーム青森は、攻撃的なゲームを目指してスイープを重視しているから。
アイスに乗るのは9月からでいいのだ。
199雪と氷の名無しさん:2006/09/18(月) 00:49:14 ID:vy31uniS
>>198
半年も実技を離れることは、どのスポーツでも、影響大きいと思うよ。
ミキコーチの言っていた「アイスと遊ぶ」ことが、日本はやはり少ないと思う。
200◇PUhXlslr7s ◆PUhXlslr7s :2006/09/18(月) 06:33:38 ID:uX/1Mmt4
>>199
走り込みしないでアイス乗ってばかりいても基礎体力つけるには効率悪いと思う。
201雪と氷の名無しさん:2006/09/19(火) 06:10:12 ID:7766iJla
PCC
こんな高い価格設定して大丈夫?、実業団みたく各チームの大応援団もいないのに。
何千円もとって、あんな大きなキャパ席の6割とか7割とか一般人で埋まるの?

トリノ凱旋直後でブーム頂点での青森日本選手権でさえ、
地元民のほとんどは無料だから見に来てただけで、1試合見たら帰る人ばかりだったし、青森の試合以外はガラガラ。
あの中に有料だったとしても5日間張り付いたファンが何人いただろう?
20人?30人?50人?

普通の一般人が一試合に何千円も払って千人とか並ぶとは思えない。
心配だなあ。
202◇PUhXlslr7s ◆PUhXlslr7s :2006/09/19(火) 09:41:27 ID:y3l9Vhh3
>>201
首都圏で開催した場合、
毎日1万人に1人見に来るだけでいいからなんとかなるよ。
203雷と水の名無しちん:2006/09/19(火) 10:32:57 ID:EIHqHqIX
男子はチト厳しいそーだけど、女子は勝ち進むだろーから…
準決・決勝チケほすぃ。
204雪と氷の名無しさん:2006/09/19(火) 10:40:02 ID:LdFHquBi
万が一勝ち進まなかったらどうなるんだw
準決勝あたりのチケットが一番高騰化しそうだな。
205◇PUhXlslr7s ◆PUhXlslr7s :2006/09/19(火) 10:57:42 ID:y3l9Vhh3
>>204
高騰って…プレミアつくのかよw
プレミアつくくらい人気になれば大成功だな
206雪と氷の名無しさん:2006/09/19(火) 15:13:15 ID:6rUyYyhR
首都圏のPCCで人が入らないなら 青森の世界選手権はさらに厳しいぞ。
207雪と氷の名無しさん:2006/09/19(火) 20:17:06 ID:vwA6Dz5v
>>206
田舎の動員力をバカにするなよw
客が入らないとなれば、なりふり構わずなんでもするって。
青森市が売れ残ったチケット全部買い取って、市民にバラまくくらいのことは平気ですると思う。
208雪と氷の名無しさん:2006/09/19(火) 20:22:22 ID:bh3g5e84
>>206
大会のレベルは青森が上だし、キャパは東京が上だし、
なんとも言えないよ。
PCCは厳しいと思うし、
青森の方はチーム青森が出なかったらそりゃもうアレだが。
209雪と氷の名無しさん:2006/09/19(火) 20:51:36 ID:AOhf8XiD
PCCは近いから行ける日だけ行く
それに対して青森は遠くて休みを取らざるを得ないから思い切って全部行く

こんな俺もいますよ。
210雪と氷の名無しさん:2006/09/19(火) 21:23:04 ID:mBF0ScOQ
亀田の試合の8万倍は面白いし感動する、誓って言える。汚れてないし金にもまみれてない。
211雪と氷の名無しさん:2006/09/19(火) 22:37:34 ID:lfGf2Yn4
まあ、俺はこっそり一人で気ままに応援するとするか。周りに迷惑がかからない程度に。
いい音のカウベルが手に入ったらもちろん持っていくよ。
それから女子だけでなくて男子ももちろん応援するし。

いい写真がとれたらFBにこそーっとアップするだけ。あっ、三脚買っておかなきゃ。
212雷と水の名無しちん:2006/09/20(水) 00:19:04 ID:UlJHmo/x
勝ち進まなかったら…
もう二度と東京開催つうのが無い…wとか、ソレだけの話。
213雪と氷の名無しさん:2006/09/20(水) 02:02:43 ID:p+DkaRwI
日本選手権も東京でやってほしいなあ
214雪と氷の名無しさん:2006/09/20(水) 05:35:41 ID:Idc3kov1
応援にカウベル使ったら、
睨んだり、シッーとかやったり、いやそれもできないでネットで叩いたりするような、
勘違い自警団もどきのバカ共が現れそうな悪寒。
のびのびと観戦、楽しく応援したいよ。
215雪と氷の名無しさん:2006/09/20(水) 07:07:39 ID:XAJiTmxg
>214
空気読んだ行動してれば大丈夫だよ。
今の所、空気読まないで暴れそうなのが2〜3人いるようだけどね。
216雪と氷の名無しさん:2006/09/20(水) 08:49:16 ID:rIQVSUMd
鳴り物は…
217氷雪:2006/09/20(水) 12:51:58 ID:58eRHhCR
カナダとかヨーロッパだとカウベルをしゃかりきに振ったり、パフパフなホーンをならしてウルサい(賑やかな)応援してるけど、ソレはヤメレというご意見ですけ??
218雪と氷の名無しさん:2006/09/20(水) 14:31:37 ID:p+DkaRwI
タイミング間違わなければ良いと思うけどな
219雪と氷の名無しさん:2006/09/20(水) 15:45:27 ID:kzV0Z9kG
不慣れなんだから慎重にやってほしいところだな。
220雪と氷の名無しさん:2006/09/20(水) 18:34:01 ID:GLkNKbQB
慎重に応援するなんて器用なこと出来るの何人いるかな?
そっちばっかり気になって観戦がおろそかになったらいやだしな
創世記ならではのなやみだね
221雪と氷の名無しさん:2006/09/20(水) 18:47:43 ID:3I3GWTKY
9/8にチーム青森が青森の小中学生に応援の仕方とかいってカウベル鳴らしたりして
応援するって教えてたから、世界女子ではガランガラン鳴らして応援するんじゃね。
222雪と氷の名無しさん:2006/09/20(水) 21:07:10 ID:LSbWpcQs
デリバリーのときだけは静かにして、他はにぎやかでいいのでは。
223雪と氷の名無しさん:2006/09/20(水) 21:20:16 ID:zdVluuR0
他のスポーツ見てても鳴り物ってイヤじゃないの?
うるさいアナと鳴り物は勘弁してと思うオレ。
224雪と氷の名無しさん:2006/09/20(水) 23:08:23 ID:bagGHSJS
3試合くらい同時にやるんだから鳴り物のタイミングとか言われてもなw
チーム青森の試合やってる時でかい鳴り物出したら別の試合でショット中の選手の手が乱れるんじゃないの?
そりゃおまえら青森以外のチームがどうなろうが関係ないだろうけど
いやむしろ確信犯的な妨害工作か??
225雪と氷の名無しさん:2006/09/20(水) 23:34:28 ID:kzV0Z9kG
>>224
オリンピックでも隣がうるさかったりしたから慣れてるんじゃないかな?
会場大きいし、妨害する方が難しそう。
テニスやゴルフほどお上品な応援である必要は無いだろう。

チームを問わず良いプレーには拍手(+声援、カウベル)
これが一番大事だと思う。
226雪と氷の名無しさん:2006/09/20(水) 23:59:43 ID:Idc3kov1
観客が神経質になりすぎるのはどうかな?
明らかな妨害意識してやる(そんな奴いないと思うが)以外なら、自由に応援すべきだよ。
227雪と氷の名無しさん:2006/09/21(木) 00:03:51 ID:1UKpbGfs
>>223
むしろ逆
ノルディックの距離スキー競技とか、スキージャンプの応援光景見た人無いのか?

まあ室内だからというのはあるが、声援と鳴り物はタイミングよく入れれば全く問題ない。
それが問題なら、わざわざ大きいホールで入場料取らずに、御代田でやってるよ。
多くの人に応援して欲しいからわざわざ東伏見でやるわけで
常呂とか御代田でなければ応援慣れしていないのも協会にとっては許容範囲だ。

要は各国の選手に失礼の無い応援であればいいんだ。
中韓の選手でもよいプレーなら惜しみない拍手や応援をすることで
日本国民の民度の高さを示せれば最高だな。、
228雪と氷の名無しさん:2006/09/21(木) 00:26:23 ID:cImD5gwX
>>227
ほぼ同意。

ただ、タイミングとか言って「誰かがデリバリー中は静粛にしてろ!」的な神経質な仕切りやが出てきたら困る。

3シートとか4シート同時進行だと、ほぼ常に誰かがデリバリーとかしてるわけで、
他のシートの誰かかデリバリー中は完全静粛にしてろなんて無理だし、そんなこと言ってたら他ゲームのコールも気になるということになる。
入場料を取って見せてるわけだし、応援したいチームを堂々と応援すべき。
盛り上がるのはむしろ歓迎されるだろうし。国際経験のある選手なら平気のはず。

但し、カーリング精神に反するような当該敵チームに対するあからさまな妨害行為やブーイングはマナー違反だろう。
229雪と氷の名無しさん:2006/09/21(木) 00:33:19 ID:jMGR7Tm0
トリノ五輪の時だって、どの試合でも
「イ・タ・リア!イ・タ・リア!」の声が聞こえていたし。
230雪と氷の名無しさん:2006/09/21(木) 01:30:53 ID:1l8Ziup0
ttp://www.alhockey.jp/news/2006Sep/0919_2_main.html

> 9月23日(土曜日)より、「サントリー東伏見アイスアリーナ」が、
> 「ダイドードリンコアイスアリーナ」に名称を変更
231雪と氷の名無しさん:2006/09/21(木) 02:08:15 ID:92xz0J+g
というわけでカウベル勝っちゃった( ̄ー ̄)てへっ
232雪と氷の名無しさん:2006/09/21(木) 15:00:05 ID:ePIdn/1s
まぁイタリアの小学生のやつは特殊な例としても、カナダだったか、スウェーデンだったか(うろ覚え)の試合の時、相手チームのミスで点とっても拍手喝采だったりして、結構露骨だなぁって感想を抱いた事があった。
世界選手権だったかもしれん。
233雪と氷の名無しさん:2006/09/21(木) 15:39:26 ID:CSn7b1ii
エンドが終わって点が入ったときはいいじゃん。
スチールなんて相手のミスが無くてはほとんど成り立たないし。

1点取らされたときにも拍手喝采するわかってない客ばかりだったらどうしようという不安が。
234◇PUhXlslr7s ◆PUhXlslr7s :2006/09/21(木) 17:56:10 ID:Ub/80xxF
終盤は1点取りに行く場合もあるってこと知らない客ばかりでも…
235雪と氷の名無しさん:2006/09/21(木) 18:14:22 ID:jzq8Zak9
オリンピックは、やはり特別というか、例外だろう。
オリンピックは、カーリングを知らない人が多くて、カーリング精神よりもナショナリズムが
優先だから。PCCは、知っている人が多いと思う。
236雪と氷の名無しさん:2006/09/21(木) 19:33:18 ID:cImD5gwX
観客席がピリピリしてては選手にも悪影響かも。
カーリング精神の範囲でのびのびと自由に観戦すればいい。
237雪と氷の名無しさん:2006/09/25(月) 19:35:37 ID:lKBpezPF
応援にいけよ〜
238◇PUhXlslr7s ◆PUhXlslr7s :2006/09/26(火) 12:55:59 ID:Baair31H
もうすぐ先行発売はじまるのかな?

チーム青森応援スレよりコピペ
112:雪と氷の名無しさん :2006/09/26(火) 08:47:53 ID:h8kMs4hT [sage]
JCAのHP、「チケット先行発売受付中」って出てるからクリックしたら
「ファイルが見つかりません。」だとさ ┐(´ー`)┌
239雪と氷の名無しさん:2006/09/26(火) 13:04:20 ID:nlS4U4mQ
【音楽】“冬の女王”広瀬香美がカーリングを歌う…マリリンら「チーム青森」メンバーも大喜び[09/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1159225128/

青森で開かれる世界選手権はB級「韓流」映画の使いまわしのテーマ曲が決まったみたいだけど、
パシフィック選手権は主題歌とかないのかな?
ディスクガレージさんよろしく
240雪と氷の名無しさん:2006/09/26(火) 14:51:24 ID:giSK+VPw
氷上プレミアムシートって・・・強気強気だね
241雪と氷の名無しさん:2006/09/26(火) 15:16:19 ID:1ZTxToHg
先行発売やっときたか

受付期間9/25(月) 21:00 〜 10/06(金) 23:00 氷上プレミアムシート/自由席の受付はございません。

06/11/20(月) SS席: 2,000 円(税込) 予約制限枚数 4 枚
ttp://www.getticket.jp/su/ZeRCbW2y3Iut1sm5f7AfDLn9ZeR5f7CbW2y3/index.html

11/21(火) 〜 11/24(金) SS席: 2,500 円(税込) S席: 1,500 円(税込) 予約制限枚数 4 枚
ttp://www.getticket.jp/su/ZeRCbW2y3Ln98xO2y3CbWCbWpqVAfD1sm8xO/index.html

11/25(土) ・11/26(日)午前・11/26(日)午後 SS席: 3,000 円 S席: 2,000 円 予約制限枚数 4 枚
ttp://www.getticket.jp/su/ZeRCbW2y3Ln9Iut1sm5f7pqVpqV1sm2y32y3/index.html
242雪と氷の名無しさん:2006/09/26(火) 15:19:56 ID:NNEHg15p
>>240
プレミアムだから意外と早く売れちゃうかもね
243雪と氷の名無しさん:2006/09/26(火) 15:20:05 ID:hTm2b+YP
>>240
東京開催だから中にはセレブ層の人達も観戦にくると見込んでるんだろ。
あとスポンサーの主賓のお偉方とか。
金持ちは少々割高でも隔離された席でゆっくり観れないと逆に観に来ないからな。
244◇PUhXlslr7s ◆PUhXlslr7s :2006/09/26(火) 19:59:15 ID:Baair31H
先行発売って席選べないのか…うーん…先行発売で買うべきかどうか迷うなあ
245雪と氷の名無しさん:2006/09/26(火) 20:40:09 ID:qOGp/Cwv
23日から26日まで東京滞在予定。
23日、25日、26日午後のSS席を
今日午前中にJCAの隠しアドレスwからとりあえずゲットしたけど、
氷上売れやー。
このチケットどうしよ?
それから24日暇なんだけど。
246◇PUhXlslr7s ◆PUhXlslr7s :2006/09/26(火) 20:47:40 ID:Baair31H
>>245
もうちゃんとリンクされてるけどね。
247雪と氷の名無しさん:2006/09/26(火) 21:05:30 ID:IycKQUuA
>>245
チケット買ったどー
同じく23・25・26日です
よろしく。

もう何枚ぐらい売れたかな?
248雪と氷の名無しさん:2006/09/26(火) 21:15:25 ID:qOGp/Cwv
>>247
おー、仲間仲間。
よろしくです。


3枚でチケット代以外に710円×3=2130円もかかるのがイヤーン。
1つにまとめてよ。
249雪と氷の名無しさん:2006/09/26(火) 22:45:01 ID:B1x76XpA
近所だから時間が空いてる時にふらっと観に行きたいんだが、
当日券出せない程の人気っぷりだったら困るなぁ。いっぱい入って欲しいとは思うが。
250雪と氷の名無しさん:2006/09/26(火) 22:52:22 ID:onjZUfth
>>249
主催者側は7割入れば成功と見込んでいるくらいだから、
当日券が全く販売されないということはないだろうと思われ。
本当、カーリングの今後を占うという意味でも、
今後日本選手権などが東京で開催されやすくするためにも、
お客はいっぱい入ってほしいと思うね。
(あゆみえイベントがある日は必ず行くつもりだし、他も予定さえあけばいくつもりだが。。。)
251雪と氷の名無しさん:2006/09/26(火) 23:04:52 ID:rRVkFlwb
>>249
平日は大丈夫だと踏んでいるが、日曜はさすがに不安だからチケット取っておいた。
252雪と氷の名無しさん:2006/09/26(火) 23:10:51 ID:onjZUfth
まあカーリング自体が好きな人間には全く問題なしだが、
チーム青森を応援したい人間には、日曜日(最終日)のチケットはちと運が伴うな。
何せ決勝進出できなければ無駄足になってしまうから。(かなり縁起が悪いことを言ってすまん)
土曜日ならまず問題ないだろうけど(さすがに準決勝4チームには残れるだろうしね)
253雪と氷の名無しさん:2006/09/26(火) 23:11:57 ID:+x6Y0mXe
23日のチケット買った
25日は検討中。氷上プレミアムシートってなんか寒そうだし、キモヲタばかりになりそうだから遠慮しようかな。
254雪と氷の名無しさん:2006/09/26(火) 23:25:41 ID:giSK+VPw
協会関係者向け先行受付(9/23-24)なんてのがあったのか。
255雪と氷の名無しさん:2006/09/26(火) 23:41:13 ID:JWfwRA+b
>>253
かぶりつき席なのかな?>氷上プレミアムシート
VIPシートにしちゃSS席との価格差が小さいしねえ
だとしたら、「まりりん ハァハァ」の勃起厨に占拠された変態モードの一帯になりそうだから漏れもパスかな。
SS席がいいかな?
256雪と氷の名無しさん:2006/09/26(火) 23:41:26 ID:+x6Y0mXe
ま、うちらはほとんどがビギナーだから、仕方ないね
257雪と氷の名無しさん:2006/09/26(火) 23:42:43 ID:+x6Y0mXe
試合のインターバルに、観客が集まって応援練習したら爆笑だろうな
258雪と氷の名無しさん:2006/09/26(火) 23:44:02 ID:onjZUfth
>>253
わしは寒いのはぜんぜん平気だが、キモヲタだらけというのは我慢できない。
SS席だったらキモヲタだらけということもなく、
試合をちゃんと見れつつ、適度にチーム青森の応援ってできるもんなのかな?
(まあ、カーリングで有料事態長野五輪以来だそうだから誰にも分からんか…)
259雪と氷の名無しさん:2006/09/26(火) 23:49:13 ID:onjZUfth
あと思ったことだけど同じSS席でも場所によってぜんぜん価値が変わるよな。
チーム青森が試合をするシート近くの席だったら価値は高いし、
遠くだったらその逆。
SS席って指定席だけど、前もってチーム青森が試合をやるシートはわかってんだから、
その近くの席の指定ってできるの?> チケット買った人。
260雪と氷の名無しさん:2006/09/26(火) 23:50:00 ID:+x6Y0mXe
>>258
こないだの横浜そごうの印象からして
普段ROMのヤツがプレミアムを買いそうだな。
特にどう見ても40代後半以上に見えた、白髪交じりのオッサン連中
261◇PUhXlslr7s ◆PUhXlslr7s :2006/09/26(火) 23:58:28 ID:Baair31H
>>259
先行発売は席はディスクガレージにおまかせで一般発売より後ろの席である可能性あると書いてあったよ。
そもそも席は指定席なのかブロック指定なのか…
262雪と氷の名無しさん:2006/09/27(水) 00:00:29 ID:onjZUfth
>>260
そういえば、おっさんおばさんに分類されるような年の人が結構いたことに驚いた。横浜そごう。
(間違いなくあゆみえ目当てで…かつ見た感じ結構金をもってそうだったし…)
わし的にあの時はキモヲタよりもうっとおしく感じたから、
プレミアムシートはパスだな。
そのことを思いつかせてくれてあんがと。
263雪と氷の名無しさん:2006/09/27(水) 00:02:51 ID:a6DtU3Su
土曜夜から見にいきたいんですが、
準決勝の3本勝負って、
青森2本先取で3回目なしの可能性って結構高いですかね?
毎年キッチリ決勝に進んでるくらい実力差があるみたいだけど・・・・・・
264雪と氷の名無しさん:2006/09/27(水) 00:07:00 ID:peg0Od3E
>>261
そりゃひどいな。先行発売で一般発売よりも後ろの席の可能性もあるって。。。
それなら最大4000円くらいの設定にしてもっと指定席の区分分けしろといいたくなるところだな。

こりゃ、TV放送があればあゆみえ登場日以外はパスが賢明なのかも…
かといって、わし的にカーリングを生でみたいという思いもあるし、
かといって席があまりにひどかったらそれはそれでへこみそうだし…う〜ん。
(そんな中、とりあえずもう既にチケットを買った人は尊敬です)
265雪と氷の名無しさん:2006/09/27(水) 00:08:35 ID:Dngxm4Qj
しょうがねえな。日本女子だけがカーリングでなし。
男子の応援でもするか

それと横断幕でも作っておくか「夢駆けるシムソンズ」 あれっ?
266雪と氷の名無しさん:2006/09/27(水) 00:11:18 ID:peg0Od3E
>>263
今回はそうと言い切れないんじゃないかな?
中国が強いのは世界選手権で分かったことだし、
(世界選手権でチーム長野には負けたが、順位ではチーム長野より上)
韓国も力をつけてきているとの噂…
(しかも特亜は日本には負けまいと異常に闘志を燃やすし。。。)
それでいて、チーム青森は新チーム。。。
準決勝進出はまあ間違いないだろうけど、万が一がありえる今大会…だと思われ。
267雪と氷の名無しさん:2006/09/27(水) 00:12:46 ID:NJ3EDrh0
>>265
たぶん男子の試合はガラガラだろうね。
268雪と氷の名無しさん:2006/09/27(水) 00:14:40 ID:qaSJgm7M
>>261 >>264
仕事場で焦ってゲットしたので、そんなのあった?とビビッたが
お決まりの文章のことでホッとした。
指定席ではないっしょ。
269雪と氷の名無しさん:2006/09/27(水) 00:15:06 ID:Dngxm4Qj
女子でレベルが劣るのは台湾だけ。他はそんなに差はない。
確かに日本は過去にそんなに負けていないが圧勝でもない。
うっかりすると3位かもよ。
270雪と氷の名無しさん:2006/09/27(水) 00:16:08 ID:peg0Od3E
PCCよりも女子の日本選手権を東京でやる方が、客を集められるような気がしてきたw
女子の日本選手権ならチーム青森以外にも魅力のあるチームの試合をたくさん見られそうだし。
271雪と氷の名無しさん:2006/09/27(水) 00:16:25 ID:H1TeP+hp
応援練習とか、横断幕とかの言葉が出てくると、いよいよ試合だという気分になってくるな。
盛り上がってきたぞ。
272雪と氷の名無しさん:2006/09/27(水) 00:16:42 ID:Dngxm4Qj
>>268
日本女子の試合前の席取りで・・・
273雪と氷の名無しさん:2006/09/27(水) 00:17:19 ID:NJ3EDrh0
>>270
その発想はキモヲタだけ。
274雪と氷の名無しさん:2006/09/27(水) 00:17:49 ID:Dngxm4Qj
>>271
カウベル買ったか?
最悪、でんでん太鼓でもいいが。
275雪と氷の名無しさん:2006/09/27(水) 00:21:20 ID:qaSJgm7M
とりあえず、あゆみえイベントやる日を早く教えてくれ〜>関係者
276雪と氷の名無しさん:2006/09/27(水) 00:30:51 ID:peg0Od3E
>>275
集客の最終兵器だからギリギリまで隠される悪寒。
277雪と氷の名無しさん:2006/09/27(水) 00:32:45 ID:NJ3EDrh0
>>276
そうなの?
集客力はマリリンがいちばんありそうだけどな。
278雪と氷の名無しさん:2006/09/27(水) 00:32:58 ID:wGLajU24
11/25に来ないのだけは確実
279雪と氷の名無しさん:2006/09/27(水) 00:36:36 ID:peg0Od3E
>>277
前チーム青森に関しての市場調査みたいなのをしたところがあったけど、
その結果ではまりりんは我々が思っているほどの知名度はなかったみたいだったな。
まあ、PCCにはスポンサーがいるんだから、
直前には新チーム青森では一番人気(と思われる)まりりんを前面に押し出したCMも放送されるだろうけど。

>>278
なして?
280雪と氷の名無しさん:2006/09/27(水) 00:41:44 ID:Dngxm4Qj
http://www.curling.or.jp/pcc/schedule.htm

日付がわけわからん
YYDD/MM/Y って一般的なのか?
281雪と氷の名無しさん:2006/09/27(水) 00:42:04 ID:wGLajU24
>>279
>なして?
小野寺さん北海道士別で午後講演会
282雪と氷の名無しさん:2006/09/27(水) 00:50:15 ID:peg0Od3E
>>280の日程だと
あゆみえのイベントというのは、
最終日17時45分からのON-ICE CLOSING CEREMONY & MEDAL PRESENTATIONの中で行われる可能性が高い気がする。
他は空き時間なんてないようだし。。。
意外と地味にメダルのプレゼンターとかだったりして。。。
283雪と氷の名無しさん:2006/09/27(水) 01:22:08 ID:Yd4DHJta
21日、23日、25日のチケット買った
決勝はどうなるかわからないから買うの止めた
さすがにちょっとギャンブル過ぎる
284雪と氷の名無しさん:2006/09/27(水) 01:35:53 ID:peg0Od3E
>>283
> 決勝はどうなるかわからないから買うの止めた
> さすがにちょっとギャンブル過ぎる

各国戦力とかを考えるとそう考えるよな。
わしも最終日の決勝にチーム青森が進出するのは当然無理ではないが、
厳しい戦いの末だと思うから、前売りチケット購入はギャンブルだと思う。。。

はっ!!!
そう皆が考えることを開催者側が読んで客寄せ最終兵器のあゆみえイベントは
最終日におこなうのか!!
(しかしもしチーム青森絡みのイベントだったら決勝進出していなければカッコつかんよな…)
285氷雪:2006/09/27(水) 10:26:02 ID:qlUyW7e6
出場国からして決勝戦進出はほぼ確実だべ!ホームで国際試合ちゅー環境がかなりの追い風だしね。男子……もガンバレよ!
286雪と氷の名無しさん:2006/09/27(水) 10:54:00 ID:UEJjTcvD
決勝当日に、当日券を求めて並ぶのもギャンブルだと思います。
日本選手権でも最終日は入場制限していたようですし。

敗退のリスクを踏んで前売りを買うのと、当日入場出来ず無駄足になるリスク、
どちらを取るかはそれぞれですが。
287雪と氷の名無しさん:2006/09/27(水) 13:41:12 ID:f3DX5EYr
決勝の当日券はあまりに危険だと思います。
TV中継があればあきらめもつくと思いますが、とりあえず押えておくことが懸命ではないでしょうか?

