ノアの何が素晴らしいのか改めて語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前名無しだろ
1つくらいノアの素晴らしさを語るスレがあってもいいでしょう。
アンチ禁止。全国のノアファン集まれ!!!!!!
2お前名無しだろ:2012/07/12(木) 23:24:10.06 ID:OlQo1uFHO
(このスレは過去ログ倉庫に収納されています)
3お前名無しだろ:2012/07/12(木) 23:25:57.97 ID:WmoD6p8m0
総合格闘技が全盛を極めていた時代、プロレス人気が停滞していく中で
ノアだけはガチと言われるほど好勝負を連発し、全国のプロレスファンはノアに熱狂し希望を抱いていた
あの時代ノアはまさに荒波に飲まれようとするプロレス界の箱舟だった

ノアとはいったい何なのか、今こそ熱く語ろうではないか
もちろん今のノアの話題でもおk
4お前名無しだろ:2012/07/12(木) 23:30:58.83 ID:vYr81iODO
営業をしなくても熱い戦いをしなくても
お客様を馬鹿にしてもタダ券撒き散らしても
練習せずに食っちゃ寝してても
まあ一応生活してるところ
5お前名無しだろ:2012/07/12(木) 23:36:11.11 ID:4o8djtOU0
ガラガラにすることにかけては右に出る団体は無い
それがノア
6お前名無しだろ:2012/07/13(金) 00:37:52.59 ID:V4JjeA5h0
着地式ダイビングエルボーや顔面強打&両膝骨折ムーンサルトなど説得力のある技の数々
7お前名無しだろ:2012/07/13(金) 00:44:36.92 ID:ktR2UgOcO
業界で唯一自団体だけを取り扱う紙媒体を持っている

※宝島社から絶賛刊行中!
8お前名無しだろ:2012/07/13(金) 02:10:32.93 ID:PuzZojgZO
vs他団体レスラー無敗を誇る、三沢と小橋(キリッ
二人もいるなんて、さすがは崇高なる地球規模の団体(キリキリッ
9お前名無しだろ:2012/07/13(金) 03:48:44.45 ID:cU0eDUiP0
ノアと他の大きな違いは、ノアは試合を真剣勝負ぽくやってるとこかな。

いまちゃんと調印式からやる団体ないだろ?
「どうせヤオばれしてるから」といってストーリー優先の派手な演出ばかり考えやがって。

プロレスを真剣勝負として魅せようとしてるのはノアだけ。
他は遊んじゃってる。
10お前名無しだろ:2012/07/14(土) 00:29:28.61 ID:V6BwF7om0
反面教師にできる
11お前名無しだろ:2012/07/28(土) 10:00:26.77 ID:cq/+jcmO0
「全日本×新日本×ノア、戦力対照表2012年最新版」が出来ました( 7月26日現在)
「それぞれの所属(全日・ノアは今年の主催興行に複数回出場したフリーも含む)」という条件つきです。
見事に対比していると思うのですが。

■諏訪魔×中邑真輔×森嶋猛
■河野真幸×後藤洋央紀×KENTA
■真田聖也×内藤哲也×丸藤正道
■太陽ケア×棚橋弘至×潮崎豪
■雷陣明×矢野通×モハメド・ヨネ
■KENSO×キャプテンNJ×マイバッハ谷口
■征矢学×高橋裕二郎×ロス・フォン・エリック
■曹駿×オカダ・カズチカ×マーシャル・フォン・エリック
■浜亮太×キング・ファレ×(シェイン・ヘイスト)
■中之上靖文×三上恭佑×(マイキー・ニコルス)
■ジョー・ドーリング×カール・アンダーソン×(ルーク・ギャローズ)
■近藤修司×YOSHI−HASHI ×金丸義信
12お前名無しだろ:2012/07/28(土) 10:01:23.00 ID:cq/+jcmO0
■武藤敬司×中西学×小橋建太
■船木誠勝×永田裕志×秋山準
■大森隆男×小島聡×(高山善廣)
■(曙)×天山広吉×(斎藤彰俊)
■(吉江豊)×真壁刀義×杉浦貴
■(西村修)×井上亘×(佐野巧真)
■(井上雅央)×飯塚高史×(本田多聞)
■(泉田純佑)×S・S・マシン×田上明
■渕正信×獣神サンダー・ライガー×(藤原喜明)
■(矢郷良明)×石井智宏×(志賀賢太郎)

■(ケニー・オメガ)×プリンス・デヴィット×リッキー・マルビン
■(BLACK BUSHI)×タマ・トンガ×(ボビー・フィッシュ)
■KAI×田口隆祐×鈴木鼓太郎
■大和ヒロシ×タイチ×青木篤志
■(アエギュプトゥス・エアリアル)×BUSHI×小峠篤司
■(MAZADA)×KUSHIDA×石森太二
■(ジレット)×高橋広夢×(土方隆司)
■アンディ・ウー×渡辺高章×平柳玄藩

■カズ・ハヤシ×金本浩二×小川良成
■田中稔×タイガーマスク×(スペル・クレイジー)
■(菊地毅)×邪道×(青柳政司)
■(菊タロー)×外道×(相島勇人)

以上です。
13お前名無しだろ:2012/07/28(土) 10:02:18.21 ID:cq/+jcmO0
かつての「毎年恒例週刊ゴング人気投票上位20傑」に一度でも入ったことのある選手を対象に、

「全日系・全日派生系・新日系・新日派生系」の4系統(4大メジャー)に分類してみました。

@「三沢よりキャリア・年齢共に上の世代」
馬場R木村鶴田|越中・・・全日系
天龍原谷津|大仁田・・・SWS系
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
猪木|M斎藤長州マシン・・・新日系
藤波|藤原前田高田・・・UWF系

輪島・坂口・佐山は92年時点(創立20年目)で現役ではない。他に木村健。
但し、輪島は三沢よりキャリア下。

A「三沢よりキャリア・年齢共に下の世代」
武藤大森船木|川田新崎|稔菊地|サスケ・・・全日系
小橋秋山田上|高山小島|小川良カシン|デルフィン・・・ノア系
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
永田中西天山|健介鈴木|ライガー金本|TAKA・・・新日系
藤田小川直山本宜|蝶野大谷|桜庭田村|ウルティモ・・・IGF系

三沢・橋本・馳・山崎・ハヤブサ(・高田)は2012年時点(創立40年目)で現役ではない。

以上です。
14お前名無しだろ:2012/07/28(土) 10:03:06.10 ID:cq/+jcmO0
ここから見える事としては、

1・・・新日はダイヤモンドリングと、IGFはゼロワンと、それぞれ組めばいい。

2・・・1でノアに空いた穴の穴埋め要員として、小島(新日)とカシン(IGF)を「真の王道を知る為」という名目でノアへ出向(レンタル移籍)させる。

3・・・全日はみちプロと、ノアは大阪プロ(沖縄プロ勢も合流予定)と、それぞれ更に本格的に絡んで欲しい。

4・・・川田はラーメン屋なんてやってる場合じゃないでしょう。
時間が無い。早く全日復帰してパフォーマンスを見せて欲しい。
船木VS川田のワンマッチ引退試合→全日フロント入閣でもいい。

5・・・猪木には、「蝶野、小川、田村、桜庭、山本!お前らは噛みつかないのか?まとめて面倒見てやる!上がって来いこの野郎!」ぐらいは言ってもらいたい。

以上の様な展開が期待出来ますね。
15お前名無しだろ:2012/07/28(土) 10:03:59.01 ID:cq/+jcmO0
新日は猪木に捨てられ、全日は三沢に捨てられた(※1)
今の新日・全日の契機は「2000年」だと思います。
「ノア旗揚げと第1回猪木祭り開催」。
あの時に新日・全日の歴史も大きく変わったのでは。

私は今年日本プロレス界は大きな事件があると思っていました。
「辰年には何かが起きる」と言われますから。

76年ー猪木異種格闘技戦開始 (猪木VSアリ戦)
88年ー第2次UWF旗揚げ
00年ーノア旗揚げと第1回猪木祭り開催
そして、12年ー猪木「上海愛武」旗揚げとブシロードによる新日買収&全日スポンサード&新日全日合同興行とFEG破産

1953年に日本プロレス協会発足で始まった日本プロレス界は来年で還暦(60周年)を迎えます。
恐らく来年「日本プロレス協会」がまた発足、と言う様な動きがこれからますます顕著になって起きて来るでしょうね。
「還暦」。文字通り一周してもう一度1からやり直す訳です。
思えばこの60年で色んなことがありましたね。
キック&サブミッションのUWF、空中殺法&ジャベのルチャ、デスマッチ、ハードコア、総合、四天王プロレス、
無我(※2)、WWEスタイル、アマレススタイル、チェーンレスリング、ハイスパート、ラリアットプロレス、
バチバチ、お笑い、ハイスピードレスリング、ショーマンスタイル、ストロングスタイル・・・etc。
スタイルはやり尽くした感があり、今またアメリカンプロレスに回帰しつつあります。
桜は何故春に咲くのか。そこに周期があるからです。
同じく十二支にも周期があります。昔の人はよく考えたものです。
「空間」の広がりと同時に「時間軸」という視点でこの60年を振り返ってみても面白いのではないでしょうか。
16お前名無しだろ:2012/07/28(土) 10:04:56.60 ID:cq/+jcmO0
60年馬場&猪木デビュー〜71年BI砲神話崩壊・日プロクーデター事件。
72年新日&全日旗揚げ〜83年猪木神話崩壊・新日クーデター事件。
84年第1次UWF&ジャパンプロレス旗揚げ〜95年UWF神話崩壊・Uインタークーデター事件。
96年nWoブーム到来(と田村&馳の移籍)〜07年PRIDE神話崩壊・ゴッチの死
08年団体設立ラッシュ(DREAM、戦極、ジ・アウトサイダー、ジュエルス、昭和プロレス、ドラディション、沖縄プロレス、東京愚連隊など)〜19年?

面白い題材なので本格的に研究してみるのも一興かと存じます。
10年周期も確かにありますね。干支は十干と十二支で成り立っていますから。

辰年の今年、特筆すべきは・・・9月旗揚げ、猪木の「上海愛武」でしょう!
猪木は昔から目の付け所がいい。ロシア軍団もそうでした。
親朝で何か得があるのかと思っていたんですが、「中国とのパイプ」が目当てだったんですね。なるほど。
予言します。これ、これからの「スタンダード」になります。
12年前の「大晦日興行」がその後スタンダードになった様に、今度は「アジア興行」の時代です。
全日の台湾興行は新日が興味を示し、今年は合同で遠征します。
いよいよ日本プロレス界も他業種の様に「アジアの時代」の幕開けです!

