全日本プロレス1982

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前名無しだろ
スタンハンセンが新日から本格参戦 
チャンピオンカーニバルで馬場が最後の優勝
前年の最強タッグ優勝チームブロディ・スヌーカが仲間割れ
大仁田凱旋帰国 初の全日Jrタイトル
鶴田が初めての黒タイツ
元子さん、公に姿を見せる
川田が冬木とデビュー戦
天龍結婚
最強タッグ最終戦で鶴見五郎が乱入


2お前名無しだろ:2012/02/04(土) 13:00:19.88 ID:cqGEl5Kp0


('仄')パイパイ

3お前名無しだろ:2012/02/04(土) 13:07:50.59 ID:BY0KkKVzO
ビチッと!!!
4お前名無しだろ:2012/02/04(土) 13:12:04.50 ID:/Xs+uSOyO
鶴見五郎乱入(笑)
5お前名無しだろ:2012/02/04(土) 14:05:45.42 ID:mTeKiqEY0
最強タッグの主人公ファンクスが最後の優勝
6お前名無しだろ:2012/02/04(土) 21:54:19.11 ID:Elp1EYKMO
新春バトルで優勝した天龍の100万円紛失事件、優勝して仲間の胴上げに最後マット
に落とされキレた天龍は封を叩きつけたつもりがエプロンから場外に飛んで
しまった その後の行方がわからず ゴングでも報道された。
7お前名無しだろ:2012/02/05(日) 01:01:41.24 ID:TBcfBpRp0
馬場社長とハンセンの初対決から
もう30年かぁ・・・
社長いい動きしてたな〜
8お前名無しだろ:2012/02/05(日) 01:50:20.38 ID:eIsESI1JO
新春ジャイアントシリーズでのスタンハンセン 、ラリアットを食らったら絶対立ち上がるな、が
お約束だった。制止に入る若手まで忠実に守っていた。伝説の木更津大会、最初のエジキ
阿修羅原は担架すらない状況下で場外マットで運ばれ翌日以降は欠場という
念の入れようだった
9お前名無しだろ:2012/02/06(月) 02:15:37.77 ID:Fvomzvy20
なんで全日マザーって半年近く前のを今更放送してんだ? そんな番組になんの意味があんだ?
10お前名無しだろ:2012/02/06(月) 09:50:07.94 ID:nIxlQWem0
新春シリーズの今年と82年の比較

2012 1/2〜1/15(オフ8日間)
1982 1/2〜2/4 (オフ殆ど無し) 最終東京体育館ハンセンVS馬場 鶴田VSニック 天龍VSマスカラス 石川VSP・オコーナー

前日の2/3にも横浜文体で興行 馬場・鶴田VSニック・ボルコフのインタータッグ戦 石川VSハンセン
11お前名無しだろ:2012/02/06(月) 10:23:29.81 ID:r3F9E1OL0
この年に日テレから松根氏が出向してきて社長になって、馬場は会長に棚上げされたな
12お前名無しだろ:2012/02/06(月) 11:36:24.99 ID:4CoOVzN1O
松根氏社長就任時に馬場と握手をしてる写真をゴングで見ただけ
全く目立たない、会場にいてもリングに上がって挨拶‥なんて絶対しなかった
今の内田とはえらい違い。馬場の存在は揺るがずで知らぬ間に消えた
13お前名無しだろ:2012/02/06(月) 11:39:19.03 ID:/LvjsKxT0
松根社長とは何だったのか
14お前名無しだろ:2012/02/06(月) 12:16:45.96 ID:4CoOVzN1O
↑当時から日テレが全日本の株式を相当保有していて(分裂時は25%)強い影響力があった
そんな全日内部を健全なもかチェックしたかったんだろう。その目的を果たしたのか、それとも馬場に頭が
上がらなかったは不明だがこれといった実績を残さずに消えいる
15お前名無しだろ:2012/02/06(月) 13:33:30.93 ID:7KtTT32N0
赤青マットに変わったのもこの年じゃなかったっけ
今でもあのマット使ってんのかね
ブロディスヌーカは初対決に鶴田が乱入して三つ巴抗争でも始まるかと思いきや
スヌーカのwwf入りで尻すぼみだったな
16お前名無しだろ:2012/02/06(月) 14:52:40.66 ID:7XQYmQ6e0
この年の新春ジャイアントシリーズはハンセンお出迎えの花道とはいえ、例年に比べると凄まじいガイジン勢の投入だったな。
17お前名無しだろ:2012/02/07(火) 09:50:12.52 ID:3rzHzmP40
1982.2.4東京体育館、天龍入場でサンダーストームが初めて響き渡る
まだまだ体も小さく、実力劣る印象で卍固めや延髄切りなど平気で使っていた
18お前名無しだろ:2012/02/07(火) 22:20:14.41 ID:iqWBO/Ig0
そういや卍固めっていつ頃まで使ってたんだっけ
UN王者になった時期くらいまでは使ってた気がするが
19お前名無しだろ:2012/02/07(火) 23:15:03.52 ID:XJswvwPd0
グランドチャンピオンカーニバルが短い日程ながらも
ファンクス、ハンセン、ブロディ、デビアス、レイス、スヌーカ
という面子で連日好カードが組まれてたね。
20お前名無しだろ:2012/02/07(火) 23:42:34.65 ID:4OugzPbaO
新春シリーズ鹿児島大会で上田が馬場と念願のシングル実現
しかし鶴見が竹刀を持って乱入、反則負け。81年後半から
タッグで再三当たっており、すでに新鮮味は無かった。翌年にいわゆる腕殺しで完全決着
21お前名無しだろ:2012/02/08(水) 00:17:46.90 ID:wjsLQ7hN0
>>13
松根氏は馬場をそそのかして日プロから独立させた張本人だぞ
馬場は日テレのバックアップが無い限り単独で独立する事はあり得ないから
松根氏はいわば全日の生みの親だ
22お前名無しだろ:2012/02/08(水) 05:11:35.41 ID:cnJlS8UwO
>>21
そんな昔から面識があったのか 芳の里の放漫経営に猪木が意義を唱え馬場も
一度は同調したがそれがクーデターだと上田からのたれ込みがあり態度を硬化
選手会除名から互いが独立したと聞いていたがね そんな裏工作があったとは
約10年後に社長か
23お前名無しだろ:2012/02/08(水) 09:58:58.80 ID:a0FPpLx30
そういやカーニバルはこの年が最後だったな
そのカーニバルといい最強タッグいいこの年の結末にはしらけされられた
24お前名無しだろ:2012/02/09(木) 01:31:04.39 ID:qzRnZvWr0
>>23
結局馬場vs鶴田もこれが最後だったな
馬場vs天龍はこのチャンカーが唯一のシングルマッチか
馬場はこれ以降は鶴田戦、天龍戦をやるつもりはなかったのだろうか
25お前名無しだろ:2012/02/09(木) 09:44:23.39 ID:Wf/TQ68q0
>>23
ハンセン獲得〜超獣コンビで浮き足立ってた展開だな。
嬉しさのあまり、他のガイジン勢をないがしろにしていたのがアリアリの一年だった。
26お前名無しだろ:2012/02/09(木) 12:19:31.75 ID:42VMPmPu0
2月にアメリカ遠征、フロリダでハンセン・ブロディVS鶴田・天龍初対決、馬場とアンドレが遭遇
ノースカロライナでテリーゴディ初登場、いきなり馬場とPWFタイトルマッチ 鶴田がトミーリッチとUN戦
番組で流れたスターウォーズ感動したな この遠征中アンドレが全日勢を自宅に招いてパーティを開いたという。
大仁田がチャボに勝ち新日版インターJrベルト奪取 当時の放送では既に世界とは呼ばれず、インターを強調していた
がチャボが王者になるまでの流れ、巻いていたベルトは新日からの続きであり藤波、木村健らが保持していた、 
NWA世界Jrインター
27お前名無しだろ:2012/02/09(木) 16:43:29.14 ID:TjPJANXr0
このころの全日本好きだな
28お前名無しだろ:2012/02/09(木) 19:32:07.67 ID:Wf/TQ68q0
>>26
ゴッチが売り込んできたのはこのフロリダ遠征のときか?
29お前名無しだろ:2012/02/09(木) 19:59:59.95 ID:7oiichBF0
シークが来なくなった
30お前名無しだろ:2012/02/09(木) 20:04:29.70 ID:HJpsisNV0
スイートブラウンシュガー全然覚えていない。
何が黒いマスカラスだと思った俺の目は節穴だったかも。
31お前名無しだろ:2012/02/09(木) 21:14:21.87 ID:ZBjY/YiN0
マスカラスの覆面やコスチュームの視聴者プレゼントとかあったな
32お前名無しだろ:2012/02/09(木) 22:25:33.19 ID:HJpsisNV0
>>31
コスチューム!タイツとかか?
33お前名無しだろ:2012/02/09(木) 23:41:09.63 ID:r4sruIGAO
新日版NWA世界Jrインター(現全日世界Jr)は本家のNWAは容認しながら新日開催は全くの無関心、ところが
馬場が大仁田をタイガーマスクに対抗させようとするとすぐさまジムクロケットJr会長
が全面協力、自らが大仁田挑戦の際、認定証を読み上げるなどパイプの太さを
見せつけた。これが馬場の政治力 しかしタイガーは後にソントンの「本物」を
奪取した。推測するにあくまでヘビーを重視、総会にせっせと足を運ぶ新間に実力ずば抜けのタイガーならと
いう条件付きだったのだろう
34お前名無しだろ:2012/02/10(金) 08:56:54.47 ID:En/XXsGf0
チャボとの試合後の乱闘で大仁田が大流血ってネタやったのはこの年だっけ?
たしか握手と見せかけてバックドロップ→トロフィ攻撃だったかな
35お前名無しだろ:2012/02/10(金) 18:19:56.96 ID:/bC1dN1x0
NWA主流派の馬場には「本物」の「世界Jrヘビー級タイトル」は創れない
36 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/02/10(金) 20:55:43.00 ID:ukXspm2t0
>>34この年の秋だったね。
37お前名無しだろ:2012/02/10(金) 21:43:02.10 ID:3GjSAGdxO
大仁田とチャボはトロフィー殴打で因縁残したのに、大仁田の怪我で台なしだったね。
38お前名無しだろ:2012/02/10(金) 22:55:22.23 ID:iW6erfkcO
トロフィー殴打がブックだとしたら、チャボは手加減するし反撃も受けるだろう
大仁田はベルト巻いたままぶっ倒れているし 顔が恐怖に満ちていた
負けてやったはいいが あまりにもだらしないのでマジギレして襲いかかった
39お前名無しだろ:2012/02/11(土) 06:42:29.79 ID:ld48D8HL0
あのトロフィー殴打はやっぱりはガチだったのか
40お前名無しだろ:2012/02/11(土) 09:33:45.59 ID:zmFQyJ2u0
そんなわけない
大仁田が用意周到に剃刀用意してて
自分の腕を切ってるのがばっちり映ってる
41お前名無しだろ:2012/02/11(土) 09:44:16.21 ID:3EKqcuf50
一発勝負ならまだしも、3試合やって2勝で王者というやり方に無理がある
1ヶ月以上のロングランシリーズのそれぞれ開幕戦〜中日〜最終戦に付き合わされた
のだから我慢にもほどがある チャボが攻撃を受ける番なのににギクシャクしたり、技を
失敗したりと伏線があった
42お前名無しだろ:2012/02/11(土) 10:25:31.08 ID:NhKuDO4O0
じゃあ仮に翌年のJrヘビー争奪トーナメントで金光植がチャボに勝ってたら、ボコボコに・・・。
太りすぎで棄権になったのが結果的に良かったのか。
韓国人に負けるなんてチャボのプライドからしたら許せないだろうな。
43お前名無しだろ:2012/02/11(土) 14:23:01.11 ID:vsl8TY9+0
大仁田厚、25歳、男の復讐
チャボに対してこういう記事があったのを覚えてる。
でも大仁田とチャボって再戦したっけ?

44お前名無しだろ:2012/02/11(土) 15:06:51.63 ID:2lqYi2fcO
三番勝負のあと大仁田は、ドスカラスやチック・ドノバンあたりと防衛戦。ヘクターに勝ちリングを降りる際に大怪我→長期欠場。
復帰後、タッグで当たる事はあったけどシングルはやってないと思う。
45お前名無しだろ:2012/02/11(土) 17:43:37.04 ID:CKUx+SfcO
会社から持ち上げられたスターのわりに実力に疑問視する点では
今の真田あたりと似てるな 大仁田がセコンド陣が着ているジャージを一切身に付けなくなった
がヘビーのメインとかになるとちゃっかり出てきて何もせず試合だけ見てたな
46お前名無しだろ:2012/02/11(土) 19:48:16.25 ID:vsl8TY9+0
天龍と大仁田って大仁田のほうが一応は先輩になるんだよな。
天龍からすれば年がうんと若い先輩の大仁田。
大仁田からすれば年上の後輩の天龍。
47お前名無しだろ:2012/02/11(土) 20:49:04.05 ID:92IgbZJh0
渕と園田で若手三羽烏。
渕はともかく、マジックドラゴンにはチャンスが少なかったと思う。この頃は海外遠征中?
48お前名無しだろ:2012/02/12(日) 01:45:13.40 ID:AHYsVgcJ0
82年は園田は日本にはいなかったはず。
マジック・ドラゴンで帰国したのって翌年だったかな?

忘れた。
49お前名無しだろ:2012/02/12(日) 09:20:41.38 ID:KystrSiGO
渕の帰国が83年、薗田は84年の頭から出場じゃなかったかな?後楽園で当時では珍しいマスクマンばかりのタッグマッチ(リスマルク&隼人×ドラゴン&セブン)なんてやったな。
50お前名無しだろ:2012/02/12(日) 09:33:59.82 ID:egzcN3jR0
セブンも懐かしいなぁ。素顔の高杉は太る前はハンサムで色男だったんだからマスク被らず闘えば良かったのに。
51お前名無しだろ:2012/02/12(日) 09:41:22.10 ID:6r9KJbVyO
>>50
あれって新日がウルトラマンを上げたからそれに対抗するために高杉をウルトラセブンにしたんじゃないの?
52お前名無しだろ:2012/02/12(日) 09:56:15.91 ID:egzcN3jR0
>>51
それは知らなかった。
でも新日本のウルトラマンは成功してたとは思えない。
裏では「性病持ち」と言われて差別されていたって本人が言ってた。
53お前名無しだろ:2012/02/12(日) 10:22:31.41 ID:KystrSiGO
>>52
ウルトラマンは新日本が仕込んだキャラではないとはいえ「失敗したからこそ」セブンを投入したのかもね。
「ウチのウルトラマンはヨソとは違う」とか思って。
まぁ結果的にどっちもどっちだったけど。
54お前名無しだろ:2012/02/12(日) 10:32:12.06 ID:SfJotq7d0
セブンはウルトラマンへではなく、タイガーマスクへのカウンター攻撃。

ただ、タイガーマスクの人気がキャラクターにあると見た誤解
(タイガーマスクより人気の高いヒーローを現物化したらいいんだ!)
とただ佐山と高杉のどうしようもない差があった。
55お前名無しだろ:2012/02/12(日) 10:40:52.29 ID:KystrSiGO
>>54
だったら大仁田の敵役にしたのは間違いだね。誰をどう売り出したいのか分からん。
56お前名無しだろ:2012/02/12(日) 11:23:31.16 ID:Ef/QXscE0
>>50
Gスピリッツの高杉インタビューにセブン誕生の顛末が載ってた。
メキシコ遠征中に小林邦昭が考案して、高杉に変身を勧めたとか。
円谷プロから許可がなかなか降りず、当初はウルトラナナにして、
強行出場をしようとしたことや、大仁田へのジュニア王座挑戦前に
若手の越中にフォール負け(ミスター林のミスジャッジ)したことで
存在があやふやになっていたと書いてあった。
根本的には実力と思うが・・・・。

57お前名無しだろ:2012/02/12(日) 11:26:27.46 ID:Exx5V2C40
>当初はウルトラナナにして

ナナって・・・・
58お前名無しだろ:2012/02/12(日) 12:05:46.70 ID:KystrSiGO
>>57
GO!ピロミみたいなモンじゃね?
59お前名無しだろ:2012/02/12(日) 12:30:23.48 ID:yzcRihL60
>>49覚えとるわ。
リスマルク、ウルトラセブン、マジック・ドラゴン、マッハ隼人、4人のマスクマンのタッグマッチ。
どの組み合わせかは忘れていたけど、後楽園ホールのテレビマッチであったなあ。
でも82年頃のゴングにウルトラセブン登場の宣伝が白黒グラビアであったんだけど。
セブンの横に高杉が写っていたんだよ。あの時のセブンは別の誰かがカモフラで被ったのかな。
60お前名無しだろ:2012/02/12(日) 12:37:37.51 ID:KystrSiGO
>>59
テンガロンハットかなんか被った高杉が、馬場と大仁田にセブンを紹介するという。変な小細工してたね。
61お前名無しだろ:2012/02/12(日) 12:48:42.74 ID:jtyCtkFM0
90年くらいにセブンvsライガーあったな
62お前名無しだろ:2012/02/12(日) 13:02:10.94 ID:KystrSiGO
全日のユニホーム姿(Tシャツ&短パン&ハイソックス)でセコンドにつくウルトラセブン。
63お前名無しだろ:2012/02/12(日) 13:04:28.71 ID:Ef/QXscE0
>>59
確か土曜日の午前11時頃から、
「フレッシュファイト」というプロレス中継が
放映されていて、第1〜第5試合目あたり
を流していたよ。前述のマスクマン4人に加え、
若手の越中、三沢の試合もやっていたよ。
64お前名無しだろ:2012/02/12(日) 13:04:29.18 ID:Exx5V2C40
全日のトレーニングウェア姿は何でああも格好悪いのばっかりなんだろう?
あれを着せられる選手が気の毒というか
何着ても似合わない選手ばっかりだったというか
65お前名無しだろ:2012/02/12(日) 13:13:43.40 ID:KystrSiGO
>>64
あの頃の全日はゴツい体でパンチ(っぽい)パーマやヒゲ面の選手が多かったから、スポーティーなウェアよりもダブルのスーツの方が似合うだろうね。完全にヤ〇ザ(笑)
66お前名無しだろ:2012/02/12(日) 13:13:44.13 ID:yzcRihL60
>>60
そうそう、そうだったね。馬場と大仁田が同じ画に写っていたよ。
確か82年別冊ゴング8月号あたりに載っていたと記憶しとるが。
67お前名無しだろ:2012/02/12(日) 20:13:19.10 ID:+g+NleaOO
ジャージの話があったがこの頃は赤に背中にローマ字の名前入りだった
川田だけは80年頃のお古、オレンジだった。背も無く細いし、期待もされず、逃げ出さずに
いるから、置いてやってるくらいの評価だった 連敗地獄とパンフレットの「カワダ」はかなり
の長期間だったがよく耐えた。 スタンプはちなみに、カワダ→川田→川田利明
68お前名無しだろ:2012/02/12(日) 20:29:59.26 ID:KystrSiGO
>>67
そうそう!新人はスタンプがしばらくカタカナの名字だけだったね。

全日のジャージは野暮ったく見えたけど、新日の真っ赤なパンツにライオンマークシャツはかっこよかったなー。長州軍の背番号入りもよかった。
69お前名無しだろ:2012/02/13(月) 00:17:10.89 ID:BmK5k5jy0
>>68
全日のジャージはミスター珍のキャピタルスポーツ製では
なかったっけ?
(デラックスプロレスにそう書いてあったような・・)
70お前名無しだろ:2012/02/13(月) 01:27:56.18 ID:qQjxYoVGO
>>67海外修行から帰国してカタカナから漢字になったが川田だけ
自伝によると石川の川と鶴田の田をつなぎ合わせたものだろうということだ
71お前名無しだろ:2012/02/14(火) 10:26:32.09 ID:RA2weXnNO
ハンセンブロディにやられっぱなしの天龍がチャンピオンカーニバル最終戦で鶴田と時間切れ
この日を境に以降、一流どころとほぼ互角に戦うようになる GCC東京体育館
で鶴田とレイスのUN戦が大流血試合 鶴田がなかなか血の止まり難い体質だったんだと今にして
思う。あそこまでの量は予定外だったはず
72お前名無しだろ:2012/02/14(火) 19:25:16.50 ID:u/uytoPA0
>>71
よく覚えていますね。
ほとんど忘れていますよ。
82年からルーテーズが参加しています。
初参加とは驚きでした。
もし国際が健在だったら馬場はテーズを招聘する気はなかったのかな?
73お前名無しだろ:2012/02/15(水) 22:20:17.53 ID:3ZQ8254/0
ルーテーズ杯で越中VS三沢がTVでオンエアされたね 確か札幌で決勝だったか
74お前名無しだろ:2012/02/16(木) 00:04:37.30 ID:IJTqwfdZ0
>>73
あのころは三沢選手もハンサムに見えた。
75お前名無しだろ:2012/02/16(木) 11:12:34.99 ID:cqI4Ia/nO
ブッチャーやカマタが流血するといつの間にか色紙持ったやろうが近寄って素早く拭き取っていたよな
76お前名無しだろ:2012/02/16(木) 15:34:18.53 ID:gjM+/Hkk0
本日 16:00〜18:30
サンシャイン噴水広場にて曙さん、きゃりーぱみゅぱみゅ ファンタのイベント

77お前名無しだろ:2012/02/16(木) 19:15:27.82 ID:EIkI8mDh0
>>75
血拓(ケッタク)だな。
あれ経年劣化で何色になるんだろう。

お宝探偵団に出したら、まちがいなく0円。
78お前名無しだろ:2012/02/17(金) 12:53:31.42 ID:Q730Ggcp0
ハンセンブロディを震え上がらせたPトンガ CC公式ブロディ戦で見せたヘッドバッド
ドロップキック、ズシリとくるチョップは凄かった。ハンセンもタッグながらトンガ重い
のパンチは相当効いたと絶賛、ブロディも実力を高く評価 しかしその後もマッチメイク
には見放されていたな 
79お前名無しだろ:2012/02/19(日) 10:05:55.19 ID:/ez4ovGF0
>>78
外国人は外様になりやすいなぁ。
トンガが一番プッシュされてのは、ダビットソンブラザーズと対戦してた頃。
80お前名無しだろ:2012/02/19(日) 16:40:25.54 ID:/toV4CAWO
ていうか、超獣コンビは素質を見抜いていたということだ
日本勢も層が厚く駒も揃っていた為、出る幕がなかった 馬場や記者の
評価でなく対戦相手の口コミがキッカケで注目されるようになった
81お前名無しだろ:2012/02/19(日) 18:03:12.89 ID:goMx61qs0
スタンハンセン対バグジーマグローpwfタイトルマッチって何の意味有ったの。
82お前名無しだろ:2012/02/19(日) 19:43:49.03 ID:5KNto6Q10
>>81
マグローさんはフロリダで人気者でハンセンと抗争してたってアングル。
マグローさんはハンセンを執拗に腕殺ししてた。
でも負けた。

馬場の腹のうちは「三流レスラーが腕殺ししても勝てない」って言いたかったと思う。
当時、「腕殺しをすれば誰でもハンセンに勝てる」って評があったのかも。
83お前名無しだろ:2012/02/19(日) 22:42:35.78 ID:NOkd4ZVO0
82年秋のレイスは充実してた
スヌーカとのタッグはお流れになっちゃったけど
鶴田とのUN戦での「ニークラッシャーと見せかけバックドロップ」や
馬場とのPWF戦でのダイビングヘッドバット
全日の御大と次期エースをほぼ同時期にフォール勝ちで連破したのは当時は見直した
84お前名無しだろ:2012/02/19(日) 22:48:34.53 ID:Ls1yasjQ0
覚えていないけど、レイスは馬場の巨体もブレンバスターしてたの?
85お前名無しだろ:2012/02/19(日) 23:03:48.01 ID:NOkd4ZVO0
>>84
滞空時間の長い静止させるやつは無理だったけど普通に投げるやつはやってたよ
肩に乗せてショルダーバスターなんかも馬場相手にやってた
82年頃は一番いい体をいてたと思う、たぶん40歳くらいかな
86お前名無しだろ:2012/02/19(日) 23:59:54.44 ID:Ls1yasjQ0
>>85
おおさすが。
村松がダイビングヘッドバッドは地蔵倒しみたいで好かんと書いてた。
87お前名無しだろ:2012/02/22(水) 11:21:16.21 ID:rwGIeTjZO
マグローはアメリカではハンセンよりも遥かに格上で超一流な扱い。フリッツvエリック
引退興行にやったバトルロイヤルでは優勝したアンドレの決勝の相手として
戦った。ハンセンは常に開幕の2日くらい前に来日、ブロディなどはほとんど当日、
アメリカのスケジュールは雲泥の差があったわけだね
88お前名無しだろ:2012/02/22(水) 18:08:12.78 ID:mtM7IvMj0
チャボとへクターはもっと上手に使ってほしかったな。
あとにマレンコ兄弟やキッドスミス、カンナムとかとの
絡み面白そうだとおもうが、、、、、、、、、、、、、
82年のアメリカ遠征は全日本らしかったな
以後はスケールダウンした気がする。
89お前名無しだろ:2012/02/22(水) 18:12:06.29 ID:wVG51Y4cO
>>88
セントルイスのチェッカードームなんて
場所知らないのに
やけに凄いところに思えた。
地図帳でセントルイスやらミズーリとか探したなぁ
90お前名無しだろ:2012/02/22(水) 18:25:32.13 ID:fI+DqzzG0
チェッカードーム
WWF系のマジソン・スクエア・ガーデンとか
なんかスケール感ありそうな会場名で世界のプロレス界に夢があったよな
海外遠征後に大会場でもまれて成長したって煽りやふれこみも納得してしまう感があった
今思えば単なる格上げだけどね
91お前名無しだろ:2012/02/22(水) 19:26:35.64 ID:QqPY9MRm0
秋のGシリーズは一ヶ月以上の超ロングラン、問題の大仁田Cゲレロの3番勝負があったが
それ以外にも開幕戦で見たドリームマシンなるマスクマン、原軍治のコールにも熱が
こもっていたが試合が始まると水平チョップなどの仕草が明らかに桜田だった。現世界Jr
のベルトが初お披露目、デザイン的にはインターヘビーと似てる印象、そのヘビーのベルト
をメインで誇示して見せたブロディ、粗末に扱っていた鈴木みのるとは違ってリスペクトしていた
92お前名無しだろ:2012/02/22(水) 22:18:26.47 ID:fI+DqzzG0
もしかして1983年かもしれないけど
ドリームマシ-ンはアジアタッグでGジョーと組んで石川佐藤組に挑戦して
石川のジャーマンでフォールされてた記憶ある
半年もたたないうちに当時では格下の石川にアジアでフォールされるってのはマスクマンは失敗だと見切られたのかね?
インタータッグで負けるのとは違うからね
天龍と上田のランバージャック戦や細かった頃のヘラクレスヘルナンデスが来てた頃
93お前名無しだろ:2012/02/23(木) 20:21:45.11 ID:EW8PpRU90
>>92
調べてみた。
1983年正月のシリーズだね。
カマタとジョーとヘルナンデスとロッキーとボラスとマスカラスが参加。後半はシンが参加。
この年のバトルロイヤルは全然覚えていない。
マスカラスが優勝かな。
94お前名無しだろ:2012/02/24(金) 06:53:11.48 ID:Nhgzn9IP0
>>93
たしかヘラクレスヘルナンデスって同時期に新日本にもブッキングされてましたね。
95お前名無しだろ:2012/02/26(日) 16:56:21.20 ID:UPlJWWsuO
83年正月バトルロイヤルはマスカラス優勝ですね。
このシリーズで原と抗争する鶴見をフライングクロスチョップでピン
96お前名無しだろ:2012/02/26(日) 17:37:00.32 ID:5vXjDvklO
この年のエキサイトシリーズは6月開催、鶴田がフレアーに2度目の挑戦、結果はダブルフォール
変な決着だと思ったがG+で見たクラシックで鶴田がマンテルに挑戦したJr.戦、ダブルフォール
を見た。なるほど、これをヒントにしたなと。この日、黒タイツを初めて見た。メインは馬場vsシン、
このカードで平日だったが蔵前は一階マス席はほぼ満席 前座の三沢が見せたセントーンが
大ウケ、かなり手応えをつかんだはず。その後の越中TVマッチにつながる
97お前名無しだろ:2012/02/26(日) 18:03:43.23 ID:LrksNI3cI
03