288雪と氷の名無しさん:2006/09/27(水) 15:14:42 ID:nZfV2DIw
ディスクガレージの決勝日のチケット先行予約が60%越えたみたいだ!
このままだと取れなくなる!
289雪と氷の名無しさん:2006/09/27(水) 15:20:15 ID:2E7LCOyN
>>288
俺もとりあえず全日程予約したけど、高い席からバンバン売れていってるみたいね。
プレミアムシートなんてもうない?
びっくり。
290雪と氷の名無しさん:2006/09/27(水) 15:32:44 ID:evNLkNNc
プレミアムとか自由席ってまだ発売前なんじゃ・・・
291雪と氷の名無しさん:2006/09/27(水) 15:38:21 ID:8ByNZt93
氷上プレミアムシートって何席ぐらいあるんだろ?
500円ぐらいしか違わないならこっちの方がいいんだけど
292:2006/09/27(水) 15:52:36 ID:qlUyW7e6
ダフ屋とか出ないよね?!
293雪と氷の名無しさん:2006/09/27(水) 15:55:16 ID:8ByNZt93
>>292
最終日はひょっとしたら出るかもね
294雪と氷の名無しさん:2006/09/27(水) 16:06:39 ID:CvJEZUWq
>>288・289
先行発売で全部売るわけじゃないでしょ?
本発売は来月中旬じゃないの?
295雪と氷の名無しさん:2006/09/27(水) 16:47:29 ID:nZfV2DIw
全日程の先行発売が好調で、
平日以外のチケットは14日の本発売予定の枠を削減しているとの事。
氷上プレミアはまだ販売してないが、見やすいのはSSだろうな。
296雪と氷の名無しさん:2006/09/27(水) 16:52:54 ID:4k/rpD4U
>>295
どこでそのような情報、入手しているのですか?
297雪と氷の名無しさん:2006/09/27(水) 17:03:39 ID:nZfV2DIw
ディスクガレージの優待会員です。
席の詳細まで判ります
298雪と氷の名無しさん:2006/09/27(水) 17:19:25 ID:CvJEZUWq
ありがとうございます。
随時、詳細情報をお願いいたします。
まぁ、最終日決勝で間違いないとは思うんだけど。
299雪と氷の名無しさん:2006/09/27(水) 17:42:07 ID:B5jrhItR
おれもMP会員だが、販売状況なんて分からないし、
今現在全日程買えるよ。あんまり煽りなさんな。
300雪と氷の名無しさん:2006/09/27(水) 17:57:49 ID:25vKwg/M
まだプロモーションもやっていないよね?
こんな早い時期から売り切れたら困るよw
氷上プレミアム席買うつもりでいるし・・。
プロモやるとしたら10月に入ってからだろうし。
301雪と氷の名無しさん:2006/09/27(水) 19:15:22 ID:RHsKvI8b
全日程って世界選手権のような全日チケットあったっけ?とー瞬思っちまった。
302雪と氷の名無しさん:2006/09/27(水) 20:36:14 ID:qaSJgm7M
>>288
うそー。
事実だとしたら先行予約の数少ないんだろな。


氷上狙いだったが、支払い9月29日までだから仕方なく払っておくか。
303雪と氷の名無しさん:2006/09/27(水) 21:31:04 ID:6SETFBYi
日本女子1試合の日までチケ買う奴を素直に尊敬する
304雪と氷の名無しさん:2006/09/27(水) 21:34:26 ID:Dngxm4Qj
http://www.curling.com.tw/2005PCC/men_teams.htm
昨年のPCCのページ 顔写真入

今、NZとAUSについて調べているところ
NZの今シーズンはトリノにも出た Team Sean Becker がTeam 宿敵Dan Mustapicに敗れている。
どっちがPCCに来るのかまではNZ協会のHP見てもわからなかった。
AUS女子はTeam Sandy Gagnon。昨年のセカンドとリードのチーム
305雪と氷の名無しさん:2006/09/27(水) 21:35:29 ID:Dngxm4Qj
2005 PCC Men's Final Ranking
1. Australia
2. Japan
3. New Zealand
4. China
5. Chinese Taipei
6. Korea
----------------------------------
2005 PCC Women's Final Ranking
1. Japan
2. China
3. Korea
4. New Zealand
5. Chinese Taipei
6. Australia
306雪と氷の名無しさん:2006/09/27(水) 21:38:24 ID:inemM7VZ
>>304-305
NZ >>10
オーストラリア >>15
307雪と氷の名無しさん:2006/09/28(木) 00:14:06 ID:46/UAxKI

>>288
東京開催は成功のようだね!
俺もDGの株主優待会員だから全席の状況がわかる。
木曜日の祝日と土日の先行販売は結構売れてるよ。
初日は狙い目。未だかなり売れ残ってる。
氷上のシートは100席ぐらいあるみたいだ。
308雪と氷の名無しさん:2006/09/28(木) 00:52:07 ID:NrsEUg3X
>>307
ID変わって出てきたか。
適当な事言って何が楽しいんだか。
309雪と氷の名無しさん:2006/09/28(木) 09:20:42 ID:M4s7RhCP
◎通訳ボランティア 募集のお知らせ
*募集人数 若干名
*活動内容 参加選手への情報伝達
        韓国、中国、台北の男女チームの通訳

◎大会観戦ガイド ○観戦で注意することはありますか?
カーリングでの応援は、ベル等を使ってにぎやかにやっていただいてかまいません。
ナイスショットには、敵味方関係なく拍手をしてあげてください。
また、相手チームのミスショットに拍手したりすることは、カーリングのマナーに反しますので絶対におやめください。

◎大会観戦ガイド ○何処で見るのがいいの?
見る場所は好き好きですが、楽しいのはサークルの後ろです。
ストーンが曲がりながらサークルに近づいてくるのが見れますし、スイ−プするタイミングを見れたりします。

◎簡単カーリング ○試合シート
今回のパシフィック選手権では、カナダの有名なアイスメーカーがアイスを作ります。
310雪と氷の名無しさん:2006/09/28(木) 10:26:58 ID:+hkVBN/d
>>307
氷上シート160席みたいだよ
311雪と氷の名無しさん:2006/09/28(木) 15:44:04 ID:9HbODnM3
氷上シートで暴れるレッズが目に浮かぶ
312雪と氷の名無しさん:2006/09/28(木) 16:08:36 ID:QVjx3CC6
チーム青森が試合中に裸の男が乱入に2000ウォン
313雪と氷の名無しさん:2006/09/28(木) 17:44:48 ID:4Qb0TnG+
なぜか大挙して韓国チームの応援に訪れた在○軍団がチーム青森にヤジをとばし、
乱闘騒ぎになり、なぜかそこに居合わせた亀父が乱入に10000亀
314雪と氷の名無しさん:2006/09/28(木) 19:53:14 ID:XfnfT+6T
さて、ペットボトル投げの練習するか
315雪と氷の名無しさん:2006/09/28(木) 19:54:54 ID:Og7YBwTd
氷上シート 別名 キモヲタ動物園
316雪と氷の名無しさん:2006/09/28(木) 19:56:59 ID:+5bHu8Rw
>>309
サークルの後ろがSS席でOK?
317雪と氷の名無しさん:2006/09/28(木) 20:14:49 ID:++H/ZS2K
SS席にバズーカカメラ持った人がいるに1000ドル
318雪と氷の名無しさん:2006/09/28(木) 20:17:14 ID:0xcnTAWw
日本人なのに日本の対戦相手の応援をするヤツがいる に100万円。
ははは、俺のことだ。
319雪と氷の名無しさん:2006/09/28(木) 22:15:22 ID:P1iN0K8z
>>313
韓国は力つけてきてるから応援は凄そうですね。
前々回は相手がミスしたときに騒ぎ立てて
他のチームからクレームが来てたらしいです。
なんであんなに熱くなれるんだろう?
日韓戦は男女ともヒートアップしそうですね。
320雪と氷の名無しさん:2006/09/28(木) 22:18:54 ID:keaY041e
>>319
> 前々回は相手がミスしたときに騒ぎ立てて
> 他のチームからクレームが来てたらしいです。

本当にあいつらはどんなスポーツでもこんな感じだな…orz
カーリング精神の文を1万回くらい読め!って感じだ。
321雪と氷の名無しさん:2006/09/29(金) 21:49:48 ID:AveguI68
22日の試合って、男子は好カードだな。
女子一試合日の平日だから観客は少ないだろうし好きな場所で見放題かな。
さて、有給休暇の申請をしようっと。
322雪と氷の名無しさん:2006/09/29(金) 22:07:08 ID:/aWskzyU
今日、ディスクガレージに金振り込んだぞ
何枚くらい売れたかなあ
いい席が来ますように!!
323雪と氷の名無しさん:2006/09/30(土) 02:14:36 ID:jDlAQ93c
写真が一杯!
しかも弾けてます!
ttp://blog.eplus.co.jp/sports/2006-09-30

阿部ちゃんも笑ってよ…
324番組の途中ですが名無しです:2006/09/30(土) 02:15:08 ID:eWhI8TPD
ひょっとして、氷上シートって激サムじゃないのか?
防寒対策しないとヤバそうだ
325雪と氷の名無しさん:2006/09/30(土) 07:46:07 ID:PVfPznNu
氷上シートじゃなくても激サムだぞ。
ひざかけがあったほうがいいよ。
326雪と氷の名無しさん:2006/10/01(日) 16:08:09 ID:f3SD5F33
カウベル買った。
スポーツデポ(アルペン系列)のサバイバル用品コーナーに少しあった。
同じ形なのに、振ってみると微妙に音色も音量も違う。
これは通販では不向き。実際に振ってみてイメージした音でない確率が高い。

327雪と氷の名無しさん:2006/10/02(月) 23:27:17 ID:O/gB76s+
熊よけの鈴じゃだめかな?
音はカウベルっぽいけど
328雪と氷の名無しさん:2006/10/02(月) 23:46:28 ID:3tvBvVb4
>>327
南富良野組が興奮するかもなw
329雪と氷の名無しさん:2006/10/03(火) 00:02:48 ID:4YI/LdHM
>>328
同感 萌絵とさっちゃんがハッスルしそう
330雪と氷の名無しさん:2006/10/03(火) 00:23:38 ID:zr61yRHU
>>327
熊鈴は不必要なときも音がする。
カウベルは鞄に詰め込むとと全くといっていいほど音がしない。
タオルとかハンカチに包むだけで、カサカサという音すらしない。
331雪と氷の名無しさん:2006/10/03(火) 13:34:36 ID:BnvY5+I+
Jリーグ発足当時のサッカーのラッパがあるんだけど、それでいいかな?
332雪と氷の名無しさん:2006/10/03(火) 14:33:49 ID:E1cGQgH0
>>331
Jリーグ関係の品物の持ち込みは(ry
333雪と氷の名無しさん:2006/10/03(火) 18:08:25 ID:cEQA6cIj
レッズも入場禁止
334氷雪:2006/10/04(水) 02:54:10 ID:8bq8kvQ3
新メンバー ナース馬渕が加わりました♪
いいですよ、いいですね、来ましたね。つうか、画像どっかない?
335雪と氷の名無しさん:2006/10/04(水) 09:14:55 ID:sxhwOCKL
おととしのパシフィックジュニア
吉田奈津季  馬淵恵
吉田と馬淵
小林恵美 小林愛
この年を最後に愛さんと馬淵さんは一線を退いた?
336335:2006/10/04(水) 09:17:43 ID:sxhwOCKL
張り忘れてました。

http://www.city.kitami.lg.jp/tok_koho0502/2005.2-0001.pdf

サウスポーがいますね。
337雪と氷の名無しさん:2006/10/04(水) 10:41:05 ID:53jLoS7H
>>335
この年でJrの年齢をこえたんだろうね。小林愛さんは結婚で競技から退いたってきいたけど馬淵さんは続けてたんじゃないのかな。
だからチーム青森のリザーブとしてスカウトされたのかと。
338雪と氷の名無しさん:2006/10/04(水) 13:22:44 ID:72Cgf73O
青森を観にいった俺から言わせてもらうと・・・

       れ
  1.〜なが  の解説がないと試合状況を把握するのが難しい。
  2.淡々と試合が進んでいくので、盛り上がれなくてちょっとさみしい。
  3.座る位置は重要 (やっぱり縦。けど逆サイドはモニターがないとわけわからん)
  4.選手の声がリンクに響きわたるのが萌
  5.林さんは良い娘っぽい。
339雪と氷の名無しさん:2006/10/04(水) 14:51:38 ID:F+TYO+Aj
右下の人pccに来て欲しいなー

ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=303025&wid=6469055
340雪と氷の名無しさん:2006/10/04(水) 20:15:45 ID:BvxRUKFt
>>338
よろしければ
  5.林さんは良い娘っぽい。
について林さんスレでkwsk,プリーズ
341雪と氷の名無しさん:2006/10/04(水) 20:25:09 ID:RxuvlYLq
>>338
(゚Д゚)ハァ?
ぽいじゃねーだろ!ぽいじゃ!
342雪と氷の名無しさん:2006/10/07(土) 20:11:00 ID:HMctJXv+
イープラスで最終日の氷上席を申し込んでいたが
抽選ではずれたとの連絡有(決勝戦・決勝リーグとも)

一般販売に賭けるしかない…
343雪と氷の名無しさん:2006/10/07(土) 22:27:22 ID:v5UbpzFZ
チケットGET!
氷上シートの価格が気になる・・・

344雪と氷の名無しさん:2006/10/07(土) 23:13:10 ID:oZNBnGa7
イープラスのプレオーダー、全日程全席全滅(´・з・`)

とはいえ閑古鳥とは無縁の大会になりそうなのはいいことだす。
345雪と氷の名無しさん:2006/10/07(土) 23:13:17 ID:2ut1L0hc
俺も23日と26日はずれたよ。もしかして即日完売とかなるのか?
346雪と氷の名無しさん:2006/10/08(日) 15:22:10 ID:DPenJpiB
>344
プレーオーダー受付期間(10/1〜10/5)が終了しただけだと思うが・・・
347雪と氷の名無しさん:2006/10/08(日) 15:57:15 ID:J5IapIvY
ディスクガレージ恐るべし・・・・
348雪と氷の名無しさん:2006/10/08(日) 21:39:23 ID:yT7t+YnT
ある程度コアな層はがっちり掴んだな。
その先は厳しそうだが。
349雪と氷の名無しさん:2006/10/08(日) 21:52:25 ID:qrnX+CAf
で、実際先行ではどれくらい埋まってるの?
前の方の好調情報はガセなの?
350雪と氷の名無しさん:2006/10/08(日) 22:16:51 ID:eXeknvTV
イープラスの先行発売分は確実に売れているはず。
抽選に外れた人がいるわけだから。

……俺とか(´・ω・)
351雪と氷の名無しさん:2006/10/08(日) 22:43:20 ID:qrnX+CAf
それ聞くと氷上は見送ってディスクガレージに申し込んどいたのも
間違いではなかったと思うけど
チケ申し込んどいてなんだが
現チーム青森より林さんのファンだから
現チーム青森でキャクヨベルッツーの画信じられん
352雪と氷の名無しさん:2006/10/08(日) 23:04:57 ID:MWbdABQG
じゃあ行くな
353クロ:2006/10/09(月) 09:39:57 ID:GuzX5DZY
カーリングスレに帰ってきたよ。三月の青森での感動が忘れられず試合見に行きたいんだけどチケット入手難しいかな。
カーリング人気で転売屋がいるのか?でも一試合でも多く見たいんでがんばるZ
354雪と氷の名無しさん:2006/10/09(月) 09:59:05 ID:we037S7B
チーム青森は決して強くないぞ、覚悟していくように。
チーム浅間はもっと弱いぞ、諦めるように。
355氷雪:2006/10/09(月) 11:17:23 ID:H4D173kP
青森も浅間も パ シ フ ィ ッ ク なら つおいでしょ
356雪と氷の名無しさん:2006/10/09(月) 13:39:18 ID:6y/CDlkB
浅間の最近の実績を見る限り PCCなら強いとはいいきれない。まぁ決勝トーナメント(4位以上)にはいけるだろうけど。
2003PCC 4勝5敗 6国中4位 
2004PCC 5勝4敗 6国中3位 
357雪と氷の名無しさん:2006/10/09(月) 16:39:29 ID:5EKzhAZ5
2位までに入っておかないと、バンクーバーが遠くなる。遥か彼方゛・・・
358雪と氷の名無しさん:2006/10/09(月) 18:39:09 ID:TpIMBlHX
強力なスポンサーが入っているし、おっぱいマリリン目当てでけっこうチケット売れて客入って東伏見開催ってことで
在京キー局にも注目されるだろうから、一般世間にはまったく無名でカーリングは女子のスポーツと思われてる
男子は存在をアピールする絶好のチャンスなんだけどな。
359雪と氷の名無しさん:2006/10/09(月) 18:51:26 ID:5EKzhAZ5
http://www.wiki.cn/wiki/%E5%86%B0%E5%A3%BA

skip ・・なんか笑ってしまった


一砦、二砦、副指揮、総指揮だと中国氷壺協会のページにはあるんだが・・・
360雪と氷の名無しさん:2006/10/09(月) 20:33:36 ID:lTBkxnWr
中国チームの簡体中国文字を日本の漢字にすると、たぶんこうだ。
スキップ 王氷玉 Wang Bingyu 別名:Betty
サード   柳蔭 Liu Yin 別名:Lon
セカンド  岳清爽 Yue Qingshuang 別名:Susan
リード   周妍 Zhou Yan 別名:Jennie
リザーブ 孫悦 Sun Yue

スキップの王さんて、なんか芸名臭いほど出来過ぎだな。
セカンドの選手は香坂みゆき風の顔。
361雪と氷の名無しさん:2006/10/09(月) 20:40:02 ID:6y/CDlkB
中国のスキップは去年、一昨年のパシフィックJrにも出てるんだよね。
日本JrではWamgに勝つのはきついらしく2004 2005と中国に次ぐ2位。
多分Wangは去年がJrに出れる最後の年齢だったと思うから今年は久々に日本女子JrはPCC Jrを制し 世界Jrに進めるかも。
362雪と氷の名無しさん:2006/10/09(月) 20:55:02 ID:NV2qBBDI
中国チームの売りは、WCCで見せた圧巻のスイープ力。
敵チームでもこれは見る価値があるし、うまく決まったら拍手は間違いない。
投げたストーンが弱い責任は、投げた本人が取る、みたいな心構えか。
363雪と氷の名無しさん:2006/10/10(火) 15:31:05 ID:O3vibs7P
中国は国内のアイスメイクがあまり良くないんで、前半は調子良いんだけど
後半はだめになってくるって誰かが言ってたな。逆だっけ?
1年中同じメンバーで練習してるらしいけど。
364雪と氷の名無しさん:2006/10/10(火) 20:15:46 ID:/DI1YNGi
日本だって他国のこといえないよ。
PCCのためにデイブ・マークリンガー氏のスタッフをわざわざアイスメーカーとして来日させるぐらいだから。
速くて曲がる氷になりそうだ。

なお、中国の2006 Autumn Goldではあまりビッグエンドがないし、大量失点もそんなにない。
Kristy_Jenion_____00020102010_6
Bingyu_Wang_*_____00202010103_9

Heather_Rankin_*__100100020X__4
Bingyu_Wang_______011011201X__7

Bingyu_Wang_______020020110X__6
Crystal_Webster_*_103201002X__9

Janet_Harvey______0010102010__5
Bingyu_Wang_*_____1001010102__6

Bingyu_Wang_______2000210100__6
Cheryl_Bernard_*__0111003011__8

Stefanie_Lawton_*_201010101X__6
Bingyu_Wang_______010101010X__4

ストーンの数を減らして前を開けておいて、
ラストロックで確実に1点を取りに行く堅守のチームのスコアのようにみえる。
こういうチームに対戦する場合は、ティーラインより後ろにドローして
バンクやタップバックをさせて、ミスを誘うように持って行くことだったかな。
365雪と氷の名無しさん:2006/10/11(水) 08:12:14 ID:hj+aTIun
土日の氷上プレミアム¥4000ってのはたまげたなぁ、お土産付なら納得行くが。
オレはプレミアムはパスするので、みんな頑張ってくれい。
366雪と氷の名無しさん:2006/10/11(水) 17:57:46 ID:3k1NRmNA
あゆみえの生解説キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/news/20061012k0000m050002000c.html
367雪と氷の名無しさん:2006/10/11(水) 18:52:49 ID:Y4Pzwch3
盛り上がって来た
368雪と氷の名無しさん:2006/10/11(水) 20:45:29 ID:EISQHidB
わざわざ北海道からよばんでも、大沢さんと関和さんで十分なのに。

個人的には、チーム長野の土屋スキップがもっとも適任と思うけどなぁ。
WCCでどうやって中国に勝てたのかが一番聞きたい。
北海道の二人は代表決定戦でいいやん。
369雪と氷の名無しさん:2006/10/11(水) 20:55:39 ID:1CiVQ0l6
参考までに、CurlTVでの中継解説は小林さんの予定だそうな。
370雪と氷の名無しさん:2006/10/11(水) 21:10:10 ID:drfd4zm5
>>368
土屋さんはそんな事している暇ないんじゃないの。
決定戦が控えているわけだし。
371雪と氷の名無しさん:2006/10/11(水) 21:32:53 ID:EISQHidB
>>369
CurlTVが中継するという話のソースは?

