インディーの存在はプロレスを駄目にする!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1とくめい
やっぱり駄目だよ!インディーなんて認めたら・・・
身長・体重の基準も守ろうよ・・・
デスマッチも面白いって言うヤツが居るから悪いんだよ!
愛しているプロレスが馬鹿にされる原因になるのは全て排除しようよ!
ファンの意識から変えて行かなくちゃ駄目だよ!そうでしょ?

2Chも駄目だよ!大日本とか持ち上げるから・・・
スポーツニュースでプロレスが取り上げられるように運動を起そうよ!

〜夏休みキャンペーン開始〜
ファンの望む理想的なプロレス業界を考えるです。
皆さんの忌憚の無い率直な意見をカキコして下さい。

とりあえず、ムタのようなミストなんて反則を使うレスラーは禁止ですよ!
2弁たま:2001/07/22(日) 18:39
ナンテコトイウンダ
3弁たま:2001/07/22(日) 18:40
ナンテコトユーンダ
4弁たま:2001/07/22(日) 18:40
屍死鬱灰( ゚∀゚)ケラケラケRA〜
5お前名無しだろ:2001/07/22(日) 18:40
ダ
6お前名無しだろ:2001/07/22(日) 18:43
>>弁たま
氏ねよ。

俺も正直インディーには興味無い。
新日、ノアが有れば十分(W
7お前名無しだろ:2001/07/22(日) 18:43
>1
2ch否定しながら、ここでスレたてた君も良くないと思いますけどね
8お前名無しだろ:2001/07/22(日) 18:44
新日見る暇あったらインディー見ろよな〜
大仁田・大日本だけがインディーではないよ〜?
9お前名無しだろ:2001/07/22(日) 18:45
闘竜門はマジで楽しめるよ。
デスマッチ=インディーだと思ってない??
10お前名無しだろ:2001/07/22(日) 18:46
1の妹のはるかです。
このたびはお兄ちゃんがごめいわくおかけしてどうもごめんなさい。ペコリ。
はぁ、なんでこんなことになっちゃったんだろ。
昔のお兄ちゃんは、優しくて、家族思いで、頭だってテスト100点ばっかりだったし、友達に囲まれていっつも楽しそうだった。
でも、あの日の後、もうお兄ちゃんはお兄ちゃんじゃなくなっちゃった。
お兄ちゃんは、少しも悪くないんだ。
悪いのは、あいつ。
なにか、皆さんに、おわびしてあげられることがあると、いいんだけど。
ううん、待ってて。
私が、お兄ちゃんを元通りのお兄ちゃんにしてみせる。
そして、お兄ちゃん自身が、自分でこのあやまちをつぐなうんだ。
だから、ほんの少しだけ、待ってて。ごめんね、おねがいします。
11お前名無しだろ:2001/07/22(日) 18:47
1みたいな奴に限って電流爆破等をVTRで見ただけ(w
いいカードのバトは楽しめるよ。
12弁たまには帰る。:2001/07/22(日) 18:48
吉江をどうやって面白いと感じるんだよ。
教えて、ウニウニウニ。
葛西のほうが面白いじゃん。
13お前名無しだろ:2001/07/22(日) 18:49
君みたいなキショヲタのおかげでプロレスが馬鹿にされるんだよ♪
よって、手始めに>>1を排除しよう。
141:2001/07/22(日) 18:49
失礼しました。訂正!
闘龍門とバトを存在して良い団体に追加します。
ただし、どちらも新日傘下になって下さい。いいですね!
15お前名無しだろ:2001/07/22(日) 18:49
むしろ吉江はインディに逝くべき。
健三もな。
16お前名無しだろ:2001/07/22(日) 18:50
とりあえず
>スポーツニュースでプロレスが取り上げられるように運動を起そうよ!
そんなプロレス、見たくもない。
17お前名無しだろ:2001/07/22(日) 18:50
う、メアドに気付かなかった。(W
18>17:2001/07/22(日) 18:51
バラしてどうすんだゴルァ
19スレ限定ノアヲタ:2001/07/22(日) 18:51
闘龍門とバトはノアにきぼーん!
20弁たまには帰る。:2001/07/22(日) 18:51
大日本は面白い。ウニウニウニウニ。
21お前名無しだろ:2001/07/22(日) 18:52
>>13
とかショッパイね(苦藁)
22お前名無しだろ:2001/07/22(日) 18:52
>>15
やめて
インディーでさえも通じないよめざわりだ
23お前名無しだろ:2001/07/22(日) 18:53
 確かにインディーの底辺の団体の存在はプロレスを駄目にしていると思う。
逆に一部のインディーはメジャー団体よりも優れている部分もあるよ。
登龍門の飛び技や大日本のデスマッチ、fmwの電流爆破などいい物もあると思う。
一概にいい、悪いは言えないね。
24弁たまには帰る。:2001/07/22(日) 18:53
もうネタがなくなったから、1を排除だ〜〜。
25お前名無しだろ:2001/07/22(日) 18:54
インディーはのぴのぴやれるから見てて面白いんだよ。
稔は窮屈そう。この前の成瀬も思いっきりちぢこまってたし。
バトラーツのルチャリブレは最高ね。
26お前名無しだろ:2001/07/22(日) 18:56
とりあえずDDTとFMWは消えてくれ。
そうすりゃ食えなくて辞めるヤツ出てくるだろ?
日本人がWWFやるの、見ててツライ・・・。似合わないよ
27お前名無しだろ:2001/07/22(日) 18:58
バイト先にインディーのレスラーが居た。
もう辞めちゃったけど、背は低いが力持ち。真面目だった・・・
そんなにまでしてレスラーになりたいのか?って悲しくなった。
28お前名無しだろ:2001/07/22(日) 18:58
稔はバトの頃の方が良かったな
29お前名無しだろ:2001/07/22(日) 19:00
IWAだっけ??
ミスターポーゴがカマで額を切っていたよ・・・
画鋲の上にパワーボムしてたし・・
電流爆破とかバットはまだ許せるけどあまり生々しい物はやめてほしい・・
30お前名無しだろ:2001/07/22(日) 19:00
本当は皆1と同じように思っていたんだよ。
でもプロレス側に裏切られてグレちゃったんだよ。
31お前名無しだろ:2001/07/22(日) 19:02
蛍光管は痛いんだろな・・
32お前名無しだろ:2001/07/22(日) 19:03
鎖鎌はマジひくよ・・・
下手したら死ぬじゃん。
33お前名無しだろ:2001/07/22(日) 19:10
ガラスも洒落にならんよ。
そんなのよりレスリングが見たいんだって!
ネタスレにマジレスでカコワルイけど、結構 1 に同意。
34お前名無しだろ:2001/07/22(日) 19:13
スマンが現在すでに新日・ノアしか見ていない。
他に団体がある事は知っているんだが、ほとんど観戦したことがない。
35お前名無しだろ:2001/07/22(日) 19:16
けど、今の新日、ノアの連中って廃業したらどうするんだろうね?
ヒロや彰俊みたいな飲食や木戸みたいな不動産持ちはまあいいさ。
廃業後はみんな阿修羅原状態になってたりしてね。

まだ兼業でやってるインディ連中の方が職種はともかくすぐに社会に適応できるだろうから、将来に救いがあっていいような気がするけどね。
じじいになって老醜さらすよか、ピーク過ぎたらとっとと辞めて普通の生活に戻った方が健全だと思うけどねえ。
36お前名無しだろ:2001/07/22(日) 19:17
プロレスに新日、ノア(および分裂前の全日)から入ってくるのはわかる。
でも、いつまでもメジャーしか見ていないでいるのって、視野が狭すぎ。
37お前名無しだろ:2001/07/22(日) 19:20
だってインディーは地方こねーんだもん!
38お前名無しだろ:2001/07/22(日) 19:22
>>36
普通そこまでプロレスみないもん
39お前名無しだろ:2001/07/22(日) 19:28
>>35
阿修羅原・・・ヒサン過ぎますね。

>>37
まったくだ!

