NHL・ナショナルホッケーリーグ・Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1雪と氷の名無しさん


★NHL・公式サイト

http://www.nhl.com/

2雪と氷の名無しさん:04/12/07 19:33:55 ID:rj079Cqv

福藤をロサンゼルス・キングスが指名 NHL

アイスホッケーの日本代表GK福藤豊(21)=コクド=が、
27日まで行われたNHLのドラフト会議で、キングスに8巡目、
全体の238位で指名されたことが28日、分かった。
日本アイスホッケー連盟が発表した。

日本人選手がNHLチームからドラフト指名を受けたのは、
1992年の三浦浩幸以来で、史上2人目。福藤は先の世界選手権(チェコ)
で日本の正GKを務めた逸材。
2季前にはNHLのマイナーリーグに相当するイーストコースト・リーグ(ECHL)に参加した経験を持つ。

http://www.sponichi.co.jp/usa/flash/KFullFlash20040628032.html

3雪と氷の名無しさん:04/12/07 19:35:12 ID:rj079Cqv

日光アイスバックス NHLのポール・カリヤ弟と契約


アイスホッケーのアジアリーグに参加している日光アイスバックスが、
NHLを代表するスーパースター、ポール・カリヤ(30=アバランチ、
現FA)の実弟でAHLのブリッジポートに所属していたマーティン・カリヤ
(23)と契約したことが明らかになった。
ブリッジポートはNHLアイランダースのファーム。
マーティンは長兄ポールと次兄スティーブ(26=デビルス、現在フィンランドリーグ所属)
と同じメーン大の出身。マーティンは1メートル73、75キロと小柄なFWながら、大学時代
には117試合で105ポイントをマークしている。

http://www.sponichi.co.jp/others/kiji/2004/12/04/02.html
4雪と氷の名無しさん:04/12/08 02:21:23 ID:WXUvpLfv
NHLの日本開幕戦(さいたまスーパーアリーナ)を
最後にやらないの?

客入んなかったとか?
5雪と氷の名無しさん:04/12/08 17:20:12 ID:yf081WDK
日刊スポーツ・NHL情報

http://www.nikkansports.com/ns/sports/nhl/top-tp7-sp.html
6雪と氷の名無しさん:04/12/08 22:56:02 ID:hki3tr3e
>>4
日本語勉強してください
7雪と氷の名無しさん:04/12/09 11:28:33 ID:mNwgAGbh

PS3本止めた!福藤6勝目・ECHL

<ECHL:コンドルズ3−2アイスドックス>

NHLキングズ支配下のコンドルズでプレーしているGK福藤豊(前コクド)が
アイスドックス戦に先発し、ペナルティーショット(PS)戦の末、3−2で勝利
し今季6勝目を手にした。

1−2で敗色濃厚の第3P19分過ぎ、コンドルズは福藤をベンチに下げて6人攻撃を敢行。
試合終了まで残り12秒というところでFWシルヤエフが同点ゴールを決め、延長PS戦に持ち込んだ。
PS戦では福藤が3本のショットをセーブする大活躍。前節5失点で敗れた因縁の相手から勝利をもぎ取った。
コンドルズは12勝1敗2分けで首位を守った。

http://www.nikkansports.com/ns/sports/nhl/f-sp-tp7-041204-0044.html

8雪と氷の名無しさん:04/12/09 13:01:21 ID:gpv7+fy2
>>3
ポール・カリヤも、もう30歳か。
引退間際に日本でプレーしてくれないかな。
9雪と氷の名無しさん:04/12/09 16:44:00 ID:Wr5gHQTv
アイスホッケー・マガジン 12月号

付録・NHLを知り尽くす!!

http://www.bbm-japan.com/magazine/ice-hockey/
10雪と氷の名無しさん:04/12/11 23:56:44 ID:aJHb81Hj
知り尽くすもなにも、やってないじゃん
11雪と氷の名無しさん:04/12/13 18:16:23 ID:6U5IqwoV
ロックアウトでおわびエキシビション


http://www.nikkansports.com/ns/sports/nhl/top-tp7-sp.html
12雪と氷の名無しさん:04/12/14 16:38:14 ID:NZcpcMJn


ドラマ「プライド」再放送開始 13日15時〜

12月13日15:00 #1『愛と青春の絆』  
12月14日15:00 #2『孤独に負けない強さ』  
12月14日16:00 #3『美しきリーダーの形』  
12月15日15:00 #4『男の友情と女の意地』  
12月15日16:00 #5『心の傷』  
12月16日16:00 #6『母へ』  
12月17日16:00 #7『波乱』  
12月20日14:30 #8『悲劇』  
12月20日15:30 #9『号泣』  
12月21日14:08 #10『希望』  
12月21日15:25 #11『最終回30分拡大スペシャル・愛という名の誇り』  


http://www.jihf.or.jp/jihf/news/news.php?id=300


最後に日本人初のNHLプレーヤーが誕生します!!
バンクーバー・カナックス!!


13雪と氷の名無しさん:04/12/15 15:00:19 ID:HhJ/wvXo

選手会提案にノー、NHL今季中止も


新労使協定交渉が難航し、ロックアウト(施設封鎖)が続いている
北米プロアイスホッケーNHLで14日、選手会の新提案に経営側
が再回答する交渉がカナダのトロントで行われたが、労使双方が相手
の案を拒否したため物別れに終わった。

AP通信によると、次回交渉日が設定されなかったため、このまま
ロックアウトが続くと、シーズン全体が中止になる可能性も出てきた。

http://www.sponichi.co.jp/usa/flash/KFullFlash20041215005.html


14雪と氷の名無しさん:04/12/15 23:58:40 ID:1kb5gJzm
_| ̄|○ orz
15雪と氷の名無しさん:04/12/16 00:59:31 ID:w9lp+z/d
NHL解散の危機
16雪と氷の名無しさん:04/12/16 18:56:42 ID:8SLe0eUS
そうかも知れない
17雪と氷の名無しさん:04/12/16 19:05:17 ID:DmUfAJ/5
ロックアウトがなければ福藤はNHL選手になれたのに・・・
18雪と氷の名無しさん:04/12/21 03:58:32 ID:52ntTtiC

NHLのポール・カリヤ弟が2得点/アイスホッケー

写真=第2ピリオド、初ゴールを決める日光カリヤ


NHLアバランチのスター、日系カナダ人FWポール・カリヤ(30)の
弟マーティン・カリヤ(23=日光)が、王子製紙戦でデビューし、2得点を挙げた。
1−2で迎えた第2ピリオド(P)7分33秒にミドルシュートを決めて同点。
第3P2分33秒には逆転ゴールを奪った。

http://www.nikkansports.com/ns/sports/p-sp-tp0-041219-0010.html
19雪と氷の名無しさん:04/12/21 23:57:19 ID:BFy/Y2ng
>>17
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
20雪と氷の名無しさん:04/12/22 15:59:22 ID:SHIwPGN9

福藤30セーブで9勝目!/ECHL


ECHLのベーカーズフィールド・コンドルズに所属するGK福藤豊(22=前コクド)が
アイダホ・スティールヘッズ戦で2試合ぶりに先発出場し、6度のキルプレー(数的不利)
をシャットアウトするなど30セーブを挙げ、4−1の勝利に貢献した。

現在、福藤は新人GK最多勝を争っており、スティールヘッズGKドイル(12勝)に次ぐ
9勝目を挙げた。


写真=コンドルズで奮闘中のGK福藤豊

http://www.nikkansports.com/ns/sports/nhl/f-sp-tp7-041221-0025.html

21雪と氷の名無しさん:04/12/23 00:15:55 ID:gHMlOyVV
福藤、AHLでやってんじゃなかったの?
ECHLなんて大学かジュニア(もちろん北米の)レヴェルじゃん。
22雪と氷の名無しさん:04/12/23 00:53:42 ID:BMuxuLwb
>>21
NHLがやってないんだから仕方ないだろ
NHLにいられるはずの選手がAHLに降りてきてて
その分AHLにいられる選手がECHLにいるんだから
しかもゴーリーは定員厳しいんだし。
23雪と氷の名無しさん:04/12/27 19:33:36 ID:pO8UfBJZ
24雪と氷の名無しさん:04/12/27 21:43:05 ID:TOLzzvkN
>18
やっぱ日系人枠?
25雪と氷の名無しさん:04/12/28 09:18:49 ID:TlCiEKap
26雪と氷の名無しさん:04/12/28 10:20:38 ID:yCwp1OJS
>ECHLなんて大学かジュニア(もちろん北米の)レヴェルじゃん。
でもないよ。半年通してのリーグだから。
27雪と氷の名無しさん:04/12/28 23:39:40 ID:ma0AhQC2
>>26
北米のジュニア、マイナー・リーグ見てるのかよ?
28雪と氷の名無しさん:04/12/29 03:05:49 ID:mt3rvCnZ

ESPN・NHL情報

http://www.sports-i.co.jp/nhl/index.html



「コイブ“2シーズン全面中止の可能性も”」


カナディアンズのサク・コイブが、北米アイスホッケーリーグ(NHL)は、来季の開催も
危うくなる可能性があると警告した。
労使紛争でロックアウトが続くNHLは、労使が直ちに交渉を再開しなければシーズン全体
が中止になるだけでなく、来季の開催も危うくなるという。
29雪と氷の名無しさん:04/12/29 03:08:29 ID:qGuDXlzd
2シーズンも中止したらNHL自体が危ないな
30雪と氷の名無しさん:04/12/29 03:09:07 ID:mt3rvCnZ
31雪と氷の名無しさん:04/12/29 15:26:12 ID:eh4qperb
福藤

キングス
32雪と氷の名無しさん:04/12/29 16:09:12 ID:CxeTiHbt
27>
見てるよ、キャンプも行ってるし、
自主トレ一緒にやったりもしてるけど、何か。
33雪と氷の名無しさん:04/12/30 15:35:02 ID:/t3cGdXS

「NHL選手会」に「亀裂」・・・


ロックアウト(施設封鎖)でシーズン開催が絶望視されているNHLで、
リーグと対立している選手会内に仲間割れが起きた。前セネタースFW
ロブ・レイ(35)が中止期間中の補償金の支払いを求め、選手会を提訴した。

http://www.nikkansports.com/ns/sports/nhl/p-sp-tp7-041230-0002.html

34雪と氷の名無しさん:04/12/31 22:42:51 ID:2WViazVu
NHLにしろ、ヨーロッパにしろ、実際に見に行くと汚い野次やインプレー中に適当に
「GO!KINGS!GO!」「Let'sGo!panthers!!」とか掛け声やってたりするんだよね。
TVでは解説や実況の都合で会場音声絞ってたりするんだけど。
それ知らないで「NHLはインプレー中に声なんか出さない!」なんて言ってる奴見ると痛くて仕方ないわ。

ああ、また見に行きたい。ヨーロッパのスキンヘッドの連中と飲んだくれてホッケーが見たい。
35雪と氷の名無しさん:05/01/01 20:14:21 ID:xcmlgt6j
>>34
そうゆう輩も一部いるね。
だけど原則インプレー中は静かにするっていうマナーは存在してるのに
それをないように言うのも痛いねぇ
36雪と氷の名無しさん:05/01/01 21:12:05 ID:VGWBnhaS
ま、向こうのルールをこっちに当てはめて、なんだかんだ因縁つける奴が一番痛いわな。
ああいう奴はTVであっちの試合だけ見てて欲しいね。
37omikuji:05/01/01 21:19:16 ID:Ik+xd0Y+
NHLなんてスカパーでしか見たこと無いんだからわかんなくってあたりまえだろが!
38雪と氷の名無しさん:05/01/03 05:13:51 ID:8qY+Evvp
NHLの永久欠番、全部知ってる人ここにいるかな?
39雪と氷の名無しさん:05/01/03 12:34:59 ID:RO2CFu9a
EASTERN
BOS:2,3,4,5,7,9,15,24,77 BUF:2,7,11,14 Mon: 1,2,4,7,9,10,16
NYI:5,9,19,22,23,31 NYR:1,7 OTT:8 PHI: 1,4,7,16
PIT:21,(66) TOR:5,6 WAS: 5,7,32
(Hartford Whalers:2,9,19)
WEATERN
CAL:9 CHI:1,9,18,21,35 COL:77 DAL:7,8,19
DET:1,7,9,10,12 EDM:3,17,99 LA:16,18,30,99 MIN:1
PHO:9,25 STL:3,8,11,24 VAN:12
(Quebec Nordiques:3,8,16)
PITの66は現在使用中。MINの1はファン用番号
40雪と氷の名無しさん:05/01/03 12:59:40 ID:RO2CFu9a
ネタもとはESPNスポーツアルマナック2003でつ
Patrick Royの33(COL)を忘れた。ほかにもあるかも
41雪と氷の名無しさん:05/01/03 15:21:31 ID:8qY+Evvp
モントリオールは欠番少ないよな。
ラリー・ロビンソン、ボブ・ゲイニー、ケン・ドライデン、
サージ・サヴァード、ジャック・ルメア、イヴァン・コーノイヤーあたりは
欠番の価値十分にあると思うが。
42雪と氷の名無しさん:05/01/04 10:29:26 ID:doo/effj
99って全チームじゃなかったっけ?

43雪と氷の名無しさん:05/01/04 12:18:01 ID:RLuTdmKe
>>42
グレ様の永久欠番としてはオイラーズとキンクスが制定
その後コミッショナーがNHL全体で使用しないことにした、はず

>>41
ハブス全盛期からその後の衰退期(?)までを支えた名プレーヤー
ケン・ドライデン以外は皆殿堂入りしてます


>>42
44雪と氷の名無しさん:05/01/04 12:23:17 ID:RLuTdmKe
ごみん
ドライデンも入ってました<殿堂
45雪と氷の名無しさん:05/01/05 15:13:47 ID:5To1KYqJ
アジアリーグの元NHL選手は何人?

46雪と氷の名無しさん:05/01/05 15:52:35 ID:EpY3e4a+
現在4人?
ハンセン
パーピック
ティッカネン
中島谷
47雪と氷の名無しさん:05/01/05 20:57:24 ID:XpasUlfJ
リンドバーグ忘れてるぞ。
48雪と氷の名無しさん:05/01/06 20:22:07 ID:UWRu8LRG
韓国チームにもいる。
49雪と氷の名無しさん:05/01/07 15:46:52 ID:F+dkZ5lo
NHLシーズン中止か、理事会を取りやめ


新労使協定締結交渉が難航しているNHLは6日、「新たな進展がない」との理由で、
14日に予定されていた理事会を取りやめると発表した。
選手会との交渉を継続しない意思表示とみられ、今季全試合が中止に追い込まれる可能性が高まった。
NHLはオーナー側のロックアウトでシーズンを開幕できず、すでにオールスターゲームとレギュラー
シーズンの571試合が中止となった。
北米プロリーグにおいて、かつて労使問題で1シーズン全体が中止されたことはないが、
NHLが初ケースになるかもしれない。

http://www.nikkansports.com/ns/sports/nhl/f-sp-tp7-050107-0019.html
50雪と氷の名無しさん:05/01/08 03:53:04 ID:cjj7dEbG
m9(^Д^)プギャー

(´・ω・`)知らんがな

m9(^Д^)プギャー

(´・ω・`)知らんがな

m9(^Д^)プギャー

(´・ω・`)知らんがな
51雪と氷の名無しさん:05/01/13 01:42:48 ID:zHclDF07
セントルイスの永久欠番『11』、
ブライアン・サターについて詳しいこと知ってる人、誰かいる?
52雪と氷の名無しさん:05/01/14 18:25:30 ID:88PUDxXj
>>51
もと岩倉Darryl Sutter(日本名ダル・サター)の兄ですな。
6人兄弟の一番上、シカゴのヘッドコーチ。

お写真はこちら
http://www.legendsofhockey.net:8080/LegendsOfHockey/jsp/SearchPlayerGallery.jsp?player=14489&photo=1#photo

53雪と氷の名無しさん:05/01/14 21:48:00 ID:VA8BrTXA
今季は中止だな。
54ウイポジャンキー:05/01/16 13:11:04 ID:ginFsc6f
 こういうときこそ日本のアイスホッケー界がNHLの問題に積極的に介入すべきだと思うのだけど・・・将来のアジアリーグの完全プロ化に向けて・・・・・・。
55雪と氷の名無しさん:05/01/16 13:47:58 ID:UIcSOiSb
日本アイスホッケー界なんかが口出したって相手してもらえる訳ないだろ
56雪と氷の名無しさん :05/01/16 17:24:56 ID:EklFm7Qs
みんな モームス 好き?
57雪と氷の名無しさん:05/01/16 18:18:35 ID:yJCT4SfB

NHL今季全日程中止、選手会見解示す


新労使協定交渉が難航し、ロックアウトが続いているNHLの選手会が今季の全日程が中止になるとの見通し
を示した。15日付のカナダのトロント・サン紙(電子版)が伝えた。全日程が中止となれば、北米プロスポーツ
では初めての事態となる。

同紙によると、選手会のグッデナウ専務理事が選手たちに「欧州のチームと契約できそうなら、すぐに応じるように。
来季まで及ぶものでも構わない」との通達を出したという。


http://www.nikkansports.com/ns/sports/nhl/f-sp-tp7-050116-0014.html


58ウイポジャンキー:05/01/16 18:23:56 ID:ginFsc6f
>>55
 アンタにはBSとかスカパとかでNHLの試合を見ている人たちの気持ちがわからないのかい?。
「日本にもあんなのあったらいいなぁ」って。
59雪と氷の名無しさん:05/01/16 18:58:09 ID:UIcSOiSb
日本のアイスホッケーがもっと盛んになってほしいと思うし
あんなのあったらいいなぁとは思うが
現状、日本ごときがNHLの問題に口出ししたところで相手にされるわけがない。
Jリーグも無い頃の日本サッカー界が
ヨーロッパとか南米のサッカー界の問題に口出しするようなもんだ

7強と並ぶとまでは言わないが、
何人かNHL選手を出して
その次のスイスだのドイツだのと並ぶぐらいになれ
話はそれからだ、ってもんだろ。
60雪と氷の名無しさん:05/01/16 21:25:47 ID:PeYskBfK
>>59
> Jリーグも無い頃の日本サッカー界が
> ヨーロッパとか南米のサッカー界の問題に口出しするようなもんだ

Jオタ自画自賛wwwwwww
リーグの労使問題に今なら口が出せると
61雪と氷の名無しさん:05/01/16 23:12:32 ID:h43Fp57l
>>59
禿胴
NHLに介入?無理無理
国内のリーグ運営が無理なのに。。。
62雪と氷の名無しさん:05/01/17 00:13:17 ID:CX8Xsued
>>60
当然今の日本サッカーが他国に口出したって相手にされるわけないわな
たして、それよりはるかに下の状況の人間が口出したところで馬鹿にされて終わるだけ
63雪と氷の名無しさん:05/01/17 10:35:06 ID:rIOMhM9E
史上初!交渉難航で今季全日程が中止の見通し


http://www.sanspo.com/morespo/top/more200501/more2005011710.html

64雪と氷の名無しさん:05/01/17 17:56:53 ID:K9CGU73Y
>>62
今のって問題とは違うんだよ。
単なる実力や経済力、それに伴う政治力の有無なんて関係ない。
独立の経済団体の労使交渉に他国が積極的な発言する事がボケてる。
65ウイポジャンキー:05/01/17 19:44:40 ID:bpiiq3QG,
 漏れはまず、今回のNHLのロックアウトに関して、現在ロサンゼルスで自主トレ中の、NPB選手会の古田敦也会長の意見を聞きたいヨ。
66雪と氷の名無しさん:05/01/19 01:46:36 ID:u3oHbXOV
もしサキックとか、それクラスの選手が今期だけ日本でプレーしたらどうなるかね。
まぁ、客は増えないだろうけど。
67雪と氷の名無しさん:05/01/19 04:53:17 ID:a/s3/V9m
>>62
つーか、カナダの首相が仲介を申し出たが、やんわりと拒否されたような状況なので。
とりあえず明日には、双方のTOP抜きのミーティングがあるようなので、ちょっとだけ
期待しましょう。
68雪と氷の名無しさん:05/01/20 08:13:09 ID:rTk7+ghj
続報
一回目のミーティング終了。双方ともコメントは無しだが、近日中に二回目の
ミーティングを行うとのこと。まだ数%の望みはある...かも...
69雪と氷の名無しさん:05/01/21 04:48:48 ID:rykjgHx0
さらに続報
ひょっとしたら2月10日くらいから再開の可能性...
70雪と氷の名無しさん:05/01/21 10:55:03 ID:rykjgHx0
と、思ったら...今日も結局進展なし。これで絶望、いよいよダメポw
71雪と氷の名無しさん:05/01/21 19:53:13 ID:pYlHBGYs
大体今から始まっても普通ならあと2ヶ月ちょいでプレイオフ。
そんなの盛り上がるわけ無いからな・・・
72雪と氷の名無しさん:05/01/22 09:41:41 ID:6lbQ3TDJ
もう今からじゃ、シーズン成立させるのは難しいだろ。
ウダウダやってないで、ひと思いに、全試合中止にしれ。
73雪と氷の名無しさん:05/01/22 14:55:38 ID:YYBvHZXH
NHLシーズン全戦の消滅強まる


NHLの労使交渉は、シカゴからカナダのトロントへ場所を移して2日目の話し合いが行われたが、
進展はなかった。
既にシーズン1230試合のうち、20日までの671試合が中止になっており、シーズン全試合が
中止に追い込まれる可能性が強まった。

http://www.nikkansports.com/ns/sports/nhl/p-sp-tp7-050122-0002.html

74雪と氷の名無しさん:05/01/22 16:37:16 ID:tGfZw1QY
NHLの試合のビデオとかなかなか売ってないんですが、
どこか通販とかで購入できるところ知っている方教えてください。
75雪と氷の名無しさん:05/01/22 22:11:15 ID:ruHeqHwb
ダメぽ...orz
76雪と氷の名無しさん:05/01/24 18:02:27 ID:T+p/5rmD
福藤15勝目、勝利ランク3位に!!


コンドルズ・福藤豊が先発、29セーブで4−2の勝利に貢献。
チームもナショナルカンファレンス西地区首位を守った。

これで福藤は今季通算15勝5敗2分けとなり、GK勝利ランキングの3位に浮上。
トリノ五輪最終予選の日本代表候補にも選出された。

http://www.nikkansports.com/ns/sports/nhl/f-sp-tp7-050123-0051.html

77雪と氷の名無しさん:05/01/25 04:02:44 ID:zpDecce7
>>72
今週もう一度リーグとPAのミーティングがある模様。でもシリーズ開催はもう無理かな?
CUPの替わりに、短期のリーグ戦+トーナメントとかやったりして...
78雪と氷の名無しさん:05/01/26 14:37:22 ID:2y6tAShz
労使交渉26日にも再開か

NHLの経営者側と選手会による労使交渉が26日にカナダの
トロントで再開されると25日、AP通信が報じた。


http://www.nikkansports.com/ns/sports/nhl/f-sp-tp7-050126-0013.html

79雪と氷の名無しさん:05/01/27 14:23:08 ID:gqZMF1n2
労使交渉進展なし…再度話し合いへ

NHLの労使交渉は26日、カナダのトロントで行われたが、
進展がなかった。今週中に再度話し合いが持たれることになった。

すでに全1230試合のうち713試合が中止となっている。
このまま公式戦が1試合も行われない可能性もある。

http://www.nikkansports.com/ns/sports/nhl/f-sp-tp7-050127-0016.html


80雪と氷の名無しさん:05/01/27 20:19:52 ID:aW/NeecP
orz
81雪と氷の名無しさん:05/01/28 01:35:21 ID:1vnBlB1s
アイスホッケーなんていうマイナースポーツで大金を得ようとする選手会がアフォ杉
82雪と氷の名無しさん:05/01/29 05:14:42 ID:XkvrXaX7
83雪と氷の名無しさん:05/01/31 03:38:32 ID:TUucbIC/
快挙!米女子選手が男子プロリーグ出場


長野、ソルトレークシティー五輪のアイスホッケー米女子代表選手、アンジェラ・ルジエロ(25)が
28日、米男子プロリーグに出場し、歴史に残る一歩を記した。
GK以外のポジションで、米国女性が男子プロチームの公式戦に出場するのは初めて。

ルジエロはCHLタルサ・オイラーズのDFとして、リオグランデバレー・キラービーズ戦に先発出場。
176センチ、84キロの体を存分に使った激しい守備と、鋭いパスで1アシストを記録、7−2の快勝に貢献した。


http://www.nikkansports.com/ns/sports/nhl/f-sp-tp7-050130-0021.html

また同チームには弟ビル(23)がGKとして所属しており、北米プロリーグ史上初めて同じリンクに立ち、
公式戦を戦った姉弟となった。今回は特別枠で1試合だけの出場だが、存在感を見せつけた。



84雪と氷の名無しさん:05/02/01 14:18:24 ID:KondP3j4
NHL選手の五輪参加、IIHF次第
 
来年のトリノ五輪にNHLの選手が参加するかどうかについて、国際オリンピック委員会の会長は1月31日、
国際アイスホッケー連盟(IIHF)の決定次第と述べた。

IIHFのファゼル会長は既に、可能な限りNHLの選手が五輪に参加できるように方法を考えると明らかにしている。
98年長野、02年ソルトレークシティー両五輪にはNHLの選手が参加した。

http://www.nikkansports.com/ns/sports/nhl/f-sp-tp7-050201-0008.html

85雪と氷の名無しさん:05/02/01 22:38:27 ID:rd7epmTV
ハートフォード・ホエーラーズ
ミネソタ・ノーススターズ
ケベーク・ノルディックス

のフランチャイズの歴史を教えてくらさいなヽ(´ー`)ノ
86雪と氷の名無しさん:05/02/05 11:02:36 ID:afEc/TNm
もうNHL終わりなんじゃないの。
ただでえ人気ないのにシーズンまるまる中止なんて・・・。
取り返しのつかない事になるよ。
もうただのマイナースポーツになるだろうね。
テレビ放映もない、高額年俸も取れないリーグになる。
87雪と氷の名無しさん:05/02/05 15:04:43 ID:kDETjAoD
日本と同じ視点でしか語れないプロ無能は
パック1000連発受けて死ね
88雪と氷の名無しさん:05/02/06 06:09:53 ID:kU7RQ6Gz
>>87
おまえが死ね
89雪と氷の名無しさん:05/02/06 06:15:31 ID:kU7RQ6Gz
アイスホッケーなんかカナダ人しか見ないっつーの。
こんなもんで金稼ごうとする方がおかしいわ。
90雪と氷の名無しさん:05/02/06 09:29:46 ID:fQjrbcVx
>>87-88
無様だな
91雪と氷の名無しさん:05/02/07 03:13:40 ID:9b4JtNGj
>>89
ミラクル・オン・アイスって知らないの?
92ウイポジャンキー:05/02/08 18:02:24 ID:n0uRTCWl
>>91
 あれからもう四半世紀かぁ。日本ではちょうど20年前、春高バレーの女子で、国分師範の古川商業が大林らのいた八王子実践に勝ったときのアレがそれに近いようなシナリオなんだけどさぁ。

 今NHLで起こっている問題は何もNHLだけの問題ではないヨ。
93雪と氷の名無しさん:05/02/10 08:18:36 ID:AugYr0Er
加藤美貴子のおっぱいに、顔、うずめたい・・・
94雪と氷の名無しさん:05/02/10 16:33:11 ID:4NPP87LT
とにかくスイス戦が鍵だな。
絶対勝てよ!!
95雪と氷の名無しさん:05/02/11 14:19:53 ID:5jE8LQk1
>>93
そんなにスゴイのか!!??
(゜Д゜≡゜Д゜)
96雪と氷の名無しさん:05/02/12 07:56:12 ID:nbKGD97m
アメリカでの人気

MLB>>NFL>NBA>>>>>>>>>>NHL(ノ∀`)アチャー
97雪と氷の名無しさん:05/02/12 09:43:51 ID:MyWFpZWz
>>95
すごい。しかも、すごい張り。
98雪と氷の名無しさん:05/02/12 15:47:01 ID:pLpn5Pkz
     ∧_∧       
   /,( ´Д`)  アハン
   \丶_●‐●  
      〉  , レ〉
     (~~▼~|)
      > )ノ
     (__)__)
99雪と氷の名無しさん:05/02/12 16:20:36 ID:aVt6wyRh
>>95
ばかだなあ〜、彼女の弱点はクリちゃんだよ。
電動歯ブラシとかで、クリちゃんを刺激し続けると、
全身を痙攣させながら、何回でもイキ続けるよ。
100雪と氷の名無しさん:05/02/13 04:25:51 ID:mZxVwJ0B

*NHLが選手会に通告「最終期限は今週末」

http://www.nikkansports.com/ns/sports/nhl/f-sp-tp7-050210-0015.html


*NHL労使交渉決裂、全日程中止か

http://www.nikkansports.com/ns/sports/nhl/f-sp-tp7-050211-0016.html


*労使交渉また物別れ、全日程中止も

http://www.nikkansports.com/ns/sports/nhl/p-sp-tp7-050212-0006.html


101雪と氷の名無しさん:05/02/13 10:27:37 ID:evNd7tl0
>>96
全然違う。

NFL>>>>>カレッジフット>>MLB>NBA>>NASCAR>>>>>NHL(ノ∀`)アチャー

このぐらい。
102雪と氷の名無しさん:05/02/14 13:03:49 ID:AC3FGEqT
全日程中止も・・・って、もう何回聞いたかな。
NHLもNHLPAも、何をウダウダやってんのって思ふ。
どうせもうシーズン成立は難しいんだから、全日程中止をさっさと宣言しろ。
103雪と氷の名無しさん:05/02/14 17:55:31 ID:lunG1bKD
>>102
ホントだよな。
どうしてキッパリ、中止と言えないんだ、NHL。
104雪と氷の名無しさん:05/02/14 18:44:12 ID:HMG3GXsc
NHL交渉進展なし、全日程中止へ


NHLと選手会は13日、ワシントンで連邦調停委員を交えて交渉を持ったが、
新労使協定締結に向けての進展はなかった。
NHLでは、9月から経営者側がロックアウトに入っており、全日程中止の可能性が高まっている。

NHLでは、選手年俸を抑制するサラリーキャップ制の導入をめぐって労使交渉が決裂し、
全日程の約3分の2が既に中止になっている。

http://www.nikkansports.com/ns/sports/nhl/f-sp-tp7-050214-0029.html

105雪と氷の名無しさん:05/02/14 18:45:20 ID:HMG3GXsc

婦女暴行容疑でNHLの3選手が今季出場停止


http://www.nikkansports.com/ns/sports/nhl/p-sp-tp7-050214-0012.html
106雪と氷の名無しさん:05/02/15 13:51:15 ID:+9oqCi3F
史上初! NHL全日程中止16日発表へ


NHLがついに、米プロスポーツ史上初めて全日程中止される。
ゲーリー・ベットマン・コミッショナーが16日にもシーズン全日程の中止を
発表する見通しになったと14日、北米のメディアが伝えた。


http://www.nikkansports.com/ns/sports/nhl/f-sp-tp7-050215-0011.html

107雪と氷の名無しさん:05/02/15 21:16:06 ID:8IDDVV3Q
みなさん、また来シーズンにお会いしませう!!
(´・ω・`)/~~
108雪と氷の名無しさん:05/02/15 23:44:09 ID:M8XqoAC8
来シーズンも、もしかしたら、全日程中止かもよ。
109雪と氷の名無しさん:05/02/16 00:30:08 ID:37YN7eOQ
では皆さん、2006年にまた!
110雪と氷の名無しさん:05/02/16 03:02:13 ID:bs/6R2As
>>102
水面下でグチャグチャやってまっからね(藁)
しかし、いよいよ時間的にも限界の今になって、どんでん返しの気配...
ま〜だまだわからんような感じでっせ〜
111雪と氷の名無しさん:05/02/16 03:16:34 ID:bs/6R2As
続報
話が進まなかった大きな障害はクリアした模様。あとは数字だけの交渉なので
本日(現地時間で15日)中に妥結の可能性もあるらしいっす。
もし妥結すれば、ディビジョンごとの総当たり戦を28試合行い、その後は
例年通りの方法でCUPのPOへ、という流れになるそうですよ。
112雪と氷の名無しさん:05/02/16 09:30:48 ID:bs/6R2As
さらに続報
リーグは最終オファーを提示。これを組合が取れば28試合でシーズン開催。
拒否すればこれで今シーズンはおしまい(来期も見通しは暗い)

さて、組合側はどうしますかね...
113ウイポジャンキー:05/02/16 18:16:07 ID:ZtFnaYlP
 ぎりぎりまでがまんする、答えを出さないのはいかにもアメリカらすい。
とにかく、アジアリーグを完全プロ化させるための手本は示してほすい。
114雪と氷の名無しさん:05/02/17 01:29:59 ID:WytsQeMo
アメスポのNHLスレに統合しようや?

あっちの方が情報多いし。
ここは削除しとこーや。
2chのNHLファソはアメスポ板へ来い!
щ(゜Д゜щ)カモォォォン
115雪と氷の名無しさん:05/02/17 07:58:17 ID:YwYbfuaL
>>114 逆じゃね?アメスポ側がこっちに移動が正しいと思うぞ。
116雪と氷の名無しさん:05/02/17 11:54:28 ID:qJ6RFtUP
どっちも過疎スレであることには変わりないな
117ウイポジャンキー:05/02/17 18:15:33 ID:fsxFcm5V
 今こそ日本のアイスホッケーの完全プロ化を急げ!。
118雪と氷の名無しさん:05/02/17 18:35:51 ID:2bUkq0vr


NHLシーズン中止、米スポーツ史上初!!


