カーリングの町『常呂町』に行ってみたいかー?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1雪と氷の名無しさん
ここに、『常呂町』のスレがない?ようなので、作ってみました。
常呂町の方、そうでない方、いろいろ、情報をよろしく。

ちなみに、ダーツの旅では、既に所さん本人が、出向いたようですね。
所さん、カーリングしたのかなぁ?。。。
突き刺さるタイミングがこの時期だったら、よかったのにっ!笑
2雪と氷の名無しさん:2006/03/02(木) 11:11:30 ID:ppr5NKfH
常呂町合併するんでしょ
3雪と氷の名無しさん:2006/03/02(木) 11:11:42 ID:GiJwdznb
常呂町はサロマ湖があるんだったっけ?
以前そこにサロマ湖東急リゾートがあったけど、
今では売却されてルートインになってるみたいだ。
特にカーリングと関係なしに、一度マジで行ってみたい。
4雪と氷の名無しさん:2006/03/02(木) 11:18:52 ID:/GMYugug
聞いてはいましたが、
なんと、3/5に北見市に合併のようですね。
http://www.pref.hokkaido.jp/skikaku/sk-tsssn/gappei/index.htm

悪しき平成の市町村大合併の政策の弊害で、
ブレーキにならなきゃ、いいですが。
5雪と氷の名無しさん:2006/03/02(木) 11:20:32 ID:7gYGz3r9
常呂町の最期を見届けるオフ、とか開催されないかな。
ホタテを食いながらみんなでカーリングするの。
6雪と氷の名無しさん:2006/03/02(木) 11:20:47 ID:Ph5BPrVP
おまえら無職は、小野寺が海外遠征資金を稼ぐためにバイトしてた水産工場で働いたらどうだ?
7雪と氷の名無しさん:2006/03/02(木) 11:26:15 ID:G2nXGeAU
北見市常呂町になりまつ

あの喫茶店は一気に聖地になりそうだな
8雪と氷の名無しさん:2006/03/02(木) 11:27:51 ID:GiJwdznb
オノデリングが遺跡発掘とかホタテの殼むきなんかのバイトして遠征費用かせいでたってのはマジなのか。
三内丸山遺跡とかだったのかな。
9雪と氷の名無しさん:2006/03/02(木) 11:27:59 ID:a7Op1rTq
当方バイクのりで去年とおったが、船長の家という有名な民宿や
こぎれいな鶴雅リゾートなどあった。いかにも人口5千人ってかんじ。
ちなみに網走から宗谷岬までおなじ小選挙区で選ばれたのは武部w
10雪と氷の名無しさん:2006/03/02(木) 11:28:56 ID:/GMYugug
サロマ湖あるようですね。
佐呂間町っていうのかぁ。
ちなみにサロマ湖100kmウルトラマラソン(日本陸連公認)も有名。

町名の由来
http://www.ktttr.jp/citycond.html

町名の由来
アイヌ語の「トー・コロ」から転じたもので、
湖水のある所の意味であると一般的に言われており、
明治24年、永田方正の「北海道蝦夷語地名解」の新説です。
11雪と氷の名無しさん:2006/03/02(木) 11:34:57 ID:KjYomWLY
つかしゃべりたいにいきたい。写真見るかぎりホタテカレーは当たりのはず。
12雪と氷の名無しさん:2006/03/02(木) 11:42:31 ID:1pFym2dO
その食あたりみたいな言い方やめれw 字は違うけどな。
13雪と氷の名無しさん:2006/03/02(木) 11:42:33 ID:/GMYugug
常呂町、カーリング体験旅行とか企画したら、
それなりにヒットするんじゃないでしょうか?
14雪と氷の名無しさん:2006/03/02(木) 11:48:09 ID:pj0oU2d2
>>11シムオタが殺到して店を滅茶苦茶にされそうな惡寒
15雪と氷の名無しさん:2006/03/02(木) 12:02:57 ID:GiJwdznb
>>13
常呂カーリングホールでは日本代表の小野寺・林の指導・解説付き。

とかやったらすごいコトに。
16雪と氷の名無しさん:2006/03/02(木) 12:04:39 ID:YUCKhgpk
Cafeしゃべりたい に行けば小野寺、林が食ってたものと同じものが食えます。
彼女たちの体の一部を作ったのですから。
17雪と氷の名無しさん:2006/03/02(木) 12:15:27 ID:/GMYugug
現地バスガイドもどうですか?
飛行機内では、小林氏の解説。

最寄の空港ってどこ?
18雪と氷の名無しさん:2006/03/02(木) 12:17:21 ID:GiJwdznb
中標津?女満別?
あるいはオホーツク紋別かな
19雪と氷の名無しさん:2006/03/02(木) 12:19:26 ID:/GMYugug
>9

ホリエメールのあの武部ですかぁ。
常呂町って、今年当たり年ですね。(^^;
20雪と氷の名無しさん:2006/03/02(木) 12:30:11 ID:PnmDbJFA
女満別だべ
21雪と氷の名無しさん:2006/03/02(木) 12:39:53 ID:2MrCEQZi
行ってもマリリンいないじゃん
22雪と氷の名無しさん:2006/03/02(木) 13:44:46 ID:/bfps3rQ
実家の両親がいるよ
23雪と氷の名無しさん:2006/03/02(木) 15:48:08 ID:YOcFV2Ob
ぎょれんガソリンスタンドで会おうw
24雪と氷の名無しさん:2006/03/02(木) 16:14:32 ID:7gYGz3r9
大泉洋も住んでるんだって?
25雪と氷の名無しさん:2006/03/02(木) 16:28:10 ID:sUvObRSk
映画のシムソンズにも常呂の景色が出てくるけど、都会の住んでいる人が行ったら、
何ともいえない気分になる悪寒・・・
26雪と氷の名無しさん:2006/03/02(木) 16:43:03 ID:G2nXGeAU
とりあえずもうちょい温かくなってからだにゃ
今逝ったらガクガクブルブル必至だし
27雪と氷の名無しさん:2006/03/02(木) 17:06:02 ID:GiJwdznb
地元に愛される全国区の人気者としてポスター向きかな。
http://upjo.com/up2/html/onode.html
28雪と氷の名無しさん:2006/03/02(木) 17:10:42 ID:G2nXGeAU
>>27
またクマキターw
29雪と氷の名無しさん:2006/03/02(木) 17:12:15 ID:vDsZ71ew
>>27
絶対行くwww
30雪と氷の名無しさん:2006/03/02(木) 17:44:25 ID:zMJeutRI
>>27
粉ポカリ拭いたwwwww
31雪と氷の名無しさん:2006/03/02(木) 18:00:57 ID:YUCKhgpk
BS-iでCafeしゃべりたい で二人がカフェオレ(エスプレッソ?)を
飲んでいたシーンで唇になんかついて手で取ってたシーンがあったけど
あれって何ですか?
32雪と氷の名無しさん:2006/03/02(木) 18:07:27 ID:1eo4Yq/z
低民度DQNスパイラルの町へようこそ
他所者には仕事を与えません
有能な若者は全員町を出るので町にはDQNしか残ってません
選挙の時は金が飛び交います
おもてなし意識がないので観光客には邪険に接客します

これが北海道オホーツクの現実です
33雪と氷の名無しさん:2006/03/02(木) 18:10:45 ID:YOcFV2Ob
アフォwwwゲラゲラwwwww
34雪と氷の名無しさん:2006/03/02(木) 18:42:27 ID:hKLbNIhF
まるでまちBBSだ
35雪と氷の名無しさん:2006/03/03(金) 09:15:30 ID:RxPlGWaE
小野寺、林、まりりんは常呂のたまねぎでできている。
36雪と氷の名無しさん:2006/03/03(金) 12:45:33 ID:dybS1i9C
月曜日になった瞬間に消滅?
37雪と氷の名無しさん:2006/03/03(金) 12:51:32 ID:+ybujVJ2
マリリンの家はジンギスカン焼肉屋だっけ?
肉ばかり食ってるから、あんなになったんだろうな。
38雪と氷の名無しさん:2006/03/03(金) 13:49:47 ID:SGqosv/o
流氷ソーダって本当にあるの?w
39雪と氷の名無しさん:2006/03/03(金) 13:54:59 ID:nhuOuXnm
>>38
ぐぐってみたら?
40雪と氷の名無しさん:2006/03/03(金) 14:04:58 ID:zhNq0Y+t
いつも近所のスーパーで買うたまねぎ
北海道北見産って書いてる
41雪と氷の名無しさん:2006/03/03(金) 14:33:21 ID:RxPlGWaE
遠征費捻出のために常呂漁港でホタテの殻剥きのバイトしてたんだよね?
あと遺跡復元係員とか。常呂町は遺跡とホタテとカーリングの町らしいから
小野寺&林さんは全部制覇したね。
42雪と氷の名無しさん:2006/03/03(金) 16:34:59 ID:6IpWjMOn
>>40
で?
玉葱を買ったらカーリングの振興にでもなるのか?

>>41
裏を返せば、それしかマトモなパートがないって事
43雪と氷の名無しさん:2006/03/03(金) 16:59:13 ID:V42Sf1Of
   ュ
  ヲッユ
  (ー,((_)、
  "-∞ `

常呂町消滅まであと2日
44雪と氷の名無しさん:2006/03/03(金) 17:07:52 ID:iVMvAuVu
何で?チーム青森なんだ?北海道の選手なのに・・
詳しく教えてくれ
45雪と氷の名無しさん:2006/03/03(金) 17:21:46 ID:OWTS/VmO
>>44
知らなくていいよ
46雪と氷の名無しさん:2006/03/03(金) 17:35:27 ID:iVMvAuVu
>>45
おじ様、教えてください。
47雪と氷の名無しさん:2006/03/03(金) 18:07:30 ID:lYxHp/2t
常呂漁港はこんなとこ
http://www.hokkaido-jin.jp/issue/200311/special_08.html

常呂遺跡はこんなとこ
http://inoues.net/ruins/tokoro_iseki.htm
この中にオノデリングが扱った土器もあるんだろうか。。
48雪と氷の名無しさん:2006/03/03(金) 18:24:10 ID:QXkMTQX9
49雪と氷の名無しさん:2006/03/03(金) 19:05:33 ID:8pXNxVZq
ドラゴン桜 常呂特別編きぼんぬw
50雪と氷の名無しさん:2006/03/03(金) 19:34:50 ID:BAyJ+6Bg
北海道新聞社から出版された
北海道ふるさと新書「常呂町」
ISBN 4-89453-358-8
を買ってみたがカーリング関係の記述が結構あった。
オノデリングの親父さんも載っていた。

林さんの
「ここには若者が遊べるような場所はないけれど、
海があって山があれば何もいらない。
そして、なにより家族がいますから。」
というインタビューの受け答えが妙に印象に残った。
51雪と氷の名無しさん:2006/03/03(金) 19:39:23 ID:V42Sf1Of
ホタテのとれる所は、すごくくさいぞ。
52雪と氷の名無しさん:2006/03/03(金) 20:57:31 ID:lYxHp/2t
>「ここには若者が遊べるような場所はないけれど、
> 海があって山があれば何もいらない。 」

俺は神奈川県大磯町だが、この言葉がそのまんまあてはまる。
http://www.town.oiso.kanagawa.jp/
53雪と氷の名無しさん:2006/03/03(金) 20:59:34 ID:Vp1/VVlf
>>44
現住所が青森だから。
54雪と氷の名無しさん:2006/03/03(金) 23:02:10 ID:CYmoRKUI
>>52
常呂と大磯は同列に扱えないだろ。
大磯のほうが恵まれすぎ。
55雪と氷の名無しさん:2006/03/03(金) 23:02:10 ID:f3/BagfD
常呂町の最期を見届けるオフ。

1.みんなでカーリング。
2.昼食はホタテ定食。
3.流氷見物
4.「Cafe しゃべりたい」にておやつタイム(流氷ソーダなど)
5.常呂遺跡を見学
6.夕食(ホタテのフルコース。デザートはカーリングバナナ)
7.オリンピックのビデオを鑑賞。
8.ホタテの干し貝柱などで酒を飲みつつ、そのときを静かに迎える。
56雪と氷の名無しさん:2006/03/03(金) 23:56:46 ID:V42Sf1Of
>>55
9.寒風吹きすさぶ中、サロマ湖の夕日をみながらたそがれる。
カーリングバナナは青森のものであるあたりどうなの?
夕食はまりりんの実家の焼肉も推したい。
57雪と氷の名無しさん:2006/03/04(土) 00:34:32 ID:ksG1poFS
>>56
そうだ。トー・コロというのは湖に関係あるアイヌ語らしいから
湖は外せないね。
マリリン・ジンギスカンも捨てがたい・・・
58流氷ソーダ ◆dFB52BNHbo :2006/03/04(土) 00:42:24 ID:Cd/RHeVJ
場所が良かったね。マスゴミとかファンに踏み荒らされる可能性が極めて少ない。
行ってみたいけど、まず無理ってぐらい度田舎だよね。
59雪と氷の名無しさん:2006/03/04(土) 00:43:14 ID:lh+W/1FS
やっぱりホタテは敦賀さんとこのを食べてみたい。
60雪と氷の名無しさん:2006/03/04(土) 00:53:48 ID:11B58hqJ
>>52
海があるとはいえ、寒すぎて海水浴もサーフィンも出来ないぞ
昔はカニの密漁が出来たなw
61雪と氷の名無しさん:2006/03/04(土) 00:59:07 ID:VdEvjLGg
つーか北海道ってだけで無条件に憧れちまう。
どんなど田舎でも北海道なら我慢できそうな気がする。
北海道にはそんな魅力がある。
62雪と氷の名無しさん:2006/03/04(土) 01:00:31 ID:TDHpSLYr
ありがと。
63雪と氷の名無しさん:2006/03/04(土) 01:37:34 ID:vXF2W2Yn
冬季オリンピックそれは生まれ故郷の氷都が一瞬輝くとき、過去数十人に
及ぶオリンピック選手、身の回りにもオリンピックの香りが。
種目初のメダリスト誕生の歓喜、前回塩湖では金メダルへの期待の夢も見た。
しかしトリノでは私の故郷生まれの選手がゼロとは・・呆然。

今日はカーリングの町常呂町の名が消える日、常呂町天才だよわずかの
期間に9人ものオリンピック選手を輩出するとは、そして出身選手たち
素晴らしい闘いをみせてくれた。有難う常呂町永遠にわすれないよ。
64雪と氷の名無しさん:2006/03/04(土) 01:38:08 ID:MqRSGT2n
3年前北海道一周旅行した時、すぐ近くまで行ってたのに、常呂はスルーしてた_| ̄|○
65雪と氷の名無しさん :2006/03/04(土) 01:39:50 ID:Jiq0xa1a
まりりんもこの町出身なの?
66雪と氷の名無しさん:2006/03/04(土) 01:42:17 ID:EIHTvY9S
俺サロマ湖いったときに常呂町いってたのに気づかなかった。

サロマ湖の端の州の切れたトコ(漁船が通るトコ)

で3時間ぐらいボ〜っと海見ていたな〜

あの頃、小野寺さん、林さんは小学生くらいで近くにいたのか‥
67雪と氷の名無しさん:2006/03/04(土) 01:42:32 ID:7ca0w0mD
>>65
はい
68雪と氷の名無しさん:2006/03/04(土) 01:47:19 ID:KMqxU5JF
>60
カニは…かなり沖まで出んと無理じゃね?
特攻船? 船外機何個着けてたん?
69雪と氷の名無しさん:2006/03/04(土) 01:50:23 ID:TDHpSLYr
ぎょれんガソリンスタンドで会おうw
70雪と氷の名無しさん :2006/03/04(土) 01:52:21 ID:Jiq0xa1a
>>67
すごい町だな。
じゃあまりりんの生い立ちとかも知ってるのかな?
71雪と氷の名無しさん:2006/03/04(土) 02:01:05 ID:7ca0w0mD
>>68
花咲がには、亜潮間帯でも生息するらしい
北方領土の波打ち際の藻場にうじゃうじゃいるのをTVでみたことがある
72雪と氷の名無しさん:2006/03/04(土) 02:04:58 ID:KMqxU5JF
68だけど。
俺、あっちの方出身で。
高校の同級生に、漁師のセガレがおったんだわ。
学校のそばに下宿してたんだけど。
で、夏休みとかで帰省するたびに実家の家財道具が豪華になってく、って
不思議そうに言うんだわ。

「なーんか見たことないボート繋いであってよ」って。
73雪と氷の名無しさん:2006/03/04(土) 02:10:12 ID:OUpznXwT
常呂から東京大学に進学した人って、今までにいるの?
74雪と氷の名無しさん:2006/03/04(土) 02:17:37 ID:leY5tn0Z
>>50
面白そうな本だな。
そのうち買ってみよう。
75雪と氷の名無しさん:2006/03/04(土) 02:26:35 ID:YDrCoWIz
>>73
いる筈がない
消防の頃から勉強しないでカーリングばかりしてる町なんだから
76雪と氷の名無しさん:2006/03/04(土) 02:29:54 ID:KMqxU5JF
>75
どうかな? みんながみんなカーリングやってるわけじゃないし。
まぁいなそうだけど、ひょっとしたら
常呂中→網走南ケ丘高ルートなら、あり得なくはない。
いても北大だとは思うけどねぇ。
77雪と氷の名無しさん:2006/03/04(土) 02:47:04 ID:YDrCoWIz
>>76
網走の高校も東大進学実績なさそう(笑)

常呂に限った事ではないが、そうやって町を出て都会の大学に進学した元町民が田舎の実家に帰った時、
町ぐるみで就職の門戸を閉ざすのがオホーツククオリティ(笑)
78雪と氷の名無しさん:2006/03/04(土) 09:16:21 ID:1TmrX5dw
シムソンズの他のメンバーはどうしたの?
79雪と氷の名無しさん:2006/03/04(土) 09:23:28 ID:I8tScfHQ
カーリングの町・常呂町が消えてしまうね

北見市と合併
ttp://www.sankei.co.jp/news/060303/sha078.htm


                   ∧∧∩
                   ( ゚∀゚ )/
             ハ_ハ   ⊂   ノ    ハ_ハ
           ('(゚∀゚ ∩   (つ ノ   ∩ ゚∀゚)')
       ハ_ハ   ヽ  〈    (ノ    〉  /     ハ_ハ
     ('(゚∀゚∩   ヽヽ_)        (_ノ ノ    .∩ ゚∀゚)')
     O,_  〈                      〉  ,_O
       `ヽ_)         TEAM         (_/ ´
   ハ_ハ                AOMORI                  ハ_ハ
⊂(゚∀゚⊂⌒`⊃                       ⊂´⌒⊃゚∀゚)⊃
80雪と氷の名無しさん:2006/03/04(土) 10:37:10 ID:lh+W/1FS
>>78
2人とも結婚
81雪と氷の名無しさん:2006/03/04(土) 10:43:28 ID:6praK0Ox
今日で合併ですか?
今日からは「北見市に行ってみたいかー?」
違う。何かが違う。
82雪と氷の名無しさん:2006/03/04(土) 11:02:10 ID:GAdj9RyM
>>81
北見市常呂町○○になるそうなので、このままでいいんジャマイカ?
83雪と氷の名無しさん:2006/03/04(土) 11:24:57 ID:LphUY8Vs
常呂カーリング場が存続するならいいさ。ここは日本人カーラーの子宮だからな。
84雪と氷の名無しさん:2006/03/04(土) 11:40:12 ID:yeaSp/32
合併した瞬間、オレは泣く
85雪と氷の名無しさん:2006/03/04(土) 11:54:51 ID:lK6Qmz7X
>>60
オホーツク海沿岸で海水浴場がある町はごくわずか。
常呂町海水浴場はその一つ。
小さい頃の記憶だと真夏でも10分程度海に浸かっていたら唇が真っ青になる。
86雪と氷の名無しさん:2006/03/04(土) 12:07:41 ID:YDrCoWIz
若者を育てる街、青森
老人を育てる街、北見
87雪と氷の名無しさん:2006/03/04(土) 12:10:41 ID:jKVlBFkK
>80
そして片方が離婚。
88雪と氷の名無しさん:2006/03/04(土) 13:04:20 ID:TDHpSLYr
サロマ湖はやっぱしょっぱかった
89雪と氷の名無しさん:2006/03/04(土) 15:07:51 ID:UtS7UlTR
90雪と氷の名無しさん:2006/03/04(土) 17:36:17 ID:TDHpSLYr
常呂のカントリーサインが外された。常呂が終わりを告げた。
91雪と氷の名無しさん:2006/03/04(土) 21:28:23 ID:OncfEWrv
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1122795333/196
>196 :学籍番号:774 氏名:_____ :2006/02/07(火) 02:22:15 ID:1DgKHIa2
>国道計画も破綻したし、孤立する北見。
>なんだかよー、ここって創○学会の巣窟で集団ストーカーの実験所だから見放され出したってのホントかー?
>○セラがいた時は半端じゃなかったそうだが...今も残骸はあるけどさ。
>心当たりがなきにしもあらずなんだよなー。
>皆、出たがっても戻ることはない土地じゃあ大学作っても地元の隆盛にはならんよなあ。
92雪と氷の名無しさん:2006/03/04(土) 22:58:07 ID:X001prB+
何で?チーム青森なんだ?北海道の選手なのに・・
詳しく教えてくれ
93雪と氷の名無しさん:2006/03/04(土) 23:03:50 ID:FC69jbla
拠点が青森市
94雪と氷の名無しさん:2006/03/04(土) 23:20:00 ID:7ca0w0mD
>>90
ところくん。。。。。
95雪と氷の名無しさん:2006/03/04(土) 23:37:19 ID:dXwVYG6f
>>92青森市の新しい施設の有効活用に抜擢された。
96雪と氷の名無しさん:2006/03/04(土) 23:59:40 ID:H7tHJAMS
あと1分
97雪と氷の名無しさん:2006/03/05(日) 00:03:32 ID:npKtxJCv
あぼーんか...
98雪と氷の名無しさん:2006/03/05(日) 00:16:14 ID:u/hFd4Uq
99雪と氷の名無しさん:2006/03/05(日) 00:19:21 ID:kCj267vh
常呂町 お疲れ様でした。
100雪と氷の名無しさん:2006/03/05(日) 00:22:39 ID:T4ZSEHQn
オレの町の合併話は破談になりましたw
101雪と氷の名無しさん:2006/03/05(日) 00:28:46 ID:h5HiLWBi
ここに限らずどこも合併合併でもったいねーよな。
102雪と氷の名無しさん:2006/03/05(日) 00:36:20 ID:3wWOlD7B
これからは「常呂自治区」になるのか
新疆ウイグル自治区みたいだな
103雪と氷の名無しさん:2006/03/05(日) 00:36:53 ID:1tA1qfp6
住んだ事も無いのに干渉してんじゃねーよキモヲタ
カーリングキモヲタは北海道に来るなよ
104雪と氷の名無しさん:2006/03/05(日) 00:38:08 ID:CI2HHoOi
>>102
なぜそこで新疆ウイグル自治区www
105雪と氷の名無しさん:2006/03/05(日) 00:38:20 ID:/bTx3BmW
もう何度も行ってる
106雪と氷の名無しさん:2006/03/05(日) 03:35:42 ID:/WYy1QVz
夏ならいいな。冬はいいわ・・・寒いし・・・
107雪と氷の名無しさん:2006/03/05(日) 03:37:09 ID:3wWOlD7B
冬しかカーリングはやってないからそこがジレンマだな
108雪と氷の名無しさん:2006/03/05(日) 03:39:09 ID:/WYy1QVz
いや、別にカーリングは。。。俺の場合帰省だしw。
109雪と氷の名無しさん:2006/03/05(日) 05:30:35 ID:BNlSGjhx
常呂町のカントリーサインがなくなったのは悲しい。

ホタテのキャラが、カーリングをしてるカントリーサインだった。

新しいカントリーサインには、カーリング要素を含んだものになってるのか?
110雪と氷の名無しさん:2006/03/05(日) 08:55:03 ID:s4965gFe
>>92
北海道内では、支援してくれる企業、団体がなく
小野寺さんが道産子選手を引き連れて
大々的にバックアップしてくれる青森へ・・・
111雪と氷の名無しさん:2006/03/05(日) 09:13:13 ID:3wWOlD7B
>>109
うんにゃ
タマネギがラグビーしてる
112雪と氷の名無しさん:2006/03/05(日) 09:25:13 ID:uGJ5kxfb
http://gontadesu.ld.infoseek.co.jp/syabe/syabe.htm
しゃべりたい

店の雰囲気がいいね。
113雪と氷の名無しさん:2006/03/05(日) 10:17:17 ID:1tA1qfp6
>>109
カントリーサイン一つ取ってもおわかりの通り、北見は合併相手の3町の歴史と文化を
潰す事を考えている
114雪と氷の名無しさん:2006/03/05(日) 10:55:33 ID:WHQ2FPZR
3/8に旧常呂町がNHKで紹介されるらしい。

北海道のフリープランで女満別空港利用のやつが最近気になってしょうがない。
115雪と氷の名無しさん:2006/03/05(日) 13:00:31 ID:BNlSGjhx
>>111
いやだー!
ラグビーなんか有名なのか?
いいけどさー、せめて玉葱がラグビーしてる端っこに、スウィーピングするホタテを……


よし!勝手に書き込んでくる!!
美術5だったし、なんとかなるさ!
116雪と氷の名無しさん:2006/03/05(日) 14:15:12 ID:x2qRKqzF
第23回日本カーリング選手権大会(女子)をTV中継してもらおう
3/8(水)−12(金)ttp://www.ishida-sports.co.jp/curlingclub.htm
◎要望宛先 ttp://www.nhk.or.jp/css/goiken
117雪と氷の名無しさん:2006/03/05(日) 16:49:45 ID:Hu/ZqZnY
>>115
お前が書き込まなくても
たまねぎマンの下にちいさくところくんは生き残った
118雪と氷の名無しさん:2006/03/05(日) 16:52:17 ID:degw6kyz
藤島大著作の「スポーツ発熱地図」で常呂町のカーリングについて書かれてるよ。




119雪と氷の名無しさん:2006/03/05(日) 17:30:44 ID:B2NrK4mr
これ常呂町でてくるんじゃね?