「文明」って不思議なもので「西へ」西へと移動するんですよね。

木谷新日会長の出方に注目。
猪木の「中国ライン」は喉から手が出るほど欲しいでしょうが。
猪木って何だかんだ言ってもやはり「先駆者」ですね。
そういえば「インターネット配信」を最初に唱えたのも猪木でした。
さすがは「環状線理論」 提唱者だと改めて感服するばかりです。
17お前名無しだろ:2012/07/28(土) 10:06:00.82 ID:cq/+jcmO0
(※1)
「1行目」について「その様な事実はない」と御指摘頂いたので補足します。
少なくとも新日ヲタや全日ヲタはそう思っています。
「猪木は新日を捨てたくせに勝手なことをほざくな」、という風に。
全日ヲタも「勝手に全日捨てて出て行ったくせに何で今頃王道継承なんだ」と口を揃えて言っています。
猪木も三沢も「新日や全日の看板は潰れても構わない」という思想で共通していますね。
一方、新日ヲタや全日ヲタは「両老舗の看板を曲がりなりにも潰さず守って来たという自負、持続力」という点で共通しています。
「闘魂」はIGFに、「王道」はノアに、それぞれ実質移行したという様な認識はそこにはありません。
正に、「本家」と「元祖」の争い、「名」VS「実」の対立構造なんです。
新日ヲタの解釈としては、「坂口社長が猪木の負債を完済したというのに猪木の独断で子飼いの藤波社長に挿げ替えられ、猪木のプロ格路線での放漫経営で借金がまた雪達磨式に膨れ上がり、揚げ句の果てに団体を売り飛ばした最低の身勝手親父」。
この見解で一致してますね。
ですから、一行目の「捨てられた」という表現はファンサイドの現状認識を客観的に記したまでです。
私自身は「猪木のスケールはその程度の物差しで測れるものではない」と分かっているつもりですが、この「捨てられた」という感覚こそが、新日ヲタとIGFヲタ、全日ヲタとノアヲタの、それぞれの間に横たわる「埋めがたい溝の正体」なのです。
なので、これ以外の書き出しは考えられません。
結局、この4大ヲタは「喪失感」という部分では皆同じなんですよね。

「故郷」を奪われたIGFヲタとノアヲタ。
「自我」を奪われた新日ヲタと全日ヲタ。

でも、だからと言って「じゃあ合併だ」とはならないのがこの業界の常なので。
結局、「あの時」に「歴史が断絶してしまった」んですよね。
互いが心の穴を埋める作業に没頭した結果、それぞれの理論武装が生まれ、「向こうは潰れればいい」と思う程に憎しみが増幅されていった。
2ちゃんを観察しているとそれぞれのヲタの本音が聞けて面白いです。
18お前名無しだろ:2012/07/28(土) 10:06:53.28 ID:cq/+jcmO0
(※2)
「無我」というのも考えてみれば裾野が広いですね。
アメリカンオールドスクール、ヨーロピアンクラシックスタイル、ランカシャー流サブミッション、コンバットレスリング、アマレス、ジャベ、チェーンレスリング、 王道の伝統的スタイル、ヒールの「悪のインサイドワーク」w
何にでも適応出来ますからね。
元々共通した「型」なんでしょうが、奥が深いですね。
19お前名無しだろ:2012/07/28(土) 10:07:52.40 ID:cq/+jcmO0
「総合格闘技のグレコローマンスタイル」を作って欲しいです!
ルールに一行、「自己または相手の腰より下を用いた攻防の禁止」を明記すればいいのです。
これでキックとタックルは封印され、ボクシング技術と投げ技が発達します。
寝技でも、クローズドガード(相手の胴体を両脚で挟み、相手の背面で足首を組んでいる状態)を禁止にすれば、新しい技術や連携技等が開発されるのでは。
キックを練習する若手を「サッカーボーイ」と皮肉った神様カール・ゴッチ。
また足元が土なら本来「一撃必殺」の投げ技が総合では有効性を問題視されています。
後世への遺産、総合への逆襲という観点からも1つこういうのも必要ではないでしょうか。
「ゴッチは元々ゴリラ並みの腕力で、教えられた事をそのままやっても技なんかかかんない(藤原談)」「V1アームロックは好きだが、腕拉ぎ逆十字は嫌ってた(佐山談)」という証言からも、結局ゴッチの美学としては「足を使うのが嫌」だったんじゃないかと(笑)
バディ・ロジャースを制裁したのもあくまで「ボクシングで」ですし。徹底してますよね。
ゴッチ流の本分を貫く意味でも1つ拵えてやって欲しいのです。
外人有利でしょうが、私は団体なら外人エースでもいいと思っています。日本人限定にする必要はない。
時代が止まっている人がいますが、K−1やPRIDEは外人ばかりでもブームになりましたからね。
20お前名無しだろ:2012/07/28(土) 10:08:45.26 ID:cq/+jcmO0
「これ、ほとんど相撲ルールだよね」という御指摘も頂きましたが、ゴッチは大相撲大好きですから(笑)
同じくゴッチを祖に持つ「シュートボクシング」は、これは寝技ないですからね。
でもシュートボクシングとは考え方は似てるんですよ。
立ち関節もあるし「立ち技最強」でしょう。
こっちは「上半身最強」ということで(笑)
まあサッカーに対する野球みたいなものです。
総合でも足タックルより胴タックルの有効性が語られているでしょう。
このルールにこそ「ゴッチ流」が「総合」に勝てるヒントが詰まってるのではないかと。
ルールは限定した方が技術は発達しますし、実際キックは捌き方さえマスターしていればボクシングの方がよっぽど怖いですよ。
実戦は何と言ってもボクシングです。スピードが違う。
ダニー・ホッジ最強伝説もボクシングに因る所が大ですし。
肘も解禁ですね(笑)パンチからエルボーへの流れる様なコンビネーションも開発される事でしょう。 正に「新格闘技」。
「打倒総合を目指すプロレス」ならこれしかない様な気がします。
21お前名無しだろ:2012/07/28(土) 10:09:40.37 ID:cq/+jcmO0
「歴代最強プロレスラーベスト50」を私なりに選んでみました。

ユーソフ・イズマール、スタニスラウス・ズビスコ
グレート・ガマ、ダラ・シン
フランク・ゴッチ、ジョージ・ハッケンシュミット
エド・ストラングラー・ルイス、ジョー・ステッカー
ディック・シカット、ジョージ・トラゴス
アド・サンテル、フレッド・アトキンス
ジョージ・グレゴリー、ギディオン・ギダ
バート・アシラティ、ベン・シャーマン
ルター・レンジ、ボボ・ブラジル
ルー・テーズ、バーン・ガニア
ディック・ハットン、パット・オコーナー
カール・ゴッチ、ビッグ・ビル・ミラー
キラー・コワルスキー、マッドドッグ・バション
ジョージ・ゴーディエンコ、ジョニー・バレンタイン
ドン・レオ・ジョナサン、ゴリラ・モンスーン
ダニー・ホッジ、ビリー・ジョイス
ニック・ボックウィンクル、ハーリー・レイス
ミスター・レスリング、ゴードン・ネルソン
ビル・ロビンソン、ホースト・ホフマン
ウィリアム・ルスカ、ブラッド・レイガンス
ドリー・ファンク・ジュニア、ジャック・ブリスコ
ウィルフレッド・デートリッヒ、ローラン・ボック
アンドレ・ザ・ジャイアント、ブルーザー・ブロディ
ボブ・ループ、ボブ・オートン・ジュニア
カート・アングル、ブロック・レスナー

以上です。
レスリングを重視して選びました。
これを見て、「いや、最強幻想ならこいつを抜いて誰それを入れろ」という案があったらアドバイスをお願いします。
22お前名無しだろ:2012/07/28(土) 18:21:05.62 ID:cq/+jcmO0
ボブ・バックランド、スティーブ・ウィリアムス

ディック・マードック、バッドニュース・アレン

ビッグ・ジョン・スタッド、リック・スタイナー

ビッグバン・ベイダー、ジョシュ・バーネット

ジャンボ鶴田、ゲーリー・オブライト

も追加します!
23お前名無しだろ:2012/07/29(日) 01:21:38.70 ID:+KeeVh7f0
ベイダーOUT、ボビー・ラシュリーIN。
あと、

アーニー・ラッド、レオ・ノメリーニ
ビリー・ライレー、レイ・スチール
サルマン・ハシミコフ、ビクトル・ザンギエフ
ウラジミール・ベルコビッチ、バッハ・エブロアエフ
ダン・スバーン、ドン・フライ

も追加します。
24お前名無しだろ:2012/07/29(日) 04:17:50.99 ID:+KeeVh7f0
(グレコMMAの続き)
UFCルール(http://ja.wikipedia.org/wiki/UFC#.E3.83.AB.E3.83.BC.E3.83.AB)に一行、「自己または相手の腰より下を用いた攻防の禁止」を明記すればいいのです。
寝技でも、クローズドガード(相手の胴体を両脚で挟み、相手の背面で足首を組んでいる状態)を禁止にすれば、新しい技術や連携技等が開発されるのでは。
「古代オリンピアード」でも、「パレ」と呼ばれたレスリング(相撲)は、
相手が降参するまで戦い続ける「カトー・パレ」と、 三回投げたら勝ちの「オルト・パレ」に分かれていたそうです。

このルールにこそ「ゴッチ流」が「総合」に勝てるヒントが詰まってるのではないかと。
「練習で採り入れるならとても有意義」「投げを発達させたければポイント制の導入が必要」との声も頂きました。細部はまだ煮詰める必要がありそうですね。
パンチからエルボー→クリンチという流れる様なコンビネーションも開発される事でしょう。 正に「新格闘技」。
出来れば頭突きも解禁したいですがこれはまあ無理でしょうね。
投げはスープレックス(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
以外にも、 一本背負い、首投げ、腰投げ等もあります(参照:大相撲の決まり手一覧http://sumo.goo.ne.jp/kimarite/index.html)。
また、脇固め、ヘッドロック、ベアハッグ、フルネルソン等の単純な「立ち関節」が再び脚光を浴びるかも知れませんね。限定されるが故に逆に色んな可能性を秘めています。
空手の手技や合気道の立ち関節等、様々な格闘技のエッセンスも研究して採り入れつつ、
一方では競技化→競技人口の増大により実戦で本当に使える技術を取捨選択していく作業も必要となって来るでしょう。

「打倒UFCを目指すゴッチ流新格闘技」。これしかないかも知れません。
猛虎硬爬山もいつか試合で炸裂するかも知れませんね(笑)
25お前名無しだろ:2012/07/29(日) 11:54:45.49 ID:+KeeVh7f0
(グレコの続き)
相撲は「暗黙の了解」が多く、「変化」や「蹴手繰り以外の蹴り」を嫌います。
まあ大体あの狭い空間で場外に出ると負けなのでキックを出す力士がいないだけの話ですが。 足元も不安定になりますしね。
ですからそういう点が「(グレコMMAと)似てる」と言われる由縁なんでしょうが、ルール的には全く異なりますね。
しかもあちらは「着衣(廻し)格闘技」ですし。
話反れますが相撲はこれからの国際化に果たして対応出来るんですかね?
外人に理解してもらう為にはそれこそ「侘び寂びの世界」から教えないといけないのではないでしょうか。
日本の精神をどう明文化するか、ですね。
ボクシングはもっとMMAの場で見直されてもいいと思います。
何よりボクシングにはその最大の武器である「多彩なフットワーク」がありますから。
いつか来る「MMAフリースタイル」との異種格闘技戦の舞台。
そこには是非、故井上義啓氏の持論であった「殺し」の気迫を身に纏った選手に上がってもらいたいものですね。
26お前名無しだろ:2012/07/29(日) 22:55:41.02 ID:vNXfWK3r0
(グレコの続き)
私にとっての原点は「プロレス=ゴッチ流」。
ゴッチ流の本分を貫いて「UFCとの異種格闘技戦」に雪辱出来たら、痛快で最上なカタルシスを得られるじゃないですかw
競技化はあくまでその為のプロセスです。

