ホッケー総合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あちょ@漂流者Lv.1
彡ミミミ、
(; ゚ - ゚) < 塩焼きにするとおいしいです。
2从*^ー^从:03/11/23 07:54 ID:aR+U0txX
皮かぶりはきらいで⊃
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 20:19 ID:oyHGW8g/
ホッケーは冬?違うような
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 04:07 ID:LckoECBA
ホッケって刺し身とかはダメなの?
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 10:18 ID:zBBWz7iA
すだちとレモン
どっちかけます?
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 18:09 ID:bz2ibtjZ
テレビでNHLの試合を見た後、自分もホッケーがやってみたくなるのだが
ホッケー経験も無ければ、いっしょにプレーする仲間もいない。
そんな俺はインラインスケートを履いて、近くの運動公園の散歩道を一人で
グルグル何周も滑るのであった。
そうしていると自分がホッケープレイヤーになったような気分に浸れる・・・


実際に自分もホッケーやってるヤツなんてごく僅かだろ?
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 18:19 ID:25HE0dIx
スケートリンクいけば、かならずいるけどな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 23:55 ID:Ct/8juru
包みさん、早く死んでくれ。
9名前ナイーヨー:03/11/26 00:11 ID:m+sAgG7w
コクド西武合併は許す
しかし、あのライオンはなんじゃー!
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 19:50 ID:Vo5CioKT
>>6
部活でやってみたがついていけずに脱落しますた。
面白いが遊びでやるぐらいがええな
防具高いし
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 17:05 ID:K34ZBHCE
sage
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 21:37 ID:FDgYF/xN
カナダに旅行に行ってNHLを観た。そこでアイスホッケーを始める決心をした。
33歳の冬だ。周囲は学生時代にやっていたやつばかりだ。面白かったけど
限界がある。若いやつからも練習やゲームで厳しいことを言われる。こちとら
楽しくやりたいのにね。
13名前ライーヨー:03/12/06 00:41 ID:jvG+QleO
日本リーグ衰退の原因ははっきりしている!
チアガール復活!これしかない!
今だったらデジカメ小僧が大挙おしかけるぞ
14いや:03/12/06 00:47 ID:DTiMyi5Q
ホッケーはまず見ろ、そしてやれ、君が関東にいるなら、いくらでもチームはあるよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 01:38 ID:PiuWmMay
【猫・鹿】03-04日本アイスホッケーリーグ2P突入【鷲・鶴】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1066830485/
【日本全国】大学アイスホッケー【津々浦々】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1060158681/
高校アイスホッケーについて語るスレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1030722162/
166:03/12/07 12:12 ID:PD8GRCtb
俺の住んでる地方は温かい所だからね。
市内にスケートリンクは一つだけだし、期間も短い。
ホッケーチームはおそらく無いだろうな。アイスホッケーの県連盟も存在しないし。
だからインラインで走り回るしかないんだな。
1710:03/12/14 19:54 ID:TsXX2Ujz
>>12
よくわかります
自分もへたくそだったんでよく言われました。
インラインホッケーの方が敷居が低いんでないですかね?
まったりしたチームを頑張って探してください
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 21:27 ID:Nc27c9eZ
キムタコドラマの影響で少しは競技人口増えるんだろうか…
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 16:43 ID:r+FRi5Vd
「増える」でなく「増やす」!
2010:03/12/19 20:59 ID:PzCoOfk8
協議人口少ないのが魅力でもあるように思うんだが・・・
そんなことない?
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 10:43 ID:f4vDVgVh
競技人口より観客を、増やすことだろうね。
みんなマスコミに洗脳されちゃうから。
2210:03/12/21 16:22 ID:JnRhj46Q
キムタクモデルの防具とか出るんかもね?

「ニュースの女」ってドラマ知ってる?
ドラマの中で滝沢氏がアイホやってたんだ。手抜きだったが。
ゲームのシーンとかはあんな感じだと嫌だぬ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 00:25 ID:eA9LdV6B
>>6

やる気があるのにもったいないな。
うちのチーム人数少ないし来てほしいぐらいだよ。
最近はインラインと掛け持ちする人も多いし、
そっちの方でもインラインぐらいならチームあるんじゃないかな?
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 22:26 ID:wDDKr7Bc
>>12
おたくどこに住んでるの?
俺んちの近くならうちのチーム勧めるよ。スケート滑れりゃすぐゲーム出れるよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 15:20 ID:UF0vO+2I
ホケーのシーンはふきかえだよ
26あぼーん:あぼーん
あぼーん
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 21:07 ID:FLnXw1Ob
>>6
インラインホッケーだったら3人いれば試合にも出られるから、すぐできるよ。
防具もひじ、ひざ、ヘルメットとグローブあればいいから簡単だし。
ゴールも段ボールで代用できるし、ホームセンターで塩ビのパイプと網買ってくりゃ
自作できるよ。インラインホッケーチームのサイトも結構あるからぐぐってみて!
28雪と氷の名無しさん:04/01/18 20:49 ID:cjafAa4k
NHLのCDってどこで手に入るんですか?
北海道在住なんですが、情報ください!!
29元アイスホッケープレイヤー:04/01/22 20:40 ID:XgRbhJM9
ちゅうかそろそろ、日本代表も世界選手権Aプールでせめて1勝してくれないだろうか。
毎年世界のトップと試合させてもらえているのに、もったいない。
前回チェコと2点差だったし、ノルウェーあたりとは引き分けているから、
次こそはなんとか…

そろそろ勝っておかないと、Aプールの極東枠がなくなるのではないかと。。
30雪と氷の名無しさん:04/01/24 00:34 ID:XqjazrfX
スケート靴を買いたいんですけど、高いのと安いのですべりがだいぶ違いますか?
少しでも早く上達するのがほしいのですが、どこら辺のが良いですか?
ちなみにホッケー歴は3年ですけど、バックと右回りが苦手です。
31A16:04/01/25 21:20 ID:bDc7QQgv
確かアイスホッケーマガジン以外でホッケーの雑誌があったと思うんだけど
誰かしらないかな?
確かバスケ雑誌が作ってる季刊だったか不定期刊のでさ。
日本リーグ関連の記事はなくってNHLばっかだった。
名前は「スラップショット」だったか「フェイスオフ」だったか。
でもぐぐっても出ないんだよーう。
32雪と氷の名無しさん:04/01/26 23:54 ID:GvNrRAmT
>>29
極東枠は今年の世界選手権が最後。
昨年はスロベニア戦で良い所までいったけど引き分け。

個人的には、ディビジョンTで戦った方が地に足のついた強化ができるのではないかと。
でもって、DT優勝→トップリーグ参戦、降格を繰り返した方がいいかもしれない。
そろそろDTでもいいから勝つ所を見たいわな。

>>31
スラップショットだっけ?。あれって廃刊になったような…
33元アイスホッケープレイヤー:04/01/27 10:26 ID:w7PPzuz5
>>32
レスサンクスです。
>個人的には、ディビジョンTで戦った方が地に足のついた強化ができるのではないかと。
>でもって、DT優勝→トップリーグ参戦、降格を繰り返した方がいいかもしれない。

確かにそうかもしれませんね。考えてみれば、世界選手権で日本は7年間1勝もしていないんだよな。
昔世界選手権がA/B/Cプールだったときの日本はBプールで結構いい戦いしていたんだけど、
今だと中位くらいだろうな。
(1978年はポーランド戦であと5分守りきればA昇格だった)
 ↑歳ばれる…
34雪と氷の名無しさん:04/01/27 13:21 ID:XnLcFB59
>>28
ワースポに逝け。
HPで通販もやっている。
北海道なら、札幌に支店がある筈。
35雪と氷の名無しさん:04/01/27 23:55 ID:kON1oIEn
長野カップ(2/6〜8・ビッグハット)の参加チーム

ttp://www.icehockey-nagano.jp/nagano_c/index.html

カナダにはパーが加入。カザフはナショナルチーム。ロシアはアムール
36あさえい:04/01/28 21:25 ID:cUIpxfkV
「プライド」収録中に事故 エキストラ女性の歯折れる

アイスホッケー選手が主人公のフジテレビ系ドラマ「プライド」収録の際、
主演の木村拓哉さんが放ったパックがエキストラの女性に当たり、
前歯が折れるけがをしたことが28日分かった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040128-00000239-kyodo-ent

#被害者女性もかわいそうだが、キムタクもかわいそう。
聞けばファンサービスのつもりだったそうじゃないか。
37雪と氷の名無しさん:04/01/28 23:32 ID:DBbDwJNU
>>27http://www.inline-hockey.jp/iha/yiha.html
なるほど、
インラインホッケーって今まで、陸上ホッケーの別称かと思ってた。
ローラースケート履くホッケーなのね。


38雪と氷の名無しさん:04/01/29 01:49 ID:KZekwkHW
http://www.fihockey.org/vsite/vcontent/page/custom/0,8510,1181-139781-156997-25810-98045-custom-item,00.html
これなんかワールドサッカー並みにカッコイイよ。
これもホッケーでしょ?
39あさえい:04/01/29 19:17 ID:pAg+yfWX
>>38
えーと、これ名称何だっけ。フィールドホッケー?
うちの県の高校がいっつも全国優勝してるみたいだが、よくしらん。
40雪と氷の名無しさん:04/01/29 21:44 ID:NxVFaxw8
一度アイス観たらフィールドはノロすぎ。
41雪と氷の名無しさん:04/01/31 21:19 ID:lSWcpLr3
日本選手権の組み合わせ教えてください。
頑張れl駒大苫小牧
42雪と氷の名無しさん:04/01/31 22:31 ID:N4BR5Rr1
日ア連のHPに出てるよ。「大会データ」のところ。
http://www.jihf.or.jp/
43ホッケー初心者:04/02/02 19:02 ID:34Le+HUv
ちょっと質問があります。
スティックなんですけど、利き腕が右の場合、
シャフトの後ろを右手で持つ形になるのですか?
それともその逆ですか?

どなたか教えてください。
44雪と氷の名無しさん:04/02/02 20:12 ID:7612LJyr
インドとパキスタンが強いんでしたっけ?
45雪と氷の名無しさん:04/02/02 22:27 ID:IClFy/UX
>>43
野球やゴルフと一緒
でも、やり易いと思う方で良いんじゃない?
俺は右ききだけど、レフトハンド(野球で言うトコの左バッター
46雪と氷の名無しさん:04/02/02 22:41 ID:u904t62E
>>43
箒や掃除機使うときに上に来てる手でグリップエンド
持つんだよって教えてもらったことがある。
47雪と氷の名無しさん:04/02/02 23:00 ID:8FSRCJiT
正直なところ、
ドラマでホッケー人気もしくは選手のモテ度は上がったんでしょうか?
48雪と氷の名無しさん:04/02/02 23:03 ID:Qt/SkNP/
>>41
こっちのほうがずっと親切↓ 左側の「全日本選手権」から
    
     http://www.e-beavers.org/
49雪と氷の名無しさん:04/02/03 01:30 ID:faa+5/P9
          \        立             /
          \       て    ∧_∧ 糞  /
             .\       る γ(⌒)・∀・ )..ス /      ぅぉぇっぷ
スレ潰し↓       \   な .(YYて)ノ   ) レ./       〃⌒ ヽフ
  ∧_∧スレ潰し>>>1\  っ     | | |   /       /   rノ
 ( ´∀`)           .\!    (__)_) /       Ο Ο_)***
 (   /,⌒l              \      ∧∧∧/     『引き籠り精神病者・>>1
 | /`(_)∧_0.        \   <   ま > 糞スレを乱立させる基地外。
 (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←>>1  \ <>>1   >毎日相手にされず、ウザい自作自演を続ける。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    <    た >
―――――――――――――――<      >―――――――――――――――――――――
        ___ オラッ!       <か    >          ハハハ
    ドッカン |   | 出て来い悲惨な>>1∨∨∨\          ∧_∧
    ∩∩  |   |   |  ∩∩     /\ │ /\        ( ^∀^)<あほか
   | | | |  |   |   |  | | | |     /  / ̄\    \     ( つ ⊂ )
  ..(  ,,) .|   |   | (・x・ )   / ─( ゚ ∀ ゚ )─   \    .)  ) )
  /  .つ━━ロ|ロ ドカン l   |U  /    .\_/      \  (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ
〜(   /   |   |   |⊂_ |〜./    / │ \       \    『糞スレの総合商社・>>1
  し'∪   |   |   |   ∪ /  電波〜   電波〜    \毎日何処かの板で糞スレを立てる>>1
          ̄ ̄ ̄ ̄     /  .∧__∧      ∧__∧      \糞スレを立てる事しかできない白痴。
      ガッキーン       /  ( ゚∀゚ )    ( ゚∀゚ )         \

新着レス 2004/02/03(火) 01:20
50雪と氷の名無しさん:04/02/03 11:12 ID:tVHkEhxN
>48
連盟にもこのくらいの気配りが欲しいね。
51雪と氷の名無しさん:04/02/04 23:31 ID:xvg/EuLt
GRAFの靴って、スイス製とカナダ製があるのですが、
どちらがお勧めなんですか?
それと609と405を迷っているのですが、どちらが良いでしょう?
52雪と氷の名無しさん:04/02/05 04:50 ID:KwFG3137
     (⌒Y⌒Y⌒)     三 ̄ ̄ ̄ ̄\        ζ              ____
    /\__/      /  ____|    ./ ̄ ̄ ̄ ̄\         /     \
   /  /    \       /  >     |  ../         \       /  / ̄⌒ ̄\
   / / ⌒   ⌒ \   /  / ⌒  ⌒ |  /\    ⌒  ⌒ |    /   / ⌒  ⌒ |
(⌒ /   ( )  ( ) |   |_/---( )--( ) |   |||||||   (゜)  (゜) |    | /  (゜)  (゜) |
(  (6       つ  |  .| (6    つ  |  (6-------◯⌒つ |  /⌒ (6     つ  |
( |    ____ |   |    ___ |  .|    _||||||||| | (  |  / ___ |
   \   \_/ /    \  \_/ /    \ / \_/ /   − \   \_/ /
    \____/       \___/        .\____/           \___/

    フグ田サザエ      フグ田マスオ       磯野波平           磯野フネ
    ____                         _____             /\ /\
  /∵∴∵∴\     ./⌒゛~ ̄ ̄ ̄\     / \\\\\         /   ̄  \
 ./∵∴∵∴∵∴\   ./ ____|\__\  ../   \\\\\      /        \
../∵∴/⌒   ⌒| |_し   ⌒  ⌒ | ̄  / /   ̄ ̄ ̄ ̄\   ./     ⌒  ⌒  |
|∵/   (゜)  (゜) |   |∴   (・)  (・) |   |/         |  |      (・)(・)  |
..(6       つ  |   (6       つ  |  .(6     ´  っ` |  |   三  ○  三
..|    ___ |  |    ___ |   |    ___ |  |     ___  |
  \   \_/ /    \   \_/ /     \   \_/ /     |\   \_/ /
   \____/      .\___/        .\___/     \ \___//

    磯野カツオ        磯野ワカメ        フグ田タラオ          タマ
                 / ̄ ̄ ̄\           ____
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    _ノ  _    \     /       ゝ        / ̄⌒⌒ヽ
 /  / ̄ ̄ ̄ ̄ |   /  /  \/\ ⌒)  /         ゝ      | / ̄ ̄ ̄ヽ
../  / ⌒  ⌒ |  /  /  ⌒   ⌒ ヽ / ./ /  ∨∨∨∨\     | |   /  \|
| /  (・)  (・) | |  _|   (・)  (・)  V  |/         |     .| |    ´ ` |
..(6      ⌒)  | | (6       >   |  (6     ´  っ` |    (6    つ /
 |   )  ___ | ヽ_フ    ___ |   |     ___ |    .|   / /⌒⌒ヽ
 \    \_/ /     .\   \_/ /    \   \_/ /     |    \  ̄ ノ
   \____/        \___/         \___/         |     / ̄

