★外国人対決を語りましょう★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前名無しだろ
他の団体もあるかもしれませんが、特にこの4つの団体を中心に、
新日はハンセン対アンドレの田コロ決戦。全日は、ファンクス対ブッチャー・シークの(77&79タッグリーグ戦どちらかは甲乙つけがたい)
このあたりがナンバー1と思われます。各団体トップ20ぐらいを決められたらいいかな。
キムイル大木金太郎vs前田日明*
3お前名無しだろ:2012/03/16(金) 09:39:32.76 ID:x8m6bqvXO
カール・ゴッチ×ビル・ロビンソン
4お前名無しだろ:2012/03/16(金) 09:48:56.30 ID:Mqadd6JkO
やっぱりベイダーVSハンセン
5お前名無しだろ:2012/03/16(金) 11:19:40.90 ID:6nWPeABv0
新日トップ10を勝手に
@S・ハンセン×A・T・ジャイアント(1981)
AB・ベイダー×S・ハンセン(1990)
BB・ブロディ×D・マードック(1985)
CH・ホーガン×A・T・ジャイアント(1982)
うーん、意外と新日本は思いつかない
6お前名無しだろ:2012/03/16(金) 13:11:10.91 ID:6nWPeABv0
全日
 ブリスコ×ドリー,ブロディ×ブッチャー,シン×シーク,ブリスコ×ブラジル
デストロイヤー×マスカラス、デストロイヤー×ブッチャー,テリー×ブッチャー
ブロディ×ドリー,テリー×ハンセン、レイス×ブッチャー,レイス×マスカラス
レイス×マードック,レイス×フレアー,ブロディ×スヌーカ、フレアー×マーテル
フレアー×ケリー・V・エリック、ニック×ロビンソン、ドリー×ロビンソン、
ドリー×ホフマン、レイス×ローデス・・・書ききれない。。。
7お前名無しだろ:2012/03/16(金) 13:25:18.60 ID:cB+l0FQk0
「語りましょう」って言ってるのに、
ただ対戦カードを挙げてるだけのバカは何なの?
8お前名無しだろ:2012/03/16(金) 14:17:44.67 ID:g/ojwbyC0
プロレスラー凄みなら、マードック×コックスを挙げたい。
9お前名無しだろ:2012/03/16(金) 16:35:11.53 ID:6nWPeABv0
>>7
バカはないだろう。とりあえず語るネタとして出したわけだから。
全日本は多いんだけど、試合内容よりも、顔合わせだけでお腹いっぱいって感じですね。
10お前名無しだろ:2012/03/16(金) 16:37:14.49 ID:Et/UUnRRO
新日はシングル
全日はタッグが多いかな。
11お前名無しだろ:2012/03/16(金) 21:01:52.95 ID:vSZjr2vMI
>>2
早く死ね
12お前名無しだろ:2012/03/17(土) 00:40:34.20 ID:cxmXziYB0
>>2
ここは、お前なんかの来る場じゃねーんだよ。
いちいち書くなボケ!
13お前名無しだろ:2012/03/19(月) 18:25:10.99 ID:LSpnCByD0
全日CCや新日ワールドリーグ・MSGシリーズなどのリーグ戦で、地方で組まれる消化試合的なカードを見てみたいな。
14お前名無しだろ:2012/03/21(水) 16:18:06.94 ID:OfTEQiBB0
80年最強タッグで実現したシーク×カマタ、観たかったなぁ。
15お前名無しだろ:2012/03/21(水) 16:37:40.75 ID:RwL9YPH30
また混乱させてボケとか言われるかもしれないけど、
漏れがリストアップするのは・・・内容無視、顔合わせだけでお腹いっぱい
って夢の対決ベスト5 あと昭和しか興味ないんで昭和限定w
新日本
(1)アンドレ×ローデス(80年5月)
(2)バックランド×ローデス(80年5月)
(3)ハンセン×シン(81年6月)
(4)ハンセン×アンドレ(79年5月)
(5)ハンセン×ホーガン(81年5月)
全日本
(1)ドリー×ニック(78年11月)
(2)ドリー×ロビンソン(77年11月)
(3)ブッチャー×ワフー(79年11月)
(4)マードック×コックス(76年12月)
(5)リッキー×スヌーカ(81年5月)
16お前名無しだろ:2012/03/24(土) 17:15:03.12 ID:BvvM2og90
結局、ベストバウとは
新日本・・・ハンセン×大巨人(81年田コロ)
全日本・・・ファンクス×ブッチャー&シーク(77年蔵前)
ってことに誰も異論がないんだよねえ。
17お前名無しだろ:2012/03/26(月) 19:15:30.73 ID:0axtv2/Y0
78年 ニック×ドリー
80年 ニック×ロビンソン

この二試合は珠玉の出来。
18お前名無しだろ:2012/04/22(日) 10:42:58.15 ID:97tV0A6+0
シン絡みのガイジン対決に好試合ナシ
19お前名無しだろ:2012/04/22(日) 12:09:03.60 ID:FS4GVcN3O
シン絡みの外人対決

・シンVsモンゴル(スーパースター)77年
・シンVsバックランド79年12月大阪
・シンVsアンドレ80年12月大田区
・シンVsローデス80年12月大阪
・シンVsホーガン81年5月岐阜
・シンVsハンセン81年6月名古屋


・シンVsレイス81年11月名古屋
・シンVsシーク81年12月札幌
・シンVsテリー83年7月大阪
・シンVsドリー83年12月帯広?
・シン、ショーVsハンセン、ブロディ84年11月後楽園
・シン、ギャングVsレイス、ブラックウェル86年3月武道館
・シンVsブッチャー90年6月武道館


・シンVsベイダー90年10月前橋
・シンVsビガロ91年7月札幌
・シンVsノートン91年10月幕張

20お前名無しだろ:2012/04/22(日) 13:34:08.68 ID:YIN8nB/HO
マスカラス対デストロイヤーの「覆面最強決定戦」は面白かった。
三本勝負で一対一、ドロー。
21お前名無しだろ:2012/05/02(水) 14:43:50.82 ID:AyyUqUzQ0
シンのガイジン対決って、結末は勝っても負けても“すたこらさっさ”が定番。
22お前名無しだろ:2012/05/02(水) 14:54:27.20 ID:3A5NtvWgO
22ゲットしたが、シン好きにはシンとの外人対決は醍醐味があった。
23お前名無しだろ:2012/05/02(水) 16:52:09.25 ID:NVJgKP150
シンは外人対決ダメとか言われるけど、
×ローデスは相手がラフのできるベビーだから噛み合ってたし
×ハンセン、×ホーガンはシングルがノーTVだったんでタッグ対決しか
見てないが、こういうヒールのライバルにはそこそこ激しくいい試合してた。
ダメなのは×バックランドでしょ。あと全日本に移籍してからは軒並み
外人対決はダメだった。全日本の米国一流レスラーって、
「シンの流儀」を尊重する気が全然ないから。
24お前名無しだろ:2012/05/02(水) 17:05:41.62 ID:3A5NtvWgO
シン×テリーは良かったよ。
当時のテリーみたいな徹底していたスーパースターの絶対的エース。
そういう相手だとシンのヒール加減も際立つ。
猪木だって、テリーとタイプは異なれどもそういう絶対的なエースの存在だったし。
逆に馬場や鶴田にはそういう絶対的なものがなかった。
だからシンのヒール加減も際立たなかった。
シンはリッキーとでもいい試合になったと思う。
単発的になるが、リッキーのベビー度合いとシンのヒール加減がうまくハマればの話だが。
25お前名無しだろ:2012/05/02(水) 17:11:53.55 ID:NVJgKP150
>>24
あ、テリーを忘れてましたわ。おっしゃること同意です。
それにテリーって、相手が誰でも自分の格を押しつけるようなことは
絶対にしないヒトですもんね。
ただリッキーについては・・・w どうですかねえ?
26お前名無しだろ:2012/05/02(水) 18:53:39.61 ID:3A5NtvWgO
シーク対リッキー、ブッチャー対リッキーを見て、シン対リッキーもハマれば盛り上がったかと。
リッキーは絶対的ベビーだし、お互いが光るかなと。
でも書いといて何だが、微妙だね。
短時間で終了はわかっとるが、その内容。
シンがリッキーを見て血だるまにして、リッキーが怒濤の反撃。
結果は2、3分だろう。

リッキー(3分26秒:無効試合)シン

リッキー(2分58秒:両者反則)シン

リッキー(3分45秒:両者リングアウト)シン


こういう感じだろうね。

27お前名無しだろ:2012/05/02(水) 22:32:02.14 ID:JQCmdU0dO
80年代終わり頃、新日で見た
ウィリアムスvsコンガザバーバリも良かったぞ。

そのもうちゅい後に乱発する、
ベイダー、ビガロ、ノートン、ホームの四天王による
大味対決と比べても良い試合だった記憶がある。
28お前名無しだろ:2012/05/04(金) 19:50:10.70 ID:6mVtIZGC0
>もうちゅい後に

確かにウイリアムスvsバーバリアンは良かった。

29お前名無しだろ:2012/05/04(金) 19:59:18.54 ID:DtCXYvSJ0
ウイリアムスが振り下ろした椅子をバーバリアンがトラースキックで迎撃、座面を打ちぬく!
30お前名無しだろ:2012/05/04(金) 21:11:08.86 ID:LX838yCjO
オレは>>27だが
ょとゅを間違えてゴメン。
あの頃なぜか「コンガは強い」幻想が、ちょっとあったね。
のちにFMWで盛んにやり出す、座面のビスを緩めておいて底が飛びやすくする
ギミックじゃない、リアル底抜けだったな。
31お前名無しだろ:2012/05/04(金) 21:23:05.16 ID:KaeJgaQfO
>>19
シンvsビガロって結果どう?
内容もしりたい
32お前名無しだろ:2012/05/04(金) 22:50:37.99 ID:+UvPnfY90
結果はシンの名誉ある反則負け、ビガロ大流血でお互いの持ち味が発揮されていた。
テレビでは見てないが、当時の雑誌ではそのように書いてあったよ。
ビガロがベビーとして大声援を受けたりと、ビガロ自身もシン相手だとベビーに。
33お前名無しだろ:2012/05/04(金) 23:11:57.15 ID:LX838yCjO
SWSの末期にやった、
テイカーvsキングハクもわりとイイ試合だったな。
34お前名無しだろ:2012/05/04(金) 23:24:28.69 ID:UxmMYJDN0
全日の第一回チャンカーではイやウケアvsモロウスキーが実現しているんだな。
なかなか面白そうなカードだな。
35お前名無しだろ:2012/05/04(金) 23:38:53.52 ID:JmT64PeeO
最強タッグのゴディ&ウィリアムスvsハンセン&スパイビーの29分59秒でウィリアムスがハンセンに勝った試合が最高だったな
明らかにフォール前にゴング鳴ってたけど
あのゴングはなんだったんだろう
36お前名無しだろ:2012/05/05(土) 01:58:01.88 ID:WzUvLj6G0
>>33
WAR旗揚げ戦じゃなくて?
37お前名無しだろ:2012/05/05(土) 23:08:10.69 ID:/XENNuVmO
>>36
そうかもしれんです。
38お前名無しだろ:2012/05/05(土) 23:38:15.28 ID:AtgN+1B70
トニー・ホーム対ラリー・ザ・ビレイン
スコット・ノートン対イコライザー
平成新日本・謎のマッチメイク2番。
39お前名無しだろ:2012/05/05(土) 23:49:36.97 ID:191zT6OcO
>>38
スティングVSトニー・パルモラも追加で
40お前名無しだろ:2012/05/05(土) 23:50:04.99 ID:QLFdEcJyO
外国人対決ではないが、世界のプロレスで観た、エリック王国でやったゴディ対キラーカーンの流血戦は凄かった…
41お前名無しだろ:2012/05/08(火) 20:04:16.14 ID:dJSHb6c00
世界のプロレスで
若さ溢れるウォーリアーズがクラッシャー、ラシク組(いくつだよw?)に
苦戦する様を見て、プロレスの奥深さを知ったな。
42お前名無しだろ:2012/05/08(火) 20:13:29.83 ID:yia7EFfRO
>>41
VHSが発売されてて、10年ぐらい前に105円で買ったよ。
ナチス・ステップ!
世界のプロレスでは、そのままビデオ流してたのな。
43お前名無しだろ:2012/05/08(火) 22:41:55.34 ID:ranUlK41O
>>33>>36>>37
WARでやったかは知らないが確かSWSの後楽園大会でやってないか?
それがWAR?

ゴングの記事での記憶しかないがいつも短時間なテイカーが日本スタイルで長時間試合したとかなんとか…
44お前名無しだろ:2012/05/14(月) 16:23:57.45 ID:YuAVdBN70
晩年のラシクといえば、コメカミを拳でぐりぐりとするっていう
拷問技を得意にしてたな。昔のお年寄りが子供を叱るときにやる
「ウメボシ」っていうお仕置きと同じ技だがw
45お前名無しだろ:2012/05/14(月) 20:47:32.50 ID:rDZ0sVJ30
>>44
違う人と勘違いしてないか?
46お前名無しだろ:2012/05/16(水) 20:41:25.67 ID:bWQ+XMkp0
>>45
それやったのブラックジャック・ランザだっけか?
47お前名無しだろ:2012/05/16(水) 23:10:08.53 ID:5fOb2WXo0
全日でのレイス ブラックウェルVSシン ワンマンギャングの試合が印象的
レイスが巨漢ワンマンギャングを軽々ボディスラムにきってとる姿は衝撃だった
180センチ180キロでドロップキックやるブラックウェルもスゴカったな

全日ではほかにもゴディ ロビンソン チャボのトリオという凄まじい顔合わせが
あったな
48お前名無しだろ:2012/05/16(水) 23:20:54.70 ID:IwXGpeuBO
全日十年周年記念のジャイアントシリーズではテリー、マスカラス組も実現。
49お前名無しだろ:2012/05/25(金) 12:01:20.16 ID:GHfDbK/d0
>>48
ファンクスはマスカラスのことを「アミーゴ」と呼ぶ。
ドスカラスのことは「ぺぺ」と呼ぶ。
豆な。
50お前名無しだろ:2012/05/25(金) 16:43:20.83 ID:uwWYSCPu0
>>47
>レイスが巨漢ワンマンギャングを軽々ボディスラムにきってとる姿は衝撃だった

あの安定感は驚異だったな
51お前名無しだろ:2012/05/25(金) 18:08:25.46 ID:QFYqxpiW0
レイスは持ち上げるパワーはガチで凄いな。
アンドレを持ち上げた時の写真も。
その時は、少しでも長く持ち上げてれば写真も多く撮れる。
こんなことを考える余裕があるんだから。
52お前名無しだろ:2012/05/25(金) 18:15:01.98 ID:rahA90+aO
外人対決でなくスレちだがブロディ×ナガサキが印象に残ってる
確か後楽園の試合
場外で椅子の叩き合いが凄かった記憶
53お前名無しだろ:2012/05/26(土) 06:09:58.45 ID:jFmNkTYS0
イアウケアVSモロウスキー・・・懐かしいですね。
試合は、ほとんどイアウケアの一方的な攻めで、
モロウスキーは防戦一方でした。
イアウケアのボディプレスを避けたのと、
アトミックドロップを2発かましたのが反撃のすべてでした。
元ドクター・デスのモロウスキーも、イアウケアは相手では、
いささか荷が重かったようです。
54お前名無しだろ:2012/05/26(土) 09:30:52.52 ID:mwQi1BWXO
アジアリーグ戦のシン×モンゴル(スーパースター)ってノーテレ?
結果見ると当然シンがコブラクローで勝ってたが。
55キリ番長:2012/05/26(土) 09:32:10.35 ID:mwQi1BWXO
55ゲットしたべ。
56お前名無しだろ:2012/05/28(月) 21:24:14.70 ID:lbP7sJpN0
>>54
流星仮面(ビル・イーディ)は、あれだけのルックス、肉体、器用さが
あるのに、なぜか主流を歩かなかったな。モンゴルズから流星仮面に
なって、パワーズに搾取され、初期の暗い新日本で猪木にやられ、
覆面はがされ素顔で来日してそれを無かったことにされw
ようやく日が当たったのは新日本でマードックと組んだり、WWFで
デモリッションになった辺りでは?
もちろん南部マットではそれなり以上に売れてたのは知ってるが、
それでも「日米マットのど真ん中」って感じでは無いよなあ
57お前名無しだろ:2012/05/28(月) 21:40:40.86 ID:OVGYIUbe0
>>56
答え:一般常識人だったから
58お前名無しだろ:2012/06/01(金) 08:55:10.57 ID:lIF+Qy2y0
>パワーズに搾取され
違うでしょ?

>初期の暗い新日本で猪木にやられ覆面はがされ
創立10周年だったと思うが。
59お前名無しだろ:2012/06/05(火) 21:18:30.21 ID:qN8cKfLc0
>>58
パワーズのギャラ未払いに激怒したって話を
流星仮面自身が言ってたが。

猪木の覆面はぎは81年だから、創立10周年の前の年だね
60お前名無しだろ:2012/06/05(火) 21:59:54.64 ID:9J60HkEfO
平成のガイジン天国だったIWAから、川崎のテリー対カクタス
あとFMWから、ベリチェフ対スピンクスとシーク・サブゥー対ルーサー・ハニバル
あとウルトラ対パンダの裏・名勝負
61お前名無しだろ:2012/06/05(火) 22:05:09.79 ID:iSgRPWqUO
ワイルドペガサスvsブラックタイガーは良かった
62お前名無しだろ:2012/06/05(火) 22:56:59.08 ID:HtfYHTjFO
>>59
更に訂正すると81年の10周年の年に覆面剥がされた。
10周年は10月で猪木×スーパースターは8月だな。
サマーファイト最終戦の蔵前大会。
このシリーズは初参戦の目玉商品ブッチャーがいた。
だから猪木×ブッチャーが蔵前で組まれると予想された。
それか同じく初参戦のボックもいたから。
でも何故かスーパースターとの一戦に。
でもただの試合じゃあ盛り上がらないから3万ドル×マスクを賭けた試合に。
しかしシリーズ中に猪木とスーパースターの煽りは全くなかったから盛り上りにも欠けたよ。
同時のファンは猪木×ブッチャーか猪木×ボックをちみを期待したし。
ボックは体調不良?でブッチャーは猪木の体調不良でいい試合を作れない?が理由か。
63お前名無しだろ:2012/06/11(月) 14:34:38.93 ID:5hbVn4iO0
>>62
創立10周年は1982年ですよ。仰る通り、前年81年の秋から
「10周年記念大会」を始めて、何回もやりましたけど厳密な10周年記念
大会は82年の第五回MSGシリーズ中の大田区体育館大会。

この覆面はぎマッチが行われた81年サマーファイトSが「焦点ボケボケ」
だったのは同意。ブッチャー本格参戦で、連日猪木ら新日本勢との
絡み(これは新鮮だった)を魅せていたのに、最終戦前から慌ただしく
猪木×流星仮面の何度もやった対決(ゆえに覆面剥ぎギミックやジャーマン
復活という色づけが必要だった)にシフトして、さらにはボックが衝撃的
初登場をしたんで、何が焦点なんだか分からないシリーズになってしまった。
64お前名無しだろ:2012/06/20(水) 09:11:51.99 ID:LHtyHHR70
76年カーニバル、ブッチャー対イヤウケア

消防だった頃カード発表を見て、背筋が凍るような感覚を覚えた
65お前名無しだろ:2012/06/20(水) 10:08:28.95 ID:WLClNeX2O
外人対決はワクワクしたもんだ。
特に春の祭典やら年末タッグの時しか見られないカードが大半だったからだ。
リーグ戦は絶対にぶつかるから。
66お前名無しだろ:2012/06/20(水) 10:09:27.06 ID:WLClNeX2O
66だが、ウォリアーズ×ファンクスは塩だったな。
67お前名無しだろ:2012/06/20(水) 10:47:33.93 ID:ZwhTcEWK0
タッグ戦では夢の好カードが続出して
毎日がドリームマッチという感じだった
最強タッグもMSGタッグも
本当に贅沢な時代だったと思うよ
68お前名無しだろ:2012/06/20(水) 18:21:07.19 ID:LHtyHHR70
>>65>>67
しかも、ほとんどが目にすることなく終わってしまう。
幻が現実になるが実際は伝説と化する悲しい流れ。
69お前名無しだろ:2012/06/20(水) 18:28:06.07 ID:1JS5DuXO0
>>64
八戸でやったブッチャー対イヤウケアは凄かったね。
いつも一緒に暴れていたから、あそこまで凄い攻防になるとは思わなかった。
だからブッチャー対レイス戦にイアウケアがブッチャー側から乱入した事に
違和感を覚えたぐらい。
2度目の後楽園は、一度目を超えるような試合にならなかったのにはガッカリした。

