1978〜81年の新日本プロレス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前名無しだろ
2お前名無しだろ:2012/07/27(金) 14:40:26.58 ID:QIxzk2xD0


('仄')パイパイ

3お前名無しだろ:2012/07/27(金) 15:14:08.85 ID:0kUNrD1KO
1980年の猪木殺戮包囲網は強力
4お前名無しだろ:2012/07/27(金) 17:49:48.96 ID:AD2rH8Ql0
70年代の新日では、坂口征二が好きだった。
シン、上田、クラップなどの極悪ヒールとの絡みや、アンドレ、ハンセンなどとの
大型ファイターとの絡みは、見応えがあったよ。
5お前名無しだろ:2012/07/27(金) 18:56:42.59 ID:lJEj02BC0
6お前名無しだろ:2012/07/27(金) 19:08:48.75 ID:mRUYGSwh0
7お前名無しだろ:2012/07/28(土) 12:04:21.41 ID:YiqpVZph0
81年 IWGPスタート
8お前名無しだろ:2012/07/30(月) 07:32:34.00 ID:Z7Uzh6KK0
78年 前田デビュー
9お前名無しだろ:2012/07/31(火) 22:23:20.63 ID:rA5O2T1e0
ハンセンブレイク
10お前名無しだろ:2012/07/31(火) 22:31:46.28 ID:K/5ac9hg0
>1 乙

とはいえ分け方が半端だよねえ。
単純に「○年ごと」という分け方じゃないとしたら・・・
新日本は
72年〜75年(旗揚げ苦闘時代から小林戦、大木戦、ロビンソン戦へ)
76年〜80年(ルスカ、アリからウィリーへ異種格闘の歴史)
81年〜83年(初代タイガー登場。長州反乱。新日本ブーム爆発!)
84年〜87年(前田、長州、ブロディが離脱と復帰の大混乱。低迷へ)
88年〜90年(猪木時代の終焉から三銃士時代へ)

かなあ。90年以降はあんまり興味ないんで他の方どうぞ。
11お前名無しだろ:2012/07/31(火) 22:47:36.78 ID:3b8DzND8O
>>10
72年〜75年にシン戦が抜けてるよwww
12お前名無しだろ:2012/08/01(水) 03:25:20.56 ID:ceN91koF0
84年〜86年(大量離脱、マシン、ブロディと続く混迷期)
87年〜90年(UWF、世代闘争、猪木時代の終焉)
91年〜93年(脱猪木体制成立)
94年〜96年(長州・三銃士体制の隆盛期)
13お前名無しだろ:2012/08/02(木) 06:13:13.17 ID:DHEQyn+B0
>>10>>12
大量離脱の低迷期と、UWF復帰・世代闘争期は別時代だと思います。
猪木レギュラー出場期(議員になる直前まで)と、三銃士時代も全然別の時代です。

新日の風景は、
 ・シンのいる風景
 ・格闘技世界一の猪木がいる風景
 ・長州とタイガーが輝いてる風景
 ・ブロディのおかげでなんとか持ってる風景
 ・日本人ばかりがいる風景
 ・猪木がいなくなりそうな風景
 ・猪木がいない風景
 ・三銃士が活躍してる平成の風景
というように移ってきたと思う。
14お前名無しだろ:2012/08/02(木) 09:03:53.77 ID:t1+0Zn8A0
90年代は同名異団体って感じ
15お前名無しだろ:2012/08/02(木) 09:09:56.69 ID:pMO7m+b40
新日=猪木というイメージからすると別団体に思えたかもしれないけどね。

俺も猪木がセミリタイアした頃は、新UWFの盛り上がりもあったし、もう新日も衰退だと思ってたよ。
まさか三銃士がトップ張った状態で、猪木にもできなかったドーム興業連発するようになるとは想像もしてなかった。
16お前名無しだろ:2012/08/02(木) 17:53:41.73 ID:xSasw6Vm0
77年のモンスターマン戦までは個別入場テーマもなかったしイノキコールも
翌年までなかった。さらには藤波の凱旋帰国ドラゴンブームでそれまで中年親父
の野太い野次で占められていた殺伐とした雰囲気から子供や若者のファン層に
変わり一気に明るいカラーになってまるで別の団体にでもなったかのようだった。
その明るい流れが年を追うごとに強くなっていきタイガーマスクデビュー、
長州革命でピークを迎える。
逆にいえば77年まではあくまでシン中心の流血スタイルの暗いムードが
漂っていたわけだ。だからクラップやバーナードみたいなキワモノヒールが
狂乱ファイトを繰り広げてもマッチしていた。
タイガーマスクデビュー後、彼ら陰湿流血ヒールの居場所は無くなっていった
中、シンや上田がしぶとく全日行くまでの数ヶ月間も存在感を示してたのは
さすがだが。
17お前名無しだろ:2012/08/02(木) 17:54:08.51 ID:o6K2/avf0
みんなの意見を総合すると

72年〜75年(旗揚げ苦闘時代。シン登場から小林戦、ロビンソン戦へ)
76年〜80年(ルスカ、アリからウィリーへ異種格闘の歴史と外人充実)
81年〜83年(タイガー登場。長州反乱。IWGP開催。新日本ブーム大爆発!)

↑までは異論が無いみたいね。後はそれぞれ別に意見がある
ようだが。
18お前名無しだろ:2012/08/02(木) 18:12:39.05 ID:69JW+rDs0
72年旗揚げから2012年までずーっと離れることなく熱心に見続けてる人なんて
いないんじゃないか?

