【たずね人】フィギュアスケーター【消息不明】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1雪と氷の名無しさん
あの人は今?
歴史から抹殺されたスケーターの消息について議論するスレッドです。

たとえば伊藤みどりさんとか。
2雪と氷の名無しさん:04/02/19 11:46 ID:96x02n0U
ハーディングとか。ずいぶん前にプロレスやってたの見たけど
それ以来みてない
3雪と氷の名無しさん:04/02/19 11:47 ID:j/1YAw4c
ザゴロドニュークは?
4雪と氷の名無しさん:04/02/19 12:13 ID:UPS2gx/C
ソルダトワってまだいるの?
5雪と氷の名無しさん:04/02/19 12:41 ID:0nXB0JOq
ソルダトワ、ロシア選手権に出てたよ今年。
6雪と氷の名無しさん:04/02/19 12:46 ID:rL0bJBLD
シェフチェンコ、脱いだ後、ボクサーになってその後は??
7雪と氷の名無しさん:04/02/19 12:46 ID:7AIeiW4a
>3
ダニルチェンコのコーチのところに名前があったよ
8雪と氷の名無しさん:04/02/19 12:47 ID:7AIeiW4a
>3
ダニルチェンコのコーチのところに名前があったよ
9雪と氷の名無しさん:04/02/19 15:56 ID:o8uhixL5
キラ・イワノワ
10雪と氷の名無しさん:04/02/19 15:58 ID:dV+Z612y
Kristina Czako
11雪と氷の名無しさん:04/02/19 15:58 ID:JgCVyrNP
イワノワ亡くなったようです
12雪と氷の名無しさん:04/02/19 16:50 ID:7xbnPPGL
>11
うっそおぉ!なんで??
13雪と氷の名無しさん:04/02/19 16:51 ID:uWNLRXF5
みどりはどこに?
14雪と氷の名無しさん:04/02/19 16:53 ID:gkJsMlD6
>12
殺されちゃったんだよね、確か。
15雪と氷の名無しさん:04/02/19 17:15 ID:9ojnwd/A
ものすごく情報がすくなくて申し訳ないんですけど尋ね人…。
長野オリンピック前後のヨーロッパ選手権で、
北欧系でいかにも色素が薄そうな女子のスケーターだったと思うんですが、
当時テレビを見たとき、ジュニア選手のような体型でした。
そしてテレビ画面のせいかもしれませんが、肌の色や髪の毛の色が、
黄緑色に見えました。
××(国)からでてきた新星というかんじでアナウンサーに紹介されてました。
ヨーロッパのクワンみたいなこともいわれていたような…。
(そのとき「なんでやねん」とつっこみたくなった)
とにかく曖昧な記憶で申し訳ないんですけど、
誰だか教えてください!
あれがだれだったのか気になって仕方がないのです。
16雪と氷の名無しさん:04/02/19 17:45 ID:aacTpKuG
>10
チャコはハンガリーでコーチしてるらしい。
ときどきFSUに本人が書きこみしてます。

>15
情報少なすぎです。
衣装、音楽、髪型、演技内容など他になにか記憶にありませんか?
17雪と氷の名無しさん:04/02/19 18:23 ID:zxcCWogk
>16
ホワイトクワンだったら間違いなくキエルクガードでビンゴだと思う。
18雪と氷の名無しさん:04/02/19 18:33 ID:xj75DPu5
>>15
私もキエルクガードだと思った。デンマークのブロンド・クワン。
http://web.tiscali.it/MFGallery/ExhibPage1p.html
今はドイツでペアやってるんだっけ。
19雪と氷の名無しさん:04/02/19 19:24 ID:zxcCWogk
ウクライナのラフレンチュク。
リアシェンコより年下だったはずだけど。
彼女もジャンプの切れはいいが出来不出来が激しかった…。
20雪と氷の名無しさん:04/02/19 19:29 ID:9ojnwd/A
あー彼女です!
みなさまありがとうございます〜
こんな少ない情報から…(感涙)
ここ2年ぐらい悩んでいたんですっきり致しました!
今はペアをやっているんですか…、
また見れる機会があるとイイナー。
21雪と氷の名無しさん:04/02/19 19:59 ID:ZJSlcwxK
やっぱりペトロバルナ
彼はどこにいるんだろう・・・
引退後スポアイでケリガンのショーに出てたという情報があったけど。
アメ選手以外だとよほどの結果出さないとプロとしてやってくの難しいの
だろうね。
金メダリストのぺトやウルさえ雇われプロスケーターって感じだし。
それかゴルデーワぐらいのストーリーでもあれば別だけど・・・
22雪と氷の名無しさん:04/02/19 20:08 ID:/OYaDZZr
長野五輪銅メダルの方(女子)今どうしてますか?確か綺麗な人でしたよね
23雪と氷の名無しさん:04/02/19 20:19 ID:p45L4LyN
か わ ぐ ち ゆ う こ
24雪と氷の名無しさん :04/02/19 20:36 ID:IA1Jioll
86年NHK杯で入賞したNatalie SEYBOLDとWayne SEYBORD
20歳と18歳の姉弟ペアだったけど、その後どうしたのかな?
その後の大会で見かけないし。
お姉さんが弟にリフトされた状態で、弟の体の周りを1回転したり、
弟がお姉さんを片腕でオーバーヘッドリフトしたり、
すごく難度の高いリフトを見て惚れ惚れした記憶があって。
25雪と氷の名無しさん:04/02/19 20:40 ID:/QnI8XoE
26雪と氷の名無しさん:04/02/19 20:53 ID:zxcCWogk
>>25
サンクス!
27雪と氷の名無しさん:04/02/19 21:03 ID:Vzx4PvwS
>21
http://www.webwinds.com/menskate/barna.htm
1999年にはまだプロのショーに出てたってことでしょうか?
28スルヤ・ボナリー:04/02/19 21:31 ID:xJG2C7s6
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□
□□□■■□□□□□■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□■□□□■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■■■□
■■■□□□■■□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□■■□□■■■□□■□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■□□□□
□□■■□■■□□■■■□□■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■□□■■□■■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□
■■■□□□■■□□□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□
■■■■■■■■■□■■□□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□□
□■□□■■□□□■■□□□□■■■□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□■□■■□■■□□■■■□□■■■■■□□□□□■■□□□□□□□
□□■□■■□■□□□□□■■■□■■■□□□□□□■■□□□□□□□
□■■□■■□■■□□□□□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□□
□■■□■■□■■□■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□
■■□□■■□■■□□□■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□□■■□□□□□□□■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
29雪と氷の名無しさん:04/02/19 23:09 ID:X2BAOW8x
6,7年前に全日本で村主さんや荒川さんを押さえて
1位になったジュニアの子って誰だっけ?
恩田さんではなかったはず。
シニアがジュニアに負けたってちょっと騒いでたような
(今年もそうだけど)
シニアで活躍してないのかなあ?
30雪と氷の名無しさん:04/02/19 23:11 ID:3ioTcwav
>27
ありがと〜
99年までは滑っていたんですね、なんか嬉しいです。
プリンスのアイスショーに来てくれればいいのに・・・
31雪と氷の名無しさん:04/02/19 23:19 ID:y4ORjt/C
>>29
椎名千里選手?
32雪と氷の名無しさん:04/02/19 23:25 ID:7xbnPPGL
>29
椎名千里ですね。この頃ぱっとしないようだけど。
2位は、やまざきありさ(漢字忘れた)っていうやはりジュニアの選手でした。
33雪と氷の名無しさん:04/02/19 23:33 ID:eI6yvYhY
バルナさんはフロリダ在住のようです
http://www.funleaguegroup.com/tbsa/tbsa_coaches.htm
34雪と氷の名無しさん:04/02/19 23:37 ID:KxW8RcWd
>>22
陳露は現在アメリカ在住で、元ペアのデニス・ペトロフ(ロシア)と
同棲しています。正式に結婚したという噂を聞きましたが、詳細は不明。
随分太っちゃいましたが、時々アイスショーに出ています。
35雪と氷の名無しさん:04/02/19 23:52 ID:WjqucD1D
マリニナは何やってるのかしらね。国力の差でメダル逃した感が
強くてかわいそ。
36雪と氷の名無しさん:04/02/20 00:09 ID:cg7jA1Jd
マルクス・レミネン君は今何していますか?
ユーロにも出ていないようだし・・・
37雪と氷の名無しさん:04/02/20 01:11 ID:UOrr9SHy
マリニナの旦那は?
ロマンコストマロフ
38雪と氷の名無しさん:04/02/20 03:29 ID:Iz9dDgjQ
ソビエトのナタリア・レベデーワはどうしてるだろう。
すごい肌が白い美人選手だった。
リレハンメルのときはベラルーシのペアのキスクラにすわってて
あいかわらずきれいだったけどコーチまだしてるのかな?
39雪と氷の名無しさん:04/02/20 07:23 ID:SOQ6Jf1X
>35
去年のワールドの時、旦那についてきていて、
キスクラにも座っていましたよ。
でも、国力の差でメダル逃したとは思わないけどね。
40雪と氷の名無しさん:04/02/20 14:00 ID:lAaYMmH0
>34
へえ〜!知らなんだ。
なんか香港でコーチしてるようなことを聞いたように思ってた。
22さんじゃないけどサンクス。
41雪と氷の名無しさん:04/02/20 18:04 ID:cw0wIV6r
>33
へぇ〜そうなんだ。
情報どうもありがとう!

>34
ルーチェンがペトロフと結婚したとはびっくりしました。
なんだか複雑な(?)国同士って気もするけど・・・
42雪と氷の名無しさん:04/02/20 19:13 ID:/qkYaw1Y
>37
みんな気づいてるけどスルーしてるんだよね?
マリニナの旦那はスコルニアコフだよ…コストマロフはナフカのパートナーだよ…
43雪と氷の名無しさん:04/02/20 20:44 ID:lAaYMmH0
>>42
あ、ちがってるね。
気づかずにスルーしてたw
44雪と氷の名無しさん:04/02/20 22:53 ID:HVv/bOKi
つーかマイナー杉、名前なんてどうでもいいや・・・
45雪と氷の名無しさん:04/02/21 22:28 ID:icjwKxO+
コンドラシヨワ、イワノワのコンビから
スルツカヤ、ブッチルスカヤが軸になるまでに
猫の目のように代表変えてたねー
名前思い出せないけどいっぱいいた。
順調に育てばそれなりに育ったとおもうけど、
どうなっちゃったのかなー
46雪と氷の名無しさん:04/02/21 22:42 ID:pkvIiV0F
>>25
拒食症で亡くなった?
47雪と氷の名無しさん:04/02/21 23:21 ID:6A370P4d
>>45
ラシュコーワとかどうしてるだろうね〜
48雪と氷の名無しさん:04/02/21 23:30 ID:aZBg8yro
Stephanie ZHANGなんて知ってる人いるかな。
オーストラリアの選手ですが、生まれは韓国の東洋人です。
2〜3年前のジュニアの大会で見てからさっぱり見かけません。
49雪と氷の名無しさん:04/02/21 23:49 ID:0Bb2uA6e
生まれは中国です。
50雪と氷の名無しさん:04/02/22 02:51 ID:WgCHu1Xp
51雪と氷の名無しさん:04/02/22 07:39 ID:0RIa5ykI
>>48
FSUで同じようなスレ立ってるの最近(といっても1,2ヶ月前?)みました
スケートをやめたわけではないらしいが
えーごよめないんで・・・
52雪と氷の名無しさん:04/02/22 08:24 ID:BQGcEKR4
みどり・・・
53雪と氷の名無しさん:04/02/22 10:55 ID:2ESBPLSC
>>51
ステファニー・ザン
54雪と氷の名無しさん:04/02/22 11:20 ID:VCOOkvCe
>>48
ザンは中国出身だと思ったけど。
55雪と氷の名無しさん:04/02/22 11:21 ID:VCOOkvCe
あ、すぐ下にあったわ。ごめん。
56雪と氷の名無しさん:04/02/22 11:21 ID:5a3EZOI/
失礼しました中国生まれですね。
2003年の四大陸選手権では出場が決まっていながら
直前で他の選手に代わっていたりとか…
57雪と氷の名無しさん:04/02/22 13:59 ID:0RIa5ykI
>>53
ステファニー・ザンは02JrWorld(米のアンパト優勝)で、
SP最終組で演技したのにFPで自爆して、キスクラブッチしそうになって(ry
オーストラリアといってもまるきりアジア人の選手でしょう。
それとも過去に同名の選手いるの?自分、過去の選手知らないのでウソ教え
てたらゴメンなさい
58雪と氷の名無しさん:04/02/22 14:25 ID:0RIa5ykI
>>57を訂正
SP最終組で演技して→SP良くてFP最終組で演技したのに

