【DVD】燃えろ!新日本プロレス2【マガジン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
937お前名無しだろ:2012/02/04(土) 19:56:05.63 ID:paRHQQP2O
二回目の、新日正規軍vs維新軍と、蔵前最後の猪木vs
938お前名無しだろ:2012/02/04(土) 19:59:04.02 ID:paRHQQP2O
連続でごめん。
途中で送信してしまった。

蔵前最後の猪木vs長州をリクエストしてきた。
939お前名無しだろ:2012/02/04(土) 20:04:01.66 ID:SPkUm62EO
とりあえずお前らにワールドプロレスリングクラッシック見る事を進める 月700円だぞスカパーのテレ朝は
940お前名無しだろ:2012/02/04(土) 20:07:58.91 ID:KZEWLskT0
>>934
ありがとう、ぜひリクエストして
会場の雰囲気からいって越中が勝ってたらもっと印象が名勝負として
印象があったと思う。
941お前名無しだろ:2012/02/04(土) 20:19:45.96 ID:re1ZfDXU0
>>932
当時録画したやつを何回も見てたなあ、前田がツープラトンのパイルくらうのが新鮮だった。あとはやっぱり越中のケツだな。
942お前名無しだろ:2012/02/04(土) 20:45:19.50 ID:ZU2bLhcqO
>>932
今でも録画したのを見ても飽きない試合。
騒然とした中を入場する両チームが良いです。
越中のテーマ曲はこの頃の方が好き
943お前名無しだろ:2012/02/04(土) 22:51:40.03 ID:zyyLu95M0
去年、ワールドプロレスリングクラッシックでイリミネーション
入場付きでやったの録画しとけばよかったあああああ
944お前名無しだろ:2012/02/05(日) 14:30:10.50 ID:bIJRC5tEO
リーグ開幕戦の越中武藤×前田高田(たしか引き分け)
試合後武藤の握手を前田突き飛ばす→武藤そしらぬフリ
当時このシーンで俺の婆ちゃんが爆笑したんだよなあww
945お前名無しだろ:2012/02/05(日) 14:33:33.40 ID:gQsXxscKO
当時のマスコミ(金沢克彦など)は詳細黙殺しましたが、吉田豪が調査して恐ろしい内容が白日に曝されました
新日本プロレスのエース 棚橋弘至は
「二番目のオンナ」に
とてもひどい暴言を吐き 刺されました
946お前名無しだろ:2012/02/05(日) 14:33:59.55 ID:NFC3P69+0
棚橋「別れたい」

二番目のオンナ
「あと10秒抱きしめさせて」
棚橋「いーち にーい」
(小学生並の行動)

二番目のオンナが近くのナイフ?を背中にブスっと


だっけ?豪ちゃん
947お前名無しだろ:2012/02/05(日) 15:26:04.86 ID:ogrN92EbO
>>943
わーお!何てこったい!!いつか再放送されるといいね。
948お前名無しだろ:2012/02/05(日) 20:44:43.06 ID:e3ySLvQUO
次号の新日VSUインターの全8試合って、試合時間合計しても90分かかってないんだね
949お前名無しだろ:2012/02/05(日) 23:05:26.55 ID:HScz/BIv0
vol.9のDVDジャケットかっこいいな...
ジャージ姿の前田のハイキック!!
950お前名無しだろ:2012/02/05(日) 23:43:29.40 ID:gQsXxscKO
GK金沢とは
新日ファンの元八百長雑誌ゴング記者
口癖は、ゴングに真実はある
高橋本出版当時黙殺して プロレスファンにいまだに腰抜け扱いされる
燃えプロの宣伝に躍起中
燃えプロは売れてるが、それは八百長合戦プロレスではない普通の八百長プロレスのときのアイテムだからII当たり前
951お前名無しだろ:2012/02/05(日) 23:46:35.45 ID:NFC3P69+0
藤波が前田に
「おまえキック入れるなよ」
と泣き付く

八百長
952お前名無しだろ:2012/02/06(月) 02:20:45.01 ID:Mf04cmA4O
>>942越中は平成維新前のテーマだよなやっぱり。
953お前名無しだろ:2012/02/06(月) 10:37:49.37 ID:znpWpakA0
当時、母に青春のエスペランサって何?って聞かれた思い出…
954お前名無しだろ:2012/02/08(水) 20:31:42.23 ID:bESN9a9WO
わがままな膝小僧
955お前名無しだろ:2012/02/08(水) 20:39:38.94 ID:AZDMcHjyO
vs Uインターは入場シーンが良いんだよな、収録されんのかな? 中野とか渋かった、長州 安生の入場シーンも良かったな。
956お前名無しだろ:2012/02/08(水) 21:30:02.09 ID:VGSE7Uag0
期待しちゃダメ
957お前名無しだろ:2012/02/09(木) 00:23:56.52 ID:1BD7BW54O
わがままなひざ小僧
殺りくの微熱青年

