【ガチ?】猪木vsアリPART12【ヤオ?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
889お前名無しだろ:2013/02/28(木) 17:12:47.34 ID:/Z+cuXYH0
慧眼って意味わかるか?
890お前名無しだろ:2013/02/28(木) 17:15:52.57 ID:RPiEDxMf0
馬場からすると当時の猪木は興行面から何から何まで敵だろ?
その馬場が猪木アリ戦を否定する発言をしても意味がない。
ヤオ派の根拠って、そんな程度のものしか無いんだなw
891お前名無しだろ:2013/02/28(木) 17:18:54.19 ID:RPiEDxMf0
馬場なんて関係者じゃないから、当然まったく内情も知らないわけで、
そんな人間の憶測に基づいた発言なんて張本のコメントと同じレベルw
そんなコメントに頼らざるを得ないヤオ派が不憫ww
892お前名無しだろ:2013/02/28(木) 17:29:12.63 ID:RPiEDxMf0
だいたい、「プロレス(団体)のリングでおこなわれるものはすべてプロレス」って発言は
全日本プロレスの社長である馬場にとっても非常に危うい発言だよな?
言い換えれば、「うち(全日)も全部プロレス(=ヤオ)です」とカミングアウトしてるようなもんだから。

当時はまだまだ、全日、馬場のプロレスもガチだと思って観ているファンが大勢いたわけで、
下手をしたらそいつらに「え?やっぱりプロレスってヤオなの?」という気付きを与えかねない。

では、なぜ馬場はそんなリスクを冒してまで、そういうコメントを発したのか?

「猪木アリ戦が素晴らしい真剣勝負と評価されて、新日に全日ファンを持っていかれると困るから。」

これに尽きるよね?
馬場がそんなリスキーなコメントをする動機が他にある?

この時点で、あからさまに猪木のアシを引っ張りたいという意図がミエミエなわけで、
そんな動機から発せられたコメントが、真実かどうかなど検討するにも値しない。
足りない脳ミソをもうちょっと働かして、それくらい理解して欲しいもんだなw
893お前名無しだろ:2013/02/28(木) 17:40:51.90 ID:RPiEDxMf0
なんだ、もう反論できなくなったのか?w

まあ、とにかく馬場の発言について整理すると下記のようになる。

・馬場の発言は、馬場、ならびに全日本プロレスにとっても非常にリスキー
・あえてリスクを冒してまでそのような発言をする動機は、猪木の評価が高まっては困るという一点のみ
・そのような自分の利害に関わる不純な動機から出た発言はおよそ信用性が無い
・よって馬場の発言は、猪木アリ戦のヤオガチ論争においてはまったく参考にならない

以上、終了。
894お前名無しだろ:2013/02/28(木) 17:51:27.22 ID:Z6f7MilD0
猪木は馬場にとって最大最強の商売敵ってことも認識できてなかったのか?w

そんなポジショントークを金科玉条の如く信じるお前の頭の程度が伺い知れるな 余程の低脳と見たw
895お前名無しだろ:2013/02/28(木) 18:02:34.18 ID:/Z+cuXYH0
>>892
>では、なぜ馬場はそんなリスクを冒してまで、そういうコメントを発したのか?

そこは長州の「Uは(プロレスの)中なのか、外なのか?」発言と同じでしょう。
実は八百長ばかりやっているくせに「自分のとこだけはガチだ」みたいな発言に
いい加減、腹が立ったのでしょう。ゆえに猪木アリ戦はヤオ。
896お前名無しだろ:2013/02/28(木) 18:06:37.63 ID:/Z+cuXYH0
>>893
>・そのような自分の利害に関わる不純な動機から出た発言はおよそ信用性が無い

じゃあ、猪木や新間の発言も全く信用できないってことでいいのね?
897お前名無しだろ:2013/02/28(木) 18:22:09.50 ID:RPiEDxMf0
>実は八百長ばかりやっているくせに「自分のとこだけはガチだ」みたいな発言に
>いい加減、腹が立ったのでしょう。

だからさ、猪木が「自分のとこだけはガチだ」みたいに言ってるから何なのよ?
そんなこと、猪木アリ戦に関わらず、新日旗揚げ当初から猪木はずっと言ってるだろうが。
それでも、シンなどとあからさまなプロレスをやってるうちは馬場も黙ってるわけだろ?