ゴッチ流には実戦的な技以外に「総合やアマレスでは通用しないプロレスの‘見せ技’や‘型としてのレスリング技術’」
「総合やアマレスではルール上使えないがノールールの実戦ではとても有効な裏技」の2つに「失伝」の危険性がありましたが、
これらは鈴木みのると西村修が次代へと引き渡していってくれる事でしょう。
グレコMMAの目的の1つは、彼ら2人ではカバーし切れない、投げ技等それ以外の要素をカバーし「競技化」する事にあります。
「ゴッチ流の本分」とでも呼ぶべきものを守り貫き、後世に伝え残すのは意味のある作業だと考えます。
自然石やコシティ、トランプ等を使った独特の練習法や動物園でのゴリラの動きの観察等も復活させてみてはどうでしょうかw
27お前名無しだろ:2012/07/30(月) 20:54:42.67 ID:w6ppLC1C0
(グレコの続き)
厳密にはゴッチ本来の思想を競技化すれば「コンバットレスリング」とかになるのでしょう。これは「打撃無し」ですからね。
ですが、ホッジのボクシングを認めたゴッチがあれほどのキック嫌いというのはやはり、「本質がパワーファイター」であるゴッチは打投極全てに於いて「下半身狙いは邪道」と考えていたのではないかと。
ゴッチは日本の武道にも精通していましたが、相撲の他には剣道や柔道等でも下半身狙いはやはり邪道扱いですからね。

前田に授けた「七色のスープレックス」。自身の代名詞である「ジャーマン・スープレックス・ホールド」。
昨今はフッカーとしての裏の一面ばかりがクローズアップされますが、ゴッチの表の顔はあくまで投げの芸術性を探求する達人としての姿です。
「プロレス=ゴッチ流」とすれば、ゴッチのそういう側面を今敢えて掘り起こして技術体系を確立し、世界で唯一のオリジナル競技として「プロレスの環境整備」を行なう事は実に有意義な事業だと考えます。
ルールで限定されるが故に逆に色んな可能性が広がる訳です。

最後に。
この理論の真の狙いは、グレコMMAを創る事で相対的相補的にフリーMMAの技術革新も促進され、その発展に寄与出来る、というものです。
言わば「MMAの両翼」であって、片手落ちでは駄目なのです。
両部門が互いに切磋琢磨し補完し合う、MMAの理想的な未来形。
神様ゴッチもきっとそう願っていると信じて止みません。
28お前名無しだろ:2012/07/30(月) 23:27:05.72 ID:w6ppLC1C0
(グレコの続き)
総合の世界では「キックよりパンチ、足タックルより胴タックル、足関節より腕関節」の有効性が論じられていますが、これは1つの真理なのです。
剣道同様、正中線が乱れないですから。
ではそればかりを練習していればいいかと言うとそうではありません。
少なくともキックと足タックルと足関節の「防御法」は修得していなければなりません。
フリーとグレコは正に「相生・相剋」の関係にあるのです。
片方の防御法が疎かになると片方が強くなる。
言ってみれば「北斗神拳(北斗宗家の拳)VS北斗琉拳」みたいなものですなw

また、日本拳法のコンビネーションの様に、将来的にはMMAも「打投極絞固のそれぞれの複合技」が開発されていくでしょうね。
今はまだ1と1を足して2になっただけの事ですから。
29お前名無しだろ:2012/08/01(水) 00:18:12.71 ID:XDHZ91Hb0
(グレコの続き)
「プロレスの競技化」とはつまり、「相手の持ち味を生かす受け身」というプロレスの本質を一旦捨て去って、柔術の様な「相手の持ち味を殺す護身術」へと生まれ変わらせる事を意味します。
まあサッカーに対するラグビーみたいなもんです。
下体より上体重視で、正々堂々とブレない王道中の王道の戦法。
力技が多い競技なので外人有利ですが、でもまあ日本人はフェイントや奇襲等、戦術で対抗すればいいでしょう。ゴッチも戦いを「チェス」に喩えていますし。
天井に吊るしたロープの昇り降り運動で鍛えるのもいいですね。「技は力の中にあり」ですから。
前田に伝授した「12種類のスープレックス」も再び脚光を浴びるかも知れませんね。
正に温故知新、「プロレスルネッサンス(原点回帰運動)」。

ここで改めて歴史を紐解くと(ウィキ参照)
30お前名無しだろ:2012/08/01(水) 00:18:47.61 ID:XDHZ91Hb0
@アマレスのグレコローマンスタイルは「古代ギリシャ、古代ローマでのパンクラチオンルール」に、フリースタイルは「18世紀頃イギリスで隆盛していたキャッチ・アズ・キャッチ・キャンのルール」に、それぞれ由来する。
Aプロレスの起源は「英国のランカシャー地方のランカシャースタイル(キャッチ・アズ・キャッチ・キャン)と、米国で行なわれたグレコローマンスタイルレスリングの賞金マッチ」。
B世界初の総合格闘技団体「UFC」が生まれたのはアメリカ。
Cゴッチは、1948年のロンドン五輪にグレコとフリー両部門でベルギー代表として出場。それまでにベルギー選手権を両部門で7度ずつ制覇。
Dゴッチがキャッチを学んだのはイギリスの名門「ビリー・ライレー・ジム(通称、蛇の穴)」。コーチは、ダニー・ホッジと並んで今尚「世界最強」の呼び声の高い「ビリー・ジョイス」。
この後北米大陸へと渡る。
Eゴッチの特性は本来「パワーファイター」だった為グレコ向きであった。それ故、弟子にもグレコ特有の華のある投げ技を伝授した。
F新日本プロレスでは「ゴッチ流」と「アマレス流」の派閥争いがあった。

こういう事が見えて来ます。
ここでもし「打倒UFC」を掲げて「グレコMMA」が「ゴッチ門下生」によって創始されれば、それは正に「歴史の皮肉」というか、何か壮大で運命的なドラマ性すら感じます。
UWF、パンクラス、無我等、弟子達により様々な解釈が成され、日本マット界の「骨格」を作って来た「ゴッチ流ストロングスタイル」。
「グレコMMA」は、その最後の砦にして新時代の幕開けを飾る嚆矢となる事でしょう。
31お前名無しだろ:2012/08/02(木) 07:47:57.89 ID:/d7ZQWhM0
(グレコの続き)
厳密にはゴッチ本来の思想を競技化すれば「コンバットレスリング(木口宣昭創始)」となるのでしょう。これは「打撃無しの裸体総合格闘技(グラップリング)」ですからね。
ここで面白いのが木口氏は「現役時代はグレコローマンの猛者だった」という点です(笑)
同じくグラップリングとしてはブラジルの「ルタ・リーブリ」もありますが、この方が近いですかね。
「グレコローマンスタイルレスリングに絞め技、腕関節技、足関節技を加えたもの」というのがルタ・リーブリの原型ですから。
その点、グレコMMAはルールによる区分を明確且つ厳密にし、競技として徹底させる事をコンセプトにしています。

「世界初の総合格闘技団体」は、日本拳法を除けば、大道塾空道(1981年創始の着衣総合格闘技)か修斗(84年創始の裸体総合格闘技)のいずれかで、つまり日本が最初。修斗の創始者はゴッチ門下生・佐山聡。
この事実も重要ですね。
やはりゴッチ流新格闘技はゴッチ門下によって創始されなくてはなりません。
力技の多いグレコMMAでは、いくら階級制を厳密にしても人種的に力に勝る外人有利となりますが、古武道の体重移動や柔道の抑込技等も研究して弱点をカバーして欲しいですね。
フォール等ポイント制については練習以外で導入する考えは今の所ありません。
32お前名無しだろ:2012/08/03(金) 01:30:20.80 ID:EzIz6eFQ0
(グレコの続き)
世界最強の天皇陛下http://www.youtube.com/watch?v=lsOFxj9To-o

うおー! PRIDE、もっぺん観てー!!(笑)
「世界最強」。 いい響きだ。
皆さん、どうせなら世界最強を目指しましょう!それが「男のロマン」ですよ。
グレコMMAはその為の方法論です。
個人的にスカウトするなら、全日本プロレスの「諏訪魔幸平」ですね。
ポテンシャルが並外れてる。

彼なら天辺獲れます!
33お前名無しだろ:2012/08/04(土) 00:29:10.91 ID:ABf+73ZB0
(グレコの続き)
「相手の持ち味を生かす受け身」というプロレスの本質はノア等従来のプロレス団体が発展させていってくれる事でしょう。
「競技化」とは、プロレスとは対極的な「相手の持ち味を殺す護身術」という価値観、つまり「相手の協力が無い実戦」の中で通用する本物の技術だけを整備する事であり、「実力査定の場に上がる事」を意味します。

色々な技術を実験的に取り込みはしますが、マウントパンチの様に、勝利への最短距離の為無駄なものを削った、本能的且つシンプルなものこそ最終的には残るものです。
この繰り返し、要は「ハイブリッド」の精神ですよ。
グレコMMAは「王道の戦法」=「MMAの定石(セオリー)」ですからね。勝算はあります。
テーマを絞って深化していく事で本物の技術が身につく。
人間、出来る事は限られていますよ(笑)

「ゴッチ門下最後の砦」、グレコMMA。
フリーとグレコはいずれ「MMAの両輪」となります。
その時、「歴史のあるべき姿」として「MMA界へのゴッチの貢献度」が見直され、権威と地位も回復する事でしょう。
その事はきっと、自信を無くした日本マット界に新たな「熱」を生み出す事になる筈です。
34お前名無しだろ:2012/08/05(日) 01:42:01.95 ID:x+qTJKHt0
(グレコの続き)
@「古代オリンピアード」では、「パレ」と呼ばれたレスリング(相撲)は、相手が降参するまで戦い続ける「カトー・パレ」と、
三回投げたら勝ちの「オルト・パレ」に分かれていた。また、各種格闘技を教授した相撲道場は「ラ・パレストル」と呼ばれていた。
A古代パンクラチオンとは、ボクシングとレスリングを組み合わせた、古代ギリシャの格闘技。アテネ人は「パンクラス」と呼んでいた。
Bアマレスのグレコローマンスタイルは「古代ギリシャ、古代ローマでのパンクラチオンルール」に、
フリースタイルは「18世紀頃イギリスで隆盛していたキャッチ・アズ・キャッチ・キャンのルール」に、それぞれ由来する。グレコローマンは「ギリシャとローマの」と言う意味である。
Cプロレスの起源は「英国のランカシャー地方のランカシャースタイル(キャッチ・アズ・キャッチ・キャン)と、米国で行なわれたグレコローマンスタイルレスリングの賞金マッチ」。
DMMAの総本山「UFC」発祥の地はアメリカ。

時空を超えて甦る、「世界最古にして最後の格闘技」、グレコMMA。
何かパラドックス(逆説)めいたものすら感じてしまいます。

日本マット界の「核(コア)」を形成、牽引して来たゴッチ流。
このゴッチ流新格闘技はやはりゴッチ門下によって創始されなくてはなりません。
「総裁」の適任者はやはり、「前田日明」。彼しかいないでしょう。
リングスネットワークを駆使して国内外に支部を増やしてもらいたいものですね。

