●○●でんじぇらすくいーん北斗晶●○●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前名無しだろ
北斗が神取と血まみれでいろいろやってた時の
怖い怖い頃をいろいろと語れ
のーざんらーいとー
2スズキ:2001/03/20(火) 01:09
こんにちは
簡単で高給のボランティアをご紹介します。

不妊症に悩む夫婦にとってあなたの協力が必要です。
あなたの協力が夫婦にとっての希望です。
AB型、O型、B型の人を募集(急募)しています。
人助けができ、しかも簡単な仕事として
協力していただけませんか?
相当の謝礼をさせていただきます。


東京近辺の方で協力願える方、
下記のアドレスに連絡お願いします。
詳細についてお教えします。

Eメール :[email protected]
3お前名無しだろ:2001/03/20(火) 01:09
今はただのおばさんだ
4お前名無しだろ:2001/03/20(火) 01:10
ボランティアなのになんで高給なんだ?
5チャコ:2001/03/20(火) 01:11
心のプロレスをしろ!
6お前名無しだろ:2001/03/20(火) 01:11
昔は怖かったって聞いたけど知らないや
7お前名無しだろ:2001/03/20(火) 01:12
健介ーーーーーーーーーーーー早く帰って来い。
8お前名無しだろ:2001/03/20(火) 01:13
なんだ別居中か?
9お前名無しだろ:2001/03/20(火) 01:21
あーーーーーーーーきーーーーーーーーーらあーーーーーーーー
って叫ぶ女ウザかったな。
みぃーーーーーーーーまぁーーちゃあーーーーーーーーーーーん。とか
10お前名無しだろ:2001/03/20(火) 03:48
神取戦は面白かったなあ
11お前名無しだろ:2001/03/20(火) 03:57
あの頃は ハッ 2人とも♪
12お前名無しだろ:2001/03/20(火) 11:25
昔は昔は言われてるが技的には明らかに何か変わってんのかね?
13お前名無しだろ:2001/03/20(火) 14:54
どっかのスレでノーザンライトの落とし方が前とは違うと書いていた
俺はよく知らない
14お前名無しだろ:2001/03/20(火) 14:57
本当に北斗が良かったのは神取戦以前だな。

