1 :
お前名無しだろ:
2 :
お前名無しだろ:2012/10/21(日) 08:08:10.55 ID:oZAJU0NPO
あ
3 :
お前名無しだろ:2012/10/21(日) 08:40:23.68 ID:qI9VUpyCO
日大講堂はともかく蔵前は新日のイメージが強いんだよな。
4 :
お前名無しだろ:2012/10/21(日) 09:14:02.75 ID:HlENP7I60
日大講堂って懐かしい・・・
5 :
お前名無しだろ:2012/10/21(日) 10:33:25.24 ID:LgkB09SG0
オレは九電記念体育館とか札幌中島“スポーツ”センターかな
6 :
お前名無しだろ:2012/10/21(日) 10:55:42.68 ID:HFqfd6Am0
静岡駿府館
7 :
お前名無しだろ:2012/10/21(日) 11:59:37.82 ID:pbhviNn10
東京大田区体育館
8 :
お前名無しだろ:2012/10/21(日) 13:21:44.33 ID:3KSMQtiV0
大阪万博お祭り広場
9 :
お前名無しだろ:2012/10/21(日) 13:23:29.04 ID:tl72G+Uf0
足立区体育館と葛飾区体育館じゃないのか
10 :
お前名無しだろ:2012/10/21(日) 13:26:25.56 ID:ooyJEKBcO
ファンクスは蔵前のイメージは強い。
特にテリーのフォーク刺しやラリアットで場外で紙テープのイモムシとか。
11 :
お前名無しだろ:2012/10/21(日) 13:53:02.18 ID:D8rPuLETO
>>3 蔵前は新日も全日も同じくらい馴染んでたけどな
確かに熱狂度だと新日の圧勝だったが
12 :
お前名無しだろ:2012/10/21(日) 14:07:03.16 ID:tl72G+Uf0
「猪木は蔵前最大のヒーロー」@週プロ
という言い方があったように
猪木は蔵前でのし上がっていったイメージが強いからなあ
馬場はどちらかというと東京体育館だし
13 :
お前名無しだろ:2012/10/21(日) 16:47:03.54 ID:ooyJEKBcO
外人で『蔵前最大のヒーロー』はテリーだろうな。
14 :
お前名無しだろ:2012/10/21(日) 16:56:30.32 ID:51jyjxvC0
金沢市卯辰山相撲場特設リング。
テリー対ブッチャー。
田鶴浜さんの迷文句「コロシアムでコロシアイですよ」は確かここで中継の時じゃなかったか。
15 :
お前名無しだろ:2012/10/21(日) 17:03:42.59 ID:8KpHaG0dO
蔵前正面入口から見て、左側の壁に、でっかい横長の看板を見ると、
異常に燃えたよw
16 :
お前名無しだろ:2012/10/21(日) 17:13:19.30 ID:ooyJEKBcO
昭和のプロレスで蔵前での名勝負は猪木とテリーが双璧だろうな。
蔵前は84年までだからそれ以降のレスラーは皆無。
シン、ブッチャー、ハンセンも蔵前での名勝負はあったが、はあくまでその相手だった。
平成に入ると新日→両国、全日→武道館が完全に定着。
平成はドームもあるが、ドームでの名勝負ってピンとこない。
ドームの場合はイベント的な要素が強いからなあ。
17 :
お前名無しだろ:2012/10/21(日) 17:20:24.12 ID:y+eB+3Lj0
アンドレVSホーガンの蔵前決戦も名勝負だったが
必ず田園コロシアムのアンドレVSハンセンの方が上だと文句が入るんだよな
18 :
お前名無しだろ:2012/10/21(日) 18:11:45.75 ID:tl72G+Uf0
個人的には蔵前での
アンドレーハンセンが好き
ハンセンのジャンピングラリアート(2回しかないうちの1回)が最高
19 :
お前名無しだろ:2012/10/21(日) 18:15:57.88 ID:LgkB09SG0
高松の公式戦もなかなかの内容だね。
20 :
お前名無しだろ:2012/10/22(月) 09:23:39.29 ID:ZzLiq+Hs0
エプロンにいたアンドレに
ハンセンがタックルを喰らわそうとしたら
逆に18文キックで反対側の場外まで吹っ飛んで行った
最前列の観客は肝を潰したろうな
21 :
お前名無しだろ:2012/10/22(月) 09:41:04.93 ID:vRQ3EfH7O
隅田川決戦だっけ?
新日蔵前と全日日大講堂の同日大キャパシティーによる興行合戦があったから、イメージとして蔵前と言えば新日のビッグマッチ会場って感じがする。
キャパは小さいがメジャーな場所として後楽園ホールは全日!って感じ(ボクシングにとっては聖地らしいが)
新日に後楽園のイメージは全くないな。やったことあんの?くらい希薄。
あと大阪府立体育会館でビッグマッチというのは断然新日のイメージ。
22 :
お前名無しだろ:2012/10/22(月) 13:55:23.29 ID:vy/uIF0i0
>>21 いや俺は逆だな、後楽園は新日のイメージが強い
やはり昭和では、ほぼ毎年やってた元旦〜六日くらいの間の生中継が大きい
それも蔵前に近い好カードを組んでたし、元旦早々でファンにとっては嬉しい
昭和末期の新日の強さを担ったのは元旦中継の役割は大きかったと思う
「今年もプロレスは新日」というスタートダッシュ効果の印象は強かった
23 :
お前名無しだろ:2012/10/22(月) 17:05:49.85 ID:b9QbxlO60
>>22 正月は「全日後楽園二連戦・新春バトルロイヤル&着物姿の花束のお嬢さん」だなあ。
たしかに新日はボック戦からの元旦興行生中継のインパクトが強かったけど、絶対的なイメージはないよ。
どちらかといえば新日・新春黄金シリーズ札幌雪まつり二連戦の方が印象深い。
やっぱ新日は名古屋&大阪だな。
あと、やたらとカードのいい岐阜と松山、徳島。
24 :
お前名無しだろ:2012/10/22(月) 17:27:11.27 ID:1sGsyhPB0
>>11 いろんな団体の蔵前大会言ったけど、異常な興奮・熱狂度でいうと
やっぱり84年の第二回IWGPの猪木×ホーガンが凄すぎた。他のジャンルも
含めてあれだけの大観衆の我を忘れた熱狂って見たことがない。イノキ
コールももはや「コール」なんてもんじゃなかった。
>>16 そうだね。でもテリー単体って感じじゃなくてあくまでも「ファンクス」。
年に一回しかこないドリーのプレミア感と重々しい佇まいはすごく魅力的
だったな。実際、テリーがシングルで蔵前のメーンをやったことって無い
んじゃない?
まあ自分としては蔵前も両国も何回もいったが、圧倒的に蔵前での試合の方が
印象に残ってる。特に二階席の臨場感がぜんぜん違っちゃった。両国の方が
リング(土俵)から遠いよね、たしか。
25 :
お前名無しだろ:2012/10/22(月) 17:40:47.49 ID:TwzRZ4g00
選手引き抜き真っ只中に行われた蔵前興行戦争
新間「大きな会場でやるのが話題になる全日さんと違って、うちはいつも使ってるから」
26 :
お前名無しだろ:2012/10/22(月) 18:29:37.59 ID:ZzLiq+Hs0
第二回IWGPの猪木×ホーガンの仕掛けは
興行的に成功したといえるかな?
長州に乱入までさせた不可解な裁定に
暴動まで起こさせて話題にはなったけど
イメージダウンになったのも事実だし
ただ全日はファンクスと超獣コンビばかり持ち上げすぎて
日本人主力であるはずの馬場鶴田組が負け役請け負いすぎたよな
世界最強では馬場鶴田組は超獣コンビに完敗したのに
ファンクスは反則とはいえ超獣コンビに勝って優勝させて
その後の最強タッグリマッチは超獣コンビのフォローで優勝させるのはいいとして
その時のフォール負けもやっぱり馬場鶴田組…
ファンクスが負けるの嫌がったというより
人気があるチームの方を負けさせたくなかったとしか思えない
27 :
お前名無しだろ:2012/10/22(月) 18:36:51.27 ID:1sGsyhPB0
24だけど、
>>26さん、もちろん結果のことじゃなくて
試合中の熱狂が凄かったって意味です。まああの結果になってからの
場内の狂い方もそりゃ別の意味で常軌を逸してたけどw
28 :
お前名無しだろ:2012/10/22(月) 19:21:40.14 ID:ZzLiq+Hs0
>>27 第二回IWGP決勝は当時テレビで見てたから
あの時の観客の熱狂度が半端なかったのは充分承知してますよ。
だからこそ期待を裏切った不透明決着に
観客は激怒して暴動が起きた訳ですから…
29 :
お前名無しだろ:2012/10/22(月) 20:24:12.26 ID:QlR0UdFU0
74.8馬場vsテリー(PWF)76.6テリーvs鶴田(NWA)蔵前で2回も
メーンでやってるのに。
30 :
お前名無しだろ:2012/10/22(月) 20:56:28.77 ID:6prqDIeK0
蔵前じゃないが両国で長州vsテリー
31 :
お前名無しだろ:2012/10/22(月) 21:10:38.80 ID:GRYDtVS5O
>>26 あの最強タッグはファンクスとして最後の参加だったからなあ。
※後々にテリーが復帰して何度も参加したが。
翌年にテリーの引退が決まっていたからあそこはファンクス優勝も納得できる。
翌年はさっそく超獣コンビが優勝したし。
結果的にブロディは三年のうちに二回も優勝してんだよな。
まあこの時代は馬場や鶴田より外人が人気あるすぎた現状があったからね。
ましてや最強タッグの主役はファンクスだったから。
32 :
お前名無しだろ:2012/10/22(月) 21:45:34.76 ID:vRQ3EfH7O
札幌中島スポーツセンター
九電記念体育館
この2つはなんか記憶に深い。
33 :
お前名無しだろ:2012/10/22(月) 22:06:03.74 ID:vRQ3EfH7O
スピニングトーホールドの破壊力がわからなかったなあw〜ガキの頃は技の掛け合いとかしたよね?
ポピュラー度も含めて文句なしの説得力No.1は、4の字。ガッチリ決まったら耐えようがなかった。痛さの質が凄い。ギャアア〜苦痛系。
次いでボストンクラブにキャメルクラッチ。こちらはウグッ〜悶絶系。
コブラはなんとか我慢できて、卍はうまい奴のは耐えるの難しかった。ただ締め上げ方とか技術にすごく差が出る。
問題のスピニングトーホールドは…ん…?にも関わらずドリーの場合は、何の疑いもなく見ていた。
あっ、ついでに猪木のリバースインディアンデスロックも…ん…?
(レイスのフロント式はのけ反られただけで、半端ないくらい効いた。もし倒れられたら足がちぎれるw)
34 :
お前名無しだろ:2012/10/22(月) 22:11:07.00 ID:vRQ3EfH7O
>>31 超獣コンビは、リマッチと銘打ったのも師弟コンビを粉砕し優勝してますね(京都府立にて)
リマッチなら普通は雪辱シナリオなのに、さらに圧勝劇のエンド。すげえ待遇。
35 :
お前名無しだろ:2012/10/22(月) 22:34:30.21 ID:vy/uIF0i0
1983年最強タッグでも鶴龍を完全ピンで優勝して
翌年春先の初代PWFタッグ決定リーグ戦でも馬場ドリーを完全ピンで優勝
83年春のリマッチ、83年最強タッグ、84年春PWFタッグ決定と実質三連覇だもん
各優勝戦でもピン取った相手が鶴田・天龍・ドリー、そして馬場を欠場に追いやってるし
ほんと完全制覇で超優遇だよね、まあその間に鶴田にAWA獲らせたり天龍をUN王者にしたり格でもバランスは取ってたけど。
ただしいまだに疑問なのは上記の超獣コンビと鶴龍の格上げ路線が済んでから
84年夏の馬場がハンセンをシングルで破ったのは何だったんだろう、時計の逆回りにもほどがあるだろう?
あれで春先の鶴田のAWA王者の箔が完全に消えてしまった
36 :
お前名無しだろ:2012/10/22(月) 23:17:04.50 ID:vRQ3EfH7O
うーん…
あの頃の馬場の場合は、余興というか相撲の巡業しょっきりみたく、既に勝負事として観ている人は殆んどいなかっただろうから問題はなかったんでは。
だからvs馬場戦は除外実績だったと思う。
かなり甘目にみても、馬場の試合で緊張感ありの観戦ができたのはレイスとのNWAを巡る争いまでじゃないかな。
37 :
お前名無しだろ:2012/10/22(月) 23:36:10.83 ID:vy/uIF0i0
>>36 いやあ、俺が子供だったのもあるけど、余興やしょっきりとまでは思ってなかったよ
あの頃の馬場の強さの説得力として「インサイドワーク」なる言葉をハナから信じてたから
もちろん猪木の「風車の理論」も当然信じてた
まあ馬場の試合が全日マットの流れとは別次元と見れたとしても
ハンセンはハンセンでしかないし、鶴田や天龍がハンセンに勝てないと
「もし馬場なら」という「たられば」がついて回るのは後継者的にマイナスなんじゃないかと思った次第でね
でもジャパンと提携した田コロでも馬場ドリーがメインで鶴田天龍はどうでもいいタッグだった覚えがあるから馬場ハンセン戦の他にも疑問はあるけどね。
38 :
お前名無しだろ:2012/10/22(月) 23:51:41.25 ID:ZzLiq+Hs0
単に馬場のボスとしてのエゴだろ
日テレに引退迫られたりすれば
ハンセンに負けブック飲ませられるのは
どんなに老いぼれたって結局馬場しかいないわけで
39 :
お前名無しだろ:2012/10/23(火) 00:24:50.53 ID:ez1qIdT/0
馬場対ハンセンの初対決が東京体育館だったのは
当時違和感があったな。
勿論、会場の「格」はそれなりにあるんだけど、
何せ 突然東京体育館、と言う感じがした。
蔵前や武道館では満員にする自信がない しかし、
札幌や大阪ではやりたくない・・・とでも
考えていたのかな。
40 :
お前名無しだろ:2012/10/23(火) 01:25:06.40 ID:RSDgs1wpO
単純に日程の都合だろ。
蔵前が空いてなくて使えなかっただけで。
41 :
お前名無しだろ:2012/10/23(火) 01:57:32.96 ID:io+52w//0
>>39 > 蔵前や武道館では満員にする自信がない
1週間前に新日も同じ場所で猪木対ブッチャーやったけど、
蔵前で満員にする自信なかったと思う?
1週間違いの全日対新日決戦で新聞、雑誌も盛り上げてたし、両選手とも移籍後の初対戦。
東京体育館は日プロ時代に比べ使用頻度が減ってたとはいえ大会場だからワクワクしたな。
何よりも馬場の頑張り。相当打合せしたんだろうが、やはり開始直後の16文がすべて。
いくらぶつかってきてくれるにしても、ハンセン相手に片足で支えるのはすごい。
しかも角度が90度以上上がってたし。
馬場のファイトには厳しい猪木や長州も、足腰の強さだけは認めてたもんな。
ただ、翌年千葉でベルトを取られた試合は、衰えがひどかったな。
試合開始から両者がロープに走る同じ展開なのに、弱々しく感じた。
42 :
お前名無しだろ:2012/10/23(火) 02:02:57.63 ID:io+52w//0
>>41 > 両選手とも移籍後の初対戦
もちろん、馬場対ハンセン、猪木対ブッチャーがシングルで初対戦という意味ね。
しかし、馬場とハンセンの手が合ったのは意外だったな。
43 :
お前名無しだろ:2012/10/23(火) 02:12:18.62 ID:bYecWBMpO
7.31蔵前での馬場、ハンセンは、蔵前最後の興行だったしね。
蔵前有終の美を馬場を飾ったんだろうね。
そういえば、あの時、馬場が16文チョップなる新技があるとかないとか、
倉持さんの煽りもあって、ドキドキしながら見てたよ。
44 :
お前名無しだろ:2012/10/23(火) 10:45:01.87 ID:PDjg267/0
ハンセンが来る前の頃なら
【タイトルマッチも】後楽園ホール【最終戦も】
だよね。
45 :
お前名無しだろ:2012/10/23(火) 10:48:13.30 ID:imbaXr870
>>43 >16文チョップなる新技
どんな技なんだろう、イメージとしてはカカト落としが浮かぶんだけど
漫画の「プロレス・スターウオーズ」ではトップロープから一回転しながらカカトを脳天にぶち込んでたねw
46 :
お前名無しだろ:2012/10/23(火) 10:54:20.39 ID:UX7mNieCO
16文シューズを手にはめてのチョップだったら拍子抜けしただろうなぁw
47 :
お前名無しだろ:2012/10/23(火) 11:22:10.27 ID:+nXsR91O0
新日興行と提携以前の都内ビッグマッチ
主催 東京スポーツ
提供 全日本プロレス
48 :
お前名無しだろ:2012/10/23(火) 11:55:32.81 ID:imbaXr870
>>44 オレ関東圏なんだけど、ハンセンが来る前は全日はあまり見てなかった
土曜の夕方なんて友達と野球やっててテレビにかじりつく時間としては早いんだよな
そんで、最終戦もタイトル戦も後楽園だったってマジ?
AWAやNWAとかも?マスカラスやブッチャー、ファンクスもいて後楽園止まりだったの?
いやそれ以前にギャラ高いだろう収支の採算取れなさそうなんだけど
49 :
お前名無しだろ:2012/10/23(火) 12:19:23.86 ID:W8PfSTr80
馬場3000試合突破記念試合で
NWA,AWAに連続挑戦!
でも場所は後楽園ホール・・・・
50 :
お前名無しだろ:2012/10/23(火) 12:50:39.64 ID:9OHAqkb7O
>>42 誰とやっても試合がぶつ切りにならないのはハンセンのセンスの良さだろう。
ホーガンみたいなドタドタドタした動きだと、馬場相手になかなか流れるような試合は出来ないだろう。
51 :
お前名無しだろ:2012/10/23(火) 13:10:27.39 ID:+nXsR91O0
82年2月の東京体育館は専門誌では馬場×上田の予定になってたはず。
当初ハンセンのシリーズ特別参加は発表されてなく後から追加で発表になった記憶ある。
52 :
お前名無しだろ:2012/10/23(火) 15:10:49.20 ID:RSDgs1wpO
81年の10/蔵前は馬場vsシンが予定されていたとか。
でも結果的に10周年という事でブルーノを呼んで馬場、ブルーノvsシン、上田になったらしい。
53 :
お前名無しだろ:2012/10/23(火) 15:34:32.89 ID:qKVrW0AC0
そうか?サンマルチノの参加はもう8月には発表されていたぞ。
54 :
お前名無しだろ:2012/10/23(火) 23:20:07.43 ID:dvlrB6eX0
>>39 東京体育館は蔵前や日大講堂とキャパシティはまったく同じじゃないか
なんで満員にする自信が云々という話が出てくるんだ?
ハンセンVSホーガンのシングルマッチを後楽園ホールでやった
新日の思惑の方がよっぽど変だ
55 :
お前名無しだろ:2012/10/24(水) 01:56:41.25 ID:SzvVDPiz0
全日蔵前といえば
やはりハンセンが突如現れた81最強タッグ
次点でオープンタッグ
56 :
お前名無しだろ:2012/10/24(水) 02:20:48.80 ID:+H2nZ2kh0
81年は初めてブッチャーのいない年末タッグリーグだったわけだ。
メンバーは粒が揃ってたとはいえ、やはり大黒柱が抜けたからどうなるかと思ってたら、
まさかのハンセン登場で大成功。30年以上続く中でも歴史に残る大会になった。
結果オーライだが、ブッチャーを引き抜いた新日様々だったな。
もし引き抜き合戦がなければ、タイガーブーム、IWGPに沸く82、83年に
持ちこたえられてたか疑問。しかも向こうにはハンセンもいる。
個人的には、ハンセンが来る前の全日の方が好きだったんだが。
57 :
お前名無しだろ:2012/10/24(水) 04:32:23.45 ID:jxpAG6eSO
ブロディとスヌーカの仲間割れの試合がもう一度見たい(スヌーカリンチ事件とか言われてたような)
当時、デラプロだったかに、ハンセンが加わったことによる、
三角関係のもつれが招いた、とか書いてあったなw
58 :
お前名無しだろ:2012/10/24(水) 05:33:56.43 ID:xPoUwM5qO
プロレスってホントに面白かったよな。
もちろん名優ありきだけど、あんな面白いショーはない。
ショーほど素敵な商売は無い。
59 :
お前名無しだろ:2012/10/24(水) 06:34:33.25 ID:dlFNOTFj0
60 :
お前名無しだろ:2012/10/24(水) 06:36:58.47 ID:jxpAG6eSO
61 :
お前名無しだろ:2012/10/24(水) 09:08:15.50 ID:zddEA64TI
日大講堂は、天龍の断髪式・鶴田ブリスコのUN決定戦・馬場エリックのテキサスデスマッチなど思い出深いが、個人的にはCCの大木ブッチャー戦が
強烈に残っている。レイス乱入で外まで出て乱闘した『5・1路上決闘事件』。
京葉道路まで出ての乱闘で確かパトカーが6台も来てしまい、翌日警察から馬場が大目玉をくらったんだよね。
62 :
お前名無しだろ:2012/10/24(水) 09:23:16.16 ID:U79+G5mC0
>>52 馬場−上田、鶴田−ニック、天龍−マスカラス
これなら東京体育館は7500人程度で猪木−ブッチャーに負けていただろうね。
>>54 さんざん言われているがハンセン組−ブロディ組を後楽園でやる全日の思惑もかなりおかしい。
つまり後楽園はキャパで考えてはいけない場所なんだろ。
63 :
お前名無しだろ:2012/10/24(水) 10:10:45.13 ID:ZpVBPNoB0
後楽園は日テレ色が強い
全日中継、笑点、巨人戦中継
逆に両国はテレ朝色が強い
ワープロ、相撲ダイジェスト
やっぱりバック(放送局)の
影響力が大きいなw
64 :
お前名無しだろ:2012/10/24(水) 12:34:12.68 ID:D/Era+ViP
ブロディと仲間割れしたスヌーカをもっと思い切りベビーターンさせれば面白かったけどWWF行きが決まってたからか中途半端だったね
レイスが後ろ盾についてみたいなのをちょっとやったけど
65 :
お前名無しだろ:2012/10/24(水) 12:43:23.86 ID:BwdF5QovO
ハンセンとブロディのタッグ対決をホールでっつーのは確かに疑問だな。
でも馬場としても後々にはシングルというのがあったわけだから。
まさかブロディがあの様な形で不慮の死を遂げるとは全く予想してなかったからなあ。
そうなるのがわかってればあの公式戦は武道館か大阪だったろう。
それでブロディ組が悲願の優勝と。
そうなればブロディ、スヌーカは6年振り二度目の優勝だったが。
66 :
お前名無しだろ:2012/10/24(水) 12:46:43.64 ID:BwdF5QovO
でもあのシリーズはハンセン組と天龍組がドローで鶴田組とブロディ組で決勝戦。
馬場もこの時ばかりはハンセンよりブロディを優遇したのだろう。
だから翌年4月にも鶴田を破らせてベルト巻かせたりして。
全ては8月に武道館で組まれたであろうハンセンvsブロディを見据えての事だったのでは?
でもブロディの不慮の死で全てが水の泡に。
不謹慎な表現だが、ブロディの死が1年ずれてれば。
67 :
お前名無しだろ:2012/10/24(水) 13:38:41.29 ID:PA/4s5OG0
>>65 いや、後楽園でいいよ、ハンセン組vsブロディ組は
68 :
お前名無しだろ:2012/10/24(水) 14:28:22.61 ID:h5EceX6hO
せめて横浜文体クラスでやるべきだった
69 :
お前名無しだろ:2012/10/24(水) 14:44:38.70 ID:cwKia7t00
全日って無駄に好カードを
小会場で浪費するとこがあるね
後楽園でやってる限りは後に繋がりもしなければ広がりもしない
70 :
お前名無しだろ:2012/10/24(水) 15:04:29.87 ID:J+p8q0KhO
《地方のファンにも、好カードを見せてあげよう》という、馬場さんの考えですよ。
地方の大会は、一元の地元ファンが多いですからね。
その人達には、プロレスは線ではなく点なんですよ。
71 :
お前名無しだろ:2012/10/24(水) 15:06:28.61 ID:D/Era+ViP
最強タッグの開幕式も後楽園ホールが多かったな
あの入場式を生で見るのが2000人足らずとか
72 :
お前名無しだろ:2012/10/24(水) 15:48:05.44 ID:Nb/SRzyw0
ハンセン×ブロディで大阪や名古屋を札止めにできただろうか?
73 :
お前名無しだろ:2012/10/24(水) 16:07:51.86 ID:PA/4s5OG0
>>72 だよね、盛り上がる後楽園でやってよかったのよ
74 :
お前名無しだろ:2012/10/24(水) 17:03:35.93 ID:Nb/SRzyw0
あの頃の全日本で首都圏以外なら札幌か仙台だろうなぁ…
75 :
名無しさん:2012/10/24(水) 17:11:53.78 ID:54UJeJPmO
昭和のプロレスは会場よりもテレビ局の都合に合わせて、録画しやすい場所で好カードを組んでいた気がする。
76 :
お前名無しだろ:2012/10/24(水) 19:04:27.33 ID:y1OOSS+i0
>>64 レイス&スヌーカ組が馬場鶴田組に普通にピン勝ちしたのは
それを強調するためだったのか
だからって全日のトップ組を簡単に負けさすなよ…
しかもテレビできっちりと
77 :
お前名無しだろ:2012/10/24(水) 19:25:53.56 ID:96ejqQ3K0
後にぶくぶく太ってしまうスヌーカだが、この頃は本当に
素晴らしいレスラーだった。
リッキーの引き立て役として久々に来日させた馬場が
「呼んでみたらスヌーカの方が(リッキーより)はるかにいいレスラー
だった」と言ってたが、同感だな。
ブロディのベストパートナーも間違いなく(この頃の)スヌーカ。
78 :
お前名無しだろ:2012/10/24(水) 20:32:18.87 ID:BwdF5QovO
>>72できただろ。
鬼門の広島でも満員にできたと思う。
ハンセンvsブロディといったら見たい対決No.1だったし。
ちょっと時期が遅かったかも知れないが。
でもブロディが新日に移籍した時は日本では絶対に見られないと諦めた。
二人が日本のマットに揃う事はない、と。
でもブロディの全日復帰で一気に両者の対決が現実味を帯びた。
それかハンセン、ブロディvsウォリアーズだな。
このカードでもどこでも満員になったはず。
79 :
お前名無しだろ:2012/10/24(水) 20:36:19.75 ID:PA/4s5OG0
>>78 いや、仮に満員にできても、後楽園みたいな客が密集するような箱の方がいいよ
客だってコアな奴が多いし、盛り上がり方が違うよ
80 :
お前名無しだろ:2012/10/24(水) 21:42:48.41 ID:96ejqQ3K0
みんな後楽園ホールを絶賛するけど・・・個人的には確かにコンパクトで
通が揃っていて熱気が生まれやすいのは認めるけど、やっぱキャパが小さい。
どんな熱狂もMAX2000人じゃあねえ。
自分としては蔵前国技館、両国じゃない昭和の蔵前の熱狂空間が一番
凄かった覚えがある。満員で1万人ちょいだが、なんか凝縮された感じが
凄かった。熱気も歓声も。
その点、キャパでは上の武道館、同じくらいの東京体育館はなんか散漫
だったなあ。もっと悪いのが東京ベイNKホールと横浜アリーナ。
81 :
お前名無しだろ:2012/10/24(水) 22:09:39.41 ID:cwKia7t00
後楽園だけで盛り上がっても
それがどうしたの?っていうスケール小さい話なんだよなあ
身内だけの話に終わってしまう
今のプロレスなんてまさにそうだし
82 :
お前名無しだろ:2012/10/24(水) 22:14:27.42 ID:PA/4s5OG0
>>81 でももう完全にマクロ化してたよ、当時のプロレス界は
だったら身内で盛り上がった方がいいじゃない?
83 :
お前名無しだろ:2012/10/24(水) 22:38:42.48 ID:cwKia7t00
>>82 馬場の身銭だけで外人を呼んでる分にはそれでもいいが
日てれからしたら費用対効果を考えろ
ということになる
84 :
お前名無しだろ:2012/10/24(水) 23:06:20.15 ID:ZpVBPNoB0
ちなみに俺の後楽園ホールのベストバウトはWARの天龍北原VS越中木村だな
新日ファンWARファンが大喧嘩最後越中の車がWARファンにボコボコにされる
この時程の後楽園ホールの盛り上がりは他には例はなかったよなw
85 :
お前名無しだろ:2012/10/24(水) 23:08:27.78 ID:PA/4s5OG0
86 :
お前名無しだろ:2012/10/24(水) 23:11:49.04 ID:ZpVBPNoB0
>>85 俺が初めてプロレス観だしたのはリッキーvsスヌーカーの抗争だった
ちなみに大仁田が初めてプロレス観だしたのがサンマルチノvsモラスだったなw
87 :
お前名無しだろ:2012/10/24(水) 23:50:14.19 ID:aQV+xekD0
モラレス
88 :
お前名無しだろ:2012/10/24(水) 23:57:37.26 ID:D/Era+ViP
>>76 ノーテレビでヘビー級バトルロイヤルやったんだけど勝負そっちのけでブロディと乱闘するスヌーカにレイスが加担して二人で引き揚げていくの見て
「テレビに映ってないのにそんなことしても・・」
と思った
89 :
お前名無しだろ:2012/10/25(木) 00:05:18.14 ID:CI6Zwh6J0
馬場vsハンセン(猪木vsブッチャー)以前の
東京体育館のビッグマッチって いつに
さかのぼるかな?
新日のNWF戦が行われた記憶があるが
間違いかな・・・
90 :
お前名無しだろ:2012/10/25(木) 01:03:29.64 ID:eSHgcIGE0
>>88 函館の人?
勝負そっちのけでブロディと乱闘していたわりには、この時スヌーカは
最後まで残っているね。
91 :
お前名無しだろ:2012/10/25(木) 08:55:11.93 ID:uc/sYcMA0
>>89 全日は
76年新春シリーズ最終戦の馬場&鶴田×ブルクラのインタータッグ。
その後82年2月まで開催ないね。
新日は
80年12月MSGタッグ追撃戦の猪木&ローデス×シン&ハンセンの時。
92 :
お前名無しだろ:2012/10/25(木) 08:56:08.70 ID:c2NbYMI60
馬場鶴田VSブラジル兄弟、馬場鶴田VSブルクラ、とかかな。
馬場VSハンセン以前はこんなもんだけど、
以後、2ヶ月後の再戦のあとはまたつかわなくなるんだよね、東京体育館。
93 :
お前名無しだろ:2012/10/25(木) 09:06:43.09 ID:bKyTUrGz0
94 :
お前名無しだろ:2012/10/25(木) 10:57:39.35 ID:4FfHwMg50
今月にCS朝日で新日の80年代外人レスラー特集をやってたけど
どっちの団体が外人天国かと思うようなメンバーだった
ハンセン・カーン(逆輸入)・アンドレ・ホーガン・ボック・ジュニアではキッド等
既製品ばかりの全日外人と違って、新日テイストが加わってて、どの組み合わせでも大会場満員は必至
当時の新日の既製品はバックランドくらいか?
95 :
お前名無しだろ:2012/10/25(木) 11:19:56.97 ID:OdxDzVaYO
タイガーマスクの人気が沸騰したとき、まさに新日は最高潮の景気だったわけだけど…
あのあたりで猪木-新間は共存共栄はいらない、とばかり本気で全日を潰そうと考えていたフシがある。
奢れる平家は久しからず
96 :
お前名無しだろ:2012/10/25(木) 11:23:51.97 ID:OdxDzVaYO
また滅亡ではなくメジャー団体として長く君臨はしたんだけどね。
闘魂三銃士新日と四天王全日ではどちらが優勢だったんだろうか?
その頃にプロレスから引いていった俺。
97 :
お前名無しだろ:2012/10/25(木) 11:34:01.74 ID:hiepQ8Gt0
80年代入った頃の馬場と全日に対する新間の口撃はかなり執拗かつ辛辣だったねぇ
馬場は衰えがはっきり見え始めてファンもマスコミも見る目が厳しくなって苦しい時期だったな
98 :
お前名無しだろ:2012/10/25(木) 12:50:02.48 ID:4FfHwMg50
確かに前年に新日全日のレスリングウォーの狭間で国際が事実崩壊してるし、日本マット独占はリアリティーがあったかもね
新間氏か栗山氏が何かで言ってた覚えがあるんだけど、当時は全日は関東圏では土曜17時半から放送だったけど
同時間の裏番組に猪木藤波とか抜きでタイガーらの試合中心に放送する構想があったらしい
子供ファンの拡大が一番の狙いだと思うけど、主力抜きのタイガー中心で全日とどっちが視聴率を取れたのか興味あるよね
あの頃は蔵前と後楽園とか同日興行やニアミス日程がよくあったけど、
同時間帯の裏番組とは新日らしいというか、しかしビデオなければファンにとっては迷惑なんだけどね
99 :
お前名無しだろ:2012/10/25(木) 15:50:09.64 ID:Y6i3BIQl0
>>98 タイガー中心なら新日のほうが視聴率とれたかもな
当時は子供が多かったし
当時子供だった俺の周りはなぜかストロングマシンが人気あった
土曜に学校で「昨日赤マスクが〜」とか話してた記憶がある
100 :
お前名無しだろ:2012/10/25(木) 16:40:09.13 ID:/Iqb4dHX0
でも悲しいかな、この頃の覇権闘争は決着が付いたんじゃない。
全日本は武藤の団体だし、新日本は相変わらず1団体で、唯一全日本の
遺伝子を継いでいるはずのノアも倒産寸前で、そもそもノアは四天王の
遺伝子であり、馬場の遺伝子じゃないからね(今の新日本も猪木の遺伝子は
急速に無くなりつつあるけどw9
実は唯一、昭和全日本のある種の香りを残しているのは大仁田だけだと
思う。
101 :
お前名無しだろ:2012/10/25(木) 16:43:21.54 ID:eSHgcIGE0
>>93 82年10月30日函館市民体育館
17人参加バトルロイヤルで天龍がスヌーカをフォールして優勝。
102 :
お前名無しだろ:2012/10/25(木) 17:30:24.03 ID:Yl3gFNod0
>>98 >同時間帯の裏番組とは新日らしいというか、
しかしビデオなければファンにとっては迷惑なんだけどね
昭和40年代後半の特撮ヒーロー番組なんか、
・金曜夜7時(「ウルトラマン エース」vs「変身忍者 嵐」)
・土曜夜7時半(「仮面ライダー」vs「突撃ヒューマン」)
・日曜夜7時(「ミラーマン」vs「シルバー仮面」)
と裏番組同士かち会ったものが、結構あったもんな。
ぜいたくというか、迷惑というか…
まあ、これはそのジャンルが隆盛を極めた証左のようなもんだが。
しかし実際そういった番組編成が実現したら、世間一般にもけっこう話題に
なってて、ブームに更なる拍車が掛かっていたかもな。
103 :
お前名無しだろ:2012/10/25(木) 18:01:58.10 ID:OdxDzVaYO
タイガーマスクは元来はプロレス興味ない人達までをも一時的にせよ引き込んだ一大ブーム…社会現象だったからなあ。
an・anなんかにも紹介されて「今どきタイガーマスクさえ知らないなんて」とトレンドのひとつに数えられたりもしていた。
まあ移り気なファン層だから…ブーム期間限定商品だったけど、猪木と藤波、アンドレ、ハンセンとプロレスファンをがっちり掴む役者がいてでのプラスαな話だからでかかった。
老若男女、津々浦々までの取り込みに成功した。
ただもう少しタイガー人気は引っ張れたはずだが、梶原との商標うんぬんで揉めたのは痛かった。
違うタイガーになってから(中身は同じなのに)アッというまに熱が萎んでいった感じがした。
タイガーはMSGでも喝采を浴びていたな。あの歓声は猪木は無理だった…
本場アメリカで受けなかった猪木のファイト。ついに馬場に敵わなかった面でもあるなあ。
104 :
お前名無しだろ:2012/10/25(木) 18:44:27.66 ID:2ZCDGlsZ0
WWEで猪木の話題になるとアリとの異種格闘技戦がよくあがるが
それって従来のプロレスの試合に
105 :
お前名無しだろ:2012/10/25(木) 22:19:03.63 ID:PIUzLEXK0
全日本プロレスの後楽園ホールに外れなしと言われた頃はいつだって?
106 :
お前名無しだろ:2012/10/25(木) 23:27:09.24 ID:M4A/nXxL0
最強タッグの開幕戦のホールは
観客「3400人」だったね、いつも。
実数の倍位??
107 :
お前名無しだろ:2012/10/25(木) 23:30:50.78 ID:eSHgcIGE0
3400人は入らないと思うけど、ほんとにすし詰め状態というか
身動きがとれないほど入れていた時期があったね。
108 :
お前名無しだろ:2012/10/25(木) 23:40:13.55 ID:GicJs17g0
四天王の時?
109 :
お前名無しだろ:2012/10/25(木) 23:50:16.30 ID:Y6i3BIQl0
四天王の頃の後楽園は確かに南側の通路まで立ち見客があふれてたよね
110 :
お前名無しだろ:2012/10/26(金) 01:59:03.56 ID:cfmNtDaO0
四天王の頃も凄かったけど、それ以前の最強タッグなんかは本当に
凄かったな。
席に着いたら売店やトイレに行く事さえ出来ないほどびっしり入ってた。
111 :
お前名無しだろ:2012/10/26(金) 10:57:19.95 ID:wk9HJGeR0
ブッチャーとシークの遺恨試合の時もかなりスシ詰めだったよ
112 :
お前名無しだろ:2012/10/26(金) 14:43:35.06 ID:QAsi3ZeS0
俺の後楽園の観戦歴で一番スシ詰め
テリー引退直前のスーパーパワーシリーズ開幕戦かな、テリー最後の後楽園だし当然だが
カードは覚えてないけど初来日のゴディに天龍がパワーボムでフォールされたのは驚いた
ハンセンゴデイvs天龍でパートナーは覚えてない、テリーか鶴田だったのかな?