凄惨さでいったら、大宮でやったテリー対ブッチャーだな。
いずれもテレビ局がテープを処分してしたようで、見られないのが残念。
70お前名無しだろ:2012/06/25(月) 11:56:15.47 ID:qpJ2zzpf0
ビル・ロビンソンVSハーリー・レイス戦って対戦した事あるのかなぁ?
71お前名無しだろ:2012/06/25(月) 15:32:18.02 ID:0AepFobR0
俺はハンセンとゴディの武道館のセミでやった
振り向きざまラリアットで決まった試合が好きだ
三冠戦じゃないときのやつね

ゴディが何発ラリアット出しても倒せなかったのに
ハンセンの振り向きざまの左腕でズバッと決まった試合
72お前名無しだろ:2012/06/26(火) 19:46:56.78 ID:R579Ax4t0
いつぞやのチャンカンでやったブッチャー×カマタも良かったな。
カマタいわく「アブドーラの持つレスラーとしての要素全てが、
このカマタを最高にビシャス(残酷)にするのさニヤリ」。
この数年後にはタッグ組むけどw
73お前名無しだろ:2012/06/26(火) 22:06:41.97 ID:OAxBTCx60
>>72
数年後どころか前年に何度も組んでるよ
最強タッグのシークの代打もやったし
74お前名無しだろ:2012/06/29(金) 20:06:37.10 ID:2ixmwVhc0
>>73
ということは、あのブッチャー×カマタのチャンカンは
79年? そうだったかな
75お前名無しだろ:2012/06/29(金) 20:26:25.16 ID:qDBPECFa0
ハンセン・ブロディ×リッキースティムボート・ジェイヤングブラッドが良かったな。
新日ではブッチャー×ディノブラボーが良かった。
76お前名無しだろ:2012/06/29(金) 23:10:45.64 ID:nvt8z+7w0
マードック・アドニス×ホーガン・スーパースター

序盤にホーガンがダメージ受けてスーパースターのローンバトル。
マードック・アドニスの好連携による猛攻。
それを正面から受けてことごとく耐えてみせるスーパースター。
溜めに溜めたところで復活したホーガンがリングイン。
斧爆弾一撃でアドニスを逆転ピンだったか。

マードック・アドニスのタッグチームとしての売込み。
スーパースターの地味だがタフな実力者ぶり。
まさに日の出の勢いのホーガン。

全員の魅力が発揮された良いカードだったな。

77お前名無しだろ:2012/06/30(土) 11:50:23.49 ID:oPPvZeSm0
>>74
全日でのカマタ、謎の79年
78年 PWF奪取 シングルではクリーンフォール負けや2フォール負けなし
79年 カーニバルのブッチャー戦は好試合だったが成績は最強タッグも併せて
   惨憺たるもので中堅外人転落
80年−82年 再びタイトル戦線に 鶴田とのUN戦までクリーンフォール負け
      や2フォール負けなし
83年以降 アッサリ負けるようになる

83年以降の扱いの低下は衰えだからわかるが、79年の冷遇が異様
78お前名無しだろ:2012/06/30(土) 17:42:22.05 ID:7yXF39sD0
http://www.youtube.com/watch?v=mx-o49tAKC0
Hulk Hogan & Seiji Sakaguchi Vs Blackjack Mulligan & Killer Kahn
マリガンには期待してたけどがっかりした。
79お前名無しだろ:2012/06/30(土) 19:53:05.44 ID:7yXF39sD0
>>76
http://www.youtube.com/watch?v=n_2yhSuqYRo&feature=relmfu
2分38秒位での流星仮面のキックアウトだっけ?マードックを軽く返してる。
あれが好きだった。
80お前名無しだろ:2012/07/03(火) 21:55:49.74 ID:pHoGKHSZ0
>>78
マリガンは完全に観光気分だったなw
81お前名無しだろ:2012/07/04(水) 15:46:21.14 ID:Z3t2PHV50
あのときマリガンは風邪だかなんかで高熱でフラフラだったんじゃない?
でもって大阪(ホーガンとのシングル戦?)を欠場した。
82お前名無しだろ:2012/07/04(水) 17:27:05.41 ID:UTUIAnTJ0
力道山vsシャープ兄弟
83お前名無しだろ:2012/07/04(水) 22:34:38.27 ID:fu0c65k10
そもそもなんで国際のリングで、テーズ対ホッジなんてカードが組まれたんでぃ。
84お前名無しだろ:2012/07/05(木) 12:25:10.03 ID:1fh1XjPt0
大木の引き抜きに失敗したからだろ
85お前名無しだろ:2012/07/06(金) 10:19:44.79 ID:33xekPnp0
>>84
端折りすぎw
86お前名無しだろ:2012/07/06(金) 10:49:43.86 ID:HzoHUAfj0
エディ対マレンコ
87お前名無しだろ:2012/07/06(金) 13:20:29.43 ID:aqrQbER7O
旧Uではマークルーイン×ザUFOなんてカードもあったんだよな。
88お前名無しだろ:2012/07/06(金) 13:33:26.46 ID:aqrQbER7O
昔のプロレスでは、MSG、CC、IWGPでは外人対決が幾つも実現。
リーグ戦なら特に。
トーナメントでもカード編成で外人対決が組まれる事もしばしば。
大物A級同士の注目の一戦。
A級とB級の対戦。
B級同士のあまり注目されない公式戦。


年末タッグ戦も然りだ。
こういうシリーズだけ外人同士、日本人同士の対決が見られた。
それが今や日本人対決が当たり前になってしまったからこそ俺が88ゲットしたるわい、バカヤロー共わかったか。
89お前名無しだろ:2012/07/06(金) 16:38:34.19 ID:aRpjRKuY0
ドームのハンセンvsベイダーって、ただ当時の両団体最強外人を
戦わせようって考えだけで組まれたの?
90お前名無しだろ:2012/07/10(火) 08:52:10.95 ID:nqTmSDfO0
>>89
当時は、今の感覚では計り知れないものがあったのだよ
91お前名無しだろ:2012/07/10(火) 16:24:51.45 ID:bEUYwwvq0
>>89
いま考えても、何であの時、馬場があんなに新日本にサービスして
くれたのか理由が分からんw 仲のいい坂口に「おまえの社長就任祝いだ」
と、己の器を見せつつ猪木を揶揄してみせたのは分かる。分かるが
鶴田、天龍、三沢タイガー、ハンセンを出してくれたわけだからね。
このスレの趣旨にしたがって外人に限っても、あの当時のハンセンを
ベイダーに当てるって冒険だと思う。どう考えても若さと勢いはベイダー
の方にあるからね。実際に試合ではハンセンは互角に渡り合って
「さすが」というものは見せてくれたけど、一般ファンの印象に残るのは
ベイダーの重量感と危険なムード(実際キレてた)。
ハンセンと全日本にとってはあんまり得した試合じゃないよね。
92お前名無しだろ:2012/07/10(火) 18:07:54.30 ID:cVGsPZq7O
全日はWWFとの合同興業のレスリングサミットが4月に決まっていたから、見返りを期待しての協力だったかもね。
93お前名無しだろ:2012/07/10(火) 19:00:38.39 ID:1xDPPaqGO
レスリングサミットは新日は出ただけだからなぁ。
色々、問題があったのだろうけど。
94お前名無しだろ:2012/07/11(水) 14:04:44.41 ID:FNfZxg700
>>93
一番最初の発表では、橋本×ロバーツとか長州×ボスマンとか発表された記憶がある。
95お前名無しだろ:2012/07/11(水) 15:45:30.80 ID:QDKyDVwZ0
>>91
そもそもフレアーとウイリアムスの交換トレードが、成立して動き出していたのに
フレアーが来れなくなったからだろ。
ドームの目玉の一つが無くなっちゃったんで、坂口が泣きついた。
無かった事にはできない(サミットもあったから)から、馬場が大盤振る舞い。
その後も限定トレードなどうまくいってたのに、猪木がしゃしゃり出てきて
交流がストップしてしまったのは残念だった。
96お前名無しだろ:2012/07/11(水) 15:48:52.08 ID:FNfZxg700
>>95
ハンセンとビガロの短期トレードも良かったのにな。
97お前名無しだろ:2012/07/11(水) 17:15:00.92 ID:sPEfRP2TO
>95
猪木は世界オープン選手権に出ればよかったのにね
そうすればわざわざIWGPなんてやる必要なかった
98お前名無しだろ:2012/07/11(水) 17:33:19.43 ID:x5FLMhPRO
ベイダーvsノートンをもっと熟成させるべきだった
99お前名無しだろ:2012/07/11(水) 17:54:17.77 ID:NoKHkiitO
>>94
それは正式発表じゃなくて予想カード。
結果的に新日は身内同士の試合に終始して他とは絡まなかったのは残念。
新日勢もWWF勢と絡めばもっと歴史に残る大会になったのに。

>>98
同意。ベイダーvsノートンをかつてのアンドレvsハンセン、アンドレvsホーガンみたいにすれば良かった。
そういう事で99ゲットだぜい。
100お前名無しだろ:2012/07/12(木) 02:43:44.12 ID:2/sR+fki0
いつだかのチャンピオンカーニバルのハンセンvsキッド戦、
短い試合だったけど、やせ細ったキッドがいつも通りのファイトスタイルで
ぶつかったいい試合だったなぁ。
ビデオ捨てちゃったの後悔してます。
101お前名無しだろ:2012/07/12(木) 03:15:39.41 ID:bIetaZ10O
世界最強タッグだったと思うけど、ハンセン対ブロディのタッグ対決
力強いロープワークで始まるあの感じが良かった
102お前名無しだろ:2012/07/12(木) 10:47:29.54 ID:MBmjJy6i0
>>101
今見るとたいした攻防じゃないんだけど、あの時の後楽園の沸き方といったら
物凄かった。
あんなに盛り上がった空間をあれ以来体験したことが無いな。
103お前名無しだろ:2012/07/14(土) 18:45:07.61 ID:5vMkLgRJ0
http://www.youtube.com/watch?v=_bnqpS6uW2c&feature=related
Andre the Giant tag vs. The Funks - March 23, 1986
アンドレの衰えが顕著な頃だな。
104お前名無しだろ:2012/07/17(火) 19:27:18.66 ID:vkpCOOhJ0
でもハンセン×ブロディがハンセン×アンドレやハンセン×ホーガン級の
名勝負になったかどうか? 
この二人が名勝負を演じるには一にも二にもブロディが、
「ハンセンのリズムに合わせるか」にかかってる。タッグを組んでいた
ときは(イヤイヤながらも)ハンセンのリズムに合わせてド迫力の攻撃を
していたブロディだが、ことシングルになると・・・・鶴田戦やドリー戦の
ような間をたっぷり取った、ある意味ノラリクラリで意味不明の場外乱闘
をたっぷりやるいつものブロディスタイルでは、絶対に名勝負には
なりようがない。
105お前名無しだろ:2012/07/18(水) 00:02:30.04 ID:6uBy5bPh0
殺されなければ、武道館でハンセン対ブロディ実現していたんだよな。
全日本プロレス・オールスター戦がブロディ追悼大会になってしまったのは
ほんとに残念だった。
名勝負になるかどうか、たぶんなったと思うな。
後楽園でもそうだったけど、どちらのリズム以前に客が乗っちゃってたはずだから、
雰囲気でどんな試合だろうと名勝負として成立してしまっただろうと思う。
106お前名無しだろ:2012/07/19(木) 07:11:28.46 ID:REuJB/q50
>>99
予想カードというよりは、>>94にある2カードは
ホーガン対ゴディ戦とともに最初の段階で公式に発表されたものだったと思う。

ちなみに橋本対ロバーツは、後に新日のリングで実現してるよね。
ボスマンもビッグ・ブーバーとして新日に参戦したけど、
長州との顔合わせはあったかどうか…
107お前名無しだろ:2012/07/19(木) 11:26:48.77 ID:C+0GLWgr0
ホーガンとゴディの対決も見たかったな。
でもハンセンとホーガンに比べればスケールや知名度が完全に落ちる。
ただ別の機会にホーガンとゴディの対決を組めたのでは。
日本では無理でもアメリカでは組めなかったかな。
108お前名無しだろ:2012/07/19(木) 22:36:03.38 ID:dWxjQ+Ne0
天龍がサベージとやったんだから、
鶴田もホーガンとやって欲しかったな。
でもブックで相当揉めるだろうな。
109お前名無しだろ:2012/07/31(火) 10:29:31.26 ID:K/5ac9hg0
やはり外国人対決となると、
ドリー、ブッチャー、ハンセンが名勝負製造器だな。
110お前名無しだろ:2012/08/02(木) 17:36:26.65 ID:zWaS5b9w0
>>109
関脇クラスを相手にすると真価を最大限に発揮できたな。
111お前名無しだろ:2012/08/02(木) 18:03:21.44 ID:o6K2/avf0
>>109
ドリーは×ホフマン、×ロビンソン、×ニック、×ブリスコ、×レイスと
レスリングのできる相手とは本当に素晴らしい試合を見せてくれる。

ハンセンは×アンドレ、×ホーガン、×ベイダー、×ゴディと大型パワー
ファイターを相手にすると素晴らしい試合を見せてくれる。

ブッチャーはオールマイティ。テクニシャンだろうとヒール同士だろうと
名作に仕上げてくる。ブッチャーが名勝負にできなかった外人同士の対決
となると、×ブロディくらいかな(ここで言うブッチャーとは新日本に
行く前の時期ね)。
112お前名無しだろ:2012/08/03(金) 03:06:16.47 ID:97PYhTnK0
カンナムvsファンタスティックスがいい試合連発してた。
113お前名無しだろ:2012/08/03(金) 08:55:28.47 ID:nsFDUlRf0
>>111
ドリーはラシク戦も名勝負と言われてるね
ブッチャーはマスカラス戦も期待はずれだった
あと二度のジョナサン戦はいずれもジョナサンの「強さと下手さ」しか印象に
残らない酷い試合
114お前名無しだろ:2012/08/03(金) 12:19:01.45 ID:8K0vW4zU0
前座だけど、マイキーニコルズシェインヘイスト対リッキーマルビンザックセイバーJrの試合は新日のメインくらい面白い試合だったな。
115お前名無しだろ:2012/08/05(日) 17:31:59.60 ID:daB7ZxDI0
優良外人の無駄使いだな
116お前名無しだろ:2012/08/14(火) 17:12:35.25 ID:jrWAL7rR0
>>113
ラシクはレスリングのバックボーンがしっかりしてるからね。
ブッチ×マスカラスは確かにイマイチだった。ていうかマスカラスが
外人相手に名勝負したのって、辛うじてデスト戦くらいで後は
×リッキー、×レイスと話題にはなったけど全てイマイチでは?
117お前名無しだろ:2012/08/14(火) 20:24:20.37 ID:ii3StWlHO

マスカラスは中堅相手のシングルで連戦連勝!ほとんどこのパターン。

まぁ、マスカラスの場合1番盛り上がるのが登場するとこで、試合はグラウンドで一方的に攻めて、クロスチョップ、ダイビングボディアタックで終わりだから名勝負にはならないだろうね。

118お前名無しだろ:2012/08/22(水) 18:12:26.53 ID:xJgIHVQw0
>>117
まあ、マスカラスってそういうヒトだよねw
相手をセルしてやるって頭がぜんぜん無い。
それを40年以上貫いたのは逆に凄いと思うけど、疑問なのは
よくあれでメヒコはともかく米本土で人気があったなあ?という点。
どう考えてもマスカラスだけが輝いて、敵のヒールやテリトリー
そのものは栄えないファイトスタイルじゃない?
あれがアメリカでWWWFの王者候補になったり、新団体(IWA)の
エースになったのがどうしても分からんw
あのスタイルのヒトを、王者やエースにしたらイカンでしょ
119お前名無しだろ:2012/08/23(木) 00:06:27.19 ID:tIWJ49R60
団体のエースは、いかに相手をセルするのかにかかってるよね
猪木はうまかったし 話が変わるけど笑っていいとものタモリの
セルの旨さは異常にうまい
120お前名無しだろ:2012/08/23(木) 15:06:39.89 ID:FuhzwYxH0
>>119
>いかに相手をセルするのかにかかってるよね 猪木はうまかったし

そうか?ハンセンとシンだけだろ
121お前名無しだろ:2012/08/23(木) 15:18:06.87 ID:BLGLoaLU0
>>120
君は初期のパワーズだのクラップだのしょうもないレスラーを
何とか「強豪外人エース」に見せようとした猪木の超絶セルを
知らないのか? 

どちらかといえば馬場や鶴田の方が「既に権威づけられた大物・売れっ子」
とばかりやってたから、無名や新鋭をセルで引っ張りあげたり、
セルで違うイメージに変身させたりするのは下手だったぞ。
その馬場や鶴田のセル下手を一人で補ってたのがブッチャーだよ。
後の天龍はで身体張ってやってたけど。
122お前名無しだろ:2012/08/23(木) 17:56:29.74 ID:FuhzwYxH0
>>121
それらは素直に認める。すまなかった。
では、ハンセンに去られた後は晩年という見方でよいのかな?
123お前名無しだろ:2012/08/24(金) 04:50:00.23 ID:eFxSepCYO
俺はどっちかといえばアンチ猪木だが晩年でもベイダー戦はスゴかったな
124お前名無しだろ:2012/08/24(金) 05:02:38.68 ID:kkXwVOO0O
今年のG1は外人対決結構有ったのに、どれも印象薄い。
125お前名無しだろ:2012/08/24(金) 10:10:11.23 ID:cPaReRUYO
ゴディ対ウィリアムスが凡戦だったな、期待したのに
126お前名無しだろ:2012/08/24(金) 10:18:19.17 ID:uhuFH1bq0
>>123
でも、一方的に受けまくったってのは“超絶セル”ではないと思う。
127お前名無しだろ:2012/08/24(金) 12:29:21.77 ID:6EbxIscF0
今なら
 シェルトンベンジャミンをWWE時代同様の過激な攻撃キャラ設定にしてアンダーソンと抗争させれば
結構ファン受けするいい試合になるのでは、
128お前名無しだろ:2012/08/24(金) 18:23:29.39 ID:uhuFH1bq0
外人対決の醍醐味は“怪獣大戦争”だめだとおもう。
ハンセン×アンドレが代名詞的に語られるけど、個人的にはブッチャー×イヤウケアにそそられる。
ハンセン×アンドレには爽快感があるが、ブッチャー×イヤウケアには対極の身の毛もよだつという要素が大きい。
実際、どちらも大好きなんだが。
129お前名無しだろ:2012/08/24(金) 18:57:25.84 ID:k3fmRTbfO
>>109->>122
2009/05/12
わしは新日本バブル期に全日や国際からの転入外人が見せ場なくやられる様子に喝采をあげる一部の新日ファンには嫌な予感がした。

それと以前にジョニーパワーズは下手でパターソンは上手いという投稿をみた事がある。
もしその人がリアルタイムでそう思ったとしても本の受け売り扱いされるから書かない。

111お前 悪いがアンタの書き込み自体今回初めて見たし、真似もクソもないわ。 だいち何様か知らんが、そんな下らん事を一々規制される覚えもない。

後、又々マト外れな事書いてるが そんな事書くなら、ロビンソンをあっさり片付けて、格下げした馬場はどうなるの? 猪木にしろ、馬場にしろライバル団体より、自分の所を引き上げようとするのは当然だろが?
各団体のファンは、それを見て喜んでたんだろが?

佐野藤右ェ門 わしの真似するなら〜の冗談が通じないのはあなただけだと思います。
面白いと思ってくれる人も稀でしょうがな。
しかしこの程度で逆上してよくぞいままでプロレスファン続きましたな。

わしは団体に従属するファンではない。ただのプロレスファンでありレスラーの価値を下げる言動を嫌う。
相手を持ち上げそれを上回ってみせるのがプロレスではないですか?
こんなんは基本中の基本です。
130お前名無しだろ:2012/08/24(金) 19:05:35.06 ID:k3fmRTbfO
117お前 何かアンタのカキコて、毎回突っ込み所満載て言うか、本当大丈夫? もうね、そんな事をココで上から書いてる事自体かなり寒いよ。

笑ってくれるのも稀な冗談を何でワザワザ書くの?釣りのつもりだったの?
でもあそこで釣っても意味ないよね?

それに稀て言うより、あのカキコを読んで、引いてしまうか(?)てなる奴はクサル程いても、笑う奴は皆無だと思うよ。

逆上ていうより、アンタが何を訴えたいのかすら解らなかったから、普通に答えたんだが
まして冗談を書いてるなんて全く解らなかったしアンタ的には笑うかスルーした方がよかったの?
あのね、ココで書いてる奴て、大半は当時のファンが思い出とか、あの時はこうだったて事を書いてるんだろ?
アンタの言う通り書くなら、それこそ綺麗事ばかりの気持ち悪いスレになるよな?

