馬場と猪木もし戦わば

このエントリーをはてなブックマークに追加
933お前名無しだろ:2012/05/02(水) 18:11:37.16 ID:KPI5CUh00
100年後語り継がれるのは猪木だけのような気がする。
934お前名無しだろ:2012/05/02(水) 20:27:50.79 ID:78d/h8cQ0
フランク・ゴッチが大体100年前の人だ
プロレスというジャンルが続けば、かつてのスーパースターはたまには思い出されるだろう
935お前名無しだろ:2012/05/03(木) 08:38:31.64 ID:QjP+tIU80
>>933
悪い意味も含めてなw
北チョンの手先として
936お前名無しだろ:2012/05/04(金) 00:26:00.72 ID:ZJF3IFKU0
未来のプロレス博物館
937お前名無しだろ:2012/05/04(金) 08:24:33.65 ID:yz0ZJAEI0
1981年12月10日 田園コロシアム
30分1本勝負

ゴング(カーン!)
馬場は開始20秒ほど猪木を見下ろした後、のっそのっそと猪木に歩み寄る。
猪木はこれを牽制しつつ、馬場を中心に円を描くように軽快なフットワークをみせる。
開始1分、ついに両者は組み合う。

↓続きヨロシク
938お前名無しだろ:2012/05/04(金) 08:57:03.57 ID:JD+wh6eV0
格闘家張りの動きが出来る猪木に対して
八百丸出しの大根役者でまともな試合は
出来ないだろ
939お前名無しだろ:2012/05/04(金) 20:12:16.30 ID:8lnVR4gN0
猪木さんは箒やダッチワイフとでも良い試合が出来るけど
八百レスラーとじゃ難しいかもな〜
940お前名無しだろ:2012/05/04(金) 21:30:23.13 ID:nwZ1NrDc0
北朝鮮相手をにもプロレスしてるしなw
941お前名無しだろ:2012/05/04(金) 21:50:41.01 ID:CPdZSHwu0
枝野にも挑戦状を送ったそうじゃないか。
942お前名無しだろ:2012/05/04(金) 22:18:18.65 ID:yN4aOEls0
『いつ何時誰の挑戦でも受ける!』と豪語してた燃える闘魂 アントニオ猪木

・芳の里から逃げ・・・(クーデター失敗して土下座して泣き付き)
・馬場から逃げ・・・(幻の17戦目、仮病、入院で逃げる)
・グレート小鹿、ミツ・ヒライ、ミスター林から逃げ・・・(ビビッテ会場入り拒否)
・モハメド・アリから逃げ・・・(終始寝転がる、ルールの縛り等本当は無かった)
・イワン・ゴメスから逃げ・・・(木戸に擦り付けて逃げる)
・水谷館長から逃げ・・・(寛水流を創り、ご機嫌取って逃げる)
・梶原一騎から逃げ・・・(監禁される)
・木戸から逃げ・・・(ボコボコにされ、サンダル片方のまま逃げ回る)
・前田兄さんから逃げ・・・(路上で泣きながら土下座して逃げる、プレイボーイ
              での対談で逃げたことを認めた)
・大悲会(行動派新右翼)から逃げ・・・(ヤクザに泣き付いて逃げる)
・借金取りから逃げ・・・(ワイン浣腸ショーで許してもらう)
・大仁田から逃げ・・・・(テレビで電流爆破マッチを要求されるも、「電気は
             肩こりにいい」というとぼけた解答で逃げる)
・女秘書と週刊誌記者から逃げ・・・(議員給与差し押さえをスッパ抜かれて逃げる)
・ミスター高橋から逃げ・・・(暴露本だされるも沈黙)
・佐山から逃げ・・・(包丁突き付けられて失禁)
・百瀬から逃げ・・・(凄まれて号泣)
・トルコから逃げ・・・(監禁され、カツアゲされる)
943お前名無しだろ:2012/05/04(金) 22:23:59.86 ID:yN4aOEls0
・クリス・ドールマンから逃げ・・(「リアルでなければやれない」と言われたら拒否して逃げる)
・千代の富士から逃げ・・(銀座のクラブで凄まれて土下座 )
・暴走王から逃げ・・(1.4橋本戦で小川のキレっぷりにビビリ、佐山を置き逃亡)
・プロレスから逃げ・・(いい歳をしてプロレスは恥ずかしいと総格になびく)
・興行責任から逃げ・・(散々口を出した企画がコケると俺は触ってねーですから)
・新日本プロレスから逃げ・・(ユークスに全負債を押し付け、IGFを旗揚げ準備)



