1 :
お前名無しだろ:
東体の藤波戦
2 :
お前名無しだろ:2014/04/07(月) 19:55:51.34 ID:9cRjnor30
81年6月の第4回MSGシリーズ決勝進出決定戦の
シン戦。2人の長き抗争の最終戦にして、集大成。
3 :
お前名無しだろ:2014/04/07(月) 19:56:54.32 ID:HkIc1zUG0
96年のベイダー戦
4 :
お前名無しだろ:2014/04/07(月) 21:06:06.89 ID:12hSGnif0
>>3 俺も。
あの試合をリングサイドで生で見れた人は幸せだと思うよ。
5 :
お前名無しだろ:2014/04/07(月) 21:17:48.26 ID:EltJ202o0
>>1 俺も、てかスレタイ見てその試合挙げようと思ったのにw
88.8.8の方が有名だけど、85年東体が好きって人は多いと思う。
藤波ファンの俺から見てもあの試合は特別だった。
試合背景、新日の状況、猪木と藤波の関係、会場の空気感全て含めて。
試合時期も"夏が終わり秋に・・・"という時だったから余計哀愁を感じたっけ。
ただ一つ残念なのは、藤波のテーマ曲がこのシリーズから
例の「アレ」に変わったこと・・・T T
6 :
お前名無しだろ:2014/04/07(月) 21:34:07.32 ID:Z3OL+SeW0
VSビルロビンソン。ブロディがビデオで何度も観たらしいね。
7 :
お前名無しだろ:2014/04/08(火) 00:22:59.71 ID:gsBLllfP0
マサ戦ノーロープ
8 :
お前名無しだろ:2014/04/08(火) 03:07:35.81 ID:ijtnVWzP0
東体、藤波
ビル・ロビンソン
あとは
プレ日本選手権決勝、ヒロ・マツダかな
9 :
お前名無しだろ:2014/04/08(火) 11:01:49.65 ID:umQe/b9n0
リアルタイムで見る事が出来た8/8藤波戦とドームでのベイダー戦
10 :
お前名無しだろ:2014/04/08(火) 11:49:57.42 ID:EJsJxk3/O
ハンセンにNWF取られた試合か大木金太郎戦
11 :
お前名無しだろ:2014/04/08(火) 14:34:08.88 ID:iku+LOf+O
84年8月の長州戦。
ドリー、大木、小林、ロビンソンなんかは後追いなんだよな〜。
リアルタイムだと、蔵前最後の長州戦。
一番プロレスに熱中してた時期だしね。
12 :
お前名無しだろ:2014/04/08(火) 15:11:42.10 ID:Nembrn5F0
>>6 それでいて、なんであんな試合なんだろうね(苦笑)
やっぱり内容でいえば×ロビンソン戦が一番かなあ。
他のテクニシャンとの対決、たとえば×ドリー、×ブリスコ、
テクニシャンというか何というかだけど×バックランド、
×ボックと並べてもダントツで一位だと思う。
13 :
お前名無しだろ:2014/04/08(火) 18:23:07.91 ID:IvF8hpVM0
昭和51年のルスカとの初戦。
今見ても凄い。
14 :
お前名無しだろ:2014/04/08(火) 18:25:21.11 ID:xNKIVPFn0
>>12 >それでいて、なんであんな試合なんだろうね(苦笑)
お互いに相手を信頼しきっていなかったからじゃないかな。
15 :
お前名無しだろ:2014/04/08(火) 21:31:12.30 ID:CHRM+1jL0
舞台設定、時代の雰囲気なんかを加味すると勝ち抜き戦の対長州。タイガーマスクから続いたプロレスブームの一つの頂点だったと思う。
16 :
お前名無しだろ:2014/04/09(水) 00:04:38.66 ID:E3Keqkft0
モンスターマン
17 :
お前名無しだろ:2014/04/09(水) 00:25:28.99 ID:kN9RfkGl0
正規軍の唯一の勝利だった谷津戦
18 :
お前名無しだろ:2014/04/09(水) 00:38:39.58 ID:awc6thBEO
リアルタイムだと85年東体のブロディ戦
後追いでは大木金太郎戦
19 :
お前名無しだろ:2014/04/09(水) 07:25:11.42 ID:dXSKHdls0
>>15 でもその頃、猪木本人の体調は最悪だったんだよね。
当時はそんなこと感じさせなかったけど。
20 :
お前名無しだろ:2014/04/09(水) 15:52:12.97 ID:/zPSRItt0
>>19 バリバリに感じてただろ
第二回IWGP決勝戦のホーガン戦なんて酷かったじゃん
場外で長州乱入で救ったけど低血糖症状おこしてただろ
21 :
お前名無しだろ:2014/04/09(水) 18:25:21.83 ID:dXSKHdls0
>>19 いや、83年から見始めたのであのくらいが普通の猪木の体力なのかと思ってたし、
ガキだったから体調の悪さとか気が付かなかった。
22 :
お前名無しだろ:2014/04/09(水) 22:55:36.36 ID:Zw5iLLki0
立場的な貫禄とかカリスマ性は俺も83年〜84年あたりがピークだと思ってるが、
悲しいかな体力、体調ともに陰りが出てた。85年になってブロディとやる頃
には終始押されっぱなしでそれが顕著になった。
23 :
お前名無しだろ:2014/04/10(木) 08:32:18.60 ID:DT1zDTzk0
85〜86年頃が猪木の底かもね。
せっかく引き抜いたブロディとも名勝負できず契約面で振り回されっぱなし。
前田から逃げてるとか言われ新格闘王の称号をとられる。
24 :
お前名無しだろ:2014/04/10(木) 08:36:25.09 ID:YcuuVX6S0
北朝鮮でのネイチ戦
IGFのファンは大嫌いだろうけど
25 :
お前名無しだろ:2014/04/10(木) 12:30:52.31 ID:gKX5Olqk0
世代的なものか、みんな晩年の試合をあげるね。
そういう自分も×S小林、×大木、×ロビンソンなんかはリアルタイム
では見られずに後追いだけど。それでも面白かった。
意外なところで、タッグマッチが似合わないと言われ、実際似合わない
猪木の意外なタッグ好勝負を。
1.猪木&藤波×アンドレ&グレイ(第2回MSGタッグ決勝@大阪府立)
2.猪木&ローデス×ハンセン&シン(第1回MSGタッグ追撃戦@東体)
3.猪木&坂口×藤波&木村(第1回IWGPタッグ決勝@宮城)
26 :
多聞夫:2014/04/10(木) 13:59:06.49 ID:r47Fn4Ki0
ロビンソン、大木、モンスターマン。
番外でアリ戦。
80年代あげる人も多いけどこの頃は体力的に落ちてたから。
27 :
お前名無しだろ:2014/04/10(木) 14:32:25.39 ID:HbqxcAo70
対はぐれ国際軍団
本当に燃えた!
いい時代だったな…
28 :
お前名無しだろ:2014/04/10(木) 17:53:29.20 ID:++Ue3i6q0
>>25 >タッグマッチが似合わないと言われ、実際似合わない
言われてたか?
日プロ時代はBI砲のイメージが強いし新日からも坂口との黄金コンビ、藤波との師弟コンビと
むしろタッグでも魅せてくれたイメージが強いが。
29 :
お前名無しだろ:2014/04/10(木) 18:18:57.81 ID:FB+S7Ay80
70年代も肝心な試合になると体調が悪いとか実は悪かったとかしょっちゅう言ってなかったっけ。
30 :
お前名無しだろ:2014/04/10(木) 18:46:53.19 ID:HwvHp3SQ0
>>13 ルスカ戦はさすがに今見ると恥ずかしい><
31 :
お前名無しだろ:2014/04/10(木) 19:13:00.46 ID:dSPRcXof0
猪木がこたこたにされた試合が好き。
タッグマッチだけど
S53.7 藤波と組んでモラレス、チャボ組。
S55.11 これも藤波と組んでローデス、モラレス組。
S58.3 木村健と組んでアドニス、オートン組。
ユーチューブやニコ動にもアップされていないけどリアルタイムで
中継観てまだ記憶にある。
ホント猪木いいとこない試合だった。
32 :
お前名無しだろ:2014/04/10(木) 22:56:17.42 ID:wHiAmZHA0
猪木がこたこたにされた試合といえば、イワン・コロフ戦みたことある人
いる?NWFのタイトルマッチだったんだけど、猪木が終始攻め続けられて
最後アルゼンチン・バックブリーカーを完全に決められたんだよね。
そこにパット・パターソンが乱入してコロフの手をあげたところを
猪木が後ろから逆さ抑え込みを決めて何とか勝った試合。
今思うと何か裏があったんだろうなと思う。
33 :
お前名無しだろ:2014/04/10(木) 23:20:05.05 ID:/K5IAomn0
コロフは苦手だったんだろうね。
自分では格好良く雪辱戦やれる自信がなかったのか、売出し中のジュニアの藤波に完敗させたんだよね。
若いジュニアヘビー級チャンピオンに負けた元ヘビー級チャンピオンになっちゃった。
34 :
お前名無しだろ:2014/04/10(木) 23:34:07.55 ID:wFM5Jd/BO
>>31 キムケンと組んでアドニスオートン!
懐かしいわ〜。
生中継で試合途中で終わったんだよな。
翌日の東スポ一面が「空中首折り」だったのも覚えてるわ。
翌週、その空中首折りが録画で流れて、ホントにビックリした。
あの日のアドニスオートンは瞬間最大風速で史上最高のタッグチームだと思う。
35 :
お前名無しだろ:2014/04/10(木) 23:34:52.11 ID:aL1bljm20
>>31 猪木がこたこたにされた試合ってけっこうあるけど、中でもモラレスは天敵だったんだろうなあ。
上げられてるタッグもだけどシングルでもこたこたにされている。
しょうもないプヲタがブログかなんかでモラレス戦の時だけ脛椎ヘルニアになっていたwとか言い訳してたけど
モラレスは超苦手だったのは間違いないな。
コロフにも大苦戦したからWWWF世界チャンピオンつながりでサンマルチノにはこたこたにされた可能性が高いな。
36 :
お前名無しだろ:2014/04/11(金) 04:21:19.82 ID:X2Vz3TDO0
掟やぶりの逆ラリアットの
対スタン・ハンセン戦だな
37 :
お前名無しだろ:2014/04/11(金) 06:17:19.86 ID:+ZBonkW80
vsチョチョシビリ第1戦。
落日の闘魂、というのをよく演出していて良かったと思う。
最後(腕を殺されたため)口でベルトをくわえて渡すという演出もよかった。
38 :
お前名無しだろ:2014/04/11(金) 09:57:54.19 ID:9Dm/iGXk0
猪木のパートナー忘れたけどvsモラレス、ビクターリベラも
一方的だった 特にモラレスの責めが厳しくてこわかった
体の厚みとか、気迫とか、全体的なオーラが圧倒的にモラレスが
上回ってて、これでは猪木の立場がないなと思った
猪木vsコロフ、藤波vsコロフも見た
とりあえず勝ったけど消化不良だったな 再戦もなかったね
試合後インタビューで「もう参ったしようと思ってたら相手が
離してくれたので・・」なんて情けないこと言ってた
藤波戦で登場したコロフは筋肉が落ちて別人のように小さくなってて
しかも試合前に乱入した上田に一方的に痛めつけられるという弱弱しさ
上田が強かったと言うこともあるけど、サンマルチノを苦しめぬいた
元WWWFチャンピオンの面影はなかったな
39 :
お前名無しだろ:2014/04/11(金) 10:20:20.05 ID:MkJ33L9b0
タイガージェットシンとの腕折りの試合
なんか会場の熱気が異常だった
40 :
お前名無しだろ:2014/04/11(金) 12:36:51.37 ID:j0B4zTKo0
>>34 まったく同感。あの瞬間のアドニス&オートンはプロレスの長い
歴史の中でも「革命」を起こしてみせた。
同時期の全日本ではハンセン&ブロディが猛威をふるってはいたが、
これは凄いレスラーと凄いレスラーが合体した1+1=2でしかなく、
本来のタッグの醍醐味という意味ではアドニス&オートンは先を
行ってた。この魅惑のタッグがリング上以外の理由で1シリーズで
消えたのはマジで残念だった。
猪木はアドニスとは何度もやってるけど、オートンとももっとシングル
でやって欲しかったな。藤波のライバルみたいになっちゃったけど、
猪木の方が雰囲気的に合うと思う。
41 :
お前名無しだろ:2014/04/11(金) 12:57:31.28 ID:IkZ7zmk30
レスラーとしてなら、
日プロの後期から新日の初期
昭和40年代がピークだよ。
パフォーマーとしてなら55年頃までは評価できるが。
50年のロビンソン戦が最後の名勝負だな
(それは、ロビンソンに対しても同じ)
レスリングの隠れ名勝負は、49年の
シーン・リーガン戦。
42 :
お前名無しだろ:2014/04/11(金) 13:25:35.84 ID:j0B4zTKo0
猪木とヨーロッパの渋いテクニシャンの試合って意外といいよね。
×トニー・チャールス
×ピート・ロバーツ
とか。
43 :
お前名無しだろ:2014/04/11(金) 15:25:49.56 ID:IYBug5//0
ボブループにもこたこたにされていた。
レスリングの実力者で固い攻めを得意とするから新日向けのはずなのに
猪木劣勢の印象を残したままスッキリと決着つけれないままだったな。
44 :
お前名無しだろ:2014/04/11(金) 19:15:33.52 ID:qajYG7Hd0
シーン・リーガンは藤波とやったのは覚えてるんだけどな
藤波がコーナポスト最上段から飛んでローリングクラッチで決めたあの試合のような
猪木ともやって、しかも名勝負だったのか、見たいな
45 :
お前名無しだろ:2014/04/11(金) 19:53:11.98 ID:mqj7bNlz0
猪木対リーガンの試合は
小林邦明も、猪木関係のムック本の
「猪木の名勝負は?」というアンケートに
この試合を挙げている。
まぁ小林一人だったが(苦笑)
46 :
お前名無しだろ:2014/04/11(金) 20:39:56.27 ID:UYK4+ryj0
コロフ、モラレスと歴代のWWWF世界チャンピオンにこたこたにされたとなるとサンマルチノとの戦いに興味がわくな。
二人よりさらにパワフルでラフなサンマルチノにはさらにこたこたにされたんだろうか。
47 :
お前名無しだろ:2014/04/11(金) 21:12:53.82 ID:m5ZKIv6Y0
>>38 モラレス最後の来日は79年だったかな。
かなり前の3WFチャンピオンってイメージで当時はもうロートルだなって思ってたな。
しかし来てみたら馬場とやってた頃と全く変わらない姿でワクワクしたよ。
サンマルチノ同様上背はないけどドラム缶のようなでっかいガタイでパワーが満ち溢れるって感じだった。
ベビーフェイスに似合わない激しい攻めも健在であと数年は猪木との名勝負が期待できたのに・・・
48 :
お前名無しだろ:2014/04/11(金) 21:20:42.49 ID:3iJdRBnY0
こたこたとか言ってる奴は
映像出して具体的にどの場面のことを言ってるのか?
と問われたら答えられないだろうなあw
49 :
お前名無しだろ:2014/04/11(金) 21:32:03.77 ID:NAjF7zLn0
>>48 良スレなんだから屁みたいなしょーもないことを言って白けささないでよ。
50 :
お前名無しだろ:2014/04/11(金) 22:05:21.44 ID:xTiCrHPD0
シンとやる時の猪木コールが一番熱かったな
51 :
お前名無しだろ:2014/04/11(金) 22:26:37.41 ID:de5DIvBf0
>>38 上田は彼らより格落ちだしはっきり言って弱いけど、その上田の奇襲にさえ翻弄されるほどコロフがスケールダウンしてたんだね。
あんなに大きくて力強かったコロフが言われてるように別人かと思うくらいに小さくなっていたから
意図してウェイトダウンしたんじゃなく病気か体調崩したかなんかだったんだろうね。
52 :
お前名無しだろ:2014/04/11(金) 23:23:48.28 ID:X2Vz3TDO0
今のプヲタの目で見ても
猪木対ロビンソン戦はメチャクチャハイレベルで面白い
それとは別に大木戦は、猪木のスターの輝きがスゴい!
53 :
お前名無しだろ:2014/04/12(土) 00:11:24.87 ID:63eCVX9d0
でもロビンソンって駐車場警備員になっていたところを宮戸に拾われたようなものだから
よっぽど人格に難があったのかな。
54 :
お前名無しだろ:2014/04/12(土) 00:27:20.95 ID:a/hpHxqR0
まあいい話はほとんど聞かないな。
間違いなく実力はあるんだけど悪い面の方がもっと目立つので実力の評価は出てこないんだよな。
55 :
お前名無しだろ:2014/04/12(土) 00:47:29.07 ID:IlZ/3Pxo0
>>53 それを言ったら、
ハワイで清掃員をやっていた人は、もっと、、
56 :
お前名無しだろ:2014/04/12(土) 00:56:42.99 ID:63eCVX9d0
>>55 『凄玉』って本で山ちゃんが語っていたけど
ゴッチはウンコネタが大好きで同じウンコ話を何十回となく聞かされて
辟易したと語ってたな。
長州が「ゴッチの話の相手をさせられるのが嫌で逃げ出した」ってのも
そんなことが理由でしょ。
57 :
お前名無しだろ:2014/04/12(土) 01:18:18.40 ID:5V1JIpwoO
20時47分〜20時54分迄
58 :
お前名無しだろ:2014/04/12(土) 11:55:09.22 ID:vShNd/a60
猪木は、世界最強タッグ戦と銘打って、坂口との黄金コンビでゴッチ・テーズ組
と対戦した試合を皮切りに、パワーズ(NWF世界王座奪取)、小林、アンドレ
、坂口、シン(腕折り)、ゴッチ、大木、シン(NWF王座奪回)、テーズ、
ロビンソンと対戦した1973年から75年が最盛期だったと思う。
その中で一試合あげると、74年10月の大木金太郎戦だな。
内容も凄かったけど、猪木と大木のほか、レフェリーが豊登、大木のセコンド
が芳の里と九州山、猪木のセコンドが坂口、山本小鉄、実況席に遠藤幸吉と、
猪木の日本プロレス追放と新日本プロレス設立に関係する、馬場以外の重要人
物が揃ったところに、この試合の何ともいえない味わいがある。
59 :
お前名無しだろ:2014/04/12(土) 11:59:31.18 ID:GClPm4RU0
大坪とトルコがいないのが残念だな
60 :
お前名無しだろ:2014/04/12(土) 12:14:54.61 ID:gUOWRTeD0
俺も
>>2と同じ第4回MSGシリーズ決勝進出決定戦シン戦を
決勝のハンセン戦とセットで。
落日の闘魂の狂い咲きだった。
61 :
お前名無しだろ:2014/04/12(土) 12:45:18.55 ID:7rM1muC40
>>58 >74年10月の大木金太郎戦
この試合には、大木の怨念が込められていると思う。
韓国から密航して力道山の門下に入った
大木金太郎は、当初、猪木をブラジル人だと信じていた。
それで、「同じ外国人同士仲良くしよう」と
猪木に焼肉を奢ったり、風俗に連れてって
筆おろしもさせた。
力道山が死んで、猪木は日本生まれをカミングアウト。
大木としては、裏切られた気になっただろう。
「猪木、てめえ、日本人じゃないか!」
「焼肉代返せ!」
62 :
お前名無しだろ:2014/04/12(土) 13:01:32.59 ID:Cb7SPTIb0
>>58 まったく同感ですよ
試合開始前に大木を殴ってしまった異様に張り詰めた緊張感、
潰し合いのような激闘の後、二人が涙を流しているのを見て
経緯が十分に飲み込めてない小学生のおれもつい泣いてしまった
おれが思うベストバウトは猪木vsシンNWF奪回の試合、もしくは
シンのNWF奪取・奪回失敗・奪回失敗・奪回というシリーズと
とらえてもよいのだが、これについてはまたの機会に
63 :
お前名無しだろ:2014/04/12(土) 17:17:29.74 ID:eWCyM8Ae0
1978年6月、日本武道館のボブ・バックランド戦だな。
当時の猪木は異種格闘技戦やシン上田との抗争など本来のストロングスタイルから外れ邪道路線を走っていた。
その猪木に久々にストロングスタイルの醍醐味を思い出させてくれた実力者がこのバックランドだった。
64 :
お前名無しだろ:2014/04/12(土) 18:15:29.81 ID:vShNd/a60
>>62 レスありがとうございます。
あの試合、猪木と大木、そして彼らを取り巻く人々からは、異様な緊張感とともに、
崩壊した日本プロレスへの惜別の念のようなものが伝わってきてました。
プロレスを見て切ない気持ちにさせられたのは、あの試合だけですね。
猪木がシンからNWF王座を奪回した、75年6月の試合も好きな試合の一つです。
但し、あの試合が印象に残っているのは、シンが、アルゼンチン・バックブリーカー
でギブアップを奪うというサプライズによるところが大きいですね。
あの試合は、シンのベストバウトだと思います。
>>63 異種格闘技戦や、ラフファイター、パワーファイターとの試合が多く、猪木本来の
ストロングスタイルの試合は、75年12月のロビンソン戦以降、途絶えていたと
言ってよい状況だったので、78年6月のバックランド戦は、興奮しましたね。
猪木と、ドリー、ニック、ロビンソンといったストロングスタイルのレスラーとの
試合は、伏線が張り巡らされたミステリー小説のようで、これもまた、味わい深い
んですよね。
65 :
お前名無しだろ:2014/04/12(土) 19:07:45.98 ID:3KhtP4bg0
好きな試合とは少し違うけど
最も見てみたい試合はキニスキー戦かな
猪木がついにNWA王者と五分に戦えるところまで来た
と評され、以降の猪木の台頭の起点になる試合だった
66 :
お前名無しだろ:2014/04/12(土) 20:16:44.30 ID:IQjTFvF40
何年か忘れたけど、8.2だったかな?蔵前国技館の対長州戦
グランドコブラで猪木が勝った試合だね。
67 :
お前名無しだろ:2014/04/12(土) 20:20:45.36 ID:WLGDAVi20
良スレsage
68 :
お前名無しだろ:2014/04/12(土) 21:43:13.34 ID:lrF/uqjA0
69 :
お前名無しだろ:2014/04/12(土) 22:37:01.56 ID:xxhKzfA/0
デイトンとの異種格闘技戦
70 :
お前名無しだろ:2014/04/12(土) 22:47:26.08 ID:0YG0bdUo0
やっぱベイダーだな
あのジャーマンは一番危険だとおもう
あとはブロディのハイアングルギロチンドロップくらった試合
首とれる勢いだった
71 :
お前名無しだろ:2014/04/12(土) 23:54:25.28 ID:r4UgA+3IO
>>65 対戦したキニスキーが
『猪木ほど、バックドロップで投げやすいレスラーはいない』って言ってたね
72 :
お前名無しだろ:2014/04/13(日) 00:49:47.08 ID:7MD2+IP10
>>71 重心が高くてキニスキーに取っては軽量(日プロ時代は猪木のキャリアのなかでは最も重かったけど)だからかな。
馬場からのインター奪取の映像が見れるけど、足抱え式ながら馬場の巨体を安定したブリッジできれいに投げてるよな。
73 :
お前名無しだろ:2014/04/13(日) 01:29:01.70 ID:9jo0UBNg0
キニスキー戦は猪木にとって
日プロでシングルでメインを取った初めての試合だった
74 :
お前名無しだろ:2014/04/13(日) 16:13:30.50 ID:js/BFDn10
>>73 >キニスキー戦は猪木にとって 日プロでシングルで
>メインを取った初めての試合だった
その試合、1968年11月29日だが、
そのちょうど、1年前、1967年のウインターシリーズは
馬場が米国遠征で「ババ抜きシリーズ」になった。
11月10日、猪木はVリベラ、11月24日はNコザックと
60分3本で対戦したが、これはメインではなかったのか?
なら、大木&吉村組あたりで、メインを組んだのか?
75 :
お前名無しだろ:2014/04/13(日) 21:40:11.20 ID:q+ZkdrNR0
やはり、猪木の日プロでの
初シングルメインイベントは
1967年、11月10日、後楽園の
対Vリベラ戦、60分3本勝負だよ。
まぁ、馬場が登場しないシリーズということもあるが。
76 :
お前名無しだろ:2014/04/14(月) 02:34:44.79 ID:j75/TacS0
ハンマープライスで「アントニオ猪木と戦える権利」がオークションにかけられ、それを落札した、大学講師との一戦がシャウトした凄くいい試合になった。
猪木が以前から提唱していた「仮に相手の力が7しかないとしても、それを10に見せ、自分は12で勝つ」というファイトスタイルのお手本の様な試合である。
「ほうきを相手にしても名勝負を演じられる男」と称された猪木のまさに面目躍如的な一戦だった。
フジテレビはこの試合に味をしめたのか、すぐに二匹めのドジョウを狙って「アンディ・フグと戦える権利」をオークションにかけた
が、こちらはフグに「素人相手にセルをする」という考えがなかったため、落札者をフグがただ一方的にボコボコにするだけで、猪木戦の再現を期待していた多くの人々にとってはなんともしらけた一戦となった。
77 :
お前名無しだろ:2014/04/14(月) 10:43:38.26 ID:FlZs8Knv0
力道山メモリアル2のタッキー滝沢秀明との試合も、当大会のベストバウトと
讃えられていたものなあ。
数分間のエキシビションと言っておきながら、試合開始直前になって
「時間無制限だ!」と強引にロングマッチにすることを宣言、しかしそこは
顔が命の芸能人相手なんだからなあなあでやるんだろうと思っていると
いきなり顔面ビンタ連発、馬乗りになって殴りかかるという狂気の沙汰、
そこへ腹心の藤原喜明レフェリーが身体をはって猪木を止め続け、
最後はタッキーが気力で反撃してジャンピングエルボーを見舞ったところを
藤原が高速カウントで3つ入れて試合を終わらせるという趣向。
まさにホウキとでも名勝負を見せると言う真髄をまざまざ見せてくれた。
ちなみにホウキとでも踊るという言葉の語源はこの名シーンですね。
本当は帽子掛けなのですが。
https://www.youtube.com/watch?v=hJvQzGtOpKU&list=PLYdjmx3TZkgQWJ1msTOgd_YQQZp896ruV
78 :
お前名無しだろ:2014/04/14(月) 18:47:53.59 ID:AJIj6J+C0
対スタン・ハンセンだと
広島の逆ラリアットをあげる人が多いと思うけど、
自分は最後のNWF戦となった81年4月23日蔵前の試合をあげたい。
フィニッシュが微妙なんだけど、それ以外では猪木がコンディションを
上げてきて、当時圧倒されつつあったハンセンと真っ向から力感あふれる
ファイトで一歩も退かずにぶつかりあってた。
79 :
お前名無しだろ:2014/04/14(月) 18:56:07.82 ID:FYQ8+VXm0
>>38 S51年のワールドリーグ戦だね。
マサ斎藤パートナー
だったと記憶しています。
二本目か一本目マサがリベラからアルゼンチンパックブリーカーで
ギブ取ったけど、両膝着いたままでなんじゃこりゃと思ったなあ。
80 :
お前名無しだろ:2014/04/14(月) 20:38:06.21 ID:+V/Jth9w0
逆ラリアットとか、あんな細腕で説得力無いなあwと思ってみてたよ。
81 :
お前名無しだろ:2014/04/14(月) 20:42:29.46 ID:b3dWPkzY0
>>77 お洒落なところから持ってきたね。
この板でフレッド・アステアの話が出るとは思わなかったよ
82 :
お前名無しだろ:2014/04/14(月) 21:20:28.22 ID:FlZs8Knv0
>>81 恐れ入ります
「バンド・ワゴン」では高尚と思われているものも、一般庶民の娯楽と
底では繋がっている例として
「ビル(=ウィリアム)・シェークスピアのセリフのリズムは、
ビル・ロビンソンのタップのリズムと共通している」
という名文句がありましたね
83 :
お前名無しだろ:2014/04/14(月) 21:57:02.73 ID:Me1UMHtn0
80 4 3
の猪木vsハンセン戦がいい
場外のハンセンめがけコーナーポストからの
蹴り
あんなハイリスクを起こして勝利したのがナイス
84 :
お前名無しだろ:2014/04/15(火) 06:26:08.84 ID:VXWfNlUB0
北朝鮮でのフレアー戦かな。
歴史的快挙だよあれは。
85 :
お前名無しだろ:2014/04/15(火) 06:32:13.70 ID:BGVik7JX0
あとはベイダー戦かな東京ドームの。
ご老体でベイダーに何度殴り倒されても立ち上がっていた姿には勇気付けられた。
86 :
お前名無しだろ:2014/04/15(火) 15:09:30.95 ID:Q2dB5dAk0
どれも好き
87 :
お前名無しだろ:2014/04/15(火) 15:35:31.85 ID:RKsZ+JDW0
マサ斉藤とのノーロープ手錠デスマッチ。客席の長州含めて、メチャ面白かった。
88 :
お前名無しだろ:2014/04/15(火) 17:22:15.61 ID:TEdyBqN2O
猪木対滝沢
89 :
お前名無しだろ:2014/04/15(火) 18:14:12.13 ID:0omS4+690
90 :
お前名無しだろ:2014/04/15(火) 18:36:42.09 ID:umBcwEv80
91 :
お前名無しだろ:2014/04/15(火) 19:56:42.86 ID:SdZTR6mf0
56年くらいだったNYシェアスタジアムでのラリーシャープ戦。
日本じゃC級のシャープもアメリカじゃあセミクラス。
張りきってがんがん行ったら猪木ちょっとあせってたような。
92 :
お前名無しだろ:2014/04/15(火) 20:45:10.79 ID:Q2dB5dAk0
はい、初代海賊男も含めてどれも好き
93 :
お前名無しだろ:2014/04/16(水) 01:04:52.66 ID:pv0lzYYO0
1.ビルロビンソン
2.ウィレムルスカ
94 :
お前名無しだろ:2014/04/17(木) 21:09:49.94 ID:rGe6IsOu0
VSウイリー戦がいい
95 :
お前名無しだろ:2014/04/17(木) 22:44:33.18 ID:eac2JQ/K0
知り合いのプロレスライターが猪木さんに
「今まで対戦したレスラーの中で、もっとも印象に残っているレスラーは誰ですか?」
と聞いたことがある。
その後、そのプロレスライターは驚いた表情で私を見ながらこう言った。
「高橋さん、猪木さん、何て答えたと思いますか?」
私には猪木さんの答えが分かっていた。
ニヤリと笑って、
「タイガー・ジェット・シンだろう」
と言うと、そのプロレスライターはさらに目を丸くして驚いた。
「その通りなんですよ!なんで分かったんですか?」
「それよりも、どうしてタイガー・ジェット・シンという答えに驚いているんだい!」
私が聞くと、そのプロレスライターは少しムッとしたような表情になって、
「だって、プロレスファンとしては、もっと玄人好みするレスラーの名前を聞きたかったじゃないですか。タイガー・ジェット・シンなんて色物じゃないですか!」
と言う。
私は笑いながら、
「だがタイガー・ジェット・シンが新日本プロレスに来日した外人の中でいちばんファンを長い間熱狂させ、いちばん稼がせてくれたんだよ」
と言った。
猪木さんと私の考えは、そのプロレスライターの夢を壊してしまったのかもしれない。
だがプロレスの成功というのは興業の成功でしかない。
ミスター高橋著「マッチメーカー」より
96 :
お前名無しだろ:2014/04/19(土) 20:11:43.29 ID:y37AHsQ80
好きというより猪木にしかできない試合(試合後ふくめ)として80年代の
猪木、K.V.エリックvs木村、武藤だね。
試合はエリックの鉄柱と顔面クローで大流血した武藤がふらつきながら
ケビンを逆さ押え込みで勝ったが試合後に猪木は武藤に「俺を殴ってみろ」
と詰め寄り殴り合いを開始。武藤が出血で朦朧としているところへ猪木が
決着が決まった後に仕掛けてきたことで木村は猪木に「何でですか!」
と食い下がるが猪木は“頼むからどけ”とばかりに頭をさげ手を合わせ
どくよう命ずる。結局木村にも鉄拳を浴びせ武藤には頭髪をつかみコーナ
ーに押し込み傷口に拳を乱打する。その表情は完全に「こいつは殴らないで
いられない」と決意した冷たい顔に変っている。
控室にもどっても木村は納得できず猪木につめよりまた口論になる。しかし
最後は和解したそうだが。
結局武藤に試合中遠慮がみえたことに腹がたちキレていたらしいが、他の
レスラーはいくらなんでも世代のかなり違う後輩に、しかも試合後でふら
ついてるところでそれはないと思う。しかし猪木はやるわけで、ある意味
猪木にしかできない試合ということで印象に残っている。
97 :
お前名無しだろ:2014/04/19(土) 21:10:24.04 ID:HSSoWr7z0
俺は3銃士世代だから、セミリタイア状態でビッグマッチ限定時代の猪木の試合しかリアルタイムで観てないが、どれも良い試合だったなー
カウントダウンの藤原・スティング戦等、アレな試合は有るが惹き込まれる試合構成は素晴らしかった。
引退試合のトーナメントは小川が決勝進出に期待したが、そう上手く行かない辺りも実にプロレス的で良い。
ベストバウトはどれも印象的で決めにくいが、リアルタイムで観た晩年で考えて・・・強いて上げればドームの天龍戦かな。
持ち技が猪木のパクリとも揶揄されもした天龍と、肉体的衰えから格闘技風な技の多かった晩年の猪木の一線。
晩年多かった【打撃以外は魔性のスリーパー位しかほぼ技の無い試合】でも無かった記憶。
98 :
お前名無しだろ:2014/04/19(土) 23:49:27.52 ID:y37AHsQ80
その引退試合のトーナメントでドン・フライが小川を破って対戦権獲得
したわけだけど。フライが勝った後もまだ馬乗りで小川を殴り続けているの
をリングサイドで観戦していた猪木が報復に上がってきて若手に押さえられる
一幕が引退試合の序章のようにあった。あの時リングサイドにいたんだけど
猪木から「小川の痛みは必ず返す」みたいな愛情と哀しみが溢れてて恰好
よかった。あまりに猪木の興奮した姿がリアルでそのときはマジで感動し
ちゃってジーンきてたね。
99 :
お前名無しだろ:2014/04/20(日) 00:37:54.55 ID:UlcpS2tW0
最期の相手は小川になると思っていた
引退試合も勝つ猪木はさすが
100 :
お前名無しだろ:2014/04/20(日) 00:38:52.14 ID:UlcpS2tW0
俺も最期の相手は小川になると思っていた
引退試合も勝つ猪木はさすが
101 :
お前名無しだろ:2014/04/20(日) 01:08:38.73 ID:xudXu4dq0
>>100自演かと思ったw
猪木の引退の頃のヒールなドンフライも良かったなぁ。別にヒールでも無いんだが髪型、セパルトゥラのテーマ曲ChaosB.C等はなんか悪役っぽかったw
102 :
お前名無しだろ:2014/04/20(日) 18:05:58.02 ID:FEcCnzoH0
さすがに引退試合は負けるわけにはいかない。
小川に黒星はつけられないよ。
103 :
お前名無しだろ:2014/04/20(日) 20:02:47.82 ID:2QaVOBd+0
ブロディとの初対決
104 :
お前名無しだろ:2014/04/20(日) 20:18:04.07 ID:xudXu4dq0
>>102 マサみたいに引退で勝ち目の無いスコットノートンとサシで戦って、凄絶に散るのも居る。
でもまぁ猪木はスーパースターだからなぁ
105 :
お前名無しだろ:2014/04/20(日) 20:36:03.97 ID:3KiZJeqX0
ナンシー関はこのお題に猪木対予備校生を挙げていたな
中々の炯眼だと思う
106 :
お前名無しだろ:2014/04/20(日) 20:42:16.44 ID:DtW4yvAG0
あれか…日本プロレス時代をわんさか見ている俺は参加しずらいな…
107 :
お前名無しだろ:2014/04/20(日) 23:00:36.34 ID:4OQudmEX0
>>106 そんなことないっすよ先輩!
われわれ若輩者に歴史ってやつを教えてください。
ちなみに日プロ時代だと×ブリスコ戦が好きっす
108 :
お前名無しだろ:2014/04/20(日) 23:16:05.36 ID:Jn9GGIAw0
ザ・モンスターマン戦(初戦)が一番かな。やっぱり。あとはレフトフック・
デイトン戦もよかった。猪木さんの異種格闘技戦には勇気付けられたし、
たくさんロマンをもらいました。アントンはいつまでもアントンでいてほしい
です。
109 :
お前名無しだろ:2014/04/21(月) 00:35:10.96 ID:v54ykDu20
日プロ時代に絡めばたしかに日プロ時代のvsブリスコ戦は2本目ジャー
マン、3本目は2本目のダメージでふらふらなところをコブラで完全に落と
した試合。当時のブリスコは1973年にNWAチャンピオンになるいわば直前。
ファイト・スタイルも正攻法のストロングスタイル。それに完勝したわけで
意味は大きい。
110 :
お前名無しだろ:2014/04/21(月) 03:44:15.73 ID:8wUzS5Pn0
日プロ時代は馬場さんより格下扱いだったんでしょ?
111 :
お前名無しだろ:2014/04/21(月) 08:12:09.56 ID:/4A3Uh8S0
格下だったね。ドリー戦にしても馬場は自分が王者としてインターに挑戦させる扱い。
猪木はドリーのNWAタイトルに挑戦する扱い。来日レスラートップが馬場のインターに挑戦、
二番手の選手が猪木のUNに挑戦。猪木はそれが我慢できずに馬場に挑戦を申し入れた。
112 :
お前名無しだろ:2014/04/21(月) 08:29:43.14 ID:OvRRtVMp0
それも今考えるとどうなんだろう
当時の猪木にブック破りするだけの力はなかったろうし
独立まで見据えて発言したのかね?