>>38
そうなんだよね、きっと・・・卒業しなきゃ・・・。
40お前名無しだろ:2001/07/22(日) 19:30
>>36
何でもかんでもプロレスって言われると、正直厭でしゅ。
41お前名無しだろ:2001/07/22(日) 19:30
親日は給料いいからやめても食っていけるだろうけど
ノアは・・・・
42お前名無しだろ:2001/07/22(日) 19:31
>>37
大阪・みちのく・闘龍門みてろ
43お前名無しだろ:2001/07/22(日) 19:37
面白いよ。ガラスも画鋲も。
44お前名無しだろ:2001/07/22(日) 19:41
>>43
気味が悪いんだよ。アンタみたいなファンは(オエッ
変態野郎が、氏ね。
45お前名無しだろ:2001/07/22(日) 19:43
>>43
自分で画鋲の山にでも寝転がってろ!犯罪者予備軍が(キショ
46お前名無しだろ:2001/07/22(日) 19:48
>>42
面白いか?保証するか?金返せー

闘龍門なら見てみたい。
大阪パス。
みちのく・・・?
47お前名無しだろ:2001/07/22(日) 19:56
あのさ、面白いってのは個々で違うだろ?
他人の興味にまで文句言うなよ。
ドームでくだらない茶番見せられたって、新日見つづけていいじゃないか。
ほっとけって。
48お前名無しだろ:2001/07/22(日) 20:02
メジャーで入門→懐疑→失望→インディーで癒され定着→メジャー罵倒

これが正しいマニアの育ち方ですです。
49お前名無しだろ:2001/07/22(日) 20:03
その昔、プロレスの怪しい部分を排除しましょう
っていう人達がいたけど、結局その人達のついてた
嘘が悉くばれてしまいました。
50お前名無しだろ:2001/07/22(日) 23:03
>>48
俺もその一員だ(w
インディーが嫌いな人ってド田舎に住んでて生で見た事ない人が殆どじゃない?
1回みたら、まさに目から鱗の面白さ!で病み付きになるよ。
親日がマトモなプロレスだと思えヤツの方が、俺には信じられないよ(w
51お前名無しだろ:2001/07/22(日) 23:09
メジャーで入門→懐疑→失望→インディー見る機会少ない→
不満ながらメジャー見続ける→ストレスたまる→2chで憂さ晴らし

おれの育ち方
52お前名無しだろ:2001/07/23(月) 02:36
メジャーで入門→大人になった→プロレスをたまに「懐かしむ」程度に楽しむ
→メジャーをテレビでたまに見る→2chのメジャー関係のスレだけつまみ読み

俺の育ち方
53お前名無しだろ:2001/07/23(月) 02:44
>>52
一緒。ここの一部の連中はプロレスに真剣だからウザイ。
ヤオガチ論者も氏ね
54お前名無しだろ:2001/07/23(月) 02:56
age
55お前名無しだろ:2001/07/23(月) 03:06
>>53
真剣なのはいいけど、人に強要する奴はウザイよね。
ヤオガチ論者はただの馬鹿
56お前名無しだろ:2001/07/23(月) 07:56
鎌で頚動脈切れば信じるがしないのだからインチキ
57お前名無しだろ:2001/07/23(月) 08:23
膝立てなければシャイニング食らわないが立てるのだからインチキ
58お前名無しだろ:2001/07/23(月) 08:41
ハヤブサはインディーにいるよりNOAHか親日に入ったほうが良い
59お前名無しだろ:2001/07/23(月) 09:39
すべて長州が悪い!
60覆面忍者:2001/07/23(月) 09:44
o  ☆     o       ☆
 o o  ☆      。
☆     o     ☆    ☆
    ☆           o
61お前名無しだろ:2001/07/23(月) 09:52
闘竜門以外のインディー好きって
アニメヲタって感じのヤツが多いよね。キモ
62いんでーも見ちゃうけど:2001/07/23(月) 09:58
夏場のインディー会場は、臭い!!!!!マジで。

インディーヲタ全員、氏ななくて良いから、風呂入ってから来てくれ!頼む!
63お前名無しだろ:2001/07/23(月) 10:02
>>62
両国の桝席も似たようなもんだぜ。
まわり3人デブヲタにかこまれてみ?
64お前名無しだろ:2001/07/23(月) 19:11
俺はインディー大好きだ。批判するやつのほとんどが
観たことないやつっていうのは当たっていると思う。
だけどYMBは確かにひどい!!(笑)
ひどいインディーもあるがメジャーもひどいぞ。
スポーツニュースでやるようなプロレス?
じゃあ、乱入や凶器攻撃、レフェリー暴行もないの?
不透明決着も???そんなのプロレスじゃないよ。
65お前名無しだろ:2001/07/23(月) 21:38
>>64
オレは、乱入や凶器攻撃や不透明決着なんぞ要らんが・・・。
まあ色んなプロレスがあって良いんじゃない?見る側で選ぶという事で!
ただ、王道(新・ノア)はしっかりしてくれないとインディーの存在意義も無いがな。