   波野ノリスケ       波野タイコ        波野イクラ        アナゴ君
53sage:04/02/08 22:30 ID:nesArbhf
51>
足に合うほう
54雪と氷の名無しさん:04/02/09 12:19 ID:qMPVKCmn
ホッケーの試合を生で見たいんですが、神奈川から一番近くってどこでやってるんですか?チケットとかって簡単に取れるんすか?
55雪と氷の名無しさん:04/02/09 13:18 ID:KpOoS7gk
>>54
新横浜PHスケートセンター
詳しくは
http://www.kihf.net/index.php
56雪と氷の名無しさん:04/02/09 17:17 ID:qMPVKCmn
>>55
どーもです!
57雪と氷の名無しさん:04/02/09 22:21 ID:ls5sKhG0
55に補足で・・・。

神奈川なら、今社会人リーグやってるよ。同じkihfから日程が見れます。
1部なら元日本リーグ選手もいるので、いい試合が見れると思う。
タダだしね。
58雪と氷の名無しさん:04/02/10 02:01 ID:TgOSKqtG
へー、ありがとうございます!
いやー参考になります。
59雪と氷の名無しさん:04/02/10 09:58 ID:SSVkEHZn
↑のkihfのHPに

>U18オールスター

>2月21日(土) 17:00
>2月22日(日) 10:00
>新横浜プリンスホテルスケートセンターにてFACE OFF
>入場無料 (開場は試合開始の1時間前となります)

なんていうのが載ってますね。行かれる方いますか?
54さん、いかがですか?入場無料!!ですよ。
U18のレベルについては詳しくわからないので
どなたかフォローをお願いします。m(__)m

いずれにせよ、防寒対策を忘れずに
ホッケー観戦を楽しんで来てください。
60雪と氷の名無しさん:04/02/10 22:35 ID:8YiFKX9r
全日本選手権@札幌、はじまります。
61雪と氷の名無しさん:04/02/11 23:32 ID:Lm8pWCya
グラフの609と707を迷っています。
社会人でプレーする程度(ホッケーはじめて3年)なら、609でも十分でしょうか?
62雪と氷の名無しさん:04/02/13 06:28 ID:NO/RwGjA
http://www.sksaitama.com/skate.htm
ここで聞いてみたら(メール可)?
グラフもいいけど新興メーカーもいいよ.
63jfhvkshj:04/02/13 06:30 ID:QpXvpvk1
おこいお

hdgjkvgへwrjkgvr

bんdjkb

jdbhkjんbbbdfsgbkslんdmkfv。でゅfgkうぇbvんs

dbhjsdbんvm


whfkvgjkgvwjkvgsjvdhbvsgvbjgbjkslvshvk


djhklbぐrtkh


統合b
64雪と氷の名無しさん:04/02/15 11:41 ID:8n2x3WyO
     (⌒Y⌒Y⌒)     三 ̄ ̄ ̄ ̄\        ζ              ____
    /\__/      /  ____|    ./ ̄ ̄ ̄ ̄\         /     \
   /  /    \       /  >     |  ../         \       /  / ̄⌒ ̄\
   / / ⌒   ⌒ \   /  / ⌒  ⌒ |  /\    ⌒  ⌒ |    /   / ⌒  ⌒ |
(⌒ /   ( )  ( ) |   |_/---( )--( ) |   |||||||   (゜)  (゜) |    | /  (゜)  (゜) |
(  (6       つ  |  .| (6    つ  |  (6-------◯⌒つ |  /⌒ (6     つ  |
( |    ____ |   |    ___ |  .|    _||||||||| | (  |  / ___ |
   \   \_/ /    \  \_/ /    \ / \_/ /   − \   \_/ /
    \____/       \___/        .\____/           \___/

    フグ田サザエ      フグ田マスオ       磯野波平           磯野フネ
    ____                         _____             /\ /\
  /∵∴∵∴\     ./⌒゛~ ̄ ̄ ̄\     / \\\\\         /   ̄  \
 ./∵∴∵∴∵∴\   ./ ____|\__\  ../   \\\\\      /        \
../∵∴/⌒   ⌒| |_し   ⌒  ⌒ | ̄  / /   ̄ ̄ ̄ ̄\   ./     ⌒  ⌒  |
|∵/   (゜)  (゜) |   |∴   (・)  (・) |   |/         |  |      (・)(・)  |
..(6       つ  |   (6       つ  |  .(6     ´  っ` |  |   三  ○  三
..|    ___ |  |    ___ |   |    ___ |  |     ___  |
  \   \_/ /    \   \_/ /     \   \_/ /     |\   \_/ /
   \____/      .\___/        .\___/     \ \___//

    磯野カツオ        磯野ワカメ        フグ田タラオ          タマ
                 / ̄ ̄ ̄\           ____
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    _ノ  _    \     /       ゝ        / ̄⌒⌒ヽ
 /  / ̄ ̄ ̄ ̄ |   /  /  \/\ ⌒)  /         ゝ      | / ̄ ̄ ̄ヽ
../  / ⌒  ⌒ |  /  /  ⌒   ⌒ ヽ / ./ /  ∨∨∨∨\     | |   /  \|
| /  (・)  (・) | |  _|   (・)  (・)  V  |/         |     .| |    ´ ` |
..(6      ⌒)  | | (6       >   |  (6     ´  っ` |    (6    つ /
 |   )  ___ | ヽ_フ    ___ |   |     ___ |    .|   / /⌒⌒ヽ
 \    \_/ /     .\   \_/ /    \   \_/ /     |    \  ̄ ノ
   \____/        \___/         \___/         |     / ̄

   波野ノリスケ       波野タイコ        波野イクラ        アナゴ君

65雪と氷の名無しさん:04/02/20 10:13 ID:ZVBE0t5e
第5回2004年JOCジュニアオリンピックカップ「U18ジュニアオールスターゲーム」
2004年世界U18選手権大会ディビジョンT・代表選手選考会 @新横浜PHSC

2月21日(土) 17:30試合開始※時間変更 
2月22日(日) 10:00試合開始 
(入場無料)

出場選手
http://www.jihf.or.jp/jihf/data/pdf/pljbqvi6049z.pdf
66雪と氷の名無しさん:04/02/20 10:51 ID:vq9wAja2
>極東チャレンジ

 3週続けて北海道の試合(しかも週4試合)
 コクドの中の人もたいへんだ
67雪と氷の名無しさん:04/02/24 14:12 ID:OCUceVwW
関東の大学の新入生の情報みたいんですが、どこかいいところ
知ってます?
68雪と氷の名無しさん:04/02/29 22:43 ID:GKZOruwA
test
69雪と氷の名無しさん:04/03/01 23:04 ID:W5lmlynP
今網のフェイスガードをつけているんですが、キムタクみたく透明のハーフにしようと思うんですが、
高いのと安いのって何が違うんですか?
70雪と氷の名無しさん:04/03/02 10:36 ID:O0vNPRhl
傷つきやすいとか,わずかに歪むとか,
曇りやすい,構造上呼吸しにくいとか...かな.
キムタクの丸いやつは成型しにくいから
高いんじゃない?
あと,持ち運びは気を遣うので大変かも.
私はバイザーの部分をタオルで二,三重にくるんで
運んでおります.
汗が付いたりしたときはフキフキしないと,
飛蚊症みたいでうざいですよ.
めんどくさがり屋には向いてないかも.
71雪と氷の名無しさん:04/03/04 20:08 ID:nGhJVLVU
>>70
高いのは10,000円とかしますけど、3,000円くらいのはやめた方がいいですか?
72雪と氷の名無しさん:04/03/04 23:37 ID:NlM8BuPF
>71
無問題!!
73雪と氷の名無しさん:04/03/06 10:08 ID:s2Sk5UrH
oakleyとitecならどちらが良いですか?
74雪と氷の名無しさん:04/03/06 12:57 ID:KkwXV9xr
itec一択!
75雪と氷の名無しさん:04/03/07 11:11 ID:W5Bp5DEL
OAKLEYってゴーグルとかでかなり売れているんですが、ホッケーの場合はITECですか?
76雪と氷の名無しさん:04/03/07 12:52 ID:TPxzZdIU
OAKLEY, ホッケーでも売れてると思うぞ.
77雪と氷の名無しさん:04/03/07 19:24 ID:W5Bp5DEL
>>76
76さんもOAKLEYですか?
78雪と氷の名無しさん:04/03/08 01:41 ID:U9J3PDAK
ホッケー界でOAKLEYはナイキみたいに最近参入した後発ブランド
俺がオッサンなせいか、後発ブランドはちょっと抵抗あるのよ(性能の差は全くないと思うけど・・・
個人的な意見だけど、定番はITECHかな
79雪と氷の名無しさん:04/03/08 14:34 ID:kSuyno28
>>69
ハーフバイザーはデザインいいけど、職業じゃなくて趣味で普通にホッケーするなら
フルフェイスのままがいいんじゃない?結構口の周りに怪我する人多いよ。
80雪と氷の名無しさん:04/03/08 23:08 ID:XUUopefR
今日社会人の草ホッケーを見てたら
ゴーリーが赤線超えて攻撃参加あらら
そのときはボックスに1名入りましたが5対5で再開しました
ルール上は如何なの?
81雪と氷の名無しさん:04/03/24 18:00 ID:CXpjCnsF
そろそろ世界選手権の話題が出てもいいと思うんだけど、このスレで展開した方がいいのかな。

まだ早いか…
82雪と氷の名無しさん:04/03/25 10:13 ID:48Latbti
将来東京で就職すると思うんだけど、アイスホッケーは東京では費用がかかりそうなので
インラインホッケーやりたいんだけど、ここのスレでOKですか?
83雪と氷の名無しさん:04/03/25 13:31 ID:KQ6+TRu4
U18に女子はもうすぐ始まる。
84雪と氷の名無しさん:04/03/26 14:05 ID:BaGQBYSO
>82
Yahoo掲示板の人ですか?同じような人がいたヨ.
85雪と氷の名無しさん:04/04/04 04:46 ID:FKjK0sce
ふむ
86雪と氷の名無しさん:04/04/04 10:03 ID:FKjK0sce
87雪と氷の名無しさん:04/04/16 10:47 ID:Jgy9gYUU
もうすぐ世界選手権です。
88雪と氷の名無しさん:04/04/16 19:09 ID:Sl4Nd1ZN
age
89雪と氷の名無しさん:04/04/18 02:16 ID:RrHX8YKW
ホッケーの靴をかったんですけど、
刃を溝磨ぎにしちゃったんですけど、
私には溝磨ぎは早すぎたみたいで平磨ぎにかえたいんですけど
溝磨ぎを一回しちゃったブレードでも平磨ぎにもどせるんでしょうか?
90雪と氷の名無しさん:04/04/18 17:15 ID:yPJ93u56
戻せるんじゃない?刃はその分減るだろうけど
初心者でも浅めの溝くらいなら別にいいと思うけどね
91雪と氷の名無しさん:04/04/19 00:30 ID:SfInXEhH
17日の関東大学戦の日大x日体大戦で見たことの無いプレーを見た。
自分のミスでノーマークになった日体大のプレーヤーにスティックを
なげるという究極のプレーをした日大のプレーヤーがいた。観客も
ビックリしていた。審判も??だったのでわ?。ゲームミスコンで
退場でした。初めて見させていただきました。???。素晴らしい!!!。
92雪と氷の名無しさん:04/04/19 14:57 ID:pU3W4EYI
ホッケー界で一番のイケメン画像
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
93雪と氷の名無しさん:04/04/20 12:38 ID:pb3nm/8e
>89
溝の弊害なんてないぞ。
ブレーキもそのまま練習しておけ。まちがいない。
94雪と氷の名無しさん:04/04/20 17:00 ID:WUk6VDsE
>>93
同意。
いずれ平じゃやってらんなくなるよ。
95雪と氷の名無しさん:04/04/20 19:36 ID:g/afVhp4
>93
自分も初心者の頃、溝深いと止まりずらかった。
氷がやわらかいところだったから余計かもしれないが。
北海道とかの硬い、いい氷なら話は逆になるかも。
96雪と氷の名無しさん:04/04/24 11:14 ID:QFivb2dj
明日から世界選手権やで!
4/25 スウェーデン-日本
4/27 日本-デンマーク
4/28 ロシア-日本
スウェーデン、ロシアは無理だとしてもせめてデンマーク(日本のソルトレーク五輪への
道を絶ちやがった因縁の相手)には勝ってくれ。
デンマークに勝って、そのままデンマークが全敗なら来期も世界選手権残留。
97ついでだ!:04/04/24 11:20 ID:QFivb2dj
世界選手権の速報はこちら

日本アイスホッケー連盟
ttp://www.jihf.or.jp/
国際アイスホッケー連盟(全試合のスコアはこちらのほうが早い)
ttp://live82.ihwc.net/english/index.ihwc
98雪と氷の名無しさん:04/04/25 02:09 ID:CuBXitPq
チェコとの時差って何時間だ?
99雪と氷の名無しさん:04/04/25 08:31 ID:TkGHwWOG
>>98
7〜8時間くらいじゃない?
スウェーデン戦は深夜の2時くらいだと思われ
100某システムエンジニア ◆NULLPOPFM6 :04/04/25 15:40 ID:VNPXbsSP
世界選手権のシステム
・16チームが4グループに分かれてそれぞれのグループで総当たり戦を行なう
<<グループA>>チェコ、ドイツ、カザフスタン、ラトビア
<<グループB>>フィンランド、スロバキア、ウクライナ、アメリカ
<<グループC>>スゥエーデン、デンマーク、日本、ロシア
<<グループD>>オーストリア、フランス、カナダ、スイス
グループ予選リーグ 4/24〜28(現地時刻)

・各グループの最下位同士でリーグ戦(全4ヶ国) 4/30〜5/4
  この4チーム中下位2ヶ国になると、来年は世界選手権からディビジョン1というグループに降格
・各グループの1〜3位(全12ヶ国)で2次リーグを行い、8ヶ国に絞る 4/30〜5/4
・残った8ヶ国で準々決勝(5/5〜6)、準決勝(5/8)、3位決定戦/決勝戦(5/9)
101某システムエンジニア ◆NULLPOPFM6 :04/04/25 15:44 ID:VNPXbsSP
日本の立場は…

・今年まで世界選手権には「極東枠」なるものがあったために、たとえ一つも勝てなくても
 残留が約束されていた(極東枠は中国、韓国、北朝鮮がいるがほとんど敵なし)が、
・事実、極東枠が設けられて(1998年)以降、日本は世界選手権で1勝もしていないが、
 ずっと残留している。
・しかし、来年度の世界選手権からは極東枠がなくなってしまう。
・したがって、日本は16チーム中14位以内に入らなければならない
102某システムエンジニア ◆NULLPOPFM6 :04/04/25 15:57 ID:VNPXbsSP
・日本が来年以降世界選手権に残留するには

1. 予選リーグで3位以内に入れば文句ナシに残留。そのためには、デンマーク戦に
 さえ勝てればほとんど大丈夫。
2. 予選リーグで最下位に終わり、下位リーグに回った場合、下位リーグの
 4チーム中1〜2位になる必要がある。
 おそらくに回ってくるのがおそらくカザフスタンかラトビア、スロバキアかウクライナ、
 オーストリアかフランスなのでここに回るとかなり厳しい。

・もし世界選手権から降格すると・・・
来年はディビジョン1というところでリーグ戦を行ない、上位2カ国が翌年の世界選手権の
出場権を得られる。対戦相手は
ノルウェー、イタリア、オランダ、ポーランド、
ハンガリー、エストニア、ルーマニア、イギリス、
中国、リトアニア(ディビジョン2からの昇格組)
+世界選手権から降格国1つで、この中で上位2カ国に入る必要があり、非常に厳しい。
おそらく飛躍的にチーム力をつけないと世界選手権への復帰は無理だと思われ。
103某システムエンジニア ◆NULLPOPFM6 :04/04/25 16:02 ID:VNPXbsSP
ちなみに優勝候補は
地元チェコ、フィンランド、スウェーデン、カナダ、ロシアあたりだと思われ。

とりあえず日本の残留を祈って、デンマーク戦(4/27 16:15〜。日本時間では
4/28の0:15〜)の勝利を願おう!
漏れは徹夜つきの出張中でリアルタイムで応援できにゃい…。
104雪と氷の名無しさん:04/04/26 02:13 ID:EMfYBKhG
さて、もうすぐ始まりますよ
今年こそ善戦じゃなくて勝利を・・・デンマーク戦で。
105雪と氷の名無しさん:04/04/26 03:17 ID:EMfYBKhG
ハジマタ
福藤頼むぞ
106雪と氷の名無しさん:04/04/26 12:32 ID:O6ITIRxs
スウェーデン戦、1−5で負けました
デンマークと全く同じスコアですな。
まあ善戦した方じゃないですかね
3つめが激しく失点してる
107某システムエンジニア@出張中:04/04/26 12:35 ID:mqn2dbYd
日本スウェーデンに惜敗!

