★★レスラーの身長 PART12★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1猪木
笑っちゃうくらい、すごいサバ読みが横行するプロレス界。
ガチで180cmある者でもプラス5cm、小さい選手では10cm以上サバ読んでいる者も珍しくない。
そんなレスラー達の実寸身長を、写真や映像、目撃談などから推察しよう。
過去スレ
★★レスラーの身長 PART11★★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wres/1340974807/
★★レスラーの身長 PART10★★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wres/1334490643/
★★レスラーの身長 PART9★★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wres/1319676513/
★★レスラーの身長 PART8★★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wres/1310792591/
★★レスラーの身長 PART7★★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wres/1303567783/
★★レスラーの身長 PART6★★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wres/1296400834/
★★レスラーの身長 PART5★★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wres/1289116028/
★★レスラーの身長 PART4★★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wres/1267716077/
★★レスラーの身長 PART3★★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1251848897/
★★レスラーの身長 PART2★★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1245503453/
★★レスラーの身長★★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1234964286/
身長比較参考画像ブログ/写真
http://blog.livedoor.jp/morizyunn76/
http://kakutolog.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/05/01/110430_noaht.jpg
http://www.sanspo.com/mlb/images/100330/mla1003301117015-p1.jpg
2お前名無しだろ:2012/09/09(日) 16:20:18.94 ID:h0p1UDVK0
【全盛期ベース】   - 数値は夜の試合時の身長 -

馬場204.5 北尾196 高野俊195

坂口193.5 鶴田192 河野191.5 高山191 田上190 小川190

前田188.5 オカダ188 Kカーン187 武藤186.5 猪木185.5 中邑185.5

天龍184 村上183.5 R木村183 蝶野182.5 谷津182.5 小橋182.5 

中西182 藤原182 三沢179.5 藤波179 馳179 橋本178.5 棚橋177 

長州176.5 川田176.5 マサ斎藤176 木戸175 力道山174

健介172.3 鈴木み171.5 斎藤彰171 サスケ170  佐山168 TAKAみち168
3お前名無しだろ:2012/09/09(日) 16:25:26.51 ID:h0p1UDVK0
>>2の補足

弾き出している数値は全部リング上でのもの。
例えば天龍。
朝起きた時点では185あるかもしれんが、

    夜の8時半にリングインする時点では

184ってこと。だから相撲時代の公称より低くなって当然。
全てのレスラーをこの リングイン時 の身長で測定することで平等を保った。


だいいち、朝起きたときの身長なんて測れっこない。
また、昼にタレントの誰々とTV収録して同身長だった。タレントは○○センチ
だからレスラーも○○、という論法も全てアウトってことで。
4お前名無しだろ:2012/09/09(日) 17:14:13.59 ID:oWCFRUqi0
>>1
昔の身長スレッドで有名な札幌すすきのコロシアム 蝶野コスプレの店長(163cm)と並んだレスラー達の写真比較により割り出されたデータを載せとく

190cm位 田上、安田、外舘
187.5cm位 長井、渡辺謙吾
185cm位  大森、嵐、森嶋、力皇、荒谷、志賀
182.5cm位 佐藤、平井、武藤
180cm位  猪木、蝶野、ブルー・ウルフ、田中、早川、数見、秋山
177.5cm位 橋本、柴田、三沢、ハヤブサ、AKIRA、村上一成、天山、真壁、永田
175cm位  棚橋、三澤トレーナー、TARU、藤田、垣原、大谷、小島
172.5cm位 藤波、スワ、伊東竜二、平直行、シーザー武志
170cm位  長州、下田、SCORPIO、バイキング・タニグチ、シャドウWX、安生、奥村、高岩竜一、中井祐樹、健介、山川竜司
167.5cm位 永源、ターザン後藤、邪道、成瀬、アブドーラ・小林、斎藤彰俊、金丸、人生、サスケ、ジミー・ヤン、ジ.ウィンガー、橋誠、川口、黒田、田中稔
165cm位 シーマ、神田、カルロス・ニュートン、小路、田中稔
162.5cm位 店長、横須賀、イーグル沢井、篠原、日高
160cm位 外道、堀田、Hi69、エディー・ワッツ、星川尚浩、青柳、黒澤、神取忍
157.5cm位 グラン浜田、カズ・ハヤシ、ヤス・ウラノ、怨霊、岡村隆志社長、坂本
155cm位 東郷、朝日昇、愚乱・浪花
150cm位 ドラゴン・キッド、マモル
145cm位  元川
140cm位  風間ルミ
5お前名無しだろ:2012/09/09(日) 17:37:43.74 ID:9zhLMMCm0
外人レスラー
タイガージェットシン 193p(珍しい逆鯖の例。ちなみに息子のアリシンも親父に合わせてなのか逆鯖)
スタン・ハンセン 186p(初来日の公称、その後は厚底靴にして公称192)
ブルーザー・ブロディ 193p(アメフトの記録。リングでは厚底靴を履いてるため惑わされる)
ハルク・ホーガン 196p(坂口や猪木と比較しての推定。レスラーの中でもかなり縮んだ人物)
ジョニーエース 192p(小橋や鶴田と比較しての推定。WWEでは同じ公称のレスラーと並ぶと結構差がある)
ビック・バン・ベイダー 186p(アメフトの記録。上の二人と同じく露骨な厚底靴履いてる)
スコット・ノートン 184p(蝶野と同じぐらいでバーナードより10p近く低い)
アンドレ 213p(一番多い説。巨人症であるためデビュー戦(208p)より伸びてる可能性アリ)
スタッド 198p(海外サイトでの通説。2mジャストじゃないかという説もある模様。つまり大体そのぐらい)
ヒガンテ 224p(バスケ初期の記録。ただし伸びてる可能性があり231pのバスケ時代もある。ギネスだと228p) 
ボブ・サップ 193p(アメフトの記録。他のレスラーと違いリングでは素足なので比較の際は注意)
バーナード 198p(アメフトの記録。試合を見るとレスナー(188p)や素足のサップより10pは高い)
MVP 184p(同じ公称のオカダや実寸181pほどの矢野との比較から推定。191レスラーの中ではかなり小さい)
アーチャー 203p(G1でバーナードと戦った際丁度5pぐらい高かった。他にも厚底靴の高山との差なども)
6おとぉーちゃん ◆/dbG/5cSPk :2012/09/09(日) 21:52:43.51 ID:AmyathopO
赤コォーナァー、スゥーパァーーーストロングおとぉーちゃんーーー“ブゥーーーーーーー”けんがなや。
7お前名無しだろ:2012/09/10(月) 00:59:52.75 ID:6XoxSAjd0
>>4
>155cm位 東郷、朝日昇、愚乱・浪花
いくらなんでもこんなに低くない。
わし身長156で3人とも全部生で見てるが
東郷、浪花:165、朝日:161ってところだな。
160以下ってことは絶対にない。
8お前名無しだろ:2012/09/10(月) 01:22:35.62 ID:O333mn2r0
>>4はデタラメすぎて話にならない
伊東172とかカズが150台とか、メチャクチャ

これ以前にも貼られてたけど、このバカがまだこのスレにいたのかと思うと驚く
前は金丸が172になってたな
ノワヲタなのか?
9お前名無しだろ:2012/09/10(月) 03:59:40.25 ID:b8KyEGco0
健介は
番組で有田173cmと並んで同じ位だったから173cmだろう
10お前名無しだろ:2012/09/10(月) 08:57:43.74 ID:Bs3JAVKM0
>>4
札幌すすきのコロシアムの写真はわかりやすかったね。
11おとぉーちゃん ◆/dbG/5cSPk :2012/09/10(月) 10:12:53.38 ID:oXueXGqbO
スーパーストロングおとぉーちゃんだがなや。
12お前名無しだろ:2012/09/10(月) 12:44:59.73 ID:SD7IzyDO0
Kカーンて190ないの?ちょっと意外
13お前名無しだろ:2012/09/10(月) 13:46:42.98 ID:oSGHnXRC0
>>9
>健介は番組で有田173cmと並んで同じ位だっ
>たから173cmだろう

なんで有田173を信じるんだよ(爆笑)

   ↓ 読め

>また、昼にタレントの誰々とTV収録して同身長だった。
>タレントは○○センチだからレスラーも○○、という論法
>も全てアウトってことで。>>3
14お前名無しだろ:2012/09/10(月) 17:04:37.74 ID:kX9KoP790
一体何を信じれば良いんですか?。・゜・(/Д`)・゜・。
15お前名無しだろ:2012/09/10(月) 18:23:03.91 ID:6nhl2xGR0
芸人にも信用できる奴はいるよ。アンガールズ田中や諸見里、敦士、江頭は間違いなくガチ。じゃないと逆に釣り合わないぐらいデカイw
くりぃむしちゅーはテレビでの共演者との差とかを見ると他の公称170前半の芸人よりでかい確率が多いよ。そのためガチ身長の可能性が高い。
諸見里と中西が共演してるの見たことあるけど猫背で179ぐらい(伸ばせば182ぐらい)の中西より結構でかかった。猫背中西と6p差はある。
健介に関しては実物見た限り171、2ぐらいだった。それなら有田と差無くてもおかしくないと思う。
16お前名無しだろ:2012/09/10(月) 22:47:51.42 ID:WzLqE+FNO
松重豊、時任三郎、小林正寛とかもガチだな
松重に関しては縮んで188みたいだし
17お前名無しだろ:2012/09/11(火) 00:00:31.45 ID:nRUqdSEt0
一般人は177〜180がベストだと思うね

時々、岸部シローみたいなデカいおっさん見るけど、不気味なんだよな。
18お前名無しだろ:2012/09/11(火) 00:06:37.94 ID:fV7ap1qs0
芸能人の身長話はスレチだが
前スレで「オードリー春日が176だから」と176前提で話を進めた馬鹿に言う。

春日は自身で「173であること」を明かしている。
それすら0.5センチほど信用できない恐れはあるが。
春日=173なら、「春日よりちょっと小さかった」健介はせいぜい172ちょい
なのは辻褄が合うわな。

アンガールズなど、ガチ身長を公表してる奴もいるかもしれんが、大なり
小なりサバ読んでるわけで、芸能人・芸人・スポーツ選手を例に出すのは
否定しないが危険すぎる。
絶対ガチの根拠のある人のみにして、注意して使用して欲しいわな。
19お前名無しだろ:2012/09/11(火) 00:09:08.95 ID:rqc0qZUN0
もうバカだらけだしこのスレどうでもよくなってきた
無駄だわ
20お前名無しだろ:2012/09/11(火) 04:43:56.49 ID:fV7ap1qs0
>>19
お前は馬鹿だから来なくていい
21名無しさん:2012/09/11(火) 18:04:26.72 ID:8+/l/ayY0
芸能人もサバ読まないとカッコつかんよなぁ〜。あ、俺渋谷で大食いの
ジャイアント白田っての見たことあった。公称193らしいけど、絶対その
くらいありそうだったw。あれぐらいならかなり目立つ。
22おとぉーちゃん ◆/dbG/5cSPk :2012/09/11(火) 18:10:59.52 ID:Qy1/uBY4O
スーパーストロングおとぉーちゃんだがなや。
♪〜〜〜♪
っんだけんが、っんだけんが、おとおちゃんっ“アソォーリャッ”
っんだけんが、っんだけんが、おとおちゃんっ“アヨイッショッ”
っんだけんが、っんだけんが、おとおちゃんっ“アワッショイッ”
っんだけんが、っんだけんが、おとおちゃんっ“アドッコイッ”
23お前名無しだろ:2012/09/11(火) 18:18:13.19 ID:XXfZH0YC0
春日が大きく見えるってのが
姿勢の重要さを物語ってる
胸張ろう胸
24お前名無しだろ:2012/09/11(火) 19:48:45.07 ID:lLHN12hV0
このスレで芸人の話が出てからお笑い芸人板の身長スレ(プロレス板のこのスレにあたる存在)もよく見るようになったけど
それによると探し出した中で(まだ沢山いるみたいだけど)現時点で確定しているガチ身長芸人は
岡村、ほんこん、スギちゃん、小島よしお、松岡修造、若い頃の浜田(今は縮んで162pぐらいらしい)、石橋、有野、もこみち、敦士、竹原、ダンテ、白田
千原ジュニア、江頭(タイツなのでテレビだとわかりにくい)、三浦春馬、野村将希、村上弘明、黄川田将也、中村昌也(矢口の夫)、スリムクラブ、麒麟、爆笑問題
とのこと。ただしTKO木下(公称183、推定実寸180前後)や城田優(公称190、実寸187、8)、永井大(公称185、実寸183)みたいな
微妙にしか鯖読んでない奴がかなり多いみたい。JOYみたいに常に厚めの靴履いてでかすぎず低すぎず綺麗に公称通りに身長調整してる例もあるらしい。
無論大幅に鯖読んでる例もある(今田、寺門ジモン、ピース綾部、ジャニーズ所属で公称170〜185までの人物の7割など)。
基本的にレスラーが上の連中らと何かしらで共演してたら参考になりそう。
25お前名無しだろ:2012/09/11(火) 22:19:13.47 ID:p6Xuilrz0
>>1
230cm El Gigante(公称231-233)
216cm Great Khali=ジャイアント・シン(公称221),Shaquille O'Neal(公称7'1)
212cm Andre the Giant(公称224),Sem Schilt(公称212),BIG SHOW(公称7'0.5-7'2),
210cm Dwight Howard(公称6'11),Kevin Nash(公称6'11-7')
207cm Kane(公称7'0)
205cm Sid Justice(公称6'9),The Undertaker(公称6'10.5)
203cm 馬場(公称209,巨人在籍時公称203),Big John Studd,LeBron James(公称6'8)
202cm Vitali Klitschko(公称201-202),Dennis Rodman(公称6'6-8),琴欧洲(公称202)
200cm 曙(公称200-203)

199cm 北尾(公称199-200)
198cm JBL(公称6'6),Killer Kowalski(公称198-201),Hulk Hogan(公称201厚底込み,今は手術と老化で194cm),Wladimir Klitschko(公称198),Michael Jordan(公称6'6),Kobe Bryant(公称6'6),高野拳磁(公称198-200),Tensai(公称198),
196cm ヘーシンク(公称196-198),Bruiser Brody(公称198),琴天太=Earthquake(公称196-201),ダルビッシュ(公称196)
195cm Lennox Lewis(公称196),川合俊一(公称195),
194cm 坂口征二(公称196),横田忠義(公称194),大古誠司(公称194),Bob Sapp(公称200),
193cm John Laurinaitis(公称191-196),THE ROCK(公称6'5),Fritz Von Erich(公称6'6),マンモス鈴木(公称198),J鶴田(公称197,アマレス時193),Dwyane Wade(公称6'4),BATISTA(公称6'5-6),Randy Orton(公称6'4)
192cm Ibrahimovic(公称192-95),Peter Aerts(公称192),EDGE(公称6'4),Luca Toni(公称194-195)
191cm キラー・カーン(公称195相撲時代191),前田(公称リングス時192,新日時195),Billy Gunn,小川(公称191-193)
190cm Hansen(公称192-195),Lex Luger(公称6'4),篠原信一(公称190),Nogueira兄弟(公称190-191),Volk Han(公称190),Hawk(公称6'3),Ernesto Hoost(公称190-195),Robert Plant,John Bonham,
阿部寛(公称189),宇梶剛士(公称190),大魔神佐々木(公称190),駒田(公称190),岩隈久志(公称190),白鵬(公称190-192)
26お前名無しだろ:2012/09/11(火) 22:41:58.34 ID:lMAgBBnKO
健介のあの肉付きで180あったら相当迫力あるよなあ。近所に180、95`のマッ
チョオヤジいるけど凄いデカいもん。172、3だといくら筋肉あって姿勢良くても
、なんだ小せぇぞコイツて思っちゃうよ。
27お前名無しだろ:2012/09/11(火) 23:21:26.52 ID:JDGvBLHw0
今日いいともに健介出てた
28お前名無しだろ:2012/09/12(水) 07:01:16.53 ID:G1F8wS+YO
鶴田と一度新宿駅構内でスレ違った 向こうから随分背の高い男が来るなと思ったら鶴田だった。190は間違いなくある。その鶴田と遜色ない巨体のカン爺さん 新宿の居酒屋で遭遇できたが、まぁ185あるなしかなぁ?加齢や故障を加味しても公称195はないね。
29お前名無しだろ:2012/09/12(水) 07:06:59.39 ID:G1F8wS+YO
猪木は現役時、公称190〜192 公式測定で187位だったらしいが今は180位?加齢による背中湾曲がひどく、腰膝故障、首陥没等々、現役時より相当縮んだな
30お前名無しだろ:2012/09/12(水) 08:54:15.39 ID:Gknd/3YW0
同じチビでも、関本に較べれば健介はしょぼく見えるよな。
関本がエグすぎるんだろうけど。
31お前名無しだろ:2012/09/12(水) 11:24:16.04 ID:RcSf0AH80
>>29
猪木は数年前に生死を左右するような腰骨の大手術をしたからね。
ホーガンも腰骨の手術をしたとき、
「数センチ身長が縮んだ」とインタビューで本人が語ってた。
ハンセンなんかでも今、ヒザは人工関節だし。
足腰にガタがくるのはプロレスラーの職業病だよね。
32お前名無しだろ:2012/09/12(水) 16:45:00.71 ID:3ROZ0o4Z0
関本は徹底的すぎてもはやサンマルチノやディックでもショボク見えそうなレベルに達してるから仕方ないよ。まあ岡林の方が健介より迫力あるがw
カーンは18年前に会ったときは188ぐらいありそうだったけど最近カーンの店行って見たときは185ぐらいだった。元が189ぐらいだからそんなもんでしょ。
猪木は本当に縮んだよね。子供の頃に見た猪木は180ジャストのうちの親父よりかなり高かったのに今や180あるかないかだもんな。ただやはり肩の位置は今も高い。

去年シン親子がカレー屋に来たからサイン頼むために近づいたらもの凄くでかかった。ジェットシンが190あるかないか、アリシンがバーナードと同じぐらいで197、8あたり。
アリシンは紳士で優しく対応してくれたけどジェットシンはサイン頼むや「デンジャー!」と言って歯茎むき出しで奇妙な笑顔してきたから対応はしてくれたが凄く怖かったw
シン親子は前スレでも言われてたけど珍しい逆鯖の例らしい。タイガージェットシンは負担にならないファイトスタイルだから今でもあまり縮んでいないんだろうね。
33おとぉーちゃん ◆/dbG/5cSPk :2012/09/12(水) 16:51:11.18 ID:F/1feBjEO
33ゲッツのおとぉーちゃんけんがなやぁー。
34お前名無しだろ:2012/09/12(水) 19:50:20.76 ID:WoYHjqh70
>>25
琴天太はもっとでかいよ
35お前名無しだろ:2012/09/12(水) 23:08:46.84 ID:Dq5gusSJ0
>>32
タイガージェットシンと猪木って同じくらいの体格だと思うんだけどね
http://miruhon.net/news/101203InokiA.jpg
36お前名無しだろ:2012/09/12(水) 23:41:53.39 ID:feO3Lwj40
>>35
猪木もシンも若いころで185位、今は180位だろう。
このスレにはシンが193あるとかいうDQNが常駐してるけどw
37お前名無しだろ:2012/09/13(木) 00:09:51.99 ID:YvsQVqqrO
週プロに鈴木みのるが178cm102kgはガチって書いてるよ。
だから俺を基準にどの選手がどのくらいサバ読んでるか分かるって。
38お前名無しだろ:2012/09/13(木) 00:57:30.44 ID:iTenxZSA0
>>37
それは無い。まじで176の自分と鈴木が横に並んだら、おれの方が大きかった。
でも、気を使って膝を曲げて写真を撮ったら怒られたもん。
39お前名無しだろ:2012/09/13(木) 01:28:28.92 ID:rgzbnoHl0
鈴木みのるは172.1位に見えた。

40お前名無しだろ:2012/09/13(木) 02:13:28.03 ID:mPtVFvLF0
ライガーが鈴木が入門した時
「また小さい奴入って来やがった」と
言ったそうだ
自分が鈴木よりチビなのに
41お前名無しだろ:2012/09/13(木) 02:31:10.78 ID:vKftWhEt0
態度だけはスーパーヘビー級
42お前名無しだろ:2012/09/13(木) 11:08:36.49 ID:i0Soee7FO
大抵、鯖に加えて膝や腰の故障や加齢で縮んでるな 猪木188〜192→180 蝶野186〜188→182 キラー・カン191〜195→185等々
43お前名無しだろ:2012/09/13(木) 11:46:18.33 ID:kmPUpu3yi
40超えた俺は縮んでないぞ
172〜173だけど 年一回の健診で測ってる
今年は前日良く寝たので172.9だった
こんな俺は公称173だよ
44お前名無しだろ:2012/09/13(木) 11:58:05.60 ID:kmPUpu3yi
前に書いた事あるが 健介は172位だよ

174.8の友達が 後楽園のホテル内のトイレで 健介とすれ違って 俺の方がちょっと高かった って言ってたから その友達も若干猫背
45お前名無しだろ:2012/09/13(木) 13:05:33.60 ID:+w066o8J0
>>5
スタッドはガチ2mあるぞ
坂口より10cmくらい大きい
ttp://www.youtube.com/watch?v=nUZoWqTHKeQ
46お前名無しだろ:2012/09/14(金) 04:07:23.33 ID:qOIo4gqN0
http://talent.yahoo.co.jp/pf/profile/pp169958

鈴木がヤフーの方のプロフでも172cmと
告白してらwwwwwww
47お前名無しだろ:2012/09/14(金) 04:10:14.57 ID:qOIo4gqN0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E3%81%BF%E3%81%AE%E3%82%8B
しかし
ウィキペディアでは
178cmと表記

6cmもサバ読むな

バレバレだぞ

サバ読んでも2cmくらいにしとけ!
48お前名無しだろ:2012/09/14(金) 04:14:20.65 ID:qOIo4gqN0
http://www.sunmusic.org/profile/suzuki_minoru.html

ここでは

鈴木みのる172cm
49お前名無しだろ:2012/09/14(金) 17:13:58.12 ID:ZKYfwVMmO
ちゃんとしたレスラーは、骨太だし、体に厚みがあるからでかく見えてしまうよね。花道なんかで見ると余計に。

特にマスカラスは、あの筋肉と肩幅の大きさ+動きで体格差をあまり感じさせないレスラーだった。
プロだな。
50お前名無しだろ:2012/09/14(金) 17:53:24.87 ID:RZg/eXT40
関本や岡林は160後半だから背が低く見えるのは避けられないけどガタイのおかげでデカイと感じるときもあるんだよね。
マサさんやサンマルチノのような背が低いという超短所を筋肉の鎧を着けることで克服した例だね。公称のおかげでネタになってるけど
ライガーや健介もその類なんだよね。特にライガーはG1で見せたバトルライガーの肉体には驚愕した。まさに努力の結晶というべきもの。
そういう点では杉浦の体は中途半端すぎる。復帰前は半端な筋肉でヘビーぶって復帰後はゴッソリ減量したのにヘビーぶってるからタチが悪い。
51お前名無しだろ:2012/09/14(金) 19:11:45.64 ID:wj4zgMtU0
初代タイガー佐山サトル「私は正式に172センチである。」

初代タイガーの佐山が自身のブログ2008/12/25(木)付けで
「なんで私の身長が168センチになっているのか?
何かで見せてもらったが、私は正式に172センチである。
腰が痛かったりどこかが悪かったりで、体を曲げて歩くことも多いが、計りもしないで載せるところがあるなんて信じられない。」と断言している。
佐山サトル/オフィシャルサイト掣圏真陰流bushido
http://www.bushido.jp/
52お前名無しだろ:2012/09/15(土) 02:52:47.99 ID:nQUIv8LI0
でも
173cmとプロフに書いてあるだろ
1cmでも高く見せたいのか?
178cmと以前書いていた(週刊プロレスのレスラー名鑑のリアルジャパンプロレスの欄で)

6cm誤魔化したかった佐山

鈴木みのると同じだろう
しかし並べば172cmのみのるのほうが背が高いだろう
53名無しさん:2012/09/15(土) 03:26:30.24 ID:VMV5CNo90
>>50 関本

関本って168くらい?俺は170ギリあると思ってたのだが…。しかし
あの体はすげーな。
54おとぉーちゃん ◆/dbG/5cSPk :2012/09/15(土) 07:01:05.58 ID:WZaXGgFFO
おぱよんごじゃいまスルメイカったらスルメイカのおとぉーちゃんだがにゃやぁー。
55お前名無しだろ:2012/09/15(土) 08:29:17.69 ID:4cru15B60
アジアタッグ防衛の試合で実物見たけど関本が167ぐらい、岡林が169〜170て感じだった。
ただ体は半端無くて興行終了後関本にあってサイン貰った後胸の位置をハグしたけど182pの俺でなんとか腕が回るほどだった。
岡林は関本と比べると張りは少なめだけど一緒に来てた妹(167p、52kg)を片手式お姫様だっこしてみせた。二人とも優しい人だったよ。
佐山は藤波の興行で最近の実物見たけど164pぐらいだった。やっぱり全盛期で168pぐらいじゃないかな?藤波は173pぐらいだった。
56お前名無しだろ:2012/09/15(土) 11:21:18.61 ID:mb+BRLke0
みのるがマジで172なら棚橋は175かも。
同じくらいに見えたから。
6pのサバ読み同士で辻褄が合うけどどうかな。
57お前名無しだろ:2012/09/15(土) 12:40:20.44 ID:YdYapkC80
http://www.ark-yokohama.com/sample/s05_nekoze70.JPG

正面から見て首がなくなって背が縮んだように見えるのはこういうこと
>>1の松井と猪木の写真なんかいい例
肩までの高さはほぼ同じくらいなのに
頭頂部だとこれだけ差があるように見えてしまう

逆に言うと肩までの高さを見ることで
身体測定で背筋伸ばして身長を測った場合
どれくらいの数字になるかも予想できるはず

>>51の佐山も身体測定の数字は実際172だったんだと思う
でもご存知の通りまあ見事に首が無くなってるから
パッと見では168センチくらいに見えると
58お前名無しだろ:2012/09/15(土) 13:02:15.36 ID:bpAPtcoX0
>>56
棚橋は178〜9cmだと聞いている。
大学時代の先輩の兄が同じ学プロ所属で一緒にメシを食ったことがある。
先輩兄(174)より明らかに大きく、なるほどそれくらいだなと思った。
59お前名無しだろ:2012/09/15(土) 13:44:02.73 ID:Cu0nwgv40
>>51
右翼なのにそんな嘘つく佐山聡w

168cmでも、おまけしすぎなのに

172あったら佐々木健介より高くなってしまうよ

健介より確実に10cmは低い佐山

タイガーマスク時代の自称身長が170

佐山聡の若手時代の公称身長は164cm

これより高いはずはない

60お前名無しだろ:2012/09/15(土) 13:44:42.35 ID:6jbvFMwh0
お前らは「○○は178と聞いている」とか、
この写真では△△センチに見えるとか、
そういう薄っぺらい断定ばっかだな。

みのるはサンミュージックにより身長を「172」と書かれたが、実際に
リングで試合をする時間帯には171.2〜171.6程度だわな。

棚橋だって間近でみりゃデカいよ。胸板厚いしな。また厚底シューズは
棚橋は常。シューズ脱げば177程度だろうな。

佐山はサミーリー時代、タイガーマスク時代の映像・写真を見て他と
比較していくと167.5〜168.2程度だろうな。
今の佐山は166〜167じゃねーかな。

マスカラスは全盛期で173程度だろうな。こいつは試合時も超厚底。
61お前名無しだろ:2012/09/15(土) 14:30:37.35 ID:4cru15B60
確かに棚橋は靴脱げば177ぐらいだろうね。実寸178pぐらいの潮崎より2pほどでかく見えたりと靴の影響はある。
厚底履いてなかった頃の若手棚橋vs実寸176ぐらいの藤田を見ても藤田と同じかちょっと高く見える。最も藤田の公称は184だがw
ちなみに健介もインソールとかでリング上ではでかく見せてる。プライベートで会う健介と花道通る健介は4p近く差があった。
62お前名無しだろ:2012/09/15(土) 19:01:06.23 ID:aDhd+Cqa0
一番サバ読んでるのは邪道の約7センチかなあ
公称180だから流石に175はあるだろと思って近くで見たけど
みのると同じくらいしかなかった
63お前名無しだろ:2012/09/15(土) 19:20:03.87 ID:hhkP72Ho0
>>60
断定したわけではないがそう捉えられたのなら申し訳ない。
同じ釜の飯を食った先輩兄にそう聞かされて、実際に会うと実寸も他人との比較でそんなもんだと思ったから。
メシを食ったのは最近じゃないよ、棚橋がまだ大学に居た頃の話。説明不足すまん。
64お前名無しだろ:2012/09/15(土) 20:08:55.86 ID:Hc/gyCzh0
>>59
佐山は今はもう160ないよ。健介は今はもう170ないよ。
65お前名無しだろ:2012/09/15(土) 20:44:38.23 ID:4cru15B60
流石にどっちもあるよw今の佐山164、今の健介171て感じ。
一番鯖読んでるのは外人だとリーガル(公称199、実寸187ぐらい)
日本人だと中野 龍雄(公称174、実寸163ぐらい)かな。
中野はヤーブローとの試合で実物見たけど167pの妹よりも小さかったw
実際長州の公称と釣り合うどころか公称よりでかく感じるレベルだったしw
66お前名無しだろ:2012/09/15(土) 22:10:31.36 ID:sKq/VH2T0
健介175
佐山165
で決定
67お前名無しだろ:2012/09/15(土) 22:19:07.12 ID:sKq/VH2T0
健介175
佐山165
68お前名無しだろ:2012/09/15(土) 22:32:18.93 ID:jJhExusCO
力士の身長はどうだろうねえ…琴欧州202…あるかなあ。大銀杏までだとしてもそこまでは…
白鵬は…日馬富士は…
69お前名無しだろ:2012/09/15(土) 23:12:58.24 ID:6jbvFMwh0
力士はスレチだ馬鹿
70お前名無しだろ:2012/09/16(日) 00:50:46.47 ID:Me5O4DLmO
大体、低身長にされてるのが、新日系なんだよな。

藤田は176以上あるし。佐山とか藤波がお前らのいう身長なら馬場は190だ川田は170以下。百田なんて165の見積もりになる。
71お前名無しだろ:2012/09/16(日) 00:58:27.70 ID:LHT1k7N00
【全盛期ベース】   - 数値は夜の試合時の身長 -

馬場204.5 北尾196 高野俊195

坂口193.5 鶴田192 河野191.5 高山191 田上190 小川190

前田188.5 オカダ188 Kカーン187 武藤186.5 猪木185.5 中邑185.5

天龍184 村上183.5 R木村183 蝶野182.5 谷津182.5 小橋182.5 

中西182 藤原182 三沢179.5 藤波179 馳179 橋本178.5 棚橋177 

長州176.5 川田176.5 マサ斎藤176 藤田176 木戸175 力道山174
                        (↑NEW)
健介172.3 鈴木み171.5 斎藤彰171 サスケ170 TAKAみち168 佐山167.8
72お前名無しだろ:2012/09/16(日) 01:01:37.86 ID:j+LjM0aZ0
またバカがリスト晒してる
このバカが張り切ってるからまともな奴がこのスレに来なくなった
73お前名無しだろ:2012/09/16(日) 01:07:34.81 ID:AMw6nSTI0
定点おじさん?
74お前名無しだろ:2012/09/16(日) 04:30:26.98 ID:cLRKLUJc0
岡林はこないだ商店街プロレスのときに握手してもらったが、160台ってことはないだろ
俺が167だが、3センチ程度の差じゃなかったぞ
(俺スタンスミス、岡林サンダル)
ちなみに、腿の太さがハンパなかった
75お前名無しだろ:2012/09/16(日) 08:22:21.67 ID:mKU7w8lx0
Michael Raja says on 22/Aug/12
"Here are the Heights of Some Tall Wrestlers which have changed according to their "Ring Names" (from time to time), Brothers!."
(This ~mark means it is not sure.)

Mark William Calaway (~6'.8"-6'.9")
as The Undertaker = 6 ft 10.5 in (WWF 1990-)
as Mean Mark Callous = 6 ft 9 in (WCW -1989 / USWA - 1990)
as Punisher = 6 ft 8 (USWA -1989)
as Texas Red = 6 ft 8 in (WCCW - 1984)

Glenn Thomas Jacobs (~6'.9")
as Dr.Isaac Yankem DDT= 6 ft 9 in (WWF 1992 - 1995)
as Kane = 7 ft 0 in (WWF - 1997-)

Paul Donald Wight, Jr. (~7'.0"-7'.1")
as The Giant = 7 ft 4 in (WCW - 1995 - 1999)
as The Bigshow = 7 ft 2 in (WWF - 1999 - 2004), 7 ft 0 in (WWE - 2005-)

Terry Gene Bollea (6'.7",6'.5")
as Immortal Hulk Hogan = 6 ft 8 in (WWF - 1983 - 1993)
as Hollywood (Hulk) Hogan = 6 ft 7 in (WCW - 1994 - 2002)

Kevin Scott Nash (6'.10")
as "Big Daddy Cool" Diesel = 7 ft 0 in,6 ft 11 in (WWF - 1993 - 1996)
as Kevin Nash = 7 ft 1 in (WCW - 1996 - 2002)
76お前名無しだろ:2012/09/16(日) 09:17:36.52 ID:gxfrUF7C0
プロレスラーを低く設定しとけば、幸せになれる人もいるんですよ
77お前名無しだろ:2012/09/16(日) 09:27:09.63 ID:QnaanRXZ0
妹と比べてる奴がキモイ
特殊学級の妹かな?
大日の選手だったら商店街とか無料イベントでいくらでも比べられるのに
岡林175、関本170、義人171くらいだよ
神谷175ちょいくらい
78お前名無しだろ:2012/09/16(日) 17:29:53.02 ID:mcCWwxcdP
レスラーで超でかい人っていってもNBAに比べたら割といるような身長なんだよな
バスケはどんだけ化け物揃いなんだよwそのうえ運動神経もいいしw
NBA選手と比べても飛びぬけてでかいのってヒガンテぐらいじゃね?
79お前名無しだろ:2012/09/16(日) 17:40:54.26 ID:mcrlPT9B0
シルバもNBA選手と比べても飛びぬけてでかいよ
80お前名無しだろ:2012/09/16(日) 17:46:24.24 ID:ct9kY1Wc0
シルバは元バスケット選手
81お前名無しだろ:2012/09/16(日) 17:55:31.75 ID:rdvkbher0
NBAは世界の選りすぐりの巨人の集まりだからねえ。シャックでも大きめ程度のレベルだから仕方ないよ。
NLFでも歴代最大身長はジョンソンやダンラップなどの206pだしバレーでもカロザコフの217p。
格闘技ならホンマンの218p、相撲も平成から昭和までなら出羽ヶ嶽の207pが上の番付の中では最大。
むしろヒガンテみたいなNBAでもとんでもなくデカイレベルの奴がプロレス界に来てくれただけでも十分だよ。
82お前名無しだろ:2012/09/16(日) 18:00:38.85 ID:rdvkbher0
ちなみにシルバはバスケの記録だと219pらしい。まあプロレス入りしたのが30後半だから縮んでいそうだけど。
WWF時代を見るとテンタよりも20p近くでかいしもう一人クルガンという2m越えの動ける巨人よりも10pはでかくて
当時のWWEでは飛び抜けた大きさだったんだよね。まあ219pはNBAでは結構大きいぐらいだけどね。
83お前名無しだろ:2012/09/16(日) 18:12:48.54 ID:mKU7w8lx0
http://answers.yahoo.com/question/index?qid=20060619130131AAyUlXV
NFL出身ではアーニー・ラッドが205.7cmで有名だよね。
http://www.onlineworldofwrestling.com/pictures/e/ernieladd/24.jpg
自分ではアンドレより1インチ低いだけと言ってたけども、プロレスでは割と低めに
見られてるね。
84お前名無しだろ:2012/09/16(日) 18:36:48.12 ID:mKU7w8lx0
http://www.youtube.com/watch?v=EjVxGOLme-Q
クルガンとかナッシュ、ネイサン・ジョーンズが非常に近い身長だね。
モーガン、タイラー・メインが少し低くてケイン、テイカー、シッドがさらに低い感じ。
85お前名無しだろ:2012/09/17(月) 09:43:47.63 ID:/mLnt9CAO
ゲイリー・オブライト、ジャイアント・キマラ、スーパーベイダーとか背丈があって体重もデカいレスラー懐かしいな 最近ああいうのいないもんな
86お前名無しだろ:2012/09/17(月) 11:04:00.33 ID:xpa9B7at0
まー全体的にスリムになったね。確かに大きいんだけど怪物感がなくなったっていうか。
その三者だとオブライトがスリムに見える不思議w
87お前名無しだろ:2012/09/17(月) 16:17:43.91 ID:iiQv43Fo0
曙はその3人より一回りはでかいけどK−1の件もあって来るのが遅すぎたもんな。
アーチャーはちょっと細いからジョー・ドーリングやハリー・レイスが一番バランス的にはいいかな。
誰かベイダーとまでは行かなくてもカマラぐらい動ける巨漢外人やプロレスの上手いオックスベイカーみたいなのこないかな。
88お前名無しだろ:2012/09/17(月) 22:22:49.76 ID:AO8bCoyK0
>>85
細かいツッコミだけど何故にわざわざ"スーパー"ベイダーなわけw?
Uインター時代限定の名前じゃんw

>>87
曙って何気にK1に行かず、最初からプロレスやってたらセンスあるから
良かっただろうね。まあ膝の悪さが常につきまとうけど。
89お前名無しだろ:2012/09/18(火) 00:59:05.86 ID:XKwSdT9fO
>>78レスラーのでかさて身長よりも、
体の厚さと肩幅だよ。
身長自体は80年代の
プロレス黄金期でも
平均は170の後半だったと思う。
今は日本人の普通の人と変わらないと思う。
身長よりも体の厚さで
威圧感がある。
90お前名無しだろ:2012/09/18(火) 01:20:11.53 ID:Tv05z2Fs0
体の厚さとか肩幅とかの話は要らない
91お前名無しだろ:2012/09/18(火) 01:25:48.01 ID:sSTOqDvz0
チビが
体の厚さ肩幅とかにこだわる
92名無しさん:2012/09/18(火) 03:59:47.53 ID:+aDwGVyg0
>>87 曙k−1来るの遅すぎた。

確かあの頃って、プロレスは小川対橋本やらでグダグダやってて人気が
落ちてった反面、K1やプライドが爆発的に人気が上がっていった時期だった
から曙は当然金になる方を選択したんだろう。数試合するだけで億をもらえる
契約だったとか…。

>>90 体の厚さとか要らない。

だなw。馬場が成功した1番の理由なんて背があったからに尽きるしな。
あれがもし、当時としてはデカイ180だったとしたら並みの選手で終わって
いただろう。
93お前名無しだろ:2012/09/18(火) 09:30:38.86 ID:xb3FGOAj0
まあ、実物目の前で見た事ある人はわかるだろうけど
馬場の身体の横幅や厚みも半端じゃなかったよ。
94お前名無しだろ:2012/09/18(火) 12:54:24.83 ID:Cy/HrplN0
ここは、「誰が何センチ」を突き詰めるスレだ。
体の厚みとか無駄話はいらねえんだ馬鹿ども
95お前名無しだろ:2012/09/18(火) 16:35:37.69 ID:eJTML2BQ0
馬場が180なら巨人の投手で成功してたかもよ
96お前名無しだろ:2012/09/19(水) 02:14:57.75 ID:teu3Xyu60
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E9%A6%AC%E5%A0%B4

馬場は
全盛期209cmだったが

死ぬ時は203cmになり体重90kgとなったと書いてある
2つのプロフが書いてある

おそらく203cmが全盛期だろう

6cmサバ読んでいた馬場

そうすると
猪木191-6=で185cmが全盛期の身長だろう
97お前名無しだろ:2012/09/19(水) 03:26:39.60 ID:LtrqLNTw0
>>96
お前のその論法は筋が通ってないが猪木の身長は185.6センチ。
馬場は204.2センチ。

近い線いってるなお前。
98お前名無しだろ:2012/09/19(水) 07:49:35.15 ID:MaYO6pmIO
馬場はガンですっかりやつれ痩せ衰えた姿を見せたくないから見舞いを徹底的に断ったらしい。…それより縦も横もデカい超ド級が好きだ カマラ、ベイダー、ノートン、オブライト…最近こういう怪物級がいないなぁ
99お前名無しだろ:2012/09/19(水) 08:15:10.23 ID:/GETS8Je0
>>98
>縦も横もデカい超ド級
アンドレを忘れてるぞ。
100お前名無しだろ:2012/09/19(水) 08:54:24.43 ID:MaYO6pmIO
そうでした!超ド級の最たるアンドレ・ザ・ジャイアントを忘れていた! 最近レスラーが小粒になった やっぱデカ盛り怪物級がいないと面白くない!
101お前名無しだろ:2012/09/19(水) 09:57:29.11 ID:M3TzXOGsO
岡林は映像や写真で見ると180ありそうに見えるわ。
102お前名無しだろ:2012/09/19(水) 10:27:30.18 ID:FMGsXajE0
そういやT2000のジャイアントシン・シルバを両脇に引き連れた蝶野は絵になってたな
あの二人も分厚かった
シルバやホンマンやシュルトみたいに規格外のデカさだと、格闘技の試合に出た時にやられた姿さえ壮絶で絵になるんだよな
103お前名無しだろ:2012/09/19(水) 10:34:44.79 ID:XOEHqtqc0
>>97
.6とか.2とか、もうね、うっとおしいから
四捨五入して、猪木の身長は186センチ、馬場は204センチを
デフォにしていいんじゃないの?
104お前名無しだろ:2012/09/19(水) 10:43:06.11 ID:UmBor4JFO
大昔の猪木×シンの試合で解説の船橋が『猪木、シン、共に192センチ』と言っていた。
シンはわかるが、猪木は無理がありすぎ。
つっても猪木はずっと公式191だったからなあ。
105お前名無しだろ:2012/09/19(水) 14:29:07.14 ID:rZxrnqPq0
>>103
まぁマジレスすると、.6とか.2は「やりすぎ」かもしれないだろうが.5
は必要。185か186で割れに割れるケースは.5にすればおさまるわけでな。
それと、これだけ大人数のレスラーを今までは1センチ刻みで説いてきた
から議論が終わらずループしてたわけ。
グレーゾンを.5まで区切ることで相当スッキリしたと思うぞ。
106お前名無しだろ:2012/09/20(木) 00:13:57.00 ID:PdSDemoOO
だいたい、本人ですら実際に測る度に顎の引き具合や体の伸ばし方、髪で0.5や1は誤差が出たりするだろw。

それを端で見ているもの同士が185だ、いや186だ、あげくの果てに185.5だろとか何を論争してんだか。

どっちみち憶測なんだから「だいたい」でいい。先に187だよと買いた人がいて自分は186や188だと思っても、そうだね〜そのくらいだねと思えばいいんだよな。

きっぱり反論する場合は3cm差は欲しい。
107お前名無しだろ:2012/09/20(木) 01:00:31.24 ID:PERdL2P8O
猪木とシンは意外にも身長差があった。
シンはハンセンよりデカかったし。
でもハンセンは実際には190無いのかな?
現役の頃は190は軽く越えた巨漢というイメージだったが。
108お前名無しだろ:2012/09/20(木) 13:05:40.18 ID:9yiklfos0
ブロディ192.5 鶴田192 前田188.5 TJシン188 マードック187

ハンセン186.5(厚底シューズ。実際はこんなもん) 猪木185.5
109お前名無しだろ:2012/09/20(木) 16:59:06.70 ID:3O/O25mq0
大体は3cmか5cmの鯖読みでしょ?

