プロレスリングNOAH非公式掲示板PART624

このエントリーをはてなブックマークに追加
403お前名無しだろ:2012/08/23(木) 05:47:20.99 ID:KbIfG75K0
藤波の長男れおな君がウィガンへ修行に行くみたいですね。
「キャッチが自分の目指す道」と早くもレスラーとしての方向性を打ち出しているのは頼もしい限りです♪

(グレコの続き)
相撲は「ベルトレスリング」の異名通り、もし「スパッツやトランクスの掴みOK」ならいい様にコントロールされてしまう位実戦性が高いです。路上でも上は脱いでも下を脱ぐ者はいないですしね。

古流空手の型には「倒れている相手への正拳突き」がありますね。
「踏みつけ」までが一連の動作になっているものもあります。
面白いのは古流に行くに従って「寝技での打撃」という実戦性が想定されている事です。
ルール整備の過程で失伝して行くんでしょうね。

他に実戦で使える技としては、立ち関節ならストレッチプラム、投げならパワーボム、寝技での打撃なら鉄槌等もそうですね。
「キドクラッチは実戦で使える」と桜庭が申しておりました。

木村政彦は力道山にブック破りを仕掛けられた男でもある。
そして力道がゴッチを日プロの若手のコーチ役に抜擢した。
木村とゴッチは友人。

イギリスのアスプル・レスリング・クラブ(ライレージムの後継クラブ)とも提携して技術交流を図りましょう。

認められる為には先ず実力を示さねばなりません。

リクエストにつきまたこの曲をw
世界最強の天皇陛下http://www.youtube.com/watch?v=lsOFxj9To-o
痺れますね。 男のロマンです♪
404お前名無しだろ:2012/08/23(木) 23:51:39.21 ID:LVqbKdGSI
>>364
絶対来るなよ(笑)
405お前名無しだろ:2012/08/25(土) 21:00:58.27 ID:UWYYGdr60
>>401
元気ですよー
406Tarzan ◆01/dfCSYb. :2012/08/25(土) 21:33:59.02 ID:MKlixDi4O
>>401
学校にああいう先生がいたら人生変わるだろうね
あと学校の先生でいてほしいのは伝説の教師の松っちゃん
407お前名無しだろ:2012/08/26(日) 00:42:24.05 ID:rMYGRY/H0
>>340
バイト先で口コミwwww

http://www.youtube.com/watch?v=1JXhmh3bnNs&list

関係ないがキュンw
408お前名無しだろ:2012/08/26(日) 02:04:56.71 ID:aQytCdx90
(グレコの続き)
ここで簡単に分類すると、

@立ち関節(脇固め、各種ヘッドロック、ハンマーロック、各種リストロック、ベアハッグ、各種閂、各種ネルソン、チキンウィング、ストレッチプラム等)
A立ち絞め(裸絞め等)
B立ち固め
C立ち投げ(胴タックル、スープレックス(http://ja.wikipedia.org/wiki/スープレックス)、パワーボム、ボディスラム、チョークスラム、一本背負い、巻き投げ、首投げ、腰投げ、がぶり投げ、支え釣り込み腰、ネルソン投げ、各種リストロックからの投げ等)
D立ち打撃(パンチ、裏拳、エルボー等)
E寝技での関節(各種アームロック、各種フェースロック、各種ネックロック、閂交差極め、トーチャロイド等)
F寝技での絞め(スリーパー、肩固め、フロントチョーク、ギロチンチョーク、スピニングチョーク等)
G寝技での固め(縦四方、横四方、上四方、袈裟固めを始めとした各種抑込技等)
H寝技での投げ(相手の胴タックルの突進力を利用した後方回転投げ等)
I寝技での打撃(マウントパンチ、鉄槌等)
J技の五行(打投極絞固)それぞれの各種複合技(ヘッドロックで固定しての顔面パンチ等)
Kコンビネーション(「パンチからエルボー→クリンチ」等)

ボクシングには「多彩なディフェンス技術とフットワーク」もありますね。
後、これらサブミッションは左右どちらでも出来る様にすべき。

手で目隠し、顎で抑える、脱力、手のツボを押す、陰毛を引っ張る、肛門に指を突っ込む等、裏技も駆使して戦って欲しいです。
ジョシュもゴッチから肘の有効で合理的な使い方(相手の肘・背中・肩に押し当てる方法)等を教わって実践してますしね。

