WWEリアルタイムスレ208

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(´c_,` )
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 __ (´c_,` )   < 泣く子もだまるリアルタイムスレへようこそ
 |\  / <V>つ━~~ \____________
 |||\ しl、_,ィヘ     
  |,,,' ~~i''i( )__)
   ̄~||~(_)

前スレ
WWEリアルタイムスレ207
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wres/1315886227/

公式HP
http://us.wwe.com/

公式HP(日本版)
http://wwe.co.jp/

PPV
http://www.wwe.com/shows/hellinacell
2お前名無しだろ:2011/09/21(水) 21:05:14.98 ID:Y+RtwKad0
>>1
デブ乙
3お前名無しだろ:2011/09/21(水) 21:07:15.88 ID:157pLclu0
>>1
The Mi乙!
4お前名無しだろ:2011/09/21(水) 21:08:42.35 ID:JfyQvn4f0
乙スキューズミー!
5お前名無しだろ:2011/09/21(水) 21:09:47.06 ID:tWBXDE600
>>1
い ち も つ 咥えたドラ猫
6お前名無しだろ:2011/09/21(水) 21:16:17.92 ID:PWLwwgMy0
>>1
ランディ・乙ン
7お前名無しだろ:2011/09/21(水) 21:45:29.61 ID:1d2bo2fp0
ありがとうハンター
8お前名無しだろ:2011/09/21(水) 22:50:37.12 ID:jIiztFdk0
テンルー(天龍)を殿堂入りさせてください。
9お前名無しだろ:2011/09/21(水) 23:47:11.24 ID:3MVOyIYs0
>>1
乙ACK•RYDER
10お前名無しだろ:2011/09/21(水) 23:51:40.38 ID:V3CxEivu0
>>8
JBエンジェルズとブル中野の方が先だろJK
11お前名無しだろ:2011/09/21(水) 23:52:34.30 ID:sH4n744nP
>>1
乙クッキン
12お前名無しだろ:2011/09/22(木) 00:02:02.75 ID:8WG6GxacO
>>1
13お前名無しだろ:2011/09/22(木) 00:07:19.78 ID:6c31Qf+H0
>>1

ヘンリー今度はローラーを壊しちゃったか。
そんで実況席壊れなかったことがショックだったか。
14お前名無しだろ:2011/09/22(木) 00:10:18.47 ID:5otiKWWr0
>>5
ワロタ
15お前名無しだろ:2011/09/22(木) 00:33:57.03 ID:ODtZehvB0
キングも60歳超えてるのに体張るよなあ
16お前名無しだろ:2011/09/22(木) 00:39:41.57 ID:j0n67LAE0
でもぶっちゃけキングの試合そんなに見たくねえ
プレミア感ないし
17お前名無しだろ:2011/09/22(木) 00:46:38.42 ID:5z1TTPgL0
RAWでミズと王座戦やった時は結構盛り上がったけど
PPVまで引っ張るのはどうかと思ったな
18お前名無しだろ:2011/09/22(木) 00:54:26.56 ID:8pj7A1Yj0
パンチのキレが凄いと思う。
好きだけど、キングが目立ちすぎたおかげでミズがすげー割を食った。
ミズも悪いんだけどな。
19お前名無しだろ:2011/09/22(木) 01:00:27.69 ID:jJG/FQ380
中途半端に遠慮したら逆に悪い結果になったか
15年レスラーやってるっていっても半分くらいしか戦ってねーだろw
20お前名無しだろ:2011/09/22(木) 01:09:15.76 ID:inyOESv30
キングはいつの間にか真人間になったな
パピーとかはもう言わないし
21お前名無しだろ:2011/09/22(木) 01:09:45.25 ID:jDxm9O+70
キングの怪我云々はヘンリー設定強化や
ブーイング貰うのためのアングルの一環な気がしてしまう。
本当に重症だったら申し訳ないがw
22お前名無しだろ:2011/09/22(木) 01:16:59.98 ID:VUVLD+yo0
パンティ&ブラマッチのキングが一番輝いてた
23お前名無しだろ:2011/09/22(木) 01:36:07.46 ID:PYtJO5HS0
ヘンリー一気に強キャラになったな…
ケインは今ガチ怪我か?
24お前名無しだろ:2011/09/22(木) 02:37:16.68 ID:aymss6gW0
HHHはロックに絡まないかな
25お前名無しだろ:2011/09/22(木) 03:03:09.36 ID:NTdPiDSs0
>>23
まさか今のオートン相手にクリーンピン取るとは思ってなかったよ
今回の特番はトゥルースの仕事っぷりとベスの嬉しそうな笑顔が最高だった
26お前名無しだろ:2011/09/22(木) 03:44:59.16 ID:ctMT1Qm30
>>24
ロックストンコよりロックハンターだよな、燃えるのは
27お前名無しだろ:2011/09/22(木) 05:28:09.97 ID:sCBQO3LQ0
プロレスラーの顎を破壊するヒュー・ジャックマンすげーな
28お前名無しだろ:2011/09/22(木) 05:31:00.14 ID:sCBQO3LQ0
つーか、マットが麻薬所持で逮捕って何をやってるんだよ、この兄貴は
29お前名無しだろ:2011/09/22(木) 05:38:02.25 ID:inyOESv30
>>26
何か相性の悪さが滲み出てる感じがする。
あちゃぁ、この二人が出会っちゃったってな感じ
昔は今でいうオートンVSクリスチャン位、よく戦ってたけど
今やるとかなり燃えるだろうな


30お前名無しだろ:2011/09/22(木) 07:05:58.82 ID:gveMWqHXO
もうHHHは独裁ヒールで。
COOに逆らう奴は全員クビでいい。
パンクもクビ。

サバイバーシリーズは
COOの邪魔しない奴(シナとか)対反逆軍でいい。

ローリネイティスも実は言ってることは真っ当だったってことでフェイスターンで。

31お前名無しだろ:2011/09/22(木) 07:44:40.83 ID:8WG6GxacO
というかシナ、パンク、ロックが組めば普通に勝ち目がないんだがwロックが裏切ってヒールターンすればいいのに…
32お前名無しだろ:2011/09/22(木) 08:40:34.62 ID:YKxy9BRD0
ロックはやっぱヒールがいい
33お前名無しだろ:2011/09/22(木) 09:09:19.13 ID:rSa/tBeY0
でも映画とかのイメージが・・・
34お前名無しだろ:2011/09/22(木) 09:22:37.96 ID:PYtJO5HS0
WMでロックから喰らってるから、シナが自軍裏切ってロック陥れてもいいと思ったけど
ヒーローモードじゃ有り得ないだろうな
35お前名無しだろ:2011/09/22(木) 09:50:35.29 ID:gveMWqHXO
独裁正規軍
HHH、シナ、スワガー、ウェイド、リーガル

反乱軍
パンク、トゥルース、ミズ、ナッシュ、ロック
これでOK

トゥルースとミズは、
悪巧みナシでちゃんと謝ったのに解雇された。
NoCの不運な負け方も実はHHHの陰謀。

彼等はヒールのように振る舞ってたけど、やってることはパンク寄りなんだよね。
自分達が悪だと思うことと闘ってた。
陰謀が本当に存在したこと。
黒幕は結局HHHだった。
それが証明される時、
陰謀説を言い続けた彼等はベビーフェイスとして戻ってくると。
36お前名無しだろ:2011/09/22(木) 10:58:05.18 ID:YwH+THwA0
>>35
ロック様がBMパンクと結託するのか
37お前名無しだろ:2011/09/22(木) 11:04:34.28 ID:yf6PyICr0
996 名前:お前名無しだろ [sage] :2011/09/21(水) 22:02:24.73 ID:7MWTRSDP0
クリスチャンがシェイマスに友好のしるしとしてアイルランド名産のポテトを送り協力を依頼
シェイマスは承諾してポテトにかぶりついたが、クリスチャンに吐きかけ「そりゃアイルランドじゃなくてアイダホだろ」
38お前名無しだろ:2011/09/22(木) 11:30:38.90 ID:UulJRR9d0
>>1
E乙ekiel・jackson
39お前名無しだろ:2011/09/22(木) 11:38:06.25 ID:UulJRR9d0
>>35
シェイマスも独裁正規軍で
40お前名無しだろ:2011/09/22(木) 11:59:28.10 ID:jDxm9O+70
ジョニーエースの後ろにいるのはビンスなんだろうし、
行く行くはハンラー対旧権力者軍の構図になるんじゃないかね。
デルリオもミズわっさもなっさりもそんな感じだし、
デルリオはRAWでビンスに戻ってきて欲しいと言ってたしな。
それを考えるとパンクとの抗争上ヒールの方が具合がいいハンラーが
半ば強引にベビーで居続けるのも分かる気がする。
41お前名無しだろ:2011/09/22(木) 12:00:52.31 ID:eH89KPV30
42お前名無しだろ:2011/09/22(木) 12:55:19.53 ID:dQdrEv7h0
結構ボディロッキンな出血だな
43お前名無しだろ:2011/09/22(木) 13:49:43.66 ID:wytLiUDV0
みずわっさ、本家のSUPER STAR一覧で卒業生ページに移動してるね
そもそも誰が来るのかも未定だけど2人の来日もないのかな

キングの負傷は実況席がいつも通りにぺちゃんこにならなかったからダメージ大きいかも
WSMも「うわ、やべ」って感じだったらしいし
44お前名無しだろ:2011/09/22(木) 13:53:07.29 ID:x3CXk+Ox0
どうあれWMは権力行使でハンター対ロックになって
シナは予定通りテイカーとやってオタンガはWWE王座獲得して
メインでパンク対ストンコをやってくれれば申し分ないよ
45お前名無しだろ:2011/09/22(木) 14:32:25.66 ID:FPLcqCzRO
>>30>>35
シナはロック軍団との5対5のイリミネーションマッチが濃厚ってニュースあった。
46お前名無しだろ:2011/09/22(木) 14:36:34.68 ID:59u86oT00
マッキン早く復活しろよ
あの入場曲かなり好きだった
PVの中二っぷりもよかった
47お前名無しだろ:2011/09/22(木) 14:46:02.28 ID:S9xm/0o/0
ロックとデルリオの絡みが見たい
48お前名無しだろ:2011/09/22(木) 14:51:21.44 ID:V3lp4kO80
>>44
>オタンガはWWE王座獲得して
ロイヤルランブル制覇しないと無理だろwww
49お前名無しだろ:2011/09/22(木) 15:11:36.59 ID:8Zer61zX0
ミズとワッサいなくてもRAWはパンクとヴィッキー
がいるだけで俺は面白いかな
50お前名無しだろ:2011/09/22(木) 16:19:01.77 ID:r/sobS020
マットハーディーのTwitterのアイコンに写ってる女は彼女?
51お前名無しだろ:2011/09/22(木) 17:00:45.78 ID:zY37w3lK0
>>41
テレビで放送されるかね
52お前名無しだろ:2011/09/22(木) 17:06:45.23 ID:d/IhC/ZA0
カメラでしっかり抜けば路線変更のお試しだろうね
カメラが極力回避してたらPG路線続行よ
53お前名無しだろ:2011/09/22(木) 17:10:41.58 ID:XycvTqZV0
ビンスは、デルリオが自分の名前を出したことに、相当怒り心頭らしい!
ライターとデルリオを呼びつけ烈火のごとく、叱りとばしたそうだ。
ブックでは、忘れられたころに「やっぱり、お前が黒幕か?」って、登場予定だから、
できるだけ、ビススの存在を薄くしとくことになっているのに、お前らなに俺様の名前出し手やがるんだ!
大馬鹿野郎!死んでしまえ!ぐらいの怒りだそうです。デルリオ…ファイヤーまであるくらいの、
怒りらしい。
54お前名無しだろ:2011/09/22(木) 17:24:44.97 ID:879ibmuV0
ファイヤー?
55お前名無しだろ:2011/09/22(木) 17:49:49.03 ID:oflTzcmw0
youtubeでNOCのハイライト見たが、
ヘンリー戴冠の瞬間、観客が結構沸いててワロタ
いや嬉しかったけどさ
56お前名無しだろ:2011/09/22(木) 18:01:38.94 ID:sCBQO3LQ0
ちょっと前まではデルリオのシーンを笑顔で見てたのに・・・
つーかビンスの影なんて忘れられるわけないよ
57お前名無しだろ:2011/09/22(木) 18:29:51.58 ID:2Jmg2uYj0
>>53
ソース
58お前名無しだろ:2011/09/22(木) 18:57:24.32 ID:rpUUKScu0
>>58
ソースといえば、オイスター・ソースだよね
……マジレスすると、そういう奴には触れない方がいいよ
59お前名無しだろ:2011/09/22(木) 19:05:19.86 ID:mljIlvCBO
つーか、それならデルリオよりライターがヤバイだろ
デルリオはそのライターの書いたブックに従ったんだろうし
上の指示通りに動いたらクビとか普通ならないわー
まぁWWEはNever everとか言われたら俺も何も言えなくなるけどw
60お前名無しだろ:2011/09/22(木) 19:21:03.59 ID:UulJRR9d0
まるでWWEに所属していたかのような口ぶり
61お前名無しだろ:2011/09/22(木) 19:27:48.40 ID:gveMWqHXO
ケンゾーさん乙です
62お前名無しだろ:2011/09/22(木) 19:47:30.51 ID:INZFOvyG0
「僕の考えたすごいシナリオ」と「俺だけが知ってる裏側」はノータッチ推奨。
63お前名無しだろ:2011/09/22(木) 20:14:21.46 ID:qjFM19F+0
>>62
後者はともかく、「僕の考えたすごいシナリオ」にいちいちレスつける人って飽きないんだろうか。
64お前名無しだろ:2011/09/22(木) 20:19:28.22 ID:rpUUKScu0
後者も疲れた。てか飽きた
65お前名無しだろ:2011/09/22(木) 20:23:49.68 ID:PYtJO5HS0
いずれにせよやたら改行しながら書き散らされるのはカンベン
66お前名無しだろ:2011/09/22(木) 20:27:47.10 ID:AeCgtKM70
>ID:XycvTqZV0

脳の病気を治してから書き込もうね
67お前名無しだろ:2011/09/22(木) 20:34:35.75 ID:rpUUKScu0
>>66
スルー推奨
68お前名無しだろ:2011/09/22(木) 20:44:47.19 ID:Lzo1cfqr0
まあそれはちゃんとした情報なんだけどね、少し大げさに書いてはるね。
ソースは知らんが直訳の某ニュースサイトで取り上げられてる
69お前名無しだろ:2011/09/22(木) 20:49:55.90 ID:rpUUKScu0
馬鹿な自演もスルーな
70お前名無しだろ:2011/09/22(木) 21:02:06.53 ID:hGSfx41j0
RAW見たけど面白くなってきた
ミズとぅるーはロウリネイティスと結託して反乱軍か
楽しみでござる 案外ビンスのお目付け役だったりしてw
71お前名無しだろ:2011/09/22(木) 21:03:00.85 ID:Mj5CBDJs0
>>63
反応があると調子に乗ってまたやっちゃうから、
ああいうのに反応しないで欲しいよね。
72お前名無しだろ:2011/09/22(木) 21:16:05.93 ID:eH89KPV30
ニュースサイトには出てるけど、そもそもその前の週にパンクがビンスの名前出してるんだよね
F4WOnline.comに出てる追加情報だと、今回もともとえらく不機嫌だったとか
ローラーが病院送りになったのもなかなかシナリオがまとまらなかったせいで、
直前にテーブル破壊に決まったけど壊れやすいテーブルを用意する時間がなかったせいらしく
その件もビンスは真っ赤になって激怒したって
どこまでマジかは知らんけどビンスっぽいっちゃビンスっぽいんだよね
73お前名無しだろ:2011/09/22(木) 21:21:43.95 ID:6VAocMMb0
>>58
ばかやろう
そういう時はBBQソースだろ
74お前名無しだろ:2011/09/22(木) 21:34:54.03 ID:5P5Vib9+0
ライターが糞って事でおk?
75お前名無しだろ:2011/09/22(木) 21:54:43.26 ID:I/hPee7b0
まあデルリオにしたらとばっちりもいいところだろw
シナリオ通りに喋って怒られるんだから
76お前名無しだろ:2011/09/22(木) 21:55:04.95 ID:urCMjwqE0
シナリオが決まってから壊れやすいテーブル買ってくるのか
77お前名無しだろ:2011/09/22(木) 22:04:51.46 ID:ibUsTMzgO
最近、ビンス切れすぎじゃなかろうか
それとも元々そういう人だったのか?

>>55
パンクのシャツ着た子供がカウント数えてたのが興味深かった
78お前名無しだろ:2011/09/22(木) 22:28:08.35 ID:8WG6GxacO
>>77 前に比べたら視聴率がかなり落ちたんだからしょうがないよ
RAWが全体的に飽きられてるんだからな
79お前名無しだろ:2011/09/22(木) 22:29:39.69 ID:WQbtUQCH0
>>78
それとほぼ時同じくしてアメリカのインディーシーンとか日本の業界が盛り返してきてるんだよな。
80お前名無しだろ:2011/09/22(木) 22:35:25.27 ID:HnLaeeSQ0
視聴率は今に始まったことでもないし、アメフトの影響もあるし・・・
単にデルリオのPPVでの内容が良くなかったからじゃね?
81お前名無しだろ:2011/09/22(木) 22:43:37.33 ID:aymss6gW0
PG撤廃したら視聴率のびるかっていったら
そうじゃないのがつらいよな
82お前名無しだろ:2011/09/22(木) 22:47:31.87 ID:kHbY++R+0
視聴率を取るか、グッズの売り上げを取るか・・・
83お前名無しだろ:2011/09/23(金) 00:04:43.21 ID:5PNtCryJ0
サバシリの5人目のところで10カウント希望
84お前名無しだろ:2011/09/23(金) 00:43:55.65 ID:CD/vr9IOO
もう大先生、ゴーバー、ブッカー、ナッシュで軍団作ってHHHと争えばいいよ

それで一人づつと毎月PPVで戦えばいいよ
85お前名無しだろ:2011/09/23(金) 00:54:46.56 ID:Z8baYnk00
xパックとロードドッグ ビリーガンも復帰させい
wwf軍団で侵略するんや
86お前名無しだろ:2011/09/23(金) 00:56:17.58 ID:Z8baYnk00
ロードドッグってだあれ?
87お前名無しだろ:2011/09/23(金) 00:56:59.15 ID:Z8baYnk00
>>86
oh you didnt know??
ドウ―ヅゥードゥッ♪
88お前名無しだろ:2011/09/23(金) 01:22:45.07 ID:CEFd9zil0
アイスクリームバーTシャツやっぱり商品化か。
金儲けしようって熱意がすごく伝わってくるな。まあ買うけど
89お前名無しだろ:2011/09/23(金) 01:40:31.01 ID:aAciwY/W0
ロックのシュトルーデルとパンクのアイスクリームバーってどっちが立派なの
90お前名無しだろ:2011/09/23(金) 01:49:07.91 ID:Ybe32DRu0
一番立派なのはゴールダストのソーセージ
91お前名無しだろ:2011/09/23(金) 02:09:49.20 ID:MQ0hJoTB0
ハンターさんは自前のスレッジハンマー持ってるよ

因にペディグリーは股に頭を挟み込んで、股間のスレッジハンマーで
相手の後頭部に一撃を与える技だからな
92お前名無しだろ:2011/09/23(金) 02:48:02.11 ID:9dsEkcPV0
>>86

Oh!You didn't know, Your Ass better call somebody!

Woooo ! Ladies & Gentlemen, boys & girls, children of all ages,
DeGeneration X proudly brings to you !
it's WWF Tag Team Champion of the World!
The Road Dogg Jasse James! the Bad ass Billy Gunn ! the New Age Outlaws!
93お前名無しだろ:2011/09/23(金) 02:50:37.06 ID:DS7Pg7yL0
うわぁ…
寒気した
94お前名無しだろ:2011/09/23(金) 02:56:12.52 ID:mXJbJLulO
ロードドッグのマイクパフォーマンスは神がかってたなー
懐かしい
95お前名無しだろ:2011/09/23(金) 05:16:42.66 ID:p3zApWV9O
ビンスのグレープフルーツも捨てがたい
96お前名無しだろ:2011/09/23(金) 05:31:41.42 ID:MQ0hJoTB0
グランドキャニオンも懐かしいな
97お前名無しだろ:2011/09/23(金) 07:06:29.98 ID:M02Vsyo30
どんなに大きなジャンボジェット機も
グランドキャニオンに入ったら小さく見えるんだぜ
98お前名無しだろ:2011/09/23(金) 07:46:58.80 ID:1xf1hk3B0
M.コール「ケケケケ...ケビンナッシュ!」
SUCKA!「ワッタァ」
99お前名無しだろ:2011/09/23(金) 11:09:33.41 ID:UtWwUJFX0
>>92
懐かしいな
昔はこの長さのマイクを会場全体で覚えて大合唱してたから凄いよな
100お前名無しだろ:2011/09/23(金) 11:51:06.41 ID:DMY9km5v0
オーサムトゥルースはこのまま対ハンターに移行かな?
スマックダウンの面々が公然と出演できるRAWスーパーショーじゃあ
移籍したってフツーにRAWに出てこられるわけだし解雇意味ないし

>>77
キレたビンスが裏からいきなり番組に怒鳴りこんできて
何事も無く権力をふるいだしたりして
101お前名無しだろ:2011/09/23(金) 14:14:57.72 ID:GWWr+x81O
割りとマジでそろそろブッカーがレスラー復帰して良い頃だと思うんだが
ロックとも絡めるしHHH陰謀ストーリーにも古株役で絡めるんじゃ…
102お前名無しだろ:2011/09/23(金) 14:31:02.63 ID:Jb2OPVQBO
>101
どうゆう経緯で解説席にいるのか?
ナゼレスリングをしていないのか?
それを考えれば自ずと答えは出る
103お前名無しだろ:2011/09/23(金) 14:33:39.33 ID:eDRkc+eY0
復帰したなら、さっかとわっさで陰謀唱えていればいいよ。
104お前名無しだろ:2011/09/23(金) 14:33:42.92 ID:c0gK6JDN0
WWEの入場曲のCDってありますか?
スワガーとマッキンの曲が特に聞きたいです
105お前名無しだろ:2011/09/23(金) 14:44:30.87 ID:mwVMAzid0
ブッカーはWMでコフィと一戦しそうな雰囲気だけどな
106お前名無しだろ:2011/09/23(金) 14:47:12.91 ID:X3awvnI+0
>>104
iTunesで配信されてなかったっけ?
107お前名無しだろ:2011/09/23(金) 18:12:46.90 ID:vtJtWAi10
探せばあるよ
108お前名無しだろ:2011/09/23(金) 18:46:06.63 ID:QvDuSRUqO
CDが欲しいんだろ
109お前名無しだろ:2011/09/23(金) 18:56:45.99 ID:f701emlL0
>>90
そこはジョイスティックで
110お前名無しだろ:2011/09/23(金) 19:44:56.30 ID:yJfOTZ9d0
>>104
WWE音楽スレで聞いてください
111お前名無しだろ:2011/09/23(金) 19:50:53.58 ID:owwLnQGw0
ナッシュ…
112お前名無しだろ:2011/09/23(金) 20:38:23.77 ID:ayqVQFRS0
オージーのFOX8ではコーディの流血放送されたみたいね
カメラアングル選びはかなり慎重だったらしいけど
あとオートンがRKOやる前に「Sorry Cody」って言ってるとか
113お前名無しだろ:2011/09/23(金) 22:54:08.28 ID:0Kv7CiKM0
これ以上コーディの顔に傷をつけるとブチキレて凄いキャラが生まれそう。
114お前名無しだろ:2011/09/23(金) 22:58:10.11 ID:uFTXEWh/0
もうヒールとベビーがあいまいになってきた
115お前名無しだろ:2011/09/23(金) 22:59:22.08 ID:WUWwBTi80
ミヤネ屋で宮根がWWEの話してたんだけど、毎週見てるらしいねw
116お前名無しだろ:2011/09/23(金) 23:03:39.09 ID:x28VuY1w0
>>115
前も朝青龍が相撲辞めたときビンスがWWEに呼んでくれないかなって言ってたからなw
117お前名無しだろ:2011/09/23(金) 23:05:19.74 ID:dT8AlPHs0
コーディの顔にスティンクフェイスやれ
リキシよんでこい
118お前名無しだろ:2011/09/23(金) 23:31:02.31 ID:9e7A2NQc0
リキシもヘンリーみたいに残ってたら王者になれただろうなぁ
119お前名無しだろ:2011/09/23(金) 23:41:13.75 ID:9dsEkcPV0
ロック
サビオ・ベガ
ディーロ・ブラウン
ゴッドファーザー
ファルーク
オーウェン・ハート
マーク・ヘンリー

NODで目立ちもしなかった男が今や王者・・・なんかグッとくるねぇ
120お前名無しだろ:2011/09/23(金) 23:43:54.07 ID:WZ5i+txE0
宮根氏はWWEみてるのか
好感度あがるわw
121お前名無しだろ:2011/09/23(金) 23:47:39.42 ID:yJfOTZ9d0
V6のイノッチ・・・
122お前名無しだろ:2011/09/23(金) 23:47:43.29 ID:WZ5i+txE0
>>735
そうだよな1台万枚コースだったしな
それが6だよな6は2台もないよな
うん俺のは4だよ4 4ならすてておk
123お前名無しだろ:2011/09/23(金) 23:49:16.13 ID:WUWwBTi80
>>120
オートンとパンクが良いって言ってたわw
ビンス解雇についても言おうとしたけど女子アナに制止されてたww

今日ミヤネ屋に出演してたタッキー&翼のタッキーはシナが好きって言ってた!
124お前名無しだろ:2011/09/24(土) 00:41:17.76 ID:jsLJCXL40
タッキーってプロレス好きで自宅かどっかで有刺鉄線で試合して怪我してなかったけw
125お前名無しだろ:2011/09/24(土) 00:45:01.59 ID:5U5yI7uYP
確か、猪木とスパーリングしたことあったような気が?
126お前名無しだろ:2011/09/24(土) 00:49:16.04 ID:BZ5wOWfH0
タッキー&ミヤネGJ!
日本でもWWE流行らないかな・・・
最高に楽しめるエンターテイメントなのにな
127お前名無しだろ:2011/09/24(土) 00:52:32.42 ID:hPeAaabJ0
スネ相撲だっけ?
128お前名無しだろ:2011/09/24(土) 00:53:34.90 ID:QjEf1M0C0
ミヤネ屋でなんかあったの?
129お前名無しだろ:2011/09/24(土) 00:54:41.81 ID:uP8NUQQl0
タッキーと猪木のスパーリング映像が流れた後にプロレスの話題になって

