【“ ー “】氷上の天然主義・アブト〜虻〜44匹目
競技会ではフラッシュ厳禁!演技中のフラッシュ、声援、移動は周囲に配慮を!
マナー違反の批判は○叩きすぎは×!
煽り、荒らしにはスルーが鉄則。sage進行でマターリおながいします。
乙です
スレ立て乙です〜!
スレ立て乙彼>1
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 19:13 ID:dxfA8KaU
乙カレイです。
国内選までまた耐えねばならんのですね。
5月までとかいうことにならんように祈る…
あ〜あ、いつもいっつも思うことだが、なんで27歳妻子餅のロシア男に
こうやきもきさせられねばならんのか・・・
それが惚れた弱みよ
前スレから引っ張るけど
黒髪妖怪およびお仲間たんたち必死に美人だの慈円してくれて乙!
リアコが虻とお手てつないでるほうが妖怪と噂たてられるより
よっぽどましだと思うのは自分だけかしら。
ちなみにお手てつなぎを見た人はホテルの2階の中華料理から出てきたそうだよ!
虻&リアコ の他にもロシアの選手が男女で数名いたもより。その中で普通に手つない
でたそうだよ。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 21:38 ID:hKioFfpw
自分のまわりでも、NHK杯で初めて虻を見て、あまりの美形さにほれたという香具師が何人かいる。
外見とキャラのギャップを教えてやるべきかどうか、悩むよ。
自分もはじめはもんのすごい理知的て上品で高貴な王子だと思ってたからな。
アイタタタ。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 21:49 ID:7pGNFLm/
新板キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>11
うざすぎ 必死の作り話&説明がむなしい
よっぽど虻と黒髪の噂が悔しいらしいな
もともとなんの根拠もないアフォヲタどもが流した話だろ
せっかく新スレたてたんだから黒髪の話は禁止 もうお腹いっぱい
<14
勝手に仕切るな
作り話しの根拠は何だよ?妖怪の一軒も噂ってどんな根拠なんだよ?
こっちが逆に聞いてやるよ。
>15
は?馬鹿?
連続ですまんが 自分が言いたいのは
虻がこんな状態なんだから 虻のプライベートがどうのこうのよりも
虻のスケーターとしての今後を心配したら?ということ
黒髪の話をいくらしたところで 真相なんてわからないし
ここで叩けば叩くほどむなしい
虻がこんな状態って…勝手におまい一人で黄昏てろw
叩いてるつもりもないんだけど。
逆に妖怪たんは美人だのなどと薄ら寒い慈円してる香具師らの方が
よっぽど妖怪タンを叩いてませんかねえw
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:25 ID:vqIAHrEY
虻がスケ連とどうのこうのという話は、かつて虻自身がいろいろと言って
いたのを真に受けたファンが広めた話ではないかと思うのだが、そういう
ことを言い散らかす(つまり愚痴ですな)こと自体に正直この人のスポー
ツ選手としての資質に疑問を感じていた者としては、結局虻はショーマン
ではあるが、アスリートではないと思いますなあ。
ようやくN杯フリーを見た。
昨年のドイツ大会からジャンプの確率はもちろん質が落ちてると思う。
転倒してもいいからとにかく3回しっかり回ってくれ〜!
以前はクワドはともかくほかの3回転は確率も高かったし、
距離も高さもあって着地の流れがあるきれいなジャンプを跳んでたはず。
アクセルの助走は長いけど。
どうして急にこんなになってしまったのか、何がいけないのだろうか?
もう一度きちんとした演技が見たい。切実に。
国内選手権は出るんだろうか。
それまでにジャンプを立てなおすのは無理そう…。
>17
qWu9bAflを含め一部のヲタは、スケーターとしての虻なんてどうでもよくて、
自分達がキャーキャー騒げて触れられるルックスがあればいいだけ。
こんなヘタレスケーター、あの顔がなければ誰も応援しないよ。
顔も大きな武器なのさ〜
いつも助走長いって言われるけど実はあまり気にならないんだな・・・きっとヲタだからだ。
でも姿勢が綺麗なのも能力のうちだよね。これ、意外に稀有な気がする。
しかしまあ、下手するとショーのときの方がジャンプの確率良かったりする?
元々の回数も内容も違うから比較するのは無謀だけど。
自分もヲタだからこれまでは助走の長さ気にならなかった。
でも今度のN杯フリーは流石に気になった…
一度ショーの演技のTESをヲタ全員で採点してみるというのはどうだろう
新採点法なら決まったジャンプもはっきり判定できるし
2回転の上にGOE引かれまくりの競技会よりよっぽどいい点が出そうだ…
虻のランは、フリーレッグの処理が甘いから気になる
>25
ショーでのジャンプは2Aと3Tばっかなんですけど…
それさえすっぽ抜けてた罠
虻ちゃんのフラメンコ衣装、激萌えですた。
はやくジャンプの成功率を上げて、鼻オバケの最高得点なんて、
抜かしておやりなさい。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 15:37 ID:samQI8tg
ムリムリ
うん、それは無理すぎ。
衣装良くてもルックスが良くても
肝心の演技がヘ(ry
とりあえずここまできたらもう
引退のその時まで見守るしかないかなーとか思ってる
31 :
いわん:03/12/05 16:22 ID:3vVZz5HV
まあな、プルタンはまだまだ20?19だっけか。たとえ今期ジャンプの質が落ちたといっても
立て直しなどいくらでもできそうだが、27の虻にとってはもう引退の2文字が見えてるからわけが違うと思う。
過去のような大怪我のないよう、虻が滑っててくれればもう望みなどないよ。
書いてて悲しくなってきた。これから塩湖シーズンのヨロ選みて
自分を慰めるぽ
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 16:57 ID:x/N3miHF
あら、わたしはプルちゃまもあとは落ちるだけだと思いましてよ
カナダの3-1コンポなんて、その序幕よ
ワールドチャンプにもなって満足で
プルちゃんのが虻ちゃんより早く引退しるかもしれないわ
じゃあトリノあたりにピークに達するであろうジュベちゃんがチャンプかしら♪
やっぱりオリンピックチャンプはかっこ良くなきゃね。
いろいろ欠点があろうとも、
いい味出してるスケーターだし、
高得点とか出さなくてもいいからテレビで見られるぐらいの
世界での位置をできるだけ長くキープして欲しいな…。
おぉ新スレだ〜。1たん乙です。
しかしqWu9bAflはどうしようもないな。
明かに個人叩きしてるのにその自覚すらない。
虻の顔に惚れたヲタは多いけど、あそこまで偏ってるとは。
自分が嫌いなヲタを誉めるヤシは本人かお仲間だと決め付けてるし。
虻のオフまで暴露して、虻も気の毒だ。
また嫌いなヲタとの噂のほうが気の毒だとかいいそうだけど。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 19:13 ID:vl+gf6Ey
>>36 >テレビで見られるぐらいの〜
禿同_| ̄|○
>虻のオフまで暴露して
つか、オフを知ってる時点で既にどうしようもない
>36
同意。それがせめてトリノまでもってくれれば…っていうのは贅沢かな。
トリノか…
モチベーションの面では、
「辛い目にあっても すぐ忘れる」
この性格のおかげでしばらく持ってくれるさと思ってる。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 21:24 ID:nvdhOM9P
何だこのスレ???
なんで、こんな知らない香具師のスレがパート44もあるんだ???
アレクサンドルが誰だか教えれ。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 21:29 ID:kSTVlmWR
なんなんだ、あのヒゲは!!
>43
一般的にはそうなんだろうね。
なんか新鮮なご意見だ。
誰だか教えてあげて…自分的には気力梨
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 04:16 ID:VVpDIH4B
多くの虻ヲタはただいま気力を失っているみたいやね。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 09:09 ID:NCCuv89Q
オリンピックで金メダルとったロシア人がいたでしょ?
その人のことだよ。
チョーイケメンで、シタイルもよくて、演技も性格もばっちりさ>アレクサンドル
さて、うそはどこでしょう。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 11:38 ID:GSSPW3gl
アレクサンドル・アブト
伊藤みどりの後釜
日本に蛙のぬいぐるみをもったグルーピー集団を持つ
スポーツ選手なのに、実績と人気が噛み合わないシト
日本で行われた世界選手権で、日本人選手に微妙な採点差でやぶれ、
一世一代の表彰台のチャンスを逃がす。
レベルの高いロシアのフィギュア界において、しぶとく代表の座に入ったり落ちたりしながら
しがみついている。
今年27歳で一児のパパ。20歳を過ぎれば腐乱化するロシア人のなかで、
奇跡の美貌とプロポーションを保っている。
酒好き、タバコ好き、女好き、甘いもの好き、刺青あり、長髪金髪、無精髭中。
プリンスアイスショー課の香具師らは、アブトがショーの合間時間に外をフラフラして
コンビニやファーストフード店でヲタにニコニコニコしてるのを「時間外営業」といって
喜んでるそうです。
僭越ながら49に加筆訂正させて下さい。
ソルトレイク五輪5位を入れてあげてくれ。
大きなミスは1個だった。彼にしては誉めてあげていいではないか。
それと世界選手権代表については、今の所最初に選ばれてから落ちたことはない。
でも今シーズンは分からないけど・・
今シーズンは最大の危機だな。
国内戦もユーロも不安。
だけどロシア男子は今シーズン皆不調だから虻もがんがれ。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 13:41 ID:01j+Q37H
ウルマノフの引退で、代表の座をとりかえさなかったっけ?
あいまいなので違ってたらスマソ
ヤマトが旭川で虻にあえて喜んでたらしい。かわいい香具師だ。
男子スレを久々によんだら、虻のSP衣装がベルボーイ風だとあってワロタ
変形キャメルのポーズををまねしたら、シンゲエしんどかった。
>変形キャメル
やってみた。噂にはきいてたけどホントにしんどかった。
ここまでしんどいのにダレッてるようにしか見られないスピン…もう、もうやめれ
>53 キャメルのポジションをとってみるだけでけっこうしんどいよね。
脚を曲げたキャメルの変型、全然きれいじゃないよね。
なんでやるんだろうね。
バトルみたいにスピンの種類をもう少し多くしたらもっと加点が取れるだろうに。
せっかくスピンは上手いんだから。
逆回転キャメル復活きぼん。
アレクサンドル・アブト
塩湖五輪5位。人気と実績がかみあわない。長年微妙なロシア代表位置をキープ。
顔スケーター重視の日本女性を虜にしている。
日本的美形考察基準でいけば標準点を遥かにクリア。顔、スタイルは申し分ない。
これに競技会での結果が出れば申し分ないが、いつもヲタを奈落のどん底に突き落とす。
塩湖五輪後、行われた長野世界選手権でいつもの詰めの甘さが出ておそらく
最後であろうメダルの座を日本人不細工男にかっさわれる。
しかしながら、その直後のプリンスアイスショーで、フィギュア顔ヲタ女性の
ハートをつかむ。まだファソ慣れもしていなく、優しい対応で人気獲得。
追っかけの数はうなぎのぼり。その裏で追っかけ同志の勘違いな争いも露見。
八方美人の性格で、どんなデブスヲタさえも優しく「私が一番お気に入り☆」などと
いう妄想を抱かせて、ヲタの悲しい女心をかき回す。
しかしながら、最近は初々しさもすっかり消え、ヲタあしらいも天下一品。
他選手sageは気に入らん。
人の悪口(≠批判)を言った段階でネタは台無し、自分自身を貶めてるよ。
>いつもヲタを奈落のどん底に突き落とす。
…ここはワロタ…。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 23:23 ID:Em/g67q9
゜ ○ o o o ゜ 。
o ゜ ○ ゜ ゜ o
_ ゜ 。 。 ゜ o ○
○ o ゜ 。
⊂⊃ 。 みんな、さようなら・ ・ ・ 。 ゜
@ノハ@ もう何もかも疲れました ・ ・ ・ ・ ○ o ゚
へリ “ ー “ ☆ . o
彡 ノ つ つ/ ゚ ゚ .。.:*・゜☆ ゚ o o o
/ ____| ゚ o o o
(/ (/ ゜ o o ○ o ゚
。 ゜ ゚ ○ 。○ o ゚ 。
゜ ゜ 。
虻たん、お幸せに
羽がちっちゃい(微鬱
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 09:31 ID:2gUCp6DI
天使でなくて、堕天使だからねぇ
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 11:06 ID:AOIrwbg2
アレクサンドル・アブト
ソルトレーク五輪に25歳で初出場で5位入賞。同じくロシア代表の年下の2人が金・銀を占め
話題を独占するなかでも本人は大喜びで、五輪支給服をその後も自慢げに着歩く。
ワールド大会クラスで表彰台に立った経験なし。グランプリシリーズで優勝経験なし。
唯一の栄光は2002年のロシア国内戦。ロシアの2大巨頭の欠場と若手の自滅により
人生最初(にして最後の可能盛大)の金メダルをゲットする。
クワドの両足着氷とトリプルアクセル前の長い助走はもはや個性。
日本には1995年以来来日経験がなく、濃いフィギャヲタ以外になじみはなかったが
五輪でのヒラヒラ王子様ふう衣装をみた一般人をヲタに引き込んだ。
五輪直後の長野で行われた世界選手権で、ほぼ手にしてたメダルをゴニョゴニョな理由で逃す。
メダルを争った相手がブサイクな日本人だったため、そのブサの各種掲示板が
アブトヲタによりめちゃくちゃにされるほどの騒動だった。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 11:07 ID:AOIrwbg2
またその後、プリンスのアイスショーにほぼレギュラーとして出演することになる。
「アブト軍団」と呼ばれるヲタとの関係はゴニョゴニョ。
美しく端正な小顔、長身スレンダーで長い手足、白い肌にサラサラの髪、くびれたウエスト等、外見的には非のうちどころはなし、
しかしファッションセンスや少々おつむが弱い言動には?がつく。
ロバアベスレで紹介されてた動画の中に虻の連続バタフライが入ってた。
ちょっと萌え度復活。・・・また綺麗なの見られると良いね。
うをおー67たんありがとー。のけぞった生肌胸萌え。
そいえば、今期のフラフラメンコは、連続バタフライが入ってないから去年よりヘタレてないという落ち…
ラフマニの振りにあった、連続バラフライからシットスピンへの流れが好きだったのにな〜。
両手で顔をかくすことろもかわいかった。
ぎゃーありがとうーー
この自己陶酔の表情が、最後にはナサケナ顔になっていた罠
ああもうどうしておまいはそんな
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 17:13 ID:v3NRmBTQ
Σ(゚д゚*) 写真神がノアヲタだったことにワロタ。
全身写真だと、なんと均整のとれたスロポーションなんでしょう、と関心することしかりですた。
「見てほしいのは体の線の美しさ」という実況を思い出して(;´Д‘)
ボヘロ、マンボで露出の快に目覚めてババシャシにサヨナラしたのかな??
>>70 小川タンですね。懐かすいー!今思うとなんともいやらしい響きw
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 18:13 ID:kaRZEO4z
>67
マ ジ で う つ く し す ぎ る
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 18:28 ID:YNAsjI6J
>67
この写真の股間のトコに生チ○ポ合成したいw
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 20:25 ID:1+IHuSZb
生命保険は明治生命のLAで。かいじん21めんそう。
画像は消しました。見れなかった方は残念でした、という事で。
>>70 どこのヲタだと思われてたのか、激しく気になりますがw
他団体もガイジンを見るためだけに行ったりしますよ。
へたれっぷりがビミョンだとある一定の嗜好を持つ人(自分も)を刺激するわけだ。
ビミョンを超えると…?
引退…?
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 12:56 ID:g0brELtA
そそそそそそソースは?????
え?
勝ち逃げってのは聞いたことあるけど
負け逃げって言葉もたったんだっけ?
負けて逃げるのは当然だから
意味は被るね
書いてて空しい
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 20:31 ID:psORScw0
虻、普通のフィギャ選手に必須な「目線を上に持ってきて足を長く見せる衣装細工」が
まったく必要ないんだ。
アルメニの腰下ラインなんて、○○や**がきたら、とんでもないわ♪
引退のソースはどこなんでしょう。。。。
今引退するなら、ロシアンチャンプのままでいられるわ
それなら勝ち逃げだ
ポスト夜具=ジュベちゃん
ポスト虻=倉田
ポストプル=・・・・・
埋めて。
キモシェンコじゃないの?
プルスレに、プルが東伏見のアイスショーですんげえおどろいた、
高いチケットなのに複数公演にきた客がいた、高いプレゼントに埋もれた、
でもそれはボクが試合に勝ったからもらえる栄誉だ、とか書いてあった
試合に勝ってもないのに、横浜東伏見大津含めて、プル以上の貢物を貰い
ヲタにかこまれ、メインアクターにしてもらった虻はいったい…
関係ないけど大島敦って、山田マチコ組だったんだってね。
山田組の女子と違って大成しなかったらしいけど。
川o´_>`
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 23:12 ID:5+kZUV6d
川o´_>`<アブタン ボクモ ヒッコシテキマスタ
>>90 悪いけど、プルタンの相手してる場合じゃないわ
そうカリカリすんなって
>89
( ´Д`;)失敗したのか?
虻より無名だったはずのラファが、世界王者(女王)のコーチとわ
虻たんはあげまん
元々アイスキャッスルのリンクでクワンと練習してただろう
からアドバイスはしてたかもね。その時クワンはコーチ不在
だったし。でも本当にラファにいくとは・・・
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 11:10 ID:E8fltqXT
虻で果たせなかった「金メダリストのコーチ」の夢を、
クワンで果たすのねラファたん(´Д⊂
いろいろな意味で泣ける話だ
>100
こうゆうのって、仲間割れなのか
それとも誰かに見て欲しくなったのか
なんかモニョル
100はヤグスレで見つけたんだろ
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 21:58 ID:1gata01T
つか、プルじゃん。気持ち悪いよ。うつくしい虻ちゃんを直で貼れ。
1ガタ
ラファが食わんのコーチねぇ・・・
なんだか複雑だ・・。アイスキャッスルで一緒だったという縁からか・・。
ディネフのコーチも引き続きするんかな。
食わんはスコット・スミスはどーしたんだろうか。
虻とラファの復縁はもう二度とないんだろうな。。・゚・(ノД`)・゚・。
>106
それで持ってくるのがその写真なのかよw
そういえばプルのオヒサルにあったアリさんとの3ショもなかなか濃かった。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 06:34 ID:+XZaVVM2
106はブラクラ!!精神的ブラクラ!!!おえ〜〜〜〜〜〜
虻ちゃんのきれい顔のサシンで目を浄化したいのでつ
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 06:52 ID:f14NQLE2
106をラファと虻の2ショだと思ってみたら
ウワアアアアアン キモイヨ-・゚・(ノД`)・゚・。
こいつ、もう前髪がはげかけてきてる、
本当にもうすぐはげるだろうね。
こいつを見ると、虻の美しさが再確認されるからいいけどw
ラファエルがクワンのコーチになるものの、クワンの調子があまりよくなく
女王から転落、ラファが首になり、やっぱり男子シングルのコーチがしたい、
ヂネフが引退、また虻ともとのさやに。
ニナルワケナイナ
時間がかかりすぎるかも・・
虻よりディネフの方が引退早いのか
あーびっくりした。ディネフが引退しちゃったのかと思ったよ。
エマについて語られていることは、全て虻に当てはまる…
ラファはクワンにもキスクラで膝ポンポンしたり
ドリンクを渡すときにキャップをはずしてやったり
首根っこをもみもみしたりしてやるんだろうか
いや、アレは虻専用の愛情表現だと思いたい
他に話題はないんですか・・・・ふう
虻も、もうすぐコーチだよ。
今年獲得賞金の少ないアブト家では、無事に年を越して正月を迎えられるんだろうか
心配になってきた。
今更ながらGPのStandings、テケ(1大会分のみ)とデースケに挟まれてることにちょっとびっくり。
つまりテケの半分、デースケと同じくらいの結果だったってことか
なんでそこまで落ちたんだ・・・
去年は2位、一時期は暫定で1位だったこともあったのにナー
ズーリンはああみえても人情に厚いらしく
1度ファミリーに入った選手の世話は、引退後もそこそこしてやるらしい。
ズーリンのサブとして、幸せな第2の人生を送ってくれ。
そうなのか。
そんな人情家だったら、今、すごい困ってそう
やめさせても仕事ネーからさ
バフタンもひきとってるしね
グルジアの連盟から援助なくなったんでしょ
で、虻の引退は決定ですか?
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:54 ID:HX/K8aOa
ズーリンの名を辱めない程度の結果を残した選手には人情家なのかもしれぬ。
虻の成績は果たして。。
グラジェフが、とんでもないほどオサーン化してる!
虻よ、おまいのロシア時間はヤパーシ奇跡だ。
引退してもオレにはプリンスがあるとか思ってそうで萎え
ハタチの頃はあんなに可愛かったウル様にもロシア時間は容赦ないよね。
虻はほっぺがコケたくらい?
で、アマ続行するのか?っていうか、続けてくれよ…。
ハゲデブブサ化の激しいロシア男子フィギャ界において
ルックスだけは最高の運を。だけ。
虻のスケーティングとか性格とか好きだけどルックスってそんなに言うほどいいかな?
