★☆【坂口征二】を熱く語ろう! 16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前名無しだろ
★☆【坂口征二】を熱く語ろう! 15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wres/1339600453/l50
★☆【坂口征二】を熱く語ろう! 14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wres/1326167544/l50
★☆【坂口征二】を熱く語ろう! 13
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wres/1312768964/l50
★☆【坂口征二】を熱く語ろう! 12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wres/1298246528/

いよいよ ★☆【坂口征二】を熱く語ろう! 16に突入。
我らがヒーロー、世界の荒鷲、黄金の若鷲・坂口征二を熱く語ろう!
2お前名無しだろ:2013/02/20(水) 09:42:52.47 ID:CxSW5L7O0
若いころの坂口征二は、僕の永遠のおかずです!!!
3お前名無しだろ:2013/02/20(水) 09:53:26.86 ID:x1Fynu6N0
アトミックドロップ!
4お前名無しだろ:2013/02/20(水) 12:04:37.34 ID:AOY3+1Kl0
日時も会場も不明だが、テレビ朝日『ワールドプロレスリング』でこんなシーンを見た記憶がある。
坂口“ハンサム”征二 vs タイガー・ジェット・シン の試合で、
スレ住人の予想通り(w、シンの急所攻撃が炸裂。坂口悶絶。
そのとき、よせばいいのに、反則勝ちした坂口にリポーターがマイクを向けた。
坂口「タイガー・ジェット・シン!タ、タイガー・ジェット・シン!グ、グォォォッッッ!!」
あとは言葉にならなかった。
5お前名無しだろ:2013/02/20(水) 19:50:19.85 ID:ddEMX2yF0
>>2
だよね。
これからも、若き日の坂口の試合、どんどん放送してくれ!
6お前名無しだろ:2013/02/20(水) 20:04:18.55 ID:czFctnKb0
美しい坂口が逞しい股間を突き出してシンの前に立ちはだかる
「来い、シン!」
「ヘァッ!」















「グォォォッッッ!!」
7お前名無しだろ:2013/02/20(水) 20:24:11.76 ID:4jSN9TbG0
7
7
7
7
7
7
7
7
8お前名無しだろ:2013/02/21(木) 12:43:42.59 ID:b9dnQhRp0
「プロレスは残酷だから見てはいけない」と親に言われ、小さい頃はテレビでも
見たことがなかった。
たまたま、親が居ない時にテレビをつけたら、プロレスをやってた。
そこに登場したのが坂口征二。
背が高くて男前、筋骨隆々とした肉体美。しかも、元柔道日本一らしい。
豪快なパワーファイトに魅了されて見ていると、相手のレスラーが反則攻勢に。
いきなり、坂口の股間をカチ上げた。
「グォォォッッッ!!」 とうめき声を上げ、巨体をくの字にしたまま、マットに
崩れ落ちた。
股間を押えた坂口は、脂汗を流し、のたうち回って悶絶。
それを見下すように見ていた外人レスラーは、悶絶している坂口の両足を大股開きに
すると、今度は坂口の股間にニーを突き刺した。
「グォォォッッッ!!」 転げ回って悶絶する坂口。
初プロレス体験にしては刺激の強過ぎるシーンだったが、これでプロレスに、
坂口にはまってしまったのは言うまでもない。
9お前名無しだろ:2013/02/21(木) 16:45:43.28 ID:OWtQ+r4l0
インド式SMフルコースを1人で全て受けきった日本人レスラーは、
ハンサム坂口以外に存在するだろうか?

シンは地元カナダではベビーフェイスの紳士だが、Sの本性を隠していて、
「狂える虎になりたい」という気持ちを押し殺していた。

一方、世界の荒鷲ハンサム坂口は、「時には大観衆の前で自分も踏みにじられて恥辱にまみれたい」
というM願望を密かに抱いていた。

2人の出会いは奇跡的である。利害が見事に一致したのだ。
「ヘァッ!ヘァッ!ヘァーッ!!」「グォォォッッッ!!」

シンは日本に来るときはいつも、極秘の買春ツアーに参加する心境だったに違いない。
10miyukin:2013/02/21(木) 17:19:49.14 ID:F+dCEktIO
坂口さんこの前の、日曜日で71になったんですよね。
11お前名無しだろ:2013/02/22(金) 00:02:23.92 ID:C2WEcIDQ0
 それにしても シンと坂口の話よく飽きないな
 これ書き込んでる人って 相当な爺さんなんだろうけど、
 頭オカシイのかな?
12お前名無しだろ:2013/02/22(金) 11:49:27.01 ID:/xGKhysu0
>>11
シンが新日で活躍してたのは、1973年〜1981年。今から30〜40年前だな。
その頃、10歳だったとしたら、今は40〜50歳くらいじゃない?
その頃、既に大人だったら、今は結構な歳かもしれないが。
でも、坂口 VS シンにはまった人、複数いるみたいだから、年齢層は広いのかも。
30歳以下はいないだろうけどね。
13お前名無しだろ:2013/02/23(土) 23:08:40.63 ID:HSCNOWQZ0
 シンの書き込みがあると 今度がアンドレのケツ
押し潰し狂から書き込みがあるけど、それもいい年の
オッサンだろう。
 「その頃10歳」じゃなく、「その頃18歳」だろうから
今は50代前半だろうな。
 因みにオレが坂口の試合を見たのは、バンディに
ボディプレスで圧殺された試合が最初。「弱いオッサン」と言う
印象しかないな。
14お前名無しだろ:2013/02/23(土) 23:19:15.57 ID:/3s8KVd40
>>11-13
そんな勝手なことばっかいってると、両足を大股開きにして股間にニーを突き刺すよ。
15お前名無しだろ:2013/02/24(日) 02:09:02.70 ID:vpk9yZjkO
アンドレ戦よりベイダー戦のほうが哀れで悲惨だった。
何しろ、あの坂口がハンディキャップマッチだぞ!
もしボブ・サップと対戦する機会があったら、1対3のカードを組まれたりして。
世界の荒鷲が何たる屈辱!
16お前名無しだろ:2013/02/25(月) 15:48:13.33 ID:ZeBmIrJp0
屈強な肉体のハンサム坂口が、理不尽に蹂躙され、屈辱にまみれる姿こそ
坂口マニア垂涎の的のシーンなので、心優しき坂口は惜しみなく披露したのだ。
17お前名無しだろ:2013/02/25(月) 15:54:43.54 ID:WeaFOG42O
坂口はコールされるとタオルを両手に持ってお辞儀をするのが定番だったな。
18お前名無しだろ:2013/02/26(火) 01:19:16.26 ID:OOpwrSax0
>あの坂口がハンディキャップマッチだぞ

 新日でハンディキャップマッチを戦ったレスラー(外人)は
 アンドレ、グレート・アントニオは知っていたがベイダーも
 やっていたのか。それにしても普通、このテの試合要員と言えば
 星野、木戸、永源、小鉄あたり。何も坂口がやるこたぁない、と
 思うけどな・・・。(とはいえ、本人も嬉々としてアンドレの
 尻に敷かれていたと言う説もある。「嫌いじゃなかった」のか
 もな)
19お前名無しだろ:2013/02/26(火) 17:37:58.65 ID:0LQ55bYZ0
坂口は、会社のため、プロレス界のために、まさに滅私奉公で尽くした人だった。
会社のために屈辱的なブックも飲んだし、損な役回りも引き受けた。
それにしても、ベイターとのハンディキャップマッチは、坂口ファンとしては
ショックだったな。
でも、坂口ファンを長くやっていると、蹂躙される坂口も「嫌いじゃなかった」w
新日本プロレスの20周年記念イベントで、既に現役を引退していた坂口が
一夜限りのエキシビションマッチをやることになった時、坂口は対戦相手に自ら
シンを指名したそうだ。
シンとやれば、首絞められたり、凶器で突かれたり、急所を打たれたり、イスで
殴打されたり、鉄柱攻撃されたり、噛みつかれたりすることが分かっていながら、
敢えて指名したところを見ると、坂口も「嫌いじゃなかった」んだろうな。w
でも、アンドレ戦は、マジで嫌だったみたい。
20お前名無しだろ:2013/02/27(水) 10:19:19.00 ID:gljL/1HM0
>>19
アンドレは自分の持ち味を存分に出せる坂口との対戦を気に入って
随分感謝していたみたいだがそれを真っ向から受けてた坂口にすれば
正直たまったもんではないわなw
晩年の尻圧殺よりジャイアントプレスの方がきつかったとは思うけど
それでも若くからの持病の腰以外は目立った故障が無いのはさすが若い時に鍛えてた賜物かね
21お前名無しだろ:2013/02/27(水) 18:02:36.84 ID:TT25iYZ50
坂口は1度もケガや病気でシリーズを長期欠場したことがないよね。
頑強な肉体で、やられ役でも「受け」が強かった。
22お前名無しだろ:2013/02/27(水) 19:17:49.37 ID:3eTimfbVO
22GET
23お前名無しだろ:2013/02/27(水) 23:34:42.14 ID:/Q0RO7ye0
お待たせしました!!

 
 ★朝日ニュースター W.プロレスリングクラシック
  3月8日(金)深夜3:00〜

  「坂口征二特集」
    坂口征二 vs A.T.ブッチャー
     (1982.5.15)
24お前名無しだろ:2013/02/27(水) 23:58:54.24 ID:GnF15KoT0
>>23
大阪臨海の大流血試合?
でも、朝日ニュースターは見られないんだよなぁ。
すっげぇ、見てみてぇ!!
25お前名無しだろ:2013/02/28(木) 13:38:37.67 ID:/7eOODsd0
坂口とブッチャー、シン、シーク、上田、クラップなどの極悪ヒールとの試合は、
何度見ても萌えますな。
背も高くて、筋肉質の引き締まった肉体、短髪の爽やかヘアーに、端正な甘いマスク。
元柔道日本一の礼儀正しい坂口は、どう見ても「いい人」「正義の味方」「ヒーロー」
なのであります。
それが、いかにも怪しげな悪党どもに、悪の限りを尽くされ、蹂躙される。
急所を打たれて悶絶し、額をカチ割られて端正な顔が鮮血で染まる。
血ダルマになりながらも反撃する凛々しい坂口、理不尽にも悪の術中にはまり、
血の海地獄でピクピクとのたうつ坂口、いずれも昭和プロレスの真骨頂ですな。
26お前名無しだろ:2013/02/28(木) 15:08:49.89 ID:K6nom8E4O
>>24
それ持ってるよ。
ホーガンが坂口救出で乱入するのだ。
そのブッチャーとホーガンの抗争が元でホーガンは日本陣営に加入。
そっからホーガン大ブレイク。
猪木欠場で手薄の新日本だったから。
その猪木が道場で復帰に向けての練習とインタビューもある。
27お前名無しだろ:2013/02/28(木) 15:12:24.62 ID:K6nom8E4O
それとどうでもいい事なんだが、昔のプロレス本や雑誌だとブッチャーはA・ブッチャーという表記が多かったな。
シークはT・シークよりザ・シークの方が多かった。
ブッチャーの場合は中にはA・T・ブッチャーと。
アンドレも基本的にはA・ジャイアントだが、ブッチャー同様で中にはA・T・ジャイアントというのもあった。
アレンもB・アレンだが、たまにはB・N・アレンと。
28お前名無しだろ:2013/02/28(木) 16:06:20.72 ID:kbtfIWr8O
E.H.エリック
29お前名無しだろ:2013/02/28(木) 17:15:26.17 ID:kTfhe0eg0
>>27
基本的に「月刊プロレス」はA・T・ブッチャー、T・シーク
「ゴング」はA・ブッチャー、ザ・シークの表記。
つまり月プロは「ザ」をTとアルファベットで表記するが、ゴングは「ザ」は
表記しない。ザ・デストロイヤーなど「ザ」が頭文字のレスラーのみそのまま表記。
どうでもいいことだが、読み比べてるうちに気付いたw
ちなみに月プロはキム・ドクを「キム・ダク」と表記していたw
30お前名無しだろ:2013/02/28(木) 18:18:15.97 ID:OaEbs7RUO
A・猪木
A・T・N・O・猪木
31お前名無しだろ:2013/02/28(木) 18:29:08.76 ID:K6nom8E4O
>>29
雑誌によって異なったねえ。
月刊プロレス(デラプロ)
ゴング(別冊)
ビッグレスラー(別冊)
エキプロ(別冊)
ザ・プロレス
週刊ファイト

ファイトは『ブローディ』『ゴーディ』
ビッグレスラーは『T・ジェット・シン』
他誌もたまに『タイガー・J・シン』
ザ・プロレスは『天竜』
週プロは『マシン』、ゴングは『マシーン』
ファイトは『ベーダー』

全日再来日前の80年には『スヌカ』
他にも『A・ザ・ジャイアント』『A・ザ・ブッチャー』

笑える間違い表記はカネックを『L・カネック』
エルはEなのに読み方のまんまLと

まあ雑誌によって表記の仕方が違ったのも醍醐味だったな
32お前名無しだろ:2013/02/28(木) 18:30:55.16 ID:K6nom8E4O
>>29
それと試合結果はゴングが一番読みやすかった。
月プロや週プロは読みにくかったし、ビッグレスラーは論外。
エキプロは忘れたが。
33お前名無しだろ:2013/02/28(木) 22:40:25.20 ID:sIRHZpy40
 大木金太郎を「金一」と表記していたのは
どっちだっけか?
34お前名無しだろ:2013/03/01(金) 07:58:52.43 ID:nv59N62E0
>>26
ということは
勇躍坂口のピンチにホーガンが救出に登場→場内大ホーガンコール→
ブッチャーを追い払いホーガン観客にアピール→ホーガン大活躍の隅で坂口すっかり空気化→
尋常でない流血に関わらず四方の観客に一礼、若手の肩を借りひっそり退場なわけね…ってまたかw
35お前名無しだろ:2013/03/01(金) 11:24:46.86 ID:xbW/+htv0
このスレ見てたら坂口の試合を見たくなって「朝日ニュースター」契約したぜ!
▽坂口征二vsアントニオ猪木▽アントニオ猪木vsキラー・カール・クラップ 他
(地上波放送日:1974年5月10日)
これって、新日本の第1回ワールドリーグ戦の三つ巴優勝決定戦?
クラップの乱入で、坂口が大流血、ドクターストップ負けにされるやつだよね。
#87「坂口征二特集」▽坂口征二vsアブドーラ・ザ・ブッチャー(地上波放送日:
1982年5月15日)▽坂口征二vs大木金太郎(地上波放送日:1975年5月16日 他)
これも、坂口が血ダルマにされる確率大の試合だな。
#90「坂口征二特集▽坂口征二vsザ・シーク(地上波放送日:1972年9月22日)
▽坂口征二vsジョニー・パワーズ(地上波放送日:1979年1月26日 他)
この2試合は間違いなく坂口が大流血。
本来流血自体は好きじゃないんだけど、坂口の流血姿だけは絵になったので、
思わず期待してしまうんだよね。
36お前名無しだろ:2013/03/02(土) 15:50:21.38 ID:COqcPC2x0
>これも、坂口が血ダルマにされる確率大の試合

 やたらシン、シンうるさいヤツがいるけど、
「流血」の凄惨さから言えば 呪術師との試合を
上回るものはない(…恐らく、ブッチャーが新日に来てからは
見ていないジイ様ファンなのだろうが)。
 因みに、サカと呪術師は沖縄と大阪臨海の二度中継された
記憶があるが、割れたビール瓶、首絞め、ホーガン乱入…と、
毎回話題がテンコ盛りだった。サカ、お疲れさまでした!
37お前名無しだろ:2013/03/03(日) 13:28:20.58 ID:pXB7f67vO
>>36
馬鹿かお前は?
ブッチャーが新日に来た昭和56年に空前絶後のプロレスブームが沸き起こって、
遂にはワールドプロレスリングの視聴率が20%を超えた。
そんな時期にプロレス中継を見逃すファンがいるわけないだろ。
物事を常識的に考えることが出来ない餓鬼
38お前名無しだろ:2013/03/03(日) 16:11:45.29 ID:WH4ulKEsO
>>34
坂口×ブッチャーにホーガン乱入した試合。
確かにそれに近かったが、そこまで坂口が惨めな役割ではなかったな。
坂口が若手の肩にグッタリというほどではなかった。
救出にきたホーガンとブッチャーが場外で殴り合い。
何故かアレンは出てこなくてSDジョーンズが若手と一緒に二人を分ける。
ホーガンとブッチャーがお互いの首を絞め合って揉み合いに。
坂口がリング上からブッチャーの頭にストンピング。
これが何とも不恰好で笑えた。
ホーガンの頭に足を落とさない様に、尚且つ二人が揉み合いで動くから。それで坂口もやりにくそうな体勢でブッチャーにストンピング。
39お前名無しだろ:2013/03/03(日) 16:14:23.79 ID:WH4ulKEsO
>>34
でもこの時は解説の小鉄が『ホーガンは坂口を救出に出てきたわけではありません』
と言ってた。
あくまで外人同士の熾烈なトップ争いだと強調。

でもこの直後にホーガンは日本陣営と合体。
ここから日本でのホーガン時代が開始された。
40お前名無しだろ:2013/03/04(月) 13:23:22.52 ID:kLod4NS50
「朝日ニュースター」の03/08(金) 深夜03:00-深夜04:00
#87「坂口征二特集」▽坂口征二vsアブドーラ・ザ・ブッチャー
(地上波放送日:1982年5月15日)
これって、結局どの試合なんだろうね。
坂口とブッチャーは何度もシングルやってるので、対戦カードと日付だけだと
分からないね。
やっぱり見てみたいのは、大阪臨海での伝説の大流血戦だけど。
沖縄やその他の試合は、スカパーで何度も放送されてるけど、大阪臨海の試合は
まだスカパーでは放送してないよね。
ところで、ブッチャーと言えばフォーク攻撃が有名だけど、新日に参戦するように
なってからは、フォーク攻撃しなかったよね。禁止されてたのかな?
フォークじゃない凶器や、割ったビール瓶で相手を流血させることはあったけど。
1度くらいは、坂口の額をフォークでグサグサ突いて切り裂き、血ダルマにさせる
シーンも見てみたかった。
坂口には気の毒だけど、ハンサムな坂口の流血姿はマジで絵になったからね。
41お前名無しだろ:2013/03/04(月) 13:51:52.18 ID:PezPrYtjO
ハンサムじゃないし
草津のばったもんだし
42お前名無しだろ:2013/03/04(月) 22:17:41.36 ID:c2N/cAKI0
>これって、結局どの試合なんだろうね

 那覇奥武山体育館の試合だと思う。
 坂口が、割れたビール瓶で額を傷つけられたヤツね。
 大阪臨海の大流血戦は、この前年じゃなかったかな。
 前の年にあれだけ酷い出血をさせられたブッチャーとふたたび
 戦うんだから、その点では坂口は偉い。
 新日移籍後は 扱いの酷さもあり、存在感が薄れる一方の
 ブッチャーだったけど、坂口戦はマジでイキイキしていた。
 いずれにしても、このスレ住人は必見!
 盛り上がろう。
43お前名無しだろ:2013/03/05(火) 09:18:35.80 ID:U0hNBNEE0
>>40
フォーク攻撃自体は何度もやってるじゃないか。
ディノ・ブラボー、藤波、ワフー(こちらは逆に奪われて足に刺された)なんて
代表的。猪木もやられたはず。
ただ、みんな額への攻撃ばかりで、全日時代のテリー戦のような腕やら足
やらの攻撃は皆無。
それとフォーク攻撃のみならず凶器の使用率自体も流血戦も
新日移籍後はグッと減ったことは減った。
44お前名無しだろ:2013/03/05(火) 11:32:49.38 ID:QahZ+jDS0
シンが新日で暴れ回ってた頃は、まだ自宅にビデオレコーダーがなくて、坂口と
シンの試合は録画できなかったんだけど、ブッチャーが新日に参戦した頃に
丁度我が家にもビデオデッキが登場。
坂口とブッチャーの試合は結構録画してるけど、もちろん全部ではない。
間違って上書きして消しちゃったこともあるしね。
その頃録画した試合や、後にスカパーで放送された試合で、ブッチャーが坂口に
フォーク攻撃したシーンが無かったので、ブッチャーは新日ではフォーク使って
なかったのかと思ってたよ。 失礼しました。
坂口戦しか録画してないので、他のレスラーとの試合内容は忘れてしまったんだな。
それにしても、大阪臨海での流血戦は凄かったな。
あの試合は録画出来たので、今でもお宝映像だ。
45miyukin:2013/03/05(火) 14:09:42.14 ID:KHqP4+o3O
その大阪臨海での坂口vsブッチャー戦の前が、確かローランドボックだったと思いますが。
46お前名無しだろ:2013/03/06(水) 15:41:43.65 ID:xF/INMOCO
日曜日、征二と寛至と外人の試合をやってたが征二はオレンジのトランクスの後ろの上の方で白いサポーターがはみ出してたなあ。技は首投げとロープに振ってのスリーパーばかりやってたな。
47お前名無しだろ:2013/03/06(水) 17:53:11.84 ID:z95//TRD0
新日の第1回ワールドリーグ戦の三つ巴優勝決定戦だろ。
俺も見たけど、坂口VS猪木戦は坂口が圧倒的に押してたな。
でも、お約束のようにクラップが乱入して坂口の額をカチ割り、大流血に追い込んで
ドクターストップで猪木のTKO勝ち。
新日らしいブックだが、血ダルマにされた挙句、負けにされた坂口が可哀想過ぎ。
48お前名無しだろ:2013/03/06(水) 19:07:26.40 ID:cYjJdvEe0
>>47
猪木クラップ戦で今度は逆に坂口が乱入してクラップをフルボッコにしたら良かったな
でもそれをやろうものなら第2回IWGP蔵前暴動になってしまう恐れがあるからなw
49お前名無しだろ:2013/03/07(木) 01:35:28.48 ID:PIA+5LFd0
 3月8日(金)朝日ニュースター 夜中の3時〜
 ★坂口征二特集
  「坂口征二 vs アブドーラ・ザ・ブッチャー」

 ブッチャーって、猪木戦はやられる一方だったし、藤波なんか
 にはフォール勝ち(山嵐→エルボー)してものの、相手は軽量級
 と言うことで それほどブッチャーの「強さ」は感じられなかった。
 唯一、「らしさ」を出せたのが 坂口との試合だったと思う。
 その点では、猪木相手には「遠慮」し、その鬱憤(?)を
 坂口戦で晴らしていたアンドレと共通のものを感じるな。
 
50お前名無しだろ:2013/03/07(木) 13:24:18.54 ID:iP14mwm90
ブックでもいいから、坂口が猪木に反旗を翻して、猪木戦に乱入して猪木をフルボッコ
にするとか、ヒールと組んで猪木を血ダルマにするとかして欲しかったな。
坂口は根っからのベビーフェイスで、礼節を重んじる柔道出身、しかも元柔道日本一
だったから、難しかったのかな?
猪木とのシングルで唯一坂口が勝利した試合。
ブックだったのか偶然だったのかは分からないが、猪木の股間をトップロープに強打し、
そのまま猪木がリング下で悶絶したままリングアウトになった時、坂口の勝利に狂喜
乱舞していたファンも会場には結構多かったよ。
51お前名無しだろ:2013/03/08(金) 00:40:18.19 ID:BRflivyMO
>>50
そのクラップに乱入されたワールドリーグ戦の時なら、坂口の方がトータルで強かったかもね。
52miyukin:2013/03/08(金) 10:35:17.28 ID:YSJy/eruO
シン&アンドレ&ブッチャーとの試合はよく話題になってますが、ハンセンとの試合はあまり話題にならないですね。
53お前名無しだろ:2013/03/08(金) 10:42:01.00 ID:C6XVcrlR0
>>52
「サンマルチノの首を折った恐怖のウエスタンラリアート」(当時の表現ね)
をまともに食らって血を吐いた(当然仕込みだが)試合とか過去のスレでよく話題になってたよ。
54お前名無しだろ:2013/03/08(金) 12:56:41.21 ID:bcg10Bv10
>>51
間違いない。
55お前名無しだろ:2013/03/08(金) 22:51:25.86 ID:qDErCd8a0
56お前名無しだろ:2013/03/09(土) 00:54:08.88 ID:BWjuMCmy0
>ハンセンとの試合はあまり話題にならないですね

 先月か先々月の「坂口征二特集」で
ハンセン戦が放送されていたよ。ラリアート3連発で
フォール負け。
 ただ、おっしゃるようにハンセンとの試合は「薄い」ね。
逆に言えば、ハンセンの良さは「猪木戦」によく現われていた、と。
 私の考えでは、猪木戦で魅力が出たのが ハンセン・シン。
坂口戦で強さが出たのが アンドレ・ブッチャー。
57お前名無しだろ:2013/03/10(日) 12:00:20.29 ID:0JS2l/lnO
>>55
弱そぉ…
58お前名無しだろ:2013/03/10(日) 18:13:29.23 ID:01rpFBGQ0
>>55
イケメン!
59お前名無しだろ:2013/03/10(日) 23:29:16.22 ID:0JXXFq5q0
 ブッチャー戦、久々に見たけどツマラナかったな。
 静まり返る会場に、ブッチャーがビール瓶を叩き割る音が
不気味だった・・・。
60お前名無しだろ:2013/03/11(月) 12:44:32.72 ID:sUzp5qN20
坂口の流血姿は、やっぱ絵になってたよ。
ホーガンが乱入したのは興醒めだったけど。
61お前名無しだろ:2013/03/11(月) 15:32:59.81 ID:/+q64eZiO
>>55
まるでとっちゃん坊やだな(笑)
62お前名無しだろ:2013/03/11(月) 17:08:43.25 ID:KdEzeh5R0
坂口は体毛がほとんど無毛に近いツルツル美肌ボディでセクシーだったな。
63お前名無しだろ:2013/03/11(月) 18:33:10.44 ID:KdEzeh5R0
64お前名無しだろ:2013/03/11(月) 19:47:42.27 ID:M2oa4fkQO
どっちを見たいか

坂口vsジェットシン
坂口のベッドシーン
65お前名無しだろ:2013/03/11(月) 20:30:22.43 ID:IBjK1LE8O
>>64
坂口のベッドシーンを見たい奴なんか、ホモだけだ。
このスレにはそんな奴はいない。
66お前名無しだろ:2013/03/12(火) 01:44:32.61 ID:EgQ4/OUZ0
>>64
もちろん、坂口vsジェットシン だよ。
これぞ日本男児といったイケメン好青年柔道王者が、インド式SMのフルコースで
悪の限りを尽くされる姿にまさるものはないよ。
67お前名無しだろ:2013/03/12(火) 14:24:05.19 ID:75Rgnxwz0
http://white.ap.teacup.com/corona/img/1271970397.jpg?ap_protect=sbkrqwmpsar
これって、ブッチャー戦の写真なんだけど、これが噂の大阪臨海での流血戦?
坂口とブッチャーは何度となく血みどろの死闘を繰り広げているので、どの試合か
特定するのが難しい。
それにしても、坂口の流血姿は絵になるな。
まさに、一幅の絵画のような美しさだ。
坂口は何百回となく額を割られて流血させられてるんだろうけど、最後まで額が
ギザギザになってなくて、綺麗な顔してたよね。
68お前名無しだろ:2013/03/12(火) 17:33:44.02 ID:Oy4Z1UI90
 ブッチャーも、坂口相手だとホント活き活きしてたよなぁ
 那覇でのシングルで、ビール瓶割って額につきたてようとする
時の動きなんて、全盛期を思わせる躍動感みたいなもんがあったよ。
 因みに ↑ の流血は、臨海だと思う(違うか!?)あの時は
目の上をザクッと切ったんだよな。
69お前名無しだろ:2013/03/13(水) 14:41:23.50 ID:RfOVEFiO0
スカパーで昭和のプロレスをやっているので、見るようになったのですが、
当然のことながら皆さん、お若いです。
中でも、坂口征二さんは、とってもカッコいいです。イケメンですね。
さすが憲二さんのお父さんだけあります。
背が高くて、筋肉質の立派な肉体、顔も日本的なイケメン。
最高のルックスです。
柔道家出身らしい、礼儀正しい好青年といった風貌も好きです。
これからも坂口征二さんの映像をどんどん放送して欲しいです。
70お前名無しだろ:2013/03/13(水) 18:27:15.93 ID:uZY8tMGr0
71お前名無しだろ:2013/03/14(木) 03:20:16.18 ID:KfoSIpsvO
>>70
なんだヨおい!数十年経って今見返すと、坂口反撃タイムの直前にアレン乱入ってこれ…
放送時間の関係で無理矢理終わりにすんなよなって感じだよな。

見たかったのによぉ坂口の反撃。
でもやっぱり見応えが有るな巨漢対ブッチャーは。おんなじ内容にしかならんけど。
72お前名無しだろ:2013/03/14(木) 13:16:38.65 ID:FMNnQ7wv0
坂口とブッチャーの試合、好きだったなぁ。
この頃の坂口は、ブッチャーとも遜色ないくらい、いい色に日焼けしてるね。
しかもツルツル美肌で、汗で全身が黒光りしてる。
アレン乱入で、理不尽に袋叩きにされて蹂躙されるシーンは、シンとの試合に
上田がサーベルを持って乱入、坂口がシンと上田に袋叩きにされるシーンを
彷彿とさせる。
大阪臨海でのブッチャー戦での坂口大流血試合、スカパーで放送してくれないかな。
73お前名無しだろ:2013/03/14(木) 19:26:08.93 ID:N+Bx42Iy0
好きなレスラーは、真田聖也、飯伏幸太、潮崎豪、KENTAあたりですけど、
スカパーで昭和のプロレスを見て、坂口征二さんにはまりました。
カッコ良過ぎる!
今はイケメンレスラーいっぱいいますが、坂口さんに比べると小粒ですね。
日本人なのにあんなに大きくて、筋肉質の肉体美、スッキリした端正で甘いマスク。
今もヒールはいますが、昭和のプロレスには、信じられないような極悪非道の悪役
レスラーがいたんですね。
真田、飯伏、潮崎などのでは流血戦はほとんど見たことなかったので、坂口さんが
額を割られて、あの綺麗な顔を鮮血で染める姿は衝撃的でした。
最初は怖かったけど、坂口さんの流血姿にも惚れました。w
74お前名無しだろ:2013/03/14(木) 21:03:45.93 ID:P3WahRxk0
http://white.ap.teacup.com/corona/img/1269905414.jpg
まさに水も滴るいい男だぜ
75お前名無しだろ:2013/03/14(木) 23:09:48.77 ID:mpKoH8Vh0
>大阪臨海でのブッチャー戦での坂口大流血試合
>スカパーで放送してくれないかな

 …ってか、この試合ってビデオ残っているの?
 これだけ「見たい見たい」と言う声があるのに放送されない
 ってことは希望が持てないかもよ。
 
76お前名無しだろ:2013/03/15(金) 00:52:07.42 ID:ThWH8biV0
>>75
80年代の試合だから、映像残ってるんじゃない?
70年代前半はビデオがとっても高価だったので、残ってない試合も多いみたいだけど。
坂口の流血が凄過ぎて、放送しないとか?
でも、シーク戦を放送したんだから、それはないか。
77お前名無しだろ:2013/03/15(金) 13:21:38.79 ID:0vV+OqCP0
>>74
米国武者修行時代に、シークに額を切り裂かれて血ダルマにされた時の控室だな。
何とも痛々しい姿だが、やっぱり坂口の流血姿は絵になるな。
シークが初来日した時の対戦相手も坂口だった。
UNヘビー級の東京、大阪2連戦。
両試合とも流血戦だが、特に大阪での試合は坂口大流血。
シークが坂口の額をボールペンで突き刺し、切り裂き、坂口の額からは噴水の
ように鮮血が吹き出した。
アラビアの怪人シークの凶悪残忍さに、日本中のプロレスファンは震え上がった。
坂口は全身を血に染めながらもシークに勝利し、前日奪われたUNヘビー級の
タイトルを見事に奪回した。
78お前名無しだろ:2013/03/15(金) 14:22:20.17 ID:JoeLSmMsO
79お前名無しだろ:2013/03/15(金) 18:48:41.11 ID:VnnyYN+40
80お前名無しだろ:2013/03/15(金) 19:23:45.66 ID:ie9Sp8LR0
大阪臨海は当日の他の試合も一切放送されてないから残ってない可能性大だね。
坂口ブッチャーの他に
ボックの伝説の初来日初戦(vs健吾)
あと藤波のタイトルマッチもあったなあ。
81お前名無しだろ:2013/03/15(金) 19:43:42.16 ID:VnnyYN+40
場外乱闘中にブッチャーがビンをフェンスで叩き割り、
坂口の額を一撃し、大流血に追い込んだ試合が思い出に残っています。

桜井康雄さんが、坂口は静脈が切れてますねと解説していました。
あの試合が大阪なのかな??
82miyukin:2013/03/15(金) 22:51:32.57 ID:/Kvb2QUQO
確かゴング前にブッチャーが坂口に襲いかかり、場外でビール瓶を割って額を切り裂いたのでは?
83お前名無しだろ:2013/03/17(日) 19:51:27.62 ID:9IyQGWgv0
呪術師はなんで坂口相手だと あんなに凶暴になったんだろう??
84お前名無しだろ:2013/03/17(日) 19:54:23.10 ID:ysufU/Jx0
>>76
80年代でも前半ならビデオテープはまだ高価で重ね撮りしまくりだよ。
NHKでも80年前半放送のプリンプリンとか残ってなかったし
85お前名無しだろ:2013/03/17(日) 23:04:30.07 ID:oI+7Ur2V0
>>83
坂口が大きくて体も頑丈で、しかもイケメンだったからじゃない?
86お前名無しだろ:2013/03/18(月) 16:48:49.90 ID:3jrOShFH0
>>81-82
ブッチャーがゴング前に坂口に襲いかかり、鉄柱に額を打ちつけてカチ割った。
そのシーンをコマ送りで見ると、坂口の額が鉄柱に当たった瞬間、額が割れて鮮血が
パッと飛び散るのがよく映ってた。
その後もまた鉄柱に額を打ち付け、さらにイスでも殴打。
坂口の額からは鮮血が吹き出る。
リング上での攻防があった後、既に血ダルマと化した坂口を場外に落とし、2度、
鉄柱に額を殴打。
3度目は坂口がかわすが、両者もつれあって、フェンス外に。
ここでブッチャーが観客席に転がってたビンをフェンスで叩き割り、坂口の額に
突き刺し、その後何度も横にサッと切り裂き、さらなる大流血に追い込んだ。
ブッチャーは、わざわざテレビカメラに向かって、ビンの破片で坂口の額を切り裂く
ところをこれ見よがしに見せていた。
一旦リングに戻った坂口だが、ブッチャーの挑発り乗りまたも場外でもみ合うが、
ブッチャーは放送席のマイクで坂口の血ダルマの額をゴツンゴツンと何度も殴打。
ダウンした坂口に馬乗りになり、マイクのコードで坂口の首を絞めて絞首刑。
坂口がダウンしていたリング下のマットには、血だまりが出来るほどの大流血。
87お前名無しだろ:2013/03/18(月) 23:48:19.59 ID:STGOZJU+0
 鳴り物入りで移籍したものの、あんまりな仕打ちに
メゲていたであろうブッチャーにとって、
坂口戦だけは「何をやってもイイ」それこそ自分が解放される
ひと時だったんだろうな。それじゃなきゃ、下手すりゃ
いのちに関わる 割れたビールびん攻撃なんか
する訳ない。
88お前名無しだろ:2013/03/19(火) 01:23:24.61 ID:QQmKj0K4O
虫の息で「復讐戦をやらせろ…」
と、坂口が言ったとかアナがリポートしてたけど、当時の坂口はマッチメイカーじゃなかったのか?
89お前名無しだろ:2013/03/19(火) 07:30:40.69 ID:yYyKN8g6O
彼はバカだから(笑)
90お前名無しだろ:2013/03/19(火) 13:40:37.79 ID:vN8MejUP0
大金をつぎ込んでブッチャーを獲得した新日だが、ブッチャーと猪木は手が合わず、
猪木もブッチャーとのシングルを嫌がった。
せっかく獲得したブッチャーの価値を維持するために使われたのが、新日NO2の坂口だ。
当時はまだ坂口はマッチメイカーではなかったが、会社のために自らブッチャーへの生贄役
を引き受けたという訳だ。
ブッチャーも、新日に参戦してみたはいいものの、猪木との絡みが少なく、フラストレーション
が溜まっていた。
日本人離れした2メートル近い長身、逞しい肉体、元柔道王者のイケメン坂口を生贄に差し出された
のだから、ブッチャーが極悪ヒールとしての存在感を示そうと必要以上の凶悪ファイトで坂口戦に
挑んだのは言うまでもない。
巨漢のブッチャーと対するには、長身で体のデカい坂口がよくかみ合ってた。
91お前名無しだろ:2013/03/20(水) 10:18:22.38 ID:cA/zAJZw0

若干妄想が入っているが
妙に納得させられる文章だな。

SHU君、最近出てこないな。どうした?
92お前名無しだろ:2013/03/20(水) 15:44:51.56 ID:3m/acA5o0
 とはいえ、ブッチャーにはフォールは許していなかった
気がするがどうだろう?
 因みに・・・
アンドレには フォールはされまくったがフォールは当然ナシ
シンには フォールされたのもしたこともあり
ハンセンは、強くなってからは歯が立たなかったが、それ以前は
フォール勝ちあるのかな??
93お前名無しだろ:2013/03/20(水) 22:41:36.88 ID:MLeyTbt30
当時の新日では、坂口とトップ級外人レスラーとの勝ち負けは全部ブックだったからな。
94お前名無しだろ:2013/03/22(金) 13:33:20.89 ID:5ZTVrocR0
このスレの住人には垂涎の的とも言える試合が放送されますぞ。
何度か放送された映像なので、既に見た方も多いとは思うが、まだ見てない、
見たけどもう1度みたい、前回は録画してなかったので録画したい、という方
には是非お薦めじゃ。
最近、昭和のプロレスを見始めて、坂口征二にはまったというお方も必見じゃよ。

スカパーの「朝日ニュースター」の「ワールドプロレスリング クラシックス」
03/24(日) あさ04:00-あさ05:00
#90「坂口征二特集▽坂口征二vsザ・シーク(地上波放送日:1972年9月22日)
▽坂口征二vsジョニー・パワーズ(地上波放送日:1979年1月26日 他)
シーク戦はUNヘビー級のタイトルマッチ。
東京田園コロシアムと大阪府立の2連戦のうち、今回放送されるのはどっちかの?
いずれにしても坂口の流血姿が見られますぞ。
大阪府立の試合なら、坂口のレスラー人生でも1・2を争うほどの大流血戦じゃ。
パワーズ戦は北米ヘビー級のタイトルマッチ。
この試合では坂口の流血姿が見られるだけじゃなく、坂口が3度も急所攻撃を喰らい
悶絶する姿も見られるんじゃ。坂口の急所悶絶姿もよかったのぉ。
95お前名無しだろ:2013/03/22(金) 16:16:28.76 ID:mvWDoaeV0
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/c2/18/hk08300830/folder/385757/img_385757_31255301_0

坂口征二のレイスとのUN戦の写真発見!
この試合、スカパーで放送して欲しいものじゃ。
坂口の流血姿は、やっぱり見事じゃのぉ。
96お前名無しだろ:2013/03/23(土) 01:37:05.79 ID:OmLGbjOX0
>>92
熱戦譜で地方ではブッチャーにフォール負けしまくってたぞw
しかも5分以内の秒殺で。
因みにシンからフォールはシングルでは数えるほどしかしていない。
79年の月刊プロレスで坂口vsシンの記事があったが、17坂口-シン19の内、
フォール勝ちが一度、リングアウト勝ちが一度であとはすべて反則勝ちだと。
97お前名無しだろ:2013/03/24(日) 13:19:48.00 ID:bvmRD9uf0
リングアウトか反則からみの勝敗しかないレスラーだからな、
98お前名無しだろ:2013/03/24(日) 22:37:32.46 ID:fh//Jsff0
>>94
「朝日ニュースター」の「ワールドプロレスリング クラシックス」見ました!
坂口征二、かっけぇ! 惚れたぜ!
特にシーク戦、凄かった、凄過ぎる。
でも、あれが金曜午後8時?のお茶の間に流れたとは、昭和って凄い時代だ。
99お前名無しだろ:2013/03/25(月) 17:30:33.15 ID:qW84f/mA0
今月、「朝日ニュースター」で放送された坂口の試合。
▽坂口征二vsアントニオ猪木 ▽坂口征二vsキラー・カール・クラップ
▽坂口征二vsアブドーラ・ザ・ブッチャー ▽坂口征二vs大木金太郎
▽坂口征二vsザ・シーク ▽坂口征二vsジョニー・パワーズ
これって、見事に坂口が流血した試合ばかり。
さすが、坂口の流血姿が絵になることを分かってる人がチョイスしてるんだな。
「坂口征二特集」って、さながら「坂口征二流血特集」だね。
今月、「朝日ニュースター」で初めて坂口を見た人は、坂口って必ず流血する
レスラーみたいに思えるね。
実際には、そんなに流血頻度が高かった訳ではないが、シーク、シン、上田、
クラップ、ブッチャーなどの悪役とのここぞという時には、期待に違わず、
惜しみなく血ダルマ姿を披露してくれた坂口。
100お前名無しだろ:2013/03/26(火) 00:23:40.53 ID:DI+QQRtM0
 坂口征二特集は、なかなか充実してるね。
 ↑ 以外にも 
このスレで散々話題になっているアンドレに
ケツで押し潰された試合や、馬乗りになったシンに首絞め失神した
大阪でのアジア・シングル戦。ラリアート3発喰らって
フォール負けのハンセン戦。
 試合後「猪木とやらせろ!」とラッシャーが喚きまくり
「空気」となったラッシャー木村戦も面白かった。

 ところで、週末の「ニュースター」は谷津のデビュー戦=
ブッチャーの新日初登場が放送されたんだけど、試合後
何故か 坂口が上半身裸になって 呪術師と
ヤリあっていたのに気付いた人はいるかな??
101お前名無しだろ:2013/03/26(火) 13:33:02.59 ID:kWxTIIGZ0
>>100
もちろん、気付いたよ。
その前の「坂口征二特集」▽坂口征二vsザ・シーク ▽坂口征二vsジョニー・パワーズ
目当てで録画しておいたんだけど、ついでに谷津のデビュー戦の試合も早送りで
見ていたら、最後に乱闘状態になったところで、坂口が出てきた。
確かに坂口が上半身裸になって呪術師ともみ合ってたね。
坂口が上半身裸になると、会場から「坂口、やっちまえ!!」という声も飛んでいたが、
当然のことながらブッチャーをやってしまうことは出来なかった。w
でも、坂口が登場した部分はちゃんとダビングして保存しといたよ。
スカパーで昔の試合をやる時、こういうことよくあるんだよ。
「アントニオ猪木特集」で坂口が試合に出ない時の回でも、坂口がセコンドに付いてたり、
乱闘になって坂口が猪木救出に飛び出してきたり。
額に血止めの包帯を巻いて、裸足で猪木救出に飛び出して来た映像もあったな。
そんな時は、「この試合じゃなくて、坂口が流血させられた試合を放送してくれよ!」
と思ったものだが、意外なところで坂口の姿を見られて、ちょっと嬉しくなる。
猪木がシンに血ダルマにされた試合に登場した坂口が、珍しくマイクアピールをし、
「もう、こうなったら、自分がシンとやります! シンと自分がシングルでやりますから!」
と叫んだこともあったな。
救出に飛び出して来ても、シン、上田あたりの悪党に帰り打ちに合い、椅子や凶器、竹刀や
サーベルでメッタ打ちにされたり、ハンセンにラリアート喰らうこともあったな。
102お前名無しだろ:2013/03/26(火) 14:41:19.76 ID:tY1150ee0
映画「四角いジャングル」だったと思うが
猪木とアンドレがリング外で乱闘してる最中に
アンドレがセコンドの坂口に手を出して
アンドレと坂口が乱闘してる隙に猪木がリングに入って
猪木がリングアウト勝ち試合あったの覚えてるんだが
誰かあの試合の経緯詳しく説明してくれないか?w
103尾愚六荒川コスモ中原:2013/03/26(火) 15:02:13.61 ID:nGGkOLBT0
つまり坂口はただの旗持ちということです
104お前名無しだろ:2013/03/26(火) 20:27:28.22 ID:RDWFlm9p0
アトミックドロップ(笑)
105お前名無しだろ:2013/03/26(火) 23:22:35.14 ID:9est49P90
4月の「ワールドプロレスリング クラシックス」では、坂口の流血戦は見られないようだな。
ハリウッドブロンドス戦では、多分急所打ち悶絶姿が見られると思うが。
106お前名無しだろ:2013/03/27(水) 13:35:46.94 ID:d/mrY3UQ0
>アンドレと坂口が乱闘してる隙に猪木が
>リングに入って

第1回MSGの大阪での決勝と同じパターンだね。
坂口ってのは、保守の政治家の地元秘書のように汚れ仕事を
一心に引き受ける男。
107お前名無しだろ:2013/03/27(水) 17:35:39.52 ID:523AMBvi0
坂口は会社のために献身的に尽くした人だったな。
そのために、レスラーとしては損な役回りを演じたが。
間近に猪木のようなオレオレが居たから、自分も張り合ってやろうという気も
失せたんだろうね。
108お前名無しだろ:2013/03/28(木) 13:02:48.20 ID:Udz2vZqo0
「朝日ニュースター」の「坂口征二特集」▽坂口征二vsザ・シーク を見たけど、
もの凄い試合だったね。
シークって、凶悪レスラーだとは知っていたけど、あそこまで凶悪残忍なファイトを
するとは・・・。
坂口の額にボールペンを何十回もグサグサ突き刺し、サッと横に何度も切り裂いてる。
坂口の額はメチャメチャに切り裂かれ、鮮血が飛ぶように吹き出ている。
大流血の血ダルマになりながらも、反撃に出る坂口の何と凛々しく美しかったことか。
血ダルマの坂口の口に手を入れ、口を引き裂きながら、額にガフリと噛みつき、
坂口の鮮血をペロペロと舐めるシーク。
最後にブレインバスターでシークを仕留め、1日でUNヘビーのタイトルを奪還した
坂口が、血ダルマでジャンプしながら喜ぶ姿は感動的。
坂口があんなに狂ったように喜びを表現する姿は、これまで見たことなかったよ。
109お前名無しだろ:2013/03/28(木) 17:39:49.59 ID:yzLKRcDM0
さかぐち せいじ(笑)
110お前名無しだろ:2013/03/29(金) 14:51:12.78 ID:b50cTnPF0
坂口征二さん、素敵ですね。
昭和のプロレスのファンになりました!
111お前名無しだろ:2013/03/29(金) 15:23:57.98 ID:3S78B8100
ヤフートピックス見て「坂口さん急死」って書いてあったんで
サカが死んだのかと思ったら坂口良子の事だったw
112お前名無しだろ:2013/03/30(土) 01:00:20.24 ID:VWSskNno0
>>101
>猪木がシンに血ダルマにされた試合に登場した坂口が、珍しくマイクアピールをし、
「もう、こうなったら、自分がシンとやります! シンと自分がシングルでやりますから!」

結局スキなんだよね ヤラレんのが
113お前名無しだろ:2013/03/30(土) 14:28:11.82 ID:ezDVauXX0
 遅まきながら先日録画した「坂口特集」ジョニー・パワーズとの
北米戦を見たんだけど、ミスター高橋の動きがあまりに理不尽だったので一言。

 例の「パワーズ・ロック」で勝負にでた死神・パワーズ。反転を試みる
坂口…と言うシーンの後。 ようやく坂口がロープを掴むと、場内は安堵の
拍手と大拍手に包まれた。ところが、次の瞬間、高橋が坂口の手を無理やり離しリング中央に引き戻す
と言う信じがたい行為に出る。再び のたうち回る坂口…
それでも何とか再びロープを(今度は「両手」で!)掴んだと思いきや、
今度は高橋、その両手を思い切り蹴り上げて 意地でもブレイクを許さない。
 
 結局、あぶら汗を流しながら決死の形相でみたびロープを
握った時に、ようやく「ロープブレイク」となった訳だが、
高橋は坂口に恨みでもあったのかね? それともコレは日常的な苛め!?
 
