◆閉鎖騒動についてのひろゆきの公式発言◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前名無しだろ
どもども、こんにちは、ひろゆきです。

サーバ屋さん(http://welcome.maido3.jp/)が好意でサーバを提供してくれて、
削除人さん、復帰屋さん、保管屋さんやユーザーさんの善意の
おかげで無秩序に増加をし続けた2chでしたが、
規模が大きくなりすぎたため、好意だけで続けるにはコストが高すぎる状況に
なってしまいました。

ある程度まで維持コストは下がりましたが、
それでも、「誰かがお金を払う」ことで2chが成り立っていたという事実は
変わりません。

そうすると、3種類の対策があります。
・広告スポンサーをつける <広告モデルが崩壊してるので厳しい。
・ユーザーが使用量を払う <面白くなくなる。
・法人化して金稼ぐ    <めんどくさい。未知数。
もちろん、2chを潰してしまって、日々の生活に戻るという選択肢もありますが、、、

現実的な路線としては、法人化してサーバ代を払えるような組織を
つくるというところになりそうです。
そうすると、今までの2chの行動原則の1つである「面白いことをしよう!」というのは
崩れちゃうことになるでしょう。

たった2年間ではありましたが、自由で無責任でアホでどうしようもないけど、
無駄に面白い場所というのはもう無くなってしまうかもしれません。
そして、現在閉鎖した掲示板が復帰する予定についてもまだわかりません。

閉鎖した掲示板の住人だった人や、自由で馬鹿だった掲示板が好きだった人は、
2chを去ってしまい、ほかのところでまた楽しくやっていくことだろうとは思います。

今後、2chがどうなっていくかはわかりませんが、
世間を騒がせても笑ったものが勝ちという、生真面目な人をうけつけない
アホな掲示板があったことは覚えててもらえるとうれしいです。

んじゃ!
-----------------------------------------------------------------------------