15塩介:2001/03/20(火) 14:59
ベッドの中でもデンジャラスだぞ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 15:30
イーグル沢井とやったときのノーザンライトはすごかった
塩介のノーザンライトがあの技の凄みを落としてるんじゃなかろうか
17お前名無しだろ:2001/03/20(火) 15:40
渋谷でやってた店は閑古鳥で、取材の時は塩介→塩州→塩沢でゴングの
仕込んだサクラがいた・・・。
18お前名無しだろ:2001/03/21(水) 00:01
>17
輸入雑貨の店とかいうやつかな?
19お前名無しだろ:2001/03/21(水) 00:03
>>12
心の面で全然違ってる。
20お前名無しだろ:2001/03/21(水) 12:47
>>16
イーグルにあの技かけたの??
凄いね!!
21お前名無しだろ:2001/03/21(水) 12:56
東京ドームの試合では
イーグルのほうが完全に強かったぞ
大阪府立でも圧倒してた
22お前名無しだろ:2001/03/21(水) 12:58
府川最強説
23お前名無しだろ:2001/03/21(水) 12:59
北斗の全盛期は、セブンススープレックス時代
24お前名無しだろ:2001/03/21(水) 13:18
結婚前はプロレスセンスは男女合わせてもNo。だったが、結婚してからはなんか
空回り気味。ダンナの塩っぽさが移ったのか?
25お前名無しだろ:2001/03/21(水) 13:20
マイクアピールも絶品だったね。
26お前名無しだろ:2001/03/21(水) 13:20
もう歌は歌わないのか?
27お前名無しだろ:2001/03/21(水) 16:11
どうして、この人の夫はマイクを持つと客がひいてしまうんですか?
28お前名無しだろ:2001/03/21(水) 16:15
海狼組の時出した「台風前夜」は意外と良い歌だよ。
歌唱力はアレだけど。
29お前名無しだろ:2001/03/21(水) 16:19
みなみと仲悪かったの?
30チャコ:2001/03/21(水) 16:21
うちのダンナのプロレスセンスは下の下なんだよ。
31お前名無しだろ:2001/03/21(水) 16:35
元祖デンジャラスクィーンは堀田
32お前名無しだろ:2001/03/21(水) 17:51
0930
33お前名無しだろ:2001/03/22(木) 02:25
>28
古過ぎ、というか聞いたことない
34お前名無しだろ:2001/03/22(木) 02:27
プロレス紅白っていうCDに入ってるよ>>33
35お前名無しだろ:2001/03/22(木) 02:28
プロレス紅白ってすごいタイトルだな、おい(w
36お前名無しだろ:2001/03/22(木) 02:30
足怪我して骨ムキだしで試合しようとしたというのは事実なのか?
37お前名無しだろ:2001/03/22(木) 02:31
マッチョドラゴンやローリングドリーマー
なんかが入ってていいCDだよ。>プロレス紅白
38お前名無しだろ:2001/03/22(木) 02:32
昔 古館が歌っていたタイガーの歌は入ってないのかね
39お前名無しだろ:2001/03/22(木) 02:33
豊田とのシングルで場外に飛んだら、鉄柵にスネをぶつけて
骨が見えてたそうだ。>>36
40お前名無しだろ:2001/03/22(木) 02:35
>39
嘘かと思ってたよ 北斗は怖いやっちゃ
41お前名無しだろ:2001/03/22(木) 02:38
>>38
入ってない。
>>40
口ではやらせろーって言ってたけど、痛い痛いと足を抱えて
わめいてたから、実際は無理だったと思うよ。
42お前名無しだろ:2001/03/22(木) 02:39
骨なんか見えてたらそりゃ無理だろ
43お前名無しだろ:2001/03/22(木) 02:43
ちなみにその試合はワンデイ・トーナメントだったんだけど
豊田は次の試合で鉄柵越えのプランチャを決めてみせる。
あんな事故があった後にやったから、みんな驚いた。
44お前名無しだろ:2001/03/22(木) 02:46
あのあたりの全女の選手は化け物じみた奴ばっかりだな
今の新人は誰に憧れて入ってくるんだろう
45お前名無しだろ:2001/03/22(木) 02:50
そういや、この前の新人テストで目標の選手がノーミとか
言ってた子がいたな。そんな低い目標で良いのか・・・
46お前名無しだろ:2001/03/22(木) 02:54
神取vs北斗を見てプロレス始めた現役って誰かいないのか
47お前名無しだろ:2001/03/22(木) 23:24
>>45
アイドルレスラーになりたいんだよ。
強いとか弱いよりも・・・
48お前名無しだろ:2001/03/22(木) 23:28
デビルにいじめられたことを根に持っていて未だに隙があったら仕返ししようと思っている
って本当ですか???
49お前名無しだろ:2001/03/22(木) 23:39
何で、健介の前にすでに プロレスラーと結婚していたことが完全に近いかたちで
密閉されてるの?
50お前名無しだろ:2001/03/22(木) 23:47
>48
今はあの人も丸くなりましたねえと笑い話にしてる。
>43
懐かしいな、ジャパングランプリだね。堀田は当時(つーかこの後三年近く)低迷中。
でもあの後、ブル様にボコボコにやられちゃった。

51お前名無しだろ:2001/03/22(木) 23:49
>>50
デビルは体も丸くなったね(藁
52お前名無しだろ:2001/03/22(木) 23:57
そういえば北斗は20世紀のレスラーベスト3で1位・トミー青山 2位・デビル雅美
としていたね。
5352:2001/03/23(金) 00:01
ルーシー加山だったかな???
でも、2位はデビルだったよ。
よほど許せる何かを見たのだろうか???
54お前名無しだろ:2001/03/23(金) 03:01
>>49
何の話それ?ホント?
55お前名無しだろ:2001/03/23(金) 03:06
ルーシー加山とかトミー青山なんて聞いたことないぞ だれだ
56お前名無しだろ:2001/03/23(金) 04:54
プロレスラーって誰なの>49
57お前名無しだろ:2001/03/23(金) 18:16
>>55
大昔そういう選手がいたそうな
58お前名無しだろ:2001/03/24(土) 22:02
知らん
59お前名無しだろ:2001/03/25(日) 04:01
北斗も語れ
60s:2001/03/25(日) 08:15
93年の北斗・アジャVS神取・沢井戦では、神取にマジで脱臼させられたんでしょ。
それからどうなったの。最近のファンなもんで。
61お前名無しだろ:2001/03/26(月) 00:30
結局1勝1敗で引退へ となったんだったか
62メヒコ:2001/03/26(月) 13:04
 トミ−青山とルーシー加山は「クィーン・エンジェルス」というタッグを
組んでいて、全女初のメキシコ修行をした空中戦コンビ。あのビューティ・
ペアをも撃破してて、タッグの祭典で優勝した実績を残してます。
 ちなみにトミ−さんは女子プロ初のジャイアント・スウィングの名手だっ
たんじゃないかな?。それを飛鳥が引き継ぎました。
 この2人はレコード・デビューもしてるよ。「ローリング・ラブ」ってい
う、60、70年代してて、ある意味カッコいい曲。パンタロンで踊ってた
んだけど、踊りではこの2人が女子プロ史上、今もってしても最高なハズ。
63お前名無しだろ:2001/03/26(月) 13:17
1はいるか?お前に惚れた馬鹿がいる
それは俺だ。
最初に言っておくが、俺はホモではない。
そういうのには全く興味ないし、気持ち悪いと思う。
だが、お前の書き込みを見て以来、
俺の中の(何か)が大きく膨らみはじめたんだ。
いつの間にかお前の書き込みを探していたり、オナニーの最中にお前の事を
思い出したりするようになっていたんだ。
ああ、俺だって嫌だったさ。しかし、ある日をさかいに、俺の中の(何か)が
はじけたんだ。
俺は最初からお前でオナニーするようになっていた。

