【アイスダンス】ロシア若手応援スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1雪と氷の名無しさん
華麗なるロシア・アイスダンス。
期待のジュニア&若手カップル達について語り合いましょう!
21:04/01/26 22:38 ID:TMrNazoa
というわけで、立ててしまいました〜。
どこまでいけるかわかりませんが・・・ツヅクトイイナ・・・
3雪と氷の名無しさん:04/01/26 22:43 ID:WLjtMCMf
自分はドムシャバファンです。
彼らのファンサイトにもしょちゅう行ってます。
世界選手権では10位以内に入って欲しい。厳しいだろうが。
ユーロは8位入賞して欲しいです。
4雪と氷の名無しさん:04/01/26 22:51 ID:MAFb46ad
ロマニュータとカリアビーナって結局どうなったの?
5雪と氷の名無しさん:04/01/26 23:00 ID:r6jmNvk6
>1乙です。
自分はミハセルファンです。
ロシアジュニア国内戦もうすぐですね。
コンパルはロマグラ>ミハセルとしても
SBC杯みたいに逆転優勝を期待してます。
6雪と氷の名無しさん:04/01/27 00:09 ID:GvfV2JuS
糞スレ
7雪と氷の名無しさん:04/01/27 00:27 ID:9eeJn3LR
ジサクジエーン
8雪と氷の名無しさん:04/01/27 01:12 ID:IAGoJ3qL
のりがなんとなくプルスレと同じ香ばしさ。
9雪と氷の名無しさん:04/01/27 01:21 ID:N57Vt9NS
>>1
乙!
出来れば過去の選手も入れて欲しかったなと、言ってみる。。
10雪と氷の名無しさん:04/01/27 08:52 ID:xZNpNjuR
お疲れ様です。
本スレとどういう形で使い分ければいいのか、私自身はまだ定まってないんですが、
このスレが盛り上がっている時には間違いなく参加していると思いますw

今朝クリマルのスケカナ動画をはじめてみたんですが、全然見掛け倒しっぽくなくて、
ステップの難易度はとても高度ですよね。(問題があったのはツイズルくらい)

クリノビで重いと評価されてるのはやはりノビコフ単体の問題なんでしょうか?
ノビコフにステップが踏めればクリマル路線のプログラムも作れたはずですし・・・。
11雪と氷の名無しさん:04/01/27 16:51 ID:rXBLaseY
>1さん何か話題を…。
12雪と氷の名無しさん:04/01/27 17:35 ID:T6BjmSKX
自分もドムシャバは大好き。
彼女達は物凄い魅力ある。
将来が楽しみ。
13雪と氷の名無しさん:04/01/27 17:49 ID:Vy8+uVm4
1さんじゃないが話題・・・

カリアビナは来シーズンから現役に復帰したいとの事だが上手くいくかね?
ファンとしては何とかパートナー見つけて復活して欲しいんだけど
ロシアにいい男いるかなぁ?
万が一の話だがシャバリン弟と組んだら話題的にチョト面白そう。

>10
クリノビはスピードの無さに加えて
あのカルミナのプロ自体もはっきりいって良くないと思う。
ノビコフの技術不足があるにしても
それをカバーできるようなプロは作れたはず。
アイスダンスの技術的に何もしてなさそうな部分もあるし
正直、個人的に期待が大きかった分、見掛け倒しという印象。
14雪と氷の名無しさん:04/01/27 20:37 ID:AS3+R/cl
私もドムシャバ好き。ってかシャバリンのリード萌え。
彼の肩から腕へのラインは素晴らしく綺麗。
パートナーがすごく踊りやすそう。

>13
突拍子ないが、カリアビナ、いっそドイツの
ツベツコフと組むってのはどうだろう?
シュタイネルはダンスやめちゃったんだよね、確か。
ドイツ2番手くらいにはすぐなれそうな気がするが。

クリノビの「カルミナ」、確かにあまり良いプログラムじゃないけど、
それにしてもノビコフが鈍重すぎる。あれじゃクリコワがもったいなさ杉。
15雪と氷の名無しさん:04/01/27 21:12 ID:rXBLaseY
>10
タラソワの作るプログラムが今の要求や流行とそぐわなくなって来ているとまでは思わないけど、
クリマルのモロゾフ印のプログラムとは違う、タラソワ印にこだわりすぎて失敗した印象がある…。
16雪と氷の名無しさん:04/01/28 02:56 ID:fTMKCqRb
モロゾフのプログラムも新ルールではちょっと点数取れない感じがする。
17雪と氷の名無しさん:04/01/28 04:27 ID:XAOX8sGR
ここ最近の成功したタラソワのプロってなんだろう?コーエンもあんなだし・・・。

>16
そう?
実はタラソワは男子シングルのプログラムの方が出来がよくて、
モロゾフはヤグが光るものの男子のプロはそうでもなかったりする。
18雪と氷の名無しさん:04/01/28 06:34 ID:QkI0sSxQ
ケビン・バンデール・ベレンなんかいいじゃない
19雪と氷の名無しさん:04/01/28 09:06 ID:XAOX8sGR
>18
もちろんいいプロもあるけど、全体に占める割合的に他の種目に比べて・・・。
クリマルのプログラム見て、やっぱりモロゾフはアイスダンスのプロが一番いいと思った。
今年のグルゴンも好きだし。
20雪と氷の名無しさん:04/01/28 10:18 ID:Tu0A7nvM
ところでシャバリン弟って本当にシャバリンの弟なの??

ロシアジュニアのHPにあった2年前の写真と先日の国内選の写真がまるで別人なんだけど…。

何となくブキンとかファウスティノみたいないかつい顔で、全然似ても似つかないよね。

カリアビナと美女と野獣滑るといいかも。
21雪と氷の名無しさん:04/01/28 12:32 ID:GXVWn3dv
ロシア勢は皆逸材だから世界に出るのが大変だね〜。
22雪と氷の名無しさん:04/01/28 21:02 ID:XAOX8sGR
今年のロシア国内のシャバリン弟
http://skaters.narod.ru/Dance/04rn-od-ls01.jpg

2年前の国内選手権での彼。別人って程ではないが成長ホルモン出過ぎたみたい。
http://russiaonice.narod.ru/photos/rjn02/dance3.htm

テンプレとしてあちこちのマニアックサイトを張っていただければ嬉しいかも。
23雪と氷の名無しさん:04/01/28 21:46 ID:6EsfcAGO
>20
ドムシャバのファンサイトのバイオによると
シャバリンには妹しかいないようだから、だぶん別人じゃないかな。
まー実際、全然似てないし。
24雪と氷の名無しさん:04/01/28 22:12 ID:XAOX8sGR
じゃあ彼のことは今後なんと呼べば・・・w

シャバリン(偽)?
251:04/01/28 23:33 ID:0sW0hU3f
1です。スレ立てたきり今までほっぽりっぱなしでスミマセン。
昨日は丸一日ネットせずに頭冷やしてますた。
だいぶ落ち着いたので出てきたんですが・・・正直このスレを覗くのが怖かったです。
全然レスつかずに寂れてるんじゃないかとか、荒らされてマトモに機能しないんじゃないかとか・・・
でも、予想以上に沢山の人が書きこんでくれててよかった・・・(つД`)

結局、すったもんだの末に独断で立てたみたいになってしまいましたが(深く反省…)、
せっかく出来たスレなので、活用していただけると有り難いです。
一応ロシアの若手中心と銘打ってはありますが、あまりこだわらずに自由に話せる場になればいいなと
思ってます。というわけで>>9さん、もちろん過去の選手の話題もOK!(ってことでいいですよね?>ALL)

それでは、また名無しに戻ります〜
26雪と氷の名無しさん:04/01/29 00:22 ID:w9Zfzpha
>23
ドムシャバファンサイトって、ダンススレで出てたロシア語サイト?
23たんロシア語読めるんだ・・・ウラヤマスィ
で、シャバリンには弟はいないらしいと?じゃあ赤の他人かな、やっぱり。
出身地同じみたいだし兄弟だったら面白いと思ってたんで、ちと残念・・・。

>24
そ、それはあんまりでは・・・>シャバリン(偽)
ニセ○○とか○○モドキとか名前のついてる植物や動物みたいだw
せめてシャバリン(その2)ぐらいにしてやってホスィ
27雪と氷の名無しさん:04/01/29 00:26 ID:30BRIEW1
シャバリンジュニアとかシャバリンUとか・・・
野球の松井はどう呼ばれてるんだっけ?
28雪と氷の名無しさん:04/01/29 00:59 ID:pgZvfwGZ
>>1
いい加減にヒロイン気取りやめろっての。UZEEEEEEEEEE
頭冷やすだの、いちいち報告してくんな。
せいぜい慈円してスレ盛り上げてください
29雪と氷の名無しさん:04/01/29 01:44 ID:qdHZYPry
>もちろん過去の選手の話題もOK!

それって本スレで十分なんじゃ・・
ダンスに限定せずロシア若手全部OKにすれば?倉田スレとかと統合してさ
30雪と氷の名無しさん:04/01/29 01:48 ID:pBycU8we
>29
それじゃ住人がかぶってないから難しいと思うよ。
31雪と氷の名無しさん:04/01/29 02:17 ID:JuZvtmv/
>>30
同意
まあなるようになるでしょう。
>>27
ゴジラ松井とリトル松井だっけかな
32雪と氷の名無しさん:04/01/29 11:18 ID:npmj1DuG
去年のロシアジュニアの順位おさらいしたいんですが、そのHPまだあります?
33雪と氷の名無しさん:04/01/29 17:31 ID:C/MPT7Ee
ロシア勢若手皆頑張れ。
34雪と氷の名無しさん:04/01/29 19:08 ID:p6BBuBPv
スカパの世界ジュニア放送って何年前からやってるんでしょうか?
私は去年初めてケーブルテレビに加入して見たのですが
ドムシャバが別のパートナーと組んでた2年前の放送も
あったのでしょうか?
35雪と氷の名無しさん:04/01/29 20:09 ID:w9Zfzpha
>32
ロシア語ですが昨年のリザルトページ。(アイスダンスは一番下)
ローマ字表記に直したのもダンススレの過去スレにあるはずなんだけど、
HTML化されてなくて専用ブラウザ使ってない自分には発掘できませんですた。

http://www.goldskate.ru./schedule/results_Odintzovo.shtml
36雪と氷の名無しさん:04/01/29 20:18 ID:w9Zfzpha
>35
あり?おかしいな、見られないや・・・。
とりあえず順位表だけ貼っときます。

1. Оксана ДОМНИНА /Максим ШАБАЛИН 1 1 1 1 2.0
2. Елена РОМАНОВСКАЯ /Александр ГРАЧЕВ 2 2 2 2 4.0
3. Наталья МИХАЙЛОВА /Аркадий СЕРГЕЕВ 3 3 3 3 6.0
4. Екатерина РУБЛЕВА /Иван ШЕФЕР 4 4 4 4 8.0
5. Ольга ОРЛОВА /Максим БОЛОТИН 5 5 5 5 10.0
6. Полина ЯКОБС /Антон САУЛИН 6 7 6 6 12.2
7. Нелли ЖИНГАНШИНА /Денис БАЗДЫРЕВ 7 8 8 7 14.8
8. Ольга ГМЫЗИНА /Иван ЛОБАНОВ 8 6 7 8 15.0
9. Ксения АНТОНОВА /Валентин КУЗЯЕВ 10 9 10 9 18.8
10. Ксения ШМЫРИНА /Александр БАЙДУКОВ 4 12 11 10 20.8
11. Анастасия ПЛАТОНОВА /Дмитрий ПОНОМАРЕВ 13 13 12 11 23.4
12. Инна ЛАДЯГИНА /Антон ШАБАЛИН 11 11 13 12 24.2
13. Анастасия ЯКОВЛЕВА /Илья ВИДЯКИН 12 14 14 13 26.6
14. Антонина САДОХИНА /Роман МЫЛЬНИКОВ 15 15 15 14 29.0
-- Анастасия САДОХИНА /Андрей ФЕДОРОВ 9 10 9
37雪と氷の名無しさん:04/01/29 20:25 ID:w9Zfzpha
>35
度々スマソ。リンク先が間違ってました。これで見られるはず。

http://ime.nu/www.goldskate.ru/schedule/results_Odintzovo.shtml
38雪と氷の名無しさん:04/01/29 21:57 ID:npmj1DuG
>34
2000には放送があったのは確かだけどいつからだろう?
2002のドムニナ&ボロティンはゴルシコフの独創性とドムニナの
セクシィな表現力が融合した印象的なプログラムでした。
技術的には翌年の方が遥かに複雑なんですが、心を奪われたと言っても過言では無い位
将来の成功を祈りましたね。

>37
有難うございます。
今年は何組がグミジナ組を越えるんでしょうか?
上位がシニアに上がるのでジュニアも来期は顔触れが一新しそうで楽しみです!
39雪と氷の名無しさん:04/01/29 22:02 ID:dHWpAWrA
>34
CSでは1999-2000シーズンから放映。カリアビナ&シャバリンは3シーズン分
放映されているけれど、ドムニナはシャバリンと組む前は1回だけかな?
最初は今よりも放映時間が長くてかなり下の組でも放映された。
TBSで申し訳程度に放映されていたのを喜んで見ていたことを思い出せば今
でも十分ありがたいけれど。
40雪と氷の名無しさん:04/01/29 22:08 ID:y81U+KGC
クリノビはドハデ。
41雪と氷の名無しさん:04/01/29 22:14 ID:npmj1DuG
ドムボロは2002が初登場だね。
2001はロマグラとの壮絶な死闘に破れ、三枚目の切符を逃してる。
その上にはロマバラとカリシャバ。時は流れるものだね…。
思えばカリシャバはロマバラとベルアゴという太陽に隠れた月の様な存在だった。
42雪と氷の名無しさん:04/01/29 22:44 ID:w9Zfzpha
>41
>2001はロマグラとの壮絶な死闘に破れ、三枚目の切符を逃してる。
でも、この年ジュニア国内選ではドムボロ3位、ロマグラ4位だったんだよね。

1.Natalia Romanyuta & Daniil Barantsev 1 1 1 1 2,0

2.Elena Khaliavina & Maksim Shabalin 2 2 2 2 4,0

3.Oksana Domnina & Maksim Bolotin 3 4 4 3 6,8

4.Elena Romanovskaya & Aleksandr Grachev 4 3 3 4 8,2

5.Daria Borisova/ Aleksandr Chepurnov 5 6 5 5 10,2

6.Anna Motovilova & Denis Egorov 6 5 6 6 11,8

7.Natalia Mikhailova & Arkadi Sergeev 8 8 8 7 15,0

8.Natalia Lepetyukha & Sergei Novitskiy 7 7 7 8 15,0

9.Yana Khokhlova & Andrei Maksimishin 9 9 9 9 18,0

10.Olga Gmyzina & Ivan Lobanov 10 10 10 10 20,0

11.Anastasia Sadokhina & Andrei Fedorov 11 11 11 11 22,0

12.Irina Stashkova & Sergei Malyshev 12 12 12 12 24,0

13.Aleksandra Murina & Aleksei Sitnikov 13 13 13 13 26,0

これを見てもすごい接戦で、どっちが上になってもおかしくない感じだったようだけど、
ロシアの場合原則として国内選で上位に入った組が代表になるものなのに、この時は違ったのがちと不思議。
元々ドムボロの方が出場するはずだったのが、ケガとか病気で欠場せざるをえなくなって
リザーブだったロマグラに出番が回ってきただけかもしれないが・・・。
4334:04/01/29 23:05 ID:p6BBuBPv
みなさんレスありがとうございます!
そういえば以前は世界選手権とかは第1or2グループから?
放送されてたって聞いたことがあるような記憶もあります。
44雪と氷の名無しさん:04/01/29 23:19 ID:rrqEBpiH
カリシャバは01-02シーズンしか見た事ないからその頃から見てる人は羨ましい。

45雪と氷の名無しさん:04/01/30 01:43 ID:qvPy+zPv
クリコワはごっつい
46雪と氷の名無しさん:04/01/30 05:24 ID:InK6xB9f
>42
ロシアジュニアのカップル組み換えの変遷もこの三年間ならまだ把握出来ますね。
意外とこの頃から同じ様な位置にいる選手って結構いたんだなあと。
才能のある選手ならミハセルみたいに着実に上がるんだろうけど。
マキシミーシンもそろそろ自分が目立って欲しい所。
二年間グミジナの上だったサドキナ姉、今年は出てくるんだろうか?
47雪と氷の名無しさん:04/01/30 12:48 ID:cW0vYM3l
2001                   2002                         
1.ロマニュータ & バランツェフ___1.カリアビナ(↑) & シャバリン(↑)
2.カリアビナ & シャバリン_______2..ロマノフスカヤ(↑) & グラチェフ(↑)
3.ドムニナ & ボロティン__________________3.ドムニナ(↑) & ボロティン(↑)
4.ロマノフスカヤ & グラチェフ__________4.ボリソワ(↑) &チェプルノフ(↑)
5.ボリソワ &チェプルノフ_______________5.ミハイロワ (↑)& セルゲーエフ(↑)
6.モトビロワ & エゴロフ_________________ 6.リュブレワ(初)&シェフェル(初)
7.ミハイロワ & セルゲーエフ_____7.オーロバ(初)&マキシミーシン(↑)
8.レペチュキナ & ノビツキー____8.サドキナ(↑) & フェドロフ(↑)
9.ホフロワ & マキシミーシン____9.グミジナ(↑) & ロバノフ(↑)
10.グミジナ & ロバノフ_______10.ヤコブス(初)&クズヤエフ(初)
11.サドキナ & フェドロフ_______11.サドキナ妹(初)&ミルニコフ(初)
12.スタシコワ & マリシェフ______12.シミリナ(初)&バイデュコフ(初)
13.ムリナ & シトニコフ_______13.ラデャギナ(初)&シャバリン偽(初)
_________________14.ムリナ(↓) & シトニコフ(↓)
48雪と氷の名無しさん:04/01/30 12:48 ID:cW0vYM3l
2003                      2003
1.カリアビナ(↑) & シャバリン(↑)     1.ドムニナ(↑)&シャバリン(→)
2..ロマノフスカヤ(↑) & グラチェフ(↑)   2.ロマノフスカヤ(→) & グラチェフ(→)
3.ドムニナ(↑) & ボロティン(↑)      3.ミハイロワ (↑)& セルゲーエフ(↑)
4.ボリソワ(↑) &チェプルノフ(↑)     4.リュブレワ(↑)&シェフェル(↑)
5.ミハイロワ (↑)& セルゲーエフ(↑)   5.オーロバ(↑)&ボロティン(↓)
6.リュブレワ(初)&シェフェル(初)      6.ヤコブス(↑)&サウリン(初)
7.オーロバ(初)&マキシミーシン(↑)    7.ジンガンシナ(初)&バジレフ(初)
8.サドキナ(↑) & フェドロフ(↑)       8.グミジナ(↑) & ロバノフ(↑)
9.グミジナ(↑) & ロバノフ(↑)        9.アントノワ(初)&キゼエフ(初)
10.ヤコブス(初)&クズヤエフ(初)      10.シミリナ(↑)&バイデュコフ(↑)
11.サドキナ妹(初)&ミルニコフ(初)     11.プラトノワ(初)&ポノマレフ(初)
12.シミリナ(初)&バイデュコフ(初)     12.ラデャギナ(↑)&シャバリン偽(↑)
13.ラデャギナ(初)&シャバリン偽(初)   13.ヤコブレワ(初)&ВИДЯКИН(初)
14.ムリナ(↓) & シトニコフ(↓)       14.サドキナ妹(↓)&ミルニコフ(↓)
                         棄権.サドキナ&フェドロフ(ODまで9位)
49雪と氷の名無しさん:04/01/30 12:56 ID:cW0vYM3l
ベストテン方式にまとめてみました。その後行方不明のダンサーにも印を入れようかと思いましたが
めまぐるしすぎるのでやめました。

その他の動きを補足として・・・

・2001のホフロワとノビツキーが現在シニアで活躍中というのはご承知の通り。
・シトニコフは現在ズロビナと組んで2003,2004とシニアの大会の方に出場。
・プラトノワとマキシミーシンが現在カップルを組み、今期GPSいい線行ってます。

さあこのスレの趣旨に浸ってまいりましたねw
>>1さんあとよろしく。
50雪と氷の名無しさん:04/01/30 13:46 ID:cW0vYM3l
最後に11月26〜29に行われた国内戦(ロシアジュニアに関しては最新情報)

1 Наталья МИХАЙЛОВА / Аркадий СЕРГЕЕВ 2.0 1 1 1 1

2 Екатерина РУБЛЕВА / Иван ШЕФЕР 4.0 2 2 2 2

3 Ксения ШМЫРИНА / Александр БАЙДУКОВ 6.8 4 3 4 3

4 Нелли ЖИГАНШИНА / Денис БАЗДЫРЕВ 7.0 3 3 3 4

5 Мария МОНЬКО / Александр БОРЦОВ 10.8 7 7 5 5

6 Екатерина ЧИСТЯКОВА / Алексей СЕВРЮГИН 12.2 5 5 7 6

7 Ксения АНТОНОВА / Роман МЫЛЬНИКОВ 13.0 6 6 6 7

8 Екатерина БОБРОВА / Дмитрий СОЛОВЬЕВ 17.0 9 9 9 8

9 Екатерина ЗАИКИНА / Матвей МАТВЕЕВ 17.0 8 8 8 9

10 Екатерина ПУШКАШ / Дмитрий КИСЕЛЕВ 20.2 10 11 10 10

11 Ирина ЛЕВИНА / Артем САРКИСЯН 21.8 11 10 11 11

12 Марина АНТИПОВА / Артем КУДАШЕВ 24.0 12 12 12 12

13 Ксения МОНЬКО / Кирилл ХАЛЯВИН 26.0 13 13 13 13

14 Екатерина ОРЛОВА / Антон МАРТЫНОВ 28.0 14 14 14 14

シニアに出てたモンコ組いますね。アントノワがパートナー変わってます。
51雪と氷の名無しさん:04/01/30 19:50 ID:eyKy4/YT
ベストテン方式ワラタ
52雪と氷の名無しさん:04/01/31 08:41 ID:yKLnWIHf
>47-50
こうして見ると、地味ながら着実に順位を上げてる選手が多いんですね。
それだけにボロティンの(↓)が引き立ちますが…。
名前の消えた選手の中にはは引退ではなくて、ジュニアを卒業した選手も当然相当数いるでしょうね。
53雪と氷の名無しさん:04/01/31 15:56 ID:0aDIxlFx
ドムシャバ頑張れ
54雪と氷の名無しさん:04/01/31 17:02 ID:L3vRmBAb
>>47=48
力作ありがd。
2000年から2001年の変遷もまとめてみました。
(これ以前のジュニア国内選については記録が見つからない・・・)

2000                    2001                        
1.ロマニュータ & バランツェフ      1.ロマニュータ(→) & バランツェフ(→)
2.クリコワ & マルコフ           2.カリアビナ(↑) & シャバリン(↑)
3.カリアビナ & シャバリン        3.ドムニナ(↑) & ボロティン(↑)
4.ゴロビナ & エゴロフ           4.ロマノフスカヤ(↑) & グラチェフ(↑)
5.モトビロワ & マゲロフスキー      5.ボリソワ(初) & チェプルノフ(初)
6.リトビネンコ & ボロティン        6.モトビロワ(↓) & エゴロフ(↓)
7.ロマノフスカヤ & グラチェフ      7.ミハイロワ(↑) & セルゲーエフ(↑)
8.ゴンチャレンコ & ノビツキー      8.レペチュカ(初) & ノビツキー(→)
9.ドムニナ & ロバノフ           9.ホフロワ(初) & マキシミーシン(初)
10.ミハイロワ & セルゲーエフ      10.グミジナ(初) & ロバノフ(↓)
11.リュブレワ & シェフェル        11.サドキナ姉(↑) & フェドロフ(↑)
12.サドキナ姉 & フェドロフ        12.スタシコワ(初) & マリシェフ(↑)
13.ベスパロワ & マリシェフ       13.ムリナ(初) & シトニコフ(初)
14.ヤコブス & クジャエフ
15.シャミリャン & キシレフ
16.クロチキナ & グリャズノフ

これくらいまで遡ると、もう名前を見かけなくなってしまった選手も多いような・・・。


それと2003年9位の男性КУЗЯЕВ(クジャエフ)は2002年にヤコブスと組んで10位になった彼と
同一人物ですので、(初)ではなくて(↑)になりますね。
更に2002年のヤコブス&クジャエフですが、2001年の出場記録がないものの
その前年は14位でしたから、こちらも(↑)でいいんじゃないかな。
55雪と氷の名無しさん:04/01/31 17:29 ID:L3vRmBAb
補足ですが、昨シーズンから今シーズンにかけての解散&結成情報

(解散)プラトノワ & ポノマレフ → (結成)プラトノワ & マクシミーシン

ポノマレフのその後については不明。

(解散)アントノワ & クジャエフ → (結成)アントノワ & ミルニコフ、スチコワ & クジャエフ

アントノワの新パートナー・ミルニコフは昨シーズンまではサドキナ妹と組んでいた選手。
サドキナ妹のその後については不明。
56雪と氷の名無しさん:04/01/31 17:51 ID:yKLnWIHf
>54
ボロティンに歴史を感じますな。

個人的にエゴロフとロバノフのまさにフルイにかかったと言うような経緯が…。
こんな感じでロシアジュニア界が築かれているんですね。

あと、13歳、14歳でのデビューが当たり前なんだなと…。
それで上がって来なきゃもうダメポなのか?>某姉妹
57雪と氷の名無しさん:04/01/31 18:20 ID:L3vRmBAb
>56
でも、ロバノフは地道に頑張ってるよね。
門番と言われながらも、グミジナと組んでからは地味〜に1つずつ順位を上げてきてる。
ただ、彼ら自身が上がるより下の組に抜かされる度合いの方が顕著なもんで
結局は門番を返上できずにいるのだが・・・。

某姉妹は姉組の方も今季は名前を見てないし、本当にどうしちゃったんだろう。
58雪と氷の名無しさん:04/01/31 20:47 ID:yKLnWIHf
なんだか、テストには出ないと解っていて覚えてしまう試験範囲の様だ…。

でもただただ何年か後が今から楽しみなんだよね。来期は顔触れも一新されそうだし。

ところでグミジナ組って来期もジュニア?
59雪と氷の名無しさん:04/01/31 22:38 ID:7xbaz6I5
>54-55
フォローありがとうございます。
私、英語表記をクズヤエフと読み、ロシア語表記をキゼエフと読んだため別人かと思ってました(恥)

そういえば2002のジュニア国内のページで、管理人がヤコブスのことを、去年は幼くて可愛かったけど
今年は成長したみたいなコメントを残してましたね。
60雪と氷の名無しさん:04/02/01 00:36 ID:maEYOBoj
>58
グミジナ組はグミジナが1986年生まれ、ロバノフが1984年生まれというデータがあるので
生まれ月にもよるが、少なくとも来季まではジュニアに出られるはず。
(二人とも誕生日が7月1日以降なら更に次のシーズンまで、それ以外の場合は来季のみ可)

わからないといえばマクシミーシンの年齢なんだけど、彼は来季もジュニアでいけるんだろうか?
プラトノワの方は1986年生まれということが判っているのでOKなんだが。
61雪と氷の名無しさん:04/02/01 01:32 ID:WVVDvVoV
>>60
ありがとう。情報源は今年の国内戦ですか?

何だかんだ言って大体年代順に順位が並んでるんですね。
クリコワ>>ロマニュータ>カリアビナ>ドムニナ=ロマノフスカヤ>ホフロワ=リュブレワ>ミハイロワ・・・
(「>」一つが一年)

男子はバランツェフとシャバリンとボロティンが同じ年。学年ではシャバリンが一つ上なんだね。なんだかなぁ・・・。

余談ですが昨シーズンのスケカナでアナがクリマルのことを「まだ二十歳」と言っていましたが、
1980年生まれなので当時22歳の間違いですね。
62雪と氷の名無しさん:04/02/01 02:36 ID:VflSh8yZ
ソ連→ロシアになってから世界ジュニアで優勝したのに組み替えの片割れすら
シニアでは世界&欧州選手権レベルの大会に出られなかったカップルって
どんな人がいますか?
ソ連時代ならかなりいたと思うけど。
63雪と氷の名無しさん:04/02/01 03:27 ID:6ZUdHlrZ
>62
世界ジュニアチャンピオンのシャルテンコ&ナウムキンじゃない?
当時シニアの層があまりに厚すぎ(グリプラ、クリオブがいた時代)
シニアに上がるのを断念してプロ転向。
今でも2人一緒に滑ってると思うけれど。
64雪と氷の名無しさん:04/02/01 11:29 ID:WVVDvVoV
ここでマニアックなロシアスケーター(シニア)が少しはわかるかな?
パブロワ&パブロフとか、クスタロワ&アズロヤンとか、もちろんシャルテンコ&ナウムキンもあるよ。

http://www.silent-edge.org/skatabase/results4.cgi?D1
65雪と氷の名無しさん:04/02/01 11:35 ID:WVVDvVoV
そこで出てきた1997年ロシア国内選結果

1st
LOBACHEVA Irina & AVERBUKH Ilia, RUS
2nd
SHARUTENKO Olga & NAUMKIN Dmitri, RUS
3rd
DAVYDOVA Yekaterina & KOSTOMAROV Roman, RUS
4th
GREBENKINA Anastasia & AZROYAN Vazgen, RUS
5th
SASHINA Alisa & KAZACHESKY Gyorgy, RUS
6th
YEVDOKIMOVA Tatiana & TOPOROV Sergei, RUS
7th
BOKOVA Yulia & URVANTSEV Dmitri, RUS
8th
BAEVA Yekaterina & SINTSOV Denis, RUS

きっとグリプラ・クリオブが欠場。残りの層は・・・厚かったのか!?



66雪と氷の名無しさん:04/02/01 11:48 ID:WVVDvVoV
で、その前年1996年

1st
GRITSCHUK Oksana & PLATOV Yevgeny, RUS
2nd
KRYLOVA Anjelika & OVSIANNIKOV Oleg, RUS
3rd
LOBACHEVA Irina & AVERBUKH Ilia, RUS
4th
SEMENOVICH Anna & FEDOROV Vladimir, RUS
5th
SHARUTENKO Olga & NAUMKIN Dmitri, RUS
6th
GVOZDIKOVA Yekaterina & MOROZOV Nikolai, RUS
7th
STEREZHANOVA & FARUKHDINOV, RUS
8th
YEVDOKIMOVA Tatiana & TOPOROV Sergei, RUS
9th
OKISHOVA & SINZOV, RUS

セメノビッチ&フェドロフとか、この辺混沌としてましたよね。

・・・って年端もいかないグボ&モロゾフ来ました。

67雪と氷の名無しさん:04/02/01 12:06 ID:maEYOBoj
>61
ソースは昨年3月の国内大会です。
16歳以下(ペアとダンスの男性はこの限りではない)のジュニア選手が対象で、毎年行われているらしい。
http://www.goldskate.ru/schedule/results_NNovgorod.shtml

>男子はバランツェフとシャバリンとボロティンが同じ年。学年ではシャバリンが一つ上
その定義だと、バランツェフ(3月10日生)もシャバリンと同じく一学年上ですね。
欧米では早生まれの概念はないけど、ロシアじゃどうなのかな?


ついでに選手の生年一覧。まずは女性編。

1979年  グレベンキナ(現アルメニア)

1980年  クリコワ

1981年  グボズコーワ(現カザフスタン?)

1982年  ロマニュータ、ゴロビナ(現ウクライナ)

1983年  カリアビナ

1984年  ドムニナ、ロマノフスカヤ

1985年  ホフロワ、リュブレワ

1986年  ミハイロワ、オーロバ、グミジナ、プラトノワ、ヤコブレワ

1987年  サドキナ姉、スチコワ

1988年  ヤコブス、シミリナ、ラジャギナ

1989年  ズロビナ

1990年  モンコ
68雪と氷の名無しさん:04/02/01 12:10 ID:maEYOBoj
続いて男性編。

1977年  パブロフ(現オーストラリア)、アズロヤン(現アルメニア)

1978年  ノビコフ、ペチュホフ(現アメリカ)、キルサノフ(現アメリカ)

1980年  マゲロフスキー(現アメリカ)

1981年  マルコフ(現カナダ)、ノビツキー

1982年  バランツェフ(現アメリカ)、M.シャバリン、ボロティン

1983年  シェフェル

1984年  ロバノフ、フェドロフ

1985年  サウリン、A.シャバリン、クジャエフ、ポノマレフ、ビジャキン

1986年  セルゲーエフ、バイデュコフ、シトニコフ、ボルツォフ
69雪と氷の名無しさん:04/02/01 12:16 ID:maEYOBoj
>68
追加。一番メジャーな選手たちが抜けてました。

1977年  コストマロフ、スタビスキー(現ブルガリア)、パブロフ(現オーストラリア)、アズロヤン(現アルメニア)
70雪と氷の名無しさん:04/02/01 12:25 ID:WVVDvVoV
>67-68
サンクス!
グラチェフも1984年ですね。
セルゲーエフがこの年齢で突出した成績を残してるのもよくわかる。
横綱とアイスダンサーだけは年上の世界だったんだけど・・・、複雑。
71雪と氷の名無しさん:04/02/01 12:38 ID:maEYOBoj
>70
フォローありがとうです。グラチェフを忘れるとは・・・
長文うざくてスマソですが、訂正版。

1977年  コストマロフ、スタビスキー(現ブルガリア)、パブロフ(現オーストラリア)、アズロヤン(現アルメニア)

1978年  ノビコフ、ペチュホフ(現アメリカ)、キルサノフ(現アメリカ)

1980年  マゲロフスキー(現アメリカ)

1981年  マルコフ(現カナダ)、ノビツキー

1982年  バランツェフ(現アメリカ)、M.シャバリン、ボロティン

1983年  シェフェル

1984年  グラチェフ、ロバノフ、フェドロフ

1985年  サウリン、A.シャバリン、クジャエフ、ポノマレフ、ビジャキン

1986年  セルゲーエフ、バイデュコフ、シトニコフ、ボルツォフ
72雪と氷の名無しさん:04/02/01 13:32 ID:maEYOBoj
>71
更にグボズコーワの相方も抜けてたので追加。
訂正版は割愛ご容赦。

1979年  アラスハノフ(現カザフスタン?)
73雪と氷の名無しさん:04/02/01 18:44 ID:WVVDvVoV
来年は1986〜88年生まれのカップルが上位を競うことになりそうですね。

プラトノワ&マキシミーシン(JGP3位)
シミリナ&バイデュコフ(JGP4位)
ヤコブス&サウリン(JGP7位)
グミジナ&ロバノフ(JGP5位)
ジンガンシナ&バジレフ(JGP7位)
サドキナ姉&フェドロフ

取りあえず今期の5位から10位争い、来期のJGP派遣候補はこの辺り?解散するとちょっぴりニュースなのもこのライン。

スチコワ&クジャエフ
ラジャギナ&シャバリン
ズロビナ&シトニコフ
モンコ&ボルツォフ

シニアの部に出場したため名前だけが売れてしまってる状態のズロビナ組、モンコ組より現時点で上にいる組もまあ覚えておく範囲かな。
新アントノワ組やヤコブレワ組は抜かれてるのでちょっと厳しい。
74雪と氷の名無しさん:04/02/01 20:40 ID:QCOVKFUV
彼等を教えるコーチ陣も気になりますね。
クスタロワさんと魔女コーチは知られる様になりましたが…。
スビニンもホフノビを教えているし、結構懐かしい名前があったりしそう。

ゴルシコフんとこにはまだジュニアカップルいるのかな?