馬場209→204、猪木191→186
前田192→189、高山196→191
棚橋181→178、諏訪魔188→185とか

健介みたいな奴もいるが・・・
110お前名無しだろ:2012/09/20(木) 17:08:41.76 ID:+S2Iiz3m0
健介は若手時代178で紹介されてたような
111お前名無しだろ:2012/09/20(木) 20:23:20.37 ID:ZzOc7OOM0
>>108
前田と猪木の身長差が3センチってことはないだろ。
前田が188.5なら猪木は183.5 猪木が185.5なら前田は190.5にはなるだろ。
112お前名無しだろ:2012/09/20(木) 21:03:10.46 ID:UXvPD5Nc0
前田日明が若手の頃、プロレス大賞か何だったか忘れたけど
なんかの会場で鶴田を見かけて脇に立って
「鶴田って俺の身長と変わんねえじゃねえか、坂口さんの方がずっと大きいやんけ」
と言って、小鉄か藤原だったかに「馬鹿、こっち来い」と怒られたことがあったそうな。
113お前名無しだろ:2012/09/20(木) 21:17:35.28 ID:8LOKAcfr0
前田は189.8
鶴田は192
114お前名無しだろ:2012/09/20(木) 21:24:17.46 ID:fDpmOVbo0
前田の新日時代の公称は195
前田188派は架空の番組コメントまで捏造したり、信用できない
115お前名無しだろ:2012/09/20(木) 21:45:49.13 ID:pEh520iRO
前田は現役時代特に
新日時代は190以上あった。
だって猪木(実寸186)
より五センチは間違いなく高かった。
今はお互い縮んでるから
猪木が182ぐらいで前田も190ないと思うけどね。
116お前名無しだろ:2012/09/20(木) 23:53:42.68 ID:mOYR7mok0
3日前に名古屋駅の新幹線改札口で武藤を見かけたけど
すんごい膝の曲がり様だったね。
膝を曲げてヨチヨチ歩いてるから上半身の姿勢も悪くなってた。
ただそれでも一般男性と比べると圧倒的に大きかったけど・・・。
117お前名無しだろ:2012/09/21(金) 00:09:24.00 ID:psnv/9JT0
>>114
前田の新日時代の公称は196だよ
で、それ以降が192
118お前名無しだろ:2012/09/21(金) 00:10:50.82 ID:+JC4MC090
前田とマードックの試合みると、前田が1センチほど高い程度なんだよな。
前田と猪木は3センチ差で良いんじゃないか。5センチ差もない。

前田=188 マードック=187 猪木=185 じゃね? 
119お前名無しだろ:2012/09/21(金) 01:05:55.80 ID:sknlnS6/0
>>112
プロレス大賞で前田が鶴田と背を比べたという話は、昔の身長スレから合わせると
20回以上は軽く出てきてるよ。

少なくとも、鶴田の場合、五輪データで194cmってなってるからね。
190以上は100%あったでしょ。
前田は坂口より大分低いのと、カレリンより低かったのが致命的だな。

まあ、俺の見解は前田189〜190 鶴田192〜3 坂口193〜4 猪木185〜6
全盛期の数値でね。
120お前名無しだろ:2012/09/21(金) 01:11:54.44 ID:+/FBNFO60
前田とカレリンがやったとき、もう前田40だからね
全盛坂口は195くらいあると思う
121お前名無しだろ:2012/09/21(金) 02:40:51.95 ID:+JC4MC090
坂口が全盛時にしろ195あるというのなら高野俊二とほぼ同じってことになる。
そこまではない。
84年の高野俊>坂口で、2センチくらいはあったぞ。
坂口は全盛でも194超えない程度だろ
122お前名無しだろ:2012/09/21(金) 02:56:37.16 ID:p8sJfMah0
坂口は鶴田と大差ないと思うけどな
坂口のほうがやや大きいか

坂口VSブロディ
http://www.youtube.com/watch?v=_SvXnYSid5o

鶴田VSブロディ
http://www.youtube.com/watch?v=mElnPtgSQVo
123お前名無しだろ:2012/09/21(金) 03:24:44.44 ID:+JC4MC090
坂口、前田、武藤は「背高くみられてる三大人物」だな

共通項は顔が端正
124お前名無しだろ:2012/09/21(金) 11:05:16.34 ID:pa3oLZ2b0
若い頃の坂口や前田は男前だったもんな。武藤はどちらかというと可愛い顔だね。
坂口194、前田189、武藤188〜187といったところかな。
武藤、越中vs高田、前田の試合見たけど武藤と前田はほとんど同じか2p差ぐらいだった。
あと高田は他の三人と比べると大きく見積もっても181ぐらいかなて感じだった。
125お前名無しだろ:2012/09/21(金) 14:40:58.91 ID:MVL6Cvn40
高田は近くで見ると179て感じ
126お前名無しだろ:2012/09/21(金) 19:44:32.97 ID:GVdxH7S10
あれで180無いって相当顔が小さいんだな。
127お前名無しだろ:2012/09/21(金) 22:08:23.75 ID:tIFjtMnnO
デブだと長身に見えないな ベイダー、カマラ公称190以上2mとかだがそんなには見えない。鶴田はホント間近で見たが190はあると思う 高かった(私は174ね一応)
128お前名無しだろ:2012/09/21(金) 22:51:06.02 ID:+3dJff+8O
蝶野とノートンは同じくらいだな。
蝶野は細いから高く見える。
ノートンは太くて顔がデカイから高く見えない。
二人を別々に見ると蝶野の方が高く見えるが、実際はほぼ同じくらい。
でも厚底履いてる蝶野の方が実際にはノートンより低いかも。
129お前名無しだろ:2012/09/21(金) 23:17:04.69 ID:pa3oLZ2b0
ノートンはああ見えて183pはあるからね。長州も全盛期は棚橋ぐらいあるけど別々に見ると同じぐらいには見えないんだよね(二人とも177ぐらい、今の長州は173ほど)。
相撲だと逆に同じぐらいの身長でも隆の山より豊真将の方が背もでかく見えるしアメフトやラグビーだとみんなゴツイから実際に同じぐらいの奴同士だと別々でも身長差を感じない。
個人的に筋肉質だった頃の鈴木健想がバランス良くてでかくみえた。スポーツマンNo1決定戦でもボブサップやアランカラエフと遜色なかったしレスラー枠としてはホント格好良かった。

130お前名無しだろ:2012/09/22(土) 02:48:31.19 ID:hfQwE/Bz0
体重の鯖読みはどうなん?
131お前名無しだろ:2012/09/22(土) 06:38:52.73 ID:VJ0jjUNc0
>>118
その論法は変だろう。直接較べられる猪木と前田という材料があるのに。
もし、マードックがその二人の真ん中あたりで、二人と2,5センチずつ
違うとしたら、見ようによっては1センチ程度に見えるかもしれない。

よりわかりにくくする人物を真ん中に挟んで、差異を小さくして
「だから3センチ程度だろう」なんて滅茶苦茶だよ。
132お前名無しだろ:2012/09/22(土) 07:11:16.42 ID:hZNq55aX0
>>127
カマラは192はあったと思う
133お前名無しだろ:2012/09/22(土) 07:41:59.33 ID:zBls/9uHO
棚橋って意外と大きい?タモリ倶楽部で玉袋筋太郎と並んだら棚橋のが大きかったな
134お前名無しだろ:2012/09/22(土) 08:17:35.16 ID:BblgKycl0
棚橋は177ぐらい。公称が181pだからレスラーの中では比較的鯖読みが少ない方。
玉袋筋太郎より大きかったのは玉袋筋太郎も鯖読みしてるからじゃないかと思う。実際はわからんけど。
135名無しさん:2012/09/22(土) 10:51:53.85 ID:EbDxxv750
参考になりそうな棚橋の動画。
http://www.youtube.com/watch?v=qTfzseQSKPQ&feature=relmfu

ライガーが165くらいだとすると、棚のほうが10センチはデカイ。
しかし、180はなさそう。やっぱ176、7になるのかな?
136お前名無しだろ:2012/09/22(土) 12:04:28.24 ID:2YNv4Aqo0
>>135
全然、参考にならんのだがww

ってか普通に棚橋は176〜178の人じゃん。175じゃ低すぎるし、179も無いでしょ?
137お前名無しだろ:2012/09/22(土) 12:13:44.85 ID:NXIrRK7S0
玉袋筋太郎は最近、健康診断に行って180あったのが179に縮んだと話していた。

90年代に浅ヤンに出ていた時はロケ先出演した藤原と並ぶと玉袋が2cm位小さく見えた。
138お前名無しだろ:2012/09/22(土) 12:20:20.75 ID:1hKjMWTPP
184ぐらいであろうオースチンが小柄に見えるWWEは、190や200cm台が結構多いのかも
意外と皆公称通り・・・!?
139お前名無しだろ:2012/09/22(土) 12:31:56.29 ID:u1VAtfmo0
WWEはちょっと特殊だからな
昔のNWAテリトリー時代は体が大きいだけで
アドリブでレスリングできないレスラーを嫌うプロモーターもいたし
140お前名無しだろ:2012/09/22(土) 15:00:42.96 ID:YHZ4Xvxs0
【全盛期ベース】   - 数値は夜の試合時の身長 -

馬場204.5 北尾196 高野俊195

坂口193.5 鶴田192 河野191.5 高山191 田上190 小川190

前田188.5 オカダ188 Kカーン187 武藤186.5 猪木185.5 中邑185.5

天龍184 村上183.5 R木村183 蝶野182.5 谷津182.5 小橋182.5 

中西182 藤原182 三沢179.5 藤波179 馳179 橋本178.5 棚橋177 

長州176.5 川田176.5 マサ斎藤176 藤田176 木戸175 力道山174

健介172.3 鈴木み171.5 斎藤彰171 サスケ170 TAKAみち168 佐山167.8

ライガー165
 (↑NEW)
141お前名無しだろ:2012/09/22(土) 15:03:30.94 ID:bSIvOa5xO
>>137藤原は現役時代でも180なかったんじゃないの?
せいぜい178ぐらいだと思う。
公称が183だから実寸はそんなもんだろう?
142お前名無しだろ:2012/09/22(土) 15:16:13.42 ID:YHZ4Xvxs0
【全盛期ベース (外国人)】

アンドレ212 アーニー・ラッド205.7 BJスタッド198.5 ホーガン196

ブロディ193 ボブ・サップ192 ジョニー・エース191.5

TJシン188 マードック187 ハンセン186.5 ベイダー186
143お前名無しだろ:2012/09/22(土) 15:39:29.81 ID:cGKFIBmk0
>>1
188cm 鈴木健想(公称191),Holyfield(公称6'2.5),Goldberg(公称6'3,NFL公称6'2),江本(公称188),松岡修造(公称188),Van Basten(公称188),Bro.TOM(公称188)
187cm HHH(公称6'3-4),M.Ballack(公称189),Kerry Von Erich(公称188-191),槙原寛己(公称187)
186cm M.Ali(公称186-191),B.Lesnar(WWE公称6'3,アマレス時6'2,NFL公称6'1,新日公称193w),八巻建弐(公称186),フィリォ(公称186),清原(公称188,西武時代公称186),森田淳悟(公称186),もこみち(公称186),Dick Murdoch(公称186-193),Van Nistelrooij(公称188)
185cm V.McMahon(公称6'1),テーズ(公称186-188),T.Singh(公称190),塚本徳臣(公称186),Cain Velasquez(公称185),R.Gracie(公称185),佐竹(公称185),武蔵(公称185),Animal(公称6'1,日本では190),Scott Norton(公称191),HG(公称185),
Booker T(公称6'3,WCW時公称6'1),渡辺久(公称185),松井秀喜(公称188,巨人時代185),仲村トオル(公称185),江口洋介(公称185)
144お前名無しだろ:2012/09/22(土) 15:40:39.47 ID:cGKFIBmk0
184cm 猪木(公称190-192,老化して180),Kゴッチ(公称184-188),ビガロ(公称191-195w),無頭毛維持(公称188),C.Ronaldo(公称184-187),T.Muller(公称186-187),金田正一(公称184,老化して180),大森(公称188-190),
183cm D.Funk Jr.(公称187-190),Mirko Cro Cop(公称188),天龍(公称185-190厚底込み),輪島大士(公称184-186),ジョージ高野=Cobra(公称185-190),R木村(公称185),Christian(公称6'1),Drogba(公称188-189),
貴乃花光司(公称183-185),山崎一夫(公称186-188),S. Austin(公称6'2),J.Page,Zidane(公称185),秋山幸二(公称186,西武時代公称183),S. Gerrard(公称183-185),渡辺謙(公称184),沢村一樹(公称184),
力也(公称184-187),K.Schwantz(公称6'),南海しず(公称180-183)
182cm 蝶野(公称186-188),越中(公称185),J.Cena(公称6'1),高橋英樹(公称182),石橋貴明(公称182),伊原剛志(公称182),松田優作(デビュー 時公称182),江川卓(公称182),大林素子(公称182)
181cm ヨシタツ(新日公称186,WWE公称6'1),張本(公称181),伊藤英明(公称181),Kaka(公称186),Maicon(公称184-185),
180cm 中西学(アマレス時公称182,新日公称184-186),大木金太郎(公称185),H.Race(公称185,老化して177cm),T. Funk(公称187-188),馬之助(公称185-190w),S小林(公称185-188),
木村健吾(公称186-188),数見肇(公称180),Tyson(公称5'11.5),M文朱(公称180),高田延彦(公称183-188),A.Hug(公称180),S.Norton(公称191w)
川島永嗣(公称185),Lampard(公称183-184),F.Torres(公称183-185),松中(公称183),原辰徳(公称180-181),竹内力(公称180),田宮二郎(公称180),高倉健(公称180),押尾学(公称184)
145お前名無しだろ:2012/09/22(土) 16:08:24.47 ID:YHZ4Xvxs0
>>143
猪木と天龍は全盛時なのか? 全盛時で猪木=184は違うだろ幾ら何でも。

と拾ってったら
180のとこに中西とか馬之助とかS小林とか木村健吾とかいて話になら
んわ(笑)
馬之助って猪木よりデカいぞ

アホくさ
146お前名無しだろ:2012/09/22(土) 16:21:40.64 ID:DxqYEoBNO
バレーボールの森田淳悟は194
147お前名無しだろ:2012/09/22(土) 18:56:01.20 ID:bSIvOa5xO
プロレスラーて平均身長は低いよな。
80年代の黄金期でも
おそらく170の後半。
今は多分日本人の平均と変わらないんじゃないの?
バスケットやバレーは
勿論だけど、
野球やサッカーの選手より低いんじゃないの?
148お前名無しだろ:2012/09/22(土) 20:34:10.41 ID:REHkTwp20
昔は本当にでかいのがいたけど、最近が低いのかな
というより、今は190あっても鉛筆体型に見える
もちろん、一般人よりは厚みもあってでかいはずだけどね

鶴田、坂口、安田くらいのこれぞヘビークラスはいないのかも
149お前名無しだろ:2012/09/22(土) 20:57:48.32 ID:AY5rZ91s0
高校のバスケやバレー見てれば背の高いやつはいるんだけど
プロレスに入らねんじゃね あんまり夢ねえし

これがバスケのU-14
150お前名無しだろ:2012/09/22(土) 21:00:10.92 ID:AY5rZ91s0
小林 拳也 195cm(14)川 知之 190cm(14) 木村 大志 191cm(14) 杉浦 佑成 191cm(14)
高柳 紗万 195cm(14) 熊澤 和起 188cm(14) 小久保克俊 195cm(14)山本 啓太 195cm(14)
鶴田美勇士 188cm(13) 高橋 浩平 188cm(13) 雲林院昌人 199cm(14) 松村 祥平 189cm(14)
坂本 遼馬 190cm(14) 上田裕太郎 194cm(14) 大坪 真吾 187cm(14) 吉野 拓也 188cm(14)

ただこのチームは特に長身だけ集めてるけどね
151お前名無しだろ:2012/09/22(土) 22:03:30.69 ID:vIbdQkRi0
U-14ってひょっとしてアンダー14歳なのか?
こんなにデカいのか…
152お前名無しだろ:2012/09/22(土) 23:35:00.22 ID:vozmNWxx0
>>141
藤原は大きかったよ。全盛期は180以上99%あるよ。

因みに俺が藤原を間近で見た時、藤原はビーサンで会場入りしてたからね。
だから靴のごまかし無し、俺は179.2cmでオーソドックスなスニーカー。
15年くらい前の話だけど。

リングの魂とか観てれば、藤原が大きいのはわかると思うけど、若い人は見てないもんね。
153お前名無しだろ:2012/09/22(土) 23:39:28.36 ID:Qe4UPVTW0
藤原は頭がでかくて比較的細身だから小さく見える
154お前名無しだろ:2012/09/22(土) 23:43:29.84 ID:+xhdANYI0
>>150
すげえな
中学生でこれなら、20歳くらいになれば全員2メートル越えそう
155お前名無しだろ:2012/09/23(日) 02:01:18.83 ID:nwB9sNKAO
武藤のブログにナッシュとのツーショット写真載ってたけど、ナッシュ馬鹿デカいな 武藤が子供に見える。
156お前名無しだろ:2012/09/23(日) 07:16:27.81 ID:35SK4FuN0
>>140
全盛期のKカーンはもう少しあるでしょ189くらいじゃないかな
今は縮んでるだろうけど
157お前名無しだろ:2012/09/23(日) 10:28:17.89 ID:dpk3t80F0
>>155
ナッシュはテイカーよりもデカイからな ビッグショーと変わらん
158お前名無しだろ:2012/09/23(日) 11:32:51.58 ID:OdRGoHp50
ナッシュはバスケ時代が208cmくらいだったから、それが上限でおそらく靴込みの数字
として206cmくらいだろうけど巨大だよね。
http://a3.sphotos.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-prn1/544711_391632530855881_340656475953487_1465093_227669186_n.jpg

シルバがバスケ時代7フィート2インチだから裸足ではおそらく213〜4cmくらい。
ビッグショーがバスケ時代、7フィートだから実寸はそれより2〜3cm低いな。
シャックみたいにドラフト時に裸足の数字がある人は別だけど。
159お前名無しだろ:2012/09/23(日) 14:33:45.97 ID:OdRGoHp50
http://a1.ec-images.myspacecdn.com/images01/42/4f31cc183493b3e089807ab86abd04dc/l.jpg
ランドオブザ ジャイアントのふたり、ブレード・ブッチ・マスターズ(左側)が
タイラー・メインより少し高かったよね。
メインは自分で6フィート8インチ(203.2cm)と言ってるから目安になる。
ナッシュとの比較からして203cm以下は多分ないから正確な自称身長と思える。
160お前名無しだろ:2012/09/23(日) 16:09:58.67 ID:SOIBPZ7p0
>>155
ナッシュかっこいいね レイザーラモンが小さくみえたもんね。

グレートOZだっけ?それとNWOでほんの少し来日したかな。
ケインが意外に藤原組に来日してるんだよねw
161お前名無しだろ:2012/09/23(日) 17:10:19.21 ID:RCXV+KfM0
藤原組に来た頃のケインの映像見たことあるけどフサフサ金髪で普通に男前だった。
ただデビュー間もないのもあってか塩というわけでは全然ないけど関節技掛けた相手を
軽々持ち上げる以外はこれといって派手な技を出さず巨人系レスラーとしては地味な分類だった。
ケインはウィキだと204か203と書かれてるんだよね。ビッグショーとの差を考えると当たってるのかもしれん。
162お前名無しだろ:2012/09/23(日) 17:38:07.91 ID:yTnTkw1C0
ハッスルでシン親子を見たが、二人とも本当にデカかった。
シンはガチで192〜3あるだろう。
アリシンは2メートルくらいあると感じたが。
シン親子二人が逆サバってのも納得できる。
163お前名無しだろ:2012/09/23(日) 17:58:23.75 ID:JQVCImaV0
シンと鶴田で4cmくらい違うから190ないんじゃないか

シン・ヒーナン vs 天龍・鶴田
http://www.youtube.com/watch?v=SHWXw5z0D0E
164お前名無しだろ:2012/09/23(日) 18:18:38.07 ID:Ad+9vX1W0
>>163
なんでそんな微妙な違い解るんだよ
165お前名無しだろ:2012/09/23(日) 18:32:37.70 ID:bnhJn3A2O
4センチ位って…5センチ位でいいんだよ。
166お前名無しだろ:2012/09/23(日) 19:40:20.27 ID:UbBmqk7M0
ファンクスがサバ少ないよな
167お前名無しだろ:2012/09/23(日) 20:01:43.07 ID:cXXruAq7O
ナッシュは巨人だけど巨人症っぽさが少なくてカッコ良いよね
168お前名無しだろ:2012/09/23(日) 20:31:31.08 ID:6cKpHMwP0
まあアメリカじゃ2メートル越えなんてゴロゴロいるからな。
日本で2メートル越えたらもう足もおぼつかないようなやつしかいない。
169お前名無しだろ:2012/09/23(日) 21:25:24.17 ID:uOWC5QvlO
いやアメリカだって2m超える奴は滅多にいねーよ。
平均身長は175だぞ。
白人だけに限定しても、
178ぐらいだ。
メジャーリーガーだって
180台や190台はたくさんいるけど、
2m以上は数えるほどしかいないよ。
170お前名無しだろ:2012/09/23(日) 21:29:32.66 ID:qdUGNUWp0
NFLだけでも20人くらいいるね
NBAだとどのくらいだろ、もっといるかな。

そもそも一般人の話なんてしてない、スポーツの中の話に決まってるだろw
171お前名無しだろ:2012/09/23(日) 21:33:17.43 ID:QLEAfenW0
>>169
NFLとNBAだけでかなりの人数いるぞ。
それもロースターの入れなかったやつも相当な人数いるし、
数えるほどってことはないわ。
172お前名無しだろ:2012/09/23(日) 21:37:17.80 ID:psJ1+5JbO
一般人でも数えるほどってのはないわ。
少ないけどアメリカじゃそれなりにいるよ。
173お前名無しだろ:2012/09/23(日) 21:50:54.96 ID:rNgolCjv0
滅多にいないというのも正解だし、それなりにいるってのも正解。

正確な人数を出したやつが一番説得力あるぜw
174お前名無しだろ:2012/09/23(日) 22:41:56.94 ID:62fi8z/70
>>162
お前がチビだからでかく見えるだけだw
逆さばするわけないだろ、バカww
175お前名無しだろ:2012/09/24(月) 00:18:05.25 ID:gyS/9PIsP
2mはさすがに少ないだろうけど、190cm台なら欧米だと結構いそう
スポーツ選手じゃない一般人でも結構いそうだ
身長だけならロック並の人いっぱいいるんじゃね?
176お前名無しだろ:2012/09/24(月) 02:17:22.06 ID:YOlBr0Do0
新日本の裕次郎は177cmあるか?
ねぇだろ

この業界の流れからして

せいぜい
健介175cmと同じだろ
177お前名無しだろ:2012/09/24(月) 02:18:23.09 ID:YOlBr0Do0
つうか

裕次郎
174cmだろ

この間小島とのシングルマッチで
勝ったけどよ
178お前名無しだろ:2012/09/24(月) 02:22:19.37 ID:ZYGZ6coJ0
グレコの84kg級出身だから特におかしな数字ではないけど
まあ公称だからな
他のレスラーとの兼ね合いから一切鯖読んでないってのも考えにくいし
179お前名無しだろ:2012/09/24(月) 09:18:57.40 ID:LMMkw6eVO
背丈があって巨体なレスラーがいないとつまらんよ 昔のカルホーンとかキマラ、ベイダー、オブライト、ビガロとか。日本でもカン、坂口、鶴田とかはかなりデカかった。最近は軽量化して化け物級がいない。
180お前名無しだろ:2012/09/24(月) 21:04:59.09 ID:vaIDjUmO0
ていうか藤田って175、6の体格で
総合に出て結果残したのか
181お前名無しだろ:2012/09/24(月) 21:16:09.25 ID:ffKMN+2m0
ヒョードルだって180前後だろ
182お前名無しだろ:2012/09/25(火) 04:54:37.04 ID:QFqTgS/x0
ヒクソン178cm
しかしTBSのスポーツ選手の大会みたいな番組に出たときは
プロフが出てきて175cmと紹介していた

3cmサバ読んでいたのがバレタ!

それから考えると

高田伸彦183は-3cmで180cmだろう

183お前名無しだろ:2012/09/25(火) 05:16:59.19 ID:iWhkaFe00
夕方まで旅館で寝ててそれで興行に出てくるプロレスラー掴まえて“夜身長”もへったくれも
ないだろ。
184お前名無しだろ:2012/09/25(火) 12:22:01.33 ID:KqYF5yvN0
【全盛期ベース】   - 数値は夜の試合時の身長 -

馬場204.5 北尾196 高野俊195

坂口193.5 鶴田192 河野191.5 高山191 田上190 小川190

前田188.5 オカダ188 Kカーン187 武藤186.5 猪木185.5 中邑185.5

天龍184 村上183.5 R木村183 蝶野182.5 谷津182.5 小橋182.5 

中西182 藤原182 高田180 三沢179.5 藤波179 馳179 橋本178.5
            (↑NEW)
棚橋177 長州176.5 川田176.5 マサ斎藤176 藤田176 木戸175

力道山174 裕次郎174 健介172.3 鈴木み171.5 斎藤彰171 サスケ170 
         (↑NEW)
TAKAみち168 佐山167.8 ライガー165
185お前名無しだろ:2012/09/25(火) 12:30:00.78 ID:WkU9sN9F0
必死こいて毎度リスト貼ってる奴がけっこうキモい
そんなに自説を通したいなら検証サイトでも作って勝手にやればいいのに
186お前名無しだろ:2012/09/25(火) 13:22:45.66 ID:KqYF5yvN0
実際これで正しいわけだから俺がやめて、お前らでワーワー検証しても
最後はこの数値になるわな。身長ってのは他の多くのものと違って
流動的やないから。固定されてっから。で、これがほぼ固定値やから。

貼る頻度は減らして構わないが、たまに貼らないと「健介は176」「いや、
健介は169」とか「みのるは174あるぜ」とか馬鹿なこという奴でてきて、
また無限ループするだけやろ。必要なんや。
187お前名無しだろ:2012/09/25(火) 14:30:51.89 ID:iWhkaFe00
>>186
ネタで貼ってるのかと思ってたら本気で貼ってるのか。
救いようがないな。
188お前名無しだろ:2012/09/25(火) 14:35:58.50 ID:Ye697hfeO
ここが俺の研究発表の場やから(キリッ)
189お前名無しだろ:2012/09/25(火) 14:39:35.32 ID:ocXL/WjP0
真性だったんだね
ずっと粘着してるしw
190お前名無しだろ:2012/09/25(火) 15:09:28.43 ID:KqYF5yvN0
じゃあお前ら正しい数値出してみろ
191お前名無しだろ:2012/09/25(火) 15:13:46.49 ID:Ye697hfeO
正しい数値なんて誰にも出せない。答えも確定もない。
それぞれが正しいと思う数値、これくらいじゃないかと思う数値を出し、わいわい楽しむスレ
192お前名無しだろ:2012/09/25(火) 15:41:30.83 ID:KqYF5yvN0
>>191
無限ループを楽しむ雑談スレかよw
じゃあスレの頭にそういう但し書きつけろよ

お前らガタガタ言うなら、こっちはこっちで
「実寸を真面目に考察するスレ」作るがそれで文句ねえか?
193お前名無しだろ:2012/09/25(火) 16:02:59.56 ID:/Smlj47v0
必死過ぎて怖いです
194お前名無しだろ:2012/09/25(火) 20:09:31.96 ID:8NobYwFb0
ミリ単位なんて測るタイミングで変わるだろ
195お前名無しだろ:2012/09/25(火) 20:22:36.07 ID:MxZehhyW0
>>1
169cm D.Villa(公称175),輪島功一(公称169.5),ブル中野(公称170),マキ上田(公称170),ライオネス飛鳥(公称170),市川雷蔵(公称170),三船敏郎(公称170-176),Chris Benoit(公称170-175),
渡瀬恒彦,サンダー杉山(公称178w),鈴木みのる(公称172-178w)
168cm 豊登(公称173),山田敏代(公称168),デビル雅美(公称168),Iniesta(公称170),ドカベン香川(公称171-173),山城新伍(公称170-173),松本人志(公称172),待田京介,田中将斗(公称175-183w)
矢部浩之(公称171),明石家さんま(公称173),岩城滉一(公称175),高橋克典(公称176w),
167cm A浜口,Dキッド(公称175-180,自称172),豊田真奈美(公称167),新崎人生(公称180w),香川真司(公称172),Daniel Bryan(公称5'10)
166cm 邪道(公称177-180),小泉進次郎(公称170),若山富三郎
165cm 浜口京子(公称170),ユセフ・トルコ,小泉純一郎(公称168-170),サブゥー(公称185w),Taz,グレート・サスケ(公称180w),Eddie Guerrero(公称168-173w),ソチ浜田(公称165),神取忍(公称170w),
Pele(公称165-173w),Wesley Benjamin Sneijder(公称170),長友佑都(公称170),武豊(公称170),
中居(公称165),太田光(公称170),真田広之(公称170),,島田紳助(公称170)
164cm 木村政彦(公称169-170),荒川真(公称170-175),佐山タイガーマスク(公称170〜178w,自称170,若手時代公称164)
163cm TAJIRI(公称172),山本小鉄(公称170),西岡利晃(公称168.5),Romario(公称168-169),北斗晶(公称170w),勝新太郎,ビートたけし(公称168-171),諸星(公称169),陣内智則(公称168),山田五十鈴(公称163),藤純子,
162cm Jチェン(公称175〜180w),ブルース・リー(公称170),ライガー(公称170),内村光良(公称168)長与千種(公称163-166),ウルティモ・ドラゴン(公称172),CIMA(公称173),北澤豪(公称170-173,日本リーグ時代165),
Lionel Messi(公称165-169),Xavi Hernandez(公称166-170),天知茂,浜田雅功(公称165),小池徹平(公称167),
160cm 山本小鉄(公称170),緑健児(公称160-165),ダンプ松本(公称163-165),スペル・デルフィン(公称172w),カズ・ハヤシ(公称170-173w),星野勘太郎(公称170),タイガーマスクIV(公称170-173w),
アジャ・コング(公称165),TAKAみちのく(公称170-175w),降谷建志(公称171w),V6森田,堂本剛(公称167),かとうれいこ(公称161)
196お前名無しだろ:2012/09/25(火) 20:30:52.52 ID:jJNzjDww0
必死なリストおじさんは、レスラーを身長計に乗せた写真をID付きでUPしたら認めてやるよ
ここまで必死になるならそれくらいしてみろよ
197お前名無しだろ:2012/09/25(火) 22:23:47.47 ID:L98vmgHE0
>>195
インディの選手ってさ、ガチで小さいよな。
198お前名無しだろ:2012/09/26(水) 00:38:45.72 ID:QCmAjFYG0


     _ __
    _ =ニ∠__) ミ 、
  ,∠__)   |    ` 、─、
     \    |      >、_,)
        `n ∩     /    :
l⌒l──⊂(・(  ・)つ´    i  !
ヽ、|  /と(∀・ _( ・∀・)  |\l
, -、/   /(ノ と    )─‐l  l ガッ
ヽ、\ _/    ( Y /ノ   人‐′
   ̄(_フ    `|/ ) <  >Λ∩
          _/し'   ノノV`Д´)ノ >>192
           (__フ 彡イ     /


199お前名無しだろ:2012/09/26(水) 21:49:32.51 ID:7YhYKkOn0
>>195
さっき、「さんまのまんまSP」見たけど、さんまより浜口京子はだいぶ低い。165ないんじゃね。
200お前名無しだろ:2012/09/28(金) 00:03:49.29 ID:A3U23fNt0
201お前名無しだろ:2012/09/28(金) 17:25:43.04 ID:Y5AfV2eB0
175cmくらいのほうがプロレスってやりやすいのかな
202お前名無しだろ:2012/09/28(金) 17:31:38.99 ID:vIGuAZ8K0
80キロの奴が80キロの相手を担ぐより、
100キロの奴が100キロの相手を担ぐほうがはるかに難しい
(レスリングの俵返しができる130キロ超級はカレリンだけ)
また、打撃についてもヘビー同士だとダメージが大きい

見た目のインパクトはともかく、技術的な観点からすれば軽量のほうがやりやすいだろう
203お前名無しだろ:2012/09/28(金) 17:38:10.78 ID:bbcOy7Lf0
>>202
130キロ超級じゃなくて130キロ級な
それでも重すぎるってんで今じゃ120キロ級が最重量クラスになった

もし超級だったら確実に大相撲化する
204お前名無しだろ:2012/09/28(金) 21:29:09.74 ID:A3U23fNt0
>>1
158cm 外道(公称170-173),橋本龍太郎(公称168w),亀田興毅(公称166),ジャガー横田(公称159-160),大川橋蔵,三上博史(公称171w),武田真治(公称165),タモリ(公称164),愛川欽也(公称167)
156cm 安住淳,グラン浜田(公称167),マラドーナ(公称166),安藤昇(公称166),藤井フミヤ(公称164),V6森田剛,小池徹平(公称167)
154cm 浜田文子(公称161),岡村隆史(公称156),Prince(公称164w),加藤茶(公称163),水道橋博士(公称161),吉永小百合(公称157),
152cm 具志堅用高(公称162),尾崎魔弓(公称156-158),村田英雄(公称160),中村錦之助,片岡鶴太郎(公称163),中川剛(公称158-161),
150cm Rey Mysterio(公称162-168w),山本KID(公称163),キューティ鈴木(公称155),北島三郎(公称162),出川哲朗(公称160w),田中裕二(公称154)

148cm hyde(定説158),宇多田ヒカル(公称158)
145cm 里村明衣子(公称155-157w),西川貴教(公称161w),なべやかん(公称153),辻希美,藤圭子,デーモン閣下,ザ・たっち(公称151),
140cm 風間ルミ(公称153),池乃めだか(公称150),AJ(公称5'3)

137cm 猫ひろし(公称147),加護亜依(公称147)
135cm 矢口真里(公称145),美空ひばり(公称150w)
125cm 榎本健一
120cm 白木みのる
205お前名無しだろ:2012/09/28(金) 21:34:02.87 ID:qRk3nNPIO
公称からマイナス5cmとすりゃ、だいたい実寸なんだろと思うんだが。
206お前名無しだろ:2012/09/28(金) 22:51:48.23 ID:KDuUPTGbO
ウェイトがかなり違えば当然打撃力にも相当な差は出る。ただしなんでもかんでも重い方が強いと思うのは間違いらしい。

元ミドル級世界王者の竹原慎二氏曰く、「日本ランキング上位止まりのミドル級選手が、世界的なバンタム級の選手とやったとしたらバンタムが勝つ」らしい。
「バンタムでも十分にパンチはあります。世界クラスの選手はスピードもあるし狙ったところを的確に打ち抜く技術がある」
「いくらでかくて重くてもアゴを正確に打たれれば倒れます。軽量級のパンチは蚊に刺された程度とか思うのは間違い。ボディブローにしてもレベルの高い選手は実にうまく打ちますから堪えますよ」
「引退後の話ですが、畑山と何度か遊びでスパーやりましたが、マジでこりゃヤバいと思いました。アイツはライトですけどハードパンチャーではない。でも実に切れのある打ち方をしてくるんですよ。」
「で、こっちの動きは簡単に見透かされる。アイツから見たらかなりスローですからね。厄介でしたよ」
207お前名無しだろ:2012/09/28(金) 22:59:09.88 ID:vIGuAZ8K0
>>206
プロレスは急所を狙う『競技』ではない
208お前名無しだろ:2012/09/29(土) 01:59:00.18 ID:UPGS3WbJO
日馬富士とバルトなんて何キロ差あるんだ?スピードとテクでなんとかなる。
209お前名無しだろ:2012/09/29(土) 02:06:57.96 ID:UPGS3WbJO
>>169
アメリカは人種の坩堝だから小柄なメキシカンやアジア系がたくさん住む街もたくさんあるわけで、平均出すとそいつらが足をひっぱっているだけ。