他のスケーターよりはかなり良いほうとは思うけどそこまで連呼されるとねぇ…
>他のスケーターよりはかなり良いほうとは思うけど
これで充分すぎるほどでは?
別に俳優でもモデルでもないんだし
スケーターという前提であのルックスだから騒がれる
うんだ。オリンピックで5位入賞できるクラスのスポーツ選手であのルクースってのが萌えポイントだと。
ルクースの話だけは葬式レスにならないというなぐさめもあるってのもある。
27歳妻子持ちであのルックスって意外さもある
>ルクースの話だけは葬式レスにならない
た、確かに…
少年→オサーンが当たり前のロシアで
『青年(チョト童顔)』をキープしてるのがすごい。
ヒゲ虻は遠目にはロシア貴族みたいだが、
アップで見ると「やっぱ童顔にはヒゲ似合わん・・・」となってしまう。
今はアップで見ればちゃんと年相応に見えるけどなあ。
20歳前後の写真だとホントにどこの少年ですか状態だけど。
95スケアメあたりだと年齢詐称してるようにしか見えん。
>137
あれは、表彰台で一緒にいた兄貴と同い年には見えなかったね
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 23:45 ID:xMdjnDF0
27歳ってまだまだ子供じゃないですか。
虻はいわゆるアイドル顔なんだよね。
グリンコフはハンサム。ウルは男前。栗区は…美少年から十人前という
典型ロシアンタイプ。この人たちは年取ってもそれなりなんだけれど、
一番あぶないのは実は虻では?
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 23:48 ID:xMdjnDF0
「十人並み」の間違いだった。
顔もだけどスタイルが良い
今年のフリー衣装ってアルメニとパターンかぶってるな
虻たんの美しさには相対評価もあるんでつ
キモ鼻デカで、寸胴短足のブスが、恐れ多くも虻たんのそばによくいるので
虻たんの美しさがきわだちまつ。
美の価値基準なんて、そんなもんよ
オヤージなのに、ちくびがピンクなのも萌えポイント
白人って年齢に関係無く乳首はピンク系多いよ。
今週Hした親父もピンクだった。
ちょろちょろなめてやったら、悶えまくって昇天したよ。
腋毛剃っちゃう謎の行動も萌えポ
えー?でも106の画像のシトはちょっと乳首茶色ががってない?
虻のは本当に、バージンピンクだったぽ。(*^^)
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 22:03 ID:ISaY0eWI
腋毛は自分でそったんじゃなく、変体プレーの最中に剃られたんだよ
ズーリン師匠もワキゲそってたからねー。
ルール違反なのにノースリーブの衣装着てつるつるのわきを
見せつけながら踊りまくっていました。
別に虻やズーリンレベルの色男なら、何をやっても許してあげられるわ
美男子はとくだね〜
マンボを鼻やブサがやったら、生卵投げつけるとこだわ
ブサって誰?
鼻 クワン
ブサ プルシェンコ
?
>>151 チェンジャンとか本田の事じゃないの。あと誰かいたっけ?
このスレで鼻とかブサとか言ってるのは
いつも同一人物なんですね
良く分かりました
本当のファンといえないよね。迷惑。
虻スレって、ニュートラルな事が多いから
特に今みたいに話題が無い時なんか
誰が餌まきしてるのか、何となくわかるよね
あからさまに傾向の違うレスはスルーする。
とはいえ、
今週末はラリック、ファイナルと盛り上がってますが・・・虻スレ的にはちょっと寂しい。
しかも来週末も盛り上がれるとは思えない・・・はぁ。
国内選手権はダントツで最年長だと思われるが、踏ん張って、
がんがってほしい。
出るんだよね?出ると信じているよ。
国内選準備中っていう
公式の続報待ってるんだけどなあ
>158
1人で平均年齢を上げるお局虻
しかし、ビジュアル的なレベルも上げてる
リンク切れしてるけど、何の記事だったの?
ピロスエたんデキ婚だってね〜
若いのにケコーンしたあとでマカを作った虻レナ夫妻はえらいわ〜
実況でデースケのNyah好評
ナフコス組はGPFでダントツ1位ですた。
161の記事の内容がなんとなくわかるような気がしる。
>164
デースケのはフラフラメンコじゃないからね
虻とロシア○番手を争ってる倉田も頑張ってるね
シュービン、フラフラだね。
同じコーチだとやっぱり似るのかな。実況でも虻みたいって言われてたね。
バテバテなところも…。
シュービン、動きの随所に虻っぽいところがあったが(フラフラ含め)
えらく淡々とハードそうなプログラムは何となくディネフを思い出した。
あーーーー
これ出所と人間関係わかるよ?
いいのかな〜最近仲間割れ多いね
170は何が言いたいんだか。却ってやらしいぞ。
なんにせよ、ネタに乏しいな。素直にファイナルの結果でもチェックしてるかな。
まあ良くも悪くも落ち着いてファイナルを見られるしね。
>170
そこ某放送予定サイトからたどれば簡単に見つかるが
雰囲気がちょびーっと虻に確かに似てるね<シュー便
>>170 アンタが誰だかわかった
こういうところにネタ流してると後で痛い目合うよ
この世界は狭いからね
ハァ??痛い目???
ま、せいぜいネットの世界でキャンキャン言ってなさいよ
N杯から1週間、虻は何してるかな?
練習、してる?
ズーリンはもう、ご機嫌よくてしょうがないらしい。
虻はナフコスの身の回りのお世話かなぁ
101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/14 01:26 ID:nsTjC00x
気合入ってたなぁ
個人的にはSP,FP両方好きなプログラムだなと再認識
176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/14 02:46 ID:nsTjC00x
ハァ??痛い目???
ま、せいぜいネットの世界でキャンキャン言ってなさいよ
虻スレ荒らしはこいつですか
深夜に1時間以上も2ちゃんですか
先週録画したリレハンメルなどをマターリみてた。(大明神、色っぽいっすね)
が、ファイナルなんか凄いことになってますな。
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 14:11 ID:rN1gzYpr
プルさん負けたんですか。これで虻のロシアンチャンプ2連覇に現実味がでてきましたね。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 14:30 ID:rN1gzYpr
ついでに、すぐりさんが優勝しましたね、虻さんにおっぱい触られたおかげだわ。
おねでとう。
色物でいくしか残された道は無いのだろうか…
でも、色物最右翼だと思っていたエマは優勝したんだよな
虻は色物のアナーキストです。
プルってまた国内選ずる休みしそう
虻2連覇の可能性ある
>183
一瞬1位かと思ったら、アルファベット順だったんだ
ヤグが年末に新横浜くるけど、
虻に会場の近くにいい店があると教えてもらってないだろうか。
虻にとってのいい店って、日参してたスタバやファミマやマックのことだけど。
ヤグと虻なんて話をする機会あったっけ?
ヤグと虻「なんて」って、感じ悪い。
188ってプルスレの148だよね…今機嫌が悪いのはわかるけど、ここで嫌がらせしなくても…
179の椰子といいこのスレ、プルヲタがよくくるね
東伏見の黒髪ロンゲネタで暴れてたのもプルヲタだった予感…
今年のファイナルは高地コロラドで行われただけに、みんなゼエゼエですな。
もしも虻が出られたとしたら、去年以上に悲惨なキスクラだったことだろう。
ゼエゼエハアハアと10分以上、次の選手がキスクラにきてもいつまでもいつまでもいつまでもゼエゼエゼ
「なんて」はヤグと虻の組み合わせに対してかかってるフレーズでしょ
いちいち言葉尻捕らえるなんてばかばかしい
虻をとプルをも被ってる人多いんだ
>190
意外と高地に強く、エマは虻だった可能性も!
と、一瞬だけ夢見てみますた…。
本当に出なくて良かったね。
もう最高級のゼェハァゼェハァもうダメ、ダメダメダメポ…だったでしょう。
>193
容易に想像できてしまふ
4分半持たずに演技中崩れて失神→担架で運ばれる
>189
何の話だろうと思ってたらここだったのか。
もともとヤグ好き(ヲタ未満)から虻に転んだクチだから、プルヲタといわれるのは意外。心外。
それに成績悪くて動転してたら虻ヲタなんてやってられん。それでも今期はちょっとキツイが。
虻がユーロや世選で見られるかが目下最大の関心事だ。
自分語りは結構です
まさか、いくらなんでもそこまでは…と
言い切れないのが哀しい。
想像して思わず笑ってしまったのも哀しい。
>196
今あちこちでネガティブキャンペーンを張ってる人がいるみたいだから
そのダシにされただけだよ
気にスンナ-
それにしても今季は男が不調ですね
ま、まさか新旧交代の時期とかって・・・
ナフコス絶好調なだけに、本気で虻の待遇が不安だ
虻に限らず、今年は男子シングル選手みんな不調だよね。
順位の差はともかくみんな割と団子状態っぽいと思うんだか。
耐えきれずに、2001年スパルカッセンFSなどを見返してしまう
ああこの頃はホントに良かったな
>203
ノーミスではないけど(クワド両足)このラフマニが一番美しい演技だと思う。
スピン、スケーティング、3アクセル3トウや最近ダブってばかりのルッツが
息を呑むほどきれいだった。
もうこんな虻は見られないんだろうか。
この時スタオベもらってたよね。
もらってますた
ロシア時間が完全にストップしてたなーというみなぎる生気
音楽と振付けがこなれていないのも、ご愛敬
怒濤の塩湖のショートで決めたクワドなんて
今や語り種になり果ててしまい
>193
2001年ユーロFS後のラファ・虻過保護キスクラ状態。
今度はもたれる相手がズーリンでゼーハーダメボ。
あの頃よりの大人顔になったアブと、危険なズーリン。。
み た い で す
大人顔というか、既におじさん顔ですな
プラトフと並んだら、親戚どうしみたいになると思う
あんなに丁寧に介抱してくれるコーチが何処にいよう。
>206
これ封印ビデヲなんだけど、また見てみるか。
ワールドでも相当苦しそうだったけど、滑りにくい曲だったのか?
そして、昨シーズンも今シーズンも苦しそうだ。
なんだ、最近ではラフマニだけじゃないか!
このシーズンは虻にしては神がかったように(って程でもないが)
TVで放送された分はどれもほぼ1ミス程度のフリーだった。
遠い昔のようだ。…話題がないからいつもループ。
国内選手権は1月だったよね。まだ少し時間がある。
ロシア杯とN杯は1週間しかなかったから…と思ってみる。
ラフマニシーズンは、体型的にも痩せすぎもせず、餅りもせずちょうど程よかった。
五輪シーズンでもあったし、本人も気合が入ってたのかも。
ラファが虻に過保護なのは有名だったが、ヲタも虻に過保護、虻もヲタに過保護
日本で1人行動できない虻にいつもつきあってくれた
アンドレ夫妻やクリも虻に過保護だ
インタビューで必ずマカールの現在の体重を答える虻も過保護だ
ラファ虻ネタだけはなぜ黙認されるのだろう
といつも思う
きっと虻は本当はナルシストで
ラフマニのきれいな衣装を着た、カコイイ僕を見てみて!
という気持ちのあらわれで
いい演技が出来ていた
21日の午後7時からBS1で、虻は放送されますか?
微妙なとこだね。男子フリーは
スケアメ 4位まで+6位
スケカナ 5位まで+7位(でーすけ)
チャイナ 5位まで
ラリック 6位まで
虻はロシアでフリーもトータルも6位だけど、ショート2位だから
ショートだけ放送されたりして。
来週のプレ−バック塩湖で虻たんは放送されますか?
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 20:25 ID:l9zqb9Gw
NHK杯とロシア杯
SPはロシア杯のがよくて、FPはNHK杯のがよかったんだっけか
だったらSPくらいは見たいな。
怖いもの見たさで、NHK杯よりフラフラなフラメンコも見てみたい気もしるが
FSはキスクラで死んでたんでしょ
高地でもないのに
お肌がつるつるだから、皮膚呼吸ができないんでつ
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 10:51 ID:xXBie+oP
美しいという言葉は、虻様のためにあるんですね
今更塩湖をプレーバックされても、みるヤシなんていないだろうに。
ヤグコーチ動画を見たらヤグ虻ジュベの表彰台から始まってビクーリした。
とりあえずJSportsでユーロとワールドの放送はあることがわかったしたので
今シーズンこそ見れますように・・・
>222
見てきた。ある意味、グラシーズンよりセツナひラフマニシーズンのヨロ選
あの、真中で埋もれている人の位置に虻さんがいたかもしれなかったかもしれない。
どうでもいいから、改心した氷上の虻が見たい
あいかわらず他人の写真や動画に入り込むのが好きな虻であった
キレイな飾りだもんね
ところでヤグスレで動画がみれないと悲しんでるのはこのスレの住人ですかね
>224 同意です!ほんとそれだけ。
話題がないから不安なんだけど国内選手権でるんだよね?
2位、いや3位でいいから入ってくれよ。
でもロシアってワールド代表はヨロ選後に決定だよね。
不安な日々はまだまだ続くのであった。
代表枠に入ってほっとしたのもつかの間、去年のように欠場というオチもある…
いや、今年は去年と違って、
国内選に出るくらいの気力が残っているなら、最後まで踏ん張ると思う
問題は、国内選。
今年は波乱が多いから、国内選はクリムキン優勝とかだったりして。
それはそれで面白いけど、とにかく虻が出てくれるか…だね。
>223
真ん中で埋もれている人w同じ高さの台に乗ると・・・
今思えば02ユーロは会心の出来だったんだよね。この時はこんな負け方もあるさと思ったけど。
そうそう、何がおきてもおかしくない世の中だから
フルメンバー出場のロシア国内戦で、虻が2連覇してもおかしくない。
虻が2連覇…なんかいま目の前に虹が見えたよ…
おかしくない・・・おかしくない
けど
目の前であのんhk杯ゼエハアダメポ見てしまったらさ
あ は は は は
ああ。そういえば自分も目の前でいろいろみたよ。
ゾロで転倒して苦笑い。
タンクトップなのに汗だらだらのフラフラメンコ。
ピンク照明をしょってピンクチクビでにやり。
マクドで不慣れそうに日本の小銭をえーとえーとって支払うところ。
みんな目の前のことだったよ。
いや、一番最近の試合での勢いのなさを目の当りに、という意味・・・
ついでに
あ は は は は
は自分が悲観のあまり壊れたという意味なので
232を笑ったのではない
気を悪くしたらスマソです・・・
大丈夫だ、壊れたのは1人や2人ではない
このスレの住人は生虻を見たことのあるシトばかりなんですね。
なまじ生美虻をみただけに、ヲタはやめられないだろう。
あんなん、普通はみられませんて。
ええもう本当に・・・・・・
去年の新横は、どんなにへたれていても
夢のような来日ですた
ど ん な に ヘタレ ていても
と、来年のGWに言えるだろうか
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 22:01 ID:/kua5wVN
>241
だが、この子はクリムキンヲタだ
ageにマジレスしてしまった…スマソ
一応マジレスするが、
虻はフィギュアスケーターであって
それ以外の何者でもないわけだ
ヲタ達は結構勘違いしてるみたいだがな
ロシアカプで虻が放送されますようにナムナム
自分が唯一拝んだ生虻は長野ワールドフリーのみ。
6分間練習で目の前で見せてもらった3アクセルの風圧が忘れられない。
あの時も(結果が)切ないといえば切なかったが、
ここ2シーズンの出来からしたら信じられない演技ではあった。
せめてあと一度でいいからあのレベルの演技が見たい。
ロシアカプ、見たいような見たくないような。
マニアコのフリーのラスト部分がアルメニアンでしたね。
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 02:02 ID:eZWU0bce
先人のイメージの強いプログラムをつかう虻(ボレロ、ナイア、ワンダホー)
しかし虻使用後の曲をつかったプログラムに
「アブトのイメージの強い曲」といわれたことはない
マニア子さんのフリー、最初の所であーなんか懐かしいもの使ってる・・・と思ってたら
後半のアルメニで思わず硬直、ステップのとこでは脳内で長野世選の虻が滑ってた。
因みに、マニア子さんの演技スタイル自体も結構好みだったり。
民族系好きなのかしらん。
アルメニに関しては、実況板でも「虻の曲だ」とのレスが続いていたので
虻のイメージが今のところ強いのかも。
今年のSPも負けず劣らずいいんだけどね。
ノーミス演技が見てみたい。
虻リンガルが欲しいこのごろ
虻たんは来年、仮面の男やりなよ。
明日の放送が怖いよう。
6位なのであぼ〜んかすぃら
い、一応、最終グループだし・・・でも1番滑走か・・・すごい微妙
NHK杯のビデヲを見なおすたびに
SPで「優勝候補の一角」FPで「アブトの逆転なるか」と最初にナレーションが入るたびに
すごおくせつなくなる
五十嵐たんは虻を結構気に入ってるみたいだった
今晩の解説はおねいさんではなく五十嵐たんなのね
五十嵐さんの無言スルーが恐い・・・・・・
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 12:17 ID:ubK+s3hA
題名のとこがアブの時のほうが壊れてるから、
タケシのは、たまたまそこらへんにいたから2ショとってもらったって感じじゃないの?
241と259を比較して
顔の大きさの比較
タケシ>女の子>アブ
東伏見でちょうどタケシが見に来てたときに自分もいたけど、
日本のアブヲタほどタケシに冷たい人種もいないかもしれない。
五十嵐さんはヤグヲじゃなかったっけ。
虻にはまあまあやさしい。S田じゃなくてよかったよ。
「ロシアには若手がどんどん出てきますからね。もうだめですかね。」なんて言われた日には
死人に鞭打つS田。
塩湖シーズンのヨロ選ではのりPは虻萌えだったけど。
>263
いやぁ、あのときは今とは出来が違うから・・・
と言ってみた。セツネー
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 16:17 ID:xSmbb/uK
S田が虻につめたかったのは、グラシーズンのヨロ選やワールド。
クリムキンのが代表にふさわしいとかいってたっけ。
あのときの虻をみれば、ほぼ全員が激萌えするんでは。
○○ヲタ以外。
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 16:18 ID:xSmbb/uK
Sが城と杉で勘違いしてたらすまそ
虻も去年のヨロ選でダンスの解説をしたんだっけ
僕の妻は元アイスダンサー、コーチもダンス、去年のヨロ選は僕は頑張った、
自分語りばっかしてたりして
解説下手そうな気がする
無事に、ろすいあでの死に虻が見られたわけだが
SP/FPとも無事放送されたわけだが…
なんか腐乱抜きの死体化が進んでいる気がする。
やぶろちこのステップは良かった。
なんか、ちょっとしたきっかけでジャンプのカンは戻らないものだろうか?
もう、見てるのが辛い。
でも続けて欲しいのがヲタ心。
うん、水兵はカコヨカタね、水兵は、水兵は。
ストレートラインステップの始まり、「おらおらいくぜ〜」ってなかんじで
腕を振り振り猛ダッシュするのが好きだ。「へいっ」てなかんじで
手をパシって叩くのも、おしりふりふりも好きだ。
>>271 何が起こるかわからないのが虻だから、
もう少し見守ってみる。
と、自分を鼓舞してみる…。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 21:41 ID:U+CVoDio
ん杯ではジュベ様やバト様みたく美形がいたけど
ろしあ杯みたく、鼻のでかいぶさい人がでる試合だと
虻様の美しさが際立ちまつね
帰りがちょっと遅くてプルSPが終わったところから見たんだけどSPも放送されてましたか。
まずは良かった。(SP2位でFPだけ放送なんてイケズはやだよ)
でも、ジャンプのタイミングが合わない(?)って何でだろう?
年齢による体力の低下とかに比べれば、何とかなりそうな、でも余計に厄介そうな・・・
ジャンプみてくれるコーチ、やっぱりいないのかな?
ズーリンはステップならいいアドバイスしてくれそうだけど。
連続カキコで申し訳ない。
フリーを見直している。
ジャンプになんだか自信がないから今まで以上に(無意識かもしれんが)
やたら助走が長いのだろうか。つなぎスカスカに見えてしまうし。
クリーンに近い演技なら、とても雰囲気のいいプログラムだと思う。
シーズン前、太った?説があったけど、相変わらず細い。
ジャンプのタイミングさえ戻れば…ってそれができれば皆苦労しないか。
一度タイミングが合っていたのに、それが崩れるってのはよく聞くけど、
たいてい、成長期で身体のバランスが変化したせい、とか
何かの矯正で始めた筋トレで、やっぱりバランスが変わるせい、とか
はっ…てことは、いきなり虻にしては筋肉質になった、
あのせいなのだろうか。
コスとトレーニングしてても、ジャンプ跳べるようにはならないぞー
うー、確かにちょっとコス化してる。
二重あごもキニナル。痩せるな。引き締めろ。
ちうごくに武者修業に行ってジャンプ見てもらえば?