テレビ東京
19:00 田舎に泊まろう! 絶景の北海道サロマ湖中条きよしが氷点下の弱腰交渉
120雪と氷の名無しさん:2006/03/05(日) 17:46:32 ID:3wWOlD7B
>>119
湧別町だから常呂とはサロマ湖の反対側の町だね
121雪と氷の名無しさん:2006/03/05(日) 17:47:36 ID:CI2HHoOi
>>119
必殺仕事人キタコレ
122雪と氷の名無しさん:2006/03/05(日) 17:52:33 ID:hhZ18KuN
今度、このあたりに旅で行く予定なんですが、カーリングセンターでカーリング体験してみたいんだけど、
したい場合どうしたらいいの?やっぱ、予約必要なんだよね?
123雪と氷の名無しさん:2006/03/05(日) 17:54:05 ID:T4ZSEHQn
湧別町はオレの町とは隣町です
124雪と氷の名無しさん:2006/03/05(日) 18:00:04 ID:CI2HHoOi
チューピット君また会ったな
125雪と氷の名無しさん:2006/03/05(日) 18:03:18 ID:T4ZSEHQn
だからwwwオレ肉人みたいに顔から手足生えてないしwwwしかも、輪郭がチューリップの形じゃねぇぞwwwww
126雪と氷の名無しさん :2006/03/05(日) 18:45:59 ID:Zc6OuzvD
http://www.um.u-tokyo.ac.jp/publish_db/2002Okhotsk/00/0200.html
本文に一部間違いがあるが、
>「シムソンズ」のメンバーの一人は、現在、常呂実習施設で嘱託として働いて下さっています。

2002年頃だが、誰だろ?
127雪と氷の名無しさん:2006/03/05(日) 19:03:38 ID:DEsxGaJ3
カーリングホール建設のために寄付したのか…
東大GJ!
128雪と氷の名無しさん:2006/03/05(日) 20:50:09 ID:gPdAktFf
常呂町って宿はあるの?
129雪と氷の名無しさん:2006/03/05(日) 20:54:07 ID:sPOeuKWe
>>126
遺跡発掘したっていう小野寺さんじゃないの?
130雪と氷の名無しさん:2006/03/05(日) 21:07:42 ID:amBTlv9a
常呂といえば船長の家に泊まったことある。
131雪と氷の名無しさん:2006/03/05(日) 21:23:53 ID:ZATBgKHF
常呂町に行くときはサロマ湖東急リゾートに泊まるのがよいですよ。
132雪と氷の名無しさん:2006/03/05(日) 21:29:52 ID:DEsxGaJ3
>>131
サロマ湖鶴雅リゾートになりました
133雪と氷の名無しさん:2006/03/05(日) 21:39:21 ID:4ercq73+
>>126
リザーブの娘じゃないか?
134雪と氷の名無しさん:2006/03/05(日) 21:43:49 ID:gPdAktFf
女満別空港って知床が世界遺産になったのを受けて増便&国際線化するって
いううわさを聞いたんですけど、どうなんでしょうかね?羽田からの便も
増発するでしょうか?
135雪と氷の名無しさん:2006/03/05(日) 21:45:00 ID:3wWOlD7B
>>130
船長の家最強
136雪と氷の名無しさん:2006/03/05(日) 22:19:01 ID:1tA1qfp6
>>134
ANA-ADOが参入したが、JALJは減回or撤退するかもしれないよ
ちなみにMMBは駐車場の有料化、リムジンバスの値上げと、世界遺産になってから
悪い事だらけだ
137雪と氷の名無しさん:2006/03/05(日) 23:43:30 ID:gPdAktFf
エアドゥって安いけどサービスはどうなんでしょうかね?もっといえば
安全面でコストカットされちゃ困るけど。
138雪と氷の名無しさん:2006/03/05(日) 23:45:32 ID:NQUxa3mk
旧常呂町にタマネギ・ラグビーのカントリーサインってのは違和感あるなぁ。
139雪と氷の名無しさん:2006/03/06(月) 01:06:59 ID:gTV5uNHL
>>137
飲み物とおやつは出ません
140雪と氷の名無しさん:2006/03/06(月) 03:20:38 ID:8GvUlpQC
>>137
トイレがビニール袋です。
141雪と氷の名無しさん:2006/03/06(月) 05:57:15 ID:twX2Rqel
                 マチクタビレタ〜
      ☆ チンチン〃   Λ_Λ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < おやつタイムまだー?
マチクタビレタ〜 \_/⊂ ⊂_ )   \________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   マチクタビレタ〜
142雪と氷の名無しさん:2006/03/06(月) 09:41:57 ID:6rQaOrjK
>>139
本橋麻里「なんだってー?」
143空港売店:2006/03/06(月) 11:25:26 ID:515QYA3T
>>142
空弁はいかがですかぁ・・・
144雪と氷の名無しさん:2006/03/06(月) 12:42:28 ID:xv5dzAW6
>>143
阿部さん、あそこからあそこまで、お願いね。
145雪と氷の名無しさん:2006/03/06(月) 21:10:20 ID:uDKBK/d9
駅弁するには麻里は重過ぎる
146雪と氷の名無しさん:2006/03/06(月) 21:12:16 ID:94YXYXQ1
駅弁して女落っことしてこっぴどく怒られた俺が来ましたよ
147雪と氷の名無しさん:2006/03/06(月) 21:54:39 ID:CALXAeXC
おれ、大学で仲間集めて水曜どうでしょうインスパイアして
行ってくる。流氷ソーダ食ってくる。カーリングしてくる
148雪と氷の名無しさん:2006/03/07(火) 11:23:02 ID:cAqlKXA3
常呂のカーリングホールは、5面あるとはいえ
競技で真剣に取り組んでいる人が多いから、
一般しかも市外の人が体験できる時間はいくらもないんではないの
149雪と氷の名無しさん:2006/03/07(火) 12:24:07 ID:KuNP+Aaq
それに最低4人位はいないとゲームにならんが
北海道に行くにはそんな大人数を集められない…orz
150雪と氷の名無しさん:2006/03/07(火) 23:39:06 ID:+Bc68KYo
漏れストーン5個分だからマリリン駅弁もおk
151雪と氷の名無しさん:2006/03/08(水) 16:40:41 ID:qP+aUPy6
>>150
ピザでも食っ(ry
152雪と氷の名無しさん:2006/03/08(水) 17:14:36 ID:FxB+lmOL
仕事で遠軽にきた。常呂まであと一息なんだが。
つかチューピッド君、目と鼻の先だな。
153雪と氷の名無しさん:2006/03/09(木) 01:19:10 ID:QMIDVD0n
>>152
貴方はオホーツクに飛ばされるような底辺の卑しいご職業なんですねww
154雪と氷の名無しさん:2006/03/09(木) 01:26:57 ID:NLCRR8DT
>>148
町内40チームがリーグ戦やってて
毎日10試合ずつだろ。凄すぎる。 <常呂
155雪と氷の名無しさん:2006/03/09(木) 10:00:51 ID:StAaWecY
昨日、NHKの昼の番組で、常呂町が取り上げられていた。
映画「シムソンズ」の舞台となったカーリングホールも出てたよ。
156雪と氷の名無しさん:2006/03/09(木) 11:28:42 ID:ALD1Ja+5
>>155
ああ昨日だった
すっかり忘れてたorz
157雪と氷の名無しさん:2006/03/09(木) 12:07:51 ID:Vx5OMsBL
>>148しかも使用期間は冬期のみ。
158雪と氷の名無しさん:2006/03/09(木) 12:10:37 ID:v3lOe7WJ
>>153
あなた、その発言のセンスは関東人ですね?
159雪と氷の名無しさん:2006/03/09(木) 12:11:01 ID:uMUGuJdl
昨日のNHK見て行きたい気持ちが強まった人多いんじゃまいか
漏れもそうですが
160雪と氷の名無しさん:2006/03/09(木) 12:19:09 ID:StAaWecY
流氷ソーダ食べたいなぁ〜。
161雪と氷の名無しさん:2006/03/09(木) 13:21:32 ID:RvNZKGjq
常呂というと女満別空港か。羽田からだといくらよ?
162雪と氷の名無しさん:2006/03/09(木) 15:30:02 ID:vwhYh6wC
超割シーズン狙うか。
163雪と氷の名無しさん:2006/03/09(木) 15:42:26 ID:5V+pY37E
漏れは北斗星とオホーツクで22時間くらいかけて行きまつ
164雪と氷の名無しさん:2006/03/09(木) 16:32:26 ID:RvNZKGjq
常呂郡常呂町が北見市常呂町になったわけだが、常呂カーリングホールは
常呂町の管理下なのかな?もうそろそろ大規模な修繕工事が必要になるわけだが
常呂町には金ないでしょ。つーことで寄付頼むぜ?
165雪と氷の名無しさん:2006/03/09(木) 18:34:13 ID:vwhYh6wC
そうそう鉄路で常呂目指す人は
オホーツクの夜行は今度の改正で臨時になるから気をつけるべし
166雪と氷の名無しさん:2006/03/09(木) 18:53:45 ID:RvNZKGjq
常呂町って何月まで雪が残ってるものなの?
167雪と氷の名無しさん:2006/03/09(木) 19:02:51 ID:BV7D0hDO
4月中旬ぐらいで全部解けるけど、5月にも雪は降ることもあります。
168雪と氷の名無しさん:2006/03/09(木) 19:59:13 ID:RvNZKGjq
なんか常呂のカーリングのリーグ戦は冬だけらしいので
行くなら雪が残る季節がいいと思ったの。
169雪と氷の名無しさん:2006/03/09(木) 20:39:05 ID:peBDOE/s
日本の競技人口2500人のうち、常呂が1000人を占めてるの。
170雪と氷の名無しさん:2006/03/09(木) 20:45:04 ID:wlbcH3DC
5月に行こうと思ってたけど、移動手段が雪だと困るものなので夏にでも行こうかな。
しゃべりたいでホタテカレーを食べてみたい。
171雪と氷の名無しさん:2006/03/09(木) 21:35:59 ID:BV7D0hDO
5月に雪が降る確率10〜15%ホントたまにだよ。降った時はチューリップも最悪。
172雪と氷の名無しさん:2006/03/09(木) 22:49:05 ID:pDfQqqVF
ホタテ、でかいよ。
カレーで腹一杯になった。
流氷ソーダ食えなかた。
173雪と氷の名無しさん:2006/03/09(木) 22:57:11 ID:rwG7vNaQ
俺、5月に常呂町→青森 巡りする予定
174雪と氷の名無しさん:2006/03/09(木) 22:59:02 ID:BV7D0hDO
オレ、ホタテ煮たやつしか食えん
175雪と氷の名無しさん:2006/03/09(木) 23:15:16 ID:irAKD53Z
>>174
ホタテをなめるなよ!
176雪と氷の名無しさん:2006/03/10(金) 01:58:38 ID:8B0IfATB
チーム常呂中って中学生のチーム?
177雪と氷の名無しさん:2006/03/10(金) 02:04:42 ID:8B0IfATB
中学生チームなんですね。
第2のブームは、彼女らかも?!
http://www.kita-nikkan.co.jp/news/h06030903.htm
178雪と氷の名無しさん :2006/03/10(金) 02:16:46 ID:Oowh/La6
しかし常呂町ってなんでこんなに可愛い女の子の産地なの?
マリリンもここ出身なんだろ?
みんな色白で肌が透き通っててほんとに綺麗だね。
北海道自体そういう子が多い美人の産地なんだろうけど。
179雪と氷の名無しさん:2006/03/10(金) 10:47:01 ID:UQZIA3EN
>>178
美化し過ぎ
カーリングやってる一部の町民だけを見て全体を判断してる
実社会でも部分的にしか判断出来ずに全体的なモノの見方が出来ない人間やろ
180雪と氷の名無しさん:2006/03/10(金) 13:41:32 ID:rrYz9PIP
まぁ北緯が高い地域のほうが色白できれいな人は多いと思うよ。
北欧とかロシアの女の人ってみんな美白なイメージ。
181雪と氷の名無しさん:2006/03/10(金) 13:48:17 ID:FOjDtIbz
常呂のカントリーサイン引いたら行ってやる。
182雪と氷の名無しさん:2006/03/10(金) 14:14:02 ID:FimPIejm
オレの学校には色黒でキモいやつも居るぞ
183雪と氷の名無しさん:2006/03/10(金) 14:41:07 ID:+YmApLph
>>178入植した地域・在道年数・移住者の出身・環境とかによる。行った中では別海・室蘭は可也色白の高レヴェルだと思った。
184雪と氷の名無しさん:2006/03/10(金) 14:44:57 ID:Re+AS5jT
>>183
東京と比べると仙台も色白に思えた。
185雪と氷の名無しさん:2006/03/10(金) 14:56:31 ID:0lBR4MaL
常呂中がチーム青森に勝ったみたいだね
なんか凄いな
186雪と氷の名無しさん:2006/03/10(金) 14:56:59 ID:yTmfRV8M
道民だけど北海道の女は確かに色白が多いよ
今まで付き合った人もみんな色白
肌は透き通るように白いし潤いがあるし
色白が好みの人は北に来るべし
187雪と氷の名無しさん:2006/03/10(金) 15:17:52 ID:I4S1nMPo
それなら東北や北陸もだよ
188雪と氷の名無しさん:2006/03/10(金) 16:10:18 ID:k/P4uJ5d
それなら塀の中の面々もだよ
189雪と氷の名無しさん:2006/03/10(金) 16:23:44 ID:JS0tuJDO
それなら座敷牢の中のあの人も
190雪と氷の名無しさん:2006/03/11(土) 00:04:55 ID:AiRj2rOv
あなた方が食べるホタテのうち数%は、敦賀信人の引き揚げたホタテです
191雪と氷の名無しさん:2006/03/11(土) 01:30:20 ID:ygU8sDG+
                   ∧∧∩
                   ( ゚∀゚ )/
             ハ_ハ   ⊂   ノ    ハ_ハ
           ('(゚∀゚ ∩   (つ ノ   ∩ ゚∀゚)')
       ハ_ハ   ヽ  〈    (ノ    〉  /     ハ_ハ
     ('(゚∀゚∩   ヽヽ_)        (_ノ ノ    .∩ ゚∀゚)')
     O,_  〈                      〉  ,_O
       `ヽ_)       ロビンズ         (_/ ´
   ハ_ハ              オノデリング !                ハ_ハ
⊂(゚∀゚⊂⌒`⊃                       ⊂´⌒⊃゚∀゚)⊃
192雪と氷の名無しさん:2006/03/11(土) 22:53:55 ID:PyHBlagM
常呂町の人たちは常呂中と青森のどちらを応援したのだろうか?
193雪と氷の名無しさん:2006/03/11(土) 23:06:07 ID:q0uZbFjX
>>192
県外の試合の応援している余裕はない
今現在地元でジュニア選手権が行われているのに
将来のチーム常呂中が出るかもしれない大切な大会だというのに
誰も注目してくれないって嘆いてるぞ
ttp://www5.plala.or.jp/curlingfun/hcainfo.html
194雪と氷の名無しさん:2006/03/11(土) 23:58:06 ID:zMmgHbiX
>>193
将来の常呂中といっても年上チームだけど
195雪と氷の名無しさん:2006/03/12(日) 00:31:12 ID:8pjijY22
>>193
だからといって日本選手権の二チームを応援してないわけはないだろ
196雪と氷の名無しさん:2006/03/12(日) 21:13:38 ID:s4ptkBaF
                   ∧∧∩
                   ( ゚∀゚ )/
             ハ_ハ   ⊂   ノ    ハ_ハ
           ('(゚∀゚ ∩   (つ ノ   ∩ ゚∀゚)')
       ハ_ハ   ヽ  〈    (ノ    〉  /     ハ_ハ
     ('(゚∀゚∩   ヽヽ_)        (_ノ ノ    .∩ ゚∀゚)')
     O,_  〈                      〉  ,_O
       `ヽ_)                     (_/ ´
   ハ_ハ                ロビンズ !                ハ_ハ
⊂(゚∀゚⊂⌒`⊃                       ⊂´⌒⊃゚∀゚)⊃
197雪と氷の名無しさん:2006/03/13(月) 08:51:09 ID:KOaREhMh
常呂の言葉(方言)ってどんなの?
道南みたいに津軽系の影響を受けてるの?
198雪と氷の名無しさん:2006/03/13(月) 09:17:37 ID:gCy73DeL
ステイゴールドU!!!
199雪と氷の名無しさん:2006/03/13(月) 09:37:56 ID:go/Ifkb/
>>197
道東は北海道特有の語尾、アクセント、イントネーション、くらいかと。
どちらかと言えば道南のほうが独特かな?
話したら「この人道南の出身だな」とわかるので。
200雪と氷の名無しさん:2006/03/13(月) 15:48:16 ID:R7l4uzVR
>>199函館辺りは道民も聞き取るのが難しいと思う。
201雪と氷の名無しさん:2006/03/13(月) 15:56:30 ID:RQfBE4lr
その常呂中のメンバーを青森市長が市内の高校にスカウト
高校は青森市内(たぶん山田)になる可能性があるってよ、常呂でいくら努力しても、この永遠のループでいつの時代もチーム青森になるわけだ
202雪と氷の名無しさん:2006/03/13(月) 16:07:25 ID:T8GMZvBf
常呂・青森の見事な連携プレーじゃないですか  常呂だけでも青森だけでもチーム青森は存在しえなかった。
203雪と氷の名無しさん:2006/03/13(月) 16:25:19 ID:9x54oJRU
旧常呂町の季節ごとの名産を教えてください。
新鮮なホタテやカキを食べるには何月頃行けばいいのですか?

>>201
青森山田なら十分ありそうな感じ。
どうせなら地元からチームを、という気持ちもわかるが
スポーツに力を入れている学校に特待生で入れれば
選手のためにはなるんじゃないかな。(親の負担も)
海の向こうと離ればなれになるのはお互い寂しいだろうが。
204雪と氷の名無しさん:2006/03/13(月) 17:08:07 ID:b3dY3b5t
名前はどうあれ、常呂が重要であることには変わりないさ
205雪と氷の名無しさん:2006/03/13(月) 17:30:05 ID:r6vnB3Ou
>>203
ホッキもあるぜヽ(`Д´)ノ
ttp://www.drive-net.com/r-tokoro/
206雪と氷の名無しさん:2006/03/13(月) 21:46:20 ID:kHu5H3C6
>>205
ホタテづくしスペシャルいいなぁ。
ホッキもうまそうですね。生で食べる機会はそうないから。

カーリングホールの近くってのがポイントですね(w
207雪と氷の名無しさん:2006/03/14(火) 02:44:01 ID:ELr0O8pY
>>202がいいことを言った。
地理的においしい位置にある青森を徹底して利用するべきだ。
常呂一箇所よりは青森と連携したほうが何かと便利。
208雪と氷の名無しさん:2006/03/14(火) 02:57:53 ID:EBEPKcGc
とりあえず大学の春休み中に行ってみる
まりりんの実家の焼肉屋にも行ってみたいけど迷惑になるので
カーリングホールと常呂中あたりを見る予定
209雪と氷の名無しさん:2006/03/14(火) 03:00:14 ID:PhAE7gZo
>>208
どこから?
210雪と氷の名無しさん:2006/03/14(火) 03:14:49 ID:nPCZi+L4
>>208
その焼肉屋実家じゃないかも、、、と読んだよ。
もともとまりりんの両親は喫茶店をその場所でやっていて
ある日気が付いたら焼肉屋になってたとかなんとか。
喫茶店→焼肉屋の商売変えはあまりなくないか?
店舗を手放したとか貸してるとか、そんな系かもしれんよ
211雪と氷の名無しさん:2006/03/14(火) 03:29:07 ID:40YFlyvm
まりりんの親がやっているところで飯を喰いたかったら遠軽町の回転寿司に
行きな。
212雪と氷の名無しさん:2006/03/14(火) 05:07:31 ID:NwuqV1hE
例のブログには親は焼肉店を経営していると書いてあるが
213雪と氷の名無しさん:2006/03/14(火) 07:55:11 ID:NQgkwsPY
>喫茶店→焼肉屋の商売変えはあまりなくないか?

焼肉屋→喫茶店のほうが少ないと思う。
214雪と氷の名無しさん:2006/03/14(火) 08:03:44 ID:nPCZi+L4
>>212
例のブログってどこ。。?

親が喫茶店やってた、今の焼肉店は親の店なのかわからん、
という情報は、常呂の地元の人風の書き込みだったので
ちょっとは信憑性あるかなあと思っていたんだが。。。。
215雪と氷の名無しさん:2006/03/14(火) 08:15:51 ID:RWBX94mf
ストーカーうざい。
キモ杉
216雪と氷の名無しさん:2006/03/14(火) 09:38:04 ID:pBbeZYIm
北見より網走の方がぜんぜん近いじゃねーかよ。
217雪と氷の名無しさん:2006/03/14(火) 09:48:26 ID:p74phwH7
旧常呂町は網走から行くほうがいいね
路線バスも網走行きはそこそこある。北見行きは少ない
218雪と氷の名無しさん:2006/03/14(火) 09:55:43 ID:LFNORbNj
彼女らはもうオフに入ったのかな。常呂にはいつ頃凱旋するんだろう?
219雪と氷の名無しさん:2006/03/14(火) 11:52:43 ID:OtwZUc67
帰ったらとりあえず寿司!
北見のトリトンに食いにくるに235ホタテ
220雪と氷の名無しさん:2006/03/14(火) 11:58:12 ID:p74phwH7
マリリンはともかく公社のお仕事ある小野寺さん林さんはまだとおも。
221雪と氷の名無しさん:2006/03/14(火) 12:22:43 ID:NwuqV1hE
>>214
チーム青森が書き込んでた常呂
222カーリング:2006/03/14(火) 15:28:32 ID:evOKK7He
しゃべりたいのカレーはマジうまし。
流氷ソーダはでかい。
223雪と氷の名無しさん:2006/03/14(火) 15:47:57 ID:a+J2F4WI
札幌から仕事で網走に行ったが二度と行きたくないと思ったよ。
車でだったけど6時間かかって、常呂も大体同じ位かかる。
バスとかで行ったら辛いだろうね。
ま、漏れの場合仕事で日帰りだったのがあれだがw

否定してるんじゃなくてそれ位覚悟がいるんで、
ツーリングやドライブがてらなら楽しいかと。
224雪と氷の名無しさん:2006/03/14(火) 16:50:42 ID:nPCZi+L4
常呂ってホテルとか民宿とかある?
225雪と氷の名無しさん:2006/03/14(火) 17:06:19 ID:OtwZUc67
>>224
つ【船長の家】
226雪と氷の名無しさん:2006/03/14(火) 17:06:53 ID:KL6gFuew
>>224
栄浦(サロマ湖畔):サロマ湖鶴雅リゾート、船長の家、湖畔の宿、北海民宿
常呂市街地:佐藤旅館(マラソン選手が合宿する旅館)、黒川旅館、民宿浜
こんなとこか
227雪と氷の名無しさん:2006/03/14(火) 17:16:36 ID:7w67sQeI
道東行くと鹿に注意の看板があったな。
まぁこれはいいとして、牛に注意の看板までもがあってワロタ。
228雪と氷の名無しさん:2006/03/14(火) 17:21:42 ID:JevpFbBm
道東に行ったら生水は飲むなといわれた

死んでいるキタキツネを焼いて食うなともいわれた
229雪と氷の名無しさん:2006/03/14(火) 17:30:59 ID:b2lrZtap
常呂のカーリング場は、通年営業か?
230雪と氷の名無しさん:2006/03/14(火) 17:34:03 ID:W2ka/jmp
231雪と氷の名無しさん:2006/03/14(火) 17:40:14 ID:b2lrZtap
>>230
どもでした
232雪と氷の名無しさん:2006/03/14(火) 20:36:18 ID:bwJ45rdQ
うっ。結構高い・・・
233雪と氷の名無しさん:2006/03/14(火) 21:15:22 ID:vXpHktP7
1000円だよ?ボウリング1ゲームよりは安い。
234雪と氷の名無しさん:2006/03/14(火) 21:41:42 ID:+iKIi5sI
一面当たり1000円だろ?
8人なら125円じゃん。
235雪と氷の名無しさん:2006/03/15(水) 05:28:48 ID:YQ/LZUto
>234
普通、一人の利用料だと思うけど。
常呂町カーリングホールは、どうだか知らないけど。

3時間投げ放題で1000円のボーリングもあるよ。
貸し靴代は別途いるけど。

236雪と氷の名無しさん:2006/03/15(水) 17:52:31 ID:cIsvEbYE
>>235
だから、そういうのは調べれば解るだろ。
町民は1シート1時間1000円だ。
よそ者は1500円だ。
237雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 03:16:37 ID:gBnLmTjz
238雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 03:54:34 ID:e238/gFi
ちょっと過ぎちゃったけど日本選手権で旋風を巻き起こした
常呂中の報道では北見市の常呂中といわれていたね。
やっぱり合併して名が消えたんだなあとちょっとしょんぼり。
239雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 04:08:25 ID:9pTOnIyc
>>238
市町村合併は失敗だった。
合併しなければよかった。
分町キボンヌ
240雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 04:12:22 ID:gBnLmTjz
しまった しまった 島倉千代子
分町!分町!手乗り文鳥
241雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 04:16:09 ID:ySYgt/nD