アングロサクソン系を見れば平均は180超えるし、190越えなんてザラだよ。
210お前名無しだろ:2012/09/29(土) 09:24:46.73 ID:V30dV/9N0
>>205
インディはもちろんメジャー出身でも健介や藤波のように10cm以上さば読む奴がいる
>>205
里村とか小さいよな
GAEAは大きくてアマレスの実績がある奴がオーディションに来ても落として、小さくて未経験の奴ばかり入れたんだよな。
211お前名無しだろ:2012/09/29(土) 10:48:50.38 ID:IySQQUHU0
>>210
え 健介って あんたの中では170無いってことになってるの?
212お前名無しだろ:2012/09/29(土) 10:59:48.14 ID:CNet0vJm0
http://i.imgur.com/KQwMI.jpg
ナッシュとショー、裸足でも5cmは違うだろうな。
213お前名無しだろ:2012/09/29(土) 11:34:14.74 ID:EFPljIvH0
全盛期は藤波177前後、健介172前後だから10pも鯖読んでない。ただ身長に対して公称が異様に大きい分類ではあるな。
全盛期の藤波と棚橋は同じぐらいだが公称では5pも差があるし健介も公称では井上と同じだけど実際はかなり差がある。
現役の公称−5p例は大森、潮崎、秋山、ライガー、内藤、裕二郎、ケア、関本、岡林、丸藤、矢野、真壁、ディーノ辺り。
飯塚や田口、ファレ、KENZO,河野、小鹿みたいなのが意外と公称通りだったりするし公称は個人の希望じゃないかな。
214お前名無しだろ:2012/09/29(土) 13:57:59.32 ID:nzTEMxE70
藤波ってもうちょいあるだろ
177じゃ猪木と10センチ差になっちまう
215お前名無しだろ:2012/09/29(土) 14:39:19.18 ID:CNet0vJm0
216お前名無しだろ:2012/09/29(土) 16:37:23.58 ID:Gjga5Jsu0
藤波は若い頃は180〜181くらいあった
もちつき大会の時に 新日道場内で裸足になって写真とってもらったが
178の俺より2、3cm高かったから
217お前名無しだろ:2012/09/29(土) 22:37:33.33 ID:UPGS3WbJO
バスケの岡山はプロレスの誘いが何度もあったと明かしているな。
試しに親に話したら怒鳴られたとも言ってた。馬場が自ら影を薄くする手に出るはずはないから新日で間違いないだろう。

ホンマンみたいな偽りではなく掛け値なしの230p!本人はコンプレックスだったので測る時はつい少し膝を曲げたり猫背になると言ってたから。

伝説上のものではなく実証された日本人では史上最高じゃないかな。
今もバスケの普及に尽力中みたいだが、さすがに縮んだかな。
218お前名無しだろ:2012/09/30(日) 00:22:33.52 ID:gYcceNLC0
日本で歴代最長身は松坂良光の237p。
http://ameblo.jp/pawadou2/image-10790935317-11004831754.html
明治時代の人ではっきりとした証拠がある中で史上最も背の高い日本人として
正式に日本記録にされてる。岡山で歴代2位。3位が227pの生月鯨太左衛門かな。
219氏名黙秘:2012/09/30(日) 04:29:50.79 ID:GuOPpmEp0
>>218
松坂良光は明治時代ではなく、昭和10年生まれ
明治時代は日本にまだ自動車はなかった。
220お前名無しだろ:2012/09/30(日) 10:08:24.36 ID:nIqcuZxG0
棚橋と田口が出てた時のがタモリ倶楽部を見たけど

最初に並んだ時に棚橋とタモリの身長差がかなり目立って
上背はそこそこ有りそうな玉袋よりも高かった

あれだけを見れば、棚橋は180を軽く超えている人みたいだった

タモリが小さいとはいえ、それ程大きくはない棚橋との身長差
わりと大柄な印象だったはずの玉袋

棚橋より、この二人の身長の方が気になった
221お前名無しだろ:2012/09/30(日) 10:53:13.52 ID:gYcceNLC0
棚橋の場合靴が厚めだからそれで大きかったんだろう。実寸は177ぐらい。
田口がガチ180pで靴も普通だからそこから玉袋の身長が割り出せるんじゃない?
この画像だと玉袋が結構手前にいるけど田口の方が明らかにでかいのがわかる。
http://kakutolog.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/02/14/110211_tamori.jpg
222お前名無しだろ:2012/09/30(日) 18:13:08.01 ID:nIqcuZxG0
>>221

ありがとう!
223お前名無しだろ:2012/09/30(日) 18:17:24.36 ID:la7YpI0t0
棚橋177【確定】
224お前名無しだろ:2012/09/30(日) 18:19:12.60 ID:2cbRZlV50
安倍元総理の日本国民に訴える【1】 西部ゼミ2012年1月14日放送


ttp://www.youtube.com/watch?v=6RRo1y-e54E&feature=fvst
225お前名無しだろ:2012/09/30(日) 19:07:07.24 ID:NRscD/ZNO
>>218
そのソース自体に「非公式…どこまで実測なのかわからない」とある以上、岡山より本当に高いかまではわからない。
もちろんバカ高いのは間違いない。としてもやや誇張されている可能性はある。
やっぱり一番信頼のおける人は岡山だと思う。岡山がプロレス入りしていたらなあと思う。バスケの日本代表になるくらいだから、ラジャライオンとは違い運動神経あるからね〜。
226お前名無しだろ:2012/09/30(日) 20:30:24.53 ID:gYcceNLC0
それはそのブログの人が無知なだけ。松坂の記録は正式に計られたもので日本記録になってるし
ロシアの男の281pはデマで実際は240pで名前も判明してる。しかもそういう格好してるだけで軍人ですらない。
227お前名無しだろ:2012/09/30(日) 20:52:38.03 ID:gYcceNLC0
http://www.thetallestman.com/yoshimitsumatsuzaka.htm
ちなみに松坂の他の画像。ここまででかいとやっぱり新聞に大きく載るんだね。
228お前名無しだろ:2012/09/30(日) 21:00:53.80 ID:Iq44kdB0O
でも281の画像は確かに高い
300くらいありそうな感じだし
加工して大きくしたのかも
229お前名無しだろ:2012/09/30(日) 21:28:05.34 ID:uts0bVjdO
岡山がプロレスの世界から誘われたていうけど、
行かなくて正解だよ。
俺は現役時代の岡山を
テレビで見たけどね。
全く動けなかったもん。
ジャンプも走る事も出来なかったんだから。
ジャイアントシルバみたいに
ある程度動けるなら様になるが、
あんなんじゃ駄目だよ。
230お前名無しだろ:2012/09/30(日) 22:51:22.40 ID:6vUTHlJn0
バスケの岡山って国際プロレスが触手を伸ばしたんだぞ
231お前名無しだろ:2012/10/01(月) 00:19:09.73 ID:dxXCjAbh0
>>221
田口のほうが大きいじゃん。しかも俺の記憶では田口のシューズはレガースの中身はアマレスシューズみたいなやつで
棚橋は普通のレスリングシューズだったから、完全に田口>棚橋だよ。

玉袋は靴下だけだし、前屈みだし。

只、芸能人も公称は結構適当らしいんだよね。それでも2cm前後のサバだろうけど。
例えば、国文太一が公称167で実際計ったら165.ナンボだった。
それは整体で身長を伸ばすっていう企画でやってたと思うんだけどね。

結局、整体直後167くらいになったが、すぐに元に戻ってたww
232お前名無しだろ:2012/10/01(月) 00:51:56.25 ID:8o6a8ls7O
鶴田と坂口はプロレス大賞の場での掲載写真をいくつか見たことあるけど、カットごとに鶴田が高く見えたり坂口が高く見えたり…
ガキの頃に友達とよく言い合いをしたなw

結局公式発表が鶴田197、坂口196というのを持ってきた奴がいて納得したけどさw。

数字はともかくどちらが高いかは、いまだによくわからん。

ヤマハブラザースはどちらが高かったんだろ。
233お前名無しだろ:2012/10/01(月) 01:21:18.34 ID:gKNhvmLX0
>>232
坂口は基本的にいつも腰曲げてるからな。
写真撮られるときでも自分を大きく見せようという気も感じられない。
一方、鶴田はたいがい背筋をピンと伸ばして大きく見せようとしてる感じ。
鶴田は五輪出場時のデータで193.5センチなのでそれより大きくはない。
両者がきちんと背筋を伸ばして同条件で計れば坂口の方が少し高いだろうな、という気はする。
234お前名無しだろ:2012/10/01(月) 10:09:15.36 ID:KJF3UWJS0
>五輪出場時のデータで193.5センチ
何に書いてあったの? 

今確認できる物では、海外の五輪サイトでは194cmになってるけど。
235お前名無しだろ:2012/10/01(月) 10:15:53.54 ID:cM6kMxEpO
5ミリくらい変わらんだろうから
236お前名無しだろ:2012/10/01(月) 12:10:57.13 ID:YA8gjd8Z0
五輪のサイトは身長はでたらめ
長州が180だからなwww
鶴田が194なんて信用できるか馬鹿
237お前名無しだろ:2012/10/01(月) 12:25:59.79 ID:FGrXDVWI0
>>234
<ミュンヘン出場時の体力測定結果>身長 193.5cm
http://www.h4.dion.ne.jp/~ht-nami/PROFILE/profile.html

下の方の【大学時代(1969−1973:鶴田19〜23年)】
のところにある
><ミュンヘン出場時の体力測定結果>
>21歳 体重 110kg 身長 193.5cm 座高 99.2cm 胸囲 114.9cm
>背筋力 228kg 握力・右 76kg 左 77kg
>肺活量 6400cc 体脂肪 13.86%
238お前名無しだろ:2012/10/01(月) 12:36:35.06 ID:YA8gjd8Z0
>>237
ソースが個人ブログwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

もう阿呆かとwww
239お前名無しだろ:2012/10/01(月) 14:13:53.46 ID:FGrXDVWI0
そのページの一番下に-参考資料-とソース先が出てるだろ。
鶴田の五輪時計測身長193.5cmは紙面によって以前から知っていたが
その紙面は現在所有していないし、どの紙面だったかも失念。
ネットではソースとして提示できない。
そこで、そのデータを詳しく載せたサイトがあるので
そのURLをソースとして提示した。

ちなみにブログではなくHP。
240お前名無しだろ:2012/10/01(月) 15:24:42.94 ID:8o6a8ls7O
まあどう考えても190は軽く超えていたのは間違いないから193とか194くらいなら、すごく頷けるし妥当な線だと思う。

241お前名無しだろ:2012/10/01(月) 18:45:18.16 ID:wsOr/Q9P0
鶴田のデータは日本レスリング協会が強化選手を対象に行なった身体測定のもの。
単に身長体重だけを測るだけではなくていろいろな項目を測定している。
242お前名無しだろ:2012/10/01(月) 19:18:40.42 ID:okA49cwq0
そのソースがまず必要だな
243名無しさん:2012/10/01(月) 19:50:24.11 ID:ZPeBau390
 この前、図書館行ったら鶴田のトレーニング本があってめくってみたら
生い立ちとかも書いてあった。学生時代の運動会の写真を見ると頭一つ
抜けてたなw。ずっと読んでたらジーンときて泣きそうになったしまった。
そういえば、俺の同級生(中学)も一人デカイのがいて最終的に196まで
いったらしい。みんなも190オーバーした(同級生)のっていなかった??
244お前名無しだろ:2012/10/01(月) 21:17:32.55 ID:a7vfetTx0
俺の所だと3人いたな。その3人は小学の頃から周りと頭一つ抜けてて当時は身長を競い合ってた。
中学の頃の俺は柔道部で182pあったが3人の内一番低いのが部員で当時186pあった。
2番目にデカイのが野球部で187p、一番デカイのがバスケ部でこの時点で190オーバーの
191p。高校が違ったからしばらく会わなかったが成人式で会ったら俺と同じ柔道部だったのが
191p。野球部だったのが192p。バスケ部だったのが199pになっててマジでビビッタ。
俺でも186pで元中学クラスの中では4番目にでかかったが写真見たら3人と物凄い身長差があった。
ちなみに俺は秋田出身。詳しくは知らんが秋田県て全国平均身長断トツトップらしいね。
同じ柔道部だった191pのが今も俺と友達でよくプロレス観戦に行くから長身レスラーの身長が結構割り出せる。
とりあえず今のレスラーとの例を出してみる。
中邑は186pの俺と丁度同じぐらいでオカダが191の奴より少し低くて188て感じ。キャプテンは184ぐらいな
感じで怪我する前の中西が猫背状態で178、ウォーやる時の体伸びきった状態で182pぐらい。高山は友人とそんな変わらんかった。
一番笑ったのはMVP。公称は友人と同じだが実際は俺より低くて184ぐらいだったwベンジャミンも183ぐらいって感じ。
ただランスアーチャーは191の友人より遙かにデカく軽く10p差ある。恐らくガチ身長かと。曙も201pぐらいあったな。
諏訪魔がMVPと同じぐらいで184、5辺り。KENZOが友人と同じ大きさだったから恐らくガチ。河野もガチっぽい。
ノアでは力皇188、森嶋186、田上190て感じだな。森嶋が俺と同じぐらいで田上が友人と同じかほんのちょびっと低いぐらいだった。
他には秋山183、ヨネ182、谷口180、潮崎178て感じ。ゼロワンは佐藤が俺より少しデカく崔が同じぐらいだった。188と185て感じ。
245お前名無しだろ:2012/10/01(月) 21:19:01.58 ID:zOx+KkRy0
渕は藤波よりもデカい
246お前名無しだろ:2012/10/01(月) 21:20:58.14 ID:cM6kMxEpO
マサ斎藤、長州、健介の身長の高い順番わかる?
247お前名無しだろ:2012/10/01(月) 21:22:21.83 ID:cM6kMxEpO
俺の予想だと長州→マサ斎藤→健介
あまり大差はないだろうが
ただシューズの問題とか考えるとわからんが
248お前名無しだろ:2012/10/01(月) 22:26:01.72 ID:wsOr/Q9P0
>>242
このスレはPART12まで来てるけど、昔のスレにそれなりのソースとともにあったと思うんだよねえ。
ソースソース言う気持ちも分かるけど、数十年前のデータに厳密なソースを求めるのは困難。
249お前名無しだろ:2012/10/02(火) 00:28:52.25 ID:sK7PpeLoO
K・カンは現役時公称195cmで鶴田や坂口に比肩する高さだが、新宿の居酒屋で見たけど今はそんなにないな。180半ば位? 猪木も公称190とか191とかだが今は180位?膝腰故障、猫背、加齢等々で縮みが禿げしいのかな。
250お前名無しだろ:2012/10/02(火) 01:38:59.66 ID:XVGW1Rk40
有田173cmと健介(自称)180cm

のTV番組での映像、写真、動画とか見れば健介が173cmだというのがバレバレ
あっても175cm

誰か!
ユーチューブの動画とかURL貼れwww

写真もネットから探して貼れwwwww
251お前名無しだろ:2012/10/02(火) 02:10:20.90 ID:XVGW1Rk40
252お前名無しだろ:2012/10/02(火) 02:23:09.73 ID:DelYnarP0
馬鹿な典型↓
猪木は全盛期は187あった。今は181だろう。
こんなに縮むかよ馬鹿。
185→182ってなもんだろ実際は。
医学的には6センチ縮むこともあろうが、猪木がそれだけ縮めば
もっと映像・写真で露骨に浮き出る。せいぜい3センチの縮み。

カーンは以外に高くない。全盛期でも188以下だろ。
新日で長身の部類のレスラーは実はそれほど高くない。錯覚。

健介は172ちょい。
検証済み。
253お前名無しだろ:2012/10/02(火) 02:57:10.82 ID:DPIs6j9pO
健介はマサや長州に小さい小さい言われてたから差はあると思う
254お前名無しだろ:2012/10/02(火) 04:06:39.69 ID:YhcV0OQl0
猪木は70年代に週刊文春の企画で体力測定して
このときの測定では猪木は身長187cm 体重107kgだった。
ちなみに、このとき、握力は試合で手を痛めたとの理由で計るのを拒否した。
計ったことにして、嘘の数値を載せなかったってことで
まあだから全盛期の猪木の身長は186〜187cmが正しいのだろう。

猪木は少し前(松井と写真を撮る、ちょうどあの前あたり)に
腰の背骨の手術をしている。その後だいぶ小さくなった印象。

ハルク・ホーガンなんかも同じく腰の背骨の手術をして低くなった。
ホーガン本人が「(手術のせいで)昔より数センチ低くなった」と語っていた。
255お前名無しだろ:2012/10/02(火) 07:22:46.83 ID:9x9OFobO0
猪木と馬場
全盛期の猪木の身長は187cmだろう。
http://blogs.yahoo.co.jp/hk08300830/archive/2011/5/1
256お前名無しだろ:2012/10/02(火) 11:04:10.30 ID:TJZufhc/0
今の猪木は首がなくなって猫背だからね。
松井と並ぶとこんな感じ。松井が上を向いてるのは大きい。しかしよく見ると肩の位置は丁度同じ。
http://www.sanspo.com/mlb/images/100330/mla1003301117015-p2.jpg
この画像を見れば分かるが全盛期の猪木はむしろ結構首が長い。
http://blog-imgs-19.fc2.com/k/o/b/kobekan/09020501.jpg
http://ameblo.jp/sanpurena/image-10907472759-11259351730.html
しかも松井と写真を撮った後猪木は年々少しずつ猫背になってきている。
猪木の場合背骨と首猫背の二つあるから6pぐらい縮んでもおかしくない。
257お前名無しだろ:2012/10/02(火) 12:36:03.70 ID:iPCJW7hT0
足元の写ってない写真は全部ダメだろ

猪木が187なの?
じゃあ長州は何センチ?
猪木と長州の差は何センチ?
長州は棚橋(177)より低いんだろ?
猪木と長州で10センチ以上の開きになるな。おかしくねえか。
258お前名無しだろ:2012/10/02(火) 12:38:52.03 ID:c3YDw6gM0
棚橋を177と断定したうえで話を進めるあたりに、粘着おじさんのキモさを感じる
259お前名無しだろ:2012/10/02(火) 12:58:34.25 ID:iPCJW7hT0
回答でけへんとキモいとか言って逃げる馬鹿
260お前名無しだろ:2012/10/02(火) 14:13:44.00 ID:TJZufhc/0
全盛期の長州は普通に177ぐらいあるだろ。藤波との差を見る限り178かもしれん。長州は言われるほど小さくないぞ。
試合動画だと猪木は癖なのか構えのせいなのか常に猫背で膝曲げるからスゲーややこしいんだよな。
わかりやすいのはこの画像。坂口が194だから猪木は187あっても別におかしくない。
http://homepage3.nifty.com/magnum-ta/sakusaku/org/Block_Button.4_1.2.jpg

というかお前、前々からよく見かけるけど文句ばっか言ってる割に自分は動画も画像も出さないじゃねえか。
低身長粘着おじさんて呼ばれたくなかったら画像でも出してちゃんと論理的に話せるようになれ。
261お前名無しだろ:2012/10/02(火) 14:46:04.84 ID:iPCJW7hT0
>>260
坂口、むっさ足開いてるやんwwwww
馬鹿。
そんな写真基準になんねーよ馬鹿。
それに坂口がなんで194なんだよwwww
決め付けかよww
262お前名無しだろ:2012/10/02(火) 15:10:16.96 ID:39fKCPk00
>>257
新人時代の猪木と馬場の足元まで全身写って並んでいる画像
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20121002144145.jpg
263お前名無しだろ:2012/10/02(火) 15:51:22.72 ID:TJZufhc/0
むっさ?少しだけじゃん。しかも猪木も開いてるぞ。体格差あるだけで開いてる幅の比率は同じぐらい。
坂口の194pは柔道時代の記録。実際鶴田よりでかいし厚底ブロディやホーガンと遜色ないほどでかい。
坂口が193〜4あるのは随分前スレから確定してるぞ。実際それぐらいじゃないと逆に周りと釣り合わないほどだし。
そんで結局自分は写真もソースも無しで文句だけですか?そんなの話にならないぞお馬鹿さん。
264お前名無しだろ:2012/10/02(火) 19:05:34.28 ID:aVRzTR7dO
>>263
俺は坂口より鶴田の方が背は高いと思うけど。
過去に2人が並んだ写真や藤波やブロディを比較対象にした写真からの感覚でね。
まぁ坂口が高いって言い張る坂口派をの溜飲を下げさせるためにはどっちでも良いって言っておくが…

馬場のような巨人症は25〜30歳くらいまで身長が伸び続ける場合があるんだよね。
新人時代の馬場の写真はあまり当てにならないような気がする。
265お前名無しだろ:2012/10/02(火) 19:56:07.35 ID:TJZufhc/0
坂口と鶴田が並んだ写真はこれしか見つからないね。
http://ameblo.jp/tosboi/image-11130732538-11724344723.html
同じか若干鶴田の方が高く見えるけど鶴田の靴をよく見ると異様に反り返ってる。
これは紛れもないシークレットシューズの特徴。けれどももしかしたら坂口も履いてた
可能性は少なからずある。角度と裾でカカトが完全に隠れてるから靴がわからない。
坂口と馬場が綺麗に並んでる画像があればどっちがでかいのかハッキリするけど
タッグ組んでの試合の画像はあるが直立で並んでる画像がないんだよねえ。
本当に惜しいのがこれ。坂口が少し手前にいて膝曲がってるからよくわからない。
http://white.ap.teacup.com/corona/img/1262643943.jpg
266お前名無しだろ:2012/10/02(火) 20:29:14.18 ID:8ujfzYso0
女子レスリングの吉田が13連覇したときに、カレリンの解説があって、身長193センチと
産経新聞ではなってたよ。

前田191、猪木186くらいなら全部合致するんじゃないか?
267お前名無しだろ:2012/10/02(火) 21:17:37.91 ID:yAVvKzYU0
前田は親日公称195cm−5cmで190cm
268お前名無しだろ:2012/10/02(火) 23:17:54.62 ID:ndXq3epM0
>>262
それ有名な写真だけど、猪木はそれに筋肉がつけば全盛期の感じになるんだけど
馬場ってこの時から身長伸びてるような気がするんだがw
269お前名無しだろ:2012/10/02(火) 23:34:04.38 ID:v93aEns60
カレリンの身長は191センチ説が正しいみたいだな
wikiにはそうある
前田は2〜3センチ低かったから189弱
270お前名無しだろ:2012/10/03(水) 00:45:29.82 ID:3UC0ji2kO
キラー・カン親爺さんは180位 現役の時の195は鯖もいいとこ
271お前名無しだろ:2012/10/03(水) 00:53:37.02 ID:gUu1BWM70
猪木と前田は3センチ差くらいだろ。5センチも無い
272お前名無しだろ:2012/10/03(水) 01:07:02.45 ID:z0grYLEO0
3センチ差って指2本分くらいだぞ(指横向き)
動画じゃ判定が難しいレベル
1センチ差なんて指1本よりせまい
判定は不可能なレベル

明らかに差があるとわかるのはだいたい5センチくらいから(それでも指3本くらい)
0.5刻みでどうこう言ってる奴はバカだよ
こんなの並んで直立してても判定できない
273お前名無しだろ:2012/10/03(水) 02:19:27.13 ID:rqvWxSOO0
>>264
>新人時代の馬場の写真はあまり当てにならないような気がする

まったく逆。馬場はプロ野球時代の計測で203〜204センチだったわけで
プロレス転向したすぐの馬場の身長のほうこそ当てになるわけだよ。

>>265
若い頃の鶴田はかなりカカトの高い靴を履いてたね。
274お前名無しだろ:2012/10/03(水) 04:44:48.02 ID:1RzBC2plO
馬場は巨人症の手術を受けてるから、
プロ野球選手になってからは伸びてない。
203Cmが実寸で間違いない。
猪木はアリ戦の時に測定して、
186Cmだった。
鶴田はレスリングの
五輪代表の時に測った時が193。
275お前名無しだろ:2012/10/03(水) 07:19:02.20 ID:7QsCdC25O
新日のサバ読みが五センチ前後なら全てがつながる。

猪木186
前田189
坂口192

坂口が188と推測されるのハンセンの事を「ハンセンは身長がほぼ同じなので、ラリアートがモロに喉元を直撃する」とぼやいていたのを月刊ゴングで読んだ。

新日本のリングはレスラーを大きく見せるため、ロープの位置が低かったのも、全日より大きく感じる理由の1つ。
276お前名無しだろ:2012/10/03(水) 07:54:23.57 ID:TJpnnlsn0
ハンセンは露骨な厚底靴履いてたからほぼ同じになるんじゃないかな。まだ普通の靴だった初来日では186pてなってたし。
あと坂口は身長に拘りがないのか首猫背が多いんだよね。それでもでかく見えるんだけど。逆に鶴田は写真の時よく胸を張ってた。
最も坂口の実寸が柔道時代と同じ194p、鶴田の実寸がレスリング時代と同じ193pならほぼ同じで話が早いんだけどね。
坂口は60歳超えても推定191pの高山と同じかむしろちょっと高そうに見えるほどだから柔道時代の194pは本当だと思われる。
277お前名無しだろ:2012/10/03(水) 08:00:48.24 ID:InLwoGaHO
>>275
適当な事書くな!

リングロープの高さは馬場サイズに合わせて高いんだろ。

推測身長も1cm小さくして、それっぽくしてるけど。

サバ読みは基本4cm。
278お前名無しだろ:2012/10/03(水) 08:11:41.44 ID:7QsCdC25O
>>277
マイナス4センチ

坂口、公式196マイナス4


192

君の言うとおりだよ。

僕はマイナス5で坂口191としたいんだけど、坂口厨が煩わしいから192にしてあげたの。


国際と全日のリングが同サイズ。
新日のリングのロープの低さは周知の事実、誰でも知ってる事ですが。
いわゆる内部告発。

279お前名無しだろ:2012/10/03(水) 08:13:20.94 ID:7QsCdC25O
>>276
高山、191もないよ。

188の阪神高柳とほぼ同じだったから。
280お前名無しだろ:2012/10/03(水) 08:19:14.06 ID:oSc7I2S90
長州と藤波の身長差よりは、猪木と前田の身長差の方が大きいよな。
281お前名無しだろ:2012/10/03(水) 09:05:41.32 ID:qCxvdwiR0
正しくは
通常はトップロープの高さがマットから120センチ(新日マットはコレ)なんだが
全日を旗揚げしたとき馬場がロープにもたれやすいように
馬場の身長に合わせて全日はトップロープを5センチ高くした。
馬場がメインから降りて次世代に交代する時期になり5センチ低くして
全日も通常に戻した。
282お前名無しだろ:2012/10/03(水) 09:51:23.92 ID:7QsCdC25O
>>281
高橋本に書いてあるだろ。

なぜ、もっともらしく嘘をつく?

ウイリアムス
新日198

全日188


283お前名無しだろ:2012/10/03(水) 10:47:16.92 ID:TJpnnlsn0
そもそも高橋本の6割がウソだよ。実際馬場居なくなってからロープが明らかに低くなってる。

高山が188とか実物見たことない究極のアホ丸出し。188はオカダ・カズチカサイズだぞ。
鶴田との比較でも190は確実にある田上と「素足」で並んでこのでかさだぞ。下手したら192ぐらいある。
公称185で実寸183ぐらいの武蔵より遙かにデカイし実寸180ジャストぐらいの小島より10p以上デカイ。
http://livedoor.blogimg.jp/morizyunn76/imgs/b/5/b571340f.jpg
特定のレスラーを低く見積もろうとしても現実の前では無駄だぞ、ID:7QsCdC25O君。
284お前名無しだろ:2012/10/03(水) 11:04:40.61 ID:FUlujlzt0
>>283
こうして見ると田中将斗の183もかなり豪快に読んでるな
285お前名無しだろ:2012/10/03(水) 11:28:03.40 ID:7QsCdC25O
>>283
写真のパースの原理を勉強する事をお勧めするよ。


>馬場が居なくなってから明らかに…

ロープの高さを下げるわけないだろう。
コーナーポストの設定から造り直しで、どれだけ金が掛かると思う!?

実権を握っていた元子婦人が、馬場が死んだからといってリングの設定を変更するとは到底考えられない。馬場が創った思い出がたくさん詰まったリングだよ。
明らかに下げたって言いたい君の思い入れは却下。
286お前名無しだろ:2012/10/03(水) 11:34:44.67 ID:TJpnnlsn0
田中は靴とかで誤魔化してるのかもね。健介で172ぐらいだから前列はサップと秋山以外170代。
ちなみにこちらは田上、高田、鶴田、藤波、武藤。意外にも武藤が鶴田相手に見劣りしてない。田上が角度で更にでかく見えるけどね。
藤波は181pといった所だろうか。 http://livedoor.blogimg.jp/morizyunn76/imgs/f/f/ff3c0ed1.jpg
287お前名無しだろ:2012/10/03(水) 11:39:52.64 ID:TJpnnlsn0
で結局高山が余裕で190越えだった件は?ID:7QsCdC25O君。
君は自信満々に188て言ったよねw実際は田上よりでかいのに。
最もロープは武藤が来るようになってから低くなったようにも見える。
その頃は公称195p、実寸は武藤と同じぐらいのジャマールとかもいたし
流石に仕方が無く改造したのかな。馳がいた頃はロープは変わってなかった。
288お前名無しだろ:2012/10/03(水) 11:56:23.38 ID:Q/bVSLpD0
藤波が181だったら藤波より高い三沢は182になるな
1枚の写真で判断しようとするリスクを考えない馬鹿
289お前名無しだろ:2012/10/03(水) 12:05:56.16 ID:TJpnnlsn0
確かによく見たら高田より低いから179ぐらいかもな。まあ藤波もいい歳だしな。
高田が181ぐらいで三沢が180ジャストぐらいだよね。
ちなみに坂口だけど
http://livedoor.blogimg.jp/morizyunn76/imgs/0/9/09458a7f.jpg
坂口憲二は185pで画像でも実寸183ぐらいの蝶野より高いけど
坂口は60歳代且つ首傾けてる(というより首猫背状態)のに息子の憲二より
遙かにデカイ。しかも憲二は靴で坂口は素足。やはり若い頃は194pあっただろう。
若干傾いてるがそれでもこの差は凄い。
290お前名無しだろ:2012/10/03(水) 12:15:37.74 ID:rqvWxSOO0
>>285
>ロープの高さを下げるわけないだろう。

いや、下げたんです。ちょうど時期的に長州らジャパンプロレスが参戦してきた頃で
アンチは「長州の身長に合わせて全日のトップロープの高さを下げた」と
さんざん書き込んでる。
じっさいは全日公式サイトのリングの大きさを見てもわかるが
トップロープの高さが125センチと
馬場の身長に合わせて通常より5センチ高くしてあった。
それを馬場がメインを退き、全日とジャパンプロの連中の抗争になったとき
5センチ下げて通常の高さ(120センチ)に戻した。
291お前名無しだろ:2012/10/03(水) 12:24:49.99 ID:Q/bVSLpD0
高田181、三沢180、藤波179は同意。
だが坂口194はないだろ。坂口は192〜193だろ。
ただ鶴田よりは大きいからやはり193の公算が高いが。194まではない。

・イケメンで身体バランスいい選手は高身長に見える。
・新日の長身レスラーは実は意外に低いのだが周りが低いので錯覚している。

坂口が194に見える奴は、この法則に騙されてると思われ。
292お前名無しだろ:2012/10/03(水) 12:28:03.18 ID:TJpnnlsn0
まあ5p程度ならパッと見、違いなんてサッパリ分からないな。俺は武藤来た頃に低くしたと思ってたけど
その頃からなのか。全日ヲタの長州アンチが指摘してるところを見ると本当っぽいな。初めて知った。
293お前名無しだろ:2012/10/03(水) 12:34:48.41 ID:2JnnDfKeO
天龍が全日本いた時は天龍小さいなあと思ってたが新日本で試合したら新日本のほとんどのレスラーよりデカかった
新日本って小さいよな
294お前名無しだろ:2012/10/03(水) 12:39:59.84 ID:TJpnnlsn0
でもまあ坂口が193だとしても194とそんな変わらないから見間違えても仕方ないかと思う。
てことは柔道時代の記録は微妙な誤差だったのかな。まあ1p程度なら普通にあり得る話だな。
そう考えると鶴田のオリンピックの194pは誤差なのか或いは鯖読みなのかな。
鶴田は190ジャストぐらいの田上と並んでるの見ると192ぐらい。全盛期177ぐらいの長州が
オリンピックで180になってるから鯖読みなのかな。カートアングルもオリンピックでは180になってるけど
実際は長州から見ても小さかったらしいし(過去スレ見ると175〜177の意見が多い)。
多聞も184ぐらいなのにオリンピックでは187pだしアマレスは鯖読みは普通にあるのかな。
295お前名無しだろ:2012/10/03(水) 12:43:43.63 ID:Q/bVSLpD0
>>293
だよね。猪木187説も否定する。185ちょい。少なくとも天龍と
闘った当時は。猪木は、やや厚底シューズの天龍とほぼ同じ身長だった。
296お前名無しだろ:2012/10/03(水) 12:46:46.38 ID:TJpnnlsn0
天龍の場合全日に馬場や鶴田、田上なんかがいたから錯覚して小さく見えたんじゃないかと思う。
新日本は当時安定感を求めてた部分もあっただろうから使える奴は大きくなくても使って、使えない
奴はでかくてもダメみたいな方針じゃないかな。実際鶴田や坂口よりデカくて田上と同レベルに練習嫌いな
高野は期待こそされてたが結局ばっさり切られたしね。
297お前名無しだろ:2012/10/03(水) 12:51:10.62 ID:FUlujlzt0
>>294
五輪でもなんでも
競技性に直接影響しない
公式で厳密に測定されないパーソナルデータって
意外といい加減だから
ハッタリ効果狙いで普通に鯖読んでるケースも多いと思う
298お前名無しだろ:2012/10/03(水) 12:52:46.09 ID:TJpnnlsn0
天龍は相撲時代186p。髷で−1、2pで184ぐらいかな。
それを考えると猪木はやっぱり一番多い説の186が一番釣り合う。
187まではないところ。てことは前田はどのくらいなんだろう。
恐らく189pぐらいだろ思うが色んな動画見ると結構バラバラなんだよね。
299お前名無しだろ:2012/10/03(水) 13:01:16.95 ID:Q/bVSLpD0
ID:TJpnnlsn0の意見をまとめるとこうなる。

坂口193 鶴田192 高山191 オカダ188 ハンセン186

蝶野183 高田181 三沢180 藤波179 長州177 健介172

これでよいか?
300お前名無しだろ:2012/10/03(水) 13:02:43.36 ID:rSZ21THr0
>>294
坂口が192〜193だったら前田との5cmぐらいの身長差が説明つかなくなる。
ttp://www.youtube.com/watch?v=x7bpVMbPxbU

坂口 194cm
鶴田 192cm
前田 189cm
これで説明がつく
301お前名無しだろ:2012/10/03(水) 13:05:45.00 ID:Q/bVSLpD0
>>300
坂口193.5 鶴田192 前田188.5

これで説明つく
302お前名無しだろ:2012/10/03(水) 13:10:25.98 ID:Q/bVSLpD0
これで証明できたな。あんたらが1からワーワー始めたとこで結局
この数値に落ち着く。叩かれたから控えようと思ったが、貼っとく。


【全盛期ベース】   - 数値は夜の試合時の身長 -

馬場204.5 北尾196 高野俊195

坂口193.5 鶴田192 河野191.5 高山191 田上190 小川190

前田188.5 オカダ188 Kカーン187 武藤186.5 猪木185.5 中邑185.5

天龍184 村上183.5 R木村183 蝶野182.5 谷津182.5 小橋182.5 

中西182 藤原182 高田180 三沢179.5 藤波179 馳179 橋本178.5

棚橋177 長州176.5 川田176.5 マサ斎藤176 藤田176 木戸175

力道山174 裕次郎174 健介172.3 鈴木み171.5 斎藤彰171 サスケ170 

TAKAみち168 佐山167.8 ライガー165
303お前名無しだろ:2012/10/03(水) 13:44:02.51 ID:TJpnnlsn0
馬場は巨人症の手術して伸びなくなったから203pぐらいだと思う。
河野は諏訪魔や大森と並ぶと7pは確実にデカイし最低でも192はあるでしょ。
北尾は相撲時代が199だから髷を−にしても197はあるかと。最も怪物扱いが
嫌で2mから1p引いたて話もあるから詳しくはよくわからない。
そのベースに付け加えるならば杉浦171、丸藤172、内藤175、潮崎178
渕179、田口180,小島180、矢野181・5、秋山182・5、キャプテン184、健想190かな。
渕がジュニアなのに三沢なみに高いんだよねえ。井上亘も180あるんじゃないかな。
304お前名無しだろ:2012/10/03(水) 13:45:33.73 ID:rqvWxSOO0
>>302
キラーカーンは力士時代でも190.5センチあったのに
187センチってことはないだろw
ちなみに力士は身長を測るときは髷は横に倒しているので
髷込みの身長になるってことはない。

小沢 昭和45年3月の身長190.5センチ体重98キロ
http://sumodb.sumogames.com/Rikishi.aspx?r=8396&l=j
305お前名無しだろ:2012/10/03(水) 14:49:21.42 ID:Q/bVSLpD0
>>303>>304
了解。建設的な意見ドシドシしよう。リストあまり貼るとウザがられるので
頻繁にはしないが、修正はしていく。
306お前名無しだろ:2012/10/03(水) 15:19:47.06 ID:25jabSorO
カーンは100切っていたのか。
相当増量したんだな。
高山も初期からは相当体重が増えたが。
307お前名無しだろ:2012/10/03(水) 16:36:50.81 ID:Q/bVSLpD0
馬場の203は何時計測したのかが焦点だな。
17歳でプロ入りした時点でのものではないかと。
19歳で脳の手術するときは205くらいに伸びてた可能性はある。
あと、「手術が成功した=1ミリも伸ない」も成り立たないと思う。
アンドレなど、他のレスラーと比較してだが馬場は205近くありそうな気がするんだが。
308お前名無しだろ:2012/10/03(水) 17:54:26.14 ID:s42RXZBH0
力士って身長測るの入門時だけだろ
それからは適当なんじゃねえのか
309お前名無しだろ:2012/10/03(水) 18:44:21.23 ID:oiyUOdw00
>>307
高校中退して巨人に入団した時の馬場のプロフィールでは
身長193センチだよ。
310お前名無しだろ:2012/10/03(水) 21:20:24.36 ID:2uVUyiMQ0
自作自演が多すぎw
311お前名無しだろ:2012/10/03(水) 22:11:47.44 ID:ii6UsaQS0
>>302
トンチンカンな数字貼るなよ。

それと「夜身長」なる勝手な補正を導入してるのも良くない。
レスラーは朝出勤、日中勤務、満員電車帰宅のサラリーマンとは
行動時間やパターンが全然違う。
312お前名無しだろ:2012/10/03(水) 22:17:15.73 ID:xqSQnI1w0
>>311
この粘着おじさんは、この数字を人に押し付けるのが生き甲斐なんだ
一日中張り付いてるぞ
313お前名無しだろ:2012/10/04(木) 10:24:01.90 ID:ZZwL76PyO
馬場のプロレス入り当時の身長は206と発表されていた記事を見た記憶ある。
314お前名無しだろ:2012/10/04(木) 15:52:04.28 ID:1QJPN2dd0
>>304
力士時代190.5なら、188前後くらいだな。それでもあの歳なら十分大きいでしょ
おそらく現在は185〜6になってると思うよ 姿勢悪そうだからもっと縮んでるかな?
315お前名無しだろ:2012/10/04(木) 16:23:15.50 ID:xAYkKUg+0
縮みスレ
316お前名無しだろ:2012/10/04(木) 17:40:56.01 ID:9t0mO+A/O
カン氏は、公称力士時代190、レスラー時代194。新宿のお店で会ってサインもらった時、身長聞いたら184位かな腰悪くしたから、といっていた。現役時は明らかに鯖だった訳だ。
317お前名無しだろ:2012/10/04(木) 18:13:18.38 ID:OZyxe5J70
>>316
俺は身長185センチなんだが
キラーカンの店に行ったとき、あきらかに俺より高かったけどなあ
318お前名無しだろ:2012/10/04(木) 18:46:54.63 ID:fMyPNLjOO
6cmって頚椎とか一個 分とかのレベル。
縮んだじゃなくて、欠損の話になる。
319お前名無しだろ:2012/10/04(木) 21:41:39.19 ID:QcTNTcLq0
ちょっと思ったんだけど携帯からのageて書き込みしてる人で、なぜか何度も
「カンの身長180から180代半ばくらいだろ?、お店で見た、公称195はない、鯖」という共通言葉をみかける。
>>28>>42>>249>>270なんかも>>316と同じ人の書き込みでしょ?