確かにFSUで見たと思ったんだけど・・
探す気力なし。参考まで・・
59雪と氷の名無しさん:04/02/22 14:56 ID:duI0GUzm
>45
そういえばボロビエバもソ連代表でオリンピックでてたよね。
EUNだっけあのときは。
60雪と氷の名無しさん:04/02/22 15:47 ID:J1HSqjf1
ポーランドのフィリポフスキーは?
61雪と氷の名無しさん:04/02/23 01:01 ID:eLn1thLC
マリー・ピエール・リレーはまだプロでやってんのかな?
62雪と氷の名無しさん:04/02/23 17:31 ID:XQ8vmIfX
アンソニーリュウ
63雪と氷の名無しさん:04/02/23 17:53 ID:bE7WUBEa
>>62
スケート場のオーナー
64雪と氷の名無しさん:04/02/23 20:19 ID:Dczt0u5C
今さら引退した選手のオタになってしまう自分が寒い、しかもマイナー選手。
動画の落とし穴にはまってしまったって感じです。
65雪と氷の名無しさん:04/02/23 21:39 ID:C1LTwIAn
>64 誰?
66雪と氷の名無しさん:04/02/23 22:03 ID:E2A4nsLR
誰だろう…動画で出回ってる引退マイナー選手か
むつかし
67雪と氷の名無しさん:04/02/23 22:05 ID:Kn66k1vB
>>64
その人はここで消息がわかった人なの?
68雪と氷の名無しさん:04/02/24 00:45 ID:15MMSs/d
どうだっていいだろ、そんな話題。
ウザイ
69雪と氷の名無しさん:04/02/24 01:14 ID:c3LAjADq
オレグ・タタウロフは??
70雪と氷の名無しさん:04/02/24 03:05 ID:dRYgdRQ6
>65
虻じゃない?
71雪と氷の名無しさん:04/02/24 06:28 ID:FVLVzwIp
>65
ウララ?
72雪と氷の名無しさん:04/02/25 00:53 ID:bTe/ai9N
ウクライナのリュドミラ・イワノワたん(ちょい葉月里緒菜似で94年N杯の黒い衣装が
セクシーだった)とドイツのターニャ・シャフチェンコたん(太陽のような笑顔が忘れ
られない)の情報キボンヌ。
73雪と氷の名無しさん:04/02/25 09:47 ID:AsRoFUKz
すみません、ミシェル・ジョージ という女子スケーターはいましたか?
通販番組に出て来て、「スケートチャンピオン」って紹介されていたのが気になってます。
アメリカ人だと思いますが。

74雪と氷の名無しさん:04/02/25 20:35 ID:We3HwL58
シェフチェンコは引退してヌードになってたりしてましたよね。
75雪と氷の名無しさん:04/02/26 02:26 ID:XJYUo9dJ
お亡くなりになられた人
ブライアン=ポッカー
ヘイコ=フイッシャー(西ドイツ)
グリンコフ(享年28歳)
76雪と氷の名無しさん:04/02/26 02:55 ID:aysk2JFH
フィッシャーって190センチぐらいの長身選手でしたっけ?
そういえばペトの弟、ウラジミール・ペトレンコはいつごろまで選手続けてたんだろうか?
リレハンメルのときバイウルの応援で観客席にペトや
ゴルデーワ達と座ってたのがウラジミールの成れの果て
だと思ったのだが・・・
77雪と氷の名無しさん:04/02/26 07:55 ID:rtV8amjz
え・・・グリンコフって28歳だったんだ・・・。
いつのまにか追い越してた。
78雪と氷の名無しさん:04/02/26 16:24 ID:sS+1reLP
>>76
そうそう!
昔NHK杯にも来ていてビデオがある。
79雪と氷の名無しさん:04/02/27 09:46 ID:YRa1kGAZ
林一会ちゃんやめちゃったのかな
80雪と氷の名無しさん:04/02/27 23:32 ID:EzpinxCX
ギャザリアン
81雪と氷の名無しさん:04/02/27 23:34 ID:UwoqFss2
し、渋すぎる・・・w

ナフカと別れた後セメノビッチと組んでたよね。
82雪と氷の名無しさん:04/02/27 23:50 ID:AXYKGTXY
セメノビッチってフョードロフと組んでた人?
83雪と氷の名無しさん:04/02/28 10:44 ID:X5sMlysG
アンナ・レクニオは元気だろうか
84雪と氷の名無しさん:04/02/28 12:17 ID:mWRx/+wq
ナタリエ・クリーグ
85雪と氷の名無しさん:04/02/28 20:58 ID:wtkl274j
95年頃かな?当時雨にいたので偶然見たスケートアメリカですべっていたかわいい男の子。
黒髪で赤系の服を着ていたような。クラッシックの曲で滑っていてすごく優雅でした。
顔立ちもきれいでボーっと見とれていました。
昔の話なのでもうとっくに引退していて消息不明なのかな?スケート普段あまり見ないので・・・
86雪と氷の名無しさん:04/02/28 21:12 ID:NetzaEc+
虻かな?
95スケアメでてたし、一応赤系衣装?
曲はたしかダッタン人の踊り。
自分が見たのN杯だったけど、顔かわいかったのですごい覚えてたよ…
虻はこの1月に引退したよ。
ttp://www.abtsolutelysasha.com/Gallery/Nhk95/nhk95.html
87雪と氷の名無しさん:04/02/28 23:18 ID:/lEFp3zO
>>72
リュドミラ・イワノワ、可愛かった〜!
リハンメルでは3Lz×2やステップからの3Tが入ったプログラム構成で
ノーミスでこなせれば、かなり上位に食い込めそうだったよね。踊れていたし、。
ただ、超自爆娘でどの大会でも成績は残せなかったけれど・・・
ホント、彼女は今なにやっているんだろうね?
自分も知りたい・・・
88雪と氷の名無しさん:04/02/29 00:11 ID:I3sl2Bg3
95スケアメの虻、確かに赤衣装だね
きれいな顔立ちというか、かわいい系

http://web.archive.org/web/19991011031239/eda.simplenet.com/abt/scans/95LP.html
89雪と氷の名無しさん:04/02/29 00:15 ID:I3sl2Bg3
あ、直りんスマソ
それで消息不明どころか、単独スレがpart45まであって、
日本のアイスショーでメインを張ったりしてますよ
85たんのいってるのが違う選手だったらスマソ

ttp://sports5.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1074425488/l50
90雪と氷の名無しさん:04/02/29 10:16 ID:RjY1fQrH
>>86
>>88
うわーーーーー!この人です!この衣装は!ああこの顔!
ずっと思い出す度にモヤモヤしていた人が一晩で判明するとは!なんか感動です・・・
1月ってごく最近じゃないですか・・・長くやっていたんですねえ。
単独スレッドまである人だったとは・・・それも感動。
もっと真剣にスケートを見ていれば良かった。とにかくありがとう!
91雪と氷の名無しさん:04/02/29 10:22 ID:UEJTT2Cr
>>81
ギャザリアン、スメタネンコと組んで長野五輪に出ていたのは知っているが、セメノビッチとはいつ組んでいたのだ?知らなかった。
92雪と氷の名無しさん:04/03/01 02:11 ID:TBB3/8Qt
>69
オレグ・タタウロフは98年に引退して、今ペテルブルグでスケートに関係ない
仕事をしています。元気です。
93雪と氷の名無しさん:04/03/01 10:39 ID:M19aEVor
タタウロフって柔道とかのほうがあってる体型だった。
94雪と氷の名無しさん:04/03/01 10:40 ID:+RtK6K3W
エストニアのマルゴス・ハーニッツは引退したの?
95雪と氷の名無しさん:04/03/01 10:49 ID:YVYiAGOF
星の王子様?
現在27歳だよね。
96雪と氷の名無しさん:04/03/01 12:42 ID:Z405lDQM
引退して、別の仕事してるはず
97雪と氷の名無しさん:04/03/01 17:36 ID:XdQHZLbS
山崎愛里彩。4,5年前の全日本で二位にはいるが最近全く姿を現さない。
やめてしまったのだろうか。まだ若いのに。
98雪と氷の名無しさん:04/03/01 19:05 ID:o2kgesZU
>>97
その翌年GSにも派遣されたけどすっぱりやめますた。
家業を継いで医者になるとかでした。
99雪と氷の名無しさん:04/03/01 19:35 ID:ideiAY3c
スイスは、デニス・ビールマン、ナタリエ・クリーク、ルシンダ・ルーと、
ずば抜けてスピンのうまい選手がでてきましたねえ・・・
「スピンのスイス」の伝統を、これからの選手も、受け継いで欲しいものです。
100雪と氷の名無しさん:04/03/01 19:58 ID:ideiAY3c
>75
ヘイコ=フイッシャー(西ドイツ) の思い出・・・
1985年の東京での世界選手権で、本人とカタコトの第2外国語ドイツ語で話しました。
確か、身長189センチと、スケーターとしては桁外れに背が高かった覚えが。
あの背の高さで、ジャンプの軸は正確で、トップ4(オーサー、ボイタノ、ファデーエフ、サボフチック)
には、高さ、迫力で見劣りしたものの、トリプルルッツまで、練習からほとんど、はずさなかった
記憶があります。その前のドイツチャンピオン、派手な振り付けのノルベルト・シュラム
に比べると、かなり地味なスケートでした(^_^;)
あの身長で回る、キャメルスピンは、近くで見ると、クレーンがぶんぶん
回っているようでした(^o^)
名前の「HEIKO」は、ドイツ語読みでは、「ハイコ」で、本人もそう、発音
してました。受け答えも優しく、人柄の良さがでていました。
・・・惜しい方を亡くした
101雪と氷の名無しさん:04/03/02 00:36 ID:Y80z8z36
長野五輪8位の男子の中国選手ってどうしちゃったの?
少し前までてっきりソルトレイクに出て世選でも上位の常連の
李がそうだとばかり思ってたけど別人だったみたい。
長野当事まだ17,8歳だったはずだから引退する年齢
じゃないはずですが・・・
102雪と氷の名無しさん:04/03/02 00:38 ID:i7JQHuD2
カクセイシン=ぴょん吉ですね。本当に跳ぶだけだったw
103雪と氷の名無しさん:04/03/02 06:08 ID:q8Nly33S
カクさんなら引退したとききました
104101:04/03/02 11:02 ID:Y80z8z36
>102,103
ありがとうございます。
田村もぱっとしないまま今期で引退らしいい、
結局、長野五輪の若手選手の出世頭は本田くん
だったわけね。
105雪と氷の名無しさん:04/03/02 13:19 ID:q8Nly33S
>104
長野にはヤグもでてたよ
106雪と氷の名無しさん:04/03/02 22:25 ID:Rv604x4u
「あの人はエイズで亡くなられらた」という男子選手結構いるのでは?
107雪と氷の名無しさん:04/03/02 22:27 ID:4mW7IR/L
韓国で開催されたタ4CCに出てた雨3番手のアイスダンスカップルは?
なんか女の人がすごく綺麗だった印象があるんですが。。
108101:04/03/02 23:16 ID:Y80z8z36
>105
ヤグは「若手」じゃなかったと思うが
109雪と氷の名無しさん:04/03/02 23:27 ID:Ki95KwK6
>>108
ヤグとテケは同い年だよ。
104で、えらそうに
>長野五輪の若手選手の出世頭は本田くん
書いておきながらお前って最低だな。
110雪と氷の名無しさん:04/03/02 23:36 ID:I6or3061
>109
ヤグはテケより一歳年上ですよ
111雪と氷の名無しさん:04/03/02 23:49 ID:Ki95KwK6
テケは3月生まれだからね。学年は一緒。
112雪と氷の名無しさん:04/03/02 23:52 ID:I6or3061
>111
テケは81年3月生まれ
ヤグは80年3月生まれ
113雪と氷の名無しさん:04/03/03 01:16 ID:EKF2xuZu
ID:Ki95KwK6はツメが甘かったみたいね
114雪と氷の名無しさん:04/03/03 01:25 ID:Sb6em2Y7
>>113
死ねバカ
( ゜Д゜)、
115雪と氷の名無しさん:04/03/03 01:27 ID:EKF2xuZu
逆ギレイクナイ
116雪と氷の名無しさん:04/03/03 01:30 ID:jG00WV9D
フィギュアヲタの特徴
・負けず嫌い
・人の上げ足取るのが大好き
・雑学話すのが大好き
・暇人・・・
117雪と氷の名無しさん:04/03/03 15:41 ID:v/wQPTHV
>106
元祖「ドン・キホーテ」のジョン・カリー(英)とか。
あのドンキを見ちゃうと他の選手のはみんなスカに見える。
118雪と氷の名無しさん:04/03/04 04:03 ID:oCRRS+J6
ダンス(仏)の喪に夫・羅板死意
引退試合の長野こそパッとしなかったけど
リレハンメル&幕張シーズンのフリーはオシャレで感激したのですが(動画欲しい)
喪に夫は今何してるんでしょ?

あと、鍵山正和くんのイケてる画像ないかな?
119雪と氷の名無しさん:04/03/04 04:22 ID:pD4vxpr+

もに夫&ら番しーだったら
アー者あほ会長あたり情報知らせてくれないかな?
>>107
にせウソワさんといわれた、ハンドラ&シュネックだったけ?女性の
ハンドラさんの方は、母親が日本人だったらしいね。
120雪と氷の名無しさん:04/03/04 04:31 ID:nQwKpIVF
>>あと、鍵山正和くんのイケてる画像ないかな?