CurlTVのスケジュールには見当たらないが。
372雪と氷の名無しさん:2006/10/11(水) 21:34:14 ID:1CiVQ0l6
>>371
ソース:小林神から直接聞きました。
373雪と氷の名無しさん:2006/10/11(水) 21:36:08 ID:EISQHidB
CurlTVというと英語実況、解説なしが普通なんだが、
その日本語版をやるとでもいうのかね?
374雪と氷の名無しさん:2006/10/11(水) 21:38:04 ID:z8+3Kji6
決定戦がひかえているというより 11月はカナダ合宿、末からスイス遠征だからそんな暇なし。
375雪と氷の名無しさん:2006/10/11(水) 21:43:00 ID:1CiVQ0l6
>>373
小林さんが「CurlTVで中継する話がついて、解説やるよ」とは言っていたが、
【日本語で】やるかは聞き漏らしたわorz
376雪と氷の名無しさん:2006/10/11(水) 21:43:18 ID:z8+3Kji6
PCCなんてカナダやアメリカ、ヨーロッパの人は興味ないだろうから、日本市場ターゲットでしょ。小林さんの解説はありかと。

某blogより
>なんかPCCにもCURLTVが来るとか来ないとか。日本市場をターゲットにしているっぽい。

377雪と氷の名無しさん:2006/10/11(水) 21:48:20 ID:hj+aTIun
NTTラーニングシステムズでリリースしてる映像コンテンツの提供っていうのが制作CurlTVではないんだろうか。
378雪と氷の名無しさん:2006/10/11(水) 21:48:53 ID:EISQHidB
CURLTV.com BROADCAST SCHEDULE

Current schedule with more events to be announced
Oct 13 Meyers Norris Penny Charity Classic
Oct 20 Flint Energy Curling Classic
Oct 27 TBA WCT Event
Nov 3 OVCA Junior Superspiel
Nov 10 Canadian Mixed Championship
Nov 23 Continental Cup of Curling
Nov 29 Men's Grand Slam 1
Dec 8 TBA WCT Event
Dec 14 Canada Cup West
Jan 18 MCA Bonspiel

Continental Cup of Curling   →こっちやるみたい
Start Date: 2006/Nov/23
End Date: 2006/Nov/26
Location: Chilliwack, British Columbia, CA
CurlTV.com is broadcasting from this event.
379雪と氷の名無しさん:2006/10/11(水) 21:52:00 ID:EISQHidB
当然こっちは予定に入っている

Women's World Championship
Start Date: 2007/Mar/17
End Date: 2007/Mar/25
Location: Aomori, Aomori, JP
380雪と氷の名無しさん:2006/10/11(水) 21:58:36 ID:ho2WwGdP
あゆみえ放送局は観客向けなの?
381雪と氷の名無しさん:2006/10/11(水) 22:01:28 ID:EISQHidB
会場では同五輪女子代表の小野寺歩と林弓枝が、
専用のラジオ放送による解説を担当する
******
382雪と氷の名無しさん:2006/10/11(水) 22:06:36 ID:ho2WwGdP
>>382
その意味が?なんです。
FMラジオ渡されるんでしょうか?
383◇PUhXlslr7s ◆PUhXlslr7s :2006/10/11(水) 22:11:21 ID:lrpP8SQs
会場内(とすぐ近く)だけで聞こえるミニFM放送だと思うけど?
384雪と氷の名無しさん:2006/10/11(水) 22:23:42 ID:4aJ0e8tQ
デリングはまともに解説できるのかな?
林さんは大丈夫だと思うけど。
385雪と氷の名無しさん:2006/10/11(水) 22:27:28 ID:EISQHidB
>>382
テレビラジオ欄に乗るような放送局の分けないだろ!!

カーリングなんてまだまだマイナースポーツなんだよ、勘違いするな。
386雪と氷の名無しさん:2006/10/11(水) 22:32:24 ID:1CiVQ0l6
>>385
大相撲だって国技館内ミニFMもやってるから、心配するな。
387雪と氷の名無しさん:2006/10/11(水) 22:34:28 ID:4Z3sJ1Ov
ラジオ買わないといけないのか。

それから購入済みの3日分だけじゃなくてあゆみえのために全部の日買えってことか。
388雪と氷の名無しさん:2006/10/11(水) 22:34:56 ID:59qAujsD
>>384
解説もイイと思うけど、ヘタに進行役とか加えずにゲームを見つつ二人で雑談してる、ってのも聞いてみたいね。
389雪と氷の名無しさん:2006/10/11(水) 22:44:16 ID:hj+aTIun
>>382
実際に問い合わせるのが一番確実ですが、おそらく貸し出しはしていないかと。
「氷上の語りべ」加藤じろうさんのブログにも『ぜひ、ラジオを持って、ダイドードリンコ アイスアリーナに、お越しください!』
と書いてありますので。
390雪と氷の名無しさん:2006/10/11(水) 22:45:58 ID:EISQHidB
館内ミニFMの音声を、マイク端子で取りこんで、海賊ネットラジオという手はあるだろうが、
ブロードキャスティング方式だと、アクセスがパンクしそうだなぁ。

複数の帝京会社の異なるネットラジオを準備しておいて、負荷分散という手はあるかもしれないが。
391雪と氷の名無しさん:2006/10/11(水) 22:47:56 ID:drfd4zm5
二人だけだと面白・・・いや、心配だな。
二人揃うと必ず何かしでかすトラブルメーカーコンビw
392雪と氷の名無しさん:2006/10/11(水) 23:13:05 ID:ZFTxxKq3
当日会場の服って、東京の何月くらいの服でいけばいいのでしょうか。
普通に11月末の服、つまり外と同じ服でいいのでしょうか。
393雪と氷の名無しさん:2006/10/11(水) 23:32:38 ID:jtR/seZ4
携帯ラジオ買うか
394雪と氷の名無しさん:2006/10/11(水) 23:34:33 ID:EISQHidB
携帯音楽プレイヤーにFMチューナーついていない?
395雪と氷の名無しさん:2006/10/11(水) 23:38:41 ID:1zV6+YGB
>>392
>>98 >>107 を参考に重装備
使い捨てカイロ 膝掛け FMラジオ

ただしアイスにホコリなどは天敵なので氷上シートの場合は気をつけて
396雪と氷の名無しさん:2006/10/11(水) 23:47:01 ID:jtR/seZ4
携帯音楽プレーヤー持ってないし
いざという時AMも聞きたいし
397雪と氷の名無しさん:2006/10/11(水) 23:49:07 ID:Bw6kfbqD
テレビ中継してほしいな。
NHKに要望出そう。
398雪と氷の名無しさん:2006/10/11(水) 23:59:17 ID:ZFTxxKq3
>>395
ありがとうございます。
名古屋11月の最低気温、1月の最高気温をイメージして行きます。
399雪と氷の名無しさん:2006/10/12(木) 00:37:54 ID:pmyG2e/K
それよりなによりチケットが入手できるか心配だ
土曜日に向けて気合いを込めるべく全裸で待機中
400雪と氷の名無しさん:2006/10/12(木) 00:39:11 ID:BrgnbtPL
先行販売なぜ買わなかったの?
気づかなかったの?
401雪と氷の名無しさん:2006/10/12(木) 00:51:05 ID:9Q0pBoji
>>400
おそらく氷上狙い >>342
402雪と氷の名無しさん:2006/10/12(木) 04:25:54 ID:Y/Kabe4a
こんなのわざわざお金はらって見に行くのなんてキモいキモヲタしかいないよ。
殺虫剤まいてくれ〜!!
403雪と氷の名無しさん:2006/10/12(木) 07:19:45 ID:xpMdIR6Z
あゆみえ聴いてて試合の流れに関係なく観客が
たまににやにやグヘヘして気持ち悪くなりそw


さて、もう何日かチケット買い足すことにするか。
404雪と氷の名無しさん:2006/10/12(木) 14:09:04 ID:fH0YjpXs
>>391
残念ながら日替わり出演だそうです。
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/sports/ballsports/news/20061012-OHT1T00015.htm
405雪と氷の名無しさん:2006/10/12(木) 22:33:58 ID:83MSbJUD
ということは、25日は歩は士別だから、オレは25日に行こう。
406雪と氷の名無しさん:2006/10/12(木) 22:37:32 ID:PxArLISZ
せめて最終日ぐらいは二人でやってほしいな。
407雪と氷の名無しさん:2006/10/12(木) 22:51:53 ID:ay96+asE
オグ・シオコンビでバドミントンは平日代々木第一体育館1,000人入場。

東伏見は何人入るだろうか。
408雪と氷の名無しさん:2006/10/12(木) 23:02:58 ID:83MSbJUD
1.5万人は固いな
409雪と氷の名無しさん:2006/10/12(木) 23:31:19 ID:Entut1M4
>>407
30人
410雪と氷の名無しさん:2006/10/13(金) 00:38:29 ID:MptNEXvM
観客数関連で、カナダは、ホールによっては無観客も結構あるそうだ。
決勝戦になると8〜10シートの真ん中一つを使って
試合中のチームの8人以外はカメラマン以外誰もいない。
どうみても決勝というよりは練習。
411雪と氷の名無しさん:2006/10/13(金) 07:27:20 ID:8c6IV3Pz
PCCの公式ホームページ見たか。
フジテレビジョンの名前が
412雪と氷の名無しさん:2006/10/13(金) 09:16:06 ID:zOQawtFb
でも、決勝の時間帯って競馬があるよね
生中継はほぼ無理っぽい
413氷雪:2006/10/13(金) 09:21:49 ID:IHX8YHm/
フジテレビで大会のCMを放送します。という告知だけですね。
ゲーム映像はカールTVで配信するだけでしょう。きっと。
414雪と氷の名無しさん:2006/10/13(金) 09:30:57 ID:2JNVDUMq
フジで放送という話もあったらしいんだけど実現しなかったようだね。
やっぱ難しいよなぁ。

生中継は無理でも後で番組作ることはできるかもしれないから期待していよう。
415雪と氷の名無しさん:2006/10/13(金) 09:36:34 ID:8c6IV3Pz
大会のCMだけだったら、主催者になるか。
主催者の一つになったのだから、何かするだろう。
416雪と氷の名無しさん:2006/10/13(金) 09:37:15 ID:PkJO67sI
そこでCS721・739ですよ。まぁ難しいとは思うが・・・。
イカン、選手に妙なキャッチフレーズ付けるんじゃないかと不安が過ぎってしまった。
417雪と氷の名無しさん:2006/10/13(金) 09:54:32 ID:Ja2ohT+1
>>415
事業局の管轄だったら、番組は作らないだろうね
418雪と氷の名無しさん:2006/10/13(金) 15:11:35 ID:YOn4PlsD
>>415
色んなフジテレビ(TV)、ニッポン放送(ラジオ)内の番組とコラボさせてPR告知するよ。
あそこはそういうの得意中の得意。
419雪と氷の名無しさん:2006/10/13(金) 16:22:15 ID:aOSYXGIH
CSか・・・
F1も野球も終わったし、コンテンツ不足でツマラン再放送ばっかりやってるくらい
ならカーリングやれ。
放映権料だって安いんじゃないの?
ブラジルGPが終わったら来シーズン開幕まで一旦視聴契約を切ろうと思ってんだが
カーリングやるならそのままにしておくぞ。
420雪と氷の名無しさん:2006/10/13(金) 18:14:09 ID:LrKPS7y0
森アナ実況できるといいね
421雪と氷の名無しさん:2006/10/13(金) 18:46:55 ID:o5JRnwe7
フジはCMだけか、ほっとした

フジだけは、フジだけは絶対に止めてくれ(他の民放もだけど)
422雪と氷の名無しさん:2006/10/14(土) 00:55:22 ID:Yg/zr3XD
フジが中継流すと
無縁無知の芸能人にえらそうなことしゃべらせたり
分けわかんないテーマ曲ながされたり
オズラがしったかして「10年前から注目していたんですよ」とか言い出したりするのに
1万ガバス
423雪と氷の名無しさん:2006/10/14(土) 01:12:49 ID:rvzQrK/X
>>422
オヅラより佐藤藍子の役目だ。
424雪と氷の名無しさん:2006/10/14(土) 02:20:35 ID:iaAbVqhB
ゲストが映画シムソンズの女優たちなら、オレは歓迎する!
425雪と氷の名無しさん:2006/10/14(土) 09:16:49 ID:Yg/zr3XD
イープラス混んでいるな
426雪と氷の名無しさん:2006/10/14(土) 09:26:08 ID:K4PKmU0U
>>425
日本シリーズだで
427雪と氷の名無しさん:2006/10/14(土) 09:36:37 ID:Yg/zr3XD
>>426
なるほど
428雪と氷の名無しさん:2006/10/14(土) 10:08:15 ID:Yg/zr3XD
だめだ、一旦あきらめるか・・・尋常でない重さだ
429雪と氷の名無しさん:2006/10/14(土) 10:09:24 ID:KiXsLa0O
>>426
名古屋人乙
430雪と氷の名無しさん:2006/10/14(土) 10:09:35 ID:YYI9nPWh
一般席なら繋がった。
カーリングだけでこんなに重いのかもしかして?
431雪と氷の名無しさん:2006/10/14(土) 10:10:06 ID:1/Ip0aDy
ぴあもe+もつながらねえぞ(#゚Д゚) ゴルァ!!
432雪と氷の名無しさん:2006/10/14(土) 10:11:46 ID:KiXsLa0O
>>430
シリーズとか色々重なってる
でもカーリングも思った以上に出足好調みたいだな
433雪と氷の名無しさん:2006/10/14(土) 10:12:02 ID:Yg/zr3XD
>>430
いやだめだ、サーバー自体が全然ダメだ
とんでもないときに販売開始しちゃったな
完全に処理能力こえちゃってる
434雪と氷の名無しさん:2006/10/14(土) 10:13:55 ID:nccEa0ak
ローソン端末で取れたよ(σ・∀・)σ
435雪と氷の名無しさん:2006/10/14(土) 10:26:09 ID:B7nhCryn
ローソンなんて80km先にしかない。
436雪と氷の名無しさん:2006/10/14(土) 10:38:40 ID:J5IIIG26
電子チケット、どこも全然つながんねえよ
馬鹿にし過ぎ
437雪と氷の名無しさん:2006/10/14(土) 10:41:02 ID:1/Ip0aDy
電子チケットぴあで(σ・∀・)σ ゲッツしてきたよ。
みんながんがれ
438雪と氷の名無しさん:2006/10/14(土) 10:43:58 ID:+Gx0Ghc6
JCAとe+の試合日程が違う気がするんだけど…。
どっちが正しいの?
439雪と氷の名無しさん:2006/10/14(土) 10:55:28 ID:YYI9nPWh
明後日とかでも全席余裕で買えたら、それはそれでイヤだろうお前ら?
440雪と氷の名無しさん:2006/10/14(土) 11:02:08 ID:xG+WUVUB
10:00ちょうどからローソンのLoppiで格闘して10分弱で26日の午後の
自由席をゲット(選択できたのは25日と26日のみ)、その後あきらめ
モードでauのチケットサイトに10:45頃アクセスして23日のS席をゲット
しました。

各チケットサイトがつながりにくいのは他のイベントの発売も
重なっているからだと思いますが、みんながカーリング目当てかと
焦ってしまいますね。
441雪と氷の名無しさん:2006/10/14(土) 11:05:41 ID:nccEa0ak
最終日どっち取るか迷ったが、結局決勝の方取った。
上手いこと勝ち上がってくれますように。。。
442雪と氷の名無しさん:2006/10/14(土) 11:06:11 ID:Yg/zr3XD
俺の愛車(80cc改造リトルカブ)でローソン逝って来たよ
決勝リーグ全日SS席げっつ。
プレミアムシートは土曜日のは完売だったわ
それにしてもroppi使いにくいなぁ
443雪と氷の名無しさん:2006/10/14(土) 11:16:53 ID:l1/cYoXp
>大会テーマソングが「DEPAPEPE」の ブラボーマーチ に決定。フジテレビで大会告知のCMもオンエアーされます。お楽しみに!
あああ
444雪と氷の名無しさん:2006/10/14(土) 11:34:09 ID:5jZ1w163
すっげー 今更なんですけど。

日曜の午前と午後の違いって何?
445雪と氷の名無しさん:2006/10/14(土) 11:41:05 ID:Yg/zr3XD
たまらず23日のプレミアムシートを別のローソンに逝って買ってきてしまった・・・
都合4枚か・・・

>>444
午前は順位決定戦、午後は決勝
446雪と氷の名無しさん:2006/10/14(土) 11:50:36 ID:Yg/zr3XD
ローソンのloppiとe+の残席状況結構違うな。
e+は繋がりにくいから売れてないのかもな。
447雪と氷の名無しさん:2006/10/14(土) 12:07:46 ID:6+ly11ui
外国チームには若くて可愛い子いるのか?
448雪と氷の名無しさん:2006/10/14(土) 12:42:13 ID:iC2oWShi
e+で26日午後のSS席ゲット
午前の分にTRY中
449雪と氷の名無しさん:2006/10/14(土) 12:44:31 ID:cv6CDNrP
先行で買っておいて良かった。
ネットだと買えないんだな。
SS席ゲット済みだけど氷上も、という思いだったがまあいいやと。
450雪と氷の名無しさん:2006/10/14(土) 12:50:55 ID:iC2oWShi
e+で26日午前の氷上ゲット
画面上では26日午後の氷上は残り少ないが、あとはまだ余裕ある模様

では当日お会いしましょう
451雪と氷の名無しさん:2006/10/14(土) 12:52:48 ID:YybvrK29
ぴあのサイトでふつうに買えそうだけど。
452雪と氷の名無しさん:2006/10/14(土) 13:33:56 ID:xIqdERrY
チケットぴあで準決と決勝のSSゲットしますた。
空いてる席は後方のみで20席くらい。
売れ行きが好調なのか割り当てが少ないのかは不明。
S席だったらかなり空きがある模様。
453雪と氷の名無しさん:2006/10/14(土) 13:58:12 ID:cv6CDNrP
>>450
26日午前って真のカーリングファンなの?
454雪と氷の名無しさん:2006/10/14(土) 16:33:20 ID:rvzQrK/X
チケットの取り方色々失敗したな…
455雪と氷の名無しさん:2006/10/14(土) 17:23:21 ID:a8K9HTDu
でこれ、大まかな席の場所はわからないんでしょうか?
どの辺で見れるかもわからず買わないとなのか・・・・・・・・?
456455:2006/10/14(土) 18:30:05 ID:a8K9HTDu
e+に座席表ありましたね。

結局、今ロピーで直買いしてきました。
土曜のSS買ったけど、意外にこの時間でも真正面のSブロックとれました。

で、ハウスってどっち側にあるんですかね?
457◇PUhXlslr7s ◆PUhXlslr7s :2006/10/14(土) 18:47:41 ID:X+YAD6A2
ハウスは両側に有って1エンドごと交互に使う。
ストーン運ばんでいいから。
458雪と氷の名無しさん:2006/10/14(土) 19:22:27 ID:a4u13Tfr
>>456
カーリングのシートは全長44.5m。で、開場は30m×60m。
ということは、短いほうの辺を3分割することになります。
つまりハウスは東西に位置する、ということになりますかね。

俺は今のところ2日行く予定だけど、シートの真ん中寄りとハウス寄りだった。
違った見方ができそうでおもしろそうではある(・∀・)
459雪と氷の名無しさん:2006/10/14(土) 21:03:59 ID:BKjaG1IZ
25日土曜の氷上プレミアムシートは売切れてしまいましたね
460雪と氷の名無しさん:2006/10/14(土) 22:54:07 ID:9l4oNmA2
すごいね。
ところで、アマチュアスポーツの国際大会の興業については何も知らないけれど
今回のPCCのような興業形態はよくあることなのか。
461雪と氷の名無しさん:2006/10/14(土) 23:03:42 ID:q5bG6aOA
>>460
極真空手世界選手権とか世界柔道とかは前からこんな感じかな。
462雪と氷の名無しさん:2006/10/15(日) 01:27:42 ID:T+KilHQO
>>413
カールTVはPCCの中継は無理だろう。
東伏見はネットの環境が整ってないから
生での配信は物理的に無理。
やはりNTT何とかの会社が中継するのか?
>>443
DEPAPEPEって夏のイメージしかないんだけど
選曲のセンスはフジテレビっぽい。
個人的には無いな。
>>459
どこの情報で売り切れって判るの?

463雪と氷の名無しさん:2006/10/15(日) 01:36:56 ID:QO8By+J+
CurlTVは本来CATV局、ネット配信はおまけ

日本のCS放送スポーツ系のどこかとタイアップすれば十分放送可能
464雪と氷の名無しさん:2006/10/15(日) 01:41:16 ID:wFaaDo47
e+(イープラス 
ttp://eplus.jp/sys/main.jsp?prm=U=16:P28=00:P5=0001:P2=017247:P10=6:P6=001:P0=GGWA01
       氷上 SS   S  自由
11/20(月)  ○   ○       ○
11/21(火)  ○   ○   ○   ○
11/22(水)  ○   ○   ○   ○
11/23(木)  ×   ×   ○   ○
11/24(金)  ○   ○   ○   ○
11/25(土)  ×   △   ○   ○
11/26(日)  △   ○   ○   ○
午前
11/26(日)  ×   ○   ○   ○
午後

電子チケットぴあ
ttp://ap0.pia.co.jp/pia/et/onsale/ons_perform_list_et.jsp;jsessionid=0000XoabtBGjhHBJzNFx_qmuRJi:10pc4gh0i
465雪と氷の名無しさん:2006/10/15(日) 01:41:44 ID:xtbLqVBR
>>462
ここの各日の詳細でシートのチケット状況がわかる
ttp://eplus.jp/sys/main.jsp?prm=U=16:P28=00:P5=0001:P2=017247:P10=6:P6=001:P0=GGWA01
466雪と氷の名無しさん:2006/10/15(日) 01:42:11 ID:vp+DbYbb
>>462
イープラスで売り切れ分かるよ。
23日氷上&SS、25日氷上、26日午後氷上は売り切れ。
みなさん休日と相談しつつどの日がいいかわかってるな。
他は余るでしょう。
467雪と氷の名無しさん:2006/10/15(日) 02:23:06 ID:5FylGXy5
いまさらって話ではあるが、今日チケ屋がつながりにくかったのは
プロ野球日本シリーズの発売日だからってのがでかいようだ。
468雪と氷の名無しさん:2006/10/15(日) 07:51:22 ID:T+KilHQO
>>464
>>465
>>466
サンクス!
14日の一般発売で、既に売り切れてるとは・・・
練習日の氷上シート狙います。
469雪と氷の名無しさん:2006/10/15(日) 08:06:08 ID:ne62DDJm
想像を上回る素晴らしい出足だね
やっぱりチーム青森の人気はカーリングの枠を超えてるね
470雪と氷の名無しさん:2006/10/15(日) 09:05:28 ID:I7FsjZ6f
CURLTVがPCCってどこかの情報であったな
471雪と氷の名無しさん:2006/10/15(日) 15:14:19 ID:QO8By+J+
>>470
チーム浅間victoriousのブログです
472雪と氷の名無しさん:2006/10/15(日) 16:44:19 ID:g88h0NSD
開係者サイドの狙いからするとSS席くらい売り切れないとダメなような。
オレ自身としてはまあこの程度だと思うが。
473雪と氷の名無しさん:2006/10/15(日) 18:54:19 ID:6u6S7unL
初日に決勝のSS席が売れ残るってのはカナーリきついと思う。
474雪と氷の名無しさん:2006/10/15(日) 19:01:41 ID:qtslvRYb
ニュースで取り上げて貰って販促するしかないか

実際何枚売れてるんだろうか?
475雪と氷の名無しさん:2006/10/15(日) 19:05:27 ID:vp+DbYbb
>>473
2部に分けたのが大失敗。
476雪と氷の名無しさん:2006/10/15(日) 19:40:50 ID:tBhQNaVB
11月25日(土)のプレイオフは、同じ組み合わせを3試合ずつやるんですか??
よくわからないんですが・・・・・全部見た方がいいのかなぁ。
http://www.diskgarage.com/info/curling/

午前・午後両方見る場合って、間の時間どうやってつぶそうか。
会場の外に出られるんですよねぇ?
477雪と氷の名無しさん:2006/10/15(日) 19:40:51 ID:G5uQLu+k
>>475
たしかにチーム青森が出られるかどうか確証のない
最終日が2部なのは非常に割高感あるなぁ
478雪と氷の名無しさん:2006/10/15(日) 19:42:56 ID:G5uQLu+k
>>476
会場の外に出られなければきついよな
まあ出られるだろうけど。

当日は東伏見の駅前の飲食店で
カーリングうどんとか、カーリングカレーとか
特別メニューがデッチあげられる悪寒
479雪と氷の名無しさん:2006/10/15(日) 19:48:32 ID:7ZQ1hzq5
>>476
先に2勝挙げれば3試合目はないですね
480雪と氷の名無しさん:2006/10/15(日) 20:07:21 ID:eLi9Tvnr
おれは土日当日自由席でいくよ。遠くから生マリリンが見れればそれでいいよ
481雪と氷の名無しさん:2006/10/15(日) 20:10:43 ID:JPsiPGGR
>>473
いやこんなもんでしょう
まだなにもプロモーションしてないし、CMや告知も大々的に打ってないわけだし
今の出足は純粋にチーム青森ファンだけの売れ行きと見て間違いないから
自分はむしろもっと全然出足悪くて現段階では全席空席十分残るだろうと見ていた
23日のプレミアム席とSS席が早くもこの段階で売り切れなこと自体予想外
メジャー人気競技の興行や人気アーティストのライブイベントでもないんだから、プロモーション以前
の前売りでそんなに飛ぶように売れるわけがないのは誰でもわかる
プロモートする側もこの段階ではもっと売れないと見込んでたと思うよ
プロモーションで煽ってタイアップ開始してから本格的に売ろうとしてた筈
予想を上回る出足だよどう見ても