ネタニマジレスでスマソ!
66お前名無しだろ:2001/07/23(月) 21:57
両リンばんざい!フェンスアウトも復活してくれ!
67お前名無しだろ:2001/07/23(月) 22:05
>>66
プロレス好きじゃないんでしょ?本気で見ろよ。熱い気持ちでさ!
俺は、シュートやワークなんて言葉を知ってからも
ヘラヘラ半笑いでプロレス見てるヤツムカツクんだよ!
68お前名無しだろ:2001/07/23(月) 23:28
俺は見方を変えただけさ。セール、ルーてーず、ハイスパ、そんなこと知ったって
プロレスから離れることができません。本気で見てる奴らを、レスラーは何て
呼ぶか知ってるかい  
69お前名無しだろ:2001/07/23(月) 23:36
インディーっつーか
明らかに体が出来てなく受け身すら出来ない素人に毛の生えた程度の
クズレスラーは絶対排除すべきだろ?
70お前名無しだろ:2001/07/23(月) 23:41
学生プロレスとインディーの境があいまい
71お前名無しだろ:2001/07/23(月) 23:43
学生プロレスって金取るの?
72お前名無しだろ:2001/07/23(月) 23:48
インディーって所詮
新日や全日に入れなかった
落ちこぼれの集まりだろ?
7367@マーク君:2001/07/23(月) 23:56
>>68
言いたい事はわかるよ。
でもね、日本でのプロレスはちと違うんでないかい?
74お前名無しだろ:2001/07/24(火) 00:05
技術だけならインディーにも光るものがある。事実、外国で有名なTAKAもショーもカズハヤシもNOSAWAもMASADAもTAJIRIもデルフィンも人生も東郷もウルティモも4代目タイガーもツバサもインディーだぜ?
75お前名無しだろ:2001/07/24(火) 00:08
プロレスの見方は十人十色。
自分の見方を持つのは結構ですが
人に押し付けてはいけませんよ。
76お前名無しだろ:2001/07/24(火) 00:08
どいつもこいつも潔癖性な奴ばかりだ
77お前名無しだろ:2001/07/24(火) 00:11
インディーはメジャーに行けなかったやつらが行くところだろ?
78ドラゴン社長:2001/07/24(火) 00:19
団体の規模や、特色ではなくレスラー個人のセンスによるところが
大きいと思う。
1流レスラーならデスマッチでも、見応えのある試合をしてる。
凶器攻撃も、レスラーのセンスひとつでしょう。
コスチュームの1つとしたブロディのチェーンやシンのサーベル
ブッチャ−の凶器入りシューズなんていうのも、プロレス内では
OKとさせる彼らのセンスだと思う。
センスのないレスラーのデスマッチや凶器の乱用は、良くないと思う。
79お前名無しだろ:2001/07/24(火) 00:21
人生いろいろ
プロレスもいろいろ
80お前名無しだろ:2001/07/24(火) 00:21
音楽にしても芝居にしてもプロレスにしても
メジャーはメジャーの良さもあり良く無いとこもあり
インディーじゃないと味わえない良さもあり良く無いとこもあり。
どっちとかそういうのは個人の好みだよ。
81お前名無しだろ:2001/07/24(火) 00:28
とりあえず、普通の人より鍛えた身体を維持して欲しい。
それだけは譲れないです。私個人の意見ですが・・・
82お前名無しだろ:2001/07/24(火) 00:31
オレはお前を否定せん!!
お前もオレを否定するな!!(大仁田 厚)
83お前名無しだろ:2001/07/24(火) 00:33
>>82 おおにた
アンタ、メジャー出身やんけ?(笑)
いつもコウモリのようにどっち付かずで、ズルいんや!
84お前名無しだろ:2001/07/24(火) 00:41
コウモリばかりさ〜♪
見てご覧、よく似ているだろう、誰かさんと〜♪(エコーズ)
85お前名無しだろ:2001/07/24(火) 20:48
80さんの意見に賛成!!
そのとおり。個人の好みでしょうね。
自分の価値観を人に押し付けないように。
86お前名無しだろ:2001/07/24(火) 21:47
>>80
>>85
例外を認めると、収拾がつかなくなる。
身長・体重・人格・知識、全てに何らかの基準を設けるべきだと思う(マジ)。
それから外れた人間は、運が無かったと諦めるべき。
「ボクシングがやりたいけど、視力が0.01で・・・」これ諦めるでしょ?

インディーは、自分達を「アマチュア・プロレス」と呼ぶべきだよ(マジ)。
それなら文句は言わないし、自由に興行やって良い。
見たい人だけ見れば良いという理屈はメジャー派も判っているから。

コミッショナーとライセンス発行制度の確立を強く希望。
87お前名無しだろ:2001/07/24(火) 21:55
身長 155以上
体重 55以上
人格 ある程度の協調性あり
知識 小学校卒業程度以上

ライセンスなんて発行しなくても淘汰される。
だめなもんはだめ。
プロレスマスコミに取りあげられても
だめなもんはだめ。
残るのはいい団体だけ。
88お前名無しだろ:2001/07/24(火) 21:56
身体があってもダメなヤツはダメ。
身体無くても面白いヤツは面白い。
メジャーだろうがインディだろうがそれはかわらん。
ようは団体で面白いつまらんを語るのではなく、
レスラー個人として評価した方が良いんでない?
89お前名無しだろ:2001/07/24(火) 21:57
>>87
でもさー、アイツら他の仕事しながら興行やってるじゃん。
アマチュアの劇団やバンドと一緒で、ファン側で淘汰出来ないんだよね。
90お前名無しだろ:2001/07/24(火) 21:58
デスマッチなんて見ごたえねーよ。
あんな蛍光灯マッチとかがあるからプロレスはバカにされるんだよ。
91お前名無しだろ:2001/07/24(火) 21:58
アマチュアの劇団やバンドだって淘汰されてるけど?
92お前名無しだろ:2001/07/24(火) 21:59
見たいヤツいるならそれで問題ない。
1はバカか?
93お前名無しだろ:2001/07/24(火) 22:01
>>91
本人が好きでやり続けてるのを、ファンが止められるか?
客0でも、客が友達だけでもやるぜ。「やってる事の方が楽しい」連中は。
中には、見られてナンボ派も居るだろうけど。
(バンドや劇団に対する悪口じゃないよ)
9486:2001/07/24(火) 22:03
>>92
1ハ ネタフッテクレタンダヨ。
真面目に喋れるからいいじゃん。
95お前名無しだろ:2001/07/24(火) 22:03
>>94
そうか、おれ(92)がバカだったな。
正直スマン。
96お前名無しだろ:2001/07/24(火) 22:05
インディーが好きな連中って、「面白ければそれで良い」っていう
極論を使うかな?だって世間的にはマズイの判ってる訳でしょ?

俺は、そういう無責任な理由嫌い(これは好みか・・・)。
業界が少しでも良くなってくれる方がいい。
97お前名無しだろ:2001/07/24(火) 22:05
客が友達だけでやるなら別にいいじゃんよ。
勝手に興行打ってりゃいいじゃん。
でも、現実はそういう団体なんてありえないっての。
バンドや劇団以上に、プロレス団体が存続するのは
難しいだろ?だから心配しなくてもつぶれてくはず。
98お前名無しだろ:2001/07/24(火) 22:07
「面白ければそれで良い」だな俺は。
世間的にマズイのは分かってない。どこがマズイの?
99お前名無しだろ:2001/07/24(火) 22:08
新日もオナニープロレスとか言われている・・・。悲しい。
100お前名無しだろ:2001/07/24(火) 22:09
プロレスが差別される原因になる
らしい。
101お前名無しだろ:2001/07/24(火) 22:10
インディー/メジャーの区別なんて
もう大仁田vs長州で終わってる
102お前名無しだろ:2001/07/24(火) 22:11
自然淘汰は始まってるでしょう。
ただインディからもいい選手が出ている事実を忘れるな>>1
103お前名無しだろ:2001/07/24(火) 22:11
プロレスって誰に差別されてんだろ?
全然差別されてるとは思えないけど??
104お前名無しだろ:2001/07/24(火) 22:11
テレビがついたらメジャーらしいので、FMWはメジャー
105お前名無しだろ:2001/07/24(火) 22:12
>>98
市民権を得られないという事ではないでしょうか?
オリンピック競技になったり、スポーツニュースに出なくても私は構いませんが
馬鹿にされるのは厭ですね・・・確かに。