物理的に無理な注文はやめて。
121雪と氷の名無しさん:04/03/04 12:09 ID:8Q7l+iuY
>>118
どっかで「子供ができた」という話を読んだ覚えが。>モニオット
122雪と氷の名無しさん:04/03/04 14:27 ID:SvSxsFWn
アー者ってなにものでつか?
123雪と氷の名無しさん:04/03/04 15:26 ID:Sx68Nz/H
鍵山君、引退した後アイスショーでピーターパンの衣装着て滑ってた。
うーん、スゴかった。
124雪と氷の名無しさん:04/03/04 17:39 ID:hSBc+VyI
足が短すぎるんだよね。
誰とは書かないけど。
125雪と氷の名無しさん:04/03/04 17:42 ID:r9BLx/ig
>>119
へぇ。。日本人とのハーフであんな綺麗なんだ。サンクス
なぜかCDだけ録画してあるw
126雪と氷の名無しさん:04/03/04 21:03 ID:xREeedys
>>125
お母さんは日本のピアニストで、父親はハンガリー人だったと思う。
>>122
最近見かけないね
も似おっとラ番しーの熱狂的なファンで、いつか新聞で二人にプレゼントした
と取り上げられていた。長野の順位が10位でショックですと。
ちょっと私は個人的に色々あってね。
127雪と氷の名無しさん:04/03/04 23:18 ID:lQ46xJOv
>120
ワロタ。
128雪と氷の名無しさん:04/03/05 00:01 ID:JTHLlHri
>126
新聞に載るほどのプレゼントって何?
129雪と氷の名無しさん:04/03/05 00:21 ID:82R53ENN
ロビン・カズンズは?
130雪と氷の名無しさん:04/03/05 03:34 ID:qUcgn0S9
>>128
asha会長さんの年齢とか本名入りで
もに夫にスカーフ ら番しーに時計をプレゼントしたらしい。
もに夫の表情に惹かれたらしいよ。
万は下らなかったんだろうね、プレゼント。
131雪と氷の名無しさん:04/03/05 03:55 ID:JTHLlHri
随分前にキャンデロロにロレックスの時計をあげた人がいるという噂を聞いたことあるけど、
ひょっとしてその人の事だったのかな?
フランスつながりで話がキャンデロロになったとか。
132雪と氷の名無しさん:04/03/05 04:27 ID:6KbX36O6
そこまでするのか〜・・・・・・・
133雪と氷の名無しさん:04/03/05 04:29 ID:HEf6kSV+
だったらジュニア育成費に寄付して欲しい・・
134雪と氷の名無しさん:04/03/05 06:13 ID:qUcgn0S9
>>131
キャンデロロとは別人だと思う
アー者会長はネット上で失礼な事連発してたんで
顰蹙なだけだけだよ。
135雪と氷の名無しさん:04/03/06 21:26 ID:NDS6zZ5d
リレハンメルかアルベールビル、女子シングルで「CAT’S」のプログラムをやった選手。
けっこう猫そのものな衣装(たぶん黒)で、解説ではミュージカルをそのまま持ってきてもスケートとしてはどうか?なんて言われていた。
ロシアの選手で、10位前後だった気がするんだけど。
ご存知の方、お願いします。
136雪と氷の名無しさん:04/03/07 00:28 ID:8we1KaxT
>>135
タチアナ=ラチコーヴァって選手かな?
キャッツの序盤のテーマからはいってたね。
NHK杯に来た時、猫の尻尾をつけてたけど、その後外したみたい。
137雪と氷の名無しさん:04/03/07 02:48 ID:lKw3voyX
小岩井久美子たん
138雪と氷の名無しさん:04/03/07 03:08 ID:7dC343DA
>137
東海TVで働いてます。
139雪と氷の名無しさん:04/03/07 04:14 ID:8we1KaxT
結婚したんだよね、小岩井さん。
140135:04/03/07 06:55 ID:7fwGI1mS
>>136 ありがとう!
そうそう、尻尾ついていました!
ということは私がみたのはN杯だったのかな???
エキシビじゃなく、本プロで尻尾がついているのはすごいですよね!
耳もついていたように思うんですが、記憶違いかな(^^;
もう一度見てみたいが、マイナー選手だし難しいか
141雪と氷の名無しさん:04/03/07 09:05 ID:jTXW0TNH
>>139
東海テレビを寿退社して、一児の母でつ。>小岩井さん
142雪と氷の名無しさん:04/03/07 15:17 ID:1gwBtVmq
>>140
135です
当時のNHK杯の放送で放映されたから
当時のビデオには残ってると思います、
私も探してみようかな・・。
耳はついていなかったと思います。
143雪と氷の名無しさん:04/03/07 23:27 ID:ia/cXnIx
ナオミ・ナリ・ナムの消息知っている方いませんか?
一時はポスト「クワン」と言われてたのに・・・
144雪と氷の名無しさん:04/03/07 23:58 ID:snaLMPlQ
けがのあと、太っちゃって、
今期のUSナショナルは予選落ちだったみたいですよ。
145雪と氷の名無しさん:04/03/08 02:24 ID:XivYco9I
>144
その手前の地区予選ではコーウィンに勝っていたそうだけど。

伊藤みどり2世をいわれた松浦みゆきさんて今いずこ?
146雪と氷の名無しさん:04/03/08 02:32 ID:F4Ws3Wqu
>101
郭選手、2、3年前ぐらいに4大陸かGPシリーズのテレビ放送でも見たけど
手先とかに表現力がついてきて選曲と併せて中国男子では一番セカンドが
出そうないい感じだなあって思いました。
でも点数は思い切りセカンドを下げられてたけど。
それ以来楽しみにしてたんだけど遂に再び見ることはなかった。
147雪と氷の名無しさん:04/03/08 02:35 ID:F4Ws3Wqu
そういえばアジア人とロシア人のハーフって
結構エキゾチック美人が多いよ。
大抵「ええっ!3世か4世なんじゃないの?」
っていうぐらいアジア人の血が薄い感じなの。
148雪と氷の名無しさん:04/03/08 03:30 ID:F4Ws3Wqu
東ドイツのポスト・ビット&クリスティ・ヤマグチのライバルって言われてた
エベリン・グロッスマンって売り出し中に急に名前が消えたような気がするんだけど
怪我で引退したんですか?
149雪と氷の名無しさん:04/03/08 03:39 ID:N/R+BM2q
>148
東西ドイツ統合で親が失業&国からの援助停止で活動不能に。
就職して銀行員になったはず。
150雪と氷の名無しさん:04/03/08 09:22 ID:2G/bkcpk
アルベールビル前ぐらいに消えちゃってから
数シーズン後、一度カムバックしてきたのを
ヨロ選で見ました、グロスマン。かなりふっくらしてて、
言われるまでわかんなかった。
いろいろ大変だったろうにって戻ってきたこと
に感動したんだけど、成績はパッとせず
それっきりだったような。
151雪と氷の名無しさん:04/03/08 09:29 ID:6S9yKMhj
昔3A降りて話題になった吉田了美(こんな字だっけ?)
152雪と氷の名無しさん:04/03/08 12:28 ID:eNJ3Mh9V
>145
それは今川さんの昔のBBSで話題になっていたよ。アメリカで練習しているとかなんとか。
過去ログに残っているんじゃないかな。

>151
それも今川さんとこでS島か誰か話題にしていたよ。今はインストラクターをやっている
そうだ。
153151:04/03/08 13:33 ID:6S9yKMhj
>152
ありがとうございます。
クリーンな着氷だったのかしら、、、。今更だけど興味あるなあ。
154雪と氷の名無しさん:04/03/10 05:02 ID:X8J2dH5n
>149,150
グロッスマン情報ありがとうございました。
しかしカムバックをヨロ選で見たって人がいるなんて
当時では入ってこない情報だ。ネットならでは。
155雪と氷の名無しさん:04/03/10 09:21 ID:tfoGkWQo
>>153
吉田了美さんの3アクセルは、全日本では失敗だったけど
東日本選手権では成功したそうで、記事になっていましたよ。
彼女も最後までこだわっていたアクセルだったけど、全日本では成功させて
あげたかったですよね・・。

グロスマンは、ユッター=ミュラーコーチについてたのにね。
東西ドイツ統一でやはり大変だったんだな・・・。
156雪と氷の名無しさん:04/03/10 15:11 ID:KpA3tAlg
ユッター・ミュラーコーチはまだ現役?
157雪と氷の名無しさん:04/03/10 17:08 ID:bc3aAFYv
>>156
そういえばきかないよね
リレハンメル以来見かけないよ・・。
前は世界三大コーチだといわれていたのにね
(ミュラー ファッシー、後誰だか忘れたけど)
158雪と氷の名無しさん:04/03/10 18:29 ID:KpA3tAlg
ビットが最後の作品だったかな?
159雪と氷の名無しさん:04/03/11 00:03 ID:vNQqsMfx
コチンとボー万
160雪と氷の名無しさん:04/03/11 00:33 ID:5QcfXkht
ボーマンは解説者とかで出てるよ
すごく太っちゃったけど。
161雪と氷の名無しさん:04/03/11 01:24 ID:yR1Pd29Y
コチンはコーチで時々見かけるよね。
162雪と氷の名無しさん:04/03/11 03:18 ID:FoKi3tXM
オルガ・マルコワも振り付けのクレジットで
見かける時があるね。
でも実際にその選手(オブラソワ?)の演技見たら
“そんな”振り付けじゃないんだけど。
163雪と氷の名無しさん:04/03/13 19:14 ID:Hqbhjy4Z
チェコのペトル・バルナはいずこ?
164雪と氷の名無しさん:04/03/17 01:57 ID:kSLYgXwv
>145

松浦みゆきさんってかなりジュニアの頃に期待されていた人でしょ?
外国に留学した人だよね。

その人ならテレビに出ていたのを見ました。
それも、スケートを辞めた後、かなり経った時に。
凄い番組でしたよ。スケートを辞めた敬経緯から母への思い、もう一度だけ氷の上へ・・
なんかここでは簡単に書けないような内容でした。
人間違いでなければ、惜しい人材を失った事になりますね。
あの時代にちゃんとジュニアの人材発掘が行われていたら、
なんとか救済されたかも。
映像では辞めてから全然滑ってなかったらしいけど、シングルアクセルなんかを飛んでましたね。
165雪と氷の名無しさん:04/03/17 02:02 ID:zZJ94JC9
>>164
辞めた経緯など聞きたい。
テレビで流していた事だから書いても大丈夫だよね。
166雪と氷の名無しさん:04/03/17 03:30 ID:GPhi6PNK
ぜひ聞きたい。そんな番組があったのか。
167雪と氷の名無しさん:04/03/18 15:26 ID:iZ6+pIzl
>>165>>166
まじに書きにくい内容です。
それに人間違いだったらまずいし。たぶんその人でしょうけど。
スケートを辞めてしまったのは完全に家の事情だったようですよ。
怪我とかで出来なくなった訳ではないみたいです。

彼女は伊藤ミドリ二世と言われていたようですけど、
ジュニアの頃はどんな感じだったのですか?
トリプル飛んでたとか?
168雪と氷の名無しさん:04/03/21 17:20 ID:gNVciMt9
97年のワールドJr女子シングルで優勝したシドニー・ボーゲル。
169雪と氷の名無しさん:04/03/21 18:44 ID:qObRMK1H
リサ・アービン
170雪と氷の名無しさん:04/03/21 18:44 ID:qObRMK1H
東ドイツのエベリン・グロスマン
171雪と氷の名無しさん:04/03/21 18:45 ID:EwecW5/0
>168
その後しばらく試合に出ていましたが、ぱっとせず+体重増加。
行き詰ってコーチを変えてますます沈み、結局元のコーチのところ戻る(確かロシア人コーチだったような)
・・・までは知っていますが、戻った後は知りません。
172雪と氷の名無しさん:04/03/21 18:47 ID:qObRMK1H
ロシアのナタリア・ゴルベンコとラリサ・ザモティーナとナチアナ・ラチコーワ
173雪と氷の名無しさん:04/03/21 18:59 ID:d+osjnuf
>170
過去スレ嫁
174171:04/03/21 18:59 ID:EwecW5/0
ttp://www.silent-edge.org/skatabase/results3.cgi?L1&lastname=Vogel&firstname=Sydne&country=USA