思い入れのある年代ほど細かく分けたくなるのが人情。
逆に、たるんで観てたときほど大雑把な分け方になるんだろう。

>>10>>12の年齢差は13年だと思う。
19お前名無しだろ:2012/08/02(木) 18:30:00.79 ID:o6K2/avf0
>>18
まあね。でも、こういう解釈であーでもないこーでもないって
語り合うのは結構楽しいんだがw
20お前名無しだろ:2012/08/02(木) 18:54:05.98 ID:C/E9Skty0
81年のラッシャーさんの熱気は世間には届かなかったが凄まじかった
世間が知らなかったのは裏番組が強かったから

しかしハンセンのド迫力は誰でも知るところ
プロレスなんて観ないヤツでもみんな知っていた
小中学校の休憩時間に教室の後ろで廊下でラリアートを真似するからプロレス観ない女子も知る存在
集団ジャンケンで負けた者がプロレス技の受け役で、たまにバカがガチラリアート
受け役が後頭部を打って目がトロ〜ンとなって動けねーってこともあった
ところでラッシャーさんのブルドッキングと逆水平は誰も真似しなかった
ブルドッキングやるなら柱に鞄を重ねた状態で突進する
バカが目測を誤って窓ガラス突き破って両名共に病院直行ってこともあったな

ヤッた親もヤラれた親も「ウチのガキが悪い」で包帯巻いた自分の子供を叱る
何て素晴らしい70年代末期〜80年代初頭の下町中学プロレス
21お前名無しだろ:2012/08/02(木) 19:06:38.85 ID:o6K2/avf0
>>20
文章は分かりにくいが、ラリアート(×ラリアット)が小中学生
プロレスで最重要技なのは同意w
まさか廊下でジャーマンやパイルドライバーやるわけには行かず、
窓枠に飛び乗ってのフライングボディアタックも受けの技術を要する。
となると打撃技がいちばん見栄えがよく、延髄斬りなんて難しくて
できないからラリアートが花形技となる。あと16文なw
22お前名無しだろ:2012/08/02(木) 21:11:24.68 ID:EPfTiLj6O
延髄斬りは打ち所が悪いと死ぬから危険と学校の先生が言ってた
23お前名無しだろ:2012/08/02(木) 22:21:19.50 ID:3tvgNhvZ0
 アンドレのヘッドバットだって
本当に「当たって」いれば即死だろうな
24お前名無しだろ:2012/08/03(金) 17:50:19.11 ID:tx94LZVN0
25お前名無しだろ:2012/08/05(日) 11:31:26.63 ID:s3ONU9Rk0
猪木の新ライバルにハンセン
26お前名無しだろ:2012/08/08(水) 13:00:19.89 ID:S62EV5dxO
81年頃のオープニングテーマが良かった
27お前名無しだろ:2012/08/08(水) 20:07:45.51 ID:kAZg1aWr0
28お前名無しだろ:2012/08/08(水) 20:13:46.55 ID:S62EV5dxO
>>27
それの一つ前でモスクワ五輪用に制作されたやつです^^(爽やかな感じの曲)
29お前名無しだろ:2012/08/09(木) 10:50:00.68 ID:wbdX9Iy0O
>>28
アンドレvsキラー・カーンのMSGシリーズ決勝戦のころにも使われてた曲かな?
ようつべに出てるが…
30お前名無しだろ:2012/08/09(木) 18:30:33.92 ID:PEMp+7+7O
>>29
それです^^
次のビッグファイトシリーズから>>27に変わった
31お前名無しだろ:2012/08/11(土) 23:11:39.90 ID:HJiJN/CNO
カーンと戸口のコンビは新鮮で魅力あったな。
維新に入らなきゃよかったのに。
32お前名無しだろ:2012/08/11(土) 23:20:54.33 ID:nJ4k5Yys0
82年は戸口&カーンだったな
33お前名無しだろ:2012/08/12(日) 00:31:08.18 ID:EPUtucPXO
81年からタッグリーグで出てるで。
34お前名無しだろ:2012/08/12(日) 01:39:37.11 ID:+nAmJlHEO
戸口とカーンが戦う時
戸口が英語でマイクアピールしてるのには笑った
場所が日本で戸口もカーンも日本語ネイティブなのに何やってんだw
35お前名無しだろ:2012/08/12(日) 08:04:50.63 ID:8FmYtENaO
アンドレ・グレイ
猪木・藤波
ハンセン・マードック
カーン・戸口
坂口・木村健
R木村・浜口
長州・谷津
アレン・パターソン
サモアンズ
カネック・マキナ


顔ぶれは面白いんだが、外人勢3組が少しパンチがないな。
36お前名無しだろ:2012/08/12(日) 17:10:51.45 ID:UXh19ywn0
ヘーイ キラッカーーーン
リッスン トゥー ミー

37お前名無しだろ:2012/08/12(日) 17:13:18.03 ID:UXh19ywn0
まあキラーカーンはね…お前はなあ、ニューヨークでは有名かも知れないけど
俺は全米で有名なんだよ、わかるかこの野郎(控え室の関係者爆笑の声)


38お前名無しだろ:2012/08/13(月) 11:25:13.97 ID:+OnjonWq0
>>36
あの時は「ミスター・キラー・カーン」と言ってた記憶がある
敬意ではなく慇懃無礼な意味でのミスターだろうけど

