1 :
お前名無しだろ:
2 :
お前名無しだろ:2012/12/07(金) 21:13:28.72 ID:bh5QAuIC0
昭和の全日本プロレスは面白かった。
3 :
お前名無しだろ:2012/12/07(金) 21:27:38.42 ID:yhA0b30D0
【日鉄サッシ】昭和の全日本プロレス7【大塚グループ】
4 :
お前名無しだろ:2012/12/07(金) 21:31:11.08 ID:YlGiujdc0
横浜ゴム・・・・・
5 :
お前名無しだろ:2012/12/07(金) 22:11:32.22 ID:t5TYMJa60
前スレ、最後まできっちり使い切ったな
6 :
お前名無しだろ:2012/12/07(金) 22:28:53.28 ID:jQXfSUsw0
CMなんてあんまり覚えちゃいない。
「♪ぼくは大きな金太郎」
7 :
お前名無しだろ:2012/12/07(金) 23:03:32.26 ID:iUU/iRbQO
1980年頃に日テレで夕方5時から世界紀行みたいな番組あったよな。
早くテレビ付けた時とか待ち遠しくて敢えて早めに付けた時にやってた。
それが終わって全日本プロレス中継。
土曜日ね。
8 :
お前名無しだろ:2012/12/07(金) 23:16:44.04 ID:s9cEd7dF0
ハンセン「ゴールデンタイム!ゴールデンタイム!」
夕方五時半から七時に以降すると聞いたときはワクワクしたな
9 :
お前名無しだろ:2012/12/07(金) 23:23:46.39 ID:YlGiujdc0
毎週7時といっても
野球で潰れること多かったからなあ
あれならたまにでも土曜トップスペシャルでやってた時代の方が良かった
10 :
お前名無しだろ:2012/12/08(土) 00:18:31.19 ID:bCdRrtp2I
試合に先立ちまして、この放送のスポンサー
ニッカウ井スキー 横浜ゴム 日鉄サッシ
イセキ農機 黄桜酒造 大塚グループ
より両選手並びにレフェリーへ花束の贈呈です。
11 :
お前名無しだろ:2012/12/08(土) 02:33:34.32 ID:Abi2U31i0
【マシンガン】昭和の全日本プロレス7【チャイニーズカンフー】
12 :
お前名無しだろ:2012/12/08(土) 03:36:38.56 ID:6J2k1zpJ0
最強タッグ決定リーグ戦は、各団体1チームずつ最強チームを選出だっけ?
全日からは馬場鶴田組、韓国からは大木キムドク組、NWAからはファンクス
AWAからはニックX組、中近東(?)からはブッチャーシーク組、
ヨーロッパからはロビンソンX組、メキシコからはマスカラスブラザース
どんな試合展開になってとか結果とかが毎日気になる気になる。東スポさまさまだった。
今の最強タッグだと、とりあえず決勝戦の数日後に優勝チームを調べる。
暇な日にでもそれに加わった選手の名前だけでも見る。そしてすぐ忘れる。
13 :
お前名無しだろ:2012/12/08(土) 07:49:45.44 ID:kAR1yjjgO
黄桜は月曜8時だった頃のワープロのスポンサーでもあったな。
14 :
お前名無しだろ:2012/12/08(土) 11:31:05.83 ID:QZlAlpcV0
スレタイいいなw
15 :
お前名無しだろ:2012/12/08(土) 20:41:55.23 ID:MgSmZuEW0
>>12 今の最強タッグは日本人ばかりでわくわくしない。
世界を感じさせるのは今は無理。
イギリスプロレスやってなさそうだし、韓国はいるけど日本人の反韓感情が高まっているからブーイングが飛び交って下手すると興奮した客がリングに上がって警備が大変そうだから敬遠される。
中近東はいないし、メキシコ人は小粒。国際プロレスっていうか今は大半がそれ。インディアンもなんちゃって白人ばかり。
AWAやNWAみたいな団体から外人呼べる経費もない・・・。
16 :
お前名無しだろ:2012/12/08(土) 21:12:53.72 ID:HQ34CYOn0
>>8 >>9 ゴールデンタイムは複雑だったな
子供でも視聴率が悪ければ打ち切りになるのは知ってたし
降格されても土曜夕方(俺は関東圏だった)に戻れる保証はないし
下手すると打ち切りになるのではという心配もあった
全国放送でないにしても土曜夕方の視聴率は時間帯の割りに好視聴率だってのは週プロで知ってたから
さらに野球シーズンになると時間帯が一定じゃないからよけいに固定ファンしか見ない結果になったし
17 :
お前名無しだろ:2012/12/08(土) 21:29:36.30 ID:MgSmZuEW0
今だったら男は仕事でサービス残業。子供は学習塾。でテレビの前には中年おばさんしかいないから、間違ってもプロレスがゴールデンに復活することはない。
18 :
お前名無しだろ:2012/12/08(土) 22:00:45.62 ID:48ohHggK0
プロレス興味なかった頃に見た井関農機のCMでジャンボ鶴田の名前は覚えてた。
19 :
お前名無しだろ:2012/12/08(土) 22:09:51.89 ID:HQ34CYOn0
あとハンセンが昭和末期の全日を救ったのは事実だけど
ロビンソン、大木みたいに猪木と対戦済みの相手が全日リングに上がった時は
短時間で馬場が仕留めて猪木との格上感を間接的に演出してたけど
ハンセンだけは違ったね、超強力な外敵感だったじゃん
外人とはいえ事実上のエースのテリーを失神KO
馬場とのシングルでは復活とはいえ結果は両者反則だし
ハンセンがピン取られるのは84年夏の蔵前までないんじゃない?それも小包固めだし
それまでドリー原天龍馬場と主力が軒並みフォールされてるし
発展途上とはいえ猪木に何度も負けてるハンセンなんだから「全日レスラーは猪木より弱い」
と間接的に思ってたもん、やはり経営状態の変化が大きいのかね?
20 :
お前名無しだろ:2012/12/08(土) 23:03:26.03 ID:T+vYjUOA0
馬場の外人優遇主義だろ
鶴田には絶対許さんのに
ブロディにもすぐ寝たし
21 :
お前名無しだろ:2012/12/08(土) 23:22:21.24 ID:M4uDppe9O
今日の朝日新聞夕刊に、昭和全日ポスターの記事あったよ。
22 :
お前名無しだろ:2012/12/08(土) 23:43:33.99 ID:zZtzydkhO
23 :
お前名無しだろ:2012/12/09(日) 00:14:37.58 ID:3KBytoOr0
24 :
お前名無しだろ:2012/12/09(日) 13:45:16.10 ID:Ck2Suy2kO
引き抜きには日テレの協力が絡んでただろうから、馬場の好きには出来なかったんじゃない?
高い金を出して猪木への意地だけで使い捨てには出来ないだろ。ハンセン自身も色々な条件をつけての移籍に違いないし。
25 :
お前名無しだろ:2012/12/09(日) 13:59:48.36 ID:sMzFWrFP0
>>19 鶴田も83年春の最強タッグリマッチで確かフォールされてる
ほんと総ナメだなw
>>24 猪木の当時のインタビューで日テレはハンセンには20億かけたらしいよね、あくまで猪木談ね
26 :
お前名無しだろ:2012/12/09(日) 14:05:43.77 ID:3KBytoOr0
>>25 スポンサーもつかないテレビ番組の為に、20億も出すわけがないw
27 :
お前名無しだろ:2012/12/09(日) 15:23:55.40 ID:n40OsFBv0
燃えろ!新日に俺の好きな日大講堂の紹介が有る。
28 :
お前名無しだろ:2012/12/09(日) 15:37:46.71 ID:xz58d25R0
新日と日大講堂ってイメージがわかない
29 :
お前名無しだろ:2012/12/09(日) 17:14:56.66 ID:Sty4yvSO0
窓辺にキラキラ光が揺れてー♪
(中略)
Clean and Fresh!
サニクリーン♪
30 :
お前名無しだろ:2012/12/09(日) 18:01:14.99 ID:M0VzDvgz0
ハンセンの移籍後初の負けが
クルト・フォン・ヘスとのタッグ戦だった気がする
負けたヘスを不甲斐ないと蹴るハンセンを見て
なんて傲慢な奴だと思ったもんだ
自分がフォロー出来なかったせいでもあるのに
31 :
お前名無しだろ:2012/12/09(日) 19:31:58.60 ID:uPHHb8lp0
1月20日の鶴田、マスカラス組とのタッグマッチ
(パートナーGジョーがマスカラスにピン)が初敗戦だと思う。
なぜか58年最強タッグの事にされている、マスカラスがハンセンに
仕掛けたシュートの試合。
32 :
お前名無しだろ:2012/12/09(日) 20:26:43.06 ID:6bAdxHnq0
オロナミンC(大塚製薬)もスポンサーだったなw
33 :
お前名無しだろ:2012/12/09(日) 21:39:29.81 ID:MWKYPhQS0
スポンサーがない時代はどんなCMが入っていたの?ジャロとかか?
34 :
お前名無しだろ:2012/12/10(月) 00:21:04.82 ID:5F9w/Ph20
5時半時代東京だとエンディング前で第一家庭電器の通販だったな
35 :
お前名無しだろ:2012/12/10(月) 00:27:54.06 ID:yi0TiLWq0
>>30 ハンセンってちょくちょくやるよね。
86年に確か鶴田・石川×ハンセン・S・メディコ戦でも
フォールされたメディコにスリーパー掛けてのして引き上げた。
まあハンセンからすると石川がいるのにフォールできずに負けるのは屈辱なんだ。
と当時思って見てた。確かメディコの中の人は、カルロス・ホセ・エストラーダ
だから、顔見知りでやっても許せるレスラーだったのかもしれないかな?
36 :
お前名無しだろ:2012/12/10(月) 00:43:44.03 ID:HOoRBCkbO
お〜い、80年頃に全日放送時間前の夕方5時からの世界紀行の類いの番組。
この番組の題名わかる人いれば教えてくれよ。
ちなみに 素晴らしい世界旅行 新世界紀行 ではない。
37 :
お前名無しだろ:2012/12/10(月) 00:56:34.27 ID:jFkuBVaU0
38 :
お前名無しだろ:2012/12/10(月) 03:12:17.08 ID:PvBV3YXI0
17時15分からのビバ!ジャイアンツは いつからやってていつ頃終わった?
39 :
お前名無しだろ:2012/12/10(月) 06:19:43.06 ID:cToMsZpTO
おひょいさんの「男の台所」が好きだった。
40 :
お前名無しだろ:2012/12/10(月) 06:43:00.60 ID:ahQ1yrKrO
大阪だと吉本コメディだったな。
41 :
お前名無しだろ:2012/12/10(月) 08:41:46.45 ID:nFcFzpvHO
>>23 銀座のヴァニラ画廊で、昭和のプロレスやストリップの捨て看板展示会やってるってさ。
42 :
お前名無しだろ:2012/12/10(月) 08:46:20.43 ID:NxtcYEUOI
関東地方の土曜17時30分放送では、
紳士服のラグラックスのCMが印象深い。
43 :
お前名無しだろ:2012/12/10(月) 08:57:25.33 ID:Kyw4a3FUO
6時になると姉がTBSでやってた料理天国に代えるから
肝心のメインとか見れなかった。
44 :
お前名無しだろ:2012/12/10(月) 09:19:26.12 ID:cToMsZpTO
土曜トップスペシャルがある週は、ものスゴイ得した気分だったなあ。
というか、嬉しくて舞い上がっていたよw
45 :
お前名無しだろ:2012/12/10(月) 15:31:48.79 ID:LgoHeXNQ0
俺も夕方5時30分
んでたまに土曜トップスペシャルでゴールデン(テリーの引退試合とか)
この頃がいちば好きだったな
46 :
お前名無しだろ:2012/12/10(月) 18:52:12.65 ID:bHAWgFDy0
馬場とハンセンの初対決が東京体育館だったけど
あれは土曜トップスペシャルでの放送だったよな
セミは鶴田がニックのAWAに挑戦して
セミ前がマスカラス対天龍のIWA戦
47 :
お前名無しだろ:2012/12/10(月) 19:11:27.04 ID:bXdGHLx+0
馬場とハンセンは12回シングルで対戦しているがノーテレの2試合を除いてG+等のクラシックで放送された?
1982年9月、1983年4月、1983年10月の試合はどんな展開だったのだろう
48 :
お前名無しだろ:2012/12/10(月) 20:22:57.87 ID:NxtcYEUOI
>>46 馬場ハンセンの2.4東京体育館は通常放送。
鶴田ニックのAWA戦と同日放送。
天龍マスカラスのIWA戦は翌週放送。
49 :
お前名無しだろ:2012/12/10(月) 20:29:23.15 ID:K6FeexQlO
馬場がニックに挑戦の試合ってなかった?
50 :
お前名無しだろ:2012/12/10(月) 20:57:20.56 ID:3qF4KEZ50
ない
51 :
お前名無しだろ:2012/12/10(月) 21:58:27.45 ID:ZmwpmQ640
>>42 紳士服のラグラックス懐かしいw
「一生懸命、男です」のキャッチコピーで星野仙一がやってたよね。
最初sのCM見たとき天龍が出てるのかと思ったw
52 :
お前名無しだろ:2012/12/11(火) 08:43:45.83 ID:wuhNxLqvO
元祖釜めし春で食事したかった。
53 :
お前名無しだろ:2012/12/11(火) 21:18:57.44 ID:uFsR/gUT0
コモドアーズのマシンガンが流れる時期シリーズ予告が好きだったな。
大物外人はファイトシーンが動画で紹介されるのに対して、
小物は写真だけというのが多かったね(しかも白黒w)。
54 :
お前名無しだろ:2012/12/11(火) 21:41:54.33 ID:2SOeFZJ10
コモドアーズのマシンガンと倉持アナのMCはセットだな。
松永アナや若林アナではハマらない。
83年テリーの引退試合の紹介はまさにMAXハイテンション。
「史上空前のスーパーファイト 蔵前決戦にご期待ください!」
55 :
お前名無しだろ:2012/12/11(火) 22:06:01.79 ID:u3/3TGzr0
レスラー名とかのあのギザギザのフォントが懐かしい
56 :
お前名無しだろ:2012/12/11(火) 22:30:58.21 ID:Rr5VeuM20
新日と違って全日の外人は写真のみの紹介レスラーは
ホントに記憶に残る活躍せずそのまま帰ってしまうパターンだな
意外と活躍したのなんてTNTぐらいだろう
57 :
お前名無しだろ:2012/12/11(火) 23:05:10.83 ID:Aunck4jPO
マスカラス&スカイハイ
本当に一大ブームだったなあ。オーバーマスク欲しかったぜ…当時通販でニセモノが売られていたが写真だけで酷いシロモノだとわかる出来だった。
58 :
お前名無しだろ:2012/12/11(火) 23:28:41.04 ID:umZ+mqOXO
全日の次期シリーズ参加外人予告は良かったな。
あの赤と緑を使った画面が印象強い。
赤い画面に緑の文字で。
本来は赤と緑はコラボしたらいけない色同士らしいが。
マシンガンとカクトウギのテーマ、アメリカ遠征の時はスターウォーズ。
新日のスターサイクルも良かったが、全日の方が上回ったと思う。
新日はメイン前に次期シリーズ参加外人予告をした。
でも全日は全放送終了後だったからインパクトあった。
次期シリーズ参加外人予告は全日というか日テレの方が力入れてたのもわかる。
決してテレ朝が手抜きという事ではなくてね。
59 :
お前名無しだろ:2012/12/11(火) 23:30:44.60 ID:umZ+mqOXO
それと全日の放送では、下の部分に『来週のカード』とか出してたのも懐かしい。
『再来週のカード』まであったし。
或いは『来週、蔵前三大決戦』とか。
昭和プロレスは本当に子供にもわかりやすかったわ。
俺は新日も全日も大好きだったが。
60 :
お前名無しだろ:2012/12/12(水) 00:55:45.73 ID:dtq/Q6FzO
全日本は音楽の選曲が良かったな。
ディスコ系やソウル系の曲が多かったけど、あの時代と全日本の雰囲気に合ってた。
61 :
お前名無しだろ:2012/12/12(水) 01:06:31.35 ID:xx0qgJU60
逆に新日は音楽がしょぼかったね。
アドニスのスターウォーズとかローデスとか。
シンとかアンドレとか長州とか、和製オリジナルで頑張ってたのは褒めるけど。
和製オリジナルでなら新日の勝ちか?
だって馬場、鶴田くらいしか思い浮かばん。
62 :
お前名無しだろ:2012/12/12(水) 01:49:49.24 ID:wN14IGbN0
馬場、鶴田以降全日でオリジナルソングのテーマ曲って川田あたりまでないのかな。
外人も日本人も大概既成曲からで独自アレンジ加えてたりすることは多かったけど。
あ、ジャパン勢のホットポイントとかあったか。
63 :
お前名無しだろ:2012/12/12(水) 12:17:06.95 ID:CCylUg3/0
>>56 スパイビーも時期シリーズ来日写真は白黒だったぞ
ところが来日してみたらかなり良くて
最終戦は天龍とシングルマッチの抜擢だった
64 :
お前名無しだろ:2012/12/12(水) 12:50:23.47 ID:5f6GHMj30
昭和60年秋かな?
全日中継が土曜17:30枠から土曜19時枠に格上げされ、
空いた所にお笑いスター誕生が入ったんだよね。
このくらいの時期にウッチャンナンチャンが出始めたんだよ。
65 :
お前名無しだろ:2012/12/12(水) 15:10:27.12 ID:FLCRsx3+0
>>31 最強タッグの時はマスカラスはブロディとやり合ってたからな
ハンセンとドスが何とか試合を成立させてた
66 :
お前名無しだろ:2012/12/12(水) 18:00:11.42 ID:2dHaz+ch0
新日本はオープニングテーマが結構変わたっと思うが
全日本は一貫して日テレスポーツテーマ(馬場のテーマ)だったね
67 :
お前名無しだろ:2012/12/12(水) 18:42:52.05 ID:1KJZfRQS0
やっぱり馬場って言うと日テレのテーマだな
王者の魂では少し違う
68 :
お前名無しだろ:2012/12/12(水) 19:39:33.03 ID:PfZvMPy0O
馬場のテーマ曲が王者の魂になったのは輪島に譲ったからか?
69 :
お前名無しだろ:2012/12/12(水) 22:33:20.24 ID:QqkuV40h0
何年も間空いてるよ
俺は当時馬場が昔日テレスポーツテーマ使ってたの知らなかったから
輪島が使ってるのに違和感があったよ
70 :
お前名無しだろ:2012/12/12(水) 22:36:31.37 ID:FLCRsx3+0
原曲は81年発売の3000試合連続出場記念アルバムに収録されたから
曲自体は結構古い
71 :
お前名無しだろ:2012/12/12(水) 23:20:48.88 ID:68jkNaAPO
チャイニーズカンフーは鶴田のイメージだなあ。
もちろんハツラツと躍動していた星3つ時代。
上背があり、バネがあり、技はダイナミック。迫力満点!だけど顔つきに全く精悍さがなくて…
アピールの仕草といい、やられっぷりといい何かにつけイモ臭い大根若大将だったわ。
鶴田ギャルもいたが仕込み臭かったな〜
72 :
お前名無しだろ:2012/12/12(水) 23:58:30.53 ID:TNBWIsbyI
チャイニーズカンフー、良かったねぇ〜。
オイラ、今でも聴いているよ。
73 :
お前名無しだろ:2012/12/13(木) 00:21:28.56 ID:e4mIG4Em0
あの時代ならロビンソンの「ブルーアイドソウル」が好き
74 :
お前名無しだろ:2012/12/13(木) 05:45:08.71 ID:nfh7wmzdO
輪島のテーマ曲は相撲甚句あたりがよかったと思う。
75 :
お前名無しだろ:2012/12/13(木) 06:02:17.82 ID:Gyc08AZ8O
天龍のサンダーストームって別に天龍の為に作られた物ではないのね。
76 :
お前名無しだろ:2012/12/13(木) 07:58:45.48 ID:GLvxx1AuO
>>75 そうだね。よくあんな曲見つけてきたもんだよ
77 :
お前名無しだろ:2012/12/13(木) 08:29:49.71 ID:eCoLEvU2I
78 :
お前名無しだろ:2012/12/13(木) 09:31:49.06 ID:VcZs45n/0
>>61 全日は入場時もみくちゃになるファンクス、
入場前から今日はどんなマスクを被ってるのかが注目のマスカラスがいたからな
(あと暗転入場でヌンチャクとか演舞付き時代のカブキとか)入場シーンも演出との意識が高かったのでは
新日の入場では猪木、タイガーが凄いもみくちゃだったのとあとシンが客席を荒らすぐらいか。
(猪木とかに群がる凄い人波を若手がバンバン殴って引っ剥がす画がむしろ印象的)
>>62 実際に流れる機会はそう多くなかったろうが戸口とトンガがオリジナル曲
79 :
お前名無しだろ:2012/12/13(木) 18:30:54.03 ID:miOx+Xtf0
>>78 戸口とトンガはレコード化されてたね。
あとジュニア時代の大仁田もオリジナルかな?
80 :
お前名無しだろ:2012/12/13(木) 20:18:33.94 ID:v3appWuO0
全日本のテーマ曲ってマイナーなのはあんまり覚えていない。
カマタやマクダニエルにテーマ曲がついていたのが驚きでした。
阿修羅原が全日本に来たとき、あんまり彼のテーマ曲が流れなくて残念だった。
天龍を差し置いて歌詞に「アシュラースーパースター」があるのがダメだったのか。
81 :
お前名無しだろ:2012/12/13(木) 20:42:36.35 ID:Gyc08AZ8O
鶴田のJって会場使用版とレコード版があったけどいつしか会場使用もレコード版になったな。
82 :
お前名無しだろ:2012/12/13(木) 21:06:39.44 ID:B6ditEO+0
>>80 レスラー本人のキャラクターを重視した選曲は卓越したセンスと生真面目さがあった。
あの当時の日テレスタッフには粋を感じた。
83 :
お前名無しだろ:2012/12/13(木) 21:57:44.19 ID:miOx+Xtf0
昭和時代の全日本のテーマ曲の選曲はある意味かなりいい加減だったね。
スカイハイで入るジプシージョーだったり、テッドデビアスがサンダーストーム
だったり、ジャパン勢が皆同じだったりとか。
84 :
お前名無しだろ:2012/12/13(木) 22:09:15.94 ID:hN7z62ImO
そういやジャパン軍団は長州(谷津も?)以外、なぜ皆同じ曲だったのか。
85 :
お前名無しだろ:2012/12/13(木) 23:43:23.37 ID:Ysi29myMO
マシンガンがはねるのトビラに流れててワロタ
86 :
お前名無しだろ:2012/12/14(金) 01:42:53.27 ID:3IWIkDKn0
全日来たシンのテーマがサーベルタイガーじゃなかったのは駄目駄目
87 :
お前名無しだろ:2012/12/14(金) 03:59:38.55 ID:Cmt/4eWGO
著作権の問題で使用できなかったらしい。
サーベルタイガーは新日が管理していたから。
ハンセンのウエスタンラリアットも同じく。
でも後々には長州のパワーホールやらアンドレのジャイアントプレスは使用できたんだよな。
長州の85年あたりからそういうのが緩和されたのかも?
88 :
お前名無しだろ:2012/12/14(金) 04:59:48.64 ID:POdLTwP00
ドスカラスってシングルの時
どんな曲だったんだろう?
89 :
お前名無しだろ:2012/12/14(金) 07:52:32.94 ID:40f79WiRO
90 :
お前名無しだろ:2012/12/14(金) 08:31:14.36 ID:/msFI6d7O
>>79 大仁田の「スーパースター」はオリジナルではないよ。
ドン・エリスというミュージシャンの曲
91 :
お前名無しだろ:2012/12/14(金) 19:45:35.27 ID:IKUfcc5KO
ちんぽ
92 :
お前名無しだろ:2012/12/14(金) 22:04:59.86 ID:xRlDuq1KO
93 :
お前名無しだろ:2012/12/14(金) 22:19:23.46 ID:5zSYstsb0
>>87 使用できなかったじゃなくて、使用しなかったが正解だね。
日テレの意地だよ。
長州あたりになると定着していたから使ったのか、ジャパンプロレスの
要望だったんじゃないかな。
94 :
お前名無しだろ:2012/12/14(金) 22:42:52.82 ID:71RzcQwz0
今の感覚じゃ理解できんが
当時は中継で互いの団体関係の人名とか固有名詞すら滅多に出なかったからな
95 :
お前名無しだろ:2012/12/14(金) 22:48:15.60 ID:Mhj1x2sxO
ハンセンは変えて正解だろ
96 :
お前名無しだろ:2012/12/14(金) 22:57:50.85 ID:JGiqlXhH0
>>93 長州も最初のテレビマッチの天龍・大熊戦では、
「ヘイヘイ」言っているテーマ曲だったよね。
すぐにパワーホールになったけど。
97 :
お前名無しだろ:2012/12/14(金) 23:47:28.09 ID:AV2HeprV0
大木のキングコングとかいう国際でのテーマ曲は全日本に戻った時は使用されなかったのかな?
98 :
お前名無しだろ:2012/12/15(土) 00:16:21.59 ID:gq9qecs10
>>96 パワーホールも最初はオリジナルの叩きつける旋律のパワーホールではなく別アレンジだったよね。
99 :
お前名無しだろ:2012/12/15(土) 00:23:15.50 ID:LVVKdTQ4O
>>94 たまに他団体のレスラーの名前出す時もあった。
ローデスの試合で古舘が《かつてはマードックと共にアウトローズとして全米を荒らし回った》
猪木がアンドレを投げた時には《かつてアンドレを投げた男はレイス、ホーガン…》
シンの試合で桜井が《シンとブッチャーは本当に仲が悪いのは有名ですからね〜》
インタータッグの試合で倉持(若林?)が《かつては馬場、猪木が巻いていたベルトであります》
100 :
お前名無しだろ:2012/12/15(土) 00:33:37.31 ID:RTaqzBD/0
>>87 「吹けよ風呼べよ嵐」は「悪役レスラーのテーマ」というくくりだったからシンにも与えただけの話
>>97 キングコングじゃなくてコズミックハイウェイね
全日での大木のテーマはS53最強タッグでの「山と水」だけ
>>98 その別アレンジ版が大不評で結局オリジナルに戻ったw
101 :
お前名無しだろ:2012/12/15(土) 00:34:51.62 ID:N42Jt5Al0
>>98 それジャパン主催の大阪城とエキサイティングウォーズの序盤戦までだな
両国のブロディ組戦の時はオリジナルパワーホールに戻ってた。
102 :
お前名無しだろ:2012/12/15(土) 00:40:03.82 ID:r5bIF+Bn0
ザ・シークのテーマ曲がDDサウンドのフーチークーチーとして紹介されていたけど、会場でかかってるの聞いた記憶がない。
明るいディスコミュージックでシークには不向きだと思う。
103 :
お前名無しだろ:2012/12/15(土) 02:08:29.64 ID:cXO7eAIM0
馬場vs大木の実況は倉持じゃなくてまだ清水一郎アナだったかな。
猪木の名前出してた記憶がある。
104 :
お前名無しだろ:2012/12/15(土) 02:17:38.15 ID:LVVKdTQ4O
鶴龍×ウォリアーズの両国大会のインタータッグ戦。
倉持が試合前に「かつてはジャイアント馬場・アントニオ猪木も巻いていたベルト」と言ってたな。
おいおい、猪木の名前を出すかのか!と思ったけど。
105 :
お前名無しだろ:2012/12/15(土) 02:25:55.19 ID:XzrHXBe/0
日テレG+のプロレスクラシックよりも、朝日ニュースターのワープロクラシックの方が充実してるね
テレ朝の新日への本気度が伺えてならない・・
日テレもっとガンバレよ・・
106 :
お前名無しだろ:2012/12/15(土) 03:30:12.75 ID:sjgtDX0D0
むしろワープロクラシックも2時間枠にして欲しいな
107 :
お前名無しだろ:2012/12/15(土) 05:45:07.97 ID:lUzAbWBl0
昔は特定の選手しかテーマ曲がなくて、上のほうの試合以外は曲なしで入場してたんだよな。
だからテーマ曲のある選手とない選手が試合をすると、曲がかかってる間に両選手が入場するわけで、上で書かれてるデビアスvs天龍のUN戦でも天龍のテーマで一緒にデビアスも入ってくる変な感じになるわけだ。
108 :
お前名無しだろ:2012/12/15(土) 06:05:50.71 ID:LVVKdTQ4O
いつだったか馬場vsカマタの時も馬場のスポーツテーマでカマタも同時に入場してきた。
確かに変な感じだ。
ましてやカマタはヒールなのに。
80年11月の猪木vsベーカーの時はベーカーはテーマなしの入場だった。
テレビマッチのメインでテーマなしってのはある意味凄いな。
109 :
お前名無しだろ:2012/12/15(土) 06:34:32.36 ID:DtZmdgoFO
>>107 しかもチャンピオンがデビアスなのにチャレンジャーの天龍の曲で入場とはw
110 :
お前名無しだろ:2012/12/15(土) 07:15:45.76 ID:5dvM0NpAO
ニコ動にある鶴田とマードックの試合でも鶴田のテーマ流れる中、颯爽とマードック入場w
まぁ昔は多かったなぁ。
111 :
お前名無しだろ:2012/12/15(土) 07:22:15.06 ID:MmVItKeuO
>>108 あれば生放送でケツカッチンだったから仕方ない
試合も開始早々に延髄切りを繰り出し速攻で終わらせて、なんとか放送枠内でおさまった
112 :
お前名無しだろ:2012/12/15(土) 09:12:20.40 ID:anj+QfBD0
昭和時代のテーマ曲って日本限定が多かったのだろうか。
スピニングトーホールド、スカイハイ、ギャラクシーエクスプレス
吹けよ風呼べよ嵐、サンライズ、移民の歌・・・
これらは実際海外でも流れてたのかな。
113 :
お前名無しだろ:2012/12/15(土) 15:30:46.36 ID:OwT1hgEI0
片方のテーマの最中に相手が入場
最後にテレビで見たのは90年3月の小橋vsハンセンだったな。
トップ選手でも87年最強タッグ開幕戦の天龍と阿修羅が
ターミネーター組の曲の最中に入場してたね。
114 :
お前名無しだろ:2012/12/15(土) 16:15:23.70 ID:anj+QfBD0
>>113 実は2000年代にもカシンvs宮本戦でも対戦相手の曲で入場となっていた。
プロブレムの掛け声で宮本が入っていた感じで。あと90年代も
浅子とか井上もロッキーのテーマで入ったりしてた。
115 :
お前名無しだろ:2012/12/15(土) 17:17:33.41 ID:N42Jt5Al0
前の試合に乱入して入場テーマなしで試合に突入ってパターンもがっかり。
ブロディvsスヌーカの国内唯一のシングルがそう。前のドリー&鶴田組の試合にブロディ乱入→しばらくしてスヌーカ登場そのまま試合開始
第9回CCのブリスコvsブッチャーも前の馬場ブルックス戦にブッチャー乱入→しばらくしてブリスコ登場そのまま試合開始
ちゃんと入場シーンからやって欲しかった。
116 :
お前名無しだろ:2012/12/15(土) 17:40:09.69 ID:imPEboeQO
日米両国で使われてた曲はアイアンマンとフリーバードかな?
117 :
お前名無しだろ:2012/12/15(土) 17:51:20.33 ID:84mj9rG0O
スカイハイでジプシージョーが入場してたことあったんだ
それは見てみたかった
118 :
お前名無しだろ:2012/12/15(土) 18:22:20.53 ID:pAUNwUkt0
84年札幌中島の藤原テロ事件は藤波の入場テーマ無し
90年横浜文体のハンセンテロ事件も鶴田の入場テーマ無し
119 :
お前名無しだろ:2012/12/15(土) 18:44:40.43 ID:LVVKdTQ4O
昭和プロレスの放送はスローでフィニッシュシーンを再現してたな。
新日はジュニア時代の藤波や佐山タイガーの試合をよくスローで流していた。
120 :
お前名無しだろ:2012/12/15(土) 18:55:03.26 ID:LVVKdTQ4O
全日の場合は大半の試合の最後の部分をスロー再生で流していた記憶が。
それで更に勝った方のテーマを流して再生とか、放送に工夫が見られたな。
121 :
お前名無しだろ:2012/12/15(土) 18:56:56.76 ID:LVVKdTQ4O
もっとも新日は生中継が多かったからスロー再生があまりなかった。
全日は生中継じゃなかったから幾らでも編集できた。
122 :
お前名無しだろ:2012/12/15(土) 19:26:31.55 ID:mPkS5JrU0
場内マイクの故障か何かで
入場テーマがかからなかったのに
テレビ放送では音楽を被せてることがけっこうあったよね。
123 :
お前名無しだろ:2012/12/15(土) 20:42:57.69 ID:CSqUPkdH0
NWA&AWA統一戦、フレアー×マーテル世紀の一戦で機材の故障〜テーマ曲なしという体たらく。
124 :
お前名無しだろ:2012/12/15(土) 21:05:09.10 ID:CSqUPkdH0
125 :
お前名無しだろ:2012/12/15(土) 21:27:34.12 ID:YUVrgYn30
スタッドって、あれだけデカイ体しているのに、馬場さんには木偶の坊としか
見えなかったのかな?
ほとんどミスター・フジとのシングルみたいだし、もったいなかったな。
126 :
お前名無しだろ:2012/12/15(土) 22:47:25.28 ID:UjRiWLVK0
>>125 当時の専門誌の読者ページで「オクラホマスタンピートが光っていた」って意見書いた人が一人いたよ。
テレビでは見た記憶がまったくないけど、まさかテレビに出られなかったってことですか?
初来日でよっぽど塩でなけりゃテレビに出れるのが全日本。
有名じゃないとテレビに出るチャンスがないのが新日本ってイメージだったけど。
127 :
お前名無しだろ:2012/12/15(土) 23:22:04.14 ID:YUVrgYn30
>>125 一回ぐらいテレビに出たのかな?
当時見てたけど、全く記憶にないな。
逆にミスターフジのファイトが面白かったのが強烈に記憶に残ってる。
128 :
お前名無しだろ:2012/12/15(土) 23:25:44.90 ID:UjRiWLVK0
>>127 そのフジすら記憶にないわ。
見落とした可能性が高いわ。
フジは桜田と組んでブッチャーと対戦した試合なら見たわ。
129 :
お前名無しだろ:2012/12/16(日) 01:55:09.95 ID:EzRxOsm80
124
のブログだとスタッド中堅クラスのポジションながら一度もフォール負けしてないな
25戦で一度だけ馬場とタッグで対戦しているがフォール取られたのはアベンジャーだった。
このブログかなり詳細でいいな。海外情報の記事を見たら
9月27日アプレトン
NWA世界ヘビー級選手権
ハーリー・レイス(1-0)佐藤昭夫
って有るんだが。当時の佐藤クラスでもNWA挑戦できたのか。
130 :
お前名無しだろ:2012/12/16(日) 09:25:34.93 ID:wI3N+qSA0
>>129 ロッキー羽田がハタミツオ時代に、レイスに挑戦してる試合をどこかで見たんだよな。
日本人選手は海外ではヒールなのに、挑戦できるのが不思議ですね。
131 :
お前名無しだろ:2012/12/16(日) 12:04:28.59 ID:kPNaZJlP0
>>126-127 開幕戦の大熊戦は中継されたよ。
なんかもっさりした動きと水色タイツが気持ち悪かったって記憶しかない。
132 :
お前名無しだろ:2012/12/16(日) 13:59:32.07 ID:3IQq62wJ0
>>129 佐藤はヒールをやりたかったのに、ヒールにしてもらえなかったとか
Gスピリッツのインタビューで答えてたな。
133 :
お前名無しだろ:2012/12/17(月) 01:03:00.18 ID:YOwruPhW0
>>112 使われるわけねえだろw
そもそもテーマ曲自体がないよ
80年代辺りから日本帰りのレスラーが真似してテーマ曲を使うようになって
日本に来た事もないレスラーにも広まった
>>116 アイアンマンは日本だけじゃね
134 :
お前名無しだろ:2012/12/17(月) 05:34:52.80 ID:mwrkWBCN0
世界のプロレス
135 :
お前名無しだろ:2012/12/17(月) 09:57:25.60 ID:91JMdbPQ0
「アイアンマン」って、テレ東が最初かな?
それともプロレスリングUSAの時に使われていたものを
そのまま「世界のプロレス」で使ったのかな?
136 :
お前名無しだろ:2012/12/17(月) 16:44:09.01 ID:icBFA/xa0
フリーバーズも本国ではバッドストリートUSAじゃなかったっけ?
137 :
お前名無しだろ:2012/12/17(月) 17:09:12.52 ID:S6yAL1zp0
>>136 フリーバーズは最初、アメリカではレナード・スキナードの
「フリーバード」で入場してたし、初来日と二度目くらいまでは
この曲で入場してた。というか、そもそもチーム名の由来がこの
南部の魂を歌った名曲からでしょ。
実際、ゆったりとして雄大でいながら哀愁もある、米南部の自然を
思わせる素晴らしい曲。それをヘイズの野郎が自分が歌ってる
「バッドストリートUSA」に変えちまった!日本でもアメリカでも
138 :
お前名無しだろ:2012/12/17(月) 17:33:13.34 ID:y1fBwru60
>>137 この曲、当時のゴディにはテンポがゆっくりしすぎてる感はあったけど
フリーバーズが入場して南部の旗を振るはためきには凄い合ってて聴くほど味のある曲だった
139 :
お前名無しだろ:2012/12/17(月) 18:27:18.20 ID:yfLuw05D0
>>113 週プロが試合レポートで「この試合から龍原砲は入場テーマをビートルズのレボリューションにした」
とかヘンなにこと書いてたw
全然違うのに。
>>127 開幕戦で大熊相手に圧勝。
同時期、新日の闘魂シリーズ参戦してたホーガンにひけをとらないインパクトあったけどなぁ。
かたやオクラホマ・スタンピード、かたやカルフォルニア・クラッシュ。同じ技w
その後はタイトル戦に絡むどころか中継にすら登場せず。
140 :
お前名無しだろ:2012/12/17(月) 20:59:17.22 ID:U5Uw+SYf0
ハンセンがメキシコ遠征していた時にはサンライズで入場してたね。
対戦相手はカネック&ドス。
141 :
お前名無しだろ:2012/12/17(月) 22:51:35.14 ID:HM8x3mbe0
もしかして昭和61年に発売の市販ビデオに収録されてた試合の事か?