ところが、猪木アリ戦に関しては、世間的な話題性や何からを見て「ヤバイ」と思ったんだろ?
じゃあ何が「ヤバイ」のよ?

猪木の「自分のとこだけはガチだ」みたいな発言が視聴率40%近くの放映に乗って、
全国のプロレスファンに届くと、猪木の評価が高まってしまう可能性があるから「ヤバイ」んだろ?
だからその火を消したかったんだろ?
結局は俺が>>893で書いたとおり、「動機」は「猪木の評価が高まっては困る」ということだろ?
「腹が立つ」のも、結局は「猪木の評価が上がるのは腹が立つ」ということ以外の何物でもないだろ?

「腹が立った」でも何でもいいけど、「じゃあ馬場は何に腹が立つわけ?」
「腹立ち紛れに言うコメントとしてはあまりに危険じゃないの?」
「それでもそういうコメントを発せざるを得なかったのはなぜ?」

とかね、こういう風に掘り下げて考えてから書き込んでくれよw
898お前名無しだろ:2013/02/28(木) 18:32:13.98 ID:/Z+cuXYH0
>全国のプロレスファンに届くと、猪木の評価が高まってしまう可能性があるから「ヤバイ」んだろ?

違うね。「ヤバイ」んじゃなくて「ひどい」んだよ。
猪木アリ戦をボクシング業界が黙って見ているというのはヤオだからだろ?
それを闇雲に「ガチだ、ガチだ」と猪木はいう。
馬場の「プロレスのリングでおこなわれるものはすべてプロレス」発言も
マスコミから聞かれて発したもの。
だから「ヤバイ」んじゃなくて「ひどい」んだよ。
899お前名無しだろ:2013/02/28(木) 19:00:48.03 ID:/Z+cuXYH0
とにかくさあ、馬場にしろ長州にしろリスキーな発言をしたのは事実なんだから。
「猪木アリ戦はヤオである」「Uはヤオである」という認識には絶対の自信があったわけだろ?
それを馬場は関係者じゃないとか、長州はUWFの関係者じゃないというような
レベルの理屈で覆すことはできないと思うぞ
900お前名無しだろ:2013/02/28(木) 19:09:15.18 ID:RPiEDxMf0
別に、「ヤバイ」じゃなくて「ひどい」でもいいんだけどさ。
何度も言うように、馬場の発言は馬場本人にとってもリスキーなんだよ。
「ひどい」と思ったからって、迂闊に口に出したら自分のところにも悪影響が出かねない発言なの。
だから、マスコミに聞かれようが何しようが、「ノーコメントです」、「特に感想はありません」などと
お茶を濁す発言をしててもよかったわけ。

猪木のプロレスや発言を「ひどい」と思ったことは他にも多々あったと思うよ。
でも他の時は、ほぼ完全スルーな感じで挑発にも乗らないし、
ましてやプロレスの核心をばらすような発言はしてないだろ。
「ひどい」と思ったからそのような発言をしたのなら、アリ戦よりもっと前に出ていてもいいはず。
それでも、猪木アリ戦に限って敢えてそういう発言をおこなった動機は?
901お前名無しだろ:2013/02/28(木) 19:17:26.51 ID:/Z+cuXYH0
>>900
まあとにかく、オレの素直な感想は>>899に書いたとおりだ
902お前名無しだろ:2013/02/28(木) 19:20:04.32 ID:/Z+cuXYH0
>>900
まあとにかく、オレの素直な感想は>>899に書いたとおりだ

猪木アリ戦については猪木や新間のいうとこより馬場のいうことのほうが何倍も信用がおける
UWFについては前田や藤原のいうとこより長州のいうことのほうがずっと信用できる
そういうことだ
903お前名無しだろ:2013/02/28(木) 19:27:20.12 ID:RPiEDxMf0
結局は、「ヤバイ」だろうが「ひどい」だろうが、それはあくまでも「感想」でしかないんだよ。
ただし、同じ業界で、しかもライバル団体の長である馬場が猪木について何らかの感想を
コメントする時は、そこに何らかの「意図」が必ずあるわけだ。
だから、王や張本などの部外者が単なる「感想」を述べるのとは全然違うんだよね。