>>37
フロリダやジョージアでも普通に売れっ子だったからなカーンは
戸口の方が上だと言い切れるのはカーンが行かなかったAWAとノースカロライナだけ
その二地区にしてもカーンが行けば戸口以上だったかも
39お前名無しだろ:2012/08/13(月) 12:05:36.77 ID:9NShQIgJ0
40お前名無しだろ:2012/08/16(木) 15:16:34.66 ID:XHJyCv4a0
カーン凱旋直前のピラニアインタビューが面白かった
41お前名無しだろ:2012/08/21(火) 06:40:22.96 ID:mBqpETdsO
ドスコイ!
42お前名無しだろ:2012/08/21(火) 08:29:35.23 ID:h6/jfRNbO
>>40
シンと組んで外人組で参加の噂について語ってたな。実際、そういう構想もあるにはあったんだな。これが実現してたら面白かった
43お前名無しだろ:2012/08/21(火) 08:42:48.39 ID:TZYYyABC0
猪木は後年、前田を後継者と考えてたようだけど、
それよりも前に、この頃、カーンのことはどう考えてたんだろう。
カーンは体もでかいし、アメリカでも通用するパフォーマーでもあるし、
猪木からみたらかなり期待できる男だったと思うんだけど、
なぜか猪木とカーンの二人の関係がよくわからない。
坂口に遠慮してたのかな。
44お前名無しだろ:2012/08/21(火) 10:04:01.03 ID:C+u3bgzZ0
カーンはエースのライバル的存在だろう
ルックスはエースではない。髪もないとダメ。
45お前名無しだろ:2012/08/21(火) 19:05:03.90 ID:GaSaf68I0
そもそもカーンは坂口についてきた男だから後継者なんて考えたことはないと思う
同じく坂口派だった木村健吾も同様
46お前名無しだろ:2012/08/22(水) 13:14:50.10 ID:gGxtnjmB0
そうはいっても82年のMSGで欠場した自分の代わりにカーンを決勝に進出させた
のはそれなりに存在価値を認めてトップグループの先頭に立ってもいいと判断
したんじゃねぇの?
その年の暮れのタッグリーグも準優勝だったし。
ただ革命軍に入って長州の陰に隠れたのは痛かったな。
あのアングルはカーンは全力で拒否すべきだった。
47お前名無しだろ:2012/08/22(水) 13:57:49.45 ID:aARuBfq9O
>>43
カーンは同郷の馬場ファンだったため新日本の主流派になれなかった
48お前名無しだろ:2012/08/22(水) 17:23:53.87 ID:B4UPpKYJ0
カーンは、
タッグリーグのファイナルに出たり、
IWGPの代表にもなったりと、
あきらかに好待遇なんだよ。
藤波や長州よりもずっと活躍させてもらってると言える。
そういう意味では、猪木が嫌ってたとは思えない。
49お前名無しだろ:2012/08/22(水) 18:33:18.68 ID:Swk4FdTX0
そりゃあれだけデカくてアンドレの足折り伝説があって
2万以上の客が入るNYのMSGでヒールとしてトリを務められる格
全国展開を始めたWWFに本格参入してたら億の年俸だったかもなお方
全米で放送されてたWWFアニメキャラクター使用料を含めれば確実に億単位でしょ
全米進出前後のWWFヒールじゃパイパー/サベージクラスの扱い

どっちにしても、カーンはイロモノとして重宝されるタイプ
50お前名無しだろ:2012/08/22(水) 18:37:18.77 ID:Swk4FdTX0
つまり好き嫌いじゃなく、ハクもあれば価値もあるから重宝するってことだね>>48
51お前名無しだろ:2012/08/22(水) 21:45:40.05 ID:OCVR9JQF0
あの顔では、とてもじゃないが無理だろ
鶴田でも 顔がブサイクだからなかなかエースに
なれなかったんだから
52お前名無しだろ:2012/08/23(木) 11:14:39.50 ID:LqTxw4/j0
モンゴリアンなのに何故か凱旋試合は日の丸入りの入場コスチューム着てた
53お前名無しだろ:2012/08/23(木) 14:56:09.62 ID:BLGLoaLU0
>>40
「俺がシンと組むって噂があるけど、ウソだね。ドスコーイ!」
「猪木さんや辰っつあんとは、MSGシリーズみたいな舞台で正々堂々と
 闘ってみたいね、ドスコーイ!」
となぜか、語尾に必ずドスコーイ!が付くという謎のインタビューだったw
確かに相撲出身ではあるけど、別にそんなキャラじゃないのになw
あとまだ小さかったハーフの娘さん(この前、最近の写真みたらすっかり
大人の女性になってた。当たり前だが)も写真に写ってたりしたな。
54お前名無しだろ:2012/08/23(木) 19:53:10.44 ID:tQ3Liup1O
タイガーのピラニアインタビュー