 ついでに言えば、アナウンサーの
「”ようやく”ロープブレークッ!!
「坂口、耐え抜きました!!」の実況も
何か坂口をオチョクッているように聞こえた。

 
114お前名無しだろ:2013/03/30(土) 22:55:26.09 ID:HcJWX7cQ0
プロレスのレフェリングに理不尽は付き物だが、当時のミスター高橋の坂口に
対するレフェリングはあまりにもひどかった。
まあ、理不尽なレフェリングで酷い目に合わされ、坂口が蹂躙されるという
シーンが売り物というか、お約束だったんだろうけどね。
坂口はよく耐えたもんだよ。
115お前名無しだろ:2013/04/01(月) 16:54:28.32 ID:DdUscjxn0
ところで坂口は試合でピーターに暴行した事はあったか?w
116お前名無しだろ:2013/04/01(月) 23:24:56.05 ID:HSx3TgEH0
 礼節を弁えた男が、高橋風情に暴力を振るうとは思えない。
 
 それはそれとして、「坂口特集」も 引退試合までやっちゃったから
当分 season2はないだろうなぁ。
 
 断続的に放送された今回の「特集」で、個人的には
キラー・カーンの裏切りで 3人がかりのリンチにあった揚句
アルバトロスをブチこまれた試合が一番坂口らしかったと思っている。
 勿論、ブッチャーのビール瓶凶行も凄かったし、
ハンセンのラリアート連発試合、MSG優勝戦での
アンドレのケツ押し潰し事件も忘れ難い。
 いずれにしても、また「特集」をやって下さいな!
117お前名無しだろ:2013/04/02(火) 02:00:03.17 ID:GTk42emUO
ハンセンとのシングルは、当時なぜか見たこと無いんだよなぁ。
ホントに放送されていたのか。
面白そう…
118お前名無しだろ:2013/04/02(火) 16:44:30.84 ID:PrSTkn+r0
坂口は、あんなに理不尽なレフェリングを繰り返されたのに、ミスター高橋に
暴行したことは1度もなかったね。
必死で抗議したり、軽く突き飛ばす程度はあったけどね。
シンとのアジアヘビーの王座決定戦では、あまりの理不尽なレフェリングで負け
にされた坂口を見て、セコンドの永源が高橋を殴り付けたことはあったけどね。
猪木なんか、気に入らないとしょっちゅう高橋に暴行してたよ。
椅子で高橋の脳天を殴打したこともあった。
どんなに理不尽な目に合わされても、血ダルマにされても、半失神で意識朦朧と
していても、最後にリングで一礼して去っていく礼儀正しい坂口は、魑魅魍魎の
跋扈する怪しげなプロレスにおいて、一服の清涼剤だった。
119お前名無しだろ:2013/04/02(火) 21:07:02.06 ID:D8//pBYT0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  坂口はわしが育てた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
12012qw:2013/04/03(水) 06:09:12.37 ID:gc+2S7xD0
↑だれ?高島忠夫かww
121お前名無しだろ:2013/04/03(水) 09:16:52.02 ID:8PZmi6JN0
>>118
おぃおぃw
77年のゴングには坂口に殴られて高橋が2mも吹っ飛んだという記事があるぞw
122お前名無しだろ:2013/04/03(水) 13:44:25.07 ID:win8PNSM0
>>117
ハンセンとのシングルは、当時の黄金カードのひとつだったよ。
超大型パワーファイター同士のぶつかり合いは、ド迫力だった。
試合内容は、ほぼ互角。
ただ、エース級外人レスラーで、猪木とのタイトルマッチなど大一番を控えた
レスラーには、猪木以外はピン勝ちしてはいけないという新日鉄の掟があった
から、勝敗は大抵両者リングアウト・ドローだった。
後年になるとハンセンの格が上がり、坂口は生贄役にされることが多くなり、
この前の「坂口征二特集」で放送された試合のようにハンセンのラリアートで
撃沈というパターンが多くなった。
高松でのMSGリーグ戦でのハンセン戦では、坂口が押し気味に試合を進めるも
マネージャーのフレッド・ブラッシーがリング上まで乱入。
坂口はハンセンに鉄柱で額を叩き割られ、ブラッシーに額を噛み破られて大流血。
リング上にまで上がってブラッシーが手を出したので、当然坂口の反則勝ちかと
思いきや、高橋は反則を取らず、血ダルマの坂口はハンセンのラリアートで血の海に
沈められ、ピン負けにさせられた。
血ダルマ大の字の坂口にハンセンは狂ったようにジャンピングエルボー、ニードロップ
を打ち続け、坂口を無理矢理引き起こすと、ロープに振ってもう1度ラリアートをぶち込んだ。
血の海地獄でピクピクと痙攣する坂口をハンセンはなおも蹂躙。
ハンセンは雄叫びを上げ、高笑いするブラッシーとともに意気揚々と引き揚げて行った。
因みに、この同じMSGリーグ戦での猪木対ハンセン戦でも同様の展開となったが、この時は
猪木の反則勝ち(ハンセンの反則負け)となり、猪木が勝ち点を獲得。
あまりの理不尽な扱いに、坂口が気の毒過ぎだと思ったものだ。
123お前名無しだろ:2013/04/03(水) 20:46:07.70 ID:8NCFANZb0
>>79
サンクス。
沖縄と大阪でのブッチャーvs「ハンサム」坂口のVがあれば、
どなたかうpして頂けないでしょうか?
ハンサム坂口の流血姿は美しい!
124お前名無しだろ:2013/04/03(水) 22:53:47.90 ID:uErj0aKF0
 理不尽と言えば、ジャイアント・マシーンと
流星仮面、それにワカマツもいたと思うが(?)、
「ムチ」で首をグイグイ絞められ 半失神しているのに、誰も
それを止めない、なんて残酷なシーンを思い出したよ。
 
125お前名無しだろ:2013/04/03(水) 23:48:39.61 ID:BMpKq9HD0
>>124
このシーン、凄かったよな。
坂口が絞殺される! とビビったよ。
まさに絞首刑、公開リンチ状態だった。
坂口が首絞められるシーンは数限りなく見て来たが、この時の坂口、断末魔の
ような表情でもがき苦しんでた。
126お前名無しだろ:2013/04/04(木) 13:16:19.50 ID:pczI6vKA0
坂口は、流血姿が日本一、急所悶絶姿が日本一、首絞められる姿が日本一、
足四の字かけられてのたうち回って耐える姿が日本一、
凶器で喉元突かれる姿が日本一、鉄柱に額をぶち当てられてのけぞる姿が日本一、
パイプ椅子で喉元を突かれてのけぞる姿が日本一、
額に頭突き喰らわされてのけぞる姿が日本一、
血の海地獄でピクピク痙攣する姿が日本一。
ロングガウン姿で颯爽とリングに登場する姿が日本一、
血ダルマで意識朦朧でもリングで一礼し、若手に肩を借りて退場する姿が日本一!
127お前名無しだろ:2013/04/05(金) 15:27:58.71 ID:XjJTARL/O
128お前名無しだろ:2013/04/05(金) 17:49:56.60 ID:QSK26kE/0
>>127
このネタ、もう飽きた。w
129お前名無しだろ:2013/04/06(土) 22:52:19.41 ID:2WateBhl0
>>127
一番上のサカの股間は生唾ものだな
130お前名無しだろ:2013/04/06(土) 23:55:02.73 ID:EaupcZhT0
 つい先日の「ワープロクラシック」で、懐かしの
猪木 vs 小林 が放送された時、坂口がゲスト解説
やってなかった?
 深夜だったので、半ば寝ていたのが残念なのだが、
「オレも猪木に挑戦したい」みたいなことを舌滑悪く喋って
いたのは 多分(いや絶対)坂口征二だと思うんだけど・・・。
131お前名無しだろ:2013/04/07(日) 01:28:24.46 ID:qch3hBrI0
ハンサム坂口がシンとの試合で流血急所打ち悶絶蹂躙ピクピクの動画は、
ようつべにもニコ動にもうpされていないのかな?
是非観たいんですけど。
132お前名無しだろ:2013/04/07(日) 07:36:13.06 ID:AUUKFxW90
>>130
ゲスト解説は坂口
133お前名無しだろ:2013/04/07(日) 09:07:56.25 ID:UH4+GXoW0
この人死んだんだっけ?
134お前名無しだろ:2013/04/07(日) 19:44:00.21 ID:qch3hBrI0
>>133
われらのハンサム坂口が死ぬわけないだろ
どなたか、ハンサムの流血蹂躙ピクピク動画のURLを
うpしてください。m(__)m
135お前名無しだろ:2013/04/07(日) 22:41:59.17 ID:5OJ4z3va0
136お前名無しだろ:2013/04/07(日) 23:24:57.81 ID:PXXvGhM5O
ホントに弱々しい情けないヤツだな
137お前名無しだろ:2013/04/08(月) 00:59:55.04 ID:ja/y06Rj0
>>135
ハンサム・サカの流血姿は最高だな
138お前名無しだろ:2013/04/08(月) 02:03:31.75 ID:/YKWy9pk0
両国の撮影会いってきたけど縦にも横にもでかくてビビった
アシスタントの女性を気遣ったりと人柄の良さも垣間見えたよ
139お前名無しだろ:2013/04/08(月) 14:28:19.86 ID:wQ8zMAic0
子供の頃、初めてプロレスを会場で観戦した時、坂口さんを間近に見て、
その大きさに感動した。
背が高いだけじゃなく、筋骨隆々とした肉体美、顔も男前だった。
まさに超人的なオーラがあったよ。
ボディスラムひとつでも、実際に会場で見ると、リングに叩きつけられた時の
音や振動も直に伝わってくる感じで、テレビで見るのとは大違いのド迫力だった。
退場していく坂口さんの体に、タッチできた時も嬉しかったなぁ。
子供の頃の良き思い出。
140お前名無しだろ:2013/04/08(月) 18:23:33.49 ID:vqSrSL8+0
坂口の棺ってでかいだろうな
141お前名無しだろ:2013/04/08(月) 23:51:13.18 ID:geH9znl50
>>138
 相手が猪木や藤波だと「手加減」するくせに、自分相手には
 ガチではないか?と言う位 力任せに襲いかかってくるアンドレとの
 試合でも、毎回 自分から試合開始ゴング前に 自分から
 握手を求めに行っていたからね。(勿論、アンドレは「知ったことか」
 とばかり それに応えず、だった。)
142お前名無しだろ:2013/04/09(火) 12:43:43.76 ID:kixupl9cO
143お前名無しだろ:2013/04/09(火) 14:03:55.53 ID:ugNOMClU0
若い頃の坂口征二って、マジかっこええな。
当時の映像、スカパーでどんどん放送してくれ!
日プロ時代の貴重映像を放送して欲しいな。
UNヘビー級の試合とか、アジアタッグ、日プロ時代のワールドリーグ戦とか。
144お前名無しだろ:2013/04/09(火) 15:35:37.36 ID:6PxaHJ2b0
>>142
なんかグレート草津に見えるんだけど気のせいか?
145お前名無しだろ:2013/04/09(火) 17:19:57.71 ID:FiyOVHp50
>>144
ああ、珍しい黒のショートタイツだからな
146お前名無しだろ:2013/04/09(火) 17:32:52.67 ID:vOlq+bOe0
ハンセンですら
「ヘッドバットの角度ひとつで相手の息の根を止めれた」
とアンドレの恐ろしさを語っているのに、坂口相手にガチだとかホモの幻想は
それぐらいにしておけってw
ガチならとっくにお前らの愛するビッグサカはアンドレより先に鬼籍に入って
たよw
147お前名無しだろ:2013/04/09(火) 19:17:17.27 ID:GEnerkSdO
TOKYOMXで再放送中のアニメ・タイガーマスクに坂口が出てた
ワールドリーグ戦の真っ最中に馬場猪木が渡米、日本陣営の頼みの綱はタイガーマスクと坂口征二
坂口は卑怯な外人に惨敗、最後の砦タイガーマスクがワールドリーグ戦優勝というストーリー
アニメでも引き立て役に徹するビッグサカであった
148お前名無しだろ:2013/04/09(火) 22:18:51.89 ID:gV+ZaDn60
>>147
あぶさんの作者の水島先生があぶさん作った理由が
巨人は現実の世界でも強かったが劇画の世界でも強かった
だからそれに対抗する為にあぶさんを作ったそうだ
それにしてもサカは現実の世界も引き立て役だが
劇画の世界でも引き立て役だったんだな
そんなサカは別の意味で巨人と似てるなw
149お前名無しだろ:2013/04/10(水) 15:08:16.70 ID:aEiIRtdU0
>>147
「坂口は卑怯な外人に惨敗」
なんか、映像が浮かんでくるようだな。
現実でも、坂口が生贄になって蹂躙される光景を何度見たことか。
でも、坂口はそんなシーンも見事に演じ切り、絵になったのが凄いよ。
レスラーとしては損な役回りだけどね。
150お前名無しだろ:2013/04/10(水) 16:32:47.06 ID:nBD4U+XhO
アニメのタイガーマスク二世で坂口とシンのシングルがあったって友人から聞いた事ある。
俺は毎週見てたはずだけど覚えてないが。

坂口がジャンピングニーでシンを場外に叩き落とす。
シンの巨体が(フェンスを越えて)客席まで吹っ飛ぶ。
そのシンを追って坂口も場外に。
するとビール瓶を持ったシンが坂口を一撃。
ビール瓶が割れて、更に坂口の額に突き刺す。
アニメだから坂口の額からは噴水の様な血が。
シンが坂口をリングに上げてコブラクローで終了。
タイガーマスクが登場する前のセミ扱いだったらしい。
この回を覚えてる人いる?
この日のタイガーマスクが誰と対戦したかは友人も覚えてないと。
151お前名無しだろ:2013/04/10(水) 17:52:51.82 ID:ApLY8RtH0
IWGPリーグの坂口ハンサム征二vs猪木の時の
ハンサムの股間もっこりは本当に素晴らしい。
おかずにできる映像だ。
152お前名無しだろ:2013/04/10(水) 22:42:06.99 ID:lLpdzr540
04/12(金) よる10:00-よる11:00
スカパーのテレ朝 「ワールドプロレスリング クラシックス」
▽アントニオ猪木、坂口征二vsハリウッド・ブロンドス
(ジェリー・ブラウン、バディ・ロバーツ)(地上波放送日:1975年10月3日)
この試合では、多分ハンサム坂口が股間をカチ上げられ、蹴り上げられて
汗まみれで悶絶するシーンが見られるよ。
153お前名無しだろ:2013/04/11(木) 05:35:15.68 ID:6ab0EHYj0
>>152
「ぐおぉぉぉぉ〜」が観られるんだ。
あのハンサム坂口が悶絶し額に汗するカワイイ顔はオカズだね
きっとオチンチンと金玉もハンサムなんだろうな
ちんげも角刈りなのかな?
154お前名無しだろ:2013/04/11(木) 10:06:45.15 ID:0ZX97v/+O
坂口って絶対に自分の強さを出さなかったよね。猪木はもとより、藤波や前田に対しても。
でも、高田や山崎レベルの選手は明らかに坂口にびびってたね。実力では晩年の坂口より強かったはずなのに。
あの体で払い越しされたら、めちゃくちゃ効きそうだし。
155お前名無しだろ:2013/04/11(木) 13:20:37.60 ID:ENsw7Ch20
>>152
前に放送された試合だとすれば、1本目は坂口が勝利。
2本目、バディ・ロバーツを流血させ、このままストレート勝ちかと思った瞬間、
バディ・ロバーツが坂口の股間を腕パンチでカチ上げる。
坂口は全身に電流が流れたような表情で「グォォォォォッッ」とつま先立ちになり、
腰砕けにリングに崩れ落ち、激しく悶絶。
タッチしたジェリー・ブラウンは坂口をロープに振り、戻って来た坂口の股間を
蹴り上げる。
またもリングに崩れ落ち、のたうち回って悶絶する坂口をジェリー・ブラウンは
顔面踏み付けなどで蹂躙。
その後は入れ替わり立ち替わり坂口をいたぶり、最後はジェリー・ブラウンが
トップロープから坂口の脳天に凶器を突き刺し、そのままフォール。
3本目も坂口がいたぶられる展開が続くが、最後は・・・・。
まあ、最後は見てのお楽しみ。w
156お前名無しだろ:2013/04/11(木) 23:33:42.02 ID:UR+zQRqM0
楽しみだね。
坂口が急所を打たれた時の表情は、最高だな。
157お前名無しだろ:2013/04/12(金) 00:16:54.56 ID:pzRJt/1F0
 それも結構だけど、先日の 猪木・坂口vs
テーズ・ゴッチが話題にならないのは寂しいな。
 確かにガチガチの 「レスリング」だっただけに面白身には
欠けたけど、「黒タイツ」の坂口が 還暦近い?テーズに
バックドロップ喰らってフォールされたかと思えば、
アトミックドロップで! 取り返したり… と、ファンには
必見の試合だったのだが。
158お前名無しだろ:2013/04/12(金) 00:29:49.67 ID:4+2kTysJ0
坂口がたまに見せるバックドロップは、なにげに凄い
159お前名無しだろ:2013/04/12(金) 11:51:48.28 ID:KzZfpMxU0
>>157
もう、何度も放送されてるからじゃない?
CSで未放送の映像を流して欲しいよ。
若き日の坂口の試合だったら、どんな試合だって見てみたいよ。
160お前名無しだろ:2013/04/14(日) 11:19:35.77 ID:qrwT5J2k0
 大物を倒す必殺技で言えば、
馬場は「フライング・ネックブリーカー」。NWA奪取はすべて
これ。猪木は「バック・ドロップ」「延髄蹴り」、実力的にやや
劣る相手には「卍固め」でギブをとる。
 で、坂口は?… やっぱ
「低空飛行のジャンピング・ニー」→
「ボディ・スラム」→
「逆エビ」
 か、
「アトミック・ドロップ」→
「逆エビ」
 のパターンかな??
161お前名無しだろ:2013/04/14(日) 20:54:17.19 ID:sEMLrtD/0
>>158
誰との試合でバックドロップ出した?
観た事ないけど。
162お前名無しだろ:2013/04/15(月) 06:46:29.55 ID:WP2dQK+v0
サカのバックドロップは投げると言うよりはそのまま後ろへ倒れる感じなんだよなw
163お前名無しだろ:2013/04/15(月) 08:53:41.47 ID:Rpb+HcbK0
柔道の裏投げとか、ルー・テーズもバックドロップに非常に近いと言ってたけど
坂口は裏投げは出来なかったんだろうか?w
基本、柔道って自分が後方に倒れる形の投げ技ってないもんな。
164お前名無しだろ:2013/04/15(月) 15:27:41.18 ID:AX83eQn00
スカパー見てる人、もうスカパーHDに変えた?
「ワールドプロレスリング クラシックス」のような昔の映像でも、綺麗に映るんかな?
画面がフルサイズになるのか?
ハンサム・サカの映像も綺麗に映るんなら、早く変えた方がいいね。
165お前名無しだろ:2013/04/16(火) 22:08:55.86 ID:gwvG6VsR0
HDの意味知ってるか?

昭和期のVTRソースは全てSDなんだから
スカパーHDで放送しても、ただのアップコンバートにしかならん。
元のまま。
166お前名無しだろ:2013/04/16(火) 22:16:46.30 ID:R/P+lY930
>>160

「豪快なネックハンギングツリー」が抜けてるでしょ
167お前名無しだろ:2013/04/17(水) 16:18:32.70 ID:IGvJQ1hwO
>>163
ともえなげ
168お前名無しだろ:2013/04/17(水) 17:43:46.27 ID:mtkYm5Q70
初歩的な質問だが、「ネックハンギングツリー」って反則?
5カウント以内にやめないと反則負けにされる?
それとも、シンのコプラクローみたいに、反則ではないとされてる?
169お前名無しだろ:2013/04/17(水) 20:11:49.55 ID:0edoVX6L0
>>49のハンサム坂口特集では、どの会場のvsブッチャー戦を
放映したの?
170お前名無しだろ:2013/04/18(木) 00:11:33.96 ID:FDS5SaER0
>>169

 那覇奥武山体育館大会。
 「衝撃移籍!」と騒がれながら、実際は猪木とは1回しか
 戦えず、フラストレーションの溜まっていたブッチャーへの
 「生贄」として差し出されたのが我らが坂口征二だった。
 勝敗度外視の呪術師が、ビールびんを叩き割り、それで坂口の
 頭部を殴るなど正にやりたい放題の試合 呪術師が唯一
 「らしさ」を発揮できたのもまた、坂口戦であった・・・。

 
 
171お前名無しだろ:2013/04/18(木) 00:15:56.47 ID:4+qoVvMjO
そして試合後にホーガンが登場。
ブッチャーと殴り会う。
小鉄はしきりに『ホーガンは坂口を救出にきたわけではありません』
『外人No.1を巡ってブッチャーと対立してるんです』と強調。
しかしホーガンは直後に猪木不在の日本陣営に加入。
ここからホーガンは大ブレイクして日本でのホーガン時代の幕開けに。
172お前名無しだろ:2013/04/18(木) 02:46:46.88 ID:68UkPKLb0
>>170
観たい、誰かアップしてくれないか?
よろしく。
173お前名無しだろ:2013/04/18(木) 02:49:49.59 ID:4+qoVvMjO
ビデオはあった数えきれないくらい見たんだけど
174お前名無しだろ:2013/04/18(木) 11:38:56.24 ID:aWyn2mNl0
アップのやり方が分からん。
どうやるの?
175お前名無しだろ:2013/04/18(木) 20:32:40.52 ID:68UkPKLb0
>>174
YouTUBUの場合、トップページの一番下にヘルプボタンがある。
それをクリックすると、キーワード入力を促してくる。
キーワードに「アップロード」と入力して進めると回答(方法)が
出てきます。
176お前名無しだろ:2013/04/18(木) 20:45:31.01 ID:Dw8vtxdv0
アトミックドロップ(笑
177お前名無しだろ:2013/04/19(金) 15:44:04.54 ID:1xQ/ftjj0
昨日、「撤子の部屋」に坂口憲二が出てたね。
子供の頃にお父さん(坂口征二)と一緒に映った写真が何枚も紹介された。
憲二は子供の頃、メチャ可愛いな。
そして一緒に映ってた征二パパもメチャかっこよかった。
征二はすごく優しいお父さんだったらしい。
憲二が子供の頃、お父さんはヒーローだったと言ってた。
地方巡業が多くて、1年の内、3分の2は家にいなかったそうだ。
お父さんは金曜の午後8時にテレビで見るものだったらしい。
178お前名無しだろ:2013/04/20(土) 08:42:44.05 ID:gUxOcpam0
>>161
自分が見た坂口のバックドロップは1985・11・29
猪木・坂口×ブロディ・スヌーカ戦。
確かマット上で猪木・坂口が互いにバックドロップをした。その直後、カバーの相手を間違えたか何かで攻守逆転。キングコングニーをくらって轟沈。
179お前名無しだろ:2013/04/20(土) 19:40:37.26 ID:ZEjUp8kR0
ネックハンギングツリー(笑)
180お前名無しだろ:2013/04/21(日) 09:44:40.02 ID:/DE4bY8d0
週刊ビッグレスラー1985・6・6より坂口インタビュー
昭和47年11月13日、坂口はかねてから婚約中の木村利子さんとハワイのホノルルで浄洞宗院でめでたく
華燭の典を挙げる。(中略)

坂口との出会いはそれより数年前にさかのぼるが、それはさておき・・・

「式の日取りはずいぶん前に決まってたんだけど、会社がそんな状態で給料がもらえなくてね(笑)
ほんとにカネがなくて困ったんだけど、永源遙(=現ジャパンプロ)がどこからか100万の大金を都合してきて
‘これ、遣ってください’って言ってくれてね。それで親兄弟に迷惑かけずに済んで・・・。嬉しい思い出だね」

世界の荒鷲・・・それでいいのか・・・(笑)
181お前名無しだろ:2013/04/21(日) 10:02:26.25 ID:d9jtjjSNO
永源はどっから調達したのか?
182お前名無しだろ:2013/04/21(日) 19:31:23.75 ID:HBL5LmUh0
4/18(木) 徹子の部屋 〜海外で未知の体験秘話…37歳の(秘)素顔〜坂口憲二さん
10代の頃、プロレスラーだった父・坂口征二さんの存在の大きさに悩み、
ハワイに留学し自分の道を模索した坂口さん。
俳優の道に進んだ現在は着実にキャリアを重ねている彼だが、
今日はライバルであり親友でもあり、よく間違われることもある伊藤英明さんとの爆笑エピソードを語る。

確かに憲二と伊藤英明って似てるよね。
征二もグレート草津と刑事ドラマやればよかったのに。
183お前名無しだろ:2013/04/21(日) 21:45:06.95 ID:oUVQWpkP0
>>178
ようつべでハンサム坂口様のバックドロップ観ました。
スヌーカはまじで痛かったんじゃないかな?
ハンサムはインドのキチガイ・シンにも食らわせれば
よかったのに・・・
184お前名無しだろ:2013/04/22(月) 00:26:35.08 ID:/4PjhqoV0
>>177
最初はタイツ姿の父親の映ってるのが多かったが段々ジャージ姿が多くなって
最後はTVに全然出てこなくなった時は憲二はさぞかし辛かっただろうなw
185お前名無しだろ:2013/04/22(月) 08:11:39.65 ID:EoiuH6940
ジャイアントマシーンの最初の試合が坂口だったんだな
アンドレにはいつも善戦していたのに2分くらいであっとう間にフォールされてた
85年くらいだとテレビ登場も激減してたししょうがないか
で、試合後猪木がワザとらしくリングサイドにw
坂口がのびてる側で大猪木コール…
186お前名無しだろ:2013/04/22(月) 15:51:48.20 ID:OAOYHIDF0
>>185
俺のハンサム征二の悪口を書くなよ
ハンサム征二のキンタマはでかいよな
赤パンツだからすぐわかる
サオも黒光りの立派なモノを持っているんだろうな
一緒にサウナでも入りたい
187お前名無しだろ:2013/04/22(月) 17:29:59.84 ID:hegixsMl0
>>177
シンやブッチャーとの試合もテレビで見たんだろうな。
大好きな優しいお父さんが、股間をカチ上げられてのたうち回って悶絶し、
凶器で喉元を突かれ、首を絞められ、鉄柱で額を叩き割られて血ダルマ、
椅子で殴打され、流血した額に噛みつかれるというシーンは子供にはきついな。
188お前名無しだろ:2013/04/23(火) 00:30:47.91 ID:1j1hNpTy0
>>185
 で、「救出」に来た筈の猪木が、坂口を無視して
 アンドレとやり合う…と言うパターンだな。
 惨めな敗戦の後に、すっかり「空気」とされるのは
 残酷だよ。
 そう言えば、ラッシャー木村が坂口と両リンだったか
 引き分けになった後、マイクを持ち出し何を言うかと思ったら
 「猪木〜! 猪木とやらせろ!!」。目の前で恨めしげな表情を
 浮かべる坂口が、子ども心にマジで可哀相だったなあ。
 
189お前名無しだろ:2013/04/23(火) 10:36:10.47 ID:MophH/D10
稀代のやられ役
これほどの資質を持った男は他に見当たらない
190お前名無しだろ:2013/04/23(火) 15:15:25.61 ID:vmXdXfJe0
シンとのアジアヘビー級戦。
シンの首絞め攻撃を耐え抜いて、反撃に出た坂口がジャンピングニーからフォールして1本目勝利。
2本目、上田が乱入し、レフリーが上田に気を取られた(フリ)隙にシンが坂口の喉元に凶器突きの
2連発。→そのまま坂口がフォール負け。
3本目とのインターバルに坂口はシン・上田に2人がかりで袋叩き。
額を切り裂かれ血ダルマにされた坂口は、サーベルでメッタ打ち。
3本目、血ダルマの坂口の額に噛み付き、コーナーの金具に打ち付け、パンチ、トーキック、
チョークと反則攻撃の嵐。
血の海地獄で大の字の坂口に馬乗りになったシンは、コプラクローを決めたままフォール勝ち。
この絵に描いたような坂口蹂躙劇に、解説者は「今日の坂口君の敗因は・・・」と言いかけて絶句。
しばらくして「可哀想ですね、今日の坂口君は・・・」と言うしかなかった。
マジで気の毒過ぎるハンサム坂口。
でも、血ダルマにされて理不尽に悪の限りを尽くされて蹂躙される坂口、実に絵になるんだよな。
そして、最後に中継のアナが、「それでは来週のシンと猪木のNWF決戦をお楽しみに!」。
191お前名無しだろ:2013/04/23(火) 17:08:32.49 ID:sHyAzSil0
>>190
この試合、ようつべにもニコにもアップされてないんだよな
是非観たいんだけど誰かうpしてくれないかなお願い
192お前名無しだろ:2013/04/23(火) 19:35:24.03 ID:WHr6cvcw0
アトミックドロップ(笑)
193お前名無しだろ:2013/04/23(火) 23:28:56.78 ID:W9u4blKM0
桜井も、坂口には何とも生温かい視線だった。
ハンセンとのシングル(@品川)で、ゴング前に奇襲をかけた
ハンセンをアナウンサーが咎めるように実況すると
「奇襲は悪くないんですよ。油断していた坂口が悪い!」
194お前名無しだろ:2013/04/24(水) 00:19:22.28 ID:v+Anf/UG0
>>190
猪木大王のための生贄にされるハンサム坂口
「タイガージェットシン!タイガージェットシン!ぐおおお」
195お前名無しだろ:2013/04/24(水) 18:30:52.91 ID:LTWUwtwT0
88年藤波のIWGP王座挑戦直前に長州に挑戦権譲って
同じく藤波のIWGP王座挑戦者決定リーグ戦(猪木長州マサ木村ベイダー)にも
エントリーされず何処までサカはおひとよしなんだろうなw
196お前名無しだろ:2013/04/24(水) 19:01:07.55 ID:DWRxae3ZO
征二の黒トランクス姿はたまらない。
197お前名無しだろ:2013/04/25(木) 03:32:01.84 ID:z63YRc3O0
こんなセクシーな衣装で何をしたかというと
金蹴り!
ただ蹴るだけじゃなく
足でグリグリしたり
ペニスをしごきながら
タマタマを手で強く握りしめ
弾く!
この弾かれる瞬間に
猛烈な痛みと快感がくるらしい、、、
グォォォッッッ!!
http://blog.livedoor.jp/carma_sm/archives/1719300.html
198お前名無しだろ:2013/04/26(金) 09:38:45.95 ID:7ZIcKP1a0
>>196
オレンジ色のタイツも、たまらないな。w
199お前名無しだろ:2013/04/26(金) 09:58:59.84 ID:HWPFIW7R0
87年のタッグリーグで黒タイツが復活したのは驚いた
200お前名無しだろ:2013/04/26(金) 18:53:16.94 ID:mwwUM2Pj0
道場閉鎖(笑)
201お前名無しだろ:2013/04/30(火) 01:39:37.10 ID:H/wo04ne0
最近になってやっとようつべに
猪木坂口vsシン上田の北米タッグがうpされたね
燃えよ新日本プロレス買わなくてよかったw
202お前名無しだろ:2013/04/30(火) 15:05:54.68 ID:NvL6dxDpO
坂口とエース級常連外国人とのシングル戦、
・vsシン
・vsアンドレ
・vsハンセン
それぞれでおすすめの一戦をおしえてくださ〜い!(82年ぐらいまでで)
203お前名無しだろ:2013/05/01(水) 18:37:23.60 ID:iFnajX6T0
age
204お前名無しだろ:2013/05/01(水) 22:42:55.79 ID:/KVCJXwvO
親父はレジェンドな世界の荒鷲のプロレスラー
弟は、テレビドラマで有名なトレンディー俳優

DDTに出てる長男は、自分だけ取り柄の無い人間って、気付いて、あんな入れ墨してグレちゃったの?
みじめよのぅ
205お前名無しだろ:2013/05/02(木) 01:14:16.89 ID:R9/dIcxP0
>>198
猪木とのワールドリーグ戦の時だったっけ。
観てみると、我らがハンサム坂口の方が立派なもっこりだ。
だから目立って、ヒールにキンタマかちあげられて「ぐおぉぉぉぉ」に
なるんだろうなw
ああー俺もハンサムの金玉かちあげてみたいなぁ
206お前名無しだろ:2013/05/03(金) 16:59:43.79 ID:IUvSwwbO0
そういえばブッチャー相手の時は金玉かちあげられてないよな。
やはりハンサム征二が光るのはシン・上田相手の時か?
誰かvsシンの動画Upしてくださいよ
207お前名無しだろ:2013/05/05(日) 22:41:02.72 ID:mZwLdW9K0
ブッチャーは荒鷲の股間だけは攻撃しなかったね。
シンや上田は荒鷲の股間が大好物だったのに。
208お前名無しだろ:2013/05/07(火) 00:13:39.81 ID:2KcamOnm0
>>205
自分でカチ上げるのは無理だが、極悪ヒールにカチ上げられて悶絶するハンサム・サカ
はよかったな。
坂口の急所悶絶シーンを網羅したDVDがあれば、高くても買いたい。
209お前名無しだろ:2013/05/08(水) 00:14:57.60 ID:ds48ubO90
坂口は現役時代に何回急所攻撃をされたのかな?
1,000回は超えてるだろうね。昔は試合数多かったし。
シン、上田、ブラッシー、パワーズあたりは、一試合に何発もやってたからな。
映像で残ってるものも数百シーンはあるだろうね。
210お前名無しだろ:2013/05/09(木) 00:28:17.63 ID:7teXDVV+0
チンポを打たれ脂汗流しながら悶絶(シン・上田)
割れたビール瓶を突きたてられ大流血(ブッチャー)
首を絞められ半失神(シン)
巨大ケツ押し潰し半失神(アンドレ)
極太ラリアートぶちこまれ半失神(G.マシーン)
211お前名無しだろ:2013/05/09(木) 07:48:51.08 ID:8apct0ZJO
お前らバカじゃねえの?
212お前名無しだろ:2013/05/09(木) 20:04:07.21 ID:CtCNwWNn0
>>211
グォォォッッッ!!
213お前名無しだろ:2013/05/09(木) 21:46:23.44 ID:ti/Sw5L30
携帯厨がバカ呼ばわりするんじゃねーよ。
お前はサカに愛が足りねーから、以後このスレ出入り禁止!
214お前名無しだろ:2013/05/09(木) 23:23:46.30 ID:ZfrT8fkk0
スカパーで昭和プロレス見るようになったけど、坂口征二メチャかっこええやん。
男前やし、背も高いし、ええ身体しとるがな。
その男前が、理不尽に酷い目に合わされるシチュエーションもたまらんな。
坂口の試合、どんどん放送してくれ!!
215お前名無しだろ:2013/05/10(金) 20:59:20.15 ID:XcDbNj8I0
>>210
棒状の凶器で大流血(シーク) も付け加えてくれ
216お前名無しだろ:2013/05/11(土) 19:28:40.66 ID:+p+P4LsZ0
70年代の坂口は神。
綺麗な顔、肉体。
その綺麗な顔が鮮血で染まると、得も言われぬ美しさ。
217お前名無しだろ:2013/05/12(日) 00:04:22.82 ID:nZ+2YG+M0
>>202
 シン戦だと、大阪府立でシンに挑戦したアジアヘビー戦かな。
 確かこの試合では、シンから1本とっている筈だ。
 アンドレ戦は、巨大尻で圧殺されるユーモラスと言うか
 惨めな試合が多いが、第3回MSG優勝戦では、大外刈りで
 大巨人をひっくり返すなど大健闘した。もっとも、これに
 キレたアンドレが、坂口をフルネルソンに固めたまま
 逆・大外刈りをかけ、顔面から押し潰すと言う蛮行に出たが。
 ハンセン戦は、猪木vsバックランドが(WWWF戦)行われたと
 同じ品川プリンスでの試合(セミファイナル)かな。
 ラリアートでフォール負けはしたが、善戦はした。
218お前名無しだろ:2013/05/12(日) 15:02:40.68 ID:mU46A0Ei0
www.youtube.com/watch?v=s5pQ0CubYLY

5:08〜
フライング・ヘッド・シザースを失敗する坂口、かっこ悪い。
その後、ロープに振ろうとして、また失敗。
219お前名無しだろ:2013/05/12(日) 15:10:56.85 ID:mU46A0Ei0
>>218
追加

8:10
ブレーンバスターの受けができない坂口、かっこ悪い。
220お前名無しだろ:2013/05/12(日) 18:51:36.11 ID:JKfm0ySr0
この間、晩飯食ってる時に店で東京スポーツ見たんだが、
アンドレザジャイアントが花束嬢を襲ってスカートめくりしてパンツ丸見えになってる写真が載ってた
ほんで帰って来て検索したら↓この試合だったのね。
テレビ中継で映ってなくて残念です。
ttp://www.youtube.com/watch?v=-T7tXEKCoLA
221お前名無しだろ:2013/05/12(日) 20:47:40.07 ID:cCbZLkl80
>>220
パンツ目的で観たけど残念ながら映ってないねw
でも最後まで観たけど、アンドレもなかなか演出うまいよね
俺のハンサム坂口もアンドレにヒップ圧殺されたんだ
俺はハンサム坂口にヒップ圧殺されたい
222お前名無しだろ:2013/05/12(日) 23:28:30.25 ID:JSqLE7L10
 大将の猪木は引き立てなければならず、
人気の後継者? 藤波は、体格が違いすぎて力を
抜かなければならず、タイガー・マスクとの対戦など
ありえない… そんな中、的が大きくて動きがトロく
やられっぷりが見事な坂口との試合は、アンドレにとって
「楽しみ」ではあったろう。
223お前名無しだろ:2013/05/13(月) 02:11:48.13 ID:2s2cRVrP0
>>222
おまえはスレチだ、もう来るなよ
このスレはハンサム征二を愛する者が集うスレだ
ハンサム征二と枕を一緒にしたいくらいの愛情がなければ
参加資格なし
224お前名無しだろ:2013/05/13(月) 08:27:36.92 ID:Yz7ecov20
アンドレはロープ際でドサクサに紛れて若手のジャージをずり下ろしたことがあって、
そのときはバッチリ映っていたけど、>>220の花束嬢のパンツ、見れないとますます見たくなるなw