その前シリーズのテリーさよならシリーズの最終戦の後楽園も裏が新日の蔵前なのに超満員だったな
113 :
お前名無しだろ:2012/10/26(金) 14:59:17.77 ID:QAsi3ZeS0
あと1983スーパーパワーシリーズ開幕戦で渕が凱旋帰国してたかな
大多数のファンはジュニアは大仁田の復帰を望んでたんだろうけど
俺は渕に期待してた、あの頃の全日ファンて新日コンプレックスというのがあって
単純に腹が出てなくて黒ショートタイツが似合う均整のとれた体格で
何よりもジャーマンが出来るというだけで渕に期待したよw
蔵前ではチャボといい試合だったけどタイトル取れなくて結局は井上が取ったんだっけ?
渕が脚光をあびるのはジャパン離脱直前の小林、ヒロ斉藤との三つ巴のジュニア抗争まで時間かかったね
114 :
お前名無しだろ:2012/10/26(金) 18:42:42.29 ID:CR+Hlb040
大仁田の負傷による全日ジュニアのエースを
何故大仁田と同期の渕でなく井上にしたのか
渕と井上、どっちに聞けば判るんだろうね
やはり井上かな
115 :
お前名無しだろ:2012/10/26(金) 19:07:17.51 ID:OZO0QMkTP
>>114 井上は国際で準エースみたいな感じだし吉原さんが新日本との話をまとめようとしたのを馬場直々にさらった感があった割に全日本で扱いがアレだったからベルト持たせようとしたんじゃない?
116 :
お前名無しだろ:2012/10/26(金) 20:37:04.07 ID:cfmNtDaO0
井上は馬場がさらったというより、井上が新日嫌いだったから
全日に行ったという事を寺西か誰かがインタビューで喋っていたね。
117 :
お前名無しだろ:2012/10/26(金) 20:43:41.02 ID:+D9IOS2Y0
井上が新日本を毛嫌いしていたのは1981年当時でも有名だったし
「井上は新日本には行かないだろう」と書かれてたよ
全日行きが決まった時も
「他団体を貶めて自分たちがのし上がろうとする新日本のやり方が好きになれないので
対抗戦には参加しません」とコメントした
118 :
お前名無しだろ:2012/10/26(金) 20:46:47.56 ID:1cr+w3fE0
井上自身が米村、菅原、冬木を引き連れた当時の記者会見で言ってたよ。
「私は新日本の、他団体の足を引っ張るやり方が好きになれない。」
馬場は全日初期に国際に出たとき「国際さんが1人くれるっていうなら井上だね」
って絶賛してた。(浜口も高評価だった)
82CCでは馬場、鶴田、天龍に次いで一応日本人4位だったな。
119 :
お前名無しだろ:2012/10/26(金) 20:48:35.88 ID:1cr+w3fE0
サマーソルト・ドロップ被りw
120 :
お前名無しだろ:2012/10/26(金) 21:17:24.71 ID:HL0A1hAKO
井上雅男はこの頃だったら入門許されなかっただろ。
121 :
お前名無しだろ:2012/10/26(金) 22:37:12.79 ID:OZO0QMkTP
あの頃はアレックススミルノフを奪い合うくらい全日本と新日本はギスギスしてたな
122 :
お前名無しだろ:2012/10/27(土) 00:06:12.79 ID:QKBKfL+G0
新日はわざわざ全日の日程調べて敢えて近くの会場確保したり色々やってたよ
口だけじゃなく本気で潰そうとしてたね
123 :
お前名無しだろ:2012/10/27(土) 01:31:00.94 ID:/aSRXP0sO
猪木が井上について、あんなみっともない腹したのはウチにはいらない…みたいにコメントしたのをファイトか何かで読んだ。
124 :
お前名無しだろ:2012/10/27(土) 01:56:06.65 ID:fsNwEr8MP
全日本の会場の周りを新日本の宣伝カー走らせる新間をブン殴りたかったって馬場が言ってたな
125 :
お前名無しだろ:2012/10/27(土) 08:51:12.96 ID:97r5gQqmO
>>124 あれ新間じゃなくて大塚じゃなかったっけ?
馬場は続けて「うちにもああいうファイターが欲しい」
て言ってたな。
数年後には実現するわけだが。
126 :
お前名無しだろ:2012/10/27(土) 10:32:46.84 ID:IzBwsPfH0
M井上がタイトル獲った時っていつか失念した
84年2月の蔵前、鶴田AWA奪取の時
84年2月の大阪、鶴田AWA防衛の時
84年3月の蔵前、鶴田AWA防衛の時
この3大会で何回か挑戦して獲った記憶があるのは覚えてるんだけど
あと井上のタイトルって誰に獲られていつのまにかタイガーに移ったのか全然覚えてない
84年の全日ジュニアは印象残ってないんだよね、浜田と組んでジュニアタッグリーグ戦みたいのやって優勝
したのと正月にリスマルクが来てバトルで優勝したくらいしか覚えてない
127 :
お前名無しだろ:2012/10/27(土) 11:14:16.63 ID:3P6jfkX40
>あんなみっともない腹したのはウチにはいらない
あんこ形体型で腹が出てるのは、まぁ御愛嬌だが
痩せて胸板が薄いくせに腹が出てる情けない
サラリーマンみたいな体型のレスラーには
ガキながら幻滅したよ。
淵とロッキー羽田は無惨だった。
128 :
お前名無しだろ:2012/10/27(土) 11:58:41.96 ID:L8CiNGNq0
>>126 >>あと井上のタイトルって誰に獲られていつのまにかタイガーに移ったのか全然覚えてない
井上からダイナマイトキッド、キッドから小林邦昭、
邦昭から三沢タイガーに移ったらしいけど全然印象に無いなww
いかに当時の全日ジュニアが盛り上がってなかったかという事だ
129 :
お前名無しだろ:2012/10/27(土) 12:10:28.52 ID:lBVOLfvO0
そもそも井上の体型で
ジュニアやってていいのかって
当時テレビ見てたほとんどの人は思ってただろう
130 :
お前名無しだろ:2012/10/27(土) 12:11:10.96 ID:KhW+eI++0
>猪木が井上について、あんなみっともない腹したのはウチにはいらない…
この時、猪木の後で話を聞いていた永源に殺意が生まれた事を
誰も気づかなかった。
131 :
お前名無しだろ:2012/10/27(土) 12:26:55.83 ID:0oSUVtk/O
マイティと永源はこの頃から仲が良かったのか?
132 :
お前名無しだろ:2012/10/27(土) 12:36:06.76 ID:iObzuqLoO
井上のパーマと、トロピカルなガラパンが嫌いだった。
133 :
お前名無しだろ:2012/10/27(土) 13:22:37.12 ID:2LZ+aHfm0
>>127 マイティはともかく淵は凱旋帰国した時締まった体で腹は出てなかったと思うけど。
俺の記憶違いかな?
134 :
お前名無しだろ:2012/10/27(土) 16:02:38.82 ID:Viw/BpNH0
ラッシャー、浜口、寺西
M井上、阿修羅、菅原、冬木、高杉
ん〜なんか崩壊時に新日本へ行った(吉原社長に従った)連中の方が
性格がよさげな気がする。同じ国際→新日本でもS小林と剛には邪悪な
ものを感じるがw
135 :
お前名無しだろ:2012/10/27(土) 16:33:27.58 ID:KhW+eI++0
>M井上、阿修羅、菅原、冬木、高杉
高杉じゃなくて、米村
結局、米村は全日入りしなかったけど。
136 :
お前名無しだろ:2012/10/27(土) 16:41:46.05 ID:QaFvLyiTO
マイティーのオースイスープレックスを初めて見た時「ん?何か変だなwこれスープレックスじゃ無いじゃん!」と思ったのは俺だけじゃ無いはずだ
137 :
お前名無しだろ:2012/10/27(土) 16:45:04.25 ID:9xnVxUYA0
>>126 井上がチャボに勝ったのは
>84年2月の大阪、鶴田AWA防衛の時
だね。
その後は
>>128の言うように
85年6月キッド→85年6月邦昭→85年8月三沢タイガー
で、86年から世界ジュニアに名称変更してヒロが初代王者
138 :
お前名無しだろ:2012/10/27(土) 17:15:34.24 ID:Viw/BpNH0
>>136 まあオリジナルのドン・ケント(ロイヤルカンガルーズ)の
オースイ・スープレックスもきちんと投げるものではないからね。
井上のはさらに回転エビ風のアレンジを加えてるから、ますますスープレックス
じゃあない。んだが、そういう名前が付いちゃってたから。
この腕のホールドのまま、本当に原爆投げ風に投げちゃってホールドする
のは、ご存じタイガー・スープレックス。これ佐山が素顔のメヒコ時代から
使ってたんだよね。ところがゴングなんかで紹介するときは
「佐山のオースイ・スープレックス」と書いてあったw
139 :
お前名無しだろ:2012/10/27(土) 17:22:05.24 ID:5/UGNN630
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1054824365 babi10yonさん
ラッシャー木村さん、アニマル浜口さん、寺西勇さんの3人を含んだ国際プロレスは、団体経営が立ち行かなくなり、
新日本プロレスとの対抗戦に活路を見出だします。ところが、その準備期間中の1981(昭和56)8月に国際プロレスは倒産してしまい、
残された選手は各々各自の身の振り方を決めなければならなくなりました。そこで新日本のやり方が面白くなく、
国際プロレスの社長だった吉原功さんと反りが合わなくなっていたマイティ井上さんは、
若手の管原伸義さん、冬木弘道さんを連れて全日本に入団してしまいます。いっぽうの木村さん達は、
吉原社長の進めていた当初の計画どおり新日本との対抗戦に参加することにしたので、アニマル浜口さん、
寺西勇さんらと一緒に新日本プロレスに参加することにしたのです。こういういきさつで
木村さん達は新日本プロレスのリングに上がるようになったのです。ちなみに、この新日本との対抗戦には、
木村さん達と一緒に、阿修羅原さんも参加の予定で、藤波辰巳さんとの対戦がマッチメークされていたのですが、
ヘビー級に転向していた原さんは、まだJr.ヘビー級の選手だった藤波さんとは闘いたくないと対抗戦への参加を取りやめ、
自分と同じキャリアを持つ全日本の天龍源一郎さんに対戦を迫ったのです。のちの天龍同盟の萌芽はこのころ出来上がったのです。
minorudaburuさん
下の方の話って結局直前で新間が吉原社長との約束を反故にしたんでしたっけ。
猪木もさすがに「むごい」と思ったそうですが、なら社長なんだから助けてやれよw
nezubadonさん
新日本に参加すれば国際の社員の退職金を払ってやる という条件があったようです
140 :
お前名無しだろ:2012/10/27(土) 17:32:25.00 ID:L8CiNGNq0
阿修羅原と剛竜馬は仲が悪かったそうだな
ていうか剛が一方的に嫌ってただけのようだが
141 :
お前名無しだろ:2012/10/27(土) 18:28:33.00 ID:IzBwsPfH0
>>128 >>137 ありがと、井上vsキッドなんてやってたんだ、テレビマッチ?
それも覚えてなかったが何よりもチャボから獲ってから一年以上も防衛してたんだwww
挑戦者も含めて全く記憶に無いな、大仁田が引退かけて挑戦したのだけだ、かろうじて覚えてるのは
三沢タイガーのデビューに記憶がかき消されてるのだろうか?
142 :
お前名無しだろ:2012/10/27(土) 18:32:30.58 ID:YwAogxC00
井上vsキッド、キッドvs小林どっちもノーTVだったような
個人的に井上vsキッドなんか興味津々だったので残念
143 :
お前名無しだろ:2012/10/27(土) 21:49:08.81 ID:OmjSlfkv0
国際プロレスでの井上vsアンドレ戦をニコ動かつべで見たけど意外に手が合ってたな。
というかアンドレが楽しそうに井上に合わせてた。
144 :
お前名無しだろ:2012/10/27(土) 23:41:49.17 ID:/aSRXP0sO
145 :
お前名無しだろ:2012/10/28(日) 00:03:39.85 ID:z0eOtpLy0
佐藤昭男×
佐藤昭夫→のちに昭雄
146 :
お前名無しだろ:2012/10/28(日) 01:26:22.98 ID:3uIBjT2uO
マイティとアンドレはウマが合って仲が良かったって。
アンドレが国際から新日に移籍後も、来日時には会うこともあったようだよ。
ただマイティが全日本に移籍してからは、
いろんな事情で会えなくなったらしいと。
147 :
お前名無しだろ:2012/10/28(日) 01:31:11.18 ID:su1T5/qe0
まぁ最後は一緒になれてよかったのかな
148 :
お前名無しだろ:2012/10/28(日) 02:12:30.89 ID:z0eOtpLy0
マイティとアンドレって、ヨーロッパかカナダに井上が遠征した時に
意気投合したって聞いたな。
149 :
お前名無しだろ:2012/10/28(日) 03:20:25.70 ID:3uIBjT2uO
ふと思ったが、
ラッシャー木村とかアニマル浜口とかマイティ井上とか、
一見カッコ悪いようで、やっぱり良い感じのリングネームだよね。
個人的には阿修羅・原って秀逸だと思う。
150 :
お前名無しだろ:2012/10/28(日) 10:03:26.01 ID:BiFl++Y00
名前はカッコいいけど顔がカッコ悪いな木村と浜口と井上
ヒラメのバケモノみたいな連中ばっかり
151 :
お前名無しだろ:2012/10/28(日) 20:08:38.30 ID:qx+XrL7MP
>>149 阿修羅原の名付け親って野坂昭如だっけ?
152 :
お前名無しだろ:2012/10/28(日) 20:12:02.31 ID:oMskzJL/O
153 :
お前名無しだろ:2012/10/28(日) 20:25:51.97 ID:mCt7tuXuO
>>150 確かに悪いけどブ男ばっかしなんだよな。やっぱりマスクも重要だと思う。
154 :
お前名無しだろ:2012/10/28(日) 21:17:56.72 ID:BGZ8efbG0
85年ノーTVでのNWAインター・ジュニアの移動劇
井上→キッド(高松)
キッド→小林(古河)
155 :
お前名無しだろ:2012/10/28(日) 21:23:50.63 ID:bTjbP/6s0
もし国際が続いてたら阿修羅・原をエースにする気だったってのはそこら辺もあるんだろうな
若い頃の原はけっこういい男だし
156 :
お前名無しだろ:2012/10/28(日) 21:33:14.82 ID:fIK0lSvO0
あの髭顔では
エースは難しいな
女性、子供ファンが寄り付かんよ
157 :
お前名無しだろ:2012/10/28(日) 22:08:05.04 ID:Rm5wuYSQO
>>156 それでも当時は他の選手よりは遥かにスター性が感じられたところが悲劇だったな。
158 :
お前名無しだろ:2012/10/28(日) 22:11:20.79 ID:wmT7YY0E0
試合後、勝者のテーマ曲が流れたのはいつ頃から?鶴龍対決からかな。
159 :
お前名無しだろ:2012/10/28(日) 22:16:19.09 ID:RTjSfx+y0
90年の日米レスリングサミット以降じゃないっけ?
160 :
お前名無しだろ:2012/10/28(日) 22:30:28.90 ID:DJ2f0Rif0
初めの頃の阿修羅はプレスリー?みたいなひらひらのついたジャケット着てナカッタ?
161 :
お前名無しだろ:2012/10/28(日) 22:32:53.94 ID:bTjbP/6s0
162 :
お前名無しだろ:2012/10/28(日) 22:55:47.66 ID:z0Xf+CE00
>>161 改めて聴くと、主旋律は80年代テイスト炸裂だな。
アクションドラマのテーマ曲みたいだ。
163 :
お前名無しだろ:2012/10/28(日) 23:22:40.08 ID:t53wio590
「あーーーしゅらぁぁぁーーーー」の掛け声が恥ずかしいだけで、
曲自体は格好いいんだよなw
164 :
お前名無しだろ:2012/10/28(日) 23:55:05.45 ID:w6ziBtSbO
「あーーーしゅらーーー」は置いといてさ、「すーぱーまーーん」 「すーぱーーすたーーー」 が嫌なんだよね
165 :
お前名無しだろ:2012/10/28(日) 23:57:13.82 ID:iDfpD0ZS0
阿修羅の一番の「仕事」は 全日初登場のハンセンに
見事にぶちのめされた試合だろうな
166 :
お前名無しだろ:2012/10/29(月) 00:38:44.31 ID:LJksHhB00
国際はエースに恵まれなかったから、原は期待されてたと思うし、してたな。
テレビ打ちきりが決まり、急きょ帰国し最終放送に出た時、カッコ良かった。
167 :
お前名無しだろ:2012/10/29(月) 00:40:53.51 ID:Yx3n4JoaO
ハンセンは本当にVIP待遇の扱いで迎えたなあ。
シンとはえらい違いだわ。
168 :
お前名無しだろ:2012/10/29(月) 01:14:30.37 ID:/SzwmsSC0
>>156 > あの髭顔では エースは難しいな 女性、子供ファンが寄り付かんよ
髪もヒゲも、チャールズ・ブロンソンそのままだから、フロントは人気出ると思ったんじゃない?
ただ、あの時点でブロンソンも古かったからな。
169 :
お前名無しだろ:2012/10/29(月) 01:24:44.57 ID:/SzwmsSC0
ジャパンが合流した時点で、全日リングに上がってた元国際の選手
木村、井上、浜口、原、寺西、鶴見、剛、高杉、菅原、冬木
米村とマッハ隼人も全日に出たことあるし、ほとんど丸抱えだな。
全日本体、ジャパン、国際血盟軍に別れて試合しながら、みんな何を思った事だろう。
170 :
お前名無しだろ:2012/10/29(月) 03:56:50.73 ID:BlouX6fd0
国際の選手ってこうして並べると粒揃いだな
突出したトップがいないから人気は低迷したが
全体的な選手のポテンシャルは平均以上が多い気がする
野球に例えるとリーグを代表する四番とエースは不在だが
打者では2割8分、投手では年間8勝クラスが何人もいるチームって感じか?
馬場と猪木を抜いて中堅で比べると全日や新日よりも選手の質と量は上なんじゃないか?
171 :
お前名無しだろ:2012/10/29(月) 07:29:40.88 ID:zggbGfmW0
そこそこの奴を大勢集めても突出したスターが一人いる団体を切り崩せないとも言えるな
資金力豊富でそこそこのスターレスラーを集めたIWAがサンマルチノの人気にはまるで歯が立たなかったようなもんで
172 :
お前名無しだろ:2012/10/29(月) 07:44:17.11 ID:paWYmQs70
>>169 鶴見曰く「横のつながりもないし何も思わん」らしい
173 :
お前名無しだろ:2012/10/29(月) 08:17:26.50 ID:Yx3n4JoaO
原は闇金?の取り立てが会場まで押し寄せるようになったんだっけ。
ルーズでは済ませられない荒んだ生活に陥った原因は何だったのかな。
ラグビーの花形選手の看板も泣くわ。今どうしているんだろう。
174 :
お前名無しだろ:2012/10/29(月) 19:29:34.79 ID:CThPxemi0
>>173 原本人が言うには「自分を慕ってくれる人間と一緒にいると
奢りたくなって仕方なくなる」そうだ
全日時代はそれこそタカリまくられまくったらしい
すべて失って天龍の計らいで引退試合し終わった後でも
友人や後輩につい奢りたくなったとか
175 :
お前名無しだろ:2012/10/29(月) 20:52:04.76 ID:nXNyxcgr0
176 :
お前名無しだろ:2012/10/29(月) 21:00:48.58 ID:yzJO/x190
>>174 同じ長崎出身の長与千種とかほかの女子プロレスラーにも奢ってたんだっけ?
あの当時長与のほうが阿修羅よりよっぽど稼いでたと思うけど。
177 :
お前名無しだろ:2012/10/29(月) 21:18:50.96 ID:aq35qG7N0
鶴田と長州の一騎打ちってフルタイムドローだったけど、長州は完全に自分の負けって言ってたな。
178 :
お前名無しだろ:2012/10/29(月) 23:23:38.33 ID:ZRaJaMQMO
国際が人材豊富などとはとても思えないが。昭和56年時点の新日本の面子と比べても明らかに見劣りするが。
猪木、坂口、藤波、長州、カーン、星野、高野、前田、平田、藤原、木戸、浜田、小林、健吾、佐山も。谷津も入団してた?
剛や小林の元国際を抜いても完全に劣る
179 :
お前名無しだろ:2012/10/29(月) 23:36:01.71 ID:L3gmRn04O
>>166 確かに格好良かったね。
彼は国際のレスラーの中では唯一、女性の追っかけファンがいるレスラーだったけど
入団した時は既に国際の経営が傾いてて
原自身も30才を過ぎてたので、殆ど詰め込み作業みたいな感じでJr.王者になったからね。
だからアメリカ遠征でヘビーに転向して凱旋帰国した時は別人みたいに変身してたし試合も良かった。
親日の健吾がバクったけど、雪崩式ブレンバスータを日本に持ち帰ったのも彼だし。
全日移籍も実際は門馬氏を通じて馬場自ら声を掛けたらしい。
原の全盛期は、国際末期〜全日移籍当初だろね。
180 :
お前名無しだろ:2012/10/29(月) 23:41:44.17 ID:3KMz+8+f0
日テレG+で昔の試合見てたら
吉原社長以下が「オープン瀬主権」参加表明の為に
蔵前のリング上で挨拶していたけど、なんか会場が
冷めていたね。
それほど、期待されていなかった感じがした。
181 :
お前名無しだろ:2012/10/29(月) 23:47:05.02 ID:Ya5ukaYS0
>>170 > 国際の選手ってこうして並べると粒揃いだな
>突出したトップがいないから人気は低迷したが
>全体的な選手のポテンシャルは平均以上が多い気がする
確かにそうだな。崩壊する1981年の時点で、ボディービルや相撲上がりで
体のできてる練習生も5~6人いたし、実力のあるレスラーが多かった。
やっぱりトップ次第だよな。木村は馬力があって好きだったが、地味すぎた。
もう少し持ち答えられたなら、原が育って練習生も出てきたかもしれないのに。
水増し発表とはいえ、今のノアの観客動員よりもはるかに多い。
テレビの打ち切りが致命的だったな。
182 :
お前名無しだろ:2012/10/30(火) 00:01:19.33 ID:LyIZOA100
>>180 小林離脱、井上を経て木村エース、TBS打ち切りで当時はドマイナーな東京12チャンネルで放映。
AWAルートが切れて、外人ルートも二流路線と悪いことが重なり、昭和50年代にはすっかりマイナー化してた。
78年、新春第1戦の後楽園ホールのメインイベントが井上、浜口対小鹿、大熊のアジアタッグだから。
よその中堅と国際の主力が対抗してる時点でイメージ悪い(主催者発表2900人の超満員だったが)。
183 :
お前名無しだろ:2012/10/30(火) 00:22:29.73 ID:xYRnmgoZO
R木村は絶頂期の猪木に対して「自分と実力日本一決定戦をやろう」と持ちかけたが、
「思い上がるな格が違う」…とケチョンケチョンに言われ、まるで相手にされなかった過去がある。
184 :
お前名無しだろ:2012/10/30(火) 07:29:05.59 ID:udtLTy2j0
・エースのS小林を引き抜かれて猪木に完敗した
・守銭奴ガニアにケツの毛まで抜かれ「AWAを取るかジョー・ダイゴーを取るか」でダイゴーを取った
・TBSから見切られて当時はマイナー感炸裂の東京12チャンネルに移った
運が悪いとかじゃなくてエゲつないプロレス界を生き抜くには吉原みたいなお人好しじゃ駄目ってことやね
185 :
お前名無しだろ:2012/10/30(火) 08:00:02.45 ID:ldVnAcnk0
確かにね
でも吉原さんみたいな人も居ないとやり切れない世界だよ
もうちょい長生きして欲しい人物だった
186 :
お前名無しだろ:2012/10/30(火) 08:34:52.48 ID:KitSFx3GO
井上&浜口のIWAタッグの挑戦者が木村健吾&永源遥ってのも、失礼な話だ。
187 :
お前名無しだろ:2012/10/30(火) 09:13:39.25 ID:4bWdrwHa0
>>186 IWAはシングルタッグともに「世界」王座なのにね。
PWFやNWFよりすごく格上。
なのに「NWAが世界ヘビーだけ認定しているから」みたいな話の方に
説得力ある権威を感じていた。
188 :
お前名無しだろ:2012/10/30(火) 11:33:46.98 ID:iokmTfdK0
>>181 原がもし最初から全日に入団してたら天龍より上の鶴田に次ぐポジションまでいけたんじゃないか?
もちろん全日でも国際時代の凱旋と同じような体格を作り上げる事が前提だけどね
新日に入団したら長州の台頭は無かったかもしれない
1977-1978年頃の長州なら原が入団した時点で自分の将来のポジションを読んでプロレスやめてたかも
藤田が武藤や中西の存在で新日を離脱したようにね、受け皿の少ないあの時代は長州引退もあり得るかも
189 :
お前名無しだろ:2012/10/30(火) 17:00:33.34 ID:LmAJVMdG0
>>184-185 ってみんな言うし、オレも国際プロ好きだけどさ、崩壊は悲運のせいばかり
じゃないと思うよ。やっぱり色んな意味で実力が無かった、団体として。
例えばアングル一つとっても、最終戦で木村のIWAに挑戦するエース外人が
前哨戦で井上にピンされたり、地方興行で全く同じ展開、フィニッシュの
試合を連発したり。どっか客商売というかファンをナメてたところもあった。
これはブッカーだった草津が悪いんだけど、あんな野郎(業界で草津が好きな
人間は居ないw)に全権を渡して、「時期社長」にもするつもりだった
吉原社長は、やっぱりヒトを見る目がない。
190 :
お前名無しだろ:2012/10/30(火) 17:13:43.48 ID:PYmip4S+0
国際とTBSに関しては最後の昭和48年度はローカル枠で放送されていない地方も多かったろうな。
大阪のABCだと日曜23時52分という編成。
191 :
お前名無しだろ:2012/10/30(火) 18:20:16.54 ID:pXNKsiPz0
>>189 小林が国際離脱したのは草津の存在があったからだというのは本当なのかな
192 :
お前名無しだろ:2012/10/30(火) 18:34:01.96 ID:p66PXXpI0
そういえばGスピリッツの国際関連のインタービューでは殆どの人が
草津に対してあまりいい印象持ってないような。
「あの人かたいんだよ」みたいな感じだったし。
193 :
お前名無しだろ:2012/10/30(火) 19:25:57.98 ID:HneFqcxK0
堅いだけなら個性かもしれんが
金にも汚いらしからそりゃ嫌われるわな
194 :
お前名無しだろ:2012/10/30(火) 21:16:00.22 ID:xYRnmgoZO
国際のIWAとマスカラスがNYで興した新団体IWAはベルトもよく似ていた。
だかは当時はガキの頃だけに、関連ある…としか思えなかったよ。
195 :
お前名無しだろ:2012/10/30(火) 21:48:56.14 ID:QAUBQt1B0
196 :
お前名無しだろ:2012/10/30(火) 22:10:30.84 ID:5M3Z3nU50
ALLLヘビー級というのも持っていたからそれかな?
197 :
お前名無しだろ:2012/10/30(火) 22:25:08.66 ID:QAUBQt1B0
198 :
お前名無しだろ:2012/10/30(火) 23:57:12.03 ID:KudLLeew0
IWAに小林邦昭が挑戦したときは
当時飽和状態と言われてた全日でも
人材不足感が否めなかった
199 :
お前名無しだろ:2012/10/31(水) 07:45:40.36 ID:owutNDCV0
人材不足ってよりはあの当時のマスカラスのタイトルに挑戦させるのは
小林・タイガー・石川クラスになってしまうよね
200 :
お前名無しだろ:2012/10/31(水) 07:49:28.67 ID:7C+/GupFO
200
201 :
お前名無しだろ:2012/10/31(水) 17:04:53.36 ID:Lhs3Ybt20
よく言われる事だけどマスカラスやデストロイヤーみたいな
過去の実績がありプライド高くて第一線ではもう無理ってレスラーの扱いって難しいよね
大体が中堅どころと対戦させて連戦連勝ってポジションが多いけど
マスカラスのファミリー軍団や悪役商会なんて絶対受け入れそうもないもんな
デストロイヤーは和田アキ子で免疫ができてるから、まだ楽しんでやりそうだけど
馬場・木村・デスト・百田 vs 渕・大熊・永源・鶴見
これはあり得そうだけど、このメンツにマスカラスを入れるのは無理そうだなw
202 :
お前名無しだろ:2012/10/31(水) 17:57:37.12 ID:w9k6MrJT0
>>186 元エース・S小林は別格として、
ヤマハ、キムケン、永源と挑戦者は日プロ出身、経験者に限ってるね。
永源は東京プロレス所属として国際の旗揚げシリーズに参戦してる国際とゆかりのあるレスラー。
一応新日なりに気は使ってたのかな。
>>194 ベルト写真集の「黄金の輝き」っての持ってたけど形状が独特で
NYのIWAのほうがやっぱりカッコ良かったw
203 :
お前名無しだろ:2012/10/31(水) 17:59:13.86 ID:w9k6MrJT0
「黄金」じゃないや「栄光の輝き」だった。
204 :
お前名無しだろ:2012/10/31(水) 18:48:12.22 ID:TfuU29Ns0
マスカラスのIWAには寺西に挑戦して欲しかった
マイティの試合もそれなりに面白かったし
目立ちたがり屋のマスカラスを美味く引き立ててくれたと思う
205 :
お前名無しだろ:2012/10/31(水) 19:23:26.91 ID:3FAR696R0
寺西って全日行ってから活躍して記憶がないなあ
馬場の相手の当て馬にされたくらいでいつの間にか悪役商会にいた
206 :
お前名無しだろ:2012/10/31(水) 19:34:34.46 ID:TJ8EsAVoP
>>205 寺西といえば猪木との1
対3の時にコブラツイストでギブアップかレフェリーストップされてたイメージしかない
207 :
お前名無しだろ:2012/10/31(水) 19:38:15.69 ID:lgeMfvL40
日本武道館での幻のシングルマッチ
ジャイアント馬場対寺西勇
208 :
お前名無しだろ:2012/10/31(水) 22:00:24.86 ID:Zpsjw3lB0
>>205-206 いやいや本人もインタビューで言ってるけど、新日本との抗争が寺西の
レスラー人生のハイライトでしょ。
確かに1対3とかナメたこともやられたけど、スーパースター猪木と
メーンエベントで絡むなんて、前座に追いやられてた国際時代には
考えられなかったこと。さらにこれも歴史に残るスーパースターで
ある初代タイガーとタイトルをかけて闘っている。
で、これらが全て蔵前とか大阪府立の超満員の観客を集めた舞台。
どう考えても国際時代よりも全日本時代よりも充実してただろ。
209 :
お前名無しだろ:2012/10/31(水) 23:07:34.31 ID:V9D/dHU80
寺西=泣き顔の白ブリーフ
210 :
お前名無しだろ:2012/10/31(水) 23:40:14.77 ID:7C+/GupFO
既出だが、この頃の寺西は今の木村拓哉や福山雅治よりも若い!
211 :
お前名無しだろ:2012/11/01(木) 00:23:08.22 ID:U1fgBSEJO
そうそう。
元エースの井上が全日本では基本ジュニアとして地味に使われたのに比べて、あれだけゴールデンで使って貰えたんだから、レスラー冥利に尽きるよな
212 :
お前名無しだろ:2012/11/01(木) 08:13:20.21 ID:mqcNiJfX0
>>211 井上と寺西なら正直微妙。
移籍後いきなり、蔵前でマスカラスのIWA王座に挑戦、原とのタッグで早いうちにアジアタッグ奪取。
藤波の好敵手だったチャボを破り、ジュニア王座でひと時代。扱いは悪くないと思う。
213 :
お前名無しだろ:2012/11/01(木) 16:13:04.77 ID:LxR4qaOt0
>>211 その頃はゴールデンじゃないよ
>>212 後楽園ホールとか地方大会での戴冠と、超満員蔵前のメーンやセミと
どっちがいいかね?
214 :
お前名無しだろ:2012/11/01(木) 16:48:48.69 ID:AUNo0LN1O
寺西の片方だけの膝サポーターが、なぜか個人的ツボだった。
215 :
お前名無しだろ:2012/11/01(木) 17:08:05.00 ID:U1fgBSEJO
あの頃の全日ジュニアは殆ど注目されなかったし、チャンピオンと言っても空気みたいな存在だった。チャンカーではあっさり天龍の延髄に沈んだしな。
一方の寺西は狂信的な猪木ファンの憎悪を浴びて注目された。国際での立場も考えれば、比べるまでもなく寺西は得したよ。ベビーフェースだけがプロレスじゃないだろ
216 :
お前名無しだろ:2012/11/01(木) 18:34:14.66 ID:cutemW110
国際での格は
井上>>浜口>>寺西
ぐらいだったが
移籍後は
浜口>井上=寺西
になったかな
新日でヒールやってた頃は
浜口と寺西の認知度は確かに上がったが
所詮は木村の子分という扱いだったし
飽きられたらさっさと親分見捨てて維新軍に逃げ込み
長州のパートナーの座を谷津に明け渡した浜口も
邦昭と違って全日ジュニアに絡めなかった寺西も
賞味期限はそんなに長く感じなかったな
新日で猪木の憎まれ役やってた時だけ°Pいてたよな
217 :
お前名無しだろ:2012/11/01(木) 18:47:22.64 ID:MrikT9x/0
浜口って馬場がやたら評価してたな
たしかに客を乗せられるし動きもシャープだしいいとは思うが
如何せん身体が小さいけど
218 :
お前名無しだろ:2012/11/01(木) 19:52:00.37 ID:nSbzusXB0
219 :
お前名無しだろ:2012/11/01(木) 23:10:58.13 ID:U1fgBSEJO
初代タイガー最後の相手もしてたよ。
猪木、タイガーの二大巨頭の相手だからな。井上はマスカラスのみ
220 :
お前名無しだろ:2012/11/02(金) 18:46:09.12 ID:KjrmDx6M0
井上だって全日で馬場と大仁田の両者と対戦してるだろ
221 :
お前名無しだろ:2012/11/02(金) 19:35:59.53 ID:WfYuANac0
>>220 抗争やライバルにはなっていないだろ。
事実を言えばいいってもんじゃないよ。
222 :
お前名無しだろ:2012/11/02(金) 19:37:21.47 ID:mm2zQjfqO
マシンの動きは基本ができた動きなんだけどな。
223 :
お前名無しだろ:2012/11/02(金) 19:38:37.17 ID:mm2zQjfqO
時に90年代のマシンは130キロはあろう巨体で綺麗にブリッジをしていた。
魔神風車なんかでそれがよくわかった。
224 :
お前名無しだろ:2012/11/02(金) 20:53:25.73 ID:Q0vPtHFl0
225 :
お前名無しだろ:2012/11/02(金) 21:20:33.23 ID:KjrmDx6M0
>>221 寺西が猪木の抗争の相手というのかね
はぐれ国際の抗争相手は木村じゃないかなぁ
226 :
お前名無しだろ:2012/11/02(金) 21:46:38.70 ID:DVzirOCZP
>>222 全日本というかNWAの王道的なプロレスの基本じゃないかな
谷津も最近のインタビューで全日本に来てからプロレスを学んだと言ってたし
馬場からするとジャパンのプロレスはシャム猫の喧嘩だっけ?
天龍らは長州達から影響受けたけど馬場やドリーは理解できなかったみたいだな
227 :
お前名無しだろ:2012/11/02(金) 21:55:34.07 ID:o7kqd2Pm0
その新日スタイルのお陰で 人気が出たのによく言うわ
そんなに嫌なら新日の猿真似をせず 昔ながらの全日スタイルを
貫けばよかったのに 馬場ってホントセコイよな
228 :
お前名無しだろ:2012/11/02(金) 22:29:10.91 ID:Mno4Rbbb0
>>226 天龍が影響を受けたのは長州のハイスパートスタイルじゃないだろw
229 :
お前名無しだろ:2012/11/02(金) 22:58:08.47 ID:DVzirOCZP
>>227 経営者としては割り切ってたから長州にPWF渡したりしたんでしょ
ライガーが鶴田やミスターパーフェクトを絶賛したり長州がニックに脱帽したりしてたからレスラーにしかわからない何かがあるのかもね
230 :
お前名無しだろ:2012/11/02(金) 23:23:05.69 ID:+Z0GApvg0
ドン・レオ・ジョナサンを尊敬してた反面「ジョナサンをエースにしたシリーズは客入りが悪かった」と言ってた
その逆で評価が低かったマスカラスやロビンソンは客が呼べるから割り切って使って優遇していた
231 :
お前名無しだろ:2012/11/02(金) 23:35:23.67 ID:4sLML6ehO
大半が地方巡りな当時のプロレス興行は、各地の顔役(プロモーター)の要請に応じた布陣にしなきゃいけないからな。
馬場の好みだけでは決められない。
232 :
お前名無しだろ:2012/11/03(土) 08:12:33.73 ID:PC3wF+va0
ただデカいだけの高野を素質があると思い込んだり
新日で猪木や藤波とメイン張ったマシンを基本が出来てないと言ったり
馬場のレスリング論は偏っていると言わざるを得ないな
233 :
お前名無しだろ:2012/11/03(土) 08:19:07.73 ID:81aQ+Amx0
マシンも体はそんなにちいさくないのにな。
マスクマンだから、好かなかったのかな。
234 :
お前名無しだろ:2012/11/03(土) 08:30:19.19 ID:+uQcfklA0
平田の評価って全日に入門してすぐドロップアウトしたことも関係あるのかな?