482雪と氷の名無しさん:2006/10/15(日) 20:14:36 ID:vp+DbYbb
>>481
日本中の新聞に14日から発売開始と載ったのに。
483雪と氷の名無しさん:2006/10/15(日) 20:31:40 ID:Ut0aj+7O
>>482
新聞じゃ全然弱いでしょ。
テレビとタイアップして煽ってナンボ。
黙っててもあっという間に飛ぶように売れるスーパースターの興行じゃないんだから。
コンテンツや中の人そのものに爆発的な集客力と人気があるわけじゃないんだから多く売ろうと思ったら煽ってナンボ。
タイアップしてナンボ。
たぶんFCや私設サポート団体さえないわけだから最初っからパイの大きさなんか読めてないしアテにしてないよ。
これから煽るでしょう。
484雪と氷の名無しさん:2006/10/15(日) 21:09:32 ID:6u6S7unL
>>483
いや、もう煽っても釣れる人の数はたかが知れてると思う。



競馬でいえばツインターボが3角手前にいる状態だ。
485雪と氷の名無しさん:2006/10/15(日) 21:12:50 ID:Jv+Rrr/n
アイネスフウジンがんばれ
486雪と氷の名無しさん:2006/10/15(日) 21:19:29 ID:Ut0aj+7O
>>484

    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 強力タイアップ!強力タイアップ!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
487雪と氷の名無しさん:2006/10/15(日) 21:34:17 ID:G5uQLu+k
やっぱ23日の売れ行きが最高みたいだね
休日でしかもチーム青森確実に見れるし
488雪と氷の名無しさん:2006/10/15(日) 21:42:39 ID:vp+DbYbb
>>487
23日は2試合だし、韓国、中国相手だしお得だね。
それとチーム青森の試合のない24日の値段が同じなのは
激しく企画したヤツの神経を疑う。
489雪と氷の名無しさん:2006/10/15(日) 21:45:36 ID:ZwAmar4M
24日は何かサプライズがあると希望的観測
490雪と氷の名無しさん:2006/10/15(日) 21:58:29 ID:G5uQLu+k
>>488
まあチーム青森のショーってわけじゃないから
値段に差をつけるわけにはいかんだろうけどなあ

それよか全日第3試合の開始時刻遅すぎ
18時くらいからにしてくれれば、
観戦後に余裕を持って飲みにいけるのにね。
491雪と氷の名無しさん:2006/10/15(日) 22:30:49 ID:vCmtnygx
そりゃ無理。朝9時から始めなきゃ間に合わないよ。
20分程度前にシートに来て、道具など準備。公式練習。
2時間半ずっと氷上で試合する(途中おやつタイム)。道具片付けなど10分ほどで退場。

その間にミーティング、栄養補給、次の試合のアップ。
4時間半のスケジュールは長く感じるかもしれないけど、けっこうタイトなんだよね。
492雪と氷の名無しさん:2006/10/15(日) 22:35:06 ID:QO8By+J+
もっと大事なこと忘れているな。

整氷車でならして、アイスメイクは手作業。
493雪と氷の名無しさん:2006/10/15(日) 22:36:17 ID:G5uQLu+k
>>491
あそっか、4.5時間*2だと19時開始か・・・
494雪と氷の名無しさん:2006/10/15(日) 22:40:19 ID:G5uQLu+k
>>492
青森から宝くじ号もってきたらワロス
495雪と氷の名無しさん:2006/10/15(日) 22:52:29 ID:+ldk2hh8
しょっちゅう、って。
496雪と氷の名無しさん:2006/10/15(日) 22:53:46 ID:+ldk2hh8
誤爆失礼しました・・・・・
497雪と氷の名無しさん:2006/10/15(日) 22:57:03 ID:QUD8NN1B
今 カナダでやってる大会は

AM 9:00 順々決勝
PM 0:00 準決勝
PM 3:00 決勝
の3連戦
こんなハードスケジュールくめるなんてむこうはタフだわ。

http://www.mhcurling.com/ladies_champ.htm
 
498雪と氷の名無しさん:2006/10/15(日) 23:10:56 ID:vCmtnygx
おっしゃるとおりですね。アイスメークが終わらないと試合できないものね。
日本選手権で一日4試合の時は、シートを使い分けてアイスメークを間に合わせてたような気が・・・。

会場が広そうだから、多めのシートで、使って、休んでってすればいいのにと思うけど、
そこに我々が座っちゃうわけだねw>氷上席
まぁたとえそれで使い分けても、一日4試合は厳しすぎるな。ほとんど休憩なしになっちゃうし。
カナダの大会は10エンドでだったらマジすごい。もしかして8エンドかな。

日本選手権の時は、スレ在中の遠征組で突発的に飲みに行ったりしたけど、
今回は無理っぽいかな。新宿で泊まる予定です。
499雪と氷の名無しさん:2006/10/16(月) 00:55:22 ID:LkximE5K
えーと、23日だけとりあえず買っといたけど、ファイナルの日も暇ができて行けそうなら当日券買おうと思う。
自由席なら当日余裕だよね?
500雪と氷の名無しさん:2006/10/16(月) 02:04:54 ID:HxM+mTiw
そうか…
24日はチーム青森は出ないのか…。
全然気付かなかった。有休申請したけど間違ったかな?

日程の時間がハードスケジュールだから、
みんないつ東京見物するのかと思っていたけど、
この日に新宿あたりウロウロするのかなあ、トリノの空白の一日みたいに。
501雪と氷の名無しさん:2006/10/16(月) 10:42:54 ID:RloGYFTh
チケット引き取ってきた。現物見るとwktkしてくるぜ。
502雪と氷の名無しさん:2006/10/16(月) 13:55:58 ID:O6cAHjJp
>>500
出ないんじゃなくて未定なだけ。
とはいってもチーム青森めあてだけで日程組むには不適。
でもサプライズあったらうれしいから席は押さえようかなぁ。
あるわけ絶対ないけど、さっちゃんのジャズダンスショーとか
やってくれたら会社無断欠勤してでも逝く
503雪と氷の名無しさん:2006/10/16(月) 16:46:06 ID:5cOWjEe1
土曜日のプレイオフっていうのは、他の大会ではあまりやらないみたいだけど、要するに準決勝だよね。
面白い試合になるといいなぁ。
組み合わせとしては、祝日のほうが良かったかなとか、小野寺選手・林選手が揃う可能性ゼロの日だなとか、
後になっていろいろ考えてしまう。
S席のハウス裏最前列だけど、もう少し上のほうが見やすいような気もするし・・・
もっとよく調べとけばよかった。チケットぴあのおねえさん手間かけさせてゴメン。
504雪と氷の名無しさん:2006/10/16(月) 21:36:35 ID:gaGYf1Mg
パシフィックで世界選手権がひらかれなければ 決勝進出=世界選手権出場というPCCだから
あえて決勝3試合じゃなく準決勝3試合にしているのかな。
505雪と氷の名無しさん:2006/10/17(火) 00:14:45 ID:MNMtktck
>>504
まず落ち着け。
日本語でおKだから
506雪と氷の名無しさん:2006/10/17(火) 02:19:06 ID:xGXR38N0
23・26日のチケットを受け取ってきたのだが、
決勝はともかくとして、23日の氷上席がチーム青森の観戦に
適した席なのか、さっぱり分からない。座席表ないし。
同時進行の他シート越しにチーム青森戦を観るとしたら、辛いなあ。
当該シートのハウス裏の自由席が一番観やすい、なんてことになるのかな。
理想をいえば観にくい席からもストーンの配置が分かるようハウス上方からの映像をモニターで
映像を大画面モニターなどで表示してくれると嬉しい。

507番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 03:14:24 ID:naulTCXY
フラッシュは禁止なのは当然として、
撮影禁止とかいわれたらどうしよう(´・ω・`)
508雪と氷の名無しさん:2006/10/17(火) 06:51:47 ID:5tXPt5jF
自由席で試合毎、エンド毎に民族大移動が起こる悪寒。
509雪と氷の名無しさん:2006/10/17(火) 07:10:04 ID:kAQCG8AG
世界選手権は開催国枠だから、女子は最下位でも出られる。

問題はチケット代払って見に来た観客の期待にこたえられるか、プレッシャーの中で
どれだけの試合を見せられるか。
510雪と氷の名無しさん:2006/10/17(火) 11:38:06 ID:RuAXPJHd
東伏見って 俺の家(武蔵野市)だから
北へ車で5分ほど
こんな近場で麻里豚ちゃん達が見れるなんてと思って早速チケットゲット
でも楽しいのか?テレビの方が良い気がしてきた。
ちなみに東伏見なんて何も無いから時間ギリギリで行くべし。
(コンビニが1つ。ただの住宅地。帰りはバスで吉祥寺に行くべし)
(JRの人は、三鷹からバス出てるよ 東伏見行き)
511雪と氷の名無しさん:2006/10/17(火) 11:59:24 ID:YcSznd59
東伏見は、アリーナの前の道沿いに線路を渡って反対側に行くと徒歩数分でモスバーガーがあるな。
その先、徒歩数分の新青梅街道との角のところにスカイラークもあるな。
あと、踏み切り渡ってすぐ右側に弁当屋もあった希ガス

その逆側の早稲田の方にいくと生協があって弁当も売ってた希ガス
512氷雪:2006/10/17(火) 13:39:15 ID:0dMaYTCN
徒歩38歩のところにマクドもある。食い過ぎた場合も徒歩11歩のとこにドラッグストアある。
513雪と氷の名無しさん:2006/10/17(火) 15:03:39 ID:RuAXPJHd
それは幻だよ
514雪と氷の名無しさん:2006/10/17(火) 15:51:21 ID:r5WeDVpv
五輪で見たストーン型の帽子かぶっていきたいけどあれどこで買えるのかな?手作り?素材は何だろ?
売ってないなら真似て作りたいんだけど写真どこにあったっけ?
515雪と氷の名無しさん:2006/10/17(火) 16:16:21 ID:eXGrbV00
516雪と氷の名無しさん:2006/10/17(火) 16:44:05 ID:r5WeDVpv
>>515
ありがとう!!!
スジとか意外に細かいところまで作られてるんだなあ
ちょっとガンガってみる
517雪と氷の名無しさん:2006/10/17(火) 17:08:41 ID:OySXcAFC
>>506
氷上席は西側のハウス裏のみ、だったと思う。
んで、その後ろの観客席はお客入れず、SS席は東側のハウス裏。
北・南側はS席で、四方角は自由席だが、その前半分のハウス裏の端もS席だった。

北側の真ん中あたりにVIP席なるものがあり、南側に記者席。
全部うろ覚え。
アイスは4シート。
518506:2006/10/18(水) 00:10:07 ID:g8vwjiAB
>>517
詳しい説明ありがとう。一安心です。
そういえば、さっちゃん垂れ幕、誰かよろしく頼んだぜ。
519雪と氷の名無しさん:2006/10/18(水) 00:40:51 ID:bUl88PUh
こんな感じ?
ttp://vista.x0.to/img/vi6109929688.gif

去年、常呂で行われたトライアルは横に氷上席つくってたけどね
ttp://www.yomiuri.co.jp//sports/feature/ouenka/img/ou20051209_0102L.jpg
520雪と氷の名無しさん:2006/10/18(水) 02:24:20 ID:GHBj5MPR
中央線三鷹駅で降りてタクシー(約4km)の場合、土曜夕方前でどのくらい時間はかかるもんでしょうか?
府中本町から行く予定なんですが、電車で東伏見駅までだと48分かかるようなので、
タクシーで15分くらいで行くなら三鷹から行くほうが若干早いのかなと思ったんですが・・・・
521雪と氷の名無しさん:2006/10/18(水) 04:01:17 ID:Z2Wv8FSi
>>520
三鷹駅からだとスムーズに行けば15分もかかりませんよ。
ルート的も渋滞が起こることはめったにないです。
ただ当日アリーナ周辺の道路状況がどうなるのか分かりませんが、
新宿経由を考えてるなら三鷹からのほうが圧倒的に早い。
522雪と氷の名無しさん:2006/10/18(水) 04:15:01 ID:fiPwqrXl
三鷹からのバスって本数少なそう
駅南側の山越えたところ走ってる大通りあたりはバス便多そうだけど
アリーナから微妙な距離だよね
523雪と氷の名無しさん:2006/10/18(水) 04:34:50 ID:Z2Wv8FSi
524雪と氷の名無しさん:2006/10/18(水) 09:18:41 ID:fiPwqrXl
>>523ありがとう
なんとかなるかな
525雪と氷の名無しさん:2006/10/18(水) 10:42:16 ID:CSOMotKE
あまりにも来なければ
柳沢行きor武蔵関行き 乗って電車で1つ移動

毎日利用してるけど
東伏見行きは少ない
柳沢行きが多いような
三鷹からじゃ少なくとも余裕見て30分以上必要
何気に停車駅と信号が多い
526◇PUhXlslr7s ◆PUhXlslr7s :2006/10/18(水) 12:42:47 ID:3qqrXr6p
新宿より遠くから来るなら普通は高田馬場から西武新宿線使うのが時間が読めて迷わんで楽だと思う。
527雪と氷の名無しさん:2006/10/18(水) 17:43:34 ID:Fcgh67lj
>>526
準急か超遅い各停、もしくは急行乗って上石神井で各停に乗り換えだな。
これもまたややこしいw
528雪と氷の名無しさん:2006/10/18(水) 17:46:13 ID:Fcgh67lj
>>512
会場から見回せばわかるものわざわざ書く必要はなかろう
529雪と氷の名無しさん:2006/10/18(水) 18:08:30 ID:7r/uN76z
>>519
座席表GJ!SS席・S席はほとんど違いがないような・・・(自由席は立ち見ある?)
それともイスがふかふかしているとかの違いがあるのかな?
530雪と氷の名無しさん:2006/10/18(水) 18:36:27 ID:fiPwqrXl
場内解説者席はどこにあるんですかね?
ものすごく重要
531雪と氷の名無しさん:2006/10/18(水) 18:47:19 ID:fiPwqrXl
あと、アイスホッケー場としての画像見ると
アクリル?かなんかのガードがあるけど
カーリング試合当日はどうなるのかな?前列の方だと見るの邪魔っぽいけど
前の方数列は使用しないとかならいいけど
532雪と氷の名無しさん:2006/10/18(水) 18:50:12 ID:fiPwqrXl
SS席の殆どにとって邪魔
ぜひ当日は取っ払ってくれ
533雪と氷の名無しさん:2006/10/18(水) 18:54:36 ID:fiPwqrXl
フィギアスケートの画像で柵ない画像あったので大丈夫かも
534雪と氷の名無しさん:2006/10/18(水) 19:15:46 ID:F9ohPr0R
http://www.japan-ic.com/gallery/index.html
これ見るとないように見える
ttp://www.geocities.jp/imuziok19510326/tyuoh0030419_5.jpeg
ネットも外してくれぇ(;´Д`)
535雪と氷の名無しさん:2006/10/18(水) 20:31:07 ID:fiPwqrXl
大丈夫だね多分
536雪と氷の名無しさん:2006/10/19(木) 00:39:53 ID:cGaN4BUM
とりあえず23日は買ったので観にいく。
537520:2006/10/19(木) 01:24:17 ID:+iqJDO89
>>521
遅くなりましたがどうもです。

土曜プレーオフの途中から見ることになる予定なので、
10分でもかせげれば早い方でと思いまして、
出発点の府中本町駅から三鷹駅までならば23分、
国分寺周りで東伏見駅ならば48分かかるみたいなので
三鷹からタクシーで10分ちょいで行けるならそちらにしようかなと思ってた次第です。
538雪と氷の名無しさん:2006/10/19(木) 10:07:09 ID:IEF9kGAM
三鷹からタクシーで10分じゃ着かねーよ
タコ バカ うじ虫
チケット代より交通費の方が高くなるんじゃねーのか 
ハハハハハハハハッハ バカーリング
539氷雪:2006/10/19(木) 12:29:42 ID:RH1YDq0j
言売売新聞にドーンと告知第二弾が出ましたね。
シッカリ売れて、マイナー競技も首都圏開催が定着すればいいんだけど。
と願いつつ。
540雪と氷の名無しさん:2006/10/19(木) 12:57:58 ID:rvgiEjZR
>>539
何ページ?茨城だけど見当たらないんだが。
541雪と氷の名無しさん:2006/10/19(木) 15:53:25 ID:yzT7lG9/
>>519
角カーブしてる四方それぞれ4列は、前半分がS席で後ろ半分が自由席。
SS席は東側の真ん中2列だけだったような・・・
だからS席でも両端のシートはハウスの真後ろで見られる位置だと思う。低い場所だけど。

VIP席と記者席はこの図で言うと横じゃなくて縦長だったと思う。
氷上シートはこのとおり。
542519:2006/10/19(木) 16:33:17 ID:0TtsswLw
>>541
そうでしたか
ところでAシートは北側?南側?ご存知ありませんか。
543雪と氷の名無しさん:2006/10/19(木) 17:01:08 ID:yzT7lG9/
わかりません。
どの試合をどのシートでやるか、もう決まってるの?
544雪と氷の名無しさん:2006/10/19(木) 17:18:20 ID:0TtsswLw
とっくに、決まってますよ
ttp://www.curling.or.jp/pcc/schedule.htm
11/21 10:00 オーストラリア戦  Cシート
11/21 19:00 台北戦        Bシート
11/22 14:30 ニュージーランド戦 Aシート
11/23 10:00 韓国戦        Dシート
11/23 19:00 中国戦        Cシート

新しく作った席表
ttp://bbs9.fc2.com/bbs/img/_160700/160666/full/160666_1161245808.gif
545氷雪:2006/10/19(木) 18:47:32 ID:RH1YDq0j
>540
どうやら都内版だけらしいとの噂です。エリア広げるだけで広告費はねあがる
から、精一杯目立つ広告面積で実施エリアは目いっぱい狭い感じねw
ところで初めて生カーリングを観た人の日記・・・
何気に微笑ましいっつうか、シンプルだけど雰囲気出てて生で観てみたくなる(笑)

ttp://blog.livedoor.jp/shiv/archives/50443050.html
546雪と氷の名無しさん:2006/10/19(木) 21:34:29 ID:TEwXJzS9
>>540
都民版の下段。だから東京だけかも・・・
写真はやっぱり、まりりん。
小野寺、林の紹介が「元チーム青森」だった。
「元トリノ五輪代表」より通りがいいのだろうか?
547雪と氷の名無しさん:2006/10/19(木) 21:38:29 ID:3jH7N3iA
>>546
>「元トリノ五輪代表」より通りがいいのだろうか?

それ「元」じゃないから...
548雪と氷の名無しさん:2006/10/20(金) 13:39:06 ID:uS08GyB3
やっぱ横浜からだと
湘南新宿ライン>山手線>高田馬場経由しかねえのかなあ・・・
直線距離だとそんなにないのにな。
549雪と氷の名無しさん:2006/10/20(金) 14:26:13 ID:meNAsf6a
カーリング観戦なんて
運動会の玉転がし見てるのと
そんなに変わらない様な気がしてきた・・・やっぱ地味だな
550雪と氷の名無しさん:2006/10/20(金) 16:43:27 ID:dkgLZFef
まずは一度見に行ってみないことには、どんなものかわからんね。
間の時間なにしてようかとか、俺の席は見やすいのかなとか、いろいろ気になる。

一番は防寒ですよ。どのくらいのもの着てけばいいのか。
11月下旬の気候そのままの服装じゃ中に入ったら寒いよねぇ?
551雪と氷の名無しさん:2006/10/20(金) 18:46:49 ID:PHndMC4b
北側のS席を買おうと思うんですが、ピアでは南側の西側方面しか取り扱っていませんでした。
おそらくチケット会社によって割り振られてると思うのですが、
S席を買った方で北側のチケットが出た方っていますか?
552雪と氷の名無しさん:2006/10/20(金) 22:23:12 ID:469g4waB
>>550
服装は普通に冬の服でいいと思うのだが、青森での経験から言えば、じっとしてる時間が長いから
とにかく脚、膝が冷える。膝掛けは必須。カイロも有った方がいいね。
あとやはり低い位置の席は寒い。ACAのスタッフなんかはロングコート姿だったし
ただ東伏見がどうかは良く判らないね。その辺りはスケートの人とかにそれとなく聞いてみては?
服じゃないけど個人的に大当たりだったのが双眼鏡。FMラジオも忘れるな。
553雪と氷の名無しさん:2006/10/20(金) 22:57:31 ID:XqKYNumL
554雪と氷の名無しさん:2006/10/20(金) 23:03:40 ID:/G2cx1w1
>>553
40席のほうの氷上は果たしてプレミアムなのだろうか?
シートAの場合はいいけど。
555雪と氷の名無しさん:2006/10/20(金) 23:05:10 ID:RFvB8H+I
場内解説者はどこから見てるの?
556519&544:2006/10/20(金) 23:10:08 ID:O/lDCq6d
>>553
カーリング協会なかなかやるな
557雪と氷の名無しさん:2006/10/20(金) 23:15:50 ID:E1VN29tO
>>554
というか、SS席やS席でも場所によって価値が変わってきそうな気が…
S席なんて場所によっては自由席とまったく変わらないような席もあるし…
まあ、しょうがないといえばしょうがないが…
558雪と氷の名無しさん:2006/10/21(土) 00:16:50 ID:6GVTGOV5
スコットランドブレイブをみんなで合唱
559雪と氷の名無しさん:2006/10/21(土) 00:24:28 ID:SXOI0/t1
エキシビションマッチで
シムソンズ vs シムソンズを希望
 (本物)   (映画)
560雪と氷の名無しさん:2006/10/21(土) 00:26:43 ID:SXOI0/t1
SS席をキープしているんだが
客席とシートの間って結構距離あるのかな・・・・・
遠かったら泣くな
561雪と氷の名無しさん:2006/10/21(土) 00:30:18 ID:IZL9akIw
>>554
予選でシートAで行われることが決まっている日本戦は、22日のニュージーランド戦(男女)だけですよね。
23日の日本戦はシートC、Dで行われるので、40席のプレミアムを買った人はちょっと損をしたかもしれませんね。
562雪と氷の名無しさん:2006/10/21(土) 01:38:47 ID:b84DCyyw
>>560
SS席はたぶん遠いですよ。その分ゲームの展開はわかりやすい。
選手を近くで見たかったら氷上。
563雪と氷の名無しさん:2006/10/21(土) 02:58:47 ID:5ktMi1tm
自由席というより入場料=1000円で、指定席料=500円〜
と考えた方がわかりやすいかもな

>>553
これハウスの青丸と赤丸、シートの両側で反転してないとおかしくね?
564雪と氷の名無しさん:2006/10/21(土) 03:29:02 ID:6GVTGOV5
SS席よりS席の方がいいのかな
565雪と氷の名無しさん:2006/10/21(土) 03:30:41 ID:6GVTGOV5
大会本部やVIP席の隣のS席が一番良いのか
SS席から距離があるし両ハウスとも見やすいか
566雪と氷の名無しさん:2006/10/21(土) 09:29:18 ID:w2eA8Dv4
もしかしたらS席最前列が一番いいのかもしれんね
ハウス前なら最高。真ん中よりでもリリースポイントなので楽しめる

と、氷上プレミアム30番台の俺が言ってみる。
西プレならまだしも、北プレなら酷すぎ。女子の試合はCDがメインだし
SSはおやつタイムを近くで見られるだけ。

いまからSを買い直しても、もう後ろかコーナー付近だろうし、南とは限らない。
正直、騙された感が漂ってしまって、楽しみが少し減った…
567雪と氷の名無しさん:2006/10/21(土) 09:43:01 ID:PsAzT1Cf
実際に見てみないとわからんね。公開練習の時に自由席で見てくるから
気が向いたらここにレポートするよ。
568◇PUhXlslr7s ◆PUhXlslr7s :2006/10/21(土) 10:20:42 ID:pk6k3k+F
カーリングの試合見るには距離より角度が重要。
選手見るなら距離だけかもしんないけど。
569ナンパ暦3年 ◆0zlkQsNXAo :2006/10/21(土) 11:10:09 ID:eNwV63RY BE:163127726-BRZ(3000)
いつものようにニュー速にも建てておいたよ。