アンドレもプロだから、坂口が死なない程度に毎回手加減してくれていたと思うけど、
でも、考えてみて欲しい。
あのケツが空から降ってくるんだぜ!
怖すぎるだろ?
俺だったら、恥も外聞もかなぐり捨てて逃げるよ。
改めて、坂口は凄いと思った。
225お前名無しだろ:2013/05/13(月) 16:29:05.50 ID:X5MESHe20
坂口もアンドレ戦が一番嫌だったと引退後に言ってたね。
急所をカチ上げられたり、血ダルマにされたりする可能性の高い、シン、上田、
ブッチャーよりアンドレ戦が嫌だったんだな。
サカはどんな相手の攻撃でも真正面から受け切るところが好きだった。
226お前名無しだろ:2013/05/13(月) 23:51:25.37 ID:pKFMMooZ0
坂口憲二が出てる「ダブルス」いいね。
毎回、伊藤英明とのシャワーシーンのサービスカット。たまらんな。
憲二もプロレスラーになってたらよかったのに。
227お前名無しだろ:2013/05/14(火) 18:14:16.99 ID:LeDoEk9n0
憲二がプロレスラーになっていたら、「イケメンレスラー」として人気が出てた
だろうな。
228お前名無しだろ:2013/05/14(火) 18:43:01.45 ID:rOUnQv+H0
>>227
憲二はイケメンだが、父の征二はハンサムという言葉が似合う。
もし憲二が父を抜きたいなら、上田にキンタマを打たれ悶絶し
シンにサーベルで脳天かち割られ、シン上田に流血蹂躙されて
磨かれなくてはならない。修行だな。
229お前名無しだろ:2013/05/14(火) 22:38:06.87 ID:xaVlOvzM0
>>228
憲二にもその修業をして欲しかったな。
急所悶絶も流血もハンサム・イケメンがやられると絵になる。
悪役も、その方がやりがいがあるんだよ。
230お前名無しだろ:2013/05/14(火) 22:46:36.07 ID:5ws5LVHX0
 結局、坂口はIWGPには一度も参加できなかったの?
(だとしたら可哀相)
231お前名無しだろ:2013/05/14(火) 23:35:50.57 ID:rOUnQv+H0
>>230
当時の事情考えたら仕方ない、ハンサム坂口はあくまで猪木の
引き立て役に徹していたからな。でもさ、ハンサムvs猪木になると、
判定勝ちがあったとしたらハンサムの圧勝なんだけどな。
232お前名無しだろ:2013/05/15(水) 11:47:14.68 ID:rz+4hMdb0
>>230
坂口が猪木の股間をトップロープに叩きつけて勝利した試合は、IWGP公式戦だったはずだが・・・

>>220
こうして動く姿を見ると、やっぱり大巨人が最強だな。
だって、こんな化け物にガチンコで勝てる奴なんているのか?
しかしそのアンドレですら、新日の掟で猪木に勝つことだけは絶対に許されなかった。
そこで坂口。
坂口なら思う存分いたぶって良いという許しを得て、哀れ、坂口は咬ませ犬に・・・
アンドレはそれでストレス発散できたが、やられる坂口はたまったものではない。
でも坂口は会社のために必死に耐えた。
そんな坂口を、あのアゴは裏切ったのだ。

 舌出し失神→入院したと見せかけてブラジルに高跳び→「人間不信」

>>220の数日後の出来事であった・・・
233お前名無しだろ:2013/05/15(水) 11:52:21.81 ID:rz+4hMdb0
優勝戦は6/2だから、2週間後だな
234お前名無しだろ:2013/05/15(水) 12:02:14.50 ID:rz+4hMdb0
今調べたけど、坂口はIWGP第3回〜第5回大会まで出場してた
第3回だけはトーナメント戦だったんだな
もう忘れてた
235お前名無しだろ:2013/05/15(水) 17:48:16.47 ID:9cPb5Oxy0
やられ役に徹して蹂躙される坂口、ファンとしては切ない気持もあったけど、
蹂躙される坂口も好きだったな。
236お前名無しだろ:2013/05/16(木) 10:01:51.10 ID:PqoKWVbD0
「元柔道日本一の大男が敗れた!!こんな凶悪な外人選手相手に、果たして猪木はどう戦うのだろうか?」
坂口はやられ役として最適の人材だったが、そのうち、ファンの目も慣れてしまい、
「坂口は負けて当たり前」という空気が出来あがってしまう。
こうして、ダブルエースの約束を反故にされた悲しき坂口は、噛ませ犬役からも降ろされて、
ただの中堅レスラーに格下げされてしまうのである。
237お前名無しだろ:2013/05/16(木) 21:13:28.06 ID:gMcY3HLR0
>>236
俺の征二はかませ犬ではない。
征二を愛する多くの男のコ達のために、敢えて急所かちあげられたり、
上田に竹刀で叩かれたり、シンに噛みつかれたり鉄柱に打たれたりし、
流血してサービスしてくれているんだ
あの角刈りハンサム征二の流血シーンは美しくおかずになるんだ
征二、貴方を指示する男のために犠牲になってくれてありがとう(はあと)
238お前名無しだろ:2013/05/16(木) 23:20:15.86 ID:eqI/EBCf0
>>234
 IWGPに出ていた印象は薄いな。
  せめて第1回に ラッシャーの代りに(そもそもラッシャー自体
 D.ブラボーの代役だし)出ていればな… と、言っても
 アンドレ・ホーガン・猪木には負けだろうし、
 下手すりゃ 開幕戦でカネックかスタッドあたりの引き立て役を
 演じさせられていたかもね。
239お前名無しだろ:2013/05/17(金) 00:19:32.83 ID:uGA3U5870
シリーズ最終戦の蔵前決戦で、猪木VSエース外人のタイトル戦が組まれた時は、
お約束のように、前週に大阪で坂口が蹂躙された。
「グォォォッッッ!!」
当時、坂口が痛めつけられる光景を目の当たりにした小学生は、
「坂口弱ぇなあ」
脳内に 猪木>>>>>坂口 と完全にインプットされた。
新間の術中に見事にはまったのである。
だが、小学生ならまだ許せるが、大人になった今でも「坂口弱ぇなあ」と思い込んでいる人は痛すぎ
240お前名無しだろ:2013/05/17(金) 12:01:52.27 ID:8h7rkWJSO
>>239
えー、だって坂口マジ弱かったし
坂口はドロップキックもジャーマンも出来ないウドの大木
241お前名無しだろ:2013/05/17(金) 15:34:36.29 ID:rXdIlj0B0
>>240
おまえはハンサム征二がガチで強い事わかってねーよ
仕方なく猪木の引き立て役に回っただけだ
猪木とタッグ組んだ時は黄金コンビと言われていた
藤波だ、長州だが出てきてさらに引き立て役に回っただけだ
242お前名無しだろ:2013/05/17(金) 15:58:19.83 ID:za2ueYLl0
坂口テレビ登場激減のきっかけは藤波だな
1978年早々にベルト引っさげて凱旋帰国
トドメが81年4月登場のタイガー
長州ブレイクは更に1年半後だからあんま関係ない
243お前名無しだろ:2013/05/17(金) 16:27:31.28 ID:MLqQJptQ0
坂口はマジ強かったよ。
何しろ、柔道日本一、世界選手権無差別級でも銅メダルだぜ。
2メートル近い長身に、筋肉質の頑強な肉体。
日本的な端正な甘いマスクで、受けにもめっぽう強かった。
大きくて逞しく、柔道でも実績があり、ルックスの良い坂口は、やられ役、
引き立て役としては最高だったんだよ。
オレオレの猪木とは正反対の控え目な性格だったこともあり、レスラーとしては
損な役回りを引き受けさせられたが、そんな坂口が好きだったよ。
244お前名無しだろ:2013/05/17(金) 22:34:38.52 ID:DHGhNeK90
坂口と猪木のシングル、ほとんどの試合が坂口の方が優勢。
でも、勝敗は何故か引き分けか猪木の勝ち。
まあ、その辺のカラクリはプロレスファンなら分かるだろ。
極め付きは、第一回ワールドリーグ戦の優勝決定巴戦。
猪木と坂口の試合にクラップが乱入して坂口の額をカチ割って血ダルマの大流血に
追い込み、試合続行不可能に。
当然、無効試合にするべきところ、何と坂口のTKO負け。
猪木に流血させられた訳でもないのに・・・。
一瞬の丸めこみで高速カウントとか、坂口の場外リングアウトとか。
まあ、こんなんばっか。
245お前名無しだろ:2013/05/18(土) 01:22:27.05 ID:fiMEboD30
 ジャイアント・マシーンにブチのめされて殆ど失神した
(の、フリを演じた)坂口の救出に猪木が出て来た
 (しかし、実際は坂口を無視して アンドレと丁々発止)
 シーンなんか 典型だけど、
 結局、坂口は猪木にナメ切られていた。
246お前名無しだろ:2013/05/18(土) 10:50:58.04 ID:+Lgchs7o0
>>245
そんな猪木も、坂口の新日入団当時は「坂口さん」と呼んでいた。
このスレに当時のポスター画像が何回か貼られているが、
ダブルエースの約束の話は事実だろう。
それが何でこうなって(坂口が噛ませ犬役にされて)しまったのか・・・
新間寿の次の言葉で説明できるかもしれない。
「猪木は他人の善意を肥やしにしてのし上がる男」
247お前名無しだろ:2013/05/18(土) 16:44:06.62 ID:t/wpt80F0
ハンサム坂口が入団しなかったらテレ朝は新日本の放送しなかっただろう。
248お前名無しだろ:2013/05/18(土) 19:31:05.81 ID:bSvW8Kkt0
>>247
それどころか、坂口が入団しなかったら新日は潰れてたよ。
ホントは坂口に足を向けて眠れない猪木。
だけど、坂口を足蹴にするようなことをしまくった。
249お前名無しだろ:2013/05/19(日) 14:19:05.15 ID:xU0hkCry0
昔ヤンマガに「ゴリラーマン」という漫画が連載されていたが、
主人公の姿が坂口と重なって見えたものだ。
ゴリラーマンの特徴:
 ガチでは最強だが、普段は実力を隠していて、周囲の人達から「弱い」と思われている。

なお、「ゴリラーマン」には坂口ソックリの柔道部顧問(名前も坂口先生!)が登場した。
http://mimizun.com/log/2ch/rcomic/1022151025/329
250お前名無しだろ:2013/05/19(日) 21:06:52.63 ID:JI7OsGKP0
ハンサム・ハーリー・坂口

でかくて強い
251お前名無しだろ:2013/05/19(日) 23:08:36.61 ID:T47v723l0
 東スポの桜井は、坂口になんか恨みでもあったのかね?
 昨日の「ワープロ・クラシック」での、猪木・坂口vs
ブッチャー・アレン戦。
 ダウンさせた呪術師めがけてコーナートップからニードロップを
狙うも、地獄突を喰らって場外転落した坂口に対し、桜井
「コレは、坂口は ブッチャーを知らなさ過ぎますねっ!」(非難調)
 とは言え、呪術師はこの日から新日本格参戦であり、
坂口がブッチャーを知らないのは まぁ当たり前ではないのかと
疑問が沸いたよ。

 ※尚、試合はそのまま坂口がリングに上がれず
  リングアウト負け。 その後、このシリーズで
  坂口vsブッチャー シングルが組まれ、坂口が静脈出血した
  のは ファンならご存知かと。
252お前名無しだろ:2013/05/20(月) 00:33:31.92 ID:v10BfXwn0
東スポの桜井は、典型的な猪木信者だからな。
猪木がやったことを絶賛する一方、同じ事を他のレスラーや団体がやると
猪木に言っていた事を忘れたかのように批判するからな。
現役時代の桜井さんの言動に首を傾げた事幾度もあり。
253お前名無しだろ:2013/05/22(水) 02:53:10.73 ID:Jom8PsK+0
>>246
俺らが見てたころは藤波にも抜かれて3番手ポジションだったけど
新日入団当時は猪木と対等だったかもな
柔道日本一の肩書きあって馬場猪木に次ぐ大型ルーキーだったんだろうから。 
254お前名無しだろ:2013/05/22(水) 06:55:21.48 ID:+KsZNWdL0
>>246-248
今までのスレの流れだと、坂口と猪木は最初は対等だったけど
レスラーとしての華や集客力に明らかに差があったから
坂口が一歩引いたように読める
でもこの2人、もともと猪木が追放されるまで日プロで何年か
一緒だったわけだろ
そんなに差があるなら、その時点でわかりそうなものなのに
何で合併するまで誰も気づかなかったんだ?
255お前名無しだろ:2013/05/22(水) 09:23:04.21 ID:3sqOF6xd0
 ↑ その、猪木と組んだブッチャー・アレン戦でも
アナウンサーはしきりに「新日本最強ゴールデン・コンビ」と
連呼していたな。ただ、ガキだった当時の記憶を辿っても
「ゴールデン・コンビ」はあまりに大げさな表現だと感じたな。
256お前名無しだろ:2013/05/22(水) 11:14:31.46 ID:hPJeVXrS0
アンドレ戦は後期のジャイアントプレスを使わなくなり尻で圧殺の話ばっかり出るけど
初期の互角に渡り合い見せ場も多いがフランクバロアがちょっかいを出して雲行きが一転する展開が好き
あと現役最晩年→マネ転身後も執拗に坂口の股間を狙い続けたブラッシー、
あと悪党マネといえばグレートマレンコ。まだポストに登って二ードロップとか使ってたころの坂口が
ブラッシーやマレンコの杖で股間を突かれるシーンも最高だった。
257お前名無しだろ:2013/05/22(水) 15:36:25.60 ID:RmWby5x70
ある選手の結婚式にて
猪木「えー、私は結婚に関してはあまり参考になる人間ではないので、
   隣にいる坂口社長(当時)を見習って下さい(笑)」

長州はDVで週刊誌沙汰になったし、
藤波の所も腰の負傷による長期欠場中に荒れてたらしいけど、
坂口家は家庭内不和の話は全く聞かないな。
258お前名無しだろ:2013/05/22(水) 23:59:28.13 ID:g76AHoTd0
>>256
股間を突かれたのはさすがに知らなかった…
個人的に一番鮮烈なのは、マネージャーのワカマツと
アンドレが ムチで坂口の首をグイグイ締めあげたシーンかな、
やっぱ。でもって、坂口がマジで死にそうなほど苦しげに呻く
んだよね!
259お前名無しだろ:2013/05/23(木) 05:27:24.92 ID:zukb+wPM0
>>258
おまえ馬鹿だなぁ
ハンサム・サカだからこそ絵になるんだろうが
エクスタシーを感じろよ
俺なんかその時のサカを思い浮かべるだけでイキそうだ
260お前名無しだろ:2013/05/23(木) 06:28:44.26 ID:8TVMpU/t0
やられ役><
261お前名無しだろ:2013/05/23(木) 18:21:47.61 ID:OV52vamM0
>>259
それ、わかる。
262お前名無しだろ:2013/05/24(金) 00:07:30.47 ID:neJJjt6p0
 ワールドプロレス・クラッシクのタイトルバックに
ナンバー2の坂口征二が全く出てこないのは何故ですか?
※登場順
 猪木〜藤波〜タイガーマスク〜長州・前田〜アンドレ・ハンセン
263お前名無しだろ:2013/05/24(金) 17:49:25.62 ID:TzfScAtz0
ハンサム・サカが理不尽に蹂躙される姿は、おかずになったよな。
264お前名無しだろ:2013/05/25(土) 01:49:03.48 ID:U0KdyWLF0
たまにダブルエースという約束で新日入りしたとかいう噂をいう人がいるけど
この人は自分はプロレスラーとしての“華”において猪木に大きく劣るということの自覚があったし
末期日プロを身をもって知ってて頭もいいからダブルエースは団体を空中分解させる要因になることを知ってたと思うんだよな
だからこの聡明なスポーツマンは敢えて一歩引くことはハナから決めてきたんじゃないの
エースといえば日本柔道界のエースであったわけだし、そこでオリンピックに柔道不採用、日本柔道の宿敵ヘーシンクの勝ち逃げによるモチベーションの燃え尽きなんかがあってもういいやって気持ちもあったのかもしれない
バリバリの体育会系だからレスラーとしては先輩の猪木を立てるという気持ちが芯から染み付いてた可能性もあるが
265お前名無しだろ:2013/05/25(土) 12:45:39.54 ID:020Ag1Ki0
誰か、猪木と坂口のツーショットポスターを貼ってくれ

>>264
坂口入団当時は、猪木がセミで坂口がメインを務めた日が何度もあったぞ
最初は紛れもなくダブルエースだったんだよ
転機となったのは、前にも書かれていたが新宿伊勢丹事件だったのだろう
常識人の坂口は、
「俺はこの人にガチンコでは決して負けないのだが、こんな基地外モードにはなれない」
と、猪木のスター性を思い知らされ、一歩下がることを決めたのだと思う
そして、ワールド大リーグ戦を迎える・・・
266お前名無しだろ:2013/05/26(日) 13:13:15.40 ID:FN1ASlBD0
画像検索でググれカス
267お前名無しだろ:2013/05/26(日) 15:16:05.97 ID:FPAW3Ae3O
>>264>>266の顔は坂口のパンツと同じ色
沸点が低いね(≧∇≦)ァハハハッ!!
268お前名無しだろ:2013/05/26(日) 20:00:08.60 ID:jgJJMSfa0
テンプレの如く、顔文字入れる携帯バカはPCすら持っていないのか!?
携帯バカはどこの板でも同じだなぁ(棒)
269お前名無しだろ:2013/05/26(日) 20:05:31.80 ID:79jOgugv0
サカ本人の沸点は高そうだけどな
ただし一度沸騰するととんでもないことになりそうだが
270お前名無しだろ:2013/05/26(日) 21:05:15.39 ID:kgRpPka00
>>266
俺は小学生と会話をしてるのだろうか・・・?
画像はさんざん見てるし、貼ろうと思えば今すぐURLを貼れるよ
>>265の1行目は、笑点の「お〜い!座布団取れ!」みたいなニュアンスで書いたんだけど
ここまで丁寧に解説してやらないと理解できないかなあ?

まあ、そんなことはどうでもいい
>>265の2行目以降について反論があったら書いてくれや
な?
271お前名無しだろ:2013/05/26(日) 22:13:20.75 ID:PQP1fJg40
お前がスイーツ(笑)なのは>>265見てよく分かったから
サカの物語書きたかったらブログ立ち上げて他所でやってくれ。
272お前名無しだろ:2013/05/26(日) 22:39:43.51 ID:kgRpPka00
坂口スレはageで書く住人が多いから、sageが目立つなあw

>>271
そういうレッテル貼りしか出来ない小学生に言っても無駄かもしれないが、
>>265の2行目以降について反論があったら書いてくれや
これの回答を早くくれよ
別に俺は自分の意見が100パーセント正しいなんて言ってないんだからさ
273お前名無しだろ:2013/05/26(日) 22:47:47.05 ID:kgRpPka00
俺は知的レベルが高そうな>>264氏と建設的議論をしたいと思ってるのに、
ググれカスとかスイーツとか、今日はこんな雑魚ばっかりw
274お前名無しだろ:2013/05/26(日) 23:12:40.03 ID:5ZISyWvR0
建設的議論を希望したい奴が、相手の都合も考えずに回答早くくれなんて言わないだろ。
アンタは独りよがりにも程がある。>>265の1行目見ただけでニュアンス理解しろは
独善的すぎると思うが・・・
275お前名無しだろ:2013/05/26(日) 23:12:47.15 ID:kgRpPka00
過去スレを見てたら>>271に遭遇したw
第3回MSGシリーズの坂口VSアンドレ戦は、あっという間に終わった試合なのかどうか、
という議論が繰り広げられていたけど、
その中に>>271がいた
自分と異なる意見の持ち主にレッテル貼りして追い出そうとするところがウリ二つだし、
文体も似てるし、おそらく同一人物だろう
276お前名無しだろ:2013/05/26(日) 23:54:43.77 ID:kgRpPka00
>>274
俺は>>264氏と建設的議論をしたい
だが、他のカスはどうでもいい
だから、「ほら早く書けや(どうせ書けないのは分かってるけどさ)」
という意味で>>270を書いた
>>264氏は別に急かさないのでゆっくり落ちついて考えて書いて下さいねw
277お前名無しだろ:2013/05/26(日) 23:57:39.84 ID:kgRpPka00
「早く」と書いたのは>>270じゃなくて>>272だな
278お前名無しだろ:2013/05/27(月) 01:50:48.06 ID:0VHDwDy8O
>>276
てか、お前が昨日レスした奴らの中に>>264本人が混じってるんだけど
わざと言ってんの?
279お前名無しだろ:2013/05/27(月) 19:38:29.56 ID:gZD5r3hr0
おいおまえら、プロレス板住人なら決め技限定マッチで決着つけろ

決め技
坂口征二役:アトミックドロップ
T・J・シン役:金玉カチ上げ

では、ファイト!
「グォォォッッッ!!」
280お前名無しだろ:2013/05/27(月) 22:03:30.54 ID:qODB2REy0
今日は香ばしい書き込みしないのか?
281名無しさん:2013/05/27(月) 23:15:50.18 ID:4/6ZZWby0
炎の荒鷲!!

健司も橋本大地のようにプロレス界を盛り上げて!!
282お前名無しだろ:2013/05/27(月) 23:54:32.45 ID:Emast9G/0
 週末の「ワールドプロレスクラシック」 猪木vsブロディ見た
人いるかな?
 不完全決着の後、坂口が猪木の肩を抱きかかえるように
していたけど、あれは若手の仕事じゃないかと思った。
 ナンバー2なのに、若手に混じってセコンドやったり
坂口は猪木を愛していたんだなあ。
283お前名無しだろ:2013/05/28(火) 09:11:15.45 ID:tw2oj/lY0
296 名前:お前名無しだろ[sage] 投稿日:2012/02/20(月) 23:17:56.34 ID:sgDyjBr70
ある事件がきっかけで猪木さんのプロとしての凄みにかなわないと感じ
自分は後ろに引こうと思った云々、って何かのインタビューで語ってたけど

坂口ははっきり言わないのだが、思うに、新宿伊勢丹前乱闘事件ではないかと
シンが傷害罪で警察に拘留されて、新日も興行許可を取り消されかねない
存亡の危機だったはずだが、猪木はきちがいだから、いい宣伝になった、と
よろこんでいたにちがいない。
常識人の坂口はこわくなって、猪木の後ろに隠れることにしたのではないか

298 名前:お前名無しだろ[] 投稿日:2012/02/21(火) 02:03:21.14 ID:Ii4KMlxn0
>>296
確かに伊勢丹事件(1973年)はワールドリーグ戦(1974年)の前だな。
昔FMWで冬木と金村が荒井社長に放尿処刑したことがあった。
冬木は「警察ザタになるかもな」とうそぶいていたが、
伊勢丹事件はガチで警察ザタになってるんだもんな

301 名前:お前名無しだろ[sage] 投稿日:2012/02/21(火) 05:09:27.52 ID:P7ju1o5U0
やっぱ芸人はどこかキチガイじゃないと務まらないよね
旭化成でリーマン経験のある常識人サカにそれは難しかったんだろう
284お前名無しだろ:2013/05/28(火) 09:12:36.45 ID:tw2oj/lY0
304 名前:お前名無しだろ[sage] 投稿日:2012/02/21(火) 11:44:17.61 ID:QSt07lwD0 [1/2]
猪木がガードレールに頭打って、世間一般の基準ではかなりひどい怪我
だったので警察は事件にせざるを得ず、猪木に被害届を出すよう執拗に
迫ったという 
刑事の手続きよく知らんけど被害届→逮捕→起訴→裁判→懲役 という
流れかな 一方もしもヤラセだったなら騒乱を起こした罪で会社を処分
すると、四谷警察署は極めて厳しい態度だったそうな

305 名前:お前名無しだろ[sage] 投稿日:2012/02/21(火) 11:50:32.56 ID:QSt07lwD0 [2/2]
そこで警察に出頭した猪木は「シンがいないと興行ができなくなります
うちは零細な興行会社なので興行できないと潰れてしまいます」と泣きを
入れ、ここらへんが寝業師猪木の粘りのすごさなのだが、なんとか警察を
丸め込み、言い逃れて、すべてをうやむやにしてしまった
正直で誠実な坂口だったら、警察で真実をしゃべってしまったであろう

シンという印度人は本当に気が狂ってるらしい、といううわさが静かに
広がり、猪木VSシンは全国でチケットが売れる興行になった
285お前名無しだろ:2013/05/28(火) 10:13:12.15 ID:cbRNKi+7O
黒トランクスに角刈り姿の征二にはしびれちゃうよ。
286お前名無しだろ:2013/05/28(火) 11:41:53.16 ID:A6Rn07T8O
>>280
280「(なんでいないんだよ!!こうなったらこっちから呼び出すしかない!!!)
  今日は香ばしい書き込みしないのか?」
287お前名無しだろ:2013/05/28(火) 17:46:40.06 ID:6wdUENnZ0
以前の書き込みをコピペしていただけるのは光栄なことです
入団当初は自分がエースに・・という野心は普通にあったそうです
それがある出来事を契機に、自分は一歩引こうと思うようになった

仮にそれが伊勢丹事件だったとして、猪木の体を張った捨て身の行動が
会社に収益をもたらした、これがプロのビジネスか・・と爽やかな角刈りの
坂口はひとつの気づきを得たであろう。おれも体を張ってビジネスをしようと、

そして坂口はハンサムな甘いマスクを鮮血に染め、椅子で殴打され、
頚動脈を絞められ、もっこりと隆起する股間を痛烈にかち上げられ、
血の海の中で悶絶・失神・痙攣することで外人の価値を上げる道を
自分の役割として選択したのではないか
大観衆の見守る中、受ける蹂躙と屈辱がやがて止められない快感となり、
その被虐の姿を愛好するファンが30年を経過しても絶えることがない
のは想定外のことであろう
288お前名無しだろ:2013/05/28(火) 18:05:28.67 ID:6wdUENnZ0
余談であるが、過酷な折檻を受けて赤トランクスの下から白い
サポーターが出てきてしまい、トランクスを履き直してサポーターを
隠す暇もなく悶絶失神してしまった屈辱的試合は興奮した
289お前名無しだろ:2013/05/29(水) 06:43:55.23 ID:vIhbBcwB0
>>287-288
素晴らしい
お前のレスに、ハンサム・サカについて上手くまとめられている

ハンサム・サカには現役の頃、オレンジの脱ぎたてパンツプレゼントというのを
やって欲しかったな
290お前名無しだろ:2013/05/29(水) 10:54:21.79 ID:fw2P5u6P0
>>289
「赤コーナー、270パウンド、さかぐち〜せいじ〜!」
マスカラスのように、リングアナの紹介と同時にオーバーパンツを脱ぐ坂口
291お前名無しだろ:2013/05/29(水) 12:49:47.72 ID:ao1Gwpf90
スピーディーなハイスパートレスリングが主流になった80年代になると
技のレパートリーが少ない坂口のスタイルが古臭くなったんだよな
猪木のパートナーを藤波に譲って、木村と組んでセミに降格していった。 
292お前名無しだろ:2013/05/29(水) 14:00:32.00 ID:o+cXAhxF0
猪木坂口Wエース体制ならば、ハンセンは新日を離れなかったと思う
体格差がありすぎて猪木は受けきれなかったんだよね ラリアットすかして
バックドロップのワンパターンで、マンネリ化が早かった
猪木ブロディなんて猪木が小さすぎて、白々しくて見てらんなかった
いまさら言ってもしょうがないが、もったいなかったなと
293お前名無しだろ:2013/05/29(水) 17:31:17.70 ID:HuO25NGk0
スカパーで昔の試合をよく放送してるけど、今見れば、当時の猪木の勝ち方はひどいね。
無理矢理勝ちブックで勝たせてもらってるのがアリアリと伝わってくる。
ほとんどが相手の攻撃をかわして一瞬の返し技、丸め込み。
レフェリーは高速カウントで猪木の勝利。
でも、当時はあれでも猪木の勝利に観客は熱狂したんだね。
それに引き換え、坂口は「やられブック」が多いけど、あの巨体で相手の得意技を受け切り
轟沈する姿が健気で、潔い。
まあ、ハンセンも引退後に「日本のレスラーで最もタフだったのは坂口」と言ってるしね。
思いっきりラリアートをぶち込んでも、正面から受けてくれる坂口が大好きだったんだろう。
294お前名無しだろ:2013/05/29(水) 18:23:11.11 ID:gFxKRhOd0
>>293
当時はノンタイの試合でもグラウンドの攻防にガッツリ時間使ってたから
試合が動き出してからの流れがどうしても雑なんだよね
よくオールドスタイルだなんだ言ってあれに回帰しようとする関係者がいるけど
あれで世間と戦うのはいくらなんでも無理だろうと…
295お前名無しだろ:2013/05/29(水) 21:42:55.21 ID:UIS0Hs1E0
ブロディvs前田 が幻になり、代わりに坂口が前田と対戦したが、結果は予想通りの反則負けで

当時は白けたが、今動画観てみると坂口の方が強いのがわかる。前田はグランドで叶わないので

キックに頼るだけ。

 反則は、前田がリングに上がろうとする坂口に何度もキックして

リングになかなか上げさせない為、坂口が切れたからで悪いのは前田。

 当時のプロレスマスゴミはホントにデタラメ。
296お前名無しだろ:2013/05/29(水) 21:48:16.96 ID:ao1Gwpf90
いくら猪木の引き立て役とはいえ、仮にもNO2の坂口が負けブック飲むのは酷だったな
当時は子供心に坂口は弱いとクラス中で酷評されてたしw
雑誌名は忘れたけどリレー形式でレスラーの家族が父親を語るコラムで、坂口ジュニアが
「うちのお父さんはいつも負けてばかりいます」と書いてたのを読んでせつなくなったわw   
297お前名無しだろ:2013/05/29(水) 23:02:01.14 ID:K0pap8Fc0
見逃した方の為に・・・
「ワールドプロレスリング・クラシックス」(テレ朝CH2)

@あす23:00〜
 坂口征二 vs ザ・シーク(’72.9)

A6月30日(日)深夜1:00〜
 坂口征二 vs アブドーラ・ザ・ブッチャー(’84.1)

 →Aは、何故か「長州力特集」として放送されます
298お前名無しだろ:2013/05/29(水) 23:18:25.73 ID:AWt3FZ9ZO
正統性アスリートなのに何故かシークと手が合う坂口
299お前名無しだろ:2013/05/30(木) 01:44:04.02 ID:Lpz3aGeY0
>>289
船木誠勝はパンクラス時代、試合後にコスチュームや脱ぎたてのリングシューズを客席に投げ込み、
それだけでは飽き足らず、腰にバスタオルを巻いて、その場でタイツを脱いで投げたことがある。
我らが坂口にもぜひやって欲しかったけど、でも、やっぱりやらなくて正解だったと思う。
なぜなら、世界の荒鷲ハンサム坂口の使用済タイツはみんなが欲しがるから、
リングサイドに客が殺到して怪我人が出たら、責任問題に発展しただろう
300お前名無しだろ:2013/05/30(木) 05:48:06.46 ID:Y7bdmk9R0
>>297
Aは、どこの会場での試合?
知ってる人教えてちょうだい
301お前名無しだろ:2013/05/30(木) 09:26:40.71 ID:Sk60gBfJ0
ガチの実力とか格闘技的なことは別にして、プロレスは受けないと
成り立たないから、猪木単独エースだとスーパーヘビー級の外人を呼べなく
なってしまった 結果長州とか、チビがチョロチョロ駆け回るプロレスに
なってしまい残念だった
坂口、小沢、高野、前田と言った、全日を遥かに凌駕する規格外日本人が
揃っていたいと言うのに
302お前名無しだろ:2013/05/30(木) 12:38:22.84 ID:JqSlvWi60
馬場好みのメンツだわな、小沢、高野は一時全日にいたし
日プロ末期の坂口や前田も旧UWF崩壊後、来ないかと誘われてるしな。
猪木は大型選手を使うのが下手だった。 
303お前名無しだろ:2013/05/30(木) 15:28:39.78 ID:RO5n3QuR0
まだプロレスを見始めたばかりのガキの頃、テレビで坂口が極悪ヒールに血ダルマにされ、
袋叩きにあって蹂躙され、血の海地獄でのたうち回ってピクピクと痙攣する姿を見た。
背が高くて逞しい肉体のハンサムな坂口のファンになったばかりの子供にとっては、
衝撃的過ぎる映像。
意識朦朧でヨロヨロと立ち上がり、若手に肩を借りて引き上げていく血ダルマの坂口の
印象が余程強かったらしく、その晩俺は、何故か自分のベッドに血まみれ、汗まみれの
坂口を横たえ、優しく介抱している夢を見た。
304お前名無しだろ:2013/05/30(木) 22:02:37.14 ID:8Z7SE+bx0
▽坂口征二vsザ・シーク(地上波放送日:1972年9月8日)

今からスカパーのテレ朝2chで坂口とシークの一戦が放送されるよ。
ハンサム・サカの流血姿フェチの人、必見の試合。
305お前名無しだろ:2013/05/30(木) 23:36:59.41 ID:6xPPkQh40
ハンサム・サカが一番持ち味を発揮できたのはシン戦だよ
306お前名無しだろ:2013/05/31(金) 00:23:01.65 ID:cBABgGuV0
いや、アンドレ戦だな
307お前名無しだろ:2013/05/31(金) 10:09:42.27 ID:rixN5XGn0
小林が1分でOKされて孤立した坂口が凶悪なシンと上田に二人がかりで
延々と痛めつけられ血の海で悶絶失神する展開は何度見てもわくわくした
前の試合で不甲斐なかったグズでノロマな小林が今度は汚名返上するかと
思いきや、再びあっさりOKされ、かわいそうな坂口は血の池地獄へ引きずり
込まれてしまう ダメな小林に随分腹を立てたものだが、今思えばなかなか
いい仕事をしていたと思う だが惨めな小林の姿をテレビで見た吉原社長は
泣いたかもしれません
308お前名無しだろ:2013/05/31(金) 11:32:09.44 ID:Gb7Ou8tA0
>>302
BI砲の頃、馬場から常に見下ろされていることを意識するのは、
おそらく猪木にとっては耐え難いことだったのだろう。
だから、自分よりでかい奴を優遇しなくなったのではないか。
別に馬場は猪木を馬鹿にして見下ろしてたわけじゃないのに。
309お前名無しだろ:2013/05/31(金) 14:23:04.71 ID:8pKWLNAy0
>>304
何度も放送された試合だが、また見ちゃったよ。
坂口、若いなぁ。 そして、カッコいい。
シークに空きカンで額を割られ、シューズから取りだした細長い金属製の凶器を
何度も額に突き刺され、えぐられ、切り裂かれるハンサム・サカ。
坂口の目を親指でえぐりながら、坂口の目の下のほっぺにガブリと噛みつくシーク。
額に凶器を突き刺された後に、生まれたての小鹿のようにつま先立ちになって
のたうち回る坂口は出色だなぁ。
翌日の大阪府立では、坂口の現役を通してのトップクラスとなる大流血戦が待ってる。
シークがその後全日ではなく、新日を主戦場にしていたら、坂口と数々の名勝負・
流血戦が展開されていただろうにね。残念だ。
310お前名無しだろ:2013/05/31(金) 17:42:31.72 ID:SPYhP9sp0
>>309
DVDに収録されている試合だよね
俺も観た、ヤング・ハンサム・サカ
躍動感があるよな
決め技はブレーンバスターが多かったのかな
シークにガンガン凶器で突かれて血の海地獄へ
それでもハンサムの流血はオカズになるんだよな
勃起しちまったよ
311お前名無しだろ:2013/05/31(金) 18:09:43.69 ID:rixN5XGn0
シークは新日にも来て、坂口とのシングル、猪木とのシングル一回ずつ
テレビで流れた
猪木が凶器で一方的にいたぶられる展開で放送時間終了、翌月の別冊ゴング
を見ると、放送終了後に猪木がガチで切れてシークを半殺しにして、
試合放棄してホテルに逃げ帰ったシークはそのままシリーズを途中放棄して
帰国した、みたいなストーリーだった その後シークが再び新日に来る
ことはなかった これは真相はどうなの
312お前名無しだろ:2013/05/31(金) 20:19:09.44 ID:4YP7YlZs0
>>309
もしシークが新日に参戦しておったならばシンはシークに甘えていたのではなかろうか。
日本全土を恐怖のどん底に突き落とすインドの狂える虎を全うすることができたのだろうか。
恐らくシークが全日に獲られ新日への参戦の可能性が万に一つも無くなったと知ったときにシンは
「シークの分も自分が頑張ってハンサムサカをのたうち回らせねば」と一念発起したに違いないのだ。
313お前名無しだろ:2013/05/31(金) 23:07:17.19 ID:1fgowcxP0
坂口はハンサムで、大きくて、逞しくて、大卒で、柔道日本一で、まさに非の打ち所もないヒーローそのものだったな。
そんなサカが連日連夜、低学歴のキチ外奇形アゴ人間の策略の罠にはまり
パンツ一丁で股間をガラあきにして、訳のわからん変態外人たちを売り出すための生贄となり、
連日連夜ボロ雑巾のように奉仕させられ、それがゴールデンタイムで一家団欒で夜食を摂っているお茶の間に
ドリフの高木ブーのコントのような前振りで届けられていたのだから、なんという贅沢な時代だったのであろう。
314お前名無しだろ:2013/06/01(土) 04:26:50.07 ID:yfdgF6hM0
ブッチャーが新日に参加した時また久々に坂口が血の海で悶絶するのかと
密かに歓んだが、予想に反して坂口がパワー全開でブッチャーを圧倒する
ラフファイト、そりゃ強い坂口を見られるのは嬉しいことだが、ちょっと
期待はずれのような、複雑な気分だったな

思うに、シン、シーク、ブッチャーといずれも好ファイトを展開する
坂口はバイオレンスファイトに適性がある ハンセン戦で口から大量の
血ノリを吐いて観衆をびっくりさせたり、流血ギミックが好きである
猪木はせっかく高い金で買ってきたブッチャーに触りたくもない感じ
だったので、坂口vsブッチャーで血の抗争シリーズにすればよかったのに
もったいなかった
315お前名無しだろ:2013/06/01(土) 11:12:14.20 ID:3TmndEgN0
 坂口vs呪術師 で「売ろう」とした痕跡はあるよ。
 新日移籍以降はフォーク攻撃は封印していた呪術師だが
坂口戦になると、割れたビール瓶攻撃を仕掛けて(売りに)いた
し。少なくとも、大阪臨海・那覇・後楽園の3回は メイン扱いの
記憶がある。
316お前名無しだろ:2013/06/01(土) 12:33:32.72 ID:yfdgF6hM0
そうでしたか 盛り上がらなかったのは残念だったな
ブッチャー新日参加当時はタイガーマスク全盛で客層が
少年少女に移ってたからニーズに合わなかったかもしれない

猪木とのシングルはひどく淡白な印象で、猪木のやる気のなさが記憶に
残ってたけど、最近映像を見たら、猪木もそれなりにプロレスする努力
はしてたけど、会場は盛り上がらなかった。ブッチャーが大きすぎて
持て余してる感じがした。坂口が相手してやればなあと思った
317お前名無しだろ:2013/06/01(土) 12:42:56.64 ID:K/klKoCo0
 それで思ったんだけど、
ハンセンやシンは相手がだれであろうとその魅力を発揮
するけど、ブッチャーやアンドレなんかは (新日が
小兵揃いと言うこともあるが)坂口戦になるとマジで
イキイキしていた=本来の魅力を発揮していたと思う。
 それにしても、ラリアートを何発も叩きこまれ
チンポを打たれて首絞めにあい、割れたビール瓶で大出血し
揚句は巨大ケツでペシャンコにされと 坂口はホント
ピエロとして頑張ったよ。
318お前名無しだろ:2013/06/01(土) 14:42:34.00 ID:F4zAnSU+0
対等だったという意味では猪木とのシングル戦績は五分に近かったよな 
319お前名無しだろ:2013/06/03(月) 02:49:23.61 ID:xB3Nr1f9O
でも急所攻撃食らった実績なら坂口の方が圧倒的に上だ
320お前名無しだろ:2013/06/03(月) 09:03:33.64 ID:mHcMymzR0
本日もここは平常運転ですね
321お前名無しだろ:2013/06/03(月) 09:25:13.18 ID:T/3bGM0r0
フィニッシュ技がアトミックドロップ(笑)
322お前名無しだろ:2013/06/03(月) 10:11:56.89 ID:fo9l8knN0
そうそうアトミックドロップ
WWF王者ボブ・バックランドがフィニッシュにしてたけど、
どう見ても坂口のアトミックドロップの方が強烈だったよな

体格も、腕力も、顔も、股間の隆起も、遥かに坂口が勝っていたのに
バックランドがNYの帝王とか持ち上げられてたのは非常に違和感があった
323お前名無しだろ:2013/06/03(月) 15:24:19.83 ID:qTgCll0M0
昨日、テレ朝のビフォー・アフターで新日道場の合宿所のリフォームをやってたね。
まだダブルエース時代の坂口と猪木の2ショット写真や、若き日の坂口が道場で
ちゃんこ食ってる写真など、随所に若くてハンサムな坂口の姿が映ってたぜ。
そして、本人も登場。
324お前名無しだろ:2013/06/04(火) 00:05:14.16 ID:Et971FmZ0
>>322
ビックだってSMの帝王だぞ
325お前名無しだろ:2013/06/04(火) 01:05:47.60 ID:kZY1cmQlO
ビッグサカとビッグクマって
どっちが格上よ?
326お前名無しだろ:2013/06/04(火) 03:01:25.61 ID:sxYHQOxe0
マジな話をすると、バックランドは日本ではストロングスタイルの旗手みたいな
扱われ方をされていたけれど、なにしろMSGを本拠とするWWWFの看板選手。
とにかく広い会場で、テレビなんかない中で試合をやらなきゃいけない。
細かいアマレスのテクニックなんか見せたって安い席の観客になんか何にも
分かりゃしない。後日のテレビ中継も専門雑誌のカラー写真の分析もない。

だからバックランドのアトミックドロップは、大きく仕掛けて持ち上げたところで
観客の注目を集め、じっくり間を取ってからゆ〜っくり落とさなきゃいけない。
日本では第三回MSGの大阪府立であの重いダスティ・ローデスを担ぎあげて
リングの上をグルグル歩き回って見せていたけど、あれがアメリカンヒーローの
真骨頂だったんだろうね。
327お前名無しだろ:2013/06/04(火) 03:02:56.31 ID:sxYHQOxe0
いっぽうの坂口は、デビューの頃からテレビに映り、柔道関係者の目もある中で
試合をしなきゃいけない。
馬場や猪木と決め技がカブらないようにというんで、アトミックドロップを持ち技に
させられたんだろうけど、柔道出身の坂口から見たら非合理・不合理極まりない
ウソ臭い技でしかないから、なんとかしてこの技に「もっともらしい」仕掛けや切れ味を
盛り込まなきゃいけないと思ったんだろうね。

アジアタッグを吉村と取った時にマードックに仕掛けた肩車するみたいに思い切り
持ち上げた技はアクシデントだったのだろうけど、それ以後も
「相手が自分からジャンプして自分で足を持ち上げている慣れ合いの技」
と思われないように工夫している。

極め付けが世界最強タッグ戦で、一瞬でバックを取って裏投げのように持ち上げ、
相手が自分から足を持ち上げる間もなく水平になっているのをそのまま真下に
引き込むように落として膝にぶつける、まるでワンハンドバックブリーカーみたいな
仕掛け方。あれだとハデさは減るかわりに確かに説得力は出る。

一番好きなのは4対4のときに浜口に見舞ったやつ。こりゃ本気だと思ったw
328お前名無しだろ:2013/06/04(火) 09:04:19.34 ID:gwaX2qGr0
ブレーンバスターで投げたら浜口が軽すぎて一回転して尻から落ちた試合かな
あれは意図的に尾てい骨へのダメージを狙ってたんだな
329お前名無しだろ:2013/06/04(火) 12:12:50.27 ID:sxYHQOxe0
それですそれです。

あの4対4は状況的に維新軍が勝たないといけない試合だったので
坂口が「なんで俺が浜口ごときに負けなきゃいけないんだ!」という
怒りが全編に満ちていて異様な迫力だったというw
330お前名無しだろ:2013/06/05(水) 08:56:47.52 ID:iZrXkXQf0
パワーを誇示したかったのか、思いっきり投げたら浜口が飛びすぎて
一回転した浜口は立ち上がっていいのか、尻を抑えて苦しむべきなのか
リアクションに苦慮して、少し気の毒ではなった