馬場はそんなこと覚えてないような気もするが
235 :
お前名無しだろ:2012/11/03(土) 08:36:39.88 ID:rH/DI4Q50
馬場のマシン評で「彼はいいレスラーだしいっぱい技を持ってるけどこれと言った技がないから面白くない」ってのは
鋭いと思ったよ
「この技が来る!」ってのがないんだよな
236 :
お前名無しだろ:2012/11/03(土) 09:16:39.14 ID:FiBULZaj0
馬場のマシン評「器用貧乏」
237 :
お前名無しだろ:2012/11/03(土) 13:57:21.94 ID:+uQcfklA0
魔神風車固めって全日に上がってた頃はまだ使ってなかったかな?
238 :
お前名無しだろ:2012/11/03(土) 14:49:47.56 ID:5Mv7IWUx0
239 :
お前名無しだろ:2012/11/03(土) 15:02:18.73 ID:+uQcfklA0
やっぱ使ってたのか
あれほど「これといった技」もないと思うんだけどな
240 :
お前名無しだろ:2012/11/03(土) 15:08:25.49 ID:bQdTVHggO
確かにブロンド時代のマシンは重量感あったよな。
130キロ越えてただろうし。
それであれだけ動けて細かい技もあった。
90年代にブロンドで中堅に甘んじたのが本当に勿体ない。
蝶野と組んでタッグ戦優勝戦でマスク脱いだ試合、あの時のマシンは凄い体だった。
ただですら体が貧弱な蝶野が更に貧弱に見えたし。
橋本みたいにただ太ってたわけでもないから。
ホーク、パワーにも力負けしてなかったからね。
241 :
お前名無しだろ:2012/11/03(土) 15:14:16.57 ID:+uQcfklA0
しかしマシンはマスクを脱いだ瞬間、
それまでさんざんマスク脱げばいいのにとか言われても頑なに脱がなかった理由がわかったものだった
242 :
お前名無しだろ:2012/11/03(土) 15:28:13.70 ID:f6b15rD30
>>233 > マシンも体はそんなにちいさくないのにな。
2009年、蝶野25周年興業のOBバトルロイヤルにマシンも出てたが、途中でキムドクが
出てきた時に驚いた。俺もマシンは小さくないと思ってたが、もう大人と子供。
馬場や鶴田、新日ではカーンと絡んでたからそんなに感じなかったが、デカさにびっくり。
アナウンサーも、「この選手は大きいですねえ」と言ってた(大熊を知らなかったから、
昔のプロレスに詳しくないアナウンサーなんだろう)
馬場の基準ではマシンの身長じゃ物足りなかったんだろうな。
その後、三沢、川田なんて小さい選手が主力になるのは皮肉だが。
243 :
お前名無しだろ:2012/11/03(土) 15:28:28.07 ID:S2WoJA1W0
平田は84〜86年の間に
いきなりトップ戦線に押し上げられたから
キャリア的には苦労してたんじゃないかなあ?
パートナーにも恵まれてないし
上手いベテランが一人付いてたら変わったんだろうけど
ヒロ斎藤も所詮はジュニアだからヘビーの戦線では使いにくい
244 :
お前名無しだろ:2012/11/03(土) 17:17:07.53 ID:36lTJShF0
平田って何だかんだ言って前田日明と同期なんだよな。
前田は全日本にいても同じような結果になったのかな。
245 :
お前名無しだろ:2012/11/03(土) 17:22:07.58 ID:BkJPPrHcO
マシンはマスクの視界の関係なのか
バダバタしてる印象がある。
下半身の柔軟さがないのかとも思ったけど
マスクで見えづらいんだろうな
246 :
お前名無しだろ:2012/11/03(土) 19:01:09.49 ID:bQdTVHggO
マシーンのマスクは目と口が密封されてるからな。
実際に長期戦になるとガチで呼吸しづらくて苦しいと言っていたのを読んだことある。
マシーンがシン、ドクと対戦したタッグはようつべにもある。
マシーンはシン、ドクの二人と比べると確かに小さい。
247 :
お前名無しだろ:2012/11/03(土) 19:19:59.72 ID:tZX7zsJq0
ハリケーンズとカーンが全日マットで合流したところまでは覚えてるけど、
最後はどうなったんだっけ? 仲間割れしたんだったかな?
248 :
お前名無しだろ:2012/11/03(土) 20:03:05.34 ID:f5Jn5xwX0
マシンあたりは離脱せずに新日に残ってたほうがよかっただろうな
249 :
お前名無しだろ:2012/11/03(土) 20:44:41.64 ID:BkJPPrHcO
86年頃の前田となら面白い展開が見られたかも
250 :
お前名無しだろ:2012/11/03(土) 22:47:46.64 ID:36lTJShF0
鶴龍対決最終章って確か横浜文化体育館だったよね。天龍がもういいって言ったやつ。
251 :
お前名無しだろ:2012/11/03(土) 23:50:49.88 ID:qh4jSAOh0
平田は84年秋にマシンとして帰らずに
海外キャラ?のままで良かったのにな
ソニー・ツー・リバース?とかいうモヒカンのやつで
カーンが離脱したばかりだったから逆輸入ポジションは空いてたし
マシン軍は他のやつにまかせてさ
252 :
お前名無しだろ:2012/11/04(日) 12:00:33.82 ID:7Admd1yX0
マシンはもともとキン肉マンをデビューさせられなかった副産物だからな
長州たちがカーンともども離脱するとわかっていたら
平田のモヒカン来日も案外あったかもしれん
まぁスレ違いだな
253 :
お前名無しだろ:2012/11/04(日) 12:42:51.52 ID:V4AD2bvm0
馬場が青パンだったのは日プロの最晩年だっけ
254 :
お前名無しだろ:2012/11/04(日) 15:48:18.36 ID:J+Iu0k1i0
日プロ末期は緑が多かった
昭和48年頃に青いタイツの写真がたまにある
255 :
お前名無しだろ:2012/11/04(日) 17:28:15.84 ID:8ivR2ZpE0
昭和じゃないけど
アンドレが全日に参戦したときの
客とアンドレのミョーな気の使い合いって大好き!
256 :
お前名無しだろ:2012/11/04(日) 17:40:57.42 ID:eeGbhXv80
>>255 俺は嫌いだな、その手の優しさは
予定調和が見えすぎてて気持ち悪い
257 :
お前名無しだろ:2012/11/04(日) 17:42:11.24 ID:ItxzZm8kP
>>255 日本ではリスペクトはされてたが化け物扱いのヒールだったからアンドレ自身戸惑ってたな
258 :
お前名無しだろ:2012/11/04(日) 18:02:53.73 ID:8ivR2ZpE0
そうそう客も戸惑ってたし。
あの短い期間でアンドレと日本人ファンの距離が少しでも縮まったのかなあ
って思うと、嬉しくなる。
あ、でも馬場がいい人で猪木が悪いなんて言う気は全然ないよ。
259 :
お前名無しだろ:2012/11/04(日) 19:39:06.06 ID:Xtg2jkiLO
別に馬場がいい人でもないだろう。
ブッカーとして、ビジネスの付き合いを大事にするだけ。
それ以外は、ワルじゃなければ長年やって行けないだろう。
260 :
お前名無しだろ:2012/11/04(日) 19:44:48.44 ID:TQ20D/h30
猪木の敵と馬場の味方っていう立場の違いだから、ファンの対応も
当然といえば当然だろうね。
ただ猪木の敵になったら新日では完全に悪なのに対して、
全日の場合、馬場の敵になっても完全に悪じゃないからな。
全日で本当に憎まれたレスラーっているのかな?
全日初期のブッチャーとシークぐらいかな。
261 :
お前名無しだろ:2012/11/04(日) 19:58:02.84 ID:7Admd1yX0
>260
>猪木の敵になったら新日では完全に悪
シンやアンドレは確かに憎まれてたけど
ハンセンはファンの支持を得ていなかったかな
262 :
お前名無しだろ:2012/11/04(日) 20:13:51.66 ID:8ivR2ZpE0
特にアンドレに関しては
ジャイアントな人へのアンチテーゼも含まれてたもんだから
憎まれようもハンパじゃなかったんだよな
263 :
お前名無しだろ:2012/11/04(日) 20:29:03.73 ID:7UQxqgjN0
264 :
お前名無しだろ:2012/11/04(日) 22:52:45.42 ID:831AC2nE0
ハンセンは凶器も使わず己の肉体を駆使して戦う新しいタイプのラフファイター
だから支持されてるんだ、と当時の雑誌ではしきりに言われてたな。
凶器を使わないから素晴らしい、っていうのもそういう時代だったんだなと
しみじみ感じるがw
265 :
お前名無しだろ:2012/11/04(日) 23:32:40.29 ID:ebF3YdioO
アンドレは憎まれたという事はないだろ。
強すぎたから相手に声援が集中したという感じだ。
266 :
お前名無しだろ:2012/11/05(月) 00:30:36.46 ID:CQw4HTTL0
大して人気がないタイガー戸口と対戦した時でさえ
戸口コールが起きたからな
アンドレが勝って当たり前だから
戸口に奮戦して欲しかったんだろうな
267 :
お前名無しだろ:2012/11/05(月) 01:11:08.80 ID:mP96WBIu0
アンドレに生卵投げたやつがいて、怒り狂ってたな。
80年か81年だったと思う。あの頃はバリバリヒールのイメージだった。
だからMSGタッグで優勝した時、素直な表彰式の姿は違和感あった。
268 :
お前名無しだろ:2012/11/05(月) 10:21:11.87 ID:XKPSLITM0
MSGタッグのときは髭面でワイルドな風貌だったしね。
あの後、アフロやめ→緑のパンツ→吊りパンツというコスになっていって
なんか、ビジネスマンが年取ってジャージの上下でゲートボールするようになる
感じを受けた。
269 :
お前名無しだろ:2012/11/05(月) 12:03:21.01 ID:WZY3akhvO
マジックドラゴンとカブキのタッグは 格好良かったな
270 :
お前名無しだろ:2012/11/05(月) 12:58:40.34 ID:LLyQYcWr0
全日に来たときのアンドレの穏やかな表情を見ると
新日時代は無理してヒールを演じてたんだろうなと思うよ。
271 :
お前名無しだろ:2012/11/05(月) 13:52:55.19 ID:6VRZB3AZ0
92年頃は馬場の劣化がかすむぐらいアンドレの劣化がひどかった
272 :
お前名無しだろ:2012/11/05(月) 14:40:05.20 ID:ABUmQf/20
もうあの頃は普段杖をついて歩いてたからね。
273 :
お前名無しだろ:2012/11/05(月) 15:48:02.14 ID:iTD57Uf8O
生卵といえば、PWFタッグ王座決定戦の時だったか、馬場も喰らっていたね。
あの時代は、生卵の他にも、乾電池や会場トイレのトイレットペーパーを投げ込むファンがいて、
問題になっていたね。
274 :
お前名無しだろ:2012/11/05(月) 16:59:17.03 ID:bBZNT7rn0
藤波が言ってたのかな
フライトアテンデント「お客様のご職業は?」
アンドレ「何だと思う?競馬のジョッキーさ」
フライトアテンダント「じゃあ馬を乗せて走られるのですね」
藤波がウケるほど面白いジョークとも思えないけど
やっぱり日本人の感覚はアンドレにはなじまないんだろうね。
日本人もすてたもんじゃないってアンドレは思ってくれたかな?
275 :
お前名無しだろ:2012/11/05(月) 17:20:06.66 ID:jSQEQueH0
>>273 乾電池が当たって怪我したファンもいたよな。
新日だったか全日だったか忘れたけど、投げた犯人が見つかるまで
試合再開しないとか、結局見つからなかったけど。
俺も会場の外で並んでいた時に、先に入場していた学生が二階の窓から
水風船を投げつけてきたのには頭にきたな。
276 :
お前名無しだろ:2012/11/05(月) 18:03:56.33 ID:6VRZB3AZ0
>>274 それアンドレが新日のブラジル遠征に行った時に
地元の人に答えてた話を船橋アナが実況で語ってた
277 :
お前名無しだろ:2012/11/05(月) 19:06:27.16 ID:0f5s5FqP0
ブレット・ハートは「ヒールがドライバーでベビーフェースはナビゲーター
自分はヒールの方が好きだった」と言ってたがアンドレはそういう割り切りはなかった気がするな
WWFでもヒールに転向したのは不本意だったんじゃないか
278 :
お前名無しだろ:2012/11/05(月) 19:09:07.01 ID:i3w1KAWA0
でもアンドレみたいに世界を転戦して地元のヒーローと戦うスタイルだと
必然的にヒールになるんじゃないのかな?
279 :
お前名無しだろ:2012/11/05(月) 19:38:38.52 ID:jSQEQueH0
>>278 いろんな所に出ているけど、ヒールじゃないんだよね。
地元のヒールと戦うベビーフェースで登場してくる。
完全にヒール扱いだったのは、新日だけだけかも。
280 :
お前名無しだろ:2012/11/05(月) 19:43:48.80 ID:bBZNT7rn0
日本なんかどうせ怪物扱いなんだから
ベビーでもヒールでもどっちでもよかったんだよ
金にはなるからね。
281 :
お前名無しだろ:2012/11/05(月) 20:07:11.71 ID:U2YxqjHT0
国際ではロビンソンやゴッチを差し置いて
リーグ戦優勝させているくらいだから
ヒールどころかエース扱いだよな
282 :
お前名無しだろ:2012/11/05(月) 20:26:57.68 ID:6VRZB3AZ0
新日にとっては
アンドレはNWA王者の代わり
283 :
お前名無しだろ:2012/11/05(月) 22:31:46.40 ID:8VEO1aqNO
NWAよりアンドレの方が価値があった。
NWAも価値はあったが、アンドレの存在はそれ以上。
アンドレ>NWA
284 :
お前名無しだろ:2012/11/05(月) 22:38:29.92 ID:LLyQYcWr0
アンドレとNWAを比較することが自体がそもそもおかしいだろw
285 :
お前名無しだろ:2012/11/05(月) 22:53:14.19 ID:Wf0KRYmA0
>>284 補足すると、
・NWA世界王座を奪取すること
・無敗のアンドレにフォール勝ちすること
の価値観の比較だよ。
286 :
お前名無しだろ:2012/11/06(火) 00:20:21.01 ID:XtSND/+z0
そもそもタッグでは誰と組んでも
アンドレの名前が最後にコールされていた。
確かWWF王者時代のバックランドと組んだ試合が
唯一の例外じゃないか。
287 :
お前名無しだろ:2012/11/06(火) 00:34:27.89 ID:MnkICjSiO
猪木と組んでマシンズの時は先だったのでは?バックランドとコンビはノーテレビなので分からない。
288 :
お前名無しだろ:2012/11/06(火) 15:40:00.19 ID:IZ+Tnvdl0
大塚が「新日本が呼んだ外人レスラーでもっとも高いギャラを払っていたのはローデスだった。
アンドレはみなが思うほど高くなかった。高ければあんなに頻繁に呼べない。」という話をしていた
アンドレよりもローデスのほうがギャラが上だったとは意外だったね
やはりNWAという価値はアンドレよりも上だったか
289 :
お前名無しだろ:2012/11/06(火) 18:30:02.93 ID:DG/SCuVkO
ていうか、あちらでのギャラがベースで、地球の裏側まで呼ぶ分+αって感じじゃないか?
アメリカンドリームことダスティー・ローデスの絶頂時はまさに全米マット界のスーパースターだから。
NWA云々よりその売れっ子ぶりだろう。ブリスコが王者だった頃や、ミスターNWAのレイスのギャラが彼らに匹敵していたとは、とても思えない。
おそらくNYの英雄は…古くはサンマルチノ、新しくはホーガンがいるが、彼らがあちらで絶頂だった頃に必要な招聘ギャラも半端じゃなかったはずだ。
290 :
お前名無しだろ:2012/11/06(火) 20:59:55.53 ID:U5TTVqKe0
サンマルチノはよく馬場との友情が取り上げられるが
ギャラの額はそれとはまた別なのかね
シン上田組が移籍したての頃全日に来日してたけど
あの頃はロートルだったからギャラは抑え目だったのかな
291 :
お前名無しだろ:2012/11/06(火) 21:05:06.95 ID:JcdMfRq/0
あの時は、アメリカで引退した後だったからなぁ
292 :
お前名無しだろ:2012/11/06(火) 21:19:44.29 ID:fxfab5ji0
あの頃プロレス見始めだからよくわかんないけど
「なんか凄いサンマルチノとか言う人がきて馬場とタッグ組むっていってっけど
なんか凄え〜〜!」みたいな印象だな。
サンマルチノ って言う語感がそう思わせたのかな。
293 :
お前名無しだろ:2012/11/07(水) 07:03:35.16 ID:n1JxQJQ80
そう言えば天龍は入場テーマ曲をJに間違えられた事ありましたね。
294 :
お前名無しだろ:2012/11/07(水) 07:27:52.60 ID:7ezntHVB0
ハンセンの自伝でハンセンが週給3200ドルだった時にブリスコが週給5000ドルだったのを聞かされて
「出稼ぎのローデスも同等かそれ以上貰っていると言うことだ」と吃驚したってエピソードが書いてあるな
295 :
お前名無しだろ:2012/11/07(水) 13:54:51.41 ID:nAvTNJ/q0
アンドレの人並み外れたジョークといえば、84年MSGタッグ前夜祭でのひとコマ。
余興として一曲歌うと言い出し、バンドにさかんに注文をつけといていざ演奏が始まると
口をパクパクするだけ。そして一言。「これは魚の歌」。
296 :
お前名無しだろ:2012/11/07(水) 15:11:38.04 ID:Y2MGZTL5O
新日ドームで鶴田が登場した時は涙が出そうになったな。
297 :
お前名無しだろ:2012/11/07(水) 17:29:30.27 ID:xzcO+bCR0
ギャラはブッカーによって多少は違ってくるだろうし交渉の余地も出てくるだろうね。
永らくWWFが窓口だった新日やガニアと提携していた頃の国際は相当吹っかけられただろう。
298 :
お前名無しだろ:2012/11/07(水) 17:40:28.12 ID:YolHUDr10
>>295 ハンセンがブリスコと一緒だったのは79年の第2回MSGかな?
その頃でハンセンが週3200jかあ・・・
翌々年、81年の引き抜き合戦のときはハンセン4000jだったそうだから、
ブレイクから2年かけて800j上がったってわけか。もうちょっと上げて
やれよ、新日本w
この81年時点ではまだシンの方がハンセンより高くて週4500j。
ローデスが新日本最高で週10000jだったらしいから、アンドレは
6000〜7000jだったのかね?
299 :
お前名無しだろ:2012/11/07(水) 18:10:56.93 ID:8tfkZ67U0
ゴングのインタビューでテリーファンクが記者に
「ハンセンブロディと闘うにおいてもしかしたら自分の命がなくなるかもしれないから
俺のこの腕時計を君に預けよう、そしてもしものことがあったらこれを家族にとどけてほいし。。」
と言った舌の根も乾かないうちに
「今後のスケジュールはめいっぱいさ!南アフリカでホーガンともやらなくちゃならないしね!」
って言ってて
「あ、もし生きていればの話だよW」って
むちゃくちゃやな〜って思った懐かしい記憶。
300 :
お前名無しだろ:2012/11/07(水) 18:31:29.75 ID:+Mf3LqMH0
今度の選挙でロムニーが勝った地域は
かつて全日寄りのプロモーターがいたとこが多いな
301 :
お前名無しだろ:2012/11/07(水) 22:00:18.84 ID:7ezntHVB0
新日本時代のローデスについてはピン負け自体が記憶にないような
やっぱ数少ない新日系のNWA王者ってことでVIP待遇だったんだろうね
302 :
お前名無しだろ:2012/11/07(水) 23:48:36.48 ID:cm6P3LAS0
ただ、その一方で「強さ」と言うか
圧倒的な勝利もなかったね。
冷遇され続けたブッチャーでさえ、藤波との
シングルでフォール勝ちしてると言うのに。
303 :
お前名無しだろ:2012/11/08(木) 02:24:22.07 ID:pRPknm+50
ローデスとか日本でそんなに人気あったとも思えないんだが
304 :
お前名無しだろ:2012/11/08(木) 02:49:12.29 ID:r+Iqg1Lg0
ローデス、54年来日時には坂口と藤波からピンフォール奪っているよ。
ピンフォール負けは一度もないし、扱いは悪くない。
必殺技がないからイマイチに見えただけ
305 :
お前名無しだろ:2012/11/08(木) 07:03:55.18 ID:d2DeZNvE0
エルボー・ドロップがフィニッシュとして許されるのは
ジョニーバレンタインとブッチャーだけだよな
ローデスでは・・・
306 :
お前名無しだろ:2012/11/08(木) 07:17:09.28 ID:0ZQjLUjM0
ローデスのプロレスアルバムも出てたしキン肉マンではビューティー・ローデスってキャラも出て来たし
それなりに人気あったんじゃね
307 :
お前名無しだろ:2012/11/08(木) 07:28:32.24 ID:8soe2uatO
ホントに不思議な選手だなあ、このスレだけでも賛否両論だ。
ルックスは悪いのに、試合ぶりで引き付けるんだよな。
308 :
お前名無しだろ:2012/11/08(木) 07:47:35.60 ID:Huxd/0siO
NWA王座が時を経て新日G1の優勝商品になったり、暴走王小川の手に渡るとはな。
309 :
お前名無しだろ:2012/11/08(木) 09:16:35.52 ID:mkj1WXqb0
昔の映画でよくあった「特別出演」な扱いだな。
ワンシーン、ワンカットくらいで華を添えるパターン、ストーリーにはほとんど影響しない役柄。
310 :
お前名無しだろ:2012/11/08(木) 10:41:25.57 ID:j03BjXqbO
ぶよんぶよんのデブのくせに派手な格好しちゃって、なにアイツ。
子供の頃、ローデスを見るたびにそう思ってた。
311 :
お前名無しだろ:2012/11/08(木) 11:58:47.92 ID:LcHTUgneP
新日本で唯一バリバリのアメリカンスタイル
ただ派手なだけじゃなくジアウトローズ時代の実績と実力があったから受け入れられたのか
他が本国であまり実績のない外人が多かったという新日本のコンプレックスを払拭する存在か
312 :
お前名無しだろ:2012/11/08(木) 12:24:56.05 ID:Q5gTyEU+O
シンやハンセンにボコられてる姿が絵になった。
313 :
お前名無しだろ:2012/11/08(木) 12:41:10.19 ID:zacqgBnnO
昭和59年の3月に蔵前3大決戦が生中継されたけど
鶴田vsニックの終盤あたりで倉持が
「画面上にニュース速報が入ってます」と実況してたけど
そのニュースは何だったか知ってる方いますか?
プロレスクラシックで初めて見た大会だったので気になってます。
314 :
お前名無しだろ:2012/11/08(木) 12:53:28.83 ID:3SVkjWRz0
たいした事件じゃないから気にするな
315 :
お前名無しだろ:2012/11/08(木) 12:58:19.39 ID:bJ/uFhZh0
>>311 アメリカンスタイルじゃなくて「ショーマンスタイル」が妥当じゃない?
基本的に来てるガイジンはほとんどアメリカ人だし、そもそも猪木がやっているプロレスは基本アメリカンだ。
316 :
お前名無しだろ:2012/11/08(木) 13:59:13.51 ID:k5FEm1wLO
サンマルチノは超がつく大物だけど、日本での試合ぶりは印象が薄いな。
ブラジルやエリック、キニスキー、ブルーザーみたいなものは残せていない。
全盛期の馬場もかなり苦闘はしているんだが、あのベアハッグ主体のスタイルが当時の日本のファンには受けなかった感じ。
期待の割に退屈というか、試合がスイングしなかったね。ネームバリューの高さで、来日が決まった際の高揚やインパクトはすごいんだが試合は塩に見えたな。
まあ、そこにいるだけで嬉しい!みたいなオーラは持っていたが。
余談だが登頂部かなり薄かったな(笑)
317 :
お前名無しだろ:2012/11/08(木) 14:58:49.91 ID:zacqgBnnO
>>314 そんなこと言わずに教えてください。お願いしますm(._.)m
318 :
お前名無しだろ:2012/11/08(木) 16:57:15.21 ID:3SVkjWRz0
地震がありました
319 :
お前名無しだろ:2012/11/08(木) 16:58:19.16 ID:GLcQtfDn0
アンドロポフ死去じゃなかったっけ?
320 :
お前名無しだろ:2012/11/08(木) 17:16:19.52 ID:zacqgBnnO
>>318 真面目に聞いてるんだから適当な答えはやめていただきたい。
>>319 アンドロポフ死去は2月だから違うのでは?
321 :
お前名無しだろ:2012/11/08(木) 17:21:27.24 ID:GLcQtfDn0
>>320 あれは2月だったかw
多分新日の蔵前中継の時との記憶違いかな
322 :
お前名無しだろ:2012/11/08(木) 18:06:32.82 ID:Ivk9NjfA0
ケビンとデビットのエリック兄弟には期待してたが線が細すぎてガッカリしたなあ
323 :
お前名無しだろ:2012/11/08(木) 18:45:45.99 ID:PaR6sIi40
今のアメリカを直輸入って意味ではケビンとデビッドもありかなあ。
今にして思えばホットなWアメリカと直に触れ合える場っプロレス(主に全日)だけだったじゃないか?
あの時代。
あ、二光のMBLスタジャン直輸入販売とか
MA−1フライトジャケットのブームってのもあったけどねw
324 :
313:2012/11/08(木) 18:49:24.92 ID:zacqgBnnO
誰かあの大会のビデオ持ってる人は今一度確認して
あのときのニュース速報は何だったかのか教えてください。
325 :
お前名無しだろ:2012/11/08(木) 18:58:45.90 ID:j03BjXqbO
俺の出番か。
土曜トップスペシャルだよね。
確か、ハンセンが牛のようなマントで入場してきたんだよなあ、あの日は。
ビデオデッキの動作確認と、録画したビデオテープの無事を確認してくる。
ちなみに、そのテープのラベルは、デラプロの付録w
326 :
お前名無しだろ:2012/11/08(木) 19:09:41.29 ID:Q5gTyEU+O
デラプロの付録、懐かしい。
デラプロとビッグレスラーとエキプロは表紙を開けるとシール、ピンナップ、更にジャンボポスターがあった。
ゴングはシールはあまりなくてピンナップやらポートレイトとか。
ゴング派だった俺は物足りなかったけどゴングは大人向けだったな。
327 :
お前名無しだろ:2012/11/08(木) 19:48:57.46 ID:j03BjXqbO
>>325だけど、ビデオが見つからない・・・。
2.23蔵前や、大阪での鶴田vsニック、7.31蔵前は見つかったけど、
肝心の3.24蔵前が見つからない・・・。
328 :
お前名無しだろ:2012/11/08(木) 19:51:14.65 ID:PaR6sIi40
>>326 ジャンボポスターの折り目が哀しかったけどね。。。。
本と同数で筒状で納品しろよみたいな、
329 :
お前名無しだろ:2012/11/08(木) 19:55:37.76 ID:/7bmO/dP0
>>316 全盛期を遥かに過ぎていたんだから仕方ない
330 :
お前名無しだろ:2012/11/08(木) 20:07:32.05 ID:6OlGgprT0
>>313 横から失礼します。
所有しているビデオを確認したら津波情報でした。
以下原文のまま
NNN津波情報
津波警報解除:
北海道の太平洋沿岸。
以上です。
331 :
お前名無しだろ:2012/11/08(木) 20:10:16.92 ID:zacqgBnnO
>>327 ご協力ありがとうございます。気にしないでください。
332 :
お前名無しだろ:2012/11/08(木) 20:11:43.70 ID:3SVkjWRz0
1984年(昭和59年)3月24日18時44分
北海道東方沖 M6.8
震度2:帯広・浦河・根室・釧路・宮古・八戸・広尾
18:57 津波警報 2区ツナミ 2区(北海道太平洋沿岸) 根室 9cm
20:35 津波注意報(解除) 2区ツナミケイホウカイジョ 2区(北海道太平洋沿岸)
333 :
お前名無しだろ:2012/11/08(木) 20:16:50.78 ID:zacqgBnnO
>>330 そうだったんですか。津波情報だったのですね。
ご協力ありがとうございます。モヤモヤが晴れました。
当時北海道の太平洋側の方々はプロレス処じゃなかったでしょうね。
334 :
お前名無しだろ:2012/11/08(木) 20:30:09.76 ID:zacqgBnnO
>>332 ご協力ありがとうございます。
余談ですが試合中徳光のでしゃばりぶりが酷いですね。
倉持もさぞかしやりづらかったと思いますね。
335 :
お前名無しだろ:2012/11/08(木) 20:45:13.36 ID:Y4nAJAlAO
徳光もだけど、テリーもなかなかのものだった気が
336 :
お前名無しだろ:2012/11/08(木) 21:13:29.48 ID:Q5gTyEU+O
今だから言えるが、子供の頃はゴング買う時にビッグレスラーやデラプロのポスターを挟んで買ったりした。
逆にビッグレスラー買う時にゴングの付録のレスラー名鑑挟んで買ったりと。
ま、たまにだったけどね 苦笑
337 :
お前名無しだろ:2012/11/08(木) 21:26:04.17 ID:f+AjB1mx0
ジャンボがんばれってマイクをむけるw
338 :
お前名無しだろ:2012/11/08(木) 21:57:31.94 ID:/7bmO/dP0
ちょっと待てよ!
ハンセンが最強タッグに乱入して
ドリーを助けに来た馬場と乱闘になった時
ハンセンが流血したのって
本人が剃刀で細工してたのかよ!
俺はてっきり馬場の怒りの脳天唐竹割りで
ハンセンの額が割れたのだと思ってたよ!
339 :
お前名無しだろ:2012/11/08(木) 22:00:54.20 ID:3SVkjWRz0
>ちょっと待てよ!
誰もそんな話は振ってないよ
340 :
お前名無しだろ:2012/11/08(木) 22:17:04.04 ID:A239fXeh0
その関連で、83年10月のPWF戦で馬場の16文が額に命中してハンセン大流血ってのも腑に落ちない。
ハンセン自らか、あるいは若手のだれかがカットしたのかな。
341 :
お前名無しだろ:2012/11/08(木) 23:51:48.52 ID:SouFL8uKO
ちょっと待ても何も、ハンセンは自分で額を何度もゴリゴリ触っているがな
342 :
お前名無しだろ:2012/11/09(金) 00:32:32.89 ID:cTcGu1mX0
徳光のリングサイドレポートは
本人の希望かな?
最後のバックドロップが決まった時は、倉持の実況を
かき消して「行け〜〜 ヤレ〜〜」と
煽っていたね。
343 :
お前名無しだろ:2012/11/09(金) 00:38:41.28 ID:LvRig6oFO
徳光は空気読まないよなあ。
日米レスリングサミットでも、もう王者の魂が流れているのに、
馬場にインタビューし続けていたもんな。
344 :
お前名無しだろ:2012/11/09(金) 00:51:32.51 ID:fp8pk0sT0
>>343 アンドレには無視されてたね。
あれは笑えた。
345 :
お前名無しだろ:2012/11/09(金) 01:03:45.30 ID:qCoUnnJbP
>>343 でも天龍vsサベージが盛り上がったのはシェリーマーテルと徳光とシェリーマーテルを怒鳴りつけたオッサンのお陰でもある
346 :
お前名無しだろ:2012/11/09(金) 01:05:22.47 ID:Mae/xDeD0
>>342 当時の徳さんは、日テレの顔だったのでやりたい放題だね。
クラッシャーとのやりとりや噂のチャンネルでのデストロイヤーに足4の字掛けられ実況
やら、プロレス愛を感じていたので、当時は何か許せた。
347 :
お前名無しだろ:2012/11/09(金) 01:08:11.55 ID:LvRig6oFO
あのオッサンって、一般のファンだったの?
かなり酔っ払っていたような気がw
あのオッサン、なんて言ってるけど、もしかしたら今の自分より、
当時は年下だったかも知れんw
348 :
お前名無しだろ:2012/11/09(金) 06:29:49.55 ID:Lsu6JJR30
シェリー・マーテルに向かって
うるさいんだよお前はって言って怒ってたよなw
349 :
お前名無しだろ:2012/11/09(金) 08:47:19.62 ID:cGloKlii0
ジム・ガービンが渕と対戦した時
マネージャーのプレシャスとか言う女と
渕のセコンドに付いていた大仁田が
試合そっちのけで罵倒しあっていたと聞いたが
あれテレビで映像残ってないのかな
大仁田って全日時代から目立ちたがりっていうか出しゃばりだったんだね。
350 :
お前名無しだろ:2012/11/09(金) 11:30:01.64 ID:SePKY4770
天龍VSガービンのUN戦では、セコンドのテリーがちょっかい出すプレシャスに
キレて追っかけ回す場面があったね。シェリ−・マーテルみたいにお色気シーンはなかったが。
351 :
お前名無しだろ:2012/11/09(金) 12:28:00.66 ID:eB8/ZXPkO
試合前にガービンとプレシャスが熱い口づけしてたら
ガービンのチンポが勃起したテープを持ってる。対戦相手は石川だった。
試合開始してまもなく萎んだけど。
352 :
お前名無しだろ:2012/11/09(金) 14:18:29.35 ID:5q9LPHyy0
83年、社会人1年生のころ上司のお供で何度かテキサスに行った。
プロレスも何度か見に行ったが、そのときのヒールのトップがジム・ガービンだった。
エリック兄弟のファンだったという女を騙してマネージャーにして闘っていた。
エリック兄弟がガービンを倒して女の洗脳を解こうとする図式。
会場中が全力でエリック兄弟を応援し、ガービンを憎み、女子マネを心配していた。
俺もハマったが、しばらくしてガービンが全日に来日したとき、違う女プレシャスを連れていて驚いた。
「ガービンの奴、また別の女を騙したのか」って。
洗脳されっぷりっとしては最初の女子マネのほうが数段役者が上で、本当にハラハラさせられたもんだw
353 :
お前名無しだろ:2012/11/09(金) 14:23:43.25 ID:kpRjv05LO
デストロイヤーの引退試合の徳光は良かったと思う
354 :
お前名無しだろ:2012/11/09(金) 14:26:33.06 ID:/FdnWB9T0
ゴングの付録ポスターがガービンのマネージャー(網タイツ姿)の時があったよね。
355 :
お前名無しだろ:2012/11/09(金) 15:45:42.13 ID:l6+tLnRg0
網タイツの女マネといえば、エンフォーサーについてた
バニー・キャロル(本当は嫁)だな。
356 :
お前名無しだろ:2012/11/09(金) 15:52:15.77 ID:TcWNGEW5O
>>354 あれはプレシャスのヘアが少し見えるんだよな
プレシャスがハイレグすぎたから
ちゃんと剃るとこは剃ってから写ればいいのにと思ったよ
それか際どいハイレグなんか穿かずに
357 :
お前名無しだろ:2012/11/09(金) 16:02:47.68 ID:yT3MvWRO0
プレシャスって芋なころのオリビアニュートンジョンみたいな雰囲気で好きだったけどなあw
あの頃は猪木リードの格闘プロレスが全盛だったので日本で彼女が受け入れられる道は皆無だったが。
いやむしろガービンを格闘色に振っといて彼女の存在って持っていってたら日本では大ブレークだったかもね。
いま幸せにしてるのかな〜w
余談だが若林のシェリーに対する
「ケバイ女だぁ〜〜〜!!!」はワロタ。
358 :
お前名無しだろ:2012/11/09(金) 19:20:26.45 ID:iyw7ld/y0
>>326 Tシャツ用のアイロンプリントとかあったね。
NWAのロゴマークのやつを実際プリントしたことがあるw
結構うまく行ってお気に入りに。ただ洗うと色落ちしそうだからまったく着なかったが…
デラプロ付録のNWAやWWFのマーク使ったアイロンプリントやカード、すげーカッコ良かったけど、
あれデザインの使用料って発生してたのかな。したとしても「NWA」にはどうやって払うんだろうw
359 :
お前名無しだろ:2012/11/09(金) 19:37:36.73 ID:Y99Ov/ynO
ハンセンと天龍なんか長く組ませるはずないよな。
360 :
お前名無しだろ:2012/11/09(金) 22:28:14.20 ID:G+B+pFGk0
ジム・ガービンが試合前に踊っていて天龍が不機嫌な表情だったのを覚えている
倉持は「異色のチャレンジャーを迎えました」とアナウンス
361 :
お前名無しだろ:2012/11/09(金) 22:33:26.33 ID:aTx47hPG0
ガービンのマネはプレシャスよりサンシャインの方が印象強いなぁ。
しかし、
>>352のようなストーリーがあったなんて初めて知ったよ。
362 :
お前名無しだろ:2012/11/09(金) 22:36:14.38 ID:G+B+pFGk0
サンシャインはガービンから離れてクリス・アダムスのマネージャーになって
ガービンに敵対する側にまわったね
363 :
お前名無しだろ:2012/11/09(金) 23:14:07.89 ID:tPV19JWA0
>>360 腕立て伏せをはじめたガービンを天龍が蹴ってなかったか。
リッキーといいガービンといい神経を逆なでする演出が上手すぎだ。
364 :
お前名無しだろ:2012/11/09(金) 23:40:23.96 ID:6DJoW6Ze0
ガービンは田コロ決戦でブラックウェルとのタッグで鶴龍と対戦してたけど、鶴田にあっさりピン取られてたから、
UN戦でも天龍に負けるような緊迫感がなかったもんな。この辺のブックの練り方が全日って下手くそだった。
365 :
お前名無しだろ:2012/11/10(土) 02:17:59.30 ID:gbCEtWBU0
サンシャインは一時期ベビーに転向したカブキのマネージャーもやってたな
366 :
お前名無しだろ:2012/11/10(土) 05:24:12.65 ID:Phe/Yb3d0
今、熱き名勝負集のVHSをDVDに焼いているところだが、
全日本プロレス海外特別試合が中に入っている。
昭和58・6・17テキサス・ダラス
B・アーウィン、ザ・モンゴル、フィッシュマン×C・ゲレロ、C・アダムス、J・ロザリオ、
デビット・V・エリック×J・ガービン(テキサスヘビー級)
H・レイス×ケビン・V・エリック(NWA世界ヘビー級)
フリーバーズ×B・ブロディ、ケリー・V・エリック(アメリカンタッグ)
天龍×J・マンテル
J鶴田×T・デビアス(UNヘビー級)
G馬場×K・バンディ(PWFヘビー級)
エリック兄弟への声援が半端ないわ。
367 :
お前名無しだろ:2012/11/10(土) 11:53:36.56 ID:/wmRkIug0
同じテキサスでもアマリロ地区は
368 :
お前名無しだろ:2012/11/10(土) 12:31:21.19 ID:nKk6f0gt0
意外にも現地で1番人気があったのは長男のケビン
次がケリー、デビットの順
とにかくケビンの人気が物凄かった
369 :
お前名無しだろ:2012/11/10(土) 12:35:01.87 ID:rpqsWWOb0
だけどケリーのWWF入りの時は「ケビンとセットで」と要求したがWWF側に蹴られた
370 :
お前名無しだろ:2012/11/10(土) 12:41:59.64 ID:zzM2wCdB0
見た目だな
371 :
お前名無しだろ:2012/11/10(土) 12:45:47.26 ID:C5hP8s20P
>>370 日本人から見ればケビンが断トツ男前で小さいけど裸足で筋肉質でかっこいいけどアメリカ人はケリーみたいの大好きそうだな
372 :
お前名無しだろ:2012/11/10(土) 12:59:19.35 ID:2nHZkzCL0
ダラスではケビンが一番人気だったんだし、単にWWFがケビンのようなタイプを
求めてなかったって話では?
