【史上最強】昭和の全日本プロレス9【超獣コンビ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前名無しだろ
初代スレ【馬場】昭和の全日本プロレス【鶴田】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wres/1329026213/
【ブッチャー】昭和の全日本プロレスPart2【ファンクス】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wres/1331299512/
【カマタ】昭和の全日本プロレスPart3【ロビンソン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wres/1334857287/
【外人天国】昭和の全日本プロレス4【土曜夕方】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wres/1340840800/
【コックス】昭和の全日本プロレス5【Jオーツ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wres/1345088324/
【蔵前国技館】昭和の全日本プロレス6【日大講堂】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wres/1350771063/
【黄桜酒造】昭和の全日本プロレス7【井関農機】
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wres/1354882323/
【山田竹内】昭和の全日本プロレス8【田鶴浜】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wres/1359892363/
2お前名無しだろ:2013/03/24(日) 08:11:45.65 ID:g6A3ELzH0
最初期のPWF争奪戦。ヘーシンク参戦。馬場のサンマルチノ、デストロイヤー、
ルーインとの死闘。馬場悲願のNWA奪取。史上空前オープン選手権。
ブッチャーと馬場の激闘。鶴田UN戴冠。夏の定番マスカラス。
元幕内天龍入団とリング上の断髪式。
オープンタッグのブッチャーフォーク攻撃とテリー大ブレイク。
テリーの実質エース時代。師弟コンビvs大木&キムドク。デストロイヤー帰国。
レイスと馬場のNWA戦。ブッチャーシークの仲間割れと狂乱の後楽園ホール。
ブッチャー、シンの引き抜き合戦。ドリーとブロディのインタ王座。ディンク君事件をきっかけとした抗争。
衝撃のハンセン蔵前乱入。馬場とハンセンの対決。ブロディとスヌーカ仲間割れ。
超獣コンビ結成とタッグ戦線の制圧。テリーとハンセンの抗争。グレートカブキ逆輸入。テリー涙の引退。
鶴田のインタAWA戴冠とエース禅譲。鶴龍コンビ。三沢タイガーデビュー。木村の裏切りと馬場との抗争勃発。
国技館は蔵前から両国へ。大仁田最初の引退。ジャパンプロレス参戦。ブロディ移籍とロードウォリアーズ登場。
馬場最後のPWF戦。中継6年ぶりゴールデン復帰。史上初NWA&AWA統一戦。
元横綱輪島デビュー。長州離脱。天龍革命。鶴龍対決。ブロディブッチャーの全日リターン。
ハンセンブロディ最初で最後の対決。ハンセン失神事件。最初の三冠統一戦。ブロディ刺殺。輪島2年余りで引退。   

昭和の全日本プロレスは面白かった。
3お前名無しだろ:2013/03/24(日) 09:49:55.46 ID:/e/vocS80
昭和の全日本プロレス
ttp://yaplog.jp/highkick/
4お前名無しだろ:2013/03/24(日) 11:25:40.60 ID:klgc4ftdO
生ウンチ生々ウンチ生ウンチ
5お前名無しだろ:2013/03/24(日) 15:34:03.79 ID:LJ8+MC8Q0
>>3
この時点でブロディとマスカラスが当たっていたとは知らんかった!
6お前名無しだろ:2013/03/25(月) 00:03:42.68 ID:6FjM/iRBI
『試合に先立ちまして、この放送のスポンサー
日鉄サッシ イセキ農機 黄桜酒造
大塚グループ 太平洋金属 横浜ゴム
より、両選手並びにリフェリーへ花束の贈呈です』
7お前名無しだろ:2013/03/25(月) 09:45:49.61 ID:fzTEMgaS0
>>1
新スレ乙
8お前名無しだろ:2013/03/25(月) 12:32:29.06 ID:wJod1qI90
>>3
デストロイヤーがこの大会では全日勢とは一切組まず
完全に外敵としての参加してるのが面白いな
9お前名無しだろ:2013/03/25(月) 12:47:48.25 ID:i069FcMVO
蔵前から特別参加のシンは前日の栃木大会M井上×馬之助戦に地味に乱入してたんだなw
10お前名無しだろ:2013/03/25(月) 18:35:50.51 ID:GcGj1SFW0
厳密に昭和っていうと1989年の一月までだから・・・
実質1988年までか。新日本だと秋の猪木×藤波の60分フルタイムドローが
すぐ思い浮かぶけど、全日本の88年っていうと・・・鶴龍対決も
一度だけだし、何やってたっけ? 鶴龍とハンセン&ブロディによる
三冠統一ロードか・・・あ、ブロディが死んだ年か。
11お前名無しだろ:2013/03/25(月) 19:02:10.87 ID:9QoPDxao0
88年のスーパーパワーシリーズとかサマーアクションシリーズのイマージが薄いよね。その頃は、ブロディ死すのイメージが強い時期。
ハンセンが天龍を破ってPWFとUNを統一したのはその直後だったよな。
8月末・9月は五輪と龍原が世界タッグの取り合い。

個人的には、10月にファーナスとクロファットが来日したのが印象深い。
そして阿修羅・原が世界最強タッグ前に解雇。
昭和64年1月はブルドックスが3年2ヶ月ぶりに日本復帰と輪島・石川の引退で昭和終結って流れだった。
12お前名無しだろ:2013/03/25(月) 20:40:13.27 ID:Fs05SYiv0
PWFとUNを統一したのは3月の天龍だよ
13お前名無しだろ:2013/03/25(月) 20:45:08.59 ID:7ZbgSkWs0
ファーナスのドロップキックは衝撃的だった
14お前名無しだろ:2013/03/25(月) 21:15:25.14 ID:FBpHHKiF0
>>12
そうだったすまん。その2冠をハンセンが奪取したんだった。

>>10
クロファットはハンセンと組んでR&Rエキスプレスを圧倒したのも印象深かったな。
15お前名無しだろ:2013/03/25(月) 21:43:26.56 ID:L52Er+YaO
平成元年は創立16年?
16お前名無しだろ:2013/03/26(火) 00:16:43.38 ID:JK2CVP3p0
81年秋から年末にかけての全日はノーテレの夢の対決が仰山あったね。
馬場、ブルーノvsレイス、ロブレイとか、テリー&マスカラスのタッグとか。
17お前名無しだろ:2013/03/26(火) 00:40:01.63 ID:BQ+XxVhA0
>>8
基本的に長期滞在から帰国後のデストの来日は外人陣営だよ
80年の時は一試合だけ馬場と組んだけど
あとは引退試合か

>>16
馬場、ブルーノvsレイス、ロブレイはフィルム撮影映像がゆうつべで
アメリカのファンに大反響
ブルーノとレイスという組み合わせが珍しいからかな
18お前名無しだろ:2013/03/26(火) 03:59:24.67 ID:GYB2uLFn0
いまプロレスクラシックの再放送で1983年の最強タッグリマッチ一回戦
東京体育館の試合を見てる途中なんだけど
馬場対レイスの時に場外乱闘で館内の端まで映ってたんだよね
いやあ、びっしり端から端まで客が入っていて凄いなと思ったよ
最終戦ならわかるけど一回戦でしょ?
同時期に新日は蔵前で4月に2回もやってるのに、同じ月で東京体育館で大健闘じゃん
1983年は新日のIWGPもあったし、全日はテリー引退興行シリーズ以外は年間通して惨敗の印象があるけど、記憶とはあてにならないな
19お前名無しだろ:2013/03/26(火) 08:38:35.60 ID:1KukOX7n0
>>18
83年の興行成績は概ね良かったと思う。
シン・上田が続けて外人エースだった頭の2シリーズとブロディがエースだったGCCUがヤバそう
だけど、確認してないのでなんとも言えないが。
20お前名無しだろ:2013/03/26(火) 09:02:56.98 ID:DLl0ITAlO
Gスピリッツの佐藤昭雄インタビューだと、83年2月シリーズは、カブキ凱旋で馬場がいないシリーズにもかかわらず、5年以上赤字だったのが黒字だったそう。そして、暮れの最強タッグ優勝戦&フレアー対カブキのNWA戦は、全日始まって以来のチケットの売れっぷりだったとも
21お前名無しだろ:2013/03/26(火) 12:35:13.85 ID:GYB2uLFn0
>>19 >ブロディがエースだったGCCUがヤバそう

へえー83年はむしろ良かった方なんだ
同じGCCUなら翌年の1984年、シン上田がエースの時はかなり苦戦してたと思う
何度か観戦したので、その頃は小学生ながら客入りは少なかったのはハッキリ覚えてる


>>20 >暮れの最強タッグ優勝戦&フレアー対カブキのNWA戦は、全日始まって以来のチケットの売れっぷりだったとも

カブキは凱旋シリーズのフィーバーぶりは覚えてるが、その年には早くも賞味期限切れのイメージだったから、これも意外だ
テリーがいないのに大健闘だね、1983年の夏以後は新日のお家騒動が影響して全日にファンが流れたのかな?
22お前名無しだろ:2013/03/26(火) 13:53:48.79 ID:rMQcmH+d0
創立10周年ジャイアントシリーズは
ファンクス、レイス、フレアー、サンマルチノ、ブロディ
スヌーカ、シン、マスカラスその他という来日した外人の顔ぶれが
全日史上最も豪華なメンバーだったんじゃないか
これに匹敵するのは新日の第三回MSGシリーズぐらいだろうな
アンドレ、ローデス、バックランド、ホーガン、ハンセンと
こちらもまた凄い超豪華なメンバーだった
23お前名無しだろ:2013/03/26(火) 13:55:28.41 ID:99rwVfqaO
>>20
馬場さんシリーズ欠場は理由なんだったかな?30年前だから思い出せない…
24お前名無しだろ:2013/03/26(火) 14:35:03.16 ID:WNVBqXho0
PWF奪回にアメリカに行ったんで欠場。
そのシリーズを休むはずだったのに、上田が試合の予定もないのにいつまで
アメリカで休んでいるんだと難癖をつけたんで、急遽帰国して馬場ー上田を
が行われた。
25お前名無しだろ:2013/03/26(火) 14:39:04.26 ID:1KukOX7n0
>>23
レイスに取られたPWFを取り返しにセントルイスに遠征したから。
最終戦の後楽園のみ出場したが。
26お前名無しだろ:2013/03/26(火) 15:03:35.20 ID:e/3f81YTO
セントルイスでレイスに勝つって凄いな
27お前名無しだろ:2013/03/26(火) 16:16:55.40 ID:nE2TneyA0
>>18 70年代後半から81年まではハッキリ言って全日本は倒産の危険すら
   あった(興行的)不振時期。日本テレビがヘルプしなかったらマジで
   潰れていただろう。それが82年のハンセン登場で上向いてきて83年から
   本格的に回復したというイメージがある。確かに最強タッグリマッチは
   結構、客が入っていた印象。試合内容も三強(ファンクス、超獣、師弟)
   がそれぞれ持ち味を出してた。むしろ82年最強タッグの方がなんか暗かった。
   一時的にハンセンの明るさがブロディの暗さに吸収されたような印象だな。
   83年になって完全にブロディが「このチームはスタンがエースでいいよ」と
   割り切った感じで明るくなった。
28お前名無しだろ:2013/03/26(火) 16:32:45.22 ID:GYB2uLFn0
>>27 >83年になって完全にブロディが「このチームはスタンがエースでいいよ」と割り切った感じで明るくなった

なるほど、その見解は当たってるかも
1983年の最強タッグ決勝や1984年春のPWFタッグ決勝も
ハンセンのラリアットがピンフォールの決め手になってるし、ブロディが一歩引いてる感があった。

しかし1983年春や1984年春といい、チャンピオンカーニバルを廃止した後は
結局リマッチやらPWFタッグ創設やらの名目でハンセン(実質は人気シリーズの最強タッグを年2回)を呼ばなきゃカーニバルの穴は埋められなかったのかね?
翌年は長州のジャパン軍が参戦してたから無理矢理の名目でのタッグリーグはやらなくてすんだけど
29お前名無しだろ:2013/03/26(火) 16:55:24.81 ID:nE2TneyA0
>>28
よく言われるけど、ハンセン&ブロディはハンセンが主役のチーム。
ハンセンのリズムで動いてるから、ブロディはシングルの時のあの
やたら間を取るファイトではなくハンセンに合わせたハイテンポのラッシュ
を見せる。だからド迫力になる。
 それが完成したのが83年と言えるんじゃないすかね?
30お前名無しだろ:2013/03/26(火) 17:18:39.45 ID:Hl6TmJxp0
83年2月のエキサイトSが黒字って土曜特番の放映料が大きかったんじゃね?
名古屋&セントルイスからの中継でこれが初の特番だったよね?
地方興行は当時ほとんど売りだっただろうから、カブキ効果で客が入っても全日本に入る興行代は変わらないんじゃねの?
ただ次回からは「カブキが出る」で興行代を上乗せとか出来たかも知れんが
手打ちの後楽園とか蔵前はカブキ人気で売り上げも上昇しただろうけどな。
31お前名無しだろ:2013/03/26(火) 17:26:56.02 ID:GYB2uLFn0
>>29
確かにごもっともで、あの時期のタッグのブロディは迫力あった
でも新日に移籍した事によって猪木のテンポにあわせるしかないから、また間延びしたリズムになったのは残念
そういえばブロディが移籍したのはジャパン軍や暴走戦士の参戦によるものといわれてるけど
それは相棒のハンセンも同じ立場な訳で・・
当時は子供だったからハンセンも移籍すると確信してたけど
ハンセンがブロディと違って選択を分けた理由は何なんだろう?
やっぱりハンセンは新日も経験してるからトラウマがあったんだろうか?
32お前名無しだろ:2013/03/26(火) 19:14:07.03 ID:mzZPmNzs0
G+で83年の大仁田対ヘクター・ゲレロのNWAインターJr戦やってた。
試合後、大仁田がリングから降りたとき引退のきっかけとなる膝の骨折をするんだけど、
客には事態の深刻さが分からないから「早く帰れよ〜」って野次が飛んでるw
33お前名無しだろ:2013/03/26(火) 19:35:21.53 ID:yF+tMNqR0
ファンクスvsハンセン&ブロディ
馬場vsレイス
大仁田vsヘクター・ゲレロ

この三大カードに紛れて、何故か鶴龍戦やってたような覚えが。
プロレス誌のグラビアで見るからには好勝負だったみたいだけど
当時、テレビ中継もされなかったんだよな。
34お前名無しだろ:2013/03/26(火) 22:25:00.98 ID:WNVBqXho0
日テレのお偉いさんが観戦に来ていたんで、鶴田と天龍のエキシビジョンマッチを
行ってアピールしたとか雑誌に書いてあったな。
試合自体は、一度も放送されていない。
35お前名無しだろ:2013/03/27(水) 00:37:21.96 ID:DmDyR2fG0
>>20
カブキがそれを吹かして「俺が帰国したシリーズは全日本初の興行で黒字」
って言ってるけど、やはりブッカーっだった佐藤昭雄の言う通り2月シリーズ
では5年ぶり以上の黒字ってのが正しいんだろうな。
36お前名無しだろ:2013/03/27(水) 00:38:03.73 ID:p5MTw/FE0
昭和全日のリングサイドはヤクザだらけ
37お前名無しだろ:2013/03/27(水) 00:42:24.34 ID:IpSMlBes0
>よく言われるけど、ハンセン&ブロディはハンセンが主役のチーム。
その割には試合前のコールではほぼ毎回順番を変えてたが、あれはやはりブロディの要求なのか、単なる全日側の気遣いなのか?
38お前名無しだろ:2013/03/27(水) 00:48:45.36 ID:PkqF8+z60
>>31
単品ではハンセン>>>>ブロディってことだよ
あの当時のブロディが蔵前でシングルでメインなんか任せられない
シングルプレーヤーとして本当に開花するのは
新日移籍以降
39お前名無しだろ:2013/03/27(水) 00:52:34.37 ID:p5MTw/FE0
まぁでも主だった試合はハンセンが後からコールされてたよ
入場もコンビ結成当初こそブロディが先だったが
わりと早い時期からハンセンが先頭に変わった
プライドの塊みたいなブロディだがハンセンなら仕方がないと言う事か
40お前名無しだろ:2013/03/27(水) 04:24:05.36 ID:NrGZ5SH80
ああそうか、向こうでは格上が先頭で入場するんだっけか?
てっきりハンセンが気を使って先輩のブロディより先に入場してるのかと思ってたよ
まあでも新日に行ってもう一度全日に帰ってきた半年あまりの期間はハンセンと格が逆転したからな
やはりゴールデンで一年半に渡って猪木などとメインで戦ったステータスは大きい
何より無双っぷりで一度もフォール負けが無かったのもさらに大きい
おかげで鶴田もタイトルを明け渡せるわけだし、ただブロディは体がだいぶ細くなってたな
41お前名無しだろ:2013/03/27(水) 04:42:16.56 ID:NrGZ5SH80
あと話が全然変わるけど、ハンセンが移籍してきて全日の客入りが上昇したのはわかるけど
どうしてハンセンを軸にもっと蔵前などでシングルを馬場以外で組まなかったのかね?
特に引退前のテリーなんて格好の稼ぎ頭だろうに・・
蔵前でテリーvsハンセンとドリーvsブロディのダブルメインなら札止めだろうに?
テリーvsブロディ、ドリーvsハンセンでも半年くらい間を置けばまた札止めにできるだろうし
後楽園で馬場vs上田、鶴田vsシンをやったり勿体ないんだよな、蔵前は無理でも横浜文化くらいなら埋まると思うし
勝手な印象なんだけど動員が見込めるカードを小さい箱でやって、大きい箱で動員力ないカードを組んだりして、ちぐはぐな印象なんだよな
大阪府立で鶴田vs晩年のロビンソンとのインター戦とか
愛知県体か大阪府立?で鶴田vsブロディのインター戦とかもあった、これで埋まると思う?
42お前名無しだろ:2013/03/27(水) 07:26:53.87 ID:a0veQ3Eu0
>>40
昔国際のリングに馬場がゲスト参戦して木村とタッグを組んだ時
入場の際に木村から「馬場さんお先にどうぞ」と言われて馬場はむっとしたが
「ここは国際さんのリングだから木村を立ててやろう」と言われる通りにしたら
実際は木村はアメリカでの慣例に従って馬場を立てていたという
43お前名無しだろ:2013/03/27(水) 08:01:31.19 ID:l3N9Cgso0
>>42
それ草津じゃなかったっけ?
44お前名無しだろ:2013/03/27(水) 09:47:23.14 ID:4ui1yHF40
>>35
マスコミが「ババ抜きシリーズ」と名付けて次世代の真価が問われるがカブキ
の参戦が一般にも大ウケで黒字、「俺がいないんだから赤字だろう・・・」
とタカをくくっていた馬場が上田の挑発にかっこつけて帰国して最終戦に
突然、出場して上田を脱臼させる喧嘩試合で自分をアピールした。
経営者として喜ぶどころかレスラーとしてのジェラシーが出たのが
面白い。
45お前名無しだろ:2013/03/27(水) 13:02:45.93 ID:LFZ1y6JW0
>>44
まあカブキの言い分を100%信じるわけじゃないが、確かにカブキ凱旋後に
プチブームは起こっていたのに、全日本というか馬場にそれを更に
プッシュする姿勢が感じられなかった。初代タイガーとまでは行かないが
全日本で初めてメディア受けするキャラクターレスラーが現れたってのにね。
多少、馬場のジェラシーもあったのでは?と思う。
自分が元祖キャラクターレスラーだからw
46お前名無しだろ:2013/03/27(水) 13:17:47.25 ID:NrGZ5SH80
>>44-45
いまさらこんな事を質問するのもなんだけど
レスラーとしてのジェラシーでブレイクさせないってのは一般の感覚からすると良くわからない
経営者なんだから所属のレスラーが売れるのは自分の会社も潤うわけだし、それより自分の感情を優先するなんて信じられない
そりゃレスラーは我が強いだろうし、でも割り切れないもんなのかね?
特に70年後半〜の興行不振を乗り越えて一息つけたのはハンセンという1レスラーの人気に他ならないし
人気レスラーが増えるのは単純に良いことなんじゃないのかね?
権力をおびやかす存在とは別のキャラクターレスラーなんだし、思惑があってプッシュしないというより、
単に人気にあぐらをかいて企業努力が甘かっただけって事はないの?
47お前名無しだろ:2013/03/27(水) 14:22:02.72 ID:FiwVGaPk0
>>41
府立の弱いメインカードといえば鶴田vsトミーリッチのインター戦なんてのもあった
>>40 >>42
大名駕籠とか横綱土俵入りの露払いとか先導役が付いたり紅白のトリを重視とか
大物が満を持して登場という日本文化との違いか
48お前名無しだろ:2013/03/27(水) 15:43:07.12 ID:5xPZ0tCm0
長州たちが来るまでの3年間くらいが一番好きだった
49お前名無しだろ:2013/03/27(水) 17:28:28.54 ID:TCsqwHkS0
>>46
カブキの場合、プッシュしない云々より、アメリカでのスケジュールが
ハードで日本に帰ってこれなかったのもあったんじゃない。
馬場としては、中堅の高千穂という意識が強くギャラもアメリカのトップ
レスラーよりも抑えられていたらしいし、カブキ自身も日本で安いギャラで
やるより、アメリカの方が儲かったから帰りたくないというのが本音かな。
50お前名無しだろ:2013/03/27(水) 18:17:06.48 ID:p5MTw/FE0
>>48
俺もそう
ハンセンブロディ組が俺の中では昭和全日本という事なのかもしれない
51お前名無しだろ:2013/03/27(水) 19:00:48.38 ID:vW7Ox7ON0
>>40
ブロディとまともに試合できたのって日本じゃ鶴田ぐらいなもんだな。
お互いライバルとして認め合ってたってのが大きいんだろうな。
逆にハンセンは馬場とはハマったけど、鶴田とはダメ。
ハンセンのあのスタイルに鶴田が付き合うと先にハンセンがバテて試合が本当にしまらなくなる。
本来ならアマリロの同門な上、
破天荒=テリー・ファンクや天龍タイプのハンセンと、沈着なドリータイプの鶴田だから面白い試合になりそうなもんだが。
52お前名無しだろ:2013/03/27(水) 19:07:02.50 ID:LFZ1y6JW0
>>51
その意見は意見で分かるけど、私はブロディの×馬場、×鶴田は
「気を使ってるな」ってのが丸見えの接待プロレスのようで、まったく
面白くはなかったな。×猪木もイヤな神経戦の緊張感はあるけど
肉体がぶつかりあう迫力はなかった。
ブロディ×日本人で一番評価してるのは、最後の三冠統一戦線での
天龍戦(@大阪府立)。あれはブロディがキャラを脱ぎ捨てて素になって
闘うほど追い込まれ、面白かった。

あ、でもブロディの試合で一番いいのはハンセンとのタッグとは
上で書いてる通り。ハンセンに乗せられて、あのブロディが我を捨てて
テンポよくド迫力ファイトをしたときは本当に凄かった。
これも上で指摘されてるけど、あのブロディが唯一、我を抑えて
相手のペースに合わせたのはハンセンだけだな。その点でもハンセンは
凄い。「」
53お前名無しだろ:2013/03/27(水) 19:13:44.91 ID:w4Nf/cre0
>>45
馬場はキャラクターレスラーじゃなく実力派レスラーだろ
あれだけ体が大きくて技も豊富で動けるレスラーなんて他にいるのかよ
単なる木偶の坊レスラーやイロモノレスラーと一緒にするなよボケが
54お前名無しだろ:2013/03/27(水) 19:27:07.07 ID:V4tOBDw4O
戸口とブロディってどれぐらい試合してるんだろ。
55お前名無しだろ:2013/03/27(水) 19:38:09.46 ID:AXWaCsZ50
ブロディの対馬場、対鶴田のシングルは
レフリーが失神しなかった試合を数えたほうが早いw
56お前名無しだろ:2013/03/27(水) 19:48:12.91 ID:b8KYE38z0
>>52
インター王者ブロディに鶴田が挑む試合はたいてい鶴田が必死になってて面白かったが。
自分が思う接待プロレスってのは全日勢がジャパン勢にしてあげてたようなプロレスだけど
あんなふうにはまったく見えない、手の合う同士のいい試合だったな。
57お前名無しだろ:2013/03/27(水) 19:49:22.97 ID:zDW4/NbK0
ブロディと鶴田の間が合ってたからじゃね
ハンセンはスパートしすぎる
58お前名無しだろ:2013/03/27(水) 20:40:01.09 ID:w4Nf/cre0
>>51
同意
鶴田も自分より強いライバルだと思ったのはブロディだけだと言ってたしね
自分の力をフルにぶつけられる相手だったんだろう
59お前名無しだろ:2013/03/28(木) 00:14:30.37 ID:b4r9UMYI0
>馬場はキャラクターレスラーじゃなく実力派レスラーだろ
まあ、でも力道山は「巨人から拾ってきた巨人」てな感じでキャラ系として売り出そうとしたのは確かでしょ。
キャラ系のレッテルを剥がさせて実力派としての評価を得たのは本人の努力と素質だろうね。
60お前名無しだろ:2013/03/28(木) 00:16:24.49 ID:Ae7Bn46D0
若い頃の馬場の映像を見ればフライングヘッドシザースとかやってるんだよな
61お前名無しだろ:2013/03/28(木) 00:21:08.80 ID:LCNxq3bI0
でも馬場とベッタリだった頃のターザンは
ミスターX名義の書籍で馬場を「怪奇・お笑いレスラー」の筆頭に挙げているよね
62お前名無しだろ:2013/03/28(木) 00:26:24.76 ID:4oj3kRP+0
面白い組み合わせは
馬場・テリー対ハンセン
鶴田・ドリー対ブロディ
こういわれてるが
馬場・テリー対ブロディは普通に面白かったような
鶴田対ハンセンが突出してつまらなかった
63お前名無しだろ:2013/03/28(木) 00:56:32.79 ID:fz/Eu8ip0
鶴田対ブロディもいつもレフリー失神でつまらなかった
大会場で組んでもガラガラとかテリー引退試合の前座とか
佐世保や天竜市でしかメインで組めなかったのが
実態を証明してる
64お前名無しだろ:2013/03/28(木) 01:58:11.72 ID:LHQQKprIO
>>62
なんで鶴田ってハンセン相手だとワンパターンな左腕攻めしかしなかったんだろね。
あれで試合の流れがいつも停滞してたように思う。
65お前名無しだろ:2013/03/28(木) 02:19:47.00 ID:upP2cUz40
ハンセン&ブロディの超獣コンビは強すぎたよな。
当時の最強タッグの時「このコンビに勝てるチームっていないだろ」って
子供心に思ったもんなぁ。
「鶴龍コンビでもちょっとかなわないなぁ」という印象だったよな。
66お前名無しだろ:2013/03/28(木) 03:09:11.01 ID:BU4qEEj80
ファンクスが受けの凄みで超獣コンビの迫力を倍増させたのは異論はないが
ただし、ラリアットやニードロップの受けっぷりはいまいちだったと思う
その点だけは馬場や鶴田の方が説得力ある受けをしていた
個人的に馬場鶴田へのベストのラリアットとニードロップを選んでみた

◎ラリアット→馬場
東京体育館の初対決(終盤でロープに振られて、食らった後は場外エスケープ)
82最強タッグの札幌大会(フィニッシュ直前の一撃)

◎ニードロップ→馬場
82最強タッグの札幌大会(フィニッシュ)

◎ラリアット→鶴田
82最強タッグの札幌大会(エプロンでの一撃で鶴田の巨体が場外へ吹っ飛んだ)
83年最強タッグリマッチ優勝戦(フィニッシュ)

◎ニードロップ→鶴田
83年蔵前インター戦(樋口場外失神中の幻のピンフォール)
88年武道館(胸と喉に決まりフィニッシュ)

これも個人的だが、83年蔵前インター戦のニードロップが一番凄かったと思う
あれは鶴田のピクピクが珍しくリアリティー抜群だった
天龍や原や石川については受けっぷりが凄すぎて選びきれないので除外
67お前名無しだろ:2013/03/28(木) 08:48:58.12 ID:pTYx07S5O
一位はデュンク君だよ
68お前名無しだろ:2013/03/28(木) 09:42:34.06 ID:GdFVDMJP0
>>67
良く間違えられるけど「ディンク君」ですw
医者かレスラーかで悩むも結局、医者になったんだね。
ハンセンの地元の病院に勤務してハンセンの子供たちは大変お世話に
なったらしいw
「不思議な縁を感じる・・・」とハンセンが述べていた。
69お前名無しだろ:2013/03/28(木) 10:23:41.61 ID:C9fOAuMr0
>>66
リマッチで鶴田が受けたラリアットはガチで効いたように見えるな
いつもの様に大げさに頭抱えてジタバタしたり痙攣ピクピクもなかった
技を掛けても本当に効いてるのか分らない鶴田がしばらく動けなかったくらい
70お前名無しだろ:2013/03/28(木) 11:39:00.38 ID:gz8hlbuo0
バック・トゥー・ザ・フーチャーの博士とブロディ似てるよね
71お前名無しだろ:2013/03/28(木) 11:53:27.75 ID:gz8hlbuo0
「ュ」が抜けてた
72お前名無しだろ:2013/03/28(木) 12:26:00.85 ID:KGLzlbGD0
>>62
以前、鶴田が「ハンセンとの試合は精神的に駄目なんです。一緒に修行した
仲ですから、あの時代のことばかり頭に浮かんできて・・・」と言っていた。
多分、ハンセンも同じような感情だったんじゃないかな。
あの二人が試合すると、なんかじゃれ合ってるような感じだったもんね。
73お前名無しだろ:2013/03/28(木) 14:09:43.94 ID:C9fOAuMr0
鶴田とハンセンは言われるほどしょっぱいとは俺は感じなかった
ハンセンは誰が相手でもテンポの速い自分のスタイルに引き込めるし
鶴田相手でもそれはあまり変わってなかったように思う
74お前名無しだろ:2013/03/28(木) 14:40:58.67 ID:GdFVDMJP0
>>72
日本から鶴田に送られてきたインスタントラーメンを気に入り鶴田
のアパートに入り浸りw 最初は作ってあげていたがかってがわかると
自分で作って満足していたらしい。
修行時代の写真を見ると当時のハンセンはのちの不沈艦とは縁遠く
体も大きくなく「田舎の人の良いあんちゃん」って感じ。
鶴田が在命だったら今月のGスピリッツのインタビューに出てほしか
ったね・・・
75お前名無しだろ:2013/03/28(木) 15:52:03.68 ID:BxVIxnKP0
1980年10月号か11月号の月刊プロレスで鶴田vsハンセンの対談と
猪木vsパテラ、ハンセンvsバックランド戦の鶴田による観戦記が掲載された。
逆(藤波が全日をテレビ観戦して馬場や鶴田の試合の観戦記を寄せる)とか考えられない。
なんか自由だな鶴田はw

>>73
vsハンセンの比較対象がテリー、猪木、馬場だから厳しい目になっちゃう。
あそこまでハンセンの猛威を引き出す、受けまくる(蹂躙される)展開にはならなかった。
体力で鶴田が勝っちゃってるってのもあるんだが、ハンセンが気持ちよく戦えてない感じ。
76お前名無しだろ:2013/03/28(木) 16:47:20.18 ID:tRck9taU0
>これも個人的だが、83年蔵前インター戦のニードロップが一番凄かったと思う
 あれは鶴田のピクピクが珍しくリアリティー抜群だった

あの時鶴田の顔がカメラと逆の方を向いてたので確認できなかったのが残念。
実は白い歯を見せてニヤケてたかも。
77お前名無しだろ:2013/03/28(木) 22:03:57.22 ID:LHQQKprIO
>>66
ハンセンブロディ両方に挙がってる、82最強タッグのはよかったね。
鶴田へのラリアット→馬場へのニードロップというコンボが最高だった。
倉持アナの、「あっという間の出来事でしたー!あっという間の出来事でしたー!」も印象深いw
78お前名無しだろ:2013/03/29(金) 04:08:44.80 ID:dM39seCBO
>>77
そのフレーズ思い出したよ。
確かに臨場感たっぷりでさ、
それだけフィニッシュへの畳み掛けが良かったんだろうね。
79お前名無しだろ:2013/03/29(金) 08:52:04.86 ID:hjjjM5NE0
当時のプロレスブームを取材したTBS・報道特集のカメラが入った札幌大会
だった。日テレ・独占スポーツ情報ではレポーターの渡辺絵美がハンセンに
取材して花束嬢までやった。女性にやさしいハンセンがリングに入る途端に
豹変して退散していた。
超獣コンビと互角に渡り合えるの師弟コンビだけだった。
80お前名無しだろ:2013/03/29(金) 14:00:16.14 ID:voZwKX4T0
師弟コンビは互角というイメージはなかったな。
ファンクスほどボロボロにやられてはいなかったけど。
81お前名無しだろ:2013/03/29(金) 14:15:23.12 ID:AJd8yisA0
超獣コンビ相手と対峙しても退かないレイスとか見るとやっぱ貫禄感じたわ
82お前名無しだろ:2013/03/29(金) 14:17:40.98 ID:lyY24CA10
ハンセン&ブロディとやってた頃の馬場は既に動きがモッサリしてたから
超獣コンビとしては鶴田より馬場狙いだったんだよな。
83お前名無しだろ:2013/03/29(金) 14:18:53.64 ID:0h9ukU530
>>66>>77
あの82年最強タッグのハンセンブロディ×師弟コンビ@札幌は
ハンセン&ブロディのベストバウトじゃないかな?
仰る通り、あの凄いフィニッシュ(ハンセンが鶴田をラリアットで
場外転落させ、次はリング内で馬場を轟沈。トドメにブロディが
キングコングニーで馬場をピン)もそうだけど、内容的にも
師弟コンビが珍しくシリアスに攻めに出て、ハンセン&ブロディと
互角以上の攻防を見せて迫力があった。考えてみれば師弟コンビ
って体格的にはハンセン&ブロディを上回ってるからねえw
でハンセン&ブロディもケレン味なくやり返していい内容の
試合だった。例のブロディの悪癖(意味ない流血や場外徘徊)が
無かったし。
というわけで>>80さんとは意見が違って、日本でハンセンブロディが
唯一、真正面から闘えたのは師弟コンビだけだと思う。鶴龍もなんか
チャレンジャーっぽかったし、天龍の格が上がってからは鶴龍が
解散しちゃってたから。あとファンクスはハンセン&ブロディの凄み
を最も引き出した(82年最強タッグ最終戦)とも言えるけど、あそこまで
一方的だと試合としては萎えるものがある。
84お前名無しだろ:2013/03/29(金) 17:23:50.47 ID:1fVGgtTH0
83年最強タッグでのハンセン、ブロディ×シン、上田は遅刻組の対決とか書かれていたな。
理由はわからんが、当時の週プロか月ゴングにそう書いてあった。
試合のグラビアの部分の記事ではなくコラム的な記事の部分に書いてあった。
85お前名無しだろ:2013/03/29(金) 23:10:31.54 ID:ocdBVeXc0
ハンセン、ブロディ×レイス、ニックが互いの持ち味出してていい試合だったと思う。
この試合でニックのセンスと凄みを知って「ダーティーチャンプ」時代の否定的イメージが全く吹っ飛んんだ。
86お前名無しだろ:2013/03/30(土) 00:06:51.95 ID:6s+XO/Ez0
ニックはウォリアーズに代表される様な人工的な筋肉ではなく
ナチュラルで凄みの有るプロレスラーの肉体の持ち主
87お前名無しだろ:2013/03/30(土) 00:09:33.34 ID:D3c+2Ngn0
ニックはあの年であれだけ維持してたのがすごい
88お前名無しだろ:2013/03/30(土) 02:00:27.59 ID:lcIYSSwB0
今でてるハンセン表紙の雑誌で、テリーのブチ切れコメント記事見たらビックリ。やっぱ馬場さんは経営者としても最高、ブッチャー引き抜いて潰しにかかった猪木は間違いなく最低の野郎だった。
89"":2013/03/30(土) 05:08:17.64 ID:SzJfYG270
テリーといえば今回のGスピで引退試合で猪木とやりたいと言ってたけど83年当時も
「オールジャパンとニュージャパンのレスリングウォーは百害あって一利なし。
最後に俺が猪木とやることによって日本のプロレスをもっと盛り上げたい」
だったんだね。
90お前名無しだろ:2013/03/30(土) 06:53:38.93 ID:C8wjdj3O0
>>88
佐山タイガーのデビューを通じてブッチャーのマネージメントを担当する
梶原プロと接点を持ちその中で移籍の意思と既にシリーズ毎の通常の外人
契約である事を確認し勇んで猪木の報告すると「ウチに必要か?」と
つれない返事、地方での人気は根強いと言うと「じゃ・・・取れ・・」と
あまり喜んでなかったらしい。ハンセンと違い自分が動いて試合を
作らなければならない事が原因らしいw
最初は露骨な全日潰しの意思は無かったらしいがあそこまでの馬場の激怒と
反撃は予期して無かったらしい。
91お前名無しだろ:2013/03/30(土) 08:49:38.95 ID:el7izC3O0
>>85
>「ダーティーチャンプ」時代の否定的イメージ
よくそういう意見聞くけど
ニックって王座転落前から防衛戦以外じゃ強いとこ見せてただろ
78年、82年の最強タッグしかり
82年のように前哨戦的なインタータッグ戦では鶴田圧倒したり
83年のように開幕戦で天龍に完勝しておきながら
肝心の防衛戦では何故が逃げに入ってて不自然だったくらい
92お前名無しだろ:2013/03/30(土) 09:06:32.22 ID:el7izC3O0
80年の最強タッグ、ね
あの時は一時的にベルトをガニアに「返して」はいたけど
93お前名無しだろ:2013/03/30(土) 09:32:36.94 ID:iSWe3Hid0
だから「チャンプ」としてのイメージだよ。防衛戦以外では実力を存分に見せてたのはある程度のファンならわかってた。
94お前名無しだろ:2013/03/30(土) 09:56:57.13 ID:el7izC3O0
>>85の文ではそう言うニュアンスに見えないけどな
つかニックはアメリカでは王者時代は防衛戦以外でもジョバー相手のテレビマッチ以外じゃ
逃げのファイトだったのに
日本では実力を見せつけるような試合をしていたのは彼なりに日本のファン気質に合わせた
のかね
落差が有りすぎてある意味で遠回しなカミングアウトのような気がするがw
95お前名無しだろ:2013/03/30(土) 13:25:54.98 ID:0jQ1cEgy0
>>89
Gスピのハンセン特集は俺もかったけど、ハンセンよりもテリーの心中を知りたかった
テリーの話をそのまんま本音と受け取ると馬場に対しては今は変な感情はないみたいだね
ほんとに擁護してたし日本テレビの役員が下りてきて経営を握ってた事にしても「誰だろうとボスは馬場」的な言い方だったし
全てとは言わないがテリーが日本で人気出たのもわかる気がするよ、単にファイトスタイルだけじゃなくて日本人気質という部分を持ち合わせているというか。

あとハンセンとテリーは互いのハードヒットをきついけど懐かしがっていたし
ハンセンはテリーをリスペクトし、テリーはハンセンをナイスガイだと振り返っている
年をとったのもあるだろうけど、全てが良い思い出じゃなく確執もあっただろうが、良い意味で氷解してるみたいだ
96お前名無しだろ:2013/03/30(土) 14:37:06.43 ID:el7izC3O0
>>95
自伝だと自分を切った事に対して忸怩たる思いはあるけど
プロモーターとしてはそれが正しい判断なんだと冷静に分析してる
馬場との最後の会話は週プロドームの控え室だったらしい
奇しくも馬場と大木の最後の会話の舞台でもあった
97お前名無しだろ:2013/03/30(土) 14:40:41.54 ID:CUrhuTxa0
その昭和の全日を馬場は四天王プロレスのころに丸ごとなかったこと扱いにしようとしてたよな
「うちは昔から興奮と感動とスポーツライクな四天王プロレスをやってましたよ、ええ」と言わんばかりに
98お前名無しだろ:2013/03/30(土) 14:49:53.43 ID:el7izC3O0
用心深い馬場は自分では何も言わないよ
ター山当りのウソ宣伝を否定しなかっただけw
99お前名無しだろ:2013/03/30(土) 19:11:58.22 ID:s6LaXy6y0
>>92
その時の最強タッグで馬場とシングルやって馬場を圧倒し強いニックを見せつけた上、
「こんな状態でガニア(3千試合連続出場記念試合)に勝つ気でいるのか(笑)」みたいなコメント出してた。