あの試合はどうせ坂口が負けるか引き分けになると思ってた その通りに
なってがっかりだった 浜口はいいレスラーだけど、しょせん潰れた会社
から拾ってきたチビ雑魚B級レスラーであり、柔道日本選手権連覇の実績を
持ち、伝統ある日本プロレスで華々しくデビュー新人にしてエース、三顧
の礼で懇願されて新日入り、それによってNETも放送を決定したという経歴
筋肉隆々たる美しい長身の肉体、爽やかな角刈りの甘いマスク、他を圧倒
する堂々たる股間の隆起、いずれをとっても富士山と犬のうんこ程の差が
あり、同じリングに上がるなど、恐れ多くも身の程を知らない不敬の行為
だったのである
331お前名無しだろ:2013/06/05(水) 09:01:07.18 ID:iZrXkXQf0
維新チビ軍団の太鼓の乱れ打ちの太鼓になってしまって情けなかった
全日に移籍してブロディやハンセンとスーパーヘビー級対決したり
東京タワーズで最強タッグに出ればよかったのに
332お前名無しだろ:2013/06/05(水) 09:55:02.24 ID:fmX2FxWJ0
>全日に移籍してブロディやハンセンと
>スーパーヘビー級対決したり

 ブロディとはチャンカンの開幕戦あたりで対戦しそうだな。
 アトミックドロップ→キングコング・ニーでフォール負けの後、
 興奮したブロディが、チェーンで坂口を血だるまにして 犬の
 首輪よろしく後楽園ホール内を引きずりまわす図が浮かぶ。
 ハンセンとは、新日でも散々あったけど、ラリアートを連打
 され、6〜7分でフォール負けだろう。
 それ以前に、マスカラスやスレーターあたりにもフォールされる
 「役」を嬉々として全うしたんじゃないかな。「ハイ!馬場さん」と。
333お前名無しだろ:2013/06/05(水) 11:11:41.21 ID:RDXGQMFwO
333
334お前名無しだろ:2013/06/05(水) 12:18:43.64 ID:acbqMRIHO
ロッキー羽田とハンサムタワーズ結成
335お前名無しだろ:2013/06/05(水) 12:55:14.53 ID:iZrXkXQf0
あのイベントでロッキー羽田と対戦というのが
坂口のやる気のなさを物語ってるよな
セミでシークとやれば、メインのシンブッチャーも祭り気分は吹っ飛び
本気のファイトをせざるを得なかったであろう
336お前名無しだろ:2013/06/05(水) 13:23:09.22 ID:FdAdOjtd0
>>335
別に、坂口が好んでロッキー羽田と対戦した訳じゃないと思うけど。
いつものようにお人好しの坂口が貧乏くじ引かされただけだよ。
正直、対戦相手がロッキー羽田だった時はがっかりしたけどね。
337お前名無しだろ:2013/06/05(水) 14:17:35.10 ID:acbqMRIHO
でも、勝ったやんけ
338お前名無しだろ:2013/06/05(水) 16:18:31.20 ID:815/xT1dO
角刈り(笑)
339お前名無しだろ:2013/06/05(水) 16:21:01.99 ID:jPftrfpN0
羽田が相手になったのは坂口のやる気の無さじゃなくて
坂口がその程度の価値しか無かったって事でしょ
340お前名無しだろ:2013/06/05(水) 16:37:33.03 ID:acbqMRIHO
負けた羽田はなぜリベンジしに新日本に殴り込みに行かなかったのか?
そういう所が彼のダメな所
国際VS新日では結構そういう感じなのあったのに
341お前名無しだろ:2013/06/05(水) 17:16:23.71 ID:8dB3vQcq0
九州男児



にしては(笑)
342お前名無しだろ:2013/06/05(水) 23:12:19.53 ID:lXQJlMLk0
ロッキーって、あの太鼓腹でアバラ骨の浮き出た
「情けない中年」そのものの体型のレスラーだろ
坂口が可哀相。
343お前名無しだろ:2013/06/05(水) 23:25:10.74 ID:815/xT1dO
グロッキー羽田と、足腰が衰えていつもフラフラな坂口
似た者どうしだろ

まあ言うなれば、類は友を呼ぶ ってところだな
344お前名無しだろ:2013/06/05(水) 23:41:18.98 ID:WZwYKPNY0
ロッキー羽田って、コアラみたいな顔した未完の大器というイメージしかない。
345お前名無しだろ:2013/06/06(木) 03:03:08.60 ID:PZ4pQKti0
>>337 負けたら死ぬしかないだろ
346お前名無しだろ:2013/06/06(木) 06:04:41.15 ID:/D6Zo5dg0
ロッキーが少し気の毒になってきたんだけど
いつのまにか死んで、話題にもならなかったよな
347お前名無しだろ:2013/06/06(木) 16:10:53.21 ID:5g7NGHk40
昨日、坂口対ブッチャーの大阪臨海での大流血戦を見た。
ゴング前にブッチャーに襲われ、鉄柱で額をカチ割られた坂口。
2度目の鉄柱攻撃で、坂口の額が鉄柱にブチ当たると、血しぶきが上がる。
その後も、椅子、マイク、噛みつき、パンチと坂口の額を狙い、更なる大流血を誘うブッチャー。
まさに血ダルマと化した坂口をリング下に放り出したブッチャーは、とどめとばかりに坂口の
頭部を鉄柱に3連打。
最後に坂口をヘッドロックに決め、鉄柱に打ちつけようとしたところを坂口がかわす。
しかし、ブッチャーは坂口をフェンス外に放り出し、ここでゴング。
だがブッチャーはなおも坂口に馬乗りになり、首を絞め続け、リング下に転がっていたビン
(普通のビール瓶ではなく、小さくて薄いピン)を見つけると、これをフェンスで叩き割り、
その破片を坂口の額に突き刺し、メチャメチャに切り裂く。
それにしても凄い流血だったが、坂口の流血姿は錦絵のような美しさだった。
その後もマイクで血ダルマの額をメッタ打ちにし、ダウンした坂口に馬乗りになったブッチャーは
坂口の鮮血をペロペロと舐めながら、マイクのコードで坂口の首を絞め続けたのだった。
348お前名無しだろ:2013/06/06(木) 16:19:02.62 ID:0/d4dY/V0
>>347
誰かつべでもニコ動でもいいからうpして下さい
349お前名無しだろ:2013/06/06(木) 16:47:19.64 ID:b7yCkVuZ0
> 坂口の流血姿は錦絵のような美しさだった。
> 坂口の鮮血をペロペロと舐めながら、マイクのコードで坂口の首を絞め続けた。

ホモの趣向を理解するには、もう少し時間がかかりそうです。
350お前名無しだろ:2013/06/06(木) 23:11:41.34 ID:GXpd5doj0
さんざん語られてたことだけど、リアルタイムで連載されていた漫画
「四角いジャングル」では、ロッキー羽田は坂口にアトミックドロップを
喰らった後、逆エビがためでマットを叩いてギブアップ負けしてる。

本当は「片エビ固め」でフォールされたんだが、センセイ梶原には
区別が付かなかったようだ
351お前名無しだろ:2013/06/07(金) 00:26:00.39 ID:pvyjf2z20
>>347
ブッチャーは、坂口が相手だと 全日全盛時代並みとは
言わないが、目をランランと輝かせて いじめっ子に
相応しい振る舞いだったね。
坂口ほど、「いじめっ子」の攻撃本能を刺激するレスラーが
かつていただろうか??
352お前名無しだろ:2013/06/07(金) 00:42:33.39 ID:mY9+fXJs0
またホモスレか!
ホモ野郎どもは死ねよ!
353お前名無しだろ:2013/06/07(金) 05:35:36.96 ID:Amhd9TlU0
>>352
死ねなんて言わないでぇ〜
あたしのおちんちん好きにしていいから
皮かむってるけどw
354お前名無しだろ:2013/06/07(金) 23:40:51.26 ID:Lh4/Txuj0
プロレスの坂口征司の小学生の子供が体が小さいと仲間からイジメに!
355お前名無しだろ:2013/06/08(土) 04:25:59.79 ID:4Y/9U+jC0
>>351
せっかく移籍したのに新日にブッチャーの相手がいなかったんだよね
巨体をぶつけ合う全力ファイトで、ブッチャーの売り物の流血戦にも
坂口が最大限付き合ってくれたから、ブッチャーはうれしかったと思う
356お前名無しだろ:2013/06/08(土) 04:33:06.19 ID:4Y/9U+jC0
跪いて額を差し出すブッチャーを念入りに蹴って流血させ
見せ場を作ってやった馬場の攻撃には愛があった
猪木は触るのもイヤみたいな態度で、流血を許さなかった
自伝には坂口はいい人だ、みたいなことが書いてあった
357お前名無しだろ:2013/06/08(土) 09:17:32.65 ID:dy1nNtBk0
〜と書いてあった(笑)
358お前名無しだろ:2013/06/08(土) 16:48:55.26 ID:CITrfpVn0
坂口は、ホントいい人だよな。
新日ナンバー2のトップレスラーなのに、相手を輝かせるために、あれだけ生贄に
なった人は人は珍しい。
でも、そんなお人好しの坂口が好きだった。
359お前名無しだろ:2013/06/08(土) 20:31:38.01 ID:c3ryeppL0
プロレススーパースター列伝に巡業中新幹線の車内でもめる
ブッチャーとブラックタイガーを仲裁するシーンがあったなw  
360お前名無しだろ:2013/06/08(土) 22:57:25.02 ID:m//luvXe0
 ブッチャーが割れたビール瓶で殴ったのは
坂口だけだろう?(猪木や藤波、タイガーマスクに
そんな蛮行を振るうとは思えんし・・・)
 それを許した坂口は、やっぱえらい。
 アンドレがジャイアント・マシーンとなって出て来たときに
ジャイアントボンバー喰らって半失神して猪木に救出された
シーンと並ぶ「イイ仕事」ぶりだ。
 
 
361お前名無しだろ:2013/06/09(日) 02:40:30.90 ID:XVNmStgKO
一般(ホモではない)人の坂口評
http://c.2ch.net/test/-/wres/1364080256/g?g=820
362お前名無しだろ:2013/06/09(日) 09:43:07.13 ID:HyZi7RZf0
初来日とか、何か仕掛けそうな時はジャージ着た坂口がリングサイドで
うろうろしてた 藤原は道場で素人の相手をしてたけど、プロ相手に
睨みを効かせるのが坂口の役割だった
363お前名無しだろ:2013/06/09(日) 22:04:15.99 ID:XVNmStgKO
364お前名無しだろ:2013/06/09(日) 23:37:44.98 ID:ABexJh8S0
ビフォーアフター実況より

918 : 名無しステーション [sage] 投稿日:2013/06/02(日) 19:34:37.98 ID:l5GBSw/A [13/14回]
荒鷲きたああああああああああああああああああああああああ
919 : 名無しステーション [sage] 投稿日:2013/06/02(日) 19:34:38.94 ID:j2/sBlK/ [7/7回]
坂口キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
929 : 名無しステーション[sage] 投稿日:2013/06/02(日) 19:34:38.60 ID:kmrfk1q2 [5/5回]
でけえwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
930 : 名無しステーション [sage] 投稿日:2013/06/02(日) 19:34:43.05 ID:F4SJj9Cv [2/2回]
荒鷲きた
931 : 名無しステーション [] 投稿日:2013/06/02(日) 19:34:43.28 ID:Ma0JklBr [3/3回]
坂口キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
932 : 名無しステーション [] 投稿日:2013/06/02(日) 19:34:43.27 ID:+Kqc8qLA [6/6回]
きたああああああ
933 : 名無しステーション [sage] 投稿日:2013/06/02(日) 19:34:43.19 ID:xFqP+xCa [6/6回]
ビッグ坂キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
935 : 名無しステーション [sage] 投稿日:2013/06/02(日) 19:34:43.80 ID:o6Uuj2vn [1/1回]
でけえ
940 : 名無しステーション [sage] 投稿日:2013/06/02(日) 19:34:45.41 ID:dbz9SUmh [4/4回]
荒鷲キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
941 : 名無しステーション [sage] 投稿日:2013/06/02(日) 19:34:45.56 ID:octw5vZd [5/5回]
おぉ荒鷲
942 : 名無しステーション [sage] 投稿日:2013/06/02(日) 19:34:46.12 ID:8tw3R+/R [7/7回]
坂口キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
943 : 名無しステーション [sage] 投稿日:2013/06/02(日) 19:34:46.16 ID:MRAujDwt [2/2回]
ライガーの部屋、レスラーの部屋じゃねーww
944 : 名無しステーション[sage] 投稿日:2013/06/02(日) 19:34:46.22 ID:15EMXMaN [3/3回]
365お前名無しだろ:2013/06/09(日) 23:38:16.39 ID:ABexJh8S0
944 : 名無しステーション[sage] 投稿日:2013/06/02(日) 19:34:46.22 ID:15EMXMaN [3/3回]
あらわしキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
945 : 名無しステーション [] 投稿日:2013/06/02(日) 19:34:46.06 ID:K/E430bO [3/3回]
荒鷲キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
946 : 名無しステーション [sage] 投稿日:2013/06/02(日) 19:34:46.40 ID:1P5bWUra [2/2回]
坂口キタ━(゚∀゚)━!
948 : 名無しステーション [sage] 投稿日:2013/06/02(日) 19:34:46.73 ID:1F6YvbX0 [6/6回]
坂口キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
949 : 名無しステーション [sage] 投稿日:2013/06/02(日) 19:34:46.81 ID:IVhxquv0 [7/7回]
坂口キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
950 : 名無しステーション[sage] 投稿日:2013/06/02(日) 19:34:46.89 ID:iIHROJ2q [1/1回]
坂口征二も
951 : 名無しステーション [sage] 投稿日:2013/06/02(日) 19:34:47.07 ID:FUI4Uvfk [4/4回]
アラワシきたwwwwwwwwwwwwwwwwww
952 : 名無しステーション [sage] 投稿日:2013/06/02(日) 19:34:46.88 ID:TfQtCof7 [6/6回]
坂口きたあああ
954 : 名無しステーション [sage] 投稿日:2013/06/02(日) 19:34:47.14 ID:MlbBxAIA [4/4回]
荒鷲きたー
960 : 名無しステーション [sage] 投稿日:2013/06/02(日) 19:34:48.21 ID:b5Pf4ixa [3/3回]
相変わらずかっけーな
961 : 名無しステーション [sage] 投稿日:2013/06/02(日) 19:34:48.40 ID:WehanKsn [2/2回]
坂口キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
366お前名無しだろ:2013/06/09(日) 23:39:15.76 ID:ABexJh8S0
963 : 名無しステーション [] 投稿日:2013/06/02(日) 19:34:48.76 ID:mNRN6ofz [9/9回]
すげえええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwww
969 : 名無しステーション [sage] 投稿日:2013/06/02(日) 19:34:50.15 ID:5pCoh981 [5/5回]
やっぱでけえw
970 : 名無しステーション [] 投稿日:2013/06/02(日) 19:34:50.65 ID:F/VsyQN+ [3/3回]
荒鷲キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
974 : 名無しステーション [sage] 投稿日:2013/06/02(日) 19:34:51.56 ID:8JagPd6u [4/4回]
でっけえ
976 : 名無しステーション [sage] 投稿日:2013/06/02(日) 19:34:52.15 ID:DWpo04vc [5/5回]
ビッグ・サカキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
978 : 名無しステーション [sage] 投稿日:2013/06/02(日) 19:34:52.63 ID:yRtBDkCX [5/5回]
坂口でけえwwwwwwwwwwwwwww 貫禄のデスボイス
986 : 名無しステーション [sage] 投稿日:2013/06/02(日) 19:34:55.14 ID:RTUuTWQg [3/3回]
世界の荒鷲
3 : 名無しステーション [] 投稿日:2013/06/02(日) 19:34:45.57 ID:RktKbffp [1/2回]
坂口キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
5 : 名無しステーション [sage] 投稿日:2013/06/02(日) 19:35:08.32 ID:STU11+Gk [1/4回]
荒鷲!
6 : 名無しステーション [sage] 投稿日:2013/06/02(日) 19:35:08.85 ID:8tw3R+/R [1/13回]
坂口キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
9 : 名無しステーション [] 投稿日:2013/06/02(日) 19:35:14.52 ID:OYvhx7Mq [1/3回]
坂口はエリートで新日本だから
23 : 名無しステーション [sage] 投稿日:2013/06/02(日) 19:35:26.05 ID:9+9/3Jsw [1/4回]
でけえはw
28 : 名無しステーション [sage] 投稿日:2013/06/02(日) 19:35:28.37 ID://JNgK30 [1/4回]
すげぇ体だ・・・
32 : 名無しステーション [sage] 投稿日:2013/06/02(日) 19:35:29.56 ID:r7xXoYi5 [1/5回]
UWFとの抗争に坂口が参戦した時はかっこよかった
34 : 名無しステーション [sage] 投稿日:2013/06/02(日) 19:35:30.18 ID:oVPs5ZXq [1/4回]
すげぇ坂口も来た
35 : 名無しステーション [] 投稿日:2013/06/02(日) 19:35:30.67 ID:VV7Fpfi6 [1/1回]
エリートだからなぁ坂口は
367お前名無しだろ:2013/06/10(月) 10:53:45.58 ID:tBJy2gBK0
地方巡業で地元のヤクザに絡まれたシンがヤクザをぶん殴って
組員たちにに殺されそうになった時、額に大きい絆創膏つけた坂口が
組事務所まで謝りに行ったってね
巨大な坂口がいきなり来て、いなかヤクザはびっくりしただろうね
368お前名無しだろ:2013/06/10(月) 15:54:18.43 ID:WhGcmdEw0
 坂口は、シンやアンドレにリング上でブチのめされる
だけでなく、連中のリング外でのケツ拭きまでやっていたのか。
 全くどこまでお人よしなんだか。

 文春新書に アンドレの「尋常ならざる臭い屁」の話が
出ていたけど、坂口は毎回毎回あれを嗅がされていたわけだろう?
並みの神経じゃ勤まらない仕事だよなあ。 
369お前名無しだろ:2013/06/10(月) 15:59:21.23 ID:BPu3bcim0
2メートル近い長身に、均整の取れた筋肉質の肉体美。
小麦色に日焼けした、ツルツル・スベスベの美肌。
日本的な端正で甘いハンサム・マスク。
元柔道日本一、世界選手権3位というアマチュア時代の実績。
明治大学卒、旭化成勤務という学歴・職歴。
これほどまで素晴らしいルックス、経歴を持ったプロレスラーがいただろうか?!
昨年、プロレス大賞の特別功労賞を受賞したが、国民栄誉賞をあげたいくらいだよ。
370お前名無しだろ:2013/06/10(月) 19:36:54.14 ID:9y+yF1Yu0
スカウト時にステーキごちそうになってプロレス入りに気持ちが動いたと
言ってたけど、旭化成勤務でも豪勢な食事できないのか。
371お前名無しだろ:2013/06/10(月) 19:56:25.18 ID:/p54WNGB0
>>367
それは小鉄
>370
それは前田

わざと書いてんのか?
372お前名無しだろ:2013/06/10(月) 19:59:31.88 ID:MCyW3Ddz0
寝っころがったところを前田の強烈なキックを右顔面にくらってファビョる坂w
顔真っ赤にして涙目になって反撃するも、レフリー突き飛ばして反則負けwwww
市ねやww 坂ww
373お前名無しだろ:2013/06/10(月) 20:04:27.15 ID:zhfi2GD/O
>>372
あったあった!

前田の蹴りにびひって、まったくなすすべなしだったな(笑)

揚句にレフェリー小突いて試合を終らせるなんて、客を馬鹿にしてるよなー
プロなんだから最後まで立ち向かってくれよ
まさにこれぞ「金返せ」だったよ
374お前名無しだろ:2013/06/10(月) 20:55:54.54 ID:z0GY+S5o0
誉める方もくさす方もネタばっかりでつまらん。

まあ坂口を本当に語りたい人間なんて20年も前に語り尽くしただろうからなあ
サップ高山とやる時に時ならぬブームみたいになって過去の経歴とかも採り上げられ
ムック類も出て猪木が嫉妬して会社が大きく扱うのをやめさせようとしたんだよなw
375お前名無しだろ:2013/06/10(月) 23:04:44.19 ID:Y3N9he7B0
>>367
何でウソ書いたんだ
376お前名無しだろ:2013/06/10(月) 23:09:11.00 ID:zhfi2GD/O
>>374
ヘタレ坂口はネタじゃないよ
前田の蹴りの前になんの対応もできずに、ただ半身になってコーナーにたたずむだけ
そして、揚句の果てにレフェリーを小突いて試合を終わらせる
プロとして最低だよ
377お前名無しだろ:2013/06/10(月) 23:34:32.49 ID:z0GY+S5o0
本気で信じていたとしたら情弱以前に池沼だろw

「UWFとの抗争でなんで柔道流の関節技を使わないんですか?」
と聞かれて
「だって関節技なんか使ったら、オレが勝っちゃうじゃん」
と笑っていたのは、やっぱり独学ニワカ格闘志向のコ・イルミョンと
日本柔道というガチの世界でトップを極めたことのある人間の
根本的なレベルの差だよなw

あの当時「結局坂口すらKOできずにボコられてるのかよ、前田は」
とファンのUWF幻想がみるみるしぼんでいく様子がおかしかったぞ。
上田馬之助とか「マッド・マックス」なんていう三流外人に、自慢の
ハイキックをコンボでバンバン見舞ってるのに、上田はぐいぐい前に
出てくるし、国内の事情をよく知らなかったマックスなんかはキックを
喰らっても平気で試合を続けちゃったりして、色々笑えた。

ジョージ高野なんかは、いかにも捕まえてもらいやすいような高さで
ジャンピングニーを出して、前田にキャプチュードをやらせてやったり
あの当時の新日勢は売り出し中の前田を引き立たせるためにそれは
涙ぐましい努力をしていたものなのに。
378お前名無しだろ:2013/06/10(月) 23:46:56.81 ID:zhfi2GD/O
アホかお前

坂口が前田に蹴りまくられて、レフェリーを小突いて逃げたのは、紛れも無い事実
その模様は、リアルタイムで全国ネットで放送されているんだよ

上田にしたって、モロに前田の蹴りを食らって大流血
のちに上田本人が
『前田の蹴りを食らったのはプロレス人生で唯一の不覚』
と語っている
379お前名無しだろ:2013/06/10(月) 23:59:51.20 ID:po5zljmp0
>>377
恥ずかしい奴(笑)
380お前名無しだろ:2013/06/11(火) 01:30:23.50 ID:qGF+PPT5O
ロートルのナガサキにススロイダーをかけようとするも足を掛けれ押し潰され
キックを見舞おうとするも足をあっさり捕まえられ転ばされ決められてしまう前田さんw
381お前名無しだろ:2013/06/11(火) 05:42:26.66 ID:cjY6Ygeh0
>>369の言っている事が本質だ
ハンサム・サカは永遠に不滅です
サカの隣りで寝たいなぁ(はあと
382お前名無しだろ:2013/06/11(火) 06:11:33.31 ID:1td9Fu7R0
中邑の坂口のマネ思い出すからやめろ
383お前名無しだろ:2013/06/11(火) 07:45:14.81 ID:2X0w0h1s0
もう30年以上考え続けている問題は坂口の大胸筋はなぜ小さいのだろう
ということだ
背中の筋肉の盛り上がり、腕、脚の太さ、ケツの締まり具合に比して
坂口の大胸筋はどう見ても小さい
もし坂口が大胸筋を鍛えて胸に隆々たる筋肉をつけたら、それこそ
ハルクホーガンを凌ぐ体型になり、どう見ても日本を代表するエースに
見えてしまうから、あえてベンチプレスとか胸を鍛える練習を
しなかったのではないだろうか
384お前名無しだろ:2013/06/11(火) 09:44:29.03 ID:a9l4llvl0
http://white.ap.teacup.com/corona/img/1271970397.jpg

ハンサム坂口の流血姿は絵になるな。
これは、ブッチャーに額を叩き割られて血ダルマにされたシーン。
385お前名無しだろ:2013/06/11(火) 10:45:33.97 ID:PtDPiQWr0
キックの基礎なんか全くできてなくて、ムエタイ道場に行って30分くらい
マスコミの前で初心者向けの講習を受けただけで
「ムエタイの蹴りの秘術を体得しました!」
と言っちゃう前田さんw

まあ基本まったく競技のバックボーンのない、不良上がりのトーシロ
だったんだから多くを望んでもしょうがないんだけどね。

坂口の柔道日本一って「プロレスは最強の格闘技!」の時代には
軽く見られていたんだろうけど、ホントに凄い実績だよな。
ジャンボ鶴田あたりの虚偽経歴あたりとは格が違う。
カートやレスナー辺りに匹敵する箔付けだろう。
386お前名無しだろ:2013/06/11(火) 10:52:19.21 ID:ZRKtlncG0
前田って坂口、マサ、上田、ナガサキとの試合では委縮して
精彩欠いてたけど、今にして思えばコワモテのベテランにびびってたのが真相じゃんw  
387お前名無しだろ:2013/06/11(火) 12:56:38.89 ID:dm2oI7ISO
>>386
前田に萎縮なんか無いよ
前田は萎縮とは縁遠いの性格の持ち主だから

ただし、百戦錬磨のマサとの試合は、さすがに一筋縄とはいかなかったな
対ナガサキでは、試合巧者のナガサキの必死の抵抗で、なかなか先手を取らせて貰えなかった
上田は前田に対して自信があったのか、蹴りに防御しなかったため、顔面に何発もまともに蹴りを食らってしまった

坂口は…
蹴りにビビりすぎ(笑)
デカイ図体しているくせに、正面から受けることもせず、ただただ半身になって強烈なローキックをもらうだけ
見せ場の全く無いしょっぱい試合で客をシラけさせるだけだった
388お前名無しだろ:2013/06/11(火) 20:28:15.73 ID:/WgToupm0
前田オタはん、ええ加減にしときやす。
しつこ過ぎどすえ。
389お前名無しだろ:2013/06/11(火) 22:55:34.32 ID:bOTNAQlZ0
句読点も満足に打てない携帯馬鹿が沸いてるな。
390お前名無しだろ:2013/06/12(水) 09:42:19.85 ID:krcyH7HS0

自己紹介か?
391お前名無しだろ:2013/06/12(水) 10:13:13.72 ID:wFEaFkFuO
前田は実績と強さがないし前田ファンは自信がないから
常に強いものや権威に寄生しようとするんだよ
前田の実力はUの後輩の小柄な中堅選手に殴られて失神する程度
自らが寄生される側でないと認められないよ
392お前名無しだろ:2013/06/12(水) 15:11:30.75 ID:Lc6WyJAY0
現役時代の坂口、今もスカパーなどで放送される当時の映像を見ると、素晴らしい
ルックスだったのは間違いない。
惚れ惚れするな。
393お前名無しだろ:2013/06/13(木) 00:14:54.15 ID:o3kvFHWg0
ハンサムではあったが、自己演出に淡泊だったな。
そこが猪木との違い。
あの、走ってリングインすることだけとっても
(=テーマ曲が聞かせられない) ”素人”だった。
394お前名無しだろ:2013/06/13(木) 00:44:34.95 ID:3uJnYy9XO
ほほう
ハンサムとは、便所サンダルに角刈りを乗っけたような容姿を言うのか

こりゃ知らんかったわw
395お前名無しだろ:2013/06/13(木) 12:13:46.42 ID:tSnIgwlb0
>>394
そのセリフを高倉健や渡哲也に面と向かって言ってみろ
396お前名無しだろ:2013/06/13(木) 12:33:13.01 ID:jzsvhTy10
若い頃の坂口、マジかっちよええ!!
憲二もカッコいいが、タイプの違うカッコ良さ。
イケメン親子や。
それに、あの体格はシャレにならんほど凄いよ。
196センチ、130キロ。しかも、筋肉質の肉体美。
脚も長いしね。
397お前名無しだろ:2013/06/13(木) 13:07:44.98 ID:UlHnjB1m0
憲二も現代風だから時代にあったわな 
398お前名無しだろ:2013/06/13(木) 16:22:44.44 ID:RyA3WTXA0
美男子サカに本を読んでもらいながら
隣りで眠りたい
399お前名無しだろ:2013/06/13(木) 18:21:41.73 ID:GKt+SUhuO
坂口が外国映画に出演した時、悪役だったから顔に傷メイクしたけど
あの時は全国のファンから悲鳴があがったらしいね
あのハンサムな坂口に何をする!って
400お前名無しだろ:2013/06/13(木) 20:10:13.84 ID:KIUi6uacO
>>398
めっちゃガラガラ声だから何言ってるかわからんと思うぞw
401お前名無しだろ:2013/06/13(木) 22:17:40.87 ID:3uJnYy9XO
このやろう
402お前名無しだろ:2013/06/14(金) 12:11:29.33 ID:ZNz/D2rhO
>>400
味という
403お前名無しだろ:2013/06/14(金) 13:55:37.91 ID:S3oxxVKA0
完璧なまでのルックスを誇る坂口だが、しゃべりだけは不得意だったな。
しわがれた声、久留米なまり、滑舌の悪いしゃべりで、試合後のインタビューも
何言ってるのかよく分からないことが多かった。
血まみれ、汗まみれのハンサム・坂口が、いい声で、弁舌爽やかにインタビューに
答えれば、まさに完璧だったんだろうが、朴訥とした聴き取り難い坂口の
話し方も、人柄が表れていて、味があり、好きだったよ。
息子の憲二は、顔はもちろんだが、声もいいね。
憲二の声や話し方、大好きだ。
坂口が憲二のような声、話し方だと、完璧だったんだけどな。
404お前名無しだろ:2013/06/14(金) 16:18:35.07 ID:DbEfoQe1O
「タイガー・ジェット・シン!タ、タイガー・ジェット・シン!グ、グォォォッッッ!!」
405お前名無しだろ:2013/06/15(土) 06:00:02.37 ID:qVYqh5LX0
サカスレって携帯厨多すぎなんじゃね?
406お前名無しだろ:2013/06/15(土) 07:40:21.57 ID:rSJmkwc0O
2chの大規模な規制でPCから書けない俺に喧嘩売ってるのか?
407お前名無しだろ:2013/06/15(土) 09:47:54.90 ID:lS5SG1IO0
まとみにニーが当たったことあんのか?坂口って でかいだけだろ
408お前名無しだろ:2013/06/15(土) 09:53:46.81 ID:y8XpSiivO
坂口の場合
×ジャンピングニーアタック
〇ジャンプ出来ないお尻よれよれアタック、そしてドテッ
だからね
409お前名無しだろ:2013/06/15(土) 10:23:00.01 ID:gLfDz2Hb0
79年新春黄金シリーズの北米タッグ戦、
坂口、小林vsループ、ヘスの映像はないのか?
1本目にグレート・マレンコのステッキで股間を突かれるシーンがあるというのに
410お前名無しだろ:2013/06/17(月) 23:32:50.69 ID:c7avKRXe0
荒川並みに笑いのとれたレスラー 坂口征二
411お前名無しだろ:2013/06/18(火) 01:18:23.80 ID:X3s5rfTiO
>>409
ループと坂口の攻防は確かに興味津々だ。
412お前名無しだろ:2013/06/18(火) 02:13:00.21 ID:7aiRmiNKO
延々とループしてたりして
413お前名無しだろ:2013/06/18(火) 12:33:17.26 ID:MSsWxi3a0
昨日、坂口とブッチャーのシングルの映像を見た。
スカパーで放送されたことがない映像だった。
期待に違わず、両者出血の流血戦。
ブッチャーがシューズに忍ばせておいた細長い金属製の凶器を坂口の喉元に
突き刺し、のたうち回って苦悶するハンサム坂口の姿がイケてたな。
ブッチャー戦には、シン戦とはまた一味違った味があるな。
414お前名無しだろ:2013/06/18(火) 14:13:39.94 ID:mzrGEqrS0
例の腕立て用の器具でブッチャーをタコ殴りにして
「サカがあんなクレイジーだとは思わなかった」
と言わしめた試合、その前にブッチャーに額の動脈切られる大流血を
させられたリベンジだったんだけど(ボック初来日の大阪臨海スポセン)
切られた瞬間、サカの額から噴水みたいに血がピューッと噴き出して
リングサイドの女性客がフーッと意識をなくして倒れたんだとか。
415お前名無しだろ:2013/06/18(火) 15:55:51.26 ID:+vbwtcWD0
なんかプロレススーパースター列伝に出てくるエピソードみたいな
話だなw
416お前名無しだろ:2013/06/19(水) 06:58:10.34 ID:N2Mjc9lt0
列伝のサカもシンに首絞められて失神してました
417お前名無しだろ:2013/06/19(水) 11:44:22.91 ID:4DuizsIW0
列伝のサカは、シンに急所を思いっきりカチ上げられ、額を叩き割られて血ダルマ・
半失神で蹂躙され尽くすという展開じゃなかったかな。
まあ、実際にもこういう展開多かったしな。
でも、理不尽にも急所を打たれ、額を割られ、首を絞められて、血まみれ・汗まみれ
でもがき苦しむハンサム・サカは嫌いじゃなかった。
いや、大好きだった!! w
418お前名無しだろ:2013/06/21(金) 16:37:55.60 ID:eRXgiDiE0
最近、坂口の試合をスカパーでやらないね。
新日に行ってからのシークとのシングルを放送して欲しい。
http://white.ap.teacup.com/corona/img/1261088434.jpg
http://white.ap.teacup.com/corona/img/1261088474.jpg
http://white.ap.teacup.com/corona/img/1261088501.jpg
この試合の映像、まだ見たことないんだよね。
419お前名無しだろ:2013/06/22(土) 05:53:53.37 ID:+RWny1590
坂口の醜態続き
420お前名無しだろ:2013/06/22(土) 16:34:28.72 ID:HWMeAqS10
>>418
我らがハンサム坂口の流血姿は最高っす!!
421お前名無しだろ:2013/06/22(土) 20:54:13.76 ID:/fKTqy3NO
頼むよ!
スタン・ハンセンとのシングル見してくれよ:-*
最高の好敵手てあった流星仮面にはナンとかやっとこさでも勝ったことある坂口。ハンセンとの試合なら迫力があったはずだ。
乱入やら反則オチ直前までの攻防を堪能したいっス。
当時はなぜか一度も見たこと無いんだオレ…
422お前名無しだろ:2013/06/23(日) 11:36:18.77 ID:wXjg6Kkn0
坂口vsハンセンのシングルは本当にすごかったよ
ハンセンが一秒も休まずに激しい攻撃を坂口に加える
長州チビのハイスパートレスリングなんてものではない
スーパーヘビー級の体格で、より速い動きで攻撃が止まらない
若くて体調も万全で、何より成功を目指してひたむきに頑張る
ハンセンの猛攻を全力で受けきったのが坂口だ

あれほど息もつかずに激しい攻撃をしたハンセンをその後
見たことがない 他のレスラーなら再起不能になったはずだ
サンマルチの首を折ったハンセンは坂口に対しても首に攻撃を
集中し、ついに坂口は痙攣しながら口から大量の吐血をして
心底たまげた その夜坂口が殺される夢を見てうなされたよ

この坂口蹂躙虐殺ファイトによってハンセンの強さはファンの
心に深く刻み込まれスターの道を駆け上がってゆくこととなる
何よりも坂口の「受けの凄み」を見せつけた一戦でした

この試合を見たことないのは遺憾だね
どこかで動画を見られるといいね
423お前名無しだろ:2013/06/23(日) 13:15:52.12 ID:nuPrzXlNO
あまりにも激しすぎて18禁だから
なかなか動画にあがらない
424お前名無しだろ:2013/06/24(月) 02:52:11.11 ID:4boTLrf9O
>>422
それはジャック・ブリスコと組んで、猪木&坂口と対戦し、坂口を戦闘不能に老い込んだ試合についての説明でしょ?

例の「きょう私、血ぃ吐きますから」
と、高橋が仕込みを暴露したあの試合。
425お前名無しだろ:2013/06/24(月) 11:42:21.23 ID:u27lBSB50
いや、シングルです
山から切り出したばかりの材木みたいに無骨で野暮ったいハンセンが
プロレス的な間など全然なく、一方的に坂口をいたぶってました
会場は盛り上がらず、おそらく全く無名だった頃ではないでしょうか

これを思い起こすと、ハンセンの強さをファンに強烈に印象付けて、
日本でエース外人への道をつけてあげた最大の功労者は坂口では
ないかと思いました

黄金コンビvsブリスコハンセンなどという、超豪華タッグマッチが
実現していたのですか 知らなかった 
426お前名無しだろ:2013/06/24(月) 22:55:16.87 ID:MaooKyWl0
>>416
何でシンはサカの首ばかり狙っていたんだろうね
しつこすぎ
427お前名無しだろ:2013/06/24(月) 23:48:32.51 ID:up5F7eHA0
ハンサム・サカが首絞められて、汗まみれでもがき苦しむ姿が大好物だったのさ。
428お前名無しだろ:2013/06/25(火) 15:55:09.08 ID:Lmao++gy0
坂口とシンの全試合(タッグマッチも含めて)を網羅したDVDが出たら、
絶対買うんだけどな。
シンとは、北米ヘビー、北米タッグ、オールアジアのシングル、タッグなどの
タイトルマッチはもちろん、それらの前哨戦、猪木がタイトルマッチを控えて
いる時の前週の生贄マッチ、地方大会を盛り上げるためのサービスマッチなど
で、いっぱい対戦してる。
坂口を蹂躙する時のシンは、まさに恍惚感漂う至福の表情だよな。
429サンキューレス!:2013/06/26(水) 06:59:54.68 ID:vPpm5/jYO
>>425
はぁ…ますます観たくなっちまった。
たしかタッグの方は、ラリアットを受けたあと、座った体勢のまま背後から胸板にスレッジハンマーだかエルボーをガンガンやられた坂口が吐血し、途中退場。
猪木がブリスコの鮮やかな人間風車で仕留められた。
その直前にハンセンのラリアットを喰らってたような気もする。

あれは猪木対ブリスコのタイトルマッチに向け盛り上げには最高のお膳立てだったかも知れない。いま思えばだけど。
430お前名無しだろ:2013/06/26(水) 13:49:36.82 ID:vLPARrlv0
坂口とハンセンのシングルは何試合も見たが、中でも印象深いのはMSGリーグ戦の高松大会での試合。
ハンセンは噛み付き魔、往年の大悪役の銀髪鬼フレッド・ブラッシーを悪徳マネージャーとして帯同。
両者互角の攻防が続くド迫力の試合展開となったが、坂口が優勢になると場外からブラッシーが盛んに
ちょっかいを出す。脚をすくったり、ステッキで足を突いたりとやりたい放題。
もちろんミスター高橋は、いつものように見て見ぬフリ。
最後に坂口がハンセンに逆エビを決めタップを迫ると、ブラッシーは堂々とリングに上がって坂口を襲う。
さすがにこれで坂口の反則勝ちかと思ったが、高橋はただ見ているだけ。
ハンセンにリング下に落とされた坂口は、額を鉄柱に打たれ、ブラッシーに額を噛み破られて大流血。
血ダルマになりながらも反撃する坂口だったが、最後はウェスタン・ラリアートの餌食になり、ピンフォール負け。
なおもダウンした坂口に、ジャンピングニー、ジャンピングエルボーをぶち込むハンセン。
坂口を無理矢理立ち上がらせると、ロープに振って、さらにウェスタン・ラリアートをぶち込む。
血しぶきを上げマットに崩れ落ちた坂口をなおも蹂躙するハンセン。
血の海地獄の中、半失神でピクピクと痙攣する坂口を見下し、勝利の雄叫びを上げ、高笑いするブラッシーと
意気揚々と引き上げていくハンセン。
どう見ても坂口の反則勝ちの試合だが、血ダルマ半失神にされた揚句、ピン負けにされてしまうハンサム坂口。
431お前名無しだろ:2013/06/26(水) 16:15:16.16 ID:OWhA7O660
>>430
ブラッシーは入れ歯でなかったのか?
まあブック的には問題はないが・・・
432お前名無しだろ:2013/06/26(水) 23:13:53.97 ID:IUWQLvhK0
433お前名無しだろ:2013/06/27(木) 09:50:36.34 ID:jisk00kG0
>>432
若いねぇ。日本プロレス入団間もない25歳前後だよね。

http://white.ap.teacup.com/corona/img/1273285167.jpg
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/c2/18/hk08300830/folder/385757/img_385757_29004526_2?1327578328

これも、その頃の写真だね。カッコいい!!
434お前名無しだろ:2013/06/27(木) 23:35:35.53 ID:+X9Z3g690
ベストバウトは前田日明戦でしょ、やっぱり。文句なしでしょ
435お前名無しだろ:2013/06/28(金) 00:00:07.57 ID:FDg7O8go0
>>432
格好ワリ
ビニール人形に顔写真貼付けたみたい(笑)

>>434
そう、ヘタレっぷりがいかんなく発揮されているな
436お前名無しだろ:2013/06/28(金) 00:03:48.59 ID:J//mGPYcO
>>433
ダレこれ?
太った坂本九?
437お前名無しだろ:2013/06/28(金) 00:59:18.75 ID:fA2s+04m0
>>435-436
もうおまえらこのスレ出禁な

格好ええと思うぞ、息子より格好ええ
ハンサム征二のために料理をふるまってあげたい
438お前名無しだろ:2013/06/28(金) 04:33:09.58 ID:U2+iI0rd0
巡業先のホテルの大浴場で坂口の逞しい背中を流したり、大量の汗と
血と、小便も少しついた大きい赤いショートタイツを手洗いしたり
したかったな
爽やかな角刈りの端正な甘いマスクの額が凶器で切り刻まれ、真っ赤な
鮮血が吹き出す日本の伝統美の世界は無形文化財に指定するべきである
439お前名無しだろ:2013/06/28(金) 04:39:28.26 ID:U2+iI0rd0
ひとつだけ惜しまれてならないのが、わが國の男性美を体現する
若くてハンサムな坂口が白ふんどし姿を公開しなかったことだ
固く締まった筋肉質の尻に、しっかりと食い込む白ふんどしは
どれほど似合ったことだろう 写真を額に入れて玄関に飾りたい
高い芸術性がある
440お前名無しだろ:2013/06/28(金) 17:45:45.14 ID:jh8s4/ur0
シンに額を叩き割られた流血姿の坂口の写真をパソコンの起動画面にしていた。
パソコンを修理に出して、引き取りに行った時、店の人に「起動するかやって
みますか?」と言われ、パソコンを起動すると、いきなり血まみれの坂口の
姿が現れて、ビビった。
今は、血まみれではなく、汗まみれの坂口の写真にしている。
441お前名無しだろ:2013/06/29(土) 17:02:23.35 ID:XMumMpHb0
坂口は大相撲の双葉山やプロ野球の長島のような国民的ヒーローになるべき逸材であった。
しかしコンプレックスと卑しさと狂気の塊のようなクズアゴがそのようなあるべき理想を許さなかった。

シンが坂口に馬乗りになって首を絞める時、シンの股間が坂口のハンサムな顔にあまりにも近すぎるのでは
ないかと、子供心にハラハラしながら私も股間を熱くして魅入っていたものである。
そして、その様子を会場奥の扉の隙間から覗き見して「ムフフ…」とほくそえんでいたクズ猪木。
442お前名無しだろ:2013/06/30(日) 00:56:39.70 ID:9mqckfyX0
443お前名無しだろ:2013/06/30(日) 01:15:32.21 ID:Q5bYR8tlO
何度同じ画像貼るんだよ!
444お前名無しだろ:2013/06/30(日) 01:35:18.38 ID:7uorjbFu0
>>443
別に貼ってもいいだろうが
おまえみたいなしで虫がいると誰も貼りたくなくなるだろうが
クソカス士ね

画像のハンサム・サカ格好いい、だれとの試合の後の写真かなぁ!
445お前名無しだろ:2013/06/30(日) 02:53:55.99 ID:q4Lvy7KlO
>>430
そのレス前にも見てるよ、何回目?
ソレ読んだだけでも坂口ファンとしてはストレス増大。
だいたいハンセン自身が、坂口との試合が一番キツかったと告白してるんだから、坂口強しの試合だってあったはずだ。
それを観たい。
446お前名無しだろ:2013/06/30(日) 05:23:27.54 ID:ybIAHVXX0
>>444は糞虫
447お前名無しだろ:2013/06/30(日) 19:33:58.87 ID:V+2W3Iay0
名前だけのパワー殺法(笑)
448お前名無しだろ:2013/06/30(日) 22:24:11.14 ID:7uorjbFu0
坂口がブッチャーの額を練習用の板でカチ割った試合は1984年8月6日
蔵前大会だったっけ?
だとしたら「極悪ヒール列伝」DVDでは1981年の7月31日大阪臨海て
書いてあるけど間違ってるんだな?
449お前名無しだろ:2013/06/30(日) 23:25:42.11 ID:IiGdblPRO
こまけえことはいいんだよ
450お前名無しだろ:2013/06/30(日) 23:37:42.44 ID:4bTeRUCo0
>>449
おまえは失せろ糞虫

1981年8月6日蔵前大会の間違いだろ
そのDVD持ってるけど、つべでも確認したけどあれ蔵前大会のカードだろ
451お前名無しだろ:2013/07/01(月) 05:31:01.20 ID:bVnuy4jSO
そんなもの確認しなくていいよ
何の価値もない
452お前名無しだろ:2013/07/01(月) 09:29:50.95 ID:r4i9hfy20
自分の存在意義のなさをしっかり確認しろよ
453お前名無しだろ:2013/07/01(月) 16:44:44.44 ID:OHwEx+QmO
>>442
ウ゛ゲェ!