ビデヲでさっきみますた
フリーのキスクラが・゚・(ノД`)・゚・
シーツのようなものをおなかにかけていて、あの体の沈みようにまわりは花、
ゼエハアモウダメポの息つかいで、ズーリンの肩に弱弱しく手を置いて。
まるでご臨終の瞬間を看取るようだった
SPの4トウ、今シーズンでは一番感じ良かったし、
高さもあってよかった。失敗はしたけど片足で立とうとする
努力の跡が見られたし、ロシア選手権に期待。
「猛れんしうちう」と公式に出るのを今か今かと待っているんですが。
このまま年超しちゃうんですかい。
練習に気が乗らず、インタブもスルー中
に、哀しくも10000虻
FSUで海外ヲタがヨロ選のトップ6を予想してるヤシがいたよ。
ランビ、プル、ジュべ、先生、ジャネ…そして「虫亡」ですよ。
ヲタ妄想とはいえ涙を禁じえませんですた。。・゚・(ノД`)・゚・。
…現実となりますようにナミアムダブツエコエコアザラク・・アーメソ
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 21:23 ID:KEHwSJsd
>285
そりは、虻が6位という意味でなく、6位以内には必ず入るといういみですかね。
まぁ、2年前は実質金メダリストだったんだから。
そいえば、ジュベたんが国内チャンプになりましたね。
写真をみたら、身体が餅化しててビクーリしました。
>>281 キスクラでゼエハアダメポ・・・とやってましたね。
SPなんて完全に花に埋もれてますた。
>282
IDが虻
FPでズーリンの肩にぽっと置かれた虻の手をみて、
ラファだったら自分の手を重ねてポンポンやってくれたのかなァ、と
妄想しちまいましたわ
去年のサンクトでのGPFやロシア杯もキスクラで沈んでるんだけど、
ロシアの椅子はやわらかいんだろうか。
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 22:44 ID:8rn7jxXi
ゼエハアモウダメポって、虻にあまりに会いすぎる枕詞だ…
いつ誰が言い出したのか気になって、過去ログを調べようとしたケド
膨大すぎてむりだった。
次スレは氷上のゼエハアモウダメポ…
にしますか。
>285
信じたい。信じたい。でも信じきれない。
病気や怪我してるわけではないんだよね?
演技以前に4分半疲れてまともに滑れないなんて
アマスケーターとして終わってると思うが。
アスリートとしては酷すぎる。
酒タバコやめるなり肉体改造はちゃんとやってほしい。
ムリムリ・・虻から酒、煙草ははずせんだろw
こういっちゃあなんだが、自業自得だろうね
やる気があるなら酒・・せめて煙草は辞めるだろう。自分に甘杉
昔はキスクラで
「レ〜ナ〜、マカ〜ルシュカ〜
マ〜マ、パ〜パ、その他(ゴチャゴチャベラベラ)」
と叫んで、投げkissする余裕があったのにね。
そっそういえば…そうだった…
CoRのフリー、挨拶の時に手に持った花束、
白 い 菊
のように見えてしまって、少し鬱だった
かわいいでかいぬいぐるみももらってたね
賞金稼いで、はやく家を建てて、女の子を作ってくれ。
30過ぎのパパじゃ、かわいそうよ。
オリ板の初心者スレ...ワラタ
今回のロシアカプではじめて虻を知った人もいるんだね
>291
病気と言えば病気?
蓄膿症は完治がムズカシイからなー。
今も鼻悪いっぽい。
ただ、自分の肉体的な弱さに本 人 が ま る で 無 策!
エエカゲンニセェー!!!!
虻の稼ぎじゃ、子供1人で精一杯。
ロシアにも仕送りとかしてそうだし
>296
見てきた。ワロタ。
ベカーム好きの人にはヒゲはたまらんだろう。
最近キリ番アブがこないから300ゲット
>296
みてきた。
自分が初めてアブを見たときも、まったく同じような感想をもったっけな、と懐かしくなった。
自分はその頃、ベカームを知らなかったから、とにかくキレイでかわいいって思ったっけ。
質問に答えた人はここの住人かな?
国名も書いてないのにあの質問だけで虻だとわかったのは・・・当然か。
独身ですか?→子持ち
で萎えちゃったりするんだろうか?新規のオタは。
すみません、ワイス兄の演技のときに、
五十嵐さんが虻sage発言らしきことをしたとあちこちで読んだんだけど
そんなことを言ったのですか?
>>294 私もあの花束白い菊に見えたよ・・・
同じ事考える人いるんだね。
>>301 萎えるっていうかビックリしたんでは?
私も塩湖で初めて見て、年齢とかバイオ全然知らなかったから
ロシアの若手?と勘違いしてて
子持ちだと知ってビクーリした記憶がある。
30過ぎのパパはかわいそうなのですか・・・?
私は虻が子持ちのところが、かえって萌えポイントですた。
今はまあ、子持ちに見えなくもないが、グラシーズンくらいの短髪時代は
「こんな子供が子持ちなのか??」って思える
ロ杯SP虻は今のところ今期最高の出来(チョトさみしいけど)、
ストレートラインステップのとこがすごいイノキで、初心者ヲタたんが惚れるのもワカル
東伏見で、近くにいたカップルで虻を初見らしい男も
ベッカムに似てるといっていたが、ふむ。
単に美形外人男の代表がべっかむなんだろうか。
>302
虻もワイスもジャンプのミスが多かったけど、
ワイスは終盤でなんとか取り返したのでまだよい、
終盤のジャンプでミスが続く(虻のこと)よりは…とかなんとか言ってた。
ちなみに虻の演技の時には
終盤でミスが続いてしまうとせっかく成功したジャンプの
印象が薄れてしまうって言ってたよ。
去年当たりは特に似てるとは思わなかったけど、ヒゲ虻見てたら似てるような気がしてきた>ベッカム
五十嵐さんの言ってたことはsageってよりは言われても仕方ないって感じ。
幾らスケーティングが良くてもジャンプがあれだけ崩れるとね。
最初のコンビで失敗してもせめて後半のジャンプが決まれば・・・長野の虻じゃん_| ̄|○
虻sageというか
プログラムの前半でジャンプ成功しても、後半ダメダメだと印象が良くない。
兄貴は逆で、前半ダメポでも、後半にジャンプを決めたから好印象。
と言う話だったと思う。でも、これは新採点でもそうなのかな?
五十嵐さんは、以前も同じようなこと言ってた記憶がある。
初心者スレの話題が出たので久々に1から読んでみましたが、
虻のデレーンとなるキャメルの謎が解けました。
基礎点が高くなるんだね。
でも膝曲げるのはやっぱり美しくないと思う。
あ、膝とはフリーレッグじゃないほうの足です。
軸足のほう。
初心者スレを見に、久々にオリ板にいったらなつかしかった。
フィギャスレがずいぶん減ってた。
虻のキャメルのフリーレッグの美しさについては五十嵐さんも誉めてるね。
ずっと角度が90度でピンと伸びててきれいだ、と。
足が長いから余計に迫力あってみえる。ウットリ。
明日BS-hiで塩湖の男子SPやるみたいだけど虻見られるかな?
今日の長野FSは45分で5人+表彰式だったし・・・FSが無理でもSPくらいは見たいよ。
>>314 以前と同じ編集なら見られますよ。
SPは竹内、リー、ヤグ、テケ、プル、ゲー、虻、トッド、ライーヨー。
FSにも出てます。樋口おねいにスケーティングを誉められてます。
塩湖見たことないの?
虻の放送ありますよ。今確認しました。
禿山、カンフー、王者、スーパーテケ、プルテンコ、やきそば、虻、トッド、ライーヨでした。
NHK杯で虻が2-4位くらいになると仮定して、まんぼ用にハイビ導入したヲタたんが何人かいたような。
明日、高画質で塩湖虻みられるといいね。
FPの十字架にちゅ&樋口おねえの「きれいな笑顔ですねー。」萌え
塩湖の時も実況板で、男どもにルクースを誉められまくってたっけ。
>317
トッドだけ普通の表記なのがかえって浮いてるw
トッドってニックネームというか、呼び名がないな。
>319
トッドだけトッドなのが面白くないけどでもそれがトッドらしいつーかなんつーか
ライーヨはもはやストイコでは通じない
322 :
314:03/12/23 23:16 ID:hxTzNAjj
>>316 塩湖前まではヤグプルテケぐらいしか知らなくて、塩湖FSで虻を知ったもので(汗
で、はまったのが長野SP・・・ずぶすぎです。
自分は長野FPで惚れた。それまでは伊藤みどりを知ってたくらい。
塩湖で金とったヤグがちょっと好きなくらいだった。
あの時、虻が普通に銅メダルとれてたら、惚れてなかったかもしれない。
虻が終った時点で「3位」とでた瞬間になぜか惚れてしまった、不思議・
自分は塩湖前のユーロ、なんで虻が優勝じゃないか分からなかった。。
>305
遅レスだが、キニスンナー
高学歴化&晩婚化で30過ぎなんてイマドキ当たり前だ
ロシアン男は、寿命が短いからそういう話になったのかも
平均60才くらいでしょ?
>326
ってことは虻の余命は…
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 21:24 ID:Edz8VvVT
塩湖のSPを見なおしましたが、虻はもう1つくらい順位が上だと思うのですが。
しりもちをついた、お鼻のタ~カダ~カの人より上だと思うのですが。
こんなことで悩んでたら、アブヲタはやってけませんかねー。
やっぱ塩湖シーズンの虻、キレカコイイ・・・
あのアルメニのプロと、おねいの萌え解説と、キスクラでのラファ虻のあの雰囲気に
ツボにはまった原点を思い出したよ。
あの頃のキスクラって出来が良くても悪くてもどことなくセツナイ雰囲気が漂ってること多いね。
>329
ヨロ選で2位と分かった瞬間のキスクラでの表情も切なかったなあ。
Jr.ワールドで2位になったころの虻は本当に小さくて、ラファは目の中に入れてもかわいくないって感じだった。
いつの間にかラファの背丈を越え、子供も出来て大人になった虻。
「きみのものだよ」を差し出されていたヨロ選の金、ワールドでの銅メダルが
切なくも指の間からすり落ちていったラフマニシーズン。
やっぱセツネーーナーーー
ゼエハアモウダメポと同じく虻の枕詞に似合う言葉。
キレカワカコイイ。
ヘタレセツナイ。
>>323 Σ(゚Д゚)
自分とまったく同じですだ
SP見てカコイイ人だな〜と思ったけど、ファソになったとかそういうのではなかった。
FPで暫定4位だとわかった瞬間に…憑かれた。
昔話に便乗。
自分は塩湖SPが終わった時点で、日本人が2位(本田のことも知らなかった)と知って
ならば決勝(FPも知らなかった)を見てやろうと思いテレビをみますた。
そこで心を奪われたのは、蒼くてヒラヒラした衣装の美形ロシア人でした。
塩湖シーズンのプロが1年ずれてて、ボレロはグラだったら惚れたかどうかはわかりません。
自分は324タンとマターク一緒
虻ヲタの中では少数派だとオモテたから、チョトうれすぃ
初心者ヲタたんはこのスレの1から読んでいるらしい
がんがれよ〜。
part1懐かしくて読み返しました
>> 本人英語わかるようですしパソコンも出来るみたいだし。
今となっては英語は分かるが読めるかどうか微妙だし、
パソコンは絶対できないと思うのだが・・・
古い機種(10年前のとか)だったらそこそこ大丈夫だったりして。
英語はまあ公式BBSやファンレター程度なら読めるだろうし
そもそもISUの通達なんかは英語だし、そこまで過小評価しなくても・・・
マンドクセ、とか思ってそうだけどね
古い機種のほうが、いろいろ操作がまんどくさいという罠もある。
虻のパパは、コンピュータ会社でで宇宙関係の部品を作ってたとかどーとかで
それで虻は宇宙飛行士になりたかったと最新インタブにあったよーな。
宇宙飛行士ね、酸欠で死ぬ。
>>339 宇宙飛行士の酸欠・・・ソ連の宇宙開発史にはマジであるのでシャレになりません。
いきなり失礼します。
先日テレビで偶然虻様を見てあまりの美しさに魂奪われてしまった者です。
オリンピック板にフィギュアのことを何でも教えてくれるというスレがある
と知り、そこで質問をしたらここを教えて頂きました。
過去スレはまだパート5までしか読み終えてませんが、これから毎日来ます
ので、うざいでしょうが色々教えてやって下さい。よろしくお願いします。
私も塩湖で虻を知って、塩湖終わってからこのスレの存在を知り
過去スレ一生懸命読んだっけナー。ナツカシ。
今季、虻のキャメル変形スピンはあまりきれいに見えないなぁと思っていたけど、
アルメニやラフマニにも使っていたんだね。知らなかった。
塩湖ではじめて見た時は、
なんだこのふらふらへらへら滑ってる外人は。
と思ったものだ・・・・・・・
ウルマノフとかをちょっぴり思い出したりして
ああ、またロシアの正統派ってやつか、などと認識していた
それで終わっていれば、良かったものを・・・
そういえばNHK杯のBS放送今週だから、
そこで最新虻見られるよ!
>341
イラッサイ
2ちゃんということを忘れずに
コテハン使ったりコテハン状態になったりしなければ
うざがられることはないでしょう。
344たんのいうとおりに、今週もBSに虻が出るよ。
虻現役最後の姿かもしれないから、ぜひ見よう。
虻スレの前身は「顔リンピックなんたらかんたら」ってスレだったよね
>>344 いきなり踏絵というか諸刃の剣というか・・・
いや、フラメンコはまだnhk杯のがよかったような
パート5って、エキシカが地上波で放送されなくて葬式やってた頃だ。
その後プリンスで祭り、試合で葬式といろいろ起伏が激しかった。
でも、できれば341タソには塩湖の演技でも見てもらいたかったなあ。
あのシーズンは4回転こそフリーでミスる事があったけど、
SPでは成功させてたし、フリーで3アクセル+3トウ、単独3アクセルと
今では考えられない内容の演技だった。
新採点の関係もあるだろうが、そうでなくても今の虻には無理そうな…。
ちなみに虻が出演するのは
日曜日の夜7時からBS1です。
FSUにクワンの記事がありますた
ラファのコメント...ホントにこんなこと言ったの?
Arutunian, 46, who previously had coached in Russia and his native Armenia,
moved to Lake Arrowhead with Abt before the last Olympic season.
The talented but famously inconsistent Abt had the best results of his career in 2002
--second in the European championships,
fourth at worlds, fifth in the Olympics.
Then Abt returned to Russia, apparently leaving his skills behind.
"He didn't stay here because of stupid," said Arutunian,
not one to sugarcoat an opinion.
うーん、見たけど、それはラファが英語が今一つだから
言い間違えたんだろう、と言われているみたい
虻がズーリンのところへ行った理由がstupidなのではなく、
ここを去る行動そのものがstupidだったと言いたいのではないかと、
推測されている…??
自分も英語不自由だから、今みっつ自信ないけど。
どなたか御教授ください
>252
あまりにも脳内変換しすぎ、
かなり敵意を持って答えてるよはっきりと。
「ここを去ったのはばかだからだろ」
としか訳せません。しかも「歯に衣を着せず」ってフォローまで書いてあるし。
207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:03/12/26 14:35 ID:vhQn4NO5
それにしても10年育てた弟子への敵意って、どんな感じよ?
それもまた辻褄合わない気がする。
ラファの英語苦手説に1票だなー。
間違えた責任で一応コピペ。
可愛さあまって憎さ100倍なんてよくあること
ミシンとヤグの関係みればわかるじゃん。
オタ心理的にラファと虻はそうであって欲しくないと言う気持ちはわかるけど、
英語苦手でもstupidがどんな意味かぐらいはいくらラファでも分かってると思うよ。
それとも何年もアメリカすんでてそれでもそれがわからないほどのバカなのか?>ラファ
>354
どのスレと間違えたのか冬スポスレチェックしていったら・・・
最悪。あんなスレ出入りしてるのかよ。
確かに最近このスレきもいと思うよ
前からやたらとラファと虻の関係に萌えてるキモチワルイのがいる。
801にでも逝ってください。
スルー
しかしラファの発言の真意はやっぱり気になるなぁ。
今の虻が絶好調とはいえないだけに・・・
真意っていうかそのまんまの意味じゃないの?
ラファが正論
そうなんだ・・・現実見なきゃ
>363
ま、ま、年末にわざわざ胃の痛くなる思いをしなくても。
昔のビデヲでも見てマターリしる。
アンタええ人や
元コーチの自分Sageの言葉を聞いて、
ヤグのように「みかえしてやる」とばかりに奮起する虻であれば。
相手がクワンじゃだめか。
プルスレにある動画で、98年ワールドのオープニングがあって
ヨロ選で優勝したヤグの紹介の時、表彰シーンでキンパ虻の顔のかけらが
1秒ぐらいうつってます。
昔のビデヲを見返したら、ビクトリアスでも変形キャメルやってたわ。
ラファは、記事とかインタビューとか読んだ感じでは結構きつい感じもするから意外とまでは思わないし、
口調や前後の会話にもよるから何とも言えないところはあるけど言葉が強すぎるな。
・・・ロシアンはやっぱ分からん。
とりあえず、昔のビデオでも見ながら虻の復調を願ってるよ。
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 23:52 ID:ALob3pyo
なにをくだくだ…、ただ正直なだけだと思うけど。
「馬鹿」というとなんだけど、「愚か」と訳せば…
って、おんなじか。
ヤマトが国内チャンプになりそうな予感…
当面の目標が虻なだけに、去年の虻状態で初の国内タイトルとれるだろうか。
あ、スマソ。ヤマトは6年前にすでにチャンプになってたわ。
虻のロシアンチャンプ祭りから1年ですか
もんのすごーく昔の話のような気がしる
次は流石に無理だろうな・・・GPFの失敗でプルも気合入っただろうし。
怪我のトップに今一つ成績がぱっとしないそれ以外・・・なにげに日本男子の状況にちょっと似てる?
ロシア国内選は7日からだね
ヤマト優勝しました。昨年のロシア国内選状態?
動画スレでプリンスゾロをいただきますた
お疲れだったけどカコイイ
今みたけど、もうなかった。あぼーんされちゃったのですか?ううう…残念
AV男優のようだと言われてたのにワロタ
自分はカルガリーのみどりの映像をもらったけど、すごいわ。
15年前に5種類のトリプルを完璧にこなし、コンビジャンプも見事。
またプリンスにも復帰してほしいよ。
都留豊君が全日本でヤブロチコをやったらしい。
曲も振り付けもアブとまったく同じやったらしいが
激しく見てみたい。
何気にアブと同じ曲がちょこちょことあちこちで使われるのは
うれしかったりする。
自分も動画スレいったけど、もうだめぽ、ですた。
AV男優って、AV男優って、ゾロアブみたいな格好をしてるんですか。
>381
プリンスアブいただきますた。ありがとうございます。
プリンス初出場で初々しかったなー。
ヲタの歓声はカットされてるんだね。
ファソサイトにあるロシアンインタブ動画もAVっぽいっていわれてた虻。
自分も頂きますた。ああ萌え(バレエジャンプとステップが綺麗)
でも、客席の歓声入ってないのはちょっと惜しいねw
ヲタの嬌声とその反応にウケた一般客のくすくす笑いが何とも良い味出してるんだけど。
動画スレのみどりさんも嬉しい・・・
初プリンス虻、やっぱカワイイ。
このあとに激ヤセし、ロンゲになり、餅時代もあり、髭オヤージになり、と
ルクースが激変したような気がしる。
>382
再うpスマソです。
去年どこかのケーブルで放送されたものですよね。
生だとよく分からなかった表情がばっちりで、イイです。
今年のも放送してくれないかな。みどりたんがいないからむりぽっぽい。
生では何度も見たのに、映像でまんぼを一回も見ていない、すごくへんなかんじ。
できれば東伏見のこなれバージョンより、横浜のテレ交じりバージョンで。
381も382も見られない…何故だろ??
国内選手権まで10日ですね。虻、元気ですかね?
もうあぼーんされちゃったのかな?自分は見られたけど。
マスクをしてても美形だと分かる顔ですなあ。
たしかゾロ虻をみて、ズーリンは虻にこういうのが似合うと思って
フラメンコを作ったとかどうとか。
ゾロは虻のエキシのなかでは異色のほうだと思ったけど。
昨日横浜にいった。なつかしかったよ。
国内選手権かー虻が正月ボケしてませんようにナムナム。
ロシアンカレンダーなら大丈夫だろうけど実質メリケンカレンダーか。
ヨーロッパはクリスマスは凄いけど正月は(日本に比べると)地味らしい・・・
ともあれ、あと2週間ですね。
出場する…よね。うん。
出場はすると思う
他にすること無いだろうし…
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 13:06 ID:rTk/mCCw
とりあえず、目下のライバルである倉田くんにはなんとしても勝つんだ虻!
>393
せめてクリムキンかシュービンと思いたい。
キモは?