スウェーデン5−1日本
ロシア6−2デンマーク

チーム力の差を考えると日本は大健闘といったところ。ちなみに先制点は日本(3:23鈴木)
4分過ぎまで日本がリードしていた。
<<Cグループ順位>>
1.スウェーデン2勝0分0敗
2.ロシア1勝0分0敗
3.日本0勝0分1敗(得失点差−4)
4.デンマーク0勝0分2敗(得失点差−8)

デンマーク戦の勝利を祈ろう。
108某システムエンジニア@出張中:04/04/26 12:37 ID:mqn2dbYd
>>106さん、かぶっちゃいましたね。すみません。
いつもと違い、デーヤルアップで(しかも仕事をしているふりをして隠れながら)書いているので。
109某システムエンジニア@出張中:04/04/26 12:46 ID:mqn2dbYd
ついでに。

なんと、長野オリンピックで日本が唯一勝った相手のオーストリアが
カナダと2−2で引き分け。

信じれん。。。
110雪と氷の名無しさん:04/04/27 21:48 ID:OE3z7yH/
日本語で話そうだって
http://live82.ihwc.net/english/teams/?team=JPN
111雪と氷の名無しさん:04/04/28 00:11 ID:xthwhCu6
1ピリ終了 2−2同点

試合開始直後&終了直前に得点されているのが気になるな
112雪と氷の名無しさん:04/04/28 00:19 ID:xthwhCu6
勝ち越し  J3−2D

G88 A2
113雪と氷の名無しさん:04/04/28 00:27 ID:xthwhCu6
失点 J3−3D
114雪と氷の名無しさん:04/04/28 00:36 ID:xthwhCu6
博史ペナ…
日本はペナが多すぎるぞ
115雪と氷の名無しさん:04/04/28 00:44 ID:xthwhCu6
2P終了 3−3
3Pは日本のPPでスタート
116雪と氷の名無しさん:04/04/28 01:02 ID:xthwhCu6
3Pスタートガンガレ
117雪と氷の名無しさん:04/04/28 01:38 ID:i5UQQYLl
負けた…無念。
118雪と氷の名無しさん:04/04/28 01:38 ID:hbEwBrM7
負けた・・・_| ̄|○
119雪と氷の名無しさん:04/04/28 01:39 ID:xthwhCu6
負けちった…。・゚・(ノД`)・゚・。
120雪と氷の名無しさん:04/04/28 01:46 ID:hbEwBrM7
これで1次リーグで勝ち残る可能性としては
日本がロシアに勝って、ロシアがスウェーデンに負ける場合だけか
 
13〜16位決定戦はとりあえずフランスが決定
あとはラトビア−カザフ、アメリカ−ウクライナそれぞれの直接対決の敗者
引き分けたらカザフ、ウクライナが来る。
このメンツの中で上位2チームに入らないといけないわけだ
121雪と氷の名無しさん:04/04/28 02:08 ID:i5UQQYLl
ちなみに
・ラトビアとは直前のテストマッチで0−4で負けている
・カザフとは日本開催のアジア大会(2年前)で7−2で勝っている
・フランスとは通算4勝4敗だが4連敗中で1987年以降勝っていない
・ウクライナとは通算1敗1分
・アメリカにはとても勝てそうにない…(1983年に1回だけ勝っている)
カザフに勝てたとしても(これもかなり難しいが)、あとひとつどっかに
勝たなくてはならない。ただ、今年のフランスはあまり強くなさそう(3試合で
得点0失点15)。
非常に厳しいが日本がんがれ!
122雪と氷の名無しさん:04/04/28 02:16 ID:hbEwBrM7
ラトビアとは、その前のテストマッチで1点差負けじゃなかったっけ?
フランス、ラトビア、カザフ、ウクライナには勝つ可能性はあると思うよ
それほど高くはないだろうけど。というか2つに勝って残留はかなり厳しいと思うけど。
調子の悪そうなフランスに勝ちたいねぇ
アメリカがやってこない事を祈りたいね
 
長野カップでカザフリーグの圧倒的な1位チームと引き分けたけど
(何年も続けて優勝してる、日本で言うコクドと西武の成績をあわせたようなチーム)
(得点こそ引き分けだけど圧倒的におされてたけどね)
あのチームとカザフ代表を比べるとどっちが強いんだろうな
123雪と氷の名無しさん:04/04/28 10:19 ID:QHoLvKZA
>終了1分7秒前にはGK福藤をベンチに上げ6人攻撃。波状攻撃でデンマークゴールへ。
>そして、終了直前、日本のシュートは無常にもポスト。
>そのこぼれ球を押し込んだが、タイムアップ後で、追いつくことは出来なかった。
 
そんなに際どかったのか・・・悔しいなぁ
124雪と氷の名無しさん:04/04/28 22:38 ID:IrG6CxR4
>>121
フランスには長野五輪直前のモンブランカップで1勝1敗。

カザフの13位以下が確定したので、日本の世界ランキングは16位。
オリンピック最終予選から参加。
…でも今のままじゃなぁ…はぁ〜。
125雪と氷の名無しさん:04/04/28 23:21 ID:IrG6CxR4
3分足らずで0−2…
126雪と氷の名無しさん:04/04/28 23:33 ID:IrG6CxR4
ユールが得点
1−4
127雪と氷の名無しさん:04/04/28 23:50 ID:IrG6CxR4
1P終了。序盤の失点が痛い
128雪と氷の名無しさん:04/04/29 03:45 ID:2Lm5if9P
実業団の人って相当上手いと思うんだけどねぇ。
世界からみたら弱小国か・・・。
NHLってどんなレベルだよw

例えば、北米の大学の強い所とかとやっても
日本代表は負けんのかな?
129雪と氷の名無しさん:04/04/29 04:04 ID:Ut0c5HCI
ロシアのスパーリーグから陥落するようなチーム(アムール)とやっても
かなり負けるぐらいだからな・・・
130某システムエンジニア ◆NULLPOPFM6 :04/04/29 10:28 ID:CTAy1qN7
1次リーグ終わりますた。日本はC組最下位。

各グループごとの成績です(左から1−4位)
A:チェコ、ラトビア、ドイツ、カザフスタン
B:スロバキア、フィンランド、アメリカ、ウクライナ
C:スウェーデン、ロシア、デンマーク、日本
D:カナダ、オーストリア、スイス、フランス

13〜16位決定戦は
カザフスタン、ウクライナ、日本、フランスで、この中で2位以内に入れば残留。
日本のスケジュールは以下の通り(時刻は現地時刻。日本との時差は8時間)。
4/30 12:15 vsウクライナ
5/1 12:15 vsカザフスタン
5/4 12:15 vsフランス

>>128
カナダ、フィンランド、スウェーデンあたりだとほとんど国技だからね。
設備の充実度やマスコミの扱いも日本でいう柔道とか野球に近い。
日本の実力は、カナダ大学選抜とやってトントン(4年前に1勝1敗だった)くらい。
131雪と氷の名無しさん:04/04/30 21:39 ID:uv9zKfAK
最後の最後に6人攻撃で追いついて引き分け
シュート数圧倒的におされたけど、引き分けられたのは大きい。
明日のカザフ戦、移動もあってハードだけど
ここを勝つか引き分ければ残留が見えてくる
132雪と氷の名無しさん:04/05/01 19:44 ID:4f/gCRfB
おいおい、1ピリ途中だけど日本リード
133雪と氷の名無しさん:04/05/01 19:51 ID:4f/gCRfB
1ピリ終了

日本2−1カザフ
134雪と氷の名無しさん:04/05/01 20:49 ID:rC6s6oYn
2ピリ終了

日本2−4カザフ

カザフスタンが本気出してきた。PPキッチリ決めてる。
135雪と氷の名無しさん:04/05/01 21:42 ID:RjVmxVxy
日本3−5カザフ_| ̄|○

2ピリの連続失点が響いたな。

1日空くから次のフランス戦ガンガレ
136某システムエンジニア ◆NULLPOPFM6 :04/05/02 12:54 ID:yPKF3Y+d
現在の順位決定リーグ成績
1 カザフスタン 2勝0分0敗
2 ウクライナ 0勝1分0敗
3 日本 0勝1分1敗
4 フランス 0勝0分1敗

残りの試合
ウクライナ―フランス(5/2 12:15)
カザフスタン―ウクライナ(5/3 12:15)
フランス―日本(5/4 12:15)
ちょっと乱暴な予測だけど
●ウクライナがフランスに勝ったとして
フランスはこの時点で降格決定。ウクライナは1勝1分0敗。日本は試合ナシで0勝1分0敗のまま。
●するとフランス―日本は
・日本は負けるか引き分けるかで3位以下が決まり降格決定。
・日本がフランスに勝つと1勝1分1敗。
・そのときカザフがウクライナに勝てばウクライナは1勝1分1敗で日本と並び、
得失点差の争いになる。
・ウクライナがカザフ戦で引き分けるか勝つと日本の2位以内はなくなり降格。

したがって、カザフはウクライナを破る必要があり、その条件の上で日本は
フランスに勝つ必要があり、仮に勝ったとしても得失点差に持ち込まれる。
非常に厳しいが日本がんがれ!
>>137まちがい
×日本は試合ナシで0勝1分0敗のまま。
○日本は試合ナシで0勝1分1敗のまま。

139某システムエンジニア@GWも仕事中 ◆NULLPOPFM6 :04/05/03 10:03 ID:CSulUf4w
ウクライナ6−2フランス
フランスは降格決定。カザフは残留が決定しているので、
残りはウクライナ(1勝1分0敗)と日本(0勝1分1敗)の争い。
明日のカザフ―ウクライナでカザフが勝たないとアウトです。
140雪と氷の名無しさん:04/05/03 16:04 ID:ztHDcr9t
得失点差
ウクライナ+4 日本−2 = −6

残り2試合でカザフと日本が大勝し、
この差を逆転すればいいわけね。
141雪と氷の名無しさん:04/05/03 19:28 ID:9meg9yXT
ウクライナ猛攻中
まだ0−0だけどこれはやばそう
142雪と氷の名無しさん:04/05/03 21:02 ID:9meg9yXT
ウクライナ勝ちそうだ
143雪と氷の名無しさん:04/05/03 21:12 ID:/Uy7UgbV
ウクライナ2−1リード
しかも3ピリ
やべ〜
144雪と氷の名無しさん:04/05/03 21:15 ID:/Uy7UgbV
降格なのか?
145雪と氷の名無しさん:04/05/03 22:38 ID:ztHDcr9t
ホントに残念だ
146雪と氷の名無しさん:04/05/03 22:45 ID:VB8AOWPM
降格決まりましたな・・・残念。
明日はAでの初勝利をかけてフランス戦
日本もフランスも消化試合だけど・・・
147雪と氷の名無しさん:04/05/04 01:13 ID:X2g5twQs
よくよく考えると
カザフスタンは残留が決まっているから、
対ウクライナは「負けなければいい」って感じだったな。

降格は残念だけど、フランス戦は意地を見せて欲しい。
どうせならフランスに勝って降格だ。(←文章が変)
148雪と氷の名無しさん:04/05/04 10:45 ID:XmLW98eh
            | ̄|○_| ̄|○
          _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
         _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
         _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
         _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
         _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
         _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
         _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○  お待たせしました
         _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
         _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
         _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
         _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
         _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
   ∧__∧  _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
   (;´・ω・)  _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
   /ヽ○==○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
  /  ||_ | _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))(_)) ̄(_)) ̄(_))(_)) ̄(_))
日本は世界選手権の最上位リーグででまだ7年間で1勝もしていないんだよね。
せめてフランスに勝って1勝して来期につなげよう!
150雪と氷の名無しさん:04/05/04 21:25 ID:ZkwJuhm0
終了

日本2−2フランス

勝てなかった&ディビジョン1降格は残念だけど
15位で終わったのは評価していいかな?
151雪と氷の名無しさん:04/05/04 21:49 ID:VUxUUol9
どうだろう。
やはり勝負は勝たなければ意味が無いし。
152雪と氷の名無しさん:04/05/04 23:02 ID:j4bRaHFh
一応、初の2引き分けで2ポイントなわけだが
やっぱり勝たないと意味ないよ
153雪と氷の名無しさん:04/05/05 01:13 ID:hZTdW6DZ
ついでに
順位決定戦があって最下位じゃないのも初めて、か?
154雪と氷の名無しさん:04/05/05 09:46 ID:xcBMg01e
>>150>>151
16位にならなかったのを評価してるいるんで
勝たないと意味無いのは判ってるから。

2次リーグは大荒れだね。
E組はドイツが最後の最後でコケて(スイスに0−1)トーナメント進出ならず
F組はロシアが脱落。
155雪と氷の名無しさん:04/05/05 10:01 ID:uKssOBM5
F組は7強のどこかが落ちるのは決まってたからなぁ
ドイツが落ちるとは思わなかったが。
 
15位になったとは言っても
今回の目標は14位以上だったし
それが無くなった後の目標としては1勝だったわけだし
そー言った意味で俺は「今回はダメ」と思う。
156雪と氷の名無しさん:04/05/05 11:51 ID:VoH7anJh
選手をねぎらいたい気持ちとは別にして、15位は意味ナシ。
157雪と氷の名無しさん:04/05/05 13:19 ID:pCi4nVg9
結局トップリーグで1勝もできずディビジョン1降格か。
日本が強くなるにはどうしたらいいんだろうね。
76〜78年あたりNHKで日本の全試合生中継していたころはBプールでも
2〜3位につける実力があったし(西ドイツ、ノルウェー、オーストリア
あたりにも勝っていた)、
その後世界選手権に王子の単独チームを送って惨敗してCプールに落ちたり、
日本リーグから外人を排除したあたりからおかしくなってしまった。

まあ再来年以降日本でディビジョン1の選手権が開催される可能性が高まった
ので、何とか強化してもらおう!
158雪と氷の名無しさん:04/05/05 14:08 ID:mVKzFYwW
強化に繋がりそうな事を適当に羅列してみる
 
・トップレベルのチーム数を増やす
  4チームは少ない、選手が全部で100人だけ、レギュラーGKなんて日本で4人しかいない
・海外進出
  個人で海外挑戦しやすく。代表の海外遠征も
・移籍活性化
  新卒で企業チームに入ってそれで終わりじゃ競争がない
・コーチ、レフリー育成
  国内での育成とともに、海外での修行も。中学、高校のコーチも育成
・マスコミに宣伝
  もう少し注目度あがらないと金が集まらない
・長期的な視点での代表強化
  短期間でころころ監督代えたりしないでせめて五輪ごととかで。
  代表チームのスタイルも一貫していないというか、無いというか・・・
 