【援助○際】女子高生のハメ撮り画像がネット流出3【品○女子】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142445710/l50
242雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 11:50:54 ID:/8A6wfkk
新北見市でか杉、つうか細長杉
峠のてっぺんから常呂の海岸まで100km以上て
243雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 15:55:12 ID:9pTOnIyc
>>242
合併の枠組みが異常だったんじゃないの?
面積だけを広くするだけで、普通の発想ではこんな合併有り得ない
HPを見たが、各市町で産業が違うし、町に比べて市の方が規模が圧倒的にデカく
吸収合併でもおかしくないのに新設合併を選ぶなんて
何らかの裏事情があったんだろうな
カーリングは好きだけど、この町の市町村合併だけは納得できない
住んだ事がないとか、よそものとか批判されるかもしれないけど、
安易にマチを消す選択はしないで欲しかった
244雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 17:01:13 ID:sdIhPhP6
>>243
本心から合併を望んだ人はほとんどいない。
地方交付税など国からの財政的締め付けが異常に厳しかったためで、今回の合併は
住民の本意とはほど遠いものだ。
それと役場職員出の首長が無能だったことも大きい。
245雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 17:03:08 ID:GZw0//yS
結局は国策の合併だったわけさ・・・
うちの市は合併破談したけどね(住民投票反対派多数だったから)
246雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 17:21:25 ID:/8A6wfkk
敦賀信人なら、将来常呂町長になれると思っていたのに。
残念だ。
247雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 17:23:30 ID:0xb/EqtA
敦賀さんには常呂総合支所長を目指してもらいましょう。
248雪と氷の名無しさん:2006/03/19(日) 17:53:32 ID:aKHeQ57Q
23日は、行ってみたいぞ。
でも会場によそ者がいると目立つだろうな。
249雪と氷の名無しさん:2006/03/19(日) 17:58:45 ID:pkIx1yea
敦賀先生ほどになれば、県議会議員にでも・・・
250雪と氷の名無しさん:2006/03/19(日) 19:27:36 ID:MtYGpd0t
>>247
支所長は職員だよ
251雪と氷の名無しさん:2006/03/19(日) 23:41:02 ID:aKHeQ57Q
>>249
北海道では道議会議員といいます
252雪と氷の名無しさん:2006/03/20(月) 15:42:34 ID:gqperzQb
今常呂にいます
風つお杉、飛ばされそう
253雪と氷の名無しさん:2006/03/20(月) 15:51:34 ID:l+UXnjzO
>>252
トラックも飛ばされて道ばたにひっくり返るくらいの強風。
まだ、暴風雪警報は解除されていないので十分注意するように
254雪と氷の名無しさん:2006/03/20(月) 16:12:47 ID:43yh/Sc1
>>252-253
スポーツに関係のない地域ネタはまちBBSでやれよ馬鹿
255雪と氷の名無しさん:2006/03/20(月) 19:41:28 ID:CWWQKlAz
>>252
で、なにしにきてるの?
256雪と氷の名無しさん :2006/03/21(火) 13:32:51 ID:e+6xvg5L
3月27日か、28日に常呂町でカーリングをやるオフをしたいのですが、希望者
は誰かいませんか〜!是非とも実現させたいです。
257256:2006/03/21(火) 20:53:20 ID:e+6xvg5L
あ、直接連絡したい方は、こちらのメールアドレスまで、宜しくお願いいたします。
258雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 23:49:51 ID:6ol+IIaf
報告会行こうかな
259雪と氷の名無しさん:2006/03/22(水) 00:18:24 ID:yeGeD+SZ
>>257
スゲー行きたいけど仕事だし
日本の真ん中だしムリリン。。。oィ2
260雪と氷の名無しさん:2006/03/22(水) 01:42:35 ID:WxYpZKvL
田舎だから焼肉もできる喫茶店でいいんでないかい
261雪と氷の名無しさん:2006/03/22(水) 03:18:32 ID:FXiOnJVo
北見出身の女の子と付き合ってるので、行く可能性がある。
262雪と氷の名無しさん:2006/03/22(水) 04:09:27 ID:UfiTjKBt
>>261
北見の女は意地汚くてサイテーだぜ
いずれ別れるよ
263雪と氷の名無しさん:2006/03/22(水) 11:59:31 ID:H8y9Glkm
>>260
まりりんの実家は常呂の焼き肉屋・・
264雪と氷の名無しさん:2006/03/22(水) 12:02:02 ID:aBTBWVK7
>>257
一度は行ってみたいしやってみたいが…
265257:2006/03/22(水) 22:14:47 ID:p+z7BLsA
 確かに、この時期に、本州から遠く離れた常呂に行くのは大変なのは
十分分かります。しかし、今東京ではカーリングホールは半年先まで満
員というし、常呂町のホールだと空いている可能性が高いし、しかも日
本カーリングの聖地でカーリングを先に出来る可能性が十分ありますよ。
興味のある方は、ぜひぜひ、こちらのメルアドまで連絡をお願いします!
 本気でオフを実現させるつもりです。最後の最後まであきらめません!
266257:2006/03/22(水) 22:22:24 ID:p+z7BLsA
あ、それから、カーリングのオフは26日(日)か、28日(火)
に行う予定です。昨日常呂町のカーリングホールに聞いた段階では。
日曜日は5レーンのうち、3レーンは全道病院病院カーリング大会
で使うそうですが、残り2レーンはまだ空いているそうです。
 但し問題は4人集まっても、相手のチームがどうなるかと言う問題
で、地元の方は、前日にならないとホール使用の予約が入れられない
そうですが。
267雪と氷の名無しさん:2006/03/22(水) 22:44:34 ID:YxTyBYCF
中学の宿研で常呂行ったな…
268雪と氷の名無しさん:2006/03/22(水) 23:17:35 ID:w17hfTfS
遠方だし、突発オフに参加できる人は少ないでしょうが、
参加される人が見つかるといいですね
269257:2006/03/23(木) 00:07:27 ID:JBc08BnC
>>268
 応援、ありがとうございます。実際に常呂町に行ったらこのスレに結果報告します。
270雪と氷の名無しさん:2006/03/23(木) 00:19:09 ID:QjupL8/Z
>>269
ほんと行きたいけど悪いね。。。

とりあえず来年の世界選手権は1週間休みもらって
行くことは決定したw
問題は旅費とかだけど。。。
毎月1万づつ貯めれば間に合うなw
3年前日本のど真ん中から竜飛まで車で行ったけど
さすがに車はもうこりごりw
271雪と氷の名無しさん:2006/03/23(木) 00:29:28 ID:h7dNNc5j
>>262
確かに痩せてないか。少しは痩せろっていいたいね。
272雪と氷の名無しさん:2006/03/23(木) 00:51:32 ID:2Q0WKUTt
>>257
失礼を承知で忠告するが、こんな日付しか提示されてない呼びかけでは誰も行かないよ
新規カーリングファンは、常呂や北見が北海道のどこにあるか知らない人が殆どでないか?
あと現地の交通機関・宿泊はどういう状況なのか提示してくれないと、見てる側からは
本当に大丈夫?って不安しか生まれないと思う

一人ででも決行すると言うのであれば止めはしないが、
まだ寒くて雪の残る北海道僻地での行き当たりばったりな旅行は、「危険」だと思う
273雪と氷の名無しさん:2006/03/23(木) 01:40:07 ID:S9c5Sxj1
>>267
栄浦の青年の家か?
(今は「ネイパルクッピー常呂」となっているみたいだけど)

274雪と氷の名無しさん:2006/03/23(木) 01:49:29 ID:DWFqZ131
マリリンの実家の焼肉店は「なごみ」という店名だそうです。
昨日の北海道でのテレビ出演の時に言ってました。
275雪と氷の名無しさん:2006/03/23(木) 01:53:26 ID:k89iozIa
前にストーカーが写真撮ってきてた
豚と牛が楽しそうに窓から外を見てる店はなごみなの?
あのときはレンガ亭説が有力だったけど
276雪と氷の名無しさん:2006/03/23(木) 01:56:10 ID:7HKKMS1s
どーでもいいことだが北海道で「焼肉」っていうと羊肉がデフォだろ
277雪と氷の名無しさん:2006/03/23(木) 01:58:50 ID:ZiP6b/L3
週末常呂に行くよてーだったけどダバ(白鵬)が優勝しそうなんで
急遽大阪に変更
278& ◆QWv3R1XL8M :2006/03/23(木) 01:59:40 ID:1xLwM8YZ
なごみは黄色い建物さ。
オープンしてからまだ半年もたっていない。
279雪と氷の名無しさん:2006/03/23(木) 02:06:04 ID:ymE1rLHY
3月30日〜4月2日まで北海道に出張する俺はどうすればいいんだ
教えてくれ
280雪と氷の名無しさん:2006/03/23(木) 02:07:17 ID:7HKKMS1s
>>279
とりあえず、網走へ
281雪と氷の名無しさん:2006/03/23(木) 02:09:09 ID:k89iozIa
さっちゃんか萌絵ちゃんの実家で自然体験
282雪と氷の名無しさん:2006/03/23(木) 02:33:27 ID:DWFqZ131
常呂町行くんだったら焼肉店「なごみ」は絶対行ってやれよ。
マリリンがテレビで「これで流行ればいいんですけどねー」なんて
言ってたので、きっと経営難だからマリリンファンは絶対行ってこい
283雪と氷の名無しさん:2006/03/23(木) 02:56:23 ID:DWFqZ131
みんなすまん「なごみ」じゃなくて「なほみ」だそうです。
284雪と氷の名無しさん:2006/03/23(木) 03:31:02 ID:2Q0WKUTt
>>279
この時期のオホーツクはふるさと銀河線廃止目当ての鉄ヲタと、
合併関連の選挙カーに街宣車がウザくて、素人にはお勧め出来ない。
旭山動物園でペンギンや白熊のおやつタイムでも眺めてなさいって所だ
285雪と氷の名無しさん:2006/03/23(木) 05:53:47 ID:iD4Icp5j
『やき屋なごみ』じゃない?
しゃべりたいもあるわけで
両方で食事するのは大変そうだ。
286雪と氷の名無しさん:2006/03/23(木) 17:10:02 ID:rsIAaReq
>>276
北海道でも焼肉とジンギスカンは区別される
287雪と氷の名無しさん:2006/03/23(木) 19:34:31 ID:rQGcMYAG
昔、北海道では焼肉ったら、ジンギスカンか豚肉位しか無かったべや!
なっ、だべ?牛肉なんて見たこともなかったべや!

と松山千春氏がラジオで言ってましたw
288雪と氷の名無しさん:2006/03/23(木) 19:45:40 ID:gG8/FqpM
しかもマトンな。
289雪と氷の名無しさん:2006/03/23(木) 19:48:36 ID:PEpa4enj
マトンの臭いのがいいんじゃ
290雪と氷の名無しさん:2006/03/23(木) 20:12:37 ID:tVWv3CxP
情報ないかな
291雪と氷の名無しさん:2006/03/23(木) 20:17:55 ID:oudgEO+S
北見のほうで焼肉っていえば豚ホルモンだな
292雪と氷の名無しさん:2006/03/23(木) 20:28:04 ID:9bGXiRIQ
色々情報でたが
観光のな
     がれはどういう感じになるんだろ。
293雪と氷の名無しさん:2006/03/23(木) 21:16:59 ID:lHKAbqtD
今が一番観光に向かない時期だと思われ
294雪と氷の名無しさん:2006/03/23(木) 21:24:20 ID:RTOXxcO4
295雪と氷の名無しさん:2006/03/23(木) 22:49:41 ID:hzDt5hZS
過疎化の進んだ人口5000人あまりの町に
焼き肉屋があってもつらいだろうな。
296雪と氷の名無しさん :2006/03/23(木) 22:56:45 ID:gHHvx6wp
>>295
ネットでバーチャルショップ開店して販売すりゃいいのにな。
「まりりんの店の味」って肉やタレのネット直売すれば全国がマーケットだから、東京でも西日本からでも買えるし。
けっこう売れるだろ。
北海道(しかも札幌とか函館よりずっと奥地)じゃさすがにこっちからじゃ行く機会ないよ。
297雪と氷の名無しさん:2006/03/23(木) 23:15:19 ID:brbsW252
>>293
4月末ぐらいまで流氷見えるけど
298256:2006/03/23(木) 23:53:28 ID:JBc08BnC
>>272
忠告、どうもありがとう。確かに北見や常呂が北海道のどこにあるかを知らない
人がいると言う、相手の立場にたつ視点が、北海道大好きで何度も行っている俺
には抜け落ちてた。
 説明すると、常呂は、オホーツク海沿いの刑務所のある網走(札幌からJRの
特急オホーツク号やバスで6時間程度、東京・名古屋・札幌などから直行便のある
女満別空港からは連絡バスで約30分ほどです。(網走の手前の北見だとJRやバ
スでで約5時間、空港からは約40分です)
 その網走から常呂へはから網走バスが1〜2時間程度で走っており、バスで約45
分程度、常呂からは北見へも1日4便ですが北海道北見バスが走ってます。両方と
も国道ですので、除雪は完備されていると思われますが、この時期にはまだ降雪
も考えられますので、雪道の運転に自信がない方はやめた方が無難でしょう。
のない方は車の運転は控えた方が無難でしょう。
 ちなみに宿は常呂町内に何軒か旅館があり、近くの栄浦には食事が有名な民宿
「船長の宿」やサロマ湖リゾートホテルがあります。
 このように、札幌からでもかなり不便な所なので、しかもこの年度末の時期に
オフ実現が難しいことは百も承知で、もう一度呼びかけます。
 
 3月26日か、28日に常呂町でカーリングをやるオフをしたいのですが、希望者
は誰かいませんか〜!常呂町でカーリングが出来るのは3月末までですよ〜。
 興味のある方は、メールアドレスまで是非連絡をお願いします。 
299女子:2006/03/24(金) 01:39:22 ID:+1RY2A3o
29日か30日だったら行ったのに・・・
しかも千葉から・・・
青森のカーリングがツアーが中止になっちゃいました。
小野寺さんや林さんも都合がついたのに残念ですって
JTB青森の人から連絡がきました。本当に残念です。
300雪と氷の名無しさん:2006/03/24(金) 02:05:36 ID:Glzlpxg+
常呂町って、びんちょうたんが働きに行く町みたいな感じなのかな?
301刈屋冨士雄:2006/03/24(金) 02:07:44 ID:y2UwARNC
>>296
×まりりん
○マリリン

間違えるな童貞キモヲタめ
死ねバカ
( ゚д゚)、、ペッ! ペッ!
http://www.nhk.or.jp/human-blog/04/171.html
302雪と氷の名無しさん:2006/03/24(金) 02:13:05 ID:K2bKRd8N
>>299
なんで中止になったの?
303北見市@道東:2006/03/24(金) 03:28:59 ID:rweH1WeT
>>298
2、3日では
「氷の上に立っている状態を保つ練習」位しか出来ないと思われますが・・・
304雪と氷の名無しさん:2006/03/24(金) 04:03:33 ID:EVvFjfW7
>>299
なんでだろう?
もはやそれどころでは無くなったのだろうか。
305女子:2006/03/24(金) 23:18:11 ID:SWYxSDCv
人数不足。
20人集まらなかったから。。。
4人だってよ!!
306雪と氷の名無しさん:2006/03/24(金) 23:20:50 ID:dx6HvOSJ
4人て・・・
小野寺はカーリング人気が幻想だったというのが如実にわかってショックだろうな
307雪と氷の名無しさん:2006/03/24(金) 23:28:15 ID:dx6HvOSJ
http://www.jtb.co.jp/jtbtohoku/pc/curling/index.asp
http://www.jtb.co.jp/jtbtohoku/pc/curling2/index.asp

東京発じゃ人が集まらなくて現地集合にしてもだめだったわけか
308雪と氷の名無しさん:2006/03/24(金) 23:28:17 ID:EVvFjfW7
4人…たしかにツアー?が平日であり告知期間が短かったのもあるから
行きたかったけど断念、という見方もあるけど、、残念だな。
309女子:2006/03/24(金) 23:30:05 ID:SWYxSDCv
小野寺・林って出せば集まったかもしれんが・・・
いた仕方なし。。。
310雪と氷の名無しさん:2006/03/24(金) 23:36:49 ID:if7/ZuCy
結婚・引退発表のタイミングが悪過ぎだわ
311雪と氷の名無しさん:2006/03/24(金) 23:46:49 ID:EVvFjfW7
>>309
それは言おうとしてあえて言わなかったけど…
まぁ致し方なし。。
3121:2006/03/24(金) 23:55:02 ID:sLQBGuJ1
残念ながら、諸般の事情により、今回のオフは中止とさせていただきます。
お騒がせし、かつご迷惑をお掛けして大変申し訳ありません。
313257:2006/03/24(金) 23:56:26 ID:sLQBGuJ1
ごめんなさい、1は257の間違いでした。いずれにしても、諸般の事情で
オフは中止とさせていただきます。
314雪と氷の名無しさん:2006/03/24(金) 23:57:30 ID:nD5CwSii
それでもいつかはカーリングやってみたいな
315257:2006/03/25(土) 14:46:47 ID:6QZLwGp6
>>314
 小野寺、林の引退でにわかカーリングファンはいくら去っても、我々は
カーリングへの情熱を持ち続けようよ。
316雪と氷の名無しさん:2006/03/25(土) 14:50:28 ID:HREaENLw
>>315
俺も乗るぜ
317雪と氷の名無しさん:2006/03/25(土) 14:51:49 ID:nFKh/KYl
>>315
同意!
318257:2006/03/25(土) 14:56:07 ID:6QZLwGp6
みんな、ありがとう。もう一度メアドを入れておくから、その気になれば、
いつでもいいから連絡してくれ。ちなみに俺はハマっ子だ。
319雪と氷の名無しさん:2006/03/25(土) 15:10:30 ID:xrQlsULT
それは、「にわかカーリングファン」ではなくて、
もとより「小野寺・林ファン」なのではないかと。
もしも競技がカーリングでなかったとしても、
選手個人のファンにとっては関係無い。
上村愛子がスノーボードの選手ならスノボが注目されただけの話。
320257:2006/03/25(土) 15:15:29 ID:6QZLwGp6
>>319
確かにそういう見方も出来るね。ただ、例えばスノボと、カーリングでは
競技人口がはるかに違うからなあ・・・。
321雪と氷の名無しさん :2006/03/25(土) 15:19:17 ID:ArOtc7tv
>>319
スノボー⇒競技自体人気がある。競技(遊び含めて)する人口も冬スポーツの中ではスキーに次いで多い。
       よって上村とかいてもいなくても人気は安定。

カーリング⇒お世辞に見ても競技自体は人気がない。競技人口もお話にならないほど少ない。
        よって選手個人の人気に左右されるのはどうしても仕方のないこと。
322雪と氷の名無しさん:2006/03/25(土) 15:40:58 ID:PxvCkIXA
>>318
このスレ初めてなんだけど、オフの話なんてあったんだ。
もう少し先はどうでしょう。
半月位前からカーリングホールを始めとして、
しなくても良いのに、なほみ?とかしゃべりたいに
関東から行きますって予約入れまくって。
そうしたら、休養中のカーラーさんも興味が本意で覗きに来たりとか。


来ないか。
323雪と氷の名無しさん:2006/03/25(土) 15:53:34 ID:ArDb2G4Y
漏れはにわかだが、カーリングそのもののほうがオノデリング林ペアよりも
好きだ。もともと親が北海道出身でその影響でガキのころから
スケート習わされててフィギュア人気は歓迎なのだが、カーリング自体は
地味だからプレイスポーツとして普及しないと人気でないわな。
ゴルフだってプレイ人口が多いから宮里藍とかタイガーウッズが
日本でも人気あるわけだし。つーことでJスポ合併後のEPSNは
もっとカーリングを放映してほしい。アラカルトじゃなくてフルゲームで
見たい。
324257:2006/03/25(土) 16:00:26 ID:6QZLwGp6
>>322
 反応ありがとう。ただ、常呂町のカーリングホールは確か使えるのが
11月初めから3月終わりまでとのこと。だから無理を承知であの時期にオ
フを考えたのです。時期をずらすのはいいけれど、そうなると、オフの宗
旨から見直しをしなければならないだろう。それに当方も4月から仕事場
変わる事が急に決まったので、先の個人的事情が読みにくいこともある。
 頼むから時間をくれないか。考え直さねばならないから。

 
325雪と氷の名無しさん:2006/03/25(土) 16:22:31 ID:PxvCkIXA
>>324
うわっ、そうなんですか…>カーリングホール

ちなみに、横浜の南西隣に棲んでます。
326雪と氷の名無しさん:2006/03/25(土) 16:41:11 ID:Apn2YXeM
>>325
となると、4月に使用可能なカーリングホールはみよたか小林神のところくらいかな。
あとは、東神奈川か相模原。
327257:2006/03/25(土) 17:56:11 ID:6QZLwGp6
そのあたりでオフを考える方が現実的ですな。カーリングオフなら。
但し、自分が4月中に行けるかどうかはなんともいえないのが現実で
申し訳ない。出来るだけ行く気は持っているが。
328雪と氷の名無しさん:2006/03/25(土) 21:15:05 ID:4TBXyIun
誰か3/30,31に青森スポーツ会館に行かないか?
こないだ行ってきたばかりだけど、また行ってやって来ようか悩んでる
教えてくれる人が誰もいなくてもカーリング歴5時間の漏れが基礎の基礎だけなら
教えられる。流石に1ヶ月で3度の青森行きは厳しいので漏れの旅費(驚値だと20000円)
を出してくれれば尚嬉しいw

>>307
一泊であれでは高過ぎ

>>326
小林神のところは会員制だし、後は岡山か。
カーリング場ではないけど通年で出来るらしいし
329雪と氷の名無しさん:2006/03/26(日) 11:32:44 ID:7lBdwPMw
オマエラきもい
330雪と氷の名無しさん:2006/03/26(日) 13:24:29 ID:oyxCLFN6
みよたが一番行き易いかな現時点では
331雪と氷の名無しさん:2006/03/26(日) 13:51:49 ID:JmGHmyN6
んだね。
時期によっては東京から軽井沢まで往復で\3500だし。
これで駅からタクシーじゃなきゃねぇ(歩いて歩けない距離ではないけど)

常呂オフも計画しないとね
流氷ソーダで甘い物国盗り合戦しようぜw
332雪と氷の名無しさん:2006/03/26(日) 13:54:32 ID:kJ9pr2cu
俺も行くなら御代田かな。車でも行けるし
いつかは常呂町だが遠すぎる。
333雪と氷の名無しさん:2006/03/26(日) 13:56:14 ID:vaEbTjZv
常呂オフやるのか キャンプ場はどこだ?
バイク乗り入れOK、直火OKのところが良いな
334雪と氷の名無しさん:2006/03/26(日) 14:32:10 ID:22DkEpEY
>>307
JTB東北のトップページに、好評につき宿泊パック版追加しましたとか
書いてあったから最初のほうは埋まったのかも。
好評じゃなくて商品内容変えたのかもしれないけど。
335雪と氷の名無しさん:2006/03/26(日) 15:00:55 ID:oyxCLFN6
御代田ならネットで同士集って軽井沢からレンタカとか
336雪と氷の名無しさん:2006/03/27(月) 06:06:26 ID:sd90xsH5
なんか油か何かが、樺太から知床へ流れてるとか
337雪と氷の名無しさん:2006/03/27(月) 08:38:44 ID:BhiRmTAj
>>336
余り報道されてないだけで、報道されたら北海道オホーツクは間違いなく潰れます
現在地元選挙区の武部が必死に揉み消し中
もうカーリングを利用したマチづくりどころじゃなくなるね
338雪と氷の名無しさん :2006/03/27(月) 12:50:17 ID:s7ZFy0zm
うわ、この町って武部の領地なの?
最悪だな
339雪と氷の名無しさん:2006/03/27(月) 13:49:59 ID:Gi77z6ev
永田乙
340雪と氷の名無しさん:2006/03/27(月) 19:56:38 ID:D3XhlHJl
>>337
さんざん報道されていると思うが・・・。
341雪と氷の名無しさん:2006/03/27(月) 20:20:52 ID:sCHUvFxR
今日の読売の一面が油の話題だったな
342雪と氷の名無しさん:2006/03/27(月) 21:22:38 ID:6dul2R0C
各国のスポーツ人気事情

アメリカ→4大スポーツ>全米PGA>テニス>>MLSほか
カナダ→ホッケー>>NBA>カーリング>ほかのウィンタースポーツ全般
南米→サッカー(貧乏)>モータースポーツ(金持ち)>>バレー(ビーチも)
韓国→サッカー代表>>野球>サッカーKリーグ
イタリア→カルチョ>>>F1>>>自転車>バスケ>バレー
フランス→サッカー>F1>>自転車
ドイツ→サッカー>>>>F1>アルペン>>ラグビー
英国→サッカー>>F1>>ラグビー>クリケット
オランダ→サッカー>>スピードスケート
スペイン→サッカー>>>>F1>>自転車
ロシア→ウィンタースポーツ全般>サッカー
アフリカ全般→土着スポーツ各種>マラソン>サッカー
常呂町→カーリング>>>その他なし

こんな感じ。
343雪と氷の名無しさん:2006/03/27(月) 23:24:32 ID:W1UzBOlu
>>342
イタリアは自転車の次にバイクが上位に来るだろ
344雪と氷の名無しさん:2006/03/27(月) 23:47:15 ID:8Zb5H7zY
>>342
あっそ、だから?
345雪と氷の名無しさん:2006/03/27(月) 23:56:17 ID:W4RJeUBY
>>342
一生懸命考えたのだろうけど、
オチが無いんだよね。「その他なし」なんだろうけど。
国名や地名が続いて最後に、
マリリン→ とか、オノデリン彼→  ならまだ分かるけど。
346雪と氷の名無しさん:2006/03/28(火) 02:00:54 ID:ylLbtVJ5
夏の北海道は、快適だろうな〜
347雪と氷の名無しさん:2006/03/28(火) 07:44:33 ID:w/GJvjPl
常呂はすごいところだよ(別にシャレじゃないよ)。
人口5000人ぐらいの町から、敦賀、小野寺、林そしてマリリンと有名人をこれだけ輩出しているんだからね。
まあ、すべてカ-リングだけど・・・
ほとんど日本の最果ての地でこれだけの人材が育ったなんて感動的だと思うよ。
北海道に行く機会があればぜひ行ってみたいね。
オホーツク海、サロマ湖を眺めて、カーリング場とホタテ漁を見てから、マリリンの実家で焼肉を食べる。
狐や鹿にあえるかな?夜は星空がきれいだろうな。
うん、この土地で、マリリンたちはオリンピックを夢見たんだって体感してみたいよ。
きっと行くよ!常呂!
348雪と氷の名無しさん:2006/03/28(火) 08:01:58 ID:vu7G2kGR
>>347
オノデリンの実家にも行ってみたら。熊にもあえるかもしれないよ。
349雪と氷の名無しさん:2006/03/28(火) 08:38:33 ID:FSBYOEX+
カーリング体験ツアーとかないのか?
350349:2006/03/28(火) 08:40:30 ID:FSBYOEX+
あっごめん、あったのか。
351雪と氷の名無しさん:2006/03/28(火) 10:39:11 ID:w/GJvjPl
オノデリンの実家は熊が出るのか?危険だな。
352雪と氷の名無しさん:2006/03/28(火) 10:52:48 ID:JDxpoyJ8
オノデリンの実家は熊出没スポットになってしまうのか
353雪と氷の名無しさん:2006/03/28(火) 13:21:50 ID:qfAzd65i
>>347
裏を返せば、常呂はカーリングしか脳がない過疎の街
カーリングばかりやって定住化対策も雇用対策もせずに将来有能な若者を
流出させるとは本末転倒だろ
354雪と氷の名無しさん:2006/03/28(火) 14:49:19 ID:BKvGOj/T
ttp://www.um.u-tokyo.ac.jp/publish_db/2002Okhotsk/02/2200.html
常呂町でも、内陸の北見市へ続く道道七号線の三号峠や日吉地区近辺で、
七月からヒグマの目撃情報が相次いだ。付近ではここ数年出没が続き、
道路脇の「クマ出没注意」の看板がお馴染みの光景となっている。
北海道には今でも、人とヒグマが隣り合わせに生活している現実がある。
355雪と氷の名無しさん:2006/03/28(火) 15:00:43 ID:SCo6qDoS
札幌市内でもヒグマ出るからなあ。
356 ◆MARCHgcAxc :2006/03/28(火) 15:18:20 ID:hwuLoeEA
クマじゃないけど北海道に旅行に行った時に動物の多さに驚いた。
鹿が飛び出してきて事故りそうにもなったし…
357雪と氷の名無しさん:2006/03/28(火) 15:52:47 ID:BKvGOj/T
ヒグマといえば萌絵・桜子の実家はもっとすごいけどね。
358雪と氷の名無しさん:2006/03/28(火) 16:37:46 ID:VMXg+jcL
クマ避けて常呂入りするには網走からのほうがよさげだな
359雪と氷の名無しさん:2006/03/28(火) 22:27:43 ID:UehYQ3ma
おまえら、常呂めざして100k走れ

おいらは去年、途中で挫折した・・
360雪と氷の名無しさん:2006/03/28(火) 22:38:19 ID:ci1ypSZM
自転車でならまぁなんとか。
なるかなぁ 最長でも30kmくらいだしなぁ走ったの
常呂で帰りはやっぱり、急行はまなすで青森解散?
361雪と氷の名無しさん:2006/03/28(火) 23:24:31 ID:JHiZbdVk
おれはそのまま つがる2号とはやて2号で帰京する
362雪と氷の名無しさん:2006/03/28(火) 23:28:51 ID:XIcuXwkr
御代田がやはり現状では一番現実的か・・・。
363雪と氷の名無しさん:2006/03/29(水) 00:01:53 ID:NaMd29wl
実家には行かないことを約束しておくれ(´・д・`)
364雪と氷の名無しさん:2006/03/29(水) 00:26:11 ID:IIWNZRZz
マリリンパパがやっている焼肉屋さんには行くよ
365雪と氷の名無しさん:2006/03/29(水) 20:08:01 ID:IQNrKLxX
関東からだとグアムより遠い>>363
春休みシーズンも終わるのに
366雪と氷の名無しさん :2006/03/29(水) 20:21:27 ID:MbeFGuqJ
>>365
オレの場合、九州だから果てしなく遠いよw
東京以北はまだ行ったことないから行きたいけどね。
行く機会があるとすれば夏休みだな。
367雪と氷の名無しさん:2006/03/29(水) 20:33:18 ID:IQNrKLxX
>>366
ある意味、最果ての地なんだもんなー
夏までカーリングブームが続くかどうかを考えると杞憂だな杞憂