上半身のバリエーションだけ取ってみても如何に奥が深く、究めるのが難しい事か。
求道者としてのゴッチの姿にはいつも頭が下がります。
35お前名無しだろ:2012/08/06(月) 01:13:42.98 ID:VYF6sUpa0
(グレコの続き)
「投げっ放し容認」等の「超人プロレス」はノアに任せましょう。

ゴッチの弟子の藤原喜明は相撲が強い事で知られていますし、グレコスタイルレスリングの練習に相撲が有効なのも実証されています。
相撲はグレコMMAの根幹を成す一要素となるでしょうね。

人間工学的に見ても、グレコMMAの戦法はMMAの一番の要の部分を押さえる訳ですから。
宇宙に法則がある様に、上体と下体は常に「相生・相剋」の関係にあるのです。

日々是新しい発見の連続ですよ(笑)
ハードを整えればソフトは勝手に「回転体」と化して進化していくものです。

いずれ訪れる「フリースタイルMMAとの最終決戦」の舞台。
そこにはどうせならば、故井上義啓氏の持論である「殺し」の気迫を身に纏った選手に上がってもらいたいものです。
ゴッチという達人自体が、宮本武蔵を敬愛し、五輪書が愛読書で、物欲に背を向けて清貧を常とし、解剖学を勉強する等「如何にすれば人を早く殺せるか」という物騒なテーマを24時間ずっと考えていた人ですからね。
心技体で言えば、このゴッチ自身の生き様そのものが、ゴッチ流の「心」ですね。
36お前名無しだろ:2012/08/07(火) 02:30:26.17 ID:8ZUjFI/M0
(グレコの続き)
日本プロレス界の産みの親である力道山は大相撲の出身ですが、
張り手を織り交ぜてスタンドレスリングに持ち込む技術といい、
見るべきものありますよ相撲は。

グレコMMAと対比させると、フリーMMAも競技としてはまだ不完全だと言えますね。

「素手で如何に効率良く人を殺せるか」。この殺気こそがゴッチイズムです。

グレコMMAのコーチとして、藤原、マレンコ、高坂、ジョシュ、「スネークピットジャパン」のロビンソン&宮戸らにも総動員態勢での協力を願いたいものですね。

「日本格闘競技連盟」(http://ja.wikipedia.org/wiki/日本格闘競技連盟)にも加盟し、レスリング勢と一緒に「格闘技五輪」開催に向けて尽力して欲しいです。
UFCの鼻を明かしましょう!
37お前名無しだろ:2012/08/08(水) 01:49:04.02 ID:Uie2587W0
(グレコの続き)
「ゴッチの弔い合戦」となる「UFCとの決戦」では、ハンデを逆手に取って相手を誘い込み、インファイトの間合いに持ち込めれば後はこっちのものです。
フリーMMAもこうして見ると競技としては粗が多く未だ不完全との見方も出来ますね。
人間、あれもこれもと欲張り過ぎるのは良くないですよ(笑)
グレコMMAはライフワークとして人生を賭けるに足る最重要テーマの1つですね。

投げなら他に、巻き投げ、飛行機投げ、がぶり投げ等もあり、立ち関節なら他に、かんぬき、チキンウィング等もあります。

前田が総裁なら象徴としてカレリンをまた招聘出来るでしょうね。

ゴッチ門下を旗頭として総力を結集し、UFC独り勝ちの今の勢力分布図を塗り替え、再び日本がイニシアチブを握るのです!
そしてこの過程を経て未来のMMAは、フリー&グレコ両立の理想的完成形へと至る事でしょう!
38お前名無しだろ:2012/08/09(木) 01:53:09.91 ID:3tvY3pEu0
(グレコの続き)
正中線がブレず中央でドッシリ構えた「王道の戦法」ですからね。
ヒクソンの時みたいに「周りをグルグル回るのは弱い選手」じゃないですが相手にとっては嫌なものでしょう。
基礎的な事ですが、相撲やタイソンの様に前へ前へ速く出て距離を潰すのも手ですね。

「ヘッドロックで固定しての顔面パンチ」等も立派な「複合技」です(笑)

寝技では肩固めやギロチンチョーク等もこれから更にポピュラーになっていくでしょうし、ポジショニングでも、上四方、横四方、袈裟固め等柔道の各種抑込技がより重要性を増して来るでしょう。

グレコMMAのメリットの1つとしては、アマチュアレスラーやプロレスラーが転向してMMAに挑戦し易くなる事が挙げられます。

実験的な技術の融合→底辺拡大と競争原理の徹底による洗練化とフィードバック、この繰り返しによるレベルアップ。

力道山はプロレスをアメリカから輸入した。
同時期に、キャッチのゴッチ、相撲の力道山、柔道の木村政彦、空手の大山倍達という同世代の英傑が揃っていたのはある意味奇跡。

来年2013年は「日本プロレス協会設立60周年(還暦)」。

今年はロンドン五輪でしたが、改めて「日米英三国を本場とするマット界」という構図が歴史的帰結として再確認される形になるでしょう。即ち、「レスリングの重要性」の再認識です。
ブラジリアン柔術、ロシアンサンボなんかは歴史的に見れば経済界でのBRICS同様まだまだ「新参者」ですね(笑)

前田にはリングスネットワークを駆使して国内外に支部を増やし、UFCに欠けている「アマチュアの育成」という分野を開拓していってもらいたいものですね。
目指すは「MMAの五輪競技化」、ですよ。
その為にも、芦原空手と極真分派が恩讐を越えて結束した様に、ゴッチ門下にも総動員を掛けて協力を仰ぎたいものですね。

敵はただ1つ、「UFC帝国」!相手にとって不足無しです。
39お前名無しだろ:2012/08/09(木) 19:14:25.54 ID:yOrU61SDI
何この糞スレ
40お前名無しだろ:2012/08/10(金) 02:18:01.73 ID:P+qbAEbd0
(グレコの続き)
「上半身最強」。
まあ「頭文字D」の「下り最速」の称号みたいなものですな。

「高田戦に於けるヒクソン」「長州戦に於ける鶴田」の様な戦い方が理想。

柔道や柔術やサンボと違い、「ゴッチ流に衣(ギ)無し」です。

武道の国・日本なればこそゴッチは本物として畏敬の念を集め、その権威と威光の下に弟子達それぞれのゴッチ流が花開いたとも言えます。

国内外に支部道場を増やし、全国大会と世界大会を定期的に開催しましょう。
道場ではトレーナーを招き、ボクシングとキックボクシング、アマチュアレスリング(グレコとフリー)、コンバットレスリング(グレコとフリー)をそれぞれ必須コースとして教えましょう。
全国各地の総合格闘技ジムと提携するのもいいでしょうし、出稽古も奨励しましょう。

UFCとの大一番に「刺客」を送り込める日が今から待ち遠しいです。
その際には勿論、「手のツボを押し」、「陰毛を引っ張り」、「肛門に指を突っ込んで」、闘って欲しいですなw
41お前名無しだろ:2012/08/10(金) 05:07:41.73 ID:P+qbAEbd0
(グレコの続き)

「グレコローマンスタイルMMA」の可能性について考察してみました。
是非前田氏にこの新格闘技の創始者になって頂きたい。
私共の許可等は要りませんので、どうぞご自由に。
このメール送信の時点でこの新格闘技の権利関係一切は前田氏の物です。

http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n94453


こんなメールをリングスに送ったよw
後は前田に期待しよう。

42お前名無しだろ:2012/08/10(金) 07:24:14.76 ID:P+qbAEbd0
(グレコの続き)
俺のオリンピックももうすぐ終わり。

誰か、金メダルくれよ!!
43お前名無しだろ:2012/08/10(金) 22:07:58.42 ID:X9cg2E3d0
(グレコの続き)
格闘技はプロレスと違って、「観客論」より「勝負論」、「勝利至上主義」の世界です。

リョートがUFCで空手をフルに使用出来るのも組み技の対処が完璧だからです。

大事なのは「何を残すかの見極め」でしょう。

「打撃技&組み技」という「縦の区切り」に対して、「横軸の視点」がこれまで欠如していたのです。
この練習により「何が足りないか」「何が使えて、何が有効か」という事が真に理解出来る様になるでしょうね。

衣を着用しないからこそ汗で滑っても極めれる技と力が養われるのです。

「面白いアイデアだと思います。競技の名称やコスチューム、リングの形状等を考えるのも面白いかも知れません。
但し、実際に前田日明が動いて新格闘技が造られるかと言うとやはり現実的には難しい様な気もします。
ジムや道場で、限定ルールとして行なえば、パンチや投げ技習得の為の有効な練習になると思いますので、
こちらの方が現実的な気がします。」
との御意見も頂戴致しました。
う〜ん、前田は宮田にも「ゴッチ式トレーニング」を課していますし、今のUFCではボクシングの出来ない選手は勝てないとも聞きますからねえ。
出来れば独立した分野として日の目を見て欲しいですね♪
44お前名無しだろ:2012/08/11(土) 00:32:54.91 ID:RoHfSABE0
(グレコの続き)
グレコMMAファイターは、一般人が古くから抱く「イメージとしてのプロレスラー像」に近いでしょうね。

(これはプロレスの話ですが、武藤が対UWF攻略法として、「ゴッチが発明したドラゴン・スクリュー」を選択したのは正にあの試合の白眉でした。
その説得力とセンスの秀逸だった事。
ゴッチを捨てた高田がゴッチの技で倒されるという皮肉な倒錯現象。
返す返すも素晴らしい。あの時はさすがに「天才武藤」と唸りましたね)

ウィリアム・ルスカも「最強幻想」の1人ですが、ブラジリアン柔術家との試合ではパンチで半殺しにしてますね(笑)

しかし・・・ゴッチの「経歴」から言ってゴッチが「タックル出来ない」なんて考えられないんですよね。。
どうも腑に落ちないんです。
この事はゴッチとパンクラスが別れる原因の1つにもなりましたが。
私はこう考えます。
「ゴッチはタックルの奥義だけは弟子といえど教えたくなかった。何故ならそれを教えるといずれ自分が『弟子に負ける』から。それだけは信条として許せなかったのだ」、と。
45お前名無しだろ:2012/08/11(土) 09:35:41.35 ID:RoHfSABE0
(グレコの続き)
以下は、IGFスレでのやり取り。

ゴッチ流の再興と打倒UFCのドラマの方が燃えますよ!
これを確信したのはあの藤波40周年記念興行での「新日OB勢揃い」です。 佐山と前田が肩組んで。
遺恨はもうゴッチ流には無いんです。 もっと大きな敵と戦わなくちゃいけないんです。
回り道みたけど、出来ますよ!ゴッチ一家再興!
大向こう受けばかり狙っても所詮は一過性の人気です。 大衆は本当のドラマを望んでるんです。
マニアから火がつくんですよ。

