683 :
お前名無しだろ:2012/02/09(木) 17:02:37.03 ID:W0o8c28U0
ああそういう意味でいうと
馬場は意地でまずそういうことは絶対言わなかったけど
長州力のことも、背は低くても、それを補えるにたるような、
後ろの客にもわかりやすく
リングをまんべんなく使って立体的に見せるとか
サソリ固めは極力リングの真ん中でやるとか
そういう側面はメイエベンターとして評価してたっぽいな。
684 :
お前名無しだろ:2012/02/09(木) 17:11:34.85 ID:b3EbUvIV0
新日は190センチ前後がいないのではなく大成しないのが問題。
猪木、坂口、キラー・カンは日本プロあがり。前田、高野俊二、
鈴木健想はみんな離脱しただけでなくプロレスが下手だった。
武藤はアメリカで育ったもんだ。
全日は、鶴田・天竜・羽田、戸口、田上・高木・秋山みんなプロレス
がうまい、少なくとも下手でない(大森はノアということで忘れてください)。
685 :
お前名無しだろ:2012/02/09(木) 17:49:54.02 ID:2oPbKQ/s0
テンタもうまい
686 :
お前名無しだろ:2012/02/09(木) 18:54:01.89 ID:bs6K8cR00
>全日は、鶴田・天竜・羽田、戸口、田上・高木・秋山みんなプロレス
>がうまい、少なくとも下手でない
えっ?????
687 :
お前名無しだろ:2012/02/09(木) 19:37:54.48 ID:QMXw8FjUI
猪木、坂口、カーン、前田、高野(俊)
背の高い新日プロレスラーの中で猪木だけが極端にプロレスがうまくて
後のは下手ばかりだな
中途半端な高さの藤波は猪木に次いでうまかった
688 :
お前名無しだろ:2012/02/09(木) 19:56:14.71 ID:cHzNf6oL0
>>683 ジャパンがいた頃、解説で鶴田と長州について聞かれたとき
「鶴田に長州の気迫、長州に鶴田の体があればベスト」みたいなこと言ってた
689 :
お前名無しだろ:2012/02/09(木) 20:00:34.85 ID:s8NH3SI7O
スピードの新日本
パワーの全日本
690 :
お前名無しだろ:2012/02/09(木) 20:00:46.55 ID:dXtV5VOU0
馬場がプロレスで一番重視してたのは「分かりやすさ」なんだろうね
だから大きい人とか派手な動きとかが大好き
ブッチャーの流血も非常に分かりやすかった
昭和全日ファンの自分は小難しいことは何も考えないで観てたなw
三沢も若いころはもっと派手に飛べと言われてたらしいし
ジャパンの若手が試合前に関節技の練習してたら怒られたとかいう話も
691 :
お前名無しだろ:2012/02/09(木) 21:19:09.76 ID:+bdzU1Nt0
高山も全日入ってから、どっしり構えて強く見せれるようになったよな。
馬場全日に北尾や前田をあずけていたら、
どんなレスラーになっていたかな?
前田は田上になっちゃうか・・・。
692 :
お前名無しだろ:2012/02/09(木) 21:36:17.09 ID:2oPbKQ/s0
馬場はああみえて、
背が高いとか体が大きくても、どんくさいレスラーやスローモーなレスラーは好きじゃなかったからなあ
自分の弟子みたいな人若い人、これから伸ばす人は素材だから大きい人優先なんだけど
他団体や外人には露骨にそういう部分を表明してた
キラーカーンもあまり評価は高くなかったし、初期のベイダーとか
運動神経が鈍い人はあんま評価しないんだよねああみえて。
結局、ダイナミックに動ける人が好きだった。
長州や佐山の評価が高いのもわかるし
デカい小さいのみの問題でもないんだよね。
693 :
お前名無しだろ:2012/02/09(木) 22:59:46.20 ID:FiT6ojyI0
ビンスもでかいレスラーが好きだと言われるけど、やっぱりわかりやすさって事かな。
逆に飛んだり跳ねたりみたいなのは好きじゃないみたいだけど、これは事故が多いからかな?