>395
ダイジョブ!美貌で大差をつけて勝つから
キモって結構自爆癖なかったか?ソコに期待したい。
また他力本願的ヲタ心理がムクムクと沸いてきた
もちつけ、もちつけ
今日、新横浜のEX見てきたんだけど織田君の衣装が・・・気になって仕方なかった。
>398
どう気になったのか教えて下され。
キモは個人的にはシュービン、クリムキンより虻にとっては敵(言葉が悪いが)
ではないような気がする。
ジャンプの質とか滑りとか、スピンとか全部。
リ “ ー “ 400ロシアンチャンプ2レンパ
横浜にいったヲタなにげに多いね。自分もいきますた。
スタバの新めにゅうでジンジャーフラペチーノってのがあって、
もう激激激アマ。でも虻ならトールサイズ楽勝っぽい。
402 :
398:03/12/29 22:04 ID:CQmjiYla
織田君の衣装・・・明らかにワンダホ虻を意識してるよね、というかそのままでした。
ワンダホーの衣装なら誰でも似合いそうな感じするよ。
ゾロやラフマニ衣装を着れる(かつ似合う)のは虻以外にいなさそう。
また、グラやボレロ衣装を抵抗なしに着られちゃうのも虻以外。。
>398
ありがとう。自分も近かったら見にいきたかったな。
女子も見たかったし。
ボレロはモノクロの方は好きだったけど、自分だけだろうか。
グラはもう、悪夢としかいえないシロモノですた。
ラフマニ衣装はライサがよく似た衣装を去シーズン着てたけど、
グラなんて誰も真似してくれないよね。あたりまえだが。
コバヒロが昼の回でラフマニだった
406 :
404:03/12/29 23:08 ID:BVfBBDbH
去シーズン→昨シーズン
ハヅカシイ
コバヒロは全日本の実況板でも現地観戦組に
「ヒラヒラ衣装と伸びのある滑りのせいで、ほんとちょこっと虻を彷彿と。」って言われてた。
来年のGWは横浜アリーナでなく、新横浜アイスアリーナにいたりして。
コバヒロ、昨シーズンのジュニアワールドで見たけどジャンプは壊滅状態だったけど、
それでも悪くないと思ったよ。
ジュニアの選手ってジャンプがダメだとみどころのない選手が多いのに。
ライサは今季のFPはラフマニのピアノコンチェルト第2番だったような。
さて、どの部分を遣うかちょっと楽しみ。
虻本人の話題がN杯以降全くないのでスレ違いネタばかりでスマソ。
昨日のMOIでヤグが自分にもらった花束荒川さんにあげてたな。
みどりを困らせた虻を思い出した
来年の横浜プリンスGWはヤグとの噂。
虻との2トップか、ヤグのピンかは不明。
ヤグはその頃SOIじゃないの?
去年のヤグ詣でツアーはGWだたよ。
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 13:24 ID:GmbpflXK
sage
虻はレギュラーかと思っていました
ヤグ級だったら日本に来るよりSOIの方が稼げるのでは?
で、いつのまにやらシーズン中のゲストがクリク(orウルマノフ)で
シーズンオフのゲストが虻で定着しつつあったり。
しかしこういうゲストってゲストって言うのかな。
みどりさんも゛ゲスト゛って言ってたけど。タイトルに名前が入ってたのに。
お互いの素行不良のため、虻がSOI、ヤグがプリンス送りになりました。
昨日おとといの新横浜にいった虻ヲタ多そうだから、
メインがヤグになってもプリンスにいくだろうし、たとえ下っ端の端役でも
虻を見にSOIにいく日本の虻ヲタ。
「お互いの」ですかw
だが今の虻に、たとえ荷物持ちだとしても
SOIの仕事なんてあるわけない・・・・・・・
「SOI」ってスターズ・オン・アイスの略でしょ…
塩湖からのフィギャヲタたんがいるなら、プリンスのウルマノフ公演はおすすめしますよ。
虻の元祖系テイストがウルにはあるのは有名です。
ボソッ ウルハ キンメダリストダケド
SOI with others
とかならあり得るかもしれん
SOIメンバーのパシリなら仕事あるかも…
「ジュース買ってこい」
イヤーン・・そんなん。ヤグやプルのパシリなんて。。
マジレススマソ
おとといフィギャを見に行って、初めてこんなに嫌な思いをした。
日本のトップ選手を出ているのに、ゲストにばっか騒ぎ立てるってなんだろう。
自分が見に行ったプリンスは虻、クリ、プルゲストだったが、
無名の群舞のことも静かにみてたし、それなりに拍手もしてたと思う。
2ちゃんで話題になったプル人形をもった女性と近くのせきだったけど、
別にイタいと思えなかった。人形は良く出来てたし、プル虻にも受けてたから。
しかしおとといのへんなバナーはなんだったんだろう。恥ずかしい、邪魔、最悪。
「オールスター感謝祭」という、芸能人が200人くらい集まるクイズ番組があって
人数あわせのためだけに、下積み芸人枠があるらしい。
SOIがギャラの調整のためにノンメダリスト枠を作ってくれたら、そこにもぐりこめ虻!
>424
ソ レ ダ !!
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 21:31 ID:DXvJIqie
>419
ウルと虻はテイスト違います。
ウルは高貴な王子さま。
虻は庶民のアイドル。
でもまあ虻を初めて見た人には王子様みたいって言われますな。
ずーっと見続けると大分イメージ変わって来るけど。それはそれで良いんだけどね。
>423
よくいうよ
虻ヲだって目糞鼻糞じゃん
自分虻ヲタだけど、露骨に差別してんじゃん
>>407 あと、わりと大柄なのが虻ちっくかも。
大柄というより、大柄に見えるというか。
スタイルの良さとかね。
色物っぽいプログラムでも王子に見えることろが同じ
ウルのズラとアブのマンボ
ウルは双子のパパなんだっけ。
アブも何度も子作りする体力ないなら、いっぺんに双子をつくっちゃえ。
んNH杯以来1ヶ月も音沙汰がないわけだが
無事生きてるなら無事に年越せよ〜虻
今年は辛いことばっかだったけど忘れろよ〜
じゃないや、反省しろよ〜
来年はいい年にしてくれや〜
リ “ ー “ ノシ < 僕ヲタの皆さん、よいお年を〜
来年は一回くらい表彰台にのれよ〜
ロシア国内とヨロ選とワールドか。
ハハ厳しいね
王子様の条件は、乳首がピンクのことでつ
虻様は合格でつ
まぁ来年はがんがってほすぃ。結果出せよ。メダル取れ。
去年心配してたのがウソみたいだ〜って言わせてくれ。
とりあえず虻ヲタの皆さん、今年は乙彼。良いお年を。
レポや動画や写真をくれた虻ヲタのみなさん、ありがとう。
ショーで祭ったり、試合で葬式したり、いろいろありますたが
来年も虻が現役だったら、また応援していきましょう。
できれば試合で祭りをしたイーヨ
リ “ ー “ オメ
(~ヽ
|ヽJ .あ
| (~ヽ .け
(~ヽー|ヽJ ま
|ヽJ | | お .し
|〃 ヽ| め .て
ミリ “ ー “彡 で
ミUミソ彡ミつ と
》======《 う
|_|_|_|_|_|_|_|
U~U
スマソ
ノロノロとAAかいてたら、440たんがすでに挨拶してたぽ。
とりあえず、去年メダルとれなかったそこのやしはことしはとるべし!
国内選、絶対出てね。
そして、2連覇を目指すのよ!!!!!!
がんばれ〜
あけおめ。
虻は国内選に向けて里帰りしてるのかな? ロシア時間でももう新年だね。
アメリカにいるならまだだけど。
虻にもヲタにもいい年になりますように。
テレビを見てたら、受験生の小学生が正月特訓してる姿が写りますた
正月こそ差をつける勝負、とばかりに猛練習に励んでる虻であったら…
いやきっとレナマカとマターリのんびりまだ寝てるんだろう…
ジャニヲタの妹によると、紅白のジャニ枠が2つらしい。
スマップは文句なしだけど、トキオが毎年でるせいで
キンキやV6という若手が出られないで、
トキオよりキンキのが売れてるだろ〜
もっと売れてない他事務所のが出てるだろ〜と
ヲタが騒ぐそうだ
どっかの国のフィギャ事情と似てるかも
初夢は虻ですた。虻の姿は見えなくて、自分は実況板にいますた。
試合のTV放送で、虻がスキップされ、他の人が
「虻飛ばして○○キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!」「虻イラネ」
とか言っている画面を哀しくみつめる夢ですた。
サカユメダヨネ…
初夢が2ちゃんねる実況板だという点にワロタ
去年ロシアカプの虻が放送されたのは奇跡だった
男子スレでセツナい新年のお願いをしたのはこのスレの住人ですか?
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 15:04 ID:eWkuo1eA
一昨年はロシアンチャンプで功労賞を貰った虻、
去年はなにも貰えなかったんだろうか。
そして今年は・・
今BSでやってるのにでますか?
でない
>453
男子は明日だよ。
454は不親切。
これこれ、ないものでケンカしちゃいかん
明日も出ません・・・・・・・・
昨シーズン放送されたのがGPSのボヘロ3回(ヨロ、ワールドは欠場)
今シーズンは水兵とナイアが2回づつ放送されてる。成績悪いくせに。
ヲタ的には今シーズンのが恵まれてる。
さて、ヨロとワールドに出場できた場合、放送はありでしょうか、
それとも
>448
のようになるのでしょうか。
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 20:51 ID:zRZIHhS1
アブト対ボブサップが見たかった。
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 22:50 ID:pY4g6phV
>455
ご親切にありがとうございました。
明日はビデオセットして待機します。
>>461 一応念のため。
ファイナルの男子(+ペア)は1/2に放送しますが虻は出場してません(トホホ)。
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 08:08 ID:AN+btLog
例の初心者スレヲタたんでつか?
今日出るのはキモくてエロいのばかりでつよ!
アブさまのような王子様キラキラ系はでません。
横浜のゾロ虻を今ごろ見ましたが、
やっぱ髭がなくて髪が短いほうが全然イイヨー
初プリンスから去年のN杯までの2年でいきなり見た目年齢が上がったような気がする・・・
それまでは単に近くで見る機会がなかったせいかもしれないけど。
長野ワールドの前まで、よく虻の試合のプロが放送されると
「アブトは日本にほとんどこないけれども、日本にもたくさんのファンがいます。」
と紹介されてて、ほんとかいな、と疑問に思ってた。
実際にきたらアレで、驚いた。
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 08:56 ID:TGH2wgDF
公式……。・゚・(ノД`)・゚・。 ウワーン
どうしたの?
公式行ったけど、何のことだかわからないや
ageだし釣りだったんでしょうか
そうだと思いますよ。
昨日GPFを見たら、プルがピースをやってた。
今時ああいうことをするのは虻だけだと思ったので、ほっとしました。
しかし同じロシアンお友達同士・・・ほっとして良いものだろうか?
アントンとクリムキンもピース好きだよね
ってこちらもロシアンでお友達だった・・・
でも虻はキスクラでピースしたことはなかったような。
今はしたくてもゼエハアモウダメポで、出来ないという罠。
前髪フーもやらなくなっちゃたわね。
前髪ふー、ピース、アリョーナシュカマカールシュカマーマパーパベラベラベラベラ…
すべて今は思い出のかなたに。さよなら、虻たん。
ってことになっても泣かないよう、覚悟決めておきます。国内選の前に。
動画スレに、ズーリンウソワ組のリクエストが上がってます。
このスレにズーリンヲタがいたと思ったので、よろしかったらお願いします。
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 19:47 ID:AVTAK72F
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 19:54 ID:AVTAK72F
逆ですよ。不意にニギられているんです。
銀ドテのほうがスケがすごかったんだ。476はぱんつの線が丸見えじゃないか!
ブサ鼻が恐れ多くも美形虻さまに近づきやがってさわりやがって。。。。
身の程を知れよ
虻たんがAVに出たら
「ロシア発。かわいい童顔と細い身体に似合わぬこの巨根!!」
ってことで、ずごおく人気が出ると思うよ。
第2の人生がんがってね♪
1日に何人も相手したくちゃいけないAVに、虻は無理です
下半身はヘタレてないとの噂だから平気かしら
って、本当に引退なの?
あと2日もすればわかること。
ゲーボーも靴が壊れたらしい。こちらはリペアも完璧っぽいが。
もしも、もしもよ、今シーズンで終わるにしてもN杯の出来でラストはイヤン。
どうせなら最高の出来で!!!
最高の出来が出るくらいなら引退しないって
髭をそって
髪を切って
ジャンプの精度をあげるだけでいいよ〜いいよ〜
簡単だから、やってみよ〜よ
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 21:26 ID:Uw0XtPiu
自称アニメ顔の虻たんは
声もアニメ声なんでつ♪
引退後はアニメ界にいって
アニヲタに愛されるようにがんがってね♪
はあ。こういうレスしかないのは
虻が腑甲斐無いから…泣けてくるね
あと2日か
煽りとわかりつつも引退後を考えてしまう…農夫は無理かな。早起き苦手そうだもんね。
ドローも7日?
あと5回はいい演技をみせて欲しい。気長に待つ。
しかし歳はくっていく…。
大丈夫、プリンスにあと5回くらいは呼ばれるだろうから・・・
ロシア国内戦予想
1禿
2鼻
3美
4醜
5肝
6革
>491
プリンスもいいけど試合で5回…。
>492
禿、醜、革って誰のことでせうか?
あ!禿と醜はわかった。革だけ分からない。
鼻禿醜美革肝と予想しておく
5回、、、プリンス。そういう数え方もあるね。
1禿=クリムキン
2鼻=プル
3美=アブ(w
4醜=シュービン
5肝=ティムシェンコ
6革=??グラジェフ??
こうしてみると、ロシアの正統派って虻くらいなのでわ…
昔は王子様だらけだったのに、いつの間にかキモ王国に
倉田はオーソドックスな感じがするけど。
得にこの中では。
あぼーん
便りがないのがよい便りってことで
ロシア国内戦にはでる、と信じてるけど…
信じて…
信…
虻の壁紙が欲しいです。どっかにいいのないですか?
そういえば昔壁紙作ってくれた人いたね。初プリンソの頃。ナツカシー・・・
スタバでぽかんと抹茶フラペを飲むところを
狙い撃ちされたアブたん
祝、虻義兄4CCエントリー
+
へ へ +
//',',\ /,⊂⊃ヽ
_//〃',〃ヽ〃 ハハヽ +
ゝ '〃',〃.,/';" “ ー “ .・.・:☆ アブーン
´〃///〃⊂ つ
/ / / +
+ し' し'
↑
こういうAAは心臓に悪い…あぼんかと思ったじゃないかー!
虻の義兄(ID)、オーストラリア国内選では、3点台だったよね
と思ったら。FSUは本当に心臓に悪い
誰かいつものデマだと言ってくれ
もう、あと1日がもたないよ
レーナサーシャ双子はサーシャのが兄だったんだっけ。
年下なのに、お兄ちゃんかぁ。
パートナーが見つかってよかったね。
レーナと組んだままだったら、けっこういいダンスペアに成長してたであろうに。
虻はそのぶんも責任とってがんがる!
虻たんは扶養家族が4人もいてかわいそうでつ
レナ、マカ、犬、黒ねこ
日本から見に行った人もいるみたいだなあ
>>503のサイトにエントリーでてるよ
ロシア語のほうね
あ、英語版のほうも更新されたみたい
スルたんとキモくんは欠場なのかな?
エントリーに名前があってヨカタ
tp://www.engis.ru/skate/participants/index_lat.htm
名前がAだから一番上なのがなかなか嬉しかったりw
シュービンと肝は欠場?虻、まだまだいけそーだ、がんがれ。
あの男子の写真は虻?
>515
虻だと思う。
2〜3年前からこの写真が写真が使われているような気がする。
おおおーエントリーはしたのかー
プチ祝い祭り
このまま葬式にならないことを祈る祈る祈る
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 21:17 ID:cQJvSFeZ
>509
にあるとおり、Mはアブの写真の使いまわし。ロシアンだなぁ〜っと。
アルファベット順ではいつでもどこでも1番のアブさん
滑走順はたま〜に1番になるアブさん
成績順では1番になることは(リャク
虻はディフェンディングチャンピオンですよ。
2連覇なるか?はははありえねー
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:32 ID:sPz08GKR
そうなんでつでつ!
どんなに虻たんやクリたんたちがすんばらしいノーミスでも
鼻ブサが両足でコンビぬけても優勝するにもうきまってるんでつ!
いんちきイクナイ!
ほかの選手がかわいそうでつ!
いんちきはあぼーんしるがいいでつ!
シュービンもキモもいないのね・・・キモに至っては今期は全然見てないし・・・ちょっと残念。
ちなみにロシア国内選でヤグコーチは見られるのかな。
なーんて、
虻の順位がどうなるか考えないように現実逃避に走ってみたり。
SPは日本時間で9日(金)2:00-ですね。
ふつーに演技し切れれば、多少はジャンプが抜けたって
なんとか3枠の中には入れると思うのだが…
今季の虻は「ふつーに」できないから(リャク
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:14 ID:lgmr4oNA
いよいよ奇跡の連覇に向けて行け!!って感じ。
ディフェンディングチャンピオンらしいはずかしくない演技を頼む!!
正直、今回出場するロシアシングル男子は
プルと虻とクリムキンと倉田以外知らないです。
その知らない選手に虻が負けたら悲しいです。
倉田に負けてもかなり悲しいかも…。
3位には入ってほしい。ほんとは2位がいいんだけど今の虻にはなぁ。
そうだよね、一応ディフェンディングチャンピオンなんだよね。
ロシアは3枠あるけど、去年の日本みたく3人ともワールドにださないかも…
3人出してへんな成績で来年以降の枠が減ったらこまる、とかで。
ヤメテクレー
3枠ある場合は、上位二人の順位で来季の枠を決める(3番目の順位は枠取りから除外)から
多分3名とも出すかと思う。
しかし長野ワールドでは、ヤグの虻の二人しか来なかったよね。
プルは欠場、補欠のクリムキンも怪我で来れず、それならその次のセロフが…と
思ってたら、来なかった。
だから出てっちゃたんだろうか・・・
こんな時だけ思い出す・・・セロフどうしたかなあ・・・いま、イスラエルだっけ?
しかし、虻、ここまでお膳立てされて代表落としたら・・・
でもN杯の時も似たようなこと思ってたらやらかしたし・・・自重して結果だけ待つことにする。
結局、プル栗は出るんだね
虻と、その他大勢の間には、遥かな距離があると信じたい・・・・
でも、そろそろ鳥野要因としてジュニアを世に出したいところだろうし
倉田がなんとなく恐い存在だな
SPは2番滑走
ボタンはとれたままなんだろうか?
ボタン?
ボタンがとれたままだったのは、ラフマニのヒラスケ衣装だったけど
水兵のも取れてるんですかね。
ラフマニのは袖の部分だから目立たなかったものの、水兵のチクビ部分にあるヤシだったら
目立つしミトモナイぞ!
昨シーズン
www.pa-racing.com/sasha/2002cor/Mypix22.jpg
今シーズン
homepage.mac.com/fsphotobox/03NHK/men/abt/abt_1.html
ひゃ
右ちくび喪失ですたか
たぶんボタンはまだそのままに1000ムトンチャク
今夜はさびいんですぐ寝るんで、明日の朝結果知るんだろうな。
天国か地獄かアーメン
ナフカ組だけ別次元のような点数だ。
もうナフカ組は優勝できるにほぼケテーイっぽいんだから
ズーリンも虻に気をかけてやってくれ
SP滑走順2番目ですか。がんがれ。
虻、3点台だけは出してくれるなよ!
あのう できれば 4点台も 出してくれるなよぅぅ
ロシアって何気にHP充実してるね、重いサイトも多いけど。。
ネット環境いいのかしらん?
こけたら電気アンマだからな。
>542
そんなことするとわざとこける
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 22:57 ID:3SQtybpC
ヘタレたら、乳首にピンクローターだからね!!!!!
FSUの今シーズン引退予定スレに名前出てたね。
トリノまで続けると言ってた頃の志気はまだまだ漲っていると思いたい。
1ヶ月以上たってるから、悪夢はとっくに醒めてるはず…
>>531,534
ワロタ。
いくら舞台衣装だってボタン付けくらいは素人でもできるだろうに。
ていうかいくら男の子でも舞台衣装なんだからもう少し気を使おうよw
なんか微妙な点が出たよ・・・
自爆したもよう。
せっかく起きてたのになあ。
仕事だから寝るか。連続スマソ。
Abt:
3t-2t, 2a, 3L
Jumps, where have they gone???
一応貼っておきます・・・・・・・・・・・
3-2ってよく見たら・・・男子のジャンプじゃないねぇ。
それもトウループ。1回転ずつ足りないぞ〜!
そして2アクセルときたもんだ。最終グループに残れるのか?
微妙にセカンド救済されてるようだが。
数えきれない程ロシア国内選は出てるだろうが、
ここまでのSPをやってしまった事ってかつてあるのだろうか。
Grjazev:
3a - shaky 2t, 3L, 2a
Didnt't like him...