で、今になって急になんで「身長聞いたら184位かな腰悪くしたから、といっていた。」
なんて言い出すんだろ?
カーン自身がそう言ってたのが事実なら、もっと最初にそれを書き込んでないのが疑問だ。

でさ、この人の書き込みをよく見ると全日レスラーをデカく
新日レスラーを少しでも低くしようとしてる傾向が見られる。
思い過ごしかな?
320お前名無しだろ:2012/10/04(木) 23:35:37.44 ID:xij2S3870
>>319
いろいろいるよ。 新日系を小さくしようとする人 全日系を小さくしようとする人
レスラー自体を極端に低くしようとする人

身長って不思議なんだよ。
例えば、自分より高い気がして「身長180くらいあるの?」って訊いて
「いや178」って言われたらとたんに高く感じなくなったりね。
321お前名無しだろ:2012/10/04(木) 23:42:00.94 ID:sF1ctmQv0
カンは180後半はあるんじゃね?

時任三郎とドラマで共演した時カンのが少し高かった
時任が仮に鯖よみしていても松重豊と並んで同じくらいだったからそれより少し高いカンは180後半はあると思う
322お前名無しだろ:2012/10/05(金) 14:33:35.49 ID:kMDgJ8Bx0
馬場とアンドレって顔でかいけど何頭身ぐらいなんだろ?
ヒガンテは身長の割に顔でかくなくて8頭身以上ありそうなバランスのいい体型してたと思う
323お前名無しだろ:2012/10/05(金) 18:07:49.31 ID:oowP0jHI0
まあザックリ身長を分けると(そもそも1cm単位で推測とか無理)

170半ば 170後半 180前後 180半ば 180後半 190前後 190前半

こんな感じにわけるとしたら、カーンは180後半だろうね キムドク級
ジャパンプロレスの連中が大きいのが谷津くらいだったから大きく感じたけど。
324お前名無しだろ:2012/10/05(金) 18:55:46.92 ID:hLhe1x8MO
ん?
谷津は181だよ。

86年のレスリング全日本選手権の申込書に181って記入してたよ。

325お前名無しだろ:2012/10/05(金) 20:19:14.03 ID:TynSfzCQ0
>>323
全盛期ならカーンはその分け方なら190前後には入るだろ
今が180後半ならわかるが。
力士時代に190センチ超あったのに、なぜ少しでも小さくしようとするのか意図が知りたい。
カーンの場合、それに厚底ブーツが加わり
試合ではシューズ込みで195前後にはなっていたはず。
326お前名無しだろ:2012/10/05(金) 20:24:52.26 ID:tOsDqE6S0
カーンは195で決定
327お前名無しだろ:2012/10/05(金) 23:06:40.74 ID:cTx8x3crO
ないない 鶴田のがずっと高い。現役時180後半、今は猫背と腰悪くして180ちょい位。 猪木も同様 180位。
328お前名無しだろ:2012/10/06(土) 00:49:32.04 ID:PVUKryOU0
カーンは86年に全日で実物見たけど190近くありそうだったよ。鶴田よりは少し小さかったけどね。恐らく188〜9ぐらい。
あと力士は身長を測るときは髷は横に倒して計るらしいよ。NHKの新弟子達のドキュメントの番組で髷生やした若い十両が身長計る
ときに髷を横に寄せられて計ってた。髷ない若手は普通に計る形。恐らくカーンの時代の大相撲も同じだと思う。
実際今の力士でも琴欧洲や臥牙丸、阿覧、栃煌山、琴奨菊みたいなガチ身長の力士もいるし力士の鯖読みは個人の気分次第もあるんじゃない?
329お前名無しだろ:2012/10/06(土) 07:28:12.17 ID:rtr8VYbx0
>>327って>>316と同一人物の書き込みなんでしょ?
330お前名無しだろ:2012/10/06(土) 07:32:38.53 ID:2bvRmc2P0
坂口の194cmは明治大の時代の数字でしょ?根拠はよく分からないけど
坂口は192cmが一般に知られる実寸でしょ?
鶴田の方が坂口より高かったと思うよ。
331お前名無しだろ:2012/10/06(土) 10:18:03.45 ID:NncZYvhg0
力士の身長を真に受けてる人が、身長スレにいるんだなぁ 身長に興味無い人ならわかるけど

舞の海も普通に解説で言ってるじゃん 168だったけど170って事にしてたって。
嶽風の身長の話になったらね。
http://sumodb.sumogames.com/Rikishi.aspx?r=42&l=j
この人が今は普通に当時168だったって言ってるんだから。

花田勝も力士時代179〜180で現在176って本人がテレビで言ってたよ。
332お前名無しだろ:2012/10/06(土) 10:31:43.16 ID:38EDwadJO
KENSOとオカダカズチカってどちらのが高い?やっぱりオカダ?
二人とも180中盤以上あるよね。
333お前名無しだろ:2012/10/06(土) 10:39:45.36 ID:i1sTSciZ0
>>332
セットで見たことはないが、両方を生で見た印象だとKENSOのほうがでかい
334お前名無しだろ:2012/10/06(土) 10:45:04.64 ID:38EDwadJO
>>333そうなんだ。新日内で見てると周りが小さいからかでかく見えたけど、オカダ。確かにKENSOって武藤と並んでも同じ位の目線だよな。
335お前名無しだろ:2012/10/06(土) 12:02:57.39 ID:J5ebIQ6x0
ラグビーは大学時代きちんと身体測定して出してる数字だからね
俺も一応補欠だけど6大学の選手だったから
336お前名無しだろ:2012/10/06(土) 13:28:35.63 ID:7yHrkGry0
>>335
プロレスデビューしてください。
337お前名無しだろ:2012/10/06(土) 13:33:37.77 ID:qmv5yKuFO
キラーカーンは現役時代の実寸は188ぐらいだよ。
力士時代のプロフィールが189だから。
今は縮んで185ぐらいじゃないかな?
338お前名無しだろ:2012/10/06(土) 15:42:32.24 ID:niMp/15b0
>>337
なぜ、あげ携帯書き込みくんはそうやって
ちょっとでも小さくしようとするのか?
すくなくとも力士時代のプロフィールでは190.5cmあったのは
http://sumodb.sumogames.com/Rikishi.aspx?r=8396&l=j
でもあきらかなのに。
339お前名無しだろ:2012/10/06(土) 16:08:15.06 ID:2B2dcqB60
http://www.nikkansports.com/battle/news/img/bt-tn-121006-3-ns-big.jpg

実寸180程度しかない高田より大分小さいぞ長州
340お前名無しだろ:2012/10/06(土) 16:14:03.01 ID:W9HoZZe20
高田はダウンタウンDX出演した時、新日に入門した時は178でしたと言ってたな
その後も伸びたかもしれないね
341お前名無しだろ:2012/10/06(土) 16:36:48.39 ID:SpcmEoDV0
>>339
昔リング上ではここまで身長差はなかったから、単に高田がヒールの高い靴を履いてるだけかもよ
342お前名無しだろ:2012/10/06(土) 18:46:09.71 ID:l78wg8qWO
長州は172なのかね。
343お前名無しだろ:2012/10/06(土) 21:11:01.56 ID:PVUKryOU0
長州は全盛期176、7。現在173て感じかな。藤波の興行で見たけど今はそんな感じだった。
344お前名無しだろ:2012/10/06(土) 21:25:00.53 ID:oZbtAXpm0
>長州は全盛期176、7

>>302の通りだな
345お前名無しだろ:2012/10/06(土) 21:41:25.58 ID:ZqT41Oo30
346お前名無しだろ:2012/10/06(土) 21:44:43.00 ID:ZqT41Oo30
長州184cm(自称)
高田183cm(自称)
たしかに長州は小さい
このような
写真は週プロ、ゴングで度々見た事ある
事実、高田より長州は小さいのは確実
347お前名無しだろ:2012/10/06(土) 21:45:59.90 ID:ZqT41Oo30
水道橋博士161cmより
長州は10cmくらい背が高いだけ

だから173くらい
348お前名無しだろ:2012/10/06(土) 22:18:15.50 ID:nBFP0ruX0
>>347
水道橋博士の芸能界の公称身長が161なら現実は155cmないだろうな
349お前名無しだろ:2012/10/06(土) 22:56:20.08 ID:8Bno6uBt0
高田は177cmぐらいだったよ。
350お前名無しだろ:2012/10/06(土) 23:11:58.66 ID:nBFP0ruX0
今、CSのテレ朝チャンネルでワールドプロレスリング・クラッシックスを見てるけど
シンは猪木より少しだけ高いね
若手の前田がシンと一緒に歩いていたけど前田はシンより圧倒的に高い

一番驚いたのは若手のジョージ高野の腰がトップロープの位置にあることだな
いまどきのジュニアの選手は脇がトップロープの位置にあるがw
351お前名無しだろ:2012/10/06(土) 23:19:13.94 ID:gqW+sech0
>>350
>ジョージ高野の腰がトップロープの位置にある

腰ってこたあないだろw アンドレじゃあるまいし
352お前名無しだろ:2012/10/06(土) 23:30:47.15 ID:7u1UtyTmO
博士は身長ごまかしてねーよ。昔の浅ヤンで岡村と一緒に身長計ってたし
353お前名無しだろ:2012/10/06(土) 23:35:32.95 ID:pAiumYpT0
シンはドリーよりやや小さかった
ドリ−188 シン186〜7じゃね
354お前名無しだろ:2012/10/07(日) 00:17:10.82 ID:N4pTL3rw0
40過ぎの長州より小さかった安生はどうなるんだw?
リングの魂では安生は南原と同じくらいだったけど。
355お前名無しだろ:2012/10/07(日) 01:06:46.11 ID:2sVXWx740
シンは海外では6フィート3インチで日本でもすんなり190cmの公称身長だった。
通常で考えれば2インチ、およそ5cmくらいのサバだろうね。
356お前名無しだろ:2012/10/07(日) 01:41:34.31 ID:bYphD3gHO
シンとドリーならシンの方が高いだろ。
ドリーはほっそりしとるから長く見える。
シンは体が分厚いから高くは見えない。
357お前名無しだろ:2012/10/07(日) 01:57:55.29 ID:2sVXWx740
http://www.youtube.com/watch?v=pXaVQthm1wk
公称でならドリーが188cmくらいだね。
マードックとかボブ・オートンjrとかサバが無いような例もあるな。
358お前名無しだろ:2012/10/07(日) 02:03:18.84 ID:uMC67soA0
マードックはドリーよりやや大きく、デビアスよりやや小さく見える
189〜190じゃないか
ボブ・オートンjrは鶴田よりけっこう小さい
359お前名無しだろ:2012/10/07(日) 02:07:10.64 ID:uMC67soA0
ドリー・マードック組

http://www.youtube.com/watch?v=GZmrgCeyaSg

鶴田ーオートン

http://www.youtube.com/watch?v=1E_3whRHzVM
360お前名無しだろ:2012/10/07(日) 02:18:00.83 ID:2sVXWx740
http://www.youtube.com/watch?v=M1-X7wKZnks
マードックがデビアスより高くみえるがな。
361お前名無しだろ:2012/10/07(日) 09:19:32.82 ID:vEFI6RTH0
マードックは普通にデカかったな。190はあっただろう。
脚は短い、腹は出ている、顔は真ん丸、おまけに猫背 小さく見える要素満点であのデカさ。
362お前名無しだろ:2012/10/07(日) 10:56:43.76 ID:7+EXmzDN0
363お前名無しだろ:2012/10/07(日) 12:47:07.26 ID:54njKisI0
マードックは猪木と前田の中間。187センチ。
TJシンはマードックより少し高い188程度。
ハンセンは186〜187。厚底を多用。
364お前名無しだろ:2012/10/07(日) 14:29:48.19 ID:3L+T540V0
>>362
このバンダナしてるの「ガチバカ」に転向したカメラマンの長尾迪じゃん。

この人もプロレスを中心に撮ってたんだけど、UFC以来プロレスを扱ってたことは
ナシになっている。
365お前名無しだろ:2012/10/07(日) 16:16:46.73 ID:/e/OgwaXO
>>362この写真を見ると高田が180とすると
マードックは187ぐらいだな。
多分85年か86年頃だろう?
この頃なら前田192で、
マードックが187、
猪木が186、高田180じゃないかな?
366お前名無しだろ:2012/10/07(日) 16:44:41.00 ID:54njKisI0
マードックと前田はそんなに差はない。
前田は189弱ってところ。
367お前名無しだろ:2012/10/07(日) 22:02:40.49 ID:DV8rmN1q0
>>366
>>350によると、前田はシンよりも圧倒的に高いらしいが・・・・
368お前名無しだろ:2012/10/07(日) 22:30:04.29 ID:IPF6RK5R0
目測でセンチ刻みは無理なので2.5cm(インチ)刻みにしといた
220.0 G.Silva
210.0 Big Show
207.5 Kevin Nash
205.0 S.Vissios, Kane
202.5 馬場(プロ野球時公称203)D.Spivey, Rodman, Undertaker
200.0 Hogan(厚底込み、今は195)北尾 曙
197.5 Brody 高野拳磁 テンタ M.Jordan, JBL, G.Barnard(公称通り)
195.0 M鈴木 坂口 川合 Rock
192.5 鶴田(アマレス時公称193) J.Ace(公称191-192) 高山 安田 Batista, R.Orton(公称通り6'4)
190.0 Hansen カーン 前田 Vader 田上 大魔神佐々木 小川 Edge    
187.5 Hawk, Sting, U.Warrior, Goldberg(NFL公称6'2) HHH(エースよりずっと小さい)健想
185.0 D.Murdoch, B.Backlund(公称6'1), V.McMahon Jr, Animal 武藤(諏訪魔よりずっと小さい今は182)清原(公称186-188) 佐竹 Booker T(WCW公称6'1) 武蔵 松井(公称185-188)本田 Lesnar(NFL公称6'1) 中邑 森嶋 諏訪魔 オカダ 大森 シン
182.5 猪木(185の松井よりずっと小さい今は180) ラッシャー木村 Funks 高橋秀樹 天龍(大相撲時公称185だが今は180) コブラ とんねるず石橋 山崎 秋山幸二 輪島 R.Savage 蝶野(厚底込み)一茂 小橋 S.Austin 泉田 J.Cina
180.0 馬之助 S小林 M文朱 原辰徳 越中 高田 S.Steiner 中西 秋山準 J.Hardy ヨシタツ
177.5 吉村 Flair(厚底込み)木村健悟 小林邦明 藤原(今は-3cm) 渕 B.Hart とんねるず木梨 三沢 S.Michaels 橋本 永田 天山

M.Hardy E.Generico
175.0 力道山 大仁田 川田 船木誠勝 R.Steiner RVD 小島 真壁 棚橋 田口 P.David 飯伏 潮崎
172.5 藤波(今は171) J佐藤 剛 長州(今は170) 阿修羅 三田 藤田 K.Omega
170.0 Mascaras 木戸 M上田 ケロ 飛鳥 B中野 健介 鈴木みのる 金タク 内藤
167.5 豊登 D.Caras D.Kid(自称172) D雅美 C.Benoit 山田敏代 人生 杉浦 丸藤
165.0 S杉山 豊田 下田 サスケ 邪道 アブドーラ小林
162.5 荒川 佐山(若手時公称164,自称170,今は160) 長与 神取 北斗 E.Guerrero, Tajiri
160.0 小鉄 ライガー Aコング 船木勝一 Mみちのく C.Guerrero Jr, KENTA KUSHIDA
157.5 星野 G浜田 D松本 外道 Kハヤシ
155.0 浜田文子
150.0 Jimmy鈴木 C鈴木 R.Mysterio 愛川ゆず季
145.0 W山口 風間ルミ 里村
369お前名無しだろ:2012/10/07(日) 22:57:11.16 ID:3L+T540V0
>>368
芸能人の学会リストや在日リストと同じだね。
本当と嘘を混ぜて、嘘も本当に見せるやり方。
370お前名無しだろ:2012/10/07(日) 23:02:54.50 ID:O+FwoxGX0
>>368
突っ込む気にもなれんわ
371お前名無しだろ:2012/10/07(日) 23:46:36.18 ID:bYphD3gHO
>>365
Uが新日に戻ったのは86年1月からだから85年夏ではない。
服装からして86年夏か87年夏ではないかな?



もっとも新日に戻る前にマードックと高田がカラオケに行った、としても不思議じゃないけど…
372お前名無しだろ:2012/10/07(日) 23:50:08.98 ID:T5wn37pF0
>>368
ダスティ・ローデスも厚底だけど書いといてくれ
373お前名無しだろ:2012/10/08(月) 00:06:09.83 ID:anaTCRyc0
マードックって公称186cmって印象が強いんだけど
これって実寸かもね。
ハンセンも同じくらいでしょ 初来日時186cmだしさ

上のカラオケの写真は有名なやつだけど、高田が結構前のめりになってるのも考慮して
180の人と186の人って感じじゃない?
374お前名無しだろ:2012/10/08(月) 00:14:25.59 ID:2kGn/qR10
>>368
Genericoって飯伏より高いのね
375お前名無しだろ:2012/10/08(月) 10:10:44.16 ID:JaoFNXHR0
>>368
>Lesnar(NFL公称6'1)
Lesnarが6'1ならどんだけ新日のレスラーが水増ししてるかってことだわなww
Lesnarは新日リングじゃ、日本人レスラーより並外れてでかくて193cmあることになってたわな
武藤よりずっとでかいのは確かだけどな
376お前名無しだろ:2012/10/08(月) 10:37:19.32 ID:oUOxOIKE0
つーか全く絡んでない武藤と比べる意味がわからん
対戦したやつらと比べろよアホ
377お前名無しだろ:2012/10/08(月) 11:01:51.49 ID:oyDMhVBkO
2000年代の全日の映像見てたら、川田って健介と変わんないねw
カシンより明らかに低いし、この世代では一番水増ししてるんじゃねえの。
378お前名無しだろ:2012/10/08(月) 11:08:25.46 ID:iAZ1KPMB0
新日、全日対抗戦で戦った時にすでにそんなこと分かってただろ。
二人ともチビだな〜って試合内容そっちのけで思ってたわw
それでも川田の方が2cmくらいは高かったけど、公称と比べると同じくらいの水増しだろうね。
379お前名無しだろ:2012/10/08(月) 11:16:29.01 ID:C9TCHNy/0
>>375
新日じゃ170位しかない健介長州藤波を180〜186あることにしてるんだぞww
WWCじゃ思い切りチビのビガロやスコット・スタイナー、シックス(X-pac)が新日に来ると190にしなきゃならん事情を察してやれよ。
380お前名無しだろ:2012/10/08(月) 11:16:49.33 ID:MIvGLODy0
そもそもレスナーはNFL時の公称6'1じゃないから
381お前名無しだろ:2012/10/08(月) 11:27:44.14 ID:rE9UaED90
>>379
へぇー 長州、藤波、健介って170くらいなのか。初耳だわ

そもそも藤波>長州>健介なんだけどな。スコットスタイナー190は新日でもかなり違和感あったけどな。
382お前名無しだろ:2012/10/08(月) 11:28:56.28 ID:YVYe84u80
>>379
WWCじゃなくてWCWだろ。それに若いころの藤波は172cmはあったと思う。
383お前名無しだろ:2012/10/08(月) 11:41:04.30 ID:8cmmlQ2Y0
マジで頭おかしいんじゃないか?
384お前名無しだろ:2012/10/08(月) 11:43:20.92 ID:RPlAhTbL0
藤波、木村健、猪木の差が同じくらいじゃね

藤波179 木村182 猪木185くらい
385お前名無しだろ:2012/10/08(月) 12:18:41.46 ID:MIvGLODy0
藤波は日プロ入団時でさえ178センチあったのに
「若いころの藤波は172cmはあったと思う」とかメチャクチャだな、まったく
386お前名無しだろ:2012/10/08(月) 13:15:59.10 ID:nI9gcqut0
>>385
ここは、そういうサバ読みを考察するスレッドだぞ。
会社が発表してる公称身長や本人の自称身長は笑うしかない数値が多いから
このスレがある。
387お前名無しだろ:2012/10/08(月) 13:24:10.89 ID:LiTcrigF0
レスラーの身長を1ミリでも低く設定したいだけだろ
388お前名無しだろ:2012/10/08(月) 13:29:45.48 ID:WCMbw9BWO
ここは鶴田の五輪成績詐称がバレたり、猪木アリ戦をヤオとしたいけどそれもできなかった。
そんな悔しい思いで一杯のノア・全日ヲタが唯一勝ってる身長を自慢するスレだから。
389お前名無しだろ:2012/10/08(月) 13:36:36.20 ID:3FFu/XIgO
現役時代の藤波は180はあったよ。
公称191で実寸186の猪木と数センチしか違わないからね。
390お前名無しだろ:2012/10/08(月) 14:54:05.70 ID:AO66V+1O0
高田が180cmなら三沢は175cmってとこだな
http://livedoor.blogimg.jp/morizyunn76/imgs/1/7/1741b912.jpg


391お前名無しだろ:2012/10/08(月) 15:02:32.30 ID:MDTHPe5d0
>>368
http://www.obsessedwithwrestling.com/pictures/08/hansentsuruta.jpg
この写真見るとハンセンと背伸びしてる鶴田は大して身長変わらないんだよな
二人とも190以上あるだろうが

>>379
自称でも172しかないダイナマイトキッドが180cmになってたな
藤波、長州のすさまじいサバ読みには負けるが
392お前名無しだろ:2012/10/08(月) 19:22:29.32 ID:0fvwiDiEO
http://imepic.jp/20121008/696410
拾いだが、シンとドク
前にようつべにもあったからみたが、ほぼ同じに見える
マシン、後藤が小さく見えた
393お前名無しだろ:2012/10/09(火) 00:11:10.16 ID:7+cTTDu40
レスナーとそれほど身長差なく見えたアリスターは195cmあるんだろうか?
394お前名無しだろ:2012/10/09(火) 01:34:26.92 ID:jDi0ZK3TO
>>391ハンセンは190はないよ。
公称が198で実寸が193のブロディより数センチ低いからね。
実寸は188ぐらいだと思う。
鶴田は実寸は192か193で間違いない。
ミュンヘン五輪の時の
プロフィールが193で
実寸203の馬場よりも
十センチは低い。
395名無しさん:2012/10/09(火) 02:08:16.70 ID:o1fnCdZH0
ハンセンの全盛期で186か7じゃねえかなぁ〜。でもこの前日本のリングで
ウィーーなんてやってたの見たら180あんのか?ってくらい縮んでたな。
雑誌で、もう全身ボロボロって言ってたw。
396お前名無しだろ:2012/10/09(火) 02:32:30.67 ID:jDi0ZK3TO
ハンセンは今は当然縮んでるだろうな。
年齢と怪我で五センチぐらい縮んだんじゃないの?
397お前名無しだろ:2012/10/09(火) 06:54:57.93 ID:C708lVaI0
今のハンセンはヒザが人工関節
手術前は関節の骨がボロボロだったそうだ
398お前名無しだろ:2012/10/09(火) 09:31:13.72 ID:UPjlZQhz0
ハンセンはドリーより少し小さいだろ
399お前名無しだろ:2012/10/09(火) 12:56:45.23 ID:Kn+48rjR0
【全盛期ベース (外国人)】

アンドレ212 アーニー・ラッド205.7 BJスタッド198.5 ホーガン196

ブロディ193 ボブ・サップ192 ジョニー・エース191.5

TJシン188 マードック187 ハンセン186.5 ベイダー186
400お前名無しだろ:2012/10/09(火) 17:48:59.58 ID:fvYBoo1V0
>レスナーとそれほど身長差なく見えたアリスターは195cmあるんだろうか?
海外だと190前後て話が多い。実際実寸187ぐらいのレスナーとの身長差も納得できる。
ガチ身長力士の琴欧洲と並んでこんな感じ。
http://kotooshu.aspota.jp/101223_110918.jpg
>>379
健介は確かに172ぐらいだけど長州は177ぐらい、藤波は180近くあるぞ。
さりげなく捏造するな。
401お前名無しだろ:2012/10/09(火) 19:40:47.66 ID:fiAb3sxL0
>>390
あんた目がおかしいんじゃないの?
402お前名無しだろ:2012/10/09(火) 22:56:27.87 ID:quPcD6es0
長州と健介はしょっちゅうタッグ組んでたからわかると思うけど、
とてもじゃないけど、5センチ差なんてありえない。長州の方が2センチも
大きいとは思えない程度の差しかない。
403お前名無しだろ:2012/10/09(火) 23:19:00.73 ID:GF796uQk0
健介が174で長州が177くらいじゃないの? 昔は。
馳が180無いくらいで谷津が182くらいでしょ。 昔は
404お前名無しだろ:2012/10/10(水) 00:01:04.24 ID:osr9FlF+O
猪木は背中、腰の故障猫背で縮みが禿げしい。公称190〜191 実寸186位が今は180位か。前に出たK・カンは現役公称192〜195 130〜140kgだが店で会った奴がデカくて驚いたっていうから190前後はあるんだろう。藤波は間近で遭遇したが180位だな。
405お前名無しだろ:2012/10/10(水) 02:24:59.65 ID:jO5TizPfO
猫背だろうと、身長計で背筋のばしたのが身長だからな。

だいたい猫背の原因は背中と胸の筋肉のバランスが悪いからだし。
406お前名無しだろ:2012/10/10(水) 07:13:20.15 ID:UHQ8+KZK0
ハンセンは189ぐらいはあったと思うよ。
407お前名無しだろ:2012/10/10(水) 11:07:12.77 ID:09C6epev0
ハンセンはブロディより5センチ低かった
408お前名無しだろ:2012/10/10(水) 17:08:44.70 ID:jTvjv1CS0
身長と関係ないけど、昔はキラー「カーン」じゃなかった?
だから実況の人もみんな「カーン」って言ってた気がするんだけど。
なんで最近、キラー「カン」なの?

ハンセンは少なくとも引退時185未満だった
日テレのスポーツニュースにゲスト出演した時、中畑と背丈が殆ど変わらなかった。
おそらくハンセンはブーツで中畑は革靴だから引退時は184以下の可能性もある。
409お前名無しだろ:2012/10/10(水) 20:56:11.24 ID:z++OrKc/0
俺も見たけど中畑よりあきらかにハンセンの方がデカかったけどな
月を見ても人によって、大きさはどれくらいだったと聞いて
人さし指と親指で丸くして「これくらいの大きさだった」と答える人もいれば
ラジオ体操のように頭上に手を大きく拡げて
「こーんなくらい大きかった」と言う人もいて、千差万別だから
人の見た目ってアテにならんね
410お前名無しだろ:2012/10/10(水) 23:15:01.80 ID:2C6JlfPC0
>>403
20年前の長州、健介組

http://www.youtube.com/watch?v=C1emRe274GQ 

3センチも差は無いよ。
411お前名無しだろ:2012/10/10(水) 23:18:51.94 ID:m/CiEpJg0
またこいつかよ
猫背だって
180うんせんちな奴なら小さく見えたりするかよ
腰が曲がってても
背中がそってても
首が前に屈折してても
でかい奴が実物よりかなり小さく見えたりはしません
412お前名無しだろ:2012/10/11(木) 11:46:53.93 ID:ZUXkA1t/0
>>410
3cmも差が無いなら差は1〜2cmですかw?

よくその動画で1〜2cmの差がわかるなぁww

少なくともオリンピックの記録サイトで長州の身長は180になってるからさ
メートルとインチの変換の関係で180になってるんだろうけど、
5'10 = 177.8 cm 5'11 = 180.34 cm だから長州は当時178くらいで5'11と申告したんじゃないの?

長州は177〜8はあったんだよ。藤波が180くらい キムケンが183
413お前名無しだろ:2012/10/11(木) 12:56:23.96 ID:Ks57cFr40
長州は176〜7。藤波が179くらい キムケンが182〜3
414お前名無しだろ:2012/10/11(木) 18:13:14.27 ID:VBaa3kT5O
出た!

微妙に小さくイメージ付けさせる書き込み。
415お前名無しだろ:2012/10/11(木) 19:24:07.06 ID:oKxJ35SF0
176と178の差なんて正面から向き合っても見ない限り曖昧だからズバって言うと177が一番良い線かな。
健介は試合だとインソールの常習犯だよ。だから花道ですれ違う健介とプライベートで見る健介は身長が違うく感じる。
ダイヤモンドリングの試合で間近に見た健介と興行後サイン頼むために話しかけたシューズの健介は3pぐらい違った。
藤波は179〜180だろうな。豆まきの写真見ると181pであろう高田より微妙に低いんだよね。
http://livedoor.blogimg.jp/morizyunn76/imgs/f/f/ff3c0ed1.jpg
416お前名無しだろ:2012/10/11(木) 22:21:07.92 ID:okvjRDPY0
>>412
藤波と長州くらい差があって3センチ程度。動画でみたら明らかに藤波と長州ほどの
身長差なんて無い。1センチ程度だろ。みりゃ、わかる。

これみてわからんお前はアホだw
417お前名無しだろ:2012/10/11(木) 22:50:52.24 ID:kAKcUrPeO
馬場は別格として日本人のメジャーなレスラーで長身デカイのは数センチの差はあるにしろ、坂口、鶴田、K・カーン、前田かね?いずれも公称は195cm前後。実際間近で見たのは鶴田、カーンだが怖い位デカいと感じた。
418お前名無しだろ:2012/10/11(木) 23:17:32.88 ID:XAKBJX8iO
マサ、長州、健介はほぼ同じに見えたな。
419お前名無しだろ:2012/10/11(木) 23:26:55.48 ID:mxq6nFmv0
3センチって指2本分くらいだからね
動画で判断するのは難しいレベル
1センチ差なんて写真でもわからんぞ
ちょっと背筋を曲げたり腰を落としたら3センチくらいは変動する
420お前名無しだろ:2012/10/12(金) 00:22:51.54 ID:hTscQVYK0
>>417
カーンと前田は190無い
421お前名無しだろ:2012/10/12(金) 00:25:26.24 ID:22xbu9I70
>>420
前田は190あるよ
至近距離で見てから判断しろや
422お前名無しだろ:2012/10/12(金) 00:53:54.67 ID:hTscQVYK0
至近距離で

とか言ってる馬鹿がいるぜwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
423お前名無しだろ:2012/10/12(金) 00:59:01.64 ID:eVgml1RBO
前田は間違いなく190はある。
猪木と比べても数センチは確実に高い。
実寸は191か192だと思う
今は縮んで190以下だろうけどな。
鶴田は実寸192か193。
キラーカーンは190ちょうどじゃないの?
424お前名無しだろ:2012/10/12(金) 01:17:50.17 ID:22xbu9I70
2,3センチ程度の差を動画や写真で比較すること自体がおかしいんだよ
5センチ以上の差がないと、カメラアングル次第じゃどのようにも見える
しかも>>422みたいなカスは都合のいい写真以外は無視してるだろ
425お前名無しだろ:2012/10/12(金) 03:58:02.29 ID:hTscQVYK0
>>423
>猪木と比べても数センチは確実に高い

その通り。数センチ高い。それは当り。

つまりこう。
猪木=185〜6 +2〜3センチ=前田。 前田は188ちょい。

鶴田192 カーンは189ってとこだな。
426お前名無しだろ:2012/10/12(金) 12:07:02.50 ID:Lx84dBAU0
>>425
同意。
新日系はそんな身長高ぁないから、錯覚入ってるから、実際田上なんかの
方がカンより高いと思われやし、日明にいさんもスタイルええから190台
イメージあるだけで実際あらへん
427お前名無しだろ:2012/10/12(金) 12:13:12.92 ID:lQedBwkn0
前田は俺はマードックより低く見える
428お前名無しだろ:2012/10/12(金) 12:21:32.55 ID:yUuLVnSP0
キラーカーンと前田
大して身長変わらない
ttp://www.youtube.com/watch?v=19w4F1Ik3P4
429お前名無しだろ:2012/10/12(金) 13:18:14.39 ID:WPagoMX10
>>426
三沢川田で一気にチビ団体になっちまったもんな
430お前名無しだろ:2012/10/12(金) 13:44:54.23 ID:wYSEcmmO0
前田と高山
http://stat.ameba.jp/user_images/20111015/23/takayama-do/51/5f/j/o0764102411549627206.jpg

高山と並んでこれだけなら、まあ前田も190はあるだろうな
431お前名無しだろ:2012/10/12(金) 17:18:50.90 ID:3tGxi0aB0
キラーカーンは昔本人が187って言ってたでしょ。
432お前名無しだろ:2012/10/12(金) 19:11:05.38 ID:eVgml1RBO
>>425おいおい数センチて二、三センチじゃないぞ。
例えば数年て言ったら、
四から六年ぐらいを意味する。
二、三年を数年とは言わないよ。
猪木はアリ戦で測定した時が186Cmと判明してるんだ。
その時の猪木は三十三歳
それから十年後の話。
身長が縮む前の猪木と
前田が数センチ違うんだよ。
433お前名無しだろ:2012/10/12(金) 21:25:22.82 ID:3/Plzpj10
何度も言うが猪木はアリ戦の数年前に「週刊文春」で
公に身体測定していて187センチ。
全盛期の猪木の身長は186〜187センチ。
これで正解。

キラーカーンは全盛期190センチでいいと思う。
434お前名無しだろ:2012/10/12(金) 21:34:16.41 ID:ypB1zfce0
カーンは189ぐらいだと思うけどなあ。まあ190と変わらないけどね。
435お前名無しだろ:2012/10/13(土) 00:05:42.57 ID:GYGDMHPV0
>>432
底抜けの馬鹿がいるなwwww

数センチが4〜6だとよwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お前小学校もういっぺん行け
数センチは2〜3センチだ馬鹿たれ
436お前名無しだろ:2012/10/13(土) 00:10:33.51 ID:2b/Q0R1U0
432の馬鹿へ
  ↓ ↓

数センチって 何センチくらいですか?

2、3センチくらい

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1384274083
437お前名無しだろ:2012/10/13(土) 00:13:38.52 ID:t1AdmMIeO
前田との試合見るとカーンかなり大きく見えるな。190はありそうデカい。しかし息子は204、娘は197あるらしい。スゲェなw
居酒屋のオヤジやってる今は全然違うなぁ。
438お前名無しだろ:2012/10/13(土) 00:28:44.29 ID:eX7cToBj0
前田は192
これは真理
439お前名無しだろ:2012/10/13(土) 03:34:33.62 ID:2b/Q0R1U0
ねーよ、お前らがどんなに願望いだいたって前田は188ちょいだから。
このスレもPART12までダラダラ続いてて、半ばループ状態で不毛だが、
そんな中で、最も収穫だったのが前田が190無いのを証明できたことだ
なwwwww
440お前名無しだろ:2012/10/13(土) 08:52:45.89 ID:BtAzxUBT0
>>439
何をもって証明されたわけ?
むしろおまえのレスからのほうが188にしたい願望が感じられるんだが...

おまえみたいなスタンスの奴はこのスレ向いてないよ
勝手にブログでも作って自己満に浸っててくれ
441お前名無しだろ:2012/10/13(土) 08:55:24.37 ID:bVgNqEagO
>>439の似顔絵↓



            / ̄ ̄ ̄ ̄\:::::::::::||
            (  人____)::::::::||
         _|./  ー◎-◎-) :::::||_____
        /.. (6     (_ _) )_||      /
      /   | .∴ ノ  3 ノ___〕    /‖ ____
     /     ゝ       ノ ヽ/    /  ‖/    /|_
   /      /     ̄ ̄    )__/   ‖|三三三|//|
    ̄‖ ̄ ̄ (_       _/  ‖       _|三三三|/
     ‖     (        )    ‖       |___|/
     ‖    /(         )~⌒) ‖  
          (            /   
          \,___λ____,,,ノ     
442お前名無しだろ:2012/10/13(土) 13:22:11.22 ID:3yO4i/KR0
マードックはここでは180pくらいにされてるし、少しいい加減なところがある。
http://www.onlineworldofwrestling.com/bios/d/dick-murdoch/
日本での初期の186pは6フィート1インチの換算だろうけど、一般的にはマードックの
公称は6フィート2インチ(188pくらい)でまれに193pくらいの事がある。
ボブ・オートン・jrも公称186〜193p(米国で)だから最大でも188p以上は
ないんだろうね。
443お前名無しだろ:2012/10/13(土) 13:29:20.82 ID:raVm/aM10
マードックは米国Wikiだと6’2だな 188くらい
444お前名無しだろ:2012/10/13(土) 14:28:38.85 ID:3yO4i/KR0
前田はG・ヘイスタックス戦で6フィート1インチと実況で言われてる。

http://www.youtube.com/watch?v=gNLoEjM43MY
つまり6フィート2インチはないという事。別の試合では6フィート1.5インチ
実測でもしてるのかと思うがその割にはヘイスタックスの身長は大幅サバ。(203p位が実寸か?)
まあ、怪物系のサバはご愛嬌だろうな。
445お前名無しだろ:2012/10/13(土) 20:15:16.26 ID:3yO4i/KR0
コメント欄に
>>Well at 0:50 you can see that Kwick Kick Lee's head is eye level with Haystacks. At 1:30 the commentators say that Lee is 6 ft 1 and 15 stone 2, which is 212 lbs. I think these are accurate stats for Lee.
This makes Haystacks something like 6'6 to 6'8 if he's standing up to full stature. No Doctor visit needed, thank you.
rephaim23
というのがありますね、きっちり6フィート1インチ(186cm位)とは言いませんが
6フィート2インチ≒1.8796 メートルよりは低いんでしょ。
四捨五入して188cmと本人は言ってるのかも?(本当に言ったかは未確認だけど)
446お前名無しだろ:2012/10/14(日) 13:59:53.14 ID:hvs/cB0dO
必要以上に…というか、わざととしか思えないくらいチビに認定している奴がいるのは何でだろう?