一応これみると、2002までは試合に出てますね>ボーゲル

>169
リサ・アーヴィンも、体重増加であぼーんしてしまいました。
半端ではないくらい太ってしまったようで、一時期完全にスケートを
やめていたのですが、何とか痩せて(でもまた太っていた)復帰。
アメリカの地区大会に出ていました。そのときの復帰の様子は
雑誌IFSにも載ってましたよ。本人はまた試合に出られてとにかく嬉しそうでした。
その後引退したのですが、現在のことは分かりません。
175雪と氷の名無しさん:04/03/21 19:00 ID:d+osjnuf
>170
体重増加により引退。
リレハンメルシーズンが国際大会が最後だったような。
176雪と氷の名無しさん:04/03/21 19:15 ID:qObRMK1H
米のマーク・ミッチェル
177雪と氷の名無しさん:04/03/21 19:17 ID:qObRMK1H
米のトニヤ・クアイアトコウスキー
178雪と氷の名無しさん:04/03/21 19:20 ID:d+osjnuf
qObRMK1Hはただの厨なので相手にしないように。
169 名前:雪と氷の名無しさん 投稿日:04/03/21 18:44 ID:qObRMK1H
リサ・アービン
170 名前:雪と氷の名無しさん 投稿日:04/03/21 18:44 ID:qObRMK1H
東ドイツのエベリン・グロスマン
176 名前:雪と氷の名無しさん 投稿日:04/03/21 19:15 ID:qObRMK1H
米のマーク・ミッチェル
177 名前:雪と氷の名無しさん 投稿日:04/03/21 19:17 ID:qObRMK1H
米のトニヤ・クアイアトコウスキー
179雪と氷の名無しさん:04/03/22 00:49 ID:mZgMlOHC
>>150
リザルトを見てるんだけど、グロスマンのヨロ選カムバックが見当たらない。
下位の方にも名前はないし。。
何か別の大会だったのかな。
180雪と氷の名無しさん:04/03/25 16:12 ID:jM9HMeoL
世界選手権のジャッジ
懐かしの、ヤン=ホフマンとか、ルルツとかでてるね
181雪と氷の名無しさん:04/03/25 22:25 ID:38z6PIdJ
「殿堂入り」の表彰式って今日でしたよね。
伊藤みどりさん久々にニュースに登場?
182雪と氷の名無しさん:04/03/25 22:26 ID:k+2cNW7i
>181
ノリPが代わりに表彰式に出るらしいよ。
183雪と氷の名無しさん:04/03/25 22:29 ID:2Us47l3E
よりによってのりPかよと思ったが
かといってのりP以外適した存在もいない
日本スケート界が恨めしい
184181:04/03/25 22:43 ID:38z6PIdJ
そうなんだ。さっそくサンクス。
健康上の理由?
それとも
わざわざ行くほどのことでもないって感じなの?
殿堂入りって。
185雪と氷の名無しさん:04/03/25 23:10 ID:k+2cNW7i
>184
最近は体調が悪くてあまり表に出てこないみたいよ。
詳しくはこちらで
伊藤みどりの映像を激しく希望するスレ11
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/sports/1051934119/l50
186181:04/03/26 00:29 ID:RmXhuRLW
このスレまだあったんですね。
本人欠席では,授与する側もがっかりでしょうねえ。
187雪と氷の名無しさん:04/03/26 10:45 ID:L7XOTu1S
>>179
グロスマンをヨロ選で見たって書いたものです。
ごめんなさい、違っていたみたい。
テープをひっくり返して探したら、95年(95-96シーズン)のネーションズカップ
(今は亡き?ドイツ杯)でした。グロスマンはSPのみ録画してあって、コンビが
フリップ、成功したかに見えたけど実は両足、アクセルがシングルに、ソロの
トウループで転倒とジャンプを全部失敗。フリーは多分放送なしだったのかな。
髪は長く黒い衣装でスカートが長めなんだけど、その下が見えるとすごい
「アルベールビルSPのミシュカテノク」状態でちょっと目のやり場に困っちゃう、
やはり体重はかなり増えてるって見た目です。解説では24歳と言ってます。
女子の他の出場者はクワン、ブッチ、リアシェンコにシェフチェンコ、ボベックに
レナちゃんなどで今見るとなかなか豪華なメンバーですね。
数シーズンぶりで見てカンドーしたのは事実なんだけど、記憶のみでいい加減な
カキコしてしまってすみませんでした。
188雪と氷の名無しさん:04/03/26 22:12 ID:7eV/si8l
タチアナ=マリニナって、今何してるの?
189154:04/03/27 16:13 ID:bUgLjIWJ
>187
実は最初の書き込み見た後、正直言って
よくグロスマンがドイツの予選通って
欧州に出るとこまでこぎつけたなあとは思いました。
190雪と氷の名無しさん:04/03/27 16:17 ID:mng7K0S6
ルシンダって何してる?
191雪と氷の名無しさん:04/03/27 16:21 ID:J0szkIrx
ショーに出てる
192雪と氷の名無しさん:04/03/27 16:36 ID:mng7K0S6
小林真理とかは?
193雪と氷の名無しさん:04/03/27 16:39 ID:/0Pf4Qp8
>>192
関東に戻ってOLしてるって
彼女は何で同志社に行ってたんだろうね?プリンス所属だったのに
194雪と氷の名無しさん:04/03/27 16:48 ID:mng7K0S6
みなさん詳しいな…
河野真希は実力があったらとんでもない人気になっただろうに
で、河野は?
195雪と氷の名無しさん:04/03/27 16:50 ID:jYz1ss/0
>193
 身内関係とかいろいろあるでしょ?
 フィギュアの世界も狭いしねぇ。
196雪と氷の名無しさん:04/03/28 20:36 ID:lFlDrIy+
>190
ルシンダですが、アメリカで子供にスケートを教える傍ら、自分のブランドを
立ち上げました。身体を痛めてしまったようで、多分ショーに出ることはしばらく
ないと思います。・・・・・なんかイタそうなブランドで、ファンながら彼女の
将来が心配です。詳細は↓のオフィシャルサイトで。
ttp://www.lucindaruh.com/
197雪と氷の名無しさん:04/03/29 00:20 ID:l3ilViKg
ソルトレイクで金をとったペア(ロシアの方)
サラ・ヒューズ
横谷花絵
ブッテルスカヤ
難病から不死鳥のようによみがえった女子シングルの人(ドイツ?)
ザゴロドニュク
アイスダンスで世界選手権で優勝したイタリアペア(ソルトレイク以来全く
話題に出ないんで不自然;)
198雪と氷の名無しさん:04/03/29 01:09 ID:cOIOHy+Y
> ソルトレイクで金をとったペア(ロシアの方)

ベレズナヤ/シハルリーゼ組 プロになってアメリカとかで活躍中のはず

> サラ・ヒューズ

太ってダメになった。大学生。

> 横谷花絵

プリンスでしばらく活躍したあと、数年前に引退。

> ブッテルスカヤ

長野の世界選手権の予選第1滑走でボロボロの演技で引退。裸になった。

> 難病から不死鳥のようによみがえった女子シングルの人(ドイツ?)

ターニャ・シェフチェンコかな? 裸になった。

> ザゴロドニュク

昔、だれかの振り付けで名前を見たような…

> アイスダンスで世界選手権で優勝したイタリアペア

フサポーリ/マルガリオ組。どうしているんでしょう?
199雪と氷の名無しさん:04/03/29 01:40 ID:Lp0sP++d
ザゴロドニュクなら今シーズンのヨロ選で同じウクライナの
ダニルチェンコという選手(男子シングル)のコーチをしているらしく
キスクラに座っていた。
現役時代と変わったことは髪の色(やや金髪っぽく染めていた?)くらい。
見た目は全然変わっていなかった。
200雪と氷の名無しさん:04/03/29 01:47 ID:/OKsvZb7
マルガリオもキスクラで見た気がする。
201雪と氷の名無しさん:04/03/29 03:33 ID:4HLWicXd
古すぎだけど88年グリュシュクと90年アニシナ&アベに挟まれた
89世界ジュニアのアイスダンスで優勝した
ソ連のキルフマイエ&ラジューティンは?
ポストB&Bって感じのアクの強い演技で
すぐにシニアで台頭してきそうだと思ったんだけど。
202197:04/03/29 12:11 ID:l3ilViKg
>>198-200
ありがとうございます!

>198
サラ・ヒューズ、ダメになったと言うことは引退したのですか?確かに去年
激太りしましたよね。シェフチェンコ裸に?!感動話のあとにそんな…(i-i)

>200 
そういえばペイザラーもフランスの男子シングル選手のキスクラでみた。
コーチになったのかな?しかしアイスダンスとシングルは違うと思うけど、
教えられるのか?(煽りではないです)

しかし皆さん(特に外国選手の)名前、よくスラスラと出てきますね。私など
顔は覚えてても名前が出て来ないで、聞いたら「ああそうだったそうだった!」
てな感じです。
203雪と氷の名無しさん:04/03/29 12:18 ID:l3ilViKg
あのー、こんなにあやふやな情報で聞いてすみませんが、リレハンメルの時に
BSでみかけたのですが、男子シングル予選でもう転んでばかりでボロボロの
演技をしてほとんど3点台しか出なかった男子選手の名前知りませんか?
国名もわからんのですが。
アナウンサーが「転んでも転んでも起きあがって演技する姿は感動ですね」的な
ことを言ってて、観客も起きあがると拍手とかしてました。すんごく情けなかった
らしくて、テクニカルの点が出た時点でキスクラから引っ込んでしまったのですが。

私は彼がもっと上に上がっていく様子を見たかったのですが、それ以来みてません。
彼の名前や、その他の情報をお待ちしています!!
204雪と氷の名無しさん:04/03/29 12:18 ID:ZIcmX4b3
日本人で伊藤みどりの次に3A降りた山本令子さん(名前はうろ覚え)は
どうなったのでしょうか。
205雪と氷の名無しさん:04/03/29 12:30 ID:R1ST2BJd
転びまくったと言えば、長野OPのボンバルディエリ(イタリア)
206雪と氷の名無しさん:04/03/29 12:50 ID:NeHr88+u
>202
ペーゼラは自爆の王子様のコーチ&振り付けしてますが
フランス代表をのがしました。
ワールドにはフランスチームのチームリーダー(のりPポジション)
でキスクラに写ってました。
207雪と氷の名無しさん:04/03/29 13:30 ID:u6ntSCqT
>>145>>164
ずいぶん遅レスですが、違う人なんじゃないかなぁ?
私も随分以前に>>164みたいなストーリー、テレビで見た記憶があるけど、
北九州の人だったような。
松浦(美幸)さんってネットで調べたら神戸みたいだし、テレビの人に
比べると随分最近の人みたい。

これも違ったらスマソ
208雪と氷の名無しさん:04/03/29 14:14 ID:1FbpUVxa
>207
私も変だなぁ、と思った。
松浦美幸ちゃんはもっと若いはずだよね。
昔、福岡にいた選手で留学したけどダメだった選手は知ってるけど、
TVに出てたのは彼女だったのかな?
209雪と氷の名無しさん:04/03/29 16:28 ID:nZMVyo9k
>197
> アイスダンスで世界選手権で優勝したイタリアペア

フーサルポリ・マルガリオは昨年プリンスのショーにゲストで来ることになっていたけど
直前にフーサルポリの体調が良くないのでキャンセル・・・とのことだったが
おめでた!だったらしい。

>>200
それホントですか?初めて聞いたー誰選手のキスクラ?
210雪と氷の名無しさん:04/03/29 16:43 ID:Z2rLmC1x
世界ジュニアのアイスダンスでイタリア組(Cappellini&Zanni)のキスクラにいましたよ<マルガリオ
211雪と氷の名無しさん:04/03/29 16:55 ID:nZMVyo9k
>>210
ありがとう!
さっそくジュニアワールドのアイスダンスをチェックしてみますーーー
212雪と氷の名無しさん:04/03/29 18:31 ID:l3ilViKg
>>209
誰の子?マルガリオ?
213雪と氷の名無しさん:04/03/29 19:02 ID:nZMVyo9k
イタリア組のキスクラにいたー
コーチはフーマルのコーチもしてた人かな?見覚えがある。

>>212
フーサルポリは確かショートトラックの選手とケコーンしてたはず
214雪と氷の名無しさん:04/03/29 19:53 ID:NO7L4WAc
ブティルスカヤは数ヶ月前富士フイルムのCMに出てました。
詳細はここで
ttp://www.fujifilm.co.jp/tvcm/03win_dvd/index.html
215雪と氷の名無しさん:04/03/29 21:41 ID:k2KwhZ9t
旧ソ連のアレクセイ・ファディーエフはどうしてるんでしょう?
プロ転向後アメリカでショーに出てたと聞きましたが。
世界選手権東京大会で優勝した時はホントに可愛かった。
216雪と氷の名無しさん:04/03/29 21:44 ID:xuaT3Rql
>215
シカゴでコーチしながらディズニーオンアイスの契約も続いてる模様。
217雪と氷の名無しさん:04/03/29 21:47 ID:k2KwhZ9t
>216
うわー、即レスありがとう!
ディズニーオンアイスのサイト逝ってみます!
218雪と氷の名無しさん:04/03/29 21:58 ID:yV3jzWCr
サラヒューズは?
あと、アニシナ・ペイザラーたちも気になる
219雪と氷の名無しさん:04/03/29 22:01 ID:olt4lbLN
>203
その方はおそらく南アフリカ代表のディノ・クアトロセセルさんではないかと。
(困ったような顔立ちで、頭髪がさびしそうな感じの人でした?)
あのシーズン以来、国際大会に出ていたかはわからないんですが、
確か2〜3年前の四大陸選手権に突然出ていて、
ISUのプロフィールを見たら、「アメリカ在住」とあって、
なんだかあの彼がアメリカってピンとこなくてひたすら驚いた記憶が・・・。
220雪と氷の名無しさん:04/03/29 22:02 ID:1Dmxt9rB
>218
過去レス読めば?何度も書いてあるじゃない。
サラはデブってまともな演技ができなくなり、「学業に専念」という言い訳をしながら休業中。
アニシナ・ペーゼラはプロになってる。
ペーゼラは振り付けしたり、今回のワールドでチームリーダーを務めたりしてる。
2人とも6月に日本のEXに出るよ。
221雪と氷の名無しさん:04/03/29 22:02 ID:4c2dNYZs
>215
結婚したという記事がIFSマガジンの1月号にでてましたよ。
ディズニーと契約していたんだっけ?
222雪と氷の名無しさん:04/03/29 22:02 ID:sgbNw6C8
アニペーはプロになったよ。6月に来日予定。
サラは散々外出だがもうスケート自体やってなくて
学業専念みたいね。
223雪と氷の名無しさん:04/03/29 22:03 ID:+TScMeC2
>218
エール大学で学生
アニシナはソロでプロ活動
ペーゼラはコーチ
224雪と氷の名無しさん:04/03/29 22:04 ID:WcGy36Co
>>221
ファディエフって当時結婚して子供がいた記憶がある。
記憶違いでしょうかごめん
225雪と氷の名無しさん:04/03/29 22:04 ID:rZ+5bGAZ
>>218
何度も出てるが、サラは昨年の世界選手権で6位になったあとセミ引退。
イェール大学在学中。医師を目指している。
226雪と氷の名無しさん:04/03/29 22:09 ID:gvX99mr8
サッポロ五輪では選手そして荒川さんのコーチであった
長久保先生はどうしてる。
227雪と氷の名無しさん:04/03/29 22:14 ID:rZ+5bGAZ
サラでケコーンしまくった(w
>>226
長久保先生はまだ仙台でコーチしてますよ。
今でも荒川が帰国した時にはジャンプを直してもらったりしてるみたい。
鈴木さんは長久保先生だっけ?
228雪と氷の名無しさん:04/03/29 22:57 ID:GudvbSGT
>224
子供はいないんじゃ?わかんないけど。
当時の奥さんとは離婚してカナダ人と最近結婚しました。

>226
年末の全日本は長久保先生が荒川をサポートしてたよ。
229雪と氷の名無しさん:04/03/29 23:00 ID:1Obv0skm
>>228
ありがとう。
やぱっぱり記憶違いじゃなかった、子供いたと思う。カナダ人と再婚したんですね。
ニュースソースは当時の世界選手権かNHK杯なので探してみます。
230雪と氷の名無しさん:04/03/29 23:09 ID:vm4d1qBP
横谷は結婚したよ
一昨年くらい