あっさり抜かれたか。
とりあえず、クリムキンまでは見届けるか。
ホントに、あっさり。
「世代交代」
って言葉が脳内リフレインしてまつ
>>522タソの言う通り、ほんと「ふつーに」ができない、ここ2シーズン。
ラファエルはクワンのコーチとして出世して
虻はこのざま。弁護しようがない
ゲーの記事見て以来、
靴本当に変えなくて良かったのか?って気になって仕方ない。
いや、単に自分が何かのせいにしたいだけかも・・・うーん・・・
何かのせいにしたいんだろう…
あーこのざまはなんだよっ!!!!
まだ続ける気があると信じて、
それならコーチを替えてジャンプをもう一度鍛えなおしてほしい。
コーチかわったせいだけじゃないことは分かってるけど。
でもそれ、かなり大きかった気がするね
せっかくロシア巨大権力の一端の仲間に入れたというのに
クリムキンはノーミスっぽいね。
いっそ、ラファエルがだめならヤグにジャンプみてもらいなさい。
などと言いたくなってくる。
ヤグがダメなら、アンソニー・リュウ。
それにしてもひどすぎる・・・・・
最終的に3位にはいってくれないとヨロ選にも出られない。
そうなるとワールドにはもう、絶対出られなくなる。
2年前の感覚を少しでも思い出してくれよう…
はあああ・・・・・・
虻、虻、虻・・・・・・・・・・・・・虻
>566
アンソニー・竜!それイイ!!
でも、アンソニーもラファチームだしね
λ.....トボトボ
ラファに頭さげて、もう一度教えを乞え。
反省しる(いろいろな面を)!
アンソニーはまだアイスカッスルのオーナーやってるの?
人に頭を下げられないやつは、いつまでたっても半人前だぞ!虻!
虻…正念場だね…
しかし、なんで「普通」ができないんだろう。
やっぱ、ラファに頭下げて初心を取り戻そうよ。
振り出しに戻ってジャンプの一から出直ししる
意地っ張りでもいいんだけど
意地だって最後まで張りとおせば、ホンモノになるのに
勝負師じゃないんだよな、つくづく・・
最近はキスクラでの態度もよくない。
以前はお行儀よかったのに。はっ、単にヘバってるだけか。
もう、いい加減目が覚めたはずだよね。
動揺のあまりミスった。なんなんだ、この空白。
結局最後まで起きているハメになりそうだ。
つーか、マジで正念場だね。ワールドどころかヨロ選にも出られない
なんてのは悲し過ぎる・・・。
虻〜〜男の意地を見せてくれよ〜〜〜!!
フリーで巻き返してくれよ〜〜!!!
これだけヘタレているのも
これだけ手厚く救済されているのも
初めてかもね
>578
そうだね。
あんなひどいジャンプ構成で5.7もセカンド出してくれたジャッジが二人。
なんだこりゃ?!
プルクリ虻で間違い無しだと思って安心してたのに。
信じられない・・・
救済もそれほど露骨にはできまい・・
しかも国内ならまだしも・・
世界はそれほど甘くないし、あんまりへたれだと救済者からの
評価も下がりまくる罠
>464
おはよう。びっくりしたでしょう・・・・・・・ふう
FSUレポによると、2アクセルじゃなくてシングルだった模様・・・。
虻・・・。
もういや・・・でも好き。
ほんとに手厚い救済だったんだ。
>583
((((((゚д゚))))))
死んぐる。
>586
びっくりしたよ!念のため来てみればとんだことに。
4+3が3+2に、3Aが1Aに。合計4回転不足!!!
なして??
3Lだけでも決まってよかったというか、なんというか。
シングルアクセルってことは、N杯よりずーーーーっと悪かったんだ
もう、やる気なくしてない?辛すぎるよ
もし、最悪な結果だったとして・・・
虻よ
それでもプリソスにおめおめと来ちゃうんですか?
セカンドどころかファーストも救済点か・・・
それでも救済してくれるたくさんのジャッジに報いる為にも、
フリーはがんがれよ!
おお、プルは大成功な点数が出ている。
現在4位か・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
練習ではきっちり3A跳んでたらしいけど。。。
本番になると、なんでここまでダメぽなんだろ〜。
シングル跳んであの点数貰えてるんだから、ほんとに優遇されてるんだな。
せっかくの救済を台無しにしてるのか・・・。
フリーで盛り返してぜがひでも3位以内に入ってくれ。実は今シーズンまだ一度も
虻見ていない。
おながいします
練習では決めてたんだ・・・N杯の時は練習の時点でやばげな雰囲気だったけど。
じゃ、何が問題なんだ?
今までも、かなりセカンド救済されてるんだから、
今度こそファーストも納得いく出来をみせてくれ。
せめて3位になってほしい…。
練習といっても、公開練習の時だからなあ
ウォームアップ時に跳んでいたというのなら
まだ望みはあるものの
フリーは熾烈な3位争い?
虻=チャイコフスカヤおばちゃん
倉田=タラソワおばちゃん
2大おばちゃんの政治権力の手腕の場だったりして・・
でもこの出来のベテランを世界に晒すのは、スケ連としては考えるだろうな
同じレベルなら、若手の方が全然いいわけだし…
ああもうネガティブな思考しかできん
敢えて晒して引導渡すかも・・・
ジャンプ以外でも魅力の多い選手だから、もう少し見ていたい。
でも、最近のジャンプの衰えは厳しいよね。
もっとも体力的というより、精神的なモノのような気もする。
ああ、結局眠れなかった。
>601
そうだね。悲しいけど、鳥野を視野に入れるなら
若手を世界デビューさせる方がとスケ連も考えそうだ
あれ?これって日本の女子みたいな話しだね
もっとも体力的というより、精神的なモノ
この解釈にひとすじの復活の望みをかけてしまう
ファンて、しみじみ哀しい・・・・
日本の女子は別に衰えてないし・・・
眠いのも追い討ちかけて凄くネガティブモードなので寝ます。
それでは週末も心臓に毛を生やしてがんがりましょう・・・
こんな時間に高速回転しているおまいら、スマソだがワラエルw
N杯を生で見たけど、セカンドは救済というより妥当だと思うよ。
あの高速サーキューラーは現役最強と思ったぽ
だけどジャンプの修正は無理ぽだと思う…
K&CのI川さんの日記に、コーチがいないとジャンプの
修正が難しいって話が書いてあった。参考になるかも。
…何も言えんが、ガンガレ虻。ガンガレヲタたち。from 他ヲタ
最後の一人まで気が抜けない・・・
>609
同じく・・・気が抜けないでつ。
虻の下のDenis Leushin、ファーストだけ見ると確実に虻が負けてるんだもん。。
はあ、やれやれ。
お疲れさまでした。仮眠しよっと・・・
はぁ〜・・・オワタ。
さて寝るか。
613 :
sage:04/01/09 04:38 ID:qwpWhjpk
フリー大丈夫かなぁ・・・
なんだかとっても嫌な予感・・・・・
考えると悲しくなってくるので寝ます。
虻がんがってくれよ・・・
さっきまで寝てた
皆さんオツカレサマ
日曜日までの空白がまたつらい。。。
やっと終わった…
ほんとフリーはがんがってくれよぅ虻
↑
ショックのあまり入れる場所間違えた。
スマソ。
ロシア杯ではSP2位→フリー6位
N杯ではSP3位→フリー5位
うーむ今回はSP4位→フリー7位くらいだろうか
虻、5月にプリンスで会おう。それまではお別れだね
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 06:16 ID:5YYM/v9B
虻ヲタは激寒深夜に祭りをするほど元気なのに、虻本人ときたら…
ちったあ見習え by寂スレの○ヲタ
今起きた。。
Ah----------------------!!!!
公式がヒソーリと更新されてる
またケガなの?
フリーのスタートリストにはとりあえず名前はあったけど
うわっ!
おは。男子スレ行ったら意外な1A友達(?)が。マヂかい・・・
このまま4位をキープして、エキシでまんぼをのりのりで披露したらどうしようと思っていたものの
杞憂におわりそうですな。
エキシプロなのに、エキシでまんぼやったのは去年のGPFだけでしたか。
ひゃー、杞憂ってフリーでさらに順位下げちゃうってことでつか?
試合のエキシでは去年のGPFだけだよね
TV放送はもうないんだろうなぁ
動画があるだけありがたいけど
虻よ、こんな状況に慣れてしまった、すまん
最終グループの一番滑走です
Last group
13 Alexander Abt Moscow
14 Ilya Klimkin Moscow
15 Denis Leushin Moscow-Kirov
16 Andrei Gryazev Moscow
17 Evgeni Plushenko Saint Petersburg
18 Aleksandr Kondakov Moscow
また1番滑走ってとこも、とことん運から見放されてるっつーか…
最終滑走のもう一人のサーシャ君まで気が抜けないじゃないか((((((゚д゚))))))
安心して余裕ぶっこさせてくれっての。
倉田とプルが並んで後半てところも、新たなるロシアのライバル列伝の
幕開けぽくて〜なんだかなぁー_| ̄|○
フリー出るだろうか?
そもそも虻があの演技で4位にいることがありえないわけで
何故そこまで一番滑走を引く!
しかし、まあ何番目に滑っても同じかw。
棄権だけはしないでくれよ。
ディフェンディングチャンピオン、五輪5位、欧州銀メダルの意地を
みせてほしい。
ジュニアの選手にだけは負けるなよ。
え、マンボの動画ってありましたっけ?
栗無菌スレの500番台にヒントあり
アドレスは貼らない方がいいと思うんで
コソーリと楽しんでくださいね
昨日はこのリンクでライブ映像見られたそうです。
mms://80.73.194.101/live
うちはアナログ回線なので無理。
うちもMacだから無理。
スレ違いだけど、ゲーがSP10位なんだね。
こっちはもうワールドは絶望的か。
それから比べれば虻にはまだ挽回の余地があるわけだから
死ぬ気でがんがってもらいたい!!
>635
死なれたらかなすぃくせに。
そうだよー。ワールドにも出ないような選手じゃプリンスだって見限らないとも
限らない。何が何でも3位までには入ってくれ!
今、結果を見ました。
年末から国内戦が気になってずっと落ち着かなかったけど
この結果を見て何だか吹っ切れました。
ダメダメでも最後までがんがってほしい。
見届けるから。
>632
ありがd。そこ知らなかったよ。話題になったクリ虻のコンビジャンプも見られてラッキイ
来年もクリ虻でプリンスだとしても、クリがメインでフィナーレも真ん中位置かな(´Д⊂
他人の心配をしてる場合じゃないけど、ゲー坊…
でもクワド飛んでるだけゲーのがマシ。
連続ワールドメダリスト、今年も出場の救済措置あるかもしれないが虻の場合は(´Д⊂
>633
自分もそこ見られないよ
ブロバンでWinだけど、環境は見られるけど
見る勇気がない
でも虻最後かもしれないし。。やっぱ見ようかなハア
あーん様は消えたの?
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 23:40 ID:/cXbn9Vh
\(^O^)/ あ〜ん、いつもいるわよ〜〜〜〜\(^O^)/
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 23:41 ID:/cXbn9Vh
\(^O^)/ あ〜ん、奥様達、いっしょにサーシャの見納めしましょうね〜〜〜〜\(^O^)/
ストリーム動画ってPC保存できるんだっけ?
>>633,640
自分ブロバンでWin。
会場らしき画面は映ってるけど音声がめちゃくちゃ途切れてる・・・
ちゃんと見れてる人いるのかな?
見納めいうなよぉ・・・
647 :
645:04/01/10 00:30 ID:FH1t1Xl7
スレ違いになるので実況スレ逝きます。
明日までになんとかまともに見たいぞ。
虻、明日はがんがってくれ!
あのー・・・
ロシア国内の男子FSは現地1/10 19:30(日本時間 1/11 1:30)からなので
今日は徹夜しても見られないと思うんですが。
いや、女子が進行中なわけで。
ロシア女子の順位変動ぶりにかなりびっくりなんですが。。。
Final Standings (SP + LP):
1. Sokolova
2. Soldatova
3. Oblasova
4. Gershkovich
5. Basova
6. Volchkova
SP2位だったボルチが6位・・・。露杯の虻を思い出してしまったよ。
これだけ順位変動あるなら、虻にも逆転の余地があるってことだよね!
虻〜がんがれよ〜〜!!
見納めはSPだったようです。
虻は足首のケガで、練習もできなかったし、そもそも練習に来なかったそうです
>651
すみません、ソースはどこでしょうか?
来シーズンはあるんだろうか?救済措置も絶対なさそうだ。
FSU。引退を考えてるというロシアの記事も出てる
A. Abt and A. Kondakov were no shows.
Yesterday Abt looked like he had pulled his groin.
Klimkin is injured, Abt is thinking about retiring,
Timchenko told Piseev he was ready to quit the skating alltogether.
アブトはケガで練習もこないで引退を考えてる
クリムキンもケガをしている
キモまでスケートやめよっかな、だって。
ロシアンはボロボロのヨカーン
ヨロ選とワールドは虻のにおいを求めて倉田を応援しようかな
シュービンも怪我(?)で棄権、プルも膝の状態が深刻なようで、
ほんとにロシア男子はボロボロだね。
たった2年前の思いきり層の厚かった塩湖シーズンが遠い昔のよう。
虻、思い直す気はもうないのかな。
FSUは一部東スポみたく(?)つきの記事が多いから。
クリムキンは怪我をしてるのにSPはよかったのかい。
虻はいっつも引退を考えてるからなー。
虻、棄権するなら自分の直前になって、いきなり足首を押さえてジャッジ席によって
棄権をつげる、なんてわざとらしいことはするなよ。
>>654 そこまでいろいろ並べられると信憑性落ちるかな。
ネタが1つだったらとりあえず信じるけど。
特に選手-コーチ間でどういう会話してるかなんて分かるわけないじゃん。
このスキを狙って、グラたんが優勝
ヤギュコーチもなれなかったロシアンチャンプを早々とゲット
でもいいよもう。
虻は元々怪我が多かったし4回転時代じゃ体が限界になったと
しても不思議じゃないけどね。他国でも波乱満ち溢れた国内選
ばかりだし日本もそうだった。今年はどうなる事やら。
いよいよ天使様をお空に返してあげる時が近づいてきたのですね。
引退すなー!と叫びたいけど、体ボロボロで27までよくがんがったと思う。
とりあえず明日の1:00までは、待つ。
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 12:52 ID:00T0JFGW
プルシェンコばっか勝っててつまんなくてたまらん
アブさま、もうしこしふんばってがんがって金メダルとってくださいませませ
まだStart Listには虻の名前はありますね。
しかし、もう自分は腹をくくっている。
0.01%くらい、もしかしたらという期待はしない方がいいかな。
701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/10 17:19 ID:d0L5Hb+l
FSUにも情報が…
Unfortunaly, Alexander Abt withdrew due to injury from Russian Nationals.
There will be a statement soon online on his official webpage:
すべては終りますた
さようならハラハラドキドキの日々...
あ、自分が貼ろうと思っていた
で、この後、公式に引退宣言なのだろうか・・・・・・・・
おつかれさまですた
虻たんも、ヲタのみなさんも、おつかれさまですた。
ほんと今までよくがんがったと思う。
そっか。最後まで(?)応援できて、ある意味うれしかったよ。
虻たんお疲れ様。みんなもいろいろありがとう。
Nyarの、もう少し出来のいい演技を一度でいいから見たかったな。
>668たん
それは自分も心残り
衣装もあんなにカコイイのに
ロシアカプの水兵は放送してもらえてホントよかったと思う
えーーーん、やっぱりショック。
ああ、どこもかしこも世代交代の嵐。しかも今見渡す限り虻のような
妖精系の男子はどこにもいない・・・
+
へ へ +
//',',\ /,⊂⊃ヽ
_//〃',〃ヽ〃 ハハヽ +
ゝ'〃',〃.,/';" “ ー “ .・.・:☆ 地上の争いに疲れました
´〃///〃⊂ つ 天の楽園へ帰ります
/ / / + みんな、アリガト バイバイ
+ し' し'
サヨウナラ…今まで萌えとハラハラドキドキをありがとう
なあ、みんな。そういうのは正式に発表になってからにしようぜ。
はっ。そう言われればそうだね。
ワタナベセイジはあおリン?
Good-Bye My Sweet&Bitter Memories.
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 19:41 ID:mvTQ1Yfi
まだエントリーリストに名前載ってるんだけど…
面倒くさいから更新してないだけだよね、ハハそうだよね
あのエントリーリストは心臓に悪いね。虻のおかげで鍛えられてるが。
ナフカ組みがセカンドで6.0を6つ、5.9を3ツ出して優勝しました。
ナフカ(一応コスも)の実力もさることながら、チーム・ズーリンの力もあったからでしょう。
虻よ、おまいもせっかく同じチームにいるくせに、なのか、
同じチームで政治力が使えるのは1つだけなのか、とにかくセツネー
公式が更新されてましたが、、
"Sascha Abt will announce further plans for his future soon"
もう覚悟しているけど、まだハラハラドキドキ日々が続くのか・・・。
>680
釣りにしか読めんなそのアナウンス。
>680
公式見たけど、その文章見つけられなかった。
足首が痛み出したのは日本で、ってのが気になるんですが。
倉田がユーロ参加になるのかねー
684 :
680:04/01/11 00:22 ID:e5nidBkm
>682
鼠蹊部のことだと思うが、足首とも言ってたような
来日多かったしいつのことだかわからん…。
>680
釣りって書いたのはあなたの書きこみじゃなくて
"Sascha Abt will announce further plans for his future soon"
のほうね。なんかそれなら書かないほうがってアナウンスだなと思って。
削除して正解かも。
棄権の文字が入ったね…
はいりますた…
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 01:03 ID:iMG19UV2
虻が怪我で引退。怪我だから、プロでも活躍できない。
↓
金がない。
↓
ヌード写真を出す。
↓
ウマー(゚д゚)
(゚∀゚ )虻のチンポ早く見たーい。
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 01:04 ID:ewE7/RXb
正式に棄権になってる。
プリソス後の酔っ払い怪我が原因だったら…カナシイ
・・・そういえばそんなのあったっけね。
(公式確認して)・・・それっぽい気がする。
今起きた。やっぱり棄権ですか。
ずっと名前が出てたんで、もしかして?と思ってたんだけど。
こんなことになっても、来シーズンは巻き返して欲しいと
往生際悪く願ってしまう自分。
とりあえず、ゆっくり怪我なおしてくれよ。
アマに残るにしてもプロでやるにしても。
>686
結果リストの一番下に虻の名前。
棄権してなくてもその位置だったかもしれななかったなァ
ヨロ選やワールドに倉田がでるのかな。ちょっと救いになるかも。
去年みたくロシアン全部キモじゃなくなるから。
>694
つたない英語力で公式じっくり読んでみましたが、
「前から傷めていたところがN杯の時悪化した。国内選SPで更に悪化」
てな感じにに推測しましたが。英語できる人間違ってたら指摘してね。
直訳すぎますが
鼠径部(そけいぶ)の痛みが日本にいたころから自分を悩ませ続けた。
今回の試合前から鼠径部の痛みはあり、SPの前のヲームアップで3Lの練習をしてて
さらに悪化した。
この「日本」ってのがNHK杯なのか、大津なのか、東伏見なのかは謎。
まさか横浜ってことはないだろう。
>698
アリガート。
ヘタレも怪我も今に始まったことじゃないから生暖かく…
少し悟ったモヨリ。なぁに、人生終わったわけじゃナシ。ガンガレ虻。
リ “ ー “ 700ソケイブ
ガクッ
虻お大事に
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 14:10 ID:pn7mO0Y0
来年はナフカ&アブト組結成だよ
ナフカのまわりでナフカの邪魔にならない程度で
うろちょろしてるだけでいい振り付けをズーリンが造るから、ラクチンだよ
ナフカくらいスマートだったら、肩下リフトくらいできるだろう
虻たんよかったね。金メダルどっさり取れるね
>702
絵的には非常に見てみたいが…。
虻タンは、タマタマとって女になる事が決まったので、女性とは組めませんw
,、-‐‐- 、 _,、-‐ー‐-、._
\ ,、-''"´::::::::::::::::::::::::::::`‐、
い ボ `、/.. ::::::::::ィ::::::::::::::::::::::::::ヽ
う .ク ',:::::::::::.....,.../ |';......::..........:..::. ',
ん に ',:::::::イ:/.;/ |.';ト:::|l:l';::::::::::::::::i
で 何 i::::::;'lヘ/ | l リ_レi::::::::::::l
す を |::::;'.「ト:iヽ -‐7'iフ‐、 l::::::::::l
か. す |';l:l L;! l::::::ノ l::::',ヽ
? る .| ', 、 `‐ ノ|l 丿 ,、-‐ー、
っ l ヽ r-‐ー、 ニ-く / ヽ
て l >、`‐--' .,、 ' 7 ',
', / i `‐- '´ 、 ノ _,、'´ ',
..ヽ、__.,ノ ', ヽ ,' ´ ヽ, ',
', ヽ ', '、
', ', `、. `、
`、. `、 , `、 `、
`、. `、‐ .. `` 'i、 ',
ヽ ヽ ::::..... lヽ i
', ヽ l'´ ノ
ヽ. ヽ l /
`‐、.i l_,、ァ'´
ノ、 丶 __lニ/
/ `〉`‐--‐''"´ .l'´
/i / l l
,、-'´ l/\ /_ l
, -'´ l >'´ ``‐、 l
/ ゝ'´ \ l
/ / y'
/ / /
ダンスやるなら日本の選手と組んだの見たいな。
Alexander Abt officially retires from eligible skating. There will be a little ceremony during the exhibition gala at Russian Nationals today (January 11) in St. Petersburg.