【カーリング】11/21からパシフィック選手権始まるよ!【まりりん復活】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1161396472/
570雪と氷の名無しさん:2006/10/21(土) 19:54:44 ID:K9c2oZ0p
最初は選手が見たいなあと思ってSにしようとしてたが、
よく考えれば横から見てれば
きわどいゲーム展開やナイスショットもろくにわからず丸一日座り続けるのは厳しいし、
デリバリー以外の選手はハウスに寄ってくるわけだからSSにしました。
そういうとこを考えればやっぱりハウスに一番近い氷上が一番いいと思うけどね。
571雪と氷の名無しさん:2006/10/24(火) 00:03:01 ID:vZfhAtWW
572雪と氷の名無しさん:2006/10/24(火) 01:07:12 ID:v2uLRprR
http://www.curlingtv.com/
ここのパシフィックのところにフジテレビの名前が。
なぜかカタカナでも書いてある。
573雪と氷の名無しさん:2006/10/24(火) 01:14:24 ID:GUEGVHj1
>>572
日本が20%って俺らの行いだなw
574雪と氷の名無しさん:2006/10/24(火) 01:16:55 ID:aTsn9fQZ
>>572
これを見ると、決勝戦は放送するみたいだね。
575雪と氷の名無しさん:2006/10/24(火) 03:08:42 ID:ORQwyYgq
576雪と氷の名無しさん:2006/10/24(火) 05:36:01 ID:lG922LTC
>>574
決勝戦だけじゃなくて、予選から全部やるそうです。
実況解説は、生島小林コンビで日本語とのこと。

ソース:小林さん本人発言
577雪と氷の名無しさん:2006/10/24(火) 13:20:30 ID:7WWb+w+z
おおお!全部!?つうことは日本語解説付きで全試合が視聴可能ってこと?
まじで?
578雪と氷の名無しさん:2006/10/24(火) 13:40:09 ID:yuHZq6Pb
フジのCMマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
579雪と氷の名無しさん:2006/10/24(火) 14:10:40 ID:sa2ynxnA
メニュー ラーメン各種 500円 スパゲッティミートソース 500円 フライドポテト 250円 フランクフルト 250円
コーンスープ  300円 コーヒー 300円 カフェラテ 300円 ジュース各種 200円 (税込) トン汁 900円(税別)
マフラー 3500円(税別)毛皮のコート 29800円(税別)手袋 800円(税別)毛皮のポンチョ 3000円(税別)
鉄のむねあて 4000円(税別) こん棒 100円 はぐれメタルよろい 50000円(税別
580雪と氷の名無しさん:2006/10/24(火) 16:17:53 ID:ORQwyYgq
地上波かCSか
581雪と氷の名無しさん:2006/10/24(火) 17:53:26 ID:lG922LTC
>>577
小林神 「トリノでは男子の試合のとき休めたけど、今回は休みなしだよ。ガハハ」
トリノのCurlTVは一人で全試合解説やったというプレッシャーに困惑しながらも、嬉しそうな小林さんでした。
582雪と氷の名無しさん:2006/10/25(水) 09:08:45 ID:JL5D5Rij
>>578
一ヶ月を切って、スポットを流さないというのは
チケットの売れ行きがいいんじゃないの
583雪と氷の名無しさん:2006/10/25(水) 11:00:49 ID:jP5KdhnF
>>548
おおー。おいらは港北区から。

>>582
今チーム青森のメンバーが日本にいないからじゃね。
584雪と氷の名無しさん:2006/10/25(水) 15:15:46 ID:C+j5Fp0t
http://www.youtube.com/watch?v=5SuuN3h-f4I&search=Curling
これ見たら横位置の席のほうがよく思えてきた
585雪と氷の名無しさん:2006/10/26(木) 00:31:05 ID:K8nCn+Cp
残念ながらチケットあんまり売れてないみたいよ。
586雪と氷の名無しさん:2006/10/26(木) 00:36:59 ID:wkXsoo6M
23日と土日くらいは埋まってほしいね
平日はガラガラ覚悟でしょう

23日のSSがぴあで売り切れ表示だから凄いと思ったけど
席割りがSSちょっとだもんね
587雪と氷の名無しさん:2006/10/26(木) 00:38:04 ID:En7zfwsx
>>585
宣伝がまったく足りてないからね。
まだなにもプロモーションしていないに等しい状態だからこれからでしょう。
フジテレビの告知の威力はバカにできないよ。
588雪と氷の名無しさん:2006/10/26(木) 00:39:25 ID:wkXsoo6M
うそ臭いディスクガレージ先行好調情報出してた奴は
もう書き込んでくれないのかー?
589雪と氷の名無しさん:2006/10/26(木) 00:52:18 ID:yUPcdWUT
このスレでも購入したやつの報告少ないし。
590雪と氷の名無しさん:2006/10/26(木) 00:57:38 ID:wkXsoo6M
場内解説だけじゃなく
講演&高い席買った人向けだけでもいいから握手会くらいやってくれ
591雪と氷の名無しさん:2006/10/26(木) 01:01:56 ID:yBYk1jzR
氷上とSS席だけに人が集まって、まさに寒いときの犬小屋状態かもw
592番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 03:40:55 ID:yegc7ZDN
デジ一で撮影しようかなと思ってるんですが、
200mmのレンズあれば大丈夫ですよね(´・ω・`)
593雪と氷の名無しさん:2006/10/26(木) 04:20:03 ID:WCo/OLUQ
チケット売れてないのか…
寂しいけど、仕方ないか
594雪と氷の名無しさん:2006/10/26(木) 09:36:25 ID:3In0gpT9
>>592
どうかなあ?
漏れはどうせ広角のしかないから
X10くらいは望遠効くやつに新調しようと思うけど。
595雪と氷の名無しさん:2006/10/26(木) 19:03:11 ID:s8ANnDro
      氷上  SS  S  自由
11/20 ぴあ △   △   − ○
    e+ ○   ○   − ○
11/21 ぴあ △   △   ○   △
    e+ △   ○   ○ ○
11/22 ぴあ △   △   ○  △
    e+ ○   ○   ○ ○
11/23 ぴあ △   ×   ○   △
    e+ ×   △   ○ ○
11/24 ぴあ △   △   ○  △
    e+ ○   ○   ○ ○
11/25 ぴあ △   △   ○  △
    e+ ×   △   ○ ○
11/26 ぴあ △   △   ○  △(10:00〜)
    ぴあ △   △   ○  △(14:30〜)
    e+ △   ○   ○ ○(10:00〜)
    e+ ×   ○   ○ ○(14:30〜)
○−余裕あり(ぴあ)空席あり(e+) △−お早めに(ぴあ)残りわずか(e+)
×−予定枚数終了 −扱いなし  2006 10/26 18:45現在
596雪と氷の名無しさん:2006/10/26(木) 19:04:28 ID:s8ANnDro
思い切りズレ‐タorz
597雪と氷の名無しさん:2006/10/26(木) 21:10:06 ID:5WoDf54J
そもそも試合があることを知らない人が多い。
23日のSSなんて、ほとんどこの板の住人だろ。
氷上は、恥ずかしいヲタの見本市場
598雪と氷の名無しさん:2006/10/26(木) 21:21:31 ID:f7Xyntl/
新聞広告を打ったけれど、最近新聞を読む人は少ないし。
ネット広告などの方法もあるだろう。
これから何かやるだろう。
599雪と氷の名無しさん:2006/10/26(木) 21:45:44 ID:1FfJqoGv
世間一般じゃ大多数が忘れてるんだろうな。ここの住人はFB神のお陰で
ほぼリアルタイムで情報を得ることが出来たし。
 
CMもBSフジで流れたって情報もあったけど、地上波と比べると弱いよな。
600雪と氷の名無しさん:2006/10/26(木) 22:02:21 ID:pz7+Piu9
CM見た!朝の4:00 テレビ寺小屋の枠で!!
男子のメンバーも「日本代表を応援してください」と
コメントしてた。
601雪と氷の名無しさん:2006/10/26(木) 23:35:44 ID:/065rAIx
テレビ中継ないのかなあ
602雪と氷の名無しさん:2006/10/27(金) 00:47:38 ID:wQ0fP4bI
どうせフジ739かな、今年は年内に女子Vリーグないから放送時間枠もアナもある
603雪と氷の名無しさん:2006/10/27(金) 01:33:09 ID:2hTCjmhk
ローソンでも氷上が売り切れの日出てるようだ
604雪と氷の名無しさん:2006/10/27(金) 03:25:53 ID:MvERbWjQ
14日の一般発売日、ローソン(ネット)で決勝の氷上狙ったけど買えなかったよ。
SSは買えた。
イープラス、ぴあは接続自体無理でした、当日は。
あんな目に遭うと二度と電子チケット販売など使いたくなくなるな。
ローソンはつながりやすかった。
605番組の途中ですが名無しです:2006/10/27(金) 05:01:15 ID:Vf6dHMfh
>>604
あれは、日本シリーズとかさなったため、
IDだけでも取得しようとするひとの影響をモロ 受けた感じだよね
606雪と氷の名無しさん:2006/10/27(金) 13:18:23 ID:BAIVnGMj
14日は本当につながらなかったなあ。
日本シリーズのような国民的イベントと重なるタイミングでの発売は
今年限りにしてほしいものだなあ。
607雪と氷の名無しさん:2006/10/27(金) 16:04:13 ID:7ltVHVIb
>>592

シートの縦方向からでデリバリー姿をとらえようとすると距離が約60mあるわけですが、
それを踏まえてアイスアリーナに行かなくても身の回りでどのくらいで写るか確認する
ことはできるのではないでしょうか。

私は3月の女子日本選手権に80-200mm/2.8と2倍テレコン(ケンコー)を持っていきました。
カメラはCCDがAPS-Cサイズのα-7D。

参考までに、焦点距離による写る大きさの違いは下記のような感じでした。

▼テレ側+テレコン(400mm、35mm換算で600mm)
・シートの縦方向からデリバリー姿を捉えた場合、立った選手が画面横位置で
 高さ一杯に写るくらい
・横からだと4シート先のデリバリー姿が画面いっぱいに入るくらい

▼テレコンなし200mm(35mm換算で300mm)
・手前から2番目か3番目のシートの選手の腰から頭上までを縦位置で画面
 いっぱいにとらえることができる

▼テレコンなし100mm(35mm換算で150mm)
・手前から2シート目のデリバリー姿を横位置で画面いっぱいにとらえることができる


横からの場合、青森はシート間に隙間は無く観客席の目の前がシートですが、
東伏見は観客席とシートとの間がシート幅くらい空いていますし、シート間も
隙間があるので距離は長くなりますね。
608雪と氷の名無しさん:2006/10/27(金) 17:50:56 ID:yOIghavw
観客の入りは、昔のパリーグみたいなかんじになるのかな。
609雪と氷の名無しさん:2006/10/27(金) 19:06:37 ID:rrJ2RD7/
スタンドで流しそうめんできるのか
610雪と氷の名無しさん:2006/10/27(金) 23:00:55 ID:2hTCjmhk
氷上とSSが7割程度埋まって
Sが半分くらい埋まってりゃカッコはつくんじゃないか?

問題は大量のS席だが
611雪と氷の名無しさん:2006/10/27(金) 23:58:14 ID:rrJ2RD7/
そのときはタダ券でも撒くでしょ
612雪と氷の名無しさん:2006/10/28(土) 00:08:30 ID:pSoNMEZD
>>611
そのときは地元の小中学生に撒くとかいうのはやめてほしい
613雪と氷の名無しさん:2006/10/28(土) 03:35:42 ID:PpLqqEWv
東京の協会で責任買いすべし
614雪と氷の名無しさん:2006/10/28(土) 04:50:28 ID:ZzXHBXYI
カーリング協会に割り当ててばらまくか
フジ番宣でプレゼントとか
615雪と氷の名無しさん:2006/10/28(土) 07:24:10 ID:1b0O23sg
J-COM Magazine 11月号のフジ 721 739の11月のお勧めにはカーリングのカの字もないなぁ。
女子フットサル公式戦とか柔道体重別選手権とかはあるけど..
やるんだったら地上波か?
616◇PUhXlslr7s ◆PUhXlslr7s :2006/10/28(土) 08:01:30 ID:K6WU9SXb
だから見たいやつは会場に見に来いってことなんじゃないかな?
617雪と氷の名無しさん:2006/10/28(土) 08:02:00 ID:b35rnnfj
お勧めでないだけとか・・・
618雪と氷の名無しさん:2006/10/28(土) 09:37:57 ID:1b0O23sg
フジテレビのサイト見てきたけどパシフィック選手権は11月のスポーツイベントにすらはいっていない.. 

619雪と氷の名無しさん:2006/10/28(土) 10:12:02 ID:1Uohgm0n
>NTTラーニングシステムズは、4年後のバンクーバー冬季五輪に向けて、映像コンテンツの
>提供等でカーリングの普及促進のお役に立ちたいと考えています。
 
オレにはこのコメントが引っ掛かるんだよなぁ。CurlTVが製作して↑がネット配信しそうなんだが。
ネット配信の反応を見てフジなりJスポーツが録画放送しそうな気がする。



620雪と氷の名無しさん:2006/10/28(土) 16:01:54 ID:b/MtZXah
PacificCurling Championship
http://www.curling.or.jp/pcc/schedule.htm
23日のスケジュールが違ってる。10時から日本女子が2試合同時にやらないといけなくなるぞ。

シートAはチャイナ対決だな。
621雪と氷の名無しさん:2006/10/28(土) 17:06:57 ID:MQom16Gx
25日の試合って同じところと3試合やるってことですか?
タイブレークで順位って決まってるんじゃなく?
どういう仕組みになってるんですか?
622雪と氷の名無しさん:2006/10/28(土) 18:03:30 ID:28rFTnZW
>>621
1位チームと4位チーム、2位チームと3位チームがそれぞれ3回戦して、
2勝した方が決勝進出ってことみたい
623雪と氷の名無しさん:2006/10/28(土) 19:23:47 ID:pSoNMEZD
デジカメかってきたわ・・・
35mm換算で400ミリあればいいだろう。
さあ楽しみだ
624雪と氷の名無しさん:2006/10/28(土) 20:40:17 ID:k01Xz6gl
フジはすぽるとのスポーツ日程紹介でも一切触れてなかった。
PCC前後の他競技は紹介していたんで完全にやる気なしだな。
権益だけ確保しておき、他メディアが手を伸ばすのを邪魔しただけ、とか。
そんなレベルで名義だけになりそうだ。
625雪と氷の名無しさん:2006/10/28(土) 21:04:52 ID:oYBIAVbG
>>624
様子見なんだろうね。
今更だけど、メディアが作為的に仕組んだブームと違って
トリノのブレイクって、自然発生的に生まれた気がする。
代理店とかTV局の意識って、ファンから比べると遅れてるよ。
626雪と氷の名無しさん:2006/10/28(土) 21:25:42 ID:1b0O23sg
テレビでやらなくてもネットでハウス内をリアルタイム中継してくれればいいんだけど。
それもないなら近所(最寄り駅から4駅)だし23日か土曜日にでも見に行くかなぁ。初日の中継状況を見てからだな。
..


627雪と氷の名無しさん:2006/10/28(土) 21:29:42 ID:9XLODsS9
>>626
君のような人間でさえ買わないから売れないんだな。
628雪と氷の名無しさん:2006/10/28(土) 21:50:25 ID:Y9PtPZHj
>>627
マスコミが煽るか強力なプロモーションでもかけなければマイナー競技の大会のチケットなんてそんなに売れるわけないよ。
大会があること自体知らないだろ。
11月になればなんらかのアクションかけるよ。
629雪と氷の名無しさん:2006/10/29(日) 00:24:11 ID:E1dv3qNh
当日は撮影禁止になるかもしれん
特にフラッシュは。

ストーンまでフラッシュするから。
630雪と氷の名無しさん:2006/10/29(日) 17:48:52 ID:Isq6S8xk
631雪と氷の名無しさん:2006/10/29(日) 19:03:23 ID:qGHMAIy/
>>629
普通に考えてフラッシュ禁止でいいよ。
座席の段差とか構造次第だが、
後列の観戦の邪魔になるような三脚設置とか身を乗り出しての撮影は
やめてほしい。撮影会じゃないんだから。


632雪と氷の名無しさん:2006/10/29(日) 20:27:23 ID:+DAlRMLt
さっちゃんがポカーンとしたり、まりりんが吹き出したりして
試合にならないのでバズーカも禁止
633雪と氷の名無しさん:2006/10/29(日) 20:32:14 ID:atd2uFFV
>>632
みんなパワーアップしたバズーカを持って来ると思う。
634雪と氷の名無しさん:2006/10/29(日) 21:09:46 ID:4obPt0Nv
三脚持って行こ
635雪と氷の名無しさん:2006/10/29(日) 21:28:59 ID:SyiUzmI9
バカーズ参上
636雪と氷の名無しさん:2006/10/29(日) 21:45:58 ID:E1dv3qNh
フラッシュ使わないと撮影できないカメラって、ぼろいよな。

最近のデジカメなら、室内競技でフラッシュいらないよ。
明るさを自動補正する能力が凄い
637雪と氷の名無しさん:2006/10/29(日) 21:50:42 ID:BovBIPGD
室内のスポーツで光量不足、距離もあるから
強力なブレ補正がついているカメラじゃないと写真素人にはキツイな
638雪と氷の名無しさん:2006/10/29(日) 21:52:41 ID:YD7cwgev
コンパクトで大丈夫です?
バズーカないとダメですか?
639雪と氷の名無しさん:2006/10/29(日) 22:00:43 ID:UO0YSpSd
ご自分の目で競技を見ましょうよ。
640雪と氷の名無しさん:2006/10/29(日) 22:10:31 ID:v47uv7AU
Wikipediaのデータが古いままです。軽井沢のままです。
お時間のある人、訂正追記お願いします。
641雪と氷の名無しさん:2006/10/29(日) 22:57:26 ID:E1dv3qNh
ISO感度600以上あれば、3倍ズームで十分。
最近のデジカメならISO800あるから明るいよ。

もっともPCCは撮影会ではなくて試合観戦だからな。
あんまりカメラ構えてばかりいると周囲から白い目で見られるぞ。
642◇PUhXlslr7s ◆PUhXlslr7s :2006/10/29(日) 23:57:20 ID:akYG3GDe
試合中の写真撮影目当てならまだまし。
ラジオ録音や解説者撮影がメインな人もいそうだw
643雪と氷の名無しさん:2006/10/30(月) 08:30:41 ID:NVGXXtAB
遅ればせながら昨日23日のチケットをローソンで買ってきた。
SSが完売で南側Sの3列目だったが、果たして勝ち組なのだろうか・・・
644雪と氷の名無しさん:2006/10/30(月) 19:06:49 ID:fnAEwp1c
>>643
23日の日本チーム(男女とも)のゲームは南側に近いCとDのシートで
行われるので完敗ではないと思いますよ。
私は14日に買って北側のSでした。
645雪と氷の名無しさん:2006/10/30(月) 19:11:45 ID:fnAEwp1c
3月に青森で開催された女子の日本選手権では、報道も含めてフラッシュの使用禁止が
徹底されていました。
アイスリンクは、氷が白くレフ効果で明るいのでフラッシュは必要ないはずです。

フラッシュを使う人がいると撮影禁止になりかねないので、みんなで協調しましょう。
646雪と氷の名無しさん:2006/10/30(月) 20:42:51 ID:djVZ+rAR
三脚立ちまくったら撮影禁止になるよ
647雪と氷の名無しさん:2006/10/30(月) 20:46:13 ID:X5O2shec
【フラッシュ】パシフィック選手権を見に逝くスレ2【厳禁】
648雪と氷の名無しさん:2006/10/30(月) 21:26:52 ID:MJ7p5PIY
次スレ逝く前にパシ選終わると思うぞ。
649雪と氷の名無しさん:2006/10/30(月) 23:29:36 ID:PwQS+8nD
木曜に成田に出向かいに行ったら、撮影関係者らしき人がいた。
密着系の撮影か?
フジテレビっぽい人だった・・・
650雪と氷の名無しさん:2006/10/30(月) 23:32:47 ID:623wp4Ib
>>649
密着されてる人は見たの?
651雪と氷の名無しさん:2006/10/30(月) 23:59:25 ID:Rdpoxmot
>>649
サンテレビじゃなくて本当に良かったw
652雪と氷の名無しさん:2006/10/31(火) 12:38:38 ID:mFMzAzKH
国際試合だから国旗持参
起立脱帽で国歌斉唱
プレー中は静粛に

トリノ女子決勝の観客が良い手本になる
653雪と氷の名無しさん:2006/10/31(火) 12:52:20 ID:g9iFcyGM
で、どんくらい大事な大会なの?
654雪と氷の名無しさん:2006/10/31(火) 17:23:56 ID:c+oichvx
>>653
http://www.curling.or.jp/pcc-pressrelease.pdf
五輪出場をかけた世界選手権へのステップ。次回の世界選手権は日本開催なので
万が一、最下位でも次回の世界選手権へは出場可。
655雪と氷の名無しさん:2006/10/31(火) 17:57:24 ID:c+oichvx
http://www.nhk.or.jp/s-live/scheduleall/w20061120.html
http://www.ntv.co.jp/sportsmenu/index.html
http://www.tbs.co.jp/sitemap/sports.html
http://www.tv-asahi.co.jp/sports/index.html?ch
http://www.tv-tokyo.co.jp/sports.html
http://www.gaora.co.jp/tt/2006_11TT.pdf
http://www.sky-a.co.jp/download/time200611.pdf
http://www.ntv.co.jp/G/mprogram/0611.pdf
Jスポーツ・情報取得できず。今のところ主だったチャンネルでは放送予定なし。
 
497 雪と氷の名無しさん sage New! 2006/10/31(火) 17:35:54 ID:BddYXypl
世界女子カーリング選手権日本代表チーム選考会 チーム青森vsチーム長野
12月17日(日) 後7:10〜 NHK BS1
 
選考会中継するならこっちもおながいしますorz
656雪と氷の名無しさん:2006/10/31(火) 18:20:22 ID:4+ub1Fgn
好意的に解釈すればNHKは中継したいが、フジが権利もっているから
できないってことじゃないか?要はフジの決断しだい

657雪と氷の名無しさん:2006/10/31(火) 18:23:20 ID:f74mxVzF
>>654
たまには男子のことも思い出してやってください…
658雪と氷の名無しさん:2006/10/31(火) 18:25:35 ID:c+oichvx
>>656
なるほど
 