この頃の高田に凄い憧れた。
958お前名無しだろ:2012/02/09(木) 00:28:23.02 ID:5AhC7IX4O
高田のまねしてヒジキやゆでたまごの白身をドンブリ一杯にして食べたりなW
959お前名無しだろ:2012/02/09(木) 00:32:51.60 ID:Amc2pxI/0
意味も無くローリングソバットしたり
人差し指と中指をくっつけたりとかw
960お前名無しだろ:2012/02/09(木) 00:34:38.54 ID:1BD7BW54O
背中に「TAKADA」ってロゴの入ったTシャツをいつも着ていたもんです
961お前名無しだろ:2012/02/09(木) 08:46:46.02 ID:lKNWth/BO
金原桜庭vs永田石澤の試合後揉めたが金原と永田は握手
このシーンまで収録してくれ
あと山ケンのマイク。
962お前名無しだろ:2012/02/09(木) 09:54:57.91 ID:CJ/eASIH0
>>960
KAEREの間違いじゃないの?
963お前名無しだろ:2012/02/09(木) 10:52:54.14 ID:hOzNT6pH0
>>958
黄身の方はどうした?大量に余っただろ。
サラダにでもしたのか?w
>>962
それ、若松。w
964お前名無しだろ:2012/02/09(木) 22:23:43.46 ID:4gR+KG9h0
>>948
ということは入場シーンあり?
965お前名無しだろ:2012/02/09(木) 22:45:01.76 ID:aIwa4eAgO
高田武藤戦とか入場シーンなかったらふざけんなだろ
966お前名無しだろ:2012/02/09(木) 23:28:39.08 ID:jl7zDzLF0
>>965
試合後の「高田!前田が泣いてるぞ!」は流石に入ってないだろうな
でも新日のDVDなんだから逆にアレを入れると新日がUインターより
強いんだという事がわかるし「高田!前田が泣いてるぞ!」は
武藤高田戦を象徴した野次だから入場シーンカットしてでも入れるべきだなw
967お前名無しだろ:2012/02/10(金) 00:05:28.71 ID:Zhku+xMwO
>>965
マニア向けの商品じゃないと何度言えば…
968お前名無しだろ:2012/02/10(金) 08:58:19.71 ID:IyfzSTSNO
もう何回も見てるから保存用に買っとくか。
969お前名無しだろ:2012/02/10(金) 09:26:06.35 ID:W1wPhCRw0
前田のDVD-BOX買った人報告よろしくね
970お前名無しだろ:2012/02/10(金) 12:06:46.67 ID:Rfexk95P0
昔の試合観てるとロープブレイクってヒジからなんだね。
つかんだロープを小鉄が蹴ってブレイク認めてなかった。
それと「場外フェンスアウト裁定」って何年くらいから無くなったんだろ?
971お前名無しだろ:2012/02/10(金) 13:29:16.22 ID:6KwUum/10
>>970 自分が生観戦した89‘日米ソ3国対抗戦シリーズから撤廃です
開幕戦の戸田大会、開始前に本日からなくします〜と発表があり歓声がおきたのを
覚えています。で、いきなりベイダーと長州が場外乱闘
972お前名無しだろ:2012/02/10(金) 15:03:44.81 ID:qZ3I/HIf0
オーバー・ザ・フェンスの時の、タイガー服部のジェスチャーが好きだったw
973お前名無しだろ:2012/02/10(金) 15:57:14.11 ID:6cQM8LTfO
俺は、雪崩式ブレーンバスターの時に
思いっ切り手で支えてあげるタイガー服部が好き
974お前名無しだろ:2012/02/10(金) 16:19:41.21 ID:3GjSAGdxO
俺はギブアップ決着の時、ゴングを要請する前に技をかけてる選手に技を解くよう促し、ゴングが遅れ客を盛り上がり損ねさせる山本小鉄が好き。
975970:2012/02/10(金) 17:45:10.95 ID:Rfexk95P0
>>971
ありがとう
976お前名無しだろ:2012/02/10(金) 19:10:47.14 ID:4RmKzYfg0
洋楽のテーマは収録されないんなら、高田のtraining montageも武藤のtriunphも無理なんだろうね(涙
試合直後にテーマ曲がまた流れるけど、それはどうなるんだろう
あと健介のポカした発言も収録されるのかな?
977お前名無しだろ:2012/02/10(金) 19:15:28.24 ID:Pvim4DLpO
垣原の尾崎豊もないのかな
978お前名無しだろ:2012/02/10(金) 19:30:29.96 ID:3x11BqJf0
てゆうか、そのまんま収録されてた既存テーマ曲なんかある?
979お前名無しだろ:2012/02/10(金) 19:32:20.15 ID:Wt63tfky0
佐野はSWS時代に作られたオリジナルだけど新日のオリジナルじゃないから厳しいかな?
980お前名無しだろ:2012/02/10(金) 19:47:33.01 ID:3GjSAGdxO
>>976
>>977
>>979
入場には期待すんなって。
そのまま収録するには金がかかる。このシリーズでそんな金を使うワケがないよ。
でもテーマ曲として作られた曲ならまだ可能性はあるよ。
入場は全カットとしても、試合終了直後に違う曲を被せられたり、余韻もなくぶった切られる方が萎える。
981お前名無しだろ:2012/02/10(金) 20:00:49.68 ID:ByhGhw9F0
差し替えは萎えるよね すべてクリアしてからノーカットと売り文句にして欲しい
982お前名無しだろ:2012/02/10(金) 20:14:47.12 ID:3GjSAGdxO
>>981
萎える萎える。Vスペとか見ると、一応似たカンジの曲を作って被せてるから努力はしてくれてんだよね。
983お前名無しだろ:2012/02/10(金) 20:22:40.39 ID:ByhGhw9F0
法律とかよくわからないけどワールドプロレスの放送をDVD化しても権利関係(入場テーマなど)は発生するの?
984お前名無しだろ:2012/02/10(金) 20:33:51.88 ID:3GjSAGdxO
>>983
テレビ中継されて、のちにビデオ・DVD化された商品見てない?
昭和に出た商品ならそのまま収録されてたりするけど、平成に入ったあたりから差し替えが主流になったよ。
昨年のALL TOGETHERのDVDは入場シーンはほぼそのままらしいけど。チャリティー興行なのに権利関係をクリアする為に金を使っちゃうというのもよく分かんないな。
985お前名無しだろ:2012/02/10(金) 20:37:54.30 ID:ByhGhw9F0
見てないw
986お前名無しだろ
ビデオが地味に人気あるのは
そのへんが理由か