38,847回・・・これは俺がお前で抜いた正確な数字だ。

おそらくお前は、俺のことを拒絶するだろうと思う。
だが、これだけは覚えておいてほしい。
俺は常にお前の近くにいるという事をだ。

満員電車で、首筋に熱い鼻息を感じたら、それは俺だ。
オフ会で、妙に熱い視線を感じたら、それは俺だ。
無言電話がかかってきたら、それは俺だ。
そして、もしこの先お前がレイプされるような事があれば・・・。

お前がこれを読んでいる時、俺はすでに行動を開始している。

64お前名無しだろ:2001/03/26(月) 22:32
この人はWWWAを巻いたことあるのか
ブルとアジャばっかりのイメージだ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 22:34
>>64
ない。
66お前名無しだろ:2001/03/26(月) 22:37
なんだそうなのか なんか不思議
67お前名無しだろ:2001/03/27(火) 06:49
北斗がWWWA取れなかったのは何か理由あるのか?
ケガとかファイトスタイルとかかな
68お前名無しだろ:2001/03/28(水) 08:15
もっと語れ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 14:05
怪我も多かったが全女のころは一流の下レベル。
ポンコツだったのが対抗戦で蘇生したといったほうが正しい。
ブレイクしたのは神取戦以後。
70お前名無しだろ:2001/03/29(木) 00:46
>69
俺の知ってる北斗はブレイク時の一瞬だったか
71お前名無しだろ:2001/03/29(木) 00:47
DQボムがいまいち。
北斗ボムは最高。
72お前名無しだろ:2001/03/29(木) 00:50
北斗晶がWWWA取れなかった理由?

そんなもんブル中野とアジャ・コングが強すぎたからに決まってますがな。
73お前名無しだろ:2001/03/29(木) 00:52
ブル・アジャ以外で誰か途中巻いた奴いんのか?
74お前名無しだろ:2001/03/29(木) 00:55
北斗と風間のシングルが予定されてた後楽園で
代わりにXとして出てきた紅夜叉とのシングルは最高だった。