王や張本は別に猪木と利害なんてないんだから、単なる「感想」を述べただけでも
それ以上特に動機や、そのような感想を述べた理由を詮索されることもない。

ところが、馬場が猪木に関して何らかの「感想」を述べたとすると、そこには必ず
それを述べた動機や理由が見え隠れするわけだ。
ここで掘り下げてるのは、馬場の「感想」は実際はどうだったのか?
「ヤバイ」だったのか、「ひどい」だったのかなんてことではなくて、
どんな「感想」であろうと、それを述べるに至った動機、理由は何なのかってこと。

そして、俺はあくまでも、猪木アリ戦に関する馬場のコメントは、
「猪木の評価がこれ以上上がっては困る」という動機、理由からしか出ていないと断じている。
だからヤオ派も、その動機、理由の部分を説得力をもって説明できないと、言ってることに意味が無い。
904お前名無しだろ:2013/02/28(木) 19:29:03.62 ID:Z6f7MilD0
馬場の発言なんかよりボクシング関係者の発言の方が1000倍信憑性あるわw
905お前名無しだろ:2013/02/28(木) 19:30:58.23 ID:RPiEDxMf0
てか、馬場が猪木に関してコメントする時は、「猪木のアシを少し引っ張っておくか」以外の
動機、理由があるなんて考え付かないけどね。

猪木による、取るに足らない言動や挑発はスルー。
何かあれば多少のリスクを冒しても猪木を叩いておく。
これ以外に考え付く人がいたら聞かせて欲しいわ。
特にヤオ派の人にはね。
906お前名無しだろ:2013/02/28(木) 19:34:15.34 ID:RPiEDxMf0
例えば、、、

猪木アリ戦をみてあまりにも「ひどい」という感想を持った。
同じ業界の人間として許せないという「義憤」を感じてああいうコメントをした。
自らの団体の首を絞めることにもなりかねないコメントではあったが、
それでも言っておかなければならないという「正義感」がそうさせた。

とか?w
ないないw

馬場ほどビジネスライクなプロレス人もなかない居ないのに、
まさか「義憤」や「正義感」からプロレスの内幕を暴露するような発言ってwww
907お前名無しだろ:2013/02/28(木) 19:50:26.98 ID:/Z+cuXYH0
>>904
ないね。だってボクシング関係者なんてプロレスの仕組みをわかっていないもの
高橋本が出るずっと以前、「プロレスは真剣勝負だ」といっていた
高校の柔道の先生がいたらしいが、そんなもんだ
908お前名無しだろ:2013/02/28(木) 19:54:01.46 ID:/Z+cuXYH0
>>903
>>905
>>906
長文過ぎて何がいいたいのかよくわからないが
オレがいいたいのは関係者はウソをつくということ
特にプロレス関係者はそうだ
彼らはプロレスと縁を切ったときに本当のことをいう
これは本質だと思うぞ
909お前名無しだろ:2013/02/28(木) 20:14:39.00 ID:RPiEDxMf0
何だその論点のすり替えw
反論に困るとそういう感じかw

俺の文章で何が言いたいのか分からないって?
国語力無さ過ぎなんじゃないの?w
まあ困ったからとぼけてるだけだろうけどw

猪木アリ戦に関する馬場のコメントは、どのような動機の元に発せられたのか?
と聞いてるだけなんだけどな。

俺は「猪木の評価がこれ以上上がっては困る」という動機、理由からだと言っている。
そして、そんな動機から出たコメントに信用性なんかまるで無いよと言っている。
そんな動機からの発言じゃないとするなら、じゃあ何なんですか?って聞いてるだけなんだけどね。
義憤?正義感?からですかとw
910お前名無しだろ:2013/02/28(木) 20:23:01.08 ID:RPiEDxMf0
まあいいや、もういい。
とにかく答えに困ったということで終了なw