周りが八百長だろ?とプロレスの話で盛り上がると、ニヤニヤして誤魔化してる自分も厭ですが・・・
どーしようも無いかなぁ・・いかがわしい部分も嫌いじゃないので・・・ただDDTやFMWは苦手です。
106お前名無しだろ:2001/07/24(火) 22:12
>>103
格闘技は見るけどプロレスなんて見ない、ってやつは結構いる。
「なんて」の部分がポイント
107お前名無しだろ:2001/07/24(火) 22:14
格闘家から見ればプロレスラーなんて糞 (1)
こんなスレも建つし。
108お前名無しだろ:2001/07/24(火) 22:17
いやあのね。
ここにいる人はみんなプロレスファンだと思うんですけど、
自分が好きなプロレスなんだから、
他人の評価なんて気にする必要はないんじゃないでしょうか?
109お前名無しだろ:2001/07/24(火) 22:18
自分が好きな彼女がブス呼ばわりされたら腹たちませんか?
110お前名無しだろ:2001/07/24(火) 22:20
そりゃ腹立てるほうもオトナゲないと思いますが。
111お前名無しだろ:2001/07/24(火) 22:20
>109
YOITATOEDA
112お前名無しだろ:2001/07/24(火) 22:21
>>108
「自分が好きなだけ」では、放送時間が削られたり
雑誌が廃刊になったり、興行が打てなくなって倒産したり、
いろいろデメリットがおおいんですよ。
できることなら発展してもらったほうが
プロレス好きも得するわけです。
113弁たま:2001/07/24(火) 22:21
もうオワッテル
114お前名無しだろ:2001/07/24(火) 22:22
腹は立つが、それにいちいち反応するのも大人気ない。

んな事言う奴とは、縁切ればいいだけだし。
115お前名無しだろ:2001/07/24(火) 22:22
>>110
まあ腹たててもしょうがないけど腹たつね。俺は。
感情の問題。
116お前名無しだろ:2001/07/24(火) 22:23
>>108さんへ
>>109さんの喩に敵いませんが、馬鹿にされて良い気分はしないです。
全然へーきな人にはなれないです。最低限合わせたりはしますが。
117お前名無しだろ:2001/07/24(火) 22:24
プロレスは胡散臭いところが面白い。

その胡散臭いところを取り除かないと
世間に認められないと言うなら
別に認められなくてもいいと思うんだが
118お前名無しだろ:2001/07/24(火) 22:25
>>114
なるほど。
「プロレスなんて糞だ」って言うやつとは縁きって行くんだな?
おまえ社会で生きていけんのか?
119お前名無しだろ:2001/07/24(火) 22:28
何年もそんな世間様とそんな小競り合いをして来た・・・なんて言うと
大袈裟だが、本音「バカヤロー!ザマーミロ!!」って言ってやりたいよね。
120お前名無しだろ:2001/07/24(火) 22:33
メジャー、インディー問題って、結局、全てが「プロレス」に
一括りされて、一団体の悪評を他団体も被らなければならないのが
問題になってると思われ。
せめて
・スタンダード(純プロレス)
・格闘技系(かつてのU系に属する物)
・デスマッチ系
・ルチャ系
・その他。
音楽に様々なジャンルがあるのと同様、プロレスにもジャンルがあるのを
認識して貰わなければいけない。
プロレスそのものの認知度の低さが問題。
121お前名無しだろ:2001/07/24(火) 22:34
つんくって音楽家は糞だ。
だからベートーベンも坂本龍一も音楽やってるやつはみんな糞。
122お前名無しだろ:2001/07/24(火) 22:36
>>112
そりゃ団体は商売でやってるから「好きなだけ」じゃねーだろっつーのよ!
こっちはファンなんだからさ。
じゃあプロレスが超メジャーなスポーツになったとして、
俺はファンでいられるかどうか、保証はないよ。そんなメジャースポーツなんて
くだらねえと思うけどな。おっと、WWFの例え出す前に、まず
WWFファンとNBAなりMBLのファンの数を考えてみてね。
123お前名無しだろ:2001/07/24(火) 22:36
メジャーつうか新日本が一番世間の目に触れるだろ。

そのメジャー団体様がゴールデンタイムで世間様に恥を晒すから
プロレスが低く見られるんよ。

インディーのプロレスとメジャー新日本のプロレスを一緒にせんでくれ。
124お前名無しだろ:2001/07/24(火) 22:39
>>118
アホだなお前。プロレスだけで生活できるんか?え?
生活するためには、巨人ファンじゃなくても巨人の応援するもんだよ。
上司や取引先がアンチプロレスならそれにあわせるっつーのよ。
おめえ夏休みだからしょーがねえけど、もうちょっと
社会で生きていくってことをイメージしろよ。
125お前名無しだろ:2001/07/24(火) 22:39
>>121 逆説的ですな(笑)
>>120 少なくとも日本では、闘いの勝敗を売りにしてるんですよね。
(違ってたらゴメンなさい。)
やはり「強さ」だけは、どの団体もある程度キープして欲しい。
強さを捨てたDDTやオオニタなんかは楽でしょうがない筈。
弱い人同士の闘いなんざ、ガチだろうがヤオだろうが見たくないですね。
126お前名無しだろ:2001/07/24(火) 22:40
>>122
極論だけどプロレス好きがあんただけなら
プロレスなんてジャンルは無くなるわけよ。
最低限の人数確保せにゃ好きも嫌いもねえだろ。
メジャーになれとは言わんが、知名度は高いほうがいいと俺は思う。
127お前名無しだろ:2001/07/24(火) 22:41
>>123
おめーもアホだな。一緒だよ。一蓮托生だっつーのよ。
インディの評価が新日本の評価にもつながるし、
新日本の評価がプロレス全体の評価にもつながるわけ。
インディヲタらしいから俺と同類だろうけどさ、
夏休みだからってそういう頭の悪い書き込みはやめてくれ。
128お前名無しだろ:2001/07/24(火) 22:41
何かさっきから煽ってる奴がいるね。暑さのせいかしら。
129お前名無しだろ:2001/07/24(火) 22:42
>>123
118さんじゃありませんが、合わせきれず、笑顔が引きつる私をお許し下さい。
130お前名無しだろ:2001/07/24(火) 22:42
>>124
嫌いな奴とは縁切るって抜かす
お子ちゃまに対してのレスだったんだが。
自称大人がかかったよ(w
131ドラゴン社長:2001/07/24(火) 22:43
プロレスが、世間に認知されるには地上波で放送される団体が
もっとすごい試合をするべき(世界王座の一本化とか)
新日が、今年地上波のゴールデンタイムで消化不良の試合や意味不明の乱闘を
するのもイメージダウンでは。
世間への認知と言う点では、新日やノアが、頑張らないと。
132お前名無しだろ:2001/07/24(火) 22:43
何かレス番がズレてる人が多いね。暑さのせいかしら。
133129:2001/07/24(火) 22:43
>>123>>124 の間違いでした。すいません。
134お前名無しだろ:2001/07/24(火) 22:46
>>125
いい加減アホばっかでいやになるよ。
おめえはDDTや大仁田興行が強さを捨てたって言い切れるんか?
見たことあるんかな?あるんだったら見てそう思ったってことだろな。
まあ思ったんなら言うけどさ、おめえのメは節穴だ。
カタカナで書こうか?フシアナだって。
大仁田や高木三四郎が楽でしょーがねえって、どーゆーことよ?
楽してると思われたらちょっとインディなめられすぎてるとしか思えない。
135お前名無しだろ:2001/07/24(火) 22:46
この国にはメジャーな団体なんかありません。プロレス自体がマイナーなんですから
格付けにこだわっていてはいけません。テレビがなんだ!ページ数がなんだ!
好きな奴しかみねえじゃん。見てもつまんないとこは俺は見ないし
136お前名無しだろ:2001/07/24(火) 22:47
新日つうのは恐竜なんだよな。
こんなのが業界の代表面してるからじり貧の進歩なしなんだ。
137お前名無しだろ:2001/07/24(火) 22:48
格にこだわるのはノアヲタ。
新日ヲタはそうでもないべ。
138お前名無しだろ:2001/07/24(火) 22:49
真のメジャー団体はWWFのみ。
狭い島国のローカル団体の五十歩百歩の
規模の大きさで醜く争うなんておやめなさい。
139お前名無しだろ:2001/07/24(火) 22:50
なんかいいね、これ。夏っぽいスレ。
140お前名無しだろ:2001/07/24(火) 22:51
WWFヲタも勘違いしてる。
141お前名無しだろ:2001/07/24(火) 22:52
株式上場してるのがメジャー
そうでないのがインディー
142お前名無しだろ:2001/07/24(火) 22:52
年棒 一億円以上の選手がいるのがメジャー
そうでないのがインディー
143お前名無しだろ:2001/07/24(火) 22:53
終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終
終終終終終■終終終終終終終終終■終終■終終終終終終終終終終■終終終終終終終終■終終終終終■終終終終
終終終終■終終終終終終終終終終■終終■終終終終終終終終終■終終終終終終終終終終■終■■■■■■■終
終終■■■■■■■■終終終終■終終終■■■■■■終終■■■■■■■■終終終終終終終■終終終終終■終
終終■終終終終終終■終終終終■終終■終終■終終終終終■終終終終終終■終終終■終終終終■■■■■終終
終終■終終終終終終■終終終■■終■終終終■終終終終終■終終終終終終■終終終終■終終終終終■終終終終
終終■■■■■■■■終終終終■終終終終終■■■■終終■■■■■■■■終終終終終終終終■■■■■終終
終終■終終終終終終■終終終終■終終終終終■終終終終終■終終終終終終■終終終終終終終終■終■終■終終
終終■■■■■■■■終終終終■終終終終終■終終終終終■■■■■■■■終終終終■終終終■■■■■終終
終終■終終終終終終■終終終終■終終終終終■■■■終終■終終終終終終■終終終終■終終終■終■終■終終
終終■終終終終終終■終終終終■終終終終終■終終終終終■終終終終終終■終終終■終終終終■■■■■終終
終終■■■■■■■■終終終終■終終終終終■終終終終終■■■■■■■■終終終■終終終■終終終終終■終
終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終
144125:2001/07/24(火) 22:53
>>134
小さい素人みたいな選手がほとんどだったぜ>DDT
技を成功させるので一生懸命。お疲れさん。
これは見ていないけど、ポイズンの首無し特撮ビデオ、ありゃ何よ?ふざけ過ぎだよ。
木村一人で格闘技色出して誤魔化してるんじゃねーの?

