【jihf】日本アイスホッケー連盟 Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1雪と氷の名無しさん

主に「アイスホッケー日本代表」のスレです。

女子日本代表・各世代別代表も。

日本アイスホッケー連盟についても意見・要望なども
語ってください。
2雪と氷の名無しさん:04/04/16 15:47 ID:MVblqkBU


日本アイスホッケー連盟・公式ページ

http://www.jihf.or.jp/
3雪と氷の名無しさん:04/04/16 15:53 ID:MVblqkBU

2004世界選手権チェコ大会・日本代表チーム

44 GK 福藤  豊 コクド
27 GK 二瓶 次郎 日本製紙クレインズ 
30 GK 荻野 順二 王子製紙  
88 DF 小堀 恭之 コクド
5 DF 宮内 史隆 コクド 
2 DF 三浦 浩幸 コクド 
7 DF 大城ジョエルディック 日本製紙クレインズ 
3 DF 伊藤 賢吾 シャーロット(ECHL)日本製紙 
8 DF 菅原 宣宏 王子製紙 
6 DF 川島  誠 王子製紙
34 DF 高橋 淳一 HC日光アイスバックス  
77 FW ブライトクリス コクド
40 FW 藤田キヨシ コクド
18 FW 鈴木 貴人 コクド
13 FW 今  洋祐 コクド 
87 FW 増子 秀司 コクド 
81 FW 伊藤 雅俊 日本製紙クレインズ 
91 FW 佐藤 博史 日本製紙クレインズ 
24 FW 桜井 邦彦 王子製紙 
97 FW 岩田 康範 王子製紙 
19 FW 齊藤  毅 王子製紙
9 FW 三輪ロバート駒生 HC日光アイスバックス 
15 FW 小原 大輔 オーガスタ(ECHL)コクド 
75 FW ユールクリス コクド
22 FW 小林 友人 コクド
4雪と氷の名無しさん:04/04/16 16:00 ID:MVblqkBU
・大会日程・

4月25(日)予選グループC 20:15 日本対スウェーデン 
4月27(火)予選グループC 16:15 日本対デンマーク
4月28(水)予選グループC 16:15 日本対ロシア 
5雪と氷の名無しさん:04/04/16 19:37 ID:RTPxKmiX
ナイキ日の丸ユニはカッコイイ!!
6雪と氷の名無しさん:04/04/16 20:56 ID:bkh8xiUB
各チームの引退選手の発表は公式にするのか?
この時期ファンは心配してるぞ!
7雪と氷の名無しさん:04/04/17 11:03 ID:VljmZxMw
今年は1勝できます!!!!
8雪と氷の名無しさん:04/04/17 21:23 ID:K0QOJxtD
8
9雪と氷の名無しさん:04/04/18 03:06 ID:Dsgz0SZE
アイスホッケー世界選手権!!

公式サイト
http://www.mshokej2004.cz/

日本代表情報も有り。

10雪と氷の名無しさん:04/04/18 04:11 ID:RCKJbqVp
ナイキ日本代表ユニ欲しい(新品)
でも売ってないか・・・
11雪と氷の名無しさん:04/04/19 17:21 ID:qTkNLYWP


コクド・アイスホッケー部 Part1
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1077894224/l50


【明日は】日光アイスバックスその7【どっちだ】
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1076433692/l50


☆☆☆アジアの覇者に!釧路クレインズ☆☆☆
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1072109148/l50


王子製紙アイスホッケー部 Part1
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1077343583/l50


札幌イーガー・ビーバーズ Part1
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1076744743/l50


12雪と氷の名無しさん:04/04/21 15:00 ID:ihWq77wO
テストマッチ・・日本対ラトビア

JPN−LAT 
 
1P1−1 
2P1−4 
3P2−0 
 
合計4−5 
負け。
13雪と氷の名無しさん:04/04/21 15:02 ID:ihWq77wO
テストマッチの試合画像(VSラトビア戦)

http://www.jihf.or.jp/jihf/news/news.php?id=142
14雪と氷の名無しさん:04/04/22 16:52 ID:IYRzaErJ

世界選手権テストマッチ・・日本対ラトビア・第2戦

JPN−LAT  
 
1P0−1  
2P0−0  
3P0−3  
  
合計0−4  
負け。2連敗

テストマッチの試合画像(VSラトビア戦第二戦)
http://www.jihf.or.jp/jihf/news/news.php?id=143


15雪と氷の名無しさん:04/04/22 18:35 ID:BgxmMNme

日本代表レプリカユニフォーム
ミズノ製
価 格:18000円

http://www.jihf.or.jp/jihf/goods/uni_asia.html

16雪と氷の名無しさん:04/04/22 18:38 ID:BgxmMNme
17雪と氷の名無しさん:04/04/22 21:58 ID:X4+GLs2F
日本代表はデンマークには勝つだろ。
18雪と氷の名無しさん:04/04/23 15:54 ID:tze4tdgN
age
19雪と氷の名無しさん:04/04/23 16:17 ID:Z2vhI2iB
マホンジャパン!!
20雪と氷の名無しさん:04/04/26 17:03 ID:kv64z+ka
日本はスウェーデンに1−5で完敗し、黒星スタートとなった。
21雪と氷の名無しさん:04/04/26 17:07 ID:kv64z+ka

日本黒星スタート/アイスホッケー世界選手権

http://www.nikkansports.com/ns/sports/f-sp-tp0-040426-0032.html
22雪と氷の名無しさん:04/04/26 18:04 ID:StCco5Ri


世界選手権・日本対スウェーデン戦画像(クリス・ブライト)

(IIHF)
http://live82.ihwc.net/english/article/recaps/index.ihwc?&artId=1664

23雪と氷の名無しさん:04/04/26 20:16 ID:6+m5H9py
ゲイ率はどうなの?
24雪と氷の名無しさん:04/04/27 15:04 ID:O73GAU5a
日本代表はスウェーデンと対戦。(JIHF公式)

SWE−JPN 
 
1P2−1   
2P2−0   
3P1−0   
   
合計5−1 

http://www.jihf.or.jp/jihf/news/news.php?id=148
25雪と氷の名無しさん:04/04/27 15:11 ID:O73GAU5a
デンマークに勝利するとAプール初勝利と同時に、
12位以内をほぼ手中にする(=Aプール残留)という
意味を持つデンマーク戦。 

26雪と氷の名無しさん:04/04/27 22:32 ID:1Q34dfFa
実況スレってあるの?
27雪と氷の名無しさん:04/04/28 01:40 ID:wPFROTvq
糸冬

5−3のチャンス生かせず、ピリオドの最後の最後で失点、キルプレーでアサーリ失点、
ウチの敗戦パターンじゃねぇか
28雪と氷の名無しさん:04/04/28 13:40 ID:ddBOiNQn
アイスホッケー日本2連敗
日本は3―4でデンマークに敗れ2連敗となった。
http://www.sponichi.co.jp/others/flash/20040428092618.html

日本惜敗、2連敗/アイスホッケー
http://www.nikkansports.com/ns/sports/f-sp-tp0-040428-0027.html

29雪と氷の名無しさん:04/04/28 13:46 ID:ddBOiNQn
デンマークVS日本

DEN−JPN 

1P2−2    
2P1−1    
3P1−0    
   
合計4−3  

日本得点    

日本1−1 G三輪 
日本2−1 G小堀 
日本3−2 G小堀 

http://www.jihf.or.jp/jihf/news/news.php?id=150
(JIHF公式)

次はロシア戦。
30雪と氷の名無しさん:04/04/28 13:52 ID:ddBOiNQn

世界選手権・日本代表全選手名鑑(日の丸ユニフォームでの)

http://live82.ihwc.net/english/teams/roster.ihwc?team=JPN
(IIHF公式)
31雪と氷の名無しさん:04/04/28 15:36 ID:kp5ALf0Y


ブライトの日の丸ユニ!!!!!!!!!!!
32ラビット:04/04/28 17:43 ID:88tLW9yw
小堀さんってDFの?あの人得点するんすか!?感動〜☆

今さんの調子はどうですか?
33雪と氷の名無しさん:04/04/28 23:31 ID:nh4fqT76

                           _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
                    _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
                     _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
                   _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
              _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
             _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
             _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
          _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
          _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
           _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
           _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
            _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
          _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
    ∧__∧    _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
    ( ´・ω・) _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
    /ヽ○==○_| ̄|○  _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
    /  ||_ |_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
    し' ̄(_)) ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_))
34雪と氷の名無しさん:04/04/29 02:55 ID:BR7s6W41
速報!!世界選手権・日本代表

日本1−6ロシア
YULE Chrisのゴールのみ。

負けたー3連敗
http://live82.ihwc.net/english/article/recaps/?artId=1710
35雪と氷の名無しさん:04/04/29 15:41 ID:DejX6aYa
ロシアに敗れ予選リーグ3戦全敗・・・・

RUS−JPN  
   
1P4−1     
2P1−0     
3P1−0     
   
合計6−1   

http://www.jihf.or.jp/jihf/news/news.php?id=151
36雪と氷の名無しさん:04/04/29 15:45 ID:DejX6aYa
日本代表・C組最下位/アイスホッケー

トップグループ残留を懸けてフランス・カザフスタン・ウクライナ
との13−16位決定リーグに回った。

http://www.nikkansports.com/ns/sports/f-sp-tp0-040429-0011.html
37雪と氷の名無しさん:04/04/29 16:15 ID:DejX6aYa

日本VSウクライナ
日本VSカザフスタン
日本VSフランス

13−16位決定リーグ。

C組結果
日本1VS5スウェーデン
日本3VS4デンマーク
日本1VS6ロシア

38雪と氷の名無しさん:04/04/30 20:13 ID:nLG30mO6
やられた2P 1点失うJPN
39雪と氷の名無しさん:04/04/30 20:20 ID:nLG30mO6
カザフ2−0FRA
2P
40雪と氷の名無しさん:04/04/30 22:26 ID:rCp10lrW
終了26秒前にブライトが入れてドローみたいだね。
41雪と氷の名無しさん:04/05/01 16:26 ID:KOOcAKEX

日本2対2ウクライナ

引き分け!!


☆13〜16位決定リーグ順位表

1. KAZ 1 1 0 0 5:0 2
2. JPN 1 0 1 0 2:2 1
2. UKR 1 0 1 0 2:2 1
4. FRA 1 0 0 1 0:5 0




42雪と氷の名無しさん:04/05/01 18:27 ID:HwF4H7pr
2部リーグ(旧B)降格は大丈夫そうだな。
あと2つ頑張れ日本代表!!!!!!!!!!
43雪と氷の名無しさん:04/05/02 01:39 ID:8qebcLzp
カザフに負けた・・・
44雪と氷の名無しさん:04/05/02 17:54 ID:YjsWGQiW
日本3VS5カザフスタン

負け。
45雪と氷の名無しさん:04/05/03 14:27 ID:tLqgATNe

JPN−KAZ 
1P2−1 
2P0−3 
3P1−1 
 
合計3−5 

世界選手権1勝もめざし、ラストゲームにすべてをかける。 
フランスの降格確定。
残る1つの降格チームは1勝1分けとなったウクライナと
1分け1敗の日本の争い。





46雪と氷の名無しさん:04/05/03 14:31 ID:tLqgATNe
1. KAZ 2 2 0 0 10:3 4
2. UKR 2 1 1 0 8:4 3
2. JPN 2 0 1 1 5:7 1
4. FRA 2 0 0 2 2:11 0

最終戦は降格決定のフランス

47雪と氷の名無しさん:04/05/03 16:19 ID:iDnuvihp
フランスに勝ったら残留?
48雪と氷の名無しさん:04/05/04 03:45 ID:jme+hUoC

★カザフスタン対ウクライナが引き分け。

試合は「申し合わせたかのような引分け」に終わり、
ウクライナが勝点1を獲得したため日本がたとえ
フランスに勝っても残留できないことが決まった。 

13位:KAZ 2勝1分 勝点5  
14位:UKR 1勝2分 勝点4  
 
http://www.jihf.or.jp/jihf/news/news.php?id=154


カザフスタンとウクライナは両方とも「旧ソ連」だしな。(申し合わせたかのような引分け)

フランスと日本がディビジョン1降格決定しました。
何とか初勝利を!!!!!!!!日本代表。





49雪と氷の名無しさん:04/05/07 17:13 ID:+KA6W4MP

日本の最終順位は15位。最下位は免れた!!!!!!!

JPN−FRA 
1P2−0 
2P0−2 
3P0−0 

合計2−2 

http://www.jihf.or.jp/jihf/news/news.php?id=157
50雪と氷の名無しさん:04/05/07 17:15 ID:+KA6W4MP
河渕務「北海道アイスホッケー連盟」会長がIIHF殿堂入り

http://www.jihf.or.jp/jihf/news/news.php?id=156
51雪と氷の名無しさん:04/05/11 21:48 ID:ZJMyp9HF
444
52雪と氷の名無しさん:04/06/18 23:59 ID:XeuLxYn5
>>50
「堤さんと並んだ」「バンクーバー五輪(2010年)まで今の役員を続ける」
↑こんな事言ってるから日本のホッケーが世界に通用しないんだよ。
役員を続けるのなら、ビーバーズを早く日本リーグに加盟させろ。
ポラリスを潰した前科を忘れてないからな。河渕。
53雪と氷の名無しさん:04/06/29 15:04 ID:rbAcsKhb
福藤選手(コクド)をLAキングスがドラフト指名
日本人では2人目

NHLロサンジェルスキングスが、福藤豊選手(コクド)をドラフト8ラウンド目で指名した。 
日本人では三浦浩幸選手(コクド)に次いで2人目となる。 

http://www.jihf.or.jp/jihf/news/news.php?id=166



54雪と氷の名無しさん:04/07/08 17:20 ID:rUAakJyh
福藤NHLへ
55雪と氷の名無しさん:04/07/09 09:55 ID:vlfeR4vs
で、オーナー会議はどうなった?
56雪と氷の名無しさん:04/07/10 03:50 ID:+n2eH5L4

アジアリーグアイスホッケー記者発表

アジアリーグアイスホッケー2004-2005の記者発表が都内ホテルで行われ、
今シーズンの開催要項と新しいロゴマークが発表されました。 
 
昨シーズンの日本4チーム(日本製紙、コクド、王子製紙、日光)、
韓国1チーム(ハルラ)に、中国2チーム(チチハル、ハルビン)と
極東ロシアから1チーム(ゴールデンアムール)が加わった8チームオーナー
と各国連盟代表が次の趣旨に賛同し調印した。 

http://www.jihf.or.jp/jihf/news/news.php?id=171

57雪と氷の名無しさん:04/07/10 03:53 ID:+n2eH5L4


●『アジアリーグアイスホッケー』ロゴマーク発表!!! 

アルファベットの「A」がモチーフ。 
アジアの「A」、そして選手・レフェリー・試合運営を行うスタッフなど、
リーグに関わる全ての者が世界の頂点(Aランク)を目指していくという意味が込められている。 
クリアな氷に映える「赤」と「黒」。 
「赤」は参加国の共通色であり、アイスホッケーへの情熱を表し、「黒」は何よりも一番力強い色であり、
全ての光を吸収するパワーを表している。


ロゴマーク画像

http://www.jihf.or.jp/jihf/news/news.php?id=171



 
58雪と氷の名無しさん:04/07/10 03:57 ID:+n2eH5L4

「アジアリーグアイスホッケー」のチェアマンに選出された、
(財)日本アイスホッケー連盟「冨田会長」。

【開催期間】
レギュラーリーグ :2004年9月25日(土)〜2005年3月6日(日)
プレーオフ :2005年3月12日(土)〜2005年3月29日(火)

【開幕戦カード(開始時間未定)】

9月25日(土)
・コクドvsゴールデンアムール 
【サントリー東伏見アイスアリーナ】
・日光アイスバックスvsハルラウィニア 
【サントリー東伏見アイスアリーナ】
・ハルビンvs王子製紙
【ハルビン市氷球館】
・チチハルvs日本製紙クレインズ
【チチハル市体育館】

9月26日(日)
・コクドvsハルラウィニア 
【サントリー東伏見アイスアリーナ】
・日光アイスバックスvsゴールデンアムール 
【サントリー東伏見アイスアリーナ】
・ハルビンvs日本製紙クレインズ
【ハルビン市氷球館】  
・チチハルvs王子製紙
【チチハル市体育館】

詳しくは

http://www.jihl.jp/whatsnew/20040708/w_main.html
59金子 勝人:04/07/16 21:52 ID:OEdE9STB
http://ww5.et.tiki.ne.jp/~large/
よろしくお願いします!
60雪と氷の名無しさん:04/07/21 14:22 ID:D0LdqTzs
61雪と氷の名無しさん:04/08/14 04:39 ID:+n48GIV5
age
62雪と氷の名無しさん:04/08/15 07:54 ID:wXC0Yqiv
トメさん出版age
63雪と氷の名無しさん:04/08/19 22:40 ID:702ue0Rq
前々から思っていたが、こんなクソ連盟なんて1度潰れてしまえばいい。

開幕まで1ヶ月を切ろうとしているのに
アジアリーグの日程すら発表できない体たらく。

半年後にはオリンピック予選があるのに、何の対策も講じていない。
トリノに行けなければ、日本アイスホッケーは完全に終わりだというのに
関係者は危機感のかけらも無い。
こんな事だから、選手のやる気も起きんわな。

いつまで70年代の人気の幻を見ているのだ
いつまで札幌オリンピックの余韻に浸っているのだ

あ〜あ。オレに財力があれば、新連盟を立ち上げてやりたい…。
64雪と氷の名無しさん:04/08/20 02:58 ID:1eqWedPX
>>63
日程すら発表できない…んじゃなくて
発表させないんだよ、連盟が。
65雪と氷の名無しさん:04/08/20 22:32 ID:Wk3YOvIL
連盟連盟って書くと、連盟は関係ない「リーグ」だって某サイトの管理人が文句言い出すよ
ここで言う連盟は=リーグって意味なのに。
66雪と氷の名無しさん:04/08/21 02:17 ID:gOYgibrp
>>65
連盟は国土=みーつつ
リーグは紙屋連合
と考えるのが、一番わかりやすい。
67雪と氷の名無しさん:04/08/21 20:52 ID:XX7/hzJz
>ここで言う連盟は=リーグって意味なのに
連盟は「JIHF]。
リーグは「ALIH」

どこで言おうとまったくの別物。
68雪と氷の名無しさん:04/08/21 21:24 ID:VzNMegvk
>>67 まったくの別物でも、「ここでいう」という言葉があるから、別物ではなく、同じと考えていいってことも判らない?
非難を受けている側も同一的感覚でとらえていいんだ。
いちいち言葉尻つかまえて、違うだろ?って言うほうが無粋
69雪と氷の名無しさん:04/08/24 03:34 ID:Zr6d5p/k
言葉尻の問題じゃなくて、実際に別物なんだな。
リーグに関する要望とか問い合わせとかを連盟にしても、
連盟は組織が違うから答えられないんだよ。

まぁ見ている側のファンとすれば連盟だろうとリーグだろうと
そんなのはどっちだっていいというのは当然だろうよ。
70雪と氷の名無しさん:04/08/24 10:37 ID:X4PbyxB/
>>65
某サイトってどこですか?
71雪と氷の名無しさん:04/08/24 15:48 ID:00Q9+S1r
>>70 ひろっち1974うざいよ。
7270:04/08/26 12:28 ID:dapsRbIZ
>>71
それはそのサイトの管理人さんのことですか?


教えて厨ですみません。ぐぐるヒントだけでも教えてください。
73雪と氷の名無しさん:04/08/26 13:46 ID:sBnIyoBz
>72=70
アイスホッケー系サイトなんてそんなに数ないんだから、
1コ1コ探してみるよろし。
7470=72:04/08/26 14:04 ID:knTM1a6y
>>73
ありがとうございます。
よく分かりませんが、とにかく探してみます。
75雪と氷の名無しさん:04/08/26 17:58 ID:69QjsewB
76雪と氷の名無しさん:04/08/26 18:29 ID:BiOllsBM

アジアリーグアイスホッケー選手名鑑

http://www.jihl.jp/teamprof/teamprof.html
77雪と氷の名無しさん:04/09/03 10:56 ID:GYJXj33D
今シーズンのヤングリーグってどーなったんだろ
78雪と氷の名無しさん:04/09/07 13:50 ID:jPGmGFNA
>>77
ヤングリーグはtotoからの助成金でやってたけど
totoが全然売れなくて、JOCの強化指定選手Aランクへの補助も
カットされてるとか。
そんな状態じゃヤングリーグには回って来ない悪寒…_| ̄|○
79雪と氷の名無しさん:04/09/12 20:38:34 ID:s8WcuY/V
totoの売り上げ前提のスポーツ強化はもう有り得ないね。
まだプロ野球クジなら裾野も広そうだけど。
toto前提でそれ以前より金回りが悪くなってるらしいしな、各種団体。

それぞれの協会が金策を考える、実に真っ当な手段しか残されてないんだろうな。
80雪と氷の名無しさん:04/09/13 01:02:41 ID:QTb/UY41
ヤングリーグあるらしい。
全体の日程はわからんが、11月26〜28日に軽井沢であるとのこと。
81雪と氷の名無しさん:04/09/13 11:47:43 ID:S5jDONxh
日本アイスホッケー連盟の収支って発表されてないの?
82雪と氷の名無しさん:04/09/15 14:35:06 ID:tYGFx9Lg
http://www.jihl.jp/whatsnew/20040826/w_main.html
>中国、黒龍江省地域では、アイスホッケーは最も人気のあるスポーツで、大観衆での
>開幕が予想されます。

まじで!!!??
83雪と氷の名無しさん:04/09/16 00:54:00 ID:pUIv2Pim
>>82
アジアカップの際には、たしかに超満員だったねー。
中国戦ではない、日×韓のカードですら満員だったから。
84雪と氷の名無しさん:04/09/24 03:32:11 ID:9LAwTZS2
堤の栄養費の問題って・・・?
85雪と氷の名無しさん:04/09/24 23:31:57 ID:+KG0WUxZ
>81
アイスホッケー連盟はバカなので、計算は出来ません。
ただし、地位には固執します。
子供からオモチャを取り上げると暴れるように・・・!
そして、アイスホッケーの普及などには、全く興味を持っていません。
86雪と氷の名無しさん:04/09/25 13:48:17 ID:ipvjShwR
女子のサマーカップが行われています。
オリンピック選考大会だそうです。
新聞にはそのことが一言も書かれていません。
連盟に広報担当って居ないのか?

こんなんだからいつまでもマイナーなんだ!

どうしようも無いな、バカアイスホッケー連盟!
87オリジナル@fireどかん ■MEOCO2V3Hs:04/10/03 13:27:21 ID:rhNhQTg1
せっかくの日曜日なのに、みんな揉めてますね?
なんで仲良く出来ないのかな?
直ぐ怒るし、悪口は多いし、言葉も汚い感じだし。。。
みんなは大草原で踊る事よりも、墓地で踊るのが好きですか?
もっと太陽みたいな心を持って欲しいです。
みんな仲間なんだし、愛し合いたいですね。。。
88雪と氷の名無しさん:04/10/04 12:09:44 ID:N8OsSWvb
↑じゃあお前がまとめてみせろ。出来ないくせに賢人ぶるなカスヤロウ!!
89雪と氷の名無しさん:04/10/04 14:03:59 ID:++BEqeM7
ナンバー誌にJBLスーパーリーグの広告が載ってたな
連盟も国内の試合だけでいいから宣伝しる
90雪と氷の名無しさん:04/10/04 15:38:58 ID:rCZfyxG6
>>88
>>87はNGワードにしる
91雪と氷の名無しさん:04/10/14 20:26:22 ID:Bph5KdBt
日本アイスホッケー連盟名誉会長さんはどうなるの?

JIHFピンチ?
92雪と氷の名無しさん:04/10/15 16:51:23 ID:LTMkN8B0

●トリノオリンピック最終予選

日本代表 国際大会日程


□男子最終予選・グループA(スイス/Kloten)  

2月 9日(水)到着日  
2月10日(木)デンマーク×予選勝者16:15(日本時間24:15)  
2月10日(木)日本×スイス    20:15(日本時間28:15)  
2月11日(金)練習日  
2月12日(土)デンマーク×日本  12:00(日本時間20:00)  
2月12日(土)スイス×予選勝者  15:45(日本時間23:45)  
2月13日(日)予選勝者×日本   12:00(日本時間20:00)  
2月13日(日)スイス×デンマーク 15:45(日本時間23:45)  
2月14日( 月)帰国日  

http://www.jihf.or.jp/jihf/news/news.php?id=226

93雪と氷の名無しさん:04/10/27 17:18:56 ID:b151tMgn
988 名前:雪と氷の名無しさん :04/10/27 16:13:32 ID:QVmY2Frq

ラジオ(TBS)で堤、日ア連名誉会長を退くとの事(スキー連盟も)
94雪と氷の名無しさん:04/10/29 03:18:24 ID:svNbwI4m
日本アイスホッケー連盟公式発表


堤名誉会長辞任

これは、堤名誉会長からの申し出によるもので、
本日の常任理事会で了承されました。  
堤名誉会長は昭和48年から当連盟会長を務めた後、
昨年7月から同名誉会長を務めてまいりました。

http://www.jihf.or.jp/jihf/news/news.php?id=235

95雪と氷の名無しさん:04/11/04 14:44:03 ID:dfdCglnG
トリノ五輪行きのキップをめざし大阪に集結
4日午前に出発し、フィンランド合宿を経て、決戦へ

http://www.jihf.or.jp/jihf/news/news.php?id=245
96雪と氷の名無しさん:04/11/04 15:27:15 ID:6rcdhpT/
日本アイスホッケー連盟の

「JIF」のロゴマークはカッコイイ!!!

97雪と氷の名無しさん:04/11/04 15:44:45 ID:6rcdhpT/
日本アイスホッケー連盟のマスコットもカッコイイ!!


http://www.jihf.or.jp/jihl/

98雪と氷の名無しさん:04/11/04 15:46:40 ID:6rcdhpT/
99雪と氷の名無しさん:04/11/04 17:31:58 ID:OOuRoN0x
日本代表オフィシャルサイト開設を!!

100雪と氷の名無しさん:04/11/05 09:31:29 ID:9bQwfvtu
100!
101雪と氷の名無しさん:04/11/09 17:21:03 ID:2QZc+hEu

「日本代表」第1次候補選手を発表

日本アイスホッケー連盟強化本部は来年2月に行なわれるトリノ五輪最終予選に向けた、
日本代表第1次候補選手16名(10月末時点)を発表。


GK 
福藤豊、 菊地尚哉

DF 
ケラーアーロン、 川島誠、 伊藤賢吾、 大澤秀之、 宮内史隆、 小堀恭之

FW 
齊藤毅、 伊藤雅俊、 鈴木貴人、 今洋祐、 藤田キヨシ、 ユールクリス、 内山朋彦、 西脇雅仁 


http://www.jihf.or.jp/jihf/news/news.php?id=260


102雪と氷の名無しさん:04/11/09 21:59:52 ID:jV8iw0bU
最終的に長野カップで選手を決めるらしいけど

 遅 す ぎ る だ ろ

10月中に決めて合宿やれよ。こんなんじゃトリノへ行けないぞ。
103雪と氷の名無しさん:04/11/10 00:54:34 ID:E1Er2uUr
日本代表は
DFFWが猫鶴鷲から1セットずつ15人
それに鹿を加えて4チームからさらに2人ずつ8人
こんなところだろ
アジアリーグがここの練習の場だ
集まるのは1ヶ月前でいいよ
104雪と氷の名無しさん:04/11/10 02:17:32 ID:KlVk8E5R
そもそも何ヶ月前から集まってもスイスには勝てないよ
105雪と氷の名無しさん:04/11/13 16:40:16 ID:/6N1tEcI

日本、チェコ撃破!五輪王手/女子アイスホッケー代表!!


アイスホッケー女子の日本が4−1でチェコを下した。13日のロシア戦で日本が勝てば、
2大会ぶりの五輪出場が決まる。
日本は第1ピリオドに先制されたが、第2ピリオドに玉田(六花亭ベアーズ)のゴールで
追いつき、川島(コクドレディース)が勝ち越し点を挙げた。第3ピリオドにも2点を追加した。
A組は日本、ロシア、チェコが1回戦総当たりで争い、1位が五輪出場権を得る。チェコは2敗で脱落し、
日本とロシアが1勝で並んでいる。

http://www.nikkansports.com/ns/sports/f-sp-tp0-041113-0013.html

106雪と氷の名無しさん:04/11/13 22:14:29 ID:QEQNlB8c
チェコではメチャもめているだろうな
107雪と氷の名無しさん:04/11/13 22:59:10 ID:JpVzriIT
チェコの女子は元々世界ランク11位なので普通の結果として受け止められていると思われます。
108雪と氷の名無しさん:04/11/15 17:34:46 ID:FbVI0IzX
女子残念
109雪と氷の名無しさん:04/11/15 20:17:12 ID:c3ZoKcDO
野豚はクビ
110雪と氷の名無しさん:04/11/15 21:40:16 ID:cZT6Mr44
その呼び方、やめて欲しい
111雪と氷の名無しさん:04/11/24 04:57:14 ID:CvuGbdfj
JIHF
112雪と氷の名無しさん:04/12/06 03:59:22 ID:Dk/BQxMk
jif
113雪と氷の名無しさん:04/12/06 10:40:40 ID:BGceuE9K
wwww
114雪と氷の名無しさん:04/12/06 16:09:05 ID:qiHa5OXO
ポール・カリヤ弟、マーティンが日光入り


NHLの日系カナダ人スター選手として豊富な実績を持つポール・カリヤの
弟、FWマーティン・テツヤ・カリヤ(23)が1日付でアイスホッケー、
アジア・リーグの日光と契約した。
日光が4日発表した。マーティンはビザの申請など手続きが完了次第、試合に出場できる予定だ。



写真=入団会見でポーズをとるマーティン・カリヤ=4日、日光・霧降アイスアリーナ
http://www.nikkansports.com/ns/sports/nhl/f-sp-tp7-041204-0022.html



マーティン・カリヤを帰化させて日本代表にしよう!!

115雪と氷の名無しさん:04/12/06 21:03:04 ID:rfY8B1D6
実力を見てからね
116雪と氷の名無しさん:04/12/14 16:32:53 ID:NZcpcMJn
IIHFニュースリリース2004年11月Vol.8−No5より

「アジアの新しいアイスホッケーリーグが将来の鍵となる」 

http://www.jihf.or.jp/jihf/news/news.php?id=302

117雪と氷の名無しさん:04/12/21 16:35:14 ID:Ete0anX1

Road to TORINO 「日本代表」スケジュール!!


▼「Road to TORINOチャレンジマッチ」日本代表−カナダ 

1月26日(水)19:00(18:00開場) 

サントリー東伏見アイスアリーナ 
チケット:12月23日(木)発売開始  
全席自由席¥2,000
小中学生無料 

▼トリノ五輪最終予選遠征 
2月3日(木)出国 
2月5日(土)18:00(日本時間26:00) テストマッチ 日本−ZSC Lions  
2月6日(日)16:00(日本時間24:00) テストマッチ 日本−KLOTEN Flyers  

本戦試合日程  
2月10日(木)16:15(日本時間24:15)デンマーク×ノルウェー  
2月10日(木)20:15(日本時間28:15)日本×スイス  
2月12日(土)12:00(日本時間20:00)デンマーク×日本  
2月12日(土)15:45(日本時間23:45)スイス×ノルウェー  
2月13日(日)12:00(日本時間20:00)ノルウェー×日本  
2月13日(日)15:45(日本時間23:45)スイス×デンマーク  


http://www.jihf.or.jp/jihf/news/news.php?id=311

118雪と氷の名無しさん:04/12/21 16:58:36 ID:u/JBIGpC
カナダって「カナダ選抜」か?大学生とかの?

それとミズノの日本代表ユニはかっこ悪い。
ナイキの日本代表ユニに統一しろ。


119美香 ◆RQ0Spv3q06 :04/12/21 18:22:41 ID:l8wZS5hR
(o- -)oムクッ
120雪と氷の名無しさん:04/12/21 18:49:56 ID:0TZSC9ye
>>118 長野カップに来るアマチュアの代表だと思う。それプラス日本にいるカナダ人選手=カリヤ・リンドバーグ・パーピック
前々から思ってたけど、本当のチームカナダじゃないんだから、カナダって書くのは止めたほうがいいんじゃないかな。
ある意味、詐欺に近いと思うし。
サカーだってサンパウロFCを「ブラジル代表」なんて表記にしないでしょ
121雪と氷の名無しさん:04/12/21 18:58:25 ID:D9WuNtO/
カナダはアランカップ優勝のアマチュアチーム日本でプレーしてるカナダ人
パーピックとかを加えたチーム 

今年は二年前に来日したセントジョージ ガラガがまた来るのではないか?
それにパーはまず入るだろうしスティーブカリヤやクレのリンドバーグが入るかどうかだな

リンドバーグはスイスでプレーしたときにはスイスのカップ戦に参加したチームカナダには入っていたな

そもそも昔のチームカナダは一年間の契約のフルタイムのプロチームだったが経費節減によりフルタイムチームは
廃止され。廃止されたあとは招待されたカップ戦での試合はスイスやドイツなどで行われる場合はドイツリーグやスイスリーグなどでプレーしているカナダ人を
集めてチームを編成する。まあそれだけヨーロッパのリーグにおいてはNHLにはいれないカナダ人にとってはいい出稼ぎ場ともいえるしヨーロッパのリーグもカナダ人を貴重な
戦力としているわけだ。

日本でやる場合には日本リーグのカナダ人だけではチームを編成できないからレベル的にも日本代表と互角と思われるアランカップ優勝の単独チームをチームカナダの名前で送り込み
プラス日本でプレーしてるカナダ人を戦力強化として送り込むということだ。

ちなみに昔のフルタイムのチームカナダに入っていた選手で日本になじみのある選手といえばクリスブライト、マークコフマン、ジェイミーラムなどがいるし
パートタイムで加わった選手には前述のリンドバーグの他にダンラトゥシュニーやマーティンベージュラン、ケリーグロワなどがいる。
あとはカリヤ三兄弟の真ん中のスティーブカリヤも入ったことがあるし、ニューヨークアイランダーズのマイケルペカが契約でもめたときには一年間NHLでプレーしないでフルタイムのチームカナダでプレイしていたこともある。
122雪と氷の名無しさん:04/12/21 21:35:56 ID:lCc/XAfC
まあ、アランカップ優勝チーム単体チームは日本の正代表より明らかに弱いけどな
日本にいるカナダ人選手加えないと本気の代表にとっては強化試合にならない。
 
今年はパーピックのみ加わったチームでかなり弱かったし
去年はアジア大会後で主力抜き、チーム練習前日のみの代表チームと、
パーピック、ブライト、コフマンの3人を加えたチームが試合して1点差でカナダの勝ちだったし。
 
今年はオリンピック予選の代表の最終調整に近い段階での試合だから
日本にいるカナダ人選手全員集めるぐらいでやってほしいが。
パーピックは当然来るとして、カリヤが来るのか、わざわざ北海道から呼んでくるのか気になるな
123雪と氷の名無しさん :04/12/22 01:26:42 ID:RvOuhom+
北海道 旭川               長野  長野
青森  青森、八戸            富山  富山
岩手  盛岡               石川  金沢
福島  福島、いわき、郡山        福井  福井
群馬  高崎、前橋            滋賀  大津
栃木  宇都宮              岐阜  飛騨、高山
この中でアイスホッケーのチームを持てるところはあるかな?