こんだけ笑えてネタに事欠かないレスラーは猪木以外にいないな。
そういう意味では猪木は馬場を超えてるのかもしれん。
944お前名無しだろ:2012/05/04(金) 22:37:10.65 ID:BL9EKrPoO
「電気は肩こりにいい」というとぼけた解答で逃げる



ワロタ
945お前名無しだろ:2012/05/05(土) 00:41:39.38 ID:h1GwLqkp0
>>942
プロなんだし団体の長でもあるんだから朝鮮全部受けてたら身体と団体がもたない

アリ ペールワン パクソンナン この3つをガチンコやっただけでも偉大

特にアリ戦 そして直前に申し込まれたペールワン戦

馬場なんぞ1970年代以降プロレスに泥を塗り続けた最悪のレスラー
946お前名無しだろ:2012/05/05(土) 03:06:53.51 ID:i6/v/HGu0
猪木なんて日本のプロレスを崩壊させた最低最悪のレスラー。
おまけに売国奴小沢一郎と同じく北朝鮮の犬だ。



947お前名無しだろ:2012/05/05(土) 10:48:21.31 ID:h1GwLqkp0
>>946
お前が応援する馬場系と違ってきちんと復活してるが

ドンタクも超満員札止めだったし

やっぱりルーツが偽者なんで復活なんて無理だわなw

猪木はキューバー、旧ソ連、北鮮、中国、南米と利権あさってるだけだ 背後には自民の森・福田がいる 彼らは表立っては動きにくいからな

猪木は元総理の福田赳夫 元自民幹事長二階堂進系だ馬鹿

お前の知識は2chのネトウヨ並みだなあ オツムの中身も

それに猪木は韓国のプロレスを完全に粉砕したのも大いに評価できるしな 

北が開放路線に転じると絶対プロレス需要が盛り上がると踏んで色々下準備してるんだろ

お前の頭程度では絶対理解できないろうけどなw
948お前名無しだろ:2012/05/05(土) 12:41:07.38 ID:0+zSAJ1o0
猪木は客を乗せるために手を叩いたり叫んだりそりゃもう必死。それにひきかえ身体を動かすだけで「動いた動いた」と客を興奮のるつぼに叩き込む馬場が一枚上手。
949お前名無しだろ:2012/05/05(土) 12:58:42.88 ID:8B1t1GYf0
レスリング選手のようにタックルをして、ボクサーのように殴り、
キックボクサーのように蹴り、柔道家のように投げて、
柔術家のように締め上げる動きで観客を魅了出来るのに対して、
ノソノソと動くプロレスラーのパロディみたいな動きで客を喜ばせる
ことなんて出来ないよ。
950お前名無しだろ:2012/05/05(土) 15:54:22.48 ID:h1GwLqkp0
>>948
馬場を見て興奮のるつぼ

ド変態だなあw
951お前名無しだろ:2012/05/05(土) 17:00:53.56 ID:gHKizrIZ0
>>947
馬場は菱の御紋とうまく距離を置きながら付き合いしていた
猪木新日は代々自民の副幹事長クラスがコミッショナーをやっていたな

でもタイガーと長州がいた新日黄金期は新自由クラブ時代の陳平さんか
あの時代の裏話がすぐ表沙汰になったってのは、陳平さんじゃ押さえ込めなかったのか
それとも副幹事長クラスが避けたのか・・何れにしてもそういった方面の方々は本当に敏感
「今度のケツ持ちは阿部か、リングサイドに金丸竹下もいるから・・容易に突っ付けんな」なんてねw
952お前名無しだろ:2012/05/06(日) 02:03:13.88 ID:tVn6hWJZ0
>>949
これは日本の伝統芸能「能」にヒントを得て馬場が編み出した「舞」の一種に違いない。優雅というより奇怪な盆踊りにも見えるが。
953お前名無しだろ:2012/05/06(日) 02:36:29.39 ID:G1jwRyYc0
馬場に強さは皆無だった。
954お前名無しだろ:2012/05/06(日) 17:25:14.00 ID:197MA0Zj0
野添は頼まれ事やしがらみじゃなくて、好きでやってるのがよかった。あきらか以上に新日寄りで
全日には冷ややかな態度だったがそれは当然だし、そうじゃなくては困る、というもんだ。