57 9

3


393 0






09 0 96 4 5


7 9 1

1
98お前名無しだろ:2012/02/26(日) 19:04:05.07 ID:eslBIDsYO
この年の秋、テーマ曲集のウェスタンラリアット発売。オリコンでもランキングに載ってた……
一番売れたかも?久しぶりに聴いてみるか〜 往時の全日、プロレスに想いを込めて……
99お前名無しだろ:2012/02/26(日) 19:13:38.30 ID:mqtW79Wg0
マジソンスクエアガーデン
キールオーデトリアム
とか
LAがオリンピックオーデトリアムだったかな?
100お前名無しだろ:2012/02/26(日) 22:29:05.94 ID:pb+WxooQ0
サンフランシスコのカウパレス
101お前名無しだろ:2012/02/27(月) 00:47:24.79 ID:x+bLjQJA0
アトランタ オムニセンター
シカゴ インターナショナル・アンフィシアター
デトロイト コボ・アリーナ
フィラデルフィア スペクトラムアリーナ
ダラス リユニオン・アリーナ
102お前名無しだろ:2012/02/27(月) 14:16:20.37 ID:q8VcbxJrO
シャーロッテコロシアム

トロントメイプリルフールガーデン

ホノルル ニールブレイズセンター
103お前名無しだろ:2012/02/27(月) 21:01:25.55 ID:YjLjwmOK0
1982/4/9 馬場VS鶴田の最後のシングルマッチ、通算戦績は馬場の3勝0敗6分
104お前名無しだろ:2012/02/28(火) 20:27:03.71 ID:Q9KPlRP20
テリーの椅子投げ発狂演技が最高
http://www.youtube.com/watch?v=ttysFKtf87M
105お前名無しだろ:2012/02/28(火) 21:03:13.19 ID:e0HYW4NT0
この年の最強タッグは超獣コンビ初参加にしては他の顔ぶれがイマイチだったな。
ボルコフ&スミルノフあたりを入れれば多少は面白くなっただろうに。
106お前名無しだろ:2012/02/29(水) 15:57:20.86 ID:qfs5KTQT0
>>105
ボルコフはよかったね。
同じロシア系のスミルノフより力強さ感じた。
107お前名無しだろ:2012/02/29(水) 16:52:56.17 ID:hAbXL5x70
ボルコフはクロアチアから亡命したカナダ人だけど母親がロシア人というガチのロシアンファイター
108お前名無しだろ:2012/03/01(木) 08:42:09.33 ID:vpEosueL0
雷陣、両国で復帰‼
久々にめでたい話だ。
力強さが付いてればいいんだが…
109お前名無しだろ:2012/03/01(木) 12:43:58.14 ID:2da5UdGn0
米国修行中にすし職人になってたって
海外遠征先で料理人になったまま帰ってこないという伊藤正男みたいだな
ウエイトトレだけでなくプロレス以外の勉強と苦労もプロレスに生かされて
強いレスラーになってたらいいね
110お前名無しだろ:2012/03/02(金) 01:13:11.20 ID:P5+ALcw60
>>105
ニコリとアレッ?クスだから、
微笑みコンビだね。
111お前名無しだろ:2012/03/02(金) 21:54:43.59 ID:YaNXATvAO
82年は創立10年、記念大会は81年にやった。これは1年目を一周年と計算したもので
20年→92年 30年→02年にやっているから、唯一の前倒し開催。蔵前大会はサンマルチノ、シン、上田、
フレアー、マスカラス、ブロディ、スヌーカ、ファンクス、レイス、スミルノフ、
国際から井上、原、らが一度に集結、現役の若乃花、貴乃花、王助監督ら著名人らの
花輪がズラリと並び盛大に開催された。13000人の発表ではあったが2階は若干空席があり、
前日の新日本に観客動員では負けた。
112お前名無しだろ:2012/03/02(金) 23:54:15.95 ID:zEJWjuyk0
全日本の蔵前って新日本に比べると会場が暗く感じるのは
照明が違うから?
113お前名無しだろ:2012/03/03(土) 00:16:48.23 ID:fCQ2zMF4O
この年のエキサイトシリーズ開幕戦の天龍VSシンは良かった。
シンが天龍を血だるまにする大暴走。

でも何故かハンセンとのタッグは実現しなかった。
114お前名無しだろ:2012/03/03(土) 02:36:24.93 ID:CZmULn4dO
10周年のメイン 馬場サンマルチノvsシン上田はいわゆるサンマルチノの「ズラ」
を気にする本人と決して頭部に攻撃できない、そして外れないように戦わなければならない
シン側の神経戦でもあった。日本現役最終戦、知ってた人は違う意味でハラハラさせられた。
でも全盛期と変わらぬ肉体を披露したのはさすがだった
115お前名無しだろ:2012/03/03(土) 06:09:19.64 ID:wZU1V8UT0
>>111
15周年は数え(86年)と満(87年)の両方やってた
116お前名無しだろ:2012/03/03(土) 13:38:03.79 ID:aDbYhJsU0
>>113
ハンセン・上田組は最終戦で実現したのにね
117お前名無しだろ:2012/03/03(土) 17:14:40.44 ID:L1XNuX4D0
>>114馬場がシンと上田に捕まってるところへ、サンマルチノが竹刀を奪って救出した
シーンは最高の見せ場 
118お前名無しだろ:2012/03/03(土) 19:40:29.73 ID:1+Xw8cJOO
ここのスレと関係ないかもしれないけど、宝島が80年代のアメリカンプロレスのDVDをだしたね。
ブロディ、ケリー対フリーバーズやキマラ対トラ・ヤツとか収録されてる。
119お前名無しだろ:2012/03/04(日) 12:16:18.94 ID:R3Phf7QF0
天龍と上田の抗争もこの年だっけ?
それとも翌年か。
竹刀でチャンバラとかやってたような。
120お前名無しだろ:2012/03/04(日) 12:39:24.54 ID:G3vic+u5O
サンマルチノとシンは体型がそっくりだった。シンも体系的には完全なパワーファイターだしね。
121お前名無しだろ:2012/03/04(日) 12:41:28.02 ID:e9Gh4BFB0
胸毛の生え方が似てたw
122お前名無しだろ:2012/03/04(日) 12:54:06.47 ID:G3vic+u5O
そうそう、そこまで似てた。
でも足はシンの方が全然長いからシンは長身でサンマルチノはチビ。
決してチビじゃないんだが、チビ扱いで書かれてる事が多い。

天龍と上田の抗争は82〜83に掛けて続いてたね。
天龍がまだ細くて色白で弱く見えた時代。
でも後々の天龍はシンみたいな体型になっていった。

123お前名無しだろ:2012/03/04(日) 18:36:27.62 ID:Q46HPtdNO
10周年のシン上田の入場は極悪テーマ曲が1曲終わってしまうほど時間をかけマス席
を徘徊してた。馬場がマイクで明るく楽しくと言ったと思ってビデオを再生してみたら
正しく大きく、だった。この正しくとは引き抜き合戦の引き金、新日本を牽制したものだろう
124お前名無しだろ:2012/03/04(日) 18:53:28.81 ID:G3vic+u5O
前にようつべにあったね。
蔵前全体を暴れ捲るシンと上田。
でもこの半年前には新日の看板タッグだったシンはと上田が全日ってのも信じられなかった。
シン、上田のスピーディーな動きに対してスローテンポな馬場。
どちらがいい悪いではなく新日と全日のスタイルの違いだと思った。

125お前名無しだろ:2012/03/04(日) 19:08:22.02 ID:c1PSfAy90
83年だけど、ジプシー・ジョーが突然大仁田を襲撃したことが
あった。理由を聞いたら「顔が気に入らない」とのことだったような。
126お前名無しだろ:2012/03/04(日) 19:11:12.62 ID:Wo8ZTEvpO
>>125
ジョーを支持せざるを得ない
127お前名無しだろ:2012/03/05(月) 01:24:22.76 ID:c+IhYNEJ0
上田もシンがいないとちゃっかりハンセンのマネージャーみたいなことしたり
タッグも組んでいたよな 新春G岐阜大会で鶴龍戦、TVオンエアではハンセン
鶴田が初めての絡みだった
128お前名無しだろ:2012/03/05(月) 15:47:53.45 ID:hgj6fPqO0
10周年の蔵前ってあれだけのメンバーで記念興行でも札止めにならなかったんだ
前日は猪木vs木村の時だよね?
ずっと新日本と全日本は両日とも札止めで動員は引き分け
利益はメンバーの投資額の差で新日の勝ち
こんな感じだと思ってたよ、それに新日は翌月にも同じカードで蔵前を満杯にしてるよね?
当時の全日は人気は想像以上に苦しかったんだな
もしかして蔵前が埋まるのって最強タッグ決勝だけ?
129お前名無しだろ:2012/03/05(月) 21:11:39.95 ID:4UrtU7/70
蔵前が埋まるもなにも
79年、80年なんて大会場開催そのものが最強タッグ最終戦だけだったぞ
日大講堂を使わなくなってから大会場が急減して78年は田園一回、81年はその10周年の蔵前が一回
再び年に何度も大会場大会やるようになったのがまさに82年だ
130お前名無しだろ:2012/03/05(月) 22:14:36.19 ID:hgj6fPqO0
>>129
そうなんだ、新日が季節ごとに蔵前や府立や愛知や田コロでやってたから
全日も動員では劣っても大会場の使用頻度は同じ位かと思ってたよ
131お前名無しだろ:2012/03/05(月) 23:17:52.09 ID:4UrtU7/70
東京の大会場な
大阪府立や愛知県体育館は使ってたよ
ガラガラだったけど
ぶっちゃけ当時の全日で東京の次に客入ってたのは札幌
132お前名無しだろ:2012/03/06(火) 02:02:36.65 ID:A2mSK3Ok0
>>129
82年から大会場が増えた理由って何だろう?
プロレス(新日)ブームの恩恵
ハンセン参戦(超獣コンビ結成)
テリーの実質的なラストイヤー
このあたりの要素かな?
133お前名無しだろ:2012/03/06(火) 02:10:50.66 ID:sXTJD+KqO
>>132
まあそんなとこだろうな。
ただテリーの実質的ラストイヤーは83年。
134お前名無しだろ:2012/03/06(火) 09:34:39.09 ID:e7j1ttRc0
>>132
ハンセンが来る、ということで営業的にも売りが出来たし自信も出たんだろう。
事実、81の最強タッグが終わった後、来年からはどしどし大会場を使っていく、
と馬場は表明した。
いきなり次シリーズの最終には東京体育館を使ってきた。ご存じのとおり超満員。
今となっては天龍マスカラス戦や鶴田ニック戦は忘れられているが。

>>130
きっと76年の蔵前、テリー鶴田のNWA戦がすかすかとなったのがトラウマに
なったのかもしれないよ。それ以後レイス来日時は最初から小会場で世界戦。
135お前名無しだろ:2012/03/06(火) 10:07:42.04 ID:jWw7WvGgO
55、56、57と新日は蔵前を頻繁に使っていた。
全日はハンセン獲得した57あたりから蔵前や大会場を使う様になった。
136お前名無しだろ:2012/03/06(火) 10:12:12.87 ID:NRzpPkGhO
ハンセン獲得はまさに起死回生だったんだね。
137お前名無しだろ:2012/03/06(火) 10:21:09.02 ID:jWw7WvGgO
しかしハンセンやシンという看板を失っても更に人気が急上昇した新日のパワーも凄い。
新日本プロレスブームという言葉まで飛び出したし。
佐山タイガーの存在があったのがデカいけど。
それとIWGPを大々的にアピールしていた時期だからな。
IWGPへの期待感も人気急上昇の要因だろう。
翌年の小規模なあのメンツと最後の結果は知る由もないから。


138お前名無しだろ:2012/03/06(火) 11:18:52.22 ID:2zeK1Ypb0
当時の引き抜き合戦は、誰でもいいから引き抜けとばかりに、
新日本は大熊・小鹿にも声を掛けたらしい。
(Gスピリッツの新間インタビューだったと思う。まあ、新間
の言うことだから盛っているかも可能性大だが・・・)
139お前名無しだろ:2012/03/06(火) 18:32:44.77 ID:e7W0Q6I00
>>138
それでタイガー戸口やブッチャーのように使いすてか、
しかし小鹿は引き取ってもらいたかったね。
140お前名無しだろ:2012/03/06(火) 22:58:22.73 ID:gSDmPiLvO
小鹿の全日本退団の真相がはっきりしない 創立20年の92年は大熊だけだったと思う
京平の本では全日本もクーデター騒ぎがあったと書かれていたが誰なんだと思う
141お前名無しだろ:2012/03/06(火) 23:33:39.13 ID:36GhFnBS0
>>128あれだけのメンバーに更に大木金太郎、デストロイヤー、バックロブレイ
マスクドXもいた。正門前の花輪は貴乃花は引退していて鳴戸親方が正解 他に
二子山親方、イーデスハンソン、2代目若乃花ら 
142お前名無しだろ:2012/03/06(火) 23:56:19.72 ID:CYnTVInY0
小鹿の引退だが、ある雑誌のインタビューで、馬場に干されたと言っていた。
首を痛めてから試合の声が掛からず、1年間程そうだったらしい。当時の全日本
は月給制ではなく、1試合いくらだったから、生活が大変だっただろうとのこと。
SWSが出来たころの話
143お前名無しだろ:2012/03/07(水) 01:43:34.50 ID:geg14j/T0
小鹿がインタビューでWAR開始直後に天龍から「コース(興行日程)を組んでほしい」
と声をかけられたって言ってた
天龍は失踪後の原も小佐野を使って北海道まで探し出して復帰させたり
ジャパンに置き去りになったカーン全日本入団を馬場に進言したり
82年頃の優男みたいな風貌の頃はこんな男気あるようには見えなかったな
人は見かけによらんもんだ
144お前名無しだろ:2012/03/07(水) 10:40:37.23 ID:7doupWY20
>>140
小鹿と大熊はリング上では名コンビだが
元豊登派→豊登追放後は芳の里の子飼いで日プロ崩壊して合流した小鹿と
馬場附人出身で生え抜きの大熊では扱いが違う
145お前名無しだろ:2012/03/07(水) 10:41:17.01 ID:7doupWY20
>>140
サムソンクツワダだろ
146お前名無しだろ:2012/03/09(金) 01:53:32.39 ID:Iam51TJwO
上田と江本孟紀の対談のビデオを見たが猪木が馬場に対戦要求してた頃に共鳴し
全日本の代表として自分が出ると表明したと言ってたがということは所属だったということか
確か日プロ崩壊時の残存兵は全員全日本が引き取ったという話は聞いた事がある
その対談が10倍の本を出していた頃だから80年代前半くらいか
147お前名無しだろ:2012/03/09(金) 12:02:09.61 ID:iaH2bsVm0
上田氏の事は知らないが、小鹿が馬場の側近だった頃で70年代半ば〜後半あたり
猪木や新日本の挑発が一番激しかった頃に「馬場さん、セメントでやっちゃいましょうよ」って盛んに進言してたらしい
心情的には小鹿は猪木も好きだったが全日本に入団し食わしてもらってる以上は馬場を守らねばいかんと思ってたと
80年代はともかく70年代半ばまでは馬場の方が強いはずと断言してたね
とにかくグラウンドで馬場に上に乗られたら動けないらしい、これはカブキも証言してる
ただし慎重派の馬場は100パーセントの自信はなかったのかもね
148お前名無しだろ:2012/03/11(日) 01:57:54.93 ID:xZxFByQQ0
>>97
しばらくなんのことか考え込んだよw
393の意味考えてようやく分かった、お前相当マニアだな
熱戦譜ないと解読不能だわ
149お前名無しだろ:2012/03/13(火) 19:58:08.73 ID:Ah909Es40
>>142
でも、こういう事実も浮き上がっているぜ
ttp://prowrest.webginza.com/diary/201002150317.html

契約期間中にSWSへの移籍した選手を訴えた裁判では新日よりむしろ収入そのものは良かったそうだ。
ただ、基本試合給だったのと、馬場がタニマチ(スポンサー)をつかまえる事を選手には禁じていたので、
そういう風に見られるようになったのではないか、だってさ。
150お前名無しだろ:2012/03/14(水) 17:35:13.31 ID:ZXd8vx78O
>>148
全くわかりません。
教えて。
151お前名無しだろ:2012/03/15(木) 20:45:25.82 ID:0+PqupooO
曹駿の話題はありますか?
152お前名無しだろ:2012/03/17(土) 11:49:25.99 ID:Is88oonH0
>>151
優駿 ORACIÓN は1988年公開だけど。
153お前名無しだろ:2012/03/17(土) 12:44:54.13 ID:H06EEOhG0
82/8/1後楽園レイスが鶴田からUN奪取 82/10/24北見 鶴田が奪回、わずか2日後に今度は
82/10/26帯広、馬場からPWF奪取 82/11/2愛知 初防衛、翌年のチェッカードーム
決戦へ、82/12/13最終蔵前大会で発表 UNベルトはレイスのウエストではぎゅうぎゅう
詰めでかなり無理やり巻いていた。
154お前名無しだろ:2012/03/20(火) 09:53:37.28 ID:mY+JONVv0
ブロディスヌーカのシングルは鶴田の乱入でぶち壊し
直前の鶴田の試合でブロディが乱入しその仕返しという名目だが
鶴田の性格からして独断の行動とは考えられない 敵対の構図では
あったが個人的に因縁があったわけではない やはりブロディのアイデアか
155お前名無しだろ:2012/03/20(火) 22:46:27.44 ID:46AWVoIu0
この後最強タッグにスヌーカが、レイスとのコンビで参加することになっていたから
そっちへの引っ張りもあったのかもね。
結局スヌーカは参加しなかったけど、あれは残念だったな。ブロディとの因縁もあったけど
久々にリッキーとの一戦が見れると思ってただけにな。
156お前名無しだろ:2012/03/25(日) 11:33:09.14 ID:z1jNFdFaO
レイス、スヌーカなら盛り上がったのに。
更にシン、上田もいれば完璧なタッグ戦だったよ。
157お前名無しだろ:2012/03/25(日) 15:05:30.58 ID:F642+yq9O
限りなくバトルロイヤルな入場式といえば82最強タッグではないか
ハンセンはいきなりレイスを突飛ばし、全員揃うと今度は馬場に襲いかかり、
ファンクスが加勢、ブロディ鶴田スレーター上田も加わってメチャクチャになった
最後はレイスと上田がイスのぶつけ合い、上田は防戦一方になりレイスのガチの強さが
光った 入場曲は王者の魂だった。当日券を持っただふ屋が出没、4000円の席が
倍の8000円で取引されていた
158お前名無しだろ:2012/03/25(日) 23:45:32.93 ID:oRs91MkZ0
>>157-158
正調チームに戻すと

レイス&スヌーカ
シン&上田
スレーター&パイパー
スーパー・デストロイヤーズ(アーウィン兄弟)

って感じ?
二チーム増えて顔ぶれ的にもすごいボリューム感になるな。
159お前名無しだろ:2012/03/25(日) 23:58:11.38 ID:z1jNFdFaO
82最強タッグの参加チーム発表の時にスーパーデストは最初から決まっていた。
そのパートナーにシン、上田、シークの3人が候補として上がっていた。
それで最終的に上田になった。
やはりシンは何かしらの都合で来日できなかったのだろう。
じゃなければ最初からシン、上田だったはず。
しかもシークの名前まで出てきて。
シン、スーパーデスト
シーク、スーパーデスト
上田、スーパーデスト
いずれにせよアンバランスなチームだな。
まだ上田、スーパーデストが一番しっくりくるか。
でもこのチームも大役果たしたと思う。
見事に白星を各チームに配給して0点。
160お前名無しだろ:2012/03/26(月) 02:49:52.55 ID:4xhQJZvr0
スーパーデストロイヤーの覆面がジアステロイドのものと外見上は同一で正体もいずれも
ビルアーウィンであることが判明、アステロイドといえばゴングがアンドレに真っ向立ち向かう
写真が掲載されかなりの大物であるかのような内容だった デストはその2年後 
確かにデカイが、実力はサッパリだった ゴングで宣伝れ期待ハズレな外人はまだ
いてOアイドル、Pオーンドーフ他 逆にウォリアーズはデビュー間もない頃を
スクープしていてモノクロながらノーメイクの頃の写真を掲載していた
161お前名無しだろ:2012/03/26(月) 10:16:55.75 ID:YJXWWQMoO
スーパーDは兄の故スコットアーウィンじゃないか?
確かにアンドレとのシングルの写真がカラーであったね。

ウォリアーズのノーペイントの紹介も覚えとるわ。
確か83年9月号の別冊ゴングだったよ。
でもその時か別の時だかに、『左側アニマルウォリアーズ、右側ホークウォリアーズ』となってた。
これを書いた人は英語の単数系と複数系がわからない人なのか、と。
当時は俺も気づかなかったが、後々に気づいたんだけど。

でもウォリアーズの紹介でハンセンと対戦してる写真も掲載されていた。
『さすがのハンセンもウォリアーズにはタジタジ』とウォリアーズ二人にコーナーで蹴り捲られてる写真を掲載。
162お前名無しだろ:2012/03/26(月) 13:25:07.15 ID:3y1qtrUm0
>>161
それ見た記事かも。
いつ頃見たのか気になってたんだよな。
多分初めてウォリアーズを知った時。
アニマルがハンセンの腕を固めてる写真も無かったっけ?
163お前名無しだろ:2012/03/26(月) 20:33:20.57 ID:+sXcxFBF0
>>161
未だ見ぬ新鋭を特集した企画だったよね、ほかにバズ・ソイヤーとかも紹介されてた。
写真のキャプションで、アニマルとホークが逆になってた記憶がある。
164お前名無しだろ:2012/03/26(月) 21:04:02.97 ID:YJXWWQMoO
そうそう、それだね。
83年9月号の別冊ゴング。
長州VS藤波とテリーさよならシリーズがカラー及び白黒。
ソイヤーとリッチの試合でリッチが血だるまのもあったかな?
まあ俺は最近でも古い雑誌はチョコチョコ見るから。
ちなみに表紙がテリーが手を挙げてる横からの写真。。
最初の方はテリー引退だからテリー特集だったな。
他に覚えてるのが、コンビクトの素顔のが出てたり。
真ん中の半分ページは歴代のUWAタイトル保持者だったはず。
ヘビー、ジュニア、ライトとか幾つかの階級に別れて。
手元にはないから確認できないが。
テリーが海でファンと遊んでる写真もあったはずだが。
165お前名無しだろ:2012/03/27(火) 13:37:51.79 ID:ZmurykMd0
>>164
>ソイヤーとリッチの試合
それって首輪に鎖繋いだドッグカラー・チェーンマッチかな
166お前名無しだろ:2012/03/27(火) 15:36:33.33 ID:owqV2XaJO
当時のゴングは月刊プロレスを情報量で断然の差だったな
特に海外情報 紙質も違ってた やはりスタッフの差か
167お前名無しだろ:2012/03/27(火) 21:02:55.41 ID:ZmurykMd0
それが金沢時代にはアメプロページを切ってしまい
WWF日本公演に向けて慌ててろくな写真もないまとめ記事を載せるていたらく
168お前名無しだろ:2012/03/30(金) 08:15:33.80 ID:NOP5fg+/0
テリー引退と雑誌といえば月刊プロレスが週刊化したのは同時期だったな。
まさか週刊のプロレス雑誌がやっていけるとは思わなかったが翌年の春にはゴングが続いて
さらにビッグレスラーまで週刊になったもんな。
もっとも今ではプロレスもゴングも廃刊なんだっけ。
169お前名無しだろ:2012/03/30(金) 09:24:45.24 ID:5B0Z6daNO
>>168
週プロはまだ残ってる。
ちなみに86年の週プロのほとんどジョークでこんなネタがあった。

各プロレスマスコミ寸評
東スポ 人類に性欲がある限り不滅でしょう
ゴング 馬場猪木はいつまでも現役ではありません
ファイト 猪木が引退したら危ないでしょう
週プロ ゴキブリのようにしぶとく生き延びるでしょう

ビッグレスラ- 合掌(この頃に廃刊)

今思うと大体このとおりになったな
170お前名無しだろ:2012/03/31(土) 22:15:57.23 ID:aJNRuMyS0
ゴングは月刊時代のマニアックで資料価値が高く、
写真がキレイな素晴らしい編集の時代と、
週刊になってからのレベルの低い記事が同じ編集部とは
思えないほどギャップがある。
逆に月刊時代は酷い雑誌だった「プロレス」は、週刊になって
やや良くなった。
171お前名無しだろ:2012/03/31(土) 23:26:04.87 ID:jh8O9EbmO
ビックレスラー派だった俺・・・
172お前名無しだろ:2012/04/01(日) 00:32:43.33 ID:BQlEvMmnO
ほとんどジョークは笑えたね。
覚えているのが猪木ネタ。

男を英語で言うと?
マンだ、コノヤロー!

オリンピックで一番のメダルは何色?
キンだ、コノヤロー!

新宿であなたを襲ったのは?
シンだ、コノヤロー!

カウントナインの次は?
テンだ、コノヤロー!

100×10は?
センだ、コノヤロー!