>>657
スイマセン、青森にしか目に入ってなかったもので・・・
659雪と氷の名無しさん:2006/11/01(水) 09:46:06 ID:nfdT152S
女子予想順位 三位
男子予想順位 四位
660:2006/11/01(水) 14:08:27 ID:1UBZZ8R2
そうか…将来を見越して権利だけ押さえてもーたワケか。キビシイな○| ̄|_
661雪と氷の名無しさん:2006/11/01(水) 19:47:54 ID:Y6CSzswm
悪くても2位にはなれるんじゃないかな。
中国は強そうだけど、他はそうでもない気がする。
662雪と氷の名無しさん:2006/11/01(水) 20:26:13 ID:8KypGl4t
女子予想 中韓日豪新台
男子予想 新中韓日豪台
663雪と氷の名無しさん:2006/11/02(木) 00:24:38 ID:IWGPL7pG
また画像実況頼むぞ 見に行く人
664雪と氷の名無しさん:2006/11/02(木) 01:03:05 ID:xqq7Gc14
>>663
有料大会なんだからさすがに問題あるでしょ
665雪と氷の名無しさん:2006/11/02(木) 01:03:57 ID:vC+8Jamr
>>663
おまいも見に来い
666雪と氷の名無しさん:2006/11/02(木) 01:11:45 ID:xmraaUS/
>>664-665
有料大会だから問題があると言っていたら、プロ野球なんかの実況はどうなるんだよ。。。
(球場から実況に参加している人間結構いるぞ)
それはともかく、東京近郊に住んでいるのなら見に行け!というのはひたすら正論w
わしも見に行くし…
もっとも休みの土曜日か日曜日かのどちらかしか無理だが…(23日仕事なのよね〜)
そういう見に行けない人のためにも画像実況はぜひお願いしたいと勝手な一言。。。
667雪と氷の名無しさん:2006/11/02(木) 06:28:06 ID:3YnvnpYt
>>663
>>666
だから、CurlTV見とけと何度いったら(ry
668雪と氷の名無しさん:2006/11/02(木) 07:42:11 ID:xqfBiu7R
中継すべきは見に行く人じゃなくて運営スタッフかマスコミ。
669雪と氷の名無しさん:2006/11/02(木) 13:58:30 ID:q1EOeKnC
確かに中継の問題を語るより、折角の東京開催なんだから
本物を会場で見ましょうよ。スレタイも「見に行く」だしw
もちろん東京から遠い人は・・・
映像だけでも見られればってことだろうけど。
670雪と氷の名無しさん:2006/11/02(木) 22:21:53 ID:pa7Df352
祭日が間にあると仕事が都合よく連休にならないから見に行くのは断念した・・・
671雪と氷の名無しさん:2006/11/03(金) 13:07:53 ID:0Lm8GAWP
福岡から見に行くよ!
ちょうどジャパンカップもやってるし。
672雪と氷の名無しさん:2006/11/03(金) 18:05:24 ID:AsoEEerC
>>671
頼むから大相撲の方を見に行ってやれよ。
九州場所の観客動員ひどすぎるから。
673雪と氷の名無しさん:2006/11/03(金) 18:24:24 ID:IcJlqQzM
いまコメダ珈琲にいるんだが、
BGMでDEPAPEPEがかかってる。
いいねえ。起用した香具師はいいセンスしてるよ。
パシフィック選手権のテーマ曲の発売はいつかねぇ?
674雪と氷の名無しさん:2006/11/03(金) 19:09:20 ID:0Lm8GAWP
>>672
万一行くとしても14日目か千秋楽だけど、
すでに飛行機チケも会場チケ(SS)も買っちゃったので・・・・
675雪と氷の名無しさん:2006/11/03(金) 21:19:07 ID:qtwiAjmZ
ストーンの色は黄と赤で確定なんだろうか?
676雪と氷の名無しさん:2006/11/03(金) 21:42:40 ID:zlwWTUO6
>>673
こないだ付き合いで行った渋谷のPRIMEでずっとしつこくリリメグの「おやすみ♪」が流れてたけど
デパペペバージョンのヤツはすごくいいなと思って聴いてたよ。
677雪と氷の名無しさん:2006/11/04(土) 06:00:26 ID:Pcb0d7iy
あげ
678雪と氷の名無しさん:2006/11/04(土) 18:01:10 ID:RiEaV3fL
俺も今日チケット買ったよ
初めて観るから、どんなものか今から楽しみです
679雪と氷の名無しさん:2006/11/04(土) 18:05:32 ID:Plt9a0mA
これって横浜でやるって言ってたやつ?
680雪と氷の名無しさん:2006/11/04(土) 18:12:30 ID:RiEaV3fL
>>679
当初は、軽井沢だったみたいですね。
スレが立った時点では。
681雪と氷の名無しさん:2006/11/04(土) 18:19:33 ID:8rqcm/cW
>>679
そう、公式ではないが。
軽井沢になって、スポンサー付いて横浜が空いてなかったので
東伏見になったらしい。
682雪と氷の名無しさん:2006/11/04(土) 18:27:43 ID:RiEaV3fL
>>681
へぇ〜
683雪と氷の名無しさん:2006/11/04(土) 19:41:26 ID:QLUAZV4Z
>>681
横浜でやってくれればなあ
電車一本だから楽だったんだけどね
東伏見だと毎朝8時出だよぉ、会社でもないのに。
684雪と氷の名無しさん:2006/11/04(土) 22:29:40 ID:ExvUl3b7
あんまり評判は芳しくないが、田無第一ホテル宿泊だと近いよ、歩いていける距離。
一応楽天トラベルと提携してるし・・・。
まあ、夜遅く寝泊りして翌朝ゆっくりで東伏見というには、そこそこなんじゃない。

もっとひどいビジネスホテルなんて首都圏にたくさんある。
かつて川崎駅前にあった平和プラザホテルなんて(苦笑)
685雪と氷の名無しさん:2006/11/04(土) 23:04:43 ID:CugL5piZ
686雪と氷の名無しさん:2006/11/05(日) 00:48:45 ID:GXoC0ZMl
今回こけたら東京も横浜もしばらく無いだろうね。
常呂、青森、軽井沢のローテーション。

逆に成功すれば、プロ野球・サッカー日本代表と言わないまでも、バレーボールぐらいの扱いになる希望もある。
そう信じて有給とってチケット買いました。
687雪と氷の名無しさん:2006/11/05(日) 00:52:39 ID:FcVcHBKf
頼むぞNHK
688雪と氷の名無しさん:2006/11/05(日) 00:55:19 ID:8LjWLrbO
NHKはないから、見に行きなよ。
689雪と氷の名無しさん:2006/11/05(日) 00:59:44 ID:mpk4CQVJ
地上波中継なし?
690雪と氷の名無しさん:2006/11/05(日) 01:00:47 ID:mpk4CQVJ
すまん意味がわからんかった
地上波での放送はなし?
691雪と氷の名無しさん:2006/11/05(日) 01:16:20 ID:iIe098Nm
PCCはフジ
692雪と氷の名無しさん:2006/11/05(日) 01:21:10 ID:AubcuZAQ
たぶん、めざましテレビで、当日券ありとかやるんじゃないの。

さっちゃんとまりりんあたりを早朝にたたき起こして出演させるとか。
693雪と氷の名無しさん:2006/11/05(日) 03:02:44 ID:2djEgsVQ
>>692
たぶん「いいとも!」でガチ告知あると思う
694雪と氷の名無しさん:2006/11/05(日) 05:36:47 ID:0KXpWl6O
よかったtbsじゃなくて
695雪と氷の名無しさん:2006/11/05(日) 08:12:03 ID:xP9GqvPS
なんで25日に限って2人の解説がないんだ。
まだラヂオ買ってなかったからいいけど、26日は見るつもりなかったけれど、26日は来るのかな。
696雪と氷の名無しさん:2006/11/05(日) 14:51:50 ID:b9Qaiqhr
フジってことは実況森さんか
697雪と氷の名無しさん:2006/11/05(日) 16:18:21 ID:ViRKmuKl
フジっても今月は放送ないと思うよ。
月刊誌見ると地上波、BS,CSともにそれらしい枠が無い。
698雪と氷の名無しさん:2006/11/05(日) 16:44:38 ID:jJm9mI8J
なんかのスポーツニュースなどの枠内じゃね?
699雪と氷の名無しさん:2006/11/05(日) 17:12:33 ID:6lxZLK1/
たぶん自分とこのバラエティとか情報番組内で直前になったら告知する程度だと思う>CX
あとは自分とこのスポーツニュースでフラッシュで結果知らせる程度じゃないのかな?
700雪と氷の名無しさん:2006/11/05(日) 17:30:41 ID:jJm9mI8J
パシフィック選手権サイト見たが
FireFoxでの動作確認やってないねトホホ
701雪と氷の名無しさん:2006/11/05(日) 19:25:15 ID:AubcuZAQ
車で行く人は考え直したほうがいい。

それでも東伏見に車で行くというなら、よほどの早朝に出るしかない。
むしろ田無駅前に駐車場が多いので、そこから歩くか電車で二駅乗り継ぐのが最善と考える。

それにしても田無から川崎・蒲田方面へ抜けようとすると
小平・小金井・府中・武蔵野・調布のどこを通っても渋滞で、
結果的に高田馬場経由の電車の方が早く帰宅できる計算になった。
702雪と氷の名無しさん:2006/11/05(日) 19:48:42 ID:HKs+yOrp BE:455835247-BRZ(5000)
てs
703雪と氷の名無しさん:2006/11/05(日) 21:55:43 ID:Dm3ZwQ0E
>>701
バイクなら三鷹〜調布〜矢野口〜多摩沿線で余裕で帰れる。
704雪と氷の名無しさん:2006/11/05(日) 22:38:17 ID:0KXpWl6O
今の時期にバイクはキツいのでは
705雪と氷の名無しさん:2006/11/06(月) 03:16:06 ID:ustT36t8
あと16日
706雪と氷の名無しさん:2006/11/06(月) 17:38:50 ID:E3rXssEG
ありゃりゃ・・・
二十五日の準決勝は二人とも解説無しか。ちょっぴり残念・・・・
見るの昼の試合だけにシヨ。遠いし
707雪と氷の名無しさん:2006/11/07(火) 11:29:35 ID:31d9Zfpk
メディア露出スレにも書いたが、PCC会場でチーム青森のオリジナルDVDが販売されるよ
708雪と氷の名無しさん:2006/11/07(火) 17:35:24 ID:uNtEbO4j
現地で画像とってうpするひとは現れるか
709雪と氷の名無しさん:2006/11/07(火) 19:31:40 ID:s5hISQsL
★061107★ニュース速報板 「ナンパ暦3年」乱立報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1162889777/l50
710雪と氷の名無しさん:2006/11/07(火) 21:28:06 ID:kY1wT/pf
さっきBSフジでCM見た
711雪と氷の名無しさん:2006/11/07(火) 21:34:21 ID:SvLvH3K8
ディスクガレージから21日分のチケットが届きました
S-A列ということで最前列のようだけど、後ろがガラガラなんじゃないかとちょっと心配
712雪と氷の名無しさん:2006/11/07(火) 21:52:03 ID:h+mGLrvV
当日券は残席があれば氷上、SS、Sを買えるのかな。
21日は夜がメーンだし、仕事次第だから当日券に賭けたい。
氷上取れた日もあるけど、位置によってはポカーンの危険性がある。
席番からは全く予想が付かないから当日のお楽しみか。
713雪と氷の名無しさん:2006/11/07(火) 23:14:14 ID:P5fXPoHv
オフィシャルサイトには何も記述がないけど
大会グッズの販売とかあるのかな?
714雪と氷の名無しさん:2006/11/07(火) 23:19:19 ID:lhRIE7/+
715雪と氷の名無しさん:2006/11/07(火) 23:33:54 ID:P5fXPoHv
>>714
サンクス
716雪と氷の名無しさん:2006/11/07(火) 23:47:55 ID:SbNQjOCk
>>711
21日ならかなりすいてるんじゃね。
24日のほうがガラガラだろうけど。
23、25日のSS席まで埋まったようだね。
717雪と氷の名無しさん:2006/11/07(火) 23:56:30 ID:JAVGZMDZ
氷上の席順って情報ないですか。聞けば教えてくれるのかな。
718雪と氷の名無しさん:2006/11/08(水) 18:10:02 ID:qPa2+RC+
長い間工事中だったが、やっと公式HPに参加選手の顔写真UP
http://www.curling.or.jp/pcc/pcc-team.htm
719雪と氷の名無しさん:2006/11/08(水) 20:05:00 ID:Xp9oGWSP
どのスレで聞いたらよいかわかんないのでこちらにお邪魔します。
実際の試合をみてみたいから連れてってと頼んだら、
次の言葉を勉強しておけといわれてポカーンの中学生です。
実際に見に行く人はどの程度知っているものなんでしょうか?
・カムアラウンド
・ラストロック
・ポート
・フリーガードゾーン
・エイトエンダー
・ノルベリ、ノルビエ、違いの基準
・ヒットアンドステイ、ヒットアンドフリーズ、ノーズヒット、違いの基準
・スルー、フラッシュ、違いの基準
・ラブ、ウイック、違いの基準
・ピール、テイクアウト、違いの基準
・フリーズ、タップバック、バンク、違いの基準
・レイズショット、サッカーショット、違いの基準
720雪と氷の名無しさん:2006/11/08(水) 20:26:56 ID:JHUgFjUc
>>719
当該スレ
カーリングのルールや技法を知りたい
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1141260270/
【ツルツル】カーリング ◎ スレ 第6エンド【ゴシゴシ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1145894058/

用語についての参考
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Samos/4492/howto.html
ttp://www.triumph-tokyo.jp/box/wording.htm
721雪と氷の名無しさん:2006/11/08(水) 20:37:49 ID:ZvraBxYV
23日(だけ)のチケット届いた。
シートD、シートCの試合だけどシートBの前あたりだった orz
722雪と氷の名無しさん:2006/11/08(水) 21:12:43 ID:NQ3euK6f
>>721
それってS-A列ってとこ?
うちはR-A列だったから、シートCの前っぽい
723雪と氷の名無しさん:2006/11/08(水) 21:21:07 ID:ZvraBxYV
>>722
ユーと同じR-A列なんだけど北なんです。
よく見たらシートA寄りでした orz
724雪と氷の名無しさん:2006/11/08(水) 21:25:30 ID:/n9rNPQF
>>718
マリリンの顔写真だけ他の選手より小さい件
725雪と氷の名無しさん:2006/11/08(水) 21:29:05 ID:zL95wIxB
25日のDGだがまだ来ない。そろそろ届く?
726雪と氷の名無しさん:2006/11/08(水) 21:29:26 ID:NQ3euK6f
>>723
ああ
北側にも同じR-A列があるのかぁ
こっちは南側R-Aって書いてるのでちょうど正反対みたいですね
727雪と氷の名無しさん:2006/11/08(水) 21:31:03 ID:NQ3euK6f
>>725
21日分は昨日届いて、23日分は今日届きましたから、25日分は明日かも
728雪と氷の名無しさん:2006/11/08(水) 23:00:29 ID:30CwR/Ht
>>718
アジア勢はみんな若いですね。
中国、韓国、台湾は女子選手もかわいい感じだし。
729雪と氷の名無しさん:2006/11/08(水) 23:15:50 ID:7CqwVmlJ
>>728
中国、韓国、台湾は女子選手もかわいい感じだし。

それはね、やはり貴方が亜細亜人だということですよ。
730雪と氷の名無しさん:2006/11/08(水) 23:17:24 ID:/qTajtIV
DG先行で買ったSS席でしたが

F列orz
731雪と氷の名無しさん:2006/11/08(水) 23:21:15 ID:7CqwVmlJ
もし大阪がOKだったら、25日のチケット捨てます。
732雪と氷の名無しさん:2006/11/08(水) 23:24:47 ID:ajJbm9SM
22日SS 南R-A列 シートDの前 日本チームCAAとは反対側
23日SS 北R-D列 シートBの前 日本チームDDCとは反対側

先行販売でこの結果って、ちょっと許せないな。
733雪と氷の名無しさん:2006/11/08(水) 23:44:22 ID:Xaf6BwCs
>>730
高さあったほうが見やすいかもよ
734雪と氷の名無しさん:2006/11/08(水) 23:48:17 ID:ZvraBxYV
>>730
前後より横の位置の方が大事ですとも
735雪と氷の名無しさん:2006/11/09(木) 00:56:57 ID:8oCdFOFW
PCCはどうなんでしょうね。

「お客さん、撮影はお断りします」 競技場で制限の動き
ttp://www.asahi.com/sports/update/1108/095.html
736雪と氷の名無しさん:2006/11/09(木) 01:32:39 ID:/v+aTE3M
>>733-734
。・゚・(ノД`)・゚・。ありがとうございます。
737雪と氷の名無しさん:2006/11/09(木) 09:32:13 ID:msaMegjE
738雪と氷の名無しさん:2006/11/09(木) 19:50:33 ID:YdevUXaj
フラッシュはどんなスポーツでもご法度だよな
739雪と氷の名無しさん:2006/11/09(木) 20:01:21 ID:ZDXpKpk7
バズーカも禁止なの?
740雪と氷の名無しさん:2006/11/09(木) 20:03:31 ID:xeQjLniT
25日のチケット届いたけどまたイマイチだった(泣
正式公開前に申し込んだのに。
741雪と氷の名無しさん:2006/11/09(木) 21:14:56 ID:uYrhxndj
>>718
さっちゃんとマヨ姉がよく撮れてるね
742雪と氷の名無しさん:2006/11/09(木) 22:15:30 ID:GI9t38B3
>740どこだったん?
743雪と氷の名無しさん:2006/11/09(木) 22:58:37 ID:QCCRFfjK
やっぱ三脚持ち込みは不味いかなあ・・・
744雪と氷の名無しさん:2006/11/09(木) 23:03:36 ID:Y0wBPtLo
1脚で我慢しなさい
745雪と氷の名無しさん:2006/11/10(金) 00:34:49 ID:OFWtLDLM
>>743
三脚はさすがに周りからみたら顰蹙もんだろ
746雪と氷の名無しさん:2006/11/10(金) 00:42:42 ID:1TryPoqq
一応用意しておいて周囲の状況から判断したらいいんじゃないかな>三脚
もっとも主催者側でNGだったら状況も何もあったものではないが。
747雪と氷の名無しさん:2006/11/10(金) 11:25:53 ID:/FKS3Fex
三脚やめろよ。前青森で持ってきてた奴いたな。
キモイ人だったが。まぁ撮りたい奴基本キモくてDQNなんだろうね
748雪と氷の名無しさん:2006/11/10(金) 12:32:55 ID:fMYTulv4
>>747
今までいろんな画像をうpしてくれた人達を敵に回す発言乙
749雪と氷の名無しさん:2006/11/10(金) 12:55:08 ID:DrTSyqyU
三脚なんかせまいインドアですげー邪魔だろ。
公共心のカケラもない行為はやめろよ。
750雪と氷の名無しさん:2006/11/10(金) 13:22:11 ID:w1f7Q5bM
青森の日本選手権では、
報道関係者でも一階の観客エリアの
端っこから撮っていた人はモノポッドだったな。
751雪と氷の名無しさん:2006/11/10(金) 15:13:15 ID:DPhcO3TQ
お馬鹿な煽りにイチイチ反応するなよ
752ナンパ暦3年 ◆0zlkQsNXAo :2006/11/10(金) 16:25:46 ID:GZk5y/v/ BE:325596645-BRZ(5000)
ピアなら座席吟味しながら選べるのに。
チケット安いんだから変な席だったら捨てて買い直したほうがいいと思うよ。

生・更には映像でさえ見られる機会なんてほとんどないんだから。
753雪と氷の名無しさん:2006/11/10(金) 16:50:55 ID:opQsnAwd
【話題】「お客さん、撮影はお断りします」 スポーツ会場でカメラ撮影制限の動き[11/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1162981159/
こういう傾向らしい。

ところでチケットはあとどのくらい残ってるのか、どこかでわかりますか?
もう一日見に行けるかもしれなくなったので。
754雪と氷の名無しさん:2006/11/10(金) 17:15:50 ID:Fi32AwJf
>>753
ttp://eplus.jp/sys/main.jsp

おおまかな残席はイープラスで解る。


・・・カーリングのような比較的マイナーなスポーツで写真撮影禁止ってのはどうなんだろう。

選手の姿をあちこちのHPやブログで見てもらう方がより人気が出ると思うし、
現場に行ってる分だけ他サイト&掲示板の画像を
無断借用する人よりずっとましなような気もするけどね。
755雪と氷の名無しさん:2006/11/10(金) 17:21:26 ID:opQsnAwd
>>754

ありがとう。

まぁ、写真撮らずにじっくり見ますよ。いい席取れたし。
756雪と氷の名無しさん:2006/11/10(金) 17:36:50 ID:pFQnW2kY
又聞きだけど、日本選手権の時に選手はかなり引いていたようです。
ほとんどの方はマナーよく撮影されていたと思うけど、ごく一部の方のマナ
ーの悪さで選手たちは印象を悪くしたようです。
試合中に乗り出して撮影、電子音をオフにしてない、フラッシュ焚く・・・。

カーリングで撮影禁止になると貴重な情報源がなくなるんでカメラマンは
マナーよくお願いします。


757雪と氷の名無しさん:2006/11/10(金) 19:30:25 ID:oraMqyRD
250 名前: 雪と氷の名無しさん [sage] 投稿日: 2006/11/10(金) 18:45:32 ID:p6fPGt9v
PCCでオーストラリア、メンバー欠員で不参加。
初戦のチーム青森は不戦勝。
ソースはATVニュースワイド
758雪と氷の名無しさん:2006/11/10(金) 20:07:39 ID:m59rcv/u
と言う事は、試合無し?
759雪と氷の名無しさん:2006/11/10(金) 21:07:36 ID:wensxrKv
代わりにカナダの、Team Jennifer Jones と対戦します。
760雪と氷の名無しさん:2006/11/10(金) 21:10:07 ID:wensxrKv
って、ありえねー、絶対かてねー
761雪と氷の名無しさん:2006/11/10(金) 21:21:28 ID:utS5vJmf
>>758
http://www.atv.jp/news/index.html(動画あり)
>オーストラリアと対戦することになっていたチーム青森の第一戦は不戦勝となりました。
>パシフィック大会は、今月21日に西東京市のダイドードリンコアイスアリーナで開幕し、
>チーム青森は21日の午後に台湾と、22日の午後にニュージーランドと、また23日は
>午前に韓国と、午後に中国と対戦することになっています。
762雪と氷の名無しさん:2006/11/10(金) 21:36:31 ID:6dY65zhD
会場にカーリングできる華奢な2人いるだろ。
オーストラリアの代わりに出してくれ。
あと2人はちーちゃんとミニデリングで。
763雪と氷の名無しさん:2006/11/10(金) 21:46:44 ID:zU2ozkLt
>>762
ん?
ちっちゃくて華奢な人が1人で、小柄なガッチリおっさんが1人だが・・・
764雪と氷の名無しさん:2006/11/10(金) 23:21:46 ID:/Bwg35F8
カナダのニクソンはいるの?
765雪と氷の名無しさん:2006/11/10(金) 23:31:07 ID:oWMDIVQo
チーム青森が、映画シムソンズみたいなユニフォームで
出場したら、人気が出て観客がたくさん集まらないかな?
あれ脚が出てて選手にとっては寒いから実際はだめかな?
766雪と氷の名無しさん:2006/11/10(金) 23:42:15 ID:Q2L2g4U/
>>763
おじさんじゃねえっつーの
(これはコーチの台詞か…)
767雪と氷の名無しさん:2006/11/11(土) 00:27:08 ID:/2qJwedf
うーん
5チーム中4チームが決勝トーナメント進出で
日曜日の5位・6位順位決定戦がなくなるわけか
768雪と氷の名無しさん:2006/11/11(土) 00:58:55 ID:6a/oPd2t
デジカメでもシャッターの電子音設定が意外とうるさいから注意しよう。つい忘れがちになるから。
769ナンパ暦3年 ◆0zlkQsNXAo :2006/11/11(土) 01:33:00 ID:wx/zEbp+ BE:244197353-BRZ(5000)
【イエス!】カーリングの「チーム青森」がパシフィック選手権(11/21〜)に出場【イエース!】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1163176263/

また宣伝で建てたけどどうなるか。
770雪と氷の名無しさん:2006/11/11(土) 01:35:57 ID:lBv48GC4
>>769
またちょっとタイミングが(以下略
771雪と氷の名無しさん:2006/11/11(土) 01:37:26 ID:CHEvmo6t
たくさんの人に来てほしいね
東京なんだから、有料開催チャレンジが失敗っていうのは寂しい
772雪と氷の名無しさん:2006/11/11(土) 01:44:05 ID:ITf3sGC1
>>769
糞スレ立てるな
ブログだけにしとけ
http://blog.goo.ne.jp/usaao23/e/e191cf611a9f8ecc94f51d749b33ae93
773雪と氷の名無しさん:2006/11/11(土) 04:13:25 ID:HxsE420Z
協会に問い合わせ殺到じゃなかったの?
774雪と氷の名無しさん:2006/11/11(土) 06:38:07 ID:PRqzLJpr
http://www.curling.or.jp/pcc/kenbai.wmv
公式遅いよ、なにやってんの。でもgj
775雪と氷の名無しさん:2006/11/11(土) 07:19:04 ID:DONYJn2A
>>754を見ると、
ちらほら売り切れも出てきてるな。氷上シートとSS席だが。
776ナンパ暦3年 ◆0zlkQsNXAo :2006/11/11(土) 08:58:39 ID:wx/zEbp+ BE:683752076-BRZ(5000)
起きたらニュー速のスレまた落ちてた。
今度は>>774の動画を投入して再度スレ建てしたが、どこまでいくか…。

【イエス!】カーリングの「チーム青森」がパシフィック選手権(11/21〜)に出場【イエース!】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1163202251/
777雪と氷の名無しさん:2006/11/11(土) 09:29:11 ID:OS3BtyHz
>>774
招きまりりんw
778雪と氷の名無しさん:2006/11/11(土) 11:37:06 ID:4H/nO3jx
協会HPにCurlTV JP

http://www.curling.or.jp/
779雪と氷の名無しさん:2006/11/11(土) 11:38:46 ID:4H/nO3jx
こっちだ orz
http://www.curltv.jp/
780ナンパ暦3年 ◆0zlkQsNXAo :2006/11/11(土) 17:02:08 ID:wx/zEbp+
国際オリンピック委員会オフィシャルDVD トリノ2006オリンピック冬季競技大会 カーリング
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000H7J3X6

これって全試合おやつタイムとかも含めてノーカット編集なの?
見られなかったスイス戦前半とかも入ってる?
781雪と氷の名無しさん:2006/11/11(土) 17:24:22 ID:lBv48GC4
>>780
つべこべ言わずに買え。
782雪と氷の名無しさん:2006/11/11(土) 19:13:15 ID:9e+wn4wo
>>780
日活 のタイトルにも思わず生唾
783雪と氷の名無しさん:2006/11/11(土) 19:48:25 ID:6RjCQMyT
>>782
にっかつだったらもっと良かったか?w
784雪と氷の名無しさん:2006/11/11(土) 20:30:54 ID:9e+wn4wo
萌絵ちゃんは、観客の心からの拍手をイヤミに感じる性格か、最低だな。
785雪と氷の名無しさん:2006/11/12(日) 00:27:02 ID:lHkn4UoP
>>783
ロマンカーリング
786雪と氷の名無しさん:2006/11/12(日) 00:34:20 ID:nC7nbPdd
787雪と氷の名無しさん:2006/11/12(日) 01:05:59 ID:S0fecFbd
>>774
協会が作ったのか?
そんな力があったとは・・・
でもシンプルでGJ!