ありがちなことだけど。やっぱ金が要るな
159雪と氷の名無しさん:04/05/05 14:37 ID:BZryQqdD
選手の供給源である苫小牧や釧路で、子どもたちが気楽にホッケーできる
環境をつくってやらないと、選手がいなくなるよ。
みんなが注目することも、やる気を起こさせるには大切かもしれない。
160雪と氷の名無しさん:04/05/05 21:55 ID:mK1RPCy3
>>157
まあウザイ死ねバカ
(゚д゚)、ペッ!
161雪と氷の名無しさん:04/05/06 13:44 ID:RelryRWO
日本の降格は残念だが、良く考えてみれば「アジア枠」なんてボーナスみたいなもんだったからな。
実際デビジョン1で上位に食い込めるのかどうかも疑問だ。
オランダ戦も一見いいゲームをしたように見えるが、詰めがあまい。
こりゃもう技術よりも精神的な問題なんじゃねーの?
162雪と氷の名無しさん:04/05/06 13:48 ID:RelryRWO
オランダに勝ってさえいれば、オリンピック最終予選が日本で開催される可能性があっただけに、くやしい。
163雪と氷の名無しさん:04/05/06 15:37 ID:LLEl+g3n
おいおい地元チェコ負けちゃったよ…
スウェーデン4−1ラトビア
チェコ2−2USA(PS戦1−0でUSAの勝ち)

準決勝の組み合わせ
(スロバキア−スイスの勝者)−(カナダ−フィンランドの勝者)
USA−スウェーデン
164雪と氷の名無しさん:04/05/06 16:16 ID:pNBpoYZu
オランダ戦てなんだ、デンマークじゃないのか?
勝ち慣れてないのはあるな、互角の戦いで引き分けまではいけても
もう1つ突き放して勝つ事ができない。
 
Div.1では上手くいった時は上位争いできるんじゃないかな
U20だかU18だかでDiv.1の2位になった時もあったしな
現実的な予想としては3,4位争いぐらいだと思うが。
日本でDiv.1開催するような事があれば上位争い行くとは思う。
165雪と氷の名無しさん:04/05/06 16:31 ID:RelryRWO
>>164
すまん、デンマークだ。
おっしゃる通り実力では旧プールの下位グループ(オーストリア以下)とは互角の力を持っていると思う。
全日本のゲームを見ていると「勝こと」に対する執着が足りないんじゃないか、と思うことがある。
166雪と氷の名無しさん:04/05/06 22:08 ID:gmlRzXPk
>>161>>164
昨年のドイツ戦も1点差。だけど、この1点が果てしなく大きい。
日本が120%の力を出しても、デンマークは100%の力で、
ドイツは80〜90%の力で勝てるのが現実だろうね。

乱暴な言い方だけど、日本の選手のほとんどは「プレーヤー」の前に「会社員」なんだよな。
「ホッケーがダメでも、最終的には会社に戻れば…」って考えがあるうちは…。
そこから直していかないと、いずれD2に落ちるのは目に見えてる。
167雪と氷の名無しさん:04/05/07 00:52 ID:azYXKCTi
カナダ−フィンランドは3−3で延長に入りました
(もしかすると3ピリ途中かもしれない)。
168雪と氷の名無しさん:04/05/07 03:01 ID:zYx3mG3t
>>166
デンマークはともかく、ドイツは明らかに格上だからなぁ
スロバキアを含めた7強に次ぐ存在だし。
オリンピック出場も旧ソ連諸国がぞろぞろいるような現状だと厳しいよなー
 
日本の選手はそういったシビアな場面少ないからな
ホッケー選手として要らないよと言われても生活保障されてるし。
厳しいのは経営自体がやばい鹿の選手ぐらい。
引退後の保障をなくせって訳じゃないけど。
169雪と氷の名無しさん:04/05/07 05:48 ID:2koAJUU5
でも、ホッケーって身体と筋力ってすごい大事じゃない?
外人にはそこで絶対敵わないような気がする。


170雪と氷の名無しさん:04/05/07 09:36 ID:azYXKCTi
準々決勝結果
カナダ5−4フィンランド(延長戦)
スロバキア3−1スイス

準決勝
スロバキア−カナダ
アメリカ−スウェーデン

今日は試合なし
171雪と氷の名無しさん:04/05/07 10:40 ID:0iBDaeJR
>>169
確かに大事だけど体の小さなスター選手もいるわけで
体力面をカバーするだけの何か(スピードとか技術とか)を持てば
ある程度は戦えるようにはなる。
というか、日本はそうしないといけない
172 :04/05/07 18:03 ID://dkRVcR
くっそーアメ公め!
173雪と氷の名無しさん:04/05/07 22:58 ID:2koAJUU5
でもアメ公はマジ強ぇよな。
MLBに何人かいるじゃん。
NHLからもドラフトかかったって香具師。
日本代表って、MLB選抜にも勝てないような気がするぞ。
174雪と氷の名無しさん:04/05/07 23:22 ID:azYXKCTi
>>171
以前はスイス、フランス、ノルウェー、オーストリア、デンマーク、
ルーマニア、イタリア、オランダあたりとは互角かそれ以上の戦績を
収めていたことがあるんだから、強化方法によってはなんとかできない
ことはないと思うんだけどな。>>168のことがすべてなんだろうな。
サッカーみたく代表チームが盛り上げないと…
http://www.jihf.or.jp/jihf/pastdata/sekai/jihf.html
175雪と氷の名無しさん:04/05/07 23:33 ID:6qMR8b0N
176雪と氷の名無しさん:04/05/08 02:32 ID:yD4/sJQx
>>175
50歳、ルックアップ汁と言いたい。
177雪と氷の名無しさん:04/05/09 11:37 ID:Qgpe4B24
決勝はカナダ−スウェーデンになりますた

準決勝
カナダ2−1スロバキア
スウェーデン3−2アメリカ

3位決定戦は
スロバキア−アメリカ(16:15。日本時間で午前0:15)
決勝は20:15(日本時間で4:15)
明朝には優勝チームが決定
178世界選手権はカナダの2連覇で幕:04/05/10 09:57 ID:EygM7Zqj
決勝戦
カナダ5−3スウェーデン
3位決定戦
アメリカ1−0スロバキア(PS戦)

MVPはDany Heatley(カナダ)
来年はオーストリアで開催されます。
179雪と氷の名無しさん:04/05/12 21:18 ID:rSF19b55
桜井選手の世界選手権インタビューが新聞に出てました。
180雪と氷の名無しさん:04/05/14 01:27 ID:77HCudGN
教えてください。
snow解散後、小友坊はどこで何してるんでしょうか?
知ってる方いませんか?
181雪と氷の名無しさん:04/05/15 13:22 ID:3XflA0by
大学から、ホッケー始めました。
ダッシュの時どうしても細かく早く足を動かすことが出来ません。
経験者には、「大股すぎる」といわれます。
一般滑走で出来る効果的な練習方法は無いでしょうか?
やっぱり氷になれるしか無いのでしょうか?
182雪と氷の名無しさん:04/05/15 14:17 ID:JpKor5vX
183最新の世界ランキング:04/05/15 23:15 ID:74aIsBnx
()内は前年度
1位 カナダ(1)
2位 スウェーデン(2)
3位 スロバキア(6)
4位 チェコ(3)
5位 フィンランド(5)
6位 アメリカ(8)
7位 ロシア(4)
8位 ドイツ(7)
9位 スイス(9)
10位 ラトビア(10)
11位 オーストリア(12)
12位 ウクライナ(11)
13位 ベラルーシ(13)
14位 デンマーク(14)
15位 日本(16)
16位 スロベニア(15)
17位 カザフスタン(20)
18位 フランス(17)
19位 イタリア(19)
20位 ポーランド(18)
184トリノへの道:04/05/15 23:25 ID:74aIsBnx
世界ランキング1位〜8位とイタリア(開催国)は決まり。
残りの3ヶ国は今年の11月に1次予選。来年2月に最終予選。
日本は最終予選から?。
185最終予選グループ予想:04/05/16 08:51 ID:jz8F9+aH
A組 スイス(9)、デンマーク(14)、日本(15)
B組 ラトビア(10)、ベラルーシ(13)、スロベニア(16)
C組 オーストリア(11)、ウクライナ(12)、カザフスタン(17)

ここに1次予選の勝ち上がり国が1ヶ国づつ(3ヶ国)。
…厳しいな。
186雪と氷の名無しさん:04/05/16 10:33 ID:rdgWFKt+
デンマークは間違って勝つ可能性はあるけど
スイスは厳しいな
BでもCでも難しい事に変わりないけど
187雪と氷の名無しさん:04/05/17 01:10 ID:8u/kKl+V
来年のDiv.1、今年のデンマーク戦、ウクライナ戦みたいな
そんな試合が中国以外のチーム相手にできれば
一発昇格もありなんじゃね?というぐらいのメンツのような気が。
 
まあ4試合もそんな試合はできずにどっかで負けたり
勝ちきれずに引き分けたりして結局3位ぐらいだろうが。
188S ◆/pQPFK2cH. :04/05/18 23:30 ID:wLmh25Fi
!
189雪と氷の名無しさん:04/05/26 23:53 ID:gwxOL7Uk
>>187
来年のDiv1の面子は決まってるの?
190雪と氷の名無しさん:04/05/27 00:37 ID:EaX8CIjX
決まってる
連盟HP見れ、日程も出てる。
順位的に日本の次の2チームがDiv.1Bに行くのでメンツは少し楽。
191雪と氷の名無しさん:04/05/27 20:11 ID:4dqFJe9L
世界との差は大きい
女子も男子もオリンピックむつかしそう
192189:04/05/27 20:50 ID:lWhzf6sx
>>190
確認しました。まりがとう。
なんとかがんがってほしいね。

それにしても、東京で世界選手権やってくれないかな…
193雪と氷の名無しさん:04/06/19 00:01 ID:O2/vljI6
東京で開催するなら全戦見に行きたいな…。
札幌だと全戦は、ちょっちキツイ。
194雪と氷の名無しさん:04/06/19 00:31 ID:Byvu0/J7
>>187
まあウザイ死ねバカ
(゚д゚)、ペッ!
195 ◆diJzhpQdAc :04/06/20 23:36 ID:YGElDtPV
あげ
196雪と氷の名無しさん:04/06/24 00:07 ID:nNXFOylI
>>194
頭狂ってるのか?子供はさっさと寝ろ。
197雪と氷の名無しさん:04/06/29 17:33 ID:K2vmWP1i
注目しよう!

【NHL】NHLキングズ コクドGK福藤指名【日本人では2人目】
http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1088428090/l50
198雪と氷の名無しさん:04/07/03 03:11 ID:uL/Hggz0
199雪と氷の名無しさん:04/07/12 19:03 ID:ooFj/m8Q
ポール・カリヤのおじいちゃんはここの出身
ここからカナダのバンクーバーへ移住しました。

http://www.wakayama.tv/01/leisure/kankou/cyuki/amerikamura/
http://www.nhk.or.jp/dig/essay/nishantha/0069.html
http://www.age.ne.jp/x/toriumi/hoshino/america_m.htm
200雪と氷の名無しさん:04/07/19 18:57 ID:lODchEO7
から揚げ。
201雪と氷の名無しさん:04/07/20 00:09 ID:JIX0BiFe
>>199
日本からの北米移民に興味のある私としては是非行きたいですね。
貴重な情報サンクソでつヽ(´ー`)ノ
202雪と氷の名無しさん:04/07/31 11:50 ID:ZcWMRrMi
大学生です。
プロテインを飲もうと思っているのですが、
ホッケーにあったプロテインを教えてください
203雪と氷の名無しさん:04/07/31 23:50 ID:3XVB3OOu

やめとけ。
ヤンキースのジェイスン・ジアンビーみたいにガンになるぞ!
まじで。
204雪と氷の名無しさん:04/08/02 00:39 ID:C2K5EQy2
>>202
マジレスすると
プロテインにホッケー用も野球用もない
プロテイン(たんぱく質)はプロテイン(たんぱく質)だ。
買いやすいのがいいならウイダーのマッスルフィット
ザバスのタイプ0
味重視なら海外のプロテインを買っとけ
詳しくはスポ板のプロテインスレでも見とけ
205雪と氷の名無しさん:04/08/02 13:09 ID:FKSav0lg
避暑に小学生の全国大会観てきたよ。リンクは涼しい。
2062004ワールドカップ:04/08/24 15:01 ID:aSbItciG
8月末あたりからアイスホッケーワールドカップ開催されますが、ESPNやJ−Sportsで放送する予定はあるのか?
是非全試合放送希望!
207雪と氷の名無しさん:04/08/25 11:44 ID:Vr1Eq9LM
プロテインって、バリウム味といか、出来損ないのミルクセーキ味と
いうか、如何にもアメリカ人の味覚基準で作られてるよな。

ヨーグルト味とかカルピス味とかヤクルト味という様に、酸味が
もう少し加われば、もっと飲み易くなるんだが。
(バリウムもそうすべき)
208雪と氷の名無しさん:04/08/25 22:58 ID:KWtfWaGZ
>>206
9月からESPNで放送あり
予選北米ゾーンとトーナメント
209雪と氷の名無しさん:04/09/04 13:23 ID:f4MhtyFz
USAvsRussia見てるけど,マジでCCMとか(The Hockey Company )ってReebokに買収されたみたいですね!!
http://www.skipressworld.com/eu/en/daily_news/2004/04/reebok_acquires_the_hockey_company.html?cat=Finance
ロシアの選手が使ってるけど,あのロゴの付いたメットダサ杉.
210雪と氷の名無しさん:04/09/04 13:24 ID:f4MhtyFz
「けど」の使い過ぎですね.日本語勉強してきます....
211雪と氷の名無しさん:04/09/06 23:09 ID:oQqm0N3E
来年の全日本は軽井沢かよ。全日程見に行けるかな…。
212雪と氷の名無しさん:04/09/13 00:20:45 ID:c5jFc3WY
・・・
213雪と氷の名無しさん:04/10/25 01:18:31 ID:Ls4ojiFJ
                            水の巻(伊賀忍法)
                           /
          水野裕子 ―― 水野真紀
       /                    \
 水野久美  《こいつら見分けつかないよな》  坂井真紀 ―― サカイまちゃあき
       \                    /
         水野美紀 ―― 酒井美紀 ――酒井若菜――酒井彩名
        /                 
    水飲み機
214雪と氷の名無しさん:04/10/29 22:33:27 ID:yySEhayU
来年の全日本選手権スケジュール

2/15(火)&16(水)…予選トーナメント(軽井沢)
2/17(木)〜20(日)…決勝トーナメント(長野)

予選をやるなんて、かなり大掛りだな。


因みに長野カップは、カナダ&ロシアが参加するらしい。
カナダ…社会人チーム
ロシア…アムール1軍
なんて事にならなければいいけど。
215雪と氷の名無しさん:04/10/29 23:25:51 ID:efG0wNfH
カナダは例年通りアランカップ優勝チーム+日本(本州)でプレーするカナダ人(要はパーピック)だろ
正直言って弱いので、鶴・鷲からも借りてきてほしいんだが。
去年か一昨年のブライト、コフマン、パーピックのラインは破壊力あった

他で強いチームは日程的な問題があって難しいんだよな
例年通りの時期なら、代表の試合とかあって国内リーグストップしたりてる週なんだが
今シーズンはオリンピック予選がその週にあるからな・・・
216雪と氷の名無しさん:04/11/02 23:37:41 ID:B3bhcIvN
217雪と氷の名無しさん:04/11/26 23:44:51 ID:Dapi77V3
NHLも無いし、アジアリーグも放送してくれない


でも、保全
218にわかファン:04/12/10 14:26:08 ID:FeYKnP4y
にわかファンです。アジアリーグはCSではやってますね。
あまりに散発なので見る機会をのがしていますケド。
明日・明後日の新横浜、行ってきます。
219雪と氷の名無しさん:04/12/17 14:54:22 ID:WvmANoOI
220雪と氷の名無しさん:04/12/17 19:04:30 ID:ohwjnMkn
子供にホッケーやらせようと思うのですが・・・
実際、能力的には何歳くらいから始められるものなのでしょうか?
うちの子は来月3歳になるんですが。
221雪と氷の名無しさん:04/12/18 09:18:33 ID:zOeq8p+S
オレの息子今年10月で4才だけど10月からチーム入れたyo。最近結構さまになってきた。幼稚園行ってるなら3才でも大丈夫。
222雪と氷の名無しさん:05/01/10 23:47:31 ID:WMq50DL3
まだヘタレの初心者なので
ホッケーの教本でオススメがあれば教えていただきたいのですが
Hockey Lab Japanの本とかいいっすかね?