124雪と氷の名無しさん:04/12/22 04:28:38 ID:w1O/PD69
一般の人が見ればユニフォームもカナダ代表だし
カナダ代表と思うかな。


それと日本に来るアジア以外の代表チームはいつも偽代表チームでしょ。
ユニフォームは本物だけど。

125雪と氷の名無しさん:04/12/23 00:25:26 ID:AqvQOejK
>>123
toyotaマネーで名古屋だな。
126雪と氷の名無しさん:04/12/25 16:22:21 ID:OSebCXln
>>123
滋賀…オーナーは伊藤忠商事で
127雪と氷の名無しさん :04/12/26 23:57:55 ID:lT3mE7r4
山梨は甲府モンキーズを母体になんとかできないかな
128雪と氷の名無しさん:04/12/27 19:17:34 ID:pO8UfBJZ
仙台にチームが欲しいね。

福藤の母校の東北高校もある事だしな。

129雪と氷の名無しさん:05/01/02 03:42:16 ID:m/fce6qa

U20日本代表12月30日ルーマニアへ出発


【2005IIHF世界U20選手権大会ディビジョン2グループA】 
2005年1月3日〜1月9日 
参加国:日本、ルーマニア、オランダ、セルビア・モンテネグロ、リトアニア、中国

▼スタッフ 
団長:坂井寿如(コクド) 
監督:鈴木宣夫(王子製紙) 
コーチ:岩本裕司(小原商店) 
ドクター:島本則道(札幌鉄道病院) 
トレーナー:金子知広(R-ボディプロジェクト) 
 

1月3日(月)17:00(JPN24:00) 「中国 vs 日本」 
1月4日(火)17:00(JPN24:00) 「日本 vs セルビア&モンテネグロ」 
1月6日(木)13:30(JPN20:30) 「日本 vs リトアニア」 
1月7日(金)17:00(JPN24:00) 「オランダ vs 日本」 
1月9日(日)20:30(JPN27:30) 「日本 vs ルーマニア」 
 


http://www.jihf.or.jp/jihf/news/news.php?id=314
130雪と氷の名無しさん:05/01/02 17:15:20 ID:Ld+WOFP2
もう少し日系人を呼ぶべき。
そして代表を強くして。
131雪と氷の名無しさん:05/01/02 18:43:54 ID:ix67FyZy
>>130 今は日系人を呼んでも外国人扱いになっちゃうからね。
日光のカリヤも日系4世だけど、リーグでは外国人扱いになる。
132雪と氷の名無しさん:05/01/03 23:50:42 ID:OCifHLzz
U20代表、5試合やるのに3セット+2人しかいないのは不安だ
133雪と氷の名無しさん:05/01/04 18:14:18 ID:k7E9YYoX
長野五輪時代の「帰化日系人」は高齢化してきている・・・
(引退・帰国も多い)
また大量に呼んでこないと代表は低迷しちゃいそうです。
定期的に帰化してもらわないと。

134雪と氷の名無しさん:05/01/08 05:32:40 ID:cdJ/HtLW

U20 リトアニアに勝って3勝目

   
JPN 9-0 LTU  
2-0
5-0
2-0  

http://www.jihf.or.jp/jihf/news/news.php?id=328

135雪と氷の名無しさん:05/01/10 10:43:42 ID:G5oFc98O
帰化選手を使うと一時的にチーム力は上がるけど、長続きしない。
最近だとイタリアなんかそうだよな。
90年代に二重国籍の選手を帰化させて(元雪印のフィガルーチとか)
世界選手権Aでも上位に入ったし、長野オリンピックにも出たけど、今は低迷してる。

福藤みたいな選手が4〜5人出てくれば、簡単に強くなれるんだけどなぁ〜。
136雪と氷の名無しさん:05/01/13 03:08:31 ID:62rv0yAT

U-20世界選手権「日本が無敗で金メダル」


優勝と同時にディビジョンIへの昇格を決めた。 


http://www.jihf.or.jp/jihf/news/news.php?id=333

137雪と氷の名無しさん:05/01/13 14:34:20 ID:RVKxKHNX

日本アイスホッケー連盟が義援金


日本アイスホッケー連盟は12日、アジア・リーグの会場などで
集めた新潟中越地震の被災者への義援金約60万円を、新潟県に
寄付すると発表した。


http://www.sanspo.com/morespo/top/more200501/more2005011305.html

138雪と氷の名無しさん:05/01/16 18:21:57 ID:yJCT4SfB

アイスホッケー日本代表候補に福藤ら27選手

日本アイスホッケー連盟は15日、トリノ五輪男子最終予選(2月10日〜13日・スイス)の代表候補27選手を発表

▽GK 菊地尚哉(コクド)春名真仁(日光)福藤豊、荻野順二(王子製紙)
▽DF 宮内史隆、小堀恭之、河村正博、山口和良(以上コクド)キャラー・アーロン、高橋淳一(以上王子製紙)
伊藤賢吾、大沢秀之(以上日本製紙)
▽FW 藤田キヨシ、鈴木貴人、今洋祐、ユール・クリス、内山朋彦、神野徹、小原大輔(以上コクド)
桜井邦彦、岩田康範、斉藤毅、奥山章文(以上王子製紙)伊藤雅俊、酒井隆行(以上日本製紙)石岡敏(明大)西脇雅仁(早大)

http://www.nikkansports.com/ns/sports/f-sp-tp0-050115-0042.html


139雪と氷の名無しさん:05/01/16 21:06:29 ID:3W7y3WHY
全日本の日程とカードは?
140雪と氷の名無しさん:05/01/17 00:36:49 ID:hNwGalfw
流石は、坂井JAPAN!!
コクドの選手ばっかりえらんでるね。
負けてもマホンの所為にして、監督にでもお成りになるんでしょ?
141雪と氷の名無しさん:05/01/17 00:52:50 ID:3/0pDTUI
オールスターのファン投票で選ばれた奴はともかく、それ以外は全部オールスター選考外の連中ですなあ
裏で何した?
142雪と氷の名無しさん:05/01/18 18:59:40 ID:FCdhGw3t

「Road to TORINOチャレンジマッチ」


日本代表−カナダ 

1月26日(水)19:00(18:00開場) 
サントリー東伏見アイスアリーナ 

全席自由席¥2,000(税込み)※小中学生無料

http://www.jihf.or.jp/jihf/news/news.php?id=342

143雪と氷の名無しさん:05/01/23 04:26:36 ID:RE7eM/pl
「日本代表VSコクド」とテストマッチ!!


長野オリンピックのカーリング競技会場である軽井沢風越公園アリーナで
日本代表−コクドのテストマッチが行われた。 
両チームともアジアリーグオールスターゲームに出場する選手が抜けての対戦
となった。 

日本代表−コクド 

6−2
(1−1,3−0,2−1) 

▼得点経過 
03:31 JPN G神野   
06:34 コクド G外崎 
34:53 JPN Gユール 
37:06 JPN Gユール 
37:48 JPN G奥山 
55:43 コクド G瀬高 
57:55 JPN G宮内 
58:16 JPN G酒井 

http://www.jihf.or.jp/jihf/news/news.php?id=349

144雪と氷の名無しさん:05/01/24 03:31:14 ID:kQYpCJ9p
「第72回全日本選手権情報」

2月15日(火)〜20日(日)
長野県長野市(ビッグハット)
軽井沢町(軽井沢スケートセンター・風越公園アリーナ)
で行われます第72回全日本アイスホッケー選手権大会の大会予定・
チケット情報…などが、長野県アイスホッケー連盟から発表されました。 

尚 予選トーナメント日程はインターハイ終了後(1月25日)、
全トーナメント日程は抽選会後(1月29日)の発表となります。


http://www.icehockey-nagano.jp/pref/72thAllJapan/info.htm


145雪と氷の名無しさん:05/01/24 19:56:46 ID:hbr/Aeb7
全日本決勝の生中継復活きたー
146雪と氷の名無しさん:05/01/25 18:55:37 ID:DulUozZ3
スレ違いかもしれませんが
知ってる方居ましたら教えてください
スケートシューズのお店なんですけど
後楽園近くにあると前にWebページで見たんですけど
今、探してみ見つかりません、住所等(サイトがあれば良いんだけど)
知ってる方いましたら教えてください。
147146:05/01/25 22:15:27 ID:DulUozZ3
ホッケー用の靴を探してるのですが
23区でお店を知ってる方いましたら教えてください。
宜しくお願いします。
148雪と氷の名無しさん:05/01/25 22:51:06 ID:TyDS8N6e
>>147
メーク、品川プリンス裏
149147:05/01/26 01:34:33 ID:6lys7em2
>148
有難う御座います、調べてみます。
150雪と氷の名無しさん:05/01/26 14:58:44 ID:2y6tAShz


日本代表「新ユニフォーム」お披露目!!! でもミズノ製・・・


1月26日19:00からサントリー東伏見アイスアリーナで行われる
Road to TORINOチャレンジマッチJPN-CANで、トリノ五輪最終予選に
挑む日本代表の新ユニフォーム(MIZUNO製)をお披露目。今回のデザインは、
黒を基調にしたもの 
会場ではレプリカジャージも売り出されるほか、新しいグッズもお目見えする。


http://www.jihf.or.jp/jihf/news/news.php?id=353

151雪と氷の名無しさん:05/01/27 12:08:39 ID:gqZMF1n2
日本、カナダに快勝 
内山が2ゴール決めるアイスホッケー五輪予選強化試合


トリノ五輪最終予選に向けたアイスホッケーの日本代表強化試合、
日本代表−カナダ選抜が26日、東京・東伏見アイスアリーナで行われ、
日本が内山(コクド)の2ゴールなどで5−1で快勝した。


http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050127&j=0037&k=200501271963

日本代表新ユニは西武っぽいね。
152雪と氷の名無しさん:05/01/29 04:21:37 ID:CS+hSF3N
日本代表のユニフォームスポンサーは「サントリー」

http://www.jihf.or.jp/jihf/news/news.php?id=359
153雪と氷の名無しさん:05/01/29 15:03:13 ID:42oXLzsN
日本代表って西武鉄道のユニフォームみたい。赤黒タイプの。

154雪と氷の名無しさん:05/01/29 18:31:05 ID:M2oowGiC
代表のレプリカジャージっていくらですか。
155雪と氷の名無しさん:05/01/29 21:44:57 ID:ntohHUZZ
>>154
旧モデルはこれくらい


日本代表レプリカユニフォーム
(青森アジア大会・長野カップ2003モデル)

価 格:18000円

http://www.jihf.or.jp/jihf/goods/uni_asia.html

156雪と氷の名無しさん:05/01/29 21:56:22 ID:Em89FP6K
今の奴は1万3千円だか1万5千円で売ってたぞ@ビッグハット
157第72回 全日本選手権:05/01/29 22:33:25 ID:jUIvJbRI
●風越アリーナ・コクドブロック
2月15日・1回戦
 @8:30 滋賀選抜−釧路武修館高校
 A11:30 東北福祉大学−サーパス穴吹
 B14:30 ケッターズ−三井物産
2月16日・2回戦
 C10:30 @勝者−A勝者
 D13:30 B勝者−札幌ポラリス
2月17日・3回戦(以降長野ビッグハット)
 E10:00 C勝者−D勝者
2月18日・準々決勝
 F10:00 E勝者−コクド
158雪と氷の名無しさん:05/01/29 22:34:18 ID:jUIvJbRI
●風越アリーナ・王子製紙ブロック
2月15日・1回戦
 G17:30 北海道学生選抜−青梅クラブ
 H20:30 東洋大学−八戸市庁
2月16日・2回戦
 I16:30 G勝者−法政大学
 J19:30 H勝者−清水高校
2月17日・3回戦(以降長野ビッグハット)
 K13:00 I勝者−J勝者
2月18日・準々決勝
 L13:00 K勝者−王子製紙
159雪と氷の名無しさん:05/01/29 22:36:12 ID:jUIvJbRI
●軽井沢SC・日光アイスバックスブロック
2月15日・1回戦
 M9:30 埼玉栄高校−トヨタ自動車北海道センチュリー
 N12:30 金沢サンダーバード−早稲田大学
2月16日・2回戦
 O11:45 M勝者−八戸信用金庫
 P14:45 N勝者−釧路厚生社
2月17日・3回戦(以降長野ビッグハット)
 Q16:00 O勝者−P勝者
2月18日・準々決勝
 R16:00 Q勝者−日光アイスバックス
160雪と氷の名無しさん:05/01/29 22:37:19 ID:jUIvJbRI
●軽井沢SC・日本製紙クレインズブロック
2月15日・1回戦
 S17:45 九州学生・社会人選抜−富山県選抜
(21)20:45 日光高校−タダノアイスホッケークラブ
2月16日・2回戦
(22)17:45 S勝者−明治大学
(23)20:45 21勝者−長野県選抜
2月17日・3回戦(以降長野ビッグハット)
(24)19:00 22勝者−23勝者
2月18日・準々決勝
(25)19:00 24勝者−日本製紙クレインズ
161雪と氷の名無しさん:05/01/29 22:38:21 ID:jUIvJbRI
2月19日・準決勝
(26)13:00 F勝者−L勝者
(27) 16:00 R勝者−25勝者

2月20日
(28)10:00 3位決定戦 26敗者−27敗者
(29)13:00 決勝戦 26勝者−27勝者
162雪と氷の名無しさん:05/01/30 00:19:55 ID:ox1VKEqA
>>154 現行モデルは13K
東伏見で確認した。

今までのモデルも集結開催とかで販売することがあるから、連盟のHPでチェックしてくれ。
漏れは月寒の全日本選手権で日の丸ナイキの選手着用ものを20Kで買った。
選手用だから、モノがいいし、何より希少価値もあるので安い買い物だったと思う
163雪と氷の名無しさん:05/01/30 09:00:49 ID:JOnmFQla
ビッグハットで選手のサイン入りジャージが売られてたよ
164雪と氷の名無しさん:05/01/30 13:21:07 ID:xyrCrXMM
国体代表のメンバー発表マダー?
165雪と氷の名無しさん:05/01/30 13:45:02 ID:pDfJxY1D
>>155 >>162 ありがとうございます。ビッグハット行きたいなぁ。
だめならHPで買います。
166雪と氷の名無しさん:05/01/30 15:49:23 ID:H6e3UhzI
釧路武修館高校ってどこよ?って思ったら緑ヶ丘の事か・・いつの間に名前変わったんだ?
つーか、検索してHP見て驚いたよ
167雪と氷の名無しさん:05/01/31 02:00:59 ID:TUucbIC/
長野カップ2005 日本代表全勝で初優勝!!


ビッグハットで行われた長野カップ2005 
日本はロシアとの接戦を制し、全勝で初優勝を飾った。 
大会のMVPには鈴木貴人が選ばれた。 


日本5−4ロシア 

(0−1,3−1,2−2)

http://www.jihf.or.jp/jihf/news/news.php?id=361



168雪と氷の名無しさん:05/02/01 14:25:21 ID:KondP3j4
トリノオリンピック最終予選・日本代表

▼GK  
25 菊地 尚哉/コクド
20 福藤 豊/ベーカーズフィールドコンドルズ(ECHL)  
1 春名 真仁/日光アイスバックス  
30 荻野 順二/王子製紙  
▼DF  
5 宮内史隆/コクド  
2 小堀恭之/コクド  
7 キャラー アーロン/王子製紙  
12 河村正博/コクド  
3 伊藤 賢吾/日本製紙クレインズ  
13 大澤 秀之/日本製紙クレインズ  
4 山口 和良/コクド  
6 高橋 淳一/王子製紙
▼FW  
24 藤田キヨシ/コクド  
18 鈴木 貴人/コクド  
8 今 洋祐/コクド  
22 ユール クリス/コクド  
23 内山 朋彦/コクド  
15 神野 徹/コクド  
10 桜井 邦彦/王子製紙  
9 岩田 康範/王子製紙
19 齊藤 毅/王子製紙  
14 奥山 章文/王子製紙  
21 伊藤 雅俊/日本製紙クレインズ  
17 石岡 敏/明治大学


10 木 「日本×スイス」
12 土 「デンマーク×日本」  
13 日 「ノルウェー×日本」
169雪と氷の名無しさん:05/02/03 13:06:41 ID:o81qZeoW
ナイキの日本代表ユニは前にナイキショップで売ってたが
もう売らないのか?

ミズノタイプよりカッコイイが。
170雪と氷の名無しさん:05/02/03 19:39:46 ID:mCsObV0Y
「ナイキ」と「ミズノ」の2種類メーカーあるユニフォームが理解できない。
そんなスポーツ競技ないだろ。(代表ユニで)
171雪と氷の名無しさん:05/02/03 23:02:05 ID:QFTrJmLq
>>170
IIHFがナイキと契約しているので、
世界選手権や五輪といったIIHFが絡んでくる大会は、
ナイキのジャージを着なければならない。

…って話しを聞いた事があるけど。
172雪と氷の名無しさん:05/02/07 03:50:34 ID:kZarxxXU
10 木 「日本×スイス」
12 土 「デンマーク×日本」  
13 日 「ノルウェー×日本」
173雪と氷の名無しさん:05/02/13 04:22:28 ID:mZxVwJ0B
>>171

何でIIHF主催なのに「ミズノ」ユニ着てるの?(最終予選で)

画像
http://www.jihf.or.jp/jihf/news/news.php?id=375
174かちもり:05/02/14 23:22:13 ID:I0tum0y0
U18の苫小牧の紅白戦メンバー誰かしりませんか?
175雪と氷の名無しさん:05/02/16 23:40:00 ID:7NHwh6pS
全日本のトーナメント表アップされているが厚生社の漢字間違っているゾ
29チームしか出てないのに間違えるな!
176雪と氷の名無しさん:05/02/17 02:04:27 ID:7ram/P/Q
黒土の廃部まだ?
177雪と氷の名無しさん:05/02/20 03:18:18 ID:TFeQYOCe

■大会最終日(2/20日)


◆10:00 3位決定戦:ビックハット 


◆13:00 決勝:ビックハット

(NHK教育15:45〜17:00)

 
178雪と氷の名無しさん:05/02/20 14:43:17 ID:0QvK89Nb
>177
知らなかったよ、ありがとう!
179雪と氷の名無しさん:05/02/20 15:01:29 ID:6cEbtoVz
age
180雪と氷の名無しさん:05/02/23 16:42:00 ID:34klaMB8
MVPには桜井邦彦選手(王子)が選ばれた。

http://www.jihf.or.jp/jihf/news/news.php?id=387
181雪と氷の名無しさん:05/02/26 22:36:29 ID:z3QjyrXD
日系人をもっと代表に!!

182雪と氷の名無しさん:05/03/04 15:43:50 ID:lhavBie1

JIHFオフィシャルショップがOPEN!!

より便利に!より豊富になりました!


「JIHFオフィシャルショップ」として新装開店いたしました。 
お支払方法、お届け方法もより便利に、オンラインショップに生まれ変わりました。 


「JIHFオフィシャルショップ」

http://ec1.jihf.or.jp/catalog/


183雪と氷の名無しさん:05/03/10 03:45:24 ID:hfF1gvlD
ガンガレ
184雪と氷の名無しさん:05/03/13 01:12:45 ID:yUJCWGhz
商品の充実を図るのはいいことだ。
でも、なんでアイホの応援グッズにタオルマフラーなんだよ。
汗なんてかきように無いくらい寒いんだから普通にニットのマフラーでいいじゃん。
あれって日本サッカー界が春夏用に作ってるグッズだろ。価格の問題か?
それとも、これからは客席を暖かくするって意思表示かw
185雪と氷の名無しさん:05/03/13 22:37:18 ID:fyP6ysLV
応援に「使用する」からだろw
186雪と氷の名無しさん:05/03/14 01:07:39 ID:6vPc4yg2
>>185
だからパクリ先のヨーロッパではスカーフなんてニットだろ。
秋、冬がシーズン本番なんだしな。
そんなグッズでも真似したかったわけだ、サッカー関係者w
わざわざタオル地にしたのは蒸し暑い日本の夏対策としてだろ。
187雪と氷の名無しさん:05/03/14 09:10:33 ID:/gOvlz7k
だからさ、ニットじゃ振れないだろ
188雪と氷の名無しさん:05/03/14 15:13:21 ID:vtoAzXEn
ニットだと振れないってどんな物理現象の世界に住んでるんだ?
第一他の国でも日本でもニットマフラーを振ってる人なんて幾らでも居るじゃん。
189雪と氷の名無しさん:05/03/14 17:33:10 ID:SwWoShbH
応援でか?
190雪と氷の名無しさん:05/03/14 18:07:14 ID:38FX8fjL
スカーフを掲げるとか振り回すなんて欧州の応援パターンだろが。

それに本当に振り回すだけだったら、安くて日常でも使いやすいハンド、フェイスタオルで充分。
サッカー応援をパクッた日本のプロ野球はそうしてなかったっけ?
191雪と氷の名無しさん:05/03/14 22:59:46 ID:6KD9tnPH
>>190の住む妄想の世界ではそうなんだろうな
192雪と氷の名無しさん:05/03/14 23:58:04 ID:ygqHyVZ2
>>188
ニットは正直とても応援には使えません。
193雪と氷の名無しさん:05/03/15 02:11:08 ID:IKaf63rj
>>191>>192

無知は恥ずかしい事では無い
194雪と氷の名無しさん:05/03/15 02:16:30 ID:IKaf63rj
ちなみにジャガードタイプを応援に使用してるって事ね

Jリーグでもタオルはかっこ悪いってジャガードを自分達で作ってる連中もおる
195雪と氷の名無しさん:05/03/15 04:39:40 ID:D4wjJUzP
>>170
昔のサッカー界は、3社(プーマ・アディダス・アシックスだったと思う)あったよ。
 今年は、A代表はプーマ、ユースはアディダス、女子はアシックスって感じ。(カテ分けは実際と違うかも)
 何年かおきに、担当カテを持ち回る方法。
196雪と氷の名無しさん:05/03/15 09:11:15 ID:l9umcZ3g
あう、タオルとニットとジャガードを別モンだと思ってたぜ・・・orz
197雪と氷の名無しさん:05/03/15 12:28:54 ID:jDD1uPL2
「JIHFオフィシャルショップ」でナイキ日の丸ユニも
発売してください。


ミズノユニはかっこ悪いです。


198雪と氷の名無しさん:05/03/15 17:23:23 ID:W/SgBYDS
>>195
確か今は持ち回りを止めたのでは。
広告価値が付いたので高額入札社に決めてるのでは。
何時までの契約かは知らないが現在アディダスと契約してる。
全カテゴリー1社提供だったはず。

ホッケーはナイキと美津濃の2社提供なのか?
ナイキが以前のユニで現在はミズノと違うのけ。

ナイキの日の丸デザインが単純で不評だったって話も聞くんだが。
ナイキのデザインとしては日本ユニはカッコイイと思った。
ナイキはブランドイメージはそこそこ有るんだがアパレルセンスは無きに等しい。
ユニデザインはあらゆる競技でダサイの連発してるからな。
199雪と氷の名無しさん:05/03/15 21:40:51 ID:X6Os6uJ7

ミズノユニはダザイ。センスも無い。

200雪と氷の名無しさん:05/03/16 01:07:30 ID:CxbrcIiQ
お前よりはセンス良いから安心スレ
201雪と氷の名無しさん:05/03/16 12:21:00 ID:hI1QdXax
普通にミズノってダサいしょ
202雪と氷の名無しさん:05/03/16 19:00:27 ID:ANvHIlcm
そうか?俺はミズノすきだけどな。
いち選手として言わしてもらうと、ナイキとミズノどっちのユニがいいかと言われたら絶対にミズノだね。
大学とか高校でも大半のチームがミズノでしよ?
デザインにしたってナイキみたいに冒険して失敗するような事はしないで地味にクオリティ高いしな。
203雪と氷の名無しさん:05/03/16 19:32:55 ID:1odZNmM9
ミズノの「アイスホッケーユニ」って日本だけでしょ。
ローカルメーカーすぎる。

代表ユニでミズノは恥ずかしい。
それならナイキの方がイイ。
204雪と氷の名無しさん:05/03/16 23:06:50 ID:fRlDpVyA
ただ「ダサい」だけじゃ説得力ねぇな。
205雪と氷の名無しさん:05/03/17 05:11:56 ID:lR3qSqGd
ミズノはトレジャとかサッカーユニだと果てしなくダサい。
でもスキー系のレーシングスーツとかホッケーだと別に普通にしか思えないが。
206雪と氷の名無しさん:05/03/17 11:57:49 ID:LV3NfAe7

ミズノ日本代表ユニって「西武鉄道アイスホッケー部」のパクリでしょ。


廃部したからってパクリはまずいでしょ、ミズノさん。

西武パクリユニ

http://ec1.jihf.or.jp/catalog/product_info.php?cPath=22&products_id=76
207雪と氷の名無しさん:05/03/17 20:02:07 ID:dfVfUUtv
1人でファビョッテル、ミズノ嫌いがいるなw
208雪と氷の名無しさん:05/03/17 20:07:30 ID:r3bbxN1q
1人でファビョッテル、ミズノ好きがいるなw
209雪と氷の名無しさん:05/03/17 20:14:52 ID:dfVfUUtv
>>208
たぶん3人いると思うぞ
210雪と氷の名無しさん:05/03/18 19:57:29 ID:tVqLu+yy
206よ
色が赤x黒なだけなんじゃないか?
それでパクリ扱いするのもどーかと思うぞ。
211雪と氷の名無しさん:05/03/18 21:40:20 ID:oPe0pidq
>>210
ミズノ乙!!
212雪と氷の名無しさん:05/03/18 21:45:34 ID:2OG3MrfS
ハーフのフェイスガードを買おうと思っているのですが、
おでこ止めと横止めのどちらが良いですか?
それとI-TECHのRBE-1(4,500円)と、OAKLEYのVISOR WITHOUT VENTS(11,000円)を迷っているのですが、
違いってだいぶあるのでしょうか?
213雪と氷の名無しさん:2005/03/23(水) 13:46:59 ID:F305fwTT
どうなる日本アイスホッケー連盟。
214雪と氷の名無しさん:2005/03/27(日) 15:20:01 ID:Fqry/1w/

ど〜なるって・・・
いらないものって、なくなるんだよね。
215雪と氷の名無しさん:2005/03/27(日) 20:20:47 ID:Kp+fBz8d
↑寝
216雪と氷の名無しさん:2005/04/11(月) 18:17:50 ID:a3jwFQyq
jihf
217雪と氷の名無しさん:2005/04/12(火) 16:49:11 ID:F7yo7PAO

日本代表選手使用済みユニフォーム販売

今回は、2002-04青森アジア大会モデル(赤)、
長野カップなどで着用したものです。 


http://ec1.jihf.or.jp/catalog/default.php?cPath=36


218雪と氷の名無しさん:2005/04/15(金) 16:13:27 ID:2C0I0rHX
日本代表「テストマッチ3−1でイタリアに勝利」


ハンガリーでの世界選手権ディビジョンTに向けて、ドイツで強化合宿を行っている日本代表は、
4月13日イタリアとのテストマッチを行い、3−1で日本が勝利した。 

JPN3(1-0, 1-0, 1-1)1ITA 

14:01 JPN 1-0 PP1 G:藤田キヨシ  
37:37 JPN 2-0 SH1 G:藤田キヨシ  
59:59 JPN 3-1 ENG G:藤田キヨシ  



http://www.jihf.or.jp/jihf/news/news.php?id=435

219雪と氷の名無しさん:2005/04/15(金) 16:15:01 ID:2C0I0rHX
公式グッズ情報「使用済み日本代表ユニフォーム追加」

日本代表選手使用済みユニフォーム販売、商品を追加しました。  
2002-04青森アジア大会モデル(赤)長野カップなどで着用したものです。  

任田大泰選手着用 赤No.33 日本製紙クレインズ 
菅原宣宏選手着用 赤No.8 王子製紙 
荒城将文選手着用 赤No.37 王子製紙 

http://www.jihf.or.jp/jihf/news/news.php?id=436

220雪と氷の名無しさん:2005/04/16(土) 00:18:47 ID:8quhqvJJ
このテストマッチをしたイタリアってどんな編成だったんだろう
これが本気の代表だったら、オリンピック出ようなんて冗談としか思えないが・・・
221雪と氷の名無しさん:2005/04/16(土) 15:56:17 ID:8qrp+qAV
おれもそこが知りたい。
222雪と氷の名無しさん:2005/04/17(日) 18:01:23 ID:3UOqbY1b
イタリアというと、フィガルーチ
223雪と氷の名無しさん:2005/04/24(日) 14:21:09 ID:VxKlDzWk
日本代表・2部で5位(2勝3敗)

224雪と氷の名無しさん:2005/05/10(火) 20:07:39 ID:joleC3s2
代表強化
225雪と氷の名無しさん:2005/05/17(火) 20:39:12 ID:FdzQuTyo

「札幌開催」で立候補も決選投票で落選。


IIHF総会・オーストリア「2006IIHF世界選手権ディビジョン1グループA・フランス開催決定」
「札幌開催」で立候補も落選。


日本は、2006IIHF世界選手権ディビジョン1グループAに、「札幌開催」として立候補をしたが、
決選投票の結果Amiens,フランスに決定。 

http://www.jihf.or.jp/jihf/news/news.php?id=458


226雪と氷の名無しさん:2005/05/18(水) 18:42:31 ID:kb3f3Jnm
>>225
>2006年4月24日〜30日※  
>参加国:ドイツ、フランス、ハンガリー、イギリス、日本、イスラエル 

ヘタするとイスラエルにしか勝てない…
もう少し日本代表がんがってくれよ。ノルウェーやスイス、イタリア、オランダ、デンマークにも
対等に渡り合った時があったのに。
227雪と氷の名無しさん:2005/05/20(金) 17:04:08 ID:jdChP40G
ハンガリーもつまらんミス(パス受け損ねとか)あるので、勝てる可能性はある。
対イギリスも今回のようなモチベーションがあれば何とかなる・・・はず。。
228雪と氷の名無しさん:2005/05/20(金) 21:32:09 ID:tvqLJPdC
イスラエルは更に北米出身者を呼び寄せそうで怖い。
最下位が見えてきますな。
229雪と氷の名無しさん:2005/05/25(水) 16:15:13 ID:39SWDWdf

「日本トップリーグ連携機構」設立

日本の球技トップ9リーグが連携協力

5月24日(火)岸記念体育会館に於いて、アジアリーグアイスホッケーも参加する
「日本トップリーグ連携機構」の設立が発表された。 


〔参加リーグ〕 
●アジアリーグアイスホッケー実行委員会 
●Vリーグ機構 
●日本ハンドボール機構 
●バスケットボール日本リーグ機構 
●バスケットボール女子日本リーグ機構 
●ホッケー日本リーグ機構 
●日本ソフトボールリーグ委員会 
●ジャパンラグビートップリーグ 
●日本女子サッカーリーグ(Lリーグ)  


http://www.jihf.or.jp/jihf/news/news.php?id=459

230雪と氷の名無しさん:2005/06/21(火) 14:50:46 ID:4m644RB+
日本代表!
231雪と氷の名無しさん:2005/06/21(火) 19:56:47 ID:Fy3T20gh
その日本トップなんとかって、何するところなの?
232雪と氷の名無しさん:2005/07/01(金) 15:32:52 ID:a2f7La7m
代表強化するべき!!
年間通して代表チームを編成。
233雪と氷の名無しさん:2005/07/08(金) 16:20:17 ID:uH9NBwJQ

【日光の】日光アイスバックスその9【名の下に】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1107858697/l50
コクド・アイスホッケー部 Part1
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1077894224/l50
王子製紙アイスホッケー部 Part1
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1077343583/l50
☆☆☆アジアの覇者に!釧路クレインズ☆☆☆
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1072109148/l50

アジアリーグアイスホッケー Part2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1111574530/l50
NHL・ナショナルホッケーリーグ・Part1
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1102414964/l50
アイスホッケーマガジン Part1
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1078723129/l50

札幌ポラリス Part1
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1092379662/l50
札幌イーガー・ビーバーズ Part1
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1076744743/l50
コクドレディース Part1
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1120656142/l50
234雪と氷の名無しさん:2005/07/13(水) 17:28:22 ID:/ofWrJ/X
インライン世界選手権「ブラジルに敗れA昇格戦出られず」

http://www.jihf.or.jp/jihf/news/news.php?id=479
235雪と氷の名無しさん:2005/07/19(火) 18:59:54 ID:Tx/MB01m
JIF
236雪と氷の名無しさん:2005/08/01(月) 16:09:13 ID:z40m5zp6
JIHF
237雪と氷の名無しさん:2005/08/14(日) 15:34:17 ID:Ldhk1rjt
福藤情報なんで載らないの?
238雪と氷の名無しさん:2005/08/15(月) 00:38:31 ID:LgJ+OVKn
バスケとは連携するべきだ
NBAとNHLは裏表だし
239雪と氷の名無しさん:2005/08/25(木) 22:09:55 ID:PY6phKZ5
連盟の理事が、まともじゃないからホッケーは発展しません。
多くの問題があるのに、誰も責任取らず、偉そうなことばかり
言ってるみたいで。
あ〜情けない!!
240雪と氷の名無しさん:2005/08/26(金) 21:50:19 ID:N0ma5Sq1
http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/hakucho/taikaiyotei.htm
を見ると、全日本選手権は苫小牧開催か??
241雪と氷の名無しさん:2005/08/26(金) 22:11:03 ID:+uHqxYBg
今シーズンの全日本選手権は2/28〜3/5だから違うでしょ
242雪と氷の名無しさん:2005/09/09(金) 19:22:12 ID:dTIS3Uyr
「アジアリーグ9月24日東伏見で開幕」

アジアリーグ「ALトロフィー」

http://www.jihf.or.jp/jihf/news/news.php?id=499
243全日本選手権:2005/09/09(金) 20:19:44 ID:atZ8P0R2
コクドサイトに札幌開催と書いてあるけど…
244雪と氷の名無しさん:2005/09/09(金) 20:34:16 ID:tTjZq3Uq
札幌ならいいや
釧路や帯広だと選手たちでホテルが満室になって遠征する客の宿がなくなるし

釧路なんかインカレ・インハイの時にホテル取るのが大変だもの
245雪と氷の名無しさん:2005/09/22(木) 17:10:35 ID:M1kOk8fh
全日本選手権は真駒内でやって。
246雪と氷の名無しさん:2005/09/28(水) 16:31:16 ID:8jvYv8Cu
レフェリーにオフィシャルサプライヤー

2005−2006シーズンのJIHFレフェリーに株式会社ベストより、
インラインホッケーのトップブランド「TOUR」社製ヘルメット「AERIAL」が提供された。 
アジアリーグ他、JIHF主催事業などで御目見えする。

http://www.jihf.or.jp/jihf/news/news.php?id=511
247雪と氷の名無しさん:2005/09/28(水) 19:58:11 ID:vXFYyGYH
今夜の釧路の速報が出てないんだけど…
248雪と氷の名無しさん:2005/10/01(土) 19:29:38 ID:Q13kjpUA
【アイスホッケー】国体開催費負担で赤字…JIHF

日本アイスホッケー連盟は30日の評議員会で、約1753万円の赤字となった04年度決算を承認した。
赤字決算の主な原因となったのは、初めてスケートと分離して開催された第60回冬季国体。
アイスホッケーは2月に東京で行われたが、開催地決定の遅れで自治体から十分な予算が取れず、
日本連盟が開催費の半分に相当する約1800万円を負担せざるを得なかった。

http://www.sanspo.com/sports/top/sp200510/sp2005100106.html
249雪と氷の名無しさん:2005/10/14(金) 15:43:49 ID:xugg617e
JOCオリンピックフェスティバル2005に坂井氏ら4名が参加

http://www.jihf.or.jp/jihf/news/news.php?id=517
250雪と氷の名無しさん:2005/10/24(月) 18:10:05 ID:bYaUskpu
「アクアリンクちば」いよいよオープン

10/22オープニングイベント「明治-日大」

http://www.jihf.or.jp/jihf/news/news.php?id=520
251雪と氷の名無しさん:2005/11/08(火) 17:10:14 ID:+CcWw25T
U20日本代表セレクションマッチ

今年12月13日からスロベニアで行われる2006IIHF世界U20選手権Div.1(A)に出場するU20日本代表のセレクション合宿が行われる。 

http://www.jihf.or.jp/jihf/news/news.php?id=529

252雪と氷の名無しさん:2005/11/10(木) 21:15:48 ID:cmPTT7q6
新地域リーグ「Jアイス」北海道と西日本でスタート

社会人・クラブチームなどによる新たな地域リーグがスタートする。 
今年度開催するのは

北海道ディビジョン「Jアイス・ノース」
西日本ディビジョン「Jアイス・ウエスト」 


http://www.jihf.or.jp/jihf/news/news.php?id=532
253雪と氷の名無しさん:2005/11/22(火) 15:37:35 ID:ZE04Zfg4