「あなたは佐山聡さんを知ってますか?」
タイガー「ストロングスタイルな質問だねw」
55お前名無しだろ:2012/08/24(金) 19:28:01.36 ID:Vm2/LIeNO
1980年の猪木の最大のライバルはハンセンでもシンでもなく加藤マサルだった
56お前名無しだろ:2012/08/24(金) 19:32:43.37 ID:rEGJSld70
猪木はテキサス刑事やボン刑事 加藤や松浦にも負けなかった
負けたのはたけし城だったというw
57お前名無しだろ:2012/08/24(金) 20:49:37.37 ID:xgR7hF7+0
いや、全敗だろw
58お前名無しだろ:2012/08/25(土) 03:55:06.41 ID:hW/vvAbv0
馬場なんか見た目で売ってたのに いかりや長介の存在感に全く勝てなかった癖に
59お前名無しだろ:2012/08/25(土) 19:01:30.11 ID:y4jyeLtj0
猪木なんか過剰表現で売ってたのに 石原裕次郎の大根に全く勝てなかった癖に
60お前名無しだろ:2012/08/25(土) 23:43:52.25 ID:tMuEao2q0
 昔強かった 以前○○を苦しめた、みたいな伝説を持ちながら 実際は、更なる強敵の「やられ役」的レスラーがいる。
カーンと坂口がその典型。
61お前名無しだろ:2012/08/29(水) 15:09:50.42 ID:Bf2g9bm6O
シンはカーンをパートナーにしたかったらしい
62お前名無しだろ:2012/08/29(水) 15:27:48.22 ID:DbT2Qa4JO
シン、上田、カーンの極悪トリオも魅力的だな
その方がカーンのキャラクターが活かされただろうからな
全日では遅すぎたコンビ結成があったけど
63お前名無しだろ:2012/08/29(水) 16:16:35.04 ID:wIbv9aXKO
カーンがシンと組んだら今度は上田の立場が微妙になるな。
カーンを売り出すんだからこのトリオだと必然的に上田がジョバーになってしまうだろ。
こうなると上田はいっそ参謀格のマネージャー的ポジションに付くか。
いずれにせよ、日本組につくよりよっぽどセンセーショナルな話題を生んだことは間違いない
64お前名無しだろ:2012/08/29(水) 20:26:52.42 ID:G0U8OWaaO
そーゆープランはあった。でもカーンがイヤがった。ニホンでヒールはやりたくないてネ。
65お前名無しだろ:2012/08/29(水) 21:12:38.01 ID:xp8E3BMR0
そんなワガママを聞いてもらえるほど偉かったのか? >カーン

猪木はもちろん、坂口が許さんだろ
66お前名無しだろ:2012/08/29(水) 21:28:12.94 ID:G0U8OWaaO
>>65 カーンはアメリカで稼いでた。だからワガママ言えた。
67お前名無しだろ:2012/08/29(水) 21:47:43.83 ID:R85iRF4m0
カーンは長州らと組むより対峙した方がよかったな
恩知らずアングルは新日時代にやっといた方がよかった
68お前名無しだろ:2012/08/29(水) 21:56:28.48 ID:G0U8OWaaO
カーンはガイジンとやるほうがよかった。だからニホンではヒールやりたくなかった。
69お前名無しだろ:2012/08/29(水) 21:59:55.66 ID:iAOvMW8eO
ヒールほど記憶に残るものは無いだろう
70お前名無しだろ:2012/08/29(水) 22:17:55.59 ID:DbT2Qa4JO
新日時代のシン、カーン組は魅力的だな。
一層ブッチャーと組んでも良かった。
71お前名無しだろ:2012/08/29(水) 22:19:24.84 ID:DbT2Qa4JO
でもシンには上田、ブッチャーにはアレンという正妻パートナーがいたからなあ。
それにカーンはシンやブッチャーみたいなヒールではなかったし。
やっぱりカーンやカブキみたいなタイプは日本に定着してはダメだね。
72お前名無しだろ:2012/08/29(水) 22:30:26.70 ID:tagX1p7k0
ブッチャー対カーンも流れちゃったよね
73お前名無しだろ:2012/08/29(水) 23:10:55.85 ID:xp8E3BMR0
ヒールは拒否したくせに長州の子分扱いはOKだったのか?
子分は言い過ぎだとしても、長州軍の一兵隊ではあったよ。
74お前名無しだろ:2012/08/29(水) 23:11:58.69 ID:tagX1p7k0
>>73
凱旋帰国時の話だろ
75お前名無しだろ:2012/08/29(水) 23:48:06.98 ID:DbT2Qa4JO
ブッチャー×カーンも一度は見たかったよ。
最初のブッチャーの新日デビュー戦がカーン戦だったのに。
シンが不参加の為にカードが繰り上がって。
カーンの維新軍入りは確かに失敗だったとも思える。
シンやブッチャーと組まなくてもいち外人扱いにすれば良かった。
76お前名無しだろ:2012/08/30(木) 00:35:43.82 ID:jleRD0SiO
>>69 ガイジンならいい試合ができた。ヒールはガイジンと組むから試合できない。
77お前名無しだろ:2012/08/30(木) 00:42:18.40 ID:jleRD0SiO
>>73 あのころはニュージャパンに不満たまってたからOKした。
78お前名無しだろ:2012/08/30(木) 00:45:43.86 ID:jleRD0SiO
>>75 カーンはシングルでトップをとった。グループに入ったらダメになった。
79お前名無しだろ:2012/08/30(木) 01:10:12.90 ID:uoKGESpZO
プロレスクラシックでやった長州対カーンよかったな
80お前名無しだろ:2012/08/30(木) 01:42:54.95 ID:QYCZ4sf+0
カーンってアメリカでの活動がただの「修行」レベルで終わってたら
平田くらいのレスラー人生だったのかな。
81お前名無しだろ:2012/08/30(木) 19:15:21.16 ID:UvlVy+gF0
カーンvsブッチャー見たかったね
82お前名無しだろ:2012/08/30(木) 19:25:04.41 ID:tbF/ygEy0
82年はMSGシリーズ・タッグリーグ共に準優勝なのに、
翌83年は長州・浜口組にあっさり不戦敗。
これでは長州>カーンの序列はあからさまだし、子分格と言われても決して
オーバーじゃない。
このアングル、実はハラワタ煮えくり返ってたのかもしれないなw
83名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/08/30(木) 21:41:46.51 ID:ys4Z86+E0
蒙古怪人 キラー・カーン


韓国の虎 タイガー・チャン・リー
84お前名無しだろ:2012/08/30(木) 22:39:00.30 ID:QYpoAuzN0
そういやブッチャーは結局MSGタッグリーグには出てないんだよな。
最強タッグの看板みたいなレスラーだったし、参加して当然かとも思ったが。
85お前名無しだろ:2012/08/30(木) 23:20:36.17 ID:fE+li1470
>>83
タイガー・チャン・リーはジョバーだからカーンとは格が違いすぎるw
日米共にキム・ドク時代が最盛期だな
86お前名無しだろ:2012/08/31(金) 10:34:51.80 ID:0i+nwyDY0