アンタが何物かしらんが、間違いなく、もうイイ大人だよな。
アンタの様に、あの当時〜今も現在進行型のファンの方が珍しいんだよ。
そんな映像や妄想ばかり見てないで、一度、元レスラーが経営してる飲食店でも行ったら?
アンタみたいなタイプは、ひょとしたら、遅まきながら夢が壊れて落ち込むかもしらんが、そのレスラーによったら本当に興味深い話しが聞けるから。
小林の件が余程気に入らんみたいだが、言っとくけど小林自身も、新日に対して良い感情は持ってないよ。
またそれに付いては良ければ書いてあげるけど。
俺自身はね、猪木の試合にビートたけしが出て客が暴れた時に、もうアホらしくなって(ファン)からは卒業してんの。
だからアンタと違って、誰がどのレスラーを批判しようが、腹も立たないし気分も害さないの。解る?

143お前 ところで117ってどうしてこんなに叩かれてんの?144お前 >>143言っている事は至極まっとうで間違っていないだが
131お前名無しだろ:2012/08/25(土) 09:27:25.18 ID:JIJg6FbQ0
新日でのブッチャーはこれとローデス戦はよかった。
http://www.youtube.com/watch?v=OdkvuH5PHqI&feature=related
132お前名無しだろ:2012/08/25(土) 11:42:32.96 ID:OSgNjuyn0
昭和時代の全日本ってリーグ戦のシリーズ以外ではあまり外国人同士の
対決って組まれてなかったような気がする。
少なくとも連日連夜といった感じでなかったはず。
133お前名無しだろ:2012/08/25(土) 12:25:03.09 ID:+M6yshJ60
>>132
正解。普段は日本人vs外人。
ファンクスとかマスカラスが日本陣営の時に外人対決になってた程度。
他はたまにハンセンvsマグローとかある位。
134お前名無しだろ:2012/08/25(土) 18:58:24.51 ID:y4jyeLtj0
外人対決が増えたのは75年のオープン選手権からだな。
カーニバルも翌年から総当りになったし。

それ以前だと、ブリスコ絡みのNWA戦くらいじゃない?
135お前名無しだろ:2012/08/25(土) 20:51:31.10 ID:UCV6HjPL0
第1回チャンピオン・カーニバルでもやってるよ
136お前名無しだろ:2012/08/31(金) 22:43:10.91 ID:SRxeEGXd0
パット・オコーナー、ネルソン・ロイヤル組対ジノ・フェルナンデス、アル・マドリル組
大ベテランコンビ対若手コンビの珍しい外人対決
ロイヤルとマドリルのNWA世界ジュニア戦の前哨戦として組まれた
137お前名無しだろ:2012/09/01(土) 21:07:24.22 ID:4Yr18f5P0
>>135
>外人対決が「増えた」のは
138お前名無しだろ:2012/09/10(月) 14:01:56.81 ID:zA41OMzd0
132-133
その通りだけど、普段の移動とかどうしてたのかね?
ファンクスはある時期は完全に日本側としてバスとかも日本側バスに
乗ってたみたいだけど。
もちろんみんなプロだから、リング上とリング外を混同はしないだろう
から、外人レスラー的にはリング上で抗争している相手と同じバス、
同じ控室でも構わんだろうけど。ファンからの見た目がね。
たとえば79年ブラックパワーシリーズなんかで、ブッチャーとマスカラス
兄弟が同じバスから出てくるとこを見られたら、ファンは白けるよね。

新日本でもアンドレと、ハンセンやホーガンが同じバスに乗ってたところ
を見たことがあったw 別に血の抗争じゃないからいいんだけど、なるべく
なら見せないで欲しい舞台裏だよね
139お前名無しだろ:2012/09/10(月) 19:15:08.27 ID:YT5jAPxy0
>>138
ハンセンが初来日した当時の全日本は日本人と外国人が一緒のバスで移動してた
らしい。
さっきまで戦った者同士が同じ場所で移動するのは
なかなか割り切れないところもあったらしい。
140お前名無しだろ:2012/09/10(月) 19:30:38.84 ID:uXBnM6Vv0
川田のインタビューによると川田が入門した後も場合によっては同じバスで移動したようだ
外人選手が多い時は練習生の川田は座る椅子が無くなり、ステップに座ってたらしい
141お前名無しだろ:2012/09/13(木) 14:20:55.99 ID:PIMdPYMC0
MSGシリーズとかチャンカンはいいとしても、
普通のシリーズで突然、ガイジン同士の抗争アングルが勃発する
ことってあるよね。マードック×カマタとか、ハンセン×マグローとか。
こういう場合、移動バスとか控室とかどうすんのかね?
別にレスラーにはこだわり無いだろうけど、ファンの手前がね
142お前名無しだろ:2012/09/16(日) 13:46:55.11 ID:s6A2WquF0
不明って書いてるけど
これ、ケリー・フォン・エリックのサインだよね?

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g107348504
143お前名無しだろ:2012/09/19(水) 18:21:10.67 ID:XeJyCUkZ0
バスではないが新日でも、デラプロに掲載された第一回のMSGタッグの旅行記にハンセン・ホーガン・シン、バックランドとシンがそれぞれ一枚の写真に納まっていた。
当時、厨房だったがアレが一番傷ついたなあ。
144お前名無しだろ:2012/09/24(月) 16:46:59.12 ID:UQYSevHS0
>>143
そうを? そのデラプロは私も見ましたけど・・・
ハンセン&ホーガン&シンは確かにこの大会の開幕戦で
激しくやりあったし、実際にガイジンエース争いはしてた。が、
ハンセンとシンはお互いに認め合ってたし、別に「血の抗争」を繰り広げ
てたワケじゃないから別にいいんじゃない。
それに比べると前年末に闘って以来とはいえ、典型的なベビーとヒール
であるボブとシンの方がやや違和感があった。とはいえこれも
そこまで明確な抗争相手ってワケでも無いからなあ。まあシンが普通の
ラフファイターなら全く問題ないけどターバンで首締めたり椅子でぶん
殴ったりする系だから、なんか「気まずい感じ」は残るけどねw

やっぱ猪木とシン、テリーとブッチャーくらいじゃないの?
抗争中に仲良くツーショットなんか撮られたらショックなのは。
で、実際に彼らは絶対にそんなところは撮影させなかったからね。プロだ。
145お前名無しだろ:2012/09/24(月) 16:50:06.53 ID:4iHWOvGEO
出来ることならレスナー対ゴーバーをちゃんとした形で見たかった。
ゴーバーは「パクり野郎」とレスナーのこと本当に気に入らなかったみたいだし。
146お前名無しだろ:2012/09/27(木) 12:59:16.91 ID:I9OCLigC0
アンドレやバックランド、ホーガンといったNYのスター連中とシンって、
巡業中にどんな会話するのかね?
「ユーとは日本以外ではあんまり会わんなあ」
「ユーとイノキのグラッジマッチは異例の長さだな」
とかかね?
147 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:3) :2012/10/03(水) 17:14:33.28 ID:KDs0vF/00
>>10
亀レスだけど俺の世代的にドンピシャなのは新日タッグかな。
日本人が混ざっているのは了解してほしいが。
ヘルレイザーズ、ジュラシックパワーズ、スタイナーブラザーズが絡んだ試合が好きだったわ。

直接の対戦以外も
ヘルレイザーズvsムタ・ホーガン(ホークとホーガンの絡み)、

スタイナーブラザーズだと、vsノートン・ビガロ、vsベイダー・ビガロもあった。
結構迫力もあったし好きだったな。
148お前名無しだろ:2012/10/03(水) 17:50:59.47 ID:UqZT0bxM0
>>147
あと、ナスティボーイズがいい味出してた。
149お前名無しだろ:2012/10/03(水) 22:16:48.31 ID:9vtlwCKi0
世界のプロレスで見たファンタスティックス対PYTエキスプレスの
試合は面白かったな。
150お前名無しだろ:2012/10/03(水) 22:33:54.30 ID:okFBrt6F0
>>148
ナスティはあの一回だけだったなー、
再来日なかったのは素行が悪いせいか?
移動バス内でリックフレアーの頭はたいたとケロが書いていた
151お前名無しだろ:2012/10/03(水) 22:36:23.16 ID:wjlKXO8yO

スティーブ・ウィリアム対コンガ・ザ・バーバリアン

良かったな〜(^^)

152utiuityedrfafdsf:2012/10/04(木) 03:53:30.12 ID:AzjOdKJV0
ネトウヨの皆さんも反女性専用車両に賛同を!

女性専用車両も原発と同様、国(国交省)の無計画で無秩序な方針のもとで進められました。
男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】を批判しよう

石原都知事も都庁記者会見で女性専用車両を問題指摘
http://www.youtube.com/user/7981657797ad

男性を侮辱して見下した人が要望する女性;専用車両
男性を避けたいだけの理由で利用する女性;専用車両
153お前名無しだろ:2012/10/04(木) 18:38:11.06 ID:XmSdofJv0
>>150
5〜6回は来てるだろ?
154 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:3) :2012/10/05(金) 21:59:46.18 ID:JK90oONz0
何も期待していなかった
ソイヤーブラザーズvsサザンボーイズが結構面白かった。
155お前名無しだろ:2012/10/05(金) 23:30:20.64 ID:9vyQFnm50
>>154
バズ・ソイヤーとマニー・ヘルナンデスじゃない?
156お前名無しだろ:2012/10/06(土) 08:27:30.77 ID:v4FV35tBO
>>150
>移動バス内でリックフレアーの頭はたいた
何やってんだw リアルアホやなw
157お前名無しだろ:2012/10/06(土) 09:20:09.91 ID:skybCmrO0
ナスティは初来日のカンナム戦でのケンカ腰のやり取りがおもしろかったな。
クロファットにつば吐きかけて子供のケンカみたいな殴り合い。
158お前名無しだろ:2012/10/06(土) 14:19:48.27 ID:jr8jPwk10
ソイヤー兄弟って一緒に来た事ないよね確か
159お前名無しだろ:2012/10/07(日) 01:09:48.53 ID:pfMavzv30
>>158
ブレットの初来日、87年1月で一緒だった。
160お前名無しだろ:2012/10/07(日) 01:18:24.32 ID:4NZOG8KfO
この時のゴングのソイヤーインタビュー、新日本のヤツラはオレの動きに完璧についてこれる。オレはここのリングが好きで堪らないぜ、弟はキツそうだがな!ってのが面白かった。
161 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:3) :2012/10/07(日) 21:42:01.44 ID:CFiEEzvP0
>>155
そうだったっけ?ごめんね。
パワースラムでバズソイヤーが勝ってソイヤーコールだったのは覚えている。
162お前名無しだろ:2012/10/12(金) 16:00:08.27 ID:lVqjogNs0
バズ・ソイヤーとマニー・フェルナンデスは本当にプロレスが
上手いし、個性もあるいいレスラーなんだが・・・・
なんか「エース外人」にするには小物感があるんだよなあ
163お前名無しだろ:2012/10/12(金) 20:02:05.13 ID:wVspSypq0
>>162
背の低さが致命的
164お前名無しだろ:2012/10/13(土) 11:20:45.46 ID:JLCDFGpb0
マニーはともかく、バスは結構デカいと思ったがなぁ
165お前名無しだろ:2012/10/13(土) 21:33:50.15 ID:dG81wD2Z0
バズソイヤーに関しては薬中だったから使いづらい面もあったのでは

若いころからオーバードーズだったと確かファイトの死亡記事で見た記憶
166お前名無しだろ:2012/10/13(土) 23:21:48.88 ID:jajNQ43e0
二人とも実寸は180なかったと思う。
ただ幅と厚みは凄かった。
167お前名無しだろ:2012/10/14(日) 02:13:20.00 ID:6tVjCosEO
最強タッグのハンセンとブロディのタッグ対決と新日の東京ドームでベイダー対ハンセンが当時興奮して面白かったなあ
168お前名無しだろ:2012/10/19(金) 19:41:04.67 ID:6YgfWmts0
ダラ・シン×キングコングを見た人は・・・
さすがにいないかw
169お前名無しだろ:2012/10/19(金) 20:52:45.35 ID:kPtnWDxCO
長州力対前田日明
170お前名無しだろ:2012/10/19(金) 22:31:17.86 ID:d8LiAugX0
81年最強タッグの移動バスにはシン、シーク、上田、ルーイン、ブロディ、レイス、ラシクといった面々が乗り合わせていたのかと
思うとジュンジュンして眠れない。
171お前名無しだろ:2012/10/20(土) 01:20:09.25 ID:pV64k9kW0
リングでの勝ちブックはともかく
バス内での力関係が知りたいな
全盛期凄かったラシクやルーインに
ブロディはデカイ面してたのだろうか
172お前名無しだろ:2012/10/20(土) 02:11:17.79 ID:CSGHMDb8O
シンはリング外でレイスにかなり気を使ってたらしいよ。
ルーインはホモだろ?
ラシクがいたってことはKKクラップがいたわけで、彼はブロディと親友。ここに上田さんも合流。
シン、レイスも交えて米国の様子や、
新日本のガイジンの扱われ方なんかを話していたんでは?
「(ブロディに)チミ、テキサスのスタンてどうなの?」なんて。

ツークは最年長者(おじいちゃん)として、孤高な感じで皆とは距離を置いていたんじゃないの?
ルーインとシークはちょっと変人ぽいみたいだし。
173お前名無しだろ:2012/10/20(土) 08:35:02.73 ID:pV64k9kW0
81年度の世界最強は豪華外国人を呼んだが
ファンクスとブロディ組とシン組以外は
優勝に絡まなかったからな
ラシク組はいまだ中堅の天龍&原組に負けたし
話題に事欠くレイス組は仲間割れイベント起こしたり
そんな中シークとルーインは我が道を往ったね
コーナーのターンバックル外して何になるんだww
174お前名無しだろ:2012/10/20(土) 09:15:21.61 ID:lzfHfv8z0
シークは反則負けばっかりの前年と比べ、81年はルーインのおかげで龍原・極道にフォール勝ちで白星スタート切った。
ここからは優勝狙わない反則暴走、シン組の足引っ張りってなブックに転じてしまう。
シークはともかくルーインはまだ衰えてなかったし、もちょっと白星伸ばせたんでは。

175お前名無しだろ:2012/10/20(土) 09:34:58.23 ID:yzLP9a4s0
>>174
開幕戦で原に放ったジャンピングパイルは秀逸だった。
176お前名無しだろ:2012/10/20(土) 12:33:02.85 ID:yzLP9a4s0
シーク&ルーインvsラシク&クラップが見たかった。
上位陣より下位グループの絡みの方が魅力的だった大会。
177お前名無しだろ:2012/10/20(土) 18:41:04.66 ID:CSGHMDb8O
そう言えば81年最強タッグは、レイス・ラリーヘニング組じゃないか!

レイスが駆け出しの頃、世話になったってんで連れてきたんだよ。

移動バスの力関係も上で出てたのやり直しかな?

これだけのメンバーいたならファンクスも外人バスに乗ったろうよ。
178お前名無しだろ:2012/10/20(土) 20:05:43.92 ID:OFG+POGV0
ファンクスとシークが同じバスに乗ってるのを
ファンに見せたらマズいんじゃないのか
179お前名無しだろ:2012/10/20(土) 20:32:29.17 ID:o4uDIRx50
ファンクスば基本的に日本人側のバスだったんじゃないの?
180お前名無しだろ:2012/10/21(日) 03:25:20.54 ID:UHy43LgIO
基本的には日本人側バスだろうが、ヘニングの親父から末期のAWAの様子や、
ガニアの悪口、シンから新日本で頑張ってる可愛い弟子ハンセンの様子なんかを聞きたくて外人バス乗るだろ。
181お前名無しだろ:2012/10/21(日) 08:12:26.69 ID:LgkB09SG0
>>180

あんたなに?w
182お前名無しだろ:2012/10/21(日) 10:07:23.22 ID:k1VKwW5F0
81年ジャイアントSの移動バスも大変だ。
 日本人側−ファンクス、サンマルチノ、マスカラス、デストロイヤー
 外国人側−レイス、シン、ブロディ、上田、スヌーカ、スミルノフ、ロブレイ
 デヌーチはサンマルチノに便乗するっぽい。マスクトXはレイスあたりにカバン持ちにされそうだ。
183お前名無しだろ:2012/10/21(日) 10:39:47.59 ID:pbhviNn10
>>180
81年頃はまだ末期と呼ばれるほど
AWAの様相は酷くなかったし(ガニアの悪口はともかく)
ハンセンの引き抜きはすでに話し合いの段階がついていたから
わざわざシンに聞いたりしないだろ
大体シンにとって全日にハンセンが来るのは迷惑この上ないのに
184お前名無しだろ:2012/10/21(日) 10:41:14.71 ID:tz/4N+n50
マスカラスは皆がバスで移動する中一人だけ新幹線で移動してたらしい
185お前名無しだろ:2012/10/21(日) 10:43:58.72 ID:hjOu8hr/0
>>175
ルーインのパイルって尻を抱え込むタイプじゃなかったか

>>182
Xはシンの子分
186お前名無しだろ:2012/10/21(日) 10:45:37.88 ID:hjOu8hr/0
>>182
そのジャイアントシリーズの時は外人側でファイトしてたデストが
ジョーさんと一緒に外人組の引率してたらしいぞ
日本側に乗る事もあったかもしれんが
187お前名無しだろ:2012/10/21(日) 12:03:53.09 ID:k1VKwW5F0
ルーインは尻抱え式とジャンプ式の二通り使い分けてたみたいだね。阿修羅に決めたのはゴング誌の写真みたら完全なジャンプ式だった。
かなりの跳躍力でこれはエグイな。
マスクドXはたしかにシンが連れてきた奴だけど、レイスってひとにらみで大抵の奴は子分扱いしそうだから。
188お前名無しだろ:2012/10/21(日) 12:17:11.69 ID:hjOu8hr/0
>>187
トンガが日本にいた頃はトンガがレイス来日時の専属付き人みたいな
感じだったらしいから
このシリーズも多分そうだったと思う
後にWWFで抗争する事になる
189お前名無しだろ:2012/10/21(日) 12:19:54.59 ID:hjOu8hr/0
ああ書き忘れた、パイルの写真確認したわ
確かにあの試合はジャンピング式だったね
尻抱え式がどうしてもルーインの性癖と相まってイメージ強いw
190お前名無しだろ:2012/10/21(日) 12:45:40.41 ID:ooyJEKBcO
81年ジャイアントシリーズではシンとフレアーが掴み合いの喧嘩したんだよな。
フレアーがシンをインドのコジキ呼ばわりして。
その前にシンからフレアーにチョッカイを出していたというのも聞いた事ある。
タイトルに挑戦させろ、とかで。
シンとブロディの喧嘩もこのシリーズか最強タッグだな。
この時は周囲が慌てて止めたらしいが。
でもどちらのシリーズにしても凄い面子ばかりだからその絵を想像するだけで凄い。
191お前名無しだろ:2012/10/21(日) 12:50:18.65 ID:ooyJEKBcO
81年最強タッグは外人勢が優勝戦線に絡んでいた。
主役ファンクスは通常通りだが、売り出し中のブロディや獲得したシンも当然だな。
秋と暮れに関しては新日より全日の方が豪華メンバーを揃えたね。
81年MSGタッグにブッチャーが参戦してれば新日もだいぶ違ったんだが。
あとはホーガンが参戦してハンセン・ホーガンとマードック・ローデスで。
そこにブッチャー・アレンなら全日に劣らぬメンバーにもなったのに。
192お前名無しだろ:2012/10/21(日) 15:50:07.00 ID:y+eB+3Lj0
>>191
そんな豪華なメンバー揃えて
なおかつそれらに見せ場を与えたら
猪木がヘソを曲げるだろうが
193お前名無しだろ:2012/10/22(月) 17:13:50.40 ID:1sGsyhPB0
>>191
実はこのジャイアントSと81年最強タッグが全日本におけるブロディの
「ザ・ベスト」という時期だったと思う。スヌーカというベストパートナー
を得て、実に生き生きと暴れ回っていた。悪癖であるオナニー場外乱闘とか
間を取りすぎるパフォーマンスとかもそれほどじゃなかったし。
ハンセンが来てからのブロディは、タッグではハンセンに引っ張られて
ド迫力を見せたりしたが(でも脇役だけどね)、シングルではどんどん
おかしくなっていった。よく長州やウォーリアーズに嫉妬してブロディは
全日本を出た、という論があるが、本当にブロディが嫉妬していた相手は
やっぱりハンセンだと思うね。
194お前名無しだろ:2012/10/22(月) 18:37:12.75 ID:ZzLiq+Hs0
超獣コンビのフィニッシュがラリアットではなく
ニードロップだと地方の客がガッカリする
…なんて確証の無い噂まで立った事もあるらしい
195お前名無しだろ:2012/10/22(月) 18:44:16.19 ID:bkAJ8bVZO
ハンセンとブロディを一度に見れたんだから、いい時代だったよね。
フィニッシュがニードロップだとガッカリってのも贅沢過ぎる(笑)
まあ、それほどハンセンのラリアートがインパクトあったんだろうけど、ブロディのニードロップだって説得力抜群で、ブロディほどの説得力のあるニードロップの使い手はいないよね。
196お前名無しだろ:2012/10/22(月) 20:56:12.95 ID:22cE4hMF0
83年春の最強タッグリマッチ、同年の最強タッグ、84年春のPWFタッグ争奪戦といずれも優勝をかけた大一番では決まってハンセンのラリアットで決めてたよね。
197お前名無しだろ:2012/10/23(火) 16:06:54.29 ID:WbE9y8lV0
ハンセン&ブロディ組は間違いなくハンセンのチーム。
ブロディはいつものエゴむきだしの場外パフォ、流血パフォとか異常に
長い間とかを、ハンセンのリズムで封じられてどこか不満げだったな。
とはいえ逆にいつものブロディの本人だけが悦に入ってる観客と相手
不在のパフォーマンスが抑えられていただけに、純粋に高い身体能力から
繰り出されるド迫力の技が楽しめた。
82年最強タッグの×馬場&鶴田@札幌とか、同最終戦の×ファンクス@蔵前
とか、凄い迫力だった。ブロディの良さは実はある程度、抑圧した方が
出てくる。彼のやりたいようにやらせると、非常に変な試合になる。
198お前名無しだろ:2012/10/25(木) 04:23:23.28 ID:x2boNnhN0
列伝でホーガンに惨敗したペポ・モンゴルって
漫画のオリジナルキャラクターかと思っていたが
ニコリ・ボルコフが演じていたギミックだったんだな
199お前名無しだろ:2012/10/25(木) 17:00:45.82 ID:/Iqb4dHX0
ボロ・モンゴル=マスクド・スーパースター
ベポ・モンゴル=ニコライ・ボルコフ