気持ち悪い
454お前名無しだろ:2013/07/01(月) 19:17:06.57 ID:/bJdwati0
>>442
凛々しい!!
455お前名無しだろ:2013/07/01(月) 19:21:02.88 ID:Tg2lSbct0
>>453
おまえみたいな、ハンサム・征二の良さがわからないぞうり虫は
もうこのスレに来ないで良い。

誰か、vsブッチャーの試合を挙げてくれない
とりあえず俺が知っているのは、
1981/7/31 沖縄
1981/8/6  蔵前
だけなんだけど。

よろしくお願いします。
456お前名無しだろ:2013/07/01(月) 22:43:32.40 ID:OHwEx+QmO
>>455
何を偉そうに
お前ごときに命令される覚えはないワ!
気持ち悪いものは気持ち悪い
誰がなんと言おうが、>>442はこのスレに巣くっているゲイと同様に気持ち悪い!
457お前名無しだろ:2013/07/01(月) 23:02:40.36 ID:AddQDDj50
↑アンチ・サカのガラケー野郎は出入り禁止!
458お前名無しだろ:2013/07/02(火) 14:46:25.18 ID:EZEYKn0G0
だまれ小僧!
459お前名無しだろ:2013/07/02(火) 15:22:02.49 ID:Qn2qtu/L0
アンチの脳みそはどうなってるんだろうね。
坂口が好きじゃない、気持ち悪いと思うんだったら、このスレに来なきゃいいだけの話。
それを、毎日チェックして、執拗にアンチな書き込みするんだから始末に悪い。
ここは、★☆【坂口征二】を熱く語ろう! なんだから。
460お前名無しだろ:2013/07/02(火) 21:13:29.30 ID:p8/AMkTG0
>>459

>>458は「小僧」などとぬかしてるから正体は、
アルツ入ったクソジジイじゃないかな

ハンサム・サカが嫌いならわざわざこのスレ来て
荒らす必要もないわけだしw
461お前名無しだろ:2013/07/02(火) 23:10:15.97 ID:CCttXnyqO
アンチが禁止とは誰が決めたんだ?
スレタイがら考えれば、熱く語るならアンチだろうが問題無いじゃん

アンチはアラシじゃない
毎回毎回気持ち悪い駄文を何度もしつこくレスするホモ野郎の方が、よっぽどアラシだよ
462お前名無しだろ:2013/07/03(水) 15:12:13.82 ID:m8xBDa1e0
最近、変なヤツが紛れ込んでて、空気悪いな。
定期的にこういうのが現れるよね。 へ理屈は、よそでこいて欲しいね。
ところで、最近スカパーで坂口の試合やらないね。
夏本番に向けて、一発スカパーで未放送のお宝映像を流してくれないかなぁ。
日プロ時代の映像とか。
日本の夏といえば、「金鳥」と「汗まみれのハンサム・坂口」だろ。
463お前名無しだろ:2013/07/03(水) 18:49:08.75 ID:t55r9Tuh0
>>462
バカ乙
464お前名無しだろ:2013/07/03(水) 20:22:56.70 ID:33C6t4qq0
夏といえばサマーファイトシリーズで血ダルマの坂口を見ながら
冷たいスイカを食うのが最高のたのしみだったな
465お前名無しだろ:2013/07/03(水) 22:07:41.52 ID:2xADYk7S0
全身汗まみれの坂口は最高だったな。
逞しい肉体が汗で光り、ハンサムフェイスから滝のような汗が滴り落ちる。
さらに、額をカチをせれて鮮血で染まった姿は、もうたまらん!!
466お前名無しだろ:2013/07/03(水) 22:13:47.64 ID:I6VxKqJu0
ビデオパックジャパンか燃えろ新日本プロレスの集英社に
世界の荒鷲!坂口征二特集のリクエストしよううぜ!!

vsTJシン
vs上田馬之助
vsATブッチャー
vsADジャイアント

の試合あたりで
467お前名無しだろ:2013/07/04(木) 05:07:30.57 ID:PaC2kX920
「黄金の荒鷲・悶絶の急所攻撃ハイライト集」も作ってほしい
468お前名無しだろ:2013/07/04(木) 08:18:10.45 ID:fwcyr+KFO
ここの変態住人以外に需要あんのか?
469お前名無しだろ:2013/07/04(木) 09:24:14.56 ID:DtwktVNG0
>>467
欲しい!
絶対買う!!
毎日見る!!!
470お前名無しだろ:2013/07/05(金) 17:55:12.40 ID:HpoZsjSh0
>>467
坂口征二が急所攻撃されるシーンは、ガキの頃テレビで見て、衝撃を受けた。
あんなに大きくて、筋骨逞しいレスラーも、金的一発で動きが止まり、激痛に
もろくもマットに崩れ落ち、脂汗流してのたうち回って悶絶する。
さらに追い打ちをかけるように2発、3発とお見舞いされることも。
また、急所にヒットした瞬間の、全身に電流が流れたような坂口の表情が秀逸。
コマ送りで坂口が急所を打たれる瞬間からマットに崩れ落ち、激しく悶絶する姿を
見るのは最高なんだよ。
でも、坂口の全盛期には家庭用ビデオがなかったから、スカパーで再放送された
数試合の映像しか持っていないのが残念だ。
シン、上田、パワーズ、ハリウッド・ブロンドスくらいだ。
シン、上田だけでも100発は坂口の股間をカチ上げてるだろうね。
フレッド・ブラッシーも急所攻撃連発してたらしいので、是非見てみたい。
471お前名無しだろ:2013/07/05(金) 19:31:36.07 ID:ojw57TT+0
はよう死ねよ
472お前名無しだろ:2013/07/06(土) 00:09:07.94 ID:D7MfDtLB0
筋骨隆々、端正な顔立ち、日本人離れしたバランスのとれている身体を
持つハンサム征二が、特に、シン・上田にさんざんチョークを位、サーベルで
額をかち割られ挙句の果ては、二人がかりで血の海蹂躙受けたのは観ていて
下半身が踊るような美しさであった。

今は、数々のブッチャーとの試合でどの位、征二が輝いたのか観たい。
つべにはS81.8蔵前の試合しかみつからないので困っている。
473お前名無しだろ:2013/07/06(土) 02:49:05.50 ID:c8ztSTYW0
474お前名無しだろ:2013/07/06(土) 04:05:42.59 ID:WXKgcxLW0
静止画やスローにして、何度でも味わいたいよな坂口の急所攻撃は

そもそも日本の伝統的男性美を体現するハンサムな坂口がきらいだ
という者は精神的な疾患が疑われ同情に耐えない
富士山は美しくないと公言するような美的感性の異常と言わざるを得ない
475お前名無しだろ:2013/07/07(日) 13:53:07.49 ID:qKIZc2rm0
ハンサムぢゃないよ
476お前名無しだろ:2013/07/07(日) 16:51:33.22 ID:YvFkiOcV0
シン「イノキよ、私はまず何をすれば良いのだ?」
アゴ「ムフフ・・・、坂口をいたぶれ、何をしてもかまわん、坂口もそれを望んでいる」
シン「何だって?それは本当か?コテツの間違いではないのか?」
アゴ「小鉄のような三下はどうでもいい。坂口が辱められてこそいい商売になるのだ」
シン「サカグチはハンサムでナイスガイで絶品だ。あんな良い素材をユーは潰したいのか?」
アゴ「ムフフ・・・、この業界は嵌めて裏切って潰してのし上がって勝者になれる世界だ。
坂口のようなバカ正直な人格者はどのみち泣きを見る運命なのだ」
シン「ユーはクレイジーだ。だがサカグチを私のSMフルコースの餌食にできるのは何にも変えがたい魅力だ。
日本に来る楽しみがマックスになるぜ」
アゴ「だが忘れるな、坂口はあくまでおまえにとっての性奴であって、恋人をは俺であるということをな。いい仕事しろよ」
シン「ヘァッ(了解した)」

こうしてハンサム坂口とシンの絶品ストーリーは始まったのであった
477お前名無しだろ:2013/07/07(日) 23:44:58.13 ID:GHeEYsw80
478お前名無しだろ:2013/07/08(月) 00:35:47.07 ID:Tb+xmE7OO
ファンの倒錯嗜好やら自虐アングルの能書きも、アンチの意味ない貶めももぅネタ切れだしいいよ。
そんなことよりハンセンとの一騎打ちを見しちくりぃ!
あ、できれば例のブラッシー介入試合以外。
479お前名無しだろ:2013/07/08(月) 00:43:25.76 ID:+wwynz+X0
>>478
世の中には「言い出しっぺの法則」というのがあってな
480お前名無しだろ:2013/07/08(月) 01:54:58.82 ID:X87p3jqLO
乞食を喜ばすために書き込んでるわけではないし
481お前名無しだろ:2013/07/08(月) 04:33:31.36 ID:VzghPhfd0
毎度毎度、同じ画像はもう飽きた。
もっとブヒれる画像ねーのかよ?
482お前名無しだろ:2013/07/08(月) 14:35:01.50 ID:tlT/tzTp0
坂口は23年も前に引退したんだから、そうそう新しい画像もないだろう。
名画は何十年・何百年前のものであろうが、何度見ても価値があるように、
ハンサム坂口の画像は、何度見てもいいもんさ。
>>477 は確かに前にも見たことあるけど、何度見ても素晴らしい画像だよ。
でも、新しい画像もあったら、是非貼ってくれよ。w
まあ、坂口の画像なら、既に出たかどうかにかかわらず大歓迎だ。
483お前名無しだろ:2013/07/08(月) 16:46:03.01 ID:rHLfHMer0
坂口の勇士が観れる前田日明戦! やっぱりベストバウト間違いなし。
484お前名無しだろ:2013/07/08(月) 23:53:12.71 ID:f697jt+C0
>ブッチャーとの試合でどの位
>征二が輝いたのか観たい

 もう何度も出ているしツベにも上がってる沖縄でのシングルが
 まあ坂口らしいとは言えるだろうな。
 凶器攻撃を自制したきた? 呪術師が、ビール瓶を鉄柱で叩き割り
 遠慮がちに坂口の額に突き立てるシーン。お調子者の古舘が
 「あぶないっ!」と思わず叫んだ残忍さを どう思うかは
 アナタ次第だが、、、
485お前名無しだろ:2013/07/09(火) 04:08:05.28 ID:S2ghejdj0
日本で初めてマウントポジションを公開したのはシン
長く糸を引くヨダレが戦いの激しさを物語っている
486お前名無しだろ:2013/07/09(火) 10:47:27.11 ID:s8e3N/px0
>>485
その長く糸を引くヨダレに、坂口の鮮血が混じってるのも凄いよな。
坂口の流血した額に、何度もガブリと噛みついているからだ。
汗まみれで血ダルマの坂口に馬乗りになって首を絞め続け、断末魔の表情で
もがき苦しむハンサム坂口を見下し、チョークも取られずにそのままフォール
勝ちをせしめ、タイトル防衛という、これ以上ない美味しいシチュエーション。
もちろん、上田を乱入させ、サーベルで坂口を突きまくり、最後は血ダルマの
坂口の額をチャンピオンベルトでメッタ打ちというフルコース。
あまりにも理不尽に悪の限りを尽くされて蹂躙される坂口が不憫でならなかったが、
まんまと悪の罠に落ちていくハンサム坂口も好きだったな。
487お前名無しだろ:2013/07/09(火) 11:06:17.64 ID:RLAUzrpR0
>>483
ああ、へたれ坂口が前田にボコられる試合ね
確かにあれはイイ!
488お前名無しだろ:2013/07/10(水) 13:10:04.96 ID:g6WYKx4dO
>>485
その長く糸を引くヨダレに、坂口の鮮血が混じってるのも凄いよな。
坂口の流血した額に、何度もガブリと噛みついているからだ。
汗まみれで血ダルマの坂口に馬乗りになって首を絞め続け、断末魔の表情で
もがき苦しむヘタレ坂口を見下し、チョークも取られずにそのままフォール
勝ちをせしめ、タイトル防衛という、これ以上ない美味しいシチュエーション。
もちろん、上田を乱入させ、サーベルで坂口を突きまくり、最後は血ダルマの
坂口の額をチャンピオンベルトでメッタ打ちというフルコース。
あまりにも不様に悪の限りを尽くされて蹂躙される弱っちい坂口に笑いが止まらなかったが、
まんまと悪の罠に落ちていくヘタレ坂口は情けなくてたまらなかったな。
489お前名無しだろ:2013/07/10(水) 17:55:54.16 ID:BlBRSznv0
坂口は日本人レスラーの中では最強だよ。
それなのに、会社のために負けブックを強いられ、見事に演じたところが
素晴らしいんだよ。
490お前名無しだろ:2013/07/10(水) 21:21:07.46 ID:bppVMOAE0
バカも休み休み言え。
491お前名無しだろ:2013/07/10(水) 23:44:34.60 ID:xZejbExG0
「会社のために」…
アンドレの巨大ケツに毎回押し潰されるピエロ役
シン・ブッチャーら悪役の餌食役
バンディ・ベイダーら新戦力の噛ませ犬役
元・愛弟子(キラー・カーン)に裏切られる被害者役
492お前名無しだろ:2013/07/11(木) 10:57:12.92 ID:VVASgnhHO
スコット・ホールが「グーチとタッグを組めて光栄だ」
とインタビューで言っていました。
外人には「グーチ」と呼ばれていたのですね
493お前名無しだろ:2013/07/11(木) 12:01:16.56 ID:bhesgHvhO
>>492
坂口が、あと5年早く発掘した強力外人とのタッグでリーグ戦に出ていたら優勝しちまってたな。
坂口がそんなこと主張したら新間も猪木も焦り巻くって即却下したろうな。
494お前名無しだろ:2013/07/11(木) 14:54:33.92 ID:gATbFBtb0
>>492
「坂口(Sakaguchi)」は外国人が発音し難いらしい。
米国武者修行時代は「Big Saka」と呼ばれていた。
新日時代に海外遠征した時は「坂口征二」だったが、リングアナウンサーは
言いにくそうに「セイジ サカ グーチッ!」というような感じでコールしてた。
アメリカでは坂口の人気は絶大だったよ。
「柔道日本チャンピオン」というのもあるけど、こんなに大きくて逞しい肉体の
日本人がいるのか! と驚かれた。
当時の日本人のステレオタイプは、チビで出っ歯、目が細くてメガネかけてる姿だった。
大きくて逞しく、端正なハンサムフェイスの坂口は、日本人のイメージを覆した。
495お前名無しだろ:2013/07/11(木) 23:19:20.65 ID:biAL+jb70
前田vs上田
http://www.youtube.com/watch?v=Pq3H7p9EE7M
おそらくTV中継が始まったタイミングを見計らってラフに転じたんだろうけど、
中継が始まる前の上田の上手さにビックリ。

TVに映ってない時の坂口のファイトを観たくなった。
「坂口が強すぎたら面白くない」と考える層がいて、TVマッチではやられ役を演じさせられていたけど、
ノーTVの時の坂口は、客が思わず「おおっ!」と唸るほどの上手さを見せていた・・・だったらいいなあ
496お前名無しだろ:2013/07/12(金) 02:02:06.35 ID:pxhnW+3BO
不器用ですから
497お前名無しだろ:2013/07/13(土) 10:33:55.11 ID:YKivqfkG0
>>495
上田馬之助の著書『金狼の遺言』にこんな一文がある。
「試合前からやろうと思い、相手の腕を折ったレスラーは私くらいだろう」
実はシュートに強かった上田。
本来は正統派レスラーのはずなのに、
「貴様それでも日本人か?!」と観客に罵倒されながら悪の限りを尽くす上田こそ、
プロ中のプロだと思う。
もちろん、上田の卑劣な反則攻撃を真っ向から受ける世界の荒鷲ハンサム坂口も。
「グォォォッッッ!!」
498お前名無しだろ:2013/07/13(土) 13:42:06.49 ID:uwZpC7An0
俺はシンや故.馬さんがうらやましかった。
日本の伝統美を体現するハンサム征二の急所をカチあげられたのだから。
当時、テレビの前で、俺の金玉カチあげていいから俺にもカチあげさせて
欲しいと思ったものだ。
499お前名無しだろ:2013/07/14(日) 11:02:45.24 ID:WIMvsv8hO
ご自身で気の済むまでどうぞ
500momogon:2013/07/14(日) 15:11:33.90 ID:p3JcghvXO
500
501お前名無しだろ:2013/07/15(月) 22:50:52.14 ID:dmZ0be/d0
「坂口さん、行きますよ」
「お、おうっ!」

ガキーン!

「グォォォッッッ!!」

>>497
>「貴様それでも日本人か?!」と観客に罵倒されながら
俺も小学生の頃は上田のことが大嫌いだったけど、
大人になっていろんなことを知ったから、今では上田は好きなレスラーの1人
502お前名無しだろ:2013/07/15(月) 23:41:48.50 ID:dGlisbwM0
料理を紹介する番組で、「これさえあれば、もう他におかずは要りません」とか
「これさえあれば、ごはん何杯もいけますね」と言うことがあるけど、
俺にとっては坂口がまさにそれ。間違いない。
最高のオカズで、これさえあれば、何発でもいける。
503お前名無しだろ:2013/07/16(火) 08:47:09.85 ID:HhIKwCo20
プロレスは信頼関係。
坂口も「上田なら任せられる」と信頼していたから、
よそ見するフリをしながら安心して股を広げることができた。
もし前田だったら、坂口の睾丸はきっと潰されただろう。
504お前名無しだろ:2013/07/16(火) 10:13:55.16 ID:T1bIk//l0
タマが潰れない程度に、男の痛みが最大限味わえ、ハンサム坂口の絶妙の悶絶姿
が披露できるようにカチ上げてたんだね。
流血させる時も、鉄柱で叩き割ったように見せてはいたが、実際にはタイツから
取り出したカミソリでサッと切り裂くか、セコンド陣のカミソリカットが多かった。
カミソリカットだと、小さい傷からでも程良く流血するし、傷口が小さくて傷跡が
残り難いんだ。
坂口はあれだけ流血試合があったのに、額がギザギザにならず、端正なハンサム
フェイスを保てたのも、そのお陰でもあるんだよな。
505お前名無しだろ:2013/07/16(火) 19:30:31.03 ID:ExaU7tTq0
サカのパチンコとかあったら間違いなく俺は嵌まるな。ハンサム征二物語とかいう機種名で。
リーチがかかるとサカのモッコリ股間がアップになり、下から拳が出てきて
カチあげるのかカチあげないのかといったアクションを繰り返す。
そして、強烈なカチあげが炸裂すると「グォォォッッッ!!」 という断末魔のサカの絶叫アップとともに大当たり。
他にアンドレのケツ落としバージョンやシンの馬乗り首締めバージョンなどもあり。
506お前名無しだろ:2013/07/16(火) 20:12:18.43 ID:ExaU7tTq0
あ、ひとつ忘れてた。大当たりおよび各辺中のBGMはもとろん「燃えろ、荒鷲」な
507お前名無しだろ:2013/07/16(火) 20:56:47.37 ID:GoO2JW4OO
当ホールではホモと見なされる方の入場を固くお断りします。
508お前名無しだろ:2013/07/16(火) 22:56:01.95 ID:OikV+plM0
509お前名無しだろ:2013/07/17(水) 04:30:42.02 ID:PqQ/Vcyt0
割れたビール瓶が男らしい角刈りの額を直撃すると
鮮血が大噴出してフィーバーみたいなのもいいな

>>508 これはいい写真だな 髪伸ばすと息子とそっくりだな
ブラジルもいい味出してる
510お前名無しだろ:2013/07/17(水) 10:36:27.60 ID:i5NhQap5O
ぷっ、ドはずかい奴
511お前名無しだろ:2013/07/17(水) 17:51:31.75 ID:4uMk/0q80
>>508
若い頃の坂口、カッコ良過ぎるぜ。
日本プロレスが崩壊せず、坂口がずっとエースを張ってたら、タイトルマッチ
だけでもどれだけの名勝負が残されていただろうね。
新日に行ったばかりに、アゴの引き立て役ばかりやらされ、ビッグマッチは
全てアゴが一人占め。
ボボ・ブラジルは頭突きで有名な名レスラーなんだよね。
坂口と試合してたんだ。見てみたかった。
銀髪鬼フレッド・ブラッシーも悪徳マネージャーとしてしか知らないが、噛み付き魔
として有名で、力道山との流血試合ではテレビを見てショック死する人もいたんだろ。
坂口とも対戦してるんだよね。噛み付きの他にも、急所攻撃を多用したらしいので、
この対戦も是非見てみたいよ。
映像残ってないのかな?
512お前名無しだろ:2013/07/17(水) 21:15:52.14 ID:/9eopYX00
>>508
ヒゲ・田吾作スタイル・クロー攻撃
典型的な日本人悪役レスラーのスタイルだな
御多分に洩れず、坂口もやらされていたんだ…
でも、チビの日本人レスラーが多い中で、坂口は2メートル近い巨人
まさにビッグ・サカ
アメリカのファンもさぞかしビビったことだろう
513お前名無しだろ:2013/07/17(水) 23:34:11.88 ID:Pohhxcxg0
514お前名無しだろ:2013/07/18(木) 12:42:34.12 ID:yVNs+wn4O
なんだよこのとっちゃん小僧は(笑)
515お前名無しだろ:2013/07/18(木) 23:13:37.79 ID:iuII7WYn0
http://livedoor.blogimg.jp/jabura9136/imgs/7/2/7250aa62.jpg

やっぱり坂口は大きいね。
全員、中T。w
516お前名無しだろ:2013/07/19(金) 10:32:35.03 ID:+e2FlKS60
そのデカい坂口が アンドレに押し潰される役回りを
毎回毎回させられた訳だからねぇ、、、
517お前名無しだろ:2013/07/19(金) 13:03:12.46 ID:Yqk4hMxA0
坂口がまっすぐ立つと、アンドレより大きかったらしいからな。
518お前名無しだろ:2013/07/19(金) 17:46:47.69 ID:MJl8uhRH0
http://livedoor.blogimg.jp/norarinhouse/imgs/1/d/1d452c56.jpg
坂口征二といえば、やっぱりタイガー・ジェット・シンとの対戦が思い出深いが、
左の画像のように、エプロンに逃れた坂口の首を執拗に絞め続けるシーンが印象的。
思わず、自分が首を絞められているように息苦しく感じながら坂口を応援していたものだ。
ミスター高橋が反則カウント数えても、シンは全く首を絞めるのをやめないんだよな。
高橋はいつも何故か「1・2・3・4」まで数えると、シンは首絞め続けてるのに一旦
カウントをやめ、また1から数え直す。その繰り返し。
結果、坂口は何十秒も首絞め続けらたまま。
坂口はリングの端から頭部が完全に浮いた状態で執拗に首を絞め続けられ、まるで
公開絞首刑状態。
汗まみれ、血まみれで、失神寸前で、断末魔の表情でもがき苦しむ坂口の顔が、
テレビにアップされる。
坂口がシンに絞め殺されてしまう! と子供心に何度マジで思ったことか。
519お前名無しだろ:2013/07/19(金) 19:50:30.08 ID:wcF7GUlN0
何度マジで思ったことか何度マジで思ったことか何度マジで思ったことか何度マジで思ったことか
何度マジで思ったことか何度マジで思ったことか何度マジで思ったことか何度マジで思ったことか
520お前名無しだろ:2013/07/19(金) 20:47:22.80 ID:Yqk4hMxA0
そうつぶやき、私は静かに崩れ落ちた・・・
521お前名無しだろ:2013/07/20(土) 02:54:11.24 ID:K3GLtOE3O
あーあっ「強い坂口」の試合見たいなぁ。
オレなんかここの皮肉屋さんや屈折者と違ってドリー戦前半で見せた、勢いに乗った強さがずーっと頭から離れないんだよな。
確かに前半だけなんだけどさ。
「王者からこんな鮮やかなピンは猪木でもなかなか取れないぜよ」と正直、猪木ファンだったオレは焦ったりなんかしてw
522お前名無しだろ:2013/07/20(土) 03:57:48.74 ID:OQF0TeYD0
皮肉屋さんや屈折者というが血ダルマ悶絶失神路線を坂口自らが
選択したんだよ その結果歳月を超えた愛好者は絶えることがない
つまり端正なマスクを苦痛に歪め、鮮血と屈辱に塗れる坂口の
美しさは普遍的だということです
ひねくれた考えを捨てて、よいものはよい、と素直に受け入れる
ことが大切です
523お前名無しだろ:2013/07/20(土) 13:37:18.70 ID:4mVRDKNAO
またいつものキチガイか
524お前名無しだろ:2013/07/20(土) 21:21:12.37 ID:v+XvCqzR0
   坂口は「バッティング・ピッチャー」
525お前名無しだろ:2013/07/21(日) 01:17:29.71 ID:/cKDupyU0
526お前名無しだろ:2013/07/22(月) 21:33:41.78 ID:tLwbEePi0
試合で怪しげな悪に蹂躙されて半失神状態で控え室のベッドに担ぎ込まれたサカと二人きりになり
血ダルマ汗まみれで横たわるサカの全身をくまなくマッサージしてあげたかったな。
もちろん赤パンツもずり下ろして特大フランクフルトのようなサカのいちもつはとくに丹念にマッサージしてあげるのさ。
527お前名無しだろ:2013/07/23(火) 00:13:09.44 ID:/tMC6qul0
テレ朝チャンネル、ジュニア特集とか相変わらずのラインアップだが、
そろそろ坂口征二特集をやって欲しいな。
前回は「特集」と銘打ちながら ハンセンのアリアートでブチのめされたり
アンドレの巨大ケツの下敷きになったり キラー・カーンに
裏切られたり… と「屈辱」モノが多かったけど・・・
今回も「蹂躙」モノが見たいな。
バンディやジャイアント・マシーン相手に半失神になった
晩年のサカも哀愁があってイイぞ。
528お前名無しだろ:2013/07/23(火) 01:42:39.80 ID:Uw4ipWhy0
坂口征二・日プロ時代特集が見たい
529お前名無しだろ:2013/07/23(火) 11:28:47.93 ID:vS5orqF10
>>528
若き日の黄金の若鷲・坂口征二と、往年の名レスラーとの対戦を見てみたいね。
日プロ時代のワールドリーグ戦、UNヘビー戦、アジアタッグ戦、インタータッグ戦、などなど。
まだ20代の坂口が、老獪なヒールレスラーにいたぶられるシーンも見てみたいね。
試合の映像は見たことないけど、昔のプロレス雑誌を見ると、ハンサム坂口の流血姿が結構多い。
股間をカチ上げられて悶絶してるシーン、首絞められて苦悶してるシーンなんかもね。
もちろん、坂口の若さ溢れる豪快な攻撃シーンも見てみたいけどね。
530お前名無しだろ:2013/07/23(火) 18:48:14.58 ID:20JC6q34O
※ハンサムではありません
531お前名無しだろ:2013/07/23(火) 20:41:28.45 ID:ln+cLhHJ0
携帯君は大好きな坂口スレで構って欲しくてたまらないんだねw
532お前名無しだろ:2013/07/23(火) 21:43:13.66 ID:XmDeQEaW0
端正な顔かも知れないが、坂口がハンサムなどと
当時雑誌などで言われたことはほとんどない。
それと、ここには気持ち悪い奴らがウヨウヨいるな。
533お前名無しだろ:2013/07/23(火) 23:21:14.76 ID:/tMC6qul0
とは言え、昭和のレスラーで そこそこのルックスと
言えるのは誰か?と 考えると
馬場・猪木・鶴田・天龍・長州・カーン=×
坂口・藤波=○
では!?
534お前名無しだろ:2013/07/24(水) 00:42:07.43 ID:7nn/9dQX0
>>532
無知丸出し。
当時のプロレス雑誌(ゴング、別冊ゴング、月刊プロレスなど)で、プロレスラー
のハンサムランキング企画では、いつも坂口がダントツの一位だった。
535お前名無しだろ:2013/07/24(水) 04:16:51.16 ID:5yQnfLxJ0
ハンサムな坂口は明星にも度々写真が掲載されて
女学生のあいだで人気沸騰してたよ
舟木一夫よりプロマイド売上ランキングが上だった
536お前名無しだろ:2013/07/24(水) 13:21:38.11 ID:w1z61V9C0
ハンサムレスラーNO1は、坂口征二
イケメンレスラーNO1は、潮崎豪
537お前名無しだろ:2013/07/24(水) 17:16:21.03 ID:dfKCNjLu0
モンスターマンにKOされたのは台本だったの?
538お前名無しだろ:2013/07/24(水) 17:19:24.82 ID:DrVneKd00
またホモスレかよ!
539お前名無しだろ:2013/07/24(水) 21:51:45.31 ID:UskZ5yV40
ハンサムランキング企画なんてあったか?
3冊とも買っていたが記憶にない。
月刊プロレス(プロレス&ボクシング)は実家にあるから調べてみる。
何年何月号か言ってくれ、534よ。
540お前名無しだろ:2013/07/24(水) 22:47:06.59 ID:fkh5qdSdO
お前の研究は学会で発表しろよ ここは雑談スレだから退去しなさい
541お前名無しだろ:2013/07/24(水) 23:44:27.32 ID:DrVneKd00
×ここは雑談スレ
○ここはホモスレ
542お前名無しだろ:2013/07/24(水) 23:53:50.37 ID:WdTHQT7Q0
お待たせしました!

■ワールドプロレスリング・クラシックス(テレ朝ch2)
 8月9日(金)23:00〜
  坂口征二・藤原喜明VSミスターポーゴ・ケンドー ナガサキ

 8月11日(日)
  A.猪木・坂口征二VSカール ゴッチ・L.テーズ
543お前名無しだろ:2013/07/25(木) 00:00:41.89 ID:U/P7CUPq0
あまり嬉しくない。
もっとお宝はないのか!!
544お前名無しだろ:2013/07/25(木) 10:26:47.61 ID:QcLHZCJm0
だからグレートマレンコの杖で股間を突かれるループ、ヘスとの北米タッグ戦や
杖で股間突きといえばブラッシーもよくやってたし
存在自体が反則な動きの軽い時代のアンドレとせっかく互角に渡り合ってるというのに
フランクバロアに邪魔される…「坂口征二特集・悪徳マネージャー暗躍編」とかやってほしいわ
545お前名無しだろ:2013/07/25(木) 15:50:04.28 ID:R+ZMUOy1O
坂口がハンサムとか目が悪すぎだろ
546お前名無しだろ:2013/07/25(木) 22:09:58.00 ID:fQDzb3k80
まったく同感。ブサイクでもないが。
547お前名無しだろ:2013/07/25(木) 23:42:59.47 ID:0i0gCJWxO
でも端正で爽やかで清々しく
男がしびれる顔だよな
548お前名無しだろ:2013/07/25(木) 23:57:10.62 ID:fAKkX56h0
坂口のハンサムに異論なし
549お前名無しだろ:2013/07/26(金) 01:22:48.64 ID:5xr2x/cmO
>>548
当然激同。
前に流が、ハンサムの代名詞的レスラーとしてルーインやフレアーを挙げていたのは頷けた。
しかし、「日本なら文句なしに高田」には強烈な拒否反応がオレにはあった。
あんな、フクロウを漫画にしたような顔がハンサム?坂口征二をスルーできるのかコノ人は?
…てな感じ。
550お前名無しだろ:2013/07/26(金) 01:39:00.86 ID:7+whJZ19O
やはりハンサムといえば「不屈のプリンス」こと玉麒麟でしょ
551お前名無しだろ:2013/07/26(金) 10:09:44.97 ID:AUB8J30F0
坂口は今で言うイケメンとは違うが、
高倉健・渡哲也系ハンサム
552お前名無しだろ:2013/07/26(金) 14:05:39.58 ID:4op1xJPp0
ハンサム・ハーリー・セイジ
553お前名無しだろ:2013/07/27(土) 00:32:08.55 ID:dg6KIxSn0
健さん的、と言うのは頷ける。
ただ… 悪に耐えて耐えて、最後にぶった切る健さん
に対し、坂口の場合は 巨大ケツの下敷きになって半失神したり
愛弟子に膝爆弾をぶちこまれて意識朦朧となったり
恰好悪過ぎだよ!
554お前名無しだろ:2013/07/27(土) 02:18:22.15 ID:/xKSEj+M0
555お前名無しだろ:2013/07/27(土) 03:24:07.34 ID:FW+/Kib0O
粗チンでキンタマが立派なのでわ?
556お前名無しだろ:2013/07/27(土) 05:57:11.49 ID:4qv5ddGc0
高倉健は最後に切れてドスを抜くけど
坂口は耐えて耐えて悶絶失神してしまうんだよな
そこには耐え忍ぶ男の美学がある

乱入した猪木に観客の目が集中して、人知れず寂しく
リングを降りて退場する後ろ姿にも男の哀愁があった
557お前名無しだろ:2013/07/27(土) 10:57:27.51 ID:oF0huJnq0
>>556
坂口の名誉のために敢えて言っておくが坂口は失神、気絶はしていない。
あれはあくまで「半失神」だ。
ありとあらゆる凶器や反則技のサンプルのように痛めつけられ、
殺されるんじゃないかと心配になるような執拗な首絞めにあい、袋叩きにされながら
退場時には若手に両脇を抱えながらも四方の観客に意識朦朧としながらも一礼してリングを後にする…
そんな坂口に観客やお茶の間の視聴者は礼節を重んじる正しい日本男児の姿を見、
次の瞬間には何事もなかったかのように猪木に声援を送るのであった。
558お前名無しだろ:2013/07/27(土) 23:13:05.95 ID:tC6dRRjKO
腕を極められて失神したストロング小林
559お前名無しだろ:2013/07/28(日) 21:33:44.18 ID:Kdul9Y7YO
>>558
S小林は特殊体質でヒジに頸動脈があるんじゃないか?
560お前名無しだろ:2013/07/28(日) 22:17:27.09 ID:vw+5poIt0
>>558
その小林をかばって坂口は額をカチ割られて血だるまにされ、シンと上田に
2人がかりで蹂躙され、北米タッグを奪われた上に、チャンピオンベルトで
額をメッタうちにされ、リングで大の字・半失神の憂き目に合わされた。
561お前名無しだろ:2013/07/28(日) 22:25:06.32 ID:kfLcvjzyP
>>551
というか坂口は角刈りが似合う日本男児なんだよ

坂口、高倉健、菅原文太、渡哲也

これが日本の角刈り四天王だな
562お前名無しだろ:2013/07/28(日) 23:16:23.12 ID:0vPTMfG0O
>>561
なんで草津が入ってねえんだよっ
ふざけんな!
563お前名無しだろ:2013/07/28(日) 23:24:54.84 ID:DaAWn//40
>>562
確かに
坂口はグレート草津のバッタモンとしてデビューしたからなあ・・・
564お前名無しだろ:2013/07/29(月) 01:17:50.88 ID:S2JGp6vV0
坂口の現役時代によく使われた表現
ハンサム、日本的美男、男前、端正な顔立ち、目鼻立ちの整った顔、品のある顔立ち
好青年、短髪の爽やか好青年、癖のない端正な顔、上品な顔立ち、二枚目、
ナイス・ガイ、
565お前名無しだろ:2013/07/29(月) 16:53:05.70 ID:hwuELtDPO
そんな表現、誰一人としてしちゃいねえーっつうの!
頭大丈夫か?
566お前名無しだろ:2013/07/29(月) 23:48:22.07 ID:YMDLhoLE0
草津は性格の悪い坂口
坂口は性格の良い草津
567お前名無しだろ:2013/07/30(火) 07:21:42.56 ID:66vkRZvqO
常連さんがよく言う、理不尽な負け役、裏切られ役、被虐の元柔道日本一らのアングルだが、オレには無理があり過ぎてどーもピンと来なかったんだよなぁ。

リング上の演出や、坂口の演技が雑だったせいがあるかもだが、日プロ時代の味方にすると強くて頼もしいが、敵に廻すとコレ以上の難敵はいない…という坂口を見ていた猪木ファンのオレとしては、常に頭ん中が「???」だった。
脆さは確かに日プロ時代から感じてはいたが、ヤラれたまま終わるあんな弱いレスラー像設定は違和感しか無かった。
568お前名無しだろ:2013/07/30(火) 08:56:44.49 ID:v/UxfSKu0
桜井康雄が解説で
「いやー今日の坂口くんはハンサムですね」とか
「やっぱり日本一ですよ坂口くんは」ってよく言ってった
569お前名無しだろ:2013/07/30(火) 10:33:32.05 ID:1wz+PMS2O
>>567
新日はガチだから。
あれが坂口の実力さ。
570お前名無しだろ:2013/07/30(火) 19:33:55.13 ID:qi/WAOmm0
>>569
なわけねぇだろ。
坂口は最強さ。
プロレスには、やられ役も必要なのさ。
571お前名無しだろ:2013/07/31(水) 01:25:09.38 ID:daAsA2pC0
シンがエキサイトしすぎて反則負け後も暴走して止まらなくなった時
猪木を救出に来たジャージ姿の坂口が異常に強かった

暴れるシンを片手でつまんで放り投げるような圧倒的な強さで
自分の試合でどうしてこの強さを発揮しないのか不思議だった
572お前名無しだろ:2013/07/31(水) 15:34:04.31 ID:KFiqITkS0
やはりハンサム征二の良さを引き立てるのはシン、故.上田なのか?
ブッチャー、アレンでは征二を輝かせることはできないのかな?
今、それをチェックしているところだ
残念だが、ブッチャーアレンでは金玉かちあげがないんだよな
573お前名無しだろ:2013/08/01(木) 01:24:05.87 ID:CXPNKU0F0
>>572
シン、上田は坂口の股間をよくカチ上げてたからな。
毎試合、必ずといっていいほどやってたよ。
一試合で2度、3度と喰らわすこともしばしば。
坂口が攻勢に出たところを急所打ち一発で形勢逆転。
そこから、坂口蹂躙フルコースに発展するのが定番コースだった。
股間にヒットした瞬間の坂口の表情が最高なんだよね。
ブッチャー、アレンは何故か坂口に急所攻撃をしなかったので、いまひとつ
物足りない感じがした。
574お前名無しだろ:2013/08/01(木) 02:35:54.53 ID:/mTMxeIMO
ん? 今までの定説を覆して、引き立て役というのはサカではなくシン、上田の方だったのか。
575お前名無しだろ:2013/08/02(金) 00:25:57.21 ID:OzVuknK80
G1見てたら、飯伏が矢野の金的をかわしてから反撃に出て、最後はコーナートップ
からフェニックス・スプラッシュでピン勝ち。
坂口がコーナートップからフェニックス・スプラッシュを決めたら、やられた方は
間違いなく病院送りだな。
でも、やっぱり股間をカチ上げられて悶絶する方がいいかな。
576お前名無しだろ:2013/08/02(金) 10:51:21.31 ID:mjg87JOIO
だまれ変態!
577お前名無しだろ:2013/08/02(金) 12:43:26.66 ID:EQlbcfcb0
アレンはどんなにヒールを装う努力をしても
正統派の優秀なアスリートの地金が出てしまい、気の毒だったな
ブッチャーも凄惨なバイオレンスファイトに徹しようとしても
なぜか坂口を戦うとスーパーヘビー級同士の、肉弾相打つ
迫力あるパワーファイトになってしまい、流血があっても
後味が爽やかだった

ところがシン上田だと、非常にドロドロとした陰湿な試合
になって興奮した
578お前名無しだろ:2013/08/03(土) 01:13:40.83 ID:HkYVazxBO
>>577
アレンのくだりには同意しかねる。
なぜなら…
あんな下手くそでコミカルにしか見えないストンピングw
ありゃーまるで生まれつきスキップができないオレの同級生だ。
579お前名無しだろ:2013/08/03(土) 14:06:53.06 ID:4TR4SQKt0
いかにダメージを与えずに観客にアピールするかを
考えすぎた結果あのストンピングになったんだと思う
どうもアマチュアでレベル高すぎる人は、変な方向へ
走ってしまうな
アメフト崩れとか、特にベースはありません、みたいな
人の方が成功してる
580お前名無しだろ:2013/08/03(土) 22:27:16.72 ID:baEEJi5vO
あれは空手の二段蹴りの応用だろうが、このバカタレ共が!
581お前名無しだろ:2013/08/03(土) 23:27:25.81 ID:P72kkkm7O
急所攻撃スキルが低かったんだよ
坂口と対戦して股間を攻撃しないようではプロ失格
582お前名無しだろ:2013/08/04(日) 01:31:56.10 ID:BMXYUP/70
だな。
583お前名無しだろ:2013/08/05(月) 00:39:47.40 ID:aGji4vJ5O
>>580
応用した結果があれならテンデ推敲不足…

自分のフォームを鏡で見て研究していれば、あんな笑える動きは生まれてない。
584お前名無しだろ:2013/08/06(火) 00:27:40.71 ID:gE9nhNvo0
70年代の坂口、メチャ男前やな。
ホモならずとも、惚れてまうやろ。
585お前名無しだろ:2013/08/06(火) 06:53:19.48 ID:hqDLVhT1O
黙れホモ。
586お前名無しだろ:2013/08/06(火) 13:22:52.66 ID:W/jRwDFV0
当時の実況

船橋アナ 「黄金の荒鷲、ハンサムな坂口征二が入場です。男らしい角刈りが爽やかです・・」
桜井康雄 「(じみじみと)いやー、やっぱり坂口くんは日本一ですよ。」
587お前名無しだろ:2013/08/06(火) 13:59:26.33 ID:SeFau5mVO
なんの日本一なんだよ?
見かけ倒し日本一か?(笑)

だいたい桜井康雄氏の言葉で…
ま、お前はそれでいいや
588お前名無しだろ:2013/08/07(水) 19:52:51.91 ID:jbJGDqKc0
憲二は、ハンサムが33歳の時に生まれたんだな。
ハンサムが輝いている頃だよ、憲二が羨ましいな。