アメリカ人だってハンサムな方が良いだろうw
373 :
お前名無しだろ:2012/11/10(土) 14:31:41.54 ID:iQsldSXw0
エリック兄弟に反旗を翻してみんな売れました。
ブライアン・アディアス以外は・・・。
アディアスは俺の採点は良かったけど何がまずかったんだろう。
アイスマン・キングパーソンズやゲーリー・ヤングは見てないので不明。
374 :
お前名無しだろ:2012/11/10(土) 14:49:41.43 ID:iQsldSXw0
キングコング・バンディの髪の毛のあった頃の画像が見てみたい。
日本テレビのテレビ中継でエリックのパパと試合して負けて坊主になったんだよな?
375 :
お前名無しだろ:2012/11/10(土) 15:27:03.37 ID:2nHZkzCL0
376 :
お前名無しだろ:2012/11/10(土) 16:59:40.99 ID:/wmRkIug0
バンディが全日本に来てたらエース外人の扱いを受けてたろうな
ビガロ程でないにしてもブラックウェル以上に動けたデブだった
377 :
お前名無しだろ:2012/11/10(土) 17:52:53.54 ID:enBZvW9AO
ケビンとケリーは、
新日本参戦時に、熱心にスパーリングをする若手選手を小バカにしてたそうだね。
何かの誌面で見て幻滅したわ。
やはりプロレスに対して真摯なハートファミリーが最高だな。
378 :
お前名無しだろ:2012/11/10(土) 18:00:01.88 ID:YLi7QJZE0
>>375 ほう。こんなんか。
テリーゴーディみたいなのを創造していた。
なんだ引退してカムバックしたエリックパパに負けて坊主頭になったと信じていたよ。記憶なんていい加減なものだな。
それともフリーバーズとごっちゃにしていたかもしれない。
379 :
お前名無しだろ:2012/11/10(土) 18:02:24.94 ID:YLi7QJZE0
>>376 ワンマンギャングは惜しかった。あいつも動けるデブだった。
グリズリー・ブーンは時代が進んで、動けるデブが珍しくなくなっていたので、扱いが悪いのは仕方ないか。
380 :
お前名無しだろ:2012/11/10(土) 18:16:12.81 ID:XnjPay0X0
かすかな記憶だけど
長州とドリーがタッグ戦で闘ったとき
ドリーがいきなりアマレスのパーテールポジションになって
長州が困惑してたような気がするんだけど
これドリーの真意ってなんだったのかな?
だれか解説できる人いない?
381 :
お前名無しだろ:2012/11/10(土) 18:18:45.11 ID:WDiHqLSSO
モンゴリアンに期待したんだけどなあ、83年の最強タッグの時。
382 :
お前名無しだろ:2012/11/10(土) 19:07:53.87 ID:kTijr0Ck0
旗揚げから昭和50年頃までは首都圏のビッグマッチは確かに日大講堂がメインだな
383 :
お前名無しだろ:2012/11/10(土) 19:26:26.94 ID:B6TkkTlQO
その時代は見てないが、都内ビッグマッチだと
全日本→日大講堂
新日本→蔵前国技館
こういうイメージがある。
新日本が日大講堂使ったことある?
384 :
お前名無しだろ:2012/11/10(土) 19:38:24.18 ID:v2bz2ni90
>>380 アマレスな動きを執拗にする長州谷津に対して、
「レスリングがやりたきゃやろうじゃないか、だがそんなことを本当にしたいのかオイ」
という風に取れたよ。ドリーの表情がちょっと呆れている感じで。
>>383 第2回ワールドリーグの決勝戦とかに使ってるね、新日。
日大講堂はボクシングの世界タイトルマッチのイメージが強い。
385 :
お前名無しだろ:2012/11/10(土) 20:02:43.65 ID:YLi7QJZE0
>>381 おれも期待したんだけど同シリーズでハンセンかブロディに秒殺されてて泣いた。正体がジンルイスだし仕方ないか。
その後ハンセンと組んでテキサス・レッドでちょっといい仕事したらしい。
386 :
お前名無しだろ:2012/11/10(土) 20:06:36.54 ID:05xhDzNT0
>>348 >うるさいんだよお前はって言って怒ってたよなw
それ言ったのは、和田レフェリー
387 :
お前名無しだろ:2012/11/10(土) 20:10:46.32 ID:B6TkkTlQO
>>384ありがとう。
新日本も日大講堂使ったことあったのか。
あとは都内の大会場は武道館や田園コロや東京体育館くらいか。
でも50年代は蔵前がメインだったね。
388 :
お前名無しだろ:2012/11/10(土) 20:58:21.09 ID:b8ouhe1y0
77年を締めくくる新日の蔵前決戦のメインが猪木VSグレート・アントニオって今じゃ考えられんカードだよな。
389 :
お前名無しだろ:2012/11/10(土) 21:07:27.24 ID:evZcXA7M0
吉田光雄(長州力)のデビュー戦は日大講堂だったね
74年8月。
あと日大で印象深いのはオールスター芸能人運動会とかw
しかし蔵前の升席なんか見知らぬ他人組と相席になったら
どんな気分なんだろとか疑問だったよ。
大阪人から見たらw
あとデブな奴と同じ升席はイヤだろうなとかw
390 :
お前名無しだろ:2012/11/10(土) 23:13:02.50 ID:/cdI6l5T0
>>364 田コロ決戦て新日プロ興行との初提携興行だったよね
その大事な興行に鶴龍はガービン・ブラックウェルとのどうでも良いタッグって何なの?
2月に鶴田と天龍がAWA・UN、それぞれチャンプになってるし
1984年の初頭の公算では鶴龍を推してくつもりだったはずなのに、メインが馬場ドリーって・・・
鶴龍vs超獣じゃ動員に不安があったのかね?
391 :
お前名無しだろ:2012/11/10(土) 23:20:16.73 ID:0iFRWueQ0
>蔵前決戦のメインが猪木
>VSグレート・アントニオ
ダブルメインイベントで、他に
有力カードあったのかな。 ただ、確かアンドレは
前半で帰国した筈だし・・・。
全日は ファンクスvs最凶コンビ と、
日韓子弟対決。 エライ差だよね。
392 :
お前名無しだろ:2012/11/10(土) 23:27:25.06 ID:5YWU+R7pO
田コロと言えば全日ではやっぱり小雨の鶴田マスカラス…工夫のある動きやしぐさと、筋肉美で圧倒的な体格差をなぜか感じさせないマスカラスはさすが。
確か年間最高試合賞をもらったんだっけ。
393 :
お前名無しだろ:2012/11/10(土) 23:39:05.92 ID:WDiHqLSSO
8.26の田コロに行ったなあ。
丸いウチワを貰ったよ。
394 :
お前名無しだろ:2012/11/11(日) 00:21:32.39 ID:2kbZH5HF0
>>392 プロレス大賞の年間最高試合賞ほどいいかげんなものはないな。
ほんとに試合を見て選んでいるのかといいたくなる試合がいくつもある。
395 :
お前名無しだろ:2012/11/11(日) 03:15:46.10 ID:bc1YwLr60
蔵前 猪木VSグレート・アントニオの他の試合は、
坂口 小林 VSパターソン S・ライトの北米タッグ戦。
ジュニアヘビーのライトをここに無理やり押し込む暴挙w
案の定ライトが標的になり2−0で坂口組タイトル防衛。
あとW・ルスカVSバファロー・アレンのカード。
アレンは後に新日に弟子入り。そしてバッドニュース・アレンへとなる。
396 :
お前名無しだろ:2012/11/11(日) 04:33:17.78 ID:GEaT2rTx0
>>395 暴挙もなにも
当初のパターソンのパートナーが怪我のための代役だから
397 :
お前名無しだろ:2012/11/11(日) 09:00:58.13 ID:YImQPnZj0
ルスカVSアレンの柔道ジャケットマッチはよく覚えている。ルスカが大流血で二人の道着が白から赤に変わってた。
まだ自分はビギナーだったからプロレスラーってすごい人種だなと感心した。
398 :
お前名無しだろ:2012/11/11(日) 10:25:21.42 ID:FT8ILwgU0
>>394 プロレスマスコミは普通のスポーツマスコミと違い
提灯記事しか書けないから
399 :
お前名無しだろ:2012/11/11(日) 11:10:18.63 ID:9TnWsc3T0
>>398 この時期になると乱発する“ベスト・●○ニスト”の発表みたいなもんだな。
すべて出来レースであると。
400 :
お前名無しだろ:2012/11/11(日) 11:19:21.49 ID:RFZZafKH0
>坂口 小林 VSパターソン
>S・ライトの北米タッグ戦
これじゃぁ、観客動員には寄与しなさそうだね。
同様のカードで、蔵前か東体における
(メイン)ハンセン vs 猪木
(セミ)坂口・長州 vs S.デストロイヤー
i.シーク
と言うのもあった。この時も2−0だった気がする、、、
401 :
お前名無しだろ:2012/11/11(日) 11:21:33.13 ID:F5LHnx/i0
>>362 サンシャインはアダムスにはもったいなかったな
402 :
お前名無しだろ:2012/11/11(日) 11:28:17.33 ID:thpnCUk50
>>400 これは猪木のNWF奪回戦だろ。
観客動員に十二分過ぎるほど寄与してる。
403 :
お前名無しだろ:2012/11/11(日) 12:06:22.72 ID:GEaT2rTx0
>>400 その日は他に
藤波vs阿修羅原があったと思う
404 :
お前名無しだろ:2012/11/11(日) 12:28:11.84 ID:FESQKJHy0
浜田vsフェイスと4大タイトルマッチだっけ
405 :
お前名無しだろ:2012/11/11(日) 14:25:19.62 ID:YImQPnZj0
84年2月7日新日蔵前決戦もメインが猪木VSアレンってのがどうにも理解に苦しんだ。
他にも藤波vsラッシャーとか、やっつけでこしらえた間に合わせメニューばっかり。
事実上のメインはキット、コブラ、スミスの巴戦で、観戦者もほとんとこれが目当てだっただろうな。
このシリーズほどホーガンの影が薄かった時もないんじゃないか。
406 :
お前名無しだろ:2012/11/11(日) 17:23:48.78 ID:GEaT2rTx0
あの日の蔵前は
藤波ー木村、藤原ー浜口は結構盛り上がっていい試合だった記憶がある
ジュニアの三つ巴を含めて言えば
相対的にはほかの蔵前と比べても興行としては悪くない
猪木の相手がアレンだったのは
・ブッチャーは後半戦にいなかった
・木村は既に散々やってるから今更
・ホーガンはIWGPまでとっておかないと・・・
・長州も次までとっておきたい
・アレンへのご褒美
という要素が絡んだ結果かな
407 :
お前名無しだろ:2012/11/11(日) 20:16:39.33 ID:2kbZH5HF0
急にスレチになってきたな
408 :
お前名無しだろ:2012/11/11(日) 20:45:38.28 ID:FT8ILwgU0
坂口でさえ成し得なかった柔道オリンピックメダリストの
肩書きを持つバッドニュース・アレンの格が低かったのは
プロレス転向に馴染むのが早すぎたからか
柔道と黒人という組み合わせが合わなかったのか…
409 :
お前名無しだろ:2012/11/11(日) 22:49:46.69 ID:qxJ9IEVk0
新日の話がしたいなら新日のスレでやってくれよ
410 :
お前名無しだろ:2012/11/12(月) 08:36:55.76 ID:PL8wV8ABO
♪窓辺に〜キラキラ〜光〜あ〜ふれて〜
クリーンアップチェーン、サニクリ〜ン
411 :
お前名無しだろ:2012/11/12(月) 09:49:43.17 ID:HRTVGaHn0
>>389 枡で同席はデブも嫌だがワキガ等の体臭も困りものだろうね。
でも当時は枡席でも煙草OKの時代だからこれも嫌だな。
思い出すと、バス車内でも当たり前に吸っていた人多いし、映画館の禁煙表示の
中、悠々と煙幕を張っていたやつとか多かったな。
>>394>>399 酷いときには馬場VSガニアだもんな、最高試合が。
もっともメガネの似合う有名人とか、ね。
412 :
お前名無しだろ:2012/11/12(月) 10:53:13.97 ID:HjhK6XfGP
>>394 昔は新日本と全日本のパワーバランスに異常に気を遣ってたからね
受賞パーティーでも馬場猪木は全然なのに小鹿とか下のやつらは対抗組織との出入りかというくらいピリピリして二つに分かれて挨拶もせず接触してなかったし
そんな中鶴田だけ記者に促されるままか平気で坂口や藤波とツーショットになったり
413 :
お前名無しだろ:2012/11/12(月) 11:50:04.28 ID:mWLxOvRyI
全日最後の日大講堂はS51.3.11のデスト対マスカラス 鶴田対ロビンソン でしたっけ?
414 :
お前名無しだろ:2012/11/12(月) 12:48:22.80 ID:aPHNUzoH0
>>413 51年暮れ
大木キム・ドクに馬場鶴田が挑んだ
インタータッグのリターンマッチが日大講堂
多分これが最後…かな
(自信はない)
415 :
お前名無しだろ:2012/11/12(月) 12:53:38.69 ID:9qBhb+vt0
>>405-406 スレチごめん。あの日の蔵前に居たけど、確かに実質メーンは
キッドらのジュニア巴戦だったけど、テロ後の藤原の初登場(×浜口)
でバカみたいに盛り上がり、その後の長州&谷津×ホーガン&シャープ
という何の変哲の無いタッグが、これまた珍しいほど長州とホーガンが
エキサイトしてケンカ腰でやり合った。長州は流血し、最後はお互いに
ツバを吐きかけ合うほどで、これまた館内大熱狂だった。
その後の藤波×ラッシャー、猪木×アレンこそ蛇足で、どんどん会場が
盛り下がっていったよw
416 :
お前名無しだろ:2012/11/12(月) 12:57:53.42 ID:08OPXK040
↑こんな時の浜さんはうまいな、あおり方が。ホーガンのアックスボンバーで谷津が沈んだんだよね。
いわば、IWGP乱入の動機付けといや動機付けの試合だな。
全然話が全日本に戻るけど、さっき熱き名勝負集の
ロビンソン、ホフマン×ブッチャー、シーク戦みたけど、
なんでロビンソンはアラーの真似をするんだろうな。その辺の軽さがロビンソンの
残念なところだな。
417 :
お前名無しだろ:2012/11/12(月) 13:01:06.44 ID:9qBhb+vt0
>>416 シークへの挑発のつもりだろうけど、あれはシークのキャラの
重要な部分だから、見ててあんまり気分のいいもんじゃないよね。
仰る通り、ロビンソンの軽薄な人間性しか印象に残らない。
418 :
お前名無しだろ:2012/11/12(月) 13:06:26.68 ID:se14dQ2s0
>なんでロビンソンはアラーの真似をするんだろうな
欧米人の浅はかさが時々出てくる象徴だな。
下手したら、急進的イスラム教信徒達から命を追われかねん暴挙だ。
事前打ち合わせでシーク自身が飲んでいたとも思えないな。
419 :
お前名無しだろ:2012/11/12(月) 15:22:33.17 ID:mEluhdSN0
全日のラスト日大は、77年3月の
デストロイヤーvsマスカラス
ロビンソンvs鶴田 のWタイトル戦
あとその前は、馬場vsスレーターのシングルマッチ
馬場の決まり手がブレーンバスターだったというレアケース。
なおこの興業をケロ(田中秀和リングアナ)が受験の際ため上京した際観戦したという。
420 :
お前名無しだろ:2012/11/12(月) 16:26:34.81 ID:pS8hxvlz0
>>417 >>418 シークはムスリムじゃない。
れっきとしたユダヤ人だ、本名:エドワード・ファーハット
421 :
お前名無しだろ:2012/11/12(月) 17:07:48.27 ID:9qBhb+vt0
>>420 そんなのみんな知ってるよw
「ギミックとして大事にしてる」って話だよ。
>>418さんはガチかも知れんがw
422 :
お前名無しだろ:2012/11/12(月) 18:07:40.85 ID:aPHNUzoH0
>>419 あ、そうなんだ(汗)
豆知識も乙w
じゃオイラも豆知識追加
51年暮れの日大講堂では
力士廃業して入団した天龍の断髪式があったです
(旧両国國技館での断髪式という粋な計らい)
423 :
お前名無しだろ:2012/11/12(月) 19:35:17.48 ID:uOGH2qEDO
今日の20:00からBS日テレで昔の全日本プロレスの特集がありますよ。
424 :
お前名無しだろ:2012/11/12(月) 20:25:31.11 ID:s5LO1Vrd0
ハプニング特集が見飽きた映像ばっかり
ハーリーレイスとブッチャーの乱闘もほとんど写ってなかった
425 :
お前名無しだろ:2012/11/12(月) 21:36:32.60 ID:mW+jhYWB0
馬場特集の方をやってほしいよな。
426 :
お前名無しだろ:2012/11/12(月) 22:50:06.92 ID:qehq/mGi0
427 :
413:2012/11/13(火) 00:50:14.99 ID:z7P3V9V9I
>>419 ありがとうございます。S51.3.11ではなく、
S52の3.11ですね!
428 :
お前名無しだろ:2012/11/13(火) 01:22:11.75 ID:tjp3a5IP0
馬場さんの「32文」、実際は片足しか当たっていなかったね。
個人的には、若き日のブッチャーの動きの速さが
オドロキだったな。
429 :
お前名無しだろ:2012/11/13(火) 08:06:54.09 ID:ax2ZB5wr0
デブつながりだけど、カマタのジャンピング・ハイ・キックは打点の高さがハンパなかった。
飛べるデブといわれるレスラーの大半はトップロープからのダイブ技しかできなかった
けど、ジャンプ技を連発できたカマタは貴重な存在。
430 :
お前名無しだろ:2012/11/13(火) 09:03:30.53 ID:st8UUcBl0
外人タッグは基本リーダーが先頭で入ってくるよね
ファンクスに限っていうと全日本初期の試合なんかは
ドリーが先頭で入ってきた
52年のオープンタッグでテリーが大ブレイクして以降は
テリーが先頭なんだよね
日本でのテリー人気をドリーも配慮したって事なのかね?
因みに超獣コンビも最初期はブロディが先頭だった
431 :
お前名無しだろ:2012/11/13(火) 12:30:44.87 ID:wFso69zu0
>>415 あの蔵前が小学生だった自分の新日初観戦だった
藤波×ラッシャーで木村コールが席捲してたのはどういう背景があったの?
>>430 何年か前の新日ドームでテリーが長州らと組んだ混合タッグのときは長州が先頭でテリーが最後だったよね
長州がテリーにやたら気をつかってた印象がある、昭和末期の全日リングでの不穏な関係(テリーの方が一方的だが)が遠い昔なんだなと感慨深かった
432 :
お前名無しだろ:2012/11/13(火) 13:51:04.60 ID:yceguOKNO
ブッチャー、テリー、マスカラス
来日数と人気も合わせてこの時代の全日ビッグ3だなあ。
日本側は馬場ひとり…
それも試合で沸かせるというより、存在で沸かせる感じ…特別出演俳優みたいなもん。
ジャンボの人気が上がらないから長くデストロイヤーの力を借りるなどしなきゃどうしようもなかった。
マスカラスのオーバーマスク欲しかったな…
433 :
お前名無しだろ:2012/11/13(火) 18:54:35.67 ID:cZ1e5Usp0
ジャンボ鶴田、サムソン・クツワダ、高千穂明久。
この三人が寄せ集まっても
助っ人のサンダー杉山の人気に及ばなかったという
434 :
お前名無しだろ:2012/11/13(火) 19:03:32.07 ID:jfAqC9JH0
>>430 アメリカは日本と逆で格上が先なんだよね
馬場が国際のリングに上がって、アメリカ帰りの草津と組んだ時、
草津は譲るつもりで「お先にどうぞ」と馬場にやってしまい、
馬場は内心むかついたけど国際のリングだから我慢したとかいう話を聞いたことがある
435 :
お前名無しだろ:2012/11/13(火) 19:16:58.51 ID:h1SfWZlRO
>>431 久々に復活したラッシャーへの暖かい声援。
前年秋に血だるまKO以来の登場だったからファンも暖かく迎え入れたのだ。
436 :
お前名無しだろ:2012/11/13(火) 19:18:09.72 ID:89BJi3Ub0
日本:格下が先で格上は後
欧米:格上が先で「この人のパートナーはこいつだよ」と後から格下を紹介する
ハンセン・ブロディ組は日ごとにコール順を替えてたって話があったな
437 :
お前名無しだろ:2012/11/13(火) 21:26:25.15 ID:MmcJVUia0
>>431 >>435 全日のスレで新日のこと言って申し訳ないが、
あの時の藤波って、入場の時から機嫌が悪そうで、ファンに触られるのを露骨に嫌がっていたよな。
438 :
お前名無しだろ:2012/11/13(火) 21:31:40.87 ID:cfxVDtzM0
知らん
439 :
お前名無しだろ:2012/11/13(火) 21:41:37.27 ID:Ns1oMNim0
渦巻きの覆面したメキシコのレスラーって来てた?
440 :
お前名無しだろ:2012/11/13(火) 21:47:07.83 ID:KExC8XsI0
エル・サイコデリコのこと?
441 :
お前名無しだろ:2012/11/13(火) 21:50:31.48 ID:vozL0Pus0
442 :
お前名無しだろ:2012/11/13(火) 21:51:05.02 ID:EGHlYzl3O
日大講堂でのミルマスカラスのフライングボディーアタックの映像は凄く綺麗だった。まるで日大講堂の天井からミルマスカラスが下りてきたかのような錯覚を覚えた。
田園コロシアムのジャンボへの場外フライングボディーアタックも良かった。
またデビュー戦の2代目タイガーのノータッチプランチャーに感動した。
443 :
お前名無しだろ:2012/11/13(火) 22:09:41.70 ID:mFAEOW/A0
444 :
お前名無しだろ:2012/11/13(火) 22:53:29.49 ID:Ns1oMNim0
>>440 そうだね。でもマスカラス、ドスカラスとどうしてこんなに差がついたんだろうね。
445 :
お前名無しだろ:2012/11/13(火) 23:05:52.29 ID:auJcWGva0
>欧米:格上が先
そう言えば
アンドレ〜アドニス〜マードック の順だった。
実況の古舘が「そして、シンガリはマードック」と
言った時 なんでアンドレじゃないんだ?と 子ども心に
思ったものだ・・・
446 :
お前名無しだろ:2012/11/13(火) 23:16:17.22 ID:TDqw8kYZO
この頃にマスカラスと初代タイガーマスクやって欲しかったね。
447 :
お前名無しだろ:2012/11/14(水) 02:58:38.89 ID:ZoS55+IC0
448 :
お前名無しだろ:2012/11/14(水) 03:54:38.35 ID:f89Ldw+WO
その三人が並んでる、ゴングのピンナップ、子供の頃、部屋に貼ってたよw
449 :
お前名無しだろ:2012/11/14(水) 07:29:39.73 ID:VV+8C6wqO
マスカラスは70歳になっても負けブックを呑まないからな。
450 :
お前名無しだろ:2012/11/14(水) 08:15:09.69 ID:TnMX5MUZO
スカイハイは学校の給食の時間に流れていたわ(放送部の奴は特にマニアじゃないけど、それくらい世間でも流行ったな)
プロレスの話あまりしないやつでもマスカラスくらいは知ってた。
あれが流れると、多くのやつの動きが躍動的になるからすごいw
ま、男子限定だが。
451 :
お前名無しだろ:2012/11/14(水) 09:02:46.95 ID:alOiz/L40
「吹けよ風呼べよ嵐」が流れると、
首をすくめて上目使いに睨め付ける感じになるよね。
452 :
お前名無しだろ:2012/11/14(水) 09:16:39.14 ID:AGZTPP1r0
体育の水泳の時間は、プールでクロスチョップやドロップキックをやったりした。
プールから上がったらバスタオルを頭から被ってブッチャーの雰囲気を楽しんだ。
453 :
お前名無しだろ:2012/11/14(水) 11:34:14.31 ID:r6mUME6w0
ブッチャーの影響で、気持ちが高ぶると唇がプルルルーと震わせるクセが一時期抜けなかった。
454 :
お前名無しだろ:2012/11/14(水) 11:43:40.34 ID:f89Ldw+WO
ブロ〜ンニロ〜ンスカ〜イ〜ハ〜イ♪
と、歌ってたよ。
455 :
お前名無しだろ:2012/11/14(水) 13:12:47.25 ID:PiHTx6sb0
スターチルドレン スカイハ〜イ♪ あ、間違えた。
456 :
お前名無しだろ:2012/11/14(水) 15:45:48.53 ID:Avz7C7Jm0
全日ファンの少年だった俺は1984年の最強タッグの頃から1985年の年明けまでの妙にソワソワした時期は忘れられない
前年まで考えられなかったタイガーマスクがいて、最強タッグの超豪華外人の充実ぶり、さらにキッドスミスまでが加わり
ラッシャー登場、国際血盟軍の結成、ジャパン軍は年明けから本格参戦、噂されてるウォリアーズも来日しそうだし
いったい1985年の全日はどうなっちまうんだろうかと期待半分、不安半分だった
一年前の年末とあまりにもリング風景が違いすぎて現実を受け止めるのに少年ながら必死だったなあw
457 :
お前名無しだろ:2012/11/14(水) 16:27:05.20 ID:4kelj4b/0
>>450-454 わかるw 全く同じようなことが私の学校でもあったし、全国の学校で
あったんでしょうな。テーマ曲が流れたときにイメージするレスラーは
実際よりカッコよく、イメージする試合は実際より面白いw
>>456 そうお? ↑こういう一流外人の名人芸を見せてくれる団体として
全日本が好きだったから、なんかイヤだったよ。キッドとか全日本に
合うわけないと思ってたし。もちろん長州軍団もハンセンですら
合わないと思ってた。81年までの全日本の風景が好きだった。
458 :
お前名無しだろ:2012/11/14(水) 16:31:44.76 ID:ZoS55+IC0
極論で言うと
昭和全日は日本人はいらない
459 :
お前名無しだろ:2012/11/14(水) 16:36:32.22 ID:4kelj4b/0
460 :
お前名無しだろ:2012/11/14(水) 17:32:07.98 ID:PwNc7+Xr0
思えば当時の教師連中って
オカルトとかプロレスとか毛嫌いしてなかったっけ?
夢と現実の狭間で子供は成長していくもんなのにね。
461 :
お前名無しだろ:2012/11/14(水) 17:32:24.06 ID:LEcRngywO
ジャイアント馬場が配下の日本人レスラーを薄給で使っていたのも頷ける。
462 :
お前名無しだろ:2012/11/14(水) 17:55:20.52 ID:Rd5/M6I1O
昭和全日は日本人はオマケだったからな
463 :
お前名無しだろ:2012/11/14(水) 18:08:54.29 ID:lsMj1xSp0
>>456 84から85にかけては全日本は大きく様変わりしたな
超獣コンビが解散などメンバーも変わったが
中継時間もそうだし蔵前が無くなったり
464 :
お前名無しだろ:2012/11/14(水) 18:15:05.18 ID:Pn2Ga6x90
馬場と鶴田はあまりにもデカかったから、ある意味「外国人」を観ているような感覚もあった。
そんなわけだから、あの当時全日は「日本人」はいなくても問題なかったという結論には合意。
465 :
お前名無しだろ:2012/11/14(水) 18:44:10.90 ID:VV+8C6wqO
全日に畠中浩旭って選手いた?
466 :
お前名無しだろ:2012/11/14(水) 19:17:19.49 ID:TpB97xJ/0
戸口でも猪木と対峙すると一回りデカかったからなw
馬場や鶴田はその戸口よりデカいわけで
467 :
お前名無しだろ:2012/11/14(水) 19:24:45.45 ID:c6Z5n7vu0
馬場&鶴田組からインタータッグを獲った
大木・ドクの韓国師弟コンビも外国人扱いなのか?
468 :
お前名無しだろ:2012/11/14(水) 19:33:31.94 ID:Avz7C7Jm0
>>457 全日本の風景は本音では同意なんだけど、少年のくせに団体事情に踏み込んだファンだったんだ
といっても小学生のくせに東スポ買って観客数を新日と比べたりしてタメ息ついてるくらいだけどね
学校でも新日の話題ばっかだし(マスカラス全盛は子供すぎて知らない)テレビの時間帯も違うし
子供ながらに新日を人気で追い越してほしかった、もちろん一番気にしてるのはリング上の風景や勝敗なんだけどね
でもテレビだけ見てれば単純にリング上の戦いだけに集中して見れるんだけど
雑誌や新聞買っちゃうと興行の成否というかテレビでも観客席の埋まり具合を自然と気にしちゃうんだよねw
こういう見方を子供の頃から習慣になったのは後悔してる、もっと純にリング上を見たかったw
ただし不思議と勝負論に関しては純な子供で好きなレスラーの勝敗に一喜一憂してたよ
>>463 そういえば1984最強タッグでテリーも復帰したんだよな、ホント1984年の下半期からの全日の爆弾投下はすごかったな
結局は新日城をあと一歩で攻め落とせずに多量の使用済みの兵器や弾薬が残ってしまったんだよな
469 :
お前名無しだろ:2012/11/14(水) 19:48:21.85 ID:ZoS55+IC0
駒が多すぎて
焦点がぼけまくりだったな
しかも完全決着が少なく
完結しないままストーリーがだらだら続いて
次の展開がないまま
全体gdgdになっていった
470 :
お前名無しだろ:2012/11/14(水) 19:52:50.14 ID:RgOuNXsF0
興業で新日の後塵を拝してただけに試合より客入りを心配してたねw
83年4月の大阪府立でのテリーVSハンセン。
入場してすぐ席に着かず入口で客の入ってくる流ればっか気にしてたw
でふと隣を見ると当時若手の越中が同じように客の流れを注視してたんだよねw
471 :
お前名無しだろ:2012/11/14(水) 20:15:37.08 ID:4kelj4b/0
ある団体を気に入ると、不思議と客入りまで心配してしまう---プロレスファン
ってそういうところあるね、確かに。
まあ好きな団体がずっと存続して欲しいって素直な感情と、
やっぱり満員の会場の方が盛り上がるからって単純な理由もある。
472 :
お前名無しだろ:2012/11/14(水) 20:20:01.88 ID:Pn2Ga6x90
全日は優良外国人の持ち駒は多かったのに、それを生かす才能は乏しかった。
デビアスなんかはその代表だろうな。ハンセンと組んでから光ったけど、その光はタッグプレイヤーとしてであって
シングルプレイヤーとしてもっとデビアスの才能を生かして欲しかったけどね。
473 :
お前名無しだろ:2012/11/14(水) 20:42:16.78 ID:4c6I1b+XO
>>465 練習生だったものの退団(理由は不明)、のちにSWSでデビュー
474 :
お前名無しだろ:2012/11/14(水) 20:58:43.43 ID:scpbubRZ0
>>472 タンク・パットンももっと生かせたはずだと思うのですが。彼はデクノボーだったのでしょうか?
475 :
お前名無しだろ:2012/11/14(水) 21:03:21.82 ID:Avz7C7Jm0
>>471 そうなんだよね、蔵前なんかもテレビに映る桝席のパイプの見え具合で客入りを読んだりw
各桝席が四人ちゃんと埋まるとパイプは人に隠れてあまり見えなくなる
新日とよく蔵前でニアミスしてたからテレビ放送したビデオで後から比べたりしてたよ
最強タッグ決勝ぐらいかな、客入りを心配しないで安心して最初からリング上を楽しみにしてたのはw
476 :
お前名無しだろ:2012/11/14(水) 21:10:34.44 ID:Avz7C7Jm0
>>470 テリーの来日中だけは不思議と客入りは気にせずにリング上だけは見れてた
超獣組にテキサスの化石にされちゃうんじゃないかと本気で心配してて客入りどころじゃなかったw
まあ、ファンクスの来てる時は満員までいかなくても安定した入りに見えたからってのもある
子供目線だとブロディがエースよりもシンがエースのときの方が客入りは悪かった印象かな
実際にシンは全日マットでは面白いと思わなかった、例外は鶴田を血だるまにした後楽園のやつとか
これも鶴田にリングアウト勝ちにした試合の二試合ぐらいだった。
477 :
お前名無しだろ:2012/11/14(水) 22:07:35.34 ID:vCwbjRQv0
アポロ菅原とか高杉正彦ってクビになったのか
478 :
お前名無しだろ:2012/11/14(水) 22:10:35.88 ID:YG1qnn1J0
パイオニア戦志に引き抜かれたんだよ
479 :
お前名無しだろ:2012/11/14(水) 22:38:37.52 ID:Oe1/Pard0
剛や菅原は馬場にアドバイス受けても口答えするって鶴見が言ってたな
高杉はそんなことなかったらしいけど
480 :
お前名無しだろ:2012/11/14(水) 23:32:53.64 ID:59tt/Z9Y0
>>472 折角の高級食材に醤油ぶっかけごった煮みたいなw
デビアスvs鶴田は俺の中では日米カバ対決って名付けられてた
481 :
お前名無しだろ:2012/11/15(木) 00:31:55.99 ID:/GaKrl4O0
全日10周年での蔵前興行。
カード的には 新日より良かったとは思うが
例によって「コレだ!」と言う試合がなく 豪華外人
総出演みたいなノリだったな。
実際のところ 猪木vsラッシャーをメインにした
新日と 客入りはどの位「差」があったの??
482 :
お前名無しだろ:2012/11/15(木) 00:37:29.71 ID:a1kJE0Tl0
>>481 後にあの興行に
レイスやマスカラスが出てたのを知ってびっくり
483 :
お前名無しだろ:2012/11/15(木) 01:13:53.52 ID:SzAicXLAP
484 :
お前名無しだろ:2012/11/15(木) 05:53:55.96 ID:N8No4Tw2O
デビアスのテーマ曲ってかっこいいけどあまり会場で聴く機会なかったな。
485 :
お前名無しだろ:2012/11/15(木) 07:54:29.50 ID:N8No4Tw2O
剛はおばさんからひったくりするようなクズだからな。
486 :
お前名無しだろ:2012/11/15(木) 08:32:47.60 ID:/VzI7gu40
デビアスは初参加の82Cカーニバルで準優勝(複数)だったし
放送席は時期NWA候補連呼してたしそれなりの扱いだった
でもハンセンと組んでる時が一番いい味出してた気がする
487 :
お前名無しだろ:2012/11/15(木) 09:53:03.35 ID:xFlhKpmo0
ハンセンと結託するときの裏切り劇は全日本で指折りのストーリーだった。
同じようなパターンのキラーカーンがグダグダだっただけに一層面白く感じた。
488 :
お前名無しだろ:2012/11/15(木) 12:29:35.87 ID:N8No4Tw2O
平成に入ってハンセンデビアスは川田田上から世界タッグを奪取してリマッチも退けたけど、最強タッグ前にデビアスが負傷してハンセン馬場になったんだっけな。
あれはがっかりだったよ。
489 :
お前名無しだろ:2012/11/15(木) 12:49:58.01 ID:xFlhKpmo0
>>488 あれはMSGタッグでホーガンが負傷帰国したのと同じパターンだな。
490 :
お前名無しだろ:2012/11/15(木) 14:17:04.28 ID:Mo36/+NY0
>>488 でも最強タッグのギャラは全て振り込まれてたとかデビアスは後年まで馬場に感謝してたな
確か1〜2戦やって負傷だったから消化済みのカードはハンセン馬場としてもう一度対戦をやり直したんだよな
491 :
お前名無しだろ:2012/11/15(木) 15:24:40.93 ID:qA7PgfnW0
>>481 10月8日新日本、10月9日全日本ともに超満員13,000人だったけど、
両日とも行った私wの感覚では、新日本は掛け値なしの超満員だったけど
全日本は多少の空席が目立ったな。実数では新日本11,000人、全日本
9,500人くらいな感じ。
両団体のビッグマッチっていつもこうで、力道山13回忌興行の総花的
オールスターを揃えた武道館に対して、猪木×ロビンソンの一枚看板で
勝負したときもそうだった。全日本は「顔を揃える」「結果よりお祭り感」
でくるが、たいていは新日本の「猪木が大勝負。結果はどうなる?」
という興味で引っ張るカードに負ける。
これは哲学の違いもあるが、やっぱり猪木という絶対的な一枚看板を
持ってた新日本と、馬場や鶴田個々の人気では引っ張れなかった全日本の
違いだろうね。
492 :
お前名無しだろ:2012/11/15(木) 15:31:54.82 ID:Ah87NF5f0
>>486 デビアスのCカーニバル初参加は82じゃないだろ?