リーダー格であるギート(日本ではよくジートと表記されるが間違い)が
一番マイナーだな、その後は。
200お前名無しだろ:2012/10/25(木) 18:13:33.12 ID:+mVMs6IkO
シンとボロモンゴルはアジアリーグ戦の公式戦で対戦してんだよな。
結果は確かにシンのコブラクローかフォール。
恐らくはノーテレだろうが、雑誌とかの写真を見たいよ。
201お前名無しだろ:2012/10/25(木) 18:25:33.29 ID:inrHfJe20
>>200
タッグリーグのほうでも対戦してるね。
十中八九、おざなりの凡戦だったことでしょう。
202お前名無しだろ:2012/10/25(木) 21:08:05.88 ID:l4UfDFTs0
>>199

>リーダー格であるギート(日本ではよくジートと表記されるが間違い)

アンタは英語力があるんだろうけど、正直間違いだろうが正解だろうが、
どうでもいい。
昔から日本で浸透していた呼び方でいい。
アンタみたいな煩い輩があちこちで鬼の首を取ったように発音どうのこうの
ヒステリックに叫びまくってるが、古くからの呼び名になれた人は
「はぁ?だったらどうだと?」
が、正直な気持ちだろう。
203お前名無しだろ:2012/10/25(木) 21:42:39.18 ID:1kCB5xNg0
>>202
まあ落ち着けよ。そんなに突っ込むことでもないだろう。
204お前名無しだろ:2012/10/25(木) 21:59:04.19 ID:g4aRWs3K0
ベイダービガロ対スタイナーブラザーズ
205お前名無しだろ:2012/10/25(木) 22:13:31.47 ID:2ZCDGlsZ0
>>199は「俺は英語力があるんだぞー凄いだろー」
と自慢したいんでしょ
友達もいないから2chで
だったらせめてスルーしてやろうぜ
206お前名無しだろ:2012/10/25(木) 23:02:47.80 ID:Qo5pv7hhO
英語力どうのより初来日時の表記、カタカナ読みがおかしいのはあるね。有名なのは
クリス・ベノイ
ローデスもWWEではローズって呼ばれてるし、
トニー・ホームも来日前はトニー・ハルメって紹介されてたな。

207お前名無しだろ:2012/10/25(木) 23:17:02.09 ID:7nGEv21V0
それでいうとアドリアン・アドニスも正しくは「エイドリアン・アドニス」なんだよな。
208お前名無しだろ:2012/10/25(木) 23:43:15.67 ID:1sshnj8AO
パンクラスのジェイソン・デルーシアは格通初掲載の時『ジェイソン・デルッカー』だったな。
あとヒクソンはローマ字読みで『リックソン・グレイシー』
209お前名無しだろ:2012/10/25(木) 23:54:57.08 ID:zFF2XaVc0
>>106
日米レスリングサミットの新日本絡みのカードは、当初、
長州×ボスマン、マサ、橋本×スヌーカ、サンタナ(当時のマサ・橋本はIWGPタッグ王者)
蝶野×ロバーツの予定では?
210お前名無しだろ:2012/10/26(金) 00:03:37.51 ID:l8LTLd4GO
あと有名なのは
ニコリ→ニコライ・ボルコフ

セーム・シュルトも
海外での試合のアナウンス聞くと、
サミー・シューみたいな感じだよ。
211お前名無しだろ:2012/10/26(金) 00:17:02.25 ID:XxG0wDa/0
>>209
長州が「ウチの戦いを見せたい」って事でWWF絡みの試合を拒否したみたいだね。
212お前名無しだろ:2012/10/26(金) 01:50:20.06 ID:KOXrWb08O
日米レスリングサミットは新日対WWFのカード見たかったなあ
長州は余計なことしやがって
213お前名無しだろ:2012/10/26(金) 08:32:45.31 ID:AKWRpYMP0
長州は大型外国人の対決にはトラウマがあるんだろ。84年IWGPでもスーパースターとかスタッドにはかなり苦戦してたし。
ホーガンには歯が立たなかったし。それで全日移籍後のブロディ戦だからな。
214お前名無しだろ:2012/10/26(金) 18:46:39.30 ID:CR+Hlb040
蝶野対ロバーツが実現していたら
元祖DDT喰らってオースチン戦より早く
蝶野の首が破壊されていたかも
215お前名無しだろ:2012/10/27(土) 12:05:54.12 ID:TmrsO61s0
>>210
お前朝鮮人だろ。
読点の場所が間違ってるぞ。
216お前名無しだろ:2012/10/29(月) 15:52:23.15 ID:PuJtQpuR0
>>198
しかしその頃はもうボルコフになってたはずw
217お前名無しだろ:2012/10/29(月) 18:49:06.30 ID:Dz5U+yTG0
>>216
だなw
ボルコフに転身したのが74年、当時21歳のテリー・ボレア君は大学でロックに狂っていた頃だ。
218お前名無しだろ:2012/10/29(月) 19:24:03.17 ID:CThPxemi0
ホーガンのプロレスデビュー時にペポ・モンゴルはすでに存在していなかったのか
ではフレアーの巨漢十番勝負で締め落とされたエル・モンゴルも怪しいな。
219お前名無しだろ:2012/10/29(月) 20:43:23.31 ID:tYwFIF1n0
>>218
“エル”と付いてる時点で巨漢ではない可能性が高くなる。
ちなみに来日したことのあるエル・モンゴルさんはスタンダードサイズのメキシカン。
220お前名無しだろ:2012/10/29(月) 20:55:42.38 ID:nXNyxcgr0
エル・ヒガンテ
221お前名無しだろ:2012/10/29(月) 21:31:34.88 ID:ZI+qPZ7XO
エル・サンタ
222お前名無しだろ:2012/10/30(火) 14:39:43.05 ID:dmFPodEu0
エル・ピコ
223お前名無しだろ:2012/10/30(火) 16:20:02.39 ID:iokmTfdK0
>>194
1982年最強タッグ
vs馬場鶴田の時のようにフィニッシュがニードロップでも
直前にハンセンがラリアットでブッ倒してる場合は例外だよね
ラリアット→ニードロップの連係は最強かつ合理的で説得力抜群だよなあ
224お前名無しだろ:2012/10/30(火) 18:24:32.94 ID:pXNKsiPz0
>>223
あの試合の惨敗から馬場鶴田組の権威は地に落ち始めた
225お前名無しだろ:2012/10/30(火) 20:45:07.27 ID:E6r2oYv70
でも、試合全体を通してみたら、互角の展開だったんじゃないの。
馬場・鶴田のコンビは日本人が外国人に肉体的なコンプレックスを感じることなく
見れた最後のタッグだったよね。
226お前名無しだろ:2012/10/31(水) 19:01:05.32 ID:TfuU29Ns0
猪木・坂口の黄金タッグは安心して見れたが
同世代のはずの坂口の衰えが早すぎたよな
アンドレ・ホーガンとのビッグマッチでも
坂口が負けるのが目に見えていたから
ちっとも楽しみじゃなかった
227お前名無しだろ:2012/10/31(水) 21:45:56.81 ID:Zpsjw3lB0
ホーガンが日本組から離れた後は
もう何回かアンドレ&ホーガン組が見たかった。
新日本史上でも最強コンビの一つだった。
228お前名無しだろ:2012/10/31(水) 21:55:52.86 ID:ljOLMgBcO
>>226
本当坂口のジョバーぶりはちょっと悲惨な時もあったぐらいだな。

スティーブウィリアムスにも簡単にフォール負けするし。
229お前名無しだろ:2012/10/31(水) 23:42:55.53 ID:sksCjvgn0
フォールこそされてないけど、83年1月6日のカーンの造反劇でもご丁寧にアルバトロス食らってあげてたし。
230お前名無しだろ:2012/11/01(木) 00:26:46.25 ID:U1fgBSEJO
それでも、MSGシリーズではローデスよりも上位で決勝トーナメント進出したりして、良く分からんな。
231お前名無しだろ:2012/11/01(木) 19:04:42.60 ID:9AJ/wPDr0
パワーをもてあまして相手に遠慮がちになり展開がグダグダに、でもって評価が著しく低くなっちゃうタイプ。
232お前名無しだろ:2012/11/01(木) 20:19:31.49 ID:cutemW110
>>230
決勝で豪快に負けるなんて
ローデスにさせられないから坂口が請け負ったんだろう
233お前名無しだろ:2012/11/02(金) 19:39:57.60 ID:udEX0KIG0
坂口って外人?
234お前名無しだろ:2012/11/02(金) 20:14:43.00 ID:mm2zQjfqO
01年秋のノートンVSシルバ
これには俺は密かにハンセンVSアンドレの再来を期待した
でもノートンがアッサリシルバに圧殺フォールされた
235お前名無しだろ:2012/11/03(土) 00:09:32.38 ID:Re+5ErdZ0
>>234
ヒガンテにはタッグで勝ったのにな。
236お前名無しだろ:2012/11/03(土) 00:16:30.17 ID:TVYeNxITO
>>234
そのときどきでフロント主導の推すレスラーがあったり、
星勘定のやりとりがあるんだから、しょうがない。
ガチでもシルバが勝つんじゃないの。腕がらみで。
237お前名無しだろ:2012/11/03(土) 08:16:06.70 ID:PC3wF+va0
ヒガンテもシルバもアンドレより身長は高かったが
デカいと感じなかったな
国際のロシモフ時代のアンドレもそんな感じだったんだろうか
238お前名無しだろ:2012/11/03(土) 14:58:37.70 ID:DuqBe/NI0
シルバはルックスが残念だった
239お前名無しだろ:2012/11/03(土) 17:53:01.36 ID:7N5HlB5Y0
>>218
巨漢十番勝負は絶対にセンセイカジワラの創作かと思ったら
マリガンとの抗争で本当にやったと知って驚いたw
もちろん経緯の方はカジワラ脚色だけど
実際には世界王座云々ではなく、仲間割れして抗争する事になったマリガン
に「チビ」と挑発されて
それならと巨漢と次々戦っていくというアングルだったらしい
ブッチャーとも本当に戦ってるけどそれとは別枠
アメリカじゃジョージアとテキサスとデトロイト以外じゃほとんど活躍してない
ブッチャーだからフレアーと接点ないかと思ったら一時ノースカロライナにいた
全日時代スヌーカと一シリーズだけ組んだ時に「アメリカで組んでた」と言って
いたのはその頃の事だったようだ
240お前名無しだろ:2012/11/03(土) 19:04:21.97 ID:bQdTVHggO
90年夏(6/30?)のホールで組まれた6人タッグ
ハンセン、スパイビー、ディートンVSゴディ、ウイリアムス、エース
ウイリアムスが一番小さいという大型6人が揃った外人タッグ対決
241お前名無しだろ:2012/11/03(土) 19:05:36.89 ID:bQdTVHggO
外人だけの6人タッグって殆ど記憶に無いんだが
外人5人に日本人1人が入ったタッグなら幾つか思い出せるが。
242お前名無しだろ:2012/11/03(土) 21:28:34.96 ID:9oEFtcH30
92年G1ではノートン、ビガロ、ホームVSウィンダム、バーバリアン、ナイドハートがあったよな。
243お前名無しだろ:2012/11/04(日) 07:16:57.21 ID:c6K4Bbqr0
>>241
ハンセン&スパイビー&キッドvsゴディ&ウイリアムス&スリンガー
アンドレ&エース&スミスvsゴディ&ウイリアムス&スリンガー
キッド&スミス&ファーナス&ディートン&ブラック&キャット
90年代の全日本では時々組まれてたね。
244お前名無しだろ:2012/11/04(日) 13:16:14.55 ID:7Admd1yX0
>>243
キャットって誰だっけ
245お前名無しだろ:2012/11/04(日) 21:28:35.74 ID:KzUnk35mO
やっぱり東京ドームのハンセン対ベイダーだよな。
結果だけブック通りにしたんだろうけど、意地の張り合いが凄かった。
プロレスは見に行ってないけど、翌日のタイソン戦を見に行ったらベイダーがいた。
顔がハンセンにロープで殴られた為にすげー腫れてた。
ロープの後がくっきり。
バブルの頃は凄いイベント興行が多くて良かった。
246お前名無しだろ:2012/11/04(日) 22:24:47.80 ID:ebF3YdioO
99年の全日ドームでウイリアムス、オブラ、グラジら外人6人が揃ったタッグがあったはず。
247お前名無しだろ:2012/11/04(日) 22:31:14.99 ID:5o/f4iv7O
リチャードスリンガーってブレイク寸前で全日分裂した記憶が有る
小さいがいい選手だったな
248お前名無しだろ:2012/11/04(日) 22:46:19.61 ID:ebF3YdioO
スリンガーはゴディの甥だったんだよな。
両者の対決も見たかった。
サイズが違うからベビーとジュニア混成タッグで。
249お前名無しだろ:2012/11/04(日) 22:48:38.46 ID:ebF3YdioO
訂正
×ベビーとジュニア
○ヘビーとジュニア
250お前名無しだろ:2012/11/05(月) 12:38:16.20 ID:I2XDu5HG0
キャットってファイヤーキャットの事かな
251お前名無しだろ:2012/11/05(月) 17:05:30.11 ID:AUTHrH9r0
ファイヤーキャット=ブラディ・ブーンだよね
252お前名無しだろ:2012/11/05(月) 17:21:27.32 ID:jSQEQueH0
馬場がマスクを作ってやったらしいな。
253お前名無しだろ:2012/11/06(火) 21:03:35.18 ID:U5TTVqKe0
ファイヤーキャット全然覚えてない
ジュニア戦線に絡んだりしたのかな
254お前名無しだろ:2012/11/09(金) 08:50:39.57 ID:cGloKlii0
ローデス×ブッチャーを新日版テリー×ブッチャーにしてもっと売り出せば。
そうすればお互いが光ったとも思う。
それとホーガン×ブッチャーも同じくだが。
ブッチャーの新日時代の中で×ホーガンと×ローデスは良かったと思うよ。
共に大阪で組まれたカードだが、大阪でアンドレ×ブッチャーを組んでも大反響だったろう。
それだけで客は入ったはずだから。
255お前名無しだろ:2012/11/09(金) 09:07:55.35 ID:WTZ8dUps0
ノーテレになった対ワフーも凡戦ではなかったはず。
ワフーがブッチャーのステテコをずたずたに引き裂いたほどの荒れた展開はいまだに興味あるよ。
256お前名無しだろ:2012/11/09(金) 11:22:08.39 ID:SePKY4770
それもいいけど、一度きりだったシンVSローデスをもっと売り物にしてもよかった。
ローデスはシンと手の合う(すなわちM気質の)貴重な外国人だったのに。
257お前名無しだろ:2012/11/09(金) 14:18:36.68 ID:O4+JCzGI0
ワフーはせっかく同じシリーズに全米各地でのドル箱抗争の相手だったグラハムが
来てたんだから対戦させて欲しかった
258お前名無しだろ:2012/11/09(金) 15:51:07.85 ID:l6+tLnRg0
>>255
全日本でやったときも名勝負だったね。ブッチとワフーはお互いの
いいところを引き出し合う関係
259お前名無しだろ:2012/11/09(金) 20:31:04.09 ID:Y99Ov/ynO
今は集客力のある外人いないよね。
260お前名無しだろ:2012/11/10(土) 11:55:35.52 ID:/wmRkIug0
新日がベンジャミンを売り出そうとしても
宣伝媒体がね・・・
261お前名無しだろ:2012/11/10(土) 13:08:50.38 ID:8BpDsAzR0
1 ハース連れてきてWGT復活
2 日本にいる太った黒人のおばさんを連れてきて「二代目シェルトンママ」として
  マネージャーにつける
262お前名無しだろ:2012/11/10(土) 20:53:14.66 ID:oPxoxm/lO
ハンセン、ブロディ、ホーガン、ベイダー位の集客力がある外人はもう現れないな。ギリギリで全日ならゴディ、ウィリアムス、新日ならノートン、ホーク(正しヘルレイザーズとして)、スタイナーブラザーズ位か。
263お前名無しだろ:2012/11/10(土) 23:36:33.71 ID:GQ8wF/4rO
>>262
しかし提携しているメキシカンがまとまって何人か来日すると、
一部マニアが会場に詰め掛けるということはある。

たしかにWWEみたいに日本では見られないからかなぁ。
264お前名無しだろ:2012/11/11(日) 00:10:49.68 ID:8wqRx21/0
でもマニアの動員を見込んだ豪華カードがあまり当てにならないことは国際プロの1974年ガニアVSロビンソンなどで実証されてるからな。
265お前名無しだろ:2012/11/11(日) 10:50:03.90 ID:FT8ILwgU0
あちこちのスレで俺が知らないロビンソンの性格の悪さが披露されているが
試合ですらその性格の悪さが発揮されているとしたら
ガニアが短期間でもAWA王座をロビンソンに渡さなかったのも
チョッピリ理解できるな
266お前名無しだろ:2012/11/11(日) 11:17:59.44 ID:9TnWsc3T0
>>262
その中ではハンセンくらいじゃないか?
それ以外はブッチャー、シン、ファンクス、マスカラスには及ばない。
ホーガンにしても、費用対効果ほど集客に影響はなかったと思う。

本当に集客力の差が出るのは地方だと思う。
ゴディ、ウィリアムス、ノートン、ホーク、スタイナーブラザーズが来るから見に行こうと思うのは一部のマニアとプロレス小僧だ。
267お前名無しだろ:2012/11/11(日) 11:27:32.70 ID:EKKjg2XkO
ベンジャミンは売りにくいだろうな あーゆー黒人ルックスたくさんいるし
268お前名無しだろ:2012/11/11(日) 23:21:34.44 ID:FT8ILwgU0
ttp://www.youtube.com/watch?v=PvVEEjNAhFU&feature=related

一番興味深いのはスレーターだな
一応パートナーで親分のレイスには従うから
鶴田にはイス攻撃するし
かといって師匠のファンクスにも追従しなければならないから
ハンセンブロディとも戦わなくちゃならない
レイスとテリーが乱闘したら困っただろうな
269お前名無しだろ:2012/11/12(月) 00:09:47.24 ID:Gzdra1Yk0
まあレイスもファンク一家だし
スレーターがテリーの子分なら
レイスはシニアの子分でファンクスの兄弟分
270お前名無しだろ:2012/11/12(月) 12:21:54.75 ID:jpTF0THW0
スレーターは82年最強タッグでハンセン、ブロディとの対戦があったのに、レイスの陰に隠れてしまって自分をアピールできなかったね。
鉄砲玉としてもっと八方破れの暴れっぷりをハンセンたちに仕掛けてたら、日本での支持もあと5年くらいは伸びてたではないか。
271お前名無しだろ:2012/11/12(月) 12:33:43.63 ID:fZDJTWt1O
アンドレは日本では集客力は特別あったわけではないみたいだな。
バックランド、ローデス、レイス、ニックは論外。
やっぱり外人である程度の期間に集客力持続してきたのはごく一部になるな。
272お前名無しだろ:2012/11/12(月) 12:44:07.03 ID:9qBhb+vt0
>>271 
坂口は「アンドレは数少ない客を呼べる外人の一人」って言ってたけどね。
もちろん昭和新日本の集客力でいえば、そりゃあ
シン>ハンセン>ホーガン(ベビー転向後)>アンドレだろうけどね。
この4人がやっぱりトップ4だと思う。マードック、流星仮面、アドニスは
いい仕事ができる素晴らしいレスラーだけど、この4人みたいに
「アイツが来るなら会場に見に行ってみよう」とはならないよね。
その点、君は論外というがまだバックランドやローデスの方がスペシャル感
はあると思うんだが。もちろん単独エースでシリーズを引っ張るのはムリ
なのは同意だけど、MSGシリーズとかでハンセンやアンドレという軸が
あった上での特別参加なら、その豪華感で「いつものシリーズより豪華
だから見に行こうか」と背中を押す効果くらいはあったと思うな。
273お前名無しだろ:2012/11/12(月) 12:48:27.92 ID:9qBhb+vt0
>>272の続き
対して全日本ではやっぱりブッチャーの集客力が飛び抜けていたと
思う。ドリー、テリー、マスカラスのベビー人気による集客力も
あったとは思うが、これはあくまでも敵にブッチャーやシークらが
いるからで、こういうベビー外人をトップにして馬場や鶴田と闘うような
シリーズじゃあ客は入らなかっただろうね。
「昭和全日本のエースはブッチャー」と言われるのも当然だ。
ブッチャー>>>ファンクス>>>>マスカラス>>>ブロディ
って感じかな。レイスやニックに単独での動員力が無かったのは
同意。もちろんハンセンが移籍してからは圧倒的一位にハンセンが
君臨し続けることになる。
274お前名無しだろ:2012/11/12(月) 12:51:43.81 ID:08OPXK040
結局新日本の最高外国人対決は、ハンセン×アンドレの田園コロシアムで決まりでOK?
275お前名無しだろ:2012/11/12(月) 12:55:32.17 ID:9qBhb+vt0
>>274
99%同意だけど、大巨人×ハンセンは高松の試合や、
80年6月の蔵前のMSG決勝進出決定戦も捨てがたい。
276お前名無しだろ:2012/11/12(月) 13:02:28.20 ID:hFG/Wi2W0
>>271
>バックランド、ローデス、レイス、ニックは論外。