滝沢「アメリカのプロレスが好きです」
宮根「WWE?誰が好きですか」
滝沢「シナです」
宮根「僕はランディ・オートンです。CMパンクも最近いいよね」

みたいな会話になったんだよ
130お前名無しだろ:2011/09/24(土) 00:54:57.24 ID:jsLJCXL40
日本で流行ったらここも荒れまくるんだろうなぁ。とかいらぬ心配をしてしまうわw

モンスターも多いから規制萎靡しくなりそう
131お前名無しだろ:2011/09/24(土) 00:57:50.89 ID:LTwq0+OZO
タッキーもこっそり見に来ていた事があったよね。
132お前名無しだろ:2011/09/24(土) 00:58:33.96 ID:slNq6eCq0
もし流行ったらDQNとかが我が物顔で語りそうだな気持ち悪い
133お前名無しだろ:2011/09/24(土) 00:59:01.99 ID:Q65q0JwsI
流行らないから心配するな
134お前名無しだろ:2011/09/24(土) 00:59:09.08 ID:URuuAtMk0
シェイマスニヤニヤしすぎだなw声援浴びてそんなに嬉しいかw
135お前名無しだろ:2011/09/24(土) 01:00:05.70 ID:l4sGF9Ri0
シェイマスほどベビーが似合わないのもめずらしいな
136お前名無しだろ:2011/09/24(土) 01:04:13.04 ID:Z6DgHdEy0
田舎の気のよさそうな兄ちゃんって感じなのになwww

タッキーは家にミステリオのマスクあるとかいってなかったっけ?
137お前名無しだろ:2011/09/24(土) 01:17:11.11 ID:4hl4JXxi0
コフィとボーンみたいにウソズのジャンプにもパイロ付けてやって下さいよ〜
138お前名無しだろ:2011/09/24(土) 01:23:32.48 ID:1wvAYRE+0
シェイマスの入場曲の前奏なんで切ったんだろ
今更だけど、結構好きだったのに
139お前名無しだろ:2011/09/24(土) 01:29:18.40 ID:jsLJCXL40
シェイマスはヒールでもいい人オーラ全開なのにベビーに合わないって言われたらどうすればいいんだw
140お前名無しだろ:2011/09/24(土) 01:47:48.46 ID:hEE+hn+50
>>139
ヒールなのに声援しかもらえなくてそわそわするキャラなんてどうだろう
141お前名無しだろ:2011/09/24(土) 01:54:53.34 ID:nsiu5hDe0
>>140
それは駄目すぎるだろw
シェイマスはベビーでいいよ。いまのままで何も悪くない
142お前名無しだろ:2011/09/24(土) 02:01:33.05 ID:e5p5LzRs0
しかし、ヘンリーといいケインといい栗といい、この1年はベテランが初戴冠したり久々に戴冠したりで感慨深いな
143お前名無しだろ:2011/09/24(土) 02:07:33.84 ID:ecd9eAlf0
大統領のSPに取り押さえられるほどのスーパーフィニッシャーを持つマレラさん早く帰ってきて;;
144お前名無しだろ:2011/09/24(土) 02:13:58.64 ID:fl8aj63gO
>>129
芸能人でもWWEファンって結構いるんだね


ミヤネとタッキーを少し好きになったよ
145お前名無しだろ:2011/09/24(土) 02:17:30.19 ID:e5p5LzRs0
WWEファンってほんと身近にいるよな
でも何故か「俺WWE好き!」ってなかなか言うタイミングがないから、お互い知らないことが多い
別に恥ずかしいことでもないけど、やっぱプロレスの話はわからない人には本当にわからないからって言わないんだろうね

この前CMパンクのTシャツ着て学校行ったら5人ぐらいから話しかけられたわ
146お前名無しだろ:2011/09/24(土) 02:25:03.10 ID:fl8aj63gO
>>145
そうなんだ

確かに自分からWWE好きってアピールする機会なんてなかなかないもんね
147お前名無しだろ:2011/09/24(土) 02:35:03.89 ID:/UdpBLmv0
学生はいいな
148お前名無しだろ:2011/09/24(土) 02:43:15.38 ID:aBJpGEN20
リアルタイムスレとはスレ違いかもだけど
自分はスカパーのプロ野球セットを契約したおかげで
WWEとダーツとバス釣りにハマったわw
149お前名無しだろ:2011/09/24(土) 02:57:49.30 ID:0F/paf3c0
>>148
バスマスターズはアツいよな。
150お前名無しだろ:2011/09/24(土) 03:18:40.12 ID:OVOwxLpz0
>>148
俺は釣りの変わりに、それプラス自転車にはまった。
はじめは野球見てるだけだったのにJスポ効果恐るべし
151お前名無しだろ:2011/09/24(土) 03:58:34.85 ID:2ehxwe+M0
スレ違いかもしれないけど日本人WWE行くの?
152お前名無しだろ:2011/09/24(土) 04:53:47.30 ID:Aqtv/YJE0
>>145
良かったねw もう着なくなってしまいこんでるアメプロTシャツあげたいわw
153お前名無しだろ:2011/09/24(土) 06:24:47.90 ID:Fti+xk7U0
大晦日はWWE放送すれば良いのになw

K-1とかつまらんw
154お前名無しだろ:2011/09/24(土) 07:19:16.94 ID:QjEf1M0C0
>>129
そうでしたかありがとう
なんか嬉しい
155お前名無しだろ:2011/09/24(土) 07:59:11.92 ID:uydyP/9DO
>>151
TAKAみちのくの弟子、KAZMAと滝澤大志がFCW入り狙ってるという噂。
156お前名無しだろ:2011/09/24(土) 08:24:42.35 ID:vB84eBWF0
子供に囲まれてるシェイマスがただの良い人にしか見えない
プロレスラーというかやたらガタイの良い慈善家…
157お前名無しだろ:2011/09/24(土) 08:59:31.34 ID:fnZ5qYDc0
基本的にはみんな良い人
素行の悪い人はクビを切られる世界だからね
158お前名無しだろ:2011/09/24(土) 09:20:49.64 ID:NBP3+iscP
レイザーラモンのことですね。わかります。
159お前名無しだろ:2011/09/24(土) 09:21:30.01 ID:bWNVgue20
>>151
元アイスリボンの真琴をWWE行かせるネタがあったな。
いま、ディーヴァ路線どうしようもないからもし現実になったら応援するが
160お前名無しだろ:2011/09/24(土) 09:40:34.60 ID:uydyP/9DO
>>159
真琴はこれから。今すぐにとはいかないだろうな。
161お前名無しだろ:2011/09/24(土) 09:54:47.19 ID:6mKWUjdJ0
英語できんのか
162お前名無しだろ:2011/09/24(土) 10:00:18.50 ID:l4sGF9Ri0
真琴の水着が見られるわけか・・・・(´・ω・`)
163お前名無しだろ:2011/09/24(土) 10:15:33.24 ID:OrMjoDLP0
CMパンクがMMAについてコメント
http://sadironman.seesaa.net/article/227357738.html
164お前名無しだろ:2011/09/24(土) 11:51:18.64 ID:xZzPwPxW0
生ベッキーだけでもいい
165お前名無しだろ:2011/09/24(土) 12:03:02.65 ID:MexzLiBi0
WWEネットワークでビッグショー夫妻のクッキングショーやるみたいだぞ
166お前名無しだろ:2011/09/24(土) 12:11:34.07 ID:uydyP/9DO
>>161
ツイッターで外人のプヲタと英語でやりとりしとる。
167お前名無しだろ:2011/09/24(土) 12:12:24.27 ID:/COjaqF80
シェイマスのベビーはショーのベビーに似た良い意味での居心地の悪さを感じる
168お前名無しだろ:2011/09/24(土) 13:09:31.94 ID:iC6ciaMe0
>>148
自分もJスポーツでセリエA見ててWWEにハマったクチだわ。
やってるとこを何度か見るとだんだん続きが気になってくるんだよな。

PPVでジェリコとベノワとストンコの三つ巴戦やってた頃だった。
何年前だ…。
169お前名無しだろ:2011/09/24(土) 13:32:36.46 ID:QjEf1M0C0
RAWのセットが変わるらしうな
170お前名無しだろ:2011/09/24(土) 13:39:24.57 ID:mFX4mvpq0
ザックグッツはマジで売れてるのかな?
シナ、ロック、パンク、ストンコ、オートンのグッツセットラインナップの横にザックが居るのが信じられんw
171お前名無しだろ:2011/09/24(土) 14:00:02.20 ID:iC6ciaMe0
基本的にジョバー戦って好きじゃないんだけど、
SDのヒース対シェイマスの試合はなかなか面白かった。
ヒースも大昔のHBKのような、派手に受けて回りながら徐々に反撃して
試合の流れを掴んで行くスタイルで開花できそうじゃないかこれ。
まあ今回は相手にも恵まれた観はあるが。
172お前名無しだろ:2011/09/24(土) 14:03:18.14 ID:iQF0ybjc0
>>169
オープニングも変わったりして。
173お前名無しだろ:2011/09/24(土) 14:59:12.93 ID:2ycbQ05a0
今やRAWのオープニングにもSDの選手出てきてるし…
頼むからキッチリとブランドで分けて下さい。
現状RAWだけ見てたらSD勢見れるしSD見なくてもいいじゃんってなってる。
174お前名無しだろ:2011/09/24(土) 15:05:49.52 ID:iC6ciaMe0
フットボールのシーズンが終わるまではスーパーショーなんだろうな。
今のRAWでは中堅の試合は見れないからSDを見る意味はあるけど、
RAW所属だった中堅スパスタが気の毒ではある。
175お前名無しだろ:2011/09/24(土) 15:42:27.72 ID:fPY+uNuJO
それにしてもスレーター段々とうまくなってるのはきのせいかな?
176お前名無しだろ:2011/09/24(土) 15:50:06.92 ID:biKitJEK0
オートンの2時間前の呟き
> wish everyone could see the missing 5 minutes.
"missing"ってことはやっぱ例のシーンはカット?
オートンここんとこ毎回どっかから出血してた気がするから、コーディ流血もある程度ワザとかなとも思ったけど写真見たら…当たり所悪過ぎ
177お前名無しだろ:2011/09/24(土) 16:59:15.58 ID:/COjaqF80
オートンvsコーディの本格的な抗争くるかね。
コーディが真面目に不完全燃焼気味なだけに、そろそろきっかけがあるといいんだが
178お前名無しだろ:2011/09/24(土) 16:59:36.72 ID:iQF0ybjc0
会場でコーディの流血シーン見せられた子供&女はドン引きじゃね?
179お前名無しだろ:2011/09/24(土) 17:01:13.78 ID:aZd8hdTQ0
スレーターは受け身上手いが攻撃してるイメージが全くない
なんかあと似たようなスタイルのジグラーと被る
180お前名無しだろ:2011/09/24(土) 17:07:28.23 ID:oe5Gbsdt0
>>142
あとはリーガルとゴールダストだな…
181お前名無しだろ:2011/09/24(土) 17:09:22.60 ID:oLpwgL4A0
182お前名無しだろ:2011/09/24(土) 17:15:56.01 ID:wdtAbuCbi
>>179
確かに。
最近、フィニッシャーを出したのも見てない気がする。
スレーターのフィニッシャーってどんなんのだっけか?
183お前名無しだろ:2011/09/24(土) 17:24:40.47 ID:dht0H4S2O
ジグラースレでも同じ話題になってるね>スレイター
184お前名無しだろ:2011/09/24(土) 17:31:38.54 ID:QjEf1M0C0
シンカラの入場曲ってケンゾースズキの入場曲を少し変えただけだよな
185お前名無しだろ:2011/09/24(土) 18:07:36.46 ID:BZ5wOWfH0
>>132
アメリカだってヤンキーやリア充が語ってたりするだろうから問題ないでしょ
186お前名無しだろ:2011/09/24(土) 18:22:37.99 ID:9kLQ6T6GO
ビッグショーの料理ショー…フッ(´c_,` )
187お前名無しだろ:2011/09/24(土) 19:35:05.68 ID:wbZmaLID0
ちょっと見たいと思ったw
188お前名無しだろ:2011/09/24(土) 19:51:42.67 ID:JgJM1Oi60
たしかに印象的なフィニッシャーや勝ちパターンが確立されてないし、
負け役ばかりやってる印象あるけど、スレイターの受けは正直毎週楽しみだわw
189お前名無しだろ:2011/09/24(土) 20:08:40.32 ID:aZd8hdTQ0
>>183
ジグラーはいつの間にか攻撃に説得力がつけてきたから
スレイターもこれから見つけないといけないんだろうな
でもスレイターもコーディみたいに体細いよな
190お前名無しだろ:2011/09/24(土) 20:46:56.59 ID:wAzS9qkt0
WWEネットワークのオリジナルコンテンツとして最初にリークされたのが
ホーンスワグルとマイケルコールのアニメ
次にリークされたのがビッグショーのクッキングショー
番組はともかく人選はなんなんだ
191お前名無しだろ:2011/09/24(土) 20:46:58.71 ID:4cU2H7n7O
スレーターは
スティングのスコーピオンデスドロップ風の
リバースDDT
192お前名無しだろ:2011/09/24(土) 21:12:38.94 ID:KaPh+gU40
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15688136

なんじゃ?これwww
193お前名無しだろ:2011/09/24(土) 22:36:49.65 ID:pg7GePPD0
スレイターはパンツの頃はあんまし見る気しなかったけど、
タイツにしてから好きになった。やっぱ見た目って大事だな。
194お前名無しだろ:2011/09/24(土) 23:41:17.32 ID:vB84eBWF0
ゲイブリルには華のあるフィニッシャーがあるけど、リング内の動きだけだったら
スレイターの方が好きだな。今は完全にジョバーだけど。
195お前名無しだろ:2011/09/25(日) 00:21:28.73 ID:3AoUtupu0
実況が「スレーターが一人サザンロックバンドを自称してる」って言った下りは初めて見たとき声出して笑った
196お前名無しだろ:2011/09/25(日) 01:02:16.05 ID:1W2if9ow0
この間はスーパースターズで実況に「スレイターは本当はサザンロックよりカントリーミュージックの方が好きらしい」とも言われてた
197お前名無しだろ:2011/09/25(日) 01:15:58.27 ID:aJPF5cVM0
ロックバンドなのに入場曲がカントリーっぽいのは何でなんだ
198お前名無しだろ:2011/09/25(日) 01:18:46.03 ID:5K8dwdVj0
サザンロックってカントリーとかブルースとか呼ばれる前の
ジャンルじゃなかったっけ?
199お前名無しだろ:2011/09/25(日) 01:32:47.02 ID:mGBKyhsq0
>>198

カントリーとブルースをロックにしたかんじ
200お前名無しだろ:2011/09/25(日) 01:45:06.30 ID:3AoUtupu0
>>196
マジ?www
スレーター面白い
201お前名無しだろ:2011/09/25(日) 02:06:11.63 ID:84pu2oVs0
スレイター、入場テロップが可愛いよね。
SD、殆どの選手に入場テロップがつく様になって楽しい。 毎回そこばっかチェックしてるす。
202お前名無しだろ:2011/09/25(日) 03:49:54.15 ID:tNVxYRZp0
スレーターはそこそこ華もあるし、
2〜3年後をちょっと楽しみにしている自分がいる。
203お前名無しだろ:2011/09/25(日) 04:27:32.20 ID:Da2Qjo5E0
ウーソーズが地味に入場ネームのエフェクトが専用になってて嬉しかった
204お前名無しだろ:2011/09/25(日) 07:27:35.77 ID:8xsD43wx0
ジグラー好きは受身の動きに注目するからスレイターとファンかぶるなw


>>190
マイコーとスワグルってシンプソンズの絵に脳内変換できるw
ビッグショーは硬いものはなんでも殴って割りそうw

見たいww
205お前名無しだろ:2011/09/25(日) 08:07:11.75 ID:8BSzGCBqi
しかしスワグルとコールて…
トムとジェリー的な事なんだろうか?w
子供向けにシナのアニメとかもやりだしそう
いよいよ総合エンタメ何でもありだな
206お前名無しだろ:2011/09/25(日) 08:19:33.06 ID:8xsD43wx0
WWEキッズマガジンのシナの絵はマジキチだよな、アメリカ人のセンンスはすげえw
207お前名無しだろ:2011/09/25(日) 09:48:49.79 ID:2ZKQz50t0
正直、WWEチャンネルはこける気がする
208お前名無しだろ:2011/09/25(日) 10:01:45.39 ID:Ea+Gv+SfO
スレイターに言いたい
あんまり髪を、かきあげまくると禿るぞ!と…
209お前名無しだろ:2011/09/25(日) 10:34:19.86 ID:FtYNpYqGI
SDでロスターの中クレイの後ろ辺りにまだデビューしてないリオ・クルーガーっぽいやつがいたんだが…
210お前名無しだろ:2011/09/25(日) 10:55:12.13 ID:SLJh/TF90
>>208
You Think Know Me?
211お前名無しだろ:2011/09/25(日) 11:11:23.65 ID:/Gund81U0
>>210
you think you know meだろw
212お前名無しだろ:2011/09/25(日) 11:17:01.34 ID:SLJh/TF90
俺赤っ恥
ちょっと柱にスピアーしてくる
213お前名無しだろ:2011/09/25(日) 11:22:52.93 ID:/Gund81U0
>>212
クリみたいに失敗しないようになw
失敗したらゴアで再挑戦だ!!
214お前名無しだろ:2011/09/25(日) 11:31:56.47 ID:1V73hZuh0
アゴで再挑戦だ!!
215お前名無しだろ:2011/09/25(日) 11:42:27.15 ID:Oyd2ofks0
912 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 16:48:29.29 ID:m9AmkjS/
>>910
元カノが真性のワキガフェチだと思ったのは
しょっちゅう俺の耳垢を舐めたがって、耳穴に舌を入れてきてたから
ある時、おかしいと思って元カノのアソコ触ったら濡れてたのを知った時
「ヤバい、ちょっと前から思ってたけど私変態かも。○○の臭い、麻薬みたい。」
ってその時に元カノ自体も白状した

それからは抱きしめたら躊躇なく脇に顔を埋めてくる
発情したのが人ゴミだったら、その状態で物陰で手マン、人がいなかったら挿入
車があったら戻って速攻で挿入
その間も脇舐めされるしキスもするから、自分のワキガ臭、味の強烈さにびびる
(始めは自分でもキッツイと思ってたけど、慣れた、味はめちゃくちゃ苦い)
ケツ穴も良いらしく舐めた指突っ込まれて指の臭い嗅いで舐めた後
舌突っ込んでくる
そんな時はされるがままだけど
何もせずとも元カノ愛汁が滴ってた時には驚いた
挿入したら元カノはすぐに一回イくんだけど俺はそのまま突き続ける
で、別れてから元カノには2人程彼氏ができたけど
1人は無臭、もう1人は腋臭だったらしいけど、種類が違ったみたいで
この臭いがないとイけないらしい
最近は、男の俺の乳首でもやっぱ腋臭味するみたいで
責められまくってたらちょっとデカくなってしまったorz

216お前名無しだろ:2011/09/25(日) 11:43:25.61 ID:SLhV+oyh0
シェイマスのネームプレートにある月餅みたいなのは何?
217お前名無しだろ:2011/09/25(日) 11:50:31.95 ID:/KIel0sIO
>>196
マクギリキュティ&ハリスと新生レッドネックス結成しちゃえよ
218お前名無しだろ:2011/09/25(日) 11:51:13.69 ID:toctGb3d0
コーディ大流血かなりカットされてるな
まったく血が映ってないしえらく短くまとめられてる
219お前名無しだろ:2011/09/25(日) 11:55:55.38 ID:6fw2Xc/w0
もうマクギルカティやらマクギルティやらマクギリキュティやら名前がいっぱいあってわかんねぇな
220お前名無しだろ:2011/09/25(日) 11:59:20.83 ID:SLJh/TF90
>>213
肩が激しく痛い・・・
俺にはスピアーは似合わないようだ・・・
221お前名無しだろ:2011/09/25(日) 12:35:32.08 ID:vmJyAKhX0
WCラグビーでロック様が!
222お前名無しだろ:2011/09/25(日) 12:37:51.03 ID:vmJyAKhX0
観客がロック様の写真入りメッセージボード上げただけだけど
Twitterでサモアの応援メッセージを書き込んだと実況がが即紹介してた
きっとWWEファンだな
223お前名無しだろ:2011/09/25(日) 12:38:04.58 ID:bv08qHnF0
マーク、世界ヘビー級王座獲得、本当に、本当に、おめでとう!!!!!
224お前名無しだろ:2011/09/25(日) 13:13:01.76 ID:5Q8xCKo90
>>223
オートンが背を向けたままニヤニヤと君の事を見ている
225お前名無しだろ:2011/09/25(日) 14:03:04.17 ID:POzH4veZ0
ヘンリーじゃあ視聴率ガタ落ちだろうな
226お前名無しだろ:2011/09/25(日) 14:05:50.23 ID:kondgQ840
視聴率男対視聴率キラー
227お前名無しだろ:2011/09/25(日) 14:20:45.74 ID:3AoUtupu0
ヘンリー「十五年は明け渡さん」
デルリオ「王者になる天命なんだ」
シナ&オートン「視聴率」
ヘンリー&デルリオ「ぐぬぬ」
228お前名無しだろ:2011/09/25(日) 14:50:53.45 ID:aJPF5cVM0
オートンが言えるかよw
229お前名無しだろ:2011/09/25(日) 15:06:45.73 ID:C8xjJIkA0
オートン、ヘンリー&デルリオ「ぐぬぬ」
230お前名無しだろ:2011/09/25(日) 15:11:19.47 ID:HXDD2x7mO
ゴールド・ダスト
231お前名無しだろ:2011/09/25(日) 15:12:30.35 ID:660ANBTt0
オートン、シナの2強だったけど
そこにパンクも入って3強になったのかな
232お前名無しだろ:2011/09/25(日) 15:13:07.40 ID:HXDD2x7mO
間違えた。

ゴールド・ダストとブッカーまた組まないかな
233お前名無しだろ:2011/09/25(日) 15:13:41.95 ID:A+VkVrFo0
>>232
ゴールドダストじゃねーし
234お前名無しだろ:2011/09/25(日) 15:18:51.59 ID:WJpLAkFGO
>>232
二重に間違えちゃってるね


そもそもゴールドダストではない
235お前名無しだろ:2011/09/25(日) 15:54:03.45 ID:y/vjGqq+0
>>231
キャラもファン層も被らないし各組手が合うし、それで三つ巴やらせときゃ鉄板な気がする
236お前名無しだろ:2011/09/25(日) 15:57:35.05 ID:HXDD2x7mO
2002年辺りに組んでなかったっけ?
間違ってたらごめん
237お前名無しだろ:2011/09/25(日) 16:16:13.77 ID:A+VkVrFo0
>>236
だからね
ゴールドダストって名前の選手いないっつうの
238お前名無しだろ:2011/09/25(日) 16:21:21.44 ID:VkvR0BZy0
リアルタイムスレで知ったかするとこうなる >>236
239お前名無しだろ:2011/09/25(日) 16:24:53.83 ID:px5ctElM0
ビンスによるWWEディズニー化計画は順調だな
240お前名無しだろ:2011/09/25(日) 16:39:51.62 ID:nSBmsgjh0
PGになれてしまった。
241お前名無しだろ:2011/09/25(日) 16:46:48.77 ID:N87BcV7J0
パンクがシナオートンと本当の意味で同格になれるかはまだこれから次第じゃね?
まだなんだかんだ確変状態にあると思う
ストーリー関係なく常に浮いた存在になれるかどうか
242お前名無しだろ:2011/09/25(日) 16:47:19.68 ID:OogyxuM60
ファイプロにいたのはゴールドガストだっけ
243お前名無しだろ:2011/09/25(日) 16:54:24.76 ID:HXDD2x7mO
ごめんなさい。
ゴールドじゃなかったんだね。
244お前名無しだろ:2011/09/25(日) 17:36:55.66 ID:G9RoWer20
>>84
最後はHBKと抗争か
245お前名無しだろ:2011/09/25(日) 17:55:12.94 ID:3AoUtupu0
いやいや、ゴールドダストで合ってるよ^q^
246お前名無しだろ:2011/09/25(日) 17:59:41.25 ID:TA/z9aEj0
もういいよ
247お前名無しだろ:2011/09/25(日) 18:01:32.66 ID:bddYyWkNO
Dを重ねただけだからね
248お前名無しだろ:2011/09/25(日) 18:02:46.61 ID:MRqXV3V50
ゴールダスやブッカーってもう長時間試合はできないんだっけ?
249お前名無しだろ:2011/09/25(日) 18:02:59.57 ID:QMj9LX0K0
今ゴールダストは何してるの?
250お前名無しだろ:2011/09/25(日) 18:05:02.28 ID:tNVxYRZp0
WWEで裏方やってんじゃなかったっけ
251お前名無しだろ:2011/09/25(日) 18:11:29.34 ID:IIGJrzis0
いきなり流れぶった切るが
アントニオ・セザーロことクラウディオ・カスタニョーリはFCWに辿り着いたが
相方のクリス・ヒーローはどうなった?
確かKoWとして契約したんじゃなかったっけ?
252お前名無しだろ:2011/09/25(日) 18:12:23.75 ID:A+VkVrFo0
>>249
エージェント
253お前名無しだろ:2011/09/25(日) 18:14:23.84 ID:A+VkVrFo0
>>251
ヒーローはお流れになった
というかエルボーのハードヒットとかが気に入らなかったらしい
254お前名無しだろ:2011/09/25(日) 18:33:56.67 ID:HJLR2yqn0
横からだが、ゴールドダストで合ってるよgolddustでもgoldustでも単語なら発音は変わらん
255お前名無しだろ:2011/09/25(日) 18:41:26.97 ID:sSjzOWYEO
ゴールドダストが間違いとか言ってる知ったか乙だな。
ケーブルTVの名前表記に洗脳でもされてんのか。
256お前名無しだろ:2011/09/25(日) 18:46:19.85 ID:rM2XUEdK0
KOW流れたのかよ!
見たかったなぁ
257お前名無しだろ:2011/09/25(日) 19:07:42.94 ID:EgnsHrVl0
コーディーのお兄さん越えを見たかったな。
258お前名無しだろ:2011/09/25(日) 19:08:30.86 ID:FIsj2hOp0
ヒーローは体つきもWWEが嫌いそうな感じだったからなあ
でも、結局タッグ部門強化する気はないんだなってガッカリ。
キャスタノーリはWWEでも通用するレスラーだとは思うけどさ…
あと早くタイラーブラックだせよ。
259お前名無しだろ:2011/09/25(日) 19:24:58.43 ID:eT1UeUM70
草野さんWM25のTシャツ
260お前名無しだろ:2011/09/25(日) 20:11:46.80 ID:7TeTwTlFO
日本のHBKの入場が何故かかっこよくみえた
261ゴールドダスト:2011/09/25(日) 20:34:17.13 ID:3AoUtupu0
>>233
>>234
>>237
>>238
>>246
ゴールドダストでもイイじゃねえか
知ったかした事謝れや
262お前名無しだろ:2011/09/25(日) 20:45:46.34 ID:A+VkVrFo0
>>261
You are desperado.
263お前名無しだろ:2011/09/25(日) 20:50:41.21 ID:2702Rn9D0
ゴールドダストでもいいし
ベノワでもベノイでもいい
それが90年代ヲタの誇り
264お前名無しだろ:2011/09/25(日) 20:54:40.33 ID:VRM8nWS80
じゃあゴールディでもいいのか?
265お前名無しだろ:2011/09/25(日) 21:03:32.53 ID:e9BL6fZtO
そもそも「ローデス」じゃなくて「ローズ」だからな
発音がややこしい一家だ
266お前名無しだろ:2011/09/25(日) 21:19:34.47 ID:tNVxYRZp0
したらビンスだってマクマーンだからな、本来の発音は。
まあ細かいことは気にしたら負けってことで。
267お前名無しだろ:2011/09/25(日) 21:26:43.28 ID:8gCoW0aY0
ベンワーが本来の発音でベノワはまだわかるけど、べノイはちげーだろwwwwwwww
ってベノさんが生前言ってた