で、河野真希は(w<再び
231雪と氷の名無しさん:04/03/29 23:14 ID:rZ+5bGAZ
>>230
それは初耳だ。誰と?<横谷
232雪と氷の名無しさん:04/03/29 23:48 ID:iNRYYW3x
>>219
ディノ=クアトロセセルは2002年の長野世界選手権にも出たよ
それで引退したみたい
233雪と氷の名無しさん:04/03/30 00:22 ID:1lflmxY0
うーん、横谷の母の地元の大田区のコミュニティ新聞に載っていたんだけど(w
どこに住んでいるかバレバレか
相手は分からないというか忘れた
234雪と氷の名無しさん:04/03/30 00:39 ID:Cyle2CYu
>229
「フィギュアスケートマガジン」の何月号だったかで、インタビューでていた。離婚した
奥さんと子供がカルフォルニアにいるそうだ。
世界選手権はNina Batesって選手のコーチとして行っているじゃないかな?予選落ちし
たけど。今の奥さんは梅田さんの日記によくでてた。写真もあったと思う。アイスダンス
のコーチでしょ。
235雪と氷の名無しさん:04/03/30 00:46 ID:2WMuQeLk
ファディエフ、禿山の一夜が忘れられないです
彼ももう40歳ですね
同年代だから覚えてる
236雪と氷の名無しさん:04/03/30 00:49 ID:Cyle2CYu
237雪と氷の名無しさん:04/03/30 00:53 ID:2WMuQeLk
ファデエフは1964年産まれだったとおもう。
私と同じ学年だ、と覚えてるので。
238雪と氷の名無しさん:04/03/30 00:53 ID:VZpqz08w
ボナリ−はなにやってるんでしょうか?
239雪と氷の名無しさん:04/03/30 00:54 ID:2WMuQeLk
>>238
ボナリーはプロでしょ
毎年日本に来てくれるよ。
ボナリーって日本に対していい思い出ないだろうにね。
240雪と氷の名無しさん:04/03/30 00:58 ID:uM/j4Fx1
>>234 235
サンクス。やっぱりね。凄く懐かしいです。
この文中のオレグはペアのワロワ/ワシリエフの男性の方かな?
旧ソの選手はほとんどがアメリカ在住それはそれでいいけど
少しだけ寂しい気もします。


241雪と氷の名無しさん:04/03/30 01:08 ID:A/iFWKWe
>>219
良く覚えてる。見事なくらい全部ジャンプ失敗したんだよね。
途中くらいから、普段あまり感情を出さない五十嵐さんすら「あぁ・・」って。
で、コーチがやたら豪華そうな毛皮のコート着てて、
得点途中で選手おいてとっとと引き上げちゃったんだよね。
4大陸出てたなんて気づかなかったなあ。
242雪と氷の名無しさん:04/03/30 01:56 ID:6XWGKjvK
243雪と氷の名無しさん:04/03/30 02:05 ID:wC1Rbh7R
>>239
けどボナリーは現役当時日本でとても人気があったと思うし、
日本を愛してくれていると信じたい。
フランス人には親日家多いしね。
244雪と氷の名無しさん:04/03/30 02:30 ID:0Nn14Zo9
>235
ファデーエフの89年ユーロ?での
芸術点に満点が出た禿山の一夜
私もいまだに忘れられない男子プログラムの一つです。
ヤグディンもああいうのやったらすごく上手そう。
245雪と氷の名無しさん:04/03/30 02:32 ID:TMgvjgv/
>>244
そうだったよね
でもそのシーズンのワールドはめためたで・・。
ヨーロッパ選手権でいい演技をした選手はワールドでダメボというジンクツの
元祖はファデエフか?
246雪と氷の名無しさん:04/03/30 04:30 ID:6XWGKjvK
>>243
今は反日だらけです・・・
イスラム難民受け入れすぎてやばいことになってます・・・
247203:04/03/30 10:34 ID:3VUaAjfX
>>219
ありがとうございます!あんなあやふやな情報では出ないかな?と諦めかけて
いただけに嬉しいですヽ(*^^*)ノ
頭髪はよく覚えてませんが、困った顔はしてました(笑)。

>>232
けっこう息が長かったのですね。何位だったかわかりますか?

>>241
そ、そんな、選手置いて出てったなんて…(i-i) 。
今考えると五十嵐さんも「転んでも転んでも立ち上がるのは素晴らしい」としか
“褒めよう”がなかったんでしょうね;

でも長い間頑張ってたと知って嬉しいです♪みなさん、ありがとう!
248雪と氷の名無しさん:04/03/30 10:42 ID:HGmX9IE9
ファデェフ
今年で40才ですか。
私も禿山の一夜は当時鳥肌たったの覚えてます。衣装も良かった。
今見ても、なんてうまいんじゃこの男は!と思える。
249雪と氷の名無しさん:04/03/30 14:29 ID:iQSTLs71
>>247
232です
ディノは、長野のワールドでは予選落ちで最下位でした。
サインもらったんですよ、私・

四大陸にも出ていた時期があったと思うのだけど。

http://skate.cx/
フィギュアスケート通信のラウンジの海外選手のところに
少し情報がありますよ。
250雪と氷の名無しさん:04/03/30 16:22 ID:1Nd3k3gW
ルディ・ガリンド。
251雪と氷の名無しさん:04/03/30 16:38 ID:R2NcmiZ0
名前忘れたけど、バナリー以前の初の黒人フィギュア女子メダリスト
スタンフォードの学生だったと思うけど。
聡明そうな横顔だった気がする。
今頃弁護士か医者にでもなってるのかな?
252雪と氷の名無しさん:04/03/30 16:44 ID:6endXAH5
>251
デビ・トーマス?
彼女は今医者になっています。
253雪と氷の名無しさん:04/03/30 16:52 ID:R2NcmiZ0
>252
TKS! サラも医者になるんだよね。
MKは弁護士になるらしいし。米の女子スケーターって
高学歴・プロフェッショナル志向?
254雪と氷の名無しさん:04/03/30 17:21 ID:prKtTQse
ルディはプロスケーターやってますよ。COIにも出るんじゃなかったかな。
255雪と氷の名無しさん:04/03/30 19:36 ID:P3SZkzzc
お金さえあれば男女ともに高学歴で高収入の職業につくのが理想みたい
それだけ社会の貧富の差があってそういうことできるのが
ごく限られた人だけだから、ステイタスなんだよね。
256雪と氷の名無しさん:04/03/30 20:28 ID:8OYH1UKr
>>252さん
デビ・トーマスって、オスカー女優のハルベリーみたいな人でしたっけ?
余り覚えてないけど、ERにでも出てきそうな感じかな。
五輪→医者って最強ですね。日本のスポーツ選手では想像つかないけど。
257雪と氷の名無しさん:04/03/30 20:39 ID:sXWNqA5h
>>254
体調は大丈夫なのかなぁ?<ガリンド
258雪と氷の名無しさん:04/03/31 09:19 ID:vx3Uw7gq
デビ・トーマスって、高学歴スケーターベスト10に入りそうだね。
昔タラちゃんのインタ読んだ時、将来弁護士になるって
言ってたけど、さすがに今更だよね?
259雪と氷の名無しさん:04/04/01 01:25 ID:HGnUD+X0
マイナー所をひとつ・・・。
85年全日本フリー選手権優勝の河井雅子ちゃん・・・ドコ?
みどりちゃんとタメで69年生まれだそうで・・・。
260雪と氷の名無しさん:04/04/02 01:11 ID:W/TrSkxq
サラエボ五輪代表の加藤雅子さんは?
261雪と氷の名無しさん:04/04/02 07:19 ID:6wnBezTi
>260
ジャッジしてるよ
太っちゃったけど、今でも滑ってるし
262雪と氷の名無しさん :04/04/02 10:38 ID:V49HFWp2
>>258
小娘は夢がいっぱいあるものなのよ。
身の程知らず。
263雪と氷の名無しさん:04/04/02 10:42 ID:+QiLMVAn
私の幼稚園の卒業記念の画用紙にはなぜか
「どうぶつのはくせいをつくるひとになりたい。」と書いてある・・・。
二十数年前の私の身に何が起こっていたのだろう?

自分語りスマソ
264雪と氷の名無しさん:04/04/02 15:37 ID:SqdsDfLG
ワイリーはハーバード大卒だ、とアナウンサーが言ってた。
265雪と氷の名無しさん:04/04/02 18:34 ID:rhds3lgf
数年前もハーバードのロースクールに通ってた。
266雪と氷の名無しさん:04/04/02 21:52 ID:1EiVT75/
不思議に88カルガリー出場選手の死亡率が他大会に比べて
妙に高い。おお神様!ボイタノとオーサーをお守り下さい。
267雪と氷の名無しさん:04/04/02 22:03 ID:k5iKMcsH
>>263
ワラタ
>>266
みどりもお守りください…
268雪と氷の名無しさん:04/04/02 22:30 ID:p4tyAiOp
>259
今年の2月にどこかのアイスショーで滑っていたらしい
269雪と氷の名無しさん:04/04/03 02:21 ID:1Pr6tFG3
そういえばユーゴのサンダ・ドブラチッチって
今何してるんだろう?
270雪と氷の名無しさん:04/04/03 02:26 ID:CwNkCNhq
(・∀・)ライーヨー!!!は?
271雪と氷の名無しさん:04/04/03 04:45 ID:MSCFOfGG
国内なのに情報がつかめない伊藤みどり。
いったいどうしたってんだ!
272雪と氷の名無しさん:04/04/03 11:03 ID:kTSYTWqn
>270
プロになったんじゃなかった?
273雪と氷の名無しさん:04/04/03 23:42 ID:6s7QZXsQ
ファディエフの活躍してた頃のチェコのヨゼフ=サボフチェク選手
不完全で認定はされてないけど、4回転を跳んでた選手です
274雪と氷の名無しさん:04/04/04 04:19 ID:A/BL2WvH
>269
聖火リレーの際のTシャツにブルンブルンと上下するあまりの巨乳が印象的。
あれでジャンプ跳べるのかと思った。
275雪と氷の名無しさん:04/04/04 12:22 ID:UHe+8UW0
>273
塩湖のオープニングで大活躍してました。
276雪と氷の名無しさん:04/04/04 16:52 ID:jwbZ4ILc
>>275
サンクス。塩湖のオープニングの映像を探してみます。

ちょと前のジュニアスレで、アメリカJrの女子選手で日本人とのハーフの子がいて
日本語もぺらぺらの子がいるってあったのですが、いってみた先がリンク切れで
誰だかわかりませんでした。名前がわかる人あるいは画像もってる人教えてください。
舞に似てる・・・・てコメントがありましが・・・・
277雪と氷の名無しさん:04/04/04 17:16 ID:UvQezPcl
>>276
ttp://www.iceskatingintnl.com/archive/results/novlad03.htm
舞には似てないんだけど左から3番目の子
ファーストランゲージが日本語だった。
違ってたらスマソ。この子は今年JGPにも出てたよ。
278雪と氷の名無しさん:04/04/04 17:20 ID:jwbZ4ILc
>>276
サンクス。
JGPには出てたんですね。来年はJrワールドでてくるかな?
多分そうだと思います。
ずっと疑問だったので凄くすっきりしました。
279雪と氷の名無しさん:04/04/04 23:53 ID:2HRK6u32
デビー・トーマスはお医者さんになったあと結婚出産して
いまは育児に専念してます。カート・ブラウニングと仲良しなので
プロフィギュア大会のリンクサイドにお子さん連れでよく来てますよ。

リンダ・フラチアニが大好きだったんだけど彼女はいまどうしてるのかな。
280雪と氷の名無しさん:04/04/05 00:01 ID:TF3Hot9P
>>279
http://www.webwinds.com/icechips2003/icechips2003.htm
プロで滑ってるみたいですよ。
白い衣装がリンダ=フラチアニ
若いですよねw
281雪と氷の名無しさん:04/04/05 00:12 ID:zbjiv2bi
リンダ・フラチアニは普段はコーチをやってます。でも、特に有名選手を
教えたりというわけではないようです。
282雪と氷の名無しさん:04/04/05 07:54 ID:R9/vWqQe
>>266
なくなったのは
マッコール ぐりんこふ イワノワ とあとだれだっけ?
283雪と氷の名無しさん:04/04/05 09:48 ID:eWdIrhR9
東北学院大にいた松橋由香子はどうした?
284雪と氷の名無しさん:04/04/05 12:17 ID:oPhTsfn3
佐野稔の娘はどうしちゃったんだろう。
285雪と氷の名無しさん:04/04/05 15:34 ID:CZb+BUZ4
>ファディエフの活躍してた頃のチェコのヨゼフ=サボフチェク選手

虻とかが来てゲストが派手になる前に
(みどりがまだいた頃)
プリンスにゲストでヒソーリ来ていたよ。
286雪と氷の名無しさん:04/04/05 17:57 ID:4s1D4RGs
>284
スケートはとっくに。
で、ゲイノウジンも諦めたと聞いたが。
287雪と氷の名無しさん:04/04/05 22:47 ID:0vc7zL+/
フィンランドのミラ・カヤス、どこ行った?
288雪と氷の名無しさん:04/04/05 23:06 ID:eLK85DrJ
>>287
逆回転だったよね

289雪と氷の名無しさん:04/04/06 00:26 ID:mBzBKfQN
290雪と氷の名無しさん:04/04/06 13:57 ID:eSRNfiXk
スルツカヤ選手の情報求む
291雪と氷の名無しさん:04/04/06 14:03 ID:+RkTC0Ot
>290
先月の世界選手権に出てたじゃない
292217:04/04/06 14:36 ID:Jf8NB1vh
>290
世界選手権ではすごい人気でしたよ。
観客の暖かい声援に少し感動しますた。
293雪と氷の名無しさん:04/04/06 14:41 ID:Jf8NB1vh