師匠への恩返し。弟子達のケジメ。認める事で見つかる自分。

藤原は求道者ゴッチを評してこう言いました。「素敵な怪物」、と。
出でよ、現代のゴッチ!
409犬介 ◆DOG11vCgdc :2012/08/26(日) 07:48:47.85 ID:4kHkgkmVO
おとぉーちゃん、Tarzanさん、ナオナオ、おはようございます。

昨日は夏祭りでバテバテでした。
去年に続き太鼓やりました。練習から筋肉痛持続です。
連休やからベホイミ使います。

>>405
元気が一番。ナオナオは今もニューヨーカーどすか?

>>406
まっちゃんの見てないねん♪面白いんやろかあ〜♪
『女王の教室?』の先生は嫌だね。大人になったら良い先生だったってわかるんやろけど…
今度まっちゃんの見て見ますねん♪
410お前名無しだろ:2012/08/27(月) 02:51:05.36 ID:nftGP3b+0
桜庭が「ストレッチプラムは総合で使える」って言ってました。
パワーボムはアウトサイダーや柔術ではれっきとした禁止事項ですし。

船木がコロシアム2000でヒクソンと戦ったのが12年前の辰年。
船木が1回目の引退をし、ヒクソンが事実上現役最後となった壮絶な試合でしたね。
そして今年、船木三冠戴冠!おめでとう船木!

来ましたね〜、宮本&本間のターメリックストーム!
何か新日の「柴田&桜庭の乱入」の劣化版みたいな感じがとても全日的でいいというかw

「全日本×新日本×ノア、戦力対照表2012年最新版」が出来ました( 8月26日現在)
「それぞれの所属(全日・ノアは今年の主催興行に複数回出場したフリーも含む)」という条件付きです。

■諏訪魔×中邑真輔×森嶋猛
■河野真幸×後藤洋央紀×KENTA
■真田聖也×内藤哲也×丸藤正道
■太陽ケア×棚橋弘至×潮崎豪
■雷陣明×矢野通×モハメド・ヨネ
■KENSO×キャプテンNJ×マイバッハ谷口
■征矢学×高橋裕二郎×ロス・フォン・エリック
■曹駿×オカダ・カズチカ×マーシャル・フォン・エリック
■浜亮太×キング・ファレ×(シェイン・ヘイスト)
■中之上靖文×三上恭佑×(マイキー・ニコルス)
■ジョー・ドーリング×カール・アンダーソン×(ルーク・ギャローズ)
■近藤修司×(柴田勝頼)×金丸義信
■(宮本和志)×YOSHI−HASHI×平柳玄藩
■(本間朋晃)×石井智宏×(土方隆司)

411お前名無しだろ:2012/08/27(月) 02:51:35.95 ID:nftGP3b+0
■武藤敬司×中西学×小橋建太
■船木誠勝×永田裕志×秋山準
■大森隆男×小島聡×(高山善廣)
■(曙)×天山広吉×(斎藤彰俊)
■(吉江豊)×真壁刀義×杉浦貴
■(西村修)×(桜庭和志)×(佐野巧真)
■(井上雅央)×飯塚高史×(本田多聞)
■(泉田純佑)×S・S・マシン×田上明
■渕正信×獣神サンダー・ライガー×(藤原喜明)
■(矢郷良明)×井上亘×(志賀賢太郎)

■(ケニー・オメガ)×プリンス・デヴィット×リッキー・マルビン
■(BLACK BUSHI)×タマ・トンガ×(ボビー・フィッシュ)
■KAI×田口隆祐×鈴木鼓太郎
■大和ヒロシ×タイチ×青木篤志
■(ジレット)×BUSHI×小峠篤司
■(MAZADA)×KUSHIDA×石森太二
■(菊タロー)×高橋広夢×(カイザー)
■アンディ・ウー×渡辺高章×(ガストン・マテオ)
■(ジミー・ヤン)×(ロッキー・ロメロ)×(ポール・ロンドン)
■(アエギュプトゥス・エアリアル)×(アレックス・コズロフ)×(ザック・セイバー・ジュニア)