694 :
お前名無しだろ:2012/02/10(金) 01:01:31.45 ID:jIqR5OMr0
飛んだり跳ねたりは事故もだけど基本的に怪我が多くなって選手寿命が短くなるからねぇ
おおむね年取るにつれ飛ばなくなってただの小さいレスラーになっちゃうし
695 :
お前名無しだろ:2012/02/10(金) 01:28:47.89 ID:afkTi7B5O
でもWWEがとる軽量級はどれだけ飛べるかよりも上手さを重視してるからな
飛び技の比重を軽くしても使えるレスラーばかりだ
そもそも年間200試合ほど毎回ダイブ技使うのは選手の方がリスク大きいよ
696 :
お前名無しだろ:2012/02/10(金) 19:48:33.13 ID:4ot078aH0
>>694 おっしゃるとおりですね。個人的には佐山タイガーがプロレスをやり続けていたら
いつぐらいまであの動きができるか(怪我と肥満どちらが障害?)、できなくなった
あとスタイルをどう変えるか気になります。
697 :
お前名無しだろ:2012/02/11(土) 10:32:16.62 ID:PgkQZ4zn0
>>692 ベイダーって運動神経悪いか?
昨日、ベイダーとライガーが6人タッグで当たった試合をたまたま見たけど、めちゃくちゃ俊敏だったぞ。
ちなみに、ライガーがまだ獣心ライガーだった頃のマスクの試合ね。
698 :
お前名無しだろ:2012/02/11(土) 16:28:35.14 ID:7Rx4od1Y0
>>687 そこは過剰に反応しなくていいから、要はベイダーが運動神経がないて話じゃないから
高山があの体格でちまちまサブミッションたったりしてたりとか
受身がぎこちなくて不恰好だとかさ、
リングの広さを生かしてダイナミックに動かないとかさ
大きくても木偶の坊系は嫌いなんだよ
馬場自体が運動神経いいし頭もいいからね。
一見動きののろいハリーレイスやブッチャーはどうだっていうと
あれは緩急のつけ方がうまいうえ、技もわかりやすく(客がよくみえるように)かけてるわけ
レイスのブレインバスターとか、ドリーのバックドロップとかさ
これからかけますよ〜ってためを作ってる
小鉄が、新日本の若手にああいうのは絶対真似すんなっていったやつですな
馬場からしてみると、
広いリングのスペースを考えてしっかりダイナミックに動く、受身を不細工にとらない
動きがのろくても緩急はつけて魅せる技はしっかり大きくわかりやすく魅せる
小鉄が後にUWFに分岐する若手指導ポリシーでは、だいたい真逆だよね
で
ベイダー全日本に初来日してそれっきり呼ばなくなった来歴知らないね
インタビューで、うちが先に呼んでるんだけど新日本はよくあそまで育てたねって新日本ほめてたけど
でも全日本に移籍した最初の試合はやたらベイダーの受身や動きに手厳しい解説してるからみてごらん。
699 :
お前名無しだろ:2012/02/11(土) 20:36:32.16 ID:JCsKlLVW0
>>689 ベイダーの初来日は新日だよ。当初は全日にレオン・ホワイトの名で
来日する予定だったが新日がどうしても欲しいから譲ってくれと
全日に頼んで新日に行くことになった。
700 :
お前名無しだろ:2012/02/11(土) 21:20:18.50 ID:mqtZWMnc0
そこも話の本筋ではないから
過剰に反応しないでいいです
ハンセンとごっちゃになってただけだす
話のポイントはそこじゃにです
ベイダーは話が面倒だな
例がいまいち浮かばないんだよ
701 :
お前名無しだろ:2012/02/11(土) 21:57:22.40 ID:RTfLNEloO
間違いを指摘されてイラっときて、いちいち「そこは重要じゃないから突っ込まなくていい」と
過剰に反応してしまうようなら2chには向かないと思う
702 :
お前名無しだろ:2012/02/11(土) 22:23:37.35 ID:mqtZWMnc0
ポイントがずれてるんだよ
馬場のプロレス観のはなしだから
703 :
お前名無しだろ:2012/02/11(土) 22:25:59.39 ID:vsl8TY9+0
馬場ー猪木
鶴田ー坂口
戸口ー藤波
樋口ー高橋
原軍司ー倍賞鉄夫
仲田龍ー田中ケロ
倉持ー古館
若林ー保坂
ブッチャーーシン
ハンセンーブロディ
レイスーバックランド
マスカラスータイガーマスク
PWFーNWF
インタータッグー北米タッグ
日テレーテレ朝
土曜日ー金曜日
ジャイアントー闘魂
最強タッグーMSGタッグ
CカーニバルーMSGシリーズ
704 :
お前名無しだろ:2012/02/11(土) 22:41:00.66 ID:y627qufb0
ブロディのとこはホーガンかアンドレにでもしたら?