ハンガリー出身女性歌手が日本代表を応援


ハンガリー出身の女性シンガーソングライター、レベッカ・ソルさんが、
ハンガリーで行われたSKODA CUPに出場した日本チームをサポート。 

http://www.jihf.or.jp/jihf/news/news.php?id=542

254雪と氷の名無しさん:2005/12/08(木) 17:58:43 ID:ud72RwP8
78thインカレ組み合わせ発表

http://www.jihf.or.jp/jihf/news/news.php?id=547
255雪と氷の名無しさん:2005/12/19(月) 04:54:58 ID:55nCsdy3
会長だれ?
256雪と氷の名無しさん:2005/12/19(月) 16:45:28 ID:SlUrLrG8
1 大会名  第73回全日本アイスホッケー選手権大会 
2 主 催 財団法人日本アイスホッケー連盟 
3 共 催  北海道新聞社・道新スポーツ 
4 後 援  北海道・北海道教育委員会・札幌市 
5 主 管 財団法人北海道アイスホッケー連盟 
6 開催期日 平成18年(2006年)2月28日(火)〜3月5日(日) 
        *参加チーム数によって29日(水)〜に変更もありうる 
7 開催場所 札幌市/札幌市月寒体育館,真駒内屋内競技場 
 
257雪と氷の名無しさん:2006/01/09(月) 02:35:32 ID:dLcG3bYL
レフェリー委員会発!「IIHFからの通達、反則基準変更について」
2006-2007シーズンから国内導入

http://www.jihf.or.jp/jihf/news/news.php?id=576

IIHFルール解釈説明〔1〕
GKの保護、ゴールの定義、不正または危険な用具

http://www.jihf.or.jp/jihf/news/news.php?id=572


IIHFルール解釈説明〔2〕
マウスガードについて

http://www.jihf.or.jp/jihf/news/news.php?id=573
258雪と氷の名無しさん:2006/01/16(月) 01:44:30 ID:Xu+BfL/e
安芸
259雪と氷の名無しさん:2006/01/19(木) 18:32:19 ID:oBbPSEZL
長野カップ2006「宿敵デンマークが参戦」

<大会日程> 3カ国による1回戦総当り 
2月10日(金) 19:00「デンマーク×ドイツ」 
2月11日(土) 19:00「日本×ドイツ」 
2月12日(日) 15:30「日本×デンマーク」 


参加チーム:
日本代表
デンマーク代表
ドイツ(フランクフルトライオンズ) 

http://www.jihf.or.jp/jihf/news/news.php?id=585
260雪と氷の名無しさん:2006/01/19(木) 18:33:38 ID:oBbPSEZL
チャレンジカップ「2月8日JPN−DEN@新横浜」

日本代表 対 デンマーク代表

http://www.jihf.or.jp/jihf/news/news.php?id=583



チャレンジカップ「2月13日JPN−GER@名古屋」

日本代表 対 フランクフルト・ライオンズ(ドイツ)

http://www.jihf.or.jp/jihf/news/news.php?id=584
261雪と氷の名無しさん:2006/01/19(木) 19:27:54 ID:bFKszq0q
2006年2月10日(金)〜 2月12日(日)、長野市・ビックハットにおいて「長野カップ2006」が3カ国で開催される。 
今年の注目は何と言っても因縁のデンマーク代表との試合。 
幾度のオリンピック予選、世界選手権トッププール残留を懸けた試合、何れも立ちはだかったのはデンマーク。 
ともにトリノへの切符は逃してしまったが、長野でのプライドを懸けた熱戦に期待。 
残るもう1チームは、ドイツ国内トップリーグに所属するフランクフルトライオンズ。 
現在14チーム中9位と今ひとつ振るわないが、世界でもトップレベルのリーグでのこと、強豪であることは間違いない。 
また、今シーズンは、元コクドで日本代表経験もあるブライト・クリス選手が所属している。 
 
参加チーム:日本代表、デンマーク代表、ドイツ(フランクフルトライオンズ) 
 
<大会日程> 3カ国による1回戦総当り 
2月10日(金) 19:00「デンマーク×ドイツ」 
2月11日(土) 19:00「日本×ドイツ」 
2月12日(日) 15:30「日本×デンマーク」 
 
262雪と氷の名無しさん:2006/01/20(金) 04:53:34 ID:v8WajIuh
クリス・ブライト
263雪と氷の名無しさん:2006/01/20(金) 16:31:39 ID:rFXAqp/G
フランクフルトライオンズって何?
264雪と氷の名無しさん:2006/01/22(日) 00:34:54 ID:xfsdOGRG

【北海道】早大アイスホッケー部員、インカレ前合宿中に同宿の関西大の女子部屋に侵入

 帯広の森運動公園(十勝管内芽室町)などで九日まで開かれた日本
学生氷上競技選手権(インカレ)に出場した早大スケート部アイスホッケー
チームの男子部員(22)が、同管内清水町での大会前の合宿中、同宿
の関西大アイスホッケー部女子部員の部屋に侵入していたことが、九日
分かった。早大側は女子部員に謝罪し、男子部員を謹慎処分にしたが、
日本学生氷上競技連盟には報告せず大会に参加していた。

 早大、関西大両校によると、昨年十二月三十一日夜、清水町内の宿泊
施設で早大の部員が酒に酔って関西大の女子部員の部屋に窓から侵入、
スーツケースを開けるなどした。男子部員は部屋を出たところを早大の
別の部員に見つかった。女子部員は部屋におらず、盗まれたものもなかった。
関西大側は警察に届け出なかった。

 その後、両校は予定通りインカレに出場したが、関西大の岡亘監督は
「不祥事があった場合、連盟に届け出るのが常識。それをせずに出場
したのはいかがなものか」と早大側の対応を批判。早大の中野浩一
総監督は「被害者の方からは連盟に届け出ないと言ったので、こちらも
報告していなかった。迷惑をかけたのは事実で、大変申し訳ない」と
話している。

 同連盟は今後、関係者から事情を聴き、何らかの処分を含め対応を
協議する方針。西田潔会長は「不祥事は連盟に届け出るのが普通で、
今回の件が事実であるとすれば遺憾」としている。

ソース(北海道新聞)
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060110&j=0022&k=200601106013&ref=rs

早大生が関大女子部屋に侵入
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1136862799/
265雪と氷の名無しさん:2006/01/22(日) 08:28:48 ID:MJ3D0UD+
〈263 いまブライトのいるチーム
266雪と氷の名無しさん:2006/01/22(日) 19:26:53 ID:HCpwk9i/
代表のオールメンバーのリンクが判らん
267雪と氷の名無しさん:2006/01/28(土) 03:53:33 ID:9Tsou6Gu
ブライトは日本代表として出場か!
268雪と氷の名無しさん:2006/02/06(月) 21:09:14 ID:7fHukWm+
帰化
269雪と氷の名無しさん:2006/02/06(月) 22:27:31 ID:yZ+pCEb6
仕事が休みだったんで、昨日&今日の午後の代表の練習を見たんだが…

昨日は坂井さんがマホン監督の通訳やってたけど、なぜか今日はいなかったな。
特に練習には支障がなかったみたいだけど、
専属の通訳を置くとかコクドの若林コーチを呼ぶとかして、
コミュニケーションの不安を無くすべきじゃねーかな?。
その辺の細かい所のケアが連盟に無いのかね?。
270雪と氷の名無しさん:2006/02/13(月) 02:33:03 ID:A7q92hWm
長野カップ2006開幕 第1日は、デンマークが先勝!


フランクフルト・ライオンズは、昨シーズンまで西武鉄道、コクドで活躍、
また日本代表にも選出されたことのある日本のアイスホッケーに貢献した
クリス・ブライトも外国籍選手として在籍しているチーム。

http://www.jihf.or.jp/jihf/news/news.php?id=602


ブライト来日
271雪と氷の名無しさん:2006/02/13(月) 02:34:13 ID:A7q92hWm
長野カップ2006 最終日 日本2年連続2度目の優勝!

日本ナショナルチーム 3(0−1、2−1、1−0)2 デンマーク代表 

http://www.jihf.or.jp/jihf/news/news.php?id=605
272雪と氷の名無しさん:2006/02/14(火) 01:48:38 ID:oli/cqrA
U18の代表選考会メンバー最後までHPで公表されなかった。これじゃ苫小牧近郊の
ファンしかメンバー分からないじゃないか!しかも当日開始直前に受付に100枚くらい
置いただけ。2chでも再三メンバーを知りたいとの書き込みがあり、遠方の友人は日ア連にメールで早く発表するように催促したと言ってたぞ。
紅白の組み分けが終わってなくても候補選手の名前くらい発表できるだろうに・・・・・・・・
273雪と氷の名無しさん:2006/02/17(金) 16:09:53 ID:5se60xys
選考会でCマークやAマークつけるのはよくない
そいつらは絶対選ばれると思ってしまうからやめろ
実際みてぜんぜんうまくなかったぞ
274雪と氷の名無しさん:2006/02/21(火) 19:44:13 ID:CulxDkaE

長野カップ2006「GYAOにて放送スタート!」
宿敵デンマークを倒した新生ジャパンの戦いをノーカットでお届け中


長野カップ開催を記念して毎年ビッグハットに世界の強豪を招いて行われている「長野カップ」 
今年は、宿敵デンマークとドイツのトップリーグに属するフランクフルトライオンズを招いて行われた。 
 

その試合の模様をノーカットで、無料インターネットテレビ「GYAO」がいよいよ放送スタート。 

http://www.jihf.or.jp/jihf/news/news.php?id=610

http://www.gyao.jp/sports/naganocup/



無料で代表戦見れるよ!!
275雪と氷の名無しさん:2006/03/01(水) 19:59:20 ID:4fu6w1WF
日ア連のゲーム速報 既に終了した試合の結果が見られません 何とかして。
276雪と氷の名無しさん:2006/03/02(木) 10:43:11 ID:j8TTzNlS
>>275
その他の試合を検索

2005年度

大会を選択

年度選択はそのままだと2006年度になるので注意
277雪と氷の名無しさん:2006/03/04(土) 01:02:27 ID:LR4LZqVs
日本のホッケーなんとかしてくれよ。
全然ダメじゃん。今のままではね。
278雪と氷の名無しさん:2006/03/06(月) 21:39:41 ID:hPraKmbf
もう東京で全日本選手権開催できないの?
代々木終了したし
279雪と氷の名無しさん:2006/03/06(月) 22:08:04 ID:w3yaeH7K
>>278 東伏見と東大和、シチズン・神宮・江戸川ととりあえずのリンクはあるから
やろうと思えばできるはずだけどね
ただ、東京でやるよりも長野でやりたいんだろうなと思う
280雪と氷の名無しさん:2006/03/06(月) 22:37:17 ID:IAPJi6um
>>278
自分で金出せば代々木も氷張ってくれる(今年はフィギュアがやってた)
ホッケーがリッチになればまた可能かもしれんね。

短期的に考えるなら、フィギュアに便乗するのが一番。
281雪と氷の名無しさん:2006/03/13(月) 04:52:03 ID:jiz8ehqu
アゲ
282雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 19:19:39 ID:XwT4AxNG
>>280
昔は「日本スケート連盟」だったからね。今の「日本アイスホッケー連盟」は。
その後独立したけど。


今、全日本選手権開催出来るのは札幌・長野だけか。
283雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 19:21:24 ID:fPpzUhrF
>>282 釧路、苫小牧もおk
284雪と氷の名無しさん:2006/03/23(木) 00:34:49 ID:3qdkhMjc
八戸と三沢で出来るかも。国体やインターハイで行った事あるけど、とにかく人が入る。満員満員。
285雪と氷の名無しさん:2006/03/23(木) 03:02:25 ID:Bq/4Au83
八戸のハヤテ国体は観客凄かった。客席に入りきらずリンクサイドまで立見が出たからね!!
まぁ、カードが地元青森だったと言うのもあるんだろうけどね!!
八戸とかなら全日本選手権できる気がする。
286雪と氷の名無しさん:2006/03/24(金) 23:15:36 ID:zxuB4q1R
東京との決勝は超満員。西脇に軽くやられた。うますぎ
287雪と氷の名無しさん:2006/03/25(土) 06:37:31 ID:gibXNNpb
個人的に彼のプレーはあんま好きじゃないな
288雪と氷の名無しさん:2006/03/27(月) 12:41:19 ID:RtLmfsfb
板違いでしたら失礼ですが、疑問に思うことが・・
小・中の全日本大会はなぜ釧路と軽井沢の固定開催に
なったのですか。(今後10年間予定)
まだ、年ごとに片方は(小・中どちらか)北海道、もう一方は
本州の持ち回りなら理解できるのだけれど・・
長野がAチーム出すほど層が厚いと思わんし、ただ単に
お偉いさんが決めたことなのか?
なんにしろお金が持ちませーん(全中もあるし)
289ビッグハット:2006/03/27(月) 17:50:20 ID:ssfLK518

ん〜、難しいですね
290東北:2006/03/30(木) 23:30:53 ID:wgYlid1F

代々木…。無いとやっぱり寂しい
291雪と氷の名無しさん:2006/03/32(土) 00:00:55 ID:RuQJX61k
軽井沢

堤氏
292雪と氷の名無しさん:2006/04/02(日) 17:49:58 ID:e4v47io3
プリンス
堤氏
293雪と氷の名無しさん:2006/04/16(日) 16:42:34 ID:TcwExf96
代表新グッズでてる
294雪と氷の名無しさん:2006/04/16(日) 21:56:44 ID:QNeQFuKD
神宮にはペナルティボックスありません、というか設置不可能。
295雪と氷の名無しさん:2006/04/17(月) 17:04:38 ID:4PqlwRfX
日本代表 イタリア合宿
世界選手権ディビジョンT・グループA 4/24に開幕


【試合日程】   
4月25日(火)対フランス  午前3:00 (日本時間)  
4月25日(火)対ドイツ   午後23:30   
4月27日(木)対イスラエル 午後20:00   
4月29日(土)対イギリス  午後20:00   
4月30日(日)対ハンガリー 午後23:30  


http://www.jihf.or.jp/jihf/news/news.php?id=649
296雪と氷の名無しさん:2006/05/06(土) 17:40:59 ID:U2AN7m1A
日本3位
297雪と氷の名無しさん:2006/05/12(金) 11:11:20 ID:j2vIFYr0
今年の年末か来年の1月に行われるUー20の開催期間をご存知の方、教えて下さい
298雪と氷の名無しさん:2006/05/15(月) 04:06:44 ID:OIDDqrUh
わからん
299雪と氷の名無しさん:2006/05/16(火) 19:22:46 ID:IhFaj13m
JIHF会長冨田正一IIHF殿堂入り 2006式典

日本アイスホッケー連盟の冨田正一会長をはじめとする6人のメンバーが新たにIIHF殿堂入りをした。 
5月11日ラトビアのリガアリーナのメディアセンターで式典が行われ、6名に記念の楯が贈られた。 

http://www.jihf.or.jp/jihf/news/news.php?id=661
300雪と氷の名無しさん:2006/05/22(月) 03:59:44 ID:AlvL1zsx
300
301雪と氷の名無しさん:2006/05/26(金) 00:00:59 ID:907pCdQa
▼男子U20 
2007IIHF世界U20選手権ディビジョン2グループB  
開催地:リトアニア/エレクトナイ 
開催期間:2006年12月17日〜12月23日 
参加国:日本、オランダ、韓国、セルビア&モンテネグロ、メキシコ、リトアニア 
 
                        >>297
302雪と氷の名無しさん:2006/07/15(土) 18:22:45 ID:oM6m9ZLC
JIF
303雪と氷の名無しさん:2006/07/25(火) 11:16:36 ID:izfB5fjd
何か用ですか?
304雪と氷の名無しさん:2006/07/28(金) 21:03:16 ID:qLe4Vyrt
なんでルール変えたんですか?今日シーズン初試合を新しいルールでやったんですが、バスケとほとんど同じじゃないですか。つまんないです。
305雪と氷の名無しさん:2006/07/28(金) 21:23:34 ID:6TB8aWsc
じゃあ、やめな!!
もしくは、IFルールと関係ない独立連盟をつくるか。
306雪と氷の名無しさん:2006/07/29(土) 16:08:44 ID:PtwQJ8V/
>>304が言いたいのはやめるとかじゃなくて、格闘技なのにあんなに厳しくしたら格闘技じゃないと言いたいという予想。
307雪と氷の名無しさん:2006/07/29(土) 17:59:49 ID:T75S6yhV
>>304がいいたいのは



新ルールでやったら全然かなわなくてボロ負けした。。。とか。
308雪と氷の名無しさん:2006/07/31(月) 09:30:56 ID:H1LU5cMn
あのルールは世界共通なんだから、ついて来れないヤツは負け犬
309雪と氷の名無しさん:2006/07/31(月) 15:46:33 ID:AjhZ4wsq
そのとおり
310雪と氷の名無しさん:2006/07/31(月) 18:37:42 ID:9nRTUt3X
ペナルティしなきゃいーじゃん

もしくはペナしても勝てるくらい強くなれよ
311雪と氷の名無しさん:2006/08/04(金) 18:57:35 ID:bBXeyxsf
でもさ、小学校の時から、特にDFは体を止めろって教わんなかったか?
パック取りに行けって習ったことある??
それを、今更、体に行ってはいけませんって言うのもおかしいと思うよ?

まあ、ルールが変わってしまったからしょうがないけどさ。
ルール改正だって、点を取りやすく攻守のスピードを早くして観てる人たちが
暇しないようにって配慮だと思うけど、ホッケーを知ってる人には面白くなるだろうけどさ、
やっぱりあんまり知らない人たちから言わすと
あの激しいボディチェックがあるから観たいって思ってる人のほうが多いと思うけどなぁ
ホッケーはもう氷上の格闘技じゃ無くなったね。
312雪と氷の名無しさん:2006/08/07(月) 12:59:15 ID:Gcnv62Y2
小学校の頃は鬼畜米英は殺してしまえと習ったけど、それを今更仲良くしなさいと言うのもおかしいと思うね。
313雪と氷の名無しさん:2006/08/12(土) 03:35:33 ID:n0qNn4ls
ルール改正
314雪と氷の名無しさん:2006/08/12(土) 19:16:37 ID:iFKKDzHL
315雪と氷の名無しさん:2006/08/12(土) 23:59:53 ID:50PBEzKn
316雪と氷の名無しさん:2006/08/15(火) 08:27:32 ID:a7Kcv4cj
『世界バスケ』みたいな大会をアイスホッケーでもやらないかな〜
バスケは盛り上がっているな〜
いいな〜
317雪と氷の名無しさん:2006/08/15(火) 13:16:03 ID:hKd1YKjy
新ルールでは、パックキャリアに対するボディーチェックは正当な
ものであれば反則になりません。
連盟ホームページに以前アップされた、
新反則基準のガイドラインを参照して下さい。
318雪と氷の名無しさん:2006/08/15(火) 17:09:22 ID:ODZKjahT
909 :雪と氷の名無しさん :2006/08/02(水) 00:45:48 ID:SgFB2RtH

どっかの掲示板から拝借。(真偽のほどはワカランw)
ALIH2006-2007 9/23(土)開幕。☆バイキングスALIH不参加。全8チームで開催。
☆国内チーム各8回戦・国外チーム4回戦。
☆8月上旬発表予定(日程一部調整中)。
☆12/23-24札幌集結(HTB杯兼催)。
☆全日本選手権は八戸・三沢。
☆8/31-9/3東伏見IAにて国内4チーム集結。新ルール基準統一のため。



新ルール基準統一のため



319雪と氷の名無しさん:2006/08/24(木) 15:32:35 ID:4tz0lE2H
アイスホッケーの坂田、チェコのチームと契約延長

アイスホッケーの元日本代表FW坂田淳二(32)が、チェコ・エクストラリーグのラッセルベルグとの契約を延長した。
24日、坂田のマネジメント会社が発表した。契約期間は来年4月末まで。

http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/ballsports/news/20060824-OHT1T00153.htm
320雪と氷の名無しさん:2006/09/05(火) 12:32:08 ID:Facv+pZ6
>>316
世界選手権が23年前に日本で行われたことがあるよ。
321雪と氷の名無しさん:2006/09/05(火) 16:50:59 ID:p59ke3Od
東京・代々木で開催
322雪と氷の名無しさん:2006/09/08(金) 18:01:50 ID:Z++qJ3ck
札幌でも
323雪と氷の名無しさん:2006/09/12(火) 16:48:34 ID:M2IBkhr/
日本トップリーグ連携機構発足して一年以上が経つがちゃんと機能してるかが疑問
324雪と氷の名無しさん:2006/09/12(火) 20:50:23 ID:/mFsSBFY
>>323 ハナから機能してないだろ
強いて言えば、bjリーグに栃木が生まれなかったくらいか?
325雪と氷の名無しさん:2006/09/15(金) 13:00:49 ID:hJIq34+F
つい前までスケート連盟(氷連)と再統合の噂があったが、
今氷連がやばいからもうそんなことはないだろう。
326雪と氷の名無しさん:2006/09/16(土) 17:44:28 ID:G5lA2tnq
日本スケート連盟に戻るの?
327雪と氷の名無しさん:2006/09/20(水) 03:38:29 ID:pxNlu6ts
沸けわからないことに、、、。。。。。。
328雪と氷の名無しさん:2006/09/25(月) 04:12:29 ID:7BXjg9Pl
JIF
329雪と氷の名無しさん:2006/09/26(火) 04:04:25 ID:ODQSOZ/4
330雪と氷の名無しさん:2006/10/02(月) 23:38:11 ID:tKGZNRGG
連盟批判キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2518952/detail
331雪と氷の名無しさん:2006/10/03(火) 00:03:52 ID:P1uwLisX
連盟役員さらせ
どーせわーせだ出身とかで固めてんだろ。無能集団。
332雪と氷の名無しさん:2006/10/03(火) 00:14:49 ID:qe73omEZ
>>330 言ってることは正論だが、日ア連と東ア連と日本学生氷上競技連盟とを
   ごっちゃにしていると思われる。
333雪と氷の名無しさん:2006/10/03(火) 06:05:57 ID:IZfOVUYM
アイスホッケーを良くしたい、知らしめたいとの思いが無い連盟理事は去れ!!
どこの市・県連盟レベルも一番上もそうだが、ここまで衰退して何も思わないのか!?
なんのアイデアも無く、行動力も無く、あるのはつまらないメンツと肩書き‥‥
学習能力がありゃ良くする方法を考えろヨ 考えられないなら、やる気のある者に
道を譲れ! 
良くやっている連盟を参考にしたり、人気のあるスポーツを見てみなよ
334雪と氷の名無しさん:2006/10/03(火) 09:30:00 ID:tMsmN0m3
>>332

だから3つ全部ダメだと言いたかったんだろう。
335雪と氷の名無しさん:2006/10/03(火) 19:25:26 ID:qheR3XgA
日本スケート連盟が・・・
336雪と氷の名無しさん:2006/10/03(火) 20:39:33 ID:sgt1HUUA
人気のあるスポーツの連盟は何処もカネに汚いなんだよね

サッカー然り、スケート然り…
337雪と氷の名無しさん:2006/10/04(水) 08:19:28 ID:VLwpNokG
日ア連と東ア連と日本学生氷上競技連盟
ごっちゃにしてるのかも知れんが…と
結局のところ総括しているのは日本アイスホッケー連盟なんだよな
学生連盟や都がウンタラカンタラいったってやっぱり日ア連が下部団体までしっかり
やらなきゃ駄目だろ

>>333がいい事言った。
338雪と氷の名無しさん:2006/10/12(木) 14:09:59 ID:WKpNhxGb
大学秋のリーグ戦の最中にテストゲームするのやめれや。 ケガしたらどうする
339雪と氷の名無しさん:2006/10/12(木) 15:48:58 ID:oj3fNYyQ
>>338 どこが?
340雪と氷の名無しさん:2006/10/12(木) 16:37:19 ID:WKpNhxGb
14日15日でユニバの選考テストマッチやるみたい。ケガしたらチームに迷惑かかるべや
341雪と氷の名無しさん:2006/10/12(木) 19:52:29 ID:/HYR2isx
ユニバの選考なら、今やってるリーグ戦の闘いぶりを観て決めればいいべや!
何でこの時期に選考試合などやらねばならんの?夏にも苫小牧でやってるべ。
342雪と氷の名無しさん:2006/10/13(金) 07:56:59 ID:Oj01rhWu
日ハムやりましたね〜
北海道がんばってますな

って、テレテレしてると、子供たちを野球やサッカーに取られるぞ!

連盟サン、よい見本があるんだから、少しは学んだら? 
どうやったら盛り上がるのか

しっかりしろよ!!
343雪と氷の名無しさん:2006/10/13(金) 18:55:56 ID:vDOon5Nx
長野カップ10/11チケット発売開始


12月14日(木) 
第1試合 ノルウェー対デンマーク 15時00分(開場14時00分) 
第2試合 フランス対日本     18時30分 
 
12月15日(金) 
第1試合 デンマーク対フランス  15時00分(開場14時00分) 
第2試合 日本対ノルウェー    18時30分 
 
12月16日(土) 
第1試合 ノルウェー対フランス  13時30分(開場12時30分) 
第2試合 日本対デンマーク    17時00分 


http://www.jihf.or.jp/jihf/news/news.php?id=721
344雪と氷の名無しさん:2006/10/13(金) 20:56:09 ID:rFHJSqsL
いいからのり姉ちゃんの抱き枕を出せ
345雪と氷の名無しさん:2006/10/13(金) 23:05:47 ID:QeLvxUJ+
>>340 だから10月14(土)15(日)は5強の試合が組まれてないのか!
346雪と氷の名無しさん:2006/10/27(金) 18:07:37 ID:0elrxdAY
>>344
347雪と氷の名無しさん:2006/11/03(金) 22:31:36 ID:GgvZ7rfr
ドイツカップのメンバーがHPに出てるな。SEIBUが多い。学生も入ってるな!
348雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 17:17:20 ID:4V/0UcPy

349雪と氷の名無しさん:2006/12/10(日) 19:52:03 ID:zgs8T/8l
レフリー赤坂をやめさせろや
350雪と氷の名無しさん:2006/12/10(日) 23:22:18 ID:Jev3srwv
関東大学リーグの決勝の審判てA坂?
351雪と氷の名無しさん:2006/12/11(月) 23:13:14 ID:VXGaALtQ
早稲田の選手の涙を協会はどうみるの?
彼らにはなんの落ち度もないんだぜ
北朝鮮みたいなことすんなよ協会
みせしめか
352雪と氷の名無しさん:2006/12/12(火) 00:05:56 ID:QnfQO1vB
>協会?・・・・・?

学連もしくは連盟だろ。
353雪と氷の名無しさん:2006/12/12(火) 06:43:59 ID:FwjGRiEr
>>351
秋期出れただけ良い
354雪と氷の名無しさん:2006/12/12(火) 09:32:44 ID:oS5r5uXm
去年のインカレに黙って出場したんだから仕方ないがない
355雪と氷の名無しさん:2006/12/12(火) 09:53:52 ID:WIkkaNtF
>>351 http://www.k3.dion.ne.jp/~gakuren/main.html
(日本学生氷上競技連盟)

 インカレの主催者は上記です。したがって早稲田の出場云々は日ア連の
 関知するところではありません。
 「早稲田」スレもしくは「秋のリーグとインカレ」スレでやって下さい。
356雪と氷の名無しさん:2006/12/12(火) 10:32:40 ID:6fiNHHcP
赤坂をやーめさせろ♪やーめさせろ♪
357雪と氷の名無しさん:2006/12/20(水) 17:00:32 ID:HWnpBmV6
てか代表の選考おかしいから!ユニバの選考とU20の選考!明らかにリーグ戦など見に来ないで選んでるよね?どんな基準で選手選んでるの?教えてくれ!
358雪と氷の名無しさん:2006/12/20(水) 21:25:39 ID:442E1wDD
フル代表、ユニバ、U20と被る選手だっているし
所属チームの事情もあるから必ずしも万人が納得する代表になるわけがありませんよ
359雪と氷の名無しさん:2007/01/24(水) 18:18:38 ID:zfiwvdMy
JIF
360雪と氷の名無しさん:2007/01/24(水) 18:39:16 ID:5NTaTQ6m
所属先の事情以前にノリオ好き嫌いでやりすぎ

アンダー駄目なのもユニバに石川いるのもアイツの趣味しょ
361雪と氷の名無しさん:2007/02/06(火) 02:09:31 ID:oaX7vyl4
362雪と氷の名無しさん:2007/02/09(金) 08:52:36 ID:JIyIVv8J
アイスホッケー連盟はどこもおかしな所多いんだね。
というか教養がなく、性格も歪んでるが、
一応肩書きが欲しい人達の巣窟になっているのがこの連盟だからね。
363雪と氷の名無しさん:2007/02/13(火) 02:18:14 ID:TYqBzpU4
次回の全日本選手権は?
364雪と氷の名無しさん:2007/02/25(日) 13:04:05 ID:zZu815b8
>>362 アホの巣窟札幌アイスホッケー連盟をなんとかしてくれ〜
365雪と氷の名無しさん:2007/03/05(月) 18:49:53 ID:KSbCFFMf
昨日、兎鹿戦の帰り。
タバコを吸いながら
「5-1、やっと調子でてきましたよ」
と会話していた5人。

こんな会話のレベルでは、とても根本的な改革は無理。
はぁ…
366雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 15:33:54 ID:IE/gnIwC
367雪と氷の名無しさん:2007/03/29(木) 04:23:38 ID:NJOi6i9Q
アイスホッケー世界選手権D1 札幌開催目指し立候補へ

日本アイスホッケー連盟は27日までに、来年開かれる男子世界選手権の2部に当たる
世界選手権ディビジョン1(D1)を札幌市に招致する方針を決めた。

開催地を決める5月の国際アイスホッケー連盟総会(モスクワ)で立候補を表明する。
実現すれば国内開催は1983年に東京で開かれて以来25年ぶり4度目、
札幌市での開催は75年以来33年ぶり2度目となる。

日本が所属するD1は12チームで構成。D1は2グループに分かれて
6カ国総当たりのリーグ戦を行う。
毎年各グループの1位が1部の下位2チームと自動的に入れ替わる。

http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/backnumber.php3?&d=20070328&j=0037&k=200703286241




368雪と氷の名無しさん:2007/03/29(木) 10:57:00 ID:kICJf1ft
鹿サポですが客観的にみて、
・観客数・・鹿5.5〜6:兎4〜4.5(丁度中間地点で分断されてるようだが、兎側のゴール裏に席なし+兎側長いすほとんど空席)
  ※兎は北入り口で無料引換券(興味の有無にかかわらず社内で配布される)を入場券に引き換えている。だから有料客の比率では鹿7〜8:兎2〜3。
・野次の汚さ・・鹿>兎 鹿はたしかに汚い。反省する点はあるかも。兎は普段観戦してないから敵チームの選手名やプレースタイルがわからないので野次の仕様がない(と思えてしまう・・)
・選手のプレーの汚さ・・鹿<すごい差<兎、鹿はそういう能力も必要なのかも。兎のやり方は人としておかしい。姑息、審判の見てないところで次々と・・子供が真似したら困る。すべての選手がそうではないが
・選手の技・・鹿<すごい差<兎(残念ながら)

※西武戦は勝ち負けにかかわらず観戦後もやもやしたものが残る。その理由はひとつ、プレースタイルが人格を疑うほど汚い。それも作戦のうちなのだろうが初めて見た人は「アイスホッケー=単なる乱闘」と思ってしまうかも。
 そのような中でフェアプレーに徹する西武選手はどのような気分なのだろうか?
 ついつい熱くなって乱闘!というのは容認できるのだが、審判の見てないところで、小突いたり、殴ったり・・それも作戦なんだろうが・・・
369雪と氷の名無しさん:2007/03/29(木) 11:05:01 ID:kICJf1ft
兎のやり方は人としておかしい兎のやり方は人としておかしい
兎のやり方は人としておかしい兎のやり方は人としておかしい
兎のやり方は人としておかしい兎のやり方は人としておかしい
兎のやり方は人としておかしい兎のやり方は人としておかしい
兎のやり方は人としておかしい兎のやり方は人としておかしい
兎のやり方は人としておかしい兎のやり方は人としておかしい
兎のやり方は人としておかしい兎のやり方は人としておかしい
兎のやり方は人としておかしい兎のやり方は人としておかしい
370雪と氷の名無しさん:2007/03/29(木) 14:50:47 ID:2YT0soEh
世界選手権札幌!!
371雪と氷の名無しさん:2007/04/05(木) 17:06:03 ID:s6L5sjw2
世界選手権女子
372雪と氷の名無しさん:2007/04/05(木) 19:02:56 ID:cG7TrJP4
373雪と氷の名無しさん:2007/04/09(月) 03:55:09 ID:xm/gHUqE
JIF
374雪と氷の名無しさん:2007/04/17(火) 18:29:44 ID:ajsJtZqh
男子代表「2007IIHF世界選手権ディビジョン1グループB開幕!」

「初戦イギリスに惜敗!黒星発進!」

http://www.jihf.or.jp/jihf/news/news.php?id=889
375雪と氷の名無しさん:2007/04/17(火) 19:06:19 ID:bH1OXPDC
今さらだが、このスレのスレ主の主旨は代表スレと重複してるなぁ。
376雪と氷の名無しさん:2007/04/18(水) 17:17:58 ID:ZuftxF3b
男子代表「第2戦ルーマニアにOT勝利!勝点2獲得!」

http://www.jihf.or.jp/jihf/news/news.php?id=890
377雪と氷の名無しさん:2007/04/19(木) 16:49:22 ID:ZF1dkZ+2
3位浮上!!
378雪と氷の名無しさん:2007/04/21(土) 01:53:49 ID:TjMrWtOT
バスケ協会の内紛見ていると
こっちは……平和なのか
それとも、もう手遅れなのか分からない
379雪と氷の名無しさん:2007/04/29(日) 14:57:15 ID:Yr+h8eA+
アンダー20やユニバの選手の選考はおかしいよね
だから勝てないんだよ連盟が頭固いから
380雪と氷の名無しさん:2007/04/29(日) 14:58:18 ID:Yr+h8eA+
アンダー20やユニバの選手の選考はおかしいよね
だから勝てないんだよ連盟が頭固いから
381雪と氷の名無しさん:2007/05/13(日) 15:40:47 ID:KY3KFw6O
08札幌で世界アイスホッケー

日本アイスホッケー連盟は12日、男子の「08年世界選手権ディビジョン1」(4月13〜19日予定)
の開催地が札幌市(会場未定)に決定したと、発表した。
同市で男子の世界選手権を開催するのは75年以来、33年ぶり2回目。日本開催も83年の東京以来、25年ぶり4回目となる。

http://www.sponichi.co.jp/hokkaido/news/2007/05/13/04.html

382雪と氷の名無しさん:2007/05/13(日) 15:42:34 ID:KY3KFw6O
IIHF総会「2008世界選手権ディビジョンTは札幌に決定」

日本は男子の2008IIHF世界選手権ディビジョンIグループBの開催を札幌市で立候補。 
同グループの参加国の中ではハンガリーとリトアニアも立候補していたが、

最終的には日本とリトアニアの決選投票となり、103票中51票対50票という僅差で札幌開催が決まった。


http://www.jihf.or.jp/jihf/news/news.php?id=899
 
383雪と氷の名無しさん:2007/05/14(月) 17:07:55 ID:CGPNLl/w
アイスホッケー2部相当 来年4月、札幌で世界選手権 33年ぶり2度目

日本が所属するD1は12チームで行われる。D1はA、Bの2グループに分かれて、
それぞれ6カ国総当たりのリーグ戦を行う。

札幌市で行われるBグループには、日本(世界ランク22位)のほか、
ウクライナ(同14位)ハンガリー(同19位)エストニア(同23位)リトアニア(同26位)クロアチア(同29位)
が出場し、優勝国に与えられる翌年の1部昇格の座を争う。今年四月の大会では日本は3位だった。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/sports/25635.html?_nva=50
384雪と氷の名無しさん:2007/05/14(月) 23:14:40 ID:50c2hJEr
国内のアイスホッケーが盛り上がっていないのに、世界選手権が日本開催になるの?おかしくない?
金か?見栄か?
385雪と氷の名無しさん:2007/05/15(火) 08:33:56 ID:CeW3ee1K
これから盛り上げたいんだよ

ホッケーなんか金になるかっ!
386雪と氷の名無しさん:2007/05/15(火) 15:48:56 ID:yykBj61x
「真駒内セキスイハイムアイスアリーナ」で開催!!
387雪と氷の名無しさん:2007/05/15(火) 15:53:54 ID:yz/VZW3o
来年はその時期まで真駒内が開いてるのであれば、ちょっと嬉しいかもしれない。
388雪と氷の名無しさん:2007/05/15(火) 17:40:05 ID:WvmigRLC
世界選手権を月寒体育館ではやらないよね・・・
389雪と氷の名無しさん:2007/05/15(火) 17:51:07 ID:pyHseFUt
日本以外のチーム同士の試合なら、やる可能性はある。
390雪と氷の名無しさん:2007/05/15(火) 22:41:48 ID:A714haJI
正直、月寒でやってくれた方が嬉しい。交通の便もいいし。
391雪と氷の名無しさん:2007/05/16(水) 01:58:59 ID:cBFIkhff

ウクライナ(14位)
ハンガリー(19位)
日本 (22位)
エストニア(23位)
リトアニア(26位)
クロアチア(29位)

392雪と氷の名無しさん:2007/05/17(木) 09:08:11 ID:UjvKW/uR
金にならないから「ホッケー」なんかどうでもいって寒い民族だねぇ 日本人って
393雪と氷の名無しさん:2007/05/18(金) 07:05:53 ID:xiKq3uBs
ホッケーってスポーツの中では間違いなく、金になる方だろ
一流になれば何億も稼げるスポーツってそうは無いよ
394雪と氷の名無しさん:2007/05/18(金) 09:31:51 ID:LjYWRKxZ
興業的にって意味じゃないかな?

