【jihf】日本アイスホッケー連盟 Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
938雪と氷の名無しさん:2012/03/29(木) 12:23:50.67 ID:K0A2aIti
さぁ面白くなってきましたね
939雪と氷と名無しさん:2012/03/29(木) 17:11:16.60 ID:R+XfStF8
女子代表のみなさん風邪を引かぬように
940雪と氷の名無しさん:2012/03/29(木) 17:25:56.52 ID:kP2rb1aH
グループAとグループBてAの方がうえなのか?
941雪と氷の名無しさん:2012/03/29(木) 23:36:03.16 ID:or+WbJls
>>940
今シーズンからAが上になった。
おかげで男子は全ての世代で降格の危機にw
実際、U-20は降格したし。
942雪と氷の名無しさん:2012/03/30(金) 01:36:25.33 ID:ZSHMEYb9
そうなんすか!
ディビジョンとかグループAとか、なんか煙にまかれるような感じがしてたが・・・
アイホ人気の復興はやっぱり女子にかかってるちゅーことか!
943なんたって名無しさん:2012/03/30(金) 07:49:34.41 ID:vsgR7S09
今夜はノルウェー
944雪と氷の名無しさん:2012/03/31(土) 00:45:18.18 ID:iquydGfh
ノルウェーに負けよった!!
945雪と氷と名無しさん:2012/03/31(土) 07:00:26.62 ID:DASy4XOk
カザフには勝てよ

女子ファイト!

946雪と氷の名無しさん:2012/03/31(土) 08:43:38.38 ID:iquydGfh
それでもまだ優勝する可能性はあるのか??
947なんたって名無しさん:2012/03/31(土) 09:01:07.43 ID:DASy4XOk
日本がカザフに勝った場合、他のチームの試合結果によるが、3勝2敗
のチームが並んだ場合、得失点差などで日本が優勝する場合もあるかも?
ただノルウェーやチェコは負けそうにない。
948なんたって名無しさん:2012/03/31(土) 20:11:57.04 ID:DASy4XOk
カザフに勝ってるお

949雪と氷の名無しさん:2012/03/31(土) 21:05:11.91 ID:iquydGfh
カザフに勝ったじゃん!
ちょっとセット変えてるね!
950雪と氷の名無しさん:2012/03/31(土) 21:24:20.24 ID:jjqf40v5
今回優勝出来なかったのは完全にベンチの責任だな。
まあ、これを最終予選に生かしてくれたら良いけど・・・
これからも頑張って。
951雪と氷の名無しさん:2012/04/01(日) 02:26:35.60 ID:UsmvDjgR
女子代表の話題は女子ホッケーのスレでやればいいのに。
このスレってスレタイと内容が合ってなくて中途半端だよなw 
Part2は、いらないなww
952雪と氷と名無しさん:2012/04/01(日) 07:39:29.53 ID:+tX9ut2W
日本女子代表は前評判は良かったが、終わってみれば世界選手権3位。
藤本那菜などが代表だった2007年の日本女子代表は優勝したが、そ
の頃に比べて今の代表は強いのか弱いのか分からない。
それより最終予選はどこでどの国と対戦するのだろう??カザフは3部
に降格したが。

953雪と氷の名無しさん:2012/04/01(日) 08:51:30.34 ID:q9v3kL0i
>>952
そう、バッカーズのDFの藤本選手ってどこ行ったの?
それと世界選手権が終わった今、五輪出場のための条件を明確にしてほしい!
アイホ人気復活のカギは、女子のオリンピック出場にかかっている!
954雪と氷と名無しさん:2012/04/01(日) 11:21:53.96 ID:+tX9ut2W
藤本那菜はもうアイホは辞めたみたい。臨床心理士を目指しているよう。
妹も日本代表から外れて暇そう。