それ以前にも何度か出てるよな?
493 :
お前名無しだろ:2012/11/15(木) 16:21:58.05 ID:BGom3lVZ0
>10月8日新日本、10月9日全日本
猪木新聞のファイトに「使った札束は断然全日」なんて揶揄されてたな。
実際9周年なのに10周年興業と銘打たなければならなかったところに
当時の全日がいかに土俵際だったかわかる。
馬場は社長業を棚上げされ、新間からは毎度ひどい中傷され
動員はジリ貧・・・
ほんとハンセン奪取で蘇生したよ、当時の全日は。
494 :
お前名無しだろ:2012/11/15(木) 16:24:08.11 ID:JsDK6bWg0
アドニス、オートンジュニア、オンドーフも全日ならもっと活かせただろうに残念だ。
495 :
お前名無しだろ:2012/11/15(木) 17:28:47.94 ID:+nQTfXYBO
>>487 カーンの裏切りは86年6月
デビアスの裏切りは85年8月
カーンの裏切り劇よりデビアスの裏切り劇の方が先なんだがwww
496 :
お前名無しだろ:2012/11/15(木) 20:14:37.90 ID:0GoR6D/X0
>>493 ハンセンの自伝によると1981年夏には全日行きを同意してたらしいよね
あとは契約満了まで待つだけだったと
その10周年興行の頃の馬場の胸の奥底の心境はどんな感じだったんだろうね
土俵際といいながらも「年末を見ていろ」的な耐えながらも秘めたる逆襲心みたいな感じだろうか?
いや、そこまでポジティブではなくもっと悲壮だったのかな?
ハンセン引き抜きは確定してても好試合になるかわからないし、何よりも動員が伸びるか未知数だったからな
497 :
お前名無しだろ:2012/11/15(木) 20:43:24.07 ID:w2B4IG5d0
もしかしてサンマルチノと馬場が組んでシン上田と対戦したシリーズのこと?
あんまり覚えていない。
498 :
お前名無しだろ:2012/11/15(木) 21:03:05.34 ID:O+LliSB30
シンの観客動員率がブッチャーを引き抜かれた補填にならなかったのが
馬場の危機感を募らせたのかな
シンは新日で人気あったのはずっと前の話で
引き抜かれる直前は飽きられていたからな
499 :
お前名無しだろ:2012/11/15(木) 21:26:45.34 ID:HWKoUJJK0
500 :
お前名無しだろ:2012/11/15(木) 21:38:21.52 ID:akTmEwEG0
>>494 全然そう思わないな
全日では中途半端なバリューの外人が来て伸びた例はほとんどない
501 :
お前名無しだろ:2012/11/16(金) 03:23:56.00 ID:4QUPX3CY0
>>498 新日はブッチャーが動員に貢献しなくても痛くも無いが(全日にダメージ与えらればそれで満足)
全日はシンが動員に貢献してくれなければ死活問題、その両団体の差なのかね?
502 :
お前名無しだろ:2012/11/16(金) 07:03:35.85 ID:Rb5aJyg70
ハンセンを引き抜かれたら
プロレス雑誌も「新日本にとってブッチャーはあまりに高い買い物になってしまった」という論調になったね
503 :
お前名無しだろ:2012/11/16(金) 08:39:31.85 ID:j/YGYHBp0
アドニス、オートンはスタイル的にも新日でよかったと思うが、シングルのライバルがいなかった。
オーンドーフは前田戦のような酷い扱いを受けるくらいなら全日の方がよかったかもしれん。天龍とはいいライバルになったかも。
504 :
お前名無しだろ:2012/11/16(金) 08:56:17.97 ID:zIBKM4eq0
>>493 まあ創立10は、旗揚げでなくても数え年とか会社設立とか登記とかでいいじゃない。
>>475 後楽園も平椅子の空き(赤い)が気になったりしてね。
テリーVS鶴田の桝席のパイプのモロ見え具合とか酷いし。
>>468 プロレス誌の視聴率も気になっていた。
なにかビデオリサーチよりニールセンの方が全日の相対的にが率の数字がよかったせいで
ニールセンの方が信用できるなんて思っていた。
たまに国際より低いことがあったけどさ。
505 :
お前名無しだろ:2012/11/16(金) 09:12:48.80 ID:RfqXpun40
あのレスリングウォーが両団体が裏で結託しての煽りだったかもしれんが、
結果ファンの方が団体間よりヒートアップしたのは事実だったからな。
天龍の延髄切りを猪木ファンが批判したり、空中首折りを古館が
「フライングスリーパー」なんて言葉で改悪したことを馬場ファンが憤ったりと。
506 :
お前名無しだろ:2012/11/16(金) 09:21:39.98 ID:qQNoPeEi0
81MSGタッグリーグ戦の優勝がアンドレ・グレイ組だったのも、
ハンセンが抜けることを察知しての結果だったのだろうか?
ハンセンが移籍しなければ、ロングホーンズ優勝の方が何ら違和感がないのだが・・。
507 :
お前名無しだろ:2012/11/16(金) 09:31:31.42 ID:sa9Mb/iO0
>>505 >「フライングスリーパー」なんて言葉で改悪したことを馬場ファンが憤ったりと。
浜口が使った時って何って呼称してたんだっけ?
508 :
お前名無しだろ:2012/11/16(金) 11:28:27.12 ID:KHwWmv8ZO
>>506 テキサス・ロングホーンズ!
ハンセン、マードック組って今考えると凄いコンビだね
当時はハンセンの方が上だと思ってたが実はマードックの方が強いのか?
それだと超獣コンビよりも本当は強いって事になるんじゃないのか?
決勝進出を賭けた猪木・藤波戦ではブレーンバスターで持ち上げてるマードックに猪木がドロップキックやってそのまま藤波が覆い被さってフォールしたんだよね
509 :
お前名無しだろ:2012/11/16(金) 11:49:11.14 ID:Tr8mgfFv0
マードックは全日での印象がなぜか薄いな
コックス戦はいい試合なんだが
510 :
お前名無しだろ:2012/11/16(金) 13:48:34.24 ID:j/YGYHBp0
>決勝進出を賭けた猪木・藤波戦ではブレーンバスターで持ち上げてるマードックに猪木がドロップキックやってそのまま藤波が覆い被さってフォールしたんだよね
勢いのあまりマードックの体から離れてしまった藤波をあわててマードックが自分の方に引き寄せてる。それでカウント3。
511 :
お前名無しだろ:2012/11/16(金) 14:08:15.51 ID:TSSJKKE4O
デスマッチプロレスはグロ過ぎてゾッとするな。
512 :
お前名無しだろ:2012/11/16(金) 16:02:55.63 ID:xAhXAJor0
>>500 同意。馬場は既に権威づけられたものしか重用しない。
例:アメリカで売れっ子(マスカラス、ブロディ、ウォーリアーズ等)、
権威がある(NWA、AWAチャンプ等)、
新日本でハク付けた(ロビンソン、シン、ハンセン、キッド等)
であって、無名や中堅を自ら育ててメーンに器用したことって昭和には
ほとんど無かったでしょ。ブッチャーは日プロ時代からの継承だし。
>>501-502 実際ハンセンが移籍しても新日本の観客動員、視聴率にダメージは全く
無かった。が、死にかけていた全日本を蘇生させてしまったことが
新日本的には痛恨だったろうね。あと猪木にまともなライバルが居なく
なったことか。
>>508 日本ではハンセンが格上扱いだったけど、実際にはマードックの方がかなり
先輩だし、若手時代のハンセンやブロディをいびった、というかからかった
ことを恨みに思われてたりで(マードックはこういう所があって、フレアーや
アドニスにもやってる)、実際の仲は微妙なチームだったな。
513 :
お前名無しだろ:2012/11/16(金) 16:26:28.61 ID:dxHwrMfd0
受け売りか?
514 :
お前名無しだろ:2012/11/16(金) 16:44:07.27 ID:EukBf29dP
>>512 新日本のロビンソン、アンドレ、キッドは国際から引き抜いたエース級だしハンセンも新日本に来る前にサンマルチノと抗争やってたけどね
515 :
お前名無しだろ:2012/11/16(金) 17:04:36.81 ID:sa9Mb/iO0
516 :
お前名無しだろ:2012/11/16(金) 17:23:43.89 ID:8OM7zoqkO
>>514 アンドレとロビンはともかくキッドは二十歳そこそこの若手だったろ。
まあ新日独自で育てたというより新日に初来日してビッグになったのは
シン、ホーガン、カネックと大昔の雑誌に書いてあった。
80年代前半だったかな。
後々はアレン、スーパースター、アドニス、彼等も新日が初来日でビッグになっていった。
元からある程度のステータスというのも中にはいるかも。
517 :
お前名無しだろ:2012/11/16(金) 17:27:06.74 ID:sa9Mb/iO0
>>516 カネック、スーパースター、アドニスは本国のステータスが先だよ。
シンやホーガンとは全く違うケースだよ。
518 :
お前名無しだろ:2012/11/16(金) 18:00:47.85 ID:VRB43AJi0
アドニスはジェシーベンチュラと組んだAWAのタッグチャンピオンで既にトップレスラー。
スーパースターはジムクロケットプロでグレートマレンコをマネージャーにして大人気レスラーだった。
カネックは既にルーテーズを破りUWA世界チャンピオンになっていた。
ホーガンはWWFでデビアスを破ったデビュー戦から20連勝の超大物。
ハンセンはMSGでサンマルチノと連戦する程のトップヒール。
ハンセンを引き抜かれた後の新日はどの会場もガラガラでブロディが来なければ潰れていた。
新日オタは嘘ばっかりつくなw
519 :
お前名無しだろ:2012/11/16(金) 18:38:17.37 ID:yB0S4gbCO
まあ嘘というよりイメージだろうね。
520 :
お前名無しだろ:2012/11/16(金) 18:44:18.36 ID:7L5r087y0
ブッチャーが日プロ時代からの継承といっても
人気が全日で増大したのは確かだし
カマタは国際時代より全日に移籍してからの方が
ステータスは上がったと思うがな
521 :
お前名無しだろ:2012/11/16(金) 18:50:12.76 ID:5ktR18ztO
ハンセンもバックランドも初来日は全日。
グリーンボーイ時代ということで、鶴田(同期でアマリロで一緒に修行した仲)には歯が立たない役どころだった。
まあ次期エース確約されたホープが相手だから仕方なかった。
522 :
お前名無しだろ:2012/11/16(金) 19:39:25.67 ID:EukBf29dP
国際の吉原さんはアンドレ、ロビンソン、キッド、小林と散々引き抜かれた上に倒産した国際の社員の退職金を肩代わりするという約束でラッシャー浜口寺西を新日本のリングに上げたのにその約束を反故にされたらしいな
523 :
お前名無しだろ:2012/11/16(金) 19:43:15.85 ID:Tr8mgfFv0
>>518 >ハンセンを引き抜かれた後の新日はどの会場もガラガラでブロディが来なければ潰れていた。
すごい珍説が出てきたな
82,3年頃はタイガーマスクや維新軍がいて
連続超満員記録作りまくってたし
マシンのころですら話題に乏しいだけで
ガラガラですらなかったぞ
524 :
お前名無しだろ:2012/11/16(金) 20:02:14.85 ID:Rb5aJyg70
ハンセンが抜けても代わりにホーガンを売り出したのと長州がブレイクして動員は落ちなかった
マズかったのはタイガーマスクの離脱とジャパンプロレスの独立
根本にあるのは猪木の大赤字事業アントンハイセルの大失敗が原因
525 :
お前名無しだろ:2012/11/16(金) 20:14:22.81 ID:FhjAI2uG0
>>518 第1回IWGPはシリーズ全会場が超満員または満員で
大盛況だったんですけど・・・・。
知らないのに知ったかぶりの皮かぶり、こいつは童貞乙。
526 :
お前名無しだろ:2012/11/16(金) 20:17:22.44 ID:Tr8mgfFv0
新日が落ち込んでる時代の
大阪城ホールの入りでも全日はほとんど勝てなかったんじゃないかな
527 :
お前名無しだろ:2012/11/16(金) 20:37:48.34 ID:dxHwrMfd0
全日ファンで楽しく語っていると、必ず新日オタが来て荒らすんだよな。
528 :
お前名無しだろ:2012/11/16(金) 20:44:48.63 ID:Tr8mgfFv0
楽しかろうがなんだろうが
嘘を交えるのは許されない
529 :
百田義浩:2012/11/16(金) 20:45:22.74 ID:1GhbmHkQ0
ただ今よりこの番組のスポンサー
大塚製薬 横浜ゴム 黄桜酒造 日鉄サッシ イセキ農機より
両選手レフェリーに花束の贈呈であります。
530 :
お前名無しだろ:2012/11/16(金) 20:49:02.96 ID:SsGcAfhNO
グッバイワッークス!
531 :
お前名無しだろ:2012/11/16(金) 20:56:21.74 ID:1GhbmHkQ0
選手権試合宣言
宣言
この試合はNWAが認可し、PWFが認定する
PWFヘビー級選手権試合であることを宣言する
1977年9月5日
ナショナル・レスリング・アライアンス会長 エディ・グラハム
パシフィック・レスリング・フェデレーション会長 ロード・ブレアース
532 :
お前名無しだろ:2012/11/16(金) 21:17:47.50 ID:Tr8mgfFv0
アジアタッグは
全日時代はどこが認定してたことになってたんだろう
533 :
お前名無しだろ:2012/11/16(金) 21:33:54.01 ID:FhjAI2uG0
馬場「もしもし、ミスターブレアーズですか?馬場です。
今度、アジアタッグのタイトルマッチをやりますので、
よろしくお願いします。」
ブレアーズ「オー、オッケー、オッケーネ!」
534 :
お前名無しだろ:2012/11/16(金) 21:55:20.86 ID:xAhXAJor0
>>518 >ハンセンを引き抜かれた後の新日はどの会場もガラガラでブロディが来なければ
>潰れていた。
これは↑新日ヲタとか全日ヲタとかいう問題じゃなくて、歴史認識が
おかしすぎるよねw ハンセン移籍が81年末、しかし82年、83年の
新日本はタイガーマスクブーム、日本人抗争勃発でおそらく史上最高
クラスの観客動員、視聴率を誇っていた。タイガー引退後もそれは続き、
落ちてきたのは84年の秋に長州軍団が離脱してからだよ。
そして翌年ブロディが来たが、大会場こそ埋めたけど相変わらず
地方での観客動員力は無く、新日本の苦境は続いた。ゆえにブロディ
も救世主ってほどじゃあない(居たことで話題性は維持できたけど)。
535 :
お前名無しだろ:2012/11/16(金) 21:55:41.08 ID:QXIQ/7WC0
>>516 当時の国際はキッドを見に来たって客が結構いた
536 :
お前名無しだろ:2012/11/16(金) 21:58:49.42 ID:Rb5aJyg70
新日が一番ヤバかったのは1987年あたり
一流外人はマードックぐらいしかいないし
海賊男やギブUPまで待てないやTPGやらで多くのファンがイラついていた
ストロングスタイルで煽って信者を獲得しておきながら
あんなアメプロにもありえない茶番ショーを推進してたのは正気の沙汰とは思えなかった
537 :
お前名無しだろ:2012/11/16(金) 22:10:11.08 ID:8OM7zoqkO
>>534 同意。
シン、ハンセンが去っても全く悪影響がなかった新日。
悪影響どころか最大のブームまで到来。
当時のゴングか月プロレスにも“新日の底知れぬパワー”と書いてあったな。
本来なら二大外人エースが去れば多少なりとも影響があるもの。
しかし新日はシン、ハンセンが去っても全く微動だにしなかった、と。
まあ佐山タイガーがいたからなんだが。
538 :
お前名無しだろ:2012/11/16(金) 22:16:45.95 ID:1Ol+Mo4E0
>>537 またお前か、
PCくらい買えよ!
切り番じじいことスーパーストロングおとぉーちゃんww
539 :
お前名無しだろ:2012/11/16(金) 22:20:26.59 ID:Tr8mgfFv0
新日も
シン、ハンセンが抜けて悪影響が出てないわけではないんだが
日本人レスラーや無名外人の育成能力があったから
別方面からのリカバリーはいくらでも可能だったというのが正しい
猪木からすればどれだけ選手が離脱しようと
代わりはいくらでも出てくるという自信があったし
出戻りが外で何かを掴んで戻ってくる分には
どんな不義理を働かれようが不思議なくらい寛容に受け入れてた
逆に言えば全日は育成能力が著しくかけてたから
90年代後半には気がついてみれば
客を呼べる日本人の駒には乏しく(特に四天王を脇を固める日本人)
外人が他団体育ちばかりがトップを占めるという有様になる
540 :
お前名無しだろ:2012/11/16(金) 22:27:15.25 ID:8OM7zoqkO
障害者の写真貼ってバカにしたスレを立てまくったお方がはしゃいでるwww
541 :
お前名無しだろ:2012/11/16(金) 22:31:30.04 ID:1Ol+Mo4E0
542 :
お前名無しだろ:2012/11/16(金) 22:52:39.80 ID:8OM7zoqkO
543 :
お前名無しだろ:2012/11/16(金) 23:14:16.36 ID:2dF9aVUS0
新日ヲタが何でこのスレにいつまでも粘着してるのかわからんね
新日の話がしたければ新日のスレでやれ
ここではスレ違いだと散々言ってるのにさ
544 :
お前名無しだろ:2012/11/16(金) 23:31:32.01 ID:ERqSPJiU0
流れを正すと、昭和の全日で蔵前が一番満杯になったのってやっぱり10周年興行の時なの?
545 :
お前名無しだろ:2012/11/16(金) 23:34:50.48 ID:Tr8mgfFv0
最も入ったのは
テリー引退の時じゃないかな?
546 :
お前名無しだろ:2012/11/16(金) 23:37:50.53 ID:EukBf29dP
>>544 最強タッグじゃないの?
新日本が企画をパクったとテリーが激怒してたくらいだから
547 :
お前名無しだろ:2012/11/17(土) 00:01:28.14 ID:uVhW4ipi0
新日は、春も暮れも全日の後を追ったよな
548 :
お前名無しだろ:2012/11/17(土) 00:16:27.98 ID:eZy4hv5e0
春は違うんじゃないの?
当時、全日はトーナメントで新日はリーグ戦だし
日プロの後追いというならわかるけど
549 :
お前名無しだろ:2012/11/17(土) 00:40:27.11 ID:trPvzfdhO
今考えるとハンセンが全日行かなかったら長州あそこまでブレークしなかったかも知れないね
ハンセンいたらラリアート被るし使いづらかったと思うよ
ハンセンの方がラリアート強烈だからね
550 :
お前名無しだろ:2012/11/17(土) 02:13:48.34 ID:uVhW4ipi0
>>548 いやデストロイヤーとブッチャーの遺恨試合の翌年、新日は坂口と大木の遺恨試合を
持ってきた。
当時全日はトーナメントだったから決着がつくまで4度対戦したが、新日はリーグ戦
にもかかわらず、3度?も対戦させるという後追いを見せた。
あの時引き分けで終わらせていれば、決勝戦の展開も変わっていたんじゃないかな?
551 :
お前名無しだろ:2012/11/17(土) 03:21:53.26 ID:62doDw28O
こじつけだなぁ
552 :
お前名無しだろ:2012/11/17(土) 04:54:38.24 ID:xomvE9eE0
>>505 大仁田のタイガーマスク攻略法を批判とかね。
>>509 キムドク戦もあったような。
>>512 マグナムTAには厳しかった。馬場いわく「リクエストがたくさん来てるが、(呼ばない)」
>>549 阿修羅はその点損をしていたが龍原砲でのし上がった。
553 :
お前名無しだろ:2012/11/17(土) 07:01:29.99 ID:4fH6tdP90
ハンセンのラリアットはそんなに腕を振り回して無いイメージなんだが
相手は凄いダメージ負ってたよね
554 :
お前名無しだろ:2012/11/17(土) 07:18:29.74 ID:6QyGSwg30
ハンセンのラリアットが強烈なのは
アメフト仕込みのタックルを応用しているからだよ
新日時代は禁じ手のクローズライン式だったのが
全日に移籍してからはより改良を加えて
体全体を使ってぶちかますやり方になっていった
555 :
お前名無しだろ:2012/11/17(土) 07:30:46.51 ID:j9NS0i94O
>>546 でも新間は、日プロの流れを汲んだ、と主張していたな。
全日のパクリを否定してた。
556 :
お前名無しだろ:2012/11/17(土) 07:39:45.72 ID:ekn58gFpO
サムライTVでテリー引退試合久しぶりに見たが、試合後にハンセンのラリアット食らったの三沢かな?
見事なぶっ倒れっぷりに感動したw
一発でノビて運ばれていく姿が素晴らしい
557 :
お前名無しだろ:2012/11/17(土) 07:47:25.49 ID:4fH6tdP90
>>554 それだ!
身体ごと正面衝突して相手をふっ飛ばしてる感じだわ
558 :
お前名無しだろ:2012/11/17(土) 09:15:22.56 ID:6rVqfQZD0
自分の試合でもないにもかかわらず、律儀にもロープに飛ばされて戻ってきてラリアットを食らってあげる中堅・若手たち。
ただ、見てると小鹿・大熊クラスはうまく避難してるのがわかる。
559 :
お前名無しだろ:2012/11/17(土) 11:34:50.37 ID:j4ms6qvg0
長州のラリアートも藤波あたりが相手なら
そこそこ見れたけど、大型外国人への一発は
どうみても「無理」があった・・・
560 :
お前名無しだろ:2012/11/17(土) 11:37:32.08 ID:Bf7BDhAH0
>>550 猪木はそのデストロイヤーvsブッチャー遺恨試合は
自分とシンの試合から出来たと言ってたよ。
「真似するのは構わないけど、外人じゃなく馬場さんがやらないとね」
561 :
お前名無しだろ:2012/11/17(土) 12:19:41.17 ID:j9NS0i94O
皮肉のこもった言葉だね
562 :
お前名無しだろ:2012/11/17(土) 12:40:28.21 ID:bgb4CTi00
>>559 腕の位置が低すぎて、喉元に届かない
力負け感が、強くて腕の方が心配になってしまう
563 :
お前名無しだろ:2012/11/17(土) 12:46:27.08 ID:trPvzfdhO
ハンセンが全日行かないで、ずっと新日に居たらどうなったんだろうね?
長州もホーガンもあそこまでブレークしなかったのかな?
でもIWGPには絶対参加して欲しかったね
出戻りUの前田とかの対戦も興味ある
あとブロディ引き抜いて超獣コンビが新日で実現してたら…
是非アンドレと対戦させたかったね
でも、やっぱり全日の方が超獣コンビは合ってる気がするよ
564 :
お前名無しだろ:2012/11/17(土) 13:05:26.24 ID:xUCV9ydf0
>>563 出戻りUの前田がハンセンとやってもおとなしかったと思うよ
天龍輪島に衝撃を受けた前田が「果たしてあのファイトをハンセンなど外人に仕掛けられるか」と興味もってたが、新日解雇後に生中継で全日中継を見てて
ハンセンにも顔面蹴ったり、あげくに失神させたりして本当にびびったと言ってた「俺は新日クビになったのに、全日はそれ以上の過激な事が許されてる」と改めて思ったとか
ハンセン失神後のぶち切れ逆襲で前田は「あーあ、やっぱし」と思ったとかw
>>554 あと阿修羅のタックル式ラリアットが一番強烈に見えたけどな
ぶち込むと同時に相手と一緒に倒れながら体を預けてゴールデンアームボンバーも兼ねてる感じ
迷彩服のヒットマン時代〜龍原砲の初期くらいの左腕の頃ね
なんで晩年は普通式で右腕に変わっちゃったんだろ?左腕とか腰が駄目になったのかな?
565 :
お前名無しだろ:2012/11/17(土) 13:21:58.64 ID:uVhW4ipi0
>>560 春の祭典の事を言っているのに、なんとも的外れなwww
566 :
お前名無しだろ:2012/11/17(土) 13:23:02.53 ID:tx5uxih70
>>560 馬場はブルーザーやエリックなど凶悪ラフファイターと手は合ったけど
デストvsブッチャー、テリーvsブッチャーのような残虐ファイトの極限を
表現するような遺恨試合はついぞやらなかった(やりたくなかった)な。
馬場は猪木に比べると冷めたファイトしかやらないイメージがあるけど、
若い頃の馬場は怒り狂ったような感情表現が豊かで、それがよりいっそう
アピールポイントとしてファンを熱狂させた魅力でもあったのだが。
自分が嫌だからといって、外人にベビーフェイスをやらせブッチャーを主役に
したことで、結局自分達日本人エースの人気を長年押し下げる結果になった。
567 :
お前名無しだろ:2012/11/17(土) 14:12:13.36 ID:6rVqfQZD0
馬場と猪木がキレたとされてる試合の負傷者が上田(どっちからも脱臼くらいさせられたっけ)という共通点がある。
568 :
お前名無しだろ:2012/11/17(土) 14:27:27.68 ID:i348BqUf0
馬場は全日の社長になったら プロレスラーの進化が止まってしまったからな
反対に猪木はより進化したけど
569 :
お前名無しだろ:2012/11/17(土) 15:17:48.75 ID:tx5uxih70
馬場は日プロ時代はエースだが会社のトップではない。
飽くまで一選手であり、会社の命令であれば嫌嫌ながらもやるしかなかった
立場。
だが、全日は馬場の会社であり、自分がやりたくないことはやらなくてもいい。
(日テレの意向だけは受け入れるしかなかったが)
もともと練習嫌いの馬場は全日旗揚げ後は更に練習をしなくなり、
年齢の衰えと練習不足がミックスしてみるに見れない身体となってしまい、
魅力も大きく失せてしまったな。
570 :
お前名無しだろ:2012/11/17(土) 17:57:37.67 ID:eZy4hv5e0
日プロ時代と全日時代を比べても
チョップの迫力が段違いだね
全日時代の馬場のチョップは笑いは起きても
どよめきなんか間違っても起きない
571 :
お前名無しだろ:2012/11/17(土) 18:47:29.81 ID:hlVx7WMA0
>>570 全日旗揚げしていきなり威力が弱まるのかw?
572 :
お前名無しだろ:2012/11/17(土) 19:16:01.04 ID:2oHXq9ZS0
天龍がスミスにチョップ喰らわしたらハードヒットしすぎたのか
スミスが一発でノビてしまった
驚いたキッドが慌てて飛び出して場を繋いだが
喉元に近かったのかな
573 :
お前名無しだろ:2012/11/17(土) 20:29:02.69 ID:xUCV9ydf0
>>572 その試合って平成入ったばかりの大阪府立の冬木と組んだ時だっけ?
天龍のアゴがキッドのガチの?エルボーでカミソリに切られたみたいに流血してたような
でも客入りは全然だったんだっけ?テレビの印象でしかないけど
天龍革命は福岡や大阪の大会場までは埋めきれなかったよね、途上でSWSに行っちゃったからな
三沢達の四天王時代で結実して見事に埋めたけど
574 :
お前名無しだろ:2012/11/17(土) 20:52:03.24 ID:IKkfsIhv0
天龍も逆水平チョップで客席を沸かせる大音響を出すようになったのは天龍革命からだよね。
83年くらいまでは突っ張りを「天龍チョップ」として出してたけど、笑いの対象になってたから。
575 :
お前名無しだろ:2012/11/17(土) 22:17:36.82 ID:XM/XVmUyP
天龍は掌でお椀を作るように空気を入れてチョップするといい音がすると言ってたな
576 :
お前名無しだろ:2012/11/17(土) 22:21:59.01 ID:PU9Lt+Vj0
>>573 全日は北海道、仙台、首都圏等東日本では客入り健闘してたけど名古屋、関西圏、
広島、福岡等西日本では新日に差を付けられてたね。
単純に人気の差なのか営業力とかテレビ中継時間の差なのか知らないけど。
577 :
お前名無しだろ:2012/11/17(土) 22:25:57.01 ID:4WQDy6mk0
「大阪は新日本の牙城」と言われてた
どんな糞カードでも満員になるって
なんか分かる気がする
あの「てめえ潰すぞこの野郎!」という芸風は関西人に合うんだろうな
578 :
お前名無しだろ:2012/11/17(土) 22:31:03.97 ID:uhGJ+SYJ0
関西人って血の気の多い短気な連中だからなw
579 :
お前名無しだろ:2012/11/17(土) 23:01:31.05 ID:IKkfsIhv0
全日も大阪ではテリーVSブッチャー(80年チャンカン)とか83年4月のテリーVSハンセンとか、
放送コードに引っかかるようなエグい流血戦をやってたね。
580 :
お前名無しだろ:2012/11/17(土) 23:16:30.42 ID:PU9Lt+Vj0
>>579 大阪は猪木vsシンとかシンvs上田のような遺恨対決の時に最高の客入りだったそうだけど
なぜ全日はテリーvsブッチャーをもっと早く大阪で組まなかったんだろう?
ファンクスvsブッチャー・シークは一度もやってないし。
逆にファンクスvsマスカラスブラザーズは大阪より東京の方が受けが良かっただろうに。
そういうファンのニーズを掴めなかった事も人気の差に繋がったんだろうね。
581 :
お前名無しだろ:2012/11/18(日) 00:01:25.61 ID:eZy4hv5e0
馬場が日プロから抜け出すときに
日プロ古参のプロモーター達からは
相当に恨みを買ったらしい
その人たちは後に新日をプロモートすることになる
582 :
お前名無しだろ:2012/11/18(日) 01:02:21.12 ID:IfurdT7mO
阪神ファンも尋常じゃないからな〜。巨人ファンにとって(人気絶大だった頃も)巨人は趣味嗜好の対象だけど、
彼らは何故か阪神に人生を重ねてるから。本気で巨人を憎んでるし。
V9の時甲子園に詰めかけた虎キチが暴徒化して、とても胴上げなんか出来ない荒れようだった。
583 :
お前名無しだろ:2012/11/18(日) 01:05:55.74 ID:9cg+ElII0
>>581 そのプロモーター達は関西出身が多かったというオチ?
584 :
お前名無しだろ:2012/11/18(日) 01:12:20.95 ID:dt597z980
>>581 竹内さんの「攻撃は最大の防御なり」っていう本で読んだけど全日の旗揚げシリーズで
愛知県体は4300人ぐらいしか入ってなかった。他の聞いたこともないような街の体育館でも
6000人台の発表なのに。相当名古屋のプロモーターに嫌われたのかな?
585 :
お前名無しだろ:2012/11/18(日) 01:18:24.30 ID:ivasYIF60
確かに
ローデスvsシン や、ローデスvsブッチャー
なんてのは大阪向けだよね。
586 :
お前名無しだろ:2012/11/18(日) 01:43:22.81 ID:NQp5QbmR0
全日は大阪城ホールや神戸ワールド記念ホールなんて半分くらいしか入れた事ないんじゃない?
神戸ワールドのプロレスこけら落としは全日がやってた覚えがあるな
鶴龍対ハンセンデビアスで発表が6000人ぐらいだった
これって規模からすると半分くらいだよね?
587 :
お前名無しだろ:2012/11/18(日) 06:17:31.92 ID:ybzuiiFjO
この頃は花束嬢がお約束だったな。
588 :
お前名無しだろ:2012/11/18(日) 09:00:53.37 ID:gO0jnOWE0
大木金太郎ってどの県(地方)で人気があったのでしょうか。
土地柄、大阪で人気があったような気がするんですが。
また大阪出身の選手(マイティ井上)などは全日本の観客動員数に貢献したのでしょうか?
589 :
お前名無しだろ:2012/11/18(日) 09:18:12.69 ID:er1i/UtdO
>>586 全日が85年に初めて大阪城ホールを使ったとき
の発表は11500人だった。
全日が東京以外で1万人以上の発表をしたのは
このときだけか?
590 :
お前名無しだろ:2012/11/18(日) 10:34:00.93 ID:ybzuiiFjO
全日も新日もゴールデンから外れたのは同じ時期だったの?新日は確か前田解雇した時期だったかな。
591 :
お前名無しだろ:2012/11/18(日) 11:31:51.97 ID:fAiVJ5Qx0
>>590 同じ時期だね。
前田解雇もほぼ同じ時期、88年2月。
全日…1988年4月から日曜22:30
新日…1988年4月から土曜16:00
592 :
お前名無しだろ:2012/11/18(日) 12:01:21.38 ID:ybzuiiFjO
>>591 なるほど、だから88年はプロレス冬の時代なんて呼ばれてたんだな。
ちなみに新日だとこの年に闘魂三銃士がでてきたんだよね。
593 :
お前名無しだろ:2012/11/18(日) 12:02:26.63 ID:JfsTbAfF0
>>587 どう考えても花束要らないだろうって試合でも
律儀に用意してたなw
594 :
お前名無しだろ:2012/11/18(日) 12:10:08.98 ID:fAiVJ5Qx0
595 :
お前名無しだろ:2012/11/18(日) 12:57:29.94 ID:ebbAQ0M70
>>591 関西では全日は確か一気に深夜だったような
596 :
お前名無しだろ:2012/11/18(日) 13:17:13.35 ID:9cg+ElII0
東京では22時30分だったけど
地方ではいきなり夜中になったよな
てっきり地方では終了したのかと勘違いして
かなり見逃したカードがある
597 :
お前名無しだろ:2012/11/18(日) 13:50:27.82 ID:VCJAmBKn0
>>593 花束嬢が花渡すのっていつ頃無くなったんだろう。
今でも地方とかではあるのかな?地元の自治体や商工会に金一封寄付するセレモニーとか。
598 :
お前名無しだろ:2012/11/18(日) 17:38:49.43 ID:dt597z980
花束贈呈は無くなって正解だよ。
ブラジルが食っちゃったり乱闘でバラバラになった花を見るのはかわいそうだった。
599 :
お前名無しだろ:2012/11/18(日) 18:39:53.50 ID:+GEK4xNt0
ブッチャーとかシンの試合だと、どうせ花束を受け取らないのわかってるくせに
なんで花束嬢をリングに上げるのかと思ってたw
600 :
お前名無しだろ:2012/11/18(日) 18:43:28.86 ID:c6EWHicxO
会社の上司が悲壮感ただよう表情で
「俺のオフクロの痴呆が進んで大変なんだよ。こないだ花瓶に生けてある話をムシャムシャ食べ出したんだ。情けないよ。」
上司には悪いがボボブラジルを思い出して思わず笑いそうになった。
601 :
お前名無しだろ:2012/11/18(日) 19:23:02.96 ID:Pjw5HWA80
>>599 受け取らないどころか花束嬢に襲い掛かるんだからなw
バーナードが花束嬢から気味悪がられ逃げられて「ウォウウォウウォウ」と
花束嬢を指差して叫んでたのは吹き出した。
602 :
お前名無しだろ:2012/11/18(日) 19:26:05.43 ID:K3/QjxZG0
あれは花束嬢がガチで脅えたり逃げ出したりを見せる為にやってたんだろうが
悪役外人レスラーが入場で大暴れするって光景が全日新日ともに無くなっていったんで
花束嬢も不用になったってことだろう
603 :
お前名無しだろ:2012/11/18(日) 19:28:37.41 ID:mT/jADVH0
テレビマッチの東京近郊の会場で花束嬢やってたのは日テレイベントコンパニオンだっけか。
604 :
お前名無しだろ:2012/11/18(日) 19:32:50.77 ID:DMxtWF7AP
地方だとプロモーターの娘や愛人がやってそうだな
605 :
お前名無しだろ:2012/11/18(日) 19:35:21.01 ID:6W+3t3PGO
花束嬢達が立っている間をロープワークするゴディ
606 :
お前名無しだろ:2012/11/18(日) 19:42:56.87 ID:JfsTbAfF0
シークとブッチャーの遺恨試合にも花束用意してるのは流石にどうかと…w
花束受け取るどころか最初から最後までリング内にも殆ど居なかったのにww
607 :
お前名無しだろ:2012/11/18(日) 20:30:03.76 ID:m1H01LcQ0
アンドレには 花束嬢のスカートをめくる
と言う得意技があると以前どこかで読んだ。
見たい!!
608 :
お前名無しだろ:2012/11/18(日) 21:11:16.71 ID:c6EWHicxO
ビルロビンソンは花束嬢の手の甲にチューしてたな
609 :
お前名無しだろ:2012/11/18(日) 21:41:22.36 ID:nxxTaZkn0
レフリーに試合ごとに花束を渡す必要性がそんなにあるのか?w
610 :
お前名無しだろ:2012/11/18(日) 22:03:06.38 ID:4yV+E+TY0
百田義浩リングアナの
「井関農機、横浜ゴム・・・番組提供スポンサーから花束の贈呈です。」
を思い出す。
611 :
お前名無しだろ:2012/11/18(日) 23:04:47.59 ID:48zm9sGD0
花束贈呈ってTVマッチのセミかセミの前くらいからやるもんだったの?ノーTVの時もやってたっけ?
612 :
お前名無しだろ:2012/11/18(日) 23:26:26.91 ID:AcoVtu0DO
ブロディが新日に背広姿で初登場した時、
後楽園ホールの客達は来るの知ってたのかな?
新聞か雑誌でウワサ出てたっけ?
613 :
お前名無しだろ:2012/11/18(日) 23:31:12.11 ID:QHrzgghfO
614 :
お前名無しだろ:2012/11/18(日) 23:45:05.38 ID:AcoVtu0DO
じゃぁ、当日券即売り切れだな!