憲二「パパ、チンチン」と言って握る
征二「ぐおおおぉぉぉ−−−−!」
589お前名無しだろ:2013/08/07(水) 21:38:16.20 ID:mFcH43RHO
お前、ホモのうえに馬鹿だろ
590お前名無しだろ:2013/08/07(水) 23:06:09.68 ID:wE1Uy1Hv0
バカのホモ、バカでないホモも、引っ込め。
気持ち悪い。坂口に失礼だ。
591お前名無しだろ:2013/08/09(金) 00:16:49.74 ID:Fmy36pb60
俺はホモじゃなけど、ハンサム坂口が股間をカチ上げられて悶絶する姿が好きだったよ。
592お前名無しだろ:2013/08/09(金) 00:38:30.01 ID:1KLCtUepO
坂口はハンサムじゃないし、お前はホモだろ?
593お前名無しだろ:2013/08/09(金) 01:30:30.50 ID:21mq9xdgO
ここの坂口ヲタとアンチはトムとジェリーみたいで仲がいいw
594お前名無しだろ:2013/08/09(金) 01:30:53.94 ID:yIMyNWLb0
75年の大木金太郎戦見てんだけど全然遺恨試合でもなんでもねーな
普通のプロレス
595お前名無しだろ:2013/08/09(金) 09:24:30.91 ID:55rdXFg80
トムとジェリーはホモか?
そしてどちらの方がハンサム?
596お前名無しだろ:2013/08/09(金) 12:51:20.10 ID:yhxDe3RP0
大木の怨念というストーリーはわからないでもなかったけど
マサ斉藤との遺恨というのはよくわからなかったな

あの頃のマサは小原みたいに色白でムチムチした体型でヒゲの
剃り跡が青々としていて、小柄ながら男のホルモン全開だった
子供だったから当時はわからなかったが、今思えばハンサムで
逞しい坂口との絡みはなかなか魅力的だ
597お前名無しだろ:2013/08/09(金) 21:46:39.80 ID:1KLCtUepO
またホモレスかよっ
598お前名無しだろ:2013/08/10(土) 13:27:30.85 ID:Pty9h5Q7O
マサを初めて見たのは猪木と組んで、モラレス&リベラとやった試合。
コイツはなかなか強い&職人だなと。
未だにあの時のイメージが強くてなぁ。
599お前名無しだろ:2013/08/10(土) 14:14:49.87 ID:qyD5L42L0
ここのガラケー厨2名はアンチとホモに2極化されているな。
600お前名無しだろ:2013/08/10(土) 23:43:58.49 ID:WTl8SYqi0
ブリーフ一丁で汗まみれで半失神している、ハンサムで逞しいサカを、介抱してあげる夢を見た。
目が覚めたとき、もちろん僕のブリーフの股間部分はカビカビになってたよ!
601お前名無しだろ:2013/08/10(土) 23:55:09.36 ID:Lxr/KgKoO
ガビガビになるのは勝手だか、坂口はハンサムじゃない
602お前名無しだろ:2013/08/11(日) 19:24:48.61 ID:bC9CXWQdO
マサさん…

合掌
603お前名無しだろ:2013/08/12(月) 05:46:06.92 ID:ESEoKZoaO
マサ死んだの?
604お前名無しだろ:2013/08/12(月) 07:04:43.12 ID:UWorjKbVO
ま、マサか・・・
605お前名無しだろ:2013/08/12(月) 19:30:15.08 ID:d9H7VXM70
前田のブロディの戦はブロディがキャンセルしたため急遽坂口が相手となったが、
これまた、カネ返せレベルの凡戦にしてしまった坂口。
とてもブロディの代わりになれるようなレスラーじゃないのに。
前田のキックに怖気づいてナヨナヨしたまま、前田の良さを引き出すでもなく、
まぁ何をやらせてもダメ男だってのを印象付けた試合だったな。
606お前名無しだろ:2013/08/12(月) 21:22:52.07 ID:sYLq31Os0
>>602
おまえみたいな人騒がせなDQNてよ、まだいるんだな

このウジ虫
607お前名無しだろ:2013/08/13(火) 12:57:09.87 ID:GaezdppxO
やっぱガセなのか?
608お前名無しだろ:2013/08/13(火) 19:14:39.86 ID:IR51r+bw0
>8月9日(金)23:00〜
>坂口征二・藤原喜明VS
>ミスターポーゴ・ケンドー ナガサキ

 ↑ この試合みたヤツ誰もいないの?(俺は見逃したが)
 坂口ファンのスレとか言いながら、実はみんな興味ないんだろ
 話題もシンがどうしたとかワンパターンだし。
609お前名無しだろ:2013/08/14(水) 10:22:01.51 ID:YBmaUrjCO
だってここ、ホモスレじゃん
610お前名無しだろ:2013/08/14(水) 21:34:54.46 ID:MMiBnFXk0
日本の夏の風物詩といえば、スイカ、花火、風鈴、蚊取り線香、そして、汗まみれの坂口だったな。
611お前名無しだろ:2013/08/15(木) 14:05:54.89 ID:sHJXNx730
この時期(8月)の坂口だと、ブラディファイトS開幕戦
(品川プリンス)で、ハンセンと一騎打ち。
ラリアートを喰いまくって、フォール負けした試合かな。
ただ「負けっぷり」は爽やかだった記憶がある。
612お前名無しだろ:2013/08/16(金) 09:14:32.04 ID:P3l2DYh30
エアコンなんてほとんどの家庭になかった時代、熱帯夜に汗まみれで
テレビの前に座り、真っ赤なスイカにかじりつきながら血の海で蹂躙
され悶絶痙攣する坂口を見るのが夏休みの最高の愉しみだった

宿題の作文は夏休みの思い出として、ハンサムな坂口が血まみれに
されて徹底的に痛め付けられる様子を詳細に書いて提出したのは
言うまでもないことだ
613お前名無しだろ:2013/08/16(金) 11:58:30.76 ID:kzNKKvtp0
やなガキだなw
614お前名無しだろ:2013/08/17(土) 13:01:47.76 ID:YNDjPsr80
http://www.youtube.com/watch?v=17Y-biaG2NU

ロープに振ってからネックハンギングへ移行しているんだけど
あんまり意味ないと思う
9:25頃
615お前名無しだろ:2013/08/18(日) 00:23:49.58 ID:tlWdCAb2O
坂口っていつもヘロヘロなのはなぜなんだろ
せめて攻撃している時くらいシャキッとせいよ!
ほんとカッコ悪い
この辺りがメリハリがあってカッコイイ猪木と差が開いた、大きな原因なんだろうな
616お前名無しだろ:2013/08/18(日) 08:05:40.64 ID:JWiJwPk20
やられ役なんだからしょうがないだろ!
617お前名無しだろ:2013/08/18(日) 10:28:01.82 ID:nB7h80vm0
プロレス以外のどんな一般企業でも坂口役は必要。
みんなが猪木だったら会社は潰れる。

それを知らない小学生が「坂口弱ぇなぁ〜」と坂口を馬鹿にする。
小学生なら無知ということでまだ許されるが、
いい歳した大人が小学生レベルの発言をするのは哀れでしかない。
618お前名無しだろ:2013/08/18(日) 10:59:36.26 ID:90gFPFTG0
つべで見た大阪府立でのアンドレ戦が面白かったよ。
もう話題にされたんだろうけど、ラスト アンドレのヘッドバットを
マトモに喰らった坂口が夢遊病者のようにヨロヨロと
リングに倒れこむシーンは必見!!
619お前名無しだろ:2013/08/18(日) 11:32:10.85 ID:MOxatBwE0
昔の試合を見ると、なんかバタバタした感じだな。
輪島とどっこいどっこいって感じ。
620お前名無しだろ:2013/08/18(日) 11:38:16.15 ID:aNwb44kH0
>>614-617
ホント、いつもリング内でヨタヨタしているんだよね〜
元々猪木とダブルエースとして売り出したハズが、あれじゃ無理
すぐに客に見放されて馬鹿にされたのも当然だよな
それにしてもあのヨタヨタの立ち振る舞いは、やはり大の練習嫌いのせいだと言う事だったんだろうな
621お前名無しだろ:2013/08/18(日) 12:39:59.30 ID:rgibLomu0
シン上田が去ってから坂口はプロレスに情熱を無くした感じがする
負け役に徹して自己主張がなくなってしまったのが残念だったので、
批判する意見も理解できる
622お前名無しだろ:2013/08/18(日) 12:42:26.75 ID:rgibLomu0
輪島はもったいなかったよなー
潜在能力を発揮しないまま終わってしまった
623お前名無しだろ:2013/08/18(日) 12:53:39.25 ID:rgibLomu0
>>614
この凄まじい破壊力を身をもって経験したシンが坂口を模倣して
必殺の「ロープに振ってコブラクロー」を開発したんだよ

根が紳士のシンは控え室で坂口に「副社長、自分がこの攻撃を
使ってもよろしいですか」と許可を求めたという
624お前名無しだろ:2013/08/18(日) 13:02:53.84 ID:Sefr19vO0
大昔に坂口、●●組×シン、上田組の試合が放送された。
猪木じゃなかったはず。
試合中にシン組のコーナーで坂口が捕まった。
シンがロープ際の坂口にチョーク。
そして上田が場外から坂口の両足を持って股間を鉄柱に痛打。
そのまま上田は坂口の両足を引っ張りながら股間を鉄柱に。
リング上ではシンが坂口をチョーク。
急所とチョークのダブル反則攻撃は見ていて子供ながらに戦慄を感じた。
覚えてる人いるかな?
確か昭和50年代前半頃かな。
625お前名無しだろ:2013/08/18(日) 18:52:22.29 ID:QoFcVwOLO
まぁまぁ皆さん方も、ツベにアップされたS52年9月のハンセン戦を見てやってヨ。
対ハンセンに限っては、猪木より坂口の方が強いと今更ながら思える試合だ。
地元でしかハッスルしないところがちょっと気に入らんが、ラリアット〜エルボードロップを2カウントで返すんだからビックリだな
見直したぜ!
626お前名無しだろ:2013/08/18(日) 23:30:13.96 ID:yR/yYoFj0
>>623
それを却下されたシンが逆上してサカにヤリまくっちゃったのね
627お前名無しだろ:2013/08/19(月) 07:56:52.77 ID:WqO1qJ1F0
このスレを象徴するカード
サカ小林vsシン上田の北米タッグ

誰かようつべ上げてくれー
628お前名無しだろ:2013/08/19(月) 10:34:49.96 ID:9vzdthnn0
坂口・小林 VS シン・上田は、北米タッグ、アジアタッグなど何度も対戦しているが、
いずれも出色の好カード。
坂口が急所を打たれる確率90%、流血率70%、延々と首を絞められる率100%。
出し惜しみせずに、全部スカパーで放送して欲しいよ。
629お前名無しだろ:2013/08/19(月) 22:51:00.00 ID:dInR14aN0
ハンセン戦と言えば、品川でのシングルも凄いぞ。
630お前名無しだろ:2013/08/20(火) 10:47:58.90 ID:U95HWac60
>>628
坂口・小林 VS シン・上田は、タイトルマッチ以外にも、その前哨戦でよく闘ってる。
タイトルマッチを盛り上げるために、前哨戦では坂口&小林組が悪の限りを尽くされ、
血ダルマにされて蹂躙されるケースも少なくなかった。
北米タッグ、アジアタッグなどの前哨戦では、シングルで坂口とシン、上田との試合が
組まれることも多かったが、これも同様に坂口が徹底的に蹂躙されるパターンが多かった。
シングルの時は、相棒が乱入して坂口を2人がかりで袋叩き、血ダルマにするのも定番。
「シン・上田組がこのようなことをやって坂口君を徹底的に痛めつければ、タイトルマッチ
が心配ですね。」と解説者がつぶやくのだった。
631お前名無しだろ:2013/08/20(火) 16:46:25.68 ID:mzLwIdyzO
ほんとワンパターンでつまらなかったよな
毎回結果が同じで見なくても問題なかったから、俺はトイレタイムだった
たまには逆の展開があっててもよかったと思う
そうすればトイレタイムにはならなかったし、会場ももっと盛り上がっただろうに
まあ、会場の空気が読めない坂口には、猪木のようなアドリブは無理か
632お前名無しだろ:2013/08/21(水) 07:05:36.96 ID:mE1oRCVbO
坂口の入場シーンをみれば、ヤツにプロとして自ら魅せることを期待するのはナンセンス
やられ役に徹する以外、使い道がないだろ
633お前名無しだろ:2013/08/21(水) 13:00:09.66 ID:vlvhQyO90
坂口は、シン・上田のような極悪ヒールに対しても強かったよ。
当時の試合を映像で見ると、場外乱闘などでも結構互角以上に闘ってる。
但し、極悪ヒールの見せ場を作る「お約束」があるから、急所打ちや凶器攻撃を
ミスター高橋が見て見ぬフリをするのをきっかけに、蹂躙SMショーが始まる。
悪の限りを尽くされ、首を絞め続けても反則カウントは4で一旦やめ、また1から
何度も数え直すことで延々何十秒も首を絞められ、額を叩き割られ、乱入を許し、
袋叩きのメッタ打ち。
血の海地獄でピクピクと痙攣してのたうつという損な役回りを強いられた。
これでもかというほど蹂躙されたところで、猪木が得意げに登場。
シン・上田を蹴散らし、拍手喝采を浴びるのが定番コース。
血ダルマで蹂躙されるハンサム坂口が絵になるので、何度もこのパターンが
繰り返された。
634お前名無しだろ:2013/08/21(水) 13:03:33.78 ID:t23BORPJO
そうかね。
635お前名無しだろ:2013/08/21(水) 13:24:49.31 ID:O0ChgCBB0
ウド坂口、ヤラレ弱かったのは確かだな
おそらくあの長州よりもヤラレ弱かったな、うん
636お前名無しだろ:2013/08/22(木) 00:54:51.13 ID:zGlNVhBu0
猛暑の夏、汗まみれ、血まみれのハンサム・サカは日本の風物詩。
血と汗が絵になる日本男児。
637お前名無しだろ:2013/08/22(木) 01:45:07.15 ID:CZyUq2rHO
MSGでのサモアン1号戦も、興奮し過ぎな猪木の張り切り過ぎ介入が仇になっちまってる。
いくら自分が一番目立ちたいからとはいえ、もうちょっと控え目にしてくれればジャンピング骨盤アタックが拝めたし、ドローにならなかったのに残念だった。
638お前名無しだろ:2013/08/22(木) 16:22:22.23 ID:3gIVcAGLO

※坂口の骨盤アタックはジャンプしません
639お前名無しだろ:2013/08/22(木) 22:51:16.27 ID:l9pQHci00
テレ朝チャンネルで、「リクエスト」を募っているぞ。
因みに、HPの画面には、猪木や長州、アンドレ・ハンセン・
シンの「ビッグ3」はいるが、坂口は 出ていない。
ま、それはともかく
サカ・ファンなら 「坂口・キラーカーンVS維新軍」や、
「坂口VSアンドレ(第3回MSG)」を リクエストしないとね!!
640お前名無しだろ:2013/08/23(金) 11:57:54.56 ID:qTszA7+G0
まだスカパーで未放送の坂口とシン・上田の試合を放送して欲しいな。
シンに北米ヘビーを獲られた試合とか、上田との北米シングルの坂口が大流血に
追い込まれながらも防衛した試合とか。
アジアタッグをシン・上田組に獲られた試合も見てみたいな。
641お前名無しだろ:2013/08/23(金) 22:45:23.25 ID:ZRNiudWS0
こんなのやります ファン必見!!

テレ朝チャンネル「ワールドプロレスリングクラシックス」

9月5日(木)22:00〜 
「坂口征二特集」
@坂口征二・長州力vsT.シーク・S.デストロイヤー
A坂口征二vsD.F.ジュニア
642お前名無しだろ:2013/08/24(土) 01:37:46.88 ID:oRs4YlZt0
>>628
延々と首を絞められる率100%。

坂口のおかげでシンもマジで目覚めちゃったのね
643お前名無しだろ:2013/08/24(土) 02:17:30.11 ID:khsRb5OUO
>>641
アイアンシークのパーフェクトドロップキックが、パートナー長州にカウンター炸裂!
あのシーンだけでも見る価値がある。
ジュニア戦も、強い坂口が見られるぞ!

…前半までは!
644お前名無しだろ:2013/08/24(土) 13:24:27.80 ID:m87Br9v1O
はは〜ん
後半は例によってヨロヨロヨタヨタ、すってんころりんな訳だな
645お前名無しだろ:2013/08/24(土) 18:10:11.00 ID:kyCmfhLX0
>>602
気になってググったら死んだのはヒロのほうじゃねーか・・・
646お前名無しだろ:2013/08/25(日) 11:01:02.08 ID:pHw2GZJI0
>>641
 こういうカード見てると、当時の坂口の扱いが如実に分かるな。
 最終戦のこの時点で、相手の外国人は既に猪木に負けており、
 ハッキリ言って単なる「埋め草」カード。(当時 猪木は
 ハンセンとタイトルマッチ)パートナーの長州も、この時は
 田舎のサラリーマンみたいなダサい7・3分けで ホント
 パッとしないコンビだった。
 
647お前名無しだろ:2013/08/25(日) 23:06:10.04 ID:qdYMzxgc0
坂口&小林 VS シン&上田 のアジアタッグか北米タッグの試合で、いつものように
小林が集中攻撃されて戦闘不能に。
今度は坂口に標的を定めたシン・上田は坂口の額をスパナでカチ割り血ダルマに。
場外で半失神の坂口に対しミスター高橋は決勝の三本目開始のゴングを鳴らし、
非情にも場外カウントを開始。
血ダルマでフラフラとリングに戻ろうとする坂口だったが、カウント20で坂口の負け。
理不尽レフリングで坂口は悪の限りを尽くされた上にタイトルまで奪われてしまった。
坂口が余りにも気の毒過ぎたあの試合、放送してくれないかなぁ。
648お前名無しだろ:2013/08/26(月) 12:46:49.01 ID:usbW4JW30
急所攻撃といえばハリウッドブロンドスを忘れることができない
フィニッシュのクロスライン以外は、試合のすべてを急所攻撃で
組み立てる世界でも稀有のタッグチームだった

縦横に繰り出す急所攻撃で坂口も猪木も顔面蒼白で脂汗を流し
股間を押さえて悶絶した試合は非常に興奮した
649お前名無しだろ:2013/08/26(月) 15:29:21.47 ID:cmcutr1B0
血ダルマで検索するとヒットする坂口スレ
650お前名無しだろ:2013/08/26(月) 22:27:34.02 ID:L4d83j8UO
ヘタレで検査すると…
651お前名無しだろ:2013/08/27(火) 00:26:10.91 ID:XfnsKJII0
テレ朝チャンネル「坂口特集」に話を戻すと、
このシリーズでの坂口ってどういう扱いだったかご存知の人いる?
長州との北米タッグで集客できると思えないしな。
652お前名無しだろ:2013/08/27(火) 08:37:55.70 ID:UrNREI1k0
右の顔め〜〜〜〜〜ん!!出た出た出た、マジカルミステリートウ!
653お前名無しだろ:2013/08/27(火) 16:43:28.82 ID:XmAKIi+U0
>>649
「血ダルマ」っていう言葉、普段はあまり使わないよな。
俺もガキの頃、テレビのプロレス中継で初めて聞いた。
「急所打ち」という言葉もそうだな。
その、普段はあまり聞かない「血ダルマ」と「急所打ち」が最も絵になる男・
坂口征二。
坂口スレに多く登場するのは、当然かもね。
ハンサム・サカが急所を打たれて悶絶し、額を叩き割られて血ダルマにされる
試合を放送してくれ!!
654お前名無しだろ:2013/08/27(火) 16:53:48.77 ID:EQ6lfwp5O
坂口はハンサムじゃないし、血だるまになったこともない
655お前名無しだろ:2013/08/27(火) 18:36:48.87 ID:1zAolDWP0
ベポ・モンゴルとのUNの試合やんねえかな!!
すんげぇ〜血だ!うそじゃねぇ!ほんとに血だるまだぜ!!
656お前名無しだろ:2013/08/27(火) 22:14:33.63 ID:3CZuiRfP0
>>655
その試合、俺も見たい!!
写真でしか見たことないけど、凄い流血だったね。
額がパックリ割れて、顔面だけじゃなく上半身が鮮血で染まってた。
若き日の「黄金の若鷲・坂口征二」の流血姿の絵になること。
何針も縫うほどの裂傷だったみたいだよ。
657お前名無しだろ:2013/08/28(水) 01:45:10.04 ID:jhWmuKNr0
ハンサム坂口の血ダルマは、良い血ダルマ。
658お前名無しだろ:2013/08/28(水) 03:54:56.86 ID:v5cfCUWZ0
もっこり隆起した股間を強打されて地の海で悶絶痙攣、なんて言葉は
日常生活ではあまり聞かないけど、ハンサムな角刈りの坂口には
ぴったりなんだよな だから坂口の人気は衰えを知らず、ますます
高まっているのだ
659お前名無しだろ:2013/08/28(水) 13:24:16.31 ID:v+Q48KHV0
>>655
http://white.ap.teacup.com/corona/img/1271227909.jpg
この試合だよね。
足まで鮮血に染まってる!
でも、坂口の流血姿、かっちょええな。イケてる。
660お前名無しだろ:2013/08/28(水) 14:40:21.67 ID:xhJVLRYFO
黒トランクスに角刈りの時代の征二が愛おしかったよ。
あとバックドロップをやる振りをしてアトミックドロップをやってしまう所や全く跳躍力のないジャンピングニーアタック、首投げからのグランドスリーパーを掛けてる征二が素敵だよ!
661お前名無しだろ:2013/08/29(木) 17:25:34.76 ID:MJYfyUo+0
日プロ時代のUNヘビーの試合、見てみたいなぁ。
シークとの2連戦はスカパーで放送されたので見たけど、ド迫力の流血戦だった。
ハンサム・サカの額からは鮮血が噴き出し、まさに血ダルマの試合だったが、
血ダルマになりながらも反撃する坂口がメチャかっこよかった。
ベーポ・モンゴルやハリー・レイスとの試合も流血戦だよね。見てみてぇ!!
スカパーで「坂口征二特集」をやってくれるのは有難いんだが、前に放送した試合
ばっかり何度も流すのはいい加減にして欲しいな。
662お前名無しだろ:2013/08/29(木) 19:07:04.86 ID:QZNf0MBy0
女子 「股間を蹴られた時の痛みって、どんなもんなんですか?」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1377738399/
663お前名無しだろ:2013/08/29(木) 23:01:05.46 ID:WjHc9MvV0
>前に放送した試合
>ばっかり何度も流すのはいい加減にして欲しいな。

 そう。アンドレ・シン・ブッチャー戦は何回見たか。
 ま、面白いが。
 テレ朝って、昔のテープ 殆ど捨てちゃったのかな??
664お前名無しだろ:2013/08/30(金) 00:29:57.62 ID:qDMWSwmn0
女子 「股間を蹴られた時の痛みって、どんなもんなんですか?」
サカ 「グォォォッッッ!!」
665坂口対モンゴル:2013/08/30(金) 07:06:27.08 ID:SY6YNo+X0
坂口対モンゴル戦のテレビ中継を当時リアルタイムでを観ました。
相棒のジート・モンゴルが場外乱闘中に乱入して凶器攻撃で
坂口は流血したと思います。

記憶にあるのはリング中央でダウンした坂口を
モンゴルがパンチの連打攻撃を加えたときのシーンです。
胸から腹へ幾筋も血が流れてゆき、これは尋常でないと思いました。
大阪でのシーク戦も大変な出血でしたが、それ以上だったかもしれません。

結果は1本目は坂口の反則勝ち、2本目は逆片エビ固めで2対0で勝利し
3度目の王座防衛に成功しています。

この試合を報じた別冊ゴング昭和47年9月号によれば
傷は深く試合後3針縫ったそうです。

この試合は是非もう一度見たいですね。またゴングばかりじゃなく
ベースボールマガジン社のプロレス誌のグラビアも見たいですね。
666お前名無しだろ:2013/08/30(金) 10:38:18.64 ID:2gPrY06u0
666だが、81年7月の大阪臨海での坂口VSブッチャーの時の坂口の流血は凄かったな。
667お前名無しだろ:2013/08/30(金) 12:04:40.18 ID:Hz5B0zwZ0
最後の黒タイツ試合
1987年タッグリーグ
猪木マードックvs坂口ホール

これもCSで一度も放送ないから残ってなさそう
668お前名無しだろ:2013/08/30(金) 12:29:56.12 ID:SY6YNo+X0
臨海のブッチャー戦とモンゴル戦は甲乙つけがたいです。
ビンを割った迫力でブッチャー戦も確かにすごかった。
669お前名無しだろ:2013/08/30(金) 14:45:34.97 ID:4sxQc7aw0
サカのタイツといえば独特の赤色か黒の印象だが
一度は白とか肌色のタイツで戦って欲しかったな
670お前名無しだろ:2013/08/30(金) 23:26:40.47 ID:3zlQFnbI0
猪木には冷たくあしらわれ、プライドずたずたにされた
呪術師にとって、坂口戦は 「公認のはけ口」だったんだろうな。
671お前名無しだろ:2013/08/31(土) 02:38:02.12 ID:rNNa5uKzO
>>670
うむ。
なんつっても対猪木よりブッチャーが生き生きしてる。

>>665
んーそうだったのかあ…どうもオレはボルコフが相手に、あんな大出血させるレスラーとは思えないので、ずっとこの試合のレスを不思議に考えてたが、ようやく謎が解けた気分だよ。 ありがとう!
672お前名無しだろ:2013/09/01(日) 02:22:09.85 ID:HAbHyD3R0
大きくて、ハンサムで、逞しくて、カッコいい坂口が大好きだったから、いつも
坂口を応援しながら見てたけど、悪党レスラーに急所を打たれたり、凶器で突かれ
たり、鉄柱で額を叩き割られて流血されられたり、乱入されて袋叩きに合い
蹂躙される坂口も好きだったよ。
673お前名無しだろ:2013/09/01(日) 11:00:27.89 ID:iLZ4p3RX0
坂口がハンサム(笑)
674お前名無しだろ:2013/09/01(日) 15:21:59.35 ID:AUZMtETR0
>>673
グォォォッッッ!!
675お前名無しだろ:2013/09/01(日) 15:56:43.29 ID:e1afGCHH0
ブッチャー戦のことで教えてほしいのだが。
大阪臨海での大流血戦の1週間後に再戦がテレビ放映されたわけだが、
実はこの1週間の間に再戦があって、
わずか3分でフォール負けしたと聞いたがほんとうか?
676お前名無しだろ:2013/09/01(日) 21:32:11.21 ID:txemuhI20
フォール負け? ノーテレだとそういうことあるのかな。
ブッチャーとやりたくない猪木は、それに代わる? 坂口vsブッチャー
と言うアングルを考えたわけだが、あまり盛り上がらなかったな。
呪術師のビール瓶破片攻撃とか受けた坂口はマジ可哀相。
677お前名無しだろ:2013/09/01(日) 23:24:27.39 ID:YnQFDo+qO
まともにぶつかったら、坂口ごときじゃブッチャーの相手が務まるわきゃないよ
678お前名無しだろ:2013/09/02(月) 00:46:25.00 ID:57QK6CHg0
675だが、大阪臨海で大流血戦後に2戦欠場して、
次のテレビ中継があった再戦までの4日間の間のことだよ。

オレが聞いたこの話、デタラメだよな!
679お前名無しだろ:2013/09/02(月) 16:07:55.39 ID:sj4xPZYv0
ブッチャーを全日から引き抜いたと思ったら、シンを取られた新日。
ブッチャーをシンに代わるドル箱に仕立てたかったが、散々全日でヒールとして
活躍していたブッチャーに新鮮味はなく、手が合わないと猪木もブッチャーとの
対戦を嫌がった。
そこで、新日はNO2の坂口を生贄に差し出し、毎試合のように血ダルマにし、
アレンの乱入も許し、袋叩きにして蹂躙することを許した。
お陰で、ハンサム・サカの流血姿を堪能できた訳だが。
坂口を血ダルマにするブッチャーは、嬉々としていたな。
680お前名無しだろ:2013/09/02(月) 22:02:12.92 ID:9ioNh5xLO
坂口はハンサムじゃないよ
681お前名無しだろ:2013/09/02(月) 23:03:04.22 ID:jM6DYNVL0
シンは全日移籍後割と早く馬場とシングル対決した。
一方のブッチャーは、なかなか猪木と対戦出来ず 相当欲求不満が
溜まったことだろう。一歩間違えば大けがを負う
ビール瓶攻撃も、そんな背景があればこそ。
682お前名無しだろ:2013/09/03(火) 04:26:20.35 ID:8rLcgzM70
猪木がブッチャーを嫌って冷遇してたとおれも思ってたんだけど
最近、当時の動画を見ると、ブッチャーが大きすぎて攻めあぐんで
会場を沸かせることができない 猪木の体力が落ちてただけだと思った

馬場がでかい足でバンバン蹴っ飛ばしてこそブッチャーの魅力が引き出された
坂口が最高の好敵手だけど、つねに興行では脇役の位置づけで
坂口ブッチャー血の抗争を大々的に売り出さなかったから、盛上がらなかった
683お前名無しだろ:2013/09/03(火) 10:08:21.37 ID:94BeQeSCO
坂口じゃブッチャーの相手としては役不足
やはりブッチャーの相手は流血戦が得意なラッシャーの方が良かったなあ
684お前名無しだろ:2013/09/03(火) 10:13:02.12 ID:1wEfL8mq0
馬場とブッチャーは相性抜群なんだよ
もっさりした馬場に緩急付けて絶妙に間をとるブッチャー
互いのちょっとした表情もいい
685お前名無しだろ:2013/09/03(火) 13:59:31.92 ID:94BeQeSC0
坂口が役不足は賛成しないけど、木村がよかったは賛成
木村はブッチャーのバイオレンスファイトを受けきる体力があった
いずれにしても猪木はない

新日の木村の扱いは本当にまちがっていた
686お前名無しだろ:2013/09/04(水) 12:28:10.19 ID:W2dV5+Tp0
アトミックドロップの使い手www
687お前名無しだろ:2013/09/04(水) 16:53:15.55 ID:9YmeAiCe0
坂口の極悪ヒールとの対戦でのやられっぷりは、見応えがあったな。
「この場面では、急所打ちが出そうだ」というシチュエーションでは、見事に
股間をカチ上げられて絶妙の悶絶姿を披露し、「この場面では、凶器攻撃が
出そうだ」という時も見事に凶器で喉元を突かれ、のたうち回って苦しんだ。
場外乱闘で鉄柱に額を打たれる時も、手で額をカバーすることなく、モロに
鉄柱に額を打ちつけられ、大きくのけぞってダウンする潔さ。
ダウンした坂口に、サッとセコンド陣が覆いかぶさり、額の流血を確認。
額が割れてない時は、セコンド陣が素早く坂口の額をカミソリでカットした。
流血後は、更に鉄柱に打たれ、傷口に噛み付かれ、傷口をかきむしられ、
コーナーのむき出しになった金具に打ちつけられ、更なる大流血姿をまさに
出血大サービスで披露してくれた。
「この対戦カードでは流血必至」という試合では、期待に違わず出血大サービス
してくれるハンサム坂口。
しかも、その流血姿が絵になる!!
サービス精神、プロ精神に溢れてるね。
688お前名無しだろ:2013/09/04(水) 22:11:00.40 ID:GBFynfJb0
確認しとくぞ。
試合見たヤツは、書き込んでくれよ!


「坂口征二特集」(テレ朝チャンネル2)
  9月5日(木)22:00〜23:00

   坂口征二&長州力 vs 
     アイアン・シーク&スーパー・デストロイヤー

   坂口征二 vs ドリー・ファンクjr
689お前名無しだろ:2013/09/05(木) 01:40:48.08 ID:EdmEonMT0
ドリー戦、1本目は豪快なアトミックドロップで先制が見もの。
2本目、バックドロップをもろに喰ってヘトヘトグロッキー。
3本目、ダブルアームスープレックスでトドメを刺される。
690ロイ:2013/09/05(木) 21:15:40.59 ID:6ZPuWpGt0
テレ朝チャンネルでファンが選ぶベスト10やってます 坂口選手の試合に投票しよう!
691お前名無しだろ:2013/09/05(木) 23:12:23.71 ID:sfp4zWba0
ドリー・ファンク対坂口の試合を41年振りに見た!
当時は猪木急病!と発表され、非常にがっかりした気持ちで放送を見た。
雑誌でも見ていたので、試合展開はほぼ記憶の通り。
しかしテレ朝は、日プロ時代の映像があるのならドンドン出して欲しい。
まずは札幌のUN戦「猪木対エリック」を蔵出ししてほしい。
他に、ノンタイトルだが、「猪木対ジョナサン」なども!
692お前名無しだろ:2013/09/05(木) 23:44:19.14 ID:Ip+q15JJ0
藤波が若け〜〜
693お前名無しだろ:2013/09/06(金) 01:39:10.77 ID:os+ZtvdM0
当時の猪木って倍賞美津子との結婚直後だったんだよね。
視聴者としては「結婚早々急病って?」という感じだっただろうな。
この時には正式に処分(追放)されてたのかな?

あとドリー側にセコンドのマードックと係の藤波がいたね。
この10数年後にタイツの下ろし合いを演じるとはw
694グレート小鹿カッコい〜:2013/09/06(金) 01:46:37.80 ID:WKVMDhPS0
この時代の日本プロレスって なんかややっこしいだよな
たしか馬場は日本テレビのほうでしか映せなかったとか
豊登はいなかったみたいだけど 国際のほうに行ってたのだろうか?
695お前名無しだろ:2013/09/06(金) 10:06:56.86 ID:Knm1FYMp0
坂口、かっちょええ!!
70年代の坂口、なんてカッコいいんだろう!
当時の映像、どんどん放送してくれないかなぁ。
UNヘビー級の試合とか、馬場とのインタータッグ、吉村とのアジアタッグなどなど。
日プロ時代のワールドリーグ戦の坂口なんてのも見てみたいものだ。
696お前名無しだろ:2013/09/06(金) 14:50:25.17 ID:pBlMwVd70
この人プロレスの台本暴露してるけど大丈夫?
http://www.xcream.net/item/55965
697お前名無しだろ:2013/09/06(金) 21:12:51.70 ID:AJymsa8L0
坂口*前田戦を動画で見てて不思議なんだけどさ、
今の総合とかの常識で言えば、全日本選手権優勝の柔道技術があれば
町道場で空手をかじったくらいの前田なんてけちょんけちょんにできるわけやん。

実際、痛めつけてくる前田にいろいろと攻め込まれるものの、寝技で決定的な形に持ち込んだりしてるのに
坂口さんは力入れてるポーズだけ。
なんでなんや。
698お前名無しだろ:2013/09/07(土) 00:03:38.03 ID:40gnHO690
>>670
ブッチャーは日プロ時代にネックハンギングで吊られるという屈辱を味わっている。
そのときのリベンジという意味もあったんだろう。
699お前名無しだろ:2013/09/07(土) 00:08:09.04 ID:cFSD93080
 坂口・長州って地味なタッグだなあ。
 よくあんなんで客呼べたよね。
 相手のS.デストロイヤーって 既に全日で本家デストロイヤーに
マスクを剥がされていたヤツだろ? そんなのが相手だもんなあ。
700お前名無しだろ:2013/09/07(土) 03:33:00.96 ID:ARNP+Vix0
客呼べなかったんだよ
あまりに人気がなかったので北米タッグタイトル自体が消滅した
701お前名無しだろ:2013/09/07(土) 04:00:00.93 ID:ARNP+Vix0
シン上田が去ってから坂口はプロレスに情熱を失ったように思った
悪辣非道の反則攻撃を受け血の海で悶絶失神してその凄惨な姿が
全国ネットゴールデンタイムに日本中の家族団らんのお茶の間に
放映されることは、それほどまでに快感だったのである
702お前名無しだろ:2013/09/07(土) 09:44:54.72 ID:omATZUEk0
>>701
だからあれは失神じゃなく半失神だと何度言えば
703お前名無しだろ:2013/09/07(土) 10:22:44.63 ID:ARNP+Vix0
そうそう半失神だ ふと思い出したがまあいいかとそのまま送信した

あれは長州を上げる意図だったんだろうが坂口が下がってしまったよな
力道山木村戦以来の日本人大物対決と言われた猪木vs小林の記憶がまだ
消えていない時点で小林を使い捨ててしまったのもいただけなかった
704お前名無しだろ:2013/09/07(土) 10:50:41.20 ID:rvagAvgeO
坂口×ドリーの試合見たよー
若い頃の藤波や小沢、それに木戸に桜田、さらに安達なんかも映っていたね
でも、セコンド数多過ぎだろ(笑)

それにしても、坂口の赤パンがやたらデカイのはなぜ?
すんげー格好悪いんだけど…
705お前名無しだろ:2013/09/07(土) 12:17:31.37 ID:cFSD93080
 ドリーの「老け顔」も変わらんな。
 ず〜っと50代に見えるってのも、ある意味トクだな。
 
706お前名無しだろ:2013/09/08(日) 00:18:44.22 ID:h/XeBobbO
まぁ皆さんそう言わず…チャンピオンを堂々ピンした坂口の、勢いに乗った攻撃力を褒めてやってよ!
…たしかに1本目限定なことは認めるw
707お前名無しだろ:2013/09/08(日) 01:22:34.44 ID:yjBHCGgY0
日本プロレスの坂口を見れたの非常によかったな
猪木は東京プロレスから日プロに帰ってきた次期だったのかな
708お前名無しだろ:2013/09/08(日) 02:38:24.11 ID:e2eXb09n0
またホモスレか
709お前名無しだろ:2013/09/08(日) 08:43:53.80 ID:xrBaJjfI0
あ〜もう朝からこのスレ観ていたら、ハンサム征二のことで頭がいっぱいだ。
あの爽やかな角刈り、端正な顔立ち、逞しい身体、りっぱなモッコリ・・・
ハンサム征二にベッドまでお姫様だっこで運ばれて一緒に眠りたい
710お前名無しだろ:2013/09/08(日) 09:07:15.82 ID:YOZv2/M+0
桜井康雄が解説で「いやー坂口くんのアトミックドロップは
やっぱり世界一ですね」ってしみじみ褒めてた
711お前名無しだろ:2013/09/08(日) 14:18:04.19 ID:jQCeRcI20
実況が「若鷲」「若鷲」とやたらほめていたのが可笑しかったな。
あと、リングインが もっさりしているのは、当時からだったんだな
と納得。
712お前名無しだろ:2013/09/08(日) 23:26:25.25 ID:1WOyYrex0
坂口、かっちょええやんか。
惚れてまうわ!
713お前名無しだろ:2013/09/10(火) 17:52:28.46 ID:ImeBmwjm0
坂口といえば「世界の荒鷲」として有名だが、若かりし頃の「黄金の若鷲」
というネーミングが好きだったな。
タイツは、赤も良かったが、オレンジ色のショートタイツが一番好きだった。
714お前名無しだろ:2013/09/10(火) 21:57:11.49 ID:xqGgFN/SO
荒鷲はラッシャー木村のニックネームだったんだぜ
でも、木村が金網の鬼を襲名したんで、坂口が譲り受けたんだよ
715お前名無しだろ:2013/09/11(水) 01:31:32.71 ID:B8+llhOq0
>>710
ちなみに坂口以外でアトミックドロップの名手は誰がいた?
716お前名無しだろ:2013/09/11(水) 04:22:21.44 ID:vHuWCzpR0
ラッシャー木村は金網デスマッチで無敗だったから
「木村の前に木村なく、木村の後に木村なし」の格言が生まれた
新日は木村を準エースとして遇してほしかった
717お前名無しだろ:2013/09/11(水) 17:23:01.90 ID:c+hu0pggO
>>715
グレート草津


と言いたいが、マジレスするとストロング小林

隠れた使い手としては馬場
718お前名無しだろ:2013/09/11(水) 19:21:47.60 ID:bhq37rLD0
グレート草津最強 カッコよすぎ 正確いいし
719お前名無しだろ:2013/09/11(水) 20:58:14.22 ID:fyK8HiLl0
流血って好きじゃないので、某団体でやってるデスマッチとか見ないんだけど、
坂口の流血姿だけはカッコ良かったよ。
大好きな坂口が額をカチ割られたり、切り裂かれたりして流血するのは見るに
しのびないわけだが、あの流血姿が見られるのかと思うと、思わず流血を期待
する自分もいたな。
血ダルマになりながらも反撃する坂口もカッコ良かったし、血の海地獄で半失神
になり、蹂躙される坂口も絵になった。
これが、馬場、鶴田、小林、木村あたりだと、血ダルマ姿を見ても、ただ惨たらしい
と思うだけなんだが。
720お前名無しだろ:2013/09/11(水) 20:58:55.99 ID:uNYVhSlR0
>>716
釣りネタだと思うが敢えて釣られてみるぜw
それは「ラッシャー木村」じゃなくて「木村政彦」だろwww
オチぐらいつけなきゃ、知らない奴らが本気にするじゃねぇか。
721お前名無しだろ:2013/09/11(水) 23:28:26.57 ID:iFOIIv4f0
普通の外国人相手なら圧倒的な力の違いを見せつけ 「さすが
ナンバー2!」的な試合もするけど、実際は、アンドレ・ハンセン
ホーガン・ブッチャーらの「引き立て役」として、
「ナンバー2」と言う肩書が必要だっただけなのかもな。
722お前名無しだろ:2013/09/12(木) 15:37:40.55 ID:xIgHq1eq0
「引き立て役」をけなげに務める坂口も好きだったが、猪木とのビッグマッチを
控えたエース級外人レスラーには、決してピン勝ちしてはいけないという縛りの
ない状況で、思いっきり暴れて欲しかったな。
坂口がピン勝ちした相手と猪木がタイトルマッチで勝っても盛り上がらないという
当時の新日のお家の事情は分かるけどな。
723お前名無しだろ:2013/09/14(土) 18:09:22.64 ID:dmzbCT1l0
ハンサムで大きくて逞しい坂口と男同士の裸のつきあいがしたかった
一緒に風呂に入って背中の流しっこをしたかった
ちきしょう、憲二が羨ましいぜ
724お前名無しだろ:2013/09/15(日) 02:40:35.89 ID:J3VNpYG00
アトミックドロップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
725お前名無しだろ:2013/09/15(日) 03:46:03.08 ID:45efa6cO0
このスレに毒された若者が、
坂口は猪木と同じくらい人気があったらしいなんて妄言を吐いていたぞ
ネタと真実の区別がつかない人もいるんだから発言は慎重にすべきだ
726お前名無しだろ:2013/09/15(日) 17:41:10.41 ID:SHXHPYw80
ハンサム・サカが、ブサイク・アゴより人気があったのは同然だろ。
727お前名無しだろ:2013/09/15(日) 17:42:44.57 ID:9ko4a5PR0
当然だな
728お前名無しだろ:2013/09/15(日) 19:37:38.62 ID:vc6KrwylO
そんわきゃねーだろ