オオニタ興行、オオニタ以外プロレス出来てるのか?
145お前名無しだろ:2001/07/24(火) 22:53
ソニーはメジャー
146お前名無しだろ:2001/07/24(火) 22:54
>>134
カタカナでフシアナなんて書かなくていいから
名前欄にローマ字でfusianasanって書いて♪
147お前名無しだろ:2001/07/24(火) 22:55
ファンがすぐムキになるのがメジャーらしいな
148お前名無しだろ:2001/07/24(火) 22:55
プロレスの見方は人それぞれなんだから
自分の価値観を人に押し付けるのはやめろって
149お前名無しだろ:2001/07/24(火) 22:56
子供のファンが多いのがメジャー
オトナのファンが多いのがインディー
150お前名無しだろ:2001/07/24(火) 22:57
>>147
「こういう楽しみ方が通だよね」みたいな達観したフリを
インディーの試合でされると敵わないね。氏ね!
151お前名無しだろ:2001/07/24(火) 22:58
なんで他人の価値観が認められないかなぁ‥‥。
152お前名無しだろ:2001/07/24(火) 22:58
実際テレビでやってるのと、やってないのは知名度に大きな差があると思う。
ローカルもないのは厳しい。
153150:2001/07/24(火) 22:58
>>149
B級を偉そうに笑いながら見てるヤツが偉いのか?
154お前名無しだろ:2001/07/24(火) 22:59
>>!50
同意。ワラタ
155お前名無しだろ:2001/07/24(火) 22:59
>>153
A級とB級の差は何に置いてる?
その間の区別はどういった点で?
156プロレスって・・・:2001/07/24(火) 23:00
ロープに振られた相手が返ってくるやつ、ありゃ何よ?ふざけ過ぎだよ。
格闘技色出して誤魔化してるんじゃねーの?
157お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:00
ファンがすぐムキになるのがインディーらしいな
158お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:00
インディーファンは逃げ込んだんだよ。
楽な世界に・・・。
159147:2001/07/24(火) 23:00
>>150
インディーファンじゃないけど。
WWF好きだし。
おまえ見たいなのは迷惑。
イメージダウン。
160お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:01
とりあえず1の意図した方向とは全く違う方向になってきたな。
で、1はいるのか?スレの立て逃げはいかんぞ。
161お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:01
くだらなくなってきたな。
162お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:02
このスレッド好きだ!(号泣)
163お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:02
ごめん、まず前提条件をはっきりさせて。
メジャーとインディの差は何?
164お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:02
暑くなるとケンカっぱやくなるねぇ。
165お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:02
インディ対メジャーの戦争ぼっ発ということでヨロシイカ?
166お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:03
元々くだらん
167お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:03
>>163
このスレにいる人は
みんな、ストレス解消に言いたい事言ってるだけなので
前提条件など、存在しません。
マジメに議論したいなら別スレ立てましょう。
168お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:04
>>167
そうですか
169お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:05
>>167
あ、そなのね。
なんか熱くなってる方達がいらっしゃるようなので
はっきりさせた方がいいかなと思って。
議論しているときに熱くなりすぎて自分の立脚点が
どうなってるか訳わかんなくなってる人がよくいるもんで。
ストレス解消なら良かった良かった。
170収拾つかないので:2001/07/24(火) 23:06
終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終
終終■■■■■■■■終■終終終■終終終■終終終終終終終■終終終終■終終終終終終終終終■終終終終終終
終終終終終終終終終■■終終■■■■■終■■■■■終終終■終■■■■■■■終終終終終終■終終終終終終
終終終■■終■終終■終■終終■終■終終■終終終終終終■終終終終終終終終終終終終終終終■終終終終終終
終■■■終終■終終終■終終■■■■■終■■■■終終終■終終終■■■■■終終終終終終終■終終終終終終
終終終■終終■終終終終■終終終終終終終終終終■終終■■終終終■終終終■終終終終■終終■終終終終終終
終■■■■■■■■■終終終終■■■■終■■■■終終終■終終■■■■■■■終終終■終終■■■■■終終
終終終■終終■終終■終■終終■終終■終■終終終終終終■終終■終終終終終■終終終■終終■終終終終終終
終終終■終終■終終■■終終終■■■■終■■■■終終終■終終終■■■■■終終終終■終終■終終終終終終
終終■終終終■終終■終■終終■終終■終■終終終終終終■終終終終終■終終終終終終■終終■終終終終終終
終終■終終終■終終終■終終終■■■■終■終終終■終終■終終終終終■終終終終終終■終終■終終終終終終
終■終終終終■終終終終■終終■終終■終■■■■■終終■終終終終■■終終終終■■■■■■■■■■■終
終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終
171お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:06
見下しバカのまとめで終了。
172お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:07
試合続行!
173お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:07
収集つかないところがプロレス
インディーもメジャーもね
174お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:08
やっぱ終了!
175お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:08
収拾つかないほどではなさそうだが。
熱くなってるやつは多いみたいだがね。
176お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:08
なかなかいいじゃないのよ、このスレ。
新日ヲタとノアヲタが団結するいい機会だし。
177お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:08
議論してどーすんだよ。
どーせ言いたいこと言って自己満足で終わりだろ。
ストレス解消組と大差ねーよ。
178お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:08
誰か話の流れまとめといてね
179お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:10
>>177
じゃあ参加すんなや。
消えなさい。
180お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:10
ストレス解消なら良かった良かった。
181お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:10
ここのところの異常な暑さのせいで
クーラーが壊れた家が多いらしいからね。
暑さでイライラしてる人も多いんちゃう?
182お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:11
ここでストレス解消して犯罪起こす人が減れば幸い。
183ドラゴン社長:2001/07/24(火) 23:11
まじめに、団体としての前提条件
会場費用をきっちり払っている。
受身の取れない若手を試合で使わない。
危険なけがに対しての認識がある。(リングドクターなり病院への
手配がすぐできる。)
選手・フロントに給料が、支払える。
これが、一つでも出来ない団体はイメージダウンなのでつぶれて欲しい。
184お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:12
ストレスで犯罪起こすようなやつは遅かれ早かれ捕まるだろ。
とっととやって臭い飯食う時間が長ければよい。
185お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:13
>>183
団体としての前提条件ですね。
じゃあ、メジャーレスラーとしての前提条件は?
186お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:13
>>183
ヤバイ。ない
187お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:14
新日だのノアとかいうローカル弱小団体は
WWFに吸収されちまえ。
188お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:14
メジャー団体ないね。
189お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:15
言い合ってたウチの一人です。
あとはドラゴン社長に任せます。
190お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:17
不毛・・
191お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:17
>>ドラゴン社長
上場に向けてアグレッシブですな!(笑)三冠王者になって下さい。
192お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:17
193お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:18
>>190 オマエ シネヨ
194お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:20
>>193はムトウ
195お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:20