なんか今になってドヤ顔でこんなことをあちこちで何でも知ってます的に
ほざきまくるのって多いよな。
当時のことをリアルタイムで本当に知ってるのか?
今の感覚で、やれバックランドがしょっぱいやら言ってるんだろうけど、
WWFヘビー級王者という新日猪木にとって最高の勲章を持っているバックランドは
>>272が言うように十分豪華なスペシャル感がある。
まさに特別ゲストというのにふさわしく、ローデスも同様。
その場その場の集客だけでモノを語れるもんじゃない。
テレビでゴージャスな雰囲気を醸し出して団体のグレードをアップする
演出するのには、こういった超大物王者の存在は必要だった。
その点が下手だった国際プロレスはAWAに高いギャラを払っていながら
生かすことが出来ず、マイナー的イメージが強くなった。
277お前名無しだろ:2012/11/12(月) 13:19:59.69 ID:fZDJTWt1O
>>272>>273
意見が合うね。
バックランドやレイス等を論外と言ったのは少々言い過ぎたわ。
だから当時を見てない、とか苦言を呈する輩まで出てきて。
新日の集客力はシン、ハンセン、ホーガン、アンドレなのは全く同意。
マードック、スーパースター、アドニスに関しても全く同意。
彼等は上記四人より明らかに集客力や話題性では一歩劣った。
でもだからって彼等が上記四人にレスラーとして全てに於いて劣っていたとは全く思わないし。
まあバックランドやローデスの会場人気は確かに凄かった。
彼等の場合はシリーズを引っ張る、ではなくゲスト参戦だったが。
後々のホーガンもそういう立場になっていったが。
278お前名無しだろ:2012/11/12(月) 13:24:57.72 ID:fZDJTWt1O
>>272>>273
全日ではブッチャーが文句なく一番だね。
ファンクスやマスカラスも人気は凄まじかったが。
でもファンクス、特にテリーはブッチャー(とハンセン)しか名勝負が思い浮かばない。
テリーはブッチャー、ハンセンの相手側になって光っていた。
当時は気付かなかったけど。
マスカラスはその流れとは全く異なる別次元という感じだったからな。
ブッチャーと絡んだり、ファンクスとの夢の対決も単発的にはあったが。
でもブッチャーは本当にいろんな相手と上手く試合していたと思う。
これはファンクスはもちろん、シンやハンセンにもできなかった事。
それも地元ならまだしも外国の日本で。
279お前名無しだろ:2012/11/12(月) 16:51:34.66 ID:f4/JLdbS0
>>276>>277
新日本として最高のゴージャス感があったのは80年のMSGシリーズだと思う。
その後はそれ以上の顔ぶれを揃えたシリーズはあっただろうが、あのシリーズの発表での高揚感は感じなかった。
280お前名無しだろ:2012/11/12(月) 17:06:13.28 ID:9qBhb+vt0
>>279
同感。リーグ戦にハンセン、アンドレ、ローデス、チャボが
参戦し、特別参加にバックランドとローデス。さらに(当初は
リーグ参戦予定だったが)アメリカで衝撃デビューした超新星の
ハルク・ホーガンまで登場というのが堪えられなかった。
カードもハンセン×ローデス、ローデス×アンドレ、アンドレ×ハンセン
バックランド×ローデス(WWF)、バックランド×ハンセン(WWF)と
連日連夜のドリームマッチ連発で目眩がしそうなくらいだった。
番外戦だがアンドレ&ローデス×ハンセン&ホーガンの乱闘なんかもう
夢見心地だったな。ゴングの決勝レポートにあった
「プロレス・ファンタジー」という表現がぴったりだった。
281280:2012/11/12(月) 17:10:27.96 ID:9qBhb+vt0
あ、ローデスがダブってた。すいません。ローデスは日程的には
特別参加だけど、リーグ戦は全戦こなしてました(アンドレも)
このシリーズのリーグ戦外の特別参加はバックランドとホーガン。
282お前名無しだろ:2012/11/12(月) 18:00:38.29 ID:fZDJTWt1O
確かに。
80年MSGシリーズはシン以外の常連メンバーが大集結だもんな。
ホーガンは初来日だけど凄いオーラを放ってた。
81年も良かったけどね。
この時はシンVSハンセンやシンVSホーガンが実現したがノーテレ。
283お前名無しだろ:2012/11/12(月) 20:05:24.61 ID:4DOEY9/D0
82年もかなりの豪華版。
見たいカードがたくさんあった。
284お前名無しだろ:2012/11/12(月) 20:30:15.21 ID:q4U/mFu+0
81年は最初トニー・アトラスも参加メンバーに入ってたよね。翌年の活躍がぱっとしなかったから、81年に参加したところで
どこまで期待通りの成績を残せたかどうか。
でも、この年はアンドレの代打としてシンが出たことで、シンVSハンセンという新日ヒール外国人頂上決戦が実現したことは、
シン最後の新日参戦であったことも合わせて感慨もひとしお。だから、よけいに二人の試合をテレビで観たかった。
285お前名無しだろ:2012/11/12(月) 21:03:45.17 ID:fZDJTWt1O
>>284
シンVSハンセン
この試合がノーテレというのも疑問だわな。
諸事情があったのはわかるが。
それとハンセンVSホーガンとシンVSホーガン、これも放送すべきだった。
しかも名古屋のシンVSハンセンの日のメインが猪木、藤波VSダンカン、スローター
はっきり言ってどうでもいい試合だ。
セミのバックランドVSホーガンのWWFタイトルマッチは放送したが。
286お前名無しだろ:2012/11/13(火) 01:41:19.68 ID:h1SfWZlRO
長州を外人ということで
長州、ハシミVSウイリアムス、レイガンス
287お前名無しだろ:2012/11/13(火) 13:39:03.73 ID:wFso69zu0
このスレッドを通して見て感じるのは
外人天国といわれた全日より新日の方がいつのまにか外人でも天国になってたんだなという事
特に80年代前後あたりからは無名だったハンセン・シン・ホーガンに加えてWWF勢が加わってからは全日を凌駕してたんじゃないかと思える
全日はNWA・AWA戦で大会場を埋めてたのは事実だけど、レイスやニックじゃなくて他のレスラーがチャンプでも動員数は変わらなかったんではないか?
つまりそれはレスラーの質じゃなくてタイトルが客を呼んでたという事になる、暴論すぎるかもしれないが
しかし新日系外人はタイトル抜きで「○○と××の対決なら見たい」というカードが沢山あった
それが結実したのが1981年のハンセンvsアンドレだったと思う
同年に全日で組まれたテリーvsドリーよりも百倍興味をそそる、その時代にフレアーvsニックやレイスvsニックを例えやったしても
新日系外人対決ほどインパクトは無いな、当時のブロディがらみにしても同じ
288お前名無しだろ:2012/11/13(火) 18:18:52.48 ID:jv/ekegcO
興味をそそられるガイジン同士の対決はいろいろあったけど、
乱入、反則、不透明決着ばかりで、むしろA級×B級対決の方が好きだったな。
A級の必殺技が綺麗に決まるし。
289お前名無しだろ:2012/11/13(火) 18:44:51.08 ID:cZ1e5Usp0
>>287
チャンカンの公式戦のブッチャー対ブロディが
新日に対抗できる唯一のカードだったのに
290お前名無しだろ:2012/11/13(火) 18:49:24.72 ID:RjR2mvaA0
>>285
このシン×ハンセンは決勝前日の愛知県体育館大会で行われたけど、
その前の中盤戦、大阪府立での猪木&ローデス×ハンセン&ホーガン戦が、
今後の展開の布石になってるんだよね。
この試合、シンが乱入してハンセンと一緒になって猪木と、特にローデスを
攻撃。その中でシンのサーベル誤爆でシンとホーガンが険悪になるって展開
だった。それを止めたハンセンとホーガンの仲も気まずい感じになり、最後は
シンとハンセンが仲良く控え室に戻っていった。
つまり、これは完全に次に6.24スーパーファイト(蔵前)で予定されていた
猪木&ローデス×シン&ハンセンを煽る結末だったわけだ。だからこそ
「ハンセン&ホーガン亀裂で、ハンセン&シン組の本格結成か?」という
結末を用意して、実際、この第4回MSGシリーズの決勝戦より後で、テレビの
録画中継がされた。
ただ実際の興行の順番は大阪→愛知→蔵前だから、大阪で結託したシンと
ハンセンが、リーグ戦ゆえとはいえ愛知で大場外乱闘する試合を放送すると
混乱しちゃうってわけ。
291お前名無しだろ:2012/11/13(火) 18:49:42.84 ID:JXfDabXuO
外人対決で残ってる映像があるなら新日も全日もどんどんどん発売してほしいね。
292お前名無しだろ:2012/11/13(火) 19:22:27.17 ID:h1SfWZlRO
>>290
確かにそうなんだよな。
5/26大阪でシン、ハンセン結託
6/3名古屋でシン、ハンセンが公式戦で大乱戦
6/24シン、ハンセンが猪木、ローデスと前年12月の再戦

でもシンの全日移籍が発覚したからシンとハンセンの公式戦は放送取り止めた、とのカキコもあった
いずれにせよ勿体ないよな
293お前名無しだろ:2012/11/13(火) 19:34:14.47 ID:TK/vFn6A0
>>289
ホーガンVSブッチャーと比べたら試合内容は落ちるよな
そこがホーガンとブロディの観客動員数の差だよな
294お前名無しだろ:2012/11/13(火) 19:45:22.47 ID:RjR2mvaA0
>>292
>でもシンの全日移籍が発覚したからシンとハンセンの公式戦は放送取り止めた、とのカキコもあった
いずれにせよ勿体ないよな

↑勿体ないのは同感ですが、その説には穴があって、
   決勝戦の放送の後に、公式戦の録画を放送することは、
  新日本MSG、MSGタッグ、全日本CC、最強タッグを通じて
  ほぼ(私の記憶では)無いって点。そりゃそうで、長いリーグ戦
  を闘って決勝戦を放送した翌週、翌々週に、その過程である
  公式リーグ戦を放送したってシラけるだけ。こういう決勝戦放送後の
  録画放送は、たいていドリームマッチとか、次の展開に繋げる
  ためのスペシャルマッチ(第4回MSG大阪の猪木&ローデス×
  ハンセン&ホーガンが典型的なこれ)だから。
295お前名無しだろ:2012/11/13(火) 21:37:51.39 ID:KExC8XsI0
でも84年最強タッグでは優勝戦放送の翌週にハンセン、ブロディVSレイス、ニックの公式戦という
開幕2日目に行われたヨダレものの黄金カードが放送されたんじゃないの。
これは日程的に放送の予定にのせられなかったんだろうけど、テレビで観れて嬉しかったね。
296お前名無しだろ:2012/11/13(火) 21:39:17.53 ID:mlMqZ5/+0
ノートン先生vsフライ
297お前名無しだろ:2012/11/13(火) 22:10:52.76 ID:h1SfWZlRO
ハンセン、ブロディ×レイス、ニック
ハンセン、ブロディ×シン、ショー
この二試合が同じ週で放送されたんだよな。
更には大仁田の最初の引退試合も。
引退試合というより結果的に全日での最後の試合になった。
298お前名無しだろ:2012/11/14(水) 07:42:01.55 ID:r6mUME6w0
当初発表されてたバズ・ソイヤーとワンマン・ギャングのコンビと超獣コンビを当たらせたら
面白かっただろうな。ソイヤーの代わりに鶴見を使うくらいなら、シンをギャングと組ませれば
もっと優勝戦線をかく乱できたはず。
299お前名無しだろ:2012/11/14(水) 09:23:06.90 ID:AGZTPP1r0
今にして思えば、ソイヤーがトラブル起こしそうなので来日を中止したんじゃないかと穿って考えてしまう。
ほかのメンバーとの軋轢や、クスリ関係とかね。
300お前名無しだろ:2012/11/14(水) 11:23:48.60 ID:r6mUME6w0
まあ素行は良さそうじゃないけど。でも、すぐ前のジャイアント・シリーズには来てたからな。
この時に何かトラブったのかな。
301お前名無しだろ:2012/11/14(水) 21:14:34.80 ID:Oapqd1Xy0
>>299
ブロディ
シン
キッド

ぶつかりそうな面々が多いな
302お前名無しだろ:2012/11/16(金) 18:54:56.61 ID:7L5r087y0
ソイヤーはエイズで死んだのかドラッグで死んだのか
イマイチハッキリしないな
303お前名無しだろ:2012/11/18(日) 11:51:46.43 ID:fAiVJ5Qx0
暑苦しい顔合わせだ。
日本でなら新日だろうけど、WARっぽいマッチメイク。

http://www.youtube.com/watch?v=-I0dC8BV468&feature=g-all-u
304お前名無しだろ:2012/11/18(日) 17:56:54.53 ID:9cg+ElII0
ハンセン対ローデスも凄い迫力

http://www.youtube.com/watch?v=QTbbS745oJw&feature=related
305お前名無しだろ:2012/11/19(月) 08:20:57.07 ID:khPWNZAY0
ローデスは80年末の「プロレス」誌のインタビューで、ハンセンなんかアメリカではずっと自分より格下なのに日本ではいい気になってる、
という趣旨の発言をしてた。同じファンク一家だったバックランドは別として、ローデスとかハンセンと当たったトップ外国人のハンセン評価って
こういうアメリカ国内での評価がそのまま反映されてた感じがする。
306お前名無しだろ:2012/11/19(月) 15:18:36.69 ID:QVy0rJGH0
>>300
 思いだしたが、同時期の新日次期シリーズにも参加予定だったはず

 それでダブルブッキングのトラブルかと

 
307お前名無しだろ:2012/11/19(月) 19:40:25.91 ID:OXe50HtS0
>>305
ジャック・ブリスコなんて新日のトップ外人がハンセンという考えに
ガマンならなかったらしいからな
新日としてはブリスコは元NWAチャンプだから別格
ギャラもハンセンより多く渡してたのに
それでもハンセンがエース外人という新日の対応が許せなかったというんだから相当だな
308お前名無しだろ:2012/11/19(月) 21:18:14.54 ID:Uut+XreF0
>>307
初耳だ
309お前名無しだろ:2012/11/19(月) 21:36:56.77 ID:S1t7lQePO
>>303
ヒューズはヒガンテと戦った時はやたら小さく見えたが、実はデカイんだよな。
あのドーム大会終了後の打ち上げパーティーでの参加者全体の集合写真(一部不参加)。
ヒューズはベイダーとビガロより一回りデカかった。
だからヒガンテはとてつもなくデカイというか高いんだな、と思ったよ。
あの時のヒューズは130キロ発表だったが、実際は180キロはあったろう。
310お前名無しだろ:2012/11/19(月) 23:18:34.14 ID:YZh3/CTgO
>>307
例えば80年代初め頃、猪木坂口藤波らがカルガリーに遠征して、
自分達より、ミスターヒト、鶴見大位山らがセミ・メインでやっていたら。
311お前名無しだろ:2012/11/19(月) 23:22:57.09 ID:Uut+XreF0
>>309
サイズではボスマンくらいだろうね。
312お前名無しだろ:2012/11/20(火) 09:32:03.23 ID:r+xg9Sp20
ブリスコはハンセンとのタッグでも後にコールされてたはず。当時の総合的な格付けではまだブリスコの方が上だったから
当然なのかもsれんが。ハンセンがタッグで先にコールされるのってアンドレとの6人タッグ(うろ覚えだけど)とブロディとのコンビ
くらいじゃなかったか?レイスやローデスやボックと組んだ時でも後にコールされてたしね。
313お前名無しだろ:2012/11/20(火) 09:45:32.28 ID:3MB3IU3s0
http://www.davewillswrestling.com/DCP_2423.JPG
奥のがブリスコかな?
314お前名無しだろ:2012/11/20(火) 11:11:02.02 ID:4fiJ7yPq0
http://www.davewillswrestling.com/DCP_2422.JPG
手前にはレイスとスーパースターもいるじゃないか
315お前名無しだろ:2012/11/20(火) 12:08:32.34 ID:vTeZ+wkA0
>>307
>>308

本当にそうなのか?