新労使協定交渉が決裂したため、今季NHLは、1230試合全部が中止されることになった。
16日、ベットマン・コミッショナーが発表した。
北米の主要なプロスポーツで、完全に1シーズン中止になるのは史上初めて。


http://www.nikkansports.com/ns/sports/nhl/f-sp-tp7-050217-0010.html


119雪と氷の名無しさん:05/02/18 05:57:48 ID:Uk++P1vs
ロシア人のマックスって選手はいますか?
120雪と氷の名無しさん:05/02/18 12:24:27 ID:jS0HUs/+
【coolest game】NHLの季節です【on Earth】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1096113931/
121雪と氷の名無しさん:05/02/18 14:46:20 ID:pbdGzws5

NHL消滅危機にグレツキー氏も絶望感


アイスホッケーの神様が、リーグの将来を不安視した。60以上のNHL記録を持つウェイン・グレツキー氏が、中止決定を受けてコメント。
「9月までに多くの交渉機会があるとは思えない」。

http://www.nikkansports.com/ns/sports/nhl/p-sp-tp7-050218-0011.html

122雪と氷の名無しさん:05/02/18 14:47:26 ID:pbdGzws5

全日程中止のNHLは「新氷河期」と北米紙


NHLのシーズン全日程中止を伝えた17日付のボストン・ヘラルドは「新氷河期」と見出しを付けた。
AP通信のまとめによると、このほか、北米各紙には「試合終了」、

そのものずばり「ジ・エンド(終わり)」「シーズンが死んだ日」などが多かった。


http://www.nikkansports.com/ns/sports/nhl/f-sp-tp7-050218-0015.html

123雪と氷の名無しさん:05/02/18 14:48:46 ID:pbdGzws5

NHL消滅危機、シーズン全試合中止決定


サラリーキャップ制度導入をめぐり労使交渉が紛糾していたNHLは、シーズン全体中止を発表した。
ベットマン・コミッショナーが会見を開き、04−05年のレギュラーシーズン1230試合すべてを行わないと宣言した。

全試合中止は、米4大プロスポーツでは初めて。
損失は20億ドル(約2100億円)に上るとみられる。


http://www.nikkansports.com/ns/sports/nhl/p-sp-tp7-050218-0003.html


124雪と氷の名無しさん:05/02/18 14:51:58 ID:pbdGzws5
労使交渉実らず…NHL全試合中止が決定


最悪の結末だった。NHLのベットマン・コミッショナーは
「みんなが望んでいなかった、悲しく、残念な日が来てしまった」とシーズン中止を発表した。
アイスホッケーが国技のカナダでは、会見は通常番組を中断して放送された。

NHLは米4大スポーツの中で1番人気が低く、収入も少ない。
五輪参加にはNHLと選手会の合意が必要で、今後も両者に歩み寄りがなければ、
トリノへのNHL選手参加が実現しない危険性も出てきている。

http://www.sponichi.co.jp/usa/kiji/2005/02/18/02.html

125雪と氷の名無しさん:05/02/18 15:11:28 ID:DeEqRF5o
他の3大スポーツと比べてUSAでの人気が根付いてないのに
拡大しすぎたツケがきたなあ。
カナダだけで10チームくらいでやっていれば問題なかったろうに。
給料が安くなるだろうが。
126雪と氷の名無しさん:05/02/18 15:34:28 ID:NXFH2RGq
05〜06シーズン期待!!
127雪と氷の名無しさん:05/02/18 19:32:02 ID:oAgum2Dd
カチャックのファンなんだけど他にもいるかな?w
128雪と氷の名無しさん:05/02/18 19:39:13 ID:HBkDZz1y
ダニイヒイトリイ
129雪と氷の名無しさん:05/02/19 01:22:54 ID:BuIPWW0G
カチャックごついんだよな〜
130雪と氷の名無しさん:05/02/19 07:54:41 ID:tMbkfkG4
セラニ様最高
131雪と氷の名無しさん:05/02/19 10:27:25 ID:FCNQilnl
ウイングスのファンなんだけど他にもいるかな?
132雪と氷の名無しさん:05/02/19 14:21:57 ID:gqpPUeL+
結局、誰が一番悪いの?
ホッケーにくわしくない俺から見ると選手側がどうしても悪く思えてしまう。
完璧ファン無視の行動じゃない?
133雪と氷の名無しさん:05/02/19 14:22:24 ID:rYnRUjkT

一転NHL開催?首脳と選手会が会合へ


労使交渉が決裂し、シーズン中止が発表されたNHLで、リーグ首脳と選手会の幹部が
19日にニューヨークで話し合いをする可能性が出てきた。
AP通信などが18日、伝えた。


http://www.nikkansports.com/ns/sports/nhl/f-sp-tp7-050219-0017.html


134雪と氷の名無しさん:05/02/19 23:09:21 ID:wozL56fd
理想は
NHLは縮少してカナダのプロリーグに戻る。アメリカはホッケーはやめる。
欧州選手はロシア・チェコ・スウェーデン・フィンランドなどの
各国リーグに戻り、各国上位は欧州チャンピオンズリーグを並行して戦う。
欧州CL・NHL・アジアLチャンピオンがワールドクラブカップを戦う。
135雪と氷の名無しさん:05/02/20 00:40:00 ID:N46UqCLI
↑サッカー見すぎ
136雪と氷の名無しさん:05/02/20 11:39:30 ID:F1m9dR6C
>>133
交渉実らず、NHL開催の望み完全消滅

シーズン中止が宣言されたNHLで、リーグ首脳と選手会の幹部が19日、
ニューヨークで急きょ交渉した。AP通信によると、進展はなく、今季の
残り試合開催に向けたいちるの望みも断たれた。

 交渉は6時間以上行われた。双方から譲歩も新しい提案もなく、NHL
選手会の幹部は「きょう以降、開催の望みが復活することはないだろう」
と語った。

ttp://www.nikkansports.com/ns/sports/nhl/f-sp-tp7-050220-0017.html
137ウイポジャンキー:05/02/20 12:22:54 ID:3xQJ8pBd
 これに関しては、ファンは選手の味方ではないのか・・・・・・。
138雪と氷の名無しさん:05/02/20 18:06:30 ID:+Q0J95QZ
漏れはオーナーの見方でつ。

どー考えても選手の年俸高杉。
選手はMLBやNFLを引き合いにだしてるけどマーケットや競技人口や規模が違いすぎるよ。
NHLはもはや4大スポーツではないだろ。

かわりにNASCARを入れたらどーだ?4大スポーツに。
139雪と氷の名無しさん:05/02/21 03:08:17 ID:ftagYsSp
NASCARよりアリーナフットじゃないかな。
140雪と氷の名無しさん:05/02/21 04:51:36 ID:qWCpC2+z
日本の感覚でしょ、それって
141雪と氷の名無しさん:05/02/21 06:24:33 ID:G48EMA3O
NHL2005買っちゃいました。うは。
142雪と氷の名無しさん:05/02/21 11:42:25 ID:vDygy16H
>>141
買おうか迷ってるんで感想お願いします
143雪と氷の名無しさん:05/02/21 11:45:34 ID:ASJyG/00
通算で一番勝ち星が多いチームってどこなんだろ
カナディアンズなのかな
144ウイポジャンキー:05/02/21 12:07:55 ID:nmlzEahV
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005022100004&genre=A2&area=O10
 NHLの選手たちの状況と似ているような似ていないような・・・・・・。
 
145雪と氷の名無しさん:05/02/21 12:54:16 ID:G48EMA3O
>>142
まだ、発送もされてないのですよ。ゴメン www
146雪と氷の名無しさん:05/02/21 14:50:40 ID:G48EMA3O
個人成績やチーム成績を見ればアイスホッケーでも守り、攻撃、アシストなどのそれぞれの個性が解るもんだな。アイスホッケーがさらに好きになっちゃったよ。
147雪と氷の名無しさん:05/02/21 17:28:47 ID:xxAN+54G
来期は大丈夫なの??
148ウイポジャンキー:05/02/22 12:03:50 ID:9mmcNMP7
 NHLもボスマン判決の適用を真剣に考えるときだろうなぁ。これはNPBなどにも言えるけど。
149雪と氷の名無しさん:05/02/22 13:45:02 ID:+rs2DT0l


NHL、残り試合の開催も絶望に


シーズン中止が宣言されたNHLで、労使がニューヨークで急きょ交渉したが、
進展はなく、今季の残り試合開催に向けたいちるの望みも断たれた。

http://www.nikkansports.com/ns/sports/nhl/p-sp-tp7-050221-0008.html

150雪と氷の名無しさん:05/02/23 15:28:25 ID:4yjXELws
★アメリカでの最も好きなスポーツ アメリカ大手世論調査会社ハリス社 2004年10月発表

@ 30% llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll プロアメフト(NFL)
A 15% lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 野球(MLB)
B 11% lllllllllllllllllllllllllllllllll 大学アメフト
C *7% lllllllllllllllllllll プロバスケ(NBA) 
C *7% lllllllllllllllllllll モータースポーツ
E *6% llllllllllllllllll 大学バスケ
F *4% llllllllllll 男子ゴルフ 
F *4% llllllllllll ホッケー(NHL)
H *3% lllllllll 男子サッカー
I *2% llllll 女子テニス
I *2% llllll ボクシング
K *1% lll 陸上
K *1% lll 男子テニス
K *1% lll 競馬
K *1% lll ボウリング
K *1% lll 大学女子バスケ
K *1% lll 女子サッカー

★アメリカでの最も好きなスポーツ(プロ・大学などの総合)

@ 41% lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll アメフト
A 15% lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 野球
B 14% llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll バスケ
C *7% lllllllllllllllllllll モータースポーツ
D *4% llllllllllll ゴルフ
D *4% llllllllllll ホッケー
D *4% llllllllllll サッカー
F *3% lllllllll テニス
G *2% llllll ボクシング
151雪と氷の名無しさん:05/02/23 16:56:44 ID:FAt7XuZb
成績のプラスマイナスでディフェンスに強い選手も解ったりして面白い!!

http://www.nhl.com/nhlstats/stats
152雪と氷の名無しさん:05/02/23 18:29:36 ID:FAt7XuZb
>>150
サッカーが9位にランクされているのは嬉しかったし、ゴルフがホッケーより人気があるのは5大スポーツとはいえ以外だった。
ありがとう!^^
153雪と氷の名無しさん:05/02/23 18:31:02 ID:FAt7XuZb
あ、同じ4%かぁ。 ごめん。。
154雪と氷の名無しさん:05/02/23 19:05:45 ID:jIlikwm1

コヨーテスがNHLファン引き留め企画


ファン引き留め策に乗り出すチームが現れた。
コヨーテスは地元アリゾナ州での男子プロテニス大会に、
チームのユニホームを着て来たファン先着500人を入場無料にすると発表した。

http://www.nikkansports.com/ns/sports/nhl/p-sp-tp7-050219-0005.html

155雪と氷の名無しさん:05/02/24 04:25:16 ID:2KirllRH
150がホントなら、NBAって大した事ないな
156雪と氷の名無しさん:05/02/24 20:01:30 ID:bt4GD7DD
NBAは大したことないが、
NHLは日本語公式ページすらない。マイナーにも程がある・・・。
157雪と氷の名無しさん:05/02/25 10:15:14 ID:0WS/hDDO
>>156
激しく賛同!!何とかしてください!
といいましても人気なし実力なしでは・・・トホホ。
158雪と氷の名無しさん:05/02/25 13:11:15 ID:0WS/hDDO
>>142
右上のTipus and downroadsからDemosの上をクリックするとNHLのデモがダウンロードできて遊べます。30分ほどかかります。
カメラ位置をアクションにすると凄い迫力です!!
159雪と氷の名無しさん:05/02/25 13:12:20 ID:0WS/hDDO
160雪と氷の名無しさん:05/02/25 21:40:29 ID:K2I9Qu/j

NHL全30チーム紹介


※チーム名をクリックすると各チームの紹介ページへリンクします。


http://www.nikkansports.com/ns/sports/nhl/team/nhl-team.html

161雪と氷の名無しさん:05/02/25 22:08:19 ID:2Nn+qZtI
ブレは今どこのチームに所属してるの?
162雪と氷の名無しさん:05/02/26 10:57:35 ID:rpUZEPZz
ディズニーがNHLマイティダックス売却


ウォルト・ディズニーが、NHLのマイティダックスを、不動産業のサムエリ夫妻に譲渡
することで合意したことが25日、分かった。
AP通信が伝えた。譲渡額は5000万ドル(約52億5000万円)から6000万ドル(約63億円)とみられている。


http://www.nikkansports.com/ns/sports/nhl/f-sp-tp7-050226-0013.html


163雪と氷の名無しさん:05/02/26 22:00:03 ID:rIOaYt/T
>>158
確かにアクションだとすごい迫力ですね!てか操作ムズい・・・
164雪と氷の名無しさん:05/03/01 20:51:11 ID:beR6Rtex
NHLの日系人選手を全員教えてくだいさい。
165雪と氷の名無しさん:05/03/02 14:14:39 ID:tBboz/GH
>>164
ディビット・タナベ(確かフェニックス)、ポール・テツヒコ・カリヤ(コロラド)など等。
全員はわからんが、知名度ではカリヤがダントツ。
弟がバックスにいるよ
166雪と氷の名無しさん:05/03/02 15:12:37 ID:WXGCV6Xi
>>164

GKのジェイミー・ストァー

http://sports.espn.go.com/nhl/players/profile?statsId=1043

167雪と氷の名無しさん:05/03/02 19:41:30 ID:KCoVq/cZ

>>164
アナハイムのJason Krog
お母さんが日系人だそうです。
  ttp://hockeyworldjapan.com/nhl/2001-2002/krog052603.html
168雪と氷の名無しさん:05/03/02 21:13:13 ID:iyTIENQO

NHL経験のある日系人選手

*ポール・カリヤ
*スティーブ・カリヤ
*ディビット・タナベ
*ジェイミー・ストァー
*ジェイソン・クローグ

169雪と氷の名無しさん:05/03/02 21:55:09 ID:iyTIENQO
170雪と氷の名無しさん:05/03/02 22:31:10 ID:zVBIwK/n
ワールドカップって今年ある予定だったの?
(初書き込み)
171雪と氷の名無しさん:05/03/03 09:31:46 ID:XCbQjOH3
>>170
去年にやったよ。

ttp://www.wch2004.com/
172雪と氷の名無しさん:05/03/07 15:25:58 ID:LAo3RA08
NHL全チーム買収を提案、カナダ紙報道


シーズンが中止されたNHLの全30チームを、米国の投資会社とスポーツのコンサルタント会社が共同で、
総額35億ドル(約3675億円)で買収する提案をした。


http://www.nikkansports.com/ns/sports/nhl/f-sp-tp7-050304-0001.html


173雪と氷の名無しさん:05/03/09 20:17:06 ID:Y8BPc3An
NHL労使トップが交渉再開で合意!!


新労使協定交渉が決裂したため、今季の全日程が中止されたNHLの労使トップが、
再び交渉の席に着くことになった。7日、AP通信が伝えた。

http://www.nikkansports.com/ns/sports/nhl/f-sp-tp7-050308-0015.html

174雪と氷の名無しさん:05/03/15 13:14:20 ID:fTwog5Ju
加藤美貴子に、おっぱいパンチをしていただきたい。
顔面を連打されながら、執拗な言葉責めをしていただきたい。
最後にパンパンに勃起したモノを、優しく手でしごいていただきたい。
175雪と氷の名無しさん:05/03/17 00:54:14 ID:HwMxSNjx
えぬえちえるたのしい
176雪と氷の名無しさん:05/03/17 15:23:02 ID:4uMCOoRN
団体格闘技スポーツ
個人成績閲覧もめっちゃ楽しいィ!
177雪と氷の名無しさん:05/03/18 08:24:56 ID:kGKw+Xqa
美貴子女王様の、あそこを、ご奉仕させていただきながら、
亀頭を熱蝋と針で責めていただきたい。
ご奉仕がうまくいかない時は、一本鞭で血がにじむまで、調教していただきたい。
私の汚い一物を、神聖な手でしごいていただき、寸止めを繰り返し、
泣きながら、射精の許しを請わせていただきたい。
178雪と氷の名無しさん:05/03/18 11:46:16 ID:Ch3nGCOK
あの・・NHLと亀頭をどう結びつけていいのか解らないんですが・・・
179雪と氷の名無しさん:05/03/18 20:04:41 ID:tVqLu+yy
ロックアウトで気がふれてしまったのだな。気の毒に。

せめてそっと見守ってやろう。
180雪と氷の名無しさん:05/03/18 20:39:19 ID:wi0PSGTE
ほっけーわーるどにいっかいかいてみ
181雪と氷の名無しさん:05/03/19 08:02:18 ID:21M3eabT
美貴子女王さまの聖水を、一滴残らず、飲み干させていただきたい。
そのあとで、言葉と、しなやかな指で、責められながら、
ご奉仕をさせていただきたい。

せめてそっと見守ってください。
182雪と氷の名無しさん:05/03/19 11:53:44 ID:ddy4dJot
>>181
わかった、わかった。
183雪と氷の名無しさん:2005/03/21(月) 11:36:19 ID:m9d6Vj49
美貴子女王様に、浣腸調教をしていただきたい。
腹が膨れ上がるほど、パンパンに浣腸液を注入していただきたい。
そのまま野外調教に連れ出していただき、そこで排泄の許しを請わせていただきたい。
腸内をキレイにしていただいた後は、厳しいアナル責めをお願いしたい。
184雪と氷の名無しさん:2005/03/23(水) 12:43:40 ID:JivqsO6/
はいはい、みんなわかったから一列に並んで待っててね。指名多いんで結構待つけどいいですか?
185雪と氷の名無しさん:2005/03/24(木) 09:27:03 ID:Rj5cngD5
ほかのM男を厳しく調教する美貴子女王様を見ながら、
激しい嫉妬を感じさせていただきたい。
泣きながら、額を床にすりつけて、調教のお願いをさせていただきたい。
いつになく厳しい亀頭責めに、何回も失神させていただきたい。
186雪と氷の名無しさん:2005/03/24(木) 13:40:46 ID:WminxX89
もうわかったから・・・
187雪と氷の名無しさん:2005/03/24(木) 15:07:59 ID:vMyTVch5
184は最高
188雪と氷の名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:34:26 ID:UZl7FQAN
1,2分で選手が交代すると解ってアイスホッケーに対する魅力が欠けてきた・・。
189雪と氷の名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:36:30 ID:UZl7FQAN
でも、相撲もいっしょかぁ。激しいスポーツだからしかたないな。

   ●上のレスは無視してください●
190雪と氷の名無しさん:日本/アジアリーグ歴39/04/01(金) 12:59:22 ID:Cs/NhRx6
なんでいきなり、美貴子女王様なの?
191雪と氷の名無しさん:日本/アジアリーグ歴39/04/01(金) 13:12:13 ID:EP7edPnH
知るか
192雪と氷の名無しさん:日本/アジアリーグ歴39/04/01(金) 14:42:20 ID:DevXwQ3l


福藤「日本人初」を目指して/NHL連載


<NHL緊急連載:最終回>

http://www.nikkansports.com/ns/sports/nhl/f-sp-tp7-050401-0010.html

193雪と氷の名無しさん:日本/アジアリーグ歴39/04/01(金) 14:47:36 ID:DevXwQ3l
人気アップへ青いリンク登場/NHL連載

<NHL緊急連載:第2回>

リンクが本来の白からライトブルーに彩られた。

「青い氷」。これがテレビ視聴率の不振に悩むNHLの苦肉の策なのだ。


http://www.nikkansports.com/ns/sports/nhl/f-sp-tp7-050331-0009.html
194雪と氷の名無しさん:日本/アジアリーグ歴39/04/01(金) 14:48:42 ID:DevXwQ3l
史上最悪の労使紛争の内幕/NHL連載

<NHL緊急連載:第1回>
今日から3日間にわたり、アイスホッケーライターの加藤美貴子氏がその内幕を連載する。


http://www.nikkansports.com/ns/sports/nhl/f-sp-tp7-050330-0009.html
195雪と氷の名無しさん:日本/アジアリーグ歴39/04/01(金) 20:42:22 ID:SSh8GutM
飛べないアヒルの続編でるよね
196雪と氷の名無しさん:日本/アジアリーグ歴39/04/01(金) 21:44:27 ID:EP7edPnH
>>195
前から出てなかったか?
197雪と氷の名無しさん:日本/アジアリーグ歴39/04/02(土) 01:13:09 ID:0gd/jko7
カリヤとかジゲールがデルヤツ
198雪と氷の名無しさん:日本/アジアリーグ歴39/04/02(土) 14:20:56 ID:/j01e4EG
祭開催中!祭開催中!祭開催中!祭開催中!祭開催中!祭開催中!祭開催中!

変態ハメ取り税務官イッチーこと市川NORI克を勇者として讃えよう!
イッチーがnyの仁義無きキンタマ感染で晒した女性達

0:ミス・アヌス =ミス・アナル岡村:本当の被害者はこの人だけです!
1:NATSU@へそ下ホクロ:カーセックル好き
2:み=名古屋局勤務 澤村美樹?
3:ボーボボ@ホクロありのオンナ:バスタオル&羽目鳥だーい好き
4:焼き肉女@パンチラ:焼肉屋へ男と逝く時点で(ry
5:おかーちゃん@枝垂れ桜の木陰で
番外:レイープされ女@パンスト大股開き

祭開催中!祭開催中!祭開催中!祭開催中!祭開催中!祭開催中!祭開催中!

祭の本拠地
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1112363895/
まとめサイト 【2ch@お祭り速報】イッチーそれはハメ撮り税務官
http://blog.livedoor.jp/shoiko/archives/16997051.html
199雪と氷の名無しさん:2005/04/02(土) 20:09:35 ID:4aMBzA48
美貴子女王様。
そろそろ激しい責めを、お願いします。
200雪と氷の名無しさん:2005/04/03(日) 03:17:31 ID:4Rk3YGQK
201雪と氷の名無しさん:2005/04/03(日) 11:52:04 ID:v0DNw4nH
>>199
ほ〜ら、舌長くして、あたしのものを、ペロペロとお舐め・・・
202雪と氷の名無しさん:2005/04/04(月) 06:59:44 ID:AoCX/+E3
>>201
そのまま、自分の手で、あの小さくて醜いものをしごいて大きくしてごらん・・・
203雪と氷の名無しさん:2005/04/05(火) 06:51:06 ID:bWjfWGc+
>>202
なんか、先から、いやらし〜いモノが出てきたね。
このヌルヌルしたものを使って、亀頭をいじってごらん・・・
204雪と氷の名無しさん:2005/04/05(火) 10:23:08 ID:aEHmmyu1
>>203
誰がイッてもいいって言ったのかなあ〜。
ほ〜ら、イキそうになったら、ちゃんとお休みするのよ〜。
今日は、じっくりと調教してあげるからね〜。
205ウイポジャンキー:2005/04/05(火) 12:33:38 ID:o23cjbRA
 これだけは言いたい、NHLにボスマン判決の適用を。
206雪と氷の名無しさん:2005/04/07(木) 20:29:53 ID:FFZkq/xL
今年興味をもったんだが、ストとは/・・・・・・
207雪と氷の名無しさん:2005/04/09(土) 08:27:08 ID:fwiTHO6c
>>206
ストではなく、ロックアウト。
208雪と氷の名無しさん:2005/04/09(土) 13:58:47 ID:bzqxHRkz
スト&ロックアウトじゃないの?
209雪と氷の名無しさん:2005/04/11(月) 13:37:44 ID:EGVOSuG8
美貴子女王様に、今年興味を持ったんだが・・・
210雪と氷の名無しさん:2005/04/12(火) 15:41:41 ID:YcS4d3jk

福藤のコンドルズがPO進出/ECHL


http://www.nikkansports.com/ns/sports/nhl/f-sp-tp7-050409-0038.html
211雪と氷の名無しさん:2005/04/12(火) 15:43:12 ID:YcS4d3jk

福藤ケガで最終戦は観客席/ECHL


福藤はこの日も足のケガでベンチ入りせず、
観客席から戦況を見守った。プレーオフ初戦も出場が微妙のため、
ケガが回復するまでチームが勝ち続けることを祈っている。


http://www.nikkansports.com/ns/sports/nhl/f-sp-tp7-050410-0046.html

212雪と氷の名無しさん:2005/04/28(木) 19:22:47 ID:Q3HGLmoZ
開幕まだ?
213雪と氷の名無しさん:2005/05/01(日) 09:56:14 ID:p57xtipa
9月くらいに開幕するよ。2005−2006シーズンがな。
214雪と氷の名無しさん:2005/05/10(火) 00:31:57 ID:oJCWuRPO
世界選手権揚げ
215雪と氷の名無しさん:2005/05/21(土) 12:16:32 ID:AoLLZDbT
開幕
216雪と氷の名無しさん:2005/05/25(水) 02:31:25 ID:MZ1y6SEI
某"語り部"氏が仕事無くて困ってます。
みなさん、司会業でもなんでも声かけてあげてください
217雪と氷の名無しさん:2005/05/25(水) 11:07:42 ID:adOynOPt
あいつうざいだけだから
それでOKっす
218雪と氷の名無しさん:2005/06/06(月) 08:53:01 ID:kHso1lVJ
美貴子女王様が、シーズン中止で大荒れです。
いつになく激しい責めに、奴隷がマジビビッてます。
219雪と氷の名無しさん:2005/06/08(水) 09:51:12 ID:vPCSa0jv
NBAカンファレンス決勝の視聴率(5月23日〜29日)

3.7% ピストンズ対ヒート第1戦
3.8% ピストンズ対ヒート第2戦
3.4% ピストンズ対ヒート第3戦

3.4% スパーズ対サンズ第2戦
2.6% スパーズ対サンズ第3戦
http://tv.zap2it.com/tveditorial/tve_main/1,1002,272|||cable,00.html


NBAってほんと視聴率取れないね。実質準決勝の序盤戦は視聴率2〜3%程度なのか。。。
220雪と氷の名無しさん:2005/06/09(木) 19:45:52 ID:jiq9PJAk
NHL、サラリーキャップ導入合意か 2005/6/9


新労使協定交渉が難航し、昨季のシーズン全試合が中止されたNHLの労使交渉で、
最大の懸案だった年俸総額を規制する「サラリーキャップ制」の導入で、労使双方が合意したと8日、
カナダのグローブ・アンド・メール紙(電子版)が伝えた。

http://www.nikkansports.com/ns/sports/nhl/f-sp-tp7-050609-0016.html


221雪と氷の名無しさん:2005/06/10(金) 16:33:36 ID:OBzJzTPG
222雪と氷の名無しさん:2005/06/21(火) 14:57:21 ID:4m644RB+

NHLがマイティダックス譲渡を承認

ウォルト・ディズニーからIT関連会社経営のサムエリ夫妻に譲渡することを承認した。

http://www.nikkansports.com/ns/sports/nhl/f-sp-tp7-050617-0026.html
223雪と氷の名無しさん:2005/06/21(火) 14:57:54 ID:4m644RB+

NHLブルースのオーナー、チーム売却へ

http://www.nikkansports.com/ns/sports/nhl/f-sp-tp7-050618-0014.html
224雪と氷の名無しさん:2005/07/04(月) 16:03:29 ID:r4INO9H2
開幕まだ?
225雪と氷の名無しさん:2005/07/04(月) 17:57:55 ID:OWvCYkVo
>>240
まだ。現地時間4日、つまり日本時間で今から数時間後
また交渉始まるはずです。

今年はエントリー・ドラフトもないんでしたっけ。
シドニー・クロスビーという超目玉がいるというのに・・・。
226雪と氷の名無しさん:2005/07/04(月) 22:15:30 ID:jSid0sN7
じゃ新人はゼロってこと?
227雪と氷の名無しさん:2005/07/05(火) 04:44:48 ID:1VoK+L+d
何かよーわからんけど、とりあえず今シーズンはゲームが始まるようなので
よかったよかった♪
228雪と氷の名無しさん:2005/07/05(火) 23:47:08 ID:Gj/bHjFE
>>227
まだ合意に達したわけではないので楽観しないほうが・・・今まで何度
先走りの報道に裏切られたことか・・・

>>226
とりあえず6月にやる予定だったのを中止にしただけで、ロックアウト解除
決定後にやる、とか、もう今年はやらずに来年、とかは未定のようですね。
ドラフトやらなくても支配下登録選手でNHL未経験の選手なんていっぱい
いますから、そういう意味ではシーズン開幕しても「新人ゼロ」って
ことにはなりませんのでご安心(?)を。
229雪と氷の名無しさん:2005/07/06(水) 04:40:35 ID:yrVY7dyX
>>228
いやぁ、今回は大丈夫でしょう。あと2〜3週間じゃないですか?
とにかく選手側が”あ〜負けた負けた”という雰囲気なので(実際に発言してる
選手もいますしね)さすがにここから再度硬直状態には戻らないでしょう。

むしろ問題なのは、終わりが見えているのに肝心の客のほうに全く盛り上がりが
見られないこと。MLBもそうでしたけど、一度去った客を呼び戻すのは容易じゃ
ないでしょうね。カナダはともかく、USは大変だろ〜な〜。特にナッシュビルとか
アトランタなんてどーするつもりかと...
230雪と氷の名無しさん:2005/07/07(木) 13:15:15 ID:4scpofTa
はい、フランチャイズ移転です。
231228:2005/07/08(金) 02:58:39 ID:b3ODyOhi
去年トロントで過ごした友人によると、カナダ人も今回のロックアウトには
かなり愛想つかしてるらしいです。ワールドカップも「NHLがないから今の
うち見とけってやつだろ」ってな感じで盛り上がりもイマイチだったらしい
し、NHLロックアウトで観客増を見込んだ周辺のAHLやジュニアのOHL各チーム
も期待外れだったとか。

アメリカでは致命的でしょうね。カナダのニュース番組が、NHLロックアウト
突入決定時、「そのニュースをアメリカ4大ネットワークのニュースでは何分
報道されたか」っていうのを調査したら3局が見事に1分以内で、残る1局は
完全スルーだったらしいですよwww。
232雪と氷の名無しさん:2005/07/08(金) 16:12:29 ID:uH9NBwJQ

NHLロックアウト解除へ 2005/7/8


NHLがシーズン開催に向けて動きだした。7日付のロサンゼルス・タイムズ紙によると、
労使交渉の決裂によって昨年9月から続いた経営者側のロックアウト(施設封鎖)が解除される見通しとなった。

http://www.nikkansports.com/ns/sports/nhl/p-sp-tp7-050708-0007.html

233雪と氷の名無しさん:2005/07/09(土) 03:01:53 ID:sxObjngy
>>231
地区によって違うもんですねぇ。カナダ西部ではエドモントンのAHLチーム(ロード
ランナーズ。ロゴがやや間抜け。)やバンクーバーのジュニア(ジャイアンツ)が売上
大幅増でホクホクでつ。NHLが帰ってきても、そこそこ席は埋まるだろうし、何よりも
選手の年俸が大幅減になりそうなので、各チームの収支も改善するだろうと言われてます。
で、こういうのが話題にすらなってないらしいUS各都市は、どーすんでしょうね〜w

>>232
それ、LAタイムスの誤報だったらしいっすよ。まああと一週間程度で仮合意が成立の
運びらしいので、めでたいですけどね。
234雪と氷の名無しさん:2005/07/13(水) 17:29:04 ID:/ofWrJ/X
祝開幕
235雪と氷の名無しさん:2005/07/14(木) 04:20:16 ID:rbrwjXwQ
>>234
結局シーズンキャンセル直前のオファーより相当悪いディールになっちゃいましたね。
グッドナウのおじさんも7月21日をもって辞任かな?

ま、とりあえず俺も”祝開幕〜!”
さて、エントリードラフトやら契約の話なんぞしつつ、盛り上がって参りましょう。
236雪と氷の名無しさん:2005/07/14(木) 04:56:09 ID:rbrwjXwQ
ちなみにエントリードラフトは7月30日にオタワで開催で〜す♪
237雪と氷の名無しさん:2005/07/14(木) 14:55:41 ID:FKQKgC4b
あと福藤がどうなるかだよなぁ
238雪と氷の名無しさん:2005/07/15(金) 14:14:18 ID:Pt38db7W
福藤って契約に至ってるの?(LAの支配下だったっけ?)
239雪と氷の名無しさん:2005/07/16(土) 02:39:19 ID:NdYDB36P
ここナッシュヴィルでもフリーペーパーにプレッズの話題が連日出てくるようになりました。
どうやら本格的にシーズンに向けて動き出したようです。

でも、NHLがない間にモータースポーツ(インディ200)や、
サカー(メヒコのプロチームがフットボール場でエキシビションをするためにわざわざ来米)が
ファンをかなり増やしているようです。
ナッシュヴィルはヒスパニック人口の伸びが全米でもイチニを争うほどすさまじいらしく、プレッズの人気はかなりヤヴァイです。
メキシコ人がタコを食いながら20ドルも30ドルも出してホッキーを見るとは思えんw
240雪と氷の名無しさん:2005/07/16(土) 04:13:13 ID:J6G9rATH
>>239
だよねぇ...厳しいよねぇ...やっぱ。

ここバンクーバーではチケットのセールスやらTVの放映権やらは(ホッケーしか
メジャーなスポーツが無いので)好調らしいっすけど、ロックアウトの間に選手の
契約が切れちゃってるもんだから、そっちのほうが大変そ。キャプテンはFAだし
例のBertはNHLに戻れるかどうかすら不明...不安だw
241Montgomery:2005/07/16(土) 16:10:59 ID:9On0z3Bv
〉〉240
CANUCKSのチケット高すぎ。昨シーズンはGIANTSに通ってたが僅かC$18。
プレーの質もそこそこ。ファイトもあって十分楽しめた。でも2点リード
するともう点取りに行かない。そんなとこまでNHLの真似せんでよろし。
それはともかくチケットの値段が下がってくれればうれしいんだけどね。
〉〉239 ナッシュヴィルって$20−30でホッキー見れんの?
242雪と氷の名無しさん:2005/07/22(金) 08:05:08 ID:6oG6GBqd
>>241
高いっすよねぇ...一階席なんて$100オーバーだもんな。
まあそれでもチケットの入手が困難だったから、あっちも強気だったよね。

今日はPAが新契約を受諾して、日本の新聞でもニュースになったというのに
だ〜れもここに書いてない...w ファンはアリーナに戻って来てくれるのか?
243雪と氷の名無しさん:2005/07/23(土) 04:43:49 ID:FAOUkPNl
お〜い。正式に今年10月の開幕が決まったぞ〜 ロゴも変わったぞ〜
誰か気にしてるか〜?
http://www.sportsnet.ca/hockey/article.jsp?content=20050722_144231_4980
244雪と氷の名無しさん:2005/07/23(土) 04:52:20 ID:4sXzo2k1
これで「氷上の格闘技の語り部」氏に、仕事が戻るね。
今シーズンはスポアイのプロ野球中継からも姿を消して、寂しかったもんね
245雪と氷の名無しさん:2005/07/23(土) 09:16:17 ID:FAOUkPNl
そういや例のクロスビーはどうやらピッツバーグが獲得するようですね〜


246雪と氷の名無しさん:2005/07/23(土) 23:35:18 ID:o0Qg2Aju
AHLに行った日本人がいるぞ〜。しかも北海道や青森出身じゃない
247雪と氷の名無しさん:2005/07/24(日) 03:28:02 ID:ZmCUW8Nz
>>243
リンク乙です。けどロゴあまり変わってないね。

>>245
じゃあマリオのオヤジとのライン見れるのか!?
248雪と氷の名無しさん:2005/07/25(月) 04:45:48 ID:5IxB7VMq
クロスビーってそんなに大物なんですか?
今年のドラフト有望選手を紹介してるようなサイトってありますか?
249雪と氷の名無しさん:2005/07/25(月) 11:52:52 ID:NP2+6Vxg
福藤・キングスで日本人初のNHL選手!!
250雪と氷の名無しさん:2005/07/25(月) 13:36:02 ID:mKHiFCBl
福藤ついに決まったのか!?? マジ??
251雪と氷の名無しさん:2005/07/25(月) 20:59:28 ID:eXvbGfqp
それはスゴイ。日本育ちだけに余計スゴイ。
ところでLAって正ゴーリー誰だったっけ?お母さんが日本人のストーアは
どこ行ったんだろ?