日本国内での。
395雪と氷の名無しさん:2007/05/18(金) 12:38:24 ID:y+WiIjaP
今度の冬あたりに陣内孝則監督のホッケー映画やるよね
そういうのを上手に利用する気は連盟にあるのかな
例えばアジアリーグに映画の半券持ってくればタダで入場とか
うまくコラボするよう今から考えとかないと
プライドのときの二の舞だぜよ
396雪と氷の名無しさん:2007/05/18(金) 12:57:58 ID:P+MxPnw5
>>395
無理無理、連盟の人達は考えないって。。。

君みたいな考えを持った人達が連盟に入ればイイけど、おじいちゃん達は席を譲らんから

そんな事言ってても何も変わらないだろ!と思うだろうけど
地域の連盟でさえ同じ状況だから
397雪と氷の名無しさん:2007/05/18(金) 23:29:21 ID:y+WiIjaP
なるへそ
398雪と氷の名無しさん:2007/05/19(土) 11:42:25 ID:jMuahKiv
>>395
アイスホッケー連盟の老賊達の頭の中は70年代の頃から少しも変わっていない。
次代のスタッフ育成もしないし。

奴等は自分達と一緒にアイスホッケーも滅ぼしたいんだ。夢も希望もない連中よ。
399雪と氷の名無しさん:2007/05/19(土) 13:04:29 ID:X+9PMTQD
>>395

全てが上から目線のやり方。所詮おまえらは俺達のおかげでホッケーやらせてもらってんだろ的な。
競技の事よりも自分達の立場しか考えてない。改革とか言いながら形だけやっておしまい
こんなんじゃいつまでたっても無理。
400雪と氷の名無しさん:2007/05/19(土) 21:24:50 ID:H5Tea73k
オフィシャルにいるのは、みんな連盟の人なの?
401雪と氷の名無しさん:2007/05/19(土) 21:54:50 ID:yKWYIIEV
日ア連…情けないわ〜。あ〜情けない。残念
402雪と氷の名無しさん:2007/05/20(日) 07:26:22 ID:y/GMHi1Z
本当に状況を変えようとするならば外部の人を招聘したり、リスクを負ってでも改革したりするはず。
残念ながら今の連盟のクズどもにはその姿勢は一切見られないしわざと新しい風を入れないで自分の身を事なかれで守ってるだけ。
日ア連がフィギュアでのスケート連盟のような不祥事がばれるのはいつの日かねぇ。
403ありがとう、そしてありがとう。:2007/05/20(日) 15:08:39 ID:4W1qjMUd
★日本のパチンコファンの皆様お元気ですか。我々はあなた方に敬意を表します。
ほんとにあなた方はすばらしい。自ら借金をし、生活、家族、そして人生、全てを犠牲にし
時には自らの命をも決っしてまで我々韓国と貧しい北の者を援助されています。
それどころか 貴方のサラ金業界や警察OB、政治家らにまで貢献してらっしゃる。すばらしい!なかなかできる事ではないです。(^-^)
これが有名な神風ですね。


ミサイル問題に拉致問題、数々の問題を抱えときには批判を受けてたりと、
いろんな問題があにもかかわらず手をさしのべてくださる、ほんとにお礼のしようがありません。貴方の行いは 決してわすれません、孫の孫の代まで
伝えていきます。 あなた方日本人は 我々の誇りです。 友よ、感謝します、ありがとう、ほんとにありがとう。

404雪と氷の名無しさん:2007/05/22(火) 17:46:13 ID:mBDKhYQw
405雪と氷の名無しさん:2007/05/27(日) 18:17:45 ID:4rlDRWdU
                    /ヽ       /ヽ
                  /  ヽ      /  ヽ
                  /     ヽ__/     ヽ
   ┏┓  ┏━━┓     /               \   .┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃    /       \     /   |   .┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━|      >      < |━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃  |.         (__人__)   |  ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ         \/   / ━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃   /               \   ┏━┓
   ┗┛      ┗┛  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ .┗━┛
               .ヽ_______/ \__/

                    /ヽ       /ヽ
                  /  ヽ      /  ヽ
                  /     ヽ__/     ヽ
   ┏┓  ┏━━┓     /               \   .┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃    /       \     /   |   .┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━|      >      < |━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃  |.         (__人__)   |  ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ         \/   / ━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃   /               \   ┏━┓
   ┗┛      ┗┛  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ .┗━┛
               .ヽ_______/ \__/
406雪と氷の名無しさん:2007/06/21(木) 16:50:17 ID:BkTPiv17
「アイスホッケー・マガジン」休刊

6月6日、株式会社ベースボールマガジン社は、「アイスホッケー・マガジン」を休刊すると表明した。 
 

この度、2007年6月1日付けで「アイスホッケー・マガジン」は、6月号(2007年4月27日発売)
を持ちまして休刊とさせていただく運びとなりました。
http://www.jihf.or.jp/jihf/news/news.php?id=918

407雪と氷の名無しさん:2007/06/21(木) 20:20:03 ID:w1zZTeUP
連盟の人間は皆アイスホッケー嫌いで構成されていて
嫌いなアイスホッケーを内部から腐らせようとしか
思えてならない。
408雪と氷の名無しさん:2007/06/21(木) 21:38:03 ID:vn2RobM1
それでもバスケよりはまし……というか
日本のスポーツ界はみんなこんなんかい
409雪と氷の名無しさん:2007/06/21(木) 22:32:05 ID:kpX0GBYl
内紛が起こるだけバスケの方がマシだと思いますよ
内紛すら起らないのが日ア連
410雪と氷の名無しさん:2007/06/22(金) 00:06:14 ID:l3vPhpij
2007〜2008年の年間スケジュールが「語り部」さんのHPに詳しく
出てたが、日ア連のHPでは全く触れてない。

411雪と氷の名無しさん:2007/06/26(火) 12:19:36 ID:Hmfo5A7W
アイスホッケーマガジンの休刊は発表したくせに
ブレイクアウェイのせっかくの創刊を発表しない
連盟は本当に腐っている!
412雪と氷の名無しさん:2007/06/27(水) 00:07:23 ID:NoiuWR+c
>>411

まさか情報を得てないとか
HP更新してる時間がないなんて言わんだろうな
413雪と氷の名無しさん:2007/06/27(水) 13:47:51 ID:owqLEw/H
>>411

あくまで予想だけど、マガジンは自分から連盟に報告したけど
ブレイクアウェイは報告してないだけなんじゃ?
414雪と氷の名無しさん:2007/06/27(水) 22:03:05 ID:f1rob4WC
>>413
それも考えられるよね
でも既にブレイクアウェイはネット上で認知されてきてるのだし
連盟の方からアクセスするくらいの行動力がほしいものだな
415雪と氷の名無しさん:2007/06/27(水) 23:17:06 ID:fv0XHeJx
「日本アホ連盟」と言われて久しいが、
能無しのお偉いサン達は、一刻も早く後進にポストを譲らなければ
日本のホッケーは崩壊するだろ。

日ア連ばかりでなく都道府県の連盟も然り。
416雪と氷の名無しさん:2007/06/28(木) 08:41:30 ID:lRD38StV
>>408

お前、日本のバスケの現状知ってて言ってるのか?www

bjリーグには新規参入チームが増えて07-08シーズンは東5チーム、西5チームの全10チームでやるらしいし、
連盟側のリーグにも新規参入チームが加入してるし。(http://tochigibrex.com/index.html

bj側と連盟側が仲直りできればかなりいい感じになるのが予想されるバスケ界。

それに対してアイホは……
417雪と氷の名無しさん:2007/06/28(木) 19:03:17 ID:EMsH5yor
札幌の世界選手権
月寒体育館開催決定
418雪と氷の名無しさん:2007/06/28(木) 20:49:21 ID:ORLEhwbw
市町に挨拶に行ったみたいだね。
月寒なら通い易いな。ありがたい。
419雪と氷の名無しさん:2007/06/28(木) 22:26:57 ID:9Srw4ytq
月寒ならば満員にしないと話にならないね
420雪と氷の名無しさん:2007/06/29(金) 11:36:34 ID:v26itg8B
連盟は「是が非でも真駒内を満員にしてやる」と言う意気込みさえなく、
交通が便利だと言う理由だけで、月寒にしたんだろうな。
仮にも世界選手権がこれじゃ、寂しい限りだねぇ。
421雪と氷の名無しさん:2007/06/29(金) 12:40:20 ID:OCmYBOwF
世界選手権を誘致すれば勝手に盛り上がってくれるだろう
その程度の考えなんだろうね
女子の日光での世界選手権のときだって試合時間を考えたら
日光発の終電がなくなるのだから
宇都宮までシャトルバスを出すとかやってくれればいいものを
ファンの目線でちっとも考えないんだよね
422雪と氷の名無しさん:2007/06/29(金) 20:42:18 ID:azXQZv+U
そこまで連盟がホッケー嫌いならリトアニアに譲れ
ていうかIIHFから脱退しろ
423雪と氷の名無しさん:2007/07/03(火) 17:05:30 ID:MUUxKRTK
2008IIHF世界アイスホッケー選手権大会デビィジョン1・Bグループ
◆札幌市長表敬訪問


上田文雄・札幌市長に表敬訪問し、大会開催に向けて、札幌市の物心両面の協力を要請した。 
上田札幌市長は、「世界的なアイスホッケーのイベントを札幌市に誘致していただきありがたい。
物心両面で協力をしていきたい」と述べた。 


日 程:2008年4月13日(日)〜4月19日(土) 
会 場:月寒体育館 
参加国:日本、ウクライナ、ハンガリー、エストニア、リトアニア、クロアチア(6ケ国) 

http://www.jihf.or.jp/jihf/news/news.php?id=923


424雪と氷の名無しさん:2007/07/05(木) 15:53:00 ID:LeVqULGw
ソチオリンピック
425雪と氷の名無しさん:2007/07/28(土) 22:38:33 ID:nh198wiB
今年度はアイスホッケー界はやり方を間違えなければ久々に世間の注目を浴びるかもナ。
以下はオレの連盟への要望です。
まずは、世界選手権は確実にNHKに放送してもらうことだな。最終戦は地上波で
日曜日の昼に生中継してもらう。それ以外の日本戦はBSでナイター生中継で、他に
深夜に地上波でダイジェスト。このくらいで十分かな。
アジアリーグは話題性のあるセルジオバックスを中心にレギュラーシーズンを
スカパーに中継してもらい、プレーオフファイナルは生中継。こんなところか。
それから日本のホッケー界をピラミッド型にしてほしいな。アジアリーグの下の
日本リーグデビジョンに早く東北地区(八戸、仙台)と関東地区(東京、横浜、
長野)作ってほしい。あとノースにはトヨタと苫小牧市庁の参加、ウエストに
愛知県代表参加させてほしいね。
ま、一つでも実現してくれ。
426雪と氷の名無しさん:2007/07/28(土) 22:57:35 ID:bdJPYcyA
見れば面白いのに
見る機会が無いんだよぅ
427名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:20:36 ID:STWZ7aKq
U25て何時・何処で・対象者は実業団ですか?
知っている方、教えて下さい。
428名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:12:13 ID:oKuKlRq4
>>427
 「U25強化合宿:8月23〜8月24日(苫小牧)」

  普通に考えれば、アジアリーグ勢だけで25歳以下の選手が30人
  も集まる訳がないので、学生の参加はあるでしょう。
  と言うより、学生が主体になるのではないかと私は思いますが・・。
  合宿の時期も各大学の合宿や苫小牧交流戦の直前ですしね。
429名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:43:47 ID:STWZ7aKq
U25情報ありがとうございます。
選考されたらどこで開催されるのですか?
くわしいサイトとかあるのでしょうか?
430名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:00:07 ID:NV9J/R5N
もしや?
428氏はT&Uさん?
431雪と氷の名無しさん:2007/07/29(日) 20:51:42 ID:yy1sgP4Q
>>429
別にU25の国際大会がある訳じゃなくて、若手の強化の為の合宿だと
 思うよ。過去にu25の強化合宿ってのも聞いたことないけど、今季は
 ユニバもないし、こう言う合宿も良いんじゃないの?
432雪と氷の名無しさん:2007/07/29(日) 22:30:30 ID:J3rPZB2Y
U25だったか忘れたけど数年前そういう若手カテゴリーで
北米遠征行ったことあったよね
433雪と氷の名無しさん:2007/07/29(日) 22:40:39 ID:3xx6oKN1
ロシアとかドイツも行かなかったか?
434雪と氷の名無しさん:2007/08/12(日) 02:52:55 ID:/kq21MzD

435雪と氷の名無しさん:2007/08/12(日) 21:19:00 ID:hNjiyHwG
日本アイスホッケー連盟の方々、本当にこのまま何のお咎めも無しに、大会に出場させておいていいのですか?少なくとも地元では、誰もが知っている暴力事件です。単純に野球と比較しませが、他のスポーツならありえない事です。
436雪と氷の名無しさん:2007/08/13(月) 22:54:23 ID:n53DDfrc
HKIK?
437雪と氷の名無しさん:2007/08/14(火) 00:08:59 ID:sN2r3xex
>>435
どんな事件?
暴力事件は、事実であればきちんと告発すべき!
438雪と氷の名無しさん:2007/08/15(水) 00:35:36 ID:NUaRRdy9
HKIKって、○戸○大○高?
439雪と氷の名無しさん:2007/08/15(水) 01:33:39 ID:oTuXGKau
アイスホッケーって痩せますか?普通に寒い中やってるイメージが一般に強いんですが…
440雪と氷の名無しさん:2007/08/28(火) 11:10:14 ID:/r2wMb4j
>>436>>438
電波か?
441雪と氷の名無しさん:2007/09/08(土) 18:34:45 ID:wzaAOx/k
公式で代表ユニ
442雪と氷の名無しさん:2007/09/20(木) 19:48:16 ID:3cEjEdMt
まかしちゃおけねー。
443雪と氷の名無しさん:2007/09/28(金) 04:32:41 ID:ejAl9FJ2
IIHF総会「各世界選手権の日程決まる」

▼男子シニア 

2008IIHF世界選手権ディビジョンIグループB 
出場国:ウクライナ (UKR)、ハンガリー(HUN)、日本(JPN)、エストニア(EST)、リトアニア(LTU)、クロアチア(CRO)  
開催地:北海道・札幌市(月寒体育館) 

2008年4月13日(日) 
13:00 CRO --- UKR  
16:30 EST --- HUN  
20:00 LTU --- JPN  
 
2008年4月14日(月) 
13:00 UKR --- EST  
16:30 HUN --- LTU  
20:00 JPN --- CRO  
 
2008年4月16日(水) 
13:00 CRO --- EST  
16:30 UKR --- LTU  
20:00 HUN --- JPN  
 
2008年4月18日(金) 
13:00 EST --- LTU  
16:30 HUN --- CRO  
20:00 JPN --- UKR  
 
2008年4月19日(土) 
13:00 LTU --- CRO  
16:30 JPN --- EST  
20:00 UKR --- HUN  

http://www.jihf.or.jp/jihf/news/news.php?id=964
444雪と氷の名無しさん:2007/11/26(月) 15:01:26 ID:xPCy2kbR
445雪と氷の名無しさん:2007/11/26(月) 17:54:28 ID:pLPDMNlK
U20代表わかる方教えてください
446雪と氷の名無しさん:2007/11/26(月) 18:56:35 ID:IS7miIkH
鹿サポですが客観的にみて、
・観客数・・鹿5.5〜6:兎4〜4.5(丁度中間地点で分断されてるようだが、兎側のゴール裏に席なし+兎側長いすほとんど空席)
  ※兎は北入り口で無料引換券(興味の有無にかかわらず社内で配布される)を入場券に引き換えている。だから有料客の比率では鹿7〜8:兎2〜3。
・野次の汚さ・・鹿>兎 鹿はたしかに汚い。反省する点はあるかも。兎は普段観戦してないから敵チームの選手名やプレースタイルがわからないので野次の仕様がない(と思えてしまう・・)
・選手のプレーの汚さ・・鹿<すごい差<兎、鹿はそういう能力も必要なのかも。兎のやり方は人としておかしい。姑息、審判の見てないところで次々と・・子供が真似したら困る。すべての選手がそうではないが
・選手の技・・鹿<すごい差<兎(残念ながら)

※西武戦は勝ち負けにかかわらず観戦後もやもやしたものが残る。その理由はひとつ、プレースタイルが人格を疑うほど汚い。それも作戦のうちなのだろうが初めて見た人は「アイスホッケー=単なる乱闘」と思ってしまうかも。
 そのような中でフェアプレーに徹する西武選手はどのような気分なのだろうか?
 ついつい熱くなって乱闘!というのは容認できるのだが、審判の見てないところで、小突いたり、殴ったり・・それも作戦なんだろうが・・・ 


170 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

鹿サポですが客観的にみて、
・観客数・・鹿5.5〜6:兎4〜4.5(丁度中間地点で分断されてるようだが、兎側のゴール裏に席なし+兎側長いすほとんど空席)
  ※兎は北入り口で無料引換券(興味の有無にかかわらず社内で配布される)を入場券に引き換えている。だから有料客の比率では鹿7〜8:兎2〜3。
・野次の汚さ・・鹿>兎 鹿はたしかに汚い。反省する点はあるかも。兎は普段観戦してないから敵チームの選手名やプレースタイルがわからないので野次の仕様がない(と思えてしまう・・)
・選手のプレーの汚さ・・鹿<すごい差<兎、鹿はそういう能力も必要なのかも。兎のやり方は人としておかしい。姑息、審判の見てないところで次々と・・子供が真似したら困る。すべての選手がそうではないが
・選手の技・・鹿<すごい差<兎(残念ながら)

※西武戦は勝ち負けにかかわらず観戦後もやもやしたものが残る。その理由はひとつ、プレースタイルが人格を疑うほど汚い。それも作戦のうちなのだろうが初めて見た人は「アイスホッケー=単なる乱闘」と思ってしまうかも。
 そのような中でフェアプレーに徹する西武選手はどのような気分なのだろうか?
 ついつい熱くなって乱闘!というのは容認できるのだが、審判の見てないところで、小突いたり、殴ったり・・それも作戦なんだろうが・・・ 


170 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

鹿サポですが客観的にみて、
・観客数・・鹿5.5〜6:兎4〜4.5(丁度中間地点で分断されてるようだが、兎側のゴール裏に席なし+兎側長いすほとんど空席)
  ※兎は北入り口で無料引換券(興味の有無にかかわらず社内で配布される)を入場券に引き換えている。だから有料客の比率では鹿7〜8:兎2〜3。
・野次の汚さ・・鹿>兎 鹿はたしかに汚い。反省する点はあるかも。兎は普段観戦してないから敵チームの選手名やプレースタイルがわからないので野次の仕様がない(と思えてしまう・・)
・選手のプレーの汚さ・・鹿<すごい差<兎、鹿はそういう能力も必要なのかも。兎のやり方は人としておかしい。姑息、審判の見てないところで次々と・・子供が真似したら困る。すべての選手がそうではないが
・選手の技・・鹿<すごい差<兎(残念ながら)

※西武戦は勝ち負けにかかわらず観戦後もやもやしたものが残る。その理由はひとつ、プレースタイルが人格を疑うほど汚い。それも作戦のうちなのだろうが初めて見た人は「アイスホッケー=単なる乱闘」と思ってしまうかも。
 そのような中でフェアプレーに徹する西武選手はどのような気分なのだろうか?
 ついつい熱くなって乱闘!というのは容認できるのだが、審判の見てないところで、小突いたり、殴ったり・・それも作戦なんだろうが・・・ 


170 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

447雪と氷の名無しさん:2007/11/28(水) 18:47:38 ID:4cTtFhhv
鹿サポですが客観的にみて、
・観客数・・鹿5.5〜6:兎4〜4.5(丁度中間地点で分断されてるようだが、兎側のゴール裏に席なし+兎側長いすほとんど空席)
  ※兎は北入り口で無料引換券(興味の有無にかかわらず社内で配布される)を入場券に引き換えている。だから有料客の比率では鹿7〜8:兎2〜3。
・野次の汚さ・・鹿>兎 鹿はたしかに汚い。反省する点はあるかも。兎は普段観戦してないから敵チームの選手名やプレースタイルがわからないので野次の仕様がない(と思えてしまう・・)
・選手のプレーの汚さ・・鹿<すごい差<兎、鹿はそういう能力も必要なのかも。兎のやり方は人としておかしい。姑息、審判の見てないところで次々と・・子供が真似したら困る。すべての選手がそうではないが
・選手の技・・鹿<すごい差<兎(残念ながら)

※西武戦は勝ち負けにかかわらず観戦後もやもやしたものが残る。その理由はひとつ、プレースタイルが人格を疑うほど汚い。それも作戦のうちなのだろうが初めて見た人は「アイスホッケー=単なる乱闘」と思ってしまうかも。
 そのような中でフェアプレーに徹する西武選手はどのような気分なのだろうか?
 ついつい熱くなって乱闘!というのは容認できるのだが、審判の見てないところで、小突いたり、殴ったり・・それも作戦なんだろうが・・・ 


170 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

鹿サポですが客観的にみて、
・観客数・・鹿5.5〜6:兎4〜4.5(丁度中間地点で分断されてるようだが、兎側のゴール裏に席なし+兎側長いすほとんど空席)
  ※兎は北入り口で無料引換券(興味の有無にかかわらず社内で配布される)を入場券に引き換えている。だから有料客の比率では鹿7〜8:兎2〜3。
・野次の汚さ・・鹿>兎 鹿はたしかに汚い。反省する点はあるかも。兎は普段観戦してないから敵チームの選手名やプレースタイルがわからないので野次の仕様がない(と思えてしまう・・)
・選手のプレーの汚さ・・鹿<すごい差<兎、鹿はそういう能力も必要なのかも。兎のやり方は人としておかしい。姑息、審判の見てないところで次々と・・子供が真似したら困る。すべての選手がそうではないが
・選手の技・・鹿<すごい差<兎(残念ながら)

※西武戦は勝ち負けにかかわらず観戦後もやもやしたものが残る。その理由はひとつ、プレースタイルが人格を疑うほど汚い。それも作戦のうちなのだろうが初めて見た人は「アイスホッケー=単なる乱闘」と思ってしまうかも。
 そのような中でフェアプレーに徹する西武選手はどのような気分なのだろうか?
 ついつい熱くなって乱闘!というのは容認できるのだが、審判の見てないところで、小突いたり、殴ったり・・それも作戦なんだろうが・・・ 


170 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

鹿サポですが客観的にみて、
・観客数・・鹿5.5〜6:兎4〜4.5(丁度中間地点で分断されてるようだが、兎側のゴール裏に席なし+兎側長いすほとんど空席)
  ※兎は北入り口で無料引換券(興味の有無にかかわらず社内で配布される)を入場券に引き換えている。だから有料客の比率では鹿7〜8:兎2〜3。
・野次の汚さ・・鹿>兎 鹿はたしかに汚い。反省する点はあるかも。兎は普段観戦してないから敵チームの選手名やプレースタイルがわからないので野次の仕様がない(と思えてしまう・・)
・選手のプレーの汚さ・・鹿<すごい差<兎、鹿はそういう能力も必要なのかも。兎のやり方は人としておかしい。姑息、審判の見てないところで次々と・・子供が真似したら困る。すべての選手がそうではないが
・選手の技・・鹿<すごい差<兎(残念ながら)

※西武戦は勝ち負けにかかわらず観戦後もやもやしたものが残る。その理由はひとつ、プレースタイルが人格を疑うほど汚い。それも作戦のうちなのだろうが初めて見た人は「アイスホッケー=単なる乱闘」と思ってしまうかも。
 そのような中でフェアプレーに徹する西武選手はどのような気分なのだろうか?
 ついつい熱くなって乱闘!というのは容認できるのだが、審判の見てないところで、小突いたり、殴ったり・・それも作戦なんだろうが・・・ 


170 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]


448雪と氷の名無しさん:2007/12/03(月) 23:56:55 ID:IXZVuF61
12月10日から始まると言う「バノア・カップ」ってどんな大会で、誰が
選ばれているのか、教えて下さい!。
449雪と氷の名無しさん:2007/12/04(火) 16:38:32 ID:VKGcEPdt
何の大会?
初めて聞いた。
450雪と氷の名無しさん:2007/12/04(火) 23:20:46 ID:PRPsR8k+
8月に苫小牧でU25の合宿をやってるので、その年代の強化試合じゃないかな?
大学のリーグ戦も終了したし、アジアリーグも12月10日〜14日までは
試合が組まれていないので、アジアリーグの若手も参加するかも。
W田のK選手・T洋のH選手は選出されたと聞いてるけど・・・。
あと2〜3日したら、日ア連 様の発表があるでしょう。
「バノア」はハンガリーらしいよ。
451雪と氷の名無しさん:2007/12/07(金) 18:37:25 ID:7vUO7MlX
>>448
これのことかな?

【ここから】アイスホッケー日本代表2【再出発】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1139881723/l50
>>842 名前: 雪と氷の名無しさん 投稿日: 2007/12/06(木) 13:39:53 ID:cFTQS1zo
日本代表「パノンカップ(12/14-16)」

12月14〜16日ハンガリー/Miskolcで行われる「パノンカップ」に日本代表が出場する。 
この大会には日本〔IIHF世界ランク22位〕のほか、ハンガリー〔同21位〕、ウクライナ〔同15位〕、ポーランド〔同20位〕が参加する。 
2008年4月に札幌の世界選手権Div.1グループBで戦うハンガリー、ウクライナとの対戦は注目! 
 
▼試合日程 
12月14日(金曜日) 
 14:30  Poland - Japan  
 18:00  Ukraine - Hungary  
12月15日(土曜日) 
 16:00  Japan - Ukraine  
 19:30  Hungary - Poland  
12月16日(日曜日) 
 14:00  Ukraine - Poland  
 17:30  Hungary - Japan  
※全て現地時間 

>>843以降に選抜メンバー
452雪と氷の名無しさん:2007/12/21(金) 21:13:04 ID:iZy2g1vX
どうもです
453雪と氷の名無しさん:2007/12/26(水) 19:55:17 ID:+j3T55j9
君のマウスピースは何色?無色はダメよ!
454雪と氷の名無しさん:2007/12/27(木) 01:52:28 ID:7TZlSFhy
>>453




どどめ色(げ
455雪と氷の名無しさん:2007/12/30(日) 01:05:51 ID:KrmhC0FM
ALサテライト「ヤングリーグ2007」北海道 札幌シリーズ 開催

http://www.jihf.or.jp/jihf/news/news.php?id=1018
456雪と氷の名無しさん:2008/01/09(水) 20:39:07 ID:u2AuUQeB
全日本選手権の出場資格

A 日本学生氷上競技選手権大会上位4チーム
B 関東大学アイスホッケーリーグ上位1チーム
 (ただし、インカレ上位4チームを除く)

どう見ても関東五強(明治、東洋、法政、早稲田、中央)を出したいという
感が見え見え
457雪と氷の名無しさん:2008/01/09(水) 20:50:41 ID:4/nITjZ1
だって関東5強が実質全国トップ5なんだもん
458雪と氷の名無しさん:2008/01/17(木) 01:48:05 ID:iTEb8S0x
関西は?
459雪と氷の名無しさん:2008/01/17(木) 16:19:42 ID:h3m0GbzX
全日本選手権チケット情報◆1月22日発売開始

第75回全日本アイスホッケー選手権大会(2月4日〜10日釧路市)のチケット販売について 


○2月4日(月)、5日(火)、6日(水) 全試合無料 
○中学生以下無料 
  
●2月8日(金)  準々決勝 (全試合観客入れ替え) 
 前売り自由席/1試合券 @1,000円   
 当日自由席 /1試合券 @1,300円 
 (高校生)前売りなし 当日自由席 /1試合券 @500円 
 
●2月9日(土)、10日(日) 準決勝 ・ 決勝 (全試合観客入れ替え) 
 前売り指定席  @2,000円    
 当日指定席   @2,500円 
 前売り自由席  @1,500円    
 当日自由席   @1,700円 
 (高校生)前売りなし 当日自由席     @800円


http://www.jihf.or.jp/jihf/photo/main/photo_mv899nbwe72.jpg
http://www.jihf.or.jp/jihf/news/news.php?id=1026
460雪と氷の名無しさん:2008/01/18(金) 11:15:03 ID:CyJCV69k
釧路
461雪と氷の名無しさん:2008/02/02(土) 22:29:31 ID:/7BAndXZ
札幌の世界選手権チケット、4日から発売
462雪と氷の名無しさん:2008/02/08(金) 15:56:24 ID:4A8JdlyU
チケット情報「2008IIHF世界選手権Div.TグループB」
2月4日〔月〕チケットぴあなどで発売開始!


<チケット販売価格> 
指定席・・・・・・・・・・前売¥2,700/1日・・・・・当日¥3,000  
自由席・・・・・・・・・・前売¥1,800/1日・・・・・当日¥2,000  
自由席・・・・・・・・・・前売¥7,500/5日間・・・※ 前売のみ 
高校生自由席・・・・前売 ¥800/1日・・・・・当日¥1,000  
小中学生自由席・・前売 ¥500/1日・・・・・当日 ¥800  

http://www.jihf.or.jp/jihf/news/news.php?id=1030




2008IIHF世界選手権Div.TグループBロゴマーク(横)

http://www.jihf.or.jp/jihf/photo/main/photo_m41v0bw57a9.jpg
463雪と氷の名無しさん:2008/02/11(月) 04:40:35 ID:jGeCVVQ6
464雪と氷の名無しさん:2008/02/11(月) 04:47:08 ID:jGeCVVQ6
465雪と氷の名無しさん:2008/02/12(火) 02:10:15 ID:YOdjqQtA
U16長野オリンピックメモリアルカップ 「日本が優勝」

http://www.jihf.or.jp/jihf/news/news.php?id=1054
466雪と氷の名無しさん:2008/02/12(火) 02:16:23 ID:YOdjqQtA
4日からチケット発売 4月札幌開幕、アイスホッケー世界選手権

日本アイスホッケー連盟は4日から、4月13−19日に札幌・月寒体育館で開かれる男子世界選手権ディビジョン1(D1)
グループBのチケットを発売する。

世界選手権の国内開催は1983年の東京以来、25年ぶり4度目で、札幌では75年以来、33年ぶり2度目。
D1は世界選手権の2部に相当し、グループBには日本をはじめ、6チームが参加する。日本の対戦相手は13日
がリトアニア、14日がクロアチア、16日がハンガリー、18日がウクライナ、19日がエストニア。
試合開始時間はエストニア戦が午後4時30分で、他は同8時。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/sports/73875.html?_nva=186
467雪と氷の名無しさん:2008/02/14(木) 03:48:39 ID:agweD/Pz
何でチケット安いの?
468雪と氷の名無しさん:2008/03/14(金) 21:47:24 ID:OIoazf1s
札幌で記者会見
469雪と氷の名無しさん:2008/03/20(木) 07:17:51 ID:55uRmPuT
次は世界選手権だな!
470雪と氷の名無しさん:2008/03/26(水) 00:44:35 ID:Bpi/rhNH
俺一昨日初めてこんな記事知ったのだけどみなさんとっくに知ってましたか?
http://www.ohmynews.co.jp/news/20071207/18234
http://www.ohmynews.co.jp/news/20071207/18235
http://www.ohmynews.co.jp/news/20071207/18236
まだ反対派が多数出て混乱が起きるバスケ界のほうがマシにさえ感じます。
日ア連も波風立たないと衰退する一方でしょうね。
情けない。
471雪と氷の名無しさん:2008/03/26(水) 23:55:08 ID:R/9vQEVv
>>470
辛口の記事を紹介してくれて、感謝!

日ア連は腐っているのだろうか…
組織内部からの自浄作用は期待できないようだ。
結局は体育会上がりだけでは、組織を隆盛に導けない。

長野五輪時の盛り上がり、キムタクTVのアシストもなんのその、
今では衰退の一途だ。何でこうなるのか。

Jの川渕のようなフィロソフィーのある人間や、そして
世界でも通用するビジネスセンスのある人物が中心にならなくては、
日本のアイホは絶滅危惧種になるだろうね。
472雪と氷の名無しさん:2008/03/27(木) 00:16:10 ID:97AHTKmX
日本頑張れ
473雪と氷の名無しさん:2008/04/04(金) 15:01:21 ID:qdvw0bKW
男子代表「テストマッチ第一戦: アムールに引き分け」

http://www.jihf.or.jp/jihf/news/news.php?id=1089
474雪と氷の名無しさん:2008/04/08(火) 04:11:34 ID:bHMqO4n/
2008 IIHF アイスホッケー世界選手権ディビジョン I オフィシャルサイト  

http://www.2008ihwcd1b.jp/
475雪と氷の名無しさん:2008/04/10(木) 00:01:17 ID:iVU+4N8x
通販でケースブック買おうとしたが送料が高すぎるので
やめた。700円のケースブックに送料750円とはどういう
ことなんだ。小さい本を送るのにこんなにかからんだろう!
476雪と氷の名無しさん:2008/04/10(木) 16:19:22 ID:6rxtak9g
そんなこともわからないのかよ
477雪と氷の名無しさん:2008/04/10(木) 16:54:30 ID:c2siQWLh
連盟も郵パック位使えば良いのに。どうせ西武系の運送屋使ってんじゃねーのか?
478雪と氷の名無しさん:2008/04/11(金) 04:03:52 ID:Jk+PlaAi
479雪と氷の名無しさん:2008/04/11(金) 04:06:51 ID:Jk+PlaAi
世界選手権・札幌で代表グッズ発売

http://www.wisecart.ne.jp/img_server/co_img1/jihfoff/etc/00shopannai01.gif
480雪と氷の名無しさん:2008/04/13(日) 03:29:11 ID:i+hAe8yg
「日本代表メンバー決定」
世界選手権@札幌 13日開幕!