少なくともブリスコが新日参戦したそのシリーズこそがハンセンの
出世きっかけのシリーズでそれ以降が、本格的台頭→エース待遇付与
だったと記憶するが。
316お前名無しだろ:2012/11/20(火) 14:27:20.25 ID:H4hqay8U0
>>313
なんかハンセンとファンクスが並んでるけど今はこの関係ってどうなってんだろう?
昔のリング上の抗争相手とかいう意味じゃなくて
なんかファンクスと超獣コンビの関係は別の意味で人間関係的にシュートというか微妙な関係だと読んだ事があるから
ドリーの息子(あのディンク君?)が医者になってハンセンなんかが診てもらってるというのは知ってるけど
317お前名無しだろ:2012/11/20(火) 17:37:57.11 ID:u3rIRQC80
ブロディがインテリジェントモンスターキャラを確立したのが
ディンク君暴行事件の後のコメントだったね
声を荒げる事もなく淡々と乱入した方に非があると語り
「彼は医学生だそうだがレスラーになどならず医者になった方がいい、病院には
ブルーザー・ブロディはいない」というコメントで最後を締めた
318お前名無しだろ:2012/11/21(水) 08:30:11.98 ID:3zCucNpq0
ブリスコって体型も細くてスーツでも着たら証券マンか弁護士みたいな風貌だったから、
ビジュアル的に損してたかも。でも、キラー・カーンがピラニア・インタビューで
「レスラーは組んでみたらすぐに相手の力の強さがわかる。ブリスコはバックランドよりも力が強かった」
っていうような趣旨の発言をしてたのは意外だったな。見た目の筋肉とは関係ない強さってブリスコのような
レスラーのことなんだろうな。
319お前名無しだろ:2012/11/21(水) 17:18:58.13 ID:+kNhH4R+0
スティムボートで有名なサイクロンホイップは元祖はブリスコ。
スピード感抜群の切れ味だった。
320お前名無しだろ:2012/11/21(水) 17:23:25.38 ID:MAJS3AWC0
ジャック・ブリスコはアマレス時代から全米に名を轟かせてた
存在だからね。シュートは強いでしょ。
ただそれだけじゃなく、エディ・グラハムを始めとする
アマレス出身者が好きなプロモーターの後押しもあったからNWA世界王者
になれた。あんな地味な選手でも。
321お前名無しだろ:2012/11/21(水) 18:41:23.10 ID:OgmdPD0w0
>>315
ブリスコに新日との契約を切った理由を聞いたら
「ニュージャパンでは正当なトリートメントが得られなかったから」
と答えたそうだ、トリートメントの意味が良く解らん
322お前名無しだろ:2012/11/21(水) 18:44:29.71 ID:MAJS3AWC0
>>321
ケア、扱い・・・ぶっちゃけるとブリスコ自身が考える自分の「格」に
相応しいギャラと勝ちブックを与えられなかった、ってことでしょう。
とはいえその後、全日本に戻っても大していい扱いは受けなかったが。
323お前名無しだろ:2012/11/21(水) 20:24:56.63 ID:/Ho+ub+a0
全日に復帰した81年のチャンカンではブリスコも一応は優勝戦線に絡んでたよね。開幕戦のブッチャー戦でも頑張って場内からブリスココールが起こったのは新鮮だったな。
でも、白星配給係だったウェイン・フェリスと時間切れ引き分けってのは、星勘定で彼をブッチャー、ブロディ、鶴田と同じ点数にとどめて馬場を優勝させるためのブックだったとしか思えん。
324お前名無しだろ:2012/11/21(水) 21:25:59.50 ID:EJTGlXitO
>>323
正にその通りだよな。
82年最強タッグで無敵と言われたハンセン・ブロディ組が中堅だった天龍・原に反則負け。
だから優勝戦は無敗で勝ち上がったのではなくこの一敗があった。
このファンクスにも反則負けで結果的には超獣コンビは二敗だが。
そういう星勘定の為に負けか引き分けは必要不可欠だったし。
そういう面ではシン、ブッチャー、ハンセン、ブロディタイプに反則負けは便利なツールだった。
325お前名無しだろ:2012/11/21(水) 21:29:52.43 ID:OgmdPD0w0
ハンセンの自伝だと新日本でのブリスコの対応は良かったらしいんだがな
ハンセンが自分の都合よく捉えただけなのか
ブリスコがハンセン以外の新日の扱いに含むところがあったのか…
どちらにしろブリスコがハンセンを格下と見ていたなら
「君は新日本にとって必要なレスラーなんだから
私よりも多くのギャラを貰うべきだ」
なんて言うわけないよな
326お前名無しだろ:2012/11/21(水) 22:38:21.89 ID:svwJ60CF0
>>323
おそらく最終戦でスレーターと対戦して新旧交代で負ける予定が
スレーターが欠場したんでファリスとの引き分けで減点したんだと思う
327お前名無しだろ:2012/11/22(木) 01:07:59.96 ID:NM/kXP7h0
ハンセンの自伝でマリガンについて
「全米のどこへ行ってもトップスターだったが、自分のほうが格上だという態度はまったく
見せず、私をエースとして立ててくれた」と絶賛していた。
そんなことをわざわざ書くくらいだから格上意識丸出しの奴も中にはいたんだろう。
328お前名無しだろ:2012/11/22(木) 17:38:03.74 ID:5B90w6WW0
>>327
それは知らなかった。
昭和52年にハンセンとマリガンが同期シリーズに来て、
当初マリガンがNWFシングル、北米タッグとも挑戦権を
与えられてたのに全部ハンセンに取って代わられちゃった。
挙句の果てには、シリーズ終盤で両社は決定的に決裂。
そのハンセン自伝にはここら辺のからくりも記述してあるの?
329お前名無しだろ:2012/11/22(木) 18:05:22.95 ID:5VA/8CG20
>>328
アングルの顛末は書いてないけど、マリガンを“人間の出来た良い先輩”と立てている。
MSGシリーズで一緒になったブリスコもしかり。
330お前名無しだろ:2012/11/23(金) 17:36:23.57 ID:zLI45Fn80
アングル上は対立してたわけだから
間接的なカミングアウトだな
331お前名無しだろ:2012/11/23(金) 18:16:35.81 ID:aWGoVM+b0
ブリスコ
「私と新日プロとの契約は、今回が初めてだけれど、同時にこれが最後だと思う。
フロリダと全日本との関係は強いし、馬場とエディ・グラハムとの間でもそう了解されているからね。
で、私は今回、週5000ドルで2週間契約で来ているわけだけれど、
君は私以上の働きをしているし、新日本の外人レスラーの中でも最も存在価値のある外人だから、敢えてこんな質問をしているんだよ。
私が5000ドルなら、君はそれ以上のギャラ保証がなくてはアンフェアだと思ったんだ。」
332お前名無しだろ:2012/11/23(金) 18:22:24.69 ID:aWGoVM+b0
ハンセンのマリガン評

マリガンは外人サイドのエースとして私を立ててくれた。
“ザ・ブラックジャックス”というタッグチーム(パートナーはブラックジャック・ランザ)で
全米のどこへ行ってもトップスター扱いを受けていたマリガンだったが、
“俺の方が格上だ”といった驕りは全くない気さくな人柄の持ち主で、
6週間の長丁場ツアーをとてもエンジョイできたものだ。
333お前名無しだろ:2012/11/23(金) 18:42:56.25 ID:uOrXC5Wn0
ブリスコも嫌味な奴だなw
プロなら金を稼げる能力(実績)が一番のはずなのに。
そんなトラブルを生みかねない余計なことを言うメリットは普通はないはず。
ハンセンにそう言ったのなら、つまりはブリスコは新日にはこれっきりで
上がるつもりはないから言ったのでしか思えん。
334お前名無しだろ:2012/11/23(金) 19:37:16.76 ID:fZW5pN1e0
猪木,坂口組対ブリスコ,ハンセン組はノーテレビだったの?
335お前名無しだろ:2012/11/23(金) 20:55:45.08 ID:aWGoVM+b0
>>333
個人契約の世界だからバリュー対価を要求するのは当然だ。
プロ野球の契約更改なんかそうじゃん。
336お前名無しだろ:2012/11/23(金) 21:21:39.28 ID:uOrXC5Wn0
>>335
だから自分が要求するのは当然だけど、自分以外の奴(強いて言えば競合相手)
にそれをアドバイスするのは不自然。
自分が貰うだけ貰えればそれは自分の価値の対価として誇りを持って受け取れば
いいだけのこと。
いちいち他人のことに口出しすること自体、不自然。
ハンセンの自伝は流智美あたりが創作してる悪寒がしてならない。
337:2012/11/23(金) 22:22:37.23 ID:4HwbV9EtO
この件に関してはいろいろ考えられるが
褒めるというのは目上の人がする事=見下す
だから実力社会の職人は褒められても喜んでばかりはいられない
338お前名無しだろ:2012/11/24(土) 09:39:00.51 ID:kvAUrvtA0
初期の最強タッグでは“夢の対決”がひとつの目玉になっていたけど、82年大会から突然お茶を濁す程度のカードしか組まれなくなった。
公式戦より楽しみにしていた部分もあったんで物凄く残念だった。
ちょうどハンセンの移籍とリンクするんだけど、まあこれは関係ないか…
339お前名無しだろ:2012/11/24(土) 12:20:53.05 ID:SY2fypIK0
81年の夢の対決が豪華だっただけにね。レイスVSブロディやったんだから、82年にはレイスVSハンセンもやってほしかったな。
340お前名無しだろ:2012/11/24(土) 17:31:45.68 ID:gPNrfrj40
●やろうと思えば出来たカード

82年
ハンセン×レイス、スレーター、スティムボート
ブロディ×スティムボート
スレーター×スティムボート

83年
ハンセン×シン、マスカラス、バリー
ブロディ×シン、マスカラス、バリー
シン×マスカラス、バリー

84年
ハンセン×ニック、キッド、スミス、ギャング
ブロディ×ニック、キッド、スミス、ギャング
レイス×キッド、スミス、ギャング
ニック×キッド、スミス、ギャング、シン
キッド×シン、ギャング
スミス×シン、ギャング
シン×ギャング
341お前名無しだろ:2012/11/24(土) 17:32:24.89 ID:gPNrfrj40
●やろうと思えば出来たカード

85年
デビアス×レイス、ニック、バー、ヘニング
レイス×ニック、ヘニング
ニック×バー
キッド×ヘニング、バー
スミス×ヘニング、バー

86年
ハンセン×ゴディ、カーン、マーテル
デビアス×ファンクス、ゴディ、マーテル、ジンク

87年
ハンセン×ブロディ、スヌーカ、ブッチャー、TNT、テンタ
ゴディ×ブロディ、スヌーカ、ブッチャー
ブロディ×ブッチャー、TNT、テンタ
スヌーカ×TNT、ジンク、ヤングッブラッズ
ブッチャー×ファンクス
TNT×ジンク、ターミネーター、ヤングブラッズ
342お前名無しだろ:2012/11/24(土) 17:37:36.65 ID:gPNrfrj40
実現済や既出な組み合わせは省きました。

地味なイメージのある85、86年でも興味深いカードは多い。
343お前名無しだろ:2012/11/24(土) 17:48:49.48 ID:gPNrfrj40
85年、ヘニング×バーが抜けてた。
344お前名無しだろ:2012/11/24(土) 17:50:16.92 ID:YblGp0fE0
ブロディとシンはやったことあるの?
345お前名無しだろ:2012/11/24(土) 18:37:17.20 ID:Ar7ym3Rz0
プエルトリコなどで数回やってるんじゃないの。
346お前名無しだろ:2012/11/24(土) 22:07:38.17 ID:xqjUWYGa0
俺はハンセン対ゴディが好きだ
ハンセン対ウイリアムスもはずれが少ない
347お前名無しだろ:2012/11/25(日) 02:21:54.22 ID:QOZzmRkg0
>>344
タッグで数回しかないはず。
海外でやっているとすればシンがプロモートしていた南アフリカだろう。
348お前名無しだろ:2012/11/25(日) 15:19:20.41 ID:QSm/kvDi0
ブロディ対ウイリアムスを日本でも見たかった
349お前名無しだろ:2012/11/25(日) 22:00:53.15 ID:V7D5H0zL0
>>348
超念
ハンセンvsゴディは実現したけどこっちも見たかったなぁ
返す返す残念だ
350お前名無しだろ:2012/11/25(日) 22:33:53.26 ID:sHMMxGUd0
ブロディが新日移籍した時、マスクド・スーパースターがもう少し元気だったら、二人の対決は黄金カードだったんだが。
351お前名無しだろ:2012/11/26(月) 14:33:12.01 ID:jq9QTnhX0
>>350
オフィスのブロディプッシュに従っただけだろう?
出しゃばらず、それなりに、控えめに。
352お前名無しだろ:2012/11/26(月) 14:54:37.79 ID:WOMGgIcK0
>>350
あの両者、ミットアトランティック地区で抗争していたんだっけ?
353お前名無しだろ:2012/11/26(月) 19:39:18.77 ID:Fg/gh6qJ0
スーパースターは大型レスラーだったけど
ブロディと対峙すると小さく見えたんだよな
実際の身長はそんなに変わらないけど、なで肩だったんだよな
354お前名無しだろ:2012/11/26(月) 20:32:16.65 ID:x9xhd7jo0
>>353
マードックよりかなり低い
355お前名無しだろ:2012/11/26(月) 21:41:10.21 ID:WLJrEVur0
意外とレスラーの身長ってイメージに支配されてるよね。
強さと迫力でハンセン&ブロディって巨漢ってイメージあるけど、
実際の身長では
アンドレ>馬場>>鶴田≧ホーガン>ドリー=マードック≧ブロディ>
流星仮面>猪木≧ハンセン
 って感じだからね(実寸って話じゃなくほぼ)。
特にハンセンって身長でいうと全然デカくない。それでいてあれだけ
でかく見せるのはさすがだけど。
356お前名無しだろ:2012/11/26(月) 22:01:04.30 ID:Fg/gh6qJ0
>>355
えぇっ…ちょっと信じられないなー
特にドリーとハンセンが
ブロディと対峙していたドリーなんて
すごく小っちゃく見えたのに
357お前名無しだろ:2012/11/26(月) 22:18:53.48 ID:GoldBRdbO
ブロディとマードックがドリーより小さいわけない。
ハンセンが猪木より小さいのもおかしい。
シューズの問題は別だが。
358お前名無しだろ:2012/11/26(月) 22:21:08.27 ID:GoldBRdbO
>>355
じゃあこの中に天龍、バックランド、テリー、ベイダー、ゴディ、ニックを入れてくれる。
359お前名無しだろ:2012/11/26(月) 22:22:19.92 ID:GoldBRdbO
ちなみに俺の今日のIDはゴールド
360お前名無しだろ:2012/11/26(月) 22:23:01.99 ID:jtOl/pqV0
マードックは公称186cmで通してたけど、この明らかな逆サバはだれの企みなの?
361お前名無しだろ:2012/11/26(月) 22:34:00.75 ID:GoldBRdbO
単純な表記間違えだと思うよ。
でも外人は自分のプロフがおかしいとか間違ってるとかチェックしないのかな?
日本語わからんでもそれこそ高橋や樋口を通して。
シンは上田や本田に自分の記事を通訳させて内容を把握していたみたいだが。

身長、体重、生年なんか数字だから見ればわかると思うんだが。
362お前名無しだろ:2012/11/26(月) 23:26:19.99 ID:9GabDHrLO
ジョニーエースなんかは小さく見えたな。
363お前名無しだろ:2012/11/27(火) 19:48:50.41 ID:HSH4II2Y0
>>347
シンが南アフリカ興行手がけたのはかなり後年
81−83年頃にシンが定期的に興行やってたトリニダートトバコ(インド移民の多い国)
の興行にはブロディを呼んでるから対戦の可能性アリ
364お前名無しだろ:2012/11/28(水) 00:27:22.24 ID:/o7DQodl0
シンのサーベルは細いレイピアだから
ブロディのチェーンをぶつけたら折れちまうな
そんな事になったらカッコ悪いから
最初から椅子持って対峙しそう
365お前名無しだろ:2012/11/28(水) 08:45:12.45 ID:Th5TSBMz0
81年ジャイアントSでは仲が悪かったと言われるシンとフレアーは、その後も何度か同時期に来日したことがあるよね。
82年エキサイトS、83年最強タッグかな。シンのフレアー挑戦とか実現すれば、両者のまた違った魅力が出たかもね。
日本で初めての「フレア−・コール」が聞けそうだ。
366お前名無しだろ:2012/11/28(水) 19:41:55.20 ID:iINu3qOE0
そういえばフレアーとブッチャーってのは仲いいのかな?
列伝では男と男の友情のように描かれていたけど。
結局日本では一度も絡みがなかったかな。
367お前名無しだろ:2012/11/28(水) 19:54:55.91 ID:dA7zj4Dm0
>>365
フレアーとシンは新日本91スターゲイトin闘強導夢でも一緒に来日してる。
フレアー(メイン藤波戦)シン(セミ長州戦)
83最強タッグでやるなら土曜特番の名古屋
鶴田対フレアーのノンタイトルのつまらない30分ドローと番組冒頭の小鹿対シンを辞めてフレアー対シンを組んで欲しかった。
368お前名無しだろ:2012/11/28(水) 20:12:15.07 ID:7wXOGP2LO
シンvsフレアーは見たかった。
他にシン絡みで見たかったカードは幾つもある。
シンvsリッキー
シンvsブロディ
シンvsマスカラス
シンvsウォリアーズ
※パートナーはブッチャーが最適
369お前名無しだろ:2012/11/28(水) 20:28:08.22 ID:fDkUHUwD0
シンVSマスカラスはメキシコでの対戦経験もあるから、日本でやるべきだったよな。
シンはブロディなんかと違って「受け」を心得てるからマスカラスともけっこういい勝負ができたと思う。
370お前名無しだろ:2012/11/28(水) 20:28:31.13 ID:nryKBfKp0
>>367
小鹿対シンがオープニングの土曜特番は84最強タッグだな。
生中継開始時間で2分経過から
特番に入れるカードだったのか?たまたま進行が遅れて入ってしまったのかはわからない。
371お前名無しだろ:2012/11/28(水) 22:00:09.73 ID:o7BUXMG20
>>366
列伝は禁句に等しい
372お前名無しだろ:2012/11/29(木) 16:48:36.72 ID:tECwvtne0
自分勝手ゆえなかなか名勝負を作れないマスカラスだが、
×シンって実は手が合うような気がする。
シンが好き放題暴れて、たまりかねたマスカラスがラフで暴走とか
怒りのフライングクロスチョップとか。ブッチャーはマスカラスに
気を使って、ペースを合わせすぎた。
373お前名無しだろ:2012/11/29(木) 19:26:41.22 ID:9g1ZSTMv0
マスカラスのラフマッチってけっこう面白いんだよな。
374お前名無しだろ:2012/11/29(木) 20:39:41.38 ID:h7TtrPmx0
>>366
列伝に騙された同士がここにもいたか
猪木と高千穂が日プロで仲良しだったとか
ブッチャーがゴッチを尊敬してたとか
マスカラスの金的がワザとだったとか
375お前名無しだろ:2012/11/29(木) 21:09:00.35 ID:oyDUGKGi0
>>366
絶対にカジワラの創作だと思ってたが
フレアーは自伝でプロレス界を代表するタフでクレイジーな男としてブッチャー
に言及してる
376お前名無しだろ:2012/11/30(金) 08:05:47.85 ID:opVJiNwt0
ブッチャーってアメリカでNWAに挑戦したことあるのかな。82年9月だったか、ジョージアでハンセンがフレアーに挑戦する試合の前に
控室でフレアーに「何でおれの挑戦から逃げてるんだ」と挑発してたね。でもフレアーは「奴はああいう方法でしか自分をアピールできない哀れな性格の持ち主だからね」
と意に介していなかった。少なくともリスペクトなんてものは感じられなかったね。
377お前名無しだろ:2012/11/30(金) 15:59:57.75 ID:jL7QOI8e0
>>376
アメリカではないはず
79年日本でのレイス戦以外ではバンクーバーでキニスキー
カルガリーでドリー
オーストラリアでブリスコに挑戦してる
378お前名無しだろ:2012/12/01(土) 09:14:10.53 ID:QxWCMKvK0
感謝。そういえば、74年のインタビューで今までなめた相手選手の血で最も美味かったのは
キニスキーとドリーだったとか言ってたね。まるで年代物のワインを飲んでいるようだったとさ。
379お前名無しだろ:2012/12/01(土) 09:59:09.35 ID:ilLTdLbi0
黒人のNWA初チャンプって誰?
380お前名無しだろ:2012/12/01(土) 17:32:34.29 ID:XNI+bIuN0
TNAと提携してた時代に取ったRトゥルース(当時はロン・キリングス)だな
どっちにしろもはやインディタイトルになってた頃だからあんま意味無い
ロン・シモンズがNWA王者になったとよく勘違いされてるけど
シモンズが取ったのはWCWがNWA脱退して世界王座をWCW世界王座に改名した後
381お前名無しだろ:2012/12/01(土) 23:11:32.04 ID:D5lr/2Gc0
黒人レスラー初のWWFチャンプはペドロ・モラレス
382お前名無しだろ:2012/12/02(日) 18:19:04.33 ID:m+WUS/w70
>>381がネタなのか
ガチで社会科の勉強をやり直した方がいいのかどっちかわからんw
383お前名無しだろ:2012/12/03(月) 19:17:56.15 ID:pNOcK8KH0
>>381
ネタでしょw 
にしてもNYの王者ってのは、その時々の移民(下層民)の厚いところを
観客として想定しているよね。
初期、白人の最下層だったイタリア系移民用にブルーノ・サンマルチノ。
中期、中流にアップしたイタリア系に変わって大量流入してきたプエルトリコ
   系の移民用にペドロ・モラレス。
後期、キューバ、フィジー、サモアなどのいわゆるアイランダー系住民が
   増加してきたときにジミー・スヌーカ(王者じゃないが)
で、ホーガンの登場によってこうした下層移民狙いの興行から、普通のアメリカ
白人の中流層までが見るビジネスにしていった。ロックやストンコの頃はまた
下層相手になってたけどw
384お前名無しだろ:2012/12/03(月) 19:23:38.93 ID:QC4fXj7z0
>>383
イワン・コロフやアイアン・シークは繋ぎ王者として
ビリー・グラハムはどの系統に入るの?
385お前名無しだろ:2012/12/03(月) 21:06:16.97 ID:HM2gZAic0
>>383
WWFが中流以上のアメリカ人に受けてたのは
ホーガン時代に見てた子供が大人になった時期でアングルやスキットもアダルト向け
だったロックやストンコがエースのアティテュード時代だぞ
再びローワークラスと子供向けになったのが過激なネタが出来なくなった911以降