615 :
お前名無しだろ:2012/11/19(月) 00:01:45.22 ID:eBK0OzDxO
ブロディ後楽園の表紙の週ゴン、今でも持ってるw
616 :
お前名無しだろ:2012/11/19(月) 00:07:00.70 ID:g5iNwqHZ0
>>611 それは知らないけど、女子も花束の記憶がない。
617 :
お前名無しだろ:2012/11/19(月) 08:26:56.69 ID:khPWNZAY0
女子プロでは、ジャッキーとかミミの時代まではたまにあったよね。モンスター・リッパーが受け取った花束をグシャグシャに踏みにじって
志生野アナが「ああっ、なんてひどいことを!」と叫んでた記憶がある。
618 :
お前名無しだろ:2012/11/19(月) 08:27:17.28 ID:mbE3KPJ3O
花束贈呈って当時の光景の一部みたいなもんだったから、特に変わった事以外全く思いだせないな。
花束嬢を蹴散らすアンドレ、花束を食うブラジルくらいかw
619 :
お前名無しだろ:2012/11/19(月) 08:39:59.27 ID:5Jt8O/CV0
花束嬢飛べ!
620 :
お前名無しだろ:2012/11/19(月) 12:29:27.41 ID:6tjWeAe+0
全日では花束上めぐるハプニングはあんまり記憶がないなあ
新日では結構思い浮かぶのが何個かあるけど
621 :
お前名無しだろ:2012/11/19(月) 18:05:52.65 ID:pvvtt1vr0
三沢の嫁は売れない女優謙花束嬢やってて知り合ったんじゃ
なかったっけ?
622 :
お前名無しだろ:2012/11/19(月) 19:46:38.24 ID:OXe50HtS0
ハンセン&ブロディやシン等は入場時のスタイル上
花束嬢を蹴散らすのは仕方なかったね
正確には入場と同時に彼女達がリングから逃げるんだけど
だからファンクスや日本人側が先に入場して
彼らだけ花束を受け取ると
623 :
お前名無しだろ:2012/11/19(月) 20:35:29.37 ID:7gfv7nKL0
女人禁制の土俵の上に設置されたリング。
当時の蔵前ではリング下で選手に花束贈呈の後
リングインしてたね。
624 :
お前名無しだろ:2012/11/19(月) 20:43:56.23 ID:orlkZPkW0
花束嬢が3人並ぶと、右ー!とか声援(?)が飛んだり、
背中側の客席から、こっち向いてコールが飛んでた。
625 :
お前名無しだろ:2012/11/19(月) 21:16:29.27 ID:S1t7lQePO
626 :
お前名無しだろ:2012/11/19(月) 21:53:45.62 ID:knc8VbaU0
>>617 モンスター リッパー!
この、名前が出てこなくてモヤモヤしてたんだ
ありがとう(^-^)/
627 :
お前名無しだろ:2012/11/19(月) 22:29:27.48 ID:zzYiolID0
花束嬢対策で? 日本人の後に入場したきたのは・・・
全日:ブッチャー・シーク・ブロディ
新日:アンドレ・ハンセン・シン&上田
こんな感じ?
628 :
お前名無しだろ:2012/11/19(月) 22:35:14.38 ID:S1t7lQePO
78年(79年)上映の『四角いジャングル』で猪木VSシンがあるのだが。
その時にシンは花束を渡しにくる花束嬢をシッシッと手で追い払うシーンがある。
それとようつべにある初期の時代の猪木VSシンの試合。
花束嬢がシンに花束を投げ付けて逃げるシーンが。
投げ付けるというよりシンがあまりに怖くて投げ渡して逃げたという感じだが。
これには館内大爆笑から大声援。
シンが如何に嫌われていた大ヒールだったかがわかる。←いい意味で。
629 :
お前名無しだろ:2012/11/19(月) 23:49:45.11 ID:AwHnhQO+0
>>627 全日本 イヤウケヤやカマタはどうだったんだろう?ロードウォリアーズも。
新日本 ストロングマシンズは暴れるタイプじゃないだろうか?
630 :
お前名無しだろ:2012/11/20(火) 00:11:55.68 ID:4UNXbvwb0
フレツド ブラッシーが、土足でリングにあがるのを嫌って花束嬢を蹴散らしてたなんて話もあった
631 :
お前名無しだろ:2012/11/20(火) 00:22:29.46 ID:lzCOxEAm0
>>630 おう彼らも無法者キャラクターだったな忘れていたぜ。
国際だとジョーやスミルノフ、リンチ兄弟ぐらいかな。見てないのでわからない。
632 :
お前名無しだろ:2012/11/20(火) 00:32:18.48 ID:zFKV0rT4O
ブラジルみたいに花を食われたり、悪役に叩きつけられたり…
あれ、実は会社は困るんだよなw
花束って基本使い回しだからね。
633 :
お前名無しだろ:2012/11/20(火) 07:14:07.78 ID:uPD4S20D0
>>630>>631 多分、悪役だからということじゃなくて、衛生面を考慮してのことじゃなかったっけ。
マット上に寝転がった状態で相手の技を受けたり、寝技で揉みくちゃになった時に
土足経由で鼻や口からばい菌が入り込むのを懸念したから、という理由で花束嬢に
リングイン前の靴裏の消毒を促した、という記述をミスター高橋・著の
「プロレスラー 陽気な裸のギャングたち」で読んだような憶えがある。
634 :
お前名無しだろ:2012/11/20(火) 10:58:03.35 ID:9gMv5uMz0
ブラッシーは潔癖症だったのかw
635 :
お前名無しだろ:2012/11/20(火) 12:03:32.52 ID:kpSPdZBs0
散々セレモニーが済んだ後に、
「ジャイアント・プレス」の不気味な前奏が
かかる瞬間は、今つべで見ても面白いね
636 :
お前名無しだろ:2012/11/20(火) 14:31:26.59 ID:H4hqay8U0
別スレでファンクスとハンセンが並んでる写真を見てちょっと気になったのが
今は両者達の関係ってどうなってんだろう?
昔のリング上の抗争相手とかいう意味じゃなくて
なんかファンクスと超獣コンビの関係は別の意味で人間関係的にシュートというか微妙な関係だと読んだ事があるから
ドリーの息子(あのディンク君?)が医者になってハンセンなんかが診てもらってるというのは知ってるけど
637 :
お前名無しだろ:2012/11/20(火) 17:34:37.47 ID:vIz0jV2wO
>>635 子供の頃。
花束嬢が花束を渡している最中に、サンライズや移民の歌が流れると、
「曲が流れるのが早過ぎる、お姉さんたち、早く逃げろー!」
とか、内心ヒヤヒヤしながら見てたよw
638 :
お前名無しだろ:2012/11/20(火) 18:49:53.23 ID:qeNa8cWG0
国際なんて無法キャラだらけだったろw
花束嬢よりむしろ実況アナやリングアナが犠牲になることが多かった。
国際末期にリングアナしてた維新力の兄貴はオックス・ベーカーにどてっ腹を
蹴っ飛ばされてリング下でうずくまってたw
カマタは杉浦アナの胸倉を掴んで放送席から引きずりだして背広を破いたりねw
必死にこうやって悪をPRしてたんだな。
639 :
お前名無しだろ:2012/11/20(火) 22:17:15.89 ID:SW1KaFOn0
竹内宏介もカマタにはだいぶ標的にされてた。
640 :
お前名無しだろ:2012/11/21(水) 00:26:44.37 ID:zDza5Lb70
1980年の5月だっけ?
後楽園ホールで実況中だった倉持アナがシークに額を割られたっていうのは
自分は何十年も後に映像で見た人間だけど、さすがにちょっと怖くなった
当時あれを見ていた人たちは「ふーん、それで?」ぐらいのものだったのかな?
よくあんなものを放送できたもんだ
641 :
お前名無しだろ:2012/11/21(水) 01:14:48.26 ID:w9WyL0WK0
>>640 放送中止になってお蔵入りしたんでしょ。
10何年後に若ちゃんと竹内さんが深夜やってプロレス名勝負で
初めて放送されたんじゃなかったかな。
642 :
お前名無しだろ:2012/11/21(水) 02:43:43.67 ID:HpKGJvTrO
田舎へ行くと全日と新日に袂を分けたとか全くわかっていない人が多く、
メインの通路に立ってると、「あらま、こんで終わりかや?猪木は出ないべ?」とか聞かれて困ったと小鹿が言ってたな。
なんかかわいい。
643 :
お前名無しだろ:2012/11/21(水) 08:07:56.54 ID:GogOQMJAP
>>642 新日本のテレビが流れてない地方に行ったら
「全日本の大森の真似じゃねえか」
と言われたと武藤がテレビで言ってた
644 :
お前名無しだろ:2012/11/21(水) 08:23:35.44 ID:+kNhH4R+0
>>640 たしか、当日の夜のニュースで採り上げられた記憶がある。
645 :
お前名無しだろ:2012/11/21(水) 08:45:58.65 ID:3zCucNpq0
倉持は同じ年の全日デトロイト遠征に同行した際にシークに「あの時はすまなかったな」と
謝罪として手厚いもてなしを受け、宝石箱に入った手紙までもらったらしい。
しかも出迎えのリムジンにはブッチャーも同乗して、車中で二人に挟まれて歓談したんだそうな。
646 :
お前名無しだろ:2012/11/21(水) 08:52:15.29 ID:lyqqawhl0
しかし花束の話題だけでずいぶん伸びたところはさすが昭和スレ
花束といえばあと倉持実況の定番フレーズ「豪華な花束が贈られました」
647 :
お前名無しだろ:2012/11/21(水) 12:45:34.18 ID:2Q1alKF6O
ブッチャーは元気なのか?
648 :
お前名無しだろ:2012/11/21(水) 14:20:33.21 ID:ZhofhMWF0
>>634 ブラッシーは感染症で生死の境をさ迷った経験があるからな
そのせいで腎臓をかたっぽ失くす破目になったとか
649 :
お前名無しだろ:2012/11/21(水) 17:20:27.04 ID:MAJS3AWC0
>>645 宝石箱に入った手紙、じゃなくて宝石そのものをもらったんじゃ
なかったっけ? 倉持さんは「シークは致命的ダメージを与えないが
派手に血が出る切り方を分かってる」と微妙にケーフェイなことを
言ってたっけw
あとアブドーラとシークはタッグ結成と仲間割れを定期的に繰り返して
いるからねえw たしか77年オープンタッグに来る前も抗争してた。
で、日本では79年末の仲間割れ以来、組んでないけどデトロイトとか
では平気で組んでたw 専門誌もリポートに苦労して
「日本で地獄の抗争を展開中のブッチャーとシークが謎の合体!」とか
報じてたな。ケーフェイは関係なく、この2人はこういう仲がいいんだか
悪いんだか、組んでんだか抗争してんだかって状態が何ともいえず
いい味だった。得体の知れないところが。
650 :
お前名無しだろ:2012/11/21(水) 18:11:25.93 ID:EJTGlXitO
80年4月のチャンカンの大阪でのテリー対ブッチャーも放送NGに。
ブッチャーが、割れたビール瓶をテリーの胸に刺して大流血させたから。
あまりに残忍なシーンだっただけにさすがに放送できなかった。
雑誌にはバッチリ掲載されたが。
651 :
お前名無しだろ:2012/11/21(水) 18:14:16.18 ID:EJTGlXitO
シークとブッチャーはグロ系、スプラッター系ヒールだったからこうした事があった。
でもシンと上田はバイオレンス系、アクション系ヒールだったからこういう事はなかったな。
652 :
お前名無しだろ:2012/11/21(水) 18:32:45.06 ID:+AgTG4dH0
80年頃のブッチャーはかなり極悪ヒールからは逸脱しつつあったな
例のCM出演とか
653 :
お前名無しだろ:2012/11/21(水) 18:39:22.31 ID:QTCtBnqfO
ブッチャーとCM共演したアイドルが、大麻か何かで捕まったね。名前は失念。
ちょうどあの前後、芸能人が芋づる式に捕まったような気がする。
654 :
お前名無しだろ:2012/11/21(水) 18:41:15.86 ID:MAJS3AWC0
>>651 同意。ブッチャーは間違いなくシークの系譜で、流血グロSM残虐
スプラッタ系ヒールだけど、同じくシークが売り出したとはいえ
シンはちょっと違うんだよね。よくブッチャー、シン、シークと
くくられるが、違和感ある。
655 :
お前名無しだろ:2012/11/21(水) 18:45:13.00 ID:9lse1N+NO
タイガーマスクがマスクを外す時に「おい、なにしてんねん」って言った人って誰?
656 :
お前名無しだろ:2012/11/21(水) 18:45:44.13 ID:OgmdPD0w0
シンと上田も仲間割れした後、また組んだりしてたけど
全日でもそのアングルあったよな確か
カブキや馬場と抗争してた頃
657 :
お前名無しだろ:2012/11/21(水) 18:46:52.50 ID:pRtOIqgl0
658 :
お前名無しだろ:2012/11/21(水) 18:53:51.62 ID:9lse1N+NO
>>657 そんなんか。でも何かあの言い方不快だったな。まあその直後に辞めた人間だからな。
659 :
お前名無しだろ:2012/11/21(水) 19:08:39.85 ID:WrbYn2qsI
どうにかして週プロを廃刊に追い込めないかな
電波記事ばっかしの不快なクズ雑誌
660 :
お前名無しだろ:2012/11/21(水) 19:22:16.63 ID:8hgOUTl90
ジミーに頼め
661 :
お前名無しだろ:2012/11/21(水) 19:32:23.33 ID:q7lOlCfu0
>>650 テレビで見たけど。
テリーが起き上がる乳首の外に血の輪っか。
これ見てドン引きしたわ。
662 :
お前名無しだろ:2012/11/21(水) 20:35:56.91 ID:/Ho+ub+a0
83年1月のシン、上田VS馬場、鶴田のインタータッグ戦は鶴田が稀に見る大流血だったけど、
この程度だと放送コード上問題なかったんだろうな。
663 :
お前名無しだろ:2012/11/21(水) 21:39:22.66 ID:EJTGlXitO
鶴田三大超流血試合
82年7月マスカラス戦
82年10月?レイス戦
83年1月シン、上田戦(
>>662の)
664 :
お前名無しだろ:2012/11/21(水) 22:05:13.29 ID:jNJ66G5C0
ブロディとのインター戦もかなりの出血だったが
665 :
お前名無しだろ:2012/11/21(水) 22:13:02.44 ID:cGwqOfZY0
思い切って倉持
666 :
お前名無しだろ:2012/11/21(水) 22:23:52.97 ID:e/pdBdxf0
流血といえばチャボの大仁田へのトロフィーで襲撃も強烈だったな。
667 :
お前名無しだろ:2012/11/21(水) 22:27:54.11 ID:GogOQMJAP
流血といえばフィッシュマン戦の藤波
668 :
お前名無しだろ:2012/11/21(水) 22:39:39.33 ID:l0PcOAmX0
過激なプロレスと言われてた新日よりも
全日のほうが過激でショッキングなシーンが多かった
669 :
お前名無しだろ:2012/11/21(水) 23:52:49.02 ID:/Ho+ub+a0
鶴田のレイス戦での大流血は82年4月東体で両者レフェリーストップになった試合だね。
どうみても鶴田の方がレイスの倍は血が出てたけど王座防衛ブックでこの判定。
670 :
お前名無しだろ:2012/11/22(木) 06:26:03.31 ID:CN/0axwz0
鶴田は流血すると顔面血だるまになってた
馬場もたまに流血試合してたが額に申し訳程度の出血
671 :
お前名無しだろ:2012/11/22(木) 07:55:15.34 ID:ITCwXjZ4O
鶴田の流血が今鶴田スレで話題になってる。肝炎がどうだかこうだか言って。
672 :
お前名無しだろ:2012/11/22(木) 09:03:33.97 ID:KFyH4E4p0
馬場ってカマタが来たときに
うちはもう血袋は使ってないから額を切ってくれ、と言ったらしいけど
馬場自身の流血はなにか?なものだったよね。自分は別かよって感じ。
673 :
お前名無しだろ:2012/11/22(木) 09:43:54.23 ID:5+Z6wdUP0
>言ったらしいけど
>自分は別かよ
www
674 :
お前名無しだろ:2012/11/22(木) 19:32:29.44 ID:rjxiL4q/O
カマタに馬場がそう言ったのは俺も何かで読んだ。高橋本じゃなかったよな〜
額の流血って広がるから、見た目ほどは大したことない場合が多い。
ドボドボ滴った藤波-前田戦みたいなアクシデントは別だろうけど。
馬場の流血と言えばやっぱり鉄の爪エリックのアイアンクローだなあ。
日プロまでで、全日ではなかったっけ?
675 :
お前名無しだろ:2012/11/22(木) 20:32:59.13 ID:ITCwXjZ4O
そう言えば、四天王が流血してた記憶ないな。
676 :
お前名無しだろ:2012/11/22(木) 20:45:53.72 ID:Pa0KT3qN0
>>675 あの頃はブッチャーでさえ流血することは希だった。
出血大サービスだったのはイヤウケア・ジュニアくらいだよ。
677 :
お前名無しだろ:2012/11/22(木) 20:49:18.69 ID:QWNlCcVSO
なんでマスカラス戦で鶴田、大流血したんだ?
678 :
お前名無しだろ:2012/11/22(木) 20:57:44.07 ID:f3lhdeGs0
馬場はよく流血してたけどな。でも確かに大流血というほどではなかった。
天龍も一線に出てきた頃、凶悪ファイターはあまりいなかったから、そこまで流血のイメージない。
1980年にサクラダが帰国。メインで馬場と組んでブッチャー、カマタ組対戦したが
この時のサクラダの流血はすごかったな。
同じシリーズのサクラダ、ミスターフジ対ブッチャー、カマタ戦で、フジの流血もひどかった。
初めに手刀3発落としただけで、後は一方的に痛めつけられてたから。
679 :
お前名無しだろ:2012/11/22(木) 22:02:42.18 ID:2syVX4oi0
カブキは自分の額の血管がどこにあるか
よく判っていたんだろうな
顔に力入れただけで血が噴水みたいに吹き出すんだから
いくらペイントレスラーと言っても
あんな所に人工の管なんて貼り付けられないだろ
680 :
お前名無しだろ:2012/11/22(木) 22:03:25.69 ID:Zct2Z5FY0
681 :
お前名無しだろ:2012/11/23(金) 00:55:41.84 ID:DpPrqItvO
天龍は82年5月の後楽園ホールでのシンとのシングルで大流血した
天龍の中で後にも先にも相当な流血量だったと記憶する
682 :
お前名無しだろ:2012/11/23(金) 01:08:46.15 ID:FIxsfHah0
合体テーマ曲って全日ではこの頃からやってたんだね。
683 :
お前名無しだろ:2012/11/23(金) 01:18:49.39 ID:DpPrqItvO
ハンセンとブロディの入場の時はね。
鶴田と天龍は83年に本格的に組み始めてからだ。
684 :
お前名無しだろ:2012/11/23(金) 02:07:17.29 ID:B4CIFxSU0
>>679 ありゃマジで凄かった…
この人死ぬんじゃないかと本気で思った
685 :
お前名無しだろ:2012/11/23(金) 08:31:01.06 ID:v/nSzYs00
カブキの「赤い噴水ショー」はアメリカでもやってたね。「世界のプロレス」でのワンマン・ギャング戦では
TVカメラに向かってやってたもんな。アメリカ人もこれをドアップで見せられたら・・・
686 :
お前名無しだろ:2012/11/23(金) 09:08:09.64 ID:f0g7FoqVO
>>676 ああ、ロッキーイヤウケアっていたなあ。
なんで大流血してたんだっけ?
687 :
お前名無しだろ:2012/11/23(金) 09:12:26.98 ID:7e5jg46/0
ロッキー・イヤウケアというと投網攻撃しか覚えてない
688 :
お前名無しだろ:2012/11/23(金) 09:52:31.41 ID:4SSwUjdf0
元グラビアアイドルと結婚
689 :
お前名無しだろ:2012/11/23(金) 10:06:29.56 ID:CadtKAjd0
長州力とタッグで対戦したサムソン冬木も流血してたの覚えてる人いませんか?あの頃の冬木は腹も笑えるぐらい出ていた。
690 :
お前名無しだろ:2012/11/23(金) 10:49:51.53 ID:UM/qW/F+0
サムソン冬木ってリングネームだったの忘れてたw
691 :
お前名無しだろ:2012/11/23(金) 11:17:54.35 ID:lzR8YMLAO
冬木って国際出身でしょ。あと国際出身って誰だ?
692 :
お前名無しだろ:2012/11/23(金) 12:07:18.67 ID:HtJy2YT70
今、昔みたいに凶器をガンガンに使った試合や大流血の試合は、
放送禁止なのかな?
ボクシングでも流血すると早めに試合止めるし。
693 :
お前名無しだろ:2012/11/23(金) 12:24:30.06 ID:rN8zRmuFO
この時代、サムソンと言えばクツワダだな。
しかし故人にこういうのはなんだが、ま〜地味を絵に描いたような中堅だったな。
体も締まりがゼロ。
同じようなポジションをつとめていた高千穂は、一応日プロ末期のエースであり、のちにカブキとしてブレイクしたけど。
694 :
お前名無しだろ:2012/11/23(金) 12:27:03.41 ID:1CoBNuoZ0
「身体の締りがゼロ」
昭和全日を象徴する体型じゃないかw
695 :
お前名無しだろ:2012/11/23(金) 12:35:07.67 ID:lzR8YMLAO
体型だけならノアの森嶋がその伝統を受け継いでるのかな。
696 :
お前名無しだろ:2012/11/23(金) 13:44:13.27 ID:wJurKQqr0
身体の締まりならカブキも大差なかったような・・・
697 :
お前名無しだろ:2012/11/23(金) 15:12:55.71 ID:CadtKAjd0
>>691 全日本に行ったのは、阿修羅原、マイティ井上、剛、ウルトラ7(高杉)、鶴見、ラッシャー木村、アポロ菅原、米村天心、たまにマッハ隼人。
698 :
お前名無しだろ:2012/11/23(金) 16:32:42.91 ID:cDb9LiCj0
>>693 とは言え、練習しないタイプだが、デカくて底力ある系だったんじゃネ?
羽田とか、ナガサキの前身である桜田一男もそうだけど。
昭和新日イズムの練習第一主義へのアンチテーゼの人達だったかもw
699 :
お前名無しだろ:2012/11/23(金) 17:48:39.22 ID:DpPrqItvO
>>691>>697 国際が崩壊して最初の時点では木村、浜口、寺西は新日本に上がった。
その三年後にはほぼ同時期に三人とも全日本へ上がる。
しかもリング上では三人はもはや国際はぐれ軍団ではなかったのに、別々のルートで全日本に。
浜口、寺西は長州と一緒に。
木村は全く別ルートで最初は84最強タッグの馬場のパートナーに。
これこそガチな奇妙な縁だと思う。
その後、浜口は全日本を離脱するも木村と寺西は長年全日本に上がり続けた。
700 :
お前名無しだろ:2012/11/23(金) 19:33:21.63 ID:fZW5pN1e0
>>697 ちなみに剛はインディーに落ちぶれた後
「俺は新日本出身」と周りに言い回っていたそうだ
国際はデビューまもなく崩壊したし、
全日本では良い思い出なかったからそう思いたいんだろうが
過去を自分の都合のいいように曲解する思考が惨め過ぎるよな
ジュニア時代藤波に勝った事だけが唯一の勲章みたいで
701 :
お前名無しだろ:2012/11/23(金) 19:56:30.30 ID:AmHX5RnQ0
確かに昭和全日は腹が出てて締りのない体が多かったな。
腹が出てても固太りというか締まったデブならまだ説得力あったのに。
やっぱり小鉄の言うとおり練習してなかったのかね?
それとも練習の仕方が相撲に近かったのか?
702 :
お前名無しだろ:2012/11/23(金) 19:59:34.73 ID:uOrXC5Wn0
>>701 馬場の身体が全てを物語ってるだろw
練習してなかった
703 :
お前名無しだろ:2012/11/23(金) 20:00:50.33 ID:DpPrqItvO
どう見ても練習してない体ばかりだったろ。
この前、BSで徳光の昭和プロレスを見たが、マスク脱いだ三沢の体に驚いた。
当時も見ていたんだが、あの痩せ細った体はなんだ。
確かに晩年の腹が出っ張った体型ではないが、全体的に細すぎる。
あの当時の三沢はあんな細くて一般人と変わらない体型だったかと?
704 :
お前名無しだろ:2012/11/23(金) 20:00:59.98 ID:d22r5PAU0
>>700 国際が潰れたのは剛がデビューした9年後だよ
705 :
お前名無しだろ:2012/11/23(金) 20:02:05.45 ID:lzR8YMLAO
前柔道日本代表監督の篠原ってこの頃の全日に入団したら結構面白かったのかも知れないな。
天龍や外人レスラーとやれば結構いい試合できそう。ブッチャーやシンなんかも。
706 :
お前名無しだろ:2012/11/23(金) 20:06:00.81 ID:8Y2lQkXo0
>>697 ウルトラセブンw
高杉、帰国会見だけやって以後試合せずに、消息不明
707 :
お前名無しだろ:2012/11/23(金) 20:10:30.85 ID:1CoBNuoZ0
>>701 大熊みたいな固太りって感じならまだ良いと思うんだが
708 :
お前名無しだろ:2012/11/23(金) 20:24:52.77 ID:BGERsg/t0
でも当時から結構全日は60分フルタイム戦う試合も多かった。
練習してない身体と揶揄されながらも新日勢よりスタミナがあったw
709 :
お前名無しだろ:2012/11/23(金) 21:14:16.85 ID:uOrXC5Wn0
>>708 あんな休み休みノロノロした展開ならフルタイムも出来るわな。
新日と全日の試合展開を比較してみろ。
歩いて60分過ごすのと走って過ごすのとが違うことぐらいお前でもわかるだろw
710 :
お前名無しだろ:2012/11/23(金) 21:24:21.60 ID:8Y2lQkXo0
>>708 録画と生の違いとか、選手の数の違いもあると思われ
711 :
お前名無しだろ:2012/11/23(金) 21:48:35.57 ID:BGERsg/t0
猪木自身がリスペクトしてるドリー・ファンク・ジュニアも貴殿の言うところの
「休み休みノロノロした」でのフルタイム王だったんだけどね。
とにかく似非ストロングスタイルカルトはこのスレには不要だわ。
712 :
お前名無しだろ:2012/11/23(金) 21:53:06.10 ID:IuYQ9Pm90
>>701 全日本はヘビー級の大型選手を小柄な選手が相手することが多く、技の衝撃を和らげるためにあえて皮下脂肪をためているという説を聞いたことがあります。
トレーニングの方は、マシオ駒という選手が主導するはずだったのですが、若くして亡くなったとか。
よく知らないんですが、新日本で言えば山本小鉄みたいなコーチだったのでしょうか?
713 :
お前名無しだろ:2012/11/23(金) 22:14:50.51 ID:HCZdDJeI0
714 :
お前名無しだろ:2012/11/23(金) 22:30:58.27 ID:kCeM0LsJ0
小鉄自身が腹が出てるだらしない身体付きしてたのに
全日の選手は練習してないなんて言ったって全然説得力が無いよ
715 :
お前名無しだろ:2012/11/23(金) 22:48:19.00 ID:7e5jg46/0
小鉄なんてのはプロ野球で例えれば
控えがやっとこさで生涯打率1割台で引退してコネでコーチとして残った三流選手が
「田淵や江夏や江川は練習をあまりしなかった。彼らより練習を積んだ僕の方が凄いんだ。」と嘯いてるようなもの
ただの勘違いバカ
716 :
お前名無しだろ:2012/11/23(金) 23:31:22.57 ID:S3s7TWVV0
話題にのぼってる小鉄にしろ冬木にしろ身長がない選手は、タテに伸びない分ヨコに伸ばせ、って先輩にも命令されて
ひたすら食って肉を付けるというのが当時のプロレス界の慣習だったようだけど。
それが筋肉ではなく贅肉になっちゃってたね。
717 :
お前名無しだろ:2012/11/23(金) 23:35:31.07 ID:IuYQ9Pm90
>>716 ドン・ムラコ体型を目指していたのかな。あの体の厚みは素晴らしい。
718 :
お前名無しだろ:2012/11/23(金) 23:41:05.58 ID:Gz08iF9PO
ブルーノ・サンマルチノとかディック・ザ・ブルーザーみたいな
上背はなくても怪物染みて見える体型って日本人だと難しいよね
骨格や筋肉の付き方など限界がある
719 :
お前名無しだろ:2012/11/24(土) 00:43:05.06 ID:Dn1NPakM0
ID:uOrXC5Wn0のような全日本コンプレックスまみれオッサンは
相手にせんでよろしい
720 :
お前名無しだろ:2012/11/24(土) 00:47:13.81 ID:Bvb5tb0qP
>>713 その選手に60分振り回されて試合後頭を下げて握手を求めた革命戦士
721 :
お前名無しだろ:2012/11/24(土) 04:09:52.72 ID:c1Vy7lGV0
722 :
お前名無しだろ:2012/11/24(土) 07:01:34.99 ID:9YVngS5bO
全日本のレスラーはいわゆるアンコ型の選手が多かったね。
全日本はまず受け身を徹底的に仕込む練習方針だし、
ターザン後藤(冬木もかな?)はある程度脂肪をつけないと、
身体への衝撃を和らげられないと言っていたな。
あと小鉄もアンコ型なだけで、(現役当時は)別に腹がたるんでいたわけじゃないと思うよ。
723 :
お前名無しだろ:2012/11/24(土) 07:12:11.97 ID:gPNrfrj40
天下分け目の統一タイトル戦で脱水症状起こしちゃうってのもストロングスタイル?
724 :
お前名無しだろ:2012/11/24(土) 09:18:00.28 ID:YblGp0fE0
全日って船橋や松戸でタイトル戦やってたよね。
725 :
お前名無しだろ:2012/11/24(土) 09:29:42.91 ID:Rm7duArdO
>>724 90年代前半までは松戸デ三冠戦やってたな。
91年の松戸は同じ日に藤原組が浦安のNKホールで
やってたこともあって、
「同じ千葉で三冠やるならせめてNKでやれよ」
って思った。
726 :
お前名無しだろ:2012/11/24(土) 12:24:56.12 ID:SY2fypIK0
松戸ではドリーVSテリーのインター戦があったよ。全日もこんな切り札カードを松戸あたりでやるのか、と思ったが。
727 :
お前名無しだろ:2012/11/24(土) 12:33:35.46 ID:piFm7kHx0
相撲の若貴対決と同じで 全く迫力がなかったな
728 :
お前名無しだろ:2012/11/24(土) 12:41:48.47 ID:Q37sQhK50
全日がよく使ってた松戸運動公園体育館は
キャパは4000人くらいだっけ?
ビッグマッチも有りだとは思う
729 :
お前名無しだろ:2012/11/24(土) 12:58:15.45 ID:i5ZRZfKY0
>>726 ほんとはドリーVSブロディの復活インター王座決定トーナメント決勝戦のはずだった。
しかしブロディが準決勝の馬場戦で負傷し出場辞退。
ドリーが自動的に新王者となり、その初防衛戦の相手がくじ引きでテリーになった。
何個か前のスレでも話題に上がってたが馬場戦のブロディはいつどこで負傷したのかわからん。
730 :
お前名無しだろ:2012/11/24(土) 13:39:31.93 ID:zgKhzLA60
ブロディはなにか問題起こしたんだろうなあ
731 :
お前名無しだろ:2012/11/24(土) 18:38:50.88 ID:HEozG+PR0
足首の捻挫なんて、道を歩いてても起きるけどな。
732 :
お前名無しだろ:2012/11/24(土) 18:43:11.93 ID:g84iCGEi0
おそらくブロディのボイコットが真相なんだろう
それを波風立てずに上手く収めた馬場の手腕は見事だったと思う
むしろドリーVSテリーの方がインパクトがあった
733 :
お前名無しだろ:2012/11/24(土) 18:55:39.22 ID:YblGp0fE0
>>706 その高杉の息子が今度デビューするみたいだね。
親父に憧れたのか他のレスラーに憧れたのかのかは不明だが。
734 :
お前名無しだろ:2012/11/24(土) 19:59:40.57 ID:Bvb5tb0qP
735 :
お前名無しだろ:2012/11/24(土) 20:00:39.03 ID:Bvb5tb0qP
736 :
お前名無しだろ:2012/11/24(土) 20:25:33.50 ID:bxMo75B7O
息子のピンチに、セブン上司として高杉に登場してほしい。
737 :
お前名無しだろ:2012/11/24(土) 21:02:45.97 ID:+ja0hfON0
>>734 そうだろうね。直前でごねてばっかだもんな。
738 :
お前名無しだろ:2012/11/24(土) 21:24:43.42 ID:HEozG+PR0
739 :
お前名無しだろ:2012/11/24(土) 21:51:42.65 ID:H5voMEsB0
ブロディは全日時代はそんなに問題起こしてなかったと思う。
じゃなきゃあの馬場があそこまでブロディをトップで使わないだろう。
740 :
お前名無しだろ:2012/11/24(土) 22:01:03.20 ID:NljpI0dU0
>>739 馬場がブロディは自分だからがまんして使えたが他の人では無理だと言ってたから、やっぱり全日時代からワガママだったのでは
741 :
お前名無しだろ:2012/11/24(土) 22:01:33.86 ID:Ar7ym3Rz0
あの当時ブロディもエース級の扱いだから、ドリーに寝るといっても反則負けが御の字だろう。
それでもプライドが許さなかったのかね。
742 :
お前名無しだろ:2012/11/24(土) 22:13:33.62 ID:stshMUVcO
タイトルが欲しかったのでは?
だからタイトルを貰えなければ反則負けでも意味がない。
まあ10月にはドリーからタイトルを奪取したが。
743 :
お前名無しだろ:2012/11/24(土) 22:23:30.31 ID:g84iCGEi0
>>740 馬場はブロディ以上のジコチュー嫌われ者のマスカラスやロビンソンも上手く扱ってたしなw
744 :
お前名無しだろ:2012/11/24(土) 23:33:26.15 ID:8cLrNbXuO
なんぼブロディでも、馬場やドリーとモメたりせえへんやろ。そんなことしたら、日本だけやなくてアメリカでも干されてしまうで。
745 :
お前名無しだろ:2012/11/24(土) 23:52:49.38 ID:HZdHjPf00
全米のプロモーターに顔が利く馬場と揉めるほど
ブロディだって馬鹿じゃないだろうしね
746 :
お前名無しだろ:2012/11/25(日) 07:03:00.46 ID:ZVDOWShOO
ブロディのニードロップは美しくも力強かった。
あのフォームって出来ないもんなのかね。
747 :
お前名無しだろ:2012/11/25(日) 11:06:03.73 ID:m/1ry77j0
ブロディもブッチャーも引き抜き時に提示されたギャラを払ってくれないので
「新日本に来たのは間違いだった」と雑誌のインタビューで言ってたな。
748 :
お前名無しだろ:2012/11/25(日) 12:27:23.50 ID:JbnB9QXSO
>>746 でもあのフォームのニードロップって、自分の膝も悪くするみたいね
相手に当ててない方の膝がマットに当たって…
749 :
お前名無しだろ:2012/11/25(日) 12:33:30.07 ID:wEj7r3We0
ブロディのニードロップって見た目は綺麗だが
体重逃がしてて痛そうには見えなかったな
それと見る角度によってはボディプレスに見えるのか
実況で倉持も古舘も間違えてる
750 :
お前名無しだろ:2012/11/25(日) 13:03:14.32 ID:hUf4Tvqd0
両膝に140kgの体重を乗せて正座のまあm直滑降で落下させるアルバトロスの方が
破壊力がありそうで説得力があったな
751 :
お前名無しだろ:2012/11/25(日) 13:18:26.42 ID:/7gKsu/g0
>>748 ムーンサルトに比べれば全然でしょう
前受け身取ってるようなものだし
ダイビングダブルニーは誰でもできるけど、
ブロディのニードロップは一代限りの名演技という感じだなぁ
752 :
お前名無しだろ:2012/11/25(日) 13:29:53.48 ID:QSm/kvDi0
ブロディのニードロップはフォームが美しかったな
実際には体重を逃がしているんだろうけど
角度だけは鋭角だから相手の肩口に突き刺さっているような印象で
同じダブルニードロップでも正座のように落とすやり方は
カーン式というのかな?高野弟や真壁もカーン式という事は
トップロープからのカーン式じゃないと説得力が無いんだろうな。
753 :
お前名無しだろ:2012/11/25(日) 13:33:08.71 ID:wEj7r3We0
ハンセンがコーナ間際でやる
ニードロップのほうが「ウヘッ」って感じがして痛そうだった
754 :
お前名無しだろ:2012/11/25(日) 14:50:34.43 ID:IpsrO6lL0
>>752 物理学的にはどうだか知らないけど、全体重が乗っかってるように見える型が説得力あるんだろうね
技は違うけどノアの佐野がやってる両足揃えてのフットスタンプなんてシーンとしてる客席でも湧くからね
天龍のトップロープからのエルボードロップよりもブッチャーの地上でのエルボードロップの方が説得力あるもん
天龍やブロディのは全体重というより部分的に落下する感じだから全体重という風じゃないんだよね
755 :
お前名無しだろ:2012/11/25(日) 14:57:20.54 ID:JpOFGFHYO
>>739-
>>745 全米に顔が利く馬場やドリーに勝てばどこでも通用する
わかったか、おばさん
756 :
お前名無しだろ:2012/11/25(日) 15:06:13.24 ID:LMvn9YDoO
>>755 馬場とドリーにリング上で勝つのと、仕事上のトラブルは違う。
わかったか、おバカさん
757 :
お前名無しだろ:2012/11/25(日) 15:07:56.01 ID:hUf4Tvqd0
>>753 実際には見た目は地味なこういった繋ぎ技の方が派手なフィニッシュよりも
不意に3カウント取られるぐらいダメージ食らうことが多いんだろうけど、
展開からいって絶対ここはフォール取られてはいけないシーンだから、
嫌でも返さなければならない。
758 :
お前名無しだろ:2012/11/25(日) 15:10:09.87 ID:IpsrO6lL0
>>752 ただしブロディのニードロップはジャンプして空中の頂点からギュイン!と落下するまでの加速度が凄く感じる
だから説得力は抜群にあった、逆に同じ体制から入るギロチンドロップは俺的には全然痛そうに見えなかった
客席を沸かせるフェイントとしての効果はあったけどね、ハンセンのロープ飛ばしエルボーパットみたいな効果と同じだね
759 :
お前名無しだろ:2012/11/25(日) 15:11:45.27 ID:r2ao3LcX0
輪島に対してトップロープから食らわしたニードロップは痛そうだった
「こいつだったらこれをやっても壊れない」と思われてるからできたんだろうが
760 :
お前名無しだろ:2012/11/25(日) 16:06:37.42 ID:p7q4SkSE0
761 :
お前名無しだろ:2012/11/25(日) 16:47:06.77 ID:JpOFGFHYO
お前らはドリーに寝るとか 通ぶっているが
実際は何も知らないでワイドショーネタを喋ってるおばさんだよ
ブロディ並びにプロレスラーをお前らの感覚と一緒にするなよ
762 :
お前名無しだろ:2012/11/25(日) 16:56:03.52 ID:4Odw6ern0
88年ブロディ刺殺はまさにプロレス冬の時代でしたな。
763 :
お前名無しだろ:2012/11/25(日) 17:21:55.98 ID:xCNPvZTkO
テレ朝に比べて日テレは結構シビアだからね。
764 :
お前名無しだろ:2012/11/25(日) 17:59:13.68 ID:21ehU9QT0
765 :
お前名無しだろ:2012/11/25(日) 18:24:54.89 ID:sHMMxGUd0
輪島に対してはセカンドロープからだったよ。ブロディが日本でトップロープからニードロップ見せたのは
81年10月ドリー戦の試合後、82年チャンカンでのデビアス戦、88年天龍との三冠統一戦くらいじゃなかった?