>>908に関しては、誰か別の人とやってくれw
バイバイw
911お前名無しだろ:2013/02/28(木) 20:30:53.46 ID:FzhPNG9H0
次スレ
【ガチ?】猪木vsアリPART13【ヤオ?】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wres/1362049351/
912お前名無しだろ:2013/02/28(木) 20:31:35.93 ID:/Z+cuXYH0
>俺の文章で何が言いたいのか分からないって?
>国語力無さ過ぎなんじゃないの?w

ちゃうちゃう、長すぎて読む気がしないの
短い文章でまとめる訓練をしてくれよな
913お前名無しだろ:2013/02/28(木) 20:33:20.38 ID:/Z+cuXYH0
>>911
え〜? まだやるの???
914お前名無しだろ:2013/02/28(木) 21:05:55.20 ID:P79KI24r0
過去スレで「ヤオだ!アリの怪我は芝居だ!アリの足は変色なんかしてない!
関係者の証言なんか嘘に決まってる!」と、さんざん、鳴きわめいていた者に
じゃあおまえは誰の証言なら信じるんだ?と聞かれ
この人は「武藤とアンジェロ・ダンディの証言なら信用する」と答えた。
それでアンジェロ・ダンディがアリの入院先で会見した証言を出すと
グーの音も出なくなった。
しばらくしたらまた舞い戻ってきて、今は「馬場の話を信用する!」か・・・
たぶん、この人は馬場が「猪木はアリと真剣勝負よくやったもんだなあ」とか言ってたら
また「馬場の話なんか信用できるか!プロレスラーはみんな嘘つきに決まってる!」と
また鳴きわめいていたんだろうなあ。

プロレス関係者はみんな嘘をつく!!!信用できない!とか言いつつ
プロレス関係者である馬場の話だけは信用するとか
言ってることがハチャメチャで、こっけいだ。
915お前名無しだろ:2013/02/28(木) 21:21:09.23 ID:/Z+cuXYH0
バカ
この場合のプロレス関係者というのは新日本プロレス関係者のことだよ
小学生か、おまえは
916お前名無しだろ:2013/02/28(木) 23:21:53.89 ID:P79KI24r0
これで、馬場が関係者じゃなく
アリ戦に関して馬場の証言になんの意味も無いことを
ヤオ派も認めたことになるな
917お前名無しだろ:2013/02/28(木) 23:49:48.55 ID:/Z+cuXYH0
もう屁理屈しか言えなくなったのかよ
918お前名無しだろ:2013/03/01(金) 00:26:27.13 ID:DjiExQiL0
>>907
またまた出たオオバカ発言

競技者、格闘家、同じ興行界に生きるものとしてそんなことは一目瞭然だし人的交流も結構ある

普段の興行が八百長ってことくらいすぐ分かる ボクシング関係者の目はごまかされない 素人じゃないんだから



ここでUFOや超能力者に騙される科学者の例を出しても無駄だよw

彼らはきちんと番組関係者の意を汲んで自分が期待されている発言してるだけだからw
919お前名無しだろ:2013/03/01(金) 00:35:22.08 ID:g3X6Wwbn0
改行クンは放置だなあ
920お前名無しだろ:2013/03/01(金) 00:36:19.99 ID:1jwpVd+40
↑賛成
921お前名無しだろ:2013/03/01(金) 17:03:57.13 ID:zs532cVU0
書き込みも多くないスレで、一分も経たないうちに↑賛成なんてレスして自演バレバレですよ
922お前名無しだろ:2013/03/01(金) 20:44:55.87 ID:/Fe1mWQ50
真のガチとはこういう事
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3797891
923お前名無しだろ:2013/03/01(金) 21:11:51.36 ID:DqRw8dWrP
さんざん自演がバレて大恥かいてるヤオバカなんだから今更なツッコミだよ
924お前名無しだろ:2013/03/01(金) 21:36:58.15 ID:1jwpVd+40
>>921
自演じゃねーぞ
改行クンの文章はヤオ派ガチ派問わずみんなどうかと思ってんだろ
925お前名無しだろ:2013/03/01(金) 23:23:03.38 ID:1jwpVd+40
今日はヤオバカいないと思ったら改行クンとセットで高橋スレで仲良くやってるわ
926お前名無しだろ:2013/03/10(日) 22:14:04.99 ID:cso072j+0
藤原のアメリカでのセミナーに関して