>>384
グラハムはヒールだけどゲイ客に人気だったw
ベビーでゲイ向け王者だったのがボブ
386お前名無しだろ:2012/12/03(月) 21:39:16.99 ID:Qh7aIw2g0
グラハムって王座保持してたのは実質1年くらいか。ワンポイントにしては長いよね。
でも彼の時にレイスと初のNWAvsWWFのダブルタイトルマッチが実現したわけだから、
MSG以外にもWWFの勢力を拡大していった王者ということでそれなりに存在意義はあった。
387お前名無しだろ:2012/12/03(月) 21:45:58.72 ID:wVpQhV8CO
ランディ・サベージVSアルテメット・ウォーリアー
388お前名無しだろ:2012/12/03(月) 22:18:10.49 ID:PriEPbZR0
アゴ、橋本田鶴子さんと不倫。毎週五反田でデート。
アゴ、橋本田鶴子さんと不倫。毎週五反田でデート。
アゴ、橋本田鶴子さんと不倫。毎週五反田でデート。
アゴ、橋本田鶴子さんと不倫。毎週五反田でデート。
アゴ、橋本田鶴子さんと不倫。毎週五反田でデート。

http://www.les2.net/4804.html

http://www.cyzowoman.com/2011/01/post_2874.html

橋本田鶴子さんのページ
http://ja-jp.facebook.com/taduko.hashimoto
389お前名無しだろ:2012/12/04(火) 19:28:46.83 ID:V3OidzG10
ロスにはメキシコ移民がたくさんいる、
うまくすれば彼らの英雄になれる
390お前名無しだろ:2012/12/05(水) 08:54:05.43 ID:FIvjJUY+0
>>389
ゲレロ一家やレイ・メンドーサなんかがそうだね。
シコデリコでさえ英雄だった。
391お前名無しだろ:2012/12/05(水) 15:15:28.34 ID:vy9mA9eU0
しかしメキシコ系の観客ばかりになった後で
本場のルチャリブレのテレビ中継に人気を取られて衰退
当時、というか80年代末までメキシコでは何故かルチャのテレビ中継が禁じられてたから
ロスでしか見れなかった貴重な放送ではあるけどね
392お前名無しだろ:2012/12/05(水) 19:04:33.61 ID:8zINOw+o0
マスカラスとチャボ・ゲレロって対戦したことあるの?
393お前名無しだろ:2012/12/05(水) 23:49:43.10 ID:Wsc+XIVY0
>>392
81年に大阪でやってるよ。
確か両者リングアウトだった。
394お前名無しだろ:2012/12/06(木) 08:58:54.03 ID:lg/GbxDH0
それは三本勝負の一本目だな
二本目をマスカラスがとって2−1で勝ってる
IWA世界戦だったな
試合としては同シリーズのチャボとドスのNWA世界インタージュニア戦の方が好勝負だった
395お前名無しだろ:2012/12/06(木) 09:15:28.98 ID:2wKqRXVM0
どっちも見たいな、それ…
全日というか、日テレの映像資源もったいなさ過ぎだ、外国人対決だけでDVDBOX作れるじゃんよ!
396お前名無しだろ:2012/12/06(木) 09:33:17.89 ID:lg/GbxDH0
残ってないんじゃね
プロレスクラッシックは同じ物ばかりリピートしてるし
397お前名無しだろ:2012/12/06(木) 11:42:44.12 ID:Tc2XmDKk0
ロスなら、ブル・ラモス×マスカラスなんか日本で見たかったな。
あと、チャボとも抗争してたな。
398お前名無しだろ:2012/12/06(木) 11:55:09.37 ID:lg/GbxDH0
別冊ゴングかなにかで見たな
チャボとラモスのデスマッチ
チャボのアメリカス王者時代の試合は他にもプロフェッサー田中とのチェーンマッチとか
ファンクスとの抗争とか色々あった
399お前名無しだろ:2012/12/06(木) 22:00:35.39 ID:l1qFtNUq0
レイ・メンドーサは初代UNヘビー級王者なんだよね。ウェート的にはライトヘビー級だったんだろうが。
400お前名無しだろ:2012/12/07(金) 15:44:42.41 ID:gw+KRu8Y0
LAの殿堂オリンピックオーデトリアムはその名の通り、オリンピック
絡みで創立された名門会場なんだけど、その後のアメリカの荒廃で立地場所が
まじでヤバい地区になってしまったんだよね。
70年代後半からは完全にLAのヒスパニック住民+不法入国メキシカンを
相手にする興行ばっかで、完全に第2のメヒコ化していったね。
401お前名無しだろ:2012/12/17(月) 20:05:58.66 ID:S6yAL1zp0
キングコング×ダラシン
402お前名無しだろ:2012/12/17(月) 21:23:20.62 ID:JQrMuXzW0
新春恒例ヘビー級バトルロイヤルってLAだっけ?
いつもアンドレが優勝してたやつ。
403お前名無しだろ:2012/12/21(金) 20:02:09.86 ID:PJEoAGoH0
「バトルロイヤルを悪用されたら死のワナだ!」(アントニオ猪木・談)
404お前名無しだろ:2012/12/26(水) 18:59:05.17 ID:4kD2FGPc0
おーメヒコにも「虎の穴」あります
405お前名無しだろ:2012/12/31(月) 00:20:55.43 ID:G0QDzOZq0
全日の新春恒例バトルは2日連続でやってたよな。2日で優勝賞金200万円か。大盤振る舞いだったなあ。
406お前名無しだろ:2013/01/09(水) 15:05:14.80 ID:wbY4s2Cz0
>>405
外人には払ってたかも知れないが(としても200万円以下だと思うが)、
日本人が優勝したときは、絶対に払ってないと思うぞw
407お前名無しだろ:2013/01/09(水) 16:23:33.04 ID:U+TUJTFA0
ヒルビリー・ジムはボディスラムマッチでスタッドを投げたけど賞金15000$
貰ってないらしいな、プロモーターが払うならまだありかも?と思うけど
自分で負担するのはいやだな。
408お前名無しだろ:2013/01/09(水) 22:37:03.71 ID:EXmQiClS0
>>406
賞金100万円(?)の新春バトルロイヤルで
カブキ(当時は高千穂)が鶴田を丸めこんで優勝したとき、
判定に不服で樋口に食い下がる鶴田を
倉持が「ジャンボ、100万円に目がくらんでおります」と
実況していたのは思い切り不穏だった
409お前名無しだろ:2013/01/11(金) 13:36:21.76 ID:YUVj3WN60
82年の新春バトルで優勝したのは天龍だけど、これも恒例の胴上げ→落としの儀式の時に
手から放しちゃってその後も見つからなかったそうな。馬場が回収したのかな。
410お前名無しだろ:2013/01/11(金) 13:37:47.24 ID:YUVj3WN60
言葉足らずでごめん。賞金100万円のことね。
411お前名無しだろ:2013/01/20(日) 20:51:01.63 ID:0C416Tu00
あの馬場&元子が賞金100万円なんて出すわけねーなw
412お前名無しだろ:2013/01/28(月) 23:42:51.74 ID:Am8bfYD9O
マジックマンVSウィルキンス これ最高だったな
413お前名無しだろ:2013/02/13(水) 14:44:40.83 ID:NvsSAHlp0
84年のWWFジュニア王座決定リーグ戦はジュニアとはいえ夢の外人
対決が続出したな。キッド、ブラックT、ブレット、スミスと。
ブラックがらみ(意外にも負けがこんだ)やキッド×スミスは注目されたけど、実はすごく
見たかったのがキッド×ブレットとブレット×スミスだった。
後のWWFではブレットが一番出世するわけだが、当時はどんな試合だった
のか(テレビ中継は無かった)?
414お前名無しだろ:2013/02/14(木) 00:21:27.84 ID:HaT07Xvo0
ブレットの印象は薄いな。
当時はキッド、スミスの足元にも及ばなかった感じだな。
415お前名無しだろ:2013/02/14(木) 00:53:48.62 ID:Ra2Kma1yO
小橋とのチョップ合戦で優勢だったウィリアムズと
中西とのチョップ合戦で常に(余裕で)打ち勝ってたノートンの戦いってどうだったんだろ?

小橋健介以上の迫力があっただろうな
416お前名無しだろ:2013/02/14(木) 13:48:53.30 ID:Z5I3wBRQ0
ブレットは新日ジュニア戦線でやってた時はデカく見えたけど、WWFに行ったらずいぶん小さく見えたもんな。
佐山やキッドが180センチ未満だったんだろう。
417お前名無しだろ:2013/02/14(木) 14:14:21.88 ID:wWstE97a0
確か公式発表が180
どう見ても同じ180になってたキッドよりかなり大きかったからサバなしのガチ180かな
418お前名無しだろ:2013/02/14(木) 16:52:33.47 ID:kYpsE0uF0
そのシリーズのとき一緒に写真撮ったけど、ブレットは180あったと思う。
キッドで172〜3、スミスが178くらいじゃないかと…
419お前名無しだろ:2013/02/14(木) 16:59:20.37 ID:JWsgEwI20
でも初代タイガーはキッド以上にブレットに毎回、苦戦したよね。
クリス・アダムスにも苦戦したから、さすがのタイガーもあれだけ
体格差があるとキツいってことかな。

でもこういうキッド、スミス、ブレットみたいな仲間うちが
いざリーグ戦なんかでぶつかった時が、プロ意識が出るところだと
思う。ブレットは分からんがキッド×スミスなんか激しくて素晴らしい
試合をしたから偉い。これがさかのぼって全日本のチャンピオン
カーニバルにテリー、スレーター、デビアスの「ファンク一家」が
揃って参加したとき、(全試合は見てないが)なんかぬるいふざけた
試合をしたんだよね。仲間内対決では。これはいただけなかった。
420お前名無しだろ:2013/02/14(木) 19:29:03.63 ID:LUMMzUfM0
スレーターのテリーへの気遣いは異常だったからな
レイスと組んだ最強タッグのファンクス戦なんて
421お前名無しだろ:2013/02/14(木) 20:25:49.47 ID:JWsgEwI20
>>420
あれもそうだったね。どうもファンク一家(マードック含む)ってのは
素晴らしいレスリング一家なんだけど、身内同士の試合になると
途端に照れるというか流す傾向があるな。
ドリー×テリーなんてマシな方だった。
422お前名無しだろ:2013/02/14(木) 23:08:30.76 ID:zmDtq1fM0
デビアスの場合は長くファンク一家の優等生というキャラが日本で定着してたのが損だったね。
アメリカではMSWAとかでトップヒールで売っていた時期もそうだった。
結局、彼の日本での真のブレイクは85年夏のハンセンとの結託による「裏切り」アングルまで待つことになるんだよな。
423お前名無しだろ:2013/02/15(金) 08:14:50.15 ID:Ji3zSLVd0
格という点では交通事故で後退したスレーターに代わる鶴田のライバルに浮上して
カーニバルで引き分けた82年の来日時が一番高かったけどね
ハンセンのパートナー時代はシングルでは天龍にもクリーンフォールで完敗してる
(谷津や三沢タイガーに負けたのは離脱に伴うベリーだから別として)
424お前名無しだろ:2013/02/15(金) 09:15:10.67 ID:+13gLeQoO
高岩と長州の対戦もこのスレでいいですか
425お前名無しだろ:2013/02/15(金) 09:27:00.40 ID:z9ERCPJU0
86年春のUN王座決定リーグ決勝の話だね。クリーンフォールといってもさんざん天龍を攻め込んで
四の字に入る時に首固めでうっかり丸め込まれるというデビアスの定番の負けパターンだったし。
天龍に王座取らせるためのリーグ戦だと思ってたから、大人のデビアスが快く寝てやったんだろう。
実力的にはハンセンと同格だから、パワーボムとかでの「完敗」はさすがに飲めなかったと思う。
426お前名無しだろ:2013/02/15(金) 09:31:12.58 ID:daAVWheuO
427お前名無しだろ:2013/02/15(金) 09:58:03.15 ID:Ji3zSLVd0
>>425
デビアスの格がハンセンと同格だったらリングアウト勝ちか反則勝ちが精々だろう
あるいは反則負けか両リンで脱落してデビアス以外の相手からフォール勝ちで
天龍が奪還するとかさ
トップクラスならクイックだろうとフォール負けは滅多にない時代だよ
同年の鶴田とハンセンのインター王座のやりとりもクイックだったけど五分の星で
調整したし
ちゃんと当時を知ってる人だと思うけど、後年のトップクラス同士の試合でフォール
勝ちが頻発する状況になれすぎて当時の感覚が麻痺してない?
428お前名無しだろ:2013/02/15(金) 14:31:06.98 ID:8EoLv7o00
なんかデビアスってみんな誉めるよねえ。
当方も昭和ファンだが、デビアスには「ソツは無いけどつまらん選手」
という印象が強い。レスリングが上手いのは認めるけど、あれを見る
ために高いチケットを買う気にはならんっていうかな。
同じスタイルでもファンクスやレイスには「見たい」って気がおきる
けど。デビアスがそれなりに面白くなったのはミリオンダラーマンに
なってからだな。ファンク一家時代は上で言った通り色が薄すぎたし、
ハンセンと組んで荒くれ風にしたときは「ムリしてんなぁ」という印象。
429お前名無しだろ:2013/02/15(金) 21:52:58.81 ID:RsIrjDHg0
新日に来た外人でデビアスみたいなタイプのレスラーってあまりいないな
430お前名無しだろ:2013/02/16(土) 09:34:30.49 ID:pzeMdzkg0
逆にいえば、百万ドル男の傲慢キャラをあれだけ見事にしかも長く演じられる才能があったわけだよ。
彼はヒールの方が面白いんだから、キャラ設定してやる腕のいいマネージャーとかいればよかったんだろうな。
431お前名無しだろ:2013/02/16(土) 10:02:57.38 ID:gtBadbiY0
「鋼鉄男二世」「時期NWAチャンピオン候補」
と評されていた頃は印象無かったが
ハンセンのパートナーとして荒くれファイトに転じた時は
デビアスってこんな大型レスラーだったか?
と驚いた記憶がある、
ファイトスタイルで見た目の体格が違って見えるレスラーなんてデビアスくらいだった
432お前名無しだろ:2013/02/17(日) 19:18:36.90 ID:FxSCl/N70
>>431
まあ「鋼鉄男二世」って言ったって連れ子だからアイアン・マイク・デビアス
と血はつながってないんだけどねw
ガタイは良かったな。新間が「藤波のライバルとして欲しかったのは
デビアス」と語ったことがあったけど、この2人だと身長が釣り合わないよ。
433お前名無しだろ:2013/02/17(日) 21:50:24.87 ID:3YbNCjDS0
>>430
下男のバージルとか
マルサの男のマイク・ロトンドとか
いろいろ付属品が付いていたから
かなりブレイクしていたんだろうな
434お前名無しだろ:2013/02/17(日) 23:23:39.61 ID:cpvaqXBh0
ロトンドのIRSは「付属品」じゃないよ。同格の二人が手を組んだという設定だよ。
こういう反応みるとロトンドが過小評価されてるのがわかるんだよな。
435お前名無しだろ:2013/02/18(月) 10:47:48.76 ID:NZ66PgSR0
元々ロトンドもデビアス同様地味キャラだったのが
WCWでヤッピー(若い投資成金)キャラのマイケル・ウォールストリートに変身
WWEでは逆に税金取り立てるIRSに変身と狂い咲きした
436お前名無しだろ:2013/02/18(月) 16:44:49.79 ID:0Pfkxh5U0
>>433
皆さん、当然ご存じとは思うが、100万$男の下男はバージル。
当時、WWFと敵対していたNWAを実質的に仕切ってたのがダスティ・ローデス。
彼の本名がバージル・ラネルズなんだよね。ビンスの嫌味というか嫌がらせ
のネーミングだったw

>>435
ロトンドはいい選手だったよねえ。成金や税金取り立て屋になる前に
USエキスプレス(パートナーはBウィンダム)で来日したけど、
ウィンダムより全然いい選手だった。
437お前名無しだろ:2013/02/18(月) 17:13:09.61 ID:NZ66PgSR0
>>436
一方、WCWに引き抜かれた時元ヴァージルことマイク"ソウルトレイン"ジョーンズは
「ヴィンセント」と改名したw
438お前名無しだろ:2013/02/18(月) 17:20:02.98 ID:0Pfkxh5U0
>>437
そうそうw ビンスとダスティの「おまえら子どもか?」という
嫌がらせの応酬でしたな。ところで君は、メフィスト氏(違ったら
ごめんなさい)?
439お前名無しだろ:2013/02/18(月) 17:24:18.50 ID:NZ66PgSR0
メフィスト?
俺はシークの相方じゃないぜw
440お前名無しだろ:2013/02/18(月) 17:28:52.37 ID:0Pfkxh5U0
>>439
すいません。知人かな?と思ったもんで。
441お前名無しだろ:2013/02/18(月) 17:34:55.77 ID:NZ66PgSR0
プ板には長いけどコテ使った事はないな
442お前名無しだろ:2013/02/18(月) 17:57:14.41 ID:WLkwjJda0
イビジェカフェとか?
443お前名無しだろ:2013/02/19(火) 08:57:15.38 ID:6JUiq6VJ0
ウィンダムはほんとに日本では期待を裏切ってばかりだったな。全日でも新日でも。
444お前名無しだろ:2013/02/19(火) 11:44:02.86 ID:Py8qDGcK0
そうかな?
ロトンドとのUSAエキスプレスで来た時と
JBLとブラックジャックスで親父そっくりになって来た時と
ウインダム兄弟で来た時は結構良かったと思う
一方で長身の二世レスラーという以外に別に縁のないロン・フラーと
組んできた初来日や
新日で同じWCW所属だが普段組んでない選手と組んできたりした時
はパッとしなかった
シングルで鶴田に挑戦した時もピリっとしなかったし
基本的に固定パートナーと組むと本領発揮するタッグ屋なんじゃない
445お前名無しだろ:2013/02/19(火) 18:45:59.55 ID:IR4wkq7wO
ウィダムはルックスは抜群なんだけどね。
段々、だらしない体になっちゃったよな。
あとフライングラリアットは綺麗だった。
446お前名無しだろ:2013/02/19(火) 18:55:07.34 ID:eOHnUzjqO
ジョニー・エースもルックスは良かったが、体が年々醜くなっていった。
練習嫌いだったのか?
それとも田上みたいに体質的な問題か?
両方っぽいが。
でもエースなんか逆にあの顔立ちなら今のWWEレスラーみたいにムキムキな体型でも似合った。
447お前名無しだろ:2013/02/19(火) 19:23:27.06 ID:8EMWqpIQ0
バリーが初来日したシリーズは売り出しにもってこいのメンバーだったはず。
ハンセン、ブロディ、シン、上田。
ガンガンぶつけて金髪を派手に朱に染めればヒーローの誕生だったろうに勿体無い。
448お前名無しだろ:2013/02/19(火) 19:27:21.83 ID:MfbnOcFz0
ロトンドのインテリみたいな顔好き
449お前名無しだろ:2013/02/19(火) 20:28:54.39 ID:RQELaWpJ0
ウィンダムって蝶野からNWA王座獲ったはいいが
すぐルーガーに奪われたんだよな
あれがいわゆる繋ぎという奴か
450お前名無しだろ:2013/02/19(火) 22:40:47.46 ID:tQ7tk+bv0
ロトンドはスティーブ・ウィリアムスが「彼は本物」と認めていた実力者だった。
全日では一度しか呼ばれなかったけど、やっぱり同時代の新日で前田や藤原とやった方が本領を発揮できたのかな。
88年頃、NWA時代はクラシックな吊りタイツでファイトしてたり、なんか生まれる時代が遅かった人なんだろうか。
451お前名無しだろ:2013/02/20(水) 09:04:05.67 ID:m0Eid8b10
>>450
>全日では一度しか呼ばれなかったけど
昭和全日にはね
「元子全日」時代には元パートナーのウィリアムスと組んで常連に
452お前名無しだろ:2013/02/20(水) 19:34:26.31 ID:4ekwhfkP0
バーシティクラブだっけかチーム名
453お前名無しだろ:2013/02/21(木) 11:27:29.80 ID:0wkOLpKS0
そう
WCWでは最初はロトンドとリック・スタイナーがメンバーだった
要するにアマレス軍団
バーシティとは運動部のたまり場の事だしね
スタイナーズ結成でリックが離脱してからはウィリアムスが新メンバーになった
しかしその後は高校でアマレスした経験はあるだろうけど選手とはいえないスパイビーが
入ったり
それまではマネージャー格だった、元々はアマレスの猛者だが完全に怪奇派になってた
ケビン・サリバンが試合に復帰してなんだかよくわけのわからん軍団になってたw
454お前名無しだろ:2013/02/21(木) 16:16:48.62 ID:xJiEa1N00
ロトンドは本来正統派のレスリングする人なのに、レスラー人生の後半というか、30代以降はずっとヒールだったんだよね。
2000年代に全日に上がるようになってからは日本のファンも目が肥えたせいか、
無理にヒールキャラを演じなくて自然体で本領発揮できる機会を得た感じだったな。
455お前名無しだろ:2013/02/21(木) 18:51:43.33 ID:S3t1UZ3jO
ウィンダムからルーガーにベルトが移動したなんて、ほんと人材不足だったんだな。当時のWCWは。
ウィンダム、本当なら80年後半辺りにベルト巻いててもおかしくないんだがね。
456お前名無しだろ:2013/02/21(木) 19:10:15.69 ID:Ib8etfdA0
フレアーとクロケットJrが手放さなかったんだからしょうがない
457お前名無しだろ:2013/02/21(木) 22:48:37.99 ID:/TOnPrJ40
ロトンドは日本で引退試合が出来てほんとに良かった
紙テープ凄い舞ってたし
458お前名無しだろ:2013/02/22(金) 00:01:06.51 ID:Kag01K+l0
今はWWEのエージェントだっけ
459お前名無しだろ:2013/02/22(金) 23:47:00.45 ID:ZvjtPvq50
88年ころのバーシティクラブを日本で見たかった。
こういう昭和の名外国人タッグで来日しなかったのが、ファビュラス・ワンズ。
ウォリアーズとの抗争を直輸入してほしかった。
460お前名無しだろ:2013/02/23(土) 07:48:14.66 ID:8x8fnmrU0
ミッドナイトエキスプレスも来日しなかったよな
ロックンロールを引き立てるためのヒールタッグだから
日本でも通用すると思ったんだがな
461お前名無しだろ:2013/02/23(土) 08:33:07.02 ID:NhuQvXbF0
>>459
メンバーの二人は共に来日してるのにね
どちらも藤波とジュニアを争った
462お前名無しだろ:2013/02/23(土) 12:25:15.03 ID:R/ipXMlH0
スティーブ・カーンはスピード、テクニックもあり、実力者だったな。
体格的にも釣り合う藤波のライバルとしてもっと売り出せば日本でも人気が出たはず。
463お前名無しだろ:2013/02/23(土) 13:49:05.01 ID:Bp0Ew/1IO
スティーブカーンは、藤波の30周年か何かで花束贈呈に来日しなかった?
何度も来日しなかったので、変な人選にしか思えなかったが。外人レスラーならチャボが適任だと思ったが
464お前名無しだろ:2013/02/23(土) 18:04:03.86 ID:NhuQvXbF0
藤波に挑戦もしてるけど
藤波の挑戦も受けた数少ないレスラーだし
(無論ジュニア時代限定の話)
その他の面子はエストラーダ、剛、マイクグラハム、キムケンのみ
465お前名無しだろ:2013/02/23(土) 18:18:32.62 ID:dF3Rgu8n0
>>462
あくまで主役を光らせる小道具としか考えていなかったんだろうな。
イワン・コロフの例を見ればよくわかる。
466お前名無しだろ:2013/02/23(土) 19:04:07.95 ID:NhuQvXbF0
カーンの場合、新日とフロリダ地区の蜜月が一年くらいで終わってしまったのも大きい
ローデスは個人的に新日と契約したし、一部のレスラーはヒロ・マツダがブッキングしてくれたけど
やがてフロリダ地区がきな臭くなった来たら今度はこれまた日本マットと縁薄いテネシーに
467お前名無しだろ:2013/02/23(土) 19:17:07.18 ID:JwYi/08uO
81年11月の最強タッグ期間中の愛知県体育館は外人四大マッチが看板だった。
★テリー対ブロディ
★レイス対シン
★上田対シーク
★ドリー対クラップ
※上田を外人枠として