TJシンが、人気者タイガーマスクについて聞かれた時、

「あいつは虎じゃない。 本当の虎は俺一人だ」とか言ったらしんだが、

詳しいこと覚えてる人いる?
87お前名無しだろ:2012/08/31(金) 10:46:50.31 ID:uJvL8eUPO
81年にシンが移籍する直前のMSGシリーズでギリギリ重なってるな
でも佐山は前半しかおらず、シンは中盤から途中参加。
実際に重なってれば数日だろう。
本人に言ったというよりマスコミを通じてだろう。
シンの移籍がもう少し遅れたらシンと佐山もタッグで激突とかあったかも。
佐山とブッチャーみたいに6人タッグあたりで。
88お前名無しだろ:2012/08/31(金) 10:49:45.84 ID:uJvL8eUPO
そこに戸口も交えて3人のタイガーとか。
猪木、戸口、佐山タイガー×シン、他外人二人(か一人は上田)。
地方ならそれなりに組めるカードだろうし。


でも後々の97年に剛の団体でシン、佐山タイガー、剛のトリオが組まれた。
シンと佐山タイガーのサイズの違いが凄かったな。
まあスーパーヘビーとジュニアだからな。
89お前名無しだろ:2012/08/31(金) 11:34:59.69 ID:7fskpNHe0
暗闇の虎 ブラック・タイガー
90お前名無しだろ:2012/09/03(月) 20:14:15.87 ID:+K1pxe840
>>89
漫画「タイガーマスク」のイメージだったから
ブラックタイガーが登場するとしたら黒人が虎のマスクをかぶるもんだと
思ってた。スキップヤングみたいな身の軽い奴が。
ところが実際は肌の汚いプロポーションの悪い中年白人が黒い虎のマスクを
かぶってきたから驚いた。ま、ファイトぶりは実力者で良かったんだけど。
91お前名無しだろ:2012/09/03(月) 23:03:11.56 ID:hLmDlXRh0
体系的にはビッグタイガー系だったなw
92お前名無しだろ:2012/09/04(火) 00:17:24.18 ID:H0m3RS0l0
力量しっかりしたマーク・ロコにあの役回りやらせたのは良かった。
佐山タイガーはいいライバル連中に恵まれたわ。
93お前名無しだろ:2012/09/04(火) 02:02:51.52 ID:L5Cjh+DH0
プロレススーパースター列伝のタイガー編って、
どれくらいリアルタイムだったんですか?

ソントン、ブラックタイガーの2連戦とか、今読んでもおもしろいのですが。
新幹線の中で黒豚と黒虎が喧嘩して坂口がとめたところとか、
翌々週くらいにはマンガになってた感じですか?
94お前名無しだろ:2012/09/04(火) 20:34:28.72 ID:FYRe8L6W0
>>93
事実じゃないから時系列なんて自由に作れるよ
95お前名無しだろ:2012/09/08(土) 01:58:29.70 ID:fhcofEhV0
ブラックタイガーが負けた悔しさで梶原に突進、タイガーがベルトで殴って
ブラックを返り討ちにするというシーンがあったけど、
「あんなシーンあったかいな?」と改めてビデオを見直してみたら全く無かったwww

『梶原も空手5段、柔道2段にせよ、体重100kgもある豪のもの、ブラックタイガー
と正面衝突なんてゴメンだ!(中略)大事なチャンピオンベルトを凶器とし、
守ってくれた・・・いいやつタイガーマスク!!』

せっかく餓鬼心に感動してたのに・・・www
96お前名無しだろ:2012/09/08(土) 08:50:35.77 ID:SlIA1IHAO
スーパースター列伝のタイガー編は、メキシコ〜イギリス〜ゴッチ門下の時系列だったな。
あとで佐山自身の本を読んで、マークロコとの対戦すらなかったことを知った。
97お前名無しだろ:2012/09/08(土) 09:43:09.21 ID:mxg8725b0
>>95
ちょっと引く…
98お前名無しだろ:2012/09/08(土) 10:54:15.75 ID:GRPdoxSUO
佐山のトレーニングシーン見て片手で懸垂したやつは少なくない。
99お前名無しだろ:2012/09/08(土) 11:05:36.92 ID:v84u6MBo0
>>95
いや、突進してくるブラックタイガーの頭をベルトで叩くシーンは見たことあるよ。
確かに試合後のセレモニーのときだった。
一瞬のできごとだったけど。
100お前名無しだろ:2012/09/08(土) 13:34:51.28 ID:/t2DkjnRO
>>99のいうとおりある。
殴ったあと佐山はベルトを気にしてた。
95はあまりデタラメかかないように。
101お前名無しだろ:2012/09/08(土) 17:00:07.32 ID:SlIA1IHAO
タッグマッチをシングルに変更しタイガーが急遽出場、
のエピソードは実際のものじゃないよね?
102お前名無しだろ:2012/09/12(水) 15:02:46.84 ID:znFMRHms0
タイガー編ラストの
「なんと川島なお美と共演しての映画が製作される!」というエピ、
企画があったのは本当だが、カジセンセが逮捕されちゃってお蔵入り。
カジセンセは自分の原作の映画に出演した女優とは必ず○○○している
から、なお美ともしたんだろうかw?
103お前名無しだろ:2012/09/13(木) 11:17:27.95 ID:l+u3rS7i0
羨ましすぎる
104お前名無しだろ:2012/09/19(水) 19:23:30.04 ID:NMjw9ymO0
>>102
なお美は後にドラマ版「失楽園」出演がらみで、原作者の渡辺淳一と
付き合ってるからなw 間違いなくカジセンセにも食われている
だろう。ひょっとして佐山も食ったw?