>>248
http://www.forecaster.ca/hockeynews/hockey/extras.cgi?2005-draft-center

シドニー・クロスビー オフィシャルサイト
http://www.crosby87.com/
252雪と氷の名無しさん:2005/07/25(月) 21:40:47 ID:GzUCHcYy
>249
常識で考えれば、この時期に決まる訳ないだろ!
253雪と氷の名無しさん:2005/07/26(火) 03:22:20 ID:p8RWhOA3
サラリーキャップの影響が早速出てきたね〜
BUY-OUTがルクレア、アモンテ、サベージ...高額のベテランは
軒並みこうなっちゃうかもなぁ。
254雪と氷の名無しさん:2005/07/26(火) 05:04:38 ID:p8RWhOA3
おおおお、さらにハッチャー、マッカーシー、ホイットニーがウエイバーだよ。
ひょっとしたらノランもB/Oとか言ってるし、こりゃしばらく続きそう...
どこがCUP取るかなんて、全然わからんようになってきたな〜
255雪と氷の名無しさん:2005/07/28(木) 13:24:28 ID:9dWOJhUM
NHLは10月5日開幕


NHLは27日、今季の日程を発表し、10月5日の開幕日には史上最多の15試合が組まれ、
全30チームがプレーすることになった。

http://www.sponichi.co.jp/sports/flash/KFullFlash20050728024.html


256雪と氷の名無しさん:2005/07/28(木) 21:39:37 ID:pyKMHArC
まじルール改正いやだなー

257雪と氷の名無しさん:2005/07/29(金) 01:27:27 ID:6kF8eslb
>>256
そお?Dの技量が試合に果たす役割が大きくなりそうで楽しみなんだけど。
258雪と氷の名無しさん:2005/07/29(金) 01:29:20 ID:6kF8eslb
そりゃそうと、Goodenowはやっぱ辞めましたな〜
259雪と氷の名無しさん:2005/07/29(金) 02:05:25 ID:prdpC0aR
ルールってどう変わるの?国際式みたいにツーラインパスOKとかだったら
漏れもイヤだ。オフェンスの技術が低下するような・・・
260雪と氷の名無しさん:2005/07/29(金) 02:35:33 ID:6kF8eslb
>>259
国際ルールでもツーラインパスはダメだよ。ただブルーラインをラインとして
カウントするかどうかの問題で。今回の改正でNHLでもカウントしなくなる。

あとは、Gのパットやらが小さくなるのと、ポストとフェンスの間が50センチほど
狭くなるのがポイントだったっけかな?あと何かあったっけ...?
261雪と氷の名無しさん:2005/07/29(金) 18:07:06 ID:gZxmx4Ol
>>260

ツーラインパスってセンターラインパスの事?
だったら今回のルール改正でNHLもセンターラインパスが解禁になるはず。
つまりディフェンディングゾーン>アタッキングのブルーラインまでのパスが通せるようになる。

面白くなるんじゃないかな。アメフトみたいなロングパスが通ったら観客も喜びそうだし。
オフェンスの技術が低下ってのはほとんどありえない。
むしろ状況判断の優れた選手が頭角をあらわしてくると思う。
262雪と氷の名無しさん:2005/07/30(土) 02:35:20 ID:Eue8R7Bc
>>261
あわわわ、失礼。ブルーラインをカウントしなくなるんじゃなくて、”センターラインを
カウントしなくなる”だw だから自陣→敵陣のダイレクトパスは不可でつ。
ただ、ニュートラルゾーンの自陣ブルーライン付近から敵陣内は通せるようになるので
スピードのある選手に活躍の目が出てくると思います。以前までのルールだと、どうしても
Dを吹っ飛ばせる突破力がモノを言う展開が多かったですからね〜
263雪と氷の名無しさん:2005/07/30(土) 04:34:21 ID:wyx7anOX
敵陣内ってアタッキングゾーンの?
それだと普通にオフサイドでは?
264雪と氷の名無しさん:2005/07/30(土) 23:24:37 ID:z+KWQko0
世界水泳でカナダチームがカナディアンズのジャージを着てた件について
265雪と氷の名無しさん:2005/07/31(日) 01:55:19 ID:LIxNA5zL
いいと思います
266雪と氷の名無しさん:2005/07/31(日) 02:15:53 ID:LIxNA5zL
クロスビーはやはり全体1位でピッツバーグに指名されましたね。
8位でセトグチという選手がサンノゼに指名されてます。確かこの選手は
CHLオールスターに出ていたような・・・

http://www.forecaster.ca/hockeynews/hockey/draft.cgi?2005
267雪と氷の名無しさん:2005/07/31(日) 14:38:49 ID:rWQvwOzK
教えて君ですみません。
どっかクロスビーの動画見れるところってないですか?
どんなもんか一回みてみたい・・・。
268雪と氷の名無しさん:2005/07/31(日) 17:22:12 ID:c2tG9A8N
瀬戸口は昔親父さんが雪印でプレーしていたんだよな?
269雪と氷の名無しさん:2005/07/31(日) 22:44:52 ID:Qv5QsNz0
スウェーデンのアイスホッケー選手がK−1で武蔵と戦ってます
270雪と氷の名無しさん:2005/08/01(月) 09:26:10 ID:5DI8EUa2
そう、その瀬戸口。マジウレシー!
271雪と氷の名無しさん:2005/08/03(水) 02:11:48 ID:3+y6BWQJ
>>263
パックが先に入ればノープロっすよ。
272雪と氷の名無しさん:2005/08/07(日) 11:39:12 ID:r1GussOS
NHLの視聴率と視聴者数(2003-2004)


オールスター
1.8%  268万1000人  2月8日


レギュラーシーズン(5回ABCで放送)
1.4%  210万3000人  1月10日
1.3%  190万7000人  2月14日
1.1%  139万7000人  3月13日
0.7%  100万3000人  3月20日
1.0%  137万9000人  3月27日
-----------------------------
1.1%  155万7800人 レギュラーシーズン地上波ABC平均


プレーオフ
1.4%  184万8000人  4月10日
1.5%  216万9000人  4月17日
1.3%  186万9000人  4月24日
1.6%  203万8000人  5月01日
1.1%  151万7000人  5月08日
1.2%  150万6000人  5月15日
---------------------------
1.4%  182万4500人 プレーオフ地上波ABC平均
273雪と氷の名無しさん:2005/08/07(日) 12:20:58 ID:r1GussOS
2003-04シーズンのNHL決勝スタンレーカップの視聴率は2.2%。

最高視聴率は第7戦の4.2%。(ABCで5試合、ESPNで2試合放送)
ABC放送の5試合の視聴率は2.6%。

this year's 2.2 average. Both seven-game series included two games televised on ESPN and five games on ABC.
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A26318-2004Jun8.html
274雪と氷の名無しさん:2005/08/08(月) 20:58:10 ID:yiN6znUz
グレがフェニックスの監督に就任
275雪と氷の名無しさん:2005/08/08(月) 22:52:45 ID:3FiRa6bW
>>274
グレってグレートチキンパワー?
そんなコンビいなかったっけ?
276雪と氷の名無しさん:2005/08/09(火) 22:43:44 ID:rG1Zch7Z
「グレツキー99」入りレプリカジャージ欲しいんですけど、
どっかに売ってませんかね。どのチームのでもいいんですが。
大体NHLのホッケージャージ自体、最近ショップで見ないけど。
277雪と氷の名無しさん:2005/08/10(水) 05:49:12 ID:jtpLbko4
そーかな?まあ東伏見の某ショップは確かに店頭には無くて取り寄せだがナー。
278雪と氷の名無しさん:2005/08/10(水) 10:54:37 ID:C841p0Xj
福藤キングスと二年契約オメ
279雪と氷の名無しさん:2005/08/10(水) 12:42:32 ID:u1cl1lLO
すばらしい!の一言。
280雪と氷の名無しさん:2005/08/10(水) 12:46:45 ID:q88Yh8St
福藤がキングズと契約!NHL初の日本選手

NHLに、初の日本人選手が誕生した。日本代表GKの福藤豊(22)が9日、昨年ドラフト指名されたキングズと2年契約を結んだ。今後、キャンプを経て、10月5日に開幕するリーグ戦でのベンチ入りを目指す。

http://www.nikkansports.com/ns/sports/nhl/f-sp-tp7-050810-0013.html
281雪と氷の名無しさん:2005/08/10(水) 14:41:31 ID:2Qn6K9x8
マスコミはもっと盛り上げてくれ!
MLBの村上、野茂。NBLの田臥。セリエAの三浦カズ、中田に匹敵する
(ドラフト指名という事実はもっとすごい)大快挙なのに。
あのウェイン・グレツキーもプレーしたチームでとにかく試合に出てほしい。
282雪と氷の名無しさん:2005/08/10(水) 15:24:12 ID:fZEMpYMk
283雪と氷の名無しさん:2005/08/10(水) 22:04:30 ID:Z2YjVatW
カリヤってナッシュビルに入るの?
284雪と氷の名無しさん:2005/08/10(水) 22:46:48 ID:dDD8LdIs

NHLに初の日本選手−GK福藤が2年契約


http://www.sanspo.com/sokuho/0810sokuho008.html


サンスポには福藤のインタビューも載ってる。


285雪と氷の名無しさん:2005/08/10(水) 22:49:09 ID:dDD8LdIs

ポール・カリヤ2年10億円・プレデターズ移籍

日系カナダ人FWポール・カリヤ(30)が、プレデターズと総額900万ドル(約9億9000万円)
の2年契約を結んだ。
マイティダックスから一昨季、アバランチに移籍。今オフのFA解禁後、最初に声をかけてきたプ軍に誠意を感じて移籍を決意した。

http://www.nikkansports.com/ns/sports/nhl/p-sp-tp7-050807-0010.html

286雪と氷の名無しさん:2005/08/10(水) 22:50:20 ID:dDD8LdIs
グレツキー氏がコヨーテスの監督就任

NHLのコヨーテスは、00年6月から同チームのオーナーを務める、
かつてのスーパースター、ウェイン・グレツキー氏(44)が新監督に
就任することを発表した。
複数年契約だが、年俸は明らかでない。
グレツキー氏は会見で「完ぺきな監督などいない。でも、ミスはできる限り減らせる。
みんなはなぜ監督をしたいのかと聞くけど、私は逆に、なぜそう思わないのかと聞きたい。
この仕事を愛してるんだ」と熱く話した。

http://www.nikkansports.com/ns/sports/nhl/p-sp-tp7-050810-0007.html
287雪と氷の名無しさん:2005/08/10(水) 23:07:18 ID:r0jW1/31
カリヤくんスタンレーカップは諦めたのかい?
288雪と氷の名無しさん:2005/08/11(木) 00:40:10 ID:Gwul4f9g
>>281
すぽるとが最後にちょこっとやってた
289雪と氷の名無しさん:2005/08/11(木) 12:01:24 ID:yoxDOa4c
福藤って釧路出身だが東北高校よな どこでホッケーのセンス研いたんだろ  高校が苫駒とかじゃないんだね驚いた
290雪と氷の名無しさん:2005/08/11(木) 13:59:40 ID:fxdl8UHn
【NHL】日本人初!福藤ロサンゼルス・キングスと2年契約

やったぜ、日本人初のNHLプレーヤーが誕生だ。アイスホッケーの日本代表GK福藤豊(22)=顔写真、共同=が、
世界最高峰のNHLのロサンゼルス・キングスと2年契約を結んだ。日本人がNHLチームと契約したのは初めての快挙。
福藤は昨季、キングスからドラフト指名されながら、労使紛争でシーズンが中止され、契約にはいたらなかった。
10月5日に開幕するリーグ戦でのベンチ入りを目指す。

http://www.sanspo.com/morespo/top/more200508/more2005081101.html
291雪と氷の名無しさん:2005/08/12(金) 00:25:51 ID:ljbK57ro
福藤オメ
キター*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
292雪と氷の名無しさん:2005/08/12(金) 00:49:52 ID:sHk4tZTV
ふ、ふ、福藤〜!!w(゚o゚)w ゴメンねお母さ〜ん!!
293雪と氷の名無しさん:2005/08/12(金) 04:33:45 ID:Ru+1Hw8i
サンスポは福藤一面トップだったぞ!買いそびれたが・・・。
294雪と氷の名無しさん:2005/08/12(金) 09:52:49 ID:hnJY41sH
LAなら福藤いけそうじゃない?
295リーフスファンだが:2005/08/12(金) 09:54:52 ID:hnJY41sH
リンドロスかよ・・・
296雪と氷の名無しさん:2005/08/12(金) 11:21:36 ID:Mynk0QZB
>294
GaronやHauserいなきゃね。
297雪と氷の名無しさん:2005/08/12(金) 11:42:12 ID:H+fFJ6py
誰か〜、福藤のスレ立てて。スレタイは「福藤とキングス」とかなんとかでw
298雪と氷の名無しさん:2005/08/12(金) 13:24:15 ID:Mynk0QZB
FUKUとROYALSにして。
299雪と氷の名無しさん:2005/08/12(金) 15:17:04 ID:JLGzydXd
いつチーム変わるか分かんないし、普通に「福藤を見守るスレ」とかにしたほうがいいんでは?
300雪と氷の名無しさん:2005/08/12(金) 16:38:54 ID:Mynk0QZB
確かに。KINGS系列に固執する必要もないし。
今回は2way contractらしいし、暫くはマイナーで好成績→
ガロンが怪我、ラバーベラが怪我、ブラスト不調→
ある日突然航空券が手元に…って妄想しすぎ?
で、FUKUのエージェントって誰がやってるのかな。
できれば王子の荻野もカナダかアメリカでやってもらいたいが。
確かECHLが興味持ってたはず、サムライツァーの時に。

301雪と氷の名無しさん:2005/08/13(土) 10:27:17 ID:O8b+9i/P
アイホってなんで白人選手ばかりなんすか。
黒人がいない奇妙な競技。
302雪と氷の名無しさん:2005/08/13(土) 11:00:42 ID:/KlUkkPR
黒人いるよ!どこのチームか忘れたけど!たしかキーパーもプレーヤーもいたはず!
303:2005/08/13(土) 16:59:18 ID:yalNrI3t
ホッケーは寒いとこで盛ん(当たり前)。黒人は寒いとこが嫌い。
あとあまり知られてないが、カナダは結構最近まで黒人を入れないようにしてたらしい。
でも今は何人かいるよ。CalgaryのIgginlaなんかスタンレーカップファイナルに行った
チームの得点王だもん。ジュニアホッケーのチームにも多いし。
304雪と氷の名無しさん:2005/08/13(土) 17:30:43 ID:4no0BSrj
カナダが黒人を入れない様にした事実はありません。事実、黒人も日系人もたくさんいます。
305雪と氷の名無しさん:2005/08/14(日) 00:59:56 ID:P+qMhDN9
黒人いねー、っつったら水泳じゃね?
306ケビン:2005/08/14(日) 01:06:03 ID:ZTjGqmgv
>>302
僕のこと呼んだ?
307雪と氷の名無しさん:2005/08/14(日) 01:09:05 ID:bMXZw5eJ
水泳だと黒人沈むらしいよ。体脂肪が少な過ぎて
308雪と氷の名無しさん:2005/08/14(日) 11:25:59 ID:Ch8wA5bx
トロントの新聞の一面トップはリンドロスです。

トロントのアマチュア・チームには黒人のホッケー選手なんて珍しくないですよ。
近所のリンクでよく草ホッケー(練習試合?)やってるのを見に行くけど、黒人普通にいる。
309雪と氷の名無しさん:2005/08/14(日) 15:23:09 ID:5W1sA7t4
パンツ祭りぢゃー
http://list2.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084053072-category-leaf.html?f=&alocale=0jp&mode=1
ワッショイ♪ワッショイ♪
310雪と氷の名無しさん:2005/08/14(日) 15:33:06 ID:Ldhk1rjt
NHL】福藤、GKサバイバル!「負けない自信ある」

NHLのキングスと2年契約を結び、日本人初のNHLプレーヤーとなった日本代表GK福藤豊(22)
=コクド=が11日、成田着の航空機で米ロサンゼルスから帰国した。
今季、キングスと契約したGKは福藤を含めて6人だが、10月5日に開幕するリーグ戦でベンチ入りできるGKはわずか2人。
サバイバルレースを勝ち抜き、世界最高峰のリンクに立つ。

http://www.sanspo.com/morespo/top/more200508/more2005081203.html

311雪と氷の名無しさん:2005/08/15(月) 00:41:43 ID:LgJ+OVKn
>301
街角の3on3からNBAへというのとは違って初期費用かかるからね
312雪と氷の名無しさん:2005/08/16(火) 03:41:45 ID:fgkInXkJ
カリヤ
313雪と氷の名無しさん:2005/08/18(木) 09:24:12 ID:G2LKJ8jM
タナベ
314雪と氷の名無しさん:2005/08/21(日) 13:37:12 ID:1IOdw2qN
レイ・ボークゥの息子がどっかでプレイしているらすぃね。
315雪と氷の名無しさん:2005/08/21(日) 14:14:36 ID:SMWcFLHC
>>314
去年だかワシントンにピックされてなかったっけ?
316@@@:2005/08/23(火) 01:29:35 ID:/U06Ta+h
ウィニペグ人はサラリーキャップでジェッツが戻ってくるかも?と期待してる
317雪と氷の名無しさん:2005/08/24(水) 02:37:30 ID:lfW2Lj0R
>>316
Manitoba Mooseで我慢しとけ

>>315
Chris Bourqueな。
Washington's second-round choice, 33rd overall, in the 2004 Entry Draftだね。
318雪と氷の名無しさん:2005/08/26(金) 12:55:23 ID:91gl35MO
ttp://www.missioncreep.com/mw/images/oree61.jpg
黒人最初のNHL選手、willie o'ree。
319雪と氷の名無しさん:2005/08/26(金) 13:01:09 ID:91gl35MO
>246

asheville acesの衣笠伸正選手の事ですか?
320雪と氷の名無しさん:2005/08/28(日) 13:44:36 ID:FWA2MXVE
教えてくらさいヽ(´ー`)ノ
マリオ様以外に今、NHLで生で見ておくべきプレイヤーはどのチームの誰でしょうか?
みなさまのお勧めを教えてくらさいm(u_u)m

北米生活板のNHLスレにも同じ事をカキコしています。
321雪と氷の名無しさん:2005/08/28(日) 14:09:39 ID:znORsnkz
>>320
DetroitのYzermanは今シーズン限定です。
是非とも見てください。
322雪と氷の名無しさん:2005/08/31(水) 01:48:18 ID:f6kAnqfH
>>321
レスサンクスでつ。
デトロイト戦はすでに観戦予定に入っています。
他にお勧めは?
漏れ的にはタムパ・ベイなんかいいかなと思っていいるんでつが。
323雪と氷の名無しさん:2005/08/31(水) 19:50:42 ID:pxR68JyM
>>320
そのマリオ様と同じラインになると言われてる新人のクロスビー。
324雪と氷の名無しさん:2005/09/02(金) 17:04:59 ID:7nUxFREP
カリヤ弟はどのチーム?
325雪と氷の名無しさん:2005/09/03(土) 01:28:02 ID:KbJb+RqL
次男はフィンランドリーグのチームとサインした。
三男は知らない。日光?
326雪と氷の名無しさん:2005/09/03(土) 12:09:30 ID:QNZ4uMln
フィラデルフィアなんてどうでしょ!?
327雪と氷の名無しさん:2005/09/03(土) 13:05:44 ID:CH73apoQ
>>323
もちろんペンズ戦はすでにプランにはいっています。
クロスビー楽しみだ。
ルーキーでこんだけ騒がれるのはルキャバリエ以来だな。

>>326
フィリーの注目選手を教えてください。
レジェンド、若手、どっちでもいいです。
328雪と氷の名無しさん:2005/09/04(日) 00:37:42 ID:SZc2mqfu
>>327
ピーター・フォースバーグってFAでフィラデルフィアへ移ってなかったっけ?
いろいろ観れてうらやましいなぁ。俺の分まで楽しんできて!!
ちなみに俺はトロントvsモントリオールのオリジナル・シックスの中でも
オリジナル同士の伝統の一戦が観たい。
ところでクロスビーの騒がれ方ってルキャバリエの時の比じゃないと思うよ。
329雪と氷の名無しさん:2005/09/04(日) 13:53:05 ID:XCGq4i6s
昨日、福藤選手が渡米したそうですね。
330雪と氷の名無しさん:2005/09/07(水) 01:31:49 ID:6A5yHXMR
>>328
そうだね。
フォッシュベリはフィリーだね。
でもレッキとルクレアはピッツに逝ったね。

黒須美はリンドロス以来の大物ルーキーかな。
QMJHL リムスキーでの成績が
2003-04 Rimouski QMJHL 59games 54G 81A 135P
2004-05 Rimouski QMJHL 62games 66G 102A 168P
だからな。

ちなみにマリオ様は、
QMJHL Levalで
1981-82 64games 30G 66A 96P
1982-83 66games 84G 100A 184P
1983-84 70games 133G 149A 282P
三年目がスゴイね。
まさに神だよ。

331雪と氷の名無しさん:2005/09/07(水) 03:07:51 ID:26X3WEwJ
  ★★★ また韓国、意図的な、でっち上げ反日報道 ★★★
 韓国大手テレビ局の8月15日番組「日本軍731部隊の生体実験」が、実は真っ赤なウソ、中国映画の盗用でっち上げだった。
 韓国マスコミは反日番組で、この種の歴史歪曲(わいきょく)をよく行うが、今回の事件で 「日本攻撃ならウソも平気」 という腐った体質が改めて確認された。

 番組では実験の様子を「白黒の記録フィルム風」に紹介したが、視聴者から「映画の場面と同じ」との声が上がり、悪質なでっち上げが露呈した。
 この中国映画はカラー作品だが、テレビでは本物に見せかけて「白黒」に変えられており、意図的なでっち上げであることは明白。

 日本の 民 主 党 【岡田党首】 は、日本国内に数十万人もいる反日的な在日韓国・朝鮮人に、日本の選挙権を与え、 民 主 党 に投票させようと画策している。
 在日韓国・朝鮮人の大部分は、戦後のドサクサで勝手に密入国した不法滞在者とその子孫だが、「強制連行された」と真っ赤なウソをつき、被害者のフリをして日本国内に居座っている。
 収入あっても税金払わず、さらに毎月二十数万円の生活保護をもらい、日本人の悪口を言いながら優雅に遊び暮らしている。
332328:2005/09/07(水) 22:44:06 ID:BIPkbsiF
>>330
「フォッシュベリ」ってスウェーデン語(?)の発音で書くんだ。
カタカナ表記をよく間違えますゴメソ。
ピッツバーグは巻き返してきそうだね。けどディフェンス陣が
微妙なのかな?

ところで俺はグレツキー11歳のときの
1971-72: 85GP 378G 139A 517PTS
って記録初めて見た時は目を疑った。
子供のリーグとはいえ1試合当たり4.4ゴール、6.1ポイントって
想像つかないんですけどw。
333雪と氷の名無しさん:2005/09/09(金) 13:03:30 ID:7ZODETHv
リンドロスのマユ毛が濃すぎる件について。
334雪と氷の名無しさん:2005/09/09(金) 22:50:55 ID:4qOlafTj
ビックリですね
335雪と氷の名無しさん:2005/09/12(月) 11:36:57 ID:jnFq/HOW
スコット・スチーブン酢と有る・マキニ酢が引退をハピョーウしますた。
336雪と氷の名無しさん:2005/09/13(火) 09:33:20 ID:ajGc7KLC
>>335
そかー、しみじみするなぅ。
まきにすさんっていくつだっけ?
337雪と氷の名無しさん:2005/09/13(火) 11:42:08 ID:fyIdgnV+
メシエも引退〜〜
マキニス42じゃなかったか!?
338雪と氷の名無しさん:2005/09/14(水) 00:23:21 ID:DbwDI537
スティーブンスの強烈なヒットはもっと見たかったな・・・
339雪と氷の名無しさん:2005/09/14(水) 14:43:39 ID:16a1rRiQ
340雪と氷の名無しさん:2005/09/15(木) 21:10:13 ID:hFbpm73J
ロン・フランシスも引退
341雪と氷の名無しさん:2005/09/16(金) 03:18:54 ID:kR7rzUI5
スチーブンス
マキニス
メシエ
フランシス
の四名は殿堂入りするだろうか??
342雪と氷の名無しさん:2005/09/16(金) 22:05:55 ID:32LVPtsw
すると思う。
343雪と氷の名無しさん:2005/09/18(日) 10:57:07 ID:fJI+om5Q
今日からプレシーズン(´∀`∩)↑age↑

北米在住でこの週末に逝った香具師、
2シーズン振りの客の反応とかレポきぼん。
344雪と氷の名無しさん:2005/09/18(日) 12:59:55 ID:O4T20UNW
早くシーズン始まれ!!
345雪と氷の名無しさん:2005/09/18(日) 14:17:54 ID:z4MqkcfG
で、日本で放送する予定はあるの?
346雪と氷の名無しさん:2005/09/19(月) 07:47:06 ID:c6/2HqkY
日本国内ではNHL中継は見ることはできません。
カナダに移住するのがてっとりばやいと思われ。

今日はリーフス対セネターズ@ACC
リーフスは2003-04シーズンのプレイオフ以来のゲームだ。
347雪と氷の名無しさん:2005/09/19(月) 12:15:47 ID:jatyeINL
>>346
ありゃありゃ、やっぱり(T.T)
2年ぶりに見られると思っていたのに・・・
348雪と氷の名無しさん:2005/09/19(月) 14:21:46 ID:l1dEBD9a
タンパベイ・ライトニング、今年も優勝お願いシマソ!!
>>345 スタンリーカップ決勝戦なら米軍放送でやってたよ〜!!
349雪と氷の名無しさん:2005/09/20(火) 17:25:31 ID:l/qfe0pG
米軍放送なんてどーやってみれば良いですか!??
350雪と氷の名無しさん:2005/09/20(火) 21:34:37 ID:utaPhu1z
ラジオ、ラジオ。笑
351雪と氷の名無しさん:2005/09/23(金) 20:54:15 ID:PCc+N6+a
>>346
えーーっ! そうなのですか!!
一体どうして・・・ヽ(`Д´)ノ
352雪と氷の名無しさん:2005/09/24(土) 12:54:18 ID:KMF517yj
日本でも放送があると楽しみにしていたのですが…

もう諦めて
http://www.easports.com/games/nhl06/home.jsp
このゲーム買っちゃいました
日本じゃホッケー人気が無いんで日本版は2002年以降
発売されていませんが…

なんとか「俺だけのNHL」を楽しんでいます…トホホのホ
353雪と氷の名無しさん:2005/09/24(土) 21:39:49 ID:QI+CtSNJ
なんでこんなに人気がないんだろうな?
354雪と氷の名無しさん:2005/09/24(土) 23:57:25 ID:XfesHyHm
多分、久米田が悪い
355雪と氷の名無しさん:2005/09/25(日) 01:57:49 ID:K6fQMC9i
>>352
俺もホッケーのゲームのために今春北米版のX-BOX本体買っちったよ。
昨日アキバでEAのNHL06買った。仕方ないけどロースター全然追いついて
いないね。クロスビーもいない・・・。
356雪と氷の名無しさん:2005/09/25(日) 20:51:03 ID:5Gleazot
>>327
若手ならCarter、Richards、Niittymakiあたりですかね。
3人とも昨シーズンのAHLのプレイオフで活躍してますし、
フィリーでもロスターに残るんじゃないかと・・・。
私としてはライバルチームの選手なので活躍されちゃ嫌ですが。
357雪と氷の名無しさん:2005/09/27(火) 06:33:36 ID:7tYfgfgQ
数年前 ワシントンDCに旅行に行った際 キャピタルズの試合をみた。
主審が二人いたような気がする。 MCIセンターのフェンス に TOYOTAと
SHARP の広告有り。 さすが トヨタは勝ち組。
358雪と氷の名無しさん:2005/09/28(水) 13:31:14 ID:n9s5f8L8
ACCのエキシビション逝ってきますた。
バッファロー戦。

初めてエキシビションなるものを見たが、テンションがイマイチだな。
レギュラー・シーズンとは盛り上がりが全然違う。

今季から延長で勝負が決まらなかった場合はシュートアウトになったらすぃ。
今日、ゲーム終了後、シュートアウトの練習があった。
エキシビションでは全試合やってるらすぃ。
なかなかおもしろかった。
両チームとも7人連続くらいでセーヴしたが、最後はリーフスの
タイ・ドミが決めたYO!

来週のデトロイト戦も逝ってきまつ♪
359たろー:2005/09/30(金) 02:33:16 ID:5AOxE9zj
パベル ブレ 今シーズンどうなったかご存知の方お教えください。
360雪と氷の名無しさん:2005/10/01(土) 17:39:36 ID:LrVoUS+k
アイスホッケーの世界最高峰のプロリーグってNHLですけどそれ以外ではどの国のリーグがレベル高いんですか?
361雪と氷の名無しさん:2005/10/01(土) 18:00:30 ID:yBm1aT89
チェコやロシアでないの?
362雪と氷の名無しさん:2005/10/01(土) 18:05:27 ID:5Z9Arxef
チェコ、スゥェーデン、フィンランド、ロシア、かな?
レベルはどこも似たり寄ったり。NHLよりは劣る
363:2005/10/02(日) 17:39:59 ID:BX2NPVqf
ドイツリーグは給与が高いと思われ、元NHL選手等がよく行く。
364雪と氷の名無しさん:2005/10/05(水) 16:25:46 ID:K0woPb/X
いよいよ開幕なのにこのスレ寂しいね。
365雪と氷の名無しさん:2005/10/05(水) 16:38:13 ID:EtaVv1xQ
dominatorは今年も現役?
366雪と氷の名無しさん:2005/10/05(水) 19:13:09 ID:tIaHQIWJ
オタワで現役。
今まで貢献してきたラリームあぼーん
367雪と氷の名無しさん:2005/10/05(水) 19:25:12 ID:EtaVv1xQ
でもなんか往年のキレキレプレーは見れないんだろうな
368& ◆4ZClhrNCug :2005/10/05(水) 21:16:07 ID:OjTYBX5g
Dominikは調子良く開幕出来るみたいだし、
チームも優勝予想されてるから勝ち星もたくさん挙げれると思う…
けど怪我が心配だね。
369雪と氷の名無しさん:2005/10/06(木) 10:12:28 ID:Olkzs7cj
今年はサラリーキャップのおかげでスター選手がバラけて
シーズンも面白い展開になりそだね
個人的にはエドモントンとかがむばってほしいな
370雪と氷の名無しさん:2005/10/06(木) 14:32:06 ID:4wFEuikf

NHL戦国時代、弱小ペンギンズが飛ぶ?

http://www.nikkansports.com/ns/sports/nhl/p-sp-tp7-051006-0003.html

371雪と氷の名無しさん:2005/10/06(木) 14:32:40 ID:4wFEuikf
372雪と氷の名無しさん:2005/10/06(木) 14:33:26 ID:4wFEuikf
NHL人気回復なるか、2季ぶり開幕

http://www.nikkansports.com/ns/sports/nhl/f-sp-tp7-051004-0018.html
373雪と氷の名無しさん:2005/10/06(木) 18:21:05 ID:n90ueI3O
有名どころの選手とかの行き先がわからん。
各チームのオフィシャル全部見に行くのも疲れたw
374雪と氷の名無しさん:2005/10/06(木) 19:53:53 ID:Kkvoo3dP
NHLが開幕、公式戦は1年4カ月ぶり より攻撃的に

http://www.asahi.com/sports/update/1006/093.html
375雪と氷の名無しさん:2005/10/06(木) 19:55:29 ID:Kkvoo3dP
グレツキー新監督初戦黒星
http://www.nikkansports.com/ns/sports/nhl/f-sp-tp7-051006-0017.html

グレツキー監督デビュー敗戦「あと81試合ある」
http://www.nikkansports.com/ns/sports/nhl/f-sp-tp7-051006-0023.html
376雪と氷の名無しさん:2005/10/06(木) 20:00:50 ID:Olkzs7cj
グレツキー!ガンガレ Great Oneは指導者としてもgreatなはず
377雪と氷の名無しさん:2005/10/06(木) 20:25:33 ID:wGnyQV51
福藤はkingsと最初からマイナーとしか契約してない。
上に行くには、また別の契約が必要だが、それは提示されてないし
サインもしてないぞ。
378雪と氷の名無しさん:2005/10/06(木) 21:11:40 ID:ASgysGBu
祝開幕!!
379雪と氷の名無しさん:2005/10/06(木) 21:23:20 ID:fUtgr4Fw
お前アホか?
福藤はキングスとツーウェイ契約を結んでる。
NHLなら年俸45万ドル、AHLで年俸3万5000ドルという契約だ。
だから今季NHLで故障者が続出したらベンチ入りも有り得る。
380雪と氷の名無しさん:2005/10/07(金) 08:44:12 ID:K4gWwcrX
開幕戦の1ピリでいきなりサンディンの目にパクーが直撃。
マッツはうずくまったまま退場で以後ゲームに出ず...。
大丈夫か?

おたわ@とろんとはなかなか熱戦だった。
残り90秒でリンドロスが決めて2-1。
このまま終わるかと思った30秒後にアルフレッド損が
この2本目のGであっさり同点。
リーフスの勝利を確信していたエア・カナダ・センターのファソは
( ゚Д゚)ポカーン
ごく少数のオタワのファソは大はしゃぎで大ブーイングw

延長(5分の4 on 4)でもケチャークつかずNHL史上初のshootoutへ。
オタワは有るフレッド損と新加入のヒートリーが決めて勝っちゃいますた。

ハシェークには全盛期のキレキレセーブはすでになかったな...。
相変わらずゴールからよく離れるけどw
381雪と氷の名無しさん:2005/10/07(金) 08:52:45 ID:K4gWwcrX
フクフジのいるマンチェスター・モナークソについて少々。

アリーナはニュー・ハンプシャー州最大の都市マンチェスターの
ダウンタウン内(中心地)にある。
アリーナの近くにはホテルもあって、町は、観光地ではないが
そこそこの規模。いかにもニューイングランドって感じで町はイギリスっぽい。
教会も多い。
マンチェスターへはボストンからグレイハウンドのバスで2時間。

AHLのチケットはNHLよりはるかに安いし、ゲートで選手の出待ちor入場待ちすれば
サイン、写真撮影には気軽に応じてくれる。

フクフジを見たい方は今の内に(*゚Д゚)つドゾ
NHLにあがっちゃったらチケット代も高いし、選手との敷居も高い。
382雪と氷の名無しさん:2005/10/08(土) 07:35:17 ID:Y/8rGTcP
開幕したべさ
383雪と氷の名無しさん:2005/10/09(日) 09:56:33 ID:wY3okFzT
マッツ、目の下のホネコセーツで8weeksアウトだべさ..._| ̄|○ il||li
開幕戦1ピリで...
384雪と氷の名無しさん:2005/10/10(月) 00:37:28 ID:Du3H/dg0
>>383
早々とケガ人続出、そんなリーフス開幕2連敗・・・

>>381
福藤ECHLレディングへ降格だってよ・・・
385雪と氷の名無しさん:2005/10/10(月) 19:47:58 ID:JcaLZlTs
コバルチャックって何かあったの?
試合にでてないし、大本営の選手リストに名前が無いし。
386雪と氷の名無しさん:2005/10/10(月) 23:15:56 ID:FbtOUM13
コバルチャックは未契約だったんで試合に出てなかっただけ。
8日に5年契約したってさ。
月曜にアトランタに行って練習に参加するらしいから、試合に出るのはそれ以降じゃない?

ttp://sports.espn.go.com/nhl/news/story?id=2184498
387雪と氷の名無しさん:2005/10/11(火) 01:10:51 ID:iyAzdXJQ
夏にロシアのチームと契約したとも聞いたけど戻ってくるんだ!?
388雪と氷の名無しさん:2005/10/12(水) 17:27:16 ID:NFC+VyJl
日本ではどこも放送しないな
389雪と氷の名無しさん:2005/10/12(水) 17:46:38 ID:/9Lk+jT6
Jが交渉中っていってるけど
どうなることやら…
390雪と氷の名無しさん:2005/10/14(金) 18:41:35 ID:ohGDTd+c
シャークスに居たコロリュークって今何処でやってる?
391雪と氷の名無しさん:2005/10/15(土) 02:15:25 ID:AoBLQYtV
>>381
そう言えば、AHLに昔誘われた日本人(日本人とロシアのハーフらしいが)がいたの知ってる。
何で行かなかったんだろう?
392雪と氷の名無しさん:2005/10/16(日) 10:47:47 ID:O8jbN2uQ
ヴァンクーヴァーのParkががむばってるな。
393雪と氷の名無しさん:2005/10/16(日) 13:02:51 ID:O8jbN2uQ
おっと!
ブレット・貼る、引退!!!!!!
会見は涙声!
3rd on all-time goal scoring list(741)
394VIPから失礼します:2005/10/16(日) 13:37:43 ID:85yz8U8O

これもVIPクォリティ?
小学6年生の男女が裸体うp祭り中!!!