でくのぼうサカは人気で言えば下から数えた方が速い

猪木>藤波>小林・・・長州>小鉄=星野>坂口
729お前名無しだろ:2013/09/15(日) 20:04:32.22 ID:vrNq+Ogp0
ここと剛竜馬のスレみてて思うのはホモって何で猪木や藤波を貶さないと気が済まないのか?ってことだな
730お前名無しだろ:2013/09/16(月) 10:43:37.86 ID:HPMAzNQC0
坂口と猪木のシングルって、何度もやってるけど、その時の映像を見ると、
坂口、猪木に対する会場の声援は完全に2分されてたよ。
むしろ、坂口に対する声援の方が多い試合も少なくなかった。
日本人の判官びいきっていうのもあるのかも知れないけど。
坂口が猪木に初勝利したした試合でも、会場の大半が拍手喝采で大喜びしてた。
731お前名無しだろ:2013/09/16(月) 23:53:39.19 ID:Cm0EhgJuO
その通り、伴官びいき以外の何物でもない
弱いでくのぼうサカが、猪木にどう挑むかってとこだよな
732お前名無しだろ:2013/09/17(火) 06:07:37.69 ID:Tp+HxhEG0
でくの坊サカだと!
ナントいうことを!
お前さんこそが真のでくの坊だ!!
でくの坊のチャンピオンだ!
733お前名無しだろ:2013/09/17(火) 17:56:12.56 ID:vjQuBs1D0
昨日見た昔の映像。
苫小牧市体育館、坂口とシンのシングル戦だったが、シンは上田と共にサーベルを
持って荒れ狂いながら入場。
これは坂口が生贄にされるコースだなと思ったら、案の定、凶器でメッタ突きにされ、
額を叩き割られて流血、上田と2人がかりで袋叩き。
シンは凶器で、上田は竹刀で坂口をメッタ打ちにし、血ダルマの坂口をなおも2人
がかりで蹂躙。
シンは翌週には猪木とのNWF戦を控えていたらしく、絵に描いたような蹂躙劇だった。
ハンサム坂口がシン・上田に血ダルマにされ、蹂躙される姿は絵になるね。
北海道巡業でも、容赦なく生贄にされ、流血戦を強いられる坂口は、まさに滅私奉公の人。
734お前名無しだろ:2013/09/18(水) 17:21:24.80 ID:pflPpBeQ0
坂口は、シンに何度急所を打たれ、何度流血させられ、何分間首を絞められ、
何度鉄柱に打たれ、何度椅子で殴打され、何度凶器で突かれたのかな。
シンが日本で極悪ヒールのトップ級の評価を得たのは、坂口の貢献が大きいね。
猪木との抗争だけでは、あれ程の地位は確立できなかっただろう。
坂口がシンの生贄・蹂躙・悶絶・血の海地獄という屈辱ブックを、会社のために
飲んでくれたお陰だ。
735お前名無しだろ:2013/09/18(水) 17:40:02.60 ID:hqWiKZZT0
サカ! サカ! サカ!
736お前名無しだろ:2013/09/18(水) 22:38:43.85 ID:4kWXReg9O
>>733
まじキモい
737お前名無しだろ:2013/09/18(水) 22:48:49.45 ID:c1HIl6OA0
>>736
携帯君、君はなぜそこまで坂口が嫌いなんだ?
738お前名無しだろ:2013/09/18(水) 22:52:47.52 ID:+9WkXb4X0
テーズが言ってた坂口はグレート柔道家っていうのが一番本質をついていると思う
レスラーとしての評価は、
あのまま柔道界に残った方が良かったんじゃないかと思われるレベル
739お前名無しだろ:2013/09/18(水) 22:54:01.17 ID:lc/y8Ltq0
安定のガチホモスレ
740お前名無しだろ:2013/09/18(水) 23:21:48.92 ID:Tm1o6xaA0
遅まきながら録画で サカ&長州の北米タッグ防衛戦2−0完勝
をみた。アトミックドロップ→逆エビでスーパー・デストロイヤーを
ギブアップさせたサカさすが。
このスレで、誰一人話題にしないのが不思議なんだけど。
741お前名無しだろ:2013/09/19(木) 10:08:57.21 ID:hyVWzxSY0
北米タッグでのサカ&長州コンビは、結構防衛戦をしてるんだけど、地味なコンビだったな。
当時の北米タッグは新日の看板タッグベルト。
最初は坂口&猪木のゴールデンコンビで、まさに新日、いや、日本最強のタッグチーム。
次は坂口&小林のパワーコンビ。
元国際プロレスのエースで、猪木との一騎打ちで注目された小林は、当時新日では猪木、
坂口に次ぐNO3。
NO2の坂口とNO3の小林のパワーファイター同士の大型タッグチームは、見応えがあった。
小林の衰えから、若手の長州をパートナーに抜擢したが、当時の長州は人気・実力ともにいまひとつ。
坂口と並べば、体格差も歴然で、顔もイケてない、肉体もイケてない、冴えないパートナーだった。
挙句、最後はIWGP構想の元、強制的にベルトを返上させられ、新日の看板タッグベルトも自然消滅。
やっぱ、サカファンの記憶に残る北米タッグのパートナーは、猪木、小林なんだよね。
742お前名無しだろ:2013/09/19(木) 10:12:57.60 ID:YdHrzufH0
坂口小林組が最高
坂口長州組みはいまいちピンとこない
743お前名無しだろ:2013/09/20(金) 15:43:57.01 ID:sK3mmwm10
俺の田舎では、21世紀の今でも「プロレス観に行くの?馬場の方?猪木の方?」という会話が交わされている。
一度ぐらいは「坂口の方」と言ってみたかったなぁ…
744お前名無しだろ:2013/09/20(金) 22:47:12.53 ID:jAjf8TgT0
坂口はヘビーとタッグの北米二冠王だったな。
745お前名無しだろ:2013/09/20(金) 23:59:06.51 ID:KLY5yg3B0
猪木、坂口組→坂口、S小林組→坂口、長州組→坂口、木村健悟組→坂口、星野勘太郎
746お前名無しだろ:2013/09/21(土) 00:30:59.72 ID:i9u1gWPA0
坂口は南アフリカスーパーヘビー級王者だったらしいけど、
そんなベルト見たことないわ(笑)
747お前名無しだろ:2013/09/21(土) 01:46:56.42 ID:xB36y4Io0
坂口は日プロ時代、UNヘビー級、インタータッグ、アジアタッグの三冠王だった。
新日では、北米タッグ、北米ヘビー、アジアタッグの王者だった。
748お前名無しだろ:2013/09/21(土) 02:10:34.02 ID:3mvlSwu80
北米タッグ、北米ヘビーって、元々はどこ認定のタイトルだったの?
これもUN同様、テレ朝製作タイトルなのかな?
749お前名無しだろ:2013/09/21(土) 02:15:29.03 ID:Too4Dzrw0
圧倒的な強さで北米シングルを奪取して、坂口がついにチャンピオンか!
これからの世界の強豪との防衛戦に大いに期待したが、一回も防衛戦を
しないまま消滅してしまった・・・
750お前名無しだろ:2013/09/21(土) 02:24:11.59 ID:Too4Dzrw0
南アフリカスーパーヘビー級もそうだよ
これなんか映像どころか、写真一枚ないんだ
スーパーヘビー級、なんて猪木のヘビー級より格上の感じがして
坂口にふさわしいな、と祝福していたんだ
坂口がシリーズ欠場して南アフリカ遠征に行った、タイトル取ったって
アナウンサーが言って、奪回されてシリーズ復帰したんだよ


本当は休暇で、家族とハワイにでも行ってたんだろ?
751お前名無しだろ:2013/09/21(土) 02:45:34.53 ID:pByOadl+0
南アフリカスーパーヘビー級www
確かに、昭和50年代のプロレス名鑑とかに大々的に記載されてたから
「坂口、すげぇな、スーパーヘビー級チャンピオン」
って思ってたけどwww
81年の「プロレスチャンピオンズ」に、
『坂口はなぜシンからNWF北米ヘビーを奪い返さない?』
という趣旨が書いてあったが、今日のこのスレでその理由をわざわざ述べる
やつもいないだろうw
752お前名無しだろ:2013/09/21(土) 03:01:04.92 ID:Too4Dzrw0
『坂口はなぜシンからNWF北米ヘビーを奪い返さない?』

これはどうかと思うが
753お前名無しだろ:2013/09/21(土) 22:10:25.18 ID:i9u1gWPA0
>>749
北米ヘビーの防衛戦てなかったっけ?
相手はラリー・シャープとかジ・エンフォーサとか
754お前名無しだろ:2013/09/22(日) 11:15:21.83 ID:Uvrwyb9O0
北米ヘビーといえば認定元がいつの間にかWWFに変わってたのが不穏
755お前名無しだろ:2013/09/22(日) 21:53:54.25 ID:AvWvKb800
坂口がシンに北米ヘビーを奪われた試合、放送してくれないかな。
マサ斎藤がシンに加担して、卑怯な手段でまんまとタイトル奪ったんだよな。
756お前名無しだろ:2013/09/23(月) 08:24:26.19 ID:hO6Q8tx+0
↑コイツ馬鹿
757お前名無しだろ:2013/09/23(月) 08:33:24.65 ID:s9et0PtGO
北米ヘビーはNWF版とWWF版の2つがあったんだっけ?
引退試合がしょぼい感じしたけど、相手がアンダーテイカーだったんだよね
758お前名無しだろ:2013/09/23(月) 10:45:17.01 ID:Z7npxip30
http://blog.livedoor.jp/norarinhouse/archives/1722850.html#more
当時は「これはあんまりじゃね?」という試合、多かったよね。
それにしても、この試合、見てみたいなぁ。スカパーで放送してくれないかな。

「このシリーズは坂口血ダルマ蹂躙シリーズと言っても過言ではなく、とにかく
坂口はシンと当たるや額を叩き割られコブラクローで首を絞められた挙句、
反則勝ちも取れずフォール負けの連続。77年という年は坂口のやられ役が
”完全に定着”した年だと思います。シンと上田に移った新日版アジアタッグ
王座は以降全く防衛戦が行われないまま封印。こちらもなんとも後味の悪い結末でした。」

当時は猪木のやりたい放題、坂口、小林は「生贄」にされ、シンの餌食になり蹂躙され、
挙句、味方である猪木にも罵倒されるという屈辱的な扱い。
よく耐えましたな。
759お前名無しだろ:2013/09/23(月) 11:38:03.25 ID:IAyKpYlR0
日プロ時代にエース務めてたとき
あまり客の少なさに思い知ったのかもしれないな
自分にはエースとして団体を引っ張る力がないことを
その辺を弁えず我ばかり張る大木とは大違い
760お前名無しだろ:2013/09/23(月) 13:56:51.14 ID:t14DrmWO0
大阪は坂口蹂躙の地。
大阪で坂口がメッタ打ちにされたときは、
必ずシリーズ最終日の蔵前でNWF戦が組まれている法則。
761お前名無しだろ:2013/09/23(月) 23:32:09.47 ID:iDhxZQQp0
これでもか! というほど理不尽に酷い目に合わされる坂口。
ナンバー2の坂口をとことん辱め、蹂躙することで、シンの商品価値を上げる
作戦だったんだな。
それにしても、露骨なまでのミスター高橋の理不尽なレフェリングで、シンに
悪の限りを尽くされ、ハンサムな顔を鮮血で染める坂口。
猪木と全く同格のエースとして新日に迎えられたはずなのに・・・。
762お前名無しだろ:2013/09/23(月) 23:39:59.91 ID:eVJCdTFn0
レスラー坂口の使い道がそれくらいしかないことは、
本人もよく分かっていたんだよ
763お前名無しだろ:2013/09/24(火) 05:58:51.82 ID:bxGpHssY0
レスラーとしての扱いはともかく待遇は猪木と同等だったんじゃないの?
ならいいじゃん
764お前名無しだろ:2013/09/24(火) 09:22:58.94 ID:9hXX1GP20
>>760
大阪の客は贅沢だな
インド式SMフルコースをすべて眼で堪能できたんだから
小鉄クラスが相手なら前菜で終了
765お前名無しだろ:2013/09/24(火) 16:39:09.06 ID:p3FdwD4i0
>>758
一試合で2度も流血させられるとは。
スパナでメッタ打ちにされ、血ダルマで半失神の坂口の光景は、もはやプロレスの
試合というより、傷害事件の凶行現場のような修羅場ですな。
しかし、レフリーの目の前で、椅子とスパナでメッタ打ちにされ、血ダルマにされ、
トップロープを外して首を絞められているのに、坂口の反則勝ちにさえならず、挙句
試合放棄で坂口の負け、タイトル移動とは、坂口気の毒過ぎ。
この試合、見てみたい! あまりにも理不尽過ぎる展開で、再放送禁止なのかな?
766お前名無しだろ:2013/09/24(火) 17:51:31.00 ID:kQ3JDGxD0
日プロ時代の坂口をもっと見てみたいな。
特に末期のエース時代。
生贄・噛ませ犬じゃなく、純粋な勝ち役のスターだった坂口がどれだけ無様な
試合をしていたか検証したい。
とりあえず、ツベに上がっていたアジアタッグは慌てまくりのトップロープから
足を滑らせて無様極まりないアンバランスな体勢で無理矢理落ちたニードロップ
=対ランバージャック戦ということは確認できた。
これ以上惨めなエースで観客の失笑を買うぐらいなら、むしろ自ら凄惨な負け役に
徹する方がマシだと自分自身が一番よくわかったんじゃないか?
767お前名無しだろ:2013/09/24(火) 22:33:40.34 ID:OU19S1Se0
天龍も状況次第では坂口みたいになる可能性も有ったな。
超獣コンビとの試合では蹂躙されていたし、長州や谷津との試合でもいいところは全て持ってかれたりしてたから。

あのまま残っていたら四天王の踏み台にされていたかも
768お前名無しだろ:2013/09/24(火) 23:20:46.12 ID:5F53SUES0
88年に坂口、木村健吾vsベイダーの2対1のハンディキャップ・マッチがあった。
それでも太刀打ちできない坂口、木村健吾が
悲しかった…
769お前名無しだろ:2013/09/25(水) 05:58:45.03 ID:qcPSrqxx0
88年じゃ引退直前だから扱いも噛ませ犬・やられ役どころじゃないな
試合終了後リングから無造作に場外ポイ捨てされる前座レスラーみたいなもん
770お前名無しだろ:2013/09/25(水) 06:53:24.22 ID:xPwkWCv00
坂口の引退試合はさびしかったよな

せめてもう一度シンと上田に股間を強打され、鉄柱にまともに顔面を
ぶつけられ、凶器で額を切り裂かれ、傷口に噛み付かれ、首を絞められ
血の海で半失神の状態で痙攣しながら引退の挨拶をしてほしかった
771お前名無しだろ:2013/09/25(水) 10:21:40.71 ID:erwdGspl0
>>758
藤原が通路で長州を襲撃したのも札幌だった。
札幌という街はいつも何か事件が起こる印象がある。
札幌+坂口 ・・・完璧じゃないか!!
772お前名無しだろ:2013/09/25(水) 11:26:01.95 ID:yPLPQMLq0
>>758
人間って、より刺激的なものを求めるので、坂口への蹂躙もだんだんエスカレート
していったんだろうな。
それにしても、この試合は、坂口が不憫過ぎる。
小林が早々に役立たずとなり、坂口が2人がかりでいたぶられるというのは
坂口・小林vsシン・上田戦の定番だが。
スパナで額をカチ割られ、半失神の坂口に嬉々としてなおもスパナ攻撃をするシン。
小鉄に支えられ、意識朦朧でフラフラと立ち上がり、必死でリングに戻ろうとする坂口。
しかし、これほどのあからさまな反則攻撃を目の前で見ていたミスター高橋は、
こともあろうに2本目は坂口のリングアウト負け。3本目は坂口の試合放棄で坂口の負け。
ベルト喪失とは・・・。 これほどの理不尽なレフリングがあるだろうか。
しかし、血ダルマで半失神、意識朦朧のハンサム・サカは、何度見ても絵になるな。
蹂躙姿があまりにも絵になる坂口。
会社は、さらなる蹂躙ブックを考え、シン・上田に実行を命じたに違いない。
773お前名無しだろ:2013/09/25(水) 21:45:41.74 ID:qjb8v8mP0
坂口がフォール勝ちしてるとこ見たことないわ。
大体フィニッシュは逆エビ固めじゃなかったっけ?
774お前名無しだろ:2013/09/26(木) 01:33:21.48 ID:FKwcSfv90
なことねぇだろ。
普通にフォール勝ち、いっぱいしてるよ。
775お前名無しだろ:2013/09/26(木) 08:35:37.22 ID:SQ1WR9CUO
どうせアトミックドロップ→体固めでしょ。
776お前名無しだろ:2013/09/26(木) 17:21:31.30 ID:Vec+QNVx0
坂口は背も高くて、顔も短髪の似合う日本的な男前、筋肉質の逞しい肉体も
見映えがして、好きなレスラーだった。
「俺が俺が」というところがなく、控え目な感じも好きだった。
もちろん、大好きな坂口を応援しながら観戦していた訳だが、坂口の「やられ姿」
も好きだったな。
攻められてる時の坂口の表情は、痛みや苦しさが見てる方にも伝わってきて、
思わず力が入り、何とも言えず良かったな。
大きくて逞しいハンサムな坂口が、痛みに耐えている姿は絵になった。
受けの美学というか、やられ姿の美しいプロレスラーはいいね。
777お前名無しだろ:2013/09/26(木) 19:09:49.73 ID:RQhtErJ90
坂口は受けっぷりがよい
シンのサーベルや椅子攻撃を決してよけない
むしろ自分から「さあ撃ってくれ」と言わんばかり
778お前名無しだろ:2013/09/26(木) 21:23:46.76 ID:cNU5G/u30
>>773
坂口の必殺技はネックハンギングだろ。
779お前名無しだろ:2013/09/26(木) 22:37:48.53 ID:Pz2ppH810
>>778
3、4秒間持続がいいとこ。あのショボイ上腕二頭筋じゃあ無理
780お前名無しだろ:2013/09/27(金) 07:09:57.87 ID:cHpeotYy0
上腕二頭筋は関係ねえよ、三頭筋だろが。
781お前名無しだろ:2013/09/27(金) 20:38:46.27 ID:4YcJ7VYsO
馬場と間違えてないか?

でもまあ、考えてみたら間違えるのも無理ないか・・・
782お前名無しだろ:2013/09/27(金) 22:45:06.88 ID:zHX7GegF0
馬場やアンドレは巨人特有の馬ヅラだったが、
坂口はあの身長なのにバランスがとれていた。
そのため、坂口が1人で立っている写真は、大きさがよく分からなかったが、
坂口の隣に誰かが立ってると、「わっ!でけえ!」
783お前名無しだろ:2013/09/28(土) 00:46:52.96 ID:4kWzLd1b0
10月のワープロクラシック見てたら「坂口征二特集」が
あるね。
特に注目なのが、1974年のアンドレ戦だ。
77年頃から、毎回「巨大ケツの下敷き」役を演じてきた
サカだが、さて この74年時点ではどうだったんだろう??
784お前名無しだろ:2013/09/28(土) 00:49:11.80 ID:D+D3qJnq0
>>778
確かに昔小学館から出てたプロレス本に
載ってたな(笑)
猪木は卍固め
藤波はドラゴンスープレックス
坂口はネックハンギングツリー…他にあるだろって(笑)
785お前名無しだろ:2013/09/28(土) 01:27:05.08 ID:0udNV26f0
http://www.youtube.com/watch?v=cdbXNrNNVW4
坂口、強い!!
ジャイアントボディプレスもカウント2で返してるし。
それにしても、ミスター高橋の理不尽レフリングは酷過ぎ。
何が何でも坂口には勝たせないというのが見え見え。
でも、この時、坂口は何故黒タイツ?
白いロングガウン、超かっちょええ。裏地は紫。
首に巻いてるスポーツタオル、この時は赤じゃなくてオレンジっぽい黄色だな。
786お前名無しだろ:2013/09/28(土) 01:45:16.99 ID:q/FPN+c6O
この頃なら坂口のが猪木より充実してて強かったかもな
787お前名無しだろ:2013/09/28(土) 07:41:57.19 ID:T8wGdicX0
元柔道日本一、世界選手権出場
この輝かしい経歴を持つ男のことを「弱い」と言ってる奴は、目にビー玉が入ってるのか?
788お前名無しだろ:2013/09/28(土) 10:51:22.20 ID:T3x1JuaV0
そんな過去の低レベルな勲章ぶら下げて戦ってる甘ちゃんなんて必要なかったんだよ プロレスは
789お前名無しだろ:2013/09/28(土) 11:12:12.44 ID:4kWzLd1b0
>>778
早速みました。
坂口vsアンドレが「ダブル メインイベント」と言っていて
驚き! 坂口の動きもイイし、いや〜ビックリした。
それだけに、晩年の? アンドレ戦は「いじめ」そのもので
痛々しいね。
790お前名無しだろ:2013/09/28(土) 12:42:25.69 ID:T8wGdicX0
>>788
勇気あるな
貴様は柔道界を敵に回した
791お前名無しだろ:2013/09/29(日) 06:54:41.76 ID:3kg6rRWPO
>>788を武道・武芸板に貼ってきた
792お前名無しだろ:2013/09/29(日) 09:12:29.04 ID:Mg1QNkAn0
>>788 コピーを講道館と高専柔道寝技研究会にメールしといた
793お前名無しだろ:2013/09/29(日) 09:23:28.28 ID:/F2OqtMj0
>>788
阿呆は黙ってろ
デカくて強い坂口が無残にも踏みにじられるから、
「シンは危険すぎる!こんな凶暴な基地外に果たして猪木は勝てるんだろうか?」
と客の興味を惹くんだろうが
坂口が弱かったらこんなこと不可能だ
794お前名無しだろ:2013/09/30(月) 06:47:17.07 ID:bSIzGo4PO
弱すぎw

試合運びは、どうみてもただのマヌケWWW
795お前名無しだろ:2013/09/30(月) 13:41:12.21 ID:nRh9v6Cm0
末尾Oくん、今日のPCのIDは何かな〜?
796お前名無しだろ:2013/09/30(月) 15:40:42.03 ID:s3PXPSAa0
スカパーのテレ朝チャンネル2『ワールドプロレスリングクラシックス』で、
10月は坂口の試合がいっぱい放送されるね。 10月前半だけでも、
10/05(土) よる10:00-よる10:50
▽坂口征二vsペドロ・モラレス(地上波放送日:1976年5月14日)
10/05(土) よる11:00-深夜00:00
▽坂口征二vsタイガー・ジェット・シン(地上波放送日:1976年7月30日)
10/05(土) 深夜03:00-深夜03:50
▽坂口征二、ストロング小林vsタイガー・ジェット・シン、ガマ・シン
(地上波放送日:1976年8月6日)
流血戦の臭いがするな。70年代の坂口の流血姿は天下一品だったからね。
残念ながら、既に放送された試合だろうけど、ハンサム坂口の雄姿を堪能するよ。
797お前名無しだろ:2013/10/01(火) 08:51:23.56 ID:xqOOaU7o0
健太「タイガーが…俺のタイガーが…殺される!」

父の血塗れの姿を目の当たりにした坂口憲二は、
ちびっこハウスの健太少年のように顔面蒼白だったに違いない

>>796
でも、このときはまだ1歳か
父の記憶は何歳ぐらいからあるのかな?
798お前名無しだろ:2013/10/01(火) 09:14:18.50 ID:aRsQOLKfP
>>796
ADでトップロープに猪木の股間を打ちつけてkOした試合は中継しないの?
799お前名無しだろ:2013/10/01(火) 09:58:12.26 ID:whOHtWDf0
>>758 の試合を小学生の頃見たが、「坂口が殺される!」と思って、マジ泣きしたよ。
流血試合は初めてではなかったが、この試合では、陰惨といいうか、残虐というか、
尋常ではない雰囲気が漂っていた。
坂口をスパナで執拗にメッタ打ちするシンの表情が完全に狂っているようで、坂口の
流血した額や喉元にスパナを何度も突き刺す。
鋭利な凶器でサッと額を切り裂くのと違い、鈍器で何度も坂口の流血した額を打ち続ける
シンは、まさに狂ってるとしか思えなかった。
顔面を鮮血で染め、半失神で意識朦朧となった坂口の表情が何とも切なくて、マジで
このまま殺されるんじゃないかと涙が止まらなかった。
レフリーはこの凶行を止めるでもなく、漫然と場外カウントを取るだけ。
さらにトップロープを外すと、ロープで血ダルマ・半失神の坂口を絞首刑。
ここまであからさまに反則の限りを尽くされた坂口が、試合放棄でタイトルまで奪われるとは。
憲二がこの試合、見てなくてよかったよ。
800お前名無しだろ:2013/10/01(火) 12:15:52.32 ID:FDJNzyXh0
坂口が目に火が付いた葉巻を押し付けられたことがあったでしょ
あれはマレンコだろうか? あれがあまりにショックで、その中継を
見た夜、坂口が顔面を火炎放射器で焼かれて死ぬ夢を見た
サマーファイトシリーズの寝苦しい夏の夜は、よく坂口が殺される
夢を見てうなされたものだよ 船橋アナが「坂口選手は出血多量で
死亡しました・・」とか非常にリアルでこわかった
801お前名無しだろ:2013/10/01(火) 13:14:57.98 ID:6vdwpQPDO
バカバカしい
802お前名無しだろ:2013/10/05(土) 06:55:42.88 ID:FpEb0VxC0
ガラケーは書き込み禁止!
803お前名無しだろ:2013/10/05(土) 10:21:10.26 ID:EV4Vpq2n0
坂口特集補足
中旬以降は凄い! 特に25日の呪術師との試合は
「ファン投票8位」にランクインしてるぞ。必見。

10/24(木) 深夜2:30−
▽坂口征二vsアンドレ・ザ・ジャイアント
▽坂口征二vsバッファロー・アレン

10/25(金) 深夜00:00-
▽坂口征二vsアブドーラ・ザ・ブッチャー

10/26(土) よる11:00-
▽坂口征二&木村健吾vs
   ジャイアント・マシーン&スーパー・マシーン
804お前名無しだろ:2013/10/05(土) 11:12:49.29 ID:oTBpuWkX0
>>799
あなたの筆で>>796のレポートをぜひ書いて欲しい
よろしくグォォォッッッ!!

あなたのファンより
805お前名無しだろ:2013/10/05(土) 23:45:58.29 ID:pPM6+p5l0
>>803
>25日の呪術師との試合・・・
いつの試合?沖縄?大阪臨海?
806お前名無しだろ:2013/10/05(土) 23:58:15.96 ID:swKzMTp90
またホモスレか
807お前名無しだろ:2013/10/06(日) 23:59:37.86 ID:/O2J9qpp0
>>804
彼は自由奔放に書きたいと願ってるはずだから、
他人に言われて書く人ではないと思う。
808お前名無しだろ:2013/10/07(月) 00:57:50.46 ID:/arHo/iH0
>>796
やっぱり、全て流血戦だったな。
但し、最後のアジアタッグ戦で流血したのは小林だったけど。
やっぱ坂口の流血姿が見たかったな。
70年代の坂口って、すっげぇカッコいいな。
809お前名無しだろ:2013/10/08(火) 07:44:56.86 ID:+e7+bLAQ0
草津と間違えてねーか?お前
810お前名無しだろ:2013/10/08(火) 08:20:01.44 ID:5/hlaq9B0
草津と坂口
小林と猪木
811お前名無しだろ:2013/10/08(火) 09:33:06.29 ID:2/n1LDKI0
>>809
失敬な!
世界最強タッグ決定戦でテーズから1本取ったハンサム坂口と、
テーズのバックドロップで失神→試合放棄した草津を間違えるわけがなかろう
812お前名無しだろ:2013/10/08(火) 10:37:01.50 ID:26v+AK6lO
猪木・坂口vsマードック・アドニスという試合。
どう考えても、猪木・坂口組が有利な試合だろ。
実力的に、当時の猪木組は、猪木がマードック・アドニスどちらからも余裕でフォール勝ちできたし、坂口もアドニスをフォールする実力あった。

マードック組が勝つには、マードックが坂口をフォールするしかない。

なのに、なんでその唯一マードック組が勝つ方法のマードックが坂口をフォールという結果になったんだ?

しかも、お互いにロープに飛んで跳ね返りざまに、マードックが坂口に絡んで首固めでスリーカウントとか、決着がダサ過ぎ!

ジャイアントマシーンの第一の犠牲者も坂口だったし、当時の坂口には、負けがよく似合ってた。
813お前名無しだろ:2013/10/08(火) 10:55:40.73 ID:JrKLhn4YO
そんなの坂口がウスノロでデクの棒だからだろ
まぬけ
814お前名無しだろ:2013/10/08(火) 11:59:11.19 ID:V+xB1NyG0
おまいら、素人か!! w
プロレスの勝敗が、実力でつくと思ってるわけ?
全部とまでは言わんが、ほとんどブックだろ。
当時の坂口は会社のために、負けブック、やられブック飲んでたわけだから。
レフリーもグルだから、ほぼブックどおりの勝敗になるのは当たり前だろ。
大きくて逞しいハンサム坂口は、負けブックでやられても、絵になったんだよ。
815お前名無しだろ:2013/10/08(火) 12:13:45.19 ID:0iuekceoO
>>814
千葉に行くと、電車の中でお前みたいな高校生をよく見掛ける
「みんな知ってた?プロレスって勝ち負け決まってるんだぜ」
このように、誰でも知ってることを自分だけの大発見であるかのように得意気に吹聴する痛い奴
816お前名無しだろ:2013/10/08(火) 12:33:38.39 ID:vLqw69xL0
元柔道日本一の猛者がリング上であまりに脆いやられ役を強いられる
まさに極上のカタルシス
プロレスは勝敗ではないのだよ
817お前名無しだろ:2013/10/08(火) 13:45:42.97 ID:WxHuNuWP0
しかしハンサムでたくましい坂口の華といえばやはり流血と急所打ちだ
栄光ある柔道日本一の坂口が爽やかな角刈りの額を鮮血に染めて、
股間を強打された激痛と屈辱に悶絶痙攣する姿に興奮することについては
誰にも異論はない

マードックやアンドレはいまひとつ残虐さに欠け、興奮度が高まらないため
批判的な意見が出るのも止むを得ない
818お前名無しだろ:2013/10/08(火) 13:52:27.87 ID:WxHuNuWP0
もっと凄惨で残虐に蹂躙されるハンサムな坂口を堪能したかった、という
痛恨の思いが彼をして坂口を批判させるのであろう

それほどまでに坂口を愛しているということだな
819お前名無しだろ:2013/10/08(火) 15:23:16.97 ID:26v+AK6lO
>>813 確かに猪木・坂口vsマードック・アドニスの試合って、マードックに絡まれる時の動作でさえ、ウスノロだったもんな。
回転エビ固めで、あんなゆっくり決まったところ見たことない。

坂口・木村vs長州・谷津の時も、谷津を担いでコーナーポストの上に座らせて、谷津にチョップする時の動作がノロいこと。

谷津を座らせてから、チョップ出すまでジー馬場みたいにノロくて、チョップも連続で何発も放つことができず、1発1発の間隔が空きすぎ。
820お前名無しだろ:2013/10/08(火) 20:35:09.37 ID:inwUk93s0
>>817
坂口とシンの絡みは、間違いないな。
この前テレ朝チャンネルで放送されたアジアヘビー級の王座決定戦は最高だったよ。
3発の急所打ち、何分も延々と続く首絞め、鉄柱で額を叩き割られてハンサムフェイス
を鮮血で染め、凶器での喉突きからのフォール負け。
もちろん、これでもかというほどのミスター高橋のアンフェアな理不尽レフリング。
執拗な首絞めに、失神寸前でもがき苦しむ汗まみれの坂口の表情は激萌え。
まともなレフリングなら坂口の勝ちなのに、悪の限りを尽くされて蹂躙された揚句
負けにさせられる坂口が愛おしかったよ。
821お前名無しだろ:2013/10/09(水) 04:29:06.84 ID:ykHkeB3w0
思うにマードックにしてもアンドレにしても、坂口の高い人間性とか
ハンサムなマスクとか、日本人離れした長身に隆々たる筋肉がついた
肉体や、アマチュア競技の実績などにより、あまりに坂口を尊敬して
いたから責めに甘さが残ったのではないかな

同じように坂口を尊敬し愛していたにもかかわらず、それを乗り越えた
シンのプロフェッショナリズムは高く評価されなければならない
猪木が自分の首をカミソリで切るというキチガイ行為をして、シンは
泣きそうな顔でその首をコブラクローで締め上げたよね それよって、
あの試合は二度と再現できない異様な緊張感を持つものとなった

だからシンに徹底的に蹂躙され血ダルマで苦悶するハンサムな坂口の姿は
これほどまで我々を興奮させ感動させるのだ
822お前名無しだろ:2013/10/09(水) 22:58:49.71 ID:dzrtIhkoO
バカも休み休み言え!
823お前名無しだろ:2013/10/09(水) 23:09:24.19 ID:luHmRQKZ0
2年ぶり位に覗いてみたら、相変わらずハンサムな坂口、逞しい坂口で
ワロタ
824お前名無しだろ:2013/10/10(木) 16:34:17.58 ID:Zoz+vw4R0
ハンサムで逞しい坂口に心酔しているコアなファンが多いということだね。
特に、坂口の流血姿、急所悶絶姿はいまだに大人気。w
スカパーでどんどん放送してあげてね。
825お前名無しだろ:2013/10/11(金) 08:55:11.64 ID:69Abkkpy0
Great VS Big   The Winner is Great! 
826お前名無しだろ:2013/10/11(金) 12:52:18.56 ID:GxHfUYwN0
>>819
大型の部類に入る谷津を軽々とコーナーポストにのせるなんて、坂口のパワーはやっぱり桁外れだな。
827お前名無しだろ:2013/10/11(金) 17:47:05.76 ID:EffhzYaH0
好きなプロレスラーは、潮崎豪、飯伏幸太、真田聖也などです。
先日、スカパーで70年代の新日の試合を見ましたが、坂口征二さん、カッコ良過ぎです。
圧倒的な存在感。
今では、あんなに立派な体格で、一目見ただけで凄いプロレスラーって感じの人、いませんよね。
顔もステキです。柔道王者に相応しい日本的な美男、ハンサムフェイスですね。
それにしても、シンの極悪ファイトは凄まじい。
それを受け切る坂口さんも素晴らしい。
坂口さんが「やられる姿」がイイというファンの気持、わかります。
普段、流血姿には目をそむけたくなるのですが、坂口さんの流血姿には見入ってしまいました。
828お前名無しだろ:2013/10/11(金) 19:13:17.20 ID:iIuM3A5l0
この前のスカパーのシン戦は、
北米ヘビーを獲られる試合だったのか?

今度のブッチャー戦は、
どこでの試合かわかったか?
829お前名無しだろ:2013/10/11(金) 22:33:29.33 ID:yx9PLdiI0
>>828
オールアジアヘビー級(シングル)の王座決定戦と、オールアジアタッグの王座決定戦。
シングルではシンの急所打ち3発、鉄柱で額をカチ割られて流血、計7分間にわたり
首を絞められ、凶器の喉突きを高橋が見て見ぬフリからの坂口のフォール負け。
シンがオールアジアヘビー級(シングル)の初代王者に。
タッグでは坂口・小林組がシン組に勝利、初代アジアタッグ王者に。
小林が額をカチ割られて流血。坂口は凶器攻撃、イス攻撃を受けるも流血はせず。
830お前名無しだろ:2013/10/11(金) 23:42:14.02 ID:x8Sn9Jwz0
だから、シンのことはいいから
呪術師の試合を教えてよ
831お前名無しだろ:2013/10/12(土) 01:57:39.62 ID:7IP86z/X0
1984年1月1日/後楽園ホールだよ
832お前名無しだろ:2013/10/13(日) 19:29:25.92 ID:f5wpfDFe0
なんだ、ガックリだな。

やっぱり大阪臨海での試合は放送禁止なんだな(?)。
833お前名無しだろ:2013/10/13(日) 20:28:28.44 ID:i7GoVK8m0
ガキの頃坂口がアトミックドロップやるたび、何で後ろに投げないんだろう
あの高さのバックドロップなら強烈なのにといつもイライラして見てた。
834お前名無しだろ:2013/10/13(日) 22:56:33.76 ID:3vXt2kSUO
パンチかエルボーなら効くのに
なんで胸に平手打ちなんだ?とは思ったな
835お前名無しだろ:2013/10/14(月) 10:17:44.96 ID:Y3W897440
836お前名無しだろ:2013/10/14(月) 11:02:26.46 ID:IZYB1uyK0
10月24日(木):テレ朝チャンネル2

 坂口征二 vs アンドレ・ザ・ジャイアント

 ”まだ強かった”坂口対大巨人の一戦 必見
837お前名無しだろ:2013/10/14(月) 13:34:15.96 ID:+NbPNxxO0
坂口はその後もずっと強かったよ

でも坂口が強さを見せる試合っていうのは、何か違和感というか
物足りない感じがするな 坂口が強い、というのは当たり前過ぎて
面白みがないんだな

坂口vsアンドレ見たけど、坂口は相手が受けに回ると動きが止まるんだよな
受けは圧倒的に強いのに、攻めに回ると、何をしたらいいのかわからなく
なるタイプだ 
838お前名無しだろ:2013/10/14(月) 13:38:02.90 ID:+NbPNxxO0
自分が攻めに回ると、客が喜ぶことを次々とやってみせるのが猪木だよな
ここらへんが役割を分けるようになった理由かもな
839お前名無しだろ:2013/10/15(火) 09:52:13.52 ID:sO2EXY2S0
今月、久し振りに70年代の坂口の試合見たけど、やっぱ坂口はカッケーな。
憲二の父さんだけあって、ワイルド・イケメンのDNAを感じたぜ。
当時の新日はカリスマの絶対エース猪木を盛り上げるためにあらゆるマッチメーク、
勝敗ブックが決められていたから、本来ダブルエースだった坂口は損な役回りを
強いられていた訳だが、それでも何だろう? あの圧倒的な存在感は。
普通に対戦すると、坂口が勝ってしまうから、ミスター高橋がわざとアンフェアで
理不尽なレフェリングをして、坂口を勝たせないようにしてるのが見え見え。
まあ、強過ぎる坂口へのハンディキャップみたいなもんだな。
公平なレフェリングの元、勝ち負けのブックなしで、思いっきり伸び伸びと、
アンドレ、ハンセン、シン、ブッチャー、シーク、上田、マードックあたりと
シングルで闘わせてみたかったな。
840お前名無しだろ:2013/10/15(火) 14:46:16.77 ID:EA65F5jx0
ところで坂口がジャーマンやらなかったのは
相手の選手を怪我させて(殺して)しまうからか?
それとも最初から出来なかったのか?ちなみに鶴田のジャーマン
藤波のドラゴンスープレックスは相手の選手を怪我させて(殺して)
しまうから封印したんだよなw
841お前名無しだろ:2013/10/15(火) 16:17:01.80 ID:WB/ILtcS0
腰が悪いから
842お前名無しだろ:2013/10/15(火) 16:35:28.56 ID:tgjyQ06O0
ホモスレ
843お前名無しだろ:2013/10/15(火) 16:48:08.10 ID:e/yDsYoYO
草津>>>>>坂口
844お前名無しだろ:2013/10/15(火) 17:07:00.15 ID:ZhxdH7KQO
坂口がジャーマン?

どんだけ夢見てんだよ。
アンドレがトペコンヒーロ放つようなもんだぜ。
845お前名無しだろ:2013/10/15(火) 19:34:59.29 ID:evVCzuB40
坂口はハンサムなのにその坂口に似てると評判だった
グレート草津はちっともハンサムじゃなかったのは何でだろう
846お前名無しだろ:2013/10/15(火) 23:16:57.72 ID:lGzUzlWXO
「安物の坂口」って感じで気の毒だったな
国際末期はやる気のなさが際立っていた
847お前名無しだろ:2013/10/16(水) 00:23:24.31 ID:xr+TpOOA0
むしろ坂口が安物の草津かもしれん
848お前名無しだろ:2013/10/16(水) 01:15:25.59 ID:xuqvQ+550
髪型が似てるだけなんだよ。
顔は坂口の方が100倍ハンサム。
肉体も坂口の足元にも及ばない。
849お前名無しだろ:2013/10/16(水) 12:40:48.67 ID:DTcTk4C70
草津だってスポーツエリートで、将来を嘱望された逸材なんだよ
草津の不幸は顔、角刈り、長身が坂口の属性と一致しながら
すべてにおいて坂口に勝るものがなかったことだ

力道山から現代まで、顔と体格のすばらしさで坂口を超える
プロレスラーは存在しないんだから、比較されてしまった
草津は運が悪かったとしか言いようがない
850お前名無しだろ:2013/10/16(水) 15:50:43.04 ID:jtPo8znG0
田上明はどういう評価なの?このへんの住人は
851お前名無しだろ:2013/10/17(木) 07:05:14.29 ID:kaH8xGwyO
草津>田上>>>安田>>>>>>…坂口
852お前名無しだろ:2013/10/17(木) 07:59:04.61 ID:h26vF2Fh0
>>851
でくの坊ランクなら、羽田・高野(弟)を外しちゃイカンでしょ。

草津>田上>高野>安田>羽田>…坂口だろ
853お前名無しだろ:2013/10/17(木) 11:32:59.29 ID:k1NFIZJn0
>>849
「力道山から現代まで、顔と体格のすばらしさで坂口を超えるプロレスラーは存在しない」
まさに、そのとおりだね。
坂口は、顔、肉体、体格など最高のルックスを備えていたばかりか、柔道日本一、柔道
世界選手権銅メダルというアマチュア時代の輝かしい実績、明大卒という学歴、旭化成
という一流企業で積んだ社会人経験、などなど、そこいらの雑魚レスラーとは比べ物に
ならない。
854お前名無しだろ:2013/10/17(木) 11:50:06.45 ID:kCDI3Ea20
坂口、馬場、前田、鶴田、小沢、戸口、高野、羽田、田上、
草津、安田は体格に恵まれていたが
坂口以外はみんな腹が出てるか痩せてるか胸板が薄いか、
20代の頃の馬場はすごかったけど、何らかの欠陥がある

坂口の肉体というのは、病院にある筋肉標本みたいに筋肉の
ひとつひとつが浮き出していて、ジュニア時代の藤波をそのまま
巨大化させたみたいで、全く特殊だ

しかもハンサムで、端正な甘いマスクを備えていたというのは
奇跡というべきだよ こんな坂口が股間を強打され、血ダルマで
噛み付かれ、凶器でメッタ打ちにされ、信じられない屈辱に悶絶
するあの頃のプロレスはなんという贅沢なショーだったのだろう
855お前名無しだろ:2013/10/17(木) 14:18:25.82 ID:p2nhcPtq0
そうかなあ
なんかバランス悪いよ
856お前名無しだろ:2013/10/17(木) 16:56:44.78 ID:3e/lVAW+O
坂口より資質は劣る前提だが、アレ程度の人材でも、さんざんハッパかけられてヤル気になれば、破壊力満点のライダーキックでリーグ戦優勝!