4月13日から札幌市月寒体育館でスタートする「2008IIHF世界アイスホッケー選手権ディビジョンIグループB」
の日本代表選手団のメンバー23名が決定した。日本は13日(日)20:00リトアニアと初戦を戦う。 

【大会日程】 
4月13日(日) 
Game1 クロアチア vs ウクライナ  
Game2 エストニア vs ハンガリー  
Game3 リトアニア vs 日本  
4月14日(月) 
Game4 ウクライナ vs エストニア  
Game5 ハンガリー vs リトアニア  
Game6 日本 vs クロアチア  
4月16日(水) 
Game7 クロアチア vs エストニア  
Game8 ウクライナ vs リトアニア  
Game9 ハンガリー vs 日本  
4月18日(金) 
Game10 エストニア vs リトアニア  
Game11 ハンガリー vs クロアチア  
Game12 日本 vs ウクライナ  
4月19日(土) 
Game13 リトアニア vs クロアチア  
Game14 日本 vs エストニア  
Game15 ウクライナ vs ハンガリー  

http://www.jihf.or.jp/jihf/news/news.php?id=1102
481雪と氷の名無しさん:2008/04/13(日) 03:40:06 ID:i+hAe8yg
4月14日(月) 27:10〜28:36 HTB

2008IIHF世界アイスホッケー選手権ディビジョンTグループB

日本対クロアチア
本間貞樹, 林和人


4月16日(水) 27:08〜28:33

日本対ハンガリー


4月18日(金) 26:55〜28:20

日本対ウクライナ
482雪と氷の名無しさん:2008/04/13(日) 14:43:16 ID:RhxEHn5h
今大会のアピールの無さは重々承知済みだが、来てみて正直ここまで雰囲気がないとは思わなかったよ。
俺の見る限り月寒中央駅でもポスターなどなし。会場近くのコンビニでようやく「がんばれ日本」とか書いた貼り紙が一枚。さらに会場入りしたら客層はいつも通りコアファン+関係者っぽい人ばかり。家族連れなど皆無。
今日日曜日だぞ!
483雪と氷の名無しさん:2008/04/13(日) 15:00:28 ID:DOxhFEzD
連盟の老体共を根こそぎ解体するしか無いのさ!
若手登用で是非改革を!
484雪と氷の名無しさん:2008/04/13(日) 15:38:28 ID:rA3M+lrE
暖房ないのか?寒いぞ、金とってんだから、暖房いれろ。
485雪と氷の名無しさん:2008/04/13(日) 16:26:18 ID:tO6bIPOO
日本代表戦は満員になるかも
486雪と氷の名無しさん:2008/04/13(日) 17:12:40 ID:WdtEu+VO
大会グッズがショボいし、公式プログラムは地図によって
エストニアの位置が違う始末。お粗末だね…
487雪と氷の名無しさん:2008/04/13(日) 17:38:24 ID:RWt+t8dq
ならないに一票。
488雪と氷の名無しさん:2008/04/13(日) 17:43:49 ID:RWt+t8dq
公式サイトよりIIHFサイトのほうがずっと情報が
充実してる。ホスト国として恥ずかしい。速報くらい出せるだろ!
489雪と氷の名無しさん:2008/04/13(日) 17:43:57 ID:9XxbgLLo
>エストニアの位置が違う始末。

まじすか
490雪と氷の名無しさん:2008/04/13(日) 18:05:33 ID:WdtEu+VO
まじす。
大きい地図はあってると思うけど
小さい地図の方は違ってる。
491雪と氷の名無しさん:2008/04/13(日) 19:50:36 ID:tO6bIPOO
そろそろ始まる
492雪と氷の名無しさん:2008/04/13(日) 20:38:32 ID:16IK+3DG
>>483 若手起用しても、結局老害どもの言いなりだったり
ホッケーしか見てこなかったせいで、どこが悪いか外からの目線ができない奴だったら無意味

応援しかり、全日本のチケット売り方しかり、宣伝しかり
サッカーや野球を見てる連中を引き込んで、ノウハウ叩き込んでもらえ
493雪と氷の名無しさん:2008/04/13(日) 22:50:55 ID:tO6bIPOO
勝ちキタ━━(゚∀゚)━━!!
494雪と氷の名無しさん:2008/04/14(月) 00:02:03 ID:1sFdmqqi
ところで日本戦、観客の入りはどれくらいだったのでしょうか?
495雪と氷の名無しさん:2008/04/14(月) 03:17:12 ID:gw86ma6w
日本勝ち点3発進!リトアニアに快勝

アイスホッケー男子の世界選手権ディビジョン1(2部に相当)B組は13日、
札幌市月寒体育館で開幕し、25年ぶりの地元開催となった世界ランキング22位
の日本は同25位のリトアニアに5―0と快勝して、幸先よく勝ち点3を挙げた。

http://www.sponichi.co.jp/sports/flash/KFullFlash20080413060.html
496雪と氷の名無しさん:2008/04/14(月) 03:22:36 ID:gw86ma6w
日本はリトアニアに快勝 アイスホッケー世界選手権開幕

★日本、狙い通りに格下退ける

四半世紀ぶりの地元での世界選手権に、優勝を目指して気合が入る日本。マホン監督、鈴木主将
とも初戦をキーポイントに挙げていたが、狙い通りに格下のリトアニアを退けた。
同監督は「すごくうれしい結果だ」と言葉を弾ませた。

http://www.sanspo.com/sokuho/080413/sokuho073.html
497雪と氷の名無しさん:2008/04/14(月) 03:26:35 ID:gw86ma6w
月寒体育館の客席とリンクの間に「仮設席」が!!

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/ih2008/image/8285_1.jpg

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/ih2008/87112.html
498雪と氷の名無しさん:2008/04/14(月) 06:52:05 ID:eySk3qKj
がらがらだ
499雪と氷の名無しさん:2008/04/14(月) 07:55:24 ID:SJ9/ehHN
昨日テレ朝のスポーツニュースで日本戦やってたな
500雪と氷の名無しさん:2008/04/14(月) 09:11:06 ID:uyA6mu9m
今札幌で世界デヴィジョンやってるけど、レベルはすごいね。

観客は日曜にしては少なかった。座席占有率は6〜7割位かな? 
ガラガラなんで指定席に座ってもバレなそうな感じ。
そもそもこの大目玉大会、公式サイトができるのが大会始まる10日前(しかも未完成)、
大会主催者側の世界大会に対するやる気の無さを露呈しているね。

何より連盟関係者が偉そうにあちこち徘徊してるのが鬱陶しかった。
海外から来ているリトアニアの応援団のファンファーレ、
別に外野としては全然気にならないし、応援するのは当たり前だと思うが。
通訳介して応援を止めるように諭す連盟の人たち。
ああ、この人たち本当に駄目だなぁと思ったね。
501雪と氷の名無しさん:2008/04/14(月) 09:18:56 ID:+OCmVEcN
数少ない応援団の鳴り物まで駄目だなんてね。
何考えてるんだろうね。
盛り上がったら駄目なんてホッケー見にきている意味ないだろう。

日本も見るからに格下の相手にあのゲーム内容は駄目だ。
快勝なんて書かれているけど何とかしないとな。
502雪と氷の名無しさん:2008/04/14(月) 13:08:29 ID:mIhrzHfs
世界大会やる資格なしだな>鳴りもの禁止

あちらさんは、普段からああやって応援してたんだろ
だったら日本も負けないようにやらなきゃダメ

ま、優勝チームがいまだにふれふれ言ってるようじゃおしまいだよ
頭下げてポラリスやってたコンササポでもサクラで連れてこいや
札幌闘将会でもいいぞ
503雪と氷の名無しさん:2008/04/14(月) 13:56:54 ID:uyA6mu9m
アジアリーグよりも面白いカードなのに、人は思ったより少なかったね。
日曜日でこれくらいなら平日はもう押して知るべしといったところかな。

地元の高校ホッケー選手やジュニアチームを無料で招待するくらいの気配りできんのか?
あちらの国はファンも沢山きてるのにホッケーに対する情熱の高さと、札幌都市のホッケーへの
関心度の低さというか温度差を強く感じたね。
各試合の間は1時間半以上時間あるんだから、大ビジョンでハイライトをやるとか気配りねーのか?
お客さん置いてけぼり。ぶっちゃけ日ア連の面子だけで開催してるって感じの試合。

初歩的なスコア電光表示ミスもあり、点数が相手チームに誤加算されて選手に野次られたりと
もう見てらんない。これ民放でこそやってないけど、あちらの国でも放映されてるんだろうに。
大失態だね。
504雪と氷の名無しさん:2008/04/14(月) 14:00:58 ID:uyA6mu9m
×押して知るべし
◎推して知るべし
505雪と氷の名無しさん:2008/04/14(月) 14:13:59 ID:9iI+d52x

何故 関東でやらないかなぁ〜

苫小牧・釧路でも良いが・・・

堤の教えを忘れているな。

25年前の札幌大会の凄さを思い出せ。
五輪後という理由もあるが。
506雪と氷の名無しさん:2008/04/14(月) 14:51:52 ID:aNPiVhFC
>公式サイトができるのが大会始まる10日前(しかも未完成)

>鳴り物禁止

ちょっwww
507雪と氷の名無しさん:2008/04/14(月) 15:09:48 ID:z5h15dH3
投げやりなルール説明
508雪と氷の名無しさん:2008/04/14(月) 15:26:05 ID:78vvam6h
>>507
しかも出来たの昨日じゃなかった?w
509雪と氷の名無しさん:2008/04/14(月) 16:09:31 ID:uyA6mu9m
公式サイト http://www.2008ihwcd1b.jp/

札幌で開催したのは大失敗だったかもしれないな。札幌オリンピックの頃とは時勢が違うし。

長野か苫小牧か釧路でやった方がはるかに国際的評価が高まると思うよね。
地元の人も沢山来るだろうし、アイスホッケーに理解のない札幌でやったのは不味い。
あれじゃ国際的な日本のアイスホッケーの評価下がるよ。
点数入れたときに鳴り物ならしただけで、ブーブー言う連盟サイドの頭の固さにも辟易。
510雪と氷の名無しさん:2008/04/14(月) 17:07:31 ID:sBGcxPyS
日本国内どこでやっても同じ
511雪と氷の名無しさん:2008/04/14(月) 17:10:22 ID:SzHyBo4X
ホッケー普及(大義名分)

釧路や苫小牧以外で大会開催

札幌開催

しかし全く宣伝や根回しナシ

会場ガラガラ醜態

やっぱりほっといても客の入る釧路や苫小牧に頼る

結局狭い世界の中から抜け出せない構造

月寒体育館で思い出したが数年前はプライド効果で全日本選手権に3000人超。今回は宣伝全くなしの世界選手権の日本戦に700人wwwww
512雪と氷の名無しさん:2008/04/14(月) 17:46:04 ID:uagRNvyr
25年ぶりにやるんだから、ホスト国の日本はそれなりの構えで
対応しねーと。今度は北京でやるかもしれないよ?

まー地元に実業団ない都市だから仕方ないよね。イーガーもポラリスも不発弾で終わってるし。
513雪と氷の名無しさん:2008/04/14(月) 17:55:01 ID:5Wt/+9ch
日本完勝発進

西脇は10日に帰国したばかりで疲労が心配されていたが
「向こうでは9日間で7試合というタフな遠征もこなしてきたから大丈夫。
相手のプレッシャーは全く感じなかったし、先制点を取れていいリズムでできた」と余裕の笑み。

そして7度のキルプレーのピンチをしのいで、97年エストニア大会のリトアニア戦以来、
11年ぶりの完封劇をもたらしたのがGK春名だった。自身8度目の世界選手権出場となる
34歳のベテランは「(初代表だった)97年のリトアニア戦はビデオ係でした。
きょうは自分の仕事をしただけ。必死でしたけどね」と白い歯をのぞかせた。

http://www.sponichi.co.jp/hokkaido/news/2008/04/14/03.html
514雪と氷の名無しさん:2008/04/14(月) 18:01:12 ID:5Wt/+9ch
日本は初戦リトアニアに快勝!

http://www.2008ihwcd1b.jp/news/2008041302.html

公式更新!
515雪と氷の名無しさん:2008/04/14(月) 18:08:22 ID:5Wt/+9ch
Lithuania vs. Japan, April 13

Photos: Seinosuke Uchigasaki

http://www.iihf.com/channels/iihf-world-new-ib-chamionship/pictures/ltu-jpn-apr-13.html


ここで月寒体育館、全試合の写真見れるよ。
516雪と氷の名無しさん:2008/04/14(月) 20:00:40 ID:z5h15dH3
「バンクーバー2010」への道でリトアニアがふたつある
517雪と氷の名無しさん:2008/04/14(月) 20:32:53 ID:HwzCDxdE
>>509>>511
札幌開催って、河豚がゴネたに決まってる。
518雪と氷の名無しさん:2008/04/14(月) 20:39:20 ID:jVcIkPAL
代表が泊まるようなホテルが
苫小牧には王子系の2つしかないし
釧路もプリンスとANAしかない
519雪と氷の名無しさん:2008/04/14(月) 20:44:02 ID:uagRNvyr
だいたいディビジョンのポスター札連で各施設に配らないで、
札幌のクラブチームの人達に配布して終わりという噂。
520雪と氷の名無しさん:2008/04/14(月) 20:59:27 ID:ESm3lBiB
ポスターは一応JRの駅や区役所、地下鉄の車内で見かけたけど
全然目立たないし、やっぱりテレビの露出が必要だったと思う
521雪と氷の名無しさん:2008/04/14(月) 21:05:57 ID:toEtT2fO
>>509
釧路開催って
全日本のガラガラっぷりを知らんのか。。。
522雪と氷の名無しさん:2008/04/14(月) 21:19:23 ID:SzHyBo4X
>>521
でも釧路の全日本はいうほどガラガラじゃなかったんじゃね?
前々回の真駒内のほうがよほどガラガラ。

月寒はクリスマスゲームのほうが盛り上がってたわ。
523雪と氷の名無しさん:2008/04/14(月) 21:22:36 ID:SzHyBo4X
>>521
でも釧路の全日本はいうほどガラガラじゃなかったんじゃね?
前々回の真駒内のほうがよほどガラガラ。

月寒はクリスマスゲームのほうが盛り上がってたわ。
524雪と氷の名無しさん:2008/04/14(月) 21:25:34 ID:atrCTq/w
現地より

今日は試合もやばそう
525雪と氷の名無しさん:2008/04/14(月) 21:27:20 ID:UH7z6++1
この大会自体やばそう
526雪と氷の名無しさん:2008/04/14(月) 21:29:08 ID:iWV8Koai
なんとか二点目
527雪と氷の名無しさん:2008/04/14(月) 21:52:52 ID:iWV8Koai
三点目
528雪と氷の名無しさん:2008/04/14(月) 22:04:57 ID:z5h15dH3
おわった
一位だ
529雪と氷の名無しさん:2008/04/14(月) 22:34:17 ID:HnjzDrYk
連盟やる気なし。宣伝やる気なし。
530雪と氷の名無しさん:2008/04/14(月) 22:51:32 ID:uintheyq
ホッケー連盟ってクソだな 発展させようとする気がない 札幌の草ホッケーの試合も得点板すら使わせてくれない
もっとマスコミに売れよ
こんな面白いスポーツを
531雪と氷の名無しさん:2008/04/14(月) 22:57:49 ID:HnjzDrYk
月寒のリンクサイドに「長野オリンピック記念基金…」とかなんとか書いてるよな?
532雪と氷の名無しさん:2008/04/14(月) 23:55:49 ID:t2v0S1lA
クロアチアの国旗だけ裏返しな件…

今日はほとんど試合をコントロールしながらも、チャンスを再三外して
点差がついてだらけないように、盛り上げてたよ!

>>531
あったね
533雪と氷の名無しさん:2008/04/15(火) 00:15:38 ID:6XmAvuhE
クロアチア戦の録画放送がHTBで深夜3時10分から
534雪と氷の名無しさん:2008/04/15(火) 03:35:44 ID:g/AePw7f
>>532
ハンガリーも…
横の国旗を立てに張るときのルールは各国決まってるぽいが、
ハンガリーの選手が指摘してたぞ
535雪と氷の名無しさん:2008/04/15(火) 04:31:23 ID:UlhWspAq
札幌はかつて韓国と北朝鮮の国歌を間違えて流した事がある位だから、国歌裏返しなんて軽い軽い!
536雪と氷の名無しさん:2008/04/15(火) 05:41:34 ID:BZHJqBej
勝った!!
537雪と氷の名無しさん:2008/04/15(火) 08:41:22 ID:yY3URhn1
昔はNHKが中継してくれたのに
538雪と氷の名無しさん:2008/04/15(火) 09:07:40 ID:A1cwXomw
札幌連盟アホ杉
539雪と氷の名無しさん:2008/04/15(火) 09:41:55 ID:6XmAvuhE
強くなれば連盟も力入れるのか?
540雪と氷の名無しさん:2008/04/15(火) 13:17:24 ID:A1cwXomw
>>539
強くする素地を作るのが、連盟の役割だろうが。
選手の力が落ちてるから、連盟が力を入れないというのは本末転倒
541雪と氷の名無しさん:2008/04/15(火) 14:25:39 ID:BgtzH5M0
全日本の釧路連盟に続き、札幌もお粗末とは残念です。
素晴らしい試合を国内で開催してるのに、、、。
テレビでも観たいなぁ!
542雪と氷の名無しさん:2008/04/15(火) 16:41:05 ID:cILjiblC
100個目の白星。メモリアル勝利で日本2連勝

この勝利は、1936年、日本が世界選手権に初めて参加して以来、
74年の年月をかけて達成した世界選手権通算100勝のメモリアル白星となった。

http://www.2008ihwcd1b.jp/news/2008041402.html
543雪と氷の名無しさん:2008/04/15(火) 18:09:10 ID:rWdbGTRu
4月16日(水) 27:08〜28:33
HTB

日本対ハンガリー
544雪と氷の名無しさん:2008/04/15(火) 19:40:07 ID:wnKmB+lG
   (__
  〃  く
 〈トレハ 丶
  リ・oωo)ハ  絶望した!
 c<∴y∵>っ 杜撰な日阿連に絶望した!
  / l l l l 」
545雪と氷の名無しさん:2008/04/15(火) 22:14:35 ID:dw12ONZv
連盟にも問題があるとは思いますが、ちゃんとした報道をしない
テレビ局をはじめとするマスコミもダメダメではないでしょうかね。
選手たちは頑張っているのにかわいそうですね。



546雪と氷の名無しさん:2008/04/15(火) 22:30:32 ID:bVQ6AosI
アイスホッケー連盟会長 役員を外部から召集しなさい
体質が古い ハッキリ言ってキモすぎ
547雪と氷の名無しさん:2008/04/15(火) 23:02:37 ID:BZHJqBej
アイスホッケーマガジンがあれば・・・
548雪と氷の名無しさん:2008/04/15(火) 23:20:51 ID:OzUZRurI
BS朝日で今日か昨日の夕方に放送してたよ
549雪と氷の名無しさん:2008/04/16(水) 00:25:26 ID:lsYJdR9z
連盟がやる気ないからマスコミが寄ってこないのでは?
最低できる宣伝さえしてないし。
550雪と氷の名無しさん:2008/04/16(水) 00:39:39 ID:zFCqgHQi
連盟の幹部は寄生虫だよ
寄生虫は消えろ こんなに面白いスポーツ人気ないなんてよキムタクに国歌の斉唱頼むとかよ
そしたらマスコミも宣伝してくれるぜ 寄生虫
551雪と氷の名無しさん:2008/04/16(水) 08:19:13 ID:cGlakQSl
…いや、インターバルにジャニーズが歌を歌って、チケット買っても試合は見ない女どもが
やってくるパターンは流石に勘弁だ。それなら現状で待ったり見てるほうがマシだ。
552雪と氷の名無しさん:2008/04/16(水) 11:11:56 ID:CDSrmbcB
>>545-546 ドキュンスパイラル

@マスコミが取材を申込む
  ↓
Aア連は乗り気じゃない。したけりゃ勝手に取材すればぁ〜って感じ
  ↓
Bマスコミが足を遠ざける
  ↓
Cアイスホッケーの人気が下がる
  ↓
D危機感を感じ、アイスホッケーファンがマスコミに取材をお願いする
  ↓
E @に戻る
553雪と氷の名無しさん:2008/04/16(水) 14:08:41 ID:7TDgn/V9
554雪と氷の名無しさん:2008/04/16(水) 19:13:54 ID:sZIRRXSU
日本!!日本!!
555雪と氷の名無しさん:2008/04/16(水) 19:16:51 ID:M297687v
日本!茶茶茶!!
556雪と氷の名無しさん:2008/04/16(水) 20:11:09 ID:sZIRRXSU
557雪と氷の名無しさん:2008/04/16(水) 20:23:04 ID:sZIRRXSU
558雪と氷の名無しさん:2008/04/16(水) 20:44:51 ID:M297687v
日本ーハンガリ 1ビリ終わり0−0
559雪と氷の名無しさん:2008/04/16(水) 20:58:46 ID:sK/1K046
頑張ってるな
560雪と氷の名無しさん:2008/04/16(水) 21:43:06 ID:M297687v
日本ーハンガリ 2ビリ終わり1−3 ダメだ負けてる
561雪と氷の名無しさん:2008/04/16(水) 22:29:24 ID:QPjFXXKK
562雪と氷の名無しさん:2008/04/16(水) 22:59:25 ID:WEApYHyK
はじめまして、先日テレ朝のニュースで見ました。
競技については全くの素人で、アジアリーグの存在もさっき調べて知りました。

どうやら今大会がオリンピックへの重要な大会らしいのですが、
オリンピックへの出場条件が公式サイトを見てもよくわかりません・・・

トップディビジョンに昇格するのが第一のようですが、
今日の敗戦で絶望的なのでしょうか?

不勉強で大変申し訳ないのですが、もしご存知でしたら教えてください。
お願いします。
563雪と氷の名無しさん:2008/04/16(水) 23:18:25 ID:FO2DDpCU
日阿呆連から独立したアイスホッケーの新団体を立ち上げるべきだと思うが
564雪と氷の名無しさん:2008/04/17(木) 00:33:59 ID:bBI+gDlC
新団体設立、大賛成!!

日ア連は消滅せよ。
565雪と氷の名無しさん:2008/04/17(木) 03:20:02 ID:4Vq2/CyH
ハジマタ
566雪と氷の名無しさん:2008/04/17(木) 04:25:15 ID:0ukeODy3
あのゴール入ってるな
567雪と氷の名無しさん:2008/04/17(木) 04:40:14 ID:zK0WujG0
3ピリ・18分のノーゴールにされた・・・
568雪と氷の名無しさん:2008/04/17(木) 05:21:02 ID:zK0WujG0
日本痛恨の黒星 ハンガリーに2−4

0−0で迎えた第2ピリオド、日本は6分すぎと7分すぎに連続失点。
13分すぎにも日本選手が1人多い場面でゴールを許した。日本は17分すぎ、
FW佐藤(西武)がゴールを決めて1点を返した。
第3ピリオド5分すぎにはFW西脇(日本製紙)のゴールで1点差に詰め寄り、
最後は6人攻撃を仕掛けたが、逆に失点した。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/ih2008/87717.html
569雪と氷の名無しさん:2008/04/17(木) 07:01:52 ID:CfehK4I2
天上のゴール真上にカメラ付けろよ
570雪と氷の名無しさん:2008/04/17(木) 10:36:30 ID:Oaj+X1Yq
>>562 さん
日本はオリンピック1次予選から勝ち抜かなければなりません。
今大会で負けても1次予選には出場できます。
ただ、勝つと1次予選を日本で開催することが出来るようです。
トップディビジョン昇格はウクライナ戦の結果によりますが、かなり厳しそうです。
571雪と氷の名無しさん:2008/04/17(木) 12:12:53 ID:fz0hh0RQ
去年だっけ、ハンガリーでハンガリーに勝ったのにね、石川で。
そのときの大会で、ウクライナ戦では荻野と石川ぼろぼろだったけど、今度は菊地?
572雪と氷の名無しさん:2008/04/17(木) 12:42:41 ID:1b++lbZ1
で結局泣き寝入り?ジャッジが買収されたとしか思えないミス・ジャッジ
どこかのローカル大会じゃなくて札幌で33年ぶり国際大会の舞台でやらか
したミスジャッジ
相撲ですら何年も前から物言いでビデオ判定してるというのに
ホッケーときたらこの低落ぶり新聞買ってビデオ導入は設備などの
技術的な問題であって今後検討したいってよ
日本側に肩を持つわけではないんやけど判定が覆ることは
ないにせよIIHFにビデオ・写真の証拠とともに提訴すべき事案
また同じことおきるよこのままなら
野球でホームランなのにホームランじゃないと判定
明らかにボールなのにストライクと判定
明らかにセーフなのにアウトと判定
明らかにゴールなのに(ry
テレビにしても普通の生活している人間が見られない
時間に放映するし いくらなんでも遅すぎやろ
通し券買ってるから明日もいくでその時に日ア連の人か
チェアマンと直接話そうとおもう ファンをなめんな
色々話したいこといっぱいあるんや
会社辞めて札幌入りしてるのでこわいものない
にしてもコメントすくな 
573雪と氷の名無しさん:2008/04/17(木) 12:49:05 ID:fz0hh0RQ
主催国でこういうことが自分の国に起こるってすごいよね。
普通は、よその国が被害にあうよ。てか、よその国のファンに聞いたら、こういうのいっぱい出てくるんでないの?
574雪と氷の名無しさん:2008/04/17(木) 13:03:33 ID:CfehK4I2
疑惑のノーゴールどっかのテレビでやてたか?
575雪と氷の名無しさん:2008/04/17(木) 13:31:05 ID:fz0hh0RQ
オーストリアでやってるAグループは、NHL選手の活躍で北米でも大いに話題な件。
576雪と氷の名無しさん:2008/04/17(木) 13:32:22 ID:khlHN7h3
別に審判の肩持つ訳じゃないけど、シュートも速かったしプレイヤーの後ろから追っかけてた状態では明らかにゴールって言う程簡単に判断を下せなかったんじゃない?
頼みの綱のGJはお手上げだし、何よりビデオ判定出来るようにしてなかったのが…。施設の都合でつけられなかったんだったら、わざわざ大きな大会を余りやらない月寒じゃなく、白鳥ででもやればよかったのに。
577雪と氷の名無しさん:2008/04/17(木) 13:41:53 ID:CfehK4I2
>>576 だな。白鳥でやるべや。ちょと遠いけど。
578雪と氷の名無しさん:2008/04/17(木) 14:24:54 ID:yCwEG72V
>>574
北海道ではゲームの有った晩、テレ朝系で午前3時に日本戦のみ放映。
問題のゴールシーンはスロー再生で何度もリプレイしてた。
んー入ってます。解説の本間氏も確認。
579雪と氷の名無しさん:2008/04/17(木) 14:48:37 ID:omecmZLB
名前は敢えて出さないが代表レベルであるものの日ア連への嫌悪から
参加を拒否する選手もいる
580雪と氷の名無しさん:2008/04/17(木) 15:21:42 ID:1b++lbZ1
組織が古い体質で上層部が腐ってて
ファンのことを考えていないやろ実際
可愛そうなのは選手 
581雪と氷の名無しさん:2008/04/17(木) 15:34:20 ID:JBl41grJ
連盟は堤という大金持ちの胡座の上で持ってきた人たち。
スペックは昔から下降したのではなく、昔と同じ位に馬鹿なだけ。
582562:2008/04/17(木) 16:01:35 ID:D0c+ta1H
>>570
ご丁寧に教えてくださってどうもありがとうございます!
そうですかー、それでは日本開催も危うくなってきているのですね。
何はともあれ残り試合の勝利と、ウクライナ対ハンガリーの結果次第ですね。
ガンバレ日本!
583雪と氷の名無しさん:2008/04/17(木) 16:49:18 ID:Lvs3BQWk
“誤審” マホン・ジャパン初黒星

“誤審”だった。2―3と1点差まで追い上げた第3P18分18秒。中央からパックを持った
FW百目木のシュートがゴールに入ったかに見えたが、レフェリーの判定はノーゴール。
その後、GKを上げて総攻撃を仕掛けたが実らなかった。

百目木は「テレビのビデオで見直しても入っていた。奥のバーに当たってこぼれてきた」と
“幻のゴール”への怒りに唇を震わせた。

試合後の会見でマホン監督も「誰かが、今回のジャッジの責任を取らなければならない」と糾弾。
同時に、今後の大会でのビデオゴールジャッジの必要性を訴えた。

http://www.sponichi.co.jp/hokkaido/news/2008/04/17/05.html
584雪と氷の名無しさん:2008/04/17(木) 16:51:38 ID:Lvs3BQWk
幻の同点ゴール 「納得できない」 FW百目木

百目木のゴール右上へのシュートについて、日本ベンチは「一度ゴールに入ってから跳ね返ったきた」と主張。
しかし、審判団はゴール外枠に当たって跳ね返ったと判定した。

マホン監督は「ビデオ判定がないので判定は受け入れなければならないのは分かる。
しかし、だれも責任を取ろうとしないのはおかしなことだ」と述べた。

メレディス大会チェアマン(国際連盟)は判定そのものには触れずに
「ビデオ判定を導入していないのは設備などの技術的な問題。
今後の大会は導入を検討したい」と、述べるにとどまった。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/ih2008/87739.html?_nva=6
585雪と氷の名無しさん:2008/04/17(木) 17:10:09 ID:xQSd7JnN
月曜観に行きました。イーガービーバーズ以来の観戦
レベルが上がってたのにビックリ!

深夜テレビで最後の方だけ観ました。あの誤審は許せないね
エンプティネット悲しかった・・・・
586雪と氷の名無しさん:2008/04/17(木) 17:32:49 ID:t8fa5c7L
今、北海道放送(HBC)でノーゴール判定の特集やってた。
オリンピックや世界選手権(1部)ではビデオ判定導入してるけど
今回の2部では導入してないと。
587雪と氷の名無しさん:2008/04/17(木) 18:16:55 ID:UDSukepb
588雪と氷の名無しさん:2008/04/17(木) 18:21:00 ID:UDSukepb
男子代表「WMIB ハンガリーに敗れ崖っぷち」

試合は、日本の先制ゴールと終了間際の同点ゴールが、ノーゴールと判定され、
悔やんでも悔やみきれない敗戦となった。 


▼坂井寿如ゼネラルマネージャー  

勝負とは無情なものだ。 
同点だと思ったときにレフリーが見ていないのでノーゴールにされ勝ちゲームを逃した。 
スポーツにはルールがありどんなに辛くてもルールに従わなければならない。
しかし、通常用意されるビデオジャッジが無くやりきれない思いは残る。 
世界選手権は一つの得点、一つのプレーが大きな意味を持つ。もちろん、レフリーのジャッジも同じだ。 

今日からは、明日に向け何ができるか? 
選手たちは肉体的よりも精神的にこの状況を打開できるか?挑戦しなければならない。 
明日は、本当の意味での代表チームの強さが試される試合となる。 

▼日本対ウクライナ 
4月18日26:55〜28:20 北海道テレビ(HTB) 
4月19日16:00〜17:25 BS朝日 

589雪と氷の名無しさん:2008/04/17(木) 18:22:49 ID:UDSukepb
「vsHUN 幻の同点ゴール」

試合終了間際、百目木選手の同点ゴールに会場は沸いたが、
レフェリーはノーゴールとジャッジ… 

http://www.jihf.or.jp/jihf/photo/main/photo_m492a98mel6.jpg
http://www.jihf.or.jp/jihf/photo/index_n.php?id=1630


http://www.jihf.or.jp/jihf/news/news.php?id=1108
590雪と氷の名無しさん:2008/04/17(木) 18:58:32 ID:CfehK4I2
4プラに明日の前売券買いに行たら「今、引き上げたとこなんですぅ〜」だってよ。
591雪と氷の名無しさん:2008/04/17(木) 19:21:32 ID:MZVbr79X
ぴあも、販売は2日前までと言っておきながら、何故か19日のチケットを
16日までしか扱わなかった。
通常、怒る所だと思うが、どうせココのする事だと思うと何故か腹も立たない。

チームは頑張ってて、月曜より水曜の方がかなりお客増えてるのに…
昨日の(すっかりコントロールされてたとは言え)熱い試合からすると、
明日はもっと来ると思う。

P.S.いいかげん国旗掲揚の人はハンガリー国歌のペース覚えよう。毎回毎回早過ぎ…
592雪と氷の名無しさん:2008/04/17(木) 22:55:44 ID:RHszcPMr
明日見に行こうかと思うんだが
自由席売り切れなんてことはないよね
593雪と氷の名無しさん:2008/04/17(木) 23:35:59 ID:UE9NJDRY
ないから安心しる
594雪と氷の名無しさん:2008/04/17(木) 23:57:58 ID:IYUnq+dU
むしろ2ピリから入場しようとしたらチケット売り場が閉まってた、とかを心配した方がいいかも
595雪と氷の名無しさん:2008/04/18(金) 07:08:14 ID:Bujsr64W
ウクライナ戦
596雪と氷の名無しさん:2008/04/18(金) 15:45:37 ID:NGPNiPwm
IH ウクライナ戦へ「勝ちたい」

同戦でのFW百目木のシュートがノーゴールと判定されたことについて、
坂井GMは「ルールなので受け入れるしかない」と前置きしながらも、
「試合後に審判団に聞いたら“見えなかった”と言われた」と憤りを隠せない。

今大会は国際大会などで導入されているビデオジャッジが「技術的な問題」
(国際アイスホッケー連盟)と採用されなかったこともあり、同GMは
「改善を求めていきたい」と、19日のディレクターズ会議で議題に挙げることを検討している。

http://www.sponichi.co.jp/hokkaido/news/2008/04/18/08.html

597雪と氷の名無しさん:2008/04/18(金) 18:01:15 ID:kOgo+nsS
今回の世界選手権の赤字は確実。
それを火種に連盟が分裂でも起こしたら・・・
598雪と氷の名無しさん:2008/04/18(金) 18:26:04 ID:gMvCPWuB
今日勝つかも
599雪と氷の名無しさん:2008/04/18(金) 22:20:00 ID:Bujsr64W
キタ━━(゚∀゚)━━!!
600雪と氷の名無しさん:2008/04/18(金) 22:23:43 ID:7+pmgs7L
オワタ
601雪と氷の名無しさん:2008/04/18(金) 23:30:58 ID:kOgo+nsS
オリンピックと双璧をなす果てはオリンピックをしのぐ規模の国際大会を
IIHFは創ってもいいと思うが
602雪と氷の名無しさん:2008/04/19(土) 00:02:28 ID:nGiznH73
アイスホーケー
603雪と氷の名無しさん:2008/04/19(土) 13:00:31 ID:QVeN1rNc
日本は完全にこの試合で精神的に落ちたね。ノーゴールはYoutubeで流れているみたい。
IIHFは設備と技術面で心配があったと言ってるが、ここは日本だぞ!ふざけた発言
するな!女子のハルピンでもできたんだから、札幌でもできるでしょ!?金がかかる
から導入していないだけ。一番腹立つのはIIHFのサイトで日本が2点ノーゴールされた
ことはどこにも書いていない。2点目のミスジャッジも触れていない。黙って大会が
終わるまで待ってるのか?富田は何やっているの?試合後、どこにもいなかった。
IIHFの副会長、日ア連の会長、自分のことしか考えていない。これじゃ連盟もダメだし
いつまでたってもIIHFになめられる!
昨日のウクライナ戦も良くあの精神状態で戦った。ああいうゲームは今後、勝ちゲーム
にしないといけないけど合格点でしょ。
本当に腹が立つ、IIHF、富田。
604雪と氷の名無しさん:2008/04/19(土) 13:50:30 ID:/PUeSPCN
こんな体たらくじゃIIHFは未来永劫日本で世界選手権開催しないだろうな
605雪と氷の名無しさん:2008/04/19(土) 14:17:38 ID:W25piQD/
http://forums.internationalhockey.net/showthread.php?t=6471&page=5
youtubeの映像、この掲示板の下の方。
ハンガリーの放送のダイジェストだけど、ノーゴール何度もリプレイされていて、
ハンガリーの放送も入ったと思ってるな。
ハンガリー人にしてみれば、あそこで同点にされても最後は勝てたと思ってるだろうから、すっきりしないだろう。
この掲示板には、最初のノーゴールもゴールだろ、と書いてる人がいる。外国人でも、日本は気の毒、と思ってるのがよくわかる(ハンガリー人もそう)。
もしもウクライナ対ハンガリーでこんな誤審があったら、ただじゃすまないだろう。ホッケーに熱心なヨーロッパのライバル国同士の試合だったら、暴動も起こってたと思う。
結局、生中継はおろか、全試合放送する局さえない、放送料を払わない国なんか、開催国でもお邪魔虫ってことではないのか。
生中継に高い放送料払う国が優遇されるのは資本主義の原理。
ビデオジャッジも単に金の問題。冬季五輪を2回もやってる国ができないわけない。
ビデオジャッジが必要な場面はめったにないから、そのために高い金払って立派な設備をつけるのがいやだっただけ。
日本がやると言えばできたこと。結果的に、そういうところしっかりしないために墓穴を掘った。
606雪と氷の名無しさん:2008/04/19(土) 14:58:56 ID:W25piQD/
日本対ウクライナ映像
http://www.dailymotion.com/kalina_ukr/hockey
607雪と氷の名無しさん:2008/04/19(土) 18:32:57 ID:9SiAvR3x
勝った!
608雪と氷の名無しさん:2008/04/20(日) 02:02:54 ID:iCdR1k2U
ハンガリーがV、日本は3位 アイスホッケー世界選手権