VIPになら小学6年生ぐらいは来てるだろ?
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1129427490/
395雪と氷の名無しさん:2005/10/19(水) 19:18:50 ID:OHWxIuqo
リーチ、DF7人目1000ポイント/NHL
http://www.nikkansports.com/ns/sports/nhl/f-sp-tp7-051019-0024.html
396雪と氷の名無しさん:2005/10/19(水) 19:19:38 ID:OHWxIuqo
コヨーテス今季2勝目/NHL

グレツキー監督率いるコヨーテスが、フレームズ戦で絶妙采配を見せ、今季2勝目(5敗)を挙げた。

http://www.nikkansports.com/ns/sports/nhl/p-sp-tp7-051019-0001.html
397雪と氷の名無しさん:2005/10/19(水) 19:20:30 ID:OHWxIuqo
GK福藤「練習飽きた、早く試合したい!」

写真=滞在するホテルで、シーズン開幕戦に向けて意欲を語る福藤豊

http://www.nikkansports.com/ns/sports/nhl/f-sp-tp7-051018-0009.html
398雪と氷の名無しさん:2005/10/19(水) 19:21:33 ID:OHWxIuqo
399雪と氷の名無しさん:2005/10/20(木) 13:30:25 ID:XJrYcMsN
カナダ五輪代表候補にクロスビーら81人

トリノ冬季五輪の代表候補81人を発表した。NHLの選手が中心で、新人のクロスビーのほか、リンドロス、カリヤといったスター選手も含まれている。

http://www.nikkansports.com/ns/sports/nhl/f-sp-tp7-051020-0012.html
400雪と氷の名無しさん:2005/10/20(木) 13:31:43 ID:XJrYcMsN
401雪と氷の名無しさん:2005/10/22(土) 13:28:30 ID:18mPwvsN
スターを放出しまくったレンジャーズがヤーガーの復調により好調。

だけどゴーリーがアレだから、カップは無いだろうな。
402雪と氷の名無しさん:2005/10/24(月) 22:06:57 ID:AwGrxqIx
今度NYレンジャーズとアバランチの試合を観戦するんですが
両チームの注目選手を教えていただけませんか?
403雪と氷の名無しさん:2005/10/25(火) 03:10:48 ID:wH8V3YQo
パックを持ってる奴。
404雪と氷の名無しさん:2005/10/25(火) 04:10:51 ID:d8+WuzBP
レンジャーズ…ヤーガー。

アバランチ…サキック

が有名どころ。
405雪と氷の名無しさん:2005/10/25(火) 15:22:58 ID:7xaJdTMo
ペンギンズ開幕8連敗

ペンギンズの迷走が止まらない。

http://www.nikkansports.com/ns/sports/nhl/p-sp-tp7-051024-0003.html
406雪と氷の名無しさん:2005/10/27(木) 13:50:55 ID:nHLiwNOH
サラリーキャップ導入してもデトロイトは強いってね。
407雪と氷の名無しさん:2005/10/28(金) 17:25:32 ID:U9nZKKeb
元NHL得点王ブレ、ロシア代表GM就任

ブレはNHLの元得点王で2年前に引退していた。

http://www.nikkansports.com/ns/sports/nhl/f-sp-tp7-051028-0020.html
408雪と氷の名無しさん:2005/10/30(日) 10:58:40 ID:eSwSJpts
クロスビーってそんなに凄いか?
409雪と氷の名無しさん:2005/11/01(火) 03:32:40 ID:mjL6WL+U
カナダでToronto v.s. Bostonを見てきました

http://gazo03.chbox.jp/home/gazo03/data/gazo/sports/src/1130783451208.jpg
410雪と氷の名無しさん:2005/11/04(金) 16:46:12 ID:7rJV8aKn
>>409
いいな〜。うらやまし〜。
411雪と氷の名無しさん:2005/11/07(月) 11:23:56 ID:iO6XDBhq
>>408
18歳なのにビッグ・リーグでプレイしてるだけで相当スゴイっしょ。
普通はドラフトされても20くらいまではジュニアで経験積ませてから
マイナー送りだからね。

Gは少ないがアシスト多いし、結構得点に絡んでるみたい。
実際(まだ)見に逝ってないので何とも胃炎が。

松坂みたいなもんしょ。
412雪と氷の名無しさん:2005/11/14(月) 13:15:52 ID:ES7VKLY2
>>391
狩野コウタローでしょ?
413雪と氷の名無しさん:2005/11/19(土) 10:34:21 ID:C6yWwan/
ルールを変えて得点が増えてるらしいね
来年はゴールを大きくする可能性もあるとか
414雪と氷の名無しさん:2005/11/19(土) 13:26:43 ID:/pEC5/NA
もう現行のルールで得点アップしてるんだからこれ以上しなくても…
昨日の Washington vs. Buffalo は 5 - 8。

これ以上するとゴーリーがかわいそうだよ…
415雪と氷の名無しさん:2005/11/21(月) 12:34:42 ID:1dNG3wCG
友人が住んでいるので、
遊びに行ったついでに、
エドモントンで試合を見てきた。
プレイだけでなく、会場のアリーナも観客も、
ファンサービスも、
日本には無いエンターテイメントが満載。
プレイは高いレベルだし、
これなら50ドル以上出しても良いと思えた。
NHLの凄さを改めて感じた。
416雪と氷の名無しさん:2005/11/22(火) 08:30:42 ID:2oEUKxD0
>>413
今季のルール変更について重鎮アイザーマソが「これはホッキーじゃない」ってグチってるが
誰もその意見に賛同していないw
417雪と氷の名無しさん:2005/11/22(火) 08:32:41 ID:2oEUKxD0
ちなみに今季は95-96年のマリオ以来の160ptsプレイヤーが出るかも知れないと予想されている。
今のところ、ダニエル・アルフレッドソンかフォースバーグが有力。
Gは復活したヤーガーが80くらいは行きそうな感じ。
418雪と氷の名無しさん:2005/11/22(火) 15:23:11 ID:y7glDAJx
得点の増加は2ラインパス解禁の影響が大きいよな。

Dは大変だなぁ……
419雪と氷の名無しさん:2005/11/22(火) 19:31:51 ID:2oEUKxD0
でもファンは喜んでいるようだ。
前は結構ディフェンシヴな傾向が強くて、
2点はセーフティ・リードと言っても過言じゃなかったけど、
今では1ピリオドに3点なんて結構あり得るようだし。
ハイスコア過ぎるのもつまらんが、1-0、2-0のロースコアよりは
5-4とか6-3のゲームの方がおもしろい。
高い入場料払って得点シーンが1,2回だとソンした気分になる。
420雪と氷の名無しさん:2005/11/23(水) 02:47:24 ID:EgWj2c9x
でも、正直言ってこれ以上得点が増えると大味になるから
しばらくはこの程度で止めて欲しいなぁ。
現状からさらにゴール拡大なんてしたら酷い試合になると思うし。
 
またロースコアな試合ばっかになったら検討してもらってもいいけどさ
421雪と氷の名無しさん:2005/11/25(金) 12:04:48 ID:REkD2Tv4
レンジャーズ対スラッシャーズ、
今季初の発作兄弟顔合わせ。
422雪と氷の名無しさん:2005/11/25(金) 12:28:23 ID:O9mtMVJV
>>421
ホンダ対チームアグリみたいなモンだな
423雪と氷の名無しさん:2005/11/26(土) 18:43:59 ID:Qh2gjG+o
マリオ様、多分トリノには行く気ないみたい。
今季は今までケガなくずっと出ずっぱりだから、五輪期間休養したいんじゃないかな。
自分の代わりにシドニー・黒酢ビーを推薦している。
マリオの代わりにリストうpされてるのは、
クロスビーとセンズのスペッツァ、ハリケーンズのスタール、ハブスのライダーなど。
424雪と氷の名無しさん :2005/12/01(木) 17:45:26 ID:dnt5Exn0
>>388
以前はテレビ東京やWOWOW、スポーツアイESPNで
放送していたのに...
BSデジタルソフト不足だからNHL安値で放映権売ったらいいのに。
425雪と氷の名無しさん:2005/12/02(金) 09:38:36 ID:/I+aYsWN
リーフスのエディ・ベルフォア、通算勝利数2位に。
一位は>>426が教えてくれる。
426雪と氷の名無しさん:2005/12/02(金) 12:25:58 ID:so59y6Yh
ソーントンってトレード出されたんだよね? キャプテンなのに…
427アイザー:2005/12/09(金) 01:30:50 ID:3pRnv0J5
NHL放送キター!!
428雪と氷の名無しさん:2005/12/09(金) 16:55:08 ID:BcUuMawe
不整脈でルミューが入院

NHLペンギンズのオーナーを兼ねるベテランFWマリオ・ルミュー(40)が、心臓の不整脈の疑いで入院した。

http://www.nikkansports.com/ns/sports/nhl/p-sp-tp7-051209-0004.html
429雪と氷の名無しさん:2005/12/12(月) 05:18:21 ID:Q2IPJns1
マリオ様はたいした事なく7-10日後くらいに復帰予定。
ただ、トリノのカナダ代表は辞退した。
430雪と氷の名無しさん:2005/12/14(水) 23:36:33 ID:T7TsKO/N
>>427
毎週1試合ベースで最後のスタンリーカップはライブしてくれれば
言う事はない。
4311:2005/12/20(火) 13:43:14 ID:YyM0jNvi
マリオ様、金曜のゲームで復帰したけど再びイレギュラー・ハートビートが再発して
土曜の試合はお休みでした。
大丈夫かなぁ。
なんか今季がホントに最後っぽい。
432雪と氷の名無しさん:2005/12/23(金) 13:08:05 ID:9pleL7We
402ですがレンジャーズとアバランチの試合見てきました。
展開が早くて飽きないし、ゴツイ人たちがぶつかり合ったり
乱闘も見れて面白かったです!あと試合の演出のかっこよさにビックリしました。
それとサキックってめちゃくちゃうまいですね・・・今でもカナダ代表なんですか?
433雪と氷の名無しさん:2005/12/24(土) 02:09:05 ID:gA0nJveU
>>432
ちょうどトリノ五輪のチーム・カナダ代表が発表されますた。
もちろんサキックのメンバーに入っています。
が、地味な印象はぬぐえない。
今季爆発しているエリック・スタール(キャロライナ)やジェイソン・スペッツァ(オタワ)は
予備メンバーになんとか入ったが...漏れとしては使ってほすぃが。
434雪と氷の名無しさん:2005/12/24(土) 02:10:28 ID:gA0nJveU
NHLは演出がカコイイよね。
特に選手入場からフェイス・オフまでの間が。
音楽、映像、照明。
日本リーグとは雲泥の(ry
435雪と氷の名無しさん:2005/12/24(土) 02:11:38 ID:gA0nJveU
ちなみにカナダではシドニー・黒酢ビーがリーボックのCMに出ている。
436雪と氷の名無しさん:2005/12/24(土) 02:15:04 ID:gA0nJveU
チーム・カナダ

Goaltenders
Brodeur, Martin L/G 6’2 210 5/6/72 Montréal, QC New Jersey Devils
Luongo, Roberto L/G 6’3 205 4/4/79 Montréal, QC Florida Panthers
Turco, Marty L/G 5’11 183 8/13/75 Sault Ste. Marie, ON Dallas Stars

Defence
Blake, Rob R/D 6’4 225 12/10/69 Simcoe, ON Colorado Avalanche
Foote, Adam R/D 6’2 215 7/10/71 Whitby, ON Columbus Blue Jackets
Jovanovski, Ed L/G 6’2 210 6/26/76 Windsor, ON Vancouver Canucks
*McCabe, Bryan L/G 6'2 220 06/08/75 Calgary, AB Toronto Maple Leafs
Niedermayer, Scott L/G 6’1 200 8/31/73 Cranbrook, BC Mighty Ducks of Anaheim
Pronger, Chris L/G 6’6 218 10/10/74 Dryden, ON Edmonton Oilers
Redden, Wade L/G 6’2 208 6/12/77 Lloydminster, SK Ottawa Senators
Regehr, Robyn L/G 6’3 226 4/19/80 Rosthern, SK Calgary Flames

Forwards
Bertuzzi, Todd R/D 6’3 245 2/2/75 Sudbury, ON Vancouver Canucks
Doan, Shane R/D 6’2 216 10/10/76 Halkirk, AB Phoenix Coyotes
Draper, Kris L/G 5’10 190 5/24/71 Toronto, ON Detroit Red Wings
Gagné, Simon L/G 6’0 185 2/29/80 Ste-Foy, QC Philadelphia Flyers
Heatley, Dany L/G 6’3 215 1/21/81 Calgary, AB Ottawa Senators
Iginla, Jarome R/D 6’1 208 7/1/77 St. Albert, AB Calgary Flames
Lecavalier, Vincent L/G 6’4 207 4/21/80 îÎe Bizard, QC Tampa Bay Lightning
Nash, Rick L/G 6’4 206 6/16/84 Brampton, ON Columbus Blue Jackets
Richards, Brad L/G 6’1 198 5/2/80 Murray Harbour, PEI Tampa Bay Lightning
Sakic, Joe L/G 5’11 195 7/7/69 Burnaby, BC Colorado Avalanche
Smyth, Ryan L/G 6’1 190 2/21/76 Banff, AB Edmonton Oilers
*Spezza, Jason R/D 6'3 211 06/13/83 Toronto, ON Ottawa Senators
*Staal, Eric L/G 6'4 205 10/29/84 Thunder Bay, ON Carolina Hurricanes
St-Louis, Martin L/G 5’9 185 6/18/75 Laval, QC Tampa Bay Lightning
Thornton, Joe L/G 6’4 225 7/2/79 St. Thomas, ON San Jose Sharks

*Alternate Players
437雪と氷の名無しさん:2005/12/24(土) 02:19:13 ID:gA0nJveU
ウワサだけど、ケベックはそろそろカナダとは別枠で代表を選出したがっているらしい。

その内イングランド、スコットランド、ウェールズ、ノーザン・アイルランドのように
カナダもチーム・カナダとチーム・ケベックに分かれるかも。
ヘッド・コーチ:パトリック・ロワ
GM:マリオ・ルミュー
って事も...
438雪と氷の名無しさん:2005/12/24(土) 02:27:05 ID:gA0nJveU
ちなみに今回のチーム・カナダにはケベコワは、
ブロヂューア、
ルオンゴ、
ガニエ、
ルキャヴァリエ、
サン-ルイ、
の5人しか選ばれていない。
439雪と氷の名無しさん:2006/01/09(月) 02:37:00 ID:dLcG3bYL
レンジャーズが完封勝ち/NHL

http://www.nikkansports.com/ns/sports/nhl/f-sp-tp7-060108-0028.html
440雪と氷の名無しさん:2006/01/09(月) 22:05:58 ID:XF0Pg4+J
NHLはカナダやヨーロッパの選手が多いんですか?
441雪と氷の名無しさん:2006/01/16(月) 01:42:50 ID:Xu+BfL/e
AGE
442雪と氷の名無しさん:2006/01/24(火) 19:08:47 ID:w879il8Q
リチャード・パク

韓国NHL選手
4431:2006/01/25(水) 02:48:37 ID:rWo2UBCb
アンドレイチャク、パルフィー引退。
メシエの11番、レンジャーズでリタアード・ナンバーに。
ペンズ10連敗...。
リーフス、センズに7-0で完敗、6連敗( ´,_ゝ`)プッ
444雪と氷の名無しさん:2006/01/25(水) 03:25:13 ID:rWo2UBCb
ルミュー、2度目の引退を表明!!
445雪と氷の名無しさん:2006/01/25(水) 13:09:22 ID:VfEJSk2I
映画サドンデス知ってる?
446雪と氷の名無しさん:2006/01/25(水) 14:21:50 ID:rWo2UBCb
>>445
NHLファソの間では有名。
映画ファソの間では(ry
447雪と氷の名無しさん:2006/01/25(水) 15:45:40 ID:FcuTfoCc
オーナー兼選手ルミューが現役引退

NHLで最優秀選手に3度輝いたペンギンズのマリオ・ルミュー(40)が24日、健康問題を理由に引退を発表した。

http://www.nikkansports.com/ns/sports/nhl/f-sp-tp7-060125-0015.html
448雪と氷の名無しさん:2006/01/25(水) 18:28:13 ID:eVCV2kpw
MSGに行ったことある人に聞きたいのだが、今の時期くらいのレンジャースの
試合のチケット取得の難易度はどのくらい? 
普通にネットなんかの前売りで買える?
449雪と氷の名無しさん:2006/01/25(水) 18:54:44 ID:0bvyghTO
あのさぁ〜疑問に思ったんだけど、カナダ&タンパペイのサンルイって身長どのくらいかわかるかなぁ?
450雪と氷の名無しさん:2006/01/27(金) 03:22:21 ID:OFE4inEF
>>448
Ticket Masterで探してみたら?
安い席ならだいぶ前から予約しておかないとヤバイだろうけど、高い席でよかったら直前でも取れるんじゃないか?

>>449
サンルイ、多分170cmないかも知れない。
子供みたいにちっさいからな。
451雪と氷の名無しさん:2006/01/27(金) 12:37:07 ID:OFE4inEF
リーフス、セイバーズに8-4で虐殺。
7連敗。
"(((( ´,,_ゝ`)))) ププッ プルプルッ"
452雪と氷の名無しさん:2006/01/29(日) 03:56:26 ID:6ByzTfpD
ロシアのパベルブレは引退したの??大ファンだったから色々知りたい。くわしく教えてください。
4531:2006/01/29(日) 15:00:14 ID:KI2pAlhL
>>452
ロシアン・ロケートは引退してチーム・ロシアのGM(チーム・カナダのグレツキーみたいなポジション)に就任したハズ。
弟のパヴェルは最近ケガから復帰してキングズでプレーしてる。
454雪と氷の名無しさん:2006/01/30(月) 21:50:48 ID:ccDrfeNX
>>453
弟はバレリ。
455雪と氷の名無しさん:2006/01/31(火) 15:27:53 ID:aTO2pzG7
>>454
そうでした。弟はワレリーでした。
(-_-)ウツダシノウ..._| ̄|○
456雪と氷の名無しさん:2006/02/08(水) 04:31:05 ID:DPLlSZ6I
ブレ引退してたのか・・・
オリンピックで初めてみたがめちゃカッコよかった・・・
457雪と氷の名無しさん:2006/02/12(日) 02:06:52 ID:/bi9knOt
Marioさま、今度は本当にお別れなのね・・・
458雪と氷の名無しさん:2006/02/12(日) 04:49:28 ID:SkV1CcWR
NHLスタンレーカップの全米視聴率(04年)  ※05年は開催なし

第1戦  1.1%  ESPN
第2戦  1.2%  ESPN
第3戦  1.4%  ABC
第4戦  2.1%  ABC
第5戦  2.5%  ABC
第6戦  2.9%  ABC
第7戦  4.2%  ABC  平均2.2% 


ワロスwwww NHLってアメリカで人気ねーなw

序盤戦なんて辛うじて1%じゃないかww

カナダでは人気があるとはいえGDPはカリフォルニア以下だしなw
459雪と氷の名無しさん:2006/02/12(日) 08:57:54 ID:FgjjUqEy
グレツキーは賭博で永久追放か・・・
460雪と氷の名無しさん:2006/02/12(日) 14:32:13 ID:SuQH9cFJ
五輪も始まったし久しぶりにホッケー情報を仕入れようと
英字新聞買ってグレツキーが載ってる〜!
と、喜んだのも束の間…

何これ、マジで本人が関わってんの?
461雪と氷の名無しさん:2006/02/12(日) 23:20:37 ID:JWlQzi8S
NHLの黒い霧?
462雪と氷の名無しさん:2006/02/16(木) 18:18:49 ID:XvPBO6mq
オリンピックの男子カナダ代表の1つ目のメンバーを教えて下さい。
463雪と氷の名無しさん:2006/02/16(木) 19:16:57 ID:rhKCKiJ7
第一セットは、サキック、イギンラ、ドレイパー、ブレイク、プロンガーです。
464雪と氷の名無しさん:2006/02/17(金) 00:22:27 ID:fujSdy1e
ぬるぽ
465雪と氷の名無しさん:2006/02/17(金) 05:18:47 ID:PcmSFEle
どなたかバーニー・フェデルコについて教えてください。
466雪と氷の名無しさん:2006/02/18(土) 22:34:57 ID:x4trWne8
今更なんですが、
加藤みきこさんは、どうして解説やめたんですか?
彼女の解説はほんとすばらしかった。
467雪と氷の名無しさん:2006/02/19(日) 03:53:29 ID:tFvXKiTH
アメリカ4大メジャースポーツって最初に決めた人責任とってよね
468雪と氷の名無しさん:2006/02/19(日) 16:49:07 ID:jhWw9jxP
カナダがスイスに負けたけど今回の優勝候補ってカナダ、アメリカ、チェコ、ロシアあたり?
469雪と氷の名無しさん:2006/02/20(月) 04:47:59 ID:6JajD9s6
この調子じゃアメリカはないだろ。チェコも厳しいんじゃね?
470雪と氷の名無しさん:2006/02/20(月) 08:57:45 ID:GTUEH1Ny
やはりカナダ、ロシアだろう。
フィジカルのカナダにパスを繋ぐロシアの決勝だろう。
スロバキアも侮れない。
アメリカ、チェコ、フィンランド、スウェーデンはないと思う。
もちろんスイスの勢いもここまでだろうね。
471雪と氷の名無しさん:2006/02/20(月) 10:06:41 ID:1/ybKWnf
そうかなあ、フィンランド全勝だよ。
カナダは予選落ちのチームにしか勝ってないし。
攻撃力が不足しているような気がする。
メダルも無理かもしれない。不安…
472雪と氷の名無しさん:2006/02/21(火) 08:17:27 ID:kmxp4JPL
ここ人気ないね
473雪と氷の名無しさん:2006/02/21(火) 08:46:21 ID:wvI7kDRw
とりあえず女子は王国・カナーダ優勝オメ!
474雪と氷の名無しさん:2006/02/21(火) 23:12:59 ID:ZqTrzCP9
ESPNの放映午前1時からあるね。
それにしても男子のスイスにはがっかりだ。
まだまだ青いチームでケテーだな。
475雪と氷の名無しさん:2006/02/22(水) 00:03:08 ID:BGc/ia9o
チェコがんばれぇ。
476雪と氷の名無しさん:2006/02/22(水) 01:55:33 ID:Src+81Ll
2ピリ終り
カナダ3ー1チェコ
477雪と氷の名無しさん:2006/02/22(水) 02:01:43 ID:Src+81Ll
なんで途中でミキティなんだ??
早く3Pはじまんないかな。
478雪と氷の名無しさん:2006/02/22(水) 02:16:21 ID:Src+81Ll
チェコ得点。
2ー3。
479雪と氷の名無しさん:2006/02/22(水) 02:29:21 ID:Src+81Ll
チェコ、パワープレー
480雪と氷の名無しさん:2006/02/22(水) 02:34:07 ID:Src+81Ll
なかなか攻めきれないチェコ
481雪と氷の名無しさん:2006/02/22(水) 02:39:01 ID:Src+81Ll
残り2分
482雪と氷の名無しさん:2006/02/22(水) 02:45:03 ID:Src+81Ll
そろそろ、風呂でも入るか。
483雪と氷の名無しさん:2006/02/23(木) 19:54:56 ID:Rg9J9W1Z
北米全滅
484雪と氷の名無しさん:2006/02/23(木) 19:59:02 ID:JgHl58zu
カナダ、やっぱり撃沈したな
485雪と氷の名無しさん:2006/02/23(木) 23:35:21 ID:041+Vujy
冬季オリンピックを見てホッケー熱再燃
EAスポーツのNHL06を買ってしまいますた
PC版じゃないんでRosterかなり違ってた(ルミュー、メシエ etcが現役だったw)
丸一日がかりで整合→Jeremy Stevenson(DALに移籍)まで完了

さて、フィンランドvsチェコの決勝に期待するか
486雪と氷の名無しさん:2006/02/25(土) 22:22:51 ID:zjRrsQlG
予選ロシア戦のときは居なかったが、いつのまにかフォースバーグも合流してたんだな。
おかげで決勝が面白くなってきた。
487雪と氷の名無しさん:2006/02/27(月) 00:36:11 ID:b6B5WL1Y
今日 久しぶりにアイスホッケー見たのですが、面白さを思い出しました。
やっぱり興奮するね。
ところで“ロシアン・ロケット”と言われたパベル・ブレって
まだプレーしているのですか?
昔カヌックスと同じ飛行機に乗り合わせて、カヌックスの選手に囲まれて
エコノミー席に座りました。たまたま隣に座ったのがブレでパスポートに
サイン貰ってしまいました。今までサイン貰ったのはグリツキー、ブレ、セラニ、
の三人だけです。
488雪と氷の名無しさん:2006/02/27(月) 01:01:01 ID:W1P9+RV5
>>487
パヴェル・ブレはとっくに引退して、
今大会のロシアチームのGMでしたよ。
客席で見守る姿がロシアの試合中映ったりしてました。
489雪と氷の名無しさん:2006/03/02(木) 19:00:03 ID:TzQ98pVZ
NHL再開したな。
それにしてもペンギンズまた負けちまった orz
490雪と氷の名無しさん:2006/03/03(金) 22:46:26 ID:4elOmkmD
レッドウィングス快勝、フォー!
491雪と氷の名無しさん:2006/03/04(土) 00:35:26 ID:cuANqk62
NHLの選手ってどれくらいの年棒なの??
492雪と氷の名無しさん:2006/03/04(土) 03:20:39 ID:g6G7QJvn
レッドウィングスのリンドストロームに惚れマスタ。
フィン戦での金メダルゴォール、かこいい。
493雪と氷の名無しさん:2006/03/06(月) 01:19:49 ID:gTV5uNHL
IDにNHLでました
494雪と氷の名無しさん:2006/03/06(月) 18:43:49 ID:EXui2ICu
>>493
素晴らしい!!
495雪と氷の名無しさん:2006/03/07(火) 03:24:14 ID:eVkEfehu
493はネ申
496雪と氷の名無しさん:2006/03/09(木) 12:45:25 ID:9bAWEg0D
なんで今週に限って再放送が水曜なんだよ。
いつもは木曜なのに。
ESPNの馬鹿やろう。
497雪と氷の名無しさん:2006/03/10(金) 18:17:53 ID:tjridu91
でも頼みはESPNのみだからな。
498雪と氷の名無しさん:2006/03/10(金) 18:27:26 ID:6Y3WjcX3
セルゲイ・フェドロフって引退したっけ?
499雪と氷の名無しさん:2006/03/10(金) 19:04:17 ID:Zgs2ypaz
フェドロフはコロンバス・ブルージャケッツでプレーしていますよ たしか、怪我でトリノ五輪は辞退しました
500雪と氷の名無しさん:2006/03/10(金) 22:24:29 ID:reb115I4
JsportsPlusでスタンレーカップ決勝をライブ中継やるんじゃないか?
虚偽・誇大広告でなければ、の話だが。

5月以降(来季も含め)のNHL中継、JsportsESPN録画中継がメインになるのか
JsportsPlusライブ中継がメインになるのか、そこんトコが全然わかんない。
501雪と氷の名無しさん:2006/03/11(土) 11:53:31 ID:fl+WJnZO
どうでもいいけど、ESPNの画像汚い。
502雪と氷の名無しさん:2006/03/11(土) 11:59:40 ID:fl+WJnZO
レンジャーズのヤーガーが、フライヤーズ戦で通算1400ポイント(得点+アシスト)の大台に到達した。第1Pにニーランダーの先制点をアシストすると、第2Pには2ゴールを挙げて合計3ポイントを稼いだ。試合も6−1で大勝した。
503雪と氷の名無しさん:2006/03/11(土) 13:29:14 ID:bw3VXojS
>>501
私のテレビのせいでしょうか?先日のトロントの試合
左上の得点表示が切れて見えませんでした。
504雪と氷の名無しさん:2006/03/12(日) 02:19:41 ID:MU9buxOw
ヤガーは久しぶりにポイント王&ゴール王(モーリス・リシャール・トロフィー)とりそうですな。
所属がNYレンジャーズっての気に入らないが...
505雪と氷の名無しさん:2006/03/13(月) 17:42:55 ID:4rog+pKm
<NHL>◇11日◇12試合
セーバーズがフライヤーズに6−5で逆転勝ちした。
1点を追う第3P5分、ドゥルーリーがパワープレーから決めて同点。
延長もちらつき始めた残り4・6秒には、グリアーが逆転ゴールを決める劇的展開だった。
リーグ最高勝ち点のハリケーンズは、パンサーズに3−4で敗れ、2連敗を喫した。
506雪と氷の名無しさん:2006/03/15(水) 16:44:42 ID:IhUCOXiX
北米アイスホッケーリーグ(NHL)は13日、各地で5試合を行い、ブルースがオーバータイムにバックマンが決勝ゴールを決め、ブルージャケッツに3―2で競り勝った。
 スターズはカナックスを4―2で下し、ホームでの8連勝を飾った。一方のカナックスは4連敗。
 このほか、シャークスはチーチューが今季4度目のハットトリックの活躍で、キングスに4―3で競り勝った。ライトニングはカナディアンズに2―1で勝利。フレームスはアバランチを4―3で下した。
507雪と氷の名無しさん:2006/03/20(月) 03:05:24 ID:jCGy234c
カリヤ
508雪と氷の名無しさん:2006/03/20(月) 22:46:29 ID:PSULFlHM
ターコ
509雪と氷の名無しさん:2006/03/22(水) 08:32:48 ID:gWil2xus
<NHL>◇18日◇10試合


 レンジャーズが5−2でメープルリーフスを下し、大西洋岸地区の単独首位に立った。6連敗からの2連勝で、フライヤーズに勝ち点2差をつけた。ヤーガーが1ゴール、3アシストで、今季通算ポイントを100の大台に乗せた。


 ブルーインズは新人ボイズがハットトリックの活躍で、ハリケーンズを4−2で破った。
510雪と氷の名無しさん:2006/03/22(水) 16:34:12 ID:VAIc3UGw
パンサーズが延長戦制す/NHL

http://www.nikkansports.com/sports/usa/f-sp-tp4-20060321-9798.html
511雪と氷の名無しさん:2006/03/23(木) 01:20:58 ID:lyYbfrMx
今日2:00からWOWOWでサドン・デスやるぞ
512雪と氷の名無しさん:2006/03/23(木) 08:44:33 ID:cW5hSGnt
「アバランチLWタンゲイ、右ひざ負傷で2―4週間欠場へ(ロイター)」

[ニューヨーク 21日 ロイター] 北米アイスホッケーリーグ(NHL)のアバランチは21日、LWアレックス・タンゲイ(26)が右ひざ捻挫のため、2―4週間欠場する見通しと発表した。

 タンゲイは5―6で敗れた19日のシャークス戦の第1ピリオドで同箇所を傷めた。

 タンゲイは今季これまで、チーム最多の74ポイント(26ゴール、48アシスト)を記録している。
513雪と氷の名無しさん:2006/03/24(金) 04:23:59 ID:S8sHuuq8
>>511
メロン・アリーナクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
514雪と氷の名無しさん:2006/03/25(土) 17:26:41 ID:gSUZz23D
つい1週間ほど前まではカンファレンス10位くらいだったのに
ダックスが5位まで上がってきたわけだが。
補強がうまくいったのか?
515TTC:2006/03/27(月) 10:43:31 ID:8efPDHrn
リーフス、今年はPOにすら出れそうもないな。
リーフスがPOに出るのはデフォルトで、そこからどこまでいけるかだと思っていたのだが…。
516雪と氷の名無しさん:2006/03/28(火) 00:22:53 ID:TyGEhB3e
メープルブルーは4月でシーズン終了だろう

しかしいったいなんでハリケーンズとセイバーズがこんなに強いんだ
セネターズならわかるよ
ゲームの話だがEAのNHL06でみると2チームとも弱小チームとしか思えん
517雪と氷の名無しさん:2006/03/32(土) 17:20:09 ID:3F3ivPIu
518雪と氷の名無しさん:2006/04/04(火) 18:02:24 ID:JOMcVA5P
福藤は!!!!!!!!!!!!!!!!!
519雪と氷の名無しさん:2006/04/11(火) 22:34:30 ID:S/C6CbDE
NHL歴代最多得点のロビタイユ引退へ
http://www.nikkansports.com/sports/usa/f-sp-tp4-20060411-17730.html

誤報。引退はホントだけど。
520雪と氷の名無しさん:2006/04/12(水) 08:17:06 ID:QUnlLkX4
キングズのルーク・ロバタイユ引退

オヴェチキン100pts達成!!!
現在ポイント数で3位につけています!
521雪と氷の名無しさん:2006/04/12(水) 16:02:31 ID:0NHIBDmP
ペンギンズまた負けた・・・クロスビー決めたけど
522雪と氷の名無しさん:2006/04/13(木) 01:12:36 ID:eQbGTXNf
今年のカルダーウィナーはオヴェチキンorクロスビーのどっちだろ?
523雪と氷の名無しさん:2006/04/13(木) 03:15:37 ID:KvWZ/0MH
日本チームがNHLに参加するのは無理なのかよ?
524雪と氷の名無しさん:2006/04/13(木) 06:13:56 ID:ZKc1yNH2
ブルージャケッツ頑張れ!!!
525雪と氷の名無しさん:2006/04/13(木) 22:49:57 ID:SBbH6JWU
オベチキン最高!ゴール決めた後の喜び方が尋常じゃない(笑)
526雪と氷の名無しさん:2006/04/14(金) 02:37:06 ID:Of2UzuTz
>>519
LWとしては最多得点、なんだよね。記者もあんまり興味ねーんだろーなーw