105お前名無しだろ:2012/09/20(木) 12:19:42.38 ID:jQhIHf6m0
枕営業ってアイドルだけがする物だって思ってる人は少なくないけど、
あれは芸能界全般でやってる事だから。
アイドルだけじゃないよ。
106お前名無しだろ:2012/09/21(金) 09:25:14.50 ID:FtBQm4kF0
プロレス界でも枕営業ってあるの?
若手のイケメンレスラーなら、男女を問わず需要はあると思うけどね。w
107お前名無しだろ:2012/09/21(金) 10:39:36.61 ID:Q095/Gfl0
>>106
よく新弟子イジメで先輩のを○ェラさせるってのはあるらしいねw
想像もしたくねえけど。別にホ○ってワケじゃなくても、これをやらせる
とやらされた方がなんか根本的に逆らう気力が無くなるそうだ。

あと自ら望んで高田の○○○をくわえさせてもらって大喜びしてた
Uインターフロント幹部の方がいましたね・・・
108お前名無しだろ:2012/09/21(金) 11:00:01.69 ID:baeXdpvw0
>>107
>やらされた方がなんか根本的に逆らう気力が無くなるそうだ
まったく理解できん
むしろ機会があったら殺してやろうと思わないか
109お前名無しだろ:2012/09/23(日) 16:26:17.00 ID:tdikOuN2O
31年前の今日9・23は歴史的な田コロ決戦の記念日。
俺はリアルで見に行った。
アンドレ×ハンセン
ラッシャー新日本初登場での『今晩は!』
まさかあれだけの伝説の大会になろうとは。
110お前名無しだろ:2012/09/23(日) 16:31:17.05 ID:tdikOuN2O
ちなみにあの時のレスラー達が今いたら

猪木→1974年生まれ::38歳
戸口→1979年生まれ:33歳
アンドレ→1977年生まれ:34歳
ハンセン→1980年生まれ:32歳
藤波→1984年生まれ:27歳
佐山→1988年生まれ:23歳


今に置き換えるとこういう計算になる。
111お前名無しだろ:2012/09/23(日) 16:32:49.98 ID:6+VVKxik0
木村は田コロが新日初登場ではなかったんだな、これが
112お前名無しだろ:2012/09/23(日) 16:57:25.73 ID:tdikOuN2O
そうだったわ。
前年の12・13旧東京体育館での小林戦が初登場だった。
113お前名無しだろ:2012/09/23(日) 16:59:24.37 ID:tdikOuN2O
浜口と寺西も12・13が初登場だったかな?
4月のホール大会で小林、永源と対戦したのが浜口と寺西だっけ?
114お前名無しだろ:2012/09/23(日) 17:19:51.62 ID:rUg8GV0E0
浜口と寺西はプレ日本選手権の蔵前が初登場だね
(相手は長州と木戸)

浜口はその後にも79年ビッグファイトS開幕戦千葉にも上がってた
(ヤマハvs井上浜口のIWAタッグ)
115お前名無しだろ:2012/09/23(日) 17:52:29.17 ID:yTnTkw1C0
>>110
あなたは前もそういう書き方してたね。
おもしろいね、そういう発想は。
あの時の猪木が今なら74年生まれの38歳か。
こういう書き方だと今の現役との比較もしやすい。
でも佐山がこの時に23歳とはなあ。
キャリア的には4年くらいのはずだけど。
116お前名無しだろ:2012/09/23(日) 19:13:22.18 ID:+TJTpXsl0
佐山は75年入門だからキャリア6年だろ。
猪木は38歳だったが、今の三銃士以上にベテランのレジェンド的存在になってた。
当時、キャリア20年を越すレスラーなんてそうそういなかったからね。
超大物のオーラが漂っていた。
117お前名無しだろ:2012/09/23(日) 20:42:37.38 ID:3O7F3eUd0
やはりレスラーってのは中卒即入門が望ましいよ。
アマチュアの実績が中途半端にあるよりもゼロの方が良い。
118お前名無しだろ:2012/09/23(日) 20:59:01.54 ID:6+VVKxik0
>>114
浜口は試合はしてないが
新間を通して観客会場に始めて紹介されたのが
そのシリーズ大阪大会
木村は蔵前の時
猪木ーマツダの直前に紹介されたのが初登場
119お前名無しだろ:2012/09/24(月) 00:17:25.89 ID:JOnbZehd0
 猪木対マツダって地味なカードだなあ
 客入ったの??
120お前名無しだろ:2012/09/24(月) 00:49:26.11 ID:WNhRlod3O
あの時の猪木が今いたら74年生まれの38歳でキャリア21年か。
今なら吉江が同じ年齢になるな。
吉江はキャリア18年くらいか。
でも当時の猪木と今の吉江じゃあ比較にならんわ。
全てにおいて。
逆に今のトップ連中で当時の猪木の年齢やキャリアを上回るのは多い。
でも当時の猪木と比べるべくもない。
そう考えると今のプロレスの状況関係なく猪木は特別な存在だったんだな。
元が違うというか。
永田、秋山、中西、天山、小島、コイツらだって当時の猪木の年齢超えとる。
キャリアも同じ様なもんだし。
でも器が違い過ぎるわな。
121お前名無しだろ:2012/09/24(月) 00:54:26.46 ID:WNhRlod3O
この当時の馬場が今いたら69年生まれの43歳でキャリア21年。
永田、秋山、中西、天山、小島と比較してもやっぱり違い過ぎる。
猪木も馬場も特別な存在過ぎるな。
貫禄や風格、オーラからして比較にならないし。
果たして20年後に永田の試合を語られる事があるか?
あるとすればヒョードル戦やミルコ戦くらいだろう。