それを知るにはロシア連盟がジュニアカップルのプロフをまめに更新(提出)してくれる事が不可欠だね…。
75雪と氷の名無しさん:04/02/02 00:16 ID:gI3cVmxh
ドムシャバ大好き
76雪と氷の名無しさん:04/02/02 01:19 ID:BiLdqNNC
去年も今年もドムシャバの衣装って金かかってないような・・・。
77雪と氷の名無しさん:04/02/02 01:25 ID:+K6ML+Sn
>>62
既にシャルテンコ&ナウムキンの名前が挙がってますが、
1997年の世界ジュニア優勝のウラノワ&スティフォウニンもその口ですね。
どちらも世選・ヨロ選ともついに出場できず。
ウラノワはその後虻義兄と組んで2000年のスケアメに出場したものの、最下位でした…。
78雪と氷の名無しさん:04/02/02 01:48 ID:BiLdqNNC
スティフォウニンはフランスに渡ってカップルを結成したはずなんですが、それ以降行方不明・・・。
79雪と氷の名無しさん:04/02/02 02:45 ID:NKAkK1aO
ロシアジュニア最新画像キボン
80雪と氷の名無しさん:04/02/02 02:54 ID:+K6ML+Sn
>78
へぇ、そうなんだ〜
と思ってISUサイトを見てみたらまだバイオが残ってました。
ttp://www.isufs.org/bios/isufs00004620.htm

これを見る限り、塩湖シーズンまでは存続していたようだけど・・・
81雪と氷の名無しさん:04/02/02 03:33 ID:LNubS4W+
>76
金はかかってなさそうだけど、趣味はそんなに悪くなくない?
金かけすぎて、あらぬ方向に向かうよりはいいかなと。
今年のOD衣装は変えてほしい気もするけど・・・
82雪と氷の名無しさん:04/02/02 04:24 ID:5Q1m3AN8
スティフォウニンはアニペーが引退宣言してフランスでこれからという時に解散
してしまい、ロマニュータと組んでみたらしいけれどNGでその後行方不明。
83雪と氷の名無しさん:04/02/02 08:42 ID:BiLdqNNC
ロマニュータと組める男性がマジでいないことを思い知る・・・。
新採点だからなおさらだよね。
84雪と氷の名無しさん:04/02/02 12:46 ID:R7LsLDFV
>ロマニュータと組める男性がマジでいないことを思い知る・・・。

そうですねえ・・・。以前ロシアのボードで、ロマニュータがアベルブフと
組んでトリノ狙うというネタまであがっていたのを思い出したよ。
85雪と氷の名無しさん:04/02/03 08:16 ID:Y7nrsu0k
ドムシャバ、課題も滑走順もファイスカより有利。
後は実力をどれだけあげてるか?
技術点で半分以上が5点台ってとこかな?
86雪と氷の名無しさん:04/02/04 00:10 ID:l8eEq7L5
>85
残念ながらそこまではもう一息、基礎点0.2ほど足りませんでした。

7 Oksana DOMNINA / Maxim SHABALIN RUS 2.8
4.5 4.6 4.6 4.6 4.7 4.7 4.7 4.8 4.8 4.8 5.0 5.0 5.0 5.0
4.6 4.6 4.7 4.8 4.8 4.9 4.9 4.9 4.9 5.0 5.1 5.2 5.2 5.3

でも一年で大きく成長したことは一目瞭然。

12 Oksana DOMNINA / Maxim SHABALIN RUS 4.8
3.8 4.0 4.2 4.2 4.3 4.3 4.3 4.4 4.5 4.5 4.5 4.6 4.7 4.9
3.6 4.3 4.3 4.4 4.5 4.6 4.6 4.6 4.7 4.7 4.7 4.7 4.8 5.0


87雪と氷の名無しさん:04/02/04 03:18 ID:bGKXsf29
ドムシャバ7位発進。
次以降も頑張れ。
88雪と氷の名無しさん:04/02/04 21:24 ID:2HTIm7ju
超マイナーかつスレ違い気味の話題ですが、男性がロシア出身の若手アイスダンサーだしいいよね?
ってことでこちらに。
全米に出てたマゲロフスキー組の公式サイトが出来てたんで、一応URL貼っときます。
女性が3歳年上の姉さん女房なんだね。
欲を言えばバイオとかもうちょっと充実してるといいんだが・・・。
ttp://www.sergeyandrebecca.netfirms.com/
89雪と氷の名無しさん:04/02/04 21:37 ID:2HTIm7ju
もうひとつ。FSUにドムシャバのロシア語インタブの英訳が上がってました。

ttp://www.fsuniverse.net/forum/showthread.php?s=&threadid=11404

今はメンバー登録してないと入れないので、見られないよーって人はヨロ選が終わるまでしばしお待ちを。
(ここに全部コピペするのはちと無理ぽなもんで・・・アシカラズ)
90雪と氷の名無しさん:04/02/04 22:13 ID:Oqz9nJqM
>89
サンクト。
そのインタブ、ファンサイトにあがってたけど露語だったんで
翻訳機かけても半分も意味とれなかったから、かなり嬉しい。
シャバリンなんだか苦労人なんだね・・・スケート続けててくれてよかったよ・・・

それにしても
ドムニナのあだ名、ワロタw
91お預け食らった犬です:04/02/04 22:29 ID:n6Qup/dE
>90
92雪と氷の名無しさん:04/02/04 22:51 ID:CszmIqyN
フェイスカ対ドムシャバ。
93お預け2号:04/02/04 23:44 ID:l8eEq7L5
あだ名ってなんだ〜、気になる。
94雪と氷の名無しさん:04/02/05 00:52 ID:vGLUdoIc
ttp://www.efsc2004.hu/hun/foto_03.html
CD写真。

シャバリンのブーツストラップ、外れたかなんかで再スタートさされたみたいね。
OD,FDは何事もなくいってほしい・・・
95雪と氷の名無しさん:04/02/05 05:56 ID:pLdFkHHM
ドム二ナって顔めちゃ小さいね。
オマケに身長が大きいからモデルに見える。
っていうかモデルよりも全然美人だな。
96雪と氷の名無しさん:04/02/05 06:07 ID:pLdFkHHM
あと大人っぽすぎてとても19歳には見えないね。
シャバリンは22歳だよね。彼は年相応だね。
97雪と氷の名無しさん:04/02/05 07:38 ID:b3XUtDom
確かにシャバの方が年下に見えるね。
ドムは浅田舞ちゃんタイプだね。
物凄い大人っぽいけど美人タイプ。
98雪と氷の名無しさん:04/02/05 07:45 ID:PTvzO32y
あと12時間age

ドムニナは曲が変わると雰囲気もぱっと変わるのが凄い。

しつこいが2年前のドムボロのプログラムはドムニナのセクシーオーラ出まくりだった。
99雪と氷の名無しさん:04/02/05 17:09 ID:52hy02eH
確かにドム二ナ手足長くて身長大きくて美人で大人っぽくて本当に浅田舞ちゃんみたい。
シャバリンはこんな美しいパートナーで幸わせ物だ。
何かこれほど魅力あるロシアペア見たの久しぶりって感じ。
ロシアペアは皆魅力あるけどね。将来が本当に楽しみだね。
オリジナルダンス頑張れ。
100雪と氷の名無しさん:04/02/05 17:11 ID:52hy02eH
100get
101雪と氷の名無しさん:04/02/05 20:45 ID:iekrJb5i
>99 ナフカもそう言われてた?
102雪と氷の名無しさん:04/02/05 20:59 ID:PTvzO32y
ナフカはベラルーシだったし、出て来た頃は可愛いイメージだった。

クリモワも色気という点では物足りなかったけど、最後になってやっとセクシーになった。
でも可愛いクリモワが好きという人の方が多いのかな?
103雪と氷の名無しさん:04/02/05 21:52 ID:fG747zGI
ナフカに色気がでてきたのってコスと組んだ頃からじゃないかな。
モロゾフの時もまだかわいい印象の方が強かった。
104雪と氷の名無しさん:04/02/06 00:48 ID:YmeIRTSg
オリジナルダンス終了。
ドムシャバ7位。変わらず。
残すはフリーのみ。
105雪と氷の名無しさん:04/02/06 00:51 ID:+MTSxOtW
順位よりも点数にビビった。凄いよ。
クリノビも面目躍如だが評価割れ過ぎ。
106雪と氷の名無しさん:04/02/06 00:55 ID:C1oircds
ちなみにドムシャバのプレイスは
555 666666

最後のフリー、まだ逆転のチャンスあるよ。
107雪と氷の名無しさん:04/02/06 01:28 ID:HItXG3Uq
>93
lemon with legs
108雪と氷の名無しさん:04/02/06 06:50 ID:eRRSZ700
フリー頑張れ。ドムシャバ。クリノビ。
109雪と氷の名無しさん:04/02/06 10:06 ID:eRRSZ700
ドム二ナ今シーズンメイクがこくなったよね。
大人っぽくてこいメイクだから余計にセクシー。
110雪と氷の名無しさん:04/02/06 18:00 ID:hJ/Vztol
7 Oksana DOMNINA / Maxim SHABALIN RUS 4.2
4.9 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 5.1 5.1 5.2 5.2 5.2 5.2 5.3 5.4
5.0 5.1 5.1 5.2 5.2 5.2 5.2 5.3 5.4 5.4 5.4 5.4 5.5 5.5

↓凄いことではないでしょうか?↑

13 Oksana DOMNINA / Maxim SHABALIN RUS 7.8
4.3 4.3 4.4 4.4 4.4 4.4 4.5 4.5 4.5 4.5 4.6 4.6 4.6 4.8
4.5 4.5 4.6 4.6 4.6 4.6 4.7 4.7 4.7 4.7 4.7 4.8 4.9 4.9
111雪と氷の名無しさん:04/02/06 18:01 ID:hJ/Vztol
基礎点が0.6点上がってるってことは・・・。
112雪と氷の名無しさん:04/02/06 18:32 ID:DiyZC9EN
去年のODはミスったとはいえ・・・
確かに凄いかも。
113雪と氷の名無しさん:04/02/06 21:44 ID:G+DJboSu
>>81
>金はかかってなさそうだけど、趣味はそんなに悪くなくない?
スマソ、ドムシャバの新OD衣装を見た後では首を縦に振れない・・・。
はっきり言って変だよー。デザインも色も。
前のもあんまりいいとは思えなかったけど、却って悪くなったような・・・。
114雪と氷の名無しさん:04/02/06 21:58 ID:G+DJboSu
ところでヨロ選の女子シングル、ウクライナ3番手の選手はオリガ・オーロバっていうんだね。
ボロティンのパートナーとは同姓同名の別人みたいだが(国が違うから当たり前か)。
ミハイロワって名前の選手も出てるし(こちらはベラルーシ代表)、それだけでなんだか親しみが湧いて
応援したくなってしまうw
11581:04/02/06 22:13 ID:DiyZC9EN
>113
いや、自分もあれ見て絶句してしまった・・・
去年は衣装かえると良くなってたのにな・・・
なんだかリニチュク門下並みの衣装のセンスの悪さだし・゚・(ノД`)・゚・。
116雪と氷の名無しさん:04/02/06 22:33 ID:nYihItrr
ド武者場、去年のフリーの緑の衣装も変だと思ったけど
117雪と氷の名無しさん:04/02/06 23:45 ID:hJ/Vztol
くどいようだが2年前の℃無ボロの衣装はセクシーヒラヒラ系だった。
118雪と氷の名無しさん:04/02/06 23:47 ID:wJVpCAAA
それはもうわかったから・・・
119雪と氷の名無しさん:04/02/07 04:20 ID:HzcInRQ1
ドムシャバなんとか7位以上は安泰のようで安心。
しかしCDの段階から7位と8位の間に常に大きな
点数のギャップがあったね。
120雪と氷の名無しさん:04/02/07 06:25 ID:ToOyyxJU
最終結果。
ドムシャバ7位
クリノビ8位。

以上でユーロ終了。
今季残すは世界選手権のみとなりました。
世界選手権も頑張れ。ドムシャバ。クリノビ。
121雪と氷の名無しさん:04/02/07 09:11 ID:1Tm368gV
ウィンロウ、グレペチュとの争いはどうなるんだろう?
何となくリードしてるようにも感じるんだが…。
122雪と氷の名無しさん:04/02/07 14:11 ID:0AN3PPiE
ドム二ナたん。可愛くて美しすぎてロシアのアイドル。
123雪と氷の名無しさん:04/02/07 17:06 ID:HzcInRQ1
これで世界選手権はアメリカ・カナダの2組が上位に入ると11位かあ。
アメリカ・カナダ2番手のどちらか1つだけを食って10位が妥当な予想か?
124雪と氷の名無しさん:04/02/07 18:14 ID:l1EPP8CI
>123
カティレネの復帰がワールドに間に合えば更に一つ順位が下がるよね・・・。
あとは今回欠場のアゼルバイジャンだけど、ここよりは上にいけそうかな。
とすると最低12位(米加4組の下になった場合)〜最高10位(ベルアゴ、マリパトのみ上にきた場合)
という皮算用になるわけだけど、今回の結果でナフコスが絶対的な優勝候補ではないと判明したから、
モスクワ世選のロシア3枠安泰のためにも11位以上に入ってホスィ。
125雪と氷の名無しさん:04/02/07 18:32 ID:HzcInRQ1
でもナフコスは世界選手権がドイツ開催なら
フリーでも結局デンスタの上に来るんじゃない?
しかもデンスタのOD3位は今シーズンはもう
このまま指定席決定だろうし。
126雪と氷の名無しさん:04/02/07 19:08 ID:1Tm368gV
四大陸のベルアゴのスコアを今回のグルゴンのスコアと見立てる、
あるいはマリパトのスコアをデロションに見立てると、
グレペチュ、ウィンロウとドムシャバの点の出方が比較できるかも。
127雪と氷の名無しさん:04/02/07 19:15 ID:7PLvXlrN
やっぱり今年のワールド、ドムシャバ十位以上いけるじゃん。 ずっと前にそう主張したら否定されたからちょっぴり嬉しい! トリノ前には五位くらいに位置して欲しいなぁ。
128雪と氷の名無しさん:04/02/07 20:03 ID:1Tm368gV
私は6位だ7位だ、いきなりベルアゴと競うだという意見には実際否定をしたけど、
私自身はナオミ入れて11位と予想してたよ。別に否定はされなかったけどな…。
129雪と氷の名無しさん:04/02/07 23:16 ID:lQJvUY5p
予想
金ロシア
銀ブルガリア
銅ウクライナ
4位アメリカ
5位ドイツ
6位イスラエル
7位フランス
8位カナダ
9位ドムシャバ
10位イタリア
11位カナダ
12位クリノビ
13位アメリカ

ドムシャバは9位か10位と予想。
130雪と氷の名無しさん:04/02/08 02:41 ID:W6FzvlzO
優勝争い
ナフコス デンスタ
メダル争い
グルゴン ベルアゴ
5位争い
チャイサフ カティレネ(出場すれば)
デロジョン マリパト
10位以内争い
ドムシャバ フェイスカ ウィンロー クリノビ グディナ達

って感じかな?
デンスタはODをなんとかしないとフリーを迎える前に逆転不可能になりそう。
あと3位以下のあたりはコンパルの課題次第でいろいろ上下しそう。
っていうかワールドのコンパル課題なんでしたっけ。
131雪と氷の名無しさん:04/02/08 06:28 ID:k4HzZsVr
ヨロ選が終わると次はいよいよロシアジュニアだ!

ロシアスケ連のページにリンクまだ無いね。
FSUにもスレ出来るのだろうか…?
132雪と氷の名無しさん:04/02/08 07:46 ID:RqBPXsUd
クリノビって付き合ってるのかな・・。
激しく気になる。
133雪と氷の名無しさん:04/02/08 09:45 ID:k4HzZsVr
>132
そういう興味を持って彼等を見たことすら無い程たまたま組んだパートナーっぽく見える…。

それはそうと、シーズン始めには注目されてた筈のクリノビVSグディベレは、
クリノビに軍配が上がったね。お互いつまずいたから忘れてたよ…。
クリノビは今後コンパルが致命的に苦手なのを克服しないと、ODからの採点も伸び悩むと思う。
134雪と氷の名無しさん:04/02/08 09:54 ID:kyAvbl/5
確かに。
さてロシアジュニアももうすぐか。
ミハセル対ロマ達。
今度はどっちに軍配があがるかな。
135雪と氷の名無しさん:04/02/08 11:35 ID:KbXAXNDp
>130
ワールドのCD課題はラベンズバーガーワルツとミッドナイトブルースのどちらか。
どちらが採用されるかは抽選の結果次第。

それより個人的に気になるのはジュニアワールドの課題の方なんだけど、
公式HPにも載ってないし、どこにも情報が見つけられない・・・。
シニアと違ってジュニアは2課題だから、もう決まってるはずだよね?
136雪と氷の名無しさん:04/02/08 17:55 ID:T6X8WQoj
>130 
ジュニアのダンスは4課題のうち2課題の抽選だから直前まで決まらないはずだよ。
137雪と氷の名無しさん:04/02/08 18:39 ID:KbXAXNDp
>136
ひえー、そうなのか。知らなかったよ。
じゃあ4課題全部おさらいしていかなくちゃいけないのか。そりゃ大変だ・・・。

ところで全然話が変わるんだけど、いつの間にやらクリノビのバイオが更新されてて
ノビコフの生年月日が変わってるんですけど・・・。
前は確か1978年10月?(ちとあやふや)になってたと思うんだが、
今見ると1979年1月13日に・・・前の誕生日はいったいどこからのデータだったんだ?w
それと身長もブランクだったのが184cmになってるけど、もっとあるかと思ってたよ。
セルゲーエフと同じ身長だとは思えないんだけど、ガタイがいいせいで大きく見えるのかな?
138雪と氷の名無しさん:04/02/08 23:39 ID:7rXoQ7qZ
このスレの範囲かどうか判らないけど、FSUの実況でグレベンキナって結構人気無かった?
技術的なことはよく判らないけど彼女は好き、みたいなレスがあった。

彼らがテレビに映るのは今回が始めて位だから、見て好きになったのかな?
早く見てみたいなあ。ロシアでの下積みが長いだけに技術的にも確かなものがありそうだし。
139雪と氷の名無しさん:04/02/09 07:11 ID:NpCkMc4H
クリノビはかなりドハデ。
140雪と氷の名無しさん:04/02/09 10:36 ID:8M5iN5tr
>138
曲はアルメニアンダンス。
コーチはゴルシコフ。振り付けがペツコフとディーンと来れば俄然期待が膨らみますよね!
141雪と氷の名無しさん:04/02/09 16:51 ID:ZU/Mfhpe
ドムシャバってなんでいつもいい演技写真無いんだろ?
動き過ぎてシャッターチャンス無いの?
142雪と氷の名無しさん:04/02/09 23:22 ID:5aCOMLh/
>138
グレベンキナ組、自分もJ SPORTSの放送で見るのが楽しみ。
正直放送圏内に入るとは思ってなかったから嬉しい誤算だった。

・・・って、13位だったら放送あるよね?まさかカットなんてことは・・・。
143雪と氷の名無しさん:04/02/09 23:41 ID:8M5iN5tr
>142
去年も一昨年も16位まで放送されてたし、今年からコンパルやりますってことにならない限り大丈夫でしょう。
だから今年はバイアー兄妹まで放送だと思う。
144雪と氷の名無しさん:04/02/10 00:49 ID:DcUjF8Ui
このスレ最大の話題となるはずのロシアジュニアの情報が全く入ってこないんですが・・・
145雪と氷の名無しさん:04/02/10 07:42 ID:qVb0Q/GG
ドムシャバクリノビ世界選手権頑張れよ。
146雪と氷の名無しさん:04/02/10 07:53 ID:DcUjF8Ui
>126
今更ながらやってみた。

2 Marie-France DUBREUIL / Patrice LAUZON CAN 2.0
5.2 5.2 5.3 5.3 5.4 5.5 5.5 5.5 5.5 5.6 5.6 5.7
5.5 5.6 5.6 5.7 5.7 5.7 5.7 5.8 5.8 5.8 5.8 5.9

4 Isabelle DELOBEL / Olivier SCHOENFELDER FRA 4.0
5.2 5.3 5.3 5.3 5.4 5.4 5.4 5.4 5.5 5.5 5.5 5.5 5.6 5.7
5.4 5.5 5.5 5.5 5.5 5.6 5.6 5.6 5.6 5.6 5.6 5.7 5.7 5.7



3 Megan WING / Aaron LOWE CAN 3.0
4.9 4.9 5.0 5.1 5.2 5.2 5.3 5.3 5.3 5.3 5.4 5.4
5.2 5.3 5.3 5.4 5.4 5.4 5.4 5.4 5.4 5.5 5.5 5.6

4 Melissa GREGORY / Denis PETUKHOV USA 4.0
4.8 4.9 4.9 5.0 5.0 5.0 5.1 5.1 5.2 5.3 5.3 5.3
5.2 5.3 5.3 5.3 5.4 5.4 5.4 5.4 5.4 5.5 5.5 5.5

7 Oksana DOMNINA / Maxim SHABALIN RUS 7.0
4.8 4.9 5.0 5.0 5.0 5.1 5.1 5.1 5.1 5.1 5.1 5.2 5.2 5.2
5.1 5.3 5.3 5.3 5.3 5.3 5.3 5.3 5.3 5.4 5.4 5.4 5.5 5.5

際ど〜・・・
147雪と氷の名無しさん:04/02/10 16:59 ID:hYUVJAyh
シャバってあきらかにカリアビナと組んでる時より太ったよね。
148雪と氷の名無しさん:04/02/10 17:43 ID:XVoeg8wB
神経使いすぎてやつれてたのかもw >シャバリン
>89のインタブに
Lena is a difficult person. With the time, it became unbearable for me to even be near her.
だって。そんな風には全然見えなかったけど、わからんもんだね。
149雪と氷の名無しさん:04/02/10 18:11 ID:3YTIzKyg
148さんのレスを見て89のインタブ読んでみたんだけど
カリシャバとドムボロの解散ってカリアビナの拒食症だけが理由じゃなかったんだー。
確かに二人とも前パートナーの時より今の方が雰囲気も良さそうだけど
カリアビナ好きだったから少しショック。
150雪と氷の名無しさん:04/02/10 18:23 ID:ZMkCNGG9
>148
その文書からカリアビナの性格が「悪い」とは解釈出来ないけど、私の意訳がまちがってるの?
彼女はああいう病気になる位だから、神経が過敏で情緒も不安定そうだなとは思うけれども…。
151雪と氷の名無しさん:04/02/10 18:46 ID:3YTIzKyg
>150
148さんじゃないけど根本的に性格が合わなかったのかもね。
150さんが言うように カリアビナ神経質というか繊細そうだし。

でもそれにしても前にダンススレにあった解散前のカリシャバとドムボロで写ってた写真の
仲良さそうな笑顔の後ろで色々合ったのかと思うとやっぱり複雑だ。
152雪と氷の名無しさん:04/02/10 21:40 ID:7zY19BGc
>144
ジュニア国内選は今日からのはずなんだけど、本当に全然情報ないね。
エントリーはおろかタイムスケジュールすら判らないし・・・。
露スケ連サイトはアテにできないから、FSUあたりに誰かが速報をうpしてくれるのを
期待したいけど、ロシア在住のメンバーでも見に行く人いなさそうだしなぁ・・・。
153雪と氷の名無しさん:04/02/10 22:49 ID:XVoeg8wB
>150
カリアビナの性格が「悪い」という意味で書いたんじゃないんです。
ただ、カリシャバは個人的にはそこそこうまくいってるカップルだと思ってたのに
シャバリンが'‘unbearable for me to even be near her’とまでいうほど
うまくいってなかったことに驚きまして・・・
154150:04/02/11 07:01 ID:XAU9qF68
>153
いえ、解ってます。>>150はむしろ>>149さんへのレスですね。
なんか彼女のイメージが下がった様な書き込みだったから…。
私はそんなカリアビナだから、逆に応援したい気持ちがあったので。
勿論私も勝手に彼女をイメージしてるだけだから、その辺どうなのかなと思いレスした訳です。
155149:04/02/11 08:51 ID:eYI2gK5q
>154
ID同じなので分かると思いますが149=151です。
149ではまるでカリアビナの人格にショックを受けたような書き方をしてしまいましたが
本当にショックだったのは151の後半で書いたようなことです。
紛らわしいレスの付け方してごめんなさい。

来シーズンからは復帰する予定らしいですけど
今度こそ相性の良いパートナーを見つけて頑張って欲しいですね。
156雪と氷の名無しさん:04/02/11 09:06 ID:XAU9qF68
>155
こちらこそわざわざすいません。
これだけ応援している人が日本にもたくさんいるってことを彼女に知って貰いたいし、
それが彼女の支えになればいいな、…なんてちょっと思い入れ過ぎ?
157雪と氷の名無しさん:04/02/11 09:15 ID:+r/MADCQ
カリアビナも拒食症になるぐらいだからやっぱり相当ストレスたまってたんだろうな。
しかし復帰するのはメデタイけど、
いったい誰と組むんだ?
それとロシア代表なのかそれとも他国代表なのか?
158雪と氷の名無しさん:04/02/11 10:51 ID:XAU9qF68
カリアビナの復帰って、本人の希望として捉らえるべきなのか、
ちゃんと来期の競技復帰の段取りが整ったと捉らえるべきなのか…。
忘れたふりして待っていよう。
159雪と氷の名無しさん:04/02/11 21:42 ID:wpCIIDrp


ロ シ ア ジ ュ ニ ア は ど う な り ま し た か ?
160雪と氷の名無しさん:04/02/11 21:52 ID:HS6VyA+k
>159
私もヒジョーに気になってるんだけど、サパーリ情報が入ってこないんでつよー。
ロシアのフィギュア関係BBSになら情報上がってるんだろうか。
でもロシア語わからん・・・てかその前に所在を知らないし。
161雪と氷の名無しさん:04/02/12 05:05 ID:zgf64kIW
ドムボロ解散の理由がカリシャバと同じって答えるということは・・・


ボロティンが難しい性格だってこと?

口尖らせていかにも 「 必 死 だ な 」 って顔で滑ってたよね。
162雪と氷の名無しさん:04/02/12 08:28 ID:EyMHakty
ボロティン、口を尖らせたり歯を剥いたりやたら顔が動くよねw
癖なのか表現の一つなのか…。それがドムニナには難しかったとか?

必死と言えば、シャバリンもドムシャバで出て来た時にはドムのテンションに付いていくのに
必死に見えたけど、繰り返し見るとしっかりリードしてるのが解ったから、
今じゃかなり彼の能力に関しては不安無いな。
163雪と氷の名無しさん:04/02/12 19:52 ID:5Wd5k+cW
ヨロ選オフィシャルサイトのバンケ写真ナフシャバ(・∀・)イイ!!
あれはかなり酒入ってるねw
164雪と氷の名無しさん:04/02/12 21:42 ID:dVNe27sT
>163
正直ドムニナと並んでるよりいい感じに見える。
この際パートナーとっかえっこしたら・・・と思ったがドムコスはイヤだw
165雪と氷の名無しさん:04/02/12 22:51 ID:VX1UbJkJ
ドムコスってドンタコスみたいだ
166雪と氷の名無しさん:04/02/13 02:17 ID:qyh86xwb
動画スレなくなったのでこちらに。
ロマバラを日替わりサイトの一番下にこそっとうpしました。
ゲストブックへリクエストしてくれた方に申し訳ないのでこそっと。
ファイル名はExLivede52cb_1.avi。週末には消します。
167雪と氷の名無しさん:04/02/13 08:33 ID:eABJjH3D
>166
ありがとうございます!
目に入っているのに2回ほど素通りしてしまい「どこですか?」と泣きつく所でしたw

これが「ロースルロイスのすべり」ですね。
やっぱりリフトは新採点で言うレベル1しか入れられなかったんでしょうかね。
なんか惜しいですね。
168雪と氷の名無しさん:04/02/13 15:31 ID:TEI+Dtgt
ロ シ ア ジ ュ ニ ア は ど う な り ま し た か ?
169雪と氷の名無しさん:04/02/13 21:15 ID:eABJjH3D
ロシアジュニア、大会最終日ですよねw
170雪と氷の名無しさん:04/02/13 22:18 ID:q0KnwCZz
最終日になっても何ひとつ音沙汰無しってどうよ?
・・・と思ってたらFSUにようやくスケジュール情報が。
http://www.fsuniverse.net/forum/showthread.php?s=0ba92b4dec29c4497375fbd70e73702f&threadid=11750

これによると、今まさにフリーダンスの競技中みたいだね。
競技開始から45分経ったところだから、第2グループの演技中だろうか。
171雪と氷の名無しさん:04/02/13 22:24 ID:eABJjH3D
そのリンク先にODまでの経過が全く記されていませんね・・・。順位予想する?w
172雪と氷の名無しさん:04/02/14 04:06 ID:7ORU3xoS
ロシアジュニア結果キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

men:
1. gryasev
2. dobrin
3. leushin
4. uspenski
:
...my love my lutai is not comming to meeee :

ladies
1. turenko
2. gershkovich
3. Naiydenova

Pairs
1. Mukhortova/Trankov
2. shestakova/lebedev
3. kokoreva/polovkin

Dance
1. mikhaiylova/sergeev
2. Romanovskaya/grachev
3. Rubleva/shefer

http://eforum.com.ua/cgi-bin/ultima...ic&f=2&t=000095

173雪と氷の名無しさん:04/02/14 04:14 ID:7ORU3xoS
GPFの結果もなんのその、ミハセルが国内でもトップの評価を得たんですね。
このスレ的にはその下の順位を知らないことには話を広げられないんですけど、ひとまず三組はおめでとう。

ペアも現在の三強が順当に表彰台に乗ったようで世選が楽しみなんですが、女子は・・・。
174雪と氷の名無しさん:04/02/14 06:44 ID:Jq+7FXcA
ウワォ!!嬉しい!ミハセルが1位だぁ!!
175雪と氷の名無しさん:04/02/14 08:35 ID:7Y/chLQ6
ヤターーーーー!
ミハセルこの調子でロシアジュニアもがんがれ!
176雪と氷の名無しさん:04/02/14 08:35 ID:7Y/chLQ6
間違えた・・・ジュニアワールドもがんがれ!
177雪と氷の名無しさん:04/02/14 10:43 ID:96bHtwOj
ミハセル、JGPFのリベンジなったね。
各セッションの順位や5位以下の結果も気になるけど、これは露スケ連サイトのうp待ちかな。

スレ違いになるけど、女子は世界ジュニアの出場枠が2だから、ナイデノーワは出られないのか・・・。
ガカーリする人が多そうだ。
178雪と氷の名無しさん:04/02/14 10:52 ID:96bHtwOj
>177
自己レス。正しくは5位以下ではなくて4位以下ですた。
4位はボロティン達で決まりだろうというのが頭にあったんで、つい5位以下とw
ボロティンも最後のジュニアナショナルお疲れさま。世界ジュニア出場ならずで残念だったね。
179雪と氷の名無しさん:04/02/14 10:57 ID:7ORU3xoS
>>178
いや、いいんじゃないか?5位以下ってことでw
違ったらそれはそれで凄い大きな話題だけど。

やっぱりプラトノワ組が有力かな?以下ヤコブス、シミリナって所か・・・。
180雪と氷の名無しさん:04/02/14 15:33 ID:tKDL2hbe
世界ジュニアは
ホフエレ対ミハセル対ロマ達。
いったい誰が勝つかな。
181雪と氷の名無しさん:04/02/14 23:21 ID:+uBuNCU8
ホフエレがダントツでしょう
182雪と氷の名無しさん:04/02/14 23:56 ID:7ORU3xoS
今期の勝率でもホフエレリードの上ヨロ選であんな点を出されちゃうとね。
183雪と氷の名無しさん:04/02/15 01:39 ID:7wdBHYa5
確かに世界ジュニアの本命はホフエレかもしれないけど、
ダントツというほど差をつけられてしまってはコンペとして面白みがないから
いい勝負になることを期待したいな。
実際JGPファイナルでもロマグラとスコア的にそれほどの差はなかったし。
184雪と氷の名無しさん:04/02/15 01:55 ID:ZER4guA2
>183
そう、だから私はホフエレのヨロ選での成績を辛めに予想してた・・・。
しかし考えるとロマグラも11位〜16位の間には入る力を持っているはずだから、(成長していれば)
スコア的には0.1〜0.2の差でも順位点は大差でホフエレって感じで推移しそう。
185雪と氷の名無しさん:04/02/15 02:13 ID:7wdBHYa5
>184
ジュニアは短期間で状況がガラリと変わることも珍しくないし、まあ実際やってみないことにはね。
ここはロシア応援スレなんで、個人的には三つ巴の戦いになることを望みたいなとw
もちろん過度の期待はしない方が身のためでしょうが。
186雪と氷の名無しさん:04/02/15 11:34 ID:8n2x3WyO
  
187雪と氷の名無しさん:04/02/15 15:53 ID:7wdBHYa5
未だに露スケ連サイトにはジュニアナショナルの結果が上がってこないね。

ttp://eforum.com.ua/cgi-bin/ultimatebb.cgi?cdff=001053&ubb=get_topic&f=2&t=000095

このスレの6番目に今回の競技について少し書かれてて、ダンスについても触れられているみたいだけど、
ダンス、ミハイロワ&セルゲーエフ、ロマノフスカヤ&グラチェフ、コンパルソリーダンス(ルンバ)
という単語ぐらいしか判らなかった。
私はロシア語まるで駄目なんで、全くのあてずっぽうなんだが、コンパルの一方の課題(ルンバ)以外では
ミハセルがロマグラに勝ったという意味なのかなーと・・・。(全然違ってたらスマソ)
ロシア語に堪能な方フォローおながいします。
188雪と氷の名無しさん:04/02/15 19:34 ID:swP8DGzg
ロシア語→英語で翻訳(タダのとこ)かけてみた。
In the dances of Mikhaylov and Sergey ustupili Of
romanovskoy and To grachevu only in the second required (rhumb).
189雪と氷の名無しさん:04/02/15 19:42 ID:7wdBHYa5
>188
サンクスコ。しかし肝心の動詞が・・・ustupili??
とりあえず、コンパルの第二課題がルンバだったのは確かみたいだね。
190雪と氷の名無しさん:04/02/16 21:56 ID:snkqljMb
ロシアジュニア全結果ようやく出ました。

1 ナタリア・ミハイロワ & アルカディ・セルゲーエフ 2.2 1 2 1 1
2 エレナ・ロマノフスカヤ & アレクサンドル・グラチェフ 3.8 2 1 2 2
3 エカテリーナ・リュブレワ & イワン・シェフェル 6.0 3 3 3 3
4 オリガ・オルロワ & マキシム・ボロティン 8.0 4 4 4 4
5 ネリ・ジガンシナ & デニス・バジレフ 11.2 5 5 7 5
6 オリガ・グミジナ & イワン・ロバノフ 11.6 7 6 5 6
7 ポリーナ・ヤコブス & アントン・サウリン 13.2 6 7 6 7
8 アリサ・スチコワ & バレンティン・クジャエフ 16.0 8 8 8 8
9 アナスタシア・プラトノワ & アンドレイ・マクシミーシン 19.0 10 10 10 9
10 アナスタシア・ゴルシコワ & イリヤ・トカチェンコ 19.0 9 9 9 10
11 クリスティーナ・ゴルシコワ & ビタリー・ブティコフ 22.0 11 11 11 11
12 ユリア・ズロビナ & アレクセイ・シトニコフ 24.2 12 13 12 12
13 アナスタシア・ヤコブレワ & イリヤ・ビジャキン 26.8 13 12 13 14
14 クセニア・アントノワ & ロマン・ミルニコフ 27.4 15 15 14 13
15 マリア・モンコ & アレクサンドル・ボルツォフ 30.6 14 14 15 16
16 エカテリーナ・ボブロワ & ドミトリー・ソロブエフ 31.0 16 16 16 15

http://www.goldskate.ru/schedule/results_Kazan_pervenstvo.shtml

正直、5位以下がかなり予想外の順番に・・・。
シミリナ組とシャバリン弟…じゃなくてその2wがいないけど、どうしたんだろう?
191雪と氷の名無しさん:04/02/16 23:50 ID:GO8v0kH9
待ちに待った割には拍子抜けの結果だったね。こういうものなのかな?
門番グミジナがここまで順位を上げるということは、急成長カップルがいなかったと思われる。
で、5位に入ったのがJGPいまいちなジンガンシナ組。この組は国内の評価が高いのか?
逆にプラトノワ組の沈みっぷりは一体…。