あれは初代タイガー対フィツシュマン、藤波対カネックのメキシコ遠征と同じように
編集でテーマ曲を重ねただけだろ。
142 :
お前名無しだろ:2012/12/17(月) 23:59:35.24 ID:6y0HU0geI
テッド&ジェリーのオーツブラザーズって、結構好きだった。
143 :
お前名無しだろ:2012/12/19(水) 12:17:01.86 ID:2GY8dt+X0
オーツブラザーズが来たのは、35、6年前か?
144 :
お前名無しだろ:2012/12/20(木) 18:19:44.36 ID:4K486xbj0
ニコ動に83年7月12日札幌のテリーVSニックがアップされたが、この試合ニックの入場テーマ「プロレスinハワイ」じゃなく「スターウォーズ」(ガニアのテーマ)だった。
NWA世界王者のテーマみたいに併用されてたのかな?
145 :
お前名無しだろ:2012/12/20(木) 19:39:15.12 ID:8zm3RI5T0
ガニアのテーマというより、AWA世界王者のテーマ曲だったのかも
146 :
お前名無しだろ:2012/12/20(木) 20:35:19.53 ID:/j83PBCH0
147 :
お前名無しだろ:2012/12/20(木) 20:48:46.86 ID:BI/FZjPrO
マーテルは「Let's hear it for the boy」
ニックのテーマはハワイやアメリカのAWAの番組で使われてたんじゃなかったか?
148 :
お前名無しだろ:2012/12/20(木) 21:41:27.45 ID:ePP5l2GIO
ニックの入場テーマは78年の全日本初登場以来ずっと「プロレス・イン・ハワイ」だったと記憶してるが。
札幌のテリー・ファンク戦だけ、たまたま「スターウォーズ」だったんじゃないかな?
海外遠征特別試合のAWAゾーンから中継の時は「スターウォーズ」よくかかってたからAWAのテーマのような印象もw
149 :
お前名無しだろ:2012/12/21(金) 01:04:47.42 ID:wZvOeEEv0
150 :
お前名無しだろ:2012/12/21(金) 03:21:28.27 ID:wAQE9ulv0
ニックボックウインクルのテーマ・プロレス・イン・ハワイのオリジナル盤を持ってた人なんかいるのかな?
俺はバップのカバー版で我慢してたw
151 :
お前名無しだろ:2012/12/21(金) 04:20:10.58 ID:9DHffjqIO
オリジナルとカヴァーはどう違うのかな。
違いがわからんのは俺の耳が悪いかカヴァーの出来がいいのか。
152 :
お前名無しだろ:2012/12/21(金) 08:55:59.01 ID:JhFZBxAB0
後のテーマ曲集は会場使用曲に忠実なものが多くなったけど、
ハンセン移籍直後に出たウエスタン・ラリアットとかいうアルバムは
アレンジ、演奏と安っぽいものばかりで酷かったわ。
当時全日の新しいテーマ曲集が出るっていうから楽しみに買いに行ったんだがw
153 :
お前名無しだろ:2012/12/21(金) 19:24:41.65 ID:zIjz6kYV0
そういや馬場がシカゴ(AWAゾーン)でブッチャーに挑戦した試合も入場はスターウォーズだった
154 :
お前名無しだろ:2012/12/21(金) 21:08:27.47 ID:dN7PctpbI
ジャンボ鶴田試練の10番勝負=第二戦
鶴田もラッシャーも日本テレビのスポーツテーマでの
入場だったな。
155 :
お前名無しだろ:2012/12/21(金) 22:42:08.68 ID:oBUSwlt60
そういえばブロディがテキサスでのテーマ曲がスターウォーズだったような。
ブロディ&ケリーvsフリーバーズ
これ83年当時でいいのかな?
156 :
お前名無しだろ:2012/12/22(土) 05:53:48.76 ID:JIAgiqh40
1987年秋にブロディ復帰してから翌年夏までの九ヶ月
短い期間だけど鶴田・天龍・ハンセン・ブロディ
四人の格が横一線に並んだ極めて濃度の高い期間だった
年齢的に30代後半〜40代前半の面子だから1〜2年がピークだろうが
後に伝説となるような四つ巴の戦いをもう少し見たかったな
157 :
お前名無しだろ:2012/12/22(土) 17:05:40.44 ID:/N9D18g10
>>156 その4人の中でも
ブロディが本当の意味で主役だった唯一ともいえる期間
もう少し見たいなというとこで唐突に終わりを迎えたが逆に良かったのかもしれない
158 :
お前名無しだろ:2012/12/22(土) 17:35:09.20 ID:eq6ofKem0
あの時期会場の声援もブロディがハンセンを上回ってたもんなあ
やっぱり全日への復帰っていうのはインパクト大きかったわ
159 :
お前名無しだろ:2012/12/22(土) 23:48:53.60 ID:FC8YtKrCO
>>156-158 確かに。
特にハンセンとブロディのタッグ対決は明らかに主役はブロディだった。
ハンセンは、その主役ブロディの相手。
ゴディとスヌーカはおまけ。
それ以降の期間はブロディがハンセンを超えた、と言っても過言ではないと思う。
ブロディが、絶対に不可能と言われた全日復帰を果たしたのが最大の理由だが。
だが、やはりこの四巴の流れをもっと見たかった。
88年4月が唯一四巴が展開されたシリーズだった。
でもここではブロディとハンセンの絡みはなし。
やはり軽く試合を組めるカードじゃないから仕方ない。
馬場も後々にブロディとハンセンを絡ませる展開は考えていたわけだし。
8月の武道館でのシングルとかね。
160 :
お前名無しだろ:2012/12/22(土) 23:50:10.87 ID:FC8YtKrCO
>>156-158 確かに。
特にハンセンとブロディのタッグ対決は明らかに主役はブロディだった。
ハンセンは、その主役ブロディの相手。
ゴディとスヌーカはおまけ。
それ以降の期間はブロディがハンセンを超えた、と言っても過言ではないと思う。
ブロディが、絶対に不可能と言われた全日復帰を果たしたのが最大の理由だが。
だが、やはりこの四巴の流れをもっと見たかった。
88年4月が唯一四巴が展開されたシリーズだった。
でもここではブロディとハンセンの絡みはなし。
やはり軽く試合を組めるカードじゃないから仕方ない。
馬場も後々にブロディとハンセンを絡ませる展開は考えていたわけだし。
8月の武道館でのシングルとかね。
161 :
お前名無しだろ:2012/12/22(土) 23:51:26.23 ID:ewKXJfeU0
>>154 この時期(76年)はまだ個人の入場テーマがなかったはず。
翌年からスカイハイのヒットを発端に、吹けよ風呼べよ嵐、スピニングトーホールド
などが生まれただろ
162 :
お前名無しだろ:2012/12/23(日) 00:22:14.59 ID:TdDU75ez0
163 :
お前名無しだろ:2012/12/23(日) 03:45:06.50 ID:Dtvxr5nuO
全日復帰後の、白髪まじりのブロディに、悲しみを覚えた。
が、今や、かくいう自分が白髪まじりだもんな・・・。
164 :
お前名無しだろ:2012/12/23(日) 10:53:11.05 ID:26d3ABZU0
後の時代になって6人タッグが全盛になるわけだけど、
優良外人が動けるうちに
鶴田 ブロディ ブッチャーVS 天龍 ハンセン テリー
ウォリアーズ、スティングへの挑戦権を賭けて仕方なしに結託とか
やってたら面白かったのにな
165 :
お前名無しだろ:2012/12/23(日) 11:43:19.27 ID:Ky+9lmL30
>>160 このシリーズはブロディ中心で完全な主役
三月末の武道館 vs鶴田
四月は
愛知 vs谷津
大阪 vs天龍
仙台 vs鶴田
あと最終戦の川崎でリッチと組んでインターに挑戦?
それとこのシリーズ位からゴールデン撤退で関東では22:30からになった記憶なんだけど
開幕戦はどこか忘れたが2戦目でいきなり武道館だったのは変則日程だよね?
時間帯が変わるから視聴者を確保するためにビッグカードを組んだのかね(天龍ハンセン、鶴田ブロディ)
そんでカード的に武道館でやろうみたいな、ゴールデン撤退が決まった次期に武道館押さえられるのか知らないけど
166 :
お前名無しだろ:2012/12/23(日) 12:30:09.83 ID:ILk4vwjRO
>>165 全日ってその頃に限らずシリーズ途中で蔵前、武道館とかよくあったよな。
まぁかってに蔵前だから最終日って決めつけてた感もあったけど、なんかシリーズ途中で蔵前だと変な感じだった。
167 :
お前名無しだろ:2012/12/23(日) 16:20:07.77 ID:AwiQXs+H0
>>149>>162 チャンピオンカーニバル決勝の馬場ー鶴田戦 日本武道館の奴を
何処かで探して下さい。
168 :
お前名無しだろ:2012/12/23(日) 16:26:41.70 ID:MSCPFN5RI
ブッチャーに襲われ流血する百田義浩。
169 :
お前名無しだろ:2012/12/23(日) 18:42:53.43 ID:7WjtjejuO
85年に全日中継のオープニング曲がスターウォーズの時があったね(2回くらい)
82年にはサンライズがオープニングの時もあったね
170 :
お前名無しだろ:2012/12/23(日) 19:34:34.90 ID:mlrqMI7a0
>>169 アメリカ遠征中継のときはスターウォーズだね。
171 :
お前名無しだろ:2012/12/23(日) 20:07:17.31 ID:dp/SrwyCO
>>165 この年の4・22川崎でのインタータッグの試合がブロディ最後の日本での試合に。
これは最終戦だったのか。
また外人四天王のブロディ、ハンセン、ブッチャー、シンの四人が揃った唯一のシリーズ。
この四人の絡みも見たかったが、ブロディとハンセンはタイトル戦線に絡んでたから。
でも一大会でこの四人を見られたのも凄い時代だ。
172 :
お前名無しだろ:2012/12/23(日) 22:01:22.46 ID:ToMN/rT20
ブロディが鶴田からインター奪取して観客と抱き合ってるシーンは忘れられんわ。
その後あんなことになってしまったから尚更。
173 :
お前名無しだろ:2012/12/23(日) 22:12:19.06 ID:TsEKqivV0
>>165 開幕は古河だったと思う。
たしかこれが最後の7時半から生中継だった。
174 :
お前名無しだろ:2012/12/23(日) 22:13:17.61 ID:TsEKqivV0
×7時半
○7時
175 :
お前名無しだろ:2012/12/23(日) 22:26:59.64 ID:YPpmyRHy0
>>167馬場がブッチャー、鶴田と連戦で優勝した年の試合でしょうか?
それであればビデオ持っていますがうPするスキルが無いのでネット上に
落ちていないか探してみます。
176 :
お前名無しだろ:2012/12/23(日) 22:47:51.17 ID:AwiQXs+H0
>>175 はい!そうです
全日本が単独で武道館を初使用した記念すべき興行です
元子監修で出るかと思ったのですがすでにビデオで有る
試合でしたので。
177 :
お前名無しだろ:2012/12/24(月) 00:05:13.56 ID:NaoLAq2q0
武道館での師弟対決〜馬場優勝の
「プロレス」誌に載っていた両者のコメント
「いやぁ、完敗です」
「強くなったなぁ」
178 :
お前名無しだろ:2012/12/24(月) 00:05:53.79 ID:v0fRqoCV0
179 :
お前名無しだろ:2012/12/24(月) 12:24:42.63 ID:Z0m0bc8v0
ブロディがステやっていた時期って、初来日の頃じゃないの?
次の年来た時には、かなり細くなっていたもの。
180 :
お前名無しだろ:2012/12/24(月) 20:55:15.41 ID:IBKRvdqg0
181 :
お前名無しだろ:2012/12/24(月) 21:52:22.17 ID:KkPNfj+e0
182 :
お前名無しだろ:2012/12/25(火) 15:25:09.29 ID:f0OQDgVN0
>>165 その中では圧倒的に天龍戦の内容が素晴らしいと思う。
鶴田×ブロディって、お互いに認め合って誉めあってるが
馴れ合いにしか見えなかった
183 :
お前名無しだろ:2012/12/26(水) 00:58:14.70 ID:AYgbWqzNI
オイラは全日本初期のキングイヤウケアが
好きだったな。あの顔を歪めながら奇声を発して
客席を徘徊する姿は、大好きだった!
184 :
お前名無しだろ:2012/12/26(水) 12:01:20.36 ID:gKcJJqrZ0
イヤウケヤはブロディ初来日の昭和54年正月が最後の来日
185 :
お前名無しだろ:2012/12/26(水) 12:56:35.30 ID:AYgbWqzNI
>>184 そうですね。S54年秋のジャイアントSに来るはずだったのが、
古傷からばい菌が入って、半身不随になっちゃったんだよね。
186 :
お前名無しだろ:2012/12/26(水) 16:57:29.38 ID:MRA7ePs/0
古傷じゃなくて、試合中の傷口にばい菌が入って、危篤状態までいって
かなり危ない状態だったらしい。
噂では足を切断したような話もあったけど、それはなかったようだね。
187 :
お前名無しだろ:2012/12/26(水) 18:50:08.03 ID:4kD2FGPc0
>>186 え? イヤウケアは足を切断したと思うけど・・・
車いすに乗ってワイキキの浜辺で屋をやってるところの
写真がデラプロかなんかに掲載されたけど、左右どちらかは忘れた
けど膝から下が無かった・・・
188 :
お前名無しだろ:2012/12/26(水) 19:05:33.19 ID:ZkUa1Vxl0
イヤウケアの人柄の良さは有名でハワイに来たレスラーはイヤウケアのボート屋に立ち寄ることが多かった
来日するとジョー樋口の家で正月を過ごすのが定番だった
189 :
お前名無しだろ:2012/12/26(水) 19:31:11.01 ID:tX9wIEY10
190 :
お前名無しだろ:2012/12/27(木) 05:26:23.12 ID:828bYGMWI
191 :
お前名無しだろ:2012/12/27(木) 09:59:21.14 ID:uADHFKQi0
トークショー。
後楽園大会の試合前にやってた。
192 :
お前名無しだろ:2012/12/27(木) 10:36:37.55 ID:NWzaHhQf0
>>189 それはレスラーとしての来日に含まないだろ、普通。
イヤウケアは79年ジャイアントシリーズにブッチャー軍団の副将として来日
予定だったんだよな。
できればブッチャー・カマタ・イヤウケアの揃い踏みを一度観てみたかった。
193 :
お前名無しだろ:2012/12/27(木) 12:47:07.41 ID:MgLDEkib0
義足じゃねえの?
194 :
お前名無しだろ:2012/12/27(木) 18:26:48.44 ID:EGxMH4ba0
ブロディ一周忌に来たとき
素足にサンダル履きだったから義足じゃないだろう。
195 :
お前名無しだろ:2012/12/27(木) 23:44:09.90 ID:X92ZeekmO
ブロディが影響を受けたレスラー
イヤウケア、エリック、コワルスキー、
シンが影響を受けたレスラー
シーク、アトキンス、ブラワー
ホーガンが影響を受けたレスラー
ビリーグラハム、ブルーノ、ローデス
196 :
お前名無しだろ:2012/12/27(木) 23:46:13.50 ID:iLl2E3+e0
イヤウケアとルーインの二人が来日して
正月気分になった・・・とプロレスファンの
爺さんが生前話してたなぁ
197 :
お前名無しだろ:2012/12/28(金) 00:54:46.03 ID:XDM5011O0
ただ実際は、イヤウケアとルーインって正月に一緒に参戦した回数って
少ないよね
198 :
お前名無しだろ:2012/12/28(金) 10:01:40.55 ID:+q1pwLBR0
>>197 2回ぐらいじゃない?
ルーインとイヤウケアの新春シリーズというのは年末の豪華外人シリーズから
明けて少し気が抜けた感じのなか、超はつかない一流の2人が精一杯暴れていた
といて自分も今年はやるかな気分が正月っぽかったのではないかしらん。
199 :
お前名無しだろ:2012/12/28(金) 10:26:55.50 ID:HlUvG/yFO
84年新春シリーズの1月2&3日の後楽園と20日の後楽園
2日、セミ前→カブキVSケリー・キニスキー、セミ→馬場&鶴田&天龍VS上田・鶴見・ジョー、メイン→バトルロイヤル
3日、セミ前→馬場&カブキVS上田&鶴見、セミ→鶴田&天龍VSスティーブ・オルソノスキー、メイン→バトルロイヤル
20日、セミ前→カブキVSスティーブ・オルソノスキー、セミ→天龍VS上田、メイン(インタータッグ戦)→馬場&鶴田VSテリー・ゴディ&マイケル・ヘイズ
2&3日より20日の方が好カードなのに、観客動員は、2&3日が両日3400人超満員発表に対して20日は、2700人満員発表。
正月の後楽園って、どんなショボいカードでも、お客さん来たんだね(笑)
200 :
お前名無しだろ:2012/12/28(金) 10:29:19.34 ID:HlUvG/yFO
訂正
3日のセミ→鶴田&天龍VSスティーブ・オルソノスキー&ケリー・キニスキー
201 :
お前名無しだろ:2012/12/28(金) 10:49:02.20 ID:XDM5011O0
正月の後楽園に行くと、ポスター式のカレンダーをくれたり
売れ残っている昔のシリーズのパンフレットの販売など
していたりしたな。
202 :
お前名無しだろ:2012/12/28(金) 14:23:51.37 ID:eKEWlYl50
>>199 これ3日とも見に行ったけど、結局一番盛り上がったのはリスマルクのバトルロイヤル優勝だったかも
203 :
お前名無しだろ:2012/12/28(金) 15:09:31.06 ID:HlUvG/yFO
バトルロイヤルは2日は鶴田、3日はリスマルクが優勝。
けど、リスマルクの扱いが醜かった。一応全試合勝ちブックだったけど、試合順はセミすら無くて、相手もドラコン、セブン、隼人、越中と三沢(当時は前座の若手)だった。
204 :
お前名無しだろ:2012/12/28(金) 17:02:17.35 ID:xXf1a/7+I
S59.1.20は、オイラ現場で生観戦していたが、
メインのインタータッグ戦&前座での三沢と
マイティの絡みしか印象にないなぁ。
天龍 上田戦なんて記憶の底にもない。
205 :
お前名無しだろ:2012/12/28(金) 17:16:51.87 ID:PmWoyFNMO
このシリーズがフリーバーズ初登場だったか。
この時代はハンセン、ブロディ、シンを交互に来日させていた。
でもこの三人がおらずフリーバーズが主役。
今から考えてると無謀なシリーズでもあるな。
そこに上田も投入して。
206 :
お前名無しだろ:2012/12/28(金) 18:24:38.75 ID:VsiTaR31O
最強タッグでお腹一杯感もあったからフレッシュな顔触れにしたんじゃないの?
207 :
お前名無しだろ:2012/12/28(金) 18:57:25.00 ID:HlUvG/yFO
フリーバーズは、中盤戦からの特別参加だからそれまでは、上田、鶴見、ジョー、オルソノスキー、キニスキー、リスマルクの6人。
格的に言うと、リスマルクは除外で、上田〉〉オルソノスキー〉鶴見〉ジョー=キニスキーといった感じで、
必然的に上田とオルソノスキーがメインだった。
なので、セミ→鶴田VSキニスキー、メイン→馬場&天龍&カブキVS上田&オルソノスキー&鶴見みたいな感じでカード編成に苦労したみたいだね。
リスマルクは前座でセブン、隼人、越中辺りとシングルが定番だったから、実質セミとメインの外国人は5人で回してたんだよ。
リスマルクは、タッグですら井上や渕との対戦が無かったのが残念、何の為に呼んだんだろう?
三沢、越中、隼人、セブンに経験を積ませる為?
208 :
お前名無しだろ:2012/12/28(金) 20:09:08.16 ID:SSc2zl0zO
井上や淵と試合しても噛み合わないからでしょうね。
ジュニアといっても二人とも100キロあるし、ルチャが出来ないから、リスマルクの相手としては厳しいでしょうね。
209 :
お前名無しだろ:2012/12/28(金) 20:41:18.11 ID:UAlXn/u70
>>204 その前日あたりに首都圏で記録的な大雪降ったな確か
210 :
お前名無しだろ:2012/12/28(金) 21:07:23.29 ID:4+xGBt0iO
でもリスマルクの試合は、テレビで放映されたんだね。
ユーチューブに隼人戦とセブン戦がアップされている。
隼人は受けも上手いし、コーナー最上段から場外に回転エビ固め決めたりして結構凄かった。
セブンは、ダイビングボディアタック受けるのも腰が引けていてしょっぱかった 。
211 :
お前名無しだろ:2012/12/28(金) 21:14:23.97 ID:XDM5011O0
フレッシュ・ファイトって、関東だけ?
212 :
お前名無しだろ:2012/12/28(金) 21:38:06.44 ID:VsiTaR31O
マッハって頭大きいよなw
213 :
お前名無しだろ:2012/12/28(金) 21:41:35.72 ID:eKEWlYl50
ちょうどあの時期だよねフレッシュファイト
土曜の午前中月1回って感じだったかな。
大概学校だったからリアルタイムで見たのは数回しかないけど。
214 :
お前名無しだろ:2012/12/28(金) 21:47:43.72 ID:HlUvG/yFO
オルソノスキーって、中盤戦で鶴田のインターに挑戦したよね。
なので、開幕戦で阿修羅原がジョッパーをやらされた。
国際時代は原>オルソノスキーだったのに…
215 :
お前名無しだろ:2012/12/28(金) 22:23:14.75 ID:fX10yWrTT
216 :
お前名無しだろ:2012/12/28(金) 22:45:25.10 ID:5Di+lJdG0
>>214 オルソノスキーは、鶴田に挑戦したインター戦でバックドロップでフォール負けして
以降の試合からは、ことごとく負け続けだったな。カブキとのシングルマッチで
フィストドロップでフォール負けした時は、そりゃないわ、と思ったもんだ。
217 :
お前名無しだろ:2012/12/28(金) 22:57:17.69 ID:VsiTaR31O
この頃シリーズ途中でインターやUN挑戦する奴にはたいしたことないのも多かったな。
オルソノスキーしかりランカスターしかり。
218 :
お前名無しだろ:2012/12/28(金) 23:00:07.14 ID:zTv2yHjy0
リスマルクが天龍に飛んだプランチャは衝撃だった
ジャンプ力もさることながらバトルロイヤルとはいえ天龍をリングアウト葬してしまったからな
219 :
お前名無しだろ:2012/12/28(金) 23:09:41.76 ID:P8q46Vy+O
チャンカー開幕戦、越谷市立体育館。
220 :
お前名無しだろ:2012/12/29(土) 10:03:38.81 ID:oLkijne4O
221 :
お前名無しだろ:2012/12/29(土) 10:30:26.08 ID:89BzN3ZkO
オルソノスキーは、最終戦で石川にフォール負け(笑)
222 :
お前名無しだろ:2012/12/29(土) 10:50:02.56 ID:nQB7Fkm0O
2 2 2
223 :
お前名無しだろ:2012/12/29(土) 14:42:38.19 ID:tH3hYfB00
スティーブ0か
なつかしいな
224 :
お前名無しだろ:2012/12/29(土) 15:05:13.40 ID:nQB7Fkm0O
リスマルク、ウルトラセブン、マジックドラゴン、マッハ隼人
この四人のタッグ試合が放送されたな。
組み合わせは忘れたが、マスクマン四人の試合で覚えていた。
225 :
お前名無しだろ:2012/12/29(土) 16:37:47.36 ID:Oi7KKTNR0
マジックドラゴンこと薗田は1985年6月頃の?愛知で小林に敗れてマスク脱いだけど
敗れたとはいえ素顔になったのを生かし、手薄な日本人勢の貴重な戦力として売り出されるのかと期待してた
しかし直後の武道館(確か馬場vs木村がメインの時だったと思う)で
ヒットマン時代の阿修羅とシングルで秒殺負けしたのは残念だった
マスク取られてすぐに次の大舞台の生中継で秒殺なんて扱いがあまりにも悪すぎないか?
まだ20代の生え抜き所属選手に冷たすぎないか?ただでさえ大仁田が引退してるわけだし
226 :
お前名無しだろ:2012/12/29(土) 16:55:58.05 ID:tSsYAcIV0
全日本の吉村道明と言っても過言ではないな。
それだけに馬場の信頼も大きかった。
227 :
お前名無しだろ:2012/12/29(土) 17:13:51.72 ID:oLkijne4O
レス長いのって同一人物?
228 :
お前名無しだろ:2012/12/29(土) 17:54:13.93 ID:KV66hZxQ0
谷津が全日に入団して最初のテレビマッチのパートナーが薗田だったね
結果的に薗田は生涯最後のテレビマッチ
229 :
お前名無しだろ:2012/12/29(土) 20:18:40.32 ID:FrJFAW6s0
オルソノスキーは二年くらいセミリタイアして大学院に行ってて
復帰間もない来日だった
結局調子が戻らなかったのかこの後間もなく本格的にリタイア
230 :
お前名無しだろ:2012/12/29(土) 22:53:25.32 ID:nQB7Fkm0O
231 :
お前名無しだろ:2012/12/29(土) 22:59:47.49 ID:FrJFAW6s0
232 :
お前名無しだろ:2012/12/29(土) 23:08:36.59 ID:B5pjnUs10
>>230 この試合、原入場から退場まで超カッコいい
最高だな。
233 :
お前名無しだろ:2012/12/29(土) 23:33:42.07 ID:cVOzdyaVO
百田の兄貴がデビューしたのには驚いたな。
234 :
お前名無しだろ:2012/12/29(土) 23:34:22.09 ID:qJ507ESoO
>>230 その試合、土曜トップではオープニングの提供画面のバックで流れただけだった
235 :
お前名無しだろ:2012/12/30(日) 01:50:52.21 ID:itsqjXfQO
85年8月の両国大会でも阿修羅vsカーンはOPだか最初だったか。
阿修羅vsカーンなんかじっくり見たかった。
236 :
お前名無しだろ:2012/12/30(日) 01:53:31.69 ID:itsqjXfQO
阿修羅とカーンなら体格ではカーンが上回るが、パワーなら阿修羅。
カーンはパワーファイター扱いだったが、単純なパワー自体はあまり感じられなかった。
共に1947年1月生まれ。
両者を本格的に組ませても面白かったかも。
237 :
お前名無しだろ:2012/12/30(日) 01:59:52.15 ID:itsqjXfQO
86最強タッグの公式戦のカーン、ゴディvs阿修羅、マシンを見たかった。
結局はマシンの怪我による負傷欠場で試合せず。
238 :
お前名無しだろ:2012/12/30(日) 02:22:31.93 ID:DnEtfS4z0
239 :
お前名無しだろ:2012/12/30(日) 08:40:04.97 ID:2s4FBmvw0
>>228 輪島デビュー戦の日の試合でテレビに映ってたよ。
その後の最強タッグにも映ってたような
240 :
お前名無しだろ:2012/12/30(日) 09:11:37.22 ID:PQpBiztGO
>>239 谷津らジャパン残党組は87年10月に全日に入団だから、
そのあたりのことを言ってるんじゃないか?
241 :
お前名無しだろ:2012/12/30(日) 09:32:10.50 ID:2s4FBmvw0
>>240 飛行機事故は天龍革命後だったんだな、長州軍時代と勘違いしてた
生きてたら決起軍入りもあったかもな
242 :
お前名無しだろ:2012/12/30(日) 10:18:13.58 ID:dkRqo9MO0
>>228 2時間特番でのウォリアーズvs鶴田、谷津が最初
次がワンマッチでの鶴田、谷津vs原、冬木
その次が谷津、薗田vs天龍、原
>>241 薗田が決起軍はないでしょ
243 :
お前名無しだろ:2012/12/30(日) 10:29:48.13 ID:ubhhVXAi0
関係と言えば高木と田上は薗田の弟子か
244 :
お前名無しだろ:2012/12/30(日) 14:08:31.06 ID:/fcMr7wr0
>>241 生きていたらファミリー軍団入りし90年代後半からピンクのタイツ履いて
悪役商会に加入でないかな。
245 :
お前名無しだろ:2012/12/30(日) 14:44:17.49 ID:SpO61E/oO
園田って鶴龍より若いだろ
渕みたいな扱いかね
246 :
お前名無しだろ:2012/12/30(日) 14:48:16.09 ID:7A/lpBAv0
いまなら園田とヒロ斎藤の試合が見てみたいな
タッグ組んでもいい
247 :
お前名無しだろ:2012/12/30(日) 14:53:27.40 ID:ubhhVXAi0
薗田のスライディングキックを新日に持ち帰ったのはヒロだっけコバクニだっけ?
ロングタイツ系じゃなきゃ無理だよな
248 :
お前名無しだろ:2012/12/30(日) 15:10:43.22 ID:PQpBiztGO
>>245 薗田は大仁田・渕とともに若手三羽烏と呼ばれてた。
249 :
お前名無しだろ:2012/12/30(日) 15:42:59.43 ID:93TwoOf50
>>247 小林邦だね
ジャパン軍が新日カムバックした夏にジュニアのタイトル争奪ワンナイトトーナメントがあった
小林が優勝したけどスライディングキックは有効で脚光あびてたと思ったよ
薗田も網打ち原爆を使ってたからお互いさまだね
でもスライディングキックもトラースキックも薗田の方が躍動感があったと思う
250 :
お前名無しだろ:2012/12/30(日) 16:03:16.02 ID:SpO61E/oO
キラーカーンみたいな奇声は不要だったよな
泉田みたいに最初からイロモノ系を押し付けられてたんかね
251 :
お前名無しだろ:2012/12/30(日) 16:06:01.16 ID:ubhhVXAi0
マジックドラゴンのオリエンタルギミックをマスク脱いでも
継続してただけだろ
なんだよ色物って
252 :
お前名無しだろ:2012/12/30(日) 16:49:58.85 ID:93TwoOf50
>>199 正月のご祝儀シリーズとはいえ、このメンバーでシリーズ回してたんだねえ
まだカブキに動員力の神通力があったのかね?
失礼ながらこのメンバーでチケット買って見に行くには迷うな、最強タッグあけだから尚更
253 :
お前名無しだろ:2012/12/30(日) 17:07:48.55 ID:mp2SJtI20
新春ジャイアントシリーズはだいたい外人がショボいんじゃね?
メインはれる外人がシンだけとか
254 :
お前名無しだろ:2012/12/30(日) 18:01:48.04 ID:ubhhVXAi0
80年代に入ってからはタイトルに絡むような大物は
80 ロビンソン ブロディ モスカ
81 ブッチャー ルーイン (特)シーク ガニア
82 カマタ 上田 ボルコフ ジョー (特)ルーイン ハンセン マスカラス ニック
83 上田 カマタ (特)マスカラス シン
83年と84年が酷い感じ
80と81は豪華な割に客の方は寂しかったが
255 :
お前名無しだろ:2012/12/30(日) 19:10:58.83 ID:93TwoOf50
>>253 シンて新春シリーズに限らずエース扱いされてたけど
引き抜いてから観客動員アップに貢献した事はあったの?
1982年あたりに馬場とシングルメインでやってた記憶があるけど
これも失礼ながらシンがエースの時は一回も観戦しようと思った事ないもんで
新日初期の救世主だったらしいから実績はあるんだろうけど
「ブロディがエースは客が入らん」というのはハンセンに比べてなのか
シンよりひどかったのか、どうなんだろう?
256 :
お前名無しだろ:2012/12/30(日) 19:14:19.88 ID:93TwoOf50
文の主語がシンからブロディに変わっちゃった、意味不明の文で失礼
動員力はハンセン>ブロディ・シン
これはわかるけど
ブロディ>シン シン>ブロディ
どっちなんだろうって疑問です
257 :
お前名無しだろ:2012/12/30(日) 19:29:17.33 ID:2s4FBmvw0
地方だとシンなんじゃないの?
シンは試合後に会場中を延々徘徊するけど、ブロディは客席を通ってちょい遠回りして控室に帰るイメージw
258 :
お前名無しだろ:2012/12/30(日) 20:15:08.55 ID:itsqjXfQO
シンの方があったはず。
シンが移籍した直後の81年、82年、この時代はシンは既に実績とネームバリュームがあった。
新日で一時代築いたから。
でもブロディはこの時代から始まっていたようなもの。
82年の時点でブロディはまだ数えるほどしか来日してない。
でもシンは82年の時点では数え切れないほど来日していた。
これは新日のブッチャーにも言えた。
仮に新日時代のホーガンとブッチャーを比較してもシンとブロディの比較と同じ。
ブッチャーも既に全日で一時代を築いたからだ。
259 :
お前名無しだろ:2012/12/30(日) 20:19:34.97 ID:itsqjXfQO
この時代の注目度では全日はブロディ>シン、新日はホーガン>ブッチャーだった。
ホーガンやブロディはこの頃は売り出されていたから。
でも地方では過去の実績がものを言う(ものを言った)
大塚も『地方ではブッチャーの知名度はさすがと言わざるを得ない』と。
移籍後は特別売り出されなかったシンとブッチャー。
でも地方だと過去の実績とネームバリュームで興行に大貢献したと。
82年だとブロディは実績とネームバリュームではハンセンよりも下。
ハンセンも新日で一時代築いたわけだから。
260 :
お前名無しだろ:2012/12/30(日) 20:38:31.62 ID:7A/lpBAv0
移籍前のブロディって
ハンセン抜きだと陰気だったな
新日行って2シリーズ目からガラっと変わったと思う
何が変わったかというと
入場時にまっすぐ入ってこなくなったw
大体が客席になだれ込んで
客と一緒に吠えまくってからリングに入ってくるようになった
特に85年7月の大阪城や10月の東京体育館の
入場場面なんて神がかってる
全日復帰して間もなく死んでしまったのは惜しかったな
261 :
お前名無しだろ:2012/12/31(月) 00:18:00.91 ID:AP6vRoACO
おいおっさん、ネームバリュームって何だよ?
それを言うならネームバリューだろうがwww
262 :
お前名無しだろ:2012/12/31(月) 00:20:21.73 ID:VShSpiohI
S59年のエキサイトSでデビットが死んだが、
渋谷の教会での仮葬儀でスーパーデストロイヤー1&2が
素顔でTVに写っていたのには笑ったな。
263 :
お前名無しだろ:2012/12/31(月) 00:45:14.86 ID:w7NBfTNk0
よく笑えたな。
264 :
お前名無しだろ:2012/12/31(月) 09:56:58.22 ID:m8gVobSj0
カーター大統領がミスター・レスリングNo.2のファンで
大統領の式典にレスリングNo.2が招待されたんだが
「ここではマスクを脱いでください」と言われて拒否して帰ったという
エピソードがあるな
265 :
お前名無しだろ:2012/12/31(月) 10:32:24.74 ID:w7NBfTNk0
ない。
266 :
お前名無しだろ:2012/12/31(月) 10:33:13.47 ID:Thwwcf2tO
ルーファス・ジョーンズという弱くもないが地味で存在感の薄い黒人もいたな。
267 :
お前名無しだろ:2012/12/31(月) 13:19:41.29 ID:eAE18sC70
>>266 ニコにうpされてるジョーンズとリベラのタッグ。
リベラが怪我したのに一人で試合してるジョーンズはまさにプロだった。
268 :
お前名無しだろ:2012/12/31(月) 15:49:26.47 ID:w7NBfTNk0
カンサスあたりでは、ベビーフェースのトップの一人だったらしい。
だからブラジルやブッチャーの子分的扱いだったけど、アメリカでは
ランクが同じぐらいの選手だったのかも。
269 :
お前名無しだろ:2012/12/31(月) 18:26:15.28 ID:tfH9ol7b0
ちょっとシンの話に戻させてもらう、失礼
シンがツーショルダーのコスチュームに変えたのってブッチャーと組んだ1988年のタッグ?
あのスタイルは個人的には嫌だったな、なんか出た腹を隠すみたいで年齢を感じさせた
素早いトーキックは健在だったけどね、開幕戦ではブッチャーのアシスト役だったのが印象深い
川田から取ったフォールもブッチャーだったし
翌年(平成だけど)も鶴田谷津組とやって鶴田のドリー式の優しいバックドロップにフォールされてたよね?