一番受けっぷりが良かったのはデビアス。
766 :
お前名無しだろ:2012/11/25(日) 18:25:53.86 ID:8oNCnpTZ0
馬場がブッチャーとブロディを復帰させてから
馬場のアメリカでの信用が無くなってきたような気もする。
裏切り者は使わないって線引きは俺等が考えてる以上に重要だったのかもしれない。
767 :
お前名無しだろ:2012/11/25(日) 18:35:56.39 ID:qotXMWAvP
ブロディのニードロップは芸術品だがレイスのゆったり相手のおデコに落とす奴の方が痛そうだった
フレアーが受け継いでたっけ?
768 :
お前名無しだろ:2012/11/25(日) 19:02:02.34 ID:QSm/kvDi0
フレアーのニースタンプはレイスのそれとそっくりだ
NWA戦線で戦いながら技を盗んでいったと推測してしまうよな
そういやフレアーもレイス同様ニーパットをヒザでなくスネに当てているな
ニースタンプをヒザでなくスネをぶつけているのなら納得だ
HHHのニースタンプが師匠のコワルスキー伝授なのか
フレアーから盗んだのかどうかも興味深い
769 :
お前名無しだろ:2012/11/25(日) 19:45:21.65 ID:LMvn9YDoO
>>766 その頃の馬場は、もうアメリカを重要視してなかったんやろな。
770 :
お前名無しだろ:2012/11/25(日) 20:01:34.87 ID:kYXQlLOO0
馬場を裏切ったブッチャーと戸口がアメリカで冷遇されたみたいな記事
ファイトに書かれてたな。
別に馬場が手を回したわけでなく現地プロモーター達の判断だったと。
でブッチャーなんかは高血圧でドクターストップがかかってるのに
離婚の慰謝料のため小団体で細々とファイトしていると。
馬場だけは裏切るなというのが業界の掟だったらしい。
771 :
お前名無しだろ:2012/11/25(日) 20:17:48.09 ID:mF/480ei0
>>766 信用も何も、その頃はアメリカマット界の勢力図が昔とは大きく変わった頃だったし。
でも晩年の98年暮れに、馬場マクマホン会談が予定されてたんだよな。
ビンスジュニアも日本というマーケットは欲しいが、馬場を無視できなかった。
馬場の病気でキャンセルされてなければ、どういう展開になってたんだろう。
772 :
お前名無しだろ:2012/11/25(日) 20:35:58.94 ID:8oNCnpTZ0
ブロディが新日ボイコットした時に
「馬場の所に行きたいんだ、、、でも馬場に迷惑がかかるな」
って言ってたよなあ。
馬場は馬場で
「そんなもん受け入れたら俺が笑い者になる」って
「笑い者になる」
てのが当時の馬場の本音だと思うよ。
俺がここまで考えてやってるのにアメリカのマーケットは何してんだよ?
って思いもあっただろうね。
773 :
お前名無しだろ:2012/11/25(日) 20:54:59.19 ID:Xoxz2/NjO
浅はか君のスルーは日本の常識。
774 :
お前名無しだろ:2012/11/25(日) 21:16:32.30 ID:sHMMxGUd0
>ブロディが新日ボイコットした時に
週ゴンのインタビューで「これからすぐ電話を入れれば俺のWWF入りが即決まる」なんて言ってたよね。
結局ブロディが新日クビになってからはアメリカの地方弱小団体を渡り歩いてたのが現実だったから、
その言葉は彼としては精一杯の悲しい虚勢だったんだなあと思う。
775 :
お前名無しだろ:2012/11/25(日) 21:26:33.29 ID:pVVYHV3E0
あれだけのトラベルメーカーだし 過去にWWEとトラブルを起こしてるし
普通に社会的常識を考えれば嘘だとすぐわかるのにね
今だに それを信じてるブロディファンって痛いよな
776 :
お前名無しだろ:2012/11/25(日) 22:00:03.16 ID:dsPtOKht0
777 :
お前名無しだろ:2012/11/25(日) 22:01:35.42 ID:r2ao3LcX0
プエルトリコはギャラが高いんでけっこう有名どころのレスラーが集まっていた
778 :
お前名無しだろ:2012/11/25(日) 23:31:21.19 ID:wEj7r3We0
>俺のWWF入りが即決まる
WiNG離脱して俺たちは全日行く
とか言ってそのまま消えた外人と同じ程度の甘い感覚だなw
779 :
お前名無しだろ:2012/11/25(日) 23:37:44.63 ID:uV4TwKcX0
その上NWAチャンプを呼んで防衛戦も頻繁に行ってたという点で
世界的に見ても新日なんかよりもずっとメジャー団体だったw
780 :
お前名無しだろ:2012/11/25(日) 23:48:47.47 ID:QSm/kvDi0
全日でNWA世界チャンピオンとして何度も来日していながら
地方での観客動員に全く貢献できてなかったリック・フレアーを
新日が必死に勧誘して藤波にベルト奪わせていたのを見ると
猪木の過去NWAに抱いていた劣等感がいつまでも新日を蝕み続けているんだなぁと感じた
781 :
お前名無しだろ:2012/11/25(日) 23:53:27.99 ID:r2ao3LcX0
ハーリー・レイスの自伝に書いてあるよ
猪木はNWAの有力メンバーの地位を全日本から奪い取ろうと必死だったって
782 :
お前名無しだろ:2012/11/26(月) 00:20:26.73 ID:bDjvRRlQ0
どこまで猪木の意向かは知らんが
小川にNWA巻かせてギャラクシーエクスプレス使った時には笑ったよ
783 :
お前名無しだろ:2012/11/26(月) 00:42:49.40 ID:V5t8WNnT0
>>771 自分もこの件が気になるんだよなあ
つってもここは昭和スレか
失礼した
784 :
お前名無しだろ:2012/11/26(月) 00:48:30.74 ID:bDjvRRlQ0
>>771 >ビンスジュニアも日本というマーケットは欲しいが、馬場を無視できなかった。
それはちょっと違う気がする。
馬場を無視できないというより、新日は無理そうだけど全日なら食えそうだと思ったって感じがする
785 :
お前名無しだろ:2012/11/26(月) 00:50:39.62 ID:1t5tl/cU0
NWAといっても藤波や小川が巻いてたベルトは
もはや権威のない1ローカル団体のベルトになってたけど、
そんなものでも新日とってはNWAということで
価値のあるものだったらしいねw
786 :
お前名無しだろ:2012/11/26(月) 01:43:10.64 ID:IliddzawP
>>772 ボイコットして新幹線を降りるブロディを見てマードックが
「馬場のところに行くんだろ。まあ馬場が受け入れるとは思えないが」
と冷静に語ってた
実際ブロディは最強タッグ決勝の会場に行こうとしてたけど
「馬場に迷惑がかかる」
と直前でやめた
787 :
お前名無しだろ:2012/11/26(月) 02:12:34.08 ID:mytM7r4/0
俺は80年代半ばに全米侵攻中のWWFに上がったファンクスやレイスにがっかりしたな
NWAの顔だった彼らにはプライドないのかと思ってた
しかし同時に驚いたのは日本ではロートル扱いになってた彼らが、
そんなに悪くないポジションで使われてるのを見て、さすがファンクスとレイスだなとも思っていた
何か複雑なファン心理だったな、WCWになってからはフレアーがWWFに行こうが関心はなくなっていたな
788 :
お前名無しだろ:2012/11/26(月) 07:20:05.48 ID:97Q7KMjl0
>>784 >新日は無理そうだけど全日なら食えそうだと思ったって感じがする
アホだな。珍日オタはw
新日には年間5億円の契約料を吹っかけて断られた後、ずっと下の条件で
全日に擦り寄ったんだろ。
789 :
お前名無しだろ:2012/11/26(月) 08:38:10.59 ID:9fqhRh6H0
全日のレスラーじゃWWFに合わないなw
790 :
お前名無しだろ:2012/11/26(月) 08:44:53.53 ID:AuzePSAg0
86年にレイスがWWFと契約した当初、マスクマンやらされる予定だったのをレイスが笑わせるなって一蹴したんだよね。
おれはビンスだろうが気に入らないときはぶん殴ってやるみたいな威勢のいいことを言ってたけど、
結局87年あたりからはサベージなんかの噛ませ犬になるのがオチだったもんな。
791 :
お前名無しだろ:2012/11/26(月) 14:19:55.12 ID:jq9QTnhX0
792 :
お前名無しだろ:2012/11/26(月) 16:42:56.42 ID:KBmTegH+0
全日はNWAのタイトル戦を地方会場で乱発(ノーテレビもあった)して、
全日唯一の頼みの綱であるNWAの幻想を壊してたな。
レイスも自伝で馬場へのタイトル一時レンタルは、NWA本部の了承
は取ってなかったって言ってたし。
793 :
お前名無しだろ:2012/11/26(月) 18:27:02.11 ID:Cbe3zBpu0
ビンス・ジュニアはシニアに対して複雑な感情を持っていたんで
シニアが偏愛した新日も「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」で
ジュニアから敵視されたんじゃないかって説があるね
新日が必死に売り出してたビガロを引き抜いた位だし
794 :
お前名無しだろ:2012/11/26(月) 18:38:01.68 ID:mLB6Pv4dO
NWA王者の蝶野もなんの説得力も無かったよね。
795 :
お前名無しだろ:2012/11/26(月) 19:10:50.48 ID:DM8ywsFk0
>>769 AUP(全日本のアメリカ進出)を馬場がもくろんでヤングブラッズ兄弟やらカブキらを引き連れて、ハワイで興業ぶつけて失敗したのってこの頃じゃなかったか?
間違ってたらごめんなさい。
796 :
お前名無しだろ:2012/11/26(月) 19:27:48.19 ID:8clwrRG70
>>793 説があるね>ソースは俺(笑)
390 名前:お前名無しだろ[] 投稿日:2011/06/06(月) 19:56:50.50 ID:MCLBJnS/0
シニアは大の親日家で有名だったから新日の要求にもできる限り答えていた
ジュニアはシニアに対して複雑な感情を抱いていたからシニアが大切にしていた
新日もジュニアの憎悪の対象になっていたのかもしれん
後には新日が売り出したビガロを引き抜いてるし日米レスリングサミットも
全日の方へ話を持ちかけてるしね
428 名前:お前名無しだろ[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 09:28:25.28 ID:K2fNvMxB0
ビンス・マクマホン・シニアはバリバリの親日家で格安の契約料で
トップレスラーを送り込んでくれたって話だけどジュニアの方はそんなことは無かったからな
「こんな額払えない」と言われるのを見越して莫大な更新料をふっかけたり
提携を打ち切ったらバンディやビガロを引き抜いたりした
日米レスリングサミットも全日に持ちかけたし「親父憎けりゃ新日も憎い」になってた感じがする
546 名前:お前名無しだろ[sage] 投稿日:2012/07/07(土) 13:03:23.09 ID:IW5xzOO+0
ビンス・シニアの頃はシニアが超のつく親日家だったのもあって格安だった
ジュニアになったら足元を見られだした
ジュニアはシニアに複雑な感情を持っていたから
坊主に憎けりゃ袈裟まで憎いで新日も憎悪の対象になった節がある
日米レスリングサミットも全日本へ話を持ちかけたし
797 :
お前名無しだろ:2012/11/26(月) 19:29:22.08 ID:nkEqxyu10
AUPもねえ〜
やらんよりやったほうがマシレベルな話だったしなあ。
アメリカのトップどころが
長い目で見たら日本遠征が保証される馬場をとるか
短期間でガッポリのWWFとるかで
WWF取っちゃったんだからもう仕方ない。。。。
かつ。。。WWF離脱後はネームバリューで日本に呼んでもらえるだろうって皮算用なんだから
タチも悪いよね。
798 :
お前名無しだろ:2012/11/26(月) 19:47:49.83 ID:Fg/gh6qJ0
ビガロの全日登場はなんかシュールだった
あの刺青頭に炎のコスチュームの巨漢は
新日だけのレスラーだと思ってたから
先輩のバンディとのコンビで最強タッグに出てたら
さぞ暑苦しいチームになってただろう
対戦相手は勿論ギャング&ブラックウェル
799 :
お前名無しだろ:2012/11/26(月) 20:02:35.97 ID:I8V0nl1w0
>>798 なんかマット上に勢ぞろいしたら、リングがやたらと軋みそうだな。
冬の最強タッグよりも、サマーアクションシリーズで空調の無い旧・大阪府立体育館
なんかで実現したら、さぞかしもうタマランだろうな。
800 :
お前名無しだろ:2012/11/26(月) 20:05:19.18 ID:Cbe3zBpu0
全日本では
鶴田、ジョン・テンタVSブロディ、ビッグ・ブバ
という試合があった
これは全員デカかった
801 :
お前名無しだろ:2012/11/26(月) 20:08:09.74 ID:DM8ywsFk0
クリステーラーもでかかったよな。動いてるのをみたことはないが。
あの手の巨漢は心臓疾患とペアだから可哀相だ。
802 :
お前名無しだろ:2012/11/26(月) 20:23:36.15 ID:C+2V++NpO
ロン・フラーのドロップキックは最高だった。
803 :
お前名無しだろ:2012/11/26(月) 21:16:57.72 ID:jtOl/pqV0
キングコング・バンディもダラスで馬場のPWFに挑戦してるんだし、全日行った方がもっと開花できたんじゃないかな。
804 :
お前名無しだろ:2012/11/26(月) 21:35:41.22 ID:OGI/8WYE0
スティングが全日本に登場したのはいつ頃?
805 :
お前名無しだろ:2012/11/26(月) 21:37:18.97 ID:x9xhd7jo0
>>798 ベビー対ヒールがはっきりする
ビガロ&ブラックウェルvsバンディ&ギャング
の方が面白そうじゃない?
>>800 ブロディが一番背が低かった。
806 :
お前名無しだろ:2012/11/26(月) 21:40:23.08 ID:fAg8oA0U0
807 :
お前名無しだろ:2012/11/26(月) 22:05:21.69 ID:Fg/gh6qJ0
>>805 そういや地元ではビガロとブラックウェルはベビーだったな
ヒール側より器用に動けるタイプという点でも
ビガロとブラックウェルは似た者同士だ
808 :
お前名無しだろ:2012/11/26(月) 22:11:00.18 ID:nkEqxyu10
日本では
「絶対大物にはなれないが、および出ないでない存在でもない」
典型的なレスラーだったね。
クラッシャーブラックウェル。
809 :
お前名無しだろ:2012/11/26(月) 22:55:41.61 ID:S6RiENci0
>>800 全日ゴールデン最後の放送がこの試合だった
810 :
お前名無しだろ:2012/11/26(月) 23:56:34.47 ID:zdjiVGpS0
クリス・テーラーは、結局「試練の十番勝負」が
最初で最後の檜舞台だったのかな?
あのシリーズは、他にも
ブッチャー・ロビンソン・KKコックス・
金一&キムドク、、、 と結構な豪華メンバーが
揃っていたけど、「ヤラレ役」がいなくて
寧ろ大変だったんじゃないか??
811 :
お前名無しだろ:2012/11/27(火) 00:57:59.09 ID:Y/qeuLU70
>>810 ブッチャーとロビンソンの抗争のからみで、
ロビンソン、テイラー対ブッチャー、レオバークというのがあった。
もちろんロビンソンがレオバークをピン。
スティーブストロングもこのシリーズだったと思う。
デストロイヤーとコミカルなシングルやってたのが記憶に残ってる。
フィニッシュはもちろん足四の字固め。
後に来日したジ・エンフォーサー正体じゃないかとも言われてたな。
(実際はギロチンゴードンで別人)
812 :
お前名無しだろ:2012/11/27(火) 01:38:15.73 ID:qTmntyY+P
>>796 レスリングサミットは佐藤昭雄がWWFの担当者として馬場に話を持っていった
813 :
お前名無しだろ:2012/11/27(火) 09:47:38.67 ID:8Vk+GqA70
814 :
お前名無しだろ:2012/11/27(火) 19:50:16.81 ID:4o2fp/ma0
>>800 馬場、鶴田vsブロディ、ラッドのインタータッグ戦もあった
815 :
お前名無しだろ:2012/11/27(火) 20:02:30.56 ID:mo2dSepS0
816 :
お前名無しだろ:2012/11/27(火) 23:07:02.30 ID:g+i4QFA80
ブロディと鶴田の背は同じくらいだろ
817 :
お前名無しだろ:2012/11/28(水) 00:14:47.20 ID:eptBPu5h0
>>813 この熱線譜すごいな。
旗揚げから現時点で80年まですべて載ってる。
81年から85年は昭和プロレス本で持ってるけどこれは嬉しいわ!
観客動員とか興味深い。
818 :
お前名無しだろ:2012/11/28(水) 00:19:31.55 ID:/o7DQodl0
マードックとカマタだけで凌いでいたシリーズがあったとか
デストやドスカラスを日本陣営にしていたのは
戦力以前に鶴田以下の日本人レスラーの人気が
いかに頼りなかったのかの証明かもとか
いろいと勘ぐれるデータですな
819 :
お前名無しだろ:2012/11/28(水) 08:53:45.23 ID:Th5TSBMz0
80年エキサイトSのことかな。でも、この時期は二人とも単独でエースになれる存在だったから、
一緒に来日して、対決まで見れたのは満足感一杯だったよ。
820 :
お前名無しだろ:2012/11/28(水) 11:04:38.88 ID:sWbCa4E30
>>819 俺がリアルで全日見始めたの頃は長州が全日に上がってからの頃だけど
マードックとカマタが単独でエース張れるほど主力の頃があったの?
マードックは新日で見てたからわからないでもないけど
俺のイメージのカマタが外人軍でいう中堅どころ、鶴見くらいのポジションなんだけど
821 :
お前名無しだろ:2012/11/28(水) 11:11:28.54 ID:rjzbgWGMI
>>820 カマタは元々国際プロレスのエース外国人。
全日本移籍後初シリーズ(s53年5月のスーパーパワー
シリーズ) でいきなり馬場からPWFのベルトをとっている。
822 :
お前名無しだろ:2012/11/28(水) 11:15:17.87 ID:mZwiVeQX0
>>820 マードックは20代半ばで既に単独エースの格まで上がってた。
出世は早かったが、その後低迷してた。
鶴田と一緒。
823 :
お前名無しだろ:2012/11/28(水) 11:43:46.96 ID:g2JUcIPW0
ブロディが集客力がなかった、って散々言われるけど、
マードックやカマタより悪かったのかね?
十分期待できる逸材なんだが、案外。
という感覚が「ぼやき」になるんじゃないのか。
824 :
お前名無しだろ:2012/11/28(水) 11:58:23.57 ID:sWbCa4E30
そうだったんだ、サンクス
カマタって小さいしスミルノフあたりの方が大きくて馬場好みのイメージなんだけどな、なんか意外だな
マードックが20代半ばで単独エースになったって事は、ファンクスよりも早くエースになってたの?
ほぼ同世代のファンクス人気が爆発したのは30歳過ぎてからみたいだし、タイトル保持の頃は抜きにして
825 :
お前名無しだろ:2012/11/28(水) 12:28:08.63 ID:YpUj6iVvO
>>821 馬場からPWFを奪ったつーても、逆上した馬場が樋口の制止を振り切り反則負け…PWFルールによりタイトルは移動。
まあ国際時代にS小林が樹立した連続防衛日本記録を遥かに凌駕し、マンネリもマンネリで、そろそろ失うアングルを作った…というところ。
でも完全ピンで失うのも嫌だったから、何かアクシデントにした。
その役目に抜擢されたんだから、それなりの扱いではあったんだろうがロビンソン→ブッチャー→馬場と戻る中で一番「強くない」王者だったのも確か。
カマタA級かどうかは微妙だな〜。
826 :
お前名無しだろ:2012/11/28(水) 14:10:14.28 ID:2wMvUtMn0
馬場→カマタ→ロビンソンという王座移動劇は一どれも本勝負。ロビンソン→ブッチャーは三本勝負だった。
というか81年までのタイトルマッチはほとんど3本勝負だったなかで馬場→カマタ→ロビンソンの流れは浮いてる感がある。
827 :
お前名無しだろ:2012/11/28(水) 14:31:20.76 ID:L5EYNGuZP
カマタは2月の客が入らないエキサイトシリーズのエースだっけ?
ハワイだからロードブレアースかカールフォンスタイガーにブッキング料でも回すために呼んでたのかな?
828 :
お前名無しだろ:2012/11/28(水) 19:15:20.20 ID:XozxYaYX0
マードックには「トップに立たない」というポリシーがあって
「トップに立っちまうと責任重大だし大関関脇クラスの方が気楽でいい」と
思ってた節があったんだとか
確かにアメリカでも日本でもトップには立ってない
1987年頃に新日からまともな外人レスラーがほとんどいなくなった時期に
暫定的に外人エースになった位
829 :
お前名無しだろ:2012/11/28(水) 19:25:31.70 ID:6r3Mp4o00
80エキサイトシリーズの参加外人
ディック・マードック
キラー・トーア・カマタ
カリプス・ハリケーン
ドス・カラス
ドクトル・ワグナー
ラリー・バリアント
ジョニー・バリアント
リック・マーテル
新聞広告だとマードックは三番手
カマタとドスカラスが大写しになっていた
格はマードックが筆頭でも、
客寄せは二人の方が上だと判断したのかな
後にAWAチャンプになるマーテルは一番格下
大仁田にすらピン負けしてる
830 :
お前名無しだろ:2012/11/28(水) 19:28:19.38 ID:Gub0P5VrO
全日中継の裏がスーパー戦隊だったんだが、同じ時期に枠が移動になったな。戦隊は当時、世の中を震撼させた宮崎事件が影響してると言われているがプロレスも影響されたのかな?
831 :
お前名無しだろ:2012/11/28(水) 19:39:55.11 ID:7wXOGP2LO
>>829 マーテルがいたとは初めて知った。
80年サマーファイトシリーズにブレット・ハートが初来日してたのと同じだな。
初来日は大して知られずに後々にビッグになったタイプ。
832 :
お前名無しだろ:2012/11/28(水) 19:42:04.35 ID:FEmMtPob0
マーテル初来日は国際
833 :
お前名無しだろ:2012/11/28(水) 19:44:20.09 ID:XozxYaYX0
寺西が「可愛い顔をしてるけどあれは強くなるよ」と言ってたんだとか
ハーリー・レイスが伸び悩んでた時期の天龍のことを
「天龍は一つ一つの技を大事にしているから伸びる」と言ってたとか
こういう話は面白い
834 :
お前名無しだろ:2012/11/28(水) 20:34:25.36 ID:pcSP5rub0
>>825 あの頃の馬場はひどい腰痛で悩んでいて、
まともにタイトル戦が出来るコンディションじゃなかったから
一旦ベルトを手放すことにしたんじゃなかった?
なぜカマタ雅その役割に抜擢されたのかは知らんが
835 :
お前名無しだろ:2012/11/28(水) 20:35:50.72 ID:fDkUHUwD0
カマタは82年新春ジャイアントSで特参したのが最後のエース扱いかな。このときはルーインも同じく特参だったけど、
タッグ組んだ時はたしかカマタの方がリーダー扱いだった気がする。二人は同い年だったと思うが。
836 :
お前名無しだろ:2012/11/28(水) 20:42:04.55 ID:VKH/Lt7p0
吉原社長が「うちのカマタをよろしくたのむ」と馬場に伝えたのかな?
あれは円満移籍だったのでしょうか?
837 :
お前名無しだろ:2012/11/28(水) 21:02:32.27 ID:8KBTyhdIO
カマタは店をだすくらい編み物が得意だったらしいな。
海で拾った貝殻をアクセサリーにして売ったりしてたから、馬場からセコイ性根の持ち主だと評価されてたなw
838 :
お前名無しだろ:2012/11/28(水) 21:12:06.12 ID:m/hhY3ZH0
後年、とんねるずが地獄突きしながら「トーアカマタ!」と叫んで、
一躍有名になったけど、来日しなかったね。
839 :
お前名無しだろ:2012/11/28(水) 21:47:14.89 ID:7wXOGP2LO
>>835 この年の夏にも来日したが、シン、上田、カマタとの序列で三番手になっていた。
でもシンと組んでインタータッグ挑戦したりしたが。
>>836 馬場もひねくれた考え方するなあ。
840 :
お前名無しだろ:2012/11/28(水) 21:58:58.48 ID:o7BUXMG20
>>838 顛末はウィキに書かれてるな。
呼ばなくて正解だったろう。
841 :
お前名無しだろ:2012/11/28(水) 22:19:38.89 ID:7wXOGP2LO
842 :
お前名無しだろ:2012/11/28(水) 22:35:22.39 ID:L5EYNGuZP
ドリーが最強タッグで発狂してシークの手首を壊してブッカーの責任で用意した代役がカマタだったな
843 :
お前名無しだろ:2012/11/28(水) 22:40:24.73 ID:7wXOGP2LO
シークは元から途中帰国の予定だったらしいからな
うまくカマタに切り替えた
シークもドリーに負傷させられたから次に繋がる
844 :
お前名無しだろ:2012/11/28(水) 22:44:51.57 ID:L5EYNGuZP
カマタが連れてきたのが元祖とんだ一杯食わせ者グレートマーシャルボーグ
845 :
お前名無しだろ:2012/11/28(水) 23:21:46.46 ID:fDkUHUwD0
インタータッグでは、カマタが大車輪の活躍をせざるを得ないマーシャルボーグの塩っぷり。ストレート負けで控室ではカマタに説教でもされたかな。
846 :
お前名無しだろ:2012/11/28(水) 23:26:16.83 ID:N8BuTFW80
反則勝ちとはいえ 御大からPWF奪取と言う
凄い役割を貰った割に、直後ロビンソンに
「フォール負け」。
また、金一と組んで世界最強タッグに参加、
ブッチャー・シークと戦いながら
翌年には 呪術師と組んでシーク・メフィストと
蔵前流血戦。
・・・「使い勝手」がイイ選手だったのかな。
ただ、呪術師新日移籍後に、その後継役として
マーシャルボーグなるデクノボーを連れて来たのは
×だね
847 :
お前名無しだろ:2012/11/28(水) 23:45:54.55 ID:aNWCf18L0
>>836 そのへんのことは誰か(流れ知美?)書いてたね。
馬場と吉原の話し合いによる円満移籍。
移籍してすぐPWF挑戦も吉原が取り計らってくれたのだとか。
848 :
お前名無しだろ:2012/11/29(木) 00:42:29.31 ID:26cd5Pds0
>>846 >ブッチャー・シークと戦いながら
戦ってないよ。
849 :
お前名無しだろ:2012/11/29(木) 00:51:02.65 ID:YWTulWrQO
カマタのコスチュームの背中には変なポーズしたカマタのイラストが入っていた。なんかかわいかった。
850 :
お前名無しだろ:2012/11/29(木) 02:01:13.72 ID:ajiK9TKO0
>>835 ハンセンも来てなかった?(特参かもしれないが)
カマタはジプシー・ジョーと組んで馬場・鶴田と対戦するもダブルキックでフォール負けする格がはっきりしない扱いだった
851 :
お前名無しだろ:2012/11/29(木) 09:19:05.46 ID:wuqeFUep0
>>846 おぃおぃwww
出鱈目をドヤ顔で書くんじゃねぇよwww
カマタ・金一はブッチャー・シークに不戦敗だったろ
852 :
お前名無しだろ:2012/11/29(木) 09:24:20.21 ID:akClXm/ZO
>>850 中盤からハンセンが参戦。
このシリーズはハンセン参戦ばかりが印象に強いが、粒揃いのメンバーが参加した。
上田、カマタ、ルーイン、ジョー、ボルコフ
ハンセンが仮に参戦しなくても全日らしい参加メンバー。
他にも中堅で甘いブラウンシュガーもいた。
853 :
お前名無しだろ:2012/11/29(木) 09:27:55.87 ID:akClXm/ZO
この時代の全日はまだヒールが沢山いたな。
シン、シーク、上田、カマタ、ルーイン、ジョー、スミルノフ、ストンパー、クラップ、ラシク
年末年始の数ヵ月でこれだけのヒールが参加した。
ブロディもまだヒールのカテゴリに入ってたし。
もっともブロディの場合はハンセンと組んでから脱ヒールにしていった。
ハンセンと組んでも流血、チェーン攻撃はあったが。
854 :
お前名無しだろ:2012/11/29(木) 09:33:24.93 ID:nHu57uWXI
カマタの話題で盛り上がっているが、
オイラはカマタって結構好きな方だったな!
リングを降りると本当に人のいいオッサン
だったと聞く。 ハワイではワイキキビーチで
観光客相手に手作りの手芸品を売っていたらしい。
855 :
お前名無しだろ:2012/11/29(木) 09:45:11.73 ID:wuqeFUep0
山田隆によるとカマタは凄い神経質で、ちょっとの傷でも消毒・絆創膏・抗生物質
という処置をするらしい。
あれだけ連日流血ファイトをしながら、額には傷は殆ど残ってないし。
流血率からいけば、ブッチャー・シークと互角なのに、彼らのギザギザの額とは
雲泥の差だ。
血袋説も80年頃の月刊プロレスの読者投稿でも指摘されてたぐらいだし、
あちこちで根強く語られてるが、カマタの場合血袋率が高かったのか?
856 :
お前名無しだろ:2012/11/29(木) 10:32:08.25 ID:LDfLEYPA0
ギザギザの額、と言えばほかにラッシャー木村やキング・イヤウケアなどが
挙がるな。
ところで、サンマルチノ全盛時代、MSGで悪党マネージャーやってた
ルー・アルバーノってのも年季の入ったギザギザだったのを覚えてるが
この人も現役時代は相当な流血ファイターだったの?
857 :
名無しさん:2012/11/29(木) 16:41:27.30 ID:2DXu3S2pO
悪のマネージャーといえばグラン・ウィザード!来日して欲しがった。
858 :
お前名無しだろ:2012/11/29(木) 16:45:37.00 ID:tECwvtne0
>>855 血袋も使ってたかも知れんが、例の沖縄でのPWF戦(×馬場)
ではセルフカットがバッチリとNTVのカメラに捉えられていた。
あとカマタは日本語の発音が堪能で、通常外人は「ケムゥラ」と
しか発音できないところを、ちゃんと「ラッシャーきむら」と発音
できたという。
859 :
お前名無しだろ:2012/11/29(木) 21:37:39.78 ID:h7TtrPmx0
860 :
お前名無しだろ:2012/11/30(金) 08:25:59.39 ID:opVJiNwt0
フレア−もあれだけの流血戦をやってきた割には額がツルツルしてる。皮膚の再生手術とかあるのかしらんけど、
なにか特殊な措置を施してるんだろうか。
861 :
お前名無しだろ:2012/11/30(金) 18:11:38.81 ID:7LMctje70
カマタは身長が低かった
馬場と組む時 子どもが背伸びしてるみたいだった
175〜6 ってとこ?
862 :
お前名無しだろ:2012/11/30(金) 18:39:40.18 ID:EwciN1xi0
>>861 そんなもんだね。
国際に来ていた頃は、雑誌に192cm・145kgと表記されていた。
プロレス史上最大のサバ読みじゃないか?
863 :
お前名無しだろ:2012/11/30(金) 19:28:30.74 ID:CX9lJIWm0
グレート草津(11分10秒グランドコブラ)ロッキー羽田
坂口(6分34秒・片エビ固め)羽田
坂口vs草津の夢(?)の対決はついに実現しなかった。
いまや羽田を介して両雄の戦いを夢想するしかないのか…
864 :
お前名無しだろ:2012/11/30(金) 20:01:10.85 ID:CPR+qSBoO
草津も日本代表ラガーマンだったから体幹は強かったはず。坂口は言わずとしれた柔道日本一経験者。
たぶん内容は盛り上がらないが、体の強さを見せるいい試合wにはなったはず。お互い30代前半の頃なら。
865 :
お前名無しだろ:2012/11/30(金) 20:06:03.71 ID:CPR+qSBoO
ルーインはロープを緩ませてリングを壊すのが好きだったな。
口を歪ませて悪人顔をしないでクールに構えていればなあ…ハリウッドスターみたいないいルックスなのにな。
866 :
お前名無しだろ:2012/11/30(金) 20:57:36.56 ID:+qkL618W0
坂口対草津は、草津が一歩引いて負けブック飲むのかね。
そういえば、坂口&長州と、草津&浜口は大体同時期に
団体の看板タッグタイトルを保持してた身長凸凹コンビ
だった。このタッグ対決なら引き分けブックに持ち込めそうだ。
867 :
お前名無しだろ:2012/11/30(金) 21:08:18.89 ID:qVgDTPBO0
でも草津・浜口ってヤマハに負けたんでしょ?
ヤマハは坂口・小林は言うに及ばず、ランク的には長州・木戸より下と言われていた。
引き分けブックにはならないだろう。
868 :
お前名無しだろ:2012/11/30(金) 21:11:22.29 ID:136xQPDa0
869 :
お前名無しだろ:2012/11/30(金) 21:44:20.73 ID:+qkL618W0
ヤマハが勝った試合のフィニッシュ、星野と小鉄が二人掛かりで
浜口を抑え込んでるんだよな。どーみても反則なんだけどw
870 :
お前名無しだろ:2012/12/01(土) 00:23:45.71 ID:HvqZec350
ルーインが高田に負けたのはショックだったな。全日本だったらあり得ない。
871 :
お前名無しだろ:2012/12/01(土) 04:31:09.71 ID:D5lr/2Gc0
ルーインが負けを呑んだのもマズイが
高田に勝たせた第一次UWFが非常識だったよな
あの時の高田なんて佐山木戸藤原前田より確実に格下だったから
ただ単にルーインの商品価値が下落したという印象しか無かった
872 :
お前名無しだろ:2012/12/01(土) 09:46:29.73 ID:8WuX+Wjz0
木戸はまだいなかったけどな。
873 :
お前名無しだろ:2012/12/01(土) 14:04:13.01 ID:ZDCofMi30
ルーインは全日ではほぼ準エース以上の位置だったけど、タイトル挑戦には恵まれなかったよな。
874 :
お前名無しだろ:2012/12/01(土) 14:22:43.37 ID:KpOyZMFS0
ルーイんの試合って映像には残ってないのかな
コーナーの金具を手際よく外していくシーンしか思い浮かばないw
875 :
お前名無しだろ:2012/12/01(土) 16:46:51.49 ID:wbr8sqO30
全日の日大講堂では、馬場‐エリックの
テキサスデスマッチの印象が強烈。
876 :
お前名無しだろ:2012/12/01(土) 17:55:25.64 ID:aZb5eTAi0
全日の日大講堂では、馬場対ブッチャーのPWF戦が印象強いな。
ブッチャーの反則に怒った馬場が、ブッチャーの頭を蹴りまくって
大流血させドクターストップにした試合。
877 :
お前名無しだろ:2012/12/01(土) 22:54:56.02 ID:LwHAaxhs0
>>874 日本での映像、つべに何本か上がってたんだけど削除されたみたいだな。
最強タッグのvsシン&上田もあったはず。
878 :
お前名無しだろ:2012/12/01(土) 23:14:45.11 ID:D5lr/2Gc0
Gスピリッツの全日特集読んだけど
小橋の悪口はサラッと語る程度だったな
宝島社と違って元はゴングだから
まだ引退してない小橋をそんなに悪くは書けないんだろうな
879 :
お前名無しだろ:2012/12/01(土) 23:43:55.66 ID:ZZMP2OBu0
ルーインは、意外に体も締まっていたし
マフィアの首領とか 暗殺者を演らせたら
ピッタリ! ってなニヒルな面構えでしたね
880 :
お前名無しだろ:2012/12/02(日) 01:43:03.03 ID:eVRF9YBXP
881 :
お前名無しだろ:2012/12/02(日) 01:59:17.28 ID:ISiZAQnk0
ルーインは、奥さんが日本人だったんで、正月とか奥さんの里帰りに合わせて
シリーズ参戦していたと聞いたが、どうだったんだろう。
882 :
お前名無しだろ:2012/12/02(日) 06:10:04.01 ID:bPcxiAY1O
マーク・ルーインは、旧U参戦時はもう全日本からもお声がかからず、
1983年は来日してなかったんじゃないかな?