メルマガより一部転載
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/7165/
2お前名無しだろ:01/09/01 19:12 ID:RGTmbrqM
とりあえず継続はするってことか。
3お前名無しだろ:01/09/01 19:15 ID:NW09ia6s
プ板、生き残ったね(涙
4お前名無しだろ:01/09/01 19:16 ID:yD2TmAFk
プ板的にはどの辺までが「自由」だったんだろ?
チョン、ピーチはアウト?
5お前名無しだろ:01/09/01 19:17 ID:RGTmbrqM
ただいろんな規制は厳しくなりそうだね。
6お前名無しだろ:01/09/01 19:19 ID:wtrwJbuE
強制IDは解除されないのかな?
プ板は存続されそうだけど
マジレスも含めてレスの回転が悪くなってると思うよ。
法人化して責任を持たなくてはいけなくなると規制も増えるのかな・・・
7お前名無しだろ:01/09/01 19:23 ID:RGTmbrqM
よくわからんけど、書き込みに対して今までよりも
個人の責任がある程度は問われるようになるって
ことのような気がするな。
確かに面白くなくなるかも知れなし、レスは減るだろうが
オレはいいことだと思うよ。
8お前名無しだろ:01/09/01 19:23 ID:d2iLDiHY
現段階でも強制IDなんだから、それ以下にはならないのでは・・
ユーザー登録とか必要になんのかなあ??
9お前名無しだろ:01/09/01 19:24 ID:.cr0zqSg
モー板が消えてヨカッタ
10お前名無しだろ:01/09/01 19:27 ID:EQou9CcA
自分の責任のおいて煽り荒らし罵倒をするなら規制が増えても困らないと思うんだけどな
11お前名無しだろ:01/09/01 19:30 ID:P2jZVR8.
法人化して一番やっかいなのは、「公共への悪が一切排除される」ということ。
世論を敵にする事ができないのが会社の弱みだからね。
だからうっかりな発言がいっさいがっさい速攻削除されるから、
そこから派生するネタスレなどがなくなるだろうね。そうすると2ちゃんの持っていた「勢い」が排除されることになる。
良くも悪くも雰囲気は変わるよ。宅間のAAとかチョン関連スレとか即効削除。
12お前名無しだろ:01/09/01 19:31 ID:RGTmbrqM
>>10
そこまで根性入れて煽りや嵐をやってるヤツなんて
いないんじゃないの。
13お前名無しだろ:01/09/01 19:33 ID:P2jZVR8.
>>12
ジャニーズかよっ!
14お前名無しだろ:01/09/01 19:33 ID:wtrwJbuE
IDのおかげでマジレスでも自分の発言が続いてるようだと
書き込みを自粛しちゃうようになっちゃったよ・・・
15弁たま☆SUPER STAR☆:01/09/01 19:34 ID:X.00GeKM
IDを変えて他人になりすます
16お前名無しだろ:01/09/01 19:34 ID:EQou9CcA
法人化でもなんでも良いけど、IDだけはどうかと思うなぁ。
17お前名無しだろ:01/09/01 19:37 ID:F4CXA.Is
法人化ってことはつまり社会的な責任が生じるってこと?
18お前名無しだろ:01/09/01 19:41 ID:RGTmbrqM
別にIDはいいんじゃないの。固定ならともかく。
自作自演や荒しは減ったわけだし。
19お前名無しだろ:01/09/01 19:44 ID:P2jZVR8.
>>17
そう。良くも悪くもね。
ひろゆきが個人だったからどんな大きな会社だろうと自治体だろうと
敵にまわす事が出来たけど、
会社になればそれらがすべて「お仲間」になってしまうのね。
そうすると下手に逆らえなくなるんだよ。いろんな所で会社同士って繋がるから。
株式会社なんてほんとダメ。株主がいやがることは一切できなくなる。
TVのスポンサー至上主義もいっしょ。おもろいこと=みんなが楽しい事じゃない。
株式会社のめざすこと=株主の幸せ
TVのめざすこと=スポンサーの幸せ
会社一般がめざすこと=社会貢献
10万人の2ちゃん住人がおもろいと思うネタでもその他1億の人間の不快と思う事は絶対にやれないのが会社。
20お前名無しだろ:01/09/01 19:44 ID:EBLQ4Lhc
書き込みが減ったってのが最大の問題。
プ板住人は荒らしなんて簡単にあしらってたんだし
強制IDなんて必要無いよ。
21らぶぴえろ:01/09/01 19:49 ID:xpJcUlfY
書き込みも荒らしも減ってよかったんだよ(w
22お前名無しだろ:01/09/01 19:52 ID:bDwaKtIQ
プ板は、例えば、
NIFTYのFBATLみたいなとこになっちゃうの?
そんなのいやや…(T∞T)
23弁たま☆SUPER STAR☆:01/09/01 19:53 ID:uTxt1S8k
プ板は、なんでもあり板
24黒使無双:01/09/01 19:54 ID:ben4FcY.
文字化け確認
25黒使無双:01/09/01 19:55 ID:ben4FcY.
文字化けしまっする。
26お前名無しだろ:01/09/01 20:12 ID:EBLQ4Lhc
むしろオアシス住人みたいなノアヲタの巣窟になるかも・・・
27弁たま☆SUPER STAR☆:01/09/01 20:17 ID:FL.Xb.cw
プ板も一時、モ−ヲタの巣窟になりかけた・・・
28お前名無しだろ:01/09/01 20:20 ID:ZNuzMGXA
もう以前のようなプ板には戻れないんだね。
29らぶぴえろ:01/09/01 20:26 ID:/O/K0owk
後はお行儀良くしていましょうやと。そういうことだ。
30お前名無しだろ:01/09/01 20:27 ID:EQou9CcA
行儀良くする必要はないんでない?
ただ暴れなければ。
31お前名無しだろ:01/09/01 20:28 ID:pQh0T7Rw
幻想抱くな
32お前名無しだろ:01/09/01 23:20 ID:SL0pswmQ
ヤフーも法人だけど、
結構好き勝手な事かいてても削除されないしね。
ただ、ID制だけはうっとうしいんでなくなんないかなー。
33お前名無しだろ:01/09/01 23:24 ID:JLYzlC1Y
つまんなくなりそ・・
34お前名無しだろ:01/09/01 23:28 ID:EZsjaNpI
もう廃止でいいよ
もういいよ
もういい
35お前名無しだろ:01/09/01 23:29 ID:xZfwhxX2
存続となると根田茂男は・・・・(藁
36お前名無しだろ
平田