There will be a statement from Sasha on his homepage shortly.
ロシアで正式に引退声明出したらしい。
本当に引退なんだねえ…そうか…
うわっFSU見てびっくりした・・・・
・・・・
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 19:27 ID:HaUDMu2x
第2の人生はAV界かアニメ界に就職だよねえ
あのデカチンポとスタイルはAV界で有効だろうが、声と顔はアニメ向き。
どっちにしたものか。
ちょっとした引退セレモニーをやってもらえたそうだね。
もともとこのロシア国内で引退するつもりだったのかな。
こーなると、2002年ヨーロッパの金と2002年ワールドの銅は、
本当にあげたかった。
>710
やってもらえたんじゃなくて
今から始まるエキシでやるってことでしょ。
紙芝居ちぇくだね。
久しぶりにここにきてみたら、なんということ・・・
みんなよりかなり遅れて鬱だ・・・はぁ
しかし虻、いままでハラハラドキドキをありがとう。
ちょっと前に話題になった、ラファタンのコーチ変えに対する発言のことを
思い出したけど、やっぱあの時ラファタンから変わったのはあまり効果が
なかったと個人的には思ってたんだが・・・もちろん虻の精神的弱さが一番の
敗因だったわけだが、2002年シーズンが結構いい感じで終わって、あれからもう少し我慢して
ラファタンとがんがってれば、長年一緒に積み上げてきたものが完成しそうだったのに
残念でならないよ。大明神や女帝には悪いが、ここ2シーズンは全然良くなかったと思う。
そりゃ虻の新しい面を色々見せてくれたけど、あそこに移ってから選手としての寿命を縮めたと思う。
もちろん虻の年齢的なものや運や、精神的弱さに一番原因があるのだが。
雑じれ酢スマソ。
体がボロボロの中27までよくがんがった!虻、またプリンスで会いたいよ。
きっとあそこでしか使ってもらえないだろうから、絶対に来るんだぞ!
もうちやほやしまくりーの甘甘評価したげるから(従来とあまり変わらずか)
虻引退記念にアマゾンでWinter Solstice on IceのVHSを買ったよ。1999年のもの
だから、まだ少年顔の虻に会えるはず。今のオサーン髭状態もいいけれど
あの頃を懐かしみたいyo
さて、男子の尼のロスィアンは、誰を応援しようか。。。
虻一筋できたから、面影をもとめて倉田にしようかな
>>709 AV界きぼーん。
代表落ちケテーイのボルチコワと一緒に出たら?
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 20:51 ID:Mq0QWfYZ
虻とボルチコワの美男美女のセックスみたーい
705のAAって、713たんの買うビデヲの虻に似てるよ。
きのこあたま、デカ目の少年顔、ほっそ〜いからだ。
今のヤグプルキモシュークリよりも年上だったとは思えない。
くだらんレスですまそ。ショックで放心状態なもんで。
いま紙芝居で虻のEXやってた模様
自分が見たときはマンボ衣装(袖なし状態)で花束贈呈されてた。
ロシア語分からないけど「スパシーバ!」連発してた…。
ロシアにうp神はいるのだろうか?
きのこあたまw
紙芝居見られる人、どんな様子だったか簡単に教えてくえるとうれすぃ。
自分も放心状態。
たらたら書いてたら717たんが!
マンボやったのかー。楽しかったろうな、スパシーバ連発で…うんうん、あ、いかん画面がにじんで…
なんと!ラストプログラムはマンボでしたか!
マラカスジャンプは成功したんだろうか、などど最後のハラハラドキドキ心配。
虻たんお疲れ様。
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 21:28 ID:G3OxVN0K
www2.cleanadulthost.com/gay/boys/teenboys/IghkS1/boycock11.jpg
虻さんのヌードです。
自分もズーリンとこ行ってからはアマとしては良いことがなかったような気がしる。
過去を振り返れどあの時の虻に「ヲイやめとけよ〜もう少し考えてみれ!」
と言えるわけじゃないのだが。
おい虻!
住人はここ3〜4日の心労がたたって葬式もできないほど疲れ果ててるぞ!
GWのプリンソに新しいプロ引っさげて来い!
もちろんズーリン作のこてこてエキシプロ。頼むぞ。
なんかこんな終わり方だなんてヲタとしては複雑…_| ̄|○
引退セレモニーやるのはいいけど、こんなん知ってたら日本からヲタも
大挙して押し寄せたことだろうに…
アマ最後の滑りを見届けたかった…。まあ以前から考えてはいて調子見て
考えたんだろうけど、今後はプロになるのか。雨に住み続けるのかなー?
プロになったところで需要はあるんだろうか…
プリンス専属の道だけは阻止したいんだけど。
713たん同様、虻はラファから離れたのが運命の分かれ道だったのかも
しれないなと思う。塩湖シーズンのままの状態をあと2年続けてくれたら
それこそワールドのメダルだって今なら射程圏内だった気がしてならない。
ズー様のとこへ移ったのは、より上を目指しての野望もあったんだろうが
とんだ誤算だったね。
でも、今までありがとう。そして、お疲れ様。
もっと虻のコンペを観戦していたかったけど最後にN杯で(出来は関係なく)
生虻コンペを体験できてありがたかったでつ。
プリンスに来たときはあたたかく迎えてあげようね〜
たとえ世界でプロ虻の需要がなくても最後まで日本は虻にとって
ちやほやしてくれ殿様気分を味わえる居心地のいい国でいさせてあげたいよ
でも、フリー棄権するほどのそけい部の痛みでしょ?
休養した方がいいと思う
日本には来なくていいよ
イタタな追っかけがいるかと思うと、来日は喜べないよ
ビデオひっぱりだして長野ワールドのワンダホ見てたら
あの透明感に何だかナケタ…・゚・(ノД`)・゚・
あ、エキシプロではなくてショープロ。
いかん、自分も相当きてる…
みんな壊れまくってるね。。・゚・(ノД`)・゚・。
この気持ちのモヤモヤをどこへぶつけたらいいんだか
あの透明感は、ラファが温室育ちをさせていたからこそなのか…
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 22:00 ID:j9diVwI0
虻はそう言えば、ワールドでのメダルってないんだよね・・。
でも虻だけじゃなく殆どの選手はメダルなんてないよ。
ロシアだから珍しがられるだけで。コチンもなかったけどね。
虻たんを偲びまくりましょう。
>732
いや、生きてるから。
選手としては一度死んだね
>>726 自分も昼間スカパーの1分ダイジェストだけど見てたよ。
少年虻ヒゲ虻新旧取り混ぜての一人葬式でした。
ちぃと、TV画面がにじんだりしますたがw
>>729 あの透明感は温室育ちと言うより虻本人の持ち物だったと思う。
それをうまく探り当てたかんじ。
実を言うと虻はとても引き出しの豊富な選手だと思うんで、
いろんな振り付け師に見てもらって、
もっともっとバラエティーに富んだ虻をアマで見ていたかった。
しかし肉体には限界あり。
マラカスジャンプは成功してるかな。お疲れさん。
紙芝居なんでよくわからなかったけど
お客の歓声がなんか違うと思ったら虻たんが出てきた
ヒゲありでさらに髪がのびてた
マンボのあと
虻たんとおじさんが並んでておじさんが先にしゃべってた
その間虻は足をカシャカシャ動かしてた
虻のスピーチはそれほど悲愴な感じはしなかったと思う
金色の包み紙の大きな箱ももらってたよ
ワールドや五輪のメダルはないけど
セレモニーまでしてもらえてヨカタ
画面が途切れたけど最初の3Tは降りたように見えた
自分も726たんと同じく過去ビデヲを見直し、長野のワンダホーで涙ボロボロになりますた。
おねい解説と実況がまたよくて。デースケの無理やりおねいに言わされたコメントも。
自分はズーリンの現役時代を知らなくって。
実績もあって才能もものすごくある人だとはわかるんですが
712のサイトの写真を見る限り、虻的世界と、ズーリン的世界は合わなかったような気がする。
完成パズルの数ピースを残してラファのとこを離れたものの
ズーリンとこではそれを埋めきれなかった。
今年の各大会をみて、4回転のない選手でも優勝してて
これからまたジャンプ偏重主義の時代から変わりそうな
このタイミングで引退ってのも、ちょっとついてないような。
長々とスマソ
713たんの買ったビデヲって、うに衣装でオールバック虻でだった。
そうか、やはり引退するのか。
今ここを今見るまでは来シーズンもあるかもしれないと少し信じていた。
来シーズンは、 NyarをSPに編集して衣装はそのままでやってくれないかなあとか
フリーはもう一度クラシックが見たいから、今度は
チャイコフスキーのピアノ協奏曲がバイオリン協奏曲が見たいなとか
いろいろ妄想してましたが…。
自分もラファから離れない方がよかったと思う。
今シーズン、もし塩湖シーズン並の演技が出来ていたら、
もしかしてメダルとれてたかも…とか今更しょうもないことばかり考えてしまう。
怪我したのが引退の引き金となってしまったようだから仕方ないけど。
しかし虻を知ったばかりの頃はロシア代表も無理かもしれないし、
五輪も無理かもしれないかなと思ってたから
(当時はヤグプルが台頭してきた上にウルマノフやクーリックも現役だった)、
それを思うと五輪で5位にまでなれたのはよかったかな。
そして、2002ユーロ銀だけは本当に悔しい。
2002ワールド4位も今になって思えば少し悔しい。
当時は翌年でもメダルとってくれるかなと思ってたし。
虻の演技で一番好きなのは五輪前の2001スパルカッセンのラフマニ。
長野のワンダホを見たことがないのが残念だけど。
しかしまあ、長い間お疲れ様&数々のキレーな演技をありがとう。
公式コメントきました。
一応今後はショーやツアーまわりをする、いくつかオファーはきている。
ズーリンと一緒に仕事をする,と。ふ〜。
全米女子でクワンが満点だして優勝ですか。ふ〜。
選手寿命を縮めたのってズーリンのせいより
日本に出稼ぎ来まくったせいのほうが大きいと思う
それだけズーリン代は虻家を圧迫し、虻の体調管理も含めてラファの功績は大きかったのだと思う。
>それだけズーリン代は虻家を圧迫し
何だかな…
それだけのために虻が日本に精力的に出稼ぎに来てたと思ってんの?
虻が引退のこの日にラファは華々しく全米チャンプのコーチかい…
虻が引退したこと、ラファはもう知ってるのかな?
虻でかなえられなかった金メダリストコーチの夢を、
あっさりクワンで手にしたんだ。
その日に虻は引退。運命だとしたら、かなり残酷。
>745
知っても「ふーん」しかコメント寄せなかったら寂しい。
虻、思い直してくれよぅ…。
>>747 言わないように我慢してたのに。涙が出るじゃないか!
>746
いや、「10へぇ〜」かもしれん・・・
いかん壊れてきた。スマソ
なんだかなー…
いいの?こんなんで競技人生終えて〜〜〜虻〜〜
フェードアウトぽく見せかけて、最後に地元ではじけてまんぼ、
ハカナく見えて実は愉快な虻にふさわしいと無理矢理こじつけてみるが…
なんだかな〜…はぁぁ虻よ、虻・・
引退セレモニーしてもいいじゃないか。
もう一度考え直して「辞めるのをやめた」って言ってもいいんだよ!
み、みんなしっかりしる!
といいつつ、自分も泣きっぱなしだ。今日と明日が休日でよかった。
>747
ライーヨみたく、1年後に思い直してカムバック宣言したり。
そしてトリノを目指す…スマソ夢みますた。
世代交代なんだよね…
でも、虻よ、プロで食っていけんのかい((((((゚д゚))))))
マカだってこれからが育ち盛りの食べ盛りなのに。
SOIやCOIなんて夢のまた夢っすか。はい。そうっすね_| ̄|○
ほたるのひかりが脳内で流れ出した。やばい、壊れとる...
と、とにかくなんでもいいから今後その体使うつもりでいるならケガ治せ!
それからいろいろ考えろ!
>753
ほんと休日でヨカッタ…仕事したほうがシンドクないかもだが。
他ヲタですが、いきなりの引退話さすがにショックです。
今だけでいいんで仲間に入れてくんさい…。・゚・(ノД`)・゚・。
>756
いいんだよ。共に泣こう・・・
わあぁ〜ん
>753
それ、望んでます。
トリノ目指すっていったじゃないか〜!
同じ歳のワイスがまだがんがってるのにな…。
怪我、ひどいんだろうね。はよ治してくれよ。
塩湖のフリーを会社で声を殺して見たことが遠い昔のようだ。
あの時もなんだか泣けたが、今度ばかりは…。
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 00:18 ID:IAxqKtyp
オフィサルのResaltがまだロシア国内1stのままだったから拝んでキタあげ
えーい、もう虻ヲタも他ヲタもアンチ虻も参加してください。みんなで見送ろう!
>>755 自分の脳内ではプリンス公演のフィナーレの曲がなりっぱなしです
日本語の歌詞だと「楽しか〜ったひとときが〜、今はもう〜過ぎてゆく〜」
自分も他ヲタなんだけど、今ビデオで長野のアルメニ見てました。
今まで生観戦して一番興奮した演技です。自然にスタオベしてました。
好きな演技とかいい演技というのはたくさんあるけど、競技会ならではの熱気、
勝負の中での緊迫感、その場に自分が居合わせるいう幸せを、
最も感じさせてくれたのが長野の虻でした。
淋しいけど、お疲れさま。また日本に来たら見にいきます。
自分も他ヲタなのですが、虻引退にショックでございます。
ただただ、最後がマンボって!
嬉しそうに袖引きちぎっちゃったりしちゃったの?
虻さんの愉快具合が、これまた哀愁・・・
考えすぎ?
やっぱり、2002ユーロと長野ワールドは虻にメダルあげたかった
あのメダルをとっていれば、プロのキャリアに箔がついたのにな〜
今日ばっかりは、たられば、も、妄想も無礼講でおながいしまつ
>>763 妄想無礼講オケーだと思うけど文章が壊れてるぞ!大丈夫か!
金メダルあげたかたさ!
長野ワールドで銅メダルとって、綺麗なまま引退して欲しかったかもね。
みんなに、もっと続ければ良いのにって惜しがられながら…。
うん、TVでしか見てないけど2002長野のアルメニはよかった。
塩湖以降の他ヲタなので塩湖以降の演技しか知らんのですが、
生で見てたらスタオベした、と思う。
虻のこの2年間はなんだったんだろうか
予選は2ミス3a-3t(1a-1t)と3f(フィリップオーバー)
SPはノーミス
FSは1ミス(4aのステップアウト)だったけ。
3位とは順位点が一緒で、フリーの順位だけで負けたんだっけ
そのフリーも4-5か3-6のスプリットデジション。
つくづくくやしい。
>763
禿禿禿同!!
あれはほんっとに悔しかったわよ!!虻のビデヲは全て永久保存するけど、
この2大会のビデヲは棺桶の中に一緒に持って入りまつ。
無理なことはわかってるが、この頃の栄光再び!!!
虻はこれからズーリンプロチームでやってゆくのか。アマの時にいい事があんまり
なかった分、プロになったらズーリンチームであることを大いに活用して、利用しまくるのだぞ!
まあきっと虻にはムリだとはおもうが。
あと脳内ドリーム語りを許されるのなら、ラファタンと仲直りして、また過保護のほほん
生活をラファタンのもとでおくってホスィイ。でも助手より生徒の方が実績がはるかに上というのも
なんだかな・・・やっぱいいや、脳内ドリーム諦めた
他ヲタさん達のお言葉が嬉しい。
>765
そうだね。2002はユーロ金、ワールド銅をとって欲しかったね。
そしたらそこで引退してたかもね。塩湖までの予定だったんだっけ?
でも続けてくれたからヤブロチコが見られたわけだから良かった。
>768
4aはありえないよ(w もちつけ。
そういえば五輪も大きなミスはフリーのクワド転倒のみだったね。
あれでガタガタ崩れるかと思ったけど3Lのオーバーターン気味程度で済んだ。
SPでの4-3はユーロ、五輪、ワールド共ほんとにクリーンだった。
まだ2年前なのにね。
>>767 とてもつらひ2年間でしたが(でも楽しかったーよ)、
今日の昼間ロ杯のヤブロチコ見直して、ほんとにすごいと思った。
あのサーキュラーはゾクゾクするよ。
見終わったあと「ヨカッター!」と叫んでしもたぐらい。
「ただし、4回転以外(と、アクセルもだがw)」と
ヲタにセルフ突っ込みさせてしまうところがいかにもツメ甘虻なのだが。
あれだけのステップ踏めるんなら…とはかないドリームを…
>769
禿禿禿禿しく脳内ドリーム胴囲w
アマチュアという背負いも溶け、虻も素直になってもらい、ラファに少年時代から
ずっと過保護に蝶よ花よと、育ててもらった恩師に頭下げて、わだかまりを
とっぱらい、レイクアローヘッド(ラファはまだいるんか??汗)へ帰って
ラファのそばで家族で間借り生活に戻りwまた小さい子にスケート教えて欲しい。
虻にはNJよりレイクアローヘッドのド田舎が(・∀・)イイ!!
ズーリンチームでプロ生活なんて…生活が荒ぶれるイメージがしてw
煙草スパスパ、酒ゴンゴンなデンジャラスな生活繰り広げそうで欝
はい。これも脳内妄想です。陳謝
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 01:05 ID:SC0slGFF
クワンがワールドで大失敗してラファを首にして
虻がズーリンに見放されてレイクアロウヘッドに送還。
末長く平穏に暮らして欲しいよ
脳内妄想スマソ
他ヲタですが虻の引退は本当にショックで寂しいです。
去年の国内選での虻ヲタさん達の盛り上がりや
自分もおめでとうの書き込みしたな、なんて思い出して泣けてきた…。・゚・(ノД`)・゚・。
虻の今後に幸あれ!
変な表現ですが、虻ってTVとかで見てて嬉しいとかだけじゃなく、
オフアイスでも幸せになってほしい選手でした。
>774
わかるわかる!!虻には永遠に天使でいてほスィのよね〜
大明神のとこに変わってからキスクラでの虻が変わったような気がする。
まずラファタンのとこにいたときはゼエハア&パーパマーママカールシュカ云々&
投げキッスだったのが、大明神に変わったら(スタミナ切れの為か?)とたんに
アヤスィイ目つき&寡黙にゼイゼイ&(大明神から出る?)色気が蔓延しているように
思われて、驚いたものだ。特にんhk杯のキスクラは妖しさ満開で3番目に好きなキスクラ
での虻でつ。眉毛の上の方をカキカキ鋭いオメメで上目使いのあの虻を見たとたん
惚れ直しまつた。ああいう堕天使虻もイイ!!
・・・結局虻ならば何でもいいよう〜大好きだよう〜シクシク
・・・プロ生活なんかしたら太りそう・・・
ほんと泣けてきた・・・
そうだ、何かに似てるな〜とずっと思ってたがようやく腑に落ちた。
川原泉のマンガのキャラなんだ>虻
ガイシュツならスマソ
春になったらまた見に行くからさ、来てくれよ〜
おっっっ!!知らないうちに777ゲトだ!!チョトうれしい。泣き笑い。
虻タン引退してお空に帰ったからってこれからもキリ番ゲトしてくれよ!
プロになったからって怠けるんじゃないぞ!
虻、本当に乙!
最後の国際大会となってしまった旭川、見れてよかったでつ。
みなさんもご指摘の通り、2002ユーロは虻が金だったと、自分、他ヲタ(っていうか、恐縮ながら金をいただきましたヤグのヲタ)ながら、今も思ってます。
メダル、どこかであげたかった。
虻、ケガを治して元気になってまた日本に来てくらさい。
>782
あんた、いい人やね
ワイスは頑張っているとはいえ、はっきり言ってガタガタだし
塩湖五輪のツケで、今怪我とかなんとかで調整中の選手多いし
そう考えると、五輪後に2年近く現役続けていたというのは
虻にしてみれば、上等?
悔い無し、と思っているかもな
…とはいうものの、ファンとしては、もったいない。と言うしかない
ロシアヲタさん、非公式に動画あげてくれないかな〜
怪我じっくり治して、来シーズンになってから進退を決めてもよかった気がする。
本当にもったいない。
虻本人が悔いが無いのであれば、それでいいか。
ヲタとしては悔いがないわけではないけど。
リンク、サンクス。
露非公式サイトにもちょと期待してみる
FSUで、いっそプルと仲良しなんだからプルと組め、などと
妄想が語られている。新鮮だったw
何はともあれ、虻お疲れさんでした。
そして、これからの人生に幸あれ!!