705 :
お前名無しだろ:2012/02/11(土) 22:47:57.70 ID:ThnDsc7i0
馬場は長州の様な最初から最後まで動き回るハイスパートが嫌いだったのに、四天王以降はハイスパートが主流になったんだから皮肉な物だ
レイス、ニック、ドリーみたいな試合こそ本来の全日スタイル
706 :
お前名無しだろ:2012/02/11(土) 22:56:25.12 ID:mqtZWMnc0
>馬場は長州の様な最初から最後まで動き回るハイスパートが嫌いだったのに
そう思われてるがそうではない
馬場は動くレスラーは基本的に好き
ハンセンしかりキッドしかりアニマル浜口
若いころの馬場しかり
長州は体が小さいから大きくわかりやすく魅せてだし
サソリ固めを真ん中でかけるとかそういうとこは評価さいてたんだよ
むしろ動かないレスラーが嫌い
馬場が好きなレスラーは厳密にいうとリズムが遅いレスラーではなく
観客にわかりやすいスケールの大きい動きをするレスラー
あと観客にわかりやすく魅せることに頭を使ってるレスラー。
707 :
お前名無しだろ:2012/02/12(日) 00:35:10.02 ID:a3kqLW1G0
四天王とかから続く技の攻防合戦で大味な試合ってのも
意外と馬場の若い頃からの哲学からはそんなにブレてないんちゃないんだよね
とにかく、こう着しないで動く、ねちっこい時間ははやめに切り上げる
くどいくらいチョップ合戦で客を沸かす
スタミナの消耗戦みたいな接戦に持ち込む
若い頃の馬場もそういうの多いし
708 :
お前名無しだろ:2012/02/12(日) 00:41:38.67 ID:Exx5V2C40
709 :
お前名無しだろ:2012/02/12(日) 02:40:48.62 ID:AHYsVgcJ0
馬場ー猪木
鶴田ー藤波
天龍ー長州
樋口ー高橋
原軍司ー倍賞鉄夫
仲田龍ー田中ケロ
倉持ー古館
若林ー保坂
ブッチャーーシン
ブロディーハンセン
レイスーバックランド
マスカラスータイガーマスク
PWFーNWF
インタータッグー北米タッグ
日テレーテレ朝
土曜日ー金曜日
ジャイアントー闘魂
最強タッグーMSGタッグ
CカーニバルーMSGシリーズ
NWA、AWAーWWF、UWA
カウント10ーカウント20
砧ー上野毛
六本木ー青山
710 :
お前名無しだろ:2012/02/12(日) 03:02:08.02 ID:a3kqLW1G0
山田隆(東京スポーツ)ー桜井康雄(東京スポーツ)
も追加で
711 :
お前名無しだろ:2012/02/12(日) 08:12:52.70 ID:QLuK2d7g0
たまたまYouTubeで、新日時代の維新軍vs国際軍の6人タッグを見たんだけど、もう2倍速じゃないかと
思うくらい、みんな動きが速くて笑った。寺西以外はヘビー級なのに。ラッシャーもカーンも速い。
それこそ素晴らしいとは一概にいえないが、そういうプロレスもすごく新鮮で面白いと思うな。
712 :
お前名無しだろ:2012/02/12(日) 09:11:22.93 ID:GOS+FF3V0
寺西さんは新日のほうが試合の自由度が高くてよかった、
みたいなこと最近のインタビューで言ってたな
713 :
お前名無しだろ:2012/02/12(日) 12:27:51.40 ID:5V22yjuL0
かつて、リングサイドのカメラマン達が
新日はシャッターチャンスを逃さないように
緊張感持ってないと良い写真が撮れないが
全日のリングではスローモーだから楽に撮れると言ってたな。
714 :
お前名無しだろ:2012/02/12(日) 17:13:29.41 ID:jC7/IXfl0
全盛期の昭和44年くらいまでの馬場の話だよ
ライバル達は
大体スタミナのあるブルファイターかスタミナのあるパワーファイター
ガンガン来るうえに無尽蔵のスタミナ
だから、試合もこう着しないで動いてる
しかも体重も130キロはある大男で
胸も厚いからチョップ合戦もくどいくらい何度もやて
試合の展開をリセットし
61分3本勝負の時代
だから、ハンセンが来たときも
待ってましたとばかりに
ジャンボを押しのけ自分が真っ先にライバルとして名乗りを上げた
やはり好きなんだよ。
ブロディはジャンボにまかせて
715 :
お前名無しだろ:2012/02/12(日) 21:30:41.57 ID:QLuK2d7g0