412お前名無しだろ:2012/08/27(月) 02:52:04.45 ID:nftGP3b+0
■カズ・ハヤシ×金本浩二×小川良成
■田中稔×タイガーマスク×(スペル・クレイジー)
■(菊地毅)×邪道×(青柳政司)
■(斗猛矢)×外道×(相島勇人)

以上です。
いかがでしょう?
見事に対比していると思うのですが!
413Tarzan ◆01/dfCSYb. :2012/08/28(火) 12:35:12.94 ID:vbGVPd1OO
おはよー。
今日は休みだからDVD見てるよ
たけしの映画みてるから見終わったらランキング形式で発表するよ☆

>>409
伝説の教師はFC2動画で見れますよー
414お前名無しだろ:2012/08/28(火) 22:18:03.04 ID:VeJ31bt70
ターザンさん、ミカンスレで一部の馬鹿連中がご無礼を働いたことについて大変残念に思うと共に、心より申し訳なく思います。
いまさら戻ってきて欲しいなんていえないのですが、それでも、出来れば戻ってきていただきたいと思います。
どうか、今一度ご検討くださいますようお願い申し上げます。
415お前名無しだろ:2012/08/28(火) 22:27:44.60 ID:mwGdtiX20
>>409
ナオナオは茨城県民やってます。
犬介も元気そうで何よりです。
416犬介 ◆DOG11vCgdc :2012/08/29(水) 01:47:27.61 ID:OGecY5u0O
犬は仕事中に事故を起こしてしまって、やっと元気に復活できたのに
友達が海で亡くなってしまい壊れてしまいました。

仕事中は大丈夫ですが、一人になると感情が制御不能です。
かなりキツイです。

417お前名無しだろ:2012/08/29(水) 23:33:16.83 ID:+zgWlnjD0
「各団体の課題」

新日
ジュニアタッグリーグ戦を開催すべき

全日
アジアをジュニアタッグのベルトにすべき
無差別級シングルトーナメントを開催すべき

ノア
白GHCをヘビー第2のタイトルとして有効活用すべき
ジュニアヘビー級シングルリーグ戦と無差別級シングルトーナメントを開催すべき

ゼロワン
ジュニアタッグリーグ戦と無差別級シングルトーナメントを開催すべき

こうすれば少しは風通し良くなるかな。
418お前名無しだろ:2012/08/30(木) 02:18:53.57 ID:YfmU4mTa0
(グレコの続き)
今藤原の本読んでるんですが、ゴッチは藤原に相撲のテッポウの本式の稽古つけて藤原を驚かせたんだそうです。
ゴッチは相撲にも造詣が深かったんですね。
キック嫌いのゴッチも相撲の突っ張り(掌底)はOKと言った所でしょうか。
NHKで欧州相撲選手権の特集やってましたが相撲はどんどんヨーロッパに広がってるそうですね。
キャッチも何とか表舞台で復興して欲しいものです。

それと、ライレージム出身のダグ・ウィリアムスが米TNA育成団体の公式トレーナーに任命されましたね。
「プロレスはどんな形でもいいが根底に強さが無くてはならない」というのがゴッチ、猪木、藤原の共通した考え。
是非ダグにもアメリカにキャッチを根付かせて欲しいですね。