上の217は間違いですスマソ
294雪と氷の名無しさん:04/04/06 18:00 ID:83Nq3Ker
>290
病気だそうです
295雪と氷の名無しさん:04/04/06 18:45 ID:jyC82R1I
>>289
ありがとうございます。
今JGPにも出てくれたら嬉しいです。
296雪と氷の名無しさん:04/04/07 01:14 ID:CimySnUv
前にドミトリエフと組んでたミシュクテノフってどうしてるの?
(確かアルベールビル五輪のペアで金とった)

あと、なんでドミトリエフとペアを解消したの???
297雪と氷の名無しさん:04/04/07 01:31 ID:WnqT9GZT
>>296
元アイスホッケー選手と結婚したって聞いたけどね
だんなさんにもフィギュアをさせて??ペアを組んで
大会に出ていたみたいだけど
その後聞かないね。
298雪と氷の名無しさん:04/04/07 02:40 ID:PyV67pv+
ミシュクテノク、印象的で良い選手だったな…
ドミトリエフとのペアもこっちのほうが好きだった。

独り言スマソ
299雪と氷の名無しさん:04/04/07 03:27 ID:RLLuy1Hm
そういえばミシュクテノフ、五輪ドキュメント番組で
ドミトリエフにやる気あるんか!ないならやめちまえ!
みたいに叱られて泣いてたような。
次のカザコワも含めて珍しく男性が強烈にリードするペアでした。
300雪と氷の名無しさん:04/04/07 04:23 ID:ftIi85K/
でも「ナタリア」というペアスピンは彼女の名前が残ったよね
301雪と氷の名無しさん:04/04/07 10:50 ID:eFTsonmx
ドミトリエフスピンじゃないの?別のやつ?
302雪と氷の名無しさん:04/04/07 14:42 ID:CimySnUv
>>298
私もミシュクテノフのが好きでした(i-i) 。

>>299
カザコワの鼻が変な形なので、演技中も気になって仕方ありません。
303雪と氷の名無しさん:04/04/07 14:48 ID:MyAgFNNQ
自分もミシュクテノク派。カザコワも嫌いじゃないけど。
同じ形のリフトでもミシのほうがポジションが綺麗だった。
あのクールさも好きでした。
304雪と氷の名無しさん:04/04/07 15:00 ID:XIwcigIl
ドミさんに会う度に「ラフマニノフは傑作だ」と言いたいのだけど
カザコワに申し訳なくて伝えられないでいる。
305雪と氷の名無しさん:04/04/07 15:05 ID:XIwcigIl
>>299
連続すみません。
ミシュクテノクが「彼は全然怒らない優しい人なんです」と
インタビューに答えていたけど、やはりあれだけ極めるには
練習中にはある程度衝突も必要なんでしょうなー。
306雪と氷の名無しさん:04/04/07 16:22 ID:uf1fdXWS
>304
手紙渡せば?
307雪と氷の名無しさん:04/04/07 19:43 ID:TCSETXYa
>>301
イナ組やれなちゃんずもやってるコンビネーションスピンのことです
アメリカのサイトでは「ナターリア」といわれてたよ
ドミトリエフの名前が付いてるの?

解散したのは、ミシュクテノクがドミトリエフの結婚で少しショックだった
と聞いたこともある。
308雪と氷の名無しさん:04/04/07 19:55 ID:eFTsonmx
>>307
よくドミトリエフスピンという名前で言われてるのをここでも聞くけど・・・。
技の名前って苗字にするのが慣例なのに珍しいというか、ロシア人だと誰だかわからないよね。
309雪と氷の名無しさん:04/04/07 20:05 ID:FGqMbVIs
今スカパのLalaTVでやってるドラマにバイウルが出てます。
310雪と氷の名無しさん:04/04/08 09:28 ID:+tJeDfyY
感動スレではよく話題になるルー=チェンだけど
彼女はもう中国に帰ったの?
311雪と氷の名無しさん:04/04/08 09:39 ID:6Z8bAf1y
ミシドミ組のペア解消についてはここに経緯が書かれてますよ。
http://sports.2ch.net/sports/kako/1028/10281/1028104506.html

なんか、ミシュクテノ”フ”って書く人もいるんですね。
あれって最後がKで終わってたからミシュクテノクじゃないのかなー?
リアルタイムではいつもミシュクテノクと呼ばれてた気がします。
表記はザゴロドニュクと同じ感じだったように思うし。
312雪と氷の名無しさん:04/04/08 09:48 ID:tkTfVXq9
>>311
どの辺を見ればよろしいの・・・?
313雪と氷の名無しさん:04/04/08 10:19 ID:3Qn+TdDY
ロマニュータ&バランチェフ(前世界ジュニアで優勝した)って
どうしてるんですか?
314雪と氷の名無しさん:04/04/08 10:30 ID:Dwrgrzqj
>>312
Ctrl+Fでペア解消などでキーワード検索してみれば?
315雪と氷の名無しさん:04/04/08 11:34 ID:QU56J3p4
ミシドミ、アルベールビル前の特集番組では恋人同士と紹介されていたけど。
あれは間違いだったのか、それとも昔はそういう時期もあったということなのかな。
それだったら余計辛いだろうな…
316雪と氷の名無しさん:04/04/08 16:00 ID:ZTdTYmkE
>311 読みふけってしまったではないですか!
317雪と氷の名無しさん:04/04/08 16:12 ID:VHjMh2Tw
バーバラ・マウリは?
318雪と氷の名無しさん:04/04/08 18:37 ID:Qa1f8Wzx
>313
【アイスダンス】ロシア若手応援スレ

の351〜358あたりを参照するとよい。

319雪と氷の名無しさん:04/04/08 23:08 ID:2WIq4Q2D
カザコワはドミトリエフと組んだとき、モスクビナ門下生の間で
いじめを受けたそうです。
ペアをやる女の子はみんな金メダリストのドミと組みたかったようで。
「とてもつらかったけどそれに耐えた」と語っていたカザコワのインタビューを
思い出しちゃった。長野で金メダルを取った時の彼女の涙を見たとき。
320雪と氷の名無しさん:04/04/08 23:09 ID:t0yxvy41
で、ルー=チェンは?
321雪と氷の名無しさん:04/04/08 23:12 ID:2WIq4Q2D
ウルマノフはナタリアのことをはっきりと「大切な女性です」と
言ってましたね。アルベールビルの時。
322雪と氷の名無しさん:04/04/08 23:21 ID:U2u9v3tB
>320
雨でショーに出てるよ
超デブって見る影もないけど
323雪と氷の名無しさん:04/04/09 02:33 ID:QPG5Q1qG
>>322
まだアメリカにいるんですね

デニス=ベトロフと一緒にいる話は本当なの??
324雪と氷の名無しさん:04/04/09 17:29 ID:O6ym7mtV
>323
うそー、ペトロフって、ベチケの元夫の?
個人的にはベチケペトロフって最高の美男美女カップルだと
思ったな。
325雪と氷の名無しさん:04/04/09 18:54 ID:6QfoRnbo
ベチケ&ベトロフは離婚したんだよね
ルルとベトロフがつきあってるってどこかに書いてあったけど・・
本当なのかな・・・。
326雪と氷の名無しさん:04/04/10 18:46 ID:3WOWrYDH
>>319
いじめたのって誰なんだろう?
有名選手かな?
327雪と氷の名無しさん:04/04/10 22:51 ID:jx8lXfC0
ルルとペトロフってなんか不釣合い。
ルルとヤマトの組み合わせっていい。ルルがヤマトを抱っこしたら絵になりそう
328雪と氷の名無しさん:04/04/10 22:57 ID:IisKLPQR
ヤマトはダンファンちゃんでしょう
ヤマトが引退しちゃったらどうなるんだろうね。。

ルルとベトロフ、結婚にうるさそうな中国政府が認めるのかな?
329雪と氷の名無しさん:04/04/11 02:25 ID:axth2QBh
>326
有名選手じゃなくて、選手の卵じゃないの?
ドミトリエフは力のある選手だから、みんな組みたがっただろうというのは想像に難くないし。
当時まだまともだったSEの五輪予想でもカザコワ組は「男性の実力は
申し分ないので、女性の出来で順位が決まる」というような評価だった。

実際カザコワがジャンプワンミス(ダブルアクセル→シングル)に抑えて
金取ったわけだし、ドミのパートナー候補だった子達はそれ見て「キー悔しい!」って
ところでしょうか。
330雪と氷の名無しさん:04/04/15 22:36 ID:vdj76L9t
オンドレイ・ネペラは死んだんですか?
名前を冠したメモリアル大会がありますね。

エイズで死んだんだとすると、
札幌・インスブルック王者がエイズ死、
ソルトレーク・サラエボ王者がHIVポジティブ となるんですよね。

331雪と氷の名無しさん:04/04/15 22:50 ID:KnxrzNZv
>330
最後の行、どういう意味ですか?
332雪と氷の名無しさん:04/04/15 23:01 ID:vdj76L9t
>>330
ソルトレークじゃなくてレークプラシッドだった...逝ってくる

蛇足と思うがHIV+はエイズ保菌者
333雪と氷の名無しさん:04/04/15 23:09 ID:KnxrzNZv
>332
サンクト。ヤグがHIVなのかとおもた・・
334雪と氷の名無しさん:04/04/15 23:29 ID:nwxTsh5i
>333
そんなこと書くとまたアラシが。。。
335雪と氷の名無しさん:04/04/15 23:50 ID:/qP4iVe3
>>330
カズンズもハミルトンもHIV+なの?知らなかった・・・
336雪と氷の名無しさん:04/04/15 23:52 ID:lb88OscI
ハミルトンは私も知らなかった。銀メダリストの方じゃなかったのかな?
337雪と氷の名無しさん:04/04/17 00:28 ID:lLeT1zK+
銀メダリストってオーサー?
彼もゲイだがキャリアという話は知らんな。
338雪と氷の名無しさん:04/04/17 05:43 ID:dwI2oACj
名前の読み方でお悩みの方へ。各国の人名事典を見つけたよん
(ファーストネームだけだがかなり詳しい)
http://www5d.biglobe.ne.jp/~ros/aya.htm

同じ語源の名前がポーランドやチェコではどう変化するかとか、
愛称形も細かく載ってる。
ロシア人名をじっと見ているとなんとなく名前のリズムがつかめて来る感じ。
339雪と氷の名無しさん:04/04/17 06:51 ID:HHb0Fg14
別に男子スケーターにモーホが多くても構わないしある意味自然なことだが、
エイズ感染率高すぎないか?
モーホという分母そのものが大きいからなのか、スケーターはxxにおいて
「無頓着」な人が多すぎるからなのか...

ついでに、男子金メダリストが旧ソ連勢が連続して取るようになったとたん
皆ヘテロというのも不思議だ。
(あっボイタノはどっちか知りません。詮索下品につき回答無用)

ペトレンコがアルベールビルで勝った直後の記者会見;−
Q「フィギュアスケート選手にはホモが多いのは何故かい?」
A「今度ガールフレンドに聞いてみるよ」
人間これ位の余裕とユーモアを持ちたいもんだ。
ついでに、今度「旧ソ連の金メダリストにアル中が多いのは何故かい?」
と聞いてみたいもんでつ。
340雪と氷の名無しさん:04/04/17 11:41 ID:7DrVEpcQ
ウオッカで身体を温めるんでつ。
と言ってみる
341雪と氷の名無しさん:04/04/18 18:14 ID:QEhX684/
ロシアの男性の平均寿命は58歳
ウォッカの一気飲みでころっと死ぬ人が多いらしい
アル中説も本当だと思う。
342雪と氷の名無しさん:04/04/18 18:50 ID:8/He1zox
オーサーがゲイって本当?
ショ、ショックだ知らなかった・・・
冗談だよね???
343雪と氷の名無しさん:04/04/18 18:57 ID:2xQ20YlK
>342
フィギュア界では有名な話ですが・・・。
344雪と氷の名無しさん:04/04/18 19:36 ID:eDJ7bPf7
ボイタノもまことしやかに言われてる・・
345雪と氷の名無しさん:04/04/18 19:59 ID:2UeKdIKF
>342
塩湖のときは彼氏と観戦してるし
堂々とカムアウトしてますよ。
346雪と氷の名無しさん:04/04/19 17:30 ID:ZaxFxffC
オーサーがゲイなんて知らなかったよ。
そういえばボイタノもいい男なのにまだ独身なんだっけ?
まさか・・・
そう考えるとエルドリッジやストイコもガールフレンドの話聞かないけど
彼らは違うよね?
347雪と氷の名無しさん:04/04/19 18:14 ID:9Ebo9RJw
>>346
ストイコは有名なのでは。つうか北米の男性スケーターはかなりの率で…
348雪と氷の名無しさん:04/04/19 19:12 ID:iJcrSCc0
えっ、ストイコもなの?知らなかった。
まあ、いい演技を見せてくれたらゲイでもなんでもいいけど。
349雪と氷の名無しさん:04/04/19 20:11 ID:fhFBNR+2
オーサーは恋人(男性)に生活費をわたさなかったとかで
訴えれたこともあったとか・・・
350雪と氷の名無しさん:04/04/19 20:38 ID:wSbfVfJ8
ボイタノは噂はあるが、カムアウトはしてない。
否定してるはず
351雪と氷の名無しさん:04/04/19 21:00 ID:ZaxFxffC
ストイコはカミングアウトしてるの?
なんかフィギュアファン歴長いけど、そーいうことは全然知らなかったよ。
フィギュア界では有名でも、そんなことフィギュア雑誌には載らないしさ。
352雪と氷の名無しさん:04/04/19 21:14 ID:hcGW9eCj
>>351
ストイコは自分も知らなかったけど・・・・・
情報は雑誌だけじゃないと思います。