他にオススメがあれば教えてください。
223雪と氷の名無しさん:05/01/11 12:55:02 ID:o+aanMJq
質問はageといたら?
224雪と氷の名無しさん:05/01/11 23:42:30 ID:VjLsNJrJ
プロテインはJRJだろ!
225222:05/01/14 00:57:52 ID:fpdhpUHH
ここは冷たいインターネッツですね・・・・。

。・゚・(ノД`)・゚・。
ダレモコタエテクレナイ。
226雪と氷の名無しさん:05/01/14 03:44:20 ID:c1OlsayO
>>222
すまん・・・何せアイスホッケーだからな・・・
HLJの本はいいと思うよ。
というかそれくらいしかないしな。
227222:05/01/15 03:35:45 ID:zpVhJudK
>>226
レスありがとうございます。

ここはほんのり冷たいインターネッツに昇格しますた(`Д´)ゞ
明日買ってみます。
228:05/01/29 14:54:04 ID:fvrbyadd
アイスホッケーは何人でやるの?時間とかは?
229雪と氷の名無しさん:05/02/08 17:12:01 ID:xp+Ji9wg
ゴールデンエイジにホッケー始めないと、上手くはなれないな。
厳しいが、これ現実。
230雪と氷の名無しさん:05/02/09 04:04:06 ID:hw/LciGC
ホッケーヲタが樋口大輔「GO AHEAD」を語るスレ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1107621356/

こっちもよろしく
ゴールデンエイジたちが、これでホッケーに
興味もってくれるといいんだけどなあ
231雪と氷の名無しさん:05/02/10 12:14:26 ID:oaOaJVC/
日本も都市部でストリートホッケーやらないと強くならないね
232雪と氷の名無しさん:05/02/10 16:30:41 ID:4NPP87LT
それって、時間だけ決めて見ず知らずの人とリンクでホッケーするやつ?
カナダなんかではあるみたいだね。
233雪と氷の名無しさん:05/02/10 16:45:03 ID:hIVVkQ5f
>>229
ほとんどの球技がそうでしょ。
でも足なんて不器用な箇所を使うサッカーよりは上の年代でも伸びると思うぜ。
234雪と氷の名無しさん:05/02/13 08:39:15 ID:5PNYviC7
ストリートホッケーとは路上で少年らが、スティックとボールで球奪い合ったり
シュートしたり、という遊び
季節に関わらず、スケートが無くても道端でできる
北米や中欧では良く見掛ける光景である
235雪と氷の名無しさん :05/02/13 08:55:09 ID:cjzoZsxj
五輪出場ならず・・・・
そのうえ、黒土も廃部になるのも確実だな。
236雪と氷の名無しさん:05/02/13 09:01:51 ID:cjzoZsxj
と、いうことは次期のシーズンは北海道2チーム、本州1チームでやるのか?
237雪と氷の名無しさん:05/02/25 12:23:08 ID:UUlYotO0
背番号ってどうやって決まるの?
238雪と氷の名無しさん:05/03/01 19:18:06 ID:4xVmOetV
函館のIHチームのHP作成しました
http://www.geocities.jp/lion8486/index.html
239雪と氷の名無しさん:05/03/18 22:14:35 ID:2OG3MrfS
ハーフのフェイスガードを買おうと思っているのですが、
おでこ止めと横止めのどちらが良いですか?
それとI-TECHのRBE-1(4,500円)と、OAKLEYのVISOR WITHOUT VENTS(11,000円)を迷っているのですが、
違いってだいぶあるのでしょうか?
あとストレートとアビゲーター(鼻のところがあいたやつ)だったら、
どちらが格好いいですか?
240雪と氷の名無しさん:05/03/19 02:36:02 ID:1OsZssuF
OAKLEYのほうが素晴らしくイイ。
男はだまってストレートだろ!
241雪と氷の名無しさん:2005/03/27(日) 20:11:37 ID:6+hemNjZ
OAKLEYにします。
おでこ止めと横止めはどちらが良いのですか?
242雪と氷の名無しさん:2005/03/29(火) 22:38:01 ID:lYDOvskU
フルフェイスにしとけ
243雪と氷の名無しさん:日本/アジアリーグ歴39/04/01(金) 22:18:07 ID:FMrDW/RW
ベントってかこ悪いの??
244雪と氷の名無しさん:2005/04/27(水) 22:44:47 ID:rpq0tDnN
あの「24」でキムを演じるエリシャ?カスバートもやはりカナダ人。
兄弟は今も4チームでプレーし、45歳の母親も未だ現役!
あぁ、いい国だなぁ。
http://men.style.com/gq/features/landing?id=content_1486
2ページ目ね。
245雪と氷の名無しさん:2005/04/29(金) 17:25:05 ID:XLkd2nfs
あのう、今高校一年でアイスホッケーをやるかどうか悩んでるんですが、アイスホッケー
に必要なことってなんですかね?体格とか足の速さとかあたりの強さとかあると思うん
ですけど、あと高校からはじめてもうまくなれますかね?
一様自分のスペックは・・・
177cm 60キロ 50メートル7.6・・・・
246雪と氷の名無しさん:2005/05/05(木) 22:48:35 ID:wmFg/1A0
>>245
必要なのはやる気だけだよ。
高校からとか大学からとか関係ない。
こんなおもしろいスポーツができるチャンスがあるんだったら
すぐにやるべき!
247雪と氷の名無しさん:2005/05/06(金) 00:40:03 ID:yc1vX9Td
>245
関東の大学リーグなんて6部中経験者がいるのは1部と2部くらいなもんだ。
それを高校からやろうっていうんだからまだいいほうだ。

体格とか足の速さとか良いにこしたことはないが、
ラグビーやアメフトみたいにそれが直結するかっていうとそうでもない。
陸上で足が速いのと氷の上で速いのは別モンだし、サッカーや野球と同じように
得意分野・苦手分野、体格等様々あっても活躍できる。とにかくやってから考えよう。

やってみて後悔するよりもやんなかったことを後から後悔する方が辛いぞ。
248雪と氷の名無しさん:2005/05/06(金) 01:06:19 ID:V0DTPihd
>245
体重はあと10s欲しいかも。今のうちなら最初ぜい肉になっても、後々筋肉になるぞ。
足が人一倍以上速いならそのままでいいかもだけど。メディアで紹介されない分、
ホッケーマガジンとかホッケーラボジャパンとか、教科書的資料をどれだけ読むか。
あとレベルの高い試合をどれだけ見に行けるか。要はメジャースポーツと違って
資料が少ない分、どれだけ自発的に勉強するか。
もちろん練習量も大事だけどな。頭でっかちにならないよう、頑張ってくれ。
お金の問題があるならインラインから始めるのも手だ。
>247の言うとおり。とにかくやってから考えよう。
249雪と氷の名無しさん:2005/05/06(金) 17:21:53 ID:2G3SKs35
北海道とかアイスホッケーが盛んな地域にすんでるならやるべき。
盛んでない地域ならやらないほうがいいねw
250雪と氷の名無しさん:2005/05/06(金) 23:26:47 ID:IO8bba6a
245です。ほぼ入ることに決定しました。まだスケート3回目ですが、一様とまれるようになりうまくなれば楽しいだろうなと
思っています。そこで質問なのですが家の近くなどスケート場以外で練習するのはどのようなことをすればよいですか?
やはりインラインホッケーなどでしょうか?
251雪と氷の名無しさん:2005/05/07(土) 01:15:34 ID:wcusQdh6
>>250
スケートの練習ならインラインが一番いいんじゃない?
あとはバランスディスク(?)を使ったりかな。
んで走りこんで筋トレして
ハンドリングの練習っと。
ホッケーラボジャパンのサイトを見たら
今分からないような事は全部のっとるよ。
252雪と氷の名無しさん:2005/05/08(日) 09:43:51 ID:goQJoNuj
インラインとアイスの違いについて、具体的に教えて欲しい!
253雪と氷の名無しさん:2005/05/08(日) 23:09:37 ID:DCNAM+OX
氷上か陸上かに決まってんだれぉぉー
254雪と氷の名無しさん:2005/05/09(月) 02:32:32 ID:mB4pEFa1
まず、スケートが違う。
防具も違う。
パックも、ビミョーに違う。
人数と試合時間が違う。
氷の上と、スポーツコートなのも違うわな。
255雪と氷の名無しさん:2005/05/09(月) 20:42:13 ID:r70o8Fsd
>>252
やはり一番違うのはストップです。
私はインラインでストップの練習をしすぎてアイスでストップができなくなった経験があります。
それから、スケーティングもやはり微妙に違います。
わかりやすく言えば、インラインではエッジ(ローラー?)の使い方が多少雑(後ろに蹴るような滑り方)でも、足を動かす回数さえ多ければそれなりにスピードが出ます。
しかし、アイスはアウトエッジ・インエッジをしっかりと使い切った上での足運びでなければ、思うようなスピードが出ません。
摩擦力から考えて当然のことですが。
ただ、アイスのオフシーズンの練習としてインラインが最も効果的なのも事実だと思います。



256雪と氷の名無しさん:2005/05/10(火) 21:54:22 ID:Pv8mlgRJ
>>252
ゲーム展開(試合運びや戦術)も違うぞぉー
257雪と氷の名無しさん:2005/05/11(水) 08:32:19 ID:kbmNp6/2
>>255さん、レスありがとうございます。
>>256さん、具体的にどう違うのですか?
258雪と氷の名無しさん:2005/05/11(水) 10:11:26 ID:C6ulNFvm
インラインはチェックできない。ここが違う。
259雪と氷の名無しさん:2005/05/11(水) 16:19:03 ID:LymjsAF8
ローラーって、どれぐらいで交換するのが普通なんですか?
4輪中、1番前のやつが結構すり減ってきてるんですが。
260雪と氷の名無しさん:2005/05/11(水) 19:40:09 ID:McALkBhN
特に決まりはない。減り方が偏ってきたら、順番を入れ替えたり、左右を反対にしたりすると良い。
つまりローテーションな。
261雪と氷の名無しさん:2005/05/13(金) 08:49:10 ID:IEt2SHIQ
ホッケー用の防具は持っているんですが、
インラインをする場合(スポーツコートではなく、普通の屋外のコンクリート)
防具はインライン用を用意するべきですか?
ホッケーのを流用してもOKでしょうか?
262雪と氷の名無しさん:2005/05/13(金) 13:27:29 ID:G8wMUjcT
>261
ショルダーいらないよ。あとパンツは×。インライン用のロングパンツ着用。
あとは全部同じでOK。もちスケートはインラインだけど。
263雪と氷の名無しさん:2005/05/13(金) 21:09:09 ID:04vxwT0X
デブヤにアイスバックスでてるよ
264雪と氷の名無しさん:2005/05/13(金) 22:09:37 ID:TNusy8Rq
インラインのローラーの回転が悪くなってきましたが
ベアリングの交換が必要なんでしょうか?
それともオイルかなんか差しとけば良いのでしょうか?
265雪と氷の名無しさん:2005/05/14(土) 00:33:13 ID:pJ0nCPd2
ロンパンは試合じゃなければ必要ないヨ。
外で遊びでやるならどんな防具でもいーけど、転ぶと氷上よりも激しく傷が付く、破れる、壊れる。
266雪と氷の名無しさん:2005/05/14(土) 00:48:32 ID:pJ0nCPd2
オイルさすなら、一度バラしてホコリとかゴミを取ること!あと、間違ったオイルだと逆効果。
ていうかオイルさしてる奴は見た事ない、実際。
面倒だから買い替えるんじゃ?
267雪と氷の名無しさん:2005/05/14(土) 01:12:29 ID:X37UlTb3
Hockey worldのBBSでここ最近よく書き込んでいる
藤川って人、イタすぎるんですが。。。
誤字が多すぎで。。。
管理人も大変だな、こんなヤシの相手しなくちゃいけないからw
268雪と氷の名無しさん:2005/05/14(土) 14:02:45 ID:tb2VqL2/
今、駐車場でインラインやってるけど、いつ注意されるか心配。
でもスケーティングの練習にはもってこいなんだよね。
269雪と氷の名無しさん:2005/05/14(土) 22:53:56 ID:B+UC8yKL
>>267

それより某つぶやき掲示板に書き込んでるtawlとかいうヤツの方がよっぽど痛いって。
ホントに空気嫁と・・・
270雪と氷の名無しさん:2005/05/15(日) 00:28:10 ID:biFmazNv
ドウイ
271雪と氷の名無しさん:2005/05/15(日) 11:49:26 ID:Vs8UEr9l
藤川君は妻も子供も居る身。
大人があれじゃマズイでしょ。。。
272雪と氷の名無しさん:2005/05/16(月) 00:16:59 ID:X0ty+wnQ
やっぱりインラインやってるとアイスホッケーの練習になりますかね?ストップはアイスホッケーと
ぜんぜん違うというのはきいたのですが、普通のフォアやバックやキャリング?などの練習にはなりますか?
273雪と氷の名無しさん:2005/05/16(月) 08:46:37 ID:eobw7l1q
インラインはスケーティングの練習にはベターだと思うよ。
少々感覚は違うが、リンクに乗れないオフにやるとやらないのでは
シーズンで多いに差が出来ると思う。特にスケーティングに難がある初心者は特に。
こけたら、痛いんで氷上程無理なプレーはできないけど。
274雪と氷の名無しさん:2005/05/16(月) 19:08:44 ID:aXF9cZ3b
週2回、インラインやれば来季は別人みたいに飛躍できるぞ。
頑張れ。
275雪と氷の名無しさん:2005/05/18(水) 10:30:11 ID:g+0XHIq/
ほんとだろうか??
276雪と氷の名無しさん:2005/05/20(金) 13:55:51 ID:Yr7FsfNX
スケートから始めた奴→インラインもそこそこできる
インラインから始めた奴→スケートはヘタ