秋のパシフィック選手権が見れたらそれでいいわ。
368雪と氷の名無しさん:2006/03/29(水) 21:28:27 ID:GnALOjwP
やっぱり夏に常呂オフですな
369雪と氷の名無しさん:2006/03/29(水) 21:33:54 ID:+/MLwHUf
>>368
2次会はススキノでよろしいでつか?
370雪と氷の名無しさん:2006/03/29(水) 21:45:49 ID:IQNrKLxX
ススキノに行く人達と層が違うような
常呂も余所者が行ったら警戒されそうだから行かない
371雪と氷の名無しさん:2006/03/29(水) 21:58:27 ID:49NrysrU
372雪と氷の名無しさん:2006/03/29(水) 22:10:50 ID:1LLzfG8G
>>371
見てたら行きたくなった。
373雪と氷の名無しさん:2006/03/29(水) 22:27:28 ID:McfgnEn7
>>371
赤白縞の下向き矢印は道路の路肩を示しています。
吹雪になったりしたらどこが道路だか分からなくなるので、この矢印を頼りに走ります。
374雪と氷の名無しさん:2006/03/29(水) 22:35:18 ID:+wTrwdnz
>>373
あれって除雪車が除雪する時に
道路と歩道の境が分かるようになってるのでは
新潟ではガードレールとマンホールの表示もある
375雪と氷の名無しさん:2006/03/29(水) 22:39:14 ID:McfgnEn7
>>374
そうだとしても>>373は間違ってないでしょ。
吹雪の時にはみんなあれを見ながら走るんですよ。自分道民。
376雪と氷の名無しさん:2006/03/29(水) 22:49:07 ID:xcuujUdA
>>359,360
サロマ湖100Kmマラソンは、常呂町民センターがゴール。
町民センター敷地内にカーリングホールもある。常呂高校生によるマッサージ
サービスあり。
7月のオホーツクサイクリングは、雄武町をスタートして常呂町民センターで
一泊。多目的センターやカーリングホールと繋がっているスポーツセンターで
雑魚寝。翌日斜里を目指す。
377雪と氷の名無しさん:2006/03/29(水) 23:05:17 ID:xcuujUdA
>>353
の意見は全くそのとおり。マスコミ受けする派手な話題には飛びつくが、地道
な行政は無いに等しかった。その結果常呂郡野付牛村に吸収合併を余儀なくされた。
378雪と氷の名無しさん:2006/03/29(水) 23:13:14 ID:X+BYneAM
>>377
なるほどね。だから常呂町からあんなに有能な
カーリングの選手たちが排出されるんだね。
379雪と氷の名無しさん:2006/03/29(水) 23:16:27 ID:OkGjJ5fb
>>378
ほんらいは輩出が正しいんだが
380雪と氷の名無しさん:2006/03/29(水) 23:34:12 ID:X+BYneAM
>>379
orz
本気で間違えた。
おちついて投稿しまつ。
381雪と氷の名無しさん:2006/03/29(水) 23:40:14 ID:GnALOjwP
>>376
漏れにはどっちも無理だぼorz
100kmマラソンに自転車で紛れ込んで高校生のマッサージを受けたいw
それでもリタイアしそうだけど

>>371
行きたいねぇ
流氷ソーダ食べたいねぇ。
382 ◆MARCHgcAxc :2006/03/29(水) 23:50:02 ID:xhKdcCUM
いつかは常呂
常呂に行くなら観光客じゃなくて一curling選手として行きたい。
383雪と氷の名無しさん:2006/03/29(水) 23:56:07 ID:pS1lCcOL
常呂に行く、ってなると、どうしてもグルメ旅になるね。
384雪と氷の名無しさん:2006/03/30(木) 03:09:24 ID:7klKPFOT
ううむ昨日の俺のID、OK GJだったのか
385雪と氷の名無しさん:2006/03/30(木) 04:21:08 ID:7SYNoxSx
常呂の人(敦賀クン、あゆみタン、ゆみえタン、マリリン含む)、常呂町観光の宣伝をしてください!
386雪と氷の名無しさん:2006/03/30(木) 16:07:25 ID:/WDZBs2K
常呂の先住民(常呂遺跡の人々)は他の地域のアイヌ民族の基になった
続縄文人とは一風違う、サハリン系の人たち(オホーツク文化人)
クマを祀る習慣はこの人たちからアイヌ民族に受け継がれたと云う
ちなみに彼らには氷上で石を滑らせ漁の豊凶を占う風習があり、
同遺跡の伽阿凛倶洞穴からその石が発見されたと云う
387雪と氷の名無しさん:2006/03/30(木) 16:13:55 ID:/WDZBs2K
ちなみに、「占」という文字はその石の形状に起源をもつ象形文字である
                      (民明書房『よいところ文化史』より)
388雪と氷の名無しさん:2006/03/30(木) 19:41:39 ID:3OAnXNg1
>>371
これって富丘の道路かな?
389うるるちゃん:2006/03/30(木) 19:52:35 ID:7SYNoxSx
>>386-387
なるほど、カーリングに通じる風習を持ってたんですね。
390雪と氷の名無しさん:2006/03/30(木) 20:47:12 ID:BQmIzPwv
明日寄ってきます。滞在時間2時間弱だけど。 カーリングホールと
茶店で終わりだな。
391雪と氷の名無しさん :2006/03/30(木) 20:50:15 ID:GKDSJ5ht
>>390
北海道旅行かいいな
焼肉屋をやってるというマリリンちでメシ食って金落としていってやれ
392雪と氷の名無しさん:2006/03/30(木) 21:02:58 ID:bZco0Bxu
>>391
2時間ではきついっしょ
是非とも流氷ソーダのジャンボに挑戦を
393雪と氷の名無しさん:2006/03/31(金) 02:25:21 ID:l4+A8iod
来週帰るよヽ(´ー`)ノ
394雪と氷の名無しさん:2006/03/31(金) 03:16:20 ID:OI/tnYff
>>391
きっと仕送りも大変だろうからな!応援できることといえば
そこで肉食うことくらいだわな。
395雪と氷の名無しさん:2006/03/32(土) 04:00:38 ID:YB54wyJp
【鉄道】廃線間近のふるさと銀河線 「存続」訴える候補が名乗り…北海道・北見市長選
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143820916/


★廃線間近のふるさと銀河線 「存続」が市長選の争点に

 北海道東部を縦断する第三セクター鉄道「ふるさと銀河線」(池田町―北見市、140キロ)が
全線廃止を4月21日に控え、名残を惜しむファンでにぎわっている。廃止直前に投票がある
合併に伴う北見市長選では、鉄路を残して復活を探るという立候補予定者が現れ、廃止への
段取りを進め、今回も立候補する旧北見市の市長に対抗、存続をめぐり最後の攻防が展開さ
れている。
 ワイン城で知られる池田町とタマネギの産地・北見市を結ぶ十勝の平原を、人気漫画「銀河
鉄道999」の絵をあしらったディーゼル車両が走る。
 この1年ほどは、「乗り納め」ファンが詰めかけ、05年度の営業収益は約2億3400万円で、
前年度より約3700万円増える見込みだ。毎年3、4億円出る赤字には焼け石に水だが、会社
幹部は「営業を始めて以来、初めて前年度より増えそう」と苦笑いする。
 1911(明治44)年に池田―野付牛(現在の北見)が網走線として開通、その後、池北(ちほく)
線となった。80年代の旧国鉄再建の動きのなか、道内22の赤字ローカル線でただ一つ、三
セク方式で「北海道ちほく高原鉄道」が引き継いだ。以来17年間、本社がある北見市の首長が
社長に就いてきた。
(中略)
 そんななか、近隣3町との合併に伴い4月9日にある北見市長選に、銀河線の存続を訴える
候補が名乗りをあげた。この旧北見市議(57)は「受け皿会社の積極的な誘致を図り、鉄路
存続も考えたい」と主張、廃止手続きを進める旧北見市長(54)に対抗する。
 受け皿会社が出現する可能性は低いが、存続運動を続けてきた住民団体は「一部でも鉄路
を残せば、復活への道につながる」と望みをかける。

朝日新聞 2006年03月31日10時34分
http://www.asahi.com/national/update/0331/TKY200603310140.html
396雪と氷の名無しさん:2006/03/32(土) 08:15:31 ID:mVetQVNZ
>>395
こんなくだらないことを争点にし、それを許すとは、北見=常呂住民の
民度の低さが判りました

合併で他にやるべきことが山積してるだろ
397雪と氷の名無しさん:2006/03/32(土) 09:03:06 ID:wrdoWkty
>>396
おまえもここでネチネチやってる暇があるなら他にやることがあるだろ

つーか、カーリングに関係しない話はまちBBSあたりでやれ、ボケが。
398雪と氷の名無しさん:2006/03/32(土) 15:21:41 ID:9JiW1G3P
http://www.geocities.jp/nca_shidou/newpage2.html
カーリング講習会追加だよ。

開催日
4月 8日 (土曜日)

開催時間
12時〜14時

参加料  1人 1,000円 (シート使用料、用具使用料、保険料込みです)
定員は40名前後。定員になり次第、締め切らさせていただきます。

持ち物
・運動の出来る服装 (簡易ですが更衣室はあります)
・運動靴(外履きとの兼用は不可です)

会場
カーリングホールみよた
399雪と氷の名無しさん:2006/03/32(土) 15:37:35 ID:bhlPsP7F
選手権よりカーリング普及優先
イイヨイイヨ
400雪と氷の名無しさん:2006/03/32(土) 20:11:17 ID:Vwmvvk3g
常呂にはセブンイレブンとセイコーマートがあるのか。
ちょっと感動したようで寂しいような微妙な感じがする。
401雪と氷の名無しさん:2006/03/32(土) 20:46:15 ID:ECqOI6mU
>>400
両店ともバイパス沿いにあります。
402雪と氷の名無しさん:2006/03/32(土) 21:17:37 ID:Vwmvvk3g
>401
日常でサッとした時に利用する感じではないのですね。
403雪と氷の名無しさん:2006/03/32(土) 21:25:22 ID:SNdP5rSF
>>394
実家のお店が青森で出店すればいいのに。
青森なら全国のキモオタのみなさんもなんとか夜行バスで訪れることができるし。
北見は遠すぎる。
どうしても故郷の常呂を離れるのがイヤだったら期間限定で青森に支店をだせばいいのに。
404雪と氷の名無しさん:2006/04/02(日) 00:27:32 ID:UblJ36tU
常呂オフ計画案

・青森市スポーツ会館に各自集合
・急行はまなすで朝札幌→夜常呂
中1日
・朝常呂→夜札幌→急行はまなすで朝青森

こんなとこ?
急行はまなすは帰りだけのほうがいいかな、やっぱり。
405雪と氷の名無しさん:2006/04/02(日) 00:55:08 ID:J4xEn+pB
>>403
やっぱまりりん味の肉と銘打って通販すればいいな
406雪と氷の名無しさん:2006/04/02(日) 01:38:00 ID:J4xEn+pB
ttp://www.engan-bus.co.jp/2ch.html
こういうことするバス会社が道東にもあればいいな
407雪と氷の名無しさん:2006/04/02(日) 10:14:53 ID:6Lkso1mN
>>403
北見の焼肉屋は、供給過剰に本州資本の流入のWパンチでどの焼肉屋も廃業寸前状態
青森に移店した方が経済的にいいかと

>>406
北見市常呂町を管轄する網走バスも北海道北見バスも、利用者に厳しい
自己満バス会社として不評だよ
バス板の網走バススレの荒れ具合が如実にそれを現してる。
408雪と氷の名無しさん:2006/04/02(日) 12:51:37 ID:UblJ36tU
参考
4月に女満別空港利用の1泊プラン@オリオンツアー
40000円弱
409雪と氷の名無しさん:2006/04/02(日) 22:34:51 ID:A1TGjINO
217 :雪と氷の名無しさん :2006/04/02(日) 22:29:19 ID:n3WGrG6A
http://www.karuizawaclub.ne.jp/slowSportsLife/060310curling2.htm
2006年4月10日(月)〜14日(金)
Let's try カーリング in 軽井沢
410雪と氷の名無しさん:2006/04/02(日) 23:36:45 ID:BRFi5IqT
>>407
せっかく常呂と青森に接点ができたんだから、おおいに利用すればいいのにね。
青森支店で食事してポイントを集めると常呂本店の無料食べ放題ご招待とか。
ファンも売り上げで応援したいだろうし、双方がハッピーになれる方法はいくらでもありそうなんだが。
今のままでは青森に旅行してもカーリングの痕跡がなさすぎる。
411雪と氷の名無しさん:2006/04/02(日) 23:50:22 ID:UblJ36tU
イシダスポーツにカーリングタオルを買いに行くくらいだね、青森でのカーリングの痕跡は。
あとはカーリング場の解氷作業を眺めに行くべし
412雪と氷の名無しさん:2006/04/03(月) 00:02:34 ID:jqsY6nTy
それだ!
青森にチーム青森記念館を作ればいいんだ!
413雪と氷の名無しさん:2006/04/03(月) 00:10:42 ID:QxJu/Oao
>>411
バナナ
414雪と氷の名無しさん:2006/04/03(月) 00:11:02 ID:ZWnXMYxZ
今シーズンは無理だから来シーズンだな
415雪と氷の名無しさん:2006/04/04(火) 15:57:31 ID:Ig5kZbqk
青森 - 女満別を就航させる。
これで常呂から選手掻っ攫い放題w
416雪と氷の名無しさん:2006/04/05(水) 12:03:35 ID:ARIxlcyk
>>415
カーリング「以外」を考えると全く非現実的な意見
ふるさと銀河線と同じですな
417雪と氷の名無しさん:2006/04/08(土) 06:42:26 ID:8sFQGnya
帯広になっちゃうけど東光舗道の石崎琴美さん。
シムソンズの控えレンタル&自チームでの活躍を含めると
結構なスキルをもった選手なのでしょうか?
418雪と氷の名無しさん:2006/04/08(土) 08:21:38 ID:eX9TOMYb
>>417
帯広スレ立てたら?
ここはまちBBS北見市常呂町状態だから食い付く住民は少ないよ
それに今スレ立て設定を厳しくする様申請中だから、早めに立てたいスレを
立てておかないと、立てたくなった時に立てられなくなる
419雪と氷の名無しさん:2006/04/08(土) 12:34:46 ID:UMtuxCjI
そんな素朴な疑問のために帯広スレ立てること無いと思うんですが
420雪と氷の名無しさん:2006/04/08(土) 15:41:52 ID:uekpUC/9
普段からくだらないことでスレたてまくってるんだろ、>>418は。
421雪と氷の名無しさん:2006/04/09(日) 14:22:25 ID:j//q8+t9
ここ見てる北見市民=旧常呂町民は選挙に投票に行けよ
結果次第では2ちゃんで叩かれることにもなるぞ
地元住民の民度を示してくれよ
422雪と氷の名無しさん:2006/04/09(日) 14:31:48 ID:XunclZy/
↑板違いだよ、馬鹿が。
423雪と氷の名無しさん:2006/04/10(月) 03:01:44 ID:iqEiIwhd
常呂町へ行けば普通にカーリング体験できるのですか?
424雪と氷の名無しさん:2006/04/10(月) 08:08:13 ID:sbHHGWn/
常呂でオススメの焼肉屋ってどこだろ
425雪と氷の名無しさん:2006/04/10(月) 12:51:03 ID:6JgQ+Zgc
↑板違いだよ、馬鹿が。
426雪と氷の名無しさん:2006/04/10(月) 16:48:21 ID:V+L7B6Jp
390だが、行って来たよ〜。
カーリング場は閉鎖してたので中の見学は出来なかったけど、表に
各選手の手形の記念レリーフがあったりした。焼肉屋は結局分から
ず。

それにしても寂しい町だった。2時間もあれば十分。自分がここに
異動したと仮定した時、すごくもの悲しい気分になったよ。そりゃ
彼女らがこの町に戻ったら即結婚というのもある意味納得した。
427雪と氷の名無しさん :2006/04/10(月) 16:56:44 ID:kc0lSYO5
>>426
わざわざ行ってみるあんたもすごいw
地図見たらすごいとこだね、北海道でもほんとにずっと奥の端っこの方にあるんだね
日本も狭いようで広いね
428雪と氷の名無しさん:2006/04/10(月) 21:25:59 ID:2lenFhbT
>>426
を、本当に行ってきたんですか。
夏にでも行きたいな、と思ってるので詳細レポ希望

レンタサイクル屋なんて無いよね、多分。
カーリング場は夏も何も使わないで閉めてんのかな。
429雪と氷の名無しさん:2006/04/10(月) 21:31:38 ID:/GuxA6s1
>>426
>それにしても寂しい町だった。2時間もあれば十分。自分がここに
>異動したと仮定した時、すごくもの悲しい気分になったよ。

頼みのカーヲタにすらこういう酷評をされるとは、常呂は見捨てられたオワッタ町なんですねww
430雪と氷の名無しさん:2006/04/10(月) 22:16:14 ID:+MAA1wUr
>>428
ワッカネイチャーセンターにレンタサイクルあるよ。
街まで逝っていいのかわからんけど。
http://www.nemuro.pref.hokkaido.jp/kanko/flower/Link/saroma/saroma.html
431雪と氷の名無しさん:2006/04/10(月) 22:23:23 ID:szYZTEhG
ええっと、426はボケてるのに、藻前らは突っ込まないのかと小一時間・・・

二時間で十分なら、焼肉屋を探せよ(w
432雪と氷の名無しさん:2006/04/11(火) 00:13:44 ID:fJHtcJv+
433雪と氷の名無しさん:2006/04/11(火) 00:17:16 ID:/FHjk/k6
434雪と氷の名無しさん:2006/04/11(火) 00:24:38 ID:7FI6CYLS
小中高ってほとんど場所一緒か!凄いなー。
435雪と氷の名無しさん:2006/04/11(火) 00:35:40 ID:fJHtcJv+
>>432
orz

>>430
いろんなレポを見る限り、普通のレンタサイクルで乗っていっちゃっても大丈夫みたい。
問題は常呂から徒歩でたどり着けるのかがわからん。

>>431
はなから滞在2時間の予定だったみたいだからおかしな点は特になし
436雪と氷の名無しさん:2006/04/11(火) 06:22:49 ID:dKhL00Xe
色々とインタビュー聞いてると歩と弓枝は小学校は別っぽくない?
イメージだと常呂は小中高繋がった場所にあるし、学区などないに等しいと思っているんだが。
437雪と氷の名無しさん:2006/04/11(火) 06:28:12 ID:1ZKwhnAe
>>436
本橋:常呂小学校
林:錦水小学校
小野寺:福山小学校(廃校−風の学校)、川沿小学校
438雪と氷の名無しさん:2006/04/11(火) 06:30:52 ID:dKhL00Xe
>437
やっぱ意外にもあるんだねえ。デリングはちょっと可哀想だな。
439雪と氷の名無しさん:2006/04/11(火) 11:04:02 ID:mpWPUENN
松寿司のおやっさんはまだ元気ですか?
440雪と氷の名無しさん:2006/04/11(火) 16:53:44 ID:fySpC4t7
http://www.google.co.jp/local?f=q&hl=ja&q=%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E5%B8%B8%E5%91%82%E7%94%BA&ll=44.093503,144.031105&spn=0.069534,0.155182&t=k

マップに切り替えると三つの小学校はけっこう離れてる。「福山」という地名は川添小の下あたりを
ズームすると出てくる。 ちかくを「シャケトッタド川」が流れてる
441雪と氷の名無しさん:2006/04/20(木) 23:30:03 ID:GgejiSKV
シムソンズを見ると無性に常呂で叫んで見たくなる。
東京じゃそんなんやる場所ないし気違い扱いだからな。憧れるよ。
442雪と氷の名無しさん:2006/04/21(金) 00:51:13 ID:qas1OhNh
ふーん
443雪と氷の名無しさん:2006/04/21(金) 03:32:01 ID:u7uYAd9K
常呂町って小さな町だっていうけど、面積は広いね。
東京23区の約半分弱ある。東京が狭いということか
小学校が三つに、中高一つってことは、居住地域はそんなでもないのか

小野寺選手が言ってた「私たちには常呂の誇りがある」って言葉は
うらやましいね。
いろんな先人達の生活のご苦労もあっただろうし、同じ町の中でも
それぞれの生活があるだろうけど、カーリングというすばらしく
人を惹きつける魅力あるスポーツを、ここまでにするなんて
ほんとすごい
444雪と氷の名無しさん:2006/04/21(金) 03:48:42 ID:rXUOC5xo
東京とか都会の方を見てない姿勢の若い女も世には多く存在してるんだろうけど
常呂に執着する小野寺はやしの姿は新鮮だった。
445雪と氷の名無しさん:2006/04/21(金) 06:36:23 ID:8rXMv1dy
小学校の教科書で「サロマ湖の変化」って作品があったな。
もう一度読んでみたいぜ。
446雪と氷の名無しさん:2006/04/24(月) 16:29:39 ID:PZTSAbQB
■映画シムソンズ ロケ地・ガイド店巡り ケータイスタンプラリー
http://www.trc.knc.ne.jp/
 
447雪と氷の名無しさん:2006/04/24(月) 17:27:15 ID:LHVOBAnV
自転車で常呂や青森の献血イベントに行った漢
http://blog.drecom.jp/toshiba/category_12/
448雪と氷の名無しさん:2006/04/24(月) 19:37:19 ID:CkoyJzL5
常呂で叫ぶ
「わたしたちがーいちばんつよいんだー」
449雪と氷の名無しさん:2006/04/26(水) 16:48:17 ID:U4/Akabl
>>448
端から見れば只の変人です
450雪と氷の名無しさん:2006/04/26(水) 23:57:59 ID:P5kLL6eM
>>449
否、俺も叫びたいぞ。 >>447のマスクマンのように聖地巡礼してみたい。

451雪と氷の名無しさん:2006/04/27(木) 01:03:17 ID:6vUd+UbM
ふむふむ、順調に信者が育ってるぞ(ニヤリ
452雪と氷の名無しさん:2006/04/27(木) 01:05:44 ID:WhXVIrZe
ふむふむ、順調にカーリング馬鹿が育ってるぞ(ニヤリ
453雪と氷の名無しさん:2006/04/29(土) 00:55:35 ID:dIk/YeAD
漏れも常呂まで輪行したい
454雪と氷の名無しさん:2006/04/29(土) 02:36:23 ID:t0LeCJC9
>>453
やめとけって
熊に食われるぞw
455雪と氷の名無しさん:2006/04/29(土) 06:40:21 ID:h3aZYBYL
常呂が群馬県か千葉くらいにあれば手軽にいけるのにな
456雪と氷の名無しさん:2006/04/29(土) 09:43:26 ID:VqJqoYNA
>>455
日本の片隅にあるという神秘的な常呂が興味を掻き立てられる部分もある
457雪と氷の名無しさん:2006/04/29(土) 11:47:46 ID:o7GInYFs
>>454 でも北海道って山の中に普通に熊がいるんだよな。常呂町なんかも熊の被害って出てねえのかな?
458雪と氷の名無しさん:2006/04/29(土) 14:47:02 ID:uYhNzpeq
実は常呂は熊とは無縁なんだがな

夢を壊してすまん
459雪と氷の名無しさん:2006/04/29(土) 17:58:31 ID:o0Jhz5Fd
常呂で大クマ射止める 日吉地区のビート畑で
http://www.denshobato.com/cgi-bin/news/2005/0507/050727/05072702.html
460雪と氷の名無しさん:2006/04/29(土) 18:32:56 ID:zb423hC1
>>458
うそつき〜
461雪と氷の名無しさん:2006/04/29(土) 18:59:02 ID:o7GInYFs
>>459 こんなバケモンが山の中にいるんだから北海道ってこえーよな。麓に降りてきた所で遭遇なんてのもそんな珍しくはないだろーな。
462雪と氷の名無しさん:2006/04/30(日) 00:45:13 ID:gC7o5DAu
>>447
この人面白いなあ。
自分も1日ずれて北見→常呂と回ったから。
しかも、常呂では自転車使ってたし。w
463雪と氷の名無しさん:2006/04/30(日) 01:58:23 ID:7ZCOePN3
俺は来年の大学卒業旅行で青森でのカーリング世界選手権を全試合観戦してその後にカーリングの聖地常呂町を訪れて終わりという予定をたてているのだが青森から急行はなますに乗って行きたいのだが北見市からは電車とかバスありますか?
464雪と氷の名無しさん:2006/04/30(日) 02:02:56 ID:6tdZJ2JO
>>463
北見から常呂への鉄道はないので、バスで行くことになりますな
あと、北見などの道東地方に”電車”は走ってませんw  すべて気動車です
465雪と氷の名無しさん:2006/04/30(日) 02:08:09 ID:7ZCOePN3
>>464 情報ありがとうございます。バスや気動車にゆられて、外の北海道の豊かな自然を景色に見ながら行くのも旅っぽくっていいですね。目標来年の3月までに総額20万円貯金と無事卒業を迎えること!!
466雪と氷の名無しさん:2006/04/30(日) 02:14:04 ID:dWIT8vJK
バスで行くなら網走のほうが近いよ
467雪と氷の名無しさん:2006/04/30(日) 02:16:23 ID:7ZCOePN3
>>466 北見市から網走までバスで行くってことですか?
468雪と氷の名無しさん:2006/04/30(日) 02:21:05 ID:dWIT8vJK
というか、北見駅からじゃなくて網走駅から常呂までバスってこと
469雪と氷の名無しさん:2006/04/30(日) 02:23:13 ID:7ZCOePN3
>>468 なるほど! ありがとうございます!! 早く行きたいなぁ。
470雪と氷の名無しさん:2006/04/30(日) 02:25:53 ID:dWIT8vJK
でも、札幌方面から行くなら北見から行ったほうが早いな
バスの本数少ないけど
471雪と氷の名無しさん:2006/04/30(日) 02:32:06 ID:7ZCOePN3
>>470 多分自分は青森から札幌を経由して行くと思います。デリングと林さんはどの交通手段使って行き来してたんだろ? できるなら二人と同じ行き方で旅を進めたいです。
472雪と氷の名無しさん:2006/04/30(日) 02:59:30 ID:dWIT8vJK
時刻表見てみたけど
はまなず降りてから途中何もせず常呂まで行くなら網走まで行っちゃったほうがよさそうだね。
まあ、急ぐわけじゃないだろうし好きな方法で。
常呂町民は網走に出るのがメジャー
473雪と氷の名無しさん:2006/04/30(日) 03:03:46 ID:1/UAQPgi
シムソンズ時代のソルトレークまでの数年間は
小野寺さん・林さんが学生で、札幌・常呂町間を行き来して
練習を重ねてたらしいんだけど、バス・気動車で片道どのくらいかかるものなんですか?