上の立場の人間から助言されたり、叱咤激励されることって大事なんだなと思うよ。
坂口にはそれが無かったからなぁ。
857お前名無しだろ:2013/10/18(金) 11:34:04.73 ID:tYQFIpJN0
シン・上田が去ってから方向性を見失ってしまった感じはするね
日本版人間山脈とも言うべき雄大な肉体と端正な甘いマスクを持ちながら
不完全燃焼気味のハンサムな坂口を歯痒く感じたファンの気持ちはわかる

上の立場ということでは、50歳過ぎても腹が出なかった猪木の
自己管理能力はすごい 他のレスラーがダメなのではなくて猪木が特殊だ
858お前名無しだろ:2013/10/18(金) 12:43:39.52 ID:tYQFIpJN0
深く愛するがゆえに、批判せざるを得ないのだ
859お前名無しだろ:2013/10/18(金) 14:09:45.96 ID:pSiV0RRE0
好みは人それぞれだろうが、客観的に見て、坂口ほど見映えのする日本人レスラー
はいなかったね。
馬場、猪木、鶴田、S小林、R木村、藤波、長州、天龍と、当時のトップ級の
レスラーと坂口が並んでいたとしたら、顔、体格、肉体などの総合的なルックス
では、坂口がダントツだよね。
860お前名無しだろ:2013/10/18(金) 21:26:45.89 ID:uzIJMkeB0
ついカッとなってアンドレやベイダーを
腰投げで投げてしまった時の
坂口のバツの悪そうな顔が好きだ
猪木の引き立て役を完璧にこなしてはいるものの
どうしても格闘家として本能がたまに湧き上がってしまうらしい
861お前名無しだろ:2013/10/18(金) 21:29:25.73 ID:VlJPrxNNO
ひでえ妄想だこと
862お前名無しだろ:2013/10/19(土) 02:46:46.36 ID:4asdpOM00
猪木vsシンで、シンが暴走して誰も手をつけられなくなった時
赤いジャージの坂口がリングに上がって、シンを片手でつまんで
場外に投げ捨ててた 自分の試合の時にその強さを見せろよと思った
863お前名無しだろ:2013/10/19(土) 08:33:21.83 ID:cJaRhkUG0
シンと上田が去ってしまった後のサカのファイトには、どこか心ここにあらずといった虚無感が漂っていた。
そんなサカを大いに奮起させたのは出戻りUを迎撃したときだった。
小生意気なUのガリレスラーたちを、ちぎっては投げちぎっては投げと逞しい体格と圧倒的な実力差で
格の違いを見せつけたサカは頼もしい限りだったな。
864お前名無しだろ:2013/10/19(土) 11:04:20.20 ID:8qY4XvKd0
>>863
確か荒鷲復活を印象づける凄味を感じさせてくれ
ファンからすれば溜飲を下げる思いではあったが
坂口本人にすればシンたちと違いさっぱり自分を痛めつけてくれないU勢に物足りなさを感じていたのだろう
Uは凶器も急所もやってくれないし
865お前名無しだろ:2013/10/19(土) 16:25:30.38 ID:H5pE/4Ce0
凶器・急所、流血・悶絶、これを期待しちゃうんだよな。
完璧なまでの美しい坂口が、悪党の手にかかり、理不尽に蹂躙され、額をカチ割られて
ハンサムな顔を鮮血で染める、急所を打たれて激しく悶絶。
プロレスならではの妖しい魅力だ。
悪役が相手の時は、流血なんて、当時のプロレスでは日常茶飯事。
どんなレスラーの流血姿もよく見たものだが、坂口の流血姿ほど絵になるものはなかったよ。
また、急所を打たれた時の坂口の表情がいいんだよな。
坂口が、急所打ちやりそうな悪党と対戦する時は、いつ急所打ちが出るか楽しみだったよ。
866お前名無しだろ:2013/10/20(日) 09:55:22.99 ID:6dQieX4W0
坂口が新日でなく全日に入っていたらプロレス史は大きく変わっていただろうな。

馬場は予定通り40で引退
鶴田はプロ入りしてないかも?
猪木は国際プロレスで悪役でもやってるかな?ww
867お前名無しだろ:2013/10/20(日) 12:14:04.02 ID:8D/iYG910
坂口がブッチャー相手に何もさせてもらえないんじゃ
全日でも同じ事だろ
868お前名無しだろ:2013/10/20(日) 16:42:15.50 ID:r4SeMXpJ0
馬場坂口の東京タワーズって人気なかったんだぞ
869お前名無しだろ:2013/10/20(日) 19:10:33.73 ID:nEenQGYN0
鶴田のジャンピングニーパッドとは似て非なる技 ジャンピングニーアタック!
打点が低い。的確にヒットしないのが特徴
870お前名無しだろ:2013/10/20(日) 22:45:55.14 ID:pdyidENO0
>>867
あの巨体をネックハンギングで釣り上げたことあるよ。
871お前名無しだろ:2013/10/20(日) 23:35:33.86 ID:IqVrTM3k0
ホモスレ
872お前名無しだろ:2013/10/21(月) 09:46:46.38 ID:ipeT1rDY0
>>866
たぶんデストロイヤーの助っ人も無かったと思うので
代わりに和田アキ子やせんみつとコントに興じる坂口の雄姿が見られたであろう

坂口、サンダー杉山組なんて面白かったと思うがどうせヘーシンクと組まされそうだ
873お前名無しだろ:2013/10/21(月) 15:17:59.35 ID:9mJVwYzF0
坂口が新日本ではなく全日本に行っていたら、ブッチャー、シークと壮絶な流血戦を
繰り広げていただろうな。
日プロ末期のシークとのUNヘビー2連戦、特に大阪での試合は凄まじい流血戦だった。
シークが1度だけ新日本に参戦した時も、坂口と大流血戦を演じた。
新日本でシン、上田とやり合ったのと、全日本でブッチャー、シークとやり合うの、
どっちが良かったのかな?
流血戦はブッチャー、シークとの方が多かったのではと思うけど、急所打ちでは断然
シン、上田だよね。
坂口はシン、上田に100発以上急所打ちを喰らってるからな。
やっぱ、新日本で正解だったのかも。
新日でもブッチャーとの流血戦は何度も見られたからね。
874お前名無しだろ:2013/10/22(火) 14:08:37.49 ID:V+HVtf2B0
>>868
組んで2ヶ月か3ヶ月で自然消滅だから判断のしようもない
875お前名無しだろ:2013/10/22(火) 14:10:36.14 ID:9Wnu581D0
スカパーのテレ朝ch2 10/24(木) 深夜03:00-深夜04:00
「坂口征二特集」▽坂口征二vsアンドレ・ザ・ジャイアント(地上波放送日:1974年3月22日)
▽坂口征二vsバッファロー・アレン(地上波放送日:1977年10月26日)

既に過去放送された映像ですが、見逃した方、もう1度見たい方、録画したい方は是非!!
70年代の坂口は、メチャかっこいいです!
876お前名無しだろ:2013/10/23(水) 13:16:50.60 ID:dOHlHrX40
10/25(金) 深夜00:00-深夜01:00
▽アブドーラ・ザ・ブッチャーvs坂口征二
10/26(土) よる11:00-深夜00:00
▽坂口征二、木村健悟vsジャイアントマシーン、スーパーマシーン
10/26(土) 深夜00:00-深夜01:00
▽坂口征二、木村健悟vsディック・マードック、アドリアン・アドニス
10/27(日) よる10:00-よる11:00
▽坂口征二/吉村道明vsドリー・ファンク・ジュニア/ディック・マードック
こんなんもありますぞ。
特に、坂口征二、木村健悟vsジャイアントマシーン、スーパーマシーンは必見。
坂口がワカマツの持ち込んだムチでジャイアントに首を絞められ、最後は
絞め殺されるんじゃないかというほどの絞首刑に合い、失神寸前でもがき苦しむ
姿がアップになります。
その後もムチで打たれ、蹂躙の限りを尽くされた坂口は「反則勝ち」を納めますが、
解説者には「プロレスでは反則をやられた方が負けに等しいですからね」と
言われる始末。
ジャイアントマシーン売り出しのため、シングルに続いてタッグでも生贄にされ、
蹂躙されるハンサム・サカなのでした。
877お前名無しだろ:2013/10/23(水) 17:33:00.22 ID:dpBksOcq0
いくら坂口征二といえども佐々木健介には勝てまい。。^^
878お前名無しだろ:2013/10/23(水) 20:58:52.04 ID:P4M1ym1KO
なんでリングネームをつけなかったんだろ?

『ヘタレ坂口』とか『ウド征二』とかにすればよかったのにぃ…
879お前名無しだろ:2013/10/23(水) 21:07:57.31 ID:C9jV33ow0
ビッグサカがあったから
ウドじやなく、ウッドサカかな。
または、デックサカかな。
880お前名無しだろ:2013/10/23(水) 21:24:38.86 ID:C9jV33ow0
サカがアゴと本当にヤル気があったなら、あごから落とすアゴバスターとか
アゴ割りチョップとか、アゴドロップとか新技を開発して欲しかったな。
881お前名無しだろ:2013/10/24(木) 09:49:46.72 ID:Wpa6I5zP0
坂口はアゴなんかよりは格段に強かったのに、アゴを絶対的なカリスマエース
として盛り立てるという当時の会社の方針に律義に従った滅私奉公の人だよ。
自らは引き立て役として生贄となり、蹂躙され、観客のフラストレーションを
高め、最後にアゴが登場して観客に留飲を下げさせるという損な役回りを
担い続けた。
アゴよりも遥かに長身で逞しい肉体を持つ、元柔道日本一、新日NO2の坂口で
さえ勝てなかった相手をアゴが倒すことで、アゴの商品価値、カリスマ性を高め
ていったんだよ。
ハンサムで逞しい大型の坂口が、相手の得意技をモロに喰らったり、悪党に反則の
限りを尽くされて蹂躙される姿はプロレスならではの魅力でもあったし、絵に
なったので、それはそれで良かったのかも知れないが、プロレスラーとしての名声、
実績には傷が付く形となってしまったのが残念だ。
882お前名無しだろ:2013/10/24(木) 10:27:46.11 ID:HeFPFxI00
柔道家としては頑張ったねって程度
それでも団体を引っ張るエースとしての力など皆無
猪木の二番手でなければとっくにプロレス界から去っていただろうね
883お前名無しだろ:2013/10/24(木) 11:57:55.43 ID:6f3zH93J0
877
全盛期の坂口ならば佐々木なんて秒殺だぜおい!!^^
884お前名無しだろ:2013/10/24(木) 15:54:08.97 ID:LAvmmc+8I
カミノゲのキラーカーン変態座談会で、坂口のダメなとこが一々指摘されてるな。
885お前名無しだろ:2013/10/24(木) 18:46:00.08 ID:q/xdNhy80
グレート草津のかっこ良さ はんぱねーな、マジ
886お前名無しだろ:2013/10/24(木) 19:44:22.21 ID:Q+qUN7LF0
坂口がもし全日に入ってたら、岩釣兼生もおとなしく全日いりしてたんじゃね?
887お前名無しだろ:2013/10/25(金) 00:49:19.47 ID:Un2a1Z0F0
>>875>>876のような書き込みを見て、これを機会に大きくて逞しくて、若くてハンサムなビッグサカの魅力を
ひとりでも多くの人に知ってほしい、という願いと、いや、サカの素晴らしさは本当にサカを愛する人たちだけで語り継いでいけばいい、
出来ればサカを誰にも渡したくないのだ。という独占欲の狭間で心が揺れ動く僕がいる。
888お前名無しだろ:2013/10/25(金) 13:17:24.25 ID:WZnM8qf60
>>887
その気持ち、分かるような気もするね。
俺も、ガキの頃からの一途な坂口ファンだから。
「一目合ったその日から、恋の花咲くこともある。」「パンチDEデート」じゃ
ないけど、初めてテレビでプロレスを見たその日から、ずっと坂口一筋さ。
小中学校では猪木信者が多かったけどな。
でも、今から30年以上も前の試合がCSとはいえ、せっかくテレビで放送される
のだから、1人でも多くの人に見て欲しい気もするね。
889お前名無しだろ:2013/10/25(金) 13:26:56.32 ID:eHXHEIjy0
ホモスレ
890お前名無しだろ:2013/10/25(金) 14:31:57.68 ID:wePO3NCw0
坂口征二は、おそらくあのアレンコージよりも若干ながら強かった
と思うしまた、実力的にもあのウィレムルスカと肩を並べるほどだと思う!
891お前名無しだろ:2013/10/25(金) 20:26:12.61 ID:gAKr2OZt0
きもちわるい
892お前名無しだろ:2013/10/26(土) 02:26:20.91 ID:N7FQNvTl0
股間の盛り上がり対決なら坂口とアレンは互角だった
乳輪はアレンの勝利だな
893お前名無しだろ:2013/10/26(土) 11:21:55.27 ID:gmlwen5Q0
売り出し方によっては小川直也級の記憶を残したはずの坂口

NO2で、ホモオタだけの人気者になってしまったのは本当に惜しまれる
894お前名無しだろ:2013/10/26(土) 13:53:09.48 ID:tHSBsbAH0
俺的には坂口のベストバウトは前田日明戦だ。
アキレス腱固めかけられたまま立ち上がって脱出したシーンがあったよな
UWFとは格が違うって感じだった。
895お前名無しだろ:2013/10/26(土) 21:21:03.84 ID:ia4rdBTJO
あまりに痛すぎて、無意識に飛び起きちゃっただけだろ
896お前名無しだろ:2013/10/26(土) 22:01:33.93 ID:uv+02k3C0
若松も坂口をマシン軍に引き入れるくらい
の事をしたら、もっと新日を荒らせたのにな。
正体バレバレでも、サカマシーンならインパクトある。
897お前名無しだろ:2013/10/27(日) 19:17:17.50 ID:PJm6xbiL0
坂口は、猪木の引き立て役ではもったいないので、ヒールに転向させたら面白いと
いう説もあったけど、坂口はいい人過ぎる常識人だったからね。
しらっとキャラチェンしてヒールに転向するのはきつかっただろうね。
ブラック・サカになって、猪木の股間をカチ上げ、鉄柱で額をカチ割って血ダルマ
にする姿、見てみたかった気もするけどね。
898お前名無しだろ:2013/10/27(日) 19:34:52.11 ID:LucoyHG90
坂口じゃ悪い事できなくて、若松を激怒させ直ぐにマスク剥がされそうだなw
899お前名無しだろ:2013/10/28(月) 00:37:25.11 ID:EYgfVmdj0
坂口はいい人っぽさがにじみ出てたからな。
どれだけ急所攻撃をされても、相手の急所を攻撃したことは一度もなかった。
どんなに理不尽に蹂躙され、血ダルマにされて半失神でも、律儀に一礼してから
リングを降りていたし。
900お前名無しだろ:2013/10/28(月) 04:30:13.24 ID:ZoBSSDvzO
マスクを剥がされ更に股関をカチあげられるサカ…
手で顔を覆い、もう片方の手で股関を押さえてうずくまる姿を想像しただけでも興奮するな。
901お前名無しだろ:2013/10/28(月) 09:58:44.77 ID:Jrn/QPqR0
極悪非道に徹し、何度も煮え湯を飲まされたアゴを突如裏切り、股間をカチ上げ、
悶絶するアゴの両足を大股開きにし、130キロの体重を乗せた股間ニーをぶち込み、
額を鉄柱でカチ割って血ダルマにし、なおも傷口を凶器でえぐり、噛み付く。
血の海地獄で半失神、ピクピクと痙攣するアゴの顔面を踏みつけ、ツバを吐きかけて、
「いつまでも俺がお前の噛ませ犬だと思うなよ、ボケ!」となじる。
こんな留飲の下がるシーンを1度くらいは見てみたかったな。
902お前名無しだろ:2013/10/28(月) 12:14:53.51 ID:NuK67blY0
おれも端正な甘いマスクで涼しげな角刈りの額を凶器で切り裂かれ
噛み付かれ鉄柱にまともに叩きつけられもっこりと盛り上がる股間を
強打され、屈辱の中で悶絶する坂口が好きなのだが、矩を越えて生きる
猪木も非常に好きなんだよ ここら辺の感性が違うな
太陽の猪木と月の坂口は相補い合う関係だった

負けっぱなしのオヤジの姿がゴールデンタイムに全国放映されて
息子がいじけてグレても「たまにはカッコいい勝ちブックください」
などと会社に頼んだりしない滅私奉公、会社の発展のためなら家族を
犠牲にしても構わないという昭和の会社人間、まさに任侠映画で
高倉健が演ずる耐えに耐え、忍びに忍ぶ日本の男の真髄ではないか
むしろ勝ちブックなどいらぬ、なぜならガチの実力は自分が上、
という揺るがぬ自信とプライドをやられっぱなしの坂口の姿に感じる

耐える男高倉健も最後の最後では切れてたな
切れた坂口を一度も見られなかったのは、たしかに残念だ
903お前名無しだろ:2013/10/28(月) 20:20:51.83 ID:hACdqemW0
坂口はキラー・カーンにも裏切られたよな。

トップロープからの不意打ちのニードロップをくらったうえ、
長州斎藤と三人がかりで蹂躙される坂口。

こういう理不尽な役回りがなんか似合うんだよなぁ
904お前名無しだろ:2013/10/28(月) 20:22:04.93 ID:hACdqemW0
自分が後見人になってプロレス入りさせた小川にも裏切られたんだっけ?

似合うなぁ(笑)
905お前名無しだろ:2013/10/28(月) 23:30:38.98 ID:gB71AoLcO
裏切られたんじゃない、サカのあまりのヘタレぶりに、どちらにも愛想を尽かされたんだよ
906お前名無しだろ:2013/10/28(月) 23:37:40.57 ID:C0JoOtzB0
猪木に、ロープへの股間攻撃からリングアウト勝ち
したことを知らないのか。
907お前名無しだろ:2013/10/29(火) 00:37:48.34 ID:2ZjEamLO0
>>905
そーそーその通り。

過去には、ストロング小林にも見放されたんだよな。
908お前名無しだろ:2013/10/29(火) 14:08:36.74 ID:xRs4R6UO0
カミノゲの座談会でカーンにボロクソに言われてるな
909お前名無しだろ:2013/10/29(火) 15:29:56.04 ID:/sE3FqJ60
それはショックだな 
やられ役を買ってくれた坂口に感謝してると思っていた
vol23か?
910お前名無しだろ:2013/10/29(火) 17:47:27.49 ID:xRs4R6UO0
そう中邑表紙のVol23だよ
ネタバレになるとアレだから詳しくは書かないけどカーンに呼び捨てにされても仕方無い仕打ちしてたからビッグサカは…
911お前名無しだろ:2013/10/29(火) 20:22:43.47 ID:fl/xaOrj0
>>908

カーンってまだ居酒屋やってんの?
912お前名無しだろ:2013/10/29(火) 22:01:41.22 ID:fIAlaUzU0
シンやハンセンには感謝されてるのに日本人受けはしないのね
913お前名無しだろ:2013/10/30(水) 10:23:59.81 ID:xoaxZwMQO
そらそうよ
914お前名無しだろ:2013/10/30(水) 12:11:45.92 ID:zcB7/k670
セーさんの現役時代の赤パンツほしいな
もっこりの形が残った赤パンツを頭にかぶって眠りたい
お前らもほしいだろ?
915お前名無しだろ:2013/10/30(水) 13:27:57.05 ID:O/NsRMoi0
>>911

歌舞伎町から西新宿に移転してやってるみたいだよ
916お前名無しだろ:2013/10/30(水) 14:01:05.21 ID:JNK85rcI0
坂口最高の舞台、WWWF世界戦の話題が少ないな。
ビリー・グラハムに反則勝ちだったっけ?
内容は凡戦だったが、レスラー坂口最高の晴れ姿じゃね?
917お前名無しだろ:2013/10/30(水) 20:18:07.52 ID:B1waHRFl0
>>916
エプロンからグラハムに蹴り落とされ
中に戻れずあえなくリングアウト負け
猪木を負けさせるわけにいかないから
代わりに坂口を差し出したんだろうなあ
918お前名無しだろ:2013/10/31(木) 00:44:49.37 ID:TsSGfoIH0
坂口、グラハムに股間をカチ上げられてたな。
自らの股間を指さして、必死で急所打ちを訴える坂口だったが、ミスター高橋は
いつものようにこれを無視。
919お前名無しだろ:2013/10/31(木) 10:39:27.14 ID:oSZJzEVa0
ヘッドロックやドロップキックの基本もしっかりしてたし、
コブラツイストやブレーンバスターと技も多彩だった。
さすがラグビーで鍛えただけあって、動きがすばやかった。
九州男児坂口に魅了された客は多かっただろう
920お前名無しだろ:2013/10/31(木) 10:52:06.38 ID:iossTmGa0
さすが日プロ三羽烏と呼ばれただけのことはある
あの長身から落とすエルボードロップは強烈だった
921お前名無しだろ:2013/10/31(木) 11:27:20.75 ID:v+lotqUU0
グラハムとの試合では、急所をカチ上げられた後、執拗なベアハッグで締めあげられ、
汗まみれでもがき苦しむハンサム・サカの姿に萌えた。
それにしても、あれでリングアウト負けというのは・・・。
場外カウントや反則カウントなんて、レフリーの好き勝手に出来るからな。
何分間も場外乱闘しててもリングアウトにならない時もあれば、20秒でリングアウト
になることもある。この試合もそうだった。
まあ、猪木を差し置いて坂口がWWWF世界チャンプになることは、当時の新日では
許されないから、坂口のリングアウト負けは最初から仕組まれてたんだろうけどね。
922916:2013/10/31(木) 14:32:50.40 ID:pV+UqNYf0
リングアウト負けだったか。

「反則勝ちではタイトル移動しなのも気付かず、血だるまの頭で、股間をさすりながら世界奪取を一人喜ぶ好漢・坂口」

ってなのを勝手に記憶してしまってた。
923お前名無しだろ:2013/10/31(木) 14:36:19.11 ID:buiATjE+0
>>919
つ全日本柔道選手権優勝
924お前名無しだろ:2013/10/31(木) 20:54:33.55 ID:TsSGfoIH0
>>922
そういう展開もいいね。
925お前名無しだろ:2013/10/31(木) 21:07:20.79 ID:z3vLZY140
>>922
来日前はマスカラスの空中殺法にキリキリ舞いさせられ
ルールに救われ王座防衛し、
帰国直後にボブに完敗して王座転落
グラハムは明らかにつなぎの短命王者だったから
そのグラハムに完敗した坂口の弱さが際立ったわけだが
926お前名無しだろ:2013/11/01(金) 00:54:25.67 ID:vd2Go8wG0
完敗ではないよ。
シナリオ通り、リングアウト負けになっただけ。
927お前名無しだろ:2013/11/01(金) 01:07:51.01 ID:c0onGGpnO
>>925
その弱いグラハムに、Gモンスーンさえ負け役に差し出すんだからWWWFのフロント連中は困った輩だ…
928お前名無しだろ:2013/11/01(金) 02:23:39.38 ID:/OnQ6q7j0
ロビンソンとのシングルが組まれなかったのが不思議
929お前名無しだろ:2013/11/01(金) 10:58:42.54 ID:5Y3mEaXI0
カーンの話が本当なら坂口って想像以上に性格悪いな。
泥棒じゃねーか
930お前名無しだろ:2013/11/01(金) 18:28:12.48 ID:Y7I71KbE0
坂口ってNWAに挑戦したことあるの?
ドリーとかブリスコとか
931shiorin:2013/11/01(金) 21:51:58.08 ID:xRucoH+gO
ドリーに挑戦した事あるのでは?確か1本先取したが、1ー2で負けたと思いますよ。
932お前名無しだろ:2013/11/02(土) 01:57:06.13 ID:+xgjHYhBO
>>931
そうだよ、何度かこのスレにも上がってるが、猪木ファンなオレは当日になって坂口の代打挑戦を知った。

落胆しながらも試合を見たわけだ…しかし、1本目の、坂口の勢いに乗ったフォール勝ちを見て「!!!さっ、坂口…猪木より先に世界チャンピオンになるんちゃうの!?」とw

ま、1本目限定なら坂口珠玉の勝負だったよ!
あの、強くてたくましい坂口が忘れられないってファンがたくさんいるんだろうな。
933お前名無しだろ:2013/11/02(土) 10:06:30.93 ID:G1WPpXkv0
坂口vsドリーのNWA世界戦かぁ。

見たいなぁその試合。

あと、新日初期の坂口vs大木も見て見たい。
日プロ崩壊の経緯からして、超ガチで試合してたんじゃね?
934お前名無しだろ:2013/11/02(土) 14:01:58.56 ID:SG4nzuIL0
プロレスに三段論法は通用しない
坂口がグラハムに負けたからって
そのグラハムに勝ったマイティ井上が
坂口より強いなんてありえんだろ
935お前名無しだろ:2013/11/02(土) 23:35:00.47 ID:3rM/VoLNO
シングルで戦ってないから、わからない
井上は世界チャンピオンで団体のエースだったから
あの時期だけ井上が勝っていた可能性は否定できない
936お前名無しだろ:2013/11/02(土) 23:36:17.98 ID:XuQi8ip80
国際はバカにされていたから、
さすがに坂口を負けさせることはなかったと思うが
937お前名無しだろ:2013/11/03(日) 07:53:08.94 ID:uCxaaRDG0
坂口が浜口に負けたってのはあったよな。
背の低さを利用されて腹にエルボーを連打されたやつ。

あれは見ててギャフン!!だった
938お前名無しだろ:2013/11/04(月) 04:46:20.95 ID:WL+UcdTvO
坂口の勝ちブックは、新日本プロレス内だけに通用するもの。
他団体の選手との試合で、そうやすやすと勝てるハズないだろ、このばか。
939お前名無しだろ:2013/11/04(月) 10:58:41.14 ID:7kme47Ck0
浜口に負けた時は、新日で確か副社長だったよ
940お前名無しだろ:2013/11/04(月) 14:04:44.19 ID:FWa6uvlb0
坂口CEOwww
941お前名無しだろ:2013/11/04(月) 17:26:47.95 ID:xvj67sjd0
坂口がマジで浜口なんかに負けるわけねぇだろ。
5対5の綱引きマッチの初戦では、浜口が場外でフェンスに振られた時、わざと
フェンスから外に飛び出して、坂口がフェンスオーバーで反則負けになった。
判定に抗議する坂口に、浜口は自らの頭を指差し「頭脳作戦の勝利だ」と勝ち誇って
いたが、あれもシナリオだったような気がするな。
942お前名無しだろ:2013/11/04(月) 17:36:50.89 ID:WL+UcdTvO
あれは浜口が坂口の顔を潰さないように気を使ったんだよ。
まともにやってデクの棒サカが、国際プロレス出身の浜さんに勝てる訳がないんだから。
943お前名無しだろ:2013/11/04(月) 18:32:25.53 ID:xCOGlcWT0
>>942
同意。

坂口が強いとか思っている奴って、実際頭おかしいだろ。
怠け者で練習嫌いの坂口は、日プロ時代は柔道時代の貯金でプロレスをしていたんであって、1980年代にはその貯金なんかとっくに使い果たし終わってる。
浜口と戦った頃の坂口は、スタミナも無くて足腰の弱いただの儡の棒じゃん。
練習熱心でプロレスに対して貪欲な浜口に、まともにやって勝てるはずない。
猪木や小鉄、それに練習熱心な後輩からも嫌われていた坂口。なんで新日に来たのかねえ・・・
練習嫌いの馬場と一緒にネチネチやってりゃよかったのに、コイツは本当のバカなのかな。
944お前名無しだろ:2013/11/04(月) 22:53:27.94 ID:u3KmyntW0
>>943
坂口が好きなんだね。
945お前名無しだろ:2013/11/04(月) 23:27:57.27 ID:pOotbOZ30
坂口が新日に合流したから新日は潰れずにすんだんじゃねぇか。
946お前名無しだろ:2013/11/04(月) 23:37:04.39 ID:/fKlZbkQ0
坂口じゃダメだから猪木に乗り換えたの間違いだろ
947お前名無しだろ:2013/11/05(火) 00:15:11.74 ID:mLXlS2vlO
たしかに、後輩は坂口のことボロクソだよな。
948お前名無しだろ:2013/11/05(火) 10:39:27.69 ID:R5buP6Gc0
>>941
その試合みてないが、「判定に抗議する坂口」ってシーンは目に浮かぶようだ。
949お前名無しだろ:2013/11/05(火) 11:35:03.80 ID:0/j/bvK30
ミスター高橋の坂口に対する意図的な理不尽判定は日常茶飯事の定番パターン。
相手の反則攻撃は見て見ぬフリの高橋だが、坂口が反撃に出て反則攻撃を加え
ようとすると、必要以上に厳しく坂口をチェック。
坂口がこれに抗議するスキに相手は急所に一発、凶器で一発というのがお約束だった。
急所攻撃をされた坂口が、悶絶しながら自らの股間を指差して必死で急所攻撃を
アピールするも高橋はこれを無視。
凶器で喉元を突かれ、のたうち回ってもがき苦しむ坂口が、自らの喉元を指差して
必死で凶器攻撃をアピールするも高橋は完全無視。
でも、このパターン、好きですか?嫌いですか?と言われれば「嫌いじゃない」。w
950お前名無しだろ:2013/11/05(火) 12:18:33.92 ID:LMF/71YS0
坂口は日プロ時代から馬場とか吉村と麻雀ばっかでしょう?ミスター珍とかに、ユーはもっと練習すべきだなんて、指摘されてるんだからね。
951お前名無しだろ:2013/11/05(火) 12:32:32.89 ID:QwcPiFR70
自らの股間を指さすなどという地味な方法で急所攻撃の反則を
アピールするのでは、あのような激しい試合をたった一人で
裁かなければならない高橋が気づかなかったとしても、仕方が
ないことだよ

坂口は赤いショートタイツを思い切り引き上げ、局所の形状を
あらわにした上で手で両側から寄せて盛り上げ、何度も股間を
突き出してアピールすれば、高橋は急所攻撃の反則があった
ことを理解して、坂口の反則勝ちを宣言したはずだ
952お前名無しだろ:2013/11/05(火) 13:49:22.57 ID:k4a2FoTG0
練習嫌いだったとしても坂口は体型はずっと維持してたな
953お前名無しだろ:2013/11/05(火) 15:21:18.77 ID:0/j/bvK30
ちょっと早いけど、新スレ立てました。

★☆【坂口征二】を熱く語ろう! 17
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wres/1383632242/

何だかんだ言っても、結局みんなハンサム・サカが好きなんだろ。w
954お前名無しだろ:2013/11/05(火) 17:54:35.64 ID:LMF/71YS0
自分と似たようなタイプの、小林が入団してきた時って、どんな心境だったんだろうか?
955お前名無しだろ:2013/11/05(火) 17:57:43.22 ID:LMF/71YS0
すいません、キラカンがインタで坂口の事、批判してるみたいなんだが、どんな話ししてるんですか?
956お前名無しだろ:2013/11/05(火) 19:49:47.96 ID:/9bP8/Xu0
>>954
小林が新日に参戦することが決まり、日本人対決に期待が高まった時、坂口は
まず自分が小林と対戦することを強く望んでいた。
しかし、そんな美味しいカードを猪木が坂口に譲るはずもなく、結局、猪木対
小林の一騎打ちとなった。
その日、坂口はダブルメインでアンドレとシングルで対戦。
後に小林が新日に入団した時は、多分坂口と組んで北米タッグを獲ることが決まって
いたので、坂口は小林を新たなタッグパートナーと思っていたんじゃないか?
ライバル意識はあっただろうけどね。
957お前名無しだろ:2013/11/05(火) 20:58:22.75 ID:BKFFbYa60
坂口小林組って、シン上田に蹂躙されてたイメージしかない。
958お前名無しだろ:2013/11/05(火) 22:32:53.89 ID:mLXlS2vlO
いつのシリーズだったか忘れたが、北米タッグチャンプ時代に坂口対小林の試合があった。
両者、固い握手でスタートしたこの試合、結果は小林が場外の本部席の机の上に坂口をボディースラムでたたき付けて、場外カウントアウトで勝利した。

試合終了後リング内の小林が、腰を痛そうに押さえながらエプロンに上がった坂口と握手をしようと右手を差し延べると、坂口はこれを強く拒否した。
そして次の瞬間、なんと小林の左頬に強烈な張り手をかます坂口。
ア然とする小林と観客を無視し、坂口はとっとと控室に帰ってしまった。

あれはいったい何だったんだろう?
本当の二人の仲を見たような気がしてならなかった。
959お前名無しだろ:2013/11/05(火) 23:37:50.47 ID:+rDu8rVN0
 全く話題に上がらないんだけど、先日の ブッチャー戦。
 確か、ファン投票10位以内に入っていた試合だ。当時
猪木とは1度戦っただけで、後は「無視」されていたブッチャーの
存在を「立てた」試合であり、坂口自身もまぁまぁ大型選手としての
凄味を出せていたと思う。
 坂口と言えば、話題にされるのはアンドレやカーン戦ばかりだが、
ブッチャー戦もナカナカいいよ。
960お前名無しだろ:2013/11/05(火) 23:41:00.75 ID:JHZf7e9X0
坂口ってよく考えるとレスラーとしてのピークが分かりづらいな
凱旋帰国のあたりなのか、それとも猪木とのコンビのころなのか

まあ人生のピークは全日本を取った時だろうが
961お前名無しだろ:2013/11/06(水) 00:50:41.55 ID:wnZJx+/dO
坂口練習嫌いってwww

そんなとこまで草津に似せなくてもいいのにwwwwww
962お前名無しだろ:2013/11/06(水) 06:41:48.83 ID:Gwm5YzPe0
練習はしてたと思うけどね 筋肉のつき方が普通ではなかった
大腿、引き締まった尻、ネックハンギングで見せる肩から背中の
筋肉の盛り上がり、きんにくひとつひとつが明確に割れてて
大型選手でこういうのは他にいなかった

大胸筋や上半身を逆三角にするようなトレーニングは
見栄えがよくなりすぎるから、あえてしなかったのではないか
猪木が貧弱に見えてしまうから
963お前名無しだろ:2013/11/06(水) 08:32:09.59 ID:5AHiPMTY0
新日は体型維持はプロとして最低限という感じだったし
サカもそこはケアしてたんじゃないの?
全日はトップの馬場からしてアレだから緩いのが多かったけどさ
964お前名無しだろ:2013/11/06(水) 11:08:25.68 ID:Y+mk747c0
坂口の名言って何か記憶ある?

口の重いサカ、

『マサ斎藤の戦意喪失。・・・ですね。』
くらいしか俺の記憶にはない
965お前名無しだろ:2013/11/06(水) 13:05:28.59 ID:ey2f5Dd/0
坂口は、引退の時までいい体してたよ。
多少、腹周りは大きくなっていたが、肩や胸、腕、脚の筋肉も素晴らしかった。
それに、坂口は美肌なんだよね。肌の張りがあり、色艶もよかった。
褐色に日焼けした筋肉質の肉体が汗で光ると、これぞプロレスラーといった
神々しさがあったよ。
966お前名無しだろ:2013/11/06(水) 13:09:36.19 ID:yYQWZ9NO0
>>964
「人間不信」
967お前名無しだろ:2013/11/06(水) 22:54:32.80 ID:wnZJx+/dO
対ブッチャーで戦での、解説桜井氏の一言

『いやー、今日の坂口君はやる気ありますよ!』

めたくそワロタ!
968お前名無しだろ:2013/11/06(水) 23:08:24.60 ID:lbM2XPsW0
↑ あと、坂口が出血したら
「坂口君は、血の気が多いですからねぇ」ってのもありました。
969お前名無しだろ:2013/11/06(水) 23:37:42.92 ID:6tFFCaji0
タイガー・ジェット・シンとのアジアヘビー級戦。
上田の乱入、インド式SMフルコースで悪の限りを尽くされ、蹂躙された坂口は
血ダルマにされ、シンに馬乗りになられてのコプラ地獄からフォール負け。
血の海地獄でのたうつ坂口を見て、解説者が
「坂口君の敗因と言いますかね、やはり、可哀想ですね、今日の場合はね」
その可哀想な血ダルマの坂口に、シンは執拗に襲いかかり、馬乗りになって
首を絞め、額の傷口に噛みつき、チャンピオンベルトで額をメッタ打ちにする
のだった。
970お前名無しだろ:2013/11/07(木) 00:12:51.01 ID:7s10xFs20
971お前名無しだろ:2013/11/07(木) 17:44:48.49 ID:ZiHiz2+00
>>970
坂口・シン戦を象徴するベストショットですね。
シンの凄まじい反則攻撃に加え、ミスター高橋の理不尽レフリングという二重の
ハンディキャップマッチを強いられる坂口。タイトルマッチなのにね。
でも、血ダルマで蹂躙される坂口は魅力的だな。
坂口の鮮血の混じったピンク色の長〜いヨダレを流しながら、馬乗りになって
坂口の首を絞めるシンは至福の時を味わっていたに違いない。
972お前名無しだろ:2013/11/07(木) 19:37:28.19 ID:Tpftq4Xsi
ちなみに初代タイガー佐山聡は腕相撲で勝てなかったのは坂口征二とジャンボ鶴田だけだって言ってる
引退後の坂口と現役マサ斎藤が10万かけて腕相撲勝負したらしいが坂口が秒殺してる
腕力がこれだけ強くてあの体格なら坂口がガチで弱いわけないと思うけどね
ドクター松本とミスター高橋も日本人プロレスラーでガチ最強なら間違いなく坂口だって言ってる
973お前名無しだろ:2013/11/07(木) 20:44:37.16 ID:e8Qx1xmw0
実は鶴田も相当に腕力強かったらしいからな
見た目はたるんでたけどw
974お前名無しだろ:2013/11/07(木) 20:53:15.73 ID:Wex+dkkK0
>>973
サイズは同程度だけど対照的だよね
見た目は引き締まってるけど動けない坂口
見た目はたるんでるけど動ける鶴田
ジャンピングニーの打点の高さも全然違うし
975お前名無しだろ:2013/11/07(木) 22:35:13.08 ID:8OWOsyTP0
坂口vs鶴田 見たかったな
実現してたら夢の対決だな
976お前名無しだろ:2013/11/07(木) 23:01:20.38 ID:P4Vap/p10
※お知らせ(確認)

 
 あす 8日(金) 深夜2:00〜 テレ朝CHA
 
  坂口征二&マサ斎藤 VS
   D.マードック&CB.オートン


 …ちなみに、先日放送の 坂口&健吾VS
 ジャイアント・マシーン&S.マシーンは凄かった。
 既出かもしれんが、試合後 健吾ではなく坂口が両マシーンに
 ロープで左右から思いっきり首を絞められ、死にそうになっていた。
 更に、追い打ちをかけるかのような解説の、
 「反則勝ち(=日本組)ってのは、負けたってことですよ」発言…。
 レフェリーの小鉄も、坂口蹂躙を見て見ぬフリ・・・。
977お前名無しだろ:2013/11/07(木) 23:44:10.64 ID:/3v4BHBpO
>>975
つる太の楽勝だよ。
978お前名無しだろ:2013/11/08(金) 01:02:04.97 ID:YfBoyPwO0
サカが最強なのさ
979お前名無しだろ:2013/11/08(金) 01:04:18.90 ID:boiyilRL0
その鶴田に腕相撲て勝てるケチャックウイルソン
980お前名無しだろ:2013/11/08(金) 06:11:22.53 ID:DgxY5NUVi
そのチャックウィルソンに勝てる魁皇
981お前名無しだろ:2013/11/08(金) 06:35:17.01 ID:AuQCWGVlO
>>976
斉藤も、坂口を執拗に敵として攻め立てる役回りしていたのに、よく平然とタッグ組んだりさせられてるのがなぁ…。
その時々の立場で仕方ない無いとはいえ、ありゃーもうちょい説明的演出があっていいのに。
なんぼ八百長でも
982お前名無しだろ:2013/11/08(金) 07:24:41.83 ID:9HDZhB7g0
ここまでの抽出レス数

猪木151 シン143 ハンサム128 流血84 ブッチャー67 血だるま・血まみれ61 アンドレ58
悪53 上田51 蹂躙51 股間47 急所42 悶絶40 失神38 首絞め・首を絞め36 男35 ハンセン35
反則34 凶器32 シーク29 北米29 小林29 長州28 かちあげ・かち上げ28 大き28 ホモ27 馬場26
アトミックドロップ22 逞し22 ドリー21 高橋21 鉄柱20 草津20 汗まみれ18 噛み18 角刈り17
983お前名無しだろ:2013/11/08(金) 08:10:36.79 ID:X8niINkM0
坂口はやっぱり持ち上げてバックドロップに行かずにアトミックドロップの流れてだよな。
あの失望感がファンを作らなかった要因の一つ。
蝶野と武藤のデビュー当時の試合がこの前流れてたけど若手の時代から派手な大技使うよな。
あれでいいのかね
984お前名無しだろ:2013/11/08(金) 09:45:02.02 ID:+rzOLLlo0
http://blogs.yahoo.co.jp/kpgcm339/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg5.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2F00%2Fef%2Fkpgcm339%2Ffolder%2F1493979%2Fimg_1493979_59181588_3%3F1260984423&i=1
まだ入門したばかりの黄金の若鷲。
レスラーになったばかりとはいえ、さすが元柔道王者、いい体してますね。
短髪がよく似合う日本男児、男前ですな。カッコイイ!
この純朴な好青年が、シーク、シン、上田、クラップ、ブッチャーなど極悪非道な
悪党連中と、血みどろの抗争を繰り広げるんだなぁ。
985お前名無しだろ:2013/11/08(金) 09:49:21.04 ID:mriBbwc10
>>983
あの態勢からほとんど反りのない尻もちみたいなバックドロップに
いったらそれはそれでファンの失笑買うだけだったと思うけど
986お前名無しだろ:2013/11/08(金) 10:11:55.84 ID:rTEvjUwnO
>>984
なにこれ?
とっつぁん坊やのビニール人形?
987お前名無しだろ:2013/11/08(金) 10:17:20.23 ID:dUCGBUeS0
ここでのハンサムってレイスの美獣的な意味なんだろ
988お前名無しだろ:2013/11/08(金) 12:03:52.88 ID:+UkHQc2t0
>>984

ファールカップしてないのよくわかる写真だな
989お前名無しだろ:2013/11/08(金) 12:41:44.42 ID:ue64DFZ70
>>982
久々の抽出きた
990お前名無しだろ:2013/11/08(金) 12:50:57.19 ID:ue64DFZ70
サカ85
やられる(やられ役)28
引き立て役16
生贄15
噛ませ犬(かませ犬)7
991お前名無しだろ:2013/11/08(金) 13:05:18.83 ID:+rzOLLlo0
>>988
今から、このファウルカップしてない股間を、何百回、いや何千回もカチ上げ
られたり、蹴り上げられたり、ニーを突き立てられたり、頭突きをぶち込まれたり、
鉄柱に打ちつけられたり、鷲掴みされたりするんだね。
男の痛みに汗まみれでのたうち回って悶絶しながら鍛えたお陰で、憲二みたいな
イケメンを授かったという訳だ。
992お前名無しだろ:2013/11/08(金) 22:57:27.68 ID:Ol3T5S1P0
サカはラリアット喰らって血を吐く演出したが天龍もラリアット喰らった後にのたうちまわってセルとしては甲乙付けがたいな
993お前名無しだろ:2013/11/09(土) 11:21:28.96 ID:iwySgYy+0
>>964
シンと上田に例のごとくさんざん袋叩きにされているところ
おもむろに猪木がやってきて「上田とシングルで決着をつけさせる」とアピールした時
いつもにも増した大流血で半失神の朦朧状態の中、無理矢理マイクを突き付けられ
「ぜ、絶対に上田とやります!」とロレツが回ってない絶叫をしてたのも外せない
994お前名無しだろ:2013/11/09(土) 15:20:26.16 ID:dZWt9aaU0
どケチだったんだよなサカ
だから下には評判良くない
995お前名無しだろ:2013/11/09(土) 15:54:38.39 ID:nxQPl8ubO
>>982>>990

坂口の代名詞、ヘタレ、デクの棒、練習嫌いが入ってないのはおかしいぞ。
996お前名無しだろ:2013/11/09(土) 19:50:00.37 ID:5V/1TUhQ0
日本プロレス界最大の功労者
日本人プロレスラー最高のルックス
日本人プロレスラー最強の男
流血、悶絶、蹂躙姿が絵になる男
997お前名無しだろ:2013/11/09(土) 23:06:36.43 ID:BcRG1e8a0
悶絶・蹂躙 に加え「屈辱」を忘れるなよ。
衆人環視のもと愛弟子に裏切られて、3人ががりで袋にされた
揚句 アルバトロスをブチこまれるような屈辱的シーンを
嬉々として? 演じていたよな。
998お前名無しだろ:2013/11/10(日) 00:45:48.03 ID:DjFjCvVf0
http://pds.exblog.jp/pds/1/200902/07/25/a0115125_1335782.jpg

股間が艶めかしいな。
どっち向きか分かるね。w
999お前名無しだろ:2013/11/10(日) 02:11:54.92 ID:h+3VBuAR0
猪木は、自分に協力した奴を、社長にしたな、、、坂口、藤波、、、と義理堅い男だよ、、、
1000お前名無しだろ:2013/11/10(日) 02:43:11.08 ID:JsMNsK7j0
ガチなら最強
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。