ハンガリーがウクライナを4−2で下して5戦全勝(勝ち点15)で優勝し、
トップディビジョン昇格を決めた。ウクライナは4勝1敗(11)で2位。

日本はエストニアに7−3で勝ち、3勝2敗(10)で3位だった。
4位以下はリトアニア、クロアチア、エストニアの順だった。

http://www.sanspo.com/sokuho/080419/sokuho084.html

609雪と氷の名無しさん:2008/04/20(日) 18:28:53 ID:E0OJlBAq
誤審認めたね
610雪と氷の名無しさん:2008/04/21(月) 01:48:55 ID:eNh8rpUv
日本戦での誤審認める 国際IH連盟

フレデリック・メレディス大会チェアマン(国際連盟理事)が19日、審判のミスジャッジを認める
コメントを発表し、日本チームに謝罪した。

日本側の正式な抗議を受け、「大切な試合の重要な場面でのゴールが認められなかったが、日本側が誤った
判定を受け入れた紳士的な態度に感謝する」と書面で回答した。

今後、ビデオによるゴール判定の導入を検討することを明らかにし、この日の試合後に日本チームの
ロッカールームを訪れて、選手らに直接謝罪した。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/ih2008/88300.html?_nva=4
611雪と氷の名無しさん:2008/04/21(月) 02:00:30 ID:sDhNXkKo
日本IH連盟“誤審”抗議文提出

冨田正一会長は「17日に文章を作成して提出した。どういう見解でいるのか聞きたかった」と説明。
この抗議文に対し世界選手権のメレディス・チェアマンが誤審を認め、
「誤った判定を受け入れた日本の紳士的態度に最大の敬意を表し、感謝いたします」とのコメント
を出したことも明らかにした。

日本ではアジアリーグで2年前からビデオジャッジを導入。今大会も設置する予定だったが、
「他の開催国は技術的な問題で導入できない。公平性を欠くことになる」とのIIHFの見解
を受けて断念していたいきさつがある。

冨田会長は「今後、システムの研究を続け、世界選手権を開く国は、ビデオジャッジができる国にしてほしい」と要望した。

http://www.sponichi.co.jp/hokkaido/news/2008/04/20/05.html

612雪と氷の名無しさん:2008/04/21(月) 02:00:32 ID:/U1yQkn3
「認めるから、おわびするから、もうこれ以上何も言わないでね」
613雪と氷の名無しさん:2008/04/21(月) 03:10:11 ID:dlvEE50x
【最終順位】 
1位:ハンガリー 
2位:ウクライナ 
3位:日本 
4位:リトアニア 
5位:クロアチア 
6位:エストニア 
 
【個人賞】 
ベストGK:BELIC Vanja (クロアチア) 
ベストDF:KELLER Aaron (日本) 
ベストFW:PALKOVICS Krisztian (ハンガリー)


http://www.jihf.or.jp/jihf/news/news.php?id=1111
614雪と氷の名無しさん:2008/04/21(月) 16:10:23 ID:etrVvszK
誤審を飲む政治的見返りに、何か(大会開催権とかポストとか)取って来れるといいけどね
死ぬまでにもう1回くらいこの規模の大会を見たい
615雪と氷の名無しさん:2008/04/21(月) 16:17:42 ID:8X7vy3mJ
日本戦は結構入ってたな
616雪と氷の名無しさん:2008/04/21(月) 19:40:32 ID:C2iUIlix
日本戦終わったらスイーツ(笑)大量帰宅
617雪と氷の名無しさん:2008/04/21(月) 22:48:35 ID:/U1yQkn3
全日本もクレインズの決勝しか客来なかったみたいだし。
618雪と氷の名無しさん:2008/04/21(月) 23:58:56 ID:z1W0uyai
日本代表戦は満員
619雪と氷の名無しさん:2008/04/22(火) 02:56:52 ID:twTqaZAw

3位のプレートを受け取った鈴木貴人キャプテン

http://www.jihf.or.jp/jihf/photo/main/photo_m7lehz316jv.jpg
620雪と氷の名無しさん:2008/04/22(火) 14:09:35 ID:DEw/+owK
最終戦はかなり客いたよ。ただ1Pには居なくて、2Pから増え出したのが意味不明だったけど…
メシ食いに行ってた??
621雪と氷の名無しさん:2008/04/22(火) 23:22:57 ID:H5R7Bggv
世界選手権は黒字
622雪と氷の名無しさん:2008/04/23(水) 03:53:20 ID:yD7NgHsa
韓国

最終順位 : 6位(ディビジョンUへ降格)

13日(日) 対オーストリア 0-8 負
14日(月) 対カザフスタン 1-5 負
16日(水) 対イギリス 1-4 負
18日(金) 対ポーランド 1-4 負
19日(土) 対オランダ 5-6 OT負


中国

最終順位 : 2位(ディビジョンU残留)

7日(月) 対スペイン 5-4 GWS勝
9日(水) 対アイスランド 5-4 GWS勝
10日(木) 対メキシコ 5-3 勝
12日(土) 対ニュージーランド 6-2 勝
13日(日) 対オーストラリア 0-1 負

昨年にディビジョンTへ昇格した韓国は全敗。1年でディビジョンUへ降格となった。
また、昨年ディビジョンUへ降格した中国は、劇的勝利を重ね最終戦に臨んだが、
オーストラリアに惜しくも敗れ、ディビジョンU残留となった。

http://www.alhockey.jp/news/2008Apr/0421_main.html
623雪と氷の名無しさん:2008/04/24(木) 23:52:51 ID:vyBmDSHN
韓国もか
624雪と氷の名無しさん:2008/04/25(金) 04:15:42 ID:99iSSjf4
625雪と氷の名無しさん:2008/08/04(月) 03:35:59 ID:exZ2D9pf

626雪と氷の名無しさん:2008/09/19(金) 20:11:56 ID:wK8Cm/Dn
日ア連がヤングリーグのメンバーを発表しましたね。
U20の候補はセレが終わってから発表しました。

          この差は何?
          
627雪と氷の名無しさん:2008/09/20(土) 07:27:31 ID:2LIjL9b8
↑U20、試合にも出てないような選手が選ばれてるのは何故?
628雪と氷の名無しさん:2008/09/20(土) 12:51:19 ID:K5Jo9n7W
高校3年の有力選手が、来てないからじゃないかな。
629雪と氷の名無しさん:2008/09/23(火) 03:57:50 ID:ybuvC0dK
「オリンピック予選代表候補を発表」

「2010バンクーバーへの挑戦、11月6日から五輪予選」

〔グループD〕 
●開催地 
ポーランド・サノック 
●参加国 
ポーランド(21位)日本(22位) 
ルーマニア(27位)イギリス(29位) 
●試合日程 
11月6日(木曜日) 
16:00日 本 対 ルーマニア 
20:00ポーランド対イギリス 
 
11月7日(金曜日) 
16:00日 本 対イギリス 
20:00ルーマニア対ポーランド 
 
11月9日(日曜日) 
16:00イギリス対ルーマニア 
20:00日 本 対 ポーランド 

http://www.jihf.or.jp/jihf/news/news.php?id=1176
630雪と氷の名無しさん:2008/09/24(水) 01:13:47 ID:XjRiQPYz
昨日、女子の代表候補が
駒大苫小牧に
チンチンにやられたみたいじゃんW

631雪と氷の名無しさん:2008/12/20(土) 14:06:34 ID:94gBDOoX
西武のアイスホッケー部が廃部!!
首都圏のアイスリンクだけでなく,ついに名門チームまでもか。
一度消滅すると,再建はまず不可能だな。

日ア連の責任は重いな。企業に依存しすぎだ,
なぜ日本サッカー協会のような活動ができなかったのか。
なぜ頭脳も構想力もない過去の名選手ばかり,日ア連にいるのか?

組織論を展開でき,行動力のある人材を上に持ってこなきゃ,だめだ。
東大や一橋,慶応あたりのアイホ出身の経営者あたりを引っ張ってくる
必要がある。

楽天のミキタニ(一橋),星野リゾートのホシノ(慶応)あたりが
トップにいたら,こんなことはなかったと思う。

歴史あるチームの消失で,ますます俺たちの好きなアイホが
マイナーになるな。



632雪と氷の名無しさん:2008/12/23(火) 00:11:03 ID:HCI5S0RK
>631
星野リゾートの星野社長はホッケー経験者でもあるし、顧問でも相談役でもなんでもいいから入れるべし。
633雪と氷の名無しさん:2008/12/23(火) 11:14:02 ID:K+ud22fk
>>631
>>632

オレもそう思うぜ。三木谷もアイホ経験者だったと思うが…。
サッカーJ1の大分の社長(官僚に見切りつけたという)の奮闘振りを昨日テレビでみたが,
視野の広い人材を持ってこないと,もうアイホの将来はないな…

日ア連よ,何とかしろよ。
北海道出身の人脈のない人間ばかりの組織じゃ,このスポーツはつぶれるな。
広く有能な人材を求めろよ。
世界のこともわかる,哲学のある人間が求められる。
634雪と氷の名無しさん:2008/12/25(木) 08:52:18 ID:/vdp1TuX
>>633
ただ連盟が声をかけても首を縦に振ってくれるかだな
635雪と氷の名無しさん:2008/12/25(木) 09:17:02 ID:+OUS11Fg
西武をなんとか出来なかったら、堤色の残る連盟も総解散だろうな。各地方連盟に期待
636雪と氷の名無しさん:2008/12/25(木) 21:53:23 ID:EaaYCZ1O
637雪と氷の名無しさん:2008/12/25(木) 23:09:32 ID:58URrZxX
武部元自民党幹事長とか関わってくれんのか?
638雪と氷の名無しさん:2008/12/26(金) 09:35:08 ID:b++eEHr4
現在個人で活動してるホッケー関係者や海外でライセンスを取得してきてる指導者がいるのに活動の場が与えられないどころか、締め出されてる現実について。
底辺の拡大を考えた働きかけや円滑な指導をさせる為に、ガイドラインを設けてはどうだろう。

海外に精通したスタッフを指導者向けの講師に迎え入れ運営や指導を練り直すべきなんじゃないか?
639雪と氷の名無しさん:2008/12/26(金) 19:29:15 ID:pLP9+5yD
だから長文やめなよw


オッサンはいつもこう…


なんでいつも必至なんだよw
640雪と氷の名無しさん:2008/12/26(金) 19:58:11 ID:cL4Dc108
>>639
しかたね〜ジャン
おっさんは、アイスホッケーとそれを愛するオマエらが大好きなんだもん。長文くらい辛抱セー!
641雪と氷の名無しさん:2008/12/26(金) 20:59:19 ID:zP8hiUvi
>>639
このヴォケ野郎、テメーは日ア連になにもオモワねーのか。
オラァー、チャラチャラしたことカキコすんな!テメーの
アタマがネェーことすぐばれるぜ。
長文の人のほうがまだメッセージ伝わるぜ。
642雪と氷の名無しさん:2008/12/26(金) 21:09:01 ID:eVmDalR2
三木谷は、費用対効果の無いものには金を出しませんから期待するな
643雪と氷の名無しさん:2008/12/26(金) 21:41:51 ID:tKi1RnGj
阪神・金本の年収で1チーム分。
高いか安いか。
644雪と氷の名無しさん:2008/12/27(土) 04:28:17 ID:VOvVrkay
日本アイスホッケー連盟がクラブ化協議

西武の今季限りでの廃部決定を受け、日本アイスホッケー連盟は24日、都内で幹部会を開催した。
西武オーナー代行が冨田正一会長に現状を報告。それを受け会長を入れて7人の役員が午後2時から約2時間ほど協議した。

松浦広報担当理事によると「チームのクラブ化、アジアリーグの運営方法などを含め、今後の方針を話し合った」。
来年の1月15日に五輪最終予選(2月・ドイツ)の日本男子代表が発表される予定。

松浦理事は「その時に、何か具体的なことを発表できるかもしれない」と、年をまたがって善後策を話し合う予定だ。

http://www.nikkansports.com/sports/news/p-sp-tp0-20081225-443652.html
645雪と氷の名無しさん:2008/12/27(土) 09:58:42 ID:AV4lqcFx
連盟の経営無知は異常
646雪と氷の名無しさん:2008/12/27(土) 18:19:22 ID:tPZd1d2L
あんま好きな表現じゃないなぁ>底辺の拡大

すそ野を広げるとか、マイナー競技からの脱却とか、違う言い方でヨロ
647雪と氷の名無しさん:2009/01/03(土) 01:25:17 ID:o7d3IKUb
やる気あるの?
648雪と氷の名無しさん:2009/01/03(土) 18:26:44 ID:6qZ1nMeN
連盟の人間はアイスホッケー“ファン”ではなくアイスホッケー“腐れ縁”だから
やる気など皆無だろ
649雪と氷の名無しさん:2009/01/04(日) 09:14:08 ID:jauWDTpb
サッカー協会みたいに百年計画じゃなくていいから、
せめて日ア連は10年計画くらい出してミロや。
NHLの観客の多さ見るたびに、日本の寒さが身に沁みるぜ。
650雪と氷の名無しさん:2009/01/04(日) 13:20:25 ID:AT/S4Iy0
いまどきNHLなんか目指しても無理無理

ドイツかイギリスを参考にすれば?応援スタイル、観戦スタイルも含めて
島国でレベルも似てるイギリスってのは参考になると思うぞ
651雪と氷の名無しさん:2009/01/05(月) 12:47:55 ID:2NETV9e2
>>650

オヌシ、できますな!
なるほど、イギリスですか…
北米ばかり目が行くが、ヨーロッパていうのもあったな
ドイツ・スイスてのも参考になりそうですな
サンクス
652雪と氷の名無しさん:2009/01/07(水) 23:45:39 ID:ri8iEMKM
かなり前に誰かが書いていたけど

西武が撤退するのを機に、アイスホッケー連盟は解散して
スケート連盟に吸収してもらった方がいいんじゃないか?
653雪と氷の名無しさん:2009/01/08(木) 11:23:11 ID:B3A3mPxB
ようやくサイトに全日本の要綱が出たけど1ヶ月前だね。

締め切りは15日まで。


なんでもっと余裕をもって出来ないの?
654雪と氷の名無しさん:2009/01/08(木) 12:23:04 ID:5atZZEDw
>>653
夏休みの宿題と一緒で、ぎりぎりになるまで遊んでるからだよ

こっちは会社に休暇申請したり高速バスのチケ取ったりと
情報が無いままに動いてるっていうのに……
655雪と氷の名無しさん:2009/01/08(木) 13:00:57 ID:B3A3mPxB
前もって休暇を取らないと一般的には大変だよね
それは観戦するにも社会人で大会に参加するにも

チケットに関してもギリギリだし、広く知らせればいいのにホッケーをしていても
目にはつかないし…


参加に関して
選手・スタッフの顔写真を撮ってCD-ROMで送るのも一週間しか猶予がないなんて…


もっと考えて行動をおこすって事を考えないかな〜?
大人が集まって大会について話し合うんだろうからサ
656出張バカ川さんfrom浦和:2009/01/08(木) 13:38:37 ID:utDJLjXr
   ∧((∧
  ミ# ゚Д゚) <うちの元社長をそっちへくれてやりたいわ
  ( 14 )
   |   |
   し ⌒J
657雪と氷の名無しさん:2009/01/08(木) 15:11:53 ID:HqOSKM9T
そしたらホッケーが四月開幕になるわ
658雪と氷の名無しさん :2009/01/08(木) 22:10:16 ID:+RP4DLJz
>>652
同感。まったく突破力ないもんね。
659雪と氷の名無しさん:2009/01/16(金) 10:34:32 ID:i44AicuL
一般紙にこんなこと指摘されてるんだもんな。
連盟の体質はマジ腐ってるよ…。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090115-00000604-san-spo
660雪と氷の名無しさん:2009/01/16(金) 12:00:01 ID:jdeHxiRN
ま、選手強化にいそしんでいる坂井さんたち現場の人間と、
会長以下自分のポジション固めだけに動いているフロント陣との
温度差ありすぎだ。
上の記事もしかり、そんな企業依存型の脱却を「研究」なんてのんびりしている間に、
来シーズンは全てがつぶれるわな
香川も撤退ぎみだし、北海道トヨタ・厚生社もだめだし、八戸も参加するかどうか情報ないし
紙やとバックスだけではどうしようもないな。

661雪と氷の名無しさん:2009/01/16(金) 12:16:36 ID:iodFMv7U
リーグがなくなると国際試合を禁じられるのではなくて、
金がないと国際試合に行けない、のが真相だったのだね。
662雪と氷の名無しさん:2009/01/17(土) 01:47:30 ID:1MdA9YFR
>>661 だから、それは違うって
リーグがなくなれば、国際試合は禁止される
金があっても、やることを禁止されるの

ま、言っても判らんのだろうな
連盟もファンもみんな腐ってるから
外国や他のスポーツを見ずに過ごしているものな
663雪と氷の名無しさん:2009/01/17(土) 12:47:02 ID:O76URmxq
>>662
だからそのソースを出せと
664雪と氷の名無しさん:2009/01/20(火) 20:23:42 ID:bkY/R0AV
速報はガタガタ
665雪と氷の名無しさん:2009/01/23(金) 02:17:38 ID:kfCahNDD
選手権の組み合わせはいつになったら出るんですかぁ?
666雪と氷の名無しさん:2009/01/24(土) 00:45:53 ID:k1KK2Lw7
来年は、オーストラリアのチームも無理やり加盟させて、アジア・オセアニアリーグ発足だ!!
日本のアイスホッケー界と日ア(ホ)連のますますの繁栄を祈りましょう。
667雪と氷の名無しさん:2009/01/24(土) 00:53:26 ID:ooDwRC53
オーストラリアは遠すぎるのがネック。

選手権の組み合わせは24日抽選。
668雪と氷の名無しさん:2009/01/24(土) 08:56:38 ID:PgMk5Exh
>>667 ジェットスターとかがスポンサーについて、サポや選手は常に片道8000円
ついでに荷物代はタダとか言ったら文句は言わないよ

バックスが東武とスポンサー結んだけど、用具のための追加荷物代とか馬鹿にならないし
航空会社にスポンサー営業行けよって思う
669雪と氷の名無しさん:2009/01/25(日) 08:58:19 ID:Wg6GN1z6
>>668
去年までは一応JALが
ユニフォームスポンサーだったけどな。
670雪と氷の名無しさん:2009/01/25(日) 19:51:58 ID:bVpiNDU6
「日本アイスホッケー界の将来像を描く検討委員会」を設置したそうだが
671雪と氷の名無しさん:2009/01/25(日) 19:55:34 ID:zsMUQxt3
堤氏周辺がぬけて、北海道出身のひとたちだけでがんばっててもつらいですよね
各界まきこまないと。。。
672雪と氷の名無しさん:2009/01/25(日) 19:57:31 ID:KKYf0UZq
>>669 バックスのJALは看板のスポンサーで残ってたはず

>>671 そんなときのセルジオ、えのきど人脈だと思うが
673雪と氷の名無しさん:2009/01/26(月) 02:33:36 ID:cAP3jiPj
yahooファン・・・・
全然更新されないけど更新しないなら金取な(-"-;)
674雪と氷の名無しさん:2009/02/06(金) 15:18:18 ID:El+d9MBq
\(^O^)/
675雪と氷の名無しさん:2009/02/13(金) 10:40:39 ID:fofA99Jv
バスケットの協会も腐りきっていて、bjリーグと言う形で脱藩者が出たけれど
アイホはこの先どうなるのかな。
676雪と氷の名無しさん:2009/02/14(土) 15:29:36 ID:lDZxyWRi
アイスホッケー連盟が消滅したらアイスホッケーというスポーツは日本で禁止
になるのだろうか。

な訳内科。
677雪と氷の名無しさん :2009/02/14(土) 15:35:20 ID:9GzGO9lc
全日本のスコアシートぐらいアップしてくれないかなぁ。
新横(神奈川IHF)はすぐアップしてるのに
東伏見(東京IHF)は・・・

インターハイでさえその日のうちにスコアシートアップしてるのに
第何十回か知らないけど日本一権威のある?大会の試合結果の
詳細が分からないなんて。簡単なことでしょ!

試合速報(笑)も遅いし。
678雪と氷の名無しさん:2009/02/14(土) 22:01:14 ID:jNTpbfm9
日ア(ホ)連上層部の、優秀な頭脳の結集と、ますますの強力なリーダーシ
ップの発揮により、日本におけるアイスホッケー競技がますますの発展を
遂げることを、希望します。

がんばれ〜
679雪と氷の名無しさん:2009/02/15(日) 00:53:14 ID:Ve6XrWrF
まぁお役所みたいなもんだなw
680雪と氷の名無しさん:2009/02/15(日) 18:14:15 ID:mxmD+UzI
来年の全日本選手権の開催地は何処かわかりますか?インカレも?
681雪と氷の名無しさん:2009/02/15(日) 18:18:36 ID:jhz81J9U
>>680
そんなの誰も知らん。
今年の1〜4位のシード権のうちひとつが不要になるかもしれないというのに。
682雪と氷の名無しさん:2009/02/15(日) 18:27:10 ID:Urz4fBjD
>>680
東伏見の会場では帯広と言う話が流れていたが
他の観客が言ってただけなんで
真偽の程は不明。
683雪と氷の名無しさん:2009/02/15(日) 22:43:06 ID:cjaMjFpI
日ア( )連マンセー
684雪と氷の名無しさん:2009/02/17(火) 18:03:51 ID:p3CCCT7j
PDFファイルが開けないわ。ただでさえ重いのに・・
685雪と氷の名無しさん:2009/02/22(日) 17:39:37 ID:/TUH5Lmr
おら、幹部なんだけど、なんとかせにゃあならんつーことはわかってるん
じゃが、人脈も企画力もないし、新しいことを始めて忙しくなっても困るし、
まあ、今のままでいいべや・・。
といった感じでしょうか。
686雪と氷の名無しさん:2009/02/24(火) 07:38:07 ID:8IA/+e56
日ア連の人事ってどうやって決まるの?
687雪と氷の名無しさん:2009/02/27(金) 22:32:47 ID:YBzRaYiN
なれ合い
688雪と氷の名無しさん:2009/02/28(土) 00:14:56 ID:N66UYgC2
「なれあい」というよりは、閉鎖的で大相撲界と似てるところがあるよ。
大相撲は度重なる不祥事を起こした結果、渋々重い腰を上げ外部より
役員を加え角界の改善に取り組んでるが、
はたして、
日ア連&都道府県連盟は外部からの優秀な人材を導入する寛大な気持ちを持ってるにか?
689雪と氷の名無しさん:2009/03/01(日) 02:18:14 ID:1uy7mbNn
外部の人間が手を貸してくれるのかが問題
690雪と氷の名無しさん:2009/03/06(金) 22:58:04 ID:Jp+pWcnu
無理でせう
691雪と氷の名無しさん:2009/03/06(金) 23:09:36 ID:t6jq8LZd
ホッケー界は大相撲より閉鎖的
692雪と氷の名無しさん:2009/03/09(月) 14:48:56 ID:JuMWGvtC
再び0から始めるよりも維持していくことの方が容易いのかも知れないが
維持していくと余計に新しいものが受け入れにくくなることになる。
693雪と氷の名無しさん:2009/03/12(木) 16:16:41 ID:RgrqjtmV
そいえば、全日本女子て今日からだよね?
情報あんまないけど、どこでやってる?
男子よりは世界が近いんだから、アイドル的な選手でも取り上げて、盛り上げればいいのに。
694雪と氷の名無しさん:2009/03/12(木) 21:33:37 ID:cizgrl3f
大会を盛り上げようともしない日ア(ホ)連でした。
695雪と氷の名無しさん:2009/03/12(木) 21:52:32 ID:i3GPQPg5
>>693
しんよこはま
696雪と氷の名無しさん:2009/03/15(日) 21:51:50 ID:LPMYSxWz
1月に発足した「日本アイスホッケー界の将来像を描く検討委員会」って、今何やってるんですか?
まさか、連盟所属チームから集めた登録費を使って、何の成果もなし、などということはないですよね。
697雪と氷の名無しさん:2009/03/16(月) 07:48:21 ID:xEoT+bb6
そんなのあったの?
メンバーはどんな人達ですか?
698雪と氷の名無しさん:2009/03/16(月) 13:41:35 ID:Z9euMQd/
看板だけ?
今将来像を描くんだったら、100年後の未来の話になっちゃいそう。
699雪と氷の名無しさん:2009/03/17(火) 22:21:25 ID:RhDJrM1q
進展なし。
700雪と氷の名無しさん:2009/03/18(水) 02:11:38 ID:kmz9UIhh
モータースポーツも危機感はは持っている。
行動するかしないか、やる気があるかないか、行動出来なきゃ後進に譲れ



【モータースポーツ】"日本のモータースポーツを考える"意見交換が開かれる 進行役に小倉智昭
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237243909/
701雪と氷の名無しさん:2009/03/18(水) 03:50:39 ID:PezBVpTZ
さぁさぁもう一度読み直しましょう
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

第一回 国内の世界大会でも、無視され続けるアイスホッケー
http://www.ohmynews.co.jp/news/20071207/18234

第二回 自ら崩壊への道を突き進む日ア連
http://www.ohmynews.co.jp/news/20071207/18235

第三回 無責任な組織が操るアイスホッケーの行く末は……
http://www.ohmynews.co.jp/news/20071207/18236

1年前の記事だけどまだ新鮮でしょ
702雪と氷の名無しさん:2009/03/18(水) 09:43:25 ID:4w44Tskb
もうこうなったら、
1度どん底まで落ちて0からたて直したらどうかしら?
703雪と氷の名無しさん:2009/03/18(水) 10:16:02 ID:nRlO5gtM
今ってどん底じゃないのか?
704雪と氷の名無しさん:2009/03/18(水) 10:51:50 ID:4w44Tskb
日ア連は解体
新体制で行かなくちゃ

この先、日本からアイスホッケーが消えちゃうような…
705雪と氷の名無しさん:2009/03/18(水) 16:06:02 ID:jXvbLb50
>>703
アジアリーグのトッププレーヤーはそれなりの年棒がもらえてるわけで、
まだどん底ではないだろう。

どん底とは、トッププレーヤーでもワーキングプアに陥る、あるいは
プレー機会さえ無くなることでは。
706雪と氷の名無しさん:2009/03/18(水) 16:50:09 ID:gXg7RHzR
トップのプレーヤー(日本人)って どれくらいもらってるんですかね〜?
707雪と氷の名無しさん:2009/03/18(水) 17:04:49 ID:2/14m/D4

いくらもらっても国内で4チームだけのトップリーグならドン底ケテーイ
708雪と氷の名無しさん:2009/03/19(木) 10:46:08 ID:KTbxt8fW
年収四百万くらいだろ。外人は一桁違うだろうけど。
709雪と氷の名無しさん:2009/03/19(木) 14:28:11 ID:5O9IVAqF
普通に千もらってるよ、トップは。ボーナスいれて
710雪と氷の名無しさん:2009/03/19(木) 19:07:47 ID:1RQxYUAs
711雪と氷の名無しさん:2009/03/21(土) 12:43:49 ID:VU5xrBOz
U18日本代表「苫小牧国内強化合宿スタート」

http://www.jihf.or.jp/jihf/news/news.php?id=1315
712雪と氷の名無しさん:2009/03/22(日) 21:08:26 ID:yr4/91so
日ア( )連さん、頑張ってくださいよ。
アジアリーグ、終わってしまいますよ。
来年は、どうなるのですか・・・・?
713雪と氷の名無しさん:2009/03/24(火) 21:52:20 ID:mw3vt9Dv
日アの老人達は、自分の棺おけにアイスホッケーを持って行きたいんよね。
がんばりたくないんや。
714雪と氷の名無しさん:2009/03/27(金) 14:09:33 ID:9BvQsC0I
都内で初心者から教えてくれるチームってありますか?
715雪と氷の名無しさん:2009/03/27(金) 18:13:11 ID:tLdCE7ij
>>713
バックスとブレイズが試合数の増加を提言しているが連盟は黙殺中だな。
716雪と氷の名無しさん:2009/04/04(土) 00:21:17 ID:LugufSYg
ホントさぁ、こいつらってホッケーを広めようっていう意思が全く無いよね。
少し前にNHKが長野カップをBSで生放送したいという話を
「アジアリーグの日程が詰まっている」「国際連盟の100年なんたらかんたら」
と言って蹴った事があったよな。
この話を聞いた時「こいつらバカか?」と思ったわ。
多少のムリをしてでも放送をすれば、何らかの反応があるかもしれないモノを
ワザワザ見逃しているとしか思えねぇ。
ホッケーがメジャーになると、自分達の都合の悪い事でもあるのかと
逆に勘繰りしたくもなる。
こんなクソ連盟は解散しろ。そして、スケート連盟の傘下にでも入れ。
その方が選手達の為になるってもんだ。
717雪と氷の名無しさん:2009/04/04(土) 01:13:26 ID:9n6N8Bnv
バカにつける薬はねえんだからどうしようもねえべや。
718雪と氷の名無しさん:2009/04/04(土) 01:32:07 ID:a3vBf4zK

バスケみたいに脱北者が独立リーグを立ち上げるかもな。
719雪と氷の名無しさん:2009/04/04(土) 06:48:04 ID:/HhN6p5z
>>716
意思がないってより対応能力だべ、いつも無策で指くわえてみてるだけ
720雪と氷の名無しさん:2009/04/04(土) 11:46:24 ID:2unMA8Ad
>>715
身銭を切る本物の観客をあてにしているチームと、
タダ券で客を集めるのがホッケーの普及につながると考えてる連中の違い。
鮫が1回だけ4000人、タダ券で集めたのを絶賛してるようじゃね(毎回集めたら偉いが)。
西武譲渡先に声かけられた企業も、社員を動員してスタンド埋めるのか、と思ったら引くよ。
721雪と氷の名無しさん:2009/04/04(土) 12:57:35 ID:ilUB6ELe
>>720

日本製紙や王子製紙も試合数増加に反対してるな。
撤退するか、プロ化してスポンサーのひとつと言う立場になってくれた方が
良いんじゃないかと思えてきた。

振り返ってみれば2003−2004シーズン、年間ホームゲーム20試合の
あのシーズンにはバックスは黒字を記録してたんだよな。
722雪と氷の名無しさん:2009/04/04(土) 16:15:51 ID:caCBQZ4a
>>714

ありますよ(^o^)
723雪と氷の名無しさん:2009/04/04(土) 17:11:01 ID:ilUB6ELe
>720
> タダ券で客を集めるのがホッケーの普及につながると考えてる連中の違い。
> 鮫が1回だけ4000人、タダ券で集めたのを絶賛してるようじゃね(毎回集めたら偉いが)。

企業が文化事業の建前(実利は宣伝効果だけ)で行う社会人スポーツは日本独自のものだと
思っていたが、中国や韓国ではどうなんだろう?

アジアリーグをプロ化するかどうかの検討会が1月に発足したけど、もしプロ化と言う結論が
出たら鮫や熊やハイワンはどう反応するかな?


724雪と氷の名無しさん:2009/04/04(土) 19:18:40 ID:XuHinnvQ
だいたいこの危機状態にも関わらず冨田日ア連会長が表に出ないのはナンデダロwwww
725雪と氷の名無しさん:2009/04/04(土) 21:56:06 ID:2unMA8Ad
>723
中国は国営なので、国としてやってるからプロ化は今はないでしょ。

国ごとに事情違うので、一律プロ化はないと思う。
韓国は選手全員契約なんだっけ?
726雪と氷の名無しさん:2009/04/05(日) 10:49:17 ID:OYBVfr7l
北京五輪後、アメリカのソフトボールサイトで日本の実業団スポーツについて
「旧共産圏のステーツアマに似ていて、出資者が宣伝効果を得るためのプロスポーツ。
 出資者が国ではなく企業であることと、観客からの収入をジュニアの育成や
 代表チームの運営に使っていることが違う」
と書かれていたのを思い出した。

スポンサー収入だけで経営するチーム=実業団チーム
チケット、グッズ、放映権収入も得るチーム=日本で言うプロチーム
と考えれば良いのかな。

実業団チームは日本独特のものだと思っていたら韓国や台湾にも存在していると判った。
戦前からあるのか、戦後に日本の実業団を真似たのかは判らない。


さてアイスホッケー連盟の場合は不人気と言われつつも代表チームの運営やホッケー教室を行える
程度には稼げていたから、各実業団チームのスポンサーがおとなしく出資していたこれまでは連盟が全く
宣伝努力をしなかったことも一応納得かな。

今後、仮にクレインズとイーグルスがプロ化してチケットその他の収入を自分の収入にするようになったら、
連盟の収入が減ることになりかねない。
だから「プロ化検討委員会」は「連盟の収入確保検討委員会」でもあるんだろうな。


>725
韓国の2チームは全員がプロ契約らしいけど、チームそのものは日本の実業団と同じくスポンサーからの
出資だけで運営してチケットやグッズの収入は韓国アイスホッケー連盟に納めているらしい。

727雪と氷の名無しさん:2009/04/23(木) 21:35:58 ID:r6nmwqYm
頑張れ!!!
728雪と氷の名無しさん:2009/04/25(土) 17:44:49 ID:ylidx7w1
連盟の学識経験豊富な幹部の尽力により、日本のホッケー界は、ますますの発展を遂げていくでしょう。
アジアリーグもますます盛り上がるでしょう。
国内のホッケー人口も増加して、野球・Jリーグと並んでメジャースポーツの仲間入りを果たすことでしょう。

3年後には、韓国や中国に歯が立たなくなるなどということは、まず考えられないでしょう。
ましてや、世界選手権で降格することなどありえないことでしょう。
729雪と氷の名無しさん:2009/04/25(土) 22:41:27 ID:huR8jAKf
>>728
いい夢見てますなぁ
やっぱ枕はテンピュールですか?
730雪と氷の名無しさん:2009/04/26(日) 02:28:29 ID:CSXcsaoN BE:524689362-2BP(0)
>>728
枕の下に、堤に写真入れてるんじゃね?
731雪と氷の名無しさん:2009/04/26(日) 02:29:34 ID:CSXcsaoN BE:2142481477-2BP(0)
しまった、噛んでしまった
堤の  だった
732雪と氷の名無しさん:2009/04/26(日) 11:26:27 ID:/NAU9f1n
日ア○連の「会長及び理事合計23名」のうち、「会長推薦で選任されている者(会長含む)」がなんと11名。
これって、大臣ポストの半分を、民間人から起用する総理大臣みたいなもので、会長の意向が、組織の運営にモロに反映する役員構成ですね。
会長推薦の「民間人(理事)」は、よほど優れた能力を有しておられるか、選挙区(地区の連盟)から選出された代議員では、理事は務まらないよ・・、ということなんでしょうね。
毎年高い連盟登録料を払っている各チームからは、何の疑問も出ないのですかね。
やはりホッケーは、リッチなスポーツですね。

私は、ただのホッケーファンで、日ア○連には何の関係もないのですが、これではトップがしっかりしなければ、たちまち硬直・澱んでしまうような組織ですね。
733雪と氷の名無しさん:2009/04/26(日) 13:31:39 ID:H3OT8v3v
普通は民間人がたくさん入ってる方が
組織がオープンでいいはずなんだけど

第一、理事が23人もいて、何やってんの
734雪と氷の名無しさん:2009/04/26(日) 14:37:32 ID:/NAU9f1n
会長
副会長
副会長
専務理事 総務本部長
常務理事 強化本部長
常務理事 開発推進本部長
理事   事業本部長 競技事業本部長
理事   審議副委員長
理事   ジュニア開発副委員長
理事   インラインホッケー委員長
理事   インラインホッケー副委員長
理事   スポーツ医科学副委員長
理事   ジュニア開発委員長 
理事   指導者養成委員長
理事   国体委員長
理事   オールドタイマー副委員長
理事   審議委員長 総務副委員長
理事   環境副委員長
理事   スポーツ医科学委員長
理事   オールドタイマー委員長
理事   広報委員長
理事   国体副委員長
理事   レフェリー委員長

あれっ、アジアリーグを直接管轄する部署が見当たりませんね。
ということは、アジアリーグに関しては、アジアリーグジャパンオフィスが窓口になっているということなのでしょうか・・・・。

となると・・・・、

●アジアリーグジャパンオフィスが、「連盟から独立している組織である」こと。
●かつ、充分な「ヒト(人材)」「モノ」「カネ」「情報」が確保されていること。
これらの条件が満たされなければ、アジアリーグの発展は厳しいでしょうね、一般的に・・。