こんなようなのがあった。
173お前名無しだろ:2012/04/01(日) 17:50:23.42 ID:7WkMArnnO
確かに週刊ゴングは巻頭が誰かのインタビューでしかも長ったらしいノーカット
で苦労した。武藤全日本のビッグマッチのレポートを楽しみに購入したのに一番
最後がザラだった。
174お前名無しだろ:2012/04/01(日) 18:57:09.50 ID:+QxWHylO0
>>172
それ、ラジオの投稿で似たようなのがあった!って読者からの指摘が
あって、週プロ編集部が調査。結果、盗作と認定されて
「当選取り消し」って事件になったネタだよ。
ちなみに漏れも、ほとんどジョークには2回当選して、それぞれ
一万円もらったww あの程度のネタで一万円もらえるのは
割が良かった。あと別の懸賞でキャピタルのジャージ上下ももらった。
175お前名無しだろ:2012/04/01(日) 19:36:47.78 ID:BQlEvMmnO
>>174
へえ、そうなんだ。
俺も何回か投稿したが、採用されず。
でもほとんどジョークや新宅かずおの『わが愛しのエンターティナー』とか懐かしい。
初期の頃は長州や前田のマンション訪問があった。
猪木のマンション訪問は週プロ第1号だっけ?
176お前名無しだろ:2012/04/01(日) 19:40:38.34 ID:+QxWHylO0
>>175
個人的な話だが、週プロ創刊の頃はアメリカ在住だったので
見てないんだよねえ>>創刊号。
帰国して週プロ買い始めたのが、ちょうどクーデター後の
田コロで、猪木がR木村を卍で破ったあとに
「俺の首をかっ切ってみやがれ」のセリフがあった頃から
177お前名無しだろ:2012/04/01(日) 20:02:54.67 ID:GUdnB2zZ0
178お前名無しだろ:2012/04/03(火) 22:24:56.42 ID:h2z9BArzO
82年のゴングはまだ昔の雰囲気があった。
83年あたりから少し変わっていった感じがする。
179お前名無しだろ:2012/04/03(火) 23:13:38.84 ID:4lOWpOda0
友納尚子なんて人が記事書いてたがいまや立派なジャーナリストだ
180お前名無しだろ:2012/04/04(水) 11:47:24.30 ID:/OUuhXXH0
この頃の全日は外人優先とはいっても蔵前とかの大会場ではNWA戦とかの試合しか組まなかったね
テリーvsハンセン、馬場vs上田、鶴田vsシン などは後楽園で組んでたね
フレアーやリッチよりよほど動員できたと思うんだけど?
動員力があるファンクスの大会場のシングルメインて82年のドリーvsブロディくらい?
まあNWA、AWAの権威が中心でフレアーやリッチよりチャンピオン招聘に意味があるんだろうけど
片や新日はWWFインターのタイトル戦はやっていたけど、あくまで売りは個々のレスラーと組みあわせだったし
当時の全日は「外人が来なくなったらどうするんだろう?」とか友達とプロレス談義のたびに心配してたよw
181お前名無しだろ:2012/04/04(水) 12:22:39.71 ID:uxZS+PA+0
想像したら面白い
テリーvsハンセン、馬場vs上田、鶴田vsシンで蔵前3大決戦!ってやったら
面白かったろうに。
182お前名無しだろ:2012/04/04(水) 18:52:00.38 ID:Ysl95Zyr0
>>181
この年だったらジャンボはブロディかフレアー。
シンは天龍が順当じゃない?
4大決戦になるからドリー絡みであと一試合くらい作っちゃうか?
レイス?ニック?ロビンソン?
いっそのことタッグで、ドリー&レイスvsニック&ロビンソンとかね。
183お前名無しだろ:2012/04/04(水) 22:14:39.38 ID:bC8/ytPC0
5月のイメージがある 82スーパーパワーSはSアクションとGシリーズの間、8月末〜9月末
に行われ、ハンセン、Rバス、Cブラックウェル、Tファンクらが参加、後楽園でテリー
ハンセンがシングル初対決、初来日Fデューセックが開幕戦で鶴田とシングルで対決し
あっさり敗れた。このときバックドロップからの手四つ体固めを初めて披露し以後B級選手
相手のフィニッシュに多用される 飛べるデブ、ブラックウェルもアメリカでは一流選手
184お前名無しだろ:2012/04/04(水) 22:23:12.98 ID:43Prn113O
ブラックウェル、馬場とビジネス話意気投合したようだが
185お前名無しだろ:2012/04/04(水) 22:24:48.12 ID:gsDNs7yVO
この年は新春ジャイアントの次がアメリカ遠征だった。
そしてチャンピオンカーニバル。
次にエキサイトだった。
その次にサマーアクション。
スーパーパワーは確かに夏から秋だった。
82ジャイアントが通常通り秋。
締めは恒例の最強 タッグ戦。

シンはこの年は2シリーズしか参加してない。
ブッチャーも新春黄金とビッグファイトと闘魂の3シリーズか。

新日も全日も通常は新春の次にビッグファイトとエキサイトなんだが。
でも2シリーズ目にチャンピオンカーニバルとMSGを持ってきた。
新日も2月はメヒコ遠征とかあったな。
186お前名無しだろ:2012/04/05(木) 10:32:26.14 ID:M2702dxU0
>>184
早々とプロモーターに転向せずレスラーのままで馬場らから色々学び
その間売れっ子として高額のギャラを貯めに貯めたのにそれを生かす前
に他界した、皮肉なもんだ
187お前名無しだろ:2012/04/09(月) 13:18:09.67 ID:j1oq7k9R0
>>185
でしたね。たまに変則的な年はあれど基本は
新春ジャイアントS→エキサイトS→チャンピオンカーニバル→
スーパーパワーS→サマーアクションT&U→ジャイアントS→最強タッグ
だった。新日本は
新春黄金S→ビッグファイトT&U→MSG→サマーファイトS→
ブラディファイトS→闘魂S→MSGタッグ
188お前名無しだろ:2012/04/10(火) 18:43:40.27 ID:ZYsP9Xf30
他にNWAチャンプが来れば「NWAチャンピオンS]
ボボ・ブラジルが参加すると「ブラック・パワーS」
189お前名無しだろ:2012/04/13(金) 00:54:00.56 ID:4R4cvb6TO
Cブラックウェル〜フレッドブラッシーにスカウトされて1976年にプロレス入り
79年は鶴田のUNに挑戦、AWA地区でバーンガニアが王者だった時代に最も危険な挑戦者として
恐れられていた。巨漢のわりにドロップキック、ギロチンドロップ、アバランシュボディプレスなど必殺技も多彩
82スーパーパワーシリーズパンフより抜粋
190お前名無しだろ:2012/04/13(金) 01:06:21.86 ID:4R4cvb6TO
ウルトラ7〜昭和22年1月8日長崎出身、中学時代に柔道、高校は相撲部、ラグビーに熱中
40年に東洋大学、44年に近鉄入社、この間全日本チームの中心選手として6年
連続ベスト15に選ばれ51年9月には日本から唯一世界選抜メンバーに選出
191お前名無しだろ:2012/04/13(金) 01:09:14.63 ID:g1Vbv2WhO
82年のスーパーパワーシリーズって5月〜6月でやってなかったっけ?ハンセン シン リッキー ジェイヤングブラッド ハイフライヤーズ ロンミラー クルートフォンヘスが来日してたんじゃ無かったかな
192お前名無しだろ:2012/04/13(金) 01:29:54.96 ID:4R4cvb6TO
訂正、>>190は阿修羅原の経歴。
ウルトラセブン(高杉正彦)→82エキサイトシリーズの大宮大会にフリーの高杉正彦に連れられて
フラリと姿を現し、全日本プロレスのフロントを通じて正式に大仁田への挑戦をアピール
急遽シリーズ参加が決定したもの 生年月日、出身地などすべてが謎、高杉がメキシコ
に遠征していた時にセブンと出会い、たちまち意気投合したもの 高杉の証言によれば
メキシコでトレーニングを積み中南米諸国を転戦して負け知らずだった
といわれている。〜高杉が連れてきた男は真っ赤な別人だったわけだ
193お前名無しだろ:2012/04/13(金) 02:36:50.71 ID:bTLZkz110
>>191
57年はその5〜6月になぜかエキサイトシリーズだった。

んでフレアーも来てた。
194お前名無しだろ:2012/04/13(金) 06:57:57.84 ID:URGVP537O
82年の全日シリーズ名
@新春ジャイアントシリーズ
Aチャンピオンカーニバル
Bグランドチャンピオンシリーズ(チャンカンから引き続き開催)
Cエキサイトシリーズ
Dサマーアクションシリーズ
Eスーパーパワーシリーズ
Fジャイアントシリーズ
G世界最強タッグ決定リーグ戦
195おとぉーちゃん ◆/dbG/5cSPk :2012/04/13(金) 07:02:23.06 ID:vKoJpV0SO
おぱよんごじゃいまスゥーパァーストロングゥーーーおとぉーちゃーーーんっ“ブゥーーーーーーッ”がなや。
自称20歳のおとぉーちゃんは30年前のこの年はまだ産まれちょらんっちゅう計算になるかんが、
ちょんでも昭和プロレチュを猛勉強したおとぉーちゃんはこの年もある程度はわがる、だがなや。

196お前名無しだろ:2012/04/13(金) 17:36:46.25 ID:CDt92PvL0
82エキサイトS蔵前大会に現役AWA世界タッグのGガニア、Jブランゼルが登場
このときコールしたアメリカ人のリングアナは2月の全日本アメリカサーキット
フロリダセントピータースバーグで鶴龍VS超獣の初対決や馬場VSMシャープJr
ドリーVSBリード(インター選手権)を担当していた またテリー、スレーターVS
Dダイヤモンド、Jローラーも行われ、この日ファンク一家3人は揃って強烈なブーイングを
あびている しかし放送席は「非常に人気があります」「テリーテリーの大声援」とアナウンス、
馬場ゴディPWF戦も馬場完全アウェーの大ブーイングだったがここでもゴディへの圧倒的大声援は
黙殺していた 
197お前名無しだろ:2012/04/13(金) 17:58:43.09 ID:+VAKlRU20
>>194
力こぶ入ったチャンカンとグランドチャンピオンSが興行的に
イマイチ、というかコケて、
ハンセン、シンという外様をエースに、リッキー、ハイフライヤーズ
といったヤングパワーでワキを固めたエキサイトSは観客動員が
好調だったんだよね。
そこで専門誌なんかでも「もはやオールドネームに頼っている場合では
ない。ファンは外様でも若手でも、フレッシュな顔ぶれを見たがって
いることがハッキリした」と論評されてた。
198お前名無しだろ:2012/04/13(金) 18:02:07.84 ID:efrH/17fO
>>192
そういやウルトラセブンは、当時の覆面レスラー大百科みたいな本で、
タイトル歴に「グァテマラのタイトルを取った事がある」とか書いてあって、
グァテマラにプロレスが?!と興味深かった記憶がある。
199お前名無しだろ:2012/04/14(土) 14:08:38.21 ID:6nruTNPk0
>>196
会場が一体となった「ハックソー(ブッチ・リード)コール」の中
会場は「ドリーファンク・ゴー」と合唱しておりますなどと空耳アワーばりの
すっとぼけた実況をしていた倉持・山田の御両人w
ファンクスがフロリダでヒールな事ぐらい専門誌読んでるファンならわかって
いることなのにw
200お前名無しだろ:2012/04/14(土) 14:15:30.25 ID:6nruTNPk0
>>198
グァテマラは一時は独自のプロモーションがにアメリカやメキシコからレスラー呼んで
それが潰れた後は隣接するメキシコ・タバスコ州のプロモーターが興業打ってた
もしかすると高杉も言ってたかもね
201お前名無しだろ:2012/04/14(土) 23:59:52.88 ID:sKX7NQEzO
本来はこのシャーロットではドリーとシンが対戦予定だった。
ゴングにも『シンがドリーのインターに挑戦』と書いてあった。
でも当日の試合中の解説で倉持がシンの挑戦予定だった事を踏まえて
『シンは、俺は馬場以外には興味がない、との理由でこの一戦を辞退しました』
という具合で経緯を説明していた。
シンのアメリカマット登場は楽しみだったから残念だったな。

でも元からシンの予定はなかったのではないか、と思う。
代理でリードという事になっていたが、元からリードが挑戦予定だったんだろうと。
202お前名無しだろ:2012/04/15(日) 10:13:29.61 ID:bnoJ2sw90
ファンクスとシンの抗争ってイマイチ盛り上がってなかったような。
ぶつかったのは最強タッグと83年のテリーさよならシリーズくらいしか
ないからだろうけど。
203お前名無しだろ:2012/04/15(日) 17:03:25.23 ID:9E2fab0+0
81最強タッグの前のジャイアントシリーズでも対戦してる。
ファンクス対シン、マスクドXで。
最強タッグ同様テリーが血だるまになる展開だった。
ハンセンが来て、テリーの抗争相手になっちゃったからね。
それがなければシンとテリーを抗争させたと思う。
プロディとファンクスも抗争し始めた時期だったけど。
83年テリーさよならシリーズでは敢えてシンを選んだと馬場が言ってた。
これまでテリーと遺恨が薄い相手を抜粋した、と。
それでシンとは過去に対戦はあったものの時間が開いたからだ、と。
他にも上田、ニック、スミルノフ、ジョーというメンツ。
ニックの場合は遺恨とかそういう部分とは全く異なるけど。
204お前名無しだろ:2012/04/16(月) 00:04:41.03 ID:vLvt1QBa0
セブンはどうみても高杉だったな。初期のマスクじゃわからんけど、
だんだんマスクも目鼻が出るタイプになってきたからね。
205お前名無しだろ:2012/04/16(月) 13:14:03.31 ID:tCx/XCVB0
>>201
リードの挑戦はフロリダで予定通りだよ
シャーロッテで代役になったのはロビンソン
タイムアップドローなのにハイライトしか流されなかった
あの二人の対決のお約束であるエビ固めの応酬のシーンだけw
206お前名無しだろ:2012/04/18(水) 14:55:22.53 ID:/ulDy3kU0
ブッチ・リードって結局、来日したんだっけ?
207お前名無しだろ:2012/04/18(水) 15:18:44.62 ID:vt24+szvO
>>206
ロン・シモンズとのザ・ドゥームで91年の新日のドームに
来たことがあるけど、全日には結局来ていない。
208お前名無しだろ:2012/04/19(木) 22:36:41.81 ID:W5pmGQ/bO
リードは日本に来ても活躍できなかったと思う。
アトラスもそうだったが、アメリカで売れてるレスラーが日本だとダメ出し食らうのはよくあった。
ベンチュラもそうだったし。
209お前名無しだろ:2012/04/19(木) 22:41:49.15 ID:ADCQps6YO
ブッチリードって遠征嫌いなのかな?何度となく来日キャンセルになってたね
210お前名無しだろ:2012/04/20(金) 00:33:06.11 ID:5jtfGb9o0
昭和全日本のリングは、角はキャンバスから体操用マットがはみ出ていた。
小学生の頃、体育の時間、前転を行う時、全日本のリングで受身を取ったら
こんな感じかなと思ったものだ。
211お前名無しだろ:2012/04/20(金) 01:24:35.51 ID:3l1dY2RQ0
82アメリカサーキットで世界タッグトーナメントなる催しがあり、優勝したハンセンの
パートナー、Oアンダーソンは地味ながらしぶい働きを見せた。派手さも無く日本では
売れないタイプだが現地ではやはりハンセンより格上的存在には違いない。ファンクスVS
ブリスコ兄弟も実現、鶴田天龍も参加、鶴田が今で言う投げっぱなしジャーマン(ダメージを軽減
させる為の中途半端なもの)みたいな技を見せた。天龍はハンセンのラリアットをくらって
途中敗退
212お前名無しだろ:2012/04/20(金) 01:43:37.66 ID:6GJumJuf0
>>211
O・アンダーソンは渋かったね
現代でいえば新日のK・アンダーソンがバーナードのアシスト役で同じような味を出してるな

シンはロープに飛ばしてカウンターのキックの速さは突出してた
同じ展開でフィニッシュ技のカウンターのコブラクローも出すもんだから
シンがロープに振ると地味に緊張感があった
ハンセンもロープに振ってのカウンターのエルボーとラリアットの使い分けがうまかった
213お前名無しだろ:2012/04/20(金) 20:04:07.60 ID:M7DPL/s50
オレイは名鑑の類やハンセンの自伝で小さいことが定説化しているけどコレを見ると185はあると思う。
http://www.youtube.com/watch?v=yFFvACFV3oo
214お前名無しだろ:2012/04/20(金) 22:45:44.11 ID:fGK6N/MaO
>>212
かなり前に藤波が何かのインタで語っていた。
ジュニア時代にシンやハンセンと何度も試合をしたことも。
二人とも大型ヘビーなのに動きがジュニアの自分と変わらなかった、と。
巨体ながらスピーディーだったからシンやハンセンは強敵だった、とも。
自分がジュニア時代にはジュニア相手ばかりではなく、大きな選手とも何度も対戦した。
そういう経験は本当に貴長だったと。
今なら(当時のジュニアの)金本や大谷が大型ヘビーとガンガンやるのと同じケースだと言っていた。

確かにシンのキックは早かったね。

前に友達が、シンが若い頃に本格的に空手の蹴りをマスターしたら相当な蹴りの名手になっただろう、って。
215お前名無しだろ:2012/04/21(土) 17:18:18.79 ID:AYXBu9cF0
>>214
いい・悪いの話じゃあないが、全日系外人(米国のスター)と
新日系外人の差は、そのスピードだと思う。
全日本系の外人はファンクス、レイスなどオーソドックスな間とリズム
で攻守を展開するが、新日本は猪木が変則なせいか、シンやハンセンも
それに釣られてオーソドックスよりワンテンポ早い。これが独特の緊迫感を
生むことになった。
216お前名無しだろ:2012/04/21(土) 21:50:28.28 ID:Ci+GEZrF0
>>213 フィニッシュはお約束としてもパワーボムの1つ前のカバーは軽々とはね返しているな
馬力もあるし貫禄あるな
217お前名無しだろ:2012/04/21(土) 23:40:34.11 ID:uiIbncXB0
マードックなんかも 新日移籍後は
キッチリ新日プロレスに合わせていた
ね。
218お前名無しだろ:2012/04/21(土) 23:51:36.86 ID:M1q3aWEVO
ブロディ、スヌーカの仲間割れ
映像化してほしい
ノーコンになった遺恨試合も
219お前名無しだろ:2012/04/22(日) 02:33:08.20 ID:97tV0A6+0
>>218
名古屋のシングル戦はつべでノーカットで見れる
220お前名無しだろ:2012/04/22(日) 03:44:26.58 ID:9Rzh4I880
221お前名無しだろ:2012/04/22(日) 05:48:03.50 ID:v9kOEmDVO
ありがとうございました!
222お前名無しだろ:2012/04/22(日) 12:10:42.94 ID:aDFRwOSZ0
NJPWになってるのが残念 >_<
223お前名無しだろ:2012/04/22(日) 12:11:55.57 ID:FS4GVcN3O
222だが、スヌーカは惨めだったな。
224お前名無しだろ:2012/04/22(日) 12:33:45.68 ID:FS4GVcN3O
あら?222盗られた。
>222貴様、よーくも。

スヌーカとブロディは仲間割れして半年だったからイマイチ盛り上がりに欠けた。
イマイチじゃないか、完全に時期を逃した。
夏にやる予定だったが、両者の来日が不可能で野比のび太。
225お前名無しだろ:2012/04/22(日) 13:53:44.98 ID:cVk1gmx/0
スヌーカ仲間割れしたら、ファンクスに加担して欲しかったよ。
「オレはあの優勝戦には納得してない!」とか言ってね。
226お前名無しだろ:2012/04/23(月) 01:04:20.50 ID:MdcvTWl90
スヌーカは既に来日するのがキツいスケジュールになってたから
一試合だけでも組めただけで御の字だよ
227お前名無しだろ:2012/04/23(月) 17:48:58.14 ID:KzwHoP/N0
馬場とラッシャー木村とか天龍と原とかの仲間割れシーンを動画サイトなんかで見て
やれ「全日らしくない」とか「ジャパンの影響で不本意ながらそういう演出と取り入れた」
みたいなことを言ってる奴らはこのブロディスヌーカやブッチャーシークの仲間割れとかをどう思ってんだ。
すっかり忘れてしまったのか単に知らないのか。
たぶん90年代全日の清く正しく面白みなしのイメージに引きずられてんだろうが。
この一件はその後の展開が不十分だったのは確かだが70ー80年代の全日はハプニングも充実してたな。
228お前名無しだろ:2012/04/23(月) 20:30:04.48 ID:xNVY7t6c0
うん。昭和の全日本の(いい意味で)怪しく胡散臭いサーカス団みたいな
雰囲気を知らないんだよね、平成ファンは。
別に平成スタイルが好き、というのは構わないが、自分の好きな団体の
過去のスタイルとか知らないのかね?
229お前名無しだろ:2012/04/23(月) 22:46:51.26 ID:b82TKxTQ0
WWFでも大人気だがハンセンの登場で日本での居場所を失ったスヌーカ
ブロディとの仲間割れは必至だが馬場を通じてNWAからある提案が

もしNWA陣営に加わるんならレイスのパートナーに抜擢して優遇するが
今後もWWFに加担するなら日本で制裁を受けてもらう
どちらを選択するかはお前次第だ

WWFを選択、価値を落とすためにブロディが制裁
230お前名無しだろ:2012/04/23(月) 22:50:54.70 ID:vUG5YVGXO
ヤクザな世界、つうかヤクザな考え方だな。
231お前名無しだろ:2012/04/23(月) 23:18:07.65 ID:f/Ukxbv30
本格的にビデオ録画し始めたのが、82年だな。
だけどこの頃のビデオテープの値段が高いのには参ったな。
232お前名無しだろ:2012/04/24(火) 09:30:38.33 ID:oiUZylpKO
スヌーカが多忙で来日不能になったのは82暮れ以降なので仲間割れは
4月の出来事なのでWWFの都合とは関係無いと思う 単純にハンセンが全日本に来て
スヌーカがお荷物になり コンビを解消しない限り、ディフェンディングCとして最強タッグ
に出場が筋になるから。4月のスヌーカは以前のまま ところがGシリーズはひげを剃り落とし
コスチュームも金をかけ、もの静かになってすっかり変わってしまった この頃
になると本人も来日には限界を感じて 最強タッグドタキャンに発展したのでは
233お前名無しだろ:2012/04/24(火) 12:24:09.24 ID:VuxB3nX3O
そう考えるとプロレスは先を見据えた演出の中の演出が必要不可欠なジャンルだな。
234お前名無しだろ:2012/04/24(火) 13:34:47.71 ID:vv/cpgDG0
スヌーカは冷静さを欠いて優勝を狙えない・・・(レイス)
はいい理由でうまい!と思った
235お前名無しだろ:2012/04/24(火) 13:59:55.62 ID:6Y8cPykZ0
>>229
当時WWFはNWA加盟団体で
その年の総会のホストはビンスシニアだったんだが
236お前名無しだろ:2012/04/24(火) 14:02:08.07 ID:6Y8cPykZ0
>>232
年末だけでなく夏の来日もWWFでのスケジュールの都合で中止になってるよ
全日でのアングルには影響してないだろうってのは同意
237お前名無しだろ:2012/04/24(火) 14:06:39.64 ID:6Y8cPykZ0
ちなみにビンスシニアは実質的にはこの年の春に自社株を息子夫婦に売却(譲渡ではないのが
親子の複雑な関係を窺わせる)
支払いが分割のため正式に権利が移るのは翌年だが、実質的に引退していたも同然だった
それでもNWA会員として対外的にはプロモーターとして振る舞っていた
おさらくは息子の代のためにこの総会を利用して各地のプロモーターに根回し(ポール・ヘイマン
がそう証言している)していただろうが
当代ビンスは父から会社を買収してもNWA会員株は放棄して後のプロレスウォーとなる
238お前名無しだろ:2012/04/25(水) 17:48:08.27 ID:vMh7SeIrO
ノースカロライナで大仁田がインターJr.奪取した時にあまりにも嬉しそうに泣きべそ
をかいてたもんだからそれが周囲の感動を誘いセコンドのテリーや控え室のレスラー達
や関係者ももらい泣きしてたそうだ こんな喜び方は初めて見たという声もあったという
馬場も放送席でやったやったやったと連発、かなり感情を露にした
試合内容はともかく、最後のシーンは名場面だと思う
239お前名無しだろ:2012/04/25(水) 23:10:34.35 ID:6c7KrOuV0
大仁田「社長、社長!」
馬場(俺、今は会長に棚上げされてて社長は松根なんだが、まあいいか)
240お前名無しだろ:2012/04/26(木) 04:15:01.61 ID:Mc4PoSF10
テリーゴディ全日デビュー戦
http://www.youtube.com/my_videos_edit?ns=1&video_id=anhPWunOGRA
241お前名無しだろ:2012/04/26(木) 04:23:23.37 ID:Mc4PoSF10
242お前名無しだろ:2012/04/26(木) 04:37:05.49 ID:Mc4PoSF10
243お前名無しだろ:2012/04/26(木) 13:02:45.03 ID:Mc4PoSF10
244お前名無しだろ:2012/04/27(金) 11:54:55.16 ID:ulHQM/Je0
245お前名無しだろ:2012/04/27(金) 22:16:28.54 ID:A3gSDKvT0
大仁田と初代タイガーが絡むってのはこの当時のファンからすれば
どんな心境だろう。
246お前名無しだろ:2012/04/27(金) 22:24:39.11 ID:YKK7zd1w0
>>245
まあ予定されてた第二回オールスター戦が開催されてれば、ほぼ実現して
たカードだよね。当時としてはかなりの差があって、人気も実力も圧倒的に
タイガーが上。馬場も大仁田の負けは飲んだと思われる。

ところが30年経って見ると、邪道だ国会議員だを経た大仁田の、好き嫌いは
別として人間としての濃い佇まいに比べると、格闘技志向だと武道志向だと
いいながら、今も(布きれとまで言い放った)虎の仮面にしがみついて飯を
食ってる佐山の方が、薄っぺらに感じてしまうのは漏れだけか?
247お前名無しだろ:2012/04/28(土) 18:05:33.44 ID:rcLhEAni0
ニコニコで見てるけど
鳥取米子はガラガラか〜〜
248お前名無しだろ:2012/04/28(土) 20:31:11.18 ID:/8CPjcWX0
地方は仕方がない
それより全日の本スレはまだか?
249お前名無しだろ:2012/04/29(日) 21:19:07.98 ID:NntfU9oQ0
ニコ生ありがたいが、最終戦ぐらいは課金なりPPVにしなきゃ。
でも今シリーズだけじゃなく続けて欲しいな。

250お前名無しだろ:2012/04/29(日) 22:10:57.52 ID:IuAffF/l0
251お前名無しだろ:2012/04/30(月) 10:03:53.33 ID:LYoT2aHlO
アクアの無い時代に羽田から木更津の移動はしんどいかったろな
252お前名無しだろ:2012/04/30(月) 19:55:15.84 ID:T0QLwBfV0
82米遠征で馬場がアンドレと戦うか、タッグを組む腹ずもりを密かに固めている
とゴングがスクープ。当然日テレが2人のからんだ試合を収録して持ち帰る、それを
番組に流すかは新日本の出方次第と情報通。フレアーが国内外を問わず、猪木か藤波の
挑戦を受けるような動きが見られたら文句なくそのテープはオンエアされると分析。ハンセンで
引き抜き戦争が終結したと思われていたが、場合によっては馬場も更にその先の最後の大物も
視野に入れていた。例のからみはゴングは掲載せず、「プロレス」が一枚だけ、にらみ合う所が
掲載された。最終的には10年を経てアンドレは全日マットでタッグで組みもしたし、戦いもした。
253お前名無しだろ:2012/04/30(月) 20:57:28.94 ID:KpNdcngE0
只今、ヤフオクにて各種プロレス映像集を大好評出品中です。
貴重な映像も多数あります。自信をもってお勧めするDVD集です。
団体、メーカー、著作権などを問題としない衝撃のラインナップです。
いつID停止になるか分かりませんので、ご希望の方はぜひ早めの入札お願いします。
「一番スゲエのは、プロレスなんだよ!」

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/manzoku885
254お前名無しだろ:2012/05/02(水) 00:47:46.41 ID:Ma7wKYue0
>>252 当時新日本が提唱してたIWGPにNWAが前面協力、「世界チャンピオンのリックフレアーを
を参加させる用意がある」という重大発言をジムクロケット会長が行ったという内容の報道が東スポであった
そうなれば猪木戦藤波戦の実現は現実味を帯びる、これに素早く反応した全日本、「NWAは世界王者を
一人しか認定していない。それはつまりNWAのチャンピオン、加盟団体はNWA王者だけを正式に世界王者
として認めるよう要求している」とクロケット会長からの国際電報が発表された。IWGPに対する全日本プロレス
の見解は「NWAの判断もとづき、新日本およびその関連団体が創作するローカルチャンピオンであると解釈します」
全日本プロレスがNWAと運命共同体の関係、思想を持っていることは明白であるということ
255お前名無しだろ:2012/05/02(水) 13:58:29.10 ID:6O80PpxkO
80年代に突入して全日本と友好的なNWAの有力なプロモーターが微妙に減り
中立又は新日本に好印象を持ち始めているプロモーターが増えたのは事実
その代表格が会長に就任したクロケットだった。会長自身ができるだけ努力してチャンピオン
を新日本に送れるようにしたいとコメントを発表、75年の新日本の加盟条件として馬場との領域を守る、
猪木の挑戦は一年間認めない、などを猪木が承諾 以降7年総会に出る度にNWAが変化してきたと
新間氏。レスラー出身でないプロモーターが増えたのも新日本にとっては好材料だった
256お前名無しだろ:2012/05/02(水) 14:44:08.33 ID:Z/kUbhXN0
>>255
会長就任時のリップサーヴィスはともかく
クロケットプロは80年代全日とは堅固な同盟関係だったろ
257お前名無しだろ:2012/05/02(水) 15:05:48.92 ID:NVJgKP150
ま、でもさ全米がNWA系、AWA系、WWF系(NWA加盟団体だが)に別れて
シノギを削り、全日本と新日本もその影響を受ける----ってのも
多少はあったけど、アメリカ人プロモーター、レスラーにしてみりゃあ
それほどタイトなものじゃあ無かったのが事実だよね。
要は「ブッキング」をしてもらったら、そのブッカーに対しての義理は
生じるってだけで。後は基本、個人契約(口約束も含めて)の世界だから。
プロモーターが縛ろうとしたって、「じゃあ他のテリトリー行くよ」で
おしまい。実際、WWFのリングに上がってても全日本に来るレスラーはいるし、
AWAが主戦場でも新日本に来るレスラーも居る。
 この「全米が団体(NWAは団体じゃないが)によって色分けされてて、来日外人はその拘束で決まる」
ってのは、70年代〜80年代の日本のプロレスメディアと馬場によって
作り出された幻想の最たるものだね。