いないと言えばサドキナはもう辞めちゃったのかも…。

そして既に興味は来期へと…。
192雪と氷の名無しさん:04/02/17 00:24 ID:lSRzMMKS
>191
ボロティン達とそれ以下の組とはかなりの差が開いてそうだね。
特に5位〜7位はプレイスも割れてるしダンゴ状態っぽい。
今回欠場(ケガor病気?)のシミリナ組もこのグループに入りそうだから、
来シーズンはこの中からどの組が抜けてくるか、あるいは今回初登場の若手の中から
急浮上してくる組があるかが注目ってところか。
にしてもプラトノワ組の順位は意外だった。まさかスチコワ組の下の9位とは・・・。

ジガンシナ組は去年初登場でいきなり7位だったよね。
なんとなく連盟にプッシュされてるような気がするのだが、JGPメキシコ大会の成績から見る限り
実力のほどには少々疑問が・・・。
そういや、去年のジュニアナショナルの写真ではジガンシナはナオミに似てると言われてたっけw
バジレフの方はザレツキーズのHPの写真で妹サーシャとドノヴィックを両脇に抱えて
ニヤけてた印象しかないw
193雪と氷の名無しさん:04/02/17 09:41 ID:9vkU1PeZ
>192
普通に質問だけど、連盟が実力の劣るカップルを推すとすればなんのため?
194雪と氷の名無しさん:04/02/17 16:13 ID:9vkU1PeZ
やむを得ず連続カキコになってしまうが、ロマグラはこのままでは
3年連続国内2位、3年連続世界ジュニア3位という偉大な記録を残しそうだね…。
この実績を引っ提げて来期シニアデビューするか、それとも…。
ロシア以外なら十分通用するんだけどなあ。嫌がらせ的にカザフスタンとか。
195192:04/02/17 21:25 ID:lSRzMMKS
>193
連盟のお偉いさんの縁故とか、コーチの政治力とか・・・
あまりネガティブな方向には考えたくないけれど、裏ではいろいろあるんじゃないかと。
なにせあの悪名高い会長が牛耳る連盟のこと、何があろうと不思議では(ry

あ、もちろん、>>192はジガンシナ組がそうだと言ってるわけじゃないですよー。
彼らの演技を一度も見たことがない以上とやかく言えないし、実際見てみれば
納得がいくのかもしれない。現時点で実力はまだまだでも、潜在能力の高さや
これから伸びていきそうな要素を見出せるとか。
見てもやっぱり解らないかもしれないが、いずれにせよ見てみないことにはなんとも。

結局、順位や数字から読み取れる情報にはどうしたって限界があるから、
やっぱり競技を見たいなぁ、とつくづく思いますよね。
どこでもドアがあったらな・・・w
196雪と氷の名無しさん:04/02/17 21:50 ID:BgQRlYYC
ドムシャバが上にこれたのは連盟の力もあるんでつか?
実力ももちろんあるんでしょうけど。
197雪と氷の名無しさん:04/02/18 00:23 ID:8Uhmoe01
ドムシャバは別に全然過大評価されてないと思うけど。国内でも国際大会でも。

198雪と氷の名無しさん:04/02/18 00:35 ID:YzO0mOmU
贔屓目無しに要素を見ていくと去年の点はあんなものなんだけど、すぐできるようになるから
今のうちに点出しておいてよ、みたいに願ってたかもw
また要素ではない魅力っていうのが点数に上乗せされたらいいなぁなんてね。

でも今年は十分点が出てるし、来年ももっと上がるだろうからなんか落ち着いて見てられるよ。
四大陸を見てウィンロウ、グレペチュとどうだろう?
特にグレペチュはただモロゾフプログラム量産型って感じで技術的にも魅力感じなかったんだけどなぁ。

クリノビもグレペチュ以下なんだと思うとガッカリだし。
199雪と氷の名無しさん:04/02/18 01:00 ID:YzO0mOmU
2003                          2004
1.ドムニナ(↑)&シャバリン(→)        1. ミハイロワ (↑)& セルゲーエフ(↑)
2.ロマノフスカヤ(→) & グラチェフ(→)    2.ロマノフスカヤ(→) & グラチェフ(→)
3.ミハイロワ (↑)& セルゲーエフ(↑)     3.リュブレワ(↑)&シェフェル(↑)
4.リュブレワ(↑)&シェフェル(↑) 4.オーロバ(↑)&ボロティン()
5.オーロバ(↑)&ボロティン(↓)
6.ヤコブス(↑)&サウリン(初)
7.ジンガンシナ(初)&バジレフ(初)
8.グミジナ(↑) & ロバノフ(↑)
9.アントノワ(初)&キゼエフ(初)
10.シミリナ(↑)&バイデュコフ(↑)
11.プラトノワ(初)&ポノマレフ(初)
12.ラデャギナ(↑)&シャバリン偽(↑)
13.ヤコブレワ(初)&ВИДЯКИН(初)
14.サドキナ妹(↓)&ミルニコフ(↓)
200雪と氷の名無しさん:04/02/18 01:01 ID:YzO0mOmU
え?なんでいきなり投稿されたの!?

ちょっと待ってね・・・
201雪と氷の名無しさん:04/02/18 01:13 ID:YzO0mOmU
2003                          2004
1.ドムニナ(↑)&シャバリン(→)        1. ミハイロワ (↑)& セルゲーエフ(↑)
2.ロマノフスカヤ(→) & グラチェフ(→)    2.ロマノフスカヤ(→) & グラチェフ(→)
3.ミハイロワ (↑)& セルゲーエフ(↑)     3.リュブレワ(↑)&シェフェル(↑)
4.リュブレワ(↑)&シェフェル(↑)       4.オーロバ(↑)&ボロティン(↑)
5.オーロバ(↑)&ボロティン(↓)         5.ジンガンシナ(↑)&バジレフ(↑)
6.ヤコブス(↑)&サウリン(初)          6.グミジナ(↑) & ロバノフ(↑)
7.ジンガンシナ(初)&バジレフ(初)       7.ヤコブス(↓)&サウリン(↓)
8.グミジナ(↑) & ロバノフ(↑)         8.スチコワ(初)&クジャエフ(↑)
9.アントノワ(初)&クジャエフ(初)        9.プラトノワ(↑)&マキシミーシン(↓)
10.シミリナ(↑)&バイデュコフ(↑)       10.A.ゴルシコワ(初)&トカチェンコ(初)
11.プラトノワ(初)&ポノマレフ(初)       11.C.ゴルシコワ(初)&ブティコフ(初)
12.ラデャギナ(↑)&シャバリン偽(↑)     12.ズロビナ(初)&シトニコフ(初)
13.ヤコブレワ(初)&ビジャギン(初)      13.ヤコブレワ(→)&ビジャギン(→)
14.サドキナ妹(↓)&ミルニコフ(↓)      14.アントノワ(↓)&ミルニコフ(→)
                            15.モンコ(初)&ボルツォフ(初)
                            16.ボブロワ(初)&ソロブエフ(初)

結構同じような順位をうろうろしてる選手って多いね。
202雪と氷の名無しさん:04/02/18 04:33 ID:zXJQ1FYL
201たん乙です。
ひとつだけ突っ込ませてもらうと、12位のシトニコフは(初)じゃなくて(↑)になるかと。
2002年大会でムリナと組んで14位だったので。

ついでに初出カップルの生年データ

10.A.ゴルシコワ(1987) & トカチェンコ(1986)

11.K.ゴルシコワ(1989) & ブティコフ(1987)

16.ボブロワ(1990) & ソロブエフ(1989)
203雪と氷の名無しさん:04/02/18 09:09 ID:YzO0mOmU
>202
あ、そうでした。しかもムリナとは2シーズンも出てるのに・・・。
ゴルシコワって姉妹なの?
204雪と氷の名無しさん:04/02/18 10:43 ID:YzO0mOmU
世界ジュニアのロシアのエントリーも出てたので一応貼っておきます。

21Natalia MIKHAILOVA / Arkadi SERGEEV      17 RUS
22Elena ROMANOVSKAYA / Alexander GRACHEV 17 RUS
23Ekaterina RUBLEVA / Ivan SHEFER         17 RUS
Olga ORLOVA / Maxim BOLOTIN             17 RUS S
Nelli ZHIGANSHINA / Denis BAZDYREV        17 RUS S

ヨロ選のテレビ放送が終わればもう世界ジュニア、お楽しみの2週間ですね。
みんな頑張れー。
205雪と氷の名無しさん:04/02/18 15:48 ID:kh5yJagd
ドムシャバってドムの方が学年が3つも年下なのに、
彼女の方がシッカリしてて大人って感じだね。まだ10代だが。
シャバは22歳だけど子供っぽい所がありそう。


206雪と氷の名無しさん:04/02/18 16:55 ID:63tmklDc
顔だけならシャバよりドム二ナの方が大人っぽい感じだしね。
207雪と氷の名無しさん:04/02/18 19:20 ID:YzO0mOmU
ドムボロの時とヨロ選の時のドムニナは大人っぽく見えたが、
世界ジュニアの時のドムニナは子供っぽく見えた。顔も丸く見えたし。気のせいかな?
208雪と氷の名無しさん:04/02/18 21:49 ID:zXJQ1FYL
>203
はっきりしたことは判らないが、所属クラブが違うから姉妹ではなさそう。
クリスティーナの方はモスクワ市のクラブだけど、アナスタシアはドムシャバと同じ
オディンツォボのクラブで名前もゴルシコワ・・・てことはひょっとしてゴルシコフと
縁戚関係?もしや娘だったりして・・・。
まあそれはおいといても、ゴルシコフの門下生である可能性は高いんじゃないかと思う。
209雪と氷の名無しさん:04/02/19 18:49 ID:zxcCWogk
ドムニナ髪の色抜き過ぎた様に思う…。

リュブレワは昔からだから本物かも知れないけど、グリシュク色流行ってるのかな?
210雪と氷の名無しさん:04/02/20 12:14 ID:mviBlf/C
ロシア若手
211雪と氷の名無しさん:04/02/20 19:06 ID:IDi61dNX
クリノビのODよかったよ。
フットワークも悪く無かったし、踊れてるし、キスクラの雰囲気もよかった。

勿論技術的に詰めて行く所はあるんだけど、フリーでは色々言われた様だけど
少なくとも来期以降の見所の無い組だとは全然思わなかった。
212雪と氷の名無しさん:04/02/20 19:29 ID:cg7jA1Jd
ノビはオフアイスの方がかこいいね
213雪と氷の名無しさん:04/02/23 01:26 ID:lOYTV3q3
ヨロ選動画のネタばれはもしかして自粛奨励だった?うずうずしてるんだが・・・。
214雪と氷の名無しさん:04/02/23 02:10 ID:7/6WhTUG
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに3回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります
215雪と氷の名無しさん:04/02/23 21:15 ID:WRqEjYRU
>211
私はクリノビのヨロ選フリー、繰り返し見ちゃっているんだが、口に出し辛いw
確かにクリマルより演出に走り過ぎてるんだけど、一生懸命さとか、攻めまくる滑り、
特にクリコワの男前な所はクリマルを見たときそのままの良さだと思ったから。

今後様々な表現が出来るかどうかがキーだけど、あの気迫を見るとやってくれるんじゃないかと信じたい。
216雪と氷の名無しさん:04/02/24 00:40 ID:Vop6B7F2
世界選手権は10位以内を目指せ。ドムシャバ。
217雪と氷の名無しさん:04/02/24 00:56 ID:qfnPaFyY
やっぱり印象的な、難しいリフトが入ってるかどうかって得点を左右するね。
それ以外だったら絶対にドムシャバ>グレペチュなんだが実際の評価はどうなんだろう?

で、逆にリフトを比較した場合はクリノビ>グレペチュなんだがこれもどうなんだろう?
ノビコフってリフトの時凄くエッジが深い。これは誰がなんと言おうと私が認めた長所だ。
218雪と氷の名無しさん:04/02/24 08:27 ID:+Qoe+i/e
とりあえずノビコフはマルコフの半分もステップ踏んでないから、
後半のストレートラインで盛り上げきれなくて印象が萎む。
でも踊り心はあると思う。
219雪と氷の名無しさん:04/02/25 01:10 ID:TRHN/Qy8
あげ
220雪と氷の名無しさん:04/02/25 09:42 ID:2ty3DkLA
本スレが荒らされてるね。
しばらく放置が吉かな・・
221雪と氷の名無しさん:04/02/25 14:46 ID:9ZbfEV0n
ドムシャバ、去年に続いて今年もフリーはかなり期待外れだったなあ。
本人達の問題以前に選曲・衣装に難があって全然魅力が引き出されてないと思う。
藤森さんは今年も彼らの雰囲気を無条件に絶賛だったけどあんなもんじゃないと思う。
やっぱデンスタと同じコーチで2番手扱いだからかなあ。
ロシアの2番手はあくまでブルガリアより下ってイメージを
この先定着させられちゃいそうでちょっとイヤだなあ。
222雪と氷の名無しさん:04/02/25 15:50 ID:IMbpsMeY
路線そのものはそんなに悪くないと思う。>ドムシャバFD
でも構成とか振り付けがいまいちだった。
最初のタンゴのパートはスピードとキレでどんどん押して盛り上がるけど、
後は淡々と進んみ、たいしたハイライトもなく終わっていく感じ。
タンゴと四季で滑りわけしてたけど、曲想にあまり変化がないからメリハリがなかった。
去年より遥かに上手くなってるし、色々やってんのはよくわかったんだけど・・・

でもまあ、本人たちも難しい選曲だってことはわかってるみたいだし、
今この位置だからこその選曲だろうから、いい勉強になるんじゃないかな。
223雪と氷の名無しさん:04/02/25 16:18 ID:OP41LLgr
ドンシャバはコーチの下でも二番手、ロシアの中でも二番手というのは
現在は事実だから仕方ないと思う。
その中でどうやって伸びていくかは彼等自身にかかっているだろう。
実際二番手でも実力で追いぬき1番手になったカップルもあるし。
これからどんな風に成長していくのかが楽しみでもある。
だけどもしかしたらコーチを代えるなんて事もあるかも。
224雪と氷の名無しさん:04/02/25 17:49 ID:3X8/mNBb
ドムシャバのFDはあのダイアゴナルステップがあっただけでもうありがとうありがとう
藤森さんもとっても素敵って言ってたけど、自分もあそこすごい好き。
でもプログラム全体見るとウーン?って感じ
225雪と氷の名無しさん:04/02/26 01:32 ID:8FIicGuS
ドムシャバは来季は地元の世界選手権で5位以内に入ってね。
トリノ五輪は絶対にメダル取ってね。
226雪と氷の名無しさん:04/02/26 04:34 ID:KQMxSVB5
>225
うーん、現実的に考えてちとそれは難しいのでは・・・。
自分ももちろん応援してるけど、まだ若いのだし長い目で見守っていこうと思う。
227雪と氷の名無しさん:04/02/26 11:01 ID:vF7VO3Q6
クリノビ、ちゃんと基礎磨かないと第二のチャイサフになりそう・・・。でもキャラクターは大好き。

ドムシャバやっぱりリフトは得意じゃなさそうだね。盛り上がりきらなかったのはそのせいかも。
もちろん凄まじいステップでダーっと最後まで行けばあの曲でもきっと盛り上がると思うけどね。
228雪と氷の名無しさん:04/02/26 18:16 ID:9PWnxYbb
ドムシャバのリフトについては色んな所で指摘されてるね。
新採点でみんなリフト強化してるから余計に。
ドムはでかいし、怪我が一番怖いから、リフトに関しては無理せずやってくれればいいんだけど。
229雪と氷の名無しさん:04/02/27 09:55 ID:vAbVCBwW
ドムシャバ良い〜。
世界選手権頑張れ。
230雪と氷の名無しさん:04/02/27 18:13 ID:VFDea9Wm
来週からいよいよ世界ジュニアが始まりますが、FSUで拾った情報によれば
コンパルの課題はクイックステップとパソドブレに決まったらしい。
ミハセルファンとしてはクイックステップとヴィニーズワルツになることを願っていたのだが、
うーん・・・パソになってしまったか・・・。ファイナルで失敗した課題だよね・・・。
CDの組み分けではホフエレ、マシューズ組と同じグループになることが決まってるし、
正直、これはちょっと不利かも・・・。
231雪と氷の名無しさん:04/02/27 19:17 ID:mJdst0tP
>230
岡谷大会とJGPFの時の悔しさをバネに
きっとこの二つの課題は猛特訓しているに違いない!






はず。
232雪と氷の名無しさん:04/02/27 20:27 ID:UwoqFss2
ヨロ選のホフエレ、そんなにジュニアでダントツなのかなぁ・・・、という印象だった。

難易度や密度では負けていても一つ一つの質やラインといった物は十分対抗できると思うんだが・・・。
233雪と氷の名無しさん:04/02/27 23:39 ID:VFDea9Wm
今見たらリザルトページも出来てた。ああ始まるんだなと思うとドキドキするよー。
http://www.isufs.org/results/wjc2004/index.htm

>232
胴衣。去年と比べてそれほど進歩してるようには見えなかった>ホフエレ
プログラムもあんまり印象的じゃなかったし・・・。
これは思ったよりいい勝負になるんじゃないかと期待してる。
234雪と氷の名無しさん:04/02/27 23:51 ID:UwoqFss2
>233
いやまあ進歩派はしてるんだよ。あくまで技のレベルがね。(洗練されてはいないけど。)
片足になるS字リフトとか、3回転のツイズルシークエンスとか、ハイドロとか・・・。
見ていないのに言うのもなんだけどロマグラにこういう技術が身についたという感じはしないよね。

やはりこれはシニアの新採点の競技会に出るかジュニアに残って基礎を磨くかの違いだろうけど。
ジャッジは難しいことをやってる組に点を出すだろうね。
235雪と氷の名無しさん:04/02/28 22:47 ID:vsynAkOc
はじめはいまいちだと思ってたドムシャバのプログラム、なんだか何度も見てしまってる。
あのタンゴの演奏はステキだし。最後のリフトが疲れてなければもっと全然よく見えるはず。
236雪と氷の名無しさん:04/02/28 23:12 ID:hSfoYpLK
>235
私も今季のプロはどうも好きになれそうにないなぁと思いつつも
何度も見返してしまってます。
特に出だしの所とダイアゴナルステップの所はお気に入りです。
237雪と氷の名無しさん:04/02/29 00:05 ID:E/dwl1Zz
>235-236
仲間がいたw
自分もうーんと思いつつも良くなってきた。
出だしからダイアゴナルにかけてはかなりいいですね。
あとサーキュラーのエッジワークもきれいでいい。
最後の盛り上がりが足りないのはもったいない・・・。シャバリン、ガンガレ!
238雪と氷の名無しさん:04/02/29 00:53 ID:y6ENDJor
ミハロワロマグラ世界ジュニア頑張れ。
239雪と氷の名無しさん:04/02/29 01:01 ID:b4kU4E5l
あちきもドムシャバ好き好き〜〜〜〜
やっぱ見栄えがいいし綺麗なコンビだなーと惚れ惚れするよ
生で見てみたいナー
240雪と氷の名無しさん:04/02/29 08:15 ID:plOariJ+
>238
ミハロワ…。省略されたイが可哀相。

ドムシャバのサーキュラー私も好きだよ。ジャッジ席の前でのけ反りながらターンする所。
(あれは規定では何て言うターンなの?)

あと四季に入る所の合体しそうな振り付けとw
241雪と氷の名無しさん:04/02/29 11:22 ID:HMqpl7WG
>240
私はセルゲーエフも応援してやってくれーとオモタ。
まあ多分略し方を間違えたんじゃないかと思うがw

ところで今更な話題だけど、>>89のドムシャバインタブによると
ドムニナの最初のパートナーはロバノフじゃないんだね。
初めに組んだ相手は健康上の問題でやめてしまったと・・・。で、二人目のパートナーは
ドムの方が大きくなりすぎて合わなくなったと言ってるから、これがロバノフかと。
シャバはドムにとって4人目のパートナーなのか。別にロシアでは珍しいことじゃないだろうが、
そう考えるとロマグラやミハセルはすごくレアなケースなんだろうな。
242雪と氷の名無しさん:04/02/29 19:33 ID:CWWjgijZ
ロシア勢は皆花があるね。
243雪と氷の名無しさん:04/03/01 00:07 ID:ZhftfZDD
世界ジュニア本日開幕。
どこまでハンガリーに近ずけるかな。
244雪と氷の名無しさん:04/03/01 01:45 ID:TiG3N+HU
ユーロの女子シングル見てたらラウトワの所でドムニナ発見。
隣にナフカもいたけど、ほぼノーメイクのオフアイス見たらまだまだ19歳だなーとおもたよ。
いやむしろそれよりも若く見えるぐらいだった。
245雪と氷の名無しさん:04/03/01 04:23 ID:YVYiAGOF
去年はコンパルでいきなりラビ組がロマグラの上に来て「え〜!?」ってなもんだったけど、
今年はどうなるかな?

ホフエレ、ミハセル、マシューズが同じ組かあ・・・。
246雪と氷の名無しさん:04/03/01 18:55 ID:9lvCicSn
FSUにレポ上がってるね。以下コピぺ
Mikhailova/Sergeev - very nice, very promising. Ballroom like. She is very expressive
Romanovskaja/Grachev - they stagnate, unfortunaly.I'mnot surprised that
Mikhailova/Sergeev beat them at Russian Junior Nationals
Rubleva/Shefer - pleasant to watch, but nothing great
Haunstetter/Hlein - he seems to have potential, she looked slow and heavy
Zaretski/Zaretski - they had a fall in the FP run through
247雪と氷の名無しさん:04/03/01 21:12 ID:DNGDIrN7
コンパル滑走順見てきたけど、ミハセル・・・第2課題一番滑走とは・・・。
しかも問題のパソドブレ・・・。
248雪と氷の名無しさん:04/03/01 22:39 ID:BdAc2eaL
ミハイロワってアニシナ半分とナフカ半分って感じで大人でいろけありまくりでセクスィ〜。
あれで17歳かい。
ドム二ナは女優半分バレリーナ半分アニシナ半分ナフカ半分って感じかな。
彼女達の共通点は大人っぽくていろけありまくりのセクスィ〜。
それはナフカにもいえる事で。ロシア女って皆あんな感じなのかな。
でもアニシナは美しいっていうより可愛いって感じの印象が強かったな。
249雪と氷の名無しさん:04/03/01 23:11 ID:DNGDIrN7
>248
バレリーナっぽいのはドムニナよりむしろミハイロワじゃない?
去年の世界ジュニアでも藤森さんにバレリーナみたいだと言われていたよね。
アニシナは個人的には逞しい(失礼)という印象の方が・・・姐さんキャラだし。
ミハイロワにはそういうイメージはないな。あくまでフェミニンな感じ。
ドムニナも大人っぽくてしっかりしてそうだけど、姐さんキャラとはちょっと違うかも。
250雪と氷の名無しさん:04/03/02 00:08 ID:3hTsm5sq
ロシアン女性はやっぱり皆美しいよね〜。綺麗だよね。
ロシア女性にブスは1人もいない。
251雪と氷の名無しさん:04/03/02 02:23 ID:add1Bks6
タラソワとか?
252雪と氷の名無しさん:04/03/02 02:32 ID:X+ZhSDdZ
動きが綺麗だから美しく見えるってのもあると思う。美人でも動きが汚いと綺麗だと思えない。
253雪と氷の名無しさん:04/03/02 08:24 ID:3LduTRHj
でもロシア女は必ず太るよ
254雪と氷の名無しさん:04/03/02 17:50 ID:k1yS088u
国内ジュニアでもミハセルがロマグラに
勝ってるからやっぱロシアとしては
ミハセル押しなんだろうねえ。
その方がいいと思うけど。
ミハイロワ、ホント素敵な雰囲気があるから。
255雪と氷の名無しさん:04/03/03 00:14 ID:Zf5JCtpB
ダンスがスタートしましたね
256コンパル結果:04/03/03 02:12 ID:rFPALcqg
1 Nora HOFFMANN / Attila ELEK            HUN 0.4 1 1
1 Elena ROMANOVSKAYA / Alexander GRACHEV RUS 0.4  1 1
3 Anna CAPPELLINI / Matteo ZANNI          ITA 1.0  3 2
3 Morgan MATTHEWS / Maxim ZAVOZIN       USA 1.0 3 2
3 Natalia MIKHAILOVA / Arkadi SERGEEV      RUS 1.0 2 3
3 Alexandra ZARETSKI / Roman ZARETSKI      ISR 1.0  2 3
7 Petra PACHLOVA / Petr KNOTH           CZE 1.6  4 4
7 Anna ZADOROZHNIUK / Sergei VERBILO     UKR 1.6 4 4
9 Ekaterina RUBLEVA / Ivan SHEFER         RUS 2.0 5 5
9 Lauren SENFT / Leif GISLASON            CAN 2.0  5 5


3位タイ凄いことになりましたね。イタリアとパチュロバその位置はないでしょー
・・・というのは言いっこ無しで。(じゃあ言うなよ)
257雪と氷の名無しさん:04/03/03 04:20 ID:vRLIWTPw
ミハセルは銅争いだろうね。
ロマグラが銀。
ホフエレの金は間違いないだろう。
258雪と氷の名無しさん:04/03/03 04:25 ID:X6RRnmyh
>257
OD、FD次第でまだまだわからないと思うよ。

・・・しかしミハセル、このオフは真剣にコンパル強化してほしい。頼むよ・・・。
259雪と氷の名無しさん:04/03/03 11:13 ID:kn5uprQr
一位二位は堅いかもしれないけど、10位までまだ1点しか離れてないんだよね。
リュブレワ組もなんとかロシア3番手席の6位を目指して欲しい。

何となく予想だが、リュブレワ組って見た目がエッジ浅そう・・・。
もっと言えばクスタロワコーチが深いエッジを教えてなさそう。
260雪と氷の名無しさん:04/03/03 23:07 ID:X6RRnmyh
>259
>何となく予想だが、リュブレワ組って見た目がエッジ浅そう・・・。

どの大会だったか忘れたけど、レポを読んだ限りでは確かにそんな感じっぽい<リュブレワ組
エッジが浅くて滑りが粗いと書かれてた。

そういえば、同じクスタロワコーチの教え子のベラルーシカップル、CDはAグループ最下位だったね・・・。
261雪と氷の名無しさん:04/03/03 23:54 ID:kPON26f/
オフィシャルにCDの詳細出てるね。
“I agree, the Compulsories aren't our strong point”, Sergeev admitted.
“At the beginning of the competition, we're always nervous.
Our Compulsories are better in practice than in competition.
ミハセル本番弱いのか。
そしてパソドブレはやっぱり苦手なんだね・・・
262雪と氷の名無しさん:04/03/04 00:01 ID:Kc1trj1o
ミハセルは何としてもメダル獲得目指せ。
ロマグラも頑張れ。
263雪と氷の名無しさん:04/03/04 00:57 ID:gQ2iOyQM
>261
サンクス。公式見てきた。
対照的にマシュザボはパソドブレ好きだと言ってるね。
今回は滑走順もよくなかったし、ツキがなかったということである意味仕方ないか・・・。
まあ第1課題の2位はコンピューターに助けられたような気もするし、おあいこかも。

ところでこのインタブって、やっぱりそれぞれのリーダーが答えてるのかな。
いや、なんとなくそんな気がw
264雪と氷の名無しさん:04/03/05 02:28 ID:pT5EdF1W
OD終了。ロマグラトップ。総合も1位
ミハセル4位総合4位。
メダル争い
もそうだが金争いも楽しみになってきた。
頑張れ。ミハセルロマグラ。
ミハセルは何としてもメダル獲得してね。
265雪と氷の名無しさん:04/03/05 02:48 ID:FFMzgztZ
エレホフにミスでもあったのだろうか?
266雪と氷の名無しさん:04/03/05 02:51 ID:pwaoLJNT
ひとつ面白いデータがあるんだが・・・

ミハセルって、今まで国際大会で2位とか3位になったことないんだよね。
国内の大会でも去年のジュニアナショナルで3位になったくらいじゃないかな?
(まあ小さな大会まではわからないけど)
表彰台の一番高いところに立つか、あるいは表彰台に乗れないかのどっちかしかない。
そして後者の場合は4位が多い・・・。

明日のフリー、果たしてこのジンクスを破れるかが見ものですな(自虐的・・・)
267雪と氷の名無しさん:04/03/05 08:04 ID:VfmElRv7
ロマグラ、持てる技術を発揮して念願の一位おめでとう!
リュブレワ組も強力なライバル達との争いに競り勝ってGPFより上の6位は嬉しい。

なのにミハセルが4位だっただけで全体の印象が残念な結果に思えちゃうよ…。

イタリアの予想外の大躍進でその下の常連カップルがみんな順位を上げられなかったね。
268雪と氷の名無しさん:04/03/05 09:36 ID:ZqZKFqXV
FDミハセル最終滑走だ
ttp://www.isufs.org/results/wjc2004/seg016.htm
20 ロマグラ
21 マシュザボ
22 ホフエレ
23 カぺザニ
24 ミハセル
>265
FSUの現地タンのレポによると、ロマグラは最後に転倒があって
どうしてこの順位にいるのか判らないって。
ホフエはまあまあ、マシュザボとイタリアは良かったそう。
ミハセルに関しては4位で納得の出来だったらしい。
269雪と氷の名無しさん:04/03/05 12:37 ID:VfmElRv7
その転倒が何点減点のものだったかはわからないけど、それにしては点数が揃ってるよね。
彼等の得意なパートだとは思うけど、SBC観戦組の印象は芳しく無い様で…。

ミハセルは逆にODもフリーも本来得意なスタイルでは無いので、今年は経験を積んで更に成長してくれれば…。
270雪と氷の名無しさん:04/03/06 01:29 ID:wPZEsZxK
ロシア勢頑張れ
271雪と氷の名無しさん:04/03/06 06:08 ID:NzJHQwsJ
1 Elena ROMANOVSKAYA / Alexander GRACHEV RUS 2.0 1 1 1 1
2 Nora HOFFMANN / Attila ELEK HUN 3.6 1 1 2 2
3 Morgan MATTHEWS / Maxim ZAVOZIN USA 5.8 3 2 3 3
4 Natalia MIKHAILOVA / Arkadi SERGEEV RUS 7.4 2 3 4 4
5 Anna CAPPELLINI / Matteo ZANNI ITA 9.0 3 2 5 5
6 Ekaterina RUBLEVA / Ivan SHEFER RUS 11.6 5 5 6 6
7 Anna ZADOROZHNIUK / Sergei VERBILO UKR 12.8 4 4 7 7
8 Lauren SENFT / Leif GISLASON CAN 15.4 5 5 9 8
9 Alexandra ZARETSKI / Roman ZARETSKI ISR 15.8 2 3 8 10
10 Petra PACHLOVA / Petr KNOTH CZE 18.6 4 4 10 11

オヤスミ〜・・・zzz
272雪と氷の名無しさん:04/03/06 08:50 ID:GtvsB1hr
すげ〜ロマグラ金だ。オメ。でもまさか勝てるとは思わなかった。
ミハセル4位か。惜しい。残念。
来季は絶対にメダル取ってね。
273雪と氷の名無しさん:04/03/06 11:32 ID:7rDrnfDU
今季これでロシアジュニアは終了。来季も楽しみ。
残すは世界選手権のみよ。
274雪と氷の名無しさん:04/03/06 13:03 ID:I6tDdxGG
毎年世界ジュニアになるとGPSの成績からがらっと評価が変わるけど、
これは大会前にそれまでの評価が妥当かどうかのミーティングでもあるのかな?
それともジュニアの3ヵ月はそれほど変わってくるものなのかな?

ロマグラの技術的評価がやっぱりホフエレより上だね、と認識されたのだとしたら
来期のシニアへの挑戦が面白くなるよね。(今後の伸びの方が重要にせよ)

そしてミハセルが来期雪辱を目指すって事で、両者の強化方針的にはすっきりした結果になったんじゃないかな?

リュブレワはどうなっちゃうかは解らんけど…。
275雪と氷の名無しさん:04/03/06 13:45 ID:w80IU74a
ロ、ロマグラ完全優勝!?
涙でそうなぐらいうれしいわ・・・
3年連続銅だったらどうしようかと・・・
276雪と氷の名無しさん:04/03/06 21:18 ID:NzJHQwsJ
>274
去年はコズロワ組とオウレリ組が中堅所としてGPSそこそこ成績残しててて、
世界ジュニアでラビ組やミハセルに抜かれたんだよね。

今期はザレツキーズやザド組が彼らと同じポジションになった感じ。
で、偶然か今期もアメリカカップルが躍進か。

>275
私は貴方のようなロマグラファンがいたことに感激する。
ここはどちらかと言うとミハセル中心で、現に今回の結果のせいかあんまり盛り上がってないから
ロマグラファンの書き込みももっとあって欲しいよね。

私はミハセルを応援してたけど、ロマグラの結果が悪かったらやっぱり複雑な心境だったもん。
277雪と氷の名無しさん:04/03/06 21:55 ID:MyHzaD3V
>276
>私はミハセルを応援してたけど、ロマグラの結果が悪かったらやっぱり複雑な心境だったもん。

うん、SBC杯がまさにそうだった。
私はミハセルファンで彼らに勝ってほしいと思ってたし、実際そうなってすごく嬉しかった。
結果自体も、少なくともあの時点では至極妥当に思えたし。
なのに、ロマグラのことを考えると正直手放しでは喜べなかったんだよね・・・。
表彰式での彼らの心底落胆した様子・・・表彰台に上がる時、ロマノフスカヤもグラチェフもミハセルを祝福しに行かず
彼らの方を見ようともしなかった。今でもその光景を思い出すと複雑な気持ちになるよ。
278雪と氷の名無しさん:04/03/06 22:06 ID:qYFWRX6p
密かにロマグラファンだったけど
ミハセルファンばっかりで>284みたいなレスもあったし
今まで正直書き込みにくかったよ・・・
279雪と氷の名無しさん:04/03/06 22:55 ID:w80IU74a
少なくともロマグラ優勝を喜んでくれてるのは自分一人ではないようでよかった。
来年はがんばってシニア4番手の地位を確立して、GPSでみれますように・・・
280雪と氷の名無しさん:04/03/06 22:59 ID:NzJHQwsJ
来期のシニアは
ドムシャバVSクリノビ
ホフノビVSロマグラ、
リュブレワVSボロティンか!?
281雪と氷の名無しさん:04/03/06 23:14 ID:NzJHQwsJ
世選公式、フリーダンスの写真も出して欲しかったよね・・・。
282雪と氷の名無しさん:04/03/06 23:29 ID:MyHzaD3V
>280
ボロティン達、このままシニアに上がれるのだろうか。
なんとなくだがカップル存続が危うい悪寒・・・。
オーロバはあと2シーズンジュニアでいけるから、他に身長と技術が釣り合う相手がいれば
パートナーチェンジして世界ジュニア出場を目指した方がいいような気もする。
そしてボロティンは・・・やっぱり海外進出しかない?