相手の攻撃を受けるだけ受けて、ノーザン一発で決め。
相手の上に膝をのせてFACK YOU ポーズ
まさに真骨頂。
75お前名無しだろ:2001/03/29(木) 00:59
「FUCK YOU」でしょうが・・・
ありゃ紅夜叉の真骨頂。
76お前名無しだろ:2001/03/29(木) 01:01
紅とじゃいくらなんでも格が違うだろ
77お前名無しだろ:2001/03/29(木) 02:25
あれだけ一つ一つの技が完成されてて魅せるレスラーっていなかった。
スピンキック、ミサイルキック、トペコン、高速パイル・・・・
昔のメイクしてなかった頃と比べたら本当に『羽化』したって感じ。
あれだけの選手、もう出てこないんじゃないかなあ・・・
78お前名無しだろ:2001/03/29(木) 22:54
スピンキックはあまり見れないが好きだな 他に使い手がいないからか
DQボムはいまいち
79お前名無しだろ:2001/03/29(木) 22:59
見てる側が怖さを感じるいうのは本当はプロレスには
あってはならないのかもしれないが
北斗のそれはぜひ残していってもらいたいもんだ
誰かネジのトんだ若手は後継げ ぶちきれ園子はどうか?
80お前名無しだろ:2001/03/29(木) 23:26
豊田とのタッグは最高だった。
山田・京子の凱旋試合(30分以上の熱戦後、北斗●)。
引退の年のタッグリーグ(山田・京子と決定戦→優勝)。
81お前名無しだろ:2001/03/29(木) 23:28
>80
わがまま同志でちゃんと連携出来てたのか
しかし当時の全女は層厚いな
82お前名無しだろ:2001/03/29(木) 23:45
ブルとのシングルで、ブルがギロチンだかムーンサルトだか狙ってコーナーに登ったら
誰かにカットされたってシーン覚えてるんだけどカットしたの誰だっけ?
と言うか、結果も覚えてない。
83お前名無しだろ:2001/03/29(木) 23:47
ブル広田戦なら覚えてるんだがなあ
84お前名無しだろ:2001/03/29(木) 23:49
>82
井上京子じゃなかったっけ
セカンドロープからのパイルドライバーで
勝負決まったような・・・
85栗マスク:2001/03/29(木) 23:49
母親ニナッタ北斗ハ若手相手ニ優シサガ出テテ嫌ダ
86お前名無しだろ:2001/03/29(木) 23:50
>>82
メキシコのCMLLだかEMLLのタイトルマッチだよ。
下田が試合前に弟子入り志願して、その下田がムーンサルトしようとしたブルを止めた。その2週間後に、獄門党入りを賭けてブルと金網やって、
ノーザンライト3連発→金網最上段からのミサイルキックで勝った(確か)。
87お前名無しだろ:2001/03/29(木) 23:50
北斗vsブルに京子が乱入して北斗勝ったいうことか?
ura2ch
89お前名無しだろ:2001/03/29(木) 23:54
なんか ややこしくなってるな
82は結局どれだったのか
90お前名無しだろ:2001/03/29(木) 23:54
京子が乱入したのは、北斗がまだベビーだった頃のWWWA戦。
首骨折させられたコーナー2段目からのツームストンをやるのに、
京子が逆さに担ぎ上げてブルに北斗を渡したんだよ。
ボブがレフェリーやってたけど、さすがにカウント取らなかった。偉い。
勝負は変形バックドロップ(手をロック)でブルの勝ち。
91お前名無しだろ:2001/03/30(金) 00:03
首折ってからまだ試合続けてたのか?
デンジェラスクイーンはすごいな
92お前名無しだろ:2001/03/30(金) 00:03
>90
その首骨折した試合ってのは相手は誰だったんですか?
9390:2001/03/30(金) 00:08
北斗(宇野)・堀田が2年目の新人なのに、WWWAタッグのベルトを取ってしまって、
取った直後(12日後)に大阪城で初防衛戦がありました。
相手はレッドタイフーンズの小倉由美と永堀一恵。
1本目は宇野・堀田組が勝ったものの、2本目。
小倉由美がコーナー2段目から雪崩式ツームストン。
ここの時点で宇野の首は折れていましたが、なんと3本目も試合は続けられ、
結局永堀のローリングソバット14連発でどっちからか忘れたけどフォールと奪い、
宇野・堀田組は初防衛失敗。
試合後、宇野は意識不明になり病院に担ぎこまれました。
94お前名無しだろ:2001/03/30(金) 00:09
北斗のオメコ汁は象をも殺す!!
95お前名無しだろ:2001/03/30(金) 00:10
>>94
だから健介しおしおのぱ〜
96お前名無しだろ:2001/03/30(金) 00:10
>>93
そういうのを聞くと今の北斗は丸くなったんだろうなあ
健介でいいのか?本当に
97お前名無しだろ:2001/03/30(金) 00:10
>92
WWWAタッグ選手権で宇野(北斗)堀田組がチャンピオン。
挑戦者が小倉由美と多分永堀一恵。
90も言ってるコーナー2段目からのツームストンで骨折。
でもそれは1本目でその後2本目、3本目と最後まで戦ってた。
98お前名無しだろ:2001/03/30(金) 00:12
小倉由美もかわいい顔して無茶するなあ。
9997:2001/03/30(金) 00:12
くわ!すでに書かれてたね〜^^;
10097:2001/03/30(金) 00:19
「おめえんとこの興行助けるつもりはねえよバカ!」が忘れられません。
101お前名無しだろ:2001/03/30(金) 00:23
>100
まあ、それに限らずマイクパフォーマンスは絶妙の味を出してた
10290:2001/03/30(金) 00:23
すみません。
小倉の雪崩式ツームストンは、97さんが言うとおり1本目です。
103お前名無しだろ:2001/03/30(金) 00:26
ゴンゴンのうんこはバランバランの鹿型うんこ
104お前名無しだろ:2001/03/30(金) 00:35
豊田:「世代闘争なんてこっちから願い下げだ!
    オマエはワタシに1回も勝ってないんだからな」