  だいたい馬場自身「NWAの権威」とか「NWA加盟団体は○○しないと」
とかいいながら、最大のオポジッションとされていたAWAからチャンピオン
呼んで防衛戦してんだから。そんな縛りが無いに等しいことの証明だよ。
258お前名無しだろ:2012/05/02(水) 15:17:20.75 ID:Z/kUbhXN0
>>257
それと時期によっても違うね
新会長として新日にいい顔したのに翌年あたりからは馬場と緊密になったクロケットもそうだし
79年にはブリスコ、ローデスを新日に送り
80年はNWAインター世界ジュニアを子飼いのカーン、息子のマイクと藤波に争わせたり
フロリダで猪木対バックランド戦を開催したのに
翌年には全日のカーニバルのウィットネス、82年には全日主力勢をフロリダサーキットに招聘した
エディ・グラハムとかw
>この「全米が団体(NWAは団体じゃないが)によって色分けされてて、来日外人はその拘束で決まる」
ってのは、70年代〜80年代の日本のプロレスメディアと馬場によって
作り出された幻想の最たるものだね
リアルタイムを知らないファンどころか若いプロレスマスコミもそんな論調で物書いたりするね
WWFはNWAの加盟団体だった事も知らないやつとか
多分元ビンス時代のレスラー囲い込みを昔からやってたとでも思ってるんだろうな
グレッグ・バレンタインやドン・ムラコなんてWWFのインターコンチネンタル王座の防衛戦をミズーリで
やってたのにw
259お前名無しだろ:2012/05/02(水) 15:18:23.86 ID:Z/kUbhXN0
× 元ビンス
○ 現ビンス
260お前名無しだろ:2012/05/02(水) 15:33:34.81 ID:NVJgKP150
>>258
ですねw 例えばローデスなんかEグラハム(あるいは親父ビンスの口きき)
で新日本に来たのはそうなんだろうが、来たときにローデスを「新日本でも
スター外人になる」と思った新日本(新間)が個人契約を結んだってこと
だよね。だから以降も、全米のプロモーター地図がどうなろうと、ローデスは
新日本に来た(末期NWAで馬場と仲良くなったとか言うが、その頃のローデスは
レスラーとしてはもうどうでも良くなってたからなw)。
 で、ブリスコに対しては「そこまでじゃあ無いな」ということでシリーズだけの
契約だったんでしょう。すぐに全日本にUターンしたけど、誰も騒がなかったw
ホーガンが日本でブレイクした82年、もうWWFは離れてAWAが主戦場だった。
それでも新日本はホーガンと個人契約を結んでたから年間15週もブッキングして
ガニアをカリカリさせてたw 
あとキッド&スミスが全日本に電撃移籍したときも言い訳として
「WWF移籍が無くなり、WWFと新日本に拘束力が無くなったから」とか言われたが
全くそんなことは関係なく、単に新日本に恨みを持ったヒト(安達)が、
全日本から好条件を引き出してキッド&スミスを口説いただけw

>>若いプロレスマスコミもそんな論調で物書いたりするね
   ↑そんなアホ居るんですか?
261お前名無しだろ:2012/05/04(金) 00:11:15.07 ID:ZJF3IFKU0
ローデスは猪木と組んだ時しか光らなかった。
アウトローズもイマイチだったし。
262お前名無しだろ:2012/05/04(金) 09:51:41.32 ID:xjoSeq4TO
IWGPのNWA全面協力報道について、新間氏「会長に会ってその趣旨を説明した、会長はNWAの既成
をこえて成功してほしいと言われた」簡単に言えば個人的には応援していること。
また「くれぐれもワールドの文字は使わないように」と釘をさされた 新間氏もメンバーである以上忠告は守ると発言、
一方でローカルタイトルと言われた全日本には痛烈に批判、何もできない団体に限ってあんなことをいうと非難した
263お前名無しだろ:2012/05/04(金) 12:08:38.59 ID:I6CGNagOO
東体のニックvs鶴田。バカなファンが花道で「梶原」と書かれた札をニックの首にかける。そうとは知らずにリングでポーズを決めるニック。笑いをこらえるセコンドの菅原。
264お前名無しだろ:2012/05/04(金) 15:27:06.87 ID:cDCfxNvP0
そんなのあったっけ?
忘れていたけど笑える話だね。

265お前名無しだろ:2012/05/04(金) 20:12:27.22 ID:gOmwbQej0
>>263
その梶原、はり倒してやりたいほどの馬鹿だと思うけど
そんな奴でもその後の馬場−ハンセンには感動したんだろうなあ。
266お前名無しだろ:2012/05/04(金) 20:17:56.96 ID:H3Y/Fek50
スレチになっちゃうがIWGPって最初から毎年開催することがアナウンスされてたっけ。
なんか一回こっきりの大会って触れ込みだった気がしなくもない。
第一回の盛況ぶりに味を占めて第二回につながる猪木敗北という結末に変更されたんだろうか。
決勝リーグは全世界を股にかけて開催という子供でも真に受けない構想が報じられてた記憶もあるな。
267お前名無しだろ:2012/05/04(金) 20:33:19.36 ID:SOm71DHQ0
>>263梶原の部分はTVの中では日テレがうまくごまかして映っていないが首にかける
瞬間と菅原の顔は映っているのでそのうち貼り付けます カマタの額を色紙で次々と
ふき取るところも時間があれば。
http://www.youtube.com/watch?v=kIKj3fmlnWE
http://www.http://www.youtube.com/watch?v=rgwED6vgbu0
268お前名無しだろ:2012/05/04(金) 23:12:38.88 ID:qweUGxS60
 IWGPと言えば
子どもだったオレは「アジ・ゾーン」に
興味津津だった。
 プロレス雑誌も アジアには未知の強豪が
いて云々… 中近東の「ボロ一族」が云々…
で、確かIWGP構想発表直後のシリーズに
アフリカから「ザイール・ビゴ」なる
外人が来ることもあり、大いに
期待したもんだ。
 結果は、ご存知の通りだが。
269お前名無しだろ:2012/05/05(土) 11:55:42.31 ID:5+Be06960
結局プロレスの本場は日米だと言うことを逆説的に証明したw
まあ今一番プロレス栄えてるのはメキシコだろうけど
270お前名無しだろ:2012/05/05(土) 21:12:44.33 ID:gb4zZZQM0
NWAの階級もまた複雑だった ミドルとかライトヘビーはメキシコ専門のイメージしかない
ウェイトの線引きもわからずじまいだった 木村健 鶴見もメキシコで獲ったんだろ
271お前名無しだろ:2012/05/06(日) 12:16:19.10 ID:WmMYjsnG0
実際ライトヘビー、ミドル、ウェルターはNWA加盟団体のEMLLの管轄だったから
王者がテキサスやロスで防衛戦することはあったけど
272お前名無しだろ:2012/05/07(月) 12:00:55.14 ID:cnMz5fni0
>>11全日本プロレス創立10周年記念 入場式
http://www.youtube.com/watch?v=rzUt1x3Ym5A
http://www.youtube.com/watch?v=X_W8LOyc6m8
273お前名無しだろ:2012/05/08(火) 20:27:12.25 ID:dJSHb6c00
ライトヘビー以下は、NWA本部がEMLLに管轄を任せてたよね。
>>271さんの言う通り。で、キムケンはNWAの何級か忘れたけど
奪取してる。この後、佐山(素顔)もリンゴ・メンドーサから
NWA世界ミドルを奪ってる。
後にタイガーマスクがソントンからNWA世界ジュニア王座を奪取した
時に「ついに新日本にNWA世界王者が」とか書いてたマスコミがあった
けど、厳密に言うととっくの昔に新日本の選手がNWA世界のベルトを
巻いてたんだね。
274お前名無しだろ:2012/05/12(土) 22:14:56.52 ID:UFLllGIg0
>>252
倉持「馬場のチョップがアンドレに炸裂」バトルロイヤルながら絡みはあったようだ
日テレ特派員が見てるわけだから収録はしただろう バリバリのアンドレだけに見たいな
http://www.youtube.com/watch?v=A0jMTRvczdU
275お前名無しだろ:2012/05/12(土) 22:45:50.99 ID:ofx9uMw+O
>>272>>274
懐かし、色々と見入ってしまった。
この頃のプロレスは本当に面白かった。
アンドレが全日の中継に映るのも凄いな。
アンドレが抱えてるのはリッチか。
チャンピオンカーニバルの入場式もいいねえ。
でもブロディやブッチャーが一緒に大人しく揃って入場って?
新日みたいにもっと個々の入場にすれば、と思ったが。
入場式は31年振りに見たが、ブッチャーとブロディは普通にリングで話していた。
天龍がいないと思ったが、天龍はこの次のシリーズに帰国だったな。
CMも懐かしいな。
ラグラックスとかあったね。
276お前名無しだろ:2012/05/14(月) 16:16:31.36 ID:klVqlDufO
馬場ハンセンシングルも最初は東京体育館で超満員、2度目は同じく−300人、
以降札幌→刈谷と会場も規模が小さくなっていった そろそろという頃にようやく
王座移動、この時も確か千葉だったか。奪回は蔵前だったがセミファイルだった気がする
277お前名無しだろ:2012/05/15(火) 00:01:13.93 ID:uNtLY8lv0
 最初の東体は、これ以外にも
ニック対鶴田とか、マスカラスも出ていた
ような気がする。
「馬場vsハンセン」単体、って感じでは
なかった。
278お前名無しだろ:2012/05/15(火) 07:39:05.78 ID:E4bHgkIqO
>>277
馬場vsハンセン(PWF)
ニックvs鶴田(AWA)
マスカラスvs天龍(IWA)
で東京3大決戦と銘打たれてたな
279お前名無しだろ:2012/05/15(火) 08:34:17.39 ID:SZvP6w+lO
>>2783大決戦すべてシングルで外人も3人で済んで(オコーナー、B級は除外)雨天決行超満員
4/22グランドCC東京体育館はメインは据え置き、外人は倍の6人を要して(ハンセン、ブロディ、ファンクス、スヌーカ、レイス)
入りは激減した。メイン、セミが共に再戦、鶴田とレイスもNWAならともかく、UNとスケールダウン
しかしながら鶴田の大流血やブロディスヌーカの仲間割れというサプライズがあり終わってみれば
当日足を運んだ客は内容的には満足したんではないか
280お前名無しだろ:2012/05/15(火) 08:56:05.72 ID:jf1vcDWk0
この時マスカラスはIWAのベルトを持って来ず、別のベルトを代用していた。
281お前名無しだろ:2012/05/15(火) 10:05:44.60 ID:SZvP6w+lO
>>280 それは知らなかったが 初めて流れたサンダーストームが印象深い 何か巻いていたようだがなんとなく
R木村のIWAとデザインが似てるような気がしていた
282お前名無しだろ:2012/05/15(火) 10:24:12.80 ID:Nu88+ZK0O
ハンセン、ブロディ、レイス、ファンクス、スヌーカ
何とも豪華な顔触れだな。
283お前名無しだろ:2012/05/15(火) 11:47:15.99 ID:zBi+t1Rt0
284お前名無しだろ:2012/05/15(火) 11:59:04.77 ID:2j3MOAe/0
>>280
IWAと同じく団体潰れた後でマスカラスの「終生保持」王座になった
中米のALLLヘビー級のベルトか?
日本でエル・ハルコンとタイトルマッチやったベルト
285お前名無しだろ:2012/05/15(火) 12:03:56.59 ID:2j3MOAe/0
>>283
天龍の受けが日本で試合する時よりオーバーアクションで
アメリカンスタイルだな
286お前名無しだろ:2012/05/15(火) 14:50:24.49 ID:78XSulPm0
>>282
デビアスとストンパーも来てたな
287お前名無しだろ:2012/05/15(火) 14:51:40.59 ID:2j3MOAe/0
ストンパーは来てたというか居残りというかw
ブロディとデビアスも継続参戦だがシリーズ中に出番があった
288お前名無しだろ:2012/05/16(水) 09:11:45.64 ID:w6xsGV/c0
>>284
それだ。マスカラスは2冠だったんだね。デストのUSを獲ったときは3冠かな。

>>281のいうIWEの木村ベルトに似たものはIWA(ややこしいね)のものだ。
ベルトには取り外しプレートではなく、MILL MASCARASときっちり刻まれていて、
端から移動させる気がなかったのかもしれない。デザイン造形ともに秀逸。
IWEは悪くないが、レスラー像が力士みたいな点が残念な一品。

289お前名無しだろ:2012/05/17(木) 00:05:55.91 ID:aVGruPOeO
昔はメキシコでもマスカラスの方がカネックより格上だと思っていた。
しかし実際はカネックの方が格上なんだよな。
カネックはUWAをずっと保持していたが、マスカラスは一度も巻いてない。
290お前名無しだろ:2012/05/17(木) 01:35:58.49 ID:dp25W1ux0
メキシコマット=UWAだと勘違いしとらんか
確かに70年代末から80年代初頭にかけてはEMLLを圧倒してたが84年頃には逆転されて
あとはじり貧になり、AAAが旗揚げしてEMLLと興行戦争始めると巻き添え食って倒産した
カネックはUWAが遇った頃は専属
マスカラス(とエルサント)はEMLLとUWAの両方に参加出来る特権あった
291お前名無しだろ:2012/05/17(木) 13:43:16.17 ID:LpbRDazIO
まあそのマスカラスも3大決戦の次は82年はサマーアクション1度きりだったな 確かSBシュガー
とシングル戦がデラプロには不評だったようで飛べなくなったなどと大々的に書き立てていた
でも序盤で見せたグランドやストレッチなんかは何気に凄かったと思う 昔からプランチャ、人間ロケット
とかはやってないから デラプロの指摘がその部分ならやっぱり記者として疑問 前からフライングしての
ボディアタック、プレス、クロスチョップだろう それでも滞在は計50日くらいか
292お前名無しだろ:2012/05/17(木) 13:58:39.59 ID:Wo2rPsZN0
飛べなくなった・・というより、あえて飛ばなくなった。
と山田さんは解説してたね。
293お前名無しだろ:2012/05/17(木) 14:00:38.52 ID:dp25W1ux0
翌83年は恒例の夏季参戦がなくなり新春シリーズと最強タッグ
84年は来日無し
85年は秋のジャイアントシリーズ
86年の新春シリーズとスーパーパワーシリーズ
これで昭和全日のマスカラスは終わり
再び来日したのが91年の年末で
全日に帰ってきたのが2001年の馬場追悼ドーム大会だったね
294お前名無しだろ:2012/05/17(木) 16:17:26.07 ID:u0oPexLpO
末期のシリーズはもっぱら薗田や新倉とかとばかり?長州とは?
295お前名無しだろ:2012/05/17(木) 16:59:23.89 ID:dp25W1ux0
長州とは85年に蔵前大会でセミ前でタッグ対決してる
86年新春は小林邦明、86年SPはヒロ斉藤との試合だけ放送したような
296お前名無しだろ:2012/05/17(木) 17:46:02.03 ID:dp25W1ux0
×蔵前
○両国

297お前名無しだろ:2012/05/18(金) 23:17:24.05 ID:4QEoxLf80
>>283
ブロディの体がえげつないほど凄え
コンディションや動きを抜きにして単に見栄えだけなら
1981年〜1985年くらいが個人的にはベスト体型に見える
本当に強そうだ、後年のブロックレスナーに似てると思う
298お前名無しだろ:2012/05/19(土) 03:00:35.65 ID:PczJCg8PO
ブロディが1979新春に初来日しバトルロイヤルで10人近いカバーをぶっ飛ばした
ぜひG+で見たいが物凄い衝撃だ 馬場が実物を見るまでは、ということで
一番暇な年明けに呼んだのてはないか
299お前名無しだろ:2012/05/19(土) 07:04:01.47 ID:hpcAX/MHO
ブロディ初来日は32歳だったな。
300お前名無しだろ:2012/05/19(土) 07:06:11.00 ID:W/Qo5ecz0
300ゲットしたでい。
301お前名無しだろ:2012/05/19(土) 20:09:47.27 ID:PczJCg8PO
ハンセンの衰えは全日本に来て早かったな ど迫力は82年のみ 84年くらいまではそこそこはやってたか。
ブロディも鶴田にインター獲られたあたりから攻撃一辺倒のスタイルは完全に消えた
85年長州、ウォリアーズが来てプライドに火がついてど迫力復活、新日本から戻ってきた時には
白髪も目立ちインター獲ったら泣いたりしてキングコングのイメージも消えた
302お前名無しだろ:2012/05/19(土) 20:46:04.67 ID:ntl363PM0
>>301お前ハンセンの衰えが早かったって…
ハンセンは幾つまで第一線でやってたと思ってんだよ。
ハンセンはある程度の年齢でもガンガンいくスタイルを変えなかったんだぞ。
お前みたいなのが、感覚の衰えが早いんだよ。
303お前名無しだろ:2012/05/19(土) 21:35:28.88 ID:DZ87ajXJ0
1982年から大きく外れた話になっちゃうけど
ハンセンは若手の頃の大森と組んだりコーチ役みたいなポジションに一度はなったよな
1993年の最強タッグのデビアス離脱→馬場とタッグの流れで日本人側になったせいでもあるが
晩年のデストロイヤー路線かと思いきや、ベイダーと組んで最強タッグに出たあたりから
本来の外敵ポジションに一瞬の間は返り咲いたよね
翌年は馬場死去の追悼も込めて田上と組んだが、とにかく息は長かったレスラーだろう
全盛期に全日に来てから18年も第一線で闘ったんだから

304お前名無しだろ:2012/05/19(土) 22:58:39.49 ID:N4tfFeyK0
ハンセンは51歳まで現役バリバリで引退。

ドリーが、ハンセンは引退するには少し早いと言っていたが。
でもそれは自分と比較してのことだろうから。
305お前名無しだろ:2012/05/20(日) 04:33:20.01 ID:aD6GLHNbO
それでもハンセンのピークは新日時代だろう76〜81、82ってとこだ ただ
あくまでもハンセンが世界最強クラスという次元の話だ 最後の15年にしたって当然
余力十分だったことは間違いないが突出したものがあったかは疑問
306お前名無しだろ:2012/05/20(日) 13:52:56.69 ID:6zNRgBbZ0
85−87年くらいのハンセンは絶不調
88年から盛り返した
307お前名無しだろ:2012/05/21(月) 12:43:30.06 ID:xHRY7iMg0
どう言いつのってもハンセンの全盛期は79年から、多目に見ても83年
までだな。そこから先はインサイドワークやスタミナ配分で上手くやって
たけど、いわゆる「これぞハンセン」というファイトスタイルは影を潜めて
いく。上でみんな言ってるけど、特に85年から数年間のハンセンは
酷かった。
308お前名無しだろ:2012/05/21(月) 12:50:48.38 ID:mh+ZpF5lO
俺も皆さんに同意。
85年〜87年は確かにかつての勢いはなかった。
安定しすぎたというか。
87年最強タッグを見て、当時友達とこういう話したのを今でも覚えてる。
最近のハンセンは調子が悪そうだ、と。
ブロディ復帰で話題は完全にブロディに取られたし。
88年あたりから元に戻っていった感じだったが。
ブロディが亡くなった事でハンセンもガチの部分でかなり考えた部分があったはずだし。
309お前名無しだろ:2012/05/21(月) 13:01:44.33 ID:8I4VSlR60
89年も天龍と組んでた頃はハンセンらしさが無かったね。
俺もハンセンは83年までだと思う。
310お前名無しだろ:2012/05/21(月) 14:23:18.75 ID:xHRY7iMg0
79年ハンセン30歳〜83年ハンセン34歳。
ちなみに猪木はS小林戦、シンの腕折りがあった
74年に31歳〜糖尿で倒れた82年が39歳。
長州は革命を起こした
82年に30歳〜新日本復帰の87年に35歳。
やっぱりこの辺がプロレスラーの全盛期の年齢なのでは?
311お前名無しだろ:2012/05/21(月) 14:31:05.02 ID:Dd0P5SJ20
俺の中では85〜86なんだよな。
87はブロディが戻ってきたことと長州が去って行ったことが嬉しかった?のか
全盛時代に戻ったかのようだった。

ハンセンが不調と言われる一番の原因は鶴田とのシングル連戦が
不調に終わったことが言われる所以だと思う。
312お前名無しだろ:2012/05/21(月) 15:00:11.47 ID:a7TDhRyw0
>>311
でも87年には輪島との超凡戦連発があったw
313お前名無しだろ:2012/05/21(月) 15:06:06.48 ID:Dd0P5SJ20
そう、厳密には87年の下半期から復活だねw

上半期は輪島との接待プロレス。長州、デビアスが去ってブロディ復活!というのは
キーポイントだと思う。
88秋田での龍原失神事件は本当に怖かった。
314お前名無しだろ:2012/05/21(月) 15:17:59.26 ID:a7TDhRyw0
AWA王者時代がどん底というのも皮肉な話だよなw
ハンセンのアメリカでのキャリアの最盛期はやっぱり来日できないくらい
売れっ子だった78年のジョージア地区三冠王時代かな
315お前名無しだろ:2012/05/21(月) 15:51:49.11 ID:xHRY7iMg0
デビアスと組んでファンクスだの長州&谷津だの
鶴龍とやってた頃のハンセンは、ほんっっとうにツマンなかった。
漏れ、武道館の最強タッグでこの連中の星取り見てて
マジ眠っちゃったからねw
316お前名無しだろ:2012/05/21(月) 16:42:01.55 ID:/8tX7biD0
鶴田と絡むと誰でも、だらけて見えるんだよな。
317お前名無しだろ:2012/05/21(月) 17:37:58.96 ID:xHRY7iMg0
>>316
平成の「怪物・鶴田」しか知らないファンは反発しそうだが、それは
その通りだなw
>>315も貶めて言ってるんじゃなくて、武道館の最終戦で、あからさまな
得点調整のために時間切れ引き分けがあったんだよね。それが本当に
「決着つける気なし」ってダラダラダラダラした試合でさ。でも
この時はジャンボよりも、ハンセン組とファンクスのダラダラぶりの
方が際だってたな。
318お前名無しだろ:2012/05/21(月) 18:05:01.33 ID:Dd0P5SJ20
デビアスには申し訳ないけどハンセンの暗黒時代だと思う
319お前名無しだろ:2012/05/21(月) 20:25:50.92 ID:Hy/7IAYpO
>>302 305〜318、 これだけの証言があるんだよ 全日本への貢献とその時々の実力は切り離して考えな
320お前名無しだろ:2012/05/21(月) 20:30:03.49 ID:lwbIVGW6O
>>319
こんな事で上から目線。気持ち悪いよ。議論するのはいいけど押しつけはよくないな。
321お前名無しだろ:2012/05/21(月) 20:32:29.24 ID:Dd0P5SJ20
その通り!
特に90年のハンセンはなぜMVPじゃないのかと思うくらい凄かった。
ベイダーx2、ホーガン、ゴディ、ウイリアムス、鶴田、三沢・・・
短期間にシングル連発。どれも激闘だった。

2000年にサップがMVPだったが、世が世なら90年はハンセンだったろう。
322お前名無しだろ:2012/05/21(月) 20:38:01.51 ID:uZooA20W0
>>153
鶴田へのニークラッシャーと見せてのバックドロップ!
馬場への急角度のダイビングヘッドバット!