リュブレワ組はどうするんだろう・・・。リュブレワもあと1シーズンジュニアOKだけど
カップル組んで長いみたいだしこのままシニアに上がって地道にチャンスを狙うのかな。
GPS派遣は微妙でも、ネーベルホルンとかフィンランディアあたりには出させてもらえそうだし。
283雪と氷の名無しさん:04/03/07 00:03 ID:aMhzkP8w
ジュニアの大会に出るためにパートナーチェンジしてたんじゃ本末転倒でしょ。
組み換えした方がより効果があると見込まれるならすればいいけど。
284雪と氷の名無しさん:04/03/07 00:27 ID:6M+6YcSU
>283
正論だと思うけど、ロシアの場合は事情が特別だからね・・・。
スタビもベロワと解散した理由はそうだったらしい。
スタビがジュニアに出られない年齢になって、ベロワはまだジュニア年齢だったから
ジュニアでもっといい結果を残すことに賭けて、スタビとの別れを選んだそうだ。
285雪と氷の名無しさん:04/03/07 00:45 ID:aMhzkP8w
へー、円熟したベロワ&スタビ見てみたかったな・・・。ルックスもかなりいいし。
286雪と氷の名無しさん:04/03/07 03:27 ID:O9f2FS2I
しかし直前のロシアジュニアでミハセルがロマグラに
勝ったのはなんだったんだろう?
少なくともフリーはミハセルの方が上だと評価してる
ってことだろうけど今回のフリーの点数見ると逆に開きが
結構大きいしなあ。
ジャッジも2組のフリー前段階で順位に差がある場合だと
フリーの採点評価も変わるってことなのかなあ。
287雪と氷の名無しさん:04/03/07 05:23 ID:EDYSxEOW
ミハセルって美男美女だね。
特にセルがちょうハンサム。美男子。
ふっくらしてるが凄いハンサム。良い男〜。モロ好み。
何か太らしたスラムダンクの翔陽の藤真って感じ。
288雪と氷の名無しさん:04/03/07 10:18 ID:6M+6YcSU
>286
はっきりしてるのは、露スケ連はミハセルをエースとして
今回の世界ジュニアに送り込んだということだよね。
でもその思惑は外れてしまったと・・・
289雪と氷の名無しさん:04/03/07 11:02 ID:6M+6YcSU
連続投稿スマソ。

国内選と国際大会で順位が入れ替わることは過去にもあっただろうけど、
それは年長で実績があって国内では上位につけている組が
国際大会で若手成長組に抜かれるパターンで、今回はそれとは全く逆だよね。
しかも順位が3つも下になるなんて前例はなかったんじゃないかな?
その辺がなんとも釈然としないわけだけど・・・。
290雪と氷の名無しさん:04/03/07 11:39 ID:vOyenaPE
ロマグラのインタビューないかな?

喜びの声とか、ここまでの道程を聞きたいね。
291雪と氷の名無しさん:04/03/07 11:50 ID:opQ5LwtC
自分もセル良い男だと思う〜。
好き。大好き。はっきり言ってタイプ。好み。ロシアン男子も皆ハンサムだね。
292雪と氷の名無しさん:04/03/07 15:28 ID:ClGf32zm
ロマグラはFD一番滑走で大本命のホフエレに勝って優勝、
ミハセルはFD最終滑走で接戦ながらもマシュサボにも勝てず4位。

ミハセルは国内ではロマグラに勝ってる位だから、潜在的にはロマグラに勝る所もたくさんあるんだろうし、
ロマグラが例えば去年のドムシャバのような圧倒的なチャンピオンでないのは確かだろうけど、
ジュニアワールドという大舞台での結果が現在の評価なんだと思う。
ジュニアの評価がコロコロ変わるのはよくあることだけど、最終的にワールドの結果には納得する。
少なくとも4位の方が1位よりよかったなんてことはないと思う。(好き嫌いは別にしてね)

293雪と氷の名無しさん:04/03/07 15:34 ID:YZcC9Oa4
スタビよりカッコいいかも。セル。
294雪と氷の名無しさん:04/03/07 18:41 ID:vOyenaPE
これでやっとロマグラファンサイトも更新されるかな?

ロマノフスカヤってオブラソワと仲いいんだろうか?
いや誰と仲が良くてもいいんだが…。
295雪と氷の名無しさん:04/03/07 18:46 ID:eNoz/ygH
>>293
まず、セルの方がスタビに比べてずっと背が高いよね。
それだけでも◎。
スケーティング技術はこれからだろうけど期待しますよ。
296雪と氷の名無しさん:04/03/07 22:09 ID:6M+6YcSU
>290
公式に簡単なコメントが出てるね。もう見たかもしれないが。

ttp://www.wcjunior.com/live-2004/wk-kunstrijden/news/5-3_dance.asp
297雪と氷の名無しさん:04/03/07 22:22 ID:vOyenaPE
>296
ありがとー。
携帯なんで明日見に行きます。
298雪と氷の名無しさん:04/03/08 00:02 ID:1u+HRF8i
>>281
CDの写真もうpされなくて残念。
岡谷で見たセルゲーエフの燕尾服姿に萌え♪だったんで、もういっぺん見たかったなー。
ミハイロワも素敵だったし。

ところでミハセルはODの衣装でEXを滑ったようだけど、衣装忘れたのかな?w
299雪と氷の名無しさん:04/03/08 08:20 ID:QTgRzpNJ
ドムニナがダンサー、ミハイロワがバレリーナだとすれば、
ロマノフスカヤはソウルシンガーってところか?

もう一皮むけて個性を活かせるといいね。
300雪と氷の名無しさん:04/03/08 14:22 ID:nvHWmTdv
300
301雪と氷の名無しさん:04/03/09 01:50 ID:ZaEi7jfs
来年のジュニアワールドはカナダ(キッチナー)開催ですよ!
北米大会となるとロシア組には不利かなあ。
来年はカナダのジュニアチャンプのVirtue/Moirも評価伸ばしてくるだろうし
Senft/Gislasonもユニゾンがもっと良くなるだろうね。

CD Starlight Waltz, Cha Cha Congelado, Argentine Tango, Blues
OD Foxtrot, Quickstep, Charleston
来年のODは比較的ミハセルが得意そうな課題に思えるが
マシュザボは不得意な課題がなくてCD・OD共に
何でも無難にこなせそう。
302雪と氷の名無しさん:04/03/09 11:24 ID:lxDTc0uU
ドム二ナもミハイロワもとても19歳と17歳の女の子には見えない。大人っぽいな・・。
303雪と氷の名無しさん:04/03/09 16:32 ID:OUVhYBbR
マシューズも16歳とは思えないぞ・・・。
ロシアで幼顔の女性ダンサーって言ったらクリモワくらいしか思いつかない。
304雪と氷の名無しさん:04/03/09 18:00 ID:/HD1Px4T
大人っぽい方がセクスィーで良いのかも。アイスダンスには。
305雪と氷の名無しさん:04/03/09 19:02 ID:OUVhYBbR
ドムニナは顔自体は可愛いけどね。ペアの選手にあの顔がついてても違和感はないし。
メイクで大人っぽく見せてるせいもあるのかも。
逆に背が低い女性ダンサーは大して童顔じゃなくてもある程度は可愛く見せる工夫をしないといけないよね。
306雪と氷の名無しさん:04/03/09 19:11 ID:lo/RspMD
自分もドムニナはカワイイ系で童顔な方だと思っていたので
ここで美人で大人っぽいと言われててちょと意外だった
あのスタイルで、メイクとかしててもどこか幼いカワイイ感じがするところにすごく惹かれるです
307雪と氷の名無しさん:04/03/09 19:18 ID:OUVhYBbR
可愛い系にあってはならないパーツ=鷲鼻
308雪と氷の名無しさん:04/03/09 19:18 ID:DdWldyBv
確かにドムニナ、顔そのものは十分年相応。
でも表現力、特に上半身がすごいきれいでしなやかだからすごく大人っぽく見えるんだろうなー
ODのブルース、衣装は変なのにすごいセクスィー。おまけにブギウギも踊りこなしちゃう。
衣装、もう変えないよね・・・変えないかなー・・・
309雪と氷の名無しさん:04/03/09 19:19 ID:OUVhYBbR
可愛い系にあってはならないパーツ=出っ歯
310雪と氷の名無しさん:04/03/09 19:28 ID:4uaDHzCF
鷲鼻は可愛い系としてはヤバいけど出っ歯は程度によりけり。
八重歯が可愛い場合もある。
311雪と氷の名無しさん:04/03/09 19:31 ID:7WpBqC3S
皆人によっていろんな意見があるんだね
312雪と氷の名無しさん:04/03/09 19:41 ID:OUVhYBbR
今育ってきてるロシアジュニアの面々も、それほど可愛い系はいない感じ。
ホフロワも鷲鼻で出っ歯だし、ロマノフスカヤもおっかさんだし・・・。

可愛い系といえばベロワは可愛かった。
313雪と氷の名無しさん:04/03/09 20:19 ID:vROhcMbO
>303
何かその文章からはマシューズもロシアンだと言っているようにとれる・・・w
いや、別に文句をつけるわけじゃないのだけど。
あれで16歳!?と思ってしまうのは確かだが、どう見てもロシアンには見えないな<マシューズ

ついでに言うと、正真正銘ロシア産のはずのザボジンもロシアンに見えないのは
ゲー坊やペルティエと共通する髪型のせいか?w
314雪と氷の名無しさん:04/03/09 20:30 ID:OUVhYBbR
>313
いや、ダンサーが大人っぽいのはロシア限定じゃないぞと言う意味で・・・。
カリアビナは年相応に大人っぽかったね。セクシーというよりエレガント系で。
315雪と氷の名無しさん:04/03/10 00:06 ID:Xo2j0fV8
八重歯がチャーミングってのは日本だけ? 西洋ではありえない
歯並び悪いだけでも×なうえに、八重歯=ドラキュラ歯ということでさらに減点
歯並びさえ良ければやや出っ歯ぎみな口元がセクシーというのは有り得る
結局欠点がチャームポイントみたいな感覚はどこの国でもあるってことかな・・・
316雪と氷の名無しさん:04/03/10 02:14 ID:1hBzJbaj
ザレツキー妹の顔は、あの身長だから愛嬌があるけど、あれで170cmあったらフィッツェと変わらん・・・。
317雪と氷の名無しさん:04/03/10 04:55 ID:X8J2dH5n
今日、2年前と3年前の世界ジュニア見たんだけど
ドムシャバはそれぞれ前のパートナーとの演技の方が
個性が出てて魅力的だったなあと思った。
シャバリンは昔の方がカッコよかったしドムニナは
前のパートナーの方がシャバリンより長身でバランスがよかった。
あとロマグラは当時から一貫してボーカルものの軽薄なポップナンバー
ばかり使ってって萎えだなあと思った。
318雪と氷の名無しさん:04/03/10 08:17 ID:6VCdulHj
>317
おおお!というとカリシャバの「アダージョ」をご覧になった?
個人的にあのプロはベストオブ・ジュニアプロでつ。。
319雪と氷の名無しさん:04/03/10 08:33 ID:1nr5eQNc
アダージョそんなにいいんだ。見たこと無いから見てみたいな。
曲はいかにもキャラクターにはまりまくってる感じだけど。

シャバリンジュニア時代の方がカッコイイには残念ながら同意。
すっきりした顔だったのが大川栄作になった…。嫌いになった訳じゃ無いけどw
グラチェフは肩幅が狭いまま顔だけごつくなったよね…。
320雪と氷の名無しさん:04/03/10 13:35 ID:VeXDDroa
カリシャバの個性もドムボロの個性もロマグラの個性と同じ。
ジュニアの1・2シーズンなら通用するけど、結局は演技の幅が狭いだけ。
1・2シーズンみるなら良いけどすぐに飽きるし、伸び悩む。
321雪と氷の名無しさん:04/03/10 19:42 ID:9+caZUlu
スキヤキage
322雪と氷の名無しさん:04/03/10 20:06 ID:KAnBiHVg
>319
まあ10代から成人になっちゃうと顔も伸びたりw成長しちゃうわけだが…
確かに大川栄作w入ってるけどw(特に鼻の穴がっっ)
生シャバはめっちゃ男前なんでよしです。
323雪と氷の名無しさん:04/03/10 20:24 ID:tvElthR6
ドム二ナとセルっていうカップルも美男美女で良い感じかも。お似合いだな。
324雪と氷の名無しさん:04/03/10 20:50 ID:1nr5eQNc
>320
藤森さんはカリシャバの事を「技術が確かで癖が無いのでこれから振り付けによって
色んなダンスが出来るようになるのが楽しみ」と言ってたね。
マンネリプログラムはごめんだけど、個性を磨いていけば愛されるカップルになるよね。
325雪と氷の名無しさん:04/03/10 21:18 ID:krlG1rox
>322
どこで生シャバみたんですか
326雪と氷の名無しさん:04/03/10 21:36 ID:KAnBiHVg
>325
アメリカとロシアとかで4回ほど見てます
327雪と氷の名無しさん:04/03/10 23:19 ID:75XEnh1d
>324
言ってましたね、私もホォ〜それは楽しみだわと思ってたのに・・・。
でもまぁ、その言葉はドムとでも十分納得出来てるけど。
328雪と氷の名無しさん:04/03/11 01:12 ID:YCVau3PE
usokoke!>326
329雪と氷の名無しさん:04/03/11 02:54 ID:9KzTbFGb
>324
でもFDでは技術的な見せ場がないってつっこまれてるんだよなー
カリシャバ、雰囲気はいいけど、中身薄いせいでどうしても印象が弱いんだよね。。
シャバは今の半分もステップ踏んでないし。
技術的要素はロマグラのがまだ難しいことしてたんじゃないかなー(雑だけどw)
330雪と氷の名無しさん:04/03/11 08:37 ID:rEVAbNNT
少数派だろうが、私は今のシャバの方がイイ男だと思う。
カリシャバの頃は表情が硬いというか、少なくて、なんだかロボット
っぽいなーと思ってた。
ドムシャバになってからは生き生きとした表情で、大川栄作というよりは
リチャード・ギアに見えるのよ、漏れ的には。w
それにカップルとして交流があるように見える。<ドムシャバ
年齢的なものもあると思うけどね。
331雪と氷の名無しさん:04/03/11 09:58 ID:u3mPFLA8
カリシャバの頃は表情が硬かった。
それは同意。
もっとイキイキと滑れよ〜。楽しそうに滑れよ〜。と何度も思った。自分も。
何時もツマラナソウな顔ばっかしてたね。シャバ。そりゃあまあ髪型と顔は昔の方がカッコよかったさ。
今シャバ太ったし。
332雪と氷の名無しさん:04/03/11 14:08 ID:QP7zM2/h
そんなシャバリンがドムニナとラテンを踊ってるのを見たら、妙に必死で
ついていけてないように見えたものだ。
333雪と氷の名無しさん:04/03/11 14:33 ID:BeWMWeYD
>>323

ドムとセル。
シャバとミハイロワ。
確かにこういう組み合わせも良いかも。
334雪と氷の名無しさん:04/03/11 14:41 ID:QP7zM2/h
ドムとセルだと、セル目だたな過ぎないか?
335雪と氷の名無しさん:04/03/11 14:54 ID:BeWMWeYD
>>334

そんな事はないだろう。
シャバだってあんなに印象薄くて暗かったのが、
ドム二ナと組んでだいぶ変わった。
セルは今も明るい印象だし。
336雪と氷の名無しさん:04/03/11 15:51 ID:BeWMWeYD
>>332

確かについていけてない。
まあドムが素晴らしすぎるからな。
良く動く良く踊れる。体柔らかい。
顔も美人。正直シャバにはもったいないパートナーかも。笑
337雪と氷の名無しさん:04/03/11 18:34 ID:QP7zM2/h
ドムとシャバの足元のユニゾンがいい以上、ベストなパートナーなんだと思う。
他の若手の誰に任せられるだろうか?ベテランの方が今のところ上手いのは当たり前だし。
338雪と氷の名無しさん:04/03/11 18:53 ID:9KzTbFGb
>337
そうだね。ていうか、シャバに限らずドムと組んだら
ほとんどの男は踊りや柔軟性の面では見劣りするんじゃないかな。足元上手い人はいーっぱいいるけど。
組んで1年目からユニゾンがいいってのは強みだね。
339雪と氷の名無しさん:04/03/11 19:30 ID:zHOCkvqT
ロシアペア、アイスダンスって組み変えがしょっちゅうあるが、
誰と組むか決めるのは連盟の命令なのかな?
340雪と氷の名無しさん:04/03/11 19:48 ID:DQGo1+St
>334
いや、ドムと組むとむしろ目立つんでない?セルのお子様度が。
ドムシャバに比べてドムセルの方が身長バランスは良くなるだろうが、
全体的なカップルバランスはイクナイ!かと。

それはさておき、アイスダンサーとしてはシャバより華があると思う<セル
キャラ的にもシャバが控え目でクールに見えるのに対して
セルは外向的で明朗快活なイメージだし。
とにかく成長した姿がヒジョーに楽しみ。はよオトナになっておくれw
341雪と氷の名無しさん:04/03/11 19:53 ID:QP7zM2/h
踊りまくるドムニナをクールにサポートするシャバリン、
物静かなミハイロワを活発に盛り上げるセル、という所がツボ。
まだそこまでキャラが引き立ってないけど、そこまで行くといいな。
342雪と氷の名無しさん:04/03/11 20:04 ID:rEVAbNNT
>341
>踊りまくるドムニナをクールにサポートするシャバリン

これはすでにイイトコまでいってるように見えるのだが・・
シャバのリード力はなかなかのものだと思う。
343雪と氷の名無しさん:04/03/11 20:32 ID:QP7zM2/h
>342
まだまだそこに気がついてる人が少ない感触なので・・・。
ちょっと顔のいいポノマレンコになれるかな?
344雪と氷の名無しさん:04/03/11 21:07 ID:c3A637ym
>>339

連盟の意思だろうね。
ペアのロシア3番手みたいに恋人同士なら一緒に組みたいっていえば組ませてくれるだろうけど、
恋人同士じゃないカップルは連盟にしたがわなきゃならんだろう。
だからそいつと組むのが嫌でも連盟の命令ならしたがわなきゃいけないんだろうね。
345雪と氷の名無しさん:04/03/11 21:09 ID:c3A637ym
確かに2人とも実力者だがシャバよりセルの方が魅力的。
ドムとミハロワの場合は両方とも同じぐらい魅力的。
346雪と氷の名無しさん:04/03/11 22:20 ID:QP7zM2/h
セルは去年の世界ジュニアとSBCの動画でしか見てないから
正直言ってそこまでキャラがつかめてない。

技術的にも去年の段階では判断できない。
347雪と氷の名無しさん:04/03/11 22:52 ID:ehVc7Fxh
>344
え?オベ達恋人同志なの??

シャバはケツクラでもっとはじければいいのに。確かにクールだ。
奔放そうなドムとクールなシャバ。その辺が2人がしっくりくるとこなのかな。
348雪と氷の名無しさん:04/03/11 22:56 ID:c3A637ym
恋人同士みたいよ。
前にヤフーに書いてあった。
349雪と氷の名無しさん:04/03/11 23:01 ID:htguYv87
>339
組み換え話じゃないけど、オブシは
ある日突然偉いさんから
「アイスダンスに転向しろ」
と言われてシングルから移ったらしい…
350雪と氷の名無しさん:04/03/11 23:02 ID:QP7zM2/h
組み換えはまだ仕方ないとして、
「お前は明日からアルメニア人だ。」とか言われたりなんかしたら・・・。
351雪と氷の名無しさん:04/03/12 00:45 ID:DofrUGPy
何年か前にダンスで世界ジュニア2連覇したロシアペアは
シニアで現役を続けてるのでしょうか?
当時女子の方が異様に上も横もでかくて
男女が逆なんじゃないかっていうぐらいの男女バランスで
この先大丈夫なのだろうか?って思ったんですが。
352雪と氷の名無しさん:04/03/12 01:08 ID:FFuqlz8S
>351
昨シーズン解散し、男性はモロゾフのところでアメリカ人と組んでます。
女性の方は行方不明・・・。
353雪と氷の名無しさん:04/03/12 03:37 ID:dfQqU15L
>351
ロマバラのことですね。
ロマニュータ、今どうしてるんだろう・・・。

私は彼女が巨大化する前の彼らを知らない(2001年ドイツGPのFDしか見たことがない)ので、
ジュニア時代の演技を見てみたかったな・・・。
354雪と氷の名無しさん:04/03/12 08:36 ID:gq1BuAln
>353
ロマニュータはジュニア優勝の頃からバランツェフと体格でタメはってました(泣)
リフトで何度、バ、バラが潰れる・・とハラハラしたことか・・
でもロマの滑りは素晴らしくて、リフト以外見惚れてました。
身体も柔らかいし、いい素材なのに埋もれてるなんて本当にもったいない。
355雪と氷の名無しさん:04/03/12 09:13 ID:gOD2O1pz
2001のロマバラ、確かに滑りは素晴らしいんだけど、要素的には複雑という訳でも無く、一時代前のダンスだと思った。
ましてやこれからの新採点方式では苦戦は免れなかったんじゃないかな?
勿論新採点がリフトだけを強調してる訳では無いし、
ステップを磨いていけばかなりのものだったかも知れないけど…。
356雪と氷の名無しさん:04/03/12 11:20 ID:13QMSmHZ
バラはセルスタビに負けないぐらい良い男〜。
3人とも皆好み。
357雪と氷の名無しさん:04/03/12 20:18 ID:XrfBioUw
ドム二ナは確かに美人だ。
将来はハンサムで良い男と結婚してくれ。
358雪と氷の名無しさん:04/03/12 21:33 ID:dfQqU15L
>356
バランツェフ、線が細すぎて私的にはどうも・・・。
それに色白杉!3年前の映像でもロマより明らかに白い・・・w
何かロマの方がナイトで、バラが姫wって感じだったなあ。

今のパートナー、ウェスターとの写真を見てもやっぱり彼女の方が逞しく見えるw
ロマの時と違って身長差は結構あるんだが。
359雪と氷の名無しさん:04/03/12 21:48 ID:gq1BuAln
ロマ〜という名の女性は逞しくなる、という法則があるのかも@ロシアww
360雪と氷の名無しさん:04/03/13 00:20 ID:ie4Q3jaQ
>>357

ドムのような美しい良い女性をロシアにくさるほどいる良い男がほっとく訳がない。
かならず将来は良い男と結婚して美男美女夫婦になって可愛い子供を産むだろう。^^
361雪と氷の名無しさん:04/03/13 11:04 ID:vUqrZU/j
そりゃそうだ。
362雪と氷の名無しさん:04/03/13 14:30 ID:rznoTwa6
ロシア人って結婚するの早いよね。
男女共。
ドム二ナなんか来季は20歳だし結婚しちゃうかも。
絶対に彼氏はいるにきまってるし。
363雪と氷の名無しさん:04/03/13 14:42 ID:ss7LrWRr
そういや、雨に渡ったペチュホフもマゲロフスキーもさっさと結婚してるよね。
ロシア男は結婚願望が強いのだろうかw
ペチュなんて、グレゴリーとカップル結成してから半年足らずでゴールインしてるし。

早婚で離婚率が高いのは、やはり勢いで結婚してしまう香具師が多いせいか?w
364351:04/03/13 16:09 ID:zHq+RTtw
みなさんロマバラ?情報ありがとうございました。
放送ではたしか藤森さんが技術面を中心にべた褒めだった
記憶があるのですが私はイマイチ2連覇するほどの
魅力を感じなかったように覚えてます。
365雪と氷の名無しさん:04/03/13 16:13 ID:dlj36UzB
ぺチュ、グレゴリーと夫婦だったのか。知らなかった。

366雪と氷の名無しさん:04/03/13 20:10 ID:i+AAp8WY
ロマバラ、リフト「つぶれる」とは思わなかったけど、「こ、これだけ!?」とは思った。
S字もフォアの両足で女性も一番簡単なポジション、回転リフトはその場でぎりぎり。
残りのリフトはリフトと言うよりロマのジャンプの補助って感じだった・・・。

でもまるでロマがでか過ぎるのが悪かったみたいにいわれる事が多いけど、バラが細すぎたのもあるんじゃないかな・・・。
367雪と氷の名無しさん:04/03/13 21:21 ID:KMkjPAxn
>>365でも夫婦カップルは愛が深まってどのカップルよりもラブラブでチームワークがよくて強くなれる。
だからロバアベも世界王者になった。
カナダのアイスダンスの一番手二番手も恋人同士らしい。
368雪と氷の名無しさん:04/03/13 21:27 ID:ss7LrWRr
>367
カナダは3番手もそうらしいよ。<ルフェーブル&マルコフ
やっぱりロシア男って(ry
369雪と氷の名無しさん:04/03/13 21:37 ID:KMkjPAxn
へ〜。3番手もか。
370雪と氷の名無しさん:04/03/13 21:58 ID:4CkmNJyC
>367
仲 の い い う ち は。 by藤森
371雪と氷の名無しさん:04/03/13 22:44 ID:j7SEm5Y0
でもドムって鼻のお手つきなんでしょー
鼻UZEEEEEEEEEEEEE(゚д゚)カー ( ゚д゚)、ペッ
372雪と氷の名無しさん:04/03/14 00:17 ID:PIzSsx5D
ドムもミハも本当に全てが美しすぎて物凄い魅力的。
2人の彼氏がうらやましすぎる。
373雪と氷の名無しさん:04/03/14 04:11 ID:CSwIw2OH
ロバアベスレにミハセル関連の記事のことが出ててびっくりした・・・。
374雪と氷の名無しさん:04/03/14 09:34 ID:NgW0pnVk
魔女コーチのカタカナ表記がなんか新鮮w
コンパル教えるの苦手なの…!?
375雪と氷の名無しさん:04/03/14 13:20 ID:1iPY2xzk
美しさは罪。笑
376雪と氷の名無しさん:04/03/15 00:30 ID:8Xqn14wS
ゴルシュコフにとってはロマバラとドムシャバ、どちらに才能を感じていたのか聞いてみたい。
377雪と氷の名無しさん:04/03/15 00:38 ID:X4/hvoYC
実力的には
ドム>ロマ
バラ>シャバ。
ドムシャバも凄いけど、ドムバラだったらもっと凄いコンビ。
378雪と氷の名無しさん:04/03/15 01:04 ID:DrQuO1nz
>377
でもバランスが悪いだろーなと。
ドムの方が完全でかいだろー
ドムってオリーブみたいな体型だなー
379雪と氷の名無しさん:04/03/15 01:09 ID:d+FyJOIK
ロマバラもドムシャバもすばらしい才能の持ち主。
でも決定的に違うのは、カップルとして将来性は
ドムシャバ>>ロマバラ
ロマもバラも個人としてはすばらしいけど、あの組み合わせではうまくいかないのは目に見えてた。
380雪と氷の名無しさん:04/03/15 01:12 ID:vwbAv4mV
>377
へぇーそうなんだ。
ドムのしなやかに踊れる上半身と技術は19歳当時のロマと比べても
凄いものなんだ。
じゃぁ、ドムとシャバ達の解散とロマバラの解散のタイミングが合ってれば
今のドムシャバよりさらに凄い若手として頭角を現していたということか。
ロマバラの演技見てみたいな。
381雪と氷の名無しさん:04/03/15 03:42 ID:0qGxik+u
>377
踊りの面ではドムの方がロマより上だけど、足元はロマの技術が上回ってたと思う。
ドムも昨季に比べればだいぶ上手くなったと思うが、まだまだという気がする。

ドムとバランツェフ・・・うーん、確かにドムの方がロマより細いけど、身長はさほど変わらないから
やっぱりバランスは悪いかと。
183cmのシャバリンだって、ドムと組むと(何故か)実際より小さく見えてしまってるし。
382雪と氷の名無しさん:04/03/15 11:16 ID:Wwk9p6c1
ロマ173cm、バラ177cmの4cm差であれだけロマの方が大きく見えたから、
ドム171cmとバラ177cmの6cm差というのも、ましてやあれだけ動くドムとだと・・・。
383雪と氷の名無しさん:04/03/15 11:27 ID:Wwk9p6c1
だからカリアビナ&バランツェ(ry
384雪と氷の名無しさん:04/03/15 13:03 ID:0qGxik+u
>380
>じゃぁ、ドムとシャバ達の解散とロマバラの解散のタイミングが合ってれば
>今のドムシャバよりさらに凄い若手として頭角を現していたということか。

もしそうでも、ドムバラ結成の可能性はなかったような気がする。
ロマバラ解散の原因の一つにバランツェフとゴルシコフの不和があったらしいから
(これはバランツェフ自身がインタブでそう言ってた)、どのみちバラはゴルシコフの元を
去らざるをえなかったんじゃないかな。
結果、同門のドムボロとの組み替えは実現しなかったと思われ。

パートナーともコーチとも良好な関係を維持できなければ続けていくことはできない・・・
カップル競技は本当に難しいもんだなあと思う。
385雪と氷の名無しさん:04/03/15 13:34 ID:tLgRHGPu
シャバ@ブルガリア時代はどんな感じだったの?
そこそこ結果は残しているのでつか?
386雪と氷の名無しさん:04/03/15 13:36 ID:Wwk9p6c1
>385
98年の世界ジュニア14位、という記録しか知りませんが、年齢を考えると立派。
387雪と氷の名無しさん:04/03/15 14:11 ID:0qGxik+u
ちなみに'98のジュニアチャンピオンはアメリカのジョセフ&バトラーで、
長野五輪にも出ていたけれど、今や行方知れず・・・。
ファイエラ2位、ペチュホフ3位(共にパートナーは違うが)、
ロマバラ7位、シルペカ10位、りえけん16位・・・となってます。
それより下は既に名前も見なくなってしまった選手ばかりだ・・・。
388雪と氷の名無しさん:04/03/15 15:42 ID:8Xqn14wS
始めはロマバラ>シルペカだったんだ…。



ファイエラ侮り難し…
389雪と氷の名無しさん:04/03/15 16:43 ID:Wwk9p6c1
>387
ジョセフ&バトラーのジョセフの方は、ジョセフ&フォーシスとして組んでたよね。
で、ジョセフ&フォーシスが解散して、シルバースタインとふぉるシスが組むという話に
なって、それがいつの間にかぽしゃって以来あの人は今・・・。
390雪と氷の名無しさん:04/03/15 17:20 ID:s1QOtXuc
ジョセフ&フォーシスって熊本のNHK杯に
出てたと思う。女性がかなり太ってた…
彼女の写真見たらロマやりえちゃんはおろか
コラシンスキー氏までいくらかスリムに思えてくる。
391雪と氷の名無しさん:04/03/15 17:50 ID:Wwk9p6c1
トップページだけで堪能しました。

http://jessandbrandon.tripod.com/
392雪と氷の名無しさん:04/03/15 23:55 ID:9UTUFw94
やっとユーロみたんだけど、ドムシャバ本当に成長が楽しみだね。ところでシャバリンってコリン・ファースに似てない?
393雪と氷の名無しさん:04/03/16 00:16 ID:IKZr+5Bh
コリン・ファース・・・確かに顔のつくりは似てるかもw シャバの20年後をおもわせる。
394雪と氷の名無しさん:04/03/16 00:30 ID:FFbSBzhw
コリン・ファースか。懐かしい。
ヤオイのばいぶる、アナザーカントリーのあの方でつね。
自分が思うにシャバはマーク・レスターか40年前のロビン・ウィリアムスw

395雪と氷の名無しさん:04/03/16 00:49 ID:nPZlext5
シャバはブサイクでもないがハンサムじゃない。

396雪と氷の名無しさん:04/03/16 00:54 ID:OSw42Otq
ドムシャバのODのリフト、ロマバラがやってたのと全く同じで一抹の不安が・・・
397雪と氷の名無しさん:04/03/16 01:49 ID:9rNNAGn0
>391
こっこれは・・・(絶句)
中の写真も見たけど、リフトしてる時のフォーシスの顔が必死に見えるw

>392
自分はヨロ選の映像を見て、シャバの顔ってティホさん系かもと思った。
口元の感じとかなんとなく似てる気がする・・・。
398雪と氷の名無しさん:04/03/16 02:27 ID:IKZr+5Bh
>396
FDのS字リフト見る限り、ぎこちなさは残るものの難易度のあるリフトができないわけではないようだし、
もっと難しいのに挑戦してもよさそうなのにね。ODだから体力の心配もないし。
399雪と氷の名無しさん:04/03/16 19:53 ID:iY+HNGur
ぜんぜんティホよりカコイイし・・ボソ
400雪と氷の名無しさん:04/03/16 21:09 ID:zs3KMUz6
400

顔だけで選ぶならドムのパートナーに相応しいのはバラやセルやロシアジュニア3番手の男。
401雪と氷の名無しさん:04/03/16 21:16 ID:OSw42Otq
シェフェルってかっこいいの?
402雪と氷の名無しさん:04/03/16 22:22 ID:9rNNAGn0
シェフェルは写真しか見たことないからなんとも・・・
写真によっても結構違うしw
ま、品定めは世界ジュニアの放送を見てからってことで。

ただ、どちらかといえば地味な方で、華はあんまりなさそうな気がする。
403雪と氷の名無しさん:04/03/17 00:24 ID:QnCVPKY3
シャバはマシュー・モディンに似てると思った。
404雪と氷の名無しさん:04/03/17 00:42 ID:7uFMqzn2
【シャバ似リスト】

大川栄策w
リチャード・ギア
コリン・ファース
マーク・レスター
ロビン・ウイリアムス
ティホノフ
マシュー・モディーン

自分はセイン・カミュに似てると思ふ
このメンツに栄策って…w
405雪と氷の名無しさん:04/03/17 00:52 ID:q4FOgF4g
マシュー・モディンをググってたら出てきたんだけど、自分はかなり似てるとオモタ。
ttp://www.matthewmodine.com/the_vue_pic.html
406雪と氷の名無しさん:04/03/17 01:42 ID:XfkmhOqN
>404 コリン・ファースに一票w


マシュザボHPにジュニアワールドのオフ写真上がってた。
ロマグラ、リュブレワ組とは仲いいのか・・・。
ttp://www.ice-dance.com/maxandmorgan/gallery/04JrWorlds/100_0430.jpg
407雪と氷の名無しさん:04/03/17 01:53 ID:/Szl3Z1s
>406サイトのバンケのリュブレワのドレスすごいね。
ファッションだろうけどブラとパンツスケスケじゃん。
顔は幼いのに・・・さすがロシアンw
408雪と氷の名無しさん:04/03/17 03:56 ID:r9/wBCMv
シャバリンは数年前の方が顔はカッコよかった。
今は獅子っ鼻のオジサンに近い。
409雪と氷の名無しさん:04/03/17 04:01 ID:FRwLj+Oa
>>406の写真の毛糸の帽子はシェフェル?グラチェフ?
リュブレワの向かって右にいるのは誰なんだろう。シェフェルでないのは確かだけど。

ロマグラとリュブレワ組は同門だし、ポジションも少し差があるので仲が悪いことはなさそう。
ロマグラとミハセル、リュブレワ組とミハセルは(ry
410雪と氷の名無しさん:04/03/17 04:41 ID:4gLEvP2i
シャバがもう少し顔がかっこよかったらな。
411雪と氷の名無しさん:04/03/17 06:19 ID:YMTqR3Mr
リュブレワはなんかやり手ババアみたいだな・・・。

オフアイスではリュブレワよりロマの方が綺麗。成長する前は可愛かったし。
412雪と氷の名無しさん:04/03/17 07:25 ID:TqVl8og5
デービスの顔だけ魚眼レンズで撮影してるんですか?
413雪と氷の名無しさん:04/03/17 09:01 ID:YMTqR3Mr
>404
関係ないが、私の知り合いに、投票でオードリーヘップバーンと久本正美にそっくりだと選ばれた人がいます。
414雪と氷の名無しさん:04/03/17 09:32 ID:XfkmhOqN
>413 全然関係ないじゃん!(←とりあえず突っ込んどくw)

キシュツかもしれないが、先日解散したドノウィック組のサイトにも
メキシコやSBC杯のバンケ写真が上がってました。
大元のサイトからリンク切れしてますので
消えないうちにお早めにどーぞ。
ttp://www.ice-dance.com/donowick-ungar/albums/03-events.htm

こうしてみるとロマって社交的。ミハイロワは何処・・・?
415雪と氷の名無しさん:04/03/17 09:45 ID:YMTqR3Mr
>414
全く顔の違う有名人でも、その人はそれぞれに似ているケースっていうのはあるんですねという関連の話ですw

>こうしてみるとロマって社交的。
ロマに挨拶しておかないと後が恐いとか・・・。いや冗談です。グラチェフ顔デカ!
416雪と氷の名無しさん:04/03/17 10:06 ID:jsPt+Pwy
414タンのサイトにポノマレンコに激似のオサーンがいたように見えたんだけど
漏れの目がおかしいだけ?クリモアは怒らないのか?あの2ショ。
417雪と氷の名無しさん:04/03/17 10:09 ID:YMTqR3Mr
だってコーチしてなかった?
418雪と氷の名無しさん:04/03/17 18:46 ID:r9/wBCMv
ロシアダンスのトップペアの男子でカッコよかったのは
ミネンコフしか思い浮かばない。
419雪と氷の名無しさん:04/03/17 19:00 ID:yl7S2nM5
ポノマレンコっていいかんじのエロ親父になってるね。
もてるんだろうな。
420雪と氷の名無しさん:04/03/17 21:27 ID:FRwLj+Oa
>414
>ミハイロワは何処・・・?