447お前名無しだろ:2012/10/14(日) 19:09:28.85 ID:7fpsQ66F0
日本だと皆同じような背格好だから
5ミリとか1センチ2センチの違いにまで神経質になってるが
アメリカでは極端に大きいのから小さいのまでいろいろいるから
公称身長も大ざっぱでいい加減なのさ。
448お前名無しだろ:2012/10/14(日) 22:18:53.09 ID:1ZDILbWqO
日本では馬場は別格として、高身長は(あくまで公称)鶴田197 坂口196 K・カーン195 前田192〜195 安田190 田上190 高野195位か 鶴田192〜194 坂口193〜194 カーン188〜192 前田188〜192の数字もあり。
449お前名無しだろ:2012/10/14(日) 22:59:41.62 ID:lEoFwbSM0
カーン対前田を見たら、やっぱカーンが大きいね。
カーンの上限を190としたら前田は190未満って事か。
坂口より軽く5cmは低かったもんね

UWF勢が小さいのが多かったのも前田が大きくみえた要因の一つだろうね。
あと顔が小さく足が長くてスタイルがよかったってのもあるけど。
450お前名無しだろ:2012/10/14(日) 23:55:05.88 ID:rNxcBEv20
前田は188ちょいやで
451お前名無しだろ:2012/10/15(月) 07:34:50.86 ID:A3Ubh8IBO
☆ロビンソン
☆アニマル・ホーク
☆ボック
☆シーク
☆エリック3兄弟
☆ルスカ
☆アレン
☆Mスーパースター
☆バックランド

あたりは?
452お前名無しだろ:2012/10/15(月) 07:56:38.93 ID:37O/65aW0
UWF勢は山藤原が公称186p,山アが公称188pにしてたからね

453お前名無しだろ:2012/10/15(月) 08:04:42.19 ID:EqN0XC340
山崎が183くらいか
454お前名無しだろ:2012/10/15(月) 12:14:51.29 ID:Dw3bLwj4O
最近のプロレスあまり見ないんだが久々に録画してみたら棚橋、鈴木みのる、高橋裕二郎とか小さいなあ。
みんな180もない奴らばかり。
455お前名無しだろ:2012/10/15(月) 22:16:45.59 ID:9YRai1gxO
今のプロレスは、大型同士の肉弾戦がなくなり、小粒な奴の空中戦ばかりでつまらん。鶴田やカン、安田みたいなデカいのいる?
456お前名無しだろ:2012/10/15(月) 23:06:34.66 ID:snwUhfzEO
求道軍の幸村ケンシロウは160cm前後。
パンフレットには170とかにしてるんじゃないかな。
底のブ厚いリングシューズ履いてもかなり低い。
やっぱりプロレスラーはでかくなきゃ夢は与えられない。
それと強くなきゃね。
私生活でもちゃんとしてほしい。
青少年に夢を与える職業だろ?
457お前名無しだろ:2012/10/16(火) 00:34:56.20 ID:6y5pIKso0
適当に
☆ロビンソン 184
☆アニマル・ホーク 182 188
☆ボック  190
☆シーク  175
☆エリック3兄弟 わかんね
☆ルスカ わかんね
☆アレン  188 
☆Mスーパースター 186 意外に小さい。猪木とほぼ同じ
☆バックランド 185
458お前名無しだろ:2012/10/16(火) 01:23:37.61 ID:wBQjmQ3D0
Mスーパースターの身長もよくわからない1人だ
下記画像を見てもDマードックより大きく見える。
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20121016011827.jpg

でも最近来日したときはそんなにデカくなかった
それよりマスクを脱ぐと顔はデカいのに、マスクをかぶると妙に顔が小さくなるのも不思議な人だ。
459お前名無しだろ:2012/10/16(火) 06:30:23.98 ID:A0LtmvU50
ロビンソンは小さいと思う
三沢とそう変わらない
米国wikiでは5’11で180cmだが
あっても182までじゃないか
460名無しさん:2012/10/16(火) 22:20:31.66 ID:s14XWans0
アニマルとホークってこんなもんじゃないか?185、190。
ホーガンと比べても見劣りしなかったし。外人じゃサバ少ない方
だと俺は思う。
461お前名無しだろ:2012/10/16(火) 22:24:32.75 ID:CZUxVeeGO
>>458
写真が斜めってるからね。
ようつべのマードック、スーパースターVsブロディ、スヌーカ見ればわかる。
試合後のシーンでスーパースターよりマードックの方が高いから。
ちなみにマードックとブロディはほぼ同じだった。
462お前名無しだろ:2012/10/17(水) 19:40:00.29 ID:KJnacKiS0
ホークのほうがだいぶ大きかったね。
アニマルは3年くらい前にWWEに出てたけど、腹がデップリ出たせいもあって縮んで見えたな。
463お前名無しだろ:2012/10/17(水) 19:57:58.26 ID:xWdMNr+f0
30年くらい前の新日本はかなり大きめの公称だった。
1975年10月の全日本でのスタンハンセンvsデストロイヤー戦では
倉持アナはハンセンは186cm112kgと紹介した。
1977年3月の新日本初登場の時は196cm143kgと船橋アナが紹介してた。
1年半足らずで凄く大きくなったもんだ。
464お前名無しだろ:2012/10/17(水) 20:35:13.77 ID:gj/W0lW/0
米Wikiではホーク6’2(188)アニマル6’1(185〜6)だが
ホークとアニマルの差はもっとある気がする
ホークの188はカーンとの試合を見ればそんなもんだと思うが
アニマルは183くらいではないか
465お前名無しだろ:2012/10/17(水) 20:48:07.16 ID:94XKYIc20
>>463
マジレスするとハンセンに限らず初来日の新人レスラーはデータがなくて
送られてくるプロフィールではフィート。
それも売れてるレスラーでもないからいいかげんに書かれたもの。
それをセンチに直して(このとき計算間違いすることも多い)
来日前にパンフやら何やらに載せるわけ。
さあ来日したら、ぜんぜんデータと違ってた、でもすでにパンフ等に載せてしまってるので
その数値で登場させるしかない・・・なんてことは多々ある。

で、ハンセンの場合、鶴田でさえ実寸プラス3センチを公称にしてたのに
(つまりアメリカにならってプラス1インチにしてたってこと)
ハンセンという新人を登場させるにも少なくとも実寸プラス3センチ(プラス1インチ)にはするべきなのに
186センチで紹介してしまうと他のレスラーとの比較でもおかしなことになるわけで
以上のことから、発来日選手特有のデータ間違いの例だったという御粗末な紹介なわけ。
466お前名無しだろ:2012/10/17(水) 22:37:14.92 ID:989wHCQS0
>>465
全日本ではデイックマードックは186cm114kg
ダステイローデイスは186cm135kgと紹介されたが
新日本のリング上ると2人とも192cm112kgと紹介されるの猪木よりも背が高かったよ。
何が何だか分からない!
467お前名無しだろ:2012/10/17(水) 22:44:15.51 ID:gj/W0lW/0
マードックの全日のプロフィールは何かのミスだと思うけどな
俺の推測としては
アメリカでのマードックのプロフィールがなぜか5’11(180くらい)
になってるのがあって、それにサバをのせて186にしたが
来てみたらでかかったとか
違うかもしれんが


468お前名無しだろ:2012/10/17(水) 23:09:59.85 ID:5Fu44CGp0
このスレだと、50代以上になると身長が縮むっいうのが定説になってるっぽいけど、そういうもんなのか?
もっと年寄りになって腰が曲がって測れないとかなら解るけどさあ
469お前名無しだろ:2012/10/18(木) 02:34:08.82 ID:cCpyWBcg0
>>466
ダスティ・ローデスは猪木より小さいよ
http://slam.canoe.ca/Slam/Wrestling/WrestleMania26/2010/03/15/InokiDusty400.jpg
470お前名無しだろ:2012/10/18(木) 09:30:18.54 ID:kT3eVKEa0
マードックとコンビ組んでアドニスは180くらい?マードックと結構身長差があったよね
471お前名無しだろ:2012/10/18(木) 16:47:11.89 ID:jk6sB+3e0
トーア・カマタは192cm150kgとゴングの増刊号
にあるがどうも10cm以上サバを読んでるね?
472お前名無しだろ:2012/10/18(木) 18:09:04.72 ID:LXqQ4s0k0
カマタは下手すりゃ180なかったくらいだからね。
でもデッカイ方が夢があっていいんじゃない?

>>468
個人差があるけど一般人でも2cmくらいは縮むよ、加齢や肉体労働なんかで。
後は加齢により直立の姿勢を保てなくなるから低く見えたりする。
下腹を突き出して猫背になるやつね。
473お前名無しだろ:2012/10/19(金) 11:37:20.61 ID:2WmVfrWr0
スマップの仲居君が本当は僕は170cmですと公表したね。
それまでは165cmということになってたけど。
仲居君は165cmというイメージだからね。
キムタクは176cmというイメージだけど実際は?
474お前名無しだろ:2012/10/19(金) 12:49:45.07 ID:qJUKRXneO
0と6、8と9が間違われやすいみたい。
かなり前に後藤達俊の記事があり、『186センチの堂々たる体躯…』と。
これは公式180の0と6を間違ったのだと思ったよ。
それも一般誌だったから尚更。
マードックも8と9を間違った可能性大。
大昔は手書きの資料をタイプで書いていたから。
それは体重や生年月日も同じ理屈で誤字が多かったろうし。
明らかな鯖読みもあったろうけどね。
475お前名無しだろ:2012/10/19(金) 18:19:21.12 ID:i80k7Ly+0
>>473
キムタク、山口県のとあるジーンズショップで見たけどレッドウィングのブーツ履いて
172、3cmってトコだったよ。
よく似た人だなと思ったけど小さいから他人かと思ったくらい。
写真も気軽に撮らせてくれるんだけど、いざ撮るとなったら急に寄ってきて顔のアップしか撮らせてくれなかったw

テレビってたいしたもんで、実寸より大きく見えるんよね。
476お前名無しだろ:2012/10/20(土) 03:29:01.62 ID:k4UINILT0
中田英寿171 キムタク170.5 仲居164
477お前名無しだろ:2012/10/20(土) 07:37:22.02 ID:kXv+iMOU0
http://www.facebook.com/TheMaskedSuperstar#!/photo.php?fbid=204192086378953&set=a.203672099764285.47298.203670536431108&type=1&theater
ハンセンと流星仮面、裸足で同じくらいでしょ、流星仮面の履いてたブーツはとりわけ
厚底ではなかったし、ハンセンも膝の手術後でしょうけど流星仮面も膝は良くなかったよね。
478お前名無しだろ:2012/10/20(土) 11:26:04.03 ID:kXv+iMOU0
http://www.obsessedwithwrestling.com/profiles/d/demolition.php
デモリッション、公称でアックス190cm、スマッシュ188cm、クラッシュ
201cmくらい。
実際はスマッシュはアックスより2cmほど高いし、Krusher Khrushchev時代は
187cmと日本ではなってたからスマッシュは6フィート2インチ近辺がガチくさい。
クラッシュ(ブライアン・アダムス)は195cmくらいが通説。
479お前名無しだろ:2012/10/20(土) 13:34:00.67 ID:tQaVOumX0
マードックが新日本に移籍したら
192cm125kgと大きく紹介された
その関係か猪木は190cm112kgと少し小さく紹介されるようになった。
480お前名無しだろ:2012/10/20(土) 19:18:02.65 ID:kXv+iMOU0
http://prowrestling.wikia.com/wiki/Dick_Murdoch
マードックも高めの公称なら193cmがあるんだな、普通にマイナス2インチ
5cmくらいが実寸だろうけども。
妙に実寸ぽいレスラーが居ると他のレスラーとの比較で混乱するんだよね。
D・ムラコやT・アトラスの公称は団体のミスだろうね。
481お前名無しだろ:2012/10/21(日) 16:28:05.91 ID:V+HidJAHO
マードックは190はなかっただろう?
482お前名無しだろ:2012/10/21(日) 16:36:49.33 ID:cxAuMgox0
猪木は全盛時でも正確な体格は186cm100.8kg。
アリ戦での計測です。アリは99・6kgとシェイプアップしていた。
483お前名無しだろ:2012/10/21(日) 16:42:33.61 ID:ooyJEKBcO
バックランドの193は大型揃いのWWFに合わせたのかな?
484お前名無しだろ:2012/10/21(日) 18:40:18.64 ID:iNWv47WmO
今の日本人レスラーは小粒だな。180位ばかり 190超の奴いないだろ?
485お前名無しだろ:2012/10/21(日) 18:42:47.93 ID:V+HidJAHO
いや今のレスラーは殆ど180以下だよ。
486お前名無しだろ:2012/10/21(日) 18:44:15.90 ID:PkUuQRoO0
小粒だし、バックボーンショボイしどうしようもないなw
487お前名無しだろ:2012/10/21(日) 20:56:57.10 ID:sg36hNHH0
WWEのランディオートンやWバレット、シェイマスあたりが今新日本とかに参戦したら
めちゃ大きくみえるんだろうな。

あのドスカラスJrのデルリオが、そんなに大きく感じないもんね。
488お前名無しだろ:2012/10/21(日) 21:04:04.43 ID:QfiO9ZNWO
公称同じくらいなのにジョニー・エースとトリプルHの身長差に驚いた
489お前名無しだろ:2012/10/21(日) 21:40:57.39 ID:zWAH8Ml90
ロック→190
オースチン→184
シナ→183
オートン→192
バティスタ→190

パッと思い浮かんだレスラーの身長だが、こんなもんかね?
490お前名無しだろ:2012/10/21(日) 21:42:37.52 ID:gn375wh60
蝶野より頭一つ大きいオースチンが184のわけねえだろw

あとシナが183w ただのヲタか?w
491お前名無しだろ:2012/10/22(月) 03:10:54.37 ID:evACTv4JO
中野龍雄は?
長州とやった時子供みたいに小さかったが
492お前名無しだろ:2012/10/22(月) 03:40:33.00 ID:98mC6uehO
深夜の新日放送時、くどいくらいに流れるあのCM、
2人のしょっぱ過ぎる演技にばかり目がいきがちだが、
4虎は野上アナより、はるかに小さいな。
493お前名無しだろ:2012/10/22(月) 12:54:26.40 ID:H8dAbgH10
中野龍は佐山より小さそうだから167程度だろうな。
長州が176.5なので10センチ差か。
494名無しさん:2012/10/22(月) 13:25:03.04 ID:t3B088me0
いや、中野は167もないな。167ありゃ靴込みで170になるけど
とてもそんなあるとは思えなかった。最大で165。
495お前名無しだろ:2012/10/22(月) 17:02:19.99 ID:q3LrSWO+0
「ジャンボは本当は2mあるのに、化け物扱いされるのが嫌で逆サバ読んでた」って裏話が最近の本で出てたけど、このスレ的にはこの話は無しなの?
496お前名無しだろ:2012/10/22(月) 17:17:57.95 ID:AZJFayXE0
ないない
馬場と10cmは差があったじゃん
馬場で204くらいだろ
497お前名無しだろ:2012/10/22(月) 18:49:06.49 ID:sBt/4I9K0
スパイビーより大分小さいジャンボが2mあるわけがない
498お前名無しだろ:2012/10/22(月) 18:56:47.85 ID:l+p1BRGd0
鶴田は192〜194でほぼ確定してる。190の田上より少し高くテンタより低い。

WWEの選手は
ロック 189
Sオースチン 185前後
Rオートン 193
HHH 188
シナ 180〜182
Bハート 181
HBK 180
CMパンク180〜181
レスナー 187〜188
499お前名無しだろ:2012/10/22(月) 20:19:25.39 ID:8NnRCiRd0
>蝶野より頭一つ大きいオースチンが184のわけねえだろw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4361457
どこをどう見たら頭一つ大きいんだよ。どうみても差5センチ以下だろ。馬鹿すぎるウソ書くな。
ちなみにシナは森嶋と並ぶとこんな感じ。森嶋186、7。シナ183といったところだろうか。
http://www.noah-usa.cc/8%2018%2008%20wwe15news.JPG
ちなみにシッドビジャスは実は2mない。この画像があまりにもわかりやすく表してる。対するナッシュは余裕である。
http://i121.photobucket.com/albums/o223/JTJTPhotos/Nash/Sid/Photo.jpg
500お前名無しだろ:2012/10/23(火) 01:02:59.14 ID:ynAKzIpx0
>>496>>497>>498
参考になった、ありがとう。
俺はちゃんとした身長測定より、お前らを信じるよ。

501お前名無しだろ:2012/10/23(火) 02:18:24.75 ID:gPtAytDB0
>>499
小人とかコロポックルの頭って意味なんじゃね?ww
502お前名無しだろ:2012/10/23(火) 03:08:33.44 ID:7T7pwsMS0
今日のしゃべくり007の番組で
花田(おにいちゃん)の元横綱178と健介180が立って並んでいたけど

花田178cmのほうが健介より背が4cmくらい高かった
健介は他の芸人の中に居ると埋もれるチビだった
ぜいぜい174か173cmだろう
503お前名無しだろ:2012/10/23(火) 12:31:49.79 ID:ZAl9muJI0
健介は172ちょいで確定してるだろ
504お前名無しだろ:2012/10/23(火) 19:19:44.74 ID:Z9u/H8rT0
今日は大相撲の巡業を見てきたよ。
佐ノ山さん(元大関 千代大海)は176、7cmくらい、高田川さん(元関脇 安芸ノ島)は171くらいだった。
力士は身体測定をしているというが、加齢で縮むのを考慮してもかなりサバを読んでいるね。
そうでない人も居るんだけど、大半はは3〜4cm盛ってる。
505お前名無しだろ:2012/10/23(火) 23:55:52.94 ID:jseOhwPs0
力士はスレチだ馬鹿
506お前名無しだろ:2012/10/24(水) 12:38:03.63 ID:Oga+6A+20
>>502
花田勝氏は現在176くらいって自分で言ってたよ このスレでも度々出た話だけど。

オレもその番組見たけど、履いてる靴がわかんないけど若が176なら健介はあっても172。
507お前名無しだろ:2012/10/24(水) 17:19:48.02 ID:u28b9s/60
花田の現役時代の公称は180cm134kg
508お前名無しだろ:2012/10/24(水) 18:14:10.43 ID:xbaKoXlL0
力士は場所ごとに計ってるから公称は、ちょこちょこ変わってるじゃん。
若ノ花も現役時で178〜181くらいの幅があったって思うけど
まあ基本自己申告的な感じみたいだけどね。

例えば、最近ではガガマルがずっと199kgだったけど、急に先場所から217kgくらいになった。
解説でも毎回「実際は200kg以上あるでしょうけど…」って言われてたしね

他には、舞の海は167らしいけど、公称169くらいの力士を
はっきり「169無いと思いますよ」って言ってた
だから自己申告なんだなって。
509お前名無しだろ:2012/10/24(水) 18:36:34.32 ID:v/w85ofd0
>>508
自己申告じゃないですよ。
大相撲の場合は測定してますってば。

ただもともと大相撲が体重階級制ではなくて体重無差別の競技であるため
そんなに厳密に測定する必要性がないので多少アバウトになるということであって
測定自体はやっていますよ。
510お前名無しだろ:2012/10/24(水) 18:38:44.87 ID:Lpd5nO5uO
WWEのバレットとかマッキンタイアは195以上ありそうだな。
シッドは足怪我して縮んだか?
藤波と試合した時なんか凄まじい身長差だったから、その頃は確実に2mあったと思う。
ナッシュはロッドマンよりも余裕で大きかったからね。
511お前名無しだろ:2012/10/24(水) 18:45:29.02 ID:v/w85ofd0
大相撲の場合は、毎場所ではなくて1月・5月・9月の東京場所の前に測定を行なっています。
(地方場所では行ないません)

http://daily.co.jp/newsflash/sumo/2012/08/22/0005322443.shtml

http://daily.co.jp/sumo/2012/08/22/p1_0005322443.shtml
この写真を見るとチョン髷げを少し横にずらして測定していますね。
512お前名無しだろ:2012/10/24(水) 18:52:16.12 ID:9Stt1tdc0
5cm違うとアバウトすぎるような…
513お前名無しだろ:2012/10/24(水) 18:59:45.85 ID:kLh3AHd4O
バックランドは188〜190くらいあるだろうから、いかにアンドレが大きいかがわかる。
215くらいありそうだ。

身長もそうだが、全体的なバランスの良さも…
まさしく世界の大巨人!

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1e/d86fd54cd2b91cefbacbcc7d59436342.jpg
514お前名無しだろ:2012/10/24(水) 19:26:12.28 ID:u28b9s/60
ボブ・サップの200cmという公称はかなりのサバ読み!
515お前名無しだろ:2012/10/24(水) 19:40:54.48 ID:co+fLnF90
バックランドは猪木以下だろ
184くらい
516お前名無しだろ:2012/10/24(水) 20:03:06.77 ID:kLh3AHd4O
猪木よりは高いわw
517お前名無しだろ:2012/10/24(水) 20:34:25.71 ID:FQRPP7SK0
518お前名無しだろ:2012/10/24(水) 21:12:18.32 ID:x8CO3/nGO
全体に小粒になったとはいえ、高山、大森、オカダ、小川辺りは背高いな。武藤、中邑辺りも高い。
519お前名無しだろ:2012/10/24(水) 22:56:59.59 ID:oRBGq2hqP
バレット、マッキンタイア、ジャック・スワガーは公称2m超えでも違和感なさそう
520お前名無しだろ:2012/10/25(木) 13:56:30.98 ID:PgDPTPeM0
後楽園ホールの売店でテリー・ファンクとカクタス・ジャックに
遭遇したが、ふたりとも185センチ。オレ(188)の方が確実に
高かった。カクタスはオレ見てカモン・カモンと自分のTシャツ
の宣伝始めた。懐かしいわ。
521お前名無しだろ:2012/10/25(木) 14:31:13.43 ID:xRGq0evUO
プロレスや大相撲は鯖読みあるよね?
鯖読みない業界てバスケットやバレーだろうな。
川合(195)よりガチで高かったのは馬場と北尾だけじゃないの?
日本人レスラーで身長が190の後半て本当にいないからね。
522お前名無しだろ:2012/10/25(木) 14:34:33.17 ID:9NL5tkO/0
>>520
お前188もあるんだ。キモっww
奇形じゃんwww

男は178が理想で、180超えると顔が馬面で馬鹿になってくる
188じゃ相当ぶ格好だろうなww 周囲から敬遠され、デカすぎて
女からはモテないwww 奇人、奇形、変人扱いってか
523お前名無しだろ:2012/10/25(木) 16:27:47.24 ID:PgDPTPeM0
>>522
残念! モデルクラブに所属していました、ハイ。
524お前名無しだろ:2012/10/25(木) 16:55:23.03 ID:vj9hT8knO
ちなみに184センチの私はヤリチンでした。
525お前名無しだろ:2012/10/25(木) 17:09:06.74 ID:SEs7Y0Qh0
>>509
測定はやってるけど、申告する時にごまかす人はごまかすんじゃないの?
実際、臥牙丸は200kg以上あったのにずっと199kgにしてたわけでさ。
199kgからいきなり一場所で10kg以上増えないでしょ。只でも太り過ぎなのに
526お前名無しだろ:2012/10/25(木) 17:48:37.53 ID:9NL5tkO/0
>>523
お前の写真うっぷしてみ?
できねーだろwwwwwwww
ホントは165のチビ助なんだろ ぷっ
527お前名無しだろ:2012/10/25(木) 17:56:55.52 ID:+mVMs6IkO
猪木とバックランドは顔の長さで猪木の方が高いだろう。
528お前名無しだろ:2012/10/25(木) 18:29:44.67 ID:JWfw5Q1p0
>>526
163の俺に謝れ(´;ω;`)ブワッ




まあ、身長低くて困った事ないけどね。
529お前名無しだろ:2012/10/25(木) 19:03:54.77 ID:fMwYUUMq0
>>525
あなたはその部分にこだわっていらっしゃるけど、あんまりこだわる必要はないんじゃないでしょうか。
測定は測定であって、(自己)申告ではありません。
測定するときは力士たちが国技館に足を運んで測定します。
無差別の競技ですから厳密な測定の必要性は低くドンブリ勘定な面もあるでしょうから
測定しない力士もいるかもしれませんが、測定自体は行なっているという基本線を押さえておいた方が
良いと思います。

臥牙丸(と栃ノ心)はグルジア出身で兵役の義務があるために、本場所と本場所との間に
グルジアに帰国して兵役に就いているようです。
栃ノ心は兵役のため帰国して、本場所が始まる直前に来日しほとんどぶっつけ本番で
本場所に臨んだことがあったようです。ですので、これは想像ですが臥牙丸も兵役等のために
グルジアに帰国していて東京場所前の測定に顔を出さないという行動パターンが何場所か続いたのかも
しれません。

スレ違いでもありこれ以上長く書くべきとも思いませんのでこのへんにしときます。
臥牙丸のケースにそれほどこだわる必要はないと思います。
530お前名無しだろ:2012/10/25(木) 19:16:52.07 ID:fMwYUUMq0
今日ホノルルのワードセンターにあるスポーツオーソリティーで
侍・越中詩郎を見ました。私が177でそれよりも明らかに高かったので
182ぐらいあるように見えましたよ。
531お前名無しだろ:2012/10/25(木) 21:04:17.49 ID:6ejiB+af0
越中はけっこう大きい。三沢は越中よりも1cmだけ低いので
181cm。
532お前名無しだろ:2012/10/25(木) 21:26:58.54 ID:0zQIT6Gy0
>>531
1センチだって?三沢は越中よりどう見てももっと低いでしょ
http://livedoor.blogimg.jp/morizyunn76/imgs/6/8/68f3cd7b-s.jpg
533お前名無しだろ:2012/10/25(木) 21:35:38.64 ID:p1WR34sg0
>>532
ゲス晴と立ち位置が違うから比較できん
実感では越中182、ゲス晴180弱
534お前名無しだろ:2012/10/25(木) 23:40:36.56 ID:y4lBpDRDP
・テイカ―は2m超えてるか
・シッドは2m超えてるか
・アンドレは210cm後半〜220cm以上あるか

これらが気になる
やっぱでかい方がロマンがあると思う
テイカ―とシッドが2m以上、アンドレが220cm近くなかったらちょっと残念
535お前名無しだろ:2012/10/25(木) 23:53:02.09 ID:JBwSww2Y0
シッドは2m以上どころか2mない(画像右)
http://i121.photobucket.com/albums/o223/JTJTPhotos/Nash/Sid/Photo.jpg
536お前名無しだろ:2012/10/26(金) 00:08:42.35 ID:8BAqLp6Y0
【全盛期ベース】   - 数値は夜の試合時の身長 -

馬場204.5 北尾197 高野俊195.5 坂口193.5 鶴田192 河野192 

高山191 田上190 小川190 健想190 Kカーン188.5 

前田188.5 オカダ188 武藤186.5 猪木185.5 中邑185.5 天龍184 

村上183.5 R木村183 蝶野182.5 谷津182.5 小橋182.5 秋山182.5 

中西182 藤原182 越中182 矢野181.5 高田180 田口180 小島180 

三沢179.5 井上亘179.5 藤波179 馳179 渕179 橋本178.5 潮崎178 

棚橋177 長州176.5 川田176.5 マサ斎藤176 藤田176 木戸175 内藤175

力道山174 裕次郎174 健介172.3 丸藤172 鈴木み171.5

杉浦171 斎藤彰171 サスケ170 TAKAみち168 佐山167.8 ライガー165
537お前名無しだろ:2012/10/26(金) 00:27:05.15 ID:NC68iTqNO
高山って公称196とか?店にいなかったからわからんがもう少し低そう。カンや松永みたいに店にいないんだ。カンは店で見た。現役時より明らかに縮んだかな 192とか195まではないな。
538お前名無しだろ:2012/10/26(金) 05:58:36.77 ID:pmLb4Fx/0
>>536
渕選手は三沢より大きい
539お前名無しだろ:2012/10/26(金) 05:59:48.82 ID:pmLb4Fx/0
540お前名無しだろ:2012/10/26(金) 13:35:26.85 ID:BbRbuHKf0
>>538
536だが、次回訂正しとく。他にも意見あったらよろしく。
541お前名無しだろ:2012/10/26(金) 14:58:19.13 ID:agwkpL0VO
>>536前田は間違いなく190あるよ。
清原(実寸186)と並んでも明らかに高かった。
1センチや2センチの身長差じゃなかった。
身長が縮む前の猪木と並んでも(実寸186)数センチ高かった。
542お前名無しだろ:2012/10/26(金) 15:07:54.17 ID:EAGwxuzi0
>>532
関係ないけど一番右のサングラスの人って誰?泉田?
543お前名無しだろ:2012/10/26(金) 17:58:00.14 ID:Ae8fyTKJ0
>>542
泉田がその時いるはずないじゃんw マイティだよ。

>>536
ほぼそんな感じじゃないの?

渕と三沢はどっちが高いかとかわからないレベルだよ。
どちらも180くらいの人
544お前名無しだろ:2012/10/26(金) 18:37:33.30 ID:FSvaU1i4O
ケイン202センチ
ナッシュ205センチ
マット・モーガン205センチ
テイカ―200センチ
シッド198センチ
スパイビー198センチ
かな?
でもスパイビーはテイカ―、シッドよりも僅かに低かった気がするし微妙だな〜。
545お前名無しだろ:2012/10/26(金) 19:30:06.20 ID:0NA7tB350
シッドは加齢と足の骨折で身長が低くなったんじゃないの?

ビッグショー 212
ナッシュ   205
ケイン    202
シッド    202
テイカー   200
スパイビー  198
ウィンダム  198

こんな感じかな?
546お前名無しだろ:2012/10/26(金) 19:34:18.56 ID:EAGwxuzi0
>>543
http://www.youtube.com/watch?v=yQhh9Q1h12I

ようつべの蝶野VS渕見てみると身長差がほとんどないように見えるんだよね。
公称は蝶野186cm、渕183cmだけど蝶野は厚底ブーツ履いてるっぽいし。
渕はガチで180以上あると思う。
547お前名無しだろ:2012/10/26(金) 19:57:48.55 ID:OlTj3fQY0
チョーノはブーツ履いてないと181くらいだろ
548お前名無しだろ:2012/10/26(金) 20:45:57.71 ID:z7tA3BONO
>>532
左から後藤、?、川田、渕、越中、冬木、三沢、菅原、マイティ
川田がいるから82年か83年だろう
549お前名無しだろ:2012/10/26(金) 22:53:21.90 ID:OcfKIMoy0
http://www.dailymotion.com/video/xai99u_akeem-vs-big-john-studd_shortfilms
スタッド 対 ワンマン・ギャング
ギャングは自称198cmの頃があるから実寸はもっと低いんだろう。
スタッド 198cm ギャング 196cm
550お前名無しだろ:2012/10/27(土) 02:10:09.42 ID:Ck0qJL2RO
高山は190あるかないか、カン185、鶴田190以上 実際に近くで見た感じ。鶴田と坂口がどちらが高いか矢鱈話題になっとるが、知らん。ただ鶴田はカンよりは高いと思う。尤も見たのが鶴田現役時、カンは居酒屋だけんど。
551お前名無しだろ:2012/10/27(土) 04:38:05.08 ID:PkfS1rPz0
おれはスタッドは201cmぐらいだと思っている。
552お前名無しだろ:2012/10/27(土) 05:17:22.66 ID:LP3LQamO0
http://img1.woopie.jp/getdata.php?pid=1402951q102fc4
小さい画像しかなくて恐縮だが、ビル・フラリックとの比較でスタッドは
6フィート6インチと言われる事が多い。
フラリックはNFLのドラフト時に6フィート5インチ、裸足で195cmくらいで
測定されてる。
http://i121.photobucket.com/albums/o223/JTJTPhotos/HBJ/Photo-1.jpg
スパイビーとフラリック
553お前名無しだろ:2012/10/27(土) 05:50:40.84 ID:LP3LQamO0
554お前名無しだろ:2012/10/27(土) 07:01:08.52 ID:0oSUVtk/O
スタッドは2M越えてるだろ。
ホーガンよりも明らかに高かったし。
555お前名無しだろ:2012/10/27(土) 08:28:24.70 ID:ihwvKiL/0
ホーガンがやたらに縮んだからイメージでスタッドも小さく感じる人がいるんじゃないの。
レスラーはリング上であんまり直立しないからよけいにわけわからん。
俺もスタッドは200オーバーだと思うけど。
556お前名無しだろ:2012/10/27(土) 09:14:38.09 ID:LP3LQamO0
drummer777 says on 7/Nov/11
Kevin Nash doesn't have an inch on 6'8 Tyler Mane, Studd didn't have an inch on
6'5 Bill Fralic and one point in the Video studd did look taller but when Fralic
stood nose to nose with Studd, not an inch between them.
7'1 barefoot for Kareem
6'11 barefoot shaq
6'10 Big Show
6'10 Andre The Giant He had boots on with Wilt still the same Height
6'8 Kevin Nash
6'8 Tyler mane
6'6 sid
6'6 Undertaker
6'6 Dan spivey probably 6'5 barefoot
6'5 Bill Fralic also seen a 6'4 3/4 listing for him
6'3 1/2 Hulk Hogan
こういうのが米国での通説とまでは言わないが、かなり理屈の上で整ってる例。
フラリックよりせいぜい1インチもスタッドは高くないんだから198cm位。
ただし、ナッシュはもう少し高いな。
557お前名無しだろ:2012/10/27(土) 12:14:44.26 ID:GTTfiIVk0
【全盛期ベース (外国人)】

アンドレ212 ビッグショー210 アーニー・ラッド205.7 ナッシュ205

テイカー199 BJスタッド198.5 Dスパイビー197 ホーガン196 ギャング196 

ブロディ193 ボブ・サップ192 ジョニー・エース191.5

TJシン188 マードック187 ハンセン186.5 ベイダー186
558お前名無しだろ:2012/10/27(土) 12:39:05.37 ID:2saq16GK0
スタッドは坂口より10cmぐらい高いから203cm位だろ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=nUZoWqTHKeQ
559お前名無しだろ:2012/10/27(土) 15:30:11.74 ID:+i4+Tg4bP
アンドレは身長もだけど肩幅とリーチが凄い
肩幅70cm、リーチ220cmぐらいありそう
馬場も肩幅とリーチヤバいけど
馬場の肩幅は並の外人2m級レスラーより広く見えた
560お前名無しだろ:2012/10/27(土) 17:38:12.29 ID:eyAr59V1O
スカイクレイパーのインタビュー動画を見たが、スパイビーの方がテイカ―より高く見える。
561お前名無しだろ:2012/10/28(日) 01:01:01.85 ID:V6B7S25cO
高山 公称191〜196、K・カン 公称192〜195 二人共、経営する店で見たがそんなにはデカくない。180半ば〜後半位だと思う。猪木は180、藤波は177,8位。
562お前名無しだろ:2012/10/28(日) 02:21:26.92 ID:Gcht12ii0
健介とその他の二人が170チョイと考えると
少なくとも160の前半はあるであろうきよし師匠との
この身長差はちょっと開き過ぎな気もするのだが・・・


http://news.livedoor.com/lite/article_detail/7068945/
563名無しさん:2012/10/28(日) 05:21:01.19 ID:Da9Vjf960
やっぱ坂口のデカさって凄い貴重だな。スタッドなんかと比べても見劣り
しないもんな。ガチで2メートル級外人レスラー達の場に坂口みたいなのが
1人でもいないと日本勢は情けないったらありゃしない。
564お前名無しだろ:2012/10/29(月) 03:51:07.52 ID:857gb2yK0
杉浦太陽(自称177)健介(自称180)藤原(173)きよし師匠(165cmくらい)
565お前名無しだろ:2012/10/29(月) 03:54:33.14 ID:857gb2yK0
調べなおした
杉浦太陽(自称177)健介(自称180)藤本(174)きよし師匠(165)
566お前名無しだろ:2012/10/29(月) 03:58:14.08 ID:857gb2yK0
杉浦太陽が身長サバ読みしているのがバレバレww

自称177cmと言うが松下奈緒174cmと写真に写るとチビに見えるww
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2010/05/20_01/index.html
567お前名無しだろ:2012/10/29(月) 11:56:27.31 ID:gHSdDTQr0
>>566
確かに杉浦太陽はサバよんでるんだろうけど、松下と並んだら仕方無いと思うよ
俺の女のいとこで174cmがいるけど(逆サバの可能性あるけど)
179.2のオレでも背筋を伸ばしておかないといけないくらいだよ。

単純に同じ身長なら男と女じゃ女が高くみえるからね 
例えばガチ170の女と170の男が並んだら、確実に170の女が大きくみえるから
568お前名無しだろ:2012/10/29(月) 12:14:10.92 ID:myiB+NFu0
杉浦太陽173+カカト3センチの靴
健介172ちょい+カカト4センチの靴
藤本172+カカト3センチ
きよし師匠162センチ+カカト2センチ
            ↓
[靴含む]
杉浦太陽(176)健介(176)藤本(175)きよし師匠(164)
569お前名無しだろ:2012/10/30(火) 20:48:51.31 ID:1BYGwsdqO
【関連スレ】
アンドレ・ヒガンテ・カナディアン・シルバ・カリ・ショー
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wres/1351597598/
570お前名無しだろ:2012/10/31(水) 01:21:55.20 ID:/fHt1ynF0
松下奈緒177
キムタク176
佐々木健介172
杉浦太陽172
きよし師匠162
571お前名無しだろ:2012/10/31(水) 01:23:48.43 ID:/fHt1ynF0
松下奈緒は高校生の時モデルデビューした時は177cmと紹介された
だから177cmが実寸、しかしあまりデカイと不人気になるので174cmと
小さくして売り出した

572お前名無しだろ:2012/10/31(水) 01:28:06.97 ID:Dy724koM0
>>568
どっちにしろレスラーの健介がフジモンと身長ほとんど同じっていうのは何だかなぁ・・・。
573お前名無しだろ:2012/10/31(水) 14:16:41.67 ID:2u8GEkeT0
松下奈緒みたいな大型女は
立ったままでバックからガンガン突きまくるにかぎる
574お前名無しだろ:2012/10/31(水) 20:16:57.26 ID:xS7A60Z30
近距離で見たレスラーだと

安田忠夫191cm
スティーブウィリアムズ183cm
天山広吉177cm
575お前名無しだろ:2012/10/31(水) 20:48:15.87 ID:Dy724koM0
安田は確かにデカかったよなぁ。プロレスは下手だったがw
576お前名無しだろ:2012/10/31(水) 22:18:00.62 ID:LxoI8+npO
安田は元力士で190超 デカイなギャンブル馬鹿だがw 田上、上田馬、Kカンもデカかった。190超だろう。今はひと昔前より小粒だのぅ。
577お前名無しだろ:2012/11/01(木) 00:15:18.02 ID:nE9cSR8o0
上田もカーンも190無いってww せめてスレ全体を流して読め
578お前名無しだろ:2012/11/01(木) 00:19:46.70 ID:gKJOSOmQ0
このスレに書いてあるサイズに信憑性がない
>>577はどれだけ自分が正しいと思っているんだろう
リストおじさんかな?
579お前名無しだろ:2012/11/01(木) 00:42:12.38 ID:fppWvgvx0
このスレで定説になってる「加齢で身長が縮む」は眉唾もの
580お前名無しだろ:2012/11/01(木) 00:56:11.04 ID:C2/MbzWV0
普通の人は50歳過ぎから10年で1cmくらいだよな
ここで書かれてるのは実身長が縮むというより
膝や腰を曲げたり、猫背になったりで
立ったときに小さく見えるってことじゃねーの
581お前名無しだろ:2012/11/01(木) 01:06:37.53 ID:+gHGnHPc0
骨密度にもよるが、体重がある者ほど加齢によって背が縮む
また、腰や膝に負担をかけている者ほど縮みやすい
582お前名無しだろ:2012/11/01(木) 05:23:20.54 ID:vEBftBMR0
多くのレスラーはヒザや腰を悪くして手術して、それで身長が低くなった場合が多い。
ホーガンなんかもヒザ、腰と何度も手術していて身長がずいぶん縮んだと語っていたし
ハンセンもヒザは人工関節だよ。
猪木も腰椎すべり症で13時間に及ぶ手術をしてからかなり小さくなった。
583お前名無しだろ:2012/11/01(木) 05:24:23.00 ID:vEBftBMR0
ふるさと燕市で身長171cmの小林市長(右)と並んだキラーカーン
ちなみに顔の長さって足のサイズとほぼ同じなので
歳食って腰曲げてこうだと、どう見ても全盛期なら190cmはありそうだ。
http://www.kenoh.com/2007/12/11killerkhan/photo1.jpg
584お前名無しだろ:2012/11/01(木) 08:36:00.99 ID:sNhRm0xj0
身長は高いが腰は低いカンちゃん
585お前名無しだろ:2012/11/01(木) 12:37:41.64 ID:9J7/BM5bO
シンとゴージャス松野が一緒の写真を見たが、ゴージャスでも180くらいか?
シンはそれより更に10センチ以上高く見えた。
私服だったから靴の部分まではわからないけど。
シンの息子は2メートル級という意見もあるし。
シンが192、3くらいで息子が2メートルを数センチ下回るくらいか?
586お前名無しだろ:2012/11/01(木) 14:05:48.99 ID:t9svOQtI0
シンは190cm113kg
587お前名無しだろ:2012/11/01(木) 14:11:14.85 ID:vCTDxeon0
カンさんって首すくめてる写真ばっかだね
いつも隣の人に気を使ってるのかな?
588お前名無しだろ:2012/11/01(木) 17:44:37.48 ID:ChXGNTAQ0
民族別身長

フランス人174cm
イタリア人173cm
イラン人173cm
日本人172.25cm
台湾人 171.5cm
シンガポール人171cm
韓国人170.9cm
朝鮮人164.9cm
中国人164.8cm
589お前名無しだろ:2012/11/01(木) 19:16:28.72 ID:GloctXZ90
安田はTBSのガチ相撲に素足で出てたけどボブサップと同じぐらいで決勝戦で戦った鈴川真一より遙かにでかかったよ。
鈴川が相撲の公称が186で実寸184と考えると安田は間違いなく190はある。ヒョードルやベイダーより10p近くでかかった。
安田はガチ相撲だと192てなってたけど実寸もそんな変わらないんじゃないかな。ちなみに歳もあって痩せてたけど体重は128kg。
590お前名無しだろ:2012/11/01(木) 20:53:14.59 ID:y3KDf/sI0
>>589
自分のイメージよりベイダー小さいなw
190cm近くあると思ってたわ
591お前名無しだろ:2012/11/01(木) 21:46:20.50 ID:nuOOeej60
>>588
またまたそういう嘘を貼る。