数年後(84年)、ブロディが「鶴田がオレ(ブロディ)の挑戦を受けてインターを守ること、
ヨレヨレのニックを倒してAWAを獲ること、どちらの価値が上なのか日本のファンは良く知っている」なんて言ってたけど
こっちも説得力あるなぁw
それだけ世界王者として防衛戦やってるときのニックの印象が多くのファンに認識されてたってことなんだろうけど。
通常のニックって、新日創業期に来てたときのテーズみたいな嫌な感じの強さやタフさを持ってた。
フレアーなんかよりよっぽど強くて、レイスとまた一味違ったタフさ。
ドリーがもし日本で悪役やってたらあんな感じになったんだろうか。
100お前名無しだろ:2013/03/30(土) 20:55:28.63 ID:FCAshgbs0
ニックってカメラ片手に京都の街を散策するのが好きだったとか。

であの紳士然とした佇まい。

カッコよかったな。
101お前名無しだろ:2013/03/30(土) 21:16:30.72 ID:0jQ1cEgy0
レイス・ニックが組んだ1984最強タッグ
リングインする時に互いに敬意を表してロープを広げて「どうぞ」というポーズ
結局は互いの敬意に答えて同時にリングイン、入場シーンだけでお金がとれるよな
これに匹敵するタッグの入場シーンは平成になるがレスリングサミットの馬場・アンドレ組かなあ
ハンセンベイダー組もかなり良かったな
世代が違ってビデオでしか知らんがリング上に並んだ佇まいならテーズ・ゴッチ組あたりか?
102お前名無しだろ:2013/03/30(土) 21:27:11.35 ID:5y7Fvmpj0
ニックのかっこよさ思い出したが、1985年の週プロか週ゴンか忘れたが、
ファンの投稿写真で札幌の雪の中の写真が何とも渋かった記憶がある。
103お前名無しだろ:2013/03/30(土) 21:41:45.89 ID:H93FNQx70
>>99
その割りにレスラーでニックのことを強かったと言ってる人があまりいないんだよな。
鶴田にしてもあれだけ何度も闘ってるのに自分より強いと思ったライバルはブロディだけと言ってるし
そのブロディもニックとレイスどちらが上かと聞かれてレイスのほうがタフで上だと答えてるし
馬場も特に評価するようなコメントはしてないしね
104お前名無しだろ:2013/03/30(土) 22:01:04.44 ID:QZhHLh7b0
強いより巧いっていう感じだな
105お前名無しだろ:2013/03/30(土) 22:23:19.04 ID:6s+XO/Ez0
ニックはカメラマニアだからな
デラプロが特集組んでニックが撮った写真が載ったこともあった
106お前名無しだろ:2013/03/30(土) 22:43:08.37 ID:E6e2dGsNO
一日編集長だったっけ?
107お前名無しだろ:2013/03/30(土) 23:11:48.01 ID:4RKHDz1SP
>>103
長州が試合後のインタビューで
「強い・・今まで戦ったなかで5本指に入る」
と言ってた
108お前名無しだろ:2013/03/30(土) 23:55:19.25 ID:FyhRrk050
馬場は、鶴田がAWA奪取の前に苦戦(?)したブロディ戦の後に
「ジャンボはこういう試合をもっとやらなければならない。なぜならニックよりブロディの方がずっと強いんだから」というコメントを残してた。
今にして思えばかなり私情が交じった悪意さえ感じるコメントだな。
109お前名無しだろ:2013/03/31(日) 00:10:32.35 ID:R13J/bGP0
ニックってこれといったフィニッシュホールドが思い浮かばない
一応、4の字固めだっけかな?
110お前名無しだろ:2013/03/31(日) 02:17:28.75 ID:+oX4jGpO0
>>107
ニックは馬場と同世代だから長州と戦った頃は50歳前後か?
長州が全盛の頃の発言のはずだからマジで強いんだろうな
50歳前後で強さを感じさせたのは他にはマサ斉藤とかかな?
あとは昭和の怪物・天龍か
ただ天龍はWARの頃の40歳代半ばの頃に比べて50歳の頃はだいぶ衰えてみえたけど
111お前名無しだろ:2013/03/31(日) 02:19:07.83 ID:VLq3txAo0
不思議と鶴田にAWAを取られた頃のニックに強さを感じたな。
112お前名無しだろ:2013/03/31(日) 06:45:36.96 ID:aO5rJV8JO
>>105

1980年の世界最強タッグ決定リーグ戦だな。
ザシークが息子を連れて来日していて親子で笑顔のツーショット写真が載っていたのが印象に残っている。
113お前名無しだろ:2013/03/31(日) 06:49:30.12 ID:YgD6qVff0
ttp://www.youtube.com/watch?v=bK_KmVnrHxA

昔は凄いと思ったけどこの動画で鶴田のAWAの防衛ロードがどんなのかを知ったら・・・。
こんなもんだったのか
114お前名無しだろ:2013/03/31(日) 07:50:15.86 ID:9eZEMu5QO
>>113
両リン、反則ばかりってこと?
ただ、当時アメリカ人王者が日本含め各地へ遠征して、現地の選手を立てつつ防衛していく、
ってのを日本人王者が逆にアメリカでやったんだから、やっぱり凄い事だと思うけどな。

しかし、ケリーとの試合は(鶴田が防衛して帰国の前提で)NWA・AWAダブルタイトル戦で
発表されてたんだな。なにげに凄い。
カブキもスゲーかっこいいし、見所の多いVだね。
115お前名無しだろ:2013/03/31(日) 10:29:48.28 ID:XEvbVVX80
逆に当時それ見てショボいと思ってたが
116お前名無しだろ:2013/03/31(日) 12:24:32.62 ID:YfpElX2C0
なんかいかにも昭和らしいツッコミどころ満載の映像だな
個人的に一番アレなのは「日本でも苦戦したグレッグ・ガニア相手に」
…いや全然苦戦してないから。試合を組み立てるのに苦労したって意味なら確かに苦戦だけど
117お前名無しだろ:2013/03/31(日) 12:52:07.01 ID:VLq3txAo0
日本での防衛戦も、アメリカでの放送用に収録してたから、
同格に見えるように鶴田苦労してたな。
118お前名無しだろ:2013/03/31(日) 12:55:22.77 ID:jBvP/mHjO
>>113
せめて反則勝ちなら強いから相手が反則に走ったって印象が出るだろうけど王者自らが反則負け防衛ばっかって…w
団体がブックを与えるって視点で見てもかなりの冷遇だったんだな
119お前名無しだろ:2013/03/31(日) 14:28:01.06 ID:edtzgW/y0
>>118
日本じゃ明らかに格下扱いのジム・ブランゼルにも
下半身徹底攻撃されてヒィヒィ言ってたからな
最後はバックドロップでピン勝ちしてたから
相手に華持たせるブックだったんだろうけど
120お前名無しだろ:2013/03/31(日) 14:38:37.92 ID:N/4BA9jM0
鶴田は向こうでは完全ヒールやるべきなんだけど
日本へのテレビ中継があったからそれもできず非常に中途半端なファイト
121お前名無しだろ:2013/03/31(日) 15:21:00.26 ID:+oX4jGpO0
上で取り上げられたGスピでのテリーの談話ではデビュー当初では
「鶴田・バックランド・ハンセン」の順の強さとうまさで、特に鶴田が図抜けていたらしいのにねえ・・

それで話がそれるがその談話の中で「ハンセンがファンクスと抗争時にテキサスの化石と評してた事に関してどう思ってたか?」
の質問に「あの頃のオレの体は化石どころか火山に吹き飛ばされた小石だったよ(笑)」
という返しには笑えた、テリーはそういうコメントのセンスも一流だな
122お前名無しだろ:2013/03/31(日) 15:34:50.92 ID:5qlks6eL0
ドリーが言うには「トミーは一か月でパーフェクトで何も教えることがなかった」そうなんだけど
ただ優等生で主席卒業ではあるがファンク道場の教科書通りにしかしないと言うかね
不器用で不良っぽい生徒だったハンセンの方がファンのハートに訴えかける試合をする
そこらへんもプロレスの難しさ
123お前名無しだろ:2013/03/31(日) 18:14:13.90 ID:TidPH1vm0
ここに鶴田のAWA王者時代のサーキットが書かれてるね
http://sportsandwrestling.mywowbb.com/forum1/10160.html

>>113の動画に映っているソルトパレスは鶴田が防衛戦した当時の建物は
取り壊されて、今はコンベンションセンターになってる。
あとソルトレイクシティの銅像って調べてみたらブリガム・ヤングだったんだね。
スティーブ・ヤングのご先祖さま
http://farm1.static.flickr.com/27/88697550_18fa76023d.jpg
124お前名無しだろ:2013/03/31(日) 18:49:07.19 ID:5RDYeyuu0
>>121
それにしても「テリーはテキサスの化石」ってコピーも凄いよな。
ハンセンのセンスもなかなか…
ブロディはレイス&ニックのことを「シニアシチズン=高齢者」呼ばわりしてたけど
こっちは辛辣を通り越して悪意しかないw
>>122
今、つべで昭和54年エキサイトシリーズのUN戦鶴田vsマードックとか見れるけど、
ふたりの間がぴったり合った流麗な試合でファンク流模範試合って感じで楽しめるんだけど、
考えてみれば当時オポジションの新日じゃ猪木がハンセンと間とかすっ飛ばしたようなスピード感溢れる
攻防やってたんだよな。ガキの頃は☆タイツの鶴田の試合は退屈に感じてたけど今となっては面白く見れる。
125お前名無しだろ:2013/03/31(日) 19:31:39.29 ID:M61Hr4+2P
>>124
谷津が
「全日本は組み立てが何通りもあって面倒くさい。新日本のプロレスは組み立てとかすっ飛ばして簡単でやりやすかったけど全日本のプロレスが本当のプロレスだと思う」
と言ってたな
126お前名無しだろ:2013/03/31(日) 19:34:46.67 ID:N/4BA9jM0
レフリー失神ギミックとかか
127お前名無しだろ:2013/03/31(日) 19:53:55.04 ID:5qlks6eL0
>>125
馬場が「長州が外人レスラーと試合をするとつまらない理由はプロレスのセオリーが無いからだ」と言ってたが
それとも通じるな
128お前名無しだろ:2013/03/31(日) 20:38:03.65 ID:Oj3gwRzDO
長州は相手が誰でもファイトスタイルが変わらないから、感情を剥き出しにできる相手じゃないと、空回りする感じ。
129お前名無しだろ:2013/03/31(日) 20:45:12.17 ID:eRCHh78S0
>>111
鶴田がニックからAWAを初防衛した時、TVインタビューでの第一声が“強いですね〜〜。ニックは!!”だったね
130お前名無しだろ:2013/03/31(日) 21:05:34.81 ID:SrJ6EkIV0
くだらないドラマみるよりはこの頃の鶴田の長い試合ボーッと見るほうがましだな
131お前名無しだろ:2013/04/01(月) 00:20:39.22 ID:S47qY+xE0
>>128
長州のファイトスタイルは良く言えばハイスパート&パワフルだが悪く言えば単調。
相手が長州のスタイルに合わせてくれないと凡戦になる可能性が高い。
長州達ジャパン勢が全日行った時、最初はすごい勢いがあって当時ガキんちょの俺も
すごい期待したもんだったが、今思い返してみるとあまり記憶に残る試合がない。
正直最初の天龍戦と鶴田との60分フルタイムドローくらいしかパッと思い浮かばないなぁ。
132お前名無しだろ:2013/04/01(月) 02:31:41.53 ID:3Lmc4nl0O
オレは長州対カート・ヘニングが妙に印象に残ってる。ラリアートでヘニングが後方一回転受身するのが凄かったからだけど
133お前名無しだろ:2013/04/01(月) 09:37:38.36 ID:RuTtUswu0
>>131
俺はその辺はシングルよりも、
鶴龍vs長州・谷津の方が印象強いかな。
うまく説明できないけど、あのカードには
独特の雰囲気があった。

あの時期の全日を象徴するカードではあったと思う。
134お前名無しだろ:2013/04/01(月) 10:20:57.71 ID:7PVW0byl0
長州は相手次第で噛みあわずに塩試合になる
一見同タイプのハンセンはそうならないのが面白い
135お前名無しだろ:2013/04/01(月) 10:30:15.85 ID:Ks+1FC4TO
全日本経験後の長州はちょっとは良くなった気がする。
136お前名無しだろ:2013/04/01(月) 12:21:03.80 ID:NpY0h8Qv0
>>127
セオリーがないから外人レスラーからも嫌われたんだな
プロレス入りしたときにそういうことを
長州にきちんと叩き込まなかった猪木の責任もあるよな
137お前名無しだろ:2013/04/01(月) 13:17:47.61 ID:CBNTKeIc0
138お前名無しだろ:2013/04/01(月) 15:11:41.73 ID:FY1bTOUI0
ゲス晴やガラドラはセオリー以前に社会常識がなってなかったけどね
馬場はそういうのを叩きこまなかったのかねえ
あ、教えたのは金と勝ちブックへの汚い執着心か
そりゃ責任重大だなw
139お前名無しだろ:2013/04/01(月) 18:07:25.44 ID:CZEqTIz20
社会常識が無いヤツの書き込みかw
140お前名無しだろ:2013/04/01(月) 19:06:23.23 ID:rB0duiHj0
>>133
谷津はジャパンプロレス在籍中が全盛期だったかな。
普通にレスリング出来て、飛び技も出来て(天龍のセルの巧さもあったけどミサイルキックなんて説得力十分だった)
維新軍時代より体重が増えて外人勢にもあまり力負けしなかった。
馬場とすれば長州に執着は無いけど、谷津とカーンは新日に渡したくないってのがあったろうな。

でも五輪コンビの頃から副業が忙しくなってブクブク太りだし、首を痛めてSWSに。
その頃にはもう往年の姿は無く、妙ちくりんな荒くれパワーファイターもどきに転落してた…
141お前名無しだろ:2013/04/01(月) 20:10:28.11 ID:qmMT3VD80
あれはすごい試合だったな。見てて顔が紅潮したよ。
142お前名無しだろ:2013/04/01(月) 20:18:21.72 ID:3nn996P10
1976年の秋のシリーズ、交通事故にあった大木金太郎が額に包帯を
グルグル巻きで参戦した。その時の大木vsブッチャーが観たいんだけど
動画ないよね
143お前名無しだろ:2013/04/01(月) 20:18:55.70 ID:wffwmjhq0
初TVの長州力、アニマル浜口vs天龍源一郎、大熊元司がベストバウトだな
長州力vsタイガーマスクも緊張感が凄かった
144お前名無しだろ:2013/04/01(月) 20:24:57.47 ID:sPXcWLLvP
>>140
鶴田天龍とやってた時ほどではないけどハクとのコンビもよかった
145お前名無しだろ:2013/04/01(月) 20:26:36.48 ID:sPXcWLLvP
>>143
熊さんが張り切ってマスカラスのフライングクロスチョップを改良したヘッドパットで迎撃したやつか?
146お前名無しだろ:2013/04/01(月) 20:53:57.45 ID:7PVW0byl0
>>142
あれって普通の人なら間違いなく即死というレベルの自動車事故だったんだよな
頭でフロントガラス突き破って車外に投げ出された
147お前名無しだろ:2013/04/01(月) 22:19:04.35 ID:hXsoUOoj0
>>135
ベイダー戦は名勝負だった
>>145
長州の鼻にヘッドパッドを打ち込みたじろかせた
サソリを潜って返したのは三沢タイガーだけだったね
148お前名無しだろ:2013/04/01(月) 23:36:21.36 ID:Gbhf5QmkO
>>242
俺はあの頃、プロレス見始めの小学生だった。気が狂ったブッチャーが大木の運転を妨害して、事故にあわせたと思い込んでたよ。
149お前名無しだろ:2013/04/02(火) 00:13:40.33 ID:XdT2/qB30
俺はテリー戦よりも、あの時の大木戦の方がブッチャー史上最も戦慄が走る
残虐な試合だったと今でも思ってる。
150お前名無しだろ:2013/04/02(火) 00:31:24.08 ID:bUeY/CTG0
一番凄惨だったのは、大宮でやったブッチャー対テリー戦だな。
プロ野球中継があって、深夜放送を一人で見ていて震えたね。

大阪の臨海スポーツセンターだったかな、大木ーブッチャー戦は?
確か生中継?見た覚えはあるんだけど、印象に残ってないな。
151お前名無しだろ:2013/04/02(火) 00:39:46.43 ID:Kv2ucp52P
>>150
割れたビール瓶でテリーの胸を刺した奴?
152お前名無しだろ:2013/04/02(火) 00:45:31.52 ID:6CvEfvHa0
>でも五輪コンビの頃から副業が忙しくなってブクブク太りだし、首を痛めてSWSに。
 その頃にはもう往年の姿は無く、妙ちくりんな荒くれパワーファイターもどきに転落してた…
菊地孝なんかはSWSswのハクとのコンビが谷津が最もいきいきしてたいってるけどね。
あのナチュラル・パワーズは当時ゴディ&ウィリアムスとやってたら頂上タッグ決戦といえるくらいの名チームだったと思う。
153お前名無しだろ:2013/04/02(火) 00:47:27.01 ID:wFdUYkQ/0
>>152
それはオーバーだと思う。
全盛期だったゴディ・ウイリアムスと並び称するほどではなかった。
ドームで阿修羅原、ディビーボーイ・スミス組に負けてるし。
154お前名無しだろ:2013/04/02(火) 01:20:32.51 ID:qE9+PwQL0
>>151
違う。
凶器でテリーの耳を刺しまくったやつ。
流血も凄かったと思ったな。
155お前名無しだろ:2013/04/02(火) 01:55:31.45 ID:D2CTb0pH0
aa
156お前名無しだろ:2013/04/02(火) 02:15:33.40 ID:egNVwALk0
>>152
ハク側から見たら谷津よりも、後に新日でヘルレイザーズとやった
テンタとのタッグの方が強力だからなあ。
それは本来全日で暴れるべき組み合わせだったんだが。
157お前名無しだろ:2013/04/02(火) 02:35:49.00 ID:YRvVc2Pg0
テリーは今号のGスピリッツでもし70年代にMMAが出てきてたら
絶対にファンク王国のレスラーは出場するし、負けないだろうと言ってたね
ファンクス、スレーター、アマリロに参戦してたダニー・ホッジ
この時代のレスラーはメンタルと体幹が違うとか
ちなみにスレーターの事はイカれた奴だが、というような言い方をしてた
テリーからイカレてるって言われるとはどんなレベルだよ(笑)
158お前名無しだろ:2013/04/02(火) 03:03:35.82 ID:dvT+X5nt0
>>149
俺は、
vsデストロイヤー と
vs大木       と
vsテリー(品川)

>>150
それ品川大会だよ
大宮大会は夕方に放送していた
この2連戦も相当の流血戦だったけど5寸釘のブッチャーに向かっていくテリーに
感動した。このシングル2試合でテリーが本当にブレイクしたような気がする。
159お前名無しだろ:2013/04/02(火) 07:24:40.56 ID:b/QXluA80
テリーは今でも全日本時代のビデオとか持ってるかな
160お前名無しだろ:2013/04/02(火) 09:25:30.58 ID:k/GRD+Ne0
>>159
引退試合の時に、日本テレビから日本での試合を収録したビデオを貰ってたな。
161お前名無しだろ:2013/04/02(火) 10:18:17.23 ID:qE9+PwQL0
>>158
品川の前の試合だよ。
それにまだ当時夕方の放送時間じゃないし。158は関東以外の人?
インタータッグが中止になって、テリーとブッチャーの試合が組まれた。
大宮の試合が凄かったんで、品川の試合も期待したんだけど内容的には
期待はずれだった。
162お前名無しだろ:2013/04/02(火) 12:15:22.19 ID:LSQ6bVSz0
>>161
1979年3月まで巨人戦がある日は土曜の夜11時45分からだったのか・・・
当時の子供には起きてるのが辛い時間帯だったね
チャンピオンカーニバルがこれに当たると好カードも当時では深夜枠に
回るんだね
163お前名無しだろ:2013/04/02(火) 13:32:56.52 ID:YRvVc2Pg0
1985年のゴールデン昇格前には内部で少数ながら反対する意見もあったらしいからね
全国ネット数は違うけど、在京では土曜17時半の視聴率も良かったし
巨人戦の影響で時間帯がポンポン変わったり中止になるリスクもある
在京・地方それぞれが定期的で固定の時間帯で放送される方が長い目でみれば安定するとの意見
定期的な同時間帯の放送はリングのストーリー展開の上で非常に重要
1988年頃の新日の不調はUWFブームとあおりを食ってと言われてたけど
テレビ放送がゴルフで中止ばかりだったのもあると思う
時間帯が変わったり中止ばかりだと、ライト層のファンはいずれ見なくなるからね
164お前名無しだろ:2013/04/02(火) 13:41:43.10 ID:b/QXluA80
ゴールデンはたったの2年半で終わった
天龍ががんばってたのにあっさりとね
165お前名無しだろ:2013/04/02(火) 13:55:20.72 ID:NoxtSO2GO
テリーvsブッチャー 母ちゃんに夜絶対起こしてくれって言ったのに
気付けば朝だった…
なんで起こさない!
起こしたけど起きなかったで喧嘩したのは言うまでもない
166お前名無しだろ:2013/04/02(火) 14:03:27.30 ID:Tb1fbGu90
ナイター中継ある時の代替で深夜や夕方に放送するのって関東地方だけだったんじゃね?
俺の地元山梨放送ではそういうのは無かった。
79年4月からは金曜の25時代とか当時小学生でビデオも無い時代、とても見られなかった。
だからプロレスと言えば「ワールドプロレスリング」となっちゃう。

つくづくテレ朝(当時はNET)に金曜20時を掻っ攫われたのは痛いね。
167お前名無しだろ:2013/04/02(火) 14:06:16.43 ID:1tMC00zX0
19時台の生中継ってことは19時50分くらいまでにはメインが終わって放送時間に収まるっていう予定でやってたわけだよな。
興行開始時間を早めてたのかな。そのあたりの事情どうなの。
168お前名無しだろ:2013/04/02(火) 14:20:24.81 ID:b/QXluA80
>>167
7時スタートはやっぱり無理があるな
当時も大体6時試合開始だから少なくとも生でメインは中継できない
なんで8時じゃなくて7時なんだろうと違和感があった
169お前名無しだろ:2013/04/02(火) 14:32:03.70 ID:r1ZiT7ghO
鶴龍や長州が出るメインのあとに試合を組む“逆取り”もやってたね。

USエキスプレス(バリー・ウインダム&マイク・ロトンド)の試合がそんな扱いで放送された。

しかも実況席は前の試合を振り返り翌週の展望を語り、目の前の試合にはまったく触れないという。
170お前名無しだろ:2013/04/02(火) 15:38:19.03 ID:dvT+X5nt0
>>161
東京住み
間違いなく、大宮大会は夕方放送
品川大会が野球で深夜放送
俺は両試合ともV持ってるからCMとかでもわかる
171お前名無しだろ:2013/04/02(火) 18:33:15.87 ID:qE9+PwQL0
>>170
おそらくあなたの記憶違いだよ。
大宮大会がまだ行われていないのに夕方から放送できるはずないもの。
7月15日(土)は後楽園で巨人-広島戦があったので、プロレス中継は深夜に回され
たけど、もし雨で野球が中止の場合、生中継の予定だったんだから。
ビデオがあるなら確認してみるといいよ。
172お前名無しだろ:2013/04/02(火) 18:57:54.56 ID:37RV1+1e0
断言します
大宮のテリーvsブッチャー(五寸釘耳攻撃)は土曜23:45からの放送です。
残念ながらこの試合のVTRは、日本テレビには残っておりません。
173お前名無しだろ:2013/04/02(火) 20:06:58.58 ID:WhNNONrU0
前の週の7月8日が後楽園からの生中継で
ブッチャーが予告なしに乱入というイベントで
盛り上げたのは覚えてる
174お前名無しだろ:2013/04/02(火) 22:28:31.80 ID:JIV5tBo/0
>>166
>つくづくテレ朝(当時はNET)に金曜20時を掻っ攫われたのは痛いね。

掻っ攫われたってw
日テレが勝手に金曜8時をホっぽり投げただけだよw
175お前名無しだろ:2013/04/02(火) 22:51:16.05 ID:7FIvRCrh0
>>173 170の方ではありませんがビデオチェックした所、馬場対Rジョーンズ戦
で乱入していますね。(テリーは開幕戦不参加) 大宮大会もチェックしましたが
CMカットされていて生中継か録画かはわかりませんでした。
176お前名無しだろ:2013/04/02(火) 23:04:56.69 ID:dvT+X5nt0
>>172
そうだったっけ?まあいいや意地はっても仕方ないから
大宮のテリーの流血も半端なくて凄惨だった。
品川の再戦はランバージャックデスマッチで、結果は
少し不満だったけど実質勝ったブッチャーも失神て事で
壮絶だった。品川に足運んだ甲斐あった。
久しぶりにV観たくなった
177お前名無しだろ:2013/04/02(火) 23:27:55.27 ID:5mIwKK4E0
ゴールデンの晩飯時にブッチャー絡みの試合を生中継するのは日テレも勇気がいることだったのでは。
178お前名無しだろ:2013/04/03(水) 08:58:07.44 ID:dwqrB6bT0
オールスター戦を放送するのに一番、乗り気だったテレ朝が難色を示す
日テレに対して二局で同試合放送と提案したのに日テレの原Pがそれでも
拒否したのは放送時間帯の差なのかな?
あっちは金八でこっちは春に降格したばかりだからからね。
179お前名無しだろ:2013/04/03(水) 09:05:46.45 ID:tiZMg4DR0
>>168
当時の土8だと、裏は全員集合(カトケン)に
ひょうきん族に暴れん坊将軍でしょ。
金8に匹敵する強敵ぞろいで厳しすぎる。
土7なら、強敵はTBSの昔話→クイズダービー
くらいなんじゃないかな?
180お前名無しだろ:2013/04/03(水) 10:44:32.65 ID:b+XrQVd20
>>前の週の7月8日が後楽園からの生中継で
>>ブッチャーが予告なしに乱入というイベントで
>>盛り上げたのは覚えてる

後楽園で観たけど、あの客のざわめきは今でも覚えてるなー。
生中継だったのか…曜日とかはもう覚えてないや…。試合開始は6時30分だったとは思うけど。
181お前名無しだろ:2013/04/03(水) 12:06:48.79 ID:CcuyI7EK0
土曜の17時30分〜18時30分は、子供には迷える時間帯だった。
18時からテレ朝の戦隊シリーズがあったから。
182お前名無しだろ:2013/04/03(水) 22:18:37.30 ID:R7Ijbq140
迷わず全日だったわw
183お前名無しだろ:2013/04/03(水) 22:24:48.53 ID:GCfIoEsW0
土曜7時の頃はフジテレビのハイスクール鬼面組を見たい弟との戦いだったw
184お前名無しだろ:2013/04/04(木) 07:52:15.31 ID:l3d5/tPZ0
全員集合が観たかったが
チャンネル争いは親父優先で全日本を観るハメに
その内プロレスも悪くないやと思い始めていた
185お前名無しだろ:2013/04/04(木) 07:53:47.89 ID:AEfTvnH3O
戦隊モノよりサンライズアニメとの葛藤が…
ザブングル、ダンバイン、エルガイム
186お前名無しだろ:2013/04/04(木) 10:13:14.03 ID:mICTUsaC0
>>178
3分間のニュース映像扱いでの収録がまとまるもテレ朝が会場入りすると
日テレが完全録画の準備をしていて抗議すると双方、完全録画はするも
3分以上の放送は無しと言う事になったらしい。
今、見られるモノは古館、倉持アナは実況をアフレコしたのか?
187お前名無しだろ:2013/04/04(木) 12:00:05.08 ID:60Lvyu4xO
俺が幼稚園児の頃だった。
父親が観ていたプロレス放送を、
たまたま一緒に観たその日からプロレスにとりつかれたよ。
自分で放送日を確かめ始め、色々なレスラーを覚えていき、
小学生3年くらいにはアニメや特撮は完全卒業してたと思う。
俺にとってプロレスラーがウルトラマン等に変わるヒーローだったわけだ。
188お前名無しだろ:2013/04/04(木) 12:09:18.46 ID:fkGOV8u+P
土曜夕方にTVがあったときは
テレ朝系でザブングルとかダンバインが放送されていたから迷ったわ
189お前名無しだろ:2013/04/04(木) 17:27:19.46 ID:7gvfFT4C0
お笑いのザブングルは、この戦隊モノから名前を頂いたのか?
190お前名無しだろ:2013/04/04(木) 20:31:07.29 ID:KabZ6rMH0
テレ東はオールスター戦(木村vs小林)は中継しなかったのか?
ちなみに馬場猪木vsブッチャーシンは流石に無理だろうがなw
191お前名無しだろ:2013/04/04(木) 21:14:07.00 ID:7gvfFT4C0
>>190
真っ先に手を引いて、テレ朝からも映像の提供を受けなかったから、
ニュースでも中継番組でも放送しなかった。
日テレが録画したというのは間違いで、テレ朝のみ収録。
テレ朝の映像提供で日本テレビも放送した。
一時、日本テレビの方がテレ朝より長く放送したなんて話があったけど、
スポーツニュースとは別枠で放送しただけで、時間的には同じだったね。
192お前名無しだろ:2013/04/04(木) 21:52:40.49 ID:vvB/zk3bO
プロレスの実況を「録音」したテープは、いまだに捨てられないw(カセットレーベルは、デラプロだったか、月刊プロレスの付録)
中村さんちのマックロードが我が家に来た日は、本当に嬉しかったな。
193お前名無しだろ:2013/04/04(木) 22:22:35.66 ID:SzwESi/V0
外人天国といわれた全日本だったが
初期はともかく80年代に入ってからは外人の質やカードでも権威は別にして抜かれた感が強い
アンドレvsハンセン、ハンセンvsホーガン
これを上回る外人カードを全日は提供できたか?
ドリーvsテリー、レイスvsフレアー あたりか?
でも30年たっても伝説となってるのは新日の方なんだよな
ハンセンブロディのタッグ対決が何とかギリギリ伝説に入る位か・・・
194お前名無しだろ:2013/04/04(木) 22:35:09.56 ID:AjtdobfEP
ブロディvsブルーノ・サンマルチノ
マレンコ兄弟vsブリティッシュ・ブルドッグス

レイス、ブラックウェルvsシン、ワンマン・ギャング
195お前名無しだろ:2013/04/04(木) 22:38:29.37 ID:QBf8FBGB0
.>192
おれも録ったわw
テリーの引退試合とか探せばあると思う

>>193
ブッチャーvsシークとか凄かったじゃん
最初から最後まで徹頭徹尾場外乱闘の阿鼻叫喚
196お前名無しだろ:2013/04/04(木) 22:41:01.16 ID:uyFoo3E+0
新日本でのハンセンVSホーガンってたいした試合じゃねえぞw
つーか1981年の奴はTV中継すらされていない
197お前名無しだろ:2013/04/04(木) 22:51:30.19 ID:GWXDk2iCO
シーク絡みの試合は、倉持アナの逃げっぷりが見ものだった。TVジョッキーのヘビが出た時の土居まさると双璧
198お前名無しだろ:2013/04/04(木) 22:55:35.27 ID:Qe4Y15C10
>>193
新日信者はこのスレ立ち入り禁止
199お前名無しだろ:2013/04/04(木) 22:59:14.78 ID:AjtdobfEP
最強タッグの時の夢のカードは面白かったな
200お前名無しだろ:2013/04/04(木) 23:05:19.91 ID:vvB/zk3bO
次々週のカードのテロップが出ると、そんな先まで教えてくれるのか!
って、なんか得した気分だったな。
201お前名無しだろ:2013/04/04(木) 23:12:52.46 ID:GI9xS0X/0
>>189
“戦隊モノ”ではない

>>193
浅い知識と狭い視野、短い物差し
202お前名無しだろ:2013/04/04(木) 23:17:45.09 ID:QBf8FBGB0
テリーがハンセンにブルロープで引っ張りまわされた試合も良い
203お前名無しだろ:2013/04/04(木) 23:29:24.06 ID:WQHTKsTl0
シングルに関しては82年までチャンカンがあったからまだまだ豪華カードがあったよ。
ブッチャーvsブロディとか、ロビンソンvsブロディとか放送一週間前からゾクゾクしてた。
204お前名無しだろ:2013/04/04(木) 23:34:54.58 ID:uyFoo3E+0
マードックの全日本最後のシリーズでレイスVSマードックをやったがあれもいい試合だった
205お前名無しだろ:2013/04/04(木) 23:56:10.06 ID:rkdHDfSR0
全日の外人対決は地方とかが多いから
インパクトがイマイチ
ファンクスvsブッチャー、シークが
蔵前じゃなかったら
あんなに盛り上がらない
馬場はそのことを理解できてないのか
日本人レスラーの価値の低さが浮き彫りになりすぎるのが怖かったのか
206お前名無しだろ:2013/04/05(金) 01:16:42.00 ID:yDvSe8PTP
>>205
地方のファンやプロモーターを大切にしてたんだろ
207お前名無しだろ:2013/04/05(金) 01:39:39.60 ID:zHLFdkkC0
>>206
ということは
武道館ばっかりやってた頃は
地方のファンやプロモーターを蔑ろにしてたことになるなw
208お前名無しだろ:2013/04/05(金) 05:02:01.38 ID:7w1tsHB/0
アンチは構うなよ!スルーしろ
209お前名無しだろ:2013/04/05(金) 05:30:05.18 ID:nB9admxW0
>>205
>日本人レスラーの価値の低さ
この頃の全日本の日本人レスラーは腹の出ている奴ばかりで
とてもじゃないが人気があるとは言えなかった。

馬場鶴田天龍以外はみんなクソ
羽田淵高千穂クツワダの腹もツルンとしてたしな
210お前名無しだろ:2013/04/05(金) 11:05:10.64 ID:+BoknCxo0
しょっぱい体型といえばミスター林
越中しか若手がいない(三沢がいるかどうか、その上になると大仁田や渕になる)頃の
全日の前座は当時見ていてほんとに辛かった
211お前名無しだろ:2013/04/05(金) 11:16:12.33 ID:PfxFMPda0
>>207
大都市の大きな箱でしか本気にならず
地方の小さい会場では手抜き試合を連発してた
珍日信者には言われたくないなw
212お前名無しだろ:2013/04/05(金) 11:57:38.91 ID:LmBRq9y50
>>191
テレ朝はメインから遡って4試合分を録画している。
>>192
コマ送りして技が見られるの素晴らしいと思ったw
>>200
でも字体が豪快と言うか汚かったなあw
当時は手書きが主流だったのか?
213お前名無しだろ:2013/04/05(金) 12:04:22.42 ID:2wlRw9MWP
>>212
> でも字体が豪快と言うか汚かったなあw
> 当時は手書きが主流だったのか?

プロレスだけじゃなくてヨソの特番(水曜スペシャルとか)のタイトルも手書きぽかったな
214お前名無しだろ:2013/04/05(金) 12:37:46.46 ID:A5vvdtOJO
昭和全日の(仮)ギザギザフォントを作りたいけど、どんなソフト使えばいいんだろう?

