プロレス回顧厨

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前名無しだろ
2お前名無しだろ:2012/04/14(土) 21:12:53.91 ID:sKX7NQEzO
3お前名無しだろ:2012/04/14(土) 21:13:49.06 ID:sKX7NQEzO
F
4ただいま6088票(たぶん祭り状態):2012/04/19(木) 22:12:30.20 ID:qI9zg16Z0
1 名前:日出づる処の名無し [sage]: 2012/04/19(木) 09:41:01.00 ID:2iR/YgO5 (7)
米国に住む 韓国系コミュニティーを中心として米国ホワイトハウスのホームページ上で
米国内の教科書中の日本海の表記を「東海」に改めるよう嘆願活動が行われ
署名が規定の25,000人(30日以内)に達したことから、ホワイトハウスは一定の対応を迫られることとなった。

ところが4/13、同じホームページ上で日本人による逆襲が始まった。
在米中の「ナリヒラ」と名乗る日本人が
「我々は子どもたちに正しい歴史を教えているのに、どうして日本海の呼称を変えなければならないのか」
という嘆願を掲載したのだ。

http://wh.gov/UCX

この署名が規定数に達した場合、先だっての韓国系コミュニティと同じ次元で公聴会の開催、懸案などが行われることになる。
4/19現在で4100人の署名が集まり規定に達するためには残り3週間で2万人以上の署名が必要となるが
今週に入ってネット住人を中心に急激に拡散が始まり、署名活動はにわかに活気を見せてきた。
東海表記に異論を唱える住人達は引き続き継続的な拡散を行う構え。

投票方法などを解説した参考サイト:http://www.gogakudojo.com/article9/index.html
5お前名無しだろ:2012/05/21(月) 13:50:49.54 ID:jUPs1vGD0
sage
6お前名無しだろ:2012/05/31(木) 15:05:32.96 ID:oerp959F0
sage
7お前名無しだろ:2012/06/13(水) 09:47:48.86 ID:P8mdKbAv0
sage
8お前名無しだろ:2012/06/26(火) 11:21:20.20 ID:i8t2264q0
sage
9お前名無しだろ:2012/07/08(日) 23:51:35.88 ID:8iRkSljs0
10お前名無しだろ
age