私はただの「懐古趣味」でこれを言ってる訳じゃない。 未来を見てるんです。

温故知新ですよ。

私は言葉遊びをやってる訳じゃない。 真剣に提案してるんです。

古きを訪ねて「新しき」を知る。 ゴッチ流再興はバラエティじゃない。大河ドラマなんです。

ゴッチ流新格闘技を興す資格の有るのはゴッチ門下だけです。

「因縁」なんか要りませんよ。 強い奴がいるから倒す。
それだけです。

そりゃ燃えるのはマニアでしょう。
そこからやがて「自信を無くした日本人」に波及していくんです。

ゴッチの死に後ろめたい思いをしてる弟子は前田だけじゃないですよ。
46お前名無しだろ:2012/08/11(土) 09:36:22.69 ID:RoHfSABE0
ちゃちな「因縁」で無理矢理作るドラマに「世間」が動くと思いますか?
起きてもせいぜい「さざ波」ですよ。 日本人の「魂」を揺さぶる事は出来ません。

藤田も猪木から「キャッチを学んだ」と言ってますし、ジョシュもゴッチから肘の有効な使い方等を教わって実践しています。

ベースがゴッチなら「猪木流VSUFC」でもいいですよ。 ブームは始めはマニアから火がつくのです。

キーワードは「魂」と「熱」です。

ていうか猪木ならもうリョートが実現してんじゃんw 却下。
やっぱ「前田(ゴッチ)VSUFC」です。

敵が大きいからそれだけで燃える事ってありますよね。

誰もリョートがゴッチイズムとは言ってません。 猪木イズムなんでしょ?
リョートは寛水流名乗ればいいのになw 同じ「空手」学んだもん同士通じるもんあるでしょ。

不可能じゃないですよ、グレコVSフリーはUFCルールでやればいい。
ハンデはこっちなんだから文句無いでしょう。

高坂通用したじゃないですか。
TKシザース。

>世間が喜ぶんか?
さあ、持って行き様でしょうね。
なでしこも一夜でフィーバーですからね。
いい広告代理店つけて特集組んでくれりゃいいです。

ゴッチはパンクラス設立の際に「大相撲みたいな組織作ってパンクラチオンを復活させてくれ」って言ってたそうですから概ねUFCはいいとこ行ってんじゃないでしょうか?

やる前から負けること考える馬鹿いるかよ!
47お前名無しだろ:2012/08/11(土) 09:37:04.89 ID:RoHfSABE0
リョートはUFCで空手やってるけどwあれは組み技の対処が完璧だからですよ。
下半身の技の対処法、捌き方だけ日頃から練習してりゃ上半身に専念出来ます。
ゴッチ並みの怪力の選手なら掴んだらジ・エンドです。 オリンピック見てましたけどグレコの組んだ時の圧力は凄い。あれはフリーの選手は振り回されますよ。

決まり手・・・ヘッドロックで固定してタコ殴りww

いや、どう闘うのか闘い方を聞かれたのでねw

そりゃゴッチの技術も進歩しますよ。 柔術がエリオの時代のままですか? 弟子や孫弟子らが実戦や試合で高めていくんです。

いや、ゴッチの理想は「グレコ&キャッチ」ですよ。 カレリンの小型版みたいな感じじゃないでしょうか?

ルタ・リーブリが一番ゴッチの理想に近いと思います。 あれもレスラー創始ですからね。

>・キャッチは基本武器あり前提。いまの各国の警察で採用されている逮捕術はキャッチレスリング。
>銃や刃物を持っている側の手首を持って肘・肩の関節を極める

すげえなキャッチ!w やっぱ只者じゃないわ。

ハンを呼ぶ話が出てたけど私も賛成。 ハンのコマンドサンボならゴッチも認めるでしょう。
でもまだ日本には腐ってもロビンソンがいる。

アマチュア育成は前田リングスが熱心ですが、IGFには広告塔になって市場規模を広げて欲しい。
特に中国とかアジア市場はこれから伸びる。 て言うか、「いずれプロレスの本場は中国に移る」。

宮戸をIGFの若手のコーチに就任させて下さい。

いや、前田は地道に下からジワジワ〜と行きますから。 時間掛かるけど大切なんですよこれが。

猪木は太陽になって下さい。

猪木が利益度外視でゴッチの為に立つ!・・・訳ないですよね、よくよく考えたらw やはり前田か。
48お前名無しだろ:2012/08/11(土) 09:45:39.67 ID:RoHfSABE0
「あの問題著『1976年のアントニオ猪木』によると、『ロックアップから始まるプロレスにタックルは不要』
というのがゴッチの考えだった、という解釈になってますね。」とある人が教えてくれました。


などと考えててドラスクウィキ何気無く読んでるとこう書いてありました。

「元々は藤波がカール・ゴッチから指導を受けていた際に学んだ、レスリングにおける伝統的なテクニックがベースである。
藤波本人がインタビュー内で語ったところによれば、ゴッチからは足の膝部分に重心を預けてテイクダウンする実戦的なポイントを教わり、
後年回転する動作を独自に加えたという。」

普通にタックル教えてんじゃん、ゴッチww
やっぱり「不要論者」なだけで「出来ない訳じゃない」んですね。
さすが神様(笑)
49お前名無しだろ:2012/08/12(日) 05:38:31.91 ID:2bpp1qU00
(グレコの続き)
格闘技はプロレスと違って、「内容重視主義の観客論」よりも「「勝利至上主義の勝負論」を第一義としています。

キャッチ・アズ・キャッチ・キャン、「掴めない所はどこもない」。
コンバットレスリング=キャッチレスリング=グラップリング=組み技、ですね。

「寝技での打撃」「ポジショニング」という革新的な概念をもたらしたマウントパンチ。
マウントポジション自体は柔道の縦四方固めの応用で、口の悪い人は「騎乗位」「ガキの取っ組み合い」と言ったものですが、正に「コロンブスの卵」でした。
この様に、本能的な動きという意味で「素人の喧嘩には真理があります」。
プロレスの基本中の基本「ヘッドロック」も「相手を制する」という意味でこれからもっと見直されてもいいかも知れませんね。
甦る「ガス灯時代」のエド・ストラングラー・ルイス!、ですよ(笑)

「抜き絵」の様に浮き彫りになる、「ゴッチ流の総決算、集大成」としての「グレコMMA」。
グレコMMAは格闘技の新たな地平を切り拓き、世界標準となるでしょう。
上半身のスペシャリスト、エキスパートを目指すのも乙なものですよ。
UFCとの決戦では、一世一代、世紀の大どんでん返しを起こしましょう!出でよ、現代のカレリン!
そしてその物語は人々に勇気と感動を与え、時代の閉塞感をぶち破る端緒ともなるでしょう。
やり残した宿題、1つのケジメ。
「ゴッチ流中興の祖」になれるのは唯一人、‘ラストサムライ’前田日明だけです!
50お前名無しだろ:2012/08/13(月) 10:43:44.64 ID:0aG4wv8J0
「全日本×新日本×ノア、戦力対照表2012年最新版」が出来ました( 8月12日現在)
「それぞれの所属(全日・ノアは今年の主催興行に複数回出場したフリーも含む)」

という条件付きです。

■諏訪魔×中邑真輔×森嶋猛
■河野真幸×後藤洋央紀×KENTA
■真田聖也×内藤哲也×丸藤正道
■太陽ケア×棚橋弘至×潮崎豪
■雷陣明×矢野通×モハメド・ヨネ
■KENSO×キャプテンNJ×マイバッハ谷口
■征矢学×高橋裕二郎×ロス・フォン・エリック
■曹駿×オカダ・カズチカ×マーシャル・フォン・エリック
■浜亮太×キング・ファレ×(シェイン・ヘイスト)
■中之上靖文×三上恭佑×(マイキー・ニコルス)
■ジョー・ドーリング×カール・アンダーソン×(ルーク・ギャローズ)
■近藤修司×(柴田勝頼)×金丸義信

■武藤敬司×中西学×小橋建太
■船木誠勝×永田裕志×秋山準
■大森隆男×小島聡×(高山善廣)
■(曙)×天山広吉×(斎藤彰俊)
■(吉江豊)×真壁刀義×杉浦貴
■(西村修)×(桜庭和志)×(佐野巧真)
■(井上雅央)×飯塚高史×(本田多聞)
■(泉田純佑)×S・S・マシン×田上明
■渕正信×獣神サンダー・ライガー×(藤原喜明)
■(矢郷良明)×井上亘×(志賀賢太郎)
51お前名無しだろ:2012/08/13(月) 10:44:23.36 ID:0aG4wv8J0
■(ケニー・オメガ)×プリンス・デヴィット×リッキー・マルビン
■(BLACK BUSHI)×タマ・トンガ×(ボビー・フィッシュ)
■KAI×田口隆祐×鈴木鼓太郎
■大和ヒロシ×タイチ×青木篤志
■(ジレット)×BUSHI×小峠篤司
■(MAZADA)×KUSHIDA×石森太二
■(菊タロー)×高橋広夢×(土方隆司)
■アンディ・ウー×渡辺高章×平柳玄藩
■(ジミー・ヤン)×石井智広×(ポール・ロンドン)
■(アエギュプトゥス・エアリアル)×YOSHI−HASHI×(ザック・セイバー・ジュニア)

■カズ・ハヤシ×金本浩二×小川良成
■田中稔×タイガーマスク×(スペル・クレイジー)
■(菊地毅)×邪道×(青柳政司)
■(斗猛矢)×外道×(相島勇人)

以上です。

いかがでしょう?
見事に対比していると思うのですが!
52お前名無しだろ:2012/08/13(月) 14:40:57.21 ID:sic9l9wP0
嘗ての「毎年恒例週刊ゴング人気投票上位20傑」に一度でもランクインした事のある選手を対象に、

「全日系・全日派生系・新日系・新日派生系」の4系統(4大メジャー)に分類してみました。

@「三沢よりキャリア・年齢共に上の世代」
馬場R木村鶴田|越中・・・全日系
天龍原谷津|大仁田・・・SWS系
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
猪木M斎藤長州|マシン・・・新日系
藤波|藤原前田高田・・・UWF系

輪島・坂口・佐山は92年時点(創立20年目)で現役ではない。他に木村健。
但し、輪島は三沢よりキャリア下。

A「三沢よりキャリア・年齢共に下の世代」
武藤大森船木|新崎川田稔菊地|サスケ・・・全日系
小橋秋山田上高山|小島小川良カシン|デルフィン・・・ノア系
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
永田中西天山鈴木桜庭ライガー金本|TAKA・・・新日系
藤田小川直|蝶野健介山本宜田村大谷|ウルティモ・・・IGF系

三沢・橋本・馳・山崎・ハヤブサ(・高田)は2012年時点(創立40年目)で現役ではない。

以上です。
53お前名無しだろ:2012/08/13(月) 14:41:40.96 ID:sic9l9wP0
ここから見える事としては、

1・・・小島(新日)とカシン(IGF)を「真の王道を体感する為」という名目でノアへ出向(レンタル移籍)させる。

2・・・全日はみちプロと、ノアは大阪プロ(沖縄プロ勢も合流予定)と、新日はK−DOJOと、IGFは闘龍門と。
この様に、「ユニバーサル分派」がそれぞれの団体の「ルチャ枠」として結びつきをより一層深くする。

3・・・川田はラーメン屋なんてやってる場合じゃないでしょう。
時間が無い。早く全日に戦列復帰してパフォーマンスを見せて欲しい。
船木VS川田のワンマッチ引退試合→全日フロント入閣でもいい。