419お前名無しだろ:2012/08/30(木) 20:43:56.56 ID:opnKjTLi0
船木は12年耐えて、「ハゲ白パン」に今度は勝ったのじゃよ。


420お前名無しだろ:2012/09/01(土) 14:19:44.53 ID:kWga4y+F0
「歴代最強プロレスラーベスト80」を私なりに選んでみました。

ユーソフ・イズマール、スタニスラウス・ズビスコ、グレート・ガマ、ダラ・シン
フランク・ゴッチ、ジョージ・ハッケンシュミット、エド・ストラングラー・ルイス、ジョー・ステッカー
ディック・シカット、ジョージ・トラゴス、アド・サンテル、フレッド・アトキンス
ジョージ・グレゴリー、ギディオン・ギダ、バート・アシラティ、ベン・シャーマン
ルター・レンジ、ボボ・ブラジル、ルー・テーズ、アイアン・シーク
ディック・ハットン、パット・オコーナー、カール・ゴッチ、ビッグ・ビル・ミラー
キラー・コワルスキー、マッドドッグ・バション、ジョージ・ゴーディエンコ、ジョニー・バレンタイン
ドン・レオ・ジョナサン、ゴリラ・モンスーン、ダニー・ホッジ、ビリー・ジョイス
ミスター・レスリング、ゴードン・ネルソン、ビル・ロビンソン、ハーリー・レイス
ウィリアム・ルスカ、ブラッド・レイガンス、ウィルフレッド・デートリッヒ、ローラン・ボック
アンドレ・ザ・ジャイアント、スティーブ・ウィリアムス、ボブ・ループ、ボブ・オートン・ジュニア
ディック・マードック、バッドニュース・アレン、ビッグ・ジョン・スタッド、リック・スタイナー
ジョシュ・バーネット、ボビー・ラシュリー、ジャンボ鶴田、ゲーリー・オブライト
ビリー・ライレー、レイ・スチール、サルマン・ハシミコフ、ビクトル・ザンギエフ
ウラジミール・ベルコビッチ、バッハ・エブロアエフ、ダン・スバーン、ドン・フライ
ウイリアム・マルドゥーン、トム・ジェンキンス、エヴァン・ルイス、ウラディック・ズビスコ
アル・キャドック、アンジェロ・サボルティ、エド・ダン・ジョージ、ジョン・ペーセック
ファーマー・バーンズ、ハンス・スタインケ、フレッド・グラブマイヤー、カール・ポジェロ
チャールズ・ハンセン、ジョン・フリーバーグ、マリン・プレスチナ―、ジャック・シェリー
前田光世、木村政彦、ドリー・ファンク・ジュニア、ジャック・ブリスコ

以上です!

421犬介 ◆DOG11vCgdc :2012/09/01(土) 23:53:37.80 ID:PYVhret/O
不気味な月ですな。

ヤバイ利用者が居るけど、明日も頑張れます様に…

422お前名無しだろ:2012/09/02(日) 02:35:12.18 ID:0+C51nEV0
(グレコの続き)
投げっ放し容認、垂直落下、打たれ強さ、スタミナ等の超人プロレス。
一方、競技化とは、「相手の協力が得られない、真剣勝負という実力査定の場」で通用する本物の技術のみで攻防する事を意味します。
格闘技はプロレスとは対極的ですね。

「頭75%、力25%」もゴッチの口癖ですね。

柔道でも掴みの手が思わず打撃になるのはよくある事で、その意味で相撲の突っ張りは理に叶っています。

他に、立ち絞めとしてフロントチョーク、投げとして各種一本背負い、打撃としてパンチ(カウンターやノーモーション等も)や掌底や裏拳、
寝技での抑込として各種抑込技(http://ja.wikipedia.org/wiki/抑込技)やグラウンドポジション(http://ja.wikipedia.org/wiki/グラウンドポジション)等も。
グレコに限定しましたがフリーなら当然下半身も有りです。
競技人口の増大→競争原理の徹底により打投極絞抑の必勝パターンも次々と開発されるのでは。

フリーへ移るにも先ずグレコの基本を修めるべきですね。

キャッチVS柔術の試合は折を見てまた大々的にやるべきです。

グレコMMAのメリットの1つはアマやプロのレスラーがMMAに転向し挑戦し易くなる為の受け皿になれる事です。

http://www.youtube.com/watch?v=lsOFxj9To-o
ゴッチは「天皇誕生日は練習を休みにする位日本の文化、精神に通じていた」そうです。
「侍」ですね、ゴッチは。

423お前名無しだろ:2012/09/02(日) 07:16:42.27 ID:0+C51nEV0
ノアウィキ修正しといたよー
424お前名無しだろ:2012/09/02(日) 15:16:09.93 ID:W8uraFP+0
柔術のルール読んでると全階級で「スラミング禁止」なのな。
パワーボム、ボディスラム、チョークスラムとかのこと。
それとバックグラブの体勢の選手を床に叩きつけるのも禁止。
昔三沢が「スリーパー掛けられても立ち上がって後ろに叩きつけりゃいい」と言って失笑を買ったが、
どうしてどうして、当の柔術側はそれを恐れてた訳だw
めしうま!