北斗、生涯唯一の敗戦(口で)。
105お前名無しだろ:2001/03/30(金) 00:37
さあここでリトルアーミー・ロッカーズの
「ポケバイ・ブギ」をお届けしましょう!!
106お前名無しだろ:2001/03/30(金) 05:43
>>93
大阪城で試合って、キン肉マンの王位争奪戦みたいだな
しかし北斗の危険さがよく分かるな
107お前名無しだろ:2001/03/30(金) 22:28
全女時代の北斗は豊田とシングルで何勝何敗ぐらいなんだ?
108お前名無しだろ:2001/03/30(金) 23:38
関係ないがIWAのベルトとかWWWA格闘技のベルトは今も存在するのか?
109お前名無しだろ:2001/03/30(金) 23:40
WWA格闘技って聞いたことないな
バットあたりが持ってたのか?
11090:2001/03/30(金) 23:40
記憶にある範囲だけど。

90年6月 後楽園 JGワンデートーナメント1回戦
上の方にも書いてあった北斗の怪我(骨見えた)で豊田のドクターストップ勝ち。
90年8月 後楽園
>>104のマイクアピールの試合。30分ドロー。
91年1月 川崎 ブル・京子対アジャ・バイソンの髪切りの日
オールパシフィック戦。北斗は腕を怪我してて、豊田のドクターストップ勝ち。
92年春
30分ドロー。
93年8月 後楽園 JGレッドゾーン準決勝。
フィニッシュホールド忘れたけど、北斗の勝ち。
95年8月 武道館
新女王対旧女王。ノーザンライト2連発で豊田の勝ち。
111お前名無しだろ:2001/03/30(金) 23:44
>110
ノーザンで豊田?
なんでだ、初めから北斗の負け設定だったのか?
112110(90):2001/03/30(金) 23:52
北斗が腰を痛めてたのに、場外の机の上にいる豊田にコーナーからセントーン。
机が割れればショックが逃げてダメージ残らないけど、両者軽量の為机が割れず。
そんで2人ともノビちゃったんだけど、ボブがむりやり2人をリングイン。
しばらくして息を吹き返した豊田が、まずノーザンライト1発。これで北斗は失神。
観客大盛り上りの中、さらにもう1発。で、勝ち。
戦前に北斗が「ノーザンライトを封印する」みたいな事言ってて、
それに対する豊田のなりの答えだったいうのが大筋の見解。
113お前名無しだろ:2001/03/31(土) 00:55
>>112
なんか深すぎて解釈が難しいな
前後関係が分からないと色々取れる むむ
114お前名無しだろ:2001/03/31(土) 21:43
>>93
噂の死んだ方がましなくらい苦しかったいうやつか
115名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 22:58
「そのブクブクしたみっともない体形直せ」
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 23:07
>>67
挑戦は何度もしてる。堀田の次ぐらいに多いんじゃないか。
みなみは一回も挑戦してないのに。
117お前名無しだろ:2001/03/31(土) 23:09
誰だ渡さなかったのは
ブルか?アジャか?
118お前名無しだろ:2001/04/01(日) 00:08
>116
堀田なんかよりよっぽど説得力あんのにな
119奈々氏:2001/04/01(日) 00:11
「ノーザンライトを試合直前になって封印するなんて、私に対する侮辱だから、
敢えて私がノーザンライトボムを使いました」って答えてなかったっけ、豊田。
侮辱には侮辱でお返し、といったところなのだろう。
その試合を解説していたみなみのコメント「豊田は恐ろしい女ですね・・」
120お前名無しだろ:2001/04/01(日) 00:14
2発決めたのはなんだ?
こんな技1発じゃ決まらないよというアピールか?
121お前名無しだろ:2001/04/01(日) 20:58
北斗男はいつからいるのだろう(女と思っていた)
あの人は有名なお方なんでしょうか
122お前名無しだろ:2001/04/02(月) 17:35
>>120
豊田の嫌がらせ
123お前名無しだろ:2001/04/02(月) 23:42
>>119
こういう筋書きから外れてしまってる試合もっとないか?
デンジャラスクイーンならもっとあるだろ
誰かいないか?
124お前名無しだろ:2001/04/03(火) 01:52
山田敏代とのトーナメント戦。
試合前に「あいつのプロレスには心がない」とのコメント。
山田は善戦するが大方の予想通り北斗がノーザンライトで勝利。
試合直後ノビている山田に北斗がわりと穏やかに「山田。起きろ。」
とマイクアピールしおもむろに近付いて行った。
善戦した山田を認めて握手でも求めに行ったのだろうと誰もが思った。
その瞬間。いきなり強烈なビンタ。
一瞬訳がわからなかった様子の山田、キレる。大乱闘。
しかし場外の花道でまたもや山田をノシた北斗は山田の顔面を
踏み付けて控え室に帰っていきましたとさ。めでたしめでたし。(笑)