意外とこれにあてはまる奴多くないか?
277雪と氷の名無しさん:2005/05/20(金) 20:31:34 ID:pQU9/Z4E
>>276
禿同。
どうしてもスケーティングで見劣りするっていうかダメなヤツが多い。
278雪と氷の名無しさん:2005/05/21(土) 23:11:50 ID:wlK1Dvgj
質問なのですが、ホッケーの試合では2セットまわし?とか3セットまわしとかっていうのはどっちのほうが普通なのですか?
チームによって違うのでしょうか?
あと、ディフェンダーに必要なものはなんですか?(スピード、体格など)、いまアイスホッケーをはじめるかどうか迷ってるので
すが、今年はなぜか1年に経験者が6人もいて(フォワード4、ディフェンダー1、キーパー1らしいのですが)2セットまわし?とか
いうやつだと、来年とかにも経験者が入ってくると確実に試合にでれないので・・・(ちなみに高1です)
279雪と氷の名無しさん:2005/05/24(火) 10:10:33 ID:4Mm/ZNwz
人数がいれば、3セット回しが普通。競った試合になれば3Pぐらいに2セットで回したりする。
DFにのみ必要なものは特別ない。とにかくスケーティングを練習するのが大事。
ハンドリングやシュートなどはスケーティングが旨くなって下半身が安定すれば自ずと旨くなるから。
試合に出れるかどうかで入部を考えるのは、ちょっと疾しい思考だと思う。
280雪と氷の名無しさん:2005/05/26(木) 12:14:39 ID:pwd9a5Ab
インラインしてぇー
281雪と氷の名無しさん:2005/05/26(木) 15:52:10 ID:p2HxVCym
そこの駐車場行ってやるか!
282雪と氷の名無しさん:2005/05/27(金) 14:33:53 ID:uE3qtN8P
駐車場とかでやる場合、ウィールの硬度はどれぐらいがいいの?
ちなみに俺のは、76Aだが。やや柔い感じがすんだけど。
283雪と氷の名無しさん:2005/05/27(金) 23:44:56 ID:F6k2aXxQ
アスファルトなら 82A推奨
284雪と氷の名無しさん:2005/05/29(日) 10:20:02 ID:IUogGktD
ウィールの直径はどれぐらいがいいですか?
俺のは76mm。
285雪と氷の名無しさん:2005/05/29(日) 22:09:37 ID:dlCQGRRc
>>284
セットできるウィールのサイズはシャーシによって違うからな
何とも胃炎
286雪と氷の名無しさん:2005/05/30(月) 22:21:58 ID:BwQxO8NG
っていうかほんとにインラインでスケートがうまくなるのだろうか?
俺は先輩とかにインラインは別に効果ないし逆にとまれなくなるとかいわれて
やらなかったが・・・
それにインラインやってたやつがはじめてスケートやってもまあそこそこできるけど
やっぱり経験者っていうにはほど遠いって感じだったし
287雪と氷の名無しさん:2005/05/31(火) 11:06:18 ID:o1wkCcsr
やらないよりは、やった方がオフトレにはなると思う。
特にオフに氷上のチャンスがない人には。
氷に乗る機会が多い奴は、インラインする必要は無いとは思うけど。
288雪と氷の名無しさん:2005/06/01(水) 11:11:25 ID:55vVJ9NU
俺もインライン、やらないよりやった方が良いと思う。
289雪と氷の名無しさん:2005/06/05(日) 19:59:04 ID:3jDNrLHq
インラインあげ
290雪と氷の名無しさん:2005/06/07(火) 01:19:00 ID:6hVufcyP
変な質問ですみません。
ホッケーの試合で選手が亡くなってしまうことってあるんですか?(病院に搬送後も含む)
291雪と氷の名無しさん:2005/06/08(水) 04:45:51 ID:3bajpOMX
期待age
292雪と氷の名無しさん:2005/06/08(水) 14:27:18 ID:ebUUFxVm
( ゚∀゚)  おっぱい   
  (  ∩ミ   おっぱい
   | ωつ,゙   
   し ⌒J  ブンブン      
293雪と氷の名無しさん:2005/06/10(金) 21:14:23 ID:a9e8TSEF
>>290
学生レベルじゃないんじゃないの?
熱中症にならない分サッカーや野球とかより
死亡率は低そう。
骨折は年に1人くらいあるな。
294雪と氷の名無しさん:2005/06/12(日) 01:54:58 ID:W/PFXzk8
>>293
学生じゃ無いですか。
選手同士の接触とかでも悪くて骨折とかなんですね。打ち所によっては違うのかも知れませんが。

何はともあれありがとうございました!!
よかった…。
295293:2005/06/12(日) 12:33:43 ID:G6/ktOad
>>294
メットはフルフェイス!
防具の手入れはちゃんとする!
筋トレもちゃんとする!

これでほとんどの怪我は防げるかと
296294:2005/06/14(火) 16:19:21 ID:hkcnAw2+
>>295
防具の手入れ等は怪我を防ぐには大事なことですよね。
わざわざ教えてくれてありがとうございました!!
297雪と氷の名無しさん:2005/06/21(火) 09:53:10 ID:vgogpt78
とにかく今は走り込め!
体作って、1対1に負けないようにしよう。
298雪と氷の名無しさん:2005/06/30(木) 12:32:37 ID:NSvJ+4NU
age
299雪と氷の名無しさん:2005/06/30(木) 21:56:41 ID:lYMqDP8r
防具の手入れも大事だが、体づくりのほうが大事だと思われ。
300雪と氷の名無しさん:2005/06/30(木) 23:20:05 ID:yw5MlXUh
プロミスのCM見た?
301雪と氷の名無しさん:2005/07/16(土) 01:15:05 ID:B192Oh4J
シュートはやくするにはどこ鍛えればいーですか?
302雪と氷の名無しさん:2005/07/16(土) 16:30:41 ID:ObQcT/wN
広背筋かな?
303雪と氷の名無しさん:2005/07/16(土) 19:46:47 ID:B192Oh4J
広背筋っどうやって鍛えれば良いのですか??
304雪と氷の名無しさん:2005/07/17(日) 07:29:59 ID:NUyCeKF4
ここで書くのは大変だから、本嫁。ジムでイントラに聞け。
305雪と氷の名無しさん:2005/07/20(水) 15:28:15 ID:wuA44TlV
インラインって、ほんとにホッケーの練習になるのかいな?
306雪と氷の名無しさん:2005/07/20(水) 18:19:52 ID:PA30Y2+M
>305
何と比較するかによる。
307雪と氷の名無しさん:2005/07/21(木) 08:37:34 ID:+hUnestq
スケーティングの練習になるのかな?インライン。
今の時期にはリンクが使えないんで、氷上に乗る機会がないんだよ。
308雪と氷の名無しさん:2005/07/21(木) 09:51:35 ID:ueySi6jP
ちゃんとした蹴り方しないと、変な癖ついてアイスになったときスピードつかなくなることが有ります。
309雪と氷の名無しさん:2005/07/21(木) 12:55:43 ID:/Q6KBzZv
氷に乗れないのならやった方が良い。
両スケートの特性を理解して行えば、悪影響はないと思います。
変な癖が付く人はアイスだけやってても付くしね。
310雪と氷の名無しさん:2005/07/21(木) 13:46:39 ID:RQyeT0Xd
309に同意。
体だけじゃなくて頭で理解しながらスケーティング。
それと、インラインはロッカーリングしたほうが、アイススケートと違和感ないよ。
311雪と氷の名無しさん:2005/07/21(木) 14:32:21 ID:0mi+rZYX
ロッカーリングって何ですか?
すいません、初心者で。
312雪と氷の名無しさん:2005/07/22(金) 00:04:51 ID:hBVGwvjG
ローラーの一番前と後ろ(場合によっては前だけ)を上にずらして取り付ける事。
小回りが利いてアイススケートの感覚に近くなる。
けどグリップはちょっと落ちる。
313雪と氷の名無しさん:2005/07/22(金) 13:58:59 ID:Fr1HJRqN
アスファルトの路面でインラインしてるんですけど、ウィールがすり減って困っています。
ちなみに80Aなんですけど。もっと硬いのにしたの方がよいのでしょか?
どれぐらいの硬さがいいんですかね?
314雪と氷の名無しさん:2005/07/22(金) 17:55:59 ID:TqACN4tu
>313
ラベダに「アスファルト」ていう、ウィールがあるみたいだな。
SKのHPによると「グリップは84Aのまま特殊加工により表面を92Aにしました!(ウィールのなかで一番固い)」
・・・だそうだ。
4個入りで3,600円ですってさ。
315雪と氷の名無しさん:2005/08/13(土) 18:19:52 ID:l/+nHAfR
アイスホッケーって運動音痴でもできるんですか?
316雪と氷の名無しさん:2005/08/13(土) 18:49:22 ID:61kFx1oc
だいじょーぶ。
オレも運動音痴だし。
317雪と氷の名無しさん:2005/08/13(土) 20:06:59 ID:l/+nHAfR
じゃあ俺もやってみようかな・・・
318雪と氷の名無しさん:2005/10/25(火) 20:30:57 ID:3rcIRg1e BE:139745164-
「晴れの国おかやま国体」動画配信−10月26日(水)の予定
  http://www.kokutai.okix.jp/

◆ホッケー(少年女子)
 1ch 20:30 決勝戦   島根(横田高)−京都(選 抜)[録画]
 1ch 22:00 3位決定戦 岡山(選 抜)−富山(石動高)[録画]
319雪と氷の名無しさん:2005/11/01(火) 18:00:34 ID:4ppzokGG
教えてください。
まだ経験一年未満なヘタレなのでスラップシュートの練習をしていたのですが
周りの経験者のおっさん達の意見とhockey labの回答が食い違って困ってます。

おっさん1
ボトムハンドはかなり下を持ち
ブレードをかぶせ気味で体の周りを振り回すように振り
ブレードのヒールにヒットさせて打つ

おっさん2
ボトムハンドは多少下を持ち
トップハンドは体に固定させて適度にスティックをあげて
ブレードの真中で当てる。

おっさん3
壁を作るイメージでとりあえず打て。
ほかは適当。

スラップはこちら参照しました。
ttp://www.hockeylabjapan.com/japanese/qa/question/q35.htm

hockey labと意見が食い違っているのでどっちを正しく
陸練すればいいか悩んでいます(´・ω・`)ショボーン
どれを信じればいいんでしょーか?
320雪と氷の名無しさん:2005/11/01(火) 23:22:09 ID:szB1HYKC
>>319
論理的に考えるならhockey labの解説に誤りはないと思う。
おっさんたちは長くやってきて自分なりに身に付けたものを説明
してるのではないかな。
初心者ならhockey labを参考にしたほうが上達が早いかと思います。
321319:2005/11/02(水) 09:33:07 ID:GmB0qQ3d
>>320
レスありがとうございます。

なるほど、初心者なのでhockey labを参考にします。
322雪と氷の名無しさん:2005/11/16(水) 07:42:18 ID:16oVYQiC
 ゴールを判定する人は、なんでゴールの真裏にいるんでしょうか?
 ゴールラインの真横から見た方が確実だと思うのですが・・・。
323雪と氷の名無しさん:2005/11/16(水) 09:47:26 ID:wTnSYB/4
横のほうがプレーヤーで隠れて見えない事が多い。

微妙な判定で負けたことがあるとかかな?
324雪と氷の名無しさん:2005/11/19(土) 09:54:05 ID:+xzZ6ws+
ぶっちゃけ、木製のスティックとワンピースの軽量スティックでは、シュートのスピードなど
かなり違いがあるんですか?
325雪と氷の名無しさん:2005/11/29(火) 17:46:16 ID:zz8i9jRB
僕的にはちょとちがうとおもいます
326アイスマン:2005/12/01(木) 17:18:57 ID:UMmsbLB3
ちがう
327雪と氷の名無しさん:2005/12/02(金) 20:34:57 ID:LBRbKA+O
だいぶ違う
328あああ:2005/12/19(月) 14:45:34 ID:Lk44iZwD
僕、ホッケーやってます。Reebokのカーボンスティック売ってくれる人探してます。
いたらお願いします。
329雪と氷の名無しさん:2005/12/19(月) 15:17:24 ID:d3StVckL
15000ぐらいで買えるだろ
330 【ぴょん吉】 【1983円】 :2006/01/01(日) 21:12:54 ID:cYgl5QqJ
ほしゅ
331Mr.名無しさん:2006/01/12(木) 19:03:04 ID:r9BSwHdq
5k4k?かな?

332雪と氷の名無しさん :2006/01/13(金) 20:00:34 ID:sKapFpR2
質問です
CCMのVECTOR V70 てどうなんですか
そごい?いいスティックなんですか。教えてください。
333雪と氷の名無しさん:2006/01/15(日) 00:36:55 ID:j57ac1/S
CCMは基本イィ印象ないね。やっぱルイスビルやイーストンじゃろう。
334どうも私はアゲ屋です:2006/01/16(月) 02:57:52 ID:Xu+BfL/e
総アゲ
335雪と氷の名無しさん :2006/01/20(金) 10:00:34 ID:rxgeIT5Z
>>333
332です、ありがとうございました。
336雪と氷の名無しさん:2006/01/26(木) 00:52:37 ID:NtEx2yr5
KOHOもいいぜよ
337雪と氷の名無しさん:2006/01/26(木) 01:07:54 ID:NtEx2yr5
KOHOKOHOKOHO
338雪と氷の名無しさん:2006/01/26(木) 18:14:04 ID:nj7WZikt
くだらない内容なのですが総合で質問します。

各リンク別のビジター可能なチームのスケジュール一覧のサイト
なんてものないっすか?

とりあえず毎日氷上にいたいのですが
なかなかスケジュールがわからず参加できません。

今知っているのは東京・リンク・スケジュール  
ttp://www.chaw.jp/TOKYO-RINK/schedule.htm
ぐらいしか知りません。
339雪と氷の名無しさん:2006/02/07(火) 19:00:38 ID:w4qXUkOo
申し訳ございませんが教えてください。トリノオリンピックに出場される国はどこですか。
340雪と氷の名無しさん:2006/02/07(火) 20:17:51 ID:qIH9yT/j
タンザニア、マダガスカルなどです。
341雪と氷の名無しさん:2006/02/07(火) 22:03:26 ID:gyNrcH84
ありがとうございました。
342雪と氷の名無しさん:2006/02/15(水) 15:56:55 ID:eWILc7sy
>>341
おぃ…。ジャマイカ忘れてない?
343雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 12:42:24 ID:0e4oBD6v
ほしゅ
344雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 17:56:28 ID:dG0Zu2Lb
NIKEのスケート幅せますぎ!
345雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 20:42:03 ID:dPx3IvgI
あげ
346雪と氷の名無しさん:2006/03/23(木) 00:30:33 ID:3qdkhMjc
ナイキの靴はあまり…。
347雪と氷の名無しさん:2006/03/25(土) 22:01:46 ID:UZCg9iyW
すごく基本的な質問なんですが、選手の成績のデータで+/ーってありますよね。
あれって貢献度を示すもののようですが、具体的にどういうふうに計算した数値なんでしょうか?
解る方がいましたら教えて下さい!
348雪と氷の名無しさん:2006/03/26(日) 23:40:13 ID:wVZbidpJ
>>347
滞氷時間中の得失点、のハズ。。
349雪と氷の名無しさん:2006/03/27(月) 23:11:07 ID:Cq7is9m5
>>347
パワー・キルは除く。
350雪と氷の名無しさん:2006/07/05(水) 16:29:38 ID:NIY7fk9p
今シーズンからルールが改正になって、ボディチェックもペナルティになるらしいね。
相手の進路を体で止めたらダメなんだってさ。。
昔から、特にディフェンス陣は体を止めろと言われ続けてたのに、今になって
なんで、ダメになったんだろ??
ちなみにフェイスオフ時、相手の進路妨害もペナルティになるらしいよ。
簡単に言うと、バスケットのルールに近づいたらしい。
「氷上の格闘技」じゃなくなってしまったねぇ
でも、去年からNHLでは、採用されてたらしいけど、あんまり変わってないよね??
ってことは、激しいチェックが取られるのかなぁ??