あとソチ最終予選はアウェーだと不利。

955雪と氷の名無しさん:2012/04/01(日) 12:26:42.03 ID:I9OcauOo
>>952
あの時の世界選手権は、確かいろいろあって主力は出てなかった。
日本が落ちたというより、他国が伸びたんじゃない。
カザフや中国は世代交代に失敗したんだろう。
956雪と氷の名無しさん:2012/04/02(月) 23:18:00.48 ID:3XU23PGV
男子代表メンバー、あれで大丈夫かよ?
斉藤兄弟、百目木、小原・・・いないじゃん?
957雪と氷の名無しさん:2012/04/03(火) 10:02:33.79 ID:0cARW2Lo
五輪予選を見据えてだろうね。
今年は全敗も覚悟しないと…。
958雪と氷の名無しさん:2012/04/03(火) 10:26:14.82 ID:vnhWw2fT
それにしてもキャラーより伊藤けんごとかのほうが・・・
959雪と氷の名無しさん:2012/04/03(火) 19:13:10.96 ID:0cARW2Lo
>>958
伊藤は数年前に頭をやっているから厳しいだろ。
960雪と氷の名無しさん:2012/04/03(火) 20:03:35.69 ID:vnhWw2fT
ほなバックスの大久保とか・・・イーグルスの橋本も良いよな!
961雪と氷の名無しさん:2012/04/03(火) 20:30:55.31 ID:TJFTa26t
なんかこのスレ埋めるのに必死だねw
自演の繰り返しかな。別に放置しておいても問題ないよww
962雪と氷と名無しさん:2012/04/03(火) 20:58:42.59 ID:e8i+rOdb
女子代表の体たらくで男子代表に注目が集まってる

963雪と氷の名無しさん:2012/04/04(水) 02:09:02.22 ID:6y0Dl96X
男子も若返り図るんなら、ロシアにいってる新谷とか呼べばいいじゃん!
964雪と氷の名無しさん:2012/04/04(水) 18:47:13.24 ID:VfhgRZp1
男には期待できないだろ
965雪と氷の名無しさん:2012/04/04(水) 18:49:10.05 ID:iyxKyk+Q
また身内か
966雪と氷の名無しさん:2012/04/04(水) 19:53:27.55 ID:6y0Dl96X
ホッケー界は血が濃いからな!!
967雪と氷の名無しさん:2012/04/04(水) 22:14:23.93 ID:3RKOGstR
選手も日本代表の意義をあまり感じないんだろ
968雪と氷の名無しさん:2012/04/04(水) 22:49:19.39 ID:XGNY1fm/
自費で参加しなきゃならんのだろ?
969雪と氷の名無しさん:2012/04/05(木) 00:27:39.85 ID:h4m3Ddjg
昔みたいにもっと国内で代表戦をしなきゃダメ!
国内ファンの前で外国にまける恥ずかしさを植え付ける!
海外で負けても、悔しさはあっても恥ずかしさはねーだろ!
成長につながらないね!!
970雪と氷の名無しさん:2012/04/05(木) 01:33:31.29 ID:Gw007tf+
>>969
悲しいかな国際試合がなかなか組めない
長野カップもああいう形で…
だからこそ韓国戦を貴重な場にしなきゃいけなかったし、しなきゃいけない
他にないんだから韓国戦を活かさないとやる意味がない

「なんで韓国なんかとやらなきゃいけねーんだよ」的な選手がいたとしたら許せん!
971雪と氷の名無しさん:2012/04/05(木) 07:32:40.76 ID:OBtxuCnO
本当はヨーロッパのチームを呼べればいいのかも知れないけど、格下相手に遠路はるばる来るメリットがない。だからこない。呼ぶ金もない。
972雪と氷の名無しさん:2012/04/05(木) 08:29:14.57 ID:h4m3Ddjg
ロシアの2部とかカナダのクラブチームなんか昔はよく来てたじゃん!

あれは堤さんの力だったのか?
973雪と氷の名無しさん:2012/04/05(木) 13:00:47.89 ID:viwtiK1H
ゼビオが金出してるのだろうけど
ゼビオの仕切りだと見にいく気しない
椅子は全部指定であの値段とか、勘違いもはなはだしい
974雪と氷の名無しさん:2012/04/05(木) 15:16:43.05 ID:Gw007tf+
>>972
お金のことはもちろん、堤や富田のような顔のきく人が消えたのも

晩年の長野カップ、段々来日チームはショボくなり、宣伝が上手くいかずアリーナはガラガラ、ついには長野五輪基金が底をついたでござる…
975雪と氷の名無しさん:2012/04/05(木) 17:06:59.53 ID:tYkvQhsy
カナダが通年代表チームを結成して遠征しなくなったのもあるな。
アジアリーグじゃ一チーム作れるほど選手がいない。
だから通年チームが遠征しなくなった後はアマチュアのチャンピオンチーム
に日本でプレーをしているカナダ人を加えていたのだがあまり強くなかったので
呼ばなくなった。ヨーロッパでチームカナダが試合するときはドイツやスイスなどでプレーする
選手なので一チームできるから現地集合現地解散でそこそこのチームが作れる。