とはいえ、試合後「山田のプロレスに心がないというコメント、あれは
半分取り消します。」とのこと。
でも、半分だけ。(笑)
125お前名無しだろ:2001/04/03(火) 02:44
山田敏代とのトーナメント戦。
試合前に「あいつのプロレスには心がない」とのコメント。
山田は善戦するが大方の予想通り北斗がノーザンライトで勝利。
試合直後ノビている山田に北斗がわりと穏やかに「山田。起きろ。」
とマイクアピールしおもむろに近付いて行った。
善戦した山田を認めて握手でも求めに行ったのだろうと誰もが思った。
その瞬間。いきなり強烈なビンタ。
一瞬訳がわからなかった様子の山田、キレる。大乱闘。
しかし場外の花道でまたもや山田をノシた北斗は山田の顔面を
踏み付けて控え室に帰っていきましたとさ。めでたしめでたし。(笑)

とはいえ、試合後「山田のプロレスに心がないというコメント、あれは
半分取り消します。」とのこと。
でも、半分だけ。(笑)
126お前名無しだろ:2001/04/03(火) 22:20
なぜ2回だ 半分だったからか
127お前名無しだろ:2001/04/03(火) 22:31
世代闘争の際
北斗の痛めているとこを狙いまくった
豊田って超S?
128お前名無しだろ:2001/04/03(火) 22:32
腐ったまOこ
129お前名無しだろ:2001/04/03(火) 22:36
>127
ドラゴンも武藤にケガの場所をなぜ狙わないと言ってたからいいだろ
武藤 無視して殴りかかってたけど・・・
130お前名無しだろ:2001/04/03(火) 23:46
>115
口でも実力でも勝てないルミエ社長…。
131お前名無しだろ:2001/04/04(水) 07:09
北斗と山田と言えばブル&アジャが和解するきっかけとなったタッグ
トーナメントでファン投票でペア組まされてたね。
んでブル&アジャとの決勝戦。木刀なんかで反則しようとする北斗(とは
言え北斗ってヒールのわりにはほとんど反則らしい反則しない人だったが)
に対してことあるごとに善玉・山田が邪魔をする。(「究極のベビーフェイス
って豊田よりも山田の方がふさわしいのでは?)
連係メチャクチャで敗退。試合後、北斗キレる。木刀で山田に襲い掛かり、
引きずるようにして退場、控え室へ。(その後どうなったんだ・・・?)

この二人、要するに気が合わないんでしょうね。(^^;
132お前名無しだろ:2001/04/04(水) 08:13
北斗は良いレスラーだったよ。特に昔。
これ以上カッコいいレスラーはいませんね〜
133お前名無しだろ:2001/04/04(水) 09:09
過去形かい・・・
134お前名無しだろ:2001/04/04(水) 09:16
今のをみてかっこいいと言えるか?