他にアルバイトもして資金貯めてたそうだし、前回の時からたいへんだったんだなぁと思ったんですが。
いくら北海道は広くて慣れてるとは言っても、この往復をつづけるのはたいへんですよねぇ?
474雪と氷の名無しさん:2006/04/30(日) 03:20:17 ID:gC7o5DAu
462です。
自分は札幌在住なので汽車使って札幌⇔北見。
まあ、便限られてるが指定席で往復1万でした。

バスは↓参照してください。(郊外線のところに北見⇔常呂)
http://www.h-kitamibus.co.jp/
あと、札幌⇔北見はドリーミンオホーツクかな料金は汽車で往復を数百円切れた程度と思う。

長文スマソ。
475雪と氷の名無しさん:2006/04/30(日) 03:24:54 ID:7ZCOePN3
>>472さん、わざわざ見ず知らずの者のためにここまでご協力して頂きありがとうございます。参考にし楽しい旅にしたいと思います。
476雪と氷の名無しさん:2006/04/30(日) 03:29:11 ID:gC7o5DAu
JRは↓だね。行く時期に該当するかはわからんが。
http://www.jrhokkaido.co.jp/network/kipp/c_1.html#40

あと、ADO就航してるし関東圏なら羽田⇔女満別使うほうがいいと思うけど。
自分も札幌⇔網走使いたかったが北見駅前も見たかったし、
何より映画シムソンズの最終公演を観たかったから。w
477雪と氷の名無しさん:2006/04/30(日) 03:59:55 ID:1/UAQPgi
462さん ありがとう
札幌・常呂間バスで約7時間
      電車・バスで約5時間半か

やっぱりけっこうかかりますね
あらためて小野寺さんや林さん(関和さんと堀さんも)の
カーリングへの情熱を感じますね
ここまで打ち込めることに、うらやましさもあります
東京ものの勝手な憧れですが
478雪と氷の名無しさん:2006/04/30(日) 04:12:15 ID:7ZCOePN3
シムソンズはカーリングの練習の為に札幌〜常呂町を行き来してたのか。すごいよな!
479雪と氷の名無しさん:2006/04/30(日) 21:22:09 ID:HOVkyjB8
名前: 雪と氷の名無しさん投稿日: 2006/04/30(日) 19:52:40 ID:UDcMUAql
常呂へ行ければ…
こんなこと↓が出来なくもない
ttp://www.denshobato.com/cgi-bin/news/2006/0604/060429/06042912.html
480雪と氷の名無しさん:2006/04/30(日) 21:28:06 ID:fxSSogVd
常呂高校はカーリングは強いけど、野球は弱いな
481雪と氷の名無しさん:2006/05/01(月) 03:29:16 ID:IQNRFLZ4
>>479
昔流行った巨大迷路を思い出すな〜
482雪と氷の名無しさん:2006/05/01(月) 15:49:12 ID:mgoou6IW
>>481
ttp://www.trc.knc.ne.jp/
↑を見てると、かなり遠そうぅぅ
483雪と氷の名無しさん:2006/05/01(月) 17:20:14 ID:C6LeOD0t
夏にでも常呂行きたいんだけど、現地での移動手段が分からないんだよな
最悪、自転車持っていけばいいんだけど
484雪と氷の名無しさん:2006/05/01(月) 17:30:47 ID:Uij5Fgf9
移動手段は車か自転車ぐらいだよ。
常呂の交通機関は網走、北見へ行くバスだけ
485雪と氷の名無しさん:2006/05/01(月) 19:50:11 ID:SBw7nkvi
常呂町は鉄道を見捨てる等社会インフラの整備を怠った僻地!!
公共交通インフラを整備せずに何が観光だ。
486雪と氷の名無しさん:2006/05/01(月) 20:09:11 ID:r8/K3Djq
↑お前、常呂町民?
487雪と氷の名無しさん:2006/05/01(月) 21:40:08 ID:iD6It83L
交通が不便…そこらへんは改善しないとなあ。
観光目的の改悪やめてほしいが。(なにもないとこ=いいとこ)が消えるのは。
488雪と氷の名無しさん:2006/05/01(月) 22:15:31 ID:FqRLs4oS
北見市営バス(旧常呂町営バス)があるよ〜
ttp://www.city.kitami.lg.jp/tok_sisetsu16/jikoku.pdf
489雪と氷の名無しさん:2006/05/01(月) 22:25:26 ID:sWY0ziIU
名寄本線の遠軽〜中湧別と湧網線が残っていればなぁ。
490雪と氷の名無しさん:2006/05/01(月) 22:27:13 ID:TOKA31Nh
>>488
しかも運賃は100円均一
491雪と氷の名無しさん:2006/05/01(月) 22:27:20 ID:i3ILGC/O
なにもないとこ=いいとこ
単なる幻影としか思えない
492雪と氷の名無しさん:2006/05/01(月) 22:39:11 ID:t6kzhPWY
>なにもないとこ=いいとこ

誰が言ったの?そんなことw
493雪と氷の名無しさん:2006/05/01(月) 22:43:24 ID:SBw7nkvi
>>489
名寄線を潰した張本人は興部町
文句は興部町長に言ってくれ

>>490
もっと値上げしろよ
取れる所から金取らないなんて
494雪と氷の名無しさん:2006/05/01(月) 22:57:52 ID:iD6It83L
>>492
小野寺さんだったか…朧気でおぼえてないorz
俺が言いたかったのは景観は損なわないでと言う意味。
495雪と氷の名無しさん:2006/05/01(月) 23:09:14 ID:t6kzhPWY
>>494
>景観は損なわないで
なるほど、そういことだったのか。
読解力がなくてすまん。


俺にとっては、
住むには退屈な町だが、たまに行くとホッとする町。
そんな常呂だな。
496雪と氷の名無しさん:2006/05/01(月) 23:09:51 ID:sgtMCTOM
>>493
名寄本線ね。
>>489
中湧別人が来ましたが何か??wwwww
497雪と氷の名無しさん:2006/05/01(月) 23:45:39 ID:Ues0UQEx
【社会】女児強制わいせつ容疑で26歳男逮捕「十数件やった」 北海道北見市[05/01]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146421097/
498雪と氷の名無しさん:2006/05/02(火) 00:44:56 ID:f7XbubMq
>>488
サンクス
でもあるっちゅうほど無いやねぇ、加えて循環っぽい気がするけど今一わからんorz
サロマ湖にいくには朝早くか夕方しか無いのね
499雪と氷の名無しさん:2006/05/02(火) 00:47:10 ID:2AAO9QSP
>>492
>>487
ちょっと上のレスも読めないのか
500雪と氷の名無しさん:2006/05/02(火) 01:02:16 ID:Ht+dM+Kl
>>499
すまねーな。

>>487を完全に見逃していたわorz

そして、>>494さんのIDが>>487と同じだということを
俺の>>495のレスを書き込んだ後に気が付いたorz

501雪と氷の名無しさん:2006/05/02(火) 01:30:45 ID:6/mnPX/X
常呂町はGW観光客多いですかね?
網走か北見にレンタカーあります?タクシーでまわる方が安いかな
北見がガラ悪いっていう人いますけど、特に気にすることないよね?
502雪と氷の名無しさん:2006/05/02(火) 02:12:39 ID:Xvc/OjAP
>>501
おまえのやろうとしてる事はストーカーじゃねぇのか?
503雪と氷の名無しさん:2006/05/02(火) 02:13:40 ID:fHWU0GTM
>>502
普通に観光だと思うけど。
504雪と氷の名無しさん:2006/05/02(火) 03:04:20 ID:6/mnPX/X
>>502
なんでぇ?????
なにがぁ?????(唐沢寿明風)
505雪と氷の名無しさん:2006/05/02(火) 04:27:06 ID:PCo9JT9c
雪降った?
506雪と氷の名無しさん:2006/05/02(火) 08:14:04 ID:RdNxn41p
雪もっさり降ったな。林さん雪で遊んでそうw
507雪と氷の名無しさん:2006/05/02(火) 08:43:49 ID:oh11Qacg
>>498
>サロマ湖にいくには朝早くか夕方しか無いのね

昼間もあるじゃん。
栄浦≒サロマ湖だよ。
あと、網走発で常呂のバスターミナルを通って中湧別に行くバスも栄浦を通る。これも使えるよ。
508雪と氷の名無しさん:2006/05/02(火) 09:19:36 ID:QAoasunA
>>493
いや、別に文句はないけど。
常呂なんで湧網線。でも湧網線だけじゃ盲腸線になってしまうので
遠軽〜中湧別を付け加えただけです。

>>496
車で行ったことはあるんですが、湧網線も名寄本線も
就職する前に廃止されて残念。
509雪と氷の名無しさん:2006/05/02(火) 21:44:14 ID:RdNxn41p
>>508
オレがまだ首も座ってない頃に無くなりました。名寄本線が1988年、湧網線が1989年に無くなりましたよ。
510雪と氷の名無しさん:2006/05/02(火) 22:16:06 ID:QAoasunA
湧網線は昭和62(1987)年、名寄本線は平成元(1989)年に廃止だよ。
その頃わたしは高校生。
511雪と氷の名無しさん:2006/05/02(火) 23:16:41 ID:RdNxn41p
>>510
ゴメン。記憶が曖昧だったから間違えたwつか、結構近所系??
512雪と氷の名無しさん:2006/05/02(火) 23:47:58 ID:QAoasunA
>>511
いや、旭川。
ほとんど汽車に乗る機会はなく、
働き出した1990年にはローカル線は全滅してた。
別に鉄道ヲタとかじゃなく、単にのんびりビールでも飲みながら旅をしたかったな。
513雪と氷の名無しさん:2006/05/03(水) 00:03:46 ID:RdNxn41p
>>312
湧網線があったら車窓から見えるサロマ湖とかサイコーでしょうね…
514雪と氷の名無しさん:2006/05/03(水) 00:43:59 ID:el0kDhdE
湧網線と天北線はぜひ乗ってみたかった。
もう少し早く生まれていれば…。orz
515雪と氷の名無しさん:2006/05/03(水) 00:44:23 ID:el0kDhdE
あ、ID変わっちゃった。512です。
516雪と氷の名無しさん:2006/05/03(水) 02:15:54 ID:8pHgJc/U
202レや湧網線など鉄系な話題も豊富だね
517雪と氷の名無しさん:2006/05/03(水) 13:11:03 ID:aYeVxeS4
>>507
を、そなのか。
ということはバスでも周辺の観光地巡りはなんとかなるという事かな
町内の移動にはやはり自転車が欲しいとこだが…

常呂でスタンプラリーを完全制覇するとサイトに名前が乗るみたいよ

518雪と氷の名無しさん:2006/05/03(水) 13:35:24 ID:TM/v9Ay3
>>517
路線バスは異常なほど高いよ。
レンタカー使用が妥当なところかな。
旧湧網線のうち常呂(延長して栄浦湖畔まで)−網走(大曲まで)は
サイクリングロードになっている。但し、常呂川を渡る橋の前後は未整備(とい
うか整備する気が全くない)。
自転車道は網走湖、能取湖、オホーツク海、サロマ湖などに沿って走っている。
途中カーリングホールや手形柱のそばも通る。
カーリングファンにとっての欠点は、コース通りに走るとマリリン焼肉や林の
実家を見渡せるコースから外れることか。
519雪と氷の名無しさん:2006/05/03(水) 17:14:58 ID:Atg2aEJS
>>518
ってことはちみは地元の人か、かなり常呂に詳しい人なのだろう。
一つ聞きたいじゃが、うるるを見かけたことはあるかね?
あったらどんな猫(色とか)か教えて欲しい。
520雪と氷の名無しさん:2006/05/03(水) 17:24:31 ID:90ZTdEBa
>>519
ない
521雪と氷の名無しさん:2006/05/03(水) 18:39:15 ID:el0kDhdE
>>516
湧網線は鉄ヲタじゃなくても乗ってみたい路線。

ところで202レって何?
522雪と氷の名無しさん:2006/05/03(水) 18:55:00 ID:IwL1c/Oq
>519
あんたにうるるを教えたら八つ裂きとかろくなことしそうじゃない
523雪と氷の名無しさん:2006/05/03(水) 19:33:06 ID:Atg2aEJS
そんなことしないよ。だっこはしたいけどね。
524雪と氷の名無しさん:2006/05/03(水) 22:32:30 ID:d8Zgl8mh
今名寄本線の一部の湧別から今のチューリップ公園まで線路が再利用されてリラ街道(車道)として生まれ変わってます。あと、チューリップ公園でチューリップフェア行われてますが、チューリップは一輪も咲かないという最悪事態に陥ってます。
525雪と氷の名無しさん:2006/05/03(水) 23:26:53 ID:JtCcSdk7
>>524
サロマ湖沿岸は余りにも観光に頼りすぎ
気候要因に左右されない産業を育成しろよ糞田舎め
526雪と氷の名無しさん:2006/05/03(水) 23:29:13 ID:d8Zgl8mh
>>525
無理だから。つか、糞付けんのやめろw
527雪と氷の名無しさん:2006/05/03(水) 23:59:23 ID:V6z/7rg8
>>525
サロマ湖沿岸は観光の名所なの?
観光客はみんな網走や知床に行ってしまい、常呂は見向きもされないってシムソンズで語られてた
のは嘘って事か。
528雪と氷の名無しさん:2006/05/04(木) 00:05:56 ID:mUALUMAZ
>>527
結構チューリップ公園が引っ張るよ。必ずしも知床中心とは限らない。フェア開催時には珍しく渋滞も起こるw
529雪と氷の名無しさん:2006/05/04(木) 00:32:37 ID:SzkPXwdx
>>527
サロマ湖は観光よりも漁業が主体。ほたて、かき、北海シマエビ、ウニなど密漁
対策が当然観光よりも優先される。
漁協は組合員(漁師)のカーリングはOKだが職員のカーリングは禁止。
農協も似たようなものだろう。
530雪と氷の名無しさん:2006/05/04(木) 00:50:48 ID:HxwawPTm
>>529
なんと??職員はカーリング禁止なの?
仕事に影響が出るからって事なのかなぁ?
531雪と氷の名無しさん:2006/05/04(木) 00:56:25 ID:vn+UfKDR
>>529
漁協の職員・・・かわいそ
532雪と氷の名無しさん:2006/05/04(木) 01:46:53 ID:NU3I3Nno
>密漁対策が当然観光よりも優先される。
なにげにこの一文に重みを感じる
533雪と氷の名無しさん:2006/05/04(木) 01:56:15 ID:JJNhHIxx
カーリングのシーズンはあんまり密漁は関係ない気がするけど
534雪と氷の名無しさん:2006/05/04(木) 02:00:28 ID:iwltap+1
カキって冬じゃないの?
535雪と氷の名無しさん:2006/05/04(木) 02:44:01 ID:EMBPl4Th
>>518
詳しいレスOTTさん
レンタカーが使えれば苦労しないんだけどねぇ、漏れ免許無いの(´・ω・`)
どうせだから常呂を拠点に周辺を観光したい。
スポーツサイクルが有れば片道20kmくらいは余裕だから常呂の町中で
借りられればいいんだけど、無いわなぁorz

林さんの実家って何か店でもやってるの? 普通の民家だったら見に行くだけでも
迷惑だしなぁ
あ、あと常呂に安く泊まれるところってある?夏でも野宿したら死ぬ?w
536雪と氷の名無しさん:2006/05/04(木) 02:54:01 ID:VFU94XtG
>>535
ストーカーは迷惑掛けるだけだから行くな
537雪と氷の名無しさん:2006/05/04(木) 03:00:59 ID:JJNhHIxx
>>535
常呂じゃないけど常呂まではすぐだよ。
ttp://homepage3.nifty.com/saromakohan/

レンタサイクルも確かあったはず。
たぶん今年の夏はシムソンズのスタンプラリーやる人も
結構いるだろうからそういう人探すのもいいかもね。
538雪と氷の名無しさん:2006/05/04(木) 03:26:41 ID:vn+UfKDR
常呂町に観光に行くのが、なぜストーカーなのかと・・・・
539雪と氷の名無しさん:2006/05/04(木) 03:30:13 ID:7pPP1RoN
>>538
荒らしにマジレスするなってのw
540雪と氷の名無しさん:2006/05/04(木) 04:06:51 ID:2qn0emOS
>>537
浜佐呂間だね
このユースホステルからキマネップに向かう道路は両脇から木が生い茂り、夏は
日光を遮ってくれるので俺の好きな道だ。ちなみにシムソンズのロケもこの辺で
やっていた。
なお、途中の漁港は佐呂間町ではあるが常呂漁協浜佐呂間支所。
541雪と氷の名無しさん:2006/05/04(木) 04:15:18 ID:2qn0emOS
>>535
ふつうの民家
それと常呂町では林姓がやたらと多いので誤爆の可能性が高い
542雪と氷の名無しさん:2006/05/04(木) 04:25:47 ID:2qn0emOS
宿については>>226参照
ちなみに佐藤旅館と黒川旅館は「しゃべりたい」や「なごみ」に歩いていける
距離にある。
543雪と氷の名無しさん:2006/05/04(木) 10:16:09 ID:LxSAP6Wm
どうせならHISのツアー利用してロケ地巡りと思って調べてみたけど、
名古屋から女満別方面 一人旅 フリープランってないんだな。
釧路空港利用のはあるけど、それだったら関空まで出て行った方が速くて安い(苦笑。
544雪と氷の名無しさん:2006/05/04(木) 11:52:19 ID:47W5DlZ3
足の手段のまとめ。
ここが一番情報がまとまっていると思う。

http://www.trc.knc.ne.jp/access/rtop.html
545雪と氷の名無しさん:2006/05/04(木) 12:22:41 ID:41daXyPa
>>521
札幌発のはまなすのことです
青森発が201レになります
546雪と氷の名無しさん:2006/05/04(木) 13:51:48 ID:EMBPl4Th
>>537
>>542
宿情報トンクス。
値段不明だからそれぞれ電話で聞くしかないか。
ユースホステルって泊まったこと無いんだけど基本は相部屋だよね?

残る問題は現地の足。
やはりレンタサイクルは町内中心部にはなさそうだし、スポーツサイクルが
有るとも限らないので(初めての)輪行を視野に入れて情報収集してみます

帰りははまなすに乗って青森から帰りたいなぁ
547雪と氷の名無しさん:2006/05/04(木) 13:57:03 ID:EMBPl4Th
自転車道が整備されているくらいだから路面の舗装状態はそれなりに良好と見ていいですか?
漏れの手持ちの自転車はどっちかというとロードよりのクロスバイクだから悪路だと無理りんなのです。
548雪と氷の名無しさん:2006/05/04(木) 16:06:05 ID:Hto7eptu
>>547
どこを走るつもりか分かりませんが、町中は普通に舗装されてますよ。
クロスで走れないような、そんな死ぬほどの田舎でもないですw
549雪と氷の名無しさん:2006/05/04(木) 16:49:31 ID:ovQcLF9X
>>537
湧網線があったころと変わってないな。メシは豪華になってる。
相部屋だけど仲間が見つかれば楽しいぞ。
550雪と氷の名無しさん:2006/05/04(木) 21:01:24 ID:EMBPl4Th
東京でもそれなりに厳しいところが有ったりするのですよ。
まぁ歩道の場合ですけど
でも一番の難関は輪行出来る装備と技術を身につけることかなorz
551雪と氷の名無しさん:2006/05/04(木) 23:18:10 ID:ZEhnZ6TP
飛行機で千歳に着いて、レンタカーで常呂まで行こうと思うんですが、
千歳から常呂までは最短での距離は何kmあるんでしょうか・・・・?
また、千歳発よりも札幌発の方が楽なんでしょうかね・・・・?
552雪と氷の名無しさん:2006/05/04(木) 23:37:24 ID:tI67SUDe
>>551
札幌も千歳もそんなに変わらないと思うけど、300kmくらいはあるんじゃないかな?
女満別からじゃダメなの?
553雪と氷の名無しさん:2006/05/04(木) 23:56:40 ID:ZEhnZ6TP
>>552
福岡発で、(金がないもので)直行がない女満別にはいけないんですよ・・・・
300kmかあ、かなりありますね・・・・・
554雪と氷の名無しさん:2006/05/05(金) 00:06:59 ID:mK/gWATt
>>553
自分の持ってる北海道道路地図の主要都市間距離表に
札幌-網走352kmとあります。常呂もほぼ同じじゃないかな?
千歳からだとさらに距離が延びる悪寒。
555雪と氷の名無しさん:2006/05/05(金) 00:16:05 ID:TG7pV393
>>553
いいサイトがありました 参考にどうぞ

北の道ナビ【距離と時間計算】
ttp://northern-road.jp/navi/index_time.htm
556雪と氷の名無しさん:2006/05/05(金) 00:30:28 ID:qNUw/6CS
>>553
道央道ー旭川から高規格道路で白滝ー遠軽ー湧別(芭露)238号線で常呂
車ならこれが一番早いかな。

乗り換えの時間にもよるが千歳ー女満別または羽田ー女満別にして女満別から
レンタカー利用をおすすめする。女満別から常呂までは約30分から40分
557雪と氷の名無しさん:2006/05/05(金) 01:05:20 ID:pb+/bCUQ
>>554-556
どうもです〜、大変参考になります!

一応2人旅(運転は一人)なので飛行機乗り換えは金銭的に無理なんです。
連続運転は高速で180kmくらいまでしかないけど、なんとかなるかなあ・・・・・
558雪と氷の名無しさん:2006/05/05(金) 01:25:47 ID:cK/fEHc2
>>557
わかってるとは思うけど、北海道の広さを甘く見るなよー。
札幌人のオレでも常呂まで車で往復はちょっと考える。
北見までJRというのも考えてくれ。駅レンタカー使えば割引になるし。
いずれにしても事故のないようになー。
559雪と氷の名無しさん:2006/05/05(金) 03:03:43 ID:MwYOhk+F
旭川から常呂までだと200キロくらいか
新千歳空港から旭川まで4枚組の特急回数券が13,280円
千歳から旭川まで高速往復が9500円ちょっと+ガソリン代3000円位?

とりあえず旭川までJRくれば?

片道350キロ以上を1人で運転すんのはしんどいと思うぞ
560雪と氷の名無しさん:2006/05/05(金) 03:37:27 ID:GdSjyK63
>>558
その広い北海道で、シーズン中に札幌から常呂まで
何度も往復してたシムソンズはすごいね
561雪と氷の名無しさん:2006/05/05(金) 09:42:02 ID:ZH7tbnPT
>>557
金銭的にきついなら、札幌から北見までのドリーミントオホーツク(バス)も
検討してみた方がよい。北見からレンタカーという手もある。

ちなみに常呂ー札幌間を日帰りで往復したことがあるがやってやれないことはない。
しかし、復路は相当疲れた。
それとねずみ取りには十分注意してほしい。同じ速度を出していても地元ナンバー
の車はスルーされても「わ」ナンバーは捕まるケースがままある。
場所は異なるが、小野寺さんの実家付近、林さんの実家付近、近江谷さんの実家
付近はよくねずみ取りをやっている場所だ。
562雪と氷の名無しさん:2006/05/05(金) 09:51:58 ID:3eF8TFES
林さんの実家付近って、林さん今住んでるんだよね。

あなた詳しすぎ。
563雪と氷の名無しさん:2006/05/05(金) 10:34:41 ID:1ekI4r9b
「オホーツク自然体験村」に参加すれば小野寺農場での芋掘りが体験できるらすい
但し対象は小中学生だが
ttp://www.tokoro.knc.ne.jp/katsudo/20020610/0805.html
ttp://www.tokoro.knc.ne.jp/katsudo/iki2003/0730.html
ttp://www.tokoro.knc.ne.jp/katsudo/iki2004/0731.html
ttp://www.tokoro.knc.ne.jp/katsudo/iki2005/0730.html

564雪と氷の名無しさん:2006/05/05(金) 18:04:35 ID:WzgJH2mR
>>563
そんなに必死ならまちBBSでやれよ
565557:2006/05/05(金) 21:51:08 ID:pb+/bCUQ
みなさんアドバイスどうもです。
まあ運転自体は安全運転な方ですし、当然随時休憩を入れつつ、
到着したらそこで宿泊して休養はとる予定なのでなんとかなるとは考えてます
(180km運転した時も1日仕事をこなした後でしたし)。
むしろご指摘のように、北海道のことを聞いた人からはスピード取締りの話が出たので
情報をボチボチと仕入れようと思ってます。
566雪と氷の名無しさん:2006/05/05(金) 23:05:42 ID:TG7pV393
>>565
あと、動物たちの飛び出しとかも気をつけないとね
567雪と氷の名無しさん:2006/05/05(金) 23:31:46 ID:MwYOhk+F
もうスタンプラリーやってるやついるのか
しかも岐阜県から
とりあえず4時間あれば達成できるんだな
568雪と氷の名無しさん:2006/05/06(土) 00:14:10 ID:/5oA9KEE
>>566
目黒さんとこで売ってるこれ付けとくといいかも。
ttp://www1.ocn.ne.jp/~donkoro/naturegoods.htm
569雪と氷の名無しさん:2006/05/06(土) 01:17:11 ID:HPv4ot3f
>>562
常呂町に林さん家は一軒しかないとか
570雪と氷の名無しさん:2006/05/06(土) 02:15:47 ID:w1ccgqq5
>>568
そんな便利なモノがあったんだ
だったら、漏れが前に乗った花咲線の車両にもつけてほしかったよ

根室から釧路まで寝ようと思ってても、警笛と急ブレーキで
5・6回は起こされたからなぁ
571雪と氷の名無しさん:2006/05/07(日) 00:50:29 ID:m+cMeDux
>>557
札幌までの往復+JRフリー切符&フライトスライド可能っていう旅行会社のプランも
いいかもよ。福岡からだと有るか分かんないけど。
572雪と氷の名無しさん:2006/05/08(月) 18:47:48 ID:u+McoyIZ
今日の常呂は、なまら寒かった・・

ちなみに「毛ガニ秋山」も常呂町民です。
573雪と氷の名無しさん:2006/05/08(月) 19:45:44 ID:/BTFOu7Q
北海道ハァハァな俺が来ましたよ。

なんだかんだで北海道の観光地ほとんど制覇してる俺。
常呂にも3回ほど行った(てか通ったw)。ホタテがウマー
カーリングホールはこじんまりしててボロかった。
574雪と氷の名無しさん:2006/05/08(月) 21:59:59 ID:VHMINsRL
>>572
へぇ〜、それは新情報だ。w>>毛ガニ秋山さん
575雪と氷の名無しさん:2006/05/10(水) 03:45:34 ID:oe1+PpeP
>>572 秋山ってあいつ常呂町民だったのかよ!? こりゃ今年夏の青森と北海道のチーム青森巡り旅行にもう一ヶ所訪れる所ができたな。
576雪と氷の名無しさん:2006/05/10(水) 21:49:34 ID:zuc9oLxE
バイクで旅行中
常呂にある「サロマニアン」に一週間ほど泊まったけど、
小樽の雄飛館も閉まったし、