世界最強はハンセンでなくレイスだとマジに思った年
323お前名無しだろ:2012/05/21(月) 21:38:42.89 ID:EeL3MsGR0
ハンセンの85年-87年の不調は俺も同意だけど
ブロディと別れた後のタッグパートナーの格落ち感が要因でもあると思う
デビアスやオースチンアイドルみたいなテクニシャン系は合わないと思う
後のゴディやスパイビーになってから復活したし
ブロディは猪木との対戦で新鮮味バツグンだしパートナーは勝手知ったるスヌーカだし
ハンセンが不調に見えるのも当然だと思う
でも一番の要因は長州軍団だよな、ハンセンとの対決は本当に面白くなかった
全日リング全体でも長州軍の上がる前の1984年までと去った後の1987年からの方が全日は間違いなく面白かった
324お前名無しだろ:2012/05/21(月) 21:47:12.35 ID:EeL3MsGR0
>>322
レイスはこの年のUNやPWF戦線は本当に面白かった
しかし同時に全盛期の最後の時期でもある、40歳くらいかね
1982年最強タッグの頃のコンディション=体つきなんてもの凄くパンパンに張っている
翌年のNWA返り咲きでしばらく日本まっとから遠ざかったのが残念だ
ニックと組んで最強タッグに出た時は体も動きも落ちてきてたし、勿論貫禄は凄かったけどね
325お前名無しだろ:2012/05/22(火) 18:18:39.50 ID:FIezjt+g0
レイスは81年にNWAを獲られた頃は、心身共に疲労困憊だったらしい。
だけど、一年間充電したことで俄然やる気が漲って来たらしい。UNにPWF
又アメリカではWWAを獲るなど、相当意欲を見せ始めていた頃だね。
326お前名無しだろ:2012/05/22(火) 19:54:39.64 ID:hg0PN7cj0
パートナーのスレーターの非力など物ともせずに、超獣コンビだろうと師弟コンビだろうと一人で暴れ回ったところが凄かった
327お前名無しだろ:2012/05/22(火) 20:02:32.06 ID:Yg2uIFs4O
>>321ちなみにMVPは誰だったっけ?忘れた。
まさか大仁田?三沢?天龍か?
328お前名無しだろ:2012/05/22(火) 21:09:48.46 ID:hg0PN7cj0
>>4
ジーンズな私服姿の鶴見が妙に格好良かった
329お前名無しだろ:2012/05/22(火) 21:36:19.80 ID:pLOhFQBDO
入場シーン
カブキ>ムタ
試合
カブキ<ムタ
330お前名無しだろ:2012/05/22(火) 22:42:20.81 ID:nlfwM+U20
>>326
別にスレーターは足手まといになるようなパートナーでもないだろ
331お前名無しだろ:2012/05/23(水) 00:13:36.05 ID:Txrt/GZ40
代打としては最高だろ、スレーターは。あとはリッキーぐらいか?
332お前名無しだろ:2012/05/23(水) 00:18:52.04 ID:T+Ei72dP0
ワフーが出戻る可能性もあったらしい
333お前名無しだろ:2012/05/23(水) 06:05:15.11 ID:O0kd2DiJO
カブキは強かったの?
334お前名無しだろ:2012/05/23(水) 11:14:34.99 ID:GQsQJc2+0
>>332
たしかゴングで、鉄火場親分コンビとかって書いてたな。
組み合わせとしてはスヌーカやスレーターより魅力的だった。
もし本当に実現したなら、80年以前のブッチャー時代だと本領発揮できただろうね。
335お前名無しだろ:2012/05/23(水) 11:25:59.71 ID:zUDaHdBB0
あ、鉄火場コンビか。かなりいい。
レイスに長襦袢とか着せてみたいね、似合いそうだ。
スレーターは親分と言うよりも若頭か。ややもすると鉄砲玉という感じだけど。
336お前名無しだろ:2012/05/23(水) 18:42:07.76 ID:Txrt/GZ40
ワフーは無理でしょう?
ニュージャパンの82新春シリーズ出てるんだから。
337お前名無しだろ:2012/05/23(水) 19:22:40.50 ID:Dqn139Uf0
>>336
嘘みたいな話だけどスヌーカの代打で参戦しそうだったんですよ。
なんか雑誌にも当時出ていましたよ。
338お前名無しだろ:2012/05/23(水) 19:40:21.47 ID:Rwk7H9YwO
>>336
そのシリーズを最後に新日本には来なくなったんだから、あながち不可能
339お前名無しだろ:2012/05/23(水) 19:40:47.29 ID:Rwk7H9YwO
>>336
そのシリーズを最後に新日本には来なくなったんだから、あながち不可能な話でもないとは思うよ。
340お前名無しだろ:2012/05/23(水) 20:43:20.92 ID:OWIOFoVl0
>>330
当時のネームバリューはまだ高かったはずだが、超獣コンビの出現以後は、やはりスケール的に小さくなった感が否めない
実際、事故の後遺症のためか、最終戦では最後の最後で致命的なミスをやってしまうし
その辺りもあってか、翌年からはむしろデビアスの売り出しに舵が変わってしまう
341お前名無しだろ:2012/05/23(水) 22:07:21.17 ID:15XbsEsQO
スレーターも結果的には蔵前最終戦で馬場より先に自らレイスの頭に突っ込んで終わってしまった
開幕戦の変更発表で後楽園は湧いたがまだスヌーカ対ブロディの絡みが消滅したことに気付いてなかった
全日本はうまくごまかしたつもりだったろうがとばっちりを受けたのは大阪府立の客だ ここで初めて
スヌーカとスレーターが雲泥の差だったことに気付く 因縁の対決が平凡なカードになり
関東からチケットを確保した人も大損をした 新日は日常茶飯事でも全日本はまれだろう
342お前名無しだろ:2012/05/23(水) 22:22:45.87 ID:Txrt/GZ40
レイスの「スヌーカでは冷静さを欠き優勝は狙えない」
当時、素直に納得した。オレはスレーターでOKだったよ。
カーニバル準優勝者だぞ!って真面目にレスしてみる。
343お前名無しだろ:2012/05/24(木) 00:22:30.21 ID:xderszg90
あの時点のスレーターはまだ馬場・鶴田以外には負けててないからな
天龍に初黒星を喫したのは翌年
344お前名無しだろ:2012/05/24(木) 02:06:14.55 ID:u39m9wDo0
スヌーカはブロディが新日移籍してすぐに(同じ年に)新日リングに初来日したよね
妙に太って全日本の頃と体が全然違ってたな
なんか私生活のトラブルでリングから遠ざかってたんだっけ?
ブロディが移籍しなかったら新日は商品価値を感じずにスヌーカを呼ぶことはなかったかな?
全日での仲間割れに関して尻切れトンボで新日でタッグを再結成したけど、その事に関して当人たちのインタビューとか
新日から何か事情説明ってあったっけ?
345お前名無しだろ:2012/05/24(木) 17:17:53.62 ID:eeQW/M4q0
スレーターは馬場に飼い殺しされたね。
パイパーとのコンビ期待大だったのに。
新日本にいってアドニスやオートンとコンビ組めば
よかったかな。
346お前名無しだろ:2012/05/24(木) 20:21:23.96 ID:+BVRRgXD0
>>341
大阪大会での見所は、やはりファンクス対リッキー&ジェイ
347お前名無しだろ:2012/05/25(金) 11:58:06.43 ID:GHfDbK/d0
なんか当時を見てない人には信じられんだろうが、一時期の
スレーターの人気って凄かったよ。それこそテリーに迫るぐらい。
理由は当然、「ブッチャーとの抗争」で第7回あたりからかな?
スレーターが参戦してテリーの弟分(実際そう)としてブッチャーと
激しくぶつかり合った。テリーそっくりのファイトといっても違う点も
あって、テリーが「やられM芸」なのに比べるとスレーターには
攻めの強さもあって、ブッチャーにやられつつも上回る反撃を加える
ところが人気を集めていった。
 鶴田との決勝戦で敗れても人気は衰えず、80年最強タッグで
超注目の初来日を果たしたリッキー・スティムボートのパートナーに
なって、「添え物」になるかと思ったら、会場人気、実際のファイト内容で
リッキーを圧倒した。この辺がスレーターのベビーっぽい人気のピーク。
やっぱり交通事故以降だな、精彩を欠くようになったのは。
348お前名無しだろ:2012/05/25(金) 11:59:21.08 ID:GHfDbK/d0
↑書き忘れた(汗
「参戦した」とか「第7回」とかいうのは
チャンピオンカーニバルのことです。
349お前名無しだろ:2012/05/25(金) 14:00:36.55 ID:n+7RQlj+0
テリーほどの会場一体となったコールには及ばなかったけど
「ディッキー」コールの個々の黄色い声援はかなり多かった
動員力はファンクスに逆立ちしても勝てないけど会場人気は高かったよね
「喧嘩番長」て称号も名前負けせずにガチっぽいしね
ホーガンに全日参戦の約束を反故にされて怒ったテリーがスレーターを同行させたりしたよね
パキスタン遠征での猪木が藤原を連れてった間柄に似てる
昔のレイスのインタビューで一番ケンカしたくないのはスレーターだって答えてた
全日本へのリップサービスも含まれてるかもしれないけど
「若い頃の自分ならともかく、顔面が倍くらい腫らす羽目になって愛する女房に心配させるほど今の俺は馬鹿じゃない」
って答えてた
350お前名無しだろ:2012/05/25(金) 16:47:28.37 ID:uwWYSCPu0
なんといっても自販機アタック!
351お前名無しだろ:2012/05/25(金) 19:36:49.01 ID:xxPdwx17O
表示されへんけど、不具合?
〇韓のサイバーテロか?
352お前名無しだろ:2012/05/25(金) 20:14:07.74 ID:HjDgRMpV0
静の全日本
動の新日本 だったよな
353お前名無しだろ:2012/05/26(土) 15:41:47.37 ID:PSaZd4D10
>>349
なんせプロレスアルバムも出たくらいだから
354お前名無しだろ:2012/05/26(土) 15:56:59.30 ID:PSaZd4D10
>>14
最大の功績は、やはり翌年からゴールデンのスペシャル番組を実現させたこと
レギュラーと同日なだけに、なんと地上波で一日合計二時間半の中継を当時行ったことになる
355お前名無しだろ:2012/05/26(土) 16:22:24.79 ID:H1slTOlCO
スレーターは事故に遭ったからなあ。
あれから後遺症でガチで体が動かなくなったらしいし。
プロレスやるのに体が動かないのは致命的だよ。
356お前名無しだろ:2012/05/26(土) 16:29:33.06 ID:H1slTOlCO
スレーターとデビアスを本格的に組ませれば良かったかも。でも事故は痛かった。
あれがなければスレーターももっと活躍できたかも。
80年チャンカン準優勝とか、全日は本気で売り出していたからね。
357お前名無しだろ:2012/05/26(土) 17:49:39.86 ID:xpJgbQNU0
個人的には
交通事故前のスレーター>>>>>デビアス>>事故後のスレーター
だな。惜しいレスラーを亡くした(死んでないけど)よ。
358お前名無しだろ:2012/05/26(土) 17:59:25.26 ID:H1slTOlCO
スレーターは事件起こして刑務所に服役中だね。
確か懲役35年だとか。
もっとも向こうは恩赦で35年なら結果10年くらいで出られるだろうが。
359お前名無しだろ:2012/05/26(土) 17:59:47.86 ID:+zlPBzDL0
スレーターは事件起こして刑務所に服役中だね。
確か懲役35年だとか。
もっとも向こうは恩赦で35年なら結果10年くらいで出られるだろうが。
360お前名無しだろ:2012/05/28(月) 21:07:53.65 ID:Hwx/oPl00
天龍との交差・分岐点は、まさに前年のインタータッグのロビンソンのパートナー
361お前名無しだろ:2012/05/28(月) 23:36:30.51 ID:b2ZuLUQB0
>>360
見たいけど、プロレスクラッシックでやらなかった。
テレビ収録無かったのかな?
362お前名無しだろ:2012/05/29(火) 00:05:10.82 ID:S4ygYj950
当時放映したよ
フィルムが現存してないんでねーの
363お前名無しだろ:2012/05/29(火) 07:21:07.18 ID:3PSl8ond0
残念です。
364お前名無しだろ:2012/05/29(火) 12:30:35.82 ID:S4ygYj950
クラッシックの担当者があれなだけで現存してないとは限らん
365お前名無しだろ:2012/06/02(土) 00:12:22.11 ID:Bh2ac8qD0
サングレ・チカナがメキシコでNWAインタージュニア奪取
366お前名無しだろ:2012/06/02(土) 00:14:24.22 ID:sVfyQbVu0
天龍・ロビンソン組の映像は再放送はおろかヨウツベにも出ないね。
当時の放送を持っている人のみだね。。。
367お前名無しだろ:2012/06/02(土) 00:52:10.34 ID:Y14hp4360
6/10横浜スタジアム外特設リングにて武藤敬司プロデュース・エキジビションマッチ開催決定のお知らせ!
http://www.all-japan.co.jp/news/detail.php?id=1218
368お前名無しだろ:2012/06/02(土) 11:14:10.69 ID:/BVOfimyO
天龍ロビンソンといえば82CCで対戦して 逆さ押さえ込みでロビンソンが勝っている
369お前名無しだろ:2012/06/02(土) 13:47:00.99 ID:7bxYh2P30
ロビンソンの最後の来日シリーズの開幕戦メインでで天龍と乱闘
これは天龍がロビンソンに初勝利して「恩返し」するのかと思ったら
翌週からずっと中堅相手にワンハンドで圧勝する試合ばかりで対戦機会が
なくてガッカリした
370お前名無しだろ:2012/06/02(土) 23:34:21.48 ID:Bh2ac8qD0
鶴田とマスカラスの大流血戦
371お前名無しだろ:2012/06/02(土) 23:43:12.64 ID:sB3l1LdMO
このマスカラス戦での大流血は凄かった。
このあとの8月か秋のレイス戦でも大流血。
そして翌年83年1月のインタータッグのシン、上田戦でも大流血だった。
この三試合は鶴田の大流血ベスト3だ。
372お前名無しだろ:2012/06/02(土) 23:53:56.40 ID:Bh2ac8qD0
なんとマスカラスがラリアット
373お前名無しだろ:2012/06/03(日) 08:32:35.33 ID:tbFq9boB0
>>6
勝ち名乗りを上げた時に片手に100万円を持っている 
http://www.youtube.com/watch?v=Ewx8YQb5Isc
374お前名無しだろ:2012/06/03(日) 12:06:50.34 ID:l94ONm/4O
鶴田の大流血といえば82/4/22レイス戦
375お前名無しだろ:2012/06/03(日) 18:53:32.25 ID:1X62K0Pu0
クラシックで以前放送された試合で、75年のFVエリック戦での大流血は
凄まじかった。
376お前名無しだろ:2012/06/03(日) 21:15:57.18 ID:7EOTGaj70
最強タッグでスーパー・デストロイヤー(ビル・アーウィン)の元祖雪崩式ブレーンバスターは出た?
377お前名無しだろ:2012/06/03(日) 21:31:48.72 ID:BzgP33ua0
>>376
全日程の中では出したかもしれないけど中継では不発だったと思う。
あと、中の人はワイルド・ビルじゃなくて兄貴のスコットホッグの方だから。
378お前名無しだろ:2012/06/04(月) 16:51:13.34 ID:B/ZYl4uoO
とにかくやられ役に撤していた パンチを空振りさせてバックドロップ
の体制にもっていってやるとか 素顔の時も同じようにやってた
379お前名無しだろ:2012/06/04(月) 23:29:28.22 ID:SxN8+SKF0
最終戦の原との対決では雪崩式合戦をやってほしかった
380お前名無しだろ:2012/06/04(月) 23:40:15.38 ID:sG/Ff6Vk0
>>378
日本では評価されてないけどかなり上手いよね。
ウォリアーズ戦では主導権をとって試合を組み立ててる。
ロング・ライダースは完成度が高いタッグだと思う。
381お前名無しだろ:2012/06/04(月) 23:50:51.10 ID:a6CXsLkcO
その後スーパーデストロイヤーズとして二人で来たけど、
そのシリーズはデビッド死去というインパクトがあったので彼らの印象は薄かったね。
382お前名無しだろ:2012/06/07(木) 19:20:52.07 ID:mwF45NOc0
ロングライダーズとして来日してほしかったな。
383お前名無しだろ:2012/06/07(木) 23:07:03.82 ID:f5DlEMpU0
>>381
そういえば当時アジアタッグに就いたばかりの原&石川の初防衛戦の相手も
384お前名無しだろ:2012/06/07(木) 23:09:09.05 ID:X7cihQnF0
スーパーデスト1、2でシン、上田とやって欲しかった。
385お前名無しだろ:2012/06/07(木) 23:19:48.66 ID:YA2uYRBLO
82にGCCがあったか、ややこしいので整理すると、81CC→インターチャンピオンシリーズ
82CC→グランドチャンピオンシリーズ
83CC開催無し→グランドチャンピオンカーニバル
81、82と混迷していたのか、シリーズつなぎ合わせの末、83遂に廃止に
386お前名無しだろ:2012/06/08(金) 00:43:06.20 ID:lSEegUDj0
 CC決勝、最初のうちは武道館や札幌など
大会場で行っていたけど
いつの間にか秋田とかでもやるようになった。
 秋田の人には悪いけど、なんか
日本シリーズを地方球場でやるような
感じがしたよ。
387お前名無しだろ:2012/06/08(金) 09:02:33.63 ID:PPUwpHHb0
第1回福井、第2回前橋、第3回和歌山だよ。
4は札幌、5が武道館、むしろこっちが異例。
>>386 気持ちはわかるよ。厳しくても横浜くらいではやりたいとこだよね。
388お前名無しだろ:2012/06/08(金) 23:08:33.20 ID:I/NkvRky0
秋田では県立体育館
当時は市立が主流だっただけに、むしろ格上げという感じ
389お前名無しだろ:2012/06/09(土) 17:07:24.96 ID:9fRDs19Q0
復活後も最初は名古屋で、続く二回は横浜
武道館優勝戦が確立するのは四回(通算十四回)目から
390お前名無しだろ:2012/06/10(日) 21:00:40.65 ID:IdBABEmQ0
78年ごろから緩やかに始まっていた馬場の衰えが
82年後半あたりから急激になった印象だな
391お前名無しだろ:2012/06/10(日) 21:34:46.96 ID:nx54rqis0
>秋田では県立体育館
>市立が主流だっただけに、むしろ格上げ

 キャパの違い?格の違い?
 大阪府立と大阪臨海SPみたいなもんか?
392お前名無しだろ:2012/06/10(日) 21:55:55.80 ID:Dg0Hr+lY0
>>390 カマタにPWF取られた試合がひどかった 馬場が長髪にしてた頃は日プロ〜全日本プロレス
創設時代よりもキャリアも積んで強かったというか、安定感はあった 元々スピード
があったわけではないし
393お前名無しだろ:2012/06/10(日) 22:12:59.67 ID:3OHf8nps0
福岡国際センターを初使用
394お前名無しだろ:2012/06/10(日) 22:22:15.29 ID:GE+rZyZiO
22:22
395お前名無しだろ:2012/06/11(月) 00:14:01.64 ID:Zm1htjhu0
>>390
82年は猪木も糖尿で長期欠場して急激に衰えたし、BI砲の終焉といえる年なの
かもしれない。
前年にそれぞれの看板外人を引き抜き環境がガラリと変わり、国際も潰れるなど
運命としかいいようがないな。
396お前名無しだろ:2012/06/12(火) 18:08:03.53 ID:ABzPr4R1O
>>393
その福岡もTVで見る限り熱気もないし客の入りはパッとしなかったね
ハンセン、ファンクス、スヌーカも合流してカーニバルの
優勝戦でもあったが廃止の要因にはなったはず
397お前名無しだろ:2012/06/12(火) 20:57:01.34 ID:SedGXYRH0
年末の最強タッグでは特別シングル大会
鶴田vsハンセン、テリーvsブロディ、レイスvsリッキーが実現
398お前名無しだろ:2012/06/13(水) 20:50:04.29 ID:aE7oh9iC0
>>397
なんかブロディもハンセン同様、テリーをめっためたのボロボロに
するんだけど、同じく流血のリンチ試合とはいえテリー×ハンセンには
どこかカラッとした明るさがあるのに比べ、テリー×ブロディはひたすら
陰惨、残虐なだけ。ハンセンとブロディのキャラの違いかねえ
399お前名無しだろ:2012/06/13(水) 21:21:34.47 ID:ENdb19Ay0
そうだろうね。
しかもこの頃のブロディはヒールで売り出しかけた時期。
ブッチャーの後釜としてヒールとして売り出されていた。
結果的に後釜には獲得したシン、更にハンセンまで獲得した。
だからブロディはヒールとして売り出す必要はなくなった。
ブッチャーの後釜はシンで、ブロディはハンセンとのコンビ。
まあそういう流れとブロディ自身が流血ファイターだったのもあるだろう。
400お前名無しだろ:2012/06/13(水) 21:22:49.09 ID:IayAkP/Z0
400だが、ハンセンとブロディではタイプ、キャラクターが違う。
401お前名無しだろ:2012/06/13(水) 21:44:31.86 ID:1dx/QUWr0
ブロディのインター長期政権開始
402お前名無しだろ:2012/06/13(水) 22:06:01.14 ID:rRjLbeXi0
ブロディのインター王者時代っていいイメージがないなあ
毎回樋口が失神してたと思う
403お前名無しだろ:2012/06/13(水) 22:39:01.74 ID:1dx/QUWr0
むしろ六年後の最後の返り咲きの方が良かったかも
404お前名無しだろ:2012/06/13(水) 23:31:14.74 ID:PM7/rx9r0
ブーローディ ウォッ
ブーローディ ウォッ
ブーローディ ウォッ
ブーローディ ウォッ
405お前名無しだろ:2012/06/14(木) 00:58:54.12 ID:nI2k+eUcO
>>399
IDがEND

>>404
IDがPM7時
406お前名無しだろ:2012/06/15(金) 19:58:24.43 ID:BQzUA0Ha0
ほんとブロディって流血するのが好きだったよねえ。
「この試合で、その場面で必要ないでしょ」って時も
たいてい流血する。セルフで。
その流血で客がヒートするならいいんだけど、逆に
引かれたり、試合が濁ってしまうことがほとんどだった。
ホント、変人なんだよね彼は。
407お前名無しだろ:2012/06/15(金) 20:02:43.70 ID:yZm+iaDkO
イヤウケアの影響だろうな。
あとブッチャーからも影響を受けたはず。
408お前名無しだろ:2012/06/15(金) 20:03:50.47 ID:Mf7ich1E0
ファンは新しいタイプのヒールを望んでいたのに
本人は古いタイプのヒールを貫き通そうとした
409お前名無しだろ:2012/06/15(金) 20:32:44.96 ID:BQzUA0Ha0
>>407-408
まさにその通り。
ファンが自分に望んでいること、自分が他のレスラーより優れている点
・・・を無視して、なんか間延びした古くさい試合スタイルを
やりたがったよねブロディは。やっぱ変人w
410お前名無しだろ:2012/06/19(火) 23:16:48.70 ID:QJeoPgMz0
シンとブロディってシングルやっても噛み合わなかったかな?
411お前名無しだろ:2012/06/20(水) 18:06:11.86 ID:0hJbnSHz0
ハマてばプロレス的な試合になると思うが。
でもシンもブロディもSタイプだから噛み合うのは難しいか。
412お前名無しだろ:2012/06/20(水) 18:08:10.29 ID:+BvQ+CrE0
諏訪間はただ荒いだけでジャンボのような力がない
暴れるのはいいがレスラー潰すな下手糞
413お前名無しだろ:2012/06/23(土) 19:05:39.39 ID:678knYL00
上の方で言ってるが・・・
ハンセンの全盛期が83年までと思ってる人はあれだろ?
それまでは馬場やファンクスという強烈なライバル関係の印象が強かった事や
超獣コンビ全盛期と比較したりして、その後のハンセンが
物足りないという印象でいるんじゃないか?
新日時代も、猪木アンドレとの激闘など要するにライバルが強すぎたんだよ
84年以降ハンセンがライバルと呼べたのって鶴田ぐらいだろ?80年代に限っては
414お前名無しだろ:2012/06/23(土) 23:32:41.57 ID:R3jGlC8F0
85−87年が酷かったのは確か
415お前名無しだろ:2012/06/24(日) 14:41:37.23 ID:u97eaUlp0
離婚のゴタゴタで相模原に住んでたのって、その頃じゃなかった?
416お前名無しだろ:2012/06/24(日) 20:26:08.44 ID:+0txU+JS0
そうかもしれんが少なくともAWA王者だった86年前半は違うな
417お前名無しだろ:2012/06/27(水) 19:33:07.58 ID:k7Cyu+QF0
天龍の延髄斬り3連発!
天龍源一郎vsビル・ハワード '82チャンピオンカーニバル
http://www.youtube.com/watch?v=IDjeqjX49UA
418お前名無しだろ:2012/06/27(水) 22:24:21.24 ID:tzVya1ry0
さすがにロングホーンで声がかすれたり、日本勢と組んだり、試合中に泣きそうな顔をみせたりとなると
ハンセンは落ちぶれたと思ったよ 81年に藤波がバックドロップを放っただけで大ニュースになった
くらいの存在 東スポの桜井がハンセンこそが世界最強であると力説していた 
419お前名無しだろ:2012/06/29(金) 11:42:33.71 ID:NbYTWu/y0
86年頃からは勝っても負けてもヘロヘロ状態だったな
420お前名無しだろ:2012/06/29(金) 16:58:55.21 ID:fPRvtlKl0
>>419
誰が?
421お前名無しだろ:2012/06/29(金) 17:12:25.38 ID:upKnE3/XO
>>420
ヒミツ!
422お前名無しだろ:2012/07/01(日) 03:42:58.59 ID:DUg/DVSH0
>>1
82/7の結婚会見、直後のSアクションシリーズから会場で目撃され始める
http://www.youtube.com/watch?v=UZP7VMGNydQ&feature=relmfu
423お前名無しだろ:2012/07/06(金) 02:30:15.91 ID:w9vetZ6G0
この82年の東京大会場(主催者発表)
SジャイアントS  東京体育館10500超満
GチャンピオンS 東京体育館10200満
エキサイトS    蔵前国技館 9800満
世界最強タッグ   蔵前国技館 12500超満 

この頃は関東地区日程発表後に即現金書留で六本木に申し込めば必ず最前列の席が送られてきた
また席種値引きの案内もハガキでよくきた 同一エリアの後方になるけど一般料金ワンランク下と
同じ値段だからそこから比較すれば優遇エリアという具合。ちなみに絶好調の新日本は当日完売確実だと
わかると元のチケットにシールを貼って席種料金をアップされた。家に帰りシールをはがして元の金額
から2000円増しだった。営業は全日が断然良心的で、外人も特別参加の場合など全日は日程がキッチリで
新日は流動的か未発表。参加キャンセルも全日は数えるほどなのにで新日はよくあって驚くことはなかった

424お前名無しだろ:2012/07/06(金) 09:41:29.30 ID:33xekPnp0
昔、新日で立見席を買ったら、ポスターを小さく切ってその裏に“立ち見1000円”とマジックで手書きされた紙切れを渡された。
新日というより、興行を受けてたプロモーターの仕業なんだろうが、ガキながらに嫌な気分がした。
425お前名無しだろ:2012/07/11(水) 21:56:01.88 ID:2MS+WLdc0
>>424
そういうこともありそうだが、私は東京っ子なんで、
よく新日本オフィスまでチケットを買いに行ってたなw
いつかチケットを買ってたら ものすごい巨体がのっそり奧から現れて
「ほら、これ(持ってけ)」って感じで興行ポスターをおまけに
つけてくれたことがあった。ありがとう坂口副社長(当時)!
426お前名無しだろ:2012/07/14(土) 20:01:56.81 ID:8p4bC9i50
中学生のころ、もう書店で売ってない
「プロレスアルバム」のバックナンバーを買いに
ベースボールマガジン社(旧社屋)まで直接、行ったことがあった。
売ってくれたが、後ろから出てきた年配の社員が
「わざわざ来てくれたんだから、あげちゃいなよ」と応対した社員に
言ってくれて嬉しかったが、なんかしっかり金は返してはくれ
なかったw
427お前名無しだろ:2012/07/14(土) 20:57:56.93 ID:AikmHaxrO
ポスターの切れ端の裏に手書きのやつ
昔は女子プロレスなら東京でもメジャーな会場ではないがあったよ
もっと追加入場させようとしたんだろうが、商魂たくましいとガキながら思った だいたい三、四千円くらいの席なら間際に千円で見れた
428お前名無しだろ:2012/07/14(土) 21:02:51.67 ID:AikmHaxrO
追加 大人千円、子供五百円だったかも
429お前名無しだろ:2012/07/19(木) 17:50:48.99 ID:9vjv/EeC0
>>418
その81年秋には例の田コロがあったわけだが、見過ごされがちなのは
この田コロのあったブラディファイトシリーズでは、猪木、アンドレ、
ハンセンの三強による総当たりシングルがあったんだよね。その最後が
ハンセン×アンドレであって。で、猪木×アンドレ、猪木×ハンセン、
ハンセン×アンドレと全部が不透明決着だったが、明らかにパワーと
勢いでハンセンが猪木とアンドレを圧倒していた。この頃のハンセンは
櫻井さんじゃないけど(プロレス的な意味だけど。ハンセン自身がシュート
ならアンドレには敵わないと告白してるから)、世界最強というべき
説得力があった。
全日本に移ってすぐの馬場戦は、そんなハンセンを相手に衰え果てたと
思われた馬場が大健闘した、という、馬場目線から見た名勝負であって、
ハンセンのド迫力が最大限に出たとは言い難かった。ハンセンが全日本で
凄みを発揮するのは、82年末の最強タッグで×馬場&鶴田、×ファンクスで
両チームをひとりで(ブロディの影が薄かった)圧倒したあたりだろう。
430お前名無しだろ:2012/07/20(金) 09:26:23.38 ID:act24QNy0
ラリーズビスコやビクターリベラをもうすこし活用してほしかったな。
431お前名無しだろ:2012/07/20(金) 18:37:01.61 ID:jcnw59qP0
リベラは82秋のGシリーズでもっぱら中堅どころの引き立て役を任されていた 名古屋で大仁田とシングル
相模原建築資材置き場のブルーシート昼興行で石川にドロップキックとささやいたのを聞いてしまった 案の定
石川がドロップキックから勝利 ブロディもラジカセから奏でる移民の歌で登場、よくぞ来てくれたという感じだった
432おとぉーちゃん ◆/dbG/5cSPk :2012/07/22(日) 14:22:20.48 ID:Ko14hUSoO
おとぉーちゃんがにゃや。
石川と大仁田の試合っちゅうのも意外だけんが、ちょんでも当時は普通に組まれちょった、たがな。
433お前名無しだろ:2012/07/31(火) 10:30:46.00 ID:K/5ac9hg0
リベラはアメリカだとかなり上を取ってるんだけどねえ。
日プロ時代なんか「猪木の好敵手」扱いされたこともあった
434お前名無しだろ:2012/08/03(金) 10:24:53.55 ID:tx94LZVN0
435お前名無しだろ:2012/08/05(日) 17:35:10.93 ID:daB7ZxDI0
>>433
日プロ-新日初期はね
全日に来た頃は故郷のプエルトリコに戻って燻ってた
436お前名無しだろ:2012/08/14(火) 17:30:59.43 ID:jrWAL7rR0
全日本のリベラはいわゆる「中堅外人」以外の何者でもなかったな。
マリオミラノとかKVスタイガーとかと同じフォルダだw
437お前名無しだろ:2012/08/15(水) 14:34:26.98 ID:pA4gLkrI0
>>436
インタータッグやUSヘビーアジアヘビーなと゜タイトル戦線に絡み、カーニバルの伏兵として優勝戦線を
かき乱したんでたミラノと
アジアタッグ止まりのスタイガーの間にはちょっとランク差あるぞw
リベラはミラノ以下、スタイガー以上だな
438お前名無しだろ:2012/08/18(土) 00:02:34.35 ID:CtAd8klW0
このブログのコメ欄に毎日書き込んでいるレモンって「おとーちゃん」じゃないか?
http://blogs.yahoo.co.jp/hk08300830/30970044.html
439お前名無しだろ:2012/08/22(水) 23:50:54.33 ID:jRMhKjIf0
この頃のタイガージェットシンは、中々入場せず観客席で大暴れ
「吹けよ風、呼べよ嵐」がどこまで流れるのかが楽しみだった
おかげで、EP買ってしまった
440お前名無しだろ:2012/08/23(木) 18:25:21.68 ID:fsTqiyKV0
>>298
バイト先で口コミwwww

http://www.youtube.com/watchv=1JXhmh3bnNs&list

関係ないがキュンw
441お前名無しだろ:2012/08/28(火) 18:43:18.27 ID:hCqrFG8l0
>>437
いいな、その昭和全日本の中堅外人ランクw
タンク・パットンとかドン・デヌーチとかジェリー・オーツとか
も入れてランキング作ってくれ。当然、メーンエベンターは入れちゃ
ダメw うーん一番上でロン・バスかアンジェロ・モスカくらいかな
442お前名無しだろ:2012/08/28(火) 18:52:17.43 ID:9T2y4OG5O
カマタ=ジョー>スミルノフ=バス=ストンパー>クラップ
国際系だとこんな感じか
カマタとジョーはシリーズのエースを務めた事もあったし
443お前名無しだろ:2012/08/28(火) 18:53:31.30 ID:9T2y4OG5O
にしても国際系外人は新日や全日では扱いが良くなかったな
峠を過ぎたのは仕方ないが、なんか勿体なく感じたわ
444お前名無しだろ:2012/08/28(火) 19:24:29.63 ID:XEwmV85n0
秋にスヌーカが来日してたけどブロディとの一騎打ち以外にはどんな
カードが組まれてたのかな。ブロディとはその試合以外には絡んでなさそうな
気がするけど。
445お前名無しだろ:2012/08/28(火) 21:12:17.43 ID:AgMAbx4V0
>>442
全員エースだぞ。