425お前名無しだろ:2012/09/02(日) 16:41:58.34 ID:W8uraFP+0
(グレコ外伝)
ゼロワンも今年インドのT・J・シンの団体と提携しましたし、UFCも今年中国に初進出する。
正に「アジアの時代」ですね。
中国は中国拳法「散打」が盛んなのでプロレスやMMAが受け入れられる土壌は十分にあります。
いずれはプロレスやMMAの本場も中国に移るでしょうね。

426お前名無しだろ:2012/09/02(日) 17:27:51.43 ID:W8uraFP+0
ボディスラムは殺人技!
昔「闘翔ボーイ」って漫画で、ランニングパワースラムで膝を顎に当てて叩きつける技で主人公のおやっさんが死んだ設定になってたけど、
何気ないプロレス技でも人って死ぬんだあと戦慄走ったっけなあ。


427お前名無しだろ:2012/09/02(日) 23:03:52.29 ID:qqabUWb20
渕はお笑いに見せかけて日々殺人技を磨いておるのじゃよ
428お前名無しだろ:2012/09/02(日) 23:45:52.45 ID:8bBXtvlpO
>>420
ベスト100にして猪木、シン、ハンセン等も入れなよ
429お前名無しだろ:2012/09/02(日) 23:49:09.23 ID:TgFcoXdp0
KENTAって凄いよね。
身体もバキバキだし、殺気も凄いし。
棚橋、オカダ、船木、中邑なんか多分ボコボコだろうね。
430お前名無しだろ:2012/09/03(月) 05:47:54.95 ID:AadNDetg0
>>416
大変ですね。
無理せずにゆっくりと過ごしていきましょう。
431おとぉーちゃん ◆/dbG/5cSPk :2012/09/04(火) 16:14:24.14 ID:AGP90aTfO
アァーイッ、アァームッ、スーパーストロングおとぉーちゃんだがなや。
♪〜〜〜♪
おとぉーちゃんっ“アソォーリャッ”
おとぉーちゃんっ“アヨイッショッ”
おとぉーちゃんっ“アワッショイッ”
スーパースットロングおとぉーちゃんっ“アドッコイッ”
432おとぉーちゃん ◆/dbG/5cSPk :2012/09/04(火) 16:15:47.26 ID:AGP90aTfO
おとぉーちゃんがなやぁー。
最近は2ちゃん内で変な物体にストーキングされちょるしんが、本当に暇な物体だけんがなや。
どぉせならカワイイおねぇーちゃんをリアルでストーキングすりゃあいいかんが、暇な物体だがな。
433お前名無しだろ:2012/09/04(火) 16:19:04.95 ID:GbcTdhGp0
あの金をパクるのは仲田

成田に逢えてよかった
成田にはお金の匂いがする
ガラガラで水増しで客が飛んでも
成田には詐欺師の匂いがする

ノアは今 自滅の中
あの金をパクるのは仲田
ノアは皆 地獄の底
あの金をパクるのは仲田

三沢が死んでよかった
多額の保険が振り込まれてくる
成田から 夫人から 泉田から
多額の現金 振り込まれてくる

ノアは今 自滅の中
あの金をパクるのは仲田
ノアは皆 地獄の底
あの金をパクるのは仲田

ノアは今 自滅の中
あの金をパクるのは仲田
ノアは皆 地獄の底
あの金をパクるのは仲田
434 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+1:3) おとぉーちゃん ◆/dbG/5cSPk :2012/09/04(火) 21:53:21.02 ID:AGP90aTfO

.と
..ぉ
...\
....ち
.....
......ゃ
.......ん
......け
.....ん
....が
...な
..や
.ぁ
435 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) おとぉーちゃん ◆/dbG/5cSPk :2012/09/04(火) 22:24:13.02 ID:AGP90aTfO
。やながんけんゃちーぉとおグンロトスーパースみ読らか側右















?壁完?シチッバ?KOも達みち
436 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) おとぉーちゃん ◆/dbG/5cSPk :2012/09/04(火) 22:48:12.17 ID:AGP90aTfO











437おとぉーちゃん ◆/dbG/5cSPk :2012/09/05(水) 19:15:44.56 ID:BGdtJXi8O
スーパーストロングおとぉーちゃんだがな。
おぉーいっ、ちみ達ぃー、おとぉーちゃんスレ立てたかんが、こぞってお邪魔虫頼むけんがなや。
ちょんでも荒らしや頭お菓子屋はホットケーキのお邪魔“無理”だけんが、OK?バッチシ?完璧?
●おとぉーちゃんスレ●
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wres/1346839215/
438お前名無しだろ:2012/09/06(木) 00:36:58.18 ID:prqHeYvG0
439お前名無しだろ:2012/09/06(木) 00:39:49.32 ID:bzTl50nH0
(グレコの続き)
グレコMMAではスイープの方法としてブリッジがより重要になって来ますね。