やはり馬場と猪木は名勝負が多かった。
だから未だに語られる試合も多い。
122お前名無しだろ:2012/09/24(月) 11:58:00.65 ID:Ob7cZfOZ0
元々プロレスに興味がなくて格闘経験もないレスラーが集客の柱で長く語り継がれていた事実
入門時点で自分が好きなスタイルがない=先入観やギャップがなく
出身競技の比較や余計なプライドもない

このパターンは馬場猪木に少し格落ちで前田になるか
佐山は少し違うパターン
123お前名無しだろ:2012/09/25(火) 03:32:55.27 ID:jxDiWiUlO
>>107
まだ新日本行く前の全日時代の本間が、
巡業バスの中で曙のイチモツをくわえさせられてたらしいね。
でもイジメとかじゃなくて、悪ノリジョークみたいな感じで。
124お前名無しだろ:2012/09/25(火) 12:02:24.01 ID:Z9FEsbKM0
>>123
君はそういった行為を“悪ノリジョーク”で済ませれる広い心持の方なんだね。
125お前名無しだろ:2012/09/25(火) 12:35:56.12 ID:jxDiWiUlO
>>124
キミは、って本に書いてあったんだよ。
確かプライドK-1禁忌の読み方?みたいな本に(2かも知れん)

著者もその現場見て、すげーひいてたようだ。
126お前名無しだろ:2012/10/05(金) 19:36:30.62 ID:OxpQgIN60
藤波凱旋帰国
127お前名無しだろ:2012/10/05(金) 20:35:19.35 ID:YIdB1pa60
このスレの期間は、ちょうど藤波がジュニア王者だった期間と重なるね
128お前名無しだろ:2012/10/05(金) 22:39:51.04 ID:vA455aha0
アンソロジーで観たけど、
坂口さんがこの時代にすでにハイアングルのチョークスラムを
披してるんですね\(^-^)/
129お前名無しだろ:2012/10/11(木) 20:26:48.09 ID:QlB784bbO
レスラー好きの女性ファンを招き入れて皆でやっちゃうなんて日常茶飯事とかって書いてた本も。
と言っても輪姦じゃなく、喜んで股を開く女の話。

生がいいのに、たいていはちゃんとゴム一箱用意して来やがるとかw
130お前名無しだろ:2012/10/12(金) 15:58:46.54 ID:lVqjogNs0
>>129
アメリカで言うところの「アリーナ・ラッツ」だねw
まあロックバンドとかのグルーピーといっしょで、レスラーと
セックスすることが目的のビッチたち。
131お前名無しだろ:2012/10/13(土) 16:18:59.76 ID:RvlRwVXiO
ゴムなしで、順番あとのほうだと嫌だなあ・・・
足を広げただけで白濁したものがドロリ+激臭とかだと勃たない。
132お前名無しだろ:2012/10/16(火) 17:57:35.20 ID:ZLR9w9mHO
80年 S小林、永源が結婚
81年 藤波が結婚
133お前名無しだろ:2012/10/18(木) 10:55:50.60 ID:u/HTNhUE0
S小林が結婚…www
相手はちょいブスのオバサンで、デート記事が月プロかなんかに載ってたな。
で、即効離婚かwww
134お前名無しだろ:2012/10/18(木) 12:44:28.34 ID:1TmJf7Fq0
>>132-133
ねえw 小林結婚の記事はけっこう大々的に専門誌でも報じられ、
猪木が披露宴に美津子と寛子(現サイモン夫人)を連れて出席し、
スピーチでお決まりの「幸福のチャンピオンベルトを巻いてください」と
ぶったw  ・・・で、気付くと小林は独身に戻ってたなあ。
小林はゲイ説以前に、ものすごいマザコンってのが有名だったよね。
国際離脱して新日本にいくか全日本に行くかって時も、決定権を持ってたのは
母親だった。で、母親が「猪木さんは丁寧に敬語で誘ってくれたけど、馬場さんは
上から目線で“来いっ”って態度。新日本に行きなさい」って決めたんだよね。
まあ自分の知ってるゲイを見ても、みんな例外なくマザコンだけどね(要するに
認める女、好きになる女は母親だけなんだよね、こういう人達は。逆に言うと
母親が好きすぎて、他の女に興味が持てない)。
135お前名無しだろ:2012/10/18(木) 13:23:17.31 ID:0k5vJ7M6O
藤波にジュニアを奪われたスティーブ・カーンはルックスも良く、最初は薄氷で逃げ切るかと思いきや…
あっさりストレート負け。
藤波戴冠に何のドラマも作られてなくて意外だった。
怪鳥スキップヤングもさらに屁みたいな扱いだったし、あのジュニア戦線は盛り上げがなさすぎた。
136お前名無しだろ:2012/10/18(木) 15:38:59.78 ID:cvbNZmFi0
>>121
>
やはり馬場と猪木は名勝負が多かった。
だから未だに語られる試合も多い。

猪木は、名勝負を奏でる天才だったけど、馬場はその点どうかね?
DVDの売り上げ比べてもダン違いで猪木だ。
馬場は猪木との競演、BI砲時代に名勝負が多くて、
独立後は、しょぼかったな。