会場に行きたくなった!
788雪と氷の名無しさん:2006/11/12(日) 02:12:52 ID:AcGWacNP
是非会場に起こしくださいね。
789雪と氷の名無しさん:2006/11/12(日) 10:04:31 ID:gIndctpJ
会場の会長
790雪と氷の名無しさん:2006/11/12(日) 11:16:42 ID:FJdo5rLf
CXカーリングにはやる気0
告知も一切しないみたいだね
徹底してる
絶対コケると踏んでるような動き
なんでスポンサーに入ったんだろ?
791雪と氷の名無しさん:2006/11/12(日) 11:38:15 ID:nnD6l90/
まあ初めてだし、他局に取られたくもないし、今回は様子見なんだろうね。
有望そうだと判断したら、仕掛けていくんじゃないの。
個人的には、バレーやフィギュアみたいにしてほしくないなあ。
マラソンとか駅伝くらいの地味な感じがいいんだけど。
792雪と氷の名無しさん:2006/11/12(日) 12:19:24 ID:tBJXzxpv
フジ(他の民放も)がやる気を出すとろくなことにならないので、とっても良い!
放送しないのが非常に残念だが
793雪と氷の名無しさん:2006/11/12(日) 12:26:28 ID:mDPiNtuC
NTTLSがチーム青森オリジナルDVD出すくらいだから、PCCの試合の
DVDも出してくれないかな
794雪と氷の名無しさん:2006/11/12(日) 22:00:46 ID:LvThdhns
見に行く試合はシートC、Dの試合ばかりなのに全部北側 orz
795雪と氷の名無しさん:2006/11/12(日) 23:11:51 ID:S0fecFbd
>>793
NTTグループの関係者(NTTアド)から聞いたけど
NTTLSはカーリングに対して本気らしい。
NTTLSの担当者がNTTグループにしっかり
営業しているとの事。
たしかに、NTTグループはマイナー競技を
大切にしている社風だから、
変なテレビ局がくっついてチヤホヤするより
期待できるかも!
796雪と氷の名無しさん:2006/11/13(月) 00:38:10 ID:pVjP8hX3
電通とは絡んで欲しくない
797雪と氷の名無しさん:2006/11/13(月) 20:29:44 ID:/DFMgaCx
26日決勝SS席A列のチケットが来た♪
798雪と氷の名無しさん:2006/11/13(月) 21:15:24 ID:at7oYzop
大会期間中のイベント情報について
http://www.curling.or.jp/pcc/mega.htm
799雪と氷の名無しさん:2006/11/13(月) 21:38:14 ID:oTnwq4lD
>>798
こういう時に必ず引っ張り出される大沢さんw
800雪と氷の名無しさん:2006/11/13(月) 21:41:43 ID:4Kjm1Uba
>>798
カーリングブラシ型携帯クリーナーが欲しいので出てみようかな。
801雪と氷の名無しさん:2006/11/13(月) 21:47:52 ID:7hP0voO/
その気になれば面白そうだ。出来ればみんなのDSカーリングを大画面に接続して(出来るのかな)
対戦とかさせてくれると嬉しかったかも。
802雪と氷の名無しさん:2006/11/13(月) 22:08:31 ID:4Kjm1Uba
>>801
それ、いい!
803雪と氷の名無しさん:2006/11/13(月) 22:14:29 ID:svxRRvcI
>物販スペーステント内

なんか、色々一杯売りそうね。
バッタ物の売れ残りにチーム青森のグッズを抱き合わせとかか?
804雪と氷の名無しさん:2006/11/14(火) 07:51:40 ID:DKxWcQVU
>>801
いいね!ゼヒやってもらいましょう!
805雪と氷の名無しさん:2006/11/14(火) 22:56:14 ID:GygCsN4T
西武新宿線の電車にPCCの社内広告があった。西武鉄道は協賛なんだな。ま、東伏見だからねぇ。
806雪と氷の名無しさん:2006/11/15(水) 00:01:49 ID:2ywRC5Vh
西武線沿線でポスターよく見るね
他路線はないのかな
807雪と氷の名無しさん:2006/11/15(水) 06:33:25 ID:UrY0wK6p
>>784
さすがにあれはイヤミじゃないだろと。林さんがかわいそう。
DVDの特典映像は自分的にはあまりよくなかったな。
見下してるような感じがあったように思えて。
808雪と氷の名無しさん:2006/11/15(水) 15:08:18 ID:dVI8+e4G
NTTLSのHPにDVD情報UPされたぞ!
http://www.nttls.co.jp/topics/2006/061114_2.html

DVD相当期待w
809雪と氷の名無しさん:2006/11/15(水) 19:44:26 ID:5Q/tDS8c
>>807
かわいそうなのは林さんじゃなくて、トリノまで応援に行ったのに
イヤミ拍手呼ばわりされた応援団

彼女の実母も含まれている。
810雪と氷の名無しさん:2006/11/15(水) 19:47:41 ID:3ZIajC54
パシフィック選手権は西東京市で開催されるんですよね?
1は軽井沢ってなってますが、、?
あと、今大会の出場チーム教えて下さい
811雪と氷の名無しさん:2006/11/15(水) 19:54:21 ID:BZfoIEEB
>>810
当初軽井沢の予定だったが、スポンサーがつくなどしたために開催場所変更になった。
出場チームは公式ページ見れ。

ttp://www.curling.or.jp/pcc2006.htm
812雪と氷の名無しさん:2006/11/15(水) 19:55:59 ID:8V3/Ax0Q
「イヤミ」発言に反応してる人多いけど、あれはモエちゃんが「イヤミ」の
使い方を間違ってるだけじゃないの?
素人目には味方のストーンが中心に集まって優勢のように見えるけど、
プレイヤーからすると必ずしもいい状態ではないのに、観客が分かって
なくて拍手してるなってのを、何かの言葉で言いたかったんだと思う。
813雪と氷の名無しさん:2006/11/15(水) 20:15:50 ID:UrY0wK6p
林さんの家族が映ってるからかわいそうなんだよ。

ショットが深すぎたのにNo.1とったから応援団騒いじゃってるよ、
喜ぶとこじゃないんだけどなー、これだから素人は、というような感じだった。
一生懸命応援してる家族が映って、それに対して皮肉っぽくコメントされててかわいそうだよ。
応援団ももちろんかわいそうだけど。


814雪と氷の名無しさん:2006/11/15(水) 20:42:05 ID:4VZ2ogqU
心に秘めている思いと日常で発する言葉が
まるで違う事って誰にでもあるじゃない。
もうこの話題やめようよ。
815雪と氷の名無しさん:2006/11/15(水) 20:43:20 ID:gROl4+I6
とりあえず常呂町やばくね?
816雪と氷の名無しさん:2006/11/15(水) 20:43:41 ID:vK0wVNZ1
>>814
いい事言った、禿同
817雪と氷の名無しさん:2006/11/15(水) 20:48:01 ID:5Q/tDS8c
確かにあの場面の指示は、トップ4、ティー前の赤い円へのカマー無接触停止だったが
ウェイトが少し余分に乗ったために、長くなってカムアラウンドタップバックになった。
そういう意味では指示通りではないが、Bプランとしては十分と思う。

両チーム合計で残り5投あるし、ガード枚数が少ないので
あれだとイタリアに簡単にカマーされるからミスショットといいたいんだろう。

観客がその意図を解釈していないというのは確かにある。
解釈していないからこそNo.1獲得に拍手しているわけで、
しょせん観客なんてその程度だということを理解してもらわないことには
トリノ以降のニワカが試合を見に行ったところで、うかつに拍手も出来ないよ。
818雪と氷の名無しさん:2006/11/15(水) 20:55:13 ID:PNL6rEE2
Aプランが決まらなかったときは
たとえBプランで結果オーライとしても
拍手してもらいたくない、そういうことだろ。
さすがに国立大学のお嬢さんは言うことが違う。

目黒Bプランには絶対拍手しないことを誓います。
819雪と氷の名無しさん:2006/11/15(水) 20:58:07 ID:fhzkSjIs
林家は美人姉妹だということはわかった
820雪と氷の名無しさん:2006/11/15(水) 21:35:02 ID:1fCdFaS8
マグロ萎えガンガレ
821ナンパ暦3年 ◆0zlkQsNXAo :2006/11/15(水) 23:43:28 ID:NXP8tyWr BE:293036292-BRZ(5001)
確かに>>1に軽井沢とあるからわかりにくいと思う。
自分は軽井沢でも見に行く予定で、
そろそろかな?と思って1カ月前にこのスレ開いたときに、このテンプレに従って軽井沢までの行き方とか、宿とか調べたもんな。(1時間くらい)
で、よくよく調べたら東伏見だってことで、とりあえずわかりにくかった。

宣伝とか見て、直前に>>810のような人もこのスレに来るだろうし、
このスレ落として新スレ作ったほうがいいと思うんだけどどう?

●持ってるから俺が建ててもいいけど。
822雪と氷の名無しさん:2006/11/16(木) 00:02:02 ID:RPgKAVNF
なにこのスレの流れ。
今から長野工作員が暴れてるのか?
823雪と氷の名無しさん:2006/11/16(木) 00:03:18 ID:QIDqKcvX
カーリングに限らず競技をやっていれば、自分では満足できない結果でも拍手されたり
褒められたりするのはよくある事で、プレーヤーは内心「何だかなぁ・・・」と思った
りする。
トップレベルに近付くほど、一般の人とプレーヤーの許容範囲の差は広がるので、そう
いう事は多くなる。
今回のDVDの萌絵ちゃんがそれを口にしてしまった事は、見ている人を不快にする行為で
明らかに失言であり褒められた事ではないが、彼女に応援してくれている人達をバカに
する気持ちはないと思う。
まだ若いんだし、メディア慣れしているわけではない彼女の、若さゆえの失言を攻め立
てるのは大人気ない行為だと思う。
824雪と氷の名無しさん:2006/11/16(木) 00:35:57 ID:cRClChVp
編集上カットすれば済むだけの話。
カットしていないことも問題。
825雪と氷の名無しさん:2006/11/16(木) 00:42:03 ID:wdN+RMlA
過去、TBSが悪意を込めた編集にころっと騙されて酷い事した人達がいましたな。
彼らもしつこい程粘着してましたな。
826雪と氷の名無しさん:2006/11/16(木) 00:57:04 ID:yVFQ0WTh
>>821
次スレから直すのでいいんじゃなかろうか。
大会期間中は今以上に需要あると思うよ、このスレ。

宣伝見てまず2chに情報を求めるのもどうかと思うけどw
というわけで公式HPは>>811です
827ナンパ暦3年 ◆0zlkQsNXAo :2006/11/16(木) 07:25:02 ID:xkZzRhRv BE:195358234-BRZ(5001)
これから来るであろう人達にとって非常にわかりずらいだろうということで新スレ建てたほうがいいということなんですが。

既にこのスレに来ていて情報を知っている人にとっては不要でしょうが。
大会期間中に知ったところで遅いです。

今回の大会を収益面で成功させればまた多くの人が近場でカーリングを見られる機会があると思し、自分も見たいのでね。
828雪と氷の名無しさん:2006/11/16(木) 07:31:49 ID:h4+un9Nm
>>827
あと130ほどで次スレになるんだから、急ぐ必要なし。
ただでさえカーリング関係スレが乱立して目をつけられているのでなおさら。
あと、ここはμ速じゃないから、そのままずっと残って落とせないからね。
829ナンパ暦3年 ◆0zlkQsNXAo :2006/11/16(木) 07:36:43 ID:xkZzRhRv BE:260477928-BRZ(5001)
落ちないって過疎ってるだけじゃん。
何?目をつけられてるって、しらねぇ。

じゃあsageてて。
的を射ないねぇ。
830雪と氷の名無しさん:2006/11/16(木) 07:42:59 ID:h4+un9Nm
>>829
知らないなら、すっこんでろ。
831ナンパ暦3年 ◆0zlkQsNXAo :2006/11/16(木) 08:15:27 ID:xkZzRhRv BE:195358234-BRZ(5001)
新スレ案内

【11/21-26】カーリング・パシフィック選手権
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1163632430/
832雪と氷の名無しさん:2006/11/16(木) 10:01:03 ID:8y8X/fd8
結局自分があちこちスレ立てして目立ちたいだけなんだなw
833雪と氷の名無しさん:2006/11/16(木) 10:49:33 ID:PIAPXJP4
うさんくさい名前の奴が現れましたなぁ
834雪と氷の名無しさん:2006/11/16(木) 10:54:26 ID:Sxjm4JCB
名前だけならよかったんだが。
835雪と氷の名無しさん:2006/11/16(木) 11:17:02 ID:h4+un9Nm
>>834
とりあえず、アッチのスレはこちらを消費するまで放置ということで。
所詮芸スポメインのやつはこんなレベルだということだな。
836雪と氷の名無しさん:2006/11/16(木) 11:18:48 ID:uy8NZiqW
立てたときはまだ軽井沢の予定だったんだし、これでいいと思うけどなぁ。
知りたければ協会のページ見りゃいいんだし。
837雪と氷の名無しさん:2006/11/16(木) 11:46:08 ID:QX8GibQV
>>835
なんか変だなと思ってたら、芸スポメインの人なんだ。
838雪と氷の名無しさん:2006/11/16(木) 19:19:50 ID:Gcywc1gB
>●持ってるから俺が建ててもいいけど。
イタイなー。
後の行動を見ると、
「●持ってるから立てたくてたまんない。口実見つけたから勝手に立てるよ。」
としか読めない。

オイラの心が狭くて、善意を曲解してるのかもしれないけど。
まあ、実社会でもオイラの様に心の狭い人間は多いので、行動に気をつけてね。
839雪と氷の名無しさん:2006/11/16(木) 19:42:28 ID:eSLu1vSf
レッズ並の痛さだな
840雪と氷の名無しさん:2006/11/16(木) 20:56:14 ID:cRClChVp
目黒のきつい性格はトリノのときから出ている。
アメリカ戦とノルウェー戦の選手紹介、二試合とも
カメラが彼女に向いているのにそっぽ。これはかなり印象悪かったよ。

今回のイヤミ拍手発言といい、彼女にはかかわらないほうがいい。
どうせ控え室で客批判だろうから。
841雪と氷の名無しさん:2006/11/16(木) 21:05:44 ID:z0ByOzV5
842雪と氷の名無しさん:2006/11/16(木) 22:31:54 ID:dd2g5Ise
>>840
よくみてるな。言われるまで気づかなんだ。
最近流行の速水敏彦の著書そのものかもね。
843雪と氷の名無しさん:2006/11/16(木) 22:38:54 ID:+M9ZjoRn
>>842
意味がよく分からないんですが、
選手紹介はTV慣れしてないだけじゃなくて?
844雪と氷の名無しさん:2006/11/16(木) 22:48:12 ID:xsQUrlmp
林さんもソルトレークの時は、選手紹介でカメラ向けられても顔そむけてる
シーンあったし、モエちゃんは友人に写真撮ると笑顔が引きつってるなんて
言われるくらいカメラ慣れしてないだけで悪意はないんだよ
845雪と氷の名無しさん:2006/11/16(木) 23:00:10 ID:VyC3JuiB
マイナーアイドルを擁護するオタクみたいでキモイ
846雪と氷の名無しさん:2006/11/16(木) 23:07:43 ID:z0ByOzV5
847雪と氷の名無しさん:2006/11/16(木) 23:11:03 ID:dd2g5Ise
トリノ全試合の選手紹介場面で確認した。
カメラ無視はサブの二回だけ。
ロシア戦はしっかり笑顔で手を振ってるんだよなぁ・・・。
848雪と氷の名無しさん:2006/11/16(木) 23:56:23 ID:WgUXo8CR
>>842
まあまあ、 ID:cRClChVpを
意地悪く言うのはやめようや。
849雪と氷の名無しさん:2006/11/17(金) 10:38:57 ID:lswY4ng2
トリノの喧噪が幻だったかと思うくらい
人もまばらになった8月に立ちあげてくれたスレだけど、
ここが終わる頃に、ちょうどPCCを迎えそうだね。
850雪と氷の名無しさん:2006/11/17(金) 11:30:39 ID:/zeGBbSx
自分は青森の日本選手権行けなかったし
このPCCが初めての試合観戦ということになり
あゆみえ以外の選手を生で見るのも初めてなんだな
そう考えるとなんかちょっとわくわくしてきたな
851雪と氷の名無しさん:2006/11/17(金) 16:06:34 ID:h/SGL6Ys
しかし、オーストラリアはどうしちゃったの?
852雪と氷の名無しさん:2006/11/17(金) 16:48:26 ID:h/SGL6Ys
>>817
>トリノ以降のニワカが試合を見に行ったところで、うかつに拍手も出来ないよ。
それは当たり前じゃないか? わけもわからず拍手しちゃいかんだろ。
ビギナーは、ここでなら拍手OKってわかる簡単なところから拍手することを始めましょうw
853雪と氷の名無しさん:2006/11/17(金) 18:48:39 ID:FZ2St9YX
そうだ、拍手すべきところを阿部ちゃんか馬渕ちゃんに示してもらおうぜ。
ADみたいに。
854雪と氷の名無しさん:2006/11/17(金) 19:47:30 ID:LKd5CDws
>>853
そんな殿様商売の気難しい観戦じゃ客来ないよ。
何様やねんてw
855雪と氷の名無しさん:2006/11/17(金) 19:59:08 ID:SsosgRkf
音楽と同じ
拍手にもマナーあり
856雪と氷の名無しさん:2006/11/17(金) 20:20:19 ID:h/SGL6Ys
>>855
その通り!
857雪と氷の名無しさん:2006/11/17(金) 20:26:30 ID:6bFYFf/n
見に行く人〜
また実況あるんっすかねぇ
見に行けない地方に愛の手を!

858雪と氷の名無しさん:2006/11/17(金) 20:39:05 ID:Sr1zY0/C
>>857
CurlTVがあるじゃないか
859雪と氷の名無しさん:2006/11/17(金) 20:50:11 ID:xmPwIu6u
ちょうどニュースにも出てた

カーリング、インターネットでTV中継
http://www.asahi.com/sports/update/1117/163.html
860雪と氷の名無しさん:2006/11/17(金) 21:12:05 ID:I1CKEW7S
>>854
たぶんあなたのような方は絶対に見に来ないで
CurlTVでも見ていてください

ということでしょう。


ただあなたのような方がたくさん氷上プレミアムを買ってるようで、
会場はかなり寒いと思います。
861雪と氷の名無しさん:2006/11/17(金) 23:00:35 ID:+Jw2BM97
それより当日のあゆみえの解説をうpしてくれるネ申の降臨きぼんぬ
862雪と氷の名無しさん:2006/11/17(金) 23:07:33 ID:syM/gNib
>>861
同じく。
863雪と氷の名無しさん:2006/11/18(土) 07:25:59 ID:5LCBIT/M
e+(イープラス)では、すでに20-22日「受付は終了しました」になってる
ぴあは20-21日「販売終了」
当日に券とかあるんかな
864雪と氷の名無しさん:2006/11/18(土) 09:41:45 ID:rEjMllZ/
>>863
その辺りも公式練習見に行ったときに確認しようと思うが、まず当日券は出るでしょう。
865雪と氷の名無しさん:2006/11/18(土) 10:37:56 ID:5LCBIT/M
当日券の事はディスクガレージに書いてあった
20日分は11月18日(土)より当日券電話予約あり。 当日会場では8:00より発売予定。
21日分は11月19日(日)より当日券電話予約あり。 当日会場では9:30より発売予定。
22日分は11月20日(月)より当日券電話予約あり。 当日会場では9:30より発売予定。
866雪と氷の名無しさん:2006/11/18(土) 19:34:31 ID:zEUhbb3B
今日周辺を散策してみたので、要らぬ世話を書いておく。。
アイスアリーナはフラッシュ撮影禁止、ビン・カン持込禁止と書かれていた。
東伏見の駅前ファーストフードは早稲田の女子学生だらけ。オッサンは違和感。学歴コンプレックスにも不向き。
田無駅から歩こうと思えば難しくない。田無駅から小さい市営バスが運行している。一時間一本。
短時間でいけるネットカフェは田無駅前の自遊空間だが、会員制で入会手続き必要。

吉祥寺駅-柳沢駅間の関東バス「吉53 柳沢駅行」に乗って青梅街道沿いの「東伏見坂上」乗降210円。
ここから東伏見駅までの一本道の坂道を上り下りして、早稲田の施設間を抜けるのがオススメ。
吉祥寺駅前の別の乗り場だとこの道を通る関東バス「吉55 柳沢駅行」が一時間に二本ある。

関東バスのネット時刻表には、青梅街道沿いの「東伏見坂上」バス停から吉祥寺駅への
「吉53 吉祥寺駅」行が欠落しており、実際の本数は結構多い。
867雪と氷の名無しさん:2006/11/18(土) 21:54:58 ID:ihmRN8YD
今日、大会パンフレットを見る機会があったのだが、
かっこいいぞ。
868雪と氷の名無しさん:2006/11/18(土) 21:58:19 ID:TYw3juci
sakusaku 西東京のうた
http://www.youtube.com/watch?v=VGi9uKbkKBQ
最後のほうにアイスアリーナでてきたお
869雪と氷の名無しさん:2006/11/18(土) 21:59:47 ID:R3XdaBQS
会場内って寒いですか?
何度くらい?
870雪と氷の名無しさん:2006/11/18(土) 22:04:57 ID:bPqclizx
>>867
関係者?
行けないけどパンフレットとDVD買いたいなあ
871雪と氷の名無しさん:2006/11/18(土) 22:06:39 ID:yYvh6IiO
>>869

氷点下4度を維持しようとしているが、人の体温によって若干あがる。0度と考えれば。
872雪と氷の名無しさん:2006/11/18(土) 22:28:12 ID:R3XdaBQS
>>871
ありがとう!
厚着していかねば。
手袋もいるね。
873雪と氷の名無しさん:2006/11/18(土) 23:22:28 ID:768caY4k
>>867
小林さんから又聞きマジ情報。

1:小野寺・林はゲスト扱い。
(土曜を除く日本女子戦に毎日出演)

2:DVDは1500枚限定らしい。
反響次第だが追加生産は考えてないらしい。
儲けは考えていない、あくまでもNTTLS社が
カーリングをサポートしてますという、
宣伝・企業貢献が目的らしい。
DVDの付属に選手が撮ったポラ写真が6種類
入ってるとの事。
これは完全に1500枚限定(予備なし)と
いうことなので、追加生産した場合は、
ポラ写真は入らないとの事。

既に各関係者と全国の協会に配っているので
実際には1000枚以下の販売枚数らしい。

オリジナルTシャツが2種類出る。
かなり可愛いが枚数が少ない。

プレミアになるかも、、、との事。
874雪と氷の名無しさん:2006/11/19(日) 01:03:00 ID:CWrYwQfs
>>873
またヤフオク転売屋が買い占めるのかw
てかチケット転売は失敗してるくさいけど
875雪と氷の名無しさん:2006/11/19(日) 08:56:59 ID:hqOMQ6Hr
>>873
会場販売が1000枚程度じゃ土日しか行けないひとは売り切れてるんじゃないか?
876雪と氷の名無しさん:2006/11/19(日) 09:33:45 ID:ub6oNflX
後日自宅宛発送でもいいから
増産キボンヌ
877雪と氷の名無しさん:2006/11/19(日) 11:16:39 ID:DkERk644
象さん
878雪と氷の名無しさん:2006/11/19(日) 12:23:21 ID:JQrGWQYJ
879雪と氷の名無しさん:2006/11/19(日) 14:04:42 ID:Tro2X/f0
日本経済新聞11月19日朝刊スポーツ欄より

新生「チーム青森」集客苦戦 〜国内初の有料試合 カーリング協会 都内で21日開幕〜

 “新生”チーム青森が早くも苦戦?カーリングのチーム青森は21日から、トリノ五輪後の初の公式戦となるパシフィック選手権に挑む。
「マリリン」の愛称を持つ本橋麻里らの人気を見込んだ日本カーリング協会は国内で初めての有料試合としたが、集客では苦しんでいる。
 有料化に当たり、協会は会場を長野・軽井沢から都内のダイドードリンコアイスアリーナに変更した。だが、約2500席のうち前売りで
さばけているのは3割程度。施設が大きくなった事や運営費の増加で黒字を出すには7割程度の集客が必要。大会事務局は「もう少し入らないと
厳しい」とこぼす。
 集客に工夫はこらしている。トリノ五輪後に引退した小野寺歩、林弓枝の2人を場内放送の解説者として起用。玩具のカーリングゲームに
観客が参加して腕を競う大会も開く。本橋は公式ホームページに動画で登場。「皆さんに会いたいです」とメッセージを送る。
 大会主催者には日本の民放が加わっているが、「放送枠が取れない」との理由でテレビ中継は見送られた。そこで、本場カナダのカーリング
専門サイトが有料で生中継する。
 日本カーリング協会が費用の一部を負担する契約。大会が赤字になれば、カーリング協会の収支にも影響する。メンバー2人が入れ替わった
チーム青森は成績だけでなく、営業面でも順調なスタートを切れるか。
880雪と氷の名無しさん:2006/11/19(日) 14:09:02 ID:ub6oNflX
ほえ
S席や自由席が余っちゃったんだなぁ
881雪と氷の名無しさん:2006/11/19(日) 14:16:42 ID:IhPc5nqU
まぁ、ディスクガレージの練習に金取ったり、午前・午後分けたり
って強気なのが失敗だな。

このスレ覗くぐらいの人なら見に行こうぜ。
882雪と氷の名無しさん:2006/11/19(日) 14:33:22 ID:4GQNxaIW
みんな、友達誘って来ようぜ!
 