そもそも全日新日からオファーが無いレスラーだから、
旧Uが声をかけたわけだし。
サイクロン・ネグロ(カリプス・ハリケーン)もそうでしょ?
883 :
お前名無しだろ:2012/12/02(日) 07:03:20.33 ID:2gM/LSN2O
第1次Uって最初の頃は外人ブッキングには
全日が関わってたな。
幻に終わった第2シリーズにはリッチ・バンディ・キマラ(1)が来る予定だった。
ルーインはもう全日とは関係ないんだろうけど。
884 :
お前名無しだろ:2012/12/02(日) 08:07:47.19 ID:PfJVHVjV0
ルーインは晩年ステロイドやってそうな感じだったが・・・
胸毛ボーボーがツルツルに変化したのもそのせい?
885 :
お前名無しだろ:2012/12/02(日) 08:16:09.66 ID:J/hwfxJPO
>>883 テリー・ファンクがブッキングしてたからな。
886 :
お前名無しだろ:2012/12/02(日) 09:14:15.88 ID:l74cqI/b0
ガニアのスリーパーは細い腕だから骨が食い込む感じだけど、ルーインは筋肉質の太い腕で絞めるから
迫力はガニアよりあったね。
887 :
お前名無しだろ:2012/12/02(日) 09:37:25.40 ID:L/NOrNdK0
イーデスハンソンさんが会場に来なくなったのは86年頃?
またなんで来なくなったのかな?
888 :
お前名無しだろ:2012/12/02(日) 09:42:01.30 ID:8B+Dd3hSO
超世代全盛期の頃、必ず後楽園の北側にいた、お母さんと娘さんは、
いつ頃から姿を消したんだろう。
889 :
お前名無しだろ:2012/12/02(日) 09:51:46.84 ID:D7x+O1B4O
85年あたりからいたよね。
今手元に無いけど79〜80年頃のゴングで紹介されてた親子のような気がする。
母が大のテリーファン。
別人かもしれないけど。
890 :
お前名無しだろ:2012/12/02(日) 10:37:43.59 ID:MVH2wNDK0
ルーインの旧UWFはギブアップ負けだからさらに立ちが悪い。
馬場が嫌いそうなシチュエーションだね。プロレス完全決着という
悪しき状況はここから始まっているな。
891 :
お前名無しだろ:2012/12/02(日) 10:42:17.61 ID:hr1LRajG0
斎藤清六も会場に来て蛇踊りをしてたのは割と有名?
他にプロレスファンとして有名な文化人やタレントは、村松友視、森本レオ、小林よしのりぐらいか。
『家族ゲーム』で長渕剛が中学生に「雷電ドロップ〜!」とやってたのは脚本家がファンだったのか?
892 :
お前名無しだろ:2012/12/02(日) 10:44:25.81 ID:mG5B9VRyO
ルーインは地味にデカイ。
シン、上田と対戦した時も体格負けしてなかった。
鶴田にも見劣りしなかったし。
大型ヒールだった。
もっと活かせば良かったが、ブッチャーやシークの存在に隠れてしまった。
初期チャンカンでは馬場と優勝争ったりとあったが。
893 :
お前名無しだろ:2012/12/02(日) 10:46:27.56 ID:zroytr8i0
昭和は外人レスラー黄金期だな。平成に入ってから一気に格下げされたからな外人は。
インディー団体増殖も原因なんだろうが。
894 :
お前名無しだろ:2012/12/02(日) 10:51:13.74 ID:l74cqI/b0
>ブッチャーやシークの存在に隠れてしまった。
そんなことはなかったと思うよ。凶器の使い方もリングの金具外したり、石灰ぶちまけたりして
ブッチャー、シークにはない破天荒ぶりがあった。シークと一緒だったのは81年最強タッグの時だけだしな。
結局、チャンカン以外で大一番のチャンスを馬場が与えなかったのが残念。
895 :
お前名無しだろ:2012/12/02(日) 10:52:35.64 ID:WbBhy9Gj0
>>867 ヤマハに2−1で負けたけど、草津はフォールを取られてないんだよな。
ここらあたりは微妙な配慮だな。
896 :
お前名無しだろ:2012/12/02(日) 11:01:08.72 ID:PfKSnInTO
マーク・ルーインの印象は新春ジャイアントシリーズにて、キング・カーチス・イヤウケアと狂乱コンビで活躍。
確か2年連続だったような…
ブッチャーやファンクス、マスカラスといった目玉外人シリーズが後に控える谷間の担当だったような。
晩年のブラジルもそんな雰囲気。
897 :
お前名無しだろ:2012/12/02(日) 11:10:04.16 ID:FnRSoodT0
谷間シリーズ担当といえば、マードックが一番多かったかな。
80年代に入るとシンとカマタだろう。
898 :
お前名無しだろ:2012/12/02(日) 12:53:24.43 ID:hr1LRajG0
ルーインがブッチャーの真似して空手ポーズ取ってたのがオカシかった。年は忘れたけど正月のシリーズで。
899 :
お前名無しだろ:2012/12/02(日) 13:23:09.36 ID:vCgGrN360
俺はルーインよりも老いてなお体を作ってたドン・ムラコが何故か印象に残ってる
平成になるが正月のバトルロイヤルで見たのがテレビ最後か?
天龍がラッシャーやマイティと因縁が始まった頃だと思うから平成2年正月かな?
これが最後の来日だったか、もう今は70歳は超えてるだろうな、どうしてんだろうか?
900 :
お前名無しだろ:2012/12/02(日) 13:53:08.55 ID:eVRF9YBXP
>>899 ドンムラコはWARの赤鬼じゃなかったっけ?
901 :
お前名無しだろ:2012/12/02(日) 14:11:51.09 ID:FnRSoodT0
902 :
お前名無しだろ:2012/12/02(日) 14:41:50.34 ID:l74cqI/b0
他のスレでも見かけたけど、マードックとカマタって全日では谷間扱いされてたと思われてるのかね。
81年までは二人とも十分エース級だったろ。彼らを谷間というならロビンソンや「革命」前のブロディも谷間といってもおかしくあるまい。
ましてシンが谷間などとは論外だな。自分の好き嫌いで言ってるのならともかく。
903 :
お前名無しだろ:2012/12/02(日) 14:48:22.52 ID:InF7bawk0
>>902 だから谷間のエースってことだろ?
70年代末期から80年まではブッチャー・ファンクス・マスカラス等が出ない
シリーズはそう呼ばれてもおかしくないぐらいの惨状だった。
新日だと79年のサマーファイトや80年のビッグファイトなどが谷間と言っても
よかったが、新日の場合それなりに谷間でも繁盛してたからな。
904 :
お前名無しだろ:2012/12/02(日) 14:58:05.60 ID:216r8P5E0
>>902 マードックはカーニバルにも最強タッグにも絡んでないから印象が薄い
・コックス戦はいい試合だったがセミ前
・オープン選手権で活躍したらしいが主要メンバーと絡んでたっけ?
・レイスのNWAに挑戦→会場閑古鳥
・鶴田からUNキャッチボールもローカル
これではなあ
ファンクス、ニックとの対戦を組んでれば印象が違ってたと思う
905 :
お前名無しだろ:2012/12/02(日) 15:05:54.10 ID:mG5B9VRyO
シンなんかは80年代前半、新日在籍末期や全日移籍数年はエースだったぞ。
全日時代はシン、ハンセン、ブロディで回していた。
そこにマスカラス、ファンクス、NWA王者が参戦したりと。
そして年末の最強タッグでは常連メンバーが一同に介すと。
新日は春のMSGやIWGPも盛大にやっていた。
でも全日はチャンピオンカーニバルは最強タッグほどのメンバーは集めてなかった。
906 :
お前名無しだろ:2012/12/02(日) 15:11:35.31 ID:216r8P5E0
いやいや、チャンピオンカーニバルのメンバーを
最強タッグ並みにってのは贅沢すぎるだろww
でもまあ、76年から79年ぐらいカーニバルには
メンバー的にあんまりやる気を感じないね
907 :
お前名無しだろ:2012/12/02(日) 15:13:30.73 ID:dEN8mhPl0
>ファンクス、ニックとの対戦を組んでれば印象が違ってたと思う
ファンクスの末弟みたいに見られてたからしょうがないよね。
日プロ時代からの流れでドリー、レイス、テリーその次マードックみたいな
格の順列があったからね。
確かにファンクスに相手として絡みその枠の外へいく必要があったかもしれない。
デビアスがやったようにさ。
908 :
お前名無しだろ:2012/12/02(日) 15:15:50.10 ID:pA9+JX8B0
そういう意味では新日移籍組では成功なんだよ
本人は全日本復帰したがってたけどね
外人弱体化が大きかったとは言え
猪木のタッグパートナーの座まで用意してもらえたわけで
909 :
お前名無しだろ:2012/12/02(日) 15:24:32.07 ID:216r8P5E0
猪木とのUN戦のマードック見たときは
こりゃ馬場より猪木向きだなと思った
910 :
お前名無しだろ:2012/12/02(日) 15:25:49.55 ID:nwit5AUj0
外人王国の全日でも「谷間」の3週間ってのは
あったよ。
晩年の? カール・コックスが千葉かどこかで
鶴田のUN挑戦! なんてのもあった。
これなんか典型。
911 :
お前名無しだろ:2012/12/02(日) 15:57:19.83 ID:FnRSoodT0
>>910 コックスはUNに挑戦していないから、最後の来日82年のエキサイトシリーズでのPWF戦じゃない?
このシリーズ、やはりエースはマードック、あとはミラノ、ブラウン、ドス、ツインデビルス。
特参でレイスが来ているがCC前の地味なシリーズだった。
912 :
お前名無しだろ:2012/12/02(日) 16:39:22.55 ID:ISiZAQnk0
81年のエキサイトシリーズだな
913 :
お前名無しだろ:2012/12/02(日) 17:21:37.80 ID:eVRF9YBXP
全日本でのマードックって中途半端なイメージ
ファンク一家のようでディックスレーターほどではないし
次期NWA王者候補といえばフレアーやデビアスがいたし
デストロイヤーみたいにブッチャーとやらせれば面白かったが馬場がブッチャーに気を遣ったし
914 :
お前名無しだろ:2012/12/02(日) 17:37:42.63 ID:InF7bawk0
81年のエキサイトシリーズでもマードックはコックスより格下だったしな。
50歳で引退間近のコックスの子分というイメージだった。
915 :
お前名無しだろ:2012/12/02(日) 18:37:34.11 ID:5hxn6nnC0
コックスとマードックのコンビは凄まじく強かった
もしインタータッグに挑戦して獲っていたら
馬場鶴田組が奪回するのはかなり苦労したろうな
スピリッツ&トルネードで挑戦というのも面白かったかも
916 :
お前名無しだろ:2012/12/02(日) 19:31:21.50 ID:InF7bawk0
>>915 二人とも「KKK」ギミックでも師弟だしなw
最強タッグにでも出してれば面白いコンビだったと思うが。
思えばコックスもマードックもチャンカンにも最強タッグにも一度も出場
してないな。
917 :
お前名無しだろ:2012/12/02(日) 20:28:55.85 ID:sIxeFEOt0
>>916 ブッチャーと対戦させるのがいろいろマズかったんでね?
ブッチャーとマードックってタッグで対戦したことあるっけ?
918 :
お前名無しだろ:2012/12/02(日) 20:32:32.86 ID:mG5B9VRyO
オープン選手権か何かでは組んだりしてたはず。
たまたまカードの編成上組まされただけだったのかも。
ブッチャーとローデスのタッグも実現していたはずだ。
この頃は見てないから話でしか知らないが。
919 :
お前名無しだろ:2012/12/02(日) 20:44:48.08 ID:vAf7HbN1I
>>888 いたね! 居たいた!
鶴田の引退のとき、娘さんが鶴田へ花束を渡していたね、
確か。
920 :
お前名無しだろ:2012/12/02(日) 20:45:19.45 ID:ISiZAQnk0
81ジャイアント・シリーズで何回か対戦してるな。
921 :
お前名無しだろ:2012/12/02(日) 20:46:31.39 ID:ISiZAQnk0
922 :
お前名無しだろ:2012/12/03(月) 00:05:38.76 ID:5Lm8ZzAy0
自分は81年エキサイトSでコックスを初めてリアルタイムで観たから、なんか伝説の選手というある種の神々しささえ感じた。
このシリーズは完全にコックスが主役でマードックが準主役にみえたね。
923 :
お前名無しだろ:2012/12/03(月) 00:23:18.29 ID:dDyvEdiU0
>>922 81年、50歳で馬場をふらつくことなくブレーンバスターで仕留める強靭さ。
素晴らしいことだよな。
924 :
お前名無しだろ:2012/12/03(月) 09:37:24.57 ID:43ew7zw/0
プロレス見始めた頃買ったプロレス大百科の悪党レスラーの項に、
フリッツと並んでコックスが載ってて、二人とも50過ぎで現役なのかと子供心に驚いた記憶が。
それ以上に58歳の表記だったシークには唖然としたけどw
925 :
お前名無しだろ:2012/12/03(月) 09:52:03.49 ID:6A2JwIoe0
>スピリッツ&トルネードで挑戦というのも面白かったかも
本当に面白そうだ。当時は誰一人思いつかないだろうけど。
インタタッグならとりそうだけど、PWFタッグリーグではマスカラス兄弟に
負けそうなところもいいね。
926 :
お前名無しだろ:2012/12/03(月) 17:51:42.32 ID:iM5QnAcg0
マードックは脂が乗って当時の名勝負メーカーだったブッチャーと絡めなかったのも痛かったか
927 :
お前名無しだろ:2012/12/03(月) 19:17:48.07 ID:QC4fXj7z0
コックスのKKKはギミックだけど
マードックはガチKKKだからヤバイのかね
でもブッチャー以外の黒人とは変なトラブル聞かなかったから
ブッチャーとの仲が特に悪かったんだろうか
928 :
お前名無しだろ:2012/12/03(月) 19:32:31.96 ID:3ClW2mYN0
サンマルチノも黒人嫌いだったそうだ
929 :
お前名無しだろ:2012/12/03(月) 19:39:29.29 ID:BulVEA9O0
ガチの人種差別主義者だと日本人でも人間扱いしないからな
マードックの黒人嫌いは本当だが日本に関しては
デストロイヤーやブラッシーに匹敵する親日家
930 :
お前名無しだろ:2012/12/03(月) 19:45:39.71 ID:pNOcK8KH0
>>929 マードックの日本人好きはガチだね。黒人嫌いは個人的にいろいろあった
らしいけど真相は知らん。本当に日本人そのものを人種的にバカにして
たのは、ビル・ワットが有名だね。日プロ時代からナメた態度を取ってて
いろんな日本人を怒らせている。
テリーは日本人好きだけど、なんかでモメたらしく
「日本人は最高だがベトナム人は最低だ」と。
あと実はバックランドも日本人嫌い説があるね。
931 :
お前名無しだろ:2012/12/03(月) 19:59:48.93 ID:PRwf2qu80
日本人が嫌いだったら、日本には来ないよね。
その意味では、アンドレの日本人嫌いはギミックだった。
新日本でマードックとアレンがタッグ組んだとき、
解説の山本小鉄が「本当はこの2人、互いに組みたくないはず」
みたいなこと言ってたけど、ガチだろうね。
932 :
お前名無しだろ:2012/12/03(月) 20:01:42.95 ID:BulVEA9O0
>>930 鶴田が修業時代にバックランドとハンセンと仲が良かったという話をしてたな
バックランドについては人種がどうだこうだじゃなくて偏屈な人だって話がある
高橋が「人の言うことを信じない変な奴だった」と書いてた
「若くして仕事がなくなったのはあの性格のせいじゃないか」と
933 :
お前名無しだろ:2012/12/03(月) 20:10:28.93 ID:8yoyYp+u0
>>921 馬場全日本は絶対にブッチとマードックをシングルで対戦させないと、新日本でのブッチとマードック対戦が流れた話題の時に聞いた。
なんだ対戦してたのか。
934 :
お前名無しだろ:2012/12/03(月) 20:17:07.72 ID:8yoyYp+u0
>>931 大木金太郎はいろんな意味で日本が嫌いなはずなのに日本プロレスに入門して偉いと思った。
935 :
お前名無しだろ:2012/12/03(月) 20:27:14.14 ID:QC4fXj7z0
>>934 韓国ではプロレスに限らず格闘技では飯が食えないから
仕方なく日本に来ただけだろ
936 :
お前名無しだろ:2012/12/03(月) 20:52:29.84 ID:qWqU5cR40
>>932 調べてみると鶴田の修業時代にバックランドと一緒になっていないんだよね。
鶴田が日本に戻ったのと入れ違いぐらいで、アマリロで試合をしている。
ハンセンとバックランドは一緒になっているけど。
それと小鹿が鶴田のデビュー戦の相手はバックランドでアマリロで見たと
ブログに書いていたけど、小鹿と鶴田もアマリロですれ違いなんだよね。
937 :
お前名無しだろ:2012/12/03(月) 20:55:11.44 ID:qWqU5cR40
>>933 マードック・テリー対ブッチャー・カマタとかタッグマッチで対戦だけどね。
938 :
お前名無しだろ:2012/12/03(月) 21:54:24.25 ID:dDyvEdiU0
>>934 力道山に憧れて密入国。
で力道山が身元引受人だった。
939 :
お前名無しだろ:2012/12/03(月) 21:57:21.74 ID:Qh7aIw2g0
82年頃のインタビューで鶴田がアマリロ修行時代の思い出を話していて、実家から送ってもらったインスタントラーメンを
ハンセンやバックランドにふるまってやったら二人ともラーメン党になった、なんてこぼれ話をしてたけど。
道場入門当初は一緒だったんじゃないの?それともジャンボ一流の勘違いか?
940 :
お前名無しだろ:2012/12/03(月) 22:01:05.71 ID:dDyvEdiU0
ハンセンも自伝で、いつも三人で行動をともにしていたと書いてる。
941 :
お前名無しだろ:2012/12/03(月) 22:35:12.93 ID:3ClW2mYN0
>>933 83年の大阪で2人は普通にいいプロレスやってたんだが
あれ見ると馬場が何を恐れていたのかさっぱりわからないなw
942 :
お前名無しだろ:2012/12/03(月) 23:04:54.53 ID:tA6qt+q90
鶴田・天龍VS長州・谷津の天龍を長州のラリアットから谷津のジャーマンで仕留めた時は凄かったな。
943 :
お前名無しだろ:2012/12/03(月) 23:11:43.71 ID:43ew7zw/0
新日のとき後楽園ホールのエレベーター一緒に乗ってたなブッチャーとマードック
新日に行ってからいくらか改善されたのか、元々大して心配するような仲じゃなかったのか
944 :
お前名無しだろ:2012/12/03(月) 23:36:21.73 ID:qWqU5cR40
>>939 俺も3人一緒に修行していたと思い込んでたんだけど、バックランドの記録を見ると
73年にミネソタのAWAで修行デビューしてから、年内はオクラホマあたりで試合をしていて、
アマリロに来たのは74年になってからなんだよね。
アマリロまで出稽古にでも来てたのかな?
次の年に鶴田が遠征した時には接点があるんだけど、まさか鶴田がラーメン持参して
遠征したとは思えないし?
945 :
お前名無しだろ:2012/12/03(月) 23:38:47.40 ID:BulVEA9O0
ブッチャーの自伝だとマードックに対してどうと言うことはなかったと書いてあるね
マードックと揉めたのは実はアレンだったって
946 :
お前名無しだろ:2012/12/04(火) 00:55:31.86 ID:U6HiOGiqO
もう師走か…
_ __
。゜。゚__冂<o>||≡
。。‖|FFFFFFF|||≡
。 。‖|FFFFFFF|。|≡
。。‖|F。FFFFF|||≡
/| ̄ ̄||FFFFFFF||。≡
/|。」」」||FFFFFF゚|||≡
/|」」」」|゜○_○゚|||。=
L|」」」。。(*・(エ)・)゜。
_゚__/_つと)_。__
匚|匚|匚|匚|匚|匚|匚
947 :
お前名無しだろ:2012/12/04(火) 02:39:27.68 ID:VUMzu5T90
>>938 >力道山に憧れて密入国
それは作り話。
大木は単に出稼ぎに来ただけで、
横浜で日雇い労働をやってるとき
力道山のことを知り入門を願い出たのが真相
948 :
お前名無しだろ:2012/12/04(火) 16:47:21.57 ID:ViyA4U4b0
>>945 >マードックと揉めたのは実はアレンだったって
両者ともケンカ強そうだな、アスリートとしての実績ははアレンが圧倒的だけど
アンドレに臆する事がないアレンと、アンドレと認め合い友好的な マードックか
ややアレンの方が分がありそうだが、弱いもの同士のケンカではないから読みにくいな
949 :
お前名無しだろ:2012/12/04(火) 19:00:11.58 ID:KYOEYhOk0
>>936 80年夏に新日でやったバックランドvsハンセンのWWF戦を鶴田がテレビ観戦して観戦記を
月刊プロレスに寄稿してた。「ふたりともアマリロ時代の僚友」って触れ込みで。
このとき、ハンセンとは対談してんだよね。インスタントラーメンの話とかやってたな。
猪木をボコボコにしてるリング上のハンセンとまったく違うイメージで対談読んだ当時は結構ショックだったw
950 :
お前名無しだろ:2012/12/04(火) 21:14:13.17 ID:V3OidzG10
'80第2次サマー・アクション・シリーズ
参加選手
NWA世界ヘビー級王者
ハーリー・レイス(185cm120kgアメリカ・ミズーリー出身)9/1〜9/12
ミル・マスカラス(180cm106kgメキシコ出身)8/21〜9/14
ザ・デストロイヤー(183cm110kgアメリカ・ニューヨーク出身)8/21〜8/31
オースチン・アイドル(187cm115kgアメリカ・ジョージア出身)
ドス・カラス(178cm105kgメキシコ出身)8/21〜9/14
ザ・クルーザー(183cm115kgアメリカ・インジアナ出身)
レイ・キャンディ(195cm140kgアメリカ・ジョージア出身)
ザ・ジャーマンズ
クルト・フォン・ヘス(190cm120kgカナダ出身)
カール・フォン・スタイガー(179cm110kgドイツ出身)
前半はマスカラス兄弟、後半はレイスのNWA世界戦が目玉のシリーズか
ザ・ジャーマンズって記者会見でマスク脱ぎのパフォーマンスまでして
アジアタッグの大熊小鹿組に挑戦して負けてんだな
951 :
お前名無しだろ:2012/12/04(火) 22:18:27.88 ID:e5fDAq4I0
アイドルはせっかく初来日でインパクトを残したのに、このあと1987年まで馬場に呼んでもらえなかったのは、
ファンからすれば痛かったな。実力はあったし、新しいタイプのヒールとしてファンクス、ハンセン、ブロディと
絡ませればもっと日本でも人気出たと思うんだが。
952 :
お前名無しだろ:2012/12/05(水) 00:30:56.59 ID:a212cB+R0
>>950 >前半はマスカラス兄弟
引用先にも書いてあった通り、マスカラス兄弟は全戦参加だよ。
母親が死んだので帰っちまったけど、マスカラス兄弟を見たくてチケットを
買ったファンは、バトルロイヤルで満足できたのかな?
953 :
お前名無しだろ:2012/12/05(水) 15:21:09.09 ID:vy9mA9eU0
>>951 アイドルはこの後テネシーやアラバマなどあまり日本マットと関係深くない
テリトリーでばかりファイトしてたからね
再来日した87年はちょうどブッカーの佐藤がテネシー入りしてた頃
同様にメインテリトリーを離れてたトミーリッチが再来日したり、WWFの本家
版とはメンバーが変わってたテネシー版ムーンドックスなんていかにも地元
ローカルなレスラーが来てた
同じ頃、ハンセンもテネシー入りして、帰国後にアイドルと抗争
日本でハンセンとタッグを組んだが、裏切られてタイトルを取れなかったと
虚実入り交じったコメントをテレビインタビューでアイドルが出していた
954 :
お前名無しだろ:2012/12/05(水) 16:48:57.13 ID:vy9mA9eU0
>>950 極道ならまだしも
スタイガーは凱旋帰国の百田兄にリングアウト負け
この後、ずっと引退まで前座に燻ってた百田兄にフォールされなかったとはいえねぇw
955 :
お前名無しだろ:2012/12/05(水) 18:46:41.58 ID:/y7lVRUDO
956 :
お前名無しだろ:2012/12/05(水) 19:06:43.15 ID:drlZknZB0
全日旗揚げ以来のブッチャーの「ピンされない度合」は異常。
サンマルチノやファンクスやブリスコといった世界チャンプらを
遥かに凌駕する厚遇。
いかに馬場がブッチャーを重宝してたかわかる。(後年のブロディも同様だが)
でもって新日にブッチャーを引き抜かれたときの馬場が烈火の如く怒ったのも
リング内外でのブッチャーへの特別待遇に起因すると思われ。
957 :
お前名無しだろ:2012/12/05(水) 19:15:13.70 ID:wcUwunqTO
サンマルチノほど存在感と試合が一致しない大物も珍しかった。
試合は退屈きわまりない、塩味。
めったに来ないなら、ワクワクするんだが名勝負とか皆無。
958 :
お前名無しだろ:2012/12/05(水) 19:18:01.09 ID:4QaZXHJc0
サンマルチノは大物というだけで
悪役じゃないからやっつけがいがあんまりないからじゃないかな
959 :
お前名無しだろ:2012/12/05(水) 19:22:04.79 ID:ursU0Ccn0
VSハンセンにしろVSグラハムにしろ
ヒールを迎え撃つヒーローってので生きる人だからな
日本じゃそういう風にはならない
960 :
お前名無しだろ:2012/12/05(水) 20:51:06.08 ID:Z7jQDHSpO
>>956馬場の厚遇とか
真面目に言ってるの?
ブッチャーが強いのが結果に表れただけだよ
961 :
お前名無しだろ:2012/12/05(水) 20:51:39.77 ID:8zINOw+o0
>>952 正確にはマスカラス兄弟のPWFタッグトーナメントだな
962 :
お前名無しだろ:2012/12/05(水) 21:02:09.06 ID:NDJ7Srk10
サンマルチノの試合はベアハッグとマシンガンキックが見れれば観客は満足なわけで、それが彼の持ち味だということを今ほど目の超えてない当時のファンは理解した上で
彼を応援していたんだろうな。ドリーやロビンソンのような理詰めの試合にピンと来ないファンにはそっちの方が楽しめたんじゃないの。
963 :
お前名無しだろ:2012/12/05(水) 21:44:34.27 ID:E82B5JYKO
馬場さんの地元だから新潟の長岡で、リックフレアーVSリッキースティムボートのNWA戦という当時の外国人同士でのプレミアカードをやってくれたのはいい思い出。
子ども心にも、あの素晴らしいエンターテイメントは忘れもしない。
964 :
お前名無しだろ:2012/12/05(水) 23:11:01.86 ID:se0IPj5m0
ただリッキーは正直人気先行だったな
マスカラスとの後楽園での両リン試合も酷かった。
場外でコブラ?を掛け合うシーンなど、
田舎の三文芝居で「説得力ゼロ」だった。
965 :
お前名無しだろ:2012/12/05(水) 23:22:00.47 ID:PdhkSgsgP
サンマルチノは力道山みたいなもんだろ
悪役に攻め込まれて我慢して我慢して逆襲しマシンガンキックで叩きのめしてベアハッグで勝って観客の溜飲を下げる
966 :
お前名無しだろ:2012/12/06(木) 01:32:15.85 ID:qnds0Wvc0
サンマルチノはタイプ的にどっちかというと豊登
967 :
お前名無しだろ:2012/12/06(木) 08:56:24.56 ID:lg/GbxDH0
>>956 そうでもないぞ
ファンクス、ロビンソン、マスカラスらか鶴田にまだクリーンフォール負けしてないうちに
ブッチャーは初の完敗を喫してる
移籍はその少し後
968 :
お前名無しだろ:2012/12/06(木) 11:19:15.76 ID:Tc2XmDKk0
969 :
お前名無しだろ:2012/12/06(木) 12:08:21.11 ID:61UIKiqpO
使う技は豊登でも、耐えて耐えて最後に悪党をやっつけるスタイルは、やっぱり力道山やろな。絶対的エースていう意味でも。
970 :
お前名無しだろ:2012/12/06(木) 12:36:21.68 ID:lg/GbxDH0
豊登は今で言うタフマッチ系だからね
タイプ的にはブルーノというよりバックランド
971 :
お前名無しだろ:2012/12/06(木) 16:02:26.03 ID:Sn3T0REaO
サンマルチノにはベアハッグよりも、カナディアンバックブリーカーでの鮮やかなフィニッシュを多用して欲しかったわ。
あちらでは、イタリア系のヒーロー、カリスマだったのかな?すげえ胸毛でゴツかったけど身長は高くなかったよね。
でもビッグネームの度合いではキニスキーやドリーを凌ぎ、当時は全米No.1レスラーだったかも。
アンドレが世界を席巻するまでは…
NYの、マジソンのまさに英雄だったんだもんな。
あまり来なかったのも多忙かつ、あまりにギャラがかかりすぎるのが原因じゃないかな。
972 :
お前名無しだろ:2012/12/06(木) 16:14:56.08 ID:lg/GbxDH0
ブルーノは初来日の時点で既に腰痛めて
フィニッシュをカナディアンからベアハッグに切り替えてた
その意味で全盛期を生で見た日本人はほとんどいにいということになる
973 :
お前名無しだろ:2012/12/06(木) 17:07:51.31 ID:LYMCk2lFP
>>971 ゴッドファーザーを見るとNY近郊は貧しいイタリア系移民が多かったみたいだから彼らのヒーローだったんじゃないの?
人種のるつぼだけにWWWFはサンマルチノとかモラレスとか移民のヒーローが人気だったね
974 :
お前名無しだろ:2012/12/06(木) 17:12:25.70 ID:LYMCk2lFP
全日本旗揚げ戦の直前に外人組が公開練習してる写真がこの前雑誌に載ってたけどサンマルチノがドンデヌーチか誰かと並んでてかなり小さかったな
川田くらいか
975 :
お前名無しだろ:2012/12/06(木) 17:17:20.58 ID:1iRVwSFDO
10周年の時にブルーノを初めてテレビで見た。
それまでは大きいイメージだったが、以外にも小さくて驚いた。
相手のシン、上田よりも全然小さかったし。
でもあの筋肉は今ようつべで見ても凄い。
でもシンも胸筋は以外にも凄いからブルーノと体型が似てると思った。
あとブルーノとブロディの試合もようつべにあるが、放送して欲しかった。
またこのシリーズはテリー、マスカラス組とか好カード続出。
ノーテレが勿体ないカードも目白押しだったし。
976 :
お前名無しだろ:2012/12/06(木) 19:20:56.94 ID:pf0DGQpg0
身長は低くても骨格が太いからチンチンクリンっぽく見えないんだよ
デストロイヤーも似たような感じ
日本人だとああいう感じにはならないね
977 :
お前名無しだろ:2012/12/06(木) 21:11:48.04 ID:8wBcerbP0
ブルーノの息子はダメだったな。温情で何度も来日してたけどいまいち印象が薄い。
978 :
お前名無しだろ:2012/12/06(木) 22:24:12.26 ID:l1qFtNUq0
10周年の試合はリアルで観たけど、身長という部分に視点を集中したらシンや上田より低いことに気付くかもしれんが、
全体の絵面としては、全然ブルーノは小さくなんか見えなかったけどな。やっぱり身体から出るオーラのなせる業なんだろうな。
979 :
お前名無しだろ:2012/12/06(木) 22:54:55.50 ID:8wBcerbP0
>>978 小さくは見えなかったけど、当時は髪の毛が整いすぎて「ブルーノってもしかしてヅラ?」って思ってみてました。
今は「そんなの関係ねえ!」って気分です。
980 :
お前名無しだろ:2012/12/06(木) 23:46:53.39 ID:QrlqV7uc0
小さくても体が分厚いんだよな
981 :
お前名無しだろ:2012/12/07(金) 00:48:39.62 ID:+9oRFeLyP
>>979 ブルーノ「Don't touch my hair」
とリング上で相手の耳元で凄むらしいぞ
982 :
お前名無しだろ:2012/12/07(金) 01:02:52.17 ID:jOmDl6W4O
あの試合は確かにブルーノの厚みが際立った。
身長ではシン、上田には劣るが、厚みは負けてない。
でも確かにブルーノとシンは体つきが似てた。
分厚い胸板、盛り上がった肩口、太い腕、そして剛毛と。
あの時のブルーノは40半ばくらいか。
あの時は年配に見えたが、今ならまだまだいる年代だな。
983 :
お前名無しだろ:2012/12/07(金) 01:46:00.19 ID:wPYKaNlLO
色んな世界一流の名レスラーがいたけど、俺はF・V・エリックがNo.1。
もちろん輝いたのは日プロ時代になっちまうが。あの鉄の爪は戦慄だった。
一芸で沸かせる…素晴らしいな。
984 :
お前名無しだろ:2012/12/07(金) 03:18:48.32 ID:17myI+yM0
エリックvsブルーザーは写真でしか見たことないけど
怪獣同士が戦ってるのかと思うくらい迫力があった
985 :
お前名無しだろ:2012/12/07(金) 09:02:00.29 ID:CMP0HfU30
83年ゴングのインタビューで、関根勤がシンの肉体について「ボディビルなんかで作った筋肉じゃなくて、脂が乗っていていかにも強そうだ」
と評してた。
986 :
お前名無しだろ:2012/12/07(金) 10:41:52.69 ID:jOmDl6W4O
確かにシンの体は凄かった。
実際にトレーニングは沢山やっていたらしいし。
高橋の大昔の本『陽気な裸のギャング達』←(暴露本じゃない)にもシンの筋肉は如何にもレスラー、とか書いてあった。
そういう事からシンはある程度まで現役続けられて、もうリングに上がってない今も元気なんだろうから。
987 :
お前名無しだろ:2012/12/07(金) 11:33:19.26 ID:4wVvyWDi0
ラテン系は上背なくても上半身ブ厚いわな
988 :
お前名無しだろ:2012/12/07(金) 11:48:54.98 ID:+9oRFeLyP
エリックはエプロンの鶴田をブレーンクローで掴んだままトップロープごしにリング内に引きずり込んだのが凄かった
989 :
お前名無しだろ:2012/12/07(金) 13:33:52.12 ID:wPYKaNlLO
プロレスはギミックの世界だけど、エリックのスパンの大きさ+握力や、ブラジルの頭の固さ、サンマルチノの怪力…それらはみんな並外れていた。
それは嘘じゃないもんな。
990 :
お前名無しだろ:2012/12/07(金) 13:59:29.64 ID:jOmDl6W4O
あまり話題にならないが、モラレスも体は分厚かったな。
991 :
お前名無しだろ:2012/12/07(金) 14:55:18.90 ID:WjtVlUm30
>>981 ブルーノ・サンマルチノさんの心暖まるエピソード
ボディスラム失敗して首を怪我させたハンセンに対して
「怪我はプロレスにつきものだ気にするな、それよりこれを逆に利用して俺達の抗争を
盛り上げよう」と励まして、ヤバいことしてしまったと青くなっていたハンセンを感涙させる
間違えてカツラを掴んで引っ張ったケン・パテラに対して
「ふさけんなこの木偶の棒、ぶっ殺すぞ」と控え室に怒鳴り込みパテラをガチブルさせる
992 :
お前名無しだろ:2012/12/07(金) 15:03:02.41 ID:WjtVlUm30
>>986 トレーニングのおかげなのもあるし
日本を主戦場にしてからはサイドビジネスの方に傾注して試合数を減らし
またあまり受身を取るような試合をしなかった事も大きい
ブッチャーも「俺はスープレックスだって受けられるけど、あえて投げられないように
していた」とコメントしてたな
実際WCWでスタイナーズに投げ放しスープレツクス喰らってちゃんと受け身取ってた
993 :
お前名無しだろ:2012/12/07(金) 20:35:47.82 ID:jQXfSUsw0
>>988 それって息子たちもやっていたのかな?故デビッドやケリーは大きいからいいけど、ケビンだと説得力が弱いと思う。
994 :
お前名無しだろ:2012/12/07(金) 20:41:26.15 ID:MjmdolgC0
フリッツと息子たちのレスラーとしての格差は、やっぱり握力の違いがあったからな。
鶴田がケリーに挑戦した田コロ決戦でも、馬場がフリッツにやった右手踏んづけ攻撃を鶴田も真似してたけど、
ケリーがいじめられてるようにしか映らなかったもんな。
995 :
お前名無しだろ:2012/12/07(金) 21:10:17.40 ID:iy4vmNAMP
>>994 でも鶴田が現役時代一番痛かった技はタイガークローらしい
996 :
お前名無しだろ:2012/12/07(金) 21:12:47.61 ID:bh5QAuIC0
997 :
お前名無しだろ:2012/12/07(金) 21:42:29.22 ID:jQXfSUsw0
アイアンクローが栄える頭ってやっぱり坊主頭だな。大木金太郎や外人ではキラーカールコックスやブッチャー。
でもコックスにアイアンクローが決まったシーンは見たことがない。
998 :
お前名無しだろ:2012/12/07(金) 21:48:45.51 ID:YlGiujdc0
コックスはエリックのタッグパートナーだからないだろう
999 :
お前名無しだろ:2012/12/07(金) 22:07:22.62 ID:s9cEd7dF0
そもそもコックスは坊主頭じゃなくてハゲ頭
コックスって、何気に日本人好きだよね。
調べるとタッグパートナーに日本人レスラーが多い。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。