ツーショルダーになってからのシンは一気に落ちたイメージがある
新日に戻っても馳や長州にシングルで完全決着で負けてるし
ずっと完全決着負けだけはしなかったのにね、例外は85年の馬場戦くらいか
270 :
お前名無しだろ:2012/12/31(月) 18:38:32.13 ID:e8ymL0sxO
>>269 ツーショルダーになったのは87年10月のジャイアントシリーズ参戦時から
271 :
お前名無しだろ:2012/12/31(月) 20:10:26.21 ID:Ku+roYvO0
シンの生年月日って昔の名鑑では1944年だったと思うが、
今ウィキ見たら48年になってるな。ハンセンと1つしか違わない。
じゃ新日に来た時は25で全日移籍時もまだ33だったのか。
272 :
お前名無しだろ:2012/12/31(月) 20:47:27.27 ID:sZvApeFc0
>>271 俺が持ってる資料も1944だわ
レスラーで逆サバ珍しいな
273 :
お前名無しだろ:2012/12/31(月) 21:30:45.71 ID:Thwwcf2tO
シンもブッチャーも晩年はインディに出るために来日か。もう大したギャラは出てなかっただろうに日本を大事にする気持ちは嬉しいな。
274 :
お前名無しだろ:2012/12/31(月) 22:42:27.46 ID:X5wVZkS30
日本を大事にするというか
呼んでくれる所が日本しかないからだろw
275 :
お前名無しだろ:2012/12/31(月) 23:50:25.15 ID:w7NBfTNk0
ブッチャーって、もう動けないらしいね。
276 :
お前名無しだろ:2013/01/01(火) 06:10:44.24 ID:tPqaREyUO
新春age
277 :
お前名無しだろ:2013/01/01(火) 06:57:25.23 ID:XCMFGTTaO
>>271>>272 シンの生年月日は逆サバというより表記間違いだと思う。
1948年なら本当に初登場が25歳、驚異の25歳だよな。
でも97年のシンのインタでは『50になったばかり』と言っていた。
即ち1947年。
でも昔から公式発表は1944年だからこちらが正しいはず。
ようつべのシンヒストリーなる番組(カナダ?)の中で04年にハッスルでの小川との試合がある。
その試合をシン夫婦が自宅で見ているのだが。
その時にシン夫人が笑いながら『シックスティー(60)何とか』と。
恐らく『あなた(シン)はこの時は60でしょう』と言ったのだと思う。
それと同じ番組の中で04年にシンの還暦パーティーをシン家族がやってる場面もある。
間違いなく1944年だよ。
278 :
お前名無しだろ:2013/01/01(火) 12:08:37.52 ID:j0nWOcQG0
>>268 ルーファスのポジはカンザスのベビーの万年大関くらいかな
フレアー自伝によると「人格はいいが、レスラーとしては箒よりも厄介な塩」
279 :
お前名無しだろ:2013/01/01(火) 14:55:07.53 ID:QNHVTLsK0
280 :
お前名無しだろ:2013/01/01(火) 16:37:50.11 ID:7KMrQ88U0
>サムライ側が警戒して
全日クラシックの映像画面が小さくなってしまった
サムライがHD化したからだろ
281 :
お前名無しだろ:2013/01/01(火) 20:37:17.07 ID:gbCzs2yW0
>>279 これと違うが5000円で売れまくり6000円に値上げしたら
売れなかったのか5500円に下げた男が居る、俺も買ったけど。
282 :
お前名無しだろ:2013/01/02(水) 00:04:56.84 ID:Zga9Iw1wO
買った奴も最悪だな。
お前みたいなのがいるから・・・
283 :
お前名無しだろ:2013/01/02(水) 00:38:32.68 ID:Odi6xPsb0
>>280 いずれにせよ最近放送したCS使って出品するなんて行為が乞食でしょ
284 :
お前名無しだろ:2013/01/02(水) 01:13:28.47 ID:6jkRPUIqO
つべに山のようにあるのに。。
最近ジャパンプロレス時代の全部もの(45分)を見てるが、沢山あって全然見終わりそうにないw
しかしジャパンプロレス時代って両リン多過ぎだよね
長州浜口対天龍石川くらいは勝ち負けがついても良いのに、長州が来る前はここまで多くなかったよね
285 :
お前名無しだろ:2013/01/02(水) 02:36:44.83 ID:Zga9Iw1wO
人が多すぎて十試合全部タッグと言う時もあった。はっきり言えばジャパン全員はいらなかったな。
実際あの人数は失敗だったと思うよ。
286 :
お前名無しだろ:2013/01/02(水) 08:18:02.47 ID:iKJB6+wOO
つかジャパンの連中も毎シリーズ上げることなかった。
全日に上がらない間は海外に出すなり全日の邪魔に
ならないように自主興行させとけばよかった。
287 :
お前名無しだろ:2013/01/02(水) 09:19:52.97 ID:KZUaq9sx0
ジャパン参戦時の中継(ゴールデン復帰前)は
多い時で1日5試合とか放送してたよね。
笹崎以外のジャパン勢が全員登場した週もあったなあ。
288 :
お前名無しだろ:2013/01/02(水) 10:23:41.12 ID:6jkRPUIqO
昨日見てた大宮の試合は
タイガーマイティ川田対小林保永新倉
カーン永源中野対ラッシャー鶴見剛
谷津栗栖対スレーターロンパス
天龍石川対長州浜口
馬場鶴田対ハンセンデビアス
ごちゃごちゃ感はあるけど今見ると前座試合のが興味深い
リングにスレタイのスポンサーがある頃の前座試合も見たいわ
289 :
お前名無しだろ:2013/01/02(水) 10:50:59.73 ID:qOKhWoT+O
それでも豪華外人を度々呼んでた頃に比べりゃ年間経費はかなり抑えられたんだろうな。
290 :
お前名無しだろ:2013/01/02(水) 10:58:04.82 ID:gQWfK93r0
この後ターザンとマサがアメリカ、新倉と剛が解雇で減ってくけどね
セコンドにロッキー羽田も見えるが、リング上の記憶がない。。
291 :
お前名無しだろ:2013/01/02(水) 11:24:12.74 ID:iKJB6+wOO
>>290 新倉は馳と一緒にカルガリー遠征に出たので解雇じゃない。
他にも川田もこの頃海外に出てた。
292 :
お前名無しだろ:2013/01/02(水) 12:06:34.36 ID:18+JtPljO
解雇は菅原では?
293 :
お前名無しだろ:2013/01/02(水) 12:14:50.17 ID:xKuk1uq40
菅原と高杉、それに剛の後のパイオニア戦志だね。
ジャパンというよりハリケーンズに押し出された印象。
ジャパンに押し出されたのは百田兄、羽田、そして大仁田かな。
大仁田はジャパンが来なければ全日辞めてなかったと今でも思ってる。
内部では嫌われてたんだろうけど、馬場のお気に入りだったし。
294 :
お前名無しだろ:2013/01/02(水) 13:00:09.27 ID:KZUaq9sx0
87年新春シリーズの長州の試合で倉持アナが
「春にはマサ斎藤、秋には弟子の馳と新倉が帰って来ます。今年も長州力の年になりそうです」
って言ってた。
295 :
お前名無しだろ:2013/01/02(水) 16:55:57.52 ID:6q7hOcOF0
オオニタが客席で暴れたのって長州時代だっけ?
解説の山田さんが冷たくあしらってたが、その山田さんも数年後馬場夫妻に冷たくあしらわれたんだよな
296 :
お前名無しだろ:2013/01/02(水) 21:46:40.81 ID:+GauQWIbO
百田兄は本気で一人前のプロレスラーになるつもりだったのか?
297 :
お前名無しだろ:2013/01/02(水) 23:19:47.26 ID:SvEKD6X00
百田兄って旗揚げの頃は
役員だったはずだがいつの間に解任されてたんだろう?
あまり言われないが
13回忌興行以降の馬場の力道山家への扱いは180度変化してる
298 :
お前名無しだろ:2013/01/02(水) 23:30:55.71 ID:hZAyFxf40
>>297 三沢たちの分裂騒動まで全日の役員だったと思ったけど
299 :
お前名無しだろ:2013/01/02(水) 23:37:24.97 ID:SFSJVcQO0
300 :
お前名無しだろ:2013/01/03(木) 00:17:09.58 ID:Jzhw+EHR0
旗揚げ当初の馬場はやたら力道山家を錦の御旗にしてたね
301 :
お前名無しだろ:2013/01/03(木) 08:51:38.12 ID:nwEvLPrv0
力道山家と密に接することで新団体とはいえ
「日本プロレス界の本流は日プロでも猪木でもなくウチ」のお墨付きをもらう目的でしょ。
オープン選手権もハイライトに13回忌興行をもってきてあえて猪木に参加を呼びかけ
よく言われる「猪木を潰すためのシュート野郎や喧嘩屋をずらり集め」たうえ
猪木が不参加となれば「力道山家も関わる法事ともいえる興行に顔も出さない不忠者」として
ネガキャンの二面作戦で執拗に自分を挑発し扱き下ろしてくる猪木を黙らせた。
302 :
お前名無しだろ:2013/01/03(木) 10:31:28.67 ID:Yrsc/F+4O
初期を知らない俺にはインターのベルトが大きいな
303 :
お前名無しだろ:2013/01/03(木) 10:49:03.91 ID:i3nW8BHH0
ただプロレスファンってそもそもがアウトサイダーが好きだから
「力道山家から破門された」とか「NWAから冷遇された」とかイメージ的には
それほどマイナスにはならないってのが誤算だったね
ゴッチは「妥協を知らずに干された男」ギミックで売ってたし
ハンセンも「危険すぎてNYから追放された男」ギミック
長州も前田も反逆児キャラで売れた
304 :
お前名無しだろ:2013/01/03(木) 11:05:39.75 ID:Yrsc/F+4O
俺は倉持アナの
「力道山、馬場、鶴田と受け継がれたインターのベルトが海外流出の危機!ジャンボがんばれ!」
を聞いてオリンピック感覚でプロレス見るようになったけどな
305 :
お前名無しだろ:2013/01/03(木) 11:32:33.04 ID:g7iIcPTuO
馬場はNWA王者として、せめて2〜3回でいいからセントルイスで防衛戦をやらせてもらう契約にできなかったのかな。
3回NWA取りながら全て国内で返すなんて、茶番というかクロケットJr(?)になめられすぎ。
穴をあけない程度の短期間でいいから、あちらでやり、不可解な結末(中継見てる日本のファンがそれはないぜ〜馬場アンラッキー!なフィニッシュ)でタイトルを返してくるとか出来れば良かったのにな。
まあそれは猪木のWWFにも言えるが…
でも猪木では王者としてマジソンに立っても、なかなか興行が成り立たないか。
306 :
お前名無しだろ:2013/01/03(木) 11:48:47.45 ID:E9zbo+vm0
アメリカまで来てタイトル戦やって、ベルト落としてくれるなんて
アメリカ側のプロモータからしたら望ましいことだから、
なめられたとかはないと思うよ
307 :
お前名無しだろ:2013/01/03(木) 12:50:08.23 ID:Jzhw+EHR0
馬場のインター王者時代は
NWA,WWWF,WWAの現役王者の挑戦すら退ける
リアルワールドチャンピオン的なイメージを保ってたのに
全日になって急にNWAに遜ったのは
むしろマイナスだったんじゃないかな
308 :
お前名無しだろ:2013/01/03(木) 16:14:13.12 ID:Yrsc/F+4O
そういえば、全日の大田区体育館にフレアーが来るね
309 :
お前名無しだろ:2013/01/03(木) 16:19:47.62 ID:Dq7WBl1U0
まあ当時のプロレスファンからみればNWAが最高峰だからね。むしろAWAはいらんかったくらい。国際がつぶれたのはバーンガニアのがめつさが原因らしいし
310 :
お前名無しだろ:2013/01/03(木) 18:16:09.66 ID:Gw4cJHi3O
>>308 全日本だから入場テーマは「ギャラクシーエキスプレス」かな。
311 :
お前名無しだろ:2013/01/03(木) 20:02:16.84 ID:+6h+/vuJO
>>309 吉原がガニアにはケツの毛までむしられる、と言ったのは有名だが、
潰れた直接の原因ではないだろ。国際はあらゆる部分の要領や運が悪すぎた。
312 :
お前名無しだろ:2013/01/03(木) 22:51:28.87 ID:s5QyTg4M0
>>279 これだったらおれだって出品できるよ。w
313 :
お前名無しだろ:2013/01/03(木) 23:04:43.98 ID:3x8Nwvin0
大田区体育館、懐かしいな
ジャンボがレイスに挑戦するも1−2で負けた
のが確かココだ。
年末に葉ボクシングやってたけど、昔と同じ
体育館なのかな?
314 :
お前名無しだろ:2013/01/03(木) 23:50:24.86 ID:Jzhw+EHR0
世田谷区体育館だろ
315 :
お前名無しだろ:2013/01/04(金) 00:31:49.30 ID:wTBp9xDx0
大田区体育館といえば、馬場対マードックのPWF戦か。
珍しく馬場が回転エビで勝ったんじゃなかったかな?
判定に不満で馬場に再戦要求をして次のシリーズ川崎でやる予定が、
両国で背中に電気が走ったとかで帰っちゃった。
それ以降、マードックのPWF挑戦のチャンスは無かったような?
316 :
お前名無しだろ:2013/01/04(金) 01:50:01.09 ID:BqGZnU0YI
>>313 世田谷区体育館
試練の10番勝負第8選&天龍国内デビュー選
317 :
お前名無しだろ:2013/01/04(金) 12:59:57.66 ID:yuk37zPb0
昔はマードック好きだったけど、今また見たいとは思えんな
二つの大技のイメージがあるけど試合の9割が寝技だし
318 :
お前名無しだろ:2013/01/04(金) 13:14:37.03 ID:QcSb03Rj0
>>317 オープン選手権で4位技能賞だったり、UNを鶴田から取ったりしてるのに
全日では、何故か重いインパクト残せてないね。
層の薄い外人メンバーのシリーズにエース格で来ちゃったりってので
平準化されちゃったのかな?
個人的にはS50年にアウトローズで来たシリーズならもう一度見たい。
319 :
お前名無しだろ:2013/01/04(金) 15:45:35.83 ID:yuk37zPb0
それなのにストロングスタイルの新日本に移籍して尻出しでブレイクするとは
320 :
お前名無しだろ:2013/01/04(金) 19:41:19.76 ID:hgS/t+Pt0
マードックは、野球に例えりゃ
一応ローテーションに入ってる10勝投手なんだけど、
3番手、4番手なんだよな。
いわゆる 土日のエース対決には投げず
火水木に投げる裏ローテと言うか・・・
321 :
お前名無しだろ:2013/01/04(金) 20:05:50.22 ID:OT5uZgIiO
>>317 地味な技で試合を組み立てるから、二つの大技のイメージが残るんやで。でも、そんなに寝技はやってへんかったんちゃうかな。パンチとエルボーは多かったけど。
322 :
お前名無しだろ:2013/01/04(金) 20:42:36.05 ID:doWI5v7wO
どういう所で見ても関西弁のレスはうざい。日本語で話してくれる?
323 :
お前名無しだろ:2013/01/04(金) 23:54:30.94 ID:OT5uZgIiO
>>322 関係ない書き込みして流れを止めるオマエの方がよっぽどうざいわ。死んでくれ。
324 :
お前名無しだろ:2013/01/04(金) 23:59:08.06 ID:kSMXoU18O
ラフよし、テクニックよし。
オールラウンドプレイヤーの器用貧乏の典型例だな、
マードックは。
いっそのこと、アウトローズ時代のように
ハチャメチャ反則しまくってブルクラ以上の
ワルとして存在感をアップして欲しかった
325 :
お前名無しだろ:2013/01/05(土) 00:04:31.22 ID:/bEc8YqR0
>>324 ラフよし、テクニックよし。
オールラウンドプレイヤーの器用長者だったのがニック・ボックウィンクルw
弱小タイトルとはいえAWAのベルトをあそこまで保持しまくって大したもんだ
326 :
お前名無しだろ:2013/01/05(土) 00:20:01.82 ID:eNgWXMT6O
>>325 AWAが弱小ってw
如何にも昭和のリアルタイム知らない
後付けシッタカゆとり無知のコメントだなw
こいつの始末はリアルタイムを知ってる奴にまかせる
327 :
お前名無しだろ:2013/01/05(土) 04:13:31.84 ID:jM0WwuZl0
猪木戦のDVDで遠藤幸吉がマードックをキニスキーの再来と絶賛してたなあ
マードックに品さえあればNWA王者にもなれたのに
唾、鼻水、尻出し・・・これじゃあなあw
328 :
お前名無しだろ:2013/01/05(土) 06:33:40.97 ID:lRE/f7XoO
マードックがNWA王者になれなかったのは
防衛戦で飛び回る厳しいスケジュールを
本人が嫌がったからとか言われてたな。
329 :
お前名無しだろ:2013/01/05(土) 07:54:11.24 ID:PfmZX6SE0
マードックはK・K・コックスからブレーン・バスターを伝授されたんだよな
あのハゲのおっさんはけっこう好きだった
たしかデストの覆面10番勝負にも出てた
330 :
お前名無しだろ:2013/01/05(土) 08:44:35.66 ID:eNgWXMT6O
マードックはコックスからブレーンバスター
をはじめ、エルボー攻撃や黒人嫌い(笑)など
あらゆる要素を伝授されてそっくりのファイト
スタイルなんだが雰囲気がまるで正反対なんだよな。
コックスは残虐な禿げ鷹のような陰気な雰囲気
なんだがマードックはどれだけ流血ファイト
をやってもカラッと明るい典型的なヤンキー。
コックスは最後まで栓抜き凶器をタイツに隠し持つ
ヒールだったがマードックが凶器を隠し持つ
シーンは見たことがない。
アウトローズ時代はメリケンサックを忍ばせてた
と聞いたことあるが基本マードックはベビー
的雰囲気の方が強かったな。
331 :
お前名無しだろ:2013/01/05(土) 08:52:25.17 ID:UPbJ/ztx0
>>327 キニスキーもインタビューで
「最後の実力者はマードックだ
マードックをNWA王者にすべきだった」と言ってたな
332 :
お前名無しだろ:2013/01/05(土) 09:53:56.57 ID:HJ8KYXaI0
>>328 テリーがNWA王者時代の頃を振り返って、「スケジュールは殺人的だし、
自分の意向はほとんど通らない、それでもあの王座は何物にも代えがたい」と
何かの本で言ってたな。
会社員で言えば、課長→部長→取締役と、出世コースへ向けてシャカリキになる
タイプではなく、課長辺りのポジションで満足して、ノンビリ適当にやっていきたい
タイプなんだろうな。
333 :
お前名無しだろ:2013/01/05(土) 09:58:53.03 ID:I71hpt7j0
マードックはガウン代わりに全日のユニフォーム着て出て来た時もあったね。
外人レスラーなのに何故かそれに違和感の無い不思議なポジションだった。
334 :
お前名無しだろ:2013/01/05(土) 13:04:36.24 ID:jM0WwuZl0
全日のトレーニングウェアって
どの時代も恐ろしくセンスが悪い
335 :
お前名無しだろ:2013/01/05(土) 13:05:09.30 ID:5/CqJQ5P0
マードックはアメリカでも、全日のユニフォーム着ている事があったね。
336 :
お前名無しだろ:2013/01/05(土) 13:40:24.52 ID:WQA3vkhZ0
>>326 AWAというかミネアポリス・レスリング・クラブは「一団体」としては一時期は全米最強だったな
AWAはPWF同様実在しない組織で、MWCがでっちあげたもの
AWA圏には一時期のオマハをのぞけば実体を持ったプロモーションはMWCしかなく、その他の
プロモーターは皆MWCから興行を買うだけの純然たる興行主だった
全日とPWFの関係に近い(WWFも同様にマクマホン家の経営するキャピタル・コーポレーションの
でっちあげた団体だったけど、当代ビンスが実体のある会社として登記した)
複数の団体が参加していたNWAとは規模以前に形態が違う
それでもインディアナWWA、テネシーCWA、テキサスボーシュ派などの傘下・提携団体にAWA
タイトルを認めさせてたんだから大した物
337 :
お前名無しだろ:2013/01/05(土) 13:43:51.51 ID:WQA3vkhZ0
>>332 あとNWA王者になるとベルト保証供託金を取られる
ちゃんとNWA王者としてのスケジュールを守り、NWA本部の決定通りに次の
王者にタイトルを渡すと返還される
>>333 80年ジャイアントシリーズではテリーだけでなく鶴田と組んだりしてたしね
338 :
お前名無しだろ:2013/01/05(土) 13:57:39.49 ID:dEwOJz/zO
前田までがレイスよりマードックの方がNWA王者になるべきだったって言ってたね
339 :
お前名無しだろ:2013/01/05(土) 14:00:39.79 ID:UPbJ/ztx0
キニスキーも自分から「もうチャンピオンを降りたい」と言ってきたって話だし
やっぱそれだけキツいんだよ
340 :
お前名無しだろ:2013/01/05(土) 14:35:04.60 ID:WQA3vkhZ0
フレアーは二週間連続試合した後が日本行きの長時間フライトで
ノイローゼになって「もう家に帰る」と帰ってしまい
クロケット達が迎えに行って宥めてなんとか送り出したが来日が数日遅れた
341 :
お前名無しだろ:2013/01/05(土) 15:50:38.69 ID:5/CqJQ5P0
342 :
お前名無しだろ:2013/01/05(土) 16:53:27.85 ID:WrXLN4S+0
343 :
お前名無しだろ:2013/01/05(土) 17:26:34.20 ID:WQA3vkhZ0
>>341 フレアー自伝の記述だが年度を書いてない
ちゃんと来たかどうかスレーターが成田空港まで迎えに来たと書いてあるが
フレアーとスレーターが同時に来日したシリーズは82,83,85と三度ある
344 :
お前名無しだろ:2013/01/05(土) 17:29:43.36 ID:9K2+QSrlI
全日本のユニホームだと、オレンジ色のモノが
印象深い。 夏場は水色のモノ。
345 :
お前名無しだろ:2013/01/05(土) 17:33:29.76 ID:9K2+QSrlI
ジャンボ鶴田は二桁の数字が書いてある
自前?のTシャツ姿が印象深い。
子供心に『鶴田はすげ〜新人だから
特別なんだろーなぁ!』って思ってたよ!
346 :
お前名無しだろ:2013/01/05(土) 17:44:24.41 ID:QglA3SS0O
あぁw
あの番号がシャツの前方についてるヤツな。
あれってアメフトモチーフじゃなかったっけ?
流行ってたよな。
347 :
お前名無しだろ:2013/01/05(土) 17:51:40.72 ID:rWMBOI3BO
>>343 85年4月。当時はフレアーの家庭の事情により来日が送れたと発表された。
348 :
お前名無しだろ:2013/01/05(土) 17:53:40.82 ID:oRQQhqct0
349 :
お前名無しだろ:2013/01/05(土) 19:38:39.25 ID:Umydyp/e0
>>347 親が重病だかそんな感じの発表だったね。
相模原の長州戦当日に来日して、前座の試合中に
普通にスーツで会場入りしてたのが当時二階席から見えたw
350 :
お前名無しだろ:2013/01/05(土) 22:56:06.79 ID:JqzTEEuc0
このシリーズタイガーが膝かどこかを負傷して本当は休みたかったけど
フレアーがこなかったので強行出場をしてたそうで、
相模原と横浜でやっと休めたみたい。
351 :
お前名無しだろ:2013/01/05(土) 23:19:40.24 ID:F1l/bkIl0
当初、神戸ワールド記念ホールからフレアー参戦でカードも長州力&アニマル浜口vsリック・フレアー&ディック・スレーターだった
変更後は長州&浜口vsスレーター&ボブ・ブラウン
試合後、山形に続いて阿修羅原が乱入。
空気読めないスレーターが控え室に戻らず原と一緒に長州挑発続けて樋口を困らせていたのが面白かった。
352 :
お前名無しだろ:2013/01/05(土) 23:23:23.67 ID:mBJ6OtVLO
>>351 ブロディも神戸から参戦予定だったんだよな。
353 :
お前名無しだろ:2013/01/05(土) 23:52:10.36 ID:rWMBOI3BO
>>352 いや85年4月中旬の話だからブロディはもう新日本へ行ってるでしょ。
それとも、一番最初の予定がそうだったの?
354 :
お前名無しだろ:2013/01/06(日) 00:01:24.18 ID:mBJ6OtVLO
>>353 日程&参加外人発表の段階ではブロディは最後の
1週に特別参加になってた。
新日の引き抜きでキャンセルになったのは承知の通り。
355 :
お前名無しだろ:2013/01/06(日) 00:19:08.94 ID:L1LAiXza0
フレアーの心変わりで来日延期、じゃ
馬場も気が気でないだろうよ。
シーク負傷→即スタンバイしていたカマタが
参戦、くらい周到に計画する馬場さんですよ。
356 :
お前名無しだろ:2013/01/06(日) 00:27:59.68 ID:nf8gpk+XO
ジミースヌーカ最強タッグ、ドタキャンした時も代役スレーター即座に用意したしな。
357 :
お前名無しだろ:2013/01/06(日) 00:31:09.76 ID:Et0kMEkWO
シークの負傷は、最強タッグ開幕前から決まっていたから。家族の急病で、ほんとは来日したくなかったとか。
358 :
お前名無しだろ:2013/01/06(日) 11:28:41.70 ID:H0n1VyKzI
昭和の全日本プロレスでは
S53年がもう一度観たい。
なぜかG+でもあまりやらないな。
第6回カーニバルや4時の鶴田フレアーUN戦
馬場カマタのPWF 7月の大宮品川のテリーブッチャー
9月の鶴田ドクのUN戦 10月のブッチャー馬場のPWF
あー、懐かしい。
359 :
お前名無しだろ:2013/01/06(日) 11:30:08.74 ID:H0n1VyKzI
↑
誤・・・4時
正・・・4月
360 :
お前名無しだろ:2013/01/06(日) 11:35:43.34 ID:/3hdW5ly0
53年は馬場にとって転換期だな
このあたりから全盛期の雰囲気が徐々になくなっていく
361 :
お前名無しだろ:2013/01/06(日) 11:36:58.87 ID:n2TMd/zL0
腰痛に苦しんでいたからな
362 :
お前名無しだろ:2013/01/06(日) 11:45:31.20 ID:GAJhqJ9DO
53年のフレアーって見てみたいな
代役といえば、ブロディ復帰後の最強タッグ
カーネルデビアース → ジミースヌーカ
だね
今だにカーネルデビアースがどんな人なんか知らない
363 :
お前名無しだろ:2013/01/06(日) 11:51:37.62 ID:n2TMd/zL0
エド・ウイスコスキーだろ。
天龍がサンフランシスコで修行中にウイスコスキーを見て
肩幅の広さに輪島を思い出し、コレクトコールで石川と
電話したという逸話のある選手。
全日に来たけど、全く印象に残ってない。
364 :
お前名無しだろ:2013/01/06(日) 11:52:14.72 ID:g8055jYH0
サムライで馬場ーカマタ戦みたけど
ダラダラ場外乱闘やってるだけで
観客が置いてきぼりの塩試合だった
365 :
お前名無しだろ:2013/01/06(日) 11:55:43.19 ID:O7nk5afPO
馬場が長髪から万年丸坊主になったのは7
8年夏だな。
昔のVTRを観て腰痛から心機一転、原点に
たち戻ろうと髪を切ったとのことだが
昔に戻ったのは髪型だけで痩せ衰えたガリガリの
貧相な身体とヨボヨボでノロノロした
怠慢な動きだけが残った。
今に至るまでの馬場のイメージはこの衰えた
イメージのみ。
客も弱い馬場を見切り、やがてゴールデンタイム
からも切り捨てられ散々たる惨状。
引退時期を完全に逃して自らを貶めてしまったな。
366 :
お前名無しだろ:2013/01/06(日) 12:33:12.04 ID:/iIwtAxj0
長髪時代の馬場の横髪の流れるような絶妙のブロー。
あれ絶対元子が控室でドライヤー施してたなw
しかし馬場も猪木も天パなんだよな。
367 :
お前名無しだろ:2013/01/06(日) 12:44:57.18 ID:GAJhqJ9DO
エド・ウイスコスキーで調べたら出てきたわ
一昨日の天龍輪島対談で、天龍がしつこいくらい、輪島へのコレクトコールの話をしてたが、そこにつながってたとはな
368 :
お前名無しだろ:2013/01/06(日) 12:56:08.36 ID:wWJBPsG9O
ランニングネックブリーかー
あれはなかなかの迫力あったな。マスクドスーパースターの方が器用にやるけど荒々しさがなくて、やっぱり"本家"馬場って感じ。
日プロ時代も使ったことあるのかな。
369 :
お前名無しだろ:2013/01/06(日) 13:05:21.32 ID:/3hdW5ly0
ランニングネックブリーカーは最後にNWA獲った佐賀でのレイス戦が強烈だった
あれ派手に落ちようと受身とりそこなったのかレイスがしばらく立てなかったよ
370 :
お前名無しだろ:2013/01/06(日) 13:12:38.26 ID:we0LRyVgO
日プロ時代、ドリーに決めたのがランニングネックブリーカー初公開のはず
371 :
お前名無しだろ:2013/01/06(日) 13:17:47.57 ID:g8055jYH0
>>368 ドリー、エリック、ジョナサン、サンマルチノにはやってる
初期はホーガンのアックスボンバーみたいに
相手をロープに飛ばして自分も反対側のロープに走って決めるものもあった
全日以降は何故かw唐突に相手が都合よく唐突にロープに走って突っ込んでくるのを
カウンターで決めるものが多かった
デストロイヤー、モラレス、ブリスコ、大木、ロビンソンはみんなこのパターン
372 :
お前名無しだろ:2013/01/06(日) 13:18:26.78 ID:g8055jYH0
唐突が一個余分だったw
373 :
お前名無しだろ:2013/01/06(日) 13:23:50.73 ID:H0n1VyKzI
ロビンソンに決めた一発が最高。
374 :
お前名無しだろ:2013/01/06(日) 13:43:44.34 ID:eYXBU6nz0
保永さんのがフォーム的にはいちばん好き
375 :
お前名無しだろ:2013/01/06(日) 13:43:56.17 ID:SY8BeTLb0
ラッシャー木村のは最悪
すっぽ抜けてた。というか木村が逃げた感じか
376 :
お前名無しだろ:2013/01/06(日) 13:57:44.25 ID:nPlW8cts0
377 :
お前名無しだろ:2013/01/06(日) 14:04:20.41 ID:Q0btOwL50
378 :
お前名無しだろ:2013/01/06(日) 14:26:31.36 ID:FTDCih4N0
>>362 デビアーズはエド・ウィスコスキーてリングネームで70年代に全日本に来たことありましたよ。
ギミックをいくつか変えてましたが80年代は反米将校キャラのデビアーズで定着。
AWAでスヌーカと抗争してたんですよ。
場外パイルドライバーでスヌーカの首ぶっ壊してさらに遺恨が深くなるというストーリーでしたかね。
世界のプロレスでも流れてました。
その二人の間でブロディのパートナーの交代があったので興味深かったです。
379 :
お前名無しだろ:2013/01/06(日) 16:16:54.19 ID:gdapUHjN0
ブロディのパートナーがデビアーズのままでも
最終戦のメインと優勝戦線には最後まで残ってたんだろうか?
それともスヌーカのサプライズ演出のために最初からアテ馬だったか?
翌年の1988年は開幕戦の原ショックとブロディ不在の現実感で前年の華々しさに反して妙に重々しい思い出がある
見る側の印象だからもちろん現場の空気はわからないけどね
あと原の件で事情はファンにはわからないけど、天龍も辞めてしまうんではないかと予感した人は少なくないと思うんだが
380 :
お前名無しだろ:2013/01/06(日) 22:47:28.87 ID:PfsGdVmk0
エド・ウィスコフスキーって72年の初来日ではマードックと組んでいい試合してた。
381 :
お前名無しだろ:2013/01/06(日) 23:01:45.42 ID:k9U5oeXv0
>>379 天龍はやめなかったけど、輪島と石川が辞めたね
382 :
380:2013/01/06(日) 23:05:37.36 ID:PfsGdVmk0
77年だな、間違えた
383 :
お前名無しだろ:2013/01/07(月) 00:46:58.76 ID:BCn/eLLB0
>>378 元々スヌーカとウィコフスキーはオレゴンで抗争してた間柄だし
WWFで抗争したスヌーカとパイパーもオレゴンで抗争済で手があった
384 :
お前名無しだろ:2013/01/07(月) 01:58:12.01 ID:8903wWkg0
エド・ウィスコフスキー、検索したら画像も見れた
1987年時点で42〜43歳って微妙だな
でも188cm,113kgって全盛時の武藤くらいのサイズか
上半身も武藤に似てて顔はダン・スバーンを長髪にした感じで品がある
スヌーカも全盛過ぎてたし、ウィスコフスキーも見てみたかったかも
385 :
お前名無しだろ:2013/01/07(月) 17:49:44.10 ID:Q3uxxykxO
まあただの中堅レスラーだっただろうけどね
386 :
お前名無しだろ:2013/01/07(月) 18:03:01.91 ID:2mm38orgO
リッキー・スティムボードは結局受けたのか、イマイチ受けなかったのかどっちだろ。
あちらでの活躍を知るファンが来日を待望し、かなり期待をして見たんだろうけど。
個人的にはヤングブラッドの方が好みだったかな。
ていうか、スティムボードよりオーンドーフの初来日→全日登場をかなり期待していたな〜。
新日も最初は藤波をいきなり破るなど良かったが、2度目で前田凱旋帰国の咬ませにされたのには泣けた。
387 :
お前名無しだろ:2013/01/07(月) 18:11:28.06 ID:P5F08gxW0
>>386 初来日当初ライバル関係だったスヌーカの方が日本で受けたな
388 :
お前名無しだろ:2013/01/07(月) 19:39:43.79 ID:Am2JJYCaO
>>386 リッキーはベビーフェースしか出来んかったからな。日本人とやっても盛り上がらんし、外人ベビーフェースとしては、マスカラスやテリーを超えることが出来んし、日本ではイマイチやったんちゃうかなぁ。
389 :
お前名無しだろ:2013/01/07(月) 19:56:41.66 ID:8903wWkg0
テリーの引退直前にポスト・ファンクスはどの外人になるか?
というようなテーマ記事がプロレス月刊誌にいくつか載ってたな
兄弟という共通点ではエリック兄弟、あと日本人の血が混じってるリッキーも推されてた
ただし両者共にちょっとルックスが垢抜けすぎて感情移入しにくいと思ってた
個人的にはスレーター・デビアスがタッグを組んでファンクスの後釜になってハンセンブロディに挑んでほしかった
ファイトスタイルや性格もスレーターがテリー役で
デビアスがドリー役でぴったりあうし、ファンクス的な田舎臭さの雰囲気も持ち合わせてるし
390 :
お前名無しだろ:2013/01/07(月) 20:53:31.90 ID:BCn/eLLB0
エリック兄弟実際にイケメンなのはケビンだけで
デビッドは父親似の鬼瓦だしケリーは馬面だった
391 :
お前名無しだろ:2013/01/07(月) 21:40:30.68 ID:U3+dYpWu0
りっキーは顔が蟹江敬三
あの顔で投げキッスとかされてもw
392 :
お前名無しだろ:2013/01/07(月) 21:57:53.86 ID:q/DvSxm70
>>389 デビアスのほうがスレーターより四ヶ月早く生まれてんだな、知らんかった。
393 :
お前名無しだろ:2013/01/07(月) 22:09:21.18 ID:vtn0jsmz0
ロックンロールエクスプレスも日本じゃ駄目だったしな
394 :
お前名無しだろ:2013/01/07(月) 22:11:21.85 ID:M/mCId4x0
リッキーは受けたほうでしょ
テリーに次いで日本では女性に人気のあった
数少ない外人レスラーだったし
395 :
お前名無しだろ:2013/01/07(月) 22:11:38.47 ID:1C7nyX1/0
396 :
お前名無しだろ:2013/01/07(月) 23:53:22.29 ID:yMSBgXNp0
Herb Alpertの「1980」
渡辺二郎のテーマ曲としての方が有名
397 :
お前名無しだろ:2013/01/08(火) 00:01:31.81 ID:o6vlTT8BO
ディッキーやテディなんて愛称もあったね。
398 :
お前名無しだろ:2013/01/08(火) 00:17:24.30 ID:qeeKbgdU0
リッキーまずまず成功したと思うけど(母親が日本人というのを放送席でも強調してた)
ジャパンプロ参戦の前後あたりからフェードアウトしてったのかね?
399 :
お前名無しだろ:2013/01/08(火) 00:28:38.80 ID:qaUjpqux0
>>396 395です。早速の情報ありがとうございます。
実は、この曲は30年前位のトヨタカップサッカーのエンディングで流れて
いた曲でそれ以来、気になっていた曲でした。
好きなプロレスの関係で色々見ていたら、たまたま395にアップされてたの
を見つけ、この曲に巡り合い、ここで情報提供をお願いした次第です。
30年来の謎が解けました。
感謝。感謝。ありがとうございました。
400 :
お前名無しだろ:2013/01/08(火) 00:32:23.44 ID:/3r/uoxu0
リッキーが一番生き生きしてたのはシーク爺と対戦した時だったな
401 :
お前名無しだろ:2013/01/08(火) 01:17:54.89 ID:dB6O+oN1O
特別試合
プリンストンガvsハリーレイス
NWA,AWAダブルタイトルマッチ
NWA王者,リックフレアーVSジャンボ鶴田AWA王者
しかし、フレアー&鶴田王者転落によりカード変更
特別試合(ノンタイトル戦)
リックフレアーvsハリーレイス
NWAタイトルマッチ
NWA王者,ケリーフォンエリックvsジャンボ鶴田,挑戦者
84年5月の田園コロシアムのカード。
カード変更の影響か?観衆はギリギリマーク?の8900人。
因みに8月の田園コロシアム大会は(馬場&ドリーvsハンセン&ブロディのPWFタイトル戦、三沢タイガーのデビュー戦)13500人の超満員発表。
もし、発表通りのダブルタイトル戦開催だったら1万人超えたかな?
402 :
お前名無しだろ:2013/01/08(火) 01:56:20.90 ID:dmC5m2/h0
>>400 スレーターと組んで、ブッチャー、カマタとやった時だよ。
シークの時は、シークがところかまわず火をつけるもんだから、試合に集中
できないというかビビっているような感じだったな。
403 :
お前名無しだろ:2013/01/08(火) 02:07:04.86 ID:vYfH1AQeO
意外なカード
88年最強タッグ公式戦in愛知県体育館
ブッチャー、シン×スレーター、リッチ
トミーリッチがシン、ブッチャーと対戦。
404 :
お前名無しだろ:2013/01/08(火) 04:06:47.09 ID:1lFrFyxw0
>>401 8月の田コロってジャパンの前身新日プロ興行が初めてやった全日本の興行なんですよね。
8月のが動員がいいのは営業力も関係してるかも。
405 :
お前名無しだろ:2013/01/08(火) 11:36:31.87 ID:V5l2YTQ50
>>404 営業力も勿論だけど、カードの質が違うし
提携記者会見も大々的にやったし
あの頃の全日でハンセンブロディ抜きで一万超えは難しいんではないかと思う
予定調和が予想されるダブルタイトル戦でもファンが先読みして動員数は毛が生えたくらいだったんじゃない?
だから驚きなのは二月の鶴田-ニックで良く一万超えたもんだと思う
そのうえ生中継枠で確か三月にも蔵前で一万以上集めてるよね?
二ヶ月連続で蔵前使うなんて全日にしては強気な方だったのかな?
406 :
お前名無しだろ:2013/01/08(火) 12:11:43.57 ID:CY6UWuy3O
407 :
お前名無しだろ:2013/01/08(火) 12:12:36.51 ID:SgLOtagE0
そのころのNWAやAWAに対するファンの価値観なめてまっか?
408 :
お前名無しだろ:2013/01/08(火) 12:42:08.50 ID:V5l2YTQ50
>>407 いや、なめてるつもりはないよ
ただし、翌年のフレアーマーテルのダブルタイトル戦で両国に見に行った経験からね
鶴龍-ウォリアーズやジャパン軍もいてゴールデン昇格したばっかで
それで目算7割いくかいかない位の入りだったと思う
すでにNWAやAWA価値観は前年の1984年あたりから薄れていったんではないかと
409 :
お前名無しだろ:2013/01/08(火) 13:11:49.19 ID:9laMptdbO
というかこの頃の全日本はまずチケット売り切れになることはなかったんだよ
テリー引退やジャパンプロレス初期に一時的な売り切れはあっても
天龍革命の最初の目標は「目玉カードがなくとも後楽園ホールを超満員にすること」だったしな
410 :
お前名無しだろ:2013/01/08(火) 13:58:40.81 ID:dB6O+oN1O
確かに84年2月の蔵前は、あの程度のカードでよく1万人超えしたよね。
しかも、ブロディを主要カードから(当日は馬場&石川ーブロディ&デスト1号)外したんだよね。
逆に翌3月な蔵前は2月と比べると豪華カードだよね。
格的にメインの鶴田のAWA防衛戦をセミに配置して、メインにあえて馬場ーハンセンのPWF戦を持って来たんだよね。
411 :
お前名無しだろ:2013/01/08(火) 16:29:29.52 ID:V5l2YTQ50
>>410 ああそういえばブロディも来てたね、蔵前のカードがどの時点で決まってたか知らないけど
開幕前に可愛がってたデビッドが亡くなったのも一因としてありそうだけどね、主要カード外れに関しては。
ショックでビッグカードをこなす自信がないとブロディが申し出たか、もしくは馬場が配慮したか
AWA防衛戦がセミだったのは生中継で放送枠に収まりきらない可能性も考えたのかな?