>785
もらったでっかい箱をしっかりと抱えてるね。
プリンスでも、ヲタからの貢物を口にくわえてまで
ずっともってたのを思い出した。
背筋がピンとはった、きれいなお手手ふりふり挨拶もいつもながら。
虻は永遠に虻だよ。
ここ読んで、長野SPを見直した。
演技もキスクラも(;゚∀゚)=3ハァハァしっぱなし、なんだけど
解説がも〜〜〜〜最悪
ホンダと比べてあ〜だこ〜だ、ホンダのが上だってベラベラうるさい。
そんで点数が出て、虻のが上だとわかると
「あ、こっちのが上だ。がっはっはっは。」と品のない笑い。
せっかくの演技をぶちこわす解説は犯罪だ。
ここ見てると泣けてくるのは何故だろう。゚(゚´Д`゚)゚。
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 09:31 ID:KJBML1bE
ヤグ、アブ、とロシアも美形が連続で引退して残念でしょうがない
クリはかわいいけど、頭髪にやや難あるし…
残るはブサキモ3人衆・゚・(ノД`)・゚・
グラ、本当にガンガレヨ
長野でやめればという意見もあるけど、
自分は虻が本当にぎりぎりまで粘ってくれたことが凄く嬉しかった。
(それに今期のステップやっぱ何回見ても凄いよ、あれ)
後はこれ以上体悪くしないようにね。
ズーリン組に残るんだったらジャンプまともに教えられるの虻だけなんだから
コーチで生き残る術だって。
・・・塩湖でヤグと虻に萌え萌えしてた頃が夢みたい・・・シクシク。
とにかくヤングまんせのシングルでは遅咲きだった。
23歳で世選初出場、25歳で初4回転成功、ヨロ選銀、五輪初出場…
なにわともあれ五輪に出られたのは本当に良かった。5位でも。
何よりも過去最高の演技がこのシーズンにできたのは素晴らしい。
あと2年、ラファのとこにいれば完成できたのかな。
虻が変化を求めていってその結果があれなら、哀しいが、こうなっては受け止めるしかない。
91年Jr.Worldの解説「彼は必ず世界チャンピオンになります!」に
「ならなかったよー!」と泣きながらツッこみを入れてみる。
どうしても完成させてやりたかった。
考えれば考えるほどかなすぃが今は体のことだけ考えて静養しる。
が、コソーリ戻ってきて何事もなかったように滑っても文句は言わないw
そろそろ現地観戦組が帰国してくるころだろうけど
レポなんか永遠にupされない悪寒。
>787
プルと、ペア?w
そんなネタあったねー、なつかすぃ。キャンドルリフトしたら何メートル出るとか。
777たんのキスクラBEST1,2が聞きたいものだ。
自分は1位は長野FP、2位は神がうpしてくれた95スケアメだったん人、
3位は・・・・・・・・・・01ヨロ選グラディエーターです。すみませんすみませんすみません。
>795
現地観戦…日本人じゃなくて外国人ですね。
涙ながらにうpしてくれる人はいるだろうがロシア語だと読めない罠。
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 10:18 ID:EBxVCKiT
なんかすごいなアブヲタ
ヤグが引退したときよりも祭り(葬式)になってるわw
ID板だからほとんどあらされてなくてよかったね
この大会でアブが引退って最初から分かってたら、正月休あけにもかかわらず
学校や会社や主婦業サボってロシアに逝っちゃってたヲタたくさんいたんじゃないの?
公式のBBSに、日本公式の管理人らしき名前の書きこみがあったけど本人かな。
大手だけに2チャンでもいろいろいわれてたけど、あのHPの人達にもご苦労様、といってあげたい。
連休外出していて、外出先でも携帯からチェックして知ってはいたんですが
だけど今PCで虻スレを読んで・・・泣けてきます。
虻、本当に乙彼様ですた。
もっともっと虻が競技会で頑張っている姿を応援したかったけど
塩湖の後も、コーチを変えてまで27歳という年齢までがんがっていたこと
結果にはうまく結び付かなかったけれど、良かったと思います。
ロシアの虻と全米のゲーを応援していた私は
この連休はまじで脱力ですた・・・
他スレの者です。虻引退なんですか…。今シーズンはヤグも引退して
しまって、またまたフィギュア・ファンとしても淋しい限りです。
虻、お疲れ様。とても残念だけれど、これからも見守って行きたい
です。(プロに行かれるんですよね?)
Я не прощаюсь и никуда не ухожу,
я остаюсь на льду
スピーチの1部ではないかと思うんだが...
「さようならは言わない、どこにも行かない
氷の上で生きていく」
というようなことかな?
他ヲタだけど長野ワールドのSPは多分一生忘れないと思う。
あれ以上の演技をいつかまた見せてくれるだろうとずっと期待を捨てきれずに
いたのですが・・・残念。早く身体を治して幸せに暮らして欲しい。お疲れ様でした。
ヤグの場合はアマの大会ほとんど出なかったりして
なんとなく「引退かなぁ…」という嫌な予感はあったからなぁ。
虻の場合は「今は調子悪いみたいだけどどこかに合わせてくるだろう」
と思っていたので、突如沸いた引退話にただただショックですyo…
>801
泣けてきた……
ソース教えてもらえますか
>801
膝に置いてた本に涙がぼたぼた落ちてしまった。
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 12:19 ID:bClr3B2E
同じく涙でストラークゾーンが見えません
ttp://www.abt.com.ru/index.html ソースはここの掲示板です
見れない人はエンコードをキリル言語にしてみてね
ロシア語が解読できるはずもなく
英語に変換して読んでるんで...いまひとつ自信はないのだけど
I do not say goodbye and anywhere I do not depart,
I remain on ice
肝心の部分はこのように変換されますた
・・・・・・
(撃沈しますた、しばらくPC離脱します)
FSUはいれないので貼っていただけると
ありがたいのですが
他オタだけど、虻お疲れ様です。
また日本に来るなら見に行くからね。
網膜に焼き付いている長野アルメニは宝だよ…。
Q. Was it Abt’s decision to end his career?
A. It was. Sasha is tired of fighting his injuries, and I can understand that.
I tried to talk him out of it for some time and told him to keep on skating. But afterwards, we had another conversation with our physicians,
we sat down for a long chat and decided to call it quits.
Q. When did that happen?
A. After the short program at the Russian Nationals. Clearly,
Abt came to St. Petersburg to fight for the Worlds’ team place, although he’s been bothered by his groin injuries for quite some time.
Unfortunately, it didn’t work out.
Q. Have you considered surgery?
A. Of course not. How many surgeries can one have???? You need to remember that Abt is no spring chicken.
Every time he took the ice he couldn’t help but see that the young’uns are breathing down his neck, putting out better and better performances.
Sasha, however, just can’t do any better. And I don’t see any sense in skating badly. All his injuries have simply finished Abt off.
Q. Have you envisaged such an end when you started working with him?
A. I won’t be totally honest if I told you I expected smooth sailing ? Sasha has been through too much by then. However, I was hopeful for a better outcome.
I thought we’d be able to work together for at least a couple of years, and Turino would not have been far off by then. Unfortunately, he was immediately sidetracked by injuries.
Q. Is it your feeling that Abt was feeling ready to throw in the towel?
A. He was ready to leave, I’m certain. By the way, it was clear during practices as well. Lately, Sasha has been making it clear that he was sick and tired of the whole thing.
Q. Do you intend to start coaching someone else?
A. I’d be happy to, if some singles skater calls me. It will of course depend on who that skater will be, as I have to be confident that I am capable of helping them.
Q. Did you have that confidence when you started working with Abt?
A. Without a doubt, I did. I knew perfectly well exactly how I can help him.
>814
ありがとうございます
ズーリン先生...
コーチ業はアイスダンス限定にしといたほうがいいんじゃ...
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 14:14 ID:C5kqPO3g
\(^O^)/うあ〜ん、ショックで成人式さぼっちゃったわよ〜〜〜〜\(^O^)/
ラファみるために、クワンの演技ダウンロードしてしまった。
ばかだ。
ラファは虻の守護天使だったのに…
マカールはもうすぐ4歳だけど、氷上の天使と言われたパ^ーパの現役時代を
どのくらい覚えているんだろうか。
関係ないけど、アレキサンダーって「護る」「守る」って意味だったっけ。
ズーリンには守護してもらえなかったか。
822 :
821:04/01/12 15:27 ID:40TIUtQM
なんだそのURLは。アニメ絵か?きもすぎてスルーだ
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 15:39 ID:S/LoeCAU
ラファエルは天使名なんだから仕方ないじゃないか>URL
他ヲタですが、以前このスレでも話題になってた虻の91年Jrワールドを見返してみました。
かわいいですねえ。ラファも髪がふさふさとして。美少年、二十歳過ぎればただのおっさん、
が多いロシアンでちゃんと美青年に育って。プロでの活躍を楽しみにしてます。
ふーんアブト引退なんだ。
女子ヲタだが、男子では好きな選手だったんで残念。
他ヲタはヤグヲタの皆さんかな?ありがとうございます。
プロでのステータスは金メダルを何個も取っている
ヤグとは果てなく差がつきそうですが゚(゚´Д`゚)゚。、お互い応援していきましょう。
今日はプリンスの写真をいろいろ見返してましたが
なんかどの写真も笑顔で、それも作ってない笑顔で
あー虻って本当にアイドルなんだなあ、と改めて感心しました。
男版松浦あややって感じ。
虻がウルマノフのように、
禿げカツラを着ける日ももうすぐそこか…
プロで新境地を開いてほしいな
ズーリン色に染まることなく
>828
禿げヅラなんて、禿げヅラなんて・・。
虻はいつまでも正統派ロシアンでいてくれぽ〜。
虻はペトやザゴのように無理することなく、痛々しくもならず
色物もアメリカ〜ンな演技もこなせそうだ。
あああ虻ー虻ーーーー!!
ごめん、1回だけ叫ばせて。一度でいいからワールドの表彰台に登らせてあげたかった。
最終グループにはいつもいたのに、どこか運に見放されてて・・・。
虻、幸せになってね・・・。
ああもう泣きそう・・・。
。。゚(゚´Д`゚)゚。。。゚(゚´Д`゚)゚。。。゚(゚´Д`゚)゚。。。゚(゚´Д`゚)゚。。。゚(゚´Д`゚)゚。
ついこの前ファンになったばかりだというのに…悲しすぎます…
。。゚(゚´Д`゚)゚。。。゚(゚´Д`゚)゚。。。゚(゚´Д`゚)゚。。。゚(゚´Д`゚)゚。。。゚(゚´Д`゚)゚。
832たん
もしや初心者スレから最近きた方かしら?
GWにまた日本に来るかもしれないし、泣かないで〜
忙しくてビデオみれないからラフマニ曲だけ聴いてるよ。
虻知ったのは自分、厨房のころで、N杯みて友だちと「王子が来たーー!!」
とか盛り上がってたなぁ…
そのあと、しばらく忘れてたけど、塩湖にでてたのみて、
すごく嬉しかった……
こんな浅いオタですが、さみしいよ…
まさかこんな初カキコになろうとは。
先輩虻オタの皆様、いつも情報やネタありがとうございました。・゚・(ノ∀`)・゚・。
自分語りばかりスマソ
N杯のアラジン懐かしい。
長い手足をもてあましたような演技もういういしい。
836 :
834:04/01/12 20:19 ID:SZ6RV+QN
あ、'95N杯ね。
今でもあの美少年っぷりは忘れられん…
自分かたりに便乗
虻ヲタ暦は2年弱で、海外観戦にもいけない自分にとっては
ここで過去動画や観戦写真をうPしてもらえて本当にうれしかったです。
95年NHK杯はすごくきれいだった(虻も映像も)
14歳ジュニア虻はかわいかった
95年スケアメキスクララファ虻も萌えた
軍隊時代の写真も見せてもらったっけ
713たんのウインタービデオ虻もちょっと貰った。
またショーであえるといいね!
838 :
一般人:04/01/12 22:28 ID:R9WRDlhR
>830
ザゴって、痛々しくない?
最近ほとんど名前聞かないし。
あぁ、私もこんな内容が初かきこだなんて。
ロムさせてもらってましたが、そうですか。とうとう。
虻たん、4えばー! いつまでも見守ってます!
キシュツだけど、ビストロスマップのBGMがまんぼ。
スマスマ見ながら、脳内で虻がニヤニヤ袖ベリッ、ピンクちくび見せしてた。
わああなんだか遺影みたいだよう
これ、伊太利ツアーのだっけ。
ナツカシ
>>827 良い意味でも悪い意味でも他ヲタさんを決めつけるのは失礼だよー。
直前に女子ヲタさんもいるし、いろんな人が来てる。
にしても・・・虻はつくづく多くの人に好かれてるスケーターだと再認識。
そんな自分は虻見てるうちにとうとうスケート習い始めたよ・・・趣味の域は出ないけどね。
虻引退の裏には少なからずプリンスの影響があるんだろうね。
メダルなくても高ギャラもらえるのだもの。
でも若手と同等に戦うには体力的にも難しいし、家族も養わねばだしで、
仕方ないことなんだよね。
虻に幸せになって貰う為にはプリンス通いをしなくてはならないのかしら・・。
きつ〜。
プルヲじゃないのは確かだね(w
あいつらが91年ワールドのビデオなんて持ってるわがない
このスレの10番代をみればわかるように、黒髪ロンゲネタで遊んでたのは1人で
そいつはプルヲ。東伏見の時に暴れてたのもこいつ。
またIDのダブリでプルヲタがこのスレで嫌がらせをしてたのもばれた。
同じID板になったらヤグスレの空白アゲ荒らしや、
ヲチスレでヤグサイトのいやがらせもなくなった。
プルスレは全然盛り上がらなくなり、慈円ばかりだったこともばれた。
>840
男で、ロシア人で、スポーツ選手で、20代後半(このときは半ば?)で
すっぴんでこれだけ耐えられる顔は貴重です
プル唯一の友達が引退なんでさびしがってるようだが
虻にとってはプルなんて、たくさんいる友達の1人に過ぎないのにw
ヲタの皆さん、眠れたかい?自分はだめぽ _| ̄|○
ロシア時間が人より5年遅れているというおまいなのに引退なんて早いじゃないか…
>848
実は自分もあんまり眠れない。
自分勝手な考えかもしれないが、ワールドやユーロには出られない時でも
グランプリシリーズでは必ずTV放送されてた。
だから毎年必ず虻の演技は見られるのが楽しみだった。
アマ引退って自分にとってはそういうことなんだと思った。
ロシア時間、ピークが遅かったから、引退はもうちょっと先であってほしかった。
倉田があるじゃないか・・・・
と言ってみる。。
FSU入れない人もいるみたいだから、一応貼っておくね
tp://photohunter.by.ru/skaters/RN03/5220Sasha.jpg
tp://photohunter.by.ru/skaters/RN03/5230Sasha.jpg
tp://photohunter.by.ru/skaters/RN03/5233Sasha.jpg
tp://photohunter.by.ru/skaters/RN03/5236SashaA.jpg
この3枚秀逸…泣くなよ、おまいら…
tp://photohunter.by.ru/skaters/RN03/5234SashaA.jpg
tp://photohunter.by.ru/skaters/RN03/5237Sasha.jpg
tp://photohunter.by.ru/skaters/RN03/5238Sasha.jpg
何人か虻が引退したから次は倉田とか言ってる人いるけど
現役引退情報直後に本人スレであっさり過去の人扱いする残酷さって分かってる?
(実際引退したら過去の人なんだけど・・・)
それに好みは人それぞれでね。まだ大して演技見たことない倉田に思い入れはない人間もいるのよ。
ありがd
よく撮れてるね
FSUはいれるようになったみたいです
スピーチの時虻たんが泣いたらどうしようと思ってたけど
そうじゃなかったみたいだね
でも当分の間呆けてしまいそう…
>664
そ、そんなマジレスしなくても。
みんながみんな、自分と同じ温度の感情というわけじゃないし
ましてここは匿名巨大掲示板だし
>665
あ、入れるんですか。ソレは良かった。
ロシアン画像たくさんありましたね
でも、不細工しか残ってない現在のロ男子。
倉田に熱い期待を持ってしまうのは正直なところ。
アマじゃなくなった虻は、急激にオヤジ化、餅化しそうだし、
煙草もどうどうと吸いまくり、退化しそう。
コンペってのは精神的にも気持ちも見かけも引き締まりそうだし。
そんな心配をしなくてよくなったらどんな激変をとげるのか恐ひ・・
>840、851
ありがとう・゜・(ノД`)・゜・ウアーン
うち最近までBSもJーSKyも見れなかったし、へたれmacだから
神がウプしてくれた動画も見れない驚異的な虻映像不足だったの。
そんななかで奇跡的にとってあった98-99シーズンのGPシリーズロシアのビデオ
……なんか、上にへんなの重ねてあるんですけど……………( ゚д゚)…………
己の管理の甘さにもう・・・
不細工だからあ−だこ−だっていうのもようわからん。
でも虻ヲタは綺麗な人好きなヤシ多いでしょ
>851
ミタヨー(´Д⊂
自分はロスイア国内の間ずっとFSUに入れなくって、ここにコピペしてもらった
記事がすべてですた。
虻たん、笑顔だけど目がうるうるうるしてるね。あ、もとからそんなドリーマーチックな目だった。
811の泣きアイコンだらけのとこも初めてみますた。
今更一緒に泣きます。
・゜・(ノД‘)・゜・・゚・(ノД‘)・゚・・゚・(ノД‘)・゚・・゚・(ノД‘)・゚・
倉田も既にけっこう…
虻スレってなにげに他スレに比べて他選手sageする人が
公然として居るというかさらっと悪気もなく書いてる人が多いよね。
引退後はどうすんの?
プリンス就職だったりしてw
過去レスで虻がベッカム似?ハァ?だったけど
tp://photohunter.by.ru/skaters/RN03/5237Sasha.jpg
なんかは確かに似てるかも。
でもアマ引退したとなると、売り文句が難しいね。元ロシアチャンプって
ことに、なるの??結局ワールドはメダル取れないで終わったし。
ワイスだって持っているのに・・・
・゜・(ノД‘)・゜・・゚・(ノД‘)・゚・・゚・(ノД‘)・゚・・゚・(ノД‘)・゚・
>863
自分はスタビがべっかむ・・と言ったことがあるが?
虻でしたか?
うん、スタビはちょっと似てる。虻は似てないよ〜。
滑りはピーターに似てると思った>ダンスのね。
アメリカでプロはまず難しそう、ロシアはどうなの?ヨーロッパ?
プリンスならヲタがよろこんで迎えてあげそうw
FSUでは虻は北米でも人気があるけど、日本やヨーロッパでほどの価値はないから、
SOIやCOIに参加することはないだろうと言われてた。平均月収150$の
ロシアに住んで、ヨロと日本でプロの仕事すれば、十分裕福に食べていけるのでは。
平均月収150ドルって・・・
それってロシア全体?モスクワでもそんなん?
今日電車に乗ったら虻のポスターが貼ってあって
「んなばかな!」とおもって良く見たら、ベッカムのTBCの宣伝ポスターだった
金髪オールバック+髭だとソクーリ。
まさか虻、意識してそのスタイルにしてるのではないのだろうな
プリンスって今シーズン、まだ地方公演が残ってるんだ。
最近またサーズがはやってるから、
クーリックが嫁にキャンセルさせられて
ヒマそうな虻にプリンスが声をかける・・・わけないですね、すみません。
飯食ってるか〜。飲みすぎてないか〜。ちゃんと足休めてるか〜。
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 21:26 ID:sXVgOo/C
飯は食っても、メスは食うなよ〜。カミさんだけにしとけ〜。
名前はいるかな?
1番乗り?
あ、やっぱりそれになったんだね。 < 雪と氷の〜
FSUの虻、瞳がウルウルして見えて一瞬ドキッとする。
こっちはウルウルしてる
www.alyoshaspage.com/Screenshots/Gp/SCTribute03/006.jpg
歯磨いたか〜宿題やれよ〜
878は、ヤグだぞ〜虻と勘違いするなよ〜
881 :
雪と氷の名無しさん:04/01/13 23:35 ID:IukIonAZ
GWの正式日程はもう決まってるの?
882 :
雪と氷の名無しさん:04/01/14 01:07 ID:81HkBwWA
ジューリン氏、アメリカではコーチでロシアの10倍稼げるからずっとこっち
にいるつもり、というアメリカ発のインタヴューがロシアのフォーラムに紹介
されて、ふん、ナフコスの今年のプログラムの難易度なんて4位から5位が
いいとこね、といわれとりますが、虻は迷わずジューリン大明神について
いくことでしょう。
もうプロだからね。
できるだけ実入りのいい方を選ぶはず
親とかに仕送りするとしても、ルーブルの弱さは
虻の人生の選択に大きく影響するだろうな
884 :
雪と氷の名無しさん:04/01/14 01:33 ID:81HkBwWA
日本の野球界みたいなもんですな。円はけして弱くないはずなんだが。
ちょいと前に本屋で雨雑誌(去年の12月号だから古いな)を立ち読みしてたら
ズーリン氏がプール付きの新居を購入なんて記事が載ってたり。
虻もいつかは手に入るんだろうか。入るといいね。
ちなみに競技シーズン中だけどメインはジマーマンの結婚式。向こうの雑誌って・・・そういうもん?