4・・・猪木には、「蝶野、健介、大谷、田村、山本!お前ら噛みつかないのか?纏めて面倒見てやる!上がって来いこの野郎!」ぐらいは言ってもらいたい。

以上の様な展開が期待出来ますね。
54お前名無しだろ:2012/08/13(月) 18:18:47.38 ID:sic9l9wP0
(グレコの続き)
「ゴッチの美学に足は無し」。
高田も一時グレコスタイルレスリングに挑戦してましたが、「グレコマスター」を目指すのも乙なものですよ。

ゴッチがジャーマンで伝えたいポイントはきっと「クラッチとブリッジの重要性」なんでしょう。これは他の技にも応用可能です。

キャッチ・アズ・キャッチ・キャンは「捕まえられるものなら捕まえてみろ!(やれるものならやってみろ!)」と言う意味です。

因みに第1回UFCが行なわれた93年にK−1とJリーグも開幕しているが、サッカーと言えば欧州と南米が本場。
欧州で盛んな格闘技はキャッチとキックボクシング、南米(ブラジル)は柔術と極真空手、ですね。

リングスネットワークやアマレスルートを駆使して国内外に支部道場を増やし(目標は夏季五輪の条件である「4大陸75カ国以上」)、UFCが余り熱心に取り組んでいない「アマチュアの育成」という分野を開拓していってもらいたいものですね。
55お前名無しだろ:2012/08/15(水) 00:47:42.71 ID:sVliWOSQ0
(グレコの続き)
マウントパンチは柔術の奥義にして真髄ですね。キャッチはキャッチなりの別の技術体系を築かねばなりません。

無形文化財とでも呼ぶべきゴッチ流のレスリングムーブは鈴木や西村がビデオや書物で残してもいい。

人間、何かを得る為には何かを捨てねばなりません。大切なのは「何を残すかという柱の見極め」です。

力技の多いグレコMMAは幾ら階級制を厳密にしても人種的に力に勝る外国人の優位は動かないでしょうが、ナンバの動きや古武道の重心移動等他の格闘技のエッセンスも新しい血として採り入れつつ対抗していって欲しいですね。

反骨のシューターにして無冠の帝王、カール・ゴッチ。グレコMMA成立の過程には、何か因果律というか歴史の悪戯の様なものを感じます。

キャッチ・アズ・キャッチ・キャン(http://ja.wikipedia.org/wiki/キャッチ・アズ・キャッチ・キャン)

木村政彦はゴッチの友人であり、グレイシー柔術のエリオが唯一負けた相手でもある。

柔術の天敵はフリースタイルレスリング、つまりキャッチの発展形ですから。ゴッチ流スパーは背中合わせに双方尻餅を着いた状態から始まる、グラウンドでの関節技の攻防です。
アマレスにはそれ以外の、「相手を倒す技術」「関節技に持ち込む前の相手を制する技術」が全て含まれています。
この2つがハイレベルで融合した好例が‘グレイシーハンター’桜庭和志です。
彼は「組み技最強」の座についての、フリー&キャッチの可能性を証明してくれました。
今後は、その兄弟にして「もう一つの最強」、グレコ&キャッチの可能性についても併せて追求して行きましょう。

その集大成、総決算としてのゴッチ流新格闘技はゴッチ門下が開祖であるべきです。

全国のアマレス道場や総合格闘技シムと提携してもいい。底辺拡大の草の根運動で、アマ方面から勢力分布図を塗り替えていって欲しいです。

認められる為には実力を示さねばなりません。

後進が実戦や試合を重ねて改良を加えていくんです。

という訳で・・・「プロジェクトゴッチ」、ここに始動!
56お前名無しだろ:2012/08/16(木) 01:17:21.24 ID:74bR0pHo0
小川直也 vs 藤原喜明
http://www.youtube.com/watch?v=83N97doS0X8
いいねー♪

ケンシャムロック×オーエンハート(道場マッチ)
http://www.youtube.com/watch?v=Ialh0Uht2mg
何じゃいこりゃ

昭和新日道場
http://www.youtube.com/watch?v=lvUueOjJYYo
いいねー♪

57お前名無しだろ:2012/08/17(金) 23:29:58.21 ID:JpyEo0ko0
果たしてグレコMMAで、ラリアット、エルボードロップ、ボディアタック等は通用するのか?とても興味があります。


(グレコの続き)
「ビッグマン・イズ・ビッグシット」がゴッチの信条ですしね。

ブームは最初はマニアから火がつくんです。

梃子の原理のキャッチの寝技もマウントパンチを凌駕し得る技術体系に再構築せねばなりませんね。非力な者でも勝てる合理的な秘訣こそ本当の技術なのです。

ここで簡単に分類すると、

@立ち関節(脇固め、ベアハッグ、かんぬき、ネルソン、チキンウィング等)
A立ち絞め
B立ち固め
C立ち投げ(胴タックル、スープレックス(http://ja.wikipedia.org/wiki/スープレックス)、一本背負い、首投げ、腰投げ、巻き投げ、飛行機投げ、がぶり投げ等)
D立ち打撃(パンチ、エルボー等)
E寝技での関節(ダブルリストロック等)
F寝技での絞め(肩固め、ギロチンチョーク等)
G寝技での固め(縦四方、横四方、上四方、袈裟固めを始め柔道の各種抑込技等)
H寝技での投げ
I寝技での打撃(マウントパンチ、マウントエルボー等)
J打投極絞固それぞれの各種複合技(日本拳法の連続技、ヘッドロックで固定しての顔面パンチ等)
Kコンビネーション(「パンチからエルボー→クリンチ」等)

以上を開発し、「UFCで勝つ為の、アマレス以外に習っておくべき技術が全てキャッチにはある」と言われるまでにならなくてはなりません。

この練習により「何が足りないか」「何が使えて、何が有効か」という発想の転換が出来る様になるでしょうね。

柔道・柔術やサンボと違い、「ゴッチ流に衣(ギ)無し」ですから。衣を着ないからこそ汗で滑っても極めれる技と地力が養われるのです。その意味ではUFC向きと言えるかも知れませんね。

ゴッチの遺伝子が開祖となり、「グレコMMA」というオリジナルスポーツとして体系化する事は必然的な時代の要請でしょう。生涯を捧げるに相応しい競技ですよ♪
58お前名無しだろ:2012/08/19(日) 07:37:53.34 ID:IeiJNco00
(グレコの続き)
高坂はUFCでも通用しましたよ。

煽る茶番は精々さざ波。

グレコMMAと対比させると、フリーMMAもまた競技としては発展途上で未だ不完全との見方も出来ますね。

敵が大きいからこそ燃えるんです。

グレコの練習ばかりでなく「足技」の受け技の修得も義務づけねばなりません。

守と攻、盾と矛。それぞれで相手の隙を誘う、「待ちの草食系柔術」と「獰猛な肉食系キャッチ」。
同じ護身術とは言え、この本質は崩してはならないでしょう。

細部はまだ煮詰める必要がありますが、肩を地に着けず常に上位の体勢をキープする戦法に拘るのはとても大切な事なので、練習に限り「フォール」と後「この体勢に持ち込めば打撃が使えるという型」はポイントにすべきですね。

佐山、ジョシュら名技術者達にも協力を仰ぎたいものです。

ハードを整えて競争原理を徹底させればソフトは好循環の中で自然にレベルアップして行きますよ。

最先端の「キャッチレスリング(グレコとフリー)」を教えて、ランキング制も導入し、イギリスのライレージムとも提携して技術交流を図り、先ずは欧州から広めましょう。

ゴッチがパンクラス最高顧問就任に際して懇願した理想。
運動体としての、オーソドックスなゴッチ流としての、グレコMMA。
UFCとの果たし合い。
その最終目的は「名伯楽ゴッチの地位と名誉の回復」です!
59お前名無しだろ:2012/08/19(日) 08:40:32.34 ID:IeiJNco00
だからIGFは、プロレスやりたいならゼロワンと組んで巡業もしろ。
日本の総合を何とかしたいならフリーMMAとグレコMMAの2本立てで勝負しろ。

どっちつかずが一番良くない。


60お前名無しだろ:2012/08/19(日) 17:35:05.95 ID:hSCuqhsu0
(IGFスレでの呟き)
「洗練」なら総合を、「興奮、野性味」ならプロレスをそれぞれ選べ。
もう言葉で誤魔化せる時代じゃないよ。

小川VSスバーン見たけどガチっぽい展開に猪木「いい試合してくれてると思います」って手放しで喜んでたぞ。
本当は猪木も総合見たいんじゃないの?

「鈴川VSバンナ」が「IGFの最高傑作」って言うんなら未来はない。
「もどき」にすら達しない「ただ未熟な」試合で、総合マニアもプロレスファンも、勿論世間も見ない。

総合あんのに今更「もどき」の試合で勃つか。
ケツ決めあるって時点で萎えるよ。

「ロートルの受け皿」として機能したいのか?
もっと上目指せよ。

第3の方法は「UWFスタイルの復活」。
船木の動きとか今機運高まってるからね。

IGFはテレビより「ニコ生PPV」に力入れるべきだよ。
あれ面白いもんw
61お前名無しだろ:2012/08/21(火) 00:45:17.37 ID:X/Hey30w0
(グレコの続き)
「周りで円を描くのは弱い選手」であり、相手にとっては渦巻きに飲み込まれる様なプレッシャーでしょうね。

柔術(http://ja.wikipedia.org/wiki/ブラジリアン柔術
柔術やサンボは柔道の亜流ですね。

「寝技での打投極絞固」が出来て初めて「寝技最強」を、「立ち技&寝技での、投極絞固」で「組み技最強」を、それぞれ名乗れる訳ですから。
更なる開発に努力せねばなりません。
スタンドとグラウンド、ストライキングとグラップリングの4つの組み合わせは判定でも採点に生かし、また、「立ち技での打投極絞固」と「寝技での打投極絞固」を分けた練習も反復して行なってそれぞれの充実を図るべきでしょう。

立ち関節はキャッチの極意の1つですね。

実戦で使えぬ技術は篩に掛けられ淘汰されていく事でしょう。

プロは慣れる為にオクタゴン、アマは普及し易い様にアマレスマットが、それぞれ適正ですかね。

高坂は理論派だけに是非G−スクエアとも提携したいですね。

ゴッチが極端なキック嫌いというのもやはり、「本質がパワーファイター」であるゴッチは「下半身狙いは邪道、姑息」と見做していたからではないかと推察されます。
裸体が示す様に神に捧げる神聖な儀式としての戦いでは「足は不浄」なんでしょう。

もし歴史上の人物の誰かにグレコMMAを見せるとしたら、勿論、「プラトン」ですね(笑)
彼がどう評価するか興味あります。
62お前名無しだろ:2012/08/23(木) 05:51:16.70 ID:KbIfG75K0
藤波の長男れおな君がウィガンへ修行に行くみたいですね。
「キャッチが自分の目指す道」と早くもレスラーとしての方向性を打ち出しているのは頼もしい限りです♪

(グレコの続き)
相撲は「ベルトレスリング」の異名通り、もし「スパッツやトランクスの掴みOK」ならいい様にコントロールされてしまう位実戦性が高いです。路上でも上は脱いでも下を脱ぐ者はいないですしね。

古流空手の型には「倒れている相手への正拳突き」がありますね。
「踏みつけ」までが一連の動作になっているものもあります。
面白いのは古流に行くに従って「寝技での打撃」という実戦性が想定されている事です。
ルール整備の過程で失伝して行くんでしょうね。