>>443
カマタ、バスはタイトル獲ってる。

>>444
レイスとのタッグが中心だったと思う。
あとはジョーとかリベラと組んでたかな?
446お前名無しだろ:2012/08/28(火) 21:41:40.61 ID:3zUP11VJ0
>>442
カマタは長い事メインタイトル戦線に絡んでたけど
ジョーはそういう扱い受けたのは初参戦の時だけだからスミルノフと変わらん
447お前名無しだろ:2012/08/28(火) 21:42:13.36 ID:3zUP11VJ0
>>445
>全員エースだぞ。

全日での話だろ
448お前名無しだろ:2012/08/29(水) 23:36:59.25 ID:SHuYImd00
>>442
全日での番付とするなら

カマタ≧バス>ジョー=スミルノフ=ストンパー>クラップ

じゃない?
449お前名無しだろ:2012/08/30(木) 00:22:02.59 ID:fE+li1470
スミルノフは最後まで中堅には勝ってたけど
ジョーは末期には中堅にも負けてた
450お前名無しだろ:2012/08/30(木) 00:25:30.09 ID:G3u/DezS0
>>449
どちらかといえば馬場のお気に入りはジョーの方だろうな。
シングル戦は圧倒的にジョーの方が多かった。
451お前名無しだろ:2012/08/30(木) 00:45:20.38 ID:vC9aYSV6O
82年 秋田 レイス、〇スヌーカ対●阿修羅、ジャンボ
釧路 大仁田、〇天龍、ドリー対●ボルコフ、チャボ、スヌーカ富良野 〇レイス、スヌーカ対●石川、天龍 函館 レイス、〇スヌーカ対●天龍、ジャンボ 愛知スヌーカ対ブロディ 長野 〇レイス、スヌーカ対●石川、ジャンボ 後楽園 レイス、〇スヌーカ対●ジャンボ、馬場
452お前名無しだろ:2012/08/30(木) 11:57:17.87 ID:UvlVy+gF0
ジョーは永源にシングルでフォール負けしてるんだな
カマタは最後の来日では仲野にフォール負け
453お前名無しだろ:2012/08/30(木) 17:23:16.56 ID:fE+li1470
>>452
ジョーは定期的に来日してズルズルとランク低下
カマタの場合はそれほどランク下がらないうちに来日回数が減り
最後の来日で二年ぶりにきた時は仲野に負けても無理がないくらい見た目からしてヨロヨロだった
454お前名無しだろ:2012/08/30(木) 19:03:09.66 ID:u74Q1MTP0
カマタは鶴田のテーズ流バックドロップの最初の犠牲者になったことで
トップクラスから落ちて行ったな。年齢からもあの辺が潮時だったのかも。
455お前名無しだろ:2012/08/30(木) 19:29:48.01 ID:G3u/DezS0
カマタの下降期は心臓疾患からの減量でちっちゃくなっちゃってからかな?
ファイト自体もセーブ気味になったんじゃないかと思う。
456お前名無しだろ:2012/08/30(木) 21:24:31.49 ID:fE+li1470
>>454
タイトルに挑戦したりしてたのは82年までだったね
83年の二回の来日じゃ員数あわせみたいになって
二年ぶりにきた85年はちょっと復調して83年頃にはやらなくなったドロップキックやフライングソーセージを
久々に見せたけど
その二年後が上記の惨事
457お前名無しだろ:2012/09/03(月) 20:11:55.97 ID:+K1pxe840
カマタはチャンカンでブッチャーと血で血を洗うすごい流血戦を
やって凄みを見せたが、その後にブッチャーと組んだことで
なんか「ブッチャーのコピー」みたいな扱いになっちゃったな。

あと沖縄での馬場とのPWF戦がいろんな意味でケーフェイ破りw
458お前名無しだろ:2012/09/03(月) 20:45:04.81 ID:bSc0nXGG0
>カマタはチャンカンでブッチャーと血で血を洗うすごい流血戦

期待したほど凄くなかった。
グラビアで見る分には、一応絵になっているけどね。
459お前名無しだろ:2012/09/03(月) 23:04:32.23 ID:hLmDlXRh0
むしろカマタの外人対決名勝負はマードツク戦だろ
460お前名無しだろ:2012/09/09(日) 20:34:58.28 ID:U+vHwR2e0
スティムボート&大仁田
AWAタッグ挑戦
461お前名無しだろ:2012/09/09(日) 22:44:22.88 ID:csGrxGDm0
カナダでのブッチャーvsカマタの映像が見たいぜ
462お前名無しだろ:2012/09/10(月) 13:29:22.10 ID:uXBnM6Vv0
どっちがベビーだったんだ
それとも既に先進的なノーボーダー(ベビーヒール関係ない)マッチをやってたのか
463お前名無しだろ:2012/09/12(水) 16:49:33.90 ID:znFMRHms0
シンやハンセンがなんだか全日本に馴染んで
「全日本ガイジン」化してったね。最初は強烈に違和感あったけど
いつの間にか全日本風になっていく感染力みたいなものは凄い。
ブッチャーなんか最後まで新日本ガイジンっぽくならなかったからね。
だからこの辺りまではギリギリ昭和・全日本という感じはする。
しかし84年に長州軍団が乗り込んできて、完全に昭和の全日本は終わった。
464お前名無しだろ:2012/09/13(木) 17:59:30.59 ID:7gqT5Rvf0
>>463
逆に長州色が消えた87年の最強タッグで久々に全日らしさが戻った気がした。
復帰したメンバーの力もあるが、絶対的な香りがちがう。
465お前名無しだろ:2012/09/13(木) 23:02:19.28 ID:Yp2Pja+s0
スタンハンセンの82全日本プロレス参戦、東京スポーツ桜井康雄氏〜ラリアット一発でテリーファンクを場外
KOしてブロディ組の優勝に一役買ったことが衝撃的だった。改めてハンセンはアメリカ最強である(ゴング)
。世界とはどこにも書いてなかった 猪木に配慮か?新間寿氏〜完全に全日本プロレスの引き抜き、それもかなり
手のこんだ悪質なやり方、ウチとの契約で来日しているにもかかわらず、すでに行動を開始している。全日本も
口では綺麗事をいっているが結局はこんなことを平気でやってのける神経の持ち主ではないか(ゴング)。と超過激
な発言。新日との契約が82年いっぱいまであったそうだ。怒りの収まらない新間氏は全日本との全面戦争に関する諸問題
でいいたいことが山ほどある。ゴングに対し、ぜひ取材をしてくれと申し入れをした。翌別冊号に掲載された。ハンセン
問題は大変な波紋を呼んだ
466お前名無しだろ:2012/09/15(土) 09:50:46.33 ID:VHw2n/ca0
読みにくいなあ…一生懸命なのはわかるんだけど、読みにくい
467おとぉーちゃん ◆/dbG/5cSPk :2012/09/15(土) 10:09:40.00 ID:WZaXGgFFO
スーパーストロングおとぉーちゃんだがな。
♪〜〜〜♪
よぉーみにぃーくいっ“アソォーリャッ”
よぉーみにぃーくいっ“アヨイッショッ”
よぉーみにぃーくいっ“アワッショイッ”
よぉーみにぃーくいっ“アドッコイッ”
468お前名無しだろ:2012/09/23(日) 18:01:40.13 ID:yTnTkw1C0
スターウォーズのテーマが妙にマッチしていた。
特に海外遠征の時に使われていたのがナイスチョイスだったな。
469お前名無しだろ:2012/09/23(日) 19:22:59.22 ID:+TJTpXsl0
カマタって、公称では国際時代なんか身長192cmと記載されてた時期があった
けど、実寸は175cmぐらいだろ?
ブッチャー(実寸180cm?)と並んでも随分小さく見えた。
それが萎んでしまったというから、それはプロレスやるのも限界だわな。
カマタの最後の来日の時はプロレスから全く離れていた時期だったから知らない
が、見ると哀しくなるだろうから知らない方がいいんだろな。
470お前名無しだろ:2012/09/23(日) 20:19:46.36 ID:tdikOuN2O
カマタは確かに小さかったな。
一応は巨漢というカテゴリに分類されていたが。
471お前名無しだろ:2012/09/23(日) 22:20:00.30 ID:h+XoKSPJ0
>>469
仲野のような若造にまでやられっぱなしだったのに
それが不自然でないほどの萎び方だった
472お前名無しだろ:2012/09/25(火) 02:30:02.94 ID:fbRDuXBK0
カマタ、ジョー樋口より背小さいな。動画みてみてね、冗談じゃないよ
473お前名無しだろ:2012/09/25(火) 12:04:02.67 ID:Z9FEsbKM0
国際時代や全日初登場時なんかは大きく感じたんだけどな。
背は低いが横幅というか厚みがあった。
プロフェッサー田中もそんなタイプ。
474お前名無しだろ:2012/09/29(土) 01:39:29.62 ID:u1NMVTzS0
すあまって弱えーなーかかってこいよオラッw
475お前名無しだろ:2012/10/03(水) 00:00:39.86 ID:m5H+Yjtc0
『元気(勇気)があれば著作権も破壊(侵害)できるっ!』

na460712(自称・著作権キラー)と申します。
各団体の過去の試合映像を多数出品しています。
「ワールドプロレスリング」「全日本プロレス中継」などなど貴重な映像が盛りだくさんです。
もちろん格プロファンのニーズにも応えます。リングスやPRIDEもカバーしちゃってます。
さらにさらに猪木vsアリなどの公式にはビデオ化やDVD化されていない映像もあります。
著作権? 権利侵害? 違法物? バカヤローッ! バカになれ! 夢を持て!
文句があるならいつ何時、誰の挑戦でも受けるっ!
入場シーンも当然テーマ曲はオリジナルのまま。
試合後インタビューもきっちり収録。これぞTV中継録画の醍醐味です。
著作権がからむ市販品では到底ありえない内容です。
貴方はテーマ曲が差し替えられた違和感のある映像で満足ですか?
お約束の試合しか収録されていない退屈な内容で満足ですか?
入札で競り負けても御安心下さい。すぐに再出品致します。
マスターがあるので無限に焼き増し可能です。希望者はどんどん入札して下さい。
おかげさまで総売り上げ300万円を超えました♪ 次は500万円を目指します♪
毎日焼き増ししてるので在庫は十分!
売れに売れすぎて、DVDを焼く手が止まりません!
ドッカーン! と毎日嬉しい悲鳴を上げています!
著作権侵害だとか犯罪行為だとか小さな事は気にしない!
とにかく一度手に取って見て下さい! 皆にいい夢見さしたる!
「プロレスDVDのワンダーランド」は下記で大好評営業中です!
一番スゲエのは、俺のDVDなんだよ! プロレスファンの皆さん、愛してま〜す!!!

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/na460712
476お前名無しだろ:2012/10/06(土) 15:19:57.85 ID:VBORXO350
普通、外人は「木村」を「ケムゥラ」と発音するが、カマタは日本人と
同じく「きむら」と発音できた。「ラッシャーきむら」と。
477お前名無しだろ:2012/10/06(土) 16:45:02.81 ID:b7VXxE080
関西だけど、この年は放送時間がバラバラで深夜にやることも多かったんだな
ずっと5時半からやってたと思い込んでたわ
ただ最強タッグでの超獣コンビ対リッキーヤングブラッド組は記憶にあるんだけど
新聞のテレビ欄を確認したら放送が無かった
確かに見た記憶があるんだが・・・違う日に放送あったんだろうか?
478お前名無しだろ:2012/10/07(日) 07:20:33.36 ID:RMzQlpN70
カマタを中堅にしてしまったら、コックスやワフーまで中堅になってしまうな。
下手したらマードックだって中堅になっちゃうぞ。
479お前名無しだろ:2012/10/07(日) 09:57:57.89 ID:E8VkDESU0
ワフーはPWFとUNとインタータッグに挑戦はしてるけど
馬場鶴田からそれぞれ前哨戦などで勝ち星挙げてるマードックやコックス
(マードックはUNも取ってるし)と違い、タッグでも決勝フォールや勝利を奪って
ないから限りなく中堅に近い扱い
480お前名無しだろ:2012/10/07(日) 20:51:17.98 ID:pfMavzv30
中堅ってくくりはかなり大まかだな。
時代にもよるがコックス、マードック、ワフーあたりは大関〜関脇あたりか?
481お前名無しだろ:2012/10/07(日) 20:59:27.93 ID:vkqeXkQb0
コックスは少なくとも日プロ時代までは大技ブレーンバスターの元祖として、
エリック、ブルーザー、ブラジル、ブラッシー、オースチン等と肩を並べる格だった。
全日時代は寄る年波もあって、ザ・スピリットのように雑魚ギミックに染まったり
してたけど。
個人的には彼とブッチャーの一騎打ちを見てみたかった。
馬場は馬鹿の一つ覚えみたいに「新日みたいにブッチャーとマードックを同じ
シリーズに参加させない」を後出ジャンケンで吼えまくってたけど、
マードックとブッチャーはオープン選手権や80年ジャイアントシリーズで
思いッ切りバッティングしてるし、ジャイアントシリーズではマードックが
テリー軍団入りしてタッグで激突までしてるwww
コックスのKKKがギミックならば、コックスはファンクファミリーの参謀格
として、ブッチャーと対戦ストーリーも組めた筈だが。
482お前名無しだろ:2012/10/07(日) 21:08:52.72 ID:pfMavzv30
>>481
ブッチャーとコックスは複数回の同時来日のみならずタッグまで組ませてるからな。
483お前名無しだろ:2012/10/08(月) 01:18:41.65 ID:zWIBDSXq0
>>481
>マードックとブッチャーはオープン選手権や80年ジャイアントシリーズで
思いッ切りバッティングしてるし
50年のジャイアントシリーズ第二弾とオープン選手権ではタッグまで組んでる
マードックだけでなくローデスもね
484お前名無しだろ:2012/10/09(火) 18:13:28.10 ID:JraydqYk0
>>481 そうそうw
「ブッチャーとマードックのような本当に仲が悪い選手を同時に
 呼んではダメだ。新日本はプロレスが分かってないキリッ」(馬場談)
とかさんざん言ってたなw 当時から「自分はその2人にタッグ組ませたり
闘わせたりしてたやんけ!」と思ってたなw
まあ馬場が忘れてたのはしょうがないとしても、信じられないのは
プロレスマスコミだよな。おまえら本当に全日本でのブッチャーと
マードックの絡みがあったこと忘れてんの??と言いたかった。
普通の雑誌なら校閲で「事実と違います」ってハネられるぐらいの
間違いだぞ。
485お前名無しだろ:2012/10/09(火) 19:48:04.80 ID:VxlIokch0
80年Gシリーズの対戦はカラーグラビアで掲載されてた。
486お前名無しだろ:2012/10/11(木) 12:42:48.49 ID:XAKBJX8iO
別冊ゴングだね。
テリー、マードックVsブッチャー、カマタ
試合結果調べれば他にもブッチャーとマードックは対戦しとるかも。
当時は試合結果は本誌ゴングに掲載されとった。
487お前名無しだろ:2012/10/11(木) 12:55:45.15 ID:L68kZLVF0
80年のGシリーズでは3試合対戦してるね
488お前名無しだろ:2012/10/11(木) 13:58:23.00 ID:XAKBJX8iO
そうなん?ありがとう。
テリー、ロビンソンのコンビもカラー掲載されとった。
相手はスタッド、アステロイドだったはず。
あとは横浜でのブッチャーVsテリーのUN戦。
半年前の大阪のビール瓶突き刺しがあったからこの試合は比較的おとなしかった。
二人の戦いにしてはじっくりとした内容で。
しかしテリーは耳と膝をやられてやはりそれなりに凄惨な試合に。
489お前名無しだろ:2012/10/11(木) 21:06:45.81 ID:5+PUH9su0
>>486
本誌ゴングの結果によれば、鶴田、マードックXブッチャー、カマタもノーテレビの日あったらしい。
490お前名無しだろ:2012/10/11(木) 22:05:25.21 ID:QBz8a2Vn0
あのシリーズにはロビンソンとワフーも参加してるのに、両者ともブッチャーとの絡みは一度もなかったと記憶している。
バカじゃなかろか?
491お前名無しだろ:2012/10/11(木) 22:32:11.14 ID:XAKBJX8iO
このジャイアントシリーズは何気に豪華メンバーが集結しとる。
テリー、ブッチャー、カマタ、ロビンソン、ワフー、スタッド、アステロイド
スタッドは初来日だった。
492お前名無しだろ:2012/10/11(木) 22:38:04.68 ID:QBz8a2Vn0
マードック
アベンジャー
ミスター・フジ
493お前名無しだろ:2012/10/11(木) 23:47:15.63 ID:rsBp7JHs0
>>490
その代りミスターフジとブッチャーという
今のマニアから見れば垂涎だが当時は誰得の絡みがw

6月のシリーズもロビンソンとブラックテラーがいたのにブッチャーとの対戦無し
494お前名無しだろ:2012/10/12(金) 12:55:50.89 ID:Jf2gCINY0
サクラダが凱旋帰国扱いで開幕戦からブッチャーとの遺恨アングルがあったけど、中途半端だったね。
後半にテリーが来たら、予想通り、そっちにとられちゃったし。

ワフーとロビンソンはコンビ組ませて話題にしようとしたけど、インタータッグに挑戦させて、さっさと敗退でロビンソン前半で帰国のため、こちらも中途半端。
メンバーが豪華なのはよかったけど、焦点ぼやけ過ぎのシリーズだったね。
495お前名無しだろ:2012/10/12(金) 15:05:31.52 ID:Q9tH0YKr0
そのシリーズのフジは外人側についてたのに何故か1試合だけ馬場と組んでるんだよね
496お前名無しだろ:2012/10/12(金) 20:05:36.83 ID:wVspSypq0
>>494
>メンバーが豪華なのはよかったけど、焦点ぼやけ過ぎのシリーズだったね。

実際、テリーとブッチャーの絡みも記憶にない。
“前門の人間風車&狼酋長、後門の荒馬&狂犬 鉄壁の呪術師包囲網”とかって煽ればよかったんでないのか?
497お前名無しだろ:2012/10/13(土) 17:04:52.32 ID:BnBqCmpf0
>>496
このシリーズのテリーXブッチャーの絡み
テリー途中参加から
1週目:テリー、ロビンソンXアベンジャー、アステロイド
    馬場、鶴田Xブッチャー、カマタ
     ※テリー乱入。
2週目:UN選手権:ブッチャーXテリー
     ※直接対決
3週目:テリー、マードックXスタッド、アステロイド
    インタータッグ:馬場、鶴田Xブッチャー、カマタ
     ※テリー乱入
4週目:テリーXアステロイド
    UN選手権:ブッチャーX鶴田
     ※テリー乱入

カード自体は一回しか組まれなかったけど、テリーが毎週ブッチャーの試合に乱入してたから、やっぱり、テリーとブッチャーの抗争が目玉にしてたわけだ。

498お前名無しだろ:2012/10/13(土) 17:32:41.79 ID:UKY3C5ul0
ノーテレでは対戦あるね
デリー&鶴田&マードックvsブッチャー&カマタ&(アステロイドかアベンジャーだったかな)
というカード(1人だけ思い出せない)
確か北海道で
499お前名無しだろ:2012/10/13(土) 19:06:24.43 ID:BnBqCmpf0
>>498
テリーは日本勢の一員のようなもんだったからね。
この年のチャンピオン・カーニバルなんか、
全日軍Xテリー軍団Xブッチャー軍団
とか言いながら、連日
鶴田、テリーXブッチャー、キャンディ
鶴田、スレーターXブッチャー、キャンディ
とかばっかりだったからね、熱戦譜見ると。
もう全日、テリー連合軍Xブッチャー軍団にすればいいのにって感じだったよ。
それもこれも、日本勢に人気者不在だったからなんだけどね。

500お前名無しだろ:2012/10/13(土) 20:47:21.74 ID:b1B/cG6H0
いま、サムライの全日レトロ番組で
ルーテーズ杯に百田兄弟参加してたって言ってたが
百田兄は全日の役員だったはずだろ?
なんでこんなに落ちぶれてるんだ?
501お前名無しだろ:2012/10/13(土) 22:37:36.58 ID:8vyXPEmZO
スタッドって全日が初来日だったのか
IWGPが初来日だと思ってた
502お前名無しだろ:2012/10/14(日) 04:59:55.51 ID:yf80UT6JO
>>500
落ちぶれたっつーか、選手としてはずっと若手扱いだったっしょ
503お前名無しだろ:2012/10/18(木) 12:56:15.98 ID:1TmJf7Fq0
>>501
初来日も、その後もずっと「もっさり」してたな。でもあのガタイだから
ねえ。ガイジンとでかい人間に目がない馬場が、なんでその後も呼ばなかった
か不思議だ。まだハンセンも居なかったし、「スピードがない」なんてのは
全日本的にはどうでもいいことだろうに。
504お前名無しだろ:2012/10/18(木) 15:11:34.30 ID:dp6sbGCt0
>>503
セオリーに沿ったレスリングが出来なかったからでは?
マリガンが一回のみで終わったのもそんな理由じゃない?
505お前名無しだろ:2012/10/24(水) 18:54:22.68 ID:96ejqQ3K0
スタッドは日本ではどうやってもウケなかったろうなあ
506お前名無しだろ:2012/10/25(木) 01:20:53.34 ID:EbyiOC2HO
スタッドはなぜ突然第1回IWGPに呼ばれたのかな?
しかもマスクマンにされて。
猪木ホーガンアンドレのいつものメンバーに加えて、
デカくて強そうな見栄えが欲しかったのかな?
507お前名無しだろ:2012/10/25(木) 08:45:54.22 ID:uc/sYcMA0
>>506
選出は当時の記事ではマクマホンの推薦となってた記憶
508お前名無しだろ:2012/10/25(木) 19:24:55.26 ID:O9ZsHYmO0
スタッドの試合は本当に面白くないからなぁ…
509お前名無しだろ:2012/10/25(木) 19:27:12.31 ID:eZv1XAoK0
馬場が言うにはプリモ・カルネラがスタッドのスタイルに似てるんだそうだ
単純に言うとデカい図体で殴る蹴るみたいな
510お前名無しだろ:2012/10/27(土) 13:42:17.90 ID:a4G75cJO0
アメリカでは一流だけど日本に来たらサッパリ、というレスラーは多いが、
スタッドはWWFにいってもショッパかったな。89年ロイヤルランブルのファイナルは
相手のデビアスがほとんご一人芝居的に動き回って技を食らってやるという
名人芸ともいえるセルのおかげて優勝させてもらったが。
511お前名無しだろ:2012/10/27(土) 14:38:15.86 ID:9dzdqehHO
スタッドはまだ見ぬ強豪のメンバーの中ではホントにでかくて一番よかった
ただ性格的には欲が無く控えめだった感じで喧嘩をしかけて対戦要求するとか
好まないタイプじゃなかったか 初来日の後楽園ホールで大熊とシングルでやったが 迫力満点
だったけどな
512お前名無しだろ:2012/10/27(土) 22:15:40.74 ID:jbyNPXqp0
スタッドはUインターに登場しそうになったんだよな。
513お前名無しだろ:2012/10/27(土) 22:59:24.34 ID:0oSUVtk/O
いつかは忘れたが、スタッドが南アフリカに登場した事があった。
その時のパンフが当時の週プロに紹介された。
そこには『206〜168〜』という文字が見えた。
文字が全体的に小さかったが、これは身長と体重だとわかった。
実際にスタッドはその位はありそうだったし。
アンドレとも極端な体格差は感じなかったからね。
514お前名無しだろ:2012/10/28(日) 01:05:57.33 ID:3uIBjT2uO
アメリカプロレス界を変えた“WWF1984”当初は、
ホーガンの対戦相手として連日のように王座挑戦したんだってね。
確かに、デカいパワーファイターのホーガンに見劣りしないチャレンジャーってなかなかいないからね。
515お前名無しだろ:2012/10/28(日) 08:38:20.19 ID:i4GhPjhk0
ほぼ同じ身長のアーニー・ラッドなんかは柔軟な肉体でドロップキックも素晴らしかったんだが、
スタッドは体が硬くて技もなかった。こういう巨人タイプは腰に弱点があるのかな。
516お前名無しだろ:2012/10/28(日) 09:36:29.15 ID:Ny4odbnt0
ラッドはアメリカンフットボールで鳴らした選手だったらしいからね。運動神経も
良かったんだろう。スタッドってプロレス以前のスポーツ経験てあったのかな?
517お前名無しだろ:2012/10/29(月) 15:29:58.35 ID:PuJtQpuR0
同じ80年にそれぞれ全日に唯一の参加をしたラッドもスタッドも公称は馬場より
数センチ低いのに実際には数センチ大きかったw

当時の馬場が実寸202〜3センチでラッドの206はガチ身長
スタッドの203は逆サバだったということか
518お前名無しだろ:2012/10/30(火) 21:16:42.93 ID:E6r2oYv70
たしかに馬場と鶴田が身長差13センチもあるようにはみえなかったよな。
519お前名無しだろ:2012/10/31(水) 17:18:13.09 ID:2S5CSIwaO
以前ケロが、「武藤の身体に橋本の精神があれば本当の猪木の後継者になれる」
と言ってたことがあった。
同じく鶴田の身体に天龍(革命以降)の精神があったら、
馬場猪木に次ぐ、プロレス界の大エースになっただろうな。
鶴田はルックスが悪いとか言われることもあるが、
長州だってブサイクで短足だけど、
維新軍ジャパンプロで燃え盛っていた時はカッコ良く見えたからね。
520お前名無しだろ:2012/10/31(水) 18:53:28.47 ID:/vH4Wyfg0
高野俊二の体格に小橋くらい練習熱心だったら馬場の後継者になれただろう。
521お前名無しだろ:2012/10/31(水) 19:08:40.64 ID:+L42O3Fb0
みんな一長一短なんだよな
長州は小さすぎるし藤波もルックスとセンスは最高でもやっぱり小さい
天龍はバランスが良かったけど天龍って良くも悪くもマニアのカリスマって感じで
一般に届くスーパースターじゃないんだよね
522お前名無しだろ:2012/10/31(水) 21:36:32.13 ID:Zpsjw3lB0
前田のルックスとカリスマ性+武藤のセンスで
猪木の後継者として申し分なかったな。
藤波と長州はサイズの点でダメ。いまオカダが人気なのは
まず肉体のサイズとシェイプで期待できるからでしょ。
523お前名無しだろ:2012/10/31(水) 23:27:59.74 ID:sksCjvgn0
そのへんは相応の役回りだったってことだろ。鶴田の天性の素質に猪木の悪魔的な精神が加わったらと思うとぞっとするよ。
524お前名無しだろ:2012/10/31(水) 23:30:56.03 ID:7C+/GupFO
そういう例えはよくあるな。
ヒロ斉藤や鶴見五郎が上田くらいのサイズなら上田を越えたヒールになれた、とか。
馳がガチ190あれば日本マットのトップになれた、とかね。
525お前名無しだろ:2012/11/01(木) 22:24:31.45 ID:BNtYViYk0
星野勘太郎も喧嘩をさせたら新日でダントツという言説もあったけど、
それは彼があの小さな体だけどほんとは強いんだぞという逆転の発想の産物だったと思うな。
彼が190センチ位あったら、そういう評価が生まれたかどうか。
526お前名無しだろ:2012/11/01(木) 23:19:41.11 ID:bz8p/dx20
スタッドの初来日でおもいだしたが、ちょうど同じ頃テリーファンクがテキサスクローバー
ホールドを開発して来日早々記者団の前で大々的に実演してみせた。同時に3年後に引退する、
と宣言して涙拭く写真が週刊ファイトにでていた。ファイトなかなかの精通スタッフがいたと
思う
527お前名無しだろ:2012/11/02(金) 08:32:55.16 ID:CJzdcZrZ0
テキサスクローバーは82年のスーパーパワーSの来日会見で
テリーが「ハンセン殺しの秘密兵器」として初公開したと思ってたが、
そんなに早く公開してたの?
528お前名無しだろ:2012/11/02(金) 21:06:26.07 ID:T1yoesWh0
>>527 君が正解。>>526さんが勘違い。
529お前名無しだろ:2012/11/02(金) 21:06:50.19 ID:Myr0JheY0
718 名前:名無しさんといっしょ[sage] 投稿日:2012/11/02(金) 14:46:00.31 ID:4sLynRKP [3/3]
【マスコミ】NHKが躍起になって増収策「契約者の住所変更を直接、各市町村に確認→受信料滞納者への支払い督促強化」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351826758/