でも、連盟幹部にこれだけの人材が揃っているわけですから、日本のホッケー界は前途洋々でしょうね、なんて・・・。


「頭数が多ければ、いいってもんじゃねえんだよ!!!」などという考えはこれっぽっちも持っておりませんので、念のため付け加えておきます。
735雪と氷の名無しさん:2009/04/26(日) 14:55:41 ID:/NAU9f1n
もう一つ付け加えるなら、連盟の中に、アジアリーグ(トップリーグ)に関する窓口がない(あるいははっきりしない)からこそ、
プリンスラビッツが解散しようが、
バックスが経営危機に陥ろうが、
クレインズやイーグルスがチーム運営費を大幅に削減しようが、
直接的なリスク(あるいは「ダメージ」「責任問題」)を背負わないで済んでいるのでしょうね。
736雪と氷の名無しさん:2009/04/26(日) 15:41:14 ID:LJ8YF7XN
>732
逆に会長が優れたリーダーシップを発揮できれば
トップダウンで改革できる組織でもある、けれど……。

現状は怠惰な独裁者となっているのではなかろうか。
737雪と氷の名無しさん:2009/04/26(日) 20:14:31 ID:/NAU9f1n
で、アジアリーグ(ジャパンオフィス)の責任者って誰?
738雪と氷の名無しさん:2009/04/30(木) 16:41:01 ID:+IV8vXMG
ジャパンオフィスは国内の加盟3社から人を出し合ってるだけ。
連盟とは無関係。
鹿も建前上は人を出していることになってるが、事実上いない。
西武が撤退した今となっては、製紙会社の人がいるだけだろう。
連盟のリーグ窓口は、日本リーグ時代には「日本リーグ委員会」が存在したが、
アジアリーグになってからはしらん。
739雪と氷の名無しさん:2009/05/01(金) 12:08:30 ID:jNPozo9D
日本のホッケー界、大丈夫でしょうか?何とかしてください、子供たちのためにも!
740雪と氷の名無しさん:2009/05/01(金) 12:33:04 ID:WIyX4rM4
過去の話しになるが、ゼビオ参入が確定してない時に日ア連副会長が猛反対したらしいじゃん。
結局西武の解散で手のひら返したんだろうけど。
老害は去って欲しいよな。
741雪と氷の名無しさん:2009/05/01(金) 19:04:09 ID:KRkVFeV8

どういう根拠で反対したんだろうな?
742雪と氷の名無しさん:2009/05/02(土) 09:22:18 ID:IPpGKDuP
民間企業だったら、ソッコーで経営破たん、役員解任⇒総入れ替えでしょうな。
743雪と氷の名無しさん:2009/05/02(土) 09:49:34 ID:5IbA+Xbx
>>740,741
西武解散前の時点でゼビオ参入に反対意見だったとしてもなにもおかしくないだろ。
フィジカルレベルもテクニックも既存チームとは明らかに大きな差があったし。
事実、今回の参入承認だって西武選手の受け入れ先確保が最大の理由なんだからさ。

>>742
民間企業じゃないからああいう運営ができていたわけだから、
「民間企業だったら」という仮定は成立しない。
744雪と氷の名無しさん:2009/05/31(日) 13:36:34 ID:6UY9cWUV
日ア連のHPって、地道な活動が細かくフォローされていて、見ててすごく楽しい♪♪
この調子で今シーズンも頑張ってください。
745雪と氷の名無しさん:2009/05/31(日) 13:54:40 ID:I9C8YGqp
>743
でも今はもう日ア連の人達はゼビオに頭上がらないね〜!
746雪と氷の名無しさん:2009/05/31(日) 15:04:16 ID:SPMsUWbf
あんまり関係ないんじゃないか?
日ア連も組織改選期だろ?新しい会長は誰になるんだろうか?
西武系の人達がどのように変わるのか知ってる人いる?
747雪と氷の名無しさん:2009/06/05(金) 23:52:50 ID:9kak09uV
進展なし
748雪と氷の名無しさん:2009/06/05(金) 23:57:46 ID:PP6amXFx

人が変わったとしても公益法人な限りかわりよう無いんじゃね?
749雪と氷の名無しさん:2009/06/06(土) 22:40:38 ID:ikzEF83T
崩壊
750雪と氷の名無しさん:2009/06/07(日) 10:04:44 ID:/1vyVqA9
連盟って何故財団法人なの?普通社団法人じゃね?
751雪と氷の名無しさん:2009/06/07(日) 17:11:19 ID:du4WXz1U
何を基準に普通とするかだな
752雪と氷の名無しさん:2009/06/09(火) 22:38:13 ID:9a28gFkH
根本的改革
753雪と氷の名無しさん:2009/06/10(水) 23:36:40 ID:0DRFT+hs
ダメだこりゃ!!
754雪と氷の名無しさん:2009/06/14(日) 10:36:08 ID:Lm5/JcUZ
 ??::         ?           ? ..:?
  ? ?:.         ???         ??? ..:?
  ? ??:.              ???        ..:?
 ? ???::..            ??:: ?      .::? ?
  ?????:::...          ??:: ?      .::? ? ?  ? ???
  ??????::::....         ?????    :::?? ? ?  ?    ?
   ???????:::...      ?    ?  :::????  ???     ?
755雪と氷の名無しさん:2009/06/14(日) 10:47:06 ID:txKi2EjJ
6月になって、連盟のHPはインラインの情報満載。
このまま「日ア連」が「日イ連」になってたりして・・・。
756雪と氷の名無しさん:2009/06/15(月) 08:43:43 ID:6s4DYEmZ
来週日曜日の千葉でのチャリティーイベントって、
連盟主催?
違うかな、やっぱり。
757雪と氷の名無しさん:2009/06/15(月) 09:16:01 ID:h2V183me
>>756
時代錯誤なイベントだな。
福藤ごときで金が集まるのか?
なんか怪しい。
758雪と氷の名無しさん:2009/06/16(火) 14:29:42 ID:vF2qlBbA
坂井強化委員長は連盟に残るのかな?
759雪と氷の名無しさん:2009/06/19(金) 23:05:37 ID:iE44tqHS
日本アイスホッケー連盟は永遠に不滅です!!
日本アイスホッケー連盟マンセー!!
760雪と氷の名無しさん:2009/06/20(土) 03:48:50 ID:59CQMW5j
日本アイスホッケー連盟会長に遅塚副会長昇格

日本連盟の冨田正一会長(73)の後任に遅塚研一副会長(70)が昇格することが19日、
確実になった。20日の評議員会で決まる。

2003年に堤義明氏の後を受けた冨田会長は、71歳だった前回の改選で70歳定年制に例外規定を設けて
3期目(1期2年)を務めた。遅塚副会長もすでに70歳だが同様に例外として、冨田会長の指名を受けて就任する。

冨田氏は今後、12年まで任期がある国際アイスホッケー連盟副会長職に力を注ぐ意向という。

http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20090619-508484.html
761雪と氷の名無しさん:2009/06/20(土) 10:30:24 ID:461Pl2uv
さすが能力者の集まり。
2期続けて例外適用という吃驚人事。
例外を有効に利用して柔軟に対応してますな。

そもそもJOC規則に【日ア連は若手が人事不足なので70歳定年制適用の例外とします】と明記して
もらったら例外ではなくなるんじゃないですかね?
762雪と氷の名無しさん:2009/06/21(日) 07:48:31 ID:CLH2Pn2w
若くて、
改革の意欲があって、
加盟団体や、スポンサーにも顔が利く、
人材って、いないのかしら・・・。
763雪と氷の名無しさん:2009/06/21(日) 10:07:40 ID:lUileFXk
それが出来るのは坂田くらいじゃないか?
764雪と氷の名無しさん:2009/06/21(日) 10:28:32 ID:qndBCEjL
坂田って…
765雪と氷の名無しさん:2009/06/21(日) 11:03:16 ID:5uIFLcuo
ブレイズの荒城が2、3年後にリーダーに成れる時代がくれば、
ホッケーの未来は明るい。彼の実績は若手では傑出している。
今年のブレイズの成否でホッケーの未来が分かるかもw
766雪と氷の名無しさん:2009/06/21(日) 15:13:26 ID:DCBf/w82
>>764
もと国土の坂田か?ヨーロッパで長年やってて「プロのアイスホッケー選手」ってんで、マスクもよいし社交的だしで、地上派TVにもでたりする。
芸能界とか外向けには何かといいだろうが、日本ホッケー界での指導力を期待するのはムリ。全然ちがうとおもう。
本人にも酷だとおもう。
767雪と氷の名無しさん:2009/06/21(日) 20:57:31 ID:CLH2Pn2w
日ア連さま
今年もアジアリーグやってください。
「できませんでした・・」は、今のうちに言ってください。
がんばってください。宜しくお願いします。
768雪と氷の名無しさん:2009/06/21(日) 23:06:25 ID:apWkqwN9
プレイスタイルが違う気がする
世界の中の日本を一番知ってる人物とは思う
思い切って今の日本のスタイルを変えるならありだよね
何カ年計画とかなら・・・
769雪と氷の名無しさん:2009/06/21(日) 23:27:48 ID:CLj8VCQ3
>>767
総員一丸となり寝る間も惜しんで粉骨砕身・鋭意努力を重ねて参りましたが、残念ながら・・・
770雪と氷の名無しさん:2009/06/22(月) 08:03:31 ID:EtmnShpR
良いのか??本当に。
会長が…ダメだろコイツじゃ。
他にいないとは思ったが。年功序列はやめて欲しかったね。

坂井氏の退任も後任がいるのか?
強化と普及と育成
男子と女子
ひとりで全てを抱えてきたツケはこれから訪れてくるって解ってるのか?

会長指名の組織がどうなるか見ものだな。

イーグルとクレだって一年後クラブ化って噂は本当らしいね。

本当に変革期だな。
771雪と氷の名無しさん:2009/06/22(月) 08:51:51 ID:26NdfWQr
王子とクレがクラブ化?
誰が言ってるんだか。
772雪と氷の名無しさん:2009/06/22(月) 16:40:42 ID:mI50maoR
結局マイナーの中でも最マイナーなんだから企業支援なきゃ、バックス
とおなじになるんじゃ?
クラブチーム化してドコがかね出す?
773雪と氷の名無しさん:2009/06/22(月) 17:47:04 ID:EtmnShpR
企業側が選手を社員として雇いたくないだけだろ。
プロ契約なんて言われてるが、終身雇用したくないだけ。メインスポンサーとして金出すからクラブ化しなさいよ。って話しだろ。
774雪と氷の名無しさん:2009/06/22(月) 21:15:27 ID:PaQW24Sr

会長が高齢でいいのかいな
年齢層を下げて新しいこと構想を考える人材にして欲しいのもです。
775雪と氷の名無しさん:2009/06/24(水) 01:14:21 ID:z6fQH64W
連盟のお偉いさんは、日本のホッケーがどんなに衰退しようが、刑事罰を受けるようなことでもしでかさない限り、ずっと高給取り。
バックスの選手は、あるかどうかもわからないシーズンに備えて無給でトレーニング中。
なんか可哀想になってきた。
776雪と氷の名無しさん:2009/06/24(水) 08:55:26 ID:Ztyik/0W
連盟で給料もらってるのは誰と誰?

全員がもらってるわけじゃないと聞いたぞ
777雪と氷の名無しさん:2009/06/24(水) 13:10:28 ID:FLoNOgoE
給料が出てるなら坂井氏だって辞めずに済んだはず。給料出てるのは電話番と事務員くらいだろ
778雪と氷の名無しさん:2009/06/24(水) 21:45:56 ID:VM9wCej3
給料があろうが無かろうが、引き受けたのならば責任は果たすべきだろ。
何もやらずに衰退させるくらいなら、そんな人材最初からいらない。
779雪と氷の名無しさん:2009/06/24(水) 21:58:34 ID:FLoNOgoE
生活あってのボランティアだろ。
会社からの指示で関係してきた人が多いんだから、辞めろと言われりゃ辞めるんだよ。
西武に依存してきたツケだよ。
そんな事より、先日の評議委員会で北海道連盟が完全シカト。ボイコットの理由って何?
780雪と氷の名無しさん:2009/06/25(木) 00:32:54 ID:fKJmyuHV
>>779
なんだなんだ、評議会で何かあったんかw
781雪と氷の名無しさん:2009/06/25(木) 01:05:10 ID:PoM/jw9+
くわしく
782雪と氷の名無しさん:2009/06/25(木) 08:42:04 ID:JVBcCB8t
評議委員会はどこで開催されたのか?
783雪と氷の名無しさん:2009/06/25(木) 10:40:21 ID:WvbmxyfM
新会長と北海道は昔から仲悪いらしいからじゃない?
784雪と氷の名無しさん:2009/06/25(木) 22:09:14 ID:6pmFigEs
代表者の個人の感情・資質が優先する財団法人か・・・
またダメだな。
785雪と氷の名無しさん:2009/07/10(金) 16:45:53 ID:N1Ps8C/d
とにかく、リンク減る、チーム減る、何とかしてや。
786雪と氷の名無しさん:2009/07/27(月) 18:49:47 ID:TBGNRKL4

787雪と氷の名無しさん:2009/07/28(火) 06:36:29 ID:00jFA2X2
強化本部長の森って誰?
また、ワケわかんない人事やってんねぇ。
イエスマンを置くだけの人事にウンザリだ
788雪と氷の名無しさん:2009/08/04(火) 23:30:18 ID:O6FeMD2A
60才定年にしたら?
789雪と氷の名無しさん:2009/08/05(水) 06:26:58 ID:2WqbjOKI
コクド監督とかジュニア代表コーチなどやってたよ
790雪と氷の名無しさん:2009/08/05(水) 15:15:16 ID:MAIiQpE+
なぜ今更ながらそんな爺を?
791雪と氷の名無しさん:2009/08/05(水) 21:16:25 ID:q59a/UCZ
・他に人が居ない
・若手、あるいはホッケーと関わりの無い人物に実務をとらせる

どちらかだろうな。
792雪と氷の名無しさん:2009/08/06(木) 23:42:35 ID:y3plisTn
天下り!!!!
793雪と氷の名無しさん:2009/08/07(金) 00:32:05 ID:IjbKLx3d
連盟の年寄りよか、文科省キャリアでも天下りさせた方が働きそうな気がするな。
794雪と氷の名無しさん:2009/08/08(土) 18:33:07 ID:sgqdA2iJ
440 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/08/08(土) 00:49:49 ID:34TBDZheO
サッカーなら植田朝日、野球なら徳光が協会会長してる次元だからなバスケは


我らが連盟にはこの例えさえ成立しない……。
795雪と氷の名無しさん:2009/08/14(金) 15:53:21 ID:9Ps9f1/G
夢も希望もない
796雪と氷の名無しさん:2009/08/14(金) 16:06:08 ID:15DBN7gI
陣内が会長してる次元だからな、とか
797雪と氷の名無しさん:2009/08/18(火) 23:44:05 ID:qRRUygvR
この冬に堤氏の執行猶予が明けるが、連盟はまだ堤氏をアテにしてるんじゃなかろうな?
798雪と氷の名無しさん:2009/08/19(水) 12:41:28 ID:ldLZTMoU
堤氏は今でも西武グループの筆頭株主だが、議決権を失っている。

つまり執行猶予明け後の堤氏は単なる資産家なわけで……。
氏に出来ることがあるとしたら個人スポンサーだろうな。
799雪と氷の名無しさん:2009/08/28(金) 13:01:26 ID:yJ06vmyj
個人でも法人でも、スポンサーなら大歓迎。
この人は西○京や○光の商店街辺りより財力あるだろうしね。
800雪と氷の名無しさん:2009/08/28(金) 19:41:28 ID:zcIyWU7F
堤は筆頭株主ぢゃないよ♪残念!復帰も絶対にありましぇん。
801雪と氷の名無しさん:2009/08/29(土) 00:23:29 ID:cdzfxmYf
>>798

堤一族の保有株合計は西武グループの筆頭だが、「堤氏」個人は筆頭株主ではないよ。
802雪と氷の名無しさん:2009/09/14(月) 00:02:14 ID:pcjtnBnl
>>799

バックスが試合数増加を求めるたびに
「アマチュアチームの選手が、仕事と試合の両立を出来なくなる」
としてきたのも、堤氏だからなぁ。
西武鉄道やコクドの選手のどれだけが社業兼任だったのかと
ツッコミいれたくなったものだ。

たぶん堤氏はアイスホッケーのプロ化を無理と判断しているんじゃないかな。

803雪と氷の名無しさん:2009/09/14(月) 18:52:50 ID:YzywpDYq
新会長、坂井本部長解任について明確な理由を語る
804雪と氷の名無しさん:2009/09/14(月) 21:57:19 ID:GHXt/8xK
詳しく
805雪と氷の名無しさん:2009/10/25(日) 05:30:49 ID:kRnHWhY2
806雪と氷の名無しさん:2009/10/25(日) 07:33:38 ID:6fgcgL/9
表面化されたら困る問題があったとの噂あるけど。マジかな?
807雪と氷の名無しさん:2009/10/25(日) 12:54:14 ID:E4WzlnrZ
余計なこと選手たちに言った件か?
808雪と氷の名無しさん:2009/10/25(日) 19:04:37 ID:KBh39+Dj
>806
「来年はクレインズもイーグルスもクラブチーム化する」てか?
809雪と氷の名無しさん:2009/10/27(火) 09:17:20 ID:A7sEi8oG
余計な事って何を言ったらクビに?俺は金銭的な話しと聞いてたけど。
810雪と氷の名無しさん:2010/01/12(火) 14:58:46 ID:8jEJ14OF
全日本選手権は?
811雪と氷の名無しさん:2010/01/16(土) 22:17:46 ID:1uCjS9Po
ああばれた
812l210050.ppp.asahi-net.or.jp:2010/01/16(土) 22:19:27 ID:1uCjS9Po
うへばれた
813雪と氷の名無しさん :2010/01/16(土) 22:48:05 ID:8VJ+S7tT
けほばれた
814雪と氷の名無しさん:2010/01/19(火) 13:11:48 ID:nAyAOBHd
協会に年間スケジュールもHPにアップしてくれよ!
815雪と氷の名無しさん:2010/01/19(火) 18:03:47 ID:psdpWL99
してますよ
816雪と氷の名無しさん:2010/01/27(水) 14:22:13 ID:T2pzcpwa
ゲーム速報の愚図愚図ぶりが
日アホ連の愚駄愚駄さを表している件について。
ちゃんとできないならやらなければいいのに
817雪と氷の名無しさん:2010/01/31(日) 08:28:50 ID:TJBmIVT+
日本相撲協会もバカばっかりだと思いますが、日アホ連ほどではないと思う。
818雪と氷の名無しさん:2010/03/14(日) 00:06:03 ID:spnf34/h
歴代大会のデータ。いつになったら便新してくれるのw
参考にしたいので
819刀と蜜の名無しさん:2010/05/01(土) 10:10:00 ID:9fO3Ln/t
アイスホッケー連盟ほど無能な連盟はないよな。
だってアイスホッケー振興しないんだもん。
820雪と氷の名無しさん:2010/06/03(木) 10:05:03 ID:gfgmaenW
何で?
821雪と氷の名無しさん:2010/06/13(日) 07:29:56 ID:XCyFPNKk
吉本が連盟を乗っ取ればいいと思う。
でも、今の人たちは利権を手放さないだろうから無理か・・・。
822雪と氷の名無しさん:2010/06/16(水) 23:53:22 ID:DnEoUuIc
日ア連とは直接関係無いのかもしれないけど滋賀県アイスホッケー連盟の腐り具合もかなりのもんです
だいたい連盟がチームを運営している時点で異常なのに
そのチームと所属選手だけを守るために社会人から小学生までありとあらゆる世代が犠牲になり、また憤ってます・・・
823雪と氷の名無しさん:2010/07/06(火) 21:02:02 ID:NzEiMV3b
連盟解体!
824雪と氷の名無しさん:2010/07/07(水) 20:52:49 ID:WTUsHq3z
消費税率を引き上げて、韓国国民に賠償しよう


【政治】仙谷官房長官、「韓国との戦後処理は不十分。日本は個人補償を行うべき」との考え示唆
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010070700917

仙谷由人官房長官は7日の日本外国特派員協会での記者会見で、韓国との戦後処理について
質問を受け、「一つずつ、あるいは全体的にも、この問題を改めてどこかで決着を付けていくというか、
日本のポジションを明らかにする必要があると思っている」と述べ、従来の政府の対応は不十分だとの認識を示した。

これに関連し、仙谷氏は同日の記者会見で、日韓請求権協定で消滅した個人の請求権について
「法律的に正当性があると言って、それだけでいいのか、物事が済むのかという話だ」と述べ、
政治的判断で個人補償を行うべきだとの考えを示唆した。仙谷氏の発言は日韓両国の間に波紋を呼ぶ可能性がある。 

仙谷氏は、在韓被爆者援護や朝鮮半島出身者の遺骨返還、在サハリン韓国人支援などを挙げ、
「案件は多々ある」と述べたが、具体的な対応には言及しなかった。
また、日韓請求権協定については「(締結)当時の韓国は軍政下だ」と指摘した。

日韓両国は1965年に日韓基本条約を締結して国交正常化。
同条約と日韓請求権協定により、韓国政府は個人の請求権を放棄した。これについて韓国側では
「ご都合主義的な政治的妥結」(歴史研究家)として、再交渉を求める動きがある。
8251:2010/09/02(木) 23:51:39 ID:A6D7Puto
826雪と氷の名無しさん:2011/03/26(土) 01:46:48.09 ID:81rcyWRs
日本が出場するはずだった世界選手権Div-IA。
開催国のハンガリーがYouTubeで日本に対して、こんなメッセージを送ってきた。


http://twitter.com/#!/sakai16/status/51097036161957888


ここに映っている日本のゴールシーンには、あの百目木が打った
疑惑のゴールが含まれている。

このゴールがノーゴール判定になり、日本はこの試合を落とした。
当時のテレビで何度もリプレイが流れたが、どう見てもゴールしているにもかかわらず、だ。

一方、相手のハンガリーは勢いに乗り
優勝候補とされていたウクライナを敗って優勝してしまった。
日本は3位おわった。

この疑惑のゴール事件は、日ア連からIIHFに抗議らしきものはしたが
その内容はなんとも煮え切らないものだった。

どれぐらい煮え切らない物だったかは省略させてもらうが
IIHFからの返答の中に、こんなくだりがあった事からも察しは付く。

「日本が紳士的な態度である事に感謝する」



まさにいわく付きのゴールをわざわざ映像で
YouTubeにアップロードして見せつけてくるとは、
どういう意図なのだろうか?


映像には震災へのお見舞いや、
日本をたたえるメッセージも含まれているが
疑惑のゴールシーンをとりあげている所を見ると
代表の派遣を中止した日本への挑発とも取れなくもない。
これを見せられても、まだ日本は世界選手権に参加しないつもりだろうか?


しかもこの映像を元日本代表の坂井氏が、自分自身のTwitterで紹介している。
ということは、少なくとも坂井氏も代表派遣の中止に対して賛同しているとは思えない。


みなさんはこの映像を見てどう思いますか?

http://twitter.com/#!/sakai16/status/51097036161957888
827雪と氷の名無しさん:2011/03/26(土) 15:03:16.31 ID:QGbNMXaJ
今回の被災に対し、キンディング元ヘッド、アムール(ロシア)、フランス連盟から
熱いエールが送られているね。連盟の言うほかのビッグクラブってどこかな・・
828雪と氷の名無しさん:2011/03/30(水) 23:15:00.11 ID:1jKJxRjq
アイスホッケー連盟だけが後ろ向きだな。

連盟の奴は昨日のサッカー見てないんだろうな・・・
自粛して何か良い事があるのか?

世界選手権行って日本をアピールするのが今だろう。
829雪と氷の名無しさん:2011/03/30(水) 23:48:58.27 ID:yJh/66D7
五輪につながる女子は3年後に花開くかもしれんが、
アイスホッケーなんてマイナー競技は現時点で基本的にアピールにならんだろう。
だからといって自粛することに意味を見出せないな。
830雪と氷の名無しさん:2011/03/31(木) 23:22:01.58 ID:PE8CDkXc
女子だけでも行ってほしいな。
男子は日本製紙が金出せないからだろ。
女子は自腹だから関係ないだろ。

日ア連にメールしてもなんの反応もないし、まじ終わったな…
831雪と氷の名無しさん:2011/04/17(日) 23:35:38.27 ID:8r5QTgMt
各代表、来期も同ディビジョンと決まったみたいだね
832雪と氷の名無しさん:2011/04/21(木) 21:59:13.56 ID:r27b5o9T
めずらしく、連盟もまともな仕事をしたな。まずはよかった。
http://www.jihf.or.jp/jihf/news/news.php?id=1714
3代表 来シーズンも同等ディビジョンを維持
国際アイスホッケー連盟IIHF理事会は、世界選手権ディビジョンIグループA、
世界女子選手権ディビジョンI、世界U18選手権ディビジョンIグループAの各大会に
日本が震災による参加を辞退したことについての措置を検討、全会一致で次のよう
に決めました。 
(1)  
2011世界選手権ディビジョンIグループA、 
2011世界U18選手権ディビジョンIグループA、 
2011世界女子選手権ディビジョンI の各大会は日本を除いて開催する。 
 
上記各カテゴリー選手権で、参加チームの中で最終順位が5位となった 
チームを降格とし、ディビジョンIIで昇格条件を満たしたチームを昇格させる。 
(2)  
2012年においても日本は同等のディビジョンに参加し、同じシード位置を維持
する。 
(3)  
日本代表男子および女子チームに対して、2011年男子シニア・女子シニア
選手権6位に相当する世界ランキングポイントを大会終了後にそれぞれ
付与する。 
IIHF理事会の決定により、参加を取りやめた3つのカテゴリーの
世界選手権で、
日本は2012年も今季と同等のディビジョンで戦うことになりました。 
日本アイスホッケー連盟は、専務理事を、IIHFをはじめ、3大会を
開催する各国連盟へ派遣し、参加を取りやめた事情を説明、理解を
求めました。 
日本アイスホッケー連盟では、支援活動とともに、来季への準備に
取り組んでまいります。
833雪と氷の名無しさん:2011/04/23(土) 00:45:55.48 ID:KtEm0/Xn
派遣って

費用は当然個人負担だったんだろうな
834雪と氷の名無しさん:2011/04/24(日) 01:42:53.97 ID:aGuipMBX
>>833
???
835雪と氷の名無しさん:2011/04/24(日) 22:41:13.90 ID:qYF6zVm3
交渉にいったんだから公務でしょう。

福藤は、選手の派遣費用を義援金にしろと書いてたね。
支援活動というのはもちろん、被災地の支援活動だよね?
836825:2011/06/04(土) 00:18:03.21 ID:SzkY3Fie
837雪と氷の名無しさん:2011/06/19(日) 04:45:02.29 ID:hQ8ZCLWG
アイスホッケーの殿堂、苫小牧白鳥に。どんなコンテンツに?
連盟の会長も交代、他の役員はどうなるのか?将来につながる施策を。
838雪と氷の名無しさん:2011/07/03(日) 22:01:58.98 ID:Mlos3ApM
 国の借金が1000兆円にもかかわらず、サラリーマンの平均年収が400
万台で地方公務員の平均年収が700万以上であることに嫌悪感を持っている
人以外の人はスルーしてください。

 集団ストーカー四谷で動画検索してください。10兆円の資産を持つといわ
れる創価学会に課税するべきというデモ行進です。
 慧妙で検索してください。えみょうと読みます。50万にもなる法華講員
による創価学会を批判している新聞です。
 テリー伊藤創価学会本で検索してください。テリー伊藤が創価学会を批判
しています。
 集団ストーカー亀井静香で動画検索してください。亀井議員が創価学会の
つきまといを指摘しています。
839雪と氷の名無しさん:2011/07/08(金) 00:02:49.91 ID:pdnCJ/Xt
冬季五輪の隣国開催に際しどのように便乗していくのか連盟の対応に期待






・・・なんて無能連中の巣窟である日ア連には無理な話かw
840雪と氷の名無しさん:2011/07/20(水) 06:30:20.48 ID:gUrIXD1p
スピナマラダ!って漫画の連載がはじまったな
かぼちゃ頭達がこれを利用する事を思いついてくれますよーに
841雪と氷の名無しさん:2011/07/20(水) 22:13:52.53 ID:xYrNd2n7
スピナラマ…
842雪と氷の名無しさん:2011/09/01(木) 20:29:33.46 ID:DC0A7Hxu
JIHF公式サイトがリニューアルしたけど
パッと見はいいが素人くさいデザインだな
843雪と氷の名無しさん:2011/09/01(木) 22:23:17.83 ID:qeij6XA0
お金ないんでないのw
844雪と氷の名無しさん:2011/09/02(金) 10:39:42.27 ID:KKddfdMt
速報ページにアクセス出来ないんだけどリニューアルしたの?
845雪と氷の名無しさん:2011/09/02(金) 10:44:27.58 ID:KKddfdMt
メールの方・・・終ったか\(^o^)/
846836:2011/09/28(水) 23:46:09.76 ID:Fi4hgIKg
847雪と氷の名無しさん:2011/09/29(木) 10:23:05.77 ID:KZHw7smb
日ア連の速報サイトにアクセスしたが、2年前の女子の試合しか載ってなかった。
848雪と氷の名無しさん:2011/10/20(木) 09:31:13.05 ID:Sta6+X8L
.
849ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/20(木) 12:11:36.33 ID:zTNKZQci
マイナーウィンタースポーツのサイトはみなやる気がない

850雪と氷の名無しさん:2011/11/03(木) 21:37:41.07 ID:o225p0PL
http://www.jihf.or.jp/whatsnew/detail.php?id=391&info
ハンガリー遠征メンバーの選考基準は何だろう?
若手に経験を積ませるつもりにしてはキャラーが入ってたり
851雪と氷の名無しさん:2011/11/13(日) 00:39:07.67 ID:nwxuXDqX
5対3、しかもエンプティなのに快勝だなんて・・・
852雪と氷の名無しさん:2011/11/15(火) 00:04:10.86 ID:nNdmuKWT
イタリアにGWS負け
853雪と氷の名無しさん:2011/11/17(木) 21:16:40.15 ID:nhUWyf9m
スピナマラダの1巻やっと出るな。
あれって駒大苫小牧あたりがモデル?
854雪と氷の名無しさん:2011/11/18(金) 23:01:58.44 ID:ElV4FqmO
まんまズバリだろ
855雪と氷の名無しさん:2011/11/19(土) 21:25:40.50 ID:NlOuJKWb
どうも
856雪と氷の名無しさん:2011/12/12(月) 03:50:55.02 ID:4xDsJVhY
751 :雪と氷の名無しさん:2011/11/03(木) 19:37:32.53 ID:8JwoISaI
この間アイスホッケー連盟の少々悪い意味で有名な監督(コーチ?)が
新宿東口で女の人といちゃいちゃしてた・・・あの人既婚の筈

まぁ女性のほうは体格的にホッケーの選手ではないだろうから
問題にならないと思うけど・・・いやあびっくらこいた



753 :雪と氷の名無しさん:2011/11/07(月) 23:13:31.90 ID:NUnoXUMi
>>751
誰だよw



↑これ本当誰だよ
857雪と氷の名無しさん:2011/12/12(月) 17:43:06.15 ID:fpxUf3JL





ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
みんなも知っての通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前らほどの頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、失礼なくらいかもしれん
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?