オレは友達いないけど(´・ω・)
883雪と氷の名無しさん:2006/11/19(日) 14:39:05 ID:u2eqRL3U
マイナースポーツの世界大会で観客席ガラガラなんて珍しくないのに
最初から損益分岐点が7割って目標高すぎだろ
884雪と氷の名無しさん:2006/11/19(日) 14:49:54 ID:QJgc4vAM
イベントの人数とカーリング人口考えればそんなに入るとは思えなかったが。
この分だと当日は休日と土日で7割、平日だと4〜5割の入りって常呂だな。
885雪と氷の名無しさん:2006/11/19(日) 16:03:38 ID:NNQGlxIx
休日だけ試合ごとにチケット売って 平日はただにしちゃったほうが儲かった気がするな。
練習なんか無料開放すべきだよ。一度見たら試合観たくなるよ。
886雪と氷の名無しさん:2006/11/19(日) 16:05:21 ID:Xc8U1mdr
>>879
2,500席の3割なら、約750。
青森の日本選手権も大入り満員とはいえ、キャパが小さいからそんなもんだったろう。
想定の範囲内じゃないの?
それより、チーム浅間の事が全く掲載されていないのが気の毒だ。
男子は集客力ゼロということか。
女子に集客責任を全部押し付けるのも気の毒だ。
887雪と氷の名無しさん:2006/11/19(日) 17:01:34 ID:axQtv4+7
カーリング何でも実況スレ2006-2007
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/dome/1163920043/
888雪と氷の名無しさん:2006/11/19(日) 17:08:53 ID:jZ9uj1Ev
>チーム青森は成績だけでなく、営業面でも順調なスタートを切れるか。

営業のためにやってるわけじゃないんだよな。
日経は中狂のケツでもなめてろ。
889雪と氷の名無しさん:2006/11/19(日) 18:53:32 ID:axQtv4+7
集客苦戦ってさ、
オリンピックから9ヶ月経ったしこうなることは予想できるだろうに
890雪と氷の名無しさん:2006/11/19(日) 20:19:00 ID:YNzIThjO
そういや全然宣伝はお目にかかれないな
営業的に難しいとなるともう二度と首都圏開催はないのか
891雪と氷の名無しさん:2006/11/19(日) 20:21:45 ID:bq23hArt
>>879
なんでフジテレビの名を出さないの?
892雪と氷の名無しさん:2006/11/19(日) 20:31:29 ID:IhPc5nqU
ttp://blog.goo.ne.jp/katura-b/e/e65c8c02a4f59a3b5ec774004a5a4d0e

「協賛 キューピー」ってマヨ姉を狙ってるの?
それともキューピーちゃん似(?)のまりりん?
893雪と氷の名無しさん:2006/11/19(日) 20:52:21 ID:f/qccFAR
席が余ってるって言うけど、俺の席は三日間とも、日本チームとは反対側だぞ。
  きっと関係者がいい席を押さえてるんだろ。
 
  あんなに早く申し込んだのに何それって、ましてや、これから買うのは意味ないなって会社の同僚もあきれてた。
894雪と氷の名無しさん:2006/11/19(日) 21:05:49 ID:IhPc5nqU
>>893
オレもそう。
でも、チーム青森がどのシートでやるかに関係なく
機械的に割り振ってるだけだと思う。
アイスに近ければいい席だと思ってる主催側は
分かってないんだよなー。
895雪と氷の名無しさん:2006/11/19(日) 21:31:11 ID:+dUK8/Vp
>>890-891
ウジテレビは電通の手先ですので、
儲からないor指令が下らない限りはシカトしてます
そもそも志皆無なマスゴミに期待するのが間違っているんでしょうね。

>>893-894
今回の大会に関してはまずチケットは売れ残ると考えられたので、
スケジュール確認して、ぴあの窓口で直接買えば良かったのかもね。
896雪と氷の名無しさん:2006/11/19(日) 22:09:27 ID:/a/7vffL
ところで入退場は自由ですよね?
23日に第1試合と第3試合を見たいのですが
897雪と氷の名無しさん:2006/11/19(日) 22:10:24 ID:MWJFqre2
明日の公開練習行く人いるのかな
898雪と氷の名無しさん:2006/11/19(日) 22:13:05 ID:kuT23I30
ちょっとちょっともっと宣伝してよ
自分だってここで初めて知ったんだから、フジテレビさんおながいします。
899雪と氷の名無しさん:2006/11/19(日) 22:19:54 ID:lZK31OMq
はっきりいってカーリングの報道量はトリノの時の100分の1
程度だろ。興味のない一般人は大会があることすら知らないと思う。
バレーのようにはなってほしくはないがもう少し宣伝できればね。
900雪と氷の名無しさん:2006/11/19(日) 22:33:10 ID:CWrYwQfs
まあ結局大会関係者の家族とかに招待券配ったりして席を埋めると思う
901雪と氷の名無しさん:2006/11/19(日) 22:33:53 ID:Xe9HoSeT
フジテレビが主催にはいったことで、他のテレビ局が取り上げにくくなっちゃったからね
902雪と氷の名無しさん:2006/11/19(日) 22:59:54 ID:+Y6S76Kt
>>896
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
1日3試合はちとキツイからなぁ
903雪と氷の名無しさん:2006/11/19(日) 23:06:13 ID:IhPc5nqU
>>896
みんなそうだから大丈夫じゃね
904雪と氷の名無しさん:2006/11/19(日) 23:09:13 ID:axQtv4+7
>>899
FIVBみたいに故意に日本を贔屓するわけないだろ
905雪と氷の名無しさん:2006/11/19(日) 23:25:37 ID:ncJ6gDfo
なんかカーサポ必死だな。見てて痛々しい。結局、分相応のところに落ち着くのかな。ホッケーがいくら人気がなくとも、ただの国内リーグの100試合の中の1試合でも有料入場1500人超えるし、大学リーグでも500人いるな。まあカーサポがんばれや。
906雪と氷の名無しさん:2006/11/19(日) 23:47:40 ID:T8WYuHLf
>>905
応援ありがとう!
俺も頑張って彼女たちを応援してくるよ!
907雪と氷の名無しさん:2006/11/19(日) 23:52:16 ID:qmyL5iYn
>>905
どこらへんが分相応なのか応援してる我々もよくわからんが、がんばる気まんまんなのは確かだ。
908雪と氷の名無しさん:2006/11/19(日) 23:54:41 ID:IhPc5nqU
>>905
有料入場なんて初めてなもので…

頑張るぜっ!!!
909雪と氷の名無しさん:2006/11/20(月) 00:44:21 ID:B4/Zzl0D
>>888
同士、俺も賛同する!
日経の記事内容は浅すぎ!
お前らがもっと盛り上げないと、
スポーツ経済も盛り上がってこないだろ!ボケが!!!
日経のもたらす意味がテメーには和からねーのか!

最初っから協賛3社は黒字なんて期待しているわけネーだろ。
カーリングの知名度を上げようとした協賛社の努力は見習うべきだ!
こういう企業がないと、日本のマイナー競技は何十年かかっても
脱却できない。
よっぽど、マスコミ各社より企業イメージがいいと思うぞ!

ヨミコウ・NTTラー・ディスクG あんたらエライッ!!
910雪と氷の名無しさん:2006/11/20(月) 01:08:09 ID:vRjzvbod
>>909
いや実際営業失敗だと痛い
911雪と氷の名無しさん:2006/11/20(月) 01:31:27 ID:Jna/1HDy
いまさらだけど東伏見家から近いし
見に行きたいんだけど、当日で入れるかな・・
912雪と氷の名無しさん:2006/11/20(月) 01:38:18 ID:/0AhDDBY
>>911
おまいが行かなくてどうする。
913雪と氷の名無しさん:2006/11/20(月) 02:02:19 ID:vY1bK9Bx
>>911
ぜひ逝ってきてくれ
914雪と氷の名無しさん:2006/11/20(月) 02:41:59 ID:Jna/1HDy
>>912
>>913
そんじゃいこうかな電車ちょちょっと乗るだけで着くので
日本選手権以来カーリングから離れていたしルール微妙に忘れてるかもw
しかし早いもんだなぁずいぶん昔のことのように感じるオリンピックも
915雪と氷の名無しさん:2006/11/20(月) 03:34:43 ID:dctLttCz
>>914
是非とも行って期間中の自由席の空き状況を聞いてきてくれ
916雪と氷の名無しさん:2006/11/20(月) 07:52:30 ID:5ptobHg0
現地到着。詳細は家に帰ってから報告したいが、とにかく寒い
917雪と氷の名無しさん:2006/11/20(月) 07:57:47 ID:roWT2VEF
>>916
是非こっちで報告たのむ
カーリング何でも実況スレ2006-2007
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/dome/1163920043/
918雪と氷の名無しさん:2006/11/20(月) 08:10:10 ID:kPTvFMce
■ 今週はパシフィック選手権です ■
スケジュール ttp://www.curling.or.jp/pcc/schedule.htm

<男子>(オーストラリアは不参加、全チーム不戦勝)
              日豪中韓新台
           日本 /☆−−−− 1-0
     オーストラリア ★/★★★★ 0-5
           中国 −☆/−−− 1-0
           韓国 −☆−/−− 1-0
   ニュージーランド −☆−−/− 1-0
チャイニーズタイペイ  −☆−−−/ 1-0

<女子>(オーストラリアは不参加、全チーム不戦勝)
              日豪中韓新台
           日本 /☆−−−− 1-0
     オーストラリア ★/★★★★ 0-5
           中国 −☆/−−− 1-0
           韓国 −☆−/−− 1-0
   ニュージーランド −☆−−/− 1-0
チャイニーズタイペイ  −☆−−−/ 1-0
919雪と氷の名無しさん:2006/11/20(月) 08:14:42 ID:kPTvFMce
間違えた

■ 今週はパシフィック選手権です ■
スケジュール ttp://www.curling.or.jp/pcc/schedule.htm

<男子>
              日豪中韓新台
           日本 /☆−−−− 0-0
     オーストラリア −/−−−− 0-0
           中国 −☆/−−− 0-0
           韓国 −☆−/−− 0-0
   ニュージーランド −☆−−/− 0-0
チャイニーズタイペイ  −☆−−−/ 0-0

<女子>(オーストラリアは不参加、全チーム不戦勝、5-6位決定戦はなし)
              日豪中韓新台
           日本 /☆−−−− 1-0
     オーストラリア ★/★★★★ 0-5
           中国 −☆/−−− 1-0
           韓国 −☆−/−− 1-0
   ニュージーランド −☆−−/− 1-0
チャイニーズタイペイ  −☆−−−/ 1-0
920雪と氷の名無しさん:2006/11/20(月) 08:16:15 ID:kPTvFMce
うはwww更に間違えた www

■ 今週はパシフィック選手権です ■
スケジュール ttp://www.curling.or.jp/pcc/schedule.htm

<男子>
              日豪中韓新台
           日本 /−−−−− 0-0
     オーストラリア −/−−−− 0-0
           中国 −−/−−− 0-0
           韓国 −−−/−− 0-0
   ニュージーランド −−−−/− 0-0
チャイニーズタイペイ  −−−−−/ 0-0

<女子>(オーストラリアは不参加、全チーム不戦勝、5-6位決定戦はなし)
              日豪中韓新台
           日本 /☆−−−− 1-0
     オーストラリア ★/★★★★ 0-5
           中国 −☆/−−− 1-0
           韓国 −☆−/−− 1-0
   ニュージーランド −☆−−/− 1-0
チャイニーズタイペイ  −☆−−−/ 1-0
921雪と氷の名無しさん:2006/11/20(月) 08:35:08 ID:kPTvFMce
■ 日本チームの日程 ■

<男子>チーム浅間(長野県協会) 柏木寛昭、中山隼、市村尊則、中里陽一、坂本優希
11月20日(月) 公開練習
11月21日(火) 14:30〜 vsチャイニーズタイペイ
11月22日(水) 10:00〜 vsオーストラリア
          19:00〜 vsニュージーランド
11月23日(木) 14:30〜 vs韓国
11月24日(金) 10:00〜 vs中国
          14:30〜 タイブレークor公開練習
11月25日(土) 準決勝
11月26日(日) 決勝

<女子>チーム青森(青森県協会) 目黒萌絵、本橋麻里、寺田桜子、山浦麻葉、馬渕恵
11月20日(月) 公開練習
11月21日(火) 10:00〜 ☆ vsオーストラリア(欠員につき不参加)
          19:00〜 vsチャイニーズタイペイ
11月22日(水) 14:30〜 vsニュージーランド
11月23日(木) 10:00〜 vs韓国
          19:00〜 vs中国
11月24日(金) 14:30〜 タイブレークor公開練習
11月25日(土) 準決勝
11月26日(日) 決勝
922雪と氷の名無しさん:2006/11/20(月) 10:13:52 ID:Stkq559e
これから出ます。着くのは昼過ぎか?
923雪と氷の名無しさん:2006/11/20(月) 10:50:45 ID:5ptobHg0
日本女子の練習が終わって気がついたのだが、撮影に関する
注意書きがいたるところに掲げてある。だからかどうかは判らないが
観客は誰一人撮影していない。つか観客が10人位しかいない。
924雪と氷の名無しさん:2006/11/20(月) 11:04:50 ID:6LwCotvK
撮影禁止って訳じゃないんだろ?
フラッシュ焚くなとか?
925雪と氷の名無しさん:2006/11/20(月) 11:11:18 ID:C8TiFYjl
撮影禁止だって。
開場してすぐにスタッフに言われた。
926雪と氷の名無しさん:2006/11/20(月) 11:18:36 ID:5ptobHg0
一眼レフ等の大型カメラ・ストロボ・三脚の使用や動画、携帯カメラ等、
他のお客様や選手の迷惑となる撮影行為は禁止させていただきます。

ということで。
927雪と氷の名無しさん:2006/11/20(月) 11:24:03 ID:kuB+UP6c
撮影禁止でいいよ。
大部分の客は写真なんか撮らないんだから。
928雪と氷の名無しさん:2006/11/20(月) 12:17:05 ID:6LwCotvK
デジカメOKなら問題ないな。
携帯は音が出るからダメなんだろ。
929雪と氷の名無しさん:2006/11/20(月) 13:11:41 ID:uZyfjlY1
せっかくキモオタシート確保しても撮影禁止かぁ
930雪と氷の名無しさん:2006/11/20(月) 13:59:18 ID:gEWaZ2lC
大きさの基準が分からん
プロ仕様みたいなでかいのじゃなきゃいいよな?
931雪と氷の名無しさん:2006/11/20(月) 15:03:20 ID:m+QjSadn
キモオタシートはガン見シートに生まれ変わるのね。
932雪と氷の名無しさん:2006/11/20(月) 15:38:14 ID:kJtMfCkz
キモオタシート2列目に堂々と撮ってるやついたなあ・・・
俺は車にしまっちゃったからあきらめた.
代わりにニュージーランド代表の記念写真撮らされた.
933雪と氷の名無しさん:2006/11/20(月) 15:51:35 ID:B1Amx1g8
一眼レフカメラ・三脚が禁止でも
大部分の人間には関係の無い話。
934雪と氷の名無しさん:2006/11/20(月) 16:26:06 ID:G5c4NjvB
一眼レフカメラ・三脚が禁止は禁止で良いけど
報道機関はOKなのか?
935雪と氷の名無しさん:2006/11/20(月) 16:55:05 ID:TBZZp/X7
報道機関は報道席があるだろ。
936雪と氷の名無しさん:2006/11/20(月) 16:56:23 ID:IUkdQtxU
http://a-draw.com/uploader/src/up6218.jpg
まぁこのくらいならうpしても大丈夫だろう、というものを挙げてみた
937雪と氷の名無しさん:2006/11/20(月) 17:20:00 ID:QG4iMJCc
>>923
>>925
>>932
カキコ者が誰か大体分かるくらい観客いなさすぎ。両手両足で数えられる人数しかいなかった。
撮影禁止事項は書いてあるとおり。
サインも禁止ということだったけど、あまりの閑散ぶりのためか、
結構見逃してくれている感じだった。

氷上シートに関してだけど、ハウス後のはひな壇2段で4列ある。
つまり、2列目4列目にあたった人は、視界テラワルスになると思う。
シートに並行のほうは、ホッケーのペナルティボックスでしたw

SS席前は、防護スクリーンが取り外されているので視界良好。
S席はそのままなので、前の方の席はスクリーン越しに見ることになる。
意外と自由席が全体を俯瞰できていいかもしれない。

物販スペースは、会場外のテントだけど、チケット持っていれば出入り自由。。
例のDVDのほかに、パンフレット(600円)、ポスター(大:500円)、
オリジナルTシャツ(白、黒:2500円)、記念ピンバッジ(800円)など。

とにかく、今日行かなかったおまいらの力で客席埋めてくれ。
938雪と氷の名無しさん:2006/11/20(月) 17:21:16 ID:ggsBCRvw
本日公開練習を見に行った方々、チーム青森の調子はどうでしたか?
選手の表情や身のこなし等でなにか感じたことある?

まだ決勝のチケットはぴあで買えるみたいなんで、明日買おうと思う。
決勝進出を期待して。
がんばれ!チーム青森!
がんばれ!日本
939雪と氷の名無しさん:2006/11/20(月) 17:30:24 ID:/F2gPgcD
>>867
大会パンフレット、ミスがあったとかで今日は売れないだって

>>873
>DVDの付属に選手が撮ったポラ写真が6種類 入ってるとの事

これ一枚のDVDにポラが6種類入ってるんだと思ったのに、開けたら
一枚しか入ってなかった、俺のは

さっちゃん・モエちゃん
マヨ姉・マリリン

の並びで顔寄せ合ってる写真、他のが入ってた人どんなのだった?
940雪と氷の名無しさん:2006/11/20(月) 17:33:00 ID:vFGlr/Mh
当日券はふんだんに余ってるだろうからこれはできるだけ暇を見つけて会場に行かないと可哀相だな・・・
明日は忙しくて無理だけどあさって少し時間が自由になるから東伏見行ってくるよ
941939:2006/11/20(月) 17:41:15 ID:/F2gPgcD
送ってから気が付いた、もしかしてポラ写真、DVDケースの裏にある写真の、
俺の奴、一人で写ってるモエちゃん・マリリン・さっちゃん・マヨ姉・阿部ちゃん
の6種類なのか?阿部ちゃんだった人カワイソス
942雪と氷の名無しさん:2006/11/20(月) 17:44:18 ID:j5UDrQSL
明日、台湾戦を見るため仕事帰りによります。
23日も休めそうなので見に行く予定です。

で、スケート場って行ったことないんだけどスーツ、コートでは寒そう?
943雪と氷の名無しさん:2006/11/20(月) 17:55:31 ID:48B/WUTe
阿部ちゃん会場に捨ててくるなよw
944雪と氷の名無しさん:2006/11/20(月) 17:59:07 ID:Ky5okjsi
今日東伏見行ってきました。

練習という事もあるのだろうけど、とにかく人が少なかった。

選手>関係者、スタッフ>報道陣>客
ていう感じで指定席も自由席も関係なかった。

このままだと、
最初で最後の東京でのカーリング大会になっちゃうかも?

>>938
私には練習を見ただけで、調子はわかりませんが、
雰囲気はよかったですよ。
さっちゃんと馬渕さんが帰りのバスの中で楽しげ踊っていました。

>>939
私のも同じポラでした。

明日も券あるんでけど、
不戦勝で空いた時間に練習とかするのかな?

朝から行くか、夕方からにするか悩む・・・。
945雪と氷の名無しさん:2006/11/20(月) 18:03:32 ID:QG4iMJCc
>>938
午前、午後通してみて日本女子が一番システマチックに練習こなしている感じだった。
チームの雰囲気も明るくいい感じ(馬渕さんも含めて)。
山浦さんがショット失敗したときは全員爆笑してたw
(本人いわく『こんなミス始めて』と笑ってた)

>>939
パンフレット、ミスがあったんだ。
お昼前にテントに行ったときには売ってくれたよ。
つーか、テントで一杯束ねてあったチケットがテラカナシス。

俺のも4人の(萌桜変顔のw)のだった。
阿部ちゃん当たったらBプラン成功!ラッキー!と思ってあげなくちゃw

>>940
>>942
頼むぞ。現地で会いましょうwww
946雪と氷の名無しさん:2006/11/20(月) 18:07:43 ID:wh5I6wwA
かなり遠いとこから行くんで、土日にしかいけないんだけど、
この大会は三月の日本選手権のときみたいに実況神は現れるのだろうか?
誰か、マジで頼みます・・・
947雪と氷の名無しさん:2006/11/20(月) 18:11:15 ID:QG4iMJCc
>>946
中途半端な実況よりも、
小林神解説のCurlTV
ttp://www.scctokyo.com/YMCC/aboutCurlTV.html

小林さんは明日から現地で実況するよ。
948雪と氷の名無しさん:2006/11/20(月) 18:21:20 ID:Y39IKPlx
青森市でやった日本選手権はやばかったからな、キモヲタの群生が

撮影禁止でおk
949雪と氷の名無しさん
( ゚Д゚)(´ω` )
( ^∀^)(・ω・ )
CURLING LIFE

オレのはこんな感じかなぁ?DVDのおまけの一番最後のやつ

麻葉姉はデリバリーの時に手が離れなくて(離さなくて)「駄目だぁ!!」って叫んだショットが印象的。
多分>>945で書いてあるやつだと思う。全体的にリラックスしてるようには見えました。