もう十年もまえ、 今でも営業してるのかな???
577雪と氷の名無しさん:2006/05/11(木) 06:48:09 ID:n6ZnV44d
空から行ってみたらどうか?
ttp://www.hokkaido-koku.co.jp/memanbetu_ss.htm
578雪と氷の名無しさん:2006/05/11(木) 07:12:59 ID:4ztdluw4
>>576
サロマニアンは佐呂間町浜佐呂間。常呂と接しているけど。
今でもやってるよ
579雪と氷の名無しさん:2006/05/11(木) 22:23:42 ID:jRJ7cnMc
>>578 thanks
夜、宿の仲間とバンでサロマ湖畔の温泉に行く時
すぐそばで夏祭りやってた常呂の町を通ったので、錯覚していました。

幻のような祭りでしたが、チームのメンバーも、居たんでしょうね??
580雪と氷の名無しさん:2006/05/12(金) 01:54:59 ID:aqBuxP47
>>578-579
まちBBSでやれよ
581雪と氷の名無しさん:2006/05/12(金) 05:47:52 ID:aR2i9Hud
小野寺さんスレより

281 :雪と氷の名無しさん :2006/05/12(金) 04:49:43 ID:t1jRh81p
>>273
常呂町の厨は帆立の密漁以上にもっと酷い不良がいます
詳しくは常呂中生徒の各ブログで

そんな常呂もあるのね・・?
イメージと違うわ
582雪と氷の名無しさん:2006/05/12(金) 08:13:38 ID:aqBuxP47
>>581
おたくのイメージはきっと、常呂は犯罪も争いも無縁な、のどかな田舎町だったんでしょうなw
そうはいかないのが現実さww
583雪と氷の名無しさん:2006/05/12(金) 08:52:40 ID:GkHMFk8W
元気が出るテレビで一世を風靡した(?)ヘビメタのバーバラアキタダも
常呂出身です。
584雪と氷の名無しさん:2006/05/12(金) 09:23:15 ID:aR2i9Hud
元・桂花りん の、KIRIGAMIST千陽も常呂町生まれ網走育ちだって。
北海道各地で活躍中らしい

ttp://www.pref.hokkaido.jp/kseikatu/ks-bsbsk/guidebook/data/042.html
585雪と氷の名無しさん:2006/05/12(金) 22:17:27 ID:oXIIq54V
陛下、、、既に常呂をご訪問されておられたのですね。。。
586雪と氷の名無しさん:2006/05/13(土) 02:00:42 ID:h344R+jE
>>585
昭和59年全国豊かな海づくり大会がサロマ湖湧別町で開催され
常呂町栄浦のサロマ湖東急リゾートに宿泊された。
587雪と氷の名無しさん:2006/05/13(土) 12:44:23 ID:jhXH2Xbd
そうそう、あん時に常呂、栄浦間の道が良くなった。それまでは
砂利道とかあったからw
588雪と氷の名無しさん:2006/05/14(日) 03:07:22 ID:CRB3gbdV
天皇御一家あゆむ常呂、公共工事が増発注されます。
589雪と氷の名無しさん:2006/05/14(日) 07:04:00 ID:qcypQJ2K
常呂だけが観光業界の注目を集め、公共インフラが整備されるから、
周辺市町村は大変妬んでます
特に網走・佐呂間はカーリングブームを面白くないと思ってるんだろうな
590雪と氷の名無しさん:2006/05/14(日) 15:50:48 ID:XSCWbzry
>>589
>常呂だけが観光業界の注目を集め、公共インフラが整備される

そうなんですか。例えば何?
カーリングホール造った時は、半分ぐらい自分の常呂で予算出したんでしょ?
関係ないかもしれないが、小野寺パパさんと武部勤は知り合いらしいね。
591雪と氷の名無しさん:2006/05/14(日) 16:35:10 ID:FijlArp/
>>589
対抗してカーリングすればw
592雪と氷の名無しさん:2006/05/14(日) 21:17:47 ID:7eTST8sm
>>590
選挙区内の農協の組合長なんだから知り合いなのは当たり前のような・・・
593雪と氷の名無しさん:2006/05/17(水) 21:52:29 ID:ffrtJ52D
「おすすめカーリングツアー」みたいなのありませんか?
常呂1日、南富良野1日、他3日みたいな内容がいいです。
夏に北海道行こうと思ってるんですが、なかなかいいプランが見つからなくて・・・
594雪と氷の名無しさん:2006/05/17(水) 22:08:10 ID:Tx05NWm0
夏場は北海道で営業してるカーリング場がないはずだから
カーリングツアーはないのでは?

冬なら萌絵パパのところでカーリング教室を開いてるけど。
595雪と氷の名無しさん:2006/05/18(木) 00:17:03 ID:MTB30voi
ツーリングなので冬は無理なんです。
カーリングは体験できなくてもいいんですよ。
映画のロケ地巡りみたいな感じで旅行できたらいいなと思ってます。
596雪と氷の名無しさん:2006/05/18(木) 00:34:40 ID:on9c8L9l
ツアーってそういうことか
とりあえず南富良野は本当に何にもないからパスしてもいいかと
行くならどんころかHAT!のツアー参加は外せないな。
常呂は知らないけどロケ地めぐりならスタンプラリーやればいいんじゃない?
597雪と氷の名無しさん:2006/05/18(木) 00:35:20 ID:mWAXeIx5
>>595
MTBで?
598雪と氷の名無しさん:2006/05/18(木) 01:41:18 ID:9W2wjcvy
>>596
スタンプラリーがあるんですか。知りませんでした。明日調べてみます。

>>597
MTBではなくオートバイです。一応ロード乗ってますがMTBで常呂に行った
猛者がいるみたいですが、僕には無理ですね。
599雪と氷の名無しさん:2006/05/18(木) 01:44:30 ID:mWAXeIx5
>>598
あれ?
MTBじゃなくなっちゃったね。IDがw
600雪と氷の名無しさん:2006/05/18(木) 02:06:19 ID:9W2wjcvy
すみません。仕事先で書きましたから・・・
言われて気付きましたorz
601雪と氷の名無しさん:2006/05/19(金) 17:37:47 ID:JZV0sHLZ
常呂(スタンプラリー)はFOMAではきついの?
うちの携帯はFOMAしかないから、これはいたいなあ・・・・・・
602雪と氷の名無しさん:2006/05/19(金) 19:10:08 ID:lLT76fgN
>>601
過疎地に都会並の利便性を求めるなよww
603雪と氷の名無しさん:2006/05/20(土) 21:31:05 ID:4ur6VQbf
常呂にはネットカフェありますか?
604雪と氷の名無しさん:2006/05/21(日) 06:56:54 ID:hvi5E7gr
>>603は釣り
605雪と氷の名無しさん:2006/05/21(日) 09:12:15 ID:JyMQ7+Qs
>>603
だからカフェ自体「しゃべりたい」しかないと何度言えば(ry
606雪と氷の名無しさん:2006/05/21(日) 15:00:03 ID:GTqE0KGO
常呂で、インターネットが利用できる施設を教えてください。
秋に常呂に行く予定ですが、ブログの更新をしたいので。
607雪と氷の名無しさん:2006/05/21(日) 15:31:15 ID:Zs4H6TKm
>>606
わざわざ行かなくても自宅で更新すればいいだろ
旅費ももったいないだろ
608雪と氷の名無しさん:2006/05/21(日) 16:06:16 ID:PBIGDIe9
>>606
携帯くらい持ってるだろ
609606:2006/05/21(日) 18:22:40 ID:GTqE0KGO
>>608
携帯、FOMAだもん
610雪と氷の名無しさん:2006/05/21(日) 19:15:52 ID:iyOjuv7H
>>608
AIR EDGEでも買っとけ。
意外なことに旧常呂町もエリア化されてる。
ttp://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map1_txt.cgi?Mprf=01&Mmsh=654311&Mmov=2&Msvg=0&Mpag=3&Mtyp=1
611雪と氷の名無しさん:2006/05/21(日) 20:19:53 ID:3R9ol5mA
>>610
なんか意外な感じ。芦別なんか市なのに使えないのに。
612雪と氷の名無しさん:2006/05/22(月) 00:37:00 ID:t+vsq9Z4
FOMAも使えるよ

スタンプラリーは一部エリアから外れる、電波が弱い場所に
QRコードがあるから推奨してないだけで
613雪と氷の名無しさん:2006/05/22(月) 02:12:01 ID:GchLrwPJ
小樽から常呂遠いですね。宗谷岬経由だと1日では常呂は無理っぽいかも。
スタンプラリー今年中はやるんでしょうか?
614雪と氷の名無しさん:2006/05/22(月) 20:34:31 ID:WJ+TVM8C
>>613
小樽−宗谷岬−常呂を1日で、って無理すぎw
途中の見所に寄りながらだったら(これがいろいろ寄りたくなるんだ)、
稚内かどこかで1泊したとしても結構キツめの日程になるかと。
615雪と氷の名無しさん:2006/05/22(月) 21:37:24 ID:LLNqsX60
休憩は、上湧別のチューリップ公園&チューリップ温泉でどうぞ!!
616雪と氷の名無しさん:2006/05/22(月) 21:44:58 ID:GchLrwPJ
四国1周を24時間で回ったことあるけど、やっぱ無理ですよね。
稚内周辺で1泊します。
617606:2006/05/22(月) 22:25:30 ID:3QwtX/BT
>>612
ありがと
618雪と氷の名無しさん:2006/05/23(火) 03:36:52 ID:+hUw9L8G
>>616
八十八ヶ所じゃないとはいえ、どうでしょう班よりもキツイ日程だなw
619雪と氷の名無しさん:2006/05/24(水) 19:48:41 ID:TBK+2mJY
先生こんなの見つけた。

常呂町ブロードバンド計画 〜常呂町に高速常時接続を!〜
無線インターネット
http://www.noguchi.knc.ne.jp/tbbp/tbbp.html
620雪と氷の名無しさん:2006/05/24(水) 23:35:39 ID:Dp0xC5fn
>>619
途中で6Mbitの回線があるということは・・・
621雪と氷の名無しさん:2006/05/25(木) 00:05:55 ID:d2/On2YV
用事のついでに常呂町によろうと思うのですが、今の時期だと映画撮影場所巡りくらいでしょうか?
622雪と氷の名無しさん:2006/05/25(木) 00:21:19 ID:m5AxUwt1
>>621
そうだね。流氷ソーダとカレーはミックスでw
あと、白樺のとことかカーリング場、チャリでよく走ってた畑とかw
なにはともあれ気を付けていってらっしゃいな。
623雪と氷の名無しさん:2006/05/25(木) 00:54:13 ID:d2/On2YV
>>622
ありがとう。
流氷ソーダは小で。って極小ってないかなw
地図ってないんでしょうか?
624雪と氷の名無しさん:2006/05/25(木) 01:00:50 ID:Ke++2EiB
>>623
自分がGWに行ったときには、交通ターミナルに
ttp://www.trc.knc.ne.jp/event/simsonskt.html
のイラストマップが置いてあったお。
625雪と氷の名無しさん:2006/05/25(木) 01:02:56 ID:Ke++2EiB
つーか、そのページの下のほうにPDFファイルが置いてあった。
ttp://www.trc.knc.ne.jp/event/sim_map.pdf
626雪と氷の名無しさん:2006/05/25(木) 01:08:34 ID:d2/On2YV
>>624
どうもありがとうございます。交通ターミナルってことはバスで着いたらそこにイラストマップが置いてありそうということですね。
627雪と氷の名無しさん:2006/05/25(木) 01:10:07 ID:m5AxUwt1
>>623
せっかくだから極小はあかんでしょw
ガンバッテw

>>625
スタンプラリーをやろうと思ったら一日仕事だねw
628雪と氷の名無しさん:2006/05/25(木) 01:16:11 ID:d2/On2YV
朝から女満別空港の最終便まで時間あります。でも途中で疲れてしまいそうです。
629雪と氷の名無しさん:2006/05/25(木) 17:46:26 ID:U6oRdeaQ
常呂で一番のナンパスポットを教えて下さい。
630雪と氷の名無しさん:2006/05/25(木) 18:01:37 ID:doH5ffN0
そういえばいつぞやかジュディマリの「シムソンズ」のテーマ曲をバックに、日本カーリング女子のFLASH作るってやついたけど…
結局出来上がったのか?
631雪と氷の名無しさん:2006/05/25(木) 23:32:42 ID:JRKSRSvG
>>629
そりゃ〜あんた。カーリング場に決まってるでしょ。
今の時期は常呂大橋に、ローリング族がたむろしてるぞ。
632雪と氷の名無しさん:2006/05/26(金) 01:09:54 ID:c6NIqhr2
>>629
常呂の女はみんな彼氏いるから
633雪と氷の名無しさん:2006/05/28(日) 16:45:30 ID:alAY1x/g
>>627
完全制覇達成。
記念品もらってからが隠しダンジョンかもしれない。
634雪と氷の名無しさん:2006/05/29(月) 12:58:32 ID:lKvMX0Z8
>>633
常呂についての感想です。
常呂に着いてすぐ、生で「常呂には何にもないから」というセリフ?聞けました。少し感激しました。
着いてすぐ実感した事は、公共交通機関が事実上使いものにならない。車で行ける人は車で行きましょう。北見市や網走市でレンタカーという手もあるかも…
免許持ってない人は友達に便乗か、ハイヤーしかないです。
もちろんバイアスロンや競歩やマラソンのトレーニングをしたい人は何も要りません。
常呂には他の観光地や都会に普通あるものが足りないかもしれないけど、常呂には常呂にしかないもの大切なものがたくさんありました。
635雪と氷の名無しさん:2006/05/29(月) 16:15:41 ID:gvO5MrcH
>>634
ほおほぉ。聖地に行って来たんだね。
ちょっと抽象的な感想のようなんで、もぅ〜ちっと具体的に
感想聞きたいなぁ。常呂にしかない大切なものとかさ。。
636雪と氷の名無しさん:2006/05/29(月) 17:07:00 ID:lKvMX0Z8
>>635
> 感想聞きたいなぁ。常呂にしかない大切なものとかさ。。
日本最初のカーリング専用ホール。
カーリングの体育の授業。
ホタテの碑…なんと鈴木善幸元首相の字だた
手形の塔…誰の手形があるかが大事
100年記念塔
すごく賑わっているパークゴルフ場
などなど
637雪と氷の名無しさん:2006/05/29(月) 18:13:04 ID:oDXkJLsp
>>634=636
追っかけキモイよw

>>635
美化・妄想も程々にしてくれ
638雪と氷の名無しさん:2006/05/29(月) 19:20:32 ID:lKvMX0Z8
>>637
今の時代狙い目のマーケットは不特定多数の低額消費じゃなくて、特定少数のこだわりの多額消費だってこと知らないのかな?
639雪と氷の名無しさん:2006/05/29(月) 19:58:52 ID:spQcrsAY
常呂で消費たってたかが知れてるし
640雪と氷の名無しさん:2006/05/30(火) 00:12:06 ID:IWk7RhCY
100年記念塔って、補修中?
641雪と氷の名無しさん:2006/05/30(火) 00:18:20 ID:wgFB463b
>>638
アホかをまいはと
多額っていくら使ったのか言ってみろよ
642雪と氷の名無しさん:2006/05/30(火) 00:19:09 ID:XUPiX6zg
>>639
5,000円ずつ100人より50,000円ずつ10人あるいは500,000円ずつ1人を狙った方がおいしいってことだけど?
643雪と氷の名無しさん:2006/05/30(火) 00:21:47 ID:XUPiX6zg
>>641
数えてないけど、常呂だけで3万円は使った。北見市全体では6万円は使った。
644雪と氷の名無しさん:2006/05/30(火) 00:28:25 ID:XUPiX6zg
>>640
少なくとも立ち入り禁止だった。
645雪と氷の名無しさん:2006/05/30(火) 01:19:19 ID:dmFXQRgB
>>642
だから常呂にそんな消費の仕方ができるものがあるのかと
646雪と氷の名無しさん:2006/05/30(火) 05:26:51 ID:XUPiX6zg
>>645
ハイヤー代、シムソンズDVD予約、シムソンズファンブック購入、昼飯、流氷ソーダ、デコポン、手形焼きだったかなあ?
647雪と氷の名無しさん:2006/05/30(火) 05:37:52 ID:XUPiX6zg
>>645
あ、50万円か…1週間も滞在すれば楽勝だし、トンネルズが昔やってた番組みたいに何々する権利とか、あるいは毎年名産品宅配してくれるとか…常呂じゃないけど端野の玉ねぎの甘酢漬けとタマネギふりかけもっとほしい。
648雪と氷の名無しさん:2006/05/30(火) 10:19:20 ID:nmWW1hf0
ふーん、常呂には観光客を1週間も滞在させる何かがあるわけなんだ
649雪と氷の名無しさん:2006/05/30(火) 11:49:40 ID:XUPiX6zg
>>648
常呂リーグ観戦とか、カーリング体験とか、サイクリングとか、陶芸とか、流氷とか…
日本選手権とか大会があったら特にいい。
650雪と氷の名無しさん:2006/05/30(火) 17:15:40 ID:wgFB463b
そんなに常呂が好きなら常呂に移住して、常呂に住民税納めろよw
常呂と比べたら今住んでる地元が嫌なんだろ?
651雪と氷の名無しさん:2006/05/30(火) 18:41:29 ID:XUPiX6zg
>>650
住むなら旧北見市の方がいいな。便利そうだ。
652雪と氷の名無しさん:2006/05/30(火) 19:03:31 ID:XUPiX6zg
>>650
東京に住んでる人間は、浅草とか谷根千とかの昔ながらの地域を除いて、地元なんて言葉使わないくらい全く地元など意識してないと思います。
653雪と氷の名無しさん:2006/05/30(火) 19:12:51 ID:wgFB463b
>>651
便利そうという言葉は単なる妄想だけで説得力ないよw
もしかして常呂や北見に妄想ユートピアを求めてるのか
654雪と氷の名無しさん:2006/05/30(火) 19:23:22 ID:XeYrJQlP
おまへら、人格障害者相手に
なにマジレスしてるんだw
655雪と氷の名無しさん:2006/05/30(火) 19:23:35 ID:XUPiX6zg
>>653
北見は人口の割に店もたくさんあるし、百貨店や繁華街や病院もある。
656雪と氷の名無しさん:2006/05/30(火) 19:30:45 ID:epHY+WBb
まったりしたいいスレだったのに荒れてるなぁ
657雪と氷の名無しさん:2006/05/30(火) 21:35:08 ID:PuINP4Sc
>>634
やはりバス移動はきっつそうですね。
常呂行きを1年遅らせて自転車で何kmでも走れるようにトレーニングした方が
いいかなorz
658雪と氷の名無しさん:2006/05/30(火) 21:48:55 ID:XeYrJQlP
だからぁ・・・
659雪と氷の名無しさん:2006/05/30(火) 23:35:00 ID:XUPiX6zg
>>657
何十km走れないとだめだと思う。
660雪と氷の名無しさん:2006/06/04(日) 20:49:23 ID:HCOKPilt
「小野寺 歩 4才」
というかわいい手形を見つけました。
661雪と氷の名無しさん:2006/06/04(日) 22:32:40 ID:mRFKgDnD
>>660はネタだろw
4歳で漢字で自分の名前を書けるガキがいたらそりゃスゲーやw
662雪と氷の名無しさん:2006/06/04(日) 22:36:07 ID:ZSfg5Igm
>>661
文字だけ大人が書いて、子どもに手形押させるって発想はないのか?
663雪と氷の名無しさん:2006/06/05(月) 21:00:50 ID:Cl8w5+ZW
このスレには文字実況が常駐してまつ。
糞レスを付けられたくなければここには書き込まない方がいいですよ。
664雪と氷の名無しさん:2006/06/06(火) 08:31:16 ID:G24k6BcT
常呂町 (;´Д`)ハァハァ
665雪と氷の名無しさん:2006/06/08(木) 02:55:20 ID:1SizjSLp
あー、久しぶりに見たら、
こんなに成長してくれてるんですね。(^-^)ゞ
一番の出世スレかな。
(スレ主)
666雪と氷の名無しさん:2006/06/08(木) 03:55:50 ID:7WkTd3bs
>>665
氏ねよキモヲタ
667雪と氷の名無しさん:2006/06/08(木) 06:36:39 ID:BAy4Wrlz
↑だみあん
668雪と氷の名無しさん:2006/06/08(木) 23:54:31 ID:fOGehoOi
 ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
\____ __________/
        V
         -=-::.
  /       \:\  ゲキョ、ゲキョ!、
  .| ちんちん犬作 ミ:::| ハァハァ・・・         巛
 ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/         ___|  |
.  ||..(゚ )| ̄|. (。) |─/ヽ        / ___丿   
  |ヽ二/  \二/  ∂        /  /
. /.  ハ - −ハ   |_/      /  /
 |  ヽ/__\_ノ  / | ___/  /  
 \、 ヽ| .::::/.|/ヽ  / /  |     /
.   \ilヽ::::ノ丿_ /_/   |  ∈3ノ =ミ  ∬ ∬ 
   / しw/ノ__  __ |   丿   ミ  ノ)
   (_ ∪ __| ミ   /  / ブリュッ  (;:.:.__)
               (    ̄ ̄\   (;;:::.:.__::;)
                 ̄ ̄ ̄\_彡 (;;:_:.__゚.:.:⌒)
669雪と氷の名無しさん:2006/06/13(火) 07:33:26 ID:vpqDckMl
>>661
常呂の人なら子供だって手形を作ります。>>662が言うように
大人(親とか)が名前を書く事も普通にあります。
670雪と氷の名無しさん:2006/06/14(水) 00:28:43 ID:Qv4d84+W
>>669
火消し必死だなww
671雪と氷の名無しさん:2006/06/18(日) 07:28:18 ID:sB8Toz4R
>>647
NHKの食べもの新世紀(6/23(金)NHK教育お昼に再放送)、
北見市のペコロス玉ねぎの商売敵?の
愛知県知多市のペコロス玉ねぎの特集だった。
ペコロス玉ねぎって品種は普通の玉ねぎと同じで栽培方法だけが違うのに驚いた。
ペコロス玉ねぎのフライやその他の料理美味しそうだった。
知多ではちょうど良い大きさのペコだけ収穫してたが、
端野では小さすぎるの甘酸漬けにしたのかなあ?
672雪と氷の名無しさん:2006/06/18(日) 15:22:26 ID:x2MfG3Hl
>>659
勿論1日100kmを余裕で走れるまで鍛錬
するには1年じゃ足りないかなorz

>>671
JAきたみらいではペコロス用の品種を栽培しているらしいよ
ttp://www.jakitamirai.or.jp/toku-tamanegi.html

673雪と氷の名無しさん:2006/06/18(日) 15:49:11 ID:wndNGDkX
>>672
スルーで
674雪と氷の名無しさん:2006/06/18(日) 15:49:38 ID:sB8Toz4R
>>672
ペコロス用の品種があると思うのが普通で、やっぱりあって安心しました。
でも普通の玉ねぎの品種が多いのにびっくりしました。
知多市ではペコロス栽培の平均年齢が75才で後継者不足なようでした。
日本の農業は3ちゃん農業と言われて久しいから当たり前かもしれませんが…
675雪と氷の名無しさん:2006/06/18(日) 16:02:28 ID:KOOttpBj
スルー
676雪と氷の名無しさん:2006/06/19(月) 20:52:23 ID:Q/KqriFE
何が書き込まれてもスルーで

理由は>>663
677雪と氷の名無しさん:2006/06/19(月) 23:30:48 ID:4dxRydur
悪いけどそういうのは嫌いなんでね
仮に糞レスが付いたら無視するのみ
678雪と氷の名無しさん:2006/06/20(火) 08:04:34 ID:ZuvuZ8Rr
冬スポ最大の荒らし
カーリング観戦の敵
カーリング選手の敵

そう皆に確定されても、かまってもらうことにしか幸せを感じられない。
普段の生活で友達も話相手もいないからな。

それが鼻イボ男文字実況の真実。
679雪と氷の名無しさん:2006/06/27(火) 20:19:32 ID:r1XfA/gO
今日、常呂は結構気温が上がった。夜になって外に出ると雨がチラチラ。

明日は不安定な天気になるそうな・・
680雪と氷の名無しさん:2006/06/28(水) 15:26:44 ID:F2Boi0Cq
>>679
小絵タン乙。
681雪と氷の名無しさん:2006/07/24(月) 15:50:15 ID:6kPy8KK9
無視するよ
逆にageてもらって、感謝するよ!笑

来シーズンまで1000は越えないよね?
682雪と氷の名無しさん:2006/07/25(火) 23:21:17 ID:tkd8VrZ8
>>681
何を言ってんの?
683雪と氷の名無しさん:2006/08/01(火) 12:34:58 ID:rfXBRmDE
ぬばっ
684雪と氷の名無しさん:2006/08/01(火) 14:30:01 ID:BYphvT0j
もちろん行ってみたいさ常呂には!!!

今日は常呂町より気温が低い

@横浜
685雪と氷の名無しさん:2006/08/01(火) 23:37:32 ID:tg1boO3O
9月に休みとれるから行きたいけど、
シムソンズスタンプラリーはやはりFOMAでは無理なんでしょうかね・・・?
686◇PUhXlslr7s ◆PUhXlslr7s :2006/08/02(水) 00:13:43 ID:MxE3PV1/
バーコードリーダー付いてれば大丈夫だと思うけど?
687雪と氷の名無しさん:2006/08/02(水) 00:32:44 ID:r+oAwahj
先週、バイクで北海道いったので常呂に行ってきました。
なかなか面白かったですよ。
688雪と氷の名無しさん:2006/08/02(水) 01:09:50 ID:hsf+B8jV
>>687
差し障りない程度にkwsk
689雪と氷の名無しさん:2006/08/03(木) 12:42:17 ID:qICRkpns
ナンパできたのかな
690雪と氷の名無しさん:2006/08/03(木) 15:16:28 ID:l9B9cBrS
>>687
行くなよキモヲタ
691雪と氷の名無しさん:2006/08/03(木) 15:26:05 ID:K1A1x9eu
>>690
旅行にも行けない貧乏ヒキオタ、アワレだなおまえ
692雪と氷の名無しさん:2006/08/03(木) 19:15:24 ID:WAVTiwMF
( ´_ゝ`)
693雪と氷の名無しさん:2006/08/06(日) 18:39:55 ID:16l37WKv
>>686

俺の携帯はリーダー付いてないOTL
買い換えようかな
スタンプラリーっていつまでやってるんだろう
694雪と氷の名無しさん:2006/08/07(月) 20:03:23 ID:8JNHJqRX

9月末までですね
695雪と氷の名無しさん:2006/08/07(月) 22:06:58 ID:EH4SXKIu
よそ者は町民や近隣町村住民向けのスタンプラリーに参加するな
696雪と氷の名無しさん:2006/08/07(月) 23:01:53 ID:2td1NlyF
>>688

遅くなりましたが、687です。

私が行ったところは、

カーリングホール
 (私は外から見ただけだが、話をすれば中に入れるらしい)
手形の塔
 (小野寺さん、林さんと映画シムソンズ出演者の手形を探す。)
ワッカ原生花園
 (チーム青森のサイン入りポスターがありました。
  また、ここで、カーリングストーンの携帯ストラップを買いました。)
常呂高校
 (「小野寺さん、林さん、本橋さん、感動をありかとう」という看板があります。)
サロマ湖
 (夕日がきれいでした。)
海水浴場
 (オホーツク海で泳ぎたかったが、寒くて断念)

とこんな感じです。
常呂町に行って、トリノの感動が蘇ってきたし、
夕日は綺麗だったし、ホタテはうまかったしで楽しかったです。

それでは。






697雪と氷の名無しさん:2006/08/08(火) 12:39:32 ID:Ufhf1+Wg

夏休みはスタンプラリー混みそうだな
698雪と氷の名無しさん:2006/08/08(火) 19:21:09 ID:JRp9eDWJ


      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < スタンプラリー、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゜Д゜) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゜U゜|\      ,,、,、,,,                        ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (     )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (     )    (    )
699688:2006/08/08(火) 23:47:23 ID:XqBeDxmu
>>696
わざわざありがとうございました。
自分もいつか観光に行ってみます。
700雪と氷の名無しさん:2006/08/09(水) 12:59:53 ID:jck0Y9a3
>>698
きんもーっ☆
もまいみたいな輩が将来性犯罪犯すんだよw
701雪と氷の名無しさん:2006/08/09(水) 16:26:01 ID:2uWpRy59
もう犯してるよ
702雪と氷の名無しさん:2006/08/09(水) 17:16:59 ID:lT3Ca/3S
犯罪犯すというのは
腹痛が痛いとか
一番最後とかそういうのと同じ?
703雪と氷の名無しさん:2006/08/09(水) 23:32:58 ID:gEfo6b3v
>>695

ホタテちゃんシールって常呂で買い物するともらえるの?