●反インディーの新日本ファン、ノアファン
●反メジャーのインディーファン
●どっちでもいいよのインディーファン
●メジャーインディ−UZEEEと思ってるWWFファン

だいたいこの4パターンでしょうか??
196お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:22
このスレにはインディーを生で観ないで意見してる厨房が多いな(w
プロレスって強い弱い云々じゃねえだろ?
いくら体があったっておもしろくなきゃダメだって。
今の親日みたいななんちゃって格闘技の試合見て盛り上がってるヴァカが
俺には信じられないけどなぁ。
197お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:22
新日もノアもインディーと絡んでる。
198ドラゴン社長:2001/07/24(火) 23:23
メジャーのレスラーの条件は、昔武藤がブロディについて語った言葉を借りて。
「どこの団体に出ても自分の名前で、お客を呼べる選手。」
武藤は、アメリカのインディーを主戦場にしてたブロディのようになりたいと
インタビューで言ってました。
この発言は、撤回しませんよ。
199全いんでぃーレスラー:2001/07/24(火) 23:23
メジャーは楽でいいよなぁ。同じ事やっててあんだけ金もらえるんだもん
ギャンブルで借金なんて、バカだな。俺は飯食うのに借金してんだから。
俺もバカだけどね。でもプロレスやってりゃいいだけなら、ほんとにバカに
なっちゃうだろうな。さぁ、明日も仕事だ!ねよ
200お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:25
>>196
おまえさっきの煽り馬鹿だろ?
穴だらけの自分のレス見て反省でもしてろ
201お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:25
>>195
●どっちでもいいよのメジャーファン

2ちゃんの外に多そう
202お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:25
メジャーのレスラー =
「どこの団体に出ても自分の名前で、お客を呼べる選手。」


じゃ、スター選手の人気にぶら下がっているだけの
メジャー団体所属の中堅レスラーは
メジャーのレスラーではないという事で良いでしょうか?
203お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:26
>>202
ですな
204お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:26
純粋にプロレスってジャンルは何でもありでいい
と思ってるぞ。

世間の目<気にしてどうする
205お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:27
っていうか、1は偉大だね。
206お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:27
×メジャーインディ−UZEEEと思ってるWWFファン

○WWFヲタを装って、このスレの住人を煽って楽しむ厨房。

WWFヲタだったら、WWFネタがもう少し出てくるし。
207お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:28
1、出てこいや。
スレの立て逃げは許さんで。
208お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:28
WWFヲタはおもしろけりゃいいんだから
余所のことなんかどうでもいいはず。
209お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:29
ファイトファイトー
 
210お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:29
世間がどうこう言う奴は自意識過剰
211お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:30
クソスレ          大クソスレ          激クソスレ
 ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
                        88彡ミ8。   /)
                       8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
                        |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
                       从ゝ__▽_.从 /
                        /||_、_|| /
                       / (___)
                      \(ミl_,_(
                        /.  _ \
                      /_ /  \ _.〉
                    / /   / /
                    (二/     (二)
212お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:30
世間の目がどうでもいいとか言うやつは
過去レス少し読んでこい。
213お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:30
1はこうなることを予想していたと思われる。
214お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:31
世間の目がキニナルヨ、コワイヨー
215お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:31
>>212
だって別に世間と勝負するつもりねえよ
インディなんか
216TAJIRI:2001/07/24(火) 23:32
メジャーは僕だけです。
217お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:32
>>215
三四郎は世間と勝負するって言ってたぞ
218お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:32
世間がどうこう言う奴は近所の目が気になる田舎者。
東京育ちは、人の目なんざ気にせんよ。
219お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:33
>>215
うん。
だから読んでこい。
220お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:34
>>218
近所のコンビニでエロ本でも買って来い
221お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:34
>>219
読まなくても昔から世間が相手にしないよインディなんか
メジャーだって相手にされてないのに
222お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:34
>>219
ごめん、意味わかんないんだけど?
223お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:34
>>220
オマエガナー
224219:2001/07/24(火) 23:35
>>221-222
過去レスをさ。
そう言う話はもうしたから。
225お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:35
もしかして1ってスズキ健?
226お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:36
今日はFFどこまで進むのかな−?
227お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:36
>>220

てめえで行って来いや(ワラ
・・・あ、ごめん。
君の家からコンビニ行くのに車で一時間かかるんだよね。
気づかないで、ゴメンゴメン。
228お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:37
>>224
ドウデモいいじゃんファンがたのしきゃ
229お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:37
何かどんどんスレのレベルが落ちてる気が・・
230TAJIRI:2001/07/24(火) 23:38
俺は世間ト勝負するなんて言ってないよ
231お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:38
>>228
楽しくない
232お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:38
元々インディのレスラーは、これまでも体力的・技術的な面で色々と言われてはいたけど、
ここ数年のインディを見ててもっとも気に入らないのは、学生プロレスまがいの
安易なお笑い路線に走って、それを“インディ魂”とかほざいて主張している事!

元々は自分もインディ好きだったけど、何が好きだったかといえば
必死になって、自分達なりにプロレスという種目の中で、一生懸命“格闘”していたのが
見て取れてたから!