113 :
お前名無しだろ:2014/04/22(火) 00:15:25.03 ID:o/XSKamx0
>>111 お前はいい加減な奴だなw
猪木の馬場への挑戦は
UNの防衛戦をまだやってない時点での出来事だぞ
114 :
お前名無しだろ:2014/04/22(火) 00:22:09.04 ID:zLK6ToOQO
国際軍団と3対1ハンディキャップマッチの2戦目。
いきなりR木村をフォールした時はいけると思ったのにな。
115 :
お前名無しだろ:2014/04/22(火) 00:24:50.81 ID:Bhrru7D/0
二戦目は記憶に無いんですよ。
テレビ放送はありましたか?
116 :
お前名無しだろ:2014/04/22(火) 08:36:10.88 ID:je97gY38i
>>102プロレスだから、どうせ引退する人に勝たせるんだろ?
ていう、プロレスに詳しくない人の思い込みかよw
117 :
お前名無しだろ:2014/04/22(火) 08:49:15.62 ID:4dXv7kmf0
普段は爽やかな笑顔で感じのいい人柄なのに
突然切れて信じられないほど残酷なことをするあたりは
猪木は力道山の正統な後継者だな
若かったから影響が深かったのだろうな
こんな猪木と試合組まれたくない馬場の気持ちはよくわかる
118 :
お前名無しだろ:2014/04/22(火) 08:50:45.29 ID:M+AuoBWs0
?
119 :
お前名無しだろ:2014/04/22(火) 09:28:05.51 ID:j76Jjt9O0
上にもあるが、学生のイベントに出演して腹への一撃後にやり返した件
あーゆーのが猪木の燃える闘魂たる由縁かなと。ハタから見たら、え?!本気??とか思える力加減に見せ方。アレを普通にされるとレスラーも甜められないだろうし、猪木のキャラ付けにもなるし。
120 :
お前名無しだろ:2014/04/22(火) 10:55:39.03 ID:4dXv7kmf0
GアントニオとかR木村とかローデスが念頭にあったのだけど
ローデスはそこまでいたぶらなくてもいいのに、と思ってたら
控え室の外人が全員出てきて、もうやめてよ、ってお願いしてた
121 :
お前名無しだろ:2014/04/22(火) 12:49:56.33 ID:0EfHQwk10
>>119 於早稲田予備校
猪木、頭にきて反射的にやり返した感じだった
猪木に闘魂注入された彼は早稲田大学に合格できたのだろうか…
122 :
お前名無しだろ:2014/04/22(火) 19:03:39.53 ID:ZdsvOEXy0
>>120 意味分からん
54年の闘魂S 札幌と小樽での試合の事?
猪木押されていたけど…
控室のガイジン最初からセコンドついてたし。
123 :
お前名無しだろ:2014/04/22(火) 19:38:18.56 ID:Mz3m5Rka0
>>120の文章力があまりにも幼稚園並みに稚拙だからわからなかったけど、
よく読み返したら
「ローデスが、G・アントニオやR・木村戦みたいな猪木からの凄惨なリンチ状態に
なりかねなかった、だから外人セコンドが『もういいだろ、やめろ』と」
そう言いたかったんだとw
124 :
お前名無しだろ:2014/04/22(火) 20:09:49.52 ID:ZdsvOEXy0
↑
まだ分かりません!!
125 :
お前名無しだろ:2014/04/22(火) 20:18:34.43 ID:dxXxTNtP0
ホーガンに失神負けした後の復帰戦かな。相手はラッシャー木村。
最近、燃えろ!新日本プロレス66巻で見たけど、良かった。
126 :
お前名無しだろ:2014/04/25(金) 08:58:14.63 ID:nn2v5+ApO
>>14 ブロディにはブロディの基準があるんだろう
猪木はとかくブロディを嫌っていたが、
ブロディの方は、猪木に対する評価が凄い高かった
あの両者の温度差というか、ギャップは印象に残っている
127 :
お前名無しだろ:2014/04/25(金) 18:40:59.51 ID:6PAPDuSP0
>>126 ブロディは新日本というプロモーションのことはボロクソだが、
レスラー猪木については、ほぼ絶賛しているよね。
全日本復帰後のインタビューでも、日本人レスラーのランキングは
「猪木、鶴田、天龍の順だ」と語ってた(馬場は?w)。
まあ大観衆を動員して熱狂させるカリスマ性も含めてだろうけど。
にしてはこの二人の試合はあんまり面白くないw
やっぱり初外決の85年4月18日両国のが一番かな
128 :
お前名無しだろ:2014/04/26(土) 00:03:31.82 ID:ARMayEYT0
両国でのvs藤原は出ていないのですか?
猪木プロレスを愛している人こそ楽しめる試合だと思うけど。
なんだか狂言とか能みたいな名人二人による、触れ合わない時間「行間」を楽しむというか。
自分にとっては文庫本みたいに「読み返す試合」。
129 :
お前名無しだろ:2014/05/02(金) 02:40:10.18 ID:azmYOqhY0
アドリブ力では、長州が手首をアクシデントで切った試合。自ら大流血して奇声をあげながら発狂。強引に試合を終わらして、全て持っていった。あの機転は誰にも真似出来ない。
130 :
お前名無しだろ:2014/05/02(金) 02:51:17.25 ID:694qcSNo0
ビル・ロビンソン対猪木を、you tubeでつい最近見たが
ビビるぐらい良い試合だった。
いやぁやるなぁ猪木。
131 :
お前名無しだろ:2014/05/02(金) 17:48:25.33 ID:r8/cZcEj0
>>130 ギミックやストーリー関係なく、「試合の攻防のすごさ」って点では
自分もロビンソン戦が一番だと思うなあ。いま見ても60分間まったく
飽きないで見られるし、見るたびに新しい発見がある。
でも個人的には名勝負とはいえない破綻した試合だけど
猪木×ボック(@シュツットガルト)が好きだな。あの緊迫感は
すごいものがある。また猪木がやられた的に伝わってるが、ちゃんと
観れば、猪木はボックに主導権を完全には渡してないし、危険な技に
対してもきちんと対応できている。
132 :
お前名無しだろ:2014/05/03(土) 00:57:31.57 ID:7nbZe/V+O
ロビンソン戦の卍ほど悲壮感漂う卍は無い!
いつもと違って、顔を上げて渾身の力を込めてる表情を猪木は作る余裕が無かった!
まさかロビンソン参ったしないんじゃないだろうな?って疑いながら、ロビンソンの背中に、へばりついてる感じだww
ギブアップ奪った後、2人同時に崩れた卍って、この試合だけかな?
133 :
お前名無しだろ:2014/05/03(土) 04:04:42.79 ID:2jyGjPuR0
>>129 なんで手首を切るんだろう?と不思議に思ったが、カット用のカミソリを隠してあるんだね
134 :
お前名無しだろ:2014/05/04(日) 01:04:27.91 ID:rgqNhslV0
俺は 猪木対大木金太郎も好きなんだよなぁ。
猪木が大木から20発ぐらい頭突きを受けた後
流血しながら額を指さして「ここに打ってみろ!」的な事を叫ぶじゃない?
あれが本当に素晴らしい。
135 :
お前名無しだろ:2014/05/04(日) 01:40:55.17 ID:io8hs0Lb0
国際軍団との1vs3だなあ
136 :
みずにた文昭:2014/05/04(日) 02:25:01.38 ID:JmCYnBEU0
全部、八百長
お前ら、バカだなwwww
中卒だろ?
137 :
お前名無しだろ:2014/05/04(日) 04:56:10.27 ID:rgqNhslV0
ここは名優の作品を、ブランデー片手に味わい語り合うような
大人のスレなのにねえ・・・。無粋な人もいるもんだ。
138 :
お前名無しだろ:2014/05/04(日) 09:10:16.94 ID:MRUT1/VHO
まさに野暮の極み。そういう奴こそ中卒レベル。
139 :
お前名無しだろ:2014/05/04(日) 09:21:34.47 ID:yP5S9S6LO
>>136 こういうバカとゆーかゲスはどこのスレにも必ず何人かいるんだよな
しかも必ず最後にWをつけるとゆー(笑)
140 :
お前名無しだろ:2014/05/04(日) 11:59:22.75 ID:fExw/IpQ0
ロビンソン戦て「残り試合時間5分」のアナウンスでロビンソンに笑みが
浮かび出すのね。でロープブレークが多くなり、猪木に押し込められ顎を
掴まれながら口元が笑っている。猪木の焦りをみて楽しんでいる。あれ
みててロビンソンてずる賢いなと思ったけど(笑)見てた観客の半分以上は
あのロビンソンの笑みをみて、今日はもう駄目かな、ロビンソン相手じゃあ、
と思ったろう。でも悔しさもあって。終了まぎわでドローになるってことは
(1-0)で負けていたかもしれない試合だよね。卍でドローに持ち込んだ
瞬間、みてて言葉もない感じだった。
141 :
お前名無しだろ:2014/05/04(日) 12:17:30.78 ID:vgFJ0Kwe0
元ター○ン塾生だが
その後、×病を患い、仕事を失う
ター○ンの悪口を言い触らす
ネットでも問題児。
142 :
お前名無しだろ:2014/05/04(日) 16:58:54.00 ID:aK72N/N90
あの時代に投げっぱなしジャーマンやパワーボムやってたんだよな
しかもガチの投げだから見てるこっちが「うわっ」て感じになる
143 :
お前名無しだろ:2014/05/04(日) 17:22:50.48 ID:yP5S9S6LO
ロビンソンはまじ強かった。
馬場に負けたのは完全に台本
144 :
お前名無しだろ:2014/05/04(日) 23:55:07.23 ID:7jKMm0xVO
>>142 ロビンソン、パワーボムやってないだろ?
何と勘違いしたんだ?
145 :
お前名無しだろ:2014/05/05(月) 10:30:29.57 ID:Ag6K9eEa0
眼が焦点合ってない猪木の表情、
一本取って逃げにかかるロビンソンの笑み、
猪木のなりふり構わず張り手
「これで怒らなければ男ではないッ!」
舟橋アナの名実況、ここら辺が最高
146 :
お前名無しだろ:2014/05/05(月) 11:40:04.30 ID:/fUjxybH0
力道山追悼興業をぶつけられ恩知らずと罵られ、猪木としては
どうしても失敗できない興業だったんだ
逆さ押さえ込みと卍ギブアップで1−1と言っても事実上の猪木勝利
のブックを破らないでくれ!という猪木の心の叫びがこの試合に
緊張感を与えた
じりじりとロープに近づき、ロープを掴もうと思えば掴める状況で、
お願い約束守って、と心で懇願しただろう
必死の猪木と余裕のロビンソン、ゆえに実力はロビンソンが上、
などとプロレスライター屋が書いていたが、浅いと思う
背負っていたものが違うんだよ
147 :
お前名無しだろ:2014/05/05(月) 14:29:43.89 ID:zG2b0Gjc0
猪木は意外にも大流血試合が多い。
相手を大流血させる試合が。
キラー猪木を示す意味合いがあったのかな?
大流血した相手にナックルという場面が幾つも思い浮かぶ。
148 :
お前名無しだろ:2014/05/05(月) 21:07:58.97 ID:RXGRryRm0
ベンチュラの胸板に延髄したけど
あれって稲妻とどっちが効くの
149 :
お前名無しだろ:2014/05/05(月) 21:23:33.96 ID:IhMJV+M80
胸蹴ってる時点で延髄じゃないだろって子供ながら思ったな
150 :
お前名無しだろ:2014/05/05(月) 21:28:55.66 ID:LL/i6HNF0
>>146 そうそう。あの猪木×ロビンソンは試合内容だけでも世界遺産級の名勝負
だけど、背景がまた凄いんだよね。力動山遺族まで引っ張り出して
「猪木は力動山の弟子と名乗るな!」とか、すさまじいまでの政治的
ネガキャンを仕掛けてきた馬場に対して、たった一試合を目玉に観客動員
では互角、内容では圧勝してみせたんだから、とことん凄い男だと
思ったな、
もちろん馬場派には馬場派の理屈があるだろうけどさ、結局、プロレスって
凄い試合をやって、存在を輝かしたもんが勝ちなんだよね。
いくらリング外で「あいつは裏切り者、こっちが正統だ」と主張してもね。
151 :
お前名無しだろ:2014/05/05(月) 21:35:57.22 ID:UDAftNjW0
馬場さんには、猪木みたいな名勝負が全然思いつかないんだよねぇ
日プロ時代にはあるんだろうか?
152 :
お前名無しだろ:2014/05/05(月) 21:51:25.86 ID:xqNWK4wG0
>>151 けして無いわけじゃないが
日プロ時代に馬場のプロレスに感動してた人たちは
全日以降の馬場を見て呆れて
プロレスを語らなくなった人が多いんだろう
旧全日ファンはターザンの影響が強いから
ハンセン戦かせいぜいレイス戦の馬場が
すごく見えるくらいに馬場の歴史を知らない連中ばっかりだしw
153 :
お前名無しだろ:2014/05/05(月) 22:14:04.13 ID:LL/i6HNF0
馬場の名勝負ってのは
日プロでブラジル、エリック、キニスキーにブラジルといった
怪物たちを迎え撃っていた時代だよねえ。まさに怪物×怪物で。
ドリーがNWA王者になって主流がいわゆるサイエンティフィックスタイル
(ファンクス、ブリスコ、レイス、ニック、マードック、猪木みたいな
タイプ)になると、馬場は前時代の恐竜でしかなかったよね。
馬場は意外と器用だから、それなりについてきてはいたけど、向いてない
というか時代に合わないというか。
だから逆にこういうスタイルから80年代のハンセン、ブロディみたいな
「殴る・蹴る」スタイルになると馬場は少し甦ったw 一瞬だけど。
154 :
お前名無しだろ:2014/05/05(月) 22:18:34.27 ID:xqNWK4wG0
それでもインター王者時代の馬場は風格たっぷりで格好いいよ
猪木が挑戦したくなるのもわかる
新日設立以降は挑戦しても意味合いは違ってくるんだろうけど
155 :
お前名無しだろ:2014/05/05(月) 22:19:57.09 ID:UDAftNjW0
猪木対ロビンソンは これだけハードルが上がりきった状態で
今のプロレスファンが見ても、緊張感あふれる名試合だというのが
素晴らしいよね。
デイビーボーイ・スミスJRが「もちろん見たよ」って
インタビューで言ってた
156 :
お前名無しだろ:2014/05/05(月) 23:23:53.17 ID:RXGRryRm0
>>155 ゴングが潰れてから週プロ見てないんで教えて欲しい。
デーブ息子のインタビューの中で、なんで
猪木vsロビンソン
が出てくる流れになった?
157 :
お前名無しだろ:2014/05/05(月) 23:48:42.66 ID:8lHOF7M8O
カミノゲだと思うよ
まだ彼のインタビューの部分は読んで無いけどww
158 :
お前名無しだろ:2014/05/06(火) 00:33:42.23 ID:0Wpr+5Zq0
>>150 猪木が日テレと組んで格闘技イベント「リジェンド」を開催して失敗した後、
893が絡んでいたプライドは、猪木とA・ノゲイラがもう一度プライドのリングに
上がってくるのに際して、オトシマエとして「公開土下座・股くぐり」を要求した。
つまりプライドに戻ってきたその場でピエロになってもらうことを強要したんだ。
猪木は上空からパラシュートで会場に降りてくる顔を携帯カメラで映され続けるという
お笑い芸人の汚れ役のようなことを強要された。
ノゲイラは、ただ体がでかいだけのデクノボー、ボブ・サップにいいようにボコボコに
され、スタミナ切れしたところをやっとこ勝って、ファンの失笑を買うという筋書きだった。
ところが本番の国立競技場では、猪木は堂々とした落下ぶりで見る人を心底感激させ、
ノゲイラはアクシデント(最初のサップのパワーボムを受け損ねて、本当に脳天から
マットに落ちてしまった)もあって、逆に凄まじい試合、激闘と認識され、逆転の腕十字は
失笑を買うどころか観客を熱狂と感動の渦に叩き込み、ノゲイラのカリスマとサップの
怪物ぶりをこの一戦だけで世に叩き込んでしまった。
裏で大人の醜い駆け引きはあっても、表の場で人の心を揺るがすパフォーマンスが
出来る人間が結局は勝者になる世界なんだな。
159 :
お前名無しだろ:2014/05/06(火) 01:45:37.33 ID:nkxYYRta0
デイビーボーイの息子はどうやらめっちゃ日本のプロレスマニアで
ミスター・ヒトからイノキ対ビリーの試合について繰り返し
教えられたらしい
で、その後 色々経緯があってビル・ロビンソンと会って色々聞いたと
書いてあった
160 :
お前名無しだろ:2014/05/06(火) 21:07:17.11 ID:x+Jld5aD0
ウイリー戦かな
161 :
お前名無しだろ:2014/05/07(水) 11:07:56.97 ID:mABUozh+0
格を下げずにフォールを与えるのが逆さ押さえ込みとスモール
パッケージだが、ロビンソンの逆さ押さえ込みで後頭部を強烈に
マットに打ち付けられてダメージを負ってしまった
ここで猪木の心に「こいつは何か仕掛けてくるのではないか」という
疑念が生まれただろう
ロビンソンは意図的に猪木を不安にさせて、試合に緊張感を与えたのか?
次シリーズも死力を尽くしてドロー
次シリーズはお休み
次シリーズはリングアウトかアクシデントで決着つかず
次シリーズに、僅差で猪木が勝利 互いの実力を称えあって
ロビンソンは新日入り
これで一年は引っぱれたじゃないか もったいない
162 :
お前名無しだろ:2014/05/07(水) 11:12:10.76 ID:mABUozh+0
そしてロビンソンは藤波・長州の高い壁になり、同時にヒール外人を
レスリングテクニックで痛めつけたりして人気者になる
これで10年くらい費やして、その後道場で練習生のコーチになる
ロビンソンの人生はこうあるべきだった
163 :
お前名無しだろ:2014/05/07(水) 16:18:47.77 ID:rLtvYuT20
>>161-162 「イノキはゴッチを師に持ち、私と同タイプのレスラー。
あのまま二人の試合を続けていればイノキはノー・シチュエーションに
なっていただろうし、それは私も同じだ」(ビル・ロビンソン談)
んまあ・・・手が合うし、いい試合はできた。けど、あのまま何度も
やり続けていたら「お互いにやること無くなっちゃうよ」って感じかな。
分からんでもない。流さんが書いてたことだから信憑性はちょっと?だけどw
164 :
お前名無しだろ:2014/05/07(水) 16:36:28.38 ID:KnbSFYOWO
>>162 同意
馬場が新日ファンの夢を壊し、ロビンソンのレスラーとしての格も落とした
165 :
お前名無しだろ:2014/05/07(水) 16:45:29.04 ID:i40aVIdo0
>>164 そうかな?全日では優遇されていたと思うが。
ウェイトオーバーでコンディション悪くなった57年のカーニバルでも
順位こそは優勝ラインから遠かったけどブロディー、馬場、鶴田に
引き分けの星もらっている。
ロビンソンのプライド傷つけないよう馬場は気を使っていたと思う。
あのまま新日にいたら57年頃なら声もかからなかったと思う。
166 :
お前名無しだろ:2014/05/07(水) 17:34:25.51 ID:+wvKKAVI0
>>164 格は数段上がっただろ。
新日限定ファン以外のプロレスファンは他の多くの強豪との対決を見れて嬉しかっただろ。
167 :
お前名無しだろ:2014/05/07(水) 22:46:47.40 ID:9YjxW/oc0
現実にそれら全日時代の時代の試合が何ひとつ語られていない現実が
「嬉しかった」か「格が上がった」か、冷酷にジャッジを出しているよね
あ、蔵前でのニックとの30分フルタイム試合だけは「晩年の一瞬のきらめき」
としてよく語られているね
個人的にはブッチャーやプロディを魔法のように抜き上げたワンハンド・
バックブリーカーの記憶だけ残すようにしている
168 :
お前名無しだろ:2014/05/08(木) 01:31:47.98 ID:ZzsvLj1A0
169 :
お前名無しだろ:2014/05/08(木) 15:15:45.40 ID:x9/mEAWI0
「ブロディー、馬場、鶴田に引き分けの星もらっている」
ゆえに「ロビンソンは優遇されていた」
「ロビンソンはブロディ馬場鶴田よりも格下である」という
思い込みが前提になってるから、話がかみ合うわけがない
そのような思い込みをファンに植えつけた馬場を
>>164は批判しているのだ
170 :
お前名無しだろ:2014/05/08(木) 23:14:59.52 ID:pmTlkNOk0
>>167 あれはいい試合だけど、ロビンソンのいいところを引き出しつつ
試合全体のハンドルを握ってるのは終始、ニックだった。
ニックの奥深い実力に感銘を受けたな。
171 :
お前名無しだろ:2014/05/09(金) 02:37:30.44 ID:HKwvg2RH0
やっぱり75年6月のNWF奪還したシン戦。
子供だったこともあるがプロレス中継観てて
この試合より好勝負や感動した試合はいくつかあれど、
この試合ほどシンプルに興奮、勝ってTVの前で喜んだ試合はないな。
あと試合自体じゃないけどウィリー戦前の中学男子の盛り上がりは異常w
クラス中の男子が猪木派と極真派に分かれて喧々囂々、
たぶんあの時ほど「男子」がひとかたまりで
女子に白い目で見られた時期なんてそうないだろうなw
172 :
お前名無しだろ:2014/05/09(金) 08:13:37.16 ID:BHROpqnK0
あの頃の親日は実に上手くやっていた。
猪木が本当に世界一強いと信じちゃってた奴も結構いた。
これは新間と梶原の功績が大きい。
173 :
お前名無しだろ:2014/05/09(金) 08:31:44.24 ID:YMbgspvL0
ビクターリベラとの絡み好きだったな。
174 :
お前名無しだろ:2014/05/09(金) 09:51:37.07 ID:ZWSMgNjy0
175 :
お前名無しだろ:2014/05/09(金) 11:12:08.55 ID:xJXporE8O
>>172 世界一強い男、それは男なら誰もが一度は夢みる、大いなるロマンである…
176 :
お前名無しだろ:2014/05/09(金) 13:32:33.71 ID:v2PoySh90
反論できない時は相手を異常者と決めつければ頭を使う必要もない
使う頭すらないなら仕方がない
177 :
お前名無しだろ:2014/05/09(金) 22:16:43.85 ID:mtfnepkO0
169番の言いたいことはわかる。
異常者でも何でもない。
178 :
お前名無しだろ:2014/05/09(金) 22:48:54.41 ID:OTQBiR5YO
>>169 この意見は実に的をえている!!
強さにおいて、明らかに格下の鶴田、馬場と引き分けてロビンソンの格下は下がった。
179 :
お前名無しだろ:2014/05/10(土) 20:48:21.25 ID:/nbpioGO0
>>178 強さにおいて格下って表現よく分からないな。
ガチが強い弱いが勝敗に結び付くのがプロレスじゃないだろ。
なんだかそもそも論になっちゃうな。
格ってリアルの強さではなく番付なんだよなあ。
鶴田、馬場と引き分ける事で格は十分守られたんだよ。
>>169の言う格を意味間違えているようだね。
180 :
お前名無しだろ:2014/05/10(土) 22:26:06.62 ID:yfqrHC2l0
当時の鶴田、馬場と引き分ける事で格は十分すぎるほど下がった、崩壊した。
そう思った人が多いからこそ当時のロビンソンのことは一向に語られないんじゃないの?
馬場に2フォール取られたり鶴田と引き分けたりしたロビンソンを、全日ファンが
「結果は引き分けだけど試合運びや技の切れなんかはロビンソンのキャリアの中でも
最高だったぜ!」
なんて熱く語っているのを見たことも聞いたこともない。
だいたい当時の馬場や鶴田と相手と言ったら、例えばロビンソンとの初対決前後の
馬場のPWFタイトル防衛戦の相手は、ブッチャー、オックス・ベーカー、ワフ―・
マクダニエル、ザ・スピリット、バロン・フォン・ラシク、大木金太郎といったところで、
タイトルはロビンソンとやった二年後にトーア・カマタに奪われる。
鶴田と引き分けを連発していたUNタイトル戦、当時鶴田への他の挑戦者といえば
カーチス・イアウケア、ラシク、大木、ワフ―、トウのたったヘーシンクといったところ。
このレベルと同格扱いされて「格は十分守られた」って、ロビンソンというレスラーを
とことんバカにしているとしか思えない言い草だろう。
181 :
お前名無しだろ:2014/05/11(日) 00:23:34.56 ID:Q/k0jHrDI
猪木とやったり全日に移籍してきた頃のロビンソンこそ薹がたったレスラーだったんだから
同じく薹は立っていたが元NWA世界チャンピオンであり日本の二大エースの一人であった
馬場に2フォール取られたからといって商品価値はあれ以上は落ちたりはしなかったよ。
182 :
お前名無しだろ:2014/05/11(日) 00:26:33.44 ID:3uiVMuag0
当時の馬場、鶴田に連勝して負け知らずなら格が守られたと言いたいの
でしょうか?
であれば当時日本テレビをバックにつけて全国放送していた全日の
馬場、鶴田の格はどうなったのでしょう?
プロレスについてそもそも論語りますか?
>>180さん
あなたリアルタイムで当時見ていないでしょう?
最近刊行されたムック本なんかでロビンソン神話に感化されました?
私もうじき50のオヤジです。
来日を重ねる度劣化した昭和55年前後のロビンソン見ていた
ら、いかに全日が晩年も優遇していたかよーく分かりますよ。
183 :
お前名無しだろ:2014/05/11(日) 00:29:36.74 ID:dkD1X1k80
184 :
183:2014/05/11(日) 00:31:12.68 ID:dkD1X1k80
185 :
お前名無しだろ:2014/05/11(日) 00:47:47.18 ID:JOH8IIQL0
まあ60年代の全盛期のロビンソンからずっと見てきてるプロレスファンだったら75年76年の猪木戦馬場戦の頃のロビンソンは
ピークを過ぎたレスラーだろうからな。
優しい見方をすれば円熟期なんだろうけど、若いファンが馬場に負けて鶴田と引き分けたことをここまで執拗に避難する気持ちは
全く理解できんわ。
>>182で書かれてるように本か記事かブログかに感化されてロビンソンがマイブームになってるんだろか。
186 :
お前名無しだろ:2014/05/11(日) 01:17:55.97 ID:/PqSZY9J0
まあ、猪木は最上級の試合をビル・ロビンソンとやって記憶に残り
馬場はとにかく2フォールとって記録を残したって事でしょ?
多分猪木対ビル・ロビンソンは今までの日本で行われた全試合を見ても
ベストバウト候補に必ず名前が挙がるであろう名作なんだから
それを残した名優二人を讃えたい。
187 :
お前名無しだろ:2014/05/11(日) 10:05:06.61 ID:T3s6mDtVQ
馬場が元NWAチャンプは説得力ゼロだよ
政治力を利用してシリーズ中に必ず返しますという了解の元でベルトを1週間ほどリースしただけの話。
いずれにせよ緊張感も何もないチンタラモッサリスタイルの全日に移籍した時点でロビンソンの格はエレベーターのように落ちてしまった。
188 :
お前名無しだろ:2014/05/11(日) 10:05:14.80 ID:To8zpIoZ0
リアルタイムで見た、だけが生きる支えの底辺ジジイ惨めなり
若者は年長者に従えとか、リアルで得られないものをネットで求めるなよ
189 :
お前名無しだろ:2014/05/11(日) 10:13:15.74 ID:aDxMHqAzO
まぁ馬場は大木戦の前科(半分のタイムで決着)もあったから叩かれてもしょうがない
あからさまだし
PWF争奪戦とか
日本記録38連続防衛だとか
NWA3回奪取とか
チャンカン10回中7回優勝とか
ブロディクリーンフォールだとか
説得力もないのにアホかと。卑しい
190 :
お前名無しだろ:2014/05/11(日) 11:25:26.13 ID:zXu65pYd0
>>182 全日は確かにロビンソンを丁重に扱い、コンスタントに毎年呼んでいた。
が、ただそれだけって印象。
80年ジャイアントシリーズだって、せっかくブッチャーと一緒に呼んでおきながら
全くブッチャーとの絡みなしで、ワフーらとのタッグで淡々と普通の試合を
やってた感じだろ?
スーパースター・ロビンソンじゃなく、普通の一流レスラー。
191 :
お前名無しだろ:2014/05/11(日) 12:38:46.59 ID:2AJ+chG70
>>190 ロビンソンは人気外人レスラーの一人だったけどスーパースターではなかったよw
192 :
お前名無しだろ:2014/05/11(日) 12:51:22.94 ID:mp56JWCf0
>>187 まあロビンソンが短期間でもメジャー世界タイトルをリースしてもらえて歴代王者に名を連ねてもらえたかどうかだな。
それだけでもロビンソンは馬場より格下なのは明白だ。
80年代の前半のプロレスアルバムでミスタープロレスという当時実力者ながら微妙な立ち位置にいたレイス、ニック、ロビンソンの3人を主役にしたのが出版されたが
やはりロビンソンは他の二人より少し前の世代の格下に感じたな。
193 :
お前名無しだろ:2014/05/11(日) 13:20:00.29 ID:MM/CpeKK0
やたら評価の高いバレンタイン戦を見てみたい
194 :
お前名無しだろ:2014/05/11(日) 13:43:05.97 ID:yLmDCgo30
>>190 80年、人気絶頂期でプロレスファン以外からも注目度が高かったトップ外人レスラーブッチャーに
当時のロビンソンでは役不足。
ロビンソンがブッチャーについていけたのは78年まで。
その時ならワフーの方がブッチャーと何十倍もエキサイティングでいい試合ができただろう。
195 :
お前名無しだろ:2014/05/11(日) 13:56:16.26 ID:dMvw2GSe0
>>187 同じく猪木の元WWF王者も説得力ゼロだよな
196 :
お前名無しだろ:2014/05/11(日) 14:19:46.91 ID:T3s6mDtVO
>>195 それは俺も認めるよ
すぐ返したからな
ただ元WWFチャンプをねたに猪木を語ったことはない
197 :
お前名無しだろ:2014/05/11(日) 14:29:42.48 ID:8E9SsL670
対ハンセン戦は全てベスト
198 :
お前名無しだろ:2014/05/11(日) 14:45:22.32 ID:ySaJcl940
>>196 おまえ、本当に狂信者なんだな。
これに関しては馬場も猪木も五十歩百歩だろうが。
むしろあとから馬場の真似した猪木のほうが嘲笑の対象だわ。
199 :
お前名無しだろ:2014/05/11(日) 14:49:03.03 ID:kPuAQiNs0
>>196 猪木のWWF奪取はWWF王者史には載らなかったり載ったり載らなかったりで正統性が皆無なんだよな。
当時のWWFからしたら歴代チャンピオンとは正式には認めないけど日本国内限定での王者交代はやってもいいよって見解か。
200 :
お前名無しだろ:2014/05/11(日) 15:04:11.68 ID:/PqSZY9J0
馬場の対大木戦ってしょっぱいんだよなあ
猪木対大木は、主に猪木の名優ぶりが目立つ名作だよね
大木は超直線型ファイターだが、猪木のマタドールぶりが素晴らしい
201 :
お前名無しだろ:2014/05/11(日) 15:10:38.43 ID:T3s6mDtVO
>>198 人が普通に答えりゃ狂信者扱いか?
まあ、こんなバカはどこのスレにも1人はいるが(笑)
おめーみたいなゲスは馬場スレで能書きたれとけ
202 :
お前名無しだろ:2014/05/11(日) 15:17:09.04 ID:pzfFA8cM0
アゴ信者の内ゲバワロた
203 :
お前名無しだろ:2014/05/11(日) 16:08:25.63 ID:wkg2yIVD0
>>190 ロビンソンをブッチャー、マスカラス、ファンクスのようなスーパースターだと思ってたの!?
普通の一流レスラーだよ。
いったい何を読んでそんなにロビンソンにすごい幻想を持ったの?
204 :
お前名無しだろ:2014/05/11(日) 16:24:00.31 ID:pQJewX0P0
国際時代に初の外人エースとして、
それまでと違う女性や子供を呼び込んだレスラーとして、
歴史に名を刻んだレスラーじゃないの
テリーやマスカラスの先達でしょ
205 :
お前名無しだろ:2014/05/11(日) 16:45:46.25 ID:T3s6mDtVO
>>204 確かにそのとおりなんだが、実力もテーズ、ゴッチと並んで超一流だった
マスカラスやファンクスとはレブェルが違いすぎる。
206 :
お前名無しだろ:2014/05/11(日) 17:08:30.65 ID:jc4NUrjD0
>>204 だからみんな60年代のロビンソンはエースとして高評価してるでしょ。
>>190は80年当時の話をだしてるんでしょ?
それと、テーズ、ゴッチとロビンソンを同列に語るファがいるけど実力は匹敵してたけど世代が違うから
ロビンソンは彼らのようにレジェンド扱いはされてなかったことは知らないようだね。(厳密に言えばゴッチもテーズのような生きた伝説ではなかったけど)
だからマスカラス、ファンクスとはラベルが違うから格も上とかの感覚は当時は全くなかったよ。
207 :
お前名無しだろ:2014/05/11(日) 17:11:09.74 ID:yGMrUXuO0
>>205 そこまで異常にロビンソンを別格のように高く評価してるファンなんて当時はいなかったぞw
208 :
お前名無しだろ:2014/05/11(日) 18:32:57.71 ID:dMvw2GSe0
執拗にロビンソンageしてる奴は当時をしらないおこちゃまなんだろう。
209 :
お前名無しだろ:2014/05/11(日) 18:53:00.80 ID:3Ayvf8Tc0
>>190や
>>205はUWFあたりからファンになって「シュート」とかのキーワードでプロレスを語り
格闘王高田に熱狂して宮戸の説法を真剣に拝聴した子なんだろうな
210 :
お前名無しだろ:2014/05/11(日) 18:56:55.58 ID:5nt9/+5h0
馬場より格上とかマスカラスファンクスとはレブェルが違いすぎるとか、
ここまでのロビンソン押しは不気味にさえ感じるな
211 :
お前名無しだろ:2014/05/11(日) 19:09:25.72 ID:0Q6T2Fi80
ロビンソンは猪木との戦いで新日に上がる前は国プロだけで。国プロで
ロビンソンは日本人レスラーとは格が違う。どっか脆いところもあったが
国プロ選手が正面からやって勝てる相手でがはないのは見てて誰もが感じてた
と思う。リングアウト勝ちがあったか、という程度。しかもあのカール・
ゴッチと2度闘い2度ともフルタイム・ドロー。ロビンソンは別格。という
のは国プロという場所もあったがプロレスファンなら感じてたんじゃないか。
当時あのくらいの決めと外しの細かいテクニック、スムーズさ、紳士的な
マナーと裏腹な残酷な殺し技、ああいう選手は他にいなかった。正攻法でし
かもめちゃめちゃ強い。猪木との試合でも分かるが勝ち方も知ってる。逃げ
切りというのはゲームとしての勝ちにこだわるやり方。そういう勝ち方も
知ってるロビンソンには正攻法では勝てないというのは皆感じてたと思う。
その後の歴史は当時はないわけだしね。だからこそ猪木との1戦のためにだけ
やってきた、あの試合は異常な盛り上がりだったはず。
猪木とやった後のことは記憶に残ってないんだよね。全日に来てた、
上半身まであるレスリング・コスチュームでやってたのだけ残ってる。
それしかない。だいたい馬場が試合でロビンソンの個性を出せることがない
ことくらい明瞭なことはない。ロビンソンのは巨体レスラーや善悪対照や
国民感情満足型や劇場型のプロレスじゃないもの。そういうところがUWF
という総合格闘技を分派させた猪木プロレスと相性が合ったはず。後のUWF
に分かれていった格闘技としてのプロレス。その原点としての猪木vsロビ
ンソン戦。その見方でみてみるとまた違う見方ができる。プロレスのその後
の広がりがあそこに潜在していたと思う。
212 :
お前名無しだろ:2014/05/11(日) 19:25:28.89 ID:DwFB924+0
>>211 >巨体レスラーや善悪対照や
国民感情満足型や劇場型のプロレスじゃないもの
それもろに新日本プロレスだと思うよ。
>しかもあのカール・
ゴッチと2度闘い2度ともフルタイム・ドロー
ゴッチが強いって思い込むのがプロレスの格付けなんだよ。
>UWF
という総合格闘技を分派させた猪木プロレスと相性が合ったはず
猪木と総合格闘技は似て非なり。
Gスピリッツ読みすぎだよ。
213 :
お前名無しだろ:2014/05/11(日) 19:55:03.86 ID:0Q6T2Fi80
>>212 >>巨体レスラーや善悪対照や国民感情満足型や劇場型のプロレスじゃないもの
>それもろに新日本プロレスだと思うよ。
たしかに新日にも↑はあった。プロレスの定型のように。ただそこに収ま
らない要素が猪木にはあって、猪木vsロビンソン戦はその部分で戦った。
だからこそ枠に収まりきれないもの、今も残る普遍性が生まれたと思う。
>>212 >>しかもあのカール・ ゴッチと2度闘い2度ともフルタイム・ドロー
>ゴッチが強いって思い込むのがプロレスの格付けなんだよ。
「ゴッチが強いはただの思いこみ」はあの当時のプロレスの見方ではない
。当時見ていた限りではゴッチvsロビンソンの意味というのは実質
「実力世界一決定戦」と呼んでもいいくらいの重みがあった。よって勝敗
の行方はリーグ戦以上にむしろ注目されていた。内容は大体5,5:4,5位で
ゴッチ優勢だった。しかしそれでも見ているだけで殺気が漂うゴッチと
ほぼ互角に渡り合うというロビンソンの点数が下がることはない。そういう
試合だった。
>>212 >>>UWF という総合格闘技を分派させた猪木プロレスと相性が合ったはず
>猪木と総合格闘技は似て非なり。Gスピリッツ読みすぎだよ。
「分派させた」とは「同じ」の意味ではない。潜在していたとういうこと
。猪木と総合格闘技は同一ではない。しかしそれが分派する潜在性はあった
ということ。ちなみに『ゴング格闘技』は何が書いてあったか覚えていない
。買ったことがあるかも覚えていない。
214 :
お前名無しだろ:2014/05/11(日) 20:02:51.34 ID:0Q6T2Fi80
>>213 >ちなみに『ゴング格闘技』は何が書いてあったか覚えていない
失礼。間違えた。正しくは
‘ちなみに『Gスピリッツ』は何が書いてあったか覚えていない。買ったこと
があるかも覚えていない。’
です。 よろしく。
215 :
お前名無しだろ:2014/05/11(日) 20:40:50.71 ID:8uZW6buK0
猪木対ヒロ・マツダも面白い試合だね
俺は良く知らないんだけど、新日移籍当時の
猪木対坂口とかは いい試合あるの?