どこのインタビューがソースかは思い出せないけど
268お前名無しだろ:2011/09/25(日) 21:34:54.23 ID:7TeTwTlFO
入場曲のタイトルはGOLD DUSTだった気がしないでもない
269お前名無しだろ:2011/09/25(日) 21:54:42.28 ID:sSjzOWYEO
ゴールドダストが受け入れられない奴ってババレイが広島弁じゃなきゃダメとか言い出すんだろ。
もうスルーでいいよ。
270お前名無しだろ:2011/09/25(日) 21:56:54.96 ID:sSjzOWYEO
>>268
それはGoldlustね
271お前名無しだろ:2011/09/25(日) 22:12:25.39 ID:660ANBTt0
【レス抽出】
対象スレ:WWEリアルタイムスレ208
キーワード:ダスト

抽出レス数:14
272お前名無しだろ:2011/09/25(日) 22:24:56.61 ID:aoLCLQ7S0
カスタニョーリはヨーロッパ軍でも作ればいいんじゃないの
273お前名無しだろ:2011/09/25(日) 22:34:52.19 ID:pxuKUibi0
KoWこないのか
次回のRAWでタッグのWWE契約権をかけた試合があって
KoWの相手が地元ローカルタッグのカルガリーキッズとかだと思ってたのに
274お前名無しだろ:2011/09/25(日) 22:54:57.41 ID:kWy9j3hD0
KoW1人だけって
単体だとどっちもショボい気がするんだが
インディ・シーンからKoWを消しただけになっちゃったな
275お前名無しだろ:2011/09/25(日) 23:01:53.72 ID:A+VkVrFo0
WWEはTNAからビアマネーinc引き抜き失敗したからタッグ諦めたんだよきっと
276お前名無しだろ:2011/09/25(日) 23:08:57.48 ID:+CayzNHN0
ロック様が「へびすまー!!(?)」ってよく叫んでる場面を見かけるけどあれなんて言ってるの?
英語苦手なんでなんて言ってるかわからない
277お前名無しだろ:2011/09/25(日) 23:25:27.36 ID:aJPF5cVM0
If you smell
278お前名無しだろ:2011/09/25(日) 23:30:29.53 ID:A+VkVrFo0
>>276
If you smell what The Rock is cookin'
279お前名無しだろ:2011/09/25(日) 23:34:17.71 ID:1W2if9ow0
>>253
情報thx
…ヒーロー流した理由まあ分かるけど>>274が核心付き過ぎている。
280お前名無しだろ:2011/09/25(日) 23:36:34.47 ID:C8xjJIkA0
ゴールドダスト厨は3から6ヶ月周期で現れるキチガイ
281ゴールドダスト:2011/09/25(日) 23:36:34.97 ID:3AoUtupu0
>>278
はデマだからな

Here Comes Pain!!って言ってるんだよ。
282お前名無しだろ:2011/09/25(日) 23:51:05.50 ID:jhWeB7wI0
283 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/25(日) 23:52:29.82 ID:OQnO0H9FO
>>267
週プロのタジリコラム
立ち読みだったけど、妙に印象的だったわw
284お前名無しだろ:2011/09/26(月) 00:00:34.80 ID:/qxzGGxo0
>>281
横やりですまないが、painの前のtheが抜けてるんだぜ…
285お前名無しだろ:2011/09/26(月) 00:25:34.92 ID:n1QdkcVPO
>>275
結局ジェネレーションミーも見送りになるんかな…
エアブーンとの試合観てみたかったなぁ
286お前名無しだろ:2011/09/26(月) 00:27:34.72 ID:jf5sqdwE0
テイカーさん元気なのか?
287お前名無しだろ:2011/09/26(月) 00:31:51.08 ID:ed1J/vtG0
体もだが頭がヤバい
288お前名無しだろ:2011/09/26(月) 00:39:22.62 ID:801cczTZ0
なんだかんだあって、シナがまた王者
289お前名無しだろ:2011/09/26(月) 00:39:57.52 ID:I33CQGuN0
>>285
見送りだよ
すでにヤングバックスはROHにいったお
290お前名無しだろ:2011/09/26(月) 00:47:24.58 ID:mO2atJK30
>>276
へびすまわろたwww
291お前名無しだろ:2011/09/26(月) 00:53:17.27 ID:yc+KGh/Z0
結果、JTGヤング、タイタスパーシーがプッシュされるんですね
ま、ウソーズがプッシュされそうなんでいいんだが
292お前名無しだろ:2011/09/26(月) 00:57:27.32 ID:WxdVCbsz0
なんでシンカラの試合照明落としてるんだろうか?
293お前名無しだろ:2011/09/26(月) 00:59:01.91 ID:dBi76Y4s0
照明暗くしてあのマスクだからミスが多いんじゃないか?
294お前名無しだろ:2011/09/26(月) 01:49:18.40 ID:kUkb/dHO0
WWEのレスラーってガチ格闘技やったら強くないの?
それとも体格はあるしアメリカでやってるし凄い身体能力持った人いっぱい集まるから練習させれば強い?
スワガーとかガチで強そうだけど
295お前名無しだろ:2011/09/26(月) 01:55:41.50 ID:uF4R2mtKI
またガチの話かよw
296お前名無しだろ:2011/09/26(月) 02:05:24.94 ID:I33CQGuN0
>>294
ブロック・レスナー参照
297お前名無しだろ:2011/09/26(月) 02:07:25.50 ID:QnZU3GxGO
インディーで上手いタッグ連れてきたとしてもWWEじゃ劣化するからなぁ
FCWにいるロス・アヴィアドアースのルチャコンビやクレイ&アンドリュースのド迫力巨人コンビなんか魅力あったんだけど
298お前名無しだろ:2011/09/26(月) 02:14:00.56 ID:069rUtMn0
>>294
まあポテンシャル高い人は多そう

最近アメドラの扱いが適当すぎないか
299お前名無しだろ:2011/09/26(月) 02:16:20.29 ID:CNPgAgoJ0
WWEの大会場じゃ、インディーのような小さいムーブはご法度だからね
使える攻防も限られてくる
300お前名無しだろ:2011/09/26(月) 02:54:51.77 ID:mLAHiany0
>>298
いつぞや「このカバンはWMで使わせてもらうぜ」って言っちゃったけど、それってつまり
ダニエル・ブライアンは少なくとも今はメインの戦線に絡むことはありません、もう少し待ってくださいってことだよな
シンカラvsシンカラのダシに留まらせるくらいならなんでMITB獲らせたんだろう…
301お前名無しだろ:2011/09/26(月) 03:24:29.02 ID:I33CQGuN0
>>300
アンダーソンの再来を期待してるんだろう
302お前名無しだろ:2011/09/26(月) 05:26:49.67 ID:mO2atJK30
>>294
ガチでやればグレートカリが全人類最強
303お前名無しだろ:2011/09/26(月) 06:12:18.38 ID:DWjKSvis0
デビアシって上手く笑顔できてないよねwシェイマス以上に
304お前名無しだろ:2011/09/26(月) 08:31:45.87 ID:IZaBuc45O
やばい 血が…
つかガラガラやんけ
http://www.youtube.com/watch?v=9ae7Z7hnU14
305お前名無しだろ:2011/09/26(月) 09:17:32.09 ID:mLAHiany0
オートンはいつまで壊れないテーブルの上でRKOし続けるんだろう……
306お前名無しだろ:2011/09/26(月) 10:44:39.16 ID:MZH1hb2G0
>>286
ヴェンジェンスでリターンするとか言われているけど古いネタなのかな?
そもそも、今更テイカーさんが復讐する相手なんていないような気もするし…。
307お前名無しだろ:2011/09/26(月) 11:01:13.39 ID:VRfCbD900
目下ケインとネクサスじゃね
随分前のような気もするが
308お前名無しだろ:2011/09/26(月) 11:32:10.02 ID:zTTcIeIJ0
スマックダウン客入り悪いのかな
TVカメラに映らない観客席はシート覆ってた
309お前名無しだろ:2011/09/26(月) 12:04:14.33 ID:VihFz2Kf0
ttp://25.media.tumblr.com/tumblr_lrr3nkKJT11qec8dto1_500.png
よくこのサインボード没収されなかったな
310お前名無しだろ:2011/09/26(月) 12:16:19.27 ID:IZaBuc45O
>>308
あの面子じゃしょうがないかな〜
それにRAWがスーパーショーをやってるから客がこないやろうね
ハンターさんもいるんだしSDをテコ入れしてくれ
311お前名無しだろ:2011/09/26(月) 13:54:57.07 ID:KPukultX0
まあSD収録の客入りなんて
もうほとんどWWEの売り上げに影響しないだろうけどね。
312お前名無しだろ:2011/09/26(月) 14:10:15.40 ID:/skU22b50
昔の試合映像で尺稼ぎするくらい手抜きだしな
313お前名無しだろ:2011/09/26(月) 14:46:15.51 ID:9tNrsJtxO
>>312
あれはオートンが放送できる部分を減らしたことが原因であると俺は思っている。
生放送のRAWのときもたまに流れるが…あれは知らん。
314お前名無しだろ:2011/09/26(月) 14:50:06.37 ID:KPukultX0
昔の試合はSDでは毎週やってないか?
そんなんやるぐらいなら中堅や若手の出番増やしてやれと思う。
315お前名無しだろ:2011/09/26(月) 15:08:50.51 ID:NVa4ZIy/0
短い期間だったけど、エッジがSDに居た頃は面白かったんだけどな。
316267:2011/09/26(月) 15:54:59.92 ID:D6fG2OBz0
>>283
亀だけどありがとうww
そうそう、俺もそこだけとても印象に残っててなぜか今の今まで覚えてたwwwwww
317お前名無しだろ:2011/09/26(月) 16:14:49.08 ID:v7yr1YrF0
でもたまに聞こえるんだよな<ベノイ
アメリカ人にはコケコッコーがクックドゥードゥーて聞こえるのと一緒の原理か

いや勿論表記はベノワ
318お前名無しだろ:2011/09/26(月) 16:29:02.08 ID:2yQ0D6i10
ギミックにストーリーつけて展開して欲しいよな。
最近、唐突な抗争が多い。
あと、怪我ささせられての復讐ばかり。
319お前名無しだろ:2011/09/26(月) 16:38:18.59 ID:801cczTZ0
HIACに期待すること
シナVSパンクVSデルリオVSHHHの試合にテイカー乱入で新チャンピオン
オートンVSヘンリーの試合後ブライアンが権利行使失敗
320お前名無しだろ:2011/09/26(月) 16:46:02.35 ID:Ucfmjhep0
TNAとのプロテクト期間が切れたミックの登場を期待する
321お前名無しだろ:2011/09/26(月) 17:04:58.61 ID:DFeusLBZO
>>315
それを理解してたのは少数の信念のあるヲタだけちゃうかと
322お前名無しだろ:2011/09/26(月) 17:18:07.28 ID:D6fG2OBz0
>>320
ビンスが一切口出してこない今の環境なら可能性はあるかもな
323お前名無しだろ:2011/09/26(月) 17:55:41.86 ID:KPukultX0
改めて見るとライアンって恐ろしい身体してるな。
なんだあの僧帽筋と腕の太さ・・・。
324お前名無しだろ:2011/09/26(月) 18:06:28.43 ID:kkElD0Hy0
タズもミックも実況席で常にヘッドセットから流れるビンスの怒鳴り声が嫌で辞めたからな。
ブッカーTもそろそろ限界がきそうだが
325お前名無しだろ:2011/09/26(月) 18:40:41.84 ID:pUJtrNDo0
ブッカーはレスラーとして活動もするみたいだから大丈夫さ
326お前名無しだろ:2011/09/26(月) 19:00:59.22 ID:jBcW4tJu0
206 :名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:54:00.88 ID:0+bgJWgQ0
>>205
華名なら一軍デビュー確約で契約とかあっても不思議ではないな。
CMパンクと意気投合したら面白そう。
327お前名無しだろ:2011/09/26(月) 19:02:34.00 ID:mO2atJK30
ビンスいちいち切れすぎw
328お前名無しだろ:2011/09/26(月) 19:08:36.80 ID:mO2atJK30
ウーソーズのハカのラストにパイロつけないのはなんで?
ビンスみてんのかこら!とっととパイロつけろやぼけい!
329お前名無しだろ:2011/09/26(月) 19:32:41.68 ID:mO2atJK30
コフィはタッグパートナーと交代した時のコーナーからの1撃がかっこいい
330お前名無しだろ:2011/09/26(月) 19:36:40.81 ID:pXErFeYh0
出血量……アティチュード時代よりひどいやん
331お前名無しだろ:2011/09/26(月) 19:39:08.93 ID:Cclb2/760
机の上に
332お前名無しだろ:2011/09/26(月) 19:40:05.73 ID:Cclb2/760
机の上にRKOって毎回思うけどあれなんの意味があるのかな
333お前名無しだろ:2011/09/26(月) 19:46:32.34 ID:K2hibaqv0
机の上にRKOは無理ありすぎてもうね
ダメージ設定見誤りすぎ
334お前名無しだろ:2011/09/26(月) 19:46:59.43 ID:pXErFeYh0
せめて机が壊れなきゃ意味ないよねw
335お前名無しだろ:2011/09/26(月) 19:48:14.08 ID:VRfCbD900
前はパワーボムとかやってけど、最近使わないしなぁ
336お前名無しだろ:2011/09/26(月) 19:51:53.53 ID:ed1J/vtG0
パワースラムでいいと思うんだが
337お前名無しだろ:2011/09/26(月) 20:32:52.10 ID:08m2dRGWO
DDTでいいよ
338お前名無しだろ:2011/09/26(月) 20:38:37.86 ID:Ucfmjhep0
>>330 まだまだかわいいもんさ
http://www.youtube.com/watch?v=b4z-rdLS5Ws
339お前名無しだろ:2011/09/26(月) 20:48:04.43 ID:rfdx8B3Z0
>>334
クリなんか2回も受けて2回とも机壊れなかったんだぜ
これはもうやられ損としか言いようが無かったけど・・・
340お前名無しだろ:2011/09/26(月) 20:52:14.94 ID:GvrylBG60
無駄にゲームでも再現されているからな、RKOで実況席壊れないのは。
341お前名無しだろ:2011/09/26(月) 21:40:15.50 ID:y1stZ+wX0
342お前名無しだろ:2011/09/26(月) 21:44:43.97 ID:8nOaUELu0
SDは収録日でもガラガラなのにエルパソでのRAWのハウスショーはシナ抜きでセルアウト
宣伝されてたメンバーはパンク、デルリオ、ミズ、トゥルース、ジグラー、ビッキーで
メインはパンク対デルリオ
オートンは視聴率も集客力もないんだからRAW行ってパンクをSDに呼べばいいのに
343お前名無しだろ:2011/09/26(月) 22:00:16.47 ID:6+xx7DFQ0
ハウスとじゃ会場のキャパが・・・と言ってもTV収録であの不入はヤバいか
あの日、なんか災害とか無かったのか?w
344お前名無しだろ:2011/09/26(月) 22:05:37.48 ID:LcaFEfu50
確か9日放送分もガラガラだったんで慢性的なものでは
345お前名無しだろ:2011/09/26(月) 22:07:02.78 ID:1DEjInCE0
ストンコのTwitter上での自己紹介欄がヒドい件w
346お前名無しだろ:2011/09/26(月) 22:22:37.21 ID:kUkb/dHO0
>>302
ならカリと同じぐらいの体格で+運動神経がよりたかいビッグ・ショーの方が強いのでは?
190cmと180cmなら大きな体格差があるように思えるが210cm台と220cm台ならもうそんなに体格のハンデとか関係ない気がする
347お前名無しだろ:2011/09/26(月) 22:33:41.06 ID:801cczTZ0
>>339
誰との戦いか忘れたが、前に潰れた時あったぞ
にわかの俺でも知ってるから、みんな知ってると思うけど
348お前名無しだろ:2011/09/26(月) 22:35:21.13 ID:i9m2W+7V0
>>339
サマースラムで壊れたよ

栗にやったけど
349お前名無しだろ:2011/09/26(月) 22:42:04.54 ID:Psb5mvCX0
メガネやめてから一にパーシーワトソンの魅力がなくなったな、、
350お前名無しだろ:2011/09/26(月) 22:47:56.96 ID:IImkEZVK0
パーシーはドロップキックぐらいしか魅力ねーからどうでもいいけど
カーティス、ベイトマン、メイソン、クレイの4人はプッシュしてほしいとこだけど
クレイなんていつまでヴァンス・アーチャーみてーにご当地ジョバーとやり続けるんだよ
351お前名無しだろ:2011/09/26(月) 22:54:37.30 ID:QnZU3GxGO
ベイトマンとカーティスはタッグ組んでほしいな
FCWでタッグ組んでた頃は連携がしっかりしてて綺麗だった
352ゴールドダスト:2011/09/26(月) 23:38:20.87 ID:LwBizjam0
キリンスマッシュ
353お前名無しだろ:2011/09/26(月) 23:52:23.97 ID:184eD6BuO
WWEは何で今更PPVの購入件数のこと気にしてんだ?ネットでタダで見れるんだから購入件数下がるのは当たり前だろ。
それより日本でもリアルタイムで見れる状況をだな(ry
354お前名無しだろ:2011/09/26(月) 23:53:56.22 ID:ihd1wjNE0
SDはヘンリーの相手はベビーのクリスチャンが良いな
ターンしたばっかで無理だけど、勝率0%の戦い的な流れで最後は勝つみたいな
オートン相手だとオートンが勝っても驚きがないし
マーク王者で引っ張るのもあまり面白くなさそう。
355お前名無しだろ:2011/09/26(月) 23:55:55.87 ID:rfdx8B3Z0
>>348
Money in the Bank の時の事ですよ
あの時は2回連続で食らったが、まったく壊れなかったw
356お前名無しだろ:2011/09/27(火) 01:27:13.76 ID:7FrOh+BR0
クレイは頑張って欲しい。
スカッシュマッチのわりに見てて面白いし、見所あると思う。
357お前名無しだろ:2011/09/27(火) 01:27:49.50 ID:4h3BdOhx0
コーディも二発机RKO食らったけど壊れなかったな
一発カットされたけど
358お前名無しだろ:2011/09/27(火) 01:41:36.90 ID:QLCHqj4H0
個人的にハスキーハリスは早くFCWから復帰してほしいな
素早いデブでプロレスも見てて楽しかったのに
クレイが出てきたから難しいかもしれないけど
359お前名無しだろ:2011/09/27(火) 01:51:04.89 ID:WBAv6Grk0
俺はメイソンがいつかちゃんとした投票で1位になって試合に出ることになると信じてる
360お前名無しだろ:2011/09/27(火) 03:23:51.14 ID:2UYAqlYZ0
>>356
ちょっと違うかもだが、Aトレインみたいになって欲しいな
その内王座絡んでも、違和感ないし
361お前名無しだろ:2011/09/27(火) 05:11:23.35 ID:wrKXYzqB0
>>359
選ばれたときの嬉しそうな顔忘れられないよね
362お前名無しだろ:2011/09/27(火) 05:23:19.09 ID:bDxAfJl10
確かに、、あのまじかよ!?って嬉しい感じの面は萌えた
363お前名無しだろ:2011/09/27(火) 06:16:53.84 ID:5Qsu9qRn0
ハンター、まさかこのままパンクに勝ち逃げすんの?
サバシリでパンクがハンター軍加入の代わりに再戦要求とかあれば良いけど
364お前名無しだろ:2011/09/27(火) 06:36:16.89 ID:GdToHLNv0
SD、まさかの4月以来初の視聴者300万人越え(火曜の生放送は除く)
マークヘンリー=視聴率男、ランディーオートン=視聴率キラーはもはや厳然たる事実か
365お前名無しだろ:2011/09/27(火) 06:38:56.38 ID:++ps5N+5O
>>353
米軍基地周辺に住めば?
366お前名無しだろ:2011/09/27(火) 06:53:17.94 ID:71GsOev20
>>364
マジだ。wrestlezoneに記事がないからデマかと思ったが、torchの方に出てたw
これはヘンリーの長期政権もあるかもな
367お前名無しだろ:2011/09/27(火) 08:21:27.62 ID:++ps5N+5O
視聴率男マーク・ヘンリーwww
368お前名無しだろ:2011/09/27(火) 08:29:58.13 ID:1Cd86p5z0
しかし、ヘンリーグッズが売れるだろうかw
369お前名無しだろ:2011/09/27(火) 09:11:26.70 ID:ZuBn0Um20
入場者数がガタ減りなのに視聴者は今年度最多叩き出すとかワケの解らん能力持ってんなヘンリー
370お前名無しだろ:2011/09/27(火) 09:17:38.66 ID:KYifCSKY0
生で見るには結構だがTVでみるにはちょうどいいんだろうな、ヘンリー
371お前名無しだろ:2011/09/27(火) 09:41:50.03 ID:5m0eKO0FO
オートンを王座戦から外してICのコーディと抗争してくれ ヘンリーの相手はシェイマス、ケイン、ビックショー、テイカーでええよ
ヘンリー視聴率男最高だわ
372お前名無しだろ:2011/09/27(火) 10:08:55.94 ID:ZPLKP9Uo0
レーティングマシーン対レーティングキラーで抗争すればいいのにな
オートンのキャラに幅が出てちょっとは人気出るかもしれん
373お前名無しだろ:2011/09/27(火) 10:56:20.09 ID:1+SMMuH80
ヘンリーはアティテュードの生き残りだから以外とオールドファンが多いのか
374お前名無しだろ:2011/09/27(火) 10:56:27.59 ID:KdhBOx5r0
ちょっと前に首脳陣にいじめられてたのを乗り越えられて良かったよヘンリーさん
375お前名無しだろ:2011/09/27(火) 11:10:06.33 ID:iJIsXvHU0
黒人の視聴者者層にとって結構影響があるんじゃね
久しぶりの黒人王者だし
376お前名無しだろ:2011/09/27(火) 12:07:01.18 ID:uCNK4rMd0
本日のRAW終了
メインおもしろかった
377お前名無しだろ:2011/09/27(火) 12:09:32.11 ID:OP6VQnlD0
デル・リオのイス攻撃
シナに対してだけのマジ叩きはおもろかった
378お前名無しだろ:2011/09/27(火) 12:37:00.83 ID:zS4gMMG90
まさかのオタンガさん。
マクギリは切られたんか?ちょっと今後が楽しみだぞ。
379お前名無しだろ:2011/09/27(火) 12:38:04.72 ID:VmawC98rO
オタンガさんどしたの?
380お前名無しだろ:2011/09/27(火) 12:40:58.90 ID:OP6VQnlD0
>>379
シーンカット
381お前名無しだろ:2011/09/27(火) 12:44:08.93 ID:iJIsXvHU0
オタンガの謎のオーラヤバかったな
これはもう番組の主役になるしかない
382お前名無しだろ:2011/09/27(火) 12:44:19.80 ID:yvukB/dJ0
>>377
明らかに叩き方が違ったなw

オタンガのハーバードの経歴がついに生かされるか
383お前名無しだろ:2011/09/27(火) 12:56:35.70 ID:zS4gMMG90
オーラだけはあるからね、オタンガさん。
あとメイソンが今後どう目立つのか楽しみだ。
384お前名無しだろ:2011/09/27(火) 14:09:43.58 ID:i0o/1oAR0
これからはオタンガが喋りで圧倒するんだな
385お前名無しだろ:2011/09/27(火) 14:09:47.05 ID:fxCY5Dh90
今後WHはどうなるんだろうね
ヘンリー長期はまずないだろうし
大塩さん復帰と一緒に持っていかないかなあ
386お前名無しだろ:2011/09/27(火) 14:31:40.15 ID:W+gM+RFe0
>>385
俺もその流れが理想だわ。
ケイン、クリスチャン、ヘンリーがここ一年で取ってるから
そろそろ大塩にもベルト巻かせてあげたい。
387お前名無しだろ:2011/09/27(火) 14:48:26.06 ID:GdToHLNv0
ttp://www.youtube.com/watch?v=kVyAExURKg4
コール「ジェリーローラーの負傷は肋骨の打撲と・・・肛門出血です」
キング「・・・What?・・・Wow」
388387:2011/09/27(火) 14:49:23.55 ID:GdToHLNv0
キングじゃなくてブッカーTだった
389お前名無しだろ:2011/09/27(火) 14:52:05.26 ID:XKRpSZC40
オタンガ先週バレットと組んだのに特に何もなかったのが寂しかったけど、今週は色々出番あったな!
後ジグラーのラフライダー受けが素晴らしかった
390お前名無しだろ:2011/09/27(火) 15:32:16.40 ID:LjNCi1WcO
>>388
大丈夫。俺もキングブッカーを覚えてる。
ってかジェリーローラーがなんでキングて呼ばれてるか知らんなぁ。
391お前名無しだろ:2011/09/27(火) 16:21:08.73 ID:Tv380Zy50
ナッシュとは何だったのか
392お前名無しだろ:2011/09/27(火) 16:50:22.02 ID:1+SMMuH80
無ッシュ
393お前名無しだろ:2011/09/27(火) 16:53:49.15 ID:OP6VQnlD0
ナッシュは映画撮影があるから今はフェードアウト中だろ
394お前名無しだろ:2011/09/27(火) 17:16:01.86 ID:39FBi10/0
なんかハーバード出身で、高学歴ギミックのやつ、いなかった?
だいぶ前で名前は忘れたけど、、
395お前名無しだろ:2011/09/27(火) 17:20:04.21 ID:Gu0LoRCt0
ノインスキー?
396お前名無しだろ:2011/09/27(火) 17:32:04.56 ID:hxLui1OM0
ノインスキーは今、脳震盪の研究チームを作って脳の病理解剖したりして
専門家として活躍してる。ベノワの脳を病理解剖したのもその研究チーム
397お前名無しだろ:2011/09/27(火) 17:32:37.11 ID:HQKNfiGw0
何かいたな、黒板で殴られた奴
「黒板を拭いた事はありますが、殴られた事はありません」
っていうJRの発言に噴いたのを覚えてる
398お前名無しだろ:2011/09/27(火) 18:09:31.85 ID:DlMNWz3b0
ザックが結構目立ってきたな こりゃ来年のランブルは楽しみだ
399お前名無しだろ:2011/09/27(火) 18:34:18.55 ID:CIW3avAG0
アメリカ人、「アナルブリーディング」で盛り上がりすぎワロタwww
400お前名無しだろ:2011/09/27(火) 18:35:51.65 ID:o/2xiquA0