格的にメインの結末が尻切れトンボじゃね、実際にメインPWF戦は放送内では終わらなかったし
あと二月の蔵前の直後に大阪府立で防衛戦をやった思ったけど、不入りで有名な全日の大阪は
鶴田AWA王者効果は動員的に影響力はあったんだろうか?
当時の大阪大会を観戦した人、または動員数を覚えてる人いる?
412 :
お前名無しだろ:2013/01/08(火) 16:49:51.24 ID:dB6O+oN1O
大阪大会は主催者発表7800人で一応満員マークが付いた。
セミ前、馬場&天龍ーブロディ&スミルノフ
セミ、井上(挑戦者)ーチャボ(ジュニアタイトル戦)
メイン、鶴田ーニック(鶴田のAWA,インター,ダブル防衛戦)
やはりブロディは主要カードから外された。
このシリーズのブロディの主要カードは蔵前前の地方会場での対鶴田戦(ノンタイトル)と蔵前&大阪後の地方会場で馬場&鶴田インタータッグ挑戦(パートナーはスミルノフ)だけだった気がする。
シリーズのエース外国人を大会場(蔵前、大阪府立)の主要カードから外したんだよね。
413 :
お前名無しだろ:2013/01/08(火) 17:21:08.24 ID:GtaZKFfcO
〈ジャンボ鶴田試練の十番勝負〉はどうして後半あんなグダグタで間延びしてしまったのかなあ。
5戦目位迄は専門誌も扱いがいい感じで、企画成功って雰囲気だったのに。
トントン一気に消化させるべきだったな。
「そういやそんな企画あったな…へっ…まだ終わってなかったんだ」
終盤そんな感じ。
ま、先輩デストの覆面十番も後半は盛り上がりに欠けていたっけな。
414 :
お前名無しだろ:2013/01/08(火) 17:25:28.14 ID:V5l2YTQ50
>>412 ありがとう、7800人か
テリー引退シリーズの大阪大会のテリー対シンで9000人発表してたくらいだから
満員マークはついたとはいえ実際は7割いけば良い方だったのかな?
鶴田が王者でも超満員にならないんじゃ何をやればいいのかって感じだね
ハンセン対ブロディをやってもどうだかなーって気がする
うーん、ブロディのカードの軽さはやはりデビッドショックか、もしくは鶴田王者を際立たせるためかな?
415 :
お前名無しだろ:2013/01/08(火) 18:01:48.46 ID:dmC5m2/h0
>>413 十番勝負は、ほとんどそんなもんだよ。
いちばん悲惨なのは、藤波かな?
416 :
お前名無しだろ:2013/01/08(火) 18:37:34.94 ID:dB6O+oN1O
414
デビッドが急死したのは開幕戦当日だから、それ以前に蔵前と大阪の主要カードは発表されてた筈
事前発表の段階で、ブロディは蔵前大阪共に名前が無かったような気がしたから、デビッドショックよりも鶴田王者を際立たせる為の方が可能性が高いかも?
後は、手近な対戦相手が居なったのかも?鶴田はニックとの蔵前大阪の暫定2連戦が決まったし、
天龍は蔵前でUN戦、大阪で暫定のAWA挑戦(鶴田が蔵前でAWAを取れなかった時のみ挑戦)が決まってたから、
後は馬場(当時シングル無冠)とノンタイトル戦位しか無かったんだよね。
417 :
お前名無しだろ:2013/01/08(火) 20:32:47.12 ID:V5l2YTQ50
>>416 1984年は団体の将来を鶴龍の二人に賭けて、いやこの二人は既定路線とはいえ
まずは世界の箔をつけたという事かな?鶴田(AWA)、天龍(UN)
そんなこんなで新日がゴタゴタし始めて、新日興行と提携したのが6月以後だね
前半の世界の鶴龍で推す路線から外敵との抗争へ軌道修正したのが後半かな
もし新日がガタつかないで世界の鶴龍の路線でいってたら全日はどうなっただろうか?
また復活テリーに主役が移行したりして外人天国のままだろううか?
418 :
お前名無しだろ:2013/01/08(火) 20:42:36.58 ID:qzACroiP0
ブロディの初来日って夜8時放送のころだったんだね
小学生低学年で全員集合ばかり見てたから記憶にないはずだ
419 :
お前名無しだろ:2013/01/08(火) 21:34:11.57 ID:aus5qZRjO
バトルロイヤルで三人吹っ飛ばした記憶が…… 二度目の来日でカラダが小さくなってたのは驚いた。
420 :
お前名無しだろ:2013/01/08(火) 21:37:20.63 ID:fAxee9Rg0
>>413 対戦相手候補はファン投票で選ばれ、15人がピックアップされてたけど
1位のサンマルチノ戦が無かったのが痛い。
対テイラーとか対大木の代わりに入れとかなければならなかった。
421 :
お前名無しだろ:2013/01/09(水) 00:53:32.65 ID:XrNI9SgPI
>>419 自分と身長があまり変わらない鶴田があれだけ
動けるから、もっと体重を絞ってこないと鶴田とは
互角に渡りあえないと悟り、体重を落として来たらしい。
あのブロディも鶴田には一目置いていたようだ。
422 :
お前名無しだろ:2013/01/09(水) 09:05:25.74 ID:KNcnV/7A0
>>420 投票結果無視でブラジルとかテイラーを入れるからよくなかったんだよね。
当時中学生のおれでも適当にやってるなと呆れたもの。
猪木はともかくテーズはなんとかできたんじゃないかなあ。
10番勝負は「覆面」にしても「試練」にしても後半だれるのがわかったから
「猛虎」は7番にしてみたんだよね。盛り上がらないのは同じだったが。
423 :
お前名無しだろ:2013/01/09(水) 10:00:38.88 ID:75nj8nqj0
「ジャンボ鶴田・試練の十番勝負」は途中で鶴田が復活UN王者になっちゃって
「試練」色が薄れてしまったのがなあ
UNといえ王者になっちゃったらそうポコポコ負けられんしそれより上といえば
NWA、AWA王者か馬場越えになってしまう
馬場PWFの焼き直し的にはなるが「この試練を見事乗り越えればUNチャンピオンの資格あり」
にしてサクッと進めたほうがよかったかも
あと三本勝負制が不透明決着とか煮え切らん間延び結末を増やしたのもね
424 :
お前名無しだろ:2013/01/09(水) 12:05:03.30 ID:G94xgSjyO
まだUNは猪木のタイトルというイメージだったから、実はそう重くも扱いたくない。
インター復活させて3番手にしたのも、そのへんのことあるかもね。
UNなんてこの程度だよと。
425 :
お前名無しだろ:2013/01/09(水) 14:29:38.37 ID:f5/TvkFK0
>>424 でもそのUNも後には天龍のイメージが強くなったよな
観客ガラガラの中での大分での天龍原のUN戦や
全日復帰して三冠にかえりざいた時
天龍が腰に巻いたのがUNだったからな
やはり俺にとってUNは天龍のイメージが強いなw
426 :
お前名無しだろ:2013/01/09(水) 14:50:43.24 ID:j6eqE1xD0
猪木・坂口・高千穂・鶴田・天龍が巻いたUN
427 :
お前名無しだろ:2013/01/09(水) 14:52:49.11 ID:wbY4s2Cz0
>>421 っていうのはアングルで、実際は内蔵をやられて痩せただけw
428 :
お前名無しだろ:2013/01/09(水) 20:09:41.90 ID:vq1BlXG10
一番格が落ちるUNベルトが一番立派な皮肉
429 :
お前名無しだろ:2013/01/09(水) 20:24:36.85 ID:Wx8crVON0
UNはサム・マソニック曰く
インターと同格なんだそうだ
猪木時代は幻に終わったがNWA王者ドリーとのダブルタイトル戦が発表されたり
現役WWWF王者(モラレス)が挑戦するという計画もあったくらい
日プロ分裂がなかったら
インターとの関係は変わってたかもしれない
430 :
お前名無しだろ:2013/01/09(水) 20:24:56.01 ID:PEudeBYN0
シンが移籍してきた時、山田隆の
「36歳という年齢からしてもメジャーなタイトルが欲しくなって
それを見据えての移籍ではないでしょうか」と言うコメントも放映されたな
NWFはインディータイトルだって言いたいのかとw
431 :
お前名無しだろ:2013/01/09(水) 20:30:28.19 ID:KVyljr6AO
言ってたねえ。
そのビデオはあるから何度も見た。
確かに新日への皮肉にも取れる。
432 :
お前名無しだろ:2013/01/10(木) 00:25:36.01 ID:DgQpoiCv0
NWFがインディなのは事実だけどな
433 :
お前名無しだろ:2013/01/10(木) 00:28:05.71 ID:DgQpoiCv0
失礼、インディというよりローカルタイトルと言った方がいいか。
メンバー的には、ブッチャーやWWWFの選手なんか出てたけど。
434 :
お前名無しだろ:2013/01/10(木) 01:39:56.18 ID:QD0MrWfe0
馬場「NWFは日本とクリーブランドだけのタイトル
まあ、僕のPWFも日本とハワイだけのタイトルですけどね」
馬場はPWFの防衛戦をハワイでなんかやったことないのに
さりげなく嘘を言うのは汚い
435 :
お前名無しだろ:2013/01/10(木) 01:50:22.61 ID:jgF+F3f8O
PWFこそお手盛り新設タイトルなのにね。
NWFは3大タイトルに続くか…みたいな勢いのある時期もあった、一応由緒あるタイトル。
436 :
お前名無しだろ:2013/01/10(木) 07:13:11.45 ID:Y9pBtvrX0
NWFはあの頃には数少ない「世界」がつくタイトルだった
パワーズが嫌われ者でNWAから相手にされてなかったのが逆に幸いしたとも言える
この世界タイトルに目をつけて格安の一万ドルで買い取った新日本のしたたかさが凄い
実質ローカルタイトルでもそんなもん日本のファンは知りゃしない
437 :
お前名無しだろ:2013/01/10(木) 09:13:13.70 ID:mtI/+6BT0
ほかならぬ国際プロレスのIWAは
「世界」が付いていたし、PWFよりNWFよりUNより歴史があるんだけどね。
>猪木・坂口・高千穂・鶴田・天龍が巻いたUN
となればミラー・ロビンソン・ガニア・バションが巻いたIWA
とすることができる、んだけどね・・・・
438 :
お前名無しだろ:2013/01/10(木) 09:22:00.24 ID:X0U0xcc40
UNはシーク、マードックが日本で巻いたベルトというのは貴重だな
439 :
お前名無しだろ:2013/01/10(木) 09:27:57.22 ID:BNQF6HEAO
世界=アメリカ
440 :
お前名無しだろ:2013/01/10(木) 09:56:56.28 ID:+STvPHg00
IWAの前身的存在だったTWWAも「世界」がついてたベルトだな。
これは草津失神、東郷絶縁事件の後、忌まわしい事件を消し去るかのごとく
無かったことにされてるベルトなのが惜しい。
テーズが初代王者、そのテーズを日本で破ってダニー・ホッジが二代目なんて
ベルトはそうそうないだろ。
441 :
お前名無しだろ:2013/01/10(木) 10:37:18.26 ID:NjvFnd6CO
81年Cカーニバル、ブロディが中堅相手に秒殺連発してたような?外人相手にホントに16秒フィニッシュ!相手の名前が思い浮かばない。。
442 :
お前名無しだろ:2013/01/10(木) 10:57:12.70 ID:DgQpoiCv0
16秒はメンバーから見てもファリスだな。
ブロディに限らず、ブッチャーも短時間決着が多かったと思ったな。
443 :
お前名無しだろ:2013/01/10(木) 11:36:34.34 ID:yBGQ1KDs0
>>426 UNは、No.2が巻くベルトなんて言われたことがあったな。
・馬場:インター、猪木:UN、馬場&猪木:インタータッグ
・馬場:PWF、鶴田:UN、馬場&鶴田:インタータッグ
・鶴田:インター、天龍:UN、鶴田&天龍:インタータッグ
まさに、東映戦隊物のブルーやブラックのような立ち位置だな。
444 :
お前名無しだろ:2013/01/10(木) 11:49:17.11 ID:f2+ZChTE0
全日の管理してるベルトのデザインがイマイチだったな
伝統重視はいいんだがインターベルトなんてボロボロだったし
UNはシングル3本の中ではまぁ格好よかったと思うが
PWFも馬場の太い胴体にあの小さな型は余り格好良いとはいえなかったな
445 :
お前名無しだろ:2013/01/10(木) 11:53:05.16 ID:BNQF6HEAO
インターを一番長く持ってた大木だが、ベルト姿は一番似合わなかったw
446 :
お前名無しだろ:2013/01/10(木) 11:59:32.11 ID:LM5AA0IR0
PWFベルトはあれ新規制作じゃなく元々なんかのベルトだったっけ?
小さくてテーズベルトっぽいけど。確かに似合う似合わんがハッキリとしてあれは人を選ぶな
古いけどインターとかアジアタッグのデザインは好き。
というか全日どうこうよりNWFとかのデザインが良すぎるよね。レイスのNWAとか
447 :
お前名無しだろ:2013/01/10(木) 12:11:29.99 ID:f2+ZChTE0
インターはあの型そのままで別に構わないから
復活させた時に作り直しても良かったのに…
>>446 全日本でタイトル新設の際に
百田家から寄贈されたものじゃなかったっけ
448 :
お前名無しだろ:2013/01/10(木) 12:13:41.78 ID:yBGQ1KDs0
>>445 大木が「NWAの勧告を受けた」とかの理由でインターのベルトを返上したことが、
当時はなんだかわけのわからない理由に思えてたんだが、最近になって「なるほどなあ」
と合点がいったな。
馬場が日プロ離脱→管理・運営していた団体を離れるので、持っていたインターのタイトルは返上
→決定戦で大木が新王者→日プロ崩壊、で直接的に管理・運営していた団体が亡くなってたのに、
タイトルはそのまま保持で、個人で勝手に防衛を繰り返してたんじゃ、大元のNWAにいつ剥奪されても
文句は言えんだろうからな。
韓国で猪木相手に防衛戦を行ったり、国際プロレスに参戦した時も持ち込んだりと、全日はよく黙認してたな。
もっともそれらの行状を知ったから、NWAにチクッたのかもしれんが。
449 :
お前名無しだろ:2013/01/10(木) 12:27:16.39 ID:BNQF6HEAO
三冠の格付けが
インター>>>>>>>>PWF>>UN
なのは当然と思うが、だからこそ大木は余計なことしてたわ
450 :
お前名無しだろ:2013/01/10(木) 12:47:45.35 ID:Mos9r1sNO
ベルトのデザインは覚えてないなあ。
NWAは覚えとるが。
あと最初の1億円とやらのIWGPもね。
451 :
お前名無しだろ:2013/01/10(木) 14:02:57.25 ID:QvkZ1/SY0
>>448 これと引き換えに馬場が大木から奪取して
保持していたアジアヘビーを大木に譲ったことは
当時理解できなかったな。
新日がシンの持ってたアジアヘビー復活って動き
を察知してか韓国で阿修羅相手に防衛戦やってたよね。
452 :
お前名無しだろ:2013/01/10(木) 14:41:39.76 ID:e/0x354k0
ベルト話の流れに乗っからせてもらいます
質問ですが、マスカラスのIWAベルトって由来は何なの?
テーズと団体立ち上げたやつだっけ?
全日で小林かヒロ斉藤を相手に東京体育館で防衛戦やってたの観戦した覚えがあるんだけど
桜庭のサクベルトやカシンのカシンベルトのような個人所有ベルトみたいなイメージしかないんだけど
もし由緒あるベルトなら大変失礼だが
453 :
お前名無しだろ:2013/01/10(木) 15:25:51.64 ID:mtI/+6BT0
>>446 >>447 現行PWFベルトだけど、力道山が生前インター選手権防衛戦に巻いていたものを
原型にして馬場の胴回りにも合うように、大きく長めに作られた。
初期防衛戦にはこの力道山ベルトをそのまま使用したことがあり、
純金版(元子所有)と全日で使っている版の2本あるとのこと。
この力道山ベルトはいわゆるテーズベルトを完コピして作られたものらしい。
テーズベルトとは高田がUWFインターで最強の証として巻いていたもの。
ややこしいね。
454 :
お前名無しだろ:2013/01/10(木) 16:23:27.19 ID:zHsvaHgr0
力道山ベルトは天龍がWARで復活させた
455 :
お前名無しだろ:2013/01/10(木) 17:02:23.87 ID:X0U0xcc40
PWFベルトはアメリカでの防衛戦用にドリーに預けていたベルトもあったんじゃなかったっけ。
それをドリーが勝手に使用して興行をやり、
その写真が日本のプロレス雑誌に載ってしまったことがあったような。
456 :
お前名無しだろ:2013/01/10(木) 17:10:00.57 ID:LM5AA0IR0
>>453 詳しい解説ありがとう。なるほどそりゃあテーズベルトっぽいと思うはずだわ。
ちなみにテーズベルト(テーズ本人所有のホンモノ)は後に高田が使ったけどそれより前
未完に終わった国際最後の大型企画、ルーテーズ杯で使われるはずだったんだよね。
なんでも、テーズ杯あのまま続けてたら木村から阿修羅へのエース禅譲劇の予定だったらしいけど
457 :
お前名無しだろ:2013/01/10(木) 17:12:40.80 ID:DgQpoiCv0
>>448 日プロが崩壊した時点(合流の話し合いの中で)で、全日本に日本プロレスの
選手権やワールドリーグ杯などの管理が任されたらしい。
だから全日で復活させたが、大木はそれを知らなかったのかベルトを持ったまま
全日から離れて韓国で防衛戦をやり始めた。
韓国については黙認していたらしいが、国際入団時に日本での防衛戦をストップ
させたのにしばらくして防衛戦を行ったのでNWA勧告という形になった。
実際は大木の全日Uターンとアジアとインター交換の話し合いがついていての
勧告だったと思う。
458 :
お前名無しだろ:2013/01/10(木) 17:15:45.85 ID:LM5AA0IR0
勝手に防衛戦でNWA勧告といえばネルソンロイヤルが国際に持ってきた
ジュニアヘビーのベルトなんてのもあったな
459 :
お前名無しだろ:2013/01/10(木) 17:18:52.73 ID:DgQpoiCv0
>>455 インター王座として使っていたね。
アマリロ版のスーパー・デストロイヤーなんかと抗争してた。
460 :
お前名無しだろ:2013/01/10(木) 20:40:04.61 ID:QD0MrWfe0
>>457 日プロ崩壊時点ではないと思うぞ
アジアタッグなんて3年もほったらかしだし
461 :
お前名無しだろ:2013/01/10(木) 20:44:44.32 ID:DgQpoiCv0
>>460 大木が国際プロレスでインター防衛戦をやろうとした時に、全日本プロレス側の
話として457に書いた事が明らかになった。
アジアタッグは、新日が新設するというので急遽復活させたと思う。
新日が言い出さなければ、あるいは今も眠っていたかも。
462 :
448:2013/01/10(木) 21:43:45.75 ID:yBGQ1KDs0
>>457 ありがとう。
インターナショナル・ヘビー級王座のwikiでは、大木のインター返上について、
「NWAにプロモーターとして加盟した大木が、NWA非加盟団体である国際で防衛戦を
行ったのは問題である」といった意味合いの記述があったが、これでより、勧告→返上、
の経緯が判り易くなりました。
463 :
お前名無しだろ:2013/01/11(金) 00:45:33.19 ID:2AMszgOFI
ベルトに関してなら、バックランドが巻いていた
紫地のWWWFがカッコ良かったなぁ。
464 :
お前名無しだろ:2013/01/11(金) 07:33:54.62 ID:2AMszgOFI
全日本初期にいたレフェリーの『ジェリーマードック』って
どういう経緯で全日本のレフェリーになったの?
また、退団はいつだったっけ?
465 :
お前名無しだろ:2013/01/11(金) 08:05:57.40 ID:B2oPefs20
皮の部分が赤いNWAベルトもなかなか
466 :
お前名無しだろ:2013/01/11(金) 10:14:53.28 ID:M5pKp91S0
>>464 当時の全日本はレフリーが足りなくて、旗上げに協力してくれた所からゲストで
レフリーを招いていたほど。
そこへ日本プロレスとの合流話があって、日本プロレスのレフリーだったジェリー
マードックが選手達より一足早く全日に上がった。
退団はいつだったかは忘れたけど、そのうち内臓を壊してレフリーを辞めて
事務所で渉外の仕事をしていたけど、ハワイの空港で仕事が見つかったとかで
家族でアメリカへ帰った。
ディック・マードックの親戚みたいな話も聞いたな。
467 :
お前名無しだろ:2013/01/11(金) 12:17:44.09 ID:2AMszgOFI
468 :
お前名無しだろ:2013/01/11(金) 13:03:22.30 ID:hNkBNLz20
>>452 IWAってすぐ潰れちゃったから由緒も何も無いよw
マスカラスは第2代王者のまま30年以上保持してるからただの個人所有のベルトだと思って良い
日本でもジプシージョーや天龍、小林なんかと防衛戦してたけど小林はジュニアなのに何でヘビー級に挑戦してるんだろうと思ったw
469 :
お前名無しだろ:2013/01/11(金) 13:10:08.47 ID:wT9E+RGP0
>>435 NWA王者のスケジュールが中西部・南部偏重なことに不満持ったカナダと五大湖の
プロモーターが賛同してくれたからね
でもパワースとマルチネスがNWF王者の派遣にブッキング料取ろうとしたりと私物化
したため、瞬く間に離反されて自滅
ちゃんと他のプロモーターと協力で来てればNWAに次ぐ第二団体になれた可能性も
あったのに典型的な目先の欲に目がくらむタイプだな
>>452 東部の新団体のベルトだけど
「テーズが作った団体」というのはカジワラファンタジーだよ
団体の黒幕はNWFをクローズしたマルチネスと、その口車に乗って出資した興行主の
エディ・アインホーン
団体が一年でコケた後タイトルはマスカラスの私物になった
470 :
お前名無しだろ:2013/01/11(金) 13:28:34.32 ID:wT9E+RGP0
>>437 >ミラー・ロビンソン・ガニア・バションが巻いたIWA
アメプロ的にはワフーとグラハムというのも凄い
スミルノフ……
471 :
お前名無しだろ:2013/01/11(金) 14:13:42.42 ID:7BhsMA82O
>>468 失敗した新興勢力。
まあかつてのNWFみたいなもんだな。
ジュニアがヘビーに挑戦は少しもおかしくないよ。
ダニーホッジなんかがそうだろう。
ボクシングもそうだけど軽い方が重いクラスに挑むことに制約はない。
(ランクに入るなど挑戦が認められれば、別に体重そのままでも構わない)
つまりパワー不足を補うため増やすも、スピード落とさないためさらに絞るも本人の考え自由。
実際はありえないwが、理論的にはミニマム級がヘビー級に挑戦し2冠狙うのもかまわない。
もちろん重い奴が軽いクラスの奴に挑戦したいなら、落とさなければならない。
472 :
お前名無しだろ:2013/01/11(金) 14:53:48.63 ID:hNkBNLz20
>>471 すまんダニーホッジの世代じゃないから知らないけどちゃんと例があったんだね
小林の時はヘビー級に色気を出してたわけでもなく突飛押しもなく挑戦だったから
今思えばマスカラスの対戦相手がいなかったんだなって分かるけど
473 :
お前名無しだろ:2013/01/11(金) 14:58:36.49 ID:wT9E+RGP0
マスカラス昭和全日最後の参戦シリーズでは
ヒロ斉藤との試合がマスカラス唯一の大一番
しかもドローという扱いの悪さ
まあロビンソン同様マスカラスも最後の最後まで負け役にはされなかったけど
474 :
お前名無しだろ:2013/01/11(金) 17:38:28.93 ID:a+a2hJZu0
ケリーフォンエリックのミズーリ州ヘビー級に天龍か誰かが挑戦した時に、
アメリカのローカルタイトルの防衛戦をなんで日本でやるんだろうと思ったけど、
考えてみればPWFだって地区王者だし、馬場がセントルイスで防衛戦やるのも同じ感覚か。
475 :
お前名無しだろ:2013/01/11(金) 18:11:30.26 ID:wT9E+RGP0
でもまあ名前が違うからね
いかにもローカルって名前じゃないからよそでやっても
「それなに?」とは思われるけど「なんでここで?」とは思われない
476 :
お前名無しだろ:2013/01/11(金) 18:17:32.96 ID:bv0QaFik0
セントルイスはぜんぜんパシフィックじゃないけどな
477 :
お前名無しだろ:2013/01/11(金) 18:32:31.01 ID:wT9E+RGP0
まあアメリカ自体はパシフィックに面してるしw
皮肉な事に全日旗揚げ・PWF設立後はかつて馬場が修業時代にホームリングにして
日プロ時代も度々遠征してたロス地区と縁遠くなったんだよね
478 :
お前名無しだろ:2013/01/11(金) 18:32:58.64 ID:wqyfP4PL0
>>441-442 ゴング前からブロディがファリスをボコボコにし続けそのままフォール、
試合後もしつこくボコボコにしてた記憶が。
開幕戦からテレビ中継では「ブッチャーvsブロディの新旧悪役の対立」ってアングル作ろうとしてたけど
この試合ではブッチャーが控室前で私服姿でブロディをなだめるような感じで迎えてた。
ファリスはジョバー役を忠実に淡々と演じてだけだと思うけど、
ブロディの雰囲気が殺気立っててなんか妙な試合だったな。
479 :
お前名無しだろ:2013/01/11(金) 19:21:49.31 ID:VXwoMpqV0
>>465 お馴染みの四角いベルトね
最初は赤の下地で直ぐに黒になったな
480 :
お前名無しだろ:2013/01/11(金) 19:25:56.61 ID:bi05r7aC0
新日の北米タッグてのも当時子供心に不思議だったわ。
何で日本で北米やねん? って。
そんなにタッグベルト欲しかったらNWFタッグでも新設すればいいのにと思った。
481 :
お前名無しだろ:2013/01/11(金) 20:03:07.85 ID:E4C+yBjR0
ブルーザー・ブロディ のタッグパートナーの名前が思い出せない
なんだっけ?
482 :
お前名無しだろ:2013/01/11(金) 20:30:05.39 ID:2AMszgOFI
クラッシャーブラックウェル?
483 :
お前名無しだろ:2013/01/11(金) 20:37:45.18 ID:VXwoMpqV0
ハンセン以外ならまず第一にスヌーカ
次いでロブレイとかブルックス
初来日限りだったがイヤウケヤとのコンビも印象深い
逆に最晩年に組んだブバとのチームもいい味出してた
484 :
お前名無しだろ:2013/01/11(金) 20:57:13.65 ID:pOLVbR5x0
>>480 意外だがNWFにはタッグ王座が存在してたんだよ
485 :
お前名無しだろ:2013/01/11(金) 21:00:38.84 ID:xKakvDmE0
日本最後のタッグパートナーならトミーリッチ
486 :
お前名無しだろ:2013/01/11(金) 21:11:34.00 ID:2wiODzWrO
アンジェロモスカとのダブルキングコング
ブロディは性格のいい男だと思ったよ
モノクロ写真のインパクトなら一番だったな
あとはアーニーラッドとのコンビで本領発揮してもらいたかった
487 :
sage:2013/01/11(金) 21:14:52.86 ID:BffO468+0
インターはタッグベルトの方がまとまりも風格もあるいいデザインだな。
>>450 ま、ベルトがウン千万とか1億(IWGP)とかの触れ込みはギミックだろう。
リーグ戦優勝でかざす賞金の小切手のでかいやつと同じ。
マジでそんな高価なベルトを渡したら盗難の心配や、そのレスラー自体にトンズラされちまうぜW
488 :
お前名無しだろ:2013/01/11(金) 21:24:45.92 ID:ReAEG/qSO
日本テレビ放送網って書いてあったあの小切手もインチキなの?
489 :
お前名無しだろ:2013/01/11(金) 21:59:47.21 ID:hJBOjvHK0
>>480 NWF世界タッグは高千穂時代のカブキがチャンピオンになっている(パートナーはミツ荒川)
490 :
お前名無しだろ:2013/01/11(金) 22:13:26.67 ID:+dwuSlEs0
>>477 馬場は修行時代、最初ロスで次にニューヨークだったけど両方ともNWAでは反主流派だったんだね。
491 :
お前名無しだろ:2013/01/12(土) 00:41:40.39 ID:ExGR+J0jO
>>488 だってマジで戦って優勝を勝ち取るんじゃないんだからさw
492 :
お前名無しだろ:2013/01/12(土) 00:56:35.10 ID:2pHZ4UgPI
倉持『新年明けましておめでとうございます
今年も全日本プロレス中継宜しくお願いします』
山田『明けましておめでとうございます。
今年も小さなお子様からお年寄りの方まで
わかり易い解説をしたいと思います。どうぞ宜しく』
田鶴浜『明けましておめでとうございました』
493 :
お前名無しだろ:2013/01/12(土) 03:33:18.62 ID:HAMvUbCU0
>>481 やっぱりバック・ロブレーが第一に思い出されるな。
昔、日プロでコンビクトのマネやってたパンピロ・フィルポを彷彿させる
怪人キャラだったな。
494 :
お前名無しだろ:2013/01/12(土) 12:14:38.98 ID:XeNALC550
>>490 ロスのラベールはNWA副会長もつとめたことあって自分では反主流派の
つもりはなかったそうだけどね
ロス地区自体がかつてWWAとしてNWAに叛旗翻してたあたりがWWWFと
して独立してNY地区同様に見られたのと
新日と提携してるたのがイメージの元かね
まあ先代ビンスも会長・副会長にはついてないけど
NWA王者を決定する王座管理委員会の委員だった
495 :
お前名無しだろ:2013/01/12(土) 15:38:10.21 ID:ExGR+J0jO
単に都市だけで見るとニューヨーク&ロスの新日
セントルイス、ダラス、アマリロの全日
こりゃえらい差だw
496 :
お前名無しだろ:2013/01/12(土) 16:04:54.15 ID:qNFkDgrn0
レイスの自伝でもビンス・マクマホン・シニアとマイク・ラベールが新日のNWA加盟を
推薦したけど他から反対されてはじかれていたって記述がある
もっとも背広組と元レスラー組では同じプロモーターでも壁があるからな
497 :
お前名無しだろ:2013/01/12(土) 18:15:09.70 ID:28Ov1KcJ0
>>487 IWGPなんか優勝したホーガンの腰に巻かれたベルトのプレートから宝石が何個か外れたりしてるもんな
当時新日の若手がそれに気がついて真っ青な顔で先輩に報告しに行ったら
「宝石がない? どうせあんなのただのガラス玉だから気にすんな」
と笑い飛ばされて腰が抜けそうになったなんて話もあったというし
498 :
お前名無しだろ:2013/01/12(土) 21:06:53.32 ID:2pHZ4UgPI
S50年のサマーアクションSで、キラーカールコックスが
黒覆面をかぶり『スピリット』と名乗りデストロイヤーの
覆面10番の相手となったが、長野大会のTVマッチの解説を
していた馬場へ話が振られた時のこと。
アナ『今のスピリットのアピールはどういうことですか?』
馬場『この前の大阪での結果に納得出来ないようで、
デストロイヤーももう一回やりたいと言ってますし、
コックス・・・・、いやスピリットもあと一週間残ってやってもいいと』
古き良き時代でしたなぁ〜。
499 :
お前名無しだろ:2013/01/12(土) 21:16:56.17 ID:upKQXw3T0
>>498 >コックス・・・・
ぎりぎりコックで止めたよ
500 :
お前名無しだろ:2013/01/12(土) 21:53:40.33 ID:0HnZp228O
>>478 ブロディに16秒殺されたファリスはブリスコとは時間切れ引き分けだったんだよな。ちなみにその試合の1〜2ヶ月後の新日のMSGシリーズでハンセンがマイク・マスターズに17秒で勝った。ブロディの試合に1秒負けた。
501 :
お前名無しだろ:2013/01/12(土) 22:42:33.60 ID:zr/VeIQD0
>>488 プロレスの賞金って怪しすぎるけど、馬場時代全日で外国人が優勝した大会のはほんとに払ってると思うよ。
ボーナスって扱いじゃないかな?
日本人の場合は知らんw
502 :
お前名無しだろ:2013/01/12(土) 22:49:00.95 ID:4VMxhkN8O
新春バトルロイヤルのリスマルクにもか?
てか賞金いくらだっけ?
503 :
お前名無しだろ:2013/01/12(土) 23:11:19.94 ID:A5DlkxpF0
タッグリーグの賞金がフェイクなのは、まあいいとしても
退職の功労金がフェイクなのは嫌な感じがしちゃうよな。
504 :
お前名無しだろ:2013/01/12(土) 23:16:52.06 ID:UxQL84150
正月恒例バトルロイヤル賞金は100万
最強タッグ優勝は1000万か
505 :
お前名無しだろ:2013/01/12(土) 23:19:26.86 ID:UxQL84150
>>503 テリーあたりはガチで払ったかもしれない
大仁田とか小鹿あたりのセレモニーで渡された金一封はスッカラカンだろうなw
506 :
お前名無しだろ:2013/01/12(土) 23:22:11.28 ID:980h/ljg0
大仁田は全日本の退職金で八王子に土地買ったて言ってたな
507 :
お前名無しだろ:2013/01/13(日) 00:05:01.38 ID:iefuC3Vc0
ガキの頃 チャンカンだったか最強タッグだったかの
開幕入場セレモニーで、ブッチャーがロード・ブレアースを
殴ったか何かして「罰金100万円」と、放送されて
いたのを思い出した。呪術師は払ったのかな??
508 :
お前名無しだろ:2013/01/13(日) 07:53:46.71 ID:W0xbMPAv0
本当にリーグ戦優勝者には賞金1千万くえてやるってなれば
リーグ戦の内容もメチャクチャになるのかな?
509 :
お前名無しだろ:2013/01/13(日) 08:45:32.89 ID:9ua7/nsAO
ガチで1千万貰えるなら、優勝は大熊小鹿組か原井上組。
普段冷飯食わされてる鶴田以下の日本人レスラーの気合いが違う!
510 :
お前名無しだろ:2013/01/13(日) 10:53:31.95 ID:7s2LieLz0
鶴見五郎の半年間出出場停止処分
511 :
お前名無しだろ:2013/01/13(日) 10:54:31.08 ID:aGdoy++EO
83年春のタッグリーグだったかな?賞金30万ドル……当時のレートで7500万円であまりの高額に驚いた。馬場鶴田、ファンクスとハンブロで総当たりだったかな? 30年前だから記憶から……
512 :
お前名無しだろ:2013/01/13(日) 12:50:46.03 ID:QiJC9bRC0
10万ドルじゃなかった?
暮れの最強タッグで倉持アナがしきりと「10万ドルタッグチーム(超獣コンビ)」を連呼してたから。
513 :
お前名無しだろ:2013/01/13(日) 13:13:54.53 ID:4IJfZTez0
世界最強タッグリマッチだな
前年の最強タッグ最終戦のファンクス対超獣コンビの試合結果が不透明だと
PWF本部から勧告されて開催というアングルだったけど
白星配給係のないタッグリーグというのは初めてだったから盛り上がったね
514 :
お前名無しだろ:2013/01/13(日) 13:17:42.34 ID:x7f/6L7n0
10万ドルの記憶あるな
自分の中では「よくある倉持の言い間違い」と思ってたが、いつ言ってたか覚えてない
515 :
お前名無しだろ:2013/01/13(日) 13:39:10.98 ID:7s2LieLz0
516 :
お前名無しだろ:2013/01/13(日) 14:31:22.33 ID:QnlqPvx4O
>>497 今なら、スワロフスキーなんかだと煌めきは宝石以上だからなあ〜w
安価だし。
鉱石とは深みや固さがまるで違うけど。
517 :
お前名無しだろ:2013/01/13(日) 16:01:29.07 ID:dBosPeQK0
>>511 >>512 >>514 ジム・バーネットの提案
「私が5万ドル、ファンクスが5万ドル、ハンセンブロディ組が10万ドル用意しての決着戦。
馬場鶴田組も参加したいのなら10万ドル用意して勝ったチームが30万ドル取る」
518 :
お前名無しだろ:2013/01/13(日) 18:01:04.87 ID:4figmchb0
>>517 当時の事を調べたら、「10万ドル争奪世界最強タッグ・リーグ戦リマッチ」が
このリーグ戦の正式名称だな。
519 :
お前名無しだろ:2013/01/13(日) 19:56:36.80 ID:+2HLmvd50
IWGPに対抗して馬場も張り切っていた。
全日本プロレスの最盛期だったように思う。
520 :
お前名無しだろ:2013/01/13(日) 20:37:58.85 ID:a7mfbEp/0
新日のfirst IWGPの4週間無休28連戦もすごいけど
全日の83GCCも6週間38戦もすごい。
521 :
お前名無しだろ:2013/01/13(日) 20:47:46.96 ID:mvhymGb+O
川田が超世代をやめて三沢と戦う時に
「俺は客が50人しか入らなかった時代を知ってるから。。二度と戻りたくないから」
と言ってたが、その時代って長州軍が来る前あたりじゃない?
ちょうどリマッチ頃
522 :
お前名無しだろ:2013/01/13(日) 20:48:31.52 ID:4figmchb0
>全日の83GCCも6週間38戦もすごい。
5週間33戦だよ
523 :
お前名無しだろ:2013/01/13(日) 22:22:59.42 ID:Am5EKVCF0
524 :
お前名無しだろ:2013/01/14(月) 13:47:21.09 ID:NcrowGhy0
全日のチャンカン総当りは82年で廃止
83年は最強タッグリマッチ
84年はPWFタッグ決定リーグ戦
85年に至ってやっと通常のシリーズに戻るんだけど
ジャパン軍が参戦して半年いかないから賞味期限がまだたっぷり
シングル総当りを廃止して翌年から普通のシリーズやらなかったのは
動員に自信がもてなかったのかな?