結構前からフィギュアの男子には多いって言われていて、
HIVで亡くなる選手が出てきた頃にカムアウトしたスケーターの話が
雑誌(一般雑誌)にのってたのを見ました。
353雪と氷の名無しさん:04/04/19 21:24 ID:xoWeyOUT
>>351
ストイコはちょこちょこガールフレンドの話が出ているよ。
カムフラージュじゃない限り違うと思う。
354雪と氷の名無しさん:04/04/19 21:33 ID:FiRn1nBk
バレエ界でも多いらしいね。>ゲイ
そういやジョルジュ・ドンもヌレエフも死因はエイズだった…。
355雪と氷の名無しさん:04/04/19 21:59 ID:XBhfUiMf
今どきゲイでショックだなんて言ってる場合じゃないっすよ。
考え改めた方が良いよ。
356雪と氷の名無しさん:04/04/19 21:59 ID:qpH40HEH
>>346
エルドリッジは、世界チャンプになったときに
3位に入ったガリンドに祝福のハグをされて露骨に嫌な顔をし
バッシングされたんじゃなかったっけ

>>354
バレエ界はどうでもいい

357雪と氷の名無しさん:04/04/19 22:21 ID:R9n+1vIl
それはクーリック>356
358雪と氷の名無しさん:04/04/19 22:31 ID:qpH40HEH
>>357
けどT村さんがクーリックについてそんなこと書くと思うか?
359雪と氷の名無しさん:04/04/19 22:37 ID:xoWeyOUT
「口臭か体臭がすごかった」という解釈はなかったのだろうか……<ハグで露骨に嫌な顔
360雪と氷の名無しさん:04/04/19 22:38 ID:hQ3pGXiL
香水がきつかったとか・・
361雪と氷の名無しさん:04/04/19 23:14 ID:R9n+1vIl
>358
自分はT村さんじゃないので分かりませんが
362雪と氷の名無しさん:04/04/20 00:34 ID:4b3uTCn3
ガリンドがゲイっていかにもって感じだよねえ
363雪と氷の名無しさん:04/04/20 00:35 ID:/DembzFc
クーリックは世界チャンプになってないよね?
364雪と氷の名無しさん:04/04/20 01:36 ID:ZZgmHVrk
嫌な顔したのはエルドリッジって書いてあった気がする
見たわけじゃないからホントはどうか知らないけど
365雪と氷の名無しさん:04/04/20 02:15 ID:CiXLe8mj
私は実際にその場面を見たわけじゃないので事実かどうかは分かりませんが、
表彰式でガリンドにいやな顔をしたとバッシングされたのはエルドリッジです。

別にそのくらいいいと思うが。ジャネット・リンの露骨な採点の方が凄すぎ。
366雪と氷の名無しさん:04/04/20 02:39 ID:iuDmm9W9
露骨な採点って何ですか?
367雪と氷の名無しさん:04/04/20 04:17 ID:AITADB/M
ちょいと話がズレて来てるような気も…別に面白いからいいけど。
なんか噂板みたいだねw
368雪と氷の名無しさん:04/04/20 15:19 ID:YiEZpLYX
ちょっとお聞きしたいのですが
ウソバ&ズーリンが離婚したのはリレハンメルの後なのでしょうか
それとも五輪前なのでしょうか。エキシビの時に解説では
「実生活でも夫婦の二人」と言われていましたが、違うどこかで
五輪の時にはすでに離婚していたと聞いたこともあったので。
369雪と氷の名無しさん:04/04/20 17:19 ID:pF4IXeHX
グリシュク・プラトフ組とウソワ・ズーリン組が
完璧にスワップして
グリシュク・ズーリン組とウソワ・プラトフ組になり
同じオープン選手権かなんかに出ていてブッ飛んだ記憶がある。
違ったっけ?
370雪と氷の名無しさん:04/04/20 17:47 ID:DC00c2Ow
ナフカとはいつから?
371雪と氷の名無しさん:04/04/20 20:34 ID:BMBq/V3A
ウソワ・プラトフは見た事があるけど、グリプラファンだったのでかなり違和感があった。
グリシュク・ズーリンってどんな演技だったの?お互いの個性の強い者同士で演技するって
どんなんだ?想像つかない。
372雪と氷の名無しさん:04/04/20 20:50 ID:UlE7H1fs
グリシュク・ズーリンは何年か前のプロ選手権で見たけどちょっと・・・。
(はっきり言ってあわないと思う)
ウソワ・プラトフ組に大差で負けてたような。
やっっぱり 元のカップルの方が 雰囲気、身長のバランスはあってたと思う。

ズーリンがナフカと結婚したのはいつ頃?
373雪と氷の名無しさん:04/04/20 21:09 ID:eWWSK1Fh
>365
プロの大会でジャッジを務めたのですが、
ルシンダ・ルーに満点を出し、ガリンドの点数を可哀想なほど
落とした。

彼女の宗教的観点から同性愛は認められないということなんだそうですが、
それって滑りとは100%関係ないんですけれど・・・・・。

それでも特に批判されなかった(ように記憶しています)あたり、
アメリカの保守的な一面を見た思いでした。

>371
個人的には雰囲気としてはグリシュク&ズーリンの方が合っていると
感じました。技術的にはウソワ&プラトフでしたが、何でこの2人が
あんなに評価されたのか分からなかった。全然雰囲気合ってなかったのに。
グリシュク&ズーリンは相応の評価だと思ったけれど。

やっぱりウソワ&ズーリン、グリシュク&プラトフですよね。
どちらも大好きでした。まだまともだった頃のSEに出ていた
「グリシュク&プラトフはそれぞれにファンがいて愛され、
ウソワ&ズーリンは一つの芸術品として愛されている」という
コメントには納得。
374368:04/04/20 21:11 ID://klj5pQ
グリズーVSウソプラ対決見ました。プロフィギュアだったかな。
グリズーは、グリプラのエキシビっぽい感じでしたが
難しいリフトみたいなのをしていたような。
ウソプラは対照的に、「月光」だったと思う。
これは泣けました。(感動スレに書かねば・・)
ウソプラが勝った瞬間、ズーリンとの頃はいつも控えめだったウソバが
「キャー」とか「イェーイ!」と言って本当に嬉しそうだったので
「良かったね〜良かったね〜、報われたね〜」と号泣しました。
375雪と氷の名無しさん:04/04/20 21:18 ID://klj5pQ
あと、プラトフは現役時代ずっとクラシックをやりたがっていたみたいだけど
ウソバと組んでやっと実現したと言ってましたね。
(私はグリプラならやはりあの路線で正解だったとは思うけど)
それにしてもこの2組の物語はすごいシナリオでしたな。
376雪と氷の名無しさん:04/04/20 21:30 ID:zHiC++NZ
ウソプラといえば、大阪であったEXの時に滑ってたシェルブールも良かった。
377雪と氷の名無しさん:04/04/20 21:32 ID:BMBq/V3A
>373-375レスありがとう。
グリシュク・ズーリンも見てみたかったな。この2人の方が合ってたと
言われると余計に気になるw
ウソワ・プラトフの月光はたぶん見た事があると思うんだけどな。
しっとりとして美しかったけど、ちょっと地味かなとも思った。
それにしても豪華な組み合わせでしたね。
378雪と氷の名無しさん:04/04/20 21:34 ID:SyFLC8rN
>377
雰囲気はあってたけど、テクニック的にはアイスダンスになってなかった。
練った構成がないというか、まったく練習してないんじゃないってぐらい
イージーに流すような演技でまともなステップは皆無。
ただ、美男美女なんで氷に立つだけで存在感はあったけど。
379雪と氷の名無しさん:04/04/20 21:41 ID:zEEuu/MA
>378
どっちの組のこと言ってるの?
380378:04/04/20 21:54 ID:CT/jy6G3
>379
グリシューク・ズーリンのほうです。
381雪と氷の名無しさん:04/04/20 22:01 ID:vTr2NcJZ
グリシュクって美人なの?
382雪と氷の名無しさん:04/04/20 22:05 ID://klj5pQ
個人的にはグリズーは、美しく、個性が強いもの同志で
個性が喧嘩しているような印象がありました。
ズーリンの世界ではなかったかもしれない、あの時は。
組んですぐだったから練習もあまりできなかったのかな。
でも華はあった。1箇所、難しいリフトをやってたけど
378さんの言うとおり、流すだけという感じだった。
一方、ウソプラは、ウソズーに近いものがあったかも。
383雪と氷の名無しさん:04/04/20 22:12 ID://klj5pQ
>381
う・・・どうだろう、私の好みではないけど
当時の顔ぶれと、女王オーラで得していたかなw
ま、美人なんじゃないかな?
今の現役ダンサーがみんな超美人で、それから見るとどうだろう・・・
タニス、ナフカ、ウィンクラー、デンコワ、チャイト、
よくも揃ったものですね。
384雪と氷の名無しさん:04/04/20 22:15 ID:vTr2NcJZ
>383
雰囲気美人ではあったかもね>グリシュク
ルックスとしてはウソワの方が断然美人だったと思うけど。
385雪と氷の名無しさん:04/04/20 22:23 ID:IrMKAygL
ウソワとプラトフって恋人同士なんですかね?
386雪と氷の名無しさん:04/04/20 22:24 ID:k2gSM4VB
クリモワやウソワは出て来た時から美人だったけど、グリシュクは年々磨かれて行った感じ。
実績はトップレベルなのになんか雰囲気が物足りなかった。
387雪と氷の名無しさん:04/04/20 22:48 ID://klj5pQ
>386
グリシュクの時代ではウソワやクリロワも美人だけど好みが別れる顔ですね。
でも演技の中での表情はクリモワ、ウソワ、クリロワのような顔は映えるなー。
特にクリロワは得な顔だと思う。美女のみんなが美女を演じる中、
美女なのに美女であろうとしなかった表現が印象的。
あれ、何を言いたいのか分からなくなってしまいました。
388雪と氷の名無しさん:04/04/20 22:55 ID:zHiC++NZ
>>387
要するに、クリロワのカルメンとかアフリカンダンスは
女を捨ててた、ってことね(いや、クリロワ好きだけどさ)?
389雪と氷の名無しさん:04/04/20 23:02 ID://klj5pQ
>385
プラトフは友人だと言ってましたね。すごくいい関係だとか。
あの二人は本当に信頼関係があって、同志みたいな絆がある感じで、好きだなー。
390雪と氷の名無しさん:04/04/20 23:06 ID://klj5pQ
>>388
あれま!そう聞こえました?その通りです、いい意味でw
391雪と氷の名無しさん:04/04/20 23:13 ID:pwhZDMbW
>389
そーなんですが?仲良さそうなんで恋人同士と思ってましたが違うのですね。
しかしマイヤが幸せそうで良かったです。
ズーリンと一緒の時はなんだか笑っていても悲壮感が漂っていたから・・・
392雪と氷の名無しさん:04/04/20 23:41 ID:xyfsDGqY
プラトフって女運が悪い。。。というか女の趣味が悪い。
今の彼女もケバ女だし。

グリシューク、ウソワ時代の美女というと、モニオットがまっさきに思い浮かぶかな。。。
393雪と氷の名無しさん:04/04/20 23:54 ID:6zsry8+K
>392
プラトフの彼女って誰なの?スケーター?
394雪と氷の名無しさん:04/04/21 03:17 ID:vadgjvBz
>>383
そのメンツと一緒にデンコワの名前があるのは違和感が・・・
雰囲気美人と言えなくもないが、少なくとも「超美人」ではないっしょ。
チャイトも美人というより可愛いって感じだけど。
395雪と氷の名無しさん:04/04/21 06:18 ID:fQ7EyhpL
デンコワかなり美人だと思ってた
超美人でないというならナフカも正統派美人ではないと思う
ベルビンたんは、文句なしに超美人
396雪と氷の名無しさん:04/04/21 06:46 ID:uTt0YYFU
デンコワはブスだと思う。ナフカは美人。
397雪と氷の名無しさん:04/04/21 07:22 ID:MDuUKYt4
べステミアノワとクリロワはゾッとする表現力の持ち主だったね。
398雪と氷の名無しさん:04/04/21 07:56 ID:fypnkyXY
ウソプラの「月光」はリフトばかり、というイメージがある。
ウソワさんの上半身がしっかりしているからリフトしやすいと
プラトフさんがWFSで言っていたから、それでかもしれないが。
それに比べてグリズーは、身長差もないせいかwリフトよりも
滑り中心のプロだったように思う。
自分も373タンと同じくグリズーのプロの方が好きだな。もうちょっと
滑りこんでからの、この二人の新プロが見たかった。
399雪と氷の名無しさん:04/04/21 14:30 ID:/L/fHRsV
プロ大会ならではのプログラムって感じでしたね、グリズー、ウソプラ。
アマでの演技だったらどんな感じになったのかな、見たかった。
リレハンメル表彰台の握手シーンがなんとも言えなかった。
400雪と氷の名無しさん:04/04/21 22:37 ID:siH8pTFm
うん確かにナフカは正統派美人ではないと思うけど、メイクでかなりかっこよく見える。
アルベナさんはまぁ美人なんだけど髪とかよく言えば無造作、
悪く言えばぼさぼさって感じだし、メイクも薄いからきれいに見えない。
ベルビンは美人だけどほんと、ボーン化してきてるよ・・。
まぁ私は顔よりもスタイル重視なんだけどね。
それにしてもクリロワ懐かしい。どっかの板でキモ美って例えられてた。
401雪と氷の名無しさん:04/04/21 22:52 ID:I+uruhNe
私はクリロワ苦手・・・
美人でスタイルもいいんだけど・・・演技中はどうもいただけません

ウソぷら去年生で観たけどすごかった。ウソワのスタイルのよさに釘付けになったw
プラトフもかっこよかったな〜
402雪と氷の名無しさん:04/04/21 22:57 ID:I9/KgPto
プラトフさん頭はさびしくなってきてるけど、まあいい年のとり方してるよね。
ぺトレンコは崩れすぎだけど・・・
403雪と氷の名無しさん:04/04/21 22:59 ID:0+/0gBuR
え〜っと、このスレって選手の容姿スレでしたっけ?