社会、世評@2ch掲示板
●日本人だけど、日本のここが嫌い●48々所目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/soc/1316359769/
401お前名無しだろ:2011/09/27(火) 19:03:17.21 ID:HIcj3pAu0
>>399
肛門爆破?www
402お前名無しだろ:2011/09/27(火) 19:34:42.65 ID:S4ny/6BHO
ワイルドスピードにロック出てたんだな
403お前名無しだろ:2011/09/27(火) 19:53:32.47 ID:PmZ8IZqE0
>>394
ハーバードじゃね?
404お前名無しだろ:2011/09/27(火) 20:16:03.36 ID:bTsFmjjx0
(恐らく)サバシリの布石にオタンガが使われるとは。
でもオタンガ、わっさ、ミズ、ジグラー、コーディってあんまし脅威じゃねーな。
クリスチャンもこれに入るんだろうか。それともSD側のチーム戦か?
405お前名無しだろ:2011/09/27(火) 20:17:33.17 ID:HXMPk9+l0
>>404
五人のヒールユニックと組むなら、一人はオタンガでいいと思う
オタンガにはそういう役どころが似合ってる
406お前名無しだろ:2011/09/27(火) 20:32:48.22 ID:LdH8Peql0
サバシリでまさかのオタンガvsHHH
407お前名無しだろ:2011/09/27(火) 21:02:18.05 ID:r2KsvQqcO
オタンガの大物フィクサー振りが凄まじい。オーラがハンパじゃない。
タッグ消滅でここまで光るものなのか。
408お前名無しだろ:2011/09/27(火) 21:11:55.40 ID:/A0DpKDa0
だがなぜ蝶ネクタイなんだオタンガ
409 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/09/27(火) 21:19:08.92 ID:WXZUW66K0
オタンガをこのスレで推してるのは
一人きり
410お前名無しだろ:2011/09/27(火) 21:19:49.55 ID:bTsFmjjx0
久々にパンクの解説者姿を見れて嬉しい
411お前名無しだろ:2011/09/27(火) 21:31:38.64 ID:/A0DpKDa0
COO
シナ、パンク、エアブーン、ライダー

VICE PRESIDENT
デルリオ、コーディ、ジグラー、オーサムトゥルース

くらいなら戦力的なバランスがとれそう。シングルマッチのカードも確保できる
412お前名無しだろ:2011/09/27(火) 21:46:59.10 ID:ZPLKP9Uo0
>>387
コールが「エイナル」って言った瞬間に反応するブッカー、静かに首を横に振るJR
素晴らしいな
413お前名無しだろ:2011/09/27(火) 22:33:29.69 ID:7Ah7pgLf0
オタンガはコミカル要員になれば光る
414お前名無しだろ:2011/09/27(火) 22:54:32.19 ID:lysHTaVQ0
ザックはマレラが居ないところに上手いこと入ったなぁw
日頃の努力の賜物だ
415お前名無しだろ:2011/09/27(火) 23:00:13.73 ID:kKTNjpDe0
先生の控えめなジャケット芸ワロタ
どうせならヒロミ・ゴーのように派手にやって欲しいぜ
416お前名無しだろ:2011/09/27(火) 23:01:55.91 ID:r2KsvQqcO
シェイマスとジャクソンが対峙した場面。
地味に熱かったな。
この二人はライバルにしたら面白そうだけど。
417お前名無しだろ:2011/09/27(火) 23:19:20.52 ID:PlZEwx+40
>>396
へぇーへぇー!
418お前名無しだろ:2011/09/27(火) 23:44:11.72 ID:vuwRBEWA0
>>402
ロック様は次回作の出演を決まってて今年のWMのあとすぐにいなくなったのはこれの撮影のためらしい
419ゴールドダスト:2011/09/27(火) 23:55:42.46 ID:T+i8a9Jb0
パンクの声援がデカかった理由は会場がイリノイから近いミズーリだったからか
420お前名無しだろ:2011/09/28(水) 00:11:32.06 ID:+Z6bjIq40
ダークマッチでヘル・イン・ア・セルやっちゃうのか・・・
421お前名無しだろ:2011/09/28(水) 00:16:49.57 ID:XBXkNULcO
今週のRAW
ライアンかっこいい…オタンガ最高です ちょっと思った事.IC王座戦をRAWでやるな スーパーショーやめてくれへんかな…
422お前名無しだろ:2011/09/28(水) 00:21:55.84 ID:7L7bmOTv0
ろくな台本ないから中盤ごちゃごちゃさせて賑やかしてるんじゃないの
423お前名無しだろ:2011/09/28(水) 00:26:42.65 ID:WeEFFqvI0
ライアンはスパスタとかで登場するときに見せる背中がかっこよすぎる
424お前名無しだろ:2011/09/28(水) 00:31:31.60 ID:TbZVOEAi0
シナ ロック テイカー ヘンリー


この4人の視聴率テラタカス
425お前名無しだろ:2011/09/28(水) 00:35:23.68 ID:TbZVOEAi0
そういや大阪難波の商店街・南海戦にワイルドスピードの大きいポスターが釣ってあったりしてロックさまがいっぱい居て面白いw
426お前名無しだろ:2011/09/28(水) 00:46:46.15 ID:GAxzIn220
ライアンベビーとか嬉しいな
427お前名無しだろ:2011/09/28(水) 00:58:05.89 ID:ZJ+ysrKO0
WWEって他のスポーツに比べてイケメンが多くない?
やっぱルックスでも選ばれてるのかな?
428お前名無しだろ:2011/09/28(水) 00:58:56.00 ID:L1UDXWsZO
>>406
そっからのレッスルマニア、テイカーvsオタンガだな。
オタンガ失うものなさ過ぎるけどw
429お前名無しだろ:2011/09/28(水) 01:00:40.96 ID:802XvTvC0
>>420
もう何の価値も無いでかい金網戦だしいいだろ
430お前名無しだろ:2011/09/28(水) 01:20:51.36 ID:TbZVOEAi0
>>427
一対一で皆に注目されるから引き締まるのもあるかもね。
431お前名無しだろ:2011/09/28(水) 01:22:57.00 ID:802XvTvC0
日本と違って普通の人もプロレスみてるしな
432お前名無しだろ:2011/09/28(水) 01:39:47.81 ID:ZJ+ysrKO0
>>431
WWEって海外だと子どもかオタ層に人気あるって聞いたことあるけどどうなの?
アメフトやNBAほどではないにしろ一般人人気も十分ある?
433お前名無しだろ:2011/09/28(水) 01:47:09.86 ID:4K56tBN3O
キング怪我でオタンガにチャンス到来!?
オタンコじゃチャンス活かせないかww
434お前名無しだろ:2011/09/28(水) 01:48:25.94 ID:yNBdLv8b0
パンク、シェイマス、ミズ、ザックライダー
この4人はレジェンドはいるわ
435お前名無しだろ:2011/09/28(水) 01:53:07.00 ID:chFCgIr60
・シナ
・バティスタ
・ビック・ショー
・テイカー
この四人組テラツヨス
436お前名無しだろ:2011/09/28(水) 01:56:14.99 ID:6jQzQr/b0
何年ぶりだ
それw
437お前名無しだろ:2011/09/28(水) 02:03:25.38 ID:TbZVOEAi0
>>432
嫌いなスポーツ投票2位がプロレス、欧米の綺麗なオネーチャンを口説くならプロレスの話はやめとけってレスは見たことある。
438お前名無しだろ:2011/09/28(水) 02:04:49.65 ID:802XvTvC0
>>432
くわしくは知らんけど普通にあるんじゃない?
ヨシタツ情報ではなんてことないファーマシーにもアクションフィギュアあったりするみたいだし
439お前名無しだろ:2011/09/28(水) 02:10:08.28 ID:/HSJL0+HO
シナ日本公演宛てMV
http://www.youtube.com/watch?v=M4HWZu4qE8g&sns=em











短っw
440お前名無しだろ:2011/09/28(水) 02:12:30.06 ID:5xtfecPT0
>>432
プロレスは子供やブルーカラーの娯楽というのが一般的。
肉体労働者層に受けるけど批判も多いアティテュード路線よりは
お金を使ってくれるお子様向けのヒーロー路線の方がビジネス的には正解なんだろうけどね。
441お前名無しだろ:2011/09/28(水) 02:15:10.75 ID:ZJ+ysrKO0
「下品で嫌い」とかならわかるけど
「ダサい」って評価だと嫌だな
日本と似たような評価かね、女性あんまり格闘技興味ないし
442お前名無しだろ:2011/09/28(水) 02:16:00.03 ID:5xtfecPT0
RAWやってる時間帯のCM見てるとファーストフードとTVゲームばっかりだからなあ
443お前名無しだろ:2011/09/28(水) 02:22:07.72 ID:6jQzQr/b0
女の場合強い男というよりイケメン重視だからな
ヘンリー、カリあたりなんてでかいだけで汚いって感じだろう

野球やサッカーだって点入ったから騒いでるだけで詳しく話されてもつまらんだろう。
444お前名無しだろ:2011/09/28(水) 02:31:59.40 ID:ZJ+ysrKO0
オートンやモリソンみたいなイケメンもいるからWWEも人気出てもおかしくない気がするけどなぁ・・・
野球やアメフトよりイケメン率高い気がするけど
445お前名無しだろ:2011/09/28(水) 02:32:25.54 ID:5xtfecPT0
アメリカは圧倒的なアメフト人気国。

アメリカでの人気スポーツ 米大手世論調査ハリス
1.  31% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| プロアメフト
2.  16% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 野球
3.  12% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 大学アメフト
4.  *8% |||||||||||||||||||||||||||||||| モータースポーツ
5.  *6% |||||||||||||||||||||||| プロバスケ
6.  *5% |||||||||||||||||||| アイスホッケー
6.  *5% |||||||||||||||||||| 大学バスケ
6.  *4% |||||||||||||||| 男子ゴルフ
9.  *3% |||||||||||| 男子サッカー
9.  *2% |||||||| 水泳
9.  *2% |||||||| ボクシング
12. *1% |||| 女子テニス
12. *1% |||| 競馬
12. *1% |||| 陸上
12. *1% |||| 男子テニス
446お前名無しだろ:2011/09/28(水) 02:37:36.63 ID:XQ8oq7lQ0
最近にルックスに関する話題が多くないか
447お前名無しだろ:2011/09/28(水) 02:38:08.56 ID:5xtfecPT0
アメリカではモリソンみたいなモデル系のイケメンよりゴリラ系の野生的な男臭い男前の方がモテるらしい。
448お前名無しだろ:2011/09/28(水) 02:41:30.89 ID:FhaKLLEd0
ドラゴンゲートは今人気だけど、プロレスリング・ノアはガラガラだし
イケメンがいるかいないかで客入りが左右するのはどこも同じじゃないの
449お前名無しだろ:2011/09/28(水) 02:43:10.27 ID:ZJ+ysrKO0
>>447
ならカリさんが一番モテて女性人気高くなりそうだなw
450お前名無しだろ:2011/09/28(水) 02:48:29.96 ID:XQ8oq7lQ0
実際カリって顎出てなかったらかなり男前だよな
451お前名無しだろ:2011/09/28(水) 02:51:33.83 ID:ZJ+ysrKO0
最近の巨人レスラーは巨人症っぽい顔立ちじゃない人が多いね
大塩さんもアメリカ基準だとモテるんだろうか
452お前名無しだろ:2011/09/28(水) 02:57:10.39 ID:DS1tey0oP
カリはヒゲ剃ればなかなか男前になると思う
キャラクター性がレスラーは大事だからそんなことしないだろうけど
小奇麗にしたら個性がなくなる
453お前名無しだろ:2011/09/28(水) 02:58:53.17 ID:XF7o08RVQ
>>446
女が増えたんだろ多分
マッキンタイアをしつこく推してる奴みたいなの増えてる
454お前名無しだろ:2011/09/28(水) 03:01:52.72 ID:DS1tey0oP
マッキンタイアはまず技術向上しないとね
あと体が細いからもっとガチムチにしなきゃ
455お前名無しだろ:2011/09/28(水) 03:05:10.60 ID:EjvZOb/e0
マッキンのルックスはどうでもいいが素材としては良い方向に行けば化けるかもしれないものを感じさせるのに
長い間変化ナシどころか進化を見せないのが歯がゆいしもったいない

まぁそれはモリソンにも言える事だが
456お前名無しだろ:2011/09/28(水) 03:05:49.77 ID:5xtfecPT0
日本ではザキヤマとか芸人扱いされがちなデル・リオの方がモテモテ
457お前名無しだろ:2011/09/28(水) 03:07:25.69 ID:ZJ+ysrKO0
デルリオは普通にハンサムじゃね?
458お前名無しだろ:2011/09/28(水) 03:07:40.14 ID:KhO27ZnD0
>>447
ホントにそうならジャスティン・ビーバーは女にキャーキャー言われてない
459お前名無しだろ:2011/09/28(水) 03:13:47.25 ID:A/C8PH+40
モデル系じゃねーじゃん
ファン層はティーンだし
460お前名無しだろ:2011/09/28(水) 03:22:44.32 ID:5xtfecPT0
>>458
10代からの支持は凄いけどマッチョ信仰のアメリカ人にはそれ以上に嫌われていて
ナヨナヨしているとか声が甲高いとかyoutube動画の大半が中傷コメント。
サウスパークでは殺害までされているし。
WWEの会場でもジャスティン・ビーバーの名前がでただけでブーイングが出る。
461お前名無しだろ:2011/09/28(水) 03:24:49.06 ID:58fE3LyU0
格好がオタ臭いパンクは顔だけならイケメン
ゲイブリルとかボーン、バレッタ、コーディの軽量級もそういう意味だと揃ってる
462お前名無しだろ:2011/09/28(水) 03:29:30.10 ID:DS1tey0oP
日本人にもアメリカ人にもウケそうな男前は

HHH、ローデス、ボーン、モリソン、オートン

だと思う。シナは昔の方がかっこよかったね
463お前名無しだろ:2011/09/28(水) 03:29:37.53 ID:lALqykZb0
>>435
なつかしすw
464お前名無しだろ:2011/09/28(水) 03:33:23.62 ID:xoyVYzYS0
マネバンのとき向こうの実況サイトみたいなとこでシナ<人物とか物 みたいなコメントの流れになってたんだけど
シナ>ジャスティンビーバーとか誰かがコメントしてたのを思い出した
465お前名無しだろ:2011/09/28(水) 03:57:17.67 ID:AhwkWpXo0
WWEは1にも2にも華重視だろ。
舞台映えするやつは多少下手でもどんどんプッシュするし。
466 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/09/28(水) 04:45:42.25 ID:TQkhB98sO
人気商売だからね
467お前名無しだろ:2011/09/28(水) 04:57:29.22 ID:A6VPFqMS0
別にマッチョに日本より慣れてて寛容なだけで
皆マッチョ好きという訳ではないよ、ハリウッドの役者も
ジョニーデップとかオーランドブルームとかチビこいのが多いし

ところでパンクが露出狂やってたんだがwwwww
468お前名無しだろ:2011/09/28(水) 07:34:16.47 ID:ohtOp5/QO
男性が「男ならマッチョだろ!」みたいな認識を強く持っているのであって、女性はそこまでではなさそうだな
469お前名無しだろ:2011/09/28(水) 08:06:23.83 ID:7slqsH4t0
そういやうちの妹も「シナなんかよりデルリオの方がカッケー」って言ってたなww
470お前名無しだろ:2011/09/28(水) 08:22:35.90 ID:DViEKQCk0
いやクリスチャンの方がシブ格好いいだろjk

っていうかクリスチャン好きすぎて生きるのが辛い
471お前名無しだろ:2011/09/28(水) 08:35:37.72 ID:58fE3LyU0
>>469
シナは極端に言えばゴリラとモアイ像がちょっと入ってる顔つきだからなあ
デルリオはいつもニヤニヤしてるけど、時々マジな顔するとちゃんとラテン系の良い男成分が出る
472お前名無しだろ:2011/09/28(水) 08:46:15.57 ID:WIZOvOcp0
最近のデルリオはニヤニヤが減って目が座っている事が多い
手つきも新しいのを模索しているのがうかがえる
ちょっと寂しい
473お前名無しだろ:2011/09/28(水) 08:56:06.74 ID:zcwRookRO
>>471
マスカラス一族は白人系なのかね?
474お前名無しだろ:2011/09/28(水) 09:13:16.02 ID:x4Iep7HU0
>>387
メルツァーによると肛門出血ジョークはビンスとダンのアイデアで
二人はイスから転げ落ちるほど大爆笑してたらしい
475お前名無しだろ:2011/09/28(水) 10:12:01.51 ID:7L7bmOTv0
ネタと分かってても「おぉう・・・」ってなるよなw
476お前名無しだろ:2011/09/28(水) 10:29:58.73 ID:2yT1QCJY0
ビンスって地球1の下ネタ下衆男だよな いやほめてるんだよ
477お前名無しだろ:2011/09/28(水) 11:56:58.66 ID:St0nSviw0
>>473
父のドスカラスは昔、素顔がアラン・ドロンみたいな美男子と言われてたらしい
デルリオもそっち系の顔だから似てるんじゃない。白人って言うかは解らん
ラテン系のイケメンてクリスチアーノロナウドとかでしょ
478お前名無しだろ:2011/09/28(水) 12:04:46.25 ID:tQ4IWu/G0
>>476
グレープフルーツいっぱいに精子を貯めた男の気持ちなんか俺たちじゃ逆立ちしてもわからないからな
479お前名無しだろ:2011/09/28(水) 12:31:00.14 ID:ohtOp5/QO
>>478
チェリーとグループフレーツの差か・・・
480お前名無しだろ:2011/09/28(水) 12:45:13.80 ID:O4dEsiIg0
流れ読まずにすまんけど、今のNXTどうなってんだ?
ルーキーとかプロとかそんなの関係なくSDやRAWでの出番のない奴らみんな出しちゃえみたいな空気になってるけど・・・
いつの間にかAJやマキシンとか登場しちゃってるし
481お前名無しだろ:2011/09/28(水) 12:47:34.93 ID:1QABXkOB0
>>480
一言で言えば

迷走中
482お前名無しだろ:2011/09/28(水) 12:49:25.75 ID:G+jeM6r/0
デル・リオはイケメンと言うより色男!って感じじゃね?
鼻の穴広げるとアレだけどw
483お前名無しだろ:2011/09/28(水) 12:51:45.87 ID:ql6LS8+nO
>>480
ルーキーの皆さん何気にRAWとスマックダウンで試合してたっ知ってる?
いろいろ試してウケのいい奴が一番みたいな感じになるのかな
484お前名無しだろ:2011/09/28(水) 12:54:16.23 ID:pYhDdg9K0
NXT今シーズン長くね?
485お前名無しだろ:2011/09/28(水) 13:39:19.95 ID:tQ4IWu/G0
>>482
経験人数が多さでいえば兄貴と並んで双璧に見えるな
まあ、あくまでキャラの感じで、だけどさ
二人でリングに立ったら色気がとんでもないことになりそう
486お前名無しだろ:2011/09/28(水) 14:30:40.89 ID:T2HYJR0u0
元ネクサスのやつとかをルーキーとして出すって正直どうなんだろうな
487お前名無しだろ:2011/09/28(水) 14:52:42.64 ID:5ysadCtC0
バッドアステイカーはWWE史上最高の男前だった
雰囲気からなにからなにまでかっこよかった
488お前名無しだろ:2011/09/28(水) 15:05:57.33 ID:SGxmC4T60
>>487
初見のときのバッドアステイカーは強キャラすぎて嫌いだった。(DDPとやりあっていたぐらいのころ)
どっちかというとヒールっぽいの好きだったから。(カートとかが好きだった)
でも尊敬番長になったら凄い頼もしくて痺れたな。
489お前名無しだろ:2011/09/28(水) 15:17:38.10 ID:QDfQpLSpO
>>477
「愛と宿命のルチャリブレ」って映画で親父さんの素顔は見られるよ。
490お前名無しだろ:2011/09/28(水) 15:28:04.16 ID:58fE3LyU0
ケインと組んでDDPとキャニオンを一方的にボコボコにしてるテイカー、今観ると歯がゆい WCWのトップの一人だったのに
テイカーの調子は今どうなんだろう…去年みたいに、突然出てきたそんなに因縁が無い相手で「とりあえず」的に無敗記録伸ばされるのは勘弁
491お前名無しだろ:2011/09/28(水) 17:08:57.38 ID:AhwkWpXo0
カリさんとヘンリーの試合、塩分濃くてもいいからちゃんと見たかったなあ。
先週のSDのランバージャック戦でのカリチャントに、
もうお前しかいないみたいな感じでちょっとワクワクしてたので。
492お前名無しだろ:2011/09/28(水) 18:05:31.32 ID:CGf/11LS0
NXTのヨシとマハルの試合それなりに面白かった
493お前名無しだろ:2011/09/28(水) 18:05:37.37 ID:nSI4ZUz70
ダレン・ヤングはパイナップル頭のが良かったと思うんだ
494お前名無しだろ:2011/09/28(水) 18:12:35.49 ID:/5CK2Rbv0
偽シンカラの新しい姿見たいぜ!
495お前名無しだろ:2011/09/28(水) 18:12:51.88 ID:oreTrJ/I0
オタンガのおたんたんぺろぺろ
496お前名無しだろ:2011/09/28(水) 18:15:40.52 ID:9//1skuK0
テイカーの初見は水曜の午後6時半テレ東系列だった
497お前名無しだろ:2011/09/28(水) 19:08:15.90 ID:chFCgIr60
NXTの中でタッグ路線が盛り上がってる。
ホーキンスはタイラー捨ててザックと組んで欲しいんだけど。
498お前名無しだろ:2011/09/28(水) 19:13:58.97 ID:iDWp8Pa30
「オオタカ譲渡禁止」が「オタンガ譲渡禁止」に見えてしまうorz
499お前名無しだろ:2011/09/28(水) 19:17:10.40 ID:86S3wSab0
>>445
大学アメフトって日本だと高校野球みたいな位置づけ?
500お前名無しだろ:2011/09/28(水) 19:20:35.68 ID:XBXkNULcO
今週のRAW
シナが王者でも2.98か
駄目だなあ〜
501お前名無しだろ:2011/09/28(水) 19:54:06.09 ID:71Q92Kmy0
今日のSDの録画も不入りで客席シートかけたらしい
会場はセントルイス、オートンの地元
502お前名無しだろ:2011/09/28(水) 20:08:32.00 ID:XBXkNULcO
この状況でなにもしないハンターさんってw
ドラフトも意味がないから廃止して昔見たいにすればいいのに…
ハンター政権になってグタグタだわな
503お前名無しだろ:2011/09/28(水) 20:18:59.48 ID:8G4N/WaB0
表向きはハンター政権だけど実際はまだビンスが仕切ってるんじゃないの
504お前名無しだろ:2011/09/28(水) 20:19:59.04 ID:x4Iep7HU0
今週の録画、2万人くらい入るとこなんだよね
先週みたいにカメラの後ろほとんどシートかけるくらいならもっと小さい会場でやればいいのに
505お前名無しだろ:2011/09/28(水) 20:27:02.13 ID:AhwkWpXo0
両リーグ制廃止してSDまで両方のスパスタが出るようになったら、
かなりの数の若手や中堅の首が飛ぶことになると思うぞ。
それにRAWのスーパーショーはNFLに対抗する為の処置だし、長くても年明けまでだろ。
まあ場当たり的な対抗策だし、どちらにしてもグダグダにはなりそうだけど。
506お前名無しだろ:2011/09/28(水) 20:37:11.55 ID:PfP4Yqbt0
SDとRAWはちゃんと差別化してほしいな。
できないなら前みたいに1リーグに戻すとか
507お前名無しだろ:2011/09/28(水) 20:40:45.41 ID:5M1Vecw+0
鯖終わったら1リーグに戻せばいいんだよ
スーパーショーばっかやってSD潰してどうすんだ
508お前名無しだろ:2011/09/28(水) 20:48:00.85 ID:CGf/11LS0
スーパーショーになってからの方が好きな俺涙目
509お前名無しだろ:2011/09/28(水) 21:10:10.97 ID:TbZVOEAi0
>>456
ミズとデルリオは日本に似てる芸人が居たのが不運だと思うw
510お前名無しだろ:2011/09/28(水) 21:11:17.74 ID:TbZVOEAi0
あとジャスティン・ビーバー君はトレーナー雇って肉体改造するらしいからその内ベイビーフェイスにムキムキの残念な感じになるかも知れん。
511ゴールドダスト:2011/09/28(水) 21:32:28.51 ID:nTcRYHtG0
グレート亀頭はヘンリーに破壊されたし解雇フラグ?
512お前名無しだろ:2011/09/28(水) 21:47:53.93 ID:2ZaraFX90
>>499
はるかに大きい。なまじのプロスポーツ以上の規模で、
大学経営に大きくかかわってくる。
なんでアメリカのスクールカーストでアメフト野郎が
あんな大きな顔してるのかってことの理由でもある。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20100112/212118/
513お前名無しだろ:2011/09/28(水) 21:55:03.22 ID:0ZjdB+y10
>>512
ボウルゲームで勝つと校舎が一つ新設できるっていいますものね
514お前名無しだろ:2011/09/28(水) 22:14:05.97 ID:91rItVVB0
>>509
ミズに似てる芸人って誰?
515お前名無しだろ:2011/09/28(水) 22:15:56.35 ID:yqGj/5Y00
>>514
林家たい平
TIMのゴルゴ松本
516お前名無しだろ:2011/09/28(水) 22:24:48.65 ID:St0nSviw0
みんな髪型だけじゃねえか…
517お前名無しだろ:2011/09/28(水) 22:53:35.23 ID:Ikisq8B70
スピードワゴンの井戸田だろ
518お前名無しだろ:2011/09/28(水) 23:02:44.93 ID:8Omn4PwB0
>>509
コーディもいれてやれよ
519お前名無しだろ:2011/09/28(水) 23:03:28.91 ID:yqGj/5Y00
>>518
もうさすがに今のコーディでは小島よしおなんて言えないね。
520お前名無しだろ:2011/09/28(水) 23:13:00.81 ID:FnPQ3EY30
>>519
お前は許されない可能性を示してしまったw
521お前名無しだろ:2011/09/28(水) 23:18:46.32 ID:JTbIphOZ0
顔写真並べてくれないとわからない
522お前名無しだろ:2011/09/28(水) 23:22:05.86 ID:yqGj/5Y00
>>520
意味わかんねーよwww
523お前名無しだろ:2011/09/28(水) 23:32:25.03 ID:TaTnWYjd0
最近は新フィニッシャーなんてどんなに事細かく文章で説明されても想像しづらいが
「デル・リオが名前を出したせいでモニターを叩き割るほど激昂してるビンス」は恐ろしいほどたやすく脳裏に浮かぶ
524ゴールドダスト:2011/09/28(水) 23:36:24.75 ID:nTcRYHtG0
オーオッ
デッデッデレレ
525お前名無しだろ:2011/09/28(水) 23:36:55.25 ID:ZJ+ysrKO0
>>512