それが今は・・・
まぁインディの選手1人1人を見たら一生懸命やってる者もいると思うけど、
大体は“エンターテインメント”という言葉を隠れ蓑にしてお笑い路線に走るという
安易な道を進んでると思う。

人それぞれプロレスに対して色々な見方があると思うけど、
とりあえず自分は、プロレスをヘラヘラ笑いながら見るのは好きじゃないんで、
ここ数年のインディに対してはどうしても醒めちゃってるっていうか・・・そんな感じかなぁ。
233お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:39
メジャー(特に親日)は地方では適当に試合こなして、
テレビ放送のある興行だけちょっと真剣にやって給料もらう。
何も考えずにワークやってるんだから試合も毎回同じような展開。
だからつまんない。

インディーは何か自分達の売り出せるものを作っていかないと
生き残れないからいろいろ考えて、工夫して興行する。
だからおもしろい。
234お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:40
今時、インディ魂なんて言ってる奴いたっけ??
235お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:40
>>228
だね。
そう言うスタンスの人が人に意見するなんて意外だけど。
236お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:41
>>232
大日本に逝け。葛西とザンディグを見てから言え。
237お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:41
対世間とか言う前に自分がいまのソフトで楽しめばそれでいいの。
それがいやならプロレスファンやめちまえ。
238お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:41
東京育ちは田舎の奴ばかにしないぞ。田舎はいいよぉ
239お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:42
インディーは、メジャーの二軍とは違うのだ (松永 光弘)
240お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:43
オレも田舎にいた頃は周囲の目が気になってたけど
東京に来てからは、全然気にならないなぁ。
やっぱ違うのかな。根本的に。
241本間 朋晃:2001/07/24(火) 23:44
大日魂かぁ
242お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:45
対世間で評価が低すぎたら今のソフトもなくなっちまうぜ?
最低限はいるだろ?
243李日韓:2001/07/24(火) 23:45
在日魂
244お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:46
現場監督の権力が強過ぎる団体は
レスラー個人の個性が出せないからつまらん。
チョン州クビにして、自由にやらせたら
一気に面白くなる気がする。
245お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:46
>>242
それはメジャー団体の仕事だろ
インディはマニアが見るんだから。
246お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:47
>>245
メジャーにインディーも出てるジャン。
垣根がなくなりつつあるのが「いま」だろ?
247お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:47
>>232
>まぁインディの選手1人1人を見たら一生懸命やってる者もいると思うけど、
>大体は“エンターテインメント”という言葉を隠れ蓑にしてお笑い路線に走るという
>安易な道を進んでると思う。

ごもっとも。
でもお笑いにもプロとアマの差は歴然としてるわけで、当然笑いとれるレスラーと
とれないレスラーがいます。笑いとれるレスラーはリスペクトできないかね?
248お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:48
>>233
>>何も考えずにワークやってるんだから試合も毎回同じような展開。
>>だからつまんない。

そりゃインデーだって同じジャン!
いつ見に行ったって「あー、またこのパターンね」って展開ばっか。(ワラ
249お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:49
>>246
出れる選手=メジャーなんだよ
底辺のインディじゃねえよ
邪外は立派なメジャーだし。
ちっこいブロディっていったらいいすぎかもしれんがな。
あと全日はインディだからほっとくよ
250らぶぴえろ:2001/07/24(火) 23:49
わっはっは!何がってそれはこの野郎。
おめえ、1よ。おかしいよ。糾弾してやるからな。
251お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:49
「笑いをとる」プロレスってのは
ルチャの例を出すまでもなく、昔からあるものです。
252お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:50
WWFもどきの団体は見てて寒すぎるな。所詮は猿真似だからな。
253お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:50
どこまでインデイーか分からない
埼玉プロレスってインデイーなの?
254お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:50
>>253
埼玉はカルト
255お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:50
しょうがねえべ。練習する時間がないんだから
256お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:50
>>247
笑いを取れるレスラーって・・。
それならレスラーと名乗らずに、お笑い芸人目指せばいいじゃん
最初から。
257お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:51
メジャー団体とメジャー選手の定義がごちゃごちゃになってるな。
258お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:51
>>249
「出れる選手が他で出てる試合もメジャーってことになるだろ?」
とか言い出すやつがいるんだよ。
259お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:51
>>248
例えばどんなの??
260お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:52
永源さんやドン荒川さんはメジャー選手だと思いますが
笑いも取ってますが、これはどうでしょう?
261お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:52
>>258
他でやる試合は世間様は見ないよ。
262お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:52
じゃあ仮にメジャーにあがれる選手を全部まとめて、
しょっぱいインディ−とメジャーの選手を全部まとめて、
「メジャープロレス」「インディ−プロレス」の2団体制にしよう。
「インディ−プロレス」でもスターは必ず出てくるわけよ。
スターを出すためのアングルだったりワークだったり
要するに興行なんだからさー。サーカスや劇団と一緒だろ仕組みは。
263お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:53
メジャーな選手がたくさん出てるインディー団体もあるわけで。
そう言う団体はメジャーじゃないのか?FMWとか、みちプロとか
264お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:53
インディーでもメジャーでも何でもええがな〜
プロレスはプロレスだよ。
265お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:53
>>251
ルチャ=お笑いというのは随分安直だな!(ワラ
あれはユニバオリジナルのもので、本国メヒコでやるルチャは
そんなにお笑い的要素は無いよ!

まさか251は、ユニバ辺りから見始めて、それで『昔からあるものです』
なんて語っちゃってる?(ワラ
266お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:53
メジャープロレスとインディープロレスは別物。
一緒くたにして比較する事自体、間違い。

両方こなせる器用な選手もいるけどね。
267お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:53
なんかすげえな。論点めちゃくちゃ。
パンドラのハコを開けたって感じだね。
268お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:53
FMW、みちのくはもはやメジャーです。
269お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:54
>>261
スポーツ新聞にチラッと載ったのとか見てるぞ
結構。
うれしそうに持ってくるやついるもん。
「プロレス好きなんでしょ?」って。
270お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:55
>>265
もしかして最近のメヒコの話してるの?
271お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:55
>>268
メジャーの基準は?
って堂堂巡りだな。
272お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:55
>>269
それで説明したればええじゃん。
こういう選手なんだとか。
地道な努力も必要だよ
273お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:56
もし、メジャープロレスと
インディープロレスが一緒だったら

メジャー出身選手の作った
インディー団体は大成功するはずだよね。

でも、実際は成功していない。
何故か?
インディーとメジャーは別物だからだよ。
274お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:56
>>262
半分合ってるが「インディ」も同じくらいの規模で
興行やる必要があるな。
そこが分岐点なんだからさ。
275お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:56
バト・闘竜門以外は認めねー
276お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:56
っていうか、ふんちゃん何者‥‥?
277お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:57
誤爆だ。
278お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:57
とりあえず、このスレの1!!
責任取って、この場をなんとか治めろ。
279お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:57
自民党にはインディ魂に通じるものがあるんだよ。
280お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:57
メジャーの基準は会社の規模、選手の質、ギャラ、知名度、観客動員などでは。
281お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:58
株式上場もしていないような会社が
メジャーを名乗るのはおこがましい。
282お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:58
>>271
そもそも、インディという言葉の語源からすると、
完全独立団体は無いから。

それに、創設者で有名になった団体はインディとはもう呼べないでしょ。
本来なら、資本的バックボーンがしっかりしている<メジャー
       興行収入のみでその日暮らし<インディ

