お前等そんな観方して楽しいか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前名無しだろ
ショーだと思って観てるとかいってんけど、
ガチだと思って観てた頃がイッチャン楽しいだろ!
2お前名無しだろ:2001/08/13(月) 15:27
resusiro
3お前名無しだろ:2001/08/13(月) 15:29
resusimasu
4お前名無しだろ:2001/08/13(月) 15:36
>>1
楽しかったが、
あの頃を振り返れば、恥ずかしい限りだ。
5お前名無しだろ:2001/08/13(月) 15:39
楽しかったな〜
あの頃が一番純粋に楽しめた。
でももう戻れないよ・・・
6お前名無しだろ:2001/08/13(月) 15:39
ガチだヤオだブックだワークだという言葉すら知らなかったあの頃
俺たち失うものなど何も無かった
7お前名無しだろ:2001/08/13(月) 15:41
俺にとっては、新日本vsWARの頃だ。
試合結果だけは決まっていないと信じていたあの頃。
8お前名無し!:2001/08/13(月) 15:50
>>6
そんなもんないと思ってた方が楽しめるよね。
でも、ひょっとしたらあるのかな、と思いながら見るのも面白い。
9お前名無しだろ:2001/08/13(月) 15:51
>>1
プロレスの見方、考え方は人それぞれなんだよ
ショーだと思って観ているのが楽しい人もいれば
ガチだと思って観てるいのが楽しい人もいる
キミが人の考え方にとやかく言うのはナンセンスだよ
ガチだと思っていたプロレスがショーだと気付いた人が
プロレスを見なくなるのもそれはその人の自由でしょ?
キミは何年プロレス観てるの?
オレは20年以上観てるけど自分なりの観方、楽しみ方持ってるよ
人の事より自分が楽しめる方法を考えた方がいいね
10お前名無しだろ:2001/08/13(月) 15:51
みんな本気で言ってるの?
11お前名無しだろ:2001/08/13(月) 15:53
成人してからプロレスを観始めたので、
リング上で競技が行われている、と思った事は一度もない
しかし純粋に観戦を楽しんでいるつもりではある
12お前名無しだろ:2001/08/13(月) 15:57
ショーとして観ても全然面白くないんだけど。
実況スレで茶化すぐらいしかないよ。
13お前名無しだろ:2001/08/14(火) 12:00
たのしいいいいいいいいいいい
14お前名無しだろ:2001/08/14(火) 12:03
確かにそうなんだが>>1、あの頃はヤオを感じさせなかった…。今はもうなんだかまるわかりつーか。
少なくとも、

ドラゴンvs.武藤のドラスクの応酬で意味もない蹴りを見せて足を取らせる
ノートンのラリアートをスルーするもロープの反動で飛んでくるノートンに吹っ飛ばされる

のは止めて欲しい。
15お前名無しだろ:2001/08/14(火) 12:19
別に八百でもいいよ。
すげぇ!って思わせてくれさえすれば。
いまそういうの無いじゃん。
16お前名無しだろ:2001/08/14(火) 12:21
「観方」を「親方」と読み間違えてしまった。
ちゃんと睡眠とらなきゃダメだな。
17お前名無しだろ:2001/08/14(火) 12:30
確かに10代の頃はガチだと思ってた。
30近くなった今は、ショーだとかストーリーがあると思って見てる。
でも、どっちも楽しい。
試合展開が面白ければ、ヤオでも構わない。
ただ最近は、まともに演じきれていない大根レスラーもいるからつまんなかったり
>>15の言うように「すげぇ!」ってオチじゃなかったりしてつまらない。
面白い試合が見たいよなあ・・・はあ。
18お前名無しだろ:2001/08/14(火) 12:47
けんすけ垣原はガチ
19みすたーブロッカ:2001/08/15(水) 14:19
とにかくグレート小鹿対マサ斎藤なんだバキャロー
20B・バッキャロー:2001/08/15(水) 14:21
舞台劇だと思ってるからノー問題
21お前名無しだろ:2001/08/20(月) 06:47
昨日の藤田の試合もショーだと思えばいいんだよね

んなワケあるかーーーーー!!!!!!
22お前名無しだろ:2001/08/20(月) 06:54
正直スマンかったレスラー増殖中!






正直ホッとしてるシオ
23お前名無しだろ:2001/08/20(月) 06:58
藤田が塩の仲間に入るのは正直戴けない
24お前名無しだろ
自分が楽しめる見方で見ればいいんだよね。
さらに、解ったような事を言わず、
色んな見方の人達と話が出来ればなお良い。

でも、同じような見方の人がいないと結構厳しいよね、、、
コアな人でも、各自色んな見方みたいだしね。