中国人がそんなに低いわけがない。お前一度でいいから北京なり大連に行ってみろ。デカイから。
お前が捏造数字を貼るのは、中国人が南京大虐殺を捏造してるのと全く同レベルの愚行だぞ。
みっともない。
592お前名無しだろ:2012/11/01(木) 22:43:13.71 ID:7OJQPCoIO
583の写真が掲載された地元紙では市長171cm、カン189cmと書かれていた。たしかにカンちゃん、いつも猫背気味で首すぼめ気味だ
593お前名無しだろ:2012/11/01(木) 23:20:16.56 ID:GloctXZ90
ベイダーはボビーと相撲とった限りだと素足だと185て感じ。ただえさえ重いんだから加齢縮みもあると思う。
一斉入場の時に色んな選手と並んでたけど丁度鈴川と同じぐらいだった。ヒョードルはガチ身長ぽい。
他にも今まで2度ぐらいTBSでガチ相撲あったけど中西がボビーと丁度同じぐらいだったり橋本大地が171pの
ビルダーの山本義徳より5pくらい高かったり公称180pの田村が177pのHIROより少し低かったりと結構興味深かった。
あと曙が予想より物凄くでかかった。中西やアリスターがまるで子供のようで212pのシュルトと大差ないほどだった。
594お前名無しだろ:2012/11/02(金) 02:12:44.84 ID:ltNZCZQY0
ビルダーって?
山本義徳?
誰?
知らない

大工か?ビルダーって?
595お前名無しだろ:2012/11/02(金) 02:35:41.66 ID:lu5/mk8x0
馬場 203
猪木 186
アンドレ 218
596お前名無しだろ:2012/11/02(金) 06:27:12.62 ID:c47Kd6MA0
http://twitpic.com/b8xpyl
前田180センチ台はどう考えても無理があると思う
前田とカーンは190あるだろ
597お前名無しだろ:2012/11/02(金) 09:15:39.66 ID:i/fb24XT0
前田とカーンは190でいいよ。
189か190かの1cmで争ってもしょうがないんだし。
598お前名無しだろ:2012/11/02(金) 10:17:13.09 ID:6WUR118y0
イメージで身長を高くしたい馬鹿がいるなww
そういう馬鹿は通用しないからww
599お前名無しだろ:2012/11/02(金) 14:11:57.87 ID:LWiLP3r6O
猪木パチンコ屋にきたなあって180
藤波176長州172健介170
600お前名無しだろ:2012/11/02(金) 14:34:26.54 ID:gUnXjN1E0
そもそも何で(一部の人を除いて)サバ読みなんてするのかな?
現物を見て「思ったよりずっと小さいじゃん」と失笑されるだけなのに
601お前名無しだろ:2012/11/02(金) 15:21:30.82 ID:SAZfTmbRO
>>600
力道山が鯖読み。
それに合わせたから、力道山の鯖読み分4cmみんなデカい。

602お前名無しだろ:2012/11/02(金) 16:01:09.56 ID:u3mKGlSt0
>>600
基本的に外国じゃ身長計るのが大ざっぱってのがあって、
(そもそも1インチの違いが1センチの幅より大ざっぱ)
外人が基本的に室内だろうが普段いつも靴履いてるんで実寸プラス1インチ(来日でプラス3センチ扱いになる)を公称にしてたのと
最初に力道山が公称180センチにさば読みしたので、力道山と並んでおかしくないように
日本プロレスに入団した選手らみんな実寸プラス5センチにしなきゃならなくなった。
力道山が亡くなって以降は、サバも外人に合わせプラス3センチにしたりマチマチに。
603お前名無しだろ:2012/11/02(金) 17:56:36.52 ID:4CAQkSzx0
不思議に、力道山のプロフで180cmって書いてあるの見た事ないな

当時のパンフや雑誌を見てみたい
604お前名無しだろ:2012/11/02(金) 18:12:10.51 ID:S8hG0rW00
創世記の力道山が実寸176ぐらいで周りの日本人レスラーもそのぐらいなのを考えると猪木、馬場政権の頃から一気に巨大化したよな。
外人は大ざっぱだからたまに逆鯖的なおかしい公称のレスラーも居るんだよね。マードックの一時期の公称186pがその例。
>594 ビルダーって?  山本義徳?  誰?  知らない
山本義徳は現在パーソナルトレーナーやってるボディビルダー界の怪力無双男。公称では175pだがガチ相撲に出たときは171pになってた。
相撲は素人だから廻しとらずに脇と肩を押しての押し相撲だったけど廻しをガッチリ掴んでた大地を超不利な体勢ながら力尽くで圧倒してた。
けれども寄り切る際に転倒する大地を庇ってあげたおかげで勇み足(先に土俵から足が出る)で大地のラッキー勝利。
605お前名無しだろ:2012/11/02(金) 18:33:06.84 ID:PQBiJBSd0
ベイダーはWWEでリングに上がるとチンチクリンなんだよな。
決して小さいわけじゃないのに。
アレ観てるとゴールダストはでかいなぁと思う、キワモノすぎて使い勝手が悪いんだろうけどw
606お前名無しだろ:2012/11/02(金) 19:09:48.68 ID:S8hG0rW00
でかけりゃ日本のスタイルで通用する訳じゃないからねえ。ベイダーは本来ハードヒッターだから
WWFではどうしても怪我させないために手加減が丸見えなんだよな。最も最近WWEでヒースと試合したときは
WWFの頃からは考えられない、やりすぎなぐらいハードヒットに試合してくれたけどなw
ベイダーは実寸185ぐらいでハンセンと同じく厚底靴履いてるんだよね。この画像がわかりやすい。
http://www.bigvanvader.net/c_7_1.html
607お前名無しだろ:2012/11/02(金) 19:13:04.20 ID:1WszNfcE0
なんで>>598はこんなに必死なんだろ?
こいつがリストおじさん?
608お前名無しだろ:2012/11/02(金) 19:21:51.12 ID:S8hG0rW00
その手や似た奴は基本スルーした方が良いよ。意見を書き込むならいいんだけど
その手の奴はまるで自分はすべてを知っているみたいに相手を罵倒しないと気が済まないからね。
俺的には前田は189ぐらいだと思うけどね。カレリンと並んだのを見たときにそう思った。
最も1pレベルの差なんてお互いが禿でもない限り目ではさっぱり分からないがな。
609お前名無しだろ:2012/11/02(金) 19:31:27.58 ID:Uh0NhFfg0
>>596

二人ともイスに座っていて
ちょうど前田が立ち上がったところとか?
610お前名無しだろ:2012/11/02(金) 19:35:00.29 ID:kwSLJqOU0
前田が195 カーンは少しデカイから196くらいだな 
611お前名無しだろ:2012/11/02(金) 19:36:48.50 ID:NiPPgocWO
前田は間違いなく190あるよ。
身長が縮む前の猪木と比べても(実寸186)
数センチ高いからね。
191か192ぐらいあると思う。
612お前名無しだろ:2012/11/02(金) 19:37:38.64 ID:kwSLJqOU0
>>611
ふざけんじゃねえよカスが 前田は最低でも195だ クソが
613お前名無しだろ:2012/11/02(金) 19:52:06.95 ID:S8hG0rW00
流石にID:kwSLJqOU0は釣りだから相手にしないように。
カレリンは公称191pだけどこれはフィートを無理矢理pに直した記録なんだよな。だから海外だと193pになってる場合もある。
柔道のテディリネールがフィートだと直して202pにされるけど海外でpで計られるときは常に204pてなってる。
いまいちフィートてわからないんだよね。
614お前名無しだろ:2012/11/02(金) 20:00:58.68 ID:Q3fqhTmy0
カレリンとやったときの前田って、すでに膝の手術してるんだよな
昔会場設営のバイトやってたときに前田にサイン貰ったけど、
190はあると思うけどな(新日時代)
ちょっと異質なデカさだった
一緒にいた橋本より10センチ以上は高かったよ(橋本で180前後だと思う)
615お前名無しだろ:2012/11/02(金) 20:01:31.51 ID:JGu6G3wS0
若干名の必死な朝鮮人がいるようだな
616お前名無しだろ:2012/11/02(金) 20:05:16.28 ID:kwSLJqOU0
お前ら全部全日フアンか? 何でレスラーの身長を低く見ようとすんだよ
前田は最低195だ
617お前名無しだろ:2012/11/02(金) 20:12:40.55 ID:mm2zQjfqO
お前ら全部新日ファンか? 何でレスラーの身長を低く見ようとするんだよ
鶴田は最低197だ
618お前名無しだろ:2012/11/02(金) 20:13:33.49 ID:sa1ASsMFO
基本的に
公表-3センチが実寸
例:猪木橋本永田天山蝶野中西三沢小橋棚橋中邑みのる

稀に公表-5センチレスラーも
例:藤波長州健介ノートン川田高山

稀に鯖読みなしレスラーも
例:武藤丸藤

こんなとこだろ
619お前名無しだろ:2012/11/02(金) 20:15:50.50 ID:kwSLJqOU0
鶴田が193だろ 
620お前名無しだろ:2012/11/02(金) 20:51:27.72 ID:pApyUXLdO
自分が180以上あるヤツなら感覚でわかるんだけどな。
オレ(181〜182)の遠目ででかいヤツを見た後に
対面したり接近出来た時の感覚の違いでは
なかなかでかいなぁって思うときは同じくらいかそれ以下。
オレよりちょっとでかいなぁって思うときは183か184。
確実にでかいなぁって思う時は185以上はある。

その感覚からすると天コジは181か182で間違いない。
棚橋はギリギリ180ないぐらいだと思う。
中邑とオカダは間違いなく185はあるはず。
蝶野は184ぐらいに感じた。
ただし、みんなリングシューズ着用のサイズ。
脱いだらここで挙げられてる程度かもしれないが
リング上のサイズはそんなに詐称はしてないと思う。
621お前名無しだろ:2012/11/02(金) 20:54:54.40 ID:S8hG0rW00
まあ靴もレスラーによって大分違うからね。矢野みたいな薄っぺら靴もいればKUSHIDAみたいなコスチュームの袖利用して地味に超厚底の奴もいたりする。
一応参考程度にはなると思うから猪木と前田の唯一のシングル戦の動画貼っておく。これ見る限りだと189〜190かな。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18883408
622お前名無しだろ:2012/11/02(金) 22:06:21.09 ID:hpzX6noBO
鶴田は坂口よりでかいだろう?

ソースはライガー

「鶴田さんは坂口さんよりでかくてあの動き、ありゃ怪物、誰も勝てねぇよ」
623お前名無しだろ:2012/11/02(金) 22:42:01.62 ID:dMBruHb30
前田日明「鶴田さんにはじめて会ったとき俺と同じくらいの身長だなと思った、坂口さんの方がずっと大きい」
624お前名無しだろ:2012/11/02(金) 22:53:00.39 ID:kwSLJqOU0
前田195 鶴田193 確定だな
625お前名無しだろ:2012/11/02(金) 23:09:18.87 ID:S8hG0rW00
鶴田は190ジャストぐらいの田上と並んでるのを見ると192ぐらいに見える。
前田が189〜190、最低でも189はあるから鶴田がそれほど大きく見えなかったんじゃないかと思う。
それでも3p差がありそうだが前田が鶴田を自分と同じぐらいの背に見えた理由は頭の大きさが違うからなんじゃないかと思うよ。
前田はあの身長の割には結構小顔。対する鶴田は長州と見比べればわかりやすいが顔も巨大。だから目線の位置が同じぐらいだったんじゃないかと思う。
流石に坂口の方がずっと大きいというのは誇張かもしれんが坂口は実寸197ぐらいのホーガンと遜色ないし還暦越えの状態でほぼ鶴田サイズの高山と
同じぐらいだから坂口の方が鶴田より高かったのは確実だと思うよ。ちなみに高山は素足で田上と並んだのを見ると191〜192ぐらい。
626お前名無しだろ:2012/11/02(金) 23:20:23.72 ID:mm2zQjfqO
新日時代のブロディが鶴田より坂口の方が若干高いと言っていた。
坂口は自分とほぼ同じだが、鶴田は自分より低いと。
確かインタビューで新日のレスラーについて聞かれていた。
もちろん猪木の事が一番語られていたが。
その中で全日は馬場、鶴田と大きいレスラーがたくさんいた。
だが新日は坂口くらいしかいない。
その坂口は鶴田よりは少し高いと。
ゴングだか週プロだかビッグレスラーのインタビューだった。
627お前名無しだろ:2012/11/02(金) 23:31:07.10 ID:h9ApNsHu0
>>626
ブロディはレスラーの身長に無駄にうるさかった(長州など小さいレスラーを馬鹿にしてた)イメージあるからブロディが話したなら信憑性あるな。
628お前名無しだろ:2012/11/02(金) 23:33:36.59 ID:S8hG0rW00
ブロディは厚底靴履いてたけどその状態で坂口とほぼ同じなのか。
確かにシングル戦の動画だとブロディvs鶴田は若干ブロディの方が高く見えるけど
ブロディvs坂口は二人とも丁度同じぐらいだった。youtubeやニコ動にこの二人の
ブロディとのシングルマッチ動画が今も転がってるから見比べやすいと思う。
ちなみにブロディはアメフトの記録だと6フィート4インチ(pに直すと193p)。
629お前名無しだろ:2012/11/02(金) 23:50:27.18 ID:4sLML6ehO
K-1のアーツを間近で見たことあるけど本当にでかかった。
630お前名無しだろ:2012/11/02(金) 23:58:28.99 ID:qhej9cTAO
結局、馬場>坂口≧鶴田>前田≧カン=田上 安田 高山か
631お前名無しだろ:2012/11/03(土) 00:00:22.58 ID:8aDv9YXf0
>>625
下記画像をみればわかるだろう。
高山と並んで遜色ない前田が、鶴田をはじめて見て同じくらいの身長だったと思うのも無理はない。
http://stat.ameba.jp/user_images/20111015/23/takayama-do/51/5f/j/o0764102411549627206.jpg
632お前名無しだろ:2012/11/03(土) 00:03:05.34 ID:d5wJyCx00
鶴田は田上とのコンビ時代も、田上とそんなに変わらなかったもんな(田上のパーマの影響もあるけどw)

鶴田192〜3 坂口194〜5 って感じがする。

憲二がいいともで「親父は2m」って言ってたけど、そりゃあんまりだろww
633お前名無しだろ:2012/11/03(土) 00:31:37.64 ID:SMsxUhPp0
坂口は柔道時代の記録が194p。恐らくこれは鯖じゃなくて本当だと思う。
634お前名無しだろ:2012/11/03(土) 10:03:33.54 ID:GjOiSF3M0
>>630
馬場>坂口>鶴田>高山>安田≧田上>前田≧カン
635お前名無しだろ:2012/11/03(土) 15:41:04.71 ID:i2qN+maa0
前田はガチ195以上
636お前名無しだろ:2012/11/03(土) 21:20:47.77 ID:c7CRVFjAO
高山は公称196cmだがそこまではないな。坂口や鶴田よりは低いだろう。K・カンもそう。大体5、6cm鯖。前田も同じ位 195cmまではないだろう。実際間近で遭遇してデカかったのは鶴田と上田。
637お前名無しだろ:2012/11/03(土) 21:30:08.29 ID:j3rlqsrK0
カーン>前田
http://www.youtube.com/watch?v=19w4F1Ik3P4

坂口>>>前田
http://www.youtube.com/watch?v=nUZoWqTHKeQ

前田って意外と大きくない
190はないのじゃないか
638お前名無しだろ:2012/11/03(土) 21:34:59.98 ID:SMsxUhPp0
http://livedoor.blogimg.jp/morizyunn76/imgs/b/5/b571340f.jpg
高山はこの画像で田上と並んでるの見ると鶴田と同じぐらいあると思うけどなあ。
639お前名無しだろ:2012/11/03(土) 21:37:25.37 ID:SMsxUhPp0
前田は過去スレ見ても189p説が多い。
640お前名無しだろ:2012/11/03(土) 21:44:19.96 ID:x7A8e7eD0
>>637
前田とカンのシューズのソール高が違う
カンは歳取ってから店で見ただけだが、生で見た印象では前田のほうが高そう
若い猪木が186なら、前田は190あると思うよ
641お前名無しだろ:2012/11/03(土) 22:10:39.26 ID:i2qN+maa0
あーしばらくほっといたらまた全日フアンが出てきてるな

>>640
前田は最低195はあるんだよ 190なわけないだろ
そんなに前田が憎いのか お前差別主義者か
642お前名無しだろ:2012/11/03(土) 22:24:27.60 ID:i2qN+maa0
全日フアンは新日のレスラーの身長を低く見たがる傾向があるからな
しかしこのスレは特定レスラーのひいきが来るとたちまちつまらなくなるんだよ

前田は195 これが真実 わが心のジョージア
643お前名無しだろ:2012/11/03(土) 22:49:56.33 ID:7t1bkscZ0
>>638
田上の右にいるダンプ松本みたいな人はだれ?
644お前名無しだろ:2012/11/03(土) 23:08:59.15 ID:BH1eSBxW0
前田は195じゃなくて、公称の192が定説
645お前名無しだろ:2012/11/04(日) 00:55:22.13 ID:LjRyIenG0
>>631の画像と>>638の画像を合わせて見るかぎり
高山≧前田>田上で、前田は田上よりもでかいね

タラコ唇と田上は同じくらいだね
646お前名無しだろ:2012/11/04(日) 01:49:58.43 ID:5twrMlPq0
>>643
ダンプ松本だろ
647お前名無しだろ:2012/11/04(日) 05:11:30.02 ID:ptuOgg3c0
松下奈緒177
鈴木みのる172
健介172
裕次郎172
外道170
邪道172
648お前名無しだろ:2012/11/04(日) 05:13:19.34 ID:ptuOgg3c0
キムタク176(実寸173)
イ・ビョンホン173(靴履いて177)

健介172

649お前名無しだろ:2012/11/04(日) 12:43:47.80 ID:ibpIE4VY0
昔のホーガンは明らかに2メートルあったと思う。
でもそのホーガンよりスタッドは更に大きかったから。

650お前名無しだろ:2012/11/04(日) 20:26:54.16 ID:zJuJWBJ80
ほんと思うんだけどさ、あんたら何でそんなに人様の背丈が気になるの?
651お前名無しだろ:2012/11/04(日) 21:59:12.48 ID:dwHl/+uT0
自分がチビだから人様の背丈が気になってしょうがないんだろw
652お前名無しだろ:2012/11/04(日) 22:16:02.12 ID:3yVaRsBe0
身長ばっかでみんな体重には興味がないのかな?
653お前名無しだろ:2012/11/04(日) 22:23:07.50 ID:ebF3YdioO
×300パウンド(140kg)
〇482パウンド(218kg)
アブドラー ザ ブッチャー
654お前名無しだろ:2012/11/04(日) 22:29:45.42 ID:OyBk3ZNF0
>>650
レスラーの身長[公称数値]ってのは、ある意味”レスラー幻想”の一つだ
からな。
「俺は六本木でアラブ人10人と喧嘩して全部倒した」とかいう、(自称の)
武勇伝なんかと同じ類。
で、別に悪意からではないが、そういう「幻想」のベールをクリっと剥き出
しにしてやって、「はい、お前さんを裸にしたらこんなもんですよ」と、
ほんとの姿を晒してやるのがこのスレ。
まぁ12スレまでだらだら続いてるが、そういう「幻想」のベール剥がしとい
う観点では、前田日明が実は190センチ無いということが最も衝撃なようだ
な、一部の輩には。
まアそれだけでもスレの意味はあったと思われ。
655お前名無しだろ:2012/11/04(日) 22:34:35.18 ID:Q76Dhe1N0
>>650
>>654がレスラーのサイズを捏造したいがためだけにスレが続いている
このスレに粘着してるのはこいつだけだよ
いろんな人が「おかしいだろ」と言っても、こいつが発狂するだけ
突然関西弁になったときは吹いたけどw
656お前名無しだろ:2012/11/04(日) 22:36:10.54 ID:T6NHJHwnO
昔、ラバーソールの靴を履いた千原Jr.が前田日明を見下ろして、「チィーッス」と挨拶したらドテッ腹にパンチを食らった話をテレビで放映していた。

まぁ前田は190ないな(笑)
657お前名無しだろ:2012/11/04(日) 22:38:38.45 ID:G9vEiPOR0
前田は195以上 それ以下の数値を言うのは全日フアン
658お前名無しだろ:2012/11/04(日) 22:41:20.03 ID:AuHQ6evKO
身長3メートルの俺からしたら、みんなちび
659お前名無しだろ:2012/11/04(日) 22:47:49.01 ID:ebF3YdioO
鶴田は197以上 それ以下の数値を言うのは新日ファン
660お前名無しだろ:2012/11/04(日) 23:17:30.95 ID:OyBk3ZNF0
>>655
数値は嘘をつかないからな。
「白いものが黒くなる」理論は通用しない。
お前こそ「ここに粘着してる」輩で、なにか、本当のサイズを明かされると
都合が悪いらしいな(藁。
お前がいくら頑張って白いものを黒、前田は近くでみるとデカい、と連呼
したところで<真実>は変わらない。
まぁホザくだけホザいてろ(笑)。過去ログも残る。いづれ笑われるのは
お前のほう。
661お前名無しだろ:2012/11/04(日) 23:31:05.43 ID:UPObg8mQ0
まだいたんだ粘着おじさんw
「定点」とか寝ぼけたこと言ってないで、たまには証拠でも出せよ
662お前名無しだろ:2012/11/05(月) 13:55:28.80 ID:lntjvoU00
663お前名無しだろ:2012/11/05(月) 18:01:12.64 ID:KONksEl30
>>653
まぁ体重はスレ違いだけどブッチャーが140とかウソ丸出しなのは子供でも分かるわな。
全盛期は200オーバーだったろうけど、218はどうなんだろうねぇ。
664お前名無しだろ:2012/11/05(月) 20:42:56.43 ID:Xlgk4qZo0
体重は結構オーバーしているレスラー多いよな。
公称126kgの坂口は小林邦昭曰く実際は140kgらしいし鶴田も体重逆鯖してそう。
今だと高山やキャプテン、健介、怪我する前の中西。中西はそれまでは130kg以上あって復帰までに痩せて公称ぐらいだし
健介はブログで124kgあることを明かしてたしキャプテンは公称104だけどあの身長であの体型は明らかに120はある。
逆に杉浦の公称105kgや秋山の110kg、丸藤の95kg、中邑の104kg、KENSOの118kgは明らかな水増し。
まあ中邑やKENSOの場合は痩せただけで肉体的全盛期はそのぐらいあったからそのままなんだろうけどね。
665お前名無しだろ:2012/11/06(火) 11:11:32.84 ID:ZFanyifL0
体重の話はスレチだ馬鹿
666お前名無しだろ:2012/11/06(火) 18:42:38.26 ID:qNVbNTbs0
>>662
もう少し大きい画像を使って欲しいよね
プロレス大賞とか、豆まきとかいろんな団体のレスラーが集まるから貴重なんだよね。
特に昔は。
身長的には、靴の問題があるんだけどさ。

只、やっぱ鶴田はデカいなって印象。
667お前名無しだろ:2012/11/07(水) 00:46:57.31 ID:9I+NMTr70
ディーン・マレンコは小さかったなぁ
160台半ばくらい
でも筋肉の付き方が素晴らしかったから見とれてしまったよ
668お前名無しだろ:2012/11/07(水) 02:09:29.23 ID:wdeSHe9LO
坂口>鶴田>>安田=前田=田上≧K・カンでOK!?
669お前名無しだろ:2012/11/07(水) 10:22:08.38 ID:FAv38jqD0
馬場>坂口>鶴田>高山>安田≧田上>カン≧前田
670お前名無しだろ:2012/11/07(水) 14:37:27.16 ID:C7ba5S43O
>>649ホーガンは2mはないよ。
全盛期で196ぐらい。
スタッドはある。
671お前名無しだろ:2012/11/08(木) 07:18:39.82 ID:WCz1JwSuO
高山とキラカンは店で会った 大きいけど公称値(高山196、カン192〜1995)ほどは高くないなぁというのが実感
672お前名無しだろ:2012/11/08(木) 09:56:50.59 ID:f507Skl00
>>671 当たり前
195〜6って言ったら川合俊一と同じだぞw
673お前名無しだろ:2012/11/08(木) 12:27:28.45 ID:Q5gTyEU+O
キャプテンって中西か?
674お前名無しだろ:2012/11/08(木) 14:55:59.30 ID:72Oi9lf2O
高山は実寸は192。
キラーカーンは190はないよ。
相撲取り時代のプロフィールで189だからな。
675お前名無しだろ:2012/11/08(木) 15:01:02.43 ID:2dtMHAsy0
カープのリリーフ投手のミコライオは205cm
球場で実際みたことあるが、馬場よりずっとでかかった。180cmある選手が小学生にみえたよ。
676お前名無しだろ:2012/11/08(木) 17:29:16.41 ID:z+nmNPVX0
馬場の場合野球の記録で203センチの数字があるから実際はずっとデカい訳じゃないと思うよ。
ミコライオはあの身長で小顔だから顔の大きさが30p以上あった馬場と比べると錯覚してずっとでかく見えたんだろう。
特に遠目で見ると尚更錯覚するもんだ。俺もランス・アーチャーを生で見たときは遠目だと馬場よりでかく見えたけど
秋葉原で買い物してたところをサイン目的で近づいたときに実は馬場と変わらないぐらいであることに気付いた。
677お前名無しだろ:2012/11/08(木) 19:17:27.40 ID:Q5gTyEU+O
お前らなあ、キャプテンが誰なのか答えろよ。
678お前名無しだろ:2012/11/08(木) 19:24:05.34 ID:J/ZuqN740
>>674
いや、キラーカーンは相撲時代の身長測定では190.5センチだよ
>>338参照
679お前名無しだろ:2012/11/08(木) 21:32:30.11 ID:o2Pir+i60
カーン190、前田188だとしたら試合の映像での身長差に合点がいく
680お前名無しだろ:2012/11/08(木) 22:05:53.33 ID:JNg5ox3I0
>>679
靴底の厚さが全然違うだろ
カンよりは前田のほうがでかい
681お前名無しだろ:2012/11/08(木) 22:41:49.38 ID:3IWs/pVs0
カン>前田
682お前名無しだろ:2012/11/08(木) 22:43:42.68 ID:k5FEm1wLO
北尾と高田のノックアウト試合を生で。
北尾は近くでも見たがホントに山みたいに感じた。

少なくとも195はあった。高山も見たことあるが、彼よりもずっとでかい。
683お前名無しだろ:2012/11/08(木) 22:58:46.43 ID:z+nmNPVX0
http://www.youtube.com/watch?v=19w4F1Ik3P4
確かにカーンの靴は高山が試合中使ってるタイプの厚底靴っぽいね。
足首の部分の厚みが全然違う。あとカカトのある一定の場所が若干くびれがあって
そこから下が硬い物体のようになってる。対する前田は薄っぺらい普通のブーツ。
藤田も海外遠征から帰ってきてからシューズだけどこういうのよく履いてた。
ブロディやハンセンもだけど動画の場合こういう靴の細工にも目を付けて想定する必要があるな。
684お前名無しだろ:2012/11/08(木) 23:06:05.75 ID:Ql/Lm+s50
>>679
結局公称188の武藤もサバ読んでたって事か?
685お前名無しだろ:2012/11/08(木) 23:06:49.05 ID:7vIlgyYl0
ホーガンとほぼ同じ身長になったマクマホンJRというのが昔あったな
ビンスが試合後半に厚底過ぎてぎくしゃくするやつ
686お前名無しだろ:2012/11/08(木) 23:24:01.72 ID:JNg5ox3I0
>>679
>>681
>>684
ID変えて単発で書き込むなよw
見苦しいぞ
687お前名無しだろ:2012/11/08(木) 23:26:25.19 ID:z+nmNPVX0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13895213
この試合かな。入場の歩き方がもうすでにおかしいw
後半はなんかもうふらふらすぎて小刻み歩きになってるw
後半もそうだがよく見ると前半も足下がプルプルしていて動きが面白いw
最もビンスだから許されるがなw
688お前名無しだろ:2012/11/08(木) 23:29:08.33 ID:o2Pir+i60
>>686
単発じゃないんだけどな
689お前名無しだろ:2012/11/08(木) 23:39:35.16 ID:WCz1JwSuO
今の日本人レスラーには見られない大型だからだろうけど坂口、鶴田、前田、高山、安田、カンの190超の身長の話題が目立つな カンはこの中では一番低いってことか?皆公称191〜197デカイけど
690お前名無しだろ:2012/11/08(木) 23:44:36.80 ID:Fckuhe3C0
>>689
レスラーとしては三流でしたが高野俊二(拳磁)も仲間に入れてあげてくださいw
たしか公称200cmでしたね。
691お前名無しだろ:2012/11/08(木) 23:48:56.15 ID:3IWs/pVs0
>>686
単発ちゃうわ

>>689
カンと前田は180台だから
692お前名無しだろ:2012/11/08(木) 23:53:04.51 ID:JNg5ox3I0
よし、クソ虫どもが湧いてきたぞ

>>688
とりあえず靴底の件についてコメントしろよ
>>691
前田とカンが190ない証拠を提示してくれよ
693お前名無しだろ:2012/11/09(金) 00:31:42.77 ID:xnJ3NzEpO
20年ほど前のキラーカーンは190は間違いなくあった。中井の店でお互い裸足になって192の私と背比べして2センチまでは違わなかった。
694お前名無しだろ:2012/11/09(金) 00:57:00.01 ID:e8k7nNfr0
>>693
同業者のレスラーかよw
695お前名無しだろ:2012/11/09(金) 00:58:53.22 ID:/gRhHNfL0
>>693
こいつ192あんだwwww
奇形じゃん
696お前名無しだろ:2012/11/09(金) 02:01:30.98 ID:xnJ3NzEpO
羨ましいのか。可愛いな。気持ちは解るけど、妬まれるのはいつものことだ。
俺ならいつも歌舞伎町にいるから、見かけたら直接言っておいで。
身長わけてあげられないけどな(笑)
ついでにエピソードをひとつ。
毎回違う女を連れて行ってたらカーン本人も妬ましかったのかな、ギャンブルで負けが続いてたのもあるのか、チンケなことをしてきた。 詳しいことは本人の名誉のために書かないが、大きい男であって欲しかったな。
697お前名無しだろ:2012/11/09(金) 08:42:41.31 ID:mpN7IWKv0
なかなかオモロイ奴が現れたな
698お前名無しだろ:2012/11/09(金) 17:27:34.89 ID:RUQ/1lxFO
なんだ?詳しく聞きたいねえ ボッタクリしたとかか? カンって善人かと思いきや意外に悪ってことかえ?
699お前名無しだろ:2012/11/09(金) 23:17:05.00 ID:WH2Dn6RM0
相撲の記録サイトでみると、カーンは19歳で185cmその後1年2カ月で190になってるんだけど
明らかに変でしょ

相撲の公称が190なら実際は188ないくらいだよ。

おそらく今は185無いって思うよ。身体が曲がってるからね
700お前名無しだろ:2012/11/10(土) 00:04:19.68 ID:XO05PdqT0
>>699
ともかく相撲時代の小沢(キラーカーン)のプロフィールは公式で190センチあったのに
>>674のように「カーンは相撲取り時代のプロフィールで189だからな」と
ちょっとでも小さくしようと、嘘を平気で書く方がどうかと思う
701お前名無しだろ:2012/11/10(土) 00:37:25.36 ID:EG0+uGItO
カンに会えると思い歌舞伎町のカンちゃんに知人と行ったことがある その知人は185cmで職場で一番高い トイレ行く時とか何気に見てたんだがカンが少し高かったのを確認できた 知人も「やっぱりデカイね」と話してた 現役時より萎んだとはいえやっぱりデカイ
702お前名無しだろ:2012/11/10(土) 01:10:25.13 ID:AW0UoOEyO
俺としてはデカい身体してて、無粋なことはできないんで。 ただ事実として、小沢よりデカい俺が実際に比べてみて計った結果、190はあった。しかし残念ながら身体とは反対に器は小さい男だったとだけ言っておく。
703お前名無しだろ:2012/11/10(土) 01:34:16.53 ID:/eU4XfAk0
>>702
だからお前とカンの間に何があったんだよw
704お前名無しだろ:2012/11/10(土) 01:46:05.91 ID:/afo68X8i
カーンもキムドクも残念ながら、今は確実に190無いね。
二人とも一緒に写真撮って貰った事あるけど、183の僕より多く見ても5cm高いくらいだったね。
705お前名無しだろ:2012/11/10(土) 11:23:22.03 ID:cUuNW12sO
全日〜ノアでは公称188センチだった大森が新日本に行ってから190センチに改めたけど、新日本はサバ読みまくってるってことかな。
706お前名無しだろ:2012/11/10(土) 11:29:48.45 ID:+iJwvDcn0
ノアの時から大森は190cmだよw
707お前名無しだろ:2012/11/10(土) 12:09:44.05 ID:B6TkkTlQO
カーンの公式身長
198
195
192
190
708お前名無しだろ:2012/11/10(土) 12:33:11.86 ID:cUuNW12sO
全日からノアに行く時に190にしたってことかな?
709お前名無しだろ:2012/11/10(土) 12:35:23.25 ID:ndz0qLNT0
俺は大学の柔道部員で179cmで90kg級
190超の選手ともけっこう対戦があるけど
向き合ったときはすごく大きく感じる
自分の身長と対比してどれくらいあるかを判断するとかできないな
ただ試合で頭を下げさせるように組めればそう身長差は感じない
710お前名無しだろ:2012/11/10(土) 13:47:10.30 ID:Dv56pwEL0
>>708
全日時代、高山と組みだしたあたりから190になったね
711お前名無しだろ:2012/11/10(土) 17:14:11.28 ID:7VKN+Byn0
>>676
あのアンドレや大塩ですら髪の毛なくしたら馬場より頭短そうな気がするからなぁ・・・
横幅は馬場の方が狭そうだけど
外人の巨人症レスラーはアジア人の巨人症レスラーよりは顔小さいイメージ
712お前名無しだろ:2012/11/10(土) 17:32:09.69 ID:epwf6Q6j0
>>705
新日で公称通りなのは坂口と若手時代の武藤だけなのは有名な話
713お前名無しだろ:2012/11/10(土) 18:45:09.49 ID:ex06PDaf0
全日で公称通りなのは?
714お前名無しだろ:2012/11/10(土) 20:27:55.07 ID:fhlY4afg0
昔の全日だと実はいない。最低でもみんな2pは確実に鯖読んでる。
今の全日ならKENSOと河野の二人。
715お前名無しだろ:2012/11/10(土) 21:06:07.65 ID:kyA71WCT0
川田と健介が変わらんからなw
716お前名無しだろ:2012/11/10(土) 21:08:30.10 ID:+BNP2mPjO
新日vs全日の大一番がチビ二人だなんてかなり萎えたもんな
717お前名無しだろ:2012/11/10(土) 22:47:27.05 ID:epwf6Q6j0
>>716
だよなぁ
メインを張るようなレスラーは実測で185cmくらいはあって欲しい
オカダ・諏訪魔・森嶋はその点ではクリアしている
718お前名無しだろ:2012/11/10(土) 23:42:48.96 ID:5YWU+R7pO
外人さんって一般人でも190なんてザラ…というイメージあるけど実はそんなにはいないんだな。
レスラーでも188あたりが目につく。

でもオランダ人はホントにデカいのがたくさんいるらしいな。
719お前名無しだろ:2012/11/10(土) 23:54:05.98 ID:ndz0qLNT0
つーかよいレスラーの基準はアメリカのオールドNWAの場合は
身長じゃなかったからな
レイス、フレアー、ニックとかチャンプの基準は身長じゃないし
WWEになってからはまた違ったけどな
720お前名無しだろ:2012/11/11(日) 00:00:40.81 ID:Y4g8Ylnm0
>>712
武藤も坂口も公称通りじゃねーだろ
本人が言ったっていうのはあてにならないしね。
一般人でもマジで170って思ってた人が実際久しぶりの健康診断で計ったら
169だったとか、よくある話。
721お前名無しだろ:2012/11/11(日) 00:08:54.00 ID:e1bNOsqX0
>>720
坂口と武藤の話はミスター高橋の「プロレスラー肉体の真実」という本に載ってるよ
間近で見ているレフリーが言うのだから説得力十分だと思う
他にもいろいろ興味深い話が載ってるからオススメ。
722お前名無しだろ:2012/11/11(日) 02:03:29.60 ID:zkOIxEQp0
>>720
じゃあ地球上にいる全人類が鯖読んでるってことだなwwww
723お前名無しだろ:2012/11/11(日) 02:09:04.79 ID:zzjbuavhO
人に身長聞かれたら、その都度病院で一回一回測ればいいってことだろw
それ以外はすべてデタラメって言いたいんだろ
724お前名無しだろ:2012/11/11(日) 07:55:41.31 ID:QvYWcOmu0
おれ167だけど身長聞かれたら170って答えてるよ。3センチぐらいみんなさば読むでしょ。
725お前名無しだろ:2012/11/11(日) 09:03:36.25 ID:bV4Hket+O
バレバレ
726お前名無しだろ:2012/11/11(日) 09:49:21.13 ID:bJdjyx5Q0
武藤本人はプロレス入り前にはレスラーの公称身長はガチだと思っていて
実際に入門してみたら皆自分より身長が低くて自分より明らかに
身長が高かったのは坂口さんだけだったので衝撃を受けたとか
昔スカパーか何かの番組でコメントしていたのを思い出した

前田なんかの実身長は知らないけど武藤の入団時には丁度UWF
設立なんかのゴタゴタで行き違いで会っていなかったと思うし

武藤のTV初登場時には古舘は武藤の事を期待の大型新人で
身長193センチだか194センチだとか紹介していたよね
それがいつのまにか188センチになっていたんだけど
727お前名無しだろ:2012/11/11(日) 10:07:40.57 ID:BPxwMKVL0
身長の話題をおおっぴらに話すレスラーって武藤くらいしかいないんじゃないの?
188cm公表もいろんなとこで間違いないって言ってるし、この間のテレビの企画で娘からのプレゼントでやった人間ドックで、185cmに縮んでたってのも正直に言ってるもんな。

今まで謎とされたプロレスラーの身長、そして触れてはいけない話題にここまで話す武藤は偉いよ。
他のやつはずっとダンマリじゃん。
728お前名無しだろ:2012/11/11(日) 10:21:41.52 ID:jyaGKno60
まあな。わざわざ縮んだ身長の嘘は言わないよなw

結局さ、映像や写真で比べてもわかんないからね。
ここで何を言おうが結局は憶測なんだから。

どこの団体でもいいから、レスラーも身長のことでやりあうブックやってほしいけどw
新日嫌ってるIGF辺りが、お前ら身長サバ読んでるだろ!!ってやったらおもしろいんだけど。
まあIGFの澤田もかなり怪しいけどさwwww
729お前名無しだろ:2012/11/11(日) 10:34:48.91 ID:oxaVOfYj0
お前ら武藤が言う事をえらい信じるんだなww

武藤が若い頃188なら武藤より大きかったレスラーは190前後以上なんだな。
730お前名無しだろ:2012/11/11(日) 10:41:11.43 ID:zzjbuavhO
武藤が言う事はって他のレスラーは言ってるのか?w
俺は聞いたことねえな
731お前名無しだろ:2012/11/11(日) 10:41:48.31 ID:yx3n42OD0
つーかどうせ2chなんだから
こういうスレでも必ず○○フアンつーのが入り込んで引っかき回す
最初から冷静な議論にはならないつーのはわかってることだわな
732お前名無しだろ:2012/11/11(日) 10:43:42.65 ID:jyaGKno60
>>729
武藤以外のメジャー選手で身長に自信持って発言してるやつって誰なの?是非教えてくれ!!
733お前名無しだろ:2012/11/11(日) 10:55:21.55 ID:z9zmQRqq0
そんなやついねえだろ
武藤が188あったかどうかは知らんが、今は縮んで185cmっていうのはガチだろ
実際その武藤と同身長の中邑とか諏訪魔は学生社会人時代185くらいだったからな

つーか俺はそんなデカイやつらの話しても仕方ねえだろって話
十分だろ185ありゃ 十分デカイって印象付けれる
問題はプロレスラーのヘビー級としてはあってほしい180cm近辺の選手だろ
最近はやけにデカイレスラーの話ばっかしてるけどさ、なに?お前らちっこいレスラーのファンで話逸らしたいだけなのか?
734お前名無しだろ:2012/11/11(日) 11:00:18.79 ID:zzjbuavhO
そういや最近はここ190越えたやつらの話題ばっかだなw
馬場や鶴田、坂口がサバ読んでるとか馬鹿らしい論争ではあるw
735お前名無しだろ:2012/11/11(日) 11:22:48.18 ID:rG+pb64eO
ホ―ガンと坂口ってあまり身長差がなかったよな
ホ―ガン実寸196〜197くらいか
736お前名無しだろ:2012/11/11(日) 11:23:11.35 ID:iTxZ9V900
737お前名無しだろ:2012/11/11(日) 14:15:07.66 ID:CjkBLLvE0
下の画像の方がわかりやすいね。
中邑は学生レスリングだと185だけど何せ若いから1p程度は伸びてそう。
諏訪魔と戦ったときも睨み合う場面では諏訪魔よりほんの少しだが確実に高かったしね。
諏訪魔は秋山との三冠試合では183ほどの秋山と同じぐらいだし実物見るとキャプテンと同じぐらい。
184が妥当と言ったぐらいの背だった。大森が丁度縮んだ武藤と同じ185ぐらいて感じ。