216 :
お前名無しだろ:2014/05/11(日) 20:57:36.99 ID:dMvw2GSe0
気持ち悪っ
217 :
お前名無しだろ:2014/05/11(日) 20:57:51.02 ID:T/ZKK7dp0
>>211>>213 ゴッチ、ロビンソン戦をそこまで覚えているのなら自分と同年代かそれ以上でしょうね。
でもUWFのことを“UWFという総合格闘技”とか
“UWFに分かれていった格闘技としてのプロレス”とか本気で思ってたんですか?
なんか我々世代とプロレスの見方とかが違い過ぎてプロレスファンの社員の子の話を聞いている時と同じようなものを感じました。
自分も
>>212さんとほぼ同じ突っ込みをしたくなりました。
218 :
お前名無しだろ:2014/05/11(日) 21:02:07.55 ID:dNcaCpv20
>>211>>213 ゴッチ、ロビンソン戦をそこまで覚えているのなら自分と同年代かそれ以上でしょうね。
でもUWFのことを“UWFという総合格闘技”とか
“UWFに分かれていった格闘技としてのプロレス”とか本気で思ってたんですか?
なんか我々世代とプロレスの見方とかが違い過ぎてプロレスファンの社員の子の話を聞いている時と同じようなものを感じました。
自分も
>>212さんとほぼ同じ突っ込みをしたくなりましたよ。
219 :
お前名無しだろ:2014/05/11(日) 21:24:03.45 ID:zXu65pYd0
>>203 は?
国際・新日までは普通に「スーパースター」だと思うが?
お前の比較対象が、ブッチャー・マスカラス・ファンクスなのが痛いww
ならば、その時期までのロビンソンは、実力・人気を合わせればそれ以上の
存在だと思うが?
無論、一時期のブッチャー・マスカラス・ファンクスの人気だけを比較すれば、
彼らに軍配は上がるだろうが?
逆に何をそんなにムキになってロビンソンを否定するのか、理解に苦しむw
220 :
お前名無しだろ:2014/05/11(日) 21:49:07.92 ID:cSi7LkDh0
221 :
お前名無しだろ:2014/05/11(日) 21:50:34.82 ID:AR4zbyRF0
にわかロビンソンファンはなんでこんなのばかりなの?w
222 :
お前名無しだろ:2014/05/11(日) 22:01:59.51 ID:zXu65pYd0
いや、別にロビンソンファンじゃねぇしw
てか、逆に気障で外人レスラーから蛇蝎のごとく嫌われてパートナーにも
恵まれなかったロビンソンを寧ろ嫌っていた類だが。
だけど、逆に何でここまでムキになってロビンソンを今になって貶めるのかが
不思議で書き込んだまで。
必死もなにも、ファンクス・マスカラス・ブッチャーなんていう山田隆さん
大好きな全日応援軍よろしくの書き込みが反吐が出たまでw
ロビンソンファンじゃなくて、むしろあの頃の全日応援団アンチというべきかw
ていうか、このスレ、A・猪木のスレじゃねぇの?
何でファンクスやマスカラスなんて化石みてぇなの持ち出るのかが理解に
苦しむんだがwww
俺はA・猪木やT・J・シンら70年代新日大ファンだとだけ言っておく。
223 :
お前名無しだろ:2014/05/11(日) 22:02:16.29 ID:0Q6T2Fi80
>>217 >でもUWFのことを“UWFという総合格闘技”とか
>“UWFに分かれていった格闘技としてのプロレス”とか本気で思ってたんで
すか?
「UWFという総合格闘技」というのはUWFとは何かについて記者から聴かれ
た時に前田が答えたという本人の証言があります。
《前田-…暗中模索でゼロから始めたのがUWFですよ。俺たちがやりたいプロ
レスっていうのは、今で言う総合格闘技みたいなものをやりたかったんだよ
ね。元々、総合格闘技って言葉はどこから出てきたかというと、「UWFって
何ですか?」と聴かれたときに、「プロレスはガス灯の時代に、ボクシング
と同じように論じられていたんだ」と。ジョージ・ハッケンシュミットと
フランク・ゴッチがワールド・タイトルを真剣勝負で争った時代。あの頃に
帰るために、実験的にやっていく団体なんだって言ったんですよ。
…UWFというものを説明するためにね。プロのレスリングだったら(アマチュ
ア・レスリングの職業化に過ぎないなら)、打撃が入らないじゃないですか。
だから、(UWFは)何でもありだと。総合的な格闘技だってね。》
(『プロレスの逆襲』p.17 対談 鈴木邦男×前田日明)
これは前田がUWF開始時の理念について2004年の雑誌で語っていることです
。前田が目指したものが何だったか、「今で言う総合格闘技」とはっきりと
語られている。
「後のUWFに分かれていった格闘技としてのプロレス。その原点としての猪木
vsロビンソン戦。その見方でみてみるとまた違う見方ができる。プロレスの
その後の広がりがあそこに潜在していたと思う。」は前田の回想からも言える
ことですよ。
224 :
お前名無しだろ:2014/05/11(日) 22:08:59.65 ID:zXu65pYd0
>>220>>221 ふと思い出したが、ファンクス・マスカラス・ブッチャー=スーパースター
wとほざいている爺、3年前にオープン選手権スレでずいぶんリアルタイマー
だとかでデカイ面してたへたれの腐乱爺じゃね?
お前如きがA・猪木のスレに来るなよ!
お前らみたいな馬場(糞)好きの腐乱爺は素直に全日懐古スレで
ゲートボールよろしくヨボヨボと昔話やってろや!
あ、くれぐれもリアルタイムだから、と臭い息吐いて威張るなよw
空気汚れるからwww
225 :
お前名無しだろ:2014/05/11(日) 22:21:46.61 ID:0Q6T2Fi80
>>217 >でもUWFのことを“UWFという総合格闘技”とか“UWFに分かれていった
格闘技としてのプロレス”とか本気で思ってたんですか?
前田日明が後年UWFについて回想している対談があります。抜粋して
みます。
《前田-…暗中模索でゼロから始めたのがUWFですよ。俺たちがたりたい
プロレスっていうのは、今で言う総合格闘技みたいなものをやりたかっ
たんだよね。元々、総合格闘技って言葉はどこから出てきたかというと、
「UWFってなんですか?」と聴かれたときに、「プロレスはガス灯時代
に、ボクシングと同じように論じられていたんだ」と。ジョージ・ハッ
ケンシュミットとフランク・ゴッチがワールド・タイトルを真剣勝負で
争った時代、あの頃に帰るために実験的にやっていく団体なんだって
言ったんですよ。
…UWFを説明するためにね。プロのレスリングだったら(アマチュア・
レスリングの職業化にすぎないなら)、打撃が入らないじゃないですか
。だから、何でもありだと。総合的な格闘技だってね。》
(対談 鈴木邦男×前田日明 『プロレスの逆襲』p.17 芸文社)
UWF開始時の理念がはっきり「今で言う総合格闘技」と前田によって
語られている。
「UWFという総合格闘技を分派させた猪木プロレスの可能性としての
猪木vsロビンソン戦」の仮定はあながち間違っていないと思いますね。
226 :
お前名無しだろ:2014/05/11(日) 22:33:24.44 ID:EdPRZuV20
>>219 >>190が80年のロビンソンを普通の一流レスラー扱いだったと噛みついているが、その頃ならそれで十分だろ。
それは古くからロビンソンを知るファンなら全盛期から10年過ぎてるんだから当然と見なすし十分以上の待遇だぞ。
それとな、国際が日本での活動拠点だったので猪木戦の時に久々にロビンソンの勇姿を見たプロレスファンも多く
ブッチャー達のように途絶えることなく人気のあった存在ではなかったんだぞ。
何を見て急にロビンソンファンになったのか知らないが比較対象がブッチャー、マスカラス、ファンクスなのが痛いとか少々無知過ぎないか?
227 :
お前名無しだろ:2014/05/11(日) 22:45:54.28 ID:zXu65pYd0
>>226 意味不明www
190=219=俺だけどwww
だから、その頃のロビンソンは「スーパースター」でもなく、普通の一流レスラー
だったな、と懐古してるだけなのに、何を勘違いしてるんだ?
ファンクス、マスカラス、ブッチャー。
確かに一時代をヒートさせた偉大な超人気スターだけど、なんか彼らを
ここまで持ち上げるのが猪木スレというのもあるんだけど、違和感アリアリなん
だよなw
まだファンクスまでは、わかる。
マスカラス、ブッチャー。
人気だけは、凄かったよな。
ブッチャー大好きだっただけに、よくわかるw
228 :
お前名無しだろ:2014/05/11(日) 22:51:28.49 ID:zXu65pYd0
ちなみにブッチャーはジョナサンにオープン選手権と78年CCで子ども扱いされた
挙句、フルボッコされたけど、ビビッてお礼をしたブッチャー(78年)に
ちゃんとブックどおり、わざとらしく負けてあげたよなwww
でも人気だけはブッチャーがずば抜けてあって、ジョナサンは集客力まるで
なかったから、スーパースター・ブッチャー様にピン負けしてあげた。
満足?
229 :
お前名無しだろ:2014/05/11(日) 23:46:57.94 ID:nRUdEoAai
結局はロビンソンの価値なんて知らないよ、「元NWA世界チャンピオンであり
日本の二大エースの一人であった馬場」が偉いんだ!と言いたいだけの
小学生レベルのニワカにしか見えないよなあ。
「格」とかは業界の人間が語っていればいいんであって、アンダーテイカーは
WWEのバックステージで隠然たる権力を持っている、だからつまらないように
見える試合もありがたく受け取れ!みたいなことを、40年たってから言って
誰がありがたがるかね。
当時の全日ファンが鶴田と引き分けたロビンソンにどれだけ感動したか、
6人タッグでお茶を濁しているロビンソンやタッグ戦で白星配給係をやってた
ロビンソンにどれだけ感化されたかという記録を持ってきてくれないものか
あるいは自分は40年プロレス見ているというのなら、格とかタイトル歴とかの
ニワカでも後付けできることじゃなく、リアルタイムの記憶や思い出を書いて
「そうか、なるほど納得できる」と感服させる文章を書いてもらいたいものだわ。
まあそんな言葉はこの40年間どこでも見たことはなかったけどな。
数少ない感動的な言葉として、あの蔵前のニックとの30分について語られた
いくつかの文章があったわけだけど。
230 :
お前名無しだろ:2014/05/12(月) 00:01:27.01 ID:1lbC8AmH0
もうロビンソンに対してムキになって語りたいんなら全日スレか国際スレで
語れや、うぜぇ。
ここはA・猪木の試合のスレだろが。
猪木戦当時のロビンソンを語るならまだしも、くどいんだよ!
別にロビンソンがスーパースターだろうが、ただの一流だろうがどっちでもいい。
猪木がスーパースター。
ただそれだけだ!
うせろ、全日オタの腐乱爺!
231 :
お前名無しだろ:2014/05/12(月) 00:47:14.77 ID:B9+a4Lo/0
誰もロビンソンを貶めたりしてないんだが、一体何と戦ってるんだ?
232 :
お前名無しだろ:2014/05/12(月) 01:02:02.44 ID:2PIZvyohO
詰まる所馬場がロビンソンから2フォール奪っちゃった事をいまだに根に持っているんだろ
233 :
お前名無しだろ:2014/05/12(月) 01:06:46.56 ID:4l40mdkE0
234 :
お前名無しだろ:2014/05/12(月) 01:17:28.51 ID:N9nE5M3W0
まあ、みんなこのスレにいる奴はいいオッサンだろ?
仲良くやろうぜ。
大人になったからこそ味わえる猪木の試合の魅力を語ろうよ
235 :
お前名無しだろ:2014/05/12(月) 02:18:44.10 ID:D876Lvd+0
俺オサーンじゃないよ
19です
ただ柔道やってるので木村さんには興味深々です。
236 :
お前名無しだろ:2014/05/12(月) 03:17:03.52 ID:k+sgM/ob0
test
237 :
お前名無しだろ:2014/05/12(月) 08:14:59.68 ID:k+sgM/ob0
猪木vsロビンソン戦のあの時代に広げたプロレスの可能性。馬場が2フォール
奪ったって…興味ないしね。いや馬場も好きではあったがそれとこれとは
全然話が別で。馬場のプロレス全盛期は日プロ時代のブラジル、エリック、
デストロイヤー戦など。
猪木vsロビンソン戦の記憶、意義なら膨大なものがある。馬場vsロビンソン
には語るに価する何もない。
238 :
お前名無しだろ:2014/05/12(月) 12:08:48.33 ID:JJqZxU+jO
>>232 そうだな。夢のない事しやがってって感じだな。
ハイハイ2フォール取りましたよ、こんなもんですよ、おしまい
みたいな。
料理人が猪木なら
食い散らかすだけの大味な客が馬場
だけどプロレスである以上、猪木の評価の方が上なのは当然の事
239 :
お前名無しだろ:2014/05/12(月) 12:12:39.96 ID:beJRDFvS0
猪木対坂口で良い試合って、どういうのがあるの?
先輩方教えてよ
240 :
お前名無しだろ:2014/05/12(月) 12:30:47.01 ID:Bom9t6X9O
猪木対ボブ・ループ戦は、なんか不穏な雰囲気だったが、あれってループが仕掛けたの?
241 :
お前名無しだろ:2014/05/12(月) 14:04:26.75 ID:1lKVb3l90
>>238 お前、余程悔しんだなw
いつまでもネチネチ気持ち悪いわ。
言っておくが、俺は猪木馬場どちらの信者でもないからな。
242 :
お前名無しだろ:2014/05/12(月) 16:30:56.88 ID:PTSEbYGy0
>>238 確かに馬場は自分で権威を作り出すことが出来ず、常に外の価値を
引っ張ってきてたな。
・全米で売れた(サンマルチノ、ファンクス、レイス、ニック、フレアー、
ブロディ、ウォリアーズ)
・新日本で売れた(ロビンソン、シン、上田、ハンセン、長州、R木村、
キッド&スミス、アンドレ)
・日プロで既に売れてた(ブッチャー。マスカラス)
・国プロで売れた(カマタ、ワウー、ジョー、スミルノフ)
どこかの他人が売り出したり、人気が出たり、権威が高まった選手を
後だしで自分のリングへ引っ張る。実は馬場がゼロから育てた人気選手って
ほとんど居ない(特に外人)ことに気づく。
日本人だと鶴田で失敗して、ハンセン、長州の薫陶を経て天龍が覚醒した
くらい(三沢はさらに天龍の影響を受けてる)。
自分のライバルくらい、自分で育てて欲しかったね。
243 :
お前名無しだろ:2014/05/12(月) 16:45:08.61 ID:M/CIRxCzI
ライバルを自分で育てろって勝負の世界なんだから劇団で役者を育てるようにはいかないでしょ。
名の知れた優秀なレスラーを集める力があるんなら集めることは悪いことではないんじゃないかな。
244 :
お前名無しだろ:2014/05/12(月) 18:02:15.98 ID:Xl6katL50
猪木VS坂口はなんか猪木が場外の坂口にトップロープからニーアタックしてリングアウト
勝ち?した試合があったような気がします
245 :
お前名無しだろ:2014/05/12(月) 18:09:17.14 ID:dSwqdWy20
>>244 エプロンからニードロップだよ。
53年第一回MSGシリーズ開幕戦の蔵前。
246 :
お前名無しだろ:2014/05/12(月) 18:10:12.44 ID:LB+h0eQUi
つか馬場は人が手に入れたオモチャと同じものを買ってはポイ捨てして見せる金持ちの子供みたいなもの
後に何にも残さない
247 :
お前名無しだろ:2014/05/12(月) 18:14:03.92 ID:LB+h0eQUi
>>244 コーナートップから場外の坂口にダイビングニードロップ
坂口征二を熱く語ろうスレで話題になっていたから見てみ
248 :
お前名無しだろ:2014/05/12(月) 20:51:48.04 ID:2PIZvyohO
88.8.8横浜の藤波戦
猪木がアルゼンチンバックブリーカーやった時に「凄いなこの人は…」みたいな事を小鉄が呟いたのとワープロ中継でかかったサザンの旅姿六人衆が印象的
249 :
お前名無しだろ:2014/05/12(月) 21:11:49.81 ID:PTSEbYGy0
でも猪木の×日本人は対先輩(大木)かせめて同年代(坂口、M斉藤、
R木村、S小林)までが、それなりにやる気があったと思うんだよね。
×藤波、×長州なんて内容は素晴らしいけど、猪木がどこか冷めてる
印象がある。自分の弟子とやるって状況にあんまり燃えてないって
いうか・・・だからそれより若い前田、高田、船木、三銃士となると
余計にね。
250 :
お前名無しだろ:2014/05/12(月) 21:34:06.71 ID:yZZ2T5vE0
251 :
お前名無しだろ:2014/05/12(月) 21:35:35.87 ID:yZZ2T5vE0
252 :
お前名無しだろ:2014/05/13(火) 06:27:09.12 ID:/o2UsAUv0
1975年、第2回Wリーグ戦での坂口戦(猪木が回転エビ固めで勝利)は、
ノーTVだったのだが、どんな試合だったのかな?
両者とも最盛期の状態の試合だったから、白熱したいい試合だったと思うのだが。
253 :
お前名無しだろ:2014/05/13(火) 08:50:58.40 ID:GQC5nHPeI
>>60 細く小さく衰えていた猪木の体があの日は張りがあり猪木最後のぐっどシェイプだったしね。
落日の闘魂の狂い咲きとは上手く表現してると思う。
まさに狂い咲きで試合には勝ったがもうこれ以上ハンセンとやっても勝つことに説得力がなくなるなと感じる試合だったね。
254 :
お前名無しだろ:2014/05/13(火) 18:28:03.39 ID:8OEZ4WXd0
>>250-253 あの日、蔵前に居た私が来ましたよw
本当に当時から「猪木は衰えた」「もう正面からハンセンには勝てない」
とかさんざん言われてたから、決勝進出決定戦で×シン、そこをクリアしても
決勝で絶頂期のハンセンが待ち受けているとあって館内は悲壮感たっぷりだった。
猪木×シンは
>>2の言うとおり素晴らしい内容。序盤の手の探りあいから
グランドでのポジションの取り合いがあり、次第に大技が出てくるという
ストロングスタイルの攻防があり、さらに凄まじいラフファイトが出てくる
という二人の試合の中でも白眉の内容で、試合時間も長かった。延長戦か
再試合という形式でやったから、猪木は二戦した扱いでようやくシンを
撃破(反則だけどw)。そしてベストコンディションのハンセンが現れる
という、これ以上ないドラマだった。決勝のハンセン戦はこれしかない、
という短期決戦で猪木が薄氷のリングアウト勝ち。でも短いながらハンセン
の攻めが何の遠慮もなく、受けた猪木も素晴らしかった。
本当、この日のこの二試合(記録上は三試合)は、猪木末期の狂い咲きと
言っていいほど、猪木というレスラーの魅力や凄さが満載されていた。
そして猪木×シン、猪木×ハンセンというライバル関係の素晴らしさ・・・
今でもリアルに思い出すほど、素晴らしい興行だった。
行ってよかったよ。
255 :
お前名無しだろ:2014/05/13(火) 21:22:30.51 ID:IIJLdDuD0
ハンセンとアンドレは面白かったな
猪木が押されて主導権を握れない感じ
256 :
お前名無しだろ:2014/05/14(水) 00:12:57.45 ID:8MDVqLIx0
↑
田コロの対決の前に仲間割れした6人タッグかい?
あれは迫力あったねえ。
257 :
お前名無しだろ:2014/05/14(水) 10:09:37.36 ID:h8Mx8unw0
ボック戦がいい
あの試合で選手寿命が大きく減ったといわれるのも納得
いいようにやられているようにも見えるけど、木偶の坊相手に
完全にコントロールして、相手の顔を立てて、ちゃんと闘いを見せている
猪木しか出来ない試合といえばこれ
258 :
お前名無しだろ:2014/05/14(水) 15:46:27.02 ID:O/i4jSj00
あれは映像の悪さがまた味を出している
薄っすらと記憶している昔見た悪夢のような印象を与える
259 :
お前名無しだろ:2014/05/14(水) 16:53:08.47 ID:IiL9yJn60
>>257 その後の報道でまるで猪木が手も足も出なかった、的な印象操作が行われた
けど、そんなこと無いよね。
へたくそで無茶なことをするボックに付き合いつつも、ところどこで
キックやヘッドバットで「オマエが調子に乗り続けるならこちらもやるぞ」
というプレッシャーをボックに掛け続けている。
これはさすが猪木、だよ。強い弱いではなく、馬場や鶴田がこんな試合を
仕掛けられたら、まずリングを下りて帰ってしまうか。(ジョーとして)
レフェリーを巻き込んで無効試合にしちゃうだろうな。
あの基地外(ボック)にフルラウンド付き合うんだから、凄い。
260 :
お前名無しだろ:2014/05/15(木) 01:14:38.72 ID:bigM4KM90
猪木が決める気だったら、中盤のキムラロックで終わったはずだからね。
言われているほど劣勢ではない。
261 :
お前名無しだろ:2014/05/15(木) 05:31:46.20 ID:9qU4fZLb0
あれロビンソン論争終わっちまったの?出遅れたか・・
蒸し返していい?
おれは馬場のバックドロップがきわめて印象的だったのだが
あれは新日ストロングスタイルを否定するメッセージだよな
262 :
お前名無しだろ:2014/05/15(木) 10:07:17.38 ID:Rc7ro0Ck0
>>261 >おれは馬場のバックドロップがきわめて印象的だったのだが
>あれは新日ストロングスタイルを否定するメッセージだよな
どういうこと?
263 :
お前名無しだろ:2014/05/15(木) 11:01:15.38 ID:RLkH3dkTO
まるで棒が倒れるような、まるでブリッジが効いて無いバックドロップでロビンソンをフォールしたって事が全てだよ
猪木はテーズの目の前でテーズ直伝のバックドロップでもフォール出来なかったのに…
264 :
お前名無しだろ:2014/05/15(木) 13:39:19.93 ID:/Xp/V9Ly0
>>263 素人さんは胴体を抱えたらテーズ式で胴体と片足を抱えたらテーズ式ではないと思ってるよね。
猪木のは胴体抱えて投げ始めまではテーズ式だけどブリッジができずに途中で片足を流して横に崩れてバランスを取るバックスラムなんだよね。
265 :
お前名無しだろ:2014/05/15(木) 13:48:04.92 ID:Rc7ro0Ck0
ミル・マスカラスだったか…バックドロップを仕掛けられ、上げられた瞬間
上体を上げ左に返し、落下もその大勢のまま。後頭部落下の決め技を瞬時に殺
してみせたのを見たことがある。解説の誰かが「今のは猫がやるような動きで
した」と感心していた。馬場のバックドロップならどうせスローモーション
のようなものだろう。おまけに棒倒しなら落差さえ気をつければ殺すのは
難なくできるはず。
ここでも財力とNWAの権力-「猪木のように俺を怒らせたらこの世界は狭く
なるよ。俺はNWAで顔が効くから。その代わり俺のメンツさえ潰さな
ければ世界中どこでも悪いことにはならないし待遇も良くなる。無理するな
。自分を大事にしろ。プロレスはアマチュアじゃない。“実力世界一”だの
青臭い格闘技ごっこからは足を洗うことだ」-で丸めこんでたということか。
266 :
お前名無しだろ:2014/05/15(木) 13:59:35.80 ID:Nc+D1i3h0
猪木はヘビー級としては軽量だったからな。ウェイトの差が大きく響き試合に押されるという展開が多かった。
ボック戦やロビンソン戦なんてまさにそうだ。115キロ超すボックやロビンソンに対し猪木は100キロそこそこ。
グレコローマンだろうとフリーだろうと10キロ以上の差はキツいぜ。ロビンソンたちは猪木をか軽々と投げてるけど
猪木はロビンソンを重そうにやっと投げてる。ボックに至っては投げることもできなかったw軽量の悲しだ。
267 :
お前名無しだろ:2014/05/15(木) 14:58:00.49 ID:42K3MRh/0
当時はゴッチで権威付けしててブリッジをことのほか重視してた
バックドロップも「へそで投げる」と言われ、体を反らせて投げるべきだ
という思想があったのだが、馬場はそれを完全に否定したよね
巨木が切り倒されるみたいに、全く反らずに、まっすぐ後ろに倒れた
それが高さと、落ちる角度が直角に近かったので非常に説得力があり
新日派としては大変ショックで悔しかった
268 :
お前名無しだろ:2014/05/15(木) 15:01:55.86 ID:42K3MRh/0
体を反らせて素早く投げるのが正しいと思っていたのだが
高々とロビンソンを抱え上げた馬場が「ユラリ」と揺れて
ゆっくりと後ろに倒れて、ロビンソンが真っ逆さまにマットに
落ちる様は恐怖だった
269 :
お前名無しだろ:2014/05/15(木) 17:07:32.94 ID:Rc7ro0Ck0
馬場vsロビンソン戦はロビンソンの変遷で見た方が分かりやすい。
1本目。先にエキサイトして打撃技、ひじや平手仕掛けていったのはロビン
ソン。バックドロップで投げられる直前、ロビンソンが張り手からヘッドロッ
クに行く瞬間があるが、ただ左腕をかけ、締めるでもなく、あまりにも
粗雑な動き。これがあのロビンソンかというほどひどい。
2本目執拗な足殺しからの逆片エビ固めでロビンソン。
3本目。16文キックを打たれるが馬場のでかい足を掴み下ろしドロップキ
ック。水平チョップ、脳天チョップをガードしてしまうなどロビンソン
らしい動きはみられる。しかし最後、ロープ反動を利用したタックルを
連発しジャンピングネックブリーカードロップの餌食になるところはやっぱ
りあまりにも不用意。
ところどころそれまでの動きを彷彿とさせるものはあるものの、粗雑な
部分が目立つ。粗雑になった部分で負けた試合。
しかし実はスタミナの衰えから従来の集中力がなくなって、粗雑になって
いったとすると、あの不用意さの説明はつく。これ以降上記の傾向
はますます進んで行ったろうから。たしか猪木も、自分とやったときの
ロビンソンはちょうど峠にいて、後半スタミナの衰えを感じたと言っていた
。それが粗雑になっていった最も大きな要因かもしれない。馬場の勝利は
ロビンソン体力衰退にともなう勝負勘の衰えで転がってきたものだと思う。
粗雑になっていった部分で、よりアメリカン・プロレス寄り、派手な動き
のプロレスになり、プロレス生命は延命することになったが、ただそれまで
のロビンソンを期待するファンには応えられなかった。それが馬場の勝利
と全日プロ時代の意味だと思う。
270 :
お前名無しだろ:2014/05/15(木) 19:37:23.36 ID:DwVgKr1ji
馬場の「仕返し」って、本当にそういう小学生みたいな幼稚さが
あるんだよね、それが馬場の本質なんだろうな。
猪木が勝った時間の半分のタイムで勝つだの、猪木が得意技の
バックドロップでフォールできなかったからそれで勝つだの、
格闘技戦を馬鹿にするためにショーもない試合をして見せるだの。
そう言えばロビンソンにアリキックをやらせて客を笑わせたり、
猪木ルスカ戦が話題になった後に、懐メロみたいなヘーシンクを
引っ張り出して鶴田とやらせたりしていたこともあったな。
アジアタッグも新日が復活すると言いだすとすぐ力道山家やら
NWAを言い訳にして邪魔するし。
大木に預けっぱなしにしていたインターの復活も、猪木が
「インターナショナル・レスリング・グランプリ」を始めようとした
とたんだものな。バカな馬場は、猪木がIWGPに優勝したら
「インターナショナル・グランドチャンピオン」を名乗るとでも
思ってたんだろう。
やることが本当に子供っぽくて、で、そういう意地を張った結果、
「馬場は名勝負ができなくなった」
「自分で選手を育てられずにくすねてくるばかり」
「その時は話題になってもすぐに忘れ去られる」
などと自分の評判をどんどん下げることになる。
オープン選手権だの三軍対抗戦だの、その時は大騒ぎしても
すぐポイ捨てするものな。
271 :
お前名無しだろ:2014/05/15(木) 20:15:25.99 ID:6YIgJ77z0
>>270 その通り!
我が意を得たりだな。
ありがとう!
272 :
お前名無しだろ:2014/05/16(金) 00:52:55.22 ID:vCc8ksWiO
延髄斬りって、ロビンソン戦の翌年のアリ戦の為に開発したけど、ロビンソンにもし決まってたら、どんな展開になってたかな?
それでダメージ与えて卍に繋げれば、もっと早く2本目取り返せたと思うが…
でもタイムアップ寸前で卍で決めたから、ファンの心に深く刻まれるあれほどの名勝負になったんだろうな
そういえば、立会人だったゴッチが後に延髄斬りを否定するような発言をたしかしてたね
273 :
お前名無しだろ:2014/05/16(金) 12:36:06.89 ID:66rkiYmDI
最近、延髄斬りがアリ戦用に開発されたとの書き込みが見受けられるけど
延髄斬りはアリキックから派生したものだと長きに渡っていわれてなかったか?
数年前のアリ戦の特番で公開スパーリングの時に猪木が出来損ないのハイキックを
背中にしてるのを見た若いファンがそれを延髄斬りだと言い始めたみたいだな。
延髄斬りの名称さえも79年のオールスター戦の時でさえまだ一般化してなかったな。
274 :
お前名無しだろ:2014/05/16(金) 12:57:19.79 ID:PYH4nhnc0
79年暮れのキム・クロケイド戦では既に「延髄斬り」と古館が実況してたよな。
いつからこの名称が実況で使用されたのか、全く記憶にない。
ただ猪木は81年くらいまではバックドロップやブレーンバスターをフィニッシュに
主に用いていたからな。延髄斬りがフィニッシュ定番になったのは82年、糖尿で
猪木が衰えてから顕著になったような感がある。
275 :
お前名無しだろ:2014/05/16(金) 20:26:32.70 ID:RaBbXwOq0
ウィリー戦前の勝敗予想のひとつに延髄斬りからバックドロップで猪木勝利があったから
上で書かれてるようにオールスター戦以降でキムクロケイド戦前には使われたみたいだから
79年秋以降から延髄斬りの名称が使われはじめたのか。
当初は延髄蹴りと表記するメディアもあった。
アリ戦用に延髄斬り開発は最近のファンの見解というのが正解だろな。
本番では禁止されて使えずアリキックを連発したけど、もしアリ戦用に延髄斬り開発したのなら
アリ戦以降もアリキックと同じくらいの頻度で使ったはずだからな。
276 :
お前名無しだろ:2014/05/16(金) 22:59:44.59 ID:HzwivLazi
>最近、延髄斬りがアリ戦用に開発されたとの書き込みが見受けられるけど
なんかずーっと前からそういう話が色んなスレで続いてるけど釣り荒らしか?
>延髄斬りはアリキックから派生したものだと長きに渡っていわれてなかったか?
言われてませんw
「(アリ戦の一年後の)モンスターマンに食らったハイキックからヒントを得た」
というヨタ話を「ゴング」あたりが長きにわたって喧伝していたけどね。
(モンスターマン戦で開始早々延髄を出している)
船橋アナが延髄も「アリキック」「ミステリアスキック」などと実況で呼んでいたことは
あったかもしれないが。
>数年前のアリ戦の特番で公開スパーリングの時に猪木が出来損ないのハイキックを
>背中にしてるのを見た若いファンがそれを延髄斬りだと言い始めたみたいだな。
はああああ〜?あなたどこの国の人?
アリ戦で健吾にハイキック→逆十字をかけた映像はとっくの昔から流れていたし、
そのキックを見てビビったアンジェロ・ダンディはじめアリ陣営が「キックはグラウンド・
ポジションからしか出してはいけない」という追加ルールを押し付けたという話は
ビデオが出回る以前から伝説になってたぞ。
ルールは追加条項が持ち出される以前から「アリの頭部はいかなる手段をもっても
攻撃してはならない」という規定があるから、猪木は最初からストレートやフックに
合わせて背中にキックを入れてグラウンドに持ち込む作戦だった。けどその事実が
「その時点で頭を蹴るキックを使えなかった」ということを意味しないのは子供でも分かる。
277 :
お前名無しだろ:2014/05/16(金) 23:02:16.16 ID:HzwivLazi
>延髄斬りの名称さえも79年のオールスター戦の時でさえまだ一般化してなかったな。
あんたのレベルの「一般」というのが何を指すか、プロレスファンとしてはさっぱり
理解できないけど、少なくともオールスター戦のブッチャーへのキック三連発は
ゴングでは延髄斬りと表現されているし、年末のクロケード戦では東スポに「延髄」
の巨大な見出し文字が躍っていた。
とにかく70年代からプロレスやプロレスマスコミを見ている人間にとっては、あなたの
不思議な空想世界にはついていけないなあという感じしか持てないよ。
単に文章が下手で何を言いたいのか分からない書き込みなのかもしれないけど、
だったらもうちょっと妄想ではない具体的な事実を並べてみてくれ。
278 :
お前名無しだろ:2014/05/17(土) 00:25:19.78 ID:zVrClx11O
ゴッチが『猪木は延髄斬りをやるようになってから、レスリングをあまりやらなくなってしまった』って言ってたね
279 :
お前名無しだろ:2014/05/17(土) 00:35:06.11 ID:/mI95p1xI
ネット世代のプヲタの文章は長ったらしくて、チャンポンの情報を詰め込むので何を言いたいのかがわからんわ。
結局、延髄はあり戦とは直接は関係ないってことなんだな?
280 :
お前名無しだろ:2014/05/17(土) 01:01:34.93 ID:iJhaTdLH0
延髄斬りが延髄斬りという名称で呼ばれるまではアリ戦のあとだいぶあった
がまあアリキックじたいも当時はアリキックと呼ばれず
アリ戦以降しばらくの期間もアリ戦で見せたミステリーキックと言ってた
はっきりとアリキックという呼び名が定着したのは延髄斬りよりはだいぶ前だったとは思うが
281 :
お前名無しだろ:2014/05/17(土) 01:38:18.58 ID:ba9LcGqt0
句読点打とうよ。
ゴタツが読めないじゃないか。
282 :
お前名無しだろ:2014/05/17(土) 09:31:05.92 ID:TquQ8eei0
呼び名としての始まりは
延髄斬りもアリキックも古舘からって気がするが
意外なところでは
倉持が猪木の延髄斬りを指してアリキックと実況してたことがある
283 :
お前名無しだろ:2014/05/17(土) 12:09:34.88 ID:H8QUELb80
延髄斬りって対モンスターマン戦からじゃ
無かったのか!
勉強になるなぁ。
284 :
お前名無しだろ:2014/05/17(土) 12:22:57.94 ID:H8QUELb80
俺は80年代初頭からの猪木ファンなので
インディアン・デスロック、ボーアンドアロー
卍固め、延髄斬りについてはリアルタイムで見てるけど
アントニオ・ドライバーは見たことが無い。
よく説明で言われているのがフロントネックロックの姿勢から
そり投げするというのだが、
それって高速ブレーンバスターとは違うの?