他に実戦で使える技としては、立ち関節ならストレッチプラム、投げならパワーボム、寝技での打撃なら鉄槌等もそうですね。
「キドクラッチは実戦で使える」と桜庭が申しておりました。

木村政彦は力道山にブック破りを仕掛けられた男でもある。
そして力道がゴッチを日プロの若手のコーチ役に抜擢した。
木村とゴッチは友人。

イギリスのアスプル・レスリング・クラブ(ライレージムの後継クラブ)とも提携して技術交流を図りましょう。

認められる為には先ず実力を示さねばなりません。

リクエストにつきまたこの曲をw
世界最強の天皇陛下http://www.youtube.com/watch?v=lsOFxj9To-o
痺れますね。 男のロマンです♪
63お前名無しだろ:2012/08/26(日) 02:08:28.63 ID:aQytCdx90
(グレコの続き)
ここで簡単に分類すると、

@立ち関節(脇固め、各種ヘッドロック、ハンマーロック、各種リストロック、ベアハッグ、各種閂、各種ネルソン、チキンウィング、ストレッチプラム等)
A立ち絞め(裸絞め等)
B立ち固め
C立ち投げ(胴タックル、スープレックス(http://ja.wikipedia.org/wiki/スープレックス)、パワーボム、ボディスラム、チョークスラム、一本背負い、巻き投げ、首投げ、腰投げ、がぶり投げ、支え釣り込み腰、ネルソン投げ、各種リストロックからの投げ等)
D立ち打撃(パンチ、裏拳、エルボー等)
E寝技での関節(各種アームロック、各種フェースロック、各種ネックロック、閂交差極め、トーチャロイド等)
F寝技での絞め(スリーパー、肩固め、フロントチョーク、ギロチンチョーク、スピニングチョーク等)
G寝技での固め(縦四方、横四方、上四方、袈裟固めを始めとした各種抑込技等)
H寝技での投げ(相手の胴タックルの突進力を利用した後方回転投げ等)
I寝技での打撃(マウントパンチ、鉄槌等)
J技の五行(打投極絞固)それぞれの各種複合技(ヘッドロックで固定しての顔面パンチ等)
Kコンビネーション(「パンチからエルボー→クリンチ」等)

ボクシングには「多彩なディフェンス技術とフットワーク」もありますね。
後、これらサブミッションは左右どちらでも出来る様にすべき。

手で目隠し、顎で抑える、脱力、手のツボを押す、陰毛を引っ張る、肛門に指を突っ込む等、裏技も駆使して戦って欲しいです。
ジョシュもゴッチから肘の有効で合理的な使い方(相手の肘・背中・肩に押し当てる方法)等を教わって実践してますしね。

師匠への恩返し。弟子達のケジメ。認める事で見つかる自分。

藤原は求道者ゴッチを評してこう言いました。「素敵な怪物」、と。
出でよ、現代のゴッチ!
64お前名無しだろ:2012/08/27(月) 02:54:44.85 ID:nftGP3b+0
桜庭が「ストレッチプラムは総合で使える」って言ってました。
パワーボムはアウトサイダーや柔術ではれっきとした禁止事項ですし。

船木がコロシアム2000でヒクソンと戦ったのが12年前の辰年。
船木が1回目の引退をし、ヒクソンが事実上現役最後となった壮絶な試合でしたね。
そして今年、船木三冠戴冠!おめでとう船木!

来ましたね〜、宮本&本間のターメリックストーム!
何か新日の「柴田&桜庭の乱入」の劣化版みたいな感じがとても全日的でいいというかw

「全日本×新日本×ノア、戦力対照表2012年最新版」が出来ました( 8月26日現在)
「それぞれの所属(全日・ノアは今年の主催興行に複数回出場したフリーも含む)」という条件付きです。

■諏訪魔×中邑真輔×森嶋猛
■河野真幸×後藤洋央紀×KENTA
■真田聖也×内藤哲也×丸藤正道
■太陽ケア×棚橋弘至×潮崎豪
■雷陣明×矢野通×モハメド・ヨネ
■KENSO×キャプテンNJ×マイバッハ谷口
■征矢学×高橋裕二郎×ロス・フォン・エリック
■曹駿×オカダ・カズチカ×マーシャル・フォン・エリック
■浜亮太×キング・ファレ×(シェイン・ヘイスト)
■中之上靖文×三上恭佑×(マイキー・ニコルス)
■ジョー・ドーリング×カール・アンダーソン×(ルーク・ギャローズ)
■近藤修司×(柴田勝頼)×金丸義信
■(宮本和志)×YOSHI−HASHI×平柳玄藩
■(本間朋晃)×石井智宏×(土方隆司)


65お前名無しだろ:2012/08/27(月) 02:55:15.38 ID:nftGP3b+0
■武藤敬司×中西学×小橋建太
■船木誠勝×永田裕志×秋山準
■大森隆男×小島聡×(高山善廣)
■(曙)×天山広吉×(斎藤彰俊)
■(吉江豊)×真壁刀義×杉浦貴
■(西村修)×(桜庭和志)×(佐野巧真)
■(井上雅央)×飯塚高史×(本田多聞)
■(泉田純佑)×S・S・マシン×田上明
■渕正信×獣神サンダー・ライガー×(藤原喜明)
■(矢郷良明)×井上亘×(志賀賢太郎)

■(ケニー・オメガ)×プリンス・デヴィット×リッキー・マルビン
■(BLACK BUSHI)×タマ・トンガ×(ボビー・フィッシュ)
■KAI×田口隆祐×鈴木鼓太郎
■大和ヒロシ×タイチ×青木篤志
■(ジレット)×BUSHI×小峠篤司
■(MAZADA)×KUSHIDA×石森太二
■(菊タロー)×高橋広夢×(カイザー)
■アンディ・ウー×渡辺高章×(ガストン・マテオ)
■(ジミー・ヤン)×(ロッキー・ロメロ)×(ポール・ロンドン)
■(アエギュプトゥス・エアリアル)×(アレックス・コズロフ)×(ザック・セイバー・ジュニア)


66お前名無しだろ:2012/08/27(月) 02:55:41.54 ID:nftGP3b+0
■カズ・ハヤシ×金本浩二×小川良成
■田中稔×タイガーマスク×(スペル・クレイジー)
■(菊地毅)×邪道×(青柳政司)
■(斗猛矢)×外道×(相島勇人)

以上です。
いかがでしょう?
見事に対比していると思うのですが!


67お前名無しだろ:2012/08/30(木) 00:25:56.80 ID:YfmU4mTa0
「各団体の課題」

新日
ジュニアタッグリーグ戦を開催すべき

全日
アジアをジュニアタッグのベルトにすべき
無差別級シングルトーナメントを開催すべき

ノア
白GHCをヘビー第2のタイトルとして有効活用すべき
ジュニアヘビー級シングルリーグ戦と無差別級シングルトーナメントを開催すべき

ゼロワン
ジュニアタッグリーグ戦と無差別級シングルトーナメントを開催すべき

こうすれば少しは風通し良くなるかな。
68お前名無しだろ:2012/08/30(木) 20:04:04.55 ID:opnKjTLi0
(グレコの続き)
今藤原の本読んでるんですが、ゴッチは藤原に相撲のテッポウの本式の稽古つけて藤原を驚かせたんだそうです。
ゴッチは相撲にも造詣が深かったんですね。
キック嫌いのゴッチも相撲の突っ張り(掌底)はOKと言った所でしょうか。
NHKで欧州相撲選手権の特集やってましたが相撲はどんどんヨーロッパに広がってるそうですね。
キャッチも何とか表舞台で復興して欲しいものです。

それと、ライレージム出身のダグ・ウィリアムスが米TNA育成団体の公式トレーナーに任命されましたね。
「プロレスはどんな形でもいいが根底に強さが無くてはならない」というのがゴッチ、猪木、藤原の共通した考え。
是非ダグにもアメリカにキャッチを根付かせて欲しいですね。

69お前名無しだろ:2012/08/30(木) 20:45:17.21 ID:opnKjTLi0
船木は12年耐えて、「ハゲ白パン」に今度は勝ったのじゃよ。


70お前名無しだろ:2012/08/31(金) 11:21:52.66 ID:XjC88PMP0
世の中には才能もないのに最底辺にしがみついている人がいると再認識させてくれるところ。
71お前名無しだろ:2012/08/31(金) 11:58:35.71 ID:BDv2I10e0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人 人
   <´ なんで誰も入札しないの?!>
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r90619966

72お前名無しだろ:2012/08/31(金) 12:37:05.17 ID:V0ZvH9kgO
何だこのスレは…
73お前名無しだろ:2012/09/01(土) 13:39:24.76 ID:kWga4y+F0
「歴代最強プロレスラーベスト80」を私なりに選んでみました。

ユーソフ・イズマール、スタニスラウス・ズビスコ、グレート・ガマ、ダラ・シン
フランク・ゴッチ、ジョージ・ハッケンシュミット、エド・ストラングラー・ルイス、ジョー・ステッカー
ディック・シカット、ジョージ・トラゴス、アド・サンテル、フレッド・アトキンス
ジョージ・グレゴリー、ギディオン・ギダ、バート・アシラティ、ベン・シャーマン
ルター・レンジ、ボボ・ブラジル、ルー・テーズ、アイアン・シーク
ディック・ハットン、パット・オコーナー、カール・ゴッチ、ビッグ・ビル・ミラー
キラー・コワルスキー、マッドドッグ・バション、ジョージ・ゴーディエンコ、ジョニー・バレンタイン
ドン・レオ・ジョナサン、ゴリラ・モンスーン、ダニー・ホッジ、ビリー・ジョイス
ミスター・レスリング、ゴードン・ネルソン、ビル・ロビンソン、ハーリー・レイス
ウィリアム・ルスカ、ブラッド・レイガンス、ウィルフレッド・デートリッヒ、ローラン・ボック
アンドレ・ザ・ジャイアント、スティーブ・ウィリアムス、ボブ・ループ、ボブ・オートン・ジュニア
ディック・マードック、バッドニュース・アレン、ビッグ・ジョン・スタッド、リック・スタイナー
ジョシュ・バーネット、ボビー・ラシュリー、ジャンボ鶴田、ゲーリー・オブライト
ビリー・ライレー、レイ・スチール、サルマン・ハシミコフ、ビクトル・ザンギエフ
ウラジミール・ベルコビッチ、バッハ・エブロアエフ、ダン・スバーン、ドン・フライ
ウイリアム・マルドゥーン、トム・ジェンキンス、エヴァン・ルイス、ウラディック・ズビスコ
アル・キャドック、アンジェロ・サボルティ、エド・ダン・ジョージ、ジョン・ペーセック
ファーマー・バーンズ、ハンス・スタインケ、フレッド・グラブマイヤー、カール・ポジェロ
チャールズ・ハンセン、ジョン・フリーバーグ、マリン・プレスチナ―、ジャック・シェリー
前田光世、木村政彦、ドリー・ファンク・ジュニア、ジャック・ブリスコ

以上です!