527雪と氷の名無しさん:2006/04/15(土) 08:03:52 ID:dYQp06QP
http://www.nikkansports.com/sports/usa/f-sp-tp4-20060414-18974.html
キャピタルズのオベチキンはスラッシャーズ戦でゴールを決めて、
新人としては史上2人目の「50得点、100アシスト」を達成した。

これじゃ150pts以上でアートロス取れるじゃん。
ホントに、通信社の記者が適当に書いてるんだろうな。
528雪と氷の名無しさん:2006/04/16(日) 03:40:53 ID:r4pjf9qW
>>522
オヴェチキンかな・・・クロスビーはゴールが少ないし
俺としてはクロスビーに取って欲しいけど

それにしてもコバルチャフむかつくな!!
529雪と氷の名無しさん:2006/04/20(木) 16:52:49 ID:Bm/FPKu0
しかし矢賀タイトルなしかよ。

最後の最後でポイントは損dに抜かれるし、Gは血ィ(´ε` )チュウに抜かれるし。
530雪と氷の名無しさん:2006/04/20(木) 18:53:58 ID:a36bZhqz
昔、NHLのどこかのチームで日本人オーナーいたよね。
531雪と氷の名無しさん:2006/04/24(月) 01:25:29 ID:FHkEDzkR
>>530
たしかタンパベイじゃね?レストランチェーン経営者だったっけかな、うろ覚えw
当時は弱小&お荷物&草刈場チーム。オーナーチェンジしたからスタンレー制覇できたのかな
532雪と氷の名無しさん:2006/04/24(月) 03:35:27 ID:siXrd35g

デビルズがPO初戦飾る/NHL

http://www.nikkansports.com/sports/usa/f-sp-tp4-20060423-22742.html

533雪と氷の名無しさん:2006/04/24(月) 19:55:08 ID:nQsm6BRi
富士銀行

うろおぼえスマソ
534雪と氷の名無しさん:2006/04/24(月) 22:49:32 ID:Vlw3VF2T
タンパって保険会社じゃなかったっけか?
あとスタンレー制覇できたのは、弱小の頃に取った
選手が順調に育った(リチャーズやルキャヴァリエ)のと
ハビブリンのおかげかな、と思っている
535雪と氷の名無しさん:2006/04/25(火) 01:35:17 ID:REAzY0kr
なんか第1戦でヤーガーが怪我したらしいぞ
536雪と氷の名無しさん:2006/04/27(木) 01:04:35 ID:KRi1MkF+
DET負けたらさすがにしらけるよな?
537雪と氷の名無しさん:2006/05/01(月) 08:52:27 ID:cAfyUfOY
Yahoo sportsでLive中継(今日はCanadians vs Hurricanes)となっているが、
見られた人いますか?
Yahoo sportsのTop で、"Watch Montreal-Carolina live " となってクリックしたが、
Loadingとなったまま、映像は見られません。
538雪と氷の名無しさん:2006/05/09(火) 23:30:35 ID:eOkc3eYY
JスポPlus チャンネル紹介での「スタンレーカップファイナルのライブ中継」っちゅーウタイ文句・・・
嘘ばっかし! 録画中継じゃねーか!
539雪と氷の名無しさん:2006/05/13(土) 16:26:02 ID:TBYqWJ5r
マイティダックス4勝/NHL

プレーオフ東西カンファレンス準決勝
02−03年以来の準決勝突破を果たした。

http://www.nikkansports.com/sports/usa/f-sp-tp4-20060512-30981.html

540雪と氷の名無しさん:2006/05/15(月) 22:12:01 ID:1weGFxRb
バッファローとカロライナも。
541雪と氷の名無しさん:2006/05/15(月) 23:02:26 ID:Dm9co4dj
シャークスなにやってんだよ・・・・OTL
542雪と氷の名無しさん:2006/05/16(火) 01:23:45 ID:LAxnI064
>>541
ほんとだよ。
543雪と氷の名無しさん:2006/05/16(火) 13:18:32 ID:qbvQl4U8
サンノゼのOT負けを暗示してるようだな。
OTL
544雪と氷の名無しさん:2006/05/19(金) 04:47:40 ID:ch1dP1Oe
台風・剣
鶩・油
545雪と氷の名無しさん:2006/05/24(水) 22:27:30 ID:5tjCAU0d
油ガンガレ!あとひとつ!杯を国境の北側に取り返せ!
546雪と氷の名無しさん:2006/05/25(木) 01:47:50 ID:UX6wFsDz
セイバースのジャージーかっこいいな
肩のBに剣が刺さってるのが特に良い
買おう
547TTC:2006/05/25(木) 09:16:32 ID:fRd5SCYp
カルガリー、スタンレーカップ出場に王手か。
なんとか、久々にカナダにカップを持ち帰って欲しいよ。
548雪と氷の名無しさん:2006/05/25(木) 20:49:24 ID:RECcMAPY
カルガリーはすでに消えてる
549雪と氷の名無しさん:2006/05/26(金) 01:08:57 ID:vkXl+3sP
>>547は何年遅れてるの?久々にってアンタ…
550TTC:2006/05/26(金) 10:13:42 ID:nQ+nLZN1
ごめん、エドモントンだった…。
1993年以来だから13年ぶりは久々じゃない?
551雪と氷の名無しさん:2006/05/27(土) 00:10:48 ID:spnPwbxa
おいらーズ凄いな、PO進出チームでは最下位じゃなかったっけ
552雪と氷の名無しさん:2006/05/27(土) 17:53:30 ID:cFQKDgQE
頑張れマイティーダックス
553はちのへ:2006/05/27(土) 19:36:23 ID:vYE6AAoc
へぇ〜、オイラーズがスタンレー杯獲得のチャンス?懐かしいねぇ。コフィーがいた時代以来か?頑張れ
554雪と氷の名無しさん:2006/05/28(日) 13:56:35 ID:BYg9dQOj
\(^o^)/オタワセネターズはハシェックが完全回復したら、エメリーは控えかな
そうなったら移籍したほうが良いな
555雪と氷の名無しさん:2006/05/29(月) 03:54:49 ID:lpO2DBDV
オイリー
スマイリー
556雪と氷の名無しさん:2006/05/31(水) 18:01:17 ID:DrLNip5s
カナダのチームが優勝か!!
557雪と氷の名無しさん:2006/06/02(金) 17:54:54 ID:Ll7Vanfa
vs台風
558雪と氷の名無しさん:2006/06/02(金) 21:34:51 ID:wOjgaAbh
Let's Go Buffalo〜

と思ったらマケますた..._| ̄|○
559雪と氷の名無しさん:2006/06/04(日) 14:24:15 ID:SBJJ8nqI
>>553
ttp://www.hockeydb.com/ihdb/stats/pdisplay.php3?pid%5B%5D=1042
コフィはすでにいないようです。 まだメシエ、クリとかがいた頃かと。
560はちのへ:2006/06/04(日) 18:51:46 ID:EGeNdHKA

なるほど そうすか。メシエの時以来か〜。ヤリクリも懐かしいっすね。つ〜か、試合観て〜!
561雪と氷の名無しさん:2006/06/07(水) 19:57:27 ID:K2qRgRIp
今年からNHL見始めた者ですが、なんかゴール裏のパックプレーイングエリアのルールが分からないんですが・・・
ゴールテンダーは台形内でしかパックをプレーできないらしいけど、試合を見てると
もっと遠くのほうまで飛び出して、パックをスティックで扱ったりしてますが
どういう状況のときOKなの?「パックをプレーする」という意味も良く分かりません
キャッチしなければOKということ???
562雪と氷の名無しさん:2006/06/07(水) 22:52:35 ID:2QA1dY0M
ゴールラインより後ろでは、台形内でパックを扱えないという意味です。
ゴールより前では問題ありません。
563雪と氷の名無しさん:2006/06/09(金) 03:23:37 ID:dYIl4xT0
台風吹き荒れる。しかも既に2回も
風やまないと油掘れないよ。
564雪と氷の名無しさん:2006/06/09(金) 07:53:02 ID:qLBfjmK3
>>563
素人目には油のプレイヤーの動きが悪い気がするけど、どうなんだろ
プレイヤーがあまり助けてくれないゴーリーが可哀想に見えた。

それはそうと信田解説(・∀・)イイ!!
565雪と氷の名無しさん:2006/06/10(土) 01:01:34 ID:yfMVG8f5
NHL.comのハイライトしか見てないんですが。

一戦目でWardはカタくなってたけども、ギリギリのところでビッグセーブで
頑張って耐えた。

Rolosonは安定。悪くなかったが終了直前のマヌケなゴールでOilersは敗北。
さらにRolosonは怪我。

一気に流れはHurricanesに。サブキーとノったWardの差もあり、5-0完封。

って感じなのかと・・・想像してます。

ほんとのところはどーなってるんでしょうか?
566雪と氷の名無しさん:2006/06/10(土) 22:19:34 ID:b2cN7Rjg
>>562
ありがとうごさいました!
567雪と氷の名無しさん:2006/06/12(月) 04:21:37 ID:msmtn11i
>>564
信田は向いてない監督とかやってねえで向いてる解説専念しろや。
568雪と氷の名無しさん:2006/06/12(月) 11:27:52 ID:lb4ng3y8
>>567
今のTV放送の状況だと、解説だけでは生活できないとマジレス
569雪と氷の名無しさん:2006/06/12(月) 23:46:59 ID:1F35AM2l
ジェイムス イエローリース氏ってどこ行ったん?
昔NHKBSで解説してた。
570雪と氷の名無しさん:2006/06/13(火) 04:24:11 ID:wJ0xferS
>>569
J-SPORTSのNHL放送で解説してるよ
571雪と氷の名無しさん:2006/06/13(火) 13:53:00 ID:ZMsI0sca
>>564 たしかに信田の解説は良い

それより、あのバカナディアンの解説者、イラネ
572雪と氷の名無しさん:2006/06/13(火) 18:16:08 ID:iWXLDI82

ハリケーンズVへあと1勝/NHLスタンレー杯◇

ハリケーンズがオイラーズに2−1で逆転勝ちし、通算成績を3勝1敗として初優勝に王手をかけた。


http://www.nikkansports.com/sports/usa/f-sp-tp4-20060613-45481.html

573雪と氷の名無しさん:2006/06/13(火) 18:28:59 ID:wJ0xferS
プレッシャーの強さや、キープ力の強さが
全体的に常にハリケーンズが上回ってる感じがする。
おいらーズの攻めは、見ててイライラするなぁ。
何だか煮え切らない感じ。
第4戦の1点だけだな、良い攻めだったの。

ハリケーンズはキャプテン自らずーっとアグレッシブに
動き回ってたのが印象的だった。
あれを見せられちゃ、他の選手も気合い入るよな。

574雪と氷の名無しさん:2006/06/14(水) 01:06:05 ID:upuFYPJ6
今ごろ、第3戦の録画観てる。カナダ国歌の大合唱は鳥肌モンだな。サッカーのW杯も霞むな。
575雪と氷の名無しさん:2006/06/14(水) 07:12:14 ID:KKBu9Iqf
>>569>>570
イエロリーズw

2歳になる娘は、あれをみるとコワイと言って泣き出す

よくみると、確かにウミガメみたいだもんな
576雪と氷の名無しさん:2006/06/14(水) 17:09:55 ID:uP8APCx0
反ドーピング機関委員長がNHLを批判

http://www.nikkansports.com/sports/usa/f-sp-tp4-20060614-45923.html
577雪と氷の名無しさん:2006/06/15(木) 02:16:40 ID:9eiUvXRT
>>574
以前オールスターの時だったか、おそらくモントリオールの開催だったんだろうと思うが、カナダ国歌の斉唱を仏語と英語でワンコーラスずつ、というのがあった。萌えた。米帝の国歌を聴かされなくて済むファイナルきぼんぬ。
578雪と氷の名無しさん:2006/06/15(木) 02:52:24 ID:WoN7xDT7
仏語バージョンを歌えなかったブライアン・アダムスって事が昔あった
579雪と氷の名無しさん:2006/06/15(木) 06:36:15 ID:CYintjr+
>>575
ウミガメ  激似でワロス

イエローリース氏
けさ、御用となってた、カミツキガメにも似てた
カメ属なんだねw
http://members.at.infoseek.co.jp/kawa3104/kamitukigame.html
580カッツ:2006/06/15(木) 12:25:15 ID:aSOahhjZ
エドモントン在住です。
オイラーズ勝ちました。これで(ハリ)3勝vs2勝(オイル)です。
なんとしても、スタンリーカップを持ち帰ってほしいです。
エドモントンにはオイラーズしかないんです!!!!!
581雪と氷の名無しさん:2006/06/15(木) 20:34:28 ID:9eiUvXRT
えすきもーずもあるだろ?CFLの
582カッツ:2006/06/16(金) 02:05:05 ID:gm07A+wR
>>581
ええ、エスキモーズ(カナダ版アメフトのチーム)もありますが、
エドモントン市民の「My Team」という訳ではないんです。

オイラーズが勝った夜は車のクラクションを繁華街で鳴らしたり、
少し勢いついちゃって、商店街を壊したりするのですが、エスキ
モーズの時はそんなことはないのです。

やっぱり、エドモントンにはオイラーズしかないんです!!!!
近年、弱小チームに成り下がったオイラーズを応援してやって下さい。

ありがとうございました。
583雪と氷の名無しさん:2006/06/16(金) 09:43:38 ID:Id5Z42xX
オイラーズが優勝したら、モントリオール以来のカナダのチーム?
何年ぶりになるんだろう?
584無名人:2006/06/16(金) 10:45:03 ID:QvKSde6r
オイラーズといったら、Gretzky,Messier,Kurri,Anderson,Coffey,Fuhr,ありゃ何年前だったかな。
585雪と氷の名無しさん:2006/06/16(金) 17:54:00 ID:Koqv1Hv+
オイラーズ優勝?
586_:2006/06/16(金) 20:33:35 ID:gm07A+wR
オッス、おいら、オイラーズ!!!
587無名人:2006/06/17(土) 16:32:09 ID:XDWfMsEB
NHLのオールドファンで、最近の状況を知りません。
Carolina Hurricanes というチームはいつごろできて、また前身はどこのチームか、分かる方は教えてください。
588無名人:2006/06/17(土) 17:22:19 ID:oNKwMUkT
>>587
前身はハートフォード・ホエーラーズ
(Hardford Whalers コネチカット州)で
1979/6/22参入。
1997/6/25にフランチャイズを現在の
ノースカロライナに移しハリケーンズになる。
ファイナル出場は2002年(デトロイトに敗退)
続き2度目。
ちなみにエドモントンのC.プロンガーは
もともとホエーラーズにドラフト1位指名されたが
のちにB・シャナハン(当時セントルイス)と
トレードされた。
589雪と氷の名無しさん:2006/06/18(日) 09:55:34 ID:6aRaGKnS
あら、失礼ねエスキモーズがマイチームじゃないなんて。

長年のコアのファンがいっぱいいるじゃないの。
590カッツ:2006/06/18(日) 15:51:57 ID:1An5UzHs
>>589
コアなファンの方のことは忘れていました。失礼しました。
そうですね、エスキモーズのシャツを着た方も大勢見かけ
ますからね。CFL内では強豪ですから、忘れてはいけません。

ところで、オイラーズ勝ちました。これで3勝3敗タイです。
スタンレーカップは、最終の第7戦目に縺れ込みました。
エドモントンは今夜も大変騒がしいです。多くのカナダ人が
通りで叫んでいます。

あと1勝です。皆さん応援してあげてください!!!
591雪と氷の名無しさん:2006/06/19(月) 12:35:27 ID:1lNavpIi
オイラーズファンが多いのは、分かるような気ガス

しかし、J-SPORTSの放送で、
野豚も、黄豚も、オイラーズ贔屓の解説をするのは、どうかと思う

お陰で、痔瘻も影響されてきた

副富士は、どっちでもよさそうだったがW
592雪と氷の名無しさん:2006/06/19(月) 16:20:58 ID:hLcTuy53
最終戦の結果は?
593雪と氷の名無しさん:2006/06/20(火) 02:45:39 ID:BSNYrAT4
オイラーズが逆王手

通算成績を3勝3敗のタイに戻した。
スタンレー杯史上1勝3敗から逆転優勝したのは、42年のメープルリーフスだけ。


19日に敵地ローリーで行われる最終戦で、最終枠でプレーオフに滑り込んだチームが奇跡を起こす。

http://www.nikkansports.com/sports/usa/p-sp-tp4-20060619-48246.html


594雪と氷の名無しさん:2006/06/20(火) 10:32:57 ID:kheKGh6x
誰かwikipediaにヤロミール・ヤーガーの項を作ってくれませんか?
595雪と氷の名無しさん:2006/06/20(火) 17:42:44 ID:2u+o/NGP
ハリケーンズが初の王座

79年のリーグ加盟以来の念願を果たした。

http://www.nikkansports.com/sports/usa/f-sp-tp4-20060620-48798.html
596雪と氷の名無しさん:2006/06/20(火) 17:43:55 ID:2u+o/NGP
古豪オイラーズ復活の夢果たせず
http://www.nikkansports.com/sports/usa/f-sp-tp4-20060620-48819.html


MVPのウォード「夢のようだ」
http://www.nikkansports.com/sports/usa/f-sp-tp4-20060620-48808.html
597雪と氷の名無しさん:2006/06/20(火) 21:42:08 ID:rWLJYLFI
油に勝って欲しかった。
でもよくここまで来たもんだよ。
598雪と氷の名無しさん:2006/06/21(水) 12:30:47 ID:pmUUOccq
俺はエリック・ストールのプレイに惚れたので
ハリケーンズが勝って嬉しい。

つーか最終戦までいって、長くプレイを見せてくれたので
両チームに感謝だったな。
599雪と氷の名無しさん:2006/06/21(水) 17:54:45 ID:MBiTmZ/Q
ハリケーンズ 35年目初戴冠

72年に前身のホエーラーズが創設されてから35年目、97年のノースカロライナ州移転後10年目に
して初めてスタンレー杯を制した。

MVPにはGKカム・ウォード(22)が新人では4人目、史上2番目の若さで選ばれた。

http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2006/06/21/01.html


600雪と氷の名無しさん:2006/06/21(水) 20:55:39 ID:immHITvS
ブリンダモアがプリモーとのトレードでカロライナ行った時は
この選手がスタンレー掲げるときが来るとは思わなかった。

リンドロス・ルクレア・レッキと共にリージョンオブドゥームって
呼ばれてた頃が懐かしいな。
デジャーディンやヘクストールなんかもいたっけ
601雪と氷の名無しさん:2006/06/21(水) 22:27:16 ID:FI953wmE
オイラーズ残念・・・
602雪と氷の名無しさん:2006/06/21(水) 23:03:19 ID:SNbLQ0d/
>>600
おい、DESJARDINSは、まだフィリーにいるぞ
http://www.nhl.com/players/8446407.html

それから、リージョンオブドゥームって呼ばれてたのは、
リンドロス、ルクレア、レンバーグのライン

603雪と氷の名無しさん:2006/06/22(木) 06:20:57 ID:N/+HEPQ+
あぁ、負けたのか。江戸油。知らんかった…
604雪と氷の名無しさん:2006/06/26(月) 20:07:42 ID:/Gi3/7oq
ホエーラーズ優勝!!
605雪と氷の名無しさん:2006/08/02(水) 20:56:07 ID:La7U5gy5
NHL regular season attendance 2005-06

AVG   TOTAL    TEAM
21,273  872,194  Montreal
20,509  840,887  Tampa Bay
20,066  822,706  Detroit
19,653  805,783  Philadelphia
19,474  798,453  Ottawa
19,408  795,747  Toronto
19,289  790,849  Calgary
18,630  763,830  Vancouver
18,575  761,614  Minnesota
18,142  743,848  NY Rangers
18,007  738,287  Colorado
17,840  731,475  Los Angeles
17,828  730,979  Dallas
16,910  693,329  Buffalo
16,832  690,143  Edmonton
16,831  690,095  San Jose
16,796  688,655  Columbus
16,211  664,673  Boston
16,014  656,587  Florida
15,804  647,975  Pittsburgh
15,596  639,454  Carolina
15,582  638,871  Phoenix
15,550  637,578  Atlanta
15,106  619,380  Anaheim
14,428  591,556  Nashville
14,230  583,448  New Jersey
14,213  582,742  St. Louis
13,905  570,113  Washington
13,318  546,075  Chicago
12,609  516,973  NY Islanders

合計20,854,299人
平均16,955人/試合
USAのみ合計16,143,083人
USAのみ平均16,406人/試合
606雪と氷の名無しさん:2006/08/04(金) 15:54:07 ID:VjCKwNw7
2003-04と比べてどうなのかな?
607雪と氷の名無しさん:2006/08/04(金) 19:10:25 ID:KAgwCsJP
>>606
2003-04
総観客数19,854,841人
1試合平均16,532人

だから増えている。
608雪と氷の名無しさん:2006/08/10(木) 19:52:22 ID:vSOyeHr4
Islandersの右肩にある橙黒橙黒の4本ラインは何を意味してるの?
609雪と氷の名無しさん:2006/08/12(土) 00:20:54 ID:jG1SRS99
黒じゃなくてダークブルーじゃない?

優勝歴(スタンレーカップ) 4回(1980, 1981, 1982, 1983)
チームカラー ダークブルー、オレンジ

チームカラーでスタンレーカップを取った回数を表現している、と推理してみる。
610雪と氷の名無しさん:2006/08/13(日) 01:35:39 ID:FNjE8/zx
ドラフトって終ったの?
611雪と氷の名無しさん:2006/08/13(日) 01:40:31 ID:4yA44rmP
とっくに終わってるがな
612雪と氷の名無しさん:2006/08/14(月) 18:56:03 ID:onSl6bR5
福藤NHL
613雪と氷の名無しさん:2006/08/24(木) 17:16:54 ID:PZLzQkUY
開幕いつ?
614雪と氷の名無しさん:2006/08/24(木) 23:52:47 ID:sMRb8L5H
sage
615雪と氷の名無しさん:2006/08/27(日) 13:54:20 ID:QU2g+iM5
PS2でNHLゲーム出るらしいよ。ゲームには興味なかったらごめんね
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000GOBZGI/ref=pd_bxgy_img_b/249-4709367-8204308?ie=UTF8
616雪と氷の名無しさん:2006/08/28(月) 22:07:15 ID:4FuyOAg9
1989年 クリント・マラチャック
ttp://www.youtube.com/watch?v=dT4PenDwiPo
ちょっとグロ注意かも。でも、その後カンバックしましたね。
617雪と氷の名無しさん:2006/08/29(火) 19:02:14 ID:nu4YIoH6
マラチャック懐かしス・・・
618雪と氷の名無しさん:2006/09/08(金) 17:59:42 ID:Z++qJ3ck
福藤!!
619雪と氷の名無しさん:2006/09/11(月) 19:11:48 ID:7SIHgYsi
GK福藤が安定プレー/NHL

キングズに所属するGK福藤豊がシャークス戦にフル出場し、
3−2の勝利に貢献した。福藤は第1ピリオドに先制点を許したが、
その後は見事なセーブをみせ、チームは3−1と逆転。
第3ピリオドに2点目を許したものの、安定したプレーぶりだった。

http://www.nikkansports.com/sports/usa/f-sp-tp4-20060910-88147.html
620雪と氷の名無しさん:2006/09/13(水) 19:04:47 ID:pJK29FpG
11月9日から14日までニューヨークに行くのですが、NHLの2チームは残念な事にロードに出ているようなんです。
ニューヨークにはマイナーリーグはあるのでしょうか?
621雪と氷の名無しさん:2006/09/13(水) 20:17:59 ID:VzNZc/Ev
New Jersey Devils対シカゴ&フロリダ戦があるよ!
NJは、マンハッタンからバスで簡単に行ける。
吉牛マンハッタン店の隣のでかいバスターミナルから30分弱です。
絶対GOでしょ!
622雪と氷の名無しさん:2006/09/14(木) 17:43:48 ID:2whH0vDT
ありがとうございます。いろいろこちらで調べてみます。
623雪と氷の名無しさん:2006/09/15(金) 20:58:10 ID:kjpRKLzX
>>620
AHLブリッジポートはマンハッタンから電車で90分くらいではなかったかな。
624雪と氷の名無しさん:2006/09/16(土) 17:48:17 ID:G5lA2tnq
NHL
625雪と氷の名無しさん:2006/09/16(土) 17:58:37 ID:XupL0iHU
>NJは、マンハッタンからバスで簡単に行ける。
>吉牛マンハッタン店の隣のでかいバスターミナルから30分弱です。
>AHLブリッジポートはマンハッタンから電車で90分くらいではなかったかな。

カッコイイ、一度で良いからこういう言葉発言したいorz
本気でうらやましすぎw
生きてるうちにNHL見にいけたら良いな〜
626雪と氷の名無しさん:2006/09/25(月) 04:14:16 ID:7BXjg9Pl
ポール・カリヤは?
627雪と氷の名無しさん:2006/09/26(火) 17:06:18 ID:/vVhhFUB
NHL 06(PS2)

発売日 2006/09/21
価格 6,800円

NHL所属選手が実名で登場!
NHL公認により、所属チーム&選手が実名で登場! 

その他にも、スウェーデン、フィンランド、ドイツの各リーグ、
そしてナショナルチームを含んだ計94チームでプレイを楽しめる!


http://www.japan.ea.com/teaser.phtml?ProductCode=14946ESP2JP


628雪と氷の名無しさん:2006/10/01(日) 04:26:45 ID:suqAK6Mm
こんなのもあるよ

NHL: Eastside Hockey Manager 2007
http://www.4gamer.net/patch/demo/nhl2007/nhl2007.shtml
629雪と氷の名無しさん:2006/10/01(日) 04:58:49 ID:hSKpQzaS
>>627

日本代表も入ってる
630雪と氷の名無しさん:2006/10/05(木) 18:45:53 ID:yCl9vIDl
昨季王者ハリケーンズは黒星発進/NHL

06−07年シーズンが開幕、昨季王者ハリケーンズは延長の末に2−3でセーバーズに敗れて黒星スタートとなった。

http://www.nikkansports.com/sports/usa/f-sp-tp4-20061005-99711.html


NHL開幕!!

631雪と氷の名無しさん:2006/10/10(火) 22:51:44 ID:cnoxX5eC
今日ひさびさにアイスホッケーの試合を見た。

JスポでNHLの試合を。
画質悪いな。いつもこうなの?
632雪と氷の名無しさん:2006/10/11(水) 21:21:39 ID:vAuRiq7n
うそ?知らなかった。

Jスポ1?それとも2?
633631:2006/10/11(水) 22:30:24 ID:9RWR7OoO
>>632
スカパー110でJスポplus

だと思た。
まあ、見れるだけでも。
634雪と氷の名無しさん:2006/10/12(木) 11:34:51 ID:4nUtERIx
>>631

漏れは、NOVAのコマーシャルで、ジャングルジムに食われてる
外人の爺を見るたび、イエロリーズ氏を思い出す
635雪と氷の名無しさん:2006/10/12(木) 20:55:26 ID:k9qVqHEf
漏れは、イエロリーズさんをチクチク ネチネチといぢめる「かたりべ」が大嫌いだ。
636雪と氷の名無しさん:2006/10/17(火) 16:10:31 ID:iazh5Zjt
漏れは、どちらかと言えば、D居の実況の方が嫌いだ
637雪と氷の名無しさん:2006/10/19(木) 19:40:09 ID:QxoYJYO5
デビルズのブロデューア、史上3人目の通算450勝を達成

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061019-00000866-reu-spo
638雪と氷の名無しさん:2006/10/27(金) 18:06:19 ID:0elrxdAY
NHL福藤
639雪と氷の名無しさん:2006/10/31(火) 04:51:51 ID:G33YaqPw
NHLのチームや選手紹介されてる日本語のサイトってないでしょうか?
ゲームのNHL06を買って遊んでるんですが、NHLの知識がないためよく分かりません・・・
640雪と氷の名無しさん:2006/11/07(火) 17:37:13 ID:eXWpwNBF
NHL
641雪と氷の名無しさん:2006/11/17(金) 16:38:07 ID:bIg7xm2z
>>639

wikipediaでNHLって調べればチームごとの紹介は載ってる。
選手の紹介はよっぽどメジャー級じゃないとないなぁ。
わからない選手とか知りたいことあったらここで聞いてもいいよ?
答えてあげる。
642雪と氷の名無しさん:2006/11/18(土) 02:14:17 ID:/sj0XKev
NHLがユーチューブと契約

15日、プロスポーツ団体としてNHLは初めて米国の動画投稿サイト「ユーチューブ」への映像提供に合意した。
11月から、ハイライト映像がテレビ放送から24時間以内にユーチューブで見られるようになる。

ユーチューブ側は、違法に投稿されたNHL映像ファイルの削除などの面で協力する。

http://www.nikkansports.com/sports/usa/f-sp-tp4-20061117-118031.html
643雪と氷の名無しさん:2006/11/19(日) 01:34:59 ID:Qv2G+K6w
>>641
コロラド・アバランシュとデトロイト・レッドウイングスってなんか因縁とかエピソードあるんですか?
644雪と氷の名無しさん:2006/11/20(月) 01:28:46 ID:9iabq/WN
数年前に2強の様な感じで優勝争いしてた お互いスター選手も多く、注目されていた。と、俺は勝手に解釈してたけど、何かエピソードあるかは知らんw 知ってる人補完よろ(゚∀゚)
645雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 05:19:40 ID:+9pvXNou
アバランシュじゃなくて日本語ではアバランチって言うんですね。
>>644トンクス
いや、サウスパークってアニメで最新版に出てるのですよ。
646雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 20:39:30 ID:AyIp+KWF
ルール改正があったと聞いたんですが、どなたか詳しく教えてください!
647雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 21:30:09 ID:S44zyxZB
クロード・ルミューの件でしょ
648雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 16:15:54 ID:SBIMm9i2
そう。クロード・ルミュとクリス・ドレーパーの乱闘。それと、パトリック・ロワと、マイク・バーノンのGKどうしの殴り合いってのも過去にあった。(ロワ流血事件。)
649雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 17:27:32 ID:f7ZIxgtq
>>648
あのころは試合の度に乱闘してた。
フェイスオフ直後に殴りあいしたりとか。
また、2チーム共に強くてカンファレンスの覇権争いみたいな一面もあった。
650雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 21:32:52 ID:EAXMAuSW
あの頃は、すぐ12人が入り乱れて殴りあってたもんな

ロワがバーノン挑発してファイティング始めたのに、逆にボコボコにされたのには笑った
651雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 05:42:04 ID:gnI8K2TC
↑それオスグット相手でない?
652雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 19:51:49 ID:S8LE7A9T
あのファイトはケサークだった。

5対5のバトルロワイヤルが勃発してゴール前で手持ちぶさたのロワ様。
気まずくなったのか突如ゴールから離れて指でチョイチョイとまげてオズグッドを挑発。

珍しいゴーリー同志のタイマソはロワ様がどうみても劣性にw
653雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 20:22:41 ID:xqw/v9pW
最近はゴーリー同士の乱闘って少ないないのかな?
っていうかゴーリー同士の乱闘そのものが珍しい?

最近で知っているのはボクーンvsキプラソフくらいなんだが。
二人とも乱闘しそうに見えないのにね。
654雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 20:46:35 ID:FpuIBqOU
ゴーリー同士は接触無いのになんであんな乱闘になるのか不思議で仕方ない。
まぁ、ショー的な意味合いが強いんだろうけど、それにしても殴り合いだもん、勇気あるよな。
655雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 00:51:09 ID:JLtu00Hy
アイスホッケーとボクシングの経験者だけど、氷の上で殴られても思ったより効かなかった

痛いことは痛いけど、スケート履いてるから下半身が不安定なのと、防具を着てる為肩が入ってないパンチだからだと思う
後、NHLだと乱闘は素手だから、顔は切りやすいけどグローブじゃないから一発KOは考えられないんで、選手もハードチェックの延長線上ぐらいの感覚なんじゃない?

ただ、町中であんな連中にボコボコにされたら死んでもおかしくない
656雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 04:00:33 ID:Tff2ad+9
ジュニアレベルだと、素手で1メートル位飛ばせる奴がたまにいる。
大概、上にあがるまで拳を骨折する。
657雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 08:55:02 ID:kI+dclnV
全員がベンチを出るとバックアップゴーリーは相手のバックアップゴーリーとファイトしなければならない。
どっちもやる気無し無しだから、大体ダンスになる。
出ていかない奴とか、コーチにそっとケツを蹴られて拒否する奴は試合に使ってもらえない。
658雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 09:46:16 ID:PaeBrfmm
最近のNHLって、メットかぶったままファイトしてる奴多くないか?
659笑われるよ:2006/11/28(火) 09:51:13 ID:j7D7t44Y

ゴーリー(笑)

あなた達は ホッケー経験者ではないですねw
660雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 13:50:51 ID:kI+dclnV
>>659
君がね、おっさんww
661雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 13:57:59 ID:PaeBrfmm
部活でホッケーをやってた奴はゴーリーとは言わないだろ?
662雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 14:51:52 ID:n7M3LxcS
普通ゴーリーだろ?
今は違うのか?
663雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 15:00:10 ID:rHtWeQEZ
NHLの解説は、多分ほとんどゴーリーて言うと思う。例えば先発ゴーリーとか。釧路の社会人チームでアイスホッケーやってるんですけど、普段は普通にキーパーと言ってます。(キーパーがんばとか、ナイスキーパーとか。)
664雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 15:27:28 ID:dEtrQHOX
>>659は、ゴールテンダーと言わせたいらしい‥‥

氷上で言うのか? 
(*≧m≦*)プッ
665雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 15:45:12 ID:x2iQAttx
>>651
ロワはバーノンともオズグッドとも殴りあってた。2年連続で
666雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 15:44:54 ID:kI+dclnV
ならネットマインダーとかガディエン・デ・ヴとか
舌噛んだ!
667雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 20:46:02 ID:PaeBrfmm
>>663

そう、つまり「よそ行き」の言い方がゴーリーで、
普段使いならキーパー、なのだ。
668雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 20:57:26 ID:01UgRWOo
NHLを見てホッケーに興味を持ったから日本や部活でゴールテンダーが何といわれてるか知りません。

ゴーリー is ゴーリー

ウホッ
669雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 23:20:21 ID:rCJNvWi7
友人のカナダ人はゴーリーって言ってるな
少なくともゴールテンダーって言葉は彼の口からは聞いたことは無いなぁ
でも日本人は圧倒的にキーパーって言う人多いよね
俺的には>>667氏の様な感じ
670雪と氷の名無しさん:2006/11/29(水) 02:43:11 ID:i0OORjXz
>>659笑われるよクン、結局君はなんと呼ぶのか?

オレのカナダ人の友人もゴーリーと呼んでるが?
彼も経験者だが?