285 :
お前名無しだろ:2014/05/17(土) 13:00:19.27 ID:jx023lT10
俺は 1990年2月10日の東京ドーム大会の佐々木正洋戦が一番好きだな
286 :
お前名無しだろ:2014/05/17(土) 14:02:15.12 ID:zVrClx11O
巌流島決戦と言われたストロング小林戦の時に延髄斬りがあって、これがフニッシュになってたら、感動も薄かったろうなぁ〜
あの語り継がれる首で支えた伝説のジャーマンも見られず…
小林は延髄斬りに弱そうなタイプだしね、なんとなくww
287 :
お前名無しだろ:2014/05/17(土) 14:10:03.95 ID:QKqL+/1A0
288 :
お前名無しだろ:2014/05/17(土) 18:48:22.90 ID:K05hDDvn0
やはりブリッヂで首を鍛えるのが基本
289 :
お前名無しだろ:2014/05/17(土) 19:26:20.94 ID:T73JOW7v0
>>286 >伝説のジャーマン
それって猪木シンパのマスコミの操作で持ち上げられてるが、昔から冷静に見るファンはブリッジがうまくできなくて倒れ込んだので首で支える羽目になった不完全なジャーマンと見なしてたようだぞ。
まあそう言うファンも感動的なフィニッシュだったと言ってるが。
290 :
お前名無しだろ:2014/05/17(土) 19:32:18.59 ID:PLvReRFx0
291 :
お前名無しだろ:2014/05/17(土) 19:39:26.05 ID:ME1E2T3xi
ブレーンバスターは相手の腕を自分の首にかけて投げやすくしてるけど、
アントニオドライバーは文字通りフロントから相手の首だけをロックして
腰のバネだけで投げる。
だから投げられる方も受け身が取れないし、投げる猪木も腰をやられる。
まだ反り投げ系の技がほとんど定着していなかった時代だけに、インパクトは
凄かったみたいだけどね。
292 :
お前名無しだろ:2014/05/17(土) 19:47:57.22 ID:ME1E2T3xi
昔パンクラスでバス・ルッテンとかが両手で相手の首を極める
フロントチョークを使ってだけど、ルッテンがあそこから
相手の首を極めたまま吊り上げて、後ろに投げきったら
凄かったでしょ
そんなに感じだったらしい
293 :
お前名無しだろ:2014/05/18(日) 00:05:12.52 ID:zVrClx11O
>>291 アントニオドライバーなんかやらなければ、新日時代も綺麗なジャーマンやダブルアーム出来たのかと思うと、ちょっと勿体なかった気がするね
バックドロップも片足が流れない本当のテーズ式だったかも…
294 :
お前名無しだろ:2014/05/18(日) 11:23:26.94 ID:AW6r70/Z0
完全なフロントネックロックにはホールドせず左手のひらを相手の胸から鳩尾あたりに添えて支えて投げる画像を見たよ。
相手の右腕をハーフリバースネルソンに固めたのもあったように覚えている。
想像だけど最初は元祖ザボー(だったかな?)のようにフロントネックロックだけで投げてたけど高等テクニックだし猪木にとっては腰に負担がかかったので
左手を胴体に添えて投げるように変化したのではないだろうか。
そう考えたらフロントネックチャンスリーがブレーンバスターの原型と言われるのも納得がいく。
プロレス板でブレーンバスターが語られる時に何故か話題になるのを見たことがないのだけど、パワーがあり柔軟で、まだブリッジもしっかりできていた日プロ時代の猪木のブレーンバスターは
実はトランクスを掴まずに上記のように鳩尾に手のひらをあてて抱え挙げてから反り投げていた。
295 :
お前名無しだろ:2014/05/18(日) 14:31:33.99 ID:q3mWfrDpi
ゴングが東プロ時代の猪木を特集した時にたくさん写真も掲載されて、
アントニオドライバーも公開練習の披露や、蔵前のバレンタイン戦で
使っているシーンなどの写真が載っていた。
どれも両手で相手の首だけを抱えて、膝が足の位置より前にある
バネを利かせたブリッジで投げる、アマレス風の投げ方だったな。
ようつべの「プロレス必殺技」にある「アントニオドライバー」はただの
低空ブレーンバスターで、セレクトした人の勘違いだね。
296 :
お前名無しだろ:2014/05/18(日) 16:33:42.72 ID:WbZNP+gk0
297 :
お前名無しだろ:2014/05/18(日) 18:41:30.09 ID:Qiytg4Tf0
>>296 面白いものありがとう(^^)
こんなものがクリック一つて見られるなんて良い時代になったとシミジミ
馬場が超売れっ子になれたのも猪木のプロレスが超現代的と評されたのも納得できる気がする
298 :
お前名無しだろ:2014/05/18(日) 20:14:05.39 ID:nMu4Cxeh0
>>296 なるほど。
エビ反り過ぎってのがポイントだな。
しばしば話題に上がるが猪木の関節群は稼働範囲が広くいルーズジョイント。
有利な点もあるが稼働範囲が広いから意に反して曲げ過ぎて怪我をしやすいと言う弱点もあるんだな。
肩とかを痛める以上に腰は痛めてしまうと大きな関節だからそれまでできた動きができなくなってしまう。
猪木はネックチャンスリーにしろジャーマン(特にブリスコに決めたのとか)にしろ必要以上に反り過ぎて、結果的に反る動作に支障をきたすようになり新日以降まともなブリッジ動作ができなくなっんだろうな。
299 :
お前名無しだろ:2014/05/19(月) 00:17:31.15 ID:35+5XktzO
ゴッチが最初、猪木はアゴが出てるからジャーマンには向かないって言ってたけど、それを克服してみせるほど必要以上に反ったから腰悪くしたのかな?
相手の背中にアゴが当たらないように…
300 :
お前名無しだろ:2014/05/19(月) 07:31:26.83 ID:42Qc8hXq0
相手の体重という負荷がかかって反るからルーズジョイントの場合は調整できずに反り過ぎてしまうんじゃないかな。
体操の選手のようなブリッジの鍛え方をしていたらそういった反り過ぎにもより対応できる強いブリッジができたかもね。
猪木のブリッジ関連の練習は動的なブリッジの鍛練により一番重点な背筋腰筋腹筋等を強化することよりも静的な型の鍛練のイメージが強く、
ブリッジ強化ではなくて首の強化に重点を置いていたように感じる。
301 :
お前名無しだろ:2014/05/19(月) 07:44:40.08 ID:msv4+TtnO
小林戦、ブリスコ戦のジャーマンは猪木の首の強さが尋常じゃないのがよくわかる
302 :
お前名無しだろ:2014/05/19(月) 07:55:41.38 ID:35+5XktzO
豊田真奈美は猪木以上に反ってスープレックスやってたけど腰悪くしなかったな
女子はやっぱ違うか?ww
303 :
お前名無しだろ:2014/05/19(月) 08:33:36.61 ID:E8JS0EiB0
ブリッジが強くないのに首の強さだけに頼って思いっきり反って着地してたから腰に負担がかかり過ぎたか?
フレーム、シャシーがやわなのに大口径ホイールにぶっといタイヤを履いて足元だけをガチガチに固めた車みたいだな。
304 :
お前名無しだろ:2014/05/19(月) 09:07:06.09 ID:J1dQmRKcI
>>301 そうか?
ブリスコ戦のは猪木にしては珍しくブリッジが最後まで保てて首には負担はかかってないんじゃないのか?
でも見事なまでに反りすぎてキャパを超えて腰には凄く負担がかかってたのかもな。
305 :
お前名無しだろ:2014/05/19(月) 09:53:14.95 ID:35+5XktzO
なんか最近このスレ、70年代の猪木スレに似てきたなww
向こうはレス停滞してきてるけど、住人みんなこっち来たか?ww
向こうで見たようなレス多いけどww
306 :
お前名無しだろ:2014/05/19(月) 12:17:45.33 ID:FMs9Atfj0
307 :
お前名無しだろ:2014/05/19(月) 12:35:36.98 ID:tBtWWe9j0
猪木のダブルアームもジャーマンも「低空」見栄え悪い
308 :
お前名無しだろ:2014/05/19(月) 13:09:00.42 ID:9H8byoGl0
見栄えが一番大事だからな
309 :
お前名無しだろ:2014/05/19(月) 13:32:26.66 ID:5eM8qmmc0
日プロ時代はダブルアームもジャーマンもブリッジを使って高さもあった。
当然見栄えもした。
逆にブレーンバスターとバックドロップはブリッジを使わない棒倒しスタイルに変えてから豪快に見えるようになったからおもしろいね。
バックドロップで可笑しいのは日プロ時代は片足を抱えるスタイルながらブリッジで投げてたのに
新日からは胴体を抱えながらも投げ方はアメリカンな倒れ込みだね。
新日になってからテーズ式に変えたとかいわれるけど新日時代は構えだけがテーズ式で投げ方は違う。
310 :
お前名無しだろ:2014/05/19(月) 15:30:18.03 ID:IW44Zauu0
延髄斬りを使うようになる前の猪木の試合が好きです
311 :
お前名無しだろ:2014/05/19(月) 19:44:50.56 ID:pq5ZAblVi
「見映え」って言っても鶴田とかレイスみたいな、相手の協力で高々と
派手に見せかける「組体操」としての見栄えと
「あ、これガチでも使えるな」
と思わせる部分のある説得力とで全然違うからなあ
猪木のジャーマンならブリスコ戦みたいな持ち上げ式はキライで、のちの
藤波佐山につながる引っ張り込み式がやっぱりいい
相手の受けの呼吸を無視するから、あんまり綺麗に決まらないんだけどねw
312 :
お前名無しだろ:2014/05/19(月) 20:29:36.01 ID:R3bq5ZJX0
>>311 ガチで使えるかもなんて思える投げなんてやったことなかっただろ。
あまり上手じゃない技をあまり上手じゃない詭弁で擁護しても意味ないんじゃないの?
藤波は体は固いけどブリッジは猪木よりずっと強くて完全に自分のものにしていたので使いこなせてなかった猪木よりずっと危なげなくみれたな。
藤波佐山につながる引っ張り込み式とか猪木が元祖みたいな適当なことをいうなよ。
藤波に失礼だぞ。
313 :
お前名無しだろ:2014/05/19(月) 20:39:20.25 ID:a41Sbwfi0
相手の受けの呼吸を無視するってw小林もあれ?猪木はどこだ?と芝居しながら投げやすいように背を向けてるじゃないかw
314 :
お前名無しだろ:2014/05/19(月) 21:38:04.92 ID:wrqmn4eB0
>>311 引っ張り込み式って何よ?
藤波のジャーマンも佐山のジャーマンも綺麗にきまってたじゃん。
佐山なんて体も柔らかかったから持ち上げて真っ逆さまに落とすジャーマンもできたぞ。
藤波は硬いから真っ逆さまにはやれなかったけど猪木で言えば延髄斬りに相当するジャーマンの使い手だった。
315 :
お前名無しだろ:2014/05/19(月) 22:03:38.83 ID:emPqCAvt0
ブリスコ戦のジャーマンも上に持ち上げて、そこから反るからその時膝がグッと前に出て
着地した時には頭と足の間の距離が短くなって、やたら反るんだよな
見栄えのためなのか失敗なのか分からんけど
あと初代タイガーのデビュー戦のジャーマンも上に持ち上げて、ぐしゃっと折れ曲がるようにして着地してたが
その後そういう投げ方してないから、あれは失敗だったんだろうな
316 :
お前名無しだろ:2014/05/19(月) 23:18:20.74 ID:RSYQNMss0
ジャーマンは猪木チルドレンで一番うまいのは前田じゃないか
前田は速いし崩れないしブリッジが強かった
高田のジャーマンは猪木と似たり寄ったり
317 :
お前名無しだろ:2014/05/19(月) 23:32:05.23 ID:pq5ZAblVi
>>313 おいおい、じゃああの猪木の頭がマットに付く頃になってもまだ小林の身体が
やっと弧のてっぺんを越えた辺りにしか来ていないジャーマン、あれは
「二人の呼吸がぴったり合ったプロレス的な受け」
なのか?もうちょっと考えてモノを言ってくれよw
>>314 「何よ」って、分からないなら知ったかぶりしなきゃいいのにw
藤波のカーン戦、佐山のブラックタイガー戦みたいなジャーマンのことを
引っ張り込み式と言ってるとバカでも分かりそうなものだが
ヒトが「馬場さんは練習でもブリッジはまともに出来ないのに、試合で
バックドロップとかやると綺麗に決まるでしょ、
逆に猪木さんは練習であれだけしっかりしたブリッジをやっているのに、
試合では崩れるでしょ。
プロレスの技は相手の受け技術との共同作品なんですよ」
と言ってだけど、たまにそれが崩れたところで技の「応酬」があるのが楽しいんでw
318 :
お前名無しだろ:2014/05/19(月) 23:40:48.26 ID:bk4AA/pQ0
見栄えと言えば卍固め
なにがどう違うのかとにかく猪木以外が使うとまるで絵にならない
319 :
お前名無しだろ:2014/05/19(月) 23:58:21.10 ID:9H8byoGl0
猪木さんが使えばほぼ必殺だったからね
誰でも使うコブラツイストじゃ説得力無い
っていうか、それ天龍批判?
320 :
お前名無しだろ:2014/05/20(火) 00:33:05.68 ID:8Fiqll/BO
本当になにがどう違うのかってくらい卍は猪木の独壇場だよな!
あと延髄も
あとインディアンデスロックも
あとチョークスリーパーも
あと…
321 :
お前名無しだろ:2014/05/20(火) 00:44:43.00 ID:iCBs8Voh0
ナックルパート
ただの反則パンチ
322 :
お前名無しだろ:2014/05/20(火) 02:50:21.08 ID:8Fiqll/BO
保坂のナックルアローって言い方なんか嫌いだったわ
パートで育ったからww
323 :
お前名無しだろ:2014/05/20(火) 15:39:11.59 ID:8DF/kJl/0
試合の話に戻すとw
猪木はタッグマッチは似合わないといわれ続けてて
実際似合わないけど
第二回MSGタッグ決勝の
猪木&藤波×アンドレ&グレイ はなんか好きだ。試合内容も
いいんだけど、試合後、敗れてアンドレに握手を求める猪木と、
ヒールだったから物凄いためらいながらも、ゆっくりと握手に
応じたアンドレ。このシーンを思い出すとなんか涙が出てくる。
324 :
お前名無しだろ:2014/05/20(火) 20:59:35.45 ID:iooTHgHQ0
猪木 谷津vsハンセン ブッチャー
325 :
お前名無しだろ:2014/05/21(水) 00:27:01.57 ID:2u+t6S8A0
>猪木はタッグマッチは似合わない
それは猪木をぜんぜん理解してないわ
BI砲の頃から猪木のタッグの巧さはとびきりだぞ
コーナーで待ってるときのひとつひとつの仕草やお客さんへのアピール
会場の盛り上げかたなんか見てると
猪木こそ実はタッグの名手だと思うけどな
326 :
お前名無しだろ:2014/05/21(水) 00:31:14.90 ID:2Ytg8oCv0
BI砲リアルタイムでは見ていないんだけど
馬場さんの引き立て役になっていなかった?
327 :
お前名無しだろ:2014/05/21(水) 02:20:53.87 ID:TigXb3o10
新日、全日以降でもタッグマッチで
試合をしてるレスラーじゃなく
コーナーで待ってるときの各レスラーを見ればわかるが
普通にボーッと休憩してるレスラーが多い中、コーナーで客をヒートアップさせようと
「よしよしよしよし!」と声張り上げて握りこぶし作ったり客席に拍手を要求したりして
猪木が一番がんばって動いてるのがわかる
328 :
お前名無しだろ:2014/05/21(水) 12:07:35.06 ID:U4EEKdJK0
>>327 その辺は長州が引き継いでいるよね
客へのアピールはほとんどないけど
パートナーを絶え間なく叱咤激励して
試合の流れが途絶えないようにしてる
あといつでもカットにいけるようリングに
半身を出して待っている姿も良い
(これ以上はスレ違いなのでここまで)
よくシングルの新日、タッグの全日と
言われてたけどあまり差は感じなかったな
ただどうすれば試合が盛り上がるか?
客をヒートアップさせることができるか?と
研究していたのは新日マットと全日外人
だった気がする
ということで猪木の好きな試合はシングルは
いっぱいあるんだけど数人の方が挙げて
おられたドームでボコボコにされたベイダー戦
(控室で長州が「ちくしょう!やりやがった」と
悔しがったとか)
タッグではこれもボコボコにされた黄金コンビ
VS橋本蝶野
ジェットシンNWF時代から見てるけどあえて
晩年の「滅びの美学」的なものを選びました
329 :
お前名無しだろ:2014/05/21(水) 21:27:24.33 ID:c1fshZ940
ベイダー戦は猪木がベイダーに一線を越えた攻撃をするよう依頼したという話
330 :
お前名無しだろ:2014/05/21(水) 23:18:44.60 ID:5aXpd5EI0
>>326 記録見てればわかるが
BI砲はむしろ猪木あげの舞台になってる
ちなみに3度の王座転落の決勝フォールを取られてる役目は
全部馬場の方が引き受けてる「
331 :
お前名無しだろ:2014/05/22(木) 00:27:20.82 ID:exK9/bPK0
試合とは違うが、TV番組でレギュラー外国人から素朴なきつい質問
受けて答えるという番組があった。よくこれを聴いて答えてた
なというのもある。よく聴いて答えたな、と。よく居合わせて答えた
な、というので印象に残っている。
上記動画TIME 07:45 くらいから結構長い時間外国人数名がプロレス
八百長だとうるさく絡んできてる場面が続く。小川直也もいる。
猪木は一応まじめに聞いて受け答えもしている。
「プロレスのいろんな試合みるとほとんどがインチキなんですよ。
なあんか審判さんもそうだしやってる二人もインチキ臭くてみんな
それを見て喜んでいる人達がバカじゃないかなと。一番気になる
ことはですね、格闘技とかプロレスはですね、若い人がやっている
ものだと思うんですよ。年取った60歳の人がなにやってんですか。
一体これがねーはっきり言って。ジャイアント馬場さんだって
ロープで(もたれて両手)ひっかけていって、若い人が向かってく
ると足で軽くポーンとして、(相手は)倒れたんですよ!私なら
倒れませんよ。(むしろ)向かって行ってやるんですけどね。これ
だってインチキじゃないですか!そういう面ではどう思いますか?
詳しく話してください」
332 :
お前名無しだろ:2014/05/22(木) 00:28:23.35 ID:exK9/bPK0
331のつづき
「僕が感じているのはまさに中国のカンフーの映画みたいなものですね
。映画見に行ってるようなものだと僕は思うんで、猪木さんのファンは
彼を映画スターだと思って。僕はそう思っているんですね」
「彼らはエンターテイメントの映画スターですよ。俳優ですよ。
ジャッキー・チェンですよ。」
「強いっていうのは我々一般人に比べたら絶対強いと思うんですよ。
八百長か八百長じゃないかということはやっぱり事前に負ける人と
勝つ人が決められているか。またわざと決められているか決められ
ていないかということなんですよ。見ているとどうみても決められ
ているわけですね。あんな「パチン」と行っただけで「ガァー」
なったりすることはまずはないとおもうんですね。そぅいうことで
真剣にやっているK-1の人達とやったら負けるに違いないと思うんで
すね」
アントニオ猪木のナゾに迫る「ここがヘンだよ日本人」
https://www.youtube.com/watch?v=GRZqPDZGY34
333 :
お前名無しだろ:2014/05/22(木) 09:11:44.48 ID:SPGGSZnc0
猪木は試合中の表情がとにかく良い
表情が豊かという事じゃなくて「闘う男の色気」が凄い
334 :
お前名無しだろ:2014/05/22(木) 09:16:33.63 ID:SPGGSZnc0
対大木金太郎で、頭突きを20発ぐらい受けて
場外に落ちて流血したあとリングに戻って
「来てみろ!」とやってるところのロープ越しのズームインの表情って
多分 日本プロレス史上最高の名場面だよな
335 :
お前名無しだろ:2014/05/22(木) 09:56:11.73 ID:/+hOblZY0
みんな若いなぁ・・・。
僕が見た最高の猪木の試合は、やっぱり蔵前でのバレンタイン戦だね。
ダブルアーム・スープレックスと言うと、70年代からはドリー式が主流になっていったよね?
相手の後頭部を自分の腹に着けて、相手に協力して貰いながらテコの原理で放り投げるタイプ。
DFジュニア、鶴田、バックランドのやってた投げ方ね。 三沢のターガー・ドライバーがその変形版。
でも猪木は、その投げ方をしないでロビンソン式の、相手の頭を自分の脇の下に入れて
脚力と背筋力とブリッジで投げるロビンソン方のフォームに固執した(本当は自身の腕力がかなり要る)。
でも、決して出来なかった。 猪木の体ばかりが先にひっくり返っていた。
かつてのロビンソンのようにやって見せたかったけど、出来なかった。
猪木はそんな自身の理想のダブルアーム・スープレックスが出来ないもんだから、ローラン・ボックにそれをやらせた。
でも、実は猪木もかつては『それ』が出来た。
『それ』こそが、蔵前でのバレンタイン戦での、実に美しい芸術的フォームのアントニオ・ドライバーだった。
ロビンソンがTBSプロレス(国際プロレス)で元祖・人間風車を公開する2年も前だ。
あの時の猪木は全身の表面がパンパンに張っていて、惚れ惚れするような体だった。
猪木のすべての動き・体の張り・体のしなり具合が凄かった。
あの時のアントニオ・ドライバーの美しさに比べたら、S小林戦での崩れたジャーマンなんて欠陥品だね。
あれじゃあ、吉村道明の回転エビ固め以下だよ。
ロビンソンが猪木自身にやった逆さ抑え込みや、猪木自身がゴッチに決めた
ジャパニーズ・レッグロール・クラッチ以下だね。
まあ、首で支えるジャーマンの迫力を語るなら、逆さ抑え込み以下の小林戦のジャーマンなんかじゃなくて
‘81年の蔵前でのマスクド・スーパースター戦のジャーマンの動画でも見てごらんよ。
首で支えるジャーマンの凄みとは、『あれのこと』を言うんだよ。
東京12チャンネル(現・テレビ東京)が撮っていた‘66年の蔵前のバレンタイン戦の動画が残っていないのが本当に残念だ。
試合終了と同時に幾つもの座布団が宙に舞った、あの光景は決して忘れられない・・・。
336 :
お前名無しだろ:2014/05/22(木) 11:10:22.92 ID:1n1FeYgX0
貴重な生き証人がいらっしゃいました
S小林戦のジャーマンけちょんけちょんw
しかしご指摘のスーパースター戦を見ると
猪木の首がガッチリとしてあの巨体を
しっかり支えていますね、素晴らしい
337 :
お前名無しだろ:2014/05/22(木) 11:49:33.34 ID:SPGGSZnc0
うわ!バレンタイン戦見てる人が来た!
338 :
お前名無しだろ:2014/05/22(木) 12:21:06.52 ID:xOlukU9OO
対ボブ・ループ戦
あまり語られてないですね
339 :
お前名無しだろ:2014/05/22(木) 12:49:24.35 ID:oMWPER0/i
バレンタイン戦の話、このスレとかの書き込みで出た話題をパッチワークしたみたいな
どこかで聞いた単語で出来上がった文章で実際に見たという感じがまるで無いなあ
バレンタイン戦は基本殴る蹴るの試合だったと猪木も言ってるんだけど
ループ戦は過去にさんざん語られてるからなあ
340 :
お前名無しだろ:2014/05/22(木) 13:23:19.84 ID:iUkk8pgJI
迫力とかではなくてプロレスの芸術品として本当に綺麗なジャーマンを決めるためには
首の強さよりもブリッジの強さを重視した方が良くないですか?
ゴッチのジャーマンが猪木のと比較にならないくらいいつも安定して綺麗だったのは
何よりもブリッジが強かったからでしょ?
ブリッジが強いからロシモフを投げても自分の首に強烈な負担をかけることなくフォール
できたんでしょうね。
そのゴッチがブリッジで1番重要なのは背筋だといってたんだからまちがいないでしょう。
もちろんジャーマンには首の強さも大事ですがあくまで固める時のためですね。
良い例が猪木と天龍のジャーマン。
猪木はブリッジが弱くて天龍はブリッジを駆使するプロレススタイルではない。
しかし両者共に首は頑丈だからブリッジでコントロールとかをすること無しに
とにかくまっすぐ後方へ投げて首で受けて支えるジャーマンですね。
341 :
お前名無しだろ:2014/05/22(木) 13:54:33.16 ID:lzNAFrOT0
>>335 >猪木自身がゴッチに決めたジャパニーズ・レッグロール・クラッチ
あれは酷かった。
体のデカいゴッチを猪木の脚力と体重でクイックにひっくり返すことができず、ゴッチももたついて不格好なフィニッシュになった。
後にジュニア時代の藤波が完全に自分のモノにして鮮やかに魅せていたのと比べたら酷い。
342 :
お前名無しだろ:2014/05/22(木) 14:09:42.81 ID:lzNAFrOT0
>>341です
大一番で出したやり慣れてない技と言えばテーズ戦のブロックバスターも酷かったな。
小林戦のジャーマン同様にブリッジ出来ずにテーズが着地した猪木の顔の上を上手に転がってフォールにつなげたな。
直前にテーズをバックドロップで投げたのにはすごく感動したのにあのフィニッシュは少々残念だった。
以前誰か書かれてたけど、勝利者インタビューの猪木がいつもの自信に満ちた顔でなく照れくさがった幼い表情に見えたな。
職員室で先生に怒られて教室に戻ってきたガキ大将の顔というか。
風俗で大年増に当たってしまったが最後までサービスを受けて店を出てきた客の表情にも共通していた。
343 :
お前名無しだろ:2014/05/22(木) 14:27:45.65 ID:oMWPER0/i
猪木自身の発言(「アントニオ猪木必殺技大全集」2002年)
やっぱり「他人は相手を持ち上げて先に落として楽してるけど、
そういうのは気に入らない」っていう意識があったみたいだね。
「一つのポイントとしては、どういう弧を描くのかっていうことで。
上へ上げて落とすのか、あるいは横にこうスライドさせていくみたいな
投げ方をするのか。
人のを見てると、だいたいは相手を先に落として自分のダメージを
少なくしてるんだけど、俺なんかはどちらかと言えば同時にマットに
着く方が多いね。」
「一時期ジャーマンを使わなくなったのは、コンディション的な問題より、
やっぱり好みが変わってきたというか、常にもっと強烈なものを
追い求めているところがあるんでね。
ジャーマンの場合はうまく入ればいいんだけど、マットの固さが俺達の
若い頃とは違ってきている。それは選手の保護ということもあるんだけど、
逆にいえば今まで一発で決まったものが見せ技になってしまう。
そういう意味では、どうしても必殺技、一発で絶対に逃がさない、という
部分で関節技なんかを使うようになっていったというか。」
344 :
お前名無しだろ:2014/05/22(木) 14:28:52.58 ID:oMWPER0/i
ブリッジでベタッと倒れ込むんじゃなく、この「跳ね上げる」
という感覚が理想だったんだろうな。
「バックドロップは割と誰でも使うけど、元祖のテーズは別格と
いっていいのかな。後ろに回られた時にはもう(自分の)体が
宙に浮いている。こらえるとかっていう余裕がないんです。
ポーン!と跳ね上げられてしまうというね。」
「これはテーズさんの持ってる身体の柔らかさというのかな、
鉄の腕というかね、入られた時に身動きとれない状態になる。
もう一つは、ヘソの力で『突き上げる』。」
「今みんな力で持ち上げていて、ヘソで投げている選手っていないじゃ
ないですか。みんなヨイショって持ち上げるわけ。(力で)持ち上げる
場合には、タイミングがずれたり相手が逃げようとしたら倍の力が要る。」
「けどテーズさんの場合には滑りこんでくるというのかな。後ろに回って、
自然と腰が浮いて、腰を伸ばして上に跳ね上げられるような感じですね。
アッ!と言ってる瞬間にはもう舞ってる、叩きつけられてる。空間の
時間っていうのがあの人のバックドロップにはないんですよ。」
345 :
お前名無しだろ:2014/05/22(木) 14:53:42.15 ID:DRo8nbwx0
>>344 >ブリッジでベタッと倒れ込むんじゃなく、この「跳ね上げる」という感覚が理想だったんだろうな
なるぼど、だからブリッジで上に跳ね上げたり突き上げたりできなくなり、小林戦やテーズ戦のようにベタッと倒れ込む反り投げしかできないから使わなかったんだなあ。
上である表情の話だが、対テーズゴッチの1本目の坂口を軽々とスピーディーに反り投げたバックドロップを見た後の猪木の顔は傑作w
吹き出しをつけると
「な、何や今のバックドロップは!」
「えげつなぁ〜!」
って感じか?
346 :
お前名無しだろ:2014/05/22(木) 17:22:39.39 ID:oMWPER0/i
ブリッジでベタッと倒れ込むんじゃなく、この「跳ね上げる」
という感覚が理想だったんだろうな。
「バックドロップは割と誰でも使うけど、元祖のテーズは別格と
いっていいのかな。後ろに回られた時にはもう(自分の)体が
宙に浮いている。こらえるとかっていう余裕がないんです。
ポーン!と跳ね上げられてしまうというね。」
「これはテーズさんの持ってる身体の柔らかさというのかな、
鉄の腕というかね、入られた時に身動きとれない状態になる。
もう一つは、ヘソの力で『突き上げる』。」
「今みんな力で持ち上げていて、ヘソで投げている選手っていないじゃ
ないですか。みんなヨイショって持ち上げるわけ。(力で)持ち上げる
場合には、タイミングがずれたり相手が逃げようとしたら倍の力が要る。」
「けどテーズさんの場合には滑りこんでくるというのかな。後ろに回って、
自然と腰が浮いて、腰を伸ばして上に跳ね上げられるような感じですね。
アッ!と言ってる瞬間にはもう舞ってる、叩きつけられてる。空間の
時間っていうのがあの人のバックドロップにはないんですよ。」
347 :
お前名無しだろ:2014/05/22(木) 17:44:15.48 ID:qOAb5tGe0
ブリッジはタイガーみたいにΩ型に反ってはいないけど
ユセフトルコにしごかれただけあって首は強い。
あと「ドロップキックも下手」って自分で言っていた。
348 :
お前名無しだろ:2014/05/22(木) 21:04:26.55 ID:CtiR39JO0
>>347 猪木のドロップキックだが、確かに日プロ時代のは高さは十分なんだけどクリーンヒットせず尻から落ちるいまいちなものだったけど、
新日になってからは徐々に良くなっていき70年代終盤にはフォームも綺麗で伸びがあり適所で的確にヒットさせる達人級になったと思う。
よくブリッジの強さと首の強さとが同等のように語られるが、ブリッジの静的なポジションで首の鍛練を行うというだけでブリッジの最も重要な動的な部分と首の強さは関係ない。
ブリッジのスタンドから反っていく動作は背筋腹筋を中心にした体幹の強さと下半身の連動が最重要で手のひらや頭が着いた時点でフィニッシュ。
むしろそこからまたスタンドに戻る力がブリッジの力。
首はこのフィニッシュの態勢で鍛えることが多い
(もちろんネックカール、ネックエクステンション、ヘッドストラップエクササイズ等他にもやるだろうが)
349 :
お前名無しだろ:2014/05/22(木) 21:33:06.18 ID:PFr+EjPg0
我々ファンが見て惚れ惚れするような綺麗なドロップキックは下手と言ってみたかと思えば
我々がやらなきゃいいのにと思うスープレックスに対しては変なこだわりとか理想を語るんだよなw
350 :
お前名無しだろ:2014/05/23(金) 08:00:53.99 ID:AA35PJIxi
猪木のドロップキックは助走なしだからね。日プロ時代は正面打ちで、自爆からフォール負けした事もあるそうだけど、その後身体を捻る背面打ちに切り替えて、伸びが出るようになり連射が効くようになった。
351 :
お前名無しだろ:2014/05/23(金) 08:02:27.27 ID:AA35PJIxi
あと木戸みたいにスタンダードに上手いレスラーが側にいたから卑下していたのかも
352 :
お前名無しだろ:2014/05/23(金) 10:53:13.93 ID:tvrUMdkAO
木戸のドロップキックは旧Uで佐山にスカされてたな
そんなの付き合ってられないって感じでww
初代タイガー時代あんなに芸術的ドロップキックを出してたのに…
あと藤原のドロップキックって見てみたかったな
ショボいとは思うがww
353 :
お前名無しだろ:2014/05/23(金) 13:24:13.97 ID:X2vspH3lI
藤波のWWWFジュニア奪取のVTRのドロップキックを見た時は衝撃的だった。
次の日に学校でみんなが話題にしてたね。
それまでは会場でしか藤波を見る機会がなかったからこんなに凄いドロップキックをする印象がなく
余計に驚いたよ。
凱旋後は毎週テレビに出て見事なドロップキックを見せてくれたし木戸ともタッグを組んでそれぞれ
ドロップキックをやっていたけどタイプが違ったね。
木戸のは助走をつけるオーソドックスなものでフォームが綺麗だった。
でも藤波のようにその場飛びであそこまで高く正確に当てるレスラーはいなかった。
もちろんフィニッシュにつながる類いのキックではなかったけど「魅せる」つなぎ技だったね。
しかし、90キロ足らずだった身体を100キロ超に大きくしてからは・・・orz
354 :
お前名無しだろ:2014/05/23(金) 13:38:00.19 ID:Rh7NUzmQO
それに比べて猪木のドロップキックは本人も言うように不細工だったね
355 :
お前名無しだろ:2014/05/23(金) 14:33:05.53 ID:FkRD2Rko0
猪木は日プロ時代、コブラツイストとドロップキックが得意技で
ドロップキックでピンフォールとってたくらいドロップキックの名手なんだけどな
356 :
お前名無しだろ:2014/05/23(金) 14:50:40.02 ID:jlxbYyc30
>>270 >馬場の「仕返し」って、本当にそういう小学生みたいな幼稚さが
>あるんだよね、それが馬場の本質なんだろうな。
ホントね、馬場って人間的にカタワなんだよね。
猪木だって悪い意味で常人離れしてるけど、それはいい面でもそうだった。
例えば「和解の達人」であることね。
常識的に言ったら、「この相手とはもう絶対に仲直りなどあり得ない」という相手と
猪木はことごとく和解してる。
豊登に始まって、遠藤幸吉、芳の里、ユセフ・トルコ、新間、上田馬之介、
長州、藤波、佐山、前田、高田…
もし力道山や梶原一騎が存命していたら、彼らとも和解していたんじゃないだろうか。
橋本真也のように鬼籍に入ってる者は仕方ないけど、現在存命中の者で
まだ猪木と和解していない者は、機会さえあれば猪木の達人級の魔力で和解するんじゃないかな。
坂口というのは、猪木のような常識外れし過ぎた面は良くも悪くも一切ない常識人だったが、
馬場は猪木のような常識離れした良き面の無い、陰湿な非常識人だったね。
後遺症や障害を抱えて苦しんでいた晩年の大木金太郎や上田馬之介に対しても
猪木は良き盟友の姿勢で接していたけど、馬場はそういうのが何もなかったね。
357 :
お前名無しだろ:2014/05/23(金) 15:23:07.40 ID:jlxbYyc30
坂口と大木金太郎で思い出したんだけど、泣くなよ坂口!
猪木と大木が白熱の名勝負をやって、試合後に両者が抱き合って泣く、これは感動的だ。
だから坂口も、自分もそうなりたかっただろうね。
でも大木としても新日本にシリーズ参戦する以上は、坂口とまで感動のラストシーンを
やってしまう訳にはいかない。
猪木と感動のラストシーンをやってる以上は、坂口とは因縁の抗争に持っていかないといけない。
だから大木は坂口とのシングル戦では反則ばかりやって試合をブチ壊して
そのまま大木の反則負けだか両者リングアウトだかにしてしまった。
そこで、自分とそんな試合をやらかした大木に対して坂口が悔し泣きをするんだけど、
TVで観ていて、「坂口、男のくせに泣くなよ、みっともない!」と思ったわ。
まあ、新日で猪木がカリスマ・スーパースターになっていったのも、
坂口が常に自分から、そういうみっともない情けない役を引き受けてくれていたのも大きいだろうね。
358 :
お前名無しだろ:2014/05/23(金) 16:13:09.88 ID:2NQYy7J+0
>>354 >>348>>350が正解。日プロ時代は不格好な正面飛びだったが、
新日本中期からは横っ飛びのうつぶせ着地にして、これは本当に力感
溢れてて美しかったぞ。
359 :
お前名無しだろ:2014/05/23(金) 16:16:14.09 ID:2NQYy7J+0
坂口はハッキリ言って
ドしょっぱいレスラーだけど、
×上田、×大木みたいにガチで感情的対立がある相手との試合は
おもしろかったなあ。ほとんど喧嘩で。
あと一線は守ってるけど×猪木、×アンドレも面白かった。
坂口の意地が見えてね。
でも、それ以外の試合は・・・
360 :
お前名無しだろ:2014/05/23(金) 17:15:47.97 ID:Rh7NUzmQO
>>358 いやだからそのフォームが全然美しく無かったじゃん
本人も下手だと言ってるしね
延髄斬りは美しかったけどドロップキックは不細工
361 :
お前名無しだろ:2014/05/23(金) 17:55:02.54 ID:ia78nsta0
>>356 何を気味悪いくらい長々と自問自答してるんだよw
362 :
お前名無しだろ:2014/05/23(金) 18:41:01.12 ID:kGDMkziz0
363 :
お前名無しだろ:2014/05/23(金) 18:46:44.99 ID:ruVZKoWX0
馬場スレでも猪木の事業欲は笑えるけど馬場は陰湿のワンフレーズで戦ってたからな。
364 :
お前名無しだろ:2014/05/23(金) 18:48:18.98 ID:ViR/MnM+O
No.1の使い手
バックドロップ
テーズ
ジャーマン
ゴッチ
ダブルアーム
ロビンソン
猪木はやはり卍固めかスリーパーだな
365 :
お前名無しだろ:2014/05/23(金) 19:14:12.39 ID:7O9G1TYD0
確かに猪木の卍はこの上なく美しかったね。
いつかの全日最強タッグ決勝鶴龍VS超獣で
鶴田がブロディに卍決めてたけど不格好で
こりゃひどいと思ったもんだ。そのまま
ハンセンに首狩られろと願ったけど天龍の
体張ったカットで願いは叶わなかったが
366 :
お前名無しだろ:2014/05/23(金) 20:02:15.40 ID:m+tBO/vV0
>>364 >ジャーマン
> ゴッチ
創始者という業績は認めるが、
破壊力、フォームもNO1とは言い難い。
例えば、猪木の方がずっち上級の使い手だと思うよ。
367 :
お前名無しだろ:2014/05/23(金) 20:17:30.03 ID:ViR/MnM+O
確かに猪木のジャーマンは破壊力は小林戦でも感じたけど、首の強さと相まって凄いと思う。
だけどゴッチのジャーマンは簡単にやってるようだが、難しいことを簡単にやるのが職人なんだよ
ちなみに猪木のジャーマンは全盛期
ゴッチのジャーマンは晩年
368 :
お前名無しだろ:2014/05/23(金) 21:17:56.14 ID:7Fu83C8e0
>>339 昭和41年のバレンタイン戦生で見ていたらもう70の爺さんだ(笑)
文面どう見ても30代から40代。
70の爺さんの書き込みじゃないな(笑)。
内容もプロレス好きな奴なら誰でも知っている事だわ。
猪木の自伝「燃えよ闘魂」に同じような事書いてあったわ。
369 :
お前名無しだろ:2014/05/23(金) 21:23:36.87 ID:jRaXgC070
いや、10代で観戦ということもあるから、それなら50代だろ。
だとしても、50代後半〜60代という爺だがw
ただ、日プロネタや全日初期ネタを爺が得意気になって、偉そうに書き込み
まくってる例があるし、70代でも文章ぐらいは若々しく打てるだろ。
ということで、40代の俺が推察。
370 :
お前名無しだろ:2014/05/23(金) 21:41:53.49 ID:7Fu83C8e0
>>369 10代で観戦ならぎりぎり11歳だぞ。
普通11歳で観た映画や観劇やらコンサートなんてうろ覚えだ。
リングサイド最前列で観たように書き込みしている事自体ホラ話。
バレンタイン戦語るなら現在まで出揃っている情報を元に語るべきだわ。
自分が生で観戦してさも自分の記憶をたぐった風に試合の感想書いてる。
371 :
お前名無しだろ:2014/05/23(金) 22:46:12.80 ID:MH750qD60
うん、どう見ても50〜60〜70代の文章じゃない。
よくある、発覚承知のホラだ。
372 :
お前名無しだろ:2014/05/23(金) 22:58:46.50 ID:XdpaS+W30
いくらなんでもバレンタインとの試合を生で見てる老人がここに来るわけないよなw
でも小林戦でのジャーマンを酷評してたから、賛美してるスーパースター戦でのジャーマンとは
どんなもんかと思ってyoutubeで見てみたら確かに凄かったわw
373 :
お前名無しだろ:2014/05/23(金) 23:16:49.86 ID:spzugngx0
猪木に卍を、長州にサソリを教えたゴッチのセンスは素晴らしい
374 :
お前名無しだろ:2014/05/23(金) 23:42:56.64 ID:ivszbc490
なら何故自分はブレイク出来なかったのか。
結局やってる人のセンスじゃないかな。
375 :
お前名無しだろ:2014/05/23(金) 23:55:49.68 ID:spzugngx0
376 :
お前名無しだろ:2014/05/24(土) 00:51:47.34 ID:V1mFqCbmI
>>366-367 小林戦のジャーマンは猪木本人がダメージを受けていて、小林は低い位置から斜め下に上背部から落ちだだけで
破壊力なんて全く感じないだろ。
破壊したとすれば猪木自身の首だな。
そういえば、こんなプロレスをしていたら体が持たないようなことをいってなかったか?