あるいは、誰か作ってくださいw
215お前名無しだろ:2013/04/05(金) 13:16:35.79 ID:jxFVc4ab0
視聴者の興奮を煽る字体だったよね。
Mステのフォントなんかは、綺麗で読みやすい字体だな、と思った。
いちばん汚い字体は、夜のヒットスタジオ。ww
216お前名無しだろ:2013/04/05(金) 13:44:52.88 ID:yDvSe8PTP
>>211
指摘されたら取材拒否w
長州とか後楽園ホールの平成維新軍興行でも最後だけ出てきてリキラリアット一発で終了
217お前名無しだろ:2013/04/05(金) 19:00:02.51 ID:SdxGaLla0
>>214
作り方なんて分からないので何の役にも立てませんが出来たら是非公開してくださいw
218お前名無しだろ:2013/04/05(金) 20:36:42.52 ID:lVUtlfZG0
>>214
当時の番組のビデオ映像からテロップの画面だけひたすら取り込んで、
どうにかしてトレースした文字をマイフォントみたいなソフトで編集すればいいのかな?
G+で昔の試合の再放送番組やってるけど、あのフォントは出ないんだよね。

それにしても、カタカナだけ揃えるにしても何試合分必要なんだよって話になるw
219お前名無しだろ:2013/04/06(土) 00:30:37.48 ID:ZW0mbxxT0
全日は現役中堅レスラーよりジョー樋口の方が締まった筋肉質の体してたからな。
220お前名無しだろ:2013/04/06(土) 10:12:02.34 ID:EMzGram50
ギザフォント、全日中継でガオラが作ってたよね。
BGMも往事の「カクトウギ」とか使ってて。
こんな愛着がG+に半分でもあればなあ。
221お前名無しだろ:2013/04/06(土) 14:16:51.32 ID:PJtH5TD10
>>134
肝心の鶴田戦がな…
222お前名無しだろ:2013/04/06(土) 14:37:32.16 ID:OaA2TkeS0
ミスター林って晩年はどうやって生活していたの?
223お前名無しだろ:2013/04/06(土) 15:02:25.90 ID:1eml0vxBP
>>222
全日本は厚生年金入ってたらしいから年金暮らしだろ
224お前名無しだろ:2013/04/06(土) 17:13:43.51 ID:Js9KOA5F0
レスラーの引退後の年金みたいなのをやるってプロレス振興会っていう組織を
作ったんだけど、いつの間にか有名無実になったな。
225お前名無しだろ:2013/04/06(土) 18:49:47.20 ID:OaA2TkeS0
>>223
還暦前に死んでるから年金生活はないでしょ
断片的な人物像を見るとかなりの社会不適応者っぽいから興味ある
226お前名無しだろ:2013/04/06(土) 20:08:22.99 ID:Z5Ws9Ugt0
坂口征二が全日本に行ってたとしたらどんななってたんだろ
馬場の勧誘もあったし選択肢としても十分ありえたわけだし
ただ、あの人も塩っちゃ塩だよな。
227お前名無しだろ:2013/04/06(土) 20:27:42.05 ID:Js9KOA5F0
坂口は全日に行く気マンマンだったけど、坂口嫁と馬場嫁が仲が悪かったらしく
坂口嫁の反対で新日入りとなったって元テレ朝のプロデューサー?の本に書いてあった。
事実日本テレビから移籍金を貰っていたようだし残念だったな。
228お前名無しだろ:2013/04/06(土) 20:53:16.89 ID:9vzgY5Gd0
坂口が全日に行ってたら
坂口と鶴田のどちらかが
割を食ってただろう
229お前名無しだろ:2013/04/06(土) 21:01:20.54 ID:Z5Ws9Ugt0
坂口が来れば、木村健吾や小沢も来てたろうから
木村健吾あたりは、どういうポジションになってたかは気になるな
230お前名無しだろ:2013/04/07(日) 02:00:01.66 ID:PklNPC5x0
>212
>>でも字体が豪快と言うか汚かったなあw

汚かった?そんなこと言うやつ初めて見た。
231お前名無しだろ:2013/04/07(日) 03:43:44.22 ID:8rfgih8O0
ブロディスレに書いたやつなんだけどスレ違いだし、こちらの方が相応しいのでこっちに書きます

桜田ってドリームマシン時代にアジアタッグをジョーと組んで挑戦した事あったよね
石川佐藤組が王者だったはずだが、石川のジャーマンでマシンがフォールされたのテレビで見た記憶があるんだが、勘違いかな?
当時の桜田が石川にフォールされる格とは思えないし、何より石川のジャーマンてありえないよな?器用ではあったけど

それとドリームマシンて何の意図で作ったか大義名分とか覚えてる人いる?
高杉ウルトラセブンが思ったより会場人気が高かったから、二匹目のドジョウを狙ったんだろうか?
232お前名無しだろ:2013/04/07(日) 09:42:16.88 ID:ErTVBrl/0
>>227
テレ朝の天皇と呼ばれたプロレスに理解のあった三浦専務が猪木、坂口と親交あり
その指示もあったらしい。
233お前名無しだろ:2013/04/07(日) 10:57:18.47 ID:zbGTvRfh0
>>231
ドリーム・マシーンは単純にケンドー・ナガサキのキャラ隠しだろ。
カブキと同じキャラはいらないし、本人も望んでいなかったのかも。
そういえば新日参戦当初もナガサキとは別キャラだったし。
ドリーム・マシーンって名前がどこから来たのかは知らないけど、
チャン・チュンなんてリングネームより良かったんじゃない。

アジアタッグは、佐藤のミサイルキックからの石川原爆だな。
この頃の桜田は、中堅クラスだから格云々なんて意味ないな。
234お前名無しだろ:2013/04/07(日) 15:14:52.68 ID:+nfKDjnk0
坂口が全日に来ていたら馬場はオープン選手権あたりで勇退できたようにも思うが、
その後が案外難しそうだ。誰とでも合うブッチャー以外には、坂口と手の合う外人ってあまり浮かばないなあ。
結局史実のとおりの外人頼みになりそう。
235お前名無しだろ:2013/04/08(月) 00:14:30.61 ID:po3C5lBZ0
70年代の後半のプロレス月刊誌しかない頃
そして年齢も小学生四年くらいだったから
海外の日本人(団体出身)レスラーの素性がわからなかった
ヒロ・マツダ
マサ・サイトー
グレート・カブキ
ケンドー・ナガサキ
キラー・カーン
ミスター・フジ
プリンス・トンガ

このあたりは逆輸入で来日するまで何で日本で戦わないのか疑問だったな、子供心に
最後まで来日しなかったのはフジくらい?
236お前名無しだろ:2013/04/08(月) 02:10:07.95 ID:sxfWImjS0
何度も来日しとるがな
237お前名無しだろ:2013/04/08(月) 10:18:04.43 ID:gyYeUlmW0
>>228
杉山をトレードする時の殺し文句が「鶴田を鍛えてくれ!」だったでも
あっと言う間に戦力になると約束のギャラをダウン、抗議すると試合数を
減らされ再抗議すると交渉決裂で全日離脱
小林にも猪木戦後に海外で接触して「鶴田を盛り立ててくれ」と再戦の阻止
を謀ったらしい・・・
238お前名無しだろ:2013/04/08(月) 10:29:55.68 ID:5yev8hSC0
杉山は副業が上手くいってたんでプロレスへのモチベーションがかなり下がってた
まあ坂口の性格なら鶴田がいたら自分がまず選手としての一線を退くだろう
むしろ馬場が公言通り本当に隠居してたかどうか
239お前名無しだろ:2013/04/08(月) 13:29:04.85 ID:sxfWImjS0
>>237
杉山をトレードする時点で、まだ鶴田は入団していないのだが?
240お前名無しだろ:2013/04/08(月) 23:24:09.95 ID:HVaWpgU60
ブラジルの頭の固さや、エリックの握力の強さに嘘はない。
ハンセンのラリアットの迫力も単なる芝居では出せない凄みがあった。
一芸の凄み!
ん?デストロイヤーの4の字は・・・まあデストどうこうより技自体の痛さは言うまでもない。
相手の絶大なる協力なしでは絶対にかからんが。

嗚呼・・・昭和のプロレス。
241お前名無しだろ:2013/04/08(月) 23:38:00.97 ID:gkm2f0fU0
デストの4の字はひっくり返せばほぼ脱出というのがセオリーみたいになってたけど
パワーズ・ロックは裏返してもまだ痛いんだよね。技の入り方は同じに見えるんだけど、パワーズが長身で足が長かったから可能だったのか?
242お前名無しだろ:2013/04/09(火) 08:56:54.40 ID:N30NV/M+0
ブリスコがNWA王者で全日に来ていた頃、ブリスコの4の字とデストの4の字と
どっちが強烈か、な記事がゴングに乗ってたのを思い出したよ。
デストは脛でブリスコは膝に、とかデストの方が足が短く太いので効く、とか。
レイスはブリスコの方が痛いといい、馬場(だったかな)はデストの方が、みたいな感じで。
いい時代だったなあ。
243お前名無しだろ:2013/04/09(火) 09:55:42.38 ID:nLrVJNxf0
>>237>>238
杉山の正式入団発表が9月18日、鶴田が10月31日なので内々で進めていた話が
杉山にはあったんだろうね。
八田一郎氏と三者会談した帰りに馬場の靴の中に八田家の飼い猫が寝ていて
それを見た馬場がニコリと笑った顔を見て鶴田は全日入りに強く傾いたらしい
話がある。
244お前名無しだろ:2013/04/09(火) 10:08:25.21 ID:R1MknnOc0
いろんな話が混ざりすぎ。
門の本みたいに真実を混ぜて、さもほんとの事のように書くのはいかがなものか。
245お前名無しだろ:2013/04/09(火) 16:52:07.25 ID:gV+ZaDn60
末期の杉山の姿見たけど手足がない乙武さん状態でコッチは見てるだけで辛いんだが
杉山本人は何事もなかった様に明るく振舞ってるのが印象的だったなw
246お前名無しだろ:2013/04/09(火) 19:42:30.58 ID:C+pMtNVoO
プロレスごっこをした世代なら、4の字固めの痛さは体で知っている。
247お前名無しだろ:2013/04/09(火) 19:56:29.93 ID:5veieqGm0
>>243
でもその状況で微笑まない人間ってそうそういないような気がする
248お前名無しだろ:2013/04/09(火) 21:23:03.28 ID:R1MknnOc0
>>246
くらって一番痛かったのは、4の字固めよりキャメルクラッチだな。
痛さに苦しさも加わる。
249お前名無しだろ:2013/04/09(火) 21:38:37.06 ID:x83CFJE2O
同意。
逆エビも痛いが、キャメルクラッチは首を持って引き上げるから苦しい。
大昔にレイスがアンドレにキャメルクラッチ食らってる写真がトラウマになった。
ガチで恐怖を感じたよ。
当時の250はあったアンドレに乗っかられて。
250お前名無しだろ:2013/04/10(水) 08:48:07.21 ID:Vkl0Z197O
4の字の考案者はデストなの?
逆エビとかキャメルとかの古典技の考案者を知りたくなった。
251お前名無しだろ:2013/04/10(水) 10:08:34.81 ID:E+JIP3kw0
技の考案者といえばシュミット式バックブリーカーの
ハンス・シュミットが来日して技の開発秘話を聞かれたとき
「えっ、日本じゃ何で俺の名前が付いてんの?俺考案者じゃないし
誰か使ってたのを適当に拝借しただけなんだけど」状態だったような
252お前名無しだろ:2013/04/10(水) 12:18:57.26 ID:rmxNaSOb0
まぁフジワラ・アームバーだって藤原組長が考案した技じゃないし
253お前名無しだろ:2013/04/10(水) 14:40:00.25 ID:SbcH1YYG0
>>250
四の字はバディ・ロジャースのほうが先じゃないの?
ロジャースも他からぱくったのかもしらんけど。
254お前名無しだろ:2013/04/10(水) 14:50:24.95 ID:HiJrLIZy0
何年前か生前のハンス・シュミットのインタビューを読んだ事がある
新日本で最後の来日後は引退して山奥で静かに暮らしているようだった
シュミットの昔の自宅がフレッド・アトキンスとご近所で若い頃の馬場がしごかれていたらしい
当然だが馬場とも存知の仲になり、シュミット夫妻が自宅に馬場を食事に何度も招いたそうだ
その頃の馬場は「澄んだ心の青年だった」と一家揃って馬場の人間的ファンになったらしい
馬場が亡くなった事も日本の押しかけた記者から聞いて初めて知ったらしい
あとはもう少し長生きして、尊敬するテーズの享年齢くらいはを超えてみたいとか言ってたな
バックブリーカーに関しても「私がオリジナルじゃないよ(笑)」と言ってた
「孫にはプロレスを見るなら昔のビデオを見ろと言ってる、WWEはショーだから認めない」とか。
255お前名無しだろ:2013/04/10(水) 15:28:37.47 ID:R8JKfm3W0
>>253
フレアーのモチーフか
256お前名無しだろ:2013/04/10(水) 17:01:36.32 ID:cNclCW8Z0
>>253
4の字はバディ・ロジャースが元祖みたいだね。
ただロジャースはアメリカ東部地区でファイトしていたので、西海岸で最初に
使ったのはデストロイヤーだったみたい。

デストロイヤーが30年前ぐらいに書いた本では、技の存在は知っていたけど
デストロイヤーになる前にハワイでディーン・ホーやミスター・フジなんかと
トレーニング中に完成させたと書いてある。けしてパクったものではないとも。
ブリスコの4の字とデストの4の字とはかけ方が違うように、ロジャースの
4の字もデストの4の字とは違うのかも。
257お前名無しだろ:2013/04/10(水) 17:28:17.16 ID:2mRAA1CfO
ロジャースの4の字は、ブリスコと同じかけ方やな。デストロイヤー式は、デストが元祖ちゃうかな。
258お前名無しだろ:2013/04/11(木) 05:51:37.89 ID:6ab0EHYj0
デストロイヤーと聞くとブッチャーを連想してしまうのだが、
二人がそれぞれの事をどう思っているのだろうか?
あれだけの遺恨試合数え唄を繰り広げた二人の関係は
実に興味深い。
259お前名無しだろ:2013/04/11(木) 08:06:06.35 ID:oA807Jy/O
思うんだが、ジャイアント馬場にとってアメリカ修行時代がいちばん幸せな日々だったんじゃないかな?
アメリカのプロレス黄金期で、ギャラも待遇もすぐに良くなっていったようだし、
良い友人もたくさんできて。
全日本のオーナーとして良くない話しもあるけど、
アメリカ修行時代に馬場に接した多くのレスラーが、
馬場をナイスガイだと評価してるんでしょ?
日本のプロレス界に帰ってきてからは、
何かと嫌なことばかり見て変わってしまった部分があるのかな?
260お前名無しだろ:2013/04/11(木) 08:23:29.17 ID:iXEgDAPfO
三沢社長になる前頃が一番だろう

もちろん若さとか言えば話は別だが
261お前名無しだろ:2013/04/11(木) 10:26:58.32 ID:5v09v/0U0
>>254
あの雑誌の外人レスラーインタビュー集で
シュミットは「そうかババも亡くなったのか・・・」と感慨深げだった。
貴重だったのがブロディ刺殺事件のゴンザレスへのインタビュー、当人が
語るのは初めてだったのでは?しかし確信に迫ると言葉が重くなり涙ぐんで
いた。威嚇するつもりが思わず刺してしまったと言うようなニュアンス
だった・・・
262お前名無しだろ:2013/04/11(木) 11:29:16.25 ID:H+4yka310
263お前名無しだろ:2013/04/11(木) 11:34:16.67 ID:DpyXbHzB0
信頼感がないと遺恨試合アングルとか怖くてできないからな
264お前名無しだろ:2013/04/11(木) 16:13:27.30 ID:sxtOl/2PO
>>261
それはなんの本ですか?
265お前名無しだろ:2013/04/11(木) 16:25:53.57 ID:yH6chdlZ0
>>262
この写真より前か後か分からないけど、デストとアビーは日本の雑誌
で対談してたよ。
デスト「彼(ブッチャー)は革新的なムーブを持ち込んだレスラー」
アビー「私はギミックレスラーだが、彼(デスト)は本当の技術を
    もったアスリートだった」
とお互いをリスペクトしていたし、血の抗争についても「お互い
プロとして立場を全うして必死でやった」と誇りあるワークで
あった、と語っていた。
266お前名無しだろ:2013/04/11(木) 18:14:38.99 ID:EwEeTual0
そういう姿は、墓場まで持って行ってほしいよな。
267お前名無しだろ:2013/04/11(木) 19:13:21.34 ID:FxUpa4pY0
>>266
いやいや、ある程度年齢と人生経験を重ねたファンなら、歳月を過ぎたらノーサイド
という感じて受け容れるんじゃないか。
ちょっと気障な言い回しになるが、「なんだかんだ言っても、プロレスってなんかイイな」
と思えるショットだと思うぞ。
268お前名無しだろ:2013/04/11(木) 19:37:21.43 ID:oA807Jy/O
>>267氏に同意

プロレスはショー。
でもショーほど素敵な商売はない。
269お前名無しだろ:2013/04/11(木) 21:21:36.34 ID:CTj+fnqj0
270お前名無しだろ:2013/04/12(金) 00:14:26.65 ID:glLlWFYh0
ブリスコの大一番でのフォール負けは4の字にはいろうとして首固めに丸め込まれるというパターンだったけど、
デストはこのパターンでの負けはなかったんじゃないの?
271お前名無しだろ:2013/04/12(金) 00:28:32.29 ID:b7pvOMXj0
ノアだけはガチ!というスレが長くあったけど、
今は、「全日本だけはガチ」って展開になってきたね!
272お前名無しだろ:2013/04/12(金) 01:02:47.14 ID:nfjdfJLT0
>>267
当時は二人の流血遺恨試合を観て戦慄さえおぼえたが、歳月がたつと
こういうツーショットが観られるとは想像もしていなかったな。
アンドレが生きていたら、アンドレとハンセンのツーショットも観られたのかな?
273お前名無しだろ:2013/04/12(金) 01:09:32.71 ID:iLMKqKsrO
>>269
おぉ、今のところ最後の、マトモなプロレスゲームが出たときか
274お前名無しだろ:2013/04/12(金) 01:27:43.96 ID:B3OGf2Z5O
アンドレとハンセンはそこまで遺恨めいた試合ではなかった
90年代には普通に組んだりもしてるからツーショットは何ら違和感ない
275お前名無しだろ:2013/04/12(金) 06:57:06.44 ID:yvCEovdCO
ハンセンはアンドレをボスとして認めてたしな。
276お前名無しだろ:2013/04/12(金) 07:25:43.44 ID:4imgW6q60
新日の常連レスラーで本当の友人だったのはピート・ロバーツだけだったが
アンドレには離脱の理由を説明しに行ったと書いてたな
ハンセンもシンも何の説明もなしにブッチャーが移籍して来て不快だったんで
自分からブロディに移籍を伝えたとも
277お前名無しだろ:2013/04/12(金) 08:49:42.29 ID:T0/OojJC0
>>270
ブリスコは正面から足をとって折りたたんでいく形だけど、
デストは背中から足をとって半回転して入る。
ブリスコの方が時間として長く頭がそこに「ある」ので捕まえられやすい。
というところでいかがでしょ。
278お前名無しだろ:2013/04/12(金) 09:09:26.24 ID:9t2iw0zD0
デストのかけ方が頭にあったのでブリスコのは凄く違和感があったな
279お前名無しだろ:2013/04/12(金) 12:23:05.29 ID:vHML2dV50
「1976年のアントニオ猪木」の作者が週刊大衆で「1960年代のジャイアント馬場」
を連載するそうな。これ、超面白そうw
280お前名無しだろ:2013/04/12(金) 15:10:03.51 ID:yz16Aj1X0
そういえば馬場がブリスコの四の字対策をデストロイヤー相手に特訓して
かけられる前に防ぐ方法を編み出したがいざ実戦になったとき
逆の足を取られたか何かで役に立たなかったという
「顔面ガードで鉄の爪封じ」みたいな間抜けな話があったような
281お前名無しだろ:2013/04/12(金) 17:03:56.88 ID:LEqg5IR20
>>272
晩年の全日時代に一緒に映ってる写真あったな
当時の全日はベビーヒールの枠組みを壊し始めて頃だから
馬場と組んで日本組に入ってるアンドレと、外人組のハンセンが談笑してる
写真が流出しても問題なかったんだろう
282お前名無しだろ:2013/04/12(金) 17:27:28.07 ID:fJEDptwO0
ハンセンとアンドレはプロとして因縁マッチっぽく闘ってただけで、
別にぜんぜん仲は悪くない。アンドレは時に気に入らない、仁義を守らない
レスラーを潰しにかかることがある(例:ホーガン、前田)が、ハンセンの
ことは、良さが出せるように受け止めてあげていた。その点をハンセンも
感謝している。

ところでハンセンの友人といえば確かにピート・ロバーツが有名だが、
ホーガンとの仲ってどうなのかね? 新日本時代はすごく仲良くて、
ハンセンが全日本、ホーガンがWWFになってからは疎遠になってたって
のは定説だけど、ホーガンの主演映画「NO HOLDS BARRED(邦題ゴールデン
ボンバー)」には、ハンセンが出演してた。これは間違いなくホーガンの
口利きだと思うんだが・・・その後、東京ドームで対戦したときも、それなり
の信頼関係は感じたけど。
283お前名無しだろ:2013/04/12(金) 20:05:41.24 ID:dq13owYG0
ハンセンの友人というか先輩後輩の仲になるけど
テリーとの仲は良かったみたいだね
抗争じたいはファンクスのお手盛りなのは存知だったけど内面の世代交代的な
ポジション争いや感情は半ガチ以上だったとおもっていた
しかしGスピのハンセン特集でテリーとハンセンの互いに認め合う発言は意外だった
特に目立ちたがり屋のテリーが
「いつまでもファンクスの時代じゃない、だからハンセンも引き抜いたしゴディも引退試合の時に絡めた」
みたいな発言も意外だった、もちろん新日との戦争の報復が第一理由だと話していたが
284お前名無しだろ:2013/04/12(金) 20:29:31.80 ID:EHBRaXTq0
>>282
今年でハンセンは64歳、ホーガンは60歳。ここらで2人の再会も見たいところだね。
去年ハンセンがラジオ番組にゲストで出た時に「ホテルカリフォルニア」をリクエスト
したんだけど、その時に「昔ホーガンが『いい曲だから聞きなよ。』って自分に教えて
くれた曲で、それ以来お気に入りなんだ。」と懐かしそうだった。
ホーガンは93年頃ゴングでハンセンのことを「親愛なるスタン」と言っていたけど、
ハンセンへの発言はほとんど聞かない。
80年代ほどではないとしても、決して悪い関係ではないんじゃないかな。
285お前名無しだろ:2013/04/12(金) 21:41:04.78 ID:5SxEKgq00
>>283
アマリロ時代にテリーはハンセン、ドリーは鶴田と仲が良く行動を共にする
のが多くそんな中でバックランドは道場で黙々とトレーニングに励んで
いた。三人の中でNWAの登竜門・ミズーリー州ヘビー級を獲得として
いち早く注目されたのはバックランドでテリーも驚いたが練習の熱心さは
評価していたらしい。
286お前名無しだろ:2013/04/12(金) 23:02:20.27 ID:wE6S1hWC0
この三人は一緒にトレーニングした事は無いんだよな。
鶴田とハンセン、ハンセンとボブ、それだけハンセンがアマリロでくすぶって
いたという事かな。
287お前名無しだろ:2013/04/13(土) 00:18:55.11 ID:AgrgyG6i0
ならハンセンとシンの対談もやってくんないかな。
288お前名無しだろ:2013/04/13(土) 03:05:25.32 ID:rIayUYAB0
そもそも日本で言われてる様なファンク道場なんて本当にあったのかと
289お前名無しだろ:2013/04/13(土) 03:13:43.14 ID:LqScV4Z+O
それはあったはず。
ただ今から考えると過大吹聴されてる部分はあると思う。
ファンクスが日本でビッグになりすぎたから。

でも大昔は、ファンクスが地域によってはヒールとかシンがカナダではベビーとかは信じられなかった。
290お前名無しだろ:2013/04/13(土) 05:14:06.77 ID:96j/cfnw0
菊池孝の著書によると、ファンクスの父親のシニアは大変なシュートマッチ好きで
アマリロにやってくる若い選手達にシュートをやらせて徹底的にしごいていたそうだ。
上記の三人の他にジェイ・ヤングブラッド、テッド・デビアスらも鍛えられた口で
これがファンク道場というものだったようだ。
291お前名無しだろ:2013/04/13(土) 07:10:24.86 ID:NDPuWouJ0
バックランドは素人の力自慢をギブアップさせるデモンストレーションマッチをよくやってたって話だね
その時に必ず使ってたのはシュート仕様ヘッドロックだったとか
同じようなデモンストレーションマッチを頻繁にやってたのがアドリアン・アドニス
そのアドニスをあっという間にフルボッコにしたダニー・スパイビー恐るべしだな
テリー・ゴディが言っていた
「アメリカにはでかくて強い男がゴロゴロいる」をリアルで感じる話だ
292お前名無しだろ:2013/04/13(土) 08:54:56.27 ID:3NYYkZ3WP
ポール・オンドーフがバックステージで強いと言われてるが誰かがあいつはすぐナイフを出すキチガイだと言ってた
293お前名無しだろ:2013/04/13(土) 08:57:37.10 ID:q1nCst9GO
>>283
プロレスラーの話だけは何割か割り引かないといけないと思う。
だって、そう言いながら引退して1年で戻ってきたんだから、
まだまだ欲があったと思うなぁ。
294お前名無しだろ:2013/04/13(土) 09:28:34.60 ID:94+JBZqM0
>>291
こめかみと首を両方を決めて締め上げるエグいやつか?
猪木がかって「プロレス技を効いていない」と茶化す素人評論家に
真顔で怒って無言のまま決めて倒れた所を次いでに蹴りを入れていたw
大人げなかった猪木www
>>292
レイスはロビンソンに「デンジャラスな野郎」って言われてる
「怒らせるな!」と言うことかな?
超獣vs.レイス・ニック組戦での切れぷりが半端ない・・・
マスカラスは「何を仕掛けてくるか?わからないから危なくて・・・」と
デストロイヤーに言われていた。マスカラスも超獣相手に切れていた
295お前名無しだろ:2013/04/13(土) 10:05:18.74 ID:nLrdDvWf0
>>290
シニアが生きてる頃、ジェイ・ヤングブラッドもテッド・デビアスも
まだ学生だよ。
296お前名無しだろ:2013/04/13(土) 10:47:47.50 ID:3NYYkZ3WP
>>294
頬骨を極めるやつじゃないの?
あれなら大男に悲鳴をあげさせることができるし
297お前名無しだろ:2013/04/13(土) 12:12:17.07 ID:v76Po3Vn0
288 :お前名無しだろ :2013/04/13(土) 03:05:25.32 ID:rIayUYAB0
そもそも日本で言われてる様なファンク道場なんて本当にあったのかと
298お前名無しだろ:2013/04/13(土) 12:20:03.19 ID:z0J8SWhdO
ビフテキを食べるファンクスを腹を空かせたハンセンが恨めしそうに見てるような
感じの道場ではなかったとは思う
299お前名無しだろ:2013/04/13(土) 14:01:04.23 ID:rIayUYAB0
鶴田はともかくハンセンあたりは手取り足取り教わった師匠と言うよりは
キャリア初期におけるブッカーという認識じゃないのかね
300お前名無しだろ:2013/04/13(土) 14:33:18.28 ID:3NYYkZ3WP
長州がハンセンはノートンと違っ
てバンプが上手いという話しでファンクスの弟子ですしねと振られて
長州「テキサスの選手は上手いよ。マードックには日明も手こずってただろ」
と言ってたな
301お前名無しだろ:2013/04/13(土) 15:24:38.49 ID:HfaR80dE0
揚げ足取るわけじゃないけど、「テキサスの選手」とかいう場合、テキサス出身の選手のことなのか、
テキサスを主戦場としている選手のことなのか。ドリーは「グレートテキサン」と呼ばれてたけど、出身はインディアナポリスじゃなかったっけ。
302お前名無しだろ:2013/04/13(土) 15:42:09.60 ID:V1ONGHqfi
『明けましておめでとうございました』

by 田鶴浜弘
303お前名無しだろ:2013/04/13(土) 16:03:46.33 ID:z0J8SWhdO
>>300
ハンセンは肘と足の裏で上手く受け身を取っていたね。
304お前名無しだろ:2013/04/13(土) 18:38:47.19 ID:3NYYkZ3WP
>>301
ファンク一家じゃないの?
ファンクス
マードック
スレーター
ハンセン
鶴田
レイスも近い

ミスター高橋が長州に藤波とフルタイム60分で頼むと言ったら
長州「高橋さん俺はジャンボとなら確実にフルタイムやる自信はあるけどたっつぁんとは最後までやれる自信はないよ。フルタイムやるつもりで行くけど無理だったら頼みます」
と言って結局30分ちょいしかできなかったって
305お前名無しだろ:2013/04/13(土) 19:08:44.95 ID:96j/cfnw0
鶴田はドリーから真っ先に教わったのは基礎でも技術でもなく
「まず30分動けるようになれ」だったという。要するにこの世界
スタミナが最も重要だぞと言う事だったんだろう。
306お前名無しだろ:2013/04/13(土) 20:02:13.80 ID:E4wc09Nr0
馬場もフレッド・アトキンスにはフルタイム動ける体力作り以外
ほかのことは何にも教えてくれなかった、
帰国する当日までトレーニングをやらされたって言ってたな。
307お前名無しだろ:2013/04/13(土) 20:23:14.93 ID:BDl9j0dv0
>>303
そんな受身をとってたらすぐに壊れるよ。
308お前名無しだろ:2013/04/13(土) 21:13:32.61 ID:z0J8SWhdO
>>307
肘受身で腰が落ちてないから良いんだよ。
それにハンセンは後方受身が上手いし
309お前名無しだろ:2013/04/13(土) 21:45:31.68 ID:3NYYkZ3WP
ゴディの後ろ受身も凄かったな
キッドのタックルを受けた時とか
310お前名無しだろ:2013/04/14(日) 00:09:10.72 ID:0c/ekET00
>>302
TAZZYぐらいのもんだよな
解説席で「馬場君」って呼べるのは
311お前名無しだろ:2013/04/14(日) 11:03:12.41 ID:q/1O4J2y0
>>298>>299
鶴田がテリーに会おうと横には松葉杖をついた金髪の青年がいてテリー
「コイツ、ショッパくてリングの上で骨折しやがったんだー」と言われて
恥ずかしそうにしていてそれが不沈艦との初対面だったらしい。
若かりし頃のテリーとハンセンは良く似てるね。
312お前名無しだろ:2013/04/14(日) 11:19:36.48 ID:V4X00NWqO
若い頃のハンセンはテリーを一回り大きくした感じだったらしい
見分けはサイズだった
といっても若い頃のハンセンは痩せて細かったから後々の分厚い不沈艦とは体型が違う
313お前名無しだろ:2013/04/14(日) 12:04:41.71 ID:pAAaBsXm0
ハンセンはあのズングリしたいかにも重そうなブ厚い体で
技のキレもスピードもスタミナもバネも兼ね備えてたのが凄い
ドロップキックといえばブロディを思い浮かべる人が多いけど
ハンセンも名手だよな
314お前名無しだろ:2013/04/14(日) 14:43:12.24 ID:xpTjA2Hb0
>>293
「いやあ一生食っていけるカネがあるはずだったんだけどねえ、ワハハハ」
みたいなこと言ってた
結構正直に答えていたような
315お前名無しだろ:2013/04/14(日) 14:45:36.45 ID:jZwe6Lpk0
>>312
Gスピのテリーのインタビューで
「ハンセンはビッグ・テリーだった(笑)」と言ってたね
ハンセンの素直な性格も含めてテリーはハンセンの事が後輩弟子として可愛くて仕方なかったようだ
316お前名無しだろ:2013/04/14(日) 15:17:58.74 ID:xngswP9/O
テリーのインタビューは良かったが、孫をプロレスラーにする計画中というのは間違ってると思った
317お前名無しだろ:2013/04/14(日) 15:26:59.67 ID:GpwN/x1S0
>>314
こういう豪快なところが昔のレスラーのいい所だよな。
今のレスラーはみんなスケールが小さいというかこじんまりしてる。
318お前名無しだろ:2013/04/14(日) 18:52:24.58 ID:P70SuqvD0
G+で初来日時のハンセン見たけど、とんでもなく塩だったので驚いた
ラリアット使う前だし、経験も浅いので仕方ないけど、もさっとしてて別人みたいだったw
319お前名無しだろ:2013/04/14(日) 19:09:08.20 ID:n3bZorNpO
>>318
「プロレスニュース」で、デストロイヤー戦が流されてたね。
とんだ一杯食わせ者扱いされてたし。
それが数年後には大ブレイクするんだから凄いよ。
320お前名無しだろ:2013/04/14(日) 19:10:09.66 ID:sJO64thu0
>>318
福沢の言った「とんだいっぱい食わせた」だったなw
321お前名無しだろ:2013/04/14(日) 19:58:56.23 ID:6b8NEJ8H0
ttp://yaplog.jp/highkick/archive/434

例のとこで昭和57年新春ジャイアントシリーズのパンフ表紙が出てるけど
ハンセン、ニック、マスカラスに並んでジプシー・ジョーがビッグ4って感じになってる。
上田、カマタより写真大きかったんだな。
322お前名無しだろ:2013/04/14(日) 20:52:55.51 ID:V4X00NWqO
本当だ、意外だな。
つーかこのシリーズで上田とルーインは組んだかわかる?
前シリーズの最強タッグではやり合ったが。
当時のゴングの試合結果を見たら絡みなかったと思ったが。
もっぱら上田は鶴見と組んでいたはず。
でも上田、ジョー、カマタ、ルーイン、ボルコフ、鶴見と粒揃いだな。
ニックやマスカラスもいるし。
ハンセンが居なくてもそこそこの顔触れだな。
当初はハンセン抜きの概要だったわけだし。
前年なら上田が居なくてブッチャーがこういうメンバーに入っていたんだよな。
323お前名無しだろ:2013/04/14(日) 21:53:24.15 ID:vKyTbfWK0
ルーインの最後の全日参戦シリーズ。
ある意味、全日外人の新旧交代シリーズと言ってもいいかもしれん。
カマタもタイトル挑戦の準主役的なシリーズでは末期的だったし。
上田と鶴見ってのはある意味、ぴったり合ったコンビだな。
鶴見も、後のラッシャーとの国際血盟軍より、上田との極悪タッグの方が
自分に合ってたと言ってたし。
地味に鶴見も極悪ヒールとして本格的に参戦したデビューシリーズともいえるな。
324お前名無しだろ:2013/04/14(日) 22:58:27.04 ID:2wrE6R6B0
カマタのタイトル挑戦って、オルソノスキーの代わりだったんだな。
来日中止になったのは、ケガでもしたのか?
325お前名無しだろ:2013/04/15(月) 01:00:11.87 ID:Du6VNi1e0
自分の試合をビデオで見ると、その度に新しい欠点を発見するから、あまり見たくないと言っていた
ハンセンが、そのデストロイヤー戦は何度見ても素晴らしい出来だと言ってるんだよな

アメリカ本土やプエルトリコで地元のヒーロー相手に凶器使ったりして、噛ませ犬を演じる姿や
サミットでホーガンに、新日でベイダーに負けたり劣勢だったりする姿が昔は悲しかったけど
今見ると、ここがどこのリングで、誰が主役であるべきかを常に考えて仕事をする
スタン・ハンセンというレスラーのプロ意識の高さに感心しきりだよ
326お前名無しだろ:2013/04/15(月) 12:05:10.44 ID:QOel+9Kh0
とてもレベル低くて単純な質問なんだけど
ここで何度も振り返って語られてる70代後半あたりから80年代初めの頃の全日の興行不振と
ゴールデン降格についてなんだけど
そもそもエースの馬場の人気がどうしてそこまで落ちてしまったの?
日プロ時代は不動のエースで全国津々浦々まで満員にしてきた実績あるわけじゃん
知名度だって毎週ゴールデンにメインで出ずっぱりしてれば国内なら知らない方がおかしいと言われるくらい
ファイトスタイルだって日プロ時代とほぼ同じだろうし、外人の質なら全日の方が上かもしれない
何でそこまで落ちこんだの?
327お前名無しだろ:2013/04/15(月) 15:31:56.14 ID:eaDHAlDG0
馬場の動きが78年頃を境に目に見えて落ち始めたからだろ。
ようつべで上がってる動画で日プロ時代〜77年ごろまでの馬場と
それ以降を比べると良く分るよ。
具体的には下半身の衰え。
動画で馬場の足の動きだけを追うと良く分る。
足の運びが軽やかでなくなってきたし
起き上がる時に段々スクッと立ち上がれなくなってきてる。
それでも78〜80年ごろまでは緩やかだったけど82年辺りからは急激に衰えてる。
328お前名無しだろ:2013/04/15(月) 15:36:10.94 ID:eaDHAlDG0
動きだけじゃなくて体のハリも70年代後半から急激に落ちた。
329お前名無しだろ:2013/04/15(月) 16:10:20.97 ID:AHmdc/Yf0
>>326
そう。日プロ時代を知る人に言わせると「当時の馬場と猪木の人気・格の
差は、ちょっと追いつける感じがしないほど開いていた(馬場が上)」
だったんだよね。それが新日本、全日本旗揚げして数年で完全に逆転して
しまったんだから不思議だ。ガイジン選手の充実度とかは勝負にならなか
ったほど全日本が勝っていたのに。
よくプロレスの代名詞である「金曜8時」を新日本に取られたのが
痛かった、という意見があるし、ある程度当たっていると思うが、
やはり一番は全盛期を迎えつつある猪木の充実した試合内容(たいした
相手は居なかったのに)に対して、馬場の肉体、試合内容の衰えから
くる人気の低下っていうのが最大の原因だろう。

あとは時代背景もあると思う。60年代のおおらかな時代は、スケールが
でかく陽性の馬場が、世界から襲いかかる個性豊かなガイジンたちを
迎え撃つのが本当に楽しかった。喩えれば初代ウルトラマンとゴモラや
レッドキングとの戦い。
これに対し70年代は政治的にも緊張感が高まり、世の中全体が過激化して
人々の心も荒んだ状況にあった。そこで求められたのは過激で、
ドキュメント性の高い猪木の闘い(×シンや格闘技戦が典型)で、その
方がリアリティがあったのだ。喩えれば仮面ライダーと「怪奇くも男」
などの等身大でホラーな闘いだ。
330お前名無しだろ:2013/04/15(月) 16:17:37.90 ID:YdR/L0JLO
日本人外国人レスラー問わず、素人からしたらレスラーはとんでもなく強い。
それは世間の常識なんだけど、当時の子供たちは「でも馬場ならオレでも勝てる」とか言ってたよ。
実際は勝てはしないんだけど、そういう事を子供に言わせちゃうくらい馬場の衰えはひどかった。
80年代に入ってすぐ漫才ブームが起きて今のお笑い大御所らが世に出るんだけど、当時の動画なんか見る機会があれば
「馬場=いまだに引退しない動きが超スローモーなおじいさん」という共通認識が世間で出来ていたのが分かる。
だから、ハンセン移籍後、馬場が一騎打ちに名乗りを挙げたとき、子供たちは(天龍もらしいけど)、「馬場、殺されるぞ。」と思った。
逆にいえば、全日本プロレスはおじいさんの馬場が殺されない程度のぬるい団体だと思ってた。
んで、その馬場がハンセンといい勝負をしたんで、ホントにびっくりしたよ。
331お前名無しだろ:2013/04/15(月) 16:26:16.80 ID:dOt9BWz80
少なくとも全日初期まで馬場は胸板も盛り上がって中々いい体してたんだよ。
だけど筋肉落ちてアバラ浮いた状態の現役生活が長過ぎて
それが馬場のイメージとして定着。
332お前名無しだろ:2013/04/15(月) 17:07:44.07 ID:wk9+Y241O
>>331
足の太さとか凄かったよね。
あの体格であんだけ動けていたからな〜。
その分、衰えが目立ちやすかったのはある。
333お前名無しだろ:2013/04/15(月) 18:06:23.05 ID:/YIgaDzqO
晩年は馬場は弱いというイメージが定着していたな
しかも笑われたイメージで
確かにこれはプロレス全体に取っても痛かった
334お前名無しだろ:2013/04/15(月) 18:32:23.09 ID:AHmdc/Yf0
まあ馬場と鶴田のすさまじい不人気があったゆえに、
全日本はブッチャーを軸(エース)に据えて、豪華ガイジンが様々に
絡み合うというプロレスを見せてくれたのは良かったw
新日本ファンも、この豪華ガイジン同士の本場っぽい試合には憧れが
あったし、つい見てしまっていたな。ある意味、この77年〜83年あたり
が最も全日本らしい時代だったと思う。長州軍団が来てこの味は
台無しになったし、もっといえばハンセンが来たことでも少し崩れて
いた。純度の高いガイジン天国は77年〜81年という感じか。

にしても馬場と鶴田は人気なかったなあw 晩年の「馬場さん」とか
四天王の壁になった「怪物ジャンボ」の頃からファンになった人は信じ
られないだろうが、マジでまるで人気がなかった。78年最強タッグで
馬場&鶴田がファンクスを抑えて優勝した時なんて、会場から歓声が皆無w
「あ〜あこいつら(馬場鶴田)のせいでファンクスが優勝逃したじゃねえ
かクソが!」という罵声まで飛んでたからな。
335お前名無しだろ:2013/04/15(月) 18:51:37.47 ID:Y+/v8D2n0
「馬場動けー!」の野次が常態だったからねぇ
336326:2013/04/15(月) 18:56:43.15 ID:QOel+9Kh0
皆さん色々な検証をありがとうございます
当時の70年代後半の馬場は年齢でいえば40過ぎくらいですよね?
過去の日プロで絶対エースという膨大な貯金を食いつぶすにはあまりにも早いなと

例えば天龍なんて全盛時は40代半ば?という位でWARで新日本と真っ向からやり合ってたし
猪木なんて50過ぎても過去の貯金でドーム興行のプレミアマッチを務めていたし
鶴田なんて40過ぎで三沢達と最強路線でバリバリだった

テレビはつかないけど長州藤波なんて60前後で中心になって興行を打てる位に貯金が残っている
ブッチャーもそうだったし、武藤や蝶野だって動けないけど会場人気は現役バリバリのレスラーよりある
プロレスは普通のスポーツと違って単純な体力以外にもイメージ貯金がモノをいう世界なのに

あと後年になって「インサイドワーク」なる馬場をフォローする形容があったけど、とても急落イメージを食い止めるまでいかなかった
337お前名無しだろ:2013/04/15(月) 19:23:20.16 ID:wk9+Y241O
巨人症であれだけ動けたりするのは大変なことなんじゃないの?
馬場は長生きした方だって聞いたけど。
338お前名無しだろ:2013/04/15(月) 19:44:00.31 ID:0ho8yY4B0
結局のところ猪木がスケベ根性を出さずに日プロ内で大人しくしてたら
「日本プロレスエースの座」ってのは名実共に猪木のものになってたんだろうな。
馬場が体力的な限界を感じたり、精神的に「ハワイでのんびりしたい」って気になれば

馬場、外人選手に敗北しインター流失→馬場「猪木に奪回してもらいたい」→猪木インター獲得

なんて形でわかりやすい緩やかなエース継承の儀式が行われてたはずなんだ。
猪木がその流れをブチ壊し、馬場も日テレも意地を張って対抗。
更には体力的、運動神経的に猪木、坂口以上の逸材鶴田をデビューさせ
彼を「日本プロレス界の次期エース」に据えた。これは猪木に対して「お前は永遠に亜流なんだ」と宣告したも同然。
馬場に対して人間的には何の恨みもなかった猪木があそこまで馬場に拘ったのは
馬場と対戦し勝利することで遅まきながら「マット界エース交代の儀式」をやりたいって思いだったんだろう。
当然そんな身勝手なもの馬場が受けるワケもない。猪木は一番最初に自分でチャンスを潰したんだから。
339お前名無しだろ:2013/04/15(月) 20:36:16.42 ID:tOyMpSx10
>>334
78年最強タッグで馬場&鶴田がファンクスを抑えて優勝した時なんて、会
場から歓声が皆無