なのかもしれない。
283お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:58
とりあえず、選手の年棒1億円以上支払ってから
メジャーを名乗りなさい。
284お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:59
>>272
逃げてくよ
そんなに深い話はしたくないんだろうな。
それがあんたの言う世間様じゃないのか?
奴らはうわべだけしか見てねえよ。
285お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:59
メジャー = つまらん
インディー = しょっぽい
286お前名無しだろ:2001/07/25(水) 00:00
>>284
それはあなたの努力不足か、
人間自体の魅力の欠如
287お前名無しだろ:2001/07/25(水) 00:00
んなこたぁない。
288お前名無しだろ:2001/07/25(水) 00:01
闘龍門・大日本以外は認めねー
289お前名無しだろ:2001/07/25(水) 00:01
メジャー  = 地上波
インディー = CS
290お前名無しだろ:2001/07/25(水) 00:02
>>286
そうかな?よくお分かりで。
逃げレスしかしねえなら終るが。
291お前名無しだろ:2001/07/25(水) 00:02
まだWWFヲタいたのか。
292お前名無しだろ:2001/07/25(水) 00:02
このスレって朝まで生テレビへのオマージュか?
293お前名無しだろ:2001/07/25(水) 00:04
>>290
逃げか。

結局痛いとこ突かれたんだね。
294お前名無しだろ:2001/07/25(水) 09:56
ageさせて!
295お前名無しだろ:2001/07/25(水) 09:58
>>294
まだ暴れ足りないの?
296とくめい:2001/07/25(水) 10:05
1ですが・・・・・・・・・・・このスレ何かいいですね!
皆さん、後で後悔しないように言いたい事は全部言って下さい!
「喧嘩したらダチじゃい!」
もう僕は口を出しません。イッちゃうぞバカヤロー!続行!
297試合続行:2001/07/25(水) 14:04
なんだかんだいっても、日本のプロレスは新日本だよねー!
298お前名無しだろ:2001/07/25(水) 14:06
>>297
煽り下手すぎ‥‥。見ていて情けなくなるくらいだぞ。(w

今日はあきらめな、みんな「なぜ格板は‥‥」にいるから。
299お前名無しだろ:2001/07/25(水) 14:11
わかった、そっちに逝くよ>>298
300切番:2001/07/25(水) 16:02
メジャー=巻尺
インディ=中日
301お前名無しだろ:2001/07/26(木) 01:00
 
302お前名無しだろ:2001/07/26(木) 01:02
このスレの寿命は昨日で終わってる
速やかに終了しましょう。
303お前名無しだろ:2001/07/26(木) 14:31
ゼロワンはインディー?
304お前名無しだろ:2001/07/27(金) 00:19
世間からしたらプロレスそのものがインディー
305お前名無しだろ:2001/07/27(金) 00:22
じゃあインディ−はインディ−内インディ−だからカルト教団だな。
306お前名無しだろ:2001/07/27(金) 00:27
でもインディの中でも「熱狂的な」ファンのいる団体って
限られてくるんじゃねえか?「埼玉しか見ない!」ってインディファンは
いないだろ?カルト教団っていうと例えは合ってないと思う。
307お前名無しだろ:2001/07/27(金) 00:29
プロレスを駄目にしてんのは新日の格闘路線だろ!!!
こんなもん題材にしてんじゃね〜よタコ!!
308お前名無しだろ:2001/07/27(金) 06:13
インディ−の存在意義という言葉を訳も分からず大仁田が使ってたけど、
考えてみればいま数多あるインディ−団体で存在意義のない団体もあるね。
309お前名無しだろ:2001/07/27(金) 13:48
307さんの言うとおり!
310お前名無しだろ:2001/07/27(金) 14:07
インディー撲滅派の方々は、世間に認められる(爆)事が
目標なのか? 末端のインディーは、世間に存在さえも
知られてないからあってもなくても何の影響も与えて
ないよ。TV中継のある団体の在り方こそ問題だろ。
311お前名無しだろ:2001/07/27(金) 14:09
どっちもごっち
312お前名無しだろ:2001/07/27(金) 14:12
ごっち?
313お前名無しだろ:2001/07/27(金) 14:14
プロレスは日向に出たらおもしろくない
314お前名無しだろ:2001/07/27(金) 14:16
>>313
WWFはどうなんだよ?!
315313:2001/07/27(金) 14:19
俺はWWF詳しくないんだが
アメリカじゃあプロレスは野球や、アメフト、バスケットボールくらいメジャーなモンなのか?
やっぱ色物扱いじゃないの
316お前名無しだろ:2001/07/27(金) 14:22
>>315
正解です。イロモノ。
過去最も成功したイロモノだけど。
わきまえられない一部厨房WWFヲタはいたい。
317お前名無しだろ:2001/07/27(金) 18:06
インディー好きな人って、独占欲が強いと思う←悪口ではない。
選手を近くで見れたとか、直接喋れたとか、結構それ嬉しいからね。
結論はメジャーでも同じ事出来るけど、インディーの方が
入場料が安いから行きやすいという事だと思うけど・・・。
318お前名無しだろ:2001/07/27(金) 18:09
インデーレスラー=プロレス好きな人たちが、レスラーのコスプレをしている
319お前名無しだろ:2001/07/27(金) 18:20
俺も団体を立ち上げよう。団体名は何にする?
320お前名無しだろ:2001/07/27(金) 18:23
>>319
地球プロレス
321お前名無しだろ:2001/07/27(金) 18:24
>>319
統一プロレス
322お前名無しだろ:2001/07/27(金) 18:55
全地球プロレス
323お前名無しだろ:2001/07/27(金) 18:57
それこそインディーの総決算を一人でやってる一宮の 偽造プロレス
324お前名無しだろ:2001/07/27(金) 18:59
なんでもプロレス
325お前名無しだろ:2001/07/27(金) 19:12
飛田に出来るなら、俺でも出来る。
俺だってプロレスラーと言い張ればプロレスラー。
326お前名無しだろ:2001/07/27(金) 21:50
ノア武道館大会について意見を聞かせてくれ!
インデアン(インディーのファン)の方々よ!
327お前名無しだろ:2001/07/27(金) 21:50
>>326
インデアン…ヒドイ
328猪木パン:2001/07/27(金) 21:51
329お前名無しだろ:2001/07/27(金) 21:52
インデアン
330お前名無しだろ:2001/07/27(金) 21:52
インデアン
331お前名無しだろ:2001/07/28(土) 10:59
>>317 安くないよ。あんた国際見た事ねーだろ(藁
332インデアン1号:2001/07/28(土) 11:02
>>326
生で見たけど楽しめたよ。MVPは文句なくモデストだね。
333317:2001/07/28(土) 14:04
>>331
スマン!見たこと無い(笑)
334インデアン・ドス:2001/07/29(日) 22:01
>>326
秋山三沢の最後のフォールのシーンしか見てないんだけど、
そこだけで十分ノアだったね。あーノアノア。
まあ金だして見ても同じ感想だったと思う。あーノアノア。
335お前名無しだろ:2001/07/29(日) 22:19
317さん!
YMBなんてあれで3,500円取るんだから(笑)
実は、インディーってメジャーとあまり料金変わらないんです。
336お前名無しだろ
それにしても2chは昔からインディーファンの数多いね。
だからインディーファンが一般的に多いと勘違いしちゃうんだけど、
やっぱ2chだから多いんでしょ?