オマイはなんと言う?
671雪と氷の名無しさん:2006/11/29(水) 09:29:26 ID:8JLDZpx+
ここは日本語の掲示板でつよ。


カナダ人はカナダ人だろ。
672雪と氷の名無しさん:2006/11/29(水) 11:44:22 ID:iW80mpU3
なああんでもいいや
673雪と氷の名無しさん:2006/11/29(水) 16:52:31 ID:Pt7wTt99
↑興味ないなら、来ない方がいいんじゃね〜?
674雪と氷の名無しさん:2006/11/30(木) 09:53:33 ID:8nYAaQVL
ここNHLスレでしょ。
ゴーリー デフォでいいんでない?
675雪と氷の名無しさん:2006/11/30(木) 11:55:43 ID:ecqLb8gT
ハシェックにかっこいいマスクを被らせたい
676雪と氷の名無しさん:2006/11/30(木) 17:03:46 ID:RJfC4NrC
>>675

どゆ意味?
ハシェクはあのメットでいいと思うけどな。
ハシェク以外だと、ブルーインズのティム・トーマスも普通のタイプとは違うゴーリーメット使ってるね。
ブルースのオズグッドは普通のメットになっちゃったけど。

みんな、ペイントだと誰のメットが格好いいと思う?
俺はワードとか格好いいと思う
677雪と氷の名無しさん:2006/12/01(金) 15:20:17 ID:lDVK/NBL
シャークスのベサ・トスカラ。
あの髑髏のアゴはいいよ

あとロロソンかな。水色に金ピカの、あれなんていうのかな
目のところの網目。あの組み合わせはいいね
油田労働者のオサーンのペイントも渋い
678雪と氷の名無しさん:2006/12/01(金) 16:05:05 ID:dgEtpqb+
知らない人の為にアプロダにうpしておいたよ。

トスカラ http://kjm.kir.jp/pc/?p=25821.jpg

ロロソン(おまけでマーカネン) http://kjm.kir.jp/pc/?p=25822.jpg

網はケージと呼ぶ。
プロが使っている目のところが開いているケージはキャッツアイケージと言う。

あと俺が格好いいと思ってるやつ

マイナーだがルオンゴのバックアップしてるサボウリン http://kjm.kir.jp/pc/?p=25823.jpg

なんか旧ダックスっぽい柄だけど、俺は好き

トリノオリンピックの時のルンドクヴィスト http://kjm.kir.jp/pc/?p=25824.jpg

スレ違いかもしれんが、一応デザインにレンジャーズの意匠が入ってるということで…
679雪と氷の名無しさん:2006/12/01(金) 16:10:44 ID:dgEtpqb+
あ、忘れ

ワード http://kjm.kir.jp/pc/?p=25825.jpg

ルンドクヴィスト(NYRバージョン) http://kjm.kir.jp/pc/?p=25826.jpg
680雪と氷の名無しさん:2006/12/01(金) 16:25:00 ID:t54ud+e3
ソルトレークのマルタン・ブロデュア
親子二代マスクカコイーイ
681雪と氷の名無しさん:2006/12/01(金) 16:37:13 ID:dgEtpqb+
>680

その写真もってないから誰かうpよろしく

おまけ http://kjm.kir.jp/pc/?p=25827.jpg

トリノの時のカコイイ写真
682雪と氷の名無しさん:2006/12/01(金) 19:57:47 ID:lDVK/NBL
>>678
うpナイス。
キプラソフはスオミ代表蹴って、応じたルンドクヴィストは金メダルか・・・
考えさせられるな
NHLプレイヤーのナショナルチーム参加って、所属チームによって
「行くな!」とか「逝ってよし」とか、方針あるのかな
単純に選手個人の熱意の問題なのか
NYRはヤーガーも万全じゃない状態で行かせてたが
683雪と氷の名無しさん:2006/12/01(金) 20:03:52 ID:+gg2hls3
>>682
その年のオプション契約次第
684雪と氷の名無しさん:2006/12/01(金) 22:16:24 ID:F7prJnpx
>>675 はシロート
685678:2006/12/01(金) 22:26:47 ID:dgEtpqb+
調子乗ってうpしていくよ〜

普通のゴーリーマスクとは違うタイプのマスクを使っているゴーリー

おなじみドミニク・ハシェク http://www.rupan.net/uploader/download/1164979359113029.fcTWG5

今シーズンからブルーインズの正ゴーリーになったティム・トーマス

http://www.rupan.net/uploader/download/1164979436077762.hh2t7E

個人的にはどっちもカコイイと思う
686雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 19:45:02 ID:xlPSrfOh
http://www.nhl.com/allstarballot/index.html

NHLオールスター投票。
一人何回でも投票できるらしい。
687雪と氷の名無しさん:2006/12/03(日) 03:38:54 ID:wYk2NLE6
>>678
クリストバル・ユエのマスクもいい
アゴのところの絵が可愛いんだよ
白クマがCHのロゴを持ってる絵

あと断髪前のコモドアの画像ないだろうか、ゴーリーじゃないけど
出来ればヘルメット被ってないやつ
688678:2006/12/03(日) 13:09:23 ID:hryc8dUw
>>687

ほい コモドア http://kjm.kir.jp/pc/?p=25929.jpg

ユエ http://kjm.kir.jp/pc/?p=25931.jpg
   http://kjm.kir.jp/pc/?p=25932.jpg

ユエはフランス人なのに凄いよな。
昨シーズンは試合数そこまで多くなかったとはいえセーブ率タイトル獲得だし(フランス人選手初タイトル?)。
フランス人だから、ロサンゼルスからフランス語が通じるモントリオールに移ってよかったのかもね。
福藤も「日本のクリストバル・ユエ」みたいな感じになってほしいね。
689678:2006/12/03(日) 13:59:11 ID:hryc8dUw
>>675

今更だが現地の放送もゴーリー・ネットマインダー・ゴールテンダーとか言う人によって違うよ。
キーパーとかゴールキーパーとかは聞いたことが無いが。

カコイイと思っているゴーリーマスク追加

ライアン・ミラー(バッファロー)とレイ・エムリー(オタワ)

http://kjm.kir.jp/pc/?p=25934.jpg
http://kjm.kir.jp/pc/?p=25936.jpg
http://kjm.kir.jp/pc/?p=25935.jpg
690雪と氷の名無しさん:2006/12/03(日) 14:36:00 ID:Zh9mambL
国際大会はGKとかいてある。北米はG。
691雪と氷の名無しさん:2006/12/03(日) 23:44:49 ID:cinejV5f
>>678
コモドアナイス。ユエナイス

福藤には俺も頑張ってほしい
キャム・ワードとか、小さくてもすごいゴーリーもいるわけだし
サイズは問題じゃないと証明してほしいよ

ミラーのマスクの絵は「獅子舞の頭」かと思ってたんだが
バッファローなのか?これ・・・
692678:2006/12/04(月) 01:26:39 ID:yUMHv666
>>691

キャム・ワードは小さいのか?
ワードの身長は公表値で6.1。cmに直すと約185cmなのだが。(福藤も184cmで約6.1)

まぁショーン・バークの6.4(約193cm)、オラフ・コルジグの6.3(約191cm)から見りゃ小さいだろうが、6.1ならNHLでも普通のサイズだよ。
小さくてもすごいゴーリーつったらマーティ・ターコ(5.11,約180cm)、クリス・オズグッド(5.10,約178cm)とかを言うんじゃないか。
693雪と氷の名無しさん:2006/12/04(月) 02:02:38 ID:U742qaZC
>>678
ワード185cmあったのか…
個人プロフ見ずに印象で思ったんだけど

去年のスタンレーカップのちょっと前、父親がインタビューされてた
インタビュアーよりかなり小さくて、「ああ親父も小さいんだな」と思って、それで錯覚したかも
694雪と氷の名無しさん:2006/12/04(月) 17:20:49 ID:OWoOJvtV
アイスホッケー・マガジン 1月号

[カラーグラビア]

06-07シーズン NHL総ガイド
NHLへの招待状
NHL Photo Theater 2006-07 Scene

http://www.sportsclick.jp/magazine/icehockey/0701/index.html


NHLが表紙
695雪と氷の名無しさん:2006/12/07(木) 04:05:36 ID:qMtABvdH
カナダのフランチャイズで、ホッケー熱の高い順に言うとどうなるかな
696雪と氷の名無しさん:2006/12/07(木) 09:57:22 ID:gqAtSo3P
フランチャイズのある都市=NHL人気とも限らないよ。
南アルバータだと、ホッケー熱が高い=ホッケーが盛ん 故に
@自分でプレーする A地元チームを応援する 例えばより身近な
WHLとかAJHLとか…HJHLとか。
Calgaryでもチケット高いと感じるから、
FlamesよりHitmenの試合とか、プロラクロスのRedneckとかの方が
見に行く機会多い。
でも、一番応援するのは「おらが村」のチームと自分のチームだったりする。
他の町ではどうなの?


697678:2006/12/08(金) 13:41:10 ID:2wuW7JyM
やっぱこのスレの住人少ないなぁ……

まぁ人がいない分勝手に語るよ。
キングスは本当にゴーリーを獲得するのが下手なチームだね。
チェクマネク、クルティエと他チームから引っ張ってきたゴーリーが使えない。
ガロンはそこまで悪くないが交換要員がユエだからな。(モントリオールはゴーリーのトレードが上手い。セオドア⇔エービシャー、ガロン⇔ユエだからね)
ドラフトしたゴーリーも育ってなさそう。

ゴーリーを見る目がいいのはシャークス。
ナボコフ、トスカラと自チームでドラフトして育てたゴーリーでいい成績を残しているし、キプラソフももともとシャークスの選手。
三番手のゴーリーのシェイファーも昨シーズン七試合に出て五勝一敗、GAA1.88、SV%92%という好成績。
698雪と氷の名無しさん:2006/12/08(金) 13:48:07 ID:gU2idjdv
良いゴーリーを持つ、には2つの道があると思う。
1つはGMのセンス。
例えばミネソタとかエドモントンとかは、うまいと思う。
もう1つはゴーリーコーチが育てる。
シャークスなんか典型。
699雪と氷の名無しさん:2006/12/08(金) 14:50:27 ID:E10iwr6x
Kingsどうせゴーリー使い物にならないんなら、一回福藤を上げて見ろ。
でも福藤上げると、AHLに戻すときにウェーバーを通さないといけないから、上げないだろうな。
700678:2006/12/08(金) 15:37:11 ID:2wuW7JyM
>>699

いやそうはならない筈。
AHLに落とすときにウェーバーを通過しなければならないのは一軍契約のみを結んでいる選手だった気がする。
ラバーベラじゃなくてブラストが一回キングスに上がったのもそれが原因だった気が…

まぁもし俺の思い違いでウェーバー通過しなきゃいけないにしても、そのほうがいい気もする。
キングスは前にもAHLで活躍していたアダム・ハウザーっていうゴーリーを飼い殺しにしているから、ゴーリーが不足しているチームに行ったらいいかもしれん。
一番手ゴーリーがそろそろ引退しそうなフロリダ、デトロイト、あとフェニックスとか。

701雪と氷の名無しさん:2006/12/09(土) 22:31:45 ID:lJ7D+jtc
ANAの今年の強さは何なんだ?
ジゲールが安定して、生え抜きの若いのが台頭してきて、移籍してきたプロンガーが神パス連発?
それともディズニーの呪縛から逃れたのが、ここにきて効いているのか。
702雪と氷の名無しさん:2006/12/09(土) 23:50:23 ID:hyGBnRmn
あのジャージーは暫定デザインじゃないのか
本当にあれで行くのかな
703678:2006/12/10(日) 02:29:16 ID:HjQ4yi7L
Ducksは元々若いタレントがそろっていて、ベテランフォワードのセラニがまだまだ元気。
ジゲールが2002-2003シーズンの安定感を取り戻して、ディフェンスはプロンガー、ニーダマイヤーと
NHLトップクラスの二人がいる。
これで弱いはずが無いですよ。

アナハイムのジャージはあれは暫定じゃなくて決定だよ。
バッファローもユニ変わったね。
704雪と氷の名無しさん:2006/12/10(日) 02:50:54 ID:eSGQrz03
ユニかわったとこがカンファレンス1位の偶然。

ゴーリーは
1自前で育てる。
2よそでくすぶってるのをもらってきて育てる。
3名のある人をもらってくる。
の3つがありますが、3は失敗が多いような。
バッファローは1と2が得意。1はミラー、2はハシェック。
705雪と氷の名無しさん:2006/12/10(日) 04:05:48 ID:Uz8dZEUQ
>>704
マークアンドレ・フルーリーってNHLの全スターティングゴーリー中、何番手ぐらいだと思う?
678さんゴーリー詳しそうなんで
706雪と氷の名無しさん:2006/12/10(日) 04:10:05 ID:Uz8dZEUQ
>>704×
>>703
707雪と氷の名無しさん:2006/12/10(日) 04:29:53 ID:eSGQrz03
ゴーリーはディフェンスとのからみでみないとな。
ディフェンスがだめなチームにいるマルク・アンドレ・フルーリー。
ディフェンスがだめでもがんばってきたルオンゴ。
708雪と氷の名無しさん:2006/12/10(日) 05:06:58 ID:Uz8dZEUQ
>>707
そりゃそうなんだけど、そこをなんとかしてゴーリー個人の能力を
比較してみてよ、というのが俺の趣旨なのよ
709678:2006/12/10(日) 12:34:34 ID:HjQ4yi7L
>>705
>>707
>>708

それってなかなか面白いトピックだよね。
実は超一流といわれてるブロデューアでさえ、ディフェンスがいいデビルズにいたからこそあれだけの実績を残せたんではないかと一部では言われている。
代表のときもスター集団であるカナダ代表だった訳だしね。

で、パトリック・ロワについても同じことが言える。
ロワが所属していたのはどちらも常勝のカナディアンズとアバランチ。
だから「ハシェクとどっちが凄い?」と言われたら俺はハシェクを押すね。

実際最優秀ゴーリー賞、ヴェジナトロフィーの受賞回数では、ロワ三回に対してハシェク六回。

んで、本題のフルーリーなんだが、ゴーリーは水物で能力を見極めるのは難しいんだが、
個人的な感想でいうと、「能力はあるけど超一流とまではいかない」かな。
同じような例を挙げるとアイランダーズのディピエトロ。
全体一位でドラフトされたゴーリーってところも同じだしね。
710678:2006/12/10(日) 12:46:19 ID:HjQ4yi7L
>>704

現在の先発ゴーリー中何番手かというと10〜15番手くらいじゃないだろうか?
711707:2006/12/10(日) 14:01:29 ID:jkMZ+n+t
北米掲示板ではロワとハシェックはどちらが偉大かという議論が常に行われてるが、
カナダ人がシャカリキになってロワを推しているのが笑える。
フルーリーは東のGをABCに分けると、Bだろうね(西は詳しくない)。まだAには遠い。
でも、Gはある程度歳とって経験積んでからブレイクて場合も多い。今後に期待。
ジム・ケリーというジャーナリストがGを1巡目でドラフトするむずかしさについて、かつて書いていた。
ジュニアの選手は2年以内に契約しないといけないので、未熟な内に入れてしまう。
その点、ミラーのように大学生だと、大学時代にブレイクしてくれる。
ミラーはドラフト順位はかなり下だった。逆にビロンやノロネンは1巡目だった。
712705:2006/12/12(火) 23:52:51 ID:DxsMnhB/
>>710
10-15番手か…上には上がいるからなあ。
回答ありがとう

ペンギンズはフルーリー、クロスビー、マルキンと凄いタレント集めてるけど
やっぱり今勝つために必要なのは「完成品」なんだよね。
序盤の勢いが続くとは思ってなかったけど・・・
まあサラリーキャップ導入+大金持ちのオーナーもついて経営も安定するだろうし
今後に期待のチームだね
713705:2006/12/12(火) 23:56:39 ID:DxsMnhB/
707氏もありがとう
714707:2006/12/13(水) 01:13:09 ID:5CjNWCDI
ペンギンズはドラフト全体1位2位を何人もかき集めていて、なおかつ、ストール三男までいる。
最も将来性のあるチームの1つ。昨季は年とった「完成品」を集めて失敗した。
これからの課題は育てることと、バランスのよいチーム作りだろうね。
715雪と氷の名無しさん:2006/12/13(水) 02:21:02 ID:mKH9gGY0
>>711
この二人をくらべるのは野球の投手で変化球ピッチャーがいいか直球ピッチャーがいいかをくらべるようなもの
716雪と氷の名無しさん:2006/12/13(水) 02:31:19 ID:r29jYyyB
出ました、カナダ人。
717678:2006/12/13(水) 02:45:16 ID:9WiWECwG
>>715

そりゃ違うだろ。
実績での話をしている訳で、スタイルについては話していないが。

>>714
年取った選手あつめて失敗してるのはフェニックスだよなぁ。
ローニック、ジョセフ、ノーラン…昨季はブレット・ハルまでいた訳だし(試合には全然出ていないが)
718雪と氷の名無しさん:2006/12/13(水) 09:45:11 ID:yD1kyv2+
年寄りを集める大きな要素は観客動員とメディア露出。
まさか去年のオリックスに優勝望んでた奴いねぇだろ。
みたいな…
719705:2006/12/15(金) 03:34:08 ID:tTdonaGt
>>717
俺コヨーテズのジャージが好きだ
コヨーテがアオーンって言ってるやつ

グレツキーって指導者としてどうなのかな
若手を信用しないから年寄りばっかり集めたのか
単にチームが若手の有望株を呼べなかったのか
720雪と氷の名無しさん:2006/12/15(金) 23:04:49 ID:R6c68ieD
夕方のニュースで松坂がボストンの試合にゲストで招かれたと流れてた
まさか、こんな形でNHLが地上波に映るとはorz
721678:2006/12/15(金) 23:13:36 ID:xxyJXCrW
>>719

指導者としてどうかって言ったらどうかんがえても今の時点では「経験不足」としか言えない気がする。
「名選手=名指導者」とは限らないとは言うけど、どんなヘッドコーチも基本的にジュニアやマイナーチームの指導職を経験してからNHLのコーチに就く。
グレツキーはいきなりNHLのヘッドコーチに就任。
指導者としての資質を云々できる段階じゃないな、まだ。

>>720

ブルーインズの公式サイトに写真が載ってるぞ。
http://www.bostonbruins.com/
722705:2006/12/16(土) 01:22:37 ID:u4BJy4Uz
>>721
監督も下積み時代は大切だよね。
ロワも確かケベックのマイナーリーグでコーチやってたような・・・
将来はNHLめざしてんのかな
723雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 03:21:44 ID:Fn9bOeHk
選手集めはGMの仕事。。。って、グレがGMか? orz
ロワは昨季、ジュニアで優勝したんじゃなかったっけ。現アイルズ・ヘッドのノーランのチームとやって。。。
違ってたら、スマソ。
とにかく、新世界にひたすら乗り遅れてるのはフィリーとコヨーテズだよね。
724雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 15:02:51 ID:1squigSi
725雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 18:33:33 ID:IONo8cun
福藤スゴい!!
726雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 18:42:17 ID:shovwcCk
福藤キングズ昇格!日本人初のNHL選手

日本人初のNHL選手が誕生! キングズは15日、傘下のマイナーリーグでプレーする
GK福藤豊(24)の昇格を決めた。練習でキングズのGKが負傷したため、その補充となった。

福藤は15日中にロサンゼルスに移動。16日にも公式戦に出場できる選手登録を済ませ、
同日に本拠地で行われるスターズ戦からベンチ入りする。

http://www.nikkansports.com/sports/usa/f-sp-tp4-20061216-131056.html

727雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 18:44:37 ID:shovwcCk
福藤豊がキングズ昇格 日本人初のNHL選手 【写真】

http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061216&j=0037&k=200612163238
728雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 18:48:28 ID:shovwcCk
NHL昇格の福藤 競技人気の復活、国内で期待の声 

http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061216&j=0037&k=200612163321
729雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 18:50:57 ID:shovwcCk
キングスの公式にも福藤の記事

http://www.lakings.com/
730雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 21:52:57 ID:EsATNmA0
>>729
さすがキングス公式だなあ。2番目にドラフトされた日本人と、正しく書いている。
TSNやNHLサイトでは3番目になっていた。
その3人の最初の1人は、70年代前半にセイバーズが捏造した架空の日本人、タロウ・ツジモト。
731雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 22:46:40 ID:A6DVZm7k
>>730

詳しく。
732雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 23:06:09 ID:KyNxTNJ7
ボストン・ブルーインズと、ニュージャージー・デビルス?のマッチのフェイスオフを、松坂が落としてるニュースを見た。軽くびっくりした!
733雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 23:18:39 ID:UTqEHXmd
>>732

既出。

734730:2006/12/16(土) 23:55:33 ID:EsATNmA0
1974年のドラフトで、セイバーズのGMPunch Imlachが、ジョークとして、「ツジモトタロウ」という架空の日本人を指名。
ツジモトは「東京カタナズ」(刀=セイバー)という、これまた架空の日本のホッケーチームにいることになっていた。
ツジモトタロウの名はGMが電話帳で見つけたとか、知り合いのバーテンだとかいった説がある。
その後、GMはツジモトが架空の人物だということを話したが、NHLでは90年代まで、ツジモトの名が公式の記録として残っていた。
735雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 00:37:43 ID:lDaicMJS
736雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 02:32:17 ID:Sm/H4hHS
日本人初のNHL選手か!!
嬉しいな
737雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 10:48:25 ID:pWTy6yjc
日本のホッケーって暗いニュースばかりだったけど、
選手のレベルは地味に向上していたのだな。
738雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 12:03:43 ID:VnWp2Cgh
739雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 14:05:04 ID:YNQYOBdO
芸スポ+ではまだ
デブがゴーリーやれば的な発言で
面白いことを言ったつもりの奴が多くて
なんていうか、美しい国日本だなあと想った
740雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 14:05:40 ID:69dgl9YX
2年もやってpart1ってww
どんだけ人気がないんだよ
741雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 16:51:35 ID:erCwuLs+
GK福藤、初戦は出場せず NHLベンチ入りは日本人初 

★初出場に思いはせる福藤 夢のリンクに緊張

試合前の練習で、福藤は夢に見続けてきたNHLのリンクに立った。「ちょっと緊張しました」と、
日本選手として初めて臨むNHL戦に苦笑いも浮かべた。
それでも2004年にキングズからドラフト指名され、3シーズン目で世界最高峰の舞台に到達。
「自分のやってきたことは間違いなかった」と胸を張った。

http://www.sanspo.com/sokuho/1217sokuho012.html
742雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 17:40:02 ID:OlUIxnhb
743雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 18:49:41 ID:3ZMTnseX
福藤でNHL人気
744雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 19:13:44 ID:LuBX5DRq
福藤ベンチ入り試合のハイライト動画(キングス公式)

MEDIA HIGHLIGHTS:
Video Highlights

http://www.lakings.com/2,5132.ftm

745雪と氷の名無しさん:2006/12/18(月) 13:15:47 ID:wKLXuPUC
>>740 ロックアウトがあったからな
746雪と氷の名無しさん:2006/12/22(金) 00:44:20 ID:BbTMjLzE
なんかYouTubeってやけにNHLの動画が充実してない?
747雪と氷の名無しさん:2006/12/22(金) 00:49:24 ID:r2ZkpVg9
NHLと動画UP正式契約したんじゃなかった?
748雪と氷の名無しさん:2006/12/22(金) 09:26:41 ID:KHI3yhKJ
そうなんです。
749雪と氷の名無しさん:2006/12/22(金) 12:36:05 ID:H75KHLA7
ようつべの中にあるmyNHL池。天国だぞ
750雪と氷の名無しさん:2006/12/22(金) 22:55:04 ID:BbTMjLzE
>>749
マジっすか!?
丸金見れますか?
751雪と氷の名無しさん:2006/12/23(土) 05:07:20 ID:RZrDjpLI
>>750

ただYoutubeは画質悪いからなぁ…
GoogleVideoならNHLまるまる一試合配信してるよ。
画質もYoutubeよりましだし画面サイズが大きい。
752雪と氷の名無しさん:2006/12/23(土) 21:09:36 ID:K3/58DUQ
ペンギンズの移転先

1) Kansas City
ダウンタウンにNBA/NHLクラスのアリーナが完成。NHLを取り戻したいらしい
2) Pittsburgh
市が新アリーナ建設費を全額出してくれるなら
3) Houston
NBAロケッツのトヨタ・センターで十分。マーケットもでかい
4) Hamilton
AHLブルドッグズのコップス・アリーナは17,500人収容。カナダ・ドルも好調
5) Portland
NBAトレイル・ブレイザーズのローズ・ガーデンで十分。ただし、マーケットが小さいのでウィンター・スポーツのかけもちはちとツライ
6) Winnipeg
AHLムースのMTSセンターは15,000人収容なのでNHLにはちょいと小さい。ただし、ホッキー熱は十分ある
7) Seattle
NBAスーパーソニックスが新アリーナへ移るのでついでに。ただしホッキー熱はそれほどない
753雪と氷の名無しさん:2006/12/23(土) 21:19:09 ID:RZrDjpLI
>>752

個人的にはカナダにフランチャイズが増えて欲しいな。
754雪と氷の名無しさん:2006/12/23(土) 21:33:49 ID:YpM7qseC
>>752
ペンギンズの黄金時代を知ってる者としては移転してほしくないなー。
755雪と氷の名無しさん:2006/12/23(土) 21:37:26 ID:K5/HSsV1
移転反対!
756雪と氷の名無しさん:2006/12/24(日) 03:27:50 ID:aH4eOXb3
ペンズはマリオ様頼みも限界に来てるのかもな。
ピッツバーグ、全米イチ住みやすい町なんだからアリーナのいっこくらい作れや( ゚Д゚)ゴルァ!!

オンタリオ州のハミルdはトロントとバファッローのちょうど真ん中くらいにあるので、
両チームとも来てほしくないんだとw
757雪と氷の名無しさん:2006/12/24(日) 06:28:44 ID:ite7CNhe
>>756

じゃあジェッツがあったウィニペグでいいんじゃね?
1回NHLチームを失っているから、二度となくさないようにチームを地元民が支えるだろうし(ミネソタみたいに)
758雪と氷の名無しさん:2006/12/24(日) 13:02:51 ID:F5V8O1aU
15000人収容じゃ採算が取れない。
759雪と氷の名無しさん:2006/12/24(日) 13:04:15 ID:F5V8O1aU
ラスヴェガスは?
760雪と氷の名無しさん:2006/12/24(日) 13:56:17 ID:ite7CNhe
>>758

カナダドル好調だから新アリーナくらい作れるんじゃ?
ピッツバーグはとにかく市が何もしてくれないらしいからどうしようもないよ。
761雪と氷の名無しさん:2006/12/24(日) 14:46:28 ID:F5V8O1aU
>760
カナダはだな、アメリカと違って、アリーナに金を出してくれないんじゃないかと思う。
たとえば、オタワ。あそこは自治体が全然協力してくれない。今のアリーナは今のオーナーのもの。
前のオーナーが破産したのも、アリーナの建設費の借金が主な原因。
ウィニペグからジェッツが消えたのも、アリーナのせいだろ?
762雪と氷の名無しさん:2006/12/24(日) 14:48:48 ID:F5V8O1aU
前のオーナーが、ではなく、前のオーナーのときにチームが破産したのは、の間違い。
バッファローは同じ頃に破産したが、あれは前のオーナーの会社自体が破産。アリーナは周辺の自治体が金を出している。
763雪と氷の名無しさん:2006/12/24(日) 18:26:53 ID:aH4eOXb3
カナダは新アリーナ作ってもホッキー以外にテナントが入らないからなぁ。

NBAがカナダに来るとは思えないし、
ラクロス(NLL)なんて試合数少ないからアテにならん。
19,000人クラスのアリーナでライブできるミュージシャンなんて年に30組もいないだろうし、
そもそもウィニペグにビッグネームは来ないだろうしねぇ。

となるとリーフスみたいにオーナー会社が自前で作って、
NBAとラクロスの新チームを作ってしまうしかないもんな。

オタワはケキョークNHLしかテナントがないからアリーナ作っても借金還せなかったんだろな。
764雪と氷の名無しさん:2006/12/24(日) 18:28:24 ID:aH4eOXb3
それとカナダはカレッジ・スポーツの興業がさかんじゃない、ってのもツライ。
NBAが来なくても強豪カレッジの男子バスケと男子ホッケーが来ればいいんだがねぇ。
765雪と氷の名無しさん:2006/12/25(月) 06:57:15 ID:sWViqhOc
mms://80.67.86.101/D/1040/8587/v0001/reflector:41709
mms://80.67.86.106/D/1040/8587/v0001/reflector:41709
mms://80.67.86.107/D/1040/8587/v0001/reflector:41709
mms://80.67.86.108/D/1040/8587/v0001/reflector:41709
mms://80.67.86.109/D/1040/8587/v0001/reflector:41709

mms://64.86.107.9/D/1040/8587/v0001/reflector:41709

mms://213.155.85.153/del-tv_dsl_broad
766雪と氷の名無しさん:2006/12/27(水) 18:02:59 ID:EGYmmA/3
新生アナハイム・ダックス!!
767雪と氷の名無しさん:2006/12/28(木) 11:25:56 ID:RqD7oXT2
クロスビーうますぎ!
バックハンドさばきは超絶
768雪と氷の名無しさん:2006/12/28(木) 16:27:31 ID:+PTRYVBQ
GKブロデューア85度目の完封/NHL

GKブロデューアは、26セーブで自身85度目の完封を記録した。

http://www.nikkansports.com/sports/usa/f-sp-tp4-20061227-135809.html
769雪と氷の名無しさん:2006/12/29(金) 00:00:04 ID:g8hD9e+H
クロスビーはシュートアウト下手なのに、なんで監督は使い続けるんだろう
育てるつもりかも知れないが、ああまで外し続けると勝ち点が惜しい
770雪と氷の名無しさん:2006/12/31(日) 16:01:08 ID:luqgTyOa
エネアチェエレ
771雪と氷の名無しさん:2007/01/02(火) 06:46:03 ID:z6ZsRCd4
あけおめ!
今年もNHL追いかけるよ
772雪と氷の名無しさん:2007/01/02(火) 06:51:24 ID:FZsxeiT0
6時前から起き出して、セイバーズのラジオ聞いてるよ。
テッド・ノーランの10年ぶりバッファローへの帰還だからね。
773雪と氷の名無しさん:2007/01/02(火) 22:25:47 ID:ag0xQutT
僕はクロスビー#87のプレーが大好きだー!
アジアリーグの試合と比べるといろんなところでとてつもなく差があるけど、NHLのチームはPPがめちゃめちゃうまいと思う
日本人とはフィジカルの差もとてつもなくデカイけどそれ以上にPPの時のプレーには途方もない差を感じてしまう
度胸の差、動き、発想、連動性、なにより楽しさがある
みてて楽しくなるんだからホントのプロだなぁと…
クロスビーいけー!!
774雪と氷の名無しさん:2007/01/02(火) 23:51:51 ID:ag0xQutT
みなさんのお気に入りの現役NHLプレイヤーは誰ですか??
775705:2007/01/03(水) 00:00:25 ID:58elfxyn
あけましておめでとうございます
以前ゴーリーマスクの話題がありましたよね・・・そこで・・・
オイラーズ所属・ロロソン氏の新マスクをご紹介しますよ

http://www.rupan.net/uploader/download/1167747281.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1167747468.png

海外掲示板では早速
「前のほうがいいじゃんかよ〜!!何で変えるんだよ〜〜!!」
との声が・・・

しかし俺は去年のアバランチ戦で、2ピリの頭までに6ゴール食らって
マーカネンと交代させられるロロソン氏の後姿を涙とともに思い出すよ・゚・(ノД`)・゚・

新マスクで悪運を断ち切り、自身とオイラーズの未来を切り開くべく奮闘するロロソン氏の活躍を、
新年にあたり祈願いたします。
776705:2007/01/03(水) 00:04:10 ID:58elfxyn
参考に以前のおっさんマスク。三方向から
678さんのやつ、もう流れちゃったんで

http://www.rupan.net/uploader/download/1167747743.jpg
777雪と氷の名無しさん:2007/01/03(水) 02:59:42 ID:2myiu1v+
見れん…
778705:2007/01/03(水) 03:41:27 ID:58elfxyn
779雪と氷の名無しさん:2007/01/13(土) 16:18:11 ID:viUoRJJH
GK福藤がNHL再昇格!出番あるぞ

NHLキングズ傘下の(AHL)マンチェスターに所属するGK福藤豊(24)が12日(日本時間13日)、
再昇格を果たした。
11日のシャークス戦でキングズのGKが指を骨折したための補充措置。
福藤は12日、キングズが遠征するセントルイスに移動し、13日のブルース戦からベンチ入りする予定。
今回は負傷したGKが復帰まで4週間以上かかることから長期の同行になるとみられ、
日本人初のNHL出場が期待される。

http://www.nikkansports.com/sports/usa/f-sp-tp4-20070113-141749.html

780雪と氷の名無しさん:2007/01/14(日) 13:18:53 ID:EibZclCp
日本人初!キングス福藤NHL出場

<NHL:ブルース6−5キングズ>◇13日◇ミズーリ州セントルイス
 NHLキングズに再昇格したGK福藤豊(24)はブルース戦の第3ピリオドから出場、日本選手として初めてNHLの試合でプレーした。
 米国4大プロスポーツのうち、日本選手が出場したのはMLB、NBAの田臥勇太(当時サンズ)に続き3つ目。
 福藤は5本のシュートのうち4本を防いだが、味方が1人少ないパワープレーのときに1点を許した。
 福藤は昨年12月には初のNHLベンチ入りを果たしたが、出番はなかった。
781雪と氷の名無しさん:2007/01/14(日) 16:42:59 ID:eSsW9HBM
スゴい!!
782雪と氷の名無しさん:2007/01/14(日) 17:19:24 ID:Qgv0ljiY
ガンガレ
783雪と氷の名無しさん:2007/01/14(日) 17:26:14 ID:xEuf5frj
NHLマニアの方、申し訳ないけどキングスの今後の日程をUPして頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
784雪と氷の名無しさん:2007/01/14(日) 18:20:46 ID:EibZclCp
785雪と氷の名無しさん:2007/01/15(月) 20:30:41 ID:w+Aom/ae
全然祭りになってないところがカナスィ

祭だワショーイ!
786雪と氷の名無しさん:2007/01/16(火) 10:33:52 ID:0IGgdolh
福藤、明日は先発があるかもしれない。オールスター前にまともな補強が出来なかったら
数回のチャンスが与えられる可能性もある。GO FUKUFUJI!
787雪と氷の名無しさん:2007/01/16(火) 10:50:04 ID:v/JVBnTs
昨日のニッカンが福藤一面だったからつい買っちゃった・・・
788雪と氷の名無しさん:2007/01/16(火) 11:08:49 ID:0IGgdolh
日本の新聞記者さんもわかってる人はいるんだねぇ。
嬉しいことだ。
789雪と氷の名無しさん:2007/01/16(火) 16:16:36 ID:jC3BBQDB
NHL、サンノゼ・シャークスの2005年1巡目指名の日系人選手、
デヴァン・セトグチ(Devin Setoguchi)