ホント表に出てこないよね。謎の女ミハイロワ・・・。
まあ、ダンス以外のロシア選手達とはそれなりに交流あるだろうし、
単にネットに出てる写真に写ってないだけかもしれんが、それにしても・・・。
何かここまで徹底されると、なんとしてでも見つけ出したくなるのが人情ってものw
いっちょ「ミハイロワのオフアイス写真を探せ!」競争でもやりますか。賞品は出ないけどw
421雪と氷の名無しさん:04/03/17 21:38 ID:tN2UNNMk
やっぱりダンスの女の子たちは、ジュニアとはいえ、バンケでの華やかさがすごいですね。
外国では高校生になればパーティで肩の出るドレスは当たり前とはいえ。あとみんな背中が
綺麗。白人だとティーンでも背中から肩にかけて染みが出来てて、それでも平気で背中を見せる
ドレス着てたりするけど。やはりダンスは、本当に容姿に恵まれてないと出来ませんね。
422雪と氷の名無しさん:04/03/17 21:57 ID:ExrKaSxp
ミハイロワって確かに謎の女だな。
423雪と氷の名無しさん:04/03/17 23:33 ID:B2HoJWgY
>418
ゴルシコフは?
プラトフやズーリンって女性にもててなかった?
ブキンはどうなんだろ。結局趣味の問題か。
424あぼーん:あぼーん
あぼーん
425雪と氷の名無しさん:04/03/18 00:52 ID:9vO0GGu5
シャバリンAA 
(O O)
426雪と氷の名無しさん:04/03/18 00:59 ID:1xWuBGE5
ドムとミハの彼氏はとってもハンサムだろう
427雪と氷の名無しさん:04/03/19 00:21 ID:sJ3EuMVZ
美男美女カップル
428雪と氷の名無しさん:04/03/19 17:31 ID:pfjUlFfh
世界選手権近し。
ドムニナは彼氏にドイツで応援してもらうのかしら〜。
429雪と氷の名無しさん:04/03/20 00:16 ID:euRHqDFK
ドムシャバのフリー、タンゴに比べて
ビバルディの部分は振り付けがイマイチ
タンゴの流れのまますぎてメリハリがないような気がする。
それにドムニナの美しさを半減させる衣装の色だ。
430雪と氷の名無しさん:04/03/20 00:55 ID:zbRq2ED1
いまいちなのはきっと四季のパートに偏ってリフトが(ry
431雪と氷の名無しさん:04/03/20 01:07 ID:Eh+kzhYq
なんであげて書くの?
432雪と氷の名無しさん:04/03/20 01:13 ID:zbRq2ED1
じゃあ下げるけどそんな決まり聞いてないよ。携帯なんでずぼらしました。
433雪と氷の名無しさん:04/03/20 14:57 ID:MQGaspHf
別に上げて書いたって自由
434雪と氷の名無しさん:04/03/20 15:13 ID:7yOBqkWG
>429
>それにドムニナの美しさを半減させる衣装の色だ。
ドムシャバの衣装センス、お世辞にもイイとは言えないよね・・・。
昨季はOD、FDともまあOKだったんだけど、今季のは(ry
これは本人達のせいなのか、それともスタッフに問題ありなのか・・・。
435雪と氷の名無しさん:04/03/20 16:41 ID:mLq/Gj0u
>434
別に藻前に気に入られなくても結構w
主観の押し付け鵜剤

>お世辞にもイイとは言えないよね・・・。
この、よね・・・。って何?よね・・・。って?気持ち悪い
言えない。と書くべきだろ。馬鹿。
436雪と氷の名無しさん:04/03/20 17:09 ID:cqcg2lJM
何がそんなに気に障っているのだろう・・・?
437雪と氷の名無しさん:04/03/21 00:13 ID:74t1qLem
ドムたん頑張れ
438雪と氷の名無しさん:04/03/21 00:14 ID:74t1qLem
世界選手権いよいよ明日開幕
439雪と氷の名無しさん:04/03/21 08:07 ID:Wn0m6JLi
べつにいいんだけど、スレ始まってから定期的な一言ageしてる人は同一人物?
いや、別にいいんだよ。でも何かネタ振った方が面白いかなと思って・・・。

ミッドナイトブルースだったらドムシャバも10位争いのほかのライバル達より雰囲気出せそうな課題だと思うから期待。
(雰囲気を競う種目ではない事を知りつつ期待・・・)
440雪と氷の名無しさん:04/03/21 09:12 ID:lY5aNg6u
>>439上げようが下げようが自由だ。
てめーがしきるな。ボケナス。
441雪と氷の名無しさん:04/03/21 10:18 ID:Jm/64+df
別にいいと言ってる人を相手にしてまで強引に荒らそうとしてますね…。
442雪と氷の名無しさん:04/03/22 21:31 ID:j33mhmQe
コンパルの滑走順出たね。
ドムシャバはBグループの第3滑走か。うーん・・・。
当面のライバルになりそうなのはグレペチュとアゼルバイジャンと見たが
どうだろう・・・。6位で通過できれば理想的なんだが、ちと微妙・・・?

コンパルに難ありのクリノビも気がかり。
滑走順は有利だけど、ナフコスの次だと粗が目立ちそうな気が・・・;;;
443雪と氷の名無しさん:04/03/23 00:43 ID:ZqjNdhlc
ドムシャバ頑張れ
444雪と氷の名無しさん:04/03/23 07:59 ID:fN7y2oKF
ドムシャバ頑張ってくれよ。
絶対に10位以内に入ってくれ。
ファンとして何とか絶対に10位以内に入ってくれ。
ロシアの3枠もかかってるのだ。ロシアの2番手として仕事をキッチリと出来るように。
応援してるぜ。
ドム二ナたん。彼氏も応援してるから愛を力に変えて仕事のパートナーであるシャバリンと頑張れよ。
445雪と氷の名無しさん:04/03/23 08:00 ID:fN7y2oKF
訂正
入って欲しい
446雪と氷の名無しさん:04/03/23 12:26 ID:8NWOuhEe
とりあえずナフコスが優勝すれば3枠堅いよね?
447雪と氷の名無しさん:04/03/23 16:03 ID:yvQRDpiA
ドムの彼氏、彼氏っていってるヤシ(>444)何をもって彼氏がいるとか
断定しているんだ?同一人物が一人で妄想してるんだろうけどw
448雪と氷の名無しさん:04/03/23 17:08 ID:2BkOa5j4
今日いよいよコンパルスタート。
ドムシャバクリノビ頑張れよ。
449雪と氷の名無しさん:04/03/23 17:10 ID:2BkOa5j4
ドムシャバには自分も何とか10位以内を希望。
450雪と氷の名無しさん:04/03/23 17:15 ID:8NWOuhEe
ナフコス
デンスタ
グルゴン
ベルアゴ
チャイサフ・カティレネ・デロション・マリパト(マジでわかんね〜)
ファイスカ
ドムシャバ・ホンコン
グレペチュ・クリノビ
グディベレ
カー姉弟
アゼルバイジャン
キキララ

うわぁそれでも17位かぁ・・・。
451雪と氷の名無しさん:04/03/23 17:16 ID:8NWOuhEe
あ、ハンガリーもいた。18位・・・。
452雪と氷の名無しさん:04/03/23 22:58 ID:LcJeBCiQ
1 Tatiana NAVKA / Roman KOSTOMAROV RUS 0.4 1
2 Kati WINKLER / Rene LOHSE GER 0.8 2
3 Isabelle DELOBEL / Olivier SCHOENFELDER FRA 1.2 3
4 Galit CHAIT / Sergei SAKHNOVSKI ISR 1.6 4
5 Federica FAIELLA / Massimo SCALI ITA 2.0 5
6 Oksana DOMNINA / Maxim SHABALIN RUS 2.4 6
7 Melissa GREGORY / Denis PETUKHOV USA 2.8 7
8 Kristin FRASER / Igor LUKANIN AZE 3.2 8
9 Svetlana KULIKOVA / Vitali NOVIKOV RUS 3.6 9
10 Nozomi WATANABE / Akiyuki KIDO JPN 4.0 10
11 Julia GOLOVINA / Oleg VOIKO UKR 4.4 11
12 Josee PICHE / Pascal DENIS CAN 4.8 12
13 Natalie BUCK / Trent NELSON-BOND AUS 5.2 13
14 Diana JANOSTAKOVA / Jiri PROCHAZKA CZE 5.6 14
15 Clover ZATZMAN / Aurimas RADISAUSKAS LTU 6.0 15

コンパル終わった〜。
ドムシャバ6位発進〜。マズマズ。オリジナル頑張れ。
それにしてもクリノビ・・・。
本当にコンパル苦手だな〜。
オリジナルは頑張れよ。


453雪と氷の名無しさん:04/03/24 01:28 ID:on1K61nS
順当に11位のラインにいますね、ドムシャバ。
454雪と氷の名無しさん:04/03/24 01:39 ID:eNFwjRdo
しかしドムシャバの衣装・・凄かったw
455雪と氷の名無しさん:04/03/24 08:02 ID:O7iGb1Pq
http://www.isufs.org/results/wc2004/seg013.htm

オリジナルダンス滑走順。
456雪と氷の名無しさん:04/03/24 10:31 ID:on1K61nS
滑走順早いよ・・・
457雪と氷の名無しさん:04/03/24 15:00 ID:632Q++4e
ドムシャバ、やっぱり予定外の上位は1組も食えないのか?
458雪と氷の名無しさん:04/03/24 17:00 ID:FdWPu3UT
やはりそこは伊達にTOP10にいない実力者達だからね。コンパルともなれば尚更。
でも毎年毎年来期の楽しみが膨らむカップルだ。

ストーリー性のあるプログラムやってくれないかなあ。
459雪と氷の名無しさん:04/03/24 17:56 ID:632Q++4e
今日のスカパの世界ジュニア放送、ミハセルが
冴えないであろう4位の演技を見るのが辛い。
460雪と氷の名無しさん:04/03/24 18:17 ID:FdWPu3UT
ロマグラやマシュザボの素晴らしい演技が見られるかもよ!
461雪と氷の名無しさん:04/03/24 20:25 ID:o+Tmw5/E
>459
もう放送とっくに始まってるけど、あいにくまだ見られないので・・・
すごくいい出来というわけではない(おそらく)にしても、演技を見るのは楽しみなんだけど、
最終滑走のフリーの後、キスクラで順位が出た時のがっかりした顔を見るのは辛いな・・・。
ミハイロワは比較的冷静かもしれないけど、セルのリアクションが目に浮かぶよ・・・(つД`)

いや、もちろん他のカップルの演技もとても楽しみなんだけどね。
462雪と氷の名無しさん:04/03/25 01:43 ID:vqC4itBc
今日の解説の樋口オネイも「見たくれはミハセルの方がロマグラより
素敵なんだけど滑ると・・・」と言ってました。
去年の藤森さんに続いて今年のオネイからも相変わらずセルの技術の
至らなさが低得点原因だと批判の対象に。
そして去年に続いて「大人になれば男性の方もよくなるだろう」と。
来年も同じこと言われるのだろうか?
463雪と氷の名無しさん:04/03/25 03:45 ID:t+kprHDc
>462
あの演技からはそう言われてしまっても仕方ないが、
敢えて一言だけ言わせてくれ・・・
「違うのよ〜ホントはもっとできるヤシなんだよ〜〜」
SBC杯の時とはまるで別人ですた・・・。

何よりもまずは精神力を鍛えてくれ・・・セルよ・・・(涙)
464雪と氷の名無しさん:04/03/25 06:00 ID:eOOlw1q+
ドム二ナ本当に可愛くて美しすぎて、
抜群にスタイルよくて上手いよね。
最高。
あとはせめてシャバがもう少し顔がかっこよかったらね。
それとシャバ太りすぎ。
少しはヤセロ。
465雪と氷の名無しさん:04/03/25 06:29 ID:8YLmFNaj
シャバが太ってる??????
466雪と氷の名無しさん:04/03/25 06:32 ID:eOOlw1q+
カリと組んでる頃より太ってるやん。
467雪と氷の名無しさん:04/03/25 06:43 ID:8YLmFNaj
ドムシャバOD頑張れ!
10以内に入ってFDは最終前で滑ってくれ。
468雪と氷の名無しさん:04/03/25 06:44 ID:vqC4itBc
>466
顔がでかくなってる。

ミハセルのフリー見たけど選曲からして失敗。
去年までの萎えなロマグラ路線。
469雪と氷の名無しさん:04/03/25 07:46 ID:nOERsZ2F
>463
そ、そんなにワールドは悲惨だったんだ…うわぁ…
470雪と氷の名無しさん:04/03/25 07:56 ID:UTwAW8E0
あのうロマグラはどうだったんですか?
来期からシニアでやっていけそう?
471雪と氷の名無しさん:04/03/25 10:29 ID:TWOsN2+m
>470
樋口おねいはベルアゴのようなわけにはいかないと言っていました
472雪と氷の名無しさん:04/03/25 11:23 ID:UTwAW8E0
>>471
何もベルアゴと比較してああは行かないなんて言わなくたってねぇ…。
そんな評価の仕方があるかい。
473雪と氷の名無しさん:04/03/25 11:50 ID:NuKuFYJA
>471&472
あれって、間違えてなかった?
去年の優勝はドムシャバだよね?
おねい&小林アナ脳内ではベルアゴと比較してたのか
ドムシャバと比較してたのかイマイチ不明。
474雪と氷の名無しさん:04/03/25 15:16 ID:t+kprHDc
>464
シャバ、太ったんじゃなくて筋肉がついたんでない?
・・・と、好意的に捉えていたのだが・・・

でも顔は確かに太ったね。てことはやっぱり体の方も・・・?
475雪と氷の名無しさん:04/03/25 15:25 ID:RXF8lhjH
ベルアゴとだと思われ。
樋口おねえさまの発言には、ロシア代表は難関だからという意味も
含まれてたんじゃないかな。
476雪と氷の名無しさん:04/03/25 16:01 ID:eVlhAZXL
ミハイロワかなりスタイルよくなったよね。去年はぽっちゃりしてたけど。
やっぱり去年のような流れのいいプログラムを見たいな。
セルゲーエフとのユニゾンの悪さ、滑るスタイルが全然違う感じがした。

リュブレワ組の方がプログラムとして出来上がってた。二人とも氷上で綺麗に見えるね。
477雪と氷の名無しさん:04/03/25 16:06 ID:t+kprHDc
>470
ロマグラ、SBC杯よりはよかったと思う。
ODもFDも大人の雰囲気を出そうとしてるのはわかるものの
どうもあんまり成功してないように思えたのが、シーズンが進んで
だいぶこなれてきた感じ。
あと、SBC杯ではスケートが伸びないのが気になったんだけど、
世界ジュニアではよく滑っているように見えた。
尤も、これは現地で直に見るのとTV画面とではかなり感じが違うし、
SBC杯の時はミハセルとの比較でそういう印象が強かったというのもあるかも。

ただ、やっぱり全体的な停滞感は拭えないような・・・。
技術はしっかりしてるし演技も安定してはいるけれど、いまいちアピール力に欠ける気がする。
478雪と氷の名無しさん:04/03/25 16:10 ID:eVlhAZXL
ロマグラは若いうちから最短距離をびゅんびゅん上がっていく組というよりは、
ホンコンみたいにいい味出しながらじっくり上がっていくタイプに思える。
(ホンコンみたいなキャラクターでという意味では無いです念のため)

だけどロシアでやっていくのにそんな余裕が無いってのがなぁ・・・。
479雪と氷の名無しさん:04/03/25 17:12 ID:eVlhAZXL
くだらないことで連続投稿なんだけど、リュブレワの顔が誰かに似ている気がして気になって仕方が無い。

ベステミアノワとソコロワを足したような顔なんだけど・・・。
480雪と氷の名無しさん:04/03/25 17:25 ID:NklHtSkD
リュブレワって上手いね。魅力的。
パートナーの彼とも仲良さそう。
もう少し彼の方に魅力があって上手かったね。
481雪と氷の名無しさん:04/03/25 17:59 ID:t+kprHDc
リュブレワについては以前本スレでショーダンサーとかキャバレーダンサー風だと
言ってる人がいたけど、実際見てみてなるほどなあと思った。
いや、決して悪い意味じゃなくてね。
今年のジュニア代表3組の女性もみんなそれぞれ個性が違ったね。同じロシアでも面白いね。
482雪と氷の名無しさん:04/03/25 18:04 ID:eVlhAZXL
背中のアーチが綺麗だね、リュブレワ。
おねいは動きがODで全体的に動きが小さいと言っていたけど、大きく使ってると思った。

でもやっぱり伸びるカップルって滑りのいいカップルなんだなあといつも以上に感じた放送でもあったよ。
483雪と氷の名無しさん:04/03/25 21:29 ID:NuKuFYJA
ミハセル、このままだと組替えさせられそうでヒジョーに不安だ。
だけどミハイロワと組むことのできそうな有望若手♂っているのかえ?
484雪と氷の名無しさん:04/03/25 22:25 ID:r9n1k7of
>>480
> もう少し彼の方に魅力があって上手かったね。
意味不明
485雪と氷の名無しさん:04/03/25 23:14 ID:t+kprHDc
>484
480さんじゃないですが、
> もう少し彼の方に魅力があって上手かったらね。
「ら」が抜けてしまったのではないかと。
486雪と氷の名無しさん:04/03/26 01:13 ID:40SgL1BQ
1 Tatiana NAVKA / Roman KOSTOMAROV RUS 1.0 1 1
2 Albena DENKOVA / Maxim STAVISKI BUL 1.6 1 2
3 Elena GRUSHINA / Ruslan GONCHAROV UKR 2.6 2 3
4 Kati WINKLER / Rene LOHSE GER 3.2 2 4
5 Tanith BELBIN / Benjamin AGOSTO USA 4.6 4 5
6 Isabelle DELOBEL / Olivier SCHOENFELDER FRA 4.8 3 6
7 Marie-France DUBREUIL / Patrice LAUZON CAN 5.4 3 7
8 Galit CHAIT / Sergei SAKHNOVSKI ISR 6.4 4 8
9 Federica FAIELLA / Massimo SCALI ITA 7.4 5 9
10 Oksana DOMNINA / Maxim SHABALIN RUS 8.4 6 10
11 Megan WING / Aaron LOWE CAN 9.2 5 12
12 Melissa GREGORY / Denis PETUKHOV USA 9.4 7 11
13 Svetlana KULIKOVA / Vitali NOVIKOV RUS 11.4 9 13
14 Natalia GUDINA / Alexei BELETSKI ISR 11.4 6 15
15 Sinead KERR / John KERR GBR 11.6 8 14
16 Kristin FRASER / Igor LUKANIN AZE 12.8 8 16
17 Nora HOFFMANN / Attila ELEK HUN 13.0 7 17
18 Nozomi WATANABE / Akiyuki KIDO JPN 14.8 10 18
19 Nathalie PECHALAT / Fabian BOURZAT FRA 15.0 9 19
20 Anastasia GREBENKINA / Vazgen AZROJAN ARM 16.0 10 20


ドムシャバがホンコンの上に。グループも違うからこれは大きいね!
487雪と氷の名無しさん:04/03/26 01:21 ID:u+hYC0kn
ドムシャバ10位以内が見えてきた。
ユーロ開催である事もプラスになってる。
このままフリーも突っ走れ。
488雪と氷の名無しさん:04/03/26 01:21 ID:CTa/gdB6
ドムシャバよくやった!
最終前で滑れるね。FD、ミスせず納得いく演技を!
489雪と氷の名無しさん:04/03/26 01:31 ID:Vr5PGTlx
それより今はナフカ達が逆転負けしそうで心配。
490雪と氷の名無しさん:04/03/26 01:39 ID:u+hYC0kn
デンスタはODは絶対に3位以下になると思ったのでビビッタ。自分も。
クリノビもODは頑張ったしナフカ達も何とかフリーも1位を死守して金取ってくれ。頑張ってくれ。
ドムシャバは10位以内を目指してファイト。
ナフカ達は何としても優勝を。
クリノビはこの調子でファイト。

491雪と氷の名無しさん:04/03/26 01:39 ID:Vr5PGTlx
リュブレワのパートナーのSheferって名字からすると
対戦中のドイツ系の移民の子孫なの?
492雪と氷の名無しさん:04/03/26 01:40 ID:u+hYC0kn
ロシア若手も大好きだが勿論ベテランも大好き。
493雪と氷の名無しさん:04/03/26 02:09 ID:40SgL1BQ
そ、そうか、クリノビ17位タイから上げたんだった・・・。今の順位がデフォルトだと思ってたんで。
494雪と氷の名無しさん:04/03/26 09:02 ID:/1D65BQ+
ロマグラの足元は断トツだったじゃん。なんで勝てなかったのかという位ホフエレ問題じゃなかった。

でもハイライトが無いから印象は薄いね。滑りに中堅スタイルが漂ってる。

ミハセルは本来の伸びやかで質のいい滑りが見られなかったのは残念。来年頑張って!
495雪と氷の名無しさん:04/03/26 11:38 ID:BS3pvuMx
ドムシャバついにホンコンを捉えたね。
来季はフェイスカを抜きさるかも。
こんなに順調なカップルは稀なので、どうか怪我だけはしないように・・
496フリー滑走順:04/03/26 22:23 ID:xr4SFhgV
Free滑走順

Warm-Up Group 1
1 Fang YANG / Chongbo GAO CHN 21 17.4
2 Alexandra KAUC / Michal ZYCH POL 23 18.2
3 Josee PICHE / Pascal DENIS CAN 24 19.2
4 Julia GOLOVINA / Oleg VOIKO UKR 22 17.6

Warm-Up Group 2
5 Anastasia GREBENKINA / Vazgen AZROJAN ARM 20 16.0
6 Nozomi WATANABE / Akiyuki KIDO JPN 18 14.8
7 Kristin FRASER / Igor LUKANIN AZE 16 12.8
8 Nathalie PECHALAT / Fabian BOURZAT FRA 19 15.0
9 Nora HOFFMANN / Attila ELEK HUN 17 13.0

Warm-Up Group 3
10 Sinead KERR / John KERR GBR 15 11.6
11 Melissa GREGORY / Denis PETUKHOV USA 12 9.4
12 Natalia GUDINA / Alexei BELETSKI ISR 14 11.4
13 Svetlana KULIKOVA / Vitali NOVIKOV RUS 13 11.4
14 Megan WING / Aaron LOWE CAN 11 9.2

Warm-Up Group 4
15 Marie-France DUBREUIL / Patrice LAUZON CAN 7 5.4
16 Galit CHAIT / Sergei SAKHNOVSKI ISR 8 6.4
17 Oksana DOMNINA / Maxim SHABALIN RUS 10 8.4
18 Isabelle DELOBEL / Olivier SCHOENFELDER FRA 6 4.8
19 Federica FAIELLA / Massimo SCALI ITA 9 7.4

Warm-Up Group 5
20 Elena GRUSHINA / Ruslan GONCHAROV UKR 3 2.6
21 Tanith BELBIN / Benjamin AGOSTO USA 5 4.6
22 Albena DENKOVA / Maxim STAVISKI BUL 2 1.6
23 Kati WINKLER / Rene LOHSE GER 4 3.2
24 Tatiana NAVKA / Roman KOSTOMAROV RUS 1 1.0
497雪と氷の名無しさん:04/03/27 06:52 ID:jtoXzQxa
http://www.isufs.org/results/wc2004/cat004rs.htm


ドムシャバよく頑張った。目標の10位以内達成。
来季のさらなる飛躍を期待。
特に来季は地元だから順位が大幅にアップする事間違いなし。
498雪と氷の名無しさん:04/03/27 06:57 ID:jtoXzQxa
ナフコスも金獲得。
クリノビも初出場13位と健闘。
そしてドムシャバ10位。
ロシア勢大活躍。
メデタシめでたしと。
これで今シーズン終了。
来季は地元だから尚更余計
に楽しみ。
来季も頑張れ。ロシアアイスダンス界。
499雪と氷の名無しさん:04/03/27 07:14 ID:QeFiXco9
ファイスカとマリパトどうにかおながい抜かしてー
500雪と氷の名無しさん:04/03/27 16:01 ID:bUgLjIWJ
しかしロマグラ、なんか世界ジュニア2連勝したロマバラを
思い起こさせるような華も毒もない技術屋って感じで
シニアではすぐに消えそう。
501雪と氷の名無しさん:04/03/27 16:27 ID:l7PNg7nE
バラは華あるよ
502雪と氷の名無しさん:04/03/27 16:29 ID:SU9feOrZ
ロマは味があるよ
503雪と氷の名無しさん:04/03/27 18:07 ID:82C31ScA
>502
どっちのロマ?
504雪と氷の名無しさん:04/03/27 18:27 ID:bUgLjIWJ
そういえばロマというロシア女は太るって書いてた人がいるけど
頭にロマがつくロシア人はロマ人だからじゃないよね?
505雪と氷の名無しさん:04/03/27 19:06 ID:82C31ScA
言われてみれば、ロマニュータもロマノフスカヤも黒髪で肌色もどちらかといえば浅黒い方だし
顔立ちもどことなくロマ人の血が混じってるぽくも見える。
だからといってルーツがロマ人だというわけでもないだろうが。
506雪と氷の名無しさん:04/03/28 03:39 ID:HZkN7u0a
来シーズン以降のロマグラとクリノビの序列って
どうなると思います?

507雪と氷の名無しさん:04/03/28 03:50 ID:ohaYYnJk
ロマグラ・・・基礎的なものは出来上がってるがジュニアならではの伸びしろをさほど感じない。
クリノビ・・・ダンサーとして必要なひざや足首の柔らかさを持ち合わせてないが組んで1シーズン目。

というわけで、まだクリノビの方が上を行くと思う。運動神経よさそうだし。タラソワ見直しちゃったしw
それとその序列争いにホフノビも加えて欲しい・・・。
508雪と氷の名無しさん:04/03/28 04:03 ID:So9XsjLf
正直ロマグラには期待してなかったから、ワールド見て驚いたよ。あんなにうまくなってるなんて。
でも即シニア代表は無理だろうね。GS派遣してもらえればラッキーってところ。

>507
そうか、ホフノビもいるね・・・
他にもシニアデビュー組いるし、そのうち違う国でお目にかかれそうだな。
509雪と氷の名無しさん:04/03/28 04:05 ID:ohaYYnJk
今期に関してはロマグラへの不満はメイクだけだった。清川虹子かと・・・。
510雪と氷の名無しさん:04/03/28 08:40 ID:fdZxA2yc
ドムを嫁さんに貰いたい
511雪と氷の名無しさん:04/03/28 09:44 ID:RM0DbGHs
>504
ロマノフ王朝がロマ?
ありえん。
512雪と氷の名無しさん:04/03/28 09:52 ID:mYNiBQOe
>508
>他にもシニアデビュー組いるし、そのうち違う国でお目にかかれそうだな。

リュブレワ組はどうなるだろう。
そしてボロ珍の運命は・・・
513雪と氷の名無しさん:04/03/28 10:12 ID:ohaYYnJk
カザフ、ウズベク、トルクメン、タジクにそれぞれ一組ずつ移籍で4大陸のレベル底上げとか・・・。

グボズコーワ組もまだ若いし日本より上に来る力あるでしょ?
514雪と氷の名無しさん:04/03/28 10:59 ID:pCrYxapQ
ドム二ナたん処女かな(;´Д`)ハァハァ
515雪と氷の名無しさん:04/03/28 11:25 ID:kPs1SlWy
処女っつぅか、レスビアンかも。男に興味なさそ。
516雪と氷の名無しさん:04/03/28 11:45 ID:ohaYYnJk
ゴシップにすら値しないな・・・
517雪と氷の名無しさん:04/03/28 18:16 ID:HZkN7u0a
ズレネタだけどナフカ組優勝できてよかったよ。
でもあのプログラムで満点は・・・。
来年はウソワ&ズーリンが92五輪シーズンにやってた
ような雰囲気の希望。
518雪と氷の名無しさん:04/03/28 18:56 ID:FwuJ2qKt
ナフカ達はトリノ五輪のシーズンで引退だろうから、
それまで世界選手権3連覇目指して頑張れ。
519雪と氷の名無しさん:04/03/29 01:49 ID:WsnuLTgl
(About their progress this season) "I think our finishings speak for themselves.
Last year, we were 15th, this year we’re 10th. It’s not a big step, though.
Yes, we moved up, but we still need to make that step to get into the leading group,
and we hope to do that next year or the year after.
For next year, we’ll choose a music, that’s really going to push us, and we’ll skate even better."

シャバのFD後のコメント。頼もしいじゃないですか。来年はやってくれそうだね。期待してるよ。
520雪と氷の名無しさん:04/03/29 11:59 ID:R1ST2BJd
ロマグラに必要なのは演出効果だね。天性の華やかさが無い分、プログラムの助けが必要。
繰り返し見ていると段々よさが見えてくるカップルだよ。

クリノビは滑りの技術とユニゾンを磨きさえすれば、華やかさ(と言うかアクの強さ)を持ってるので
もっともっといいダンスが出来るはず。いま13位も十分立派。

ミハセルは来年は得意分野で集大成を見せてくれればあんまり心配してない。
521雪と氷の名無しさん:04/03/30 09:58 ID:V9T6dMYL
ドム二ナって本当に実力者だよね。
将来有望株がいる中でも彼女は別格。
物が違う。
10年に1人の逸材って感じ。
522雪と氷の名無しさん:04/03/30 11:00 ID:GRea6ipA
>>521
ちなみに10年前の逸材は誰?

体を使った表現力は歴代トップクラスになれるかも知れない。
ナフカとはまた違う雰囲気が出るんだよね。
523雪と氷の名無しさん:04/03/30 14:51 ID:xJHoL/fx
ドムの「くいっ」って激しくアタマそらす癖が好きだ。
でもあれ、シャバの鼻とかあごとかにぶつけて流血沙汰になったり
することないんかな、とかふと思う。
524雪と氷の名無しさん:04/03/30 15:14 ID:Z3feu0Zg
ドムシャバのファンサイトに練習風景の写真が出てて
その中にドムとシャバともう1人誰か女性が写ってたけど、
誰なのかな。もしかしたらシャバの彼女かも〜〜。^^
525雪と氷の名無しさん:04/03/30 15:44 ID:Mp3mbbGU
>524
単にあのサイトの管理人だと思うよ。
526雪と氷の名無しさん:04/03/30 16:13 ID:SMXkW98u
シャバの彼女はドムニナだよ。
527雪と氷の名無しさん:04/03/30 21:40 ID:P7o20ke3
シャバはともかくドムニナは本当に華があって上手いね。
完璧な実力者。
来季の世界選手権は地元だし伸び伸びと演技が出来るだろうね。
4位か5位になってほしい。
528雪と氷の名無しさん:04/03/30 22:19 ID:GRea6ipA
>>527
そこまではまだまだ…。
本当になったとしてもカティレネ扱い。それだけは嫌だ。
7位くらいなら狙えるかな。
529雪と氷の名無しさん:04/03/31 00:37 ID:PW5KxP6/
どうもドムageシャバsageの空気を感じるのだが、
そりゃ華とか踊りのセンスではドムニナが目立つけど、
スケート技術はシャバの方が上手いし、リードする力も確かなものがある。
今のドムシャバの評価はシャバあってこその部分が大きいと思うんだが・・・。

別にシャバのファンではないけど、ちと擁護したくなったよ。
530雪と氷の名無しさん:04/03/31 01:17 ID:iTkPr28d
>529
どうい。
ドムのルックスにしか興味ないのか、やたらシャバsageしてるが、
現時点でドムのスケート技術はたいしたことない。もちろん将来性は抜群だけど。
シャバの技術・リード、あと二人のユニゾンのよさが無ければドムシャバは今の位置にはいない。
それにシャバだってダンサーとしては十分な素材。体のラインきれいだし。
531雪と氷の名無しさん:04/03/31 09:38 ID:R2lYXEsg
確かにロシアカップルはどのコンビもスケートが綺麗で惚れ惚れしちゃう。
そこがロシアコンビの魅力。
ナフカドム二ナは物凄いオーラだけど、
オーラという点ではミハイロワはまだまだだな。
まだ17歳だもんね。これからオーラが付くだろう。
532雪と氷の名無しさん:04/03/31 15:48 ID:2uRW2Utu
生シャバ見たらかこよくて鼻血でるよ
533雪と氷の名無しさん:04/03/31 20:59 ID:bN27vt70
ナフカとドムニナはセクスィーで物凄いオーラ出してるよね。
あれだけオーラ出されるとパートナーが実力者でもどうしても影が薄く見えてしまうのは同意だし仕方がない。
でもコスもシャバも上手いしパートナー同様華があるよ。

534雪と氷の名無しさん:04/03/31 21:04 ID:JKM6ghd9
ナフカは今期ポップ路線だったので、来期はドラマチックオーラ出しまくりだと予想。
ドムニナは今期躍進したので、来期は更なる飛躍目指すためストーリー性のあるオーラ全開予想。
ミハイロワは今期どちらかと言うと苦手な路線だったので、来期はジュニア桁違いのオーラ出しまくりだと予想。
535雪と氷の名無しさん:04/04/01 02:32 ID:aDjoSAVJ
ttp://dir.yahoo.com/Regional/countries/russia/

ドムシャバ解散だって。。・゚・(ノД`)・゚・。
536雪と氷の名無しさん:04/04/01 02:54 ID:Uewmhm7W
>535
○月のヴァーカ!!!
くすん…
537雪と氷の名無しさん:04/04/01 03:44 ID:TPTO8LWW
>535
いかにもありそうなネタにすればよかったのに。
それでは引っかからんよw
538雪と氷の名無しさん:04/04/01 07:43 ID:ZOjl+VPQ
>>537
せめてクリノビ解散とかボロティン移籍とか?
539雪と氷の名無しさん:04/04/01 11:14 ID:0zBHkyEP
ロシアのカップル競技ペアアイスダンスは日本の柔道と一緒でお家芸だもんね。
とても魅力を感じて面白い訳だ。特に女性は色気を感じてとてもセクスィ〜。
10代であれだけの色気を出せるドムニナミハイロワはやっぱり本物だ。
計り知れない実力の持ち主。
540雪と氷の名無しさん:04/04/01 11:25 ID:0zBHkyEP
ドムシャバ来季はNHK杯来てくれるといいな。
あのスケートの綺麗さは惚れ惚れしちゃうよね。
生で見たらもっと凄いんだろうね。感動するんだろう。
541雪と氷の名無しさん:04/04/01 22:57 ID:vUgbBbpS
良いよね〜。
華麗なロシアペア競技。
日本の柔道より全然競争率激しいだろうね。
ロシアアイスダンスペアは見てて面白いし楽しいし魅力的だね。
魅せる演技が出来る。

542雪と氷の名無しさん:04/04/01 23:01 ID:vUgbBbpS
ロシアアイスダンスペアは素敵よね。
543雪と氷の名無しさん:04/04/02 00:21 ID:bllAwJ4n
ドム二ナが早くベルアゴの対抗馬になるように育ってくれ♪

544雪と氷の名無しさん:04/04/02 08:33 ID:+QiLMVAn
実際には国際レベルの大会に出てくる選手達だから魅力的なんだろうけどね。
いや、魅力的だから出てこれるのか・・・?