858雪と氷の名無しさん:2011/12/22(木) 07:52:44.90 ID:4kfc///U
フランス 世界中が熱狂!世界最大の自転車レース 
http://allabout.co.jp/gm/gc/207665/
フランス パリ市で始まった『ベリブ』自転車(大規模貸自転車事業)
http://cycle-info.bpaj.or.jp/japanese/report/rep07_6.html


イタリア イタリアを一周する自転車レース
http://www.jsports.co.jp/cycle/giro2011/about/index.html
イタリア 自転車の街
http://www.eic.or.jp/library/pickup/pu040108.html


オランダ 自転車普及率世界一 
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110321/erp11032111360006-n1.htm


ドイツ 自転車都市
http://sbaa-bicycle.com/culture/index.html


ベルギー 国技が自転車競技の自転車王国
http://www.aeroazure.com/special-feature/feature3.php
859雪と氷の名無しさん:2011/12/24(土) 03:52:44.71 ID:/2R+0STH
860雪と氷の名無しさん:2011/12/24(土) 04:11:47.11 ID:EF5Uyi4J
アイスホッケーって他スポーツに比べて南限がはっきりしてるような
南半球で流行の兆しがないけど大して寒くないてこと?
861雪と氷の名無しさん:2011/12/24(土) 14:51:20.24 ID:cSMbBYIf
南半球でホッケーそれなりにやってるのはオーストラリアだけだろう
あとはみんなサッカー王国
862雪と氷の名無しさん:2011/12/24(土) 21:31:35.29 ID:n72rQCwN
ドラゴン2Pまで健闘中
863雪と氷の名無しさん:2011/12/24(土) 21:32:13.49 ID:n72rQCwN
まちがえた
864 【東電 86.5 %】 :2011/12/27(火) 20:50:22.13 ID:jCs+eSzG
アイスホッケーU-20代表4部に降格wwww
ttp://blog.goo.ne.jp/allcharlie/e/247883e179a9b7027ee4f44788df4877
865雪と氷の名無しさん:2012/01/18(水) 23:34:51.34 ID:u45oEAFp
今度の世界選手権の結果しだいでは、ソチ五輪の一次予選を日本で開催できるかも
しれないんだってね。ここで力入れなきゃいつ力を入れるんだってくらい、いろいろな意味で
千載一遇の機会だと思うんだが、連盟はいままでとなんもスタンスを変えないような気がする。
08年の世界選手権開催のときも、やる気あんのかってくらい酷い態度だったみたいだし……
あ、でも、あれは札幌連盟が悪かったのかな?
866雪と氷の名無しさん:2012/01/20(金) 21:35:26.92 ID:gWDQ1tF9
チャンスがあるなら、ソチ五輪の一次予選を日本で開催できるだけの結果を何としても残して欲しい。
去年できなかったモスクワ(近郊)遠征あるいは今季好調のアムールとチャレンジマッチ組むなどできる
手だてを打って欲しいぞ。国内開催、期待。ソチへの道を開け。
867雪と氷の名無しさん:2012/01/21(土) 00:50:53.15 ID:kDdwK8+g
苫小牧か釧路か長野でやれば?
大都会より中都市の方が町がその気になりそう。
868雪と氷の名無しさん:2012/01/21(土) 11:27:13.58 ID:DPz4nbB+
>>867
俺も絶対そっちのほうがいいと思う。
会場のこととかも考えたら、長野とか特にいいんじゃないかな。
869雪と氷の名無しさん:2012/01/22(日) 08:17:22.70 ID:tBodIjvO

2次を超越した美しさ
スラブ系美女ナターシャグジー(絶世の美女、美声)
http://nicovideo.jp/watch/sm3530304
http://youtube.com/watch?v=6JiOQ1UBkzU

ロシアの超絶美声 ヴィタス(後ろの双子のお姉さんが超美人)
http://youtube.com/watch?v=r3yfFOq_CFQ

ロシアの美貌の才媛ピアニスト ヴァレンティーナ・リシッツァ
http://youtube.com/watch?v=ZTjJjda31rc

ロシアの天才ピアニスト ブーニン(嫌いだが一応)
http://youtube.com/watch?v=Mk1JQk90UbY

2次を超越した美しさ
ロシア人バレエダンサー ラリッサ・レジュニナ
http://youtube.com/watch?v=EQBFhaRFPIk

スラヴ系美女ユリヤ・ティモシェンコ元首相
http://prognosis.ru/upimg/m_7049.jpg
http://club.osinka.ru/files/03_537.jpg
http://image.newsru.ua/pict/id/large/26609_20070816153529.jpg
http://image.rus.newsru.ua/pict/id/large/71491_20080328144651.jpg
http://rosconcert.com/ic/pix.lenta.ru/news/2006/12/04/paper/picture.jpg
http://newyork.ru/ic/img.lenta.ru/news/2006/09/12/tima/picture.jpg

870雪と氷の名無しさん:2012/01/22(日) 08:19:40.20 ID:tBodIjvO

ロシアから日本へのメッセージ
http://yaar.jpn.org/がんばれ、ヤポーニア!/

「モスクワではなくて東京に行くのが夢。ロシア人は多くがヨーロッパロシアより日本に愛着を持っている。」
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5659?page=4

「日本よ頑張って。わたしたちがついているから」「ただただ、私は日本人が好き」
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5659?page=5

ロシア副首相「日本は真の友人」
http://47news.jp/CN/201104/CN2011042001000170.html

ロシア全土で日本ブーム
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3198
http://www.fsight.jp/article/3409

ロシア人は日本製品を世界で一番愛してる
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/16488

メドヴェージェフ大統領夫人、クレムリンに被災者を招待
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111223/erp11122308460000-n1.htm
http://japanese.ruvr.ru/2011/12/22/62721323.html

メドヴェージェフ大統領「日本は重要なパートナー」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4776526.html

871雪と氷の名無しさん:2012/01/22(日) 08:20:11.49 ID:tBodIjvO

露富豪カスペルスキーCEO「福島第一原発の事故が起きても日本の科学技術への信頼は揺るがない」日本への投資強化&日本赤十字社に義援金寄付&日本語化済み放射線測定器寄贈
http://asahi.com/special/10005/TKY201104290143.html
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110412_439033.html

露富豪カスペルスキーCEO「日本は震災・原発の危機を乗り越えられる」
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1104/18/news013.html

ロシア文化フェスティバルの開催費をメドヴェージェフ大統領とプーチン首相が援助、
同フェスティバル収入は東日本大地震被災者救援のため寄付へ
http://megalodon.jp/2011-1217-1058-20/www.russian-festival.net/
http://japanese.ruvr.ru/2011/12/16/62359286.html

復興祈り奏で続ける
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110718/tky11071821130010-n1.htm

ロシアのサッカークラブ 東日本大震災で被災したサッカー少年たちを招待し2週間の休暇を過ごす
http://japanese.ruvr.ru/2011/07/20/53475531.html

ロシアの妖精シャラポワ、福島県の中高生を大会に招待
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mnewsplus/1317144604/
http://gendai.net/articles/view/geino/131555

日本の宇宙飛行士3人にロシアから勲章が贈られる
http://47news.jp/CN/201104/CN2011041201001286.html

872雪と氷の名無しさん:2012/01/22(日) 08:20:55.15 ID:tBodIjvO

ロシアエルミタージュ美術館、美術館専属オーケストラが東日本大震災復興支援コンサート
http://www.cdjournal.com/main/news/-/42554
http://www.webcitation.org/64meRs6EB

ロシア柔道交流 本場のスモークサーモンやキャビアが振舞われ「日本人が来ることをみんな喜んでる」
http://47news.jp/topics/entertainment/2011/12/post_4603.php

ロシア人チェブラーシカ原作者、日本版を絶賛「著作権は全て差し上げたい」
http://www.cinematoday.jp/page/N0028044

ロシアメディア 「世界が日本人に敬意を表した」
http://japanese.ruvr.ru/2011/12/26/62920381.html

ロシアで大人気、日本文化フェスティバル 会場を変更、入場者数は一気に2倍に!
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/30956

メドヴェージェフ大統領夫人「私は日本の方々の勇気と忍耐強さに感銘を受けました。私達は日本が試練を乗り越えることができると確信しています」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4910898.html
http://www.webcitation.org/649xqcagv

メドヴェージェフ大統領 日本の天皇陛下へ新年の御祝い
http://japanese.ruvr.ru/2011/12/30/63185380.html

873雪と氷の名無しさん:2012/01/22(日) 08:21:56.65 ID:tBodIjvO


【震災】ロシアで被災地の子供達へ国賓級の特別待遇
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/211223013.html
http://www.webcitation.org/648ZBIxWl
http://japanese.ruvr.ru/2011/12/22/62721323.html
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111223/erp11122308460000-n1.htm


被災した子供らがロシアで普段は外国政府の要人との会談に使われるクレムリンの一般公開されない場所へ招待され、国賓級のおもてなしがほどこされました。

歴代ロシア皇帝が住居とした大クレムリン宮殿内を案内されるとともに、ロシア大統領が就任式を行う、
金色に輝くアンドレイの間でメドヴェージェフ大統領夫人が一行を出迎え、お茶やお菓子を楽しみながら歓談。

メドヴェージェフ大統領夫人が被災者の代表である子供達に記念品をプレゼントし、
クレムリン内の観光が特別に催され、他にモスクワ滞在中にボリショイ劇場へ行ったり、
サーカスを見物する予定。


874雪と氷の名無しさん:2012/01/22(日) 08:22:59.38 ID:tBodIjvO

プーチン首相、リンクに日の丸投影、被災者に哀悼の意と激励「
必ず復興する」
http://youtube.com/watch?v=OR_YsFOTmF0
http://47news.jp/CN/201104/CN2011042801000023.html
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPJAPAN-20862720110428

日本への支援、プーチン首相の機敏なそして強力なリーダーシップ
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5659?page=2

プーチン首相、最大級の支援へ「日本は親しい隣国。
我々はエネルギー資源の供給支援に全力を尽くす必要がある」
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/archive/news/2011/03/13/20110314k0000m030076000c.html

プーチン首相、LNG・石炭・原子力専門家・医師を含む救助隊、必要なだけ派遣する
http://jiji.com/jc/zc?k=201103/2011031300018
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/21139.html

プーチン首相、ヨーロッパ向けの液化天然ガスを日本向けに切り替え、日本優先
http://news24.jp/articles/2011/03/20/10178952.html
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110416-OYT1T00445.htm

更に先月6月も対日支援でLNG追加供給
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE0E3E2E7E28DE0E3E2E4E0E2E3E39494E0E2E2E2;at=ALL

プーチン首相がクジラ狩り「気分を爽快にしてくれる」
http://afpbb.com/article/politics/2751273/6109374
http://desktop2ch.jp/news/1282893633/

875雪と氷の名無しさん:2012/01/22(日) 08:23:52.79 ID:tBodIjvO

プーチン首相「クジラ撃ち讃歌」を露誌コラムに執筆
http://afpbb.com/article/politics/2759001/6228308

プーチン首相の故郷で「日本の春」フェスティバル
http://japanese.ruvr.ru/2011/07/17/53338125.html

プーチン首相、「日本の原発の使用済み核燃料の処理は全てロシアで請けおいたい」
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111124k0000m040128000c.html
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111124k0000m040130000c.html
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111124k0000m040129000c.html

プーチン首相、公式サイト地図の北方領土を日本領と記載
http://unkar.org/r/newsplus/1226104957
---------------------------------------
ロシアの学者や元外交官らが
プーチン首相あてに「ロシア領」に改めるよう求めるメールを送ったが、
7日現在、地図はそのまま使われている。
---------------------------------------

柔道家としてのプーチン首相
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%B3
-------------------------------------------------

2000年9月の来日時には、講道館より柔道六段の名誉段位贈呈を提示されたが「私は柔道家ですから、六段の帯がもつ重みをよく知っています。ロシアに帰って研鑽を積み、一日も早くこの帯が締められるよう励みたいと思います」と述べて丁重に辞退した。

-------------------------------------------------

876雪と氷の名無しさん:2012/01/22(日) 08:24:44.18 ID:tBodIjvO

プーチン首相、ブラック企業の労働者を救う
http://www.afpbb.com/article/economy/2609511/4230130

トヨタ自動車や日産自動車等のロシア進出が初めて決定したのも、第1次プーチン政権時代
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20111013/223176/

2005年のプーチン大統領来日時には、100人以上の露大物財界人が同行
http://mimizun.com/log/2ch/news/1131941326/

2009年のプーチン首相来日時には、200人以上の露大物財界人が同行
ttp://blog.mori-yoshiro.com/index.php?e=36

プーチン首相、KGB軍団を引きつれ日本上陸 6閣僚中5人がシロビキ(武闘派)
http://www.logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus/1242145959/

プーチン大統領登場で日露貿易活発化
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/26168

Citi、プーチン首相が大統領に返り咲くことでルーブル上昇へ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aI5tQTM1q0e4

ロシア富豪、編集者や社長ら全てを処分−プーチン首相に対する不適切な記事掲載で
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LW61971A1I4I01.html

プーチン首相、世界で最も影響力ある人物 第2位、米Forbes
http://japanese.ruvr.ru/2011/11/04/59881729.html

877雪と氷の名無しさん:2012/01/22(日) 08:25:52.55 ID:tBodIjvO
878雪と氷の名無しさん:2012/01/22(日) 08:26:30.85 ID:tBodIjvO

米シャトル引退で宇宙を独占するロシア
http://jp.wsj.com/World/node_267683

億万長者の数1位はロシア・モスクワ
http://japanese.ruvr.ru/2011/05/12/50197486.html

世界のオフィスのランキング、2位モスクワ
http://www.observer.com/2008/real-estate/london-moscow-worlds-priciest-office-markets-new-york-not-even-close

OECD:米国、ロシアでトレンドを上回る拡大が続いている
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-20987820110509

米フォーブス誌の世界有力企業ランキング:
ロシアのガスプロムが純利益で世界のトップ3
http://japanese.ruvr.ru/2011/04/30/49684393.html

米MIT、ロシアに技術高専を露NPOと共同設立
http://eetimes.jp/ee/articles/1108/03/news039.html

ロシア、次世代SLBMブラバ連続発射に成功
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111224/erp11122414320006-n1.htm

ロシアの天才数学者ペレルマン フィールズ賞受賞&賞金1億円のポアンカレ予想解決
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1278036185/

世界水泳 シンクロナイズドスイミング・ロシア代表 全7種目で金メダルを獲得し、世界選手権史上初の完全制覇達成
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311600070/

879雪と氷の名無しさん:2012/01/22(日) 08:27:08.99 ID:tBodIjvO

ロシアの富豪、日本の美術館の作品一括購入
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.yomiuri.co.jp/world/news/20110713-OYT1T00162.htm

ロシアの富豪に大人気、日本の瓦は最高にゴージャス!
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/news/20110705-OYT8T01115.htm

ロシア、2020年に月開発
http://japanese.ruvr.ru/2012/01/19/64172442.html

ロシア企業、2016年に「宇宙ホテル」開業
ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2762662/6268416

スイス市場にひしめくロシア企業
ttp://www.swissinfo.ch/jpn/detail/content.html?cid=30855598

ロシアの空母が中国で富裕層用の「海に浮かぶ超豪華ホテル」へ
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0809&f=national_0809_105.shtml

ロシアの富豪、あのレディーガガとの共演に1億円出す
http://news.livedoor.com/article/detail/4840265/

ロシアの富豪、Twitterに“大規模”資金調達
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/17392

ロシア人富豪,慈善団体に全資産を寄付
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-KX8XZB1A1I4H01.html

ロシア富豪の豪華ヨット、超ゴージャス!(動画付)
http://jp.wsj.com/World/Europe/node_54242

880雪と氷の名無しさん:2012/01/22(日) 08:27:40.22 ID:tBodIjvO

ロシア金鉱山ノルドゴールド、ロンドン証取に預託証券上場
http://www.morningstar.co.jp/portal/RncNewsDetailAction.do?rncNo=620925

三井物:ロ鉄道車両リース事業、ロシアと合弁−将来事業規模400億円
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LXZATL6TTDS201.html
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=300941&lindID=2

ロシアの高級車需要の高まりが寄与、アウディの世界販売 昨年は過去最高の実績に
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK807311520120110

ロシア新車販売、昨年も増加 ロシア経済の回復を受け個人消費が堅調
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE3E0E2E4838DE3E0E2E3E0E2E3E09494E3E2E2E2

ロシア、今年の新車販売が昨年から更に増加する見通し
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LXX9210YHQ0X01.html

ロシア経済、2011年のGDPは4.2%増 財政収支も黒字
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9381959FE3E0E2EAE08DE3E1E2E3E0E2E3E09790E0E2E2E2

ロシア経済、2012年も実質好調な経済成長続く 日本総研が強気予測
http://www.morningstar.co.jp/portal/RncNewsDetailAction.do?rncNo=617205

ロシア経済の2012年展望、高い経済成長に対して世界の注目が集まる
http://www.morningstar.co.jp/portal/RncNewsDetailAction.do?rncNo=609689

881雪と氷の名無しさん:2012/02/02(木) 11:02:42.63 ID:NBs5LgKU
何このスレ。日本代表の最近を知りたくて来たのに。

ロシアとプーチンは嫌いじゃないし、動向は注目なのでありがたいw
まあ油断ならない相手ではあるが。

>>865
あったねえ。 ...

予選はぜひ日本で。
CS放送で良いので中継も。CSとはいえ水球でさえ中継されたんだから。
882雪と氷の名無しさん:2012/02/03(金) 15:40:50.10 ID:5etI0tBr
3/31・4/1の日韓戦@東伏見の概要がひそかに発表されてるが、あれどういう席割りなんだ?
あんな書き方じゃ分かりにくい‥
883雪と氷の名無しさん:2012/02/03(金) 23:36:49.95 ID:CtlrEZ4I
>>882
チケットちょっと高くね?
884雪と氷の名無しさん:2012/02/04(土) 09:51:58.25 ID:973Dp4hT
代表スレってどこいったの?
885雪と氷の名無しさん:2012/02/05(日) 01:33:34.43 ID:YmauYxac
>>882
基本的には、2月末の東伏見のクライマックスゲームと同じだと思っていい。
違う点は二つ。一つ目は、応援席というものがなくて、南側も北側と同じ
席割りになる。二つ目は、ゴール裏真正面の2ブロックは、ホーム側もアウェイ側も
指定席A扱い(BではなくAなので、ここにも注意)になる。
つまり自由席はベンチ席しかない。
886雪と氷の名無しさん:2012/02/06(月) 01:10:47.58 ID:w/ElpnwI
>>865

顔ぶれはこれか。……勝負になりそうなのはイギリスと、調子次第でウクライナかな?

オーストリア
スロベニア
ハンガリー
イギリス
日本
ウクライナ
887雪と氷の名無しさん:2012/02/06(月) 15:59:08.99 ID:344IFJk4
買ったけどアウェイ側だった。
まぁ殆ど日本のホームみたいなもんなのだろうから
気にするほどじゃないのかもしれんが
888雪と氷の名無しさん:2012/02/12(日) 07:20:13.61 ID:rmSq8vGq
俺は、絶対に許さない。絶対に絶対に許さない。普段道りニコニコするが、お前を許さない。
自分自身には嘘はつけないからな。良ければやめてくれ。消えてくれ。昔からどこか信用出来ないあなたでした。
いらないから死んでください。
889雪と氷の名無しさん:2012/02/12(日) 10:55:30.54 ID:KmS0qaFJ
>>886
グループTのブロンズコレクターとしては
ウクライナ、オーストリアが接戦になりつつ負けてしまいそうな悪寒
890雪と氷の名無しさん:2012/02/12(日) 20:43:15.17 ID:gare/R1v
>>889
この顔ぶれで銅なら上出来かもな。
891雪と氷の名無しさん:2012/03/13(火) 22:27:02.04 ID:esVbseKn
「水泳なども寄付で還流 補助金問題、7団体に」
国庫補助金による専任コーチらへの報酬の一部が、寄付の形で所属競技団体に戻る金銭の流れが水泳、セーリング、カヌー、アイスホッケーでもあったことが7日、関係者の話で分かった。補助金の還流は既に判明しているテコンドー、ボート、近代五種と合わせ7団体になった。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/swim//finawc2011/headlines/20120307-00000031-kyodo_sp-spo.html


「サッカーくじ助成事業、7団体の申請を保留」
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20120313-OHT1T00187.htm


何やってんだよ!
892雪と氷の名無しさん:2012/03/16(金) 10:30:55.53 ID:NuFGyJ++
>>889
ここ国際試合の調子がいいだけに今回は行けそうな気がする日本女子。
893なんたって名無しさん:2012/03/16(金) 12:12:36.49 ID:upIEIfNE
なんで女子アイホ日本女子は五輪選考会までは好調で選考会では負けてしまう
のか?

894雪と氷の名無しさん:2012/03/19(月) 12:15:15.04 ID:FKJ0cpKx
テストマッチ恐ろしいですな日本女子
895雪と氷と名無しさん:2012/03/19(月) 17:16:40.37 ID:wJgDFoG5
多分アイホ日本女子代表はソチ五輪を逃すと思う

896雪と氷と名無しさん:2012/03/19(月) 19:36:49.64 ID:wJgDFoG5
女子アイホ世界選手権デビジョン1てトップデビジョンじゃないじゃん。
デビジョン1の世界選手権なら2007年に藤本那菜とかが優勝してたよ。

897雪と氷の名無しさん:2012/03/19(月) 22:14:44.29 ID:66wcn3OB
>>896
なんか頭悪そうだな。
世界選手権の事知らないだろw
それに藤本とかほとんど出てないだろ。
898雪と氷の名無しさん:2012/03/19(月) 23:32:57.80 ID:txd8jJuZ

オマエは更に頭悪そうじゃん。
899雪と氷の名無しさん:2012/03/20(火) 00:35:06.58 ID:O5NmEALl
と頭悪い人が言ってますが・・・。爆笑
900雪と氷の名無しさん:2012/03/20(火) 00:45:37.29 ID:y/NqVt6R
ジェイムスイエロリーズってどんな人?
901雪と氷の名無しさん:2012/03/20(火) 04:59:05.85 ID:JFrj6e0K
>>900
会話が聞き取りにくい人
902雪と氷と名無しさん:2012/03/20(火) 12:05:38.59 ID:cZ5wjJoS
ディビジョン1の世界選手権ではカザフスタンに勝つことが大事だろう。その他
の国はソチのアジア最終予選には関係ないから。カザフスタンと中国に勝てば
自動的にソチ切符。

903雪と氷の名無しさん:2012/03/20(火) 13:05:01.81 ID:XKZPCT1T
だから応援しろ!!
904雪と氷と名無しさん:2012/03/20(火) 19:38:58.67 ID:cZ5wjJoS
今の日本女子代表は美人多いね


905雪と氷の名無しさん:2012/03/23(金) 00:52:01.22 ID:g4ReHTVL
うそつき
906雪と氷の名無しさん:2012/03/23(金) 06:34:02.24 ID:LSi8SrQm
>>904
足立さんは好みだけど、他はそれほどでも・・・
907雪と氷の名無しさん:2012/03/23(金) 22:44:07.20 ID:R2d2KJJO
>>906
離れ目が好きなんだ・・・
908雪と氷と名無しさん:2012/03/24(土) 07:33:04.64 ID:fm+UUNJO
女子の汗臭さはいいだろう

909雪と氷の名無しさん:2012/03/24(土) 11:56:59.43 ID:fAnva45V
近藤さんは好みだけどぉ・・・
910なんたって名無しさん:2012/03/24(土) 19:19:01.38 ID:fm+UUNJO
下澤が美人
久保もいい

911なんたって名無しさん:2012/03/25(日) 09:40:13.86 ID:4e1rd/uJ
今日から世界女子選手権、がんばってね!

912雪と氷の名無しさん:2012/03/26(月) 00:52:03.04 ID:ellXoq42
女子代表 初戦勝利おめでとう。
ちなみに平野選手カワイイです。。。。。
913雪と氷と名無しさん:2012/03/26(月) 08:46:50.17 ID:LIezByGj
今日はラトビアか

914雪と氷の名無しさん:2012/03/26(月) 14:16:46.25 ID:PQd+xXqx
KAZを負かしたね
915雪と氷の名無しさん:2012/03/26(月) 21:58:44.90 ID:vrYNDujY
連盟のHP開いたら、ひそかに日韓戦の報道取材についての
お知らせが載ってるけどそれだけ需要があるってことなのかな?

アジアリーグは優勝決まってもテレビはほぼ無視、一般紙も結果と少しの記事なのに
全日本選手権は全国中継有り、一般紙でも写真付きの記事、スポーツニュースも多少。
アイスホッケー界の重要度とマスコミの感覚は全く違うようだし、ホッケー界では
練習試合扱いの日韓戦が意外とマスコミには取り上げられたりするんじゃないかと期待してるのだが。
916雪と氷と名無しさん:2012/03/27(火) 06:50:04.72 ID:dHijBsY+
ラトビアに負けぽ。あとはオーストリー、ノルウェー、カザフ。

917雪と氷の名無しさん:2012/03/27(火) 14:56:15.10 ID:yBnRjV5l
勝てば面白い展開だったのに・・
918雪と氷と名無しさん:2012/03/27(火) 17:14:57.52 ID:dHijBsY+
オーストリアはカザフに勝って日本にテストマッチで負けるという
訳の分からない試合をやってる。なんなんだこいつは・・・



919雪と氷の名無しさん:2012/03/27(火) 19:17:23.05 ID:2t53qPwF
まさかの大荒れか?
920雪と氷の名無しさん:2012/03/27(火) 21:20:50.54 ID:61kqUzHQ
ゴチャゴチャの戦国大会になってくれた方が助かるぜ
921雪と氷の名無しさん:2012/03/27(火) 23:12:52.21 ID:PJZ4XmDx
グレッズの小野選手は代表に戻すべきだと思う!
全日本選手権をみたが、ゲームメイク出来る数少ない選手だよ彼女は!
922雪と氷の名無しさん:2012/03/28(水) 07:19:07.78 ID:Q1RFshrk
>>921
年がネックなのかもしれないが、久保が復帰できて、小野(二本柳)はNGなのは惜しいな。二人が揃えば力強いんだか。
923雪と氷と名無しさん:2012/03/28(水) 07:44:25.87 ID:MPz7grbi
ラトビアは開催国だから強いのか
924雪と氷の名無しさん:2012/03/28(水) 09:29:07.64 ID:PBmEhmMA
5年ぶりにホッケースケート履いたら足がしびれてたまらん!
どうすりゃ治るんだ?誰かおしえてくれ、まじで
925雪と氷の名無しさん:2012/03/28(水) 15:11:48.92 ID:rgNxtEOl
慣れるしかないのでは?
926雪と氷と名無しさん:2012/03/28(水) 17:29:18.20 ID:MPz7grbi
今夜のオーストリー戦がんばってね!

>924
アイホに適性がないのでは?

927雪と氷と名無しさん:2012/03/28(水) 19:40:29.77 ID:MPz7grbi
今日本女子勝ってるお


928雪と氷の名無しさん:2012/03/28(水) 21:28:05.62 ID:zruESt/t
3−1(SOG40−34)で勝ったね!

金土が勝負だ、頑張れ!
929雪と氷の名無しさん:2012/03/28(水) 23:32:03.04 ID:PBmEhmMA
中国は日本よりうえのディビジョンなのか?
930雪と氷の名無しさん:2012/03/29(木) 00:42:28.18 ID:ugt3ueeL
カザフスタン負けたんじゃね?
931雪と氷の名無しさん:2012/03/29(木) 00:43:51.90 ID:QL44qy6+
日本が中国に勝てるようになってから立場逆転したかのように思えた
しかしここ一番では絶対日本に負けない
男子はあんなに弱いのに
932雪と氷の名無しさん:2012/03/29(木) 01:40:36.89 ID:6tO/dRpE
カザフ1-2で負けたなw
どうしちゃったんだ!?

あとはラトビアが負けてくれれば日本が優位に立てるが
933雪と氷と名無しさん:2012/03/29(木) 03:29:42.74 ID:R+XfStF8
ラトビア負けてる

934雪と氷と名無しさん:2012/03/29(木) 04:38:30.01 ID:R+XfStF8
なんかチェコが1位になりそうな予感が・・

935雪と氷の名無しさん:2012/03/29(木) 07:57:51.13 ID:6tO/dRpE
そのチェコには日本が勝ってるけどな。倍以上シュート打って負けたラトビア戦がつくづく痛い…
936雪と氷の名無しさん:2012/03/29(木) 10:12:04.99 ID:nyFdHdib
今回まだ足立選手の名前がでてこないですね!
それと今回のセットどういう組み合わせか、
知ってる人いたら教えて!!
937雪と氷と名無しさん:2012/03/29(木) 12:01:05.95 ID:R+XfStF8
日本は4勝1敗で終えるだろう。残りのノルウェーとカザフは雑魚。

938雪と氷の名無しさん:2012/03/29(木) 12:23:50.67 ID:K0A2aIti
さぁ面白くなってきましたね
939雪と氷と名無しさん:2012/03/29(木) 17:11:16.60 ID:R+XfStF8
女子代表のみなさん風邪を引かぬように
940雪と氷の名無しさん:2012/03/29(木) 17:25:56.52 ID:kP2rb1aH
グループAとグループBてAの方がうえなのか?
941雪と氷の名無しさん:2012/03/29(木) 23:36:03.16 ID:or+WbJls
>>940
今シーズンからAが上になった。
おかげで男子は全ての世代で降格の危機にw
実際、U-20は降格したし。
942雪と氷の名無しさん:2012/03/30(金) 01:36:25.33 ID:ZSHMEYb9
そうなんすか!
ディビジョンとかグループAとか、なんか煙にまかれるような感じがしてたが・・・
アイホ人気の復興はやっぱり女子にかかってるちゅーことか!
943なんたって名無しさん:2012/03/30(金) 07:49:34.41 ID:vsgR7S09
今夜はノルウェー
944雪と氷の名無しさん:2012/03/31(土) 00:45:18.18 ID:iquydGfh
ノルウェーに負けよった!!
945雪と氷と名無しさん:2012/03/31(土) 07:00:26.62 ID:DASy4XOk
カザフには勝てよ

女子ファイト!

946雪と氷の名無しさん:2012/03/31(土) 08:43:38.38 ID:iquydGfh
それでもまだ優勝する可能性はあるのか??
947なんたって名無しさん:2012/03/31(土) 09:01:07.43 ID:DASy4XOk
日本がカザフに勝った場合、他のチームの試合結果によるが、3勝2敗
のチームが並んだ場合、得失点差などで日本が優勝する場合もあるかも?
ただノルウェーやチェコは負けそうにない。
948なんたって名無しさん:2012/03/31(土) 20:11:57.04 ID:DASy4XOk
カザフに勝ってるお

949雪と氷の名無しさん:2012/03/31(土) 21:05:11.91 ID:iquydGfh
カザフに勝ったじゃん!
ちょっとセット変えてるね!
950雪と氷の名無しさん:2012/03/31(土) 21:24:20.24 ID:jjqf40v5
今回優勝出来なかったのは完全にベンチの責任だな。
まあ、これを最終予選に生かしてくれたら良いけど・・・
これからも頑張って。
951雪と氷の名無しさん:2012/04/01(日) 02:26:35.60 ID:UsmvDjgR
女子代表の話題は女子ホッケーのスレでやればいいのに。
このスレってスレタイと内容が合ってなくて中途半端だよなw 
Part2は、いらないなww
952雪と氷と名無しさん:2012/04/01(日) 07:39:29.53 ID:+tX9ut2W
日本女子代表は前評判は良かったが、終わってみれば世界選手権3位。
藤本那菜などが代表だった2007年の日本女子代表は優勝したが、そ
の頃に比べて今の代表は強いのか弱いのか分からない。
それより最終予選はどこでどの国と対戦するのだろう??カザフは3部
に降格したが。

953雪と氷の名無しさん:2012/04/01(日) 08:51:30.34 ID:q9v3kL0i
>>952
そう、バッカーズのDFの藤本選手ってどこ行ったの?
それと世界選手権が終わった今、五輪出場のための条件を明確にしてほしい!
アイホ人気復活のカギは、女子のオリンピック出場にかかっている!
954雪と氷と名無しさん:2012/04/01(日) 11:21:53.96 ID:+tX9ut2W
藤本那菜はもうアイホは辞めたみたい。臨床心理士を目指しているよう。
妹も日本代表から外れて暇そう。

あとソチ最終予選はアウェーだと不利。

955雪と氷の名無しさん:2012/04/01(日) 12:26:42.03 ID:I9OcauOo
>>952
あの時の世界選手権は、確かいろいろあって主力は出てなかった。
日本が落ちたというより、他国が伸びたんじゃない。
カザフや中国は世代交代に失敗したんだろう。
956雪と氷の名無しさん:2012/04/02(月) 23:18:00.48 ID:3XU23PGV
男子代表メンバー、あれで大丈夫かよ?
斉藤兄弟、百目木、小原・・・いないじゃん?
957雪と氷の名無しさん:2012/04/03(火) 10:02:33.79 ID:0cARW2Lo
五輪予選を見据えてだろうね。
今年は全敗も覚悟しないと…。
958雪と氷の名無しさん:2012/04/03(火) 10:26:14.82 ID:vnhWw2fT
それにしてもキャラーより伊藤けんごとかのほうが・・・
959雪と氷の名無しさん:2012/04/03(火) 19:13:10.96 ID:0cARW2Lo
>>958
伊藤は数年前に頭をやっているから厳しいだろ。
960雪と氷の名無しさん:2012/04/03(火) 20:03:35.69 ID:vnhWw2fT
ほなバックスの大久保とか・・・イーグルスの橋本も良いよな!
961雪と氷の名無しさん:2012/04/03(火) 20:30:55.31 ID:TJFTa26t
なんかこのスレ埋めるのに必死だねw
自演の繰り返しかな。別に放置しておいても問題ないよww
962雪と氷と名無しさん:2012/04/03(火) 20:58:42.59 ID:e8i+rOdb
女子代表の体たらくで男子代表に注目が集まってる

963雪と氷の名無しさん:2012/04/04(水) 02:09:02.22 ID:6y0Dl96X
男子も若返り図るんなら、ロシアにいってる新谷とか呼べばいいじゃん!
964雪と氷の名無しさん:2012/04/04(水) 18:47:13.24 ID:VfhgRZp1
男には期待できないだろ
965雪と氷の名無しさん:2012/04/04(水) 18:49:10.05 ID:iyxKyk+Q
また身内か
966雪と氷の名無しさん:2012/04/04(水) 19:53:27.55 ID:6y0Dl96X
ホッケー界は血が濃いからな!!
967雪と氷の名無しさん:2012/04/04(水) 22:14:23.93 ID:3RKOGstR
選手も日本代表の意義をあまり感じないんだろ
968雪と氷の名無しさん:2012/04/04(水) 22:49:19.39 ID:XGNY1fm/
自費で参加しなきゃならんのだろ?
969雪と氷の名無しさん:2012/04/05(木) 00:27:39.85 ID:h4m3Ddjg
昔みたいにもっと国内で代表戦をしなきゃダメ!
国内ファンの前で外国にまける恥ずかしさを植え付ける!
海外で負けても、悔しさはあっても恥ずかしさはねーだろ!
成長につながらないね!!
970雪と氷の名無しさん:2012/04/05(木) 01:33:31.29 ID:Gw007tf+
>>969
悲しいかな国際試合がなかなか組めない
長野カップもああいう形で…
だからこそ韓国戦を貴重な場にしなきゃいけなかったし、しなきゃいけない
他にないんだから韓国戦を活かさないとやる意味がない

「なんで韓国なんかとやらなきゃいけねーんだよ」的な選手がいたとしたら許せん!
971雪と氷の名無しさん:2012/04/05(木) 07:32:40.76 ID:OBtxuCnO
本当はヨーロッパのチームを呼べればいいのかも知れないけど、格下相手に遠路はるばる来るメリットがない。だからこない。呼ぶ金もない。
972雪と氷の名無しさん:2012/04/05(木) 08:29:14.57 ID:h4m3Ddjg
ロシアの2部とかカナダのクラブチームなんか昔はよく来てたじゃん!

あれは堤さんの力だったのか?
973雪と氷の名無しさん:2012/04/05(木) 13:00:47.89 ID:viwtiK1H
ゼビオが金出してるのだろうけど
ゼビオの仕切りだと見にいく気しない
椅子は全部指定であの値段とか、勘違いもはなはだしい
974雪と氷の名無しさん:2012/04/05(木) 15:16:43.05 ID:Gw007tf+
>>972
お金のことはもちろん、堤や富田のような顔のきく人が消えたのも

晩年の長野カップ、段々来日チームはショボくなり、宣伝が上手くいかずアリーナはガラガラ、ついには長野五輪基金が底をついたでござる…
975雪と氷の名無しさん:2012/04/05(木) 17:06:59.53 ID:tYkvQhsy
カナダが通年代表チームを結成して遠征しなくなったのもあるな。
アジアリーグじゃ一チーム作れるほど選手がいない。
だから通年チームが遠征しなくなった後はアマチュアのチャンピオンチーム
に日本でプレーをしているカナダ人を加えていたのだがあまり強くなかったので
呼ばなくなった。ヨーロッパでチームカナダが試合するときはドイツやスイスなどでプレーする
選手なので一チームできるから現地集合現地解散でそこそこのチームが作れる。

チームカナダの他には距離的に近いアムールとか、フィンランド人が監督していた時はフィンランドのBチーム<
辻占がプレイしていたルガノ ブライトが移籍したフランクフルトライオンズなど
日本つながりのチームを呼んでたな。長野カップでチェコのエクストラリーグのトップチームが゛来たときは感動したけどな。
クレインズや日本代表が全く歯が立たなかった。

昔は札幌にスパルタプラハ 苫小牧とか新横浜にスゥエーデンのマルメ 東伏見にドイツのマンハイムやスイスのベルンがきたもんだが

今の連盟は西武を失ったから金がないんだろう、だから何とかセビオに頼ったり某美容外科をスポンサーにしたりしてるんだろ。日韓戦のプログラムにも
スポンサーを何とか探していきたいって書いてあるくらいだから。

やはり賛否あるが長野五輪の誘致、世界選手権の極東枠等西武 堤 子分の富田さんの力はあったんだよな。堤はウィンタースポーツを自分の商売に利用しているという批判もあったけどアイホッケーが好きだったしな。
976雪と氷の名無しさん:2012/04/05(木) 22:18:52.78 ID:h4m3Ddjg
まず、札幌と東京に1チームずつ復活させる!
たしかかほしのリゾートの社長は慶応のホッケー部キャプテンだったそうじゃん
なんとかならんもんかね!!
977雪と氷の名無しさん:2012/04/09(月) 14:40:41.84 ID:xVeOCizF
978雪と氷の名無しさん:2012/04/09(月) 21:52:18.92 ID:0lMdI498
>>977
セルジオさんの記事を読んで初めて窮状を知ったが

じゃあ連盟の役割とか、連盟に集まった資金は何に使っているのか?
979雪と氷の名無しさん:2012/04/09(月) 23:57:58.63 ID:qDTNLSMZ
>>973
激しく同意。席はぼったくり価格、鼓膜が破けそうな程の大音響、会場を真っ暗にする、滑舌の悪いDJもどきのアナウンスなど、何考えてるんだろう。

日韓戦に興味があると言う知人を誘って言ったが、あの大音響では話も出来なかったし、知人は頭痛がすると途中で帰ってしまった。
あの大音響だけは止めて欲しい。音が抜けないリンクでは、拷問だ。
ゼビオに苦情言ったら、止めてくれるかね?
980雪と氷の名無しさん:2012/04/10(火) 00:22:03.31 ID:ja+HRSzo
あのパフォーマンスじゃホッケーファンはもう行かないだろうな
俺は行けるか探った末行けず、Jスポの中継見て行かなくて良かったと思った
しかも一般人の認知度皆無、ホッケーファンにいくらか届いてたぐらいなのに
981雪と氷の名無しさん:2012/04/10(火) 01:41:00.20 ID:5GGst+R1
俺は、少なくとも日韓戦は二度と見に行かんな。
もともと練習試合みたいなものだからなのかどうなのか、ごく一部の
選手を除いて、金を払って見るに値するような内容ではなかった。
二戦目とかはさらに酷かったし。
982雪と氷の名無しさん:2012/04/10(火) 09:56:06.99 ID:8cg1w01L
演出は試行錯誤している段階なんだと思うけど肝心の試合内容がひどすぎる。
決して安くないお金を出して見に来た観客の前であんな無気力な試合とか練習みたいなテンションの試合見せられたんじゃたまらない。
こんなんじゃ五輪控えた韓国に抜かれるのは時間の問題。まあそれでも連盟はタラタラして変わらないと思うが。
983雪と氷の名無しさん:2012/04/10(火) 18:59:39.63 ID:718BvRl9
もう、スケート連盟に頭下げて吸収して貰えよー。
984雪と氷の名無しさん:2012/04/10(火) 21:09:51.32 ID:WSYGZJ8e
>>982
いつから日本代表にステイタスがなくなったんだろうな。
伊藤雅とか辞退繰り返してたし。
985雪と氷の名無しさん:2012/04/10(火) 23:00:07.15 ID:wzLgFcrW
>>983
賛成 
986雪と氷の名無しさん:2012/04/11(水) 01:53:40.02 ID:niWypJkI
>983
自分の保身しか考えないで改革なんて頭からやる気のないお偉方達が頭下げるわけがない。命より大事な自分のプライドと肩書き守るために。
987雪と氷の名無しさん
普通は試合を控えた選手をなるべく楽な席で移動させようとするよな
老人だからとか先輩だから偉いからとビジネスクラスなのか?