馬場はブロディよりハンセンの方が手が合うのかな? そういえば、馬場vsブロディってほとんど
印象にないな。
716 :
お前名無しだろ:2012/02/13(月) 00:17:01.02 ID:7qFJ3QU50
>>715 馬場がブロディにフライングボディーアタック崩れで勝ったことがあったな。
復活インター王者決定トーナメントではブロディが馬場に勝ってた。
717 :
お前名無しだろ:2012/02/13(月) 23:05:32.12 ID:NBL/bbnOO
日本プロレスの三羽烏と呼ばれた時代から馬場は見せ方が上手いって言われてたらしい。
馬場→常人離れしたルックスと客をコントロールするスキルが高い
猪木→チェーンレスリング、グランドレスリングが上手い
大木→街中で喧嘩をやらせたら一番強い
力道山の評価はこんな感じだったとか。
718 :
お前名無しだろ:2012/02/14(火) 00:51:33.44 ID:39wQ7YIM0
意外に知られてないが、馬場はプロ野球出身であの体型で卓球も得意だったらしいし
運動神経はいいんだよね。プロ野球のキャンプもやってるからスタミナもある
日本における60分クラスのマラソンマッチの走りなんじゃないの?
しかも馬場は、こう着試合、動きのない試合を好まないから、ものすごいスタミナだったと思うなあ
若いころって。
猪木って若い時は砲丸投げの選手ではあったけど
10代のときとかどっちかっていうと、もさい感じだったらしいね
動体視力とかそういうのはわかんないけど球技とか苦手そうなイメージがある。
体の柔らかさは天性のものだろうけど。
猪木も馬場に遅れること5年くらいで、マラソンマッチもこなすようになったけど
意外と長ければいい試合とか、一身一体の攻防がいい試合って見方をするタイプでもないらしい。
いい試合より凄い試合ってが猪木の口癖
とはいえ相手の良さを引き出すのは上手いけど
馬場と違って
試合が長くて飽きてきたお客さんを
チョップ合戦で沸かせて、試合の展開をリセットするみたいなああいうのは好んでなかったっぽい。
当然グランドレスリングも多い。
719 :
お前名無しだろ:2012/02/14(火) 03:28:35.75 ID:pU+HnBNW0
馬場とビンスって理想は似てるのかな。
ビンスもよくレスラーに「わかりやすく動け、あまり速く動くな」なんて言ってると聞いた。
実際WWEを会場で見ると、後ろの方の席でもわかりやすいプロレスしてる。
トリプルHも「スーパースターには大会場の一番後ろからでもわかる動きが必要だ」とか言ってたらしい。
720 :
お前名無しだろ:2012/02/14(火) 05:49:03.44 ID:DgRf033eO
>>718 猪木は試合のペースを自分に引き寄せる為に色々細かく仕掛けてる風に見える。
例えば小林戦やラッシャー戦を見てると先に張り手を打ち込んだりクリーンにブレイクせずに嫌がらせをしたりと自分から色々仕掛けてた。(テーズと闘った時は自分がやられてた)。
今見ても糖尿病になる前の猪木のシングルは面白いよ、グランドレスリングやってる時間が長いから飯伏みたいなレスラーが好きな人にはオススメ出来ないけど。
721 :
お前名無しだろ:2012/02/14(火) 06:51:56.91 ID:0KkmU1u6O
>>720 でもそれこそがプロレス本来の上手さだと思うけどね
722 :
お前名無しだろ:2012/02/14(火) 09:19:43.58 ID:Dl07hPTc0
でも猪木が自身のベストバウトに決まってあげているのが、ロビンソン戦やシン戦ではなくて、
ドリー・ファンク・ジュニア戦なんだよね。あの試合はどちらかというと、いかにも馬場が好みそうな
クラシックなアメプロのマラソンマッチだと思うけど。
723 :
お前名無しだろ:2012/02/14(火) 10:11:28.66 ID:IjWGjRS+0
三沢自身はヨーロッパのランカシャースタイルが好きなんだよな
724 :
お前名無しだろ:2012/02/14(火) 10:50:52.51 ID:DgRf033eO
>>722 アントンvsドリーは見たことないから見てみたいな。
>>723 ヨーロッパの強豪だったホースト・ホフマンに憧れて緑のロングタイツにしたんだっけ?