確かに北斗は過去形になりつつある。
神取は現在進行形なのにな・・・
135134:2001/04/04(水) 09:18
sageるの忘れた
136お前名無しだろ:2001/04/04(水) 10:11
>131
その後・・・
山田はボウズに
137お前名無しだろ:2001/04/04(水) 11:25
山田・北斗のチームの仲間割れはお互い髪をつかみ合って
本気っぽかったので面白かった。
138お前名無しだろ:2001/04/04(水) 13:37
>>136
あれ?それって北斗と直接関係あったっけ??
豊田とのIWA戦で髪切りマッチやって負けたからじゃなかった?
139お前名無しだろ:2001/04/04(水) 13:50
名前は北斗星司(ウルトラマンA)から来ている。みなみは南夕子。
140お前名無しだろ:2001/04/04(水) 14:39
もういいじゃん、て思うレスラーNo.1。
141お前名無しだろ:2001/04/05(木) 06:03
>>139
それ考えると北斗もベテランになったよな。
142お前名無しだろ:2001/04/05(木) 06:05
>>140
今は確かにね〜。
でも全盛期を知ってるから、まだまだこれから
一花か二花ぐらいは咲かせてほしいわけだよ。
143お前名無しだろ:2001/04/05(木) 06:08
おかあさんだから・・・
144142:2001/04/05(木) 06:12
>>143
だからこそよ。
ケン之介もいい塩梅に育ってきてるし。
すでに後ろ髪は塩介と同じスタイルになってるぜ?
145お前名無しだろ:2001/04/05(木) 06:14
両親のそういう姿みて育ったら
けんのすけ君も将来プロレスラーになるかもね
146お前名無しだろ:2001/04/05(木) 06:16
しょせんヤンキー夫婦
147お前名無しだろ:2001/04/05(木) 06:18
健介は真面目そうだぞ
奥さんの尻にしかれてそうだが
148お前名無しだろ:2001/04/05(木) 06:19
>>147
違いない
149お前名無しだろ:2001/04/05(木) 06:23
けんのすけにレスラーになるなら
ラリアッターにだけはなるなと言い聞かせているらしい
150お前名無しだろ:2001/04/05(木) 06:24
ノーザンライトボムの打ち方で
パパとママがケンカしてるらしい
151お前名無しだろ:2001/04/05(木) 06:28
パパはどんな料理が出てきても塩をかけすぎるので
いつもママに怒られているらしい
152お前名無しだろ:2001/04/05(木) 07:58
関係ないが、マイクが上手いのは一流のレスラー。
ダメレスラーはしゃべりも下手。
153お前名無しだろ:2001/04/05(木) 08:07
北斗のマイクが上手かったかどうかは
意見分かれると思うけどね。
当時の北斗は神懸ってたのは確かだ。
154お前名無しだろ:2001/04/05(木) 09:59
是非、健介がカミサンの尻に敷かれてるネタのアングルを
やってほしいが・・・無理だろうな。
155お前名無しだろ:2001/04/05(木) 22:27
ここのスレッド読んでなんで最近卑弥呼でもないカオル、関西を褒め上げて
山田の名前を出さなかったかがわかった。
「うちらは負けないよデビルさん、KAORU、関西・・・誰でもアジャ、京子を
潰せるよ。」と言っていた、同じ立場の山田だけなんで名前出さないんだろう?
と思っていました。
156お前名無しだろ:2001/04/05(木) 23:49
俺は、「シルバーベルドリーム」を潰してしまった北斗が
「居酒屋山さん」経営を軌道に乗せている山さんをねたんで
るのかと思っていたよ。
157名無し娘。:2001/04/05(木) 23:57
北斗だいきらい
158お前名無しだろ:2001/04/06(金) 00:00
>>157

あなたは山田敏代か???
159お前名無しだろ:2001/04/06(金) 00:02
157は娘。ヲタ?
160名無し娘。:2001/04/06(金) 00:04
>157
ちがいます

雑貨屋はやはり潰れたのね
ざま〜みろ!
161お前名無しだろ:2001/04/06(金) 00:07
>>160
そういうレスをわざわざつけにくるなよ
おまえは62年組スレの人間か?
162名無し娘。:2001/04/06(金) 00:13
ちがいます
すいませんでした。
163お前名無しだろ:2001/04/06(金) 00:18
雑貨屋は移転したと聞いたが
やはり別の経営者になったんだろうか?
164ハレーTS:2001/04/06(金) 03:17
横浜アリーナの北斗VS神取は興奮したなー
165お前名無しだろ:2001/04/06(金) 06:12
>164
あの試合、セミファイナルでメインは王者組がしょっぱい試合したんだよな。
166お前名無しだろ:2001/04/06(金) 06:55
その夜(早朝?)電車が無く、夜を過ごせるような場所も無く、結局自由が丘まで歩いた。
167お前名無しだろ:2001/04/06(金) 09:40
>>165
試合開始時間が日付変更直前だったのでそれどころじゃなかったんだろう。
客の大半は試合のことより帰りの足を気にしてるし。あの雰囲気の中でいい試合やれというほうが無理だ。
168お前名無しだろ:2001/04/06(金) 14:34
北斗はセブンススープレックス時代がピーク
169お前名無しだろ:2001/04/07(土) 05:34
北斗のリングコスチューム(ん?水着、っていうのか??)は他のどの
選手に比べても一番カッコよかった。
袴に般若の面、ってのはイマイチだったが・・・・。
しっかしほんとに全く無駄のない完璧な体だったのになあ。
170お前名無しだろ:2001/04/07(土) 10:42
>>74 の試合の実況席にいた下田は北斗に感嘆することしきりだった。