715 名前:名無しさんといっしょ[sage] 投稿日:2012/11/02(金) 14:30:19.69 ID:6/sJjhF2
産経がNHKのスクランブル化についてのネットアンケートをやってる。
意見は6日午前11時まで受付だって。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/121101/trd12110121560024-n1.htm
530お前名無しだろ:2012/11/03(土) 07:45:32.10 ID:cv1DvAcd0
荒野の四葉固め

何も全ての技を日本語化しなくてもいいのになw
531お前名無しだろ:2012/11/03(土) 11:44:04.96 ID:9oEFtcH30
ジャパニーズ・レッグ・ロールもゴングの熱戦譜で「回転地獄固め」と表記されたことがあった。
532お前名無しだろ:2012/11/03(土) 18:17:13.75 ID:7N5HlB5Y0
>>521
天龍は幕内力士から転向して知名度あった時期に燻ってたのが痛い
レスラーとしてブレイクした時期には力士としては過去の人だった
533お前名無しだろ:2012/11/04(日) 18:52:41.47 ID:eXbAUpx/0
天龍の第一のブレイクが凱旋帰国した81年夏
第二のブレイクが天龍革命の87年春
534お前名無しだろ:2012/11/05(月) 11:18:57.23 ID:PKVz3Nw10
「ブレイク」といえるのかわからんが、85年から維新軍が参戦してきた時も天龍の注目度がぐっと上がった分岐点だと思う。
ただ、長州に「鶴田よりこいつの方がやりやすい」と好かれた結果、長州のライバルというポジションに置かれたことが
結局は「世界」の鶴田に次ぐ二番手というマスコミの決めた「格」から抜け出せなくなった。
535お前名無しだろ:2012/11/07(水) 19:35:51.09 ID:YolHUDr10
>>533
天龍のブレイク(出世試合)は何と言っても
ロビンソンと組んで(スレーターの代役)、馬場&鶴田のインタタッグに
挑戦した試合だよね。あれで完全に「第3の男」のポジションを確定した。
ま、戸口が居なくなったってのも大きかったけどw
長州軍が来たときは完全に鶴田と一緒にエース格だったでしょ。馬場が
第一線から退きつつあったし。
536お前名無しだろ:2012/11/08(木) 11:29:34.54 ID:Byt+Fj9J0
天龍は三度目の海外遠征では馬場のブッキングも他の日本人・日系レスラー
のバックアップも無しに自力でテリトリー渡り歩いて、ミッドアトランティック地区
のタッグ王者にまでなれて
プロレスラーとしてやっていく自信は出来てたんだよね
ただ肝腎の日本マットにだけは何故か馴染めてなかったから、インタータッグ戦
がなければまたアメリカに行くつもりだった
537お前名無しだろ:2012/11/12(月) 11:08:10.05 ID:jpTF0THW0
82年は天龍の昇格に貢献した上田馬之助の存在が大きかった。上田はプロレスファン以外にも知名度高かったし。
でも、上田としては馬場の抗争相手から格下げされて割を食った感がなくもない。
538お前名無しだろ:2012/11/12(月) 11:22:07.33 ID:XyVOs9wy0
>>521
80年代後半のムックで、松浪健四郎が
「社会現象を起こすなら長州か前田。天龍? 彼は頭がいいから自分がそんなタイプじゃないことを知っている」って言っていたね
539お前名無しだろ:2012/11/12(月) 20:55:22.41 ID:BBDkjUmF0
>>527
日本で初めてテキサスクローバーをくらったのが
ウォーリー山口だったらしい。数日身体がガタガタだったとか。
540お前名無しだろ:2012/11/12(月) 21:34:02.66 ID:q4U/mFu+0
ゴングの記者はけっこう外国人の来日会見で必殺技公開の実験台にされてるよね。
ガニアの初来日だったかの時に若き日の竹内宏介がチキンウィングフェースロック食らってる写真見たことある。
541お前名無しだろ:2012/11/13(火) 08:58:42.25 ID:st8UUcBl0
テキサスクローバーはロックが直ぐに外れちゃうんだよな
542お前名無しだろ:2012/11/13(火) 11:17:07.79 ID:h1SfWZlRO
サソリとテキサスクローバーって最初は見分けできなかったな
543お前名無しだろ:2012/11/13(火) 12:48:33.51 ID:wFso69zu0
>>535 >長州軍が来たときは完全に鶴田と一緒にエース格だったでしょ。馬場が
第一線から退きつつあったし。

でも馬場はジャパン軍が来ても大会場ではメインだった印象がある
日時は覚えてないが、東京体育館でvsシン 武道館でvsラッシャー 福岡でvsハンセン 
あと7vs7の武道館でも欠場しなかったらvs寺西がメインの可能性もあったし
ゴールデン復帰前はAWA戦があろうがジャパン軍が来ようが大会場は馬場がメインの印象しかない
544お前名無しだろ:2012/11/13(火) 13:37:50.89 ID:2GaUgtLC0
タイトル戦線から退きエースは譲ったけど
87年スーパーパワーシリーズまではメインやセミによく出てたね。
本当に前座に引っ込んだのは87サマーアクションからだね。
545お前名無しだろ:2012/11/13(火) 13:59:57.07 ID:wFso69zu0
>>544
なるほど、87年スーパーパワーシリーズの武道館はラジャライオンだっけ?
メインが覚えてないな、天龍原vsタイガー仲野は覚えてるが

87サマーアクションからって事は天龍革命が加速しだして鶴龍対決が始まったころかな?
そうなら全日の世代交代は実質は天龍の一本立ちがキーポイントだったんだな
鶴田がAWAを獲ってもメインを任せられなかったのに天龍が出てきてからはすんなりと前座に行ったというわけか
546お前名無しだろ:2012/11/13(火) 17:50:07.52 ID:KNxdKb3u0
>>543
武道館のメインに寺西のシングルマッチ・・・
見たかった
547お前名無しだろ:2012/11/13(火) 19:51:55.56 ID:RjR2mvaA0
>>545 いや〜やっぱりジャンボの一人エースじゃあ不安でしょw
この頃はまだまだ人気不足だったし。×ブロディ(インタ戦)、
×フレアー(NWA戦)、×ニック(AWA奪取)なんかで、ジャンボが場内の
歓声を集めることもあったけど、なんか一過性でその後は例のシラーーッと
したファイトを続けることで人気が沈静化してしまった印象。
長州軍に対しても格の差を見せつけたいのか熱くならないし。
やっぱり天龍が本気で歯向かってからが、ようやくジャンボ本来の凄みが
見えてきたって時期になる。まあ、遅すぎるよねw
548お前名無しだろ:2012/11/14(水) 11:32:12.03 ID:r6mUME6w0
逆に馬場がメインを張るときは相手がハンセンかシンかラッシャーだったから、
この路線が長く続いたことで、ラッシャーはともかく、ハンセンもシンも「馬場のライバル」
という地位から解放されなかったといえるのでは。
549お前名無しだろ:2012/11/15(木) 00:36:13.30 ID:/GaKrl4O0
 鶴田=間が悪い=間抜け
550お前名無しだろ:2012/11/23(金) 01:01:21.32 ID:DpPrqItvO
82年の全日はハンセン投入して熱くなった
ブッチャー→ハンセンと益々日本人が目立たなくなったが
特にこの頃は鶴田はド塩だったからなあ
551お前名無しだろ:2012/11/23(金) 23:21:20.39 ID:S3s7TWVV0
82年はハンセンに刺激されたのかもしれんがレイスが頑張ったよな。馬場と鶴田からシングル王座を同じ年に奪ったのはハンセン、ブロディでもできなかったことだし。
552お前名無しだろ:2012/11/24(土) 07:23:41.13 ID:5UAkAk5g0
>>541
テキサスクローバーってガッチリ決まるとサソリより痛いよ
ただあれは仕掛ける方も腕と腰の負担が半端じゃないから
いつの間にか使い手いなくなってしまった
今テキサスクローバー見られるのってここくらいか
ttp://yusn.net/man/447.html
553お前名無しだろ:2012/11/27(火) 19:52:04.67 ID:HSH4II2Y0
WWEのシェイマスが使ってる
554お前名無しだろ:2012/12/01(土) 06:18:55.49 ID:/E2YE06e0
在りし日の小橋と、最近だと棚橋か。
555お前名無しだろ:2012/12/01(土) 07:50:07.88 ID:CT0YQklyO
555
556お前名無しだろ:2012/12/01(土) 10:12:04.33 ID:BLuTaRtS0
小橋のローリングクレイドルを見たとき回転のスピードがテリーの半分くらいだったから、
あらためてテリーの偉大さを再認識したものだった。
557お前名無しだろ:2012/12/01(土) 11:52:05.06 ID:AFLRhoE30
ローリングクレイドルってギブアップ取る技だったと思うんだけど、
テリーの時って。違うかな?
558お前名無しだろ:2012/12/01(土) 23:03:02.40 ID:XNI+bIuN0
>>557
それは原型のバナナスプリット(オクラホマ・ヘイライド)だな
フォール技に改良したのがローリングクレイドル
559お前名無しだろ:2012/12/03(月) 19:29:58.67 ID:pNOcK8KH0
>>558
確かにテリーのローリングクレイドルはフォール狙いの技だけど、
一応、股関節をちゃんと極める「体勢」にはなってるよね。
あれ、藤原が書いたサブミッション本でもちゃんと紹介されている
レッキとしたサブミッションだから、いざフォール取れないときは
股関節を極めてやる!って意味もあるんじゃないかな(ガチヤオとか
いう話じゃあなくてね)。実際、あの体勢、友だちとプロレスごっこを
やると面白いように極めてギブアップ取れるw
560お前名無しだろ:2012/12/03(月) 19:45:04.82 ID:vDYZtQpWO
馬場、鶴田対テリー、デビアスのインタータッグ戦で
馬場にローリングクレイドルを掛けてたね。
密かにこの試合は面白かった
561お前名無しだろ:2012/12/03(月) 21:52:08.11 ID:Qh7aIw2g0
馬場の巨体を4回転くらいしてたよね。ちなみにこの技は熱戦譜ではフォール決着のときは「回転股裂き固め」って表記されてるよね。
ジャンボの十蕃勝負の二本目とか。
562お前名無しだろ:2012/12/03(月) 22:28:04.81 ID:3ClW2mYN0
テリーのに比べたら
小橋のはただ回ってるだけだったw
563お前名無しだろ:2012/12/03(月) 22:34:56.89 ID:vDYZtQpWO
ホント、小橋は技を粗末に扱うよね
564お前名無しだろ:2012/12/03(月) 22:49:18.22 ID:PriEPbZR0
アゴ、橋本田鶴子さんと不倫。毎週五反田でデート。
アゴ、橋本田鶴子さんと不倫。毎週五反田でデート。
アゴ、橋本田鶴子さんと不倫。毎週五反田でデート。
アゴ、橋本田鶴子さんと不倫。毎週五反田でデート。
アゴ、橋本田鶴子さんと不倫。毎週五反田でデート。

http://www.les2.net/4804.html

http://www.cyzowoman.com/2011/01/post_2874.html

橋本田鶴子さんのページ
http://ja-jp.facebook.com/taduko.hashimoto
565お前名無しだろ:2012/12/06(木) 16:21:58.13 ID:Bic+aivA0
>>562-563
同感。小橋は最後まで、「プロレスとは何か?」を勘違いしたまま
だったな。いったい馬場から何を教わっていたんだ?と思うね。
スレチすまん。
566お前名無しだろ:2012/12/06(木) 22:11:44.03 ID:l1qFtNUq0
平成世代でファンクスの技術を最も継承したのは新日出身の西村修だったという皮肉。
567お前名無しだろ:2012/12/07(金) 15:59:44.53 ID:gw+KRu8Y0
ファンクス系の70年代ムーブって確かにほとんど見られなく
なってよねえ。いま主流のムーブって、実はニューエイジ時代の
HBKが大元なんじゃないかと思ってる。
568お前名無しだろ:2012/12/07(金) 16:02:17.26 ID:WjtVlUm30
そのHBKに影響を与えたR&Rエキスプレス、スーパーデュオ、オースチンアイドルらに
もっと脚光が浴びせられればいい
569お前名無しだろ:2012/12/07(金) 16:09:50.79 ID:gw+KRu8Y0
>>568
ですねえw 本当にいまこのラインのムーブが主流になって
て棚橋やオカダまで続いてる気がする。大きいバンプは取るけど
派手な大技を乱発したり、頭から落とす危険な技はやらない(
HBKはバンプやり過ぎで危険だったがw)スタイルってのは
プロレスの本質にかなってて、いいと思う。
570お前名無しだろ:2012/12/09(日) 18:04:06.87 ID:wUma2Re+O
チャボ・ゲレロが大仁田に負けた後トロフィーで殴打したのは何が理由だったの?唐突な感じもしたし、結局どちらにもメリットも無かった気がするんだけど。
571お前名無しだろ:2012/12/09(日) 20:34:57.47 ID:ZuXmQVOuO
チャボが大ヒールに変貌かと思ったらそうでもなかったし。
その後は大仁田とチャボって試合した?
572お前名無しだろ:2012/12/09(日) 20:35:37.53 ID:nazy/x8Z0
アゴは毎週決まって、IGF役員の橋本田鶴子さんと五反田でデートしている。
昨年の正月早々、女性自身にもスクープされている。
アメリカに妻子もいながら、還暦過ぎてアホだね。

(不倫現場をスクープ)
http://www.les2.net/4804.html

(橋本田鶴子さんのfacebook)
http://ja-jp.facebook.com/taduko.hashimoto
573お前名無しだろ:2012/12/10(月) 00:03:10.41 ID:JEA9xjJY0
大仁田はチャボの弟のヘクターとは83年に防衛戦やってるけど、その試合後に膝をケガして休場。
大仁田はその休場中にテリー引退試合の日に淵とチャボのタイトルマッチで淵のセコンドについてチャボと視殺戦やってた。
574お前名無しだろ:2012/12/10(月) 13:07:04.32 ID:Mp5NE+wTO
>>573 タイガーマスクに比べ今一つ伸び悩みの感があった大仁田に対して、チャボをヒールにして遺恨試合で盛り上げる目論見が不発だったのか。
575お前名無しだろ:2012/12/10(月) 13:57:16.94 ID:q2YQinEvO
サンダーファイヤーって技がイマイチ説得力が無かったね
576アセンカス:2012/12/10(月) 14:06:01.56 ID:+vPD2r4W0
ソーダ!ソーダ!  カルピスソーダ!
577お前名無しだろ:2012/12/10(月) 16:31:25.29 ID:HOoRBCkbO
ソーダ!ソーダ!  カルピルソーダ!
それは精子に似てる!  ナンタャッテー!
578お前名無しだろ:2012/12/20(木) 08:46:29.73 ID:pB5+EIcWO
82年にハンセンが登場して全日本はガラリと変わった印象。
579お前名無しだろ:2012/12/20(木) 10:09:55.12 ID:p4cFwT1P0
んなことより、船木とか言うつまんねー試合しかしないゴミ撤去まだ?
580お前名無しだろ:2012/12/21(金) 13:51:40.26 ID:v9Tmn+vu0
妙に印象に残っている(というか応援していた)のがニコリ・ボルコフ。
新春ジャイアントSでニックと組んでインタータッグに挑戦した試合は彼の日本におけるベストマッチだと思う。
581お前名無しだろ:2012/12/21(金) 19:53:06.91 ID:PJEoAGoH0
>>578
同意。ハンセンが来てからの全日本は、それまでとは別物。
ハンセン自体は新日本時代のノンストップハイスパットファイトに比べると
間を取るようになったけど、それでも全日本の風景が変わった。
これはシンが来たときには感じなかったこと。ましてや長州軍団が来て
からの全日本は、まったく以前とは別もの団体。
したがって「昭和・全日本」と呼べるのは81年12月13日(ハンセン乱入)
までだな。
582お前名無しだろ:2012/12/24(月) 12:24:51.52 ID:J8bt7Jx70
age
583お前名無しだろ:2012/12/24(月) 14:18:20.36 ID:h1HGGISx0
馬場対ハンセン初対決が 東京都体育館で開催、って
聞いた時 本当に会場埋まるのかな?と
思った記憶・・・
その位、全日は勢いがなかった
584お前名無しだろ:2012/12/25(火) 14:59:20.67 ID:f0OQDgVN0
>>583
あのとき、示し合わせたように新日本も全日本も
新春シリーズの都内ビッグマッチの会場が
東京体育館だったな。蔵前なら同時期に両団体が使う
ってこともあったし、分かる。けど東京体育館は
どっちも頻繁に使う会場じゃないからねえ。相撲との
兼ね合いかな
585お前名無しだろ:2012/12/25(火) 16:14:23.69 ID:Gd9Jafim0
>>583
埋まるのかな、というのも全日自体の杞憂だったんだろうね。
馬場VSハンセンでは心許ないから
ニックVS鶴田もラインナップ。
あってもなくてもたいして変わらないようなマスカラスVS天龍まで付けたんだから。

>>584
1月のビッグマッチがある場合は、東京体育館だね。
相撲の兼ね合いというか、本場所のある蔵前側の理由なんだろう。
586お前名無しだろ:2012/12/26(水) 09:10:55.52 ID:h9BTmxykO
82グランドチャンピオンシリーズ
開幕4/16福岡国際センター〜最終戦4/22東京体育館の7開催 福岡国際はCCの最終戦でもあり
この日からハンセン、スヌーカ、レイス、ファンクスの追加メンバーがあったが
客の入りはパッとしなかった。「グランド」パンフは独立していて福岡大会は2種類のパンフが販売されて
いた可能性がある 天龍が鶴田にポジション的な宣戦布告 馬場がブロディから反則勝ちで優勝
ハンセンがドリーからピンフォール
587お前名無しだろ:2012/12/26(水) 12:09:00.26 ID:gKcJJqrZ0
>>586
ブロディの椅子攻撃が馬場の背中の肋骨に直撃して
終了後もしばらく動けなかった試合だな
588お前名無しだろ:2012/12/27(木) 09:18:31.07 ID:q728PqXC0
この日はロビンソンvsデビアスの公式戦も組まれてたんだよね。これは注目の一番だよ。
でもロビンソンの負傷欠場(帰国?)ってなんか裏事情あったの?
589お前名無しだろ:2012/12/27(木) 16:22:41.34 ID:VDXPOE+30
まあハンセンが来るまでの全日本は基本、あんまり客は
入ってないよ。初期全日本では蔵前や日大講堂つかってたけど
いつのまにか全然、使わなくなったし。
馬場と鶴田にぜんっぜん人気なかったからね。動員、視聴率ともに
不振でゴールデンタイム追放、馬場が社長更迭とそうとうに
苦しかったな。
590お前名無しだろ:2012/12/27(木) 16:39:56.55 ID:0PgnU+W20
実は時代によってスタイルが変わり続けてた全日
実はあんまりスタイルが変わらなかった古風な新日
591お前名無しだろ:2012/12/27(木) 18:17:14.55 ID:xmDMgVmX0
誰か82年新春ジャイアントシリーズの
開幕の後楽園2連戦の観客動員、試合結果
知ってる人います?
当時の記録をコンプリートした「プロレス」増刊号が
あるんだけど、何故かこの2連戦だけ結果が抜けていて。
試合結果はメインとセミ、セミ前くらいがわかればいいですけど。
確か3日は鶴田とカマタのUN戦があったと思うけど
592お前名無しだろ:2012/12/27(木) 18:38:43.16 ID:pDJbQRje0
実家に帰れば別冊ゴングの熱戦譜あるけど残念ながら今は手元にありません
593お前名無しだろ:2012/12/27(木) 19:48:05.39 ID:X92ZeekmO
俺も当時のゴングや月プロレスが手元にないからわからん。
ただこの時代は『後楽園ホール→3200人(超満員)』と普通に表記されていた。
恐らくその二連戦もその様に発表されてると思う。
594お前名無しだろ:2012/12/29(土) 14:43:28.18 ID:6xtiKKdi0
3000人超えての発表の時は南側の通路とかバルコニーもいっぱいいっぱいの
状態だったのかな。
595お前名無しだろ:2012/12/29(土) 19:59:48.01 ID:llYWAV8b0
後楽園は知らないけど、新日黄金期の愛知県体育館はトイレに行くと帰ってこれなくなったくらい入れてた。
災害が起こったらとんでもない惨事になっただろう。
596お前名無しだろ:2012/12/29(土) 20:06:27.40 ID:ejbOI76m0
あの当時は今では消防法無視という位入れてたからな
ケロが1982年元旦の猪木VSボックの時はガチで3000人以上動員したと言ってた
用意してたチケが無くなって金を貰ったら引き換えに客を中に入れたって
597お前名無しだろ:2012/12/29(土) 23:08:46.58 ID:nQB7Fkm0O
実際に後楽園はパンパンに詰めてようやく2000人らしい。
だから普段は1800くらいだと。
もちろん今の時代ではなく昔の話だけど。
598お前名無しだろ:2012/12/29(土) 23:52:45.73 ID:qJ507ESoO
全日の後楽園は87年新春まで3200超満員発表してたね。
77〜78年頃には4000人発表もあった。
599お前名無しだろ:2012/12/30(日) 00:46:24.17 ID:NOWf4Yrp0
新日の元日後楽園決戦は寝袋にくるまった徹夜組が大勢いて新間を感動させたっていうね。
600お前名無しだろ:2012/12/30(日) 01:40:50.62 ID:itsqjXfQO
この時代(S50年代中盤以降)は新日は蔵前でも入れない客がいたからな。
全日の蔵前最高動員数はテリー引退試合だったみたい。
あとはS52年の伝説のファンクス×ブッチャー、シークも凄い入りだった。
でも全体的に蔵前は新日の方が入っていたらしいが。
601お前名無しだろ:2013/01/01(火) 07:43:20.17 ID:BELVUmZEO
>>598
新日やUWFは85年の正月を最後に3千人台の
発表をやめてた。
86年の正月興行では全日が3400人、新日が約2600人の
発表だったが、当時全日寄りだったゴングが新日の
ほうが多かったと書いてたのには驚いた。
602お前名無しだろ:2013/01/04(金) 20:43:29.28 ID:beYaY1uC0
やっぱりハンセンは移籍そのものはセンセーショナルだったけど、
ブッチャーに比べて観客動員ではテコ入れにならなかったのか。
603お前名無しだろ:2013/01/04(金) 23:15:40.68 ID:ZhS5Pq800
>>602
新日には勝てないけど
比較対象がそれ以前の全日なら十分テコ入れになったろう
大阪府立、愛知はともかく
蔵前は入ってたし開催数も増えた
604お前名無しだろ:2013/01/05(土) 09:10:32.36 ID:mBJ6OtVLO
大阪府立はハンセンが移籍後初登場の82年4月は
8600人(超満員)だったけど、ハンセンがいなくて
ブロディvs鶴田のインターヘビーがメインだった
同年10月の興行は4200人と
極端な差があった。
605お前名無しだろ:2013/01/05(土) 12:19:32.69 ID:WQA3vkhZ0
東京大会場は79,80年1回、81年2回から
82年・83年には4回と増えてるからな
606お前名無しだろ:2013/01/06(日) 15:29:44.80 ID:E8+T22pi0
82年の蔵前は2回あって、一回目が6月の馬場vsシン、鶴田vsフレアーだったか。
ハンセンがここでメインから外れてタッグマッチでお茶を濁してたのは興味深いね。
前年の新日10・8蔵前と同じパターンだ。
607お前名無しだろ:2013/01/06(日) 15:56:19.41 ID:gdapUHjN0
>>605 >東京大会場は79,80年1回

この年一回って最強タッグの蔵前だよね?
この頃の全日ってほんとに落ち込んでたんだね
ハンセン効果より前だけど、77年暮れのテリー人気爆発から二年弱の時期でしょ
あげくテレビもゴールデンから外れたんでしょ
もしかしてテリー人気というのは会場人気で、お客さんじたいの数は増えなかったの?
608お前名無しだろ:2013/01/06(日) 16:47:24.05 ID:dNeXGwF4O
当時は親父から一眼レフ借りて毎回撮影(地方)したが後楽園ホール二階から撮影出来るファンが羨ましかった。距離とアングル、光量ではベストだったかと…
609お前名無しだろ:2013/01/06(日) 22:40:58.64 ID:PfsGdVmk0
>>607
いや、テリー(&ブッチャー)人気は本物だったよ。
この組み合わせのシリーズは動員が格段に違っていた。
610お前名無しだろ:2013/01/07(月) 02:10:28.71 ID:8903wWkg0
>>604
ハンセン移籍は全日にとって鬼門の大阪さえ超満員にしたのか、それは凄い
全日が大阪府立を埋める難しさって、例えは悪いが蔵前を札止めにした上で五千人くらい入りきれ
ないファンを動員するくらい難儀なイメージがあるよ