チームカナダの他には距離的に近いアムールとか、フィンランド人が監督していた時はフィンランドのBチーム<
辻占がプレイしていたルガノ ブライトが移籍したフランクフルトライオンズなど
日本つながりのチームを呼んでたな。長野カップでチェコのエクストラリーグのトップチームが゛来たときは感動したけどな。
クレインズや日本代表が全く歯が立たなかった。

昔は札幌にスパルタプラハ 苫小牧とか新横浜にスゥエーデンのマルメ 東伏見にドイツのマンハイムやスイスのベルンがきたもんだが

今の連盟は西武を失ったから金がないんだろう、だから何とかセビオに頼ったり某美容外科をスポンサーにしたりしてるんだろ。日韓戦のプログラムにも
スポンサーを何とか探していきたいって書いてあるくらいだから。

やはり賛否あるが長野五輪の誘致、世界選手権の極東枠等西武 堤 子分の富田さんの力はあったんだよな。堤はウィンタースポーツを自分の商売に利用しているという批判もあったけどアイホッケーが好きだったしな。
976雪と氷の名無しさん:2012/04/05(木) 22:18:52.78 ID:h4m3Ddjg
まず、札幌と東京に1チームずつ復活させる!
たしかかほしのリゾートの社長は慶応のホッケー部キャプテンだったそうじゃん
なんとかならんもんかね!!
977雪と氷の名無しさん:2012/04/09(月) 14:40:41.84 ID:xVeOCizF
978雪と氷の名無しさん:2012/04/09(月) 21:52:18.92 ID:0lMdI498
>>977
セルジオさんの記事を読んで初めて窮状を知ったが

じゃあ連盟の役割とか、連盟に集まった資金は何に使っているのか?
979雪と氷の名無しさん:2012/04/09(月) 23:57:58.63 ID:qDTNLSMZ
>>973
激しく同意。席はぼったくり価格、鼓膜が破けそうな程の大音響、会場を真っ暗にする、滑舌の悪いDJもどきのアナウンスなど、何考えてるんだろう。

日韓戦に興味があると言う知人を誘って言ったが、あの大音響では話も出来なかったし、知人は頭痛がすると途中で帰ってしまった。
あの大音響だけは止めて欲しい。音が抜けないリンクでは、拷問だ。
ゼビオに苦情言ったら、止めてくれるかね?
980雪と氷の名無しさん:2012/04/10(火) 00:22:03.31 ID:ja+HRSzo
あのパフォーマンスじゃホッケーファンはもう行かないだろうな
俺は行けるか探った末行けず、Jスポの中継見て行かなくて良かったと思った
しかも一般人の認知度皆無、ホッケーファンにいくらか届いてたぐらいなのに
981雪と氷の名無しさん:2012/04/10(火) 01:41:00.20 ID:5GGst+R1
俺は、少なくとも日韓戦は二度と見に行かんな。
もともと練習試合みたいなものだからなのかどうなのか、ごく一部の
選手を除いて、金を払って見るに値するような内容ではなかった。
二戦目とかはさらに酷かったし。
982雪と氷の名無しさん:2012/04/10(火) 09:56:06.99 ID:8cg1w01L
演出は試行錯誤している段階なんだと思うけど肝心の試合内容がひどすぎる。
決して安くないお金を出して見に来た観客の前であんな無気力な試合とか練習みたいなテンションの試合見せられたんじゃたまらない。
こんなんじゃ五輪控えた韓国に抜かれるのは時間の問題。まあそれでも連盟はタラタラして変わらないと思うが。
983雪と氷の名無しさん:2012/04/10(火) 18:59:39.63 ID:718BvRl9
もう、スケート連盟に頭下げて吸収して貰えよー。
984雪と氷の名無しさん:2012/04/10(火) 21:09:51.32 ID:WSYGZJ8e
>>982
いつから日本代表にステイタスがなくなったんだろうな。
伊藤雅とか辞退繰り返してたし。
985雪と氷の名無しさん:2012/04/10(火) 23:00:07.15 ID:wzLgFcrW
>>983
賛成 
986雪と氷の名無しさん:2012/04/11(水) 01:53:40.02 ID:niWypJkI
>983
自分の保身しか考えないで改革なんて頭からやる気のないお偉方達が頭下げるわけがない。命より大事な自分のプライドと肩書き守るために。
987雪と氷の名無しさん
普通は試合を控えた選手をなるべく楽な席で移動させようとするよな
老人だからとか先輩だから偉いからとビジネスクラスなのか?