80年の最強タッグじゃないの。78年はそこまで不人気じゃないよ。
340お前名無しだろ:2013/04/15(月) 20:47:12.08 ID:/Kltz1SO0
>>338
いつも思うが猪木は嗅覚がすごいが
動き出すタイミングが早すぎる
日プロの時もあのまま1,2年時間が経過すれば
自然と馬場との立場は逆転してただろうね
当時の馬場は今の中邑くらいの年齢だったけど
目新しい相手が全くいない状態で
ファンにはアピールしにくかったからね
341お前名無しだろ:2013/04/15(月) 22:08:17.01 ID:dOt9BWz80
>>336
“インサイドワーク”は衰えた馬場をカバーする為の枕詞みたいなものかな
放送席は盛んに使ってたな
342お前名無しだろ:2013/04/15(月) 23:44:23.28 ID:Du6VNi1e0
今号のGスピに載ってるハンセンの見解が馬場にも当てはまるんじゃないかな

「観客が試合を観ていて一番興奮するのは、自分が大好きなレスラーが勝っている時よりも、
ボコボコにされて今にも負けそうな時なんだ」

インター王座復活前後のブルーザー、テーズ、エリックなんかのレジェンドレスラーを倒した後は
馬場が「太刀打ち出来ない」相手ってイメージできなくなったよね
だからこそハンセンが移籍してきた時に、衰えた馬場では「勝てない」イメージがあって
ファンも必死に応援する気になった訳だ
ルーテーズが自分をエースにした団体作っても、絶対人気出ないようなもの


その点、猪木はゴッチ、ホーガン、ベイダーのように肝心なところでよく負けてたから
このハラハラ感をずっと保ってたな
343お前名無しだろ:2013/04/16(火) 00:25:29.47 ID:bIMsFK8YO
猪木は7年間だかフォール負けしなかったらしいから、それは当てはまらないが。
344お前名無しだろ:2013/04/16(火) 00:43:46.35 ID:cSeEbfg10
その7年の間に
ド派手なノックアウト負けがある
345お前名無しだろ:2013/04/16(火) 01:04:35.51 ID:Mcxo9hMXO
7年じゃなくて4年半だろ
S55年7月、T・J・シンにタッグでフォール負け
S60年1月、K・バンディにタッグでフォール負け

TV放送では何故か「シンにフォール負けを喫した」とは言わずただ「4年半ぶりのフォール負け」だけだった

シングルならどうかな?
S50年3月、T・J・シンにフォール負けでタイトル奪取させる
S63年7月、長州にフォール負け
この13年の中でタッグではフォールされた事は何度かはあるはず
それと3本勝負でも
M・スーパースターやJ・ブリスコもタッグで猪木をフォールしてるみたいだし
346お前名無しだろ:2013/04/16(火) 01:18:06.07 ID:cSeEbfg10
3本勝負から1本勝負へ
対外人から対日本人へのの移行期だったので
負ける間がなくなったんじゃないかな
全日って通常の試合はいつまで3本勝負やってたかな
58年くらいまでだっけ?
347お前名無しだろ:2013/04/16(火) 01:19:43.29 ID:Mcxo9hMXO
そう言えば猪木はS62年12月に両国でシングルでベイダーにフォール負けしたな
一日二試合だから猪木にハンデあったが
348お前名無しだろ:2013/04/16(火) 01:25:48.80 ID:cSeEbfg10
猪木は大きい会場で負けることが結構あったが
昭和全日は馬場や鶴田が大会場で
フォール負けなんて皆無だった
大阪府立クラスでもないんじゃないかな
349お前名無しだろ:2013/04/16(火) 01:30:02.37 ID:Mcxo9hMXO
馬場もフォール負けも数えるほどしか印象にないな
少なくともS55あたりからは
S56年かS57年にB・ブロディにフォール負けした記憶がある
S58年9月、S・ハンセンにフォール負けでタイトル奪取される
S60年5月、タッグでT・J・シンにフォール負け
S60年7月、S・ハンセンにフォール負けでタイトル奪取される
H元年11月、タッグで天龍にフォールされる
それ以降は特に気にとめてない
タッグで三沢にフォールされたりとかもあったが
350お前名無しだろ:2013/04/16(火) 02:09:30.22 ID:Ng4HLbJl0
馬場は地方のタッグでフォール負けはたまにあるな
マグローにも取らせたことがあったし
351お前名無しだろ:2013/04/16(火) 02:09:46.87 ID:uNX60N/YP
レイスの超急角度ヘッドパットでPWF獲られてるな
コーナー最上段からレイスが45度くらいの角度で頭から落ちてきたやつ
352お前名無しだろ:2013/04/16(火) 02:42:23.82 ID:bJD0SAJbO
マグローにもフォール取らせてたって本当?馬場や全日になんのメリットや思惑があったんだろうか
353お前名無しだろ:2013/04/16(火) 03:03:29.13 ID:rZMs8FRB0
マグローってハンセンとPWF戦やって右腕ラリアットで負けたレスラー?
記憶にあるのは鶴田がAWAを獲った時期に来日してたような・・・
馬場フォールは俺も全く記憶に無い、週プロなども読んでたつもりだが覚えてない

あとこの時期だと思うけど馬場がハンセンとPWF戦を蔵前でやった時に
ハンセンのラリアットを「スライディングのカニばさみ」みたいな技で防御したシーン覚えてない?
土曜トップスペシャルの生放送の終わりでスポンサー名を流してる背景で音声や歓声は聞こえないんだけど
館内が異様に盛り上がってたのを覚えてる、続きは土曜夕方で再放送されたかもしれないけど見てないからずっと気になってる・・
354お前名無しだろ:2013/04/16(火) 04:21:11.72 ID:WxaJ6JdWO
馬場がハンセンからPWFを奪回したひとつ前の挑戦で、
ロープエスケープするハンセンに、レフェリーの制止も聞かずチョップの乱れ打ちで暴走反則負けしたけど、
あの時の馬場の気迫はテレビ画面からも伝わったな。
当時小学生の自分は「馬場、(反則負けになるから)もうやめとけ」って叫んでしまった(笑)
次の挑戦でスモールパッケージでフォール勝ちした時も思わず叫んでしまったよ。
いつもはちょっと滑稽だったりする馬場が、
ハンセンと闘うと本気を出すみたいで嬉しかったんだよな。
実際、馬場もハンセン戦だけは何かやる気に満ちていたのではないかなぁ。
355お前名無しだろ:2013/04/16(火) 08:00:16.03 ID:ti/YkWBdO
>>336馬場の衰えはやっぱり練習不足でしょうねえ。
「全日=練習不足のぬるい団体」「新日=壮絶なトレーニングを積んでる最強団体」みたいなイメージ形成にものすごい説得力を与えちゃった。
それと40代全盛論は今だから言える事であって、当時はプロ野球選手でも引退は30代。力道山は30代で死に、馬場は40でおじいさん化。プロレスみたいな過激な戦いを40代で最前線は無理という観念が強かった。
猪木の若い頃の名言で
「こんな過激なプロレスを続けていたら10年もつ身体が5年でダメになるかもしれない。だけど自分はやり続けるんだ。」
というのがあった。
その言葉はファンのみならず猪木自身が信じていただろう。
「オレは世界の誰もやれない事をやってる!」
という強烈な自負と高揚感が、猪木にオーラをまとわせ、ファンも熱狂的に支持した。
アリへの挑戦にしたって
「こんな誰にもやれないファイトスタイルをやり続けている自分ならボクシング世界王者とも渡り合えるはずだ。」
という心理が背景にある。
タイムマシンで昔の猪木に会って、
「あなたのそのファイトスタイルですけど、みんなにやらせてみたら、わりと普通に出来て、40代でピークを迎えますね。あなた自身、引退するのは55才なんですよ。」
と言ったら、どんな顔をするだろう?
356お前名無しだろ:2013/04/16(火) 09:21:45.28 ID:2gTD2NfPO
馬場が最後に32文を出したのって、いつだろう?
83年最強タッグ大阪での、馬場ドリーvs鶴龍の時に出したのは覚えているけど。
357お前名無しだろ:2013/04/16(火) 10:11:58.66 ID:Ng4HLbJl0
>>352
日本じゃ全く受けなかったけどアメリカじゃハンセンより格上だったからなぁ
売り出すつもりだったのかも
358お前名無しだろ:2013/04/16(火) 10:24:36.04 ID:1tZsF1vu0
>>326
最近知って意外だったのが後年の馬場・全日色が強い徳光アナや原Pが
日プロ中継時代からの関係で馬場より「猪木の方が年齢も近いし気軽に口を
きいたり食事をしたり友人関係に近くシンパシーを感じていた。」と
話していた事。徳光アナは最近も空港で猪木にバッタリ遭って食事をした
とか。
馬場は年齢も違うしすでに"大スター"でおいそれを口をきいたりできる関係
では無かったらしい。
原Pも孤軍奮闘とする猪木に悪いと思いながらも日テレの方針で「力道山の
プロレスを継承するのは馬場」と言う事で全日旗揚げに深く関与した。
359お前名無しだろ:2013/04/16(火) 11:29:33.72 ID:EI9phdpj0
>>356
確かその試合で天龍に出したのが最後のはず。大阪でなく札幌ね。
360お前名無しだろ:2013/04/16(火) 19:04:08.87 ID:VG78dyvF0
>>355
単に「猪木(新日旗揚げ以降)の全盛期と馬場(全日旗揚げ以降)の下り坂が重なってた」ってだけの話。
ただ猪木の全盛期も1980年ぐらいまでで1984年あたりからは明確に醜態を晒し続けていた。
糖尿発症してたにしては82年あたりまではたまにいい試合やってたが。

かつての新日の「トレーニングうんぬん」の幼稚な宣撫も、アリ戦をはじめとする異種格闘技路線といった
世間の耳目を集めるためのイロモノ興行も
結局のところ正統に対する異端の劣等感の発露でしかないんだよ。
この病的な劣等感さえ無かったら猪木は馬場や全日のことなんて気にする必要なんて無かったんだから。
それでも何かにつけて触れたということは
「日本プロレス時代のエース馬場、2番手猪木」という序列は一般のプロレスファンよりも
猪木や周囲の取り巻きたちにいつまでも重くのしかかってたということなんだな。
361お前名無しだろ:2013/04/16(火) 20:11:35.44 ID:RshWujyt0
>>360
猪木は馬場に振り向いてほしいから、いろいろと仕掛けるんだよ。
馬場に自分の存在を認めてほしかったから、馬場が衰えから弱気に
なった時も逆に励ましてたって、竹内さんが証言してるしね。
362お前名無しだろ:2013/04/16(火) 23:11:54.48 ID:j4dtbEyq0
人気と団体の成功という面では猪木は馬場を超えたかもしれないが
プロレス界における序列というか格では
最後まで馬場を超えることは出来なかったな
363お前名無しだろ:2013/04/16(火) 23:46:36.90 ID:qUA49zM70
世界プロレス界におけるNWAヘビー級王座、日本プロレス界におけるインター王座の価値

これが全て

NWFなんてUNと同格、IWGPでもPWFレベル
364お前名無しだろ:2013/04/17(水) 00:08:14.87 ID:0edoVX6L0
>>363
お前レッドカードな
他団体のベルトについて語るな老害カス
365お前名無しだろ:2013/04/17(水) 00:42:05.10 ID:mCCxzerz0
インターをローカルタイトルに貶めたのは
全日と言っていいな
日プロ時代と比べるべくもない
あれなら大木から強奪させない方が良かった
NWAも同様
366お前名無しだろ:2013/04/17(水) 08:55:54.54 ID:X9ew0JaJ0
大木からはまっとうに獲ればよかった面はあるよ。
直接でなくてもドリーとかレイスとかにぶつければいいわけでね。
チャンピオンカーニバルの1回目の時期なら初来日の目玉、ルーインでもよかった。
WWAの因縁もあるし、それで決勝でPWF王者馬場とインタ王者ルーインが
激突するわけだよ。かなりいいじゃないか。場所は福井市体育館だけどさ。
367お前名無しだろ:2013/04/17(水) 10:11:21.69 ID:52RQFwdzO
福井出身の俺涙目w
368お前名無しだろ:2013/04/17(水) 11:01:24.23 ID:3tGNUnlv0
インターのタッグとヘビー級とUNってNWAが作ったタイトルなのに「NWA認定」という
冠がないのが不思議だった。

試合の認定書には「NWAが認可しPWFが認定する」とあって訳わからんかったw
NWAからすればどうでもいいタイトルだったんだろうけど。
369お前名無しだろ:2013/04/17(水) 12:21:02.78 ID:xeJb68eM0
>366
ソラキチ・マツダが、どこの出身か、知ってて言ってんのか?

>367
オレも福井出身だ。
370お前名無しだろ:2013/04/17(水) 12:59:00.82 ID:G8pY9/XkO
馬場は馬場だった(笑)
371お前名無しだろ:2013/04/17(水) 23:31:03.33 ID:zfr9JC0fO
>>362>>363
なんか
「どこまでいっても中国が父、朝鮮が兄、日本が弟」
みたいだね。
372お前名無しだろ:2013/04/18(木) 11:23:24.39 ID:/QuRYLD50
>>370
Gスピのインタビューでロビンソンが馬場をそう表現してるねw
日本人レスラーの評価は猪木、次が意外、杉山だった・・・
鶴田は相変わらず身体能力の高さは評価されている
373お前名無しだろ:2013/04/18(木) 12:21:18.49 ID:+nILseaG0
別のところでのインタビューでは「馬場はビジネスマンでレスラーではない」って言ってたね
馬場もロビンソンを「誰とやっても同じ」「自分の持ち技を全部出さないと気が済まない」と酷評してた
374お前名無しだろ:2013/04/18(木) 12:21:46.63 ID:4+qoVvMjO
テンルーも福井
375お前名無しだろ:2013/04/18(木) 12:45:57.62 ID:2sJwhNPaO
ロビンソンは自分勝手なイメージしかないな

ブロディならキャラ通りなんだが
376お前名無しだろ:2013/04/18(木) 14:00:23.73 ID:775vPfVn0
ロビンソンとマスカラスは、わがまま
377お前名無しだろ:2013/04/18(木) 14:07:24.55 ID:emaELy1bP
>>373
北斗晶が豊田真奈美を同じように言ってたな
378お前名無しだろ:2013/04/18(木) 15:39:09.23 ID:aKhoWBYm0
テーズも馬場もことをレスラーじゃなくパフォーマーっていう表現してたよな
なんか彼らのレスラーに対する見方ってあまりにも偏ってる気がするな
379お前名無しだろ:2013/04/18(木) 18:46:54.68 ID:O37LZDprO
リング内ではベビーフェース
リング外では嫌われ者では
マスカラスとロビンソンが双璧
380お前名無しだろ:2013/04/18(木) 19:38:42.70 ID:AouxjYf2O
マスカラスは言葉遣いにも厳しく、説教されたマスコミは数知れず。
381お前名無しだろ:2013/04/18(木) 19:56:12.24 ID:B44Iai620
テーズについて最強タッグでレフェリーやったり、鶴田にバックドロップ伝授した頃のことを
馬場は後のインタビューで
「あの人はすべてカネ。コレはいくらです、アレはいくらです」「バックドロップも買った」みたいな冷淡な言い方してたな。

そういや鶴田ってデビュー数年後の赤タイツ時代からあのヘソ投げバックドロップ結構やってんだよなw
382お前名無しだろ:2013/04/18(木) 20:49:34.01 ID:68UkPKLb0
>>381
俺は抱えあげ式しか観た事がないな。
赤タイツ時代誰との試合でヘソ投げ出していた?
383お前名無しだろ:2013/04/18(木) 21:10:43.99 ID:B44Iai620
>>382
オープン選手権の木村戦やこのスレで出てたロビンソン戦で出してたなぁと記憶があって
今見てみたら足抱えてた。
ブリッジが効いてるからヘソ投げに見えちゃった。
384お前名無しだろ:2013/04/18(木) 21:52:57.36 ID:wMoxahFM0
テーズは流智美と組んで練習生詐欺をやったりUインターに貸してたベルトを金が払えなくなった途端速攻返還させたりで「金の亡者」って
イメージが強いなぁ
レスラーとしての高田の評価も金がある時とない時で全然違ったし
385お前名無しだろ:2013/04/18(木) 22:03:38.41 ID:dtWfnQ1D0
テーズはTシャツを脱ぐのがへたくそ
386お前名無しだろ:2013/04/19(金) 00:38:20.54 ID:fSqs4Bk90
>>376
確かこの二人S52/3にタッグ組んで、鶴田&羽田(?)と試合した。
夢のタッグと倉持さんが言っていた記憶がある。
で、わがままと言われている二人とジャンボはそれぞれと名勝負を
残しているのだから、善戦マンと言われようとも大したものだ。
387お前名無しだろ:2013/04/19(金) 09:29:08.74 ID:QzwciTc40
>>381
明朗会計でいいと思うけどな。仕事がしやすいよ。

レスラーって豪快な感じがあるけど、言われたことを気にしていてるんだね。
自分が悪く言われると、ちくりとあてこすったりあからさまな悪口を言うんだ。
388お前名無しだろ:2013/04/19(金) 10:39:46.35 ID:heLFdSrb0
>>386
師弟コンビvs.人間風車・仮面貴族組なんて夢のカードがローカルな地・
白石市民会館で実現w、相変わらず勿体無い・・・
反則絡みながらロビンソン・マスカラス組のストレート勝ち!
これもノーテレビか?
>>379
バックランドもドタキャン王で記者から嫌われていたらしい、凶悪外人と
言われる連中でもアポと取れば時間前にインタビューに現れる人が多いの
なおさらだった
真逆が「ダーティチャンプ」とファンから嫌われながら「リング外で最高の
ジェントルマン」と言われていたのはニック・・・・
389お前名無しだろ:2013/04/19(金) 15:41:56.03 ID:fSqs4Bk90
>>388
でもさメインで師弟・マスカラス・ロビンソン出してしまうと
当時の全日本では前座がクソというのが推測できる。
390お前名無しだろ:2013/04/19(金) 15:45:40.37 ID:uZMRMbFz0
テーズはレスラーとしては偉大な人だったけど
人間としては最低の糞野郎だなってことがよくわかるね


508 :お前名無しだろ : 2012/07/31(火) 07:06:23.05 ID:24qp+EgY0

この人の回答おもしろいな
ジニアスから金をだまし取ったってのは知ってたが
シンに対して金をせびったってのは初耳だw>テーズ

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1426831969
只、テーズは、世界王者時代に、カール・ゴッチやダニー・ホッジなど
自分の敵になりそうな強豪を懐柔したりして保身に努め、
またグレート東郷と組んで日本で団体を作ろうとしたり、
新日本でグレーテスト18クラブで蝶野を王者に認定したかと思えば
半年もたたないうちにUインターで高田を世界王者に認定するなど、
簡単に金になびくようなところもあり、相当したたかなタヌキ親父だったようです。
セッド・ジニアスからコーチ料として一千万近い大金を巻き上げたり、
事業者として成功したタイガー・ジェット・シンから
融資名目でせびるなど詐欺まがいなこともしており、
ブルーノ・サンマルチノは「あんなホラ吹き信用できない」と常々口にし、
前述のシンも「あいつは俺を友達だと思っているが、俺はあいつを友達などと思っていない」と言わしめたり、
決して人格者といえるような人物ではなかったみたいですね。
391お前名無しだろ:2013/04/19(金) 16:41:56.53 ID:1dj6zvuFO
全日の次回予告で流れてる曲の名前って何?
392お前名無しだろ:2013/04/19(金) 19:19:24.98 ID:ofznRckO0
>>382-383
ttp://www.youtube.com/watch?v=kXC615lDw1A

これのフィニッシュは抱え上げだけど松永さんは「ヘソで投げました」って実況してるw
82年の試合だからテーズから伝授される前かな。
鶴田のバックドロップは抱え上げ式でも高さは当然あるし早いし迫力あるね(90,2.10のキムケンに出したのは除くw)。
393お前名無しだろ:2013/04/19(金) 21:23:49.27 ID:mocxHXGe0
>>386>>388
このシリーズ、77年エキサイトシリーズの参加メンバー

ビル・ロビンソン
ミル・マスカラス
ディック・スレーター
マイク・グラハム
ロン・バス

スレーター以下ほぼルーキーなんだけど名前だけ見ると結構豪華。
394お前名無しだろ:2013/04/19(金) 21:50:01.27 ID:H9wizw9VO
>>391 カクトウギのテーマ
395お前名無しだろ:2013/04/19(金) 22:08:40.19 ID:VOuh9zLKO
>>391
マシンガン
スターウォーズ

もね
396お前名無しだろ:2013/04/19(金) 22:39:02.19 ID:ffwOV8+/0
マシンガンが一番好きかな
スターウォーズとカクトウギもいい
オリンピアはあんまり昭和というイメージがない
397お前名無しだろ:2013/04/20(土) 10:37:54.66 ID:bwyTR9Ea0
>>396
カクトウギのテーマを聞きながら最強タッグの予告編が流れる時が
「今年も終わりか・・・」と思いながらチーム編成に胸をときめかせる
時期だった。
>>373>>375>>389
ロビンソン・マスカラス組ってある意味で超獣コンビに近いね。
自分の好き勝手に試合を進める。
398お前名無しだろ:2013/04/20(土) 10:58:12.20 ID:AKbYqYxWO
昭和の頃は全日は新日に人気では差を付けられていたと言われる。
でも最強タッグとか放送にマシンガンやらカクトウギ〜を使用したりする抜群のセンスとか。
そういう全日が俺は大好きだったが。
年末タッグに関してはどう見ても最強タッグの圧勝だろ。
全日を貶める人間はそういう良さがわからなかったんだろうな。
もちろん新日も良かったけど。
399お前名無しだろ:2013/04/20(土) 12:20:06.91 ID:uoq80lqJ0
個人的にはどっちも楽しんでたけど
昭和だけで比較すれば
最強タッグは最終戦ではきっちり決着がつくものが少なく
新日のMSGタッグとかは最後だけははっきり決着をつける
という特色があった
どっちが好きかは好みの問題だが
400お前名無しだろ:2013/04/20(土) 12:51:47.80 ID:9xAEeJcPO
全日の良さは具体的に、しかも上から目線で語っておいて
新日は具体例なく申し訳程度に付け足し。
これでフラットな視点のつもり?
401お前名無しだろ:2013/04/20(土) 14:06:29.33 ID:msMPuH3p0
>>399
それはリーグ戦のルールが違うからだね。
402お前名無しだろ:2013/04/20(土) 14:35:08.62 ID:dZobmTgl0
>>398
>最強タッグとか放送にマシンガンやらカクトウギ〜を使用したりする抜群のセンス
そりゃ全日じゃなくて日テレのセンスさねw
403お前名無しだろ:2013/04/20(土) 16:03:03.07 ID:AeaXELiW0
観客動員とか別にして最強タッグほど季節感を最高に感じるシリーズはなかった
もちろん豪華外人が一斉に集うシリーズ自体も楽しみだったが
同時に「今年ももう終わりだなあ」という情緒感がしみじみと押し寄せてくるんだよね
はっきりいって新日の年末タックリーグとは重みが違う、この感覚は全日ファンのみならず新日ファンでもわかる人はわかるはずだと思う
404お前名無しだろ:2013/04/20(土) 18:09:49.58 ID:dZe2FmYh0
>>402
ビートたけしが日テレのことを「バンドマンが作ったテレビ局」とか言ってたけど、
確かに選曲のセンスとか抜群だった。
といってもこれは「全日本プロレス中継」に限ったことで、
以前のダイアモンドアワーもあんな感じで次期シリーズ予告とか参加外国人選手紹介とかカッコ良かったのかな。
405お前名無しだろ:2013/04/20(土) 19:07:26.51 ID:LPsfYlN50
>>404
>といってもこれは「全日本プロレス中継」に限ったことで、

「矢追純一スペシャル」
「アメリカ横断ウルトラクイズ」
「知られざる世界」「野生の王国」
「素晴らしき世界旅行」

このあたりの選曲も秀逸だった。
406お前名無しだろ:2013/04/20(土) 19:23:01.48 ID:CSZbExkHO
ウルトラクイズの決勝戦前の曲が好き。
ヘリコプターで決勝戦の場所に行く時の曲ね。
407お前名無しだろ:2013/04/20(土) 20:15:36.14 ID:LPsfYlN50
408407:2013/04/20(土) 20:19:19.34 ID:LPsfYlN50
>>406
フルバージョンがあった
http://www.youtube.com/watch?v=lP_xZ19mud0
409お前名無しだろ:2013/04/20(土) 20:39:25.44 ID:JW9GwbRO0
参加外人選手紹介ってたいてい写真+ニックネームと名前(大物はスローモーション動画付き)で紹介されてたけど、
「テキサスの荒馬」、「黒い呪術師」とかトップレスラーにはそれ相応の似合う異名があったけど、
どうでもいいレスラーのはいい加減だったり無茶苦茶だったりして、中には「好色男爵ランディ・ローズ」なんてのもあった。
なんだよ好色男爵ってw
410お前名無しだろ:2013/04/20(土) 21:34:24.10 ID:2kHT69AoO
カルロス・コロンは「プエルトリコの夜の帝王」
411お前名無しだろ:2013/04/20(土) 22:39:57.91 ID:IX8YIGmJP
爆発原子炉というのもいた
つけた奴は預言者か
412お前名無しだろ:2013/04/20(土) 23:27:58.15 ID:AKbYqYxWO
素晴らしき世界ってようつべにないな
素晴らしい世界ならあるんだけどね
413お前名無しだろ:2013/04/20(土) 23:59:33.71 ID:/933yQub0
日テレのならすばらしき世界旅行のことじゃないの
久米明がナレーションやってた日曜夜のやつ
414お前名無しだろ:2013/04/21(日) 00:11:11.59 ID:4uojgx+T0
「野生の王国」はTBSじゃないの?
415お前名無しだろ:2013/04/21(日) 00:53:05.93 ID:d9jtjjSNO
昭和50年代後半に全日中継前の時間帯の17:00から放送してた番組
それが終わってから全日中継を見ていた
前にどこかのスレでその番組名を質問したら「素晴らしき世界」だと
世界各国の文化を紹介するありふれた番組だったが
416お前名無しだろ:2013/04/21(日) 01:00:42.45 ID:nfWZDaJvO
ロン・バスは「典型的なアウトロー」だった
417お前名無しだろ:2013/04/21(日) 01:10:29.80 ID:cMu+G9U6O
おとこの台所が好きだった。
418お前名無しだろ:2013/04/21(日) 05:05:52.14 ID:cut/g25H0
>>342
>>343
レトロスレではよくこの認識の齟齬が出るね
全日旗揚げからしばらくは馬場が日プロ時代にはクリーンフォール勝ち出来なかった
ブルーノ、ブラジル、エリックに完勝を続け
その時期の猪木はジョニー・ロンドスみたいなB級にも負けてる
そして馬場がタッグマッチあたりじゃよく負けるようになった頃には猪木のフォール負け
はほとんどなくなる
見てた時期によって完全に馬場と猪木の勝率の印象が逆になる
419お前名無しだろ:2013/04/21(日) 05:09:55.27 ID:cut/g25H0
>>352
単にそのシリーズ(81年スーパーパワー)でマグローが一応トップクラス扱い
だっただけ
外人エースのシークはその頃には反則決着専門でフォールを取ると言う事が
ほとんどなくなっていたし
特産のスヌーカは別枠って感じだった
当時マグローがフロリダでトップ張った事にも考慮したのかも知れんが
次のシリーズにきたズビスコが当時全米トップヒールに上り詰めてたのに以前
と同じ中堅扱い受けてたの見るとあまり関係ないかも
420お前名無しだろ:2013/04/21(日) 05:17:13.27 ID:cut/g25H0
>>366
第一回カーニバルの時はまだ日プロ残党は全日に合流してない

>>405
>素晴らしき世界旅行
あのOPは神曲だな
その前の「びっくりニッポン新記録」のEDもいいけど

>>413
素晴らしき世界旅行の方は別に列挙してあるから
おそらく「驚異の世界」のことでは
421お前名無しだろ:2013/04/21(日) 07:38:27.41 ID:hTGnsmiX0
>>402>>404
Gスピリットの全日特集に選曲を担当したPのインタビューがあるね
>>403
年末の祭典の盛況ぶりにようやく外人勢が整備された新日もMSGタッグを
始めたくらいだった。テリーは「あれはイミテーション!」と激怒して
いた。その通りなんだけどwww
ハンセンが来る前はチャンピオンカーニバルでさえ赤字で黒字は最強タッグ
のみと言う惨状ぶりで「ハンセンが来なかったら・・・」と言われるほど
で全日、唯一のドル箱シリーズだった。
422お前名無しだろ:2013/04/21(日) 09:15:30.14 ID:XSmWmJ/c0
すばらしい世界旅行
423お前名無しだろ:2013/04/21(日) 09:18:52.48 ID:oEtJRVOR0
そーなんですの
424お前名無しだろ:2013/04/21(日) 09:49:51.36 ID:++k1nrqK0
425お前名無しだろ:2013/04/21(日) 09:54:38.40 ID:JEDih8ol0
今日は祭りだ〜。狩りの辛さを忘れるように村人たちが日暮れまで踊る〜
426お前名無しだろ:2013/04/21(日) 09:56:26.49 ID:JEDih8ol0
パパパ〜パパ パパパ〜 じゃ〜ん

トワニングフォーユ〜
427お前名無しだろ:2013/04/21(日) 13:57:52.84 ID:Bo8TRiKh0
>>423
兼高かおる乙
でもあんたはTBSやろw
428お前名無しだろ:2013/04/21(日) 14:16:38.28 ID:8hNggtxU0
アメリカ横断ウルトラクイズに馬場が出たことが有ったな
福沢が番組の進行役になってその絡みだったと思うから平成入ってたかな
429お前名無しだろ:2013/04/22(月) 16:42:08.09 ID:/o+vyJa50
日テレではないけど、私の番組テーマの神曲はコレ
http://www.youtube.com/watch?v=8eJYrgNmt9c
430お前名無しだろ:2013/04/22(月) 21:53:07.91 ID:OBMOgFd80
>>403
>>421
最強タッグの最終戦は12月の中旬には既に終えているんだけど
福岡恒例の夢の対決やらシリーズ途中会場の放送が年末ギリギリまでやってたからね
確かクリスマス過ぎても年内最後の土曜日まで最強タッグの放送だったから師走感が強く印象に残ってるんだと思うよ
431お前名無しだろ:2013/04/23(火) 15:33:09.29 ID:JflnDZNh0
>>421
MSGタッグも少なくとも最初のうちは最強タッグに負けない面子を集めてたのに
チーム編成やマッチメークとかに今で言う「コレジャナイ感」があったんだよね
432お前名無しだろ:2013/04/23(火) 17:20:23.85 ID:kTAv4jHk0
>>431
そうだね、名目は「普段は組まない新鮮味のあるタッグチームの争い」だったんだろうけどね
平成に入ってSGタッグリーグなるシリーズに変更されてさらに迷走したよね
時期も秋に移行したし、年末タッグ戦争は老舗の全日が勝利したという事だね

しかし良い意味で新日のチャレンジ精神は失敗もあるが、G1や1.4ドームなど季節感を感じるイベントも生み出している
433お前名無しだろ:2013/04/23(火) 17:28:48.18 ID:JflnDZNh0
最強タッグも急増タッグは多かったけど
それなりに味のあるタッグチームとして機能してた場合が多いんだよ
新日は長年猪木の一枚看板で興行売ってたたせいか、一つの焦点を決めての展開は得意だが
全日のような総花的なことやらせると散漫になる
434お前名無しだろ:2013/04/23(火) 18:24:52.67 ID:R1AMaaTc0
新日は年末に6人タッグのリーグ戦やったことなかったっけ?
435お前名無しだろ:2013/04/23(火) 18:33:15.17 ID:sHyAzSil0
>>434
あったよ
猪木・長州・星野組を覚えている
あと、藤波と三銃士の誰か二人
436お前名無しだろ:2013/04/23(火) 18:47:47.05 ID:JflnDZNh0
87年で一端Iシングル&タッグリーグが終わり
年末は88年の6人タッグ、89年のシングルリーグを経て特別シリーズはなくなった
んで91年からG1とSGタッグリーグが始まった
437お前名無しだろ:2013/04/23(火) 19:28:35.67 ID:ZalxaB2D0
1980年の初開催の時点で猪木、バックランド組ってのは苦言を呈されてたw
次の年になると猪木、ハンセン、アンドレが全員タッグパートナーを総入れ替えだからねw
438お前名無しだろ:2013/04/23(火) 19:30:31.78 ID:q8yF5QSoO
一瞬、デラプロの表紙が過ぎった。
439お前名無しだろ:2013/04/24(水) 00:04:45.36 ID:JznIcV5u0
ブッチャー、シークの最凶悪コンビ
ハンセン、ブロディの超獣コンビ
ドリー、テリーのザ・ファンクス

全日で活躍した外人の名タッグと言えば実力、インパクトともにやっぱりこの3組がベストだな
新日には残念ながらこれらに匹敵するような名タッグは生まれなかった
440お前名無しだろ:2013/04/24(水) 01:07:29.36 ID:ARjiC/C50
昭和新日の外人タッグでパっと思い浮かぶのはアドニス&マードックあたりかな。
まあタッグはさほど重視してないからなんだろうけど、日本人も外人もシャッフル多すぎた感が。
441お前名無しだろ:2013/04/24(水) 02:58:16.68 ID:SUov7mtX0
>>440
>昭和新日の外人タッグでパっと思い浮かぶのはアドニス&マードック

他には
マードック&ボブオートン
マードック&M・スーパースター
新しめではスタイナー兄弟

ほんとマードックはタッグでも名パートナーだし
シングルでも全日時代のラフファイト、新日時代の熟練した安定ぶり
おまけに尻出しのエンターティナーぶり、ほんと役者で名レスラーだな
442お前名無しだろ:2013/04/24(水) 09:55:56.24 ID:HzcugODP0
マンハッタンコンビとしても一世風靡したけどその原型はアドニス・オートン組
なんだよね。合体攻撃もマードック・アドニス組よりスピーディでスムーズで
相手を正面から抱え込んで恥骨に膝を落とす反則スレスレのアトミックドロップ
をマンハッタンドロップとしてエゲツナイ技を使ったりして名タッグ誕生の
予感がオートンの素行不良でコンビ解消・・・・
443お前名無しだろ:2013/04/24(水) 10:21:44.53 ID:SUov7mtX0
>>442
>原型はアドニス・オートン組

そうなんだ?マードック&ボブオートンがエグい合体攻撃の元祖だと思っていた
合体パイルドライバーやシュミット式バックブリーカーの体制で固定しておいて、もう片方がトップロープからニー落とすとか
昭和維新軍の長州浜口にも影響を与えた印象が強いもので・・・
444お前名無しだろ:2013/04/24(水) 11:43:22.77 ID:9vjaAh54O
マードックとオートンてそんなに組んでなくない?
6人タッグリーグ戦でホールを加えてトリオを組んだときくらいしか
445お前名無しだろ:2013/04/24(水) 13:51:56.36 ID:R8AkfAjLP
アドニス・オートンのバックドロップ&ラリアットは衝撃的すぎて一般週刊誌にも載ってた
446お前名無しだろ:2013/04/24(水) 16:26:58.64 ID:LTWUwtwT0
>>436
でも88年に藤波のIWGP王座挑戦者決定リーグ戦(猪木長州マサ木村ベイダー)はあっただろうw
447お前名無しだろ:2013/04/24(水) 16:58:08.11 ID:PfGDwde00
>>446
マジレスするとシリーズじゃないから除外
448お前名無しだろ:2013/04/24(水) 18:06:21.56 ID:RfNUimi3O
スレ違いの新日の話題、いい加減やめてくれないか
449お前名無しだろ:2013/04/24(水) 18:30:11.61 ID:l4PkG1Ao0
>>443がただ単に、アドニス&オートン組が見せた衝撃的な合体殺法
(83年のビッグファイトシリーズ第一弾)を、なぜか
「マードック&オートンだった」と勘違いしているだけ。この勘違いを
基にみんながレスするから混乱しているw
いいですか?ハイジャックパイルドライバーを始めとする斬新な合体技を
披露したのは、アドニス&オートン組。
その後オートンがトラブルでしばらく来日できなくなったので、
仕方なく組んだ(新日本が組ませた)のがマードック&アドニス組。
このコンビはMSGタッグの決勝に二年連続で出たり、その後WWFでも活躍は
するが、リズム感などを含め完成度ではついぞ
原型のアドニス&オートンには及ばなかったな。