>>609
ファンクスとブッチャーが来ない時の低調さが屋台骨が揺らぐほど大きかったという事か
当たり前の事だけど、エースの馬場と鶴田しだいだったんだね、良くも悪くも
611お前名無しだろ:2013/01/08(火) 00:02:33.37 ID:HOPefk3s0
 馬場サンの何千試合連続出場記念試合
=NWA・AWA連続挑戦 が、後楽園ホールだったのには
驚いたもんだ。
  そんな悲惨なイメージがあったから、ハンセン初登場の
TV録画(@木更津)での満員ぶりは意外だったな。
612お前名無しだろ:2013/01/08(火) 09:03:36.67 ID:mfo4fWKY0
後楽園で記念試合それも世界戦を行う理由(言い訳)として
「後楽園にはいつもお世話になっているから感謝の意を込めて」
なんてのがあって苦笑した。
いつも後楽園に来てくれるお客さんの便宜に、というニュアンスだったかもしれない。
613お前名無しだろ:2013/01/08(火) 12:41:43.19 ID:vO9RlHzoO
82/4/20愛知県体育館 馬場鶴田対ハンセンブロディのインタータッグ選手権、
前年最強タッグで見せたブロディアシストによるダイレクトラリアットがリング上で再現され
一本目を先取した。対角線上にブロディが鶴田を直接投げ飛ばして見せ強烈なインパクトだった
どう細工してもロープに飛ばすより危険度が高くその後は封印してしまった テリーファンクは
リストでカバーしていたが ハンセンが移籍3ヶ月のバリバリだった頃
614お前名無しだろ:2013/01/08(火) 13:00:55.84 ID:WGAa+9QK0
考えてみれば国際プロレスでも東京12ch時代は打ち切りまでゴールデンタイムを
外れたことがないというのに、全日は早々と79年にゴールデン撤退という有様。
バックが日本テレビで、力道山時代から馬場時代に至るまで献身的にバックアップ
体勢を取ってもらっておきながら、だ。
あれだけ恵まれた旗揚げスタートを切りながら、その後豪華外人に胡坐をかいて
自分はトレーニングもせず、ガリガリでノロノロの醜態を晒しながらも
鶴田を育てようとする努力も怠ったツケだな。
皮肉にもノアが今、空前の灯火であり、馬場系統の崩壊が間近という寂しさ。
615お前名無しだろ:2013/01/08(火) 13:57:49.18 ID:aus5qZRjO
79年春、Cカーニバル決勝分から名古屋地区では土曜深夜に移行。東海地区は新日カラーに染まったな。客入りなんて半分ぐらいに感じた。82年春から日曜正午に移行して多少は人目につくようになったが……
616お前名無しだろ:2013/01/08(火) 16:59:47.29 ID:SgLOtagE0
614
馬場さんに鶴田育てられたのかね?
教育係は天竜とかもそうだけどファンクスとかあっちでしょ
それにあれはUNとかもとったしステップアップ式に上に上がってたじゃんw
ブロディからインタとったのもニック破ったのも盛り上がったけどな
617お前名無しだろ:2013/01/08(火) 17:02:33.18 ID:SgLOtagE0
価値付けとしては
王座>>>レスラーだったからね
全日はNWA主流派だったしあれで正解
逆に親日はそういうのがないから逆バネで利用してたじゃんw
618お前名無しだろ:2013/01/09(水) 01:30:24.08 ID:oPp3A1xi0
>>616
だから「鶴田を育てようとする努力を怠った」と言ってるじゃないか。
プロレスの基礎の育成をファンクスに委任したこと自体はいいと思う。
ゴッチに若手を預けた新日と共通することだろうし。
ただ、鶴田が鮮烈なデビューを飾った後、数年も伸び悩んだ頃のこと。
テリーがブレイクして猛烈に腐ってた鶴田が、いよいよ新団体に移籍しようと
したのは78年頃だろ?
鶴田を引き止めて待遇をUPしたのはいいが、何が原因で伸び悩んでるのか、
どうしてファンに熱く支持されないのか、馬場は検証して指導しようとする
努力をしたんだろうか?
「NWA王者、豪華外人さえ呼べば客は来る、人気は出る」と狭い考えにとらわれ
過ぎて、そういうところを真剣に考えてなかったんだろう。
自分がわからないのに弟子に教えようがない。
馬場はどうして自分がトップになって、何がファンに対して魅力だったのか、
自分自身もわかっていなかったような気がする。
あの巨体ながら、スピードがあってダイナミックなスケールの大きいファイト
する馬場だから力道山を継ぐ大エースになれたんだろう。
衰えてアバラが浮いた爺みたいな馬場は誰も魅力を感じなかった。
619お前名無しだろ:2013/01/09(水) 12:15:52.92 ID:4z5ylink0
馬場はNWAに頼りすぎ
アメリカで揉まれてスターになって帰ってきた馬場が
アメプロの象徴ともいうべきNWAに依存するのは必然ともいえる
テクニックとフィジカルは最高レベルの鶴田に欠けていた
魅せる部分を仕込めなかったのは痛恨だな
620お前名無しだろ:2013/01/09(水) 15:03:21.65 ID:wbY4s2Cz0
>>602 ハンセン移籍は全日本を甦らせたとは思うが、全盛期ブッチャーを
   上回ったかどうかは微妙。新日本の大塚直樹に言わせると
   「ハンセン人気は凄かったが、地方なんかではやっぱりシン全盛期の
    観客動員力には及ばなかった」と。やっぱり分かりやすいヒールって
   見たいんだよね。
>>618 馬場が外人に頼るあまり、鶴田を本気でエースに育成しなかったって
    部分は同意。しかし・・・本気で鶴田をプッシュしても、あの性格だ
    からねえ。結局、不人気だったんじゃないかな。だから、あの鶴田の
    凄さを引き出した天龍は、ある意味馬場や一流外人以上だった。ハンセンも
   ブロディもブッチャーもファンクスもできなかったことだから。
621お前名無しだろ:2013/01/09(水) 15:20:42.66 ID:KVyljr6AO
>>614
79年、80年、81年は全日はゴールデンじゃなくて国際がゴールデンだったんだよな。
でも人気は圧倒的に全日>>>国際だった。
意外な気がしたけど事実だ。
622お前名無しだろ:2013/01/09(水) 19:30:20.37 ID:BNwnuuziO
>>621
ゴールデンといっても12チャンネルのゴールデンじゃあな。
623お前名無しだろ:2013/01/09(水) 19:34:45.61 ID:PEudeBYN0
昔の12チャンネルってホントにマイナー局だからな
番組が足りなくて他局のアニメとか買って放送したりしてた
放送してた全番組のうちで最高視聴率の番組が
元祖天才バカボンの再放送になったことがあった位だ
624お前名無しだろ:2013/01/09(水) 19:45:59.23 ID:Wx8crVON0
鶴田を育ててしまうと
馬場は自分の立場が怪しくなるから
それほど熱心でもなくなったんじゃないかな
もちろん鶴田自身の性格にも問題あるけど
625お前名無しだろ:2013/01/09(水) 20:25:41.94 ID:Wx8crVON0
この年になって初めて
「ラリアット」という単語を聞いた
でも馬場は死ぬまでラリアートで通してたな
626お前名無しだろ:2013/01/10(木) 12:04:29.99 ID:f2+ZChTE0
鶴田はいわばエリートサラリーマンレスラー
あの巨体であの天性の運動センスと体の強さ
いまさらながらよくプロレス界に来たなと
627お前名無しだろ:2013/01/11(金) 13:41:35.77 ID:YUVj3WN60
鶴田は一般社会では常識人かもしれんが、プロレス界では非常識人だった。
628お前名無しだろ:2013/01/12(土) 00:53:43.93 ID:whYjslN10
 鶴田は、結局黒タイツが似合わなかった
 永遠に あの青&赤タイツで 色モノやってりゃ
良かったんだ。
629お前名無しだろ:2013/01/13(日) 13:54:35.69 ID:3Jy29H/P0
あのカラフルタイツはたしかテリーのお下がりだったはず。
630お前名無しだろ:2013/01/15(火) 12:18:13.13 ID:0VCTxTDh0
あの会社は新品も支給してやらないのかよ。ww
631お前名無しだろ:2013/01/19(土) 20:25:25.94 ID:7d0wSGdeO
マスク破りはあってもタイツ破りはないのがプロレス
あ、女子ではタイツ破りあったか?
632お前名無しだろ:2013/01/20(日) 14:14:39.98 ID:TQUCAPGX0
男子でもたまにタイツ破りあるよね。ブッチャーはテリー戦、ワフー戦でステテコ破られてたね。
633お前名無しだろ:2013/01/20(日) 15:22:47.40 ID:QCqDaQXT0
 あと、アンドレなんかは
藤波(ジュニア時代)やキムケンあたりが
ダウンすると、黒タイツをヒョイ!と つまみ上げて
半ケツ(Tバック状態)にして 苛めていたね。
634お前名無しだろ:2013/01/24(木) 19:01:54.56 ID:/lrFQaAq0
>>626
それなのに、あのプロレスセンスの無さ、サイコロジーの下手さが
つくづく惜しいんだよねえ。
635お前名無しだろ:2013/01/26(土) 17:10:36.39 ID:FtgO1k140
フレアー欠場らしい。
いきなり目玉を失ったな。
636お前名無しだろ:2013/01/26(土) 19:50:41.34 ID:btGRzd3+0
こりゃ返還殺到だ
637お前名無しだろ:2013/01/26(土) 20:31:41.89 ID:4TsewZPf0
>>635
試合はしないが試合には出るw
638お前名無しだろ:2013/01/27(日) 00:44:01.37 ID:VbDWrNTK0
興行開始してからの欠場発表
おわび?に休憩時間にフレアーのサイン会
でも\3000以上グッズ買った人のみ
社長やスタッフも悪びれもせず
ファンをなめるのもたいがいにせーや!
639お前名無しだろ:2013/01/27(日) 00:48:54.93 ID:Vp+PhKhR0
82年のフレアーなら欠場してもさほど影響なかったろうな
640お前名無しだろ:2013/01/27(日) 01:04:02.91 ID:oF7CegtEO
フレアー欠場って詐欺か
641お前名無しだろ:2013/01/27(日) 14:08:37.86 ID:/IIPigE80
>>634
プロレスに就職した、とアッサリ言ってのけたが本当にサラリーマンレスラー
だったな。
元々プロレスに思い入れなんかなく、「やっつけ仕事」的に淡々と業務を
こなしていた感じ。
で、冷めながらも「さも熱がこもってます」ようなわざとらしい下手な演技を
延々と続けていたからファンも次第に冷めていったんだろう。
642お前名無しだろ:2013/01/27(日) 15:58:25.27 ID:uOJbMRYZ0
あいかわらずいい加減な人間達がてきとうーにやってる興行だな・・・プロレス
643お前名無しだろ:2013/01/30(水) 00:07:05.88 ID:4T2G5kQE0
馬場といい、鶴田といい、天才型がトップを占めていたのが全日だから、努力型の天龍は晩成にならざるを得なかったよな。
でもその天龍も大相撲で前頭筆頭まで上ったんだから完全に非エリートとはいえないし。
644お前名無しだろ:2013/01/30(水) 00:17:03.34 ID:oZ47sJoR0
「詐欺じゃないか!」全日本プロレス出場の超大物リック・フレアーが“10分前ドタキャン”の舞台裏
http://www.cyzo.com/2013/01/post_12435.html
645お前名無しだろ:2013/02/01(金) 00:22:01.07 ID:cnU3LE+1O
武藤君このギャラじゃ試合は出来ないよ
646お前名無しだろ:2013/02/13(水) 14:50:36.77 ID:NvsSAHlp0
>>643
馬場や鶴田は天才型というか、生まれついての怪物(フリークス)だよね。
鶴田は身体能力ばかり言われるが、まずあの体格からして異常だよ。
で、こういうタイプってなんか真剣にやってる感が伝わらないんだよねw
生まれは凡人の猪木、藤波、長州あたりが超人的な努力をして必死に
闘ってる方がやっぱり受ける。新日本でいえば坂口が「生まれつき」派で
全日本だと天龍がやっぱり新日本っぽいね。
647お前名無しだろ:2013/02/13(水) 15:33:00.90 ID:TtJtE5yCO
鶴田が新日本のドームに出たあとにライガーが鶴田のことを
あのデカさで動けるんだから俺らはどうしようもない
って言ってたのが印象深い
648お前名無しだろ:2013/02/13(水) 15:55:04.52 ID:ZC35q0kn0
天龍は「元力士」ではなく
プロレス入り寸前まで現役の幕内力士という前歴から鶴田よりも
恵まれたデビューだったけど
その後伸び悩んでとうとう人員整理の島流し遠征要員にまで転落
そこからはい上がったから
エリートとも雑草ともどちらとも言えない難しさが
649お前名無しだろ:2013/02/13(水) 19:38:56.10 ID:v35dOzUp0
「天才型」と「秀才型」と言ってもいいんじゃね
トップに立つ人もしくは立とうとする人は秀才型が多い気がする
猪木、天龍、レイス、フレアー、サンマルチノ
天才型ってなんかガツガツしたところがなくなるね
海外で言えばドン・レオ・ジョナサン、マードックあたり
650お前名無しだろ:2013/02/14(木) 12:06:18.66 ID:kYpsE0uF0
>>649
天才型は日本ではジャンボ、佐山、三沢あたりか?
651お前名無しだろ:2013/02/14(木) 12:21:16.07 ID:4pMC3vnnO
>>650
IDがKY(ワカマツ)
マードックも体が大きかったのも天才と言われる所以(ゆえん)だな。
昔から体が大きい怪童だったらしいし。
652お前名無しだろ:2013/02/14(木) 15:39:50.16 ID:JWsgEwI20
マードックも天性の身体のデカさに、抜群のレスリングセンスで
天才としかいいようがなかったな。鶴田と違ってサイコロジーもちゃんと
できたし、人気もあった。しかし>>649どうしてもガツガツしたところが
無くなって、「楽しく流す」みたいな試合が多くなってくるんだよね、
こういう天才タイプは。だから観客はその才能には拍手したりできるが、
本気で感情移入はできない。この辺、マードックが才能で上回っても
実績ではレイスやローデスに上を行かれた原因だろう。
日本でも猪木や天龍や長州の方が、人気では馬場や鶴田を圧倒してた
からねえ。
653お前名無しだろ:2013/02/14(木) 18:38:06.48 ID:lncc2dUB0
和田京平が言ってたけど
「日本の天才は鶴田でアメリカの天才はマードック
2人とも軽い準備運動をしただけで試合に行っちゃうんですよ」
654お前名無しだろ:2013/02/14(木) 19:19:19.08 ID:NdGz314z0
ローデスはNWAのベルトは短期間しか保持してないがベルトには拘りが無かったのだろうか。
ミッドナイトライダー何かも本人どう思っていたのだろう。
マッチメーカーやってたから客入れることさえできれば良かったのかもしれないが。
655お前名無しだろ:2013/02/14(木) 19:31:25.73 ID:wWstE97a0
>>654
フレアーに明け渡す時凄い不機嫌だったそうだから
持っていたいけどフロリダでブッカー兼エースやらなきゃいけないから長期政権
は無理というジレンマがあったんだろ
その点、ノースカロライナにリッキーというもう一人のエースがいて自分が不在
でも大丈夫なフレアーは立場が楽だった
後年、三度目の王座に就いたけどその頃はもうNWAの価値も激減してたな
656お前名無しだろ:2013/02/14(木) 23:13:52.68 ID:zmDtq1fM0
最も王座に近いと思われてたデビアスがついに巻けなかったベルトを3度も巻いたんだから
ローデスも満足のいくレスラー人生だったろ。
657お前名無しだろ:2013/02/15(金) 06:47:26.02 ID:giCZhhmA0
フレアーは「彼(デビアス)はあらゆる面で私より上であり才能があった」と評してたな
658お前名無しだろ:2013/02/15(金) 08:18:53.12 ID:Ji3zSLVd0
デビアスはプロモーターがNWA王者へのプッシュをしてくれる大物のマソニックやバーネット
であるミズーリ地区やジョージア地区でもトップになったのにそれらに定着せず
オクラホマのマクガークからの独立トラブルで長い事NWA会員資格のなかったワットの仕切る
「番外地」のルイジアナに長くいすぎたとも書いてたような
659お前名無しだろ:2013/02/19(火) 08:55:05.24 ID:6JUiq6VJ0
ローデスもそうだが、リッキーが王座に就いたことを考えると、そうした政治的問題も含めて
デビアスはつくづく運がなかった男だな。
660お前名無しだろ:2013/02/25(月) 17:43:06.83 ID:tV1mOSd50
デビアスはパワースラムが得意技だったけど
ポール・オーンドーフやバズ・ソイヤーの同じ技の方が豪快
だったな。
661お前名無しだろ:2013/02/25(月) 17:59:17.27 ID:4YkfAmOH0
あの人は今シリーズ、ドン・フライ参戦・・・老害はもうええねん
662お前名無しだろ:2013/02/26(火) 09:43:07.31 ID:E9FqoG890
>>660
ソイヤーのムーブは唯一無二の素晴らしさだったな。
ウォリアーズの二人も投げ方が違った。
持ち上げてひっくり返すアニマルとデビアス式?のホーク。
アニマルのほうが豪快で綺麗だった。
663お前名無しだろ:2013/02/26(火) 11:13:40.62 ID:lcY8wLVA0
そもそも武藤とは関係あっても全日に関係ないだろフライ
664お前名無しだろ:2013/02/26(火) 16:43:19.78 ID:7L8hGRZfP
>>662
アニマルは空中で首に回す手を入れ替えてたな
665お前名無しだろ:2013/02/26(火) 22:57:35.50 ID:xkjve+1d0
デビアスのパワースラムは流れるようで綺麗だったね。アニマルとかは腕力に頼ってる感じだったが、
デビアスは上半身と下半身のブレがなかった。
666お前名無しだろ:2013/03/12(火) 09:41:30.93 ID:TQXNelmQ0
デビアスはアメリカではたまにジャーマンをフィニッシュに使ってたな。
ほんとに何でもできる人なんだな。
667お前名無しだろ:2013/03/12(火) 09:54:28.10 ID:wTnHlmL2O
デビアスはフィストドロップも格好良かっただろ
668お前名無しだろ:2013/03/14(木) 00:22:45.63 ID:Ocg2I9sL0
日本では未公開だと思うけど、セカンドロープからのダイビング・フィスト・ドロップも見せることがあった。
669お前名無しだろ:2013/03/14(木) 00:32:13.02 ID:846Gw78+O
デビアスを完璧なジャーマンで葬った三沢タイガーこそ真の天才
670お前名無しだろ:2013/03/15(金) 22:31:10.28 ID:VuCY+FLA0
>>666
王座奪取の機運が熟していたキールオーデトリアムでのレイスとのNWA戦や
パターソンとの北米戦など
ここ一番でダブルフォールから相手が先に肩を上げて負けるというパターン多しw
671お前名無しだろ:2013/03/16(土) 09:49:10.46 ID:CaJ/ghBb0
実力負けじゃないんだぞ的なブックにはダブルフォール展開はもってこいだね。
672お前名無しだろ:2013/03/17(日) 12:10:03.14 ID:7Qa8SA4Y0
>実力負けじゃないんだぞ的なブック
マスカラスのデスト戦や鶴田戦での自爆や
ロピンソンのワンハンドセルフ膝破壊みたいなもんだ
673お前名無しだろ:2013/03/17(日) 23:11:03.12 ID:pwIQJfYP0
81年最強タッグ最終公式戦でのドリーのフォール負けも、ハンセン乱入→テリー戦闘不能→ドリー孤軍奮闘も力尽きる、
ということで同じ流れなんだろうな。
674お前名無しだろ:2013/03/18(月) 02:37:33.49 ID:FtkOurvF0
 だけど、あそこでブロディ、スヌーカ組が優勝したのはしっくりこなかったな。
孤軍奮闘のドリーが、ブロディとスヌーカを同士討ちさせてエビ固めでフォール、ブロディとスヌーカ仲間割れ⇒
翌年のハンセンとブロディ組結成の布石となって、実際に翌年ハンセン、ブロディ優勝だったら良かった。

 いや、個人的な思いなので別にいいんだが、翌年にファンクスが超獣コンビに一方的に攻められて、いい所無く
優勝したのが悲しかったから。
 そもそもハンセン乱入で優勝とか、この2年だけは優勝チームを素直に受け入れたくない。
675お前名無しだろ:2013/03/18(月) 08:20:58.95 ID:RiQPVSka0
ファンクス優勝だと
試合後に力尽き、優勝もさらわれた悲劇のヒーロー
そして救出に現れる馬場鶴田・・・というカタルシスが弱くなってしまうんだよ
676お前名無しだろ:2013/03/18(月) 16:17:19.42 ID:uBc9542B0
結局一番おいしいところをさらっていったのは馬場だもんな。
677お前名無しだろ:2013/03/18(月) 17:58:26.21 ID:2KyCDxL80
乱闘でスヌーカをロープに振ろうとして途中で止める鶴田には笑った
678お前名無しだろ:2013/03/18(月) 19:24:40.86 ID:frCK8hmmO
馬場復活のプロローグでハンセン乱入というなら、それはありかもな。
679お前名無しだろ:2013/03/18(月) 20:07:09.21 ID:UUZP4anW0
>>675
ド派手なハンセン乱入劇の後、
控室に戻った馬場が日テレのインタビューに応じて
「人の庭を土足で荒らしやがって、冗談じゃないよ」と
怒ってみせていたが、すっかりそれを真に受け
実は「やったやった。ハンセンの引き抜きは大成功だ。
新日め、今までよくも好き放題やってくれたな。
これからはベンジしてやるから覚悟しやがれ」
とほくそ笑んでいたのに気付かなかった俺はつくづくガキだったww
680お前名無しだろ:2013/03/18(月) 21:54:14.99 ID:5j5bBfHvO
>>679
しかもご丁寧にリング上でハンセンと決着を付けます!
ってマイクアピールまでしてねw
681お前名無しだろ:2013/03/18(月) 22:02:59.88 ID:frCK8hmmO
しかもハンセンときたら、馬場のチョップを受けた後、しきりに額をゴシゴシしていたな
682お前名無しだろ:2013/03/19(火) 08:56:44.86 ID:2QnX4spR0
あのハンセンの大流血をみて馬場のチョップおそるべしと見直した人は少なくないはず。
683お前名無しだろ:2013/03/19(火) 09:43:20.06 ID:PB7r7gMx0
>>682
それより驚きは翌年の東京体育館のシングル初対決だよ
ハンセンのタックルを正面から受けて当たり負けせず、
俊敏な動きでチョップを交わし、
もうできないのではと思われた三十二文を決めた馬場
最後こそラリアット食らってお約束の両リンだったものの
翌日の東スポが「世界の巨人ジャイアント馬場は強かった」
と見出しを打ったのももっともだった
684お前名無しだろ:2013/03/19(火) 09:56:43.39 ID:Mw4nGpji0
>>682
あんな馬場の怖い顔を見たのは大木戦とこれくらいだろうね。
セコンドは認めるが試合に手を出すのと試合後のファンクスへのリンチは
激怒したんだね。
685お前名無しだろ:2013/03/19(火) 11:23:29.56 ID:jfMLalbiO
>>683
みんなラリアットの餌食になって馬場が最後の砦みたいな流れだったから
馬場の頑張りには素直に興奮したな〜。
12分ぐらいで終わったけど満足だった。
686お前名無しだろ:2013/03/19(火) 12:59:28.16 ID:cR7R103l0
ハンセンとの初戦は馬場から全盛期の雰囲気を感じた最後の試合
これ以降はめっきり老いていく
687お前名無しだろ:2013/03/19(火) 18:08:54.86 ID:2ePQmK1f0
>>674 まったく同感。81年と82年の最強タッグは消化不良感が残るね。
    以後、解体が確実なブロディ&スヌーカを優勝させるのも意味不明
    だし、81年はファンクスがボロボロにされたあげくの反則勝ちで
    良かったんじゃないかな。これならハンセン登場にも意味あるし。
    ファンクスのリベンジストーリーにもつながる。で、翌年は99%
    ハンセン&ブロディが押しまくって、とって付けたようなファンクスの
    反則勝ち。これもストレス溜まったなあw ここは理想をいえば
    内容でも結果でもハンセン&ブロディが完勝するべき。とはいえ功労者
    のファンクスをベリーできないなら、内容で完全に押されまくったファンクス
    が苦し紛れに反則もしくはレフェリー誤爆で反則負け、で良かったんじゃ
   ないかな。札幌大会で馬場&鶴田にも完勝したハンセン&ブロディが実質、
   最強タッグの優勝を独占してた2チームを超えるって展開で。
   そうなると翌年から、鶴龍ら次世代が「打倒!ハンセン&ブロディ」と
   いう目標でキレイに新時代に入れた。
688お前名無しだろ:2013/03/19(火) 21:26:12.37 ID:PjFw5+rM0
読みづらい
689お前名無しだろ:2013/03/20(水) 02:24:00.61 ID:bj+3TmKX0
ハンセンと馬場は東京体育館で初顔合わせだったの?
確か木更津で原とシングルが初戦だったと思うけど
一騎打ちまでハンセンと馬場はシリーズ中はタッグなどで対決しなかったの?
「世界の巨人ジャイアント馬場は強かった」とか論評が出る前にもしシリーズ中に戦ってるなら、
どんな記事や評価だったのがかが気になるから
690お前名無しだろ:2013/03/20(水) 15:12:09.74 ID:fLcjhQqv0
その前の6人タッグで対決してるよ。場所は忘れたけど。で、馬場がフォール負けして「いよいよ馬場落城か」の空気を煽ってた。
691お前名無しだろ:2013/03/29(金) 00:00:24.87 ID:tRck9taU0
ハンセンはグランドチャンピオンSで6人タッグながらデビアスと対決してるんだよんr。
日本では唯一の対戦になるんだろうが、アメリカでも対戦の経験はあるのかな?
692お前名無しだろ:2013/03/29(金) 13:52:13.71 ID:hjjjM5NE0
>>685
当時のプロレスファンは「馬場が殺される」とか「馬場、最後の日」とか
思ってる人も多かったw
実際、ハンセンは風邪をこじらせてかなりの体調不良だったらしい。
大巨人を別格とすると不沈艦は当時、最強外人レスラーだった。
>>689
東京大会前の深谷大会で初めて食らったって実況も言ってるね。
693お前名無しだろ:2013/03/29(金) 14:41:09.43 ID:0h9ukU530
>>692
あとハンセンは離婚問題で悩んでて、ウェートも120`を切るくらいに
痩せてしまってた(ベストは130`〜135`)。
だから馬場の健闘、復活という意味では間違いなく名勝負だけど、
ハンセンの攻めが猪木戦、大巨人戦や後にファンクスを一方的に痛ぶった
時ほどに凄かったか?となると疑問符はつく。
あれはハンセンではなく馬場の名勝負なんだね。
694お前名無しだろ:2013/03/29(金) 18:23:50.58 ID:qzjsIFzJ0
>>691
ジョージアで戦ってる
695お前名無しだろ:2013/03/30(土) 07:02:50.24 ID:C8wjdj3O0
>>693
前年にハンセンと長期契約を結ぼうとした新日は「離婚問題が片付まで
待ってくれ・・・」と言われあまりに契約をごねるので「馬場さんに
やられたか?・・・」と内心、離脱を予期したらしい。
696お前名無しだろ:2013/04/02(火) 00:30:40.45 ID:6CvEfvHa0
馬場vsハンセンでの馬場の頑張りは、ハンセン信者からすれば、ハンセンは全日移籍してから「弱くなった」といわれる最大の根拠になったよね。
697お前名無しだろ:2013/04/02(火) 19:07:39.06 ID:jlkxSWg10
最初の馬場×ハンセン戦は
馬場・・・数年ぶりにコンディションとモチべーションをピークまで持ってきてた
ハンセン・・・ブレイクして以来最低のコンディションでウェートダウン
という状態だったのは事実。だから馬場は大したことない、などと言うつもり
はないが、この時のハンセンが×大巨人時のコンディションだったら、ああいう
試合になったかは微妙。
698お前名無しだろ:2013/04/02(火) 20:12:47.34 ID:L6b0MjWJ0
新日に引き抜き戦争を仕掛けられて怒りをトレーニングに向けて
ガムシャラにやったら体調が良くなったと馬場が話していたねw
馬場のレスラーとしての延命に力を貸したの新日自身だった。
699お前名無しだろ:2013/04/05(金) 14:59:41.37 ID:8IsTn4z80
age
700お前名無しだろ:2013/04/10(水) 02:30:28.02 ID:nBD4U+XhO
>>698
でも今から考えたら新日と全日はお互いが共存共栄していた。
全日がコケたら新日もコケただろう。
その逆も然り。
だから新日に取っても結果的には良かったのだろう。
今の日本マット界は共存共栄なんかないに等しい。
当時の新日と全日みたいな共存共栄はないね。
701お前名無しだろ:2013/04/10(水) 04:26:09.58 ID:jaeY2fpe0
>>693
映像見る限りそんなに痩せてるようには見えなかったんだが
702お前名無しだろ:2013/04/10(水) 23:28:12.07 ID:0L5xPDGj0
確かに補足見えないね。
ようつべでも当時の雑誌でも。
703お前名無しだろ:2013/04/15(月) 16:43:15.24 ID:AHmdc/Yf0
>>701
80年秋のブラディファイトSあたりのハンセンと比較してみて。
明らかに身体がひと回り小さいから。あとハンセン自身がこの時期は
離婚問題に悩んでて痩せた、と証言している。
全日本から移籍金として数千万円もらったので、このビジネス上の
成功でデニス夫人(当時)は自分とやり直してくれるはず、と思ってた
みたね。結局、離婚したが。
704お前名無しだろ:2013/05/08(水) 19:58:01.63 ID:gTLWog6l0
ハンセンは全日本に移って
ある種の「鋭さ」は無くしたな。
代わりに「幅」は獲得したけど
705お前名無しだろ:2013/05/11(土) 00:43:13.26 ID:HazIVHeO0
age
706お前名無しだろ
ハンセンは首固めとは言え
劣りすぎた馬場にフォールを奪われるようじゃいかんな。