上半身や踊りの部分ではロシアのメソッドというものがあるよね。その中から下半身が伴ってる選手が出てくる。

ジュニアの大会だと北米のカップルの方が滑りが綺麗な感じもする。
ただ、そこから近い位置で複雑なステップが身に付く前に、ロシアは元々のステップに加え滑りを磨いてくる感じ。
545雪と氷の名無しさん:04/04/02 08:40 ID:+QiLMVAn
例えば去年もロマグラよりラビの方が綺麗に滑ってたけど、
今期はロマグラの滑りが凄くよくなってて、ラビは二人の実力差を指摘されてたし・・・。

自分はラビも好きだし、もっと上達するに違いないと思うけど、
ロシアは早く上に上がるための下ごしらえと言うか、他のカップルが後から身につけるものがある程度身についてるよね。
546雪と氷の名無しさん:04/04/02 23:18 ID:lhBm5l0U
>>545
ラビって誰ですか?
547雪と氷の名無しさん:04/04/03 01:26 ID:MPy0ZaX2
アメリカの3番手
548雪と氷の名無しさん:04/04/03 01:32 ID:A30DkOB8
>>547
サンクス
549雪と氷の名無しさん:04/04/03 08:03 ID:WHCy1YZn
うーん、今年の世界ジュニアはいつもより見返してないんだけど・・・。滑りのせいかプログラムのせいか・・・?

来年は上位の半分以上がごっそり抜けるね。

マシュザボ
ミハセル
イタリア
カナダの可愛い方
デービス・ホワイト

これだけしか残らない。
ここにロシアの新鋭がどーんと食い込んでくれる事を願うが・・・。
550雪と氷の名無しさん:04/04/03 11:19 ID:aM99GaKL
>549
ザレツキーズやチェコのパチロバ&クノスもあと1シーズンジュニアOK。
今回8位に入ったカナダのセンフト&ギスラソンもまだジュニアに出られるね。
男性が1983年7月17日生まれなのでぎりぎりセーフ(今年の7月1日までに21歳にはなっていない)。

>ここにロシアの新鋭がどーんと食い込んでくれる事を願うが・・・。
うーん、どうだろうね。ロシアこそ上位がごっそり抜けるからな〜。
ボロティン達もジュニア卒業だし、その下となるとずいぶんレベルが落ちるような・・・。
まあJGPが始まってみないとなんとも言えないけど。
551雪と氷の名無しさん:04/04/04 01:34 ID:ijAx2w/O
ロシアジュニアもなんだか期待が持てない結果に終わったからなぁ・・・
552雪と氷の名無しさん:04/04/04 08:47 ID:1+Zh4gAz
ちと気の早い話だが、今年のジュニアナショナルの結果からすると
来季のJGPの派遣はこんな感じ?

2試合派遣

ミハイロワ&セルゲーエフ
ジガンシナ&バジレフ
グミジナ&ロバノフ
ヤコブス&サウリン

1試合派遣

スチコワ&クジャエフ
プラトノワ&マキシミーシン
ゴルシコワ&トカチェンコ
ゴルシコワ&ブティコフ
ズロビナ&シトニコフ
シミリナ&バイデュコフ

以上でのべ14組。JGPは8試合だからMAXまで派遣すれば16組だけど、
1試合派遣組の中で上位入賞した組を追加派遣するか、
あるいは遠方のアメリカ大会のみ派遣なしにするかというところだろうか。

まあシーズンオフ恒例(?)の組み替えもあるだろうから、実際はかなり変わってくるかも。
553雪と氷の名無しさん:04/04/04 10:57 ID:ijAx2w/O
>>479
リュブレワはソコロワと渡辺真知子を足したような顔。

世界ジュニアで一番好きな演技がリュブレワだったりする。
なぜか毎年三番手で出てきたカップルにひきつけられるのは単なる半眼びいきなのかな?
去年のミハセル、その前のドムボロ、その前のロマグラ・・・。
554雪と氷の名無しさん:04/04/04 11:40 ID:1+Zh4gAz
じゃあ553タンの場合は来年も3番手カップルに注目ですねw
3番手として出てくるのはどの組だろう?
どうも中位クラスはどんぐりの背比べって感じだから、今の段階では予想がつかない・・・。
というか来年の世界ジュニアではロシア3枠キープできるかどうかも微妙な気がする。
杞憂に終わってくれることを願いたいが・・・。
555雪と氷の名無しさん:04/04/04 12:10 ID:ijAx2w/O
ミハセルが優勝してくれれば楽だと思うんだけどね。三枠。
今期善戦したプラトノワ組をたくさんの組が追い抜いたと考えれば成長株が多いということかもしれないし。
グミジナ組は堅実に順位は取れるんじゃないだろうか?魅力的なダンサーかどうかは何となく疑問だけど・・・。

GPSの結果を振り返ると、他のカップルも15位くらいの力で拮抗してる感じだね。

556雪と氷の名無しさん:04/04/04 12:26 ID:1+Zh4gAz
>555
もちろん554はミハセル優勝を見込んでの予測だったんですが・・・
(してくれなければ困る!w)

まあ、ジュニアは不確定要素が大きいし、1年でぐんと伸びてくる組もあるから
現時点ではなんとも言えないよね。

そういえば、今年は8月末にはもうJGPが始まるんですね。
オフの感傷に浸っている暇もないかもw
557雪と氷の名無しさん:04/04/04 12:33 ID:ijAx2w/O
ロマグラもGPSに派遣されて欲しいよね。出るとは思うけど。
バイアー兄妹とかが若手の成長株なんで、さらにその上を行ってアピールになればと思うけど。

こんな時ダンスはアメリカのシングルの四大陸みたいにメンバー変えて来る事が無いのがねぇ。
558雪と氷の名無しさん:04/04/04 15:08 ID:6L55SKD6
リュブレワは表情がいい。
ブルースの曲も一番好きだった。
559雪と氷の名無しさん:04/04/04 15:34 ID:1+Zh4gAz
>558
リュブレワ組の使ったブルースの曲、歌詞がフランス語だったような?
確かに他の組とはひと味違っててよかったと思う。
560雪と氷の名無しさん:04/04/04 16:01 ID:sIqy8XHT
リュブレワ組って美男美女だよね。
まだ今年で19歳か。彼女は。イロっぽいね。
561雪と氷の名無しさん:04/04/05 02:58 ID:ut8+O1qq
セクスぃーだよね。リュブレワ。
美男美女コンビ。
562雪と氷の名無しさん:04/04/05 08:29 ID:6nB6509O
誰か私になぜイタリア>リュブレワなのか説明して下さい。

潜在的にはどうか解らんが難易度も演技の完成度も全然イタリアは及んで無かったと思うんだが…。
563雪と氷の名無しさん:04/04/05 19:52 ID:N/hF2B1H
本スレネタなんだが、ミハイロワはフリーレッグはあんまり綺麗じゃないというか、
上半身があれだけ大人っぽくてしなやかなのにしては脚がペタンペタンしてる感じがしない?
グーっと伸ばす所が無いような・・・。

なんにせよダンスって要素の難易度以上にポーズが決まってるかどうかが全体の印象を左右するね。
その点で今年の世界ジュニアは気持ちのいいカップルが少なかったような気がする。
564雪と氷の名無しさん:04/04/05 22:01 ID:Aov76dqf
>563
ミハイロワのフリーレッグ、去年のプログラム、特にODでは綺麗だったと思うけど…。
ダンスのジャンルによるのかも?

私は初日からSBC杯を見に行ったんだけど、コンパルのクイックステップでは
文句なしに綺麗なフリーレッグだったと思うし、本当に見ていて気持ちのいい滑りだったよ。
565雪と氷の名無しさん:04/04/06 00:06 ID:VP2FJAYR
>563
確かにミハイロワは上半身に比べて足の使い方はいまいち。セルはそれ以上に(ry
樋口さんが見た目はロマグラよりずっといいのに滑ってみると・・・と言ってたのには納得。


566雪と氷の名無しさん:04/04/06 01:49 ID:42rSOJXL
樋口さん、ロマグラの時グラチェフがロシアの男性にしてはガッチリしてると言っていたが、その後続けて
「この組はロシアにしては・・・、それで上に来れなかったのかも知れないですね。」って・・・。
変な所で言葉を濁さないでw

ロマノフスカヤ、去年は一昨年からの変化があれだったんで評判悪かったが、
今思うと去年の方がスポーティーな「お姉ちゃん」であっただけまだよかったのかも。
今年の髪型とメイクではどう頑張っても10代に見えない。

ほんの2年前の本当の姿を見て元気を出そう。
http://www.ice-dance.com/rg/offtheice.htm
567雪と氷の名無しさん:04/04/06 20:02 ID:f6T2ag9J
本当の姿って・・・。じゃあ今のは偽りの姿なんかいwというツッコミはさておいて、

ロマの髪型&メイク、私は去年よりいいと思ったけどな。
今季の彼らは大人路線を目指してたわけで、プログラムの雰囲気には合ってたと思う。
(それよりODの衣装が変わりばえしない方が気になったんだが・・・)

ダンスの場合、子供っぽく見えてしまうのは明らかにマイナスだけど、
老けて見える・・・もとい、実年齢より上に見える分にはイイんでないの?w
もうシニアに上がるんだし。



余談だが、先月世界ジュニアが行われたハーグのアイスアリーナ、なんと火事で全焼したらしい・・・((((((゚д゚))))))
568雪と氷の名無しさん:04/04/07 11:11 ID:eFTsonmx
ロマノフスカヤ、今期のODのロックンロールに関しては得意な路線だったはずなのにババ臭かったような・・・。
2年前の007の時の方が表情作るのが上手だったというか、ダンスがロシアっぽかった。
今期は化粧で感情表現がわからなくなってたような・・・。
569雪と氷の名無しさん:04/04/08 00:05 ID:kx0IbnQO
ドム二ナの順調な成長は嬉しい。
来季のロシア世界選手権頑張ってくれ。
今年はいよいよ20歳。20代突入だね。
まあ見かけだけなら今での十分に大人だけどね。
今季お疲れ。来季も頑張ってくれ〜。怪我には気をつけよう。
570雪と氷の名無しさん:04/04/08 04:06 ID:L7IO+UVJ
>>569
まあウザイ死ねバカ
(゚д゚)、ペッ!
571雪と氷の名無しさん:04/04/08 07:43 ID:tkTfVXq9
ロマグラ、今期ヨロ選出てたら10位か11位だった・・・。
何度も見てると上手いよやっぱり。(昨年なかったディープエッジとか、削りカスの出ないトウステップとか)
でも来期も再来年も出られないかと思うと悲しい。

今ネーベルホルン見ると、なるほどそんなに差のない人たちだったんだなと解って面白い。
半年後にはロマグラとホフノビがここで対決する可能性が高いと見てる。

1 Svetlana KULIKOVA / Vitali NOVIKOV RUS 158,88 5 1 1 1
2 Jana KHOKHLOVA / Sergei NOVITSKI RUS 154,58 2 4 2 2
3 Christie MOXLEY / Alexandr KIRSANOV USA 153,63 3 3 6 3
4 Sinead KERR / John KERR GBR 153,38 7 2 3 4 
5 Alexandra KAUC / Michal ZYCHPOL 153,03 1 7 4 5
572雪と氷の名無しさん:04/04/08 18:31 ID:Qa1f8Wzx
>553
確かに世界Jr初登場ロシア3番手って魅力的だよねえ。
結構そのペアの本来持ってる魅力を生かした個性的な
プログラムだったりするし。
でも翌年になると・・・。
573雪と氷の名無しさん:04/04/08 19:32 ID:J1vPbHGt
リュブレワの去年のロミジュリも見たくなっちゃった。雰囲気あった筈。

去年ロマグラが不評だったおかげでクスタロワコーチまでセンス無いとか言われたけど、
全体的には決してそんなこと無いんだよね。
574雪と氷の名無しさん:04/04/08 21:14 ID:vItCFTug
しかしリュブレワ組を再び見る機会がこの先あるのだろうか。
N杯のホフノビといい、これが最初で最後になる可能性も・・・

応援スレなのに不吉なカキコスマソ
575雪と氷の名無しさん:04/04/08 22:08 ID:tkTfVXq9
続けていればいつかきっとどこかで見るとは思うよ。
解散しちゃったらどちらも見ることは難しいだろうけど。
今はナフコスの下はそろいも揃ってみんな若いから経験積ませたいよね。

ロシアのダンスはエントリーが硬直している傾向にあるのでもったいない。
576雪と氷の名無しさん:04/04/08 22:52 ID:tkTfVXq9
そういえば去年の今頃行われていたロシアのジュニア大会今年はやったの?
577雪と氷の名無しさん:04/04/09 03:03 ID:Cc6QcQ3Q
続けていれば・・・その続けていくことこそがロシアでは大変だからなあ・・・。

>576
16歳以下の、いわゆるノービス選手権のこと?
去年はグミジナ組が優勝してたよね。

Mar 15 - Mar 19, 2004
Russian Novice Championship
St Petersburg

露スケ連サイトのスケジュールには載ってるが、リザルトは出てないね。
相も変わらず怠慢な…>連盟
国内でもいろんな大会が頻繁に開催されてるみたいなのに、ほとんど結果が載ってない。

Apr 7- Apr 9, 2004
All-Russian ice dancing event
Samara

↑今まさに開催中の大会だけど、どんなメンツが出てるんだろう?気になる・・・。
578雪と氷の名無しさん:04/04/09 03:16 ID:Cc6QcQ3Q
>577
ちなみに既出だが去年のノービス選手権のリザルトページ

ttp://www.goldskate.ru/schedule/results_NNovgorod.shtml

これを見るとペアとダンスに関しては男性は16歳を超えててもOKみたいだけど、
カップル競技におけるノービスの年齢条件って何歳以下なんだろう?
579雪と氷の名無しさん:04/04/09 19:38 ID:WTvf24Uq
どうしてこのスレの住人は562タンの質問を無視するの?

質問に答えられなくたって、本スレに誘導くらいはできるでしょうに。
(少なくともスレ立てできた1なら)
あちらになら、説明できる人はいるように思われますし。
他人に対する配慮くらいしましょうよ。
580雪と氷の名無しさん:04/04/09 20:27 ID:Uu/Mb9Sv
>>579
562です。ありがとう。でもあの質問はここで聞くべきだと思いました。
あっちだとイタリアファンの気を悪くしたかも知れませんしね。
それにここの人で本スレ見ない人はいませんし、わざわざ両方で聞く程でもないんで…。

そんな風にして私は使い分けてます。
581雪と氷の名無しさん:04/04/09 20:59 ID:Cc6QcQ3Q
このスレに常駐している者です。
580=562たん、なりゆきでスルーした形になってしまってスマソですた。
ただ私自身はその質問にははっきり答えられないし
(イタリア組を上につけたジャッジに訊いてくださいとしか・・・)、
他に誰かレスしてくれる人がいることを期待してたんですが・・・。

一言「私には無理。誰かおながい」ぐらい書いておけばよかったかもしれませんね。
気を悪くされてたらゴメンナサイ。
582雪と氷の名無しさん:04/04/09 21:14 ID:Uu/Mb9Sv
全然気になさらなくていいですよ。私も常駐者ですから。
そもそも答えを望むような質問でも無いですものね。
リュブレワのダンスの方が好きなのに残念!程度の発言と取ってください。
583雪と氷の名無しさん:04/04/10 00:44 ID:k+kPRC99
ドム二ナはトリノ五輪で順調に成長してトリノ五輪でメダルを取るね。
584雪と氷の名無しさん:04/04/10 20:49 ID:4vN9m+I6
所でロマグラは来季どうするのかね。気になる。
来シーズンもロシアアイスダンス界の大活躍を祈る。
585雪と氷の名無しさん:04/04/10 21:29 ID:1ZTCgWMe
技術的には真ん中辺りの順位にポンと入る実力があるだけにね。
前にもあったけど、バイアー兄妹やラビ組が着実に場数を踏んでるのにもったいない・・・。

ただこの組も男性のサポートがちょっと弱いのかな?リフトの回転がガリガリだし、何となくあたふたしてるし。
単体ではラビ組のミッチェルの方が上手い気がする。

なんだか今期は若手のタンゴが多かったね。
ドムシャバ、ロマグラ、ファイスカ、ラビ、イタリアジュニア・・・。
586雪と氷の名無しさん:04/04/10 23:51 ID:9YDJnfT5
>>562
そんなにリュブレワ組気に入りましたか?
私は断然イタリア>リュブレワ組でした。好みもあるでしょうが
それなりの技術もあり見るものをひきこむ上手い演技の盛
り上げ方、とっても楽しく印象的でした。
その割にリュブレワ組はどうと聞かれてもプロの内容さえよく覚えていません。
何組も同時に競うのですから特徴があり印象にのこる演技って大事ですよね。
イタリア組には他の組にはないよさがありとっても魅力的なカップルだったなというのが個人的ですが私の感想です。
大体ファイスカは以前グランプリシリーズで見た時には昨シーズンがよかっただけに期待はずれでがっかりしたのです。
ところが充分滑り込む事が出来たのかシーズンも終わると言
う頃にはプログラムを自分達のものにする事ができてましたよね。1シーズンの始めと終わりではこれだけ違うのかと感心しました。
587雪と氷の名無しさん:04/04/11 00:28 ID:b1Uhy0Nl
>>586
うん、気に入った・・・。
細かいビートにあわせたユニゾンのいいステップが大きなリフトを降りた後でもすぐ始まって、
音をはずさない所が気持ちよかったんです。(ただ、これは能力なのかキャリアなのかはわかりません。)
あと、パッと顔を上げたときの猫の目のように変わる表情も魅力的でした。
イタリアは全体的な雰囲気はあったけど二人の滑りの質が違うのが気になって。(これも能力なのかキャリアなのか・・・)

まあこれらは全てテレビ画面を通して受けた印象ですし、ジャッジはイタリアを評価したのをおかしいと思っている訳では
ありません。>>562で気を悪くされたらすいません。

ファイスカは毎年最後にいいプログラムになっていますよね。去年もクリマルの影に隠れてましたし。
今年ももスケアメ見た時これはドムシャバチャンスと思いました。
588雪と氷の名無しさん:04/04/11 12:19 ID:hPKT/e7g
ドムニナって見た目は正統派だけど、ダンス的には個性派を要求したくなる。
アフリカンドラムなんかもやったらはまりそう。
逆にロミジュリとかのキャラクター物の方が本人のキャラが強くて違和感あるかも…。
589雪と氷の名無しさん:04/04/11 18:28 ID:TvHRr32P
>588
自分もそう思う。
というか、ドムニナはボロティンと組んで初めて世界ジュニアに出てきた時から
個性派ダンサーという印象だった。
その時のプログラム(選曲&振り付け)のせいもあるかもしれないが…。
今と比べると技術的には未熟な部分も多かったけれど、彼女の魅力をよく引き出していたプロだったと思う。

一方、ミハイロワは正統派のイメージだよね。
どちらもトリノ五輪後のロシア期待の星だと思うから、順調に育って末永く楽しませてほすぃ。
590雪と氷の名無しさん:04/04/11 18:53 ID:j5htcHmE
そうかな・・・自分はおもいっきりストーリー性のあるキャラクターものやってほしいんだけど。
あれだけきれいな容姿持ってて二人とも体のラインきれいなんだから、
やればすごくはまる気がするんだけどな。毎回ちょっとはずしたプロは逆にもったいないと思う。
ゴルシコフ門下はそういうの多いけど・・・
591雪と氷の名無しさん:04/04/11 20:25 ID:hPKT/e7g
もちろんストーリー性は絶対欲しいけど、身体を使った抽象的なものを表現出来る才能がありそうなんで。
592雪と氷の名無しさん:04/04/11 23:22 ID:PlSqgOXK
ドムニナは何をやっても華やかにアレンジできると思うから、
これからシーズンごとにどんどんいろんなものにチャレンジして欲しいね。
ナフカみたいにパートナーもどんどんかわるのが理想だと思う。
相手が変わるとダンスも変わるしワンパターンに落ちいる心配が無い。
まずはコスと組んで欲しいね。
593雪と氷の名無しさん:04/04/11 23:24 ID:PlSqgOXK
リュブレワ組ageうざいんですが、すれ違いでしょ。
死ね!
594雪と氷の名無しさん:04/04/11 23:39 ID:z9ek0ioP
ストーリー性ものはトリノシーズンとか勝負シーズンにすでに用意されてるような気がする。
今は私達には不得意ダンスなんてないってとこをアピール中?だから来季もかな。
ドムシャバ見てるとドムのダンスの才能の凄さとシャバの相手のダンスに合わせる?
カメレオン的器用さにいつも凄いなと思う。
あの器用さならロマやミハイロワとも難無く合わせらるかも(笑)

595雪と氷の名無しさん:04/04/11 23:44 ID:hTFcrdrJ
そうだね。
ドム二ナは華がありまくるからどんどんパートナーを変えて五輪に出てほしい。
ナフカと一緒で4回。
シャバは上手いけどドムと組んでるからどうしても印象が薄すぎに見えてしまう。
596雪と氷の名無しさん:04/04/12 00:01 ID:rxZ5nnFo
>>593
スレタイ嫁。不満ならドムニナスレ立てろ。

…と釣られてみる
597雪と氷の名無しさん:04/04/12 00:04 ID:USZ3sqEB
>594
いや、来季は彼らの最初の勝負シーズンじゃないかな。
地元だし、ジャッジにアピールしてトリノのためのステップアップには絶好の機会。
だからコーチも本人たちもそのためのFD用意してきそう。
598雪と氷の名無しさん:04/04/12 00:04 ID:CqxZHvPC
>>591
>身体を使った抽象的なものを表現出来る才能
ここにうなずいてしまったー
クリオブだったっけ、打楽器っぽい曲で滑ってたことあった気がするけど
ああいうのでものすごい印象的なプログラム滑れそうドムシャバ
599594:04/04/12 00:20 ID:9AIHc+iV
>597
そういえばワールドはロシアでしたね。忘れてました。
来季も修行用プロだと覚悟してたけど勝負するとなると
音楽にも助けられるようなドラマチックなプロ用意も期待かな。
上の方にあったシャバのワールド後のコメントも頼もしい感じだったし、
リフトにも力を入れるかもですね。
どうかGPSで放送される順位だといいなぁ・・・なんならNHK杯来て生で見せて。
600雪と氷の名無しさん:04/04/12 01:04 ID:LUg0ouao
600
601雪と氷の名無しさん:04/04/12 22:31 ID:y2HMxsQY
世界選手権のドムシャバ、欧州よりスピード感が随分と落ちてなかった?
602雪と氷の名無しさん:04/04/12 22:53 ID:3Sf/Rrcp
>601
しろうとが適当に書くなよ。
プログラムがだいぶ変更になってたのも気づかなかったのか?
死ね、素人がしったかぶりして書くな。
あたまおかしいんじゃない?
本当のスピードなんかテレビ画面からじゃわからないんですけど????

なにかっこつけてるんですか?
誰のヲタだようぜー書き方するんじゃねえよ。
603雪と氷の名無しさん:04/04/12 23:00 ID:3Sf/Rrcp
601 名前:雪と氷の名無しさん 投稿日:04/04/12 22:31 ID:y2HMxsQY
世界選手権のドムシャバ、欧州よりスピード感が随分と落ちてなかった?

こういうタチの悪いアンチがわいてくるのもドムニナの成長がすごすぎるからだね。
ほんと雰囲気悪くなるからスルーね。はいスルー。
604雪と氷の名無しさん:04/04/12 23:03 ID:vFV+Shid
601 名前:雪と氷の名無しさん 投稿日:04/04/12 22:31 ID:y2HMxsQY
世界選手権のドムシャバ、欧州よりスピード感が随分と落ちてなかった?

なんでテレビ画面でスピードまで分かるの?
カメラワークによってぜんぜん違うし、リンクの背景も違うのに。
よっぽどスピードフェチでちょっとの速度のさもみのがさないんですね。
きしょーい。
605雪と氷の名無しさん:04/04/12 23:04 ID:vm9b3jsX
601 名前:雪と氷の名無しさん 投稿日:04/04/12 22:31 ID:y2HMxsQY
世界選手権のドムシャバ、欧州よりスピード感が随分と落ちてなかった?

なんかイラクでつかまってる高遠さんの妹ぐらいきもちわるくがんばってますね。
たぶんブスなんでしょう。心が腐ってるってのはかわいそうだね。
606雪と氷の名無しさん:04/04/12 23:06 ID:XOsReIvR
601 名前:雪と氷の名無しさん 投稿日:04/04/12 22:31 ID:y2HMxsQY
世界選手権のドムシャバ、欧州よりスピード感が随分と落ちてなかった?

まあお前がどう思おうが、何にけちつけようが、
ジャッジからは評価が高いしね。
おまえの腐った目では現実が何も見えてないってことだよ。
かっこつけるなヴォケ。しろうと。二度とこのスレに書くな。
アイスダンスファンやめろ。
607雪と氷の名無しさん:04/04/12 23:07 ID:AesEMavb
601 名前:雪と氷の名無しさん 投稿日:04/04/12 22:31 ID:y2HMxsQY
世界選手権のドムシャバ、欧州よりスピード感が随分と落ちてなかった?

なんでこうやって成長中の若手を叩くようなこと書くんだろう。
何様?よほどお前はアイスダンスうまいんだろうな。
日本代表でやってきてくれよ頼む。
608雪と氷の名無しさん:04/04/12 23:10 ID:AesEMavb
601 名前:雪と氷の名無しさん 投稿日:04/04/12 22:31 ID:y2HMxsQY
世界選手権のドムシャバ、欧州よりスピード感が随分と落ちてなかった?

あなたはきっとうまいんでしょうね。
609雪と氷の名無しさん:04/04/12 23:12 ID:AesEMavb
601 名前:雪と氷の名無しさん 投稿日:04/04/12 22:31 ID:y2HMxsQY
世界選手権のドムシャバ、欧州よりスピード感が随分と落ちてなかった?

随分ってどれくらい?時速何キロ?アフォはこれだから。
610雪と氷の名無しさん:04/04/12 23:13 ID:snfQKcvL
601 名前:雪と氷の名無しさん 投稿日:04/04/12 22:31 ID:y2HMxsQY
世界選手権のドムシャバ、欧州よりスピード感が随分と落ちてなかった?

シットするのもいい加減にしろ!
611雪と氷の名無しさん:04/04/12 23:19 ID:snfQKcvL
74 名前:雪と氷の名無しさん 投稿日:04/04/12 22:31 ID:2CUly3Q5
ダンススレの荒らし、Jsky見られないみたいだね。ププ


75 名前:雪と氷の名無しさん 投稿日:04/04/12 23:08 ID:dfnSFDnF
ダンス若手スレが恐ろしいことに・・・


はいはいだからなんですか?
いいたいことがあればはっきりいえば?
612雪と氷の名無しさん:04/04/12 23:20 ID:snfQKcvL
76 名前:雪と氷の名無しさん 投稿日:04/04/12 23:14 ID:Krdda1cn
いろんなスレに出没してたコピペ荒らしはドムヲタだったのか・・・。
それとも単なる愉快犯?

どっちにしても、もう本スレにも若手スレにもまともに書き込めないよ・・・(鬱


2ちゃんに書き込めないぐらいで鬱かよ。さびしい人生だね。
613雪と氷の名無しさん:04/04/12 23:22 ID:snfQKcvL
77 名前:雪と氷の名無しさん 投稿日:04/04/12 23:18 ID:dfnSFDnF
IDが多いから今回は多分愉快犯。

IDまで研究してる人がいるんですね。
さすが2ちゃんねらーはすごいですね。
614雪と氷の名無しさん:04/04/12 23:23 ID:snfQKcvL
74 名前:雪と氷の名無しさん 投稿日:04/04/12 22:31 ID:2CUly3Q5
ダンススレの荒らし、Jsky見られないみたいだね。ププ


75 名前:雪と氷の名無しさん 投稿日:04/04/12 23:08 ID:dfnSFDnF
ダンス若手スレが恐ろしいことに・・・


76 名前:雪と氷の名無しさん 投稿日:04/04/12 23:14 ID:Krdda1cn
いろんなスレに出没してたコピペ荒らしはドムヲタだったのか・・・。
それとも単なる愉快犯?

どっちにしても、もう本スレにも若手スレにもまともに書き込めないよ・・・(鬱


77 名前:雪と氷の名無しさん 投稿日:04/04/12 23:18 ID:dfnSFDnF
IDが多いから今回は多分愉快犯。

むなしーね。みんな。
615雪と氷の名無しさん:04/04/12 23:32 ID:eKHXtyBn
>>606
まあウザイ死ねバカ
(゚д゚)、ペッ!
616雪と氷の名無しさん:04/04/12 23:35 ID:Psn/RxiD
こら〜荒らさないで〜。
ドム二ナもミハセルも大好きなんだから。
だから悪く言われるのが嫌なの。
だからヲタもあんちもこれ以上暴れないで。
入り乱れないで。冷静にね。
617雪と氷の名無しさん:04/04/12 23:38 ID:snfQKcvL
616 名前:雪と氷の名無しさん 投稿日:04/04/12 23:35 ID:Psn/RxiD
こら〜荒らさないで〜。
ドム二ナもミハセルも大好きなんだから。
だから悪く言われるのが嫌なの。
だからヲタもあんちもこれ以上暴れないで。
入り乱れないで。冷静にね。

うざすぎ。ドムニナもミハセルも好きってありえないだろ。
ナに考えてるの?アイスダンス分かってる?
ドムニナはなんなくずとひかくできない大器。
618雪と氷の名無しさん:04/04/12 23:47 ID:Psn/RxiD
ミハセルも将来期待の選手達だよ。
ドム同様。
619雪と氷の名無しさん:04/04/12 23:49 ID:Psn/RxiD
だからとにかく荒らさないでね頼むよ
620雪と氷の名無しさん:04/04/12 23:54 ID:LeIpNj7W
618 名前:雪と氷の名無しさん 投稿日:04/04/12 23:47 ID:Psn/RxiD
ミハセルも将来期待の選手達だよ。
ドム同様。

はいはい。そうですか。だからってドムニナsageがゆるされるとおもってのかヴォケ。
アラシの考えることはわかんない。
621雪と氷の名無しさん:04/04/12 23:57 ID:LeIpNj7W
とろあえず601か死んでわびろ。

78 名前:雪と氷の名無しさん 投稿日:04/04/12 23:45 ID:jLte0V+8
スピードの件に異常に反応してたよね。
よほど痛いところをつかれたのか・・・

622雪と氷の名無しさん:04/04/13 00:15 ID:wTUI896u
とろあえず?


  ___   ?  
 / || ̄ ̄|| ∧_∧ 
 |  ||__|)( ・Д・ )
 | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
 |    | ( ./     /

623雪と氷の名無しさん:04/04/13 00:26 ID:KzFolIBU
つーかドムヲタなんて人いるの?
テレビでしかみた事ないのに?wプ
624雪と氷の名無しさん:04/04/13 00:28 ID:8yuLQCIb
何故ドムを下げるのさ。全然下げてないよ。
ファンだもん。下げる訳ないじゃん。大好きだもん。
ドム二ナもミハセルも大好きだよ。
ドムセルの美男美女コンビも良いよね〜。
ミハはシャバと組んだ方がお似合いかも。

625雪と氷の名無しさん:04/04/13 00:39 ID:KzFolIBU
おまえが誰を好きだろうが関係ねえってのwうるせーんだよ
>624
ドムの今があるのはシャバの技術のおかげなんだよ。
その薄っぺらな見かけだけしか見てないおまえみたいなアフォには何も語る
資格なし。ドムだっていい迷惑。おまえみたいなのに粘着されてw
626雪と氷の名無しさん:04/04/13 02:57 ID:9ROqrzeF
なんでそんなにムキになるのかなぁ。
624は自分の思った事言っているだけじゃないの。
別に誰かを下げた訳でもないし。
このスレもっとよかったはずなのに・・・。
627雪と氷の名無しさん:04/04/13 10:38 ID:RkO8auLz
荒らしは駄目。
皆マッタリといきましょう。
628雪と氷の名無しさん:04/04/13 10:59 ID:Lwzu+ot6
とりあえここはドムニナ専用スレにします。
629雪と氷の名無しさん:04/04/13 11:18 ID:H38Cub/C
ドムは鼻プルの肉便器だよ?趣味悪いね。それともステータスかな?(ププ
さすが、ドム。したたかなとこも大物になる予感♪
でなきゃあんな鼻男相手にしないだろ
ドムポロの頃ドムの彼氏はシャバだったようだけど。シャバの才能を欲しかった
からつきあってたのかもね。いいなーその生き様♪ドム最強♪
630雪と氷の名無しさん:04/04/13 11:29 ID:RkO8auLz
ドム二ナプルと付き合ってるのか。お似合いジャン。
美男美女で。
でも出来ればプルと分かれてセルと付き合ってほしい。
それともドムは年上が好みなのかな?
631雪と氷の名無しさん:04/04/13 11:30 ID:RkO8auLz
訂正
別れて

それとここはロシア若手スレよ。
ロシア若手は全員皆で一緒に語りあいましょう。
632雪と氷の名無しさん:04/04/13 11:55 ID:EgCE76y7
何故ドムを下げるのさ。全然下げてないよ。
ファンだもん。下げる訳ないじゃん。大好きだもん。
ドム二ナもミハセルも大好きだよ。
ドムセルの美男美女コンビも良いよね〜。
ミハはシャバと組んだ方がお似合いかも。

って意味わかんないんですけど。
誰か解説してください・・・。
633雪と氷の名無しさん:04/04/13 11:58 ID:EgCE76y7
それとここはロシア若手スレよ。
ロシア若手は全員皆で一緒に語りあいましょう。

って・・・2ちゃんだろここ。
634雪と氷の名無しさん:04/04/13 17:54 ID:rvd3dBKl
ミハイロワはババァみたいw
ドムニナのピチピチした体の方がいいに決まってんじゃん。
635雪と氷の名無しさん:04/04/13 23:04 ID:7A2082EQ
どうでもいいことだが、プルって美男子なの?>630
636雪と氷の名無しさん:04/04/13 23:18 ID:CAJV69+Y
どー考えても顔面偏差値なら

シャバ>>>>>>>>>>>>>>>>>プル


だろ
637雪と氷の名無しさん:04/04/13 23:54 ID:7A2082EQ
いや、こんぐらいじゃない?
シャバ>>プル

もしくは金髪碧眼威力で、このぐらい。
シャバ≧プル
638雪と氷の名無しさん:04/04/13 23:56 ID:jwpwRBip
シャバってブサカワイイって感じじゃない?正統派美系ではないよね。
セルゲーエフはかっこいいと思うけど。
639雪と氷の名無しさん:04/04/14 00:10 ID:Bk2pzrE0
シャバ>>>>>>>デカ鼻青い目だけが売りな短足無精髭男
コス>>>デカ鼻青い目だけが売りな短足無精髭男
ノビ>>>>デカ鼻青い目だけが売りな短足無精髭男
ゴン>>>>>>>>>>デカ鼻青い目だけが売りな短足無精髭男
スタビ>>>>>>>>>>>>>>>>>デカ鼻青い目だけが売りな短足無精髭男
サフ>>デカ鼻青い目だけが売りな短足無精髭男



640雪と氷の名無しさん:04/04/14 02:19 ID:T+nH/5J+
セルはハンサムカッコいい。
ドムと美男美女コンビ決定希望。
そして美男美女カップル誕生希望。
641雪と氷の名無しさん:04/04/14 02:34 ID:DJ7nbqK9
ドムニナが最強。それ以外逝ってよし。
642雪と氷の名無しさん:04/04/14 03:23 ID:3LrlMh+o
爬虫類ヲタ必死だなw
あんなのすぐ消えていなくなるからw
643雪と氷の名無しさん:04/04/14 06:31 ID:1vqW7aM6
ドムのパートナーと恋人に相応しい選手。
セルバラ。
644雪と氷の名無しさん:04/04/14 11:08 ID:5aHtjB7g
ドムニナってチャーミングだけど、ファニーフェイスじゃない?
正統派美人じゃないと思うんだけど。
645雪と氷の名無しさん:04/04/14 15:38 ID:krtxosRM
ドムドム、毎度化粧が濃くて素顔がわからない!
646雪と氷の名無しさん:04/04/14 16:59 ID:A686VmnK
ヨロ線女子シングルの放送で観戦しているナフカとドムニナが映ってたけど、
ナフカは綺麗でドムニナは幼くて可愛い感じだったよ。
氷上だとそんなに年の差を感じないけど、オフだとやっぱり10歳近く離れてるのがわかるね。
クリコワも素顔は可愛いらしいけどどんな感じだろう?