プロアメフト>>>野球>アイスホッケー>NBA>大学アメフト>>>>>WWE>>UFC

規模的にはこんな感じ?
526お前名無しだろ:2011/09/28(水) 23:39:07.81 ID:VzsdkSkC0
なんか野球って地域によっちゃサッカー以下の扱いだとか
527お前名無しだろ:2011/09/28(水) 23:53:19.72 ID:1QABXkOB0
>>525
規模なら
WWE<UFCだろ
528お前名無しだろ:2011/09/28(水) 23:53:45.96 ID:RI0sbZKg0
サッカーは最近アメリカで流行り始めたからな
いままではそもそも弱かったからアレだが

世界一競技人口が多くて
きちんと世界一を決める大会にめちゃめちゃ権威があり
そこで国全体が(ナショナリズムの弱い日本でさえ)疑似戦争的に盛り上がるスポーツなんてよく考えたらメリケンが食いつかないわけないわ
529お前名無しだろ:2011/09/29(木) 00:08:54.00 ID:rKYNa0Qw0
>>527
規模や収益は落ち目だとしても圧倒的にWWEが上だと聞いたことがあるが
530お前名無しだろ:2011/09/29(木) 00:21:28.96 ID:0e9D10b+0
>>529
SDの収録の不入りとかあるけど今はグッズ関連はあれだけどほかはUFCよ
事実今度からはUFCとWWE しかもSDが対決だからさ
フライデーナイトウォーがWWEとUFCでやるのも皮肉だが
531お前名無しだろ:2011/09/29(木) 00:37:03.28 ID:BN2ltmbI0
WWEネットワーク開設したら新しく二つ番組作るらしいけど、
どっちかを第三のブランドにする気なんじゃないの
532お前名無しだろ:2011/09/29(木) 01:22:40.91 ID:7RqI1/O00
え?いつのまにUFCに追い抜かされたのw
数年前は収益とかハナシにならんぐらいの差とかここで言われてなかったけ

映画とか儲かってるのかあれ?そこにかける金をもっとショーにかけてほしいわ
なんかここ数年節約しまくってるように見えてなんか色々しょぼい
533お前名無しだろ:2011/09/29(木) 01:25:43.14 ID:0e9D10b+0
UFCとWWE
観客動員数もUFCはうなぎのぼりだしねえ
WWEもまだまだグッズ等で頑張ってはいるけども・・・

ミステリオが居なくなる可能性が高くなるからグッズ関連はまたまた下がるでしょうねえ
534お前名無しだろ:2011/09/29(木) 02:06:09.82 ID:qBuElbxW0
こないだRAWにゲストで来てたおっさんって有名な俳優さんだったんだな。
恥ずかしながら知らなかった。
535お前名無しだろ:2011/09/29(木) 02:15:21.19 ID:eE57Z5vq0
WWEが一番派手だったのっていつだろ
WM25あたりではもう地味モード入ってた気がするな
536お前名無しだろ:2011/09/29(木) 02:20:17.37 ID:vbdGyppz0
レスナー、カートの頃じゃね
エディもいたし
というかマンデーナイトロの頃からそのちょっと後までだと思う
537お前名無しだろ:2011/09/29(木) 02:27:47.48 ID:6FcXT+g40
>>533
ヒョードルとかノゲイラが普通に負けるくらい
レベル高くなってるし、人気が出るのは解らんでもない
ていうかガチの試合を毎週やれるの?
538お前名無しだろ:2011/09/29(木) 02:48:00.21 ID:eE57Z5vq0
>>536
技術的な意味でアティテュードの頃よりはその後の方がデーハーなんだよね
WM17なんて今見るとだいぶ会場が暗いし

なんていうか、演出に金かけまくってたのはいつなのかなって
ロックストンコ時代は演出というよりスキットに金かけてた印象
539お前名無しだろ:2011/09/29(木) 03:14:22.08 ID:HkA2XnRC0
ロックストンコ時代は彼らがしゃべくって無茶苦茶してりゃドカーン!だったからな。
540お前名無しだろ:2011/09/29(木) 03:29:47.73 ID:rKYNa0Qw0
マッキンってオーランド・ブルームに似てね?
541お前名無しだろ:2011/09/29(木) 03:32:04.93 ID:waMTft4oP
マッキンタイヤよりCMパンクのがオーランドに似ていると思う
542お前名無しだろ:2011/09/29(木) 04:34:40.78 ID:dPMkqy110
CMpunkはリンキンのマイク・シノダがそっくりだよ。

最近の写真見たら上方も同じだったw
543お前名無しだろ:2011/09/29(木) 05:10:19.04 ID:xKaVSXhz0
シンカラブラック来たな
http://www.youtube.com/watch?v=41FTkCA2g_c
544お前名無しだろ:2011/09/29(木) 06:55:00.87 ID:R40B7wih0
CMパンクっておじいちゃんみたいな顔してるよね
545お前名無しだろ:2011/09/29(木) 07:13:41.84 ID:M/tk61hl0
パンクはクリスチャン・ベールをきったなくした感じ
546お前名無しだろ:2011/09/29(木) 07:48:52.78 ID:9VvBQCP30
ttp://www.youtube.com/watch?v=5bQa1mqRXiU
WWEがこのアテネ金メダリストのエジプト人と契約したって噂になってる
547お前名無しだろ:2011/09/29(木) 07:58:18.78 ID:pTRaEky/O
>>515
ミズはグーグーガンモだろJK
548お前名無しだろ:2011/09/29(木) 08:44:11.80 ID:rgwmsoAX0
いやミズはケロロ軍曹だ
549お前名無しだろ:2011/09/29(木) 08:49:39.22 ID:5vatmapi0
>>546
ずーっと前から狙ってた本職パンツ工場の人?未だに狙ってたのか
550お前名無しだろ:2011/09/29(木) 09:16:41.34 ID:6eU+wgre0
>>543
特番で負けた方がコスチューム変える、とかそういうのがあるかと思ってた
ビジュアルは良いんだよなシンカラ(1号も2号も)
551お前名無しだろ:2011/09/29(木) 09:24:55.22 ID:mr1xnAjg0
>>514
マギー審司
552お前名無しだろ:2011/09/29(木) 09:58:58.53 ID:JefsZJNy0
>>549
金メダル取った直後にオファーしたけど、この人はリアルレスリングをプロとしてやっててそれを続けるからと断られた
そして最近エジプトでレスリング引退、「エンターテイナー」として続けると発表したから噂が立ってるらしい
553お前名無しだろ:2011/09/29(木) 10:39:23.39 ID:xssgRzocO
最近のキッドのジョバーっぷりときたら・・・
スコッティ・2・ホッティとナンジオに被っていかんわ

タッグパートナー失ったとたんにジョバーになる典型でカワイソス
554お前名無しだろ:2011/09/29(木) 10:57:12.82 ID:6eU+wgre0
ゲイブリル「イカしたフィニッシャー持てばいいんだよ」
ホーキンス「別のパートナー見つけりゃいいんだよ」
555お前名無しだろ:2011/09/29(木) 11:23:03.74 ID:tle3gdo70
デビアシはそろそろIC王座になるのかで、コーディはトップ戦線と
ヘンリーがどうせHIACで陥落するし

シェイマス クリ オートン コーディの4人で争うのかな

あとカリは解雇か
556お前名無しだろ:2011/09/29(木) 12:19:45.23 ID:6xepfeEWO
HIAC後、何事も無かったかのようにシンカラ辺りとほのぼのタッグを組むヘンリーさんが目に浮かぶ
557お前名無しだろ:2011/09/29(木) 12:54:28.65 ID:EtEY9C0lO
しばらくはヘンリーヒールだと思うけど
558お前名無しだろ:2011/09/29(木) 12:57:14.34 ID:h8DY3lIn0
シンカラとフニコは縁があるなあ
二人ともwweでうまくやってほしいもんだ
559お前名無しだろ:2011/09/29(木) 13:04:39.20 ID:B9EaP4o20
フニコからしたらラッキーだわな
名前が同じなだけでここまで行けたんだから
560お前名無しだろ:2011/09/29(木) 13:04:41.91 ID:h2xgBaOf0
ヘンリーには休場中の方々からの制裁が残ってます
561お前名無しだろ:2011/09/29(木) 13:13:50.06 ID:0e9D10b+0
>>537
TUFやUFC Fight Night Live
そして年6回の特番を合わせる32大会をFOXのケーブル局FXで生放送
しかも全て放送日は金曜日となり
SDと同じ時間帯

4大TVネットワークのFOXと契約だからねえ
勝てないぞ
562お前名無しだろ:2011/09/29(木) 13:27:58.25 ID:Xa3ypO5PO
>>561
アメリカは日本より10年遅れてんだな
563お前名無しだろ:2011/09/29(木) 13:44:49.86 ID:HkA2XnRC0
それはないw
564お前名無しだろ:2011/09/29(木) 13:52:11.62 ID:PWoaKn0J0
12月30日のアリスター・オーフレイムvsブロック・レスナーは普通に見たい。
565お前名無しだろ:2011/09/29(木) 14:12:14.74 ID:Hs7gzN6d0
試合後の汗かいて髪がペチャンコになったザックが、デビアシに見えました(´・ω・`)
566お前名無しだろ:2011/09/29(木) 14:13:27.51 ID:rKYNa0Qw0
UFC、WWE、ボクシングが世界の3大人気格闘技か?
収益や放映規模とか考えたら
567お前名無しだろ:2011/09/29(木) 14:18:28.68 ID:HkA2XnRC0
>>543
客も声援送り辛そうにしてるし、
もうちょいミスティコとフニコの見分け付くようにして欲しいと思ってたから、
これぐらい分かりやすく別カラーになるなら歓迎だわ。

一時はクビかとかプッシュなくなるかと勝手言われてたけど、
ミスティコ復帰後も強設定のままだしちょっと安心してる。
568お前名無しだろ:2011/09/29(木) 14:19:19.41 ID:waMTft4oP
オーフレイム、レスナー、ヘンリー、ジャクソン、ビッグ・ショー、カリ

誰が一番怪力?
569お前名無しだろ:2011/09/29(木) 14:47:22.08 ID:9zlLihc90
>>568
ヘンリーじゃないかな、腕相撲なら多分負けないだろう
570お前名無しだろ:2011/09/29(木) 14:47:46.72 ID:VtPXPxed0
>>568
レッスルマニアで相撲やらせようぜ
571お前名無しだろ:2011/09/29(木) 14:58:58.14 ID:0e9D10b+0
>>569
腕相撲最強はケインだぞ
572お前名無しだろ:2011/09/29(木) 15:14:10.58 ID:HygdOqILO
>>570
誰かが腕相撲中に膝を蹴って乱闘というオチ。
レッスルマニアでも例外ではないだろな。
573お前名無しだろ:2011/09/29(木) 15:22:02.01 ID:rKYNa0Qw0
テイカ―は格闘技興味あるらしいけど総合やったら強いかな?
でかくて運動神経高ければそこそこ強くなれそうだし
テイカ―、ケイン、ビッグショー、マットモーガン、ネイサンジョーンズ、カリあたりは強くなりそうだ
574お前名無しだろ:2011/09/29(木) 15:33:10.68 ID:FMTIhQKw0
デルリオは総合勝ち越してるよね
ミルコにKOされたのばっかり言われるけど
575お前名無しだろ:2011/09/29(木) 15:34:45.98 ID:waMTft4oP
プロレスってゴツくて動ける体作るのには一番向いてるのかもな
だからプロレス出身の格闘家って強い人が多いのかも
576お前名無しだろ:2011/09/29(木) 15:38:06.89 ID:0e9D10b+0
>>574
まあうん
ドスJrは急遽だから仕方ない

がしかし早くやられすぎたw
577お前名無しだろ:2011/09/29(木) 16:27:27.37 ID:6eU+wgre0
デルリオはかなり身体能力高いんじゃないかな
195あるのに他のルチャドールたちに混ざってピョンピョン飛び回ってたわけだし
578お前名無しだろ:2011/09/29(木) 16:33:00.99 ID:4rtuOUIwi
ザックライダーの頭の薄くなり具合が毎回気になる。
579お前名無しだろ:2011/09/29(木) 16:56:55.83 ID:TWu798xOO
ここで言われてるの見たことないからきのせいだと思い込んでたけど
ザックやっぱ髪薄くなった?
バンダナ上の額あたりと後頭部辺りから映った時にすごい気になる
580お前名無しだろ:2011/09/29(木) 17:03:54.07 ID:2dPskGfd0
>>570
そこにボノさんも入れてガチ相撲だったら生で見たいww
581お前名無しだろ:2011/09/29(木) 17:07:43.25 ID:9AHjeeoDi
ザックが髪薄くなり始まてたのはecwに出始めたころから
582お前名無しだろ:2011/09/29(木) 17:21:31.31 ID:C0t9vP3i0
一時期のクリスマスターズとかよりはマシだから、まぁ大丈夫でしょ、ザック。
583お前名無しだろ:2011/09/29(木) 17:32:03.85 ID:mIiQ/+1bO
デルリオが凄いのは去年MMAの試合しちゃってる所
584お前名無しだろ:2011/09/29(木) 17:34:59.68 ID:0kKn09l/0
相撲といえばリキシ
585お前名無しだろ:2011/09/29(木) 17:41:57.75 ID:Xa3ypO5PO
>>574
むしろ試合後のコメントと合わせて、プロらしい豪快な負けっぷりだったと証明してますわなw
586お前名無しだろ:2011/09/29(木) 17:45:39.40 ID:h5cLp6NW0
ハスキーハリスはやく出てきてくれー!
キャップかぶったハリスがネクサス追い出されそうなバレットに対してした「ケッ」って表情がカッコよすぎて忘れられん
587お前名無しだろ:2011/09/29(木) 18:27:21.31 ID:wWqRnvXo0
シンカラのデザインどっかで見たと思ってたら
ムシキングテリーとジョーカーだ
588お前名無しだろ:2011/09/29(木) 18:54:13.23 ID:waOcEPSCO
引退前にミステリオはシンカラと戦うのかな?
589お前名無しだろ:2011/09/29(木) 19:20:25.98 ID:Qa9XojXB0
>>587
どっちかってーと、仮面ライダーナイトな気がしないでもない
新バージョンの黒マスク見ると特に
590ゴールドダスト:2011/09/29(木) 19:26:18.31 ID:Bm5f3xAL0
ミステリオは怪我治らなそうだしオワコン
化は近い
シカゴでブーイング浴びてたしな
591お前名無しだろ:2011/09/29(木) 19:28:33.13 ID:lv1Mb75v0
>>589
なんか既視感があると思ったら、ナイトだったか。
592お前名無しだろ:2011/09/29(木) 20:09:17.14 ID:ZnvLOq+60
>>532
米で視聴率ナンバー1とか謳うドラマの主人公が「俺が純粋だった時代はプロレスがガチじゃない事を知って終わった」とか言ってるし、
やっぱりどうしても作られたもの・八百長ってイメージがマイナスっぽい
だからガチっぽいUFCにゴッソリ客取られてる

→wweはヒーロー像の巻き返しを図って映画を多く作ってる
593お前名無しだろ:2011/09/29(木) 20:12:20.92 ID:M2soMPKE0
純粋な時代が終わるのがそんなにマイナスかな
そんなもんがずっと続くのも気持ち悪いだろ
594お前名無しだろ:2011/09/29(木) 20:17:38.40 ID:VtPXPxed0
大人になると純粋ってのがどれだけいいものかしみじみ分かる
595お前名無しだろ:2011/09/29(木) 20:25:25.46 ID:h2xgBaOf0
八百長やヤラセのマイナスイメージを甘く見すぎ
596お前名無しだろ:2011/09/29(木) 20:25:48.97 ID:Lvr0hAGA0
今のWWEは他団体と絡まないな。海外は勿論、国内の他団体とも。
597お前名無しだろ:2011/09/29(木) 20:26:10.76 ID:eETwLlE90
メイヴェン「わたしがテイカ―にぼこられたのはヤラセではありません!」
598お前名無しだろ:2011/09/29(木) 20:27:32.70 ID:jUiPc1FO0
オヘア「わたしがテイカーに干されたのはヤラセではありません!」
599お前名無しだろ:2011/09/29(木) 20:47:32.67 ID:waOcEPSCO
視聴率戦争がウケたのは
そこにリアルがあったからか

マットとエッジが争った時にマットが輝いたのもリアルだったから…
最近パンクがウケたのもリアルがあったからか…
600お前名無しだろ:2011/09/29(木) 21:00:58.10 ID:Lvr0hAGA0
視聴率戦争自体、WWFとWCWという当時のアメプロの二大団体の
存亡をかけたガチの戦争だったしな。いくらシナリオのあるショーでも、
そこにリアリティがないとハッスルのように一時的な人気で終わるからな。
601お前名無しだろ:2011/09/29(木) 21:04:47.30 ID:GUM4Y4H40
メイヴェンってガチだったのか、ずっとブックだと思ってた・・・
602お前名無しだろ:2011/09/29(木) 21:16:49.08 ID:8/W+sNpy0
>>563
だって日本の業界が10年前に体験したことと同じことが
ちょうどアメリカで今起こってるわけだろ?
てことはアメリカの方が遅れてんだよ。

向こう10年WWEは10年前の新日が味わった経験と同じことを味わうかも。
603お前名無しだろ:2011/09/29(木) 21:30:18.63 ID:BKvA/jQ10
>>594
大人で純粋って言われてたら
それはお前バカだねw
と同じ意味でしょ。
604お前名無しだろ:2011/09/29(木) 21:59:07.56 ID:HkA2XnRC0
>>599
ポール・ヘイマンやジョーイ・スタイルズの伝説のマイクだって
どこまでガチか分からないからウケたんだしな。

>>602
まあこの辺はもう個人の価値観としか言えない部分だけど、
個人的には後から流行ったから日本より遅れてるってのは違うと思うよ。
それぞれ団体の規模やレベルも日本とは桁違いなわけだしな。
それにプロレスとガチ格闘技を一緒くたにして共倒れになった日本と、
プロレスはショーで、ちゃんと住み分けできてるアメリカとでは基盤が違うと思う。
アメリカでは既存の4大スポーツが強すぎて(アメフト、野球、バスケ、アイスホッケー)、
総合格闘技がなかなかメジャーに台頭してこれなかっただけで、無かったわけではないんだし。
605お前名無しだろ:2011/09/29(木) 22:01:02.90 ID:8/W+sNpy0
>>604
規模の違いはあるかもしれないけど、10年前日本の業界がたどった経験を
まったく同じようにトレースしてるように見えるからねえ…。
606お前名無しだろ:2011/09/29(木) 22:19:37.70 ID:pv2BnUry0
シナがUFC参戦とか無い限り全く同じ道をトレースはしないだろ。
607お前名無しだろ:2011/09/29(木) 22:21:41.66 ID:DvGdHofk0
ID:8/W+sNpy0

スレ違い老害はどっか行って
608お前名無しだろ:2011/09/29(木) 22:24:53.12 ID:cmIQWwb70
ガチかやらせかを問う奴はアホ
ドラマ、映画だって作り話がほとんどだし
何分何秒に何が起きるかまで指定されてる
これこそ最高のヤラセだろ
なのにお涙ちょうだいにやられたり恋愛模様に夢中になる
もうねプオタ以外アホにしか思えませんよ
609お前名無しだろ:2011/09/29(木) 22:25:03.65 ID:8/W+sNpy0
>>606
すでにレスナーが。
610 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/09/29(木) 22:27:56.50 ID:OkjETGoT0
MTVの生放送のスタジオにロック様が現れた時に当時の史上最高の客数だったの知らないの?
ロック様がアイコンとして認められていた証拠でしょう。
10年前の日プにそんな集客力のある人間がいたかと。
客数が減っているという現実だけが一緒だからって、原因と結果も同じとは限らないわけで。
でも、シナ中心でシナリオの面白くないWWEなら一回底まで落ちてみたらいいのにと思う。
611お前名無しだろ:2011/09/29(木) 22:37:53.39 ID:pv2BnUry0
>>609
一応辞めていたし。しかも結果残してるしな。
612お前名無しだろ:2011/09/29(木) 22:38:24.46 ID:8/W+sNpy0
>>611
そこが違いといえば違いかな。
613お前名無しだろ:2011/09/29(木) 22:40:52.67 ID:4qA39KKq0
ザックははげてるよ
614お前名無しだろ:2011/09/29(木) 23:20:03.03 ID:mq+dvqmw0
デビアシにもっと活躍の場を…。
金でコーディ買収してIC獲得してから王座陥落オトンとの抗争とか
615お前名無しだろ:2011/09/29(木) 23:37:33.59 ID:8f3uVIGz0
プロレスのストーリーにリアリティ求めるとかキッツイな
何人か実際に死ぬんじゃないのか
616お前名無しだろ:2011/09/30(金) 00:02:07.48 ID:Gp6fMOwI0
>>615
1984年以降、もう何人も死んでるじゃないか…
617お前名無しだろ:2011/09/30(金) 00:22:48.14 ID:JfMDxXcu0
重要なのはリアルさじゃなく共感
リアル構築:最初からハンマーで割合強めに殴り10秒でKO
共感構築:互いに一進一退の攻防、ここぞの一押しに温存しておいたハンマーが
で、ヒーローものに必要な共感要素は
『ヒーローが巨大な悪に立ち向かう』構図
ここのところシナが相手にしていたのは巨悪でなくずっと小悪だった
絶対に勝つ安心感で子供には人気かもしれないがそれは共感ではない
パンクは対巨悪(ビンスの牛耳る大企業WWE)という構図で一気にユニバースの共感を呼び寄せた
この構図を大事にふくらませてほしいが
618お前名無しだろ:2011/09/30(金) 00:29:18.29 ID:JMXaO1Mx0
Jimmy Uso が飲酒運転で逮捕
619お前名無しだろ:2011/09/30(金) 00:30:05.36 ID:+c2tjzl70
嘘ー
620お前名無しだろ:2011/09/30(金) 00:34:55.71 ID:1gHdJxnL0
>>616
中森明菜が十戒1984を歌ってた頃だな
621お前名無しだろ:2011/09/30(金) 00:38:05.48 ID:gEcOz2f30
うーそー
622お前名無しだろ:2011/09/30(金) 00:42:27.59 ID:nvJyES7h0
>>618
マジかよ・・・。
今が頑張りどきなのに
623お前名無しだろ:2011/09/30(金) 00:51:54.92 ID:8XOX6ZhN0
NXTで出場機会を確保かな?と思いきや・・・
624お前名無しだろ:2011/09/30(金) 00:57:18.43 ID:0oDRht0E0
ウソーズ1号が逮捕かよ
2号も仕事なくなるじゃん
まじ哀れや
625お前名無しだろ:2011/09/30(金) 01:20:34.16 ID:q1Wexbi/0
>>618
うお、凄い残念だ・・・。
626お前名無しだろ:2011/09/30(金) 01:21:46.96 ID:hbgTZKXx0
あーあ、勿体ないな。
ようやく認知度上がってきたとこだったのに。
昔ならいざ知らず、今はもうこれでプッシュも出番も激減しちゃうだろうな。
627お前名無しだろ:2011/09/30(金) 01:38:40.49 ID:UUBTp09W0
アリスターよりパワーのありそうなWWE選手っている?
628お前名無しだろ:2011/09/30(金) 01:39:40.63 ID:bMpkYi/G0
最近飲酒運転で逮捕なんてよくある事だし別に大丈夫じゃないか?
マレラはパイパーズピットでいじられただけだったし
カートもしょっちゅうやってるし
629お前名無しだろ:2011/09/30(金) 01:51:39.34 ID:uA4spPZe0
>>627
メイソン・ライアン
630お前名無しだろ:2011/09/30(金) 03:00:26.80 ID:yETUWU/O0
アリステーがどうしたって?
631お前名無しだろ:2011/09/30(金) 03:13:31.96 ID:TT9dSVEK0
逮捕されて出所後すぐに試合してる選手なんてちょいちょいいるじゃん
632お前名無しだろ:2011/09/30(金) 03:21:14.94 ID:3QG74crj0
JTGの方が似合うよね、飲酒運転
633お前名無しだろ:2011/09/30(金) 03:31:06.17 ID:UUBTp09W0
WWEってシュルト並のスペックの人結構いない?あまり名の知れてない選手も含めたら
でかい人に真面目に格闘技やらせたら強くなるんだろうか?
634お前名無しだろ:2011/09/30(金) 04:28:46.04 ID:vEKiZPb5I
レフェリーのナンジオさん先週解雇されてたんだな…
635お前名無しだろ:2011/09/30(金) 04:47:21.27 ID:Baz6MtVs0
>>634
マジかよ…ソースください
636お前名無しだろ:2011/09/30(金) 05:26:21.46 ID:vEKiZPb5I
ナンジオことジェームズ・マリタートは先週レフェリースタッフとしての
契約を解除され、現在はレスラーとしてインディー団体のブッキングを受付中。
ソース:PWInsider
637お前名無しだろ:2011/09/30(金) 08:30:53.21 ID:xR8DHK6a0
SDが不入りなのは、七割方は同時収録しているNXTのせいだろうな
俺的には好きなレスラーが沢山いるが、SDを見に来たつもりなのに、前座のNXTに一時間も付き合わされるのは誰だって嫌だろ
638お前名無しだろ:2011/09/30(金) 09:17:05.88 ID:3QG74crj0
ナンジオはレフェリーになってから2,3回しか見てないような
ジャスティン・キングは一回のRAWで3度もレフェリーやってるのに
639お前名無しだろ:2011/09/30(金) 11:27:26.48 ID:4OB0JDkF0
ビンスがやった格闘路線といえば「WWF Brawl for All 」
ボクシング・グローブをはめてラウンド制で闘う。許される攻撃は、 パンチとアマレス流のタックル。
寝技はナシ。 決着はパンチによるKOか判定のみ(タックルはポイントになる)。

勝敗に関してはガチンコだからTAKAみちのく曰くバックステージの盛り上がりが尋常じゃなかったらしい。
元々は全日から移籍したスティーブ・ウィリアムス売り出しの為の企画で、
レスラー連中もみんなウィリアムスに賭けていた。当然ビンスも大金を・・・
しかし準々決勝でバート・ガンが空気読めないでワンパンチKOしちゃって全て台無し。
この結果にビンスもブチギレで、ウィリアムスは一切プッシュされることは無く