柔術攻略の意味で鍵を握るのは「ネックロック」でしょうね。
柔術が広まるという事は同時に「安全面に配慮してスポーツ化される」という事を意味します。
極真が布教の上で「顔面パンチ禁止」にした事が後々K−1での失態に繋がった様に、柔術も後々「ネックロック禁止」の為に文字通り自分の首を絞めてしまう事になるから知れません。
普及というのはある意味実戦格闘技にとって諸刃の剣なのです。

前に述べた「フォール」や「この体勢になれば打撃が使えるという型」等がポイントになるのは「1秒以上」か「3秒以上」かは議論の余地有り、ですね。

木口宣昭氏が今年パンクラスのアドバイザリーボードチェアマンに就任しましたね。

前に述べた全国のアマレス道場と提携する話ですが、柔道に比べ就職に不利なアマレス道場は最近減少傾向にあるそうですからアプローチの仕方次第でしょうね。

440お前名無しだろ:2012/09/07(金) 01:05:13.91 ID:3UXuKpa30
(グレコの続き)
複合技として「フロントネックロックから顎に掌底」等も有りですね。
上手く入れば相手は失神します。

ゴッチ流に衣(ギ)無し、つまりキャッチは言い換えれば「グラップリング・ノーギ(No-Gi)」ですからね。

レスリングではグレコローマンそのものが「剣を持った相手を想定して創られて」います。
剣を持った相手に対して下半身など狙おうものなら上から一突きですからね。

IFPA(国際パンクラチオン連盟、99年結成)に働き掛け、先ずは五輪の下部組織に当たる地域大会で正式種目としてもらおうではないですか。
何なら独自に国際グレコMMA連盟を立ち上げ、ステップとして「スポーツアコードに加盟→スポーツアコードワールドコンバットゲームズ(ワールドゲームズの格闘技版)にエントリー」を目指すのもいいでしょう。
空道等は地道にこの路線を歩んでますね。
夢がありますよ、新格闘技は。
441お前名無しだろ:2012/09/08(土) 00:35:31.70 ID:QgKaqm+q0
(グレコの続き)
ロックアップは別名カラー・アンド・エルボーと言い、古来からある、プロレスの源流となったスタイルの1つです。

グレコMMAの練習で「テクニカル1本」を採用するかどうかも議論の分かれる所でしょうね。
テクニカル1本というのは、1R中に大技(バック投げ、俵返し等スタンドポジションから相手を空中で完全に一回転させる技)を3回投げた場合は一本勝ちで終了、というものです。
下が地面という想定を考えれば妥当な気もしますが、実戦性から外れていっては元も子も無いのでもう少しよく考えましょう。

アマのコスチュームもノーギが望ましいですが、エンディマを着るのが世界標準と言うなら当面はそれに合わせるべきでしょうね。
442お前名無しだろ:2012/09/08(土) 21:42:43.65 ID:QgKaqm+q0
「全日本×新日本×ノア、戦力対照表2012年最新版」が出来ました( 9月8日現在)
「それぞれの所属(全日・ノアは今年の主催興行に複数回出場したフリーも含む)」

という条件付きです。

@「75年以降生まれ」
■諏訪魔×中邑真輔×森嶋猛
■河野真幸×後藤洋央紀×KENTA
■真田聖也×内藤哲也×丸藤正道
■太陽ケア×棚橋弘至×潮崎豪
■浜亮太×矢野通×モハメド・ヨネ
■SUSHI×キャプテンNJ×マイバッハ谷口
■征矢学×高橋裕二郎×ロス・フォン・エリック
■曹駿×オカダ・カズチカ×マーシャル・フォン・エリック
■(ゾディアック)×キング・ファレ×(マイキー・ニコルス)
■ジョー・ドーリング×カール・アンダーソン×(シェイン・ヘイスト)
■中之上靖文×三上恭佑×(ボビー・フィッシュ)
■(宮本和志)×(柴田勝頼)×金丸義信
■KAI×YOSHI−HASHI×青木篤志
■(本間朋晃)×石井智宏×(土方隆司)