このコンビは、個々の実績や迫力ではハンセン&ブロディに劣るが、
「タッグの面白さ・妙味」という意味では上回っていた。
よく言うが、1+1が3どころか10くらいになるコンビだった。
450お前名無しだろ:2013/04/24(水) 19:15:18.44 ID:PfGDwde00
>>324
オルソノスキーが来日前に大学院に行く事になってセミリタイア
卒業後に復帰し来日したがパッとせずそのまま本格的にリタイア
451お前名無しだろ:2013/04/24(水) 20:00:34.42 ID:cU49t9pj0
国際プロレスが揃って初来日させた「まだ見ぬ強豪」エラーリングとオルソノスキー、
2人ともレスラーとしてはそれほど大成しないまま次の人生に進んだんだね。
452お前名無しだろ:2013/04/24(水) 20:14:38.51 ID:PfGDwde00
タッグ組んだり抗争したり一緒に初来日したりと
縁の深い二人だった
453443:2013/04/24(水) 20:23:58.53 ID:SUov7mtX0
>>449
ごめんなさい、自分でも書いてて何かしっくりいかなかった
勘違いしてました、でもアドニス&オートン組が維新軍の合体技に影響を与えたのは間違ってないですよね?
時期的にも83年のビッグファイトシリーズ第一弾なら長州浜口のコンビ結成よりも早いし
454お前名無しだろ:2013/04/24(水) 20:26:38.16 ID:RfNUimi3O
スレ違いな新日の話題、いい加減やめてくれないか
455お前名無しだろ:2013/04/24(水) 20:30:27.24 ID:LSWkD/Iz0
ボクシング】元世界王者逮捕 徳山昌守(本名・洪昌守)容疑者、傷害容疑で★3




http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1366772401/
456お前名無しだろ:2013/04/24(水) 20:55:57.61 ID:PYpfBW5Z0
>>453
スレ違いなんでアレだが、合体パイルを長州浜口組に伝授したのはマサだろ
あの合体パイルはマサとミスターフジとのコンビが使い始めたのが元祖だぞ
457お前名無しだろ:2013/04/24(水) 21:15:39.90 ID:i4gAfqmP0
俺、プロレス見始めたの83年ごろだからシンは全日、マードックは新日の
イメージなんだよな。
458お前名無しだろ:2013/04/24(水) 22:13:22.82 ID:R8AkfAjLP
マードックはファンク一家の弟分って感じでUN獲ったけど鶴田のライバルという感じでもなく中途半端なイメージだった
459お前名無しだろ:2013/04/24(水) 22:19:04.70 ID:R8AkfAjLP
全日本でもブロディvsマードックが見たかったな
レイスとかともやってるけど仲間内だと面白さが出なかったのだろうか
460お前名無しだろ:2013/04/24(水) 23:12:47.02 ID:DKZCgaQHO
ドリーファンク本人のTwitterに笑う犬の生活の動画はりたいぜー。
貼らないけどw
461お前名無しだろ:2013/04/25(木) 00:16:29.57 ID:E4Uy4dzY0
ドリーやテリーは知っているのかな
462お前名無しだろ:2013/04/25(木) 00:45:07.71 ID:mKUpFvsP0
>>461
ビル・ロビンソンは知ってるぞ
原田と堀内がロビンソンの
目の前でやったからなw
463お前名無しだろ:2013/04/25(木) 03:32:47.94 ID:5PSyXCgvO
誰かディンク君の近況だけ聞いてくれ。
当時二十歳だから今は50ぐらいだぜw
464お前名無しだろ:2013/04/25(木) 04:06:05.56 ID:SK/8S+Wi0
>>463
このスレの過去だったかな?
ディンク君は医者になっていて、ハンセンなんかも診療で世話になった事があるらしいw
近況は知らない
465お前名無しだろ:2013/04/25(木) 07:06:48.01 ID:VEzwiSMrO
ディンク君か。
自分が小学生の頃だもんな。そんな自分も今や四十も半ばに差し掛かるんだよな…
466お前名無しだろ:2013/04/25(木) 07:47:05.87 ID:WXuLN7wL0
ディンクはかなり長身
あの時点で親父より高かった
467お前名無しだろ:2013/04/25(木) 11:52:56.04 ID:wL0+VHCq0
>>449
夜の街に繰り出した時に893のグループとトラブルになり全員ノシテしまって
「ジャパニーズマフィアは大した事は無い!」とご機嫌で帰国するも新日側
は後処理が大変だったらしい・・・・
シン、上田、サモアンズも北海道の乱痴気騒ぎを起こして新聞沙汰になった
けど全日外人勢はそう言うトラブルは無いな・・・
468お前名無しだろ:2013/04/25(木) 11:57:39.95 ID:WMmH0DLJP
>>467
街で酔った外国人レスラーが蹴飛ばして倒したゴミ箱をレイス親分が直してたというのは聞いたことある
レイスやファンクスとか後年のハンセンとか睨みをきかしてるボスがいたからかもね
469お前名無しだろ:2013/04/25(木) 11:59:09.60 ID:WMmH0DLJP
>>467
上田はその責任をとらされて坂口に契約解除を言い渡されたんだっけ?
470お前名無しだろ:2013/04/25(木) 11:59:30.82 ID:wscgZ/6u0
海兵隊で上官殴って脱走したランディ
よく似たもの同士のオートン親子
471お前名無しだろ:2013/04/25(木) 12:00:58.02 ID:wscgZ/6u0
>>469
酔っ払ったサモア人レスラーを止めろなんて無茶振りもいいとこなのにな
472お前名無しだろ:2013/04/25(木) 12:37:06.69 ID:kMUOHe4HO
オートンは84年に来日した際もファンにつかみ掛かって新聞沙汰になってるね。最終戦では馬に乗って入場して迷惑な落とし物を残したしww
473お前名無しだろ:2013/04/25(木) 12:39:46.71 ID:vAQr5RL20
プロレスアルバムを読んだらスレーターは
飲みに行ったらボラれて暴れるどころかホームシックになったって書いてたなw
喧嘩番長どころか神経が細すぎるw
474お前名無しだろ:2013/04/25(木) 13:41:43.49 ID:kKxjqQdn0
知人が昔働いてたゲーセンでゴディが酔って暴れてゲーム筐体ぶっ壊して後に全日の社員が弁償してくれたって言ってた
475お前名無しだろ:2013/04/25(木) 14:36:02.88 ID:vAQr5RL20
>>467
ウイリアムスが大麻持ち込んで強制送還とかは?
476お前名無しだろ:2013/04/25(木) 17:41:39.94 ID:yzPUDJ/70
>>453>>456 スレ違いだが、プロレス技のオリジナルの見極めは非常に難しい。
      新技と思ったものが戦前に使われてたりするしね。で、維新軍が
     使い始めた合体殺法は、被害を受けてからだし次期的にも
      アドニス&オートンのパクリと思って間違いないと思うね。
>>463-466 当時のプロレス誌がなぜかディンクにも話を聞いてたw
     「今はレスラーになるか医者になるか悩んでいるところ」
     「伯父さん(テリー)はクレイジーな人。だけどみんなを楽しませ
      て愛されている」
      テリー評が的確だw
>>472  スケールがでかくてケンカ強くてカッコ(スタイル)がいい。
    素行さえまともなら新日本のエース外人になってたね、オートンは。
>>473 スレーターはとんでもないケンカをするくせに、意外と神経が細かい
   人間だったみたいね。よくテリーが慰めていた。
477お前名無しだろ:2013/04/25(木) 19:33:44.12 ID:Zx7UoBQPO
>>467
昭和だと馬場に睨まれたらアメリカでの仕事にも影響しそうだね。
あとはジョー樋口の尽力もあるかと。
表に出てないだけかもしれないけど
478お前名無しだろ:2013/04/26(金) 08:19:53.25 ID:jSIJCbpA0
>>468
少年ファンの差し出した色紙を破いて踏みつけると暴挙に出たキッド、
レイス親分に呼び出されてタップリ説教されて直立不動で"Yes,sir"連発
だったらしいw
>>472
あの時は取り囲んだファンも悪い部分あると少しは擁護されていた。
藤波戦は好試合だったのに・・・
SWS旗揚げの天龍戦でパイプ椅子で殴るのでなくマット上に置いてそこに天龍
をブレンバスターで投げつけるとまたエグい技を出していた。
479お前名無しだろ:2013/04/26(金) 09:30:31.42 ID:5XNit/sQ0
>>478
そのあと、キッド&スミスだけでなくレイス親分とハンセンのサインも貰えたラッキーなおいらですw
480お前名無しだろ:2013/04/26(金) 10:09:57.11 ID:BcRkpOob0
親分は日本ではヒールでもリング上以外はヒールとして振る舞う必要はないと
考えていたからね
だから平然とオフには馬場やデストとゴルフに行ったりしてたw
481お前名無しだろ:2013/04/26(金) 13:12:07.02 ID:3iz754H70
>少年ファンの差し出した色紙を破いて踏みつけると暴挙に出たキッド

これはキッドの自伝にも書いてあったが、新日からの指示があったと。
だから全日でも同じだろうと思ったんだろうな。
482お前名無しだろ:2013/04/26(金) 13:20:23.65 ID:4BPg6BKu0
キッドはレスラーとしては好きなんだけど
ファンに対する態度が異常に悪かったり
レスラー仲間に悪質な悪戯して喜んでたり
素は性格が悪くて嫌な奴だよな
483お前名無しだろ:2013/04/26(金) 13:48:57.42 ID:tbD8roeX0
>>482
昔のシンと同じで「ヒールはファンの前では常にヒールでなくてはいけない」
という感覚だったんじゃないか?
まあ元々レスラーやる前はケンカばっかしてた不良だし、ステの副作用で怒りっぽく
なってたという事もあるだろうが。
484お前名無しだろ:2013/04/26(金) 15:44:12.92 ID:JqTlOpCe0
ステロイドで筋肉モリモリになる前のキッドのファイトは
本当に素晴らしかった。しかしタイガー離脱以降の異常筋肉に
なって、全日本に移って・・・とファイトぶりが劣化していったのは
否めない。あと異常な言動は、やっぱステロイドの副作用だろうね。
一説によると人間用では飽きたらず馬用のステまで使っていたという
からね。いま車椅子生活でほぼ無一文らしいが、ベノワのようにならなく
て良かったかもしれない。
485お前名無しだろ:2013/04/26(金) 16:02:41.96 ID:t32aBpxC0
>>484
ステロイドのおかげで心臓が肥大化して、医者に止められたのが引退した91年の
ことだったようだ。
もしあのまま続けていたら、間違いなくデイビーボーイ・スミスと同じ運命となった
だろうと。
486お前名無しだろ:2013/04/26(金) 17:33:42.79 ID:FrcJh1svO
馬用ステロイド使用は、本人が自伝に書いていた内容だね。
タッグ解消と共に関係が切れたスミスへの恨み節も書いていたが、
スミスへの普段からの言動も良くなかったのではと思わせる記述もある。
スミスが自分を頼ってカルガリーに来たとき、何から何まで面倒見てあげたとも書いてあるが。
487お前名無しだろ:2013/04/26(金) 18:30:18.28 ID:37fcm47YO
ステロイドと称してミルクを注射してたら、スミスも逃げるわな
488お前名無しだろ:2013/04/26(金) 18:49:10.28 ID:r8paSyYS0
WOWOWのUFCのトライアウトの合宿番組を見てると、キッドみたいに、
本当につまんないイタズラして、キャッキャと喜んでて情緒不安定な連中がシーズン毎に必ず居る。
(それが番組のメインになってたりもするんだけどw)
子供の頃の家庭環境が関係してて、更生不可能な感じ。
489お前名無しだろ:2013/04/26(金) 19:18:11.93 ID:4DWuzXkm0
開場前に会場入りしてきたキッドに握手してもらおうと近寄ったら、
両手で肩を突き飛ばされて見事に青天状態にされたことがある

でもキッドの後ろを歩いてたスミスが片手で引き起こしてくれた上、
ニコニコしながら「ダイジョブ?」と声かけてくれて感激したなw 
なんで早死にするんだよ
490お前名無しだろ:2013/04/26(金) 19:29:02.55 ID:0ZKIR62Q0
キッドとスミスの関係が切れたのは90年になるのかな?
初頭はデイビーボーイだったけど年末になるとジョニーだったし。
491お前名無しだろ:2013/04/26(金) 20:26:28.94 ID:BrdnrV960
キッドは子供のころからおかしいよ。
両親が妹のプレゼントとして買っておいた人形を青ペンキでぬりたくったとか気分悪くなった。
492お前名無しだろ:2013/04/26(金) 20:51:06.11 ID:4X0CHfg3O
ゴッチ=変人
ロビンソン=嫌われ者
ソントン=陰気
ホフマン=ひがみっぽい
ボック=リアル犯罪者
キッド=異常者
ヨーロッパのレスラーってこんなのばっかし
493お前名無しだろ:2013/04/26(金) 21:52:56.89 ID:+54qaQeA0
見るからに神経質そうじゃんキッド
494お前名無しだろ:2013/04/27(土) 01:04:24.69 ID:F47KU/Y/0
キッドがミスター・ビーンに見えてしょうがない。
495お前名無しだろ:2013/04/27(土) 02:47:48.89 ID:LLBiDP7f0
>>494
ああ、似てるよね。
496お前名無しだろ:2013/04/27(土) 03:10:30.59 ID:JTQmmJYL0
>>492
紳士のピートロバーツや人望厚いフィンレー
ユーモアのあるリーガル卿なんかもいるよ
497お前名無しだろ:2013/04/27(土) 03:20:18.46 ID:IgZjmD1sO
今まで立ち読みばかりで買った事のないGスピを初めて買いました。
498お前名無しだろ:2013/04/27(土) 03:20:23.53 ID:Hjay3D6vO
>>481
そうなのか!
実は俺の友達は、ペロ・アグアヨにやはり色紙を破られた事があるw
新日が、ヒール(ルード)としての来日だからそういうキャラで振る舞ってくれ、て指示してたって事か。
色紙破り捨てはアドリブかもしれんがw
499お前名無しだろ:2013/04/27(土) 07:33:56.09 ID:8ie2vd4c0
>>480>>483
ジプシージョーはバスをお降りて会場入りすると時にナタみたいな剣を持って
人ごみを通っていたのはさすがプロだね
シンは東日本大震災後にすぐに日本の友人たちの安否尋ねる電話したり
津波の映像を見て涙止まらなかったらしく小さな子供が大勢巻き込まれた
と知ると「ウチの子供や孫が骨折しただけで大騒ぎするのに・・・」と
"人間・シン"としてインタビューに応じていた。
震災後にもすぐに地元で支援イベントを始めていた。
500お前名無しだろ:2013/04/27(土) 09:29:13.05 ID:RGPEHeou0
>>492
陰気やひがみっぽいで異状扱いは自分があてはまるだけに厳しいな、といいつつ
オットーワンツ=AWA王者史上最重量デブ
というのをいれてくれるかな。
501お前名無しだろ:2013/04/27(土) 10:39:05.58 ID:LLBiDP7f0
>>499
シンはハル薗田の南ア航空機墜落事故のときに素顔を見せてたしね。
502お前名無しだろ:2013/04/27(土) 13:08:34.38 ID:DJn/WgF10
NHKニュースで「薗田さんの南アでの興行主だったタイガー・ジェット・シンさんのインタビューです」

みたいな感じの報道だった気がする。

あのシンの表情はインドの狂虎と思えない沈痛で悲しみに暮れていたものだった。
503お前名無しだろ:2013/04/27(土) 14:11:09.97 ID:uVM9/GuF0
馬場vs鶴田の最後のシングル対決がUPされてる!

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm20650072
504お前名無しだろ:2013/04/27(土) 16:27:28.82 ID:5CKT/Ii40
>>503
正直前半はもっさりし過ぎて眠かったが、終盤の馬場さんの動きは凄かった
505お前名無しだろ:2013/04/28(日) 01:56:20.97 ID:dbz7ao5x0
流れを変える話で悪いんだけど
新日の周期的な離脱でUWFや佐山などを受け入れようとした話がたまにでるけど
猪木の育てたレスラーが中心になって全日マットの大半を占めてレスリングウォーに勝ったとしても満足なのかね?

仮に1985年〜1986年に全員を受け入れたら、鶴田天龍タイガー以外はジャパン軍、佐山、前田と高田、マシンヒロ高野あたりが占めたのは間違いないよね
ハンセンやシンの場合は引き抜き報復という大義名分があったけど、新日出身が大半を占めるというのは馬場のプライド的にどうなんだろうね?

俺は経営者になった事もなければライバル社と潰し合いを前面に立って争う立場でもないけどね
実際は他団体だろうが何だろうがなりふり構わず勝ちたいもんなのかね?
506お前名無しだろ:2013/04/28(日) 06:44:07.14 ID:pft4tdbWP
藤波も取れますよと大塚に言われてそこまではと馬場が断ったんじゃなかったっけ?
507お前名無しだろ:2013/04/28(日) 07:22:45.62 ID:+uAqHosB0
アメリカのプロモートの感覚からすれば生え抜きとかそういうのはあんまり意味ないってところじゃないの
客さえ呼べればそれでいいって
508お前名無しだろ:2013/04/28(日) 07:50:00.54 ID:tNmI9m6G0
>>505
本当にほしいのは2、3人だけのはず現にジャパン勢を受け入れたら長州人気が
思ったほどではなく試合数だけ増えて喜んだのは全日のレスラーくらいでw
提携料やカード編成で気を遣ったりして予想していたメリットが無く長州の
一本釣りを画策するものそれが新日Uターンの一因になってしまった・・・
509お前名無しだろ:2013/04/28(日) 07:57:23.57 ID:NCGackTh0
永島が言うには「藤波も全日に出場するはずだったがキャンセルになって
馬場は「猪木と永島にやられた」と言ってたそうだが
猪木は去る者は追わない男だし私は動いてない
あのキャンセルは藤波の人間性によるものだ」なんだそうだ
佐藤昭雄が言っていた
「藤波は「猪木についていきたくない」と泣いていた」という話は笑ったな
どこまで本当か分からんが
510お前名無しだろ:2013/04/28(日) 09:17:47.97 ID:EJfHDeUKI
昭和の全日本プロレスだぞ!!
511お前名無しだろ:2013/04/28(日) 10:32:50.85 ID:jvX3hlFt0
>>505
売上>>馬場のプロレス思想
512お前名無しだろ:2013/04/28(日) 10:48:34.70 ID:pft4tdbWP
>>509
「猪木についていきたくない」
はせっかく日プロでデビューしたのに先の見えない猪木についていきたくないということでしょ
513お前名無しだろ:2013/04/28(日) 10:56:03.20 ID:xQiIuL4lO
ハンセンが蔵前で乱入した時、会場にいる人はすぐ分かったのだろうか。
入場通路側は分かるだろうけど、2階席とかはすぐハンセンだと判断しづらかった気もするけど。
514お前名無しだろ:2013/04/28(日) 11:00:01.87 ID:jvX3hlFt0
>>513
山田隆「あっ、ロン・バスですよ!」


あれで違う人間だったら詐欺だろうw
515お前名無しだろ:2013/04/28(日) 11:04:03.65 ID:NCGackTh0
フェイントでボビー・ダンカンだったらマジでまぎらわしいな
516お前名無しだろ:2013/04/28(日) 11:08:01.78 ID:xQiIuL4lO
会場にいれば山田さんの声は聞こえないよね
517お前名無しだろ:2013/04/28(日) 11:16:13.45 ID:54AZlCOK0
>>505
あの当時の馬場は猪木の持っているものを根こそぎ奪ってやると真剣に思っていただろ
猪木が借金まみれだということを馬場から伝え聞いたデストロイヤーが
「嫌いだからってまた嘘ついている」と思って信じてなかったぐらい猪木を憎んでいたんだし
518お前名無しだろ:2013/04/28(日) 11:29:50.10 ID:dbz7ao5x0
>>506-509
うーん、なるほど。一本釣り&限定釣りレベルで狙っていたわけね
でも大塚氏に興行頼んだりしてレスラー以外にフロントや営業マンも新日育ちは認めてたんだね

平成になるが新日から派生したUWFがドームを満員にしたのは猪木もしくは新日ブランドの強さの真骨頂だよね
レスラーとしての強弱は別にしても興行的に客を呼べるレスラーを多く輩出したのは新日の強みだね
とにかく選手が抜けても新しいスターが育つからな、昨今でも一時期は全日系統のノアが新日を逆転したと言われたが結局は新日が盟主に戻ってしまったし

選手を育てるのが新日、選手を供給してくるのが全日って感じかね?
519お前名無しだろ:2013/04/28(日) 11:31:56.04 ID:4LxGOuGN0
>>513
顔はハッキリ見えないから目に入って直ぐには判別できないだろうな
520お前名無しだろ:2013/04/28(日) 11:34:15.22 ID:dbz7ao5x0
>>517
根こそぎ奪ってやって仮に新日が潰れてしまって
ファンが支持すると思っていたのかな?
例えが違うけど、プロ野球の巨人が一時期は他球団の四番を集めては使い捨てを繰り返していたけど
「どこのチームかわからないからもう応援しない」ってファンが多かった
521お前名無しだろ:2013/04/28(日) 11:40:50.03 ID:xQiIuL4lO
判官びいきってあるからねぇ
522お前名無しだろ:2013/04/28(日) 11:45:20.13 ID:jvX3hlFt0
新日からレスラーを集めた割には
人気の差も開かなかったしすぐに逆転されてしまった
外人とかの世代交代も先を越されてるような
523お前名無しだろ:2013/04/28(日) 12:40:21.56 ID:54AZlCOK0
>>520
今みたいに団体がたくさんある時代だったらそんな発想にもなるだろうけど
当時はあれしか団体がなかったからね
新日がなくなれば全日を見るしかない
524お前名無しだろ:2013/04/28(日) 12:50:45.64 ID:LVTo+cv+O
>>522
新日が全日を再逆転したのは坂口−長州体制になって三銃士が台頭したあたりだろ。
525お前名無しだろ:2013/04/28(日) 12:53:20.34 ID:jvX3hlFt0
UWFが出てくる以前は
テレビのネット局の都合で見れない人は別として
どっちのファンであろうとプロレスやってるなら一応見るって感じで
新日しか見ない全日しか見ないって人は少なかったんじゃないの?
526お前名無しだろ:2013/04/28(日) 12:55:57.13 ID:NCGackTh0
>>525
猪木前田小鉄高田も全日本中継を見てたからなw
527お前名無しだろ:2013/04/28(日) 14:23:37.42 ID:pft4tdbWP
アドリアン・アドニスも全日本中継見て鶴田がいいレスラーだと言ってたな
528お前名無しだろ:2013/04/28(日) 15:14:25.70 ID:GExfeAKm0
>>517
根こそぎ奪ってやると思ってたのは猪木のほうだろ
だから先に引き抜きを仕掛けたんだろうが
ブッチャーだけじゃなくレイスやマスカラスまで引き抜こうとしてたみたいだからな
529お前名無しだろ:2013/04/28(日) 15:27:01.56 ID:dbz7ao5x0
>>528
レイスはもし引き抜けたとしても猪木が信用してシングルやるかな?
コンディション最悪の時期だし、体調の良し悪し以前に馬場の意を汲んで移籍してきたのではと疑念を持つかも
馬場を散々挑発した猪木だからね、そういえばその時期にテリーが「俺が新日に上がるから猪木とやらせろ」とか言ってた事あるよね?
トンパチのテリーだしガチっぽい発言に見えたけどねえ
テリーも腕っ節なら猪木より上だし、度胸は猪木と同じかそれ以上か?
テリーですら猪木の分が悪いのにレイスじゃ絶対無理だろ、一線を越えなくてもブロディ戦みたく痛々しい試合になる
530お前名無しだろ:2013/04/28(日) 15:47:51.13 ID:GExfeAKm0
>>518
入門してくる選手の数が全日よりもはるかに多かったわけだから
スターになるような有望な選手を輩出する確率だって
全日より高くなるのは当然だろうね
531お前名無しだろ:2013/04/28(日) 16:07:42.07 ID:QVWoLj7/I
レイスと猪木のセメントなら見てみたい。
532お前名無しだろ:2013/04/28(日) 17:04:35.43 ID:7aUNfhhpO
全日って自前でスーパースターが生まれないシステムだよな。
533お前名無しだろ:2013/04/28(日) 17:08:23.03 ID:jvX3hlFt0
終わってみればゴディくらいか
ウィンダム、リッチ、スレーター、デビアス
ラシアンズ、スティングとかあたりから
一人か二人くらいトップで使える外人として
一本立ちさせられなかったものか
534お前名無しだろ:2013/04/28(日) 17:24:41.82 ID:xQiIuL4lO
>>532
風通しは悪そうだもんね。
悪そうというか、悪いのか・・・
535お前名無しだろ:2013/04/28(日) 18:17:36.59 ID:PQZWyIno0
>>530
猪木、藤波の手にかかれば、ハックソー・ヒギンズ程度のガラクタですら
「ハンセン、ホーガン並みの選手になるんじゃないか?」なんて思わすような魔力、
レスリングの巧さがあったからなぁ。

ただマシン(平田)みたいなのまでトップに引っ張り挙げちゃって、 明らかに新日は粗製濫造の気があるが。
536お前名無しだろ:2013/04/28(日) 18:20:39.81 ID:NCGackTh0
>>535
新日本は売り出そうと決めると強引すぎるぐらい強引に売り出すからなw
ビガロはシリーズ名にまでしたし馳は強引な売り出しが反発を食らっていたw
ベイダーのデビュー戦で猪木をフォールさせて暴動の一因になったりもした
537お前名無しだろ:2013/04/28(日) 18:31:36.43 ID:jvX3hlFt0
>>535
84,5年あたりから
いろんな無名選手を上げまくって
中には使えないものも多かったけど
ビガロ、ベイダー、ウィリアムスみたいに
他団体でも長く重宝してトップを張れた選手を輩出したからなあ
全日も92,3年頃にはそういう必要性が迫られてたと思うけど
ハンセンは衰えゴディはリタイヤ、スパイビーは育成失敗
ウィリアムスくらいしか残ってなかった
538お前名無しだろ:2013/04/28(日) 19:02:16.20 ID:ZxEPwctq0
>>537
新日は大剛が当たり選手を、ヒロ・マツダがハズレを送り込んでたみたいw

スパイビーに関してはいい感じのときにWWFに戻って、リリースされたときはクスリのせいかしらんけど体調悪化。
育成失敗というよりもめぐり合わせが悪かった感じだ。
全日マットに定着し始めた頃のスパイビーはブロディや当時、新日のエース外人だったベイダーと遜色無い迫力だったね。
入場テーマもなかなかカッコ良かった。

90年代はアメリカマットがWWFとWCWに独占され、
かつてのような肥沃な選手供給地ではなくなったってのが大きいかな。
それでも90年代後半にWWFから少し選手が送り込まれてた時期があり
最強タッグにジャスティン・ブラッドショーが参戦したことがあったけど、
あの選手なんて体格的に全日向きだし、年代的に小橋やノーフィアーのライバルとして良さ気だったから定着して欲しかったな。
539お前名無しだろ:2013/04/28(日) 19:20:43.18 ID:YgQQ12n90
一度スパイビーが場外乱闘の時自分の席付近に飛んできたのだが
そのデカさにびっくりしたもんだ。
観客フォローにきた若手(たぶん浅子覚か井上雅)がえらく小人に感じたわ。
540お前名無しだろ:2013/04/28(日) 19:44:28.10 ID:oqcXTii40
>>538
>最強タッグにジャスティン・ブラッドショーが参戦したことがあったけど、

翌年からのWWFとの正式提携のプレビュー的な派遣だったね。
馬場さんが亡くなることなく年明けのビンスとの最終確認がスムーズに行けばどうなっていたんだろうね。
ただ、バリーとのニュー・ブラックジャックスの扱いはよろしくなかった。
個人的にはJBLとダンカンJR.のテキサス・ムスタングスの邂逅が興味あったんだけどマスコミもノータッチだったのが残念。
541お前名無しだろ:2013/04/28(日) 20:04:57.57 ID:dbz7ao5x0
でも全日はトップ外人は育てられなかったけど
味のある中堅外人はうまく生かしてたね
ファーナス、クロファットとかディートン、ブラックとかキマラ1号2号とかジョニースミスなど
アジアタッグ要員には事欠かなかったね
パトリオットやラクロス(ウルフ)やFMWから来たグラジ(タイトンの方だっけ?)とか生かせなかった
のは勿体無かった
542お前名無しだろ:2013/04/28(日) 20:10:22.74 ID:pft4tdbWP
トップ外人育てられなかったというけど全日本でトップまでいかないマードックが新日本でトップになったりバートン、スティールが天コジをオモチャにしてたりしたからな
テンタ、ハクもヘルレイザースを圧倒してたし
543お前名無しだろ:2013/04/28(日) 21:02:30.65 ID:yr78KwL90
新日の話するやつは来るなよ

同じやつだろ
544お前名無しだろ:2013/04/28(日) 21:50:23.96 ID:acpbcRhzO
>>536
旗揚げ当初の新日は海外へのコネもテレビ放送もない貧相な状況でスター外国人レスラーを育てなきゃならなかったから、無名のパワーズやクラップ、マルコフらを強引にスター選手に押し上げてたりしたから、その名残りだろ
545お前名無しだろ:2013/04/28(日) 21:57:25.48 ID:54AZlCOK0
>>541
その中堅外人の活用も週プロとの蜜月が終わると同時に下手になったよね
546お前名無しだろ:2013/04/28(日) 22:11:13.09 ID:oqcXTii40
>>544
揚げ足取りみたいだけど、マルコフは違うからね。
547お前名無しだろ:2013/04/28(日) 22:44:55.01 ID:GcUNlmR10
>>535
>猪木、藤波の手にかかれば、ハックソー・ヒギンズ程度のガラクタですら
>「ハンセン、ホーガン並みの選手になるんじゃないか?」なんて思わすような魔力、
>レスリングの巧さがあったからなぁ

メインイベンターになれば、「新日が育成した」
育たなければ「ガラクタ」呼ばわりか、
新日ファンの自分勝手さが浮き彫りだな。

大体、育てた育てたと言っているが、
ハンセンもホーガンもベイダーも
新日に来た時は、すでにトップレスラーだったと何度言えば(ry
548お前名無しだろ:2013/04/28(日) 22:48:02.46 ID:54AZlCOK0
逆に言えば、それだけ当時はNWA幻想が強くて
NWAのタイトルマッチに頻繁に絡んだりしないと
本場の一流とは見られなかったんだろうね
549お前名無しだろ:2013/04/28(日) 22:55:31.88 ID:C6+GYtTd0
スパイビー育成失敗も何も、全日初来日時は既に35くらいだった筈だが・・・
丁度働き盛りの頃に登場して、その後衰えていっただけじゃあないか
550お前名無しだろ:2013/04/28(日) 22:56:29.88 ID:GcUNlmR10
>>548
は?そんなことないっつーの。
じゃあ、サンマルチノ、バックランド、アンドレは2流と見られてたってか?
本当に新日ファンは捏造してまで勝手なこと言うね。
551お前名無しだろ:2013/04/28(日) 23:07:03.91 ID:C6+GYtTd0
いや実際その当時の空気だとNWA≧WWF、AWAって空気はあったろ
新日がNWAの選手呼べないからWWFに活路見出した、ってのは当時の論調。
勿論アンドレやバックランドが2流と見られてたって事は全くない、ただ団体としてのネームバリューの話
552お前名無しだろ:2013/04/29(月) 00:52:41.79 ID:sjs22kmc0
新日の昭和スレ無いの?
553お前名無しだろ:2013/04/29(月) 02:10:53.86 ID:lkJAl5Jk0
一時全日本見られない時期があって、最近ようつべで何気に面白かったのは
天龍と上田の遺恨試合。2試合うpされていた。
鶴田には流血遺恨試合って特になかったよね?
554お前名無しだろ:2013/04/29(月) 02:33:13.97 ID:IFa8mWah0
>>544
揚げ足取りみたいだけどパワーズも「無名」とは言い難い。
一応は、世界王者だったし、未来日ではないにしろ
「まだ見ぬ強豪」だったよ!
555お前名無しだろ:2013/04/29(月) 04:10:01.60 ID:9dQH+8wE0
>>541
パトリオットに関してはブレイクする前にWCWやWWFへ行ってしまったのが痛かったな
見た目も格好良かったし三沢や小橋たちとも手が合っていただけに
日本に定着していればトップ外人になれた選手だと思うけどな
556お前名無しだろ:2013/04/29(月) 06:44:14.37 ID:T/eKjGb20
>>554
パワーズがNWF王者として来日、猪木に王座を獲られた頃は、NWF自体が
NWA・AWA・WWWFに次ぐ第四勢力なんて喧伝されてたそうだからな。
557お前名無しだろ:2013/04/29(月) 06:49:21.02 ID:1BJVpHtcP
>>553
若い頃はブッチャー相手に顔面血まみれの試合をよくやってたけどな
558お前名無しだろ:2013/04/29(月) 08:40:03.93 ID:HxWFyFY/0
トップ外人のマンネリ化も勿論だけど、鶴田天龍虎の3T以外の日本人陣営の脆弱さの方が露呈してたね
特に長州軍が来てから、6人タッグや4人タッグが2試合続くとベテランの大熊を重宝せねばならぬほど手薄だった
日プロ育ちの大熊の裏の実力とかは別にしてもアジアタッグ路線ですらもう第一線から退いていた立場だったから、今さら感が漂っていた
559お前名無しだろ:2013/04/29(月) 09:32:10.06 ID:+WzawGTfO
後は石川やマイティとかだったね。
阿修羅が失踪中だったからな。
560お前名無しだろ:2013/04/29(月) 09:38:10.06 ID:HxWFyFY/0
それと長州軍が来た時に石川や淵が6人タッグなどで組み入れられて、存在感を出してはいたが
それより前座に甘んじていた剛や高杉や菅原の方が顔も体型もそれなりに格好良いと思っていた

そのころは中学生で良く後楽園などに行ってたけど剛高杉菅原の試合は前座ではそれなりに毎回湧いていた
菅原はプロレス転向が遅かったからさしたる実績は無いが、剛は藤波とのジュニア戦、高杉も国際のそれなりのポジションだったし
全日ではセブンで会場人気は高かったのは覚えてる
この三人はもっと上で使えんもんかったかねえ?
561お前名無しだろ:2013/04/29(月) 09:40:45.94 ID:HxWFyFY/0
>>559
中学生の目にはレスラーの見た目も重要だったんだよね
原は格好良かったが石川や井上よりは剛高杉菅原の方が格好よく見えたんだよねえw
562お前名無しだろ:2013/04/29(月) 10:45:54.91 ID:pIW6EQ360
>日プロ育ちの大熊の裏の実力
ハンセンの引退会見で「強かった日本レスラーは?」の質問に対して
「馬場、鶴田、天龍、猪木・・・極道コンビ」と名前が出てきたのは驚いた。
記者たちが失笑すると「君たちは彼らの全盛期の強さを知らないだろう!」
とムキになって説明していた。
563お前名無しだろ:2013/04/29(月) 10:47:06.71 ID:1BJVpHtcP
セブンはマスクの後ろの紐を緩めてかったるそうにセコンドやってるイメージしかない
564お前名無しだろ:2013/04/29(月) 11:11:00.23 ID:vwceHtdK0
セブンはプロレス下手だったな
565お前名無しだろ:2013/04/29(月) 11:53:11.59 ID:MdjZo5zx0
剛はルックスは良かったけどレスラーとしてはダメだったからなぁ
藤波に試合を作ってもらってたのに「俺は藤波の好敵手だった」みたいな勘違いがずっと抜けなかった
国際出身としては稀だけど人間性まで悪かったし
566お前名無しだろ:2013/04/29(月) 13:34:58.50 ID:/xpeuOgw0
>全日って自前でスーパースターが生まれないシステムだよな

この一言が全てだと思う
中堅ジョバーは大勢生まれてるけど

>>541は昭和世代の前座中堅が残ってた時期で
>>545は中堅が世代交代した後と被る気がする

全日は誰一人自前でスターを育成してない
567お前名無しだろ:2013/04/29(月) 13:44:28.71 ID:9dQH+8wE0
鶴見によれば馬場が剛や菅原たちに色々アドバイスしても
彼らは全く聞く耳を持たず逆に俺たちには俺たちのやり方があるって言って
とことん突っぱねてたらしいね
だからあんな扱いされたのも当然だろうと言ってたよ
568お前名無しだろ:2013/04/29(月) 14:06:47.24 ID:9dQH+8wE0
>>558
日本陣営が脆弱なのは全日創立当初からでしょ
だからへーシンクをスカウトしたり、
ライバルだったデストロイヤーまで全日に入団させたりしてたわけでしょ
ファンクスやマスカラスなんかも全日の選手とタッグを組むことが多かったし
彼らもほとんど日本陣営みたいなもんだったよな
569お前名無しだろ:2013/04/29(月) 14:13:09.05 ID:1BJVpHtcP
>>567
逆に鶴見は実力あるのにジョバーも嫌がらずやってたから待遇はまあまあよかった
570お前名無しだろ:2013/04/29(月) 14:31:38.82 ID:FPASj1eT0
鶴見はずっとドル建てでギャラを貰ってたんで
優遇されていたとインタビューで言ってたな。
571お前名無しだろ:2013/04/29(月) 16:58:07.90 ID:aYKIRGv/0
鶴見は外人レスラーと同じスタイルの契約だったんだよね
572お前名無しだろ:2013/04/29(月) 19:01:58.45 ID:SBYOD7IZ0
>>566
自前でスター生まないプロレス団体がどこに存在するかよw

昭和の全日は日本マット界では唯一NWAの権威の恩恵に与り、
全米マットから一流選手を招聘できる立場だったからそれを思いっきり使い倒していた。
ただこれらは傷をつけたら賠償モンの高級ブランド品、
しかも成功(人気を博)すれば何度も何度も長く使い続けるものになるから扱いは丁寧に慎重に。
だからこそ日本人選手たちは高級品を引き立てるジョバーに徹しなきゃなならなかった。
新日にしても猪木ワンマン時代はヤマハ、木戸、長州、永源、荒川、栗栖といった冴えない腹の出たミゼットたちが
猪木のライバルを引き立てるために独楽鼠みたいにチョコマカ滑稽に動き回ってジョバーやってた。

90年代に入りNWAという権威が消え、「全米各地からトップレスラーを招聘」という前提が崩れると
全日も子飼いの選手たちを主役・主人公として売り出し、自前のタイトルを世界の頂点に据えた。
全日が自前で高級ブランドを作ったようなもんだ。
これが成功して興行的には昭和時代以上の結果を出すことになった。
中継も深夜に降格、時間も30分に短縮され全国ネットでの波及力が薄れた中であの結果はたいしたもんだ。
573お前名無しだろ:2013/04/29(月) 21:15:26.80 ID:wUbXIxjJ0
本当にたいしたものだったら
降格も短縮も打ち切りもありません
574お前名無しだろ:2013/04/29(月) 21:44:40.16 ID:oLO+35h20
超世代軍以降の全日は馬場が「会社やっててこんなに楽しかった時期は無い」って晩年のインタビューで答えてたな。
ほとんど固定したメンバーで年数回、武道館興行するなんてのも昭和の黄金期でも無かった。
テレビは91年あたりに馬場=全日が日テレに借金完済してるから、
もう日テレとすれば回収するために全日を支えたり宣伝してあげる必要もなくなったんだろう。

ま、全日や馬場を否定したいだけの、
手前勝手でご都合主義な思いつきだけ書き散らかしてるボケの始まった中卒アゴオタ爺さんには
言葉を尽くして説明してあげても無駄な努力だろうけどw
575566:2013/04/29(月) 22:26:31.04 ID:7kPKkwOH0
>>572
だから自前でスターを生み出さなかったのが昭和全日で
あんたがクドクド語ってるのがそのシステムだよ
576547=550:2013/04/29(月) 22:34:38.72 ID:Lclqv4xq0
>>551
論点がズレすぎ。
しっかり読んで理解してから書き込んでくれ。
577お前名無しだろ:2013/04/29(月) 22:37:05.70 ID:Lclqv4xq0
>>575
昭和新日だって、スターは猪木とタイガーだけじゃんか。
578お前名無しだろ:2013/04/29(月) 22:42:34.11 ID:9lxW4RDfO
>>577
Jr.では藤波もだよ。Jr.の歴史は藤波によって始まったと言っても過言ではない。
先史時代にあたるのはヒロ・マツダだろうな。
579566:2013/04/29(月) 22:48:34.34 ID:7kPKkwOH0
長州、藤原も

昭和新日はあんな華の欠片もないおっさんでもスターにする手腕があった

ハンセンがずっと全日に上がってたら
ホーガンが予定通り全日に移籍してたら
少なくとも日本であれほどの人気を博したとは思えない
580お前名無しだろ:2013/04/29(月) 22:53:34.83 ID:9lxW4RDfO
>>574
猪木信者の俺でも
鶴田vs三沢
は面白かったと思うよ。
いや
耐久性のなくなったアントニオ猪木を見るより
確かに90年代初頭の全日は面白かったと思うよ。
夜中でも見たいという衝動にかられたね。
それに対し
あの頃新日本は面白さがなくなったと思うよ。
つかIWGPの失神事件以降は面白さが失せたね。
次にワクワクさせられたのは1・4小川vs橋本だ。
581お前名無しだろ:2013/04/29(月) 23:00:12.95 ID:Lclqv4xq0
>>578
藤波をスターというなら、ジャンボは文句なしにスターだよ。

ちゅーか、お前が何で昭和全日のスレにいるんだよ。早く帰れ。
582お前名無しだろ:2013/04/29(月) 23:01:27.06 ID:aYKIRGv/0
新日ヲタは全日にいちいちケチをつけるのが生きがいだが
それは2013年になっても変わらんのね
雑誌に「全日本はぬるま湯だ」とか投稿してた痛い奴の成れの果てなのか
583お前名無しだろ:2013/04/29(月) 23:01:44.88 ID:9lxW4RDfO
>>572
「たいしたもん」て言うのは
旗揚げ〜IWGPまでの新日本を賞賛する言葉だと思うよ。
現役NWA世界ヘビー級チャンピオンをマットに上げられずとも
立派にゴールデンタイムを守ったんだからね。
それに対し
「NWA戦を行えた」全日本は
テレビでは夜中に活動を移し
会場も閑古鳥が鳴いてたんじゃないの?

90年代初頭
全日本が面白かったのは認めるけどね。
584お前名無しだろ:2013/04/29(月) 23:05:09.57 ID:GhQwGRRFO
新日本の話はすれ違い
585お前名無しだろ:2013/04/29(月) 23:06:47.88 ID:wUbXIxjJ0
せっかくNWA世界戦をやるんだから
もっと大きな会場でやってほしかった
馬場がNWFをローカルタイトルって罵ってたのに
自分の方がローカルでショボイ場所でタイトルマッチやってるんだから
アホにしか見えない
586お前名無しだろ:2013/04/29(月) 23:14:36.20 ID:Lclqv4xq0
>>585
何だ?地方差別か?
どこでタイトルマッチしようが関係ないだろう。
なんで東京者ばっかりに良い思いさせんといかんのだ?