準決勝でゴッドファーザー、決勝でJBLを倒し優勝したバート・ガンはレッスルマニアで
本職ボクサーのバター・ビーンとボクシングマッチやらされて1ラウンド僅か35秒の衝撃KO負け。

翌年解雇されたバートはウイリアムズを倒した「ゴールデンレフト」というギミックで
全日本に参戦しジョニー・エースとのコンビで世界タッグ王座を獲得。
640お前名無しだろ:2011/09/30(金) 11:36:10.73 ID:/j16Do8oP
スーパーショーってHIACまでの期間が短いからSDの選手も出してシナリオ作ってるのかな?
それとも視聴率の為にSDの人気選手だしてるだけかな
641お前名無しだろ:2011/09/30(金) 12:18:22.16 ID:KQA5QR+L0
10月11日と25日のSDも公式にスーパーショーと発表されてて(25日の会場トヨタセンターのHPでは
ノーマルショーってなってるけど)、どっちも火曜なのでまた生中継やるか?って話題になってる
サイファイの放送予定にはないけど、いつでも差し替えられる映画になってる
11日は特にシナ対デルリオ、ヘンリー対オートンに41人バトルロイヤル、DX登場が宣伝されてるからありえなくもない
642お前名無しだろ:2011/09/30(金) 12:24:10.23 ID:SXGbmpoVP
>>639
そのジョニー・エースが番組に出てるんだもんな
世の中、何があるか分からんわ
643お前名無しだろ:2011/09/30(金) 12:47:19.61 ID:+AxBtUhc0
NXTもあるからSDの録画開始時間はかなり遅い
644お前名無しだろ:2011/09/30(金) 12:50:34.54 ID:4XLGYuTA0
前にショーンマイケルズがWWEの仕事云々Twitterに書いてたからDXマジかな?
645お前名無しだろ:2011/09/30(金) 13:32:28.91 ID:UUBTp09W0
たばこ吸ってる選手っていますか?
プロレスみたいにずっと動いてるような競技だとやっぱり吸わないかな?
646お前名無しだろ:2011/09/30(金) 13:41:04.90 ID:JfMDxXcu0
>>645
正平さん
647お前名無しだろ:2011/09/30(金) 14:26:10.41 ID:nvJyES7h0
>>638
毎週出てたよ
声がでかかった
648お前名無しだろ:2011/09/30(金) 15:26:40.25 ID:8Z6so03sO
>>641
41人バトルロイヤルって勝ったらヘンリーに挑戦するのかな?それともまたコーディ?
649お前名無しだろ:2011/09/30(金) 15:31:39.54 ID:EGQtwDQ20
>>645
わっさ
650お前名無しだろ:2011/09/30(金) 15:36:14.19 ID:hbgTZKXx0
>>640
RAWの放送時間がNFLのMondaynight Footballと被ってて、
テコ入れしないと視聴率がヤバいことになるから
スーパーショーにしてるって以前このスレで言われてた。

>>645
こないだRトゥルースがヒールターンした時の切っ掛け覚えてない?
トゥルースがバテたことをタバコ吸ってるからだってモリソンがからかってたんだけど。
それに結構喫煙者多いって聞くよ。
651お前名無しだろ:2011/09/30(金) 15:54:01.40 ID:EnhmPapbP
大塩さんって顔でかいな・・・テイカ―も頭でかい、ホーガンも
ケインやマッキン、カリさんは頭身バランス素敵だ
652お前名無しだろ:2011/09/30(金) 17:54:19.41 ID:8aTE9dU70
マーク・ヘンリーの真実
・パワーリフティング、ウェイトリフティング、ストロングマンコンペティションの3つの競技でワールドクラスの成績を残している
・ケージマッチに乱入したときドアを破るのにもたついて笑いものになったが、実際はスタッフの手違いで破れるドアになっていなかった
それを腕力で開けてしまった
・180キロくらいありながらダンクもでき(映像は何度もTVで流れてる)、91年のスポイラには「40ヤード5.2秒」と紹介されている
・そのスポイラによれば骨が太く筋肉が厚いため、脂肪なしでも130キロくらいらしい
・実はブレットハートの元で修行、エッジ、テストの1年兄弟子
653お前名無しだろ:2011/09/30(金) 17:59:06.56 ID:oLmG4wkO0
>>652
だけどプロレスが下手・・・
654お前名無しだろ:2011/09/30(金) 18:29:34.16 ID:cQ6gjymQ0
ナンジオさん解雇か 最近は最初ほどは違和感なくレフェリングできてたと思ってたのになぁ
655お前名無しだろ:2011/09/30(金) 18:43:12.32 ID:hbgTZKXx0
>>653
最近かなり上手くなってるじゃん。
パワータイプにテクニシャンのような試合を期待しちゃいかんぜよ。
656お前名無しだろ:2011/09/30(金) 18:43:48.71 ID:Baz6MtVs0
>>652
人柄はどうなんだろうな
なんかガチであんまり性格良くなさそうで
ヒール時のシェイマスみたいには応援できない…
657お前名無しだろ:2011/09/30(金) 18:48:34.84 ID:VuqBryFJ0
>>656
ファンサービスは悪いけど、レスラー仲間からはいい人と言われているみたいだよ。

去年のヨーロッパツアー時にバーで乱闘騒ぎ起こしたときも、
人柄の良さから解雇を免れたとか。
658お前名無しだろ:2011/09/30(金) 19:11:23.23 ID:pJcDJpuVO
>>656
ヘンリーの中の人は昔から人柄の良さに定評が有るぞ。
初の来日公演に際してブラッドショーと二人で日本の番組に出演した時も
酔っ払ったJBLのフォローに回り続けて人の良さがにじみ出ていた
659お前名無しだろ:2011/09/30(金) 19:12:07.90 ID:voookbhu0
2年前の日本公演のファンサービスは悪かったなぁ。
アフターパーティーで一人だけほとんどファンと絡もうとしなかったしパーティーを強制終了させちまうし
660お前名無しだろ:2011/09/30(金) 19:13:21.99 ID:q1Wexbi/0
>>656
オーエン・ハートが亡くなった時、テレビに映っていようが構わず号泣していたって話を聞いたな。
まぁ、身内の事だからそこまで良い人だっていう参考にはならないだろうけど。

今はヒールでいつもムスッとした顔してるけど、ベビーだった時の満面の笑顔を思い出すと、悪い人だとは思えないな。
661お前名無しだろ:2011/09/30(金) 19:21:22.25 ID:8aTE9dU70
マーク・ヘンリーはテイカーやHHHが半分リタイアしてる現在
現場では最古参なんじゃないの?
662お前名無しだろ:2011/09/30(金) 19:36:31.83 ID:T1EafLsY0
>>652
名門ハートダンジョン出身なのにひどいレスリングするよな
663お前名無しだろ:2011/09/30(金) 19:39:30.05 ID:pJcDJpuVO
>>661
わっさも古株だが中抜け期間が長いしね。
というか、オートンより古い連中は10年以上在籍してる事になるのか。
どうもオートンが未だに若造の印象が拭えない。
664お前名無しだろ:2011/09/30(金) 19:44:38.03 ID:XtZXVWp00
ヘンリーがハート道場出身にも関わらずヘタなのは
カナダ人じゃないから
665お前名無しだろ:2011/09/30(金) 20:16:32.88 ID:30NVQEHU0
DHスミスはハートファミリーの割に下手くそだったけどな
666お前名無しだろ:2011/09/30(金) 20:28:18.83 ID:q1Wexbi/0
DHスミス、下手か?
解雇される数ヶ月前にスーパースターズで見せたパワーボムがすごく綺麗だったのが印象的。
667お前名無しだろ:2011/09/30(金) 20:34:57.74 ID:Gp6fMOwI0
スミスはジャンボ鶴田ムーブがほとんど見られなかったのが残念すぎる
668お前名無しだろ:2011/09/30(金) 20:37:10.16 ID:lnGj6rM40
スミスは盛りあげるのが下手な気がするわ
謎のホーガンムーブとかふしぎなおどりとか
669お前名無しだろ:2011/09/30(金) 20:41:27.62 ID:0oDRht0E0
>>662
あの巨体でキルスイッチ受けれるんだぞw
下手なわけないだろ
あの巨体ってとこがミソ
670お前名無しだろ:2011/09/30(金) 20:52:38.63 ID:UUBTp09W0
シナもオートンも昔の入場曲のがかっこよかったね
今のもいい曲だけど
671お前名無しだろ:2011/09/30(金) 20:59:28.06 ID:hbgTZKXx0
>>669
鉄階段に突っ込んで1回転とか、結構器用なことするよな。
672お前名無しだろ:2011/09/30(金) 21:06:33.03 ID:0oDRht0E0
てかヘンリーはパワーキャラだからああいうスタイルなだけでしょ
ハート道場でやってたんだし本気出せばリーガルくらいの動きは出来そう
ただそんなことしてもお客さんわかないしな
673お前名無しだろ:2011/09/30(金) 21:20:16.52 ID:KyoHHkTKO
ヘンリーはあの体でオールドスクールを踊れるからね。
674お前名無しだろ:2011/09/30(金) 21:27:55.37 ID:KQA5QR+L0
ヘンリーはセレブリティスラムダンクコンテスト優勝したことあるし、チャールズバークリーと友達で
初代ドリームチームとピックアップゲームやったこともある
本人いわく2ハンドリバースダンクもできる(できた)とか
オイラーズやカウボーイズのトレーングキャンプに参加経験もある
怪力はもちろん運動神経もWWE屈指
ttp://www.dailymotion.com/video/xd25je_jerry-the-king-lawler-vs-aldo-monto_sport
48秒くらいにダンクコンテストの映像
675お前名無しだろ:2011/09/30(金) 21:35:55.40 ID:EnhmPapbP
ヘンリーってアリスターより力あるの?
676お前名無しだろ:2011/09/30(金) 21:41:27.39 ID:4OB0JDkF0
身体がデカいのにプロレスがやたら上手かったりすると、
ビッグショーvsフロイド・メイウェザーとか、
ビガロみたいに相撲取りの北尾や元NFL選手のローレンス・テイラーみたいな
ド素人の相手をさせられて負け役にさせられちゃうからなあ。
677お前名無しだろ:2011/09/30(金) 21:58:45.58 ID:hbgTZKXx0
>>675
何度も何度も同じようなこと聞いてるやつがいるけど、
直接比べない限り白黒付かないことぐらい気付いてくれ。

ちなみにヘンリーは重量挙げで五輪にも出てるし、
重量挙げの記録もいくつか作ってたほどの選手。
体重も60kgは違うし、比べるまでもないことだと思うがな。
678お前名無しだろ:2011/09/30(金) 22:44:36.51 ID:MAb4xJWU0
ブッカーもキングみたいにヘンリーにやられてしまうと思ったが何にもなかったね
679お前名無しだろ:2011/09/30(金) 22:57:24.71 ID:G8C0TcYv0
>>664
ブレットハートにプロレスを教えたダイナマイトキッドはイギリス人だしデイビーもだろ
680お前名無しだろ:2011/09/30(金) 23:16:50.51 ID:344sNJYF0
ヘンリーは試合運びが巧いという声を最近聞くようになったが
それでも相手を怪我させるイメージが拭えない
試合見てて対戦相手の体の心配をしてしまうのはヘンリーだけだわ
681お前名無しだろ:2011/09/30(金) 23:22:40.08 ID:jh4zPFGE0
ヘンリーは試合運びが巧いという声は聞かないことはないけど正直賛成できたことは一度もない
表情とか間の取り方で演出的な深みを加えるようになっただけだと思う
682お前名無しだろ:2011/09/30(金) 23:29:00.74 ID:4OB0JDkF0
ヒットマン・ブレット・ハート

「全てをリアルに見せるには、卓越した技術と個性が必要だ。

プロレスを芸術にみせるためには、絶対に怪我をしちゃいけない。

もし怪我をしたら誰かが間違ったことをしたということだ。誰にも怪我をさせてはいけない。

俺は20年間プロレスをやってきたけど、誰も怪我させたことはない。

誰かが怪我をしたりさせたとき、そこに芸術はもうない。」
683ゴールドダスト:2011/09/30(金) 23:44:51.45 ID:+gV+mJxo0
ブレットハートも試合は面白くなかったけどシャープシューター1つでしっかり盛り上げてた所は一流だなって思う
684お前名無しだろ:2011/09/30(金) 23:49:55.82 ID:4OB0JDkF0
>>638
弟のオーエン・ハートとやったケージ・マッチの王座戦はかなりレベルが高くて面白い。
685お前名無しだろ:2011/09/30(金) 23:55:18.99 ID:XtZXVWp00
WM10の兄弟対決は神
686お前名無しだろ:2011/10/01(土) 00:02:16.57 ID:O2jcJ7mJ0
シナ対パンク、オートン対栗は鉄板カードとして大事にしてほしいなとか今週のSD見てて思った。
後者の方はやりすぎ&オートン勝ちすぎだったけど、やっぱ二人の試合面白い。
栗のスピアー綺麗だな、決まると勝ったと思うわ。

しかし相変わらずヘンリーのRKO受けは良い
687お前名無しだろ:2011/10/01(土) 00:20:18.44 ID:/hOlS9ZpO
受けた瞬間、巨体が弾む様が見ていて気持ち良いww
688お前名無しだろ:2011/10/01(土) 00:24:31.52 ID:esSUguA40
身長低い太った体型で受けがうまいってババ・レイを思い出すな
689お前名無しだろ:2011/10/01(土) 01:00:45.98 ID:fHwf2n2h0
ttp://ow.ly/i/ihkV
これトレーニング相手誰だ
690お前名無しだろ:2011/10/01(土) 01:24:56.00 ID:sEv5in2TI
ババレイって身長低いか?
691お前名無しだろ:2011/10/01(土) 01:34:11.63 ID:dQyJXhb20
昔いたジャイアント・ゴンザレスって選手、超でかいのになかなかイケメンだったな
692お前名無しだろ:2011/10/01(土) 01:36:30.49 ID:By0F2TJh0
>>691
エル・ヒガンテさんはもう天国に行ったよ
693お前名無しだろ:2011/10/01(土) 02:09:54.22 ID:kgwozcTG0
ヘンリーさんはフィニッシャーがなあ・・・
下手ではないけどその身体能力の高さを活かせてる感じはしないね
694お前名無しだろ:2011/10/01(土) 02:12:12.43 ID:/2yRVO8O0
>>679
ブレットハートにプロレスを教えたのはミスターヒトとサクラダだよ
695お前名無しだろ:2011/10/01(土) 02:45:49.81 ID:RiVM8pQU0
>>693
ヘンリーのフィニッシャーはワールド・ストロンゲスト・スラムで良いだろ
696 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/10/01(土) 04:46:50.48 ID:YCAsz+TRO
>>683
全盛期の試合は芸術的だぜ
697お前名無しだろ:2011/10/01(土) 06:01:00.61 ID:3pEReIZn0
ブレッドハートの試合の緊張感は好き。あまり相手の攻撃を受けないところも、媚びてない感じがしていいと思う
ちょっと頑な過ぎたけどさ
698お前名無しだろ:2011/10/01(土) 06:04:18.21 ID:j3jaFw0J0
オースチンとの流血マッチとか面白かったよな。
マイケルスとは仲が悪かったこともあるけど、レッスルマニアでの試合は、アイアンマンマッチにしないで、
30分くらいにしてたらなあ、と今更思う。
699お前名無しだろ:2011/10/01(土) 06:08:05.18 ID:eO7QrnJ50
>>698
二人はあれは大成功だと思ってる。
「周りは60分も試合が成り立たないとか言ってたが、俺らはやり遂げた」
的なことを和解の時に言ってた気がする
700お前名無しだろ:2011/10/01(土) 06:28:31.04 ID:j3jaFw0J0
名試合扱いされるしな。
60分をあの頃出来たのは、やっぱりあの二人だからだったんだろうし、60分やった、って言う意義もあるけど。

でも、やっぱり中だるみの時間も長かったんだよなあ。
今のレスリングに慣れちゃったせいもあるけど、あれを30分、40分で詰めたら、
今見ても面白い試合だったんじゃないかなあ、と個人的には思ってる。
701お前名無しだろ:2011/10/01(土) 06:47:27.22 ID:bWfij0OU0
ミスターパーフェクトとのIC王座戦も名勝負と聞くな。
初めてECWを見たときはヘンリーの存在感に圧倒されたなあ。試合も好きだし。
702お前名無しだろ:2011/10/01(土) 07:15:04.59 ID:NBT8z0n/O
ヘンリー身体は固そうだよな

怪我多いし
703 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/01(土) 08:52:31.17 ID:Y5mYlCaYO
ヘンリーがパワーボムしたらかなりの破壊力だよな?
704お前名無しだろ:2011/10/01(土) 08:55:12.06 ID:d0pUDwx+P
コーナーポストから普通にボディプレスした方が破壊力ありそう
705お前名無しだろ:2011/10/01(土) 09:17:49.19 ID:NWLmdpe9i
>>693
ヘンリーのロイアルランブルみたいな大人数戦のとき
クルーザー級がコーナーから飛んだときのキャッチしてからのWSSが好きだけどなぁ
706お前名無しだろ:2011/10/01(土) 11:32:24.77 ID:YDYl1J4v0
基本的にヘンリーが出す技はどれも危険だろ。
パワーボムやパイルドライバーなんて下手したら相手死ぬんじゃね?
707お前名無しだろ:2011/10/01(土) 11:35:25.22 ID:vcaJkkQT0
フォールの時も見た目に目をつぶって露骨に体重かけないようにしてるからな
708お前名無しだろ:2011/10/01(土) 12:26:14.60 ID:40eyvMXJ0
ヘンリーさんはいつまでもセクシャルチョコレート
709お前名無しだろ:2011/10/01(土) 12:44:34.74 ID:rsn37mcy0
WSSほど相手をいたわった優しさを感じるフィニッシャーも珍しいよな
710お前名無しだろ:2011/10/01(土) 12:52:54.44 ID:QmuYzeTj0
RAWはお子様むけ(お上品)、SmackDownはアダルト向け(流血エログロなんでもあり)にすりゃいいのに
711お前名無しだろ:2011/10/01(土) 13:00:21.63 ID:q2hnXmfIO
じゃあスーパースターズは若手や中堅がクビをかけて戦うガチハードコア路線で行こうか。
712お前名無しだろ:2011/10/01(土) 13:35:36.51 ID:z6BLSVui0
Jスポーツのチャンネルが変更になったから
WWEのやる時間が分からん。
713お前名無しだろ:2011/10/01(土) 14:00:59.65 ID:4BeITmTf0
ウェイストランドはボロクソに扱き下ろすくせに
世界最強スラムは褒めるのか?
よくわからんわ
714お前名無しだろ:2011/10/01(土) 14:08:29.00 ID:HYpdWKzl0
ヘンリーさんのガチを見てみたい
715お前名無しだろ:2011/10/01(土) 14:09:09.51 ID:HYpdWKzl0
>>712
基本的には変わってなかった
716お前名無しだろ:2011/10/01(土) 14:28:36.88 ID:fntDZW2/0
ジョバースレイターすげえな、50秒って
技くらったときの跳ね具合がHBKやジグラーみたいにビチビチしてたけど一体…
717お前名無しだろ:2011/10/01(土) 14:28:45.35 ID:R6/N0zRv0
もうNXTに王座つくれよ。初代はヤングでいいからさ。
718お前名無しだろ:2011/10/01(土) 14:33:44.07 ID:By0F2TJh0
>>713
パワーない人があんな技やるし
落とし方がすごい危ないから
ウエストランドはこき下ろされて当たり前
719お前名無しだろ:2011/10/01(土) 14:42:33.32 ID:eryTp8Im0
>>713
ヘンリーは大塩さんでも軽々だからな。
720お前名無しだろ:2011/10/01(土) 14:57:03.18 ID:vIl7r0wc0
>>716
フィニッシュ直前、エプロンからの延髄斬り食らったときのリアクションやべえwww
721お前名無しだろ:2011/10/01(土) 15:13:40.80 ID:Rmqt8dGy0
>>713
バレットは将来に期待できる分フィニッシュがあんななのが残念で仕方ない
722お前名無しだろ:2011/10/01(土) 15:14:50.54 ID:Rmqt8dGy0
>>713
バレットは将来に期待できる分フィニッシュがあんななのが残念で仕方ない
723お前名無しだろ:2011/10/01(土) 15:15:30.55 ID:Rmqt8dGy0
間違えて二回レスしちゃった
すんません
724お前名無しだろ:2011/10/01(土) 15:58:13.68 ID:dQyJXhb20
WWE史上一番の怪力がヘンリー?
725 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/01(土) 16:27:13.91 ID:Y5mYlCaYO
>>724
これ飽きた
726お前名無しだろ:2011/10/01(土) 17:02:27.73 ID:S2qQLTRg0
誰が一番○○? ●●より強い? 系は子供の書き込みだからスルー推奨。
ここ数日で何回見たか分からないぐらい湧いてるし、気持ちは分かるが。
727お前名無しだろ:2011/10/01(土) 17:22:34.35 ID:jgiZIXKs0
ロスターからキムのプロフィールが消えてるけど、正式にリリースは発表されてないよな
728お前名無しだろ:2011/10/01(土) 17:25:47.04 ID:Rmqt8dGy0
てかザックのやってる番組でのジグラーはシュート気味の発言多いよな
729お前名無しだろ:2011/10/01(土) 18:28:49.84 ID:c2S8225m0
ヘンリー、強くて運動神経抜群なのになんか舐められてるな
ダークマッチで待ちぼうけの晒し者にされたり、うんこサンドイッチ食べさせられたり
ケージのドアが破れる仕掛けになってなかったり、テーブルが壊れる仕掛けになってなかったりの
手違いがヘンリーがらみで多いのもなんかあるのかと思えてくる
730お前名無しだろ:2011/10/01(土) 18:35:14.88 ID:JSrwmlkU0
>>729
そうやって精神的に追い込んで理性のガードが吹き飛んで、今のあのコワモテキャラに繋がったんじゃないの?
…と、「1985年のクラッシュギャルズ」で長与千種がブレイクしたきっかけの描写を読んで妄想。
731お前名無しだろ:2011/10/01(土) 18:36:01.29 ID:jgiZIXKs0
あんまり強くものが言えない性格なんかも知れんなあ
試合見てても対戦相手への配慮が先に立ってるし
732お前名無しだろ:2011/10/01(土) 19:11:59.47 ID:eO7QrnJ50
バレットの必殺技は持ち上げる技より巨体で映える
ダイビングエルボードロップが良いと思うのだが

個性を強くするなら
最近は天龍以外誰もやらない背面エルボードロップとか
733お前名無しだろ:2011/10/01(土) 19:12:04.07 ID:dTvQy/YV0
マイクもなんか妙に親切に感じるんだよな
キレてて怖いこと言ってるはずなのに変な優しさを感じる
734 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/01(土) 19:59:36.23 ID:Y5mYlCaYO
それにしても巨人レスラー育てろよケイン、テイカー、ビックショーが近いうちに引退するかもしれんのに…
735お前名無しだろ:2011/10/01(土) 20:04:03.11 ID:JSrwmlkU0
>>734
ブローダス・クレイがいるじゃないか。
米インディーでもトップクラスの実力あるやつ相手に面白いスカッシュマッチやってたし。
736お前名無しだろ:2011/10/01(土) 20:09:50.86 ID:yexDTUx40
クレイは大事に育てられてる感じがするよね。
毎回必ずTVの前座試合に出してもらってて。
737お前名無しだろ:2011/10/01(土) 20:20:25.76 ID:eO7QrnJ50
>>734
テイカーの白いバージョンはどうだろう?
738お前名無しだろ:2011/10/01(土) 20:21:55.74 ID:By0F2TJh0
>>737
モルデカイ・・・
739お前名無しだろ:2011/10/01(土) 20:28:38.04 ID:E6Mweozw0
SDでクレイに試合させてやれよ
過去の試合垂れ流すよりよっぽどいい
740お前名無しだろ:2011/10/01(土) 21:06:11.10 ID:YDYl1J4v0
ソーンは吸血鬼ギミックのままだったら成功していたはず!
741お前名無しだろ:2011/10/01(土) 21:21:13.29 ID:4/YfSw5v0
>>727
前にリリースされたって公式で発表されたけど
名前が消えてないって誰か書いてなかったっけ?
今モシモシだから過去スレ確認できなくてゴメン
742お前名無しだろ:2011/10/01(土) 21:23:41.32 ID:By0F2TJh0
>>741
リリース発表してないよ
キムがツイッターで辞めたって言って発覚
743お前名無しだろ:2011/10/01(土) 21:55:10.76 ID:USnFRh690
バレットのウェイストランドはまあまあ好き。
でもつなぎ技のサイドスラムのほうが迫力あるね
744お前名無しだろ:2011/10/01(土) 22:37:15.91 ID:cz/3qwLN0
何なんだオートン対クリスチャンの安定感、安心感は…
これだけ試合組まれてもまだ面白い
ヘンリー頑張れー
745お前名無しだろ:2011/10/01(土) 22:56:55.24 ID:S2qQLTRg0
オトン対クリ、何年かしたらかつてのカート対ベノワの抗争みたく。
何度見ても飽きない黄金のカード的に言われるようになるんだろうな。
746お前名無しだろ:2011/10/01(土) 22:57:04.04 ID:hGoZzRfY0
デビアス使えよ・・・せっかく盛り上がってきてたのに
スワガーとジグラーもあやふやだし、シナリオ終わりすぎ
747お前名無しだろ:2011/10/01(土) 23:01:32.23 ID:I+VBB9LT0
クレイはルックスのせいだろうな
レスリングは凄いけど
748お前名無しだろ:2011/10/01(土) 23:12:23.72 ID:2dxV1ZYt0
>>740
それは言えてる
アリエルとのコンビはなんだかんだで変態紳士として認識されてたし
ただケビン一人になると何故あんなにも存在感が消えてしまうのか・・・
749お前名無しだろ:2011/10/01(土) 23:17:53.17 ID:BDp/+FCQ0
クレイ容姿も中々ヒールっぽくていいと思うけど