あの時は首が凄く痛かったからあんな台詞が出たのかもな。
377 :
お前名無しだろ:2014/05/24(土) 01:03:29.13 ID:02fBNGvMO
卍って、藤波や長州みたく身体小さくて手足短いのが掛けると本当に様にならないねww
最近だと鈴木みのるがそうだね
かといって、鶴田や前田みたく背高くて手足長いのが掛けても、なんか隙間だらけって感じでガバガバな印象なんだよなww
相手の首に掛けてる足も宙に浮いて無いでマットに着いてて、まるで絵にならない
やはり猪木の小さ過ぎずデカ過ぎず、手足が長くてよく締まってる体型こそがドンピシャなんだろうな!
けど体型ソックリのキムケンやっても、ダメなんだろうな…ww
378 :
お前名無しだろ:2014/05/24(土) 01:06:26.48 ID:XUxmAIjN0
卍固めは相手の協力なしにかけられるか?
ロメロスペシャルは一応可能であることが証明されたw
379 :
お前名無しだろ:2014/05/24(土) 07:55:29.88 ID:ZeSUD1ol0
卍って、かけられた方が膝を曲げれば、体勢は崩れてあの首にかけた足が宙に浮く
形には絶対になれない。
実際、何度か同級生にかけたが、すぐ膝を曲げられてクラップにかけたような
寝技の卍になってしまうが、あれだとあまり威力ないんだよな。
むしろ、完全に決まったらコブラツイストの方が威力絶大だった。
ガチの喧嘩でもタイミングさえ巧くつかめば決まって、こっちも足が地に
ついているから安定していてかけられた方が膝を曲げようともこっちの足が
ロックしてそれを防げるから、もうどうにもならないようになり、文字通り
ギブアップ勝ちしたよw
380 :
お前名無しだろ:2014/05/24(土) 08:58:26.07 ID:hAXNpve00
>>376 小林戦のジャーマンは小林が猪木に協力する意思が薄かったのか、
はたまた小林の運動神経がにぶかったのか、いずれにしても不格好だった。
要するにただの失敗作なのに、プロレスマスコミは「小林の体重が猪木の予想以上に重かったから」とか
「反動がつきすぎたから」とか、ガチ前提の擁護論を展開していたなあ。
381 :
お前名無しだろ:2014/05/24(土) 09:06:16.51 ID:02fBNGvMO
>>379 ハットンの拷問のようなコブラツイストでNWA王座から転落したテーズ曰わく、
『オクトパス(卍固め)よりコブラツイストの方が遥かに強力だ!』
382 :
お前名無しだろ:2014/05/24(土) 10:16:19.20 ID:a7NHg6Nv0
383 :
お前名無しだろ:2014/05/24(土) 16:22:43.17 ID:mZdthSV00
>>381 昔の週プロで見たカリフラワーアレイクラブの会合で、写真用にハットンにコブラかけられてるテーズの顔がすげえ嫌そうだったw
384 :
お前名無しだろ:2014/05/24(土) 19:10:57.36 ID:8AXSph8/0
猪木はコブラツイストの形も美しかった
385 :
お前名無しだろ:2014/05/24(土) 23:11:19.67 ID:K8Gus/bB0
卍固めは相手の脚で立っている
相手が協力しないと崩れる
しかし猪木の卍は必殺技だった
ビル・ロビンソンも残り1分耐えられなかった
386 :
お前名無しだろ:2014/05/25(日) 00:34:11.71 ID:rXiaFhcQO
ゴッチがロビンソンに掛けた卍や
ロビンソンが鶴田に掛けた卍見ても、
やっぱり猪木ほど様になってない
猪木の卍は相手に絡みつく密着感がハンパないね!
バックランドに身体を起こされても外れず、長州の体制が低くなっても外れず、だからね
けど、前田との初対決の時は自ら卍解いてたね
卍解いたのは、あの試合だけだったかな?
387 :
お前名無しだろ:2014/05/25(日) 01:59:55.51 ID:MfgO4Sie0
猪木のコブラは1vs3のリマッチで寺西に決めたやつが強烈だった。体格で勝る猪木が体重をかけてネジ切るように締め上げた。新日時代のコブラでは1番説得力があった。
388 :
お前名無しだろ:2014/05/25(日) 09:29:48.12 ID:eyNHt9la0
>>387 猪木の最後のコブラの名場面かな?放送終了後のCM提供場面でも流れて
寺西の苦痛に歪む顔が半端なかった・・・
ど根性カエルでゴリライモの母ちゃんが息子に制裁する時がコブラだったwww
>>386 卍でギブアップさせて時に時折、相手を膝でチョンと蹴り上げてリングに転がす
傲慢さが良かったね
389 :
お前名無しだろ:2014/05/26(月) 17:04:54.83 ID:jCVYTc9A0
おっさんばっかりのこのスレ
居心地良すぎww
プロレスは相手の協力無しには成り立たないけど
S小林戦のジャーマンは不格好だったからこそ
両雄の死闘ぶりが強調された気がしますね
それにしても猪木の表情を始め技をかけているとき
などの躍動感など被写体としての魅力は素晴らしい
ものがありますね
そういえば完璧な卍で決まった試合といえば
馳浩戦がありますけどあの試合は接待試合というか
往年の名歌手のヒットパレード的な感じでしたが
それでも最後の卍のときの表情は素晴らしかった
390 :
お前名無しだろ:2014/05/26(月) 20:40:34.96 ID:396Q6aVi0
80年4月蔵前のハンセン戦
コーナーポストからの場外ニーが凄い!!
試合後の猪木のインタビューで
シンのベルトもバックランドのベルトも取り返す!!
発言がかっこよかった!!
391 :
お前名無しだろ:2014/05/27(火) 08:57:10.50 ID:WdkCVjZni
卍固め掛けられたら、倒れて逃げればいい、って思うだろ?
俺も中学生の頃最初はそう思ってたけど、上手い人が掛けると違うんだな。
友達に右足のフックが上手い奴がいて、掛けられて「なに、足を曲げて
倒れたらいいさ」って思ったら、足を上手く絡められてて逃げられなかったよ!
>>379さんは残念ながら下手だったのさw
392 :
お前名無しだろ:2014/05/27(火) 17:16:52.02 ID:oBOL1Ucj0
寺西に決めた技だったら1対3の一回目のときの流れるような展開の腕ひしぎが
良かったな 何回もリプレイしたよ
極めるのを知ってるのって流石だな
393 :
お前名無しだろ:2014/05/27(火) 19:02:04.19 ID:B8QR97HYO
ロープから戻ってきたシンにカウンターで決めた卍は良かったな!
シンの首に掛けた足は宙に浮いて無くてマットに着いてたけど、猪木の足首が内側に曲がってて凄かった
普通はあんな風にならないよな
ダブルジョイントだから、あんな風になるのか?
394 :
お前名無しだろ:2014/06/01(日) 21:38:33.17 ID:dtm0h1cV0
猪木ーマサ斉藤は、結果はグダグダが多いが、内容は好きだった。
395 :
お前名無しだろ:2014/06/02(月) 15:26:38.92 ID:ugUXSyv70
>>392 あれは解説の桜井さんも
「上手い!さすが猪木君ですねえ」と感心する見事な流れだったね。
猪木の極めっこの強さって皆が言うけど、その一端が垣間見られた。
396 :
お前名無しだろ:2014/06/02(月) 16:33:59.66 ID:zS6dJ8LOO
>>391 そうなんだよね。俺もよくプロレス技のかけっこをしたクチだが、卍固めをかけられた時に体のバランスが固定されて身動きが取れなくなった事がある。
余談だが足の関節技で一番痛かったのはインディアン・デスロックだった。猪木がよく使ってたリバース型じゃなくて、ハーリー・レイスがテリー・ファンクからNWAを獲得した時のフィニッシュ・ホールドのヤツね。
397 :
お前名無しだろ:2014/06/02(月) 17:27:27.92 ID:mFzZK7Va0
天龍が鶴田に食らってギブしたやつか
>>396 私が食らって泣いたのは基本だが4の字だね
絶対足が折れるかと思ったよ
ちょうど藤波が猪木の足を折り切れなかった
あの時期だったからあれを耐えていた猪木は
化け物だと思ったね
398 :
お前名無しだろ:2014/06/02(月) 17:43:23.66 ID:kbB+JorOO
>>390 あの時は一週間でハンセン、シン、バックランドと対戦したんだよな。
蔵前でハンセン
メヒコでシン
フロリダでバックランド
バックランドからはタイトル奪取には至らなかったが、ハンセン、シンからタイトル奪取。
80年は猪木は勢いが落ちたとかいう意見もある。
でもこうやって思い返すと80年はまだまだ猪木が元気で勢いもあって全盛期だよな。
秋にはIWGP構想をブチ上げて年末にはタッグリーグ優勝。
まだまだ猪木健在で猪木在っての新日という時代。
藤波、長州ではまだまだ。
この頃の長州は論外か。
399 :
お前名無しだろ:2014/06/02(月) 17:49:46.10 ID:kbB+JorOO
>>393 シンからタイトル奪取した試合の卍は良かったな。
後々にゴングで猪木の卍特集があった。
初期の卍から色んな相手に卍を決めてる写真が。
でも数多い卍名場面でもシンに決めてるのは最高だと書いてあった。
“猛虎シンの巨体に絡み付く猪木の卍固め”
“猪木の数多い卍固めの中でも最も絵になる名場面”
こう書かれていた。
猪木は卍に関しては『自分より大きい相手に効果的』と言っていた。
その持論だと逆に藤波や長州だとあまり効果的ではなかったのかな?
400 :
お前名無しだろ:2014/06/02(月) 17:58:23.14 ID:60C+mJpf0
その論理で行けば体の小さい藤浪辺りは殆どのレスラーに卍極まりやすかっただろうに、オリジナルは超えられなかったな
卍はかけてる側の重心が前になる程、極まり浅いし見た目も不格好になるな
401 :
お前名無しだろ:2014/06/02(月) 18:03:54.95 ID:mEKtIdsx0
つーか、オクトパスのオリジナルって誰よ?
402 :
お前名無しだろ:2014/06/02(月) 18:14:08.15 ID:u6578nJM0
ゴッチ
403 :
お前名無しだろ:2014/06/02(月) 18:47:36.04 ID:kbB+JorOO
>>391 卍掛けられて倒れてもグランド卍になるな。
でもハンセンが猪木からタイトル奪取した試合ではそれで卍返したんだよな、確か。
さすがにアンドレには無理だろうが、ブッチャーみたいな体形も掛けるのは無理か?
太い体でもシンやハンセンみたいな中アンコならまだしも。
404 :
お前名無しだろ:2014/06/02(月) 20:25:55.15 ID:UznaY47s0
>>398 この頃の80年から81年の
猪木vsハンセンはスイングしていた
猪木にはラフファイターが似合う
喜怒哀楽のレスラーだから。
405 :
お前名無しだろ:2014/06/03(火) 02:29:28.48 ID:tD04kAOo0
>>399 >猪木は卍に関しては『自分より大きい相手に効果的』と言っていた。
>その持論だと逆に藤波や長州だとあまり効果的ではなかったのかな?
効果的って、どういう意味で効果的なのか?
プロレスなのに
406 :
お前名無しだろ:2014/06/03(火) 03:09:34.65 ID:eGvfATx60
見栄え
407 :
お前名無しだろ:2014/06/03(火) 08:09:16.71 ID:elVT1QX9i
そういや、猪木がブッチャーに卍ってのは記憶にないな
408 :
お前名無しだろ:2014/06/03(火) 10:26:54.60 ID:ibOjR6i0O
列伝ではゴッチがブッチャーに卍掛けてる
ブッチャー『ギャァァァァッーーー』
409 :
お前名無しだろ:2014/06/04(水) 05:02:25.33 ID:rPsDDO1r0
グレートアントニオも泣かせたしな
410 :
お前名無しだろ:2014/06/04(水) 16:59:58.86 ID:0K55AD+ZO
列伝でテーズvsゴッチを長く載せてたら神だった!
411 :
お前名無しだろ:2014/06/04(水) 23:29:13.74 ID:zP1/coJ80
412 :
お前名無しだろ:2014/06/05(木) 07:02:16.71 ID:VLbJ3OHb0
413 :
お前名無しだろ:2014/06/05(木) 22:38:46.93 ID:ku+jjnBW0
放送終了1分前、
猪木の延髄切りが炸裂し3カウント!古舘の絶叫で中継は終わる
その後には必殺仕事人とハングマンが控えているw
あぁあの頃の金曜の夜は楽しかったなぁ
414 :
お前名無しだろ:2014/06/06(金) 00:23:33.64 ID:mMNxJaKx0
猪木のドロップキックはいつも距離感が甘かった。
いつも爪先が”ちょっと”届いてない感じだった。
415 :
お前名無しだろ:2014/06/06(金) 01:33:45.39 ID:/umu4n4z0
届かなくても、相手は吹っ飛んだのが不思議だったよね
416 :
お前名無しだろ:2014/06/06(金) 21:25:33.29 ID:ZxQoiuc50
スレタイに戻して、さらに皆が挙げた試合以外となると・・・
意外なところで
猪木&ローデス×ハンセン&シン戦(80年12月東京体育館)
猪木とローデスという日米カリスマコンビが、
新日本最強・最悪コンビと正面衝突!
ローデスの千両役者ぶりと、ハンセンとシンがライバル心剥き出しで
張り合うように相手チームを痛めつけたのが印象的(最後は両リン)。
ハンセンはこの後、ブッチャー、ボックとエースを争う外人と夢のコンビを
実現させるが、この試合が一番良かった。シンをリスペクトしているからか
シンの良さも出てたし。
417 :
お前名無しだろ:2014/06/06(金) 21:58:20.44 ID:Joth7iuo0
84年のMSGタッグ優勝戦の
猪木 藤波VSマードック アドニス
418 :
お前名無しだろ:2014/06/06(金) 22:01:34.88 ID:W8o8HMdY0
ワールドプロレスリングが金曜8時に放送していたときに2chが
あったら実況大盛り上がりだったんだろうなあ。当時だったら、今頃必殺が始まってる。
419 :
お前名無しだろ:2014/06/06(金) 23:18:00.71 ID:9fZb7bxb0
政治家になってからだけど、
猪木・馳vsレイガンスと誰か
420 :
お前名無しだろ:2014/06/06(金) 23:49:31.00 ID:ModyYZvkO
>>419 ランボーだね。
92年5月の大阪城ホール大会。
猪木とノートンのタッグ対決見たかったなあ。
一度組まれたが、猪木の欠場で流れた。
421 :
お前名無しだろ:2014/06/07(土) 00:12:31.06 ID:XP0lGdO30
リーグの、猪木ホーガン対カーン戸口は最高に興奮した
後から見た試合だと、やはり大木戦か
422 :
お前名無しだろ:2014/06/07(土) 01:42:55.04 ID:vbhBuo9si
>>420猪木・橋本vs ノートン・ローデスJr.が組まれたんだっけ。
しかし、当時すでに年に1〜2試合だけで引退間際だった猪木と、
全盛期バリバリでパワー有り余ってたノートンが対戦してたら、
後のベイダー戦なみの凄まじい場面が見れたかもw
423 :
お前名無しだろ:2014/06/07(土) 03:43:24.27 ID:jUXZfEj0O
>>422 まあベイダーとの戦いみたいな壮絶場面が見られたか、或いは塩展開か。
両極端に分かれたと思う。
猪木のスリーパーに簡単に落とされたりと。
でもこの頃のノートンが全力ファイトやれば猪木がガチで破壊された危険性も。
超竜ボムなんかまともに食らったら大変。
下手したらベイダー戦以上の凄惨さに。
86年の猪木VSウイリアムスみたいな展開も。
しかし猪木とノートンの試合は見たかったなあ。
424 :
お前名無しだろ:2014/06/07(土) 23:08:32.44 ID:gKQsUrmS0
>>420 ランボーか、ありがとう。
やたら盛り上がっていたわこの試合
425 :
お前名無しだろ:2014/06/08(日) 09:21:22.54 ID:h8SHe3qI0
チョチョシビリとの初戦。
実況が古舘だったらなあ・・・・。
426 :
お前名無しだろ:2014/06/08(日) 11:37:00.53 ID:zJEIe7Qw0
>>422 ノートン?木偶の坊で魅力ゼロ、ベイダーのようなテクニックもない
猪木の対極のようなレスラーだな
427 :
お前名無しだろ:2014/06/08(日) 16:32:00.25 ID:c+gY08Eg0
猪木vsマリガンの第2戦かな?
ハンセンが乱入しなければギブアップ負けか
レフリーストップ負けでしたね。
マリガンのバックブリーカーをロープを蹴って切り返そうと
するもマリガンも完全に距離を計算していましたからね。
428 :
お前名無しだろ:2014/06/08(日) 16:43:41.56 ID:CqqMnyPtO
マリガンって文字が昔からマーガリンって見えたのは俺だけかw
429 :
お前名無しだろ:2014/06/08(日) 16:53:17.16 ID:mwIVnwKw0
ダンプ松本との試合は凄かったな
430 :
お前名無しだろ:2014/06/09(月) 00:40:03.83 ID:je96Yvy7i
小学生の頃、理科で酸素を発生する物質で二酸化マンガンを習ったとき、
ブラックジャックマリガンを思い出した。
嫌な小学生だw
431 :
お前名無しだろ:2014/06/09(月) 08:45:31.98 ID:W9Pt17Yw0
ランザは噛ませ犬だから思い出してあげない
432 :
お前名無しだろ:2014/06/09(月) 08:55:56.19 ID:axmGD3n+0
と言いつつ思い出してあげてる優しい>431なのだった
433 :
お前名無しだろ:2014/06/09(月) 12:42:06.23 ID:iTS1JBPC0
1977年のマリガンは強かった。坂口は完敗。
猪木とは実質1勝1敗。
しかし1982年来日では極端に衰えていたね。
猪木 ホーガンに完敗していた。
434 :
お前名無しだろ:2014/06/09(月) 14:33:22.90 ID:0rukWLQ10
今まで第一回IWGP決勝 ベロだしvsホーガンが出ていない件について
435 :
お前名無しだろ:2014/06/09(月) 14:54:05.86 ID:m6yMqKdJ0
>>434 ベロ出しホーガン戦は、会場に居ました。
もちろん事件のインパクトは史上最大級なんだけど、試合内容って
点ではねえ。まだまだ完全に猪木がリードしててホーガンは手のひらの上で
踊らされている感じ。アクシデント(かアングルかはともかく)が無ければ
凡戦と避難されたろうから、あれで歴史的事件になったのはIWGP決勝と
しては良かったのかもしれない。あくまでも今思えば、だけどw
それより翌年の1984年、二人の再戦の方が衝撃的だったなあ(これも会場に
居たw)。最後の大混乱、大暴動も凄いんだけど、試合で猪木がホーガンを
持てあます・・・どころか圧倒されるようになってしまった。これがすごく
衝撃的だった。この年の2月にWWF王者になったホーガンを新日本と猪木は
コントロールできず、主導権がホーガンに移っていた。
この辺、リング外でのパワーバランスの変化が、リング上にも波及した感じで、
こういう意味でプロレスってのはただの芝居じゃないんだよなあ。
リング外も含めて、この年の猪木×ホーガンはいろいろとガチだったw
436 :
お前名無しだろ:2014/06/09(月) 16:15:48.39 ID:OUtxAaAfO
>>435 ファンの暴動、詳しく教えて!
もしかして、あなたも会場破壊した?www
437 :
435:2014/06/09(月) 17:02:14.04 ID:m6yMqKdJ0
>>436 破壊しませんよw 子供だったし。
とはいえ当日は最初から客が出来上がりまくって異様な雰囲気。
私は会場で猪木の試合を何十試合も見ていると思いますが、後にも先にも
あれほどの観客の熱狂って経験ない。イノキコールも、コールなんて生易しい
ものじゃなく悲鳴、絶叫と言ってよく、経験ないけど学生運動とかこんな感じ
だったのかなあ・・・と思ってた。
それがどんどん試合展開が怪しくなっていったでしょう? 最初の両リンで
イヤな予感が生まれ、再試合の両者エプロンアウトで確信に変わった。「こりゃ
今日はヤバいことになる!」と・・・。 そこから再々試合で長州乱入で猪木と
ホーガンにラリアットでウヤムヤのうちに猪木がリングアウト勝ちで暴動になって
いくわけですけど。他の人もいってますが、観客は別に長州個人に怒っていたという
よりも、不甲斐ない内容の猪木、こんな試合を提供した新日本時代に怒ってる感じが
強かったですねえ。
最初はとにかく物が飛び交って、それが観客にぶつかって観客同士が激怒したり
喧嘩になったりと殺気だっていった。私は一階奥で観戦してましたが、私の隣の
小学生のところに「おまえがジュース投げたのか?」と血相を変えた中年男性が
乗り込んできて、小学生が思わずうなずくと、バシンバシン往復びんたを食らわせて
ましたな。まあ一発くらい張られても仕方ないとは思うけど、あまりに続くもんだから
そばで観戦していた力士が、止めに入ってました。それだけ皆頭に血が上っていた。
リング上では藤原が出てきて「長州は俺が殺る!」と発言も収まらず、ボロボロの
猪木がでてきて「ありがとう!」とかやったもんだからファンは余計に激怒w
そこからもう歯止めなく暴動がエスカレートし、遂にはシートで覆われていた貴賓席(
陛下が座られるところ)に火をつける奴まで現れて大変な騒ぎでした。
私は試合と新日本に対する失望で、この辺りで蔵前国技館を離れましたが、
その後は暴動ファン側のリーダーが、坂口に「乱入防止」等の要望書を提出してようやく収まった
みたいですね。
ちなみみにこの時のリーダーが、後にフリーライターとして活躍する
藤井良樹さんでした。
438 :
お前名無しだろ:2014/06/09(月) 17:30:56.54 ID:k8Rxj/Fz0
藤井は坂口が異様に巨大でビビったと書いてたな
439 :
お前名無しだろ:2014/06/09(月) 17:40:17.42 ID:Zmg2za3BO
上田の新しいカミさんは最初に上田とシンに会った時は怪獣みたいに巨大で驚いたって。
でもそんな怪獣に見えた上田と一緒になるんだもんな。
それで結果的に交通事故後の上田の世話をし抜いてその最期を看取って。
440 :
お前名無しだろ:2014/06/09(月) 18:48:53.53 ID:rb5bxdPj0
>>439 上田の前夫人ってどうなったの?
かつて上田家が暮らしたペンサコーラの持ち家はこの前夫人が処分したっていうけど。
「男は馬之助」ではこの夫人と3人息子の写真が載っていた。
馬之助は前夫人はどういういきさつで別れることになったのだろう?
離婚前から現夫人との付き合いがあったのだろうか?
気になる。
441 :
お前名無しだろ:2014/06/09(月) 18:54:15.10 ID:Zmg2za3BO
>>440 その『男は馬之助』に出ていた子供の一人が後々のヒロ上田なんだよな。
NOWに参加していたあの。
シンの息子と組んだりして親子抗争やったり。
でも体が小さかった。
シン、シンジュニア、上田と大型の三人の中に入ると子供みたいに。
実際上ジュニアクラスだろう。
強引にリングに上げる流れになったのだろうが。
それに『男は馬之助』に出ていた子供の頃からブサイクだった。
442 :
お前名無しだろ:2014/06/10(火) 01:19:07.91 ID:1fPy8jgVO
>>437 スゲェーーーーーーーwww
一番行ってみたかった興行だわww
凄い興行の歴史の証人になれて良かったねwww
その暴動を写真に撮りまくれば、お宝になったなww
まっ、小学生じゃ無理か…
443 :
お前名無しだろ:2014/06/10(火) 20:32:48.49 ID:CBsQhuK50
>>442 良くも悪くも
あれだけの熱狂はもう二度とないだろうな。
第一回の猪木失神、第二回の大暴動とも、一般新聞で報道されたw
すげえ時代だったよ。
444 :
I編集長の風俗店トーク:2014/06/10(火) 20:57:06.60 ID:ZTEu32BQ0
韓国でのパク・ソンナンとの連戦
かなりシュートでやばかったらしい
445 :
お前名無しだろ:2014/06/11(水) 13:19:31.27 ID:BC6950rE0
やばかったらしいって
見てもないのに一番好きな試合にあげるん?w
446 :
お前名無しだろ:2014/06/11(水) 19:46:49.73 ID:v791dKL00
85 8月両国のブロディ戦
447 :
お前名無しだろ:2014/06/11(水) 19:53:22.09 ID:rmOn4WJ10
>>437 俺的には87年のイヤーエンドイン国技館を思い出しました
448 :
お前名無しだろ:2014/06/11(水) 22:03:39.83 ID:5akEQgfU0
越中と対戦したことあったっけ?
449 :
お前名無しだろ:2014/06/11(水) 22:50:41.01 ID:z6Egm3Wd0
2回はあります
88年に闘魂復活七番勝負
89年春に上越あたりで(越中のヘビー転向初戦)
450 :
お前名無しだろ:2014/06/12(木) 00:13:12.09 ID:aCZWLjz10
87イヤーエンドの終った深夜に、猪木は自宅で飲みながら泣いたらしいけど、
(何ヶ月もあとに、その日酒に付き合ったケロが暴露してた)
もっと泣きたくなるような夜はあったんじゃないかと思うんだが。
クーデターのときとか、闘魂ライブ1がこけた夜とか。
イヤーエンドなんて、数日後には当のたけしと年末特番で野球やってなかったか?
451 :
お前名無しだろ:2014/06/12(木) 03:51:01.49 ID:W0DbWI1/i
長州に両国で負けたときとか、
チョチョシビリに異種格闘技戦で初敗北したときとか、
80年代後半の猪木はちょくちょく泣いてるな。
452 :
お前名無しだろ:2014/06/12(木) 08:34:33.81 ID:T2xfkW0b0
「古舘さん!猪木が泣いています!」
♪チャンチャンチャンチャン〜
まーいにーちーちーがうかおーにでーあーうー
453 :
お前名無しだろ:2014/06/13(金) 21:03:30.10 ID:HHaPtZJy0
86のアンドレにギブ勝ち
454 :
お前名無しだろ:2014/06/13(金) 22:28:43.86 ID:ofr8Me4zO
猪木、上田 対 アンドレ、若松
この試合は意外に面白い。
上田が完全に猪木の援護射撃に。
自分が若松を捉えて、猪木とアンドレの対決場面を作る場面は感動的だな。
かつてはガチで?遺恨があった猪木と上田。
それが完全に上田は猪木の援護射撃に徹して。
若松のレスラーとしての姿も貴重。
※Sは見てないから。
上田はアンドレやUとの絡みでは完全に猪木を守る立場に。
455 :
お前名無しだろ:2014/06/14(土) 02:55:37.21 ID:vC4Fgw8Zi
でもやっぱ若松さんはレスラーとしては三流やな、て思った。
ワンマッチの特別参戦でちょうどよかったかな。
456 :
お前名無しだろ:2014/06/14(土) 22:34:29.60 ID:s9oikARH0
ウイリー戦
結決めであの緊迫感は凄い
457 :
お前名無しだろ:2014/06/15(日) 13:12:37.19 ID:8ew1/EuG0
>>449 ありがとうございます。
かみ合いそうだから観たかったなぁ。
458 :
お前名無しだろ:2014/06/15(日) 13:23:11.29 ID:lrftLbL/O
ウィリー戦は国歌吹奏の時、黒崎や梶原もリングに上がって、凄い絵だったわ!
459 :
お前名無しだろ:2014/06/15(日) 14:16:48.35 ID:pSnzWrPg0
イワンコロフ戦
BJマリガン戦
ハルクホーガン戦
いずれも負けそうな試合を誰かが乱入して
助けてくれたね。
460 :
お前名無しだろ:2014/06/15(日) 17:24:07.10 ID:+ePO/v320
その3戦ともそういうストーリーなんだが
負けそうなというよりは次につなげたい強豪のイメージを与えたかったというほうが
正解な気がする プロレスは全部そうでしょ
461 :
お前名無しだろ:2014/06/15(日) 19:45:21.47 ID:05e/2Rz30
82年の国際プロレス軍団との
1対3の変則マッチ
462 :
お前名無しだろ:2014/06/16(月) 22:03:26.20 ID:G3VAsb2+0
>>451 でも一番泣いたのは都知事選降りた時にテレ朝の番組で
司会者から「金貰ったんだろ」と詰め寄られた時に
いきなり「家族だけは勘弁して下さい」と号泣しだした
となりに座ってた角川春樹もビックリしてたな。
463 :
お前名無しだろ:2014/06/17(火) 06:48:56.94 ID:68X2KH0Ji
そんな事あったのか。
しかし、どんな司会者だよ
464 :
お前名無しだろ:2014/06/17(火) 10:28:02.99 ID:lb9GjBrO0
>>459 イワンコロフ戦はコロフの背骨折りでギブアップ寸前のところを
なぜかコロフのマネージャーがリングに上りコロフの手を上げ2人で勝利のポーズ
そこを猪木が背後から逆さ押さえこみという笑える結末。
BJマリガン戦は背骨折りでGU寸前 ロープを蹴ってお決まりの逆転技を狙うも
マリガンも計算していてロープには近ずかないようにしていた。
どうみてもレフリーストップ寸前だったがハンセンが乱入してマリガン 猪木
双方に攻撃。やる気をなくしたマリガンが控え室に下ったために猪木の勝利という
お粗末な結果だった。
ハンセンのしてみればマリガンに猪木を倒されては困るので乱入したのだろう。
プロレスが100%八百というならマリガンは猪木にロープを蹴らせていたはずだが?
その点アンドレは学習能力がないのかわざとか必らずロープを蹴らせて返し技を受けていたね。
465 :
お前名無しだろ:2014/06/17(火) 11:43:20.12 ID:CKXzA52i0
vsアレンで木村が乱入 アレンに場外でラリアット
リングに上がったところを延髄斬りというのもあった
五輪銀メダリストのアレンのガチ強者のプライドとともに
猪木のカリスマの下落ぶりを感じましたね
466 :
お前名無しだろ:2014/06/17(火) 12:28:29.03 ID:ndh00+k+0
>>464 >プロレスが100%八百というなら
100%八百ではない=真剣勝負もあった、
とも言い難いが、
そういうブック破り、ブック崩れがあったので
昭和プロレスは面白かった。
467 :
お前名無しだろ:2014/06/17(火) 19:20:13.72 ID:yoT4Cx1l0
>>464 映画やドラマと違って、プロレス(特に70年代以前の日本のプロレス)は、
観客にはガチって前提だからな。
よって、レスラーのプライドや感情など複雑な要素によって、当初の打ち合わせ
どおりにはいかないアクシデントが多々あったことは容易に想像できるな。
問題はそういった有事に対して如何に迅速・着実に対処できたかどうかだ。
レフェリーなんかはそういった突発事故に対応する現場監督の意味もあった
だろうから、コロフやマリガン戦(シン戦なんかかなり多くあったと思える)
ビジネス事故を適切に収拾するスキルは平成時代よりずっとあったろう。
468 :
トリーオ:2014/06/17(火) 20:04:11.46 ID:E9dZVDlcO
アレンは銀じゃなくて銅ですよ。
469 :
お前名無しだろ:2014/06/17(火) 21:31:54.28 ID:QFF/gbwE0
92年の馳 戦
94年のムタ 戦か
470 :
お前名無しだろ:2014/06/17(火) 22:13:45.95 ID:K4CNLs6m0
晩年でも魅せられる試合作れる辺り、天性のエンターテイナーだよな
471 :
お前名無しだろ:2014/06/18(水) 15:33:35.05 ID:4aPbCxa10
>>464 マリガン(本名ボブ・ウィンダム)は米マット界
ケンカ伝説では必ず名前の挙がる男。しかし日本マットではまったく
真価を発揮できなかったねえ。
猪木とは合ってないけど、馬場や鶴田と合うとも思えない。
あえて言えば天龍とゴツゴツしたファイトをすれば良さが出たかも。
互いの全盛期が違うので無理だけど。
息子(バリー&ケンドール)たちもイマイチで、あげくの果ては
親子で犯罪(バリーは不参加)起こして捕まっちゃうというね・・・・
カウボーイタイプのレスラーではもっとも男くさく長身でカッコイイ
と思うんだけどねマリガン。チャールズ・ブロンソンにそっくりで。
472 :
お前名無しだろ:2014/06/18(水) 18:31:21.55 ID:7fuPCgdX0
>>464 マリガン戦は不可解な試合だった。
船橋アナはこんなことでまいる猪木ではないと絶叫していたが
どう見てもマリガンのカナデイアンバックブリーカーは完全に決まっており
必死でロープを蹴ろうとする猪木をあざ笑うようにマリガンはロープから距離をおいて
いて敗北は決定的だったがハンセンの乱入で救われた試合でした。
せめて猪木の反則負けにしておけば公平だったと思います。
それだとNWFのタイトル挑戦者はハンセンからマリガンに変わっていたかもしれません。
473 :
お前名無しだろ:2014/06/18(水) 19:45:08.41 ID:Mey9ReuA0
>>464 >ハンセンのしてみればマリガンに猪木を倒されては困るので乱入したのだろう。
>>そんなわけないよ。
ハンセンが自分の判断で乱入できるわけない。
生中継でマリガンがフィニッシュの時間よく覚えてなかったから小鉄に言われて
試合終わらせに来たんじゃないか!
それかハンセンとマリガンの仲たがいブックだろ。
474 :
お前名無しだろ:2014/06/18(水) 20:10:27.74 ID:gPZ6Md9X0
そのような気がしますね 案外 時間の問題はあるかも
475 :
お前名無しだろ:2014/06/18(水) 21:38:24.79 ID:2QWqyZ6z0
引退試合がベスト
476 :
お前名無しだろ:2014/06/19(木) 08:12:06.44 ID:ly6CJoxC0
>>473 マリガンはハンセンにやられっぱなしだったよ。
戦意喪失で控え室に帰っちゃったよ。
ハンセンにしてみれば お前は主役じゃないだろう!
という気持ちだったのだろう。
477 :
お前名無しだろ:2014/06/19(木) 11:24:39.21 ID:zm/nHN/u0
それは違うな
ミルホンネットの予告でマリガンの特集の紹介があったけど
アメリカでの実績の違いを日本に持ち込まないでハンセンを日本でのTOPとして
扱ってくれたマリガンに感謝してたと掲載されてた
それも二人のあいだで了解の上だったんだろうね
478 :
お前名無しだろ:2014/06/19(木) 14:20:24.63 ID:ly6CJoxC0
NWFのタイトル戦ではリング下にもつれて落ちた猪木とハンセンに
マリガンが助太刀して一度はハンセンのリングアウト勝ちになりましたからね。
副審の抗議で試合は再開されてお決まりのようにハンセンのラリアットをかわした猪木
がバックドロップでフォール勝ちでした。3カウントと同時にはね返してはいますが。
ミスター高橋のカウントは早いですね。
判らないのはマリガンが勝ってはいけない猪木戦でギブアップ寸前に追い詰めた事です。
なぜ猪木にコーナーポスト又はロープを蹴らせなかったのかと?
479 :
お前名無しだろ:2014/06/19(木) 16:11:24.11 ID:zm/nHN/u0
ハンセンの乱入を待ってたんじゃないですか?
そこまでが筋書きということで
新日本としてはマリガンをこの後も使いたかったんだと思う
結局は単発の来日にしかならなかったが
480 :
お前名無しだろ:2014/06/19(木) 17:26:26.69 ID:jtdISZgB0
カーボーイスタイルが被っている
481 :
お前名無しだろ:2014/06/19(木) 18:20:44.08 ID:BFz0o5Dy0
>>478 なんか昭和プロレス研究室好きそうだね。
プロモーターで日本での雇い主の猪木にガチで勝とうとしたと思ってる?
>>479の書いてある事が真相じゃないの?
この頃ならアメリカでの知名度はハンセンよりマリガンが上。
しかも新日には珍しくAWA系の大物の参戦。
次もマリガン使いたかったんだと思う。
これより何年も後の新春黄金シリーズにマリガンが来日。
後楽園で猪木とシングルしたり、カーンと組んで坂口に造反した試合にも
登場。
後半戦ではホーガンとも絡んだりテレビによく出てた。
新日サイドとしてはマリガンを買っていたのだと思う。
全日じゃ馬場にストレート負け喫したから馬場は大した買っていなかったのかな。
482 :
お前名無しだろ:2014/06/19(木) 18:33:14.87 ID:tRQhh+w20
>>476 ほかの人も言っているが、それは「アングル上」のことだろw
お前が言ってることは悪役レスラーワースト100にも同じような趣旨が
載っているw
俺もずっとそれを小学生から信じてきたよ。
実際はハンセンはマリガンにかなり感謝している。
483 :
お前名無しだろ:2014/06/20(金) 12:12:56.35 ID:4obQ4Gf00
マリガン戦はプロレスの七不思議に入るだろう。
勝利目前の試合をハンセンにつぶされたのに
NWF戦ではハンセンのミカタについたしね??