大体、アメリカじゃあド田舎で世界戦なんて珍しくもないんだぞ。
587お前名無しだろ:2013/04/29(月) 23:15:23.53 ID:9lxW4RDfO
ジャンボはスター(笑)
そう言えばスターのタイツ履いてたね?
俺は鶴田vs天龍とか鶴田vs三沢とかがいいと思うけど
スターのタイツ履いてた頃の鶴田が好きだって人も
いるな。
588お前名無しだろ:2013/04/29(月) 23:18:30.00 ID:POfyJJV60
いち地方人だが格式のあるタイトルマッチは
大都市のそれにふさわしい舞台でやってくれて構わんよ?
589お前名無しだろ:2013/04/29(月) 23:20:38.06 ID:Lclqv4xq0
>>588
おめえはそれでいいや
590お前名無しだろ:2013/04/29(月) 23:33:24.88 ID:POfyJJV60
全日スレなのに、そこで出てくるのが猪木の言葉なところがセンスがないな。
591お前名無しだろ:2013/04/29(月) 23:47:05.53 ID:9dQH+8wE0
>>579
ハンセンは確かにそうかもしれないけど
ホーガンは全日に来てもそれなりに人気は出たと思うけどな
592お前名無しだろ:2013/04/29(月) 23:57:14.26 ID:wUbXIxjJ0
ホーガンは全日に行ってたら
もっさり感が大増幅しそう
593589:2013/04/30(火) 00:09:29.65 ID:gRZsX8hC0
>>590
確かに、ゴメン。
594お前名無しだろ:2013/04/30(火) 01:09:00.58 ID:KKKSy93XO
>>592
まさに後のダニースパイビーのような感じになったかも
595お前名無しだろ:2013/04/30(火) 01:47:53.79 ID:gRZsX8hC0
>>579
捏造だけでなく妄想で全日叩きですか?
スレチなんだからもう二度と来るなよ

オレももう相手にせんから
596お前名無しだろ:2013/04/30(火) 01:53:59.51 ID:gRZsX8hC0
>>592
お前も来なくていいからな
597お前名無しだろ:2013/04/30(火) 08:54:29.82 ID:9bYsa7ei0
>>591
カニばさみからグランドの攻防なんてのはやらなかったろうな、ホーガン。
それをまた古館や山本が成長だの進化だの持ち上げることも当然なかっただろう。
598お前名無しだろ:2013/04/30(火) 09:52:31.23 ID:SQIaGLFz0
>>568
NETに強奪された馬場を独立させてまで奪回したNTVは思ったほど視聴率が
上がらなかったのでヘーシンクの導入を諮る。日テレ主導の入団だったので
全日はノータッチ、契約からギャラまで全てTV局持ちで一時的にでも
視聴率アップに貢献したので助かったとか・・・
599お前名無しだろ:2013/04/30(火) 10:23:36.31 ID:3CWTVwdl0
>>585
地元の田舎で興行があったとき、テレビ中継やタイトルマッチがあると嬉しさ倍増だったな。
これは首都圏のファンには感じることが出来ない気持ちだろう。
600お前名無しだろ:2013/04/30(火) 11:05:53.14 ID://PXq7YYO
>>553
80年代だと、鶴田対谷津なんかは遺恨試合でしょ。
流血したかどうかまでは覚えてないけど。
601お前名無しだろ:2013/04/30(火) 15:08:46.64 ID:yfiOWiJ00
>>601
1987年にやった鶴田vs谷津は鶴田は大流血してたよ
監獄固めで全体的に谷津が優勢だった試合
長州軍団離脱後で谷津・仲野・寺西・永源・田上が残った時期
602お前名無しだろ:2013/05/01(水) 00:25:23.02 ID:JrSu8e8B0
遺恨試合ではないかもしれんが、80年代の鶴田とレイスの試合はいつも大流血戦だった記憶がある。
鶴田は出血したらなかなか止まらない体質なんだろうけど。
603お前名無しだろ:2013/05/01(水) 09:31:05.81 ID:TaqfKkjA0
カブキの日本デビュー戦のメインでシンと一騎討ちをした時のは凶器攻撃を
受けて驚くほどの大流血だった。
604お前名無しだろ:2013/05/01(水) 10:48:04.32 ID:AkwM7CnFO
>>603
大流血したのは、カブキ日本デビュー戦のエキサイトシリーズ開幕戦後楽園ではなく、
前シリーズ最終戦の後楽園でのインタタッグ戦。
テレビだと2週続けての放送だったから間違えたのかもね
605お前名無しだろ:2013/05/01(水) 11:34:07.56 ID:PIM9yWYK0
カブキは噴血が芸だったからね
今の写真見るといつもセルフカット入れてた箇所にでっかい凹みができててプロレスラーってやはり凄いって思う
606お前名無しだろ:2013/05/01(水) 13:14:29.12 ID:HJl+fZbrO
>>605
流血に関してはカブキじゃなくて鶴田の話でしょ
607お前名無しだろ:2013/05/01(水) 17:57:07.01 ID:6zqEHMTMO
鶴田の大流血といえば、鶴田対ハンセン唯一の名勝負である、テリー対長州のセミだった試合があがるかな
608お前名無しだろ:2013/05/01(水) 18:04:07.54 ID:iFnajX6T0
思い起こしても、鶴田の長年の、遺恨試合やライバルて
なかった気がする。せいぜいロビンソンと手が合った位かな
609お前名無しだろ:2013/05/01(水) 18:10:02.75 ID:f1DklaS80
今にして思えば、鶴田はUNの防衛戦やる度に
大流血してたような印象。
610お前名無しだろ:2013/05/01(水) 18:15:41.20 ID:+a5YVUdQ0
ニコニコで見れる十番勝負最終戦のエリック戦も流血戦。
ただあの試合は大仁田も大活躍してやがるw
611お前名無しだろ:2013/05/01(水) 18:19:21.68 ID:OQm6ZFqO0
鶴田は流血するといつも顔面血だるま
612お前名無しだろ:2013/05/01(水) 19:33:36.22 ID:xqS5RM+v0
鶴田は一度血が流れるとなかなか止まらない体質だったらしい。
レイスとのUN戦でも大流血戦だったような気がした。
613お前名無しだろ:2013/05/01(水) 19:34:54.15 ID:fq+DCWX10
ふざけんじゃないっていうんだよ
テリーに手出しておいてだな、
人ん家勝手に入り込まれたりなんかされたんじゃたまったもんじゃないよ、
こっちだって
そうでしょ?
来るなら堂々と来てもらいたいもんだな
614お前名無しだろ:2013/05/01(水) 21:56:18.63 ID:/f2V/nK20
ハンセンのときかw
615お前名無しだろ:2013/05/01(水) 22:02:14.34 ID:6zqEHMTMO
リングの中、ジャイアント馬場です
616お前名無しだろ:2013/05/01(水) 23:46:20.23 ID:IpQHKMTy0
82年4月の鶴田vsレイスの両者レフェリーストップで終わった試合は、どうみても鶴田の方がレイスの倍は出血してたよね。
防衛ブックだったんだろうけど。でも、血の海でも鶴田は元気だったな。
617お前名無しだろ:2013/05/02(木) 01:08:02.65 ID:R9/dIcxP0
確かに鶴田とレイスは遺恨はなかったのに流血戦多かった
レイスの遺恨相手はやはりブッチャーかな
でもレイスとブッチャーのNWA戦の時は、S51の時と
違って凄惨さはなかったと思う。
618お前名無しだろ:2013/05/02(木) 08:16:55.21 ID:loKcbZBi0
>>612
馬場も頭部に弱点ありと言われていたね。
619お前名無しだろ:2013/05/02(木) 08:40:14.29 ID:4DSSe13xO
控室、ジャイアント馬場です
620お前名無しだろ:2013/05/02(木) 18:27:41.11 ID:6aOGzvHU0
>>617
レイスはチャンピオンだと展開がつまらない。
ニックにも同じことが言える。
621お前名無しだろ:2013/05/02(木) 21:28:19.03 ID:64UlxSfRO
82年の夏のシリーズあたりのマスカラス戦でも、鶴田は今までの対戦内容と違って大流血のラフファイトに転じたね。マスカラスのマスクは破るし。
あれ、何であんな内容になっちゃったんだろ?
622お前名無しだろ:2013/05/02(木) 21:43:58.09 ID:tpqdNak70
ベビーフェイス対決って難しいのかね?

ファンクスの兄弟対決もイマイチだったらしいし
623お前名無しだろ:2013/05/02(木) 22:41:28.69 ID:inPzCMgN0
普段やってないから難しいってのはあるんじゃない?
624お前名無しだろ:2013/05/02(木) 23:50:10.84 ID:EBV1nASj0
>>542
だからそういうレスラーを使いこなせなかった全日って話なんじゃないの?
625お前名無しだろ:2013/05/03(金) 00:16:07.69 ID:IUvSwwbO0
>>621
それ俺も観た。マスカラス相手に流血のブックはおかしいよな。
でも鶴田は流血すると激しく血が出るな。
切り方が下手なのかな?
626お前名無しだろ:2013/05/03(金) 00:21:21.45 ID:a1HC1JrJ0
>>625
藤波やフレアーみたいに体質的なものじゃないかな
627お前名無しだろ:2013/05/03(金) 01:00:06.14 ID:90jmozX50
これこそ血糊でいいのになんで
ギミックの時代に
アクシデント以外にも
カミソリまで使って本物の血なんて
こんなつまらないとこだけリアルさに拘ったのか
カミソリとかさあ、俺がレスラーだったら技をがちで食らった方がまだいいわ
628お前名無しだろ:2013/05/03(金) 01:03:14.67 ID:ulkfGaa40
ジュースの方が痛くないんだよ
手当ても付くし
だからブッチャーとかブロディ、カブキは額がギザギザになるまでセルフカットしてた
血糊使ったカマタは酷評されたし
629お前名無しだろ:2013/05/03(金) 01:08:33.97 ID:HrttAz4YO
全日じゃない話題でスマンが、大仁田は電流爆破の時、背中に手を回して自分で切ってるよな、ようやるわ。
昔の別冊宝島(多分)では、テリーがブッチャーにもっと刺せ!って言ってたという話しも。
630お前名無しだろ:2013/05/03(金) 02:46:46.25 ID:2JvbThfK0
大仁田はゲレロにトロフィーで殴られた時、自分で切っているのがバレてる。
631お前名無しだろ:2013/05/03(金) 03:01:41.07 ID:IUvSwwbO0
不思議だったのはFVエリックのアイアンクロー。
こめかみを主につかまれてるのになんで額が割れて流血するのかと
子供の頃思っていた。でもエリックは怖かった。
632お前名無しだろ:2013/05/03(金) 03:17:14.84 ID:gLPhj3RGO
まあどれも今見れば、今思えば、って感じだけどね。
チャボのトロフィー襲撃なんかも当時は、突起物多くてトロフィーは危険だ!て思ったもんだw

そういや、全日でのタイトル戦の大トロフィーで、球のてっぺんに針が5本位ついてるやつがあって、
「あれが最強の凶器だな!」て思ってたw
633お前名無しだろ:2013/05/03(金) 05:17:03.75 ID:UzeQ6Tk4O
アクシデントのガチ流血ってどのくらいあるのかねぇ?
例が新日で申し訳ないが、藤波vs前田みたいな予定外の流血戦。
634お前名無しだろ:2013/05/03(金) 05:29:50.77 ID:xoo1XsPeO
ハンセンが藤波
ブロディが木村
635お前名無しだろ:2013/05/03(金) 05:40:11.73 ID:xoo1XsPeO
ハンセンブロディ全盛期にウィリアムスの大車輪しかけたら、真っ赤になって怒るかな

ハンセンにはウィリアムスも大車輪は喰らわせてない

流れる様な普通のドロップだった

やっぱ怖いよな
636お前名無しだろ:2013/05/03(金) 07:01:58.41 ID:l75u6u/70
というか受身の取れない相手にはさすがにしかけないだろ
鶴田だって相手のレベルによって角度を変えて投げてたからな
637お前名無しだろ:2013/05/03(金) 07:02:19.22 ID:Pz4FTcm/0
テリーの肉が付いてるよっ!
638お前名無しだろ:2013/05/03(金) 07:40:56.45 ID:0oyuFql60
鶴田はペイントレスラー顔負けの血だるま状態になってたが
ブロディも結構大流血するタイプだな
639お前名無しだろ:2013/05/03(金) 10:02:43.14 ID:xoo1XsPeO
ブッチャーがいないとなれば
誰かがカラーしないとな

興行だから
640お前名無しだろ:2013/05/03(金) 10:31:10.55 ID:s+IUZECJ0
>全日でのタイトル戦の大トロフィーで、球のてっぺんに針が5本位ついてるやつ
「世界ヘビー級選手権勝利者賞」だね。
当初は第1回チャンピオンカーニバルの優勝トロフィーだった。
641お前名無しだろ:2013/05/03(金) 17:03:30.60 ID:IUvSwwbO0
>>633
ブックではあったと思うけど、ブッチャーvsデストロイヤーで、
ブッチの火炎殺法でデストの覆面が必要以上に燃えたのは
アクシデントのような希ガス
642お前名無しだろ:2013/05/03(金) 18:29:20.41 ID:xoo1XsPeO
プロディがバイセクシャルでマークルーインと手を繋いで控え室で座ってたって俺、ブロディファンだから

大槻ケンヂよ
野暮な情報拡散するなよな
643お前名無しだろ:2013/05/03(金) 18:51:11.66 ID:XSZgH4n00
>>640
オープン選手権は入場式の実況で
「栄光のワールド大リーグ杯争奪」って言ってたから日本プロレス時代のトロフィー使ったのかな。
644お前名無しだろ:2013/05/03(金) 20:08:48.23 ID:2JvbThfK0
>>643
あんた素人だね
645お前名無しだろ:2013/05/03(金) 21:05:11.78 ID:JsZg4bze0
プ板で玄人だの素人だのw
さすが無職のボケ老人はいちいち痛々しいこと書いてるなw
646お前名無しだろ:2013/05/03(金) 23:16:14.53 ID:2JvbThfK0
お前だってw
647お前名無しだろ:2013/05/04(土) 00:34:12.36 ID:T/pq/LGC0
ブッチャーはあれだけ額に古傷が重なってるから、ストンピング攻撃ぐらいで出血してたよね。
648お前名無しだろ:2013/05/04(土) 01:38:38.82 ID:Jq/67v7u0
昔のエスエル出版かなんかで読んだけど
テリーが空中で切ったとかいう逸話まであるっていうのはどういう意味?
飛び跳ねて苦しんでる途中とか?さっぱりわかん
649お前名無しだろ:2013/05/04(土) 03:01:33.33 ID:41mBn31K0
>>647
古傷もあるけどあのギザギザの額はすぐ出血するように
整形したという話しもあるよ
S49辺りの額とS52辺りの額の傷跡の形が全然違う
ブッチャーはプロだなと思った
650お前名無しだろ:2013/05/04(土) 07:12:13.38 ID:tg97Dvm40
これ今でも持ってる人いる?
http://www.imgur.com/WEPqjHG.jpeg
651お前名無しだろ:2013/05/04(土) 19:44:20.36 ID:n2Gt+ENG0
>>647
いや、ストンピングの時も、自分でカッター入れてる。
652お前名無しだろ:2013/05/05(日) 23:34:27.16 ID:CgcKtOED0
相関関係が滅茶苦茶なマッチメイクだが乱戦でおもしろい全日系マッチ
http://www.youtube.com/watch?v=xwloq4RuyVY
653お前名無しだろ:2013/05/06(月) 00:45:50.76 ID:5kidZAGT0
Southern Championship Wrestlingって何処ですか?
652は何年頃でしょうか?
654お前名無しだろ:2013/05/06(月) 02:10:33.00 ID:s32tQgFq0
1988年6月26日ジョージア州アトランタの試合だね。
ブロディは、この後プエルトリコ入りして殺されたんだな。
655お前名無しだろ:2013/05/06(月) 02:46:20.39 ID:ihXiF2gN0
>>652
ブロディとロブレイ、スレーターとリッチと
日本では味方同士だった者がそれぞれ
敵に分かれて闘ってるのが面白いね
656お前名無しだろ:2013/05/06(月) 18:48:35.53 ID:p7PYuXGW0
>>655
ブッチャーとスレーターが組んでるってのが新鮮だ。
コーナーで耳打ちしたりしてなかなか絵になってる。
657お前名無しだろ:2013/05/07(火) 09:31:44.85 ID:+BzWoSZL0
ドリーとシークがTVスタジオみたいな所でタッグを組んでいたのは
お宝映像だった。
658お前名無しだろ:2013/05/08(水) 09:44:50.59 ID:eCIYMsce0
現在のロード・ブレアース

http://www.wrestlingheritage.co.uk/bbeaumont.htm#640973521

88歳で入院中だがしっかりはしてるようだ。
659お前名無しだろ:2013/05/10(金) 20:57:07.04 ID:XcDbNj8I0
最強タッグだったか忘れたけど、馬場鶴田vsシン上田の試合で、
シンが砂が入ったバケツをリング上に持ってきて、その砂を
馬場の顔面にぶっかけて、馬場がスローに倒れる姿が面白かった。
あと、シンのキチガイぶりも。
660お前名無しだろ:2013/05/11(土) 08:26:44.79 ID:D/9uF7Nl0
>>659
あの試合の馬場は終始シンに執拗に首を絞められ
ゴングでぶっ叩かれ、急所を突かれ
終いには砂をぶっ掛けられてたなw
661お前名無しだろ:2013/05/11(土) 13:33:32.12 ID:uTIjK5zOO
>>659-660
本当か?
俺は輪島-シン戦で
シンが輪島めがけて投げたイスが
リング下の馬場に直撃して
倒れたのをよく覚えている(笑)
662お前名無しだろ:2013/05/11(土) 13:42:01.00 ID:7WegYwDz0
>>661
そのシーンは少し前に何かのバラエティ番組で観た覚えがあるわ
663お前名無しだろ:2013/05/11(土) 18:10:46.09 ID:xHjbF8sS0
>>661
イスが馬場に直撃したシーンは俺も観た
あの時も馬場がスローに崩れて笑った
664お前名無しだろ:2013/05/11(土) 21:05:05.29 ID:uTIjK5zOO
あん時の馬場は担架で運ばれたかな?
確か鉄柱に当たったのが
跳ねて
当たったような気がする。
665お前名無しだろ:2013/05/11(土) 22:20:07.08 ID:VqT0K3Gf0
666お前名無しだろ:2013/05/11(土) 23:17:38.40 ID:uTIjK5zOO
>>665
ありがとう!
馬場のマヌケぶりが見られて楽しいわ!
667659:2013/05/12(日) 00:26:20.84 ID:gpreuNh30
>>665
そうです。再度観て笑ってしまいました。
668お前名無しだろ:2013/05/12(日) 01:08:50.97 ID:ciMibOZQ0
>>665
キンタマ突かれて悶絶する馬場
くそワロタw
669お前名無しだろ:2013/05/12(日) 02:29:06.49 ID:PzSJhumbO
ここのスレは
【史上最強】昭和の全日本プロレス9【超獣コンビ】
だが
【史上最強】全日本プロレスのジャイアント馬場【お笑いレスラー?】
にすればいいのにね。
670お前名無しだろ:2013/05/12(日) 02:54:14.04 ID:3vHbyhrv0
馬場は悪党系の外人と試合する時が一番映えるんだけど
全日以降の外人は悪党臭がイマイチなんだよな
もちろん正統派外人とも試合は作れるけど
そっち方面は猪木と比べてもあんまり需要がなかった
その意味でも昭和50年代に入ると馬場は時代に取り残されてると思う
671お前名無しだろ:2013/05/13(月) 01:32:34.90 ID:3bEKNdiM0
ブッチャーは相性抜群すぎたな
672お前名無しだろ:2013/05/13(月) 04:13:33.36 ID:AS/bZvbhO
http://www.youtube.com/watch?v=A8ECkG7jHkQ

これも昭和のプロレスだよな。今見ても極上のエンターテイメント。
673お前名無しだろ:2013/05/13(月) 08:14:18.00 ID:h4x+bc6p0
「極上のエンターテイメント」とか書いてて恥ずかしくならないのかな(笑)
674お前名無しだろ:2013/05/13(月) 14:03:32.27 ID:CnoAhKsR0
>>665
リング下からバケツとビール瓶を見つけ、
ビール瓶を捨ててバケツをチョイスしたシン、
紳士じゃないか。www

最後のシークのナイフ持参はドン引きだね。
刃物はダメでしょ。w
675お前名無しだろ:2013/05/13(月) 14:11:09.53 ID:jzt8F7Zz0
シークはシンとタイトルをかけて戦うとか控え室で記者会見までしたのに
結局、全日には呼ばれなかったな。

まぁ地方会場で試合を見たけど、選手じゃなくてレフリー追っかけまわして
2分位で反則負けなんて試合ばかりしていたから、仕方がないな。
676お前名無しだろ:2013/05/13(月) 18:21:36.74 ID:FzggurJt0
エル・サント=アルトエコ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wres/1368436689/
677お前名無しだろ:2013/05/14(火) 17:28:35.02 ID:9LvqFl/S0
ハンセンが全日に再登場したときは、日本テレビは新日に出場する以前の、全日時代の映像をわざと流して、ハンセンはもともと全日の選手ニダ!とアピールしていたな。
678お前名無しだろ:2013/05/14(火) 18:15:59.04 ID:iDxAP90B0
冷戦ピークの時期だからな
新日本のシの字も御法度ってくらい
放送中も存在そのものが無いかのような雰囲気だった
679お前名無しだろ:2013/05/14(火) 19:35:11.16 ID:hchU1j0FO
山田隆「シンは36歳と言う年齢もあってメジャーのタイトルが獲得したくなったのではないか。
それを見据えての全日本プロレスへの移籍でしょう。」
この発言に新日信者がキレて怒りの投稿をしてたのを思い出すな
何のかんの言って全日本プロレス中継をチェックしてるのがいい味を出している
680お前名無しだろ:2013/05/14(火) 20:41:34.17 ID:F25QQUZS0
50年代に新日と全日で草野球対決やったことあるじゃん
あれってなんたったんだ
681お前名無しだろ:2013/05/14(火) 21:12:37.88 ID:nfZGwj7HO
>>678
確かにそんな雰囲気だったろうが
移籍初戦(?)
阿修羅原との試合で
倉持アナが
アントニオ猪木のNWFを奪取したことを言ってたよ。
682お前名無しだろ:2013/05/14(火) 21:53:28.39 ID:lXZ7Xy6L0
>>680
ソフトボール大会だ!! 
683お前名無しだろ:2013/05/15(水) 03:18:52.68 ID:/y6+BjVp0
      ,..、    /´,!
.      l l ,....、 ! l
_      l/`く ,. V  /
     i' ヽ ヽ、   !
     ト' 〉   ``ソ
    l i'    /
.     !       l
      !'´    .!       ウィーーーーーーーーー!!!!
      !     i
.      !     .i
.      l        i                ___
      !        i               ,r'´    `ヽ、
      !         i、               j'        ヾヽ、
      !         ヽ          l            ヾヽ
     l.          ヽ          ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._
.     !        ヽ  (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____           ヽ
.      i          i  ヽ、    r'_,.   _ー‐  `l ー 、_       ヽ
.        i            l     ヽ、 l-‐r'   ̄` ー  ,!..._,r‐‐、       .!
       l            ヽ      `ー! (  _ i、       r i !      ,!
       !           ヽ     l j jiiiiiiiiiii、       イi     ,..イ
         ヽ             ヽ、   .l jil''""ヾlli. i    `´ ll!..-‐' ´
            ヽ             ` ー、.ヽ" !、__,ノ ゛ !        !
             ヽ            ,..l ,ー‐'  ./       .ト-、
              ヽ          r'´ l´ i  ノ   /     ソ !、
              ヽ        ,r'   _,..ゝ、  _,.-'´     //  `ヽ、_
             ヽ     ,r' _,ィ'´   l -二      ,r',r'       ,r'´ヽ、
               ヽ、 ,r',..-'´/´    、_,.. -    ,r',r'       r'´``ー、 ヽ、
684お前名無しだろ:2013/05/15(水) 12:21:39.04 ID:F8T5E3RN0
>>677
それ以外の映像が日テレにあるとは思えないがな
685お前名無しだろ:2013/05/15(水) 16:41:33.31 ID:KmUNaruH0
ボビー・ジャガーズかオックス・ベーカーとのタッグの試合は
残っていなかった?
サムライかジータスで見たような気がするけど?
686お前名無しだろ:2013/05/15(水) 16:45:36.40 ID:2lEwzjR70
>>680
確か79年か80年だったと思うけど(新日本×全日本の野球大会
@西武球場)・・・あの頃はオールスター戦もあって雪解け
ムードが高まってたんだよね。馬場が投げて猪木が打ったり、
最後は全員で記念写真撮ったりしていいムードだったね。
まあ全員が揃いのユニフォームで必死で練習してきた新日本
が大勝したんだけど、それぞれが勝手に思い思いの服装で
やってきて(馬場は全日本のジャージ)いかにもリラックスして
いたのも全日本らしかった。

 といってもプレーなり、応援なり交流なりで一番目立って
華やかさを振りまいていたのは倍賞美津子(当時の猪木夫人)
なんだけどねw さすがは美津子。
687お前名無しだろ:2013/05/15(水) 17:43:48.71 ID:F8T5E3RN0
>>685
“初来日での”って意味だよん
688お前名無しだろ:2013/05/15(水) 18:36:05.82 ID:KmUNaruH0
>>687
初来日だよ
689お前名無しだろ:2013/05/15(水) 18:38:21.64 ID:KmUNaruH0
???こんがらがってきた。
意味が違ったらスマン。
690お前名無しだろ:2013/05/15(水) 19:24:13.82 ID:Ty4ksvTD0
初来日だ
691お前名無しだろ:2013/05/16(木) 11:09:05.63 ID:f4aHlp7D0
ブッチャーードスカラス戦のあっけなさが印象に残る。
貫手一撃とエルボードロップで終わりだった。
692お前名無しだろ:2013/05/16(木) 14:57:31.01 ID:27TRR7OO0
せやな、倉持アナだったかのミルマスカラスに復讐を誓うという日本語でOK?
の実況も印象深いな。
693お前名無しだろ:2013/05/16(木) 19:05:41.22 ID:t+7mn8j8O
ドリーがブロディハンセンにズタボロにやられてるときの倉持の
「アイドルがやられます!これはやめてほしい!アイドルがやられます!」
っていう実況にはワラタ
694お前名無しだろ:2013/05/17(金) 00:09:55.77 ID:VqM0IJVy0
「もうやめてくれ、ハンセン」
83年4月のテリーvsハンセンでの倉持の迷言。
695お前名無しだろ:2013/05/17(金) 00:12:12.66 ID:xOLsbyMa0
>>693
1981最強タッグ決勝後のハンセンがリング上に乱入だね
テリーは場外でずっとのびてた
実況フレーズは確か「世界の」がついて「世界のアイドルがやられます!」
696お前名無しだろ:2013/05/17(金) 00:19:02.48 ID:FvmJzkKRO
日本、テキサスではともかくアメリカじゃドリーはヒールやろw
697659:2013/05/17(金) 16:19:57.69 ID:rXdIlj0B0
ブッチャーvsシーク戦で、倉持さんシ−クに襲われ、
流血して控室で倒れてる写真みたけど、ブックに
倉持さんも入っていたのかな?

最近コンビニでヒールの本が出ていてそれでみた
698お前名無しだろ:2013/05/17(金) 17:14:24.20 ID:vsbruFA50
新日でも古館だったか、その前のアナだったかが、タイガーゼットシン?に襲撃されて
頭に血のにじんだ包帯巻きながら実況していた記憶がある。
699お前名無しだろ:2013/05/17(金) 21:55:46.61 ID:xOLsbyMa0
>>698
デビッド・シュルツに襲われたのは覚えてるよ
ロープ最上段か二段目から巨漢の高野弟をあっさりフォールしたのが印象に残ってる
700お前名無しだろ:2013/05/18(土) 18:39:21.03 ID:wyw1ZbJZ0
昭和時代の若手や中堅が海外修行に出ているけど、帰国して格上げになったの
って殆どいなくて何のための海外修行だったのか?と思うところがある。
帰ってきたシリーズでエース外国人のやられ役だったり、そのまま前座戦線
だったりあと付き人やらされたりとかだし。
帰って格が上がったのはベルト持って帰国した大仁田とカブキくらいかな?
701お前名無しだろ:2013/05/18(土) 19:24:33.51 ID:OM1sYucA0
>>700
全日本の話? 新日本では藤波、前田、武藤と凱旋帰国してエース格に
上げられた奴がいっぱいいるが。また全日本でもほぼキャリアゼロから
海外に行かされ、帰ったとたんにbQになった鶴田がいるけどw
702お前名無しだろ:2013/05/18(土) 19:29:23.39 ID:+JZqOhV4O
>>697
あの後、アメリカ中継で倉持がデトロイトに行った際も
テレビ関係の打ち合わせで顔を合わせてるのにシークは謝罪しなかった
ムカついていた倉持だが深夜にホテルにシークが一人で訪ねてきて
「あの時はすまなかった、ここでは私はボスだから人前で謝ることは出来ないのだ」と
倉持へのネクタイと倉持嫁への宝石を謝罪の品に持って現れた
倉持はこれで
シークは「自分をプロレスというジャンルの仲間に入れてくれたんだ」と悟り感服
703お前名無しだろ:2013/05/18(土) 20:26:00.77 ID:wyw1ZbJZ0
>>701
そうです、全日本で。佐藤も石川もマジックドラゴンとなった園田も川田も
冬木も渕も帰ってきた直後は対して格上げされてないかなって思って。
鶴田の場合鳴り物入りで入ったのでbノなるのは最初から決まっていたような気もするし。
704お前名無しだろ:2013/05/18(土) 22:28:59.41 ID:YjqpDsxO0
>>703
みんなそれなりにチャンスは与えられたけど、結果が出なかっただけのことでは、
ちなみの川田は全日が呼び戻したのではなく、強制送還を食らったから
巡業に参加したとき、冷たい目で見られて、石川からコーヒーを奢られて
そこに涙をボロボロ流したて言ってたね。
705お前名無しだろ:2013/05/18(土) 22:38:12.15 ID:JXPLWTsM0
昔の全日は、馬場鶴田以外の日本人レスラーが華が無かったように思った。
ロッキー羽田、グレート小鹿、大熊元司、高千穂明久、サムソン轡田など
たまにしかテレビに映らない感じだったように思った。
706お前名無しだろ:2013/05/19(日) 00:09:46.56 ID:JI7OsGKP0
小鹿、天龍、羽田なんか期待されて帰って来たけど、いつの間にかジリ貧状態に
なってしまったな。
707お前名無しだろ:2013/05/19(日) 01:16:44.59 ID:2HUceTCBO
>>706
天龍だけは後に
昇り龍になっていったが
結局
若手を成長させない空気があるんじゃない?
708お前名無しだろ:2013/05/19(日) 01:24:03.55 ID:+3Umv9nJ0
全日本は先ず身体つきが緩い
プロレスラーとし常に肉体をで見られている意識が低いのか何なのか
トップの馬場からしてアレだから無理もないような気もするが
709お前名無しだろ:2013/05/19(日) 01:29:00.34 ID:CNu+/mby0
>>700
大仁田は当時の新日の藤波からタイガーと続くジュニアヘビーのブームに乗っかった感あるし、
カブキはアメリカで大成功したしね。

といっても、瞬間風速的には大ブーム起こしたカブキも、結局は
一応はUN巻いた高千穂明久がそのまま全日本に定着してたら収まってたであろうポジションになってたけどなあ
710659:2013/05/19(日) 06:15:35.50 ID:hXG+QHF90
でもカブキってくまどりとったら、ただのホームレスじゃね?

俺がカッコイイと思ったのは入場シーンとヌンチャクだけ
技は高千穂時代の左アッパーとトラースキックしかしらね

決め技ってあったっけ?覚えがない
711お前名無しだろ:2013/05/19(日) 08:07:04.50 ID:94siX71vP
>>710
フィストドロップw
712お前名無しだろ:2013/05/19(日) 08:49:42.28 ID:aJRzXQlT0
>>711
まあその3つの技中心なのが,アメリカではオリエンタルだったのかもしれないね。あとバックドロップもやってなかったっけ?
713お前名無しだろ:2013/05/19(日) 08:51:34.27 ID:aJRzXQlT0
>>709
83〜86ごろまではまだカブキ=高千穂のポジションじゃないね。

自分の中では猛虎番外戦でタイガーに負けた時からが、カブキ株下落の始まりだな。
714お前名無しだろ:2013/05/19(日) 08:53:44.40 ID:l4u/DxRLO
試合が始まる前まではいいが試合が始まると「アレ?」となる
ノロノロとした動きでフィニッシュは説得力がないフィストドロップ
アメプロには「何でこんな奴が人気があるんだろう?」というレスラーがたまにいるが
そういう系統のジェリー・ローラーのフィニッシュもフィストドロップだった
715お前名無しだろ:2013/05/19(日) 09:41:34.91 ID:JI7OsGKP0
カブキは、髪の毛を短くしたあたりから、普通のレスラーになってしまったな。
716お前名無しだろ:2013/05/19(日) 09:42:52.47 ID:94siX71vP
デビアスのフィストドロップはカッコよかった
717お前名無しだろ:2013/05/19(日) 11:20:41.97 ID:JTjbsknq0
カブキは最初外国人扱いだったのが途中から日本人扱いに変わった時からが、カブキ株下落の始まりだな
718お前名無しだろ:2013/05/19(日) 12:48:21.22 ID:IykwsAbIO
>>710
カブキの殺人技といえばカロテッドクロー?が相手を苦しめてたよ
肩にクローするやつ
719お前名無しだろ:2013/05/19(日) 13:28:33.67 ID:KwNK6T/00
全日の海外修行って、鶴田を除けば、ただの休業だよね
若い奴がいっぱいになって、カード組めなかったり、ギャラが臨界に達しそうになったら
武者修行って名目で給料も補償もなく、海外に放り出すのが馬場社長の経営術だったって
渕か誰かが言ってなかったっけ?
720お前名無しだろ:2013/05/19(日) 16:48:55.49 ID:JI7OsGKP0
休業じゃなくて、リストラだよ。
今と違って、活躍すれば海外の方が稼げるから海外修行名目で出てもらって
全日本の状態が良くなってきたら少しづつ戻す。
いつだったか興行が不振の時、かなりの数のレスラーを海外に出してたな。
だから全日の場合、海外の方が水に合うというか、高千穂や桜田、トンガとか
せっかく呼び戻されてもすぐアメリカにUターンする選手が多かったね。
721お前名無しだろ:2013/05/20(月) 11:52:22.97 ID:6b0/yonm0
>>714
>アメプロには「何でこんな奴が人気があるんだろう?」というレスラーがたまにいるが

スティングのサソリなんて酷かったな、まあブランチャは見るべきものがあったしルックスは良かったけど
722お前名無しだろ:2013/05/20(月) 14:46:27.27 ID:w4PrqNoPO
リックフレアーも何が良かったのやら
723お前名無しだろ:2013/05/20(月) 15:37:27.33 ID:dK3ALDdoO
フレアーも受け身が上手いとか言っても、健介の一本背負いで大ケガしたし、自分で誘うデッドリードライブの受け身が得意なだけだよね
724お前名無しだろ:2013/05/20(月) 16:57:21.79 ID:6Gl8avU/0
バンプとセルの区別がつかないド素人がいるのはここですか
725お前名無しだろ:2013/05/20(月) 17:09:01.50 ID:BcQlhbF70
私はフレアーは素晴らしい選手だと思うけど、
いつぞやWWEが認定したみたいに「史上bP」の選手とは思わないなあ(
ちなにみ二位はホーガンw)。
フレアーのルックスや所作はバディ・ロジャースのパクりであり、
レスリングムーブのほとんどはハーリー・レイスのパクり。
ブロディがいろんな選手をパクってるのは有名だし、少なからず先人を
パクるのは当たり前なんだけど、フレアー独自の部分ってのが
あんまり無いというか。また現代プロレスへの影響という点でも
実はHBKの方が大きい気がする。
726お前名無しだろ:2013/05/20(月) 17:26:52.31 ID:6Gl8avU/0
まあ確かにNWAの権威がギリギリ残ってた頃の最後の長期政権王者ってことで評価にゲタ履かせてもらってる部分はあるよね
727お前名無しだろ:2013/05/20(月) 17:55:48.81 ID:v10BfXwn0
リッキー・スティムボートが王者になった時にNWAの権威というものが
無くなったな。
せっかくチャンピオンが来てるのに誰も挑戦しない。
むざむざ負けるわけにもいかず、下手すると勝っちゃうから仕方なく
ヒザがボロボロで手術前のタイガーを挑戦させたけど、ブーイングの嵐。
そういえばAWAのへニングに挑戦したのもタイガーだったな。
728お前名無しだろ:2013/05/20(月) 18:16:17.90 ID:FXm7QQq40
スティムボートは天龍とのUN王座決定戦で思いきりミソつけちゃったからな
あそこまで相手の技受けないえぇかっこしいなファイトだとそりゃ人気も落ちるし
さらにその次の来日では日本側についちゃったから天龍とのリマッチもなかったし
結局自分の技を全部受けてくれる馳みたいなタイプが相手じゃないとまともに試合ができない駄目レスラーと判明しちゃった
729お前名無しだろ:2013/05/20(月) 18:55:42.27 ID:BcQlhbF70
>>728
初来日が微妙(失敗ではないが大成功でもない)だったんで、二回目は
本場のライバルであるスヌーカをペアで呼んじゃえ----ってくらい厚遇
されてたけどね、リッキーは。そしたら
「呼んでみたら(リッキーより)スヌーカの方がはるかに
いいレスラーだったな」(馬場談)
とまで言われちゃってw
 リッキーの欠点は>>728の言う通りなんだけど、あれでアメリカでは
 そこそこのビッグネームだからねえ。抗争相手がレイ・スチーブンスとか
スヌーカという試合巧者だから、彼らに試合を作ってもらってたんだろうね
730お前名無しだろ:2013/05/20(月) 19:04:53.27 ID:OrtUIjJOO
だけどフレアーに言わせると
「ベストレスラーはレイスとリッキー」なんだよなw
パクリと言えばホーガンもパクリだらけ
ヒール時代はS・B・グラハムだし客の煽り方は猪木だし
ちなみにシャツ破りもグラハムが70年代にすでにやっている
731お前名無しだろ:2013/05/20(月) 19:14:21.43 ID:JfqprsAa0
たしかにグラハムに猪木を少し足すとホーガンだな
見せ掛けの筋肉という点でも
732お前名無しだろ:2013/05/20(月) 19:26:58.64 ID:BcQlhbF70
ホーガンにはあとローデスも少し入ってるねw
しかし本人は滅多に誉められないが、Bグラハムが後世に与えた
影響は絶大なものがあったね。
エピゴーネンやパロディだけでもホーガン、ベンチュラ、アトラス、
エラーリング、(ある意味)ウォーリアーズ、ウォーロードなど
数え切れないほどいる。
そういえばスタン・ハンセンが尊敬する人物を聞かれて、
「ビリー・グラハム」と回答。質問者が「ええ?なんで?」と
驚くと
「おいおいレスラーの“スーパースター”ビリー・グラハムじゃねえぞ。
誰があんな奴を尊敬する? 俺が言ったのは同名の伝道師ビリー・グラハム
のことだよ」
と笑ったことがあったっけ。この、いわゆるテレビ伝道師のビリー・
グラハムもくそ怪しい奴なんだけどねw
733お前名無しだろ:2013/05/20(月) 20:33:29.28 ID:oxagtO82P
>>730
リッキーはフレアーにとってベストレスラーという意味だろうな
受けが持ち味の自分が活きるように型通りの攻めでくるしハイスパートじゃないリズムは合うしなにより一番稼げた
734お前名無しだろ:2013/05/20(月) 23:27:53.79 ID:kFkW6vc5O
ジェシーベンチュラはジェイコムでホスト役のレギュラー番組やってるな
アメリカの陰謀を暴くやつ
735お前名無しだろ:2013/05/21(火) 09:43:21.62 ID:QsYZ6NVU0
>せっかくチャンピオンが来てるのに誰も挑戦しない。
>仕方なくヒザがボロボロで手術前のタイガーを挑戦させた
対応に困りそうなことは馬場でもわかるだろうに、呼ばなきゃよかったんだよね。
ただ泥縄式に、NWAよりか三冠の方が高価値、なんてことになってしまうのは
のちのちまずかったよ。
736お前名無しだろ:2013/05/21(火) 10:52:35.01 ID:bwiY1MH20
>>735
たぶんNWA王者として契約していた為に、まさかリッキーがやって来るとは
思わなかったという展開だったのではないかとw
737お前名無しだろ:2013/05/21(火) 11:10:33.27 ID:m44SV2+q0
フレアーのヒールムーブにはグラハムのエッセンスがいくらか入ってるな。
738お前名無しだろ:2013/05/21(火) 16:49:40.94 ID:1KURTJxz0
グラハムはリング外での煽りトークの技術にも大きな影響を与えたな
ここらへんは日本だと分かりにくいだろうけど
739お前名無しだろ:2013/05/21(火) 19:55:00.03 ID:zx0XaCYu0
例のブログの熱戦譜面白く見てんだけど、
1982年のエキサイトシリーズって5月開催だったんだね。
エキサイトシリーズというと2月のイメージがあったから驚いた。
740お前名無しだろ:2013/05/21(火) 22:40:21.04 ID:XKcXYEI50
番組の終わりの時に流れる日程で、プロレスは毎日試合しているんだなと感心した。
全日は、たまに駐車場での屋外デーゲームの録画中継があった。
741お前名無しだろ:2013/05/21(火) 22:59:24.42 ID:x3/zswRk0
>>738
上に名前の出ているジェリー・ローラーもそうだね
巧みな話術で人気の出たタイプは
どうしても日本では受けずらい
あと、日本とアメリカで人気や格に差があったといえば
サージャント・スローターあたりか
彼はなぜ本国で人気で、日本ではダメだったんだろう?
742お前名無しだろ:2013/05/21(火) 23:00:52.04 ID:bwiY1MH20
>>739
1982年だけじゃないと思ったな。
リック・フレアーが初参加した時も5月頃だったと思う。
743お前名無しだろ:2013/05/21(火) 23:18:31.73 ID:b/lTe5kD0
>>741
サージャント・スローターって日本に来たことあるんだ?
「世界のプロレス」でラリアットの本家ヅラしてたのしか記憶に無い
確かにトークはうまかったと思うが対戦相手のハンセンに対して試合前のトークで
「本物のラリアットを教えてやる」とか言ってたのは笑った
744お前名無しだろ:2013/05/21(火) 23:23:38.21 ID:bwiY1MH20
サージャント・スローターがブレイクしたのは、デストロイヤーマークUの
覆面を脱いでからかな?
それ以前は、日本でどんな試合をしていたのか記憶にもない。
745お前名無しだろ:2013/05/21(火) 23:26:26.56 ID:x3/zswRk0
>>743
>サージャント・スローターって日本に来たことあるんだ?
新日本のMSGシリーズにフル参戦してるけど
猪木、坂口、藤波、長州、シン、ハンセン、ホーガンにはすべて負けの
数合わせ扱いだった
746お前名無しだろ:2013/05/21(火) 23:26:34.36 ID:XZ0VYJfN0
>>736
その後、ドームでムタや藤波が名勝負をする
要は試合を作れない全日のレスラーが下手なんだよ。
747お前名無しだろ:2013/05/21(火) 23:56:03.63 ID:r+JxbmWr0
シリーズ名と順番が固定したのって長州が抜けた87年頃からじゃなかった?
それまでは順番が逆だったり、長州たちがいたときは名前が○○ウォーズだったりとか
いろいろあったように思う。
748お前名無しだろ:2013/05/22(水) 00:12:59.15 ID:bo1fqFjq0
>>746
それって国際や全日に来てから何年後?
749お前名無しだろ:2013/05/22(水) 00:15:22.38 ID:bo1fqFjq0
>>746
すまん、スローターの話の流れで間違えた。
750お前名無しだろ:2013/05/22(水) 01:14:40.15 ID:OPHAaj1B0
ボブ・レムスの名前で全日に来てた時の試合がG+で放送されてたね
ボビー・ダンカンとタッグ組んでたやつ
751お前名無しだろ:2013/05/22(水) 01:17:03.80 ID:VKQsRJrP0
>>705
土曜8時放映時代は8時台の前半はドリフ見て
後半は全日にチャンネル変えるパターンが多くて
メインくらいしか見ないからその面子が出る場合確実にタッグか6人タッグのやられ役だったw
752お前名無しだろ:2013/05/22(水) 01:20:32.23 ID:VKQsRJrP0
>>725
フレアーとレイスのムーヴで似てるのなんてニードロップくらいだぞ
デッドリー受けの形もバーティカル・スープレックスの投げ方全然違うし
フレアーのレスリングスタイルの元はオフェンスはワフーでセルはレイ・スチーブンスと
ポール・ジョーンズ
適当な事書くなよ
753お前名無しだろ:2013/05/22(水) 01:25:24.40 ID:VKQsRJrP0
>>743
745に加えて翌年にも新日に来て
田コロの昼興行でラッシャーと組んで猪木・ホーガン組と戦ったりしてる
この時点でWWFではタイトルコンテンダーだったのに扱いは良くなかったな
アメリカでの格の割に日本では扱い良くなかったというとドン・ムラコやボビー・ダンカン
全日でのラリー・ズビスコやルーファス・ジョーンズもそうだった
猪木に連続挑戦したケン・パテラや
馬場からタッグでフォール取ったりTVマッチでハンセンと戦ったバクジー・マグローは
まだマシな扱いだったな
754お前名無しだろ:2013/05/22(水) 02:47:04.14 ID:KN8ZuPjY0
田コロでのレイスとフレアーの試合見たけど
レイスの圧倒的な貫禄の前では
さすがのフレアーも小僧に見えたな
755お前名無しだろ:2013/05/22(水) 05:58:23.74 ID:gf/ioMH90
>>746
リッキーさんの名勝負なんか記憶にないわ
いや、オタが「あれは名勝負だった」と言い張るのは別に構わんけど
756お前名無しだろ:2013/05/22(水) 08:55:34.52 ID:Kkncp3xa0
>>739
>>747
シリーズ名の時期との定着についてはジャパン提携時代が異状だったんだよ。
その前とその後はあんまり変わらない。スーパーパワーSとエキサイトSが少し動くくらいでね。
ノア分裂とかがなければ今でもそんなに変わらないかも。