必殺がボディスプラッシュってがなんとも
750お前名無しだろ:2011/10/01(土) 23:20:54.97 ID:9s8Cgcm80
>>733
それ俺がヘンリー好きになった切っ掛けだわ!
相手ケインだったかな?ECW王者に向かって
「ベルト防衛したら、次は俺に挑戦させてよ」って
ヒールなのに腰の低い挑戦アピールしたの。
それ見てヘンリーが好きになった。
751お前名無しだろ:2011/10/01(土) 23:49:19.53 ID:TFjoXzNTi
>>746
デビアスのスパインバスターが綺麗で好き
ライリーのロック様リスペクトのスパインバスターもいいんだが
兄貴やHHHみたいに相手を高々と上げてからの方が説得力あるし相手の「マジかよぉ…」って表情がたまらん
752お前名無しだろ:2011/10/01(土) 23:59:12.99 ID:S+Vn/5+P0
あれだけ華々しくターンしたライリーが全く伸びなかったな
良いストーリーと曲もらったのに。
ミズと凡戦&パンクに注目が集まりすぎたってことかね
753お前名無しだろ:2011/10/02(日) 00:23:03.58 ID:qpP7ts6o0
中堅レベルで試合組んでもらえて、勝ち星とってるだけでも十分良い扱い
注目を集中させてるのはお上の意図っぽいけどな
754お前名無しだろ:2011/10/02(日) 00:36:28.16 ID:yG0Vnvl+0
伸びる伸びないじゃなくて抗争の作り方に問題があったような…
ミズとの抗争でもっと負けに負けさせてそれでも這い上がって最後は勝利、みたいに
なるかと思ったのに、あっさり勝つんだもん…
あんなに盛り上がったのにすぐ終わらせて勿体無かったよ。
755 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/02(日) 00:45:41.20 ID:JcYtcYj1O
ライリーはSDにそのまま残っていたら普通に活躍してただろうな…RAWの宝の持ち腐れはどうにかならんのかね?
756お前名無しだろ:2011/10/02(日) 01:38:02.27 ID:CQptQXFI0
クリVSオートンの安定感は半端ないな
だけど個人的にはこの2人でユニット組んで欲しい
コンビになったらどんな感じになるかな?
757お前名無しだろ:2011/10/02(日) 01:45:51.86 ID:GU5x/JwT0
気のせいかな。アメドラさんちょっと太った?
758お前名無しだろ:2011/10/02(日) 02:11:07.58 ID:n4hn4rIG0
>>752
現状、キャラは無いに等しいし、
爽やかベビーフェイスなだけの新人と大差なかったしな。
まあ滑舌は悪くないし、見た目はいいし、体格のわりに身軽だし、
見るべきところはあるだろうから、今はゆっくり前座とかで育てた方が良いのかもね。
759お前名無しだろ:2011/10/02(日) 06:16:17.64 ID:9XyC7fgi0
>>752
ライリーが生かされるべき舞台のUS王座がヘボいせいだ なんでサマースラムでvsジグラーをダークマッチで消化されたのか
ナイトオブチャンピオンズでも腐りかけのモリソンとスワガーが絡んできて…
ところでスワガーとジグラーはいつの間に仲良くなったんだ?なんかもう適当すぎるだろ
760お前名無しだろ:2011/10/02(日) 08:52:30.36 ID:QWH86Z+30
スパスタでのDブライアンvsバレッタがかなり好試合だった。
ブライアン、バッグ抱えて憂鬱そうな顔してたけど、何かの伏線かな?
761お前名無しだろ:2011/10/02(日) 08:57:45.66 ID:UCY0vEPI0
DBは絶対ヒールターンするよな
762お前名無しだろ:2011/10/02(日) 09:34:50.06 ID:9XyC7fgi0
「WMの王座戦を予約したぜ!(ドヤッ)」とかそんなのは完全にヒールの仕事だよな…
いずれにせよバレットあたりとちゃんとした抗争が見たいな
763お前名無しだろ:2011/10/02(日) 11:24:10.47 ID:Wk8YR1SQ0
アメドラ、Mr.マネバンなのにPPVで試合してないよな
ターンして行使した方がいいと思う
ウェイド・バレットもヘルインアセルは試合組まれないんだろうか
ケインとか大塩との抗争も面白そう
764お前名無しだろ:2011/10/02(日) 11:40:43.64 ID:37rNzXOk0
スパスタ面白かったな。カードはそこそこ豪華だし、ベラツインズの衣装は際どいしで。
ブライアンの腕責めはそこらのヒールよりよっぽどエグいな
765お前名無しだろ:2011/10/02(日) 11:55:23.14 ID:pWZWdeHB0
上層部がブライアンの使い方に迷ってるような感じだね。
766お前名無しだろ:2011/10/02(日) 12:00:58.76 ID:K7ZnLND1O
>>760-761
間違いないよな。ヒールターンの練習でバレッタ戦っぽいな。
そういやバレッタのタッグパートナーを1回やった「ウザヒール」してたやつはどこ行った?
767お前名無しだろ:2011/10/02(日) 12:06:10.11 ID:m8Sy0/Mg0
イケメンvsイケメンは面白かったな
お互いにスポット志向だから、変なところで手が合う
768お前名無しだろ:2011/10/02(日) 12:08:49.38 ID:K4qchmt/0
飛びつき式スライスブレッドno2スゲーw
769お前名無しだろ:2011/10/02(日) 12:27:13.37 ID:s4Wf5Mqt0
レッスルマニアで使うなんて言わなければよかったんだけどなぁ
いつ使われるのかドキドキするのがマネバンの楽しみなのに
770お前名無しだろ:2011/10/02(日) 12:45:51.23 ID:R82wfdyF0
デビアス、禿げてきたね。
771お前名無しだろ:2011/10/02(日) 13:42:11.11 ID:8SqSAm8h0
正直な話すると今のWWEで1番好きなのはマーク・ヘンリーだよな
772お前名無しだろ:2011/10/02(日) 13:47:47.43 ID:37rNzXOk0
いいや俺が好きなのはオタンガ(蝶ネクタイver.)
まあサバイバーシリーズが終わって姿を見なくなってもそれほど不思議な気はしないが
773お前名無しだろ:2011/10/02(日) 14:11:14.23 ID:8SqSAm8h0
オタンガはレスラーよりスキットに出てくる人になってほしい存在感はあるし
774お前名無しだろ:2011/10/02(日) 14:13:07.61 ID:1erDE1iJ0
オタンガGMというのはどうでしょう
775お前名無しだろ:2011/10/02(日) 14:15:35.76 ID:9/64JmmW0
>>774
出オチ感が半端ないな
776お前名無しだろ:2011/10/02(日) 14:18:23.10 ID:Wk8YR1SQ0
オタンガGMってRAWで一回あったよな
777お前名無しだろ:2011/10/02(日) 14:26:37.24 ID:WtqWn7tn0
まだオタンガの嫁のがましだろう
778お前名無しだろ:2011/10/02(日) 14:29:28.29 ID:sepV92nM0
レスラーでダメでもストライカーと同じ道は用意されてるだろうな>オタンガ
779お前名無しだろ:2011/10/02(日) 14:33:23.40 ID:vGgZocwYO
マッキンタイヤ今週も負けか。
ジョバー対決だけど内容は良かった。
てかマッキンタイヤもスプリングスタンド出きるんだな。
780お前名無しだろ:2011/10/02(日) 15:26:49.04 ID:37rNzXOk0
マッキンタイヤは看板番組にポジションはないけどキープしときたい感じだな
派手さはないけどみっともない試合はまずやらない。主力がケガとかで抜けた時に重宝する
781お前名無しだろ:2011/10/02(日) 15:29:06.53 ID:8SqSAm8h0
オタンガとテディロングの名コンビがみたい〜!
782お前名無しだろ:2011/10/02(日) 15:31:23.35 ID:n4hn4rIG0
長いこと見てるが、そういう不測の事態になった時ほどWWEって面白いんだよな。
なんとか盛り上げようと必死になるからか。

それはそうとクレイは投げ技も使うし、
パワーファイターでありながらも結構日本人受けしそうだな。
783お前名無しだろ:2011/10/02(日) 16:18:14.60 ID:bkv6UTgnO
ブロータス・クレイは白人?
784お前名無しだろ:2011/10/02(日) 16:41:08.71 ID:Wk8YR1SQ0
ビッグショーとケインってまだ休養中?
どちら一人はいないと寂しいんだが
785お前名無しだろ:2011/10/02(日) 16:45:31.92 ID:37rNzXOk0
あのヘンリーの足責めを食らったからな
コズロフなんてスーパースターの道を諦めてレスラーに転向したくらいだぞ
786お前名無しだろ:2011/10/02(日) 17:22:32.10 ID:Ll4BSmJC0
シンカラ一号は未だにミスが多くてハラハラするな
明日は大丈夫なんだろうか
787お前名無しだろ:2011/10/02(日) 17:23:17.45 ID:UkdBgyX90
ヘンリー防衛&オートンの足破壊

オートンとパンクのトレード
788お前名無しだろ:2011/10/02(日) 17:27:40.43 ID:Wk8YR1SQ0
ヘンリー防衛→鐘がゴーン
789お前名無しだろ:2011/10/02(日) 17:36:08.14 ID:ht8uIJnO0
オートン10回目の王者
→ゴーン→破壊兄弟がリングを突き破って登場
→ケインはヘンリーを テイカーはオートンを それぞれチョークスラム

あるわけないかwww
790お前名無しだろ:2011/10/02(日) 17:53:28.45 ID:JcYtcYj1O
ヘンリーを投げれる選手はいないのか…さすがにRKOだけじゃかてないべ
791お前名無しだろ:2011/10/02(日) 18:01:42.64 ID:V0EoTfBa0
オートン パント 最近 使っていないような 気がするんですけど
どうしたんですかね?

ヘンリーも パントなら 倒せるような 気がするんですけど・・・ 
792お前名無しだろ:2011/10/02(日) 18:34:42.72 ID:lBBlJEPM0
>>790
シナなら普通に持ち上げてAAしそうじゃね?
793お前名無しだろ:2011/10/02(日) 18:38:26.97 ID:n4hn4rIG0
ライアンも投げられるだろうな。
大塩さんも持ち上げたし。
794お前名無しだろ:2011/10/02(日) 18:39:15.88 ID:dmmiQ8ORO
ケインとビックショーとシェイマスが乱入してきて王座陥落

オートン、ケイン、ビックショー、シェイマス、コズロフ(電撃復帰)vsヘンリー、クリとあと2人でサバイバーシリーズだな
795お前名無しだろ:2011/10/02(日) 18:47:02.21 ID:zuunG++50
マッキンってやっぱWWEでもかなりプロレス下手糞なの?
マイクパフォーマンスは言うまでもないが・・・
しゃべりもレスリングもダメならそりゃ人気なんて出ないわな
796お前名無しだろ:2011/10/02(日) 18:57:05.40 ID:cr5/IZSh0
>>795
受けは素晴らしいと思うぜ
プロレスはそんなに下手糞だとは思わない
797お前名無しだろ:2011/10/02(日) 19:00:15.62 ID:n4hn4rIG0
>>795
無難にそつなくこなす方だと思う。
でも大きな個性や、自分から引っ張るだけの技量はまだないから、
一流所と比較したがりな人の評価は低いかもね。
798お前名無しだろ:2011/10/02(日) 19:01:41.71 ID:6hHf5znMP
マッキン肩幅が狭くて力強さを感じない
それが不人気の原因かも
799お前名無しだろ:2011/10/02(日) 19:13:07.19 ID:Wk8YR1SQ0
マッキンもそうだがコーディも肩幅狭い
800お前名無しだろ:2011/10/02(日) 19:14:24.62 ID:6hHf5znMP
コーディはそんなに狭いって感じない
マッキンは狭いと感じる
顔が大きいのかも・・・イケメンなのに・・・
801お前名無しだろ:2011/10/02(日) 19:33:43.24 ID:37rNzXOk0
番組に出られる枠には限りがあるからなあ。
マッキンタイアはいいレスラーだと思うけど、スパスタでしか試合出来ないのは仕方ないさ
レスリングの完成度ではタイソン・キッドの方が上だと思うけど、こいつだって上に行けばジョバーだし
802お前名無しだろ:2011/10/02(日) 19:36:01.20 ID:vGgZocwYO
テイカー髪切っちゃったなら、バットアスでの復活だろう。
バイク乗ってローリンで出てきたら激熱なんだけど。
803お前名無しだろ:2011/10/02(日) 19:52:35.89 ID:5L/v+7kd0
おい、今TBSにジェリコの打ち切られた番組出てたぞ。。
804お前名無しだろ:2011/10/02(日) 19:54:25.53 ID:mQHuW0zs0
俺も偶然見てて「あれジェリコじゃね?」と思っていたがやっぱりそうだったんだw
805お前名無しだろ:2011/10/02(日) 20:26:04.05 ID:UCY0vEPI0
テイカーの引退はバッドアスとしてだと思います。
806お前名無しだろ:2011/10/02(日) 20:40:06.11 ID:zuunG++50
マッキンはへタレナルシストキャラとか良さそうだな
受けは上手いから派手にやられることに重点を置くとよさそう
807お前名無しだろ:2011/10/02(日) 21:03:21.46 ID:WqXRrSlB0
マッキンはビンスプッシュの時に
ブレイクできなっかたのが全て
808お前名無しだろ:2011/10/02(日) 21:06:52.75 ID:f9pzQvoc0
ラグビーのワールドカップでファンファーレが鳴るたびに
デル・リオが登場しそうでテレビに注目してしまう僕
809お前名無しだろ:2011/10/02(日) 21:14:24.82 ID:37rNzXOk0
デルリオがいかがわしい笑顔を封印して勝ちに拘る設定はHIACまでなんだろうか
810お前名無しだろ:2011/10/02(日) 21:20:49.17 ID:+nHNRqD40
811お前名無しだろ:2011/10/02(日) 21:31:55.40 ID:wvrDxore0
yahooニューストップに鼻婿の写真が出ててビビった
812お前名無しだろ:2011/10/02(日) 21:45:43.58 ID:J0JRrqxl0
>>806
毎回SDでどうすればイケメンなれるのかという
番組コーナーを作ればいい
813お前名無しだろ:2011/10/02(日) 21:55:59.56 ID:+nHNRqD40
>>812
で、シンカラに鼻骨折られて…
814お前名無しだろ:2011/10/02(日) 21:58:51.51 ID:f9pzQvoc0
>>813
で、オートンに血まみれにされて…
815お前名無しだろ:2011/10/02(日) 22:02:14.34 ID:zuunG++50
マッキンが人気になったら日本でのWWE人気も上がるかもな
とくに女性人気。おまけにへタレ路線なら笑いもとれて良さそう
816お前名無しだろ:2011/10/02(日) 22:06:11.04 ID:Wk8YR1SQ0
>>814
で、ヘンリーに足責め喰らわされて・・・
817お前名無しだろ:2011/10/02(日) 22:08:53.06 ID:2V/j/xgf0
ルチャと違ってyoutubeに試合が上がらずご無沙汰なんですが
シンカラはそっちで元気にしてるでしょうか
818お前名無しだろ:2011/10/02(日) 22:17:03.27 ID:YkXfJxhy0
シンカラ五人くらいいるけど、どのシンカラのこと言ってんの?
819お前名無しだろ:2011/10/02(日) 22:20:23.34 ID:+aja1IwJ0
【プロレス】WWEのトリプルH、日本のマット界を語る「猪木と馬場は大好き、武藤とは是非戦ってみたかった」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317559742/
820お前名無しだろ:2011/10/02(日) 22:40:47.51 ID:n4hn4rIG0
>>816
で、最後にテイカーにツームストンで乙、と…。
821お前名無しだろ:2011/10/02(日) 22:44:08.33 ID:N24UiACD0
>>820
大物にはたどりつけません

ヘンリーに微妙に壊されて終了
ヘンリーとはそういう男です
822お前名無しだろ:2011/10/02(日) 22:52:47.62 ID:3qWfm1Rd0
新しく番組作るんだろ?軽量級の番組やってくれないかな
823お前名無しだろ:2011/10/02(日) 22:56:26.53 ID:f9pzQvoc0
>>821
せめてハンターの
"You're FIREEEEEED!!!"
で終わらせてあげてください

ところでHIACは日本時間で何時から?まだサマータイムだよね
824お前名無しだろ:2011/10/02(日) 23:00:53.26 ID:3qWfm1Rd0
HIACはおそらく微妙な大会になりそう
シンカラがどこまで飛びまくれるか あとヘンリーは基本一緒
825お前名無しだろ:2011/10/02(日) 23:04:18.37 ID:Wk8YR1SQ0
>>823
ルイジアナ州で開催だから時差は14時間
現地時間で2日(日)18:45開始だから日本時間の3日(月)8:45開始
826お前名無しだろ:2011/10/02(日) 23:11:30.21 ID:f9pzQvoc0
>>825
ありがとうございます
827お前名無しだろ:2011/10/02(日) 23:13:34.19 ID:3qWfm1Rd0
気になってスパスタ見たけど アメドラがカバンの魔力に最後惑わされててわろた
828お前名無しだろ:2011/10/02(日) 23:40:25.66 ID:+sRExCs00
今年のHIACのテーマソングのAメロ、ガクトが歌ってんのかと思った
それはともかく、3年連続で良い曲だなHIACは
829お前名無しだろ:2011/10/02(日) 23:43:12.69 ID:BTGgWz/60
そういえばパンクのテーマが変わったのって、
歌い出しが「運命」がどうこうとかでデル・リオと被るから?
830お前名無しだろ:2011/10/02(日) 23:43:33.97 ID:zdYkj46i0
Money in the bankはどうなったの?
Tvのthis week WWEで放送されてなかったよね??
831お前名無しだろ:2011/10/02(日) 23:48:00.43 ID:TiPPlgQm0
>>830
古いなあ
RAWはデル・リオがとって行使してWWE王座になった
SDはアメドラがとってWMまで使わないと宣言した
832お前名無しだろ:2011/10/03(月) 00:05:07.33 ID:/OQ11Pfi0
マッキンは取り合えず入場曲とコスを変えろ


まずは海賊の格好から始めよう
833お前名無しだろ:2011/10/03(月) 00:25:26.65 ID:rDLmhYMA0
マッキンがC4とか胸熱。
834お前名無しだろ:2011/10/03(月) 00:29:33.59 ID:ysWL4h3x0
>>832
ヨシタツのコスを取り合う抗争すればいい
835お前名無しだろ:2011/10/03(月) 00:33:31.72 ID:pGaYafg20
>>832
お兄ちゃんが大好きな妹を登場させようぜ
836お前名無しだろ:2011/10/03(月) 00:55:56.73 ID:lxJ06V7KO
マッキン海賊キャラ開始ならヴェロシティも復活させないと!
837お前名無しだろ:2011/10/03(月) 01:01:01.43 ID:STZ7xFpT0
>>832
数年前の週プロに
「マッキンタイアは元海賊バーチル。再ブレイクに期待しよう」
って書かれてて思わず吹いてしまったのを思い出した
838お前名無しだろ:2011/10/03(月) 02:52:51.33 ID:97BpEecA0
>>837 それはひでえなw
我らがフミサイトーの「ボクのデータは常に正しい」ってやつか

関係ないがマキシーンのテーマ曲が良すぎて困る
ヒールなのにあれはどうか、と思うくらい良い
839お前名無しだろ:2011/10/03(月) 02:57:07.00 ID:UZmTkgGc0
男から嫉妬される系のキャラは女に持てるかがカギだよな
マッキンは女性ファンから微妙にスルーされてるのが寒いわ
スラダンの流川みたいなキャラなら美味しいのに
840お前名無しだろ:2011/10/03(月) 03:16:12.40 ID:p8RxVLou0
アメリカ女性から見たらマッキンはかっこよくないのかもよ
一般的な顔立ちかブサメンに見えてるのかもしれない
かっこよかったら基本それだけで女性ファンはできるからなキャラ微妙でも
841お前名無しだろ:2011/10/03(月) 04:08:54.98 ID:UZmTkgGc0
マッキンは、俺らから見たケリーケリーなのかもよ
ケリーも美人な事は美人なんだけど、女としてまーたく魅力を感じねえもんw
あんなのと比べたら、ガチでヴィッキーの方がいい
842お前名無しだろ:2011/10/03(月) 04:55:04.96 ID:sPMfWM3S0
ケリケリ普通にブサイクだからなぁ
843お前名無しだろ:2011/10/03(月) 05:39:33.14 ID:jmSmyhc20
笑顔は可愛いけどな
844お前名無しだろ:2011/10/03(月) 05:52:53.87 ID:3H+gCsoF0
マッキンは口がちっちゃくてパーツのバランスが悪い
童顔すぎる
845お前名無しだろ:2011/10/03(月) 06:34:18.10 ID:UZmTkgGc0
WWEを観てると、不思議と白人女性を可愛いとは思わなくなるな
しかし、そうしてアングロの美形に観なれた分だけ、アメプロが好きになってしまうんだが…
846お前名無しだろ:2011/10/03(月) 07:47:53.38 ID:Qwz2Ud0z0
マッキンは引退まで未来の王者です
847お前名無しだろ:2011/10/03(月) 07:56:56.99 ID:f5ZA+Fzn0
正直スワガーでも王者になれたくらいだからまだ分からん
848お前名無しだろ:2011/10/03(月) 08:09:29.16 ID:XXg/NBW50
>>845
それ、すごく分かる。
慣れって怖いわ。
849お前名無しだろ:2011/10/03(月) 08:24:19.51 ID:H130yq5n0
リカルドって吉本にいそうな顔してる
850お前名無しだろ:2011/10/03(月) 08:57:26.72 ID:WkZWVQIGO
>>843
ジークもかわいい
851お前名無しだろ:2011/10/03(月) 09:23:50.27 ID:LXtKn/1x0
シェイマス勝利
852お前名無しだろ:2011/10/03(月) 09:25:27.82 ID:3H+gCsoF0
ああ、また早漏がきたか
853 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/03(月) 09:37:00.45 ID:IDkf2i/cO
シェイマス、クリスチャン、シンカラよりUS&ICの王座戦組ませてやれよ…
854お前名無しだろ:2011/10/03(月) 10:56:52.66 ID:+dXWxR1d0
ヘンリー強いね。
855お前名無しだろ:2011/10/03(月) 10:57:28.76 ID:CS8CzBFV0
ベスはヒールの化粧が似合わないな。ケリーより人気が出ちゃ不味いんだろうが…
856お前名無しだろ:2011/10/03(月) 11:13:25.71 ID:89dUeP2m0
ミズわっさ、いつ乱入だろ
wktk
857お前名無しだろ:2011/10/03(月) 11:19:19.71 ID:+NVuVXGJ0
ヘルインアセルでどうやって乱入するんだよ?
858お前名無しだろ:2011/10/03(月) 11:28:56.69 ID:2XRtjLXB0
>>663
いくつになっても子供に見られる安達祐実と同じ現象だ
859お前名無しだろ:2011/10/03(月) 11:33:22.36 ID:Hu8pesu60
>>853
IC王座戦やったみたいだよ。なんかベルト新調したっぽい。
860お前名無しだろ:2011/10/03(月) 11:38:48.69 ID:CS8CzBFV0
ヒールのベスを見るのが嫌だ…
861お前名無しだろ:2011/10/03(月) 11:39:00.68 ID:H40O8mFS0
警察キターw
862お前名無しだろ:2011/10/03(月) 11:39:45.16 ID:LXtKn/1x0
最後おもしろかった
863お前名無しだろ:2011/10/03(月) 11:41:18.54 ID:hPVkyZjd0
PPVのたびにカオスになってってるな。みずわっさどうなるかwktkではあるw
864お前名無しだろ:2011/10/03(月) 11:41:36.87 ID:kHIaCDKQ0
最後おもしろかったけどこの後どうすんだよwww
865お前名無しだろ:2011/10/03(月) 11:41:53.97 ID:luE4XE+q0
メイン面白かったw
久々にタイーホ見た
866お前名無しだろ:2011/10/03(月) 11:43:28.80 ID:3pJDyEWx0
>>857
だいたい第1回のヘルインアセルですら乱入による決着だったじゃねーか。

やるとしたらリング下からこっそりと。
867お前名無しだろ:2011/10/03(月) 11:43:31.44 ID:89dUeP2m0
>>857
ほーらやって来たじゃん
しかし今年一番の上出来PPV
SUPERMAN最高
868お前名無しだろ:2011/10/03(月) 11:43:48.38 ID:CS8CzBFV0
ミズわっさはオチが思いつかないほどカオスになっちゃったな
869お前名無しだろ:2011/10/03(月) 11:48:15.53 ID:BPCgu0N80
【ミズ&トゥルース関連】

第1試合前
ミズトゥルースがチケット持って客席に
ロウリネイティスとセキュリティが追い払う

ロッカールームのAirBoomが襲撃される

メイン
リカルドがレフェリーから鍵を奪い、開錠して乱入
シナがAAで排除したが、シナもデルリオに外に出される
デルリオが中から施錠
結局、シナが外のままデルリオ勝利
セルが上がると同時にシナが中に入り、デルリオを襲撃
すると、ミズトゥルース乱入
選手、レフェリーのみならず、カメラマンにも暴行
HHHらが来るも、なかなか中に入れず
やっとのことで開けて、ミズトゥルース拘束
870お前名無しだろ:2011/10/03(月) 11:49:25.91 ID:kl233DIx0
デルリオの事ももぼこってたし今後どう展開するかわからんねえ
871お前名無しだろ:2011/10/03(月) 11:51:01.26 ID:CS8CzBFV0
torchの評価が厳しいな。ワーストではないが、今年で最も悪いPPVという評価だ
前半観てないから分からんが、ラストは試合自体は酷くてもオチが面白かったよね
もしかして、まっとうな当たり試合が一個もなかったの?
872お前名無しだろ:2011/10/03(月) 11:52:05.45 ID:UxjhAnqm0
869の続き

で警察に連行されていくミズ・トゥルースにマジギレのトリプルHが襲い掛かる。
マウントパンチみたいになってタコ殴り。必死で回りのスーパースターやセキュリティが止める。
873お前名無しだろ:2011/10/03(月) 11:53:59.72 ID:z8dPS0clO
>>869
こういう胡散臭げな展開こそWWEならではだよな。
874お前名無しだろ:2011/10/03(月) 11:54:45.35 ID:+NVuVXGJ0
>>866 >>867
第1回のケインは扉を壊したからであって…、
ミズわっさのため?にリカルドが扉を開けるとは…。
875お前名無しだろ:2011/10/03(月) 11:56:39.28 ID:+NVuVXGJ0
そういえば、ベスおめでとう。
デルリオ2回目の王者だけど、シナの13回目王者が見えてしまう。
876お前名無しだろ:2011/10/03(月) 11:56:39.37 ID:6Tod99jK0
オートンがクリーンに連敗を喫するなんていつ以来だろう
877お前名無しだろ:2011/10/03(月) 11:57:38.63 ID:UxjhAnqm0
なんかオートンがヒール。可哀想なヘンリーさんがベビーになりそうな勢いだね。
878お前名無しだろ:2011/10/03(月) 11:58:32.50 ID:BPCgu0N80
それはそうと、何も迷惑行為してないのにチケット持った“客”を排除しちゃいけないよな
純粋に観戦に来たのかもしれないのに(棒)
879お前名無しだろ:2011/10/03(月) 11:58:39.36 ID:CS8CzBFV0
これはなんとなくHHHが公務執行妨害(警察の邪魔)で逮捕されるフラグなんじゃないかな
むろん妄想だが
880お前名無しだろ:2011/10/03(月) 12:00:30.50 ID:VtIfOj0K0
オートンがヘンリーに負け続けてクリスチャン化することに期待。
881お前名無しだろ:2011/10/03(月) 12:00:54.11 ID:l9JfWD5C0
PPVが混乱→ハンター責任取らされる→ビンス復権狙って抗争かな
882お前名無しだろ:2011/10/03(月) 12:02:02.16 ID:z8dPS0clO
>>863
MITBからメインは当たってるような気がするんだよな。
883お前名無しだろ:2011/10/03(月) 12:18:25.15 ID:89dUeP2m0
ロドリゲスが鍵を奪ったのはシナを排除するためでしょ
乱入ってのはセル内に侵入って事だけじゃないしね