137お前名無しだろ:2012/10/18(木) 19:09:35.18 ID:kPpy5+Zj0
138お前名無しだろ:2012/10/18(木) 19:53:17.11 ID:sjJinT/K0
馬場の全盛期のインター王者時代は
日本プロレス史上で最も外人を贅沢に使えた時代だったからね
70年代以降みたいにひとつのシリーズに
エース級を2人も3人も呼ぶ必要なくて
1人いれば十分だった
139お前名無しだろ:2012/10/21(日) 20:29:26.48 ID:9iBdu2vu0
>>127
タイトル戦で藤波に勝ったのが剛竜馬とマイク・グラハムだけというのがなんとも・・・
140お前名無しだろ:2012/10/21(日) 21:02:04.20 ID:ooyJEKBcO
タイトル戦で猪木に勝ったのがシンとハンセンというののパクリだろ・・・
141お前名無しだろ:2012/10/21(日) 21:32:11.21 ID:mb7PuHpA0
小林は国際時代も婚約発表しておきながら
知らない間にご破算になったよな。

小林のカーちゃんが「お兄ちゃん」って呼んでた。
142お前名無しだろ:2012/10/21(日) 23:36:10.34 ID:rEr8UIg10
 「プロレス」だったか「ゴング」だったか
金剛とフィアンセのデートルポがあったな。
 「お蕎麦屋さんで一服」と言うコメント付き写真が
子ども心に妙に印象的だった。
143お前名無しだろ:2012/10/22(月) 00:03:31.51 ID:JnuN3q/q0
さっきワープロクラシックスの再放送で80年のMSGシリーズ決勝(猪木対
ハンセン)をやってたけど、ホーガンの乱入で猪木の反則勝ち。
でも当時のファンはおとなしかったんだね。みんな不満があっただろうけど、
荒れることなく表彰式や優勝インタビューを見守ってた。
プロレスブームの頃からファン気質が変化したのかな。

あと猪木の付け人・前田が試合後、ハンセンのラリアット食らってたの見て、
その見事なまでの受けっぷりに清々しささえ感じたw
144お前名無しだろ:2012/10/22(月) 17:08:17.08 ID:1sGsyhPB0
>>135
なんかジュニア時代の藤波は素晴らしい!ってことになってるけど、
実際、帰国直後は新鮮だったけどしばらくすると試合内容も
ワンパターンであまり盛り上がらなかった気がするのは漏れだけ?
80年頃になるとタイトル戦のフィニッシュは、ほぼ原爆固めか
回転足折り固めかのどっちかだったな。
145お前名無しだろ:2012/10/22(月) 22:13:17.61 ID:OnPHU4iz0
ドラゴンスクリューから逆片エビ固めであっさりギブアップさせた試合は良かった
藤波はごくまれにああいう辛辣さを見せる
146お前名無しだろ:2012/10/22(月) 23:33:09.29 ID:vRQ3EfH7O
当時のレスラーで藤波の見事な大胸筋に、6つに割れた腹はかなりインパクトでかかった。
+スピードで腰まわりの細さを十分にカバー。

カネックとの大阪決戦がベストバウトだと思う。
お互いがファンの持つ神輿に乗り入場、流血あり空中戦あり、壮絶な試合をやってのけた(両リンの後に異例の延長になるもタイムアップ…決着つかず)

マンネリに思えたのは、トニー・ロコ戦。いいテクニシャンだったけど、毎回(タッグも含めて)同じ内容で飽きるのも早かった。
147お前名無しだろ:2012/10/31(水) 21:14:46.21 ID:Zpsjw3lB0
いや藤波自体がマンネリでは?
結局、猪木や長州や前田ら強烈なタイプの反射で光るタイプだから。
もちろん彼らの良さを藤波が引き出した面はあるだろうが、
結局、上に行ったのは彼らだった。
148お前名無しだろ:2012/11/02(金) 17:56:25.68 ID:4sLML6ehO
藤波も坂口も小林も、立場が安定してくるとパターン化されたファイト内容なんだよな。
あれしてこうして、お次はこの技ね…と見事なまでのワンパターンな流れ。

その点、猪木はやっぱり凄かったわ。
149お前名無しだろ:2012/11/02(金) 21:11:10.25 ID:T1yoesWh0
>>148
同感。彼らはプロ意識的に少し「鈍い」ところがあった。
その点猪木は、「毎日リングで見られ、毎週テレビで見られている」
ということは十二分に意識し、パターンが定着してくると必ずひとひねり
加えたり、意外なズラしを入れて新鮮さを保とうとしていた。
無論、それをやり過ぎてしまうと83年IWGPのようになってしまう
わけだがw
150お前名無しだろ:2012/11/07(水) 19:41:26.99 ID:YolHUDr10
猪木に限らず、スポーツや芸能や企業経営でカリスマ的(往々にしてワンマン)
社長やスターをすぐ「周りのお膳立てがあったから」とか「御輿を担いで
もらったから」とかくさす奴が結構いる。
周りが盛り立てようと、御輿にのっけようとダメな奴はダメなわけで、
スターやカリスマになれる奴ってのはやっぱり天性がある。
そこを認めないのって大衆の醜い嫉妬だよな。
151お前名無しだろ:2012/11/10(土) 11:46:25.39 ID:EI6TtmBS0
長州の地味だった頃は結構客にも笑われてて
長髪にしてから試合中しょっちゅう「来いテメエこらー」とか叫び始め
たけど、あれは明らかに客を威圧するためにやってたわな

女子プロレスラーがおっさんの客になめられないようにやってたのを
男子レスラーがそのまんま頂いてやり出したという
簡潔に言っちゃうとキャンパスに絵を描くようなプロレスだと間が持たない
から、野次られる前に恫喝して誤魔化してただけなんだよ
152お前名無しだろ
ブレイク前の長州って
今で言えば「長州力(笑)」とか書かれちゃうような存在だからな