351雪と氷の名無しさん:2006/07/06(木) 01:36:45 ID:5eFmsOSf
>>350
NHLでもちゃんと厳しくペナ取ってるよ
352雪と氷の名無しさん:2006/07/06(木) 09:34:42 ID:PaRTFIEM
>>350
パックキャリアに対してのボディーチェックはOKだよ
アフターチェックはダメだけど
プレーヤーに対してのスティックによる妨害が厳しくなった。
フッキング・スラッシングなど。

フェイスオフは必要以上に??相手に絡むとインターフェアランス。

春の学生リーグを観たけど、やりにくそうだったネ
さ〜カウンター攻撃!と思ったら『ピーッ』相手のレガースを叩いたから… コケてもいないのに。。。
ゲームの流れを切らない程度にしてもらいたいな
353雪と氷の名無しさん:2007/01/26(金) 00:00:34 ID:0dSp9sxg
暖冬異変
354雪と氷の名無しさん:2007/02/19(月) 18:38:53 ID:f8NeC7HH
>>6
アイスホッケーやってみな。楽しいぜ
355雪と氷の名無しさん:2007/09/19(水) 18:56:26 ID:X9stVjM+
おわった
356雪と氷の名無しさん:2007/10/06(土) 21:17:41 ID:5EJVJj/k
突然ですが、シーズン開幕前に膝の半月板を断裂し、手術したのですがどの位の期間でホッケー復帰できるものなんでしょうか?
先生からは3ヶ月位は運動するなと言われましたが、過去に同様の怪我をされた方がいれば経験談をお聞かせください。
357雪と氷の名無しさん:2007/10/06(土) 23:57:23 ID:AtRM24Kr
ホッケー話し参加させて!高二までやってて七年越しで今年また始めようとおもってます!
358雪と氷の名無しさん:2007/10/07(日) 00:00:11 ID:dVM91xCK
>>357
頑張れ!!!!!
359雪と氷の名無しさん:2007/10/07(日) 00:03:54 ID:wfJm1/fJ
おぉ!
でもさすがに七年ももスケートすらしてないから不安もあるんだよね。
だれかブランクおいてまた始めた人とかいないですか?
アドバイス求む!
360雪と氷の名無しさん:2007/10/09(火) 11:47:59 ID:GMvAUn/3
マイシューズあるなら引っ張り出せ!
まずはそこからだな



一応似たスレを↓こっちの方が人多い気ガス

おとなになって始めるホッキー【2パック目】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1143219799/
361雪と氷の名無しさん:2007/11/07(水) 10:27:06 ID:yRkfNnPs
なんでもいーじゃん
362雪と氷の名無しさん:2007/11/08(木) 16:20:20 ID:BQZ9wEtu
ホッケーのどのあたりが魅力?
363雪と氷の名無しさん:2007/11/09(金) 02:02:43 ID:vuLLOikz
馬鹿が多いところ!
364雪と氷の名無しさん:2007/11/09(金) 12:27:48 ID:2vl6kuDD
小3〜中学まで週2で練習、高校進学を機にピッタリ辞めた。
30代になって約15年ぶりにフル装備揃えて再開したら、練習は毎回酸欠に。
気持はくじけそうになるが、フル装備購入代が自分を追い込み辞められない。
そんな内に今年は4シーズン目に突入。
今じゃ週一でリンクの薫りをかがないとオチツカナイ。
365雪と氷の名無しさん:2007/11/09(金) 12:41:26 ID:iKyCit+t
>>359

自分は17年ブランクがあった.
靴とスティックは全く違うものになっている感じ.
ルールも違っていてとまどう.

20代前半なら体力的には問題ないでしょ.
366雪と氷の名無しさん:2007/11/09(金) 12:42:43 ID:x3vYy0ee
道具の進化は目覚しいね。
367雪と氷の名無しさん:2007/11/22(木) 08:44:27 ID:bjBR7FCK
アイスホッケーは1人減らして1チーム5人にすべきだと思う。
そうしたら点が入りやすくなって面白い。今のアイスホッケーは点が入らなさ過ぎる。
368雪と氷の名無しさん:2007/11/22(木) 09:17:05 ID:V/JCDnhT
何年か前にアジアリーグとかで延長戦になった場合は4on4(つまり5人対5人)でやってたと思うけど、
あれで得点チャンスが増えたかと言うとそうでもないと思う。
369雪と氷の名無しさん:2007/11/22(木) 11:33:46 ID:bjBR7FCK
ゴールをもう少し大きくしたらどうよ?
点が入らないゲームは面白くない。
370雪と氷の名無しさん:2007/11/23(金) 10:12:03 ID:B8JJF24o
一回シュート決めたら三億五千万点とか入ればいいよ。
371雪と氷の名無しさん:2007/12/19(水) 17:07:43 ID:BRTCEknc
U20世界選手権2007 D‐1
グループA
1位 ドイツ(昇格)
2位 オーストリア
3位 ノルウェー
4位 ポーランド
5位 ウクライナ
6位 リトアニア(降格)
グループB
1位 ラトビア(昇格)
2位 ベラルーシ
3位 スロベニア
4位 ハンガリー
5位 フランス
6位 イギリス(降格)
372雪と氷の名無しさん:2007/12/19(水) 17:20:01 ID:BRTCEknc
U20世界選手権2007 D‐2
グループA
1位 イタリア(昇格)
2位 日本
3位 韓国
4位 ベルギー
5位 ルーマニア
6位 アイスランド(降格)
グループB
1位 エストニア(昇格)
2位 オランダ
3位 クロアチア
4位 スペイン
5位 メキシコ
6位 中国(降格)
373雪と氷の名無しさん:2007/12/21(金) 16:21:41 ID:ETbVq3t5
国際アイスホッケー連盟殿堂入り
キャミー・グラナト(アメリカ)
ジェラルディン・ヒーニー(カナダ)
アンジェラ・ジェームズ(カナダ)
フィリップ・ボゾン(フランス)
イーゴリ・ラリオノフ(ロシア)
マリオ・ルミュー(カナダ)
374雪と氷の名無しさん:2007/12/27(木) 12:52:13 ID:TF0gNvfx
スペングラーカップ(スイス・ダボス)12.26
カナダ 4SO3 パルドビッツェ(チェコ)
マンハイム(ドイツ) 3‐2 ダボス(スイス)
375雪と氷の名無しさん:2007/12/27(木) 13:24:03 ID:TF0gNvfx
U20世界選手権(チェコ)12.26
スウェーデン 4‐3 スロバキア
カナダ 3‐0 チェコ
アメリカ 5‐1 カザフスタン
ロシア 7‐4 フィンランド
376雪と氷の名無しさん:2007/12/28(金) 08:00:12 ID:bjXghRpA
U20世界選手権(チェコ)12.27
カナダ 2‐0 スロバキア
チェコ 5‐2 デンマーク
ロシア 5‐4 カザフスタン
フィンランド 4SO3 スイス
377雪と氷の名無しさん:2007/12/28(金) 09:29:21 ID:bjXghRpA
スペングラーカップ(スイス・ダボス)12.27
カナダ 6‐2 ダボス(スイス)
ウファ(ロシア) 5‐0 パルドビッツェ(チェコ)
378雪と氷の名無しさん:2007/12/29(土) 07:22:09 ID:cf60X4a5
U20世界選手権(チェコ)12.28
スウェーデン 10‐1 デンマーク
アメリカ 4‐2 スイス
379雪と氷の名無しさん:2007/12/29(土) 14:47:52 ID:cf60X4a5
スペングラーカップ(スイス・ダボス)12.28
パルドビッツェ(チェコ) 3‐1 ダボス(スイス)
ウファ(ロシア) 6‐1 マンハイム(ドイツ)
380雪と氷の名無しさん:2007/12/30(日) 11:08:11 ID:/J5NXicT
スペングラーカップ(スイス・ダボス)12.29
カナダ 3‐2 ウファ(ロシア)
マンハイム(ドイツ) 4‐3 パルドビッツェ(チェコ)
381雪と氷の名無しさん:2007/12/30(日) 11:18:33 ID:/J5NXicT
U20世界選手権(チェコ)12.29
チェコ 5‐2 スロバキア
スウェーデン 4‐3 カナダ
フィンランド 5‐0 カザフスタン
アメリカ 3‐2 ロシア
(アメリカは準決勝進出)
382雪と氷の名無しさん:2007/12/30(日) 11:54:22 ID:/J5NXicT
デイトン 5‐2 ホイーリング
西脇雅仁2ゴールで、この試合のファーストスターに!
383雪と氷の名無しさん:2007/12/30(日) 13:19:39 ID:ACQDO9UX
どうでもいいけどさ、氷の上でやるやつか、陸上でやるやつか書いてくれよ。
たまに、陸上ホッケーも思い出してあげてね。
384雪と氷の名無しさん:2007/12/31(月) 08:28:03 ID:tbGukqi4
U20世界選手権(チェコ)12.30
スロバキア 4‐3 デンマーク
カザフスタン 3‐1 スイス
(スロバキア、デンマーク、カザフスタン、スイスは下位リーグへ)
385雪と氷の名無しさん:2007/12/31(月) 08:42:09 ID:tbGukqi4
スペングラーカップ(スイス・ダボス)12.30
カナダ 4‐2 マンハイム(ドイツ)
ダボス(スイス) 6‐5 ウファ(ロシア)
予選リーグ順位
1 カナダ
2 ウファ
3 マンハイム
4 パルドビッツェ(チェコ)
5 ダボス
決勝は、12.31 カナダ対ウファ
386雪と氷の名無しさん:2007/12/31(月) 09:09:15 ID:KLxenyXf
ここは冬スポ板なんだが、陸ホッケーって冬のスポーツ?
387雪と氷の名無しさん:2007/12/31(月) 20:59:19 ID:jx6dWzUj
>>386
雪国では冬にできなくて、雪が降らない地域を羨ましがるスポーツ
388雪と氷の名無しさん:2008/01/01(火) 02:32:13 ID:7RZQl3Ro
スペングラーカップ(スイス・ダボス)12.31決勝戦
カナダ 2‐1 ウファ(ロシア)
カナダは4年ぶり11度目の優勝!
389雪と氷の名無しさん:2008/01/01(火) 07:59:49 ID:7RZQl3Ro
U20世界選手権(チェコ)12.31
スウェーデン 4‐2 チェコ
カナダ 4‐1 デンマーク
ロシア 4‐3 スイス
アメリカ 5‐3 フィンランド
390雪と氷の名無しさん:2008/01/01(火) 08:17:33 ID:7RZQl3Ro
U20世界選手権(チェコ)
予選A組
1 スウェーデン
2 カナダ
3 チェコ
4 スロバキア
5 デンマーク
予選B組
1 アメリカ
2 ロシア
3 フィンランド
4 カザフスタン
5 スイス        準々決勝
カナダ‐フィンランド(勝者はアメリカと準決勝)
チェコ‐ロシア(勝者はスウェーデンと準決勝)
391雪と氷の名無しさん:2008/01/01(火) 16:25:48 ID:7RZQl3Ro
デイトン 3‐2 ホイーリング
西脇雅仁 3P16:39 決勝ゴール!
2試合連続1stスターに!
392雪と氷の名無しさん:2008/01/03(木) 12:03:50 ID:vISXgJgu
U20世界選手権(チェコ)1.2
準々決勝
カナダ 4‐2 フィンランド(カナダはアメリカと準決勝)
ロシア 4‐1 チェコ(ロシアはスウェーデンと準決勝)
下位リーグ
スロバキア 5‐2 スイス
カザフスタン 6‐3 デンマーク
(スイスとデンマークはディビジョン1へ降格決定)
393雪と氷の名無しさん:2008/01/04(金) 11:59:49 ID:8P9xzMQp
U20世界選手権(チェコ)1.3
5位決定戦
チェコ 5‐1 フィンランド
下位リーグ
スイス 5‐2 デンマーク
スロバキア 8‐0 カザフスタン

5位 チェコ
6位 フィンランド
7位 スロバキア
8位 カザフスタン
9位 スイス
10位 デンマーク
(スイスとデンマークはディビジョン1へ降格)
394雪と氷の名無しさん:2008/01/05(土) 11:23:00 ID:Nda00vfF
U20世界選手権(チェコ)1.4
準決勝
スウェーデン 2‐1(OT) ロシア
カナダ 4‐1 アメリカ
395雪と氷の名無しさん:2008/01/05(土) 12:03:07 ID:Nda00vfF
エルマイラ 6‐3 デイトン
西脇 1アシスト
通算 24試合7G10A17P
396雪と氷の名無しさん:2008/01/06(日) 11:26:51 ID:K1HJig7s
U20世界選手権(チェコ)1.5
3位 ロシア 4‐2 アメリカ
決勝 カナダ 3‐2(OT) スウェーデン
カナダは4年連続14度目の優勝
397雪と氷の名無しさん:2008/01/06(日) 12:23:06 ID:K1HJig7s
デイトン 3‐1 エルマイラ
西脇 1アシスト
通算 25試合7G11A18P
398雪と氷の名無しさん:2008/01/09(水) 11:36:35 ID:JgRiaX+h
デイトン 5‐2 レディング
西脇1アシスト(6試合連続ポイント)
通算 26試合7G12A19P
399雪と氷の名無しさん:2008/01/10(木) 12:22:52 ID:t+k6tFP5
レディング 5‐1 デイトン
西脇ノーポイント
連続試合ポイントは6でストップ
400雪と氷の名無しさん:2008/01/12(土) 12:56:27 ID:4TB2d/eZ
ピオリア 6‐4 グランドラピッズ
マーティン・カリヤ2アシスト
通算 30試合6G14A20P
401雪と氷の名無しさん:2008/01/13(日) 12:28:21 ID:qQUTAw18
ホイーリング 4‐1 デイトン
西脇1アシスト
通算 29試合7G13A20P
402雪と氷の名無しさん:2008/01/13(日) 13:10:39 ID:qQUTAw18
ピオリア 2‐1(SO) グランドラピッズ
マーティン・カリヤ1ゴール
通算 31試合7G14A21P
403雪と氷の名無しさん:2008/01/13(日) 15:10:14 ID:qQUTAw18
ベイカーズフィールド 3‐2 フェニックス
コンドルズ2008年初勝利
GKロビンソン2ndスター
福藤出場なし
404雪と氷の名無しさん:2008/01/13(日) 22:54:51 ID:qQUTAw18
第1回U18女子世界選手権(カナダ・カルガリー)
1 アメリカ
2 カナダ
3 チェコ
4 スウェーデン
5 ドイツ
6 フィンランド
7 スイス
8 ロシア
405雪と氷の名無しさん:2008/01/17(木) 13:53:34 ID:r8Jqs1dZ
シンシナティ 3‐2 デイトン
西脇1アシスト
通算 30試合7G14A21P
406雪と氷の名無しさん:2008/01/17(木) 14:02:46 ID:r8Jqs1dZ
ユタ 6‐3 フェニックス
高橋1アシスト
通算 10試合0G2A2P
407雪と氷の名無しさん:2008/01/19(土) 13:39:08 ID:oA1N0uxc
ユタ 6‐5 フェニックス
高橋2アシスト
通算 11試合0G4A4P
408雪と氷の名無しさん:2008/01/20(日) 13:54:36 ID:YQFhRKwH
フェニックス 4‐2 ユタ
高橋3試合連続ファイティング
409雪と氷の名無しさん:2008/01/21(月) 13:47:38 ID:BrVGuA5n
AHLフィラデルフィア 4‐3 ローウェル
PHIの日系カナダ人ジョナサン・マツモト1G1A
久しぶりのポイント。もっとがんばれ!
410雪と氷の名無しさん:2008/01/22(火) 13:36:09 ID:1fnSK15b
デイトン 4‐1 レディング
西脇 08年10試合0ゴール
スランプ?
411雪と氷の名無しさん:2008/01/23(水) 07:14:30 ID:iLy7YkRP
みのもんたの「朝ズバッ!」でスレッジホッケーが取り上げられてたね。
412雪と氷の名無しさん:2008/01/23(水) 12:22:40 ID:iLy7YkRP
アイススレッジホッケー予選リーグ
 アメリカ 2‐1(GWS) 日本
 カナダ 5‐3 ノルウェー
413雪と氷の名無しさん:2008/01/23(水) 14:00:22 ID:iLy7YkRP
長ぐつアイスホッケー釧路町町民大会
 男子優勝 双進スラップショット
 女子優勝 チーム雌組
 混成優勝 ティアラちょっと
 シニア優勝 おやじスターズ

第4回全日本長ぐつアイスホッケー選手権大会は2月9日、10日
414雪と氷の名無しさん:2008/01/23(水) 21:02:28 ID:GETFZECG
スゲー
長靴ホッケーに