180近辺だと田口、井上、小島、天山、アンダーソン、マイバッハ辺りがジャスト180て感じだった。
棚橋、真壁、柴田、船木、中之上、雷陣、今の渕、潮崎。このメンバーは176〜178辺りの範囲て感じ。
太陽ケアと永田は同じぐらいだった。179前後てところ。さりげなくケアの鯖読みが結構凄い。
関本、浜、みのる、健介、丸藤、杉浦、征矢、稔、KAI。ここらは170〜172と言ったところ。
738お前名無しだろ:2012/11/11(日) 17:08:04.18 ID:U3eEN5PZ0
【全盛期ベース】   - 数値は夜の試合時の身長 -

馬場204.5 北尾197 高野俊195.5 坂口193.5 鶴田192.5 河野192 

高山191 田上190 小川190 健想190 Kカーン189 

前田188.5 オカダ188 武藤186.5 猪木185.5 中邑185.5 天龍184 

村上183.5 R木村183 蝶野182.5 谷津182.5 小橋182.5 秋山182.5 

中西182 藤原182 越中182 矢野181.5 高田180.5 田口180 小島180 

渕180 三沢179.5 井上亘179.5 藤波179 馳179 橋本178.5 潮崎178

船木177.5 棚橋177 長州176.5 川田176.5 マサ斎藤176 藤田176 

木戸175 内藤175 力道山174 裕次郎174 健介172.3 丸藤172

鈴木み171.5 杉浦171 斎藤彰171 サスケ170 TAKAみち168

佐山167.8 ライガー165
739お前名無しだろ:2012/11/11(日) 17:09:02.02 ID:U3eEN5PZ0
【全盛期ベース (外国人)】

アンドレ212 ビッグショー210 アーニー・ラッド205.7 ナッシュ205

テイカー199 BJスタッド198.5 Dスパイビー197 ホーガン196 ギャング196 

ブロディ193 ボブ・サップ192 ジョニー・エース191.5

TJシン188 マードック187 ハンセン186.5 ベイダー186
740お前名無しだろ:2012/11/11(日) 22:12:11.63 ID:M3sEeQ0S0
>>686
勘違いしているお前が一番見苦しいなww
741お前名無しだろ:2012/11/11(日) 22:33:19.44 ID:bV4Hket+O
やはりレスラーが小粒になり一般人とそんなに変わらなくなったから身長の話題盛り上がるんだろ 鶴田や坂口、前田、カン、安田、田上、高野といった大型がいないから
742お前名無しだろ:2012/11/11(日) 23:15:41.30 ID:56U0cWw5O
このスレではどうもレスラーの身長を低く見積もる傾向があるな。
スパイビーが197ならハンセンは180ちょいになるだろ。
まあレスラー各自のシューズの問題もあるから実寸はわからんが。
743お前名無しだろ:2012/11/11(日) 23:17:16.26 ID:56U0cWw5O
スパイビーが197ならハンセンは180ちょいは大袈裟か。
でもハンセンも185くらいになる。
ハンセンとスパイビーは10センチ以上は身長差があった。
ハンセン195はサバだが、190はあったろう。
744お前名無しだろ:2012/11/12(月) 00:25:21.59 ID:8Y8TFnl70
>>742
まあ身長の鯖読みを暴いて馬鹿にしてやろうという要素が強いから行き過ぎるのも仕方がないかと
745お前名無しだろ:2012/11/12(月) 04:02:14.74 ID:iLqDXM990
>>738>>739
だいたい合ってると思う
746お前名無しだろ:2012/11/12(月) 04:12:36.77 ID:G3YT0sdz0
>>742
だいたいこのスレに粘着してるリストおじさんだってプロレスファンじゃないからね
ミリ単位でもサイズを小さくしたくて必死なんだよ
たとえば1センチなんて指1本より狭いよ
こんなの動画なんかでわかるはずがない
昔から会場に行ってれば、前田>カンは誰にでもわかる
みのるだって174くらいはある

低く見積もれそうな写真は鵜呑みにして、高く見える写真にはクレーム
スレの本質を理解してない奴が数人いるんだよな
747お前名無しだろ:2012/11/12(月) 11:07:59.10 ID:fZDJTWt1O
何年か前に武藤が雑誌上で言ってた。
今の日本人レスラーで俺より縦横上回るやつは高山と安田くらい、だと。
748お前名無しだろ:2012/11/12(月) 11:17:39.21 ID:4ibnFNtt0
森嶋・力猛・小川直・中邑・田上・鈴木健想あたりも武藤より上回ってると思うがな
749お前名無しだろ:2012/11/12(月) 12:01:04.43 ID:NQyaIR0j0
サスケは公称は180cmだが?
750お前名無しだろ:2012/11/12(月) 12:02:08.60 ID:1uJHZHG50
>>746
>みのるだって174くらいはある
>みのるだって174くらいはある
>みのるだって174くらいはある
>みのるだって174くらいはある

馬鹿丸出しwww
751お前名無しだろ:2012/11/12(月) 12:35:59.07 ID:fZDJTWt1O
力皇や森嶋は縦横で武藤を上回るだろう。
でも他のは縦は上回っても横では上回らない。
武藤はそれを言っていたのだと思う。
吉江なんかは横では武藤を上回るけど、縦では全然だし。
752お前名無しだろ:2012/11/12(月) 12:44:44.16 ID:VaGeVOLC0
みのるは174くらいだよ、実際
リーゼント時代は船木とあんまり変わらなかった
藤原組ドーム直後に会ったけど、それくらいはある
>>748
小川と田上は武藤よりでかかった
この2人は確実に190以上
>>749
サスケは172くらいだろうね
ゼロワンイベントで写真撮らせてもらったけど、170以下ってことはない
嘘をついてまでレスラーの身長を下げるのはどうかと思うよ
今はレスラーと直で触れ合える機会が増えてるし、
見た人はだいたい実寸を理解できる
>>746の人が言う、前田>カーンは正しい
前田と高山が身長同じくらい
753お前名無しだろ:2012/11/12(月) 15:16:58.62 ID:LlEeLLnn0
>>752
こいつ馬鹿丸出しwww
高山の方が前田より3センチほど高いわwww
嘘書くな
みのるはHPで172と公表。それとて若干のサバ読みで実際は171に毛が
生えた程度。
サスケはみのるより低く、170ってとこだ。
お前はでたらめ杉
754お前名無しだろ:2012/11/12(月) 15:34:49.19 ID:BefnSlCY0
>>753
おまえリストのおっさんだろ
俺、上原の高山の店の常連だし、前田さんとも飲んだことあるよ
高山が言うには、俺よりでかい人は田上さん、安田さん、
前田さんは同じくらい、って言った
(握手してもらったときに、サイズの話になった)
実際前田高山は同じくらいだろう
この人らは絶対に190ある

>>753は身長コンプレックスがあるのかも知れないが、嘘は書くな
ゼロワンイベントで見た限り、大谷大地が178〜180、サスケは172

どうしても低い設定にしたいなら、専スレ作ってそこでやれよ
755お前名無しだろ:2012/11/12(月) 16:45:56.47 ID:kNU7lSH50
俺は本屋のサイン会で船木見たけど、180はあると思うな
756お前名無しだろ:2012/11/12(月) 17:03:50.33 ID:4ibnFNtt0
>>754
田上が高山よりでかい?
いいかげんなこというな。田上は191cmだぞ。高山のほうが高いわ。
757お前名無しだろ:2012/11/12(月) 17:25:01.23 ID:BefnSlCY0
>>756
高山の店で、高山本人に聞いたからね
文句あるなら店に張り込んで聞けばいい

高山はおどけながら、「190から195のあいだ」って言ってたよ
高山さんより大きい人いるんですか?って聞いたときに安田田上の名前が出た

普段は高山店にいないけど、店に電話すればいる時間教えてくれるよ
リストおじさんとかも一度リアル190センチを体感したらいいよ
高山は現役だから、カンと違ってなるべくデカイように記念撮影してくれる
758お前名無しだろ:2012/11/12(月) 17:33:01.45 ID:Fr4hAT4j0
>>743
ハンセンが190?? ないないw あっても187〜8

>>746 みのるの芸能活動用のサンミュージックのHP見ろ ほら↓ 
http://www.sunmusic.org/profile/suzuki_minoru.html

>>747
俺、武藤アンチじゃないけど、武藤って結構適当な事言うよ。
古いプロレスファンなら武藤の性格わかるって思うけど

>>756
どっちが大きいか本人らじゃないとわからないレベルだよ。特に髪のボリュームの関係もあるし
759お前名無しだろ:2012/11/12(月) 18:19:55.76 ID:Te6gaczbO
俺176cmだからレスラー身長だと182cmか。
760お前名無しだろ:2012/11/12(月) 19:01:53.53 ID:sywG9/SBO
実数+上げ底靴+鯖読み=レスラー身長
761お前名無しだろ:2012/11/12(月) 19:32:49.39 ID:UdUjlXEA0
http://livedoor.blogimg.jp/morizyunn76/imgs/b/5/b571340f.jpg
田上と高山じゃ高山の方がデカイだろ。ちなみにこの画像は全員素足。
762お前名無しだろ:2012/11/12(月) 19:34:33.26 ID:sUlO9k5z0
身長より秋山と大谷の頭に無情を感じる
763お前名無しだろ:2012/11/12(月) 21:23:35.99 ID:sVbySJOu0
鈴木みのるは身長よりも腹が出てるのが嫌だわ
その点船木は評価できる
764お前名無しだろ:2012/11/12(月) 21:24:20.99 ID:sVbySJOu0
>>762
何年か経ったら誰も何も言わなくなるよ
武藤もそうだったし
765お前名無しだろ:2012/11/12(月) 21:25:49.09 ID:RuWxCvwu0
そーそスキンにすればよいわ
766お前名無しだろ:2012/11/13(火) 00:06:06.53 ID:nNiMn7Gf0
>>765
そう?パニ禿はスキンにしてオムツしたおじいちゃんみたいになったよ?
全日の超新星が大学の先輩の中西より老けてみっともなくなった。
767お前名無しだろ:2012/11/13(火) 07:25:55.58 ID:4t3K6qXE0
http://celebheights.com/s/Andre-The-Giant-2039.html
馬場の事が話題になってておもしろい。
768お前名無しだろ:2012/11/13(火) 12:51:25.59 ID:4t3K6qXE0
http://www.sports-reference.com/olympics/athletes/bo/roland-bock-1.html
ローラン・ボック オリンピックの時の数字で196cmだけど、そこまでは
無い気がする。
http://www.dailymotion.com/video/xi0d7_antonio-inoki-vs-roland-bock_news
猪木戦
769お前名無しだろ:2012/11/13(火) 19:48:09.49 ID:ZODNik9/O
真偽を疑われようと実際間近で見た、会った感じ 高山190位、鶴田は174の自分の目線が肩位、上田見た感じ190位ありそう、カン店で会った180後半位?ってとこ 上田が予想よりずっとデカイのが印象的。藤波が180の知人より低かった。
770お前名無しだろ:2012/11/13(火) 19:52:42.03 ID:ZODNik9/O
真偽を疑われようと実際間近で見た、会った感じ 高山190位、鶴田は174の自分の目線が肩位、上田見た感じ190位ありそう、カン店で会った180後半位?ってとこ 上田が予想よりずっとデカイのが印象的。藤波が180の知人より低かった。
771お前名無しだろ:2012/11/13(火) 23:57:56.14 ID:K+6wXlHr0
間近で見たとか馬鹿じゃねーのか、いい加減
772お前名無しだろ:2012/11/14(水) 00:08:25.94 ID:k8w5PG/w0
藤波は豆まきの写真で高田と並んでるのみると178、9ぐらいて感じだった。177以上は確実にあるよ。靴の影響もあるんじゃない?
高山は斜視で田上と並んでるの比べると大体192ぐらい。鶴田と変わらんぐらいあるよ。試合中はシークレットブーツ履いてるけどね。
上田は猪木と同じぐらいなんだよね。シンより結構低い。186ぐらいじゃないの?190は絶対にない。じゃないと戸口よりでかくなる。
カンは俺も店行ったことあるけど10年前は187ぐらいて感じで最近は185前後て感じだった。段々首猫背になってきてるように見えた。
カンは試合だと高山と同じくシークレットブーツ履くから動画だと異様にデカク見えるんだよね。よく見ると底が分厚いからわかりやすいけど。
773お前名無しだろ:2012/11/14(水) 00:09:43.92 ID:k8w5PG/w0
×斜視
○素足
774お前名無しだろ:2012/11/14(水) 02:56:25.31 ID:MP7RBZ1UO
高山って鶴田位あるんだ?たしかにデカイけど。カーンは力士時代公称190、プロレス時代公称192又は195 140kgだった。店で実物見た感じ185位?横幅あったけど。猪木ほどじゃないが加齢と首腰膝で猫背気味が目立った。
775お前名無しだろ:2012/11/14(水) 09:15:56.63 ID:jn4wbWfx0
http://i210.photobucket.com/albums/bb18/red78_01/HoganBabaUTScale.jpg
馬場はテイカーよりは高いだろうけど1962年の新聞には6フィート7インチ
になってるんだな
http://i121.photobucket.com/albums/o223/JTJTPhotos/Wrestlers/Baba/Photo1-4-1.jpg?t=1328332526
776お前名無しだろ:2012/11/14(水) 09:24:35.79 ID:5Dgi1+xv0
6フィート7インチ半で202cmくらいか
いいとこじゃね
777お前名無しだろ:2012/11/14(水) 17:14:42.33 ID:k8w5PG/w0
野球時代の記録がが203pだからそんぐらいだろうね。今だとランスアーチャーがガチ身長だからそのぐらいと考えればわかりやすい。
778お前名無しだろ:2012/11/14(水) 17:34:45.63 ID:01NDDGRBO
阪神の和田監督と藤浪君の身長差が凄かった
藤浪君は公称197センチ
779お前名無しだろ:2012/11/14(水) 17:40:31.66 ID:Rd5/M6I1O
馬場が209だったのも巨人幻想を沸き立てる為だったのか?
780お前名無しだろ:2012/11/14(水) 17:52:40.30 ID:01NDDGRBO
5センチ〜10センチは鯖読み+上げ底靴でごまかしています
特にメキシコ人レスラーは凄い
781お前名無しだろ:2012/11/14(水) 17:56:02.48 ID:01NDDGRBO
藤浪君がプロレスラーだったら2m10弱でOK
782お前名無しだろ:2012/11/14(水) 18:10:38.55 ID:5Dgi1+xv0
日プロの時代は6cmくらいのサバが多いんじゃね
ただ外人レスラーも大きくてもキニスキーやエリック、ブラジルは
193程度だから馬場とは10cm近い身長差があって十分でかく見えた
783お前名無しだろ:2012/11/14(水) 18:39:51.29 ID:01NDDGRBO
ディック・ザ・ブルーザ−は公称185
実寸180以下
784お前名無しだろ:2012/11/14(水) 21:01:01.71 ID:0XVfTj6X0
ブルーザーって、172前後だよね。国際プロレスのDVDセットで流智美さんが
解説してた。(171から3の間の数字を言ってたと思う。)
785お前名無しだろ:2012/11/15(木) 00:31:34.92 ID:G3Cq+hjj0
なんだ

鈴木みのると同じか・・・・・・
健介程度か・・・・・
786お前名無しだろ:2012/11/15(木) 09:58:00.67 ID:dftpbiw1O
馬場 公称209 実際203、鶴田 公称197 実際192、カン 公称195 実際185、高山 公称196 実際190、藤波 公称186 実際178、ホーガン 公称201、実際195、猪木 公称189〜190 実際180 みんな5〜10鯖だなWWW
787お前名無しだろ:2012/11/15(木) 10:06:32.92 ID:dftpbiw1O
猪木は縮み異常だな 公称189〜191は大幅鯖としてもW、公式測定で187cm位だったのに今は180位だな なんか肩から上がおかしいな(頭が突出して首が肩に陥没して醜い)
788お前名無しだろ:2012/11/15(木) 10:50:26.86 ID:cewpD4MQO
出た!
新日嫌いの身長偽証。
789お前名無しだろ:2012/11/15(木) 12:11:06.39 ID:k7gvnd7GO
飯伏と田口は同じ180だけどどうだろう
790お前名無しだろ:2012/11/15(木) 13:25:24.01 ID:bIjbobtFT
俺は公称身長174cmだけど実際は173.5〜173.8cmくらいしかない
791お前名無しだろ:2012/11/15(木) 14:32:55.27 ID:2BV8+BfB0
この前のワールドプロレスリングでロウキーとのベルト戦だったかな?
飯伏177cmって書かれてた気がする。
飛び技使うからかもしれんが、靴底が厚くてグニュグニュしてんなーって思った。

勘違いだったらすまん
792お前名無しだろ:2012/11/15(木) 15:24:58.56 ID:QVOaCHBI0
長州・健介・みのるは頻繁にネタにされるなw
何か恨みでもあるのか?w
793お前名無しだろ:2012/11/15(木) 15:29:43.18 ID:Oxxe4kOT0
外人レスラーの身長ならメキシコ勢はどうなんだろ
メヒコはレスラーライセンス制だから実身長に近いのか?
スペルアストロとか公称160(だったはず)
794お前名無しだろ:2012/11/15(木) 16:27:55.83 ID:IEkHRnJAO
小林邦昭と長州力が並ぶと小林邦昭>長州力なんだよ、昔から
795お前名無しだろ:2012/11/15(木) 16:54:41.40 ID:v0AsbPTf0
エル・カネックとか普通にでかかったよね。といっても当時の日本プロレスじゃ並サイズなんだろうけど。
邦昭は公称183p105kgで今の時代だと普通にヘビー級だからねえ。棚橋のブログで棚橋とヤングライオンと
邦昭が並んでる写真見たことあるけど。当時55歳の邦昭が棚橋と遜色ないぐらいでかかった。
棚橋と全盛期長州だと棚橋≧長州(棚橋178〜7、長州176前後)だから全盛期の邦昭はどのぐらいなんだろう。
796お前名無しだろ:2012/11/15(木) 17:24:55.30 ID:+nQTfXYBO
当時55の邦昭って、この人は56だよ
797お前名無しだろ:2012/11/15(木) 17:51:32.33 ID:8JnjuPDaO
ダイナマイトキッドは実寸172
公称178〜180
長州力&アニマル浜口VSキッド&スミスの試合をYouTubeで拝見し、四人共々同じ位の身長ですね
798お前名無しだろ:2012/11/15(木) 20:42:42.64 ID:nuMZCBdS0
>>50
ライガーはステロイドで大きくした体だからなぁ
それでも長い間ステ抜きでその体を維持してたから凄いと言えば凄いけど
799お前名無しだろ:2012/11/15(木) 20:47:54.96 ID:8JnjuPDaO
素顔の山田恵一の頃、和製ダイナマイトキッドと呼ばれた若手時代から凄いカラダだったよ
800お前名無しだろ:2012/11/16(金) 00:33:16.08 ID:bjNd8tD2O
カーンは居酒屋カンちゃんのコメで多くが「カンのデカさにびっくり」「カンちゃんデカイし」実際店に飲み行って会ったけど180ちょい位だった 190超の大男だと思ってたから意外?だった
801お前名無しだろ:2012/11/16(金) 10:01:24.22 ID:j74goExy0
このスレずっと見ていくと分かるけど「カンの店で見た、180位だった」は
>>800と同じsageない携帯からの書き込みばっかり。
たぶん何度も>>800と同じ1人が「カンの店で見た、180位だった」と書き込んでいるだけ。
あちこちのスレにも書き込んでるみたいだし、何度ウソを書き込めば気が済むのかなあ。
802お前名無しだろ:2012/11/16(金) 10:37:10.65 ID:KgzmVT6z0
高山自身は鶴田さん・田上さんは自分より大きいとコメントしているんだよな
鶴田は分かるんだけど、実寸は鶴田>(高山=田上)だろうから
田上はどうなのって感じ
高山の大きいっていう意味は骨格がごついって事なんだろうか
803お前名無しだろ:2012/11/16(金) 10:50:17.32 ID:KgzmVT6z0
もう一つ気になるのは高山はトップロープ跨ぎの大男=高身長が売りの一つだけど
彼自身の発言が虚勢を張ってないって言うか真っ正直なんだよね

この業界では表向き(世間一般)に公表している物は全てにおいて
アバウトでいい加減な世界なんですよって暗に比喩しているんだと思う
804お前名無しだろ:2012/11/16(金) 11:01:05.64 ID:Wfj8qaCs0
805お前名無しだろ:2012/11/16(金) 11:04:53.52 ID:4GU8gANj0
高山より前田の方が高いとかいう馬鹿がいるんだよなwww

高山>前田 その差3センチあるってw
806お前名無しだろ:2012/11/16(金) 17:21:23.62 ID:UfgiJ8tAO
猪木が180+上げ底靴+鯖読み
坂口が188+鯖読み
鶴田が186+鯖読み
馬場と鶴田
馬場と猪木
馬場と坂口
彼等がタッグで並ぶと2mチョイの馬場と対比すると良く判るよ
807お前名無しだろ:2012/11/16(金) 23:26:18.20 ID:2dF9aVUS0
http://i210.photobucket.com/albums/bb18/red78_01/HoganBabaUTScale.jpg

公称201cmのホーガンが晩年の馬場より明らかに低い
完全に鯖読みだな
808お前名無しだろ:2012/11/16(金) 23:54:05.15 ID:UfgiJ8tAO
子供の頃はレスラーが大きく感じられた
だが、大人になりプロレスを理解すると鯖読みも納得できる
809お前名無しだろ:2012/11/17(土) 00:49:28.47 ID:1SK4hG2j0
日プロ時代の馬場、猪木、大木の身長差。
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20121117003320.jpg

ちなみに馬場はプロ野球時代の公称203〜204cm。大木金太郎の身長185cm(公称?)。
猪木は70年代に身長測定して187cmだったが全盛期だとそのくらいはありそうだ。
810お前名無しだろ:2012/11/17(土) 02:34:34.60 ID:8YY0Bc88O
馬場と猪木は10cm位しか差ないな 猪木は現役時187、今は180、高山は公称196、店で確認190あるなし、K・カン公称195、店で確認180前半 ほぼ間違いなし。
811お前名無しだろ:2012/11/17(土) 08:28:40.91 ID:2e0aCX6R0
猪木と馬場は少なくとも15p差はあるだろう。じゃないと馬場が196ぐらいになっちまう。
野球時代203pで1962年の新聞でも6フィート7インチ(202pぐらい)て載ってるからそのぐらいだと思う。
カーンは今猫背が酷いから仕方ない。ただ前半といっても限りなく185近くはあったよ。
カーンは元が189ぐらいで試合中は結構な厚底ブーツ履く上に顔でかいから現役の頃は凄くデカイ印象あるんだよね。
812お前名無しだろ:2012/11/17(土) 09:09:52.39 ID:NXMsKWkI0
カーンのリングシューズってアメリカ製なんだろうな。
外人がよく履いてたよね

当時日本人で厚底履くレスラーいなかったから、それもあって大きく感じたんだろう。
187〜9ってところでしょ。今は184くらいだろうか 相当姿勢悪いしね
813お前名無しだろ:2012/11/17(土) 11:07:50.26 ID:XuOtTl5H0
>>807
テイカ―は馬場並に頭でかいのか・・・
ホーガンも頭でかめだけどその二人と比べると小顔に見える
814お前名無しだろ:2012/11/17(土) 11:10:36.88 ID:LhZy72moO
おまえらの言ってるの、身長じゃなくて見た目じゃないか。
身長計るとき、猫背のまま計る馬鹿いるかって。
815お前名無しだろ:2012/11/17(土) 11:34:11.23 ID:6flhSyG2O
プロ野球選手も鯖読みが激しいよ
馬場はリング内外で厚底靴を履いていた
816Sage:2012/11/17(土) 11:37:49.26 ID:6flhSyG2O
>>807
ホーガンは上げ底靴+鯖読み
テイカーも上げ底靴+鯖読み
馬場も上げ底靴+鯖読み
アンドレも上げ底靴+鯖読み
817お前名無しだろ:2012/11/17(土) 11:41:27.92 ID:6flhSyG2O
>>809
プロレスラーはプライベートでも上げ底靴を愛用して、一般人の前で背を高く見せる努力を惜しまない
この写真の足下が見たいです
818お前名無しだろ:2012/11/17(土) 11:49:59.44 ID:6flhSyG2O
>>810
猪木の実寸180センチ
+上げ底靴で187センチ
+鯖読み=190センチ
馬場が実寸200弱
+上げ底靴で205センチ
+鯖読み=209センチ
坂口が実寸186センチ
+上げ底靴で193
+鯖読み=196センチ
819お前名無しだろ:2012/11/17(土) 11:54:55.16 ID:6flhSyG2O
プロレスラーを大きく魅せる方法としてリングを小さくし、トップロープの高さを低くしている団体もあります
820お前名無しだろ:2012/11/17(土) 12:31:50.29 ID:fGCmQj3L0
http://livedoor.blogimg.jp/morizyunn76/imgs/d/4/d421d837.jpg
これ何時の写真?
船木、桜庭、ヒクソン、前田。
821お前名無しだろ:2012/11/17(土) 13:43:38.37 ID:6flhSyG2O
>>820
スーツ姿の前田日明は上げ底靴着用
他の三人は170〜175センチ
822お前名無しだろ:2012/11/17(土) 14:07:16.97 ID:fGCmQj3L0
ここは身長スレだけでお、リンク先開いたら。
いつの時代のかわからなくて前田がいるのらHEROS?
HEROSにヒクソン来たことあった?前田と桜庭が被っていた期間ってあったっけ?
823お前名無しだろ:2012/11/17(土) 14:09:24.94 ID:XuOtTl5H0
アンドレはガチで213ぐらいはあるんだっけ?
824お前名無しだろ:2012/11/17(土) 14:31:41.35 ID:6flhSyG2O
>>823
+上げ底靴で223センチ
825お前名無しだろ:2012/11/17(土) 16:14:55.70 ID:Ja+VnG7T0
馬場 203
前田 190
カーン 190
猪木 184
大木 178
船木 176
桜庭 173
ヒクソン 172
826お前名無しだろ:2012/11/17(土) 16:38:23.40 ID:2e0aCX6R0
ID:6flhSyG2O
お前ただの馬鹿だろ。猪木やとの試合時の前田はむしろ薄っぺらい靴だぞ。
あくまで高山やカーン、外人ならハンセンやブロディ、ベイダーが使ってたって話だよ。
猪木は普通に186はあるし馬場は2mは確実にあるし坂口は余裕で190超えてる。
アンドレは靴そのものはでかいけど決して厚底ではなかった。アフロで錯覚させるようにはしてたけどね。
>>820
桜庭は実物見たことあるけど175ぐらい。船木はスポーツマンNO・1決定戦で野村や竹原、永井と並んでるのから推定すると
176〜7ぐらい。ヒクソンは普段公称178だがスポーツマンNO・1決定戦では175てなってて実際そのぐらいなもんだった。
前田は189ぐらいだろうけどこの画像では厚底靴履いてるだろうな。189ぐらいにしては明らかにでかすぎる。
827お前名無しだろ:2012/11/17(土) 16:51:38.81 ID:EcdqbNj90
>前田は189ぐらいだろうけどこの画像では厚底靴履い
>てるだろうな。189ぐらいにしては明らかにでかすぎる。

前田が絶対190あると言い張ってる馬鹿が
このスレに数名いるんだよなww
828お前名無しだろ:2012/11/17(土) 17:48:28.73 ID:6flhSyG2O
>>826
猪木の身長が鯖読みなんだな
ガチで186もないでしょう。
藤波辰巳や長州力・マサ斎藤との身長差を見れば一目瞭然だよ
829お前名無しだろ:2012/11/17(土) 17:57:43.61 ID:6flhSyG2O
厚底靴と上げ底靴は違いますよ
上げ底靴=シークレットシューズだよ
830お前名無しだろ:2012/11/17(土) 18:16:09.26 ID:2e0aCX6R0
普通に186あるだろ。「実寸184以上」の天龍より少し高い感じだしモハメドアリとさほど差が無くあっても5p以下ぐらい。
長州や藤波、マサをどれぐらいだと思ってるの?若い頃なら藤波は179、長州177、マサ176はあるぞ。
猪木は藤波より明らかに高いし長州やマサとは10センチ近く差がある。今の猪木ならともかく全盛期の猪木が180とか眼科行けってレベル。
831お前名無しだろ:2012/11/17(土) 20:03:56.22 ID:P067qgCT0
>>814
長年、悪姿勢が続くと曲がっちゃうんだよ。伸びないのよ
832お前名無しだろ:2012/11/17(土) 22:23:29.03 ID:EcdqbNj90
猪木は185〜6
833お前名無しだろ:2012/11/17(土) 22:27:29.88 ID:kRxNmakR0
猪木は自ら永久電気の実験台になって縮んだんだよ
834お前名無しだろ:2012/11/17(土) 23:23:40.84 ID:Ja+VnG7T0
藤波173 長州172 健介170 ライガー(角込みで)168
835お前名無しだろ:2012/11/17(土) 23:29:15.52 ID:kryxmWsZ0
>>834
そこまでは低くないってw
836お前名無しだろ:2012/11/17(土) 23:44:50.48 ID:8YY0Bc88O
猪木が一番縮みがハゲしいな。現役からの長年の膝腰の故障手術のせいか 首が肩に埋没して苦しそう 186,7が今はせいぜい180位。カーンは元々190位でやはり猫背ひどく今は184,5位か。今年新潟訪問で地元紙では189と紹介されてたが。
837お前名無しだろ:2012/11/18(日) 00:00:10.25 ID:2e0aCX6R0
http://livedoor.blogimg.jp/morizyunn76/imgs/f/f/ff3c0ed1.jpg
藤波は188の武藤や実寸181ぐらいの高田との差を考えると179ぐらいが妥当。
http://www.youtube.com/watch?v=9OenTvFc-a8
ちなみにこの動画を参考にすると長州と藤波は3、4pぐらいの差で武藤は猪木より明らかに高いのが分かる。
長州は176〜7ぐらいで武藤はガチ身長ぽいね。猪木はやはり185〜6ぐらいか。でもよく見ると猪木は
この頃から首が少しだが妙に曲がってきてるのがわかる(2:22の猪木アップシーンがわかりやすい)。
838お前名無しだろ:2012/11/18(日) 00:02:01.54 ID:6flhSyG2O
>>834
藤波辰巳&長州力の身長が実寸なら佐山聡と並ぶと納得できる
839お前名無しだろ:2012/11/18(日) 00:13:49.21 ID:4gJY86Q/0
佐山聡がタイガーになる前の公称身長は164だぜ。月刊プロレスでは一番背の低いプロレスラーとして紹介されていた。
その佐山がタイガーになると178になった。これが新日マジックw
840お前名無しだろ:2012/11/18(日) 00:14:44.76 ID:1C8FVz50O
スティーブ・ウィリアムスが新日本参戦していた頃、公称198センチ
全日本プロレス参戦していた頃、188センチだった
841お前名無しだろ:2012/11/18(日) 01:54:21.00 ID:d32JLN+T0
藤波は180.1cm、87kgと「number」みたいな雑誌に出てたよ。
100mをジョギングシューズで12秒台とか。
842お前名無しだろ:2012/11/18(日) 02:45:11.60 ID:5w+CDS5t0
>>841
そんくらいだよね。三沢や橋本と同じくらいだよ。
843お前名無しだろ:2012/11/18(日) 05:02:52.30 ID:SU6/N5310
>>841
俺もその雑誌の企画思いだしたよ。
藤波は180cmがデフォ決定でいいと思う。
844お前名無しだろ:2012/11/18(日) 08:47:50.66 ID:9zipHJU70
841=842=843

またバレバレの自問自答をやる藤波ファンでしたwwww
ID変えればバレないと思ってるwww
845お前名無しだろ:2012/11/18(日) 15:36:10.74 ID:1C8FVz50O
ダイナマイトキッドが実寸172センチで公称178〜180センチだった
そのキッドと身長差を感じない藤波辰巳や阿修羅原は何センチですか。
846お前名無しだろ:2012/11/18(日) 16:06:06.02 ID:rvk9dxp8O
身長差を感じないのは
キッドが厚底靴を履いていたからだろう?
実寸が172で厚底五センチで177。
藤波は実寸が178で普通の靴で180。
847お前名無しだろ:2012/11/18(日) 17:12:15.44 ID:RRzszS3+0
キッドはよく見ると靴の底の部分が厚いよ。キッドは自分に酔ってる人間だからそういう微妙なところに拘り持ってる部分が多い。
http://www.wrestlingmuseum.com/pages/wrestlers/dynamitekid.html
この画像見れば分かる。一見普通の靴にも見えるがよく見ると爪先までは普通だが中央辺りから変に溝が出来ていてカカトまでの部分が妙に細い。右足の方見ればわかりやすいかも。
これは非常に上手く作られた厚底靴なんかにみられる要素。今の時代だとWWEの中型レスラーの一部なんかが履いてたりする。派手な色で誤魔化してるのも上手い。
こういうのは生で動いてるの見たり動画で見たりする方法ではまず見つけられないからキッドは本当に上手いと思う。
プロが身長を靴で誤魔化すならこれぐらいでないとなあ。ブロディやカーンとか露骨すぎてバレバレで失笑ものだよ。
848お前名無しだろ:2012/11/18(日) 18:40:36.04 ID:grfTlV200
みのるはあの身長でトップに立ったんだからすごいよな
849お前名無しだろ:2012/11/18(日) 23:47:10.03 ID:qBvgg9pZ0
藤波はあの薄底シューズで、あのバランスの体型だから全盛期で180近くあっても不思議じゃないよ。
もしくはよっぽど顔が小さいかだな
850お前名無しだろ:2012/11/18(日) 23:51:43.92 ID:2xRbR+Hp0
藤波はピーター本によると178cm
851名無しさん:2012/11/19(月) 00:05:40.82 ID:KMBSKjDV0
3、4年前、猪木がウチの方の○ハンに来るっていうから、どんだけデカイか
近くで見てやろうと思ってワクワクしながら行ったらドタキャンしやがったw。
しかも、キャンセル告知なかったから、空き時間に2時間くらいパチ(負け)
やっちまった。あの人そういうところあるよね。
852お前名無しだろ:2012/11/19(月) 00:10:11.35 ID:E2Rxi4sa0
>>850
藤波は日プロ入団時に178センチだったから
高橋はそれを覚えていただけだろうな。
のちに雑誌の企画で藤波が身体測定して180センチだったのを高橋は知らなかっただけだろう。
853お前名無しだろ:2012/11/19(月) 00:16:58.76 ID:KgiqPG6K0
>>844

>>846

>>850

http://uploda.cc/img/img50a8fa6ed8565.jpg

残念でした。靴を脱いでの測定でした。180確定です。197年時点で。

体重も87kgと当時98kg公表なので、測定は実数ですね。
854お前名無しだろ:2012/11/19(月) 00:17:45.74 ID:E2Rxi4sa0
>>851
3年前だとちょうど腰椎すべり症で13時間にも及ぶ腰の手術した時期じゃないか?
スケジュール変更もしょうがないやな
855お前名無しだろ:2012/11/19(月) 00:19:04.27 ID:QwvTA4kA0
猪木は永久電気の投資者として後世に名が残るであろう
856お前名無しだろ:2012/11/19(月) 00:26:37.87 ID:eQqLEn+J0
藤波のたっつぁん180もあったんだ。よく考えるとちょっと猫背の体勢が多い人だから
大きいイメージがそんなにないのかもな。長州は177ぐらいか?
857お前名無しだろ:2012/11/19(月) 00:27:04.65 ID:3oarGBXI0
>>853
体重の鯖って身長どころじゃないよな
GKが田中将斗は実数字だと80キロくらいってバラしてたし
858お前名無しだろ:2012/11/19(月) 03:15:31.86 ID:FF+f9HzM0
>>853
こんな感じで猪木も週刊文春で70年代半ばに身体測定していて
その時の測定で、猪木は身長187cm、体重107kgだった。
859お前名無しだろ:2012/11/19(月) 07:27:47.67 ID:mvoe3tjG0
>>853
この当時の24歳男子って平均で166センチしかなかったんだな。
平均よりも14センチも高い藤波は、低い低いといわれていた割には
相当背が高かったのか。

今は176くらいしかないから、やっぱり結構縮んでいるなぁ。
860お前名無しだろ:2012/11/19(月) 08:11:10.69 ID:BHcb0D3bO
縮んだ縮んだって、60前の人間が4cmも縮むか。
現在の身長で話すなら、アンドレも馬場も鶴田も0cmか欠片の数cmだな。
火葬されて骨だけなんだからな。
861お前名無しだろ:2012/11/19(月) 08:28:19.31 ID:y2WmDDiI0
>>853
197年って弥生時代かよ?
862お前名無しだろ:2012/11/19(月) 09:15:59.12 ID:w4BQ6fgo0
自作自演が多過ぎるスレw
863お前名無しだろ:2012/11/19(月) 09:43:36.89 ID:v1ruAlwd0
レスラーの中に入るとガチ180cmの藤波があれだけ小柄にみえるからやっぱレスラーは
大きいね
864お前名無しだろ:2012/11/19(月) 11:27:52.85 ID:M4Kvuety0
藤波は腰やったし、レスラーとしての消耗度は高そうだから、
そろそろ縮んでてもおかしくないな。
179→176ならわかる。
猪木は185.5→181って感じか。姿勢を正せば183くらいありそうだけどな猪木。
他の高齢レスラーにしても、3センチ縮むのは少ないケースと思う。ぜいぜい
2センチだろ。
865お前名無しだろ:2012/11/19(月) 11:34:28.86 ID:xY1AJvx/0
>>864
藤波については具体的に証明されたんだから、無理矢理179にするな
おまえらのそういうとこが浅ましいんだよ
866お前名無しだろ:2012/11/19(月) 12:40:13.53 ID:PycxJ7Sq0
>>860
誰の事言ってるのか知らんけど、レスラーと一般人では違うだろ。
http://www.celebheights.com/s/Roddy-Piper-2082.html
パイパーは8cm縮んだってなってる、首の手術したからな。
867お前名無しだろ:2012/11/19(月) 14:26:25.14 ID:PycxJ7Sq0
T・ホームはベイダーとの比較で結構高そうだったけど
http://www.nifty.com/IWTV/thumbnail/foreigner_19920517.jpg
WWEではそう高くないな、190cmくらいか。
http://www.youtube.com/watch?v=GFi9aE-iiIA
868お前名無しだろ:2012/11/19(月) 18:10:42.41 ID:b2Azi4870
なんの競技もしていない近所のおじさんでもヘルニアの手術したら2cm小さくなった。167→165
あと、加齢や病気による筋肉の衰えなんかで直立姿勢が保てなくなると(背中、首、腰)もっと小さく見える。
178あった友達のお父さんも晩年は172しかなかったわ。
試しに自分で下腹を突き出して、猫背になり、首をすくめてみるとかなり小さくなるよ。
カーンなんかは誰かが無理やりぎゅっと伸ばして測らない限りは実寸以下じゃないのかな。
869お前名無しだろ:2012/11/19(月) 23:37:15.55 ID:9A6kjxrY0
加齢で歪むからね。椎間板も薄くなるし 何の仕事をしてきたかも関係するよね
だから、歳とればとるほど同級生との縮み具合の個人差がでてくるんだよ
870お前名無しだろ:2012/11/20(火) 00:25:49.09 ID:FSZ1kq9OO
868 869の説明通りだと思う。長年の首、背中、腰、膝等の負担故障や治療等で縮む。猪木187→180位、カーン190→180前半位も理解できる。猫背姿勢の歪みひどいもんな。普通の人間でも60 70台だと加齢老化で数センチ縮むからなぁ。
871お前名無しだろ:2012/11/20(火) 01:32:49.76 ID:ZOzl8Z/JO
縮みおじさんもさ、拡大解釈じゃなくて正確に誰でもわかるように、参考とか見つけてくれば?