今ではブラックパワーシリーズは出来ないかもしれないが。
757お前名無しだろ:2013/05/22(水) 10:44:23.08 ID:Wn0t0WG3O
新春ジャイアントシリーズ
エキサイトシリーズ
チャンピオンカーニバル
スーパーパワーシリーズ
スーパーパワーシリーズ2

創立○周年記念ジャイアントシリーズ
世界最強タッグリーグ
758お前名無しだろ:2013/05/22(水) 10:51:30.00 ID:SS8EZr5QO
>>757
サマーアクションシリーズがない。
759お前名無しだろ:2013/05/22(水) 11:02:57.65 ID:fTRidvJzO
リッキー・スティムボートは初代タイガーマスクやUWFなどにより日本人プロレスファンに刷り込まれた
「キックボクシング的な蹴りが実戦的な本物の打撃」ってイメージにより割りを食ったね。
クンフー殺法がインチキ臭く見えた。逆にアメリカではそれが神秘的に見えた。
プロレスのリングにおいては、どんな打撃も本質的な意味合いは変わらないたわけだけどね。
クンフー殺法(チョップ、キック)でリズムを作りながら、アームドラッグといった華麗な技や
テクニックで沸かせるスタイルも、そのクンフー殺法のリズムを観客が心地よく感じないなら
良さは伝わらないよね。レッスルマニア3のランディ・サベージ戦や、NWAでのフレアーとの抗争、
WCWでのリック・ルードとの抗争などの名勝負も、日プロしか基本見ない人に受けるかは分からない。
個人的には、うつ伏せから立ち上がろとしている相手に飛び付いてグランドのサイドヘッドロックに
入り締め上げ動きを封じるムーブが凄い好き。もちろん綺麗なフォームのアームドラッグも好きだけど
760お前名無しだろ:2013/05/22(水) 11:58:35.97 ID:t4DhxtJT0
>>759

ムタとの対決は正にその通りだわ。

アメプロに理解ある人には評価され直してる。
761お前名無しだろ:2013/05/22(水) 12:24:12.53 ID:qHcHhf4HO
ブラックサバスのサボタージュも
ヘビメタブームの頃にはグダグダの駄作扱いだったが、最近のレビューを見るとかなり高い評価されてるしな
762お前名無しだろ:2013/05/22(水) 14:23:59.87 ID:W9xe4Bgn0
>>757
初期はMSGシリーズなんてあったな。まだNYが新日と提携する前にモラレスとか来た時。
あとマスカラス全盛期はスーパーアイドルシリーズ。
763お前名無しだろ:2013/05/22(水) 16:08:55.63 ID:F7D2yHKg0
日本だとギミックが前面に押し出されている人は
格下的なレッテルを貼られるからなあ。
特にスローターの軍人ギミックなんて日本では???って感じでしょ。
764お前名無しだろ:2013/05/22(水) 20:52:26.22 ID:+QB1C2rB0
凄いマニアと素朴すぎる初心者が同居しているスレだなw
悪い、と言ってるんじゃなく微笑ましいw
765お前名無しだろ:2013/05/22(水) 20:52:50.44 ID:+KsZNWdL0
>>759
このスレでは評価の低いリッキーだが、
それまでの田吾作スタイルなんかと一線を画した
東洋系のベビーフェイス像を確立したのは功績といっていいんじゃないの?
あのクンフーっぽいムーヴはブルース・リーやジャッキー・チェンの
パクリかもしれないけど、プロレスのリングにいち早く
持ちこんだのは間違いないし
ただのパクリ屋だったら、あの小さな体で世界王座につけるわけがない
766お前名無しだろ:2013/05/22(水) 20:57:56.24 ID:jj6MvVGC0
>>765
いち早く、ではないと思う
767お前名無しだろ:2013/05/22(水) 20:58:18.40 ID:bo1fqFjq0
アメリカでも東洋系のベビーフェイスとして見てたのかな?
ハワイアンじゃなくて?
768お前名無しだろ:2013/05/22(水) 21:00:53.53 ID:bo1fqFjq0
考えてみると田吾作スタイルで東洋系というのはおかしいなw
769お前名無しだろ:2013/05/22(水) 21:05:50.07 ID:JldLec9vO
WWF時代はリッキー’ザ・ドラゴン’スティムボートだから
ブルース・リーモチーフの東洋系ベビーだね
おかしいって言えばモンゴル人ギミックのキラー・カーンが
満州族の辮髪なのもおかしいんだよな
考案したゴッチが細かいことを知らなかったんだろうが
770お前名無しだろ:2013/05/22(水) 21:14:23.57 ID:CBwuED3N0
リッキーは結局立ち位置を微妙なところに置かざるを得なかったのがな。
本来ヒール相手のベビーで魅力引き立つんだろうが、頭数的にも日本陣営と
普通に対戦させなきゃいけないし。
全日時代でも後々まで語られるような試合だと、ジェイ・ヤングブラッドとの
ハンセン&ブロディ戦だったりするのが象徴的というか。
後の横アリのムタ戦なんかは、ファン側がまだムタをヒールとして見ていいのか
ファン側が戸惑ってる感じで、会場が微妙な空気になってたな。
771お前名無しだろ:2013/05/22(水) 21:30:14.26 ID:SS8EZr5QO
リッキーは母親が日本人なんだっけ?

少しぐらい日本語話せれば、絶対的なベビーフェースとして受け入れられたかもね。
772お前名無しだろ:2013/05/22(水) 22:38:55.55 ID:UkwViENtP
リッキーは初来日時からしばらく人気だったけどサイズが小さいのと巻き投げとカンフー殺法のみでこれといった決め技がなかったのがいたい
ライバルとして来日したスヌーカがスワンダイブ式のボディプレスで仰天させたのと対象的
あと入場曲のライディーンが逆に野暮ったく感じさせた
773お前名無しだろ:2013/05/22(水) 23:44:18.62 ID:XNO3GBIV0
リッキーっていっそローリングクレイドルやオースイスープレックスみたいなフォール技とか、足四の字とかやるレスラーだったらもうちょっと違ったのかもね。
スピードでかく乱してフォールとか、何だかんだで足殺しから固め技とかいう王道もいけたりできたのにね。
774お前名無しだろ:2013/05/22(水) 23:53:41.35 ID:+QB1C2rB0
>>771
そう。京都出身のイトー・キョウコさん。漢字不明。
一度だけリッキー(が中堅化してから)が日本遠征に連れてきて
試合後にリング上から「僕の母を皆さんに紹介します(英語)」と
言って、紹介していた。館内は拍手してたが、正直「どうでもいい・・」
的な微妙な空気にw
775お前名無しだろ:2013/05/23(木) 00:47:30.08 ID:efoW9gWo0
>>760
アメプロにいちいち理解を示す必要とかあるの?

ていうかリッキー・スティンボートの試合見て興奮したこととかあるの?ここのマニアの皆様は

ムタ対リッキー・スティンボート見てその攻防に唸るとか、
ちょっと俺にはハードル高すぎるわ
776お前名無しだろ:2013/05/23(木) 01:39:50.94 ID:vw3SS/kv0
>>770
ハンセン&ブロディ戦の時は、リッキーよりヤングブラッドの方が
いい動きしてたな。
777お前名無しだろ:2013/05/23(木) 07:24:56.40 ID:4zOpdDdO0
超獣コンビとリッキー&JYブラッドの試合って
改めてみると、そんなにいい試合でもないよね
778お前名無しだろ:2013/05/23(木) 19:21:15.13 ID:3dYhKkWg0
>>739
手元にゴングの40年史があったから調べてみたけど
エキサイトシリーズは1974年(昭和49年)から始まって、
85、86年のみ名称が一時的に「エキサイティング・ウォーズ」に変更、
78年が4月〜5月開催、79年はシリーズ無し、82年が5月〜6月開催、
それ以外は「エキサイティング・ウォーズ」も含めて2月〜3月に開催されてるね。
779お前名無しだろ:2013/05/23(木) 20:02:03.54 ID:7ASxqExb0
>>774は私なんだが、イトー・タカコさんだった。訂正します。
780お前名無しだろ:2013/05/23(木) 20:07:19.68 ID:vw3SS/kv0
>>778
旗上げから10年ぐらいは、
新春ジャイアント・シリーズ
チャンピオン・カーニバル
サマー・アクション・シリーズ
ジャイアント・シリーズ
が固定シリーズで、年によって間にセミレギュラー的シリーズが行われていたね。
781お前名無しだろ:2013/05/23(木) 20:14:24.09 ID:7ASxqExb0
夕方5時半世代としては全日本のシリーズは
新春ジャイアントS→エキサイトS→チャンピオンカーニバル
→スーパーパワーS→サマーアクションS(第一弾&第二弾)
→ジャイアントS→世界最強タッグがデフォ。
にしても秋のジャイアントが終わってすぐに新春ジャイアント
ってのは、いくらジャイアントが全日本の代名詞とはいえ
ちょっと混乱するな。同時期の新日本は
新春黄金S→ビッグファイトS→MSGシリーズ→サマーファイトS
→ブラディファイトS→闘魂S→MSGタッグリーグ戦がデフォ。
782お前名無しだろ:2013/05/23(木) 21:55:43.25 ID:XzWe8zgx0
馬場が著書でシリーズ名を考えるのは大変だったと明かしていた
旗上げ後、旗上げ、第二弾、新春、結集戦と4シリーズ続けてジャイアントシリーズ
783お前名無しだろ:2013/05/24(金) 00:14:49.49 ID:hKzn1v+MO
アメリカで活躍した馬場さんが
シリーズ名をつけるのに
苦労したんですか?
784お前名無しだろ:2013/05/24(金) 07:00:38.17 ID:b6rVSa690
プロレスのシリーズ名にふさわしい
言葉自体そんなにないし、
日プロ、国際、新日で使ってた
シリーズ名は使えないからな。
全日本って団体名自体、消去法で
それしかなかったって理由で決めたらしいし
785お前名無しだろ:2013/05/24(金) 09:57:19.07 ID:aY3SbS1B0
なぜ新日本は、アントニオ・シリーズを作らなかったんだろう?
786お前名無しだろ:2013/05/24(金) 10:53:25.72 ID:ntH2zGKQ0
>>785
闘魂シリーズがあったからじゃないかな?
787お前名無しだろ:2013/05/24(金) 21:37:45.37 ID:/dwu7tew0
第2弾
788お前名無しだろ:2013/05/24(金) 23:11:26.75 ID:cmCPin8C0
アントニオって単なる男性名だもんな
789お前名無しだろ:2013/05/24(金) 23:21:46.79 ID:Mqsd3MEoP
790お前名無しだろ:2013/05/24(金) 23:25:34.84 ID:A82R3r1o0
>>789
???
791お前名無しだろ:2013/05/25(土) 04:53:50.18 ID:Q1BJ1w0IO
>>781
全日のシリーズ名がその流れで定着したのは86年以降。
土曜5時半の頃はスーパーパワーシリーズの開催時期が違ってたり、グランドチャンピオン
カーニバルがあったから、サマーアクションシリーズがなかったりしてた。
792お前名無しだろ:2013/05/25(土) 07:22:53.65 ID:wEzhGwpp0
国際プロレスでエース外人だった
モンゴリアン・ストンパーとアレックス・スミルノフ
全日では雑魚外人扱い
793お前名無しだろ:2013/05/25(土) 10:20:45.67 ID:DGHNwZtw0
雑魚外人扱いしていたら、馬場と引き分けたりタイトルに挑戦させたり
しないだろ。
794お前名無しだろ:2013/05/25(土) 10:40:54.69 ID:8KWLzGSQ0
イレギュラーだったのが、
NWAチャンピオンS、インターチャンピオンS、MSGS、スーパーアイドルS
とかかな。
レイスが頻繁に来すぎたせいで
いまさらNWAチャンピオンSでもないでしょ、になってしまったのは功罪の罪かもね。

国際はダイナマイトSと新春パイオニアSのほかが思い出せない。
795お前名無しだろ:2013/05/25(土) 11:49:07.91 ID:eBDtkGR90
>>772
リッキーはチャイニーズカンフーをテーマにすりゃよかったのにね
>>785
猪木と坂口は対等合併のはずなんだから
荒鷲シリーズとかビッグサカシリーズとかがあってもよかったのに
>>792
ストンパーは馬場と日プロ時代もチャンカンも
シングルでは両リン。それなりに評価してたってことでは?
796お前名無しだろ:2013/05/25(土) 13:15:26.05 ID:xMXnZPAw0
スミルノフが真に雑魚扱いされたのは最後のIWGPにブルックスと一緒に来日した時
ジョージ高野にまで負けさせられてる
797お前名無しだろ:2013/05/25(土) 17:08:49.13 ID:aPKMi4hH0
え?新日本に来日してるんだ?初耳
798お前名無しだろ:2013/05/25(土) 19:06:07.50 ID:X9bxVy9YO
1986〜1987年に新日本に来てる
当時はジョー・ダイゴーが新日に外人を送り込んでたからその関係だね
だから当時の新日本に来る外人は国際臭が炸裂してた
全日本では鶴田のUNに挑戦して2-1で負けた
799お前名無しだろ:2013/05/25(土) 19:42:08.77 ID:8X1suIMN0
馬場&鶴田と大木&ドクのインタタッグ戦
在日韓国人がデカい声でがなり立てていたと聞くが
800お前名無しだろ:2013/05/25(土) 22:10:25.38 ID:UDZS153y0
ベーマガの馬場本で、韓国師弟コンビがインタータッグから陥落したときに
口から泡吹いて失神した在日の観客が居たとか書かれてた記憶がw

モノの例えなんだろうけど、日韓師弟コンビ対決はそれだけ異様な雰囲気だったらしいね。
801お前名無しだろ:2013/05/25(土) 23:30:27.08 ID:kk31NUii0
77年10月の大阪府立での馬場VS大木戦で倉持アナが、
「館内轟々たる声援。そのほとんどが大木金太郎のファンです」
と言ったのは消防のガキだったワシにはめっちゃ違和感あったわ。
なんで大阪=韓国やねんってな。
802お前名無しだろ:2013/05/25(土) 23:32:34.85 ID:UfLYaWouO

後に大阪に在日が多いことを
知ったわけか?
803お前名無しだろ:2013/05/26(日) 17:25:54.33 ID:MgQRUvcHO
大木金太郎 キムドク組対キングカーチスイヤウケア組がメインイベントの放送の時は、正直たいくつだった。もっと華のあるカードをメインに持ってこいよ と思った。
804お前名無しだろ:2013/05/26(日) 17:43:27.15 ID:BAlKBYMO0
>>803
ハンディキャップマッチか?
805お前名無しだろ:2013/05/26(日) 22:21:46.79 ID:PCBR3E2rO
もう一人はブルラモスだっけ
806お前名無しだろ:2013/05/26(日) 22:27:44.97 ID:BAlKBYMO0
ザ・タイクーンズだな
807お前名無しだろ:2013/05/27(月) 02:56:48.76 ID:gnRPVx1yO
>>800
WBCで東京ドームで日本が韓国にコールド勝ちしたとき
テレビで応援で盛り上がる様子を中継してたが
韓国人街の在日の人が悔しがってテーブルか壁に手を打ちつけ血を流していたな
取材の人が「大丈夫ですか?」というと悔しくないというような表情を必死で作っていたが
808お前名無しだろ:2013/05/27(月) 09:41:31.82 ID:j0+icXF90
>>801
都市伝説というかフレームアップだろう。
東スポの前フリ等でも、大阪には大木のファンが多いので馬場ピンチとかされていたのは確か。
7割は大木のファンではないか、と書かれていたりした。
倉持もそんな実況をしていたのを覚えているが、コールの時から馬場>大木で
大木の攻勢に対する声援も大して多くなかった。東京での試合よりハナクソほど多いかという程度。
その意味では実況に違和感あったよ。いやな煽りだな、と思ったもんだけどね。
倉持の実況なんだから、まぁそういうことで。
本当に大阪に大木のファンが多いのなら日プロ末期は大阪府立でも客入りがよかったはずだよね。
809お前名無しだろ:2013/05/27(月) 19:36:29.24 ID:1Bk5dgtY0
http://yaplog.jp/highkick/archive/468

第3戦7月4日日光市日光電工リンク大会、
鶴田がアクシデントで会場入りできなくて羽田が2試合やってる。 
他にも第6戦で大仁田のNWAインターjrに挑戦するウルトラセブンが
試合中のアクシデントで越中にフォール負け。
セブンの怪我を案じて早めに終わらせたってことなのかな。
810お前名無しだろ:2013/05/27(月) 19:37:21.58 ID:+NvZoDJT0
当時は知らないが、猪木ファン=大木応援ってことはなかったの?

大木が勝てば猪木の強さが際立つわけだし、だから馬場は名勝負を捨てて完勝アピールにしたんだろうが
811お前名無しだろ:2013/05/27(月) 19:59:00.45 ID:yAxlUk/dO
Gスピリッツに載ってた、若手時代の馬場対大木の大木自身の供述で、試合前に馬場に対する花がたくさん届けられ、自分に対するものが1つもなかった。私は怒りが込み上げてしまい、馬場を頭突きで伸してしまった…ってのがヒドイ
812お前名無しだろ:2013/05/27(月) 20:09:56.58 ID:gnRPVx1yO
大木はいつも口だけなんだよな
テーズの時といい
813お前名無しだろ:2013/05/27(月) 20:32:29.36 ID:IxpgoALE0
>>809
このシリーズ、カマタ、マスカラス、レイスとUN戦が三回も組まれてるな。
814お前名無しだろ:2013/05/27(月) 20:39:02.02 ID:J2q8CSBaO
「「力道山に勝った男」などと宣伝するのは許せん」と大山に対して怒ったら
極真の連中に「だったら俺が相手をしてやる」と返されて
ビビって逃げたってのもあったよな>大木
815お前名無しだろ:2013/05/27(月) 20:54:45.68 ID:gNkMV+vDO
時期を考えろ
バックに誰がいるか
816名無しさん:2013/05/27(月) 23:54:27.23 ID:4/6ZZWby0
ジャンボー鶴田
817お前名無しだろ:2013/05/28(火) 01:40:29.65 ID:B9qGovXYO
大木のビッグマウスはドクに受け継がれた
818お前名無しだろ:2013/05/28(火) 01:56:13.50 ID:X+5h2jM20
>>809
日光大会行った人は神
819お前名無しだろ:2013/05/28(火) 08:44:50.20 ID:v51YfokW0
あとには武藤やストンコなんてのも出てきてはいるが、
禿げ頭がエース(ベビー)をやれると考えていた当時の日プロってなんなんだろうね。
そんなことを含めて末期なんだろうが。
820お前名無しだろ:2013/05/29(水) 19:50:19.77 ID:b+ElKfqT0
自分もBI後の日プロエースは「なんで坂口じゃなかったんだろう」って思ってたクチだけど、
ワープロクラシックとかつべで日プロ時代の坂口見ると結構塩分大目なんだよなw
新日時代のような豪快なパワーファイターといった感じでも無いし
かといって猪木のような綺麗なレスリングは出来ないし、馬場レベルのスケール感、器用さも無い。
だからといって大木がエースで良いとは思えないけどw

残った中堅の連中が坂口への嫉妬心からキャリアの浅い坂口より大木を担ぎたいってのがあったかも。
821お前名無しだろ:2013/05/29(水) 21:00:31.54 ID:R8ZMJbZ+0
社長の芳の里、或いは吉村、遠藤はどう考えてたんだろ。
特に芳の里なんざ「ひとさらい」とまで言われながら強引に坂口を日プロ入りさせた張本人なんだが、
末期はもうそんな実権はなかったのかな?
822お前名無しだろ:2013/05/29(水) 22:27:25.49 ID:XDJnNPtO0
ワフーマクダニエルのトマホークチョップが好きだった。
823お前名無しだろ:2013/05/30(木) 09:03:22.72 ID:SjLQqReN0
>>820
当時をリアルでは見てないけど、日プロ時代の坂口は
察するに「イケメンの鶴田」ってかんじなのかな?
824お前名無しだろ:2013/05/30(木) 09:21:13.93 ID:gvDHlTQ80
全日本に定着したらどれぐらいやれたのか気になる、桜田は馬場に気に入られてなかったのかな?
結構デカいし動きも悪くないと思うんだが。

パンフレットには海外で活躍してるメインイベンターと書かれていたし、新日に流出したのは勿体無いと感じたなぁ。
825お前名無しだろ:2013/05/30(木) 09:31:46.62 ID:DkdveBFdP
>>823
あんな運動神経よくない
ガッチリ鍛えた田上
826お前名無しだろ:2013/05/30(木) 10:15:29.32 ID:kZCsnVOJ0
>>808
海外遠征シリーズとか場内の反応がブーイングと「誰よ?」で二分されてる中でも
「さすが世界のジャイアント馬場、アメリカでも大人気です」とやるぐらい(心にもない)馬場ageの倉持が
そんなふうに大木を持ち上げるのって珍しいな。
しかし師弟コンビと韓国師弟の試合って急所打ち合戦のイメージが強いわ。
自らの股間を押さえ悶絶しながら相手の股間に報復の一撃を加える画とか嫌な絵面だったなあw
827お前名無しだろ:2013/05/30(木) 10:46:49.64 ID:kZCsnVOJ0
>>795
亀だけど猪木・坂口の黄金コンビでなら
新春黄金シリーズやゴールデンファイトシリーズがそれっぽいかな?
人名といえば日本プロレスは「ザ・デストロイヤーシリーズ」や「アイアンクローシリーズ」といった
相手悪役をシリーズタイトルにしてたことがあった。
全日ならブラックパワーシリーズがそんな感じか。
828お前名無しだろ:2013/05/30(木) 11:59:31.23 ID:Io2FWPN90
へえ、デストロイヤーSなんてのがあったんだ。
サマーアクションシリーズ2なんて言わずにスカイハイシリーズでよかったよね。
スーパーアイドルSはかなり恥ずかしからね。今なら「痛い」というべきか。
829お前名無しだろ:2013/05/30(木) 12:20:21.02 ID:XJjcysYfO
>>823
和製ロッキー羽田
830お前名無しだろ:2013/05/30(木) 17:57:03.65 ID:UqmrxXOQ0
>>823
似ても似つかないんじゃないかと・・・
>>825に尽きるけど柔軟性、跳躍力、バランス感覚すべて鶴田が上だと思う。
ドリーの薫陶を受けてるからデビューそこそこでもレスリング巧かったし。
よく馬場が「最良のタッグパートナーは誰?」なんて質問にたいてい「坂口」と答えてたのは
坂口の利己的ではない性格の良さと「坂口だったら俺(馬場)の方がすべての面で上だなw」みたいな
安心感や嫌なプロ根性があったのかも。
鶴田や猪木だと美味しいとこ全部持って行きたがりそうだし、試合内容で馬場の出来ないことをやれるしね。
831お前名無しだろ:2013/05/30(木) 18:39:03.08 ID:wSbP52L50
よく「坂口は猪木のために引き立て役になった。犠牲になった」とか
言う人いるけど、2人の「プロレスラー」としての才能の差を考えたら
あたりまえだってのw そんなこと坂口自身が一番理解していると思う。
832お前名無しだろ:2013/05/30(木) 19:01:26.80 ID:w883wKPJO
「坂口は本来はエースの器だが団体の為に自らNo.2になった」なんてのは嘘だよ
ぶっちゃけしょっぱすぎてエースとしては使い物にならなかっただけ
体はデカいがノタノタして動きにキレはないしイライラするレスラーだった
833お前名無しだろ:2013/05/30(木) 19:17:24.75 ID:wSbP52L50
坂口のファイトにはリズムとか流れとか、
もっというと「想像力」が無いんだよね。だから観客の安易な
想像の上を行く試合が絶対にできない(猪木はしばしばやる)。
でも、その分社会人としてはまともで信用もあって、キチガイ猪木と
インチキ新間のメチャクチャな部分を補正して余りあった。それぞれ
いい役割分担だったということ。

全日本は、馬場が猪木、新間、坂口の役割を全部やらなきゃならない
ところに悲劇があった。馬場は本来、猪木役(リング上のエース)を
早々に鶴田に譲り、自分は新間(企画)、坂口(会社運営)役でいい、と
思っていたはず。それが鶴田の意外なまでの不人気で、リング上でも自分が
老骨にムチ打ってエースを務め、新間が仕掛けてくる企画合戦にも自分の
アイデアで対抗し、会社運営も頼れる腹心が居ないから・・・・あ、ここは
元子に任せてたかw それが原因で選手が次々と逃げてったけど。
834お前名無しだろ:2013/05/30(木) 19:20:01.23 ID:yNEkW3Pw0
坂口ってプロレスラーっぽい体型をした田上ってイメージ。
というか、アトミックドロップを持ち技にした名レスラーってあんまり記憶にない。
835823:2013/05/30(木) 19:53:09.86 ID:SjLQqReN0
あー、そうだったのか。

80年代から見始めたから、坂口って多くの要素を備えてたのに
副社長業務の為にそれらの多くを犠牲にしてたもんだと思い込んでた。

まあ、イケメンとガチ実績に関しては疑いようのない事実だけどね。
836お前名無しだろ:2013/05/30(木) 19:59:45.17 ID:qZho5uk70
>>825
田上は打点の高いドロップキックとか結構バネあるぞ
837お前名無しだろ:2013/05/30(木) 20:08:27.64 ID:FoC3mll40
馬場が晩年「プロレスの達人」てムックのインタビューで
「鶴田は金の心配や客入りの心配なんてほとんどしたことが無かったと思う」「鶴田は気楽」とか
鶴田に対して辛辣なことを語ってたけど、
砧に道場・合宿所を建てたり、後年横浜の物件を仲介したり任せればそれなりの仕事はしてるような。
恐らく本人は「馬場サンの個人商店なんだから、馬場サンなり元子が好き勝手にやればいい」という心境に至ってたと思う。
鶴田が経営に口挟んでも馬場や元子はロクに聞かずに拒絶し続けてたんだと思うよ。
鶴田がガチで客入りやら金やら経営状態に首を突っ込んだり心配しだせば結局、天龍や三沢みたいに
「何で俺の言うことを聞かない?すべて潰そうとすんの?」なんて馬場や元子と衝突して全日を出ることになる。
こうならないようにしてた全日の長兄・鶴田なりの知恵だと思う。
冒頭の馬場の発言は責任者、矢面に立ち続ける者の苦労を知らずに鶴田は呑気でいいねぇといった
ニュアンスのものだけど、鶴田からすれば「子の心、親知らず」な勝手な発言に聞こえたろうな。
838お前名無しだろ:2013/05/31(金) 01:15:37.96 ID:r9IJyhZGP
馬場は田上のデビュー当時解説で
「尻を突き出した歩き方が上田馬之助そっくりなんですよ」
と酷評してたな
839お前名無しだろ:2013/05/31(金) 08:43:07.31 ID:NfCJ18Da0
上田そっくり、がどうして酷評なんだ?
バックランドとはどう違うんだ?
840お前名無しだろ:2013/05/31(金) 09:02:55.04 ID:k/yLcZJn0
左右に揺れて歩く上田の歩き方はyoutubeで観れる
馬場は密告事件その他の件でとにかく上田を悪者にしたい

バックランドは歩かなくても出っ尻
841お前名無しだろ:2013/05/31(金) 11:22:43.16 ID:cucaWkU30
>>837
鶴田って賢い人と思う
842お前名無しだろ:2013/05/31(金) 12:40:03.97 ID:doIDgZLY0
クリステイラーって来日したけどどんなもんだったんですかね?
がニアにスカウトされるぐらいの人だったみたいだけど、大成する前に亡くなっちゃったのかな。
843お前名無しだろ:2013/05/31(金) 18:27:45.31 ID:DV4yROqB0
>>839
鍛え上げてでっかかったバックランドとは月とすっぽん以上の差があるぞ。
上背だけはひょろっとあるんだけど体幹が細くて上半身下半身共に小さい上に
腹がポコンと出ておむつをした子供のような出っ尻。
お笑いの山崎邦正のブリーフ姿を大きくした感じだったんだもんなあ。 
844お前名無しだろ:2013/05/31(金) 18:29:54.87 ID:oMGZzGZ8O
沢尻エリカの老けた尻は馬場さんを思い起こさせた
845お前名無しだろ:2013/06/01(土) 03:06:02.36 ID:xTeihTUh0
坂口って体が大きくて動きがもっさりしてたから
本来なら新日よりも全日向きのレスラーだったんだけどな
846お前名無しだろ:2013/06/01(土) 09:33:07.93 ID:Zi+pj5kC0
ストロング小林もな。
姐さん本人のいうように鶴田をもり立てるために全日していたら、
鶴田−小林のインタタッグ王者がファンクスや大木ドクらと防衛戦という
なんだか言いようのないシリーズが続くわけか。
レイス−小林という世界戦もあったかも、小林のフォール負けだろうが。
847お前名無しだろ:2013/06/01(土) 09:50:00.70 ID:vkm1yPyu0
>>843
上田はヒールだから真面目に鍛えてないように見せるために
あえて練習しなかったのかもと思うのは考えすぎ?
あと、タニマチがいっぱいいたみたいだからしょっちゅう接待で
タダ飯&タダ酒してたのも原因かと。
848お前名無しだろ:2013/06/01(土) 11:00:51.02 ID:OOKM4uNr0
>>830
鶴田も馬場とのタッグは自分の出番が多すぎるから嫌だったそうだけどな
韓国コンビとの抗争してた時期は、戸口とリング外で顔合わすとお互い気を使わなきゃ
いけない相手と組んで大変だみたいに慰めあってたとかw
849お前名無しだろ:2013/06/01(土) 11:27:38.48 ID:OOKM4uNr0
>>837
鶴田は経営任されたらレスラー引退しそうだな
少なくともエースからは退きそう
850お前名無しだろ:2013/06/01(土) 12:17:04.51 ID:R+vl8Dp3O
>>848
こういう話しは結構好きw
馬場大木対鶴田戸口で見てみたかったな。
851お前名無しだろ:2013/06/01(土) 19:47:44.58 ID:oAD5FvLt0
>>846
小林・杉山組でアジアタッグ王者君臨だったんじゃネ?