画像
http://www.thefeeder.com/profiles/setoguchi_devin.htm



若きスコアリング・マシーンはジャパニーズ・カナディアン

その名前からもわかると思うが日系カナダ人だ。
テレビインタビューで彼の父親が何のアクセントもない流暢な英語で受け答えしていたところを見ると、
デビン・セトグチはおそらく3世の日系カナダ人だと思われる。

将来のNHLスタープレーヤー候補と目されるセトグチが日本人の血を受け継いでいるという事実は、
ポール・カリヤの場合と同じく、やはり少なからず誇らしく思える。

そのセトグチ、この試合で3得点の「ハット・トリック」を決め、
MVPにあたる"Player of the Game"を受賞した。

http://www.hokubeisports.com/tenseiNHL.html#young

http://sharkspage.com/2005_07_01_archive_history.html
790雪と氷の名無しさん:2007/01/16(火) 16:18:28 ID:jC3BBQDB
ジェイソン・クローグ(Jason Krog)ニューヨーク・レンジャーズ

そこで気になったのが東洋系のルーツを匂わせるその面持ち。そこでNHLに問い合わせたところ、
お母さんが日系人であることが昨今判明した。

「母のルーツ? 確か大阪だって聞いてる。実際に僕のお婆ちゃんの親戚が大阪に住んでるようだし、
母さんも含め僕以外はみんな日本に出かけたことがあるんだ。
僕だけこれまで数年間ホッケーに忙しかったから一度も行く機会がなかったんだ。
でもそのうち必ず日本には行ってみたいと思ってる。子供時代はあまり寿司は食べなかったけど、
今は結構凝ってたりするし。(ロッカールームでは)隣に座ってるポールと一緒に、2人で日本の話題になることもあるよ」

http://hockeyworldjapan.com/nhl/2001-2002/krog052603.html


画像
http://www.newyorkrangers.com/team/playerinfo.asp?playerid=368
791雪と氷の名無しさん:2007/01/16(火) 18:06:12 ID:jivwjOi6
セトグチって聞いた事ある。
もしかして父親は元雪印?
792雪と氷の名無しさん:2007/01/16(火) 18:34:54 ID:PF/xEytC
デヴァン・セトグチ(Devin Setoguchi)

http://www.pbase.com/pj48/image/46932310.jpg
793雪と氷の名無しさん:2007/01/16(火) 18:49:51 ID:PF/xEytC
67 Ryan O'Marra

Born June 9, 1987 in Tokyo, Japan

http://www.newyorkislanders.com/team/player.asp?id=110


東京生まれ
794雪と氷の名無しさん:2007/01/17(水) 01:21:00 ID:VWP4O4NO
>>791
そのとおーり
795雪と氷の名無しさん:2007/01/17(水) 01:23:28 ID:VWP4O4NO
>>793
オマーラは生まれた時父親が日本に赴任していただけで育ちはオンタリオ州ミササガ。

デヴィソ・セトグチってもうNHLデブーしてたのね。
活躍してるようでウレスィ
796雪と氷の名無しさん:2007/01/17(水) 01:41:57 ID:Ua6TYxSR
>>795
http://www.hockeydb.com/ihdb/stats/pdisplay.php3?pid%5B%5D=73436
まだNHLとは契約もしてないと思われ。
契約に至らないで終わる選手が多いのが実情。
797雪と氷の名無しさん:2007/01/17(水) 01:59:08 ID:tCSpSKWp
日本に来ればいいのに。
798雪と氷の名無しさん:2007/01/17(水) 02:07:56 ID:xiycu1hk
>>794
父親の名前は?
799雪と氷の名無しさん:2007/01/17(水) 02:15:48 ID:xAbvPWpg
Winnipeg Jetsは良かったよ・・・
マーケットは小さいけど、少ない予算で頑張っていたもの。
ティーム・セラーニが新人だった時は、彼を含めて
5人の新人が20ゴール以上挙げるという記録作った。
安いヨーロッパの選手を集めて、NHLにフィットさせるのが上手かった。
プロ野球で言うと広島みたいなもんだね。
あとはアイスホッケーを見ながらスモーキードッグ食って、
ICE BEER飲むのが最高だね。
800雪と氷の名無しさん:2007/01/17(水) 04:43:10 ID:Ve/M61Sp
セトグチの父親って日系人の元雪印選手だったの?
801雪と氷の名無しさん:2007/01/17(水) 09:40:22 ID:tCSpSKWp
父 デール・セトグチ?
802雪と氷の名無しさん:2007/01/17(水) 15:27:40 ID:TMAAeMOF
瀬戸口?
803雪と氷の名無しさん:2007/01/17(水) 15:30:15 ID:tHeGTp9v
ダリル・サターと日本リーグで一緒だったって。同じチームって意味ではないと思うが。

Chuq goes on to mention that Calgary GM/Coach Darryl Sutter played with Devin Setoguchi's father in a professional Japanese hockey league.
If the Sharks felt it was necessary to move up, rumors that Calgary or Ottawa were going to take a stab at Setoguchi might have had something to them.

http://sharkspage.com/2005_08_01_archive_history.html
このサイトの一番下の方。
804雪と氷の名無しさん:2007/01/17(水) 16:11:31 ID:M8ClSo1r
Devin Setoguchi インタビュー動画

http://www.nhl.com/futures/2005draft/video072905.html
805雪と氷の名無しさん:2007/01/18(木) 00:00:46 ID:MSPeqnbc
NHLに詳しい人に聞きたいけど
PointsとGoalsって違うの?Plus/Minusの数字って何を表してるの?
806雪と氷の名無しさん:2007/01/18(木) 00:44:57 ID:1zv4d5Zh
>>805
PLUS/MINUSはその選手がオンアイスの時にチームが得点を
挙げれば+1、失点すれば-1としてカウントします。
PLUSが多ければ多いほど、その選手がプロダクティブということになる。
POINTSとGOALSどういう場面で使っているのかわかりませんが、
GOALSはゴール数でPOINTSはアシストとかも含めた数字では?
違っていたらすみません。
807雪と氷の名無しさん:2007/01/18(木) 00:59:29 ID:MSPeqnbc
>>806
ありがとうございます。
808678:2007/01/18(木) 01:07:49 ID:y86RLJ71
日系人のNHLプレイヤーだと後は有名どころでカリヤ兄弟(末弟だけはNHLでプレーしていないが)、今はドイツリーグにいるが
ジェイミー・ストーア(Jamie Storr http://www.hockeydb.com/ihdb/stats/pdisplay.php3?pid%5B%5D=6201)がいるね。
特にストーアは日本好きで、ゴールメットに日本風の龍、そしてカタカナで「ストーア」とペイントしていた。(http://kjm.kir.jp/pc/?p=28369.jpg

今NHLに出場できなくてドイツリーグだから、そのうち日本のアジアリーグのチームに来ることはあるかもね。
809雪と氷の名無しさん:2007/01/18(木) 14:54:40 ID:irT7Gc9/
ストーアは母親日本人じゃなかったか?
マスクの後ろ側に日本とアメリカの国旗が描いてあった。
810雪と氷の名無しさん:2007/01/18(木) 15:00:09 ID:p55Rfsqk
そうです。
811雪と氷の名無しさん:2007/01/18(木) 15:33:07 ID:mMo3mXsH
NHL日系人選手


ポール・カリヤ
スティーブ・カリヤ
デビット・タナベ
ジェイミー・ストーア
ジェイソン・クローグ
812雪と氷の名無しさん:2007/01/19(金) 20:35:46 ID:tq4HijoK
福藤残留
813雪と氷の名無しさん:2007/01/19(金) 22:07:11 ID:xinHEFZ8
セトグチは?
814678:2007/01/20(土) 14:16:27 ID:lrD1F1Jq
>>813

セトグチはNHLにドラフトはされたが(2005 サンノゼ一巡目全体8位)、まだNHLでプレイしていない。
今季はWHLでプレーしている(http://www.pgcougars.com/cats)。
>>811にリストアップされているのはNHLでプレー経験のある(現在ストーア、スティーブ・カリヤはNHLにいないから)日系人って事だろ。

余談だが最近気になっているのがマーティン・ブロデューア、オラフ・コルジグ、エド・ベルフォアといった
ゴーリーのCCM契約プレーヤーの代表格が全員RBKの防具を使い出した事。
これはもしかしてこれ以降CCMブランドでゴーリー防具を出さないってことなのかね?

http://kjm.kir.jp/pc/?p=28460.jpg
http://kjm.kir.jp/pc/?p=28461.jpg
http://kjm.kir.jp/pc/?p=28462.jpg
815雪と氷の名無しさん:2007/01/22(月) 00:58:45 ID:pEGUXqoi
>>813
セトグチ(親父)はNHLではプレイ経験無し。
マイナーだか欧州だかわからんが、そこらへんを経て日本リーグに来た。

ダスティ・イモオやライアン・クワバラもNHLには届かなかった。
いづれもマイナー止まり。

デヴィソ・セトグチはまだジュニアでプレイしてるのかー。
オーヴァー・エイジのギリまでやって(今季まで?)その後AHLデビューって感じかな。
816雪と氷の名無しさん:2007/01/22(月) 02:17:33 ID:wLQqgbst
今年の夏までにシャークスと契約しないと、シャークスはセトグチの権利を失うと思う。
大学生以外はドラフト指名してから2年以内に契約しないといけないから。
シャークスが契約しないと、よそが指名できる。
817678:2007/01/22(月) 14:17:44 ID:6yYUUuDR
>>816

だからキングスは2005年ドラフト一巡目指名のジョナサン・バーニエ(http://www.hockeydb.com/ihdb/stats/pdisplay.php3?pid=00080398)と契約したんだよな。
今はバーニエ、QMJHLでプレーしてるけど(http://www.lewistonhockey.com/)、来季あたり福藤とAHLの椅子を争うライバルになりそうだね。

それにしてもキングス、クルティエを取ってしまったのが今季のゴーリー崩壊の原因であることには間違いないけど、
じゃああのオフシーズンに他にいいゴーリーの出物があったのかというと難しいよな。
ダックスはジャン・セバスチャン・ジゲールを、シャークスはエフゲニ・ナボコフを手放したがっているという話があったが、
放出するにしても同じディビジョンであるキングスには出さなかっただろう。
カロライナからオタワに行ったマーティン・ガーバーも微妙な感じだしね。
818雪と氷の名無しさん:2007/01/23(火) 06:30:43 ID:rmEVjsEK
>>817
クロフォードはクーティエに執着が過ぎるよねw
ちゃんと守れないソペルを引っ張ってきたりして、カナックスのいい時期が
忘れられないのか、それとも自分を切ったバンクーバーを見返すつもりなのか?
LAは今期ボロボロだけど、G2人がケガしたという言い訳があるから、来期も
クロフォード続投なんだろうな。クーティエの契約もまだ2年もあるから
しばらくは苦労することだろう。

Gは苦労してるとこ多いね。COLなんかはセオドーがダメで沈むかと思ったが
大器と言われたブダイが調子を上げてきてるんで、ちょっと驚き。SENSの
エメリーと並んで、今期注目の若手だ。
819雪と氷の名無しさん:2007/01/23(火) 16:31:23 ID:3BD8M9/H
なんかオールスターの話ない〜?
820678:2007/01/24(水) 01:11:57 ID:1O0N8+I4
>>819

じゃあオールスターの話題でも。
まずはこれをご覧あれ。
http://www.youtube.com/watch?v=9kvV2LTRNbQ

これは現在カナックスに所属しているロリー・フィッツパトリックにオールスターでファン投票をしよう!
という運動の応援動画。

この運動はきとあるバッファローファンが「voteforrory.com」というHPを開設したのに始まった。通常ならオールスターゲームに縁のない地味な仕事人のフィッツパト
リックに敬意を評し、オールスターゲームに出場させてやろうというのがその趣旨らしい。
また、昨シーズンのプレイオフでフィッツパトリックのミスが敗戦に繋がったことがあり、未だにそのことを非難しているセーバーズファンに対してアピールという意味合いもあったらしい。

こういう経緯で始まった運動だが、それにカナックスファンやファンの力を示そうとするファンが飛びつき、フィッツパトリックは人気投票でのオールスター選出まであと
一歩手前というところまで票を集めた。

賛否両論があるこの運動だが、個人的には一人が何回でも投票できる今のNHLの「ザルな投票システム」が見直されるきっかけになればいいと思っている。


あと、オールスターになると休養したいが為に大した怪我じゃなくても「故障」といって出場しなかったりする選手が何人もいるが、
その代表格がレンジャーズのヤーガー。
フロントに直訴して自分をオールスターに出さないでくれと言ったらしい。
休養したいという気持ちはわかるが、レンジャーズファンとしてはファンサービスなんだから出てくれよと言いたい。
821雪と氷の名無しさん:2007/01/24(水) 02:25:43 ID:3m18o56B
ニーダマイヤーが辞退したんだから、3位のロリー出せ!
822雪と氷の名無しさん:2007/01/24(水) 17:20:25 ID:3GMlCBoQ
823雪と氷の名無しさん:2007/01/24(水) 19:27:08 ID:9XepC/ZB
>>820
GJ
こういった話はニュースなんかじゃ伝わってこないからな。
824678:2007/01/24(水) 19:48:13 ID:1O0N8+I4
>>818

ソペルもそうだがロブ・ブレイクの方がやばくないか?
あんだけのサラリーもらっておいて+/−がリーグワーストレベルって言うのは駄目だろ。

>>821

本人は出たがっていなかったという話がある(笑)
三位で終わったと聞いてほっとしていたそうな
825678:2007/01/24(水) 22:07:19 ID:1O0N8+I4
Looking back on the first half of the season

http://www.youtube.com/watch?v=zwNiGBh-YIU

NHLが配給したNHLシーズン前半のハイライトプレー集&最後にスティーブ・アイザーマンの永久欠番セレモニー。
福藤のプレーも収録。
826雪と氷の名無しさん:2007/01/24(水) 22:21:55 ID:PH4zlsTN
ヤーガーとは逆に、ハシェックは、自分も選ばれたかったと小一時間。
確かにターコはダラスだから選ばれたんで、本来は3人目はハシェックだろうけど、出たら出たで、オリンピックみたいにケガしただろうね。
それと、今季のハシェックは1試合あたりのSOGが20本以下の場合が多いので、成績のわりにはあまりすごいと思われてないようだ。
827雪と氷の名無しさん:2007/01/25(木) 00:45:06 ID:5eblinYV
828雪と氷の名無しさん:2007/01/25(木) 03:36:16 ID:P990zIKc
>>824
ブレイクはヤバイ場面のシフトが多いので、仕方ないような気もする...
(Gがこの有様じゃ、Dが良くても失点は増えちゃうからね)
ローリーは出場辞退をほのめかしてたね。ホッとしてると思う。

しかし毎年思うけど、NHLのオールスターは盛り上がりませんな〜
まあコンタクトスポーツだから、どうしようもないけど。
昨日はヤングスターをやってたけど、シューティングドリル大会みたいだったw
829雪と氷の名無しさん:2007/01/25(木) 11:28:06 ID:rEugby2h
+/-だけで判断できない、というのは本当だと思う。
キングスはリビルディングの時期に入っているから、戦犯を言うならGMとか首脳陣。
830雪と氷の名無しさん:2007/01/26(金) 22:19:18 ID:FD7YUt8u
831雪と氷の名無しさん:2007/01/27(土) 14:29:24 ID:GCtu3DUF
今年オールスターに出たGKのHUETは、2〜3年前キングスとカナディアンス間で、
GARONとトレードしたんだよね。
832雪と氷の名無しさん:2007/01/27(土) 14:37:29 ID:7Merd1vb
ロックアウト直前、セネターズがボンクをドラフトと交換でキングズへ。
その直後、キングズはボンクとユエをセットで、ハブスのガロンと交換。
ハブス儲かった、の巻。
このときはボンクがメインで、ユエはおまけだったというミソ。
833678:2007/01/31(水) 13:22:13 ID:/6oXgGs/
現地29日に行われたMontrealでのCanadiens対Senatorsの試合の時にKen Drydenの永久欠番セレモニーが行われた。
ここ数シーズンはMessier,Yzerman,Robitaille,Scott Stevensと引退してすぐに永久欠番になる選手が多いので、随分と遅く感じるね。
834雪と氷の名無しさん:2007/01/31(水) 14:00:17 ID:oDrA+cwF
ハブスは候補者が多いからねえ。
歴史の違いを感じる。
835雪と氷の名無しさん:2007/02/05(月) 02:14:23 ID:rq9eciEQ
ペンギンズが完封勝ち/NHL

ペンギンズが、キャピタルズに2−0で完封勝ちした。
2年目のクロスビーがポイントなしに抑えられたが、
フルーリーが30セーブを挙げてシャットアウトに成功した。

http://www.nikkansports.com/sports/usa/f-sp-tp4-20070204-151729.html
836雪と氷の名無しさん:2007/02/07(水) 01:42:59 ID:bxsvXJ8S
キャピタルズのダイナス・ズブラスっていう選手はどの国の代表選手ですか?
教えてください
837雪と氷の名無しさん:2007/02/07(水) 02:14:32 ID:K0ulpSFi
リトアニア出身。ただし、生まれたときはリトアニアはソ連。
838雪と氷の名無しさん:2007/02/07(水) 04:57:42 ID:zLqW1jPa
冬季五輪が盛り上がるためにも
カナックス頑張って欲しい。
839雪と氷の名無しさん:2007/02/07(水) 14:16:00 ID:bxsvXJ8S
>837
ありがとうでした
840雪と氷の名無しさん:2007/02/08(木) 21:42:48 ID:CRxwcs9d
現地2/7に行われたカナックス対ブラックホークス戦でパトリック・ラリームが久しぶりに先発し、
34セーブ無失点で好調カナックス相手に完封勝利。

キングスはラリーム獲るかも、といわれていたが結局バークを獲った。
福藤にとっては来たのがバークでよかったんだろうね。
ラリームが来て再生しちゃうと長く居座ることになるだろうからね。
バークは上手くいってもあと数シーズンの選手だし。
841雪と氷の名無しさん:2007/02/08(木) 22:13:33 ID:t+xQa2rm
>>838
別にカナックソが弱くても五輪の男子アイスッホッケーは盛り上がるだろうよ。
アメリカとカナダ抜きでな!
ガッハガハガハ(・∀・)ガッハガハガハ
842雪と氷の名無しさん:2007/02/08(木) 23:37:50 ID:YFyVYsyX
>>840
ガロンとラバーベラが長く居座りますです。
あと、クルーチェもいるんだっけ。NHLレベルのゴーリーが4人もいるキングス。
843雪と氷の名無しさん:2007/02/13(火) 02:34:38 ID:iUVKdL7x
発作兄が何気にブレイクしてるね。
昨シーズンも良かったが、今季はもっとスゴイ
(数字しかみてないが)
アトランタに来て何が変わったんだ??
844雪と氷の名無しさん:2007/02/13(火) 03:54:17 ID:rxBgKk+z
オタワ時代からよかった。
ただ、オタワではチームリーダーになれなかったが、アトランタではリーダーになれている。
845雪と氷の名無しさん:2007/02/14(水) 02:37:02 ID:xtwbwN47
>>844
まぁ、ヒートリーの交換相手だからそこそこはスゴいんだろうけど、
まさかこれほどの選手になるとはおもわなんだ。

ヒートリーもカナダでノビノビやってるし、これはいいトレードだったね。
お互いに。

ついにアトランタもプレーオフ初進出かぁ。

ケテーイで間違いないっしょ?
846雪と氷の名無しさん:2007/02/14(水) 04:18:05 ID:0q/YFGK8
>>845

ヒートリーにとってアトランタは辛い思い出のある場所だからな。
あのトレードはお互いにとって良かったのかもね。

アトランタ、プレイオフスポット確定ではないよ。
たぶん出れるだろうけど。
847雪と氷の名無しさん:2007/02/14(水) 12:41:56 ID:H6viB6tX
ホッサはトレードされたときは、オタワで一番いいフォワードでしたよ。
だから、本人はそれに見合った年俸が欲しかった。が、オタワはサラリーキャップがあって、高くできなかった。
そこへヒートリーとのトレード話。ヒートリーは事情が事情なので(チームメイトを交通事故死させたので、アトランタにいたくなかった)高い年俸要求しない。かくしてトレード成立。
ホッサが日本でこんなに過小評価されてたとは驚きです。
むしろ、アトランタへ行った1年目はオタワ時代ほど活躍できなかったのです。
昨季の成績は、最強のオタワから弱小のアトランタに移ったので、オタワ時代より下がってしまった。
848雪と氷の名無しさん:2007/02/15(木) 01:06:02 ID:a7TD8PaB
へ〜なるほろなぁ。
発作はヒートリーのトレード相手としては十分の格だったんだな。

発作のプレイを見たいのでトリノのビデオを引っ張り出してチェックしまつ。
サンクソ
849雪と氷の名無しさん:2007/02/15(木) 23:58:02 ID:wr8bDkzI
>>848

トリノオリンピック日本じゃスロバキア戦は放送されなかったと思うけど。
それとも海外在住か?
850雪と氷の名無しさん:2007/02/16(金) 21:50:49 ID:wk1enttp
>>849
そーなんでつか?
一応放送のあった全試合ビデオに録ったので、スロバキア戦もあるかなーと
思ったんだけど。

じつはビデオは準決勝と決勝しか見てないのです。
スロバキア戦はやってなかったのか...(´・ω・`)

じゃ、も1回オヴェチキン見ようかね。
851雪と氷の名無しさん:2007/02/17(土) 01:51:48 ID:0uNcWImH
>>850

決勝戦(個人的にはトリノの男子アイスホッケーで一番の名試合)オススメはスイス-カナダ戦。
ガーバーに神が降臨し49セーブ無失点、ブロデューアからスイスが2点取り勝った試合。
ぺナが多いのが盛り上がりにちょっと水を差しているが、いい試合。
852雪と氷の名無しさん:2007/02/20(火) 20:16:40 ID:VP8b7jU4
>>842
バークが年の割りには、すごい抑えっぷりだな。
LAには今年やっとまともなゴーリーが来たって感じ?

>>845
SEは新興弱小の巣窟イメージだったが、近年はその中の1チームが調子に乗って
優勝してしまうほどの勢いでブレイク、
そして今や3強時代か。
キャップスも何とかならんかね。
853雪と氷の名無しさん:2007/02/21(水) 22:48:30 ID:P/Lxgiaa
祝・Dany Sabourin初勝利(笑)

>>845

確かCapitalsは未だにJagrの年俸の殆どを負担していた希ガス。
854雪と氷の名無しさん:2007/02/23(金) 03:07:20 ID:0G9EHmq/
>>853
>Dany Sabourin初勝利
地元紙の見解:実は、あれはエイリアンマスクを被ったLuongoだった。
855雪と氷の名無しさん:2007/02/24(土) 01:32:04 ID:DyAl4ANu
http://www.youtube.com/watch?v=cVoAOg7_6vo

バッファローとオタワの乱闘。
エムリー、さすが乱闘ゴーリーとして知られているだけあって嬉しそうに乱闘するなぁ

>>854

ワロタ
856雪と氷の名無しさん:2007/02/24(土) 03:16:22 ID:JJDkU5n7
>>855
>乱闘ゴーリー
そりゃ何たって、ちょっと前のマスクのイラストがマイク タイソンでっから。
(評判悪くて、すぐに変えたw)
857雪と氷の名無しさん:2007/02/24(土) 23:10:53 ID:J30PYI0G
エメリー vs. ビローン ワロタ

エメリー秒殺だったな。
でもタイマンが終わった後にバッファローの選手(ピーターズ)が来るのはルール違反だろw

北米のホッケーはおもしろいねぇ。
(・∀・)ホノボノ
858雪と氷の名無しさん:2007/02/24(土) 23:30:18 ID:0u10JaSo
ニールがドゥルーリーにチープショットしやがるからだよ。
ドゥルーリーは額に32針も縫う大ケガ。おまけに脳震盪の兆候もあるとか。
それで乱闘になったんだよ。ゴーリー同士はおまけみたいなもの。
エムリーはまだ乱闘したりなかったからいいんだよ。
859雪と氷の名無しさん:2007/02/24(土) 23:30:31 ID:Dzxd5Pgj
いやいや あれは友が傷んでるのを黙ってみてられね〜よ。
俺はピーターを応援するね。
エムリー 笑いながらは ふざけすぎ
やるな真剣にやれや!!
860雪と氷の名無しさん:2007/02/24(土) 23:35:26 ID:0u10JaSo
http://www.youtube.com/watch?v=3TbZAua6JJ4
8分もあるが、フルで見たいやつのためにはっとくぞ。
ヘッドコーチ同士の戦いもすごいが。
861雪と氷の名無しさん:2007/02/25(日) 15:18:33 ID:F8yzXpHx
>>860
8分のビデオ見た。
ドゥルーリーへの横からのチェックはヒドイね。
ありゃバッファローは怒るワ。

でもその後のゴーリー同士のファイトは別にいらなかったね。
ただエメリーが暴れたかっただけだな。

ヘッドコーチ同士もとっくみあってほしかったがw
862雪と氷の名無しさん:2007/02/25(日) 16:11:22 ID:6whsvwtm
再戦で、当然のようにまた乱闘したらしいな
スコアも6-5とまた大接戦でOTT勝利

Scotiabank Place
Att.20,040 (108.3% full)と客もかなり入ってるようだ
863雪と氷の名無しさん:2007/02/25(日) 20:03:55 ID:qy2UNuax
Islandersの好調ぶりは予想外だな。
Dipietroと十五年契約とかして、「あーIslandersこりねーなワロスワロス」とか思ってたのに。
これでPlayoff出られたら面白いね。

>>862

Buffaloはこれでレギュラークラスが七人くらい負傷しちゃって、二軍状態になってしまった中で、
Ottawa相手に一点差だったら頑張ったほうじゃないかと思う。
864雪と氷の名無しさん:2007/02/27(火) 07:15:05 ID:m/UpE0En
>>863
東はPO進出ナシのチームがほとんどねーもんなー。
おもしろい展開になってる。

西はどうやらCOLがダメっぽいな。デンバーに移ってから初めての落っこちだ。
865雪と氷の名無しさん:2007/02/27(火) 20:06:11 ID:KfMhtO5N
>>864

サラリーキャップ導入のおかげだろうね。
リーグを面白くしてくれたと言う点でやはりサラリーキャップ導入は正しかった訳だ。
今アトランタが必死になってるね。
866雪と氷の名無しさん:2007/02/28(水) 00:31:07 ID:OMjjVWB+
サラリーキャプとは?
教えてください
867雪と氷の名無しさん:2007/02/28(水) 06:31:30 ID:QV1CxYJm
>>866
チームの年俸総額の上限を設定しちゃうことです。
これが導入される前は、リッチなチームの年俸総額が70億円で、貧乏チームは
30億円、なんつー状態だったので、まあ勝負になってませんでしたな。
868雪と氷の名無しさん:2007/02/28(水) 06:46:28 ID:Vy+Nur6v
>>867

昔はコロラド・アバランチやデトロイト・レッドウイングスがそういう金満チームの代表でした。
ニューヨーク・レンジャーズやセントルイス・ブルースが「駄目な金持ちチーム」の典型でしたね。

ちなみに現在はNFL,NBAに続きNHLもサラリーキャップを導入したのでサラリーキャップを導入していないのは北米四大スポーツの中でMLBだけになっちゃいました。
869雪と氷の名無しさん:2007/02/28(水) 07:09:45 ID:QV1CxYJm
>>868
ああいうメンバーが集まると、キャプテンが相当な人物じゃないとダメなんでしょうな。
その点、サキック、アイザーマン、スティーブンス(NJ)あたりはやっぱ凄かったね。
(サキックはまだ頑張ってるが、今期は戦力的にどうにもなってない。ダメGが痛かった。)
870雪と氷の名無しさん:2007/02/28(水) 23:50:46 ID:MeGmItf3
NHLはサラリーキャップを導入してからグンとおもしろくなったねぇ。
バファローやサンノゼがつよくなったり、
NYR、リーフスがPOに出られなかったりw

MLBもなんとかしないと、いい加減飽きてくる。
871雪と氷の名無しさん:2007/03/01(木) 00:00:11 ID:jydJnpBj
選手の移動が大変ですよ。
バーツージ→デト(何のためにルオンゴ出したんだ、フロリダ)
ライアン・スミス→アイルズ(エド・ファンの嘆きが。。。)
その他もろもろ、民族大移動。
ビロンが乱闘したのは、フィリーへ行くためだったのか?
872雪と氷の名無しさん:2007/03/01(木) 00:26:32 ID:VnATw0vR
>>868

チームとしてはコロラドやデトロイトは嫌いだが、アイザーマン、サキックは尊敬せざるを得ない。
何しろ彼らはケベック(コロラド)とデトロイトにドラフトされて、しかもドラフトされてすぐはどっちも弱いチームだったわけだ。
他のチームに行かずにドラフトされたチームで頑張って、数少ないフランチャイズプレーヤーとしてカップを何回も獲得。
凄いですよ。

>>870

昨シーズンは出た、というかむしろサラリーキャップが導入されたシーズンに久しぶりにプレイオフに出られたんだが?
今シーズンもまだわからん。
873雪と氷の名無しさん:2007/03/01(木) 01:17:36 ID:jydJnpBj
バッファローは東カンファレンス首位なので、ほぼ確定。
西は8位と9位の間が離れてきたので、8位以内のサンノゼもほぼ確定。
874雪と氷の名無しさん:2007/03/01(木) 01:20:36 ID:jydJnpBj
NYRは去年は出たけど今年は無理そう。ヤーガーなんかもう、世界選手権に出ること考えてる。
875雪と氷の名無しさん:2007/03/01(木) 04:33:53 ID:l4n6CPnM
>>871
フロリダみたいなところにフランチャイズがあること自体が無理なのでは?と思う。
年間で億単位のお金をもらってるプロスポーツの選手なのに、全く注目されないから
いい選手が来ないし、来てもすぐに出ていっちゃう。(ルオンゴ放出は、彼がフロリダ
との長期契約を嫌ったため。まあGMに問題があったというのも理由だが。)
多分来期以降も、ここは絶望のような気がする...
876雪と氷の名無しさん:2007/03/01(木) 19:59:59 ID:UQJsXqsu
短波は地元人気あるのかな
877雪と氷の名無しさん:2007/03/02(金) 01:28:08 ID:/sAeylT1
タンパは北の方から引退した年寄りがいっぱい移住してる。なので、わりと入りはいい。
フロリダはグレーター・マイアミにあって、オーナーはドルフィンズとかも持ってるんだっけ?
ただ、北の方は仕事がなくて、人口流出が激しい。バッファローあたりからもどんどん南へ人が移住してる。
だから、南の方が人口とか金とかはある。カロライナもハートフォードを捨てたのは、南部の方が人や金を集めやすいから。
南はホッケーは盛んではないが、北は人もいなくなるし、金も集まらない、というのが現状。
878雪と氷の名無しさん:2007/03/02(金) 06:55:04 ID:Guyj9BOf
フランチャイズの存続がやばいと言われてるのはナッシュビルらしいね。
ナッシュビルはテネシー州で北の方だから>>877の言う通りかな、と思っていたらwikipediaによると人口は増加傾向だってさ。
逆にスモールマーケットにもかかわらずそれなりに好調なのはコロンバス、サンノゼと聞いたことが。
879雪と氷の名無しさん:2007/03/02(金) 06:59:01 ID:Guyj9BOf
>>875

ヨキネンはフロリダでずっとプレーしたいといっているが。
880雪と氷の名無しさん:2007/03/02(金) 11:00:50 ID:m/1/sMmW
>>879
契約があるうちは、仮にどう誘導されようとそう答えるのがデフォですよ。
たま〜に本音を言って叩かれるのもいるけど。

もっとも、フロリダは住むにはとっても快適らしく、ルオンゴもフロリダの生活が
懐かしいと言ってるから、色々なんだろうけど...
881雪と氷の名無しさん:2007/03/02(金) 12:54:28 ID:Yk1hDMD+
ベッカムがアメリカでのスポーツを語るときホッケーだけ名前をあげない件
882705:2007/03/03(土) 17:57:13 ID:Te4Ikfjm
シュートアウトに勝ったゴーリーってスタッツ以上に凄く見えるな
ディピエトロ2戦連続
883雪と氷の名無しさん:2007/03/03(土) 18:20:51 ID:PdPepEbq
ホッケーはアメスポじゃなくてカナスポだからかw
LA-ANAをロンドンでやるらしいんで、ちょっとは興味持つかな。

>>878
ナッスヴィル・・順調にチームを作り上げて今や優勝候補なのに・・・

>>877
フロリダオーナーは元はレンタル屋のハウジンガだったの?
今は違うようだが。
あと、本拠地の名前、コロコロ変わりすぎだろ。
884雪と氷の名無しさん:2007/03/03(土) 19:11:44 ID:t5d0k0/l
Edmonton、Ryan Smith出しちゃいかんだろ……

フランチャイズプレーヤーをトレードで出しちゃったら、戦力的な問題以外に
ファンが離れていくのが痛いぞ。
885雪と氷の名無しさん:2007/03/03(土) 21:38:32 ID:0DjaUuvy
>>884
いや、エドモントンやカルガリはチームがそこにあるかぎり固定ファンは離れないだろう。
なんかそんな気がする。

ナッシュビルは今ヒスパニック人口がすごいイキオイで増えているらしく、
ホッケー人気はますます下降してるようだ。
逆にサッカー人気が上がってるんだと。

コロンバスはOSUもあるので住民のスポーツへの関心はかなり高いと言えるのでは?
886雪と氷の名無しさん:2007/03/03(土) 21:48:50 ID:BpddHFn3
コロンバスはホッケー人気高いよ。
サンノゼはIT景気でお金持ち多い。
シーズンチケット買ってくれるお金持ちが多ければ無問題。

ライアン・スミスは泣いてたとか。
でも、決めるのは選手じゃなくてエージェントだから。
オフにエドモントンと再契約の芽もあるけど。
887雪と氷の名無しさん:2007/03/03(土) 23:29:20 ID:t5d0k0/l
>>885

そうか、ヒスパニックの人たちはホッケーよりサッカー(MLS)、野球(MLB)って感じなのかな。

>>883

ラグビー、サッカー、クリケットは「上品なスポーツ」で、サッカーやアメフト、バスケなどの北米で人気のあるスポーツは
「野蛮なスポーツ」と捉えるイギリス人がホッケーを見に来るのかね?
そういやセオレン・フルーリーがいまイギリスのチームにいるんだっけか。
888雪と氷の名無しさん:2007/03/03(土) 23:55:18 ID:t5d0k0/l
Ryan Smyth's Farewell Press Conference Part 1
http://www.youtube.com/watch?v=desNNUzLjZg

Ryan Smyth's Farewell Press Conference Part 2
http://www.youtube.com/watch?v=lMm1K9i-aBo