試合直後の紅夜叉への伝説のマイクアピール。
「おい!バリバリねえちゃん。(観客爆笑。)
 お前よく一人で来たな〜?
 挨拶が遅れたけどな。アタシが『北斗晶』だ。(観客やんやの喝采。)
 お前せっかく来たんだからよ、一つお前に忠告しといてやるよ。
 不良だか暴走族だか知らねぇけどなぁ、
 お前何年前のことやってんだよ!?(観客またもや爆笑。)
 オメぇの言葉借りて言うとなあ、
 オメぇみてえのを『ダサイ』って言うんだよ!(観客口笛吹きまくり。)」

紅夜叉くやしそうでしたが、いやいや笑かしていただきました。(笑)
それにしても紅、喉輪落としくらいしか技がなかったのか・・・?
北斗のカッコよさ、ここに極まれりでした。

  
171お前名無しだろ:2001/04/07(土) 10:46
age
172お前名無しだろ:2001/04/07(土) 11:45
引退決めた後に行われた
豊田とのタッグで優勝して抱き合ってたシーン
は正直感動したよ
173お前名無しだろ:2001/04/08(日) 06:49
あげます
174お前名無しだろ:2001/04/08(日) 07:01
>>74 >>170
そのシリーズには後楽園のぬまっち戦、八王子マルチパーパーパスの
三田戦がありますな。
実際は、体が悪くてちゃんとした試合ができないためにとった方策らしいん
だけど。
175お前名無しだろ:2001/04/08(日) 13:47
北斗晶ってあげまん? さげまん?
176お前名無しだろ:2001/04/08(日) 13:58
自分自身があがるまん
177愛知県海部郡:2001/04/08(日) 13:59
猪木って正直、ヤオ以外で勝ったことあるのか。

1 名前:愛知県海部郡投稿日:2001/04/07(土) 19:06
小林戦しかり、大木戦しかり、

69 名前:愛知県海部郡投稿日:2001/04/07(土) 19:33
猪木ヲタって、おもしろいね。馬鹿ばかり。猪木ばかりでなくて、新日系って、みんなヤオでしょ。
ところで1を勝手に名乗ってノアを罵倒する馬鹿も新日ヲタか?

90 名前:愛知県海部郡投稿日:2001/04/07(土) 19:50
>>>85
あんた、正解。
>>>83。
お前、馬鹿か。
新間ちゃんはな、偉いんや。
9時だー、9時ですー、9時だー、なも。

235 名前:愛知県海部郡投稿日:2001/04/08(日) 00:40
やっぱり、新日ヲタも猪木が弱いことには反論できないみたいだな

298 名前:愛知県海部郡投稿日:2001/04/08(日) 10:05
今、起きました。
何か理屈っぽい奴が多いけど。
俺は、猪木が弱いということを周知徹底したいだけ。
それと卑怯者ということもね。
大人の馬場さんが言い返さないのをいいことに言いたい放題言いまくる子供の猪木。

300 名前:愛知県海部郡投稿日:2001/04/08(日) 10:14
猪木という弱い吠えまくるだけのレスラーがいたから馬場はどっしりと構えていられたんです。


178お前名無しだろ:2001/04/08(日) 16:16
そういや 引退カウントダウンしてたけど
結局引退して復帰したということなのかな
179お前名無しだろ:2001/04/08(日) 16:54
北斗が一番格好良かったのは62年組との世代闘争の時代。
それ以降豊田に追い越されて窓際族。
神取との試合ははっきりいって最初から噛ませ犬の役割
だったと思う。あの試合が機でブレークするとは本人も
含めて誰も予測していなかったんじゃないかと思う。
神取が言うように余りいい試合ではなかったと思うけど、
それ以降のLLPWとの対抗戦ではかつての輝きを
ほぼ取り戻していた。
180お前名無しだろ:2001/04/08(日) 17:45
メキシコから帰ってイメチェンしてから
かっこよくなった。それまで興味なかったけど。
181お前名無しだろ:2001/04/08(日) 23:00
でも、アキラ&ミタはめちゃくちゃ弱かった
182お前名無しだろ:2001/04/09(月) 03:00
>180
メキシコで男ができたからだよ
183お前名無しだろ
>182
北斗、処女喪失の相手だな。