なんかクリコワって単独行動取ってそうなイメージなんだよね。
ナフカともドムニナとも異質って感じがする。
647雪と氷の名無しさん:04/04/14 16:59 ID:YYbf1UmD
あんまり良く知らないけど
ふっくらして可愛い顔だと思った
美人とはちょっと違う感じ
648雪と氷の名無しさん:04/04/14 23:59 ID:wsgZWISr
>>647
クリコワ×ウソワ、クリコワ×グルシナのツーショット写真は見たことあるけど・・・。

クリコワにとってドムニナは、解散でもたついてる間に抜かれた相手だから心境複雑だろうね。
ロマバラ解散→スケカナ3位でキタかな??って時に自分たちも解散、エース街道陥落って感じになっちゃったもんね。
649雪と氷の名無しさん:04/04/15 00:02 ID:xTm9kBaE
↑は>>646へのレスでした。



最近面白いおもちゃを見つけたかの様な人が来ているようだけど気にしないでいきましょう。
650雪と氷の名無しさん:04/04/15 01:29 ID:JQT5MB/9
ロシアは早く結婚する人が多いらしいから
ドムももうすぐプルと結婚するかもね。^^
彼女は美人と可愛いイメージを2つ持ってると思う。
まさに完璧美人。
そして大人っぽいけど
もうすぐ18歳になるミハイロワよりは幼いと思う。
彼女はまさにセクスぃー。
10代にして不思議な力を持つダイナミックな大人の
女って感じ。
651雪と氷の名無しさん:04/04/15 04:02 ID:JF0rMLZJ
確かにミハイロワは不思議な謎の女って感じが強い。
まだ10代だけどこれから凄い力パワーを発揮しそう。
652雪と氷の名無しさん:04/04/15 12:22 ID:q2eTu6Hq
>650
プルヲいい加減にしろ!
あんな不細工とくっつけるんじゃねーよ!妄想もたいがいにしろ!
ドムはシャバと結婚しまつ
653雪と氷の名無しさん:04/04/15 12:46 ID:dp2UdmSx
ミハイロワは正統派ダンサーではないね。
クリコワもダイナミックダンサーって感じ。
654雪と氷の名無しさん:04/04/15 13:22 ID:F0StDDx3
ミハイロワが正統派ダンサーじゃないというなら、653タンが正統派だと思うのは誰なのかが知りたい。
655雪と氷の名無しさん:04/04/15 13:34 ID:dp2UdmSx
そりゃあ勿論ドム。
ミハイロワって本当に謎めいた感じ。まったく違うタイプ。
セクスィー。
あ、でもよく考えると彼女も正統派ダンサーなのかも。
う〜ん。何かよく分からなくなってきた。
人それぞれなのかな。こういうのって。
656雪と氷の名無しさん:04/04/15 15:10 ID:KYx3rwWM
正統派と聞いて浮かぶイメージによるんじゃ?

私の中での正統派は技術は勿論確かで、クラシカルで控目なイメージかな。
657雪と氷の名無しさん:04/04/15 15:12 ID:KYx3rwWM
正統派と聞いて浮かぶイメージによるんじゃ?

私の中での正統派は技術は勿論確かで、クラシカルで控目なイメージかな。
658雪と氷の名無しさん:04/04/16 01:40 ID:En3ruwCk
ミハイロワは今までの中ではクリロワに似てるかなあ。
クロモワとは違う感じ。
ドムニナはアンネンコ?
659雪と氷の名無しさん:04/04/16 01:47 ID:2MUEilgq
>658
アンネンコみたいなチビじゃありません。
何も分かってないのに書くな市ね。
660雪と氷の名無しさん:04/04/16 06:06 ID:oN9FY4gu
660
661雪と氷の名無しさん:04/04/16 06:07 ID:hSzEN4+Z
ここ最近のスレ荒らし、にわかかと思いきや意外と詳しいな…。
662雪と氷の名無しさん:04/04/16 14:31 ID:b2rmByqi
>>652

ドム二ナよ。シャバとだけは結婚するな。
相手がシャバじゃドムにもったいない。
ドムは本当に美しすぎるんだから。
セルとかハンサムな男と結婚してね。
ミハイロワもドムもそれぞれ違った個性を持った魅力的なスケーターだよね。
ミハイロワはナフカタイプだと思うけどアニシナって感じもする。
2人共やわらか〜い
体も魅力的。バレリーナって感じ。^^
あと確かにミハイロワの方がドムより大人っぽいね。
663雪と氷の名無しさん:04/04/16 16:32 ID:8gRL2E5F
同感。同感。
ナフカが引退後は
ドム二ナとミハイロワがロシアアイスダンスを支えていくんだね。
2人の2大エース。
664雪と氷の名無しさん:04/04/16 18:40 ID:8h10P/56
2人の2大エースw
665雪と氷の名無しさん:04/04/16 19:15 ID:Sl4Nd1ZN
ミハイロワって確かに何か本当に全てが謎めいてる。
ベールに包まれてる感じ。
これからどんどんもっともっと凄い恐るべき能力を発揮しそう。

666雪と氷の名無しさん:04/04/16 19:27 ID:8h10P/56
これからのダンスは技術に加え類まれな上半身の動きと天性の雰囲気がないと、難しいことはみんなやってくるからね。
あとはマジでもうセルゲーエフの成長を祈るしか・・・。
667雪と氷の名無しさん:04/04/16 22:30 ID:CwBUehVf
>666
>あとはマジでもうセルゲーエフの成長を祈るしか・・・。
その点は心配無用かと。これからどんどん差は縮まってくると思うよ。
てか、SBC杯で見た時はミハイロワよりもセルゲーエフの成長ぶりの方が顕著で
これは末頼もしいとオモタんだが・・・ジュニアワールドでは一転、別人のようなヘタレっぷり(涙)
でもあれは本来の姿ではないから、来季はきっと名誉挽回・汚名返上してくれるはず!

しかしイケてる時とそうでない時との差が激しいのはチト気になるところではある・・・。
これも若さ故だとは思うけれど・・・。
668雪と氷の名無しさん:04/04/16 22:52 ID:8h10P/56
では来期期待しましょうか。来期は何を滑ってくれるんだろうね。
ODは苦手そうなんだけど・・・。

ドムシャバは来期の音楽をもう決めてあると言ってたね。楽しみだ。
669雪と氷の名無しさん:04/04/16 23:41 ID:CwBUehVf
>668
来季のOD、ミハセル苦手そうかなぁ?
少なくとも今季のスイングコンボよりは得意じゃないかと思ってるんだけど・・・。

実は来季のOD、どんなダンスかいまいちイメージが湧かないw
2000〜2001シーズンと同じだと聞いてるけど、この年のODを見た記憶がないもんで・・・。
(当時はCS加入してなかったし、N杯でもODの放送は見逃した)
670雪と氷の名無しさん:04/04/17 01:43 ID:/TzBNoW8
クイックステップって早いステップでスピーディーな演技を要求されるんだよね。(そのままだけど)
今期のブルースとロックの格差を考えると得意とは言えないような・・・。
671雪と氷の名無しさん:04/04/17 06:27 ID:V/Yjv+Ii
例えばミハセルにはどんなODなら合うと思いますか?
672雪と氷の名無しさん:04/04/17 21:07 ID:0c8LuXDK
ワルツ、ルンバ あたり
673雪と氷の名無しさん:04/04/17 22:01 ID:aQkTa/pf
>672
それだとODじゃなくてコンパルでわ・・・
674雪と氷の名無しさん:04/04/17 22:40 ID:aQkTa/pf
673が言葉足らずだったので補足。
1999〜2000シーズンからODがメドレー形式になって、
これまでのところ5つのテーマのローテーションになってる感じだよね。

・ラテンコンビネーション(メレンゲ、チャチャ、サンバ、ルンバ、マンボ)
・?テーマ名不明(フォックストロット、クイックステップ、チャールストン)
・スパニッシュメドレー(タンゴ、フラメンコ、パソドブレ、スパニッシュワルツ)
・メモリーズオブグランドボール(ワルツ、ポルカ、マーチ、ギャロップ)
・スウィングコンボ(スウィング、ジャイブ、ブギウギ、ジルバ、ロックンロール、ブルース)

来季のOD('00〜'01シーズンと同じ)だけテーマ名が判らない・・・。
1920〜1930年代のジャズをモチーフにしたダンス、でいいんだろうか。
675雪と氷の名無しさん:04/04/19 13:40 ID:rCU/KAaa
675
676雪と氷の名無しさん:04/04/20 12:28 ID:AaJB2doE
来期はジュニアも新採点になるから、シニアとの差がより明確になるね。
ジュニアの中での順位だけではなく、よりシニアに通用する実力を備えている組はどこかという事が解る。
677雪と氷の名無しさん:04/04/20 12:53 ID:k2gSM4VB
指定要素の数が違うから比較出来ないんじゃ…。TCSもジュニア規準だろうし。
678雪と氷の名無しさん:04/04/20 13:02 ID:AaJB2doE
>>677
そうでした・・・。強いて言えば一つ一つの要素のレベル位か・・・。
679雪と氷の名無しさん:04/04/21 01:27 ID:siH8pTFm
いきなりなんだけど、クリコワってぼたばらのカエに似てない?
ガイシュツかな?
680雪と氷の名無しさん:04/04/21 11:26 ID:SlQOBLpB
だれ?
681雪と氷の名無しさん:04/04/21 13:55 ID:B8p8g/GN
これまで出てきた似てる人

デンコワ・・・大月みやこ 松っちゃん
ベステミアノワ・・・木の実ナナ
クリモワ・・・池上希美子
シャバリン・・・リチャード・ギアから大川栄作まで多数
ノビコフ・・・ぺヤングソースヤキソバ
682雪と氷の名無しさん:04/04/21 16:00 ID:FOeWcn7E
子供の目から見てベステミアノワは 研 ナ オ コ だった。

 
683雪と氷の名無しさん:04/04/21 16:27 ID:SlQOBLpB
ホンコン=ホンコンを忘れるとは…
684雪と氷の名無しさん:04/04/21 17:12 ID:B8p8g/GN
バイアー妹・・・樹木希林てのもあったな。

あと個人的にグレベンキナが一昔前の小柳ルミ子に似てる。
シェメノビッチも小柳ルミ子に似てた。
685雪と氷の名無しさん:04/04/21 20:45 ID:siH8pTFm
フジの昼メロで、牡丹と薔薇ってゆう超どろどろのやつ。
名前はカエじゃなくってカヨだった。
誰か見てた人いないかな〜。
高い鼻と牙みたいな歯と表情が似てる。
686雪と氷の名無しさん:04/04/22 00:15 ID:MvjjhSmQ
ミ○グ氏は都築さんのことを「小野小夜子ばりのケバさ」と。
(少し前のパリコレ?の写真で見たけど、そのとおりだわ…)

ほかに見たやつでは、
渡辺さん…ゆかりん(え?)
レネ…サッカー選手のカーン氏(ええ?)
ジャ・キー(中国選手)…Plastic Treeのヴォーカリスト(ゴメン知らん)
宮本君・・・浅野忠信(テケシに言われたんだと)
木戸さ(ry
687雪と氷の名無しさん:04/04/22 00:17 ID:U3Qz23Y5
グルシナ=マライア・キャリー
デンコ=ローリー寺西w
688雪と氷の名無しさん:04/04/22 00:20 ID:MvjjhSmQ
書き込んでから気づいた。ここはロシア若手スレだ!
ロシアン1人も出してなくてスマソ。
689雪と氷の名無しさん:04/04/22 08:39 ID:YfCjksTd
クリコワ…ケイ子先生
アニシナ…富士真奈美
マシューズ…和田アキ子もなかった?
690雪と氷の名無しさん:04/04/22 10:48 ID:ILaiDKZZ
kidoさんは米良と同じ顔でつ。
691雪と氷の名無しさん:04/04/22 11:40 ID:YfCjksTd
中国二番手の男…おさる(女の子の方もどこかで見た顔)
魔女コーチ…高級ブティックのマネキン人形
チャイコフスカヤ…美輪明宏
692雪と氷の名無しさん:04/04/22 20:14 ID:Iobg63v8
デンコワ⇒少し前のブリトニー・スピアーズ
693雪と氷の名無しさん:04/04/23 21:02 ID:Bf7usqXS
>>679
言われてみたら似てるかもw
薔薇子が目見開いてカーッと怒鳴ってるとことか
今日ぼたばらやるね
694雪と氷の名無しさん:04/04/23 22:13 ID:MAvvlJ6D
さっき見たよ。あんなドラマがこんな時間にやってることに驚きw
695雪と氷の名無しさん:04/04/24 21:36 ID:nAtLfJdv
ドムシャバが選んでいるという来期の曲って何かなぁ。

今日先シーズンの演技見たけど、やっぱり成長してるんだなあとしみじみ。
でもツイズルの切れは去年の方がよかった様な・・・。今年は目立って苦手そうに映ったよね。

クリノビとグレペチュの来期の奮起も期待したい。なんか共通点があるような気がするんだよねこの2組。
ステップ技術を何らかの形で補っている所とか、下から有能な組が迫ってる所とか・・・って駄目じゃん。
696雪と氷の名無しさん:04/04/25 13:08 ID:q5gBjbmH
グルシナ=奈美悦子っていつ見ても思うんだけど。
あと宮本君=(パートナーと同名だが)都築(浦和レッズGK)
697雪と氷の名無しさん:04/04/25 14:30 ID:gjk+BVfl
確かに奈美悦子だw

似てるって話ではないが、スパニッシュになると美川憲一のモノマネし出す人いるよね。クリロワとか…。
698雪と氷の名無しさん:04/04/26 17:29 ID:YmmjE5v3
ミハイロワの目元は美川入ってない?
699雪と氷の名無しさん:04/04/27 23:20 ID:M7h7NHkD
ドム二ナは本当に美しい。惚れ惚れしちゃう。
なおかつ実力も凄いある。
いよいよ20代突入〜で彼女の大人のダンスがどんな感じになって成長するのか楽しみ。
まあ今でも見た目は全てが大人だけどね。


700雪と氷の名無しさん:04/04/28 18:32 ID:hvGmFFUw
700
701雪と氷の名無しさん:04/04/29 12:29 ID:avWShZV/
ジュニアのネタが無いから書きこみようが無いな・・・。
もう一回世界ジュニア見直してネタ探してみようか。
702雪と氷の名無しさん:04/04/29 20:10 ID:40ZcSvDw
オフでも北米方面からは解散・新結成、コーチ替えの情報が結構入ってくるけど、
ロシアの場合とんと音沙汰無しになってしまうのが辛いところだね。
JGPや他の競技会のエントリーが発表されるまでは、組み替えの事実も明らかにならない悪寒…。
しかもそのエントリーが出るのもまた遅いんだよね…ロシアって。
703雪と氷の名無しさん:04/04/30 00:10 ID:BkYxpi8B
2002〜2003年シーズンがドムシャバ誕生のシーズン。
まさかこの2人が組むとは思わなかったもん。本当にこの2人はビックリの組み合わせ。まさに美女と野獣だね。
2004〜2005年のシーズンはいったいどんなビックリの組み合わせが誕生するだろうね。楽しみでワクワクだよ。
704雪と氷の名無しさん:04/04/30 03:34 ID:2HkyTgZb
ドムシャバ結成は確かにセンセーショナルだったし、それ以外にも
ロマバラ、クリマルの解散と、まさにロシア若手激動の年だったよね<'02〜'03シーズン
'03〜'04シーズンは大物の組み替えもなく比較的平穏なオフだったけど、今年はどうなるか・・・。
世界ジュニア出場の3組に関しては、3組ともロシアのダンスカップルには珍しく組んで長いし、
このままの組み合わせでずっといってほしいと思ってるんで、あんまりビックリなニュースは無いことを願いたいが・・・。

そんなわけで、自分の今オフ一番の関心事はボロティンの今後の身の振り方だったりするw
705雪と氷の名無しさん:04/04/30 11:06 ID:5Wf4RuxM
ドムニナに一番似た滑りなのは実はマシューズじゃないかと思う今日この頃。
速いステップはまだ無いけど、シャープな表現とフリーレッグが。
706雪と氷の名無しさん:04/04/30 12:10 ID:pyuVrcpZ
マシューズに失礼かと・・・
707雪と氷の名無しさん:04/04/30 12:14 ID:5Wf4RuxM
ちゃんと言ってくれないとアラシなのか面白い議論なのか判別出来ない…
708雪と氷の名無しさん:04/05/01 10:20 ID:03MoNttb
ベルアゴ=ドムシャバ…華やか
ロマグラ=ラビ組…渋め
ミハセル=マシュザボ…未完の大器

という感じ?
709雪と氷の名無しさん:04/05/02 03:33 ID:v/fUaH/F
ドムにとってシャバは優しい頼りがいのあるお兄さんって存在、
シャバにとってドムは美人でシッカリ物の
妹みたいな存在だろう。
710雪と氷の名無しさん:04/05/02 05:44 ID:C8PRmPZ5

想像きもい
アニメの世界で生きてそう。。。
711雪と氷の名無しさん:04/05/02 06:25 ID:/NRQK2n9
>>710

お前の方が意味不明。
712雪と氷の名無しさん:04/05/02 06:46 ID:/NRQK2n9
ドム二ナはクールだね
713雪と氷の名無しさん:04/05/02 12:11 ID:3YyJXuw+
>>711
おまいの方が変。
714雪と氷の名無しさん:04/05/02 13:34 ID:JJxPfsxK
枯れ木も花の賑わい・・・とは行かないな。
715雪と氷の名無しさん:04/05/02 15:56 ID:Qi/mUMYC
>>714

????
716雪と氷の名無しさん:04/05/02 15:59 ID:JJxPfsxK
山だw  期せずして賑わせてしもうた・・・。
717雪と氷の名無しさん:04/05/02 23:27 ID:eGBFAe56
>709
私もそんな感じに見えてた。
718雪と氷の名無しさん:04/05/03 00:37 ID:DfXZFuT2
ドムシャバ、去年より今年の方が見てて注文つけたくなるというのは、
やはりトップと比較する位置に来たからかな?
719雪と氷の名無しさん:04/05/03 02:54 ID:1fCWZnH/
オフということで少女漫画のキモイ世界が展開中。
720雪と氷の名無しさん:04/05/03 03:53 ID:QMu+sIit
>>709

自分もそんな感じに見えます。来シーズン更なる
飛躍を期待ですね。ドムシャバ。クリノビも来季雨の2番手は抜かしてくれ。あとシャバ最近マスマスデブリましたな。オフの写真とか見ると物凄いそう感じる。
もう少しやせてくれ。
721雪と氷の名無しさん:04/05/03 17:40 ID:DfXZFuT2
もっといいリフトできるようにたくましくなって欲しくはあるけど・・・。
722雪と氷の名無しさん:04/05/04 18:39 ID:Gd8Q9DKt
シャバリン確かに本当にカリと組んでる頃より変貌しまくった。
カリと組んでる頃は本当に普通の男性って感じだったのに、
今はただの野獣怪獣ライオン・・。デブリすぎ・・・。
何か日頃ストレスでもたまってんのから。
マスマスドム二ナと不釣合いになっていく。
頼むから昔のシャバに戻ってくれ。
723雪と氷の名無しさん:04/05/04 22:57 ID:QuCOh5RB
野獣怪獣ライオンなら萌えですが・・・。
724雪と氷の名無しさん:04/05/07 00:03 ID:QQUm6HrR
狼のがいいです
725雪と氷の名無しさん:04/05/07 19:33 ID:TWkbqMAq
何でクリノブは解散しちゃったんだろう。
クリノブと組んでた頃はフェイスカよりも上だったのに。
726雪と氷の名無しさん:04/05/07 20:03 ID:m5ySUV6Z
もう一度落ち着いて正しい表記でおながいします。
727雪と氷の名無しさん:04/05/07 21:38 ID:IDQq9C3q
>>725

確かに2002スケカナで上だったね。
728雪と氷の名無しさん:04/05/07 22:52 ID:m5ySUV6Z
散々既出だけど確実にクリマル>>クリノビだよなあ。
粗削りでもスゲーと思わせるものがクリマルにはあった。
演技のインパクトもファイスカ以上だった。

クリノビになってクリコワの運動能力すら落ちたんじゃ無いかと思う。
でもマルコフ>>ノビコフとまでは思わないんだよな…。
729雪と氷の名無しさん:04/05/08 09:31 ID:87lh8ng4

        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / は  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  は ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | // 三ミ__r;三ミ-‐| /  ・  /
 |  ぐ  l  トー-トヽ| |ノ  ヾ二ノ ヽ二 ノ/ |  ぐ |
 |  ・   |/     | l ||、    ,.r、_,っ、  | l  ・ |
 |  き  |       | l | ヽ,   rrrrrrrァi! | l  き  |
 |   !!  |     / | | |   `  、^'ー=~''"' | | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           / 
730雪と氷の名無しさん:04/05/08 10:13 ID:OBvGC/R0
>>725

ノブじゃなくてマルね。
731雪と氷の名無しさん:04/05/08 10:25 ID:nlboIQ+U
>>725
フェイじゃなくてファイね。

ちょっと前の荒らしと同じ間違いね。
732雪と氷の名無しさん:04/05/08 11:08 ID:OBvGC/R0
今のロシアのシニアアイスダンスコンビは、
ナフコスドムシャバクリノビは
全カップル女性が力強いカップルばかりだな。

733雪と氷の名無しさん:04/05/08 11:16 ID:GE7T6pZB
フェイは別に間違いじゃないじゃんw
734雪と氷の名無しさん:04/05/08 12:39 ID:c+IO5Ooh
>733
間違いじゃないという根拠がわからん。
ファイエラであってフェイエラではないが。
名前はフェデリカだからフェデと略するならまだしも。
735雪と氷の名無しさん:04/05/08 14:16 ID:Ni7txC8p
フェイエラって発音してる解説してる国もあったよ、どっちでもいいけど。
こだわる人多いんだね、スレ違いだが・・
736雪と氷の名無しさん:04/05/08 15:55 ID:c+IO5Ooh
>735
どっちでもいいと言いつつわざわざレスするあたり、貴方の方がこだわっているのでは・・・
というのはともかく、フェイスカと言ってる人がそういう理由で表記してるとは思えないのだけど。
少なくとも日本のメディアでフェイエラと表記or発音してるのを聞いたことはないし。
ちなみにどこの国の解説ですか?アメリカあたりならさもありなんという気はするが。
737雪と氷の名無しさん:04/05/08 18:08 ID:LDItWE00
735じゃないけどアメリカじゃなかったけどヨロのどっかの動画で聞いた。
イタリアかも。

>>736
レスするあなたもこだわってるのでは?
738雪と氷の名無しさん:04/05/08 18:40 ID:nlboIQ+U
こだわってるとかじゃなくて普通に違和感あるだろ。
739雪と氷の名無しさん:04/05/08 23:10 ID:Z7W4etZL
>>728
> でもマルコフ>>ノビコフとまでは思わないんだよな…。
私はマルコフ>>>ノビコフとしか思えない。
パートナー変わってから切れの良さ、動きの軽さなどが断然減った様に思う。
740雪と氷の名無しさん:04/05/09 06:40 ID:ko8oMtnA
ルフェーブル&マルコフは国内戦でいきなりホンコンに迫ってたから、
個人の能力も高かったんだろうね。
あの二人って滑りのスタイルは違うような気がするんだけど、見るのが楽しみだ。
741雪と氷の名無しさん:04/05/09 12:08 ID:p4/LYfph
>>738
?
742雪と氷の名無しさん:04/05/09 12:26 ID:Ua7fBkEz
>740
そういう意味ではクリノビも二人の滑りのスタイルが違うのかな?
という気もするけど、本来のノビコフのスタイルって…?
どう見てもエレガントでノーブルなダンサーではないと思うし、やっぱり野獣としかw
743雪と氷の名無しさん:04/05/09 15:47 ID:ko8oMtnA
プログラムは攻撃的ででトウステップが多いけど、ノビコフはグレベンキナとゆったり滑ってたんじゃないかなと予想する。
どう見ても素早いシャープな動きは得意では無さそうだし。
ただエモーショナルな部分でクリコワと合うのかも。
744雪と氷の名無しさん:04/05/10 23:53 ID:3lHYc7X/
p://www.hotice.ru/images/gallery/1084099968.jpg

ドムたん最新写真だよ。更に金髪度が増した感じ。シャバの最新画像もないかなー
745雪と氷の名無しさん:04/05/10 23:57 ID:4Yomqmnc
おばはんみたい・・・
746雪と氷の名無しさん:04/05/11 00:19 ID:Ucs6foqI
>744
髪型&髪色のせいかデカいリュブレワのように見える・・・。
747雪と氷の名無しさん:04/05/11 02:35 ID:SMyW0S6c
シャバリンって本当に得したね。ドム二ナと組めて。
人生の勝ち組勝利者とはまさに彼の事言うんだろう。
748雪と氷の名無しさん:04/05/11 18:47 ID:xHQbl+tT
シャバリンが3つも年上だけどドムの方が大人って感じでシッカリしてそう。
それに何かシャバリンはドムのどれいみたい。
749雪と氷の名無しさん:04/05/12 01:39 ID:IjA9GmKY
ドムも得したと思うし、シャバも得したと思う。
750雪と氷の名無しさん:04/05/12 09:25 ID:XEapqgDH
>>749
多くの人はそう思ってるよ。まあそもそも損得の話でも無いけど…。

でもこういう男が影に見えるのがロシアのダンススタイルだったよね。
751雪と氷の名無しさん:04/05/12 10:58 ID:Vaj0Oovm
ドムとシャバの相性がいいんだろうね。
でもこの二人オフアイスでは一緒にいなさそう。
練習以外で一緒の写真ってあんまりないよね。
仲のよさとユニゾンは関係ないのか。
752雪と氷の名無しさん:04/05/12 11:34 ID:GaoBz5RI
> ロシアのダンススタイル

はぁ?ブキン、ポノマレンコ、ズーリン、アベルブフ・・・歴代のワールドチャンプで影だった人って誰?
カスぐらいでしょ。勝手にロシアのダンススタイル捏造しないでください。
「素人はこれだから」って書かれても仕方ないよ。
753雪と氷の名無しさん:04/05/12 11:44 ID:q3GlBQaL
↑なぜそこでプラトフを抜かす?
・・・影なのか?w
754雪と氷の名無しさん:04/05/12 11:53 ID:XEapqgDH
私はその四人を同一視したことは無いからなぁ。
私にとってはカルポノソフもブキンもポノマレンコも十分影だった。
誤解して欲しく無いのは影=下手という意味では絶対無いということ。
だからこそシャバリンをそう評してる。
755雪と氷の名無しさん:04/05/12 12:27 ID:3J6iGTPp
ブキンやポノマレンコにシャリバンを平気で並べられるだけで完全なきぐるいさんやね。
まあこのスレには多いのでスルーするよ。
厨にまじレスしてすまんかった。たのしくやってくれ。
756雪と氷の名無しさん:04/05/12 12:39 ID:XEapqgDH
なんか意図的な解釈されてるなぁ。こっちの精神衛生上よろしくないので楽しいうちに退散します。
757雪と氷の名無しさん:04/05/12 13:59 ID:8p/RawXV
もともと痛いドムオタの隔離スレなんだから切れるほうが悪い。
758雪と氷の名無しさん:04/05/12 16:32 ID:ZPaeAvuI
ドム二ナの印象が強烈に強すぎてシャバの影が薄いだけだろ。
シャバも勿論実力者。
759雪と氷の名無しさん:04/05/12 19:10 ID:6b6khMqA
きっとシャバもいずれは歴代の男性チャンプに名を連ねますよ。
それだけの素質を持っていると思う。
大体ロシアではシャバと同年代の男性としてはピカイチですもの。
760雪と氷の名無しさん:04/05/12 20:15 ID:FP/HqHY0
759 名前:雪と氷の名無しさん 投稿日:04/05/12 19:10 ID:6b6khMqA
きっとシャバもいずれは歴代の男性チャンプに名を連ねますよ。
それだけの素質を持っていると思う。
大体ロシアではシャバと同年代の男性としてはピカイチですもの。


何が言いたいんだ?幼稚なんだよ。
ナに考えてるんだ?2度とくるな。
死ね。死ね死ね死ね死ね。社会の無駄。

リアル知障のかたならごめんね。
761雪と氷の名無しさん:04/05/12 20:20 ID:kW1TV+s5
>>760

荒らしウザイ。
荒らしはスルーで。
762雪と氷の名無しさん:04/05/12 20:24 ID:FP/HqHY0
http://www.uploda.net/anonymous/etc2/upload23334.wmv
シャバ、懸命にレッスン中
763雪と氷の名無しさん:04/05/12 20:31 ID:FP/HqHY0
761 名前:雪と氷の名無しさん 投稿日:04/05/12 20:20 ID:kW1TV+s5
>>760

荒らしウザイ。
荒らしはスルーで。


頭の痛いドムヲタ発見!
764雪と氷の名無しさん:04/05/12 20:37 ID:q3GlBQaL

┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       ♪
└───‐┘  ∧_∧ 〜 <イイカゲンニ シル〜♪
         ( ・ω・ )__   __   
         ノ/ ¶/\_\. |[l O |
         ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|



765雪と氷の名無しさん:04/05/12 20:46 ID:kW1TV+s5
シャバは影は薄いけど実力者だよ。
766雪と氷の名無しさん:04/05/12 20:53 ID:FP/HqHY0
765 名前:雪と氷の名無しさん 投稿日:04/05/12 20:46 ID:kW1TV+s5
シャバは影は薄いけど実力者だよ。

はいはいはいはい
早く死ね
767雪と氷の名無しさん:04/05/12 20:56 ID:FP/HqHY0
765 名前:雪と氷の名無しさん 投稿日:04/05/12 20:46 ID:kW1TV+s5
シャバは影は薄いけど実力者だよ。


お前になにがわかるんだか。初心者のくせに。
早く死ね。
768雪と氷の名無しさん:04/05/12 20:59 ID:FP/HqHY0
765 名前:雪と氷の名無しさん 投稿日:04/05/12 20:46 ID:kW1TV+s5
シャバは影は薄いけど実力者だよ。


いなくなっても誰も気づかないと思う。
ロシアのアイスダンスはもう終了。
裏金使って点数買えば別ね。得意でしょ。そういうのロシア。
で、お前は死ね。リアルで死ね。生きる価値なし。
シャバビデオにサンクト言えよヴォケ。
落とすだけ落として礼なしかよ。最悪だね。
腹たつからさらしage
769雪と氷の名無しさん:04/05/12 21:27 ID:kW1TV+s5
何か意味不明な基地外荒らしがいるが荒らしは完全スルーで
770雪と氷の名無しさん:04/05/12 21:42 ID:FP/HqHY0
769 名前:雪と氷の名無しさん 投稿日:04/05/12 21:27 ID:kW1TV+s5
何か意味不明な基地外荒らしがいるが荒らしは完全スルーで


お前が意味不明
771雪と氷の名無しさん:04/05/12 21:47 ID:FP/HqHY0
DQNはアイスダンス語る資格なし。でてってくれ。
772雪と氷の名無しさん:04/05/12 22:16 ID:kW1TV+s5
DQNはアイスダンス語る資格なし。でてってくれ。FP/HqHY0
773雪と氷の名無しさん:04/05/12 22:28 ID:FP/HqHY0
772 名前:雪と氷の名無しさん 投稿日:04/05/12 22:16 ID:kW1TV+s5
DQNはアイスダンス語る資格なし。でてってくれ。kW1TV+s5
774雪と氷の名無しさん:04/05/12 22:50 ID:EKKiryMU
普通にNGワードでいいんじゃないかな。
775雪と氷の名無しさん:04/05/12 23:01 ID:3AgKXmlV
何だか荒れてるけどとにかく来シーズンも頑張ってくれ。
ドムシャバ、クリノビ。
776雪と氷の名無しさん:04/05/12 23:04 ID:FP/HqHY0
774 名前:雪と氷の名無しさん 投稿日:04/05/12 22:50 ID:EKKiryMU
普通にNGワードでいいんじゃないかな。


775 名前:雪と氷の名無しさん 投稿日:04/05/12 23:01 ID:3AgKXmlV
何だか荒れてるけどとにかく来シーズンも頑張ってくれ。
ドムシャバ、クリノビ。


自作自演うざい
777雪と氷の名無しさん:04/05/12 23:13 ID:EKKiryMU
NGワードってカーソル合わせたら見えちゃうんだけど、とりあえず強引に暴れないでくれ。
本スレを荒らす力までは無いという事を自覚している所が悲しいね・・・。
778雪と氷の名無しさん:04/05/12 23:39 ID:3AgKXmlV
自作自演じゃありません。
779雪と氷の名無しさん:04/05/13 01:18 ID:l9mo4RiF
777 名前:雪と氷の名無しさん 投稿日:04/05/12 23:13 ID:EKKiryMU
NGワードってカーソル合わせたら見えちゃうんだけど、とりあえず強引に暴れないでくれ。
本スレを荒らす力までは無いという事を自覚している所が悲しいね・・・。


778 名前:雪と氷の名無しさん 投稿日:04/05/12 23:39 ID:3AgKXmlV
自作自演じゃありません。


自作自演お疲れ・・・。
780雪と氷の名無しさん:04/05/13 01:20 ID:hfPCxeYB
いつまでも相手にしてもらえると思わないことだ。
781雪と氷の名無しさん:04/05/13 01:38 ID:l9mo4RiF
780 名前:雪と氷の名無しさん 投稿日:04/05/13 01:20 ID:hfPCxeYB
いつまでも相手にしてもらえると思わないことだ。


いつまでも相手にしてもらえると思わないことだ。 >hfPCxeYB

デンコワ・・・大月みやこ 松っちゃん
ベステミアノワ・・・木の実ナナ
クリモワ・・・池上希美子
シャバリン・・・リチャード・ギア
ノビコフ・・・ぺヤングソースヤキソバ


シャバリンだけリチャード・ギアかよ
こういう自分のお気に入りだけageてあとsageるのって
プルヲタとおなじ系譜だろ。もしかしてお前自演ちゃんですか?????