たずね人スレだと思っていたのに・・・。
404雪と氷の名無しさん:04/04/21 23:00 ID:CwpN1L9W
クリモワやウソワ、ベルビンはアイスダンス向きの正統派美人で
クロロワやナフカは好みの別れる個性派美人、
トービル、べステミアノワ、グリシュクは美人ではないけれど
女王の迫力と貫禄で黙らせる・・・って感じかな。

デンコワは美人ではないけれど可愛らしい。
405雪と氷の名無しさん:04/04/21 23:04 ID:vUuRAbFG
ウソワ&プラトフってまだ一緒に滑ってるんですか?
コーチになっちゃったの?
406雪と氷の名無しさん:04/04/21 23:47 ID:cRJSa73j
>>405
おばちゃんの横にいる。
407雪と氷の名無しさん:04/04/22 00:30 ID:fvhgftOz
>>402
まあウザイ死ねバカ
(゚д゚)、ペッ!
408雪と氷の名無しさん:04/04/22 01:26 ID:IZUI2X6T
>>406
それは知ってるんですが、もうショーとかには出たりしないんでしょうか?
409雪と氷の名無しさん:04/04/22 06:58 ID:BpgFlPwO
ウソワはでてる
410雪と氷の名無しさん:04/04/22 07:42 ID:zUhFg+NL
>>392
モニラバ、今は滑っているのでしょうか。
ソフィー・モニオット&パスカル・ラバンシー、この名前の響きがまた素敵だった。
「モニオットラバンシー」・・・香水の名前みたい。
411雪と氷の名無しさん:04/04/22 07:50 ID:eX3CTgVO
>410
この人たちはアマ引退とほぼ同時にやめてるよ?
ラバンシーは消防士だか警察官になったはず。
412雪と氷の名無しさん:04/04/22 09:32 ID:0mLoW3L2
>>411
Asha会長にきけば?
もに夫&ラ番しーオタ
413410:04/04/22 12:44 ID:3GkGlb26
411さんありがとうございました。
>ラバンシーは消防士だか警察官
そうでしたか、なんかびっくり!
414雪と氷の名無しさん:04/04/22 15:20 ID:ScKTwKOe
できれば「ラヴァンシー」って書いて欲しかったり…その方がもっと綺麗だ。



「ウソバ」も気になる…蕎麦みたいでなんかヤダw
ウソワって書いてくれ〜
415雪と氷の名無しさん:04/04/22 16:31 ID:AC0rX0eQ
それよりこの板にいるのに"フィギア"って書く奴が嫌だ。
416雪と氷の名無しさん:04/04/24 04:01 ID:3vcB00Wm
そんなあなた、フィギャーと呼ぶ方もおられますが。どうですか。
417雪と氷の名無しさん:04/04/25 02:30 ID:K5IcIuws
フィギャーの方が、まだ許せる。
418雪と氷の名無しさん:04/04/25 06:58 ID:emuLskPb
フィギャー、フィギャヲタは2ちゃん用語でもあるからなw
フィギアは一般人が素で間違えてる感じだからもにょる。
419雪と氷の名無しさん:04/04/25 09:01 ID:t2bZCE/U
「フイギア」って言ってた友人もいたなぁ。
420雪と氷の名無しさん:04/04/25 21:46 ID:K5IcIuws
>418
間違えてるってより、ローマ字入力でフィギュアと打てない奴ではないかと。
421雪と氷の名無しさん:04/04/25 22:22 ID:CHiF9WfG
そんなアフォな・・
422雪と氷の名無しさん:04/04/29 12:57 ID:f7bWUqTh
figyua
423雪と氷の七誌さん:04/04/30 03:02 ID:0wj15TzT
 76年五輪アイスダンスで優勝した、パホモワ&ゴルシュコフのパホモワって何してるんだろう。男性は、ISUで活躍しているというのは聞いたことあるのだが。
424雪と氷の名無しさん:04/04/30 03:19 ID:PIV3Ahf8
>420
でも自分で打てなくてもここのスレタイトルでも
どこでもコピーすれば済む言葉だからなあ。
超初心者でコピーも出来なかったりして。
425雪と氷の名無しさん:04/04/30 03:55 ID:2HkyTgZb
>423
パホモワは既に故人のはず・・・
いつ頃亡くなったかはぐぐってみたが判らなかった。スマソ
426雪と氷の名無しさん:04/04/30 09:25 ID:xU0Qc3Eu
>>423
1985年か86年に白血病でなくなってます。その時の生徒にサフノフスキーがいた。
427雪と氷の名無しさん:04/04/30 13:54 ID:6+OtQzlj
イギリスの夫婦「ハンフリーズ&バラノフ」はどうしてるんだろう。
怪我したのは知ってるけど。
428雪と氷の名無しさん:04/04/30 14:23 ID:xU0Qc3Eu
>>427
今期国内戦3位。
429雪と氷の名無しさん:04/05/02 20:48 ID:umP7qlpl
どこに書いていいのか分からないからここに書きますが、
FSUにエルドリッジが婚約したと出てますね。
お相手はMegan McCreaさんで鯨の調教師?(Whale Trainerとある)さんだとか。
・・・ま、業界人とは結婚しないだろうとは思いましたが、随分面白いカップルですね。
何はともあれ、おめでとう!
430雪と氷の名無しさん:04/05/02 21:11 ID:RGUxyXo5
>429
男子スレかどこかでガイシュツだよ。
431雪と氷の名無しさん:04/05/05 17:16 ID:9YTUbjkw
コーチって・・・プライベートでも暴力的!
暴行で前科があるコーチいるよね!?
432雪と氷の名無しさん:04/05/05 17:19 ID:5Ej7LTT5
ユーリス=ラズグリヤエフは?
お金持ちの女の子にカードをもらってその子と組んだけど
その後聞かないね。
その女の子と結婚でもしたのかな?
433雪と氷の名無しさん:04/05/05 19:25 ID:HeqAfltg
>431
コーチが普段から暴力的なのは、選手時代にそうだったからでしょう。
特に男子は、3流選手でも、控え室で大暴れしてるし。
ロッカー壊したり、壁に穴開けたり・・・で、先生に殴られるとw
その子たちがインストラクターになって暴力を振るったとしても全然不思議じゃないな。
434雪と氷の名無しさん:04/05/08 20:58 ID:pfwtSMb/
アイスダンスのN.ロマニュータって引退しちゃったんでしょうか?
バランツェフはアメリカで新パートナーと組んでるという話を聞いたんですが
ロマニュータの方はこれといった新情報が流れてこないような。
それにしても最近他国の選手と組むロシア人増えてるね…。
435雪と氷の名無しさん:04/05/13 00:11 ID:C0jPCW1B
バランツェフ組国際大会に出て来られるといいけど
最近はアメリカも競争激しいからね〜。
436雪と氷の名無しさん:04/05/31 19:38 ID:MvwRi0En
クリモア&ポノマレンコは今どうしてるのでしょうか?
アメリカのショーに出演していたという話もあるのですが
近況知ってる方いたら教えてください。
437雪と氷の名無しさん:04/05/31 23:06 ID:AGBmYXhD
>>436
どこかのサイトで偶然二人の写真を見かけたけど
案の定両者共激太りしてますた。
太ったといえばバランツェフも太ったね…。
438436:04/06/01 00:00 ID:kT4j2pBH
>>437
あら激太りですか・・・
みない方がいいかしら。
でももう一回あの演技みたいなぁ
439雪と氷の名無しさん:04/06/01 01:29 ID:PEGdsJP+
ドイツかな??男子でミスタービーンみたいな選手居たよね?
すんげーダイナミックでコミカルな演技しててこの人いいな〜って思ってたんだけど
あの人今何してるの??
440雪と氷の名無しさん:04/06/01 06:55 ID:/FGvLeWb
ノルベルト・シュラム?
441雪と氷の名無しさん:04/06/01 08:07 ID:B0O75VDs
トベルのことでは?フランス人だけど。
442雪と氷の名無しさん:04/06/01 23:20 ID:SNG/HrKi
>>436
もうショーには出てないと思われ>クリポノ
今は雨(カリフォルニア州サン・ジョゼ)でジュニアのアイスダンスのコーチをしてるようでつ。
昨秋のSBC杯に来たドノウィック&アンガーもクリポノの教え子だったけど、
この組は解散しちゃったんだよね・・・。
443雪と氷の名無しさん:04/06/01 23:28 ID:XJefGCSz
>>442
情報ありがとう。
そうもう、滑らないのね。残念
いつかJrで教え子がまた出てくるのでも待ちます。
444雪と氷の名無しさん:04/06/02 21:05 ID:TWaiwz7u
>442
クリポノもう滑らないの?
本人達がもう厳しい練習したくないのかなぁ。
あれだけワルツの上手なペア見たことなかった・・・
もう見れないと思うと残念だよ。
ダイエットしても一回頑張ってプリンスのショーでもいいから出てほしい。
445雪と氷の名無しさん:04/06/02 21:22 ID:LRfrcwSd
>444
プリンスのショーなんかでるくらいなら
死んだほうがまし。あんなのくず。
446雪と氷の名無しさん:04/06/03 00:34 ID:wm/R5Cda
イギリスのフーゲントブラー兄弟と、アゼルバイジャンのセルゲイ・リロフは?
447雪と氷の名無しさん:04/06/03 14:43 ID:QdT51+7y
普通使用しない「敵対感」という言葉を使い在日朝鮮人ということがバレてしまい
巷間噂されていた在日の反日活動が露呈されました!
注意です!選手を下げ、煽りレスを入れ混乱に導くせこい在日を根絶しよう!
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1071311178/401-500

普通使用しない「敵対感」という言葉を使い在日朝鮮人ということがバレてしまい
巷間噂されていた在日の反日活動が露呈されました!
注意です!選手を下げ、煽りレスを入れ混乱に導くせこい在日を根絶しよう!
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1071311178/401-500
448雪と氷の名無しさん:04/06/03 22:39 ID:VzuROgAQ
>446
リロフは知らないけど、ヒューゲントプラー兄妹(ちなみにイギリスじゃなくてスイス)は引退したって聞いた。
確か兄がケガしてリハビリしてたらしいのだが、復活叶わずそのままあぼーんだったような・・・。
449U-名無しさん:04/06/07 01:36 ID:BEpY/+zn
86年NHK杯で入賞したNatalie SEYBOLDとWayne SEYBORD
20歳と18歳の姉弟ペアだったけど、その後どうしたのかな?
その後の大会で見かけないし。
お姉さんが弟にリフトされた状態で、弟の体の周りを1回転したり、
弟がお姉さんを片腕でオーバーヘッドリフトしたり、
すごく難度の高いリフトを見て惚れ惚れした記憶があって。
高得点に感涙するお姉さんを、力強く抱きしめてた弟。
本当にどうしたのかなあ。
450雪と氷の名無しさん:04/06/08 21:59 ID:lt/UrWfH
18年前ってのはさすがに・・・・
451雪と氷の名無しさん:04/07/06 20:44 ID:ox1Y6i07
【絵美】懐かしのフィギュアスケーターPart4【稔】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1057761459/
452雪と氷の名無しさん:04/07/14 00:40 ID:r/dKjS9G
昔のNHK杯に、40歳前後の母親と、18歳ぐらいの息子のペアっていた記憶が。
お母さんをオーバーヘッドリフト、っていうのはビックリしたけど、
さすがに親子らしく、息はピッタリだったのはよく覚えてる。
けど、名前は思い出せない、何年ごろのNHK杯だったかも記憶が定かでなく。。
453雪と氷の名無しさん:04/07/18 13:05 ID:ZuKLbiUz
>>452
すげー、そんなんいたの?
454雪と氷の名無しさん:04/07/27 02:08 ID:pyyqEYoS
ヒエー、親子ペアっすか。ほんとにいたの?
よっぽど若くして子供を産んだオカアサンじゃないと実現不可能な気が…。
455雪と氷の名無しさん:04/07/27 11:44 ID:B1xJ/Mv0
>>449
ttp://www.pairsonice.net/record.php?f=Seybold&m=Seybold
ここによると、98年までペア組んでたらしい。
82年から98年まで、17年とはずいぶん長い期間だね。
ということは、この姉弟、16歳と14歳の頃から、
32歳と30歳になるまで、ペア続けてたんでしょうね。

ttp://www.pairsonice.net/profileview.php?pid=62
ここ見ると、本当にそっくりな2人だし。
>Partnership
>since they were children
子供の頃からずっとペア組んでたというのがイイ!
きっと、小さい頃から、リフトの練習もしてたんでしょうね。
今でも見られないかな?あの2人のリフトはすごかった。
456455:04/07/27 18:41 ID:B1xJ/Mv0
ttp://www.seyboldformarion.com/bio.html
弟のWayne SEYBORDは、今は市長さんらしい。
ttp://www.seyboldformarion.com/photos.html
97年の大会で、お姉さんをリフトしている写真がある。
ベテランになってもスリムなお姉さんがイイ。

弟のWayne SEYBORD、Born: 1963と書いてある。
ということは今年で41歳で、お姉さんは43歳か。
ということは、>>449さん、ご記憶違い?
82年の時は19歳と21歳のペア。
NHK杯に出た86年は23歳と25歳のペア。
引退した98年は35歳と37歳のペア、ですね。
457雪と氷の名無しさん:04/08/04 01:44 ID:MkRFRAIO
>>449
ttp://bbimages.homestead.com/88olyteam.html
88年五輪代表の集合写真の一番右側のペア。
こういう写真だと、お姉さんと弟、って雰囲気出てるけど、
リフトの時などは、姉弟って感じはしないのが良かった。
458雪と氷の名無しさん:04/08/08 08:22 ID:FFG4CIEf
まりな・キールマンは一体何を。
459雪と氷の名無しさん
いつだか「ドイツで解説してる」って聞いた気が・・・<巨女