704雪と氷の名無しさん:2006/08/11(金) 20:25:47 ID:mQLhVGht
>>703
常呂町内の加盟店で買い物をするともらえる。
ただし、町内在住者じゃないとメリットはまったっくない。
705雪と氷の名無しさん:2006/08/11(金) 21:09:06 ID:VAEtKJcK
常呂旅行記念に取ってある。
スタンプラリーの賞品がグレードアップ
706雪と氷の名無しさん:2006/08/11(金) 21:50:16 ID:XSI6WSHu
苫小牧の市民スポーツ祭で
フロアーカーリング大会が8月20日に総体であるよ
対象は市民で参加無料。
4人1チームで申し込みだそうです。
苫小牧市体育協会で受け付け(8月15日締め切り)
707雪と氷の名無しさん:2006/08/11(金) 23:02:41 ID:SP8LuB4R

フロアーカーリング・・・
フロアーカーリングでもブラシ使うの?
708雪と氷の名無しさん:2006/08/11(金) 23:31:41 ID:XSI6WSHu
氷上じゃなく床の上でやるのでブラシは使わないよ
木?で出来た下にローラーがついたストーン?を使う競技だよ
709雪と氷の名無しさん:2006/08/11(金) 23:54:40 ID:SP8LuB4R

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 氷上のチェスじゃなじゃ嫌だ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
710雪と氷の名無しさん:2006/08/11(金) 23:55:28 ID:lflOCUrJ
フロアーカーリングは悪いが、ないな。
711雪と氷の名無しさん:2006/08/12(土) 00:10:26 ID:vOrVEoRM
手軽に出来ておもしろいけどね
712雪と氷の名無しさん:2006/08/12(土) 00:11:24 ID:UBMFDi6B
>>710

賞品はホッキ10キロだよ
713雪と氷の名無しさん:2006/08/12(土) 00:17:00 ID:vOrVEoRM
いや、そんなのは出ないはず(笑)
賞状とかかな
714雪と氷の名無しさん:2006/08/12(土) 13:16:06 ID:wkJOVmk4
ホッキがないんじゃ出る意味ないな
715シムソンズ会員番号774 ◆Rv1omWi5Po :2006/08/13(日) 23:24:33 ID:4FHwb6UU
(スレタイ)おー!
716雪と氷の名無しさん:2006/08/14(月) 22:42:58 ID:+HPtY46j
ちなみたむ
717雪と氷の名無しさん:2006/08/15(火) 17:49:02 ID:Ltj9uZ4t
ちなみのブログによると遊びまくってる
718雪と氷の名無しさん:2006/08/15(火) 18:44:03 ID:qlAovg6P
【カーリング】夏でもカーリング人気、旧常呂町が観光名所に・「去年まで夏に来る人なんていなかった」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1155628097/
719雪と氷の名無しさん:2006/08/15(火) 20:57:50 ID:tDOwGfcF
行ってみたいけど行けないからテレビで旅番組でもやってくれないかな
なんでもいいからさ。
田舎に泊まろうでも遠くへいきたいでもいいからさ。
720雪と氷の名無しさん:2006/08/16(水) 15:38:54 ID:BjshR7nt
カーリングキモヲタしか行かない糞僻地なんかTVで取り上げる訳がない
721雪と氷の名無しさん:2006/08/16(水) 17:50:21 ID:avb3Mvwq
おまえこの板くんな
722雪と氷の名無しさん:2006/08/16(水) 19:00:42 ID:KvC0V52G
>>720

メロさん荒らさないで〜
723雪と氷の名無しさん:2006/08/16(水) 22:39:39 ID:3rz177FS
>>721>>722
放置がよいと思われw

>>719
まだ、その番組やってるの?
常呂町、特色あるんで行ってもらいたいね。
724雪と氷の名無しさん:2006/08/17(木) 00:20:29 ID:cz8cMpIb
>>723
田舎に泊まろうはテレビ東京日曜夜7時〜
遠くへ行きたいは日テレ日曜朝7時半〜
個人的にはNHKの月曜夜8時〜の「鶴瓶の家族に乾杯」がいいと思うけど
725雪と氷の名無しさん:2006/08/17(木) 01:01:15 ID:u4yi0qv3
名無し文字実況にレスすんなよw
726雪と氷の名無しさん:2006/08/18(金) 06:45:47 ID:I5znRMnK
行ってみたいな 常呂町〜♪
727雪と氷の名無しさん:2006/08/18(金) 09:10:01 ID:ECVlb2dn
常呂町行くひと?

オ━━━(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ノ━━━!!!!!

728雪と氷の名無しさん:2006/08/18(金) 09:45:12 ID:uEptDRd1
9月1日から北海道いきます。常呂町も寄ってこようかと思ってます。
休憩がてらしゃべりたいでコーヒー飲んでこようかと思います。
729688:2006/08/18(金) 10:08:59 ID:dZBkIakl
>>728
ちょwwww
コーヒーとは何事じゃ!w
730雪と氷の名無しさん:2006/08/18(金) 10:10:04 ID:dZBkIakl
あ、外すの忘れてた・・・
731雪と氷の名無しさん:2006/08/18(金) 10:46:52 ID:+hDkn1Cy
>>728
いってら〜(´・ω・`)ノ ウラヤマシス・・・

月曜定休だからね。
http://homepage2.nifty.com/gontadesu/syabe/syabeeigyou.htm
732雪と氷の名無しさん:2006/08/18(金) 13:10:28 ID:tbL3hFZO
>>727
>>728
交通事故で氏ね
733雪と氷の名無しさん:2006/08/18(金) 14:39:59 ID:I42K8amP
>>728
いってらっしゃい
楽しんで来いやー
734雪と氷の名無しさん:2006/08/18(金) 17:34:21 ID:jgAzZXN1
逝ってらしゃっい
735雪と氷の名無しさん:2006/08/18(金) 22:23:25 ID:vDbxlHWz
>>728
うらやましいっす!気おつけて、いってらっさーい!
736雪と氷の名無しさん:2006/08/19(土) 14:38:51 ID:8ZjTt3vd
常呂大雨で大変でつね。
737雪と氷の名無しさん:2006/08/19(土) 20:59:15 ID:zqx5/1Pd
常呂川氾濫で非難韓国か
あ、避難勧告だった
738雪と氷の名無しさん:2006/08/19(土) 23:51:32 ID:OLoiAJi/
常呂川は、かの卒業映画「シムソンズ」に出ていましたか?
739雪と氷の名無しさん:2006/08/20(日) 00:39:46 ID:EG3mpIfM
740雪と氷の名無しさん:2006/08/20(日) 00:52:11 ID:HNImiIYV
741雪と氷の名無しさん:2006/08/20(日) 05:30:50 ID:LtOhgdGi
林さん大丈夫かな?
742雪と氷の名無しさん:2006/08/21(月) 23:23:33 ID:t2Uyo7JS
ロケ地が心配(映画シムソンズファン) orz
743雪と氷の名無しさん:2006/08/23(水) 17:03:14 ID:mqdGDVJc
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
744雪と氷の名無しさん :2006/08/23(水) 21:33:57 ID:uLfsUIoW
大丈夫かな?常呂町。とにかく俺も後に行くぞ。
745雪と氷の名無しさん:2006/08/23(水) 23:17:21 ID:6izltmxK
>>744
気をつけて! レポ キボンヌ
746雪と氷の名無しさん:2006/08/23(水) 23:26:03 ID:dYwZoMip
747雪と氷の名無しさん:2006/08/23(水) 23:38:21 ID:6izltmxK
>>746
すごいね。水ん中に埋もれちゃってるね。
748雪と氷の名無しさん:2006/08/24(木) 03:55:41 ID:kMFmKts1
家もDQN町民も水没しろよw
749雪と氷の名無しさん:2006/08/24(木) 06:10:03 ID:gufdE24I
水没している常呂
750雪と氷の名無しさん:2006/08/24(木) 08:26:10 ID:IzSwcoJF

なんとかなるっしょ!
751雪と氷の名無しさん:2006/08/24(木) 23:27:49 ID:r6x/119M
黒を基調とした748と、白を基調とした750の入場です。
752雪と氷の名無しさん:2006/08/25(金) 06:40:55 ID:m1xs4LDO
>>750は後の事を考えてない、いかにも道民気質だな
753雪と氷の名無しさん:2006/08/25(金) 23:03:01 ID:IDSJlvDl
752は映画「シムソンズ」を観ていないと思われ。







ゴメソ、映画を踏まえた上で言ってるんだね、そうだね、そうだと言ってくれぇぇ
754雪と氷の名無しさん:2006/08/26(土) 12:00:12 ID:i+8jKpd0
>>753はカーリング映画脳
カーリングの競技自体には興味ないだろ?
755雪と氷の名無しさん:2006/08/26(土) 13:08:18 ID:kTIDWnZR
753だけど、競技自体は昔から一応知っていた。氷上のチェスも、深くとらえなかった。だから、映画を見て、認識が変わった。
あの映画ではカーリングの魅力を伝え切れていない、と言う声もあるが、自分としては映画を通じて十分興味を持った。
実際に試合を見てみたいが、自分の地元にある協会が、事情で現在活動停止中なのが残念。
 で、754はどうなんだ?
                     マジレス ゴメソ
756雪と氷の名無しさん:2006/08/26(土) 23:59:46 ID:dwr6XscF
>>755 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 粘着系乙。
757雪と氷の名無しさん:2006/08/27(日) 08:29:24 ID:YY0tzCtU
>756
     ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 厨 ) )) <  夏だなあ〜
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^
758雪と氷の名無しさん:2006/08/27(日) 14:06:10 ID:9+j//ssa
>>751
映画「シムソンズ」のクライマックス、入場行進
759雪と氷の名無しさん:2006/08/31(木) 00:04:52 ID:p1nccedq
北見エンジェルス 先攻!
760雪と氷の名無しさん:2006/08/31(木) 00:26:17 ID:8YdMhStZ
美希をにらむ、はたちやさん。
761雪と氷の名無しさん:2006/08/31(木) 19:08:18 ID:H5GKCHwl
やなとこ 突いてくる
762雪と氷の名無しさん:2006/08/31(木) 22:25:00 ID:1O0mfo38
難しいところねらわせて、こちらのミスを待つパターン
763雪と氷の名無しさん:2006/09/01(金) 01:38:10 ID:GP2pK2zL

落ち着いて 真ん中狙っていこう
764雪と氷の名無しさん:2006/09/01(金) 08:52:41 ID:Fosa/vHo
  _|_ \  ┴─┴   | \   __|__  \|/..
   _|_    ┌┐  |   |       .ノ|ヽ、  . ̄ ̄| | ___.
 / |  ヽ    |ニ| | |    |/ ̄ヽ / |  \  ――| |
 \ノ   ノ    | .| .ヽ|     _ノ    ̄| ̄    __| l ――

   ─┼─┼─     \        |
   ─┬┴──     |         |
     └──‐       └‐┐      |
     │││        │      |
     / .│..|__」      ‐‐┘      \__/

   |
_ー|ー|-┐    __|_    -─┐
   |  ノ  ヽ/ |  ヽ     /
   |    /丶/   |  /⌒ヽ
    |    し^ヽ   /        |
                   _ノ
765雪と氷の名無しさん:2006/09/01(金) 09:01:21 ID:GP2pK2zL
>>764

コーチこそ何やっってんの
もうすぐ北海道大会だよ!
766雪と氷の名無しさん:2006/09/02(土) 00:30:37 ID:8GKDC+Lu
>>764も一緒にとろうよ
本当の一点!

767雪と氷の名無しさん:2006/09/02(土) 03:02:25 ID:tH18FjQW
キャバ嬢ひとみは体重100キロ
768雪と氷の名無しさん:2006/09/02(土) 13:37:53 ID:5U2ZUGJK
>767
常呂のどこにあるの?
769雪と氷の名無しさん:2006/09/04(月) 17:24:31 ID:CW1akvCw
>>766

明日朝6時浜辺に集合 解散!
770雪と氷の名無しさん:2006/09/04(月) 18:25:26 ID:uUPFhQPU
さっさと財政再現団体に転落しろよ
771雪と氷の名無しさん:2006/09/04(月) 21:28:09 ID:dDGq8kNC
常呂か
772雪と氷の名無しさん:2006/09/04(月) 23:50:22 ID:DHxmBRzc
何もかも懐かしい
773雪と氷の名無しさん:2006/09/05(火) 02:10:27 ID:zVfte88c
>>770

派谷さんみたいに言ってくれ
「あんた、どこへ行っても一緒だよ
もう財政再現団体に転落しちゃえば」

774雪と氷の名無しさん:2006/09/05(火) 03:09:35 ID:oILU3SX5
再現してどうする。
775雪と氷の名無しさん:2006/09/07(木) 08:31:12 ID:9Db/Iilt
そろそろ初雪?
776雪と氷の名無しさん:2006/09/07(木) 12:36:04 ID:+j3AaQLF
9月には雪に埋もれて経済活動が停滞する常呂区
777雪と氷の名無しさん:2006/09/07(木) 12:37:38 ID:+j3AaQLF
それを知らずに行って痛い目に逢う観光客
778雪と氷の名無しさん:2006/09/07(木) 20:15:46 ID:GWH3G3wY
そういう事を含めて楽しみたいね〜
779雪と氷の名無しさん:2006/09/07(木) 22:26:32 ID:JgT/fV3g
映画のロケしてた頃は少なくとも積もってはいなかったみたいだから大丈夫じゃねえの?

780雪と氷の名無しさん:2006/09/07(木) 22:37:15 ID:ZL+TLrFZ
常呂町と冥王星
781雪と氷の名無しさん:2006/09/07(木) 23:09:42 ID:RcUMX/EY
ホタテとタマネギ
782雪と氷の名無しさん:2006/09/07(木) 23:42:12 ID:zWR1iN7f
今くっているカルビーアラポテトは常呂産ならいいな
783雪と氷の名無しさん:2006/09/07(木) 23:46:09 ID:7QW05P2Z
スーパーに常呂町産のお菓子売っていたんで買いますた。
それを食べながら実況楽しもうとしていたけど、すうっかり、忘れてしまってますた。
次の実況は、あるのかなぁ。

>>775
初雪降ったら良いことあるよね?
と、つながる予感
784雪と氷の名無しさん:2006/09/08(金) 00:57:08 ID:1NdbPKRU
>>775
常呂以外でもいいでしょうか?初雪見るの。
785雪と氷の名無しさん:2006/09/08(金) 08:09:02 ID:tf8x2+O5
>>783
観光協会員宣伝乙
786雪と氷の名無しさん:2006/09/09(土) 00:11:55 ID:69lHh9tz
>>783

常呂産のお菓子って何?
787雪と氷の名無しさん:2006/09/09(土) 00:41:58 ID:av4cZFV5
ところてん
788雪と氷の名無しさん:2006/09/09(土) 23:39:42 ID:AikxECYg
783です。
>>786
「味わい!!オホーツク。「ほたて チーズサンド」まるごと貝柱」株式会社し○や(北海道常呂郡常呂町)
 「常呂郡」になってました。
 どうも、シリーズになっているようで、「し○やのふるさとシリーズ」 という紹介が裏にありました。
 で、現品はまだ、食べてません。
789雪と氷の名無しさん:2006/09/10(日) 00:53:46 ID:Qlow2Blw

それってお菓子なの?
珍味じゃないの?
790雪と氷の名無しさん:2006/09/10(日) 02:57:59 ID:gzcYucqp
あれでしょ?貝柱がへらべったくなってその中にチーズが挟んであるやつ
かなり美味いよ
常呂町出身の俺が言うから間違いない
791雪と氷の名無しさん:2006/09/10(日) 03:18:24 ID:ok2K7DZP
>>790
タカり体質の常呂町民って人間のカス
アピールが必死なんだよ
田舎モンらしくおとなしくしてろ
792雪と氷の名無しさん:2006/09/10(日) 08:43:49 ID:DBjLLOpg
783>>789
ああ、珍味かも。袋自体にはどちらとも書いてない。
自分的には、つまみ、にしようとしていた。

>>790
そうそう。そのとおり。まだ、食べてないけど。俺もおいしそうに思えるので、もう少し楽しみに録っておきます。
793雪と氷の名無しさん:2006/09/10(日) 19:34:03 ID:j7f7pFmR
>>792

それは土産物屋とかで買えるのか?
794792:2006/09/10(日) 22:31:53 ID:Tf4A4Svg
>>793
どうだろうか。俺は近所のスーパーの北海道特集にたまたまあった。
790さん、どうですか?
795雪と氷の名無しさん:2006/09/11(月) 03:08:25 ID:AP0yW1bV
たべてみたい!
796雪と氷の名無しさん:2006/09/11(月) 08:28:08 ID:hacaWCcu
>>795
不味いからやめておけよw
業者の工作に釣られるなw
797雪と氷の名無しさん:2006/09/11(月) 16:38:03 ID:yc3sHga7
これから常呂に行って、炭火をおこして、網の上でホタテを焼き
パカッと開いたら中にバターと醤油を入れ、一部は塩胡椒を入れてみたい。
798雪と氷の名無しさん:2006/09/11(月) 19:14:40 ID:VKGOCSZK

>>797

浜辺でバーベキューするべ
799雪と氷の名無しさん:2006/09/11(月) 19:19:08 ID:Uoz/hXir
常呂漁港で大食い王決定戦の収録が有ったって
http://tokoro.namala.jp/
800雪と氷の名無しさん:2006/09/11(月) 19:44:40 ID:hacaWCcu
>>797
きんもーっ☆
801雪と氷の名無しさん:2006/09/13(水) 15:39:52 ID:Hjt1bt1c
>>797

これから行くぞ!
802雪と氷の名無しさん:2006/09/13(水) 17:47:50 ID:fdjSxBDW
>>801
カエレ!!
803雪と氷の名無しさん:2006/09/13(水) 20:34:35 ID:9flfEj16
>>801

しゃべりたい行くひとー?

オー(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)オー
804雪と氷の名無しさん:2006/09/13(水) 21:24:43 ID:+kTmwO/C
>>799
マリリソ出演?
805雪と氷の名無しさん:2006/09/13(水) 22:53:08 ID:67FUGO6Y
>>803
元気いいねぇ、シムソンズ
806雪と氷の名無しさん:2006/09/13(水) 22:54:34 ID:IJyZcRbX
近くに競合店が出店したら、しゃべりたいは潰れるだろうなw
807雪と氷の名無しさん:2006/09/13(水) 23:39:02 ID:67FUGO6Y
>>806
行ったこと&関連検索したことないだろ?
808雪と氷の名無しさん:2006/09/14(木) 11:40:48 ID:fXNvxa+w
>>806

もし万が一出店したら 共倒れだろうな
809雪と氷の名無しさん:2006/09/14(木) 19:40:57 ID:Oq4IgL4/
北海道ツーリングの途中で常呂町に寄ってきました。
サロマ湖も近いし自然は多いしいい街ですね。
一時的に帰郷していた常呂の三人と運命的な出会いなんてこともなく
しゃべりたいでコーヒー飲んで休憩して常呂高校でこんなのを見かけて
ttp://f26.aaa.livedoor.jp/~hothot/1mb/src/1mb_0709.jpg.html 
ホクレンで給油してとっとと知床に向かいました。
先を急ぐわけではないけどそこまで余裕は無いって感じでしたので。
でも映画シムソンズで出てきた場所とか確認すればよかったなぁと
ちょっと後悔してます。
810雪と氷の名無しさん:2006/09/14(木) 20:01:07 ID:UBqBnLGX
>>809

また来いよ
811雪と氷の名無しさん:2006/09/14(木) 20:17:06 ID:lhRdsk0c
常呂の郵便局もカーリングテイストらしいよ。
時間があったら寄ってみたら?
812雪と氷の名無しさん:2006/09/14(木) 20:53:40 ID:BHWWDBa0
常呂町内の郵便局は閉鎖して合理化しろよ、郵政公社さんよ
813雪と氷の名無しさん:2006/09/14(木) 22:58:31 ID:pt2lwgCi
閉鎖はダメだ。閉鎖は地域ダメにするんだよ!
814雪と氷の名無しさん:2006/09/15(金) 02:34:53 ID:YuE9IfPY
元々駄目な地域だろ常呂は
815雪と氷の名無しさん:2006/09/15(金) 06:12:20 ID:GO/SLCjt
>>814
kwsk
816雪と氷の名無しさん:2006/09/15(金) 21:15:47 ID:t4HOP6/k
>>812
豊川郵便局が9/18限り集配局でなくなります
817雪と氷の名無しさん:2006/09/15(金) 23:05:48 ID:59V2uQzC
豊川郵便局って、常呂にあるんでつか?
818雪と氷の名無しさん:2006/09/16(土) 00:12:45 ID:4h1FVn9L

0点でも就職できる農協や信用金庫があるジャマイカ!
819雪と氷の名無しさん:2006/09/16(土) 00:41:47 ID:StjVMA7A
そこは、大人の事情で目をつぶろう!
820雪と氷の名無しさん:2006/09/16(土) 02:04:51 ID:Ijl1HMnI
821雪と氷の名無しさん:2006/09/16(土) 08:26:40 ID:cxrYHqeH
常呂高校は物理の時間にボディパンプやってるような学校だぞ
822◇PUhXlslr7s ◆PUhXlslr7s :2006/09/16(土) 10:00:40 ID:ga5+r1fw
>>821
それほめてるかけなしてるかわからん
823雪と氷の名無しさん:2006/09/16(土) 10:59:33 ID:KMhuzFoB
>>820
大感謝!!
824雪と氷の名無しさん:2006/09/16(土) 12:51:41 ID:4OWtd/C8
レス付けたがり厨のすくつはここでつか
825雪と氷の名無しさん:2006/09/17(日) 00:27:03 ID:1zu6gqBf

>>824
一緒に行こうよ! オリンピック
826雪と氷の名無しさん:2006/09/17(日) 08:56:09 ID:1zu6gqBf
これからスタンプラリーだ
頑張るぞ!!
827雪と氷の名無しさん:2006/09/17(日) 10:31:19 ID:VN3t/Bbn
>>826
がんがれ、俺も後から行くぞ!!
828雪と氷の名無しさん:2006/09/18(月) 00:01:23 ID:yAr3tmDh
>>826 >>827
がんがれ!俺は行けないが orz
829雪と氷の名無しさん:2006/09/18(月) 00:05:13 ID:xQWuJnWL
>>828
いかなくていーよ
830雪と氷の名無しさん:2006/09/18(月) 00:43:09 ID:yAr3tmDh
>>829
許諾あんがと
831雪と氷の名無しさん:2006/09/18(月) 05:57:47 ID:rPXerNaO
常呂って広い?
832雪と氷の名無しさん:2006/09/18(月) 06:05:36 ID:9GXFjKaK
>>831
もう終わった糞僻地に興味を持つなんて変人でつね
833◇PUhXlslr7s ◆PUhXlslr7s :2006/09/18(月) 08:30:12 ID:uX/1Mmt4
>>832
日本最初の専用カーリングホールがあって、
あゆみえ、マリリン、シムソンズ、敦賀選手らの出身地で、
映画「シムソンズ」のロケ地で、
青森の世界選手権のトライアルも開催するんだから、
冬スポーツ板住人が興味持って当然だろ
834雪と氷の名無しさん:2006/09/18(月) 08:33:03 ID:KiEAyWOf
>>833
ほっておいてやろうよ。もう 832、行く常呂無いんだから
835雪と氷の名無しさん:2006/09/18(月) 08:50:24 ID:9GXFjKaK
>>833-834
低民度アホーツク民ウゼェ
836雪と氷の名無しさん:2006/09/18(月) 09:02:08 ID:NZwQuwlf
>>833-835

ちょっとなにやってるの!
試合中だよ!!

837雪と氷の名無しさん:2006/09/18(月) 10:47:22 ID:rPXerNaO
で、広いのか?
838◇PUhXlslr7s ◆PUhXlslr7s :2006/09/18(月) 11:00:11 ID:uX/1Mmt4
>>837
ハイヤーでまわりたくなるほど広いよ。
839雪と氷の名無しさん:2006/09/18(月) 11:26:16 ID:htPbxAXD
○836 − ×835
  ↑たいへん良くできていました
840雪と氷の名無しさん:2006/09/18(月) 11:31:30 ID:9GXFjKaK
>>838
教えたがり厨必死だな
841雪と氷の名無しさん:2006/09/18(月) 13:57:27 ID:mcv4PX8X
>>840
おまえも、つけたがりだな
842雪と氷の名無しさん:2006/09/18(月) 16:20:23 ID:9GXFjKaK
煽り合いの原因は特定の地名の入ったスレを立てるから
多分>>1はにわかで脊髄反射的にスレを立てたんだろう
>>1はもう懲りて二度と現れないだろうな
843◇PUhXlslr7s ◆PUhXlslr7s :2006/09/18(月) 16:53:56 ID:uX/1Mmt4
>>842
その理屈だとチーム長野スレもチーム青森スレもダメじゃないか
そういえばチーム青森スレはダメになりかけてるけどw
844雪と氷の名無しさん:2006/09/18(月) 17:04:41 ID:9GXFjKaK
>>843
カーヲタの特技は揚げ足取り、ああ言えばこういうですか?
845雪と氷の名無しさん:2006/09/18(月) 23:23:32 ID:XN3EhK9Q
832>もう終わった糞僻地に興味を持つなんて変人でつね

835>低民度アホーツク民ウゼェ

840>教えたがり厨必死だな

842>煽り合いの原因は特定の地名の入ったスレを立てるから

844>カーヲタの特技は揚げ足取り、ああ言えばこういうですか?