74お前名無しだろ:2012/09/02(日) 02:36:03.81 ID:0+C51nEV0
(グレコの続き)
投げっ放し容認、垂直落下、打たれ強さ、スタミナ等の超人プロレス。
一方、競技化とは、「相手の協力が得られない、真剣勝負という実力査定の場」で通用する本物の技術のみで攻防する事を意味します。
格闘技はプロレスとは対極的ですね。

「頭75%、力25%」もゴッチの口癖ですね。

柔道でも掴みの手が思わず打撃になるのはよくある事で、その意味で相撲の突っ張りは理に叶っています。

他に、立ち絞めとしてフロントチョーク、投げとして各種一本背負い、打撃としてパンチ(カウンターやノーモーション等も)や掌底や裏拳、
寝技での抑込として各種抑込技(http://ja.wikipedia.org/wiki/抑込技)やグラウンドポジション(http://ja.wikipedia.org/wiki/グラウンドポジション)等も。
グレコに限定しましたがフリーなら当然下半身も有りです。
競技人口の増大→競争原理の徹底により打投極絞抑の必勝パターンも次々と開発されるのでは。

フリーへ移るにも先ずグレコの基本を修めるべきですね。

キャッチVS柔術の試合は折を見てまた大々的にやるべきです。

グレコMMAのメリットの1つはアマやプロのレスラーがMMAに転向し挑戦し易くなる為の受け皿になれる事です。

http://www.youtube.com/watch?v=lsOFxj9To-o
ゴッチは「天皇誕生日は練習を休みにする位日本の文化、精神に通じていた」そうです。
「侍」ですね、ゴッチは。

75お前名無しだろ:2012/09/02(日) 15:48:53.34 ID:W8uraFP+0
(グレコ外伝)
ゼロワンも今年インドのT・J・シンの団体と提携しましたし、UFCも今年中国に初進出する。
正に「アジアの時代」ですね。
中国は中国拳法「散打」が盛んなのでプロレスやMMAが受け入れられる土壌は十分にあります。
いずれはプロレスやMMAの本場も中国に移るでしょうね。

柔術のルール読んでると全階級で「スラミング禁止」なんですよね。
パワーボム、ボディスラム、チョークスラムとかのこと。
それとバックグラブの体勢の選手を床に叩きつけるのも禁止。
昔三沢が「スリーパー掛けられても立ち上がって後ろに叩きつけりゃいい」と言って失笑を買いましたが、
どうしてどうして、当の柔術側はそれを恐れてた訳ですw
めしうま!

76お前名無しだろ:2012/09/02(日) 17:45:11.42 ID:W8uraFP+0
ボディスラムは殺人技!
昔「闘翔ボーイ」って漫画で、ランニングパワースラムで膝を顎に当てて叩きつける技で主人公のおやっさんが死んだ設定になってたけど、
何気ないプロレス技でも人って死ぬんだあと戦慄走ったっけなあ。


77お前名無しだろ:2012/09/02(日) 23:04:52.67 ID:qqabUWb20
渕はお笑いに見せかけて日々殺人技を磨いておるのじゃよ
78お前名無しだろ:2012/09/03(月) 03:55:44.38 ID:zBjgBfuK0
席と席の間に余裕があるから、観戦中も出入り楽々

空席が多いからある意味中に入ってしまえば自由席
79お前名無しだろ:2012/09/03(月) 06:13:55.48 ID:PqgNyoD0O
志村けん風に言うと
自由席なのでアニをしてもかまいませんナハハハハハ
80お前名無しだろ:2012/09/03(月) 06:16:05.15 ID:l+KPan2tO
>>73
なんだよこの
こんだけ知ってる俺通でしょ感
81お前名無しだろ:2012/09/04(火) 16:15:13.98 ID:GbcTdhGp0
あの金をパクるのは仲田

成田に逢えてよかった
成田にはお金の匂いがする
ガラガラで水増しで客が飛んでも
成田には詐欺師の匂いがする

ノアは今 自滅の中
あの金をパクるのは仲田
ノアは皆 地獄の底
あの金をパクるのは仲田

三沢が死んでよかった
多額の保険が振り込まれてくる
成田から 夫人から 泉田から
多額の現金 振り込まれてくる

ノアは今 自滅の中
あの金をパクるのは仲田
ノアは皆 地獄の底
あの金をパクるのは仲田

ノアは今 自滅の中
あの金をパクるのは仲田
ノアは皆 地獄の底
あの金をパクるのは仲田
82お前名無しだろ:2012/09/06(木) 01:18:43.68 ID:bzTl50nH0
(グレコの続き)
グレコMMAではスイープの方法としてブリッジがより重要になって来ますね。

柔術攻略の意味で鍵を握るのは「ネックロック」でしょうね。
柔術が広まるという事は同時に「安全面に配慮してスポーツ化される」という事を意味します。
極真が布教の上で「顔面パンチ禁止」にした事が後々K−1での失態に繋がった様に、柔術も後々「ネックロック禁止」の為に文字通り自分の首を絞めてしまう事になるから知れません。
普及というのはある意味実戦格闘技にとって諸刃の剣なのです。

前に述べた「フォール」や「この体勢になれば打撃が使えるという型」等がポイントになるのは「1秒以上」か「3秒以上」かは議論の余地有り、ですね。

木口宣昭氏が今年パンクラスのアドバイザリーボードチェアマンに就任しましたね。

前に述べた全国のアマレス道場と提携する話ですが、柔道に比べ就職に不利なアマレス道場は最近減少傾向にあるそうですからアプローチの仕方次第でしょうね。

83お前名無しだろ:2012/09/07(金) 01:06:14.47 ID:3UXuKpa30
(グレコの続き)
複合技として「フロントネックロックから顎に掌底」等も有りですね。
上手く入れば相手は失神します。

ゴッチ流に衣(ギ)無し、つまりキャッチは言い換えれば「グラップリング・ノーギ(No-Gi)」ですからね。

レスリングではグレコローマンそのものが「剣を持った相手を想定して創られて」います。
剣を持った相手に対して下半身など狙おうものなら上から一突きですからね。

IFPA(国際パンクラチオン連盟、99年結成)に働き掛け、先ずは五輪の下部組織に当たる地域大会で正式種目としてもらおうではないですか。
何なら独自に国際グレコMMA連盟を立ち上げ、ステップとして「スポーツアコードに加盟→スポーツアコードワールドコンバットゲームズ(ワールドゲームズの格闘技版)にエントリー」を目指すのもいいでしょう。
空道等は地道にこの路線を歩んでますね。
夢がありますよ、新格闘技は。
84お前名無しだろ:2012/09/08(土) 00:36:26.93 ID:QgKaqm+q0
(グレコの続き)
ロックアップは別名カラー・アンド・エルボーと言い、古来からある、プロレスの源流となったスタイルの1つです。

グレコMMAの練習で「テクニカル1本」を採用するかどうかも議論の分かれる所でしょうね。
テクニカル1本というのは、1R中に大技(バック投げ、俵返し等スタンドポジションから相手を空中で完全に一回転させる技)を3回投げた場合は一本勝ちで終了、というものです。
下が地面という想定を考えれば妥当な気もしますが、実戦性から外れていっては元も子も無いのでもう少しよく考えましょう。

アマのコスチュームもノーギが望ましいですが、エンディマを着るのが世界標準と言うなら当面はそれに合わせるべきでしょうね。
85お前名無しだろ:2012/09/08(土) 21:44:31.50 ID:QgKaqm+q0
「全日本×新日本×ノア、戦力対照表2012年最新版」が出来ました( 9月8日現在)
「それぞれの所属(全日・ノアは今年の主催興行に複数回出場したフリーも含む)」

という条件付きです。

@「75年以降生まれ」
■諏訪魔×中邑真輔×森嶋猛
■河野真幸×後藤洋央紀×KENTA
■真田聖也×内藤哲也×丸藤正道
■太陽ケア×棚橋弘至×潮崎豪
■浜亮太×矢野通×モハメド・ヨネ
■SUSHI×キャプテンNJ×マイバッハ谷口
■征矢学×高橋裕二郎×ロス・フォン・エリック
■曹駿×オカダ・カズチカ×マーシャル・フォン・エリック
■(ゾディアック)×キング・ファレ×(マイキー・ニコルス)
■ジョー・ドーリング×カール・アンダーソン×(シェイン・ヘイスト)
■中之上靖文×三上恭佑×(ボビー・フィッシュ)
■(宮本和志)×(柴田勝頼)×金丸義信
■KAI×YOSHI−HASHI×青木篤志
■(本間朋晃)×石井智宏×(土方隆司)

■近藤修司×田口隆祐×鈴木鼓太郎
■大和ヒロシ×タイチ×小峠篤司
■(NOSAWA)×KUSHIDA×石森太二
■(MAZADA)×BUSHI×リッキー・マルビン
■(ジレット)×高橋広夢×平柳玄藩
■アンディ・ウー×渡辺高章×(菊タロー)
■(ジミー・ヤン)×プリンス・デヴィット×(ポール・ロンドン)
■(アエギュプトゥス・エアリアル)×タマ・トンガ×(ザック・セイバー・ジュニア)
■(ケニー・オメガ)×(ロッキー・ロメロ)×(カイザー)
■(BLACK BUSHI)×(アレックス・コズロフ)×(ガストン・マテオ)
86お前名無しだろ:2012/09/08(土) 21:45:20.77 ID:QgKaqm+q0
A「74年以前生まれ」
■武藤敬司×中西学×小橋建太
■船木誠勝×永田裕志×秋山準
■大森隆男×小島聡×(高山善廣)
■(曙)×天山広吉×(斎藤彰俊)
■(吉江豊)×真壁刀義×杉浦貴
■(西村修)×(桜庭和志)×(佐野巧真)
■(井上雅央)×飯塚高史×(本田多聞)
■(泉田純佑)×S・S・マシン×田上明
■(矢郷良明)×金本浩二×(藤原喜明)
■KENSO×井上亘×(志賀賢太郎)

■カズ・ハヤシ×獣神サンダー・ライガー×小川良成
■田中稔×タイガーマスク×(スペル・クレイジー)
■渕正信×邪道×(青柳政司)
■(菊地毅)×外道×(相島勇人)

以上です!
いかがでしょう?
見事に対比していると思うのですが!(ノアが若干偏ってる気もしますが)
87お前名無しだろ:2012/09/09(日) 16:29:12.42 ID:xfWSb9gf0
(グレコの続き)
「グレコローマンスタイルMMA」の可能性について考察してみました。
是非前田氏にこの新格闘技の創始者になって頂きたい。
私共の許可等は要りませんので、どうぞご自由に。

このメール送信の時点でこの新格闘技の権利関係一切は前田氏の物です。

http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n94453


こんなメールをリングスにまた送ったよ!
これからは(グレコの続き)は気が向いた時にゆっくり書いていきますね♪


第1部完
88お前名無しだろ:2012/09/09(日) 20:29:16.39 ID:dcABgsNU0
こんな糞スレの存在意義ねえじゃんw
89お前名無しだろ:2012/09/14(金) 21:07:48.45 ID:Vy90XBWI0
上海愛武が「散打」の大型有望新人をIGFに送り込んで来るそうじゃないか。
ゼロワンも香港・九龍でプロレス発展を議題とした会議実施して
来年の香港での大会開催を決定したそうだ。
UFCも今年中国に初進出する。

猪木の後をみんな追っている。
正に「アジアの時代」だ。
90お前名無しだろ
入門者、練習生、新人に優しい先輩・鼓太郎