484 :
お前名無しだろ:2014/06/20(金) 19:13:22.99 ID:ux05uA690
>>483 あと6個の不思議書いてくれ。
議論するべしww
485 :
お前名無しだろ:2014/06/20(金) 19:16:01.93 ID:v/RkbRnlO
マーガリン
486 :
お前名無しだろ:2014/06/20(金) 21:01:12.34 ID:4obQ4Gf00
一番考えられるのは最初の猪木との試合は弓矢固めで完敗している事もあり
2度目の対戦ではマリガンが本気になってしまったのではないでしょうか?
ハンセンの乱入で我に返ったのでしょう。
ハンセンにはまったく反撃もせずに引き下がりましたからね。
487 :
お前名無しだろ:2014/06/20(金) 21:07:50.26 ID:gTG7SbDF0
>>486 >弓矢固めで完敗
あのさ、マリガンって73年に国際IWAワールド決勝ででラッシャーにも完敗
してるんだよ?
馬場にも74年にストレートで完敗してるし。
いや、君の夢を壊したくないが、21世紀も10年以上過ぎた今日に、
白髪や禿が目立ついい初老が、こんな子供じみたことを未だにほざいてる
ことが恥ずかしくないかね?
488 :
お前名無しだろ:2014/06/20(金) 21:25:29.63 ID:aCpUD/pc0
坂口に股間をトップロープに打ちつけるアトミックドロップでKOされた試合とブッチャーを延髄3連発でフォールしたミエミエ過ぎた超八百長試合
489 :
お前名無しだろ:2014/06/20(金) 21:49:30.27 ID:yLFSbsuG0
81年MSGシリーズの対ハンセンがいい
負けそうで負けない猪木が良かった!
490 :
お前名無しだろ:2014/06/20(金) 22:03:29.86 ID:rZZalw4O0
ブッチャーの試合はブレーンバスターでフィニッシュじゃなかった?
記憶違いかな
491 :
お前名無しだろ:2014/06/20(金) 22:26:01.87 ID:gTG7SbDF0
>>490 それが正解。
延髄3連発はアレン乱入のブッチャー反則負け。
492 :
お前名無しだろ:2014/06/20(金) 22:55:38.09 ID:5We/umLm0
>>487 ID:gTG7SbDF0
「俺は前からすべてを知っていたんだ、お前らとは違うんだ(キリッ!」
↑
くそわろたあ〜〜〜〜〜wwwwwwwwwwwww
493 :
お前名無しだろ:2014/06/20(金) 23:58:15.49 ID:gTG7SbDF0
いや、知らなかったって。
俺、業界の人間じゃないし。
でも、今は殆どの人が「知りたくないのに」知ってしまってることだろ?
プロレスのファンタジーは大事にしたいけど、それをあからさまに全開にして
しまう初老の口の臭い爺は、申し訳ないけど低脳でキモい。
それを自覚してほしいな、低レベルで童貞独身無職のお爺ちゃん。
494 :
お前名無しだろ:2014/06/21(土) 00:48:37.69 ID:2N+KD2pgO
めんどくせぇぇぇ〜〜〜〜wwwwwwwwww
495 :
お前名無しだろ:2014/06/21(土) 01:48:28.23 ID:DS0qw8w10
>>493 ID:gTG7SbDF0
「俺はお前らと違って口が臭くなくて高学歴で童貞でない独身でもない仕事のある初老の爺ちゃんだ!(キリッ!」
↑
くそわろたあ〜〜〜〜〜wwwwwwwwwwwww
496 :
お前名無しだろ:2014/06/21(土) 09:07:16.43 ID:GndEw9Gf0
しかしマリガン戦は複雑な台本やな!
最初から猪木にロープを蹴らせてればいいじゃん?
放送時間は関係ない。時間内に終わらなかったことの方が多い。
497 :
お前名無しだろ:2014/06/21(土) 09:51:17.88 ID:+kO5UlKo0
ハンセンとマリガンの確執を演出したかったんだろうな。
乱入のために絶体絶命のピンチにさせることはありがちだろ。
ただし、まさかハンセンが猪木の救出に乱入するとは。。。
とファンが絶句し、話題になる。
国際も79年にストンパーにKO負け寸前だった木村をスミルノフが場外から椅子で
乱打し救ったシーンがあったが、マリガン・ハンセンのブックに共通する。
こういったエース級外人仲間割れブックはよくあったからな。
よくあった。
498 :
お前名無しだろ:2014/06/21(土) 09:55:23.13 ID:GndEw9Gf0
>>497 それならなぜタイトルマッチでは
マリガンはハンセンの味方になり一度はリングアウト勝ちさせたの?
499 :
お前名無しだろ:2014/06/21(土) 13:21:56.95 ID:4oMFG8BC0
>>498 しつこいな。
マリガンが猪木にガチしかけたと思ってろ。
お前粘着すぎて気も悪い。
新日道場行って当時在籍していた管理人の小林邦明に聞いてみろ。
おかしな変態がいると通報されるのが落ちだけどなww
500 :
お前名無しだろ:2014/06/21(土) 19:56:38.21 ID:8XHzqjNa0
世間では不評だけどキム・クロケイド戦がけっこう好き 思ったほど悪い試合では
ないと思う フィニッシュのギロチンもいい
501 :
お前名無しだろ:2014/06/21(土) 20:00:29.04 ID:igyeOiwe0
ラッシャー木村とアレンの仲間割れもメインの乱入だったな
502 :
お前名無しだろ:2014/06/21(土) 21:11:56.43 ID:8tlaxnkG0
モンスターマン戦が
ベスト!!
503 :
お前名無しだろ:2014/06/22(日) 10:00:02.97 ID:fp2PGMPw0
>>487 なぜ馬場はマリガンに1本取らせなかったの?
3本勝負なら常識なのにね?
マリガンはこれといった決め技がない選手だったけどね。
オクラホマスタンピートは馬場にかけるのは無理か?
504 :
お前名無しだろ:2014/06/22(日) 14:21:43.91 ID:VmZqsKUC0
意外と星野とのシングルが好きだったな。
505 :
お前名無しだろ:2014/06/22(日) 14:28:47.12 ID:I8zCAP9tO
どうしても“マーガリン”と見えてしまうw
506 :
お前名無しだろ:2014/06/22(日) 15:14:39.27 ID:wPtb1uVj0
81のラッシャーとの
初対決
507 :
お前名無しだろ:2014/06/22(日) 15:45:53.71 ID:rKTpGa/H0
>>503 そんな事
>>487に聞いてもマッチメイクしたわけじゃないんだから
分かるわけないだろ。
言える事は馬場がマリガンを評価していなかったのは事実だろ。
エース級ガイジンに据えるつもりなら反則かリングアウト絡みの
接戦で2-1のスコアだったろうよ。
>>503は何日も前からマリガンが猪木から本気でギブアップとろうと
していたと粘着している奴だろ!
いい加減飽きたから書き込みするな。
粘着したかったら「なぜマリガンは猪木を殺さなかったのか?」スレ
でも立ててそっちでやれや。
508 :
お前名無しだろ:2014/06/22(日) 16:50:59.68 ID:fp2PGMPw0
そのタイトルは正しくない。
「なぜマリガンは猪木にコーナーポストを蹴らせなかったか?」
これが正しいタイトルだよ。
509 :
お前名無しだろ:2014/06/22(日) 18:03:23.19 ID:rKTpGa/H0
>>508 わかったから早くそちらでやれや 粘着野郎がwww
510 :
お前名無しだろ:2014/06/22(日) 23:19:51.16 ID:DFvWMDWu0
>>500 同意。あの試合は色々と小ネタが多いというか、面白い試合だったよね。
試合開始前の猪木とヒトの乱闘。延髄斬りを「延髄蹴り」という名前で
初披露(むろん原型はすでにあったが、明確なフィニッシュホールドとして
披露した初)。猪木のショートレスリングシューズとソックスという
出で立ち。ミルコより20年以上早かった「現役警察官」というクロケイドの
ギミック。
そして何より、漫画「四角いジャングル」で描かれたカナダでの
クロケイド×シンの番外戦のファンタジー溢れる表現。
シン「貴様がクロケイドか? イノキとやるなど10年早い!」
とサーベルを突きつけるシン。それまで控室で座禅を組んで瞑想
していたクロケイドが突然クワッと目を開き、なんと座禅の体制のまま
高くジャンプ(麻原かw)。シンのサーベルとヒジとヒザに挟んで
へし折ってしまったのだ!!!
カジセンセと大山茂が「うーーーむ、そのテコを応用した技術。クロケイドは
相当の実力のあるカラテマンだな!」などと語り合うのだ。
いや、もちろんカジセンセだからねw
でも楽しかったなあ
511 :
お前名無しだろ:2014/06/23(月) 13:03:44.55 ID:M7jBspWK0
512 :
お前名無しだろ:2014/06/26(木) 16:53:39.21 ID:g8yxvCId0
マリガン戦再戦
IWGPホーガン戦以外に怪しい試合はないの?
513 :
お前名無しだろ:2014/06/27(金) 00:32:23.88 ID:mDoZXwoOO
ブッチャーをブレーンバスターでフォールした試合
514 :
お前名無しだろ:2014/06/27(金) 14:41:47.23 ID:CkRazTA10
ミスターX戦が良かった。寝技が時間制限されていたら猪木は危なかっただろう。
515 :
お前名無しだろ:2014/06/27(金) 17:45:55.79 ID:cY7ZcUky0
何回目のワールドリーグ戦か忘れたが、対星野。
かつてのタッグリーグ戦優勝チームの対戦でおもしろかった。
星野がゴング前にフライングヘッドバットで奇襲。
最後は猪木のジャーマンでフォール(だったと思う)。
516 :
お前名無しだろ:2014/06/27(金) 19:27:54.95 ID:RAQ3ebgc0
格闘技戦だとデイトン戦とか。
なかなかしぶとい相手で、奇襲のヘッドバット攻撃で辛勝、
以後は猪木の試合中での突破口的な切り返し技として、しばらく定着させてた。
517 :
お前名無しだろ:2014/06/27(金) 22:56:09.62 ID:pnDCgTsk0
ダルマX戦が良かったとかw
518 :
お前名無しだろ:2014/06/29(日) 04:32:37.83 ID:qCJNBRGC0
519 :
お前名無しだろ:2014/06/29(日) 10:17:14.96 ID:RrGpOAxm0
ミスターXの正体がポゴガブリエルなら猪木は再起不能にされただろう。
520 :
お前名無しだろ:2014/06/29(日) 18:18:24.79 ID:q6mhuimy0
ポゴ・ガブリエルなんか存在しないけどなw
521 :
お前名無しだろ:2014/06/30(月) 01:38:53.29 ID:Mt9nb7od0
^木のベストバウトはアリ戦前の公開スパー。
木戸が壊れるんじゃないかってくらいのあたりの強さと、
驚くほど身体の張りがあってコンディションがむちゃくちゃ良さそうな^木の姿。
ありゃマジで凄い。
今回のDVDに収録されなかったのはなぜなのか。
522 :
お前名無しだろ:2014/06/30(月) 08:03:09.95 ID:UzEnxqYK0
なんで猪木は公開スパーでアリに脅威を与えたのかな?
あれでアリはビビッて猪木にがんじがらめのルールをおしつけた。
523 :
お前名無しだろ:2014/06/30(月) 08:08:14.83 ID:K9QjsNTv0
>>522 スパー見るまではアリはガチでも猪木に勝てると思ってたのでは?
スパー見てビビってケツ決めに変えたのかもね
524 :
お前名無しだろ:2014/07/01(火) 04:07:18.09 ID:F/hEYe+C0
猪木がビガロ相手に半狂乱になったのいつの試合だっけ?
「戻せ戻せ戻せ・・・戻さんかー!」って叫びまくってイッちゃってた試合
あの映像好きだったのに消されちゃったよ
525 :
お前名無しだろ:2014/07/01(火) 07:03:24.41 ID:qSpCZJWu0
あれは単に塩試合を必死に誤魔化してただけだなww
526 :
お前名無しだろ:2014/07/01(火) 07:12:58.89 ID:H92gATzCi
試合内容自体は自分は覚えてないが、
試合がダメなら試合後パフォーマンスで埋め合わせのは
プロとしてさすがじゃん。
いくら猪木といえど毎試合100パーセント上手くいく
試合にはならないだろうからね。
527 :
お前名無しだろ:2014/07/01(火) 19:34:55.48 ID:FHKYaN4g0
>>524 静岡産業館での長州戦もそんなのあったな。
額カットするカミソリでまちがって自分の手首切って大流血の長州。
よだれ流しながら半狂乱で観客の気をそらす猪木。
中継でのカメラアングル含め新日の全てがなんかちぐはぐな頃だった。
528 :
お前名無しだろ:2014/07/01(火) 22:36:47.49 ID:dk9SGARI0
529 :
お前名無しだろ:2014/07/08(火) 14:10:57.94 ID:D5hfuZl/I
亀レスすまん。
>>390 インタビューの表情が実にいい。
明るく、感情がほとばしるあまり涙をうっすら流して叫んでくれたね。
530 :
お前名無しだろ:2014/07/08(火) 16:18:47.32 ID:aXdT4Cbb0
>>529 あの猪木は、今にして思うと真の意味で輝いた最後の姿だった気がする
531 :
お前名無しだろ:2014/07/08(火) 19:01:50.42 ID:h9ktl/XlO
猪木、試練の三連戦!とか書いてあったな。
ハンセン、シン、バックランドと。
さすがにバックランドからWWFは奪取できなかったが、ハンセン、シンとタイトルを奪取した。
1週間くらいの間で三連戦だった様な。
10日くらいの間だっけか?
532 :
お前名無しだろ:2014/07/08(火) 19:39:20.59 ID:16jaQoRQ0
4月3日=蔵前でハンセンからNWF奪回
4月13日=メキシコシティでシンからUWAを奪取
4月16日=フロリダでバックランドのWWFに挑戦
だね
だから2週間ということになる
533 :
お前名無しだろ:2014/07/08(火) 20:00:47.93 ID:h9ktl/XlO
なるほど、でも凄い日程だよな。
この頃の猪木は既に全盛期を過ぎていたという意見がある。
でも80年や81年はまだまだ猪木の全盛期だよな。
影響力もあったわけだし。
80年MSGシリーズ優勝、80年MSGタッグ優勝、81年MSGシリーズ優勝。
それもまだまだ説得力あった。
81年にブッチャーが新日に移籍したのもまだまだ猪木が元気だったから。
猪木の影響力や存在感が薄れていたらブッチャーの移籍の意味や意義も半減していた。
ファンも猪木とブッチャーの対決を楽しみにしていた。
猪木もブッチャーもまだまだ存在価値があり、光輝いていたし。
※さすがにブロディが新日に移籍した85年はさすがに猪木の影響力は薄れていたが。
534 :
お前名無しだろ:2014/07/09(水) 09:16:43.84 ID:iMo99eY80
81年が猪木最後の全盛期というか、レスラーとして強さの説得力を持たせていた
年だな。糖尿さえならなきゃ、もっと持ったと思うが、82年のあの激痩せぶりは
本当に酷かった。
シン・ハンセンも流出して、ライバルもいなくなったし、82年は猪木はもう
終わっていた。
535 :
お前名無しだろ:2014/07/09(水) 22:51:43.48 ID:vrucY5qhO
81年は猪木だけでなく新日全体が凄かった時代だな。
タイガーマスク登場
ブッチャー移籍
待望のボック初来日
国際軍団、新日参戦
年間通すと外人も81年が一番沢山来日したのでは?
82年はシンとハンセンが去っても新日人気は微動だにしなかったのはその勢いと貯金
536 :
お前名無しだろ:2014/07/18(金) 22:33:59.79 ID:Nj90VTm20
537 :
お前名無しだろ:2014/07/18(金) 23:34:44.08 ID:5JS7kCOY0
猪木はやっぱりシンとの絡みかなぁ
まだ子供の頃だったからシンが入場してからの緊張感がハンパなかった
深呼吸をしても知らない間に体がカチンコチンになっていた
そういう意味じゃ、オレにとってプロレスの魅力は
見世物小屋的なところだったかも
538 :
お前名無しだろ:2014/07/19(土) 01:36:17.82 ID:AMZTtD1IO
確かに81年が最後な感じするな。
ボックとラウンド制でやったのって年明けて82年だったよな?
それ含めて82年て名勝負ないよな。
話題性ならラッシャー絡みは世間巻き込んでたとは思うけど。
539 :
お前名無しだろ:2014/07/19(土) 06:25:12.47 ID:2Oyxvri10
82年は糖尿で欠場していたからね。そこから体力低下していった。
540 :
お前名無しだろ:2014/07/19(土) 09:45:06.01 ID:g4Th0f5NO
やっぱり猪木Vsシンと猪木Vsハンセンかな。
猪木Vsアンドレ、猪木Vsホーガンは一枚落ちる。
猪木Vsバックランドは更に二枚は落ちるな。
82年は猪木Vsブッチャーがあったが、論外だよな。
81年までが猪木らしさがあって輝いていた。
82年は糖尿で、そっから落ちていったな。
糖尿がなければもう3年くらいはバリバリだったと思うが。
82年は糖尿とシン、ハンセンが去ったから燃える相手もいなくなった。
541 :
お前名無しだろ:2014/07/21(月) 22:12:45.89 ID:Ma/O4M860
>>451 88年頃の長州戦で何度もラリアートを打たれ
最後は力尽きてピンフォールで負けた試合
猪木は若手の肩を借りながらボロ泣きながら花道を引き揚げていった
あれってどんな設定だったのか未だに分からない
いくら猪木が役者といえ、あんなみっともない泣き方をするとは思わなかった
542 :
お前名無しだろ:2014/07/22(火) 09:25:41.30 ID:/OvVhl1J0
前田も逃げ船木も逃げ、チビでカブトムシみたいに
不恰好な長州を後継者にしなければならないのが
悲しくて思わず泣いたんだよ
長州の体型と顔は、本来の猪木の美意識に
いちじるしく反する
543 :
お前名無しだろ:2014/07/22(火) 10:59:22.62 ID:ZBnndtHR0
>>541 テレビ朝日とかにメインの座を長州に譲れと圧力掛けられてああいうブックを飲まざるを得なかったことへの涙かな・・
544 :
お前名無しだろ:2014/07/23(水) 00:28:24.89 ID:NLNZdSx50
>>523 アリは本気でやるつもりはなくショーのように考えてたのに猪木が本気っぽいからビビったのだよ
545 :
お前名無しだろ:2014/07/25(金) 00:46:54.34 ID:hDci1MYT0
>>541>>543 あの頃の^木は、政治家(実業家)としての上昇を見据え、
いかにカッコよくレスラーを辞めるか考えてたんじゃないかな。
しかし、自分を辞めさせるにふさわしい相手がいない。
とりあえずドラマチックになるように、負けるたびに泣いとけ、ってくらいのもんだろ。
546 :
お前名無しだろ:2014/07/25(金) 01:27:08.93 ID:kT30aZKpO
89の議員の時か90年の30周年記念のあとに引退してれば良かったね。
ズルズル延びた感は否めない。
結果的に議員になった89年から9年後の98年に引退。
猪木の計算も計画も大幅に狂ったと思うよ。
547 :
お前名無しだろ:2014/07/25(金) 02:13:08.11 ID:L7MGZ7UJi
そうかな?90年代の試合も面白かったのもあったけどな。
ベイダ−戦とかフレア−戦とか
548 :
お前名無しだろ:2014/07/25(金) 09:19:32.00 ID:tj2HpqvZ0
>>547 ベイダー戦はあのジャーマンとムーンサルトで猪木がマジで死ぬかと思ったなぁ・・・
549 :
お前名無しだろ:2014/07/25(金) 14:53:43.32 ID:DG9MPcpg0
参議院議員になり年何回かのスポット参戦になってから少し体調がよくなった
と思う。
>>547が書いているベイダー戦なんかは全盛期でも表現できなかった受けの
様式美醸している、
平壌でのフレアー戦なんかは猪木のグローバル世界戦略思考の集大成。
他にも93年の馳戦なんかもなかなかの好試合。
こういった晩年の試合を経て引退興行での感動に繋がった。
わかったかなおとーちゃんwww
550 :
お前名無しだろ:2014/07/25(金) 22:11:37.57 ID:Rk0saFcf0
今47歳
中学生の時毎週ワールドプロレス見ていた。
好きな試合ではなくてつまんない対戦相手としてバットニュースアレンだな。
500円の下敷き持っていたんだけど、猪木がアレンにスリーパーしている場面、
相手を変えてほしかった。
あの頃は真剣勝負と信じていたが、見事なやられっぷりもしょっぱかった。
カールアンダーソンを見るとどうしてもバットニュースアレンを思い出すんだ。
スター性の無さとか、白いアレンみたいな感じです。
551 :
お前名無しだろ:2014/07/25(金) 22:41:52.64 ID:kT30aZKpO
>>550 あったねえ。
グランド状態で猪木がアレンにスリーパーを決めてる写真。
俺もそれ持ってた。
あと同じ下敷きでホーガンが海辺で筋肉ポーズのやつも。
アレンはやられっぷりは確かに下手だった。
俺の友人では、絶対に強いはずのアレンが簡単にコロコロ負けるのはおかしい、と。
そこからプロレスは真剣勝負ではない、と悟ったと言っていた。
それも80年代前半の当時に。
高橋本に書かれてるような内容を言ってたんだよね。
俺を含めた周りは適当に聞いていたが。
まさか高橋本が登場する20年も前にそれをわかっていた小学生がいたとは!
俺は当時はとてもそこまで考えられなかった。
プロレスはガチの真剣勝負と信じていたからね。
552 :
お前名無しだろ:2014/07/25(金) 22:57:39.15 ID:Rk0saFcf0
やはり同じこと考えていた人いたんですね。
当時は一人で考え込んでいるだけだったけど
今は全国の人と情報交換できるから
試合結果も東スポ見ないでもすぐにわかるし
当時を知る者としてすごい時代になりました。
553 :
お前名無しだろ:2014/07/26(土) 02:20:07.70 ID:HJpjGlJc0
IWGP以降の猪木は評価できないがベイターとフレアから
引退までの一連の試合はよかった
猪木の忍耐に対戦相手のベイダーまで感動していた
平壌興行はアメリカ帝国主義の悪魔を演じたフレアが
特にすばらしかったがこの2人は本物のプロだと思った
554 :
お前名無しだろ:2014/07/26(土) 03:21:20.78 ID:Ppqm+k0/0
>>551 アレンは柔道五輪メダリストだから本当に強い訳で、真理を見抜いていた少年が居たんだね
すごいわw
そんなアレンの猪木評は「Hell of a guy」
555 :
お前名無しだろ:2014/07/26(土) 03:37:42.01 ID:AxldUoTcO
>>550 ただ84年の新春黄金だっけか?
ブッチャーと仲間割れしたシリーズ。
あの時のアレンだけ輝いて見えなかった?
あのアレンが急にどうした?って感じの覚醒ぶりだった。
556 :
お前名無しだろ:2014/07/26(土) 09:53:25.23 ID:DFcV3cg60
おとーちゃんウザいわ↑
ガラケーきちがい
557 :
お前名無しだろ:2014/07/27(日) 17:58:45.77 ID:Nh4iMcYt0
88.7.29のほうのベイダー戦に一票
当時は純粋に、意地でもトーナメントを勝ち上がって8.8横浜で藤波と対戦するために
当時新日最強外人のベイダーに、老体に鞭打って苦し紛れに勝ったような悲壮感が良かった
スレチだけど、猪木のスピンクス戦はプロレスと言えど
ブロディとのフルタイム戦から1ヶ月経ってないとか
今の温い巡業日程じゃ考えられんよな
558 :
お前名無しだろ:2014/07/27(日) 18:24:10.90 ID:TlvaXnTJ0
タイガーキング アントニオ猪木
VS
獣神サンダー・ライガー 藤原喜明
559 :
お前名無しだろ:2014/07/27(日) 20:18:19.91 ID:ksXa5mIX0
80年夏の蔵前でのシン戦
試合前に猪木の顔めがけて粉をかけ
シンが首四の字で猪木を失神させた。
最後は猪木のピン勝ちだけど。
560 :
お前名無しだろ:2014/07/27(日) 20:26:14.90 ID:ksXa5mIX0
80年から81年の
猪木vsハンセンはスイングしていた
猪木にはラフファイターが似合う
喜怒哀楽のレスラーだから。
561 :
お前名無しだろ:2014/07/27(日) 21:09:37.48 ID:jO4uJJw30
新日で外人の面子整った頃よりリベラ、ハリウッドブロンドス、シーンリーガン、
とかとメイン張っていた頃の猪木もいいよ。
ホウキ相手でも試合を出来るとヒロマツダが猪木を評したのも新日旗揚げして
から76年頃までの事を言っていると思う。
馬場は米トップ相手にはアッポアッポやられるところ上手かった。
相手も一流だから巧い試合運びするけど明らかに格下や無名のレスラー
相手には偉そうな試合運び得意でつまらない。
その点猪木は素晴らしかった。
昭和で言うとアリ戦の頃まで。
562 :
お前名無しだろ:2014/07/27(日) 23:35:35.67 ID:hOAhq7X4O
猪木とシンや猪木とハンセンは手が合ってた。
80年、81年は猪木が本当の意味で光り輝いた最後の時代。
82年からはシンとハンセンが去り、糖尿悪化で欠場まで。
そこから猪木も落ちていった。
ね、むっ(`Δ´)君
563 :
お前名無しだろ:2014/07/28(月) 09:14:56.62 ID:eNPxAbA00
猪木の魅力は怒りの表情。
それだとシン戦がいいんだけど、
歌舞伎役者猪木の試合を見るということでは
ヘッドバット一発一発の間に間(ま)があって
表情が静から動へと変わっていく大木戦がいいかなぁとも思う。
ワールドプロレスリングのオープニング映像にもなっていたし
当時のプロレスの面白さを象徴してたんじゃないかなぁ。
と、リアルタイムで見ていない私の意見。
564 :
お前名無しだろ:2014/07/28(月) 21:02:37.24 ID:0FVI2P+j0
試合前の大木へのパンチがいいねえ
565 :
お前名無しだろ:2014/07/29(火) 00:52:59.38 ID:VG1+XaAJ0
大木戦は、あまりの猪木のいやらしさに引いてしまったなあ。
まあ大木なんて踏み台にしか考えてないから
あんな試合が出来るんだろうけど、あれだと
あまりに大木が悲惨だ。大木のその後とか
まったく考えてないんだろうな
566 :
お前名無しだろ:2014/07/29(火) 01:15:42.29 ID:Behq9bLKO
82年の休場連発以降なら、やっぱり84年8月の長州戦だと思う。
グランドコブラのヤツ。
あれが最後の猪木の名勝負だと思うな。
567 :
ま:2014/07/29(火) 19:56:02.79 ID:zX+N16XXO
>>565 その分ギャラもはずんだということでしょう。
大木は昭和50年の馬場戦のギャラ
一千万円だったって
本屋の本で読んだ記憶あります。
568 :
お前名無しだろ:2014/07/29(火) 20:02:23.61 ID:xylvrgwYO
569 :
けん:2014/07/29(火) 20:09:15.02 ID:cIW1nnkw0
意外と猪木対大木は、一勝一敗一引き分け!馬場もロビンソンと大木にだけは、強かったね!猪木との差を見せる為だが
570 :
お前名無しだろ:2014/07/29(火) 21:17:02.04 ID:oF/PYmOR0
ラッシャーとの初対決
571 :
お前名無しだろ:2014/07/29(火) 22:53:52.25 ID:JupOYRdx0
>>566 翌年の藤波戦の方が良かった
両者のスタイルが似ていてギリギリの試合が出来たと思う
まだこの頃は序盤からの試合の組み立てや終盤の大技ラッシュなど
新日らしさが残っている
後にUWF合流で新日が変わるからね
572 :
お前名無しだろ:2014/07/30(水) 20:44:15.45 ID:YgAWILuA0
卍固めでレフェリーストップだね
これは水戸黄門の印籠みたいだね
例えば猪木卍→で第三者が乱入
本来なら猪木反則勝ちだが、
乱入する前に参った事になってたからね
小鉄曰く 乱入する前に参ったしたんでしょう!
573 :
お前名無しだろ:2014/07/30(水) 21:45:49.77 ID:wZsHh/L80
>>563 あの4分割のオープニングは最高だったな!
恐々ながらも、親父とプロレスを一緒に見ていたのが懐かしい。
あんな魅力的な怒りの男の色気の表情を醸し出せるのは猪木しかいない。
今も昔も、あのオープニングに勝る映像は無いと思う。
あれは栗山プロデューサーが考えたアイディアだったみたいだけど、
まさに猪木全盛期だからこそ、猪木を前面に押し出した後にも先にも無い
最高のオープニングだった。
81年春までテーマがモスクワ五輪に代わってからもあの4分割だったよな。
最高の時代だった!
574 :
お前名無しだろ:2014/07/30(水) 23:53:44.66 ID:CQjMsGMD0
575 :
お前名無しだろ:2014/07/31(木) 04:30:24.57 ID:1+lH7iEb0
>>560 ラフ、テクニック、どっちでも名勝負ができるのが猪木だよ
ロビンソン戦や藤波戦をベストに挙げるファンも多い
576 :
お前名無しだろ:2014/08/02(土) 12:06:06.49 ID:IAOLBp1X0
87年の猪木対マサのノーロープ手錠マッチも割と好きだ。
「ギブアップまで待てない!」に対する?猪木の怒りが良く表れていたと思う。
577 :
お前名無しだろ:2014/08/02(土) 13:27:26.03 ID:UrUOdR5v0
おれは軽蔑したけどね
偉そうにシークやブッチャーを見下した発言してたくせに
ストロングスタイルwじゃ食えなくなってああいう奇策に
逃げるとは 海賊もだ
578 :
お前名無しだろ:2014/08/02(土) 18:31:36.11 ID:Dun+Z9pB0
>>576 あの試合前後くらいの猪木って
長い現役時代(議員時代以降は除く)では
もっともコンディションが悪かった時期だったと思うけど
突如としてドン引きするような試合をやったことに驚いたね
絵的には今の地上波には流せないよ
血だるまで失神してる人間を狂ったような声で吠えながら
殴り続けてるんだから
579 :
お前名無しだろ:2014/08/02(土) 20:20:46.70 ID:6bAXOG140
チャゲアスの歌がOPだった頃もあったよなw
580 :
お前名無しだろ:2014/08/02(土) 21:21:15.06 ID:8kixMHq00
でも昭和末期の猪木の試合で名勝負は少ないけど
(87 88年ころ)
マサさんとの手錠マッチは 自分も好きだ。
セコンドの馳もいい味出してたし、
試合後の長州の怒りのマイクアピールも殺気があった。
地上波放送は今は無理だろうな。
581 :
お前名無しだろ:2014/08/03(日) 23:57:04.74 ID:7/BM0Uk9O
VS藤原
終わってから前田に蹴られたやつ
582 :
お前名無しだろ:2014/08/04(月) 09:59:13.66 ID:2BxG2qHQ0
80年代終盤は老化が激しいと言っていいくらいの様だったな
同じ頃、猪木は前座で出ていた時期があって
地方大会で当時若手の鈴木みのるとシングル戦があったのだが
前半のグランドは鈴木にやられ放題といってもいいくらいだった
試合は勝ったし、実際は若手の技を受けていたのだろうが
体がパンパンの鈴木が高齢の猪木を立てている感がハンパなかった
むしろ90年代の方がメインを外れ、自分に合ったプロレスが
出来ていたような気がする
583 :
お前名無しだろ:2014/08/04(月) 10:19:04.25 ID:TFVzNL8Y0
>前半のグランドは鈴木にやられ放題といってもいいくらいだった
第一試合に出たこのころ付人だった鈴木みのるに好きなだけ攻めさせて
猪木は受けに回り鈴木みのるの良さを出させて試合を作ってただけでしょ
若手相手にいつもやってたこと
それをやられ放題とか猪木を立てている感ってプロレスをわかってないんじゃない?
584 :
お前名無しだろ:2014/08/04(月) 12:32:24.72 ID:JSM7m1Qj0
585 :
お前名無しだろ:2014/08/04(月) 17:51:58.10 ID:2BxG2qHQ0
>>583 >猪木は受けに回り
そう書いてあるだろ
>プロレスをわかってないんじゃない
だから観た感想だって
586 :
お前名無しだろ:2014/08/06(水) 10:38:52.58 ID:JGwmRGqY0
巨体を生かしたダイナミックなキックで外人選手を叩きのめす
馬場の沸騰する人気を見て猪木は切望した、おれも代名詞となる
必殺技がほしいと 苦悩する若い猪木に近づいたのがカールゴッチである
猪木の懐からむしりとった3000ドルを一枚一枚丁寧に数え、
大切そうに自分の財布にしまってからゴッチは言った
「きみに蛸固めを教えてあげよう」
587 :
お前名無しだろ:2014/08/06(水) 10:46:42.29 ID:JGwmRGqY0
誰もいない深夜の日プロ道場 厳重に戸締りをすると
裸電球ひとつが灯る薄暗い中、蛸固めの指導が行われた
あまりに激しい特訓により40度の高熱を出して寝込んだ猪木が
翌日の興行を欠場したのは、言うまでもないことだ
588 :
お前名無しだろ:2014/08/06(水) 13:59:34.43 ID:ausqsD4/0
ゴッチ直伝の蛸固めをマスターして連勝を続ける猪木は
すぐにこの必殺技の欠陥に気づいた
相手が上半身を起こせば、技が成立しないではないか・・・
589 :
お前名無しだろ:2014/08/06(水) 15:18:39.85 ID:ausqsD4/0
前屈の体勢のまま、上半身を起こせないよう相手を無力化する
アントニオの奥義とは・・・
左足を相手の首に絡め一瞬前傾姿勢を取った相手の隙に乗じ
開いた尻の割れ目に右腕の前腕部を強引に挿入する そして
右手親指を相手の陰茎の付け根に当て強く圧迫を加えるのだ
蛸固めの危険を察知した相手が素早く上半身を起こそうと
試みても彼の臀部には非情の右腕を挿入され、左右の尻は
泣き別れ状態となり、陰茎の付け根を制せられ、下半身に
力が入らず、上半身を起こすことは不可能となったのである
590 :
お前名無しだろ:2014/08/06(水) 15:22:16.28 ID:ausqsD4/0
このようにしてゴッチの蛸固めは猪木の必殺技
アントニオスペシャルに進化を遂げたのである
伝説の必殺技・卍固め誕生秘話 完
591 :
お前名無しだろ:2014/08/08(金) 16:26:00.07 ID:5pxKlyZq0
原爆固め編も頼む。
592 :
お前名無しだろ:2014/08/09(土) 07:47:14.08 ID:u5Lqrxyf0
「若い頃のテーズのようだ」と来日外人に言われてよろこび
「なあ寛至、お前のプロレスはクソ真面目で面白くねえ」と
豊登に言われて落胆するデリケートな思春期の心が揺れる
若い猪木は会場整理のかたわらリング上で行われる吉村
vsゴッチの試合に釘付けになった むちのようにしなる
スープレックスで吉村の後頭部を強烈にマットに叩きつけると
微動だにしない完璧な人間橋を築いて火の玉小僧を圧倒的
な実力差をもって葬り去ったのである
こ、これだッ!おれが追求するべきプロレスはッ!おもわず
猪木は叫んだ 迷い続けた若い猪木の眼前に、
歩むべき真っ直ぐの道が開けたのである
593 :
お前名無しだろ:2014/08/09(土) 07:51:55.88 ID:u5Lqrxyf0
誰もいない日プロ道場、あたりに誰もいないことを確認し
厳重に戸締りをすると、裸電球がひとつ灯る薄暗い中
ゴッチと若い猪木の特訓が始まった・・・・以下略
そして毎年、サマーファイトシリーズには被爆者追悼
世界平和祈念のために広島県立体育館でこの技が
披露されることになったのである
原爆固め物語 完
594 :
お前名無しだろ:2014/08/10(日) 02:13:12.77 ID:z3Kh/eCD0
595 :
お前名無しだろ:2014/08/11(月) 00:26:02.11 ID:5afq0p8I0
海賊乱入がなければ、
大阪の闘魂ライブ2でのマサ斉藤戦は
キャリア後半ベスト10に入る可能性があったと思う。
あの直前まではマジでいい試合だった。
一ヶ月後にやった手錠の試合は、そのやり直しって感じ。
596 :
お前名無しだろ:2014/08/11(月) 18:29:37.37 ID:iqdd2taC0
海賊乱入は醜かったな。
597 :
お前名無しだろ:2014/08/11(月) 20:30:59.94 ID:9gdcYHkV0
シンと組んでのベイダー 浜口 組
もしくはムタ戦
598 :
お前名無しだろ:2014/08/11(月) 20:31:19.80 ID:2qcGyYVFO
猪木VSシン(末期)
猪木VSハンセン(後期)
599 :
お前名無しだろ:2014/08/12(火) 21:46:20.03 ID:0KdB+xOs0
>>598 同意
モンスターマン戦 デイトン戦 ウイリー戦も好きだ。
600 :
お前名無しだろ:2014/08/12(火) 22:13:50.69 ID:GjJHOCY20
ローラン・ボック
601 :
お前名無しだろ:2014/08/13(水) 17:47:12.14 ID:FdbOPpo+i
ベイダーにぶん投げジャーマン食らった試合
602 :
お前名無しだろ:2014/08/13(水) 20:33:26.18 ID:gwV4nRs1O
ロビンソン
大木金太郎
大木戦は、終了後の両者が言葉を交わしたのち、ハグしながら猪木は涙目になっていた。
あれ見るたび貰い泣きする(/_;)
603 :
お前名無しだろ:2014/08/14(木) 08:11:03.58 ID:t3Xh6PRP0
87IWGP優勝戦のマサ戦
86のマードック戦も良かった。
604 :
お前名無しだろ:2014/08/14(木) 10:53:00.41 ID:4oLMQwto0
86のマードック戦はフィニッシュが惜しかった。
ジャーマンで3カウント入っていれば綺麗に終わったのになあ。
605 :
お前名無しだろ:2014/08/14(木) 11:17:50.53 ID:87Ha7kgJ0
猪木もマードックもフィニッシュだと思ってたのに
高橋が3数えなかったんだよな
マードックが延髄どうぞ、の屈んだ姿勢を示して
首を痛めた猪木が泣きながら延髄決めて終わらせた
さすがプロだと感心した
606 :
お前名無しだろ:2014/08/14(木) 14:44:01.00 ID:NXqwhEJaO
この時のリーグ戦で藤原にはジャーマンで勝ったよな
藤原は前回絞め落とされたスリーパーを序盤執拗に猪木にやってたね
607 :
お前名無しだろ:2014/08/15(金) 13:08:32.66 ID:vM7sN6+O0
対ラッシャー2戦目
81年11月
608 :
お前名無しだろ:2014/08/15(金) 14:11:06.96 ID:9Ms3O9cT0
VSタッキー
マジで
609 :
お前名無しだろ:2014/08/15(金) 14:26:04.75 ID:vXuwZVbgO
マードックは重いからさすがにジャーマンはキツかっただろうな。
610 :
お前名無しだろ:2014/08/15(金) 22:45:49.21 ID:dOLcEenY0
>>608 ダイソーで買った100円DVDで見たわ
611 :
フッフ・エブロエフ:2014/08/17(日) 02:48:56.46 ID:wXojs/0lO
対チョチョシビリ
逆十字で殺された腕をダラ下げしながら闘う猪木に落武者のような妖気が漂う。
実に猪木の色気が弾けた負け試合。
こういうのをロビンソンはブッチャー相手のUN戦でやりたかったんじゃないのかな?