公式戦で馬場、鶴田対天龍、原だったから外人でシングルを組んだ。
公式戦はいいから上田対シークを放送してほしかった。
468お前名無しだろ:2013/02/23(土) 23:13:48.94 ID:R/ipXMlH0
スティーブ・カーンは藤波にタイトル奪われた時って、高熱出してコンディション最悪だったんだよね。
時を経てWWFでスキナーなどとチンケなヒールを演じてたのは不憫だったな。
ほんとにもったいない選手だった。
469お前名無しだろ:2013/02/24(日) 09:11:44.12 ID:LvNvuqYq0
ファビュラス・ワンズの見せ場といえば
世界のプロレスでのバトルロイヤル
オーバーザ・トップロープで失格したかと思ったら
鉄棒のように逆上がりで復帰
棚橋はあのムーブをパクリやがった
470お前名無しだろ:2013/02/24(日) 12:44:49.58 ID:E/00d3nW0
棚橋の前にHBKがパクってるw
471お前名無しだろ:2013/02/25(月) 00:01:17.54 ID:RwFdSkRg0
リッキーもWWF行ってからよくやってたね。基本的に軽量じゃないとできない動きだしね。
472お前名無しだろ:2013/02/25(月) 00:57:34.59 ID:WeaFOG42O
木朋木喬
473お前名無しだろ:2013/02/25(月) 18:17:51.53 ID:tV1mOSd50
ファビュラスワンズ、好きなんで話題が出て嬉しい。が、みんな
スティーブ・カーンの話ばっかだな。実はスタン(リー)・レーンも
素晴らしい選手だったと思うけど。確か初来日で藤波のWWFJrに二度も
挑戦したんだよね(同一シリーズで)。それだけ評価が高かったから、
と思うんだが。キビキビしたファイトぶりと、時折見せる変則的なキックが
印象に残ってる。
474お前名無しだろ:2013/02/25(月) 19:28:03.21 ID:0vvF2Ao50
カーンはもちろんいい選手だったけど、佐山があまり評価してなかったな。
クリス・アダムスはルックスいいし、スーパーキックは他のレスラーに引き継がれる
くらい見事だったな、体格差がハンディにならない米国版延髄斬りみたいな技。
http://www.youtube.com/watch?v=CFS238iaHmo
475お前名無しだろ:2013/02/25(月) 22:56:15.53 ID:kXFDEpph0
レーンは初来日の時、猪木vsスーパースターの賞金&覆面剥ぎマッチの試合後に出てきて
スーパーの素顔を必死で守る役が忘れられない。子供心には余計なことすんな、お前という反応だったけど。
476お前名無しだろ:2013/02/26(火) 11:20:37.94 ID:lcY8wLVA0
>>474
アダムスはスーパーキックの開祖でストンコの師匠というアメプロ史のキーパーソンだし


レーンの場合、ワンズよりもボビー・イートンとの新ミッドナイトエキスプレスとしての方
が有名かもね
ミッドナイトも体調不良でリタイアしたはずのデニス・コンドリーが古巣のテネシーで別に
オリジナル・ミッドナイトを始めた当り、クロケット・プロとのトラブルがあったんだろうな
477お前名無しだろ:2013/02/26(火) 18:27:10.26 ID:E9FqoG890
レーンってレックス・ルガーに似てない?
47827-141-16-12.rev.home.ne.jp:2013/02/26(火) 19:38:43.82 ID:OXMJujhE0
tesu
479お前名無しだろ:2013/02/26(火) 22:23:03.54 ID:XDJDaIUCO
似てるな。
他にもシュワちゃん、サッカーのカーン、シッド、ビリーガンは恐竜顔で似てる。
480お前名無しだろ:2013/02/26(火) 22:53:30.75 ID:xkjve+1d0
ファビュラス・ワンズは試合中カメラが引きになると見分けがつかなくて苦労した。
でも試合が5分超えた辺りになると、汗で髪が薄いのがわかってくるカーンが識別できる。
481お前名無しだろ:2013/02/28(木) 22:19:11.03 ID:gO+M42f00
世界のプロレスで放送されたザ・ファンタスティックス対PYTエキスプレス
の試合は面白かったな。
482お前名無しだろ:2013/03/01(金) 09:44:23.44 ID:Tecefc2K0
世界のプロレスは忘れ得ぬ名番組だったな。DVD化してほしいくらいだ。
これを見て「まだ見ぬ強豪」の初来日を待ち望んだもんだ。
残念だったのはタリー・ブランチャードが全盛期に来日しなかったこと。
ただ、当時はハンセン、ブロディに代表される直線型のパワーファイターが日本で
もてはやされる時代だったから、呼ぶのが躊躇されたのかな。
483お前名無しだろ:2013/03/02(土) 01:48:06.45 ID:5X8d//iI0
世界のプロレスの映像素材って、ほとんどWWEの物になっちゃったのかな? 
484お前名無しだろ:2013/03/02(土) 03:46:33.05 ID:GaMWFWDfO
足籌足著
485お前名無しだろ:2013/03/04(月) 18:49:01.61 ID:7tESBv6M0
>>477
>>479
そうそうw いわゆるケツアゴになる系統の顔だよね。

>>482
あの日本語吹き替えが、当時はイヤで仕方なかったが、
今となっては懐かしい。
486お前名無しだろ:2013/03/04(月) 19:21:44.85 ID:463JsNHz0
OP曲のトランペットが期待感を高めていた。
487お前名無しだろ:2013/03/04(月) 23:46:49.30 ID:3lI45W7o0
エンディングの「アイ・オブ・ザ・タイガー」で充実感に浸った。
488お前名無しだろ:2013/03/05(火) 09:45:03.37 ID:MCnvtesi0
>>483
旧AWA、MACW(ノースカロライナ地区)FCW(フロリダ地区)WCCW(ダラス地区)
MSWA(ルイジアナ地区)の映像ライブラリはWWEの物
初期のウォリアーズの映像やハンセンの映像など日本のファンにはお宝映像の多い
GCW(ジョージア地区)の映像の権利はビンスと犬猿の仲のオレイ・アンダーソンが
握ってて手放さない
489お前名無しだろ:2013/03/05(火) 10:32:03.41 ID:MCnvtesi0
追加
WWEクラッシック・ビンテージなどで昔のジョージアの試合が出る場合は
TBSが持っててWCWと一緒にWWEに売却した分
昔のアメプロでは団体がテレビ番組作ってテレビ局の枠を買って宣伝として
放映してたため
テレビ局ではなく団体が持ってて、潰れたためどこかに死蔵されてる方が
はるかに多い
ダラス地区の映像はケビンがずっと持ってたがヘイズの仲介でWWEに売却した
490お前名無しだろ:2013/03/05(火) 12:31:52.48 ID:kLGJwsWs0
>>488-489
そうだね。ビンスが頭がいいのは「映像は資産である」ことがちゃんと
分かってて、WCWのしょうもないレスラーなんかより、映像資産に価値を
見いだして買収している。これは後々、ずっと色々と使える。
スケールこそ違うが、ブシロード木谷会長もそう。
「新日本を買収したのは映像資産を含め、価値があると思ったから」と。
実際、いま新日本のDVDムックは史上空前とも言うべき売れ行きを示して
いる(全部が新日本に入るわけじゃないが。たぶんテレビ朝日の取り分が
殆どだと思う)。
 で、我々が見たい昭和の全日本の映像資産って誰が持ってんだろうね?
おそらくNTVと元子で、元子のOKが無いと日本テレビも勝手には使えない
んだろうね。一部がDVDムックにはなってるけど、新日本ほどは売れてない。
491お前名無しだろ:2013/03/05(火) 18:52:58.28 ID:HHpcT//k0
>>490
>一部がDVDムックにはなってるけど、新日本ほどは売れてない。

はなから出涸らしの茶葉とわかっているようなものは売れるわけがない。
492お前名無しだろ:2013/03/08(金) 05:09:44.14 ID:s+AT777E0
>>490
昔ルノアールの絵を買った大昭和製紙の社長は「死んだら絵も一緒に焼いて欲しい」と発言して物議かもしたが、元子もそうかもな、全日衰退スレで馬場夫婦の人間不信ぶりが書かれている
493お前名無しだろ:2013/03/08(金) 15:54:10.27 ID:nvC+7iqE0
>>490-492
例の馬場DVDムックにOKが出たことに関する噂で、元子が
「(バカ売れしている)新日本のDVDムックは集英社?
 で、馬場さんのDVDムックを出したいのは小学館・・・
 小学館は集英社の親会社(※)でしょ? ならいいわ」
とOKを出した、という噂が出版業界にはある。

※資本構成的には集英社の大株主が小学館。
494お前名無しだろ:2013/03/09(土) 08:43:55.33 ID:CNVh0LmJ0
世界のプロレスは杉浦アナと門馬の国際コンビが実況でまたよかった。
495お前名無しだろ:2013/03/09(土) 09:07:20.54 ID:OAgfiSXoO
ダラスとAWA地区の試合が多かったよね
496お前名無しだろ:2013/03/11(月) 18:24:48.89 ID:R8ydXlyJ0
第一回目の放送がダラスだったな。
カブキやらキマラが本邦初公開だったっけ?
497お前名無しだろ:2013/03/11(月) 21:12:00.01 ID:kKzUj1Fp0
世界のプロレスが放送開始される前に、フリッツ・フォン・エリックの
引退試合を放送してくれたのはありがたかったな。
ただ肝心のフィニッシュシーンが映っていないのにはガッカリ(テレ東の
責任じゃないけど)させられた。
498お前名無しだろ:2013/03/12(火) 08:17:31.24 ID:U6/K6pPIO
いち早くウァリアーズの試合を放送してたし、
ファビュラス・ワンズやロックンロール・エキスプレスの試合が見れたり、
本当にありがたい放送だったね。
499お前名無しだろ:2013/03/12(火) 09:39:23.75 ID:TQXNelmQ0
>ただ肝心のフィニッシュシーンが映っていないのにはガッカリ(テレ東の
責任じゃないけど)させられた。

たしかフィニッシュは鉄の爪を決めてフォール(雑誌にはそう報じられてた)
ではなく、普通に覆いかぶさってカウント3だったんじゃなかった?そこまでは観た記憶があるんだけど。
500お前名無しだろ:2013/03/12(火) 10:40:28.01 ID:9OOfxCkr0
ウォリアーズが話題になりだしたのって84年に入ってからだっけ?
確かハンセンと戦ってる写真見て興味持った気がする
動くウォリアーズ見れた時は興奮したわ
501お前名無しだろ:2013/03/12(火) 11:09:32.14 ID:B9LVNpln0
83年には専門誌に出始めてたね。
まだノーペイントでハードゲイ風コスチューム。
リングネームもアニマルとホークではなく1号2号。
ゴングの海外熱戦譜コーナーではハンセンとの対戦が多かった記憶。
502お前名無しだろ:2013/03/12(火) 23:19:25.66 ID:4Vx2hxMb0
けっこうジェリー・ローラーが引き立て役にされてこっぴどくやられてた印象がある。
503お前名無しだろ:2013/03/13(水) 23:21:35.22 ID:oS8/Fc7i0
>>502
バックランドと組んでなかったっけ?
504お前名無しだろ:2013/03/14(木) 00:19:46.92 ID:Ocg2I9sL0
自分が観た試合では、ローラーはリッチと組んでたけど、リッチがKOされて途中から助っ人としてボブが試合に参加してた。
ボブとウォリアーズの貴重な絡みだったね。
505お前名無しだろ:2013/03/14(木) 01:46:18.99 ID:8itmvpr/O
いろいろ思い出してきたが、
珍しく当時WWFのドル箱カードだったアイアン・シークvsサージェント・スローターも放送されたね。
試合内容も迫力あって良かったよ。
凶器使用可のデスマッチルールで共に流血。
ラストはシークの凶器(ブーツ)殴打をかわして、振り向き様のラリアットでピン。
単なるキャラ勝負じゃなく、試合も結構ハードにこなしていたんだな。
506お前名無しだろ:2013/03/16(土) 21:21:36.37 ID:B/BYsqB30
>>505
スローターがシークの凶器ブーツを奪ってぶん殴ってピン、じゃなかった
っけ? こういう試合を見せてもらったことで、「プロレスの広さ」が
分かったよな。当時の日本はストロングスタイルだのUWFだの明るく激しい
だの色んなフレーズが飛び交っていたけど、WWFのほとんど大技なんか
でないけど、キャラと間で大観衆を魅了できるプロレスってのもあるんだ、と。

あと私は以前からファンだったけど、スローターの上手さ、凄さってのが
ようやく浸透したな。日本ではザコ扱いする奴が多かったが、実は
バックランドやホーガンよりよっぽど上手いレスラーだった。
507お前名無しだろ:2013/03/16(土) 22:09:24.69 ID:RPYf0rxbO
>>506
そうだった!
ラリアットの後にそのアクションでピンだね。
508お前名無しだろ:2013/03/16(土) 23:11:01.33 ID:VDz7BIkp0
スローターの職人ぶりはこのスレの住人ならちゃんと理解してると思うよ。
あの巨体でドロップキックやったり、テクニックはなかなかのものだった。
世界のプロレス放送していることが人気絶頂だったから、日本で見たいと思っても
多忙で来日は無理だったんだろうな。
509お前名無しだろ:2013/03/17(日) 12:56:27.83 ID:7Qa8SA4Y0
スローターは試合運びは上手いが動きがどたどたしてるんだよな
510お前名無しだろ:2013/03/19(火) 18:36:07.60 ID:2ePQmK1f0
>>508-509
スーパーデストロイヤー(マークいくつか忘れたw)として馬場と、
素顔で猪木と対戦経験があるSgt.スローター。2人について聞かれると
「ババとイノキがどっちが強いとかは言えないが、俺はババの方が
 やりやすい。イノキは自分とタイプが全然違うんで気を使うんだ」
511お前名無しだろ:2013/03/19(火) 22:59:59.84 ID:avuSn4Bl0
スローターは初代マークUだな
512お前名無しだろ:2013/03/20(水) 10:33:51.50 ID:DU9PXoFb0
馬場は大型でどっちかというとスローモーな外国人との対決の方が映えるからな。
スローターも新日より全日のチャンカンとかに出れば良かったのに。
513お前名無しだろ:2013/03/20(水) 18:39:59.69 ID:3NsE/KSW0
>>508
スローターはタイプの違うバックランドを追いかけ回していたのも、
今考えるとかなり気を遣ったファイトをしていたんだろうなあ。

>>510
マークUですね。
514お前名無しだろ:2013/03/21(木) 13:09:24.52 ID:Jsk61MUN0
>>510
馬場はセオリー通りのオーソドックスなプロレスをするし
逆に猪木は馬場と比べるとセオリーから少し離れた変則的なプロレスをするから
外人レスラーからすると馬場のほうがやりやすいんだろうな
515お前名無しだろ:2013/03/21(木) 17:55:45.55 ID:fxHzs5v00
>>514
そう。猪木はオーソドックスも出来るだろうけど、意識的に変則リズムで
ファイトするよね。プロレスって技の仕掛けは必ず1、2、3のテンポで
やるけど、猪木は1、2、3なんだけど2と3の間を意識的に早くしたり
する。これはやっぱり「古くさい馬場の型のやり取りのようなプロレスと
違って、俺のはスピーディなストロングスタイル」ってアピりたかったから
だろう。
 で、もっと凄かったのが79年〜81年のハンセン。ほとんど1、から間を
おかずに2でもうニードロップを相手に落としてるw これは本当に革命的
だった。だから全日本に移ったとき馬場に「ハンセンはプロレスの基本を
無視している」と言われる。その後ハンセンもいわゆるオーソドックスな
リズムでファイトするようになっていくけどね。
516お前名無しだろ:2013/03/21(木) 23:31:12.06 ID:eZZWv4j70
同じ流れに乗れば、シンの新日時代の動きも出色だね。普通のレスラーなら一発のキックから2発目まで3拍っかるところを
シンは1.5から2拍でやってのける。このスピードは今になって見直して驚いた。
こりゃ馬場じゃ到底ついていけんわな。
517お前名無しだろ:2013/03/22(金) 20:13:25.81 ID:ZewUhn+90
そう、シンとハンセンがなぜ(日本でのみ)大ブレイクしたかという
秘密がその辺だよね>>515-516
あのスピードとテンポは、アメリカだと「おまえ、プロレスの基本
分かってんの?」と言われかねないくらい、変則的で速い。
ところが猪木はそういうファイトを大喜びで受け入れるところがある。
「どんどんオマエラのやりたいようにやってこい!」と凄いセルで
受け入れた。ゆえにシンとハンセンの速さ、異端さ、過激さ、新しさが
生きた。もちろん2人に才能があったからだが、これが全日本に移って
馬場やドリーや鶴田などの従来のテンポのレスラーとやっていくうちに、
微妙にファイトスタイルが変化していった。特にハンセン。
518お前名無しだろ:2013/03/23(土) 15:25:18.03 ID:qLSghbjm0
ハンセンはあのファイトスタイルでジョージアでトップ張ってたんだが
WWFとかAWAとかではもっさりしたファイトのレッドネックヒールだったけど
519お前名無しだろ:2013/03/25(月) 03:01:10.77 ID:wJod1qI90
シンが他の外人レスラーからあまり好かれてないのは
その変則的なファイトが嫌がられたせいかな
520お前名無しだろ:2013/03/25(月) 19:01:24.09 ID:M8aclj6A0
そうなの?人間的に?それともレスラーとして?
521お前名無しだろ:2013/03/25(月) 21:36:38.10 ID:cWVejJEV0
>>519
変則的=独りよがりな試合展開、受けが下手、流血嫌い
522お前名無しだろ:2013/03/26(火) 16:04:22.96 ID:nE2TneyA0
猪木、シン、ハンセン、キッド、(ブレイク後の)長州と、
70年代から80年代前半の新日本は変則的なリズムでファイトするレスラーが
多かったね。長州はブレイク前と基本、スタイルは変わってないが、畳みかける
量と早さが変わった。意外だが、巨体だから気づきにくいが、アンドレは
オーソドックスなリズムでファイトしていた。他は藤波、マードック、アドニス、
流星仮面とかはオーソドックスで上手い選手。坂口、小林、バックランドなんかは
リズムそのものが無いw 
523お前名無しだろ:2013/03/27(水) 13:46:35.12 ID:bfqq/0JS0
小林はリズムを構成するだけの技のつなぎがなかったからな。でも、ハンセンが自伝で
猪木は持ち味がいくつもあったが、小林は持ち味がひとつかふたつしかなかった。ファンもそして本人もそれをわかっていた、と
ある意味肯定的な評価を与えていた。小林はあのスタイルでこそ光ったんだろうね。
524お前名無しだろ
時代が違うと言えばそれまでだけど、小林あたりは結構30分フルタイムの
試合でも普通に組み立ててたと思うぞ。
フルネルソンやらサーフボードの攻守逆転なんかの攻防で。
木戸や星野を従えてのメインエベントでの六人タッグマッチでも、無難に
こなしていた感じがある。
後の、長州や田上なんかよりはマシだった記憶がある。