確かに老化で縮むけど、身体全体(体重や筋肉)が落ちる。
猪木やカーンは全盛期からは落ちるが、一般人よりも筋量はある。
練習してない人の方が筋肉は落ちが早い。なので、衰えも早い。


じゃ全日本だと…あ、みんな死んでいないんだね。
872お前名無しだろ:2012/11/20(火) 02:51:57.86 ID:jS0ZngPx0
>>871
レスラーを必要以上に大きくしたい「夢見じじい」
873お前名無しだろ:2012/11/20(火) 05:49:50.11 ID:x5ibzjNgO
>>871若い頃に激しい
運動をしてない人の方が衰えない。
高倉健なんて八十だけど
いまだに背筋は伸びてるし、
身長もそんなに縮んでない。
王とか野村は年下だけど
身長は相当縮んでる。
874お前名無しだろ:2012/11/20(火) 08:38:33.68 ID:PXLXMTAn0
猪木や藤波の測定結果から1センチや2センチ下げようとしてる奴がいるけど
何考えてんだ?

答えが出たのに、自分の答えと違うからと必死になって正解を変えようと努力
するなんて、理解不能なんだが・・・。
875お前名無しだろ:2012/11/20(火) 09:58:05.17 ID:3MB3IU3s0
http://www.thedestroyer.com/images/cr18.jpg
現役時代、ニック達が185くらいだったとしてジョナサンは12、3cm近くは
高かったんじゃなかろうか。
876お前名無しだろ:2012/11/20(火) 10:29:07.41 ID:+udSPLn80
>>874
新日発表の身長は信じられないんだろ?(まぁこれはわかる)
じゃ、なんで一般週刊誌の測定とやらを鵜呑みにするんだよ。
本当に信じられるのは、フケDr.なんかがもしかしたら持ってる、選手の
身体データー表じゃないか?

このスレの傾向として、香取真吾は178だからとか、芸能人の公称は鵜呑みに
し、得意げに持ち出す盲目馬鹿。
今度は一般週刊誌を盲目的に信じるってか? 愚かよのう。
877お前名無しだろ:2012/11/20(火) 10:32:39.49 ID:yDqh0V/B0
ガチ180cmの藤波が新日レスラーの中に入ると小柄にみえる
http://www.chono.jp/blog/?p=6702
878お前名無しだろ:2012/11/20(火) 10:35:24.29 ID:O29tY+640
>>876
ここの無理矢理身長を低くしようとする奴らより、はるかに信用できるからですよ
お利口さんw
879お前名無しだろ:2012/11/20(火) 10:53:31.35 ID:+udSPLn80
>>878
俺は、例の「藤波180.2」を見て、藤波の実寸が178〜179なことを確信したわな。
レスラーって人気商売やってる以上は、絶対に新日事務所の検閲が入る。
当時は新間寿がボスだったし、そういうのうるさいハズ。
179.2じゃ格好悪いから「1センチだけ足しといてよ」とか事務所サイドが検閲して
んだろ?
それと何?君は週刊誌ぜんぶ信じる派?
新聞記事も鵜呑みにしちゃう派? wwww
880お前名無しだろ:2012/11/20(火) 10:58:28.98 ID:+udSPLn80
あともう一つ言うと、レスラーや芸能人の公称で179ってのはほとんど
無いんだよな。
179は切り上げてぜんぶ180にしちゃう。だから180センチがゴロゴロ。
藤波の180.2っての見て、「ああ、やってますなぁ」と思ったわ。
881お前名無しだろ:2012/11/20(火) 11:05:58.24 ID:O29tY+640
藤波の記事は多分好意的な雑誌が書いたのだろう
それでも5センチ低くなってる
藤波の公称は185だろ?
新日側から要望があれば、もっと公称に近づけただろう
他のデータもあわせ、厳正に計測したと考えるほうが自然

猪木の採寸については、鯖読みチェックのための懐疑的なスタンスで行われていた
猪木は本当に190もあるの?的な記事
猪木ならなおさら、金を積んででも公称通りに書かせただろう

>>879が陰謀論大好きということはわかったが、
もうちょい説得力のある説を出してくれよ
お利口さんwなんだろ?
882お前名無しだろ:2012/11/20(火) 11:16:21.58 ID:ZOzl8Z/JO
>>879
公称体重98kgなのに87kgはスルーですか。
ずいぶん厳しいボスですね。
社会生活不適合さん。
883お前名無しだろ:2012/11/20(火) 11:36:28.31 ID:3MB3IU3s0
http://i121.photobucket.com/albums/o223/JTJTPhotos/Wrestlers/Baba/Photo1.jpg?t=1327485365
馬場が203cm、頭部が33,4cmくらい、猪木が馬場の頭半分低いとして
猪木 186cm こんなとこだろ。
884お前名無しだろ:2012/11/20(火) 11:45:33.23 ID:9gMv5uMz0
藤波はブロディにtoo smallだって言われたくらいだから180もあるわけない
885お前名無しだろ:2012/11/20(火) 12:01:22.81 ID:+udSPLn80
>>881>>882
まぁ馬鹿にいくら説得させても「馬の耳に念仏」で無駄だろうなw
K1に出場した春日の試合を見たが、身長176になっていた。春日自身はラジオ
で173であることを公表。K1も嘘。相撲も同じく嘘。
オリンピックデータも、体重はともかく身長は嘘。

体重と違って「身長」は”あいまい”で許される。あらゆる種目でも実寸は
グレーゾーン化しているのだな。
だから身長ってのはやっかいなんだよ。

鈴木みのるのHPみてみ。172になってっから。あれだって1センチ弱のサバ読み
だろ。前田の192も、「実寸を公表しました」的なギミック。本当は188ちょい
しかない。
藤波の180.2も同じく。「実寸を公表しました」的なギミック。本当は179前後。
体重87キロも嘘じゃねーか? 84くらいじゃねーのか?

素直に信じちゃうんだなぁ 目出度い 目出度い

ただそれを幾ら説いた所で馬鹿にはわからんだろうがなww
886お前名無しだろ:2012/11/20(火) 12:17:43.47 ID:O29tY+640
あーあ、泣いちゃったw
887お前名無しだろ:2012/11/20(火) 12:26:49.18 ID:+udSPLn80
泣いたのはID:O29tY+640の、お前だろww

逃げるなよ お利口なんだろ
説得力ある反論してみれよwww
wwwwwwwwww
888お前名無しだろ:2012/11/20(火) 12:29:45.16 ID:3MB3IU3s0
http://www.draftexpress.com/nba-pre-draft-measurements/
http://suite101.com/article/the-top-ten-height-weight-speed-nfl-draft-prospects-a406496
NBAでもNFLでもドラフト時に身長測ってるだろ、スキージャンプ競技でも測るしな。
あらゆる種目で身長がグレーゾーンって訳じゃない。
889お前名無しだろ:2012/11/20(火) 12:35:49.80 ID:O29tY+640
>>887
そんなに興奮して涙の抗議をしても、判定は覆りませんよ
くやしいのはわかるけど、認める部分は認めないとw

こっちは無理矢理高くしたいんじゃなくて、
できるだけ信用できる情報がほしいだけなの
藤波については、>>853が一番信用できるっていう単純な話

君の憶測や陰謀論はどうでもいいんだよ
890お前名無しだろ:2012/11/20(火) 12:46:52.83 ID:+udSPLn80
>>889
>一番信用できる

それならわかる。「信用できる」というだけで100%信じてるわけじゃない
んだろ?
別にこっちは涙の抗議はしとらん。変な印象操作に持っていく姑息はするなよ。

こっちは、君のさらに一歩先を読んで、「週刊誌も嘘」と言ってるだけ。
891お前名無しだろ:2012/11/20(火) 13:09:22.39 ID:GCaqFlmn0
まあ口だけなら猪木は183もないとか長州は170ないとか好き放題言えるもんな。
憶測よりだったら少なくとも憶測より信用できる情報の方が「絶対」ではなく「参考」になる。
>>853は全部正確とまではあえて言わないが貴重な情報。正直当時の藤波が90kg下回ってるとは思わなかった。
藤波は178、9ぐらいて言ってる奴は若い頃の藤波にあったことがあるのか?藤波が計ってるのを目撃したのか?
そういう憶測よりだったら全然信用できるという話だよ。
身長が全てグレーゾーンなんて願望もいいところ。だったら室伏や石橋みたいなガチの連中らはどうなっちまうんだよて話になる。
オリンピック選手全員鯖読んでるのかよて話になるぞ。160pの内村も鯖読んでるてことになるぞ。
言葉の使い方には気をつけた方が良いぞ。
892お前名無しだろ:2012/11/20(火) 13:24:56.98 ID:3MB3IU3s0
>>853の写真で真中下が身長測定なのかな?
よく見えないけど本当に靴脱いでるのかな、はいてるのはソックスか。
893お前名無しだろ:2012/11/20(火) 13:29:06.27 ID:+udSPLn80
>>891
ボクシングの公開計量のような感じで、室伏や石橋が公開身長測定
してる場面は見たことがない。だから信じない。
室伏、石橋、内村、全員を「公称と違う」と言ってるのではない。
「信じない(鵜呑みにしない)」と言ってる。自分で検証してみた結果、
たとえば室伏の身長が公称とマッチしたなら、その時点で信じようとい
うこと。

君は俺に「言葉は気をつけた方が良い」と書いたが、俺は君に同じ
言葉を送る。
894お前名無しだろ:2012/11/20(火) 13:39:46.68 ID:GCaqFlmn0
結局この場合どっちもどっちで痛み分けだな。ただ貴重な情報なのは確かだと思う。
あんたも藤波のことを「178、9ぐらい」とそんな悪く言ってるわけじゃないしね。
あんたは知らないかも知れないが一番困るのは偶に来る「ガチで異常なまでに低く見るともうとする奴」。
釣りのつもりでなく藤波を本気で175以下や新日レスラーを明らかにおかしいほどなまでに低く見積もろうと
して、反対意見(当然の意見)に対して「願望乙」みたいに見下して馬鹿にするのがいるんだよね。
まああんたにも色々な意見があるだろうし元々>>853が出るまで藤波は179ぐらいじゃないかなという意見が大半だったしね。
ただ全部否定したらこのスレの存在自体が意味ないものになっちまうしそこがこのスレの曖昧なところなんだよなあ。
895お前名無しだろ:2012/11/20(火) 13:41:01.99 ID:O29tY+640
>>893
おまえさ、

>>鈴木みのるのHPみてみ。172になってっから。あれだって1センチ弱のサバ読み
だろ。前田の192も、「実寸を公表しました」的なギミック。本当は188ちょい
しかない。
藤波の180.2も同じく。「実寸を公表しました」的なギミック。本当は179前後。
体重87キロも嘘じゃねーか? 84くらいじゃねーのか?

こういうのは完璧な憶測だろ?
みのるのHPは見たけどさ、あれは誤植かも知れない、とかは考えないの?
で、そこからさらに低いってのは何が根拠になってるわけ?
お前の場合、とりあえず低く設定できる情報はなんでも鵜呑みにしてるじゃん
高くしたいとか低くしたいとか、そういうスタンスの奴は迷惑なんだよ
おまえの素人検証なんてどうでもいいしさ
896お前名無しだろ:2012/11/20(火) 13:53:58.87 ID:+udSPLn80
>>894
わかった。こっちも頑なに持論を守るつもりはない。建設的な意見をしよう。

>>895
憶測と一言で片付けてもらっては困る。
何度も書いたが、「誰と誰ではどっちが高い」というのは長く見てる者なら
わかる。
猪木>天龍>藤波 みたいの。
で、そうやって細かく細かく検証し、そこに数値を当てはめていくと
自ずとそれぞれの「実寸」が推察されてくる。それで十分だろう。
というか、現状はそれしかない。
今のところ、その方法論で藤波≠179が割り出されている。
そういうこと。

反論あったらまた夜に返答するからじゃあな。
897お前名無しだろ:2012/11/20(火) 14:00:38.84 ID:GCaqFlmn0
猪木>天龍>藤波ていうあんたの書き込み見てふと思ったんだが
そういや天龍てよく見ると厚底靴という程じゃないけど普通よりは靴厚めだよな。
対する猪木が薄っぺらいのを考えると天龍と猪木って案外1、2pの差じゃないかもな。
猪木って矢野みたいな底ほとんど無いんじゃないかって思うほど薄っぺらいの履くもん。
898お前名無しだろ:2012/11/20(火) 14:15:49.36 ID:K5rAxM6IO
女子バレーの木村サオリは実際と五輪発表の身長は違うと公に書いてあったな。
高いのは五輪発表用だとか。
たしか1〜2センチ程度のサバだが。
899お前名無しだろ:2012/11/20(火) 15:21:59.71 ID:O29tY+640
>>896
ここまで白熱した議論の結末が「長く見てる者ならわかる」ですか...
ここで昭和レスラーの名前を出してる人はみんな長く見てると思うんだけど...
単に君の自説が間違ってた、っていう可能性は認めないのですか

建設的な意見、とか自分を正当化するようなこと言ってるけど、
結局自説を押し付けたいだけだよね
「割り出されている」って、君がそう思い込んでるだけなんだよ
いつも自作のリスト貼ってるの君でしょ?
>>853が君の自説や長年の検証よりもはるかに信憑性が高いんだよ
900お前名無しだろ:2012/11/20(火) 18:02:30.84 ID:Gbjzx5uA0
>>875
ドンレオジョナサンは公称が198ぐらいじゃなかったっけ?
これ見てるとマジででかいねぇ。

>>885
相撲の身長は半端なくウソだったわ。
もっとも公称通りのお相撲さんも居たけどね。
大きい人はほぼ実寸、小さい人ほどサバ読む印象。当たり前かw
901お前名無しだろ:2012/11/20(火) 18:36:00.34 ID:GCaqFlmn0
俺は何度も両国で相撲見たことあるけど相撲取りはでかい人に実寸が多いのは本当。逆に中型や小型に鯖が多い。
間違いなく実寸と分かったのは琴欧洲、栃煌山、安美錦、臥牙丸、舛ノ山。琴欧洲はバレーのゴッツより結構高かった。
嘉風、若荒雄、勢、玉鷲、栃乃若なんかは明らかに鯖読んでた。白鵬や旭天鵬は大体189pぐらいて感じだった。
日馬富士は183pの俺と同じぐらいだった。レスラーで例えると秋山準やキャプテン、諏訪魔とぐらい。
把瑠都は195、6ぐらいて感じかな。一時期の公称199はなさそう。ただ小顔だから2mぐらいあるように錯覚されそうになった。
902お前名無しだろ:2012/11/20(火) 22:43:24.93 ID:FSZ1kq9OO
ボブサップって公称2m近いんだっけ? テレビで立ってる映像が出たけど、どう見てもそんなにないな。
903お前名無しだろ:2012/11/20(火) 22:52:17.50 ID:GCaqFlmn0
サップはNFLの記録だと193pでブロディと同じぐらい。試合だと必ず素足だから尚更公称離れに見えてしまう。
904お前名無しだろ:2012/11/20(火) 23:39:47.49 ID:K5rAxM6IO
サップとバーナードの対決の時。
両者が向かい合ったシーンではバーナードの方が明らかに高かった。
バーナード靴、サップ裸足という事を考慮しても。
しかもこの時のバーナードは何故か193でサップは200。
あれ以来バーナードは198にした、との話を聞いた。
905お前名無しだろ:2012/11/20(火) 23:45:34.57 ID:xVBxqksg0
SMAPの森は身長180センチで長年通していたがレーサーに転職して
正確な身長が174センチだということが発覚してファンを騙してたことも発覚した

藤波は実寸で170センチちょいくらいやで
公称は水増ししてるみたいやけど
906お前名無しだろ:2012/11/21(水) 00:26:49.84 ID:0gvHScmD0
>>905
森って人プロレスと何の関係があるの?

ID変わる前に出てきたこいつ、リストおじさんのなりすましっぽいな
そのうち、「>>905、そんなことはない、藤波は178だ」って現れそうだ

長年の研究が無駄に終わってしまった心情は察してやるが、
邪魔だからどっか行け
907お前名無しだろ:2012/11/21(水) 00:40:12.14 ID:TlugKQtm0
15年くらい前 新日餅つき大会の時
道場の中で裸足で藤波と2ショット写真撮ってもらったが
177.7cmの俺より2cmくらい高かったよ。
908名無しさん:2012/11/21(水) 00:42:46.15 ID:4c38W5w30
>>902 サップ

確か俺の記憶だと、最初格通でサムグレコが、すげーのいるぞみたいな感じで
サップを見せつけたんだよ。その時は205センチだった。公に出だしたら
200センチになってた。俺は中迫とやった時に193程度だなと思った。
909お前名無しだろ:2012/11/21(水) 01:04:27.66 ID:TlugKQtm0
元スマップ森の身長
ウィキからリンクして
オートレース公式サイトのプロフィールみたけど
178cmやん。
910お前名無しだろ:2012/11/21(水) 01:12:31.10 ID:hbfxSsAR0
脈絡なく芸能人を引き合いに出して、水増しは当たり前、みたいな話に持ってくあたりが姑息過ぎて笑える。
リストおじさん(定点おじさんじゃなかった?)って、どんだけ身長にコンプレックス持ってんだよ。
長年の無駄な検証乙でした。
911お前名無しだろ:2012/11/21(水) 01:28:53.27 ID:9z9lo50PO
長州力 147cm
川田利明 160cm
912お前名無しだろ:2012/11/21(水) 07:47:08.65 ID:1/gQ2kiX0
913お前名無しだろ:2012/11/21(水) 11:02:09.58 ID:uHd+y5Lv0
http://www.myspace.com/mattmorgan12/photos/660550#%7B%22ImageId%22%3A660550%7D
シューズ、ブーツさらにインソールまで考慮しないと正確な身長は推察できないな。
曙が2メートル近辺だとしてナッシュより低いモーガンが5〜6センチどころか
もっと高いんだから。
914お前名無しだろ:2012/11/21(水) 11:03:38.33 ID:rZVeL3VKO
上は足元が見えないが明らかにサップ低いな。下も同様だが高山よりやや低い 高山も公称196だが実際180後半〜190位だし サップは200は大鯖だが193も怪しそうだ。
915お前名無しだろ:2012/11/21(水) 15:00:02.44 ID:c/zQmTwh0
高山はシューズで196くらいになってるだろ
小川戦でもすごい身長差があった
916お前名無しだろ:2012/11/21(水) 16:32:55.74 ID:xzv6EHNhO
俺182cmあったんだけど、膝と腰の手術して、今は176cmまでなったわ
ただ膝は常にくの字だから、真っ直ぐ伸ばせたら180位まで戻るかもしれんが

そんな176cmの俺から見た藤波(無我の立ち上げ戦の時ね)の方が少し高い
917お前名無しだろ:2012/11/21(水) 17:23:16.19 ID:Q06HzVkb0
高山は素足で田上より少しでかくてそこからさらに厚底のブーツ履いてるからな。
高山の試合を生で見たことある人なら高山がどんだけヒール高いブーツ履いてるかわかると思う。
バーナードはガチ198(アメフトの記録でも198になってる)の上に迫力も込めてなのか
厚底性ではないがゴツイブーツ履いてるから尚更でかく見えるんだよね。この二人が相手だと素足のサップが可哀相w
918お前名無しだろ:2012/11/21(水) 19:41:17.65 ID:spiFV5T10
907=916=チビスケ
藤波より低いお前は170以下確定
ID変えて、ひとりで書き込みまくってるけど
見栄張るなよ、チビw
919お前名無しだろ:2012/11/21(水) 20:04:51.88 ID:Q06HzVkb0
出たよ、キチガイ。藤波は普通に175以上あるから。そりゃ今では170前半ぐらいだろうが
素足で武藤や高田と並んでる画像の比較で178、9あることがわかってる。
920お前名無しだろ:2012/11/22(木) 05:45:57.48 ID:vcPqVOoKO
身長192の私が実際に並んで接してみた感じでは、藤波・ブッチャー共に179センチといったところかな。だいたいそんなところだと思う。ストロング小林はそれよりやや小さく、ラッシャー木村はそれよりやや大きかったかな。
921お前名無しだろ:2012/11/22(木) 13:06:22.65 ID:bcJG+Hxo0
藤波は179という意見が多いな。
なにか週刊誌の測定とやらで180.2の数値が出てて、それを鵜呑みにしてる
平和ボケした奴がおるがww
百歩譲って、その測定がガチなものとしよう。
しかし、背を測る時って、「エイっ」って伸びすれば、1センチくらい高い
数値が出ることってあるよなぁ。
あとは計測者が優しい人で、そんなに頭を押し付けてこない場合とか。
君らだって経験あるっしょ?
計測のたびに身長って違うもんだ。
藤波の週刊誌のも、「エイっ」って伸びした可能性があるし、身長の
データが出現したからって鵜呑みには出来んわな。五輪時の計測もしかり。
922お前名無しだろ:2012/11/22(木) 13:11:06.24 ID:A4bDhIiO0
>>921
検証君、もうあきらめろよw
923お前名無しだろ:2012/11/22(木) 15:02:12.85 ID:3j2peT4/0
>>921
>背を測る時って、「エイっ」って伸びすれば、1センチくらい高い数値が出ることってあるよなぁ。

どうしようが、ちゃんと計測した数値には間違いない。
おまえだって身長計るとき「エイっ」って思いっきり背筋伸ばして計った数値を
俺の身長は何センチだ!と言ってるんだろ?
924お前名無しだろ:2012/11/22(木) 15:42:23.06 ID:rjxiL4q/O
>>920
192の私

こりゃまた大きく出たもんだな〜w
まあどうせ吹くなら、このくらいの方がスカッとするぜw
925お前名無しだろ:2012/11/22(木) 16:54:28.87 ID:oo7V+ZGl0
最長期の藤波180は確定で話を進めてください
926お前名無しだろ:2012/11/22(木) 17:34:49.81 ID:L7KMl4hlO
Jr.ヘビー級チャンピオン時代の藤波辰巳・木村健吾・剛竜馬の三人は同じ位の身長ですね
927お前名無しだろ:2012/11/22(木) 17:54:59.02 ID:433QguRi0
健吾のほうが明らかにデカイと思うが。
928お前名無しだろ:2012/11/22(木) 17:57:20.28 ID:RpYDJ1II0
健吾は182くらいだろ
929お前名無しだろ:2012/11/22(木) 18:38:36.26 ID:L7KMl4hlO
公称188センチの木村健吾
公称186センチの藤波辰巳
公称183センチの剛竜馬
公称184センチの長州力
930お前名無しだろ:2012/11/22(木) 22:28:35.75 ID:TLQoQ8zu0
維新軍入りする前の谷津は藤波と時々タッグ組んでいたけど
公称186センチ通しの筈なのに藤波の方が明らかに3センチ程
低かったのが印象に残っている
931お前名無しだろ:2012/11/22(木) 22:32:11.48 ID:NNEfD+760
そもそも身長測るときって、かかとを上げないように気にしながら
エイッと精一杯のまっすぐな姿勢を取るのが普通なんじゃないの?
932お前名無しだろ:2012/11/22(木) 23:51:22.79 ID:L7KMl4hlO
宇宙飛行士が無重力状態で長時間生活していると背が伸びると言う記事を拝見致しました
地球に帰還後、重力の関係で元に戻るみたいだよ
無重力状態での生活は筋力が著しく低下する事が原因みたいだよ
933お前名無しだろ:2012/11/23(金) 09:45:01.38 ID:7KktJsMQ0
>>920
ぷw 192もあったら、藤波が179とかそんな細かくわかんねーよw

179.2のオレでさえ、167〜172くらいの人達はひとくくりに170くらいって思うぞ。
934お前名無しだろ:2012/11/23(金) 10:24:19.30 ID:UI3q0oZZ0
身長202の俺から見れば
どいつもこいつも ちびドングリだわ\(゜∀\)#(/∀゜)/ガンバッテ〜!!
935お前名無しだろ:2012/11/23(金) 12:38:21.21 ID:k5Nf/9Hq0
1センチの違いなんて意識して間近に見てもわからんよ
936お前名無しだろ:2012/11/23(金) 16:23:04.16 ID:GkImqMcw0
俺の経験だと自分の方が大きい場合4pぐらい差ないと自分よりどれぐらい小さいのかわからないね。
ただ自分よりでかい相手だと顔の大きさが同じぐらいなら2pの差でも違いを感じるときがある。
逆に2pでかい方の相手から見ると2p小さい方の相手が自分と同じぐらいに見えたりする。
ただし相手が二人並んでて比べてみる場合実質3pぐらいの差があればどっちがでかいのかはわかる。
少なくとも1pはよほど近距離で睨み合ってる状態や実際に計ってみない限り分からないな。
1pの差というのはこういうもんだろうな。ちなみに俺の想定だと大地177p、大谷178pと考えてる。
http://livedoor.blogimg.jp/morizyunn76/imgs/3/6/36a7508a.jpg
937お前名無しだろ:2012/11/23(金) 17:23:47.28 ID:d9nzx9Cz0
>>936
日本語でおk
938お前名無しだろ:2012/11/23(金) 18:39:47.49 ID:6htALbXPO
前田日明と対戦したドン中矢ニールセンは、後々、藤原や山田恵一と異種格闘技戦を行い、正道会館の佐竹と対戦しているが、前田日明以下の選手達と身長差が曖昧です
939お前名無しだろ:2012/11/23(金) 19:09:40.05 ID:vaU3W0kK0
>>936
>少なくとも1pはよほど近距離で睨み合ってる状態や実際に計ってみない限り分からないな。
と言いながら、大谷が178で大地が177ってその写真で想定できるんだww

大地は結構低いよ。175あれば良いほう まあ若いから高校卒業時から伸びてる可能性はあるけど。
940お前名無しだろ:2012/11/23(金) 20:15:43.16 ID:CoEYSsJMO
>>925藤波の若い頃は
180は間違いなくあったね。
猪木が公称191で実寸が186だから、
藤波は実寸180ちょうどで間違いない。
長州は公称184だから
実寸は178だと思う。
今は相当縮んでるから
猪木が182ぐらいで、
藤波が177、長州は175ぐらいじゃないかな?
941お前名無しだろ:2012/11/23(金) 21:21:23.57 ID:6htALbXPO
全盛期のキングコング・バンディやビッグ・ショーはデカイ
942お前名無しだろ:2012/11/23(金) 22:27:42.38 ID:IqYfUSS/0
毎日毎日、自作自演してる藤波ファンがこのスレのレベルを下げてるな。
943お前名無しだろ:2012/11/23(金) 22:32:02.97 ID:ozM2ZiHC0
>>942
そう言うなよ、検証おじさん
早く新しい生き甲斐を見つけないとw
944お前名無しだろ:2012/11/23(金) 23:46:19.16 ID:UM/qW/F+0
藤波は上に数値の画像が貼られてるから180でいいだろう
945お前名無しだろ:2012/11/24(土) 02:59:42.06 ID:W756DoH40
日刊スポーツのコラムで昔の思い出で身長180cmと小柄な藤波はと書かれてたな。
そういう記事は全盛期の頃は書けなかっただろう。

>>900-901
参考として力士の身長はマゲ込み
相撲出身のレスラーは相撲時代から2cm減らして良い。

舞の海 公称171cm
NANDAで小さいアスリートを集めた時には自称169cmだった。
新弟子検査(要173)で足りない分入れてたシリコンの膨らみを考えればそんなもんだろう。
946お前名無しだろ:2012/11/24(土) 07:19:04.81 ID:lOFjr6vH0
ただ中には明らかに実寸臭い力士もいたりするから一括して言えることではないと思う。
基本は髷込みだろうけどテレビに出たり公称同じ同士が並んだりする時に明らかに髷込みじゃない大きさの力士もいるのよ。
例えば公称192の白鵬と188の栃煌山が同じぐらいだったり(栃煌山は他の公称188の力士と並んでも明らかにデカイ)
臥牙丸とか公称186だけど周りが鯖読んでるためか幅だけでなく上背ももっとありそうにも見えるほどだし。
昔だとガチンコ力士こと大乃国がそんな感じだった。公称は187pだけど妙にデカイ。しかも50歳なのに縮んでる様子が全然無い。
947お前名無しだろ:2012/11/24(土) 09:15:55.40 ID:qu1a9Lse0
力士は頭皮と足の裏の厚さも半端じゃないもんね。痩せて髪型を普通にしたら軽く2cmは縮むね
948お前名無しだろ:2012/11/24(土) 10:29:50.93 ID:9twiBvH70
>>945
>参考として力士の身長はマゲ込み

おまえ、ずっとそう言い続けているけど
力士は伝統的に相撲をとるとき以外は、ふだんはマゲの部分を中心から少し横にずらして垂らしておくのが作法なんです。
身長計るときもマゲは横にずらしていて計るので、力士の身長はマゲ込みの身長ではありません。
949お前名無しだろ:2012/11/24(土) 12:23:55.25 ID:NNhBw843O
力士もレスラーよりかはマシとしても鯖だ バルトは公称198、今場所前は197、近くで見たが、もう少し低そうだし白鵬も192もないし鶴竜は182位(186)稀勢は184、5(189)、菊なんか175程度だった。
950お前名無しだろ:2012/11/24(土) 12:48:57.19 ID:Uk45MGR/0
>>948
夢見じじい(笑)
ぷっ
951お前名無しだろ:2012/11/24(土) 12:53:23.07 ID:RzWLfS270
>>950
検証おじさん、まだいたんだw
新しい生き甲斐見つけた?
952お前名無しだろ:2012/11/24(土) 12:55:55.36 ID:fB9D3Vv80
と言うかサバ読んでいいんならいちいちシリコンなんか入れさせずに入門許可してあげればいいのにね。
第二検査とかまさにソレだったのに廃止しちゃったし。
結果論だけど舞の海なんて当時の相撲人気に大きく貢献した人材だったわけで、ここらへんが相撲が衰退した一因かなと思う。

現在の身長で考える人と、昔の身長で考える人がいるからむつかしい論議だわな。
953お前名無しだろ:2012/11/24(土) 18:03:36.51 ID:9twiBvH70
>>950
じゃあ相撲部屋言って力士を見て話も聞いてこい。
力士は取り組みや儀式のときに結う「大銀杏おおいちょう=裾が横に銀杏の形のように拡がる結い方)の時以外は
普段、稽古時などの髪型は大銀杏ではなく、ただのチョンマゲ(=髪をぜんぶ引っ張って束ねるだけで髪を銀杏の形に拡げない)で、マゲは頭頂部に乗せず横に垂らすしきたり。
少なくとも身長計るときには大銀杏じゃないので「力士の身長がマゲ込み」ということはぜったいない。
954お前名無しだろ:2012/11/24(土) 18:52:41.48 ID:9twiBvH70
ちなみにこれが普段の力士のチョンマゲで頭頂部にマゲを乗せないで横に垂らしているだろ
テレビ出演のときとかもだいたいこれ、で身長計測時はこれで「マゲ込み」になることはない
http://stat.ameba.jp/user_images/20110826/13/futabayama69/8b/65/j/t02200293_0240032011442551340.jpg

これが取り組み時などで結う大銀杏(おおいちょう)
裾を拡げマゲを頭頂部に乗せる。
http://livedoor.blogimg.jp/ktagonoura/imgs/6/0/60b39c22.jpg

力士は大銀杏(おおいちょう)を結って身長を測ることはない。
よって力士の身長がマゲ込みだとかいう人が世間に多いが
あれは相撲を知らない無知な人の大ウソなのだよ。
955お前名無しだろ:2012/11/24(土) 19:27:23.35 ID:J9NdMiZIO
身長167センチ以上あれば新弟子検査は合格です
956お前名無しだろ:2012/11/24(土) 19:43:59.91 ID:PFpSz4bC0
>>953>>954
見事に信じてる純粋馬鹿ww
957お前名無しだろ:2012/11/24(土) 19:58:03.63 ID:RzWLfS270
>>956
検証おじさん、もういいってw
958お前名無しだろ:2012/11/24(土) 22:18:45.74 ID:fTlYlVfE0
>>956

>>953>>954はちゃんとした根拠を出して、なるほどという納得できる説明をしているのに対し
それにひきかえキミは誰一人納得させれる根拠も何一つ提示できず
ガキみたいにワーワー泣きわめいてるだけで、みっともないとは思わないかい?

(http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1353746593/85代行)
959お前名無しだろ:2012/11/24(土) 22:20:18.89 ID:9twiBvH70
>>956

>>953>>954はちゃんとした根拠を出して、なるほどという納得できる説明をしているのに対し
それにひきかえキミは誰一人納得させれる根拠も何一つ提示できず
ガキみたいにワーワー泣きわめいてるだけで、みっともないとは思わないかい?
960お前名無しだろ:2012/11/24(土) 23:36:04.74 ID:XxhCS+mi0
このスレにずっと粘着してた検証君は、
ただ他人の身長を低く設定したいだけの人だからね
具体的な根拠や証拠を示すことはできないし、
そもそもこのスレのコンセプトにそぐわない

>>950のUk45MGR/0
>>956のPFpSz4bC0
これが検証君ね
ID変わってるけど、宍倉スレと身長スレにしか書いてないからすぐわかる
身長にコンプレックスありすぎて歪んだ人格になった人だと思うけど、
相手にしないほうがいいよ
たまに検証wリスト貼ってるのもこの気の毒な人だよ
961お前名無しだろ:2012/11/25(日) 16:36:35.71 ID:Xoxz2/NjO
北尾は203だったとデビュー前に自らが言っていた。
その203秒以内にビガロを倒すとも。
962お前名無しだろ:2012/11/25(日) 16:56:17.21 ID:fFZ419tx0
北尾203cmって馬場と同じか
963お前名無しだろ:2012/11/25(日) 19:01:22.88 ID:0Qxx/jZL0
でもそれだと相撲時代の200pだけど怪物扱いが嫌だから1p逆鯖して199て話と釣り合わんからなあ。
実際北尾はいいともでタモリに自分より大きい人に会ったことある?て質問に馬場さんが(自分より)大きかったと答えてる。
964お前名無しだろ:2012/11/25(日) 21:36:04.32 ID:a9A45xz90
>>961
203→199と4センチ逆サバ読むのはまず無いんじゃないかな
テンタやベイダーとの身長差見る限り北尾は200少し切るくらい
(198〜199)くらいだと思うけど
965お前名無しだろ:2012/11/25(日) 21:42:08.96 ID:kXAt/HnN0
ネイサン・ジョーンズとそんなに身長差ないように見えたから2m以上あるんじゃない?
966お前名無しだろ:2012/11/25(日) 21:59:26.94 ID:a9A45xz90
北尾とテンタ
https://www.youtube.com/watch?v=u4nlN0mvXCc&feature=related

この試合お互い立ったままの膠着シーン多いから検証しやすいと思うけど
テンタが実寸196だったとしても2〜3センチくらいしか大きく見えない

ネイサンは確かに大きいけどサバ数値かなり高めも選手だったと思う
967お前名無しだろ:2012/11/26(月) 01:24:02.76 ID:d+FxHnd1O
北尾は実寸199で間違いない。
203だったら馬場と同じになる。
968お前名無しだろ:2012/11/26(月) 08:53:22.69 ID:BSJa7WUC0
969お前名無しだろ:2012/11/26(月) 17:21:57.97 ID:gvQl8Ydd0
ベイダーはかなりの厚底靴履いてるよ。実寸186ぐらいでそこからさらに上げてる。
歳食ってから歩きにくいのか少し薄くしたけどそれでも高山レベルのヒールだもん。その頃なら相当なモンだよ。
970お前名無しだろ:2012/11/26(月) 18:19:50.70 ID:lnFQZ9pRO
ベイダーとハンセンのド迫力マッチで身長は余り変わらない
971お前名無しだろ:2012/11/26(月) 20:13:03.26 ID:sUw88zNB0
オカダカズチカは190cmありそうだな
972お前名無しだろ:2012/11/26(月) 21:51:09.54 ID:ppkVDOh40
有吉散歩で高田が身長聞かれて
「身長?・・・183cm!」て答えてた
973お前名無しだろ:2012/11/26(月) 22:07:56.94 ID:gvQl8Ydd0
カズチカは実物見る限り188ぐらいかな。187以上190未満なのは確かだった。
974お前名無しだろ:2012/11/26(月) 23:44:37.74 ID:jeAc9qpt0
>>973
カズチカと全盛期武藤はどっちが高いかなぁ
975お前名無しだろ:2012/11/27(火) 00:25:12.85 ID:YX2/PP320
>>974
若武藤もかなりでかかったからね
ほぼ互角じゃないかな?
ただ、パッと見はオカダのほうが高く見えるけどね、スタイル的で
976名無しさん:2012/11/27(火) 03:04:35.61 ID:P52OsOji0
さんまのまんまに金本出てたけど、176か7ってとこかな?
もう清原みたいなホームランだけで走れないタイプの選手って
ほんと減ったよね‥。
977お前名無しだろ:2012/11/27(火) 17:52:06.72 ID:DWVafhvo0
>>976
そのタイプは助っ人で事足りるからねぇ。
金本そんなに小さいの!?

>>972
にじいろジーンで高田がゲスト出演してたときに、以前まではペタンコのキャンパスシューズみたいなのが
好みだったと言っていたけど、この出演のときに靴屋で新しい靴を買ったんです。
それは今まで履いた事がないタイプの結構ソールの厚いゴツめの革靴をぐっさんに選んでもらって買ったんだけど
たいそう気に入ってそればっかり履いているって別番組で言ってた。
まぁそれだけなんだけど。
978お前名無しだろ:2012/11/28(水) 00:29:38.89 ID:48kKPUf40
>>954
いずれにせよ力士は足の裏の筋肉が発達してて、尚且つ脂肪もつき皮も厚くなってるから
現役やめたら大分縮むらしいよ 花田勝氏が言ってたよ。だから現在176くらいだって
979お前名無しだろ:2012/11/28(水) 00:47:27.33 ID:KUzjupHE0
>>954
もともと、そのぐらいじゃないの?現役時代から。
980お前名無しだろ:2012/11/28(水) 07:28:30.10 ID:TGtWyJsg0
今週号の週プロの「レスラー名鑑2012」だけど
佐山が178cmに伸びていたwwwwwwww

佐山ホラ吹きだな

リアルジャパンプロレスのHPでは173cm

しかし!

レスラー名鑑では178cm!!!!!!!!!


5cmもサバ読むww

大仁田181cm

しかし

全日のジュニア時代は178cmwwwww

超ホラ吹き
981お前名無しだろ:2012/11/28(水) 08:11:51.63 ID:u/68z2MtO
>>974
武藤は髪の毛が無くなって3センチは縮んだな。
982お前名無しだろ:2012/11/28(水) 08:14:03.33 ID:4jgA3BXL0
>>980
いまさらそんなことで興奮できる君は幸せ者だよ
983お前名無しだろ:2012/11/28(水) 08:32:29.24 ID:qDIhgtRc0
武藤は髪があってもなくても頭がでかい
984お前名無しだろ:2012/11/28(水) 09:04:33.77 ID:dR18QNSz0
佐山って170も微妙だろ
985お前名無しだろ:2012/11/28(水) 10:24:25.40 ID:IWKxx+zVO
長州と比べても7、8cmは差があるからな。
ウルティモよりも2、3cmは低いし。
170は確実にないね。
986お前名無しだろ:2012/11/28(水) 11:18:02.63 ID:jez6HRxdO
>>985
写り方で藤波辰巳や長州力と余り変わらないで写っている佐山聡
987お前名無しだろ:2012/11/28(水) 11:41:40.68 ID:HTERWI9x0
佐山は165 
988お前名無しだろ:2012/11/28(水) 14:04:37.25 ID:MijKmCW00
まあ実際映像なんかで見ると、藤波長州より一回り小さいからな。
989お前名無しだろ:2012/11/28(水) 16:47:44.11 ID:50dbDo9P0
星野・小鉄組との高低はどうなのかな
星野さんが一番低い印象だけど
990お前名無しだろ:2012/11/28(水) 18:19:18.42 ID:jez6HRxdO
グラン浜田
ドン荒川
ヒロ斉藤
マッハ隼人
寺西勇
991お前名無しだろ
新スレ立てたぞ
★★レスラーの身長 PART13★★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wres/1354106021/