土曜日の午前にTBSのラジオ番組で新日のチケットを電話プレゼントしていたのが
嬉しかった。当たったことはなかったけど電話をかけ続けたもんだよ。
955お前名無しだろ:2012/05/10(木) 03:05:46.73 ID:gvO99Ux+0
>>950
猪木のワイン浣腸で興奮するド変態のお前なんかよりはずっとマシだよw
956お前名無しだろ:2012/05/10(木) 09:33:12.78 ID:72Wi8nZW0
猪木への劣等感持ってる奴多いね。
それだけ、猪木の存在感が大きいという証明だ。
957お前名無しだろ:2012/05/10(木) 19:15:57.69 ID:P06baMWi0
>>955
それはお前ンお前の興奮が手に取るように分かるぞw

正常な神経の持ち主はそんなこと想像したくもないし書き込むことすら嫌なもの

猪木に限らずプロレスラーAが大仁田厚でも同じこと
958お前名無しだろ:2012/05/10(木) 19:20:31.36 ID:P06baMWi0
>>956
元々馬場ファンなんてコンプレックスと劣等感の塊中の塊だからな

せいぜいできることと言えばコピペ連投して荒らして皆に爪弾きになるぐらいが関の山

実に暗いどん底人生だな 哀れなり
959お前名無しだろ:2012/05/11(金) 01:29:21.07 ID:ldVOP4g00
>>956
あれだけ金と名誉とワインの亡者になれない。やっぱしアントンは偉大だ。
960お前名無しだろ:2012/05/11(金) 21:54:19.26 ID:XAWQA9ZP0
>>957
>それはお前ンお前の興奮が手に取るように分かるぞw



お前ンお前って何だよw
猪木信者って猪木と同じで教養も学もないバカばかりだから
まともな文章も書けないんだなw
961お前名無しだろ:2012/05/11(金) 21:59:17.35 ID:XAWQA9ZP0
元々猪木信者なんてコンプレックスと劣等感の塊中の塊だからな

せいぜいできることと言えば馬場の悪口言って荒らして皆に爪弾きになるぐらいが関の山

実に暗いどん底人生だな 哀れなり



962お前名無しだろ:2012/05/11(金) 23:05:52.64 ID:x32WA7+/0
馬場ファンなんてのは、学校ではいつも苛められ、馬鹿にされてた帰宅部の
奴しかいなかったな。
アッポーしか芸がない全日時代の馬場は、一般世間からは侮蔑や嘲笑の
対象でしかなかった。
今日、日経に馬場のDVDの広告出てたな。どれくらい売れるのか楽しみだね。
963お前名無しだろ:2012/05/11(金) 23:26:24.22 ID:Ven9ndj40
後楽園や蔵前で、「世界で一番強い アントニオ猪木」の登りをリングサイドで掲げてた・・・

奴の成れの果てがこのスレに駐在する猪木ヲタみたいだな。
964お前名無しだろ:2012/05/12(土) 01:21:50.04 ID:h9sm+K8q0
小学生に嘲笑されるのが馬場のプロレスだからな  ”動いた”とかw
中学生なんか本気で”俺でも勝てる”とか言ってたりw
965お前名無しだろ:2012/05/12(土) 20:04:36.83 ID:4y+cg+eq0
全盛期の猪木ならヒョードルはもちろん
オーフレイムやサントスにだって余裕で
勝利できる。
966お前名無しだろ:2012/05/12(土) 21:24:54.60 ID:1/r78eon0
猪木信者って自分自身はいじめられっ子が多かったからね。
絶対的ヒーローにすがって自身を投影することでなんとか自我が保てる弱虫。
だから猪木の情けない姿は死んでも認められないんだよ。
モテないアイドルヲタが
好きなアイドルが処女でないとわかったら大ショック受けるのと同じさ。
967お前名無しだろ:2012/05/12(土) 21:29:26.98 ID:ofx9uMw+O
昔の書籍の内容