82年までのチャンカンが動員的にどうだったのか知らないけど
525 :
お前名無しだろ:2013/01/14(月) 15:47:54.28 ID:C/uP5HuF0
>>521 時期的にはそうだがさすがにこの豪華なシリーズじゃないだろ
シンあたりがエース外人のドサ回りシリーズだろ
526 :
お前名無しだろ:2013/01/14(月) 17:28:29.27 ID:9H6eJXcG0
527 :
お前名無しだろ:2013/01/14(月) 18:39:35.67 ID:qKT7m0lb0
>>520 この頃(というか佐山タイガー全盛期か)の新日って年間200試合以上(215ぐらい?)やってたんだよね。
全日も最盛期は170〜180試合近くやってたとか。
528 :
お前名無しだろ:2013/01/14(月) 19:06:28.94 ID:k/g+Mh5V0
IWGPもGCCも地方興業主からの買いが殺到したらしいからね。
プロレス界が元気だったね。
529 :
お前名無しだろ:2013/01/14(月) 20:45:32.20 ID:2zjABsi/O
新日と全日の意地の張り合いはファンには堪らなかったな。
本当にお互いがいい意味でファンに良いものを与えた結果になった。
83年頃は本当に両団体共に燃えていたし。
まあIWGPはメンツがショボくて当初のビッグなスケールは程遠かった。
だから猪木が最後にあの様な自作自演をしてでも話題を提供するしかなかったのだろう。
でも当時はショボくてもIWGPというブランドと宣伝が効果的、効果絶大だった。
だから連日に渡って会場はほぼ超満員だったみたい。
逆にもっとメンツが充実していてもMSGシリーズのままならそうはいかなかったと思う。
530 :
お前名無しだろ:2013/01/14(月) 20:52:57.59 ID:2zjABsi/O
全日はテリー引退に伴い、ハンセン、ブロディの二大エース路線に。
結果的にブロディがエースのシリーズは客入りが悪かったみたいだが。
でもこの時代はまだ鶴田や天龍では本当の意味で客は呼べなかったから外人エース時代。
新日は長州と藤波で客を呼べた。
つっても彼等二人の戦いで客を呼べたのであって、彼等が単独で主役になっても客はあまり呼べなかっただろう。
それまでの新日は猪木一本、全日は外人が主役だったからだ。
531 :
お前名無しだろ:2013/01/14(月) 21:11:18.71 ID:umpa1C7p0
今はレスラーや団体に同情して、たいして面白くないものを
無理にファンが面白がってやらなきゃいけない風潮ができているからな。
普通の人は離れていくよ。
532 :
お前名無しだろ:2013/01/14(月) 22:21:14.37 ID:LZQ5x3Uz0
533 :
お前名無しだろ:2013/01/14(月) 23:53:47.59 ID:IeBKkiP40
全日だからとか新日だから
とかじゃなく
地元にプロレスが来たから見に行くという感覚がまだ残ってた時代だった
テレビも視聴環境さえ整ってれば団体の区別なく見てたな
UWF以降だろうね
自分の好みの団体以外は関心がなくなり
ファンの視野が狭くなっていった
534 :
お前名無しだろ:2013/01/14(月) 23:57:06.56 ID:AwcVZmZ9O
新日黄金期を語るなら、タイガー旋風も一時は猪木をも凌駕する勢いだったろ。
ハンセン・アンドレの田コロ決戦の時がピーク。
で、第2回IWGPの結末で急速にファンが離れた。試合中のボルテージは凄かっただけに…残念。
まあそれにしても黄金期は役者が揃いすぎ。
535 :
お前名無しだろ:2013/01/15(火) 00:33:58.20 ID:drWV5iZ80
専門誌や東スポとは無縁だけれど
テレビ中継は欠かさず見ているという
マニアではない熱心なファンが分厚く存在していた。
536 :
お前名無しだろ:2013/01/15(火) 00:57:30.35 ID:rmgxuiGK0
85年くらいまでのプロレスの世界観が好きだったな
UWF,天竜革命以降は
どこの団体も内向きになっていく一方
537 :
お前名無しだろ:2013/01/15(火) 07:37:21.41 ID:Awpdu1s1O
538 :
お前名無しだろ:2013/01/15(火) 09:03:00.48 ID:R79CyP46O
>>531 同意。
それに、変な言い方だけど、自分自身を騙して、プロレスを見てる。
539 :
お前名無しだろ:2013/01/15(火) 10:14:57.48 ID:LXKsMdSz0
バラエティに富んだ外人が来なくなったしな。
同じメンバーで完全にマンネリに陥ってるから仕方がない。
540 :
お前名無しだろ:2013/01/15(火) 13:33:34.75 ID:kKm2KIRmI
よみうりランドで夏休み終盤に行っていた
ファン感謝デーは一度行ってみたかった。
541 :
お前名無しだろ:2013/01/15(火) 13:48:52.53 ID:bmJliyT0O
「一週間だけの特別参加」というのにゴージャスな感じを受けて
「ベルトが海外流出」というのに大変な事が起きた
と思っていた少年時代が懐かしい。
馬場がレイスにPWFを奪われたときは
特にそんな感じがした。
542 :
お前名無しだろ:2013/01/15(火) 13:56:12.81 ID:Q6W2hfS50
>>540 ステージ上で子供たちにバットで腹を殴られても平然としてる大熊元司が印象的
543 :
お前名無しだろ:2013/01/15(火) 16:07:50.23 ID:R79CyP46O
テリー引退の夏のファン感謝デーに行ったんだけど、あまりの行列で帰ったw
早起きして行ったんだけどね。
544 :
お前名無しだろ:2013/01/15(火) 17:07:25.22 ID:qI1RZR/rO
会場の熱気も良かったナ。老若男女がリング上に一喜一憂… 月二回(後に毎週)雑誌の発売が待ち遠しかったよ〜
545 :
お前名無しだろ:2013/01/15(火) 19:23:42.00 ID:gz7i30Q2O
>>535 そうだな。
ただ、翌日の教室では(金)は太陽にほえろ。(土)は全員集合の話題が圧倒的に多く、肩身が狭かったりもした。
マカロニ、ジーパン、テキサス、ババンババン風呂入ったか〜♪なんだよ!つまんねっ!て感じで。
懐古的物言いだが、なんにしろある程度共通の番組話で翌日盛り上がれるいい時代だったのかも。
546 :
お前名無しだろ:2013/01/15(火) 23:49:02.92 ID:cDFAlXrR0
ルイーンとイヤウケアとバトルロイヤルで
年明けし、
ブッチャー大暴れで春の祭典。
夏休み前の7月には テリーが呪術師と死闘
そして8月にはマスカラス兄弟が来日し
暮れは ファンクス・ブッチャー・シーク、、、
「歳時記」でしたな。
547 :
お前名無しだろ:2013/01/15(火) 23:56:37.68 ID:pUMJMekHO
>>546 そこにNWA王者レイスが年に数回参加だったね。
1週間とかの短期で。
全日はそういうパターンが出来上がっていたけどマンネリ感はなかった。
むしろ90年代の外人メンバーの方がマンネリ。
大昔の全日や新日は外人がバラエティーに富んでいた。
ブッチャー、ファンクス、マスカラス、シークが揃った79最強タッグなんて最高。
新日で言えばアンドレ、ハンセン、シン、バックランドが揃った80MSGタッグだろう。
548 :
お前名無しだろ:2013/01/16(水) 00:16:40.16 ID:1lTem4Y0I
オイラはキングイヤウケアが大好きだった。
549 :
お前名無しだろ:2013/01/16(水) 00:23:29.37 ID:UixUN9qX0
いまだにミスター・レスリングのスモールパッケージ・ホールドが
どうなっているんだか分からん。
550 :
お前名無しだろ:2013/01/16(水) 09:33:23.09 ID:GpBnM+ukO
授業中に地図帳開いてアメリカの都市を見てはワクワクしてた中学生の頃(笑) セントルイスやカンザスシティなんかプロレス見なきゃ縁なかったな(笑)
551 :
age:2013/01/16(水) 10:53:21.45 ID:34Vzytwv0
国内の県庁所在地や主要都市はシリーズ日程を見てるうちに憶えてしまったよ。
552 :
お前名無しだろ:2013/01/16(水) 11:00:52.29 ID:e04rjLdqO
俺も。
あとアメリカの地名もプロレスで覚えた。
世界地図開いて場所調べたりして。
あとはレスラーのプロフから国名を覚えたな。
スーダン、ウガンダ、ヨルダンと。
プロレスは何気に知識を豊富にさせてくれた。
あとは技から英語の単語やらと。
553 :
お前名無しだろ:2013/01/16(水) 11:15:04.04 ID:2K13Uv7w0
アマリロなんてプヲタ(特に全日ヲタ)でなきゃ絶対知らないような田舎町ですぜ
554 :
お前名無しだろ:2013/01/16(水) 11:19:22.77 ID:e04rjLdqO
レスラーの名前から色々と覚えたりもした。
最初はBブラジルはブラジル人かと思ってた。
555 :
お前名無しだろ:2013/01/16(水) 11:28:46.51 ID:5bmREZgxi
確かにアメリカの地名はオイラも入口はプロレスだった。
地図帳を開いて場所を確認したりね! ヒューストンって何処だ?
なーんて。。。
556 :
お前名無しだろ:2013/01/16(水) 16:08:33.18 ID:zLyrmQVB0
ハワイのニール・ブレイズデル・センター
シカゴのアンフィシアター
セントルイスのキール・オーディトリアム
そういう単語が頭に浮かんでくる
557 :
お前名無しだろ:2013/01/16(水) 16:44:49.75 ID:UixUN9qX0
アトランタ・オムニ・センター
ダラス・スポータトリアム
デトロイト・コボ・アリーナ
トロント・メープルリーフ・ガーデン
・・・
俺もだ
558 :
お前名無しだろ:2013/01/16(水) 18:32:22.39 ID:JjlWwM2s0
>>124のリンク先見てると、デストロイヤーが抜けた後の日本陣営は
馬場、鶴田に戸口、羽田、天龍、トンガ、桜田あたりがメイン、セミに登場してたんだ。
錚々たる大型選手路線だ。
でも、じきに石川、佐藤、井上、原らちびっ子軍団が
馬場、鶴龍の回りを固める時代になっちゃうんだよな。
>>550 「天下のNWA」の本拠地ってことだからセントルイスって大都市だと思い込んでた。
559 :
お前名無しだろ:2013/01/16(水) 18:32:36.53 ID:kp8/Wfzw0
メンフィスもプヲタでなかっら知ることは無かったろうなw
560 :
お前名無しだろ:2013/01/16(水) 18:48:20.82 ID:gebGGpMh0
>>559 洋楽ファン(特にロックンロールやブルース好き)なら
メンフィスは知っているだろ?
561 :
お前名無しだろ:2013/01/16(水) 19:28:39.63 ID:OcIEqO6tO
メンフィスといえば、ジェリー・ローラー、ビル・ダンディ。
562 :
お前名無しだろ:2013/01/16(水) 20:42:17.78 ID:Hnbw5pi/O
俺はプロレスのテリトリー+メジャーリーグ(当時は大リーグと呼んでた)で都市名を覚えていたな。
ただ地図で位置を覚えるまでには至らず…
セントルイスはNWAより先にオズマのカージナルスで覚えたw
563 :
お前名無しだろ:2013/01/16(水) 21:03:41.32 ID:ocIpUwlS0
ヤングブラッドは本物のインディアンだと
564 :
お前名無しだろ:2013/01/16(水) 22:01:31.19 ID:k5DK/yup0
ザ・ファンスやブッチャーなど外人レスラーがメインの全日本プロレス中継
猪木など日本人がメインのワールドプロレスリング
番組名が逆だろと思っていた
565 :
お前名無しだろ:2013/01/17(木) 00:29:43.56 ID:6EScPyEb0
などって言っても猪木だけが目立っていたような気がする
坂口なんてシンにやられてばっかりだったし
566 :
お前名無しだろ:2013/01/17(木) 00:30:16.42 ID:1U/lNZVyO
社会の授業で、自動車工業=デトロイト、って出てくると
デトロイト=ザ・シークと思っていた中学時代w
567 :
お前名無しだろ:2013/01/17(木) 10:14:27.41 ID:XghbKpuu0
鉄の爪エリックの本拠地ダラスと言えばケネディ大統領暗殺の地。
やっぱり悪い奴が住んでいるんだな思った。
568 :
お前名無しだろ:2013/01/17(木) 10:49:04.80 ID:6iFNQ7Yp0
エリック一家(ワールドクラス)とケネディ一族の悲劇はイメージが重なる。
569 :
お前名無しだろ:2013/01/17(木) 11:32:08.14 ID:q5C3p1f1O
国際時代のロビンソンのクリーンぶりは異常。パートナーが軽いラフプレーしただけで怒り、仲間割れ。
最後は日本側につき、制裁し3人で手を挙げる。
で、ついにエースになちまった。オープニングもロビンソン。人間風車で試合を決めるまでのシーン。
570 :
お前名無しだろ:2013/01/17(木) 12:09:10.47 ID:J+gfzJYv0
>>569 それを「ロビンソンのスタンドプレー」などと揶揄的に書いていた流が今では
ロビンソンファン代表面してる件
571 :
お前名無しだろ:2013/01/17(木) 12:30:06.92 ID:36Xvd1Th0
師匠のテーズ並に言ってることが変わるのか流はw
572 :
お前名無しだろ:2013/01/17(木) 13:30:34.27 ID:27s3clamO
平成の市町村合併で名前の消えた名物会場も多いかな?
573 :
お前名無しだろ:2013/01/17(木) 14:46:04.66 ID:J+gfzJYv0
大宮スケートセンター閉鎖はさいたま市設立より前だっけ
574 :
お前名無しだろ:2013/01/17(木) 18:59:27.90 ID:rp9bDxof0
575 :
お前名無しだろ:2013/01/17(木) 19:56:14.65 ID:K7BJp1P8O
ようつべにある全日時代のロビンソンの試合って自分勝手なやつしかないんだが
576 :
お前名無しだろ:2013/01/17(木) 20:08:39.19 ID:aWAPZa6NO
>>574 当時リアルタイムでテレビ中継を見た。
ブッチャーは入場の時には凶器シューズを履いてたけど試合開始直前に突然シューズを脱いで試合をした。
実況アナが「カマタが裸足なのを意識してシューズを脱いだのでしょうか?」と 言ってたような記憶がある。
577 :
お前名無しだろ:2013/01/17(木) 20:19:41.57 ID:F+EJnq7W0
普通に考えてシューズが足に馴染まなかったんじゃね?
下ろしたての新品だったとか。
578 :
お前名無しだろ:2013/01/17(木) 23:12:28.12 ID:o/tm7FrN0
579 :
お前名無しだろ:2013/01/17(木) 23:31:01.11 ID:qN9t6MoQ0
ブッチャーとカマタはその後
それぞれ シーク、金一をパートナーに
最強タッグで対戦したかと思えば、翌年には
タッグを組んで シーク組と対戦… と
めまぐるしかった。本当の仲はどうだったのか??
580 :
お前名無しだろ:2013/01/18(金) 01:05:29.92 ID:+Dcmaxhm0
>>574 最後の方の写真が愛し合ってるみたいでワロタ
581 :
お前名無しだろ:2013/01/18(金) 01:29:49.45 ID:EFZt2TUjO
582 :
お前名無しだろ:2013/01/18(金) 10:36:26.67 ID:M8NzTS6s0
>>578 新人が先輩に負け続けなんて普通のことだろ
ただ新日や他の時期の全日は他の若手がいたからそこから勝ち星あげられた
越中、川田は同期がおらず負け続け
小川も一人だったけど、ジャパンの健介と山本(引退)がいた
583 :
お前名無しだろ:2013/01/18(金) 16:48:54.96 ID:TJfl0ic30
水増し発表時代の後楽園でオレの記憶で最多は 3500人(超満員)
(満員)だと数字は3000人〜3200人ぐらいが多かった
ちなみに新日は3000人(超満員)が上限だったと思う
ブロディが移籍する前後くらいから実数?発表してたかな
あと(札止め)って表記もその頃から新日は使い始めたと思う
でもテレビマッチは正面のひな壇の埋まり具合で大体の目安はつくよね
長州が来てからの後楽園でテレビ的に一番ガラガラに見えたのは
天龍と原が一騎打ちした試合がメインのやつ
ヒットマンとして原が戻ってきたばかり?の時期でバテちゃった試合
あれはひな壇が半分具合の埋まり具合に見えた
584 :
お前名無しだろ:2013/01/18(金) 16:53:32.85 ID:TJfl0ic30
>>578 '80世界最強タッグ決定リーグ戦
2戦目の清水市鈴与記念体育館 観衆6300人
いくら実数じゃないにしても大観衆だねw
どんな体育館か知らないけど大阪府立に匹敵しそうな器がありそうだね
585 :
お前名無しだろ:2013/01/18(金) 21:57:07.11 ID:9TRltsEIO
583
セミ前・天龍ー原
セミ ・鶴田&大熊?ー長州&カーン(もしかしたら谷津?)
メイン・馬場&石川ーハンセン&ブラックエル
85年夏のシリーズの開幕戦だね。確かに北側の雛壇がスカスカだった
586 :
お前名無しだろ:2013/01/18(金) 22:10:22.77 ID:9TRltsEIO
ブロディ移籍後の新日本は2200人超満員札止め・・・だったかな?
俺が観に行った87年1月2日の新日本の後楽園(メインは藤波ー木村)2150人で(バルコニー2重の鈴なり南側真ん中通路より上の階段部分にも立ち見の客を入れてた。)
超満員発表だったけど、札止めにはなってなかった。けど、階段までギュウギュウ積めだったから、札止めの場合、あと50人は何処に入れたのかな?
587 :
お前名無しだろ:2013/01/18(金) 22:16:47.75 ID:2rRZ4h2+0
馬場鶴田とファンクスの試合
馬場組人気無さ過ぎでわろた
588 :
お前名無しだろ:2013/01/18(金) 23:02:37.93 ID:qndPU4TdO
>>584 3年後新日がIWGPで行ったときはその半分くらいの数字で超満員発表してたと思う。
589 :
お前名無しだろ:2013/01/19(土) 00:46:13.08 ID:Begi1SEs0
大してキャパのない会場でビッグマッチを
やることがあったけど、何でだったのかな。
その一つが 今はなき
「品川プリンスホテル・ゴールドホール」。
実際のキャパは後楽園より少ないだろ!?
590 :
お前名無しだろ:2013/01/19(土) 00:50:55.57 ID:AVz6Z4yx0
プリンスホテルでプロレスをやっていた事に驚きだよね。
アイスホッケーの試合会場だったかな。
591 :
お前名無しだろ:2013/01/19(土) 02:03:47.92 ID:oDUex+8x0
都内に横浜文体クラスの会場があれば
全日向きだった
世田谷区体育館や川崎とか模索はしてたが
592 :
お前名無しだろ:2013/01/19(土) 02:22:39.30 ID:H8Uxy9Qa0
>>589 建設が1978年らしいから新築ピカピカ
キャパは無くても最新ステータス感があったのかもね
今でもZEPPやディファでビッグマッチやタイトル戦または最終戦とか、たまーに組むときあるじゃん
それに近い感があったんでは?
593 :
お前名無しだろ:2013/01/19(土) 02:45:21.59 ID:N/hzE5gTO
589
その会場って、アイスホッケーの会場だよね?
ゴールドホールがアイスホッケーの会場なら、85年6月28日に新日本が品川プリンスホテルアイスアリーナで試合してるけど、満員マークが付かないで3120人動員してるから後楽園よりキャパある筈。
同年元日の後楽園が3000人超満員マーク、3月1日が2000人で満員マーク無し、3月21日が2515人で満員マーク、7月12日が2100人で満員マーク、なので品川は4000人位は入る会場なんじゃない?
594 :
お前名無しだろ:2013/01/19(土) 02:46:33.08 ID:TFTxmshM0
試合会場で思ったんだけど、昔の日大講堂ってイギリスのアルバートホールに似てない?
595 :
お前名無しだろ:2013/01/19(土) 03:56:12.24 ID:N/hzE5gTO
85年の後楽園
1月2日→メイン・馬場&鶴田&カブキ−シン&木村&鶴見、セミ・天龍&石川−長州&谷津
3日→メイン・鶴田&カブキ−シン&ジョー、セミ・天龍&大熊−長州&浜口
4日→メイン・鶴田&天龍&カブキ−長州&カーン&浜口
2日〜4日共に3500人超満員発表。長州軍団シリーズ初参戦と正月の後楽園が重なったから当然の動員?
2月22日→メイン・馬場&鶴田&渕−ブロディ&ブルックス&クラウスバラス、セミ・天龍&石川&佐藤−長州&谷津&浜口
2000人で満員マークすら付かず。長州軍団2シリーズ目&カードが弱いから当然か?
3月29日30日
29日→メイン・鶴田&石川−ハンセン&バス、セミ・長州−ボブブラウン
30日→メイン・長州&谷津&浜口−ハンセン&バス&ブラウン、セミ・馬場&天龍−木村&鶴見
29日が3000人満員、30日が3200人超満員、やっぱり長州ハンセン初対決の日の方が当然のごとく動員してる。しかし29日もカードのわりに健闘。
8月23日→メイン・ハンセン−テリー、セミ・長州−シン
3400人超満員、好カードだから超満員になって当然。
9月19日→メイン・鶴田−レイス(インター戦)、セミ→長州&谷津&浜口−カブキ&ブルックス&マーティージュネッティ
2800人満員。まぁ、メインが一応タイトルマッチだから、この位は動員しないとね。
10月4日→メイン・鶴田&天龍−ゴディ&ロビンソン、セミ・長州−原
2800人満員、8月の後楽園のメインとセミに比べたら落ちるけど、それなりの好カードだから、満員マークの動員はしないとね。
そして摩訶不思議なのは6月2日(日)6時開始の興行
メイン・鶴田&天龍&大熊−長州&谷津&浜口、セミ・馬場&石川−シン&マリオミラノ、セミ前・カーン&栗栖−ロードウォリアーズ
3400人超満員。9月10月に比べたらカードは弱いし、ウォリアーズは2シリーズ目だし(後楽園初登場だけど…)日曜日という事を差し引いても、なんで3400人も動員出来たんだろうか?
596 :
お前名無しだろ:2013/01/19(土) 07:18:05.62 ID:frDSbcOl0
>>587 馬場が自著「たまにはオレもエンターティナー」で、テリーにヘッドロックを
仕掛けた際にリングサイドの客席が目に入り、テリーのファンと思しき若い女性の
観客二人が口パクで「バカ、バカ」と言ってるのを見て、かなり凹んだという
件を思い出した。
597 :
お前名無しだろ:2013/01/19(土) 07:22:24.29 ID:U0znilw6O
598 :
お前名無しだろ:2013/01/19(土) 07:22:26.88 ID:7d0wSGdeO
3400は2000と見るべきだな。
2800は1500くらいか。
2000の時は実際には1000ちょっとの半数くらいだったのかな?
にしても観客動員数のサバ読みも凄い時代だったな。
新日もそうだったが。
子供の頃は《後楽園ホール3000人超え超満員》というのを普通に信じていた。
でもいざ自分が行き始めたら3000なんか絶対に入らないのもわかる。
蔵前も超満員の時は12000や13000発表だったと記憶するが、あそこも超満員で10000らしいな。
599 :
お前名無しだろ:2013/01/19(土) 08:20:56.34 ID:FNo9cwxs0
>>595>>597 6月2日見に行ったけど、やっぱりウォリアーズ人気が大きかったと思うよ。
後楽園ホールには初登場だったはずだし。
その上日曜だったから、会場は最強タッグ時のような入りだった。
まあこの日一番の話題はマリオ・ミラノへの死んじゃったコールだったけど。
600 :
お前名無しだろ:2013/01/19(土) 09:52:44.05 ID:HFDb5xhYO
80年代の愛知県体育館、新日はいつも満員に対して全日は二階なんか空席目立ったね。両団体のギャップが一番デカイ会場だったのでは?まあ新日の視聴率が関東や関西よりも高かったと云うのもあるが……
601 :
お前名無しだろ:2013/01/19(土) 10:34:26.50 ID:i3Lr0CB2O
>>600 大阪城ホールも倍くらい開きがあった。
だからといって当時の新日がぎっしり超満員というわけじゃなかったけど。
602 :
お前名無しだろ:2013/01/19(土) 10:40:40.10 ID:Lqpv3PSz0
「大阪は新日の牙城」「どんなカードでも満員になる」と昔は言われていた
あの「てめーら潰してやるぞ!この野郎!」という芸風が大阪人の気質に合うんだろう
603 :
お前名無しだろ:2013/01/19(土) 12:16:46.91 ID:oDUex+8x0
新日は6人タッグがメインで
府立が満員になったことがあったくらいだからなあ
全日の府立でメインがノンタイトルってことすらないだろう
604 :
お前名無しだろ:2013/01/19(土) 12:30:39.16 ID:3HaG4vE00
>>603 新春のシリーズなんかで、普通のカードがよくあった。
605 :
お前名無しだろ:2013/01/19(土) 12:58:27.88 ID:XFvLb/EX0
新日の名古屋〜関西が強いのはプロモーターの共同企画が凄いというのもあるんじゃないの?
今、愛知じゃ新日は平日の深夜3時ぐらいに放送してるけどそれでも愛知県体9000人とか入ってるからね。
全日が健闘してたのは東日本で西日本は全体的に苦戦してた。
静岡まではいいけど愛知から急に下がるという感じ。
気質と言えばこういう言い方は失礼かもしれないけど関西、広島、福岡等の荒っぽい土地じゃ
>>602のように新日の殺伐
とした芸風が受けたんだろうね。
愛知も運転を見るとせっかちだからのんびりまったりした全日は合わなかったんだろうな。
606 :
age:2013/01/19(土) 14:19:35.36 ID:iwV72TSf0
後楽園Hは1500とかいう数字も出ているよ。例:馬場鶴田VSロビンソン天龍
実数は1000を切るのかな。
国際では1000という発表もある。実数は考えないでおこう。
昭和の終わり頃に新日が「実数を発表」として、
6541人とか1桁まで出して発表人数を信用してほしいようだったが、
ほんの一時期だけのことだったね。
607 :
お前名無しだろ:2013/01/19(土) 14:22:27.77 ID:H8Uxy9Qa0
ここで何度も言われてるけど
1988年4月の天龍-ブロディの三冠決定戦がガラガラだったのがねえ
革命ピークの天龍とビッグカムバックのブロディのシングル統一で入らないなら無理だよ
もう当日のカード云々の問題ではなく、関西の人たちに全日への期待感の薄さが歴史的に蓄積されてると考えるしかない
天龍ブロディの実際の入りは知らないけどテレビを通して空席の多さは良くわかった
結果をあえて知らないでテレビまで我慢してたけど、空席が目に入ってテンションが下がった記憶があるよ
試合はベストマッチだったんだけどねえ・・・
608 :
お前名無しだろ:2013/01/19(土) 14:33:31.11 ID:ZcaqV5jIO
>>605 福岡はカードによっては入ったよ。
ただ福岡スポーツセンターや福岡国際センターよりは九電記念体育館がちょうどいい感じだった。
609 :
お前名無しだろ:2013/01/19(土) 14:37:48.57 ID:ZcaqV5jIO
>>607 読売テレビは割と早くから深夜だったからマイナーだったよ。
ゴールデンでやるのはゴールデンだけど、それ以外は深夜に回されたりも。
新日はいい時間だったな。
610 :
お前名無しだろ:2013/01/19(土) 14:43:52.47 ID:oDUex+8x0
日プロは馬場の試合で
大阪を何度も満員にしてるのに
全日になってからはさっぱり
この違いはなんなんだろう
611 :
お前名無しだろ:2013/01/19(土) 15:14:25.83 ID:7d0wSGdeO
新日の大阪の入りが良かったのは猪木ーシンの腕折りが影響してたらしいぞ。
それと殺伐としたものを好む土地の気質だろうね。
81年最強タッグの大阪ではシン、上田ーシーク、ルーインの公式戦だった。
この時は超満員だったとの発表だが、実際にはわからんな。
シンとシークの試合見たさに全日の大阪大会では近年にない入りだったとか何かで読んだ事ある。
でも昔の入場者発表はいい加減だからなあ。
後楽園ホール3500人とか。
612 :
お前名無しだろ:2013/01/19(土) 16:12:53.77 ID:oDUex+8x0
先ほど亡くなった大鵬は
力道山13回忌興行の時に一度だけ来場してたな
613 :
お前名無しだろ:2013/01/19(土) 16:49:24.77 ID:XIlOeDVo0
>>589 > 実際のキャパは後楽園より少ないだろ!?
実際のキャパは知らんが
発表じゃ6000-7800人と当時の後楽園(超満員3400人)の倍の数で発表されてるのに
それはいくらなんでもないだろ
614 :
お前名無しだろ:2013/01/19(土) 16:59:25.20 ID:XFvLb/EX0
全日が大阪に冷たいっていう意見もあるんだよね。
お客が入らないから良いカードを持ってこないのかその逆なのかわからないけど。
ケンドーコバヤシが87年の最強タッグを観に行ったんだけどその日のカード発表の時
「大阪なめとんのか!」っていうヤジが飛んだらしい(その日の公式戦は龍源砲vsブッチャー・TNT)
新日は最終戦を大阪、名古屋でやったり東京に負けない良いカードを組んでたけど全日は明らかに
東京より劣ってたからなぁ。
615 :
お前名無しだろ:2013/01/19(土) 17:07:18.75 ID:N/hzE5gTO
全日の大阪府立(84年〜85年)
2月26日→メイン・鶴田−ニック(AWA&インターWタイトル)、セミ・井上−チャボ(インターJr.戦)、7800人満員
4月24日→メイン・鶴田&天龍−ハンセン&ブロディ(タッグリーグ公式戦)、セミ・ドリー&エリック−ブランゼル&ガニア、6800人
6月13日→メイン・鶴田−ロビンソン(インター戦)、セミ・馬場&カブキ−シン&上田、6400人満員
9月6日→メイン・鶴田−ブロディ(インター戦)、天龍−ガービン(UN戦)、7400人満員
10月11日→メイン・鶴田−マーテル(AWA戦)、セミ・馬場&天龍−ゴディ&ヘイズ、7600人満員
12月11日→メイン・鶴田&天龍−レイス&ニック(最強タッグ公式戦)、セミ・馬場&石川−ハンセン&ブロディ(公式戦馬場&木村−キッド&スミスから変更)9000満員
85年・1月6日→メイン・鶴田&天龍&石川−長州&谷津&寺西、セミ・馬場&カブキ&渕−シン&鶴見&ジョー、9200人超満員
84〜85年の大阪府立は、それなりに客入ってるよ。
616 :
お前名無しだろ:2013/01/19(土) 17:08:41.63 ID:XIlOeDVo0
87年じゃもうジャパンと組んでも鶴田対長州でも結局客が入らなかった後だろ
手抜きカードにされても仕方ない
617 :
お前名無しだろ:2013/01/19(土) 17:30:48.12 ID:oDUex+8x0
後楽園で
ハンセン組vsブロディ組やるなら
大阪でやればいいのに
って当時も思ってたな
618 :
お前名無しだろ:2013/01/19(土) 18:32:35.12 ID:bXTFvdU+0
大阪と言えば87年の鶴田vsリッチの時ってどれくらいの入りだったのかな?
ジャパンの大量離脱後でありカーンの国内最後の試合でもあった。
そしてこの時が現在の府立のこけら落としのはず。
619 :
お前名無しだろ:2013/01/19(土) 18:49:12.33 ID:KG/q3u+l0
83年7月の大阪のテリーVSシンは凄い客入りだったよ。
620 :
お前名無しだろ:2013/01/19(土) 18:57:23.84 ID:XFvLb/EX0
>>618 テレビで観たけどこの時は特に酷かったよ。
倉持アナが「沢山のお客さんが入ってくれました」なんて言ってたけど。
2階席はもちろんアリーナもかなり空席の赤が目立ってた。
今の府立になってから三沢達が大量離脱するまでの間で全日では一番酷かったんじゃないかな?
621 :
お前名無しだろ:2013/01/19(土) 19:09:26.13 ID:2oHq+Hqo0
>>607 放送が夜10時半に移行した直後というのが惜しい
622 :
お前名無しだろ:2013/01/19(土) 19:11:59.52 ID:2oHq+Hqo0
>>610 馬場が生涯のベストバウトと自負した試合が
昭和42年真夏の大阪球場(vsキニスキー)というのも皮肉な話だ
623 :
お前名無しだろ:2013/01/19(土) 19:20:32.41 ID:4ji8dIn90
鶴田のパワーボムで天龍負傷の鶴龍戦って大阪だったな。
お陰で次の鶴龍戦(武道館)は大盛り上がりになったけど
大阪の観客にしてみれば全日最高峰、絶対ハズレの無い試合でアクシデント見せられ、
その後は次の武道館の煽りの一環として使われ、複雑だよな…
624 :
お前名無しだろ:2013/01/19(土) 19:40:55.22 ID:H8Uxy9Qa0
鶴田vsリッチの大阪は暫定カード発表時にはタッグながら長州と輪島の初対決が売りだったはず
ご存知の通りで長州ジャパンの大半が離脱し、後楽園なみのカードに成り下がった
離脱がなければ満員近く埋まってたんだろうか?
625 :
お前名無しだろ:2013/01/19(土) 22:02:43.76 ID:N/hzE5gTO
90年4月16日の大阪府立のカード。メイン・鶴田&小橋−ハンセン&スパイビー、セミ・ウィリアムス&ゴディ−クロファト&ファーナス、試合前日か前々日にアンドレの参戦発表。
同年4月19日の横浜文体のカード。メイン・鶴田−天龍(タイトルマッチ?)、セミ・ウィリアムス&ゴディ−ハンセン&スパイビー(タイトルマッチ)
大阪と横浜あまりにもカードの差がありすぎる(笑)せめて、横浜のセミを大阪で開催しても良かったんじゃない?
因みに同年5月の新日本の大阪府立のカード。メイン・長州ー橋本、セミ・武藤&蝶野−越中&馳(タイトルマッチ)、セミ前・北尾−ベーダー
勿論、超満員。大阪のプロレスファンは、直前にアンドレ参戦が発表されても(アンドレのカードは当日発表)このカードなら大半は新日本を選ぶよね。
当日発表された大阪のアンドレのカードは、アンドレ&馬場&カブキ−高野&仲野&渕
626 :
お前名無しだろ:2013/01/19(土) 22:06:27.56 ID:uSsIle6t0
まあ天龍対長州 鶴田対長州 鶴田谷津対天龍原 とか名勝負も多かったけどね。その時代でも
627 :
お前名無しだろ:2013/01/19(土) 22:30:38.77 ID:7d0wSGdeO
90年のアンドレだとさすがに興行にはあまり貢献できなかったが。
628 :
お前名無しだろ:2013/01/19(土) 23:09:25.10 ID:VsNVE7tz0
WWFでの落ちぶれはともかく
新日ですら飽きられた後ではな
629 :
お前名無しだろ:2013/01/19(土) 23:23:23.97 ID:i3Lr0CB2O
>>624 千人は増えただろうけど、それじゃあ満員は無理だな。
630 :
お前名無しだろ:2013/01/19(土) 23:33:01.39 ID:N/hzE5gTO
87年4月に新装した大阪府立を全日が使って初めて、ぎっしり満員になったのは、
91年4月の興行(チャンピオンカーバル公式戦、三沢−ハンセン、鶴田−川田)だったんじゃない?
それ以前に、そこそこ満員(7〜8割)になった興行はあったけど、ぎっしり満員になった興行あったかな?
631 :
お前名無しだろ:2013/01/20(日) 00:40:44.78 ID:/GnXSaRT0
府立と言えば
テリー対ブッチャー
猪木対シン
ローデス対シン
ローデス対ブッチャー
猪木対木村
なんか「分かりやすい」カードが多いね
632 :
お前名無しだろ:2013/01/20(日) 00:49:54.90 ID:AhtFadqbO
昨日は阪神淡路大震災が起きた1995年から数えて18回目の1月19日。
震災の2日後、伝説の全日本新春ジャイアントシリーズ大阪大会(府立体育会館)が行われた日。
川田VS小橋60分時間切れ引き分けの三冠戦
馬場×鶴田×三沢の歴代エースが組んだ6人タッグ
633 :
お前名無しだろ:2013/01/20(日) 01:35:22.39 ID:u0jnt+B/0
この時、大阪に大きな被害あったの?
634 :
お前名無しだろ:2013/01/20(日) 01:43:08.42 ID:+EAiO7/V0
>>610 馬場は上半身の肉体的な衰えが異常に早かったんじゃないかな。
あれほど衰えがあからさまなレスラーは珍しかった。
40で老人の雰囲気だよね。
635 :
お前名無しだろ:2013/01/20(日) 01:49:22.79 ID:lzx3SKkJ0
636 :
お前名無しだろ:2013/01/20(日) 10:43:13.74 ID:9T1DdLbYO
84年のスーパーパワーシリーズに来日したジムガービンは、天龍のUNに挑戦したけど、なんで天龍と対戦する前に負けさせたんだ?しかもテレビマッチた!
テレビマッチで、鶴田&天龍に負け(パートナーはブラックエル)、ドリー(シングル)に負け。
新春シリーズに来日したオルソノスキーは、鶴田のインターに挑戦したけど、当然のごとくインター戦までは負けなかったよ。
637 :
お前名無しだろ:2013/01/20(日) 11:22:48.49 ID:Vu9rLu2/0
あのパイルドライバーを見せられたら
外人主義の馬場も軽く扱うだろうな
638 :
お前名無しだろ:2013/01/20(日) 11:34:24.90 ID:k8ZfeaVGO
UNベルトの宿命
639 :
お前名無しだろ:2013/01/20(日) 12:08:00.25 ID:c05l3REE0
1986年か1987年頃に天龍に挑戦した時のS.オルソノスキーはシリーズで負けてなかったかな?
