知日本プロレス・霞ヶ関興行

このエントリーをはてなブックマークに追加
25お前名無しだろ
■マスコミは「権力の監視機関」ではなく「戦後レジームの監視機関」

多くの人が誤解しているようですが、 マスコミは (彼らが自称するような) 「権力の監視機関」
なのではなく て、 「戦後レジームの監視機関」 です。

「戦後レジーム」というと内容がよく分からない言葉になってしまうのですが、
これは要するに「YP体制(ヤルタ・ポツダム体制)」のことです。

連合国(米ソ英3国)首脳のヤルタ会談とポツダム会談で決められた
敗戦後の日本の在り方を維持・継続させるお目付け役 が、 戦後の日本のマスコミ です。


安倍元首相(そして麻生前首相)が何故あれ程マスコミに憎まれ叩かれたのか、
その理由は、彼らが「戦後レジーム=YP体制」からの脱却を目指したからです。
(麻生前首相は安倍元首相ほど明確に表明しませんでしたが、目指す方向は本質的には同じだったはずです)

安倍政権・麻生政権が、共にマスコミの猛バッシングと世論操作によって倒された今、
彼らが脱却を目指した「戦後レジーム=YP体制」とは何か、について纏めておきましょう。
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/610.html