また、ベルト戴冠とは関係なしに、小林・デストロイヤー組なんてのが
ちょくちょく組まれてそう。
852お前名無しだろ:2013/06/01(土) 19:53:26.26 ID:nRHJG40UO
大木
「戸口くん、俺について来なければ君もこんなレスラー人生にはならなかったろうになぁ…(涙)」
853お前名無しだろ:2013/06/02(日) 08:27:28.34 ID:Ruq3OUhQ0
>>852
日本でのたった数年間だけのことを妄想で書いているのか?
854お前名無しだろ:2013/06/02(日) 08:52:34.58 ID:lwDf6diQ0
>>853
は?
大木がドームでの引退式で戸口に言った事なんだが
855お前名無しだろ:2013/06/02(日) 08:57:56.73 ID:lwDf6diQ0
つか元々戸口は幼少時代から父の友人だった大木に可愛がられてて
日プロ入りの時にも、坂口の入門からまだ何年も経っていなかった事から
柔道界との摩擦を避けるために日プロではなく大木の金一道場に入門した
形になってて、その関係は数年間どころじゃない
だから本音ではアメリカで売れてる時期に日本で安いギャラで大木と組み
たくなくて、最初馬場からオファーされた時は即断ったけど
その後で大木に頼まれたら嫌と言えなかったんだよ
自分の無知を棚に上げて「妄想」とか言わないようにw
856お前名無しだろ:2013/06/02(日) 09:52:59.55 ID:LjQvEWrz0
と田鶴浜先生が語る
857お前名無しだろ:2013/06/02(日) 09:58:26.82 ID:1kkun8RVP
田鶴浜先生「キッドはねぇ僧帽筋が素晴らしいんだなぁうん」

田鶴浜先生の僧帽筋好きは異常
858お前名無しだろ:2013/06/02(日) 10:01:16.32 ID:lwDf6diQ0
田鶴浜先生は没収試合好き
859お前名無しだろ:2013/06/02(日) 10:05:42.20 ID:mmCtx5mT0
松永アナ「筋肉に詳しい田鶴浜さん」
860お前名無しだろ:2013/06/02(日) 11:51:50.02 ID:Wc7on9hL0
田鶴浜さんボディービル協会の理事もしていたからな。
筋肉を見る目は肥えてただろう。

ご本人もハイジャンプかなにかの選手だったそうだ。 
861お前名無しだろ:2013/06/02(日) 22:09:13.70 ID:la2jU1xr0
上田の手足が細くて腹がポコンと出た体型はグレート東郷とか
伝統的な日系レスラーの姿だろ
あの姿でボデイスラムとか受けるとひっくり返ったカエルみたいでアメリカ人が喜ぶ
上田はアメリカではジョバーが多かったし単に鍛えてないのもあるんだろうが
862お前名無しだろ:2013/06/03(月) 02:52:24.61 ID:D/hPNRo/0
でも上田は典型的な日系の田子作スタイルやるにはタッパありすぎたようだ
レスラーとしてはともかく、一般のアメリカ人平均よりずっと大きいからな
863お前名無しだろ:2013/06/03(月) 05:51:42.37 ID:YeDwTdOf0
皆さんお好みのシリーズNo,3外人って誰になる?
(最強タッグやチャンカンはシリーズの性質上外して)

昭和全日は外人天国だから「No,3」にいかにもしっくり来るような
外人いるシリーズはシリーズ中盤の地方大会の中継とかでも
なんか味があって面白かったんだよね。
自分はG・ジョーやB・アーウィン、ジ・アベンジャーあたりが
参加していてこのあたりの役回りのシリーズが
なんか一番昭和全日っぽくていいなあと思う。
864お前名無しだろ:2013/06/03(月) 18:01:21.99 ID:z1jLF3J/0
ムース・モロウスキー(ジ・アベンジャー)だな
体が大きいから、よくメインにも使われたし、いろんな場面で
日本人選手の引き立て役になってくれたね。
865お前名無しだろ:2013/06/03(月) 21:39:43.90 ID:A1cbjhOV0
>>863>>864
アーウィンは兄弟そろって“山椒は小粒で…”な感じだったね。
あとマリオ・ミラノ(バラクーダ)とかタンク・パットン(ブラック・テラー)とかカーニバルでダークホース的に活躍する面子がそうだね。
プレーイング・マネジャーのヒーナン、ディラン、ロブレイなんかも美味しい役回り。
866お前名無しだろ:2013/06/04(火) 01:15:46.49 ID:EM9qLVM/P
クラッシャー・ブラックウェル
ワンマン・ギャング
867お前名無しだろ:2013/06/04(火) 01:30:28.41 ID:kZY1cmQlO
田子作で腹ポッコリの日系悪役レスラーといえば
グレート東郷、マス東郷、プロフェッサータロータナカ、
トーアカマタ〜みんな日本人じゃないというw
そういやヤマハブラザーズも…
馬場、猪木、マツダは田子作じゃないし
純日本人であのスタイルは後発のヤスフジイやマサ斎藤あたりからか
868お前名無しだろ:2013/06/04(火) 01:40:47.46 ID:aP5O27w90
芳の里じゃないの?
869お前名無しだろ:2013/06/04(火) 14:27:08.22 ID:G2CTt4cy0
大木は晩年国際プロに参戦した時
観客動員は少し上がったんだよね。
大木の加入によって、東京12チャンネルも
特番をいくつか放映した。
それなりの人気やタニマチがいたんだろうか。
870お前名無しだろ:2013/06/04(火) 15:09:09.23 ID:WWCAgCnYO
>>863
ジェリー・オーツとか。メインの六人タッグでは、とりあえず負け役。日本人だと阿修羅・原や石川敬士のポジション。
871お前名無しだろ:2013/06/04(火) 20:26:45.12 ID:sqsUv0DI0
大木の名前は一応全国区だからなあ。
現在の力量より過去の名声の方が集客に影響するってのは
今も昔も変わらんのか。
872お前名無しだろ:2013/06/04(火) 22:33:06.75 ID:oC0nLXYy0
いや観客、視聴率共にそれ程上がらなかったようだよ。
だから契約期間延長もされず?全日にUターンした。
873お前名無しだろ:2013/06/04(火) 22:35:20.95 ID:pwXQM+xF0
大木は名前だけなら全国区だが、集客力はなあ。
それほど面白い試合するわけでもなし・・・それだったらタイガー戸口のほうがずっといい選手だった
874お前名無しだろ:2013/06/05(水) 01:21:52.59 ID:38F9Nv+G0
大木の加入自体がテレビ局主導だったからね。
吉原代表があっさりと手放したのはそのため。
でも、国際の中では貴重な全国区だったから
観客動員にはわずかながら貢献した。
国際が崩壊せずに、ルーテーズ杯が行われていたら
おそらく決勝は木村vs大木で、木村が勝つという
筋書きだったのだろう。
そしてその木村に原が勝ち、エース交代という流れ。
875お前名無しだろ:2013/06/05(水) 01:26:10.16 ID:38F9Nv+G0
>>873

日本リーグ争覇戦でタイガー戸口は
木村とのシングルでメインに抜擢されたけど
蔵前国技館が史上空前の不入りだったからな。
あれを見せつけられたら吉原氏も
戸口を使おうとは思わなかっただろう。
876お前名無しだろ:2013/06/05(水) 08:54:01.82 ID:Wxbb2a0B0
結果論なモノの言いになるけど、
木村VS戸口で蔵前をやろうとするのはちょっと吉原社長がハテナだろう。
877お前名無しだろ:2013/06/05(水) 12:23:09.25 ID:acbqMRIHO
ニックまで呼んだ、
ラッシャー、大木のダブルメインスペシャル興業が後楽園ホールなのに
なんで木村VS戸口なんかを蔵前でやるんだよw
878お前名無しだろ:2013/06/05(水) 12:54:56.29 ID:ItZdwkJt0
あの時蔵前国技館でやらなければ、新日の魔の手が伸びる事も無かったし、
あるいはまだ国際は生き延びていたかもしれない。
879お前名無しだろ:2013/06/05(水) 16:45:14.38 ID:e4CAt8nD0
日本リーグ争覇戦は
セミが鶴田vs井上で、新日本からも
ストロング小林と小林邦昭が参戦しており
当時の三団体がそろい踏みした
プチ・オールスター戦だった。
でも、やはり国際がホストだと限界があったな。
国際崩壊後、新日本が同じ蔵前で
猪木vs木村を行った。このカード以外
ほとんど目玉はないのに、当然の如く超満員。
880お前名無しだろ:2013/06/05(水) 18:50:50.40 ID:dej7aP4W0
こういう事書くと、すぐ「猪木信者・新日本信者でてけ」
とか言われるけど
>>879
そうなんだよね。結局、猪木という一枚看板で客を呼べるスーパースターが
一人いると、それだけで興行が成り立つ。R木村でもS小林でも、猪木以外
が相手だったら、蔵前や大阪府立を何度も超満員にすることなど到底ムリな
レスラーたちだよ。
何が言いたいかというと、旧全日本的な華やかなスター(主にガイジン)を
揃えた総花的興行もいいんだけど、興行論としては一枚看板に強烈なスターが
一人居た方が集客力は上だったりするってこと。
881お前名無しだろ:2013/06/05(水) 19:05:37.04 ID:4RquUIZxO
もっともだが、スターって作ろうと思ってもそううまく行かないでしょ。武藤あたりもUが出戻りしてる時に海外から帰ってきたらブーイングだったし。国際でも草津をテーズに勝たせてスターにする予定が惨敗したりしている。(それは国際というよりTBSの意向だったけど)
882お前名無しだろ:2013/06/07(金) 18:29:41.37 ID:m0FUgNOC0
>>877-878
蔵前大会って日本リーグ争覇戦の決勝ですらないんだ。
なんで蔵前を使ったんだろうw

国際が昭和54年から新日路線に舵を切ったのは
吉原氏の耳に全日の中継が年度一杯でゴールデンから降格するらしいって情報が入ってたからなのかな。
国際にとっては全国ネットのゴールデンは凄まじい波及効果があったろうし。
皮肉なことに新日−国際提携後のワープロには原ぐらいしか登場しなかったけど。
883お前名無しだろ:2013/06/07(金) 21:03:44.71 ID:m3RaLZGZ0
新日−国際提携後、新日経由で無駄に豪華外人を呼び過ぎたよな。
884お前名無しだろ:2013/06/08(土) 15:09:31.93 ID:E3XU4EFD0
こんばんわ! ワハハハハハ 
885お前名無しだろ:2013/06/08(土) 15:39:02.86 ID:sVjjtlp10
国際は全日本に合併を持ちかけていて
馬場も最初はその気だったが
結局踏み切れずに、吉原氏が業を煮やして
馬場を見切って新日本に接近した。
ただ馬場も、その頃は日本テレビに実権を
握られており、馬場一人の権限で
大きな事を決められなかったんだな。
でも新日本の国際の扱いはひどかったな。
全日本はまだしも国際に気を遣っていたが
新日本は明らかに格下に見ていた。
886お前名無しだろ:2013/06/08(土) 20:34:39.95 ID:EqDKWIlaO
>>885
初めは気を使ってた(初戦は猪木の反則負け)と思うが
ファン(猪木信者)の期待が
猪木のワンサイドな勝ち方だったから
あーなったんじゃない?
887お前名無しだろ:2013/06/08(土) 21:24:31.65 ID:0Ho3DLnQO
それは国際が倒産してからの話だろ?
その前の提携時代のことだよ。
888お前名無しだろ:2013/06/08(土) 21:33:02.74 ID:+TFmKnGM0
>全日本はまだしも国際に気を遣っていたが

そうかなあ?
この年の馬場ー木村戦なんかひどいと思うが・・・
小学生のファンが馬場を罵る声が
テレビに延々と収録されてたな
889お前名無しだろ:2013/06/08(土) 21:46:57.76 ID:rMhzeLKL0
>>888
蔵前の試合か?
あの試合の事なら長谷川がアカンのだろ。
890お前名無しだろ:2013/06/08(土) 21:54:47.41 ID:sVjjtlp10
>>882
タイガー戸口(正確にはキム・ドク)は
全日系だったし、ジャンボ鶴田も出るんだから
国際としては十分夢の対決だったんだよ。
またこの大会は「吉原社長プロレス生活25周年記念」と
銘打っていた。現役でもない社長の25周年を
祝うっていうのも…。

>>883
豪華外人っていってもアンドレぐらいだろ?
後はジョニー・パワーズとか
ジ・エンフォーサーとか新日をお払い箱になったような
選手しか回してもらえなかった。
しかしその選手をエース格にしていた国際もね…。
891お前名無しだろ:2013/06/08(土) 21:57:56.16 ID:nPBNCewoO
馬場が「吉原さんは立派な人でした。もっとも「ああいう人だから国際は潰れてしまったんだ」という人もいます。」と
「お人好しじゃこのエゲツない世界を生き抜けない」ということを示唆してるが
人柄を悪く言う人間はいないが経営者としてはダメだわな
TBSには見捨てられてるしS小林等を引き抜かれてもやられっぱなしだしね
892お前名無しだろ:2013/06/08(土) 22:57:37.85 ID:nIbtsaWJ0
S小林の件は、新日汚いよな。
引き抜いておいて、違約金は東スポまかせ。

そういえば、越中引き抜いた時もアジアなんとかっていう所を隠れ蓑にしたな。
893お前名無しだろ:2013/06/08(土) 23:13:33.36 ID:mqlklfum0
>>888
馬場vs木村は、その前に鶴田とのシングルで
木村にピンとらせているからね。
まぁ、地方会場のノーテレビの試合だったが。
新日なんて、木村との対戦相手は
その頃中堅にまでランクを落としていた
ストロング小林だからな。
結局崩壊するまで猪木、坂口、藤波、長州の
当時のエース格との絡みはなかった。
894お前名無しだろ:2013/06/09(日) 00:14:04.36 ID:fXpncPvgO
ガチンコなら、おっとうの方が猪木より強い
895お前名無しだろ:2013/06/09(日) 09:10:48.81 ID:rq/p+5qi0
オットー・ワンツ
896お前名無しだろ:2013/06/09(日) 11:02:11.24 ID:6u8+lRLL0
>>891
商売に関してアイデアや先見性は早すぎるほどあったが
変なところまで正直というか、商売の駆け引きがまるで出来なかったという印象
そのせいでいいように利用されまくった
897お前名無しだろ:2013/06/09(日) 12:17:41.81 ID:rxe3GC/B0
実務こなせる参謀がいれば多少は違ったのにな
吉原氏はトップに立つ器は有ったと思う
898お前名無しだろ:2013/06/09(日) 19:44:30.21 ID:84bxHnd50
吉原氏はアイデアや時代の先を読む目はあったが
早稲田のレスリング部出身という経歴からか
良くも悪くも猪木や大仁田みたいな破廉恥な
突き抜け方ができなかったな。
デスマッチや仕掛けもどこか中途半端というか…。
その分信用はあっただろうけど。
吉原氏の参謀というと、グレート草津ということに
なるのかな。
でも、猪木に対する新間、馬場に対する元子やター山に
比べるとやっぱり役不足だったかな。
899お前名無しだろ:2013/06/09(日) 20:12:39.96 ID:CDsuFLoDO
そういえば、カーンがラッシャー木村からピンと取ったり、革命戦士になる前の長州がラッシャーと両リンだったリーグ戦があったね
900お前名無しだろ:2013/06/10(月) 00:24:57.45 ID:Z5qayVgw0
82年MSGシリーズだな、カーン対R木村の会場撮影の映像持ってるんだがニードロップ
でカーンがフォール勝ちした後、国際軍団が演技とも思えない位猛烈にレフェリーに抗議していて
もしかしてブック破りなんだろうか。
901お前名無しだろ:2013/06/10(月) 01:58:30.91 ID:W2Nyrk6M0
新日スレで聞かれたし
902お前名無しだろ:2013/06/10(月) 09:45:32.84 ID:9SG+xgsU0
>>893
鶴田の負けは先の事でしょう。
903お前名無しだろ:2013/06/10(月) 10:16:25.74 ID:W2Nyrk6M0
鶴田と引き分け
馬場に負け
鶴田と引き分け
鶴田に勝ち
馬場にリングアウト負け←ここ
鶴田に反則負け
904お前名無しだろ:2013/06/10(月) 19:22:46.03 ID:NFkekPag0
しかし見方変えると、晩年の国プロって2大団体と合同興行(交流戦)できたんだから
ある意味恵まれてねーかw? 反目しあう大御所同士が中立の第三勢力をいかに取り込むか、
つう図式に見えなくも無かった。
905お前名無しだろ:2013/06/10(月) 19:30:16.38 ID:DT0cxHQR0
75年12月 オープン選手権
76年3 月 全日国際対抗戦
77年11月 全軍対抗戦
77年12月 オープンタッグ選手権
78年2 月 全軍激突戦
78年11月 日本リーグ争覇戦

これだけ全日vs国際の交流、対抗戦が行われてたってことは
それなりの需要はあったんだろうな。
906お前名無しだろ:2013/06/11(火) 05:04:27.10 ID:PpWcxrRD0
まぁ、外国人レスラー呼ぶより
安くつくのは確か。
馬場も、国際との対抗戦の時に
「これほど儲かるとは思わなかった」と
言っていたぐらいだからな。
907お前名無しだろ:2013/06/11(火) 06:06:36.37 ID:cjY6Ygeh0
俺は76年のテリーvs鶴田を観て、テリーの大ファンになったのだが、

テリーもウンコしたあと若手にケツ拭かせていたのか?

だったら大ショックなんだが・・・
908お前名無しだろ:2013/06/11(火) 08:33:31.05 ID:ZLr7wsW8O
>>906
そうなのか。ジャパン軍やハリケーンズを迎え入れたのもそのへんがあるのかな
909お前名無しだろ:2013/06/11(火) 11:14:31.61 ID:ojZeG7Jb0
元々プロレスは日本人が悪い外国人を倒してこそ盛り上がるってのがベースだからね。
日本人同士が闘って商売になるとはそれほど思ってなかったんでしょ
910お前名無しだろ:2013/06/11(火) 20:07:33.09 ID:/Sp9BJE60
>>904
恵まれてるとは言い難いんじゃない?
新日と全日の引き抜き合戦の対象になった外人レスラーならギャラが大幅アップしたけど
両団体との交流戦で優遇されてるというより、試合結果を見るとしゃぶり尽くされてたように思う
まあ、知名度が大幅にアップしたからある意味といえば恵まれてるのは確かかもしれない
もしかすると当時の新日や全日の準主力や中堅よりも寺西の方が知名度は高いかもしれないからね
911お前名無しだろ:2013/06/11(火) 20:28:08.07 ID:rgujFvC10
吉原氏は、国際のレスラーが
ゴールデンタイムの電波に乗ることで
知名度アップになると考えていたらしいね。
でも、おいしい所は全部持っていかれて
いいようにやられるシーンだけが
印象に残る結果になってしまった。
結果論になるが、国際はやはり他団体の交流よりも
独自路線を徹底的に突き詰めて
コアなファンを育てていった方がよかったと思う。
ただ、吉原氏は全日・新日とは対等との
プライドを最後まで捨て去ることができなかった。
912お前名無しだろ:2013/06/12(水) 02:39:30.93 ID:iRJjjHm+0
913お前名無しだろ:2013/06/12(水) 03:38:15.72 ID:woaIEU2e0
マスカラスのファンなんだが、やっぱりウンコした後は
若手がケツ拭いていたのかな?
マスカラスなら手届くよな?
それとホモカラスではないよな?
914お前名無しだろ:2013/06/12(水) 10:08:11.57 ID:Lpsrpv2d0
>>903
馬場への二敗は二戦ともブッチャー乱入や不可解なレフェリングといったアクシデント
による負け
鶴田に対しては勝ちはクリーンフォールで負けは反則負けと
一応気を使ったブックではあるんだよね
915お前名無しだろ:2013/06/12(水) 19:11:34.15 ID:nc3Xt6XK0
国際は力道山門下生がいなかったので外様みたいなイメージがあったかも
せめてマツダが主力としてずっと在籍していれば・・。
916お前名無しだろ:2013/06/12(水) 20:56:12.60 ID:GPHEf50e0
国際にもし猪木がエースであればまた歴史が違っていただろうね。
917お前名無しだろ:2013/06/12(水) 21:39:22.35 ID:GlnRerb2O
鶴田がクツワダにのってたら
918お前名無しだろ:2013/06/12(水) 22:11:48.99 ID:7A+8cyovO
マツダも力道山道場を飛び出して行った男だからな
ミスター珍からすら「力道山道場から逃げた」と言われてたから
力道山直系イメージにはならなかったんじゃね
919お前名無しだろ:2013/06/12(水) 23:40:15.04 ID:GWxBbcw60
草津がテーズをKOしてたら・・・いや、変わらんか
920お前名無しだろ:2013/06/13(木) 00:42:59.67 ID:kPlNnYLk0
ロビンソンが外国人エースとして君臨し続けてたら
921お前名無しだろ:2013/06/13(木) 00:55:49.57 ID:FulWpEyc0
>>916
東京プロレスの末期に国際と提携することになり
この時猪木と吉原氏は接点があった。
その時と、後に猪木が日本プロレスを追われた時に
もし国際に入団していたら歴史は変わっていただろうね。
その頃国際もTBSがついていてテレビ放映もあったのだから
あながち夢物語というわけでもなかったはず。
他にも日本プロレスで馬場・猪木の影に隠れていた
大木が国際に移籍するプランもあった。
922お前名無しだろ:2013/06/13(木) 00:58:09.96 ID:GKt+SUhuO
前田が全日本に移籍し二番手としてエース輪島を支えていたら…
923お前名無しだろ:2013/06/13(木) 02:35:55.14 ID:RyA3WTXA0
力道山がウンコした後、誰がケツを拭いていたんだ?
正平か?
924お前名無しだろ:2013/06/13(木) 04:01:39.33 ID:sXguqlXpO
力道山はウンコしてもケツ拭かなそうなイメージがある
925お前名無しだろ:2013/06/13(木) 09:28:29.18 ID:S/tDIuPF0
>>921
もし猪木が国際に移籍(当然、エース待遇)なら、
はぐれ国際軍団というアングルは当然ないわけだから、
坂口・小沢・健吾の「はぐれ日プロ軍団」だったかもね。w
926お前名無しだろ:2013/06/13(木) 12:02:54.11 ID:GKt+SUhuO
>>923
コーチで雇われてたゴッチが力道山のケツを拭く係でもあった
927お前名無しだろ:2013/06/13(木) 12:46:17.92 ID:OC5nx4Rd0
ということは別の形で馬場・猪木時代があったのかもな
二人が新団体を立ち上げる5年前に
928お前名無しだろ:2013/06/13(木) 16:25:54.47 ID:fKYjv6Ov0
猪木と国際系ヨーロッパ外人との絡みは見てみたかったな。
後に×ロビンソンは実現するが。
929お前名無しだろ:2013/06/13(木) 19:34:02.22 ID:O5Dm4WBb0
親日初期に結構あったじゃん。トニーチャールスやシンリーガン
ジョニーロンドス(チャールズべレッツ)とか中堅ばっかだけどw

まあ大物だったらHホフマンとか。あの地味さ加減は親日向きだったろうな・・。
930お前名無しだろ:2013/06/13(木) 20:53:19.13 ID:FulWpEyc0
猪木国際入りが実現していたら
その当時エースだったストロング小林との
関係がどうなるかだよね。
国際で猪木vs小林が実現すれば、負けブックを
飲まされていたかもしれない。
ただ、猪木のことだからたとえ国際入りしても
いずれは吉原氏と袂を分かっていただろうね。
吉原氏の下で無難にレスラー人生を過ごすとは
どうしても思えない。
931お前名無しだろ:2013/06/13(木) 20:55:41.32 ID:FulWpEyc0
>>925
そうなったら坂口は馬場の元に行くと思う。
馬場も坂口なら採っていただろうし。
企業防衛という意味でも、国際に坂口まで
持っていかれたら大変なことになるからな。
932お前名無しだろ:2013/06/13(木) 20:58:25.00 ID:xshxSGDUO
坂口嫁と元子って不仲だから、一悶着あるな
933お前名無しだろ:2013/06/13(木) 21:54:20.76 ID:El8/zZBxO
>>829
ロッキー羽田は和製だろ
934お前名無しだろ:2013/06/13(木) 22:41:59.47 ID:GKt+SUhuO
元子はドリーの嫁とも揉めた
935お前名無しだろ:2013/06/14(金) 00:09:58.35 ID:BsMGMIYD0
猪木が国際に行ってたら豊登との関係はどうなるの?彼も東京プロレス潰れた後に国際に行ったんじゃなかったっけ。
936お前名無しだろ:2013/06/14(金) 00:14:53.76 ID:cKSc2vFk0
猪木は良くも悪くも粘着質ではないから拘らんでしょ
937お前名無しだろ:2013/06/14(金) 03:18:23.77 ID:cucUaqES0
猪木が、粘着質になるのは金だけだな。
938お前名無しだろ:2013/06/14(金) 03:26:45.29 ID:nxnTMP/a0
豊登がウンコしたあと猪木がケツを拭いたことあるのか?
豊登のウンコは太そうだ
939お前名無しだろ:2013/06/14(金) 10:12:10.74 ID:rZMPvnm+0
ジャイアント馬場って右利き?
どっかで実は左利きだったってのを見た気がするんだけど
940お前名無しだろ:2013/06/14(金) 11:24:23.73 ID:xqHlLa7m0
>>939
投手時代は右投げだし本来は右利きだよ
馬場の腕を良く見ると分るが
左右を比較すると特に右腕が異常に細い
これは受身の取りすぎで肘に軟骨ができて固まってしまった為で
負荷をかけたトレーニング等が殆ど出来なかったんだよ
右肘がコブ状に変形してるのが分ると思う
まっすぐに伸ばす事も出来ないし箸を持つ事もできない
そのような事情でプロレス技に関してもチョップ以外は
左手主導の場面が多い事に気付くと思う
941お前名無しだろ:2013/06/14(金) 20:53:52.08 ID:oD6s7D5E0
スパイ大作戦のテレビ放送について縮刷版を調べてたら、最近のこのスレに話題に
関連した記事を発見しました。この時点で猪木の知名度は馬場の比じゃないわけだ
けど、国際−TBSでどこまで人気出たのか、あるいは馬場がこのあとやはり日プロ
飛び出すのかどうかとか考えると興味深いね。


TBSでプロレス中継を検討 昭和42年4月5日・読売新聞ラテ欄「ニュースコーナー」

 東京放送(TBS)の島津報道局長は、四日、テレビでプロレスリング中継を検討中
であることを明らかにした。
 現在プロレスは、日本テレビ系でジャイアント馬場、芳の里ら中心の日本プロレス
協会のものを中継しているが、TBSでは現在、アントニオ猪木、ヒロ松田らの国際プ
ロレス協会と話し合いを行なっている。
 TBSは中継をする場合、ショー的要素をはぶいた正統な、技術を見せるプロレスを
要求しており、島津局長は中継するかどうかの結論を、五月ごろまでには出したい
といっている。
942お前名無しだろ:2013/06/15(土) 00:04:58.69 ID:WoUzqWjl0
昭和42年4月じゃ、そろそろ猪木が日プロ復帰する頃だろ。
なんとマヌケな記事だ。
943お前名無しだろ:2013/06/15(土) 11:51:24.40 ID:0wZEOfVf0
>>941>>942
吉原社長に頼まれたTV放送ためにTBSの幹部用にTBS・森Pが作成したデモ中継
の試合が好評で放送OKが出た。馬場と吉村以外は力道山時代そのままの
野暮ったい喧嘩プロレスではない猪木とマツダのフレッシュコンビに魅力
感じて「特に猪木は絶対に押さえておくよう!}にと連絡して「大丈夫!」
と言った矢先の電撃復帰出来事だった・・・
944お前名無しだろ:2013/06/15(土) 12:06:33.34 ID:VSzvYOA90
この時国際へ移籍したのがラッシャーや寺西なんだよな。
これが逆だったら、日本のプロレスの
歴史は変わっていたな。
945お前名無しだろ:2013/06/15(土) 12:25:08.70 ID:/+SgJQdC0
もし猪木が国際に行ってたら俺も生まれてなかったかもしれない
946お前名無しだろ:2013/06/15(土) 13:31:19.12 ID:LmIlAy8c0
>>944
猪木は豊登、田中以外の旧東プロレスラーの受け入れを要請したが
木村や斎藤の日プロ復帰はなぜか芳の里が拒否した
947お前名無しだろ:2013/06/15(土) 17:40:34.89 ID:WoUzqWjl0
当時の日本プロレスって、試合に出られないレスラーがいるぐらい選手が
多かったからだろうな。
国際プロレス崩壊時に吉原代表が、全レスラーを全日本に引き取ってほしいと
申し込んだけど、なかなか返事が貰えず文句を言っていたけど、それと同じで
とても全員は受け入れる事はできなかったんだろうな。
948お前名無しだろ:2013/06/15(土) 18:29:07.00 ID:gKAAaB9uO
>>946
田中って
田中米太郎?
馬場のデビュー戦の相手?
949お前名無しだろ:2013/06/15(土) 18:38:02.90 ID:gKAAaB9uO
>>947
だいぶ前になるが
プロ野球で近鉄消滅
オリックスブルーウエーブが
オリックスバファローズになった頃
楽天が参入しなかったら
無職者が溢れたろうが
それと同じように
国際が東プロ残党を受け入れてくれなかったら
無職者が溢れていただろうな。
ある程度の実力者なら渡米して食べていけたろうが
グリーンボーイから抜けたかどうか分からん程度なら
日本で別の仕事にあたらなきゃならんかったろね。
こういう時は自衛隊が引き受けてくれるといいんだけどね。
950お前名無しだろ:2013/06/15(土) 19:03:18.59 ID:u+SBj5r80
日プロ時代も無職者は溢れていたよ
用心棒とかチンピラになって埋もれていった
体格もたいしたこと無い素質も無い奴ばかりだったから
記憶には残ってないけど
951お前名無しだろ:2013/06/15(土) 20:51:19.43 ID:0c5aiwYkO
>>948

田中忠治のことだろ 。
プロレスOBの中では珍しい消息不明の人。
故ゴング編集長の竹内氏が昔の話をしてもらいたく取材をしようとして多くの関係者に居所を聞いて回った。
みんな田中とは音信不通で生きているのかどうかも分からずじまい。
結局は捜して捜しても見つからなかった。
今でも生きていたらGスピのインタビューに応えてほしい。
952お前名無しだろ:2013/06/16(日) 02:13:43.83 ID:eICpgNtE0
>>946
芳の里がウンチしたあと木村と斎藤はケツ拭くの拒否ったからじゃね
953お前名無しだろ:2013/06/16(日) 08:19:05.55 ID:Dh1cRHdp0
エース級外人が親日〜全日で移動すると「引き抜き」と話題になるが
国際が当該だと「転出」w
なんかこんな部分で、国際って一ランク下なんだよな〜とか思ってた。
でも80年のキッドのときは引き抜きの印象強かったな・・。
954お前名無しだろ:2013/06/16(日) 09:00:07.18 ID:orht23D80
逆に国際が他団体から引き抜きした例ってあるのかな。
新日本のパワーズやエンフォーサーが
来たけど、これは払い下げ≠セからな。
955お前名無しだろ:2013/06/16(日) 09:24:17.44 ID:eop/cJd50
>>934
のんびり屋の旦那の尻を叩く鬼嫁としては同じだね。
ドリー嫁は今でも旦那のサイン会を仕切り自伝購入者やサインするファンには
親切にw ただ取り巻いて見つめていたり写真を撮るファンにはどやしつけいる
キラーぶりw 現場にいた日本人ファンがまさに「アメリカ版・元子」と
ブログにコメントしていたwww
956お前名無しだろ:2013/06/16(日) 11:13:44.66 ID:eop/cJd50
ロシモフ、上田、キッドを見ると出世って感じかな?
957お前名無しだろ:2013/06/16(日) 12:17:53.00 ID:Nb1PsF6vO
>>955
キニョネスもドリーはプロレス界きっての好人物だが
嫁は問題があるとか言って
しかし元子、ドリー嫁に刃向かったものは皆…
三沢、キニョネス、上田…
958お前名無しだろ:2013/06/16(日) 12:35:21.43 ID:WX0c3ZGX0
>>949
>国際が東プロ残党を受け入れてくれなかったら
>無職者が溢れていただろうな。

あの時代は右肩上がりの高度成長期だし
プロレスラーの平均年齢も若かったから
廃業してもどうってことなかったんじゃないの
むしろ寺西みたいに中途半端にズルズル続いたほうが悲惨
959お前名無しだろ:2013/06/16(日) 14:14:40.66 ID:WjWDOjUM0
カマタは「引き抜き」っぽいけどマスコミでは「移籍」とかいわれてたっけ。ホフマンとかラシクはわからん。
960お前名無しだろ:2013/06/16(日) 14:27:35.90 ID:2iZsH4uA0
>>959
カマタは円満移籍かな。それもあってリリーフとはいえいきなりPWFを載冠させるという三顧の礼で迎え入れた。
ところで、そうなるまでの経緯ってのがまったくわかんない。

ホフマンやラシクは国際とAWAの提携が切れたからでしょう。
こちらも吉原さんの肝煎りはあったのは間違いない。
961お前名無しだろ:2013/06/16(日) 15:06:05.29 ID:TGwBln+V0
流智美ソースだけどカマタが「吉原さんに移籍していいか確認したらOKを出してくれた
それどころか移籍シリーズでPWFに挑戦させるように条件まで付けてくれた
こんなプロモーターは世界のどこにもいませんよ」なんだそうだ
962お前名無しだろ:2013/06/16(日) 16:39:01.47 ID:orht23D80
カマタって、やっぱりブッチャーの
パートナーとして引き抜かれたのかな。
まぁ、単独エースではそれほど観客動員が
影響がなかったから、吉原氏も簡単に手放したのかなぁ。
963お前名無しだろ:2013/06/16(日) 17:08:42.74 ID:Y0tGWPG00
全日と国際の外人ルートでの関係って不思議。
馬場に近いセントルイス・カンザスの選手が結構国際に来てて、
それは黙認もしくは斡旋してるのかって思えるのに、
同時にブラック・テラー=タンク・パットンの騒動みたいのが起きてる。
964お前名無しだろ:2013/06/16(日) 17:10:27.30 ID:9PbRstOPO
国際の話題ばっかりだけど昭和だからいいかな。ゴッチがアンドレ(当時ロシモフ)をジャーマンで投げたのも国際のリングだった。懐かしい
965お前名無しだろ:2013/06/16(日) 17:18:28.30 ID:2iZsH4uA0
>>963
同じくらいに時期に、ブラックウェルの参加を発表したことなかったかな?
966お前名無しだろ:2013/06/16(日) 18:08:58.92 ID:BT2XS4Ij0
>>934
あの人もほんと、しょうがない人だなあ。ww
>>955
昭和の駄菓子屋のおばちゃんもそんな感じだったでしょ?w
967お前名無しだろ:2013/06/16(日) 20:35:46.87 ID:3/oHi5zRP
>>962
イヤウケアの後釜って感じがした
968お前名無しだろ:2013/06/17(月) 10:17:38.35 ID:EL3HPUIs0
>>964
たけしのオールナイトニッポンにはかってプロレスネタも多く投稿されて
番組が終わった理由のコーナーがあり国際プロレスが取り上げられて
TBSの頃はロビンソン、ゴッチ、ロシモフと豪華外人勢だったのに東京12ch
になったら俄然、ショボくなったwwwからなんて紹介されていた。
969お前名無しだろ:2013/06/17(月) 13:06:46.89 ID:063Y4kV6O
いい加減スレチかもしれんが、国際没落を決定的にしたのはAWAとの提携だと思う。カーペンティアなどロートルのビッグネームにザコをバーターされて、ぼったくられ放題
970お前名無しだろ:2013/06/17(月) 18:22:35.98 ID:pkUsyo+f0
ジョー、スミルノフと立て続けに獲得成功した馬場だけど
マイク・ジョージには興味なかったのかな。
国際時代は「国際プロレスのハンセン」て雰囲気のいい感じのブルファイターだったけど
新日では佐山タイガーの試合にラッシャーと共に乱入したぐらいしか記憶に無い。
後に全日にも来たけどもう往年の迫力は無くなってた。
971お前名無しだろ:2013/06/17(月) 19:52:59.33 ID:76bmj77kO
マイクジョージは全日本→国際→新日本の順で来日
972お前名無しだろ:2013/06/17(月) 20:00:22.97 ID:h0cvuY6O0
マイク・ジョージは、国際参加前から引退までボブ・スイータンと行動を共にしていた。
スイータンといえばテリーの盟友で、馬場の命を受けてUWF旗揚げシリーズに参加した人物。
そう考えるとジョージはいくらでも全日に呼べたはずだけど、興味がなかったか?
それともテリーの助言で呼ばなかったか?
973お前名無しだろ:2013/06/17(月) 20:13:43.62 ID:HDQd8IIp0
マイク・ジョージって、華が無いよな。
だからどの団体も長続きしないんだろうな。
アメリカでもトップじゃないよね。
974お前名無しだろ:2013/06/17(月) 20:35:21.30 ID:h0cvuY6O0
いちおうカンザスではベビーのトップを務めた。
といってもボブ・ガイゲル氏がプロモーターを辞め
レイス親分もWWFに行った後のインディー化したテリトリーになってたけど。
ちなみに、そのときの抗争相手の一人がマサ・チョーノ。
だから結構週プロやゴングに試合写真が掲載されてた。
975お前名無しだろ:2013/06/17(月) 20:38:31.41 ID:i9liVLIu0
>>963
ジェイクロバーツあたりが窓口になったんじゃない? 
あと80年にDブルーザーが国際に登場、夏には娘婿のスパイクヒューバーがきて
インディアナのWWAと提携でもするのか思ったw
976お前名無しだろ:2013/06/17(月) 20:58:39.49 ID:ux454jY00
ランディ・タイラーとかスパイク・ヒューバーとか国際が最後で終わっちゃったもったいない面々も多いな。
後年、全日にランディ・ローズ(オルズ)が来たけど遅かったね。
977お前名無しだろ:2013/06/17(月) 21:10:22.53 ID:rDcjMNMkO
スパイクヒューバーは新日本に定着してれば
ダイナマイトキッドになれてたかも
978お前名無しだろ:2013/06/17(月) 21:18:13.21 ID:h0cvuY6O0
ヒューバーは離婚して、レスラー人生終了。
ブルーザーはマソニック爺を中心とするNWAの各地区、ガニアにも顔が利いたし、
NYは子飼いのレスラーが多くて、使われこともなかったんだろうな。
1984まで数年我慢したら、もしかしたら人生変わってたかも。
979お前名無しだろ:2013/06/18(火) 09:05:25.36 ID:5+59PEqi0
>>968
「どう見ても日本に海外旅行に来たとした見えない外人」や「米軍基地の辺りに
いそうな外人」を「未知の強豪」と名づけ参加させていたなんてネタにも
なっていたwww
980お前名無しだろ:2013/06/18(火) 11:05:17.80 ID:rz6ITeYq0
カマタは意外にマジメだからな。それに日本人好きだし。
木村一番、坂口2番って言ってた。米で坂口と組んだことがあるらしい。
インタビューで坂口は頭が固いと言ってた。
981お前名無しだろ:2013/06/18(火) 12:17:35.87 ID:7aiRmiNKO
>>979
リングスみたいだなw
982お前名無しだろ:2013/06/18(火) 12:30:21.08 ID:+vbwtcWD0
>>980
カマタはブッチャーやシンなんかと組むより、プロフェッサー・タナカ
とかミスター・フジと組ませた方が、良かったかも。
983お前名無しだろ:2013/06/18(火) 12:39:44.16 ID:m3zevfQ+0
>>981
いやいや、パンクラスの方でしょ。
984お前名無しだろ:2013/06/18(火) 12:45:05.54 ID:bsrEGDHqO
アンドレ・フォンデ・ウットラーさんは元気なのかな。
985お前名無しだろ:2013/06/18(火) 13:32:36.79 ID:7aiRmiNKO
>>983
どっちも目糞鼻糞だからダブるわw
986お前名無しだろ:2013/06/18(火) 18:49:57.50 ID:NYeSPdE6P
カウボーイビバップ 神OP テレビVer. 
http://www.youtube.com/watch?v=PTETY8Db07k

サクラ大戦3 神OP ゲームVer. OP制作だけで3億の費用
http://www.youtube.com/watch?v=eWM7xUci0E8

ブラックラグーン 神OP テレビVer.
http://www.youtube.com/watch?v=IZmpM-qTOEY

ブラックラグーン 神OP フルVer.
http://www.youtube.com/watch?v=jl6fpbq1Ax0

進撃の巨人 神OP テレビVer. 「進撃の巨人芸人」企画希望
http://www.youtube.com/watch?v=Jfp9tsI5XgM

進撃の巨人パロディ 進撃のサイヤ人Z
http://www.youtube.com/watch?v=anN4OmOm7A8

進撃の巨人5話を観た外国人の反応まとめ
http://www.youtube.com/watch?v=M1oelaRxgXU

放送事故 タレントが公開収録中に死亡するハプニング
http://www.youtube.com/watch?v=ius7GiK6EAo

プロレスファン必見
アメトーークで放送された大森と征矢の伝説の記者会見フル 大森追放、退団
http://www.youtube.com/watch?v=IhwtajHyHcc
987お前名無しだろ:2013/06/18(火) 20:45:20.30 ID:dzZV2SjD0
>>980
坂口とカマタは同じアパートに住んでたんじゃなかったか?
988お前名無しだろ:2013/06/18(火) 21:20:46.68 ID:QmAbeZPr0
カンケーないけど、ブルートバーナードって国際に来てほしかったなあ。
なんつか国際ヒールの定番スタイル殆ど満たしてる感じだし。
989お前名無しだろ:2013/06/18(火) 22:23:09.53 ID:nH/XnUfY0
マイク・ジョージは体格的にも技術的にもハンセン並みに化けられたと思うんだけど。
ただ、名前が地味だよな。「佐藤まこと」とか「田中一郎」みたいな感じ。
990お前名無しだろ:2013/06/18(火) 22:31:04.04 ID:+vbwtcWD0
>>989
マイク・ジョージの得意技ってなに?
ハンセンのラリアットぐらいインパクトのある技持ってた?
国際に来た時見たはずなんだけど、何の印象も無いな。
991お前名無しだろ:2013/06/18(火) 23:58:40.60 ID:7aiRmiNKO
>>990
トライアングルスコーピオン
992お前名無しだろ:2013/06/19(水) 00:06:24.85 ID:pAKqLngL0
ショルダーバスターも使ってたような
地味さでボブ・ループとかぶる
993お前名無しだろ:2013/06/19(水) 01:00:44.57 ID:wWI3WiLq0
ダイビングヘッドバッドやってたよね。レイスより跳躍力あったと思う。
994お前名無しだろ:2013/06/19(水) 02:10:23.69 ID:vDkCZVFq0
1988年頃の動画を見たら、マサ斉藤張りのいい体になってたな。
国際に来た時は、ぶよぶよだったのに。
ステでもやったのかな?
995お前名無しだろ:2013/06/19(水) 06:33:45.90 ID:N2Mjc9lt0
レイスのは真下に急降下するようなフォームだから
あれはあれで説得力あった
996お前名無しだろ:2013/06/19(水) 10:52:48.16 ID:ZEQlrb750
レイスのダイビングヘッドは「あれを食らったらただじゃすまない」感が半端ない
997お前名無しだろ:2013/06/19(水) 11:07:47.26 ID:uwLBFWHJ0
レイスのダイビングヘッドバット食らったフレアーの、のたうち回り方最強
998お前名無しだろ:2013/06/19(水) 12:03:54.07 ID:bHaywNqOO
レイスのはニードロップすら怖く見えた
フレアーなんかに対してよくやってきた、てっぽうパンチも凄かった
顔へ一直線にぶち抜くやつ
999お前名無しだろ:2013/06/19(水) 12:47:30.75 ID:Q+2BzhIB0
>>990>>992
新日来日時に国際軍団との乱入時に佐山タイガーにくらわしたショルダーバスターは
ジュニアヘビー級にやったせいもあって迫力があった。
新体調管理不足が原因で懲罰を込めて試合を外されて「長いツアーだから
休みくれたんだね。」と意に介さず体型に似合わず欲のない
のんびり屋だったらしい・・・
1000お前名無しだろ:2013/06/19(水) 12:59:34.65 ID:r0nJw4xQO
最高ヤ〜!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。