タイトルマッチはテキサスクローバーで決着したと思った,、長州離脱の直前の頃だと思ったが
640 :
お前名無しだろ:2013/01/20(日) 13:35:00.34 ID:0WeumBr40
>>634 74年のブリスコ戦の頃はまだ体に張りがあって動きもいいけど79年のレイス戦では
晩年と変わらない体つきになって動きも悪くなってるね。
たった5年で10年、いやそれ以上劣化してる。
641 :
お前名無しだろ:2013/01/20(日) 13:48:12.16 ID:9T1DdLbYO
639
それは、オルソノスキーじゃなくて、フランクランカスターだよ。
UN戦で惨敗した翌週位に、タイガーマスクの猛虎7番勝負で対戦する予定だった、阿修羅原が積雪で飛行機が飛ばなかった為、会場入り出来ずに試合中止。
代わりに、UNに挑戦した実績を理由にランカスターが猛虎7番勝負の相手を
642 :
お前名無しだろ:2013/01/20(日) 13:52:51.74 ID:9T1DdLbYO
639
それは、オルソノスキーじゃなくて、フランクランカスターだよ。
UN戦で惨敗した翌週位に、タイガーマスクの猛虎7番勝負で対戦する予定だった、阿修羅原が積雪で飛行機が飛ばなかった為、会場入り出来ずに試合中止。
代わりに、UNに挑戦した実績を理由にランカスターが猛虎7番勝負の相手を務めた!
しかも、なにも無理矢理猛虎7番勝負を強行しなくても・・・
原欠場で中止でいいんじゃない?原戦は延期で、ランカスター戦は普通のシングルマッチで行えばよかったんだよ。
643 :
お前名無しだろ:2013/01/20(日) 13:56:11.35 ID:k8ZfeaVGO
ランカスターのUNって岩手じゃなかった?
644 :
お前名無しだろ:2013/01/20(日) 14:04:16.25 ID:yJYBItLk0
>>640 もっというなら
52年頃と54年のレイスとのNWA戦とかオールスター戦
たった2年くらいで身体つきの衰えに愕然とする
645 :
お前名無しだろ:2013/01/20(日) 14:29:07.98 ID:MdhdtoujO
『プロレスは筋肉でするもんじゃないさ』
byブロディ編の馬場…
646 :
お前名無しだろ:2013/01/20(日) 14:30:19.54 ID:4jrYaAWlO
>>643 三沢の生まれ故郷の北海道の夕張だったと思う。
647 :
お前名無しだろ:2013/01/20(日) 14:41:59.59 ID:QQQ10u7zO
ランカスターはテレビのタッグマッチでカブキのバックドロップで負けた後に
天龍のUNに挑戦して四つ葉固めで負け、猛虎7番勝負でジャーマンで負ける
という、不可解な使われ方をしてたな。
あのシリーズはシンと輪島の抗争がメインだったけど、2番手外人がヘニング
だったから、そっちの方がタイトルの挑戦者として相応しかったと思うけど、
ヘニングが負け役になるのを嫌がったのかもな。でも鶴田とはノンタイトルで
シングルやって、あっさり負けてたな。
648 :
お前名無しだろ:2013/01/20(日) 14:46:17.61 ID:X3/PSBcn0
ヘニングはPWFに挑戦したろ
649 :
お前名無しだろ:2013/01/20(日) 15:15:12.56 ID:QCqDaQXT0
馬場サンは、「全盛期」でも 腕が枯れ枝のようだったから
よほど筋肉がつきにくい体質なのかね?
鶴田、天龍、長州、橋本あたりの ブヨブヨ感は
許せるが、ロッキー羽田みたいな体は
お客に失礼だと思ったな。
650 :
お前名無しだろ:2013/01/20(日) 15:18:35.83 ID:IpBum1jO0
馬場は自分の巨体を考えて
引退を長びかせるために体重を減らしたんじゃないか
同時にアトミック・ドロップや
ボデイスラムから相手の首をロープに打ち付けるような技もやめた
651 :
お前名無しだろ:2013/01/20(日) 15:21:12.18 ID:JAvV2p1FO
馬場、羽田、田上は筋肉が付きにくい体質だろうね。
次点で木村健吾に蝶野。
逆に藤波はすぐに筋肉が付く体質みたいだ。
652 :
お前名無しだろ:2013/01/20(日) 15:40:06.87 ID:4jrYaAWlO
>>648 試合後の長州の「藤波と戦いたい」発言しか印象に残ってないな。
653 :
お前名無しだろ:2013/01/20(日) 17:57:46.06 ID:oqsYjgos0
>>644 馬場の急激な衰えはもっと短期間だよ
78年1月のレイスとのNWA戦では結構動いてたのに
半年後のカマタとのPWF戦ではヨロヨロしてまともに技が出せなくなってた
その79年のレイス戦は最悪期から多少は復調したあとだからフルタイムの試合してる
654 :
お前名無しだろ:2013/01/20(日) 19:18:49.02 ID:0WeumBr40
655 :
お前名無しだろ:2013/01/20(日) 19:46:27.16 ID:d8KQUGA40
馬場はカマタ戦の時は腰痛で体調が最悪だったと回想してたな。
で、その後、心機一転、髪を昔みたいに丸坊主にしたと。
既に胸の筋肉は削げ落ちてアバラが浮いた「洗濯板」状態になってたし、
腕は元々細かった日プロ時代から更に枯れ木状態になり、見るも無残な姿に。
猪木が
「この身体で客から銭取ってしかもエースなんだから同じプロレスラー
として見られたくない」
と怒ったのもわかるような気がするw
そんなガリガリ時代の馬場しか知らなかったから、「馬場と猪木」で
60年代前半の鬼のような凄まじい体の馬場を見たときは信じられなかった。
656 :
お前名無しだろ:2013/01/20(日) 19:46:33.54 ID:oqsYjgos0
そう
79年には腰痛が完治したんである程度持ち直したけど
糖尿とその治療による筋肉の大減衰は回復しなかった
657 :
お前名無しだろ:2013/01/20(日) 20:26:50.99 ID:AhtFadqbO
大阪
658 :
お前名無しだろ:2013/01/20(日) 20:48:48.30 ID:Vu9rLu2/0
プロレスに気を使わなくて良い漫画雑誌で馬場が現われると
大抵ヨボヨボの衰えレスラーとしてネタにされて棚
政治力で鶴田が馬場より強いところ見せられないとか
外人レスラーが次も呼んでもらうために
効きもしない16キックに大げさに倒れるとか
漫画家や出版社が新日と繋がってんじゃないかと疑われるくらい
ネガティブな扱われ方だった
659 :
お前名無しだろ:2013/01/20(日) 21:56:32.93 ID:xwtJIyAk0
週プロがほんの一時出してた週プロコミックでも
ホント馬場はギャグキャラとして滅茶苦茶な描かれ方してた。
あの頃は週プロ本誌でも「ジャパンプロ、キッド・スミス、カルガリを引き抜き、その上週プロを取材拒否した悪の張本人」て
凄絶な人物設定されてたからな。
660 :
お前名無しだろ:2013/01/21(月) 00:59:23.59 ID:wAdRaFsU0
関根勤の物まねもひどかったしなぁ。
それを見てゲラゲラ笑う新日派の南原や勝俣。
確か馬場の追悼番組に関根、追悼興行に南原と勝俣が来てたけど
「お前らどうせ馬場が亡くなっても何とも思ってねぇだろ」って思ってたよ。
661 :
お前名無しだろ:2013/01/21(月) 06:22:57.07 ID:vRsmTYUIO
馬場は笑われてなんぼだろ 肩のちから抜けよ
662 :
お前名無しだろ:2013/01/21(月) 07:11:15.69 ID:fwJT2Nb6O
5:馬場 :2010/10/17(日) 08:17:50 ID:upvnRO6NO
あのなあ、プロレスが八百長だのインチショーだの呼ばれても結構や。
不良の女の子と付き合うならば、周りからとやかく言われるのを覚悟せなあかんのと一緒や。
わしが気に入らんのは、周囲の冷たい視線に迎合し請われもしないのに悪口を吹聴する輩が「女の子の更正を促す」とか戯れ事吐く事やな。
そもそも当人は好かれておらんし、仮に機会あってもインポテツで役にも立たん。
こんなんが性モラルを説いてもどうもならんわな。
スレを見ていると、「よくもまあ似たような人達がいつまでも同じ内容を繰り返す」と半ば呆れ感心するわ。
この人達はメル友同士で「さあ始めるよ♪」ってメッセージ送ってからアクセスするんか?
それならメールでもっと突っ込んだ話しをしていなさいと言いたいな。
お互いにいつも偶発的に同じタイミングでアクセスしているなら気色悪いしな。
プロレスを色物扱いされたら本望や。
もっと拡大解釈して同級生や同僚をビックリさせて笑わしておけばいいんや。
娯楽なんだから。
こういう資質に著しく欠ける者達が、何故かネットでは多数派を占めてしまうのが残念やな。
世間一般の風評より遥かに悪質や。
663 :
お前名無しだろ:2013/01/21(月) 08:41:28.44 ID:Tu8Y/8ytO
昭和57年くらいからプロレスを見はじめた自分にとっては、32文の映像を見た時は驚いたな。
664 :
お前名無しだろ:2013/01/21(月) 11:33:43.84 ID:fMzUb3eeO
30年前の高校時代にマジソンバッグが大流行、全日派の俺は縁がなかったよ〜
665 :
お前名無しだろ:2013/01/21(月) 13:47:00.67 ID:X8rejDXU0
手薄の日本陣営に引き入れたレスラーはなぜデストロイヤーだったのか
666 :
お前名無しだろ:2013/01/21(月) 14:02:55.66 ID:v9t+2sQzO
666だが、デスト人気に便乗してだろう。
667 :
お前名無しだろ:2013/01/21(月) 16:00:53.82 ID:ysuSKKgv0
667だが、マスカラスやファンクスのような絶対的な人気は
当時のデストにあったとは思えないが
668 :
お前名無しだろ:2013/01/21(月) 16:10:08.86 ID:XGpnBbs50
人気というより格じゃないだろうか
相手の外人レスラーとの対戦でも日本組の勝率が上がる
全日ではロートルの貢献者は優遇されるから
669 :
お前名無しだろ:2013/01/21(月) 16:17:31.13 ID:5FLax+b10
>>664 先輩、すんません。意味がわかりません。
マジソンバッグは新日派の象徴だったんですか?
670 :
お前名無しだろ:2013/01/21(月) 16:35:23.99 ID:Y4hs1qF10
デストは放送が夕方5時半に移行した直後アメリカに帰ったのはよく覚えてる
たしかサヨナラマッチで馬場からバックドロップでフォール奪ったんだよな
671 :
お前名無しだろ:2013/01/21(月) 16:55:51.79 ID:fMzUb3eeO
>>669 マジソン(WWF)=新日はMSGをシリーズタイトルに付けたし……
672 :
お前名無しだろ:2013/01/21(月) 17:16:22.67 ID:RkT3rDeb0
銀行強盗の犯人もニュースでは今は「目出し帽の覆面をかぶった犯人が逮捕されました」と報じるが
当時は「デストロイヤーの覆面をかぶった犯人が逮捕されました」だったからな
覆面は何でもかんでもデストロイヤー
デストロイヤーが覆面の代名詞だった
673 :
お前名無しだろ:2013/01/21(月) 17:23:03.00 ID:HNQ7l+wk0
マジレスすると日本に長期滞在できるかどうかでしょ>デストの日本側助っ人
極端な話、本人がやりたいと言っても現役のNWA王者だったりしたら物理的に無理だし
674 :
お前名無しだろ:2013/01/21(月) 17:23:25.78 ID:YgHXNWBs0
カーンがアンドレの足を折った試合は全日本でも映像か画像で
紹介されたが、あれはマジソンでの試合だったはず。
全日中継でのマジソンの話題はあれくらいかね。
675 :
お前名無しだろ:2013/01/21(月) 18:19:29.80 ID:Td2W84ma0
676 :
お前名無しだろ:2013/01/21(月) 18:23:00.84 ID:F9lo3Pr70
>>665-666 日本陣営に居た頃のデストロイヤーが、
新日の黄金カードである猪木vsシンを「当人たちもレフェリーもプロレスのルールを知らないのか?」みたいに
厳しく批判してたことがあったけど
そういうことズケズケ言える顔役的な存在感も大きかったんじゃないのかな。
677 :
お前名無しだろ:2013/01/21(月) 18:47:51.13 ID:Y4hs1qF10
そりゃなんてたって力道山最後のライバルという冠はデカイ
678 :
お前名無しだろ:2013/01/21(月) 19:01:47.38 ID:GjVrWsUk0
地方での知名度は大きかっただろうな
あとはコワルスキーに平手打ちしたようなところが
ポリスマンとしての期待もあったのかも
679 :
お前名無しだろ:2013/01/21(月) 19:27:43.01 ID:LTSz68ic0
デストがタレントとふざけあっているのは醜悪だった。
リング上の戦いにロマンや迫力を求めているファンには
一生懸命見ている自分が馬鹿にされているような気がして
寂しい思いを感じた。
680 :
お前名無しだろ:2013/01/21(月) 20:01:09.43 ID:mhL7VGJ70
道化を演じてるけど、見てくれによらず実際は精強。
浪花節的ないい感じのポリスマンだなw
681 :
お前名無しだろ:2013/01/21(月) 20:05:37.25 ID:2U6wwzXp0
長州や藤波が大型レスラーと試合すると
「小さくてハンデしょってるなあ」って感じがするが
デストロイヤーだと大型レスラーと試合しても全然そんな感じがしない
実寸はおそらく170台だと思うが大型レスラーに全然負けてないんだよ
682 :
お前名無しだろ:2013/01/21(月) 20:06:31.85 ID:a7VKeZpv0
異常に毛深いのがマイナスだよな
683 :
お前名無しだろ:2013/01/21(月) 20:14:48.15 ID:v9t+2sQzO
当時のデストは知名度では外人で一番だったろう。
少なくともブッチャーが台頭するまでは。
70年代中盤のデストはブッチャー以上だったはず。
70年代後半からはブッチャーの台頭によりブッチャーが知名度で上回っただろうが。
ブッチャーが本当の意味でブレイクしたのは77最強タッグ以降だから。
この試合では同時にファンクス、特にテリーもブレイクした。
一つの試合で二人のレスラーを大ブレイクさせたのもある意味で凄いな。
以後数年の全日はブッチャーとテリーによって支えられた。
テリーはブッチャー(やシーク)相手で本領発揮していたが、ブッチャーはどんな相手とも名勝負を展開。
それはブッチャーとテリーの技量の差か?
684 :
お前名無しだろ:2013/01/21(月) 20:18:44.63 ID:Y4hs1qF10
ブッチャーは後楽園でシークと仲間割れした前後あたりから
ベビーフェイス的な人気も出てきた
あと山嵐使い始めたのもこの頃か
685 :
お前名無しだろ:2013/01/21(月) 20:20:31.30 ID:c1AIVYM00
蔵前のデストvsマスカラス見てると
マスカラス人気は子供中心で
デストロイヤーは全年齢に人気という感じだった
686 :
お前名無しだろ:2013/01/21(月) 21:07:09.02 ID:v9t+2sQzO
ブッチャーの山嵐は80年秋からのはず。
当時はUNを狙っていただけに打倒鶴田の秘策として新必殺技を開発と。
同時期にシンは打倒猪木の秘策として首4の字を使い始めた。
この二人のほぼ同時期に新必殺技を使い出した記事が何年か前に記事になっていた。
ブッチャーもシンも移籍前には存在価値を守り抜いたし。
なんやかんや言っても移籍前の二人はまだまだ外人の中心として重宝された存在だったし。
687 :
お前名無しだろ:2013/01/22(火) 01:06:41.84 ID:zsIi2Tf60
ブッチャーは、セルフプロデュースしてるよ。
白いモモヒキ一辺倒から、黒や灰色の空手着へ。
山嵐を使い始める前には、空手殺法もモノにした。
さすがだね。
688 :
お前名無しだろ:2013/01/22(火) 02:34:49.16 ID:atgqXDD+0
>>670 その試合後楽園で見た。
馬場がわざとらしくロープにはかけずエプロンに足を出して、当然ジョーは気づかず3カウント。
で馬場が抗議という流れに場内は生暖かい雰囲気になった。
689 :
お前名無しだろ:2013/01/22(火) 07:11:44.09 ID:ZPPkSTSa0
>>687 空手は日プロ時代から使用している
京都の日本正武館で習って居た。
690 :
お前名無しだろ:2013/01/22(火) 08:22:56.31 ID:rXwlu8Jg0
シンガポールじゃないのか?
691 :
お前名無しだろ:2013/01/22(火) 08:45:35.33 ID:TF4R8/nJP
>>671 全日本が先にペドロモラレスとゴリラモンスーン参加でMSGシリーズというのをやってるよ
692 :
お前名無しだろ:2013/01/22(火) 08:51:05.36 ID:YZ4+D0Gn0
>>688 またまた貴重な試合見てるね
後楽園が修羅場と化したブッチャーシークの遺恨試合現地で見た人いますか?
今動画で見返してもあれはすごい
693 :
お前名無しだろ:2013/01/22(火) 09:11:10.38 ID:kMNm+VLlO
694 :
お前名無しだろ:2013/01/22(火) 09:11:15.41 ID:TF4R8/nJP
>>524 馬場が総当たりのシングルで勝ちまくるのもおかしいし参加しないと第一線を退いたイメージがつくからじゃない?
695 :
age:2013/01/22(火) 09:18:49.46 ID:D7Ugakte0
>>670 回転エビ固めじゃなかった?
>>692 見た、たしか5列目(当日行って買えた)。倉持襲撃はほぼ目前で。
当時のゴングに「逃げまどう客」として自分が写っていた。自分としては
笑いながら逃げていたつもりだったが、グラビアを見るとおののいた表情を
していて・・・・・まあちょっとした恥ずかしい過去だな。
696 :
お前名無しだろ:2013/01/22(火) 09:39:48.20 ID:TF4R8/nJP
>>371 最強タッグでゴディにやったけどゴディの受け身がレイス張りに素晴らしかった
697 :
お前名無しだろ:2013/01/22(火) 10:03:09.10 ID:s8miVwbmO
>>685 子供人気といっても、ちびっこまでではない。
高校生くらいまでには絶大な人気があった。動きや身のこなしなど、彼が持っている「華」は素晴らしかったよ。
当時のレスラーであれだけビルドアップかつシェイプされた体を持つレスラーも少なかったしね。
試合ぶりを含めて大人目で見ても十分カッコ良かったよ。
来日が増えて飽きられはじめはしたけど。しかしマスクデザインのセンスはやっぱり秀逸だな。
698 :
お前名無しだろ:2013/01/22(火) 10:08:36.96 ID:2RVe6jgKO
なんか時々評論家みたいなの湧くねここw
699 :
お前名無しだろ:2013/01/22(火) 10:36:55.00 ID:Y4PEnLOs0
>>690 昔のプロレス入門とかによるとスーダンの謎の武術「ジュジュプソウ」じゃないのか
ってあれ本当にあるのかな?
700 :
お前名無しだろ:2013/01/22(火) 11:28:34.29 ID:o3N8TKtl0
>>673 当時のデストはスチーブンス戦での足首の怪我による長期欠場あけでアメリカにホームリング
のない状態だったしね
故郷のニューヨーク州西部五大湖沿岸は寂れてプロレス過疎地化
全盛期のホームリングであるロスWWAは崩壊してロスマットはデストやブラッシーといった紳士
レスラーと仲の悪かったラベール兄弟が仕切っていて
欠場の直前まで主戦場にしてたAWAでは長期欠場の保証の件でガニアと揉めてた
701 :
お前名無しだろ:2013/01/22(火) 11:32:19.29 ID:o3N8TKtl0
>>699 本当にあったとしてもカナダ生まれ育ちのブッチャーが誰に習うんだw
702 :
お前名無しだろ:2013/01/22(火) 11:34:39.66 ID:o3N8TKtl0
>>674 馬場は若手時代はもちろん、全日旗揚げしてからも二度ほどMSG上がってるな
鶴田も一度出場
>>696 「上手く入っちゃった」感が滲み出てて
トップ外人になったゴディが、つい半年前にKOしてるロートルの馬場に
フォールされても無理はないと思わせる見事な受けだったな
703 :
お前名無しだろ:2013/01/22(火) 13:07:58.34 ID:8NutBDbC0
>>696>>702 多分、ゴディは十六文キックを受けるつもりだったのが、ランニング・ネックブリーカーが来て、
意表を突かれて、ものの見事に喰らったんじゃないだろうかって感じの決まり方だったな。
ランニング・ネックブリーカー・ドロップの効果的な決め方、受け方だな。
704 :
お前名無しだろ:2013/01/22(火) 13:16:30.55 ID:o3N8TKtl0
ゴディじゃなくウィリアムスだったら
不自然でわざと喰らった感アリアリになって
目も当てられない事になった気がw
705 :
お前名無しだろ:2013/01/22(火) 13:24:46.00 ID:JG0Gj+Gg0
ランニング・ネックブリーカー・ドロップは相手の体の下になることもなく
空中でほぼ首のクラッチはほどけている
受けとしては難しくない
706 :
お前名無しだろ:2013/01/22(火) 13:34:05.91 ID:o3N8TKtl0
>>705 それは「受け身」だろ
「受け」じゃない
707 :
お前名無しだろ:2013/01/22(火) 13:34:57.40 ID:TF4R8/nJP
>>705 首がひっかかった感じに自然に両足を前に投げ出して後頭部から落ちる受け身は難しいよ
ただ後ろに倒れるだけならできるが馬場の身体と水平になる感じに身体を浮かせるのはね
708 :
お前名無しだろ:2013/01/22(火) 13:47:12.04 ID:7oIa8Z+X0
馬場、三度目のNWA奪取となった佐賀でのレイス戦。
この時のランニングネックブリーカーの決まり具合って凄かった
よねえ? ちょうど馬場の腕を支点にレイスの頭が振り子みたいに
逆さまになってマットに直撃した。あれはガチダメージに見えたし、
このNWA奪取はさすがに「予定外」な感じすら漂ったなあ(実際は
そうではないんだろうがw)。
709 :
お前名無しだろ:2013/01/22(火) 13:53:22.98 ID:o3N8TKtl0
>>708 レイス自伝によればそのつもりでやったと言ってるよ
馬場とレイスの間でだけ決めた王座交代だと
後でNWA首脳陣がフィルム見てもアクシデントに見えるようにしたらしい
普通こういう王座交代は記録に残らないけど、日本の場合テレビ中継されてるから
公式記録になった
710 :
お前名無しだろ:2013/01/22(火) 14:20:57.49 ID:lpRlRd/T0
樋口のカウントが異常に遅い。
迷いながら三カウント目を叩いている。
711 :
お前名無しだろ:2013/01/22(火) 15:15:20.35 ID:5fCUk6d/0
>>707 試合後のハンセンの乱闘のいけにえになる若手選手が、
よくそれを上手くこなしてなかったかな?
新日だと前田、全日だとターザン後藤、という印象なんだけど。
712 :
お前名無しだろ:2013/01/22(火) 15:49:02.56 ID:TF4R8/nJP
713 :
お前名無しだろ:2013/01/22(火) 15:51:20.66 ID:TF4R8/nJP
試合後ブッチャーに若手がやられるなか高野俊二が反撃してオイオイと思った記憶がある
714 :
お前名無しだろ:2013/01/22(火) 16:28:58.98 ID:+Fog4aojO
>>713 橋本もブッチャーに蹴りを入れてこっぴどく怒られたってなにかで見た。
715 :
お前名無しだろ:2013/01/22(火) 18:13:47.97 ID:BbfLLPQ+0
話をそらして悪いけど、Gスピでジャパンの大塚氏が新日から独立して全日と提携し始めた頃の事を語ってるんだけど
大塚氏が馬場に「新日の選手では誰が欲しいですか?」とリクエストしたら
長州が欲しいと答えたらしい、大塚氏が中心で動いて結果的に馬場が受け入れたと思ってたので意外だった
馬場の長州への評価ってイマイチだった印象があるから
それともレスラー評というより商品価値と新日へのダメージって計算だったのかね?
716 :
お前名無しだろ:2013/01/22(火) 18:15:18.58 ID:s8miVwbmO
まあ蹴散らし方にも礼儀があるからな。
「この野郎調子こいてんじゃねーぞ」
てのはあるだろうな。
717 :
お前名無しだろ:2013/01/22(火) 20:27:41.56 ID:K/XsJBfQ0
古舘は
谷津のネックブリーカーは
フライングスリーパーとは言わない
718 :
お前名無しだろ:2013/01/22(火) 21:56:50.70 ID:p1BnXby80
>>715 大塚がレスラーじゃないとしても真実を言っているとは限らない
自分の都合の良いように捻じ曲げて話すのはプロレス業界人の常識とも言える品
719 :
お前名無しだろ:2013/01/22(火) 23:04:23.29 ID:O4RjwAwZO
次期シリーズ参加外国人の紹介VTRで、鶴見五郎が紹介される時は映像では無く一枚の白黒写真のみ!
しかも、その白黒写真は、国際時代のヒールに転向して、アフロヘアーになる前の普通の髪型でコスチュームも胸にドクロマークじゃなくて日の丸国旗が描かれてるコスチューム!
白黒写真一枚ならまだしも、国際時代のヒール転向前の写真を使うのも、どうかと思った。
720 :
お前名無しだろ:2013/01/22(火) 23:24:31.51 ID:xuRdwIgj0
次期シリーズ予告時の白黒写真と来日後の姿全然違うじゃねーか、
ってレスラーちょくちょくいたよなw
721 :
お前名無しだろ:2013/01/22(火) 23:44:02.36 ID:3+bMRn6dO
スラッシュー木村
クラッシャー木村
722 :
お前名無しだろ:2013/01/23(水) 00:14:39.74 ID:PjCTcuHTO
88年の最強タッグに来日したフィル・ヒッカーソンが、予告の潜在写真と別人だったね。
潜在写真だと、流血姿で乱れ髪髭面で鋭い目でカメラを睨み付けてる狂乱クレージーファイターの印象があったけど、
いざ来日してみると、一致してるのは髭面だけで、スキンヘッドで温厚顔のだだデカイだけのオッサンだった。
パートナーのクラッシャー・ブラックエルの脚を引っ張り白星配給チームになってしまい、二度と全日本に来日する事は無かった。
723 :
お前名無しだろ:2013/01/23(水) 00:34:44.12 ID:mWWorRTN0
宣材写真
724 :
お前名無しだろ:2013/01/23(水) 00:47:12.79 ID:9mPTZHyN0
次期シリーズ予告で、レスラーの名前を
記すテロップの書体が「劇画調」でオドロオドロしく
好きだったな
725 :
お前名無しだろ:2013/01/23(水) 00:52:47.68 ID:u6y7pFSS0
ティトサンタナがディックブラッドという名で来日した時の宣材写真がリッキースティムボートだった事もあったね
726 :
お前名無しだろ:2013/01/23(水) 08:15:51.16 ID:9Pdro6Nx0
>>722 70年代の「まだ見ぬ強豪」だった頃の写真だな
ヒッカーソンは引退してたのに前年見る影もないデブになって復帰したんだよ
727 :
お前名無しだろ:2013/01/23(水) 11:09:48.70 ID:dBcEFVZnO
ボブ・ループは来ていきなりタッグで馬場からピンフォールを奪ったんだっけ。
728 :
お前名無しだろ:2013/01/23(水) 12:33:54.30 ID:IhLC0LaL0
>>703 その前にコーナーに突っ込んでいったところをカウンターの16文食らってるから、その後に16文はないだろ。
でもあの試合で馬場、アンドレ組がほんとに優勝するんじゃないかと思ったわ。
729 :
お前名無しだろ:2013/01/23(水) 12:39:03.78 ID:WGAgxOXA0
>>719 鶴見吾郎のマークてドクロだったのか
今までずっとパンダだと思ってたわw
730 :
お前名無しだろ:2013/01/24(木) 18:38:36.11 ID:0ZixHh7x0
731 :
お前名無しだろ:2013/01/24(木) 21:16:53.39 ID:5kE3pYdM0
馬場・鶴田対スレーター・ロビンソン
スレーター(エビ固め)馬場
732 :
お前名無しだろ:2013/01/24(木) 21:46:46.71 ID:iXaLXPYp0
馬場、鶴田、スレーター、ロピンソンと錚々たる顔ぶれが揃ってるはずなのに
なんかグダグダな感じがするw
数ヵ月後のハンセン登場時のような凄まじい強烈なインパクトは無いなぁ。
733 :
お前名無しだろ:2013/01/24(木) 23:35:27.64 ID:5kE3pYdM0
ヒーナンがマネージャーというのもなんかね。
シンを全日に上げる為に少し急ぎすぎたと思うな。
いきなりシンと上田が乱入してきた方がよかったね。
734 :
お前名無しだろ:2013/01/25(金) 14:30:28.79 ID:tpO2VzsC0
山田隆さんアルジェリアに行っていたのか
735 :
お前名無しだろ:2013/01/25(金) 17:58:59.34 ID:tb691G5R0
あまりにも不謹慎ですな
736 :
お前名無しだろ:2013/01/25(金) 18:23:25.83 ID:dwJe8gVm0
>>732 ロビンソンは最後に馬場と握手するまでなにやってたのかなw
737 :
お前名無しだろ:2013/01/25(金) 18:36:47.88 ID:BwpOVMDl0
ディック・スレーターの入場テーマはいつくらいまで「スピニング・トーホールド」が使用されてたの?
738 :
お前名無しだろ:2013/01/25(金) 23:03:40.75 ID:WR4uRZMW0
スレーター絡みの疑問もう一つ。
確かプロレス雑誌では「不良番長」と言うニックネーム
だったが、テレビになると 何故か「喧嘩番長」に
なっていた。
ヤクザ・キックが(ヤクザと言う放送禁止用語のために)
喧嘩キックになったようなもんだろうか? 「不良」は
禁止用語ではないと思うのだが
739 :
お前名無しだろ:2013/01/25(金) 23:05:19.09 ID:wwlpm8Rh0
東映が商標登録しているんだよ。
740 :
お前名無しだろ:2013/01/25(金) 23:09:23.62 ID:M5Rdfsdm0
シンの全日デビューの相手はなぜスレーターだったのか。
ブッチャー×テリーのような抗争にしたかったのかな。
天龍あたりとのタッグ戦のが良かったような気もする。
741 :
お前名無しだろ:2013/01/25(金) 23:22:08.61 ID:hLfNONfgO
>>737 いつまでスピニング〜だったかは知れないが、全日本の晩年はBonjoviの「Blood on Blood」に変更
IWA JAPANではテリーが来るまでスピニング〜。
テリー参戦後はトミーリッチが全日本で使ってた曲に変更
742 :
お前名無しだろ:2013/01/25(金) 23:29:07.90 ID:vdClLKirP
Born in the USAって
全日本でバリーウインダム
新日本でウイリアムス
だっけ?
743 :
お前名無しだろ:2013/01/26(土) 00:40:07.52 ID:6j/uloSS0
744 :
お前名無しだろ:2013/01/26(土) 01:59:40.04 ID:Q/9HJRVP0
スレーターは確か89年あたりのシリーズで、ロッド・スチュアートのLost in You使い始めたけど、
82か83年以降、TVマッチ含めてほとんどテーマ曲なしでの入場だった気が。
745 :
お前名無しだろ:2013/01/26(土) 02:59:17.17 ID:omOlicCZO
>>744 それってジョニースミスも使ってた曲だよね?
746 :
お前名無しだろ:2013/01/26(土) 03:55:42.21 ID:ONxrKCHLO
全日時代のテンタは何とノートンのテーマを使っていた。
テンタの方が時期は早い。
747 :
お前名無しだろ:2013/01/26(土) 03:58:17.38 ID:ONxrKCHLO
有名だけど85年頃の新日での上田が三沢のテーマのスパルタンを使っていた。
ようつべで知った。
当時も見ていたはずだけど全く覚えてなかった。
つか三沢がスパルタン使い始めてから『上田が使っていたテーマだ』とはわからなかった。
全く記憶に残ってなかったから当然だけども。
748 :
お前名無しだろ:2013/01/26(土) 10:44:47.22 ID:A8o8lWERO
82年の最強タッグ蔵前の天龍&原ー上田&Sデストロイヤーの公式戦
天龍組は、サンダーストームの曲がかかったけど、上田組はテーマ曲がかからなかった。
以前、馬場&カブキー上田&鶴見の時も、馬場組入場後に上田組はノーテーマ曲で入場だった。
全日本時代の上田は専用テーマ(地獄に落ちろ)があったのに、何でかからない日があったんだろう?
749 :
お前名無しだろ:2013/01/26(土) 10:47:17.79 ID:3ZdR5HXeP
引退前にダイナマイトキッドが使ってたテーマ曲を昔ラッシャー木村が使ってた
750 :
お前名無しだろ:2013/01/26(土) 10:48:37.41 ID:3ZdR5HXeP
昔のチャンピオンカーニバルか最強タッグの入場式の音楽が王者の魂だったよな
751 :
お前名無しだろ:2013/01/26(土) 10:57:20.67 ID:csHLdpMU0
馬場のテーマは日テレのスポーツ行進曲に限る。
王者の魂は衰えてから使われだしたので、
第二の存在だ。
752 :
お前名無しだろ:2013/01/26(土) 12:31:29.66 ID:QLMCBc1pO
次期シリーズ紹介はカクトウギのテーマで!アメリカ遠征はスターウォーズ。
753 :
お前名無しだろ:2013/01/26(土) 13:11:47.13 ID:WTCFGzP20
スパルタンXは鶴田vs長州の煽り予告のBGMでも使われてたね
754 :
お前名無しだろ:2013/01/26(土) 13:12:34.20 ID:w/vf6YJt0
>>751 なんか似合わないな
少なくとも俺の中では王者の魂はずっと違和感があった
755 :
お前名無しだろ:2013/01/26(土) 13:49:56.20 ID:+LmQW/550
>>754 王者の魂はいい曲だし馬場の歩いてくるリズムと合っていていいと思うよ。
だけど、「NTVを背負ってる」イメージのスポーツテーマを輪島に譲って、
というカタチが気に入らないんじゃないの?
756 :
お前名無しだろ:2013/01/26(土) 15:29:48.29 ID:pI3pst7P0
>>748 82年なら6.8蔵前スレーター&天龍×ハンセン&馬之助もサンダーストームのみで両チーム入場。
サンライズすらかからなかった
続いて行われたリッキー&大仁田×ハイフライヤーズのAWAタッグ戦もライディーンのみで両チーム入場。
当時は全試合各選手の入場テーマがかかる事はまだなかった
全ての選手に入場テーマがついたのは全日本は意外と遅く日米レスリングサミット後あたりからじゃなかった?
757 :
お前名無しだろ:2013/01/26(土) 15:39:11.44 ID:ykjpK+qu0
全日の場合 リングアナが「赤コーナーより
●●選手の入場です!」的アオリが (一時あったのだが)
なくなったのは何故なのか?
新日の田中の大げさなアオリが良いとは思わないが、、、
758 :
お前名無しだろ:2013/01/26(土) 16:19:51.27 ID:Q/7rM2qQO
サイドスープレックスという技は若大将時代の鶴田で初めて知った。
バネを生かしたダイナミックな投げは随一だったと思う。
他のレスラーがやるとひどくこじんまりした技に感じたな。
まあ試合はうまく作れなかった鶴田だがwぶつ切りで出すひとつひとつの技は長身も生きていたし素晴らしかった。
759 :
お前名無しだろ:2013/01/26(土) 18:17:36.66 ID:osEh7tmx0
>>747 上田といったらやっぱり「地獄へ堕ちろ」の印象が強いね。
「シンと決別した新生上田」ってことで新しいテーマ曲(スパルタンX)を使い出したのかな。
760 :
お前名無しだろ:2013/01/26(土) 18:18:33.08 ID:w/vf6YJt0
馬場も鶴田も技は綺麗だよ
特に鶴田の投げ技はバネと柔軟性いかしてた
馬場の32文なんかも高さは余り無いが
反転して落下するフォームとか実に良い
761 :
お前名無しだろ:2013/01/26(土) 18:50:13.36 ID:A8o8lWERO
オープンタッグの開幕戦のメインでも、
馬場&鶴田−ブッチャー&シークの時は、
ブッチャー組のテーマまで両チームが(馬場組が先)入場したよね。
あれは、最初から両チームがブッチャー組のテーマで入場する予定だったのか?
それとも、馬場組が先に入場予定だったが音響係は、
ブッチャー組が先に入場と勘違いして、ブッチャー組のテーマを先に流しまったのか?
そういえば、猪木&藤波−ブロディ&アレンの時は、
ブロディ組のテーマがかかる中、猪木組が先に入場した事があったよね。
これは完全に猪木の勘違いで、自分達が先に入場だと思って場内に入ったら、
場内には、ブロディのテーマが流れていて、今更引き返せないから入場しちゃたらしいけど…
因みに、会場は品川プリンスホテル・アイスアリーナ
762 :
お前名無しだろ:2013/01/26(土) 18:55:18.32 ID:RpO6oerP0
テレビ局のディレクターが
出番で合図しているんじゃないのか。
763 :
お前名無しだろ:2013/01/26(土) 19:26:45.58 ID:Yw3CB/wd0
天龍革命後の最初の鶴龍一騎打ちの時は、音楽がなっても全然動かない天龍がずっと映ってた
764 :
お前名無しだろ:2013/01/26(土) 19:29:50.49 ID:4TsewZPf0
>>746 あれはやはりノートンの曲だよな
何しろあの曲使われた映画に出てたんだからw
テリーも出てたけど
765 :
お前名無しだろ:2013/01/26(土) 19:32:06.77 ID:4TsewZPf0
>>760 馬場の技ではたまに出すパイルドライバーが好きだった
全盛期過ぎてから使い出したから足腰はややふらついてたが
長い脚なんで落ちるインパクトがすごい
766 :
お前名無しだろ:2013/01/26(土) 19:37:42.77 ID:AA2m+Zfd0
>>765 なかなか渋いですな
逆に90年代になってDDTをやるようになってガッカリした
あんなの真似だけなら誰でもできるからね
馬場ほどの歴史を持ってるレスラーには
安易に見えた
767 :
お前名無しだろ:2013/01/26(土) 20:12:00.97 ID:4TsewZPf0
まあ89年の記念試合のブッチャー戦で、難しい新技にチャレンジして立て続けに失敗し
「ビッグマッチに強い馬場」の伝説を自ら崩壊させちゃった経験から
慎重になって、ただやるだけなら簡単なDDTを披露したんじゃねw
768 :
お前名無しだろ:2013/01/26(土) 20:43:07.02 ID:3ZdR5HXeP
ドラゴンスクリューはたまにやってたな
武藤が流行らす前から
769 :
お前名無しだろ:2013/01/26(土) 20:56:03.38 ID:ONxrKCHLO
意外にも蝶野が89年や90年にはドラゴンスクリューをやってた。
でも非力だからか相手の体全体の回転が遅かった。
武藤や藤波は腕力があるからか、相手の体全体の回転は早かったが。
でもこれって相手の協力も必要だし。
つか相手が協力しないと自分の足が本当にヤバイからな。
770 :
お前名無しだろ:2013/01/26(土) 21:14:58.95 ID:Rl3UctTtO
週プロで見たけど、馬場さん晩年はSTFもやって、かけ方が逆なんだけど、STF=蝶野を思ってか、ああこれ意図的にやってんなと思った。馬場さんらしいなと。実はホントに間違ってたりして。
771 :
お前名無しだろ:2013/01/26(土) 21:38:23.38 ID:4TsewZPf0
Gスピに載った馬場が学プロの選手に技教えてる秘蔵写真は面白かった
772 :
お前名無しだろ:2013/01/26(土) 22:02:17.00 ID:A8o8lWERO
70年代の全日本(新日本も?)って、リングの高さが今と比べると低くなかった?