612 :
お前名無しだろ:2014/08/17(日) 18:26:09.52 ID:EVEW6ldq0
>>595 というより、マサなんて昔からちょくちょく呼ばれてたけど猪木のライバルには足らない奴だった。
ひねりの効いたバックドロップに見せるものはあったが、両膝ついた不細工なアルゼンチンとかイマイチ凄さに欠けていた。
(若手で今後どんどん成長していく、なんていうキャリアでもなかったし)
老けてから急に猪木の好敵手と言われても白けたなぁ。マサ相手の試合に高い金払って観に行く気にはなれなかったわ。
613 :
お前名無しだろ:2014/08/18(月) 01:05:36.29 ID:zQSafrLs0
>>612 アメリカで警官相手にひとあばれした後というのは、大きいんじゃないの?
それまでのサイトーと単純にくらべられないもんでしょ。
それこそ、パンチパーマ時代の長州を引き合いに出して革命後の長州をdisってるようなもんじゃん。
614 :
お前名無しだろ:2014/08/18(月) 01:41:08.19 ID:fzIpCzcPO
オレなんか当時のマサを思い出すと、「バリー・ボンズかっ!」とツッコミたくなるような、熟年に達したのになお来日する度に進化していたことに感心するというか呆れていたね。
年齢とともに退化するはずのスピードやパワーが、逆にアップしており、バックドロップのキレの鋭さも研ぎ澄まされる一方。
今となっては正直、どんなドラッグ(サプリメントかも)使ってたのか知りたいくらい。
615 :
お前名無しだろ:2014/08/19(火) 23:46:20.27 ID:ZyPoAHaQ0
>>613 パンチ長州はまだ若手だから。
斎藤は坂口と同い年で猪木よりひとつ上。
616 :
お前名無しだろ:2014/08/20(水) 02:28:57.88 ID:5k3Xn1+00
若い時に鬱陶しいと思ってた奴ほど、
歳とって互いに丸くなりかけた頃に再会すると
急激に友情が深まったりするんだよ。
87-88年頃の、^木と斉藤はそんな感じ。
やたら手が合う関係だった。
斉藤が負けるたびに「もう一度だイノキー」とか叫んでも
嘘っぽさがなかった。
617 :
お前名無しだろ:2014/08/20(水) 19:57:21.18 ID:erom5vF20
>>612 分かるな。
歳ばれてしまうけど小学生の頃マサと言うあだ名の奴いた。
丸顔で短足で背の低い奴だった。
革命軍の顧問みたいなポジションになってから格上げとなったが
ビクターリベラを立ち上がってアルゼンチン決められず両膝ついたままの
シーンはただの非力としてずーっと記憶に残っていたな。
馬之介が国際にちょろちょろ出るようになった79年ごろシンのパートナー
やったり色々なシリーズに外国選手側からよく出ていたが、またこのオヤジか
とつまらなく思っていたの思い出す。
618 :
お前名無しだろ:2014/08/21(木) 00:55:19.95 ID:0MIikVuN0
世代によって感覚がぜんぜん違うんだね。
俺からすると、マサは^木最後の好敵手なんだが。
619 :
お前名無しだろ:2014/08/22(金) 02:09:36.26 ID:vszheckg0
元々、ゲスト出演する日本組だったのが、突如狼軍団の副将という立場となり、
それがきっかけでシンやハンセンなど凶悪外人の参謀として上田に代わる
日本人の悪、というイメージが強いな、マサ。
藤波vs剛で、剛のセコンドについたが剛に拒否られ、剛は「脱悪党日本人」を
せこく果たしたが。
ただ、この時点では飽く迄シンを筆頭とする外人殺し屋軍団の参謀格という
立場で、猪木のライバルとは程遠い距離だったんだが。
むしろ、同じ明大同期の坂口とはライバル関係が強かったイメージ。
620 :
お前名無しだろ:2014/08/22(金) 18:05:37.83 ID:GI3E6mju0
88年藤波戦
621 :
お前名無しだろ:2014/08/22(金) 23:08:01.22 ID:oIXWh9lL0
新日に戻ってからのマサは日本が主戦場で良かったのかな
今から思えば当時の猪木が一番良い試合が出来るベストバートナーだったね
その後の猪木と斉藤の試合は演歌って感じだった
特に意味はないがなんとなく
622 :
お前名無しだろ:2014/08/22(金) 23:43:52.04 ID:0ah7txIwO
82年に長州とマサがくっついたのがデカイ。
長州の勢いと大人気にくっついてマサも立場も評価もアップした。
マサと長州は昔からレスリング繋がりがあったのかな?
それまでリング上では完全に敵対関係。
といってもマサは悪党外人勢の参謀的立場。
長州はただの中堅。
長州革命以前の二人はリング上では大した接点はなかった。
82年の長州革命後に長州はマサを『心の師』と仰ぐようになった。
623 :
お前名無しだろ:2014/08/23(土) 05:34:38.32 ID:5o8BYWc10
マサとの手錠マッチ面白すぎ!
624 :
お前名無しだろ:2014/08/23(土) 06:26:22.40 ID:9GQMzEzw0
マサ斎藤はアメリカでの例の事件がなければ
新日本を主戦場にすることはなかっただろう
625 :
ボリス・フーゾク:2014/08/23(土) 07:21:00.22 ID:HHGB6oKeO
監獄にいるマサに、猪木は手紙を出していたそうだ。
内容は知らぬが
626 :
お前名無しだろ:2014/08/23(土) 07:28:58.41 ID:Ixaxyi0hO
ベイダーのジャーマンやムーンサルトを受けまくった試合
627 :
お前名無しだろ:2014/08/23(土) 22:02:08.42 ID:CmnL4oi50
日プロ時代のブリスコ戦も見応えあるね。46年のUN戦。
特に1本目の渋い攻防がいい。2本目以降はちょっとドタバタしているが。
628 :
お前名無しだろ:2014/08/23(土) 22:24:55.43 ID:T5OVtS3PO
マサさんがレロイ・ブラウンのマネージャーをしたとき、石頭アピールのためいつも試合前に
中身の入ったビール瓶をブラウンの頭に叩きつけて割る、というパフォーマンスをしていた
ところが肝心の猪木とのシングルマッチのときだけ、いつもより力が入ったのか、ブラウンの頭が割れて流血
試合前に大ダメージを受けたブラウンは、猪木にあっさりと負けてしまった
さすがにバツの悪そうな顔をしていたマサさん。
でも開き直ってこの後「当たって砕けろ」をモットーにするようになった
629 :
ま:2014/08/23(土) 23:36:32.97 ID:j3lsSNzKO
↑それ猪木戦じゃなくて
来日第一戦のストロング小林戦だろ?
う
630 :
お前名無しだろ:2014/08/24(日) 13:17:48.92 ID:dvPurfUO0
好きな試合
ラッシャーとの
髪切りマッチ
631 :
お前名無しだろ:2014/08/25(月) 05:57:56.99 ID:EvZI42Nj0
マサって80年代になってから
より鮮明なマグマ大使ゴアになったな
632 :
お前名無しだろ:2014/08/25(月) 20:07:19.86 ID:pSPPBqNH0
85名古屋でのホーガン戦
633 :
マイク・スターリングス:2014/08/26(火) 05:02:57.82 ID:udY5Sy6SO
モンスターマン戦
あ、フィニッシュ直前のパワーボムは別として…
634 :
お前名無しだろ:2014/08/26(火) 06:29:34.91 ID:oizznuZj0
猪木が圧倒的な強さでモンスターマンを蹂躙して
当時はうれしかったが、今見るとやりすぎだなと思う
米国マーシャルアーツ協会が抗議声明を出したんだよな
「やりすぎだ」と
モンスターマンがいい選手だったから連絡取りたいと
探したが行方不明だと猪木が言ってた屍累々
635 :
お前名無しだろ:2014/08/26(火) 13:47:05.13 ID:O9bRjOU50
まぁ、全部ヤオなんだがなw
猪木の演技力(?)には脱帽する。
636 :
お前名無しだろ:2014/08/31(日) 19:00:35.73 ID:G6mWA9iu0
82年のブッチャー戦
637 :
お前名無しだろ:2014/08/31(日) 19:05:21.87 ID:h/f/lJSk0
滝沢秀明とのエキシビションマッチ
638 :
お前名無しだろ:2014/09/01(月) 18:15:00.43 ID:PkcD7jn+0
デイトン戦はガチだったの?
ウイリーよりも強敵だったと思う。
頭突きが禁止されていたなら負けていたと思うが?
639 :
お前名無しだろ:2014/09/02(火) 19:33:04.48 ID:JMYgwT2p0
デイトンは単なるビックリ人間ショー男だと暴露されてただろ
640 :
お前名無しだろ:2014/09/02(火) 20:01:40.60 ID:52UmdE+/0
デイトンはクレージーレッグを2回KOしたネービーハリケーンをKOして
猪木の挑戦権を得たんじゃないの?
641 :
お前名無しだろ:2014/09/02(火) 20:50:37.54 ID:JMYgwT2p0
848 2011/12/22 16:04 お前名無しだろ
>>844-846 デイトンはアメリカの有名なバラエティ「ゴングショー」に
ビックリ人間的扱いで出演。例の日本でもやってたテニスボールに
息を吹き込んで膨らませて破裂させるパフォとかやってたよw
642 :
お前名無しだろ:2014/09/03(水) 00:55:53.24 ID:vfJOdZxj0
デイトン戦はガチだよ
当時はガチの実力者が格闘技一本でメシを食う道がなかった
だからやむなくビックリマンショーに出ていたんだ
大山倍達がキャバレーで逆立ちや怪力ショーしてたのと
同じことだよ
643 :
お前名無しだろ:2014/09/03(水) 01:42:06.02 ID:dWSMNmF30
>>639 >デイトンは単なるビックリ人間ショー男
「単なる」ってさもたいしたことないような書き方してる奴ら多いけど、
俺から見たら本当に超人なんだがなw
同じことできるレスラー、いや、格闘家がどれだけいる?
身体能力的には、まさに「スーパーマン」って言っても過言じゃないと思う。
そんな男が、真剣に格闘技を学んだら、素質からいって恐ろしい強さを発揮
するような気が単純にするんだが。
644 :
お前名無しだろ:2014/09/03(水) 08:10:03.34 ID:48EfI3Ke0
>>642 じゃあそのガチの実力者デイトンの実績は?
海外での知名度は?
645 :
お前名無しだろ:2014/09/03(水) 08:23:16.33 ID:JxyxRnib0
俺もデイトン戦はガチだと分析する。
いくらプロレスのルールでは5秒以内は許されるといっても
猪木の頭突き攻撃は反則負けにしてもいいほどしつこかった。
殺らなければ殺られるというくらいの危機感を感じたのだろう。
646 :
お前名無しだろ:2014/09/03(水) 12:14:17.71 ID:jmjtPJa20
頭突きと言われているが、あれは力道山が
喧嘩の奥の手として使ったチョーパンですね
亡き師の力を借りた薄氷の勝利だった
底知れぬ実力を秘めるデイトンとの試合は
紙一重の真剣勝負だったのだ
647 :
多聞夫:2014/09/03(水) 13:54:53.29 ID:nVNx19oW0
>>589 面白い。
これ本当ぽっくって面白いよ。
>>617 俺の感覚じゃストロング小林>>>>>マサ斎藤だけど
ブームが起こってからプロレス見始めた人は
マサ斎藤>>>>>ストロング金剛だろうな。
>>614と被るけど若い頃のマサは線が細かったけど
30代後半くらいから来日のたび、ごっつい身体つきになった。
特に胸板とか分厚くなったしパンパンに張っていた。
アメリカに長くいたからステロイド使っていたんだろうな。
身体がゴッツクなったおかげで猪木とも良い勝負が出来た。
巌流島戦なんて猪木自身も思い出に残る試合だなんて言ってるからな。
>>628 俺も覚えている。
ビール瓶で殴ったは良いけど出血が酷くてね。
本物の瓶を使ったんだろうか?
血がドクドク吹き出しブラウン試合前にグッタリ。
テレビで見ていた俺も出血の多さに気分が悪くなった。
648 :
お前名無しだろ:2014/09/03(水) 15:12:28.90 ID:JxyxRnib0
猪木にっとってはデイトンが最強の相手であったことは瞭然だが。
モンスターマンvsデイトンがプロ空手ルールならモンスターマン
が勝んだろうな。
649 :
お前名無しだろ:2014/09/03(水) 15:17:17.54 ID:rzOdFhJK0
ハシミコフの事を怪我させちゃった試合が痛快だった。
650 :
お前名無しだろ:2014/09/04(木) 00:17:15.72 ID:YOf+LSwT0
俺はやっぱり藤波戦だなぁ。
俺がプロレスで唯一泣いた試合。
651 :
お前名無しだろ:2014/09/04(木) 01:35:05.74 ID:zVO9oSUk0
ヘンゾ グレイシー
652 :
お前名無しだろ:2014/09/04(木) 09:20:22.01 ID:idoGHwtV0
デイトンは総合格闘家に近いな。
総合ルールならウイリーやモンスターマンよりも数段強かった。
653 :
お前名無しだろ:2014/09/04(木) 20:06:23.37 ID:ktF/2alS0
ディートンがガチとか出来る性格なの?
654 :
お前名無しだろ:2014/09/05(金) 02:12:48.08 ID:V0i3TY5NO
655 :
お前名無しだろ:2014/09/05(金) 22:27:59.13 ID:lUeU9zyP0
656 :
お前名無しだろ:2014/09/06(土) 12:38:19.27 ID:dPK97wum0
レフトフック ”いい奴” ディートン
657 :
お前名無しだろ:2014/09/06(土) 13:14:12.86 ID:6WS4hxme0
猪木vs○○ばかりだったのが残念だったな
モンスターマンvsウィリーとか見たかった
ウィリー戦を最後に唐突に格闘技戦が終わったけど
そうだろうな、とは思った 観る方も疲れたんだ
あんな激しい真剣勝負を続けていては10年持つ選手生命が・・
658 :
お前名無しだろ:2014/09/06(土) 15:19:02.37 ID:ZNovGZq40
モンスターマンvsウイリーは興味深いな!
マーシャルアーツルールならモンスターマンに分がりそう。
極真ルールならウイリーか?
659 :
お前名無しだろ:2014/09/06(土) 19:20:11.52 ID:stoEydXS0
ルスカ戦のバックドロップの反り具合が、素晴らしい
660 :
お前名無しだろ:2014/09/07(日) 00:25:51.67 ID:DB9/NxF4O
そんなに反って無いだろ
あんまり良いバックドロップには見えなかった
661 :
お前名無しだろ:2014/09/07(日) 00:51:24.44 ID:4ZR/rpu20
ルスカがプロレスラーとして擦れてなかったから
受けとかダメージ具合が自然体に映ったんじゃ
662 :
多聞夫:2014/09/08(月) 14:31:00.60 ID:EgsMdleC0
昔、村松友視が猪木からプレゼントされたパネルが
猪木がルスカにバックドロップを掛けた写真だった。
その写真は猪木の顔がルスカの身体で隠されていたんで
「なんで猪木の顔が写って無い写真をくれたんだろう」
と思ったらしいが、よくよくその写真を注意深く見ると実は
「○○○だった」と気付いたそうだ。
「プロレスの味方です」三部作のどれかで読んだ記憶があるけど
「○○○」がどういう理由だったかは俺も覚えていない。
663 :
お前名無しだろ:2014/09/09(火) 03:15:53.64 ID:ETaHU32e0
それは当時腰と首を痛めた猪木にはすでに無差別級王者
ルスカを投げきる体力がなくなっていたということだ
アリ戦で負った債務を返済するために企画した格闘技戦
シリーズの緒戦でつまづくわけには行かない
追い詰められた猪木は受話器を取ると馬場に電話をかけた
664 :
お前名無しだろ:2014/09/09(火) 03:20:52.43 ID:ETaHU32e0
たしかにわれわれはライバルだが、もし新日がつぶれれば
プロレス全体の人気が低下して、馬場さんの会社も損失を
蒙るだろう、言葉巧みに馬場を説得した猪木は天才レスラー
鶴田を借りることに成功した 黒タイツ黒シューズをはいて
登場した鶴田はみごとに猪木を演じ、無差別級王者ルスカを
バックドロップでみごとに投げきりマットに葬ったのである
猪木の顔が映っていない写真・・
よくよくその写真を注意深く見れば実は
「ツルタだった」と気付くであろう
665 :
ま:2014/09/09(火) 21:07:05.63 ID:641X+5JFO
↑馬鹿らし…
666 :
お前名無しだろ:2014/09/10(水) 18:51:17.64 ID:XoL2CZlC0
一番つうのは選びにくいので印象に残ってる試合アレコレ。
デイトン戦は一票。思ったよりなかなか強者で起死回生のヘッドバットは出色だったw
MSG定期戦のアイアンシーク戦。シークの頭に巻いたアレ(ゴトラ?とかいう)を
いきなり奪ってビリビリに破り観客の喝采を浴びてた(米国の対イラン感情を煽ってか?)。
流星仮面とのマスク剥ぎマッチ。久々のジャーマン(切れもクソも無かったがw)。
667 :
お前名無しだろ:2014/09/10(水) 19:02:39.94 ID:XoL2CZlC0
連投でスマンが、デイトンのヘッドバットとかウェっプナーの逆海老、
引退試合のフライへのグランドコブラとかなんつうか、異種試合であえて
プロレスの伝統的、原始的な技で決めてカタルシスを得させるってのは、まあなかなか
猪木の役者ぶりに拍手を送らずにいられんわw
668 :
お前名無しだろ:2014/09/10(水) 20:35:55.83 ID:3/q5KkD10
腕ひしぎとかで決まっても当時の格闘技戦では観客に伝わりにくいしね。
669 :
お前名無しだろ:2014/09/10(水) 21:38:49.71 ID:1jkuUeiT0
谷津と組んで
ハンセン ブッチャー戦
藤波と組んで
対ロングホーンズ戦
670 :
お前名無しだろ:2014/09/10(水) 21:45:02.40 ID:R4mFjSv40
>>659 あの少し前にテーズのバックドロップを見ていたから何てスローなバックドロップなんだと思ったけどね。
体格差も20キロはありそうだったから耐えきれなくてブリッジも早めに崩れてたね。
671 :
お前名無しだろ:2014/09/11(木) 12:50:34.61 ID:j36Yu0HE0
ルスカ戦の頃の猪木は全盛期の真っ只中で間違いなく世界トップレベルのプロレスラーだった。
しかしブリッジが弱い割にスープレックス系を好んでフィニッシュにしてたんだよな。
バックドロップはブリッジで投げれない、ダブルアームは尻餅つく、ジャーマンは見てられない。
印象深いのはかなりのブリッジの強さが必要なプロックバスターホールドをうまくできるわけがないのに大胆にもテーズ戦のフィニッシュにしたことだな。
672 :
お前名無しだろ:2014/09/11(木) 13:50:30.87 ID:7mte72VWO
置くだけブロックバスターなww
673 :
お前名無しだろ:2014/09/11(木) 15:30:39.67 ID:3t4pA4YE0
置くだけでも吊り上げてテーズを背中からゆっくり置きにいったら「おお、凄いブリッジ!」となるんだけどな。
自分の頭が着地した時はまだテーズは胸辺りにいて上手く転がってもらってたからなあ。
バックドロップからまんじ固めの方が良かった。
674 :
お前名無しだろ:2014/09/11(木) 15:34:07.60 ID:WDpXU9PW0
当時はけなされた試合が今は見直されたりするね
アティサノエ戦とかアリ戦とか
675 :
お前名無しだろ:2014/09/11(木) 18:50:53.59 ID:hFxiowM/0
逆に、当時は凄惨な試合とか言われてて、変に期待しすぎてちょっとがっかりってことも
あるね
ボックの試合は、聞いてた以上に凄くて驚いたけど
676 :
お前名無しだろ:2014/09/11(木) 18:55:17.93 ID:GjjWEqzv0
グレートアントニオ戦はどうか?
ホウキ相手でもプロレス組めるとかいった割には・・w
677 :
お前名無しだろ:2014/09/13(土) 01:54:18.65 ID:6wRqgmvD0
猪木には時々力道山が降霊することがあったね
無抵抗の相手を徹底的に甚振る癖があった
678 :
多聞夫:2014/09/13(土) 14:33:23.34 ID:Shn7OaIM0
>プロックバスターホールド
難しそうなわりには破壊力が無いような感じが子供の俺にも伝わった技だった。
あの時が最初で最後じゃないかな。
あと浴びせ蹴りなんかも40過ぎた猪木には使い難い技だった。
679 :
お前名無しだろ:2014/09/13(土) 17:51:58.08 ID:k0VNSpgf0
>>678 >あの時が最初で最後じゃないかな
そうでしょうね。
どの反り投げよりもブリッジの強さが必要なあんなフィニッシュをなぜブリッジが弱い猪木が選んだのか、それもテーズ戦で、不思議だね。
もう一つ、最強タッグ戦の三本目のジャパニーズレッグロールクラッチホールドも良くなかった。
ゴッチが大きすぎて体格差から脚力でなかなかスムーズにひっくり返せなかったね。
後にジュニア時代の弟子の藤波が鮮やかに毎回決めていたのと比べてもあの三本目のは出来が悪いね。
680 :
お前名無しだろ:2014/09/13(土) 18:23:49.76 ID:/WzZ6UbO0
>>679 >スムーズにひっくり返せなかったね
あれはああいう技だぞ
ゴッチがやってるのを見ても
ひとつひとつ固めていく感じの技だ
藤波のほうがよりスピーディーなだけ
681 :
お前名無しだろ:2014/09/13(土) 19:21:37.93 ID:F/sBGmiU0
ひっくり返すのと固めるのは別の動作だろ
ひとつひとつ固めていく技じゃなくてクイックな技なんだからスムーズにひっくり返せないと意味がない
682 :
お前名無しだろ:2014/09/13(土) 19:22:11.77 ID:huikfVHk0
>>678 浴びせ蹴りはむしろ晩年の技だったでしょ
見た目派手だし、あの技にはかなり助けられたと思う
683 :
お前名無しだろ:2014/09/13(土) 19:43:13.94 ID:EJc7BzM50
晩年の浴びせ蹴り、竜巻蹴りて呼称だったね。アレは派手で良かった。
684 :
お前名無しだろ:2014/09/13(土) 19:43:55.39 ID:UnT9RD0B0
結局猪木の技で最も見栄えしたのは延髄斬りだと思うな。
ドロップキックも綺麗だったしキック系が上手いね。
他の打撃はパンチとかは映えなかった。
レスリング系の技は好んでやるけどどれもいまいちだった。
685 :
お前名無しだろ:2014/09/13(土) 20:13:55.67 ID:dOp+mPODO
686 :
お前名無しだろ:2014/09/15(月) 20:26:18.69 ID:oAxT1mCW0
貴重な猪木のフランケンシュタイナーはビデオに残っていないのか?
687 :
お前名無しだろ:2014/09/15(月) 20:28:19.67 ID:uaOUh1dN0
フランケンシュタイナーというよりはウラカンラナだったのでは。
ちょっとうろ覚えだけど
688 :
お前名無しだろ:2014/09/15(月) 20:39:05.04 ID:l4kfwh0T0
猪木がモンスターマン? にやったパワーボムみたいのって、あれ技なの?
なんか、行き当たりばったりで、あんな体勢になっただけのような・・・
689 :
お前名無しだろ:2014/09/15(月) 20:54:59.82 ID:EiB3hXQ+O
猪木のハイキックは全くダメだったね。
ローキックはそれなりに見映えは悪くなかったが。
U系はキック主体だから見映えは良かった。
猪木は延髄は本当にフォーム、跳躍力と見映えが良かった。
690 :
お前名無しだろ:2014/09/15(月) 21:16:41.58 ID:fYosO6AD0
>>689 ハイキックはダメで延髄は良いとかバカ?
整理して正確な日本語で書きこめよな!おじさん。
691 :
お前名無しだろ:2014/09/15(月) 22:42:42.29 ID:uaOUh1dN0
>>688 あれはパワーボムではなくて当時はスタンプホールドって言ってたみたいだよ
一応狙ってやった技だと思うけどね
決まり手はギロチンドロップだからつなぎとしてはいんじゃない?
692 :
お前名無しだろ:2014/09/15(月) 22:51:36.02 ID:ZHB0npcD0
693 :
お前名無しだろ:2014/09/16(火) 16:24:20.84 ID:WVFxVpWr0
>>688 >>691の言う通りスタンプホールドとか、元祖パイルドライバーとか呼ばれた技だよ
あれでもルーテーズ直伝の技
のちの各種パイルドライバーやパワーボムはそれの発展形みたい
694 :
お前名無しだろ:2014/09/16(火) 23:51:31.83 ID:PwoL4XfNO
>>693 何れにしてもありゃ失敗だべ。
テーズが力道山に決めたフィルムを見たことあるけど、あの一発は「バックドロップよりこれの方がヤバいんじゃねぇの!」と寒気がしたもんだよ。
ゴーディのパワーボムより野蛮な感じがして怖かった。
695 :
お前名無しだろ:2014/09/17(水) 00:27:29.57 ID:f78bzKicO
テーズって普通のドリルアホールパイルドライバー嫌いなんだよな
イリーガルなんだそうだ
696 :
お前名無しだろ:2014/09/17(水) 00:52:00.14 ID:0OLy6K6DO
猪木がハイキックが見映え良くなかったのは
単純にハイキックの練習をしなかったからだろ。
本格的な空手出身でもないし。
兄から教わったってのはかじった程度だろ。
U系はハイキックの練習はしていた。
そういうスタイルだったから。
延髄斬りに関しては体が柔らかい猪木ならではのしなやかさが見映えを良くした。
体が固い藤波や長州の延髄斬りが見映え悪いのは当然だわな。
697 :
お前名無しだろ:2014/09/17(水) 01:34:32.08 ID:hICzhu660
単に時代の違いだよ
当時猪木が初めてプロレス業界に回し蹴りを導入した
最先端だったんだよ ブッチャーを蹴る猪木を見て
士道館の添野が「本格派の蹴り」と唸ったほどだった
UWFの時代になるとムエタイビデオがいくらでも手に
入るようになって、誰でも見栄えのよいキックをできる
ようになった
しかし猪木の延髄斬りの美しさは比類がないね神業だ
ここ一番の奥の手であってほしかった 今夜のショー
終了のセレモニーになったのは残念だった
698 :
お前名無しだろ:2014/09/18(木) 18:36:43.11 ID:zsmCcWsY0
ラフに攻められリング下に落ちた猪木が、立ち上がったあとエプロンを
両手でぶっ叩いて気合をかますシーンが好きだったなw
あとトップロープ上段のニードロップとか。
699 :
お前名無しだろ:2014/09/19(金) 20:56:09.84 ID:uBeGRTe90
ハチの字固めのジョニーパワーズとのNWF世界ヘビー級タイトルマッチでの国歌吹奏には鳥肌が立ったわ
パワーズはカナダだっけ?
700 :
お前名無しだろ:2014/09/20(土) 01:07:11.26 ID:c0ASv4k3O
なんで鳥肌立ったの?
701 :
お前名無しだろ:2014/09/21(日) 11:43:40.94 ID:FWsX6wqy0
猪木のモミアゲの濃さに鳥肌が立ったわ
702 :
ま:2014/09/21(日) 18:53:56.34 ID:YzXvkZW0O
猪木が幼少の頃習ってた空手には上段廻しがなかったのではないか?
703 :
お前名無しだろ:2014/09/22(月) 11:00:38.95 ID:QLn5TQHu0
猪木家がブラジルに渡米したのが1956年で極真設立が1964年だ
極真がムエタイと戦って回し下痢を知るに至ったのが更に後年の
大山の弟子の黒崎の弟子の、名前忘れたけど大沢なんとかってチビ、
食堂のオヤジになった奴、の頃だから
ゆえに結論は、猪木は回しゲリを学んだことはなかった
704 :
お前名無しだろ:2014/09/22(月) 11:03:44.40 ID:QLn5TQHu0
ブラジルで猪木に伝えられたから手には回しゲリと言ふ
技はなかつたと言ふべきでしたな 空手に当該技を
導入したのは極真である説はかれらの広告宣伝もあるけど
多分事実
705 :
お前名無しだろ:2014/09/23(火) 01:05:33.66 ID:8AjXDImo0
このスレにいるリアルタイムで全盛期を見てるような人たちが延髄斬りを絶賛してるのが意外。
俺が聞いた話だと、
「延髄が^木をダメにした」というのが、日プロ時代やアリ戦も知ってるレベルのオールドファンの
常識だったらしいじゃん。
試合の流れ関係なく好きな時にいいつでもサッと試合を終らせてしまえる延髄に甘えすぎて
^木はダメになった、という主旨。
706 :
お前名無しだろ:2014/09/23(火) 01:13:43.60 ID:L7QDajEH0
重い糖尿病だった猪木は、そうするしか手がなかったからな。
707 :
お前名無しだろ:2014/09/23(火) 02:05:51.30 ID:YZeoBKr60
>>703 >回し下痢!
ウンコをまき散らすのか!?
そんなことされたら、相手は逃げ出す。
最強の必殺技だ!
708 :
お前名無しだろ:2014/09/23(火) 02:26:11.33 ID:I8yk844I0
延髄フィニッシュが恒例になってからプロレスあまり見なくなったけどね
猪木の歴史的名勝負はほぼ例外なく延髄以前だよ
馬場の16文フィニッシュをバカにしていた新日派のおれとしては
クラスで立場を失ったと言う問題もある
だが猪木の延髄斬りの美しさは別の問題だよ
回し蹴りを蹴らせればあんなにぎこちないのに延髄だけ
どうしてあのように華麗で切れがあり威力満点なのか
709 :
お前名無しだろ:2014/09/23(火) 03:02:06.24 ID:XPuc+Gip0
「延髄斬りを受けさせたらこのレスラーがいちばん」スレでも立てたいくらいだなww
俺はバッドニュースアレンが安定度バツグンだと思う。
高松での前田の前転とは似て非なる、とてもいい感じの前転で悶絶するアレンがいちばん。
710 :
お前名無しだろ:2014/09/23(火) 03:14:21.56 ID:I8yk844I0
アドニスでしょ
711 :
お前名無しだろ:2014/09/23(火) 04:19:58.68 ID:3clvJBjH0
延髄の回転受け見るとなぜか、膝を叩いて反応させる「かっけ」の検査を思い出す・・w
712 :
お前名無しだろ:2014/09/23(火) 10:32:11.29 ID:C4aHobmh0
>>705 年齢を重ねるにつれて延髄斬りでも一発では仕留められなくなり
晩年は苦し紛れのチョークスリーパーで勝つとか
そこがいいんだよ
713 :
お前名無しだろ:2014/09/23(火) 11:17:47.96 ID:dF2Vl9Aa0
体力的にきつくなってきた時にたまたまブラジリアン柔術が
注目されていたという強運 最近の参院選でも思うのだが
猪木の風を見てチャンスをつかむ能力はすごい
714 :
お前名無しだろ:2014/09/23(火) 12:07:09.08 ID:C4aHobmh0
>>713 ほんとこれ
絞め落としてピンとか、対戦相手の価値も落とさないしな
715 :
お前名無しだろ:2014/09/23(火) 12:42:52.50 ID:NhxVjkiC0
716 :
お前名無しだろ:2014/09/23(火) 12:51:20.83 ID:cGCxym2UO
717 :
お前名無しだろ:2014/09/23(火) 14:37:19.65 ID:29jdkDsKO
>>705 ゴッチも『延髄斬りをやるようになってから猪木はレスリングをやらなくなった』って言ってたね
718 :
お前名無しだろ:2014/09/23(火) 17:31:38.99 ID:Ynjq2EDj0
1
アントニオ猪木vsドリーファンクJrであり、日本人対決
ならば、アントニオ猪木vs坂口征二(昭和53年)かな。。
異種格闘技戦では、アントニオ猪木vsモハメド・アリかな。。
719 :
お前名無しだろ:2014/09/23(火) 22:13:44.20 ID:FFuW+uDS0
対ストロング小林戦の初戦。こげ茶のトランクスが印象的だった。
ケンカファイトで流血した猪木がカナディアンバックブリーカー
を返してバックドロップからジャーマンでフィニッシュ。
リアルタイムじゃないが、ビデオを観て感動した覚えがある。
720 :
お前名無しだろ:2014/09/24(水) 15:03:49.89 ID:gYoo7XEM0
こげ茶の尻に食い込むショートタイツもよかったけどさ
あのもみ上げにゾクゾクしなかったか?
721 :
お前名無しだろ:2014/09/25(木) 00:42:57.62 ID:gaqUa99i0
試合中の解説でも言及があったが、
^木と小林って似てるんだよね。
^木としては同じリングにあがりたくない思わなかったのかな。
当時、画期的な大物日本人対決の相手として、候補は他にいなかったの?
722 :
お前名無しだろ:2014/09/25(木) 01:23:50.26 ID:djgr+vw5O
いなかっただろ。
あとは馬場くらい。
木村もこの頃は国際のエースじゃなかったし。
当時なら小林か馬場。
あとはトーンダウンしてしまう。
723 :
お前名無しだろ:2014/09/25(木) 01:28:09.09 ID:gaqUa99i0
大木は?
724 :
お前名無しだろ:2014/09/25(木) 05:45:17.09 ID:p6dT+Tp00
グレートアントニオ戦
プロレスが八百長とわかって見ても面白い試合はなかなかない
725 :
お前名無しだろ:2014/09/25(木) 06:29:46.44 ID:6Ue5tomy0
ビル・ロビンソン戦がいちばんだな
雑誌での山崎のロビンソン戦解説がいい感じ
726 :
お前名無しだろ:2014/09/25(木) 06:52:27.69 ID:vIUYm6uM0
>>723 あんなビジュアルで人気ないヤツぁ、
猪木のライバルとして役者不足
727 :
お前名無しだろ:2014/09/25(木) 07:07:10.76 ID:6Ue5tomy0
デビュー戦の相手が大木金太郎だったのと
猪木を追放し馬場も去った日プロで最後の砦として残ったのが大木だったこととか
そういうのを踏まえて見れば猪木×大木戦にはドラマがあるね
ただそういう流れを知らずにyoutubeあたりで1試合だけを見ても
頭突き合戦に、さして感動はないかも
728 :
お前名無しだろ:2014/09/25(木) 11:12:17.80 ID:tIDammyF0
桜井康雄が猪木くんと小林くんはそっくりですよ
まるで兄弟のようだ、と言いすぎたから
これがナルシシストの猪木の自尊心を深く傷つけ
たのはまちがいない
もみ上げ長髪ばかりか、リングネームまで奪って
小林なんて始めからいなかったことにして
業界から抹殺するとは、そこまでやるのかと思った
729 :
お前名無しだろ:2014/09/25(木) 11:17:34.57 ID:p7yVBVQyO
あの大木の頭突きに耐え続けてもっと打って来いって拳を突き上げるシーンは猪木の試合で1番の名場面だと思うわ
730 :
お前名無しだろ:2014/09/25(木) 13:06:43.30 ID:JOQ/a2LdO
>>729 打って来いと言いながら、それでも
たまらず反り返って吹っ飛ぶ猪木
あれこそが名人芸
猪木の真骨頂
真似出来そうで出来ないバランス感覚
勝つなら踏ん張って耐えきっては駄目
シンプルだが戦いの色んな要素が集約された芸術品
731 :
お前名無しだろ:2014/09/25(木) 13:34:41.12 ID:p7yVBVQyO
頭突きの連打に耐えまくって向かってく時のあの目つきにはシビレるよな!