本家公式「疑問は残る。誰が最後にセルをおろしたのか。明日のRAWで明らかになるのか」
まだまだ引っ張るね
884お前名無しだろ:2011/10/03(月) 12:21:33.86 ID:wmBEPPTKO
哀愁漂う後ろ姿だw
 
http://a.yfrog.com/img864/244/y2phu.jpg
885お前名無しだろ:2011/10/03(月) 12:23:22.51 ID:4a9w9stY0
またオートンクリーンでヘンリーに負けたのか
最近のヘンリー強キャラすぎるだろ。
バティスタに瞬殺されてた頃が懐かしい
886お前名無しだろ:2011/10/03(月) 12:26:05.01 ID:P8C9wAQ80
デルリオおめでとう!次代のトップになるならここで勝ってもらわないと困る。リカルドも乙
しかし金網下げた犯人、明日のRAWですぐに解るかな…同じようにコンスピラスィのせいで退団させられた誰かとかだったら燃える
887お前名無しだろ:2011/10/03(月) 12:29:47.60 ID:BPCgu0N80
セルを下げたのはジミーたちだよ
みんなには見えなかっただろうけどオレには見えてた
888お前名無しだろ:2011/10/03(月) 12:32:07.60 ID:wmBEPPTKO
889お前名無しだろ:2011/10/03(月) 12:32:21.06 ID:CS8CzBFV0
もう副社長じゃなさそうだな……というか、ミスリード要員であって欲しい
エースは嫌いじゃないけど、なんとなく軽い気がする
890お前名無しだろ:2011/10/03(月) 12:39:48.42 ID:WPgWkiVC0
>>888
今のベルトに変わる前のIC王座っぽいな
891 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/10/03(月) 13:00:36.85 ID:vHYjUww40
>>889
そこでジェリコと結託した悪妻の出番ですよw
892お前名無しだろ:2011/10/03(月) 13:02:14.12 ID:nhLz2Api0
>>884
わっさの逮捕姿は妙にリアルだな・・・
893お前名無しだろ:2011/10/03(月) 13:19:35.30 ID:rDLmhYMA0
シンカラvsシンカラはどうだったの?
894お前名無しだろ:2011/10/03(月) 13:22:22.19 ID:CJFAtsk20
上司に反抗して誰彼かまわず攻撃して逮捕されて
あとは演説するハンターさんにトラックでビール配達するだけだな
895お前名無しだろ:2011/10/03(月) 13:29:44.32 ID:PwtS35oH0
>>893
意外にもシンカラが勝ったらしい
896お前名無しだろ:2011/10/03(月) 13:30:35.78 ID:xpVbHjTF0
>>895
マジかよ
897お前名無しだろ:2011/10/03(月) 13:33:25.01 ID:P8C9wAQ80
シンカラブラックの出番がこれで終わりとかは勘弁してほしいな
確かに本来はFCWのレスラーだけど
898お前名無しだろ:2011/10/03(月) 13:43:00.94 ID:4L4GkZVO0
>>891
ジェリコはいまどこにいるのかな。なんか近そうで遠いところにいる予感
899お前名無しだろ:2011/10/03(月) 13:55:43.04 ID:tsBnRuK20
確かにシンカラブラックがここでいなくなるのはちょっと

個人的にはブラックの方が好きだなあ
900お前名無しだろ:2011/10/03(月) 13:58:03.53 ID:xl1UUktm0
シンカラ対決、ボーリンコールが起こってたな
901お前名無しだろ:2011/10/03(月) 14:04:05.97 ID:3H+gCsoF0
ブラックは躍動感が無いからなぁ
902お前名無しだろ:2011/10/03(月) 14:08:06.44 ID:tsBnRuK20
なんとか和解させてシンカラタッグとか見たい
903 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/03(月) 14:11:00.86 ID:IDkf2i/cO
あ!ほんまやん
コーディの相手モリソンだね
SD移籍でOKなのかね?
904お前名無しだろ:2011/10/03(月) 14:26:02.42 ID:ysWL4h3x0
セルの外にいるシナが動物園のゴリラに見えた。
デルリオの鉄パイプも餌に見えて、「餌をあげないでください」
て言う注意受けてそう
905お前名無しだろ:2011/10/03(月) 14:45:02.01 ID:x6M9CTN40
WWE王座移動しすぎだろ
マネバン以降PPVあるごとに動くってどういうことだよ
結局デルリオに戻すんならNOCんときは反則で防衛でもよかったんじゃないか?
906お前名無しだろ:2011/10/03(月) 14:58:41.13 ID:J0qcHyl80
わっさはともかくミズはこういうキャラが合ってないなー
907お前名無しだろ:2011/10/03(月) 15:16:32.65 ID:ixv98npv0
ブルー塩カラ駄目だろこれw
カウンター怖がってるのかしらんがミスだらけじゃん、飛び位置と跳ね返り時
ついでに途中スタミナ切れぽい動きになっちゃてる

まぁ俺がブラックのが好きだからそう思えるのかもしれないが
908お前名無しだろ:2011/10/03(月) 15:28:45.50 ID:XXg/NBW50
クリスチャンとスレーターが組んだらアツいんだけどなぁ。
ビジュアルだけ、E&Cみたいでいいんだけど。
909お前名無しだろ:2011/10/03(月) 15:52:59.47 ID:1DEo5jsT0
ローデスすげー出血してたけど平気なのかよww
910お前名無しだろ:2011/10/03(月) 16:16:26.75 ID:auz/RrFk0
>>909 側頭部をゴングの角(木製部分?)直撃だからな。
まあ頭髪内だから目だたないんじゃない。
911お前名無しだろ:2011/10/03(月) 16:23:21.88 ID:ahiMic59i
>>906
ストーリーだとわかっていても半年でここまで堕ちると切ない
どうしてこうなった
912お前名無しだろ:2011/10/03(月) 16:36:53.36 ID:Nu6lrBwl0
今PPV見終わった。
シンカラのミスの多さはあの薄暗い照明で目測が測りづらいのもあるだろ。
913お前名無しだろ:2011/10/03(月) 16:37:18.39 ID:TJn5hY9M0
C世界ヘビー級王座戦、HIAC:マーク・ヘンリー(ch)vs.ランディ・オートン
[Winner:コフィ・キングストン、エヴァン・ボーン(15:54)]

戦わずして勝つエア(^ω^)スゴス
914お前名無しだろ:2011/10/03(月) 16:40:01.97 ID:Nu6lrBwl0
>>871
Night of Championsよりは面白かった。
915お前名無しだろ:2011/10/03(月) 16:55:12.70 ID:xRwV3QwM0
>>912
あのマスク視界悪そうだし、暗いし、ちょっとかわいそうだよね。
916お前名無しだろ:2011/10/03(月) 17:06:30.00 ID:1w7s6evv0
モリソンって本格的に解雇路線に乗ってきたな。
スーツのコーディに負けたらしいじゃん。

わっさに手錠はさまになってるなw
917お前名無しだろ:2011/10/03(月) 17:41:28.55 ID:k7ND1V7Q0
Wrestlezoneによるとネットでも会場でも今はシナよりパンクのグッズのほうが売れてるらしい
どうしても人気の出ないオートンはミッドカードで頑張ってもらって、パンクとシナを2つのブランドの顔にすればいいのに
918お前名無しだろ:2011/10/03(月) 17:44:58.55 ID:x6M9CTN40
オートンのグッズってTシャツぐらいしか作れないしな
しかもTシャツのイメージもあんまないし
もういっそターザンギミックにでもなって蛇の腰巻でも作って売れば?
919お前名無しだろ:2011/10/03(月) 17:46:05.40 ID:tyDFQWFW0
IC王座新しいのに古くなったのね
920お前名無しだろ:2011/10/03(月) 17:49:16.74 ID:89dUeP2m0
何だかんだで観客はパンク派なんだね
シナがパンチ「BOOOOO!!」パンクがキック「YEAH!!」
シナがパンチ「BOOOOO!!」パンクがキック「YEAH!!」
この繰り返しに笑ってしまった
921お前名無しだろ:2011/10/03(月) 17:49:39.22 ID:P8C9wAQ80
>>916
コーディは今かなり上昇気流に乗ってると思う オートンにも絡んだし
たぶん「あんな格好で普通に勝つローズはすげえ!」と思わせるためだと思うけど、いずれにせよ
PPVでやることじゃない…コーディvsモリソンなんてそんな抗争微塵も無かったよね…
922お前名無しだろ:2011/10/03(月) 17:56:44.31 ID:HOZr35Qu0
今年の ヘルインアセルの結果 探しても 見つからなかったから
誰か 教えて?
923お前名無しだろ:2011/10/03(月) 17:58:13.72 ID:x6M9CTN40
>>921
現状ICに絡ませられる人材がSDにほぼいないんだよな
本来シンカラ辺りが最適なんだけどあまりに酷いからなぁ
あとはアメドラさんもカバンとってからはなんか宙ぶらりんな感じだし
誰かRAWから移籍させるしかないよなぁ
924お前名無しだろ:2011/10/03(月) 18:01:50.86 ID:z8dPS0clO
>>920
野郎たちのが声でかいだけかも。
925お前名無しだろ:2011/10/03(月) 18:02:39.66 ID:cwxBU3vk0
メインのデルリオとパンクは良く動いてたのに盛り上がらなかったな。
2人でやるか、いっそわっさあたり入れて4人でやった方が良かったかも
926お前名無しだろ:2011/10/03(月) 18:19:00.70 ID:ieu3JrQSO
昔見てて最近また見始めたけど今のWWEはベビーもヒールも優等生っぽい動きだよね
良くいうとレスリング上手い
悪くいうと個性がない
927お前名無しだろ:2011/10/03(月) 18:19:02.61 ID:H70m9Srk0
2010年に入って怪奇系に戻って強化されたケイン
必殺パンチ習得以降最強設定の大塩さん
ヒールターンして最強設定のヘンリーさん
ベスナタリアのパワーコンビの強設定

パワーでねじ伏せる時代の到来やな
928お前名無しだろ:2011/10/03(月) 18:31:46.67 ID:ieu3JrQSO
最強設定ヘンリーとか故障フラグしか見えないな
929お前名無しだろ:2011/10/03(月) 18:34:49.04 ID:P8C9wAQ80
>>928
キングの次にAnal Bleedingするのはだれだろうな
930お前名無しだろ:2011/10/03(月) 18:45:11.87 ID:FY0sZbZ70
>>906
トゥルースの存在感がヤバかった。
ハマリ役過ぎて、キチってる通り越してカッコよかった。

オートンですらヒール相手にクリーンピンだし、そろそろシナも…ないか
931お前名無しだろ:2011/10/03(月) 18:47:06.76 ID:Xo+aaDvq0
メインこれまたいい出来だったね。最近のPPVはとりあえず締めるとこは締めてくるなあ
シンカラ対シンカラは全体通してフラットだったのは否めないけどBoringってほどでもなかったけどな。
現地で見るとまた違うんだろうか
932お前名無しだろ:2011/10/03(月) 18:53:38.84 ID:x6M9CTN40
>>931
シンカラにみんなが求めてるのはかつてのクルーザー級のようなスピーディな試合運びなんだと思う
933お前名無しだろ:2011/10/03(月) 18:55:24.60 ID:6ALGYCK10
おれは2号の方が好きだなあ。
934お前名無しだろ:2011/10/03(月) 19:00:44.67 ID:CKV2J/a90
>>931
シンカラの動きがいまいちだったし、対するシンカラも地力が足りない感じ。
935お前名無しだろ:2011/10/03(月) 19:01:54.71 ID:cwxBU3vk0
シンカラはあの体で声出さないのにシェイマスとテンポ同じだからな。
間を取ってるってわけではなく単純にテンポが遅すぎるんだよ
936お前名無しだろ:2011/10/03(月) 19:05:15.61 ID:vRBEza9Z0
あの仮面のせいだろうな。目を開けてやりたいけど、子供にグッズがウケてるから仕方ないんだろ
937お前名無しだろ:2011/10/03(月) 19:07:30.36 ID:P8C9wAQ80
だだっ広いWWEのリングに慣れてないのかな
ミスティコ名義の試合観てみると、ハンターが期待するのもわかるけど、今頃、こんなはずでは…って頭抱えてるかも
938お前名無しだろ:2011/10/03(月) 19:11:02.01 ID:2XRtjLXB0
>>920
<BOOOOO!!
      YEAH!!>
<BOOOOO!!
      YEAH!!>

<You Can't C Me!!!!>
939お前名無しだろ:2011/10/03(月) 19:11:03.94 ID:IDkf2i/cO
シンカラはあんな仮面にエロ照明やったら普通にやりにくいだろうなww
940お前名無しだろ:2011/10/03(月) 19:11:08.37 ID:dt6lXbmc0
JRもパンクのシャツは過去数年見たことないくらい売れてるって言ってた
941お前名無しだろ:2011/10/03(月) 19:12:25.96 ID:Xo+aaDvq0
なるほど、スポット志向なくせにそこでミスしてると・・・
MITBではそれなりに良かったんだけどな
942お前名無しだろ:2011/10/03(月) 19:23:07.54 ID:H70m9Srk0
やっぱWWEはリング広いのか
943お前名無しだろ:2011/10/03(月) 19:33:43.63 ID:vRBEza9Z0
シンカラのミスティコ時代は凄すぎだろ

だが、まずリングが違うし。おまけに目のないマスクと照明が足を引っ張る
これでWWEスタイルに合わせてるんだから、やりづらい事この上ないだろうな
せめてマスクを見やすくしよう
944お前名無しだろ:2011/10/03(月) 19:37:12.34 ID:IDkf2i/cO
>>943
だよなあ〜だれがあんなエロ照明を提案したのだろう?
945お前名無しだろ:2011/10/03(月) 19:42:12.64 ID:J0qcHyl80
あのマスクは密閉されすぎててちゃんと呼吸できてるのか心配になる
946お前名無しだろ:2011/10/03(月) 19:44:37.30 ID:o4HYXysZ0
変に特別扱いせずにFCWから始めるべきだったな
デルリオだってWWEスタイルに慣れるまで苦労したと言ってたのに
947お前名無しだろ:2011/10/03(月) 20:17:06.62 ID:X2jPGOml0
あんなマスクかぶったら呼吸しづらくてフラフラになるな
視界も悪いし、キツそう
948お前名無しだろ:2011/10/03(月) 20:32:47.20 ID:nKOy06EC0
カメラマンのジミー鈴木は臭いし
949お前名無しだろ:2011/10/03(月) 20:34:04.06 ID:rNVeHWUB0
あのTNAエクスプロージョン(分かる人いるか分からんが)のパクリ照明って
結局入場時のトランポリン隠す為にやってるのかな?
950お前名無しだろ:2011/10/03(月) 22:05:18.09 ID:R3afG2a/0
もう関節以外決め技がないとか関係なく
終始椅子で責めまくり、鉄パイプで勝利するデル・リオさん、かっこいい!

あとはこれからデル・リオ、シナ、ミズで抗争してくれたら最高なんだが
951お前名無しだろ:2011/10/03(月) 22:30:57.80 ID:AGEcRfONQ
メインはまあ悪くないんだけどHIACなんだから流血ちゃんと流すべきだろ。流せないならHIACやらなくていいよ。パンク事故にしろ流血しちゃったし。
wweのセキュリティ甘すぎで笑った。客席から退去→控え室に侵入、暴行→リング下潜入。最低でも控え室で拘束だろw

シンカラ対決はかなりしょっぱかった。とにかく照明は普通にした方がいいよな。あの照明は観客も感情移入しにくいだろうしさ。
とりあえず手が合う相手と抗争するしかないな
952お前名無しだろ:2011/10/03(月) 22:35:58.34 ID:N1Bn9PhO0
とりあえずリングの硬さも世界一固いメヒコでやってたんだからもっとバンプも派手にいってほしいが

やっぱりアベルノがいないとダメかな?
953お前名無しだろ:2011/10/03(月) 22:46:00.35 ID:VtIfOj0K0
ヴェンジェンスの壁紙の迫力www
954お前名無しだろ:2011/10/03(月) 23:26:33.79 ID:yj99Oh+PO
流血を流すねぇ
955お前名無しだろ:2011/10/03(月) 23:31:46.00 ID:ysWL4h3x0
あれがモリソンの最後の試合になるんだな
956お前名無しだろ:2011/10/03(月) 23:31:47.64 ID:QI22Jrf30
シェイマスのコーナー逆上がりが久しぶりに見られて良かった
試合の質自体はいつものって感じだったけどアンダーカードならこんなもんかな
957お前名無しだろ:2011/10/04(火) 00:18:05.41 ID:ofp2bbwAO
シンカラ生かすにはクルーザー級復活しかないな

その前にエロ照明やめるべきだが
958お前名無しだろ:2011/10/04(火) 00:20:17.62 ID:WqXOyPJF0
しかしシェイマスは顔芸出来ないなあ
959お前名無しだろ:2011/10/04(火) 00:21:04.06 ID:UIsuB70P0
今日のメインのMVPはパンク先生だったな
リング内外での足取りやアピールが神憑ってた

でも負け方からして格落ちかね
960お前名無しだろ:2011/10/04(火) 00:24:25.19 ID:oZr3LKFJ0
Over The Limit、首都おしおきに次ぐダメPPVに見えたのは俺だけか

最後はよかったけどセルでやるならもっと豪快にやろうよ
セルの意味がない
961お前名無しだろ:2011/10/04(火) 00:28:21.43 ID:2Jh2y7Ap0
もう見た目が派手だからやってるだけだろ、セル戦は。

シンカラ人気ならそれこそクルーザー級復活すべきだろ。
飛んだり跳ねたりは子どもに人気出るだろうし。
962お前名無しだろ:2011/10/04(火) 00:32:38.97 ID:/Y0EVm+j0
ダメPPVって感じはしないなあ。取りあえず悪い試合は無いし。ディーバですらそこそこだったからな。
ヘンリー対オートンは試合自体はあれだけどヘンリー登場時の背中越しにリングを映すシーンの迫力で許せた
963お前名無しだろ:2011/10/04(火) 00:37:04.75 ID:b7CYcT6+0
メインはテンポ速いって言うより、ただ急いでるだけって感じだった
ナッシュ登場の時もそうだけどシナリオとはいえ試合してる人らが完全に空気になるのはちょっと・・・
964お前名無しだろ:2011/10/04(火) 01:05:13.92 ID:2Jh2y7Ap0
最近栗のスピアー当たってんなー。
と同時に下がる勝利率
965お前名無しだろ:2011/10/04(火) 01:07:44.07 ID:O2efjmmx0
ミズとわっさの逮捕劇のおかげで、
デルリオが新王者になった実感がないなw
966お前名無しだろ:2011/10/04(火) 02:03:45.03 ID:/8tg5lyG0
>>956
出来るかどうか不安そうな顔してて萌えたのは俺だけで良い
967お前名無しだろ:2011/10/04(火) 03:01:04.62 ID:aYf7hTji0
つべとかみるとラストを
return attitude araとかnwo era
とか言ってる人がちらほらいるね
968お前名無しだろ:2011/10/04(火) 03:40:11.70 ID:UIsuB70P0
シンカラvsシンカラは試合自体のクオリティーより周辺の意味づけの方が悪かったな
まず照明が酷すぎるし、ストーリーラインも滅茶苦茶。あれじゃ両人がいくら頑張っても報われないだろ
ルチャの割にミスも少なかったし、二人の間に独特の世界観があったから、序盤からの大技連発も気にならなかったんだけどさ
969お前名無しだろ:2011/10/04(火) 03:53:18.80 ID:S4fOohCM0
黒カラがパワーボムしたときマスクはずれてわろたw
970お前名無しだろ:2011/10/04(火) 07:02:54.55 ID:ooQwaR4Z0
ヘンリー強いけど なんかな
まあオートンがブチ切れてヴェンジェンスで勝つだろうけどさ
971お前名無しだろ:2011/10/04(火) 07:35:09.25 ID:LJFCKtbT0
WWEマガジンのHHHインタビュー
「みんなレスラーを見たいんじゃなくてスターを見たいんだ。パンクは「シナは最高のテクニカルレスラーじゃない」と言ったけど
そりゃ全面的に正しいよ。だけどホーガンもオースティンもフォーリーもロックも、それに私だってベストテクニカルレスラーじゃない。
君がテクニカルレスリングの大スターのリストを作り、私がテクニックのない大スターのリストを作ったとする。間違いなく、私のリストのほうが
はるかに長いものになるよ。私は子供の頃ホーガンが嫌いだった。彼にはテクニックがなく、見るに値しないと思っていたんだ。スティムボートや
フレアーこそ最高のレスラーだとね。でも彼らが最高のレスラーだからといって彼らをメインにして、ホーガンを脇に追いやるのが正しい方向性だと
思うかい?」
972お前名無しだろ:2011/10/04(火) 07:59:12.64 ID:HP17FiwF0
今日のRAWで12人タッグか
シナ、パンク、オートン、シェイマス、エアブーン
vsデルリオ、コーディ、栗、ジグラー、スワガー、オトンガさん
973お前名無しだろ:2011/10/04(火) 08:02:43.27 ID:yw3HBDrZ0
なんか>>884に似たようなAAをどっかで見たような・・・気のせいかw
あるいは誰か作りそうなくらい哀愁ある背中だ
974お前名無しだろ:2011/10/04(火) 08:04:49.84 ID:4lQ1atLwO
>>971
ホーガンがいちばん「猪木」なんだよな。
975お前名無しだろ:2011/10/04(火) 08:06:57.22 ID:4lQ1atLwO
>>884
オーサムトゥルースww
976お前名無しだろ:2011/10/04(火) 09:20:57.11 ID:ie5MmGMj0
>>971
首を痛める前のオースティンは別モノだろw
977お前名無しだろ:2011/10/04(火) 09:21:18.82 ID:w9dcY9Qd0
パンクの扱いがグッズ売り上げと反比例してるな
978お前名無しだろ:2011/10/04(火) 09:41:50.71 ID:u0BWIL8yO
オースチンは最高のテクニカルレスラーだよ
>>977
最新パンクTシャツは買う気しないな
骨かフィストのときがよかった
979お前名無しだろ:2011/10/04(火) 10:08:47.22 ID:QNZux4fQ0

つまり最高のテクニシャンであり最高のスターでもあったHBKすごすぎってことだろ
980お前名無しだろ:2011/10/04(火) 10:20:14.09 ID:XjDuCqdb0
大塩復帰おめ
981お前名無しだろ:2011/10/04(火) 10:24:26.54 ID:ie5MmGMj0
HBKはスター性はなかったかな…
WWEファンの中では人気あるし、最高のレスラーではあるけど
982お前名無しだろ:2011/10/04(火) 10:42:14.82 ID:9K2z1sNR0
>>972
オートンじゃなくてメイソン・ライアンな。どっかのCOOもガチで忘れてたけど
983お前名無しだろ:2011/10/04(火) 10:44:29.82 ID:T2icYt3h0
ブッカーの解説が下手くそすぎてウザいわ
ウェイダミニッ
ディドゥシーザット
オーマイグッデス
もっとボキャブラリー増やせよ解説しろよ
984お前名無しだろ:2011/10/04(火) 11:02:34.08 ID:ie5MmGMj0
だいぶ板についてきたと思うけどな>>ブッカーの実況
985お前名無しだろ:2011/10/04(火) 11:04:34.08 ID:2OID0UD00
>>972
オタンガのプッシュが始まるのか!
986お前名無しだろ:2011/10/04(火) 11:11:55.13 ID:O44r+eJHO
>>983
ヒァウィーゴー
も追加で
987お前名無しだろ:2011/10/04(火) 11:30:23.53 ID:TgBKgjyv0
「鞄保持者のままロイヤルランブルで勝つ」とか見てみたい
988お前名無しだろ:2011/10/04(火) 11:41:33.34 ID:bapRagOv0
>>983
HIACでシナとパンクのコールが起こった時ブッカーがデルリオは?
みたいなの言って、沈黙になったよね
989お前名無しだろ:2011/10/04(火) 11:44:22.60 ID:hVgW5SAJ0
HIACで一番よかった試合はクリ対シェイマス
シェイマス順調にうまくなってる
990お前名無しだろ:2011/10/04(火) 11:57:28.89 ID:h4cDpkCZ0
キオーダがしゃべったw
991お前名無しだろ:2011/10/04(火) 12:08:08.84 ID:NnJkyOgk0
>>982
完全にオートンと思ってた…そりゃこの中にヘンリーいないわ
992お前名無しだろ:2011/10/04(火) 12:09:35.66 ID:9K2z1sNR0
ハンラーさん信用なさ過ぎてワラタw JRにまで見捨てられたし
最後にシナ、パンク、シェーマスはいるべきだよな。居ない理由も分かるけど
993お前名無しだろ:2011/10/04(火) 12:09:56.26 ID:LJFCKtbT0
>>983
ブッカーTビンゴ
ttp://i.imgur.com/hMS8P.jpg
994お前名無しだろ:2011/10/04(火) 12:09:56.89 ID:a+r5a0sE0
オワタ
誰もいなくなった
995お前名無しだろ:2011/10/04(火) 12:10:30.04 ID:ie5MmGMj0
凄い終わり方だわ。後の展開が気になってしょうがない
HHHがベビーフェイスで他が全てヒールとか、史上稀に見るカリスマ独裁者だな
996お前名無しだろ:2011/10/04(火) 12:10:55.06 ID:XwwtI6t50
いや、まずシン・カラ(ミスティコ)が残るべきだろw

トリプルHが庇わなければ首だぞw
997お前名無しだろ:2011/10/04(火) 12:11:37.55 ID:KyaY1QxX0
ビンス出てくるかと思ったら出てこなかった
来週どうするんだろう
998お前名無しだろ:2011/10/04(火) 12:13:27.37 ID:ie5MmGMj0
まて、次スレが来るまでレス禁止な
999お前名無しだろ:2011/10/04(火) 12:14:14.89 ID:h4cDpkCZ0
リングサイドカメラマンまで去るとは思わなかった、あとメイソンがなんだか頼もしすぎる
1000お前名無しだろ:2011/10/04(火) 12:16:14.46 ID:3mm1BQ880
>>954
>>951の言う「流す」は流血することじゃなくて
テレビに流すって言うことじゃないの?

ここも最近は日本語がちゃんと使えてない奴が増えたな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。