773 :
お前名無しだろ:2013/01/26(土) 22:20:22.21 ID:Mn+C9Bt70
>>761 オープンタッグの頃はむしろそれが普通だった気がする
774 :
お前名無しだろ:2013/01/26(土) 22:48:36.74 ID:A8o8lWERO
84年の1月3日の後楽園なんて、
6・マジックドラゴン−じぷしージョー
7・越中詩朗−リスマルク
8・馬場&カブキ−上田&鶴見
9・鶴田&天龍−オルソノスキー&キニースキー
10・バトルロイヤル
の、全10試合で、テーマ曲がかかったのは7試合目のリスマルク(越中は先にノーテーマで入場)
8試合目の馬場組(馬場、カブキ個々に入場で上田組は馬場組入場後ノーテーマで入場)
9試合目の鶴田組(先に外国人組がノーテーマで入場)
そして、10試合目のバトルロイヤルで日本テレビのスポーツテーマ(当時馬場の入場曲)がかかっただけだったよ。
つまり、青コーナー(外国人サイド)で曲がかかったのはリスマルクのみ!
775 :
お前名無しだろ:2013/01/27(日) 01:20:43.94 ID:pvaKrfZO0
ここにいる40〜50代のみんなと
ファイプロで昭和プロレスしたいなぁ〜。
でも今ファイプロしたらあまりにも残念な画質だから
XBOX360かPS3のWWEのプロレスゲームで選手を一から作成して
やったら面白いと思う。
そんなオフ会ないのか。
776 :
お前名無しだろ:2013/01/27(日) 01:22:50.34 ID:eyMYZxRFO
昭和の全日も新日も最高だった。
777 :
お前名無しだろ:2013/01/27(日) 01:23:07.88 ID:eDTxd+kB0
360でアバターで戦うファイプロが出るっていうからずっと前から期待してたのに
実際出てみたら思ったのと違ってがっかりした
778 :
お前名無しだろ:2013/01/27(日) 01:23:46.98 ID:eyMYZxRFO
777だが、平成初期の新日と全日もこれまた良かったな。
779 :
お前名無しだろ:2013/01/27(日) 01:36:13.19 ID:pvaKrfZO0
高木はガチで強かったよな。
780 :
お前名無しだろ:2013/01/27(日) 02:33:30.99 ID:RBGWD68QO
天龍−ワンマンギャング(テレビマッチ生中継)
サンダーストームで天龍が先に入場
次に、しばらく間があき、ノーテーマでワンマンギャング入場
この時は、音響のミス(トラブル)でノーテーマだったのかも?
天龍入場後、カメラがギャング側の通路を映してたけど、ギャングも出て来ず曲もかからず…
ようやく、ノーテーマでギャングが入場してきた。
そういえば、長州(パンチパーマ時代)とローランボックのシングルの時は両者共ノーテーマ曲だったね。
当時の長州は仕方無いにしても、エース外国人格のボックもノーテーマ曲だったのか?音響トラブルか?
781 :
お前名無しだろ:2013/01/27(日) 02:40:10.54 ID:RBGWD68QO
因みに、ボクシングの興行だと(興行によって多少違うが)
1〜3試合目の4回戦がノーテーマ曲
4〜5試合目の6〜8回戦がひとつのテーマ曲で同時入場
セミ前以降の、8〜10回戦のランカー、チャンピオン出場試合が個々のテーマ曲で入場してるね。
782 :
お前名無しだろ:2013/01/27(日) 02:44:36.44 ID:VkGfO+N+0
天龍ーデビアスのUN戦で
王者のデビアスが天竜のサンダーストームが鳴り響く中
寂しく入場
783 :
お前名無しだろ:2013/01/27(日) 02:47:45.15 ID:RBGWD68QO
あと、自分は見に行って無いけど、90年最強タッグ武道館の鶴田&田上−三沢&川田が
テーマ曲がかからず、両チーム共にテーマ曲無しで入場したと、週プロ?に書いてあったような気がしたけど…
784 :
お前名無しだろ:2013/01/27(日) 08:09:36.91 ID:KDTgyYjIO
>>780 そのボックvs長州はいつのもの?
MSGタッグで当たったときは流れていたが(この試合で「パワーホール」を初めて聞いた)。
785 :
お前名無しだろ:2013/01/27(日) 10:26:23.49 ID:RBGWD68QO
ボックが初来日したシリーズ(第一戦の大阪臨海でキムケンを秒札)の後楽園大会。
長州はガウン姿、ボックはノーコスチュームで入場
786 :
お前名無しだろ:2013/01/27(日) 11:28:38.80 ID:HH2yrpD90
馬場もブレーンバスター(バーティカル・スープレックス)使ったことあるのを最近知りました
787 :
お前名無しだろ:2013/01/27(日) 12:19:53.45 ID:1FHKjqXb0
馬場のヤシの実割りは2パターンあるって本当かな
太股を当てる痛くないタイプと
膝頭を当てる激痛タイプ
788 :
お前名無しだろ:2013/01/27(日) 12:28:29.36 ID:VkGfO+N+0
昨日のフレアーみたいな
直前で試合キャンセルって昭和全日であったかなあ?
日プロでは
シークがキャンセル→エリック
新日では
ボック→シン
バックランド→ハンセンほか
とかの変更があったが
789 :
お前名無しだろ:2013/01/27(日) 12:30:51.30 ID:U0sCGx130
>>788 有名なのは1981年のインターナショナル決定戦でのブロディ欠場
ドリーVSテリーに差し替え
790 :
お前名無しだろ:2013/01/27(日) 12:31:38.25 ID:pvaKrfZO0
日本でも昭和プロレスが最高で最強と言われてるように
アメリカでも40〜50代のファンが80年代のアメリカンプロレス最高!
って語ってるスレあるのかな?
そもそもアメリカの2chみたいなものが存在しないか。
グレッグ・ヴァレンタイン
テッド・デビアス
ジェイク・ロバーツ
ランディ・サベージ
良かったよなぁ〜。
791 :
お前名無しだろ:2013/01/27(日) 12:33:07.02 ID:Vp+PhKhR0
792 :
お前名無しだろ:2013/01/27(日) 12:36:23.13 ID:hVIvYPak0
>>788 ドタキャンというか衝撃的だったのは88最強タッグ開幕戦の阿修羅原解雇かな
793 :
お前名無しだろ:2013/01/27(日) 12:39:45.51 ID:m0OAcE+50
長州欠場も有った。
794 :
お前名無しだろ:2013/01/27(日) 12:50:04.91 ID:qjyC7KI+0
俺はガキの頃から新日も新日ファンも嫌いだった
知る限り性格が悪い奴は大抵猪木ファンだった
昭和56〜7年頃に新日ブームとやらのピークが訪れ俺はプロレスを見るのをやめた
この国には未来がないとも思った
あれから30年経過してやはり俺の予想通り酷い日本に成り下がった
俺の思いに間違いはなかった
795 :
お前名無しだろ:2013/01/27(日) 12:54:00.65 ID:e4ISGnfVO
みんな現場観戦キャリアはどんな感じ?俺は80年新春(ブロディ、ロビンソン)が最初で最後は88年春のブロディVS谷津(愛知県体育館)がラスト。 青春時代に熱中した1ページ、当時のレスラーの訃報を訊く度に悲しくなりますね〜
796 :
お前名無しだろ:2013/01/27(日) 13:03:53.18 ID:RBGWD68QO
80年代の新日本は、第5か第6試合からテーマ曲がかかったね。 自分が生観戦した試合だと、
85,10,18後楽園,全9試合、第6試合の坂口&木村−アレン&キャンディからテーマ曲アリ(第5試合,山田&武藤−ステイナー&オリバー)
86,2,6両国,全9試合,第5試合の坂口&ナガサキ&星野−マッドマックス&スコルピオンから(第4試合,山田&小杉−Bタイガー&スコルピオン)
86,6,19両国,全8試合,第5試合の藤原−クラウスバラスから(第4試合,コブラ&越中−高田&山崎)
87,1,2後楽園,全9試合,第6試合の前田−アサシンから(第5試合,星野−マイクフォンエリック)
87,4,27両国,全9試合,第6試合の藤原−マードックから(第5試合,坂口&ピーターソン−アレン&キャンディ)
87,12,27両国,全10試合,第6試合の越中&高野−マシン&H斉藤から(第5試合,後藤−小杉)
88,2,5後楽園,全10試合,第6試合の越中−小林から(第5試合,木村−ソイヤー)
みたいな感じで坂口や木村でも、出番が早いとテーマ曲がかからなかった。
797 :
お前名無しだろ:2013/01/27(日) 13:10:56.76 ID:uOJbMRYZ0
>>786 自分から仕掛ける事は余り無かったけど
レイス相手に切り返すというパターンが多かった
>>787 ヤシの実割りは下半身ふらつくとできないから
衰えの加速と共にレアな技になってしまった
しかも50年代後半くらいから足が殆ど上がらなくなった・・・
798 :
お前名無しだろ:2013/01/27(日) 13:12:47.87 ID:RBGWD68QO
86年1月28日、東京体育館
タイガー−キッド→キッドがシリーズ不参加で中止
変更カード、タイガー−冬木→冬木の怪我?で中止
再変更カード、タイガー−カブキ
799 :
お前名無しだろ:2013/01/27(日) 13:17:55.86 ID:hVIvYPak0
試合直前キャンセルで忘れられないのは新日本だけどブロディ&スヌーカのタッグリーグ優勝戦ボイコットだろ。
あれも衝撃的だった
800 :
お前名無しだろ:2013/01/27(日) 13:21:56.75 ID:eyMYZxRFO
800だが、ブロディが86年秋に新日復帰したのは意外にも知られてないな。
801 :
お前名無しだろ:2013/01/27(日) 13:57:50.75 ID:VkGfO+N+0
>>790 アメプロは50年代〜60年代が黄金期だろうね
802 :
お前名無しだろ:2013/01/27(日) 14:08:21.77 ID:RBGWD68QO
85年4月?日、神戸ワールド記念ホール
長州&浜口−フレアー&スレーターがフレアーの来日が遅れて、
長州&浜口−スレーター&ボブブラウンに変更
803 :
お前名無しだろ:2013/01/27(日) 15:01:35.32 ID:wY3/EnkH0
新日もありなら冬の札幌藤波vs長州の藤原テロ事件は凄いことやってたな。
804 :
お前名無しだろ:2013/01/27(日) 15:37:34.00 ID:RBGWD68QO
直前のカード変更(シリーズ中)は、全日本はカードの質が落ちるけど、新日本は時々カードの質が上がったよね。
全日本だと、タイガー−原から、タイガー−フランクランカスター
馬場&鶴田−ロビンソン&スレーターから、馬場&鶴田−ロビンソン&天龍(鶴龍結成前の天龍)
天龍&原−ブロディ&スヌーカから、天龍&原−ブロディ&リッチ
長州−鶴田から長州−谷津(ジャパン主催)など、当たり前だけど(仕方無い)格落ちカードが多い
新日本だと、猪木−シュルツから、猪木−長州
猪木&坂口−マッドマックスから、猪木&山田−木戸&高田(猪木UWFと初対決)
高田−ドスカラスから高田−越中
など、変更後のカード方が好カード(勿論、変更後が格落ちカードも多い)の時がたまにあったけど、
全日本で、変更後のカードが(シリーズ中に変更)変更前より好カードの時って、あったっけ?
805 :
お前名無しだろ:2013/01/27(日) 16:25:56.79 ID:4ecvMW350
天龍のUN戦で天龍がトぺやってた時の相手って誰だっけ?
806 :
お前名無しだろ:2013/01/27(日) 16:38:25.36 ID:PEu+CkcNO
9月2日の大阪府立の鶴田谷津対天龍原が曖昧な采配だったからと、急遽9月15日の後楽園で再戦になった
前のカードは覚えてないが
807 :
お前名無しだろ:2013/01/27(日) 16:39:28.69 ID:KDTgyYjIO
フレアーは全日の15周年記念の両国大会(馬場全日最後の両国)もキャンセルしたな。
そのときは長州を挑戦者に迎えてのNWA戦だったけど、長州vsテリーに変更された。
808 :
お前名無しだろ:2013/01/27(日) 16:45:22.10 ID:gkFEDP7U0
新日本のカード変更といえば、両国の暴動を思い出す。
みんな居るのに、ファンの目の前で変えちゃったからなあ。
あれは史上最強最悪のカード変更だと思う。
全日本で言うと、もう一つ。全日本対ジャパン7対7が6対6に変更となり、
しかも予定調和の2勝2敗2引き分け。全日本ではこれが最悪だと思うのだが。
馬場対寺西って意外と見てみたかった。
809 :
お前名無しだろ:2013/01/27(日) 16:49:11.63 ID:PEu+CkcNO
あの試合のテリーは弱かった。。
あとウォーリアーズ対マシン高野も高野からキラーカーになった
余談だが、超世代時代に馬場が半年欠場した時に、売店のサインを鶴田と三沢が交互でやってたのは嬉しかったな
わが家にあるグッズは全部馬場のサインが入ってたからwこの時期は買いまくったわ
810 :
お前名無しだろ:2013/01/27(日) 17:35:01.71 ID:Cf0VlqPx0
811 :
お前名無しだろ:2013/01/27(日) 18:09:57.52 ID:+mqPBIMY0
新日スレで語ってくれ
812 :
お前名無しだろ:2013/01/27(日) 18:20:14.43 ID:eyMYZxRFO
82年2月シャーロット
インター選手権
ドリーVSシン
変更後
ドリーVSリード
シンのNWA地域登場は楽しみにしていた。
でもドリーVSリードの解説の中で倉持が、シンは打倒馬場しか頭にないからドリーには挑戦しない、と言っておりましたと。
ようつべで改めてドリーVSリードを見たけどやはり倉持のそういうコメントがあった。
813 :
お前名無しだろ:2013/01/27(日) 18:29:05.96 ID:hVIvYPak0
78年7月第1次サマーアクションS大宮スケートセンター
このシリーズ開幕戦(場所は忘れた)に当初発表にはないブッチャーがテリーを標的に乱入シリーズ強行参戦へ
大宮大会の当初の予定
馬場&鶴田×テリー&スレーター
※インタタッグ
変更後
特別試合
テリー×ブッチャー
これは何かアクシデントがあったわけでもなく変更後が当初からの予定だったのだろうがw
814 :
お前名無しだろ:2013/01/27(日) 19:12:31.74 ID:/rAo7u6Y0
>>813 そのシリーズの開幕戦は後楽園
セミの馬場vsルーファースジョーンズ戦にブッチャー乱入参戦アピール
メインは鶴田&羽田vsスレーター&コックス
メインの試合前も確かブッチャー、ジョーンズを従え登場
ちなみにこのシリーズのパンフレットはブッチャーが載ってないのと、新たに刷り直した載ってるのがあった(笑)
815 :
お前名無しだろ:2013/01/27(日) 19:16:30.04 ID:/IIPigE80
ただブッチャーがパンフに載っていないのは営業上大きな機会損失なんだがな。
そういうハプニング的要素で巷の話題を呼び、それが口コミでもっと大きな
集客につながるという面もなくはないが。
816 :
お前名無しだろ:2013/01/27(日) 19:35:48.31 ID:/tsg3od50
最強タッグの始まった頃、負傷欠場した
シークに代わって その翌日か翌々日から
カマタが出てきた時には その段取りの良さに
感服したものだが、 さて、今となっては
カマタは 開幕戦から巡業に帯同していたのか?
と言う疑問が沸く。
817 :
お前名無しだろ:2013/01/27(日) 19:50:43.96 ID:hVIvYPak0
スヌーカがドタキャンした時も実は少し前から決まってたんだろな
「ニューヨークのスケジュールがぎっしりで最強タッグやっぱり無理」ってw
そんな段取りよく、急遽スレーターを呼べるものなのか?
スレーターも当時は各テリトリーで活躍してた訳だしスケジュールをキャンセルしなければならない。
発表は開幕戦当日だったがスヌーカ→スレーターチェンジは前から決まってたんだろうね。
818 :
お前名無しだろ:2013/01/27(日) 21:03:07.09 ID:+mqPBIMY0
開幕戦当日じゃなかったと思ったけど
819 :
お前名無しだろ:2013/01/27(日) 22:30:52.69 ID:rzzfQRpH0
ジャイアントバックブリーカーっていつ頃からやらなくなったんだろう。
馬場が相手の首と腕をグイグイ決めながら"どうだっ"て顔するのが好きだった。
820 :
お前名無しだろ:2013/01/27(日) 22:39:44.55 ID:+mqPBIMY0
全日時代は、ほとんど使ってないね。
821 :
お前名無しだろ:2013/01/27(日) 23:11:39.27 ID:yYOjKJ97P
32文を辞めたのと同じ頃じゃない?
それまではたま〜にやってたような
822 :
お前名無しだろ:2013/01/27(日) 23:48:52.45 ID:mrzpZmzN0
32文最後はハンセン戦?
823 :
お前名無しだろ:2013/01/27(日) 23:53:29.06 ID:c3m7djIaO
土曜8時からの黄金時代に生中継って多かった?
やたら次シリーズ凝った宣伝を挟んでいたから、基本録画編集。
新日の金8時はかなり多かったよな〜。それに合わせてリアルを演出して野球みたいに切るしw
824 :
お前名無しだろ:2013/01/28(月) 00:02:07.24 ID:+mqPBIMY0
土曜8時からの放送では、多かったね。
825 :
お前名無しだろ:2013/01/28(月) 00:14:30.58 ID:dUyCQxo60
>>813 で、この大宮大会での決着戦が品川プリンスゴールドホールで
行われたんだよな。
開始早々テリーから仕掛けたが、中盤ブッチャーのフォーク攻撃炸裂。
テリーも大流血したが、馬場さんが場外からブッチャーのフォークを
取り上げてしまうシーンがあり、馬場さん神と思った。
この試合は実際に会場に足運んで観た。
826 :
お前名無しだろ:2013/01/28(月) 00:25:24.27 ID:1rtOadGd0
>>822 自分の所有しているビデオで見たのは83世界最強で鶴龍相手に32文を出している。
その辺が最後なのでは?
827 :
お前名無しだろ:2013/01/28(月) 00:45:41.24 ID:Au5KfE+nO
>>826 週プロでそのカットを思い出した。
札幌だっけ?
テレビマッチだかは覚えてない。
札幌中島ならテレビマッチだが。
確か例の超獣VSマスカラス兄弟の公式戦、ドリーVSシンの夢のシングルも放送された。
違うわ、馬場、ドリー組だからドリーVSシンは別の会場だな。
828 :
お前名無しだろ:2013/01/28(月) 01:06:48.18 ID:/mY95QChO
最後の32文は83年の最強タッグ札幌中島 馬場ドリー組対鶴田天龍だろ
829 :
お前名無しだろ:2013/01/28(月) 01:21:36.66 ID:KzwwHNrJ0
>>814 79年だよね。後楽園で観た。突然東側が騒がしくなったのでなんだろうと見ていたらブッチャーが入って来てビックリした。
雨だったせいか客入りはガラガラ。1000人もいなかったかな。
>>825 自分も観た。試合終了後も場外で目の前でテリーとブッチャーが絡み合ってるのはド迫力だったけど、
そのまま暴れながら、さも退出順路が決まっていたかのように二人してフェイドアウトしていったのが今でも印象深い。
830 :
お前名無しだろ:2013/01/28(月) 02:35:25.90 ID:fwXTdIQJ0
ワフーは81年夏の来日が中止になって前年のジャイアントシリーズが最後の全日
参戦になった
フレアー自伝読んでなぜ中止になったかわかった
駐車場で仲間のレスラー襲った暴漢を射殺して、正式に正当防衛の判決が下るまで
出国できなかったんだな
831 :
お前名無しだろ:2013/01/28(月) 10:39:17.78 ID:rFKSfsgo0
馬場はドロップキックとかボディスラム出来なくなった時点で退いて欲しかったな
832 :
お前名無しだろ:2013/01/28(月) 11:02:30.23 ID:lMZPY+fm0
>>831 最初の公約通り39歳で引退してればよかったのにって思うよ。
でも当時の日本陣営じゃ無理だったんだろうけど。
833 :
お前名無しだろ:2013/01/28(月) 11:37:32.49 ID:YBdFky8N0
80年頃から鶴田エース路線でよかった。
鶴田にシングルマッチでフォール負けして世代交代という
きれいなかたちにして欲しかったと思う。
馬場が鶴田に負けなかったのは汚点だな。
834 :
お前名無しだろ:2013/01/28(月) 12:45:24.76 ID:hS5qQ1bZO
馬場は、84年7月に蔵前でハンセンに勝って引退で良かったんじゃない?
その頃は、鶴田が一本立ちして(インター獲得から)一年立ったし、天龍も2月にUN取ったしね。
遅くとも、翌年7月にハンセンに負けた時に引退すべきだったね。
そして、ゴールデンタイムに移行して、初の両国大会(10月)で、引退試合をやれば、満員になったよ。
ところで、馬場の引退試合は(85年10月の両国と仮定して)どんな試合が理想かな?
シングルならエキシビションで(10分一本勝負)鶴田?レイス?ドリー?
タッグなら(10分一本)馬場&デストロイヤーVSファンクス?馬場&デストロイヤーVS鶴田&天龍?
馬場がフォール勝ちするなら、馬場&?VS?&?
835 :
お前名無しだろ:2013/01/28(月) 13:25:56.94 ID:GDh+wQX20
>>826 1985最強タッグの最終戦
vs鶴龍で32文出してなかったっけ?
ランニングネックブりーカーは確実に出したけど
いや、馬場コールで武道館が大盛り上がりだったから何となく記憶が補正されてるかもしれない
836 :
お前名無しだろ:2013/01/28(月) 13:44:12.54 ID:emrUI7NrP
馬場は引退したくてもブッチャーと一緒で地方での動員力があるから辞めれなかったんだろ
837 :
お前名無しだろ:2013/01/28(月) 13:52:20.01 ID:nT1JFHVDO
鶴田が馬場からピンを取るとなれば
フライングボディシザーズなんだろうな。
838 :
お前名無しだろ:2013/01/28(月) 14:58:10.01 ID:k0TNuLg00
>>834 今の引退試合は、負けてリングから降りる、のが正しいことになっているけど
80年代なら勝って引退がデフォルトじゃないかな。
最後はずたぼろになって引退っていう美学はだれあたりからなんだろう?
839 :
お前名無しだろ:2013/01/28(月) 15:02:07.70 ID:0D3dqDyg0
840 :
お前名無しだろ:2013/01/28(月) 16:47:10.30 ID:vT3lXkgcO
大半を占める売り興行で買い手がつかないんだろうな…ババ抜きじゃ。
841 :
お前名無しだろ:2013/01/28(月) 17:15:46.33 ID:i1ksqYFu0
それは馬場が引きたくないための口実だろう。
長嶋や王が引退しても巨人人気は続いたんだし
ファンは時の流れを受け容れていくもんだよ。
適当な世代交代をしていかないと空気が澱む。
プロレスラーが年をとっても辞めない先例を
作り出した馬場の責任は重い。
842 :
お前名無しだろ:2013/01/28(月) 17:21:43.53 ID:A0AIMxq60
843 :
お前名無しだろ:2013/01/28(月) 17:43:39.03 ID:TI3RjkPn0
力道山がああいう形で亡くなって、引き際の形を提示出来なかったから
馬場も猪木もその辺参考に出来ずに苦労したのかもしれんなあ。
まあどんな形の引退が正解ってのもないんだろうけど。
844 :
お前名無しだろ:2013/01/28(月) 17:50:13.68 ID:emrUI7NrP
馬場は一線を退いて見せ物に徹しただろ
845 :
お前名無しだろ:2013/01/28(月) 18:10:39.30 ID:tORSiHAs0
80年代中ごろ以降の馬場はオマケと割り切るしかない…
とはいっても影響力は大きいから
プロレス全体にとっては負の作用が大きかったんじゃないかと
846 :
お前名無しだろ:2013/01/28(月) 18:29:14.65 ID:FVOp2QpmO
まあ猪木が辞めなかったしな
847 :
お前名無しだろ:2013/01/28(月) 18:49:28.13 ID:bBnwSomJ0
猪木はセミリタイアっぽくなってたから馬場も試合数減らしてもよかったのに
848 :
お前名無しだろ:2013/01/28(月) 19:17:02.59 ID:p+xF+EG20
90年以降のファンは馬場さんの暖かみのあるプロレスというもので
喜んでいたのではないかな。
849 :
お前名無しだろ:2013/01/28(月) 19:19:11.12 ID:i1ksqYFu0
昭和50年代には吉村の引退した年齢が
上限という感覚が何となく有ったんじゃないかな。
吉村もお爺さんまで続けたようなイメージがあるけれど
40代後半ぐらいまでだった。
850 :
お前名無しだろ:2013/01/28(月) 19:29:58.65 ID:z76m53Jt0
芳の里とか遠藤とかは知らない間にフェードアウトしたって感じだよな。
ま、楽な背広組の仕事で銭がたっぷり貰えるんだから何もリングで汗かかなくても
といういいご身分だったからな。今の時代では考えられない。
吉原功は病気が原因だったか、30代半ばで引退したが、ちゃんと引退セレモニー
をしたかどうかはわからない。
豊登は国際時代、70年初頭に38歳で引退してセレモニーをしたな。
その後、新日で復帰したがテレビが放映されたと同時に完全引退したから
今の引退→復帰を繰り返すグダグダよりは幾分ケジメをしっかりつけた。
851 :
お前名無しだろ:2013/01/28(月) 19:41:22.59 ID:/7E52aKE0
馬場は90年暮れの大腿骨折で下半身の衰えが致命的に鳴ったな。
16文もロープにもたれかからないと打てなくなった。
852 :
お前名無しだろ:2013/01/28(月) 19:44:25.88 ID:FJCYm/mG0
オコーナーとか外人のロートルも来てたけどな
ボボ・ブラジルとかも年齢不詳に見えたけど1924年生まれなんだよな
853 :
お前名無しだろ:2013/01/28(月) 19:48:01.82 ID:oq0IFtS60
吉村に言わせると「馬場も猪木も俺の弟みたいなものだから
どちらか片方の味方につくわけにはいかなかった」のだそうだ
馬場は「もし昔に戻れるなら吉村さんか坂口とタッグを組みたい」と言ってたね
854 :
お前名無しだろ:2013/01/28(月) 20:01:46.99 ID:RHFjzU+W0
猪木は一応、リング上では儀式的にだが長州にクリーンフォールを
取らせて、「リング上の主役はこいつに譲ります」というシーンを
きちんと見せたぞ。
もちろん裏方に回ってもひっかき回し続けた罪はあるが、それでも
リング上で最後まで鶴田にピンさせなかった(シングルでは天龍や
三沢にも)馬場に比べると、プロレス界の仁義は守ったといえるのでは?
855 :
お前名無しだろ:2013/01/28(月) 20:14:30.48 ID:emrUI7NrP
>>854 馬場は時期を逃しちゃったんだよ
チャンカンの総当たりを休止しないで鶴田に寝るべきだった
晩年にヨタヨタになってから寝ても意味ないし
856 :
お前名無しだろ:2013/01/28(月) 20:18:21.78 ID:pSpl5U8F0
>>826 86年の木村戦で
グランドの32文を出してるぞw
857 :
お前名無しだろ:2013/01/28(月) 21:41:22.02 ID:tORSiHAs0
80年に鶴田にカーニバル取らせていよいよエース交代かと思いきや
その後また81〜2と馬場が連覇ってのがなぁ
しかも82年なんて既にかなりヨレヨレなのに時計の針戻してどうすんだよと
858 :
お前名無しだろ:2013/01/28(月) 21:46:46.93 ID:yKtvSHcO0
>>842 日プロ時代に、馬場が欠場したシリーズが
ババ抜きシリーズと言われたんだよ。
そのシリーズは客が少なかったらしい。
859 :
お前名無しだろ:2013/01/28(月) 21:52:55.57 ID:emrUI7NrP
高見山鶴田とかの大日本プロレス計画っていつだっけ?
あれで鶴田を信用できなくなったのか?
860 :
お前名無しだろ:2013/01/28(月) 22:31:39.75 ID:V6GIIkxw0
馬場もそう簡単に鶴田をエースにしたくないというのか
複雑な感情が見えるんだよ。
鶴田のタイトル挑戦失敗の連続→善戦マンイメージ確立も
馬場の意地悪のように感じる事もあるし
天龍革命の頃は相当に鶴田に辛辣な解説もあった。
鶴田も馬場の事を「大きい人」とか言っているみたいだから
穏やかに見えるけれど、葛藤があるんだろう。
861 :
お前名無しだろ:2013/01/28(月) 22:33:25.77 ID:0XXw/c7d0
馬場はとにかく日本人相手に寝るのを嫌った
自分がどんなに衰えてもその考えを崩さなかった
高いカネを出して呼んだ選手を持ち上げるためか
外人レスラーには簡単に寝るので
鶴田以下エース候補のレスラー達との整合性を取るのが大変だった
ジャパンとの提携で長州と戦おうとしなかったのも
それが理由だと思えてならない
862 :
お前名無しだろ:2013/01/28(月) 22:53:30.02 ID:Au5KfE+nO
馬場は長州を客寄せ的には評価してもいちレスラーとしては評価してなかったのでは?
とゆーか世代的にも自分と同格ではないと。
だから鶴田や天龍とバンバン対戦させて自分は長州とは対戦しなかった。
実際に馬場と長州の直接対決は85年と86年の最強タッグ公式戦の二回のみのはず。
長州を認めつつも自分よりは下だと。
863 :
お前名無しだろ:2013/01/28(月) 23:22:25.68 ID:688NyBsT0
馬場と長州では 身長差があり過ぎて、
タダでさえ嘘臭いリキ・ラリアートが (仮に決まっても)
ますます胡散臭くなりそうだね。
864 :
お前名無しだろ:2013/01/28(月) 23:31:45.03 ID:ovBPuOMX0
マスカラス、シン、ロビンソンあたりも客が呼べるから呼んでたけど
レスラーとしては全く評価してなかっただろうな
865 :
お前名無しだろ:2013/01/28(月) 23:43:08.65 ID:pSpl5U8F0
馬場だって
てめえも見世物レスラーの部類のくせに
何が評価だよw
866 :
お前名無しだろ:2013/01/28(月) 23:47:33.91 ID:mAlzBfbzO
マシンをあまり評価してなかったよね
馬場さんはw
867 :
お前名無しだろ:2013/01/28(月) 23:54:39.06 ID:emrUI7NrP
馬場が評価してた意外なレスラー
ヒロ斉藤
ロスカウボーイズ
868 :
お前名無しだろ:2013/01/29(火) 00:51:43.82 ID:Bz79RGBg0
80年前後は鶴田の人気が底を突いてたしトップに据えるには厳しい状況ではあった
とは言っても馬場の衰えはもはや隠せず村松の猪木讃歌もあり
プロレスマスコミやファンも新日贔屓が多くファンクス頼みの馬場全日本は八方塞がり
更にその後タイガーマスク登場で新日ブームは頂点へ
おばさんパーマと二色星タイツの鶴田の覚醒が待たれた時期
869 :
お前名無しだろ:2013/01/29(火) 01:06:19.24 ID:JekZZzsb0
全日はターザン山本に足向けて眠れない
870 :
お前名無しだろ:2013/01/29(火) 01:14:35.20 ID:/Q/LJAfEO
当時は全日も普通に楽しんで見ていたし、新日と全日は人気は五分と思っていたが。
しかし色々な状況を考えると当時の全日は厳しかったのがわかる。
ハンセンが来なければ本当にヤバかっただろうし、頼みのテリーも引退宣言しちゃってたから。
ハンセンが来なかったら、ブッチャーもいない。
となるとテリーはブロディかシンあたりとの抗争で引退の花道を飾ったのかな?
やはりテリー引退関連はハンセンじゃないとダメだったな。
結果的にはテリーも復帰はしたが、83年8月のテリー引退までは引っ張れたわけだしね。
ちなみに本来は6月30日の自身の誕生日に引退という予定だったんだよな。
それがシリーズの日程的問題で8月31日に延びた。
しかもシリーズ途中で引退という中途半端な時期だった。
871 :
お前名無しだろ:2013/01/29(火) 07:28:34.61 ID:KriISCP70
マスカラス、ロビンソンは馬場に限らず関わったレスラーから
ボロクソに言われることばっかりだがシンは評価真っ二つって感じだね
ある意味では評価が難しいんだよ
猪木本人も言う通りで猪木のライバルとしては間違いなく史上最高のレスラーで
猪木以外と戦うと微妙になっちゃうから
872 :
お前名無しだろ:2013/01/29(火) 08:26:21.79 ID:tNieTMtj0
>>867 カウボーイズって全日来たっけ?
シルバーが偽ワグナージュニア(息子だけど兄貴のキャラだから偽者)と
としては来てたけど
873 :
お前名無しだろ:2013/01/29(火) 09:11:41.33 ID:rpfKps7ZP
>>872 馬場がアメリカで見てロックンロールよりカウボーイズを呼びたかったけどスケジュールの関係かなにかで無理だったらしい
874 :
お前名無しだろ:2013/01/29(火) 09:24:00.33 ID:tNieTMtj0
何か別のチームとごっちゃになってないか
ロス・カウボーイズがアメリカ進出したのはインディが増えた90年代だよ
875 :
お前名無しだろ:2013/01/29(火) 10:39:23.78 ID:7Lrj6KOYO
ロックンロールはイマイチだったよな
フリーバーズもそうだが、アメリカでは試合以外が評価されたんだろうな
876 :
お前名無しだろ:2013/01/29(火) 10:49:11.21 ID:MLpNBDPd0
ロックンロールはモートンが足を負傷していて、ハンセンと
やった時なんかまるでダメだったな。
同じようなカラーのチームだけど、ファンタスティックスは
良かったな。弟込みで。
877 :
お前名無しだろ:2013/01/29(火) 10:54:06.31 ID:tNieTMtj0
ロックンロール対ミッドナイトのエクスプレス対決はアメプロのお手本
みたいな名勝負数え歌だけど
当時の日本のファンには受けないだろうな
878 :
お前名無しだろ:2013/01/29(火) 11:01:42.65 ID:BCXtHWCzO
879 :
お前名無しだろ:2013/01/29(火) 11:25:32.95 ID:g25agC7F0
馬場が買っていた小柄なレスラーといえば浜口
880 :
お前名無しだろ:2013/01/29(火) 11:39:47.70 ID:7Lrj6KOYO
個人的にはロックンロールエクスプレスはテッドテビアスみたいなスムーズな技の流れが好きなんだが
キャラの割に技が地味でガッカリした思いしかないわ
881 :
お前名無しだろ:2013/01/29(火) 12:35:05.70 ID:aZqv4SoUO
猪木は完璧に長州にラリアットで葬られたし、天龍にも寝たし、闘魂三銃士には「もうテメエらには勝てねえよ」発言もしたな。
ただ、横浜での藤波のIWGPに挑戦したとき、しっかり寝てやれば良かったのになあ。
ベルト締めてやったり感動の世代交代フィナーレをやった割には…
入門時まだ子供で付け人から見てきたから、よけいにしっかりとした負けは許さなかったのかな。
ハンセン-馬場の初対決は、馬場の気持ちの入りもさることながらハンセンの抜群のセンスに驚いた。
実際はガタガタのはずの馬場を最大限まで光らせた感じだ。
あの頃の馬場相手にコミカル以外で沸かせるのはかなり大変な作業だ。
882 :
お前名無しだろ:2013/01/29(火) 13:21:21.03 ID:8f9zwgJS0
>>862 客寄せとしては評価していたんだろうな
じゃないと長州にPWF預けないもんな
883 :
お前名無しだろ:2013/01/29(火) 14:08:02.55 ID:4jcg/Pbd0
馬場が長州を評価云々という見方は、笑止千万だ。
長州のおかげでゴールデンタイム復帰ができたんだ。
日テレは鶴龍やNWAよりも長州を高く評価していた。
ここで長州見下している奴は当時の事情を知らない。
884 :
お前名無しだろ:2013/01/29(火) 14:27:34.60 ID:kHVWlci70
>>883 だから客寄せとしては馬場も評価してるって言ってるだろ
読解力がないの?
885 :
お前名無しだろ:2013/01/29(火) 14:38:37.36 ID:X+tswhV50
客寄せとしてはなんてどこか小馬鹿にした態度がおかしいんだよ。
プロレスはアマチェア競技じゃないんだから
集客力はプロとして最大の評価ポイントだ。
ゴールデンタイムに復帰するのは大変な事なんだぞ。
日テレの評価はシビアだから、天龍革命でもゴールデン降格
四天王プロレス全盛でも30分縮小なんだよ。
その厳しい日テレが評価したのが当時の長州の存在だ。
886 :
お前名無しだろ:2013/01/29(火) 14:47:13.52 ID:rpfKps7ZP
長州だけじゃないでしょ
日刊スポーツにプロレス欄ができるきっかけになった輪島と一般誌も巻き込んだウォリアーズ人気
一気に波が来たんだよ
887 :
お前名無しだろ:2013/01/29(火) 15:01:29.26 ID:nEabXYaP0
>>881 >入門時まだ子供で付け人から見てきたから
だからこそ、普通の師弟関係なら
「世代交代の時は真っ先にコイツと…」って
考えるんじゃないかな?