>885
ズーリンって金持ちなんだ…
選手としての実績あるから当然として、今年はナフコスがこのままワールドをとってくれれば
コーチや振り付け師としての株もさらにうなぎ上り
そしたら虻1人くらい雇う余裕はありそう。
引退後のことを考えたら、ズーリンのもとにいたこの2年はムダではなかったということにしよう。
虻がプロに就職する際の履歴書に書ける資格って
91年ワールドJr2位
98年ヨロ選3位 GPF4位
2002年ヨロ選2位 オリンピック5位 ワールド4位
2003年ロシア国内1位 GPF4位
てな感じかしら
ジュニアのは、小学生のころにとったソロバン1級のようなものか。
五輪金がMBAにあたるとしたら、虻のは簿記2級、英検2級程度かなぁ
〃 ヽ
リ “ ー “ 888ウルウルウル
もう少しで888踏むとこだったよ。
虻の夢(しかもかなすぃやつ)ばっか見てしまうので眠りが浅い。
>887
2000年 ヨーロッパ選手権4位 ワールド 6位
2001年 ヨーロッパ選手権4位 ワールド 8位
グランプリシリーズ メダル(金以外)多数
なんてのはダメ? 2000年は銅メダルでもよかったと思うんだけどなあ。
どうしてこう4位が多いかね・・・
動画インタブであったね、そういえば。
翻訳神が訳してくれたやつ。
「チャンピオンになりそうになると、運命が、
そっちへ行ってはいけない、戻ってこい、と言うんだ」って。
グランプリの金がないのは意外だね。98年のドイツ大会は非常に良かったけど、ヤグと当たったのが不運だね。3アクセル+3ループが印象的だったなあ。
国内戦も4位で代表をのがす、ってパターンが多かったような
ハア
上が空いたら下が育ってきた、の繰り返しで23歳にして初の代表か
ハア
ところで次スレも冬スポ板でいいんだろうか。
もはや冬でもスポーツ選手でもないわけだが・゚・(ノД`)・゚・
プロスケーターかコーチならここで良いのでは?
海外芸能人板とか…(今調べた)
一応プロスケーターなんじゃないの?
これからもプリンスで来るでしょ
ここでいいと思うけど
元選手も許容範囲じゃないかな
でも廃れていくんだろうなぁ...サミシイ
それと1のAAの下はどんな内容にするのかな
なかなか芽が出ないのに競技を長く続けてくれたおかげで
私も塩湖で虻を知ることができたんだなぁ。
冬スポに移動してきて、その次のスレでは引退しているとは・・・
スレ違いだけど、全米クワンのキスクラってラファ映ってるの?
映ってるなら落として見てみようかと思ってるんだけど。
そっか、この先は無職板、ダンス板、難民板、ほのぼの板なんて思っちゃったりしたり
1は今期成績の代わりに、887.890みたいな今までの主な戦歴をいれたり、
セリフは801の「これからも氷の上で生きていくからサヨナラはいわない」なんて。
今までとガラっとかわりそうで、やっぱり・゚・(ノД`)・゚・
探すのに苦労するような板はよそうよ…ここでいいと思う。
1のAA虻のセリフから
>>801は絶対はずせないね。
サインしながら相変わらずの笑み…
しかし、髪のびたな
今こそ、ロロヘアを!
>899
良い笑顔だね。
オフアイスだからなんだろうけど、今期こんなに柔らかい顔で笑ってる虻を見るのは初めてかも。
>900
ラファ写ってるよ。虻のキスクラ時代には見られなかった6.0を見て
ラファは何を思ったか。
>899
相変わらず他人のサイト(ボードだけど)に入り込みこむのが得意な虻。
サラサラヘアーに小雪の結晶が似合って、笑顔はキラキラン
なんて王子様なんでしょう。
自分でいっておくアイタタタ
今じっくりみてきますた>クワン
ラファとクワンの間に、人ひとりくらいはいる空間があり、
ハグも軽いもんでした。まー既婚男性と独身女性だからナ。
でもラファ、うれしそうだね…
そのころ虻はロシアで人生の岐路にたっていたのだよ
クワンの演技そのものは、この前動画スレでもらった88年カルガリーのみどりの演技のほうが
はるかにすごいと思った。ごめんね。
みどりがすごすぎるから。あれで16年前、当時18歳の女性の演技とわ。
プリンスにも復帰きぼん。
みどりさん、どうしたんだろうね
>>905 情報ありがとん。さっそく落としてみます。
守護神ラファ・・・
ラファも虻の時見たく、リンクサイド越しにクワンの手にぎるなんてこと
さすがしてないなぁー
いつか、らファの今回の虻引退コメント出してくれないかなー。
>899
あー虻らしい素敵な笑顔の写真でつね。。・゚・(ノД`)・゚・。
まずいっ、またウルウルしてきちまった_| ̄|○
おねいさんの萌え解説でNyahを滑る虻が見たかった…
911 :
雪と氷の名無しさん:04/01/14 22:33 ID:01yv1Oxq
虻たんがAV男優デビューしたら、AV板にいこうね♪
+ ☆ +
〃 ヽ+ +
リ “ ー “ ☆
Я не прощаюсь и никуда не ухожу,я остаюсь на льду
ロシアのフィギュアスケート男子シングル選手 アレクサンドル・アブト
2004年1月11日にアマチュアを引退。
主な戦歴
1991年 ワールドJr2位
1998年 ヨロ選3位 GPF4位
2000年 ヨロ選4位 ワールド 6位
2001年 ヨロ選4位 ワールド 8位
2002年 ヨロ選2位 オリンピック5位 ワールド4位
2003年 ロシア国内1位 GPF4位
まだまだ早いんで、つけたしたり削ったりしてください
第一もう「選手」じゃないよね、・゚・(ノД`)・゚・。
選手が駄目ならスケーターでよろしいんじゃ。
ボナリ―の英語記事では figure skating star なんて表現使ってたけど。スタァか・・・
スレ違いだけど、彼女、米市民権取ったんだね。
あと、もう結果まとまってるっぽいけど次スレもここで良いと思うよ・・・ヤグスレもあるし。
人がいなくなって寂びれるようなら自然に消滅するでしょう・・・
ナイアで五十嵐タンが誉めてくれたのは、キャメルスピンのポジションの美しさくらいだったかな。
放送日時の関係でロシアカプのが後で、ジャンプのたびにおっとばっかりで
最後のほうは無言になってしまった。
>915
ステップは誉めてくれてた。
あまりにもジャンプがだめだめで、誉めるとこ探してくれたんだな、
と思ってしまったけど。
体が治ったらほんと考え直してくれぃ…と往生際の悪いことをまだ考えてる。
>916
自分も同じく、まだ往生際の悪いことをずっと願い続けている…。
水兵のステップは最強だったなー
ロシア杯の水兵を放送してくれてよかったよ。ビデヲ、大事にします。
ミョウーなニヤケ顔もすきだー
今年のヨロ選も解説のお仕事くるといいね虻たん
自分もサーキュラのステップ大スキ、あのスピード感は虻の最後の・・・(ry
最後にテレビで放送された虻の姿は、
キスクラでズーリンの肩に手を置いて
今にもこときれそうな最後のゼエハアモウダメポ
花に囲まれて体が沈み込んで、シーツのようなタオルをかけていて…
今回の引退を暗示していたかのようだ・゚・(ノД`)・゚・。
プリンスに来たとしても客呼べるのは持って一年ぐらいだろうし…
やっぱりテレビの力って大きいからコンペで映らんというのは辛いだろう…
ああ、どんどん暗くなる _| ̄|○
しかし本人も辛いだろうがどこかほっとしてるんだと思うと…
あのひさしぶりのいい顔見てしまうとな。
今年のラリックあたりでしれっと復活してたりしたら笑いながら泣いてやるのに。
Jスカで去年のヨロ選の再放送やってるんだけど、
この時の直前欠場をしみじみ思い出す
ホントに、ただの欠場や休養期間であってくれればどんなに…
>>912 1998年 ヨロ選3位
1999年 GPF5位
2000年 GPF4位 ヨロ選4位 ワールド 6位
だったと思う
フルシーズン活躍できたのって3年間だけなんだね
2001年は鼻の病気になるし...
プル、ヤグとともに国際試合に出て評価してもらうのは
大変だったろうね
924 :
雪と氷の名無しさん:04/01/15 13:25 ID:bNZh0seH
お友達がいなさそうなお鼻さんとは、ずっと親友のふりをしといたほうがいいよ
ミーツンからお仕事もらえるから。
あっちは親友と思い込んでるよーだからね、うまく利用しちゃえ。
ぷるが五輪チャンプになってショーツアーでも主催するように
なったら虻たんも紛れ込ませてもらえるかも。
「ブじゃなくてプ」というタイトルのサイトがあった
たまには動画スレ行ってみる?
ライサ、ラフマリ使ってるんだね・・去年の衣装といい。
ま、ライサも好きだけどね。
ラフマニノフだよん
>928
全米か4大陸か世界ジュニアで見られるだろうからちょっと楽しみ。
でも寂しい。
>927
いってみたよ!ありがとう〜〜。
虻、丁寧に放送してもらえてよかったね・゚・(ノД`)・゚・。
マラカスジャンプがきれいに決まってるじゃないか。
ブラウスは前をはだけただけで、チクビは見せなかったんだ。
[da+++_russian] thou i never attempted to dance mambo to it, maybe it could work :)
だそうです。発言者の名前は伏せてますが。
まさか見られるとは思ってませんでした。しかもこんなにもはやく。
本当にありがとう>うP神
腰振りステップはあんなにハゲシクやってもいいんだろうか。
大事なとこだ、大事にしれ。
931の意味が分からんのは自分だけですか?
かようにキレカワイイものが表舞台にでてこないのはモタイナイので
プロになるにせよ、しっかり姿がさらされるようにがんがれ!!
マンボ衣装のズボンがゆるゆるに見えるんだけど、またやせちゃったのかな
それと着すぎであまり手入れをしてなたくて、タルタルになっちゃったのかな。
演技の前に襟をいじくるのをひさびさにみますた。
ラフマニのころはよくやってたなー。
間に合わなかった…
袖ベリのとき、いつも顔ばかり見てたから気がつかなかったけど
下半身はあんな動きをしてたんだ…萌え
虻の引退記念に昔のお宝映像大放出してくれないかな〜
公式にインタブがたくさんうpされてますた
マカールはアメリカにきて、ほとんどロシア語を忘れちゃいかけたけど
ペトやクリやズーリンの子供たちと一緒に遊んでるうちに
またロシア語を思い出してきて、
今はニュージャージーのロシアン幼稚園にいってるんだ
教育費、大丈夫なのかよぅ
全然チェックしてなかったよ
ありがとう
あと動画スレでいろいろ紹介してくれた神もサンクス子。
2番目のリンク先は、ロシアン盛り沢山だったね
感謝。
しばらく忙しくしてたら、動画見損ねちゃったようだ・・・とほほ。
まさかスレが落ちてしまってるとは。
とりあえず、インタブいっぱいあるから暇を見つけてがんばろう。
しかし虻、自宅でロシア語使ってなかったの?
海外で生活してると子供は母国語忘れちゃうよね。
きっとパパママの話しかけるロシア語はわかっても、マカたんは英語で答えるのではw
今いちばん上みてハッとオモタんだが、虻の試合の最後の方って女帝キスクラにいたっけ?
もしや女帝に見捨てられてたのか!?
944でつが、眠さのあまり文がおかしかったので訂正しまつ。
虻の出た引退間近の試合で、キスクラに女帝っていたっけ?
自分も見れなかったよ…落とすことは落としたけど動画見られる環境じゃないんで。
張り切ってたようで大丈夫か?と思うが…
今どこにいるのかな。おうちで「ふー」?
>945
去年のロシアカプまででは女帝はいますた
GPFではいなかった
今年のNHK、ロシアカプではいなかった。
インタブ虻、あいかわらずマカールのことに関してはいくらでもしゃべるのね。
ズーリンの言葉はありがたいよ。虻は子供のコーチングがうまいんだね。
GPFでは女帝いたような気がします。
6歳でフィギャをはじめるのって遅いんだ。
でもがんがって追いついたんだね。
そうか遅いのか…
潜在能力からするともう少し高いとこにいるような気がするが
怪我の数からすると今まで滑ってくれたこと自体奇跡のような気もする
でももっと見ていたかった。
始める年齢はそんな関係ないんじゃない?
ウェアーとか12歳くらいだし安藤も9歳だから才能が重要って事だと思う。
テケシとコーエンも10才前後だよね。
高校生くらいからだといくら才能あってもきつそうだけど。
去年はGPF、出てたんだね。
あれから一年も経ってないのに。
今年はユーロも録画はするけどしばらく見られないかも。元気で滑ってる人を見るのが辛い。
去年は「今は休んでるだけ〜」と思えたから平和な気持ちで楽しんでたけど。
最近ここに来るようになって、昨日やっと過去スレを全部読み終えました。
ここを知るまで、虻たんはロシアでは英雄で、お国から豪邸を支給され、
ベッカムの十分の一くらいの収入があるスポーツ選手だと思っていました。
日本でつましく稼いでいると知り、なぜかますますファンになってしまった
自分が不思議。
>955
初心者スレの新ヲタたん?来年の5月に日本に稼ぎにくるかもしれないから
それまでヲタやってたら横浜にいってみれ。
激もえフラメンコ衣装はどーするんだろ
2回しか着なかったよーな。似合っててカコイイのにもったいない。
アイスダンススレに、義理兄サーシャのBIOが貼ってあったけど
1977年12月生まれが本当だったんだ。
レーナたんとは双子なんだよね?
1999年にはまだレーナたんと組んで国内選に出てた、とあるから
虻と結婚したあとも少しはアイスダンスをやってて、
マカールができたから引退したのかなあ。
>>957 ここのスレではずっと虻とレナたん5歳差くらいが通説だったから生年にちょっとびっくりした。
にしても虻義兄ですっかり定着しちゃって。2chで名前で呼ばれることは二度となさそう。
6歳でスケート始めるのが遅いとも思わないんだけど・・・さすがにウィアーみたいのは例外としても。
バレエとかであまり小さいうちから始めるのも云々ってのも聞いたことあるし。
でも、ヤグの2歳とか他の選手は実際早いみたいね。
ナフカもインタブで娘は靴は履くけどリンクに連れ出すと泣くとか言ってたから訓練もう始めてるっぽいし。
>960
ヤグってスケート始めたの2歳なの?それはロシアンとしても最も早い部類だと思う。
いろんな選手のバイオを見てると、ロシアンの場合は4〜5歳で始めてる選手が多いね。
虻の6歳は早くはないかもしれないけど、決してそんなに遅いことはないはず。
ちなみに虻より遅い例としてはペアのペトロワで7歳から始めたらしい。
>>957 tp://home.snafu.de/eberl/archiv/1998-99/natrus99.shtml
ここのダンスのところにあるよ〜
虻はインタブで
My grandmother took me to the rink when I was already six years old.
For figure skating this is quite old
っていってたね
去年、どっかの記事で
サーシャが26歳、妻のエレナが25歳、ってのがあったけど、あれで正解だったんだ。
結婚時が虻22歳レーナ21歳、付き合い始めたのが虻18歳レーナ17歳だったらごく普通だわ。
虻、おまいは18歳で13−4歳のレーナにツバをつけたのか、ロリータめ、
なんていってごめん。
>960 ヤグがスケート始めたのは4歳だったはず。彼も例に漏れず、体が弱くて(w
病気ばっかりしてたんで、マーマとおじさんが相談して始めさせたそうだ。
ヤグのスケートを2歳でというのは、初体験という意味だろうね。
ロシアのクラブでは5歳位でもまだちっちゃいからと入門させて
もらえなかったりするから。
うっロシアンにとってフィギュアスケートは、乾布摩擦のようなものなのか。
虻は小さいころチビガリ虚弱だったらしいが、よく180センチちかくまで伸びたもんだ。
>>944 禿同
ところで、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)
久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明。「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
発表によれば「PSP」は,曲面描画エンジン機能を有し,3Dグラフィックでゲームが楽しめる。
7.1chによるサラウンド,E3での発表以来,クリエイターたちにリクエストが高かった無線LANも搭載(802.11)。
MPEG-4(ACV)による美しい動画も楽しめるという。これによりゲーム以外の映画などでのニーズも期待する。
外部端子で将来,GPSやデジタルチューナーにも接続したいとする。
また,久夛良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。会場に集まった開発者たちにアピールしていた。
さらに,ボタン設定なども明らかにされ,PS同様「○△□×」ボタン,R1・L1,アナログスティックが採用される。
この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
いきなり変な事いいだしてスマソ・・・
GBAと比べてみてどうなんでしょうか?(シェアの事は抜きで)
>967
誤爆だろうけど何故こんな書き込みが・・・思いっきり板違いでつよw
+ ☆ +
〃 ヽ+ +
リ “ ー “ ☆
Я не прощаюсь и никуда не ухожу,я остаюсь на льду
ロシアのフィギュアスケート男子シングルスケーター アレクサンドル・アブト
2004年1月11日にアマチュアを引退。
主な戦歴
1991年 ワールドJr2位
1998年 ヨロ選3位 GPF4位
1999年 GPF5位
2000年 GPF4位 ヨロ選4位 ワールド6位
2001年 ヨロ選4位 ワールド 8位
2002年 ヨロ選2位 オリンピック5位 ワールド4位
2003年 ロシア国内1位 GPF4位
44匹目は
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1070511403/ 過去スレは
>>2-10あたり
>>912といくつかのレスを元に少し変えてみた。
しかし改めてテンプレ見ると寂しいなぁ・・・
970 :
雪と氷の名無しさん:04/01/18 16:22 ID:BEbuIfPD
>969
寂しいのは「引退」という文字が?
それとも戦歴が?
えっ!?
「引退」が寂しいというつもりだったんだけど
そういう意味にも取れるねーハハ・・・寂しい。
972 :
雪と氷の名無しさん:04/01/18 17:04 ID:eUzYuAvD
ヤグたんの戦歴だったら、1位や金メダルばっかりで
文字数オーバーしちゃうわよ♪
だから、あえて書かないのよ♪
戦歴がスカスカな選手はいいわね♪
973 :
雪と氷の名無しさん:04/01/18 17:09 ID:UtfcuC/w
>972
ヤグタンは頭の中もカナーリスカスカだしね
旧ソ連の場合、舞踊系で一番優れている子供をバレエの道にいかせ
バレエにいけなかった子を体操やフィギュアにまわしていたそーだ。
フィギュア男でも身体検査等で、将来体の大きくなりそうな子、外見のいい子は
アイスダンスを進められた、というかソ連時代は無理やりいかされたというが。。
子供虻は、後になって背が伸びて、かように外見が美しくなると予想してもらえぬほど
貧弱だったのかしら。
〃 ヽ
リ “ ー “
| U /
( ヽ ノ
ノ>ノ
しU
〃´´ ヽ
:;リ “ ー “
:;; U ,;;'`
:;; ;;'
ソ ,,,;;'
(_;;'"ヽ)
,;;〃"´´"ヽ
;;゙リ “ ー “;; < 静電気
;;' U :;;
;;: ::;;゙
':;, ,,;;゙
゙'し"'U'"
>974
14歳の時点でまだ150cmないのか?というほどちっちゃかったからねぇ。
ヒョロヒョロしてて、顔だちは恐いほど子供。少年じゃなくてまるっきり子供。
雰囲気としては975の静電気か。
>976
本当14歳なのに子供子供してましたね。
ラファのビーチクより小さい勢いでw140a台だなありゃ
その後一気に180近くまで伸びたのかもね。怪我多かったのも
背が伸びた事でジャンプのタイミングが狂ったからかな?
哀しいよ〜!
人間の目玉って、生まれてからずっと同じ大きさなんだって。
いまでさえ、顔に占める目の割合がおおきな虻たん。
小さい頃なんて、顔=目って感じだった。
ビデヲで見た14歳虻も手足が枯れ枝のようで、去年の東伏見のタンクトプ虻を見て
よくぞここまで立派に育ったと感心したもんだ。
って近所のオバサンノリ スマソ
あ、980ふんじゃったけど、新スレたてるべきなのかな。
>982
女子スレとダンススレもじゃない?
>959
ありがとう〜。自分ちで見られないから人んちまで邪魔してやっと見ますた。
泣きました。虻…。゚(゚´Д`゚)゚。
腰グイングインが売りのプロだけどそんなに禿しくスウィングしていいのかーーーー!
結構きついぞ?脚のつけ根に負担かかるぞ?
ノリノリのノリノリでグイグイ!しちゃったんだろうけどさぁ。
い、今は安静でおねがいします。良い医者にも会えるといいね。
エイズリンタンが虻引退インタブ訳してくれてるね・・・途中まで読んでないた。