小川(縞馬柄)はランカシャースタイルの心得のあったダイナマイトキッドに色々教えてもらってたらしい。
実際フィニッシュに使ってる足抱え式バックドロップホールドはランカシャースタイルの技らしいし。
ランカシャーと言えば鶴見五郎も心得があるって話だがかなり胡散臭いな。
725 :
お前名無しだろ:2012/02/14(火) 12:18:17.09 ID:B53oMhTn0
726 :
お前名無しだろ:2012/02/14(火) 13:37:48.92 ID:9K0DfxIQ0
猪木も観客受けを考えて、敢えて自分より遥かにデカいスーパーヘビーの
ハンセン、アンドレ、ホーガン、ブロディ、ベイダー等をエースにして戦ってきたんだろ
ドリーやロビンソン、パワーズ、シンみたいな体格の選手の方が本来はやり易いんだろうけど
727 :
お前名無しだろ:2012/02/20(月) 01:36:32.86 ID:vF27RfVk0
>>722 当時絶対的権威だったNWA王者と互角にフルタイム試合を作れたというのが大きいんだろうね。
実力的にもプロレス的な魅せる力もNWA王者と比較しても変わらないんだぞと
示すことが出来た満足感というかね。
728 :
お前名無しだろ:2012/02/20(月) 02:53:30.19 ID:KDobWT/x0
タイミングも大きかったと思うね。
昭和44でワールドリーグ戦初優勝でようやく馬場に追いついたいわれる記念すべき年で猪木の大きな分岐点たる年だし。
決勝戦のクリスマルコフだってかなり印象としては大きかったと思う。あの人はそんなに凄い相手でもスタイル的にも為になるってタイプでなかったてだけで。
猪木もまだまだ発展途上というか、若くてアメリカのスタイルまだ無我夢中で吸収してるような素直な青年だったしね。まだまだ殺伐感みたいな方向性を考える余裕もなかっただろうし。
それまで日本プロレスの外人の一流どころはどれも年上かつ怪物系=馬場のライバルとしてつりあうタイプか
思いっきり年上のテーズゴッチ的な先輩の胸を借りる勉強させてもらいます的なまったく年上の人かで
世代的にも身長体重背格好的にも猪木とつりあう人に、レスラー人生で初めてぴったんこのタイミングで出会ったというね。
ただその後のドリーのレスリングみるにつけ、猪木とは水と油だってのもわかる部分もある。
ハリーレイスなんかも嫌いだったっぽいし、全盛期の俊敏なドリーとは一瞬波長あったけどね
その後の新日本プロレスという理念というか礎として描いた猪木の方向性を示唆するものかというと、そうでなかったと思う。
単に思い出に残ってるってだけだと思う。
ところで猪木って、プロレスラー藤波のことどこまで評価してるの?
729 :
お前名無しだろ:2012/02/21(火) 20:18:45.36 ID:f9Lfn15t0
新日に来たローデスをVIP待遇で扱ったり、
ブリスコに勝ったときは喜びのあまり札束をばら撒いたりと
口では言わなかったけど猪木にとってNWAという存在は
やはりは特別なものだったのかと思う。
730 :
お前名無しだろ:2012/02/22(水) 11:55:09.39 ID:LGPRH5Jr0
>>729 ブリスコとは日プロ時代にもUN戦でやってるね。
猪木が本当になりたかったのはNWAとインター王者なのかな。
IWGPもNWAに挑戦することができない不満からできたしね。
731 :
お前名無しだろ:2012/03/01(木) 23:52:56.04 ID:DGEqG0s70
732 :
お前名無しだろ:
不倫系レスラーがいるのが新日