■近藤修司×田口隆祐×鈴木鼓太郎
■大和ヒロシ×タイチ×小峠篤司
■(NOSAWA)×KUSHIDA×石森太二
■(MAZADA)×BUSHI×リッキー・マルビン
■(ジレット)×高橋広夢×平柳玄藩
■アンディ・ウー×渡辺高章×(菊タロー)
■(ジミー・ヤン)×プリンス・デヴィット×(ポール・ロンドン)
■(アエギュプトゥス・エアリアル)×タマ・トンガ×(ザック・セイバー・ジュニア)
■(ケニー・オメガ)×(ロッキー・ロメロ)×(カイザー)
■(BLACK BUSHI)×(アレックス・コズロフ)×(ガストン・マテオ)
443お前名無しだろ:2012/09/08(土) 21:43:35.18 ID:QgKaqm+q0
A「74年以前生まれ」
■武藤敬司×中西学×小橋建太
■船木誠勝×永田裕志×秋山準
■大森隆男×小島聡×(高山善廣)
■(曙)×天山広吉×(斎藤彰俊)
■(吉江豊)×真壁刀義×杉浦貴
■(西村修)×(桜庭和志)×(佐野巧真)
■(井上雅央)×飯塚高史×(本田多聞)
■(泉田純佑)×S・S・マシン×田上明
■(矢郷良明)×金本浩二×(藤原喜明)
■KENSO×井上亘×(志賀賢太郎)

■カズ・ハヤシ×獣神サンダー・ライガー×小川良成
■田中稔×タイガーマスク×(スペル・クレイジー)
■渕正信×邪道×(青柳政司)
■(菊地毅)×外道×(相島勇人)

以上です!
いかがでしょう?
見事に対比していると思うのですが!(ノアが若干偏ってる気もしますが)
444お前名無しだろ:2012/09/09(日) 16:28:46.19 ID:xfWSb9gf0
(グレコの続き)
「グレコローマンスタイルMMA」の可能性について考察してみました。
是非前田氏にこの新格闘技の創始者になって頂きたい。
私共の許可等は要りませんので、どうぞご自由に。

このメール送信の時点でこの新格闘技の権利関係一切は前田氏の物です。

http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n94453


こんなメールをリングスにまた送ったよ!
これからは(グレコの続き)は気が向いた時にゆっくり書いていきますね♪


第1部完
445お前名無しだろ:2012/09/14(金) 21:12:50.20 ID:Vy90XBWI0
上海愛武が「散打」の大型有望新人をIGFに送り込んで来るそうじゃないか。
ゼロワンも香港・九龍でプロレス発展を議題とした会議実施して
来年の香港での大会開催を決定したそうだ。
UFCも今年中国に初進出する。

猪木の後をみんな追っている。
正に「アジアの時代」だ。
446犬介 ◆DOG11vCgdc :2012/09/21(金) 23:17:04.17 ID:CwcQJHpgO
明日は事故があってからの久しぶりの夜勤どす。
緊張しとります。頑張ってくるぜ。
447お前名無しだろ:2012/09/22(土) 07:17:41.50 ID:5DSMQF500
いちいち報告しなくていいよ。
448犬介 ◆DOG11vCgdc :2012/09/24(月) 14:48:18.48 ID:lypxS+LdO
何事もなく終了。そんで爆睡。
今日も爆睡。明日はまた夜勤。

老犬に夜勤はキツイのねん。
449お前名無しだろ:2012/09/28(金) 05:33:55.03 ID:UoNVodLJ0
ミカンスレに
ミカンが帰ってきたよ
450お前名無しだろ:2012/09/28(金) 05:45:57.65 ID:l1IT21yRO
>>445
この時期に中国と関わる必要なし
451お前名無しだろ:2012/09/28(金) 07:30:09.05 ID:h8zDVAgU0
逆だよ。
この時期だからこそ行くんだ。
452犬介 ◆DOG11vCgdc
やっぱり犬が、このスレの介助しないとダメなのかぁ〜

ノアの終わりが近いのは確かやけど、永く住んだスレだから思い入れもあるのねん。