馬場=喧嘩もしたことない大人しい子供
猪木=ガキ大将


実際
馬場=ガキ大将
猪木=喧嘩もしたことない大人しい子供


何故に正反対のことを記載されていたのだろうか?
両者のイメージを確立するためか?
968お前名無しだろ:2012/05/12(土) 22:53:27.19 ID:Cukk1ezZ0
>>966 >>967
馬場ヲタってのは、昔から成長してないね。
簡単にばれる嘘を平気でつく。
馬場×レイスを名作だとか芸術品とか言ってるし。
969お前名無しだろ:2012/05/13(日) 11:35:18.02 ID:9muSDxzX0
馬場のレイス戦、ブリスコ戦、ブッチャー戦の、あの格調高い味わいは猪木には出せない。
猪木ヲタの諸君も、この点は素直に認めて降参してはどうかね。
970お前名無しだろ:2012/05/13(日) 22:22:58.38 ID:mFqWw74t0
味わいがあって奥が深い芸術品とも言える馬場のプロレスは
まるで小津安二郎の映画みたいだな。
そりゃガキには良さがわからないのも当然だろうね。
971お前名無しだろ:2012/05/13(日) 22:50:16.89 ID:xEbutbbs0
興行の基本である女子供に相手にされない言い訳だな。
全ての興行は、女子供というライト層を喜ばせ大人になってから
彼女や子供を連れてリピートしに来るというのが基本なのにw
30代とか40代のノアオタばっかりみたいに全日はマイナーバンドやインディ
団体並ですとカミングアウトしてどうするの?
972お前名無しだろ:2012/05/13(日) 23:20:25.35 ID:ALTXXmBt0
>>969
馬場×レイス戦に関しては、651〜721あたりにもう結論出てる。
全日ファンでも3週連続であんなの見せられて、辟易してたんだよ。
よく、再読されたし。
973おとぉーちゃん ◆/dbG/5cSPk :2012/05/13(日) 23:24:57.64 ID:Q2iwdFMEO
おとぉーちゃんがなやぁー。
♪〜〜〜♪
おとぉーちゃんっ“ボンバイエ”おとぉーちゃんっ“ボンバイエ”おとぉーちゃんっ“ボンバイエ”おとぉーちゃんっ“ボンバイエ”
ファイツッ!ファイツッ!ファイツッ!ファイツッ!ファイツッ!ファイツッ!ファイツッ!ファイツッ!
チャーーーラァーーーラァーーー、チャーーーラァーーーラァーーーラァーーー
チャーーーラァーーーラァーーー、チャーーーラァーーーラァーーーラァーーー
974お前名無しだろ:2012/05/14(月) 01:56:59.04 ID:635Ef2lv0
プロレスを歌舞伎かなんかと勘違いしてる馬鹿がいるな
そんなの見たけりゃ本物の歌舞伎座行って本物の歌舞伎見る方が数倍いいだろ
975お前名無しだろ:2012/05/14(月) 15:05:34.67 ID:0F2MnVZO0
age
976お前名無しだろ:2012/05/14(月) 17:11:51.21 ID:xOEe5p+aO
蔵前で猪木対藤原戦をみた。
UWFから勝ち上がってきた者が猪木に挑戦することなっていた。
試合は猪木が勝った。
それはそれでよかった。
試合後前田が猪木に近づいてきて、ハイキックをかました。
すんなり猪木の顎のあたりに入ってしまった。

猪木ってこんなもんかと思った。
咄嗟にガードできないんだ。
977お前名無しだろ:2012/05/14(月) 19:17:11.44 ID:XRKbrzNZ0
>>976
全てのプロレスは、ショーである。
このシーンも台本通り。
目玉商品の前田売り出しのため、体を張って受けた。
978お前名無しだろ:2012/05/15(火) 06:51:39.20 ID:a7Dy0i3VO
>>976
馬馬ならかわしてた!
979お前名無しだろ:2012/05/15(火) 13:15:18.46 ID:Cy9vtoRjO
猪木を見て感動や興奮を覚えても
馬場を見ても感情に訴えてくるモノは伝わらない
子供の頃はそんな具合に思ってた
980お前名無しだろ:2012/05/15(火) 14:06:08.29 ID:nPUzOe3t0
age
981お前名無しだろ:2012/05/15(火) 22:30:06.52 ID:u9ugoDSc0
「俺のアゴは尖ってるからそれだけ強いんだよ」

アリに向けたこの一言がレスラー・猪木を語り尽くしてる気がする。
馬場は文字通り体で語っていたからこういう言葉は必要なかったのかもしれないが。
982お前名無しだろ
>>978
wwwww