他のスケーターの悪口ばっかりよく書けるなおまえ!

782雪と氷の名無しさん:04/05/13 01:39 ID:l9mo4RiF
13 名前:雪と氷の名無しさん 投稿日:04/01/27 17:49 ID:Vy8+uVm4
クリノビはスピードの無さに加えて
あのカルミナのプロ自体もはっきりいって良くないと思う。
ノビコフの技術不足があるにしても
それをカバーできるようなプロは作れたはず。
アイスダンスの技術的に何もしてなさそうな部分もあるし
正直、個人的に期待が大きかった分、見掛け倒しという印象。


ほんと他のカップルのけなし方は一流ですね。
さすが2ちゃんでいきてるだあるよ。感心する。
783雪と氷の名無しさん:04/05/13 01:40 ID:hfPCxeYB
>>781
大川栄作って言ったのは私なんですけどねw
もう寝るわ。
784雪と氷の名無しさん:04/05/13 01:42 ID:l9mo4RiF


25 名前:1 投稿日:04/01/28 23:33 ID:0sW0hU3f
1です。スレ立てたきり今までほっぽりっぱなしでスミマセン。
昨日は丸一日ネットせずに頭冷やしてますた。
だいぶ落ち着いたので出てきたんですが・・・正直このスレを覗くのが怖かったです。
全然レスつかずに寂れてるんじゃないかとか、荒らされてマトモに機能しないんじゃないかとか・・・
でも、予想以上に沢山の人が書きこんでくれててよかった・・・(つД`)


悲しいくらいの自演振りに泣けてきます。
スタートしたときから自演スレだったわけで糞だろここ。

>783
ひとりしか住人いないから即レスですね。
785雪と氷の名無しさん:04/05/13 01:45 ID:l9mo4RiF


403 名前:雪と氷の名無しさん 投稿日:04/03/17 00:24 ID:QnCVPKY3
シャバはマシュー・モディンに似てると思った。


イタイいたすぎる・・・
ユーロのあと必死にハンガリーsageまくったり
粘着にドイツカップルsageてたのもお前だろ!
ばれてるんだよ。性格悪い自演ブス!死ね。
786雪と氷の名無しさん:04/05/13 01:51 ID:GdhP0in5
よくひとりでここまでスレ伸ばしたよね。
それだけはすごいと思うよ。
ドムシャバヲタって本当にきしょいし、くずだよ。
他のカップルageまくって本スレあらして
そんなに楽しいのかよ?
どういう神経なんだよ。
787雪と氷の名無しさん:04/05/13 03:05 ID:JtsbvmkW
頼むここを荒らさないでくれよ。
788雪と氷の名無しさん:04/05/13 08:39 ID:hfPCxeYB
ネタがあればねえ・・・。

マジレスするわけじゃないけど、元々このスレはミハセルファンが立てたんだよね?
789雪と氷の名無しさん:04/05/13 16:13 ID:ERSgxWSI
今はオフなのでネタがないのは仕方ありません
790雪と氷の名無しさん:04/05/13 19:49 ID:/oRh1//7
>>789
フィギュアスケートのオフの期間がファンとしてはホント辛い。
791雪と氷の名無しさん:04/05/13 20:09 ID:LbecYpB0
オフになったら廃れるから
無理して分けないほうがいいって意見が多かったのに
無理やり1が立てたんだっけ。自業自得だから同情できません。
792雪と氷の名無しさん:04/05/13 22:07 ID:BgNFSuhr
オフの期間はファンがこれからスレを定期的に上げるように頑張りましょう。
自分もこれから定期的に上げます。
何とかネタも考えます。
っていうかクリノビのファンサイトはないけど、ドムシャバのファンサイトもありますのでいろいろあそこから情報は分かるんだけど、
自分はロシア語読めないんだよね〜。
793雪と氷の名無しさん:04/05/13 22:21 ID:7TqlFQgj
ネタは考えなくていいよ。
別にドムシャバ専じゃないし。
794雪と氷の名無しさん:04/05/13 23:04 ID:c0XNpPSP
てか、オフにネタがないのは別にこのスレに限ったことじゃないし・・・。
それならそれでのんびりやっていけばいいと思ってるんで、
私は特に気にしてないんだけど、他の人は違うのかな?

>792
クリノビファンサイト、一応ありますよ。あんまり中身は濃くないけど・・・。
ttp://www.geocities.com/n_icestars/

自分としてはロシア国内のジュニアや若手達の情報が知りたいんだけど、
そういうサイトはないっすね〜。
ロシア語でも構わないからあったら嬉しいのだが。読めなくても写真とかあれば楽しめるし。
795雪と氷の名無しさん:04/05/14 23:25 ID:vxY3wR79
ttp://www.hotice.ru/images/gallery/1084544091.jpg

やっと登場しましたwシャバの最新アベツアー画像。自分的にはかなりポイント高い
メンツが揃っているよ。コスもかわえーw
796雪と氷の名無しさん:04/05/14 23:31 ID:ZlXL/S7K
すげえ・・
クリたんなんでブラジルなのよん♪
797雪と氷の名無しさん:04/05/14 23:41 ID:sErUJDKL
>>794
普通はのんびりやってればいいと思うんだけど、荒らしが粘着してる状態で
のんびりしてると乗っ取られちゃうよ
798雪と氷の名無しさん:04/05/14 23:53 ID:vxY3wR79
最新ていうより本日のシャバだね。
799雪と氷の名無しさん:04/05/15 00:21 ID:7+ORp9fr
アベさんトランクスかと思った…
800雪と氷の名無しさん:04/05/15 00:41 ID:/Tq4rLew
ソビエト時代もスケートの選手にもトレーニングの一環で子供のときは
サッカーさせてたってスポアイのインタブでジュークが言ってたね。
ズーリンなんかもサッカーで大怪我するまで続けてたとか
ってデュポワ本にも書いてあったし。
ロシアでも人気スポーツだし、こいつらもサッカー好きそう。
ソックスとか持ってるってことだもんね。
801雪と氷の名無しさん:04/05/15 14:24 ID:jBrhIhA/
マルメヨロ選でも試合の合間にサッカーしてたもんね>ロシアンチーム
みんな仲良さそう・・・。
802雪と氷の名無しさん:04/05/16 21:20 ID:JkpfBwMJ
>>795
プルも可愛い!所で左から3番目はアブトタンでしょうか?
803雪と氷の名無しさん:04/05/17 22:27 ID:KRs+yqV8
同じくシベリアツアーのオフアイス写真より。これってシャバリンだよね?
なんつーか・・・もちっとマシな写真はなかったのだろうか・・・。

ttp://www.hotice.ru/images/gallery/1084099745.jpg
804雪と氷の名無しさん:04/05/17 22:29 ID:cm1w6b5g
でもシャバって鼻の形からしてブサカワって感じだよね。
805雪と氷の名無しさん:04/05/31 13:37 ID:H4w7y4vC
ネ、ネタは無いのかage
806雪と氷の名無しさん:04/06/03 22:58 ID:VzuROgAQ
BOIに載ってたアベツアーのレポによると、ドムシャバの来季FDはフィフス・エレメントなのかな?

2003 World Junior Ice Dance Champions Oksana Domnina & Maxim Shabalin unveiled
a part of their new and interesting free dance to modern music such as "The Fifth Element,"
and also danced to the "Latin-Afro" mix, which was their free dance two seasons ago.

ttp://www.bladesonice.com/mag/blaweb1.htm
807雪と氷の名無しさん:04/06/03 23:15 ID:pswTmFfo
フィフス・エレメントのような曲で、2シーズン前のラテンミックスのように踊る、面白い新フリーダンス、ということじゃないかな?
808雪と氷の名無しさん:04/06/03 23:22 ID:Cl0uBS2v
ドムニナ、フィフスエレメントのあのヒロインの衣装みたいなのきるのだろか
809雪と氷の名無しさん:04/06/03 23:22 ID:VzuROgAQ
>807
アベツアーでドムシャバは新しいフリーの一部と、2シーズン前のFD(ラテン=アフロミックス)を踊った・・・
と私には読めたんだけど・・・。違ってたらスマソ
810雪と氷の名無しさん:04/06/03 23:25 ID:pswTmFfo
>>809
そうだね・・・。
811雪と氷の名無しさん:04/06/04 10:43 ID:mSJ+BKqI
ドムってあんなに美人で可愛くてあんなに踊れて
彼女はロシアダンス界だけでなく世界アイスダンス界の宝。宝石。ダイヤモンド。
宝石ダイヤのように本当に美しいよ。
812雪と氷の名無しさん:04/06/04 14:46 ID:Be0unXvk
>>811
そうだね・・・。
813雪と氷の名無しさん:04/06/04 21:15 ID:3k8hTYk4
>>811
そこまで言われると逆に皮肉に聞こえてしまうから不思議だ。
814雪と氷の名無しさん:04/06/06 16:22 ID:6Li15DuH
ドムシャバのフリー、フィフスエレメントからってことは
あのディーバのあーーーーあーーーーあーーーーああああああって曲かな?
ドムニナのゴージャスなかんじにすごくあってていいとおもう。
GPSでBS放送圏内で見たい。
815雪と氷の名無しさん:04/06/07 00:48 ID:QJ0vs6HQ
エマンのフリーの曲だっけ?
816雪と氷の名無しさん:04/06/07 06:52 ID:/QuPEoAC
「such as」とあるから、フィフスエレメントそのものではないんでしょ?
817雪と氷の名無しさん:04/06/07 07:58 ID:/qbGcoeX
レポしてた独ジャーナリストによれば、フィフスエレメント+他の曲ということらしいよ。
818雪と氷の名無しさん:04/06/08 09:08 ID:Pwg5rpnD
NHK杯にナフコスかドムシャバかクリノビこの3組のうち誰かが来てくれますように。
819雪と氷の名無しさん:04/06/08 19:26 ID:k3rnb6Of
NHK杯はロシア四番手の指定席です。
820雪と氷の名無しさん:04/06/08 20:46 ID:sXQO5i3l
ロシアファンにとっては最高だ〜。
クリノビナフコスが見れるよ〜。感激感動涙〜。
821雪と氷の名無しさん:04/06/08 20:55 ID:O/456+RM
ロマグラちゃんとGS2つ派遣されてる!よかったね〜
822雪と氷の名無しさん:04/06/08 21:03 ID:k3rnb6Of
そうそう!アメリカ大会の面子はロマグラの力を測るのにぴったりだね。
ホフノビもカナダ大会に派遣されててよかった。
823雪と氷の名無しさん:04/06/09 00:08 ID:XNFZp5gj
ロシア大会でロマグラとドムシャバが被るね。
824雪と氷の名無しさん:04/06/09 23:06 ID:AAxP6h2t
ノビコフの生エラが見れまつよ!生ノビいがいといけてまつw
825雪と氷の名無しさん:04/06/10 21:00 ID:BGMUv8Qt
      _,,,,,,,,
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
俺も貼ります

826雪と氷の名無しさん:04/06/16 18:04 ID:Og07wl8t
リュブレワとボロティンの消息をお尋ねします・・・。
827雪と氷の名無しさん:04/06/16 21:18 ID:J5Tjp+mo
>826
私も知りたいが、いかんせん情報がサパーリ・・・
ロシア語ボードを毎日チェックしてネタ探ししてるんだけど。

でも、今のところ解散・組み替えの噂が何も出てないってことは
主立ったカップルは継続とみていいのかな?
便りが無いのは良い便りと思うしかないか・・・。
828雪と氷の名無しさん:04/06/16 22:58 ID:Og07wl8t
>>827
ロシア語ボードにはロシア国内のジュニア大会ネタもなかったですか?
昨日世界ジュニアを見返して、再び今期のジュニアへの興味が沸いたもので・・・。
829827:04/06/17 06:47 ID:XXsYf7GU
>828
ロシア語ボードですが、以前あったやつが落ちちゃってて、
最近になって新しいボードが立ったので、まだ書き込み自体が少ないんですよ。
でも、前のボードにもジュニアの話題はあんまりなかったような・・・。
2月の国内選の時もレポと呼べるようなのは上がってなかったし。

一応アドレス貼っときます。
(しかし今アクセスしようとしたら入れない・・・(´・ω・`) 一時的なものだろうと思うけど)
ttp://sk8ting.fastbb.ru/
830雪と氷の名無しさん:04/06/17 23:16 ID:XXsYf7GU
>829
>一時的なものだろうと思うけど
うーん、まだ落ちてますね。もしやこのままなのか・・・?
どうなってるんだロシアのサーバー・・・;;;
831雪と氷の名無しさん:04/06/18 01:22 ID:gqeH4oF5
ロシアのページってなんであんな重いの?

みどりってロシアでの評価はどうなんだろう?
832雪と氷の名無しさん:04/06/22 22:59 ID:Q9Q44qap
あんまり役に立たない露スケ連サイトだけど、とりあえず競技会スケジュールだけ
'04〜'05シーズン版に更新されてるね。
シニアの国内選は1月4日〜8日(サンクトペテルブルク)、
ジュニアは2月1日〜4日(オディンツォボ)の予定になってる。

まだまだ先の話なんだけど、スケジュールがうpされるとなんだかワクワクしてしまう。
早くシーズンが始まらないかな〜
833雪と氷の名無しさん:04/06/23 03:08 ID:phTkebS5
その日程だと国際対抗とかなんとかいう日本のイベントは
ロシア勢こないね予想通り。
834雪と氷の名無しさん:04/06/23 12:07 ID:gZJDP6nz
あとはジュニアグランプリのアサインだね。まあいつもぎりぎりまでないけど。
去年の世界ジュニアのメンバーがたくさん抜けたから、どのメンバーでどんな争いをするか
ぜんぜん判らないところが逆に楽しみ。

トップ争いはミハセルとマシュザボだと思うけど・・・。
835雪と氷の名無しさん:04/06/23 15:58 ID:KumRKcD8
来期のプロも楽しみです
836雪と氷の名無しさん:04/06/24 07:07 ID:kX66QTid
ザレツキーズはロマノワに見てもらってた時の方がよかった。
837雪と氷の名無しさん:04/06/26 10:36 ID:+9ec4ZoV
>832
オディンツボっつたらドムシャバのホームですね!
838雪と氷の名無しさん:04/06/27 11:30 ID:oP+jQ8vv
>837
だね。ジュニアの国内選だからドムシャバは出ないけど。
オディンツォボをホームにしてる(即ちゴルシコフ門下の)Jr.カポーといったら
自分の知る限りではシミリナ組とロシアJr.10位のゴルシコワ&トカチェンコかな。
昨年のデータなので解散してなければの話だが・・・。

ロシアではないけど、世界ジュニアに出てたグルジア組もゴルシコフの門下生らしいね。
839雪と氷の名無しさん:04/06/30 03:20 ID:MKJzUYlN
age
840雪と氷の名無しさん:04/07/10 11:05 ID:Hb/5iT5Y
あまりにも書き込みがなくて寂しいので、最近拾ったこのスレ的情報を書き出してみた。
マイナーな話題ばかりだが。興味なかったらスマソ

アレクセーエワ&クスタロワ門下のダンスカップルは現在3組。
ロマグラ、リュブレワ組、ボブロワ&ソロビエフ(Jr.16位)
(ということはボロティンは・・・)

ゴルシコワ&トカチェンコ(Jr.10位)のアナスタシア・ゴルシコワは
やはりアレクセイ・ゴルシコフ(デンスタ、ドムシャバのコーチ)の娘らしい。
が、父の元を離れてモスクワの“ロコモーティブ”に移籍したとの情報も・・・。
(クスタロワコーチについたということか?)
組み替え等の事情が絡んでいるのかどうかは不明。

マキシミーシンの前にプラトノワと組んでいたポノマレフは渡米して雨選手とカップル結成した模様。
新パートナーの Elizabeth Miosi はシングルからの転向とのこと。
8月にレークプラシッドで開催されるアイスダンス大会のジュニア部門に出場するらしい。

ヤコブス&サウリン(Jr.7位)は解散か? サウリンは今シムズベリーのタラソワの元で
Emily Simmonds という選手と組んで練習しているとの情報あり。(ヤコブスはどうした???)


サウリンもポノマレフも雨に輸出でつか。うーむ・・・。
841雪と氷の名無しさん:04/07/10 19:47 ID:GDz7Y/Fm
フィフエレメントやたら評判いいけど
止まるところ多いのが気になりませんか?
842雪と氷の名無しさん:04/07/10 21:30 ID:Hb/5iT5Y
>フィフエレメントやたら評判いい
というのはどこからの情報ですか?
私が読んだ露人スケートファンの感想ではいまいち芳しくなかったような・・・
プログラムそのものの良し悪しというより、ドムシャバはまだinterpretationの能力において
デンスタほどのレベルにないので、この手の独創的なプロよりもっとオーソドックスなプロの方が
いいんじゃないかという意見だったけど。

ちなみに私自身は見てないのでなんとも言えませんが・・・。
843雪と氷の名無しさん:04/07/10 23:04 ID:GDz7Y/Fm
>842
そんなあなたに49uperの10822.zip/10825.zip
844雪と氷の名無しさん:04/07/10 23:20 ID:Hb/5iT5Y
>843
せっかく教えてくれたのに申し訳ないけど、動画は見られないもんで・・・。
845雪と氷の名無しさん:04/07/11 02:36 ID:PdPSTDP0
フィフスよかったよ。
振付氏がようやく彼らの見せ方をわかってきたような感じがした。
相変わらずステップシークエンスは2つともいいし、ドムニナの柔らかさを生かしたリフトは◎
もっと奇抜かと心配してたけど、数年前のデンスタほどそうでもなく、今のドムシャバにはちょうどいいんではないかと。
4分の完全版見てまた印象変わるかもしれないけど、個人的にはGSまで期待できる内容でしたね。




846名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:21 ID:pNBp9Pdp
>>843
あんがと、貰いました。選挙に行こう♪
847名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:28 ID:8zGZ5+H5
朝一番で選挙へ行って私は勝ち組?
こんな暑くちゃ今さら外出るのもうっとーしでしょ。
848名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:27 ID:Mt3SGzpJ
>>843
もう見えなくなってる・・・_| ̄|○
849名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:39 ID:Mt3SGzpJ
あ、時間を置いたら見れました。
出だしから観客をひきつける振り付けは相変わらずいいですね。
ドムシャバに表現してほしいプログラムでよかった。

あのリフトはいずれ片足にするんでしょうか?
どうしても新採点だと持ち上げてる方の難易度を気にしてしまいますからね・・・。
まだ滑り込んでないせいか、スッテプやリフトの回転なんかにスピード感が欠けるけど、
GPSまでまだ時間があるので、きっともっとスピーディーになるでしょうね。

850雪と氷の名無しさん:04/07/12 00:44 ID:T8id5CZ0
鼻シェンコが彼女と別れたとさ・・
お願いだから・・ドムにちょっかいださないで下さい。。。
851雪と氷の名無しさん:04/07/20 12:22 ID:prtsXEKB
>>850


お似合いだと思うよ。プルドム。
852雪と氷の名無しさん:04/07/20 17:03 ID:ynyz0A5F
うん、チョット肝いどうし合ってると思う。
853雪と氷の名無しさん:04/07/26 14:11 ID:GYpDvMM6
結局ロマニュータとカリアビナの今期中の復帰の情報は無いね…。
854雪と氷の名無しさん:04/07/26 22:02 ID:V7RMdOu+
>853
つい最近のFSUの書き込みに、ロマニュータは結婚してコーチやってるというのが
あったんだけど、それが本当ならもう競技に出るのは諦めちゃったんだろうか。

カリアビナは一年以上消息が途絶えたままだし・・・。
855雪と氷の名無しさん:04/07/27 00:27 ID:uJqQ6lFA
ロマニュータ引退したのか……
FSUのどのスレだろう
スマソ、ソースキボンヌ
856雪と氷の名無しさん:04/07/27 13:02 ID:deGems2+
>855
854さんではありませんが、たぶん B&A rumor... では。
チェルニシェフとロマニュータが組んだらという意見に対して、
一番最後の投稿者が、彼女はもう結婚してコーチしてると答えてる。
857雪と氷の名無しさん:04/07/27 21:49 ID:uJqQ6lFA
サンクト。見てきたよ。
辞めてしまったのか。もったいないなあ。

バランツェフの方も、なかなか芽が出ないね
858雪と氷の名無しさん:04/07/27 21:53 ID:FlZo41+D
ロマニュータの”ロールスロイス”の滑りがもう見られないのか・・
残念だ。
いつかキスクラで見ることができるのだろうか。
859雪と氷の名無しさん:04/07/27 23:18 ID:gmrB6LG8
>857
バランツェフは8月4日から始まるレークプラシッドの大会に出る予定だったのが
パートナーのケガで欠場になった模様。
その大会で上位入賞することが国際B大会派遣の条件だったらしいので、
今季も国際大会では見られないことがケテーイと・・・。
全米には出てくると思うけど、どんなもんだろうね。

引退といえば、前にドイツのシュタイネルと組んでいたツベツコフもパートナー探しがうまくいかず
結局やめてしまったらしい。
860雪と氷の名無しさん:04/07/30 22:29 ID:CTKDqcZ2
いつもエントリーの遅いロシアジュニアですが、
JGP第一戦フランス大会(一ヵ月後には開催なんだね。早いなぁ。)

10Anastasia ANTONOVA / Roman MYLNIKOV 7 RUS
11Alisa SOUTCHKOVA / Valentin KUZIAEV 7 RUS
12Nelli ZHIGANSHINA / Denis BAZDIREV 7 RUS
Anastasia GORSHKOVA / Ilia TKACHENKO 7 RUS S

ロシアジュニアで名前を覚えられつつあるカップルがいきなりこんなに出場してきますね。
スチコワってこんな表記だったっけ?
861雪と氷の名無しさん:04/07/30 22:37 ID:LTbDKfpq
>860
開催国のフランスは別として、一カ国3組エントリーはできないんじゃ?
おそらくアントノワ、スチコワ、ジガンシナのうち1組はサブの間違いだと思うけど、
とすると正規エントリーはどの組とどの組なんだろう。
しかもアントノワの名前も間違ってる。確かクセニアだったはず・・・。
862雪と氷の名無しさん:04/07/30 22:39 ID:Igso7GPC
ロリヲタ肝いw
863雪と氷の名無しさん:04/07/30 23:05 ID:mG5qOlO0
それにしてもバランツェフ太った…。
864雪と氷の名無しさん:04/07/31 02:56 ID:tx9cQe4K
>861
案の定エントリー訂正されたね。スチコワ組とジガンシナ組が正規エントリー、
アントノワ組はサブになってる。

このメンツだとマシュザボの優勝は堅いかな。本スレの欠場情報がデマであればの話だけど。
ロシア2組にもがんがってほしいが・・・。
865雪と氷の名無しさん:04/07/31 03:04 ID:tx9cQe4K
連続投稿スマソ
↓によれば第2戦のハンガリー大会に出るのはグミジナ組とゴルシコフ娘のようだね。

ttp://www.isufs.org/events/jgp2004/jgpsdance.htm
866雪と氷の名無しさん:04/08/01 12:26 ID:eluxFtTB
そうか、グミジナ組もいたよね。芽の出ないジュニアのベテランってイメージがあるけれど、
上が抜けた後の国内の順位は
ミハセル
ジンガンシナ
グミジナ
スチコワ
プラトノワ
ゴルシコワ
だから、いよいよいい位置にあがってきた感じなんだよね。(改めてジンガンシナ組あれよあれよ・・・)
世界に出るには大きな成長が必要だろうけど、期待したい。

ロシアジュニアで順位の悪かったアントノワ組が派遣されてるのは組み換え直後だったことへの救済?
867雪と氷の名無しさん:04/08/01 13:05 ID:eluxFtTB
あと派遣の可能性があるのは
プラトノワ&マキシミーシン(JGP3位)
シミリナ&バイデュコフ(JGP4位)

なんですけど、マキシミーシンの年齢がぎりぎりっぽいのと、シミリナ組に関しては
ロシアジュニア欠場時点から存続が不明なので情報待ちですね。
サドキナ姉に関しても、競技は続けているかもしれませんが出場は望み薄。
どちらにしろこの組は男性フェドロフが1984年生まれなので資格が無い可能性もありますし。

シャバリン弟や、ズロビナ組、モンコ組は国際大会への派遣は無いでしょうから国内戦までわかりませんね。
868雪と氷の名無しさん:04/08/01 13:42 ID:tLqT6COC
露スケ連サイトのナショナルチーム名簿が更新されてて、
今まで年齢のわからなかった選手達の生年が明らかになったんだけど、
バジレフって意外と歳いってるんだね。1984年生まれの今年20歳ってことは
ジュニアに出られるのは今季が最後の可能性も…。
マキシミーシンも1984年生まれ。こっちは予想通りだったけど。
気になるのがクジャエフで、昨季の国内大会のリザルトでは1985年生まれだったのが1988年になってる。
どっちがホント?パートナーのスチコワが1987年生まれだから前者の方が正しいような気もするが。
ゴルシコフ娘の組も男女の生年データが入れ替わってる感じだし(2シーズン前の国内大会では逆だった)、
空欄も多いんでいまいち信用できないかも。

>866
>>864の通りアントノワ組はサブだから、本当にJGPに派遣されるかどうかは微妙のような。
去年もゴルシコフ娘の組が第一戦にエントリーされてたけど、結局キャンセルになったよね。
869雪と氷の名無しさん:04/08/01 14:38 ID:tLqT6COC
そうそう、オーロバ&ボロティンは一応シニア若手クラスのところに名前が載ってました。
ただ、いかんせん名簿がどうも信用ならないので、ボロティンサポーターの皆さん、ご安心あれ!と
声を大にして言えないのが・・・。コーチもクスタロワ&アレクセーエワのままになってるのも気になる・・・。
まあ、>>840で書いたロシア発の情報が間違ってる可能性もあるし、クスタロワコーチの元を離れたという
確かな情報もないんで、これに関しては続報を待ちたいですね。

個人的にはサウリンと別れたヤコブスのその後が気になるところ。
ミハセル同様ごく若いうちから(今も若いが)期待されていた選手だったように思うんだが・・・。
870雪と氷の名無しさん:04/08/01 15:46 ID:tLqT6COC
>>867
>どちらにしろこの組は男性フェドロフが1984年生まれなので資格が無い可能性もありますし。

1984年生まれだったら、少なくとも今季に関してはジュニアの出場資格があるのでは。
誕生日が6月30日以前の場合は今季いっぱい、7月1日以降であれば来季まで出られるはず。
871雪と氷の名無しさん:04/08/01 15:52 ID:eluxFtTB
>>870
すいません。私の間違いです。

しかしエントリーひとつ出るとロシアジュニアへの興味もまた急に湧き出してきますね。
872雪と氷の名無しさん:04/08/01 20:50 ID:PxIWmSVo
今期のロシアは若返りのせいもあって、ミハセル以外の上位入賞は難しいかな。
国内での順位が固まってもいない感じだし、誰が出てもおかしくないと言うかおかしいと言うか…。
ロシアと言えば三番手でも一桁が当たり前だったから、珍しい状況だよね。
それとも彼等のうちのどこかが世界のトップとしてデビューするのかな?
873雪と氷の名無しさん:04/08/01 21:40 ID:L5YoOqs3
ジガンシナ組にしてもグミジナ組にしても、昨シーズンのJGPでの成績を考えると
いきなりファイナル進出や世界ジュニアでの最終グループ入りを望むのは酷な気がするよね。
もちろんイタリアのカッペリーニ組みたいに一年で大躍進する組もあるけど、
この2組は年齢的にも既にジュニアぎりぎりだし、急成長する時期は過ぎてるかも・・・。
世界ジュニアで10位前後に入れるだけの力はあると思うが、それ以上はどうかなという感じ。

更に下の若年層クラスになると全く未知数なのでなんとも・・・
まずは今月末から始まるJGPの戦況次第というところか。
874雪と氷の名無しさん:04/08/01 22:29 ID:eluxFtTB
上が抜けてぐっと若返ったと思いきや、実はすぐ下の順位はそんなに若くないんだね。
ミハセルは初登場6位だけど、シーズン初めまではそこまでの活躍は予想外に近かったから、
今年もどこかが延びてくれることを願う。

ちなみに最近のロシアカップルの初登場での順位はカリアビナ&シャバリンの2000年10位が一番低いのかな?
875雪と氷の名無しさん:04/08/02 00:51 ID:242grJ19
>874
>カリシャバ初登場10位(2000年)
その前年のクリマル初登場時は13位、前々年のキルサノフが11位、
前々々年のパブロフ兄妹が11位となってます。
ちなみにクリマル以外は最初で最後の世界ジュニア出場でした・・・。

ついでにロシアジュニア年齢一覧(2004年の満年齢)

ミハセル 18&18
ジガンシナ&バジレフ 17&20
グミジナ&ロバノフ 18&20
スチコワ&クジャエフ 17&19(16?)
プラトノワ&マキシミーシン 18&20
ゴルシコワ&トカチェンコ 17(18?)&18(17?)
ゴルシコワ&ブティコフ 15&17
ズロビナ&シトニコフ 15&18
ヤコブレワ&ビジャキン 18&19
アントノワ&ミルニコフ 14&18
モンコ&ボルツォフ 14&18
ボブロワ&ソロビエフ 14&15

ラジャギナ&シャバリン 16&19

ヤコブス 16
シミリナ&バイデュコフ 16&18

いっそボブロワ組あたりに最下位からどーんと上がってくれることを期待しますか・・・。
876雪と氷の名無しさん:04/08/02 02:11 ID:HpBuLilE
ミハセルこの中でもまだまだ全然若いし・・・。
877雪と氷の名無しさん:04/08/03 22:06 ID:0R3fPFCT
プラトノワ組ともう一組のゴルシコワ組が第2戦のサブエントリーに追加されてますね。
878雪と氷の名無しさん:04/08/10 21:48 ID:PBvlv/dr
JGP第三戦エントリー

8Kristina GORSHKOVA / Andrei BUTIKOV 5 RUS
9Anastasia PLATONOVA / Andrei MAKSIMISHIN 5 RUS
 Anastasia ANTONOVA / Roman MYLNIKOV 5 RUS S
 Maria MANIKO / Alexander BORTSOV 5 RUS S

第二戦のサブがそのままエントリーされた感じ。
で、一番下はモンコ組なんだろうけど、一瞬とんでもない誤表記かと思ったよ・・・。
879雪と氷の名無しさん:04/08/10 23:09 ID:oQnYAaj2
>878
とんでもない語表記ワロタw
まあ、確かにロシア語の発音は「マニコ」に近いんだろうけど、
そのままローマ字表記に直してMONKOでいいと思うんだけどねぇ・・・。

更にブティコフの名前、ビタリーなんだけど何故にアンドレイ?
ただ、彼の場合は露スケ連サイトの名簿でも名前が間違ってて、そっちはニコライになってたりするんだがw

アントノワの名前もアナスタシアのままだね・・・。
880雪と氷の名無しさん:04/08/11 17:59 ID:z08Rl4GI
改めてエントリーを見ると、それほど昨年の上位が顔を連ねているわけでもなく、
ロシアカップルもどこか一組は最終グループ、あるいはメダルを取る可能性はあるね。
881雪と氷の名無しさん:04/08/11 20:56 ID:5/aLzUG7
確かに、アメリカ大会はその前の2大会よりもロシア勢が表彰台に上るチャンスが大きそうだね。
現時点のエントリーで有力どころを挙げてみると、まず本命のマシュザボ、
その次に来そうなのが昨季JGPで4位に2回入ってるカナダのKARAM & McGRATH、
あとは世界ジュニア16位のエレク弟の組ぐらいか。
KARAM & McGRATH は世界ジュニアに出場したカナダの2組と比べても遜色ないほどの
実力者のようだけど、昨季初戦のブルガリア大会ではプラトノワ組が勝ってるんだよね。
2回目に対戦したスロベニア大会ではカナダの方が上(プラトノワ組は7位)だったけど。

ロシア2組のうちゴルシコワ組は若いし初めてのJGP参戦ということで、
ここはやはりプラトノワ組に期待したい。
882881:04/08/11 22:48 ID:5/aLzUG7
>880
アメリカ大会だけの話じゃなく、今エントリーが出てる3大会いずれもという
意味だったでしょうか。読み返してみてそんな気がしてきた・・・。
やや外れたレスになってしまってスマソ
883雪と氷の名無しさん:04/08/11 22:55 ID:z08Rl4GI
>>882
いや、どっちに取っていただいても結構ですよ。
「最終グループ、あるいはメダルを取る可能性」はどの大会にもあるわけですし、
ハンガリー大会にしてもイタリアとチェコがいる以外無名のカップルですしね。

まだエントリーに出ていない上位と言ってもあとはミハセルとイスラエルとカナダ位ですよね。
884雪と氷の名無しさん:04/08/11 23:19 ID:5/aLzUG7
>まだエントリーに出ていない上位
雨2番手のデービス&ホワイトもいますね。今季は結構上がってくるんじゃないかと。
(あ、ISUの方はまだだけど、USFSAサイトには暫定エントリーが上がってるから一応既出扱いかな?)
数えてみたら、JSPORTSで放送された世界ジュニア上位13組のうち抜けたのは5組で、
ジュニア残留が8組。ただ、毎年どこかしら圏外から急浮上してくる組がありますから・・・。
今年はどこが来るのか、それもまたジュニア年代の面白さですね。
885雪と氷の名無しさん:04/08/12 01:02 ID:BEtUWuKb
そういやネーベルホルンも近づいてきたけど、まだエントリー出ないね。
ロシアからはどこが出るんだろう?

一応私の予想としては、ホフノビとリュブレワ組の二組と踏んでるんだが・・・。
886雪と氷の名無しさん:04/08/12 05:52 ID:XPKG4Dab
>>885
http://www.deu.de/ww/de/pub/veranstaltungen/saison_2004_2005/nebelhorn_trophy_2004/event_history.htm

ロシアはリュブレワ組のようですね。このメンバーなら表彰台を目指してほしいところですが・・・。
887雪と氷の名無しさん
>886
サンクス。今年はロシア1組だけか。
ホフノビが出ないならボロティン達を出してほしかったが、
このクラスの大会にも出てこないってことはやっぱり・・・・・?

このメンツだと優勝候補はグディベレかな。
リュブレワ組にも十分表彰台のチャンスはありそうだね。