カワイソス…
889雪と氷の名無しさん:2007/03/04(日) 14:36:49 ID:0vUaULDX
MLSに抜かれたNHL
890雪と氷の名無しさん:2007/03/05(月) 09:38:14 ID:crECU/+U
まだそこまではないだろ
891雪と氷の名無しさん:2007/03/05(月) 18:39:00 ID:JiEY8R9j
892雪と氷の名無しさん:2007/03/09(金) 13:41:33 ID:K7O9xjwn
ベガスへ
893雪と氷の名無しさん:2007/03/12(月) 23:33:06 ID:yL6VR/D5
NYIのChris SimonがNYRのRyan Hollwegをスティックでぶっ叩いた件で25試合の出場停止に。

http://www.youtube.com/watch?v=esETGHljQi4

軽いよ。
こんなに軽い処分しかしないからNHLが野蛮なスポーツと取られるんだよ。
Bertuzziもリーグから永久追放するべきだった。
894雪と氷の名無しさん:2007/03/13(火) 04:25:34 ID:46iq8tjB
つ氷上の格闘技

難しいね....永遠のテーマだろうな。ただ、上品なスポーツと思ってる人は
少ないのではないか?殴り合いがゲームの一部になってる、珍しいスポーツだからさ。
895雪と氷の名無しさん:2007/03/13(火) 19:33:05 ID:/ihE4a2I
ぶつかって痛かったから殴り返すって
ガキじゃあるまえし。
896雪と氷の名無しさん:2007/03/13(火) 21:57:29 ID:TElFUKeg
殴り合いはOK

観客もそれを期待している
897雪と氷の名無しさん:2007/03/14(水) 09:32:46 ID:Gh43eqEs
いや、全然期待してないんだけど?
898雪と氷の名無しさん:2007/03/14(水) 14:56:23 ID:zUye7Upj
Pit残留オメ
899雪と氷の名無しさん:2007/03/14(水) 22:37:08 ID:ZZeMbuns
>897

NHL生で見たことある? 乱闘始まると観客総立ちだぞ
900雪と氷の名無しさん:2007/03/14(水) 22:56:29 ID:31RoA0yL
>>897
NHLの観客っておまえ一人だけだっけ?w
901雪と氷の名無しさん:2007/03/14(水) 23:52:01 ID:XgzUHTQt
殴るなら素手で
あと、後ろから殴るなよ
902雪と氷の名無しさん:2007/03/15(木) 11:25:06 ID:RTUPqbmi
>>900

正当なファイティングならありだが、スティックで殴ったり後ろから殴りかかって首の骨を折るのはありえないだろ……

あり

http://www.youtube.com/watch?v=u1u-O0LLmUA

なし

http://www.youtube.com/watch?v=bZcFsAYgRlg
903雪と氷の名無しさん:2007/03/15(木) 12:57:31 ID:H7WnXSwN
乱闘とチープショットやダーディプレーの違いがわかってない人が多いんだよ。
向かい合って正々堂々の乱闘ならOK。しこりも残らない。チープショットやダーディプレーは選手生命にかかわる。
904雪と氷の名無しさん:2007/03/15(木) 18:20:21 ID:VuR6yZii
乱闘OKならそれを考えて防具とルールを変えるべき。
NHLに限らず乱闘とかはじめるヤツは傷害の現行犯逮捕でいいだろ。
乱闘OKとか言ってるヤツってケンカっ早いとかケンカが強いとかがカッコいいって思ってる人?
905雪と氷の名無しさん:2007/03/15(木) 22:00:38 ID:gXxuSmam
乱闘には暗黙のルールがある。それについての本も出てる。だから常識だよね。
906雪と氷の名無しさん:2007/03/15(木) 22:09:52 ID:RTUPqbmi
NHL選手でも乱闘が嫌だ、乱闘なんてなくすべきだって言っている選手は結構いるんだよな。
ヨーロッパ出身の選手に多いけど。

代表格がセラニ。
907雪と氷の名無しさん:2007/03/15(木) 23:18:04 ID:LaUwR0+r
>>903


>>904
北米以外のホッケー・リーグを追いかけた方がいいんじゃないの?
スポーツなんてエンターテイメントなんだからファイトもロクにできないヘチョイ選手見るより
ケンカっぱやい「カコイイ」選手を見るほうが楽しいだろ。
908雪と氷の名無しさん:2007/03/15(木) 23:38:57 ID:VuR6yZii
>>905
そんな曖昧こと言ってるから>>902の動画のようなバカ出てくる。
鍛えたデカイ男が無防備で殴りあうことが、ろくに受身も取れないまま氷に頭叩きつけられんのが
どれだけ危険なことか真剣に考えた方がいいと思う。
ホッケー自体乱闘がなくても迫力あって十分楽しいわけだしさ。
>>907
ファイトが見たいなら格闘技を見ればいい。
激しいボディーチェックを食らってもケロッとしていいプレーをするほうが
子供の手本にもなるしカッコいいと思うけど。ホッケー選手なんだからさ。
909雪と氷の名無しさん:2007/03/15(木) 23:41:53 ID:A2U3BwnA
乱闘した選手にはちゃんとペナルティがある。
チープショットやダーティプレーはレフが見てないとペナも取られず。被害者は首の骨折ったり、重い脳震盪になったりもする。
乱闘はお互いにつかみあったり殴り合ったりしてるだけだから、ケガはないのが普通。
どっちが問題かわかるだろ。
910雪と氷の名無しさん:2007/03/15(木) 23:47:33 ID:A2U3BwnA
さらに言うと、チープショットやダーティプレーをするやつがいるから、乱闘係が必要という現実がある。
チープショットやダーティプレーがなければ、乱闘もなくなるはず。
911雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 00:28:57 ID:NnlzDGVr
ケンカっぱやいのは「カコイイ」んじゃなくて「DQN」というんだよ?
NHL選手はエンターテイナーである前にアスリートだと思うけど
NHLでもアジアリーグでも同じだよ
乱闘が始まった瞬間にアリーナはDQNの見世物小屋に早変わり
912雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 00:31:37 ID:A6ZQVHT9
>>910
あれより怪我が少ないからいいとか仕返しだからいいとかそう言う理屈か。
無責任なギャラリーとしては楽しいわな。
「安全」な乱闘中に大きな事故が起きない事を願います。
913雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 00:39:28 ID:NnlzDGVr
>乱闘はお互いにつかみあったり殴り合ったりしてるだけだから、ケガはないのが普通。
>どっちが問題かわかるだろ。

現状のファイトでもプロボクシング並みにまぶたカットして顔面流血シーンとか普通にあるわけだが・・・
問題だと思いません?
914雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 00:45:58 ID:XvL+oiwO
氷上格闘技 運動娯楽 乱闘万歳 暴力礼賛 規範無視 任侠一筋

俺達鳶職 学歴中卒 元珍走団 極道憧憬 思考短絡 喧嘩上等 夜路死苦!
915雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 01:32:11 ID:wMQ3FGfI
>>910
その通り。ある意味コンタクトスポーツの宿命ですね。

>>914
理屈で反論できなくなると、バカはそういうことしか書けなくなるな〜w
916雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 02:06:15 ID:B4BxlPBh
>>913
だからあ、乱闘してる連中はそれを承知でやってるわけだからあ。
自己責任。

実は、北米でも、アメリカ人は乱闘はあまり好きじゃないらしい。
好きなのはカナダ人。
アメリカ産のスポーツでは乱闘や仕返しは好まれない。
917雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 02:58:34 ID:NnlzDGVr
いや、選手が負傷のリスクを承知しているかどうか、ではなくてですね

球技なのに殴り合いの流血マッチが普通にある
             ↓
「それも北米ホッケーの魅力の一部!カコイイ!」

というわれわれ観客側の価値観について書いてるんですけどね
>>893からのスレの流れはそうなってると思いますが
918雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 07:00:03 ID:+rQTXbq9
いつのまにか乱闘肯定派が「カッコイイ」って言ってるふうになってるし
919雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 07:07:09 ID:xNh2u0nD
スポーツのルール以前に人間としてのルールを守れないヤツは外に出る資格なし。
大怪我につながるような悪質なプレーがあったなら抗議なり告訴なりするべき。
ボディーチェックされて怒るぐらいならホッケー辞めればいい。
一部のアホなファンを逃がさないためにやってるとしたらなさけない。
920雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 09:13:50 ID:wMQ3FGfI
>>917
>球技なのに
ボールなんか使わないよ〜という突っ込みはともかく、その前提自体に
この競技への無理解を感じるが。

>>918
乱闘ではないんだけどなぁ。例えば、氷上で殴りあいが始まったとしても
ベンチの選手は出て行ってはいけない、とか、相手がやる気無いのに一方的に
殴りかかったら(仮にパンチが当たらなくても)反則になるとか、知ってる?

何か、よく知らないのに、妙な正義感だけで書いてる人がいるような...
921雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 09:24:07 ID:YHzwlEZr
アイスホッケーは球技ですよ。

ボールじやなくてパックだけど、れっきとした球技です。
922918:2007/03/16(金) 11:13:48 ID:+rQTXbq9
>>920
あっ、俺は920さんと同じ意見だよ。言い方が悪かったかな。ごめん
923917:2007/03/16(金) 13:13:23 ID:Ms8f8C8R
>>918
>>907
>ファイトもロクにできないヘチョイ選手見るより
>ケンカっぱやい「カコイイ」選手を見るほうが楽しいだろ。
この表現に対してのものです

>>920
「乱闘肯定派」という私の言い方が悪かったね
貴方の立ち位置は「決闘肯定派」とでも言おうか
明文のギュレーション、審判の慣習的なジャッジング、
さらに>>905が言ってる本に載ってるような「ルール」にのっとって行われるファイトは
「ホッケーの魅力の一部」あるいは認められるってことだね?
>>905=>>920と言ってる訳ではないよ)

でも私は>>917でそれらも含めて反対と言ったつもりだったんです
「ファイトもホッケーの一部」って考え方にね
924雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 13:20:42 ID:/amsbgxI
もともとの議論は、「Chris Simon事件」の処罰が軽いかどうかって話じゃないの?

>>920

でもファイティングを誘おうとして色々なちょっかいを選手が出して、それで選手が怪我をしてるっていう事実は知っているのかな?
Bertuzzi事件もBertuzziがファイティングを仕掛けようとしてMooreがそれに応じなかったからBertuzziはああいう事をやったと言われている。
(なんでMooreがファイティングに応じなかったかと言うともうMooreはMayとファイティングしていたからで、一試合に二回ファイティングをやるとミスコンになるから)

こんかいのSimonのケースと同じようなMcsorelyがBrashearをスティックでぶん殴って失神させた事件も、Mcsorleyは「ファイティングを誘発させる為に殴った」と言っている。

それだったらファイティングを無しにしたらそういうあり得ない事で怪我をさせるということがなくなるんじゃないか、っていうのは筋が通ってると思うけど。
だいたいプレーと関係ないところでやりあってるのなんて見てもつまんねぇよ。
925雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 13:37:00 ID:Ko4KPnD5
みんな論点がバラバラ。

他人の発言に反応できる単語を見つけたら
持論をグダグダ垂れ流すだけの奴ばっかりなのはわかった。
926雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 14:39:13 ID:+rQTXbq9
てかパ・リーグファンとセ・リーグファンがレベルが上だの下だの言い争ってるのと変わらん。乱闘あってもいい人はいいし嫌な人は嫌。議論すればするほど揚げ足取りになってくるだけじゃない?
927雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 19:29:21 ID:6OUAtDZM
ファイティング≠暴力=一方的なラッフィング
 ↓
暴力反対

って事でよくないすか?
別にファイティング自体は悪い事ではないと思うし
チープショットもレフェリングをしっかりさすればいい話だと思う。
(ビデオジャッジで後日懲罰とかさ)
928雪と氷の名無しさん:2007/03/17(土) 12:07:10 ID:48kN9/Nn
息子がアイスホッケーを始めた俺が来ましたよ
ダーティプレーはなんとなくわかるんですが、チープショットってなんですか?
教えていただきたいのです
ダーティプレーも具体的にどういったものかも出来れば併せて解説してくだされ
929雪と氷の名無しさん:2007/03/17(土) 13:07:17 ID:FxqcgqqC
>>928

プレーの流れの中でのチェックではなく、相手を傷つけるような(事を目的とした)チェックとか、
必要以上のラフプレーとかを指す。



Cheap shot on Kaberle by Janssen - no call
http://www.youtube.com/watch?v=a8Mx_x8g7y0
トロントのトマス・カベルレがパックを離してからかなりたってからレイトヒット。
これでカベルレは故障者リスト入りしてしまった。

Chris Simon Cheapshot
http://www.youtube.com/watch?v=Ht6RyAI9370
アイランダーズのクリス・サイモンがレンジャーズのホルウィッグのチェックにキレてスティックで殴りかかった。
幸いにもホルウィッグは顎をちょっと切ったくらいですんだ。

Forsberg's Cheap shot on Dan Cloutier
http://www.youtube.com/watch?v=b2VSj5TsEeY
コロラド(当時)のフォースバーグが関係ないカナックス(当時)ゴーリーのクロティエに殴りかかった事件。

Kovalchuk cheap shot Kubina
http://www.youtube.com/watch?v=_LYHhMoC7Hw&NR
トリノオリンピックでのロシアのコヴァルチャクのチェコのクビナに対するチープショット。
930雪と氷の名無しさん:2007/03/17(土) 13:08:21 ID:FxqcgqqC
>>927

>チープショットもレフェリングをしっかりさすればいい話だと思う。
>(ビデオジャッジで後日懲罰とかさ)

ビデオジャッジで後日懲罰、それいいかもね。
それがあればバトゥージー事件も起こらなかったかもしれないし。
931928:2007/03/18(日) 14:04:14 ID:M6lFuXq3
>>929 ありがとう! 参考になりました 見てるだけで痛いですね…
932雪と氷の名無しさん:2007/03/18(日) 18:03:22 ID:CjiGqnst
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
東京魔人學園剣風帖 龍龍 ネタバレスレ [アニメサロン]
中毒になったアニソン [アニソン等]
プリキュアSSの美翔舞に萌えるスレ 7作品目 [アニキャラ個別]
【coolest game】NHLの季節です【on Earth】 [アメスポ]
口紅・グロスを塗った唇をうpするスレ [化粧]

warota
933雪と氷の名無しさん:2007/03/19(月) 23:53:23 ID:wJY5RAfg
AVsがプレイオフ圏内に向けて驀進中。

BUFがプレイオフクリンチ。

今年はリーグ戦が面白いな〜
934雪と氷の名無しさん:2007/03/20(火) 02:47:47 ID:EuV/9Gv2
AVS、信じられ〜ん...3月に入ってから1ポイントしか落としてない。
東もタンパがズルズル落ちてきて、気が付けば4ポイント差に6チームだし。
935雪と氷の名無しさん:2007/03/20(火) 21:55:59 ID:qIbWWOcH
生で観たいなぁ。在米中は月に二回は観に行っていたのに。
936雪と氷の名無しさん:2007/03/22(木) 16:52:24 ID:eIoIAuSY
アバランチ今日も勝った。
フレームズはケツに火がつきそうだな
937雪と氷の名無しさん:2007/03/22(木) 21:08:09 ID:z7HCdZuS
>>936

"FLAME"Sだけにな。
あとNYRangersがFlyersにシャットアウト勝利。
これでカンファレンス七位でプレイオフ圏内、さらにLightningと勝ち点1差。
未だにプレイオフクリンチはSaberesだけか…
938雪と氷の名無しさん:2007/03/23(金) 03:20:01 ID:IXuPstIE
>>936
フレームスとあと2戦あるから、自力でPO進出が決められるんだよな〜
939雪と氷の名無しさん:2007/03/23(金) 10:51:45 ID:ELYfvyP/
>>936
3/23 トロント(A) 北西部5位
3/25 バンクーバー(A) 北西部1位
3/27 バンクーバー(H) 北西部1位
3/29 フェニックス(A) 太平洋5位
3/31 ミネソタ(H) 北西部2位
4/3  カルガリー(A) 北西部3位←直接対決
4/5  カルガリー(A) 北西部3位←直接対決
4/7  ナッシュビル(H) 中部1位

殆どが上位との対決。しかも直対が終盤でアウェー。
すげぇ燃えるシチュエーション。
940雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 01:46:08 ID:vZPAejsY
23日はEDM(まあ普通に考えれば楽勝)だよん。

941雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 03:02:06 ID:1AtjN4zo
できれば、1位ナッシュビルで、8位コロラドがいいな。
フォシュベルとカリヤがいるんだろ、ナッシュビル。
しかし、3年前、セイバーズとアイルズが8位争いしてたのを思い出すが、あのときは直接対決がなかったんだよね。
942雪と氷の名無しさん:2007/03/26(月) 13:33:07 ID:kDYach4B
>>940
と思ったらSOで負けてるしorz

今日はフレームズ勝って、アバランチは延長突入か…
もう絶対に落とせないな。
943雪と氷の名無しさん:2007/03/26(月) 13:52:08 ID:kDYach4B
3/25 VSカナックス
SOでアバランチ勝利
勝ち点差5のまま変わらず。
944雪と氷の名無しさん:2007/03/26(月) 16:16:04 ID:rBQPghkA
激しくくだらないですが質問です!
NHLプレーヤーのウエイトトレーニングの記録が載っているサイトってないですか?

たとえばベンチプレス何キロとかスクワット何キロ何セットとか
具体的なトレ内容も乗っているといいんですが
探してもなっかなか見つからない(´・ω・`)

そもそもそんなサイトは無いんでしょうか?
945雪と氷の名無しさん:2007/03/27(火) 04:31:45 ID:9Ap1EQUf
FLYERS傘下のPHANTOMSって
THE SPECTRUMがホームでしょ?
誰か見に行った人いない? DOWNTOWNにあるの?
どんな感じ? 他のアリーナと比べて雰囲気どう?
客のかんじは?
946雪と氷の名無しさん:2007/03/27(火) 23:48:20 ID:qvTTgu8C
>>945
ワコーヴィア・センターの隣。
ダウンタウンから地下鉄で南へ15min、終点下車。

雰囲気や客の感じはおまえが実際行ってから判断しろや。
947雪と氷の名無しさん:2007/03/28(水) 10:04:55 ID:QwL+Eajn
カルガリーVSコロラド



3/27 - Tue - 7:00 PM Vancouver Pepsi Center 950 AM Altitude Buy Now!
3/29 - Thu - 8:00 PM at Phoenix Glendale Arena 950 AM Altitude
3/31 - Sat - 1:00 PM Minnesota Pepsi Center 950 AM Altitude Buy Now!
APRIL
Date/Day/Time Opponent Location Result Radio TV Tickets
4/3 - Tue - 7:00 PM at Calgary Pengrowth Saddledome 950 AM Altitude 2
4/5 - Thu - 8:00 PM at Vancouver GM Place 950 AM Altitude
4/7 - Sat - 7:00 PM Nashville Pepsi Center 1510 AM Altitude Buy Now!
4/8 - Sun - 7:00 PM Calgary Pepsi Center 950 AM Altitude
948雪と氷の名無しさん:2007/03/29(木) 07:45:38 ID:KjZuuLER
コロラド、今期ほぼ終了かな?
949雪と氷の名無しさん:2007/03/29(木) 14:01:07 ID:uosJJETt
【まとめ】史上最高は誰だ?【全ジャンル】

≪NHL≫   ウェイン・グレツキ

冬スポーツ
≪アルペンスキー≫     ステンマルク
≪スキージャンプ≫     マッチ・ニッカネン、
≪クロスカントリー男子≫  ビョルン・ダーリ
≪クロスカントリー女子≫   ?
≪スピードスケート男子≫  エリック・ハイデン 
≪スピードスケート女子≫  
≪フィギュアスケート男子≫ アレクセイ・ヤグディン、 エフゲニー・プルシェンコ
≪フィギュアスケート女子≫ (カタリーナ・ビット、ミシェル・クワン)

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1171189056/
950雪と氷の名無しさん:2007/04/01(日) 09:14:58 ID:Z3SjqtBj
5連勝でフロリダがプレーオフ圏内まで4ポイント差。

フロリダ!?って感じですね。
マジで今シーズンのレギュラーシーズン面白すぎだろ…
1シーズンロックアウトしてでもサラリーキャップ導入した甲斐があったね。
951雪と氷の名無しさん:2007/04/03(火) 05:00:29 ID:aBJVh7Zr
フロリダ、いいとこまで来たけど、TIME UPって感じだね。
残り6試合で5ポイント、しかも勝ち数が一番少ないとあっては、ちょっと厳しい。

モントリオール、トロント、キャロライナの8位争いかな?
952雪と氷の名無しさん:2007/04/03(火) 12:01:32 ID:SlZjWdOV
8 CALGARY 78 43 25 10 96 247 209 30-7-2 13-18-8 7-3-0

9 COLORADO 78 41 30 7 89 257 240 21-15-3 20-15-4 7-1-2
953雪と氷の名無しさん:2007/04/03(火) 14:54:57 ID:TZ9g6MdF
Rangersはあと一回勝てばプレイオフクリンチ。

Rangersは今年無理だとか言ってた奴どこいった?w
954雪と氷の名無しさん:2007/04/04(水) 01:39:45 ID:5NEa83ol
>>953
スマソ
漏れもそう思ってたw

Hubsのいないプレイオフなんて星のない夜ry
Go Hubs!

NY, TOR Suck!
955雪と氷の名無しさん:2007/04/04(水) 02:36:38 ID:Z1WLHm5B
>>953
>Rangersは今年無理だとか言ってた奴どこいった?w
^;)ノシ 
ごめんごめん...外しましたなぁw

ヤーガーがこんなに頑張るとは思わなかった。エイブリーの大爆発も全く予想外。
一番のびっくりは、まさかあのレニーのチームが、こんなにまとまるとは...
956雪と氷の名無しさん:2007/04/04(水) 05:00:37 ID:y1WMgjPl
今シーズンはBrodeur,Luongoがシーズン最多勝記録を作れるかどうかも注目されている。

Brodeur
GP76 MIN4,572 WIN46 LOSE23 OTL7 GA168 SA2,123 SO12 GAA2.20 SV%.921

Luongo
GP73 MIN4,311 WIN45 LOSE21 OTL6 GA163 SA2,092 SO5 GAA2.27 SV%.922

>>954

昔はNYR,COL,DET,TORなんかは「金持ちチーム」という理由で叩くのも簡単だったが、
サラリーキャップが導入された今はどのチームも同じ年俸で戦っている訳で、叩きにくくなったよな。
あ、WSHファンだけは自分とこでは全然活躍しなかったのにNYRで大活躍しているJagr関係でNYRを叩けるなw
957雪と氷の名無しさん:2007/04/04(水) 10:49:25 ID:fKMw+E/J
ヤーガーを叩いているのはピッツバーグですが。。。
ワシントンはおべちんがいるからいいじゃん。
958雪と氷の名無しさん:2007/04/04(水) 11:35:57 ID:Z1WLHm5B
あらら、昨年のチャンピオンがPO進出出来ませんでしたね...
フロリダもアウトで、落ちるのは6つのうち2つ。
しっかし、この時期になってディビジョントップのチームがPO進出を
決めてないっつーのも、珍しいですね〜(笑)

NYIはちょっと厳しそうだから、案外リーフスとハブスの最終戦で
最後の枠が決まる展開になるかも?
959雪と氷の名無しさん:2007/04/04(水) 13:27:25 ID:T3nYDMNk
ははは、優勝セレモニーを2回もやるからじゃ@カロライナ
960雪と氷の名無しさん:2007/04/04(水) 13:54:12 ID:4lY50hJh
雪崩4−3炎

勝ち点差4に接近
ここぞというところで19SAKICの決勝G

明日雪崩が勝つと勝ち点差1(SOまで行ったら2差)で
残り1試合
先っちょから変な汁出てきた
961雪と氷の名無しさん:2007/04/04(水) 17:20:29 ID:y1WMgjPl
>>957

ワシントンはいまだにヤーガーの年俸を一部負担しているからね。
オベチキンがいるからこそ、それにプラスして上手くサポートキャストを揃えられればプレイオフ進出も出来る
って考えがあるんでしょ。

つまりヤーガーに払ってる年俸があればそういった選手を雇えるんじゃないかって事。
実際はズブラストか出さざるを得ないわけだし。
962雪と氷の名無しさん:2007/04/04(水) 23:04:07 ID:CrsYBWUf
ヤーガーを引き受けたのがそもそもの間違い。
自業自得のワシントンなり。
963雪と氷の名無しさん:2007/04/05(木) 02:32:13 ID:iR6K8inv
>>960
いや、勝ち点の差は5ですよ。残り3ゲームなので、カルガリーはあと1勝でPO進出。
カルガリーの最終戦はエドモントンなので、コロラドはちょっと厳しいかな〜?

しっかしサキックは凄いなぁ。昨日のコイブもカッコよかったし、やっぱCはああじゃないとね。
964雪と氷の名無しさん:2007/04/05(木) 13:33:24 ID:L2Z1z1e8
カルガリーの最終戦はコロラドです。が、その前がエドモントンです。
できれば、最終戦の直接対決で決めてほしい。
965雪と氷の名無しさん:2007/04/06(金) 01:57:57 ID:mQStPMg3
あ、ほんとだ...失礼。しかも@カルガリーじゃん。
今日はSJかぁ。あっちが連戦の上に、もうPOのHOME ICE ADVは無理だから
案外今日で決まっちゃうかな?(って、俺が書くと外れて、おもしろくなる可能性大w)
966雪と氷の名無しさん:2007/04/06(金) 10:21:56 ID:mQStPMg3
ハブス、今日はあかんなこりゃ...
今日このままNYIが逃げ切ると、凄まじい三つ巴で週末に突入かぁ。


967雪と氷の名無しさん:2007/04/06(金) 13:49:39 ID:dxduxI7o
4/5
アバランチ勝利
フレームズは敗色濃厚

いよいよ勝ち点2差か

4/7
COL-NSH
CGY-EDM
968雪と氷の名無しさん:2007/04/06(金) 14:14:48 ID:MVBdO2WD
シャークス勝った。しかしフレームズも粘る。
969雪と氷の名無しさん:2007/04/06(金) 17:32:12 ID:cz7coE84

次スレ

NHL・ナショナルホッケーリーグ・Part2

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1175848231/

970雪と氷の名無しさん:2007/04/06(金) 17:35:27 ID:cz7coE84
レンジャーズがプレーオフ進出/NHL
http://www.nikkansports.com/sports/usa/f-sp-tp4-20070406-180703.html
971雪と氷の名無しさん:2007/04/06(金) 19:25:13 ID:0I8qjQ+w
972雪と氷の名無しさん:2007/04/06(金) 19:40:25 ID:9a2kPbme
これでフレームスは次戦オイラーズ戦に勝利すればアバランチと顔合わせする前にプレーオフクリンチ。

個人的には最終戦までもつれて欲しいね。
ちなみにシャークスは最終戦で勝ち、プレデターズが負ければ四位になるよ。

ブロデューアはリーグ新記録を更新。
973雪と氷の名無しさん:2007/04/06(金) 20:00:21 ID:0I8qjQ+w
どこが優勝しそう?
974雪と氷の名無しさん:2007/04/07(土) 16:33:32 ID:GtRNlMpS
オイラーズ
975雪と氷の名無しさん:2007/04/08(日) 07:08:49 ID:+xahECw3
スカパーからケーブルに変えたら、Jスポセットが無くてESPN、1、2は基本セットに入ってて
JスポPlusは単独で1365円だった。ESPNだけだと試合数激減でだが、料金考えると契約するかどうか
悩む。なんでこんなチャンネル設定なんだ!
976雪と氷の名無しさん:2007/04/08(日) 09:22:31 ID:w9BDgILS
>>975
ケーブルはそういうとこ多いよね
うちのこともそんな感じ
977雪と氷の名無しさん:2007/04/08(日) 14:10:18 ID:SgidDoNf
ケーブルだとJスポ1・2しかないところも多い。
前に高い建物があって、衛星無理だと引っ越すしかない。
978雪と氷の名無しさん:2007/04/08(日) 15:47:30 ID:Z+sg0/xU
>>973

今年はまさに戦国プレーオフだからどこが優勝するかまったく予想がつかない。
プレーオフ出場チームの多くが優勝してもおかしくないし、フェーストラウンドからどっちが勝つかわからん。
979雪と氷の名無しさん:2007/04/08(日) 17:20:49 ID:boX8FRKk
980雪と氷の名無しさん:2007/04/08(日) 22:08:42 ID:wEWhHBt6
スラッシャーズ、オメ!

なんかうれしいぞ。
Hubsもガンガレ
981雪と氷の名無しさん:2007/04/08(日) 22:40:07 ID:4VcPmLpc
Hubsは終わっています。
982雪と氷の名無しさん:2007/04/09(月) 02:18:23 ID:FOl9/byC
ダックス地区優勝
983雪と氷の名無しさん:2007/04/09(月) 13:31:53 ID:MG4odjqR
Leafsもオワタ。
984雪と氷の名無しさん:2007/04/09(月) 18:59:10 ID:J3kLoDz0
頑張れアナハイムダックス!!
985雪と氷の名無しさん:2007/04/09(月) 21:31:18 ID:l8ymrF/L
レンジャーズ、アイランダーズ、デビルズの近隣3チームが全部プレーオフに出るなんて
あそこらへんのホッケーファンにはたまらない展開だな。

アイランダーズはゴーリーがクレメンセンだったとはいえ、よくデビルズに勝ったよ。(デュブーイッツ、ポークチェック好きすぎだろw)
トロントの人たちは「なんでクレメンセンなんだよ!ブロデューア出せぇぇ!!」と叫んでいたに違いない(笑)

>>980

タンパベイ→カロライナという流れからすると、次はアトランタがカップ獲るんじゃ?(笑)
986雪と氷の名無しさん:2007/04/09(月) 22:08:05 ID:l8ymrF/L
あとシーズン終了したんで個人賞でも。

ポイント王は36G,84Aでクロスビー。
ゴールは52でルカバリエ。+/−はバッファローのヴァネック。
GAAとSV%はミネソタのバックストロム。
勝利数と完封はブロデューア。

ヴェジナはまたブロデューアだろうね。
987雪と氷の名無しさん:2007/04/10(火) 02:37:54 ID:+ZylVFex
カナダのTV局CBCにとっては、なんとも痛い週末だったことだろう。
カナダの人口を考えたら、リーフスとハブス両方アウトなんてのは悪夢そのもの(苦笑)

>>978
ほぼ異論が無いのは、EASTのBUFとNJの勝ち上がりくらいかなぁ?
WESTなんて全然わかんない...

それでも、”いつも外れる俺の予想”を書いておこうかなw
EAST:BUF、NJ、NYR、PIT
WEST:CAL、MIN、VCR、SJ
一番勿体無い対戦は”NSH vs SJ”かな?どっちかが1stラウンドで
アウトなのは、いかにも惜しい...DETは下位相手に勝ち点稼ぎやってた
印象が強くてな〜w 得点力、守備力とも抜きん出てる印象無し。
988雪と氷の名無しさん:2007/04/10(火) 04:14:18 ID:SIFJFJvC
珍しいこと

リーフスとハブスが出ない。
オリジナル6の内4チームが出ない。
アトランティック・ディビジョンから4チームが進出。(フィリーのせいという意見も)
北東ディビジョンから2チームしか出ない。(以前は4チームが出てたりした)
90年代以降にできた若いチームが多い。
西も東も9位は1ポイント差で涙。

ちなみに、セイバーズはアイルズにまだプレーオフで勝ったことないそうだ。もっとも、最後にあたったのは27年前だそうだが。
また、アイルズのヘッドコーチ、ノーランは10年前にセイバーズのヘッドコーチで、ノーランのアイルズの今季の成績は10年前のノーランのセイバーズの成績とまったく同じ数字だそうだ。
989雪と氷の名無しさん:2007/04/10(火) 12:05:11 ID:+ZylVFex
情けないこと

ベルフォー、逮捕されるw
990雪と氷の名無しさん:2007/04/10(火) 17:37:10 ID:e5okVCZr
990
991雪と氷の名無しさん:2007/04/10(火) 21:58:50 ID:ZrYw+Q7k
ざまあみろなこと

セイバーズの相手がリーフスかハブスだったら、チケット高く売ろうと思ってた転売目的のシーズンチケットホルダーども。
992雪と氷の名無しさん:2007/04/11(水) 00:47:42 ID:j+/OMrL+
>>西も東も9位は1ポイント差で涙

こういう事があるとどんなレギュラー・シーズンのゲームでも貴重なものと思って
一所懸命やるチームが増えるだろうね。

リーグが活性化する

ファンもリーグも( ゚Д゚)ウマー

NHL、いい方向に向かっているね。
ホッケーなんて伝統と格式が結構重んじられるスポーツなのに、
新興勢力が強くなってきた、というのは非常にいい傾向だと思ふ。
993雪と氷の名無しさん:2007/04/11(水) 02:29:41 ID:vBIp/HDh
同意っす。今のところサラリーキャップ導入は成功してますね。
往時のデトロイトやコロラドみたいなインチキみたいなオールスター軍団が
見られなくなった寂しさはあるけど、フロント、コーチ、プレイヤーからファンまで
一体になってチームを強くする、という状態はとても好ましいと俺も思います。

あとは、リーグはもうちっとUSでのTV放映を増やす努力をすべきかと。
地元の局でも無視されとるもんな〜w
994雪と氷の名無しさん:2007/04/11(水) 18:31:31 ID:dtI4FQqu
2000年頃(COL/DAL/DETがスター選手集めてた頃)までは

良く見てたんだけどここ4、5年全然NHLの試合見られてません

NHLもインターフェアランス、スティック使ったチェック、ゴール前のマークは最近厳しく

反則取られてるんですか?

そうだった場合フォアチェックとかディフェンスのシステムは自分が

良く見てた4、5年前とは変わってるんでしょうか?

システム、戦術等に詳しい方、教えて頂けると幸いです

宜しくお願いします
995雪と氷の名無しさん:2007/04/11(水) 20:12:24 ID:vOMxSPzT
今の方がスピーディでぜーんぜん面白いよん。ゴールも増えたしね。
でも、最近、あんまりペナ取らなくなったね。
あと、シュートアウト導入で引き分けがなくなり、必ず決着をつけて終わる。
996雪と氷の名無しさん:2007/04/11(水) 20:13:32 ID:vOMxSPzT
あれ、書き込めないや
てすと
997雪と氷の名無しさん:2007/04/11(水) 20:40:17 ID:dtI4FQqu
>>995
ありがとうございます

学生のコーチを頼まれたんですが、手元にNHLの試合が

01-02シーズまでしかなかったもので…

トリノの試合は持ってるのでそちらを参考にします



998雪と氷の名無しさん:2007/04/12(木) 01:10:41 ID:ztLfDu95
999雪と氷の名無しさん:2007/04/12(木) 01:53:53 ID:ofgedRFT
>>994
基本的には国際競技ルールに準拠ということになりました。
導入初年度の去年は、何でもインターフェレンスになってましたがね〜
特にDなんてインターフェアするのがお仕事ですから、まあBOXに入る入る...
今年はレフリーもプレイヤーも慣れて、かなりスムースですよ。

ただ、???なホッキングのコールだけは、相変わらず多いようなw
センターラインを2ラインパスで数えなくなったので、楽しいリードパスが
増えたのがGoodっす♪
1000雪と氷の名無しさん:2007/04/12(木) 01:55:53 ID:ofgedRFT
ついでに新スレ↓に完全移行しときますね。
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1175848231/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。