勿論、猪木に「普通の」なんて概念が通用しない事は
百も承知だけど…。
888 :
お前名無しだろ:2013/01/29(火) 15:07:56.35 ID:3Gh/66h30
やっぱ猪木は藤波に対する評価が低かったんだろう
889 :
お前名無しだろ:2013/01/29(火) 15:12:23.76 ID:W0c7THIR0
>>881 前年の両国暴動の原因は藤波みたいなもんだからね
この頃の猪木が腹に一物抱えててもおかしくない
これが猪木なりの精一杯の譲歩なんじゃないかな
890 :
お前名無しだろ:2013/01/29(火) 15:16:49.56 ID:7Lrj6KOYO
ようつべでこの時代の映像を見ると、スレタイの二社以外に日産自動車がスポンサーで出てくるが
ゴールデン復帰は日産自動車のおかげとかじゃないの?
891 :
お前名無しだろ:2013/01/29(火) 16:36:02.14 ID:yiBWAcse0
>>881 結局、長い付き合いだけど猪木はレスラーとして藤波をあんまり評価
してないんだよね。自伝だと「藤波を後継者として考えたことは一度もない」
とまで言ってる。クーデター時とか何回か感情的にもつれて藤波嫌いに
なった部分もあるんだろうが、結局は「つまんねー奴」ってのが猪木の
藤波評だと思うw 猪木の中では 前田>長州>>>>藤波ってくらいだろう。
ハンセン×馬場は、そういう意味でも「馬場の名勝負」であって、ハンセンの
それじゃないんだよね。実際、あの時のハンセンは離婚問題でウェートがかなり
ダウンしてたし、攻めの迫力という点では前年のアンドレ戦、後のファンクス戦
などと比べてかなりトーンダウンしていた。
892 :
お前名無しだろ:2013/01/29(火) 18:41:23.81 ID:aZqv4SoUO
>>882 うむ。
馬場は実力うんぬんより基本的に「小さいレスラー」はあまり好まないからな。
長州は馬場を満足させるにはちとサイズ不足。
けど経営的に考えて割り切る(営業責任者やテレビ局etc…のプッシュもあるだろうし)のと、自身の好みは違うだろうし。
鶴田や天龍と同格でメインを張らせるには抵抗もあったろうな。
893 :
お前名無しだろ:2013/01/29(火) 19:20:00.73 ID:KriISCP70
馬場ばかり言われるが猪木も「プロレスラーは大きくなきゃいけない」って思想だよ
「後継者は前田と思っていた。藤波や長州は小さすぎる。」と言ってたしね
初代タイガーマスクもあくまでジュニアのアイドルでヘビー級の大物とは一線を引いていた
カネックにすら完勝はさせなかった位だから
894 :
お前名無しだろ:2013/01/29(火) 19:22:42.72 ID:S9/9NGtF0
猪木はタイガーマスクの頃はジュニアの体重に近かったと思うけどな
895 :
お前名無しだろ:2013/01/29(火) 19:37:39.17 ID:rpfKps7ZP
新日本のジュニアのトップが5kgくらいしか差のないヘビーに全然かなわないというのは違和感があった
896 :
お前名無しだろ:2013/01/29(火) 20:00:12.70 ID:JekZZzsb0
そうだっけ?
高田や山崎は
ジュニアなのにタッグ王者になってたけど
897 :
お前名無しだろ:2013/01/29(火) 20:19:25.85 ID:OJ/R3qyF0
猪木が前田を評価していたのなら
なんで第一次UWFで島流しみたいな事したんだ
それともあれは新間のした事で猪木の預りしらない事だったのか
898 :
お前名無しだろ:2013/01/29(火) 20:21:59.44 ID:yiBWAcse0
>>897 逆だよ。UWFはクーデターに関わった藤波や小鉄を新日本に置き去りにして、
猪木の親衛隊(藤原、佐山、前田、高田ら付き人経験者)を集める発想。
だからメンバー的には最初の猪木抗争通り(長州はちょっと違うが)だよ。
違ったのは肝心の本人が来なかった、ってだけでw
899 :
お前名無しだろ:2013/01/29(火) 20:24:52.77 ID:JekZZzsb0
ちょうどこの時期だったな
猪木が全日の会場に行って
馬場と謎の会談をしたのは
900 :
お前名無しだろ:2013/01/29(火) 20:47:16.12 ID:MLpNBDPd0
なんか新日スレ化してるな
901 :
お前名無しだろ:2013/01/29(火) 20:55:27.58 ID:imAYmE5M0
新日本の話は興味ないわ
902 :
お前名無しだろ:2013/01/29(火) 21:06:01.63 ID:ioynEtABO
フレアーって、この間ので64回目の来日と報じられてたがそんなに来てないよね?
昭和全日でもS53年の初登場から数えて10回だしね。
903 :
お前名無しだろ:2013/01/29(火) 21:12:25.42 ID:/Q/LJAfEO
新日にも来ていたし、Sにも来ていた。
古くは国際にも。
細かい回数で64回なのでは?
904 :
お前名無しだろ:2013/01/29(火) 21:23:15.67 ID:ioynEtABO
国際1
全日10
SWS&WAR各1〜2
WWE5〜6
新日本
91.3.21東京ドーム
藤波戦
95.5.3福岡ドーム
馳戦
95G1クライマックス
95.11.13両国
西村戦
96.7札幌2連戦
サベージ戦
橋本戦※IWGP
96.9
日米スーパースタートーナメント
新日本も6回だけみたいなんだよね?
905 :
お前名無しだろ:2013/01/29(火) 22:15:03.56 ID:joBz7gPT0
>>902 64代目NWAチャンプってのとゴッチャになってたんだろうな
906 :
お前名無しだろ:2013/01/29(火) 22:22:49.06 ID:outlSgMj0
>>902 話膨らませた誤報でしょ?どうみてもレスラーとしては30回も来ていない。
プライベートで数十回も来日する親日家という話も聞いた事ないし。
907 :
お前名無しだろ:2013/01/29(火) 22:42:49.96 ID:nLBP5JRV0
ブッチャーvsデストロイヤーの遺恨試合は、全日史上に
残るでしょう。あの白覆面が流血で赤く染まるのが、幼少時代の
俺には怖かった。
908 :
お前名無しだろ:2013/01/30(水) 03:11:35.24 ID:wvka0vP/0
909 :
お前名無しだろ:2013/01/30(水) 10:29:31.59 ID:M0p5FuWk0
>>881 まぁあの試合の馬場はがんばったよ
あの時点での120%出し切ったと思う
でも自身の全日本時代のベストバウトは
馬場さん時代の試合なんだよなw
910 :
お前名無しだろ:2013/01/30(水) 11:26:53.33 ID:1tIMbppQO
>>856 それ、どんな風にやったの?www
動画見てぇ〜
911 :
お前名無しだろ:2013/01/30(水) 11:35:35.83 ID:juTAZR8Y0
ハンセンが一番かみ合ったのはテリーだと思うよ、ただし完全決着がほとんど無いけど
1982年秋の後楽園のリングアウト勝ちくらい?
ハンセンvsテリーって馬場vsハンセンに次ぐ黄金カードなのに主要都市の大会場でやった記憶がないんだけど
引退前に大阪府立でやった覚えしかない
テリー引退前で期間限定カードなんだから経営が苦しいなら蔵前とかで何でやらなかったんだろ?
最強タッグの決勝メインでファンクスvs超獣組を組む位なんだから外人同士のメインでもあの当時なら違和感ないのに
912 :
お前名無しだろ:2013/01/30(水) 11:51:47.07 ID:loFWsCcgP
外人同士のメインと言えば
チャボvsドスカラスのタイトル戦がメインでやったような記憶があるんだが記憶違いか?
913 :
お前名無しだろ:2013/01/30(水) 12:29:41.83 ID:ue3wcuPv0
>>910 もしかしてその技が幻の16文チョップなのかも
914 :
お前名無しだろ:2013/01/30(水) 13:07:26.08 ID:Ttv4yQfO0
>>907 血染めの白覆面といえば79年最強タッグで格下のストラングラ―をなぶり殺しにした試合も印象的
ワフーの怒りを引き出した開幕戦のフランクヒルといいこの時のブッチャ―、シークの残忍さは圧巻だった
今思えばもう一年仲間割れを延ばして悪の限りを尽くさせてもよかったかも
>>909 試合内容もさることながらあれは最強タッグ蔵前にハンセン電撃来場→試合後激怒する馬場との乱闘の前振りに加え
いつもの全日なら仕掛けが遅く天龍や鶴田を順に当てて行くもんだが
いきなり馬場が直々に対戦に乗り出したところに
「これはただならぬ非常事態」な緊迫感を生みだした掴みからして良かったね
915 :
アダミス:2013/01/30(水) 14:18:14.14 ID:FtRNs106O
>>906 息子がアマレスやってたので日米親善ジュニア大会で来日したことはあるな。
日本に親しい友人がいて、来日中はそこにステイしてたらしい。
もしかしてちょくちょく来ていたのかもしれない。
916 :
お前名無しだろ:2013/01/30(水) 15:52:04.35 ID:/2CBvv5QO
あの時のヒルの流血は半端なかった。
ようつべで見たらあまり流血姿は映ってなかったが。
雑誌で見た時は衝撃的だった。
ブッチャー、シークのダブル凶器攻撃でヒルが大流血して肩や胸にまで血が流れ落ちていたシーン。
子供だったから物凄く痛そうだったし、よくレスラーはこんなのを耐えられると本気で思ったよ。
最終戦のテリーへのフォーク刺しも含めて。
この頃から翌年がブッチャーとシークのピークだろうな。
どう考えてもシリーズ全体を掻き回していたのはブッチャー、シークだし。
主役は確かにファンクスだが。
この時期にブッチャー、シークとシン、上田の試合を見たかったな。
79年はまだシンと上田は仲間割れ期間中だったが。
917 :
お前名無しだろ:2013/01/30(水) 17:31:33.37 ID:D0e450ge0
>>914>>916 あの開幕戦のマッチメイクは完璧だったね。
残虐ブッチャー&シークの印象付けと、地味なイメージだったワフーをベビーとしてクローズアップさせることができた。
なおかつ、無名のヒルにさえ見せ場を作るという最凶悪コンビの完璧な仕事ぶり。
918 :
お前名無しだろ:2013/01/30(水) 19:57:15.26 ID:OZG+7eQS0
>>908 このS49年の試合はG+でも放送してないんだよね
すごく観たいんだけど、動画でアップされているのかな?
S50年の万博広場での決闘はG+で放映したけどね。
919 :
お前名無しだろ:2013/01/30(水) 20:35:39.40 ID:pVpesazM0
>>910 お互いにロープワークしてる時に
なぜかw馬場が急に転がって
走ってくる木村を両足で蹴った
みっともなかったせいか
その後2度と使わなかった
920 :
お前名無しだろ:2013/01/30(水) 21:03:45.56 ID:XUQtHBNm0
観客のざわつき感も致命的だった
いくら32文ロケット砲が出せなくなったからって
寝っころがって蹴るなんて横着にも程があると
921 :
お前名無しだろ:2013/01/30(水) 22:06:38.01 ID:loFWsCcgP
アリキックならぬキムキックか
922 :
お前名無しだろ:2013/01/30(水) 22:32:06.27 ID:/IfvNL/yO
>>912 あるよ。81スーパーアイドルSの広島福山大会。
あとこのシリーズ最終戦栃木小山大会のメインはマスカラス×ジプシージョーのIWA世界戦。
923 :
お前名無しだろ:2013/01/30(水) 23:05:28.62 ID:/2CBvv5QO
昭和の新日の外人同士のメインって記憶にないな。
80年5月の大阪のバックランドVSローデスのWWFタイトルマッチくらいだ。
セミが猪木VS小林のMSG公式戦。
924 :
お前名無しだろ:2013/01/30(水) 23:09:33.37 ID:/IfvNL/yO
>>923 82年5月大阪府立体育館
ホーガン×ブッチャー戦
はメインじゃなかったっけ?
925 :
お前名無しだろ:2013/01/30(水) 23:17:51.18 ID:FbUwDQJp0
その馬場対木村の映像ないの?
926 :
お前名無しだろ:2013/01/30(水) 23:30:30.41 ID:5Ryqn8+7O
>>924 それメインだね。
ちょうどこの前CSで坂口・藤波VSアレン・アグアヨのセミファイルをやってて、
この後はホーガンVSブッチャー!と言ってた。
927 :
お前名無しだろ:2013/01/30(水) 23:59:49.50 ID:loFWsCcgP
新日本の大阪府立かなんかのメインが天龍vs越中で
「全日対決かよ」
と思った
928 :
お前名無しだろ:2013/01/31(木) 00:02:52.58 ID:cU6mfU3m0
だから新日の話は、新日スレでやってくれよ。
929 :
お前名無しだろ:2013/01/31(木) 00:56:55.91 ID:5iiG1O/EO
まあ話の流れだからそう目くじら立てるなって。
逆に、ジャパン軍が移籍してきて長州VSハンセンや長州VSシンが全日のメインだった時は、
ちょっと前の新日か!?と思ったな。
930 :
お前名無しだろ:2013/01/31(木) 01:06:55.75 ID:MuibU4z/O
>>924 そっか、それもメインか。
ま、猪木欠場中だけど。
でも猪木が欠場してない時の外人メインはバックランドVSローデス以外にわからない。
80年11月の藤波VSスティーブカーンのタイトルマッチは確かメインだった様な。
931 :
お前名無しだろ:2013/01/31(木) 01:36:02.40 ID:fsDgSgig0
ドリー対テリー
フレアーのNWAに挑戦したテリー
PWFタッグ争奪決勝の翌日の大宮のハンセン対ドリー
このあたりはメインじゃなかったっけ?
932 :
お前名無しだろ:2013/01/31(木) 01:45:18.95 ID:MTebt1+V0
>>930 70年代は北米タッグでもWWFジュニアでも蔵前以外は
タイトルマッチがメインで猪木がセミかセミ前の時もあったと思う
その点で同時期のアジアタッグはどうだったんだろう?
極道コンビがメインだったのか?
933 :
お前名無しだろ:2013/01/31(木) 01:56:23.67 ID:MuibU4z/O
昭和の全日本は外人がメインというのが幾つもあったね。
馬場が中心ではなかったし、むしろファンクス、特にブッチャーとテリーが全日本の中心だった。
だから最強タッグでもファンクスVSブッチャー、シークが二回も優勝戦になったし。
その後もファンクスVSハンセン、ブロディやブロディ、スヌーカとかも。
だから外人が大会場でのメインでも違和感なかった。
でも昭和の新日本は猪木が中心だったから猪木がメインじゃないと違和感あった。
猪木はMSGタッグ、シリーズ、IWGPと必ず優勝戦に登場。
82年は体調不良(表向きは足の負傷)で辞退したが。
934 :
お前名無しだろ:2013/01/31(木) 09:49:58.67 ID:t6YQZaau0
全日本が外人メインに回っていたのは概ね
77年最強タッグ〜84年暮れの超獣コンビ解散辺りまでかね
935 :
お前名無しだろ:2013/01/31(木) 11:35:09.98 ID:V+FFihtU0
古くはデストからファンクス、マスカラスと
日本サイドに味方する馬場鶴田以上の人気外国人がいたからなあ
外人対決メインは前述のスーパーアイドルS(馬場につり合いそうな悪役が小柄か二線級)に多く
あと前年のPWFタッグトーナメント決勝、マスカラス兄弟vsデスト、クルーザーもあった
あとNWA世界戦の外人対決の機会もけっこうあったしね。
>>934の言うように84年暮れ、ジャパン勢参戦で全日も日本人対決が主流になっていったのが
ターニングポイントかな。やはり長州らの参戦が全日マットの空気を変えた部分は大きいか。
936 :
お前名無しだろ:2013/01/31(木) 12:16:48.56 ID:xP9IMj7P0
>>915 プライベート来日は知られてる限りでは二回だな
その息子の応援の時と
他の来日経験のない子供達のために家族旅行が一回
あと猪木と北朝鮮で戦った後、アメリカに直帰せず当時のかみさんと
日本で休暇すごしたらしいが
これも来日に数えていいかもな
937 :
お前名無しだろ:2013/01/31(木) 12:17:55.90 ID:xP9IMj7P0
>>917 しかもこの時の経験から、ジュースからの怒りの反撃という芸を会得し
WWFタッグチャンプにまで上り詰めたヒル
938 :
お前名無しだろ:2013/01/31(木) 13:34:34.60 ID:fsDgSgig0
収支はわからないけど長州らの参戦と外人削減は結果的にどうだったのかねえ?
ハンセン来てからの82〜84年頃の方が大会場は埋まって見えた、あくまでハンセン出場時だけど
長州が来たころは別にしても、一年経たないのに大阪でやった鶴田とシングルで六割の入りの惨状だし
ギャラは安く済んでも、日本人抗争はやはり新日の方に一日の長があるし
ギスギスした殺伐感は全日にあわないというか、動員力は無くても外人主体の華やかさが突出してるのが全日の売りだったわけで
当時のファンでも日本人抗争(特にUWFが参戦してから)なら新日を見にいくんじゃないかなあ
逆に長州参戦で得たファンよりも参戦前の全日が好きだったファンを失った数の方が多かったんじゃないと思うんだが
経営観点とは別の話だけどね、ゴールデン昇格もあったし収支は別にしての会場熱や単純な動員数に関してね
939 :
お前名無しだろ:2013/01/31(木) 13:37:52.46 ID:xP9IMj7P0
>>938 86年から87年初頭あたりが特に不味かったな
全日が前年よりも日本人偏重になった上に
新日がUWFとの抗争を主軸にしつつも新顔外人を導入したりと
旧全日派にはむしろ面白そうに見えた
940 :
お前名無しだろ:2013/01/31(木) 14:06:35.93 ID:xP9IMj7P0
でもまあ結局今語られてるのは未だにプロレスファン続けてるマニアの意見なんだよね
当時はファン全体としては外人より日本人対決の方が受けてたんだよ
俺も含めてつまんないと思ってたマニアだけが残ったってだけ
941 :
お前名無しだろ:2013/01/31(木) 14:09:41.11 ID:wHUj6Z5u0
長州と鶴田の試合は、鶴田が予定をすっぽかしているんだよ。
夏休み中にやれば、もっと子供のファンも入ったろう。
長州一人のせいにするのは偏向しているぞ。
942 :
お前名無しだろ:2013/01/31(木) 15:39:41.24 ID:aoPEzwMLO
>>936 95年4月29日北朝鮮で猪木と闘った後は休暇だけではなく、5月3日福岡ドームVS馳浩戦。
>>904の来日回数に入ってる。
ちなみにこの福岡ドームにはテリーファンクの新日本初参戦もあった。
943 :
お前名無しだろ:2013/01/31(木) 16:42:48.90 ID:MuibU4z/O
確かこの福岡ドームはテリー、フレアー、ホーク、天龍が参戦したよな。
かつての全日レギュラーメンバーが新日のドーム参戦。
時代も変わったもんだと思ったよ。
特にテリーの新日参戦なんて昭和なら絶対に有り得ない。
後々にはファンクスで新日参戦したが。
昭和の頃は例え鶴田や天龍が新日に移籍したとしてもファンクスの新日参戦は絶対に有り得ないと思った。
944 :
お前名無しだろ:2013/01/31(木) 16:45:46.76 ID:MuibU4z/O
80年代初頭の引き抜き合戦の時には馬場以上にテリーが新日に怒りを顕にしていた。
当時は「それならテリーが新日に乗り込んで試合で猪木に返しすればいいのに」と本気で思った。
でもそんな事したら新日の興行に協力する結果になる。
今から考えるとそんな事は絶対にできないよな。
新日潰しのはずが新日の興行に協力して話題を提供する形になっちゃうから。
945 :
お前名無しだろ:2013/01/31(木) 16:50:07.83 ID:e63wTUjU0
>>934 日本側がホームグラウンドなのにヒール扱いをされる
馬場&鶴田vsファンクスとか
946 :
お前名無しだろ:2013/01/31(木) 17:29:51.77 ID:fsDgSgig0
>>944 たらればの話になるが、本当にテリーが新日参戦の流れをブチ上げたら猪木は受けたかな?
オープン選手権の時の猪木対策にセメント系レスラーを馬場がずらりと並べたという話があるけど
引退数年前のテリーならケンカなら猪木より強そうなんだが?
実際の強さはどの位かわからないけどマードック以上にトンパチなテリーなら約束事を無視して猪木に仕掛ける度胸はありそうだし
「20歳若かったらUFCに絶対に出場してるよ、負けそうになったらキンタマ握り潰す、だって何でもありなんだろ、ガハハ!(笑)」
とか言ってのけるし、星野勘太郎とイメージがダブるんだよな
947 :
お前名無しだろ:2013/01/31(木) 17:51:31.55 ID:c5H19P3m0
>>944 当時のゴングでテリーの引退試合に猪木か?みたいな見出しがあったし。
新間が「テリーは日本マット界に貢献した。試合は無理でも花束をもって会場に
来たい」みたいな発言もしていた。
948 :
お前名無しだろ:2013/01/31(木) 18:30:10.09 ID:9J6S9ojhO
86年の週プロへの取材拒否はどれぐらいの期間だったの?
949 :
お前名無しだろ:2013/01/31(木) 18:38:33.55 ID:aoPEzwMLO
>>948 86年4月〜11月
輪島デビューの七尾は完全には取材解禁にはなってなかったが、あれだけ世間の注目を浴びた一戦に専門誌が取材拒否中っうのもアレだからか?週プロにも控室でのコメント画像載った気が…
正式に解禁になったのは最強タッグから
950 :
お前名無しだろ:2013/01/31(木) 19:07:30.30 ID:MuibU4z/O
さゃならシリーズの時期のゴングにテリーのインタでそう言ってたな。
引退試合は猪木と戦いたいって。
テリーのそもそもの引退(決意)の原因はブッチャーだった。
ブッチャーに膝をボロボロにされた。
だから怨敵ブッチャーを倒して引退すると。
だがブッチャーが全日から去って標的が居なくなった。
すると今度は別の形でハンセンが登場。
ハンセンがテリーの怨敵となって引退まで寄り添う。
結果的に打倒ブッチャーから打倒ハンセンがテリーの引退までのテーマとなったのだが。
しかしテリーの「三年後引退」表明から半年でその相手のブッチャーが消えた。
テリー引退は当時の全日で一番のテーマだった。
ブッチャーはそれをわかっていての移籍でもあったわけだし。
まあブッチャーからすれば幾ら信頼あるテリーでも、人の事よりまずは自分の事だったのだろう。
自分自身の全日での立場も存在感も微妙になってマンネリ化への懸念や危惧して。
951 :
お前名無しだろ:2013/01/31(木) 19:40:02.48 ID:+XyrpfeO0
>>949 輪島デビューの七尾vsシン戦は相撲編集部の写真が流れたんじゃなかったかな?
リングサイドからの写真やバックステージのやつ。ベーマガは相撲編集部から取材申請してそれはさすがに拒否されなかった。
いずれにせよ、世間的に大注目だった七尾が終わってからの解禁だった。
952 :
お前名無しだろ:2013/01/31(木) 20:09:40.46 ID:MTebt1+V0
テリーの日本でのNWA挑戦をノーテレビにした
全日のセンスの無さ
日テレも数字取れたはずだから怒っただろうに
953 :
お前名無しだろ:2013/01/31(木) 20:11:19.29 ID:GEiUtuAQ0
フレアーVSテリーは映像に残して欲しかったな
フレアーが大流血したはずなんだよ
954 :
お前名無しだろ:2013/01/31(木) 20:23:57.13 ID:5Zfv1dds0
>>952 ドル箱カードを小さいキャパでやったり
NWA奪取が地方だったり確かにいまいちセンス悪いんだよ
955 :
お前名無しだろ:2013/01/31(木) 20:27:05.59 ID:MTebt1+V0
>>953 客が撮影したものなら以前ようつべで見たよ
>>954 >NWA奪取が地方だったり確かにいまいちセンス悪いんだよ
そのくせ常に蔵前や府立でやってる猪木のタイトルはローカルタイトルだ
なんて言ってるんだから頭の中身を疑いたくなるw
956 :
お前名無しだろ:2013/01/31(木) 21:11:59.69 ID:yMW81g4H0
んまあNWAチャンプはローカルテリトリーを回るのが務めだから
日本でも地方でってことでw
957 :
お前名無しだろ:2013/01/31(木) 21:46:40.49 ID:AvA3450vO
当時は今以上にKYOTO TOKYOしか国際的な知名度なかったからな。
OSAKA?NAGOYA?…WHY?
GHIBA…www
ただSAPPOROはビールと食い物そして地元のはからいが厚く、女が最上と口コミでは知られていたみたいだがw
あとは新日にシークが来たときに取り巻ききがOKINAWAは我が国だと叫ぶの聞いたぜ
:ジョナサンとかHlROSHIMAに思いを抱く奴が少しいたきのは嬉しかった。。
958 :
お前名無しだろ:2013/01/31(木) 22:03:42.20 ID:aoPEzwMLO
テリーが77年オープンタッグで大ブレイクしてから83年8月涙の引退までの間唯一蔵前の主役&メインカードから外れたのが81ジャイアントS10月9日。
たしか当日まで発表なかった。(天龍&原と組んでVSレイス&デヌーチ&ロブレイ)
ここでテリーのNWA挑戦実現してたらなあと思う。鶴田は横浜にしてw
959 :
お前名無しだろ:2013/01/31(木) 22:06:47.88 ID:MuibU4z/O
>>953 あのノーテレは神経を疑うな。
ブロディ×ブルーノもそう。
他にもテリー、マスカラスのタッグも実現した。
相手はスヌーカ、スミル、ロブレイのどれかだったと思ったが。
あのシリーズはファンクス、レイス、シン、ブロディ、マスカラス、ブルーノ、フレアー、上田と凄いメンバーが集結。
日々ドリームマッチの連続だったはず。
全日10周年記念らしい豪華なメンバーを揃えた。
でも鶴田×スミルなんか放送するならテリー×フレアーかブロディ×ブルーノを放送して欲しかった。
同時期に新日は猪木中心の10周年記念だったが、全日は豪華メンバーを集めての10周年記念。
この秋と年末は両団体ともにかつてないメンバーが来日したな。
960 :
お前名無しだろ:2013/01/31(木) 22:07:57.53 ID:hvTcKM0P0
「SAPPOROはミルウォーキーよりいいぜ!」と言ったとされるレスラーは誰だったか
子連れで広島の原爆資料館を見学したと言われるレスラーは誰だったか……
いかん、全然思い出せん
961 :
お前名無しだろ:2013/01/31(木) 23:54:14.03 ID:tuo7LAyCP
>>960 子連れで原爆はエリックがケビンを連れて来たんだと思う
962 :
お前名無しだろ:2013/02/01(金) 00:06:17.28 ID:fOp6FkNX0
>>960 >「SAPPOROはミルウォーキーよりいいぜ!」
クラッシャーじゃないかな?
ベーマガのカメラマンさんの対談で原爆資料館は多くのレスラーが行ったそうな。
ドリーも行ったし、ブルクラ・コンビも
963 :
お前名無しだろ:2013/02/01(金) 00:08:35.45 ID:GcZ1MfpD0
なんか変な文章になったまま送信しちまったorz
ブルクラコンビは最初リラックスしてたらしいけど見学しているうちに神妙な顔になっていったって。
コックスも「自ら見学したい」とマスコミ陣に案内をお願いさせたって言ってたな。
964 :
お前名無しだろ:2013/02/01(金) 00:32:36.55 ID:2FCB109k0
見学する外人の横には、必ずジョーさんの姿あり
965 :
お前名無しだろ:2013/02/01(金) 02:34:08.84 ID:FPIiSfHsO
この頃の全日本は、ジョパーも良かったよね。
特に大熊や原は肉厚の体型で相手の技を正面から受けて強さを引き立たせ、負けっぷりも豪快だったよね。
逆に新日本は、適格なジョパーがいなかった。星野は小さすぎるし、キムケンは線が細く顔が弱々し過ぎた。
顔・体型的には長州が最適だったけど、不器用で動きが硬すぎて相手の良さも自分のジョパーとしての良さも引き出せなかった。
けど、長州の場合は不器用さ硬さが幸いしたかもね?
もし、長州に器用さがあり相手の良さも自分のジョパーとしての良さも引き出せる力量があったら、
藤波のライバルに格上げされる事無く、引退までジョパーとして活躍したんだろうね?
けど、新日本だと全日本の大熊のように体力が衰えたら楽なポジション(悪役商会でお笑いプロレス)に移動なんて事は無いから、レフェリー転向かな?
966 :
お前名無しだろ:2013/02/01(金) 02:42:40.10 ID:JvMyZyWG0
新日本のジョバーといえば坂口じゃないのか。
967 :
お前名無しだろ:2013/02/01(金) 02:48:04.47 ID:FPIiSfHsO
けど、坂口はジョパーというよりも、静かなナンバー2というイメージ。
エース級外国人には寝たけど、2番手外国人には寝なかったんじゃないかな?
968 :
お前名無しだろ:2013/02/01(金) 03:03:16.04 ID:FPIiSfHsO
ジョパーといえば、馬場は何故、阿修羅原を優遇したんだろう?
ジョパー時代に興行をすっぽかしてトンズラ。
普通はトンズラした時点で解雇なのに復帰を許して更に、ジョパー→ヒットマンに格上げ
最終的には、ヒットマン→天龍のパートナーに格上げされて、世界タッグのベルトを巻かせた。
馬場の性格からしたら、100歩譲って復帰を許したとしても、ジョパー(テレビマッチに出れる)からテレビに出れない前座(晩年のロッキー羽田のポジション)に格下げだよね?
969 :
お前名無しだろ:2013/02/01(金) 03:22:35.86 ID:pfYLYXx+0
原ってそもそもジョパーだったか?
馬場鶴田天龍のTOP3にちょい離れて原が四番手だと馬場自身が著書で述べてるし
まあトップどころの外人にはフォールされてたけど
でもゴディの初来日の時に天龍ですらパワーボムでフォールされてたりしてるし
最強タッグのパートナーだって天龍・井上・木村・マシンでトップどころじゃん
一番扱いが悪い頃でアジアタッグ戦線でしょ
なぜ優遇したかは別にして、最初から待遇は悪くないと思うが
970 :
お前名無しだろ:2013/02/01(金) 03:22:48.97 ID:bvslG9tcO
確かに謎だな。
ブッチャーとブロディを全日に復帰させたのとも意味合いが違うし。
971 :
お前名無しだろ:2013/02/01(金) 04:45:44.75 ID:bvslG9tcO
>>969 80年代前半の全日の名鑑見ると馬場、鶴田、天龍の次に原だよな。
次にカブキあたりで石川、井上だったかな。
確かに扱い自体は特別悪くない。
とゆうか7年の全日所属期間を思い返すと扱いが上がってる。
ジョバー時代もアジアタッグ巻いてたし。
ヒットマン時代も長州と天龍を矛先にしていた。
その後は天龍同盟。
88年に解雇されなくても90年に天龍と一緒にSWSに移っただろうな。
天龍同盟時代は最高138キロあったらしい。
かなり前のゴングの原の記事に書いてあった。
972 :
お前名無しだろ:2013/02/01(金) 05:35:28.78 ID:rN7yIoXG0
原のラリアットは好きだった
個人的に一番ハンセンに近いフォームだと思うよ
973 :
お前名無しだろ:2013/02/01(金) 05:41:07.94 ID:bvslG9tcO
原がハンセンくらいのサイズならもっと凄いレスラーになったろうな。
974 :
お前名無しだろ:2013/02/01(金) 07:11:54.93 ID:uIGPMJ6A0
プロレス入りしてからは紆余曲折だけど球技出身エリートだからじゃね>原
鶴田は言うまでもないが天龍、石川は幕内力士で原はラグビーの有名選手
みんなエリートなんだよ
天龍が覚醒するまで5年も待ったのもドラフト一位を大事に育てる感覚に近い
975 :
お前名無しだろ:2013/02/01(金) 07:12:46.69 ID:K1+kG8EAO
>>969 咬ませ犬発言前の長州とほぼ同じ扱いだし、ジョバーと呼んでいいんじゃないの。
976 :
お前名無しだろ:2013/02/01(金) 08:48:14.90 ID:FPIiSfHsO
原はシリーズ開幕戦でオルソノスキーに寝てるから、ジョパーでしょう?
国際時代は完勝してたからね。
977 :
お前名無しだろ:2013/02/01(金) 09:21:05.76 ID:lXpj5xSU0
ジョパー
978 :
お前名無しだろ:2013/02/01(金) 09:57:31.96 ID:2FCB109k0
ジョワー
979 :
お前名無しだろ:2013/02/01(金) 10:03:03.60 ID:5/0uNMpw0
ジョバーとしての原の格は、
新日での坂口と健吾の中間ぐらい、
と考えたら丁度いいくらいじゃない?
980 :
お前名無しだろ:2013/02/01(金) 11:56:46.09 ID:FPIiSfHsO
坂口と健吾の中間なら長州(パンチパーマ時代)じゃん
格的には、原=パンチ時代の長州だね。
981 :
お前名無しだろ:2013/02/01(金) 14:12:46.60 ID:iILbInsQ0
そういやハンセンの全日(再)登場初戦が原だったか。、
ブラッド・レイガンスなんかも来日初戦で当たってたな。
ポリスマン的役割なのかは知らんが、とりあえず格付けするには最適の役割だったかも。
勝てば次は鶴龍のわけだし。
982 :
お前名無しだろ:2013/02/01(金) 17:21:35.77 ID:J9E7Ql970
>>962 クラッシャーで正解。
日本のビールは美味いと絶賛してたね。
983 :
お前名無しだろ:2013/02/01(金) 17:28:40.04 ID:+bZfWNdA0
84年2月デビッドVエリックが新UN王者として来日した時も開幕戦の相手は阿修羅だった…
原はジョバーというよりもポリスマンの方が近い気がする。
984 :
お前名無しだろ:2013/02/01(金) 17:37:42.75 ID:vkKphFB30
>>962>>982 でも菊池孝さんによればそのあとで
「やっぱりビールはミルウォーキーに限るぜ!」
と言っていたとかw
ああ見えてリップサービスが上手w
985 :
お前名無しだろ:2013/02/01(金) 18:02:40.10 ID:pfYLYXx+0
確かに原はポリスマンの役割だったかも
でも精神的にはジョバーみたいなもんだったかもしれない
お仕事と割り切って淡々としてたんだろうし
実際に原も引退後に語ってたけど天龍やハンセンとシングルやる時以外は冷めてたらしいし
986 :
お前名無しだろ:2013/02/01(金) 18:16:01.06 ID:/6nUvFme0
菊地は黙ってろ。余計な事を言うな。
ファンタジーを壊すな。
987 :
お前名無しだろ:2013/02/01(金) 18:48:23.83 ID:g/C2xKxd0
ジョバーというと負け専門的な選手のイメージがある
鶴見とか大熊とか
988 :
お前名無しだろ:2013/02/01(金) 18:50:41.30 ID:vwih3R62O
原が復帰出来たのは吉原さんがお願いしたのかもしれない。
989 :
お前名無しだろ:2013/02/01(金) 18:51:36.02 ID:e934YTyF0
小鹿・大熊×ハンセン・ブロディとか、どう考えても勝ち目のない
マッチメイクもあったよなあ。
990 :
お前名無しだろ:2013/02/01(金) 19:19:55.29 ID:K1+kG8EAO
>>988 吉原氏は原の復帰の2ヶ月後には病死してるので、体調的にも無理だと思う。
それに当時は新日の顧問だったし。
991 :
お前名無しだろ:2013/02/01(金) 23:04:48.97 ID:dDOlsWNR0
>>959 確かにあのシリーズはすごいメンバーだった。
ある地方に住んでいたが、巡業で10周年ジャイアントシリーズを
見に行った。
ブルーノとかは来てなかったけど、地方のどさ周りでも豪華な試合
の連続だった。
992 :
お前名無しだろ:2013/02/02(土) 01:00:32.20 ID:leR8RhfH0
両団体とも最高潮の時代だったな。
日テレの夕方枠に落とした判断は間違いだったよ。
993 :
お前名無しだろ:2013/02/02(土) 02:03:08.24 ID:BrFhm6Eq0
でも夕方枠になってから、視聴率も占有率とかも好調だったとか
そういう記事を良く見たな。
ただ悲しいかなプロレスというジャンルにスポンサーがつかないので
ゴールデン定着はならなかったね。
994 :
お前名無しだろ:2013/02/02(土) 03:06:31.11 ID:BvWJXQFAO
阿修羅原が興行をすっぽかした84年10月22日の長崎大会(天龍UN防衛戦のテレビマッチ)って、
公式発表は1800人だけど、実際には2〜300人位だっけ?
会場内の照明を限界まで落として、客席がテレビに映らないようにして中継したんだよね?
自分はその試合、現地にも居なければ、テレビ観戦もしてないけど、
客席が映る入場シーンをカットしたり、同じく客席が映る場外乱闘は、やらなかったのかな?
あと、現地にいたお客さんの中で正規の入場料払って入場した人何人位いたんだろうか?
噂によると、興行の準備が(宣伝)ほとんどされて無くて、街中にはポスター1枚すら貼ってなくて
10月22日にプロレスの試合がある事を地元のほとんどの人達が知らなかったらしいとか?
995 :
お前名無しだろ:2013/02/02(土) 04:58:10.02 ID:S3XyZa+e0
むしろずっと夕方で良かったのに
996 :
お前名無しだろ:2013/02/02(土) 05:13:38.48 ID:qEfyHj0R0
長崎では誰も来てないなんて言われてたけど
当時なんてテレビや雑誌の日程とかで出ていたしそれを当てにして会場に
来るって人もいたわけだし誰も来ないなんてことにはないかなって思うんだけど
地方ではそうはいかないのかな。
997 :
お前名無しだろ:2013/02/02(土) 06:42:10.40 ID:0OZK46UcO
88年の最強タッグ開幕戦で原が解雇されたときも次のシリーズに長崎でテレビマッチが予定
されてた。
この興行は昭和天皇崩御で放送が1回潰れたため中止になったけど、もしやってたらまた数百人
しか集まらないまま開催したんだろうか?
以後全日は長崎でほとんど興行をやらなくなった(佐世保には来てたが)。
998 :
お前名無しだろ:2013/02/02(土) 06:47:45.92 ID:K+sJ/sNFO
天皇崩御は年明けだよ。
年内は天皇陛下予断を許さない状況が続くで番組中止では?
999 :
お前名無しだろ:2013/02/02(土) 06:48:39.96 ID:K+sJ/sNFO
つーか次スレあんの?
1000 :
お前名無しだろ:2013/02/02(土) 06:55:25.76 ID:UNJtsiZZO
馬場
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。