藤原が『昔の猪木さんはアゴよりも目の方が印象に残ってるよ』って言ってたね
前田も『昔の猪木さんは本当に澄んだ綺麗な目をしていて、この人の為なら何でも許せてしまう感じになった』とかって言ってたね
732 :
お前名無しだろ:2014/09/25(木) 14:53:07.56 ID:WG6qv2V20
ああ昔の猪木は素晴らしいイケメンだったな
それがどんどん人相が悪くなって行って
733 :
お前名無しだろ:2014/09/25(木) 20:01:27.01 ID:XTf+gte70
大木は猪木より坂口戦をアレコレ追及してみたい・・
734 :
お前名無しだろ:2014/09/26(金) 22:55:07.85 ID:WCDo5olA0
猪木のウラカンラナはS45年の第13回ワールドリーグ、
対デストロイヤー戦の決まり手。
5月12日付の東京スポーツの一面に連続写真で
載っている(と言っても3枚だけだが)
単行本「激録馬場と猪木」第9巻に縮刷版あり。
735 :
お前名無しだろ:2014/09/27(土) 05:33:23.43 ID:KmS1MH0b0
その13回ワールドリーグ準決勝でのデスト戦も渋くてヨイ。
当時は地味な攻防だと思っていたが今観るとシリアスな展開で唸らせるものがある。
736 :
お前名無しだろ:2014/09/27(土) 08:09:00.35 ID:O72jnzDgO
猪木×シン
猪木×ハンセン
やっぱりこの二つかな。
猪木が大きな外人と戦うという単純な図式。
しかも強い外人。
シンもハンセンも強さを演出していたし。
またシンとハンセンは猪木と手が合った。
ホーガンも猪木と手が合ったとは思う。
しかし猪木×ホーガンは猪木×シン、猪木×ハンセンの醍醐味はなかった。
やっぱり猪木と組んでしまったから対決も緊張感を欠いたのだろう。
737 :
お前名無しだろ:2014/09/27(土) 08:10:49.94 ID:O72jnzDgO
猪木×シン、猪木×ハンセンは猪木自身が最後の輝きを見せた試合だと思う。
またシンとハンセンは猪木を本当の意味で輝かせた最後の相手。
逆に猪木もシン、ハンセンを輝かせた。
738 :
お前名無しだろ:2014/09/27(土) 18:43:30.83 ID:zVD8yemgO
>>735 デストロイヤーってシュート強いって言われてたけど、ホッジがインタビューで『私の敵じゃ無かった』って見下してたね
ヒロマツダの事は賞賛してた
ホッジが認めるヒロマツダの全盛期の動画見てぇ〜なぁ〜
猪木戦の頃はもう落ち目だったけど、猪木酒場で流してたその試合のビデオ見て、佐山が絶賛してたらしいね!
739 :
お前名無しだろ:2014/09/27(土) 20:05:04.19 ID:1TxlxgBu0
藤原戦
いろんな意味で面白かった
あと古館の「顔面達磨大師」っていうフレーズがやけに頭に残ってる
740 :
お前名無しだろ:2014/09/27(土) 22:30:55.12 ID:DLXp/vF80
両国での藤原戦は、
・^木がガウンを藤原の足もとに投げて嫌みったらしく風格の違いを誇示したところと、
・試合直後の前田のキック
が、ちゃんとカメラで捉えられておらず、後世に残されてないところが残念。
741 :
お前名無しだろ:2014/09/27(土) 22:50:27.23 ID:5j+H55W6i
そうだね。
70年代の、語り手が猪木一人だった頃の物語は
パッケージとして完成されてて、解説も映像化も分かりやすく容易だった。
シンプルだが力強い古典。
対UWF辺りになると、いろんな要素が絡んだ、この先どう転んで行くかわからない興奮があった。
なんかこう、ファンの多くが、既存プロレスを壊して新しいものが見たいっていう。
そういう混乱があるから、ビデオだけでは伝わりにくいものがある。
そのへんを補うものとして、賛否両論あるけど俺は
『猛き風に告げよ』が大好きだな。
でも今振り返ると、UWFの方向は正しかったが、一度失われたら(種明かしをされたら)取り返せない猪木的なものの価値を、今、痛切に感じる。
742 :
お前名無しだろ:2014/09/28(日) 12:08:27.81 ID:eRyxntSB0
>>738 猪木とマツダつうとプレ日本選手権
バックランドとのWWF戦に狼軍団が乱入し、試合をぶち壊した首謀者?の
マツダを名指し「てめえ蔵前でぬっ殺す」と殺戮宣言w
743 :
お前名無しだろ:2014/09/30(火) 14:49:22.72 ID:eiMfOH/kO
ここに書くしかないか。
今日9/30は馬場、猪木のデビュー戦の日だな。
24年前に俺は横浜アリーナに行ったよ。
後楽園も行きたかったが。
あのシンとのタッグ、昔の猪木とシンの戦いを見てきた者には堪らない。
メイン以外は塩内容だったが、じゅうぶん堪能できた。
あれから24年か。
馬場は亡くなり、猪木は70超えた。
744 :
お前名無しだろ:2014/09/30(火) 16:11:14.46 ID:6OV81V+f0
アントニオ猪木vsモハメッドアリ
745 :
お前名無しだろ:2014/09/30(火) 17:23:16.97 ID:2/Wq8HCb0
>>743 いい意味で気が抜けた、良い大会だった。
気がつけば猪木も良い年だなって、我に返って思い出を振り返る。そんななごやかなイベントだった。
すごい台風でね。
シンもどこかのインタビューで、
あの台風について述べていて、
なんかうれしかったな。
746 :
お前名無しだろ:2014/09/30(火) 18:29:17.75 ID:R12dmAa60
1カ月ぐらい前の中国遠征時から横浜を見越して体を作り込んで
半月前に急遽イラクに飛んで帰国して5日ぐらいしか経っていなかったが
コンディションは万全だったな
開場と同時に中に入ったらリングで猪木がひとりで練習してたんだが
珍しいことにTシャツも着てなくて試合の格好そのままだった
だから体を間近で見られたがあの日の猪木の肉体は本当にすさまじかった
もっと後年に引退試合のために作ってきた体にも驚いたが
政界転出後で言えばダントツで30周年横浜のときのコンディションが最高だった
イベントは
>>745が言うように和やかで優しさにあふれたものだったが
あの猪木の体が醸し出した「現役感」と「殺気」もまた本物だった
生で見ておいてよかったと思える大会のひとつだな
747 :
145:2014/09/30(火) 21:48:22.13 ID:2/Wq8HCb0
>>146 ありがとう。
こんな何年も経って、あの大会の(猪木の)別の面を知ることができた。
これは何にも代え難い。ネットの良さだな。
あの試合がもっと好きになったよ。
関係ないけど今俺アリーナの裏に住んでる。
趣味のマラソンのために毎日周りを走ってるんだ。
748 :
747:2014/09/30(火) 21:55:45.74 ID:2/Wq8HCb0
アンカー間違え。
もちろん747は
>>476 あの試合は浜口もよかった。
みんなでダーもまだ世に広まりきっておらず、
照れ臭さもあり、
でも猪木が去りゆく実感もあり、
心一つにダーをやったな。
476さんもそこに居たんだね。
749 :
お前名無しだろ:2014/09/30(火) 23:56:44.75 ID:C5k5nxqj0
やっぱり小林戦と大木戦は猪木のかっこよさが詰まった試合だと思う。まさに全盛期そのもの。
750 :
お前名無しだろ:2014/10/01(水) 00:32:19.91 ID:0npAc9zX0
>>743 テレビで観たが、猪木が攻撃するたびに「ダー!」「ダー!」と客が連呼してたと記憶している
猪木が馬場のような扱いをされているようで不愉快だった
751 :
お前名無しだろ:2014/10/01(水) 02:14:39.66 ID:cN5lttejO
あの試合を思い出すと、まずは体格差が大きい相手であるベイダーに対して有効だった、狙い済まして自分の肩を鋭角的にぶち当てるシンの強烈なタックル。
文字通りベイダーを場外に叩き落とした冴えた攻撃だった。
そしてベイダーの説得力十分なジャンピングボディプレスを、贔屓目無しのカウント2で跳ね返したシンの意外な(失礼!)打たれ強さと執着。
これらばっかりに感動しちまって、肝心な猪木が思い出せぬ^^;
752 :
お前名無しだろ:2014/10/01(水) 03:00:42.69 ID:jplYhfr30
シンの打たれ強さといえば、坂口とのシングルマッチで
巨大な坂口がトップロープからニードロップを落としたが、
目測を誤ってシンの顔面にまともに落ちたことがあった
凶暴な表情が消えて眠ったように横たわるシンが死んだか
と思ったら、猛然と反撃して坂口を血の海に沈めた
シンは不死身だよ
753 :
お前名無しだろ:2014/10/01(水) 09:35:07.89 ID:BFNKMr78O
シンとベイダーの新旧トップ対決も興味深かった。
ハンセンとベイダーの時もそうだったが、シンとベイダーも身長はほぼ同じかシンが少し高く見えた。
これは映像を何十回も見てるから。
新日で日本人と比べるとやたら巨大に見えたベイダーだったが。
シンやハンセンと同じリングに立った時にはそれほど巨大さは感じなかった。
あとベイダーが全日に上がった時も。
90年頃の新日勢が小さかったからベイダーがやたら巨大に見えたのだろう。
754 :
お前名無しだろ:2014/10/01(水) 11:05:18.88 ID:f16DZ6U8O
ウィリアムスも全日行ったら随分小さく見えたよな
755 :
お前名無しだろ:2014/10/01(水) 17:59:30.39 ID:BFNKMr78O
逆にゴディが新日上がったらやたら巨大に見えただろう。
ハンセンが新日Uターンした時も巨大に見えた。
756 :
お前名無しだろ:2014/10/01(水) 23:54:33.10 ID:xaOAaQBJ0
健介があの身長でアニマルの代わりになったのには失笑していた奴多かったと思う。
757 :
お前名無しだろ:2014/10/02(木) 11:38:28.08 ID:dlHvLbv40
>>756 あれ酷かったよな
素直に健介・ホーク組のほうがカッコ良かったのに
758 :
お前名無しだろ:2014/10/02(木) 12:41:52.49 ID:5O6d2jPZ0
ウォリアーズって当時はすごいと思ってたけど
今見るとただのボディビルしたチビコンビだよな
759 :
お前名無しだろ:2014/10/02(木) 14:22:25.70 ID:WIy5bLji0
猪木と言えばやはりS49年頃がピークだったな
760 :
お前名無しだろ:2014/10/02(木) 16:44:14.56 ID:NpPvZcMjO
1と被るが藤波戦(85年)皆で予想したり3誌とも買ったりした。
藤波も翌年の前田戦の頃より強かったし。
761 :
お前名無しだろ:2014/10/02(木) 16:46:23.88 ID:DpSDoeTy0
759
猪木の全盛期は、昭和48年〜昭和51年あたり!!
762 :
お前名無しだろ:2014/10/03(金) 09:45:46.27 ID:Pea1oLHk0
怪力レスラーは日本では人気がない、などと実況席に
言わせてたけど、本当は自分が怪力勝負ができないから
避けていただけのこと
それがハンセン以降方向性が変わってしまって
ハンセン、ホーガン、ブロディ、ベイダーと屈指のパワー
ファイターばかり呼ぶようになって、試合をやればやるほど
それはウソ臭く、説得力が失われて行った
763 :
お前名無しだろ:2014/10/03(金) 09:52:21.45 ID:Pea1oLHk0
ラリアットをすかしてバックドロップという定型もマンネリとなり
乱暴なデクノボウを華麗なテクニックで翻弄する猪木、という
ブックを演じさせたかったのだが、ハンセンの潜在力、理想の
高さを過小評価しすぎたね
神聖不可侵のアントニオスペシャルを無造作に振りほどくと言う
不敬の行為をされて、マットに投げ捨てられた猪木はしばらく
立上がることができなかった あの時、ああ猪木はもう終わった
んだなと思った
764 :
お前名無しだろ:2014/10/03(金) 22:46:10.09 ID:jSz8aShR0
このスレは俺より年上が多いな。
俺は長州とのシングル。
中島での後頭部のリキラリアットで長州に初黒星の方が話題にあがるが、
両国での敗戦の方がショッキングだった。
前者は綺麗なジャーマンが3カウント入ったと勘違いして不用意に食らって、
ある意味事故的要素もあったけど、
後者は完璧に負けた。日本人のしかも弟子のひとりに。
しかもTV中継で藤井アナが「辻さん、猪木が泣いています!」と
入ったから余計にショックだったなぁ。
765 :
お前名無しだろ:2014/10/04(土) 00:15:33.20 ID:gvz1VoTH0
CSのワールドプロレスリング クラシックスは終わったのか?
>>764の両国の試合、クラシックスでブロディ初対決とセットで観た
3年ほどで猪木が萎んだなーと感慨深かった
766 :
お前名無しだろ:2014/10/04(土) 01:04:29.57 ID:xzAG35Lv0
767 :
お前名無しだろ:2014/10/04(土) 01:15:17.77 ID:blG7aX0l0
黒人をパワーボムしたやつ
768 :
お前名無しだろ:2014/10/05(日) 12:48:26.85 ID:SkZatq9S0
アントニオ猪木vsザ・ランバージャックジョニー・リー
769 :
686:2014/10/07(火) 18:24:20.94 ID:GgeQKiV00
770 :
お前名無しだろ:2014/10/09(木) 19:15:38.28 ID:V5hkNPCx0
50年前の10月10日、東京オリンピック開会
40年前の10月10日、アントニオ猪木対大木金太郎の選手権試合
771 :
お前名無しだろ:2014/10/26(日) 21:33:55.66 ID:yHNYqEVF0
モンスターマン戦とディトン戦かな。
772 :
お前名無しだろ:2014/10/29(水) 02:58:12.54 ID:DR76nFLw0
坂口対モンスターマン
あ!猪木のじゃなくて坂口の一番好きな試合ねw
773 :
お前名無しだろ:2014/11/13(木) 17:53:47.69 ID:HpeZpGDg0
ロビンソンとの伝説の試合、なぜか人間風車でロビンソンが先制!と書いてあるものを多く見る(笑)
電光石火の逆さ押さえ込みなのにね。
人間風車はもちろん彼の十八番で最大の見せ場になるはずだけど、あの試合ではむしろワンハンドバックブリーカーすげ〜!の印象が強い。
774 :
お前名無しだろ:2014/11/14(金) 00:17:17.92 ID:jXBVqyfQO
あれだけ腰落としてる猪木をぶっこ抜いてキメたからね、ワンハンド!
猪木も信じられなかったろうww
あのワンハンドは、いつもよりも危険な角度で落としたってロビンソン言ってたね
775 :
お前名無しだろ:2014/11/14(金) 01:42:30.33 ID:mKRVQzHQO
ありゃ残酷な技だ。
猪木にやった時もそう思ったが、マツダに見舞った一発なんか見るともぅ…。
やられた相手の断末魔の表情が、その痛みを痛切に伝えてた。
藤波はドラゴンスリーパーへの繋ぎに使っていたが、あの技で既に相手は動けず、正直フォールできたと思う。
776 :
お前名無しだろ:2014/11/14(金) 08:33:22.68 ID:U3l88qJqO
前田日明にびびりまくっていた試合
777 :
お前名無しだろ:2014/11/14(金) 14:13:31.95 ID:jXBVqyfQO
>>775 藤波のワンハンドなんかロビンソンのとは比べ物にならんだろww
スケールも残酷度もww
スモールワンハンドバックブリーカーって感じだなww
しかし、この2人以外使い手見た記憶無いけど、やはり晩年のロビンソンがこの技使う度に自分の膝痛がってたイメージが強くて誰もやろうとしないのかね?ww
778 :
お前名無しだろ:2014/11/14(金) 22:47:15.44 ID:xj7W3pGF0
ロビンソン投げっぱなしジャーマンみたいなのもやったし、猪木は猪木でレッグシザースの時マジ絞めてる部分もありで、あれは当の二人にとってもスリリングな緊張感持ってやっていたんじゃないかな。
それでもちゃんとプロレス内でまとめたところがプロ。再戦とかなかったのが(結果的に)かえって良かった。
779 :
お前名無しだろ:2014/11/16(日) 15:24:55.72 ID:LklB19rI0
>778
俺もそう思う。1本目の攻防はプロレス内で純粋に勝負を競っていた感があって
実にスリリングで見応えがある。
最後の逆さ抑え込みが絶妙の一本!という感じ。猪木のポカンとした表情も良い。
2本目以降はややドタバタ感があるが。
780 :
お前名無しだろ:2014/11/18(火) 19:30:25.02 ID:dlWC1Zcf0
ブロディとの85 8月の両国 3戦目
781 :
お前名無しだろ:2014/11/18(火) 19:39:09.71 ID:Bd3hSxdeO
猪木×ブロディって一回くらいは三本勝負でやれば良かったのに。
でも猪木からしたら例え三本勝負でもブロディにフォールされるのは嫌だったのかな?
782 :
お前名無しだろ:2014/11/18(火) 19:41:56.21 ID:m5FMcBsH0
猪木は3本勝負提案したけどブロディがランバージャックで話がもつれた東京体育館。逆にブロが嫌だったんでは。
783 :
お前名無しだろ:2014/11/22(土) 13:34:54.28 ID:z0aSzaUk0
3本勝負で先にブロディが1本とってそのままブロディが帰ってしまう可能性もあるわけでねw
猪木はブロディに関しては「試合開始前まで出る出ないで揉めていた」と怒った顔で語ってるからな
784 :
お前名無しだろ:2014/11/22(土) 13:45:57.17 ID:PJ6a7yh20
85年10月31日の東京体育館の試合だけでなく
86年9月17日の最後の大阪フルタイムのときも
猪木が3本勝負を要求してブロディが蹴っているよ
ブロディが仮に3本勝負でもワンフォールも取らせない姿勢だったんだろうね
(誤爆→レフリー不在→猪木がブロディから幻の3カウントのシーンはあったけど
)
そうなったら猪木としては自分が攻めで先手を打っていって
フルタイム引き分けしか意地の通しようが無かったというのもよくわかる
全体にゆったりした動きのダレた展開で
いまだに名勝負なのか凡戦なのか評価をつけかねる試合だ
785 :
お前名無しだろ:2014/11/23(日) 10:16:24.64 ID:8uFIIBDq0
内科医で柔道やってた俺の父は、ブロディ最強説を唱えてたな。ナチュラルな体とパワーを最高に評価してた。
でも新日ではブロディを“持て余してた”という印象。
猪木は失神以降、でかい外人に勝つ流れを作れずに苦労してたし、ブロディもデカイだけの塩だから、参戦しても、面白い試合にはならないだろうなと思った。
スーツで登場が一番の名シーン。その他に見るべきもの無し。
あと、タッグリーグをボイコットして、猪木組vs藤波組の優勝戦を実現させた功績もあるかw。
786 :
お前名無しだろ:2014/11/23(日) 20:51:44.84 ID:QIX8IhBm0
ブロディ戦は当時はそれなりに楽しめたが
今、ビデオ等で観直したい、とは思わないなあ。
やはり「猪木の」名勝負ではないんだよな、ブロディ戦。
787 :
お前名無しだろ:2014/11/23(日) 22:40:55.20 ID:pV8Pego70
そうかなあ
猪木相手じゃなきゃこんな展開は映えないなと思うところもあるけどね
特に後楽園の初登場の場面と東京体育館の入場のゴタゴタ
788 :
お前名無しだろ:2014/11/23(日) 23:59:25.75 ID:alASggN6O
初対決の時は良い試合だったろ!
789 :
お前名無しだろ:2014/11/24(月) 00:03:08.53 ID:F9ngSAtC0
蹴っ飛ばしながら追いかけて終わりの
やつでしたっけ。
確かあの頃、新日誰もいなくて寂しかったんだよね。だから正直、期待はしたんだけど。
何試合もやるなら、勝ったり負けたりすればよかったのにね。
790 :
お前名無しだろ:2014/11/24(月) 09:07:55.14 ID:AvZPQhg/0
ブロディのチェーンが入場時に椅子に絡まった時は
新日におけるブロディ最大のピンチだった
791 :
お前名無しだろ:2014/11/24(月) 09:26:53.05 ID:YD7PTL/m0
一般的に最高峰って言われるのがS小林戦なんだよね。
首だけで支えたジャーマンの試合。
792 :
お前名無しだろ:2014/11/24(月) 09:56:48.41 ID:rgZYEXmO0
あのジャーマン、足が浮いた!とかで持ち上げられてるけど、なんか変な形だよね。
小林の腹の持つところが下すぎて
やられた小林の姿勢がカコワルイ。
ブリスコに決めたやつが、まさに「落とす」感じでイイ。
タイガーがデビュー戦でキッドに決めたやつと双璧。
793 :
お前名無しだろ:2014/11/24(月) 10:26:40.45 ID:Ibn95LrE0
あれは知識の無いプロレスマスコミの記者が小林の体より先に猪木の首が先に着いてる画像だけ見て変にもてはやして、
同じく知識の無いファンが影響されて一緒になってもてはやしたんだよね。
大学プロレスやってたけど、重心が低く腰が重たい相手をジャーマンで投げる時に真似させてもらったよ。
俺はブリッジは強くなかったけど柔道で首は鍛えていて強かったから、下部をホールドして素早く投げて首で受け止めて形を作っていた。
794 :
お前名無しだろ:2014/11/24(月) 10:33:48.69 ID:x+bS1lg20
藤波を雪崩式ブレンバスターを
パンチで叩き倒した試合が好きだ
ルーテーズレフェリーの試合
795 :
お前名無しだろ:2014/11/24(月) 11:10:53.90 ID:MWitJAKyO
卍3連発な
あの卍も乱発するようになったかって複雑な気持ちになった
勝負決まった時、客もイマイチ盛り上がらなかったね
796 :
お前名無しだろ:2014/11/24(月) 11:16:52.18 ID:/PaewQqD0
自分で自分の太ももを剃刀カットしたブロディこそ役者であり、晩年の猪木をも光らせた。
797 :
お前名無しだろ:2014/11/24(月) 12:46:22.60 ID:mCtaOtDh0
>>791 一般的に言われてるかどうかはいらないけど小林戦は立場が弱い者をいたぶってるような場面が多々見られて気分悪くなるんだけど。
あれ見てもファンはもっといたぶってやれ!と熱狂するんだろか?
798 :
お前名無しだろ:2014/11/24(月) 12:49:06.43 ID:Mf0s/QHm0
アリ戦だろうなあ
いまだにガチだといってくれるファンがいるんだから
799 :
お前名無しだろ:2014/11/24(月) 13:28:59.31 ID:vocp3kt30
アリり戦はガチでしょ。それが良かったかどうかは別として。
一番好きな試合って考え方いろいだよね。
リアルタイムで夢中で燃えた試合。
プロレスの仕組みが分かった後で、味わい深く感じる試合。
会場で見て、思い出深い試合。
そのどれにも候補がありすぎて、結局よくわからん。
俺の人生に猪木がいてくれてよかった。
800 :
お前名無しだろ:2014/11/24(月) 15:23:02.27 ID:lgnp6UF70
ガチなのかはわからないけど、お互いが全く信用していない状態でリングに上がって
試合したって感じかな
そういうのってやってる方は、ガチより怖いと思うよ
801 :
お前名無しだろ:2014/11/24(月) 19:31:46.53 ID:3s7V/GSB0
あの超変則ルールで、
出来ることが足を蹴るだけという状況で、
生真面目に試合を続けた猪木には感心する
アリはあの時初めてプロレスの奥深さに触れたからこそ、
後年の親交が成立したのではないだろうか
802 :
お前名無しだろ:2015/01/15(木) 14:19:51.06 ID:FNzOvIDG0
ベイダーにアッという間に敗れた初対決が大好き♪
803 :
お前名無しだろ:2015/01/15(木) 18:16:31.96 ID:sTWvso0p0
TPGかぁ
804 :
お前名無しだろ:2015/01/17(土) 16:13:41.85 ID:+TuPYWnV0
たけしペロペロ軍団だったな
805 :
お前名無しだろ:2015/02/03(火) 01:22:52.00 ID:13v0cSni0
イノキ、ガール!
806 :
お前名無しだろ:2015/02/09(月) 13:07:02.41 ID:/Z3yN+hc0
ニードロップに行く時のポストに駆け上がるスピードが晩年まで凄かった あれはリアリティあったわ
807 :
お前名無しだろ:2015/02/09(月) 17:35:31.09 ID:ejeQfq/20
>>806 ものすごく速いと思ったのはハンセンとやった試合かな コーナー2ヶ所から
連続でダイビングニードロップ2発落としてピンフォールやったヤツ
あれはスピードあったと思う
808 :
お前名無しだろ:2015/02/09(月) 18:24:12.46 ID:AvhYJd2vO
NWF最後の試合のハンセン戦。
ハンセンが自分のコスチュームをかけて試合したのが感動した。
809 :
お前名無しだろ:2015/02/09(月) 18:44:20.04 ID:qP0157OJ0
ベイダーとは手が合った印象
と言うかベイダーが良い選手過ぎるな ビガロより凄みあったし
810 :
お前名無しだろ:2015/02/09(月) 18:45:13.26 ID:NtAtTF4J0
>>806 ベイダー戦をよく覚えてる
ジャーマン食らって以降動きが止まってやべーのかな、と思ったら一瞬で登った
811 :
お前名無しだろ:2015/02/09(月) 18:48:50.24 ID:NtAtTF4J0
猪木はロープ登りもロープワークもキビキビとやるレスラーだったね
多分、そういうのがモタモタしてるレスラーの事は大嫌いだろうなww
812 :
お前名無しだろ:2015/02/09(月) 19:01:38.47 ID:TxeJuSht0
確かに「行っちゃうぞバカヤローに!」苦言を濁していた事は有ったなw
813 :
お前名無しだろ:2015/02/09(月) 23:32:09.87 ID:UHEpXaa90
ロープに振られて戻ってくるスピードも凄く速かった 何やってもいちいち説得力あるレスラーだったね
814 :
お前名無しだろ:2015/02/10(火) 04:41:21.17 ID:lYFEPwk4O
こちらがヒヤヒヤ心配して見ているのをヨソに、振られたらヨセばいいのにフルダッシュして、案の定シンのエルボーやハンセンのラリアットやらスーパースターのランニングスリーパーの餌食になっていた。
アレばっかりは、猪木ファンのオレでも「ホンッと猪木っていつもいつも…バカもタイガイにしろ!」の心境だった。
常に全力で挑むことが信条なのは理解できても、ロープに振られ決定的攻撃を受けるのを判っていながら思いきり走るのはちょっと違うだろ…
という感じでw
815 :
お前名無しだろ:2015/02/10(火) 07:34:04.86 ID:mNTjANZq0
816 :
お前名無しだろ:2015/02/11(水) 22:55:56.96 ID:paGxF25f0
アントニオ猪木年別シングルベストバウト(新日旗揚げ以降)
●猪木vsゴッチ○(72年3月 東京大田区)
●パワーズvs猪木○(73年12月 東京)
○猪木vsストロング小林●(74年3月 蔵前)
△猪木vsロビンソン△(75年12月 蔵前)
△猪木vsアリ△(76年 武道館)
○猪木vsシン●(77年2月 武道館)
●バックランドvs猪木○(78年6月 武道館
●バックランドvs猪木○(79年11月 徳島)
●ハンセンvs猪木○(80年9月 広島)
○猪木vsハンセン●(81年4月 蔵前)
○猪木vsボック●(82年1月 後楽園)
●猪木vsホーガン○(83年6月 蔵前)
○猪木vs長州●(84年8月 蔵前)
△猪木vsブロディ△(85年4月 両国)
○猪木vsアンドレ●(86年6月 名古屋)
○猪木vsマサ斎藤●(87年10月 巌流島)
△藤波vs猪木△(88年8月 横浜)
●猪木vs長州○(89年2月 両国)
無し (90年)
無し (91年)
○猪木vs馳●(92年1月 東京ドーム)
無し (93年)
●猪木vs天龍○(94年1月 東京ドーム)
○猪木vsフレアー●(95年4月 北朝鮮)
○猪木vsベイダー●(96年1月 東京ドーム)
○猪木vsウイリー●(97年1月 東京ドーム)
○猪木vsフライ●(98年4月 東京ドーム)
817 :
お前名無しだろ:2015/02/12(木) 20:40:54.73 ID:463yEcUr0
74年は大木戦も捨てがたいね。
90年代では、ゴルドー戦も割と好きだ。
818 :
お前名無しだろ:2015/02/15(日) 08:55:59.78 ID:peGTncV60
ハラハラドキドキ感なら国際軍団との1vs3とか最高にスリリングだった。
819 :
お前名無しだろ:2015/02/15(日) 14:07:33.80 ID:5I2tZ01O0
前田が凱旋した日のマサ斉藤戦。バックドロップ3連発を耐えて、卍で勝った試合。凄くスリリングだった。
820 :
お前名無しだろ:2015/02/15(日) 23:53:41.68 ID:bPQNTuyt0
79年の徳島のバックランド戦を今動画で見た
試合自体はそんなに良いとは思わなかったけど
バックランドの思わぬ怪力ぶりと体のバランスの良さに目がいった
アレはなかなか強いわ あと、紫の皮のWWFベルトがしゃれおつでデザインもgood
821 :
お前名無しだろ:2015/02/18(水) 00:37:33.83 ID:3SqV8xnzO
>>820 おれも、試合全体の内容はともかく、少年バックランドが、Wアーム・スープレックスで猪木を投げ放った放物線の距離には戦慄したねぇ。
それと、これ喰うと猪木の男性機能が失われるんじゃ!…と心配になるほどの破壊力有りすぎアトミック・ドロップをやっちまった瞬間は、コイツ少年のくせにヤバいくらい強いチャンプだなとw
猪木も10歳若けりゃ、これほど向いた対戦相手もいなかっただろうに…。
822 :
お前名無しだろ:2015/02/18(水) 00:55:11.13 ID:2RkreEcP0
少年ってw
猪木と試合してた頃のバックランドはたしか28〜29歳くらいだゾ
823 :
お前名無しだろ:2015/02/18(水) 00:58:51.20 ID:2RkreEcP0
バックランドで思いだすのは、どの試合だったか忘れたけど
猪木とのシングル戦でパンツのゴムがユルユルで
途中で脱げるんじゃないか?とヒヤヒヤしたw試合があった
824 :
お前名無しだろ:2015/02/18(水) 01:04:13.64 ID:2RkreEcP0
あと、猪木の異種格闘技戦で今見ても見どころ豊富なのは
対レフトフック・デイトン戦
デイトンはあの頃にしてはほぼ現在の総合格闘家の要素を先取りしてた選手だった
MMAで頭突きが禁止技なのは、この試合の影響じゃないかと言ったら言い過ぎかw
825 :
お前名無しだろ:2015/02/19(木) 04:25:05.98 ID:MsiNTEgrO
>>822 「1.2の三四郎」読んでたもので(^^ゞ
わかる人だけわかればいいのっ(u_u)o〃
826 :
お前名無しだろ:2015/02/19(木) 04:44:37.51 ID:zhPW6LoKO
(´・ω・`)
>>825虎吉が持ち込みしてた雑誌ですね
827 :
お前名無しだろ:2015/02/19(木) 10:33:14.55 ID:mwP4EGb00
ベイダー戦は88年のアームロックで勝った試合も面白かった
828 :
お前名無しだろ:2015/02/19(木) 11:17:37.43 ID:wdMoijb00
猪木 名勝負の宝庫じゃねえか・・・。
829 :
お前名無しだろ:2015/02/20(金) 06:57:09.88 ID:yReJBzRX0
猪木のラストのほうって受けるだけ受けまくって一瞬で決めるという神がかった面があったな
さすがに元気だった天龍には勝てなかったけど
個人的には藤波とのドローかな
これがおれのプロレスデビュー戦的な試合だった
書いてると試合見たくなってきたw
830 :
お前名無しだろ:2015/02/20(金) 11:16:37.29 ID:WDQqF111O
今日2/20は猪木の72歳の誕生日だな。
831 :
お前名無しだろ:2015/02/20(金) 12:33:46.50 ID:O9/o6zg00
長嶋茂雄もだね
832 :
お前名無しだろ:2015/02/20(金) 14:33:18.12 ID:USAkFk7MO
72歳に見えない。
若くみえる。
833 :
お前名無しだろ:2015/02/20(金) 18:19:07.71 ID:WDQqF111O
猪木
1943年2/20
長嶋
1936年2/20
志村けん
1950年2/20
石野陽子
1968年2/20
邪道1969年2/20
834 :
お前名無しだろ:2015/02/20(金) 20:04:40.27 ID:hGAD3pCN0
835 :
お前名無しだろ:2015/02/20(金) 20:07:14.87 ID:ylDw3jxm0
>>824 あの試合、何で猪木は白シューズ履いたのだろうか。。
長州みたいな真っ白じゃないけど 付け人さんが忘れたのかな
大仁田は馬場の赤パン忘れたんだよね確かw
836 :
お前名無しだろ:2015/02/20(金) 20:42:28.26 ID:yReJBzRX0
選挙前にベイダーと連戦してたときもいい感じだったみたいだな
残念なが88のときはにわかで 89の4月辺りからTV見るようになったからその間知らない
837 :
お前名無しだろ:2015/02/20(金) 20:58:51.87 ID:WDQqF111O
88年は猪木引退説が囁かれた。
で、新間が『猪木を絶対に引退させない会』を発足。
ただ88年7月の札幌でタッグながら長州に初フォール負け。
88年8月8日の横浜での藤波戦でドロー。
※それも猪木が挑戦者の立場。
翌89年2月22日の両国での長州戦ではシングル初フォール負け。
89年4月24日の初ドームでもシビリにKO負けを喫した。
こういう状況から『猪木はもう引退か!』と言われてた。
そして議員となり、事実上の引退。
引退同然に。
スポット参戦は猪木ではない。
俺はそう思っていた。
シリーズに参戦して、衰えても中心的な立場。
それが猪木だったし。
それが無ければ猪木ではない。
辛かったが、俺はそう捉えていた。
実際に猪木のスポット参戦から日本人レスラーのスポット参戦が日常化してきた。
838 :
お前名無しだろ:2015/02/21(土) 00:30:40.59 ID:c4+GjTZu0
>で、新間が『猪木を絶対に引退させない会』を発足
藤波戦の後だったと思う
89年は負け試合の後猪木はよく泣いていた
試合の勝ち負けの拘りに凄くリアリティがあった
839 :
お前名無しだろ:2015/02/21(土) 01:31:44.23 ID:mL7LpG4YO
>>826 そんなシーンもあったような…
私が克明に憶えてるのは、出版社の自社ビルと思われる建物に、いくつかの大きな垂れ幕が吊り下がっていて、その中にちゃっかり
「月刊少年バックランド」
あれは小林まこと史上、最高にイカしたギャグだとw
840 :
お前名無しだろ:2015/02/21(土) 07:37:34.87 ID:JJhwXmMO0
88年8月8日の横浜決戦が実質的な猪木の引退試合だろうな
猪木が藤波の腰にIWGPのベルトを巻くシーンは今みても泣けるわ
841 :
お前名無しだろ:2015/02/21(土) 23:56:12.83 ID:wyv0KIwPO
>>835 遅レスで申し訳ないがあれはアリが契約している事で有名だったアディダス製のボクシングシューズ(カンガルー革)を試しに履いてみたんだと思うんだが。
どうも猪木は当時のリングシューズの素材で主流だった牛革を足首の動きが制限されるからと気に入っていなかった様で。
80年代以降は特殊な加工を施した豚革製のシューズを愛用していたのは有名だったけどそれ以前から外人レスラーが好んで使っていた馬革や鹿革のシューズを作らせていたり人一倍動きやすさや柔軟性への拘りが強かった様だ。
逆に坂口に言わせると豚革やカンガルー革は柔らか過ぎて怪我しそうで不安だから頑丈で品質のバラツキが少ない牛革が一番なんだそうだけど。
842 :
お前名無しだろ:2015/02/22(日) 22:16:49.96 ID:6JpRDpoI0
>>841 返信サンクスです 興味深い話ですね
肉体勝負のプロレスだけれど、レスラー個々のそういうこだわりもあるんですねえ
そういえばプレ日本選手権決勝で猪木と戦ったヒロ・マツダは裸足でしたね
このスレに話題が出てない所を見ると、そんなに印象に残る試合ではないんでしょうか
俺はまだ写真でしか見た事無いです
843 :
お前名無しだろ:2015/02/23(月) 00:31:46.41 ID:Yuv+kfIYO
「プレ日本選手権」というストーリーで副産物効果をプラスして、ナンとか盛り上がりを期待したが、この遠回しなマツダの猪木への対戦要請実現も、当時の(そもそもヒール設定に無理がある)マツダ相手では名勝負とはならなかった。
脇を固めていたマサ斉藤らの方が印象深い。
内容より、フィニッシュ卍に入った際のフリー軍側の乱入と、それを見事に阻止した坂口の頼もしさが見所。
844 :
お前名無しだろ:2015/02/23(月) 08:49:49.99 ID:Mdx/C9whO
足を怪我したとき一度だけ黒のロングタイツという力道山スタイルで試合した事があった。新日でね
845 :
お前名無しだろ:2015/02/23(月) 09:40:46.10 ID:fgIs2pGP0
>>844 ドン荒川から借りたそうですね。
足の長さがかなり違うが、よく伸びるタイツだったんですねw
846 :
お前名無しだろ:2015/02/24(火) 21:04:04.27 ID:omZS6xwY0
プレ日本選手権よかったよな 日本でなまぬるい試合をしているお前らに
おれたちの苦労がわかるかという昭和の情念がこもったストーリがよかった
実際在米のレスラーたちには異様な迫力があった でも決勝のマツダ戦は
誰もが予想した通りの結果で、盛り上がりはなかった さびしい結末
847 :
お前名無しだろ:2015/02/26(木) 10:08:25.37 ID:2IGkT46f0
88年横浜の藤波戦で東スポだけが、「(米国の)デスバレーで決戦だ!」って何週間も煽ってた記憶が…。猪木(米国から)、藤波が互いに挑発しあい、東スポが連日報じる。他の媒体は全く触れず。アレは何だったのだろう?
848 :
お前名無しだろ:2015/02/27(金) 00:13:47.95 ID:Vv2ufSJ70
849 :
お前名無しだろ:2015/03/03(火) 15:17:16.85 ID:Z3wycP8u0
850 :
お前名無しだろ:2015/03/03(火) 23:18:38.82 ID:GVL8WcrIO
>>825 その岩清水のモデルも、全日の解説やりつつ、しっかり風俗ライターもやってた山田隆氏に違いないw
851 :
お前名無しだろ:2015/03/04(水) 18:18:20.28 ID:VjYaQ+DT0
君のためなら死ねる!!!(岩清水)
A猪木のためなら死ねる!!!(新間)
852 :
お前名無しだろ:
>>847 東スポの縮刷版があれば確認できるのかもしれんが……