http://allabout.co.jp/gm/gc/212971/2/


こんな簡単なことさえ検索できないなんてヤレヤレだぜw



セミナーは合計8回開かれたとか聞いたがね

まあアメリカにはクズの旧全日系オタがいないから強いものは強い、素晴らしいものは素晴らしいと正当に評価されるんだろうな

ゴッチも物凄く注目と尊敬を集めているようだし
927お前名無しだろ:2013/03/15(金) 14:25:28.49 ID:CnrzCn5TT
 
928お前名無しだろ:2013/03/27(水) 23:36:02.86 ID:9l5HeCdh0
猪木アリ戦が凄いのは、いまだにアレをガチだと本気で信じているバカがいることだ
リアルタイム世代なら35年以上にわたって(しかも現在進行形でw)騙されている訳で、
この「騙す力の強さ」が今もって有効なのは凄いとしか言いようがない
929お前名無しだろ:2013/03/28(木) 12:50:25.35 ID:XlqSWkIT0
>>928
まるで新興宗教にはまっているヤツみたいだよなあw
930お前名無しだろ:2013/03/29(金) 10:14:07.80 ID:CYsM/N8m0
大してアメリカでも話題にならなかったのになこの八百長試合
931お前名無しだろ:2013/03/29(金) 19:06:52.16 ID:MIxGCmsR0
だって、ヤオみえみえだもの
熱狂したのは悪い意味での猪木ファンだけ
932お前名無しだろ:2013/04/01(月) 16:56:38.48 ID:nuVxkSDe0
自称総合格闘技四冠王こと詐欺師の久保田武蔵が格板の
【子供騙しの】久保田武蔵★16【チャンピオンごっこ】
で猪木や前田を自分と同じ嘘つきだとディスってるぞ

922 :実況厳禁@名無しの格闘家:2013/04/01(月) 15:08:15.88 ID:pqMv2XD00
久保田武蔵は一見弱そうだから叩ける でも前田日明や大山倍達、アントニオ
猪木等は強そうだし社会的ステータスもあるから尊敬しちゃってる アンチは
弱いものをよってたかっていじめる日本社会の縮図やな 武蔵も大山もやってること
同じやろ
933お前名無しだろ:2013/04/04(木) 06:00:54.73 ID:HMpVYFnKP
なんだこの自演スレw
934お前名無しだろ:2013/04/16(火) 00:48:23.41 ID:rc8HAB3s0
>>914
ガチ派の諸君はもっと論理的に考えた方がいいぞ。
そもそも猪木・アリ戦はシナリオがあるお芝居だったんだから、トレーナーだっけ?
アンジェロ・ダンディの役割、関わりがどうだったのから考えた方がいい。
「ルールは知らない、猪木も知らない」と言ったそうだが、そういうポジションに
居たのは事実として一介のトレーナーというよりも興行に深く関わってるんだぞ。

あと論拠とするならばアンジェロ・ダンディの本の内容は非常に読みにくいから
おたくが要旨くらい紹介すべき。
それがプロレスで言うアングルではないという証明も必要だな。
935お前名無しだろ:2013/04/16(火) 02:23:21.07 ID:rc8HAB3s0
あと馬場の「プロレス(団体)のリングでおこなわれるものはすべてプロレス」
という発言だけど、要はプロレスとはなんぞよ?ということを言ってるんだな。
当時の猪木信者からすれば全日はあしきアメプロの影響が強いけど、新日は過激な
プロレスだ、なんて本気で思っていた訳だろ。
今となっては新日も全日も同じプロレスだったとさすがに理解できるだろうけどな。
936お前名無しだろ:2013/04/18(木) 20:23:10.78 ID:TY1m8J5IO
猪木最強
937お前名無しだろ:2013/05/08(水) 19:51:08.13 ID:4S1rnMND0
sage
938お前名無しだろ
age