全日本選手権があるとは

415雪と氷の名無しさん:2008/01/24(木) 11:09:01 ID:BuoqPaew
アイススレッジホッケー予選リーグ
 ノルウェー 1‐0 日本
 カナダ 3‐2 アメリカ
416雪と氷の名無しさん:2008/01/26(土) 15:23:20 ID:n2LFczVO
デイトン 3‐0 ジョンズタウン
 西脇ノーポイント
ラスベガス 1‐0 ユタ
 高橋ノーポイント
ベイカーズフィールド 4‐2 フェニックス
 福藤出場なし
417雪と氷の名無しさん:2008/01/26(土) 15:36:47 ID:n2LFczVO
ピオリア 3‐1 アイオワ
 マーティン・カリヤ 1G2A 1stスター
418雪と氷の名無しさん:2008/01/27(日) 19:47:21 ID:xvOlApXy
ジョンズタウン 2‐1 デイトン
 西脇1G(08年初G)
ラスベガス 4‐1 ユタ
 高橋ノーポイント
アイダホ 4‐3(SO) ベイカーズフィールド
 福藤6試合連続出場なし
419雪と氷の名無しさん:2008/01/27(日) 21:02:47 ID:xvOlApXy
AHLブリッジポート 4‐3 フィラデルフィア
ジョナサン・マツモト2G 3rdスター
420雪と氷の名無しさん:2008/01/28(月) 12:40:52 ID:sPmAQSfo
力道山の孫が甲子園出場
ソ連代表監督チホノフの孫がU20世界選手権でベストFWに選出
421雪と氷の名無しさん:2008/01/30(水) 15:40:16 ID:E1TGjsKJ
シャーロット 4‐1 デイトン
西脇ノーポイント
ユタ 3‐2 ベイカーズフィールド
福藤先発出場 20分 被シュート11 失点1 勝ち負けなし
高橋出場なし
422雪と氷の名無しさん:2008/02/03(日) 05:51:36 ID:5hcMnw8P
高橋は4戦連続出場なし。なかなか使ってもらえないね。
423雪と氷の名無しさん:2008/02/14(木) 12:47:51 ID:KwTxK3mC
シンシナティ 3‐2 デイトン
西脇先制ゴールもチームは負け
通算42試合10G14A
424雪と氷の名無しさん:2008/02/16(土) 21:26:14 ID:v/OzwNtp
レディング 4‐3(SO) デイトン
西脇2試合連続ゴールもチームは連敗
西脇SOは失敗
425雪と氷の名無しさん:2008/02/17(日) 17:54:34 ID:px+5fXrR
デイトン 3‐2(SO) ジョンズタウン
西脇ノーポイントもSO成功で勝利に貢献!
426雪と氷の名無しさん:2008/02/22(金) 21:34:25 ID:0/dIYNR0
シンシナティ 3‐2(OT) デイトン
西脇先制ゴールもチームはOT負け
通算45試合12G14A
427雪と氷の名無しさん:2008/02/25(月) 21:46:08 ID:KvNyxngF
大学チームのレプリカジャージって売ってないんでしょうか?
アジアリーグのはあるのに、大学のは何で無いんでしょうかね?
428雪と氷の名無しさん:2008/03/01(土) 21:41:42 ID:E152DPDu
デイトン 4‐3(SO) エルマイラ
西脇2G!
通算47試合14G14A
429雪と氷の名無しさん:2008/03/02(日) 20:30:56 ID:d3ScnQ5m
デイトン 3‐1 エルマイラ
西脇1A
通算48試合14G15A
430雪と氷の名無しさん:2008/03/10(月) 23:03:51 ID:rJwfnWqW
フレズノ 6‐4 ユタ
高橋8試合ぶりの出場もノーポイント
通算22試合0G5A
431雪と氷の名無しさん:2008/03/26(水) 18:34:38 ID:0Xf0+1uP
西脇3月11試合ノーゴール
どうした?
432雪と氷の名無しさん:2008/04/06(日) 11:03:44 ID:C9UtdXgX
西脇(デイトン)3月4月は17試合0G3A
433雪と氷の名無しさん:2008/04/06(日) 13:14:35 ID:6S96mRXo
世界選手権にはこれるんですか?
434雪と氷の名無しさん:2008/04/13(日) 01:10:25 ID:yQZ9p6T3
女子世界選手権
決勝 アメリカ 4‐3 カナダ
3位決定戦 フィンランド 4‐1 スイス
435雪と氷の名無しさん:2008/04/24(木) 10:07:17 ID:f+gsxGjL
ECHL所属日本人3選手の来季は?
436雪と氷の名無しさん:2008/04/24(木) 13:18:46 ID:VBtNjBvN
西脇は噂でクレに戻ると聞いたが正確な情報は不明。
あとの二人も不明。

てゆーか、海外チャレンジ中の選手の来期なんて誰にも分かんないだろw

本人にも分からんと思うよ。
437雪と氷の名無しさん:2008/04/24(木) 13:25:48 ID:VBtNjBvN
追伸

高橋一馬のいるユタがプレーオフ第2ラウンドに進出したそうだ。

日本人でプレーオフ残ってるのは高橋だけになったね。

試合には出ていないようなのが残念。でも頑張れ!

438雪と氷の名無しさん:2008/04/24(木) 14:01:50 ID:f+gsxGjL
高橋はプレーオフ・ロースターに残れませんでした。
439雪と氷の名無しさん:2008/04/24(木) 18:05:50 ID:iyLDcavC
一馬は鹿に復帰するような噂があるぞ。
440雪と氷の名無しさん:2008/04/24(木) 19:54:43 ID:DDiebVjb
文章だけで鳥肌立つよ
344 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/26(水) 20:57:01
数年前、国際フォーラムに「人体の不思議展」を見に行った。
そこに展示されていた遺体は妙に新鮮で生気があるように感じられた。
俺は格闘技をやっているので「結構鍛えられたいい体してるな」という感想を持った。
そりゃそうだよな。 気功で鍛えられた法輪功学習者の遺体だもんな。
俺が「結構鍛えられてる遺体だよなぁ。筋肉とかバランス良過ぎだろう」
と言ったら、一緒に行った中国人が 「太極拳だね」と言っていた。
俺はその当時、意味が分からなかったら「ふーん」と流したんだが、今ようやくその意味が分かった所だ。

534 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/26(水) 21:59:42
八ヶ月くらいの胎児を身ごもった女性もあったと思うけど、あれも法輪功の人って聞いた。
生きたまま血管に薬剤注入されるとか...可哀想で、人体の標本展と聞くと鳥肌が立つ。

555 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/26(水) 22:08:17
http://jp.e←くっけて→pochtimes.com/jp/2006/04/html/d99548.html
生きた人体から臓器摘出―中国大陸病院の証言録音
------------------------------------------------------
質問:法輪功学習者のものはありますか?
医師:ここにあるものは、すべてそうです。

だめだ吐き気してきた http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/←くっけて→1206527320/706

人体の不思議展の公式ページを見る→運営団体の情報が無いに等しい→ページ下に「Inovance Co.,ltd」を発見→
株式会社イノバンスをgoogleで発見→ 代表取締役の名前でgoogle検索→このイベントは黒確定→
あらためて人体の不思議展の公式ページを見る→これまでの開催時の写真ページを発見「http://www.jintai.co.jp/outline02.html」→
→まさに21世紀のホロコースト
↓黒幕は先月に死んでたんだね。(こいつが中国から人体標本を仕入れてた張本人)
http://la-chansonet.com/CagazeFiles/hitorigoto08022.html
441雪と氷の名無しさん:2008/04/24(木) 20:32:24 ID:VBtNjBvN
>>438

土壇場で入れたってBlogに書いてあったけど?

ただし怪我人リストに入ってる。
(怪我はしてないけど)
442雪と氷の名無しさん:2008/04/24(木) 21:56:56 ID:f+gsxGjL
>>441
本当だ。スマソ。最近のブログ見てなかった。
443雪と氷の名無しさん:2008/04/25(金) 08:17:09 ID:+OYyOCg1
U18世界選手権
決勝戦 カナダ 8‐0 ロシア
3位戦 アメリカ 6‐3 スウェーデン
444雪と氷の名無しさん:2008/05/05(月) 08:46:50 ID:/LVA3B/j
世界選手権
ロシア5‐4(OT)チェコ
モロゾフ決勝ゴール!
445雪と氷の名無しさん:2008/05/08(木) 08:50:55 ID:RbpOIHf1
スイスがスウェーデンに4‐2で勝利!
446雪と氷の名無しさん:2008/05/08(木) 11:03:18 ID:RbpOIHf1
ノルウェー3‐2ドイツ
予選C組
1 フィンランド
2 ノルウェー(!)
3 ドイツ
4 スロバキア(まさかの下位リーグへ)
447雪と氷の名無しさん:2008/05/09(金) 10:58:06 ID:8d/mal4j
ノルウェー頑張ってるね。
ノルウェー1‐5スロバキア
ノルウェー2‐3(OT)フィンランド
ノルウェー3‐2ドイツ
ノルウェー1‐2カナダ
448雪と氷の名無しさん:2008/05/10(土) 10:55:19 ID:C56bnY9e
フィンランド2‐1ラトビア
ロシア4‐3(SO)ベラルーシ
ロシア、カナダ、フィンランドが4連勝!
449雪と氷の名無しさん:2008/05/11(日) 08:08:51 ID:ziZDu8tl
惜敗続くベラルーシ
ベラルーシ5‐6スウェーデン
ベラルーシ1‐2スイス
ベラルーシ3‐1フランス
ベラルーシ3‐4(SO)ロシア
ベラルーシ2‐3(SO)チェコ
450雪と氷の名無しさん:2008/05/13(火) 11:38:40 ID:8AeieFgp
準々決勝
チェコ対スウェーデン
カナダ対ノルウェー
ロシア対スイス
アメリカ対フィンランド
451雪と氷の名無しさん:2008/05/15(木) 11:08:15 ID:HH3xNVM9
準々決勝
スウェーデン3‐2(OT)チェコ
カナダ8‐2ノルウェー
ロシア6‐0スイス
フィンランド3‐2(OT)アメリカ
準決勝
ロシア対フィンランド
カナダ対スウェーデン
452雪と氷の名無しさん:2008/05/17(土) 09:58:02 ID:OoaNZ4qp
準決勝
ロシア4‐0フィンランド
カナダ5‐4スウェーデン
453雪と氷の名無しさん:2008/05/18(日) 07:49:30 ID:hf2pjLFr
一馬、スイープですか…
454雪と氷の名無しさん:2008/05/18(日) 09:25:21 ID:gCBAoC2R
3位決定戦
フィンランド4‐0スウェーデン
455雪と氷の名無しさん:2008/05/19(月) 02:57:40 ID:z9714oHG
これで世界ランキング一位がスウェーデンからカナダの手に。
456雪と氷の名無しさん:2008/05/19(月) 05:13:39 ID:lzl5kEjJ
決勝
ロシア5‐4(OT)カナダ
イリヤ・コワルチャク決勝ゴール!
開催国が優勝できない「ホームアイスの呪い」は続く・・・。
457雪と氷の名無しさん:2008/05/21(水) 23:26:55 ID:Oim3m5bb
IIHFオール・センチュリー・チーム
GK ウラジスラフ・トレチャク
DF ビャチェスラフ・フェチソフ
DF ボリエ・サルミング
FW ウェイン・グレツキー
FW ワレリー・ハルラモフ
FW セルゲイ・マカロフ
458雪と氷の名無しさん:2008/06/17(火) 19:09:02 ID:sm0JUXAa
スイス、ノルウェーと日本が競っていた時代があったのにな・・・
459雪と氷の名無しさん:2008/08/13(水) 01:12:57 ID:VC82Pjdu
五輪始まった
460雪と氷の名無しさん:2008/12/06(土) 17:47:35 ID:kSjv+v2w
月刊少年マガジンでアイスホッケーマンガ『88』連載開始。

つまんなさすぎワロタ
461雪と氷の名無しさん:2009/01/19(月) 19:53:03 ID:/47yOr6U

アイスホッケーチーム運営シム,「Ice Hockey Manager 2009」発表
http://www.4gamer.net/games/082/G008215/20090107033/

プロアイスホッケーチームの監督となって,勝利を目指しチーム運営するスポーツマネジメント
シミュレーション,「Ice Hockey Manager 2009」が発表された。
プレイヤーはチームの監督として,試合における戦術の決定,選手のための練習メニューの決定などを行う。
オリジナルチームの結成なども可能だ。

開発は,ドイツのゲームデベロッパThe Games Companyで,ドイツ国内ではすでに発売されており,
ワールドワイドでは2009年第1四半期に発売予定となっている。公式サイトはオープンしており,
4点のスクリーンショットが公開中だ。

Ice Hockey Manager 2009
http://www.the-games-company.com/en/games/pc/ehm2009/
462雪と氷の名無しさん:2009/07/03(金) 05:40:14 ID:QZxarlW0
1981年放映のTV映画「Miracle On Ice」でハーブ・ブルックスを演じた米国俳優カール・マルデン氏死去。97歳。合掌。
463雪と氷の名無しさん:2009/07/03(金) 09:18:55 ID:fC0TbxBb

ニコニコ動画より企画本のお知らせ。30日〜ロングテールを目指そう!

6月30日『NHKの正体』購入祭〜NHKの大罪を許すな!国民蜂起のとき〜
http://www.nicovideo.jp/watch/nm7472945


■6/30発売 NHKの正体―情報統制で国民に銃を向ける、報道テロリズム
(OAK MOOK 293 撃論ムック) (単行本) 1,200円(税込)
西村幸祐 (編集)
464雪と氷の名無しさん:2009/07/06(月) 22:33:07 ID:mtxgPE5P
総合とは?
465雪と氷の名無しさん:2009/07/30(木) 11:07:58 ID:Uo4uKNZt
【米国ホッケー殿堂入り】
トニー・アモンテ
トム・バラッソ
ジョン・ルクレア
1998女子米国代表チーム
フランク・ザンボーニ
466雪と氷の名無しさん:2010/05/26(水) 01:04:01 ID:fs9xLU7+
ホッケかい
467雪と氷の名無しさん:2010/11/13(土) 09:58:26 ID:dFSZnf1J
特製スティックでリアルに楽しむ――EA Wii版アイスホッケーゲーム「NHL Slapshot」開発を発表
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/1006/02/news100.html
エレクトロニック・アーツは同社のアイスホッケーゲームシリーズの最新作「NHL SLAPSHOT」を、
Wii向けに開発中であることを明らかにした。
エレクトロニック・アーツのアイスホッケーゲームは、すでにプレイステーション 3/Xbox 360等で
発売されているが、Wii版については本タイトルが初めてとなる。「NHL SLAPSHOT」は、専用の
アイスホッケースティック状のモーションコントローラにも対応し、スティック操作でシュートや
パス、さらにはボディチェックなども行うことが可能になるという。
また、「NHL SLAPSHOT」のプロモーションに、ウェイン・グレツキー氏を起用することも発表された。
グレツキー氏は、北米のアイスホッケープロリーグ「NHL」において数々の記録を塗り替えた伝説的な
プレーヤーで、その偉大さは「Great One」というニックネームで讃えられるほど。ちなみに、
バンクーバーオリンピックも最終聖火ランナーを務めている。
なお、日本語版の発売その他については、現在のところ公式な発表は行われていない。
468雪と氷の名無しさん:2010/11/14(日) 10:53:34 ID:wEb7pxyu
皆さんのオススメのwii、DSのホッケーゲームを紹介してください。
469雪と氷の名無しさん:2012/02/09(木) 22:49:56.89 ID:/DsRFh/S
>>467
まあ「自分だけが真実を解かっている」妄想がここまで強くなるともう駄目だろうね
470 【46.3m】 電脳プリオン ◆GDSZsj1GHk :2012/03/04(日) 14:23:32.32 ID:Y3G4Ru9M BE:182433863-PLT(12078)
やったことない
471雪と氷の名無しさん:2014/02/16(日) 12:45:46.42 ID:v5z6LiW+
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ
472雪と氷の名無しさん:2014/02/26(水) 01:06:51.05 ID:SfVvtM82
アイスホッケーやってるやつで、「ホッケーやってます」っていう奴がいるのは非常にむかつく。
ホッケーは人工芝でやるものだ。ちゃんと「アイスホッケー」といえ。
それに、Ice Hockeyという名称がもともと間違いだ。なぜなら起源はScotlandのShinty(芝生でやる)だからだ。
ScotlandからCanadaに移民した人々が、冬に氷の上でShintyをやろうと考えたのが起源なのだ。
だからIce HockeyではなくIce Shintyというべきなのだ。
473雪と氷の名無しさん
20分*3を15分*4にすべきだ!