832=835=840=842=844

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´_ゝ`)< ふーん
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)


846雪と氷の名無しさん:2006/09/19(火) 01:10:35 ID:v0o16KgA
来週、あっちのほう行くよ。常呂にもいこうかな。
847雪と氷の名無しさん:2006/09/19(火) 10:54:43 ID:UctDJNjs
流氷ソーダ食べにおいでよ!
848雪と氷の名無しさん:2006/09/19(火) 13:41:11 ID:v0o16KgA
ソーダね、行くよ。あと焼肉も。
849雪と氷の名無しさん:2006/09/19(火) 14:58:17 ID:ud3w985t

なんか台風が来そうだね
850雪と氷の名無しさん:2006/09/19(火) 19:12:08 ID:fb/zSPCo
台風の東側になりそうだな常呂

さすがにこいつはストーンでロシア方面にテイクアウトするのはムリだしなw
851雪と氷の名無しさん:2006/09/19(火) 20:57:23 ID:npKS4zFa
常呂に台風が直撃して被害が出れば面白いのにww
852雪と氷の名無しさん:2006/09/19(火) 21:31:06 ID:HQzhEV5l
なんとかなるっしょ!
853雪と氷の名無しさん:2006/09/19(火) 23:21:14 ID:DAE+qs08
>851
832=835=840=842=844 さんでつか?
854雪と氷の名無しさん:2006/09/19(火) 23:26:35 ID:npKS4zFa
>>853
そんな無駄な疑心暗鬼や魔女狩りしてるんだったら、面白いネタをひっさげて、
このスレに書き込めよ
855雪と氷の名無しさん:2006/09/19(火) 23:44:04 ID:DAE+qs08
>>854
そのとおりだな。あと、

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)

856雪と氷の名無しさん:2006/09/19(火) 23:45:14 ID:bh3g5e84
スルーを覚えましょう>ID:DAE+qs08
857雪と氷の名無しさん:2006/09/19(火) 23:48:45 ID:DAE+qs08
すまん。851=854だったね。
npKS4zFaには、「被害が出れば面白いのにww」が「面白いネタ」なんだね






ひょっとして、○o○?
858雪と氷の名無しさん:2006/09/20(水) 20:54:59 ID:4Yd8/iNK
「どうせなら死ねばもっと話題になったのに」
っラジオで発言したアナウンサーも、きっと面白いことを言ったつもりだったんだろうなぁ。
859雪と氷の名無しさん:2006/09/20(水) 22:53:14 ID:zfkZnaEK
近所のスーパーで買おうとしたバターに、「常呂郡佐呂間町」とあっただけで、余分にもう一つ買った俺が来ましたよ。
860雪と氷の名無しさん:2006/09/20(水) 23:06:04 ID:UGKpg//v
>>859
そこの牛の牧場に持ち込まれた本州からのバーク堆肥の中に
カブトムシの卵が多数混入していたために
サロマ周辺は早くからカブトムシが野生化した
861雪と氷の名無しさん:2006/09/20(水) 23:58:31 ID:YZgDpTSb
逝ってきますた・・・・
いやホント、ある程度覚悟はしていたが
これほどまで田舎とは・・・・

映画に出てきたオブジェクトが、あそこの全てと言う感じ。
喫茶店も「しゃべりたい」しかなかったぞ。
屋外に人が全然居ない・・・・゚・(ノД`)・゚・.
862雪と氷の名無しさん:2006/09/21(木) 00:02:52 ID:QS8rQmud
>>861
乙w

後半は、納得できる。映画では否定も肯定もしていないから。
俺も現地訪問予定しているが、861はどのように訪問したか、出来れば教えて。
863雪と氷の名無しさん:2006/09/21(木) 01:56:40 ID:t8xDsutD
>>861
乙w
864雪と氷の名無しさん:2006/09/21(木) 06:04:16 ID:8jbd3alr
>>860
マジですか? サロマ周辺は、カブトムシの王国があるのですか?
865雪と氷の名無しさん:2006/09/21(木) 07:14:32 ID:7KJXA//4
>>862
861っす。
レンタカー付ツアーで逝って来ました。
車でぐるぐる。

洋服店と高校、しゃべりたい、カーリングホールは
まあ自転車で回れる範囲だと思うが、
サロマ湖とあの直線道路は、自転車では遠すぎwww
特にサロマ湖は、映画みたいに歩いて行くなんて無理w
866雪と氷の名無しさん:2006/09/21(木) 18:02:02 ID:t8xDsutD
虫夢(ムームー)ところ昆虫の家に行きたい。
867雪と氷の名無しさん:2006/09/22(金) 00:01:49 ID:I9aZPpz1
862でつ。861さん、dクス
参考になりました。

まあ、距離については、映画内の設定ということでww

あー、常呂行きたあぁ〜〜いぃ
868雪と氷の名無しさん:2006/09/22(金) 11:37:43 ID:ExSXk/Pn
おチンチンびろーん
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /
  /      /
 |   _つ  /
 |  /UJ\ \
 | /     )  )
 ∪     (  \
        \_)
869雪と氷の名無しさん:2006/09/22(金) 19:48:15 ID:wSkOr5L6
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩:::::::::::::::: もういいよ
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::  もう飽きたよ
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::

870◇PUhXlslr7s ◆PUhXlslr7s :2006/09/22(金) 20:37:01 ID:DNXUeJ4w
ここトライアル見に行くスレとして使ったらいいんじゃない?
871雪と氷の名無しさん:2006/09/24(日) 20:35:24 ID:ov0oMTzz
カーリングホールのパンフの写真ってリアルシムソンズとマコちゃんじゃん!
872雪と氷の名無しさん:2006/09/25(月) 00:19:02 ID:U3UINX3q
タイトル 『常呂町』に行ってみたいかー?

答えて  おー!
873雪と氷の名無しさん:2006/10/01(日) 22:26:54 ID:aXLrEHhS
常呂の初雪っていつ頃?
874雪と氷の名無しさん:2006/10/01(日) 23:19:49 ID:+hR8VWMu
>>865
自分も常呂に行ってきましたが、広い・・・・・。そしてリアルの町は
インパクトのある町でした。また行かなくては・・・・。
875雪と氷の名無しさん:2006/10/02(月) 01:58:22 ID:4+pnoqGe
>>872

もう逝っちゃったから・・・
876雪と氷の名無しさん:2006/10/02(月) 20:51:12 ID:TeHEyznx
>>873

早ければ11月、遅ければ12月の中くらいじゃねぇの
877雪と氷の名無しさん:2006/10/03(火) 17:24:54 ID:7JKaNP/l
初雪降ったらいいことあるかな?
878雪と氷の名無しさん:2006/10/03(火) 22:42:49 ID:p7d1pk46
あるに決まってんじゃん !
879雪と氷の名無しさん:2006/10/04(水) 00:54:33 ID:xFE+f1j9

初雪だー ウァー 行くぞー
880雪と氷の名無しさん:2006/10/08(日) 20:09:07 ID:EgSy0+l1
初雪どころではない。常呂川の水位が増して避難勧告が出た。
881雪と氷の名無しさん:2006/10/08(日) 21:36:43 ID:CR12X/fh
882雪と氷の名無しさん:2006/10/08(日) 23:49:57 ID:QpzoeObX
無事を祈る・・・・。特に1週間前に行った身としては・・・・。
883雪と氷の名無しさん:2006/10/09(月) 00:01:32 ID:tVEvzZlO
前回の水害跡の工事まだ終わってないんじゃね?
884雪と氷の名無しさん:2006/10/09(月) 00:01:33 ID:9lXZ6wIk
水没がチョー楽しみだなw
今まで調子に乗り過ぎた常呂民は苦しめ苦しめハッハッハ
885雪と氷の名無しさん:2006/10/09(月) 01:02:13 ID:oEsh86hz
>>884
おまい、いっぺん染んで来い
886雪と氷の名無しさん:2006/10/09(月) 01:12:34 ID:9lXZ6wIk
>>885
予想通りのリアクション藁藁
887雪と氷の名無しさん:2006/10/09(月) 01:16:28 ID:oEsh86hz
どうも
888雪と氷の名無しさん:2006/10/09(月) 08:15:20 ID:vCOiu9MP
藁藁の坊主、文句スレ来い
889雪と氷の名無しさん:2006/10/09(月) 13:12:53 ID:CAYoECyU
今、大変みたいだな。常呂川氾濫だって。
890雪と氷の名無しさん:2006/10/09(月) 13:32:56 ID:7VrOUtJx

◎常呂自治区の下記地区について、避難勧告を発令しました。
字名
常呂町字常呂
常呂町字土佐
常呂町字共立
常呂町字豊川
常呂町字富丘
常呂町字岐阜

岐阜もはいってる。大丈夫かな林さん。
891雪と氷の名無しさん:2006/10/09(月) 18:12:13 ID:tX5ToduW
常呂川は長い
流域面積も広い
はんらんする
892雪と氷の名無しさん:2006/10/11(水) 02:41:03 ID:xLa6YlNa

なんとかなるっしょ!
893雪と氷の名無しさん:2006/10/11(水) 16:25:19 ID:90z0nGl0
湧別川あふれたが
チューリップ君は無事か?
894雪と氷の名無しさん:2006/10/11(水) 16:48:45 ID:qhtAV1JA
TBSのサスケに常呂町のホタテ漁師が出るみたいだな
895雪と氷の名無しさん:2006/10/12(木) 17:28:24 ID:PK0vwRTi

いつ放送?
896雪と氷の名無しさん:2006/10/14(土) 09:51:45 ID:TDyUMDiW
崎陽軒のCMで、シウマイの故郷とか言って北海道常呂町の字幕
とホタテ漁のシーンあった

>>895
11日夜に放送終わってる
897雪と氷の名無しさん:2006/10/14(土) 13:44:21 ID:X9OvRUSb
14日(土) 常呂の気温
04時  -0.4℃
13時   14.2 ℃
898雪と氷の名無しさん:2006/10/14(土) 14:32:41 ID:tdjKtBnD
もう寒いね!って、地元の人にとってはまだまだ序の口か。
899雪と氷の名無しさん:2006/10/14(土) 23:18:54 ID:ZUtmafsC
>>898
そーいう事は実際に住んでから言えよ
900雪と氷の名無しさん:2006/10/14(土) 23:36:14 ID:nerVcd7b
>>897、898
初雪って、いつ頃なのかなぁ。
あ、「住んでから言えよ」な厨レスは不要
901雪と氷の名無しさん:2006/10/15(日) 01:03:12 ID:fxud9mXL
>>900
糞田舎に興味を持つなんて相当終わってますな
902◇PUhXlslr7s ◆PUhXlslr7s :2006/10/15(日) 01:06:29 ID:ZqJtRmJ+
>>900
初雪でぐぐったら、
全国の初雪の平均値載ってて、
北海道はだいたい10月下旬から11月の初めだった。
早い年は10月初めなんてのもあった。
903雪と氷の名無しさん:2006/10/15(日) 08:11:42 ID:fxud9mXL
教えたがり厨キモイよ
904雪と氷の名無しさん:2006/10/15(日) 13:22:53 ID:N+ONvvWs
>>902
dクス。ぐぐれば良かったね。

さて、901・903(ID:fxud9mXL)は、又何か書くんだろうな・・・
前にもそんな香具師いたけど、よっぽど気にくわないんだなw
905雪と氷の名無しさん:2006/10/15(日) 16:45:58 ID:fxud9mXL
ググればいいモノを態々聞く教えてちゃんは>>904の事か
教えてちゃんと教えたがり厨だけの馴れ合いスレなんて何も生まれないんだよ
906雪と氷の名無しさん:2006/10/16(月) 00:13:51 ID:MRoOn0SO
901=903=905

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´_ゝ`)< 固定つけろよ
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
907雪と氷の名無しさん:2006/10/19(木) 00:04:37 ID:0TtsswLw
10月24日19:00からリーグ戦                  
ttp://www6.plala.or.jp/t-ozawa/CURL/League/PDFFolder/the1st.pdf
908雪と氷の名無しさん:2006/10/22(日) 14:59:48 ID:pgrzP687
>>907
サンクス。
初戦でROBINS対graceやるのかー。レベル高い。
909雪と氷の名無しさん:2006/10/24(火) 17:49:45 ID:yLGoRwRr
北見市 カーリング場オープン
http://www.nhk.or.jp/sapporo/lnews/07.html

カーリングの日本女子代表選手を生んだ北見市のカーリング場が、24日から今シーズンの営業をはじめました。

「北見市常呂町カーリングホール」は国内初のカーリング専用ホールとして18年前に建てられ、
トリノオリンピックで活躍したカーリングの日本女子代表選手も練習に励んできました。
今シーズンの営業は24日からはじまり、さっそく修学旅行でオホーツク海側を訪れている奈良県の高校生36人が訪れました。
生徒たちはまず指導員から、カーリングのルールやストーンを投げる際の基本的なフォームを教わりました。
氷の上に立った生徒たちはうまくバランスをとれず、何度も転びながら重さ20キロのストーンを投げていました。
女子生徒の1人は「オリンピックで見たときは簡単そうに見えましたが、実際にやってみると難しくて驚きました」と話していました。
カーリングの人気の高まりから、このホールの予約は好調だということで、24日夜からは地元チームのリーグ戦もはじまります。
910雪と氷の名無しさん:2006/10/24(火) 23:22:30 ID:IZQdgJbZ
あー、いってみたいな、常呂町〜

で、シムソンズ記念館って、いつ出来るんでつか?
911雪と氷の名無しさん:2006/10/25(水) 23:02:46 ID:jXpZwD4D
>>909

よし、行くぞ〜
見学は自由だよね
912雪と氷の名無しさん:2006/10/26(木) 00:10:14 ID:OgSFR7pD
911いいな、行けるのか。俺もいつか(3年後くらいまでには)行きたいなー
913雪と氷の名無しさん:2006/10/27(金) 12:21:49 ID:knaH5UR4
>>912

逝けるよ・・・きっと 逝ける!
914雪と氷の名無しさん:2006/10/29(日) 15:00:48 ID:iwUG5WWq
そのままオホーツクの冷たい海にダイビングして逝くのが最新流行
915雪と氷の名無しさん:2006/10/29(日) 17:05:40 ID:zNryDhYw
iwUG5WWq
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´_ゝ`)< いいかげん、固定つけろっつーの
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
916雪と氷の名無しさん:2006/10/29(日) 19:29:00 ID:il2oWT4X
みんな『常呂町』に行きたいかぁー!
917雪と氷の名無しさん:2006/10/29(日) 22:41:42 ID:xXj8FG5n
誰がそんな北海道の何もないクソ田舎ww








とっても行きたいです><
小野寺さんと林さんも来てくださいって言ってたし。
918雪と氷の名無しさん:2006/10/30(月) 01:47:18 ID:WTiK9h8q
俺は行ったけど、牧場にあったスタッフの書き込み、洋ちゃんとみーなの
サイン見逃してしまった・・・。また行かなくては・・・・。
919雪と氷の名無しさん:2006/10/30(月) 21:23:31 ID:ltRM0nNp
カーリングホール体験見学者急増
http://www.denshobato.com/cgi-bin/news/2006/0610/061030/06103005.html
920雪と氷の名無しさん:2006/10/30(月) 22:53:38 ID:61xCsQyv
>>916

おー!
921雪と氷の名無しさん:2006/10/30(月) 23:36:45 ID:61xCsQyv


285 無名モデル sage New! 2006/10/27(金) 07:35:38 ID:???
別にそんなに血眼になって情報が欲しいわけでもないしなぁ
モデル板はモデル板で過疎ながらのんびりやってくから心配しないで

公式サイトでカレンダー買おうと思ったけどポストカードは特典じゃないんだね…
そんくらい特典として付けてよって思うw発送料とか馬鹿高いのに
おとなしくアマゾンで注文するかなぁ


286 無名モデル sage New! 2006/10/30(月) 23:32:43 ID:???
>>285
あからさまに、もうけよう、とし過ぎだね。


やめるか?ローサファンを。

他にも、いい人材はいるし。展望の無い事務所の飯の種になることも無かろう。

みているか?事務所。もうけ主義もいい加減にしろよ。一般人(ファン)を、なめるな!
922雪と氷の名無しさん:2006/10/31(火) 08:06:06 ID:BFYYyCRi
>>915
今更糞猫モナーなんてもう古いんだよコラ
AAでしか自己表現出来ないあなたの投稿はふざけてるしか思えない
923雪と氷の名無しさん:2006/11/03(金) 20:41:28 ID:/gesGCos
ついにきたかという感じ、
北見市の常呂支所のホームページをみていたら、
カーリングホールの「指定管理者募集情報」について。
つまり、カーリングホールの管理を民間に委託するということ。
北見市の経費削減の一環として行われるものと思われるが、
財政的に苦しいどこの街でも行われているようだ。
現在、カーリングホールに携わっている常呂支所の職員も、移動
あるいは出向というかたちで職場がかわるんだろうか。
しかし、職員の士気の低下といった青森市文化スポーツ振興公社と
共通する問題が起きかねない。杞憂であればよいが。
924雪と氷の名無しさん:2006/11/03(金) 20:59:23 ID:KWkJYJKm
>>923
南富良野も同様
多分どんころが管理するのかなぁ。
925雪と氷の名無しさん:2006/11/04(土) 01:01:11 ID:pBrVOP+s
北見市も財政が苦しいのか。チーム常呂(北見)で五輪は難しそうだな。
926雪と氷の名無しさん:2006/11/04(土) 04:24:57 ID:byZIxFBJ
 敦賀 信人さんの母校、引っ越し

「北海学園北見大学は北海商科大学へ名称を変更し、
本拠地を札幌へ移転しました。」
          北海商科大学のホームページより

「全校生徒が卒業する見込みの19年度末に北見から
撤退する予定で....」
           経済の伝書鳩より

常呂の子供たちの進学先が、北見には.....
    
927雪と氷の名無しさん:2006/11/04(土) 23:44:05 ID:H7e97Kqg
>>926
ヒント:東京大学文学部
928雪と氷の名無しさん:2006/11/05(日) 00:40:25 ID:VDhjfvhI
でもホントに高等教育機関の少ない地域だな
人も少ないけど
929雪と氷の名無しさん:2006/11/06(月) 17:40:28 ID:E3rXssEG
ネーミングライツ?とか出来ないかなぁ。
930雪と氷の名無しさん:2006/11/06(月) 20:07:53 ID:BiuNOw2J
H・I・S カーリングホール
931雪と氷の名無しさん:2006/11/06(月) 20:55:53 ID:cudLjaAT
カーリングホール大王
932雪と氷の名無しさん:2006/11/06(月) 22:31:49 ID:MrS2vQUC
ビスタ カーリングホール
933雪と氷の名無しさん:2006/11/07(火) 16:13:08 ID:vkVmugdl
常呂の隣町でたいへんなことが!
934雪と氷の名無しさん:2006/11/07(火) 16:46:36 ID:rBLzexyq
いい気味だww
調子に乗りすぎた北海道オホーツク地域に落ちた天罰じゃww
935雪と氷の名無しさん:2006/11/07(火) 17:17:43 ID:MJL96cAt
サロマがえらいことに
936雪と氷の名無しさん:2006/11/07(火) 18:00:45 ID:ouDOFMBk

トップニュースだね
937雪と氷の名無しさん:2006/11/07(火) 20:03:52 ID:V/3PvRyZ
夏にサロマ湖へ行く途中、若佐というところ通ったけど、りっぱな
道路をつくっていたね。
その工事関係者が犠牲になったのか。
この道路は、旭川からサロマ湖、常呂への最短、最速の道路と
なるときいたけど工事に遅れがでなければいいのだが。
938雪と氷の名無しさん:2006/11/07(火) 21:42:28 ID:RYxYY3S6
ワッカの掲示板だと常呂は大丈夫みたいだね。
939雪と氷の名無しさん:2006/11/07(火) 23:37:18 ID:KjpxWWJP
ニュースで映る現場の背後の山の紅葉の色が
例の映画の自転車のシーンを彷彿とさせるのがなんとも…
940雪と氷の名無しさん:2006/11/14(火) 12:35:15 ID:ISjWPeiR
(・∀・)ニヤニヤ
941雪と氷の名無しさん:2006/11/15(水) 20:34:56 ID:SfTIwBze
津波が来るお
(>_<)オノデリング逃げてー
942雪と氷の名無しさん:2006/11/15(水) 20:35:34 ID:B10GaYXM
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
943雪と氷の名無しさん:2006/11/15(水) 20:37:08 ID:8V3/Ax0Q
常呂町ダイジョウブかよ
944雪と氷の名無しさん:2006/11/15(水) 20:44:16 ID:Wa8T//Dz
竜巻に津波・・・
シーモンスとシーゴラスがオホーツクにいるようだ
945雪と氷の名無しさん:2006/11/15(水) 20:51:15 ID:767t1Htp
常呂の事思いだして来ました
946雪と氷の名無しさん:2006/11/15(水) 20:54:15 ID:B10GaYXM
>>944
ちょwww
947雪と氷の名無しさん:2006/11/15(水) 20:54:58 ID:/jBdrxmA
「しゃべりたい」って沿岸沿いだよね、心配だな
948雪と氷の名無しさん:2006/11/15(水) 21:04:49 ID:0a4mOIMm
床下浸水ぐらいですめばいいんだが・・・
949雪と氷の名無しさん:2006/11/15(水) 21:19:40 ID:Xee6Anfa
津波と聞いてやってきました
みんな逃げてー
950雪と氷の名無しさん:2006/11/15(水) 21:21:32 ID:PyY92mZU
避難勧告出たようだ
951雪と氷の名無しさん:2006/11/15(水) 21:35:59 ID:2CFMTQZ2
北見市常呂町死亡ww
952雪と氷の名無しさん:2006/11/15(水) 21:37:26 ID:0rusx7Sy
NHKで常呂総合支所職員が声の出演中
953雪と氷の名無しさん:2006/11/15(水) 21:40:04 ID:NTXBznz1
マスター!
流氷ソーダの出前1丁お願いね
954雪と氷の名無しさん:2006/11/15(水) 22:10:04 ID:0a4mOIMm
5mの津波だとこんな感じ。
http://www.youtube.com/watch?v=gz20E_E3Fg0
955雪と氷の名無しさん:2006/11/16(木) 00:59:33 ID:ACpvwIcM
>>953

新メニューの津波ソーダをお届けします
956雪と氷の名無しさん:2006/11/16(木) 21:01:37 ID:1lF+CPT3
>>955
次の津波の襲来まで、期間限定で
いまさらながら、海の側だということに気がつきました
957雪と氷の名無しさん:2006/11/18(土) 08:20:03 ID:Hr1PwV6J
958雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 00:32:02 ID:jbUIOuXx
オホーツクやばい
竜巻、津波、サンマ
959雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 01:41:17 ID:NM921TfZ
NHK札幌放送局 全道放送

11月24日(金) 午後7:30〜7:58

北海道中ひざくりげ
冬 笑顔はじけて
〜カーリングの町・北見市常呂〜

http://www.nhk.or.jp/sapporo/kitaspe/#1124_1

↑番組予告ムービーもあるでよ
960雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 18:54:13 ID:CdZAh7gd
>>958
おまけに今日は雪だった・・
961雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 20:19:42 ID:vRiFclmU
>>959
こっちのスレ久しく見てなかった…。orz
とりあえず、再放送あるみたいなのでよかった。
962雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 20:26:38 ID:CdZAh7gd
小栗さん、出てたな。お元気そうで何よりw
963雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 21:01:19 ID:r7i1cEXV
関東じゃ見れないけどチーム青森出てないんでしょ
964雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 07:43:14 ID:amrk/p2c
>>963
出てなかったね。お子ちゃまとかばっか・・
965雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 14:19:26 ID:xnP8QnCG
>>960
雪だったね〜。外出たら真っ白!!
966雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 15:58:42 ID:Ep1xxR6J
次スレ
【カーリング聖地】常呂町カウントダウン【アリガトウ永遠ニ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1141477967/
967960:2006/11/25(土) 17:45:56 ID:amrk/p2c
>>965
「例年に比べたら、ぬくいんで内科医」とか思ってたら
急に冬が来たっす。
968雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 21:49:18 ID:vAuRM1s5
>>963
看板に名前は出てたよ。
あと、オリンピックのビデオ映像も。
969雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 08:13:41 ID:T7JHqAAc
今現在、再放送中。
970雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 20:47:55 ID:C+BZzZ1L
@@
971雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 08:40:45 ID:6BNrijeg
常呂じゃないけどサロマ湖にもサンマキタ!
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/backnumber.php3?&d=20061128&j=0047&k=200611278938
972雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 17:11:51 ID:8x4sk9wS
常呂カーリング協会杯 第1次リーグ戦終了 ジュニアの活躍で盛り上がる
http://denshobato.com/cgi-bin/news/2006/0611/061128/06112809.html

常呂町カーリングホール、今季も各種公式戦 12月の世界女子代表決定戦など
http://denshobato.com/cgi-bin/news/2006/0611/061128/06112810.html
973雪と氷の名無しさん:2006/12/14(木) 20:00:06 ID:so0UD4Xo
日本ジュニアカーリング選手権 女子高生チーム「グレイス」初V 3冠に
http://denshobato.com/cgi-bin/news/2006/0612/061214/06121418.html
974雪と氷の名無しさん:2006/12/28(木) 15:43:22 ID:zwCb7ybg
常呂カーリング協会 第2回リーグ戦終了 将来有望!中学・高校生チーム大活躍
http://denshobato.com/cgi-bin/news/2006/0612/061227/06122716.html
975雪と氷の名無しさん:2006/12/29(金) 19:38:07 ID:uNG/CsJC
常呂は外れる・・・

冬季競技の強化拠点5施設を指定へ
 冬季競技の選手強化策として、文部科学省が既存施設を整備するナショナルトレーニングセンター(NTC)競技別強化拠点が、重点競技の5施設に絞り込まれることが29日、分かった。
 2月のトリノ冬季五輪の不振を受けて設置されるNTC強化拠点は、トップ選手の練習環境を充実させるのが最大の狙い。
07年度予算の財務省原案で整備事業に約3億円が認められ、5施設のうち、スピードスケートは長野冬季五輪の会場となったエムウエーブ、
スキー・ジャンプは北海道名寄市のピヤシリシャンツェ、そり系競技は長野市スパイラル、カーリングは長野県軽井沢町のスカップ軽井沢が対象。
フィギュアスケートは今後、施設を検討する。年明けから各競技団体らと協議して正式指定する予定。
 文科省はメダル有望の冬季競技を優先し、北海道内の施設を強化拠点の候補に挙げていたバイアスロン、アイスホッケーは今回の指定対象から外れた。

976雪と氷の名無しさん:2006/12/29(金) 19:59:55 ID:531nmh3h
そもそも候補にも入ってないし。
977雪と氷の名無しさん:2006/12/30(土) 19:12:08 ID:DymWpZe/
カーリング「世界選手権を目指します」 常呂の女子高生チーム「Grace」、パシフィックジュニア選手権へ
http://denshobato.com/cgi-bin/news/2006/0612/061229/06122921.html
北見のカーリング女子ジュニアチーム「グレース」 全国制覇、国際大会へ 7日から4カ国参加
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061229&j=0043&k=200612296050
978雪と氷の名無しさん:2007/01/11(木) 23:14:18 ID:Yrdwg77J
行ってみたい、保守
979雪と氷の名無しさん
2ちゃんの閉鎖と常呂の財政再建団体転落、どちらが先でしょうか